1 :
ななしのフクちゃん:
2 :
ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 22:17:35 ID:2eWff4Zp
2ゲット?
3 :
ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 22:42:33 ID:+QKrmxld
ケアマネージャー ×
ケアマネジャー ○
4 :
ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 22:55:00 ID:/qppSak6
前スレで1000ゲットしたのが利用者家族ってのが以外だった。
釣りだと思ってスルーしてたの根に持ってたのかな?
5 :
ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 23:14:47 ID:3btpOw6n
正直、ケアマネ辞めたい…
かといって他に出来ることもなく…(・_・、)
6 :
ななしのフクちゃん:2006/05/15(月) 23:23:02 ID:1SeEGsD9
デイ、特養の介護を経験しましたが、周りの職員との意見や考え方の違いに悩むことが少ないので、ケアマネは嫌いではないです。
ただ心身のバランスが取れないので、非常に健康には悪いような気がします。
7 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 00:04:56 ID:GoqFzijR
心身のバランス、とってもとれてないな
うちのとこは同じ事務所内にヘルパー事業所がありその主任がきつくて厳しい。自信も何もかもなくなり今は転職を考えてる。
ただ地域支援事業が待っていて簡単に辞めれないのが辛い
8 :
利用者ですm(_ _)m:2006/05/16(火) 01:31:48 ID:Ei7iinhu
>4
1000番目に書き込だ者です。釣りではありませんよ!あれから、私は、介護・福祉のスレット簡単な質問でケアマネさんについて、質問をし、即効レスをしていただきました。ここは役立たずのクズケアマネ軍団ばかり!ケア=マネー
在宅で担当していた利用者さんが1カ月ほど入院(要介護5)
退院にあたり担当者会議の開催を行う為、各事業書に参加を依頼した。
入院先の病院で行うことになり、日程調整。
結局、利用者さんの旦那さん、主治医と担当医、看護師長、看護主任さん、病棟看護師さん×2
在宅で関わってた訪問看護×2、自事業所の担当ヘルパー×2、&オイラ(ケアマネ)
(訪問入浴担当者は来れず。)
自治体の病院だから、会議室を借りてくれたけどマヂでガクブルだった。緊張しっぱなし。
でもケアマネって本当にコーディネート役っていうか、調整係って役割だなと痛感した。
医療的な情報は病院と訪問でやり取りできたし、
介護保険上の事や在宅での方向性なんかはオイラなりに説明できた(と思う)。
自分自身はほとんど会議の段取りとか司会進行ぐらいしかしてなかったけど、
それでもケアマネやってて良かったなと思える瞬間だった。
10 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 03:50:30 ID:CRpKtJ2U
愛知県では県の介護保険審査員を務める半田市在住のケアマネが不正請求。
住民監査請求により不正が明らかとなったが過誤修正のみで解決。
しかも前年に遡っての調査も無し、素晴らしい前例が出来ました。
ケアマネにとって嬉しい情報です。書類が整わないとか、クライアント宅に行ってない
など減額請求する必要が無いわけです。すべて満額請求でもOK。
全国的にも珍しくケアマネにありがたい実績が出来ました。
少なくとも愛知県では、不正が発覚しても返金以上の処分は無いでしょう。
なんせ行政がお墨付きを出したわけですから・・・。
関連地区のケアマネさん達利用しない手は無いですよ。
愛知ではやった者勝ち、ただし、ばれたらその分は素直に返金しましょう。
それ以上の処罰、処分はありませんよ。
11 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 07:57:13 ID:TRzw5Jqe
9さん、研修でよくやる本物の担当者会議ですね。
素晴らしいです。
私は主任看護師から退院時アセスメントとって、ケアプラン作成、事業所には内容照会して済ませてしまいました。
それでも入院前と状態はそれほど変わらなかったし、十分だと思いました。
もっとシンプルな仕組みにしてくれたら、やりがいを感じることが増えるだろうに。
現実は雑務に追われて、価値のある仕事が出来たと思う事が少ない。
面倒臭いよー、この仕事にどれだけの意味がある?とぼやいてばっかり。
お役人はそれで給料もらえるからいいけど、俺ら給料あがる望みも無い。
13 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:25:37 ID:vxlu7dMS
>>8 ここはくずケアマネばかりじゃないですよ。くずはあんたでしょ。
自分のところのケアマネが優秀だって自慢してたんだからその方に
質問すればいい。ここは ケアマネの意見スレッドなんだからね。
さんざん 鬱の利用者さんとか 知障の利用者さんとかの質問に
こっちは 誠心誠意 答えて 疲れ果てているんですよ!
あんたの 暇な質問に 答える気持ちの余裕なんて申し訳ないけど
ありあません。
14 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:35:08 ID:+SE5y2me
>>8>>13 確かにそうだな。
自分のところのケアマネが優秀なんだったら
どうしてその人に聞かないで
こんなところに来て質問するのかって感じだよな。
優秀なケアマネさんだったら何だって答えてくれるだろうに。
15 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:35:54 ID:vxlu7dMS
>>9 お疲れ様でした =^^= 件数が減ったので 私もまともな
サービス担当者会議が開催できるようになりました。
日程調整からはじめて まずは 主治医からですね。
今度は ALSの方の会議をします。よく見えてなかったことが
見えてくる。頑張りましょうね。
16 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:39:02 ID:+SE5y2me
利用者から見た「優秀なケアマネ」の定義が聞きたいものだ。
ケアマネは24時間いつでも対応当たり前って感じなのか?
17 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 22:40:17 ID:vxlu7dMS
>>14 なんだか 嫌な利用者さんの ベストスリーを教えろとかっていう
くだらん 質問をしつこくしてたように 記憶してます。
キチンと 回答してた人もいたんだけどね。スルーしてた人ばかりじゃない。
自分のケアマネを自慢してたんだから 全部 そいつに きけや!アホ!
18 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 23:19:06 ID:TRzw5Jqe
家では何とか自分でしていることも、デイに来たときは手伝ってほしいと言う利用者がいて、できるんだから自分でやるべきという事業者との意見の相違があります。
ケアマネの私としては、利用者とのトラブルは避けてやる気を出してもらえるような介護を期待してるんですが…。
大事なのは、できる、できないではなくて、やる気を起こさせるかどうかだと思います。私としては、楽しく元気であれば、自然とADLも向上すると思っています。
19 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 23:24:10 ID:vxlu7dMS
20 :
利用者ですm(_ _)m:2006/05/16(火) 23:45:26 ID:Ei7iinhu
8=利用者ですm(_ _)mケアマネの皆さん、気を悪くさせてしまい大変申し訳ありませんでした。確かに我が家の担当ケアマネさんは優秀だけに、ワガママを言ったら嫌われる?…と思いこちらのサイトで本音を知りたかっただけなんです。ごめんなさい。
21 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 23:48:36 ID:TRzw5Jqe
最近流行りのポジティブプランにしても、ADLで判断して「○○できるようになる」といかにも利用者の言葉みたいに書くが、目的意識のない目標なんて、作る側にも受ける側にもいいことはあまりないと思う。
22 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 23:52:46 ID:EyW/GzYH
20自演
23 :
ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 23:56:00 ID:vxlu7dMS
>>20 いいたいことを言い合っていくのが ケアマネと利用者さんの
関係なんじゃないでしょうか?嫌われるとかって 思うほうが
おかしい。私があなたのケアマネだたら そんな風に思われるのだったら
哀しい。ニーズでもなんでも吸収したいからね。
24 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 00:00:05 ID:vxlu7dMS
え゛自演なのぉ?
>>21 流行じゃなくてもう ICFにしないと
通りませんよ。
25 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 01:09:06 ID:j/pualjc
19さん
愛知の見れました
ありがとうございます
m(__)m
新しいQ&Aもありダウンロードしましたよ
最近、同じ事務所にあるヘルパーステーションと意見が食い違い落ち込んでました。
でも利用者さんのため、利用者本位で貫いて行こうと思います
26 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 01:18:58 ID:X8WwevR+
27 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 01:20:24 ID:vvHT/Q0a
>>24 僕のところは4月の制度改正前に辞めていくケアマネさん達から
引き継がせてもらったケースが多かったんだけど、
居宅変更で引き継いだそれまでのプランをみると
割と箇条書きみたいな書き方とか
「〜できない」で終わってるプランが目に付いたよ。
昔はこういう書き方だったのかな?
今はこれだと実地指導で指摘されるんだろうね。
28 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 02:42:05 ID:X8WwevR+
社内監査ではうるさく 言われたけど 都や区の実地指導では
特段に指摘はなかったよ。大事なのは 文章じゃなくて
考え方そのものだと思うんだけど。
前は否定的な分で 最後だけ〜できるようになりたい とかって
へんな ケアプランもあるもんね。
29 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 12:16:04 ID:35gKr/bb
>>21 結局ケアマネなんて目的意識もってもらうサポートなんか出来ないからねw
「ヘルパーさんに来てもらいたい。」とか「デイサービスに行きたい。」とか
ケアプランを立ててさ、利用の申請とかの雑用小間使い的仕事だけにしたらいいんだよ。
実際に生活に関わる目標とかはヘルパーさんなりデイサービスなりで作ったほうがいいから。
机上の空論的ままごとケアプランに時間をかけてるから介護保険が破綻するんだよw
30 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 22:23:33 ID:n+2P0ABD
吉井
31 :
ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 23:35:07 ID:um6E1l8P
アセスメントで人の生活の隅々まで聞き出して、挙げ句は生活暦まで知れば問題が見えてきて、解決するみたいな…。
あと水分を十分に摂って、糞して運動すれば、認知症が治ると大声で力説する先生もおられます。
先生現場に出て、実際に困っている家族を助けてあげたら?講演料ばかり稼いでないで!
32 :
ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 10:26:17 ID:CmHEAI3W
役所や包括の言うことが4月前半とだいぶ違って来ています。
4月4日「要支援者はすべて包括に任せて民間の支援事業者は手を引いてください」
5月15日「支援事業者は8件まで持つというのは目安というより義務と考えてください」
さて10月くらいになったらどういうふうになるのでしょう。
包括は完全にパンクしているのではないですか。
33 :
ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 17:36:07 ID:aKDaALap
予防1時間以上はお断りって訪問介護の事業者はありえないですよね
34 :
ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 18:02:25 ID:o2iAIkad
皆さん担当者会議進んでますか?予想に反して、私んとこは声をかけるとほぼ参加していただけます。
本人、家族、主な事業所の都合を優先してます。
医者にはまだ声もかけてませんが、主治医の意見書からそれらしいこと汲み取ってます。
35 :
でぶっちょ:2006/05/18(木) 18:03:29 ID:w4LC9sOX
その事業所アホやな。そういうこと言ってると新規の身体とかも入ってこなくなるのにな。
予防も暫くすれば要介護になるのが分からんのか。。
36 :
でぶっちょ:2006/05/18(木) 21:02:32 ID:r2poyOdh
おめこ
最近ケアマネスレから死ぬほど大変的な発言が消えたような気がするんですけど、四月の改正で楽になったんですか?
38 :
ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 21:43:17 ID:ej772W8b
件数制限あるし、無くても、要支援の人は順次包括に移行していくから、
半年後は私の担当件数は15件〜20件になる見込み。
新規は殆ど無いし。。。
39 :
ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 23:15:44 ID:o2iAIkad
私は4月からケアマネになったんで以前どれほど忙しかったのか分かりませんが、人気のない今が狙い目だと思いますよ。
事業所にもよると思いますがノルマはない、自分の考えで仕事を進められる、固定客はいる。
給料は安いですが、人と話すのが好き、汚い仕事は嫌、介護で人の考え方の違いに悩んでたという人には向いている職種だと思います。困難事例だって、「なるようにしかならない」と割り切って施設入所を勧めればいいんじゃない?
40 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 10:49:04 ID:8lRkYGzz
ICFって使ってますか?
周りに聞いてもドコも無縁のようなんですが。。
41 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 11:03:42 ID:pVfxJlIL
>>38 えっ、新規なしですか。
事業所閉鎖で役所から依頼が来ていませんか。
42 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 20:33:18 ID:tzbnmBk4
>>38>>41 うちの事業所も「まだ受け入れ可能」っていってあるから
新規が少しずつだけどあるよ。
毎月の包括への返却分より少し少ないかなって感じだが。
役所へ声掛けといた方がいいんじゃないか。
このまま15〜20件では採算がとれないだろ。
43 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 21:56:35 ID:zdOOTusH
>>34 答えもらえなくても 照会依頼はドクターに出しておいたほうがいいですよ。
とりあえず コンタクトを取ったという証拠を 残しておいたほうがいい。
44 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 22:00:00 ID:3MFhOZXz
特定事業所予定ですがたいへんかな
45 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 22:00:21 ID:zdOOTusH
>>38 認定に行ったりすると かならず サービスを入れて欲しいと
新規のケアマネの依頼になりますから もう 認定調査 やってない。
包括からも ケアマネの依頼もあるし 病院からも 来るけども
断るしかない。それより 今もってる 要支援の人を どうやって
振ればいいか 悩んでます。19年まで 要支援だったりするから
9月から 件数オーバーになってしまう。
46 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 22:04:43 ID:wKy6ixMy
主治医意見書の内容では足りないかな?
どんなサービスを優先するべきかとか、日常生活上の注意とか書いてあるけど。金にもならないことは医者には頼みにくい。 一筆書くだけで、数千円取る商売ですよ。
47 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 22:24:43 ID:zdOOTusH
>>46 居宅療養管理指導が入っているなら 担当者会議への
声かけは 必須かと 思われます。
●情報提供」及び「指導又は助言」の方法
1)ケアマネジャー等に対する情報提供の方法
ケアプランの策定等に必要な情報提供は、サービス担当者会議への参加により行うことを基本とする
(必ずしも文書等による必要はない。)。
当該会議への参加が困難な場合やサービス担当者会議が開催されない場合等においては、
下記の「情報提供すべき事項」(薬局薬剤師に情報提供する場合は、診療状況を示す文書等の内容も含む。)
について原則として文書等(メール、FAX等でも可)により、
ケアマネジャー等に対して情報提供を行うことで足りるものとする。
4月より 居宅療養については これをやらないと 減算になったんで
主治医より 情報が郵送されるようになりました。たいしたことは
書いてないのですが "A^^;
48 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 22:58:08 ID:wKy6ixMy
居宅療養管理指導とは?
全利用者が対象じゃないですよね?
49 :
ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 23:02:13 ID:NDY+3G0t
>>48 居宅療養入っていない場合は、診療情報提供書作成を依頼する。
ちなみに、
居宅療養管理指導は940点
同じような内容でも、診療情報提供書は220点
利用者負担
50 :
ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 00:01:53 ID:3cx1/dMv
自宅での療養管理が必要な方のみということですよね。割合としては、かなり低いと思うんですが。 その辺は介護、医療どっちの領域か分かりにくいですね。
51 :
ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 00:35:49 ID:QinqXSDN
52 :
ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 11:53:04 ID:PsankeFy
ケアマネよりも仕事のできるサービス提供責任者が
ケアマネ取ったら交代させられることもあるんだろうか?
53 :
ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 12:14:59 ID:qTsI3+pN
! | /:::. .:::::! | | |::: ,.;:
!  ̄l|`ー-/、;_ .::::! ! ! l、 / ::
ヽ l! |'_´=ミヽ 、ヽl | | , ' ::
>>52 ヽ |メ´ r' /,、`ヽ ミ弍=- !-レ'::. :ヽ、_,. = あったりめぇ〜だろっ!
ヽ /|,.イ | i: : :|l|: : ! ヾヽ ハ,!;; _,...,_ :::::/ 今の世の中
メ ! ! l l: : :|l|: : ! :::\! \ ,, ..::: ´ 無駄な人間は
. ヾ \ヽ| ヾ; :__;.ノ ,::::::::::.\ :::::: クビじゃ。
\ i,\ \,_ ,. -',. -ー ::. ..:::ヽ
\.\ \\ ヽ、 ̄-ー''''' '''''
\ `ヽ、 \``ー-ゝ ,!
ゝ、 ヽ ` ヌォ、 `ヽ、 ヽ
` ! ヽ:::`..ー-ゝ ..:;rー- 、__, -─- 、
! >::: :::/ゝ、__ ,, _,__,.__ ノ
,' | / `ヽ、 :::!、 ,.
/i l / >ォ、  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
/_/ /' ,. -ー' ´ | !ヌヽ、 ,..
/ !/ ̄ > ヽ ! `ヽ 、_ ,. -' ´
/ / ∨` ` ー- 、_ /
54 :
ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 14:04:32 ID:kfobdWx6
55 :
ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 22:34:20 ID:qdHfAsF5
>>42ですが
うちは半年前にケアマネを1名増員したので
受け入れ件数にまだ余裕があるのです。
というわけで役所に「まだ受け入れOK」と言ってあると
役所に相談に来た新規の利用者を紹介してくれるわけです。
でもそろそろ上限に近づいてきたかな。
3月は他の居宅で辞めるケアマネからの引継ぎで
過労死しそうな忙しさだったが
今は少し落ち着いてきたってとこかな。
56 :
ななしのフクちゃん:2006/05/21(日) 13:46:32 ID:Mhn76KAB
特定居宅を予定してますが、基準はきびしいですか、おしえてください
57 :
ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 00:23:51 ID:NlT5nqCW
厳しいよ
うちは軽、中度は半分いるし諦めた
58 :
ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 22:51:19 ID:jId8dEEE
>>56 特定事業所加算って、事業所単位で月500点でしょ。
とっても意味なし。
59 :
ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 22:59:22 ID:/UJi+3Xd
スマソ、特定事業所加算の事業所単位で月500点って
要するに毎月5000円しか事業所に入らないって事
だよね?
なんか
>>56>>57読んで判断に迷ってしまった。
60 :
ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 23:07:05 ID:jId8dEEE
>>59 貴見の通り。
減算額ばかり大きくて、評価額はハナクソ。
ケアマネをバカにしてる。
61 :
ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 23:14:22 ID:/UJi+3Xd
>>60 サンクス。よかった俺間違ってなかった。
つうかやっぱ事業所単位で5000円だったら、普通は予防受けでしょ?
ホントバカにしてるよなあ。
62 :
ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 00:06:34 ID:vTs9Z3Vh
え?事業所単位で月500単位って、その事業所の利用者全員にそれぞれ500
単位ってことでしょ。だから要介護1,2なら1500単位。要介護3,4,5、
なら1800単位。けっこう収益にはなると思う。
63 :
60:2006/05/24(水) 00:15:05 ID:Bf0EtErV
>>62 違う。毎月事業所毎。だからケアマネをバカにしてる。
64 :
ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 00:16:46 ID:0tntwRU5
>>62 もしその解釈が正解なら嬉しい、特定加算狙うかは別として。
でもここ最近は特にしみったれた話題が多いので慎重に
確認したい。
65 :
ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 00:33:22 ID:vTs9Z3Vh
今、書いたものがないが、説明会でも1件につきプラス500単位と
聞いているが。
66 :
ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 01:34:08 ID:EVVXoFTb
67 :
ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 02:03:50 ID:o+eAPNe+
川崎市の特養夢見今度は窓あけっ放し
68 :
ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 08:09:47 ID:0hgfKiVp
プラス 500単位だよ
69 :
ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 18:42:19 ID:S+PLfXUo
事業所CMで継続要支援者の担当続けている人いる?
400単位を事業所対包括で振り分けだからおいしくないけど。
70 :
ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 19:08:16 ID:d9d9bdki
69>>家の地区はみんな市役所内の包括が担当してるよ。
うちの事業所は4・5月で2件だったけど、知り合いの事業所2ヶ月で
16件だって8500円*16=136,000円/月の減収!痛すぎる
年間に直すと1,632,000円の減収!大変だ!
71 :
ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 10:23:13 ID:iWbGtqxP
週に20時間しか働いていない非常勤ケアマネです。
でも県には40時間働いていると届けられているそうです。
これってありですか??
72 :
ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 22:18:08 ID:zCX8GUO/
>>71 ダメだろうな。
1事業所で受けられるケアプラン件数は
常勤換算で1人当たり35名(ぎりぎり39名)だから
20時間だと35人の半分の17,5件しか受けられないはずなのに
君の分で普通に35件できるって届けてるんだから
君自身の資格剥奪までいくかどうかは分からないが
何かの時にまずくね?
73 :
ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 10:18:49 ID:WgeGWN34
タイムカードでなく出勤簿なんです。
時間のところは管理者が書いてます。
県には勤務時間表しか提出しないし、
監査が来たって出勤簿を見せるだけで
給与台帳は見ないから大丈夫って言われました。
74 :
ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 12:12:04 ID:sT0bWXtr
介護系のケアマネだけど、在宅医療の入ってる人のケアプランを
かなりの量作っていると、実力上、自分はかなり医療系に近くなっている
と感じています
75 :
ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 14:48:04 ID:ISkk7sMF
>>73 それで、受持ち件数をオーバーしても減算にならないと・・・?
2・3件オーバーでもプール出きるのねって、、不正受給じゃん。
はやく指定変更してちょうだい。あなたもその事実を認識している
ならば有事に連帯責任になると思いませんか?
あなたの所長さん認識0です。40時間働いてる給料もらって
いるわけではないんでしょう?
76 :
ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 15:29:37 ID:WgeGWN34
今年ケアマネ受かったばかりなので
詳しいことはほとんどわかりませんが、
連帯責任になっちゃいますか?
週に20時間働いて20時間分の
お給料しかもらってません。
20時間は働いているから名義貸しには
ならないですよね?
77 :
ななしのフクちゃん:2006/05/27(土) 22:49:56 ID:SpXjFYlW
>>76 はっきり言って、いいように使われているだけです。
連帯責任かと言われれば、連帯責任です。
78 :
ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 11:07:45 ID:1EhEiaLX
居宅は人数少ないから内部告発したらすぐにバレるな
79 :
ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 15:13:56 ID:9olcmaEy
>>76請求での不正はケアマネ個人とは関係ない。
減算しないのは、事業所の責任です。
80 :
ななしのフクちゃん:2006/05/28(日) 18:44:15 ID:TSrasKMS
>>76>>79 残り20時間分は名義貸し状態だね。
不正が発覚すれば、今はケアマネ番号があるんだから
当然誰の名前で不正があったか何かしら記録に残ってしまうし
いつか他の事業所へ転職する時不利になるんじゃないかな。
どこの居宅が指定取り消しか少なくとも地元の新聞にも載ってるくらいだから
地元で再就職する時やっかいかもしれん。
早急に今の事務所を辞めてまともなところで働くことをお勧めするよ。
81 :
ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 07:33:05 ID:ipMZZw0r
常勤換算の資料として、非常勤の給与明細(時間給×勤務時間=給与)を
提出させない行政サイドが甘く生温いな。
まあそこまでやると、ケアマネ不足に陥るのが解っているから黙認して
見逃しているんだろうけどね。
要はケアマネの数が足りてないから制度自体が正規には成り立たってない
という現状の温床だな。
82 :
ななしのフクちゃん:2006/06/02(金) 23:32:05 ID:uLcx3+Uv
居宅のケアマネとして最近勤務し始めたのですが、
その事業所にはすでに、年配の女性のケアマネがおり、
以下の状況でどうしたらいいのか困っています。
1.監査で注意されたと言いながら、介護支援経過は鉛筆で記載。
2.ケアプランの見直しを行っても、「家族や利用者に見せても混乱するから」と、
利用者に交付せず、こともあろうに、その辺で購入した三文判を押して終わり。
3.併設されている、訪問介護事業所のヘルパー派遣をプランに組み込むときなど
「ヘルパー派遣は3時間以上使っても報酬が上がらない。働き損だらか」と
実際は3時間通しで派遣されていても、細切れで算定したりしています。
年齢的には、65歳は過ぎているようで、遠まわしに指摘しても、
人の話など一切聞こうとしません。
どう対処したらいいのでしょうか?
83 :
ななしのフクちゃん:2006/06/03(土) 00:38:56 ID:tSs/XEQt
>>82 1.管理者にツーホー
2.保険者にチクリ
3.同じ穴の狢に見られるから
別の事業所にお引越し
84 :
ななしのフクちゃん:2006/06/03(土) 00:49:33 ID:EbMgEbLf
>>83 4・家族と相談し要介護認定申請するように勧める。
を忘れてるゼ?
85 :
ななしのフクちゃん:2006/06/03(土) 04:08:30 ID:nCjIxQHf
報酬請求のとき新しいケアマネ番号で照合するのって、延期になったらしいな。
86 :
83:2006/06/03(土) 14:14:43 ID:tSs/XEQt
87 :
ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 01:42:23 ID:J8fwCxmi
88 :
ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 08:16:54 ID:jV+jSqwp
質問!です
在介の方いますか?
一人あたりの職員、在介部分と居宅部分と分けてるみたい。
これって35の件数も分けなきゃあかん?
89 :
質問者:2006/06/04(日) 09:49:12 ID:+X3Ccmr8
大竹オサム(36)中卒なんですが、
ケアマネージャーになりたがっています。学の無い
人間でも大丈夫なんですか?
へる2とって、5年働いて、ケアマネ試験受ければ?学歴不要だよ。
91 :
ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 11:49:22 ID:pEE740i7
学歴よりも人間性を重視される仕事だから、苦労が生かせると思う。
92 :
ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 14:11:49 ID:c7ebWqsG
ただ、試験に受かるためにはそれなりに勉強が必要
仕事しながら勉強する強い意志が必要
学歴なんかまったく関係ない
93 :
ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 20:22:01 ID:aNzYd8UZ
>>84 ワロタ
>>85 ケアマネ番号と照合しないのは4月分だけではなかったっけ?
>>93 >ケアマネ番号と照合しないのは4月分だけではなかったっけ?
県庁の人に聞いたところによると、システム整備やらなにやらおっつかなくて、
このままでは大量エラーになりそうなので、木曜か金曜ぐらいに延期が決まったらしい。
多分10月ぐらいまで。
95 :
ななしのフクちゃん:2006/06/05(月) 21:28:42 ID:1/NqO9hA
すいません。いきなり話しがそれますが・・・。
ケアプランの短期目標。
皆さん期間はどれくらい?具体的に決めれればいいんだけども
決めれないことのほうが多いのでは?
周りの話しや保険者に聞いても認定期間の半分とか、3ヵ月
じゃなきゃダメとか両極端なかんじ。
逆に根拠の文語・通知ってありますか?
毎月モニタリング記録になって、意識的に聞くようになってみて
目標変更の必要性を判断してプラン修正なんだから短期目標の
期間設定の意味ってどうあるんでしょう?と思っています。
96 :
ななしのフクちゃん:2006/06/05(月) 22:53:04 ID:RzLF6OAw
次の月の利用票って
みなさんいつ頃利用者に配りに行ってますか?
97 :
介護事故スレの1です:2006/06/05(月) 23:34:04 ID:2MbFHzpM
>>95 >逆に根拠の文語・通知ってありますか?
○介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について
(平成11年老企29 厚生省老人保健福祉局企画課長通知)
「別紙3」W「居宅サービス計画」の記載項目について
2 B
(「長期目標」及び「短期目標」に付する)「期間」
「理由」「長期目標」・「短期目標」のいずれにも「期間」を設定することにしている。
目標は、達成するために立てられるものであり、
目標を達成するために居宅サービス計画があるものである。
この「期間」を設定する理由としては、計画的に支援するということと、
期間の終期に目標の達成が図られているか居宅介護支援の評価をおこなうことにより、
例えば、長期間にわたって、漫然とした支援を行うようなことを防止するという二つがある。
「記載要領」
「長期目標」(中略)
「短期目標」の「期間」は、「長期目標」の達成のために踏むべき段階として設定した
「短期目標」の達成期限を記載する。
また、原則として開始時期と終了時期が特定できない場合にあっては、
開始時期のみ記載する等として取り扱って差し支えないものとする。
なお、期間の設定においては、「認定の有効期間」も考慮するものとする。
98 :
ななしのフクちゃん:2006/06/06(火) 00:06:28 ID:eFQ5dzPx
月末までに!
99 :
ななしのフクちゃん:2006/06/06(火) 00:11:26 ID:pC+7l5z/
漫然とサービスを継続すべきじゃないと言われるが、それで生活が安定している利用者に取って付けたような目標掲げる方が無理があると思う。
極論だけど、壊れた部品を交換するみたいに病気を治せれば皆自立に戻るんじゃないの?
100 :
ななしのフクちゃん:2006/06/06(火) 00:17:17 ID:pC+7l5z/
目標達成かどうかでプランの見直しするんじゃなくて、利用者の生活の安定に対してそのサービスが適正、適量かで判断するようにはできないものかな?
101 :
95:2006/06/06(火) 16:25:58 ID:eOa8+Ffl
>>97 ありがとうございます。
老企29確認させてもらいました!なるほどです!!
これからのプランは開始日をしっかりつくります!!
102 :
ななしのフクちゃん:2006/06/06(火) 16:59:43 ID:PlbEolFt
質問させてください。今ケアマネの実務研修をしていて
その中の社会資源調査なんですが、皆さんはどうやって調べましたか?
役所に問い合わせみたんですがあまり詳しい資料はもらえなくて。
サービスごとに事業所に電話するのも数が多く気が遠くなりそうです。
ネットに載っている様な簡単な概要なんかでも大丈夫なんでしょうか?
103 :
ななしのフクちゃん:2006/06/06(火) 21:00:25 ID:zY188JxT
社会資源調査はワムネットで調べてわかる範囲で大丈夫ですよ。各サービスに
ついて二つくらい記入すれば十分です。
104 :
ななしのフクちゃん:2006/06/06(火) 21:32:26 ID:PlbEolFt
>>103 ありがとうございます。
ワムネットというものがあるんですね。早速調べてみます!
105 :
ななしのフクちゃん:2006/06/07(水) 15:46:52 ID:TzeT/VLY
>>103介護保険制度下での社会資源調査は
>>104で大丈夫だが制度外の調査も必要です。
役所のNPO・ボランティア推進課や社会福祉協議会に足を運んでみてください。
107 :
ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 01:33:44 ID:YkV+BZmg
現任研修(専任も)都内のだけどなんとかならない?あの狭い席に1日中座ってる
だけで絶えられない。角の席取れなかったら最悪だしデブに限って時間ぎりぎり
に隣に座ってきやがる。席の和より人間のほうが多いじゃないの?て感じだよな。
108 :
ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 06:52:34 ID:kZKZxVZl
就職するのに、ケアマネになろうか、悩んでます!四月から前年より、大変ですか?
109 :
ななしのフクちゃん:2006/06/08(木) 07:38:13 ID:nrqg9xHI
大変かもしれないね…
ケアプランの期間、6ケ月って決まりありますか?
今、認定期間が二年の人もいるし…
どうなんだろ?
皆さん、どうしてますか?
制服のある職場って、ありますか?
ユニフォーム、どうですか?
111 :
ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 00:04:06 ID:q2YAQO0t
>>110 以前は介護と同じ制服でいやだった
今はブレザーとパンツorスカート支給
認定調査などそのままok
通勤でも可能だけど・・・自分は着替える
112 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 09:08:32 ID:2ITjzl6k
友人から「ケアマネって皆ポロシャツ着てるよね。」って言われた。
何かおばさんっぽくてやだな。
113 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 09:26:34 ID:MpGKCSOz
>>109 市の研修で、国が決めた認定期間というのは原則6ヶ月なので
プランも6ヶ月ごとに作成しろというように言われました。
しかし、デイケアの短期集中リハ加算の3ヵ月ごとの
プラン作成カンベンして欲しい・・。こんな加算付けんでくれ!
114 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 10:53:52 ID:2ITjzl6k
ケアプランの期間、6ケ月なんて決まりはないでしょ。認定期間は無視
できないけど、状況に合わせて決めるものじゃない?
115 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 11:30:23 ID:pQqYdwva
ケアマネって介護出身が多くないか?
今年からケアマネ始めたが、ケアマネはいろいろな資格から取れるのに
介護の人ばかりで、それでいいのかな?
いろいろな職種からいればいろいろな見方もできるはず
116 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 11:34:26 ID:2ITjzl6k
介護の人からみたらケアマネってステップアップだからでしょ
ケアマネの安い給料も介護からみたら良いみたいだし。
117 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 11:44:02 ID:pQqYdwva
>>116 介護のケアマネに露骨に「その資格でケアマネってなっていいのかな」
って言われた。介護出身は団結力もあるっていうか数が多い
118 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 11:44:52 ID:InkUtrhv
114
そしたらケアプランの期間は半年じゃない人もいる?
私はみんな一律、半年なんだけど疑問を感じるゎ
119 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 12:35:41 ID:3bLM2+EL
私は基本的に認定期間に合わせて支援期間と長期目標は統一して最長で一年、短期目標は三ヵ月でモニタリングすることにしてます。目標や支援内容に変更があったらケアプランも変更。それが一番効率的じゃないかと?
指導されるまではそれで続けようかと思ってます。
120 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 12:44:50 ID:3bLM2+EL
だいたい人の生活に目標つけること自体おかしいと思うよ。
目標もって生活してる人って少ないんじゃないか?
自分で目標持てる人は別だけどな。
121 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 14:12:38 ID:xXUWCQXK
まあ、しんどい目標じゃなくてもいいじゃん
「不安なくのんびり生活できるようになりたい」
を長期目標にすればいいんだろう
122 :
ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 17:12:51 ID:P0cYZJ5d
私もそう思う。んでもって、行きつくところは自分の家で悔いなく逝きたい
だと思う。
123 :
ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 01:58:29 ID:6NsxXVQG
ケアマネの逓減性については県も、回答に困ってる様子。
39件受け持てって、新規が来て1名入院中かサービス利用なしだったのが、退院するか
サービス利用を申し出されたら、断っていいのか?っていじめてやった。
結局、利用者が迷惑するんだし、1名オーバーしたからって4割も減算されたらどうやって
給料払えばいいんだ!?仮に39万が、1名オーバーで、24万になって15万減!!
ケアマネの給料減らして、いいのか?労働基準法には違反するだろう?
勤務表の時間数はやたら労働基準法との整合性を強調して週休2日制にこだわるくせに。
あんた、個人的におかしいと思わないか?オーバー分ならまだしも、全件減額って他に
こんな報酬あるのか?って言ってやったら、個人的には、おかしい・・と思いますよ・・
って言ってたぞ。この制度で納得してる、ケアマネがいるから通ってしまうんだなぁ。
そういうケアマネは利用者本位じゃなくて、上ばっかり見て仕事してる奴なんだなぁ」。
事業者にはやたら偉そうに言うくせに役場にはやけに愛想のいい、30代ケアマネって多いよな。
124 :
ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 02:03:47 ID:6NsxXVQG
ちなみ、に上記のような場合でTで請求して不正請求になるのか?知らんぞ。
って言ったら、不正請求ではなくて、過誤請求って事になるでしょうね。って言ってた。
どっか、余裕のある事業所が裁判おこさないかなぁ。連名で国を訴えようぜ!!
125 :
ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 02:06:58 ID:6NsxXVQG
大体、市町村が保険者なんだから、市町村の判断で報酬に上乗せできるはず。
大多数で講義すれば、保険者独自の救済処置は出来るはずだ。
126 :
ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 23:59:12 ID:Bz3GU2hM
>>123 厚労省に言わなきゃダメだろ。
区市町村や都道府県レベルに言っても
そこでもみ消されるだけ。
127 :
ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 00:37:19 ID:EF//fCPc
>>126 なおさらもみ消されるだけだろ。・・団体で申し入れるとか、議員に言わせるとか
しないと効果ないよ。どっか、大手が裁判起こすとかしないと変わらないな
128 :
ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 00:43:29 ID:hNBkynaj
ケアマネの資格条件は、社会福祉士の資格保持者に限定すべき!!!
法律の条文も読めない。読もうとしない。読む必要などないと思っている。
そんな、ケアマネが多すぎです!!!
社会で仕事をしていく上で、必要最低限の一般教養は身につけておくべきでしょう!
129 :
ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 11:43:54 ID:ogLvCK6i
私も一応ケアマネ資格もって支援事業所も併設してやってるが、所詮ケアマネですよ、偉い資格と思い込まない事です。
ケアプランを具体化してくれるサービス提供事業所がカスだといくら自分でよいプランだと思ってもXだね。
適当に立てたプランでも提供事業所がよければ○。プランの不足は後で補っていけるしね。
社福持ってても程度の良い事業所と組めていなければそいつはカスマネ。
たぶんあんた程度の低いカスマネだと思うよ。今まで資格云々言う奴にろくな奴とあったことが無い。
実際、事業やっててケアマネなんて必要かなと思う事も良くあるね。
書類に追われて実際に動いて利用者と話す時間が減ったしね。無ければ無いで何とでもなる気がする。
程度のよい介護事業所は同程度の事業所ともうまく付き合てる。
こっちで事業所探し回ってカスを利用者に押し付けるよりはるかに良いところを持ってきてくれるよ。
複数事業所が入っても変更などの連絡はしっかりこちらに届くし、あちらで旨く連携してくれるから問題がおきにくい。
あんまり、ケアマネがでしゃばらずに済めばそのケースは良好にケアできてると思うよ。
それに司法の仕事してるわけじゃないのだから法律を振り回しても仕方ないでしょ。
細かい条文探し出してここがおかしいとか、違反だとか言っても仕方ないです。
介護保険法自体が現場の状況に則していないことは明らかなのですから。
巧く解釈して運用すればいいのですよ、架空請求や資格違反などの本格的違法行為以外は。
130 :
ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 23:39:52 ID:xkpWWEOn
>>123 「そういうケアマネは利用者本位じゃなくて、上ばっかり見て仕事してる奴
なんだなぁ」っていうけど、あんたの文章ってどこもかしこも自分の収益の
ことばかりじゃん。39件なんてけちけちしたこと言わないで、なにがあっても
いいように35件にすればいい。何十代だか知らないけど
131 :
ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 00:21:25 ID:H789Jp+Z
132 :
ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 12:47:43 ID:RCih9kLG
疲れた。
不正ギリギリあるいはそのものっていうサービスに対する、強引な理由作りのサービス計画書作成。
ヘルパー管理者がサービスを決定してからの後付け利用表作成。
ケアマネである経営者が受け持つはずの利用者の給付管理、訪問、相談書類作成その他諸々。
予防に移行した利用者の書類は既に15人分作成しました。地域包括の担当者にも後ろめたいです。
っていうか改正した介護保険の内容だれも理解しようとしません教えるのしんどい。
数人の利用者さんとはいいつきあいができて、他の事業所さんとはいい仕事できてましたが
最近、自分の仕事に対する感覚も麻痺してきてます。ボチボチ逃げどきかな。
133 :
ななしのフクちゃん:2006/06/17(土) 23:56:13 ID:vTAdle7k
>>133 そういうところは、じき潰れます。淘汰されます。
今のうちに辞めなはれ・・
134 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 10:16:53 ID:gY1Y5sf+
128>>ケアマネの資格条件は、社会福祉士の資格保持者…
ケアマネの制度を作る前は、社会福祉士でやる予定だったんだよ。省は。
ところが、レベル低いし、人いないで、裾野を広げて今の形に。
どんな資格もDQNはいるし、「かしこ」もいるわな。
135 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 11:23:08 ID:v5VVQQHE
知識の足りないアホなケアマネ、不倫が悪いことだと思わないで施設内の風紀を乱す常識のないケアマネ、不正の片棒担いでも悪いことしてないと逆ギレするケアマネ、もううんざり。辞めてくれていいよ、老健Rのケアマネ、ミエさん。
136 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 11:26:04 ID:SwyIlGfI
>>135あちこちにカキコすんな。うざい。そいつにフラれたのか?
137 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 11:30:55 ID:QYbB8gcl
>>132 実質的なケアプラン作成はサービス提供責任者か、、
それに従わないと社内では悪者・・・
138 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 11:31:45 ID:Us2AtJRn
>>135 ケアマネはアホはまあいいとして不倫はあまりケアマネだからとかじゃないでしょ。
病院やら特養だの施設には不倫はそこらじゅうにある話でしょ・医師、看護師、
、PTや検査技師に事務員、よくある話だよ。ケアマネに限ったこととは思えない。
よほどそいつのことうらんでるような感じだね。
139 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 11:41:28 ID:uEthgmPZ
事業者単位のプランはいつから個人で図られるようになるのですか
140 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 12:08:49 ID:38lySnm1
141 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 12:18:29 ID:uEthgmPZ
件数の減算のしばりです 2名x39(10件+68件)の事業者。(39+39)今はどちらもOKですが。。。
142 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 12:48:48 ID:v5VVQQHE
>>136>>138こんなケアマネ、フラれるわけないじゃん?
このケアマネ、不倫相手の男はじめ、外部一般人に施設内の個人情報やら経営陣の機密事項やら全部ばらしたり平気でする上に、不倫も一人でなく施設内に何人も男がいて、施設外部から風紀の乱れを指摘されるような事件起こしたりさ。迷惑なんだよな。
143 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 13:20:03 ID:38lySnm1
>>141
いつから・・?てことは、今のままじゃなくて、今後個人でカウント
される予定があるのでしょうか?そうなってくれることを希望します。
今の状況だと事業所の中に、自社率100%のケアマネがいると
他のケアマネまで減算になっていまいますから・・
144 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 13:43:47 ID:38lySnm1
>>141 143です。スミマセン・・よく読まないで書いてしまい、見当違いな
内容になってしまいました・・
145 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 14:32:37 ID:z+4m0794
ケアマネの皆さんに質問です。
書類、プラン関係は個人ファイルに保存していると思います。
契約書ってパンチで穴開けてファイリングしてもいいと思いますか?
146 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 14:38:12 ID:ZMWi4xFN
>>145 ええでしょ。
何枚もある契約書は製本化して割り印で。
または,通しで番号付けて,割り印で。
ちなみに、そこまでしなくても別に罰則はない。
147 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 20:07:17 ID:fUIEzp6M
皆さん来月の利用票はいつ頃入力していつから配り始めますか?
うちの所は「20日過ぎでなきゃ入力しちゃだめ」と言われているのですが
ここしか働いたことがないので他がどうしているのか知りたいです。
現在45名近く利用者を受け持っていて(経過的要介護含めて)
20日に打ち込んで21日から配り始めているのですが
月末までに配るのがいつもぎりぎりいっぱいで
もう少し余裕が欲しい、もう少し早く配り始めたいのですが‥。
あまり早く入力してはいけない等何か決まりがあるのでしょうか?
148 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 20:17:33 ID:U6YNR0LL
>147
いいえ〜 そんなことはないと思います。
私は、変更ない人なんかは(レンタルのみとか)10日すぎにとっとと訪問して
印鑑もらって、出来上がり次第事業所に送付しています。
ショートの予約の方や、通院等乗降介助、不定期利用の方は、だいたい
25日頃には訪問・送付です。 ただ早すぎると変更し2度手間の可能性も。
といっても、新人なのでよう分かりませんが‥
わたしも他事業所の流れを知りたいです。
149 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 21:04:37 ID:Us2AtJRn
>>147 >>148 他
プラン作るのとかは大した問題じゃないでしょ。監査とかはいりましたか?
うちの会社は去年区と都と国の監査が入って(ケアマネ20人います。同じ
屋根の下に)散々たたかれたから今は全て減算です。月1訪問どころか全てに
おいてカンファ、いわいる1表から8表全てそろってないと全額請求できない
から今は全て減額です。なので今はみんなすばらしいほど医師やらと無理やりでも
カンファしてるよみんな。自分はやってないけどね。だから月一の訪問なんか
全然重視してないです。みんなどうですか?
150 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 21:11:25 ID:U6YNR0LL
>149
ウチも年内に入る予定です。
とりあえず、わたしは減算ナシで請求していますが、ひとり同僚で
とんでもなくデキナイ奴がいて、支援経過なんか一回も書いていないし、
カンファも開催していなにのに、訪問したかしないかだけで減算つけて
います。
ケアマネ20人てすごいですよね。
どんな指導・注意が入ったお聞きしたいです。
151 :
ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 21:35:32 ID:Us2AtJRn
>>150 149の者です。去年とかは小さい事業所で例えば計画書の1・2・3すら作って
ない事業所とかは結構あったようですよ。(自分はケアマネですがサ責に聞くと
外部ケアマネから受けてる訪問介護で計画書送ってくれというと「じゃあ作って
送ります。とか送るよか言っていっこうに送ってくれない所はいっぱい
あったようです。支援経過はその当時は書いたこともないケアマネはいっぱい
いましたよ。監査ですがまずは区が来ました。まずは2表がきっちい書いて
あるかが問題でうちの会社は訪問介護事業と一緒だったので主に訪問介護の
ほうでたたかれました。夫婦抱き合わせのケース、身体介護2以上のケース、
二人一緒にヘルパー入ってるケース、等を2表とあってないようなのは
みな対象にされました。区の場合は顔見知りも多かったのであまり怖くなかった
ですが都と国にが来た時はケアマネはみな泣いてましたね。結局変換が2千万
位したようです。それ以降は全て書類がそろってるなどはあり得そうもないとの
ことで全て減算で請求してます。それと同時に今まで例えば身1生1とか身1生2
のようなのはみな生活のみにしたし同居家族がいる場合の生活はすべて
切ってます。現在に至ってはこれだけ書類そろえてる事業所なんてないんじゃない
かな。てくらいほとんどのケアマネは一生懸命やってます。ただ一部はなんにも
やってまいです。
152 :
ななしのフクちゃん:2006/06/19(月) 18:52:40 ID:Bk3rp6sQ
>151
ありがとうございます。そうですかぁ、大変だったんですね。
うちは、ひとりとんでもなくレベルの低いクレーム常習犯?のような
ひとがいて、市から目つけられているようです。
(いわゆる御用聞きケアマネ)
先日、外部の訪問介護事業所から連絡あり、監査で不適正のプラン
(そのケアマネが作成したプラン)にて返還したとのことです。
やはりこうゆうことがあると、つぎに目をつけられるのはウチの
居宅だよね〜と怯えています。
まずは、2表の見直しですね!!
153 :
ななしのフクちゃん:2006/06/21(水) 18:46:23 ID:TK9/bnvx
ちょっと質問です。
ケアマネなりたてで始めて新規受け持ったもですが、家族・利用者に振り回されて
きています。 デイと通リハに行きたいというので、見学してもらい両方ともOKだった
ので開始したところ、通リハ開始3日目で「やっぱ辞めたいと本人が言っている」と‥
通リハ担当者に確認したところ、「皆と楽しげに過ごされているし、リハも積極的です」
とのこと。
本人は軽い認知で、家族は本人の言動に振り回されているようにも見受けられます。
デイは気に入っており増やしてもいいとのことですが、リハに力を入れていないところです。
私としてはもう少し様子を見てもいいと思うしリハの必要性もあるしで現状維持か、もしくは曜日を
調整してデイを増やし、通リハを抑えるかを考えています。
それとも、家族の言われるがままにしたほうがいいのでしょうか?
それではプロとしての提案は何だったんだろうと‥
154 :
ななしのフクちゃん:2006/06/21(水) 21:26:25 ID:V9kRl949
>>153 提案するのはいいし通う手続きとったわけだし後は家族と利用者本人で決めれば
いんじゃない?ましてやデイケアのほうは施設側で家族や本人と話して決めて
くれるでしょ?それだけ熱心そうな家族なわけだしその程度のことで悩んでると
やってられなくなるよ。
155 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 00:10:42 ID:YnJZunWJ
>>153 つうかデイケアとデイサービス併用するか?
定員の問題なら別だが。
まさかお前、国がこじつけた
単品プランの利用者の介護度が傾向として悪化している
なんて真に受けてるわけやないだろなあ?
156 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 00:52:39 ID:9UsmfYhZ
>>155 デイとデイケアは普通に併用するでしょ。
実際併用してるケースいくらでもあるよ。
157 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 00:59:25 ID:YnJZunWJ
>>156 いや、少なくともオレはそんなプラン立てた事ない。
どういう理由で併用してるの?
158 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 01:06:54 ID:9UsmfYhZ
例えばリハビリ目的で通う風呂のないデイケア。で入浴目的で行くデイ。
全然問題ないでしょ。
159 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 01:11:44 ID:YnJZunWJ
>>158 なるほど、サンクス。
オレの地域のデイケアはほとんど全て入浴可能だし、
デイケアのリハが必要なら回数検討してたからなあ。
160 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 01:20:33 ID:9UsmfYhZ
>>159 自分のケースの場合、前のケアマネから引き継いだケースだけどデイケア2か所、
(1ヶ所では入浴)とさらにデイに通ってる利用者もいますよ。うちケアマネ
同じ部屋に15人いるけどそんなケースかなりあるよ。デイだけで3ヶ所
行ってるじいさんもいるし。それとこのあたり(東京23区内)、風呂無しの
デイケアは結構あるよ。風呂無しのデイも多いしね。
161 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 01:26:46 ID:YnJZunWJ
>>160 風呂なしデイケア・デイかあ・・・・。
オレのとこは関東でも僻地扱いだからなあ。
デイでもいいような利用者まで定員問題で入浴目的でデイケア
行くプランなんてのもあるようだしなあ。
しかし風呂なしデイケア・デイ多いと、訪問介護や訪問入浴との
取り合いも少なくてよさそうだね。
162 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 01:33:04 ID:9UsmfYhZ
>>161 3〜4年位前まではデイやデイケアはだいたい定員オーバーで待ちが必要だったり
したけど今はどんどん民間の会社がデイつくってくれてるからすんなりいく
場合が多いよね。1番むずかしいのは訪問リハかな。あとは直前になってショート
に入れてくれって言われる場合かな。 あーあとは送迎のないデイケアもある。
163 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 02:35:16 ID:oUtYhXf/
質問ここでいいんですかね?。
もう何か月かたつのですが、ふと思い出して、気になってた事があって。
父が祖父のケアマネさんと話をしていたのですが
いろいろ話をする中、介護保険証を預かってもいいですか?
と聞かれ、父はいいですよ答え、ケアマネさんは持っていってしまいました。
ケアマネさんの勤めている所に保管していると思うのですが、コピーでいいん
じゃないでしょうか?父に言っても、別にいろいろと役所とかで必要なんだろう
と言うんですが、う〜〜〜ん?。私は祖父の介護には仕事上あまり世話を
していないので、そんな事だけいちいちうるさいと思われるのが嫌で、
ここで質問させてもらいました。
164 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 06:49:56 ID:Z15Oaqk0
153です。
皆様ありがとうございます。
2ヶ所利用している件は、フロなしリハと、フロありだがリハなしデイ
だからです。 メリットデメリットを考え2ヶ所利用したいと家族からの申し出でした。
>154
家族が熱心‥ 熱心とはちょっと違う印象です。うまく表現できませんが。
決定は家族、責任はケアマネ、面倒くさいこともケアマネにって感じです。
165 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 07:46:33 ID:9UsmfYhZ
>>163 初めてのケアマネ訪問の場合だっだら居宅サービスを受けるための申請をしなければ
ならないのでお預かりし保険者に介護保険証を添えて提出します。
初めて認定を受ける場合や更新申請の場合も必要です。認定の結果を知りたい
場合とかはコピーのみでいいです。 ただ介護保険証が別に色々必要・・・
となることはないでしょう。
166 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 07:48:02 ID:9UsmfYhZ
>>164 その程度のことではケアマネの責任になどならんですよ。
167 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 10:11:19 ID:h2KPg70L
ケアマネが返却忘れてる可能性大!返却を請求するべしです。
よくあることですね。紛失している可能性も大です。
これもよくあります。
ご自分で紛失される事もとてもおおいです。
役所に言えばすぐに再発行してくれます。その後に出てくることはとてもよくあります。
だから、2,3冊持ってる利用者一杯いますよ。
不要分は細かく切って捨ててください。とてもまぎらわしいですから。
168 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 15:27:52 ID:9UsmfYhZ
>>167 保険者によって違うかもだけどうちのあたりは新規の時の居宅サービス依頼
届け提出するとその場で事業所名だけ記入されてすぐその場で戻ってくるし
認定の申請の時や更新時の手続きの時は裏に印鑑おされて返される場合びあるし
「資格者証」ていう代わりの紙もらうかどちらかである。その場合本来は
すぐにいじれの場合も利用者にもどさないといけないが自分らはあまり使用する
事もないから次の訪問の時まで利用者のもどさない時がほとんどである。
更新の時なんかは「今日お預かりして保険者に申請するので認定調査を行い
結果が出ると直接郵送されます」と言って預かるよ。
ただよく読んでみるとなんか月もと言ってるので2か月くらいなら認定結果
が遅れてることが多々あるからそれも考えられるけどこの場合は忘れてる
かもですね。ただ大した問題ではないですね。
169 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 20:50:59 ID:2NgmiWeI
最近訪問調査の依頼が異常に増えてませんか。
要支援認定を受けた人が怒って区分変更したものと思いますが
はっきり言って仕事が異常に増えて爆発しそう。
170 :
ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 21:14:18 ID:Z15Oaqk0
うちの市はすべて市の職員が訪問調査をしているので、こちらに依頼は
ありませんが、認定結果がものすごく遅れていますよね。
やっぱり区変しているひと多いのかな。。。
それよりも包括の人間のうるさいことといったら!!
予防の書類再提出になりました。こまかくこまかくこまかく書けと‥
もう委託は受けん!! あんな安単価でこうるさく言われるんだったら
もう予防はやりませんよん
171 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 10:29:17 ID:KewRrSfc
ちょっとケアマネ業務の質問とは異なりますがお聞きします。
ケアマネが10人以上同じフロアにいる会社ですが一番古いケアマネが最近
うつ病とのことで通院多くさらに40日ほど病欠しました。その間当然利用者
から色々と電話あるので電話だけで済まない利用者はみな他のケアマネに
担当を振り分けました。電話で「ちょっと体調悪く休んでるので・・・」
と言って出勤するまで待てる利用者はそのまま待ってもらってました。
で40日ほど休んで出勤すると午後から帰ったり昼から出勤したりと週に
2〜3回ほどしか会社に顔出しません。ただよく聞くと休んでいた間は
気分転換だとかで海外旅行だのと趣味とかは楽しんでいたとのことです。
今後は体調悪いために自分の担当は15件ほどに減らして(当然他のケアマネが担当
が持つし自分は楽なケースのみ担当するだけ)常勤のままいるとのこと。
しかもうちの会社は電話当番に書類提出当番、掃除当番とかあるが全部
できないとの事。昼休みとかは「ほんとに病気なのか・」と思うほど
騒いでる。で面倒なケースから他ケアマネに引き継ぐことになるが
引継ぎの時はやけに張り切っていて元気がいい。面倒な電話だとか
くると急に具合が悪くなる。 正直周りは非常に迷惑かかってるし
腹がたている。現在でもその日の気分次第での出勤である。休む時は
電話かけてはくるが「今日も具合悪くて〜」て感じである。
このままでいいものでしょうか?みんなの意見聞かせてください。
私の意見はパートになるとか「週3回のパートとか5人くらいいる。」
退職するとか雑用係り「以前に病気になりケアマネから雑用になった人
今でもいるし普通に出勤していて休んだりしない)」
本人はこれだけ体調悪いけど自分の担当を10件ちょっとならば頑張ってみる
と言ってるらしい。 周りはどうなるんだ?迷惑考えろよ・・・。
172 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 11:06:18 ID:qMM3kTAM
>>171 要するにクビにして欲しいってことでしょ。9人で嘆願してみれば?
デイの時、同じような鬱スタッフいたけど、確かに通常出勤の時はやたらと欠勤してたし、
来たら来たで、午前中は控え室で横になってばかりだった。
午後出勤になってからは、元気な時が多く、ミーティングでも皆は疲れてても
そのスタッフはハイテンション。鬱ってそんなもんなのかなと思ってた。
医師からは、気分転換にもなるからと多少の勤務を勧めてたようですが、
業務にも支障があったし、セラピー代わりに来られても困るので、とりあえず休職扱いにした。
173 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 19:46:23 ID:+jB0I7AH
うちの婆ケアマネも同じ感じだ
何かもういなくなって欲しい
174 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 20:33:59 ID:/J80rdqp
教えてください。
通所介護の個別機能訓練加算や口腔機能加算などは,
本人や家族の同意が必要になりますが,その「同意」をもらうのは,
事業者側でしょうか?ケアマネでしょうか?
事業者からは,「当然ケアマネ」と言われ,同意を取って加算を入れたが,
計画書が不完全らしく,実績で削ってありました。
なんやね〜〜〜ん? みなさんはどうしてますか?
175 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 20:43:15 ID:KewRrSfc
>>174 月前に利用票に印鑑もらうでしょ。それでいいでしょ。
176 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 23:34:11 ID:y5m0Zjb+
ケアプラン、2票に明記しとかないと
177 :
ななしのフクちゃん:2006/06/23(金) 23:48:14 ID:p41ZCCd1
>>171 使えない奴雇うなんて余裕のある会社だね。
うちなら即解雇だ。
まあ、会社がいいならいいんジャマイカ?
みんな手伝わないといえばいいジャマイカ?
178 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 00:06:51 ID:uh3BMLly
>>172 >>173 >>177 なんせ上のケアマネ達仲良くしてるしみんな欠勤もよくするんで、誰も
影では悪口とか言えてもまともにはいえない。クビはあり得ない。
手伝わないとか言っても結局対応するのは会社の誰かがしないといけないし
当番だって誰かが代わりにやらないといけない。電話とかきても「病気で休んで
るんで出社してからにしてもらえますか?」とか「私には知りません」
て利用者に言うわけにもいかんでしょ。
179 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 00:10:24 ID:Q4Nk7zz0
やめれば?
180 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 01:00:44 ID:Kl4KCLK5
>>178 その事業所あるいは運営法人が常勤採用基準を明示する必要があるだろうね。
うちの法人では「常勤は50件持ってもらいます」と
初めにはっきり言われたよ。
10件ならパートになるよう責任者がはっきりいうべきだろうね。
181 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 01:02:28 ID:Yz9//t7A
今年に入って複数のケアマネが、一人平均二ヵ月余りも続かないで辞めてしまうような事業所って、
いったい何が原因?いったい何が悪いんでしょうか?
182 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 01:16:27 ID:uh3BMLly
1番は給料でしょ。その時だけの給料じゃなくて将来的なものや仕事量も考え
ての賃金でしょ。
183 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 02:06:02 ID:OH9jwSBe
ケアマネの仕事に就いて2ヶ月ですが,大変さがすこしづつわかってきました。
ケアマネの仕事って,どこまで介入すればよいのか。。。
>>182 給料は問題ない場合、あとはどんな理由があるでしょうか?
185 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 08:58:07 ID:9oETYwQT
だれでもかまわず採用してしまう。仕事できずに回りも困り・・・面接はしんちょうに
186 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 09:39:27 ID:Yz9//t7A
>>185 >だれでもかまわず採用
それは採用された側の自分、耳が痛いです。
「未経験者でもやる気のある人、一から根気よく指導します」のうたい文句にひかれて応募したはずが、
何故か入社すると前任者は全て前月までに退職しており、
いきなり引継ぎなし(利用者さんのフェイスシートをはじめ、計画書等の書類もほとんど揃ってない状態。
頼りは経営者の口伝による情報のみ)で39人の担当になり、
今ものすごく混乱しています。
ケアマネが短期間に何人も代わったことは、利用者さんから聞きました。
「また代わったの?」との呆れ顔の利用者さん&ご家族に、
訳もわからぬまま今まで何回謝ったでしょうか。
認定調査オンリーの非常勤ケアマネさんや、併設事業所のヘルパーさん達は何も理由を教えてくれません。
今は教科書片手にもがいていますが、不安で一杯です。
(非常勤ケアマネさんには『私の時とはやり方が違うから』と、仕事面での指導を仰ぐことが出来ない状態です)
187 :
ななしのフクちゃん :2006/06/24(土) 09:58:01 ID:3hlE3KdD
引継ぎもせず、資料も置いて行ってないというのは、
辞めて行った人はそうとう腹を立てている。
不正請求を強要されたり、そうとう不正な事業所なんじゃないか?
188 :
ななしのフクちゃん :2006/06/24(土) 09:59:15 ID:3hlE3KdD
担当100件持たされたりね。(もちろん経営者の兄弟とかの名義を使う。市役所を見てみぬふり)
189 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 10:31:06 ID:AhH2J46d
ケアマネって利用者のために支援するもんじゃないの?
企業利益をあげるために退所させないケアマネってどう?
利益中心ってどう?
190 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 10:58:00 ID:uh3BMLly
>>171 >>178 匿名で「警告メール」とか送ってもたらどうかね?あまり脅迫じみた内容に
なり過ぎない程度にね。
191 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 11:25:04 ID:szKUZKzO
>>189 新しい入所者が入ることが決まらないと退所させません
ベッドを空かしておくことは経営上非常にまずいです。
192 :
ななしのフクちゃん:2006/06/24(土) 15:39:14 ID:g1001sBW
>186
ケアマネが2ヶ月で辞めてしまうって、人間関係か職場の方針に我慢ならん
とかでしょうか?
どこも給料は似たようなもんだから、多少安くってもほかが我慢できる範囲なら
続きますよね?
私が所属しているところも、上や同僚はよいのですが(待遇もまあ普通)、直属の
先輩(主任)がひどくて‥
入職当時、前任者はすでに退職済み、書類はそろっていませんでしたが、うちは訪問介護
やデイの主任が情報を教えてくれたり、利用者さんにうまくフォローを入れておいてくれたり
助けてくれたのでなんとか続きました。
問題の先輩は何一つ教えてくれませんでしたけど。
大変でしょうが、お互い頑張りましょう!!
193 :
ななしのフクちゃん:2006/06/25(日) 08:20:52 ID:EFy/GHOH
>>187>>188>>192 レス有難うございます。
やっぱり人間関係が原因だったのかも、しれません…。
私は特に冷たくされたり、意地悪されたりするようなことはないのですが…。
不正…は、とても恐いですが、どうかそんなことをする事業所ではないことを祈るばかりです。
取りあえず、なんとかもう少し頑張ってみようと思います。
どうも有難うございます。
194 :
ななしのフクちゃん:2006/06/25(日) 10:19:00 ID:21rLA0GP
まったくの介護職からケアマネに変わった人で家族や事業所への電話連絡でもプレッシャーかかる人いるみたいです。
基本的な接客応対ができない人は難しいかも?
195 :
ななしのフクちゃん:2006/06/25(日) 11:33:31 ID:z22A8KYL
>>194 僕それでした。施設の介護職で、
施設内に来られる家族や業者の方と直接対応する分には
別に問題はなかったのですが、
外部との電話連絡に関わることがほとんどなかったので、
ケアマネになって電話の基本応対ができない、異常に緊張してしまう、
ちょっと変わった名前の事業所や掛けてきた方の名前がききとれない、
声がうわずってしまう、どもってしまうなど、さんざんな状態でした。
実際に家族と会って話したり、担当者会議等で事業所の方と顔見知りになり、
また、自分の中であせらないよう気をつけるようにして
そういうことはかなり減ってきたように思います。
196 :
ななしのフクちゃん:2006/06/26(月) 15:52:13 ID:sE9yQEjX
>>194 介護職→ケアマネに限らないけどね
基本的な接客技術が身についてない人
197 :
ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 00:02:59 ID:p5wRbX2T
198 :
ななしのフクちゃん:2006/06/28(水) 22:55:01 ID:d20fyjha
みんな悩んで大きくなった
199 :
ななしのフクちゃん:2006/06/28(水) 23:00:35 ID:9z4STJvi
200 :
ななしのフクちゃん:2006/06/28(水) 23:12:29 ID:+ctAcf0d
>>199 いま、100万円キャンペーンしてますね。チャンスですよw
201 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 01:32:03 ID:/O5ujyfG
社長が障害者で、面接の時その心意気に惹かれて給料も安い、ボーナスない、
昇級ない、退職金ない、将来の保証など何もないけれど、気持ちよく働ければと思って数ヶ月前に入社。
しかし、先に入社していたケアマネが超いい加減、不正なんか全く気にとめず、時間内に適当に仕事を終わらせることを
優先にして、書類が全く作成されてなく、ケアプランも交付せず印鑑をその辺で買って押してファイリングで終了。
そのことを、指摘したら「辞めてほしいのね」といきなり退職。
同族経営の社長夫婦と娘(以前、この事業所でケアマネとして働いていた)には、本当は辞めつもりはなかったが、自分と年齢差があるので
やりずらい等々、こちらが原因で辞めると説明したよう。
案の定、そのケアマネの送別会では、「また、早く戻ってきてください」「○○さんだけがいてくれればいいのに」と社長達から
言われていた。また、そのケアマネの後任のケアマネも自分の知らない間に決まっていたり、娘もケアマネとして再び、勤めるとのこと。
自分に辞めてもらおうとしているのは、ありあり。
役所から近々、事業所に第三者評価の調査員が入る通知がきていて、
利用者に事前にアンケートが配布されると、そのケアマネがケアプラン交付をしていなかったので
調査でそれが判明すると緊急の監査や調査が入り、さらに結果がインターネットで公表されるので事業所の評価も劣悪になり
大変な結果になることを、告げようかどうしようか悩んでいたが、なんかばかばかしくなってきた。
早く次ぎ決めて、保険者に通報しよ。
202 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 02:55:23 ID:ksUFOonO
ケアマネ上司から、減算逃れ(特定事業所集中減算)のために
他事業所と居宅を変更しろ、と言われています。
当然、利用者の意向は無視してのことです。
こんなこと、当たり前のことなんですか?
203 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 03:15:20 ID:GRlSX709
そうです。
どこでもやっています。
うちは併設ですので、仲の良い他事業所と利用者バーターしていますよ。
そうすりゃ売り上げも減らない。
204 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 03:19:57 ID:EVS0Zpxc
利用者をバーターではなく、ケアプランをバーターするわけです。
205 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 04:12:29 ID:+pFnICoP
合法だからOK
全国みんなしてるよ。
206 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 12:11:03 ID:jiK4mJ2p
>>202 できればきちんとした居宅介護支援事業所に引き継げると
良心的ではないかと思われ。
207 :
ななしのフクちゃん:2006/07/01(土) 20:41:50 ID:w3xXbM14
ケアマネを目指すにあたって、ケアマネとは別に持っておくと役に立つ資格ってありますか?
(看護士や介護福祉士などの国家試験は除く)
208 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 00:08:59 ID:yIa2MtV4
209 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 00:37:40 ID:GW3nOPgD
2種自動車運転免許(送迎で金取れます)
210 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 10:40:30 ID:VygieczJ
主任ケアマネの研修受ける予定の人、いる?
事業所よりも地域包括の方が優先になるっぽいけど。
211 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 11:41:33 ID:yDDCFoiS
ケアマネって24時間365日縛られるって聞いたんですが本当ですか?残業、休日出勤が多すぎるってのも本当ですか?
212 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 11:45:33 ID:6ZmnGeKA
事業所の方針と個人の能力次第じゃない?
「近所の世話好きおばさん」とプロを混同しているひと多いし。
213 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 19:05:55 ID:S+pWtd6i
>212
プロのケアマネとは?
214 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 20:26:37 ID:g/1isbsj
ケアマネの仕事が出来ない、理解出来てない、いや、出来ない、そう、高卒程度の
介護福祉士やヘル2で資格を取った、ケアマネは特に居宅のケアマネがやるな!!!
関東地区に生息、指定年齢60歳の○田○子ケアマネは不正ケアマネです!!!
215 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 20:31:08 ID:KS5htVNd
>>214また他人の悪口ですか?
介護職って何で人を貶してばかりなの?
>>211 私の勤める事業所(老健+ディ+在宅支援)は、ケアマネの電話対応は午後7時までです。
それ以降は老健の当直職員が用件を聞き、伝言してくれます。
夜間対応の緊急性があるものは、施設長に連絡が入り、そこから指示が出ます。
意外と勤務時間がはっきりしています。
217 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 21:02:56 ID:g/1isbsj
事業所のみなさん。
くれぐれもケアマネの採用には気をつけましょう。
事業所が荒らされますから。勤務している時は、調子良いことばかりいって、
さもさも自信たっぷりなことばかりいっていたので、こちらも、うっかりだまされてしまいました。
今度、監査がくることになり、書類が全く出来ていなかったため減算は避けられない状況です。
実務経験があるからと、うっかり、採用してはいけません。
大体、自画自賛ですから。
ケアマネの質は何処が保証するか。もちろん、行政でしょう。
採用する側は、能力を測る資格はないのですから。
資格証を見れば、信用するしかないのですから。
218 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 21:09:34 ID:bJNSd1gX
>>214 理解出来ていないといえば、
看護師ケアマネにも酷いのはいるがね
そうそう。看護婦上がりのケアマネの方が在宅の実状なんて全然判ってないのよね。
220 :
医師:2006/07/02(日) 21:58:32 ID:CoxToGka
ケアマネ資格取得ってむずい?
221 :
ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 22:25:55 ID:XhlwL9nC
福祉事業団で働いてる人か働いたことある人いる?
待遇どうなの?
222 :
ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 18:31:10 ID:7df/Txi6
>>217 それは、そのケアマネも悪いですが、
日頃から、書類をチェックしていなかった管理者に、
責任が結局はあるんじゃないでしょうか?
223 :
ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 20:30:52 ID:LpvtfTFi
>>222 そうだ!そう思う。管理者はケアマネがそろえるべき書類が、よく分かっていない。
224 :
ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 20:35:33 ID:96R1uoGP
うちの管理者は医師なんだけどまったく分かってないよ!
ってゆーか期待していないけど‥
本来は他の人に迷惑かけるといけない!って自覚して、揃えるべきだよね?
誰に何を言われる前に‥ だって、介護職や看護職のときは皆記録つけるの
当たり前ジャン!! いざってゆうとき自分を守れないよぉ
225 :
ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 21:33:06 ID:y/z1cjsx
管理者は全盲なんです。
だから、確認のしようがない。不正ケアマネはそこにつけ込んでいたようです。
何か事が起こっても、「全て任せていた」「確認のしようがなかった」
と言われればそれまで。
226 :
ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 21:55:46 ID:LpvtfTFi
>>225 人生いろいろ・ケアマネもいろいろ・管理者もいろいろ
227 :
ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 18:18:11 ID:Jqk4GnRf
何でもかんでもケアマネにつなぐ馬鹿な事業所の職員がいる。「送迎時にうちの職員が犬に噛まれたので、家の人に気を付けるように言ってください」って、おまえ馬鹿ぁ?
飼い犬のことまでケアマネに言わすのか?それとも噛まれたのはケアマネの調整ミスだと言いたいのか?
228 :
ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 20:03:21 ID:mwxgA/2K
>>227 何でもかんでもっていうより、そうゆう自分達で言いにくいことだけ、
ケアマネに言ってくるのでは・・?
230 :
ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 23:48:28 ID:tSnqz3J9
ワード、エクセルのできないケアマネは失格。
231 :
ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 23:53:33 ID:1g+VsN8R
232 :
ななしのフクちゃん:2006/07/05(水) 17:23:06 ID:hhbKjJnW
皆さまに質問です。
ケアマネになるにはやはり向き、不向きってあると思うのですが、
人と接することがあまり得意ではない、どちらかと言えば無口な
私は向いていないと思いますか?
233 :
ななしのフクちゃん:2006/07/05(水) 20:06:02 ID:rCbPM86V
以下の2点がOKなら大丈夫
@利用者に対し、世話好きで親切。
A事業所に対し、パソコンができ、書類の管理が嫌じゃない。
234 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 00:18:26 ID:sJdyBBeq
B長時間労働と低所得に耐性があること。
235 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 00:28:12 ID:7nQ66Ybq
232のように人と話すのに苦手意識があって、余計にストレス感じるようだと欝になりやすい気がする。
真面目な性格だと尚更。
ある程度いい加減さも持ってないと辛いです。
236 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 07:20:21 ID:dz4O5t3C
232さん
無口だけど笑顔がいいとか根暗なかんじがしなければOKでは?
おしゃべりである必要はないと思う。利用者の話を聞くのが仕事
であって、自分の話はまあ二の次。 ただし世間話くらいはできない
と困るけど‥
あとは交渉能力ね!! これ絶対必要だよ!!
237 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 09:02:50 ID:RBa8gHHS
>>236 交渉能力ってのはどんなときに必要ですか?
238 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 09:07:52 ID:DsEFguLz
交渉能力よりもコミュニケーション能力のほうが大切。
交渉能力は一時的に要求されて、コミュニケーション能力は毎日要求される。
239 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 09:35:22 ID:RBa8gHHS
業者に対しては交渉能力必要かな。利用者に対してはあんまり交渉してる
感じはしないね。ただ会社(自分が働いている)からは、できるだけ
自社サービスをたっぷり入れたプランを作れるように利用者と交渉しろ、と
いわれてる。
240 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 10:56:16 ID:dz4O5t3C
236です。
たとえば、利用者の意見とケアマネの意見が違ったとして、お互いの妥協点
を見つけたいときとか。
他事業所とのやりとりとかに。
238さんのおっしゃるようにコミュニケーション能力も大事ですよね。
以前、利用者で元一部上場企業の営業マンだった方に「この仕事には交渉能力
が必要だよ。 頑張って経験をつみなさいね。」と教えていただきました。
241 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 11:20:40 ID:ody+sPCj
>>240 面白いこと言いますね
利用者の要望をいかに叶えるかがケアマネの基本でないの?
皆さん基本から外れたケアマネ多すぎます!
242 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 11:46:58 ID:dz4O5t3C
>皆さん基本から外れたケアマネ多すぎます!
でも、何でもかんでも要望なら聞くというのはちょっと違うんじゃ?
もちろん主役は利用者です。しかしケアマネは御用聞きではありません。
そういった場合に交渉能力が活かされると私は考えています。
ポリシーはひとそれぞれですので、まったく否定するつもりはありませんので
私の考えにもどうか耳を傾けていただきたいと思います。
243 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 12:00:25 ID:RBa8gHHS
>>241 こういうのを御用聞きケアマネっていうんだよ。
プロになりましょうね。
244 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 15:12:52 ID:SvhUMpvd
>>243 同感
そして利用者が希望する以外のこと(潜在的ニーズ)には全く気づかない
245 :
ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 16:08:09 ID:RzuW4o51
ケアマネの年収ってだいたいどのくらい?
246 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 10:45:27 ID:5+RHQSRj
残業はどの事業所でもほぼ毎日ありますかね?
247 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 11:28:29 ID:Ioa3u1oT
>>243 >>244 介護保険という公金を使っている基本を忘れないで
バカケアマネのせいで保険料アップなど保険制度が
崩壊しないようにお願いします
社福士必須をぶり返されたり、免許更新制度などの
自分達の首を絞めることはしないでほしいですね
248 :
244:2006/07/07(金) 15:38:01 ID:56gFZbbz
>>247 えっ?
それは241さんに言うことじゃないの?
過剰サービスを推奨しているわけではないよ
利用者の希望と称して言うがままのケアプランを立ててるほうが
不要なサービスが増えるんでは?
249 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 15:48:18 ID:6QUVvyGo
すいませんみずをさして、
初期加算UというのはTの要件を満たしていないと算定できないんで
しょうか?公文を見たときそんな文章なかったと思っていたんですが
不勉強ですかね?皆さんすいません。どなたかわかれば、その文章
何にあるか教えてくださいまし。レセプト〆だー!
250 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 15:52:05 ID:yNgKUoQ6
>>249 保険者によって答えが違うみたい。
問い合わせてみないとわからないらしい。
もう7月なのにこんなんでいいのかー?
251 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 18:05:28 ID:Mzj68WRa
>>247 福祉ではなく保険制度でしか無くなってしまっているようですね。
保険制度であるが故に、大きなお世話がプロのスキルかの如き話の方向性に
なるわけで、やはり社士を基礎資格にしないとダメっぽいですね。
252 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 18:47:52 ID:P4CO0oVZ
ケアマネって、医療にしろ介護にしろ突出した知識や能力は必要ないと思う。
あまり医療に偏り管理的になると利用者との関係が崩れかねないし…。
たいていの利用者は生活が中心で入院生活みたいにきちっとした生活なんて望まないと思うよ。
やっぱり利用者の希望を中心にして、専門家からのアドバイスとの妥協点を見つけられる位の交渉力があればいいと思います。
253 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 20:52:09 ID:r8Xsj36G
249
初期加算UはTの要件を満たし、退院または退所で連携を取ってサービス計画を作成した場合。
又は半年以上入院し介護度が2ランク上がったとき
254 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 20:54:33 ID:RYawF7ct
>252
禿同
わたしは介護福祉士出身なので、特に医療関係についてはまだまだ不勉強です。
医療の専門家になることはできませんが、適切なアドバイスができるよう日々
勉強していきたいです。
もう少し経験をつんでから、まずは社士の資格をとりたいと思ってます。
すくなくとも御用聞きにはなりたくな〜い!!
255 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 21:07:19 ID:P4CO0oVZ
プロ意識が丸出しになると利用者からは煙たがられるでしょう。
ケアマネなんてアドバイスはできても利用者を管理なんてできないですから。
まぁ自分はプロにもなりきれないので、経験積んで御用聞きから少しでも成長できればいいなぁと思ってます。
256 :
ななしのフクちゃん:2006/07/07(金) 22:04:08 ID:RYawF7ct
>255
すみません。プロになるとは利用者のまえでプロ意識を丸出しに
することではないですよね‥? 普段から煙たがられないよう失礼の
ないよう細心の注意は払ってるつもりです。
それと利用者をはなから管理しようなんて思ってませんよ‥?
そんなこと考えたことないですし。
257 :
ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 01:48:06 ID:Yy55CfUR
どうせ腰掛でやっている仕事だから。
たまたま名義借りできて
5年間の経験ということにして取った資格だし。
景気が良くなったら他の業種に転職しますよ。
258 :
ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 13:17:25 ID:n8eVuudq
>>257 名義借りた?おまいみたいのがいるから(ry
259 :
ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 13:21:06 ID:MAbDRiVC
資格を取るのも5年間のうその経歴
またその上、その名義を有効利用
偽造パスポートみたいもんだね
260 :
ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 16:56:59 ID:W5DNyckR
社福士や薬剤師、看護師出はどうも利用者を管理したがるな。
施設や、病院ではそれで良いだろうし、それでなければ困る面も多い。
医療的な専門知識も多々必要だろう。
でも在宅にそれを持ち込まれたら、利用者からは苦情が相次ぐ。
「自らの思うままに生活を送らせてくれと・・」
これが現実。
261 :
ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 20:55:30 ID:n8eVuudq
262 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 11:04:13 ID:Qw0XU3PA
>>259 むしろ医療の専門知識よりも真心が必要だ
その点から考えるとケアマネって介護福祉士だけでもういいと思う
ケアマネも増えてきたことだし、医療職がケアマネって違和感ある
263 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 11:16:40 ID:EiAAMYpV
質問。
体力は必要ですか?
264 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 12:15:37 ID:Qw0XU3PA
>>体力と心、ともに大切
そこから具体的なケアプランができる。
医療職は本業で十分仕事があるし、介護職と
同じ土俵(ケアマネ)でやる意味がわからない
265 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 19:36:00 ID:gZpcqA58
経営者に取って、ケアマネって、頭が悪い方が都合がいいような気がする。
266 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 19:58:41 ID:OQ1Y0FZV
ケアマネージャーを今年受けようと思うものです。
基本テキストは絶対買わないとだめですか?
受かったあとの講習でも使いますか???
267 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 20:02:50 ID:DJeyZIFT
基本テキスト要らないよ! お金の無駄かも。
それより参考買うか、試験前に民間の一日講習受ければ平気。
私はH16年合格でしたが、講習では使いませんでした。
その後の実務でも使ってません。
どうしても欲しいならヤフオクなどでご購入を〜!!
268 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 20:36:29 ID:U/BZ/qkC
>>265 その通りと思う。
適正なケアプランとか、中立公正とか、利用者中心とかっていう考えじゃなく
経営者にとって都合よく働いてくれるケアマネ。
269 :
266:2006/07/09(日) 20:43:26 ID:OQ1Y0FZV
>>267 お返事ありがとうございます。
参考書だけにしました!
270 :
ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 21:37:52 ID:b0UV9dDX
ケアマネ受験、専門学校へ行かないと無理ですか?独勉できんでしょう?
271 :
ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 01:25:11 ID:uYtmsJ5G
ケアマネの男女比率はどのぐらいですか?
272 :
ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 16:48:56 ID:oIVHvfBf
独学で十分です。普通にやってれば、誰でも受かります。頑張ってください。
273 :
ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 21:21:49 ID:DYDURQwK
あのう・・・モニタリングシート記入は4月〜毎月ですか。1/3月では・・・それとも経過でよいのでしょうか
274 :
ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 21:44:08 ID:WEo/0vnp
>>272 お返事ありがとうございます。試験は択一式でしたね。
>試験は択一式でしたね。
この時点で終わりだな
276 :
ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 22:56:45 ID:oIVHvfBf
>274 択一式よりも、もっと簡単ですよ(^。^;
結構、直前に集中でもオーケーだと思うので、頑張ってください!
277 :
ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 23:24:02 ID:WEo/0vnp
>>276 そうなんですか?友人の友人は30万円位払って、専門学校
に行く位しなかったら。ダメって、そんなに簡単なものじゃあ
ないって言ってましたけど、どっちが本当なのですか?
278 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 00:12:47 ID:C6xW/svh
普通の学習能力であれば学校に行くほうがベターだね。
人並み以上に学習能力あるなら、過去問だけでOK
ここで自慢げに簡単だったといってる奴らはさも自分の頭が良いと自慢したいのだよ。
クラスにいたでしょ?我々には難しかった試験問題、さも簡単だったといってた奴。
279 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 00:24:27 ID:VCw4k7e3
自分で(一人で)勉強できる人は、テキストと過去問しっかりやれば十分。
一人じゃ勉強できない人は、学校なり通信講座なり受ければ良いのでは?
そっちが手間暇お金かかるけど・・・。自分はもったいなくてできなかった。
実務経験がある人が受験対象なんだから、学校行かないと無理ってことはないでしょう。
280 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 00:31:38 ID:FJaFm94q
過去問やって模試を受け、短期間の集中講義を受講する。
これでOK。
281 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 00:38:02 ID:El89dfAF
そうそう。私も>280 さんくらいの対策で大丈夫と思います。合格率低そうに見えるけど、ちゃんと普通に勉強している人だけの合格率だったら90%以上あると思いますよ。全然勉強していない人や、おばちゃんや、勉強したこともないような人が沢山受けてますからねぇ(^。^;
実際は、そんなに難しいものではありませんよ〜
282 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 00:57:05 ID:I95F//uF
>>273 前年度までは少なくとも3ヶ月に1度だったけど
今年度からは毎月モニタリング記録しないとだめになったよ。
283 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 01:42:06 ID:TXQqBgfN
俺はユー○ャ○で一発合格したよ
勉強苦手だったからやみくもにやるよりいいかなと思ってね
週1日だけテキストに沿って勉強と添削提出
それだけでどうにかなった
まぁ問題集ガンガンやる方が向いてる人もいるし
スクーリングもいいだろうし
それぞれ個人に合った勉強方でがんばれ
284 :
277:2006/07/11(火) 13:53:11 ID:EX//022f
ありがとう、ございます。
285 :
277:2006/07/11(火) 15:45:58 ID:EX//022f
独学用テキスト、問題集は何が一番良いと思われますか?
286 :
ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 17:32:35 ID:9z1LxNub
私は一橋出版の参考書(問題集ではなく)だったような気がします。
介福のときもそうでした。
個人的にポケットサイズのやつは字が小さくて駄目ですわ…
287 :
ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 00:00:26 ID:U5KrJY11
私の祖父について質問です。
精神的な事から、毎週通っていたデイケアに行けなくなりました。
でも、歩けなくなると困るのでリハビリや運動はしたいと望んでいますが、この場合訪問介護にお願いするべきですか?
それとも訪問リハビリ?
訪問リハビリって、要介護1や要支援で歩ける人でも来てもらえますか?
288 :
ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 00:45:51 ID:nCbrN3qV
>>287 書かれた内容だけから判断すると
普通には訪問リハビリを利用することになるかと思われます。
要介護1や要支援でも利用可能です。
ケアマネに依頼すると適当な事業所を手配してくれると思います。
理学療法士が本人の状態をみて必要なリハビリ計画を立てると思います。
あるいは、今までとは別のデイケアへ行くか、
機能訓練を行っているデイサービスへ行くか、
訪問介護で買物同行等のプランで一緒に歩いてもらう方法も考えられます。
(ちなみに訪問介護で「リハビリ」「散歩介助」は介護保険ではできないです)
289 :
ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 00:54:28 ID:EKW/623V
>288まずは医者の指示が必要だけどね。
290 :
ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 00:55:16 ID:nCbrN3qV
計画書のことで質問です。既出だったらすみません。
長期目標の期間は有効期間にも寄りますがだいたい6ヶ月、
短期目標の期間は3ヶ月でプランを立てているのですが、
例えば長期を7月〜12月、短期を7月〜9月にした場合、
短期の期間は9月で終わってしまうわけですが、
この場合、
@10月にまた計画書1,2,3表は作り直す必要があるのでしょうか?
Aそれとも2表だけ短期を10月〜12月にして作り直すのでしょうか?
B特に援助内容変わらなければそのまま作らなくてもよいのでしょうか?
291 :
287:2006/07/12(水) 08:04:05 ID:U5KrJY11
ありがとうございました。
前のケアマネに懲りて、セルフプランでしているもので、困っていました。
まずは、先生に話をしてみます。訪問リハビリには知っているところがあるので、問合せてみます。
292 :
ななしのフクちゃん:2006/07/12(水) 08:48:33 ID:bZtqNbLI
お聞きしたいんですが、ケアマネが自分の家族のケアプランを作成してはダメと聞きました。どういった理由でダメなんですか?
293 :
277:2006/07/13(木) 13:41:11 ID:218Yh7dI
>>286 ご解答ありがとうございます。どなたか、それ以外でケアマネ受験
独学用、おすすめ問題集、参考書等ご存知ありませんか?
294 :
ななしのフクちゃん:2006/07/13(木) 22:36:35 ID:KINXx8UO
質問の回答もないのに
質問します
訪問介護の間隔は概ね2時間空ける、とされてますが
通院介助においての身体介護は概ね2時間空けても良しでしたっけ?
295 :
ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 02:24:07 ID:4IHDN1iW
ケアマネの質が問われている昨今であるが、
利用者もケアマネをつかいっぱやメッセンジャーとして使える物は何でも使おうと
しているのもいる。
パソコンも普及しているし、本人や家族がパソコン使える環境にある場合、
セルフケアプランの作成を行政の指導の元、推進して、セルフが出来ないケースや処遇困難ケースについては、
ケアプランの報酬を上げてケアマネに任せるようにしてほしい。
296 :
ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 11:32:15 ID:N4EhHzve
依頼している訪問介護事業者なんですけど
要件を留守番電話に入れるし、ファクスのときも表紙をつけないところがあるんです。
これってちゃんと言った方がいいんですかね。
297 :
ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 13:47:51 ID:wVmrul2J
>>296 まだそんな事業所ありますか?
危機管理が全く無いだらしない事業所です
ヘルパーのレベルも分かるような気がします
すぐ切っちゃいなさい ア○ッ○北○ですか?
298 :
ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 16:51:57 ID:AS7/jVGc
はぁ?
1人しかいない事務所で職員がいないときに
要件を留守電にいれるなんてどこだって普通にやっているし
>>296-297の考え方では外出先からの急用件の連絡に対応できない。
ファクス通信の表紙だって無駄な資源を省く意味からつけないところが増えている。
と釣られてあげるよ。
299 :
ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 18:58:02 ID:fVo5DU2M
まあカバーレターがあればベストでしょうけど、例えば
電話で今から送りマース!って一言断った場合とか、修正の提供票
を急ぎで送るときとかは良いんじゃない?(伏せ字にはしますけど)
ただ単に礼儀知らずの場合もあるけど、あんまりそこに目くじら立てる
必要ないと思う。
300 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 00:59:01 ID:gftFZ/Dt
301 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 19:46:47 ID:VVhYJksv
カバーレター=添え状です
FAXの表紙の話をしていたのだから、流れで分かるとおも。
302 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 21:02:22 ID:HCMXu0LE
老夫婦二人暮らし。
子供はいるけど、親子関係が悪いらしく、入院しても見舞いにも来ない。
認知症が入ってきてるから、会話したことも、忘れてる。
施設に入所してるなら、まだ、日々の生活は保障されるから家族が来ない程度は
あまり問題にならんけど、在宅で家族が関わりを拒否してるって、ほんとに
困る。休みの日まで、ケータイに電話がかかってくるし。
家族がきちんと、窓口になってくれてこそ、在宅介護は実現されると思う。
家族が出来なきゃ、成年後見人を付けるとか。
303 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 22:25:13 ID:2Nf7uu36
なんでそのこと家族に言わないの?
今日ケアマネ学会のシンポジウムで某協会の人間がケアマネジメントなんていらないと繰り返し発言していた。
高い参加費を取っているのにもっとマシなやつを呼べなかったのか?
仮にも学会という名を冠しているのだから、大会の主旨も理解できない低脳な猿を連れてくるなよ。
305 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 22:52:27 ID:zmdogB5J
306 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 22:58:13 ID:rl+NQMHp
ケアマネジメントがいらないケースがあってもいいって事じゃないの?
自立支援を目指してるんだから、自立に近い人が自分で自分の生活を決めるのは当たり前のことですよね。それとも自立ってケアマネが考えた生活を送るってことですか?
307 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:09:54 ID:zmdogB5J
>>306 すげえ理屈。
>自立支援を目指してるんだから、自立に近い人が自分で自分の生活を決めるのは当たり前のことですよね
依存的自立って知ってる? なにも介護度が低い要支援・介護1程度の人たちだけが
自立を目指しているわけではない。
ケアプランって別に利用者の生活を管理する為のものでもないだろうに。
要するにセルフプランでも、いわゆるピンピンコロリの生活を送れるヤシ
もいるだろ?って事なんだろうけど、なんかヒステリックになってないか?
308 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:21:58 ID:AvpG5sEc
要するに、それまでバラバラだった窓口をケアマネに統一しちまったもんだから、
制度を利用しようにも、ケアマネが出張ってきてウザイって話なんじゃねぇの?
>>306 そうじゃない。
司会者がフォローを入れたが、ケアマネジメントそのものがと明言していたよ。
恐らくケアマネジメントが入り、ヘルパーへの過剰な利益誘導ができなくなったことが発言の引き金になったと思われる。
あとは調べれば解る。
310 :
ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:51:43 ID:zmdogB5J
>>309 >ケアマネジメントが入り、ヘルパーへの過剰な利益誘導ができなくなったことが
ってすげえ話だねw
一体どこのどいつだ、そんなすばらしい発言をされやがるお方ってw
311 :
ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:23:53 ID:W+O1+2Dp
>>301 >>300です、レスありがとう。
スマソ、話の流れでわからなかったぉ。
ところで
>>290の質問書いたの僕なんですが
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
>>311 当然作り直す。
何故なら短期目標に記載した目標の達成状況を月1回のモニタリングで
おこなっており、あくまでも短期目標を達成するための期間として、
3ヶ月とした以上、3ヶ月たって目標を達成できたかどうかを評価し、
達成できたのであれば、目標の設定変更を行うべきであり、達成でき
ていないのであれば、その原因を再アセスし、目標の再検討を行うべき
ものであろう?
仮に短期目標が同じでもモニタ、経過記録に記載し、何故同じ目標を
継続するのかを明確にしなければならないと思うが、どうか。
長文スマソ
313 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 09:10:03 ID:4oYDhIQX
あーあー
もう、介護士あがりの馬鹿マネには、うんざり。
なんで、知らないことは、知らないって言えないんだよ!
何でもかんでも知ったかぶりして、結果、迷惑かけてるってわかんないのかねー。
何でもわかってて全ての頂点に立ってるとでも思ってるから困るよ。
もっと自分の役割を知ってほしい。
同じケアマネとして恥ずかしい…
314 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 09:21:38 ID:uJw6mp3t
うちにもいますよ、偉そうに知ったかぶりするケアマネ。彼女は看護師上がりですが。
何でも自分が正しいと思ってるし、容姿もいいと思ってるし、だからいつも、人を小バカにしてます。
夜道で刺されんなよ、○本△えさん。
315 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 09:42:56 ID:ajsa2vg1
何も医療知識は看護婦の専売特許じゃない。
高卒上がりの看護婦が学んだ程度の知識など、それこそある程度の大学出た人間が一年も勉強すれば簡単に追い抜ける。
316 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 13:24:52 ID:SG2EdAm5
>>315 準看護士と大卒介護福祉士の医療知識のレベルは互角と言っていい。
だからケアマネをやった介護職はすごい医療知識があるので
ある程度の医療ができるようにしてもいいんではないかと思う位だ。
317 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 14:13:59 ID:uJw6mp3t
なのになんで準看護師上がりのケアマネが出張るんだろ…?
自分が人より賢いと思ってるとしか…w
318 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 14:23:29 ID:4oYDhIQX
こういう所で、自分は努力もしないで、相手を少しでも下げることによって、自分を上げよう
とギャーギャー騒ぐのは、介護士あがりの馬鹿ケアマネなんだよね。今までの書き込み見てて
も一目瞭然。騒いでるのは、介護士あがりの馬鹿マネだけ…。気付いたほうがいいよ。
毎日うんざりしてるけど、君らの本心がここではよく見えて、ますます救いようがなく思えてくる。
319 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 15:09:51 ID:bKSVt2qZ
介護士が叩かれることが多いが、この2チャン見ててよく分かるが今の日本の若者は他人を見下すことで自分のプライドを保ってる。どっちもどっちだよ。
で、介護士ってなに?
321 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 22:55:32 ID:4oYDhIQX
ヘル2、介護福祉士
322 :
ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 23:10:14 ID:8DAr5lBO
今夜勤で休憩中の病院勤務者です
ここのカキコバイトに来た医師に見せたら爆笑してた
その医師は開業医にも週一でいってるそう
介護士ってなに?
介護士のケアマネってどうやったらわかるの?
そんなに医学的知識に自信あるなら対等に質問してやるよ
答えられなかったら二度とケアマネできないようにしてやるよ
と話していたので教えてやった
「名刺に介護支援専門員としか書いてない奴がヘル2で
介護福祉士とも書いてあるのが介護福祉士よ」って
23区の介護士あがりのケアマネちゃん、楽しみに待っててね
323 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 00:49:51 ID:aiSu334V
>>322 僕の事業所のケアマネは全員介護福祉士もってるのに
名刺には介護支援専門員しか書いてない。
ちょっと損した気分。
324 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 01:25:00 ID:5v2sPmMD
看護師とかなら書いたほうが得だろうけど
介護福祉士なんて書いても
プラマイゼロ
または
マイナス
でしょうが。
325 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 10:07:55 ID:7WtUPjx1
別にどっちでもいいじゃん!
つーか、医療関係者とやら、そんなこといちいちかきこみすんなよ!
相手にしなきゃいいことじゃん
326 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 10:13:09 ID:bLBrvSE1
こいつらが日本の福祉のレベルを下げてるのかぁ〜
327 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 11:50:43 ID:Z5G6Tzeq
施設系ケアマネと、在宅居宅支援系のケアマネどちらが多いのでしょうね?
施設系のケアマネは在宅では殆ど使えない、反対に在宅系は施設では使い物にならないでしょう。
医療がどうのと荒れてきてるけど、餅屋は餅屋やれることをきっちりやってりゃいいのでは?
医療系の知識が必要な現場はそれなりのケアマネ入れてるはずだし、料理や掃除の知識が重要な在宅ならそれなりのケアマネおいてるでしょ。
ミスマッチさえなければいいと思うが、どうですかね。
328 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 11:57:35 ID:ZRd+AhZR
ε=(>ε<) プッー
ケアマネって料理や掃除の知識が重要なのね
介護士上がりのケアマネってそんなれべるなんだ、かなりビックリ
これ厚労省のワーキングチームにちくっとくよ
329 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 12:38:49 ID:05EXo6Ni
家事の知識や常識がないと訪問介護の生活援助をプランに
入れなきゃいけない時に意外と困る。
主婦とか訪問介護で生活援助を実際にやってたひとは、
利用者の状態をみて、これをこうすればご本人でも出来そう、
とか、部屋を見てこれくらいなら掃除と買い物で1時間、とか
適切な目安がつけられる。
それが出来ないと、利用者の言いなりで不必要な生活援助
入れて無駄な給付を増やしたり、きちきちのスケジュールで
訪問介護の事業者から顰蹙をかったりする。
330 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 13:49:05 ID:KFuwlcDu
介護している家族の者ですが、父のケアマネを決めるとき、
元看護師と元介護士と元栄養士の方がいて、看護師か栄養士
が良いのでは…と思い、結局元栄養士の方にお願いしました。
正解だったと思っています。とても親身になって貰っています。
介護生活に「食」ってとっても大事ですもの。
331 :
ななしのフクちゃん:2006/07/18(火) 16:44:54 ID:Z5G6Tzeq
>>328 煽りいれるにしても現場の知識がなさ過ぎだね。ww
だから、在宅と施設では求められるものが全く違うと言ってるのに・・
栄養士もさまざまですよ、良い人に巡り合えてよかったですね。
味噌汁の塩分濃度下げる為に湯で割るような管理栄養士も実際にいますからね。
何処の出だからよいという事ではないでしょう。
在宅の場合はケアプランより、サービスに入る訪問介護事業所のヘルパーの能力がはるかに重要ですから。
食は栄養価だけでは評価できません、好みの味が満足度を左右しますからね。
食を提供するのも、身の回りの世話を提供するのも担当のホームヘルパーですからね。
重度者で数人のヘルパーが関わるならサー責の仕事が重要になりますね。
数社に渡るサービスならケアマネがキーになりますね。(あまり多く無いケースですが)
施設では担当が一人ではないのでケアプランに準じた秩序意あるマニュアルが重要でしょうか?
食の管理は管理栄養士、作るのは調理師。
体調管理は一応看護師、世話をするのが介護職。
これらのコマをケアマネがいかに動かすかなのだと思います。
施設のことはあまり詳しくないので思いつきで書いています。
反論はお手柔らかに・・
332 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 00:18:01 ID:RViG+NVO
>>331 普通はどうするのがいいの?
単に薄めるのでなく
塩を減らす分ダシで味を整えるという解釈でよろしいか?
333 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 00:33:30 ID:nOOAFMuR
塩分濃度を減らす為に湯で割るってのは、100人規模の食事を提供する場所
の栄養士は良くやっているんジャマイカ?
いちいち、風味を損なうから塩分濃度控えめなものを1人分作りましょうと言う
というか、厨房のオバチャン達に作らせる事の出来る栄養士はまず居ないw
334 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 00:46:52 ID:Kz3LaIko
塩分制限って極端な例だと、3食中1回味噌汁なしってだけで
7gは制限されるよな。
335 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 00:53:38 ID:nOOAFMuR
そうそれで良いと思うのだが、幾ら主張しても、「本人が毎食食べたいと
言っている」というケアマネ持ちと対立してしまう。
336 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 00:55:35 ID:B4nYcwhh
>>330 餅は餅屋だよ。
看護師のケアマネにすれば医療的なことを相談しやすい。
薬剤師のケアマネにすれば薬について細かいことを質問しやすい。
理学療法のケアマネならリハビリや身体機能について相談しやすい。
栄養士なら当然「食」のことで相談しやすい。
どのケアマネも自分が歩んできた道に関してはそれなりの知識はあるよ。
まぁ「介護・看護・リハ経験」が無ければ
身体レベルについての細かい事情を把握するのは難しいと思う。
「連想」でしか状況が把握でき無いことも多いだろうし。
337 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 01:08:47 ID:Kz3LaIko
>>335 その辺が施設ケアマネジメントの難しいところだよね。
あんまり巷では話題になりにくいけど、利用者本位で
施設で本人(家族)が自分らしく生活したいっていう
ニーズとデマンドの相違なんだろうけど。
338 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 01:12:32 ID:Kz3LaIko
続き スタッフの価値感で利用者個々の生活が
この入居者は、こういう生活を送るべきみたいな
問題点解決的な画一的な視点になり易いんだよね。
339 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 14:05:11 ID:fYnaJ2VF
>328
うちの居宅は、看護師出身3人、介護福祉士2人、社会福祉士1人いるんだけど、
医療依存度の高いひとは看護師に、精神障害や生保は社会福祉士に、訪問介護
などの利用がメインのひとは介護福祉士に‥て具合に振り分けています。
もちろん会議や勉強会もしょっちゅうやってます。
要はうまく得意分野を活かしつつ、他の分野の勉強もすればいいことでしょ?
医療だけ知っていても不十分だし、家事に詳しいだけでもだめだから、どの資格が
なきゃいけないってことないと思うよ。
340 :
お客さんから:2006/07/19(水) 14:32:21 ID:0o2D9cwB
でも勉強しても、一般常識欠除のやからが多いのも事実。
私らみたいな、他業種はそういうところよくみてるのよ。
サービス業という認識がないのよね。全般的に介護はね。
あんたらのスレ見てて、そう思うね。
金もらってるんでしょう。それともかっこいいボランティア?
341 :
ななしのフクちゃん:2006/07/19(水) 23:26:30 ID:zYZlNH1M
カウンセラーのように共感、傾聴の姿勢で利用者自らが答えを導けるようにしたり、プロとして専門的な意見から利用者を指導、管理したり、利益を出すためにセールスしたり…。
ケアマネに限らず福祉の仕事って常にジレンマを抱えた仕事だと思う。
だから専門職にするのが難しいんじゃない?
342 :
ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 00:12:09 ID:LUUa+tfG
某一部上場企業をいくつかヘッドハンティングされて、いま傾きかけた老健を再建すべく雇われた、元営業マン上がりの施設長です。
看護師上がりだろうが介護士上がりだろうが、プロに徹していただくのは有り難いが、
もうちょっと融通きくっていうか気配りできる人材欲しいです。
なんか、うちのケアマネは職人カタギで、営業マンによくみられる臨機応変な機敏さがないのが気になるなぁ…
頑固すぎ、っていうか…
343 :
ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 02:21:11 ID:3Q+pNw4e
男で30ですけど
ケアマネになっても浮きませんか?
344 :
元業界人:2006/07/20(木) 10:06:52 ID:r/zKKwXk
342へ
そんなんいたらおかしい。だってできないから、この業界にいるんだもん。
ほんとよ。
345 :
KENNOSUKE:2006/07/20(木) 10:26:53 ID:hMjKbUCX
栃木県のN市のY老人ホームで、利用者さんたちに暴力は振るうし、鼻に指を突っ込んで息できなくするし、ボールペンで顔に落書きするし、いろいろやっています。
職員の連絡網を廊下にはってあるし、個人情報保護法にひっかからないのでしょうか?
ホームページは2003ねんのままだし***
私は、県と国に通じているから、報告して別な老人ホームなどに移ります。
346 :
ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 13:42:56 ID:kCRzGlUl
>>296にしても
>>345にしても意識が低いってことですよ。個人情報に対する意識が。
例えば留守番電話に入れて、もし間違ったところにかかっていたらどうするつもり????
私のところも留守だったらそのまま切るというのが常識です。
経験者でないと分からないかもしれませんが、間違った留守番電話ほど怖いものはないですよ!!
347 :
ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 15:11:40 ID:D3qE2JjU
>>334 アホォか?
どこの味噌使ってるんだ?
それとも、鍋で味噌汁飲むのか?
普通の量だと、味噌汁一杯で制限できる塩分は、1〜2g程度だぞ。
これだから、介護の奴はつかえん。いい加減な聞きかじり知識ばっかり。
348 :
通りがかり:2006/07/20(木) 15:46:43 ID:r/zKKwXk
レベル低い。
349 :
ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 22:26:34 ID:U5b1zpVQ
レベル低すぎどころかこんな知ったかぶり信じた老人は
血圧上がって死んじゃうね
こわっ
じゃあたくわん一枚何グラムって聞かれても答えられないだろうけどね
医療職なら即答するけど
介護職は己の低脳振りをまず知ることから始めれ
>>316 おまえだよ
350 :
とおりすがりの難病患者:2006/07/21(金) 20:31:53 ID:SA2QHJH+
私は医師から一日の塩分を6gにするよう指示されています。
ケアマネさん?ヘルパーさん?の言うとおりだったら
一日味噌汁一杯しか飲めないのね、死んじゃうよ〜。((+_+))
351 :
ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 17:22:47 ID:lNG2INbA
>>346 あなたにも困ったもんですね。
理想にだけ燃えていらっしゃる。
いつか燃え尽きて利用者さんに八つ当たりしないよう
心から祈る次第ですね。
352 :
ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 18:55:28 ID:mE8t6jS3
ケアマネは正当にケアを他事業所に振り分けるべきですよ
自社に抱え込む人は、不正だと思います。
第三者の立場を忘れないで下さい。
悪徳ケアマネ失格
>>346 すまん・・・そもそも間違う時点で意識低いと思うんだが
354 :
ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 19:52:44 ID:PfbwX2yH
いい加減なケアマネのなんと多いことか…
355 :
ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 20:51:43 ID:82dOVqoS
ケアマネを国家資格にしないわけがよくわかる
今後も絶対に国家資格にすべきではない
356 :
ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 01:27:10 ID:8CGv29p5
>>352 はげどう
ケアマネって威張ってる人が多いと思う。
何でかなってずっと思ってたけど、
やっぱあれかな、
自分がサービス提供事業者等を使ってやってるっていう川上意識が強いからかな
357 :
ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 10:14:28 ID:ZL1F3wsh
>>356利用者さんに対してもエラそうでしょ?なんか威圧的で、
『私の言うこと聞いてたら間違いないのよ!!』みたいな…
うちのばぁちゃんの担当の施設ケアマネ40歳♀なんか、
『こうした方がいい!』って言うのが口癖なんだけど、それは『自分と施設のためにいい』ってことで、利用者の気持ちとか家族の事情とかを考えない『押しつけ』だもん。
我慢も限界だから、来月からケアマネ変更だよ、サカ○○さんよ!
あんたのいる老健のデイサービスも、ばぁちゃん行くのやだってよ。
358 :
ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 10:40:44 ID:/ILc0L4H
>>357 ケアマネって威張る人が多いから利用者さんも迷惑してると思う。
だから自分が早く合格して利用者さんにやさしくしてあげるケアマネに
なりたいと思う
359 :
ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 10:46:55 ID:QkEUeiKI
ここで多業種上がりのケアマネを叩いてる医療系は利用者にもそんな感じで接してるんじゃない?
制度上の知識は何でも知っていた方が利用者のためになるだろうけど、医学の知識は一緒に勉強します位の姿勢でいいのでは? 適性として、人を叩くのが好きな連中はケアマネには向いてないと思う。
360 :
ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 11:58:53 ID:ZL1F3wsh
>>359向いてない人種が一番ケアマネ人口多い皮肉…
361 :
356:2006/07/23(日) 12:48:00 ID:8CGv29p5
>>331で他の職種をコマ扱いして、そのコマを動かすとかいう書き込みがあったけど、
サービス提供事業者をコマ以下の扱いしてるケア真似がいっぱいいる。
「あたしのいうこと聞かないと、利用者まわさないよ」とか
>>357 私の知ってるケア真似はどっちかというと、利用者と家族にはいい顔する人が多いかな。
家族や利用者も実際はあまり良く思ってないかもしれないけど・・・
ケア真似って1ヶ月に1回しか顔合わせないから、
はっきり言って私たちのようなサービス提供事業者の方が信頼関係は厚いと思う。
だって私たちは少なくとも一週間に一回以上は顔あわせて情報交換しあうんだもん。
○○サービス使いたいんだけどどうしたらいい?とか
介護度変更したいけどどうしたらいい?とかいつも私に相談してくるよ。
ケア魔ねが知らないようなことを私たちが知ってたりすると、
「どうしてあんたがそんなこと知ってるのよっ!」てキレたりするDQNもいる。
私たちのようなサービス提供事業者の担当をいぢめたりする
まさに表と裏の顔。
二重人格。
362 :
ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 16:07:35 ID:fv3rzdYm
363 :
ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 01:24:55 ID:8JE7k2A5
ケアマネによって、相談しても
キチンとした結果をもたらしてくれる人くれない人の差が激しい。
一番現場の状況を把握してもらえるのが看護師のケアマネかな?
身体状況を伝えればすぐに何とかしてくれるし。
他の職種のケアマネだと対応が遅い。
364 :
ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 02:22:16 ID:WEd5rjON
ケアマネの質を語るのも良いが、ケアマネの給料考えて言ってる?
たかだか25〜30マン位の給料で、真面目になんてやってられるかよ。
介護職や相談職にしたって、我慢に我慢を重ねて自己研鑚の毎日。
それなのに手取りで20いかないんだ。福祉なんて一生懸命やる方が馬鹿なんだよ。
365 :
ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 09:54:19 ID:f+ikif4j
>>364 地方のCMの給料は16万〜大手で28万くらい
時給パートのCMは900〜1200円で
ヘルパーより少し上ぐらいが現実です
範囲も広く移動効率が悪いのも特徴
366 :
ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 10:33:43 ID:miSW2Hse
>>364給料安いから仕事に手を抜いたりしていいの?そんなの利用者さんに関係ないじゃん?
給料安いのに不満があるなら高いとこに行けばいいし、高い仕事に就けばいい。
ケアマネの仕事でお金もらってるんなら、プロ意識持って仕事すれば?
給料安いとか高いとか関係ないじゃん?
そんなの、仕事出来ない奴の逃げの言い訳にすぎないよ
367 :
ところで・・・:2006/07/24(月) 14:06:03 ID:5dz+cu7O
予防給付・経過的要介護のノーカウント経過措置が、9月までから年度一杯に
延びましたねー。いいのか悪いのか・・・。経過措置の旗をひるがえし、また
ずるずるいくのでしょうか?それでも受けなくないですなー。
ノーカウントとか0.5カウントとか言われても件数は件数。それに裂かれる
時間はあるわけで、やっといい形で業務出きるようになってきたのに、また
ふりまわされそうです。
368 :
ななしのフクちゃん:2006/07/24(月) 22:44:09 ID:mQYCwrgK
経過的はカウントされないのですか。3月までは
369 :
アリエル:2006/07/24(月) 22:50:23 ID:UfuK+0jP
ケアマネージャーの仕事ってどこからどこまでが仕事ですか?
提供票の差し替えとか、在宅訪問とか、他事業所とのやり取りとか、どれくらいの頻度でやってらっしゃいますか?
また、請求の事務をしてくれる人が、ケアマネ自身とは別にしてくれる方がいらっしゃいますか?
家の施設は何が上手く回ってないのか良く分からないのですが?
ケアマネが嫌だと駄々をこねてるのですよ。
在宅のケアマネをされてる方は何をすることがケアマネの仕事だと思われますか?
教えてください
370 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 00:06:27 ID:FbfYve22
担当の利用者で認知症、生活保護、身寄り無しの人がいます。
最近問題行動が酷くて、近隣からすごいクレームがきているのです。
施設に入れようとしたけど、保証人がいないから駄目といわれました。
で、保証人をつけようと成年後見人の準備をしようとすると、
生活保護の人に後見人はつけれないといわれてしまい、
八方塞がりになってしまいました。
(他の地域では可能なところもあるらしいのですが)。
こういう時はどうしたらよいんですかね。
誰か教えてください。
371 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 00:08:46 ID:U9wLgavS
>>370 私の勤める特養なら保証人が居なければ
施設長がするんだが。
372 :
370:2006/07/25(火) 00:20:48 ID:FbfYve22
>>371 そういう施設もあったらしいんですが、
最近は色々と面倒が多いので自分の地域では
絶滅してしまいましたよ、、、、。
373 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 05:04:14 ID:JZVaSqRs
>>364 ケアマネは利用者とサービス提供事業者の中立だって言われた。
厚労省に聞いたら利用者側に立つのが本来だと返答された。
しかし、利用者より自己都合優先のケアマネだったら不要。
介護保険の財源圧迫になるし、いらない。
ケアマネ自体を即刻廃止すべき。
364も我慢しなくすむので、廃止されたら喜ぶんじゃない?
374 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 05:07:23 ID:QNE2+8So
あ〜
375 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 05:15:04 ID:JZVaSqRs
>>361 うちが利用していたケアマネは利用者であるこちらより事業者を優先いてた。
パートのくせに。
利用者が以来してはじめて報酬が得られるのに、自分の立場を分かってない。
クライアントがいないとセーラーは商売で成り立たないのと同じ。
ケアマネって何様?
事業者の不満を言うと、「不満を言われても、それを処理することはケアマネにはできないんだすよ」
と言われた。その前に自分で対処してきたけど、一応ケアマネにも伝えておこうと思い、伝えたまでなのに。
50台前半のおばちゃん。
主婦のパート感覚でやっているのか、その割には態度が上から目線。
今までろくなケアマネにあたったことがない。
ケアマネ廃止して欲しい。
その分予算をサービスに回して欲しい。
376 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 08:11:17 ID:I8bxKSn7
ひとつの事業所しか利用してない利用者にはあまり必要じゃないかも知れないけど、介護保険の申請や福祉サービスの手続きは誰がやるの?
介護サービスの窓口だけでも存在価値はあると思いますけど。
377 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 19:58:18 ID:54zfbV1U
みなさんのケアマネとしての年収ていくら位ですか?お金がすべてではないと思いますが、これから目指す人間としては知りたいところです。基礎資格を三科目主事プラス介護福祉士でいくつもりなんで同じ資格出身の人お願いします
378 :
ななしのフクちゃん:2006/07/25(火) 22:53:00 ID:zokDWYzU
>>366 福祉業に就いたら、自分自身の権利主張も出来ないのかね?
すべて利用者様のため?馬鹿か?
プロ意識持たせようとしたいなら、プロにふさわしい報酬払ってから言え。
相談員してる社福の方がよっぽどプロ意識は高いが、全然評価されてないじゃない。
要するに福祉業界でのプロ意識は慈善・ボランティア意識にすぐに摩り替えられてしまう。
その結果、福祉なんて真面目にやる方が馬鹿という結論は間違っていないのではないかね。
「仕事が出来ない奴の逃げ」という文言も問題を多く含む。
やる気がで無い、給料が低いという不満を言うと直ぐに↑を言う奴がいるが
質を求めるなら報酬上げろ。福祉の今の給与水準はアルバイト。ケアマネは土方並み。
福祉業が社会的に地位が高い・特権があるというならまだしも、何も無い肉体労働。
ブルーカラーと同列に語られてる奴に、プロ意識や倫理を説いても無駄。
オナニーだと気付いた時から、惰性が始まる。それが人というもの。
379 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 00:25:52 ID:W5GOq9Ej
>>377 三科目主事って何?社会福祉主事のこと?
ちなみに僕は基礎資格介護福祉士のみで300万円台。
380 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 00:47:04 ID:8vSo7VnL
>>379 三科目主事知らないって?業界の人ですか?
だから介護が底辺と言われる所以みたい
381 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 07:57:06 ID:oOIetlxm
だから何で知らないことをすぐ叩くのよ。三科目主事って通称でしょ。
「無知の知」って言葉もある。
382 :
現役ケアマネ:2006/07/26(水) 08:52:32 ID:A5DSfh4R
こんな報酬で何がプロだよ。
役人ども、ふざけるなと。
貧乏がどれだけ周りを不幸にすると思ってるんだ。
自分が安定的な家庭基盤を築けないで、何が福祉だよ。
子孫を残すこともままならない。
オレは株だけで稼げるようになったら、専業トレーダーになりたい。
そして実績を挙げて経済アナリストになりたい。
383 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 10:24:25 ID:8vSo7VnL
>>382 経済アナリストはともかく
じじいのケツのアナの処理をよろしく
糞尿トレーダーおめ
384 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 11:37:24 ID:oOIetlxm
給料が全体的に安いのは仕方ないが、事業所によって差があるのも事実。
条件がよい所に移る努力も必要かと。
給料が安くてまともにやってられるかと云うのは、転職すべきだと思う。
385 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 15:44:47 ID:O4YNaA1a
>>384 ほう、ではその高い事業所の給与水準を言ってみろ。
高くても精々手取り30overの 年収460〜500万が関の山。しかも40代や50代でその程度
だろうが。
なにがプロ意識だ。
386 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 16:36:28 ID:O4YNaA1a
偏差値45の高校卒業→地方公務員(消防)→勤続10年 年収450
偏差値55の高卒→都内偏差値55大卒→福祉→勤続6年 年収320
↓
10年後
地方公務員勤続20年 年収 580
福祉職員(社福・ケアマネ) 年収 400
387 :
ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 16:38:38 ID:O4YNaA1a
年間休日数
公務員 120日
福祉職 90日
有給消化率
公務員 77%
福祉職 25%
388 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 00:05:17 ID:M9+IcS7f
二十代でケアマネなって、定年まで働いたというモデルケースがないのがねぇ。当たり前だけど。
看護師より収入が上にいかないのは確実かなぁ?
389 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 00:38:25 ID:VBHvr4+H
>>380 >>379ですが
>三科目主事知らないって?業界の人ですか?
一応居宅ケアマネ歴9ヶ月で、大学でも福祉関係の単位は一通り取ったけど
三科目主事ってきいたことないな。
三科目とは障害者・高齢者・児童福祉あたりを指すのかな?
結局のところ三科目主事=社会福祉主事ということでよろしいでしょうか。
390 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 01:23:12 ID:1C0Sy3Kr
結局、ケアマネにしろ社福にしろ、福祉専門や福祉大学卒者と、一般大卒・看護大卒
との間に、かなりの能力差(偏差値差)が存在するのな。
看護の場合は、その偏差値に応じた給与体系が組まれてるから、納得できるんだろうけど、
福祉の場合は、福祉大学や専門の偏差値に応じた給与体系で、しかも、勤続年数という
至極曖昧な経験主義が未だに主流なものだから、嫌になってくるわけだ。
問題意識、下手をすると過失によって怪我を負わせた場合の責任を利用者に求めようと
する姿勢の馬鹿が責任者をしている始末。 実際問題が起きたら、ほぼ100%敗訴決定
って事を知らない。
本当に、馬鹿は人の人生を扱う仕事をするなと。
確りと質を求めよと。
つーか、偏差値高い奴は福祉系学部になぞ、そもそも行かないぞ!
地元就職に有利な駅弁にいくだろ。
駅弁>>>>>>>>>福祉大学じゃね〜の?
>>383 糞尿処理など生まれてこの方一度もやったことがない。
底辺のごみが
393 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 08:02:27 ID:nhiDusT1
全国のケアマネ諸君!本日よりラックヘルスケアの輸入する車椅子および歩行器を年寄りに貸してやりなさい。そうすればラックの社員は路頭に迷うことはないのです。街角募金の精神があればよし。
394 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 09:05:02 ID:tDUmShS/
395 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 10:03:03 ID:qPcgsU48
>390 おいおい福祉系で高偏差値大学・専門学校ってあんのか?
397 :
ボケたスケロク:2006/07/27(木) 13:42:44 ID:RIi39DQ6
無い。たから馬鹿
398 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 15:59:24 ID:HLKxAnIK
居宅は副業。
そして、利用者も厳選する。
だからやっていけるのかな。
介護保険は取り扱いが煩雑すぎるよ。
まじめにやってたら、こっちが倒れてしまう。
399 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 20:38:02 ID:VBHvr4+H
>>394 >>389です。
この中の3科目だけで社会福祉主事任用資格になるってことは
僕でも資格ありってことだったんだね。
全然知らなかったよ。どうもありがとう。
400 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 20:41:16 ID:VBHvr4+H
皆さん更新時の担当者会議ってちゃんと出来てますか?
レンタルのみの利用者の担当者会議が
どうもうまく日程が組めないんだけど
皆さんどうしてますか?
401 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 22:16:11 ID:qPcgsU48
>>400 忙しいのに
そんなのやった事にする
どこでもそうだよ(国保連と県には内緒だけど)
402 :
ななしのフクちゃん:2006/07/27(木) 22:52:14 ID:aDJuJjDP
ケアマネをうけたいんですが、無資格で、障害者の施設に入り、一年たってから、ヘル二級取得、現在五年十ヵ月です。ケアマネうけれますか?
403 :
ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 07:37:15 ID:DhzUNd6L
受けることはできませんよ
>>396東北福祉大学の野球の偏差値は80ぐらいあるぞ。
405 :
ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 21:00:44 ID:nLl89BOc
本日現在、東京都にある「お茶の水ケアサービス学院」なるカビ式会社はそのホームページで
福祉用具専門相談員の指定講習にあたり、ケアマネージャーの受験資格に差異があるような事実に反する告知を行っている。
このカビ式会社の「顧問」は旧厚生省の出身で、最終官職が厚生省病院管理研究所医療管理部長の「岩崎 栄」という人物である。
厚生労働省をはじめとし、各都道府県にケアマネの受験資格について問い合わせたところ、
「お茶の水ケアサービス学院」のホームページにある受験資格にこのような事実はないとのことでした。
406 :
ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 22:50:51 ID:9Vzixyny
あちこちのスレに書くなよウザイ
407 :
ななしのフクちゃん:2006/07/28(金) 23:50:43 ID:CSj8HYGF
>400 なんでレンタルのみなのに担当者会議の調整が難しいの? 3,4種類
位サービスが組んであるんだたら分かるんだけど。
408 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 01:22:54 ID:Py4EKNkA
ケアマネで病院勤務している人いますか?
409 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 10:29:06 ID:FgENe6RW
>>408 病院勤務のケアマネってそこで働いてる看護士が兼務でやったり、
病棟から移動になるんじゃないか
410 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 10:37:20 ID:+K7O6Xxp
総合病院でケアマネやってるよ/まぁまぁ待遇よく楽かなぁちなみに男です
411 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 14:16:50 ID:54+QiThr
病院でケアマネやってます
年俸450万くらいと
副業で年収700万くらい
併せて1000万こえるくらいかな。
ケアマネは人脈生かして
副業すればもっと幅が広がると思います。
内容は介護の横だしサービス。
412 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 15:05:02 ID:+K7O6Xxp
↑
副業とは?
413 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 15:49:02 ID:VDiQimnL
>>411副業に犬のブリーダーまがいなことやってる看護師上がりのケアマネ♀知ってる。
ケアマネでも本業だけじゃやってけないんだろうか?
414 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 18:55:56 ID:jkHRQR0W
看護師ケアマネです。どうすれば病院のケアマネとして就職できますか?
415 :
ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 20:02:26 ID:lol8SVvG
通院介助の訪問介護算定ってだめなんだよね?
416 :
ななしのフクちゃん:2006/07/31(月) 23:12:46 ID:QC7eABP7
>>415 訪問介護といっても2通りあるが、
徒歩や電車やタクシーでの付き添いなら普通は
訪問介護の「身体介護」でOK、
訪問介護のうち移送サービスにあたる「通院等乗降介助」なら
要支援者は算定できない、
だったと思ったがどうよ。
417 :
ななしのフクちゃん:2006/07/31(月) 23:15:18 ID:BPS+wuQ5
身体介護も認知のない人はバス等の乗り物のΦや、待ち時間は算定できないよ
418 :
ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 00:23:31 ID:47WtWZCi
ぼく、ケアマネやりながら富士薬品置いています。結構、使ってくれてるし、健康食品
のはししたら大体買ってくれる。これが副収入。
>>414 黙ってても就職できるはずなのに・・・病院系は給料がいいよなぁ、ただし看護師資格持ってないと意味無いけどね。
ちなみに、おれは手取り15万です。看護師持ってれば20万以上はいくけど田舎じゃダメだよ。
420 :
ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 01:37:27 ID:tNyVRABD
看護師もっていないと
病院勤務できないのですか?
>>420 そうでないところはとても少ないですよ。病院はケアマネやらせながら訪問看護や院内の看護業務
させたりとかが多いようですし、ケアプラン立てるのに看護師じゃないと医療ニーズの患者に対応できないとか
言ってるとこもあります・・・。
なにより給料が違う(施設によって差はあっても)。
俺は熊本ですが手取り15万です。看護師資格有してる人になると福岡で最低が24万からとかの世界です。
有料老人ホームに就職しようにも看護師持ってると給料いいけど介護職だと給料安い(半端じゃなく)ですからね。
422 :
ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 21:32:46 ID:LbNg+14W
質問です。
本日グルホに体験入所(その後本契約の予定)のため利用者と家族、私(ケアマネ)
とで行ったところ、入所の準備ができていなく(GH側の調整ミス)、謝られる
どころか私のせいだと逆キレされ、今日は無理です!!と帰されました。
きょうのために、デイもSSもキャンセルしたのに‥
利用者は不穏になるし家族は泣き出すしで散々です。
そこの事業所は管理者(ケアマネ)が一人で取り仕切っているため
誰に苦情をいえばいいか分かりません。
このようなことってよくあるのでしょうか??
そこの事業所は以前からTELしても返事がないし、伝言しても伝わって
いないし、そのわりに体験入所日や書類はせっつくんです。
ケアマネ歴半年のためどうしてよいかわかりません。
しかも、くたくたで事務所に戻ったところ(利用者を連れて帰り)、その管理者
よりTELがあり、『今日みたいな事って困るんですよね〜』とさらに怒られ‥
というか怒鳴られ謝罪ひとつありません。
家族は以前から連絡等の対応に若干の不信をもっていたため、「ここに入れる位なら
私が頑張って在宅でみます!」と泣かれてしまいました。
アドバイスお願いします。 長文スマソ。
423 :
ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 21:38:56 ID:aJEiEfcs
そんな不評のGHを紹介したあなたが悪いんじゃないの?
424 :
ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 21:45:03 ID:LbNg+14W
422です。
↑紹介したのは行政(市)です。
最初に施設を訪問したとき、私も家族も多少の不安はありました。(対応に)
でも、体験してみないとわからないし、何より本人が気に入ればそれでいい
よねという結論で申し込みました。
この方の場合、事情でグルホのみを探していたのです。
市に相談したところ、そこを紹介されたというわけです。
やはり私の判断ミスでしょうか‥
>>424 あなた若い人ですか?
私だったらそのGHの管理者とその場でキッチリ話しつけますね。
ケンカになるかもしれないけど。
日を改めてもいいけど、なるべくその場でやったほうがいいですよ。
426 :
ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 22:14:31 ID:LbNg+14W
>425
はい。まだ若め?です。
こちらも言い返したのですが、おば管理者に言い負かされてしまいました(泣)
ご利用者、家族も聞こえるところにいましたし、席をはずしたらさらに二人の
不安をあおることになると判断し、ぐっとこらえてしまいました。
明日、上司とともに再度訪問し、もちろん入所はキャンセルしたいと思います。
同一市内で、今後も事業所連絡会等でつきあいがあると思うので、よく考えて
話をつけたいと考えてます。
市にももちろん事の顛末を報告するつもりです。 今度からはなるべくその場で
話つけようと思います! アドバイスありがとうございました。
427 :
ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 23:28:33 ID:5FQoP8xx
介護でも契約は双方で成立するもの。
同行したCMには責任ないし
そういう施設というのがわかっただけでも
その利用者と家族にとって良かったじゃないですか。
市にももちろん事の顛末を報告するつもりです。
といってらっしゃいますが
契約前で関係ない居宅CMが出るべきでないと思います。
家族が言うならともかく。
じゃないと
あなたも今後仕事しづらくなりますよ。
カドを立てると毒蛇にかまれます。
428 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 00:10:43 ID:2k8aXmYO
ケアマネしてて嬉しいのは紹介した事業所を喜んでもらえた時ですよね。
当事者同士の責任と言いますが、連絡ミスが多いと知ってたら念には念を入れて確認を取るべきだったと思います。間に入るケアマネは、その点責任があるでしょう。それを放棄したら、仲介役としての存在価値がありません。
429 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 00:24:15 ID:Efh3LLqi
自己満足の偽善者集団 ケアマネさんの集いはここですか?
ケアプランで本当に、高齢者が救われてるとおもいますか?真に援助
して喜ばれてるのは、話を聞いてくれたり役所の手続きを代行してくれたり
事業所を手配してくれたりの部分。ケアプランなんて絵に描いた餅だということを
理解していますか?暇なケアマネども
430 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 06:10:13 ID:cvtYgVdp
>>429 あの〜 私達ケアマネは宗教団体じゃないんですけど・・
431 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 11:47:56 ID:KHhjgXKe
>>429 はいはい、ケアマネ釣ろうと思っているんでしょうけど、そうはいきません。
あなたの相手はしませんよ。(・・・ってしてるけど。)
432 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 12:12:47 ID:SuK0Ii5Z
とりあえず前日に確認の電話一本入れときゃ済んだ話。
433 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 15:35:06 ID:Kw2kbRPY
>>429 賛同 するところもあり。
ケアマネの業務みてもケアマネの役割って介護保険の抑制「番人」的意味合いが多いと思う。
インフォーマルな、支援もケアプランに取り入れなさい。って言っておきながら。
フォーマルなサービスを使った時のみ、ケアプラン料が貰える仕組みだし。
なんか、矛盾することが多いな。
434 :
ななしのフクちゃん:2006/08/03(木) 15:53:07 ID:s36nNLHi
〉〉役所の手続きを代行してくれたり
障害者認定を受ければ、利用者にとてつもないメリットがある。
知ってるケアマネがどれだけいることか?
435 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 00:42:53 ID:m1Jh5AvW
私も >428 さんに同感です。事業所のせいばかりとは言えないでしょう。
なにしろ、ケアマネ側の話ししか聞いていませんしね。
話しをきっちりつけるだとか、お互いどちらが○か×かなんて争って、事業所とケアマネが喧嘩しててどうするんですか?
相談援助業務に向いてないんじゃないですか?
そんなことに、こだわるより利用者さん本位で考えてあげてください。
>>435 この状況でどうすることが利用者本位なんだよ
意味も分かってないくせに、覚えたばっかりの言葉を使うんじゃねえ
利用者が不穏になったんだろ?
不穏になったのは何か納得のいかないことを自分が訴えられなかったからかもしれないだろ。
ましてや家族も泣き出したって書いてあるぞ。
ケアマネが間に立って話をつける、
混乱してる利用者や家族の気持ちを代弁する。
別に不思議じゃねえだろ。
そりゃもしかしたら話をしてるうちに、事業者は悪くないって結論になるかもしれないけどな。
そのGHは
>>422にとってたぶんこれからも同じ地域でいっしょに仕事していく事業者だ。
どうしても付き合いは残るしケアマネと事業者は地域で共生していかなくてはいけない。
お互いにわだかまりを残さないためにも、
そして同じ間違いが起こらないようにするという意味でもきっちり話をするべきだ。
なぜこういうことが起こったのか、
同じ間違いを起こさないためにはどうしていくのか。
事業者、家族・利用者、ケアマネ、
この3者ができるだけしこりを残さないように解決したほうがいいに決まってる。
在宅を続けるのか次の施設を見つけるのかはその後で考えればいいことだ。
これがこの状況における利用者本位の相談援助だと俺は思うぞ。
438 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 12:56:15 ID:6mrcPmSB
422です。
連絡調整については、前日に(もちろんその前にも)明日〜時に伺います
のでよろしくお願いします とр「れてありました。
そのまえに基本情報はじめ書類もすべて送付済みで、何度も直接施設に出向き
面接を重ねました。 気になったのは施設の室内にあったボードに「○/○日 ○○様 入所」
とちゃんと書いてあったんです。 忘れてしまっのかなぁ…?
結局、利用者家族と話し合ったところ、けんか別れ?になると今後に支障がある
かもしれないので「急病」という理由で辞退しました。
私にも落ち度がたくさんあり、反省すべき点はあります。
今後はこのようなことがないよう気をつけたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
439 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 13:16:15 ID:ajsiprxD
いいえ、どういたしまして。
440 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 17:12:01 ID:D+w1yy5k
ろくでもね人間が多すぎる。害を与えるから、始末が悪い。
これ以上ろくでもねえ仕事増やすなバカケアマネたちよ。
441 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 23:12:04 ID:Fxl4YaPd
あなたの言葉遣いもろくでもないですよ。
442 :
ななしのフクちゃん:2006/08/04(金) 23:56:35 ID:0TQvDwoF
ケアマネって
めんどくせー仕事だなぁ。
報酬安いしさ
利用者って金払ってるからとかいっちゃって
わがままなやつ多いしさ
やる気ナッシングです。
443 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:06:23 ID:rxSeOM2V
あなたケアマネじゃないでしょう?
445 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:59:33 ID:oZlrAOjr
あのw
>めんどくせー仕事だなぁ。
>報酬安いしさ
はケアマネのオレも同感なんだけど。
オレだけ?
446 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:10:26 ID:EKtUR27d
ケアマネです。
447 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:15:32 ID:EKtUR27d
ああめんどくせえ。
予防なんて余計めんどくせー。
現場のがいいぞー。
448 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:18:55 ID:oZlrAOjr
>>447 オレは予防はかえってラクだなw
なにしろ減算がない。
ちょっと書類提出が遅れても、
すみません、まだ不慣れなものでw
ってなもんよ。
包括も委託拒否されると自分の首を絞めるようなものだから
温厚なとこ多いしな。
449 :
お客様のご家族:2006/08/05(土) 08:43:34 ID:jpFY354+
ケアマネ本当に必要な人材か?なんか理由ばかりつけて
正当化してねか?おまいら
制度上仕方ありません
ケアマネ居ないと給付が受けれませんし
サービスも提供できません
官庁に言ってください
ほんとにお願いします
451 :
お客様のご家族:2006/08/05(土) 12:28:19 ID:jpFY354+
官庁の下請けか?急にこしらえた制度なんで最初は我慢してたが
今でも質は変わらん。糞のたかる銀蠅とおんなじ。
452 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:22:46 ID:CkK0lEZ6
>>449 すみません。利用者管理、大変なんすよ。
会議の記録もちゃんとせーよ、しなきゃ減算だぞと脅されて。
こっちの気持ちをケアして欲しいよ、ったく。
・・てか、自分で言うのもなんだが、オレはサービス事業者にユルイよ。
たいてい追認だし。
453 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:23:26 ID:CkK0lEZ6
>>449 すみません。利用者管理、大変なんすよ。
会議の記録もちゃんとせーよ、しなきゃ減算だぞと脅されて。
こっちの気持ちをケアして欲しいよ、ったく。
・・てか、自分で言うのもなんだが、オレはサービス事業者にユルイよ。
たいてい追認だし。
454 :
ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 22:24:45 ID:Ax3BS/6R
県社協の人材センターに登録すると良いです。
障害者施設のほうが2〜3万も給与が高かった。
高齢者施設はもう駄目だ。
455 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 18:14:17 ID:tTvlBJ5w
>>448 >オレは予防はかえってラクだなw
>なにしろ減算がない。
>ちょっと書類提出が遅れても、
>すみません、まだ不慣れなものでw
>ってなもんよ。
まだ予防受けてないんだけど
これから受ける予定。
ふむ、この言い訳もらったw
456 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 18:16:59 ID:tTvlBJ5w
>>454 その分仕事大変じゃないのか?
障害者系って若い利用者もいて色々大変だって聞くけど。
457 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 22:58:07 ID:zg8d9Bws
認知症(介護度5)を100と考えると、
重度知的(自閉傾向強し)・・・120
重度知的(自閉・行動障害あり)・・・140
重度知的(強度行動障害)・・・200
中度知的(自閉傾向あり)・・・110
中度知的(躁鬱・統合失調)・・・130
中度知的(ダウン)・・・90
軽度知的(自閉・アスペルガー)・・・95(就労支援が入ると140)
軽度知的(躁鬱・統合失調)・・・95
軽度知的(IQ60・軽度自閉)・・・80
458 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:03:09 ID:vxEZ+5/o
お前らはスカウターに頼りすぎたんだゼ?
オレの戦闘能力をお前のスカウターで測ってみろ!?
459 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:20:05 ID:zg8d9Bws
嗚呼・・・残念ながら社会の不良債権レベル。300越えてるよ
>>458
460 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:28:42 ID:vxEZ+5/o
>>459 300!?
スカウターの数値だけに頼り切ってるからそうなんだぜ?
オレのレベルはすでに500を超えている(笑)!!
461 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:39:56 ID:zg8d9Bws
じゃあ、月給17マンのレベルで支援「してやる」から、パンツと着替え
もって来い。465くらいまで「更生」して頂きましょうか。
462 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:44:20 ID:vxEZ+5/o
>>461 必要ない!!
オレ、じゃんけんだって、橋渡りだって特意だからなw
463 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:55:17 ID:myxOlGM8
なんの話やねん
464 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:56:12 ID:vxEZ+5/o
465 :
ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 23:56:19 ID:zg8d9Bws
ついでに、葉っぱや土を食べるのも好きなんだろ?
あぁ、こりゃ「施設入所」が必要なレベルだわ。
「在宅」?ダメダメ。 「芽生え」を感じられないだろうから、君は在宅は
無理だよ。いい?わかった?w
466 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 00:02:59 ID:myxOlGM8
くろさわのがいいやん
467 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 00:06:25 ID:3qqlYMoE
>>486 オレ的には一番は銀と金、次がカイジ、3番目が無頼伝涯or天
つか全くカンケーない話しとるなw
>>485 出典は?
468 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 00:15:07 ID:eL4cwyKM
福本万歳!ダメ人間万歳ヾ(^▽^)ノ
469 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 00:53:38 ID:eL4cwyKM
何の話(?_?)
470 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 00:57:21 ID:3qqlYMoE
>>469 468 :ななしのフクちゃん :2006/08/07(月) 00:15:07 ID:eL4cwyKM
福本万歳!ダメ人間万歳ヾ(^▽^)ノ
469 :ななしのフクちゃん :2006/08/07(月) 00:53:38 ID:eL4cwyKM
何の話(?_?)
白々しすぎw
福本漫画の話でしょw
つか、そろそろスレに沿った話にしようぜw
471 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 01:06:37 ID:eL4cwyKM
初参加では勝手がわからなくて(x_x;)
472 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 01:34:00 ID:3qqlYMoE
473 :
ななしのフクちゃん:2006/08/07(月) 01:38:39 ID:eL4cwyKM
マ、マイケル(゚Д゚;≡;゚д゚)
消えろ
475 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 15:10:55 ID:FwVQX9yf
亀だの親父と喧嘩しろ
476 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 20:50:08 ID:1fGzOJMB
もう亀田はいいよ。
477 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 23:02:45 ID:s3lFbMvi
今自分がいる地域は田舎なので、福祉施設のレベルが低すぎて、利用者がかわいそうに思えてしまいます。
他の施設を紹介してあげたくても、選べるだけの施設がない。
急性期病院で以前働いていただけに、接遇やケア、考え方にこんなにレベルの差があるなんてとショックの毎日です。
478 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 23:33:04 ID:VKNzbfg9
書類多すぎ
証拠書類作成屋だよ。
つまんねー仕事だ。
利用者も事業者も制度理解してないやつ多いし。
あーあ、取らなきゃよかったこんな資格。
479 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 23:37:43 ID:1fGzOJMB
モニタリングシート毎月作成してるかい?
480 :
ななしのフクちゃん:2006/08/08(火) 23:56:24 ID:dTaiGirW
>>479 やってるよ!!
ちょっとずつ・・・。
しかし短期目標の本人、家族の満足度、サービス事業所からの情報記載
の記載もあるから、その分6票の支援経過記録が大雑把。
訪問、本人とご家族と面談、モニタリング、○月の利用票説明、同意の上交付。
こんな感じでいいんかいな。
481 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 00:02:33 ID:5wZIIfhO
やるねー。モニタリングシート貯金しすぎましたわ(T_T)
482 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 00:10:41 ID:c4Csk9bc
>>481 ・・・いや、だから・・・
>ちょっとずつ
しかも状態変わりない利用者はエクセルシートに入力した前月分の
日付と事業所からのコメント記載以外はほとんど全く同じ内容(!)
監査でなんか言われそうだけど、業務量が増えた分どっかで省略しないと
(もちろん利用者に迷惑をかけない事が前提)
やってらんねっすよ、マジで。
483 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 00:21:33 ID:5wZIIfhO
書類作成の省略化について、まだまだ引き出しあるかね(?_?)
484 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 00:26:35 ID:c4Csk9bc
>>483 うーん、例えばオレの場合、フェイスシート〜支援経過記録までは
エクセルシートで自分で作って記録してるから、ケアプランが似た
ような内容(例えば週1回通所利用による入浴とか)の場合はハイパ
リンクでコピーしてるかな。
・・・でもこれってソフト使用している場合だとあんま参考にならないよね。
485 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 09:11:50 ID:1jJgPBVF
おまいら、くそ忙しいのに、家で会議開くな。よそでやれ。
こっちの言うことだけやれ。今度口ごたえしたら、殴るぞ。
俺らににはケアマネだろうがヘルパーだろうが、くそと一緒
一般人に迷惑かけるな、たいした職種でもないくせに
調子にのるな
486 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 09:18:28 ID:d/ivGaNa
超バカハケーン↑
殴ってみろヘタレ
487 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 09:27:31 ID:1jJgPBVF
くず
488 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 18:49:50 ID:5wZIIfhO
そんなに忙しいなら、償還払いでサービス利用しなよ。
489 :
今年介護福祉士取りますた:2006/08/09(水) 18:59:22 ID:MAUXvmn8
うちのケアマネ社会福祉士の勉強を始めたらしいw
デキル子かと思ったがバカか?と思ったよwwww
ケアマネのほうが社会福祉士より上の資格なのにwww
490 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 19:15:04 ID:5wZIIfhO
頑張ってる人へは応援してあげようよ(´・ω・`)
491 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 20:24:55 ID:d/ivGaNa
そうだよ。
忙しいなら
保険使わず自費でサービス受けなよ
貧乏人
492 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 21:06:31 ID:5wZIIfhO
セルフケアプランでもいいやね。
493 :
今年介護福祉士取りますた :2006/08/09(水) 23:03:44 ID:MAUXvmn8
>>490 頑張る必要ないと思うのだがw
社会福祉士などのヘルパー以下の資格取る必要なし!
494 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 23:12:58 ID:5wZIIfhO
社会福祉士とヘルパーの仕事違うやろ。どちらも必要なもんだと思うけど
495 :
今年介護福祉士取りますた:2006/08/09(水) 23:22:45 ID:MAUXvmn8
>>493 馬鹿八軒w
どう考えても社会福祉士いらね〜だろwwwww
496 :
今年介護福祉士取りますた:2006/08/09(水) 23:24:44 ID:MAUXvmn8
497 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 23:26:03 ID:5wZIIfhO
その訳は?
498 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 23:27:44 ID:9oeNM3p9
社福持ちの能力ポテンシャルを越えてから言おうね。
499 :
ななしのフクちゃん:2006/08/09(水) 23:49:23 ID:5wZIIfhO
できる社会福祉士の存在は必要
500 :
ななしのフクちゃん:2006/08/10(木) 01:52:19 ID:AHeq6+ZV
施設長になりたいのですが
どうすればいいですか?
501 :
ななしのフクちゃん:2006/08/12(土) 01:08:38 ID:gKt1gCCp
おえらいさんに気に入られることや。
502 :
ななしのフクちゃん:2006/08/12(土) 01:43:48 ID:nxna5tIV
503 :
ななしのフクちゃん:2006/08/12(土) 08:12:53 ID:HqGZdVYt
県社会福祉協議会の福祉人材センターで転職先が見つかるよ。
504 :
ななしのフクちゃん:2006/08/12(土) 08:13:43 ID:HqGZdVYt
県社会福祉協議会の福祉人材センターで転職先が見つかるよ。
505 :
ななしのフクちゃん:2006/08/13(日) 02:13:06 ID:xdQeERYX
どんな職業がみつかるの?
私は看護畑のケアマネだけど、同じ事業所のオバはんケアマネ(介護出身)
のせいか話しがあわないの。いつも張り合ってきて、超疲れる。
介護さんはその道で自身を持って仕事をしてくれればいいのに。
507 :
ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 05:58:45 ID:6wI80OeH
介護ばかにしてんのか
508 :
ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 06:09:08 ID:gDYO3QmE
看護師上がりのケアマネ介護分かってねーし頑固で扱いづらい
視点はそれぞれ違うんだから仕方がない。他人に突っかかるんじゃなく
やっていることや考えをお互い知って生かすべしと思う。
510 :
ななしのフクちゃん:2006/08/14(月) 06:38:36 ID:6wI80OeH
おれ21歳だけど社会福祉士と精神保健福祉士からケアマネ目指してる
どっちかというとソーシャルワーカーが真のケアマネだろ
511 :
ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 13:21:53 ID:eR5SaTAH
自分の担当している利用者の訪問調査って受けていいの?
某市では付け合せしてその事業者には割り振らないようにしているけど
うちの市ではときどきそういうことがあるんですよ。
512 :
ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 23:46:38 ID:PneRHRMF
認定調査でしょ?
うちは更新時は毎度、依頼がくるよ!
適当な時もあるけど…
>>511 私の区では利用者さんの依頼しているところには絶対に振ってきませんね。
制度開始直後はたまにありましたが、今は全くなくなりました。
なんでも調査員がデタラメな調査結果を書いたのがばれたらしい。
当時は重度と中度と軽度で3段階のケアマネ料になっていたけど
今は要支援と要介護では雲泥の差ですからね(笑
514 :
ケアマネさん:2006/08/16(水) 13:31:33 ID:6RmPeRQV
>>510は
勉強が足りないね。
知識ばかりじゃ、頭でっかちになって、やってけないぞ!!
515 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 15:31:53 ID:gVMpjkhv
>>511 どう考えてもそんなのがいいはずない。
いくらだって嘘の回答して介護度が上げられるわけじゃん。
ていうか調査を委託する前に市役所だって確認するだろ。
釣りか。
516 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 19:00:57 ID:6rMbCAGl
いや!
マジの話
更新時は九割以上、担当ケアマネが調査に行く
こんな保険者あるんか
517 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 21:17:56 ID:ajqTMb/2
あのー事業者の公表制度ができましたよね?
それで9月までに書類を都に送って10月に調査が入るんですが、みなさんの
事業所ではどのくらい帳票類などそろっていますか?
うちはまったくなくて(前任者と管理者がアホだったので)必死なんですけど。
監査や返還金について教えてください。 どんな流れだったのか、厳しかった点や
気をつけるポイントなど‥
よろしくお願いします!!!
518 :
都内ですが:2006/08/16(水) 21:29:04 ID:ExagWJnU
来た来た〜チェック項目配布されてるからそれ見てクリア
うちは17年から揃ってれば大丈夫な感じの監査でした。
監査始まったとたんに提供者会議ひらくケアマネがラッシュでまいるよ・・
こっちの都合も考えて欲しい・・。所詮ナースも入浴もデイもケアマネの下請けなのね
って気分です。
519 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 21:40:12 ID:ajqTMb/2
518さん
うぅ申し訳ないです。
たしかに事業所さんには迷惑な話ですよね。
本来なら日頃からきちんと行っていれば問題なかったのですが、(私は
1月に異動してきました)前任者や管理者が何一つ危機意識をもっていな
かったために、こんな有様です。
前任者は休職→退職、現管理者は私と同じく1月からなので2人で慌ててい
ます。 前管理者は3月で辞めちゃったし‥
個人情報についても危機管理のマニュアルなんかもこれから作成するんです。
果たして間に合うのか〜
520 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 22:32:06 ID:3zetnb1O
居宅介護支援のサービス情報の公表のチェック項目の中に、
新規、更新時に主治医から第5表等によりケアプランへの
意見を確認しているか。(うろ覚えだが、こんな感じ)
というのがあったけど、実際どう?
上手くやれてる?
521 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 22:43:22 ID:EuV1inwW
>>516 愛知県内の4つの市町村にご利用者がいますが
4つの保険者ぜーんぶ
更新の調査は100%担当居宅に依頼されます。
522 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 23:13:53 ID:nldpluxP
>>521 俺は愛知県外に住んでて、県内の某市社福でケア真似やってるが、
担当の100%自分で調査だぜ。一次で介護度が下がると市の高齢福祉課から
打診までしてくる。下げたくない場合は「もう一度調査票を書き直せ」って
所長から言われて・・・再提出・・・・市から「これならOK」って・・・。
オイオイって感じ。介護度の調節なんてヘッチャラ。
自分の親を担当して調査して、介護度出してる同僚だっているし。
同居家族の援助に入れないヘルパー制度なんてチャリラリ〜〜〜。
本当の話です。
523 :
ななしのフクちゃん:2006/08/16(水) 23:44:39 ID:g0dVLDcn
>>522 社福って社会福祉協議会のことですか?
話題変わっちゃいますが、聞いてみたいことがあります。
同じ県内にある市町村社会福祉協議会のケア真似同志って、
大抵面識があったり情報交換したりすることあるんですか?
それとも少し離れた社会福祉協議会のケア真似だったりすると全然知らなかったり?
524 :
ななしのフクちゃん:2006/08/17(木) 21:55:53 ID:pVJw/46O
オイラはまだ社会福祉協議会に入って間もないけど、
よその社協のケアマネって、会ったことないなぁ。
525 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 00:01:03 ID:5QlUZHQF
サービス担当者会議、皆さんきちんとやってますか?
サービス担当者会議のことを家族に説明するときに、わかりやすく説明するには
どう言えばいいのでしょうか? たまに悩みます。
どなたか教えてください。
526 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 00:06:01 ID:/MVGKrMW
介護保険を使ってサービスを受けるための規定条件です
とでも言えばいいんジャマイカ?
527 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 00:08:03 ID:tkIwyoIA
>>525 オレの場合。
介護保険証書き換えの時は、今使っているサービスの人たちと
現在の状況を説明したり、今後も今まで通りのサービスを
安心して使ってもらう上で、話し合いの場を設けさせていただく
事になっているので、できればご自宅でお話させて頂きたいの
です。
と話してるかなあ。(プラン変更ない場合)
528 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 00:29:39 ID:5QlUZHQF
>>526 527
ありがとうございます。早速参考にさせていただきます。
529 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 13:10:26 ID:X1aavhTq
公表制度そのものが大迷惑。
帳簿の揃い云々じゃなくて、なんであんな大金をめぐまなくちゃならないの。
情報なら各区市町村のホームページでたいてい見られるわけだし。
結局は官僚連中の飲食費なんだろ。
私らっていいように国の連中に利用されていますよ。
530 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 15:15:03 ID:MY9E20sN
>>529 団結・交渉もできない、知的レベルの低い人間の集まりだから仕方ない。
これからさらに景気が回復したら、ものすごい人手不足になるだろうな。
531 :
ななしのフクちゃん:2006/08/18(金) 23:58:47 ID:XF85b22W
>>530 飲食費つうか、天下り先の方が適切かも。
532 :
ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 01:24:37 ID:Rt/924xp
ケアマネはなぜ看護士とくらべて
あんなにも給料の差があるのだ
少しぐらいならそんなに気にならないが
あそこまで差をつけられると・・・
533 :
ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 08:14:42 ID:OrNonC4P
そりゃあ、資格の格付けがちがう
国家資格にもならないにわか資格との差は歴然
看護師とったら?
534 :
ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 08:16:10 ID:OrNonC4P
だいたいこの期に及んで「看護士」と書けるケアマネさんの
レベルや常識を疑う
535 :
ななしのフクちゃん:2006/08/19(土) 12:22:00 ID:QNvR8qf6
>>529 個人で独立してやっている者にとってはあの出費は痛い
業者を選ぶ材料としての情報開示という趣旨には賛同できるけど
ネットに掲載していったいどれだけの利用者が参考にするのかね?
利用者の家族ならネットやっている人も多いだろうけど
利用者自身はまずパソコンさえいじらない人が多いぞ、うちの場合。
そもそも行政も公表制度が出来たことを一般の人々に通知するようなことさえ
してないんじゃないか?
538 :
ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 23:09:50 ID:RgN41yVQ
>>537 オレの県の説明では、将来パソ使っていた世代が介護サービスを
選ぶ時代が来たときに備えて今のうちから試行錯誤らしいゼ。
それと、情報公表のチェック項目にあったが、
「情報公表制度についてのパンフを利用者に掲示、説明できる
文書があるか」(だったっけ)
ってあっただろ?
完全に事業者に説明責任をなすりつけてるんだよ!!
(行政のコスト減とも言えなくもないが)
539 :
ななしのフクちゃん:2006/08/21(月) 12:12:14 ID:SRMURqKe
ケアマネって、主婦パートの介護士でも取れますよね?
それとも、主婦と両立出来ないぐらい、難しいものでしょうか。
540 :
ななしのフクちゃん:2006/08/21(月) 16:11:21 ID:pmoiMmmG
フットワークが軽く、パソコンができれば大丈夫。
541 :
539:2006/08/21(月) 18:22:18 ID:SRMURqKe
>>540 ありがとうございます。
パソコンスキルも磨くようにします。
542 :
ななしのフクちゃん:2006/08/21(月) 18:34:58 ID:RNVo5yh+
私、特養、デイサービスでの介護を経て4月からケアマネになりましたが、今仕事は面白いですね。
ケアマネは、突出した知識、例えば医療なんか必要ないと思う。その辺は医者や看護師に任せて、分からなければ聞けばいい。
ケアマネは、それに繋ぐ必要があるかどうかの判断さえできればいいと思う。
利用者の生活がスムーズにいくための調整役だと思えば結構楽しいと思う。
細かいアセスメントとか目標設定とかは、時間を食う割りに実りは少ないと思うのだか。
特に根掘り葉掘り自分のことや家族のことなんか聞かれたくないでしょう。
ケアまねやめたい
545 :
ななしのフクちゃん:2006/08/22(火) 01:12:12 ID:qLMxK6Q/
病院でケアマネやってる人と
施設でやってる人はどう違うの?
546 :
ななしのフクちゃん:2006/08/22(火) 21:26:00 ID:m4svWWnE
行政からの紹介の利用者って、訳ありで問題抱えてるのばっか。
あやうく、責任押しつけられそうになったけど、跳ね返してやった。
547 :
ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 10:42:45 ID:4foWYCuy
>>530-531 専門研修(現任研修)も同じですね。
16000円って何それ。
そんな研修、将来的に業務で必修というなら
国が費用を全額出すべきでしょう。
548 :
ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 19:22:19 ID:ztF6xQH0
処遇困難ケースを在支に振ったら(もともと在支のケース)、併設事業所のサ責のおばちゃんが、
噛みついてきた。
「どんなに忙しくても、どうせケアマネなんか書類作り(自分は一人ケアマネ)でしょ。
ヘルパーの仕事よそに持ってかれるから、大変でも断らないでよ。」と。
その利用者のせいで、休日出勤はするは、通常業務は滞るはで今まで散々な目に遭わされ
ようやく、在支に戻すことが出来たケース。最終的にはヘルパーも切られず済んだのですが、
社長も同じ考えらしいし。
要は、事業所から見れば、包括や在支と民間事業所って、親会社と下請けって関係に理解しているから
ケースを断るとかすると、次に仕事が来なくなるとかってゆう発想。状況に応じ連携のあり方を変えていくとか
じゃなく、利害関係のみ。だから、ケアマネが許容範囲を超えた仕事を受け四苦八苦しようと
知ったこっちゃない。力つきるまで、働いて(激安の報酬で!!!!)一切、報酬上も評価されず、
ひたすら、併設サービスの売り上げに貢献しろと。いやなら、辞めろと。
包括や在支は役所や社福など大きい法人だから、身分保障もされ組織力もあるから、
大変なら仕事を分散たりすることも出来るけど。民間の中小企業の一人ケアマネが出来る範囲なんで
たかが知れてる。つまりは、居宅のケアマネがころころ替わるのは、こうゆう事情もあるからだと思う。
つまりは、使い捨てってことだもんね。やってらんないよ!!!!!!。
医者が記載する主治医の意見書なんか、2万円もするのに、我々はどんなに、かけずり回って業務をこなしても、
住宅改修の意見書・・・・2千円
要支援・・・・・・・・・4千円
要介護1・2・・・・・・1万円
要介護3・4・5・・・・1万3千円
だもん。ついでに、役所はケアマネがみなし公務員という立場であるこに付け込んで
責任を押しつけてきてるしね!!!!!!
全国のケアマネージャーの皆さんはこの現状をどう思っていますか?
このままじゃ、その内、ケアマネなんか誰もやらなくなるよね!!!!!!。
549 :
ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 20:40:38 ID:ztF6xQH0
報酬を上げてもらうことを要求して、みんなでストライキを起こそう!!!!!
>>449 本当は社会福祉士がやるはずだったのが、看護師協会が横からしゃしゃり出ていろいろ言いだしたから変になった
>>520 書類はあるけど実際にはやってない事例がたくさんです
就職するなら川上(在支・社協)ってことか
553 :
ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 23:06:30 ID:v6W00CGI
>>548 今更分かりきった事だが、よく言ってくれた!!
制度開始当初からケアマネがプラン作成料の
報酬だけでは食っていけない事は明白だった。
しかもそれでいてH15より一律8500円で
4種加算で9500円
ケアプランに組み込んだサービスが多ければ報酬が高いって
ばかじゃん!! と当時思ったさ。
病院併設老健介護職から居宅ケアマネになったけど、あきらかに
医療法人に有利だよな。
554 :
ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 23:47:27 ID:+0nqdzWl
介護保険始まる前は、医者がケアプランつくるかどうかでもめたみたいやね。医者がやってたら、いくらだったんだろ
555 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:02:15 ID:Mtn0zvoV
>>554 いや、医師が作っても報酬は同じだからw
とあえてつっこんでみる。
医師でもまれに当然兼務でケアマネやってる人いるみたいよw
趣味の領域に近いみたいだけどね。
556 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:14:24 ID:q/ajK59N
(?_?)そうじゃなくてね。保険開始前は、主治医がケアプランをつくる案があったわけだよ。今は介護支援専門員がケアプランつくってんけど。
557 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:23:01 ID:Mtn0zvoV
>>556 申し訳ない、そういう意味だったのね m○m
でもぶっちゃけ、無理でしょ?
主治医がケアプラン作るのって。
いや、当然能力的にではなくて、多忙すぎて
誰もやらんだろうからね、って意味でね。
でもだからってそれこそ士がつけば何でもいい
みたいな受験資格拡大はその反動でもないよね?
558 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:24:36 ID:dAGR3snz
>>548
よく言ってくれた。今は何とか居宅のケアマネしてるけど、辞めたらもう2度と
やらないよ、こんな仕事。 長男の嫁VS長女の戦いに耳を傾けるのは疲れた。
と、いつも思いながら続けてます。
ところでケアマネって、みなし公務員なの?
559 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:32:51 ID:q/ajK59N
医者だけがケアプラン作成するとなれば報酬は跳ね上がるだろうけど。
560 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:41:53 ID:Mtn0zvoV
>>559 医者だけがケアプラン作成するとしたら、
さらに
○月1回の訪問、モニタリングなし→減算なし
○ケアプラン、利用票への押印ならび同意の日付
の不備→減算なし
○担当者会議開催なし、または未参加の事業所への照会
記録なし→減算なし
○特定事業所集中減算→なし
○院内の訪問介護による付き添い無制限、福祉用具貸与
制限なし
だったりしてw
※いや、当然冗談なのでマジレス禁止ね。
561 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:49:18 ID:q/ajK59N
簡略化するやろね。患者が指示書持って自分で事業所探すとか。
562 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 00:56:43 ID:Mtn0zvoV
さらに、
○生保受給者は市区町村の生保ワーカー専門。
○独居老人へ訪問看護毎日導入。
いけない、冗談のつもりがなんか本当に主治医がケアマネ
やった方が利用者のメリットになる気がしてきた。
563 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:06:51 ID:q/ajK59N
だけど今より、金かかり過ぎるだろうから現実的ではないかも。安くできて、面談時間が長く取れるのがケアマネのいいとこなんやろか?
564 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:13:36 ID:Mtn0zvoV
結局いきつくところはそこなんだよなあ。
>安くできて、面接が長がく取れるケアマネ
しかも介護保険サービスを利用しなければ全くの無報酬。
ケアマネの報酬だけでは食っていけない。
そりゃあ併設事業所が特段悪くなければ、併設サービス
利用へ誘導するぜよw。
565 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:23:52 ID:q/ajK59N
サービス事業所もいけない。よくなったら、回数減らすとか代わりの手段をサービス事業所からも提案してくれればいいのに。一般人も病気が治れば病院いかないのに。
566 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:30:39 ID:Mtn0zvoV
うーん、それは一昔前にあった
病院の待合室が年寄りの社交場であった事を
思うとそうとも言いがたいかなあ。
「おや、最近○○さんが来ないが、どこか具合でも
悪いんかいのお?」
出来高払いだしね。
これで予防給付の月定額制が介護給付にも反映されたりしてw
567 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:34:15 ID:tW80Xo60
本人または家族が回数減らしてといえば減らすでしょ。
月1の訪問でそういうこと聞かないの?
568 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:39:09 ID:q/ajK59N
サービス事業者が言ってくれることに価値があると思うんやけどね。
569 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:45:37 ID:tW80Xo60
そんな事業所が多数ならケアマネいらんわな。
570 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 01:53:00 ID:Mtn0zvoV
いやいや、回数を減らす根拠が必要だって。
利用者が回数減らしてなんて、今の時点では
○費用の負担。
○本人(家族)があまり利用したくない。
なんてネガティブな意見からって事が多くない?
でさあ、
>>568それならむしろ生活機能が向上したという
理由で逆区分変更申請、つまり要介護度を例えば
介護3→介護2に変更申請する
なんて事が当たり前になるってあたりから変えたほうが
いいと思わない?
571 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 02:10:21 ID:q/ajK59N
変更申請→認定調査。金かかるやん。サービス事業者の専門的見地からの意見は?事業者にとってサービスを減らすことは売上を減らすことだし、価値ないかな?
572 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 02:30:02 ID:Mtn0zvoV
良くも悪くも営利企業だからねえ、結局。
○ヘルパーと一緒に掃除や調理をした効果で、自立度が上がった
と思われるので、週5回から週3回に減らした方が良いかと
思われます。
○通所リハを利用し、下肢筋力の低下が改善されたので、週3回
の利用を週2回に減らしてはどうでしょうか。
なんて現時点では現実的とは思えないかなあ。
やっぱそこに「向上加算」的なものがもう少し分かり易く、かつ
利用者、事業者双方にメリットとなるものでないと、
ケアマネが併設サービスを利用させる(させなければ利益が上がらない)
↓
併設サービスへの利益誘導
↓
利用者の状態が向上したとしても、サービス利用率が変わらない。
この図式からは抜け出しにくいような気がするかなあ。
でもほんと、事業所の利益が減少すると分かっていても、利用者の
ためにサービス減を提唱する良心的な事業者が増えると嬉しいかな。
単純に介護保険給付費が下がったと喜びほくそえむ保険者や国の
やつらのためでなく、利用者本位のためにならね。
573 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 08:57:37 ID:h1wmXCWF
1割負担が少なすぎるんだよ。
利用者からしたら使わにゃ損って感じだろ。
金払って利用してる意識を持てばコストに見合わないサービスや
不必要なサービスは利用者側から断るだろ。
提供側もサービスの向上に努力する。
市場原理を取り込むには、利用者が金を払わないと無理。
574 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 09:50:37 ID:gGzWt9uv
自己負担増やしたら、ネグレストが増えて、なおさら支援はしにくくなる。
575 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 10:12:15 ID:tW80Xo60
複数サービス組み込めば組むほど優秀なケアマネみたいなこといってたアホ役人、学者が悪い。
ケアマネもやたらサービス勧めてた人が多かったな。最近は少し変ってきたけど。
576 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 10:26:41 ID:h1wmXCWF
577 :
ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 13:33:00 ID:OLT7cFF1
みなし公務員について、
公共性の高い仕事を民間にやらせる場合、本来は行政(公務員)
が行うべき仕事なので、一定の基準を設け(資格制度や研修制度)その基準を満たした個人や事業所に
業務を委託する。例えば、特殊法人の職員や駐車監視員や郵便士(仮称、現段階では検討中)などがそう。
ケアマネも公共性が高く、本来は福祉事務所のケースワーカー等が行うべきもの。
急速な高齢化と公費削減のなど官から民への流れの中で創設された資格。
公務員はケアマネ業務はやらない。民間の事業所に勤務させ、給料はそこから支払わせる。
処遇困難ケースを抱え、休日出勤や残業、電話代や書類作成・コピー代など幾ら出費が出ても
介護報酬上は評価されず、全て事業所の負担。会社として介護報酬以上の仕事を受ける意味は併設事業所のサービスを
つないでおきたいだけの理由。しかし、往々にしてそのような処遇困難ケースは
多問題を抱えており、ぎりぎりの経営を強いられている、民間事業所では対処できる
ものではない。下手をすると、裁判沙汰に巻き込まれたりする可能性も。
包括や在支に関わってもらえばと言う意見もあるが、話位は聞いたり、場合によって介入してくれる
けど、利用者と契約しているのはケアマネだし、事故等が生じた場合の責任は重いと思う。
ケアプランの不備や連絡調整のミスなどを指摘され、損害賠償などを請求されたら、
民間事業所なんかあっとゆう間につぶれてしまう。
その辺のリスクを考えないで、目先の利益に飛びつくことはお勧めしない。
処遇困難ケースは積極的に在支や包括にやらせるべき、なんと言っても、組織力や人材もそろっているし
行政からも年間1千5百万以上の委託料が支払われているのだから、我々、一民間の事業所のケアマネが
介護報酬以上の仕事をしてどこからもお金がでないところとは違う。
逆に、処遇困難ケースを拒否してうそついて、大変なケースばかり民間のケアマネに
振る包括や在支は委託契約を解除し委託料を国に返還すべき。民間が出来ないことを行政がやるのが
行政の指命。民間と同じ仕事しかしないなら金を返せ!!!!!!!!
578 :
ななしのフクちゃん:2006/08/25(金) 00:23:08 ID:eQSvRpSO
祖父が、介護保険の訪問看護を
理学療法士のリハビリで週2回利用してます。
訪問看護72となってます。
今日突然理学療法士の方から、
「9月から制度が変わって週1回の分は看護師が来ます。」と電話が入りました。
保険の改正によったもので、決まりだから。とおっしゃるのですが、
祖父はリハビリをお願いしたいのであって看護師さんに来ていただく必要は
無いと思います。
このように改正がされたのでしょうか?
ケアマネージャーの皆さん教えてください。
579 :
ななしのフクちゃん:2006/08/25(金) 17:33:43 ID:OkEhXVyb
改正で、その様に決まりましたね。
家族や本人にとっては、リハビリの先生が来る事がいいと思います。
ただ、訪問看護ステーションのリハビリの利用は、あくまで、看護師の
フォローを行なうというようになっています。
原則的に、リハビリの利用は、看護師の訪問を越えてはならないと
決まりました。
もし、リハビリを中心となさりたいのなら、訪問看護でのリハビリではなく、
訪問リハビリテーションという、介護保険のサービスもあります。
訪問リハビリテーションは、している事業所は少ないと思いますが、
担当のケアマネージャーの方に、探してもらってはいかがでしょうか?
580 :
ななしのフクちゃん:2006/08/25(金) 20:23:55 ID:AcArsKwb
質問です。どなたかご教授ください。
ここに、訪問介護事業所の管理者兼サービス提供責任者がいます。
このたび晴れてケアマネになったのですが、
兼務して訪問調査をできるのでしょうか?
581 :
ななしのフクちゃん:2006/08/25(金) 23:05:32 ID:s6ofhu6L
>>580
あなたがそのようなお立場の方であると市区町村が知っている上で
あなたに訪問調査を依頼するのであればできるのではないでしょうか
582 :
ななしのフクちゃん:2006/08/25(金) 23:20:47 ID:J25GKX4J
事業所と市区町村との間で、認定調査の業務委託契約が結んであることが前提で、そのうえで認定調査員に登録すればできるんじゃないんやろか
583 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 00:34:49 ID:lL3s0RFP
>>580 都会の人来たw
オレの住む中途半端なビミョーに100万人規模
の市区町村では認定調査は居宅に委託されないね。
つか質問の意味が良く分かんないんだけど、
なんで認定調査委託が気になるの?
584 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 00:43:40 ID:nNT0txlD
調査料欲しいんとちゃう?
585 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 00:44:57 ID:lL3s0RFP
>>520 >>551 オレは同行受診可な病院なら事前に確認して
直接プランの意見聞くこともあるけど、
正直受診同行ペケな病院はコマルので、
主治医の意見書から状態変化のないような利用者でも
診療情報提供書もらう事も結構あるかなあ。
で、なんだっけ?どっかの情報公表のリストだか、厚労省のQ&A
だったか忘れたけど、5表(照会)で意見徴収!?
ケアマネでもあるまいし、無報酬でご記入下さる
お人よしのお医者様などほとんど全くお目にかかったことなど
ございません事よ!!
なので、オレも困ってる。
どうしよう?
586 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 00:46:47 ID:lL3s0RFP
>>584 またまた、旦那w
欲しいのは調査料ぢゃなくて、
その後の事でごぢゃりましょうてw
587 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 00:51:42 ID:nNT0txlD
プラン作成?でも、今は件数の縛りがあるから、普通に依頼くるんとちゃうの?
588 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 01:00:21 ID:lL3s0RFP
>>587 それもあるけど、担当ケースの調査あたりの事が
言いたかったの。
でも良く考えたら最近は自分が担当してるケースの
訪問調査なんて委託しないよね。
市区町村によっては初回以降の調査は委託されるとこもある
みたいだけどねえ。
施設なんかだと
「施設ケアマネに認定調査委託すると、介護度上がるわよん」
だしね。
申し訳ない、H12年当初は調査してたけど、最近調査してないから
時差ボケ(比喩)してるオレ。
589 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 01:02:12 ID:nNT0txlD
585 MSW、看護婦に頼むか、利用者、家族に頼む。記録に頑張ったけど意見してくれなかったと記録に残す。みんなどうしてんのやろ
590 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 01:04:09 ID:KNvNQIV7
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。
障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
591 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 01:14:28 ID:lL3s0RFP
>>589 そうだよねw
なんかこの辺も「院内介助は病院側でやるべきw」
と同じで、オレらには責任追及するけど、実際に
情報くれない病院側にはお咎めなしなんだよねえ。
で、オレが小耳に挟んだ情報では、情報公開の
主治医の意見を5表云々は、そもそも情報公表の項目
を決定する際、どこかの老健の医療系ケアマネが余計な
入れ知恵をして決まったとかどうとか。
そんな更新の時位しか受診しないような利用者に主治医
だって意見のしようもないだろうし、そんな状況でご意見
伺ったって、ものすごーーーく嫌な思いを(特に自分が)
する事が多いこの現状をもう少し理解してくれよと言いたいねえ。
592 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 01:19:11 ID:nNT0txlD
主治医意見書だけ取り寄せればいいってことにしてほしい。あれだってコピー代取られるんやし。
593 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 01:27:03 ID:lL3s0RFP
>>592 ほんとそうだよねえ。
さらに
「検討が必要と思われる医療系サービス」(だっけ?)
って項目にデイサービスとか、福祉用具貸与なんかの福祉系サービス
も必要なんだぢょwって項目もあってくれると、ホント助かるのだがねえ。
594 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 14:12:23 ID:YbQ9JJRs
介護保険制度開始で喜んでいる意外な業界
→製紙業
595 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 14:36:09 ID:1+w/HhZa
ユニチャームと大王製紙の株持ってる。
596 :
580:2006/08/26(土) 15:22:52 ID:sL9ODTrl
>>583 わかりにくい書き方ですみませんでした。
実は、次のようなことで疑問が生じたからです。
少し長くなりますが、
訪問介護事業所の「管理者」には、以下の配置基準があります。
@専らその職務に従事する常勤のもの1名。
A「専ら従事する」とは、原則として当該事業における勤務時間を通じて当該
サービス以外の職務に従事しないことをいいます。
であれば
この「管理者」は、晴れてケアマネに登録されても、ケアマネ業務はできないの
だろうか?
そういう意味の質問をしたつもりでした。
遅ればせながら
>>581 さん
>>582さん ご意見ありがとございました。
597 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 21:11:21 ID:61awlCKW
>>596 訪問介護事業所の管理者兼サービス提供責任者であるならば、ケアマネの兼務はできません。
今日、某訪問介護事業者のサービス提供責任者から
ある利用者の居宅サービス計画書@〜Bを新たに送ってくれるようFAXで依頼が来た。
実はこの利用者、来月より週1回の生活援助3が2に変更するんだけど
それくらいの変更で@からBまで作成し直さなきゃいけないのか?
599 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 21:54:35 ID:zxYoWG4w
@は変えないでAの時間と内容をちょこっと変えてBは全部変える。
もしかするとそこの事業所で公表制度の調査があるから揃えてるんじゃ
ないの?
600 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 22:40:32 ID:PaSu9w4f
Aって時間数を書く欄あったかな? 頻度と期間は変えなくてもいいから
サービス内容を少し削ればいいか。
Bは同じ曜日なので横線を一本短くすればいいかな。
それにしても30分削るだけで利用者に再交付、捺印じゃ利用者も煩わしいだろうなぁ〜
601 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 22:42:05 ID:VTLD24aW
その場合ってケアマネは計画書にハンコもらわなきゃならないの?
A票に週に1〜2回って最初からしとけばいーんだけど
602 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 22:49:55 ID:d8qX0jWy
>>598 いや、それくらいの理由つうけどさあ、
生活援助3→2と変更となった根拠がないと
何故に今まで生活3だったのよw
とかつっこまれないかい?
単なる曜日や30分程度の時間変更とは異なると思うから、
オレだったら@〜Bまで作り直すよ?
ちなみに当然料金だって変わるから提供票はもとより
利用票・別表だって作り直して押印してもらうだろ?
603 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 23:19:22 ID:nNT0txlD
軽微な変更は別に計画書作り直す必要ないのでは?掃除手薄にしたとか、買物の必要がなくなって時間が短縮できたとかそんなもんでしょ。計画書作り直すってことは担当者会議必要だし。会議開くにあたいしないんじゃないかね
604 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 23:28:03 ID:d8qX0jWy
>>603 いや、だから「軽微な変更」って
ニーズが変わらない程度のもの、
例えば、
○週1回通所利用で入浴→曜日は特に何曜日でも良い場合。
○訪問介護による身体2での全身清拭→ 〃
くらいが「軽微な変更」だと思ってたし、
生活3が生活3になるって事は、ニーズやケア内容に変化があったって
事でしょ?
当然そうなると、利用者の生活だって変化があるわけだから、
担当者会議もしてるよ?
(つっても、当然そんな事って毎月あるわけでもないけどね)
605 :
ななしのフクちゃん:2006/08/26(土) 23:37:59 ID:nNT0txlD
時間が少なくなったってことは、今までやってた内容の中にから、一つ引けたってことなんだろうし。生活→生活で、生活→身体になったわけではないから、軽微なもんやと思うけど
606 :
598:2006/08/26(土) 23:53:12 ID:VdgiBGB3
>>602 まぁ
>>598の短い文だけではいろいろ解釈されても致しかねないけど
この利用者が来週退院するんだけど、神経質なところがあり
ヘルパーの訪問でも90分だと結構気疲れするんだよね。
で、ケア内容としては本人がやるには困難な生活区域の掃除代行なんだけど
在宅で多少心が落着くまで掃除範囲を狭めての単なる時間短縮なんだよね。
で、これくらいの変更で居宅サービス計画書@〜Bまで作成し直すのなら
毎月何件も出てくるよ。
607 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:03:53 ID:XndMC07P
>>606 あ、なるほど。そういう事ならすごく納得。
オレも同じことしてるかなあ。
608 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:09:26 ID:j8PGWXDo
退院か。じゃ、アセスメントからやり直しだ。面倒やね
609 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:11:16 ID:XndMC07P
しつこいようで、大変申し訳ないのだが、
>>598の件は納得したんだけどね、
やっぱみんな生活3→生活2程度では担当者会議・プラン変更しないの?
いや、てゆうのは4月の法改定で生活4が事実上なくなったさ?
そのときの担当者会議開催しまくりのトラウマ(爆
があったものだから・・・。
なんかむきになってしまい申し訳ない m○m
610 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:12:15 ID:ECasLT5P
ひとつ質問です。どなたか教えてください。
同僚から相談されたケースです。
緊急通報システムの協力員3人のうち一人が訪問介護の責任者になっており
夜でも朝でも行ったら実績にあげているそうです。
それっていいんですか? ダメですよね。
先輩から引き継いで間もないのでどうしていいかわからないみたい。
その利用者さんは長女がアパートの隣に住んでいるけど、全く関わりがないようで、
家族より責任者の方を信頼しているようで、付き合いも古いようなんです。
このような場合、その利用者さんには何て説明して変更すれば良いのでしょうか?
611 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:20:41 ID:XndMC07P
>>606 いや、からむようで申し訳ないが、良く考えるとオレは同意できなかった
ものでねえ。
>ヘルパーの訪問でも90分だと結構気疲れするんだよね。
で、ケア内容としては本人がやるには困難な生活区域の掃除代行なんだけど
在宅で多少心が落着くまで掃除範囲を狭めての単なる時間短縮なんだよね。
って、そもそも生活3もかかるの?
清掃だけで?しかも本人がやるには困難な生活区域ってあーたそりゃ
結構ビミョーなプランでないかい?
612 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:47:14 ID:XndMC07P
>>610 緊急システム通報員は、基本的にタダですから。
訪問介護としてわざわざ料金払わなくてもいいんですよw
信頼関係あついんだったら、当然そのくらいタダで
当然ですよねえ。だって訪問介護としてやってるんじゃないでしょ?
でだめですか?
613 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 00:59:43 ID:pnYjDsI3
最近生活2が増えてきた。人口密集地区ならまだなんとかなるが
移動往復30分ぐらい掛かるとこでは、なかなか引き受けてがないんだよな。
10時ごろから1時間掃除に来てくれというケースが多いので、これだけで午前が終わる。
2時間の削ってでも1時間の報酬上げるか、最低生活3にして欲しいな。
614 :
sinjin:2006/08/27(日) 21:56:54 ID:PAo9fbnu
教えてください。住宅改修は、ケアマネが関わらないと、だめですか?
4月から、事前申請に変わりましたよね。
電話で、ケアマネ探してるって、言われて、返事したら、トイレの手すりつけたい。
それだけだって。居宅届出して、ケアプランも作成しなくちゃ・・・・ですか?
歩行器でも、レンタルしてもらうか・・・にげるか!
615 :
ななしのフクちゃん:2006/08/27(日) 22:14:09 ID:A9H9CeZg
住宅改修はケアマネじゃなくてもOK
616 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 17:53:52 ID:w58917ao
住改って在支でも受けるよね?
617 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 18:27:06 ID:Rv+NN8Sw
果たして監査でどこまで突っ込まれますかね?
アセスメントの不備やらケアプランの内容、表記の仕方まで調べるんでしょうか?不正受給の疑いでもあれば別ですが、通常の実地指導なら、それほど戦々恐々にならなくてもと楽観視してます。
618 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 19:13:25 ID:VT6ZYJZa
住改って、理由書を書かないといけませんよね。書けるとしたら、住環境コーディネーター2級以上と、
ケアマネだよね。だから、どうしても、ケアマネを頼ってくる。だから、いつも、
住環境コーディネーターのいる、事業所にお願いしている。
事前申請が、めんどくさい・・・。
【アンガールズ併走スタッフが老婆をドスの利いた声で恫喝】
・おばあちゃんが走ってるアンガールズを「頑張ってね」という感じでタッチする
・それを見ていたスタッフ(アンガールズを追走している人)がおばあちゃんに大声で怒鳴る
・怒鳴ったときの距離およそ50cm
・わざわざ顔を近づける感じで怒鳴る
・怒鳴った言葉は「さわるなやぁ!」か「さわるなやコラぁ!」に近いニュアンスと思われる
・結構ハッキリと聴こえたのでかなり大声で怒鳴ったものと思われる
・徳光が気づいたらしく慌ててフォロー
http://www.youtube.com/watch?v=c9Myy-GL-RQ お婆ちゃんカワイソス(´;ω;`)
日テレスタッフはヤクザなりね><
620 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 20:59:42 ID:5Q0xxUC7
介護福祉士持っててケアマネとったら給料あがるんですかね??
>>614 改修前の写真と回収後の写真をきっちり撮ってあれば通ると思われ。
もちろん居宅届け・ケアプランも必要だけど。
まぁ1万円もらえる仕事なんだからがんがれ
622 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 22:59:52 ID:4VVKVkV7
>>621 それって保険者によって異なるよw
住宅改修なんて、オレのとこじゃ無報酬。
住改の書類作成手数料だって全くないし、
保険給付サービス利用して給付管理しない限り
無報酬なんだよーん、オレの住む市はね。
623 :
ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 23:50:49 ID:xckHU/Qu
国民からもバカにされ
官僚からも甘く見られて。
頭のイイやつっていないのかよ。
624 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 00:11:27 ID:+vUZWGo1
誰か介護予防訪問介護の生活援助的行為についてウンチクして
625 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 20:20:22 ID:B1xWpu5h
公表のための調査が毎年あるらしい。
こんなややこしい、後ろ向きのアホな制度を作ったのは誰だ。
地域包括とかで、自由に事業所も選べない。
何が社会保険だ。これじゃ措置制度のほうが100倍良かった。
626 :
sinjin:2006/08/29(火) 20:50:58 ID:AEpZtbC1
サービス担当者会議ちゃんと、やってる?半年に1回でしょ!4/1改正だから、9月いっぱいに1回やっとけば、
いいのかな?
実地指導が、9月だったら、それまでに、介護認定の期限が、きてなければ、
これからやるとこだよ!って、逃げられるのかな?
それと、経過表には、どれくらい・どんな記録残してるの?
もうすぐ、実地指導なの!
627 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 22:28:59 ID:r1C+6+5Q
628 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 22:56:55 ID:0PJRuIXP
サービス担当者会議て、サービス内容に変更があったらやる、
とかじゃないのー?
629 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 22:58:31 ID:r1C+6+5Q
630 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 23:22:33 ID:0PJRuIXP
>>629 あれー?福祉用具貸与の場合て、六ヵ月に一回はやるもんだったっけ?
>サー担
あ゛ー書類作成あきたーまんどくせー
631 :
ななしのフクちゃん:2006/08/29(火) 23:39:43 ID:r1C+6+5Q
>>630 そうなんだよw まんどくせーよなあ。
なのでオレは、福祉用具業者の定期点検の時に同行訪問させて
もらって、その場でなんてゃってサ担会議w
他のサービス事業者には電話で照会w
これで半年毎の福祉用具貸与利用者のサ担会議クリアーとしちゃおうと
してるんだけど、
>>626 それでオケかどうかさりげなく、かつ、確実に
聞いてくれるとうっれっしいなー♪
632 :
ななしのフクちゃん:2006/08/30(水) 00:24:35 ID:OqfW7AsV
>>631 レスdです
取りあえず真似させてもらってがんがりますノシ
633 :
ななしのフクちゃん:2006/08/30(水) 01:48:36 ID:Z1Zy3uHW
厚生労働省から出ている介護保険制度改正Q&Aのうち
通所介護と訪問介護の記述を調べたいのですが
ホームページ行ってみてもどこにあるか見つかりません(泣)
リンク先分かる方教えてください。
634 :
ななしのフクちゃん:2006/08/30(水) 20:04:37 ID:zUZ0PKMs
>>633 各県からでたQに対してAがでています。
よって、県の高齢福祉課の公開ページを見たほうが早いですよ!
635 :
ななしのフクちゃん:2006/08/30(水) 20:38:04 ID:eXZUYTLQ
あの、情報公表がきたかた内容おしえてくださいませ。どんな準備すればいいのですか。居宅です
636 :
ななしのフクちゃん:2006/08/31(木) 00:49:22 ID:9Bdhh4dS
サービス担当者会議の開催率=33.2%
これが現状。
うちも多くの事業者が多忙で欠席に○つけて
意見をファックスで送ってくる。
監査でも「会議を開催しない(出席できない)理由」が記載してあれば
指導はあっても返還はない。
637 :
ななしのフクちゃん:2006/08/31(木) 01:05:26 ID:irWrjOuP
出来高制にすれば出席するだろう。
報酬がなければ、余裕を持って人材も雇えないしな。
忙しい各事業者が一同に集まるなんて実際には難しいから
個別に対面して話し合うことになるわけで
会議の回数が多くなる理由もここにあるのよ。
召集した期日に全事業者が集まってくれれば1回で終わるのに。
639 :
ななしのフクちゃん:2006/09/01(金) 17:39:54 ID:cB3E/rh7
包括支援センターって本当にふざけてない!?要支援者になったらごり押しでケアマネに押し付けてきて
同意書や居宅変更の手続きまでやらせる。結果通知が遅れて空白期間ができればややこしい事言うし
その割には、何もわかっていないくせに偉そうに言いやがる本と話してるだけでイライラするし
こいつらに移行して、一番不幸は利用者だ!!
640 :
ななしのフクちゃん:2006/09/01(金) 19:50:44 ID:WXhtuVp6
訪問介護の適切な生活援助というのが、どういうものかわからないのですがどなたか教えてくださいm(_ _)m
641 :
ボンクラ:2006/09/01(金) 20:11:59 ID:wDcP5bfQ
642 :
ななしのフクちゃん:2006/09/01(金) 22:50:24 ID:yw9kHlzr
>>640 介護報酬算定の手引き(だっけ?)を読む。または老計10あたりを
ググれば分かるかと。
643 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:14:09 ID:DBBMg0Jj
生活援助に入る頻度はどうやってきめてるの?
644 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:17:35 ID:Tcvl7+qL
とりあえず本人の希望を聞くだろ。
645 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:26:30 ID:DBBMg0Jj
希望とおりできるの?例えば、要介護1軽い認知の独居で夕飯毎日作って欲しいって言ったらできるの?配食入れなくてもいいの?
646 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:26:42 ID:aG4IeIPX
>>643 頻度を聞くってことは、生活援助での清掃?
けちくせえ保険者の場合、「自宅の清掃なんて週1回で充分です。」
と言い切りやがいなさるヤシもいたりしたなあ。
647 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:30:03 ID:aG4IeIPX
>>646はレス遅れでしたw
オレバカスw
で、
>>645 入れなくてもいいつうか、利用者がそれでオケなのかと、
ケアマネから見て、配食でオケなのかってことでないのかい?
648 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:38:17 ID:DBBMg0Jj
配食は嫌と言い切るんだけど。調理はガスのツケ忘れがあるので一人ではできないし。それでヘルパーに調理頼みたいっていうんだけど。毎日Ok。ちなみにおれは独居で弁当多いっす。手作り食いたい(T_T)
649 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:39:19 ID:Tcvl7+qL
>>645 保険者によるだろうけど、別段お達しがなければOKでしょう。
毎日掃除なんてのはできないというべきだが。
650 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:43:01 ID:DBBMg0Jj
回答ありがとう。ついでに聞きたいんだけど、予防訪問介護のヘルパー任せの調理の支援てあり?
651 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:45:11 ID:aG4IeIPX
>>648 それならヘルパーと一緒に調理を行う事での自立支援って事に
すれば良いかと思うんだけど。
老計10にもあったっしょ?
でもだからと言って、全部「身体」だと当然やばいw
半分は生活、つまり1時間未満だったら身1生1位に
したいんだけどw 自立支援だけど、まだ出来ない部分
が多いからwと保険者に事前ご報告すればどうかなあ?
652 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:47:37 ID:aG4IeIPX
>>650 予防の場合はできる部分は自分でやれという視点なので、
食器準備をするとか、最悪献立を考えるでもいいと思うかなあ。
653 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:50:37 ID:DBBMg0Jj
(?_?)保険者に事前ご報告とは?なんで身体的な感じはまずいの?
654 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:51:34 ID:Tcvl7+qL
予防は身体ないよ。定額制だ調理はありだよ。
一緒にやって身体とってるとこは大概悪徳。
655 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:55:28 ID:aG4IeIPX
いや、じつは同居家族がいるけど、いわゆる
日中独居な利用者だったからねw
日中独居の生活って市区町村によって許容範囲違うし、
その利用者の目標が、せめて自分の昼飯の準備は自分で
やれるようにしたいって感じだったからさあw
656 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:55:59 ID:DBBMg0Jj
(?_?)入浴介助はダメってこと?
657 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:58:50 ID:aG4IeIPX
>>654 いや、そうなんだけど、予防のプランって
「予防」ぽくしないと包括からごちゃ言われるけん、
そういう表現にしとるのよw
オレはね。
つか、みんなどういう表現にしてるの?
658 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:02:19 ID:aG4IeIPX
>>656 オレの場合。
予防の自宅入浴は
「安全に入浴動作ができるようになる」
↓
「現時点ではヘルパーの見守り、介添えがないと困難」
↓
リピート
にしてるかなあ(笑
659 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:02:47 ID:Tcvl7+qL
入浴介助が必要なのに予防がでたのか?
たまにあるんだよな、身体とれないし困ったなぁ。
自費でOKといってくれれば、楽なんだがダメならいろんな事業所あたってみ。
引き受けてくれるとこもあるよ。
660 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:07:55 ID:aG4IeIPX
>>659 確かに、とある保険者では、
「予防の目安は週2回です、それ以上(例えば入浴介助必要で週5回入浴したいとか)
はあくまでも、本人の趣味嗜好としてのサービスと判断し自費で対応してオケ」
ってとこもあったんだよねえ。
661 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:09:09 ID:DBBMg0Jj
制度的にはOKってこと?ただ報酬の割が合わないから、受けてがいないってことなの?
662 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:11:49 ID:Tcvl7+qL
そうです。
663 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:12:09 ID:aG4IeIPX
>>660 後者かなあ?
要するに給付費上がらなけりゃオケって事と、
サービス事業者もクソみてえな採算度外視で
回数増やしてらんない実情を考えてくれた
と思う。
664 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:13:17 ID:Tcvl7+qL
入浴介助が必要なら大概1以上がでるんだけどな。
665 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:19:27 ID:aG4IeIPX
>>664 オレのとこは認定調査がかなりカライからなあ。
病状が不安定で難病指定(後縦靭帯)でぶっころび
多いのに支1だったりする利用者も2人、
じん肺で運動不可とか主治医の意見書にあっても
支1、
全員ヘルパーで自宅入浴だったもんだからまいちんぐw
666 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:20:04 ID:DBBMg0Jj
ところでみんなは課題分析方式は何を使用しているの?その訳とは?
667 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 07:32:35 ID:nXIfWtPA
包括や役所の横柄な態度を訴えるのはどこが一番いいの?民間事業じゃ勝ち目ないか・・
目つてられるだけかな?監査食らっても嫌だしな。
連名で訴える組合とか動きはないのかなぁ?くだらない情報公開制度や包括からの予防の押し付け
で潰れそう・・県や市は監査食らいそうで言えないし・・公務員てクビにはならないんだってね。
だから、あんな態度平気でできるんだね
668 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 08:32:34 ID:DBBMg0Jj
介護サービス事業者に対する苦情相談窓口はいろいろとあるのにね。行政に対する苦情相談窓口もいろいろとつくってほしいよね。
669 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 08:42:58 ID:QGDuDOTF
ケアマネをしようと思うんですが、何が一番大変ですか?
包括と包括でない事業所はどちらが働くとしたら良いのでしょうか?
お願いします。
670 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 18:23:29 ID:O9yAj/l2
併設の事業所がしっかりしていて、退職金の出る所が良い
671 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 19:04:15 ID:l/OthGCq
予防プラン押し付け嫌だし予防は受けてないよ
包括や市町村への苦情は県か国保連はどうかな?
672 :
669:2006/09/02(土) 19:28:36 ID:QGDuDOTF
673 :
ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 21:59:30 ID:O+T9+uVT
>>667 包括や役所が横柄なの!?
だったら8件縛りは一応今年度(H19・3月まで)中は経過措置が
延長されたけど、経過措置が切れる3月中に8件以上は包括に移行か
他の委託受けられる事業所に振らなければならないでしょ?
介護給付のプランとは違って、担当変更時の再アセス〜担当者会議開催
しないと減算とかいう面倒臭い減算ルールはないにせよ、もうちょっと
強気でいっても良いかと。
ちなみに、オレのとこは包括も民間に委託されてて、かつて居宅CM
だったメンツが多いので、あまり無理言ってこないよw
そんなんだったら、来年の3月以降の事を考えると安易に受託できま
しぇ〜んとか、もうちょっと強気になってもいいんでないかい?
いやあ事業所の方針ですからあ〜 とかさあ。
674 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 01:37:42 ID:6DP46MnA
集中減算の報告もめんどうくさい。
90%ってちょこっとバーターすれば終わりだああああ。
全く孤立してるとこってあまりないからな。
675 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 03:07:22 ID:+8TSO5fF
予防が始まり、あれよあれよという間に、経過や要介護1の利用者が
予防に移行していった。
入所したり、入院したりもあったから、急激に件数減って売り上げ落ちてるのは
不可抗力以外何者でもない。ケアマネのせいでもないが、先日、社長から「ケアマネは赤字だから、安否確認でも何とか介護保険使えるようなプランを立てろ」みたいなこと言われた。
676 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 08:23:21 ID:gN5NKh6Z
>>673 え…担当者変わる度に再アセス&担当者会議しないと減算でしたっけ…。
だとしたらほぼ一月ごとにケアマネが辞めて、
担当者がコロコロ変わるうちの会社は…。
677 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 10:15:48 ID:cvDtxmEC
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。
障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
678 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 15:10:51 ID:7OUjQ72d
公表制度も変。
強制的に調査に入り、そのための費用約6万円を払えという。
しかも、この調査を毎年やるという。こんなの行政の横暴だろ。
事業所の申請時、事業計画書をそろえなければならない。
まだ利用者など一人もいないから、役所が求める事業計画など立てられるはずもない。
その旨を伝えると、役所の若造「そこは営業努力でしょう」とぬかしやがった。
認可されなければ話しにならぬと、書類を練り直し、開業し営業もやったさ。
それがどうだ。やれ包括だ、減算だ、公表制度だ。
弱小事業所は泣いている。同業でやめたものも出てきた。
利用者のために少しでも役に立ちたいと思っても、ヘルパーの手配や
経過記録の保存整理に追われ、やる気や志しが吹き飛んでしまった。
このあたりの矛盾をどこかのマスコミがスクープしてくれぬものか。
679 :
ななしのフクちゃん:2006/09/03(日) 18:59:04 ID:W0ysthGe
これから、ケアマネやるんたったら、やっぱり、特定の指定受けてる有料ホームが、
一番そうだね?
自分、今、在宅のケアマネだけど、件数が減ったからって、身内で資格持ってるのがいるからって
それとなく辞めるように言われている・・・・・・・。やっぱ、在宅のケアマネなんかやってても
いつリストラされるかわからないし将来性ゼロだね。
680 :
ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 01:50:46 ID:KEJ3/BVA
>>679 うちに来てくれないかな〜
手取り20万位しか出ないけど。
681 :
ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 06:16:15 ID:B5k1GCgw
在宅でも小規模があるじゃないか。
うちなら手取り30マソ
682 :
ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 21:32:14 ID:KUMbLAkW
小規模は、経営者の家族が名ばかりの管理者・責任者やってたりして困る
683 :
ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 22:56:29 ID:uP7OHmYS
区役所の職員って、利益とか全く関係ないからなんだなの態度?ケアマネはてめぇらの駒使いじゃねぇ!
マジでぶっ○●×てやりたい!!!!あ〜窓口でさけんでやりたいけどできないーーーー!!
684 :
ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 23:15:53 ID:X8shfQCl
役所への不満が増えてきたな。。
財政考えるとますます煩くなってくるだろう。包括だけでやらせたいからだんだんそう持っていくだろう。
>>683 真面目な話し、ケアマネって公務員の下請けじゃなかった?
686 :
678:2006/09/05(火) 14:20:58 ID:kfzGGjJX
>>684 〉役所への不満が増えてきたな。。
〉包括だけでやらせたいからだんだんそう持っていくだろう。
詳しくキボンぬ
687 :
売春デリヘル:2006/09/05(火) 14:23:18 ID:0vbl8/Dp
ゴミどもはいきてても無駄だから死んでもらえヨ!
688 :
ななしのフクちゃん:2006/09/05(火) 15:05:49 ID:/D8ZITb9
ヘルプマン読んで思ったが、ケアマネの基礎資格で一番強いのって保健師なんだな。
690 :
とも:2006/09/05(火) 22:09:37 ID:94g1A/IW
集中減算の報告なんですけど今回は3月から8月の件数を合計し、訪問介護、福祉用具、通所介護の最高紹介率をはじき出すんですよね? 居宅の管理者成り立てなもんで…
691 :
ななしのフクちゃん:2006/09/05(火) 22:20:22 ID:ejKhxhKY
>>690 ん????
9割以下なら報告する事ないんじゃない?
692 :
ななしのフクちゃん:2006/09/05(火) 23:19:27 ID:Ah1EXD3V
四月からじゃんよ!
693 :
ななしのフクちゃん:2006/09/05(火) 23:24:42 ID:4gpzSyf3
>>692 うんにゃ、上半期は3月〜8月。
で集中減算対象となったら、下半期の9月〜2月が200単位△
で、下半期にも90l超えたらまた来年の3月から200単位△
だよw
694 :
ななしのフクちゃん:2006/09/06(水) 01:33:12 ID:f3HKpJHv
記憶が確かならば、今回のみ4月〜8月のカウントのはず。
都道府県によって違うのか??
695 :
ななしのフクちゃん:2006/09/06(水) 01:38:39 ID:f3HKpJHv
>>691 90パーセント超えてなくとも、きちんと記録して保管しておくことが義務付けられている。
実地指導の際にはその記録が確認される。
手間は変わらないよ。
696 :
とも:2006/09/06(水) 12:55:15 ID:r2i5BNcV
集中減算の件、ありがとうございました。そういえば返戻なかった場合、国保連からの通知は郵送でも電送でもこないのですか?
697 :
ななしのフクちゃん:2006/09/06(水) 18:59:54 ID:mIUoQSXP
>>685 みなし公務員って悪い事した時だけ、公務員扱いかよ。ボーナスも年3回、待遇も公務員
並にしやがれ!!契約っていうのはお互いに公平な立場じゃなかったのか?
包括の請負は、ケアマネに不利な事ばかり、無理やり予防やらせて契約に持っていく
なんて悪徳商法とかわらないじゃん。今にマスコミが食いつくいた時、ボロカスに言いたい。
9月の経過措置で、利用者も制度のおかしさを気がつき始めた。市ね!カスども!
>>697 じゃ、辞めなよ。文句ばかり。醜い。
ケアマネ や め ろ。
みんなが辞めれば、制度がおかしいということで
制度も改定されるでしょう。
文句言って続けているから、何も変わらないのです。
しっかり働いてください。みなし公務員の人。
お国の為に。
699 :
ななしのフクちゃん:2006/09/06(水) 23:24:00 ID:lkH2e/xR
これからの五年更新制で、実務に就いてないケアマネはどうするのかな?
研修受けるために休み取ったり、お金遣ったりでいいことないよね。職場の理解だって得にくいだろうし。これを機会にやめさせたいのか?
>>696 その通りです。最近返戻がないのでちょっと安心です。一時期は毎月のように帰ってきてたので・・・
でも、なんか寂しいですね。帰ってこないと。
701 :
ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 00:39:48 ID:BpLcSbsQ
2年間でケアマネが5人も交代している事業所。一番長く勤めたケアマネが約10ヶ月。
他のケアマネは1週間とか1ヶ月で辞めている。
だから、書類も揃ってない。どう考えても、ケアマネがいない空白期間があったはずだが、
給付管理していたってことは、辞めたケアマネの名義を使って国保連に請求してたってことか?
だとすると、これって、完全に指定取り消しだよね?
702 :
ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 18:37:55 ID:4A7fuX8K
701みたいな事は結構あるみたいですね。
703 :
ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 19:23:08 ID:TiwTCcB6
あるある
でも「なに名義貸しみたいなことしてんだよ」と、
責められるのはケアマネの方だったり
ね、部長
704 :
ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 20:16:32 ID:RlxyEyfW
そんなんで指定取り消しになるかよ。
本当に馬鹿だな。
首つって死ねよ。
705 :
ななしのフクちゃん:2006/09/07(木) 20:50:39 ID:rzya39bJ
>>699 業界団体結成の動きって東京以外では起こっていますか。
医師会のような団体のこと。
共○党主導かと思ったら民○党なんだって?
医師会は社民党系とのことだし
民○党の主導でどれだけの圧力や発言力があるんでしょうね。
加入の全ヘルパー・全ケアマネたちがいっせいにスト?
ああ、、、それも面白いかもしれないね。
ストの間に利用者の命に関わるような事態が発生したら
救急車呼べば済むのかな。
それとも民○党の資金源になるだけ?
しばしお手並み拝見ですな。
706 :
ななしのフクちゃん:2006/09/08(金) 07:38:15 ID:wqSDtl5I
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば待遇の良い職場に就職または転職できますよ。
障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月分でる施設もあります。
707 :
ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 18:19:01 ID:xcfxF+kZ
どなたか教えてください。
パーキンソン病の89歳女性(独居)が最近幻覚を見るようになり、先日ヘルパーが訪問したら
玄関の鍵が開けっ放しで、玄関先に倒れていたそうです。
小さい男の子がやってきて、帰るように言ってもなかなか帰ってくれず部屋の中をぐるぐる回っていたんですって
トイレにも行きたいから早く帰ってもらおうと思って出口を探していたら倒れて起き上がれなくなってしまった。
ということがあったんです。頭とかは打ってなかったみたいで、骨折等もなく、
後ろから支えればトイレには行けたそうなんですが、もうこんな状況になると在宅は無理かなと
思いながらもどうしたら良いのか分かりません。
毎週火曜日にデイサービスへ行き、月曜から土曜日までヘルパーが入っています。要介護度は3。
プライドで生きているような人で、朝方ポータブルトイレに行こうとして失敗しまわりにおしっこを
もらしてしまった時も「だれかがこんなところに油をまいていった」と言って失禁を認めません。
2〜3週間前から幻覚を見るようになり、娘が主治医に相談して薬を変えてもらったが、
それでも幻覚は治らず、副作用でよだれが出るようになってしまいました。
特養へは申請済です。キーパーソンは一応長男とその嫁なんですが、この嫁が・・・
特養へ申請するときも本人に「もう長生きしたからいいでしょ」とか
本人と長男を前に「あんた(長男)は本当にお義母さんにそっくりでバカなんだから」とか
平気で言っちゃうような嫁で、たまにやってきては何でもかんでも本人に了解なくポイポイ
ものを捨ててしまうような嫁で、いろんな意味で強すぎるんです。
長女と嫁が仲悪く、通院の付き添いは長女が2時間半かけて前日に車でやってきて泊まっていき、
翌日に帰っているような状況なんです。嫁は何もしないくせに口を出すもんだから、長女は怒ってるし
嫁は嫁で「あの子(長女)は嫁にやった娘だから関係ない」というのが言い分。
今度サービス担当者会議を行う予定だったんですが、どこかのSSを利用した方がいいのでしょうか?
環境が変わると余計に悪化しそうで、それが恐いんです。
本人はできるだけ自宅で過ごしたいと思っていて、長女も母親がそう思うなら、ヘルパーを利用して
家で生活すればいいと思っているんです。
SSを利用するべきか、ヘルパーの回数を増やして在宅を続けるべきか
どうしたらいいか教えてください。
708 :
ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 19:22:46 ID:pDktvkSf
まずは本人と長女の意思を尊重するべきではないでしょうか?
709 :
ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 19:23:02 ID:3ZHfOwMl
保険者か在支、または自社の先輩などを交えて担当者会議をしたらいかがでしょう?
自分一人で抱え込まないで、リスク?を分散しないと!!!
嫁が強すぎて支援内容にあーだこーだ言ったら、「それでは私では技量不足で
これ以上の支援は難しいので、他の事業所のベテランさんを探すか自己作成し
てはいかがでしょうか?」と提案されてみては? だめ?
710 :
ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 19:57:21 ID:NY2JPGWK
私も似たケースあります
別居の息子がまだ理解があり助かるけど
思いきり老健のショート毎週いれてます
ヘルパー日に3回、デイ週1
あとは事故がおきても責任はおわないから任せるとのハンコをもらいました
>>707 今さら悪化を気にしてもしょうがないレベルなので、ショートの定期利用を入れつつ
デイケアの利用をするという方法と、思い切って小規模多機能型の利用をするかでしょうか?
712 :
ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 23:11:13 ID:Y5J60yLY
具体的なケース対応を求めるのは珍しいですね。
私だったら、まずデイサービスを増やして、日中デイ中心の生活に慣れてもらう。ショートは二の次にして、夜間の介護が難しいときに利用する。
まず家以外に利用者が馴染める環境を作ることが大切ではないかと思います。 落ち着ける環境ができれば幻覚も治まるのでは?
専門医の受診も忘れずに。
713 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 02:11:57 ID:trCLZnHA
707です。
色んなご意見を頂きありがとうございます。少し気が楽になりました。
包括の主任ケアマネさんに相談して、申請先の相談員さんにもSS利用可能か
相談してみて、いろいろ考えてみます。
ありがとうございました。
714 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 11:18:02 ID:5GZ4G+6d
ここって結構最近どんたくぽくまじめな内容になってきてますね
715 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 13:14:44 ID:LVJpb/su
小規模が最良
716 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 14:24:21 ID:3HnzZsrB
>>695 ワイマンのシステム使ってりゃ手間かからんだろ。
717 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 21:15:48 ID:ubgVurvG
乞う、教示。 90歳の母が要介護から要支援となり、ケマネ−ジャ−は付かない事となったとの話。
今後のケア計画は自分で作れとのことでサヨナラされた。息子の私は一日の大半は会社におり
なにをどうしたらサッパリ解りません。とりあえづ生活の不便はありませんが 今後なにを、
どうしたら良いのか教えて下さい。今は週2回ヘルパ−来訪、2回デイサ−ビスの世話になっています。
金を出せば計画書はどこかで作ってくれるんでしょうか。
718 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 21:40:22 ID:hZINfwvQ
包括支援センターにそうだんすれば?
717、やっぱり担当は地域包括になるんだから、一度は相談に行かないと。
見捨てることはできないでしょ。
金を出せば、どうにかなるってもんじゃない。
720 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 22:27:05 ID:nmipW4Ub
それは行政にいくべきです。
自分で作る=セルフプラン は、市役所または区役所などの介護保険課が担当ですよ。
どこどこのケアマネに契約切られたといって直訴すべし。
>>717 まずそのクソ忌々しいケアマネの職務怠慢を市役所と国保連合会に訴えること。
同時に、包括支援センターがどこかをたずねてプラン作成を依頼すること。
本来は、ケアマネが包括に連絡して引き継ぐ事案だが、やる気のないケアマネのようなので当てにはできない。
大変でしょうが、ガンバ!
722 :
ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 23:50:25 ID:W1bm1hLo
>>721 ちょ〜っと待って〜。
予防プランの責任は基本的に包括にあるんよ〜?
この場合は要支援と認定された時点で包括が主体となって
動くベッキーじゃ〜ん?
近頃放送されたうんこ じゃなかったとあるNHKの某番組
みたいな表現はいただけないわよん。
723 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 00:30:14 ID:RD3SFPE0
>>715 >小規模が最良
同意。
喜びを持って、居宅支援事業をやりたいものだ。
そのためにも、全国の小規模事業所よ、団結せよ!
厚労省の締め付けに屈せず、組織化を図り圧力団体を作ろう。
そして、介護保険を医療保険のごとく、気軽で簡単に運用出来る様に
これからは、政治運動も展開していこう。
724 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 00:33:39 ID:PQEfouNL
ケアプランが一度も作成されてない利用者がいる。
モニタリングも一度もされてない利用者がいる。
減算は一度もしたことなし。
こんな事業所が存在しています。
725 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 01:20:45 ID:P9KOdoaV
減算報告の件ですが、件数だけでみればいいんですよね。
例えば20,000単位20件とりこんでも、400単位3件よそに回せばOKってことですよね。
やってることが中途半端だねー。手間だけかかって意味なし。
726 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 01:37:19 ID:qf9Dtnh4
>>725 禿同w。
ただねえ、オレ的にはこの特定企業所減算てのは、
真綿でくぶいを絞めるような感じで少しづつ厳しく
なってくると思ってるのよん。
そのうち医療系もキヴィシ〜かなあ。
そういやニュースでも75歳以上の入院患者の医療費の包括化
な〜んてのがあったねえ。当然お医者さんは反対するだろうけど。
あはは、まあどこもかしこもやりにくくなっておりまんなあ♪
727 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 01:55:59 ID:A1jPy2IF
似たようなケースあったよ。周りから見ればデイだのデイケアだのショートを
増やせばと思うような感じが多いけど自分のケースの場合はそうはいかなかった。
とりあえずデイケアに行くことになったが途中で家に帰ろうとして暴力に近い
事するなどしてすぐお断り。ショートも1番審査というか誰でも受け入れる
とこに入れたがすぐ二日めに帰らされた。都内だからもちろん区の介護保険課
に相談、大規模に会議やったけど解決する物ではない。医師はもちろん、行政
もそのうち逃げ体制になる。 そういうのが面倒だから今はケアマネ辞めた
よ。
728 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 21:31:10 ID:9G59RBud
717です。いろいろ教示有難う。とりあえず休みが取れないので下旬にでも市役所の包括センタ−なる所へ行ってきます。
私も70才前でいずれ世話になるでしょうから勉強しますよ。
40数年サラリ−マンをやってきましたが こんな途方にくれたのは初めて。
いろんな問題があっても だいたい周囲の意見で理解してきたけど、福祉ってのは難しい社会みたいですね。
今後もいろいろ参考にさせて貰います。
729 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 22:23:51 ID:QPhi7qxA
わざわざ休みを待って出向かなくても、夜でも自宅に出向いて相談のるよ!
普通、居宅はそうだしその指導している包括は勿論するだろ
730 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 22:40:38 ID:bAc0ioKI
そうそう、うちの包括も土日祝もやってるよ。
区役所は委託先に仕事丸投げしてしっかり土日祝
休んでるけどねー。
土日指定の認定調査とかまわってくると、お前らタマ
には休日出勤しろよといいたくなる。
731 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 22:58:14 ID:QPhi7qxA
調査と言えば!
市で調査多かったら委託している居宅にどんどこ降ってくる
自分達は新規と更新でいっぱいらしいが断ると陰口たたくしやってらんねー
732 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 23:28:37 ID:A1jPy2IF
有料老人ホームでたてるプランは居宅サービス計画になるの?それとも
施設サービス計画ですか?
733 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 23:55:38 ID:QeSjU+Tw
有料は施設サービス計画じゃないの?
734 :
ななしのフクちゃん:2006/09/11(月) 23:59:03 ID:MtqK8Srr
いわゆる特定有料ではなく、外部サービスを導入している施設であれば、居宅となる。
735 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 00:38:28 ID:WNjPIus+
特定施設入居者生活介護だから、そこの有料の職員が行うサービス以外に
外部のヘルパーを使うなら居宅サービス計画になる
正しいかな?
736 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 18:33:40 ID:kl2GiBis
10月からケアマネ資格更新制にあたっての専門研修ありますね。
私は会場に着いたら後ろの方の席に座ってずっと寝ているつもりです。
もしかしたら少しイイ気持ちになって行くかもしれないなあ。
ダンナ(社長)がそれでもいいんじゃないの、、、なんて言っているし。
こんな研修なんてどうせ天下りの爺さんたちの金儲けなんだから。
17歳♀のゆかりです。誰か教えてください
1 名前:名無しさん(新規) 2006/09/03(日) 16:36:29 ID:rA6Z9AlhO
あ、あの・・・お、おたずねしますが・・・こ、こ、ここに
お・・おち、おち、おちんちんがつつつついてる方いいいい、いますか?
い、いえ、私が興味あるのは、お、おち、おちんちんとかじゃなくて、あの、その
17歳♀のゆかりです。誰か教えてください
1 :名無しさん(新規):2006/09/03(日) 16:36:29 ID:rA6Z9AlhO
あ、あの・・・お、おたずねしますが・・・こ、こ、ここに
お・・おち、おち、おちんちんがつつつついてる方いいいい、いますか?
い、いえ、私が興味あるのは、お、おち、おちんちんとかじゃなくて、あの、その
2 :内藤幹男:2006/09/03(日) 16:46:11 ID:2WAKypZZ0
どうしました?
3 :名無しさん(新規):2006/09/03(日) 16:56:16 ID:sxnBuyDi0
あ、あ・・・ここに
・・おちんちん つついて いいいい、い
あの、その
なに、教えてほしいの?
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
741 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 19:12:42 ID:tMEzjxag
ナンデモカンデモケアマネに責任を負わせる風潮は、見てて笑える。
ケアマネの責任じゃないでしょ。おかしな世界
742 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 19:13:22 ID:fPE7gOSB
ケアマネの仕事は本当に楽しい
人
人 (__)
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ .| 〈 | |
./ /\_」 / /\」
. ̄ . / /
人
人 (__)
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ .| 〈 | |
./ /\_」 / /\」
. ̄ . / /
人
人 (__)
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ .| 〈 | |
./ /\_」 / /\」
. ̄ . / /
人
人 (__)
(__) (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ .| 〈 | |
./ /\_」 / /\」
. ̄ . / /
745 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 21:11:43 ID:8KbftMmV
居宅のケアマネしてるんですけど、どうも、職場に盗聴器が仕掛けられているようなんです。
746 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 21:49:35 ID:D2KG6CD0
予防プランの人、評価して包括さんよりコメントもらったんだけど、これを基にまたプラン作るの?
全く状態変わらんけどおんなじプランでいいの?みんなどうしてるの?
あー面倒くさい。
747 :
ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 22:17:28 ID:kl2GiBis
>>745 居宅支援事業者に盗聴器しかける意味が解からない。
748 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 14:02:16 ID:TubKStDq
>>736 出るだけマシ。
アマクダラーのラブホ代のためにそんな研修に逝く奴の気が知れない。
749 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 14:11:10 ID:NU77fkMk
ケアマネの仕事最高やなぁ(^-^)/
750 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 18:46:42 ID:h6P8rQK1
職場に盗聴器はよくある話。
スパイをさがせ!
751 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 18:52:23 ID:02L8TVkN
レンタルのベッド引き上げ間に合わない時はどうすればいいの??
業者も、引き上げに間に合わないし・・・・
752 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 18:59:58 ID:jDmJFMgH
この9月末は撤去やら入れ替えで業者も忙しいみたいで、私の場合は給付なしで置いといて下さいって。
10月入って落ち着いてから対応するってさ。
753 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 21:51:44 ID:4xaa88lh
デイサービスに併設している居宅支援事業所についてですが
訪問を拒否する本人(家族)の場合、併設しているデイサービスで面接をおこなって
訪問をしない例が多くありますが、やはり減算で請求しないといけないのですか?
754 :
ななし:2006/09/13(水) 22:25:41 ID:9anuQxqQ
教えてください。
居宅介護支援事業所、訪問介護事業所併設で、ケアマネしてます。
社員と社長の考えに溝ができ、今月に入り社長が今月いっぱいで事業所を閉鎖すると言ってきました。
新たに訪問介護事業所、居宅介護支援事業所の立ち上げ準備を行っている最中です。
訪問介護事業所は、来月より運営できることになったのですが、居宅介護支援事業所は再来月まで準備期間がかかりそうです。
ケアマネの所長は、今月で解任と言われました。そういった場合、所長が新しい事業所の管理者になることは可能なのでしょうか?
又、事業所閉鎖にあたり、あと1ヶ月も期間がないのに許可がおりるのでしょうか?
教えてください。
>>754 おんなじパターンで立ち上げたけど15日ばかりタイムラグがあり結局1から利用者
獲得だよ。前利用者を引っ張ってくるとか甘い考えやめて0から始める気がないとトラブルの元
指定は、すぐには降りません。又居宅の廃止は利用者をどこの居宅が引き継いだかの完了報告を持って
廃止とします。下手なことやると目付けられるぞ。背番号がついてるんだから
756 :
ななし:2006/09/13(水) 23:05:27 ID:9anuQxqQ
>>755
閉鎖についての、詳しい資料などあったら教えていただきたいのですが・・・
757 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 23:44:17 ID:fOf5xgGM
759 :
ななし:2006/09/13(水) 23:49:01 ID:9anuQxqQ
>>755 サイト検索でも、なかなかヒットしないので・・・
サイトを教えていただくとかは、だめですか?
わがままいってすみません
760 :
ななし:2006/09/13(水) 23:51:35 ID:9anuQxqQ
>>755 それが、ブランクの間だけ受けてくれる居宅も、話がついています。
新しく居宅が立ち上がったら、すぐ移すことまで了解されてのことです。
761 :
ななし:2006/09/13(水) 23:58:05 ID:9anuQxqQ
762 :
ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 23:58:36 ID:oSNHw4b+
ボラでやっとけば、1から獲得よりましだろ。
前、社長との話はついてるの?けんか別れみたいだけど、現法人で獲得した利用者は
あくまでもその法人の財産だよ。経費かけてるんだから。独立して人雇ってみたら分かるけど
その辺の礼儀がわかっていないと、結局恨み買ったりするよ。
利用者ごっそり持って職員も一斉に辞めるわけでしょ?首謀者は?あなた?
同じ目にあわないようにね。
764 :
ななし:2006/09/14(木) 00:28:11 ID:WpHvAJXa
私は、平社員です・・・。
4月から、社長が変わってからゴタゴタが始まり・・・
私は、6月より働きはじめました。
簡単に言えば喧嘩別れでしょうね。話はまだついていない状態。というか、
話し合いにならない状態といったらいいのでしょうね。
私の住んでいる地域では、かなりの噂になってます。先が思いやられます。
765 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 08:01:15 ID:NBsUfWfp
>>764 今の会社との話をきっちりつけてないと結局噂の事業所になるよ。
介護保険上、利用者移行は任意でOKだけど、厳密にいうと会社と従業員との契約違反
で民事訴訟起こされたら負けるよ。あくまでも客商売、利用者は、その会社の大切なお客
様だから、、仮に利用者が、特定のヘルパーやケアマネに慣れていて移行したいって言っても
それはそれ。その手のトラブルはよく見てきたけど従業員側もおかしいとおもうよ。
介護事業所って善人ヅラして主張するおばさんとかよくいるけど常識的にいって利用者を持って
会社立ち上げるっていうのは、自分の利益だからね。利用者がかわいそうとかって偽善は見苦しい
社長ともうちょっと話てみるべき。今回の制度改正で経営が苦しいのは事実。経営側は
人件費かさんで赤ギリギリなら当然改善を求めるのはまともだとおもうが・・そんな
感覚の人が1人はいないと会社潰れるよ。傍からみてると社員がツルんで会社に反抗してるだけって感じだけどな。
独立するなら慎重に
766 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 18:49:33 ID:vpdLCTbt
>764も巻き込まれてるって感じだなw2ヶ月で会社の事なんかわかる訳ないし、そんな風潮の会社に入って
ケアマネ持ってるし、利用されかかってるって感じだな。本当の首謀者をよく見極めてついていかないと
痛い目にあうよ。2ヶ月では人間見抜けないって。誰が黒幕かわからないけど流されないようにもう一度
しっかり、検討しないと大変な事になるよ。
こうなると経営側と話し合っても時間の無駄になるでしょう。
できるだけ関わらないようにした方がいいです。
私なら辞めるけど。巻き込まれて面倒が怖いし。
768 :
ななしのフクちゃん:2006/09/14(木) 21:35:27 ID:QaJjDEOH
やっぱり、盗聴器付いてるよ〜。早く辞めたい。
以前、辞めた社員も盗聴器を疑っていた。
こんな、人を信じられない連中(親子)が会社なんか経営するな。
769 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 08:33:06 ID:ajeCnLwV
ケアマネの基本って、利用者の要望が第一だと思う。アセスメントで問題点やら課題が見つかったって、自分なりの生活を長年送ってきた利用者には余計なお世話である。やれ水飲め、デイ行け、生活習慣変えろとか煩い。
その人なりの生活送ってるなら、ある意味自立。足りない部分を補うだけでいいんじゃない?提案として勧める分には問題ないが、やけに教育的指導的なケアマネもいる。
770 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 20:03:17 ID:JHq139sO
>>769 愉快、愉快
貴様のような奴がいるからいつまでもケアマネの地位は向上しない
余計なお世話だと!?
それなら細々と暮らしている高齢者さえもが捻出している介護保険使うのやめて
自由にやれよ
貴様のような奴、自分さえ良ければいいような奴はケアマネには向かない
ほんとアセスメントできないことを履き違えているな
これがケアマネのレベルだとしかるべき筋に通報しといたよ
国家資格にもならないケアマネ制度は早くなくせとな
771 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 20:32:12 ID:Kg9snoaN
>>769 に賛成だな。
サービスはほどほどが良い。
772 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 20:58:57 ID:ajeCnLwV
保険料が負担になってるのは何もケアマネのせいだけじゃないだろう。中には無駄なサービス押しつけるのもいるだろいが、それでいいなんてオレは一言も言ってない。
アセスメント取れれば、うまくいくなんて幻想じゃない?拾った課題と利用者の要望なんて、ほとんど違って当たり前じゃない?
確かにオレはアセスメント取るの苦手だかね。それでも普段の会話の中から、利用者の望んでることと課題を結び付けようとはしている。
773 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 21:40:56 ID:VyM0qQ+A
はじめまして。質問です。
現在ケアマネ2人でやっているのですが、今月末で一人退職することになり、
新人が来月から入ります。
で、届出の仕方がよくわかりません。 その退職する人は労務関係一切分からず、
私が入職する前の前任者が届出等行っていたので方法がよく分からないのです。
(ずっとその前任者と退職予定者のみで運営されていたので、ひとの出入りがなか
ったので慣れていません)
前任者が引継ぎ書類などをきちんと置いていってくれなかったため資料がないのです。
東京都の書式ライブラリー等検索してみたのですが、いまいちよく分からず‥
ご存知の方ご教示お願い致します。
774 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 21:54:38 ID:pWgwcY2j
>>769に賛同だな。
>>770のような押し付けがましいCMが嫌で、俺のところに回ってくる
利用者も多い。男だから、ごちゃごちゃ押し付けがましくおせっかいな事いわないし、それが
嫌で嫌でと思っている利用者もいる。反対に、もっとアドバイスしてくれよ!って離れてく家族もいる。
その人にあったCMがいろいろいるべきだし、選べる事が介護保険の基本だからな。
ただ、スタンスとして情報は教えるが、必要かどうかの判断はあくまでも本人。
自己決定が基本じゃなかったけ?
>>770の方が俺は専門馬鹿になっている気がする。
たかがCMだよ。奢る事無く仕事した方がいいし。介護保険がなければ、だれにも指図されず
平和にくらしていただろう高齢者に、くだらない歴史から見ればインスタントな介護保険制度
や歴史の浅いケアプランを押し付けたくない。これが、俺のスタンスだけど?tyんと需要はあるし
そこら辺のおせっかいおばちゃんCMより稀少価値だと思うが?
男の利用者は特におばちゃんCMが苦手みたい・・
775 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 22:30:58 ID:ajeCnLwV
オレの場合は以前営業していたおかげで、利用者=お客さんの感じに近い。決して利用者=患者=問題を抱えた人ではない。
確かに要介護であれば、生活に不都合を抱えているんだが、利用者は自分の生活をいじってほしくてケアマネに関わっている訳じゃないと思う。不都合な部分を補ってほしいんじゃない?あと心がけてるのは、人間楽しいことや嬉しいと思えれば、自然と元気になると思う。
776 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 22:58:05 ID:8ErviMd9
届け出用紙を県からファックスしてもらって、提出したらいいよ
777 :
ななしのフクちゃん:2006/09/15(金) 23:53:46 ID:GBqRzap/
ケアマネってつまんない。
1年やって限界みえました。
確かに向き不向きがはっきりしている職業だと思いました。
779 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 00:11:03 ID:IzezmQuD
報酬のわりに仕事多すぎ。
ボランティア精神旺盛な人ならいいかも?
なるまでは夢もってるかもしれないけど
なったら現実は証拠書類屋。
御用聞きになりたくなくったって利用者本位だもんね。
お金かかるんだからさ。
もう、限界っす。
780 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 00:17:42 ID:N87Zuga7
介護保険の知識活かして生命保険会社にいくとか。
781 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 13:13:36 ID:e6JTOrJ3
だからケアマネの仕事するやつはヘルパー、介護福祉士、の資格から
受かったやつばかりでしょ。今までより上の資格と思ってるし実際給料も
上がるからね。それで今までよりえらくなった気分でいると思うよ。
看護師からケアマネの仕事やってるやつは夜勤ができないとか事業所長
とか、あとはたまに歯科衛生士とか栄養士とかいるけどやはりいままでよりは
給料がいいからね。薬剤師とかPT,OTでケアマネやるバカいないよな。
782 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 13:17:26 ID:GBuRKLna
>>779 撤退間近?
きついよね。
CMも介護士もどんどん辞めていく。
利用者も制度に不満で再調査依頼。
訪問調査委託が多く来てて死にそう。
783 :
ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 15:39:23 ID:y3eVs+Xz
やれ担当者会議をやった、やれアセスメントをやったと言っては
証拠確認の書類を作る。その作業の煩雑なことよ。
利用者とは、最初に仰々しい契約書を交わしてあるんだ。
しかも利用者は義務で高い介護保険料を払ってきているのだ。
もっと簡単に介護保険を使わせ、その運用も簡素化したらどうか。
今のやり方は利用者も事業者も喜ばない。最悪だ。
784 :
ななしのフクちゃん:2006/09/17(日) 01:43:21 ID:HzhDimXY
何かさ・・・。毎日毎日何かしらで謝っているような気がする。
デイに行く初日に事業者内で連絡ミスあり、迎えに行くのを忘れたんだって。
人気のあるデイだから本人・家族も希望して紹介したところだったのに、
一応こちらからも「申し訳ございませんでした」って謝ったよ。
家族の人も「ケアマネさんが悪いわけじゃないから」 って言ってくれたけど
やっぱりちょっと怒ってたね。
「私が悪いんじゃないのに」って思っても謝罪の言葉が一言あれば、相手の気は済むんだろうな
と、よく思うんです。
他のケアマネさんもそうですか?
785 :
ななしのフクちゃん:2006/09/17(日) 04:39:50 ID:dT+vXcib
14歳の母だからしょうがないよね
786 :
ななしのフクちゃん:2006/09/17(日) 06:41:41 ID:7RxNvatU
≫784まぁミスはあることだけど、初回利用だったら、迎えの時間だとか連絡調整あって、ミスは起こりにくい気がするけど、謝ってばかりって普段から連絡調整がうまくいってないんじゃない?
大事なことは、伝える相手を選んだり、電話とファックスで念を押したり、トラブルにならないように同じ法人内でもメモで伝えたりと結構気を遣ってます。
787 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 21:14:26 ID:wOSp737Q
ケアマネって、みなし公務員でありながら、民間に雇われ給料もらっているけど、業務違反したとき
の罰則規定は公務員と同じ。これって、ある意味飼い殺しだよね。
民間に雇用されてるから、どうしたって併設されているサービスに利益誘導しなくちゃならないし、
件数が減ってくれば、経営者からあからさまに「ケアマネージャーは赤字」と言われ。
安否確認程度でも、無理無理プラン組んで併設のヘルパー使えって言われるし。
かといって、この報酬では独立も出来なし。
こんなだから、ケアマネって、定着率悪いんだよね。
ほんと、ジレンマだよ。厚労省も今となっては、ケアマネを国家資格に昇格させようとか、
独立出来る位に報酬を上げてあげようとか考えてない。
厚労省のねらいはなんなんだ。
将来的にケアマネをどうゆう位置につかせようとしているんだ。
監査や調査、情報公開と常に資格を取り上げられる危険と隣り合わせだし。
現状のままなら、余生仕事と割り切れるおばちゃんやおじちゃんだけしかやらなくなるよ。
788 :
ななしのフクちゃん:2006/09/18(月) 21:30:06 ID:1rK2CuxK
↑禿同
789 :
ななしのフクちゃん:2006/09/19(火) 17:40:12 ID:mMJt4zvO
区役所の非常勤の調査専門のバイトが週休2日で、
調査手当と移動手当込みで時給平均1500円。
調査専門だから面倒な書類作成や会議開催、月1の訪問もなし。
だいたいケアマネ資格あるのかよ、この非常勤調査バイト連中は。
役所に取っては人件費削減+委託料軽減でウマーなんだろうな。
これ、厚労省にチクってみようかな。
>>789 資格が無くても、役所の職員とみなされるから
問題ないのでは?
791 :
ななしのフクちゃん:2006/09/19(火) 20:14:38 ID:VB3pOYTW
ケアマネ資格なくても、調査員にはなれるだろ
保健師とかさ
792 :
ななしのフクちゃん:2006/09/20(水) 00:49:19 ID:2SYqJPfD
>>773 都庁の介護保険課?に聞くのが手っ取り早いかと
794 :
ななしのフクちゃん:2006/09/20(水) 01:49:46 ID:VBz1FHGk
居宅のケアマネを始めて1年弱が過ぎました。
書類を作成したり、契約とかプランの作成とか定期訪問・モニタリング等の業務
だけで考えると、仕事はそんなに嫌ではないけど、訪問して夫に対する愚痴を1時間近くこぼされたり
嫁姑問題をぐちぐちと言われることが最近やたら多くて、それが嫌になる。
また、帰ってお風呂に入っていたり寝る前に布団の中で、「あの家はどうしてそうなんだろう」と
いうことを考えてしまいます。それがもっと嫌で、辞めたくなってきました。
ケアマネ業務ってそんなものなのかな? と最近思います。
他の方はどうですか?
795 :
ななしのフクちゃん:2006/09/20(水) 20:09:21 ID:jKw8y9C5
794さん
うちも似たようなもんです。 愚痴とかは適当に切り上げていますが、家でも
仕事のことをいろいろ考えてしまいます。
たまに『私はアンタのストレスのはけ口じゃな〜い!!』と怒鳴りたくなるとき
もありますが、なるべく、頭で切り分けて考えるようにしたり、同僚にぐちったり
してます。 嫁姑問題とかは私がどうこうできることではないですもん。
お互い頑張りましょうね。
796 :
ななしのフクちゃん:2006/09/21(木) 02:07:27 ID:Nc80QDxd
男のケアマネっているのですか?
797 :
ななしのフクちゃん:2006/09/21(木) 02:14:43 ID:fEbCN2Dg
>>796 たまにいるよ。でもさえねえやつしかいないよ。見ればわかるよ。
799 :
ななしのフクちゃん:2006/09/21(木) 23:27:10 ID:dPgNfwiF
オレは男のケアマネだが、つくづくこの仕事は自分に向いてないとわかった。
800 :
ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 00:05:44 ID:yH93S2nD
男のケアマネ、1事業所に一人は必要じゃん
エロ親父いるし
うちの♂ケアマネいー人だよ
801 :
ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 23:02:34 ID:XMbNhYp2
組合作るだけの奴・・・なんて能力気力のある奴はいないよね。
802 :
ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 23:09:42 ID:WME1jCFs
ケアマネ=営業+相談員÷2ってイメージだが、どうかな?
803 :
ななしのフクちゃん :2006/09/23(土) 11:04:44 ID:GhVzzrYi
そだね。いいセンジャマイカ?
時々いる ケアマネ=正義(利用者?)の味方 みたいなヤシが
ほんと困る。代弁機能とは名ばかりの押し付けプランいっぱい。
804 :
ななしのフクちゃん:2006/09/23(土) 11:24:24 ID:sHdItl9g
>>803 会社から給料もらってるんだから毒を飲むのもケアマネの仕事
806 :
ななしのフクちゃん:2006/09/23(土) 15:42:41 ID:fORbpsdl
まともな収入を期待しちゃいけないのか。
807 :
ななしのフクちゃん:2006/09/23(土) 16:02:36 ID:4dd8z/ay
すごく仲良かった利用者にフェラおねがいされて
今の関係壊したくなかったから、フェラはできないけど手でしてあげました
介護の一貫だとわりきってやったけど、やりすぎたかな
みなさんなら、どうします?
808 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 01:16:43 ID:VirD4RKW
>>807 手コキか
大阪なら延長無しで15,000エンだな
809 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 03:14:12 ID:skrIIGar
俺なら口でやるね
810 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 05:09:58 ID:5fXgpMeo
すみません、フェラとか変な話で
また催促されないかと、しておいて、かなりなやんでます
811 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 08:20:04 ID:L/Yo1wsm
キアヌ
812 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 09:58:21 ID:WtIxuXm7
ハンドサービスなんて普通じゃん。
介護計画に位置づけしたらいいなじゃない?
添い寝で1万くれる♂もいたょ。
813 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 09:59:37 ID:WtIxuXm7
自費サービス?
814 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 14:50:21 ID:5fXgpMeo
テコキふつうなの??
815 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 23:25:43 ID:68RZbbk5
17年改正でケアマネの担当件数制限はどうなったの?
詳しいひとおしえて。
816 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 23:29:17 ID:rByNK8rz
特別地域加算がつくような僻地では、予防プラン受託8件までの条件が適用されない。
817 :
ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 23:40:19 ID:ASQzAQQa
>815
私はMSWだから、これはCMからの又聞きだけど、
フルタイムのCM一人で35人までしゃなかったかしら?
オーバーしたら減算とか・・・・
要支援になった人は、包括に渡さないといけないとか・・・
>>815 常勤換算でCM1名あたり概ね35件。
上にもある通り40件以上は報酬減額(3割減)。
60件以上は更に減額。
要支援1・2の利用者は予防プランの対象となり原則的に地域包括支援センターに移管。
CMは予防プランを8件まで受託可能。
この場合、予防プラン1件は0.5件としてカウント。
ざっとこんな感じかなぁ。
補足あればよろしく。
819 :
ななしのフクちゃん:2006/09/25(月) 10:43:18 ID:0JeRpWQ8
標準担当件数とはなに?
担当件数の制限数のこと?
820 :
ななしのフクちゃん:2006/09/25(月) 11:28:11 ID:c+Wz/WC7
ケアマネやめたくなった人いますか?
821 :
ななしのフクちゃん:2006/09/25(月) 12:50:17 ID:7KdccmYO
>>819 字義通り、標準的な担当件数ってことです。
必ずしもその件数でなくとも良いが、あまり多いと報酬減額。
822 :
ななしのフクちゃん:2006/09/25(月) 22:08:28 ID:IlMohxdg
35件全部要介護1以上として(経過的は含まないで)、報酬は35万から40万ほど
だから、経費などで赤字ですね。(給付専門のパート事務さんの給料や家賃など)
ウチは赤字覚悟で、併設のデイや訪問介護、訪問看護などで補ってもらってます。
法人全体でトントンだなぁ
他のところはどうなってますか??
みなさん予防のプランは請け負ってますか?
うちは、民間なのですが行政より半強制的に
受託されそうです。
予防用のソフトだってただじゃないし
仕事量からいっても完全に赤字ですよね。
行政からの助成とかソフトを貸与するとか
して欲しいです。
ケアマネもやめる人多いし・・・。もうイヤになってきました
>>822 うちもケアマネは今季赤字で、なんとか併設部門でトントンかな。
824 :
ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 14:33:48 ID:6yDqCmV6
え〜、今まさに隣の部屋で市職員による、実地調査中。
5人分のファイルを1時間かけてチェックするらしい。
昨日も徹夜で足りない書類揃えたけど、不安だなぁ。
825 :
ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 15:34:01 ID:nGZtg6ci
常勤専従で35件。併設施設との兼務のケアマネさんご利用人数には気をつけましょう。
826 :
ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 12:47:06 ID:V62KqjGX
もうすぐ公表制度の調査員がやってきます。
書類なくててんてこまいです!!!
みなさんとこは大丈夫??
827 :
ななしのフクちゃん:2006/09/29(金) 12:19:19 ID:yxmbd1Ko
ケアマネ辞めたい‥つーかただいまスランプ真っ最中です。
でも、他じゃ雇ってくれないよね 福祉職ってつぶしがきかない〜
828 :
ななしのフクちゃん:2006/09/29(金) 19:56:05 ID:O99ohlA7
36才。オトコ。
向き不向きで言えば、俺はソコソコこの仕事向いてるかな…と思う。
競争が嫌い。営利追求の仕事は向いてない。
だから愚痴らず働いている。
しかも昔ほど、訳のワカラン残業はだいぶ減った。
人間らしい生活を取り戻しつつある。
829 :
ななしのフクちゃん:2006/09/29(金) 20:27:33 ID:Pwgv2P9J
介護ビジネスで永く続けるなら絶対ケアマネがいい
830 :
ななしのフクちゃん:2006/09/29(金) 20:58:22 ID:oLxPu+si
ややこしい地域ネットワークやらがなくなり、担当数の制限がついたお陰で、今ケアマネはおいしいと言える。給与は相変わらずだが。私はほぼ毎日定時に帰れます。
831 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 10:28:31 ID:HoZ66puE
>>830 会社としてはそれではやってけない。ケアマネの有効利用法
なんかありますか?
832 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 10:42:46 ID:9odNhH9Z
確かに居宅支援事業は赤字でしょう。でもないと他業種に利用者回せないし、合わせて考えてるんでしょ。実際、うちは経営成り立ってるし…。
やたら尻叩くとこは、経営陣がよっぽと高給なのでは?
833 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 11:13:21 ID:IMFLLXsR
あー、明日から専門研修だ。
しんどいなー。
後ろのほうの席に座って寝るつもりでいますけど。
834 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 12:06:44 ID:1I+OwSiQ
質問なのですが ヘルパーしているものです
この間業務中にいきなり担当者会議をされました
何も知らされず業務に入って仕事していたらしらないひとが10人ほど来て会議が始まりました
その家は狭い家で一部屋に座れないほどの人がやってきて
患者さんはpトイレでの陰部洗浄、トイレもその中でしました
みなさんで動物園状態。満足そうにケアマネがこういう風にヘルパーがしています
とか本人の目の前でこの家はこういう家ですと情報交換していて患者さんがかわいそうで
だまりませんでした。
私が発言することはなく会議に名前入れておきますねといわれたが・・・
みなさんこれがふつうなんですか? すごく辛かったですが。
担当者会議とはいつも楽しみに待っているヘルパーさんとの時間を潰し、動物園のように
患者を立ったまま見下げる時間なのですか?
会議の必要性はわかりますが 業務時間内で行なって良いのか?悪いのか?
分かる方いましたらお知らせください よろしくおねがいします
長文失礼しました
835 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 13:26:21 ID:9odNhH9Z
それは常識知らずのケアマネですね。私の場合は、家族、ヘルパーにアポを取り、業務終了後とかに会議を開くことはあります。
大勢が家に集まるのは迷惑でしょうから、事前に家族にプラン原案の同意を貰ったり、意向を確認してから事業所で会議開いたり…。そういうのはケアマネ以前に社会人として認められませんね。
836 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 15:09:59 ID:1I+OwSiQ
>>835 ありがとうございます
私のほうが非常識なのかと気にしていました。家族・患者を気にしすぎなのかと
本当にそうですよね
大勢それも部屋に入れないぐらいに来られて患者の頭の上での名刺交換
普段は良くしてくれるいい方だったので 自分の方が患者を守れなくて落ち込んでいました
今度 抗議しようと思います
837 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 16:44:25 ID:Kbl/MkoC
ケアマネなんて、ただのバカ
838 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 16:51:22 ID:9odNhH9Z
特別頭よくなくてもいいんだよ。利用者や家族との信頼関係持てればね。
ケアマネって、ヘルパーや訪看と違って、直接的な援助ができない分信用得るの大変だと思う。
あんまり馬鹿すぎると、不信の原因になるけどね。
人の気持ちを察する能力が必要でしょう。
でもそういう能力は、誰にでもあるわけじゃないから
向き不向きが鮮明になる職業だと思います。
840 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 16:57:05 ID:knE+s4l7
担当者会議ってなんののですか?
義父が入院していて自宅に帰るとき
不意に、そう突然に
ケマネージャーにさせられました。
と言うのは、
今考えても腹立たしいのですが、
父や私にとっては少しも必要はなくて、
ケアマネージャーと関係者には必要だったという会議だったのです。
担当者会議がひらけて誇らしかった、というようなレスもありましたが
担当者会議ってケアマネージャーが何をする会議なんですか?
841 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 17:04:36 ID:yOXXapgQ
>>834 カンファ開くだけマシ。
私の市ではカンファ開催率なんて4割弱ですもの。
842 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 17:11:26 ID:9odNhH9Z
在宅生活をどのように送りたいか利用者と家族の意向を確認してケアマネがケアプラン原案を作成。それに基づいて利用者、家族、関係事業者、(主治医)が集まって協議する会議。うまくいけば、事業者間の連携強まるし、サービス内容の統一が図れて家族が安心できたりする。
843 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 17:23:14 ID:9odNhH9Z
サービス担当者会議はあとのモニタリングやプラン見直しのためにも必要だと思います。
そのためには、ケアプランはちゃんと作成、事業所に引き継がないとね。
でもいまだに主治医の参加は実現しない。いても邪魔だと思うけど。
844 :
ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 22:13:30 ID:u6oXZRy/
大勢の人集めてサービス担当者会議などやってられない。
うちでは利用者の同意を取ったら、必要な事業者に電話一本を入れ、その旨を記録する。
これで十分。お互いがラクだし。ケアマネは手配師だろ。
845 :
ななしのフクちゃん:2006/10/01(日) 01:23:24 ID:L+d0j3Ct
千葉県の某市ある「エ」で始まる会社名の居宅介護支援事業所には絶対に行かないほうがいい。
ひどい目に遭うから・・・・・・。
>>840 医療保険では、まず、診断があって処方が提供されます。
介護保険ではアセスメントや担当者会議、モニタリング等診断に当たる作業を
クリアしないと保険は下りません。
担当者会議が何の為にあるかといえば、保険が下りる為だと思ってください。
もちろん診断がきちんとされないといい結果が得られないのは医療も介護も
一緒です。
質の高いケアマネや事業所にあたればサービスの内容も利用者や家族が得られる
ものも大きく変わってきます。
担当者会議では、ケアマネの質がはっきり見えます。
特に病院での担当者介護では病院との連携が取れているかどうかとか
事業所ととどれ位信頼関係が保たれているか。なぁなぁになっていないかとか。
第三者評価などをアテにするより、自分の目ですぐに判ることです。
担当者会議はケアマネや事業所の為だけにある訳じゃありません。
利用者側にとっては、チームの質を診ることができる場です。
848 :
ななしのフクちゃん:2006/10/02(月) 22:45:41 ID:SSKbr95K
>>847 〉担当者会議が何の為にあるかといえば、保険が下りる為だと思ってください。
違うな。利用者により良いサービスを提供する為だよ。
849 :
ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 00:10:12 ID:H1vL0y9w
介護保険と医療を比べることよくあるけど、腹が痛いって医者にかかって、全部を調べるわけじゃない。
生活全般が破綻しててどっから手を付ければいいのか分からないケースなら、解決の手がかり見つけるために、こと細かく聞き取りして、チーム全体で生活の建て直しも必要かも知れないけど、大半の利用者はそこまで必要としてない。
保険だからって、やたら押し着せがましいのもどうかと思う。
生命保険とか、保険金詐欺みたいなことはないんだから、もっと簡素化すれば?
850 :
ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 01:11:06 ID:5Jf9fhyI
851 :
ななしのフクちゃん:2006/10/04(水) 05:43:19 ID:pK4qAfb8
>>849 そのとおり。
解かりきった利用者のアセス・会議なんて監査対策。
専門課程研修も更新のために出ているだけ。
収入に見合った合理的な仕事をしておればいい。
いい子になりすぎているからバカ官僚が付け上がる。
852 :
ななしのフクちゃん:2006/10/04(水) 07:57:44 ID:aO8D1WIV
土日の開催を止めていただきたい。こちらもあなた方も営業日じゃないでしょ。家族の言いなりでマネジメントもできないのの尻拭いするのはごめんです。
>>826 うちは終わりましたが、一つの残らず見る事はないですよ。どこをどうチェックするかについては
ネット上でも資料が出回ってますのでそれに沿って2〜3人分そろえてればよいようです。
854 :
ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 23:33:59 ID:brnrjlj0
歯科衛生士でケアマネって、ほんとに使えない。
医療も歯のこと以外は詳しくないし、介護や福祉のことも今ひとつ。
ケアマネの基礎資格としてては、元々、無理があるんじゃなかったのか。
それに、歯科医院って、大体、5人以下の職場がほとんどだから、そんな少人数の職場しかしらない
人間が地域でのケアマネジメントや施設でのケアマネジメント業務が出来るわけないんだな。
狭い診療所内での仕事を何年していても、全体を見渡す視点って、育たないよね。
855 :
ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 09:02:57 ID:BWqGHfK7
>>854 それでも試験通ってケアマネになれてしまうのが問題だな
その程度の人材でやってもいい仕事というわけだ
その程度の報酬だし
856 :
ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 11:05:42 ID:yPK/L+dd
>>854 ケアマネにとって厳しい風が吹く中ケアマネ同士の中傷がまた出てきた
予感
だけど、介護のことなら少し勉強すればものになるからそれが悔しい
のかもしれないけどね
857 :
ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 14:54:49 ID:wYF+5wt+
ま、ケアマネの本質は御用聞き兼手配師だな。
高い理想は禁物。
深入りすると利用者が付け上がるから、無理せずできる範囲で対応する。
公私の区切りをつけ、仕事は時間内で済ます。
また、そうできるように利用者を教育もする。
稼ぎはは薄いが堅い仕事ではある。そのうえ、感謝されようものなら儲けもん。
858 :
ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 17:04:27 ID:Q4hZm2M2
>>854 その考え方こそ狭い。
歯医者のスタッフなんてたしかにせいぜい数人だけど
マネジメントの力量とはまた別の問題だし。
それよりもアンマやロンパリ直しのケア真似のほうが使えない。
859 :
ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 07:10:55 ID:J6yW6boe
>>857 変な勘違いして自分はこんなに勉強してて
人にできないことやってます
って偉そうなケアマネが多いからな
>>859 幸運にも、そんなふざけたケアマネに出会った事がないケアマネです。
ま、ケアマネはしょせん計画作っても現場で動いてくれる人がいないと計画は動かないし、計画の修正もできないという事
にはよ気が付いた方がイイかもよ
861 :
ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 18:40:33 ID:xwaDLRys
≫854 それでも ケアマネできちゃうもん
基礎資格の中に入ってるもんね ちなみにあなたの保有資格と仕事はなに?
862 :
ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 19:32:51 ID:6+Zbkznx
以前職場に、2ヘル(介護福祉士ではない)あがり、正確には看護助手(外来)あがり
のケアマネがいたんだけど、そいつの口癖は『ヘルパーさんは介護保険のこと
全然分からないから、勝手なことして困っちゃう〜』でした。
まっそいつは全然使いものにならなくてクビ同然で辞めさせられたんだけど(笑)
基礎資格も大事だけど、あまりに酷いのは資格剥奪にしてほしいな。 頑張っている
のの足引っ張るだけだから。
863 :
ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 21:36:31 ID:0Qrl9PDQ
864 :
ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 23:13:02 ID:gxYzSjUV
ケアマネとったら給料上がる??
865 :
ななしのフクちゃん:2006/10/08(日) 23:13:04 ID:rrJV1P+r
866 :
ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 09:55:36 ID:5YA8ARQi
865さん
前任の管理者が経歴操作したようです。 マジ最悪!!(そいつに気に入られていた
から) 現在の管理者になって、まわりからのクレームで辞めていただきました。
実際のところ、外来助手でとれるのかはわかりません。 だって、機械だしとか
往診のかばん持ちくらいで、記録を書いたことなければ身体介護だってやったことなくて
社協の2ヘルとっても現場にでていないですもん。
867 :
ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 10:17:43 ID:CoI0CWjg
ケアマネマジ最強
868 :
ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 11:24:22 ID:urYx+oim
ケアマネの求人に何とかの資格の方と条件がついてるものに
それ以外の保有資格で応募した方いますか?
869 :
ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 13:10:35 ID:J1nvBiyv
ケアマネに限らず介護は貧乏慣れした奴ばっかりだな。
870 :
ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 13:24:40 ID:y7HkwlDB
東京都専任研修1第1回受けたやついる?午後の部のあれ何なの?
871 :
ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 23:21:52 ID:ZztbKHhh
873 :
ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 12:03:10 ID:wMVs38ZB
療養型病院に勤めているものです。
医療区分1の患者さんの家族が、病院から「本当なら退院していただかないと
いけないのだが、介護保険を利用すれば入院が続けられますよ」と説明を受け、
介護保険利用で入院継続することになった。。
他の病院にもこんな理由で介護保険利用になった患者さん、いるんでしょうかねぇ?
874 :
ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 18:58:30 ID:I1waze4P
875 :
ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 22:03:20 ID:JMWffnUZ
愚痴らせてください。
先月、他事業所のCMが辞めるので、プランを引き継いで欲しいと相談された。
そのCMは「問題無い」の連呼で、引き継ぎも十分出来ないまま去っていった。
で、蓋を開けたらトンデモプランのオンパレード。
同居家族がいるのに「生活援助3」を5回/週。オムツ交換も朝、夕の夜朝がつく時間
でやはり5日/週。極めつけは、通所参加時に、訪問介護ヘルパー使って中抜け通院
をしてやがった!通所SWも訪問のサービス提供責任者も、売り上げのことを言われ、
CMに逆らえなかったと。前任CMに何とか責任を取らせたい!
対象者も独居の♂でちょー頑固。かくして、中抜け通院は無理。通所と通院を分けて
考えましょうと伝えた途端、訪問も拒否。電話をかけても切られてしまう。
引き継ぎ1カ月目にてすでに暗礁に乗り上げてしまいました。
この場合、誰が悪いのでしょうか?
876 :
ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 22:10:52 ID:uS4paeUY
前任者も悪いが引き続いだ アンタも当然悪い(^-^)/何よりも組織が悪い
877 :
ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 22:39:21 ID:GwXm76Sb
>>872 >>874 そうだよ。ミクロだのマクロだのメゾだの自分たちの趣味につき合わせられた・
あんなのくそ役にもたたんよ。ばかばかしい。
878 :
ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 22:47:07 ID:UtBoowAJ
>>876 引き継ぐのが悪いってのは違うんで内科医?
>>875 上司・管理者への相談が困難であればちくっちゃえ〜
と言いたいけど、なかなか上手くできるもんでもない
よねえ。
とりあえず支援経過とかに詳細を記載したらどう?
>対象者も独居の♂でちょー頑固。
な件の経過も特に。
879 :
ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 00:31:01 ID:0ArCWMxS
>>875が引き継いだ時点で内容を確認していなかったのが駄目。
時間がなかったとか、大丈夫と言われたから鵜呑みにしたとかは
理由にならない。
よって876に同意。
880 :
ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 00:38:55 ID:v4vqP5cQ
>>875 同居家族いるのに家事援助悪いのは分かるが、
「オムツ交換も朝、夕の夜朝がつく時間でやはり5日/週。」
これは、何故悪いのか分からない?今後のためにも、教えて下さい。
/ ! l ヽ | \
/ i ,'l | ', | i ,
/ i l /| ! l lヽ l '
,' l l | _/ ! ,' .⊥.L_', l | i
. ′ | _,./ ァ'´/ !/ !l `iーli、l ! |
>>880 . ! | レ'´ 〃,' / / !| l: | !|i | . ! 確かに、そこらへんのとこは
| l ´! .//// __ 二..__ !| ! ! ! l | 個々の世帯の家族構成や健康状態
! l |/〃'z=_== ´, :¬:、ヽ !|l l,! 生活サイクルを考慮して
! ! |' //´..:.:.ヽ i:.:tッ:.:.i ヽ !:! | 総合的に考えなければなりませんね。
! l l/ {:.:.ゞ':.: } t ー-;ノ i{リ | 一概に悪いとは言い切れません。
. l ,'| ,l ヽこ..ク `¨ | | ただ、デイからヘルパー使って通院なんて・・・・
. !. { l | , l ! 利用票や提供票には、どう表記したのかしらん。
. ! `| | , l デイやヘルパー会社の職員側にも
i. l | / ! 専門職の職業倫理に問題ありありです。
! l : l\ r−‐, / ! 必ず、上司と役所の所管を通した上で
|! l : . l: !: 丶、 ` イ : | : ,′ 話を進めていきましょうね。
. |j .l : . l: !:、: : : `:i ー- .__ -‐1´: l:| : l : ,{ __
. ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: } ヽ: :!: : ! : ;′ハ 〃⌒ヽヽ
/ : :l :! :!: .i-ァ'´, '´! `ー / :./ ,′.ヽ l! } }
/ . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ .' / :〃 /、: . ヽ\ ノノ
882 :
ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 10:57:57 ID:ieNKnKwg
>>875 引き継いでしまった時点であなたが犯罪者になったわけです。
その会社は自社に都合の良い不正プランを引き受けてくれる
カモケアマネを探していて全責任を負ってくれるあなたが現れた。
なんかあったら「ケアマネがこういう(不正)の計画を作ったので」
と言えば自分たちは被害者となるし、頑張ってください!
時間を置けば、置くほどマズイと思いますので、
早く動いた方が良いですよ。
884 :
ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 13:23:32 ID:TxGtMEXK
近所で2件、居宅介護支援事業所が廃業した。
一度閉めると5年間は再開できないとか。
国はあの手この手で零細事業者を取り潰そうとしている。
885 :
ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 20:58:21 ID:0iLdfYp8
>>875 保険者(市)の介護保険の担当者に「こんなプランを引き継いでひどい目に
あってる!!」といって泣きついてみましょう。正当なプランを聞き入れない
利用者との契約を解除する権利が居宅介護支援事業所側にもありますし・・・、
ケアマネの事業所を変えると利用者側からいわれたとき、前もって市に相談し
ておくと事業所の面子も保てるし。
つまらない揉め事に巻き込まれたのも修行のうちと割り切って、行政を味方に
つけて乗り切りましょう。
886 :
ななしのフクちゃん:2006/10/12(木) 21:26:52 ID:D0AonHON
875さん 私も似たようなケースがありました。
辞めたのは同僚ですが、前任者がいわゆる「御用聞き」だったため、利用者の希望どうりに
ショートをばんばん(上限日数をはるかに超えている)使っていました。
まるでホテルがわりのように‥(施設からはクレームがきていました)
なので利用者に「現行のままだと私はプランに責任もてないので、自己作成して下さい」
とお話したところ、市にクレームがゆき、こちらからは前もって市に連絡して
おいたため、利用者に市よりきつーくお灸をすえてもらいました。
今は落ち着いています。
行政をまきこんで、支援経過はきっちり記入して、管理者を通じてその事業所に
抗議をしてみてください。 頑張って!!
887 :
875:2006/10/12(木) 22:57:22 ID:CX1RjWRN
みなさん、色々なご意見、ありがとうございます。
確かに、前任者の言葉を鵜呑みにして、プランを検討しなかったことは反省しています。
今にして思えば引き継ぎの時、この利用者のプランは持ってこなかったし、その後も事業所からは
何も言ってこなし。しかもどうでもいいような外階段に手すり設置の住改をしてるし。
ただ通院介助が発覚した経緯は、通所参加日にSWに挨拶を兼ねて訪問したら
「あれ?いないじゃん」からだったので・・・スイマセン。言い訳ですね。
上司に相談し、経緯を6票に記載し、対象者には通所と通院を分けて考えていただくように説得
を続けていきます。
夜朝の件ですが、夕方のオムツ交換は6時からとなっており、ヘルパーは6時まで
近くの公園で時間になるまで待っていたので(CMから6時前に入ると叱られていたらしい)
これを5:50からのサービス変えました。万事こんなプランばかりでした。
笑い話にしていますが、前任CMは利用者の好き、嫌いで対応が全然違う事がはっきりしてきました。
「私、この人のために頑張ったんですよ」みたいな利用者は比較的トンデモプランが多い。
介護度2で介護ベッドのみの利用者がいたが、外出する事が少なく半引きこもりな利用者に
デイサービスを勧めたら、「そんな話はして貰ったことが無い」とのこと。現在は通所を3回/週
のご利用です。
前任CMは今はどこかの施設でCMをやっているそうです。施設CMはやったこと無いから
何とも言えないけど、こんな感じのCMでもやっていけるのですか?それなら面倒な居宅を辞めて
施設CMになろうかな〜。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.::::::::::::.!
/::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ.::::::::::!
>>887 /:::::::::::::::::::::::::::/::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::.ヽ.::::::::! ひどいお話ね。
_ -::'":::::::::::::::::::::::/:::::/::::l:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::.i.::::::::ヽ 誰だって、引き継がれたら
フ::::::::::::::::i:::::::::::/:::::::i:::::|:::::::::::::::::::l:::::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::::\::::l.:::::::::::::\ 前任がシッカリ法律に基づいて
/::::/:::::::::|:::::::::::i:::::::/|::l l::::::::::::::::::lヽ:::l:::::ヽ:::::::l::::::::::::::::::::::ヽl.::::::::::::::\::> 仕事してるっていうのが前提で
|::/|:::::::::::::|:::::::::::l:::::/ l:l !::::::::::::,,_ | `、:l\:ヽ:::::l:::::::::::l:::::::l:::::ヽ.:::::::::::::::.ヽ 行動しますよね。
.| |:::::::::::::l:::::::::::|l::i_,,..-| '" ヽ:::::::::::::::"''' l‐-ヽヽ::::|::::::::|:::::::l::::::::i.:::::::::::::::::::.i
l:::::::::::::l:::::::::|´| _ _ ヽ:::::::ノ-‐ _ _ \::l::::::.l:::::::i:::::::.i.:::::::::::::::::::.i でも、ヘルパーさんたら
i:::::::::::::l:::::::l 〃≡o::ヽ. i:::/ 〒 ̄::o`ヽ !::::::l:::::/‐:::::i.::::::::::::::::::::! 「CMに怒られるから。」なんて・・・・
i:::::::::::i:::::.l.《 .l:::::::::::|i l |::::::::::::::| 》/::::::l:::/ ! .l:/::::::::::::::::::/ CMにそれほどの権威なんて
)/l:/ヽ:::l .ヽO‐ノ _lO二,ノ /::/ |/- /:::::::::::::::/ ありませんよぉ〜。
ノ ノ ,\.  ̄ , /! __ ノ::::::::::::::::::/ むしろヘルパーさんやデイの職員の
/'" ', :::::::::::: :::::::::::: ./:i/:::::::::::::::/l / みなさんの働きがあってこその
// ヽ ヽ⊃ .(:::l_ヽ::::__::_::/ ノ 私たちCMなんですから。
(::i ./"'- ,, _ . 'l_ヽヽ_,,..-: : :ヽ でも、サービス提供事業者さんて
.ヽ ,,.(: : : : : .,,_"'‐- -‐'"/: : : : .\: : : __: :i ..,,_ 経営の大変なところも多いから、
.ノノ./: : `: : : .__ヽ|_ /゚__ _,, -‐))" : :  ̄: : : l 少しの仕事の増減、営業収入の増減が
ノ ._iヽ : : : : : l i−::‐::‐::‐::‐::‐: :l l: : : ノ : : : : _, -‐_,,..! 死活問題なんでしょうね。
/ll": .\ _ _,,| |○__::__::__::__::○| |"' ‐- - '"//-/- だから、CMに強く言えないとこともあるのかな。
//: l l : : : : : : : ! ‐‐ ‐‐ ‐‐ ‐‐ ‐‐ !: : : : : : : /_/_,,../:/: : ヽ 私も、事業者さんへの物言いに気をつけなきゃ。
/:i : :l l: : : : : : : .| | |: : : : : : : : : | | |: : : : : : : / / /:/: : : : ヽ
889 :
ななしのフクちゃん :2006/10/13(金) 23:56:31 ID:tXo1A2WW
全国のケアマネさんに質問があります。
当方北海道在住、経験6年半のケアマネジャーですが、このたび道の指示により
更新研修を受けることになりました。カリキュラムは専門研修TとU、費用は
教本代など込みで25,400円です。職場のみんなで、北海道は特にぼったくり価格ではないかと
話題になっています。皆さんの地域の更新申請は、一体おいくら
かかりますか?どうぞ宜しくお願いします。
>>889 >経験6年半のケアマネジャー
ちょっと待て、それ以前に今まで研修受けてなかったのか?
891 :
ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 00:13:54 ID:oqUg0tPO
>>890 禿同
いくら人間より牛や羊が多いからと言っても、研修は無かったのか?
ちなみに東京都は専門Uは15,000円。
今年から必修となった途端、足下みてやがる。
しかもたいした内容でもないし。
平成14年以前にコツコツ真面目に現任研修を受けたケアマネで
平成15年以降専門課程を受け続けたケアマネは専門課程Tから
受けなおさないと駄目なヘンなシステムなんだよね。
何度か現任研修をスキップして平成15年度以降に基礎課程を受けて
専門課程をその後受けていたら専門Tはスキップできる。
専門Uまで現任研修を受けていないと今年お初の主任ケアマネ研修は
受けられないようになっているから、経験5年以上を勘案すると
今年主任ケアマネを受けられるケアマネは非常に少なくなっている。
初回の主任ケアマネ研修の人員を絞る為にそういうシステムになったのか
どうかは不明。
また、今年の主任ケアマネを受けられる条件は非常に厳しく、まず、
地域包括のケアマネ、次にケアマネリーダーかケアマネ学会の認定ケアマネ。
最後に特定事業所を予定している二名以上常勤のケアマネがいる事業所の
ケアマネ。
以上の条件を満たすケアマネに限り、専門T・Uを今年同時に受けることが
可能となってる。
主任ケアマネの研修費用は約5万円。
11日の受講日程を3箇月程でクリアしなくてはならない。
欠席・遅刻・早退が一度でもあればどんな事情でも修了証書は貰えない。
来年からの主任ケアマネの条件もなかなか厳しく、一般の民間のケアマネは
市町村の推薦が必要となっている。
なかなかハードルは高い。
それから費用が急に高くなったのは必修になったからでなく助成をしなく
なったから。
もともとそれ位費用がかかっていた研修だと聞いている。
専門T・U併せて2万5,6千円だったら全然ぼったくりじゃないと思われ。
然し、地域包括のケアマネも日常業務があまりに忙しくとてもじゃないが
研修日程をこなせなかったり、専門課程T・U両方を受ける手続きに気付かず
受講しそこねたりしているようだ。すると当然条件から外れる。
東京都で今年は600名の研修受講枠があるが、果たしてそれだけの人数が
受けることができるかどうか見ものだ。
ケアマネリーダーも認定ケアマネも数えるほどしか存在しない。
東京都で地域包括の数は330に満たない。
1事業所1名限定の条件を考えると初回に主任ケアマネを受けるのはかなり
有利かもしれない。
現任研修に関して言えば、今回の専門課程は倫理を学ばせるという趣旨だが、
競争原理を組み入れたことで、福祉理念のみの倫理だけでは現場に対応できない。
建前ばかりの講義はもう聞き飽きたという感は否めない。
はっきりとすでに介護業界はサービス産業でもあるという要素も認め、
制度・福祉・競争原理のバランス感覚を養うような研修が望ましいと思うが、
なかなかそうもいかないだろうと思う。
今は、儲け主義の部分が突出した事業所を淘汰しようと国はしているから。
何故、ドイツのように国は最初から厳しく対象者を制限しなかったか。
サービス基盤をとにかく全国に広く持ちたかったから。
間口を最初に思いっきり甘くして、甘い蜜に吸い寄せられたたくさんの
企業を泳がせ、それからどんどん厳しくして絞っていく。必要最低限に。
また、ドイツは、在宅のケアマネジメントはあまりに国民の自立性が強く合わない
そうだ。現金支給が在宅ではメイン。
確かに自立心の強い人間は、他人にあれこれ指図されてまで自分の日常の生き方を
計画されたくないだろう。
然し、その話を聞いてふと思った。
今の高齢者は依存度が高いのでまだケアマネジメントを受け入れている。
これが、10年後、20年後になったらどうだろう。
今の団塊の世代以降の人間が果たして、今のシステムを喜んで受け入れる
だろうか。非常に疑問。
>>877 社会福祉士最高主義の倫理性の話は確かに如何なものかと思ったが、
ミクロ・メゾ・マクロの話はなかなか自分の位置をはっきりさせるのには
いい構図だった。
制度の範囲のマクロ(国)が潰れてしまったら、ミクロもメゾもないわな。
ミクロの個人レベルを守りたければ個人を含むメゾの部分、地域や事業所にも目を
向けねばならぬ。地域や事業所も守りたければ国というマクロの部分にも
意識を向けなければならない。
自分が全体の一部だという認識を得、いつ、どこで、どのレベルの意識を
持つのが最良かを考える簡単なツールにはなるんじゃないかな。
あの講義で面白かったのは、あの部分だけ。
897 :
ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 02:18:18 ID:1WbM6a3P
「難病の○○ちゃんに愛の手を!」そんな街頭募金の光景を見たことありませんか?
今、巷で噂の「死ぬ死ぬ詐欺」です。2ちゃん内で180以上のスレを消費中
疑惑の○○ちゃんを救う会と、活動方法を指示するトリオジャパン
移植の緊急性を訴えながら「海外渡航で臓器移植を!」と巨額の募金活動
治療後の余剰金はトリオジャパンへ委託され、これまで一度も会計報告が
無いままトリオジャパンが抱え込んだ金額、少なくとも5〜10億円ある模様
トリオジャパンとその周囲を調べた結果、どうにもぁ ゃι ぃ影がチラホラ
どうやらトリオジャパンの荒波嘉男さんはクリスチャン。教会への献金か?
週刊誌に「お金の面でシビアに追及しないでほしい」と言い訳したから大変!
キリスト教系宗教団体を巻き込んだ一大スキャンダルに発展する可能性が
某カルト宗教、臓器売買、資金洗浄、某国会議員、工作員、脱税、反日団体・・・
キリスト教徒ってこんな手法で募金詐欺やってるの?
強制献金させられて多額のカネが使途不明って宗教団体ではよくあること?
脳死・安楽死・尊厳死に賛成してる人って何か宗教やってるの?
アメリカの病院は尊厳死状態から臓器摘出して移植するの?
韓国でのキリスト教ってどんなことしてるの?
反日宗教団体ってどこの団体?
宗教団体と左翼と人権団体が結託してるって本当?
【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/
>>893 ケアマネリーダーが数える程しかいないといったが、調べたら正しくない。
667名いる。然しその殆どが地域包括に配属されている。
さてはて、どうなることやら。
899 :
ななしのフクちゃん :2006/10/14(土) 10:33:04 ID:vsYL88oN
892さん、ありがとうございます。
ちなみに私は初年度からずっと現任研修受けてきましたが、
12年度〜14年度の現任研修は無効なんですよね。
本当に変なシステムです・・・・・。
900 :
ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 11:34:14 ID:9NijOKPx
ケアマネの求人ってすごい減ってますね
昔とすごい変わりようだ。
>>900 そんなに減ってるんすか?
自分はそうは思わなかったけど。
将来はどうなるんでしょう?
902 :
ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 14:28:02 ID:/1SAvx2I
江古田の森総合福祉施設ってどうかな?
903 :
ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 22:13:08 ID:SXfp/n5n
100床らしいな でも、あんまり書くな
904 :
ななしのフクちゃん:2006/10/14(土) 22:38:18 ID:/1SAvx2I
905 :
ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 10:44:18 ID:LkTE1ALL
練馬の老健どうなっちゃうんでしょうか??
906 :
ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 19:54:25 ID:0HKiwcqX
潰れるっぽいね。
907 :
ななしのフクちゃん:2006/10/16(月) 02:00:50 ID:OPf/4ZAB
昨日のT過程研修でも講師が言っていたのですが
法人格要求に加えて情報公表制度などで
毎年の支出が増える一方だから
事業者が儲け主義に走ってしまうと。
講師が大学教授でなくて
現場に携わっている人だからこそ出た言葉。
官・学の癒着も批判したときに
不意に起きた私たち受講者たちの拍手が印象的でした。
892ですが、現任研修の費用についてですが、どうやらローカルルールらしく
都道府県でかなりばらつきがある事がわかりました。
下は数千円〜上は数万円まで。 専門T・U併せて3万以上かかる東京はかなり
高い受講料です。トップレベルでしょう。
主任介護支援専門員の受講料も東京は5万かかる予定となっていますが、やはり
都道府県の見解の相違で格差が起きると思われます。
自己負担分をどう扱うかの違いや、開催に関して業者に委託しているかどうかとか
様々なバリエーションがあるようです。
現任研修・主任研修は個人のスキルという見解で東京都は全額自己負担という
ことになったようです。
これだけの差がこのような公的資格であるのは、他の資格でも当たり前の事なのでしょうか?
先々は、右へならえで都道府県の負担が少ない方向に行くような気がします。
つまり全額自己負担が当たり前になるような気が・・・
こういう格差の情報収集、介護支援専門員の総意をまとめて見解を出すのは、
全国展開している協議会の仕事だと思いますが・・・
日本介護支援専門員協会のHPをみましたが、何もここからは情報は得ることは
できませんでした。
このまま、この格差に甘んじなければならないのかと思うと<欝
909 :
ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 22:12:26 ID:sumHsEDf
>>908 介護報酬だって特甲地、甲地等の差があるからな。
諦めなさい。
乙地在住より。
910 :
デンマーク人:2006/10/17(火) 22:14:16 ID:FbTRexVq
発表します!!!
ラックヘルスケアは1年以内に国内ベッドシェアNO.1を目指します。
911 :
ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 22:20:59 ID:/a+Wk/EL
>>909 来年、再来年も乙地である保証はないぞ!
乙。
912 :
909:2006/10/17(火) 22:27:38 ID:sumHsEDf
913 :
ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 22:37:15 ID:/a+Wk/EL
よかったな。
本来はそれだけ高額な費用がかかっているが、今までは都道府県が補助をしていたということ。
いずれにしても現任研修は、今後は都道府県主催から委託事業と変わっていく傾向にある。
定額のところは今はまだ受託してくれる法人がないんだろうが、今後はわからんぞ。
都道府県だって手放したくてしょうがないんだから。
914 :
ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 22:46:12 ID:sumHsEDf
まあそんなとこだろうね。
オレは今年度専U受講すれば、とりあえずオケだし。
自立支援法との絡みでケアマネ資格自体も、どうなる
ことやら。
荒波の中の木船のようなきぶんだね。
915 :
ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 23:59:14 ID:XqUEUMKn
ケアマネ育成なんぞにそれほど税金はかけられない、ってことかな。
916 :
ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 12:27:18 ID:kbOFvUuo
ケアマネって何かあそこが臭そう。ラックの営業マンにザーメン顔射されて汚そう。
917 :
ななしのフクちゃん:2006/10/18(水) 16:57:00 ID:zOtQS6xe
>>916ケアマネをセフレにしたことあるけど粘着でこまった。
朝おはようメールしないとぐずぐず言うし。セフレなのに彼女気取りで困った。
ケアマネの仕事は利用者を仕切る仕事だが、ベッドでも私生活でも仕切りたがるヤリマンだった。疲れたのでやり捨ててやった。ケアマネS本、今も誰かを仕切ってるんだろうな
918 :
ななしのフクちゃん:2006/10/19(木) 02:29:48 ID:rNflvUsK
どうやってケアマネをセフレにしたの?
919 :
ななしのフクちゃん:2006/10/19(木) 05:14:22 ID:y8I/x6rD
どうやって?別に人間扱いする必要はないでしょう。ケアマネなんだしよ。
ラック魂を挿入すればよだれたらす基地外なんだし。
また、釣られちゃって・・・・・・
921 :
ななしのフクちゃん:2006/10/20(金) 18:05:20 ID:oKg7gpTM
>895
ケアマネの講習会の時になぜドイツではケアマネいないのですかと質問したが
答えられなかった。使用した教科書にドイツ出身の方が執筆されていないのが
不思議だったもので。
当時からこの業界ができたのは、土建業界の将来が先細りになり、安定した求人
を生み出す政策なのだと思っていた。介護の親会社が土建屋というのも珍しくない。
教育の効果を含めて、若い学生が奉仕でこの仕事をしてくれるのが、福祉の仕事には
あっているような気がする。金が絡まない方が福祉という言葉に合うと思っている
以上のたわごとを無視して質問させてください。
ケアマネ資格取得後実務経験がまったくな場合、どこに勤めるのがお勧めですか?
あるいは勤めるより、講習会等で勉強して即独立とかも可能なのでしょうか?
前任者の引継ぎで、後任のケアマネに責任を押し付けるというレスをみて、
なるほどと思いました。
922 :
ななしのフクちゃん:2006/10/20(金) 18:52:58 ID:sPbrjEvg
>>921何が言いたいのかよくわかんない…日本語の文章構成が変だと思うのは私だけ…?
あなたドイツの人?
レスアンカーのつけかたも…w
923 :
ななしのフクちゃん:2006/10/20(金) 20:25:25 ID:IXGxOfnY
>>907 法人化要求=バンバン儲けなさいということ。
924 :
ななしのフクちゃん:2006/10/20(金) 20:30:25 ID:VTxObo1p
>>922 よくわかるけどなあ。
「金が絡まない方が福祉という言葉に合うと思っている」って同感。
925 :
ななしのフクちゃん:2006/10/20(金) 21:57:26 ID:u+HQ9gFx
同居家族がいるが、日中仕事で不在の場合は生活援助はOK?
/:.:./:.:.:.:.:./:.::.:.:.:/:.:.:.//:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:./!:.:.:l:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.',
:.:.:.:!:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.://:::::/:.:, イ:.:.:/ /!:∧:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.',
:.:.:.:',:.:.:.:,':.:.:.:.:.:!:.:イ//==、ヾ /:.:// |/┼:、:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:l
:.:.:.:.:.:_!:.:.:.:.:.:|:/フ´ヒタ::::} ノ' ´ ノ=ミ、レヽ:|:.|:.:.:.:.:.:| 原則としてダメです。
:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:|:トヽ〈:::::::::::l ヒタ! }lノ:./!:.!:.:.:.:.:|:!
ヽ:.,'/⌒|:.:!:.:.:.:!:',、 ゝー ' l::::ソ ノイ':.:.lイ:.:.:.:.:.l:|
\.', l:.:.:.:.:.:.|ト、 ` ' /}:.:.〃:.:.:.:.:.!:l
_`ヽ_┤:.:.:.:.:|i ヽ ' ,'´:./:イ:.:.:.:.:.| l|
_ ̄§',:.:.:.:.:.|l 、 - , ノ:// |:.:.:.:.:.l |
 ̄§、!:.:.:.:.:|:!\  ̄ , '´`丶く ,':.:.:.:.:,' |
‐フ'´:.:.:T',:.:.:.:.:!| `丶、 , '´ / l:.:.:.:.,' j
/:.:.:.:.:.:/ ',:.:.:.:.',ト、 ト - ' ー- .._ / ,':.:.:.,'
:.:.:.:.:.:〈',ー ',:.:.:.:',ト ``ーく二{ { ,':.:.:.,'
:.:.:.:.:.:.:ヾ ',:.:.:.:', ``丶くM { ー---| /:./
927 :
ななしのフクちゃん:2006/10/20(金) 22:50:35 ID:u+HQ9gFx
なんて書いてあるのか読めないよ
928 :
825:2006/10/21(土) 06:34:21 ID:lF9JeIwb
>>921 >当時からこの業界ができたのは、土建業界の将来が先細りになり、安定した求人
>を生み出す政策なのだと思っていた。介護の親会社が土建屋というのも珍しくない。
介護保険がそもそも出来たのは、膨れ上がった医療費を抑える為であって、
建築業界が先細りになって建築業で働く人間の受け入れ先として業界を
作ったかもしれないというのは、なかなか面白い視点だが、違うと思って
おいた方がいい。
人間は、物理的には限られた世界に生きていて自分の日常に関係のない事は
知ろうともしないし、興味も湧かないものだが・・・
大元が医療業界制度のお粗末さからきているのだから、介護保険の制度改革だけを
知っていても方手落ちということになる。
介護保険がどうしてできたか、どうしてこういう経緯になっているのか、
これからどうなっていくのかを予想するには、国全体のあり方(マクロ)と
介護業界に関わる複数の業界(メゾ)、そしてこの業界(ミクロ)の事が
わかっていないとできない。
介護の企業の親会社が建築関係だというのは、建築業界の絶対数が日本では
多ので当然だといえる。
然し、これからの傾向はもっと我々に近しい医療法人の進出だろう。
診療所の規模から大医療法人まで、この業界にどんどん乗り出してくる。
それは、今年から始まった厳しい医療制度の改革の縛りのせい。
医者が居宅や訪問介護、施設経営を本気で始めたらなかなか立ち打つのは
難しいと思う。やはり医療のもたらす安心感には絶大なものがあるからね。
929 :
825:2006/10/21(土) 06:45:20 ID:lF9JeIwb
>教育の効果を含めて、若い学生が奉仕でこの仕事をしてくれるのが、福祉の仕事には
>あっているような気がする。金が絡まない方が福祉という言葉に合うと思っている
必要最低限の保障という義務が国にはある。
福祉は、本来はそのレベルを保持する為にあったんだよね。
自分の予想では、先々は福祉はその「必要最低限」の部分にのみ施行される
ようになると思っている。
現任研修の講義でも、橋本女史の話で日本の福祉の範囲がこの制度改革で
大幅に拡大したと言っていたが、それは何故そうなったかというと、介護を
受ける人口層が超加速で膨れ上がってきたから基盤を整備しなければならない。
措置制度で施行していた狭い範囲の福祉行政を拡大するのが一番、手っ取り
早いし、スペシャリストがすでに存在するのだからそれを上手に利用すれば
コストは非常に抑えられる。
福祉の業界に競争原理を持ち込み、一気に拡大させた。
「実践領域」をミクロから一気にマクロまで拡大させたのは、見事だった。
日本人は何事も順応性が非常に高い。
あっという間に制度は浸透した。あまりに早く浸透して予想していたよりも
はるかに早く給付が膨れ上がってしまった。
あわてて制度の縛りを強化し、今、市場の整備に入っているところ。
今は、「淘汰の時代」だ。
930 :
825:2006/10/21(土) 06:50:05 ID:lF9JeIwb
ドイツ、ドイツというが、日本の施策は米国に追従していることを
忘れちゃいけない。
医療改革などは、米国の在り方をお手本にしている。
米国の介護事情とか医療の事情とかを知れば将来の日本の姿も薄々見えてくる。
福祉の保障にお金は絡まないようにはできている。
だが、中間層はばっさり切り捨てられる。
米国は、自立の国だ。 ある程度健康な人間は自己努力で生活するのは当然のこと。
医療面でも健康保険という世界に類をみない手厚い制度に当然のように守られて
そだってきた日本人には考えられないくらいシビアな世界だ。
931 :
825:2006/10/21(土) 06:52:06 ID:lF9JeIwb
日本人は甘やかされて育ってきた。
何も知らなくても、生きていける環境が今は与えられている。
今はね。
でも、これからはそうじゃない。
てめぇのケツは、てめぇで拭け。
と、突然それまであてられていたオムツを剥がされるんだ。
932 :
825:2006/10/21(土) 07:01:25 ID:lF9JeIwb
どんどん厳しくなっていく世界で、どう生きていくかは全て自分次第。
無駄に使う時間はない。
>>921 あなたのように何でも人に聞いて自分の生き方を判断していては、
人の価値観は生きている人の分だけあるのだから、その価値観、情報に
振り回されることになる。
勉強して自分の価値観・方針をしっかり持つ。
人生の長期目標を立てて、短期目標を設定し少しづつ着実に自分のスキルを
あげる。
楽して得た道は、何のスキルにもならない。
「実践」だけが、実践領域で活かせるノウハウを身につけさせてくれる。
つまり、経験だ。
経験をしっかり積み上げていくことだ。
ひとつの事例の中から最大限の学びを得ること。
ただ漫然と仕事をしていてもしれはスキルにはならない。
そして、こんな時代は誰も正しい答えなど持ってない。
自分のやり方があるだけだ。
戦後の何もない時代にのしあがってきた人間に、何か手本などあったか?
本を買ったり講義を受ける余裕なんてなかった筈だ。
これだけの世界をつくりあげてきたのは、どんな力だ?
何が彼らを動かした? 何が?
933 :
825:2006/10/21(土) 07:11:17 ID:lF9JeIwb
>ケアマネ資格取得後実務経験がまったくな場合、どこに勤めるのがお勧めですか?
>あるいは勤めるより、講習会等で勉強して即独立とかも可能なのでしょうか?
あなたはケアマネになりたいのか?
研修や講習会でいくら知識を詰め込んでも、全く誰もノウハウを教えてくれない環境だと
お手上げだよ。
介護保険が始まった当初は、未踏の世界だったから試行錯誤、最低限の事ができて
いれば国も目を瞑っていた。
それはまだ赤ん坊だったからだ。
それから幼稚園、小学校と我々はだんだん学びを得てきた。
年数が経過するにつれ親も厳しくなるわな。
今年からはいよいよ中学だ。
規則は俄然厳しくなって当たり前だ。
実務試験を受けるレベルは、まだ入学する前の基礎を詰め込んでいる状態。
つまり、「あいうえお」を習ってるんだ。
言葉を知らなきゃ始まらないからね。
独立なんてとんでもない。
独立するには経営のノウハウを知って、何よりそれに時間が取られてしまう。
普通の雇われケアマネでさえ時間が全く足りないのに独立なんて無謀。
また、ひとりで独立したって生活は成り立たないだろう。
934 :
825:2006/10/21(土) 07:18:59 ID:lF9JeIwb
>前任者の引継ぎで、後任のケアマネに責任を押し付けるというレスをみて、
>なるほどと思いました。
今年からケアマネにはそれぞれ登録番号がついた。給付にそれは反映される。
それはある意味、自分の仕事ぶりが記録されるようなものだ。
そのうち、登録番号だけを検索すれば、そのケアマネの経歴は全て把握できる
ようになるだろう。
ごまかしの効かない時代。
それが、これから到来する時代だ。
培わなければならないのは、何より責任感と遂行力だ。
我々は半公的な仕事を担う人間。
最近の傾向として、自転車を飲酒運転しても役人は処分される時代。
会社から支給された携帯で、2ch三昧をしていた人間が罰せられる時代だ。
勤務中に2chを覗いているようでは、すぐにクビだ。
とある掲示板で、施設に労働状況を把握する監査でパソコンの使用状況を
全てみられたという話を見た。
どんなに履歴を消してもデーターはパソの中に残っているからね。
調べれば一発だ。
935 :
825:2006/10/21(土) 07:24:32 ID:lF9JeIwb
「実践領域」はリアルな世界にある。
ということを忘れてはいけないな。
全国レベルの情報は現場には使い物にならない。
学びは自分の地域にある。
現場にいるならネットをたよるより地域情報を得るため地域の人脈を
つくって得なければ駄目。
匿名の掲示板の話など信用して遠い地域の情報を自分の現場に持ち込むと
デメリットの方が多い。
リアルでイキロ。
↑これが自分のアドバイス。
あの〜、なんだ・・・・・・もっと簡素にしろよ。
長すぎ。
937 :
ななしのフクちゃん:2006/10/21(土) 09:22:17 ID:rnuBrkRK
色々答えてくれてどうもありがとう。
楽だと思ったこと:
ヘルパーのように体を動かす仕事ではない。単なる事務屋。ケアマネから
ヘルパーに転職される方はいるのでしょうか?風呂で裸の男性の体を洗う
のは大変だ。患者さんに聞いてみたらソフトがあれば出来るんじゃないと
言っていたもので。長距離トラックの運転手大変だ。肉体労働はいつまでも
出来るもんじゃない。
大変だと思ったこと:
サラ金と同じようにグレーゾーンがあるのではないか。組織のケアマネを
されていた方が独立し、患者本人は前任の独立したケアマネの方が良いと
言ってた。独立したケアマネにその話を持っていったが、仕事は請けなかった。
たわごと:
法律に違反しないで、組織のサービスを自動的に受けるような計画を作れば会社
の一員になれるのか。
938 :
ななしのフクちゃん:2006/10/22(日) 13:53:37 ID:p8oa9gIS
立派なくず意見が多すぎる。お前らは世間で最低評価軍団だということを自覚して、LACのベッドを買いなさい。
福祉の精神はLACからだよ。
立派な意見は良いけど・・・・・・
>>936に禿同。
かいつまんで宜しく。
940 :
ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 09:37:25 ID:i8KNQtgJ
会議召集しても全然出席しないじゃん。
会議開催率が全国平均で34パーセント、
さらにそれの各事業者の出席率を考えたら
会議開催義務はなくした方がいいんじゃないの。
>>937も日本語もう少し勉強した方が良さそう。
元虎糊はそんなもんか。
942 :
ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 13:55:22 ID:glVPJVnN
>>940 いつものサー提が集まって、持ち寄ったおつまみや缶ビール片手に、
利用者さんの悪口だけで終始する「会議」だったら、やらないほうがマシです。
こんな「会議」でも、事実を捏造して残した記録さえあればOKだなんて。
何ナノこれって・・・?
943 :
ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 18:12:42 ID:4FkPklsL
サービス担当者会議を100%実行していたらケアマネも訪問介護事業者もそれ専門に人を置く必要が出てきてしまう。
介護の現場要員にそんな余裕はないはずだしもし余裕があるならお客さんに向けた方がいい。
944 :
ななしのフクちゃん:2006/10/25(水) 12:13:46 ID:Cmvrlt+J
945 :
ななしのフクちゃん:2006/10/25(水) 21:05:00 ID:58m7sXPt
元看護師のケアマネS本美eさん、まだうちの旦那に絡んでんの?不倫ざんまい、お気楽だね。いいかげんにしてね。
946 :
ななしのフクちゃん:2006/10/25(水) 21:08:59 ID:GV1lgsre
伏せ字にしないで
本名・住所も
書いちゃえ〜。
事情も詳しく…。
947 :
ななしのフクちゃん:2006/10/26(木) 01:16:33 ID:GkEf4bhd
948 :
ななしのフクちゃん:2006/10/26(木) 12:58:59 ID:e9ctfCi6
ケアマネの仕事は本人、家族が何を求めているかを知ることが第一だと思う。
何が必要かを知ったところで、利用者が必要としなければ、気苦労ばかりで無駄な時間で終わることが多い。その辺をうまくバランス取れば、仕事はスムーズに運ぶと思う。
949 :
ななしのフクちゃん:2006/10/26(木) 14:17:06 ID:Fg53uqnR
>>948 ケアマネジメントだよなw
そのくらいは本に載ってそうなわけだが
950 :
ななしのフクちゃん:2006/10/26(木) 19:15:35 ID:BMKZ6jnY
同僚の妻子持ち男の下半身はマネジメントさせたらピカイチなケアマネS本。40歳バツイチ。
ちょっと質問させてください
ケアマネージャーには守秘義務というものは発生しないのでしょうか?
こちらの詳しい実情を話すと長くなるのですが
私の祖母(長男のもとで暮らしている)はある施設へショートステイやデイサービスにいっていたのですが
そこで祖母がヘルパーさんやお友達に対して話していた長男の嫁に対する愚痴や悪口(確かに言うほうも悪いとは思うのですが・・)を
長男の嫁の友人であるその施設のケアマネージャーが逐次,長男の嫁へと報告をしていたらしいのです
そのため祖母は長男の嫁に家から追い出されてしまったのですが
これはその施設に対して苦情などはいっても意味がないでしょうか?
お分かりの方がおられたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします
スレ違いであったら申し訳ありません
>>951 とんでもねぇ〜守秘義務違反だ。
施設へ苦情を言わなきゃダメだよ。
>>951 まったく
>>952の言うとおりとんでもねえよ。
ただ、施設への苦情だけじゃ生ぬるいな。
ぜひお住まいの市区町村介護保険係+都道府県にご報告を。
そうだね。
教育委員会も社保庁もそうだけど、
福祉施設にも隠蔽体質あるもんね。
都道府県の当局に言った方が早い。
あれじゃね?
「個人情報開示に関する同意書」にお祖母ちゃん、署名and確認印押しちゃってるとかで、
『サービスに関わる者や、その他関連機関に対して情報提供してもおK』てあれを、
長男嫁へのチクリの根拠とされちゃったとか。
>>952 >>953 >>954 >>955 みなさんありがとうございます
やはり守秘義務というのはあるんですね
祖母からの一方的な話だけを鵜呑みにするわけにもいかないんで
事実関係をしっかり確認してから対応をとりたいと思います
>>955さんの言われてることも確認をとってみます
本当にありがとうございました
957 :
ななしのフクちゃん:2006/10/28(土) 12:09:26 ID:A5GFUUWa
それにしても、井戸端会議じゃないんだからさ。都道府県の監督管長に言えば?
958 :
ななしのフクちゃん:2006/10/28(土) 14:09:48 ID:r7gEmpNP
ちょっとお話させてください。
今回初めて公募で職員を募集したのですが、(今までは紹介がほとんど)
そこで1人やってきて採用にしました。
そしたら、1ヶ月もしないで『ここはおかしい 辞めます』となり、ある日を
境に連絡なしにこなくなりました。(もう事業所や利用者に引継ぎしたのに)
うちの職場は勉強会や研修、ケアマネ同士の意見交換が盛んなのですが、
その方曰く『他人のプランに口出しするなんておかしい』のだそうです。
また、行政の事業連絡会も盛んで月1回は出席するのですが、『多すぎる』と。(残業代はつきます)
あと、慣例として併設の事業所(デイやヘルパー、看護など)に見習いというか研修
制度(一ヶ月同行などを行い、法人の他部署をよく知るために)があるのですが、それらも
おかしいとのことなのです。 もちろん面接時点でそれらのことは説明済みです。
たしかに赤字続きだし、法人としてはパーフェクトではないのですが、法令に違反は
していませんので、このようなことが本当にショックでした。
私が始めて新しい職員の指導を担当したので、自分のやり方がまずかったのでは??と
落ち込んでいます。 アドバイスいただけますでしょうか…??
959 :
ななしのフクちゃん:2006/10/28(土) 14:41:32 ID:KW1mHiTg
>>958 >他人のプランに口出しするなんておかしい
こういう事をのたまるヤシは、不適切なケアプランか、
実地指導でもプランの根拠も説明できない場合が多い。
>慣例として併設の事業所(デイやヘルパー、看護など)に見習いというか研修
現場を体験する事は特に問題がないというか、あった方が良いと思うのだが、
おそらく将来的に兼務させられると思われたか、または今更現場なんて
やりたくねーよ的な高慢な態度かなんじゃないかと思われ。
いずれにせよ、そんなヤシ雇ったってろくな事にならないだろうから良かったんじゃないの?
>>958 羨ましい限りの職場環境ですねえ。
でもね、多分、辞めた人も自分の我侭を薄々分かってると思うよ。
仕事を辞めたくなったとき、
何としても自分自身のプライドを保つための理由付けが欲しくなるんだよ。
それが、どんなこじ付けでもね。
黙って見送れば良いだけの話。
961 :
ななしのフクちゃん:2006/10/29(日) 00:40:31 ID:v+guybcq
>>958 公募は難しいね。
労多くして益少ない事が多い。
962 :
ななしのフクちゃん:2006/10/29(日) 11:22:56 ID:O5/sQvVf
>>961 かと言って知り合いのって連れてきた人っていうのも
なにかと問題多い人多いしね
963 :
ななしのフクちゃん:2006/10/29(日) 11:35:31 ID:6Dv9UIQg
958です
ありがとうございます。少しほっとしました。
かなりへこんでいたので‥
研修は、うちは常勤専任で届出をだしているので、兼務させることは
不可能なんです。 なので、実際は実習生のごとくくっついているだけ
なんですが、『こんなことさせられて何かあったら困る!!』と言われ、
説明しても中々分かってもらえず苦労しました。
今回は縁がなかったんですね。 アドバイスありがとうございました。
>>958 その人は一般業界(他の業種)から来た人なのではないか。
だとしたらごく当然の帰結かと思いますね。
アレやれコレやれで、週休1日、休日出勤当たり前、残業無制限。
そこへ来て書類の山との格闘なのに給料はフリーター並み。
社会的地位は下から数えた方が早い。
要はこの業界のことをよく知らない方だったのでしょう。
事前にどんなに説明しても、転職組の方は早晩去って行きます。
これから景気が回復が本格化すれば尚更です。
CMに限らず、介護職はよほど真剣に人員対策を考えておかないと
仕事はあるのに人がいなくて立ち行かなくなる「労務倒産」が続出のような気がします。
学者の言うことだけしか信用しない行政の言いなりで散々振り回されても
業界組合すら作ることなく何も抵抗しないこの世界の体質も、
他の世界から見たら魅力に欠けるファクターなのでしょうね。
一概にその辞めた方だけを責められないような気がします。
965 :
ななしのフクちゃん:2006/10/29(日) 22:52:41 ID:7lOYmfUA
>>964 >アレやれコレやれで、週休1日、休日出勤当たり前、残業無制限。
そこへ来て書類の山との格闘なのに給料はフリーター並み。
そりゃあーた、単に仕事がトロイ奴の台詞ですがな。
オレ普通に週2日休んでるし、休出だってほとんどないぜ?
年収については確かにフリタでも450マソ位稼ぐ奴もいるだろうから
偉そうにも言えないけどな。
他職種から福祉へ移ってきたのって、福祉だったらちょっと人柄ヨサゲ
っぽいだけでオケだから、自分でもデカイ顔できるジャーンとか
思っていたけど、当てが外れて都落ちする落ち武者みたいな状況に
肥大化したプライドがついていけないから
一般常識もないくせに屁理屈と詭弁で自分を正当化しようとしているだけ
とも思われるがね。
966 :
ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 00:41:05 ID:lYntq1G5
>>965 仕事がトロいのはどっちだか。
役所の言うがままにいろいろな書類を糞マジメに作るのもいい。しかし所詮は人間。楽して金欲しいよね。合理的にやろうぜ。
文句言わずに善人ぶるのも同じ。それが絶対NGとまでは言わんが、どうせ匿名の掲示板。言いたいことぐらい包み隠さず言えなきゃな。
ところで介護事業者の情報公開のことだけど、あれで悪い評価が下ると間違いなく次の監査が入るそうだ。委託の調査担当が言っていた。
中には金を包んで評価を上げろという訪問介護事業者までいるそうだ。でもそれも手なのかもね。
967 :
ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 15:09:46 ID:pyKAmKW/
いずれにしろ、おばちゃんはこんな仕事なんか辞めたいわ。
きつい・汚い・給料安いの三拍子に苦しむケアマネです。
968 :
ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 15:26:42 ID:F6A/0QeD
>>967海千山千のおばちゃんにしか出来ないでしょこんなクソ仕事w
969 :
ななしのフクちゃん:2006/10/30(月) 18:20:58 ID:S8yvpPO5
オレはケアマネの仕事って面白いと思う。
いろんな利用者、家族がいて自分なりの対応ができるし、上から支援方法を押し付けられることもあまりないし…。
給料はたいしたことないけど、問題さえなければ休出も残業もない。
書類だって、要領よければそれほど時間はかからない。内容についてはあまり自信ないけど、出せなかったり、事業者が忘れた頃に提出するよりましだと思う。何でも手書きしてる奴って仕事遅いのが多い気がする。
970 :
965:2006/10/30(月) 22:49:48 ID:B7bnQYNJ
やらなければならない仕事の量が増えたのなら、その仕事の密度を
薄くして、まず最低限こなさなければならない仕事を行う。
その作業を繰り返す事で、こなすことにゆとりができたら密度を濃く
する(質を上げる)
オレの場合はこのようにしている。
>>966気を悪くしたのなら誤るよ、ごめんな。
971 :
ななしのフクちゃん:2006/10/31(火) 21:01:09 ID:CiW82dc1
>>968 ホンマに糞仕事です。
>>969 見習います。書類作成は内容に神経使わないようにします。
972 :
356605005766742:2006/10/31(火) 22:08:07 ID:P7ge4WKP
あ
973 :
ななしのフクちゃん:2006/10/31(火) 23:25:18 ID:KX5sZO6e
集中減算、理由が認められ減算しなくてもよくなりました
他はどんなんかなぁ?
>>973 その理由内容が単に「利用者の希望であったから」だとしても、
根拠となる文書を提示した書類も必要だろ?
集中減算対象外となった背景を教えてもらえないかな。
ちなみにオレは色々な事業所使ってるから、集中減算対象外だけどね。
975 :
ななしのフクちゃん:2006/11/01(水) 01:32:27 ID:EYgMv+jg
質問です。
毎月訪問し利用票を渡したことを記録に残す時、
あるケアマネは「○月分利用票持参・了解・捺印」と書き
別のケアマネは「○月分利用票説明・同意・交付」と書いていて
ケアマネによって書き方がバラバラなのですが
皆さんどうやって書いていますか?
上記のような記述の場合、
実地指導で指摘される点がありましたら教えてください。
976 :
ななしのフクちゃん:2006/11/01(水) 06:41:35 ID:BAnSn/EU
>974
9割超えた事業所(ディ)は口腔機向上加算を取っているのでその加算を取ってサービスを行っている月々の割合と評価をだしました。さらに近辺ではそんな事業はないという証拠、地図と近辺の事業所の加算状況を添付。さらに介護度が下がってる対象者を示しました。
977 :
ななしのフクちゃん:2006/11/02(木) 23:29:13 ID:vJElKIP2
質問です。明日研修です。最近疲れて行く気がしない。どうやら行かなくても
大丈夫という話をきいたのですが、本当に大丈夫かな? 5千円払ったので
もったいない気もするけど、ここのところなぜか仕事が忙しく色んなことがありすぎて、
疲れちゃいました。
978 :
ななしのフクちゃん:2006/11/05(日) 02:12:45 ID:eLz+Q2ny
>>977 5000円じゃなくて1万5000円だよ。
はっきり言うと出席して最初に受講票に判を押されて
その受講票を最後に出さないと終了証がもらえない。
しかも遅刻と途中脱走を防止するために入口に財団の職員が突っ立っているし。
講義自体も居眠りを避けるため、何の知識もないのにグループワークの形式を取っている。
こんな形式の講義を5回も受けたって実務には何の役にも立たない。
979 :
ななしのフクちゃん:2006/11/05(日) 03:56:23 ID:svEMD2Zq
まあ、いくら研修やってもなあ、という気はする。
といって、ケアマネの質の向上にこれといって手だてはないし。
どうしたらいいか、教えてよ。
980 :
ななしのフクちゃん:2006/11/06(月) 12:46:00 ID:admjyAM8
昨日の成年後見制度と疾病・医療との連携、ずっと寝ていました。
起きている時は旦那や友達とメールw
真ん中から後ろは半分くらいの人が寝ていましたね。
倫理綱領のときの班別の討論形式は寝られなくてしんどかったです。
981 :
sage:
a