9 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 04:17:37 ID:++gZ5L5r
プロ=金もらう
ってこと?
10 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 04:18:08 ID:nmnszx0I
糞はあるだろ
11 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 05:57:47 ID:8er9rDQu
>>9 professional=「専門職の」「職業的な」と言う意味だそうです
12 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 06:03:28 ID:cmiOaemQ
じゃ介護の専門性って何?
13 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 08:49:48 ID:ucMkXOSN
12
14 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 08:51:23 ID:ucMkXOSN
12
例えばあなたが寝たきりになった時に 何をしてほしい??専門性を知りたければ 本屋で調べればすぐ分かるよ。
15 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 09:27:03 ID:5Zt+/Xua
医療は科学。介護は?
そもそも専門性なんてないのでは?
介護にこうすればこうなるって断言できることなんてない。
無駄に経験つんでる奴がプロっていう言葉を平気で使うことに
憤りを覚える。
プロ=プロフェッショナル そんなやつ現場で見たことない。
16 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 09:31:40 ID:8er9rDQu
医療は科学なの?医学じゃないの?
17 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 13:55:33 ID:ZLXo5DOB
16は阿呆の介護士だから許しましょう。
18 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 14:04:21 ID:yzC2cHc0
>>15 「専門」「プロフェッショナル」を辞書で引いてみな。一般常識として。
19 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 15:46:08 ID:8er9rDQu
>>17 介護士じゃなくて中学生なんですけど…
見境なく阿呆にしたがるアンタも相当カスですね
20 :
15の中学生:2005/09/22(木) 16:00:21 ID:8er9rDQu
>>17の人
頭の悪い
>>17さんの人生に限界が見えはじめて、弱い立場?(お前なんかよりマシだが)の人間探して罵ることで、くだらない優越感に浸るのは、見苦しいからやめたほうがいいですよ
これは実際の話なんだけど、ある特養に面接に行ったとき
施設長から介護長を紹介され「彼は介護のプロだから」と紹介された
俺はそのとき、なにが介護のプロなんだ?介護のプロってなんなんだよ
と、気分が悪くなった
俺は今も介護の仕事をしているが、介護のプロなんて思ったことは一度もないし
専門性すら疑義的だという考えを持っている
22 :
17:2005/09/22(木) 16:38:29 ID:ZLXo5DOB
>>19
中学生ごときが来るんじゃねえよ俺は介護職について11年目のプロだ。
来年わ介護士の試験も受けて良いと部長にも言われてるんだぞ。
お前らみたいなガキにわわかんねえだろう。
みんなわプロとかどうとか行ってるけど10年超したら誰でもプロになれるんだぞ。
そのぐらい俺たちわべんきょおしてるんだぜ。
お前らわみんな介護職に就けなかったバカだろう。
23 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 16:45:21 ID:nmnszx0I
>>21 くれぐれも介護長には逆らうなよって事じゃね? こと介護に関しては「自称プロ=人の意見聞かない人」って感じ。
24 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 17:08:04 ID:G3A7/V6r
介護関連の本を読んで、参考にはなっても本質でないような気がする。
そもそも介護ってそれほどアカデミックなものなのか?
それほど読みふけったわけでもないが。それより映画を見たり
小説読んだりしたほうがよっぽどプラスになるように思う。
いろんな人に出会い、別れていく中でその時々に感じたことがずっと大事
じゃないのかな。うまくいえないけど、ほんとに大事な部分が欠如しているように思う。
それなのにプロって何なんだろうと思った。
25 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 17:14:55 ID:nmnszx0I
26 :
15の中学生:2005/09/22(木) 17:19:03 ID:8er9rDQu
27 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 17:37:10 ID:ZLXo5DOB
>>26
もおおと世の中の荒波に揉まれてきなってことさ。
中坊をあまり虐めると可哀想だからこの辺にしといてやるよ。
お前も来年から介護職になるのおか俺たちの仕事見て覚えたら良いんだぜ。
がんばれよ。
28 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 21:23:24 ID:J7mWvMrA
>>19 >>20 中坊はオナってとっとと寝ろよ。人生の酸いも甘いも全く解ってない輩に
コケにされる
>>17も気の毒だな…。俺は介護の人間ではなく医療の人間だが、
貴様ごときに何がわかる?せいぜいいい学校に入っていい人生を送ることでも
考えていろよ?
あと、マスかきすぎると珍棒痛くなるからほどほどに…
29 :
ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 21:25:53 ID:J7mWvMrA
ちなみに大人の俺はセクース三昧で成人以来おなったことないがな…
30 :
ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 06:38:29 ID:srzcG8H4
age
31 :
ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 10:28:18 ID:RN6sJAJm
様々なケースに最善の形で対応・サービスできること
32 :
ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 11:10:40 ID:czxWFNPt
サービスって簡単に言うけど、本来介護って自立支援じゃなかったの?
料金貰ってるからって、なんでもほいほい言われるがままやってしまうことに
戸惑いは覚えないわけ?必要以上に手を出すことや甘やかせることが
むしろ退行させてしまってることが多いよ。
33 :
ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 11:12:34 ID:YORUF9DT
プロ=1時間で30人のオムツ交換をする
34 :
ななしのフクちゃん:2005/09/25(日) 13:50:59 ID:hZXoUk/O
35 :
ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 00:37:29 ID:sTO9CmUR
>>32 サービス=お世話・手をかける。じゃないんですが・・・無知でつか?
>本来介護って自立支援じゃなかったの?
それがわってれば叩く人はいないはずです。
知らないから叩いてるんでしょ?
36 :
ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 00:48:33 ID:mm+9gQ6f
偉そうにほざくな。
現場を知らないガキが。
37 :
ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:27:38 ID:iVVV0g9B
介護業界にプロなんていないのがよーく分かった。ありがとう。
38 :
ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:47:38 ID:S1bOfXMy
介護にはプロなんて存在しないと思う。どこの家でも主に嫁が年寄りのお世話をしていたのだから。
介護の質と介護職の地位向上のために国家資格を設けたんじゃないかな?
自立支援と言うが、現場ではギャップが大きすぎて職員は戸惑うばかりです。
ちなみに私は特養で認知症の利用者を担当してます。
39 :
ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 22:52:43 ID:S1bOfXMy
連レス失礼。大切なのは、ほどほどに人を気遣う気持ちと観察力、協調性。
プラスある程度の知識、技術でしょうか?
どれもほどほどにバランスがとれていること。
あまり偏るとろくな事にならないと思う。
40 :
:2005/10/06(木) 23:02:33 ID:MQEZgAcN
利用者よりも利用者の家族を満足させること。これが、お上が押し付けた介護の
定義。しかし、家族の中には、どうしようもない人格のやつもいる。
41 :
ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 21:31:26 ID:Efx6C3GV
現場を知らないってゆー人はホント向上心のないやつだな
42 :
ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 21:40:27 ID:2azwcbiG
最初の方は何かいやなことでもあったのかな?
たとえば自分の身内がいやなことされたとか。
43 :
ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 23:17:41 ID:8Wb/tVsK
1です。
自分は介護職、今年で5年になります。
年々、利用者=お客様という観念が強くなっていき正直戸惑いを覚えています。
利用者(その家族)の要望だけを何も考えずひたすら受け入れるのが会社的にはよい職員なのだそうです。
金を生まなきゃならないのは承知していますが、それでも本来の介護とはどんどん違う方向に
流れているように感じてしまうのです。実は仕事を辞めました。
一体今まで何をやっていたのか、今まで信じてきたことを全否定されたように感じることが多くあったからです。
同僚たちは揶揄して言います、あなたは介護のプロだと。
プロ?プロってなに?一体何を指してプロだというのだろうって思った。
身体介護だって面談だって各種書類の作成だって場数を踏めば誰にでもできること。
本当に大事なのってそこなの?本当にそれだけしか求められてないの?
少なくとも私は自分のことプロだなんて思ってないよ。
かつてあった心の繋がりが殆ど今の現場にはない。それはお客様という認識による弊害だと思う。
こんな寂しい仕事じゃなかった。少なくとも以前は。
だからこそ思う、プロとはお客様を上げ奉ることなのかと?
44 :
ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 01:44:27 ID:KiQiTxg0
んー確かに以前とは違うものですね。
しかしこれは時代の流れでしょーがないものではないでしょうか。
これからの利用者の年代も昭和生まれの方が増えていくでしょう。
そうすると今まで集団というものを大事にされていた年代から、自分の趣味や
生きがいを持った利用者が増えていくため会社的にはそれ相応のニーズに対応
していかなければいけない状況だと思う。
逆にいえば、施設側もホテル待遇に近いものを職員にも求めていくでしょう。
これは仕方がないと思うのですが。
時代の流れなのでしょうかね。私はそうは思いませんが。
食事で言えば、定食屋と大戸屋の客層の違いなんでしょうか。
大戸屋は、単品で頼む。だから高い。それぞれのメニューや量は決まっているので安心。
店員も笑顔で対応。真面目にきちんと対応。でも、1円もまけないしつけもきかない。
部活帰りの学生も高齢者も同じ量。不満はないが満足もない。ご飯もみそ汁もキャベツも。
それがホテルになると、雰囲気に合わないとかいって排除される。店にすら入れてもらえない。
そういうものじゃないと思う。そういう事でしょう?きっちりするのは息が詰まる。
定食屋は衛生状態は悪いかもしれない。ゴキブリが出るかもしれない。大戸屋、ホテルではあり得ない。
ゴキブリが見たいんじゃなく、そんなことにヒステリックになることが嫌なだけ。
時代ですか?世の中の定食屋は淘汰されていますか?客層が違うだけですよ。
無理して合わせる必要はないです。
施設に当てはめると
痴呆が重いと言って入居させてもらえない。医療職じゃないからと言って必要な処置もしてもらえない。
みんなのバランスと言って、ニーズに応えてくれない。
みんなで共に生活をしていくために、脱法行為かもしれないけれど、と腹をくくっていた時代とは異なる。
多分そうでしょう。
施設の側がリスクヘッジでしていることを、お為ごかして利用者のためと言い張る。
施設に選ばれるにふさわしい人間が入るのが施設。それを選ぶのが職員。
「自分の趣味」「生き甲斐」があるような人を入れたい。それが判らないレベルになった人は入れたくない。
リスクが高いから。
でも、本当に施設を必要としているのはどちらですか?
店も施設もニーズから経営なんかしていないですよ。
経営は、ポリシーからやっているのです。自分のポリシーの為に経営をして、それを宣伝してビジネスにしているのです。
その証拠に、空きを作ってでもポリシーに合わない人は入れない。
46 :
ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 05:15:05 ID:T6zXh/vE
じゃオマイが理想の法人作れよ
47 :
ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 06:28:45 ID:KiQiTxg0
45さんへ
確かにおっしゃるとおりだと思います。
しかし有料老人ホームなど見てください。高額な入居金を支払い
豪華な施設で暮らすという方もいれば、低所得の中で入所される方と様々いると思います。
肝心なのは、利用者のニーズが今までより多様化されている事だと思うのですが。
45さんの信念であれば、GHで活動されてはいかがですか。
自分は老健ですが、トップからホテル待遇並みの対応せよとの指示がでています。
これも一理納得できるものと考えています。
なぜならば、利用者又は家族様からの希望でもあるのですから。
48 :
ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 12:29:25 ID:VcfoYZvh
123456
フリーター以下の給料で、うんこ取りに加えて、
ボケ老人をホテルの客並に待遇する。
おまえら悲惨だなw
50 :
ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 12:40:08 ID:Dyyv35l9
施設でも介護行為にのみ保険を適用させてその他は施設のカラーを出すシステムにすれば良いのかもね。今は介護以外の付加価値に対しての要求が多すぎる感じがします。
51 :
ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 14:59:34 ID:X4iO63Yi
52 :
ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 20:32:21 ID:9KuDudBX
+がんばれ
今訪問介護1級の講習を受けている者です。技術や知識は繰り返せば誰でもできると
思うのですが・・・私が今困っているのはメンタル面です。先生は「介護させてもらって
いる、という気持ちでなければいけません。」といいます。が!はたして介護者の皆様は
どの程度そう思って仕事しているんでしょうかね?最初はそうか、そうかと真に受けていた
けど、最近「誰がうんちをとらさせてもらっています」なんて思うの!?と思ってきました。
こんな私は介護職につくべきではないのですかね・・・?
強ち、間違ってないと思いますけど。ホテル並の対応で、下の交換という繋がりにはならないでしょ、普通は。
入居者と家族が満足すれば良い、クレームが出ないようにすれば良いってのから、接するとき・声掛けの姿勢をホテル並と言っているだけで身体介護自体には当てはまらないし、当てはめられないでしょ。
55 :
続き:2005/11/08(火) 00:06:25 ID:vdZeJOo8
現に家族や入居者ってのは、金とニーズしか頭にない訳。ホテルとかそんなことは、どうでも良いから、ニーズに応えて低料金にしろのみ。
折角、資格を取ろうとしているのであれば、働いてみて下さい。そうすれば、一連の文面の内容を理解できるはずですから。頑張って下さい。
>>54 ありがとうございます。取り合えず資格とってやってみます!
57 :
ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 05:15:05 ID:u0rGkY+L
うひょー うちの老犬 特質月30マソ。
これってすごい?
58 :
ななしのフクちゃん:
age