【大予想】キッシンジャーが2002年大予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
13日4時からテレビ東京

次はイラクか北朝鮮か・・

今日全てが分かる!

関連スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/973809903/

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1009189514/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:29
ん?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:29
んん?
4名無しさん:02/01/13 14:59
番組開始一時間前あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:22
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:24
>>1
おつかれ
7名無しさん:02/01/13 16:00
始まった
8みゃーるす:02/01/13 16:01
きたきた
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:03
日高マンせー
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:04
去年の予測は当たったのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:04
禿げ頭が多い
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:04
キッシンジャー博士
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:04
日高だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:04
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:04
当たってねえだろ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:05
KPMGかー 
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:05
キッシンジャーって、元大統領だったっけ?
18名無しさん:02/01/13 16:05
豫言者というよりジサクジエン
19 :02/01/13 16:05
あんまじじいを責めるなよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:05
>>17
ニクソン政権の国務長官。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:05
キッシンジャーは今年死ぬだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:05
>>17
おひおひ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:06
笑うセールスマンの声みたい・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:06
キッシンジャーってユダヤンだよな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:06
>>21
ワラタ
26みゃーるす:02/01/13 16:06
>>17
国務長官じゃなかった?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:06
HADAKA
REPORT
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:06
あのにわとりは中国か…
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:07
うひー。10の予測だとよー。
30 :02/01/13 16:07
なうぁあ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:07
日高さん素敵(*´ー‘)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:07
>>20
サンクス。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:07
盛り上がってないな
34名無しさん:02/01/13 16:07
ヤッパホクセンなのか・・・?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:08
冷戦右翼の生き残りユダヤ人

パレスチナ問題を聞け!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:08
日高ってNHK切られたんだっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:08
みんな伊集院聞いてるのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:08
半島ごとあぼーんきぼんぬ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:08
自分でやめたんじゃないの?日高
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:08
くまさんのお人形萌え
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:09
吹き替えがいいなぁ。どっちだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:09
>>24
ナチス時代に家族と移民(亡命?)してきた
ドイツ系ユダヤ人じゃなかったっけか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:09
北チョンあぼんぬ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:09
パレスチナ問題がすべての根元。 だから悪いのはユダヤ人。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:09
>>39
そうだっけ。
なんか雑誌にNHK辞めた顛末を色々書かれていたような記憶があるのだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:09
フセインと金正日とどちらがアメリカの脅威か…。おおっ、「きむじょんいる」で一発変換できた!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:10
>>46
そこら一派は全部おっけいだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:10
きちんと聞きたいから落ちます
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:10
>>45
ニュースセンター9時でレポートした際に本番中にキャスターに説教したとか…
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:11
やっぱり字幕、、、実況不可
自分の英語力では、、、
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:11
テロリスト・センター
52親切な人:02/01/13 16:11

1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!

下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703

■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。

これを地元の朝日銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。

それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが
安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。
53みゃーるす:02/01/13 16:11
ttp://www.people.or.jp/~ssg/linkage.htm
ここをみると、>>42であってるみたいね
54ゴリラ:02/01/13 16:12
日高ひでー発音
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:12
どこのテロ組織?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:12
>>49
すごいな
ますます好きになった
57日高:02/01/13 16:12
なぁうあ〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:13
聴衆はキッシンジャーの言葉が分かるのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:14
>>58
分かる人しかいないんじゃないの?
60ゴリラ:02/01/13 16:14
日高超親米・・・いらねーなこの番組
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:14
>>57
ワロタ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:14
なあうあ〜
63ゴリラ:02/01/13 16:16
日高=アメリカの居ぬ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:17
>>58
在米ビジネスマンばっかりみたいだから、一応判るんじゃないか。
65 :02/01/13 16:17
キッシンジャーの驚くような質問しれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:17
社民党=中国の犬
67ゴリラ:02/01/13 16:17
テロされるのはアメリカだけです
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:17
アメリカ傲慢
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:18
カワイソウ=韓国の犬
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:18
>>64
聴衆が在米ばかりだったとしたら、彼らはどこで応募したんだ?
71名無しさん:02/01/13 16:18
北朝鮮は当然、対象に入る、だって。コワイネー
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:18
>>69
ワラタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:18
関係ない国も巻き込まれそう、アメリカが嫌いな国というだけで
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:18
この人実際現政権にどのくらい影響力あるんだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:19
国中涼子萌え
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:19
スイカ使ってるのいる?
77名無しさん:02/01/13 16:19
エリィタンハァハア・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:19
鬼畜米英は正しかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:19
>>70
現地調達だろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:19
>>76
新しいもの好きだから使ってる
81名無しさん:02/01/13 16:20
結論:アメリカは定刻です
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:20
>>70
テレビショッピングと一緒でサクラだろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:20
>>54
発音がむちゃくちゃでも、内容があればOKといういい例なのかも。
みんなも自信を持とう!(w
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:20
>>79
やらせかい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:20
平和を乱しているのはアメリカ!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:20
有意義な番組だ。
毎回ビデオで撮ってる。(忘れているのも多々あるが)
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:21
ロボット兵器だ〜〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:21
プレデター登場
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:21
ゆうああ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:21
共和党の大統領は戦争が大好き。
共和党のキッシンジャーも戦争大好き。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:21
3席の軍艦
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:22
別に、日本からはじめてくれなくたって
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:22
年寄りは引っ込んでろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:22
なんだかんだで、日本がまた色々やりだしたらたたくんだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:22
>>92
講演に欠かせないサービスなんだろうな。
96名無しさん:02/01/13 16:22
観客が石を投げないのが不思議
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:22
>>90
民主党のクリントンもな
98ゴリラ:02/01/13 16:23
前回の番組でパールハーバーをアメリカは事前に認知してなかったと断言したので、この番組の本質を見た・・
99 :02/01/13 16:23
中国は味方なんですね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:24
使い物にならなくなった老人様にお伺いをたてて
おめでてーな
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:24
いまさら、こんなジジィの意見なんぞ
どれだけの影響力があるというのだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:25
ちょっと寒いねキッシンジャー爺ちゃん
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:25
>>100
でも、影響力あるんじゃない
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:25
日本はすべての国の犬になりさがった
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:26
ビジネスマンのみなさまは記者?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:26
107 :02/01/13 16:26
日高は中国は嫌い
108みゃーるす:02/01/13 16:26
「アメリカ経済は世界経済を動かすエンジンだ」
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:26
キッシンジャー回顧録とか読むと、すさまじいまでの戦略家なんだよね、コイツ。
言葉を表面通りに受け取るとひどい目に遭う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:26
瀬島じゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:27
マクロをまったりと戦略的に語る。そんだけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:27
>>110
今日は老兵まつり
113名無しさん:02/01/13 16:27
>>109
激しく同意
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:28
うなずく客・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:28
客が洗脳されて逝く…
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:28
細かくうなずくジャップキショイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:28
戦争大好き!お金も大好き!byブッシュ
118名無しさん:02/01/13 16:28
共和党の政策方針・意向がこの番組にちりばめられている
そう言う意味でまさに必見。当然情報操作を前提に見るべし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:28
ざ・ざ・ざ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:29
インタビューをまとめます。
アメリカイズなんばーわんってことですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:29
CNNじゃ、誘導爆弾のバッテリー欠陥問題で大騒ぎしてるのに…
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:29
軍艦じゃなくて、自衛艦!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:30
中国もなかなかの策士だからのぉ。
日本のようにはいくまい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:30
インタビューをまとめます。
松たかこ萌え
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:30
日高って何大出身?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:30
松たかこぶすい
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:30
>>120
なんかわらた
たかこたんはぁはぁ
128名無しさん:02/01/13 16:30
松たか子タンハァハア
129ゴリラ:02/01/13 16:31
要するにみんなテロ国家扱いされるのが嫌だから番長にいやいや従ってるだけだってーの
130名無しさん:02/01/13 16:31
>>122 自衛(self diffence)なんてごたくが通用するのは国内の馬鹿だけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:31
出た、原発プロパガンダ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:31
インタビューをまとめます。
環境ブームは終わった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:31
グローバル・リーチ
グローバル・パワー
グローバリゼーション
>>125 ハーバードじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:31
アメリカってローマ帝国
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
NO NUKES
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
当たり前の床屋政談も、「あの」キッシンジャーが重々しく語ると
権威があるように聞こえる。ユダヤ爺さん、いい商売だぜ(w
138みゃーるす:02/01/13 16:32
>>120
というよりも、世界はアメリカを中心に回ってるって感じ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
中国は混乱するか?

中国を混乱させたい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
中国、かわいい子多いな!
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
あら、今日は天覧相撲
142 :02/01/13 16:32
中国好き好き
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
インタビューをまとめます。
松たか子たん萌え。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
なぁうあ
145名無しさん:02/01/13 16:33
観客が不気味
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:33
>>137
床屋政談
そんな感じだな
147 :02/01/13 16:33
ちゅーごくバブルはいつはじけるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:33
アジアの猿どもはアメリカ様のために働け
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:33
2002年、アメリカの干渉にむかついた中国が、ワシントンに水爆ミサイルを発射
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:33
もう中国も終わりか
151日高:02/01/13 16:33
WWFのチャイナをどうするのですか?
152名無しさん:02/01/13 16:34
栄華を極めてもいつかは衰退する
アメリカ政府内には日本の江戸時代の統治システムを研究している人間もいるそうな
参勤交代ってつくづく凄い制度だったんだな〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:34
>>149
ヤメナサイとゲンメイシマシタ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:34
田原総一郎の煽りはないんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:35
>>152
世界で参勤交代ってすごいな。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:35
2002年の問題は2ちゃんの鯖。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:36
ぜ・ぜーあー
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:36
本気になればチャイニーズはすごいかもなぁ。
世界中にチャイニーズいるから優秀な人材はすぐ集められるだろうし。
159ゴリラ:02/01/13 16:36
武器の輸出だろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:36
国内市場デスカ…プ
161名無しさん:02/01/13 16:36
>>155 アメリカのアフォならマジでやりそうだろ
圧倒的な軍事力を得た後、各国首脳をワシントンに参勤交代させることで世界を統治、、、
沈黙の艦隊が必要ですなこりゃ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:37
プーチンのよう…独裁者ってことか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:37
>>161
さてどこの武将が氾濫をおこすかな?ワクワク
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:37
WTO加盟で、中国はアメリカにも衣料品、鉄鋼、自動車を輸出しまくる準備が出来た。
中米貿易戦争開始!
165:02/01/13 16:38
はああうぅあぁああ
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:38
また日本にしたようなめちゃくちゃな法をつくるのかな?中国に対して
167みゃーるす:02/01/13 16:38
>>163
日本ではないに、10000ペリカ
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:38
>>163
コバヤシ義則
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:39
中国に幻想持ちすぎ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:39
悲愴感が漂う客
171名無しさん:02/01/13 16:39
いや、鉄鋼や自動車産業じゃ中国は勝てないって、、、
合併して生き残るのが精一杯。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:39
軍事予算なんて関係ないジャン
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:39
武器が全てなんですか?
174ゴリラ:02/01/13 16:39
日本軍>中国軍
175 :02/01/13 16:40
日本人観客を敵に回す気かしら
176 :02/01/13 16:40
キッシンジャー
Henry Alfred Kissinger (1923― )
アメリカの政治学者、政治家。ドイツに生まれ、1938年アメリカに移住。
54年にハーバード大学で博士号を得る。
62年より同大の外交政策担当教授。
その間『核兵器と外交政策』を発表し、核兵器の選択的使用による核戦略の多様化を提唱して、大量報復戦略が主流だった当時の戦略論議に一石を投じ、戦略理論家として注目を集める。
以後ロックフェラー財団や政界との関係を深めた。

大統領の安全保障問題担当補佐官となり、ベトナム戦争の「名誉ある」終結と、米ソ中三大国の勢力均衡による国際秩序維持に努めた。
卓越した交渉力と自己への権限集中、そして極度の秘密主義を外交のスタイルとして、対中国関係の打開(71年7月極秘裏に訪中、翌年2月のニクソン訪中を決めた)、
さらには72年5月のニクソン訪ソなどを実現。中ソ対立を最大限に利用しつつ、米中接近と米ソ・デタントをてことして、73年にはベトナム和平協定を成立させた。
しかし一方では、交渉中にもアメリカの立場を有利にするとみれば、武力行使(北爆など)をためらわず、国際世論の批判を招き、
また大統領府への外交権限の集中によって国務省との対立を引き起こした。
73年からは国務長官となり、フォード政権にも留任して、この間、中東情勢の安定化に努力した。
国務省を去ったのちも、国際政治の研究と評論に広く活躍しており、とくにその『回顧録』は一級の外交史料と評価されている。
73年ノーベル平和賞受賞。〈遠藤雅己〉
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:40
>>171
日本人技術者いっぱいながれてるね、、、でも、、、
178 :02/01/13 16:40
誰かまとめろ
179名無しさん:02/01/13 16:41
いかなる国であれ、覇権を求める国にはアメリカは反対する
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:41
さすが、中国問題で名を上げた男。
181ゴリラ:02/01/13 16:41
嘘ばっか>中国こんらんなし
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:41
覇権を求める国を許さないって、もろお前の国だろ!覇権求めてるのは
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:41
なんて傲慢なんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:41
インタビューをまとめてみます。
ミュージックスでののたんに萌えたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:41
まぁ、ノストラダモスよりはあたりそう
186名無しさん:02/01/13 16:41
まとめのテロップが出たろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:41
まとめてないじゃん…ちょっと内容違うよ
188名無しさん:02/01/13 16:42
>73年ノーベル平和賞受賞。
やっぱり、ノーベル平和賞って胡散臭い
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:42
>>184
わらた
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:42
>>171
トヨタも新日鉄も中国に工場作った。
技術盗んで売りまくるのも時間の問題。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:42
アメリカ人って幸せだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:42
ノーベル平和賞は白人様のご都合主義で与えられます
193名無しさん:02/01/13 16:42
えりぃカムバーッック!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:43
インタビューをまとめます。
今後もアメリカが覇権を握らせてもらう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:43
なうあ〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:43
>>185
ノストラダモスって何?
197名無しさん:02/01/13 16:43
まとめ
■中国は混乱せず成長するだろう
■中国とアメリカが仲良くやることは可能、しかし覇権を狙ったらあぼーんする。
■新しい指導者のコキントウは、政策によって評価される。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:44
そのうち日本人が中国へ集団出稼ぎに行きます
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:44
スプーキー
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:44
だからうなずくんじゃねぇええええええ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:44
一般人と同じ事言うなじじい
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:44
今の朝日の渡辺に似てた
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:44
やはり小泉は桜木健一郎には及ばない。
204名無しさん:02/01/13 16:44
会場の客は、TLCのメンバー?なんか不気味なんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:45
なうあ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:45
どうせじじいはそのうち死ぬから無責任
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:45
日高よ、コミックバンチの連載はどうなったのだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:45
インタビューをまとめます。
日本の安全保障は神風頼み。
今はアメリカの準州ですね >日本
210名無しさん:02/01/13 16:46
>日本は独立国であった

大うそつき。アメリカの属国だろ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:46
戦後はあんたらのせいでこうなったんじゃないか!!!

まぁ反日日本人のせいでもあるけど(鬱
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:46
日本は再び大陸に進出するのだ。
手始めに任那を占領しよう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:46
どうすればこの爺みたいに偉くなれるんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:46
マジ適当な発言してるぞジジイ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:46
>>210
属国になるまではずっと独立国でした。
216名無しさん:02/01/13 16:47
>>207 バンチの読者はドキュンレベルなので日高の良さがわからなかった
読者投票が集まらず打ち切りですがな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:47
こわいこと言ってるぞぉ、、、オイ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:47
長距離ミサイルは欲しいな
219ゴリラ:02/01/13 16:47
日本の軍事国家化で武器を買わせたい>アメリカの本音
220名無しさん:02/01/13 16:47
奨励はしないが日本は核を持つかも知れない
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:47
>>213
手始めに学者か政治家になろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:48
核武装マンセーッ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:48
>>216
打ち切りだったのね。悲しい…
224名無しさん:02/01/13 16:48
誰かキッシンジャーを暗殺して下さい
225 :02/01/13 16:48
訳:日本はずっと米のお稚児さんでいろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:48
日本が核を持ったら、真っ先に広島・長崎のお返しをしてさしあげます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:48
日本が北鮮あたりと戦争しないかなぁ。。。
武器も売れるし、アメリカの経済も復活するんだけど。。。
byブッシュ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:48
>>207
桜木健一郎の連載再開きぼんぬ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:49
130円になっちゃったね。。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:49
ハドソン研究所=共和党系シンクタンク
231 :02/01/13 16:49
訳:日本の事はしらない。勝手にやれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:49
>>226
それ(・∀・)イイ!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:49
一ドルは360円。これ常識。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:49
>>226
チョンじゃあるまいしネチネチ言ってんじゃねえよ糞サヨ。
まず真っ先にチャンコロとチョンを焼き殺そうぜ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:50
保護主義はもろにアメリカ
236名無しさん:02/01/13 16:50
ボディランゲージの法則:何か質問をされたときに、その人間が
顔の一部分を触ったら、それは緊張している証拠。

さっき核の話題を出した時にキッシンジャーが鼻触ったろ?
慎重に答えなければという意識から、無意識の内に緊張が表に出たわけだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:50
>>234
君も焼き殺そう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:50
>>234
それ(・A・)イクナイ
239 :02/01/13 16:51
困難と認識してる人が少ないからねー
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:51
日本は、アメリカが最も恐れる核武装国になろう。
241名無しさん:02/01/13 16:52
>>227
戦争をするのはアメリカです。日本はネタ不利をします
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:52
確かにまずチャンコロを全員ぶっ殺して後顧の憂いを断たねばアメリカと対決などできぬな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:52
日本なんて一たまりもないだろうなぁ。
どっちからも核とんできそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:52
漏れはいまなにをすればいいんですか?
245名無しさん:02/01/13 16:52
松たか子タン、ハァハァ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:53
インタビューをまとめてみます。

松たか子たんハァハァ
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:53
>>244
実況
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:53
>>244
黒木瞳の画像探せ
249バイクマン:02/01/13 16:53
ここのHPで警察の情報がわかります。
http://www.45874.net/
250名無しさん:02/01/13 16:53
中国の諺だっけ? 「内憂外患」って
まず内なる憂いを解決しなければいけないんだよな。。。
国内の馬鹿サヨ、売国政治家、差別で飯を食うクズを一掃しないと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:53
偽札イパーイ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:53
キッシンジャー、まだ生きていたのか?
日高と喋っているように見せかけているが
じつは、ハリウッド技術を駆使したCGじゃないのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
おっさん、銭勘定早いな。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
日本の核武装より、アメリカが韓国に核配備するほうが先だとおもう。
あれはキッシンジャーの誤魔化し。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
なうあ〜
はうあ〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
中国マンセーのアメリカ代表みたいなキッシンジャーに
中国のこと聞いても無駄だよ

自分自身でも「中国に偏りすぎている私からいうのもなんだが」
といつもいってるぞ

聞くなよ 日高!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
ワラとる場合か

Byキッシンジャー
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
こいつは誰?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
だれこいつ?
小泉に似てる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:54
この人、日高より英語うまいね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:55
長期的ってどの位のスパンか誰も言わず・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:55
朝日の渡辺に似てると思ったのはこいつ
263 :02/01/13 16:55
この人の英語イイ
264_:02/01/13 16:55
キッシンジャーは冷戦時代のヨーロッパ問題の専門家。
今も昔もアジアのことに関してはド素人。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:55
禿げ映すな
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
中国まんせー キッシンジャー死ね

タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア等々
そしてインドに聞いてみろ

間違いなく 中国は脅威で覇権主義の国というから
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
そうなんだよ、高齢化、、、
ガキがおおいのはDQNな家ばかりだし
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
この日本人キッシンジャーより英語上手い
269名無しさん:02/01/13 16:56
アメリカが解決させてくれませんでした
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
乗り継ぐ?>>262
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
他スレで誰か書いていたり、またみんなも概ねそう思って居るんだろうが、
やはり欧米人って
中国を実態より高く評価し
日本を実態より低く評価する傾向がある様に思うな・・・

冷徹な分析家と言われるキッシンジャーも例外に在らず って所か・・・・・。
(まあ、日本の進歩的文化人と同じでそう考えるの事が一種のトレンドになって
いるんだろうな・・・。田舎思想家達の見栄張りに振り回される社会もたまった
もんじゃない・・・・・鬱)
 
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
日本がダメになった原因は、橋本派の悪政。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:56
>>270
そうそう
274名無しさん:02/01/13 16:57
>>267

若年層の失業も厳しいですが、何か?
275 :02/01/13 16:57
若者のアップコワッ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:57
>>274
現在の能力のないバカのこと言われてモナー
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:58
日高がNHKにいた頃からキッシンジャーの御託宣番組やってたね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:58
だからキッシンジャーは 自分でも 中国擁護派だと認めているし
常々そういってる糞や郎

だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:58
観客は誰?
ハドソン研究所の人?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:58
ミスターサタンに期待するっきゃない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:58
これ録画?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:58
前任者
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:59
コンセンサス
284名無しさん:02/01/13 16:59
録画に決まってるだろ
生で翻訳のテロップ流せるかよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:59
あいつに中国の話聞くのは
中国人に中国の事聞くのと同義

よって 中国関連の発言は聞く意味を持たない

みんな忘れてくれ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:59
キッシンジャー日本に感心なし
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:00
誰かこの収録見に行ったのいる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:00
キッシンジャー、日本について何も知らないんじゃないのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:00
そうなんだよね、道を決められこれやれと言われれば動く
国民総指示待ち人種
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:00
僕はなにを勉強すればいいんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:00
総意
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:01
尿意
293 :02/01/13 17:01
80,90年代のつけが今ボディーに来てるのに…
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:01
この吉なんとかさん、政治家にならないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:01
>>287
ていうか、観客は一体どういう連中なのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:01
>>290
ブラインドタッチ
297 :02/01/13 17:01
なんでdeficitとか言うだけのために、日高さんはあんなに口ごもるんだろ…。
ちょっと司会にはムリがあるかも。歳のせいかなあ
298名無しさん:02/01/13 17:01
ネクストジェネレーションここにあり〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:01
>>295
2ちゃんねらー
300名無しさん:02/01/13 17:02
いまアメリカは日本の若手政治家を育成している
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:02
>>296
差別用語。
タッチタイピングっていいなさい
302名無しさん:02/01/13 17:02
>>290 cgiを勉強して匿名掲示板を作りなさい
303 :02/01/13 17:02
そんなに不安そうな顔で言われても…>信頼している
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:02
>>301
うざっ
305名無しさん:02/01/13 17:03
なうあ〜
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
なうあ〜〜〜〜〜〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
>>301
言葉狩り。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
なうあ〜
309名無しさん:02/01/13 17:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10の予測
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
なあうあ〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
成人式でDQNおお暴れbyTBS
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
なんかまとめ方がおかしいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:03
円売り元買いってどーよ?
314ゴリラ:02/01/13 17:03
日高は日本がきらいなの?
315名無しさん:02/01/13 17:03
ここがポイントだな、共和党の方針がわかる。
316名無しさん:02/01/13 17:03
第二段階。
軍事行動で脅すことも含まれる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:04
あれ?タイマン?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:04
>>311
明日だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:04
これ収録どこ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:04
>>318
今ニュースでやってたよ。逮捕だってさ。
警官と大喧嘩。
やっぱり日本のお先まっくら
321 :02/01/13 17:05
中国好き好き
322名無しさん:02/01/13 17:05
>>314 これは共和党の政治方針を示す番組であって、日高の好みは関係無い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:05
>>319
日高義樹のワシントンレポート
324名無しさん:02/01/13 17:05
共和党タカ派内でも対立があるのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:05
>>318
地域によって式の日取りは違うよ
326 :02/01/13 17:05
チョー楽観論者なのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:06
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円貰えます!!!
下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703
■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを地元の朝日銀行で円に変えたみたら、驚くことに 83500 円になりました。
それでこのサイトに入って、私の会員数を確認してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが安心します。)
■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:06
>>319
アメリカのテレビ局。
329 :02/01/13 17:06
vもfもthも発音してないのに、通じるもんなんだね…。
330名無しさん:02/01/13 17:06
>>327 荒らし依頼は厨房板にでも逝きなさい
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:06
なんでキッシンジャーなんだろうか?

ギングリッジとかに聞け

そうすれば 中国に対する意味ある話が聞けるのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:07
このまえの真珠湾攻撃特集はおもろかったぜ。
日高さんだい好き。
333名無しさん:02/01/13 17:07
エンロンが人気落下の予兆なのかなあ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:08
猿大統領が米人の本質?
335 :02/01/13 17:08
サービスで言うとんな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:08
>>333
アメリカもいろいろ疑惑があって大変そうね
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:08
中国氏ね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:08
マジテキトウスギルウウウウウウウウウウウウウ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:08
党の予測?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
2002年の後半にホントに景気回復してほしいもんだ。
341 :02/01/13 17:09
なんで、こんなアメリカじじいに予測されなきゃいかんのだ…
なんか考え古いぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
希望的観測
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
日高さんまたこれで本1冊出すな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
パレスチナ問題を、どーして外したんだよ、日高!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
まとめます
・日高は2002年も「なうあ〜」をやめないだろう。
・日高の英語は今後も成長しない。
・キッシンジャーは日本のことを何も知らない。
・キッシンジャーは来年、この世に存在しないだろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
中国で疫病かなんかが流行って人口3億分の1なんかになんねーかなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:09
さっさと逝って下さい>キッシンジャー
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:10
>>345
わらた!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:10
1月前に収録か
350 :02/01/13 17:10
キモチワルイヨ-
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:10
>>345
なぅあ〜を最後にもってくればおもしろかったかも
352名無しさん:02/01/13 17:10
防衛費に金をかけるからアメリカ経済が良くならないはずが無い

これが最も重要だな、アメリカの基幹産業はあくまでも軍需。
武器に魂を売った国さ。戦争が起きるほど発注が伸びる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:10
>>346
実は中国政府もそれをのぞんでたりして
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:10
瀬島の法が良かった
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:10
>>345」@;p、恩喜寿j7んhjんjhygtれcszdxcvびゅhjk、。(・∀・)イイ!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:11
子供を生もうとしない日本国民の自業自得。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:11
>>346
そうなった場合、日本を含めて世界中が巻き添えを食う。
358名無しさん:02/01/13 17:11
アメリカのメッテルニヒだっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:11
終わっちゃったよ・・・

ダメジャン つまらん・・

もっと的をしぼって突っ込んだ話をしろよ 馬鹿日高!

中国マンセーのキッシンジャーに チベットや新疆のテロについても語らせろよ
ばーか
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:11
おしまい
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:11
昔ほど軍需の経済効果はないんだがナー
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:12
終了。
次、TBS見てサイボーグ009だ。
>武器に魂を売った国

かっちょええ国だな
364名無しさん:02/01/13 17:12
>>359
バカはアンタ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:12
だぶだとぉー
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:12
日高の下の名前は? 
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:13
日高月低
368ゴリラ:02/01/13 17:13
009かこいい
369名無しさん:02/01/13 17:13
義樹
370 :02/01/13 17:13
あれだけ日高さんの超遅い英語に時間をさくのはもったいない…。
編集するとか、質問を先に決めておいて、意味なく詰まらないように
するとかして、相手にもっと話させるなりなんなりしたほうが…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:13
日高五郎
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:13
名古屋ではJR東日本のCMが見れる数少ない番組
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:14
どうして?>>364
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:14
テレビ愛知でも放送してるんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:15
当たり前
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:15
日高。
東大英文科卒だって
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:15
キッシンジャーが、ブッシュやら中国に媚びるための場に
なってたね…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:16
来月は「なうあー」を数えてみようっと・・・
フルネームは、日高義樹
本も結構書いてる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:16
>>373
馬鹿は364だよ 安心しろ
中国基地外だから 悔しかっただけだろ?
>>364
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:17
前回はなかなか良かったが、
今回はつまらん。
次回もつまらなそうだ。
382名無しさん:02/01/13 17:18
>>380
364だが・・。

っていうか、心境でアメリカが軍事行動をするわけじゃないでしょ?
そういうことさ。中国の目がそっちに向いてりゃ日本がやりやすいんだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:22
日高義樹が英語教材を出したら面白そうだな
>>370 そんなせっかちになっても・・・。
相手がアメリカ人で要点をちゃんと答えるから短時間でも
有意義な会談になると思う。(もっと聞きたい気持ちも解るけど)

日本の政治家は、精一杯、努力だのと具体的な表現の出てこない
時間が長くても意味の薄い会見が殆どだからよっぽどいい。
政治関連ではないけど翻訳の仕事をしていた友人が
外人に日本人発言の翻訳後、相手はこんなに長く話していて
そんな意味しかもたない発言なのか?と突っ込まれた、と聞いた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:26
中国贔屓のユダヤ人!
386比ヤング:02/01/13 17:26
レポートをまとめます。

・中国にはMDで恫喝するから問題は起きない
・北朝鮮のことは日本ではなく韓国と相談する
・軍艦3隻は評価するが、次回はイージス艦をよこせ
・小泉はまだしばらく使える
・日本は回復するが、渡辺善美、塩崎恭久らが入閣してからだ
387比ヤング:02/01/13 17:33
なんだ、レスがつかんな

身も蓋もないことぶちまけちまったかぃ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:43
>>386
後の二つは結構まともな「まとめ」ですね。
「若い世代が入閣するようになったら…」ということは、
言い換えれば現在の世代での回復はムリということだし。
389名無しさん:02/01/13 17:49
>>386
激しく同意かつワラタ
そんなところでしょうな。
390名無しさん:02/01/13 17:51
塩崎ってアメリカの大学どこか行っていたような・・・。
391名無しさん:02/01/13 18:00
キッシンジャー裏予測 5

1.北朝鮮有事について、ブッシュは2月の日本・韓国・中国訪問で話をつけに
行くだろう
2.中国は北朝鮮を見捨てるだろう
3.日本は不良債権を処理することで金融システム不安が起きるが、アメリカの
銀行がスムースに買收をおこなってテコ入れを行うので心配ないだろう。
4.周辺有事では、日本は自衛隊を派遣せざるを得ないだろう
5.私はそろそろ惚けてきているだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。
というか相変わらず日高は英語がむちゃくちゃ下手だなー。