●●恐怖のノロウイルス●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
毎年、秋〜冬へと季節が変わる頃、
介護職従事者を恐怖のどん底に突き落とすノロウイルス。
今年はより一層パワーアップしたやつらが暴れているようです。

恐怖体験、二次感染して死にそうになった思い出…、
ノロにまつわるあれこれ、情報交換して行きましょう。
2:2006/12/10(日) 23:48:56 ID:wz48zX3o
うちの施設もやばいっす。入居者ゲロ吐きまくりで入院多数。
職員もダウン。

明日の勤務どうなってんだろ・・・。
3ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 06:55:18 ID:NEUvcy6u
うちは利用者より職員かかりまくり。これって一回かかったらしばらくはうつらない?
4ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 07:30:13 ID:qBvwvb8W
何回もかかります。

先月 夜勤中、利用者のウィルス貰った
胃痛、発熱でダウン
…以前にも下痢、嘔吐でダウンした。
5ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 08:13:58 ID:+yf2ZCnS
私 一昨日より嘔吐・下痢です。
会社より症状がおさまっても1日あけて出て来いと
何かうれしい でも苦しい。
6ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 10:30:19 ID:0rclYK1O
うちの施設はノロウイルスの疑いありなんだよね。入所者はほぼ全員、下痢嘔吐を伴った発熱だし。
7ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 11:07:31 ID:BgzOSYpP
朝のワイドショーでやってたけど、「手を洗った後のアルコール消毒は有効です」って…嘘〜。
8ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 19:42:36 ID:Wg0QfxHN
危機管理age
9ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 20:10:11 ID:q1oubnyx
まとめサイト作ったお( ^ω^)
http://www.geocities.jp/handwashmethod/noro.html
10ななしのフクちゃん:2006/12/12(火) 19:18:24 ID:a3nSjnN2
受付の対応が悪かった某施設で野呂ウィルス発生!
どうせ、委託業者の責任問題にして言い逃れるんだろうなー。
日ごろの行いが悪いからでしょう。
何となく理解できるわ。
11ななしのフクちゃん:2006/12/12(火) 21:45:17 ID:u5rOkXqv
>>7
ノロウイルスは残念ながらアルコールでは死にません
殺せるのは次亜塩素酸ナトリウム!
12ななしのフクちゃん:2006/12/12(火) 21:57:50 ID:NKFUGv1/
そう、石鹸もアルコールも効かない。
13ななしのフクちゃん:2006/12/12(火) 22:29:09 ID:I+VaIA6f
ハイターかな…
14ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 05:13:42 ID:MmjdbuXa
ウチのばあちゃんが入ってる施設で
7〜8人が下痢と嘔吐して隔離されてるらしいのだが
施設からは「流行カゼです」みたいな説明受けたのだが・・・
15ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 07:06:26 ID:U3cfSzy9
ノロに限らず、感染性胃腸炎(いわゆる風邪)はあるからね。
うちの施設で20名くらい、なんかに感染したこともあるけど、
どこにも届けず。
風邪くらいで休むなというアホ上司がいるため、
発熱・下痢してる職員も無理して出勤するし。
介護施設なんて、そんなレベルのが多いと思うよ。
16ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 07:18:59 ID:O5nvD9dd
施設で発生!
胃痛といったら
「三日間、来るな」
と言われた。
17ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 07:50:33 ID:nhhDb7AA
うちもノロ流行ったよ。嘔吐がつまって亡くなった人もいてすごく悲しかった。今は皆元気になってあの時が嘘みたい。ノロだらけになった時は職員予防に徹底してたのに今はまた普通に戻ってる…。
18ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 11:42:28 ID:6VQyVGuu
私は今の所まだノロわれてませんが利用者も職員も大量発生中。
人手がない中汚物処理に洗濯におおわらわ。
ピューラックスで消毒、利用者さんにおしぼりを巻いてもらえず
少ない人数で切り盛りしてるのに普段より仕事量増えてるし
明日も野呂のふりして休みたい。
19ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 11:52:00 ID:Z9oNiX1W
この板きたの初めてでノロで検索してきました。
うちの旦那が福祉士なんですが職場でノロ大量発生しているそうです。
うちにはまだ0歳の赤がいるもんでうちにウイルスがきたらと日々びくびくして過ごしてます。
金曜日の夜中から患者が出だして今かなり広がってる見たいですが、どのくらいでおちつきましたか?
またうちでは玄関の外にフタツキバケツを置き熱湯とハイターを入れて30分ほど消毒してから洗濯機で二回まわして、
手荒いうがい、あとハイターを水で薄めたものを気になるとこに吹いてます。
このくらいしとけば大丈夫でしょうか?
20ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 12:10:48 ID:6VQyVGuu
ハイターは塩素系でなくては効果ありませんよ。色柄物にも使えるという
酸素系ではダメ。あと95℃以上の熱湯で1分煮沸もいい。
ノロウイルスは乾燥すると空気中に飛散するから予期せぬところにくっついて
たりする。私は介護職ですが気づいたら制服に便が付いてたりして。でもまだ無事
なんですよねえ。うちの施設の場合7,8日がピークでした。
21ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 12:54:31 ID:W4GvTcu3
特養勤務です。11月21日頃から次第にノロが増え始め、食器は全てポリエステルの使い捨てに変わり、
残飯はビニール袋に新聞紙を重ねて厳重に処分していました。
利用者は全部で100人前後ですが、下痢も嘔吐もない、未感染者は数えるほどです。
>20さん同様、10日前後で落ち着きましたが、さらにまた2次寒波がきそうな勢いです。今日も嘔吐が1人、水様便は3人。
ホームが落ち着いてもショートから持ってこられる方が多く、非常に頭を悩ませています。
かくいう私もやられましたが、2日で現場復帰できました。施設ではどれだけ感染ルートを断ち切れるかですね…。
22ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 13:04:01 ID:6VQyVGuu
一番の感染源は私たち介護者かも知れませんね。菌を持ちまわっているような・・・
嵐が過ぎ去るのを待つ状態です。ノロそのものよりその2次被害が怖い。
取り返しのつかないことにならぬよう祈ります。
23ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 13:39:02 ID:OVWKynPq
大変なんだね 介護しさんたちも 
24ななしのフクちゃん:2006/12/13(水) 13:56:52 ID:Z9oNiX1W
>>19です
みなさんありがとうございます。
やはり次から次ぎへと感染しちゃうみたいですね。
旦那が勤める施設ではまだ勢いが収まりそうにありません。
やはり施設につとめる本人さんがなると家族の方方にもうつりますよね?
私も嘔吐恐怖症なんで。しかもめったに下痢もしないんでこわいです。
でも職員はまだ一人若い女の子だけしかうつってないみたいです。
旦那曰くうちの施設は対策が甘いといってます。
25ななしのフクちゃん:2006/12/14(木) 18:53:29 ID:4QnHbYsp
うちの介護員の何人かは、
仕事終わった後、制服で帰宅する人、
私服に着替えたとしても、床に私服を落として着る人がいる。
いくらシャワーを浴びても、服が汚染されてしまうっていうのに・・・

疥癬が流行った時はやめてたけど、治まったら、また、やってる。
菌の媒介者はこいつらだ!
26ななしのフクちゃん:2006/12/14(木) 23:18:55 ID:Kqj0Y63T
俺去年ノロにかかって頑張ってそのまま利用者宅行ってうつして入院死亡しちゃった内密です
27ななしのフクちゃん:2006/12/14(木) 23:41:37 ID:9V5kWH7B
兵庫や北海道の老犬も含めて、報道を賑わしてる
介護施設でノロが流行ってるけど、施設側の謝罪
ってどうなってるんだろ?
他の業種なら、即謝罪会見ものなのに・・・
この業界って甘やかされてるんだろうか?
それとも、携わる人間に問題があって、そこまで
知恵が回らないのかな?
どうしても誠意がない様に見えるわ
28ななしのフクちゃん:2006/12/14(木) 23:42:03 ID:LRoV3DTU
ウチの職場も今週頭からノロ大流行中です
入所者70人中約30人が下痢嘔吐。職員も次々ダウンしてます
自分もさっきからムカムカするなと思ってたら夕飯全部出ちまいましたorz
上司に連絡したら治るまで来るなと言われました
うれしいけどしんどい・・・
29ななしのフクちゃん:2006/12/14(木) 23:57:02 ID:IRkNb1qU
うちも出ました。
ピークは12/7〜8あたりでした。今はもう沈静化してますが。
職員に代表される健常な人は1〜2日経てば体調は回復しますしね。
高齢者でも2〜3日でケロッとしてる人多いし。
これからは介護者が便に混じってるウィルスに注意して、早く今までの生活に戻してあげること!
個室に閉じ込めておくと認知進んじゃうしね。

保健所が手が回らず、立ち入り検査覚悟してたのにスルーだった。
らっきーww
30ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 02:12:31 ID:ldMWFJUm
うちの施設は今のところ感染者0です!ショート入れて90人の特養です。
昨年は職員にも、流行しましたが、今年は二の舞にはならないように徹底して気を付けています。世間では大流行なので奇跡なのか…このまま一人の感染者もださなかったら感染症の対策委員として表彰もんかな!
31ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 05:54:07 ID:436Kax2T
>>27
アホか。じゃ、おまえは、周囲の老人が1人風邪をひいたり、
下痢をしたり、ましてや死ぬたびに謝罪して回れ。
おまえの周囲の老人は、不老不死の老人ばかりなのか。
それは失礼した。
32ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 06:37:15 ID:/b8OH6yc
昨年までは感染を報告すると施設名が公表されてた
今年は**市の施設で2ヶ所等と実名報道が少なくなったから
報告数が増えて「史上最悪」なんて言われてる。
これでも氷山の一角

ノロ対策は毎朝夕の塩素溶液で拭き取り消毒
手の触れる場所は全部拭き取り
深夜は溶液の噴霧
これを繰り返すと水際対策だし、蔓延防止になる
当たり前の仕事
33ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 09:01:59 ID:bbNJ1bY7
( ´ー`)フゥー...去年の夏に介護職辞めてよかった。
34ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 19:34:03 ID:L+zGNLqb
>30 いま、玄関前でノロ様が待機待ちしてるぜ
35ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 20:03:04 ID:9UMG10rV
うちの施設は、手すりやテーブルや椅子の肘掛とか、
多くの物が木製なんだけど、
後で水拭きするとしても、毎日、漂白剤で拭いたら、ハゲないかな?
あと、エレベータのボタンとか、漂白剤で拭いても良いの?
36ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 20:14:55 ID:kWE/lBqw
だから少し置いて水拭きします。
大変なんだよ
他の職員が無視しても万一を考えて対策を取ってます。
*相談員でした。
37ななしのフクちゃん:2006/12/15(金) 23:37:31 ID:WsOaCmsX
出ちゃったよ。10人。まだ増えるかも。職員にもいるみたい…
38ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 07:46:47 ID:P4d031jD
雑巾や手袋さえ、十分な数を購入しない。
施設では常時、尿や便を失禁、そこら中汚染している利用者が多い。
それは仕方ないが、元から酷い人手不足なので、それを掃除する職員がろくにいない。
有給など取った事がなく、月9回夜勤などムチャクチャな勤務表、行事だ研修だと無給で休みも潰され、
職員は疲弊。
1人の職員が感染すると、免疫力低下している職員間で高齢者以上に蔓延。
ノロウィルスのおかげで、普段の貧しい施設の状況が改めて顕になっている。
39ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 08:37:16 ID:bQqnXKXZ
雑巾は使い古したタオルがあるでしょう。
手袋は使い捨てだってあるし、ゴム手程度はたいした金額じゃないでしょ
逃げてるな〜〜
やる気のない証拠
40ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 09:11:49 ID:cjvDdtve
ノロなのか胃腸に来る風邪なのか区別がつかないけど
来た!が一日で治った。がしんどい・・・
41ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 09:54:27 ID:5JtGJX14
私はつい、昨日まで何ともなかったのに、いきなり、みぞおちあたりが、重く
トイレへいったら、コントのように、吐きまくりでした。結局自分の職場まで
行って、点滴してもらうはめになりました。しかも、この病気は免疫つかないなんて
脅されて、職場では厚いマスクで逆に酸欠になりそうで、しんどいです
42ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 10:05:49 ID:JjuSv0fy
>>40
胃腸にくる風邪=感染性胃腸炎(ノロとかロタとか)
43ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 10:11:53 ID:P4d031jD
「職員は使い捨てにするが、ディスポ手袋は使い捨てにさせない」
それが我が施設長のモットーだ。
44ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 10:13:40 ID:cjvDdtve
>>42 ノロだと認めたくないばっかりにおなかに来た風邪だと
思い込んでいた。私もノロわれてたのね。
45ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 10:14:39 ID:P4d031jD
「職員と雑巾は、十分なサービス残業を含め、
存分に使い倒し、ヨレヨレ、ボロボロになるまで使いまわす」
これもモットーかな。
46ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 10:32:39 ID:cjvDdtve
やっとマスクが配布されました。はじめのは安っぽい分で顔に密着せず
隙間があき不評なため立体裁断のが新たに届きました。
遅い!したまま入浴介助すると息苦しいけど肌のかさつきには
効果あり。若干しっとりしてきた。通勤用に1枚パクってきた。
47ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 11:39:16 ID:dfmJEVAx
>>31
物事を極論でしか考えられない馬鹿しか、やっぱりこの業界
にはいないのかね。精神的に成長出来てない子供みたいやな。

長崎の病院さんの対応が一番誠意がある様にみえた一連の動き
やなー。まあこの業界の職員が31みたいな未熟人間ばかりじゃ
ない事を祈ろう。
48ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 11:55:56 ID:pXzlTZBH
>>31
これでは介護ではなく単なる肉体労働。
49ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 12:24:52 ID:eXBGBCFo
呪いじゃあ 呪いじゃあ
おらが村にも祟りがおきたんじゃ

でも大丈夫 村長さんが黙ってたらいいんだよって
やさしく教えてくれたから
みんなイイ子だから『はーい』って
教えを聞いてだまってたの
ゲロははいても、真実はくなは村の教えです。
50ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 12:28:30 ID:cjvDdtve
感染症って教科書通りにきっちり抑え込むなんてこと到底無理だわ。
その後どう対応していくか、被害を少なく抑えるかだよ。
51ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 21:31:10 ID:jPZ5oqd8
>>31
ノロが施設内で流行しただけなら、謝罪する理由なんて無いよ。
ノロなんて、老人がかかった場合でも、輸液をちゃんとやれば、死ねことはない。

なのに、以前、ノロで何人も死亡させた医者がいて、
行政が珍しく、そいつの責任を追求するどころか、
ノロで死んだ場合を医療過誤事件になるのを防ぐべく、擁護に走り、
ノロの脅威を必要以上に煽りたてたせいで、大騒ぎするようになっただけ。
52ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 21:37:32 ID:mUttWnJ5
ノロで怖いのは嘔吐による誤嚥性肺炎
予防・水際対策を最近報道し始めた
遅いんだよな〜
警察だって一方通行の入り口で注意すれば違反は無いのに、出口で待って取り締まる。
ノロも感染者がでて慌ててる
遅〜い

*しかし、今日の違反は痛い!
 罰金が薄給には厳しいぜ
53omiki:2006/12/16(土) 22:12:54 ID:i+KZUly4
ノロウイルス対策の参考ページ
www.azusah.com/
今から池袋は通りたくないな。ホント。
54ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 22:30:29 ID:08OwXUYG
正直ノロの集団感染で従業員も患者も全員だめぽになったら、
俺の人生、少しの間ラクになりそうな気がしてきた・・・
55ななしのフクちゃん:2006/12/16(土) 23:13:54 ID:t53vouxk
最近になっていきなり発生したものでもないだろ?

昔からただの食中毒としてあったんだろ。
研究熱心なのは良いが、世の中異常なまでに反応しすぎ。
そのうちくしゃみすらできない社会になりそう。

何でもかんでも暴いて、情報公開すればよいってもんじゃないさ。
単に鼻水が出るのも〜〜ウイルスって発見されたら、皆どうすんだろうね。
56ななしのフクちゃん:2006/12/17(日) 00:53:09 ID:RzGkEKPe
うちの職場では、一気に流行するのではなく、
治ったと思ったらまた一人・・・って感じの、
じわじわとした流行り方をしている。
施設は4つのフロアに分かれているんだけど、
一つだけ職員もかかっているのに利用者は
誰一人として感染していないフロアがある。
一体どれだけ丈夫なんだw
いや、かからないに越した事はないんだけどね。
57ななしのフクちゃん:2006/12/17(日) 06:47:46 ID:zIDk5VS9
ノロウィルスで96歳女性が死亡って、ニュースでやってるが。
96歳て、何で死んでももう天命だろう。
永久に生きてろってのだろうか。
まあ、一般視聴者も、分かってるだろうが。
58ななしのフクちゃん :2006/12/17(日) 12:03:24 ID:WrfNz6Fn
>>55そのとおり。
ただ、昔はそれがなんだかわからなくて、とりあえずは原因不明な球菌というような
感じだったと思う。ノロウイルスなんて呼ばれたのはここ数年の事。
ノロウイルスで大騒ぎしすぎ。実は大流行したように思えるが過去に遡ってみると
そうでもない。何もノロウイルスだけが怖いわけじゃないよ。
59ななしのフクちゃん:2006/12/17(日) 13:13:01 ID:MAHsPboN
うちの施設が今ノロにやられてる!

まだ保健所には連絡してないみたい
60ななしのフクちゃん :2006/12/17(日) 13:20:24 ID:WrfNz6Fn
>>57私のお婆ちゃんが90歳で死んだ時、当時病院でMRSAに感染して死因はMRSA敗血症と
言われたのだが、担当のお医者さんは「ご高齢ですので、死因は老衰とさせていただきますがよろしいでしょうか?」
と言われわかりましたと答えると、死亡診断書に「老衰」と書かれたよ。
つまりMRSAだって昔はあれほど騒がれたが、今はそんなに言われない。
まあMRSAに感染するほど抵抗力、免疫力が落ちていたという事。
そのくらいの高齢者なら昔医療が発達していなかった時代は死因は全て老衰でしょうが?
61ななしのフクちゃん :2006/12/17(日) 13:23:55 ID:WrfNz6Fn
>>56感染しても症状がほとんど出ない場合もあるからねえ。
でもそのフロア(どの位の人数か知らないが)にはノロが感染できない特別な理由があるのかも?
62ななしのフクちゃん:2006/12/17(日) 21:16:37 ID:gHaMrPAd
うちの病院でみんなノロに目をつけられ、一回りして最後に感染した患者さんの嘔吐を発見した時、
その人のケアより、ワーと自分が大事と、退室して、必死に手を洗っている同僚を見て、本当はいけないんだけど、
気持ちがわかるので、笑ってしまった。致死率は低いんだけど、エボラ出血の本を思い出してしまって、
感染率の強力さはエボラと、互角なんじゃないかと罹患した私も震えてしまった。
63ななしのフクちゃん:2006/12/18(月) 01:18:39 ID:E/Fj+Ua2
こんなの、見つけました。 これ日本で初めての試みだそうです。(知らなかった。)

(食の安全通信簿)って、名前からして役に立ちそう。

これの、出番かな???

↓↓↓

http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/
64ななしのフクちゃん:2006/12/19(火) 22:44:31 ID:/LzDS9zu
みてろ、もう少ししたら全然取り上げられなくなるから...
65:2006/12/21(木) 07:03:37 ID:A+m3W66B
【ノロウイルス・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/464-467

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ノロウイルス報道は黒死病(地域集団による大量殺人)を隠すための国家捏造か?
国立感染研は工作機関
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ノロウイルス研究に関する啓蒙には西功氏(大阪大学医学部附属病院 臨床検査部主任)
浅利誠志氏(大阪大学医学部附属病院 感染制御部副部長)
武田直和氏(国立感染症研究所 ウイルスU部 室長) らが加わっているとされているが、
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/eiken/noro_2.html
大阪大学医学部には最近、捏造工作報道が異様に多い。また国立感染研も昨年の
インフルエンザ大量感染死報道等において明らかに国家捏造を行なった容疑を持つ。
66ななしのフクちゃん:2006/12/21(木) 11:02:50 ID:OycaVo9e
酸素系漂白剤では死なないのですかね?
どうでもよいけど、無限大の見えない敵と戦うよりも、免疫力をつけてしまったほうがよい。
だって、どれだけ家の中を無菌状態にしても、外にでたらウィルスだらけなのだから。
無菌状態にしばらくいると、免疫が弱り、外にでたらすぐに感染する。
67酸素系漂白剤は効かないぞ:2006/12/21(木) 18:39:41 ID:7FQtPZm2

            FRIEND
<<こちらクラウンビーチ、忘年会幹事のベルツ中尉だ!>>
<<ノロウイルスが不活化されていない、話が違うぞ!>>


ノロウイルスのまとめサイト作ったお( ^ω^)
http://www.geocities.jp/handwashmethod/noro.html

スーパーガチムチな手の洗い方
http://www.geocities.jp/handwashmethod/

下痢ラ・コマンドウによるノロウイルスを用いた飲料水テロについての想定
http://www.geocities.jp/handwashmethod/waterterror.html


http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/itiba/itibanoeisei/itieinoro.pdf
『生食用カキの約3割からノロウイルス検出』@東京都市場衛生検査所


http://www.city.hiroshima.jp/shakai/eiken/cyoken/nenpo/nnp_h14/2003_r06.pdf
平成14年の広島市衛生研究所年報
『市販カキにおけるノロウイルスの定量的汚染調査』

市販カキの多くがNVに汚染していることが明らかになった。
 ( 中 略 )
生食用カキは非加熱での喫食を許可していることから,NV感染による健康被害発生の
危険度はむしろ生食用カキが高いことを示唆している。
68ななしのフクちゃん :2006/12/22(金) 12:15:45 ID:I+YFVYjf
69ななしのフクちゃん:2006/12/22(金) 23:50:50 ID:LjHu/bQs
これから職員何人倒れるのか・・・
70ななしのフクちゃん:2006/12/23(土) 20:35:12 ID:mn5UY2JL
ん〜〜

オイラの施設・事業所グループ全体で感染者なし
周辺の施設や病院は報道される猛威なんだけどな…

予防対策に奮闘されている相談員に頭が下がります
毎朝・毎夕に塩素消毒・噴霧・拭き取りされてる
その姿を見た利用者は入念な手洗い励行

ご苦労様です。
71ななしのフクちゃん :2006/12/24(日) 00:24:59 ID:P6kPXQU+
職員が何人倒れるって・・・
前は発病しても平気で仕事してたし、ちょっと「はうっ」って下痢った程度で
寝込むほどではなかったよ。
倒れる奴はそういう職場で働く資格はない。そんなに弱い奴は必要ないですよ。
例え疲労が重なったとしてもせいぜい1日か2日休んだらスッキリ出てくるって。
72ななしのフクちゃん:2006/12/24(日) 02:54:04 ID:oTICdKIY
>>67
すごいね!
73ななしのフクちゃん:2006/12/24(日) 16:14:05 ID:208oLfF6
ノロさん、海鮮さんの繰り返し
いつまで続くやら
74ななしのフクちゃん:2006/12/24(日) 17:48:40 ID:G2Cyp1Ox
ノロウイルスの関係で、牡蠣が売れてないみたいだね。
水産業の人は大変だよねぇ。
75ななしのフクちゃん:2006/12/24(日) 20:51:37 ID:q7puXJxa
施設勤務時はノロ…疥癬には泣かされたけど…今年は在宅。先方から「家族でノロになったのでヘルパーさんに感染すると悪いので治まるまで訪問いいです」売り上げや給料減るけど、大変な思いしないで済むならそれでいい。
76ななしのフクちゃん:2006/12/25(月) 11:35:41 ID:KMFN0OFV
西日本の某施設です
今月、中旬に一人がノロを発症し、その日を境に
1日進むごとに一人づつ発症してましたが、先週末から
一気に30人に激増、利用者は100人の内半分が感染、下痢や嘔吐の繰り返し
昨日になって職員半分がダウンという状態になりました
ノロ自体は風に乗って近所の施設から来たんじゃないか?という推測ですが
ハッキリ言って性質が悪いです。施設を消毒するより
全員掛かって、治した方が早いんじゃないか?って感じです
今のところ私はセーフ、夜勤帰りでしたが
今日も夜勤者がいなく急遽夜勤
こんなの初めて。なんとも無い自分が不思議
運がいいのか、皆が回復してから発症するのか
もし後者なら随分マヌケだな 
77ななしのフクちゃん:2006/12/25(月) 11:50:08 ID:KMFN0OFV
一気に30人に激増、下痢や嘔吐の繰り返し
昨日になって利用者は約100人中半分、
職員も半分がダウンという状態になりました
の間違い
78ななしのフクちゃん:2006/12/25(月) 22:46:22 ID:ClPb44Kc
みなさん気をつけて下さい、2次寒波が当施設で到来しています。
ウチの施設では11月末がピークでした、しかしまた全く同じような
現象が起きています。
トイレ等、利用者が関わるところは全て塩素系で殺菌、来客者には入り口で
手洗い・除菌・マスクと念には念をいれましたが…。
原因は…恐らくショート。他施設をあちこち利用される方がそのまま持ってくる
ようで。現場の人間ではどうしようもない。入所時点でのチェック。他施設との連絡が必要ですね…。
もう、ホームにもってこないで!!
79ななしのフクちゃん:2006/12/26(火) 00:14:45 ID:AdH1QoZB
76>>うちは12月上旬から毎日一人ひとりと嘔吐や下痢の連続で、もちろん
職員も毎日一人ひとりと同じ症状で結局みんな苦しみながら、一回りして
いま終息状態ではないですが、落ち着いてます。だから、全員かかって
治した方が早いんじゃないか?には不真面目に思われても経験した私には
そうだそうだと笑いながら、手をたたいてしまいました。しかし、あのオナラを
もできない下痢と二日酔いでもない、吐き気はもうこりごりです。
80ななしのフクちゃん:2006/12/26(火) 06:53:12 ID:BhWPOyal
うちの施設では、隣の施設でノロ発生と聞いて、
やっと一昨日から対策。
でも、お絞りを漂白するとか、マスクをしましょうとか、
いちいちピント外れで、これだけ?!という対策。
介護施設の職員のレベルって、こんなものかとタメイキ。
81ななしのフクちゃん:2006/12/26(火) 08:06:08 ID:oDpPZZAt
ノロ感染してから3日目なのですが、
大体平均どの位経てば治るのでしょうか?
82ななしのフクちゃん :2006/12/26(火) 11:56:33 ID:cytlL0c0
普通健康な人なら2日くらいで平気だよ。
こじらせて長い人は20日以上もって場合もあるが、長引くとマズイ。
8376:2006/12/26(火) 12:56:48 ID:MjMLxGJN
連夜勤から無事帰還してきました
現在の被害者は利用者45人、職員が23人中11人がダウン
未だに通常業務が出来ない状態です
風呂ももう、約1週間中止の状態
健康な利用者はもういい加減に入浴させろ!と苛立ってるし
症状のある人は未だにゲーゲー吐いたり、下痢が止まらない状態
これで年を越すのか?と思うと悲しくて仕方が無い
しかもダウンした職員は未だに復帰して来れないし
ノロがこんなに極悪強烈なものだとは思わなかった
こんな思いは今年だけで十分だよ・・・トホホ
84ななしのフクちゃん:2006/12/26(火) 13:26:45 ID:h9BYN5Sr
東京の水道局が、取水所の水1L中に、ノロウイルス600個検出されたのが、
消毒後の末端の蛇口からは0個で、よかったやかったと報道がありました。
取水口はもともと、川の上流にあるため、きれいなはずなのに600個とは、
下水の流れ込んだ、下流域ではもっと増えているでしょう。
川から海に流れ込んだ、ウイルスは牡蠣等の2枚貝に取り込まれて、再度人間界に流通します。
ノロウイルスは、人の体内でしか増殖しないので、人ー川ー海ー貝ー人ー川ー海
のサイクルで回ります。そのため日本中で流行している今からの時期の、生牡蠣は保有率が、
ぐっとあがります。当初はノロの検出されなかった地域の牡蠣でも、
必ず、加熱して食べましょう。なお、1度感染した人は、半年くらいの免疫が
できるので、生牡蠣を食べてもあたらない体になっているようです。
(一度流行した、集団では、2回目の流行は、小規模で終わります。)
生牡蠣を食べてみて当たらないか、試すのもよいかもしれません。
(本当なら安い牡蠣をたっぷり食べられます。怪我の光明?)
85ななしのフクちゃん:2006/12/27(水) 01:39:26 ID:KwFlGU7x
>>84
ノロウイルスの型は一つじゃないから
別の型に当たったら大惨事だよ・・・?
生牡蠣を食べるときはいつでもリスク覚悟ってことで。
86ななしのフクちゃん:2006/12/27(水) 16:36:42 ID:SbBvH44K
吐気や下痢や熱出てたけどノロ?夜勤しちゃった
87ななしのフクちゃん:2006/12/27(水) 16:43:50 ID:qQ3KMuKR
3施設・事業所100名
いまだノロ発生なし
日々の塩素消毒水際対策が効果的なのか?

*入場制限など一切無し
88ななしのフクちゃん :2006/12/27(水) 17:41:13 ID:KMmdEQhy
>>85そうそう腸炎ビブリオってのもあるしね。
まあ、これは当たらない奴は当たらないし。
当たったとしても、それだけ新鮮なものを食べられたという事に感謝すべき。
反対にそれで食中毒で営業停止になる店はかわいそうだよ。
89ななしのフクちゃん:2006/12/27(水) 18:20:16 ID:ZyzItpxC
腸炎ビブリオと帝人パピリオって名前が似てるな
90ななしのフクちゃん :2006/12/27(水) 18:43:01 ID:KMmdEQhy
>>89(爆)帝人て繊維とかのメーカーじゃなかったっけ?
衣料品とかも扱ってるし、施設では布団とかシーツとか使ってるんだっけか?
91ななしのフクちゃん:2006/12/27(水) 20:35:00 ID:ZyzItpxC
帝人は化粧品
92ななしのフクちゃん:2006/12/27(水) 20:59:42 ID:a14EiEjG
帝人と言えば、「まさこちゃん」じゃないか?
93ななしのフクちゃん:2006/12/28(木) 07:08:45 ID:GvHPBJ6T
木更津の介護老人ケアセンターで死者が出たそうだけど
どこの施設か教えて下さる方いらっしゃいますか?
ケアセン○ーきさら○に、私の祖母がお世話になっているんです
○か×かのお返事でも構いません、どうか教えて下さい
94ななしのフクちゃん:2006/12/28(木) 07:11:57 ID:HklIg+XV
おばあさんが生きてるかどうか、電話で聞けば?
つうか、面会に行けばいいでしょ。>93
隣のベッドや、隣の施設のおばあさんが生きてようがどうしようが、
あなたにはどうでもいいでしょ。
95ななしのフクちゃん :2006/12/28(木) 13:20:22 ID:WOSd180L
帝人は元々繊維のメーカー
その昔「帝人テトロン」というブランドのヒット商品で有名になった。
後にいろいろな分野に進出したり経営形態が変わったりして現在に至る。
96ななしのフクちゃん:2006/12/28(木) 13:32:51 ID:i/eJN4S6
こないだノロウイルスに効果有ると言う触れ込みでタケックスと言うアルコール系製剤の営業が来てたけどあれってどうなの?ネットで見たらあっちこっちで出てたけど?実際の評価求む!
97ななしのフクちゃん :2006/12/28(木) 15:40:25 ID:WOSd180L
>>96出てたね。似たようなのも数種あったな。
一番は加熱消毒がいいのだろうが、空気中に飛散したらどうしようもないよなあ。
98ななしのフクちゃん:2006/12/28(木) 16:09:07 ID:i/eJN4S6
>>97
ですよね〜空気感染とか防ぎ様が無いですよね。
ただ年明けにでも内の法人で勉強会とかするそうなんで実際使われてる施設の評価を知りたいですね
99ななしのフクちゃん :2006/12/28(木) 16:41:52 ID:WOSd180L
http://www.aichi-vet.or.jp/science/2006/44-00.htm

ノロウイルスに効果のある薬剤は未だに発見されていないというからなあ。
また石鹸で手を洗った程度では防ぎきれないというし・・・
100ななしのフクちゃん:2006/12/29(金) 17:08:38 ID:CLnnggza
埼玉県老犬です
発生・蔓延しています
101ななしのフクちゃん:2006/12/29(金) 18:18:13 ID:1dys2kQu
先月、某有料老人ホームに就職しました。
ノロまっさかりです。
最初、それを知らなくて、「大変なときに入社したね」といわれてもピンと
こなかったけど・・・大変な状況らしい。
普段と比べて、てんてこまいらしいよ。

それでも、転職前のデイよりは、まだ全然余裕なお仕事ペースなんだけどね。
人数も、設備も、感染対策も。
102ななしのフクちゃん:2006/12/29(金) 18:24:55 ID:/jZOU9hA
次亜塩素ナトリウム200PPM
ノロウイルスは不活性化しますが…
日々の対応を取っていれば感染を水際で予防できるし
感染拡大も防げるんだけど、知ってますよね。

103ななしのフクちゃん:2006/12/29(金) 23:48:48 ID:4TzhiKL5
>>93
もしかしたらサニーライフでは?劣悪な施設だから。
実際に東京都下のサニーライフではノロで利用者も職員も壊滅状態で運営不能に陥ってるし。
職員に緘口令がひかれているし、死人も続出中。
104ななしのフクちゃん :2006/12/30(土) 14:45:47 ID:K1Ve4z6I
薬剤による駆除ではまた耐性を持つものが出てくる恐れがあるのでおいそれと使うわけにはいかない。
例えばMRSAのように。バンコマイシンを使ったせいで結局VRSAを生んでしまった。
105ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 22:10:28 ID:3Oh7USg9
ウチの施設でも蔓延してるよ
ピューラックスを薄めて消毒してるけど効果あるのかなぁ?
106ななしのフクちゃん:2007/01/08(月) 22:23:26 ID:UGUK+WQy
ノロウイルスは次亜塩素酸ナトリウム溶液

簡単に言うと「ハイター」
キッチン・ハイター、洗濯用の漂白剤「ハイター」が5%溶液なので
250倍程度に薄めて、霧吹きでシュシュして拭き取りをします。
手袋して、マスクして、シュシュで拭き拭き
これでノロは不活性化

バカな行政は噴霧するとノロウイルスが飛散する…
バカ野郎!!
歩いても飛散するんだろ〜
何を考えてる、大事な事は継続的に手軽に対応できる策だろう

更に、感染者の衣類を85℃の熱水洗濯してください??
熱効率を考えると沸騰した湯を入れて洗える洗濯機があるのか?
衣類が熱湯でどうなるか理解して言ってるの?
ハイターで普通に漂白する程度で充分に不活性化するだろう。

一番頭に来てることは
レジオネラの時に高濃度塩素は発がん性物質トリハロメタンが発生すると注意した言葉は消えたのか!!
都合で勝手に言葉を作るな!!

少しスッキリしました。
107ななしのフクちゃん :2007/01/09(火) 00:22:38 ID:NSjPpJ+x
不活性化?それは死滅していない事を意味する。
ノロは増殖率がとてつもないから、死滅させなければ意味がない。
それよりも基本的なことを思い出そうね。w
108ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 00:38:31 ID:wxpTPYhP
厚労省のサイトでも不活性・不活化としか書いてないよ。

死滅させる方法あるの?
二酸化塩素でも使うかな?
109ななしのフクちゃん :2007/01/09(火) 10:03:19 ID:NSjPpJ+x
ノロウイルスに対するこれといった決定打はない。
従って、>>107の言う意味は普段からの予防。
つまり、こまめに手洗いや消毒といった地味だが感染しづらい衛生な環境づくりを
する事に意味がある、それでも完全に防ぎきれないが、たの病原菌も繁殖しづらくする事にも
効果がある。
110ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 15:02:24 ID:AFmPDpZb
うちは去年の12月初旬をピークに落ち着いた。予防は上のレスと一緒かな
後は食器類は全て使い捨てにして、残飯は袋に入れて密閉してて食堂の人も
病棟のエレベーターの所で食事の受け渡しをして、私ら職員も昼食は食堂ではなく
弁当持ちだったよ。なんか私ら職員が隔離されてるみたいで妙な気分だったな
111ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 16:03:33 ID:/R0OxD2K
僕の3施設のノロ対策は>>106と同じで噴霧後の拭き取り
11月初めから続けていて、感染者ゼロです。
外出も外来も制限してないので普通だけど効果ありますよ。
手洗い・嗽は当然だけどね。
112ななしのフクちゃん :2007/01/09(火) 18:55:37 ID:20w6DwKm
そういうことだ。まとめると亜塩素酸ナトリウム溶液を噴霧、熱水洗濯は可能な
ものならいいが、常識的にできないので、後はこまめに手洗いや消毒といった
地味だが感染しづらい衛生な環境づくりをする。これでかなり減少させられるはずだ。
それでも感染する可能性は0ではないので心構えはいるな。
抵抗力の弱い人を注意深く観察すべきだろう。
113ななしのフクちゃん:2007/01/09(火) 19:24:19 ID:Mk5I1Pnj
>>107-108
ウイルスは生物と無生物の中間?みたいなモノだから、
「死ぬ」とか「殺す」じゃなくて「不活化」って言葉を使ってるんだとおもう。
114ななしのフクちゃん :2007/01/09(火) 19:33:26 ID:20w6DwKm
>>113ウイルスは駆除だろ。

ちなみにノロの場合は活動を弱めるという意味で不活性化という言い方をしています。
何故駆除出来ないか?
考えてみよう。
115ななしのフクちゃん:2007/01/10(水) 10:35:19 ID:3ALfRFmy
ウチでは12月半ばがピークでしたが保健所の指導により今でも
次亜塩素酸Naでの消毒続けてます。最低今月末までは続けるとか。
通常業務ただでさえ多いのに。
116ななしのフクちゃん:2007/01/10(水) 22:28:21 ID:XN15uy8g
>>106

95℃で熱水洗濯できる洗濯機あるぞ。業務用だけどなw

http://www.geocities.jp/handwashmethod/noro.html
117ななしのフクちゃん:2007/01/10(水) 23:15:09 ID:vGMfFblk
迷ったらココ!かなり役に立ちます(^-^)
http://tamalu.com/ad/2798/22282/
118ななしのフクちゃん:2007/01/13(土) 22:49:52 ID:x6jtBfKw
>>96
発症で問題になった広島の施設で使われた、って言う代物だよね。ウチでも使い始めたけど・・
119ななしのフクちゃん:2007/01/13(土) 22:50:33 ID:x6jtBfKw
>>96
発症で問題になった広島の施設で使われた、って言う代物だよね。ウチでも使い始めたけど・・
120ななしのフクちゃん:2007/01/17(水) 19:58:07 ID:wzeVdON1
ノロウィルスの問題は
今年の介護福祉士試験に出るだろうな
121ななしのフクちゃん:2007/01/19(金) 11:41:20 ID:DLXRsKm2
ノロウイルス?:入所者1人が死亡 保健所へ報告せず−−鳴門の老人保健施設 /徳島
122ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 18:08:59 ID:DE/k3YAD
ノロこええー
123ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 00:33:06 ID:SAM3TYLq
うちは、完全に自滅してノロが蔓延したなぁ。
だって、外来に系列の施設で感染した患者が何人も来ているのに、そこを平気で病棟茄子が散歩させるんだよ?
元気な年寄りが普通に歩き回っているんだよ?それで病棟にウイルスを運んでも、本人はけろっとしているので、他の人ばかり感染する。
患者も隔離しないし、消毒はアルコールだし、隔離部屋にはいるのにエプロンも付けないし、靴も履き替えないし。

まぁ、12月はじめの話だけれどね。今はもう収まりました。
124ななしのフクちゃん:2007/01/22(月) 22:56:47 ID:kaAKDenJ
夜勤して、明けの休みにみんなバタバタ倒れて行く。
俺は明日か・・・
125ななしのフクちゃん:2007/01/24(水) 15:35:34 ID:8nAw33Ud
うちは2年前から次亜塩素酸200ppmを物凄く小さな霧状にして噴霧する機械がある。
1部屋1分ぐらいで消毒していくので楽だ。それの効果かどうか分からないが、この2年ノロ発生ゼロ。
126124:2007/01/24(水) 23:46:15 ID:yM+Ha0xj
下痢キターー!
嘔吐はまだだ。
127ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 16:10:51 ID:g7QLBaSl
125>
それって体への影響はどうなの?
128ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 16:28:38 ID:Mgt+it0J
次亜塩素酸ナトリウム200ppm溶液を居室へ噴霧するのは考え物ですね。
塩素臭による気管への影響もあるし、正確に言うと発がん性物質「トリハロメタン」の
発生も懸念されます。
噴霧する場所は手が触れる公共の場所が最優先で、噴霧後には拭き取りをします。
玄関、手すり等は入念に・・・
職員は手袋・マスク着用は必要ですね
これで結構な効果があります。

*次亜塩素酸ナトリウム=家庭用の「ハイター」
129ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 21:25:42 ID:+NF35TXE
>>128
年寄りに発ガン性物質ってw
どうでもいい話じゃないか。
今更、多少、発ガン性物質を吸収してもどうってことはないだろうに。
優先順位の建て方がおかしい。噴霧は無問題。
130ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 21:34:27 ID:tCM3IWGt
>>129
了解してる
だから噴霧して拭き取りしてるけど、居室内へ自動的に噴霧に異議あり
接触感染が大半なので、触れる場所を中心に予防を行う
対処療法には限界があるから、予防中心に
それでも侵入した場合は、拡大しないように消毒回数を増やして対応
日々の積み重ねが拡大予防になる
しかし、無関心が多すぎ!
監督部署の対策研修会へ参加したけど、無茶苦茶
継続実施できない内容の羅列
バカバカしくて抗議しようと考えてたけど
無視して現在の対策を継続
研修では「噴霧すると付着しているウイルスが飛散するので不適切」だって!
じゃぁ〜「歩くな」「動くな」って聞こえてくるぜ
131ななしのフクちゃん:2007/02/03(土) 23:52:24 ID:ZjXyDM9z
施設内で注意してても食料品の仕入先が衛生面に無頓着な場合があるから恐いよね〜
132ななしのフクちゃん:2007/02/04(日) 21:12:57 ID:pQGF/7NU
   ∧_∧  ノロウイルス?撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。:.゚ 彡
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
133ななしのフクちゃん:2007/02/04(日) 21:24:46 ID:pQGF/7NU
   ∧_∧  ノロウイルス?撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。:.゚ 彡
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
134ななしのフクちゃん:2007/02/05(月) 23:17:45 ID:wThc1o8H
↑貼ったら今日まじでノロの症状出た、昼から下痢嘔吐とまんない…最悪だ
135ななしのフクちゃん:2007/02/09(金) 21:01:47 ID:j3mWUwIN
ノロで騒ぎになってるけど、

新型インフルエンザが流行しはじめたら、こんなもんじゃすまない。
特養や老健だと、入所者の数十%が死亡するだろ。
136ななしのフクちゃん:2007/02/09(金) 22:14:41 ID:faXONmf1
>>135
確かに。
死者の数が半端じゃなくって、火葬場が追いつかなくなるのを
想定して土葬も検討されている。
こんなのが流行したら職場放棄もやむなし・・・ダヨネ
自分の命かけてまで・・・は勘弁。
下手して万が一貰ってたら、家族にもその危険が及ぶ。
137ななしのフクちゃん:2007/03/04(日) 19:32:03 ID:a1qlofqK
>>125
それってNHKの朝ニュースで特集されたときに出てた機械だろ?
うちの施設もあるよ。噴霧中は当然誰も入ったらダメ。操作する職員もマスク着用。
マスクしないと霧を吸い込んで苦しいからね。
それから「ハイター」は使っちゃダメだ。あれは漂白剤が入っているから、通常はミルトン(ほ乳瓶消毒用:次亜1%液)を50倍希釈
たしかにあの機械はイイ。めっちゃ小さな霧が部屋中に拡がるから、手拭きした感じ。
トイレの蛇口やドアノブ、手すりは手拭きするが、部屋全体となると大変だから、重宝してるよ。

138ななしのフクちゃん
age