メンタルを病んでいる職員の方

このエントリーをはてなブックマークに追加
16ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 16:37:04 ID:MOwC8sPL
17ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 18:02:17 ID:m8Bnjnf1
>>14
…ひょっとして私(前スレの一番最後辺りです)のことでしょうか?
相も変わらず働きつづけてマスよ…。
10月15日をもって1年になるし、そこいらで退こうかと思案中です。
私を見守り、思っている先輩只一人だけど、ごめんなさい。
                                      以上。
18ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 18:39:25 ID:oh/L4xHO
PART1の最後見てなかったから、
?????
19”削除”依頼板転載人@星猫:2005/07/17(日) 23:37:43 ID:Jvq2gNbQ BE:107442353-##
51 :神田久美子 :05/07/17 14:46 HOST:YahooBB220037184040.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1108619264/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1121426798/l50

削除理由・詳細・その他:
大阪府枚方市精神障害者社会復帰指導員として
「やなぎの里」に勤めて今年6月退職した本人です。
施設名が実名で挙げられているので
本人特定ができてしまいます


精神に病を持たれているので警察への相談は思案中です
辞めた理由も障害者の妄想と想像で違います
削除の方お願いします

削除希望1
上司に言いたいことを書きなぐってすっきりするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1108619264/l50
369

削除2
メンタルを病んでいる職員の方
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1121426798/l50




52 :裕香 :2005/07/17(日) 16:21:11 HOST:bmdk3230.bmobile.ne.jp
>51 予備知識の無い第三者にはいったい誰のことかわからず
結局特定してしまったのはご自身による削除依頼ということになりますが・・・。
20ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 00:52:53 ID:53HTJIp6
もう本人は、訳わからなくなっているんじゃないでしょうか?
火に油を注ぐ事になるから、この辺で止めといた方がいいよ、
神田さん。
21ななしのフクちゃん:2005/07/25(月) 22:21:23 ID:OT5Mzx8h
最近、書き込みナイですね。
皆さん、体調がいいのでしょうかね。
私も最近は、自分なりに目標を持って過ごしています。
2つ目標を持ってみました、
半年〜1年ぐらいかかるかな・・もっとかかるかな・・
だいぶ、メンタル改善してきました。
22ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 14:25:27 ID:TYVRapAS
介護・福祉の仕事は、ストレスや精神やられます。
常に、相手の事考えて。介護者も人間です。休む事も必要ではないか?
よいうより、休む事も仕事の内と思わないと自分が壊れます。
1日完全休日作りました。 21さん同様、改善しつつあります。
休む前は、利用者との会話無し、話せばムカつきました。
今は、そんな症状なくなりましたが、ストレスが溜ってたのかと思ってます。
23ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 14:32:41 ID:FHKxDHSO
>>10 その数時間のパートさえろくに働けず、事実上の解雇寸前の低脳子猫が職場にいる。超迷惑。。
24ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 14:37:27 ID:FHKxDHSO
仮病で欠勤して、行く先はハロワwwwワロタ
25ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 15:26:13 ID:O21aZQJv
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井左千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
12時 集合
開始します
三木 前にて 点呼 とります
26ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 21:27:26 ID:BydU28RG
以前の職場は待遇も悪かったが、有給や欠勤の有給処理しやすく助かった。
今は、よほどのことなければ休めない。
27ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 23:47:32 ID:Aka4s0Gj
>>26
オレもオレも…休めませんヨ…
オバチャン達は子供に会いに行くって理由でガンガン休みますが…。

28ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 16:26:10 ID:sxiRTWNA
最近、皆さん体調の方はどうですか〜
29ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 20:46:48 ID:c5QzpByL
私も介護士になって5年経ちますがかなり精神病んでます…つらいっす…誰か話し聞いてくれる方いませんか?
30マイセン:2005/08/18(木) 21:01:13 ID:6vya81Ol
フクちゃん話ききますよ。ちなみに私も同業者です
31ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 21:21:12 ID:c5QzpByL
はぁ〜最近本当疲れます!新規の利用者がきつい方ばかりで叫ぶ、殴る、唾をはく等介護が難しくて…人間関係も表面上はいいんですが裏は悪くちばっかで…愛想笑いも限界です…
32ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 22:59:38 ID:WJ3UJpKZ
>人間関係も表面上はいいんですが裏は悪くちばっかで

どこもそんなもんでしょ。この業界に限っては。
IQとEQは比例する。
やめても後ろ髪ひとつ惹かれなかった職場ってはじめてでしたw。
33ななしのフクちゃん:2005/08/19(金) 21:28:44 ID:KE0PYY/t
今日も仕事疲れました…朝から不穏の女性利用者に殴られキレまくって仕事してました…暴力行為のある認知症の介護どうしてますか?もぉ〜あれは人じゃない…
34ななしのフクちゃん:2005/08/19(金) 22:04:31 ID:jMaC3Ype
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井佐千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
35ななしのフクちゃん:2005/08/20(土) 00:40:54 ID:sUivhoUv
>>34
どうして所在地のある市のスレッドには書き込まないのか
不思議だ?
36ななしのフクちゃん:2005/08/20(土) 00:50:30 ID:MBbqmsrT
ほんとやね・・認知症があって 暴力があるとツライわぁ〜
 力づくで・・・っていうのも よくないんだろうが
優しく声をかけながら、力づくで押さえつけてる自分・・・
 
 とりあえず・・・噛み付かせたり 腕とかを握らせておいて
介護してるって事もある 無理に引き離そうとすると
余計に抵抗が激しいからねぇ みんな 青あざ 引っかき傷あたりまえ
 今や、傷を作ってもね あぁ〜大変だったねぇ〜で終わってしまう
あたしは痛いのが嫌なんだけど・・・みんなも我慢してやってるから
自分も我慢してるかなぁ〜 できればね・・・痛い思いしたくないねぇ〜
37ななしのフクちゃん:2005/08/20(土) 04:32:25 ID:xtSwwykg
皆さん、お疲れさまです。
そしてはじめまして。
Part1からずっとROMってました。

私は元特養職員でした。
そしてそこで鬱病を発症し、退職。
何度も自殺未遂を図りました。
まだ完治はしていません。
薬も手離せません。
でもまた就活を始めました。
我ながら無謀だとはわかっていますが。。。
どこかで採用されれば、晴れて(?)このスレの仲間入りです。
よろしくお願いします。

あ〜でもブランクあるから就活厳しくなりそうだぁ(チラ裏スマソ
38ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 02:39:01 ID:+26ZnjUX
>>37
無理せず頑張って 採用されなくても〜 気持ちをここで吐き出すのも
いいんじゃないの? それで、少しでも楽になって、頑張れるなら〜
このスレの意味があるってもんじゃて
39ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 12:08:01 ID:+SjV3wLh
            ))
           ((
           __   (:::.:)
           |ニ |  (:::;;)(;;;::)(;;::::)
           | ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
       (ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\ 
      /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
     /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 /ヽ――────────────────"  /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
                               -____,, ----- ―"


デブワラ = 大阪自己中代表
精神障害者を虐待か?!
40福祉男:2005/08/21(日) 23:44:31 ID:S6wQ+hF/
>>37 無理すんなよ、だけど応援してるぞ。
   俺も個人病院のデイ職員で採用され心身ボロボロになり退職。
   半年後、他施設で復活、それからもう1回施設変わったけど、何とか
   やってるよ。俺も安定剤手放せないよ。
41ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 00:03:17 ID:6MIuFwpt
>>38>>40
いいこと言うなあ・・・
対人支援の仕事に従事している職員でまじめな人間ほど
精神的にやられちまう
職場で何らかの方法を取らないと使い捨て状態・・・
ゆっくり休めるときは休もう!
働けるようになればまたゆっくり動き出そう!
4237:2005/08/23(火) 03:15:50 ID:I80/z2J6
>>38さん、>>40さん
ありがとう。
>>41さんの言う通り、いいこと言うなぁ。
胸に染みました。

先日、看護助手として応募したんですが書類選考を通過し、面接の日が決まりました。
介護療養型病院ではなく、ごく普通の総合病院。

高齢者の患者さんが多いわけでもありません。
そういう病院は完全に看護師の使いぱしりだし、
介護福祉士らしい業務はできないよと周りから言われ、自分でもわかっていたことなんですが悩みます。
かといって特養、老健は即戦力を求めているのが現状…。
ある程度の期間、病院で介護技術を思い出し、身につけて特養なり老健なりに移るか。。。
でも病院の看護助手やってる最中にまた精神やられたらなんの意味もないですよね。
…って採用されたらの話なんですけどw

そしてさっきダメモトで老健の介護福祉士に応募しました。
ここは書類選考すら通らないだろうなぁ。
履歴書、職務経歴書、添状書くのに7時間かかりました。
せめて面接だけでも受けたい!

頑張るけど無理はしないよ(`・ω・´)
4342:2005/08/24(水) 23:22:50 ID:/3TRw0Xk
連投すいません。

今日外出中に、先日応募した老健から連絡が自宅に入っていました。
明日連絡くれとのこと。
面接だけでも受けたいとか言ってたけど、やっぱり介護職は自信がないなぁ。
でももう一度やりたいんだよね。。。
すごい自分の中で葛藤が起きてます。
44ななしのフクちゃん:2005/08/25(木) 20:24:46 ID:jIC9Tkxm
>>43
頑張ってるなぁ〜 自信がなかったらね
面接断っても大丈夫だしね 
病院の面接と両方受けてみるのもいいし
いくらでも 後戻りはきくよ・・・無理しないでね
 面接受けて 断る人だっていっぱい いると思うから〜
あまり悩みすぎないようにねぇ〜・・・たぶん・・それが一番難しいんだけどねぇ〜
45ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 23:22:29 ID:6FX7I/LY
どんなに有望で力量があっても
求人先の希望に年齢や性別とかに合わなくて不採用ってこともあるし、
今の頑張りが次への力になると自分も信じてる。
自分は希望職種が授産施設の指導員なんだけど
全く求人がなくてさ
焦ってる、今はコンビにでバイトしながら心も治して
もう一度頑張りたいと思っているんだ。
人間関係で辞めてしまったけど仕事自体は好きだったからね。
46ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 07:36:16 ID:84AV1PJZ
いろいろあって鬱発症しますた。
ここ3ヶ月間、休みがちで余計に出勤しずらい状況に陥ってます。
何度か退職の打診をしたんだけど、今は忙しいから今度ねと流されて
今日まできちゃったよ。
でも、今日は退職届け持って行ってくる。
まずは悪循環を断たなきゃね。
47ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 08:24:10 ID:84AV1PJZ
46ですが...。
エラそうなことを書きましたが、結局自分に負けてこんな時間に
なりました。行かれませんでした。
でも何か行動しなきゃ状況は変えられないし
退職届郵送するよ。
48ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 08:42:22 ID:c6Zl+RQQ
>>47
無理しないで自分の正直なままに行動してね。
本当に退職届を送ること、後悔しませんか?
自分は鬱になって無理やり書かされ郵送させられたので・
無理だけはしないでくださいね
49ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 09:50:32 ID:84AV1PJZ
47です。
ありがとう。後悔がないように、自分の気持ちを整理しました。
私は若くなくてオバサン年代ですが、自分のこれからを大事に考えようと
決心しました。郵便局に行ってくるね。
50ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 10:06:43 ID:84AV1PJZ
47です。
ありがとう。今まで優柔不断で、休んでもいいよって言われると
流されてしまってループしてきたんです...。
それが余計に負担に感じられてきて、今の私になりました。
自分をきちんと立て直すためにも、今度は自分の意思で退職届け
出してきます。
51ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 00:00:29 ID:pcDizUZk
精神病院に週一通いながら、介護施設で働いてる。
最初は、特養、グループホーム。正社員になれないから、現在の施設に
移って正社員になったが、グループホームの立ち上げやって、デイサービスに島流し。
今は、周囲が気の毒がるほどボロカスに言われながら仕事してる。
そして、病院からもらった薬を頼りに死にものぐるいで仕事やってる。
何故かというと、あと半年で丸3年になり、「介護福祉士」の受験資格が
得られるからだ。でも、最近仕事なにやってもケチつけられて、仕舞いには
「お前なんか使えない、やめてしまえ!」(今日、暴言吐き倒してケリいれたろか!って副主任がいいよったなぁ。)他の人の前で連呼だよ。自分に自身がなくなってきた
。なんでここまでゆわれて、はたらかなにゃならんのかなぁ?と思うし、
たまに死にたくなる。なんのため?とおもう今日この頃だ。
でも、結局自分が強くなるしかないんだよね。
しかし、あらためて思うけど、よっぽどクビにしたいんだろうな。w
耐えれるとこまで、耐えてみる。w
52ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 00:13:56 ID:k2pVZ/mm
>>51さん、パートで一日一時間だけでも介護に携わっておけば、受験に必要な日数としてカウントされるから、ほんとにやばいときは無理せず登録ヘルパーのバイトにトラバーユ汁。
しかしどういう職場だよ。。ひどいね。
かく言うわたくしも、入社4年目。
利用者からの暴言、サービス残業、社会保険ナシ、犯罪に等しいサービスの要求は当たり前。
20人くらいの事業所なのに、わたしが入社してから二人も自殺で亡くなり、自殺未遂者も二人ばかり出ています。
こんな環境にいたわたしも、高校の時に治したはずの過食が再発。。一月で5キロ増えてしまいました。

(*´∀`)まいったなぁ、テヘ!
53ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 02:46:22 ID:BSwn3x+u
>>51
お察しします。。。

前の職場からみると、この業種で働く人って性格がキツイって
よりもおかしい人がいる希ガス。
54ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 09:46:38 ID:fWFpe8z4
>>51,
利用者さんの前でも、副主任ってこういう事言うの?
環境の良くない職場である事は、確実だね。
実習に行ってた時、上の人(指導者)で、キツイ人いたなぁ・・
でも、「実習期間だけだから。」と割り切って、子犬のようについて歩いた。

そしたら、実習評価で「誠実な態度が良かった」とか書いてあったけど、
気に入られなかったら、不可もらって、他の施設で再実習だったと思う。ガクブル・・・
55ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 19:27:33 ID:Q2FdHtb/
他の職種に比べれば断然自分の時間が多いから今のうちに全然違う
資格をとってこの業界から脱出するの有りだね
56ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 23:59:15 ID:Agy6VCSQ
ttp://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/ho/015/

転職は悪いことじゃない!
57ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 00:21:25 ID:/LQo9dQO
なんだかこのごろつかれてます。
さぼっちゃおう、と思いながらも出勤しちゃいます。
熱がでて休めないかなあ、と思っても熱もでないし、鬱病でもない。
休む理由がないので出勤するしかありません。
58ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 00:42:10 ID:4gLZZrpL
使えないと言われてる人が介護福祉士になることはどうなんだろう。実務経験3年ってそんな意味じゃないと思うんだけどな
59ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 17:01:55 ID:MXH06puc
介護職1年目
もう限界です、ここ1週間で利用者さん6人にマジギレしましたTT
一生懸命やってるのにぼろ糞に言われる始末
どうでもいいや感覚でやってる職員は何も言われず、、、
自分がマジメにやってるのがアフォらしくなりまつた。
これだったらまだ新聞配達のが楽だった><
60ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 17:29:14 ID:2pE2q8uP
>59マジ切れするってこと一生賢明仕事してる証拠
施設にとって一番大事な人間のはず
でも感情あらわな人間に対しては施設は冷たく
当たってる
>59
施設でのうのうやってる中堅職員は同僚職員の中傷の雨嵐
実は施設の職員対しぶち切れ
たまたまくそかすに言われた利用者に切れただけ
こういうことの繰り返し
>56の転職おすすめ
私も今年からガテンになりました。
実力主義は精神的に楽です。
成果主義ではない施設職員と比べると?
面接の際にこういわれました
施設で働いた分は加味できないと?
私は仕方ないと思いました。
でも今は自分の仕事量と給料に納得し働いています。

実は敵は
施設職員だったりして?
想像論ですが?
61偽善者1号:2005/08/31(水) 21:22:13 ID:i8tM8DDs
俺、2年目。マジやめてえーな・・・。最初は弱者のためにって感じやったけど、
最近、痴呆どもが、人間のガラクタ=施設が人間のスクラップ場に思えてきたよ。
こいつらなんで生きてんだ?ってな感じ。多分、俺はこの仕事むいてねーんだよな
。手取り14万・・・28歳の男がする仕事じゃねーな・・・。この職選んだ自分が
甘かったね・・・同じようなヤツ意見くれい!!!
62ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 21:26:47 ID:iEReiqC6
あぁ〜 あたしも利用者さんから、駄目出しされますよん
猫背だねぇ〜とか、気がきかないねぇ〜とか・・・あははは
でもね、たぶん言いやすいキャラなんだと開き直ったりして、自分を励ましてますよん

文句も言われるけど〜 名前で遠くからでも呼ばれて、用事を言いつけられる
事もあってね 時々業務が止まってしまったり
他の職員に対する負い目と引け目で 職員の方達とはかなり孤立してますね
 
人間関係がもともと得意じゃないから孤立してるのもあるけどねぇ〜
ある意味・・・最大の敵は自分であり、同時に職員でもあるわけですなぁ〜うん
6337:2005/09/01(木) 02:35:43 ID:7N2lft28
面接行ってきました。
病院のほうは、当日過呼吸になり面接を辞退しましたが。
給与は夜勤、資格手当含めても手取り15万きるみたいです。
常勤なのにボーナスもないそうです。
やはり介護職は自信がないし、常勤でその条件なら違うところでパートから始めて、
やっていけると思えれば常勤で働くのも一つの手段かなとも考えてるようになりました。
でもパートで生活していけるかと言えば難しいんですよね。。。

仕事とは関係ないんですけど…
なんだかもう毎日辛くて、朝起きるたびに今日も生きてた…って絶望感でいっぱいになるんです。
明日の朝もまた絶望するかと思うとホント、死んでしまいたくなります。。。
64ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 18:41:39 ID:hAq7lfNe
>>63
濃い人間関係に我慢できるならパチ屋の方が稼ぎがいい現実。
パチ屋は住居費、タバコ代は只、資格不要。
腰を壊す、利用者、店員(職員)がDQNってのは今の職場と共通。
小便とウンコを触らなくていいっていう分だけパチ屋有利か?
65ななしのフクちゃん
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱















とか思いながら働いていたけど今日ツンデレな
利用者を見つけて爆笑したのでsage