【20周年】名探偵コナン メインスレッド139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
▼前スレ
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/

▼関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレ89
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1402701399/
名探偵コナン 193
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402148309/
【40億突破】劇場版名探偵コナン 100
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1403294864/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:28:51.87 ID:Tw6kX1Dei
S 阿笠
A+ アイリッシュ
A 松本 平蔵 蘭 弓長
A- イーサン ジャンボ 六田
B+ 目暮 元太 寅倉
B 白鳥 横溝弟 伊達 安室 木場
B- 新出 高木 諏訪 佐藤父 牛込 有元
C+ 五条 大神 レオナルド 大和 高明 服部 コナン
C 世良 一枝 元太父 松田 比護
C- 遠山 ヒクソン田中 優作 盗一 カルバドス ヒデ ナオキ
D 竜男 ゴロ 赤井 羽賀 白馬 真田 三船 ジェイムズ
E 光彦 瑛祐 大滝 ウォッカ アーサー 新一
F ピスコ 沼淵 国末 ルパン 二階堂 キッド キャメル 横溝兄 時津 百瀬 麦倉
G ジン 千葉 次郎吉 たくま 玄田 テキーラ カルロス
H 中森 小五郎 コルン 山村
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:27:05.58 ID:DGreZ4HN0
・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・女王のようなしゃべり方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37・39巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・あの方が赤井を恐れている理由
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ベルモットによる組織をつぶすメド
・赤井の焼死体の不可解な点(59巻)
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが42巻でカルバドスと通話していた時空港にいたわけ。
・世良真純が発見した工藤邸にあった長い髪の毛(↓を参照にして下さい)
http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32565707.html
・領域外の妹の正体
・ジョディ・スターリングの本名(証人保護プログラムを受けているので今の名前は仮名である。)
(上についてだが『ダヴィンチ2014年5月号』の作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する。」を考慮して一応保留
ただし作品終了となっても解明されなければ本名は作中では明かされなかったとみなす。)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか。
・世良一族の家系図
・ボスの側近であるラムの正体
・スコッチの正体
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密
(バーボン「組織が知ったら驚くでしょうねあなたがボスの...」)
・博士邸にあった焼け焦げたMO
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:37:45.89 ID:aW7yfYnN0
蘭の恥部を白日の下に曝し、ありのままの姿の蘭を見つめてみたい
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:08:23.02 ID:GjoVKMEA0
>>1
まさか乙までとはな…
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:42:20.48 ID:wgNVtTEL0
名人戦ででてくるだろうな
高飛車女
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:26:40.45 ID:XnKuA+VZ0
今年休載多すぎると、言ってる人がいるけど、どうなの。
俺の認識じゃ、年40回前後の連載。
今年は、水族館の2回目から名人戦の2回目までで18回連載で、半分きたから、このペースなら、年間38回の連載は見込める。
そんなに休載が多いということはないと思うのだけれど。
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:13:41.70 ID:tn+f8Aqj0
休載が重なってるからそう感じるのかな。
あと、だいたいいつも休載は解決編の後だけど、今回は話の合間に休載挟んでるから余計休載が目立つのかも。
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:22.38 ID:ID34Nw/o0
冨樫よりはマシ
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:04.36 ID:vXSW/4qF0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:56:31.52 ID:Xs6SdN6X0
>>1
ありがとう!!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:14:21.49 ID:uNf365/B0
2007年 39話(休載7回+マジ快2話)
2008年 42話(休載6回)
2009年 42話(休載6回)
2010年 42話(休載6回)
2011年 41話(休載6回+マジ快2話)
2012年 42話(休載6回)
2013年 39話(休載9回)
2014年 21話(休載8回)

今年は今の時期で休載8回あるから過去に比べれば普通に多い。
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:23:58.42 ID:pQhfZYUF0
>>12
今年は休載多すぎるね
やっぱりもう51歳だし休載多いのは
年齢の影響何だろうか?
週刊キツクなってきてるのかな?
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:26:51.14 ID:pQhfZYUF0
>>12
あと1つだけ間違ってる
今年は今の所まだ全19話しか連載してない
まあこのシリーズ恐らく全4話だろうから
それを含めてなら21話であってるけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:29:00.20 ID:pQhfZYUF0
ごめん間違えた19話じゃなくて18話だ
まだ今年は全18話しか連載してない
休載多すぎの影響で
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:39:50.70 ID:XnKuA+VZ0
>>15
今年は、連載36回の予定か。
後半追い込むのかな。
コミックの発行ペースにも影響があるよな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:41:45.81 ID:uNf365/B0
>>15
確かに今年(1月)から数えたら18話だな。
一応俺は2014年分はサンデーの1号(2013年12月)から数えているから21話になった。
ちょっと書き方分かりずらかったかもね。
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:52:24.42 ID:uNf365/B0
7月16日(水)発売のサンデーでFILE901
7月18日(金)発売の84巻でFILE893まで進むだろうから
差は8話だからかなり詰まるな。

これ普通に次(85巻)は5か月ぐらい空きそうな気がする。
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:57:15.15 ID:ZIO6eIxW0
実は先生体調が悪いのかな?
だから休載多いとか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:05:17.87 ID:K4nRpWnK0
ダヴィンチのインタビューで「ネーム3日、原稿5日で1週間に収まらないから
時々お休みをもらってる」って言ってるよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:11:49.76 ID:ZzzHy5zx0
>>1乙やで

去年もルパコナのせいで休載連続で多くて
今年もコラボがやカラー作業があって休載多くなるだろうな
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:18:49.89 ID:ZIO6eIxW0
100歩譲って休載多いのは我慢するとしても
話数があまりにも少ないのは進まないので嫌だ
年間40話以上は無理としても
せめて昨年と同じ39話は進んで欲しい
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:26:14.53 ID:PGFi3EkP0
園子温(そのこ・おん)
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:35:16.22 ID:JpLYKpl+0
歩美ちゃん(*‘ω‘ *)
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:29:16.24 ID:NymwFY0h0
甲子園の奇跡見えない悪魔に負けず嫌いに
話しの流れが近そうな感じ
推理パートナーが平次から秀吉に変わっての
次に指定の場所を探し出す探索系
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:36:45.46 ID:Q+SNNQvA0
蘭の腋の下を舐めたい
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:42:34.31 ID:kmOLhd4C0
周囲は青山さんに色々無理させすぎじゃね?
それとも青山さん本人が頑張りすぎてしまってるのか?
こんな状態が続くと青山さんが突然死してしまうよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:17:54.42 ID:Q9DSUvx70
何で今週も休載なの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:30:16.63 ID:j7B3bTOv0
アシスタントと一緒にブラジル行ってるからでは…
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:35:34.06 ID:j7B3bTOv0
>>12
SDB50+で「今年はまじ快の新作をやるかもね!」って言ってたから
本誌でのコナンの掲載回数は更に少なくなるかもしれないね
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:27:50.66 ID:0EjYO2Uq0
ブラジルは往復で1週間はかかるもんな
観戦1週間はするだろうし
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:54:22.46 ID:q0BoNC690
計算してみたけどどう頑張っても
今年の連載は昨年の39話を下回る事は確定
今年はまじ快があるしね
どんなに頑張っても36話いくかいかないかって感じになる
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:41:56.00 ID:H6s+01RX0
長期連載&休載多し&引き伸ばしはトリプルパンチで読者にとっては苦痛だ
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:51:55.97 ID:tI9HpY7pO
サンデーのハンターハンター

休載の多さとか頭脳バトルとかファンが「○○編長いくせに本筋進んでない」とかうるさいところとか
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:45:43.31 ID:BubCh/Jj0
休載の多さでハンタに対抗しようなんざ100年早いわ!
休載四天王の一角にもはいれん。
はいりたかったら年単位で休載せんと。
精進がたりん!
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:44:32.32 ID:G5jOrqek0
>>34
やっとラムが出で、最終章に近づいているじゃん
サンデー延命の為にも頑張っていただきたいなあ 青山先生
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:33:43.83 ID:K1go2Vh70
ラム正体判明まで5年、ラム編終了までさらに2年
こんな感じだろうな
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:42:18.13 ID:Azu1v2zR0
バーボン編が長すぎて不評だったからラム編は頑張ってなるべく早く
終わらせるんじゃないかな
ラム編でボス判明して欲しい
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:13.58 ID:G5jOrqek0
>>37
それまでに>>3の伏線全部回収しなきゃならないんだぜ
伏線多すぎ ワロタ
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:53:43.34 ID:j6U4CiPS0
ラムって誰?長い事読んでないからさっぱりだ
休載も多いし

富樫よりはマシだけど
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:10.31 ID:xoWUa21V0
今週のなれ初め話、男女逆にしたやつをよく妄想するわ・・・
まあ現実でよりかかってくるのは男かおばさんなんだけどなチクショウ
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:30.03 ID:SsYN7UWq0
>>40
鬼娘で語尾がだっちゃのキャラ
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:28:40.49 ID:2NZr76Hj0
>>40
ラム=子羊の肉
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:31:11.80 ID:2NZr76Hj0
という冗談はさておき、何で「うる星やつら」に出てくるキャラが
コナンとどういう関係があって話題に出てくるの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:56:15.69 ID:hs6DKTfY0
>>40
ジンより大物で、あの方の側近のコードネーム
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:59:06.55 ID:VyQoNtSz0
>>41
加齢臭きつい人くらいにしか寄りかかられないよな…
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:27:57.25 ID:xXFpKS6F0
チーズ臭きつい蘭を抱きしめたい
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:27.08 ID:tI9HpY7pO
女の子に寄りかかられた事はあるけど、恋愛に発展したことは無い
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:39.98 ID:Tb0+8WPO0
世良真純というサブヒロイン的存在を作ったのなら
是非サブヒーローの存在も作って欲しい
赤井がサブヒーローだという人もいるけど
赤井の出番少ないからそう思わない
出番が多くて尚且つ組織に関わるサブヒーローが欲しい
新一みたいなハイスペックイケメン高校生で
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:12:09.78 ID:WXNQgNnH0
ラム編で組織の真実が全て明らかになり組織を倒す事になると思う
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:15:15.78 ID:1ZptmW1E0
いよいよ大詰めなのか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:17:19.14 ID:K1B3sORe0
>>49
白馬探はどうでしょうか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:20:02.91 ID:PG2by8000
もし白馬と世良がくっついたらクッソ面白いなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:06:39.62 ID:/0GQbVZ/0
白馬はモブと同じようにまじ快世界で紅子様の美貌にやられたから無理やな
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:21:58.70 ID:iWYbTrPE0
歩美ちゃんメインのお話まだですか青山せんせい(*‘ω‘ *)
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:52:27.45 ID:MtDm5TFJ0
名探偵コナソメインスッドレへようこそ
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:55:19.48 ID:gpEIdjyK0
久々に45巻の「秀吉の大返し」シリーズ読んだ

本山の完璧なアリバイを如何に崩すかがメインなワケだが、冒頭の現在と過去を交互に見せる構成が中々良い感じ
最初に犯行シーンを全て見せても問題は無いのだが、 二度に分けてその間に過去のシーンを入れる事で
本山による犯行の不可能性を強調しつつ、ちゃんと読者にも解決の手掛かりを与えていて、ここら辺の作りは秀逸と言える

その他の部分に関しても特に文句は無いかなぁ… 能勢が倒れてるのを見て警察を呼ぶのはおかしいってのは
小五郎の同窓会の話でも使ったネタなんで捻りが無いとは思ったが、 機内でのシーンや寺西と本山の行動の違い等の伏線は
中々巧妙で巧いと思ったし、本山とベルモットが重なるシーンも、意味深で前編の終り方としてコレ以上無い最高の出来
それに今回は何と言っても、 本山の「そんなトコで寝てると風邪引きますよ」ってなセリフに尽きるでしょ
読者からすれば「お前が殺したんだろが!」とツッコミを入れずには居られないワケで
滑稽でありながらナイスなセリフと言わざるを得ない
俺的にはこの本山のセリフだけで満足っすよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:21:19.51 ID:gpEIdjyK0
さて、後半部分。倒叙モノは最初から犯人が解ってるんで、 証拠の意外性が作品の面白さに大きく影響するワケだが
その意味で今回の作品はちょいとイマイチかなぁ…
蘭がテニスボールを持って来る必然性が弱いのは置いとくとしても、 状況から警察がテニスボールの指紋を調べるハズが無いし
仮に調べられたとしても決定的な証拠にならない事は明白なのに、 完全犯罪を目論むあまり手を出して自滅
まあ、犯罪者はどんな些細な事でも気になるものだろうし、 犯人の心理を巧く描いていると言えなくも無いが
俺的にはもうちょい意外性が欲しかったトコ

まあ、そうは言っても全体的にはそれほど悪くないかな。コナンが店の中で遠回りして席を取るシーンは
流石にちょいと無理があって「う〜ん…」ってな感じだが、 前編部分の感想でもちょいと書いた様に
テニスボールと硬球の違いや寺西と本山の行動の違い、 野球経験者ならではのクセといった伏線は中々巧いと思うし
本山を罠に嵌める際の小五郎も良い感じだった
小五郎のカッコイイ所を見せて置きながら、 最後にはやはり欲に目が眩むというオチも含めて
全体的に良く出来た話だったんじゃないでしょうかね
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:13:42.24 ID:zejIIrRB0
チラシの裏にでも書いてろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:23:31.08 ID:iWYbTrPE0
1 角女
2 新一
3 キッド
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:16:56.73 ID:ezcMdKFz0
青山原画とかやっちゃうから余計負担が・・・

休載なら銀の匙もry
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:00:11.10 ID:t27g+CWp0
>>57
コナン幼児化からちょうど1年後におこった事件だね(日付がはっきりしてる事件は、コナン幼児化事件とこの事件)

機内で犯人との接触がなければおもしろかったけど
あるっていうのが偶然にもほどがあるだろとおもえた
あと、犯人が3択じゃなかったのはよかった
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:11.48 ID:MtDm5TFJ0
そういやモトヤマさんが電話かけてた相手って誰だったの?
そして山本ヘッポコ警部が組織のボスのメルアド撃ってたような気がするけどそれもどうなったっけ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:45:12.81 ID:m2iU+lhX0
>>49
世良の恋愛なんか誰も見たくないよ
無駄な妄想ご愁傷様
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:07.15 ID:8TNT5BLu0
コナンで社会人になってからカップルになるのって珍しいよな
佐藤高木を除くと、女子高生をゲット(目暮京極)したり
小学生でフラグ立てたり(コナン平次小五郎博士千葉白鳥etc)なのに
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:20:57.67 ID:+9mLHJWo0
それこそ佐藤高木、明美赤井、ジョディ赤井くらいか
羽田由美は大学生からだし
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:32:55.18 ID:HNJ/nxy70
>>65
京極も高校生だけどなんか勘違いしてないか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:50:55.13 ID:m2iU+lhX0
京極の見た目がオッサンだからって失礼な話だよなw
京極はあくまでヤイバからのゲスト出演でどうでもいいキャラだから間違えても別にええけどな
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:02:58.37 ID:wLIoew+k0
>>68
ヤイバにいたっけ?
沖田ならいたけどさ
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:20:19.61 ID:0xRdERr00
ぶっちゃけあと新キャラ何人出るのかね?
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:30:05.46 ID:TihxAwYF0
>>69
いないよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:41:16.03 ID:FlvK+Hm40
>>70
巻数が出るたびに裏表紙用の新キャラが増えるよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:00:46.21 ID:Q8oV7Si00
YAIBAに京極なんていねぇよw
にわかにもほどがある
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:18:09.97 ID:t27g+CWp0
>>63
2人とも岡山の知人に電話してた
岡山の局番が 0858 

以前、コナンがきいたベルモットがボスにかけたときの音と似てた
実際にベルモットが推したのは #969 #6261(かーらーす なぜなくの)

0858 と #969 はどちらも 「シ・ラ・ソ・ラ」(音階違い)にきこえるから
コナンはモトヤマと群馬の刑事が電話かけたときに聞きおぼえのある音だと感じた
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:29:12.21 ID:t27g+CWp0
どうでもいいけど、いまとなってはボスもポケベル使ってないんじゃないかと思う・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:42:34.87 ID:k2gNkQWg0
赤井は明美の事があるからずっと独身を貫きそうだ
世良はどうなるのか分からんけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:29:09.22 ID:qYWfKKwX0
岡山どっから出てきた
倉吉な
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:32:39.09 ID:bSvcJYWM0
>>74
岡山じゃなくて鳥取だよ
ヘッポコがかけたのが八頭、本山がかけたのが倉吉
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:57:15.84 ID:ax1+ofs20
前の鳥取県知事に片山善博と言う人がいたがあの人の出身地は岡山だったな
それにしても片山前知事もコナンの存在、知ってんのかな?
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:04:13.77 ID:bF7y0bqSi
もう七つの子のプッシュ音聞くこともねーよな
組織ではもうLINEで指令出されてるから
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:11:51.22 ID:361dr2BI0
七つの子の音に合わせたメールアドレスってだけで、
これ自体に深い意味があるとは思えない。
単に昔を懐かしく思ったとか、そんな理由だと思う。
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:26:44.63 ID:0OwO9BhD0
蘭の脱ぎたてパンツ嗅ぎたい
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:47:35.08 ID:0eN2g+ks0
前鳥取県知事と青山先生て対談あったんじゃなかったっけ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:33:38.06 ID:xIHhepr40
歩美ちゃん(*‘ω‘ *)
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:35:05.90 ID:tR7r75DP0
>>57-58
普段のここはチラ裏以下だがらもっと書いていいぜ
コナンスレで過去作の話題になるのは珍しいからな。特に今は休載中だし

>>80
今ではLINEのご時世だもんなあ…
劇場版では最新作で出てきたが
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:50:09.07 ID:xIHhepr40
歩美ちゃんの水着とかどうですか青山せんせい(*‘ω‘ *)
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:35:26.61 ID:znUv+bxG0
>>77-78
ああ、鳥取だったか すまん
なんか岡山だと思い込んでた

青山の出身地が鳥取だっけ?
てことは鳥取県民へのサービスのための演出でやった可能性も高いな
その局番で無理やりつくれる歌が 7つの子 だったってだけで

黒の組織がラインとかで指令してたらさすがに笑うな
そりゃスパイ天国になるだろ…、って
むしろ各国の各組織のスパイが集まってつくった組合みたいなもんだな
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:22:29.81 ID:tR7r75DP0
今LINE乗っ取り事件とかリアルで起こってるんだっけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:42:24.14 ID:mPLzYVjt0
>>88
ラインもそうだけどニコ動も

ラインで会話してる黒の組織とか想像ry
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:45:10.68 ID:BenM+XCJ0
組織の独自のLINEみたいなのを作ってそう
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:34:09.04 ID:BVlwZfVD0
ジン「あいつ、既読つけたくせに無視してやがる」
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:40:35.92 ID:hHq/0r9D0
ラム編が最終章だな
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:25:51.67 ID:pslmnvNh0
>>82
不意打ちすぎてワロタ
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:54:38.87 ID:OmPomadj0
蘭って幸薄の美少女で知的でクールって言う腐人気要素満載のキャラだな…
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:20:08.07 ID:93hEakUk0
>>59
数%の確率で考察の役に立つかもしれないだろう
ポエットへの罵倒は可哀想だ
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:35:13.14 ID:tR7r75DP0
考察の役に立たないと過去作の話を一切してはいけないのか
懐古が多いのにそこらへんコナンスレって変わってるよな
流石に年に一回の映画スレは新作以外の内容も語ってるけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:48:02.27 ID:JIGCTcf10
懐古なんかいねーよボケ
カプ厨、ネタバレスレによくいる組織厨しかいねーよボケ
赤井・安室・世良・チュウ吉・ラムにしか興味ねーよボケ
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:14:19.73 ID:tR7r75DP0

どのスレも昔の方が面白かったって書き込みばっかじゃん
それ自体はどんな長期作品のスレでもそうだと思うけど
第一ラブコメや組織も、今より昔の方が良かったって書き込みも多いし

「懐古なんかいねーよ」って事は今のコナンに満足してる方が多いって事になるんだぞ?
そもそもお前がなんで懐古とカプ厨組織厨が相反するものだと思ってんのか分からん
99Wikipediaは誤りの集中サイト@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:34:23.50 ID:93hEakUk0
Wikipediaによると
「APTXは黒の組織の科学者[2]であるシェリーこと宮野志保(灰原哀)が、同じく黒の組織の科学者[2]であった両親の宮野厚司・宮野
 エレーナから受け継ぎ開発している薬物。組織からシェリーが失踪した影響により開発が滞っており、本来の開発目的である薬はいまだ
 試作段階になっている。」らしいよ

「APTX4869 」
http://ja.wikipedia.org/wiki/APTX4869
でも18巻で灰原はAPTXを、薬の考案者だと言ってる。
「 私が考えた薬だと。」
なので宮野夫婦と灰原の薬は別物。

Wikipediaってどうなの間違いだらけじゃん 「黒の組織」でも間違い多いよ

9^ 作者は「ラム」のコードネームは登場させるつもりがないようで、「新装版うる星やつら」で「ラム」をコードネームに使えない理由と、
組織の一員としてラムが登場した挿絵を寄せている。
     ↓
    ラム登場

板倉 卓(いたくら すぐる)声 - 大友龍三郎 組織と契約したゲームのシステムエンジニア。以前は映画の特殊視覚効果に関わる有名なCGデザイナーであったが、点字を必要とするほど視力が低下したことでエンジニアに転向した。
職業上、有希子をはじめとした各国の女優と面識があり、シャロン(ベルモット)とは犬猿の仲だったことが知られている[112]。
有能なシステムエンジニアとして組織に目をつけられ、ベルモットの発注によりあるソフトウェアを作らされる。彼は日記で、以前そのソフトを作ろうとした際は「我々人間のために断念した」と書いているが、その具体的な内容は不明[113]。
視力だけでなく心臓も手術が必要なほどに病んでおり、ソフトを未完成のままにして海外へ高飛びしようとしていた。だが、組織とはまったく関係のないところで恨みを買っており、
友人の相馬 竜介(そうま りゅうすけ、声 - 阪脩)に心疾患を利用されて殺害された。享年45。
       ↓
高飛車な女=ベルモットとはまだ断定できない。

「黒の組織」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%B5%84%E7%B9%94
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:38:25.25 ID:93hEakUk0
一応言っておくけどまさか高飛車な女=ベルモットって断定してないよねえ
・78巻で確かに工藤有希子はベルモットに板倉にあるソフトを発注させたでしょ?といっていたが、これはコナンと有希子の板倉とシャロンが
 犬猿の仲であることを根拠とした予想でしかない。工藤有希子の問いは続き、なんであなたは板倉と仲が悪かったのかといったが、その直後に
 ベルモットは工藤有希子に銃口を向けた。←このときのベルモットの『そこまでよ、有希子』という台詞のそこまでよには深い意味を思わさせられる。
・アニメで板倉の日記にあった台詞がベルモットの声で出てきていない。←伏線解明となればあのときのシーンが出てきてWe can be ...と
 ベルモットの声が出てくるのが自然。http://www.dailymotion.com/video/x12rn28_sanu-meitantei-conan-703-vostfr_shortfilmsなどで裏付けをとることを薦める
・ベルモットがいくら変声術が巧みでも神経質な板倉ならもしかしたらベルモットと見破ってしまうことも考えられる。
・アニメでの高飛車な女は赤い口紅に長いつめだったが、ベルモットつまりシャロンの普段の格好は紫の口紅に長いとはいえない爪で似ていない。
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:39:20.07 ID:xIHhepr40
歩美ちゃんと哀ちゃんふたりというのもありですね(*‘ω‘ *)
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:56:42.59 ID:LhAUVXLq0
1000話を最終回として欲しい
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:28:54.43 ID:BCH8/Kli0
ただのハーレム漫画に成り下がったのがコナン
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:27:25.61 ID:93hEakUk0
>>103
本当に???
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:30:31.43 ID:rMY5YvmJ0
なに?コナンの住む街ががただのスラム街になったって!? (゜о゜)
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:55:34.53 ID:fr6/gPxY0
コナンなんか全巻破ってそのゴミを青山に送り付けてやりたいわ
アニメのDVDは粉々に砕いてアニスタに送り付ける

いい加減終われよ糞が
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:17:19.02 ID:cYwZHc1I0
蘭のM字開脚が見たい
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:47:45.60 ID:93hEakUk0
>>105
すいません
貴方を私はあめぞう時代からみてきたのですが
会話してみませんか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:41:50.84 ID:rMY5YvmJ0
>>108
嫌です
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:45:04.55 ID:GlR5aO9P0
じゃあ俺は…松本警視のオナニーを見たい
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:49:07.56 ID:oE6/Wcwh0
>>110
だから前にもいったがジジィのエッチがなぜそんなにいいのか、言ってみろよ!
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:50:37.85 ID:GlR5aO9P0
>>111
わけなんているのかよ?
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:52:03.75 ID:oE6/Wcwh0
>>112
ああ、もちろん
だから完結に50〜100字で述べてみろっつんだ!
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:52:39.95 ID:oE6/Wcwh0
簡潔の間違いな
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:57:29.61 ID:KIqxfvCF0
俺は灰原のオナニーするとこ見たい
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:01:50.03 ID:Bp+oyRPI0
松本警視のことが好きだからだよ、地球上の誰よりも松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視松本警視
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:05:16.56 ID:AHzBJVHG0
>>116
それってもしかしてちょうど100字?
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:11:42.50 ID:dYkrk52G0
平次に掘られて悶える大滝ハンが見たい
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:10:07.71 ID:L2VviT+G0
平次の親父に掘られて悶える大滝が見たいね
大阪の全日空ホテルあたりでやってくれないだろうか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:05:01.14 ID:Bp+oyRPI0
大滝ハンを巡っての平次と平蔵の親子バトル…
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:59:28.90 ID:fBzPEkE90
中身はおとな身体はこどもっていいですね(*‘ω‘ *)
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:41:20.10 ID:dSLO92bQ0
平次が警察入らない理由ってあったけ
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:40:09.75 ID:bjHt5gm80
もういらん
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:40:35.66 ID:/u64ueAY0
そもそも服部が警察官になりたい!や警察官になるつもりはない
っていう話やシーンすら全くないですけど?
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:29:12.39 ID:rK4rmSAc0
ではまたポエットで45〜46巻の「星と煙草の暗号」チラ裏感想

まずは冒頭での光彦の都合の良い妄想が良い感じ
「ヨシダ・ツブラヤ・ハイバラ彗星」という風に自分を真ん中にして、 所謂「両手に花」状態にしているのが笑える
しかし、俺はココで思った。 彗星に発見者の名前が付くなら、赤井さんだけが発見したら「赤井彗星」か!
アさんとバオアさんとクーさんが発見したら「ア・バオア・クー」か!!
…って下のは彗星じゃなくて小惑星の方にそう名付けて欲しいトコだが、まあ、糞寒い冗談はコレぐらいにして
冒頭ではその他にも沖縄の事件から続く組織関連の伏線が張られていたりと、コナンのストーリー的にも中々重要な内容になってんね

事件の方は典型的なダイイング・メッセージ物。 被害者の残したダイイング・メッセージから犯人を見つけるワケだが
煙草の本数と長さから文字を推測するってのは中々面白い。ダイイング・メッセージなんて本来はこじつけでどんな解釈も可能なのだが
今回の事件では「煙草の本数と長さ」という明確な制限に加え、 「文字を示している」という何やら暗黙の了解的な制限も勝手にされているので
読者が犯人を推理するのはそう難しくは無い

それにしても、イニシャルって「苗字→名前」が一般的なんすかね? 俺なんかは「名前→苗字」で育った世代なんで
灰原が普通に「灰原哀だとHA」とか言い出したのにはちょいと違和感を覚えた
まあ、ホントはどっちでも良いそうなんだけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:32:06.66 ID:dxPAIhtE0
>>125
今後もどんどん感想書いて良いよ
糞だらけのコナンスレだけど
少しでもちゃんとしたファンがいるのは救われる
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:44:05.35 ID:rK4rmSAc0
さて、後半部分。肝心のダイイング・メッセージは「同音異語」を利用したモノ
河埜が煙草でメッセージを残す必然性が弱いのは置いとくとして、 「御」と「三」の勘違いは中々巧く出来ている
宿帳の順番の関係で名前を知らなかったってだけならイマイチ説得力に欠けるが
「御上」の部下の名前を「二川」にする事で、 河埜が名前を間違える必然性を納得出来るレベルにしている
確かに一緒にいる人間が「ふたがわ」と呼ばれていたら、 「みかみ」の「み」は無意識に「三」の方へと変換されてしまうだろう
ダイイング・メッセージが最初から「文字を示している」ってな前提で推理されてるのが、俺的にはちょいと引っ掛かるトコではあるが
まあ、それもページが限られてる漫画では仕方のない事だし
全体的にはダイイング・メッセージ物として良く出来てたんじゃないっすかね

個人的に探偵団は警察と絡まない方が面白いと思う
あとコナン光彦歩美・元太灰原博士で別れて行動してたが、こういうのもまた読んでみたい
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:45:53.16 ID:rK4rmSAc0
>>126
あざっす
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:28:35.41 ID:RtKYqIcr0
>>127
タイイング「メッセージ」なんだから、伝達ツールとして文字だと思うのは自然じゃないか?
特に、解いてほしい相手はだいたい、面識も何もない警察(と一応探偵)だろうし
板倉のように、「文字」を用意できない場合だけでしょ、点字やら記号やらになるのは
○×△□も被害者は文字を書いたのが、一部が奪われて記号になっただけだし
例外は赤壁事件かね。「文字」では意味がないと判断して「色」を使った
(まああの事件は、んなことやってる間に脱出の方法考えろというツッコミはあるが)
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:34:22.05 ID:IVcl1n+20
この前のネクストコナンズヒントの魔法使い
灰原だったな
そこで思ったんだけどまじで灰原が魔法使いかもしれんな
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:09:27.53 ID:w5JoCczG0
幼児化する薬を作った灰原こそ、魔法使いにふさわしい。
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:18:52.48 ID:fBzPEkE90
いいおくすりですね(*‘ω‘ *)
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:40:55.27 ID:oX0UT7ec0
少年探偵団の将来
光彦→探偵
元太→刑事
あゆみ→女優

になってそう
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 12:44:18.60 ID:SHFccxTr0
光彦は頭良いから刑事か探偵だと思うけど
元太は飲食店の店長でもやってそうだと思う
歩美が女優・・・意外とこれは有り得るかもな
灰原は元に戻ったら海外にいきそうだな
世良はFBIに入りそう
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:48:18.57 ID:I8w7P4Z80
>>64
「君のハートをスナイプできるのは、彼(=工藤新一)…だろ?」
「(今のところはね…)」
世良の映画のこの台詞を見る限り
今後新一の恋のライバルが出る可能性は高いよ
高スペックのハンサムキャラかどうかは分からんけど
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:52:27.55 ID:I8w7P4Z80
>>127
同意
探偵団で警視庁メンバー絡む話はぶっちゃけ凄くつまらん
探偵団は探偵団5人だけのお話の方が個性が光ってると思う
最近の探偵団話は警視庁ラブコメ担当が多くて本当につまらんし
昔の方が探偵団の話は面白かった
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:02:07.21 ID:I8w7P4Z80
ただ個人的に揺れる警視庁だけは面白かった
あれは探偵団&警視庁ってだけじゃなくオールキャラって感じがしたから
良かったのかな?あのお話は本当に最高傑作
読者人気ナンバー1のお話だけどそれが凄く納得できる話だと思う
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:33:46.55 ID:WJfiVXFv0
>>130
あー、だから兄に聞かれた時に「薬で幼児化した」コナンを見たのか
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:45.20 ID:RWMtpbSM0
ゲンタは実家つがせてやれよ・・・
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:16.26 ID:oX0UT7ec0
昔の事件の方が何となく好きかな
個人的に好きな話トップ3が
豪華客船の殺人事件 月光の事件 三つ子別荘実験 なのでね
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:29.07 ID:fI+fNq910
>>139
じゃあ歩美と光彦は  (´・ω・`)
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:19:06.49 ID:RWMtpbSM0
>>141
歩美んちは金持ちっぽいし、歩美もまじめそうだから
大学進学⇒OL⇒専業主婦

光彦んちは親が教師だし、光彦も頭よさそうだから
大学(理系)⇒大学院⇒研究者

とかでいいんじゃね?(棒)
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:38:30.45 ID:L8+HnKj50
三池ちゃんの出番を増やしてください!青山先生!
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:40:45.09 ID:rK4rmSAc0
>>129
なーる

>>136
その方が探偵団の良さが出ると思うんだよね
江尻のおじさんの話とか、事情聴取まで探偵団がやっちゃうのは抵抗ある人もいるかもしれんけど
ああいうノリは嫌いじゃない
最近だと探偵団だけで進む話はG線上のアリアや252の事件かな
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:38:50.18 ID:cq9fdAHU0
劇場版のガキどもと知能が違いすぎて笑える
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:45.67 ID:L8+HnKj50
小林先生が謎解きを出して少年探偵団と小学生が謎を解く回での少年探偵団とその他の小学生の差に思わず笑ってしまった 元太でもキリッとしているのに小学生はいかにも無邪気でボケーとした顔 まぁ普通に小1てあんな感じだよな 探偵団が異常なだけで....
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:40:31.48 ID:Bp+oyRPI0
ではここで名探偵コナンホモキャラ考察

・コナン(新一)
阿笠のお尻の黒子に毛が一本生えていることは新一しか知らない秘密であり、阿笠のお尻について熟知している。
・阿笠
コナンが自身のお尻に異変感じた際、阿笠に見せてその異変を知ろうとしたことから阿笠もまたコナン(新一)のお尻について熟知している。
・小五郎
中森に乳首を触られた際、「あ、そこはちょっと感じちゃうかも」と激しく興奮していた。
映画「漆黒の追跡者」にて白鳥の体を嘗めるように見回し、ちょっと太ったことを瞬時に指摘した。白鳥と体の関係があり体格を熟知しているからできることである。
・中森警部
小五郎の感じるポイントを瞬時に見抜き、攻めた。
・目暮警部
「カラオケボックス」の事件にて、有元がホモ疑惑をかけられた際、「ワシは理解はあるぞ、うむ」と擁護した。同じホモ仲間だと思ったため庇いたかった。
「しらんぷり」の事件で、容疑者の中で唯一の女性であるイリーナにだけやたらと厳しい。
・高木刑事
目暮と同じく、「しらんぷり」の事件でイリーナにだけやたらと疑いの目を向ける。他の容疑者は皆ガタイのいいオトコなので甘めに見てしまった。
・横溝重吾
「一角岩」の事件にて、「口紅ってのは拭っただけじゃなかなか取れねぇからなぁ」と力説しており、日頃から自分もつけているのでよく知っている。カマホモである。
映画「探偵達の鎮魂歌」にて、爆弾人形に向かって行ったシーンで何故か服部の後ろにもう一人横溝警部の姿がある。
・横溝参吾
「もおおおおおぉぉぉぉりさァん!!!」
・松田
死んだ萩原にメールを送り続けるヤンホモ。
・松本警視
映画「漆黒の追跡者」にてアイリッシュに監禁プレイで焦らされた結果、目覚めてしまった。
・服部平次
和葉が嫉妬するほど新一に入れ込んでおり、女は二の次でコナンに会いに行く。
・安室透
赤井をつけ狙っており、伊達やスコッチとも関係がある。
・ヒクソン田中、カルロス
相思相愛の仲
・ヒデ
「ぼくひで」
「ねーホモ…ねーホモ…」
・キャメル
赤井復活の際、泣きながら「赤井しゃん…」と可愛い声を出した。
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:54:18.07 ID:IVcl1n+20
青山さんは組織編終わったあとは落ち着いた話を書きたいとか言ってた気がするが
今とても物騒な事件だよな、知り合い誘拐されて
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:18.03 ID:hsisUV2L0
ボスは目暮

がいいなあ… まあないんだろうけどさ
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:48.76 ID:Pqcoqyjg0
>>149
ボスは松本管理官でいいです
警視庁自体が黒の組織とつながっていたら相当面白いと思う
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:32:22.62 ID:Pqcoqyjg0
ボスは新一でもいいかなあ?(笑)
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:48:00.41 ID:Bp+oyRPI0
松本警視とつながりたい
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:09.18 ID:eU6k9Bv30
>>152
お前はジェイムズとつながってろ!
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:25:11.59 ID:1IZtTZZ60
チンコのでかさ議論よりはホモ議論のほうが現実的である
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:54.21 ID:x+U3bJtv0
蘭を押し倒して2ヶ所の唇を奪いたい
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:20:12.33 ID:WfblkTxD0
今思えば40巻台の原作は普通におもしろかったな
47巻は微妙だけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:58:46.50 ID:aCZznUk20
歩美ちゃん(*‘ω‘ *)
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:35:35.25 ID:OMaxkbtL0
アニメスペシャルの脚本家が灰原好きなんだって
観たら気分悪くなりそうなんで観るのやめるわ
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:18:06.22 ID:RSxw4Shn0
灰原好きってマジ?それは期待できそうだなwktk
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:34:57.28 ID:RDahrbk70
魔法使いが灰原のことを言ってるなら魔女って言えばいいんじゃないか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:34:26.70 ID:WD3jTEXQ0
アニメスペシャルとやらはブヒれるのか
楽しみだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:32:33.46 ID:aMx42KOA0
>>160
魔女っていったら女だろ?
魔法使いという名称をつける→後に灰原と特定
ならおかしくない
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:40:36.61 ID:x9KtGrcJ0
自分は魔法使いはコナンの事だと思うけどね
コナンの事を見て魔法使いに会いにねって言ってるし
次男に魔法使いには会えたのか?と
聞かれてまあねと言ってる時もコナンを見てるしね
過去編で新一が魔法使いみたいな事をしたのでは?
ネクストコナンズヒントで灰原が魔法使いの姿をしてたからって
何故灰原になるのか意味不明
そもそも世良は灰原が元黒の組織の科学者だって事まで知ってるのかも不明だし
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:50:18.52 ID:WfblkTxD0
まるで魔法のように…
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:58:35.42 ID:H1fFL/eT0
魔法使いはコナンってか新一のことだと思うなー
某ラノベで全く異なると思えた複数の事象を結びつけて大きな謎を解き明かした主人公を以降魔法使いさんとも呼ぶようになったキャラがいたから
論理的であることを魔法と表現することに違和感ないんだよな
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:14:02.16 ID:2/uZt6cv0
灰原の回想で、
まだ長髪の赤井が「そんな顔するな、命にかえても守ってやる」って言ってるのって
何巻?
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:16:35.12 ID:zVS5i4Wr0
>>163
灰原APTX4869を開発した張本人だからね
もし領域外の妹が幼児化しただれかなら
体を小さくなったなんて現実的ではない→まるで魔法だな!
という思考に至ってもまあ不思議ではない
俺のばあちゃんもコナン君は魔法かなんかかけられたのか?
って言ってたし
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:59:44.81 ID:j9PecGA10
原因はあの長寿アニメ? 〜ハンガーを持ち歩いていると職質される理由〜


 ”梅雨なので職場でジャケットを干すためのハンガーを買いに行ったら、その帰りに警察官に付きまとわれた”
”クリーニング店のハンガーが溜まってきたので返却しに行こうとしたら、
途中の交番で『そのハンガーどうするんですか』と警察官に呼び止められた”
最近、こんな書き込みがツイッターやFacebookで目立つようになってきた。
本人が何か怪しい格好でもしていたのかと思いきや
「警察は最近、ハンガーを持ち歩く人を警戒するようになったんです」
と語るのは警察ジャーナリストの毛利十三さん。いったいどういうこと?

「昔の貴族は決闘するときに手袋を投げつけるという習慣がありましたが、現在のヤンキーたちの間では
『ハンガーを投げつけたらタイマンを申し込む合図』という習慣が出来上がっているんですよ。
最近、警察もそれに気がつくようになったのでハンガーを持っていると注意されるんです」

 確かに記者も手袋を投げる話は知っているけど、どうして手袋がハンガーに化けたのか。
毛利氏はそこに、ある意外な原因を挙げる。

「これは私も気になって調べてみたのですが、どうも長寿アニメ『名探偵コナン』のある回で
犯人が被害者を殺した動機が”ハンガーを投げられたから”という回があり、
その回が繰り返し”コナンのひどい動機ランキング”のような動画で取り上げられた。
今はヤンキーでもニコニコ動画くらいは見る時代です。
『ハンガーを投げたら殺される』→『ハンガーを投げるのは殺されても仕方がない重大なこと』
→『ハンガーを投げるのは戦いの合図』のように変化していったようです」

 貴族の習慣と日本アニメがこんなところで結びつくとは、ヤンキーの世界も意外と文化的?!
と感心してばかりもいられないけれども。

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1251325532/
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:02:09.09 ID:aCZznUk20
アニメスタッフは哀ちゃんすきな人が多いようなので安心して見られますね(*‘ω‘ *)
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:13:54.81 ID:75pj2oeAO
灰原「パラリルパラリルドリミンパ!」
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:24:52.35 ID:qkVc6wjR0
>>3のまとめ乙
もっとまとめると見つかってくるんじゃない?

>>168
まじか………………
ワロスワロスワロス
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:01:55.45 ID:/NlvO5WK0
本当に秀吉は赤井の弟なのかよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:20:24.17 ID:HP5IGtKbO
>>166
76巻
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:47:37.91 ID:PQE+pCXc0
蘭のウォッシュチーズをペロペロしたい
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:54:19.63 ID:CdT9/Xxp0
こなんってつよい?
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:13:31.94 ID:xnp3kKY60
>>175
アラレちゃんみたいなこと言うな!
アラレ「〜は強い?」
     ↑
アラレちゃんてよくこういうことを言っていたじゃないか?
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:06:22.68 ID:iaksu+vt0
マジレスすると 京極>>蘭>服部>和葉>コナン くらいの感じ
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:11:51.80 ID:GyPtpAbS0
強烈な臭いを放つ蘭のアワビを舐めたい
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:12:46.09 ID:GyPtpAbS0
強烈な臭いを放つ蘭のアワビを舐めたい
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:27:38.15 ID:S0aElUYu0
コナンつおい!
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:07:32.38 ID:xnp3kKY60
>>177
違うだろ?

京極>>蘭>和葉>服部>コナン
カラテ>合気道>剣道>サッカー
の順だろw
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:31:26.74 ID:iaksu+vt0
>>181
和葉はそんなに強い実績が漫画で描かれてないから
183dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:40:31.24 ID:kvotE4RM0
2007年頃だったかな?
DオブDで翔が美羽をさらって、武田たちが戦ったあの頃。

あの時に
俺が
「フウリンジサイガ=一影って当たり前じゃん。思いきり作中で書いてあるのに」
と言って、
でも
「いや、実はミスリードを誘ってるだけで、別人ってことも」
って言ってた人もいて、
その時はコナンじゃあるまいしまさかと思ったが…

7年越しの真実か。

そういえばコナンで赤井が死んだのも2007年(うろ覚え)、
実は生きてたっていう詳細が明かされたのも最近だな。
184dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:42:13.49 ID:kvotE4RM0
前スレで英語の発音を教えて下さったかた


LとRの発音はできるようになったとして、
Wが絡むとどうなるのかが分からない。

light
right

はいいが、

Write

はどうやるねん
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:48:21.76 ID:fpU+FF1I0
蘭はアイリッシュに強さでもちんこの大きさでも負けてるんだよなあ
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:49:50.83 ID:IIUGflDT0
領域外ちゃん(*‘ω‘ *)
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:20:04.34 ID:gNCj8Isk0
灰原初登場の話って今じゃ通用しないネタが3つもあるね

夏目漱石
自販機をスルーしてコンビニで煙草を買う理由
パソ通でふさがれた電話回線
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:56:20.28 ID:8IFFj2/cO
今はマイルドセブンじゃないしな
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:07:58.51 ID:yHlJ0DGy0
>>185
もし蘭にち○こ付いてたら・・・
第二の成実先生になって人気でそう
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:21:59.56 ID:XmuSPNPm0
あ、今週やすみか…
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:49:33.66 ID:dyFg6f4v0
◆あの方の正体
→初出は24巻のジンの台詞 ピスコを殺す命令をジンに授けた人物 以後、何度も名前だけは登場

◆組織名(あの方につながる)
→「(組織の)正式名称はあるが、言うとボスの名前がバレちゃうので言えません」
初出はファン青山剛昌とファンの集いでの青山の発言 ただしソース不明

◆組織の目的
→灰原が薬を作っていたことと組織が板倉のプログラムを欲しがってたことが繋がらずにコナンが困惑するシーンあり
(38巻)
それ以外にも組織の目的に関しては最重要な伏線

◆APTXの役割(真の目的)
→ジンは毒薬として使っていた(1巻) 灰原は「毒なんて作っているつもりはなかった」(19巻)

◆板倉ソフトの役割
→37〜38巻 「黒の組織との接触」においてプログラマの板倉卓に
組織が何らかのプログラムを依頼したことが示唆されている

◆七つの子に意味があるのか
→ボスのメールアドレスは七つの子のメロディになっている(46巻)
童謡「七つの子」はカラスを歌った歌であり組織のカラー「ブラック」と何かの関連性はあるのか

◆ベルモット正体(シャロンと同一指紋のトリックorベルモットの本当の歳)
→ベルモットが登場したのは24巻〜 
正体がアメリカの大女優「シャロン・ヴィンヤード」であること、
今の若い顔は整形していない素顔であることを除いてはほぼ謎に包まれている

◆世良本人の正体
(「僕は悪い子だ」「(コナンを)昔から知ってる」発言、劇場版での発言の真意は?等々)
→世良真純が登場したのは73巻〜
コナンが工藤新一を知っているかのような発言(73巻他)や「魔法使い」を探していること(81巻)
コナンの擦り傷を蘭が手当してる場面を見て涙を流しながらの(やっぱ、ボク・・・悪い子だな・・・)(77巻)
劇場版(異次元の狙撃手)で蘭に言った「君の心臓には弾は当てさせないよ」「君のハートをスナイプできるのは彼だけだからね今の所はね・・」
といった台詞もろもろと謎も伏線も多い

◆領域外の妹の正体
→登場は83巻 世良真純がホテルの部屋に匿っている幼女
幼女ながら口調は大人っぽく、世良にコナンが自分は誰と聞いてきたら「領域外の妹と言っておけ」と助言する

◆世良次兄正体
→存在が示唆されたのは82巻 世良と何度か連絡を取り合っている様子だが居場所は教えていない
推理力はかなりあるようで、世良の間違った推理をとがめたり(82巻)、同級生に探偵として依頼されたりしている(82〜83巻)

◆上3つ含めた世良家家系図


◆イギリス国内は作中関係しているのか?
(ジェイムズ出身地、世良が住んでいた可能性もあり?、S.H.の舞台、等々)
→ジェイムズの出身地はロンドン、世良が時々イギリスの方言を使うこと、シャーロックホームズシリーズの舞台であること

◆安室の本名、立場と目的
→安室透の登場は75巻 その後、作中で黒の組織「バーボン」と判明
さらにコナンの推理によって公安警察の一員では無いかと示唆されている(84巻?)
警視庁の高木刑事の元上司、伊達航との関係(76巻〜77巻)
灰原の母親エレーナとの関係(84巻?) 赤井との確執(85巻?)などまだ謎は残る

◆ラムの正体と目的
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:02:50.05 ID:bqbLinO8i
>>189
頭についてるぞ
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:39:10.60 ID:JwOnQXlU0
バーボン、お仕置きだっちゃ 

になるのは当分先か 
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:54:30.22 ID:Lm+ZTGzp0
大滝はんとコナンが大阪のホテルで密会し、合体することになった
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:01:36.27 ID:q4oZ+r/b0
>>187
時は経ったのだよ
人間は時の流れには逆らえないもの

以上はいばらの名言
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:04:11.84 ID:hN0IbX0t0
>>190
え?今週も休載なの!?
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:17:32.97 ID:VV0ZceIC0
来週も休載ですよ…
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:34:42.47 ID:NL7F+nl70
一ヶ月も休載なのかー
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:51:02.52 ID:d0LRPeRi0
>>197
ブラジルから往復で1週間はかかるもんな
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:16:10.43 ID:qeCiFw240
結局ベルモットは灰原のこと諦めたのかな
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:49:58.94 ID:8wkIaOtQ0
名探偵バーボン
まじっくヴィンヤード
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:53:54.78 ID:KGM+q2vn0
>>201
名探偵キテレツ
コナン大百科
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:59:05.21 ID:lQ7wy0sK0
蘭が欲しい
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:18:36.59 ID:jydV+vBNI
いくら若々しいといえど小五郎と妃の40近いカップルのツンデレは色々ときついものがあるな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:19:27.36 ID:C/mUXGWr0
・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・女王のようなしゃべり方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37・39巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・あの方が赤井を恐れている理由
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ベルモットによる組織をつぶすメド
・赤井の焼死体の不可解な点(59巻)
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが42巻でカルバドスと通話していた時空港にいたわけ。
・世良真純が発見した工藤邸にあった長い髪の毛(↓を参照にして下さい)
http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32565707.html
・領域外の妹の正体
・ジョディ・スターリングの本名(証人保護プログラムを受けているので今の名前は仮名である。)
(上についてだが『ダヴィンチ2014年5月号』の作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する。」を考慮して一応保留
ただし作品終了となっても解明されなければ本名は作中では明かされなかったとみなす。)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか。
・世良一族の家系図
・ボスの側近であるラムの正体
・スコッチの正体
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密
(バーボン「組織が知ったら驚くでしょうねあなたがボスの...」)
・博士邸にあった焼け焦げたMO
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:20:02.14 ID:C/mUXGWr0
・コナンが阿笠のお尻の黒子に毛が一本生えていることを知っていた理由(1巻)
・コナンが阿笠にお尻を見せた理由(69巻)
・小五郎が中森に乳首を触られて感じた理由(79巻)
・小五郎が白鳥の体格を熟知していた理由(漆黒の追跡者)
・中森が小五郎の感じるポイントを知っていた理由(79巻)
・目暮が男同士のキスについて「理解がある」と言った理由(60巻)
・「しらんぷり」の事件で、目暮が容疑者の中で唯一の女性であるイリーナに対してだけやたらと厳しかった理由(58巻)
・目暮と同じく、いつもなら容疑者に対しても腰が低い高木がイリーナを目の敵にして疑いをかけていた理由(58巻)
・横溝重吾が口紅は拭っただけじゃなかなか取れないことをよく知っていた理由(64巻)
・横溝重吾が爆弾人形に向かっていく時、目暮警部達の元へ自分の分身を残した理由(探偵達の鎮魂歌)
・横溝参吾が小五郎に執着する理由
・松田が死んだ萩原にメールを送り続けた理由(36巻)
・松本警視が監禁されていた際、着衣が乱れていた理由(漆黒の追跡者)
・キッドがトランプ銃で小五郎のズボンのベルトを撃ち抜き、パンツを露出させた理由(53巻)
・服部が新一に執着する理由
・安室が赤井に執着する理由
・ヒクソン田中とカルロスが相思相愛な理由(14巻)
・キャメルが赤井復活の際、「赤井しゃん…」と可愛い声を出した理由
・青山がホモビデオ発祥のネットスラング「(震え声)」を使用した理由(SDB60+)
・映画「異次元の狙撃手」で「(震え声)」「こわいなーとづまりすとこ」「これマジ?」といったホモビデオ発祥のネットスラングが使用された理由
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:32:01.55 ID:DsnBDF32i
しばらく読んでないんだが1つだけ聞きたい
コナンは何で世良のねーちゃんの正体に気付かないのか
・バカだから
・ザコだから
・女に甘いから
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:35:55.86 ID:tTUwGzJD0
>>207
それより自分の方が「コナン=新一」って気づかれているんじゃないかと
恐れているからね
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:38:23.38 ID:8+hlYpz10
>>207
4番目の”ただ単に鈍いだけ”だからw
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:54:58.68 ID:w6XGicGN0
赤井と世良、顔の特徴おんなじなのに「どこかで見た事あるような」止まりなのはアホっぽいよな
普通の漫画ならともかく洞察力に極めて優れた人達の集団なのにw

>>184
Rの発音
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:51:56.73 ID:Wmn+0oV10
歩美ちゃんのマンションにとつげき(*‘ω‘ *)
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:47:40.32 ID:hG8fpY010
世良がコナンに言った
「コナン君はないの? 恋バナ」
「昔どこかで出会った 忘れられない女の子の話とかさー」

⇒ 昔っていつだ? 子供時代? NY旅行中?
⇒ その当時の世良は女の子とわかる外見だったのか?

子供時代のできごとだとしたら話膨らませ過ぎになりかねないな・・・
しかもそのとき出会ってた女の子の兄貴が のちに別ルートでコナンと出会うとか・・・

とりあえず、世良の次兄は羽田で確定っぽいな
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:28:58.42 ID:/k8dmDYe0
>>212
いや新一と蘭が出会ったのはあくまで世良と領域外の妹=世良母だけだと思う
兄とは会ってないと思う
何で領域外が出てくるのかというと
ファミレス事件で世良がまるで蘭が世良ママに会ったかの様な台詞を言ってる
蘭は覚えて無いけど
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:31:42.64 ID:/k8dmDYe0
あ、ごめん間違えた
212さんは兄とも過去に会ってるとは言って無いねすまん読み間違えました

とりあえず時期としてはずっと前からと言ってるから小学校1年ぐらいの時か
或いは中学生の時かって感じだと思う
215dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:54:33.25 ID:VsqZ0ohh0
引っ越してパソコンの配線が意味プーだったのでしばらくネットできませんでした。
無事にネット環境復活したので、再びこのスレに参加させて頂きたく思います。
というわけで、3号分、一気に質問になります。

(参考)
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399614318/419

419 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/29(日) 15:46:13.40 ID:A3MNYqdr
・池袋でのネット移転工事完了

・HP作成ソフトでのID可変確認(>>417

・パソコンの再起動によるID変更確認(>>418

※上記により、東京OCNでもID可変確認

※注意事項:
池袋に転居してずっとネット環境がなかったので、
>>385以降は偽者

※「引っ越して、なんですぐにネット工事しなかったの?」については、
引っ越し先で(ネット以前に)パソコンの配線がなーーーーーーーーーんも分からず、
ここまで時間がかかったため。
っていうか、引っ越し業者で配線まで含めてやってもらえるサービスもあったみたい、そっちにすりゃよかった




(29号について)
休載でした
216dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:21:21.53 ID:VsqZ0ohh0
(30号について)

おいおい、次は33号かよ。
飛び飛びすぎるわ
217dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:17:14.89 ID:lCbSCCrc0
前スレで英語の発音を教えて下さったかた


LとRの発音はできるようになったとして、
Wが絡むとどうなるのかが分からない。

light
right

はいいが、

Write

はどうやるねん
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:36:40.27 ID:GfbUYH380
では35巻の「消えた光彦」のチラ裏感想

光彦がラジオ体操をサボって消えた理由を探るという内容で、ミステリのタイプで言えばホワイダニット
ホワイダニットは下手をすると単なるこじつけに終わる危険性があるが
少年探偵団モノなんで子供でも十分理解(納得)出来るモノになってるし、 過去の事件に登場した沼淵を絡める事で、ストーリーを格段に面白くしている
光彦が主役って事で、「殺人のない推理譚」だと解ってはいても、 光彦と連続殺人犯の接触という設定は
読者の緊張感を煽るのに十分過ぎる
沼淵の正体もちょいとキツイが意外性があって、読んだ時に驚いたし
他の事件と比べても、プロットの出来はかなり良い方なんじゃないでしょうか

それにしても、今回の山村刑事は最高っすね。中盤以降は会話中心の単調な展開ながら
山村刑事の御蔭で退屈さを微塵も感じさせない出来になっている
阿笠博士や探偵団とのやり取りは勿論の事、大袈裟な一人芝居、涙等ホントに笑わせてくれる
少年時代がスネ夫そっくりなのはワロタ
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:48:14.78 ID:Xt5yXLAl0
>>217
前スレの者ではないがそもそも英語の綴りってドイツ語とかに
比べると読みと綴りが一致していないんだよな
(昔は一致していたらしいが大母音推移とかがあって現在の発音になったらしい)

Writeの”W”って発音されなくなったんだと思うよ
rightで言えば”gh”みたいにね
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:56:47.70 ID:GfbUYH380
さて、後半部分。真相は光彦のホタル探し
「光彦がホタルを探しに行く」ってだけの話を一つの事件にして、ここまで面白くさせられるんだから青山氏はスゴイ
散りばめられた伏線も無理なく真相に繋がっているし
中でも「敵対していた武将(源氏と平家)」はホント上手いねぇ。 沼淵を絡める事でストーリーに緊張感を出す事にも成功してるし
何の接点も無かった光彦と沼淵が、 最後に「ホタル」で繋がるっていう結末も良い
沼淵が黒の組織の一員って事に関しては、「末端の末端」って表現がちょいとこじつけがましくて
この話に登場させる為に無理矢理組織の一員にした感は否めないが、 御蔭でストーリーが格段に面白くなってるし
結果オーライっすね

こういうテイストの話もまた読みたい。あと光彦のねーちゃんもまた出てくれ
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:45:41.28 ID:IYsE97S90
林原と高山ってただの顔のデカイ不細工おばちゃん何だな
声優さんで顔が小さくて美人な人っている?
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:48:12.40 ID:IYsE97S90
>>220
感想乙
光彦って探偵団3人の中では一番扱いが良い気がする
まあ精神年齢が歩美元太と違って高いからかな
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:26:51.35 ID:oSG7N60A0
個人的には30−40巻辺りが好き

最近は黒の組織系多くて
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:30:42.63 ID:FlT65ibO0
俺は23巻〜40巻くらい
好きすぎて読み返しても飽きない
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:58:55.83 ID:Wmn+0oV10
83巻は歩美ちゃんのジト目がたまらないですね(*‘ω‘ *)
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:59:47.19 ID:H2pOwJ+K0
>>219
池沼は相手にしない方がよいと思われます
それにかまうと大変なことになるよ

■コナンスレ住民で固定ハンドルネーマーなあの2人の違い■

青い狼さん
コナンスレに英知溢れる意見を述べられ 人々から称賛される

ライト
荒らすことのみがいきがいであり住所がころころ変わることで知られる
そのためネットカフェ難民ではないかという推測がされているが
少なくともそれは人生の敗者と言わざるを得ない
FANTAという他の固定ハンドルネーマーと同じくスレの流れを掴めず
ひとびとから軽蔑される
「貴方アスペだろ!!」という的を射た指摘に対しては「アスペというのは○○だよ!!」と
定義を語り出すという精神障害者ぶりを示す奇行を行う

まとめ
蒼い狼氏の人としてのクオリティー=427(ライトのヒト科の生物としてのクオリティー)

Go out!! Ikenuma!!
It must be sick.
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:01:37.71 ID:H2pOwJ+K0
旧名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
でのライトの荒らし ↓注目↓注目↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:21:50.20 ID:cB7+sAKp0
【集団的自衛権が反対派・解釈改憲反対派・安倍ちょん不支持】
http://pbs.twimg.com/media/BrXcW_0CYAE2nv0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXb7tECEAAQHXT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXZB4-CcAEVWuS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXdL6TCMAAb6NM.jpg
    ↑どちらが日本人だと思いますか?↓
【集団的自衛権賛成派・解釈改憲賛成・安倍ちょん支持】
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517495762b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749589ba.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749043f1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174959da0.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174904682.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174906b04.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174902568.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140306010328a17.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174649e9e.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183138e4a.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183113e16.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183112208.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183116399.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183115de2.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517464392b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183110b29.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051746475ad.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051746460c3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517451734c.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174516288.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174514f53.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174513ed3.jpg
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:32:47.39 ID:Wmn+0oV10
歩美ちゃんとお風呂(*‘ω‘ *)
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:58:07.71 ID:H2pOwJ+K0
>>229
あなたもライトに匹敵する荒しですぜ

まあ>>228と違って内容は捉えているけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:02:54.74 ID:GfbUYH380
自分が読み始めた時期だからってのもあるけど
20巻台.30巻台が一番面白かったな
でも当時は「コナンの見た目子供の設定が生かされてない」って批判があったらしいね
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:11:14.38 ID:Xt5yXLAl0
>>231
コナン=今は見た目だけ子供
現在はほとんど大人丸出しだから
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:14:37.08 ID:w6XGicGN0
コナンの30巻台くらいまでは、キャラもストーリーもとても安定してた
今は準主役キャラクター出し過ぎだし、出てくるキャラクターの多くがコナン=新一を見抜くなど設定の安売りし過ぎ
今更、蘭やおっちゃんが「コナン君は新一だったの?」みたいな展開になっても全く緊張感が無い
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:21:54.36 ID:Xt5yXLAl0
アニメ見ていてもコナンの正体を隠そうという意識が
薄まってきているように思うね
推理ショーなんかもすっかり物陰に隠れて蘭や小五郎
にわかられないように推理するのが慣例だったけど
この頃はちょこっと隠れるだけ

あれでよく蘭たちにバレないな〜と思ってしまうよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:05:02.43 ID:GfbUYH380
いや、推理ショー関しては結構昔からいい加減なような…w
皆に背を向けて小五郎の近くで喋るってのは17巻あたりから既にやってるし

問題なのは25巻のKIX事件
あれは蘭がコナン=新一を疑ってて、且つコナンもそれに感付いてたのに
普段通り眠りの小五郎をやっちまったんだぜ
それでコナンが小五郎の助手役として、あの5円玉で花火の音を再現したシーンで蘭が訝しげな顔してたし

ページが限られてる漫画ではひとつのコマにできるだけキャラを描く構図にしてるんだろうが
ただ、アニメは作画の手間的にもちゃんと隠れさして顔アップにした方が、描く方も楽なのではないだろうか
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:07:59.17 ID:3Ukf4WJj0
自分が読んでた時期だからってのもあるけど
26巻までが一番面白かった
42巻あたりまでは面白かった
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:24:46.99 ID:zcJ5kc3yi
ベルモットはボスの…母親?
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:43:51.10 ID:XTaOgtHn0
クローン
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:52:04.20 ID:NxkpPWRM0
蘭の聖水飲みたい
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:22:56.17 ID:5kBizoCI0
>>237
ベルモットは有希子の友だちというだけ
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:29:03.74 ID:J0oFN9ii0
>>240
そうじゃなくて「バーボンがベルモットの秘密を握ってるのはもしかして…」って話だろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:31:51.47 ID:EFiJ9Mw40
>>241
ベルモットがバーボンのアレを握ってるってのはもしかして…///
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:34:00.82 ID:EBtxUQt70
>>241-242
ベルモットがバーボンを相手に枕営業したって?
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:37:49.35 ID:8oivSb6v0
>>237
むしろこうではないか?
ベルモットの息子があの方とかさ
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:39:53.23 ID:8oivSb6v0
間違った、訂正
ベルモットはあの方の娘だよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:53:20.31 ID:J0oFN9ii0
それならベルモットの本当の姿は50才は越えているであろうババアなのであの方はアラウンド80才くらいか
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:00:01.89 ID:A42aNE+z0
あの方の年齢は80才だとしても黒の組織のドンだからアメリカでいえば
アル・カポネ級の悪なんだろうな、きっと

そういえばアル・カポネといえば密造酒の闇取引で有名だったから
青山もきっとアル・カポネをモデルに黒の組織のコードネームに
酒の名前を採用したんだろう
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:16:16.24 ID:J0oFN9ii0
アンタッチャブル面白かったよなぁ
赤井なんかは体勢でも完璧に拳銃を撃つアンディガルシアを彷彿とさせる
組織のトシ取らないやらクローンやらの話題になるとワイはルパンのマモ―を思い出してしまうw
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:26:27.49 ID:ULG8OBkU0
でかい脳みその奴か
マモーの生物形態が死ぬ?シーンはトラウマ
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:32:45.29 ID:C8kauOCr0
降谷はベルモットの秘密を「厳重に保管していますから」
って言ったよな?
秘密=物ってこと?
それとも単に降谷自身の心の中に隠してますよってことか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:33:25.06 ID:1iG2ahj4O
ベルモットとバーボンの中の人は元夫婦なんだな…

赤井と宮野明美の中の人は夫婦だし
青山は狙ってやっているのかな?
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:05:15.53 ID:s5fFLCtjO
ベルモットとバーボンはセーラームーンでも一緒に出演
高飛車な敵役とタキシード仮面
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:13:34.84 ID:ULG8OBkU0
ジンと新出の中の人は兄弟らしい
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:08:22.26 ID:vhfAqBEb0
歩美ちゃん(*‘ω‘ *)
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:13:57.66 ID:wVcuGswXI
犬夜叉の声が新一、桔梗の声が世良、冥加の声が阿笠、奈落(人見蔭刀)の声がチュウ吉…
羽田が悪い人には見えないんだけど、「犬夜叉」以外に声優ネタ的に、森川さんが関係ありそうな作品が見つからなくて…
必ずしも声優ネタで決められてるとは限らないけど、高橋留美子さんの作品の重要キャラはコナンにも結構出てるから気になる
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:08:40.71 ID:hmzaMGv90
ベルモットはとんでもないモノを盗んでいきました…ボスの…
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:52:19.53 ID:GMqxM/GK0
世良が桔梗というのは狙い過ぎててくどいよ
勝平には日高つけてりゃあ良いだろみたいな感じがあって
うんざりしてる
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:52:14.21 ID:wVcuGswXI
林原さんのwikiにあったんだけど、佐久間レイさんが使ったウェディングドレスを日高さんが使い、林原さんも使ったってあったw
いろんな声優さんがいろんな形で繋がってるから、何か狙ってるように見えて仕方ない
259dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:04:55.56 ID:c0H+Gnsl0
>>227
旧っていうか
鯖移転しただけでふつうに現行だけど

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:17:29.01 ID:ULG8OBkU0
>>257
犬夜叉しか知らんけど、そんな共演してるのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:22:50.52 ID:v/+FVpOZ0
らんま1/2でも乱馬が勝平さん、あかねが日高さんだったよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:29:53.81 ID:KhhjfyOE0
世良と園子はピーターパンとウェンディ
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:16:05.17 ID:Gk7/lFzsi
>>261
一緒の番組に出てるのはチラホラあるけど
メインキャラとして共演してるのはらんまと犬夜叉とコナンくらいだよな
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:45:25.67 ID:w2tKO35u0
勝平と林原もらんま組だけど実はこの2人接点が無い
というのも新一の姿では灰原或いは志保と絡んだ事が一度も無い
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:50:48.56 ID:w2tKO35u0
因みに命がけの時の灰原はコナンに化けてたけど
演じてるのは高山だったから勝平と林原が絡んだ訳ではない
ってか勝平演じる新一がまともに沢山絡んでるのは蘭と平次ぐらい
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:51:20.92 ID:KhhjfyOE0
つ「命懸けの復活」
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:52:37.16 ID:KhhjfyOE0
「これは貸しにしとくわよ…?」のとこは林原さんだろ?
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:55:52.85 ID:w2tKO35u0
>>267
あーあれかほんのちょっとだから忘れてたよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:09:53.38 ID:s5fFLCtjO
今やってるワンピースに高山が出れば
コナンと灰原そろうのにな
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:13:20.52 ID:C8kauOCr0
林原さんの地声って
ポケモンのムサシ系?
灰原や綾波系?
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:23:54.36 ID:1iG2ahj4O
ムサシが近いかな?
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:34:36.92 ID:iL4ub/MJ0
>>236
組織編が一番進んだ時期だね
キール編バーボン編もこれからの最終章に繋がるだろうけどこの辺りの未解決伏線は
「組織の根本に直結する重要箇所」
ラム編が来そうだが最終章は別にあるのだろう
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:44:25.22 ID:fjv8d9PT0
いやいやさすがにラム編が最終章でしょ
ラムはあの方の側近だよ組織のナンバー2の存在だよ
ジンやベルよりも格上だよ
絶対にあの方に繋がって最終章になるに決まってる
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:57:09.36 ID:Jrbe8AST0
緒方さんと石田出せばエヴァ組完成なんだけどな

映画しか出番ry
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:06:20.71 ID:TJ9YZNnd0
白馬って石田じゃないの
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:09:07.71 ID:Jrbe8AST0
>>275
あんまコナンで共演シーン無いと言う意味
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:15:45.89 ID:Mx/7qqD60
>>236
自分は24がピークだけどわかる
そこまでは何度も何度も読んでたし凄い面白かった
30巻手前で発売直後に買うのはやめた
そのあとは数年に1度まとめ買いするようになったけど
それが大体42前後、60前後、83前後の最近って感じ

そろそろ話進んだかな〜って感じで久しぶりにドサッと買うと、ちょっと進んでて楽しい
でもまさかまだ赤井ネタバラシやってないとは
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:27:52.14 ID:J8Fg8YoZ0
赤井しゃんは85巻に掲載予定だからねぇ…
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:40:26.44 ID:C8UxBle50
24巻はほんと急展開だったからな
ガキだったから余計に印象深い
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:51:42.90 ID:fjv8d9PT0
>>274
緒方さんと石田さん是非使って欲しいね
白馬やカヲル、緒方さんは蔵馬など
2人とも美少年を演じるのがとても上手い人だし
ラム編で新キャラ出すならこの2人使って欲しい
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:53:59.98 ID:Jrbe8AST0
>>280
あわよくば キール役の三石さんと共演して某映画の仕返しを期待しても・・・無理かw
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:13:21.37 ID:FsrwAp/T0
【朗報】尾田先生「10年後もワンピース連載してるよ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404446167/


コナンはワンピース以上は楽に続くなw
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:26:45.04 ID:1iG2ahj4O
中の人ネタといえば、ガンダムパイロット声優もやたら多いよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:51:24.50 ID:9uQeYVNy0
ワンピの尾田はまだ39歳だからあと10年は続けられるというのは分かる
でも青山は51歳だ週刊連載がキツくなってる年齢だし
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:52:54.67 ID:c+0ceiW90
>>284
だから?
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:58:34.58 ID:9uQeYVNy0
>>285
要するに出来る限り早く終われって事
50代は結構死亡率も高い
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:05:20.55 ID:iL4ub/MJ0
>>273
訂正
ラム分かったらあの方もだいたい予想つくだろうから前言とりけし

>>286
あの巨匠手塚は60歳だぜ
青山さんあと5年くらいが良いかな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:13:26.46 ID:1iG2ahj4O
手塚先生は過労死ともいわれてるな
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:15:15.43 ID:c+0ceiW90
>>288
じゃあ藤子・F・不二雄先生は?
あれは過労死だったのかな
それとも老衰かな
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:48:49.76 ID:vhfAqBEb0
夏ですね(*‘ω‘ *)
水着の季節ですよ青山せんせい(*‘ω‘ *)
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:01:18.65 ID:NDDWAx1z0
園子にそそのかされてきわどい水着を着る事になる蘭で頼む
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:58:23.36 ID:epyahO0s0
蘭のパンツを脱がしたい
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:03:46.64 ID:XMzYDLrV0
コナンはどこで英語を覚えたの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:04:30.80 ID:2Cunpgpf0
むしろ園子のマイクロビキニが見たい
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:05:09.34 ID:diZpmIKN0
頭いいヤツや英語好きのヤツは海外留学なんかしなくても高校生でペラペラだったりする
学生スピーチコンテストなんかでペラペラなのは特に帰国子女ってワケでもないからな
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:08:12.43 ID:Yn2/it6q0
トリンドル玲奈や春香クリスティーンはドイツ語が得意
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:11:59.80 ID:F7XZv6VYO
赤井秀一に変装したバーボンが被ってた米花百貨店のロゴ入りキャップみたいなのって実際にあるのかな?
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:23:55.09 ID:ZDj093an0
>>295
どうやったら英語うまくなれるの?
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:27:00.10 ID:nC2ggH5I0
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:34:19.90 ID:iB35biDk0
今後また沖矢と安室がどっかで会う展開あったら面白いのにな
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:57:07.22 ID:VHPlXJiI0
作者の睡眠時間に関するエピソードワロタ
ナポレオンが3時間睡眠とか言われてたのって、一日二回に分けてたから計6時間だったのかよw
てかまとめて6時間じゃ駄目なのか
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:43:37.09 ID:f4RqSdzv0
>>284
アニメの方も音楽担当の大野克夫さんももう今年で75歳になるし、
あと5年ぐらいって考えておいた方がいいかもな
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:45:21.49 ID:VHPlXJiI0
そう考えるとすぎやまこういちさんは凄まじい
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:50:31.52 ID:f4RqSdzv0
すぎやまこういちとかっていうとあの田母神とかいう
右翼を応援しているあの方か?

でもあと10年は青山先生にとっても大野さんにとってもキツイだろうな
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:06:52.59 ID:VHPlXJiI0
思想まで知らんw
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:10:59.19 ID:1k8gVgUu0
>>226
お前が狼の自演なのか、荒らしに狼が目をつけられたのか、単純に狼の考察好きかは知らんし興味もない。ただ、お前もライトの同類だわw
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:06:17.68 ID:lAbuV4J+0
>>300
本物沖矢は今までも念の為か安室と直接会うのを避ける様にしてきてるから(手掛かりを与えない為?)
正体隠せた今後もなかなか会わないんじゃないか

なんて言ってるとすぐ会ったりしてな
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:07:23.36 ID:+o1hJGZli
>>289
執筆中に倒れてるからなぁ・・・見方によっては過労死かな
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:48:36.52 ID:Xo5vlyaOI
キール三石さんは何気に良キャスティング
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:31:59.26 ID:s6jUK22F0
まあ青山は100巻以内で終わらせると思う
尾田と違って若くないし
お話のネタ的に100巻超えは無理だと思うしね
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:03:33.33 ID:VBKSf0i/0
>>310
元太「ネタなら」
光彦「僕たちが」
歩美「拾ってくるよ!」
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:53:15.18 ID:sNYzTQAN0
手塚さんは晩年まであっちこっち手出して締め切りに追われる日々やったからな
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:54:34.88 ID:diZpmIKN0
大野克夫さん75才か
スパイダース時代はアイドル的なルックスでめちゃ可愛かったのに、もう爺さんなんだな
声優的にも青山的にも、長くてあと2〜3年で終わらせないとキツそうやね
個人的には黒の組織だけさっさと解決してくれれば末永く見たい漫画ではあるのだが
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:56:47.20 ID:sNYzTQAN0
もし終わらせるなら展開中のアニメと劇場版をどう畳むかやな

続きは劇場版とか勘弁な
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:02:26.67 ID:Vd/IIJ5a0
本人が100巻で終わらないと言ってるのに
あんまり終わるとか言ってと営業妨害で訴えられるぞw
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:04:44.56 ID:diZpmIKN0
TVで最終回をやった上で、アニメや漫画では見せ切れなかったキャラクター達の細かいやりとりを劇場版でやるとかで良いと思う
青山は濃いストーリーをシーン省いて描いたりするので(台詞で全部やっちゃう)「このシーン見たかった」みたいなの多い
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:05:44.72 ID:a1YH4k0/0
コナンは未完で終わりますよ(*‘ω‘ *)
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:08:19.58 ID:9bGCuGVJ0
蘭をモノにしたい
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:16:54.97 ID:Xfi13I000
最終回を劇場版でやるって良い案だと思うけど
原作とリンクさせた今年の映画の収入が良かったから
最終回を劇場版でとなったら80億も夢では無い

>>313
そうそう組織を倒して無事に元に戻れば
不定期でいつまでも続けられる漫画にするのは全然構わない
主人公がコナンから新一に変わるだけで
主人公、ヒロイン、そして魅力ある脇役達でいつまでも続けられる
だからとりあえずまずさっさと早く組織倒して新一に戻って
いったん終わらせるべきだろう
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:00:39.33 ID:erI1ecOT0
>主人公がコナンから新一に変わるだけで

漫画が完結するときには組織を倒して元の姿に戻ってるだろうけど
完結後に不定期で続けるなら、主人公はコナンだしコナン時代に遡った漫画にしないと駄目だろ
だいたい新一主人公の漫画やって何が面白いの?
新一好きの腐女子や婆たちは喜ぶだろうけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:01:34.06 ID:xnmB5BBQ0
名探偵新一とか何も面白味無いじゃんw
なにその炭酸が抜けきったコーラみたいな漫画・・・
新一に萌え萌えしているババアには需要あるだろうけどさ
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:04:04.16 ID:lRaxcG5+0
その気になれば
組織倒したけど完璧な解毒薬の完成に時間がかかるとかなんとか理由書なんぞいくらでもつけて続けられるだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:05:30.73 ID:Xfi13I000
え?コナンとしての事件何て今まで散々あったのに
完結後もコナン時代とかそれってやる意味あるの?
新一に戻って完結してまたコナン時代やるとかそんなの意味ないと思うけど
ファンは続編ってか後日談を普通はみたいなと思うと思うが
最終回後あれからキャラ達はどうなったかって知りたいでしょ
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:10:42.90 ID:uW6O8fVF0
>>317
未完の大長編クイーンサーガの悲劇が繰り返される!!!
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:13:26.85 ID:SPjlsrJh0
コナンから新一に戻った後の後日談を『名探偵コナン』の最終回にすれば
名探偵新一とか続編をわざわざ作る必要は無いと思う
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:24:27.05 ID:diZpmIKN0
コナンから新一に戻ってずっと続けるってのはワイも反対
新一に萌え萌えの腐女子が「早く新一が見たい、910話は新一を見せろ」とか言ってるのはマジで引く
組織との対峙や解決、>>322が言うようにその後の解毒薬の開発&完成までコナンのままでそのまま事件解決してればいい

新一で続けるのなら、もう工藤と服部で大学編とかコナンとは全く別のスピンオフでやっていればいい
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:26:49.59 ID:6npl2UaR0
コナンの姿では色々なキャラクターと絡んでるけど、
新一の姿だと本誌ではまともに多く絡んでるのは蘭と平次ぐらいだから
新一の姿でも色々なキャラと絡む所は見てみたい気もするが
でもやっぱりズルズル引きずらないでコナンから新一に戻って
そしてスパっと完結した方が良い気がする不定期とかキリがないし
暫くしたらコミックのワイド版が発売されると思うから
後日談特別読み切りは書きそうかなと思うけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:21:06.20 ID:qQVTBpeD0
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:28:26.38 ID:7XXLa+VV0
ギャグアニメ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:52:12.04 ID:diZpmIKN0
2chまとめ系で紹介されるなど炎上マーケ的な施策があったとしても、こういうネタは止めて欲しいな
ロジカルと証拠を必死で詰めてきたコナンなど名探偵達が馬鹿みたいじゃないか
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:55:49.44 ID:rg1TvH4zO
ベルモットと領域外の妹って関係ありそう
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:56:00.07 ID:/hedFkek0
でも小五郎の後ろに隠れるぐらいしかなくね 下手にトランクのところにいても怪しまれるだけだし といっても流石にバレないか心配だが
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:56:31.91 ID:uW6O8fVF0
>>331
可能性はあるな
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:06:35.84 ID:OYn9nSFj0
>>332
もうバレてもいいと腹くくっているのかも知れんよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:56:30.60 ID:diZpmIKN0
黒の組織は標的の家族や近隣含め関係者を全員消すメキシコマフィア状態らしいし
急に蘭やおっちゃんにバレていいとか無いやろ
服部や阿笠に危機が及んでない不自然さはあるがなw
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:57:37.62 ID:Ahw7J38V0
昔はおっちゃんのおでこにスピーカーつけてたのにやらなくなったな
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:55:08.35 ID:jDAQ+3QW0
>>336
最近の推理ショーは杜撰ですね
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:15:48.07 ID:9NAY25c70
コナンの正体を知る人物が一気に増え出すなどいろいろ雑になってきてるな
正体を知られてはいけない、博士の道具を使わなくてはいけない、などの制約が面白さを倍増させていたのに…最近の展開見てると切ない
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:09:57.20 ID:MM29tDVc0
コナンの正体知ってる人達

博士
優作
有希子
服部
キッド
灰原
ベルモット
瑛祐
赤井
世良
領域外の妹(多分世良から聞いてる可能性大)

結構いるなあ〜
ぶっちゃけキャラだしすぎだろと思う
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:14:46.77 ID:9NAY25c70
蘭とおっちゃんとジョディさんが完全にアホという構図になってしまっている
キャラぼこぼこ増え過ぎだわな、しかもイマイチ魅力無いキャラが増えてるのが痛い

>>339
未確定だがバーボンも知ってるくさいしな
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:18:22.39 ID:B83XJt2d0
>>335
優作や有希子もアメリカに住んでいてよく黒の組織に命狙われないなと思っているよ

>>340
ちなみに京極も魅力ありません
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:32:15.56 ID:r3xUMz6e0
そろそろ瑛祐みたいに渡米してもらうとかあるいは死んでもらうとか
登場人物整理してくれんかね?
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:33:59.25 ID:SzwZbVBo0
>>340
本来は蘭と小五郎、コナンがメインなんだろ?
蘭と小五郎がアホと化したら面白さ半減しちゃうじゃないか
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:38:25.17 ID:S1oBHBpZ0
>>332
皆に背を向けて小五郎の近くに立ってしゃべるってーのは、上の人が言うように
灰原が出る前からやってる。それすら今頃になってギャアギャア言うのはにわかだが
今回のは背を向けてないのがマズイ
一応蘭たちは推理好きのコナンがおっちゃんの助手をしてるという認識だから、そこまで隠れさす事にこだわらなくてもいいが
これは確かに擁護できない
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:39:46.51 ID:M3bLP6qD0
>>339
世良や赤井って正体しってんのか?
沖矢ならあの電話の件でバレたのは知っているが
少なくても世良や赤井にはまだバレてないんじゃないのか
どこで世良にバレたんだっけ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:41:31.57 ID:M3bLP6qD0
>>344
だからアニメスレにも書いたけど緊張感なさすぎなんじゃねーの?
(俺からしたらそうにしか思えない)
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:42:52.96 ID:S1oBHBpZ0
>>338
後付けにせよ、組織の規模をでかくさせたんだから物語が進むにつれて協力者が増えるのは当たり前だろ…
だから正体を知るキャラは精々準レギュラーにとどめてる
過剰にこの作品をストーリー漫画扱いする割に、進展したらしたで文句言われるとはどないせえっちゅうんじゃ工藤…
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:45:29.41 ID:M3bLP6qD0
>>347
え?Wikipediaを見るとコナンの正体を知る人物は9人いる
って書いてあるよ
いくら何でも少し多くなった感否めないよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:47:02.77 ID:S1oBHBpZ0
>>346
というかそうやって2ちゃんとかで取り上げられる事を喜んでる気もするな
ある種の宣伝方法として
アニオリも劇場版もリアルな2ちゃんとニコニコ出てきたし
古参ファンとしては嬉しくないけど

特にこういうのをネタにする奴はそれまでの流れを無視してワンシーンだけを切り取るから
ネタをマジで勘違いする奴とかが増える(shineやハンガーがいい例)
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:50:01.98 ID:S1oBHBpZ0
>>348
だからそれだけ組織編に関しては少しづつでも壊滅に向けて準備はしてるってこったろ?
高木とかにバレたら日常編やアニオリにも色々支障が出るから、もしそこら辺にバレたら最終章に突入すると思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:53:52.53 ID:D+7RzTwE0
正体についていうとベルモットが知っているというのは正直面白くない
なぜ敵である黒の組織のメンバーが正体知っているか、納得いかない

それと世良の兄ちゃんがなぜコナンのことを知っているのか?
まさか、その二番目の兄貴ってバーボンじゃないよなw
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:55:26.19 ID:9NAY25c70
もうキャラが増え過ぎるのは組織と対決する直前?ということでしゃーないとしても
ぞろぞろ出てきた新キャラがほぼ全員コナンの正体見抜くとかビックリ展開すぎんだろ

>>347
協力者しか増えてないのが問題
黒の組織っぽく見えたジョディやバーボンも味方だったしなw
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:56:36.83 ID:AbH2k/NS0
>>340
ジョディはホント賞味期限が過ぎてるよな
FBIで他にも仕事あるんだろうから帰国すりゃいいのにな
この人いくらドジっても不死身なので、黒の組織も恐ろしい組織には見えなくなる
キャラを一見大切にしてるようで、かえって駄目にしてる典型

だいたいこの漫画って登場人物が増える一方だからおかしくなるんだよ
退場させて間引くのも必要、死なせるのが不可能なら帰国させるべき
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:57:52.92 ID:HOEupCbT0
>>352
初期の頃、「この女クセ者」と思ったジョディが今やマヌケなキャラと
化しているのはどう説明するの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:58:56.21 ID:9NAY25c70
>>354
ん?
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:59:21.33 ID:bRgwuweP0
はっきり言って組織の規模をデカくやりすぎだよ
何でこんなにめちゃくちゃ大きくしちゃう訳?
それと警視庁軍団をどいつもこいつも恋愛脳にさせすぎ
警視庁恋愛とか誰得よ?
ピク見ても大人組何て全然人気無いぞ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:01:37.45 ID:HOEupCbT0
>>353
だよな
どうみてもジョディはいいところ終わっているよなw
たまに日本に一時入国してもただ単にアホなオバサンなだけだよ

>>355
いや、「ん?」とか言われても金髪のオバチャンにはもう用はないんだよ
こんなんだったらまだ瑛祐の方が使いものになるぞ
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:02:20.78 ID:HOEupCbT0
ごめん、sageるの忘れた m(_ _)m
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:02:22.85 ID:bRgwuweP0
コナンの協力者何てFBIと博士いれば十分じゃん
世良と安室は出す必要性がまったく無かった
特に世良は何のために出したのか理解不能
主人公ハーレムがやりたかっただけにしか思えん
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:05:36.65 ID:9NAY25c70
>>357
いやコチラこそ「どう説明するの?」とか唐突に問われても・・w
ジョディが引き際であることは同意するよ、てかここまで引っ張るキャラでもない
ベルモットに恨みがあるらしいがアメリカ本土で対決でも何でもやってろってな
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:07:36.62 ID:bRgwuweP0
警視庁恋愛シリーズも高木佐藤、白鳥小林までは100歩譲って
まだ良いとしても千葉と由美の恋愛話までやるとか誰得よ?
しかも2人ともわざわざ新キャラ出してまでさ
露骨な引き伸ばし臭プンプン
そんな事するなら本筋とっとと進めてとっとと終わらせろよと言いたいよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:07:47.23 ID:HOEupCbT0
>>360
誤解を招いたのならしょうがない、謝る m(_ _)m
ま、ジョディなんてアメリカに帰っておとなしくしていて欲しいってことだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:13:37.51 ID:HOEupCbT0
>>361
三池苗子って具体的フルネーム出てんのに千葉の方はなぜ千葉で
いまだに下の名前がないのは納得いかない
それにしても三池ってどれぐらい必要なキャラなのかね?

白鳥は小林と結ばれた(でもまだ結婚はしていないが)けど
高木佐藤組はまだだからな
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:15:51.23 ID:9NAY25c70
警視庁の恋愛と世良は本当に要らん
えいすけ退場はGJ
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:17:23.52 ID:HOEupCbT0
>>364
でもジョディは要るの?(個人的にはもう要らないと思うよ)
じゃあ世良にもアメリカに帰ってもらうか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:23:01.73 ID:9NAY25c70
>>365
ごめん、どうでもよ過ぎて忘れてたわ
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:23:07.13 ID:0XYci9h20
原始的な疑問で申し訳ない
この季節いつも思うことだが普段ジンやウォッカってどこにいるの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:26:25.82 ID:COCV74u80
http://22.snpht.org/140705181558.jpg
この位置だとトランクの後ろにかくれられないか・・・
アニメだけなのかな?このずさんな展開って

でもさすがにこれはないわ ┐('〜`;)┌
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:28:11.17 ID:COCV74u80
そしてさらにこの秋、マヌケな展開が待っている

コナン風呂場でズッコケて記憶喪失だとよw
笑わせるぜ
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:29:11.61 ID:S1oBHBpZ0
>>352
敵が増えたらそれこそ完結には程遠くなるんだけどw
俺は別に構わんけど、さっさと終われとか普段言いまくってるくせにそれでいいのかって話

キャラいるいらんに関しても0か100かの両極端過ぎてなあ…異次元見ても描き方の問題だと思うがな
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:32:45.85 ID:S1oBHBpZ0
>>356
長期連載が決まって単発事件とコナン蘭のラブコメだけじゃ厳しくなってきたから
バトル漫画も人気が出るとひとつの章が長くなるのと同じ
んで、組織編が本筋だと勘違いする人が続出するくらい、組織編の人気があまりにも出過ぎたから
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:34:43.51 ID:56Fagn1+0
>>371
じゃあ北斗の拳みたいにいたずらに伸ばしているってことでいいんだな?
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:37:59.71 ID:9NAY25c70
ID:S1oBHBpZ0はちょっと独自解釈すぎてどこからつっこんでいいのやら
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:48:27.88 ID:S1oBHBpZ0
実際一桁台、10巻台のコナン読んできた世代なら分かると思うんだけど…
初期のコナンなんてほんとに純粋な事件話とコナン蘭のラブコメくらいだぞ?
まあ上の書き込み見ると20巻台以降から読み始めた人も多そうだが
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:51:12.18 ID:ewpCicFb0
世良が要らないということになったら三池苗子とかいう婦警も要らないよ
沖矢というのも必要なのかね
安室だって理屈は基本、みんな同じだよ
なぜかどうでもいいようなキャラをポンポン出してくる

どうにかならんもんかね?
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:51:17.02 ID:MM29tDVc0
世良に関してはなあ・・
世良出すぐらいなら蘭と灰原の微妙な距離感のある
関係を親しい関係になる様に前進させて
蘭と志保として仲良くなる様にする方が全然ファンは喜んだと思うけどな
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:53:47.01 ID:2VZ46w5J0
赤井を殺したのならなぜ”太陽にほえろ”殉職シリーズみたいにどんどん殺していかないの?
この漫画のバカっぽいところは容易くキャラ増やしても容易に登場人物消したりしないということだ
だったら最初から増やすな、と言いたい
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:55:21.41 ID:mRD7GVYT0
多分、世良を出したのは原作者のガンダム好きが高じて
作ったというだけのキャラっぽいよね
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:59:50.78 ID:S1oBHBpZ0
>>375
バレスレでも話題になってるけど、中期?までのローテのみで回すのはネタ切れだったんじゃね
コナンはキャラ重視の人も多いから新キャラ投入の流れ自体は避けられなかったと思う
組織編も新キャラ出して、そいつに関しての謎を考察しようみたいな構造になってるしな
ラムはボスの側近だから、流石にそれが終わればもう少しつっこんだ内容に進むと思いたいが
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:04:45.72 ID:MM29tDVc0
ラムはナンバー2の存在だから
だからラム編はとにかくラムが出てくる、ボスの正体も分かる様にして欲しい
あとは蘭と灰原の関係も一歩前進して欲しい
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:05:43.25 ID:S1oBHBpZ0
>>377
寧ろどんどん殺していく方が安直だし、それこそ露骨な引き伸ばしのやり方じゃん
ドラマ相棒なんかPがそれに近い発想のせいで批判されてんのに
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:08:26.09 ID:uD+y8bms0
>>381
でも「相棒」ってこれまで杉下の相棒が2回も変わってんだぜ
そのせいって誰だかわかるか?
あの主人公演じている水谷のせいなんだよ
Pだけが悪いんじゃなく、主役にも問題のある一作だ、あれは
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:09:25.88 ID:uD+y8bms0
相棒はどうでもいい

だけど登場人物をやたら増やしたりするのはやめて欲しいよね
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:11:22.27 ID:ln2FEtbQ0
でもこれだけ新キャラのバーゲンセールを展開したって事は
今後出てくる新キャラは流石にもうラムだけだと信じたいね
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:16:56.69 ID:S1oBHBpZ0
組織編の重要人物って意味ではそう思いたいね
まあ日常編のキャラ自体は昔と比べてそんなに増えた訳でもないんだが
だから今でもアニオリ作りやすいんだろうな
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
あとは早くラムの登場&謎が全て解き明かされて物語が完結する
そうなれば読者も大満足さ