tvk・MX・埼玉・ちば・とちぎ・群馬実況☆883

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LIVEの名無しさん
MX 東京メトロポリタンテレビ http://www.mxtv.co.jp/
tvk テレビ神奈川 http://www.tvk-yokohama.com/index1.html
TVS テレビ埼玉 . http://www.tv-saitama.co.jp/
CTC ちばテレビ . http://www.chiba-tv.com/
GYT とちぎテレビ http://www.tochigi-tv.jp/
GTV 群馬テレビ....http://www.gtv.co.jp/
全国独立UHF放送協議会 http://www.you13.tv/
番組表 http://tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/saitama/realtime.html
避難所 http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1088069757

tvk・MX・埼玉・ちば・とちぎ・群馬実況☆882
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1098980506/
2湘南モルーノレ@tvk ◆bDCxu1HoQw :04/10/29 02:24:40 ID:X1IGM02R
>>1
乙です
3tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:25:15 ID:Osi+2Cge
> 1  乙
立てたからには雑談で少しは埋めないと
4tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:25:56 ID:Osi+2Cge
ってみんなジパングに言っちゃったか(´・ω・`)
5金沢区@tvk:04/10/29 02:26:11 ID:99NDsoMH
>1


普通に1000でスマソ
6LIVEの名無しさん:04/10/29 02:26:26 ID:g61qZ4rr
>>1
乙〜
7静岡民@tvk:04/10/29 02:26:33 ID:r9RiQRO/
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up51657.jpg
アンテナケーブルを3重シールドタイプに変えたらきれいになったな
8LIVEの名無しさん:04/10/29 02:26:43 ID:9InZxwCh
>>4
立てないほうが良かったかなぁ
9金沢区@tvk:04/10/29 02:28:02 ID:99NDsoMH
>8
別にかまわないでしょ

さて明日6時起きなわけだが…
流石に寝るか。ノシ
10LIVEの名無しさん:04/10/29 02:28:11 ID:OVPoaz0L
>>1
東海から乙
11LIVEの名無しさん:04/10/29 02:28:28 ID:+iGI0Ek8
先週のローゼン見てなかったから今から倍速で(´・ω・`)
12湘南モルーノレ@tvk ◆bDCxu1HoQw :04/10/29 02:28:30 ID:X1IGM02R
>>9
ノシ
13LIVEの名無しさん:04/10/29 02:29:09 ID:OVPoaz0L
>>7
3重シールドタイプか… メモメモ
最近縦縞状のノイズが載るようになって…
14LIVEの名無しさん:04/10/29 02:29:33 ID:xxCvXERN
>>7
乙であります
15LIVEの名無しさん:04/10/29 02:30:01 ID:g61qZ4rr
萌える17歳(^^;)か
メイデンと5分被らなければ見るんだけどなぁ・・・あーもあーもう!
16LIVEの名無しさん:04/10/29 02:30:09 ID:+iGI0Ek8
>>7
5FCがあるのにずっとつないでない(´・ω・`)
17静岡民@tvk:04/10/29 02:31:13 ID:r9RiQRO/
ローゼン3話のAパートって何分ぐらいあるかわかる人居ます(´・ω・`)
18湘南モルーノレ@tvk ◆bDCxu1HoQw :04/10/29 02:32:18 ID:X1IGM02R
なんか「なのは」と「げんしけん」以外はどーでもよくなってきた。
「月詠」も実況は面白いけど・・・。
19(´・ω・)y-~~ ◆OTAKUd6qhs :04/10/29 02:32:29 ID:lSqjxWe+
おっす、おまたせ。ちょっといろいろやってたぞ
20(´・ω・)y-~~ ◆OTAKUd6qhs :04/10/29 02:33:08 ID:lSqjxWe+
オマイらに聞きたいんだけどさ、
今期買ってもいいアニメのDVDってなにがある?

とりあえずおれはげんしけん購入しようか迷ってるんだが・・・
21LIVEの名無しさん:04/10/29 02:33:13 ID:+iGI0Ek8
>>17
あかくてくろくてうにゅー
22LIVEの名無しさん:04/10/29 02:33:44 ID:g61qZ4rr
>>17
(始まり)3:40−14:44(アイキャッチ終わり)だから・・・11:04かな?
23静岡民@tvk:04/10/29 02:33:52 ID:r9RiQRO/
>>9
ノシ


>>13
値段さは200円ぐらいで効果があって(゚д゚)ウマー 。
分配器も完全シールドタイプにしたらかなりきれいになって(゚д゚)ウマー
ただ、4分配のやつは高かったorz
24静岡民@tvk:04/10/29 02:35:44 ID:r9RiQRO/
>>20
げんしけんはくじアンのためだけにほしい
他は特にないっていうか、保存してるからDVDはいらないしな。

>>22
さんく。
3分13秒も足りないのかorz
25LIVEの名無しさん:04/10/29 02:35:46 ID:OVPoaz0L
>>23
分配器もか…金貯めないと orz
26LIVEの名無しさん:04/10/29 02:37:14 ID:+iGI0Ek8
>>17
CMかっとしてて始まるのが1:57
終わりが12:00

>>25
メタルの6分配器1000円くらいだ(´・ω・`)
27LIVEの名無しさん:04/10/29 02:38:05 ID:+iGI0Ek8
終わりは12:30だった
28tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:38:06 ID:Osi+2Cge
良かった、まだいたかおまえら
>>7
うちもアンテナケーブルを3Cから4CFBにしたら随分良くなった
あと、父親が昔、テキトーに工事したインピーダンス無視した配線も直したらのもあるかも
29LIVEの名無しさん:04/10/29 02:39:38 ID:OVPoaz0L
>>26
安いな…
漏れが買ったときは2分配で\3000以上した orz
30なのは萌え@tvk:04/10/29 02:40:28 ID:iVK3NQer
ただいま
TBSまだ捨てたアニメしてるし・・・
31LIVEの名無しさん:04/10/29 02:42:31 ID:g61qZ4rr
良いの使ってるんだぁ。ドンキで売ってた980円の2分配器と
いつ買ったかもわからない3分配器で(+д+)マズーだよ・・・
32tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:42:51 ID:Osi+2Cge
みんなそんなに沢山録画したファイルを何のメディアに保存してるんだ?
33(´・ω・)y-~~ ◆OTAKUd6qhs :04/10/29 02:43:02 ID:lSqjxWe+
やばい・・限界が・・・ちかづ・・・ぐふ
34静岡民@tvk:04/10/29 02:43:16 ID:r9RiQRO/
>>26-27
さんきゅ。やはり3分も足りないのは痛いなorz


>>28
編集が大変で実況どころじゃないが、雑談には参加w
ローゼンはどーするかな・・・。地上波のほうがはやいけど、画質をそろえたい。


>>29
今まで使っていたメタルの4分配は2500円ぐらい。
ただ、めちゃくちゃノイズに弱かった。
今使ってるシールドタイプはのは4000円ぐらいの奴で
これに変えただけでかなりのいずが消えたよ。
35湘南モルーノレ@tvk ◆bDCxu1HoQw :04/10/29 02:43:35 ID:X1IGM02R
リリカルマジカル、不貞寝ます ノシ

舞姫はそんなにいいのか・・・_| ̄|○
36中原区@tvk:04/10/29 02:43:36 ID:tOdAa3/b
あと10分くらいでローゼンはじまりますね
37LIVEの名無しさん:04/10/29 02:43:40 ID:OVPoaz0L
>>31
こっちにはドンキなんてない… orz
38tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:44:06 ID:Osi+2Cge
>>34
( ゚∀。)っ[サイズ変更フィルタ]
39LIVEの名無しさん:04/10/29 02:44:08 ID:+iGI0Ek8
2分配もあるが300円くらいだな
それでもプら製2000円よりオールメタルだからプラシーボ(´・ω・`)
40LIVEの名無しさん:04/10/29 02:44:32 ID:OVPoaz0L
>>34
メタルとシールドタイプは違うのか… orz
41静岡民@tvk:04/10/29 02:44:45 ID:r9RiQRO/
>32
基本的にHDDに保存。
42LIVEの名無しさん:04/10/29 02:44:59 ID:xxCvXERN
>>34
がんがれ
43LIVEの名無しさん:04/10/29 02:45:14 ID:+iGI0Ek8
>>40
自作汁( ´・ω・)つ[アルミ板]
44小手指 ◆YOU13tJYJY :04/10/29 02:45:19 ID:MQhz8pDH
実況よりも鑑賞に集中したいな
45LIVEの名無しさん:04/10/29 02:45:20 ID:OVPoaz0L
>>32
D-VHS…おかげでテープの山 orz
46LIVEの名無しさん:04/10/29 02:46:12 ID:+iGI0Ek8
>32
RAM
経済的困窮で来週からの分が無い( ´・ω・)
47LIVEの名無しさん:04/10/29 02:46:41 ID:OVPoaz0L
>>43
なるほどその手があったか…
応急処置でアルミホイルを巻くことから始めてみるか
48小手指 ◆YOU13tJYJY :04/10/29 02:46:48 ID:MQhz8pDH
五十六キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
49LIVEの名無しさん:04/10/29 02:47:15 ID:g61qZ4rr
>>32
外国産DVD-Rに2話1枚ペースで。
最近WMVを覚えて小ささに感動しつつも、エンコードすると
プチプチノイズが乗ることに頭を悩ませる今日この頃・・・
50静岡民@tvk:04/10/29 02:48:09 ID:r9RiQRO/
>>38
やっぱり画質が違うよ(゚∀。)

>>40
うちはPCが3台動いてるからノイズが他より多いからね。
1台はサーバだからとめれないが、1台とめて留守録すると
明らかにノイズがへって画質がよくなってるw
51LIVEの名無しさん:04/10/29 02:48:16 ID:+iGI0Ek8
>>49
3ヵ月後には1/3が…( ;゜Д゜)
52LIVEの名無しさん:04/10/29 02:49:02 ID:9InZxwCh
漏れみたいに、室内アンテナで見てるヤシは居ないのか。

それも、ケーブル加入してるのに… _| ̄|○
53LIVEの名無しさん:04/10/29 02:49:03 ID:OVPoaz0L
>>49
試しに別の形式で圧縮してみては…
54LIVEの名無しさん:04/10/29 02:49:26 ID:+iGI0Ek8
>>50
うちは4台だが止めても変わりないなぁ
3+6分配だし
55小手指 ◆YOU13tJYJY :04/10/29 02:50:27 ID:MQhz8pDH
しまった、スレ間違えた

俺は今のところHDDに保存
何に書き込もうか悩んでるところ
56LIVEの名無しさん:04/10/29 02:50:37 ID:OVPoaz0L
>>50
PC1台、朝から深夜まで録画してるから切れない…
ACPIにも対応してないし orz
>>52
近くにUHF再送信局があるので、試しに買ってみたけどぜんぜんだめぽ…
金損した orz
57LIVEの名無しさん:04/10/29 02:50:39 ID:+iGI0Ek8
そろそろ移動か
エンコ設定もしなきゃ( ´・ω・)
58静岡民@tvk:04/10/29 02:52:07 ID:r9RiQRO/
ローゼンは行くのをやめるか(゚∀。)
なのはの抽出してるから用があったらまた先週見たく呼んでねw
59tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:52:06 ID:Osi+2Cge
最近、何に保存すればいいのかホント悩んでる。素直にDVD-Rでいいかなぁ
>>41
HDDか。高速アクセスできるし、結構それもいいか
でも普通のディスクみたいに安易に持ち運べないよなぁ
>>45
デッキが高いし、互換性っつーか普及率が、、、 他はすごくいいんだけどね
>>46
やっぱ単価で選ぶと、どのDVD系を選ぶべきなのか、、、
>>49
外国産DVD-Rは危ないぜ('A`)
60なのは萌え@tvk:04/10/29 02:52:53 ID:iVK3NQer
雛苺に移動しまつ
61LIVEの名無しさん:04/10/29 02:53:39 ID:OVPoaz0L
>>59
エンコーダーついてない機種はそれなりに安い…
漏れはそれしか持ってないから、PCでキャプチャ→録画→確認で2倍の時間がかかってる orz
62LIVEの名無しさん:04/10/29 02:53:50 ID:9InZxwCh
>>56
ウチもノイズ乗りまくり
ケーブルのチューナーが遠いから、まぁPC移動させれば良いんだけど。

それより苺の10にローゼンのOPパス無しで上がってるw
63tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:55:09 ID:Osi+2Cge
さて、ローゼンメイデン行くか
>>61
激しくダルイな('A`)
64LIVEの名無しさん:04/10/29 02:55:17 ID:+iGI0Ek8
>>59
Rは消えるから( ´・ω・)
国産でも心配あるからRAM
65静岡民@tvk:04/10/29 02:56:04 ID:r9RiQRO/
>>59
外付けケースなんかは良いぞ。
USB2.0で互換性が高いし、そくどもまずます。
しかし、DVDと比べると持ち歩くには気を使うけどね。
DVDだとWMVで1枚25話位か。
容量がちょっと微妙だが、今現在じゃ一番使い勝手が良いな
66tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 02:58:47 ID:Osi+2Cge
>>64
RAMは耐久年数けっこうあるのか。でもいまだにどれがいいのかってわかってないみたいだね
>>65
2.5HDDだったらサイズも携帯するのに良いけど。HDD自体が種類少なくて高いんだよな(´・ω・`)
67LIVEの名無しさん:04/10/29 02:59:30 ID:OVPoaz0L
ベアドライブの方が、RAMより単価安いんだよな…
68静岡民@tvk:04/10/29 03:01:30 ID:r9RiQRO/
>>66
3.5インチでいいじゃんw。
メディア代を考えると、HDDのほうが安いんだよね。
160GBも1万きったしorz
69静岡民@tvk:04/10/29 03:03:16 ID:r9RiQRO/
ttp://haiiro.info/up/file/883.jpg
金髪黒マント(;´Д`)ハァハァ
70tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 03:03:44 ID:Osi+2Cge
>>68
でっかいやんw まあそこまで大きくないが
でもHDDだと沢山集めた感じがしないかもな
ライブラリーみたいなの作りたいような願望があるしw
71静岡民@tvk:04/10/29 03:06:19 ID:r9RiQRO/
>>70
サーバ作って管理するとライブラリって感じになるぞw
ディスクでつくより手間がかかるから作ったぞって感じにもなるw。
72LIVEの名無しさん:04/10/29 03:06:45 ID:OVPoaz0L
HDDは地震が来たら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだな…
まあどっちみち燃えたらおしまいだけど
73tvk/中途半端男 ◆ISDNtvRgUM :04/10/29 03:10:11 ID:Osi+2Cge
>>71
おー、それもいいな。考えてみるか

じゃ完全にロゼメデに移動(`・ω・´)
74静岡民@tvk:04/10/29 03:10:21 ID:r9RiQRO/
75静岡民@tvk:04/10/29 03:12:41 ID:r9RiQRO/
>>73
そういえば、MCE2005でならばメディアサーバが楽に出来るみたいだね。
リモコンで操作が出来るとかなり楽だからほしいが、キャプ板が未対応だからだめなんだよなorz
76LIVEの名無しさん:04/10/29 03:20:10 ID:BkXTV9n4
77静岡民@tvk:04/10/29 03:27:09 ID:r9RiQRO/
ttp://haiiro.info/up/file/886.jpg
なのは(´・ω・`)
78LIVEの名無しさん:04/10/29 03:30:46 ID:9InZxwCh
>>77

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   乙&グッジョブ!!
     /    /
79LIVEの名無しさん:04/10/29 03:30:54 ID:g61qZ4rr
>>51
じょぶじょぶ、大丈夫。まだマリみては消えてない。
3ヶ月で消えるのは余程保存状態が悪いか、4Gまで焼いたかでしょ。
1年後に残ってるかどうかはわからないけどね〜(゚∀゚)アヒャヒャ

国産・・・買うか・・・('A`)
80LIVEの名無しさん:04/10/29 03:31:45 ID:QvzziBQ6
>>77
実況三回したはずなのに左上見たこと無い。
81静岡民@tvk:04/10/29 03:34:13 ID:r9RiQRO/
ttp://haiiro.info/up/file/887.jpg
なのはかわいいよなのは

今日はこれでおしまい
ノシ
82LIVEの名無しさん:04/10/29 03:39:13 ID:9InZxwCh
>>81
ノシ
今週はローゼンスレで夜更かししない様にw
83LIVEの名無しさん:04/10/29 03:41:16 ID:QvzziBQ6
ノシ
84LIVEの名無しさん
(・∀・)パーヤーパー♪