食戟のソーマアンチスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです。

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家tosh)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

本スレのコピペは禁止
ネタバレは月曜深夜0時(発売日が土曜なら土曜深夜0時)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1396537854/

次スレは>>950が立ててください。
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:17:57.38 ID:ZhWC1sB80
>>1乙&代行さんありがとう
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:26:01.01 ID:BQTBj6cN0
一乙代行さんも乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:50:21.00 ID:iKtJLrzZ0
>>1

代行さんも合わせて乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:55:18.82 ID:LhYs1dW00
ネタバレは揉めない程度に自己判断で
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:06:42.43 ID:BH1icAEh0

代行さんも乙

この学校って冗談みたいに学校である意味ないよな
どうせ無駄エロ展開ばっかなんだし
Fラン(だけど裏では美食サークルの抗争が激しい
&おかげで学生や教授はタダやせいぜいワンコインで贅沢料理にありつけることで有名)大学でも舞台にして
ソーマたちもどうせ実家継ぐくせに大卒になりたい&遊び半分で大学生になった馬鹿にでもして
ヤンジャンあたりで連載してりゃよかったんじゃねえの
どっちにしろ、ソーマ神&田所贔屓と附田の知識も愛情もない料理のせいで糞漫画になるには違いないが
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:20:01.73 ID:w2nxbIUi0
でも高校課程の単位もとれるっていう設定をわざわざ作ったのに全く活かさない
息抜きに日常回でもやればメリハリ出るのに
ろくに調理シーンも描けないもんだから、
料理出てくる

審査員褒める
の繰り返しでマジつまらんよ
今のサッカーのやつを面白いと言ってる奴はなんとか擁護できるが
ソーマが(ネタ漫画としてではなく)面白いって言ってる奴はマジでおかしいと思う
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:26.01 ID:iKtJLrzZ0
ソーマと田所贔屓ばっかで他のキャラたちの掘り下げがほとんどできていないのがイタすぎる
ちゃんと掘り下げられたといえばあえて言えばせいぜい四宮ぐらいしか思いつかない
北条とかいうチャイナ女も結局田所マンセーのための捨てキャラ扱いだし
吉野・榊も田所age要員のための存在だし、お気に入り宣言してたアリスも結局は小物というオチ…
主人公・お気に入りキャラマンセー漫画なんてど素人が描く漫画そのものじゃんよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:59.76 ID:8r42XgNH0
田所贔屓はホントウザい
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:04:32.84 ID:sstrLv7U0
四宮編から読んであまりにしょーもないオチにアンチになったんだが今日初めて一巻立ち読みした
田所登場の仕方悪くないじゃん
なんで強くしちゃったのかなー
本戦出場どころか選抜選ばれないぐらいで
ちょうどいいでしょ
しかもメンタル面に問題があるという設定の人物に卓球とアンコウ吊るし切りの特技を付加するとか…
頭おかしいとしか思えない

>>7
普通の料理漫画は試行錯誤の描写がおもしろいとわかってるからそこを重視して描くけど
この漫画はリアクション芸を重視してるから料理お披露目会漫画になっててクソつまらんのだろうね
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:10:36.79 ID:v54C7nGt0
設定盛り過ぎだよね
ソーマより描写されてんじゃねーかってぐらい
卓球のくだりもクッソしょうもなくてお寒い
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:13:00.01 ID:kiqU90UU0
作者なんだか編集なんだかが田所好きなんで贔屓してるようにしか見えんよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:15:06.92 ID:DoCpJZrX0
信者に言わせれば四宮編でトラウマ克服したからおkらしいけれど、
主観的には克服展開に説得力ないなーと思ったし、
何より卓球とアンコウは客観的に擁護不能
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:30:03.72 ID:sstrLv7U0
>>13
卓球とアンコウが四宮との対決より前にできてたことが問題だと思う
四宮で弱点を克服して、それから卓球もアンコウできるようになりました、だったらわかるけどさ

説得力ほんとないよな
四宮と戦ってから初めて成績でA取れました!みたいな描写あったが
あれくらいの成長なら納得だったのに
今学年トップ10くらいに入ってんのかな?
ないわ…
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:22.68 ID:x7nqH0ON0
選ばれたモブたちが50点もとれてないの大多数なんだから
田所5、60台でも十分だったのにな
それから本格的な自信ついて〜ならまだわかる話だった
にくみの足元にも及ばない丼部長が2年に進級できてんなら
そんなスロースタートでも余裕だろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:06.77 ID:zguznxGz0
落ちこぼれでしたが実はすごい子だったんです!っていう設定が一番萎える
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:53.23 ID:Gznq5HXi0
悟空「・・・」
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:15.47 ID:cVMNUzie0
田所が学年のトップ10入りしたせいで
3年間かけて成長するキャラがいなくなった
この作者はマジで設定殺し
話展開させるの下手過ぎ
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 01:19:50.06 ID:jq5Wwx5x0
落ちこぼれで素質は元々持っていたって設定があったとしても努力によって開花したなら
それは努力の天才ってことになるから全然納得できるけど
田所の場合、緊張して本領発揮できない→四宮戦で自信つけました。ホスピタリティ()発動!→そしたら学年トップ10内に仲間入り☆
って、イベント一個こなしただけでもう成長()した扱いにされてるから全然共感できない
本当にストーリー構成下手なんていうレベルじゃない
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 01:24:48.57 ID:Gznq5HXi0
この原作、デビュー時はストーリー構成ほめられてたんだから笑えるよな。
読み切りだとアラが目立たなかったのか、あるいは他がもっとひどかったのか
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 02:17:26.24 ID:XpfGvK9g0
>>7
日常回やればいいとはいうけどその日常回はだいたいお団子ともう一人の女がひたすら田所マンセーする話ばっかだぞ
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 02:43:27.47 ID:zP8HGLsq0
実は凄い才能が〜展開にしても
 才能に気付く→才能を活かす鍛錬を積む→成長するって流れならまだ見所もあるけど

田所の場合実は幼少時から沢山物を教わってました〜って後付まで出てくるから
変わったのはソーマ神による緊張感克服だけという見所も何もないキャラになってる気がする
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 03:35:55.31 ID:YNjhi4280
緊張についても卓球の件ぶちこんで来たから全く説得力無いわ
卓球と料理は話は別とか言われてもやはり納得出来ねーし
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 04:04:56.75 ID:shBO5jc20
キャラ同士をクリップしてるんだから、一人変な下げ方したら全員巻き込まれるのわかんねーのかな
アリスが実はバンダナより弱い
→予選でアリス以下だった奴らはそれ以下
→アリスべた褒めしてた奴の見る目の無さ
→アリスの料理でおはだけ()してた爺の裸体の価値

こんだけ引っ張られて全員下がるんだよなぁ

後さ、十傑に一番近い天才のはずのアリス楽勝でぶった切っちゃったわけだけどこれからどうすんのかね
後から後からバンダナみたいな影の実力者が湧いてくんの?
打倒十傑編やるにしても十傑のトップ取ったらその後どうすんだよってなるし
かと言ってダラダラして今の3年が卒業してしまったら真の意味のトップにはなれん
今は9月だから後半年も残ってないんだが…
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 04:14:19.75 ID:Gznq5HXi0
今のが黄金世代で真の1ケツはえなりとか言い出すよ。
その前に打ち切られてそうだけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 04:23:09.21 ID:TbWaBoR90
>>14
ヒュンケル(敵)「この鎧は魔法が通用しないぜー!」
ポップ「じゃあメドローアでwww 実は子供のころから、メラ系とヒャド系組み合わせて遊んでたんだよねー」
ヒュンケル「え?あ?うそでしょ?」
アバン「オイコラマジかよ」
マトリフ「ワシの出番は・・・?」

こんな感じか・・・
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 04:25:44.98 ID:TNwjGpxt0
黒木場age自体にイサミが実は最強でしたみたいな突拍子の無さ感じる
バンダナモードの陳腐さがどうしようもなく小物くさい
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 04:36:15.99 ID:TbWaBoR90
→予選でアリス以下だった奴らはそれ以下
 →実はアリス意外は大会出場の緊張で実力が発揮できなかった
  →ソーマ教に入れば全員アリスなんて問題にしない実力を持つ

→アリスべた褒めしてた奴の見る目の無さ
 →ジジイの身内だということでとりあえず褒めとかないといけないなーという空気だった
   実は「ケッ、なにこの生ゴミ」と評価したかった。

→アリスの料理でおはだけ()してた爺の裸体の価値
  →実は会場の空調の不備で暑かったから脱いだだけだった
   それだと恥ずかしいのでおはだけということにしておいた。


ということにしておけばアリスだけが地獄に落ちるだけで済んじゃうぜ!(錯乱)
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 04:38:34.62 ID:0ratQQlX0
この漫画の編集、附田並みにまともに仕事してなさそうだし
漫画そのものをよくしようともせずに2ちゃんとかその他ジャンプ系まとめサイトとかに入り浸ってそう

そん中で最初をアリス戦にしちゃってその回の原稿出した直後くらいに
「もし最初でいきなりアリス戦とかやったらアイシの関東大会で最初から天龍寺やってスケールダウンしてった二の舞だな」ってレスでも見たんだろう

そうなると後から出たやつの方が強いって設定づけを附田と頑張る事態になるわけで
2人とも他を下げることでしか上げられないタイプの馬鹿だと今みたいなことになるわけで

アイシールドだと王城は天龍寺に負けた後に戦術開発してきたとか
ぽっと出の白秋はとにかくガオーのパワーが頭おかしいレベルで強いからゴリ押しできるとか
敗戦チームを落とさずに次の相手をAGEて決勝の相手がポッと出って印象以外はどうにか処理しきってたけど
附田の馬鹿とそれ通す編集馬鹿だとひたすら相対的AGESAGEでしか強さ関係をいじれなさそうだな
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 07:49:04.51 ID:GbIwiMVz0
つーか田所に対して「ホントは凄い子なのになー」って何回言ってんだよと
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 07:56:37.11 ID:FsNp0J0a0
あのあまりにもお粗末!な展開でアリス好きは納得出来るもんなのか
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 07:59:42.65 ID:nwYMrP0i0
作者いわく、「アリスは元々えりなの当て馬の予定だったけど、書いているうちに愛着湧いてお気に入りになった」ってことらしいけど
結局当て馬の対象がえりなからソーマに変わっただけじゃねぇか
主人公無双っていう設定自体否定しないけどソーマの場合、相手が本物の天才()相手でも
手こずる描写がないから「あの薙切アリスが負けたぁー!」とか言われてもアリスがどれだけ強敵だったかなんてわからんし
その本物の天才()に勝ったソーマがどれだけすごいかなんてこっちは知らんがな
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 08:32:32.11 ID:6dR1aJTD0
>>32
見せ方が下手だよな
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 10:50:55.64 ID:mqfISr5d0
見せ方の下手さもそうだし何より描写不足が目立つ
よく下手な作者にいそうな「周りにマンセーさせておけばすごく見えるだろ」的な考え
ソーマと田所はそれが顕著すぎる
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 11:48:23.85 ID:OvLjyDjgO
予選のバンダナとか何が凄かったのかさっぱりわからない
ジャンの世界行ったら
「確かに伊勢海老のエビミソは旨かったが、ただ高級食材を使っただけ」
「カレーそのものの工夫が見たかった」
って言われて32点コースだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 12:14:22.16 ID:U1kRuyEa0
>>35
それを言ったらにくみの肉や他の面子も似たようなもんだがな…
カレーがお題なのにスパイスの配合に一切着目せず具材ばかりの評価ばっかり
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 12:33:11.00 ID:w2NpxIx80
田所があまりに贔屓贔屓いわれるのは

後1回最低点取ったら終わりまで追い詰められているはずだったのに
ソーマと出会ってから調子はうなぎのぼり、イチャモンつけられてもソーマ様に助けてもらえたどころか
ソーマ様とであったおかげで学園トップ10にはいれました

を3ヶ月ぐらいでやっちゃうから
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 12:59:57.10 ID:TNwjGpxt0
カレーソースをひたすらルーと呼称する漫画にスパイスの解説なんて出来るわけない
(´・ω・`)
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 17:36:36.30 ID:4Yg2jsxd0
>>32
過程を描けないから手こずるって部分を表現できないんだよな

ソーマの努力面も「昨日寝てないわー、ツレーわー」って言ってるだけで過程はほぼ描かれない
もっとソーマが汗水たらして苦悩してる描写を入れないと共感は得られんよ
そんなことしたらお気に入りのソーマ様がカッコ悪くなっちゃうからできないんだろうけど
よく比較に挙げられるジャンは才能ある努力家を上手いこと表現できてた
料理の内容だけじゃなくそういう部分でもこりゃ確かに凡人じゃ敵わんなっていう説得力がジャンにはあった

>>35
ジャンの世界行ったらって言うか
ソーマの世界でもモブが同じ品出したらそれ言われそうだわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 18:30:21.37 ID:qLwJHait0
ソーマの作った弁当よりアリスの弁当のが食べたい


ソーマの作る料理って全て不味そう
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 18:54:27.25 ID:TbWaBoR90
自分もそうだわ
朝持たされて昼食うならアリスのほうがマシ
ソーマのは胸焼けしそう
あと、フライを冷まさずに詰めるって致命的じゃないか?
昼になったら、おかずの段がべしょべしょになってそう
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:00:46.34 ID:4Yg2jsxd0
爺「アリスのほうは楽しみが無い」

じゃあもうねるねるねるねを包んで持たせろ
そっちのほうがよっぽど作る楽しみあるわ
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:09:19.74 ID:JPx9Nt6wO
料理漫画なのに料理がしょぼいのが致命的だわ
たびたび話題に上がるジャン読んでみたけど比較にならないくらいうまそうだった
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:10:58.79 ID:4yr+bIp20
ソーマの場合、相手の技量や実力を褒めず見下したり馬鹿にしたりばっかな上でソーマ君すげー()ってするから
ただの嫌な奴にしか見えない
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:14:41.84 ID:YNjhi4280
>>41
海苔爆弾やら葛餡、ベーコン入り味噌汁
どれも絶対しつこいだろうな
あの状態で半日置いたフライは確実にべちゃべちゃ、ふにゃふにゃなはず
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:21:24.44 ID:vozad2MH0
>>44
佐伯って恐ろしいほどの真面目な顔描かないよな
描けないのか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:23:36.94 ID:qLwJHait0
ソーマの回想でBBAにのり弁って胃に負担だなと思った

今回作った弁当もBBAに食わせればいいのに
だって温かいし楽しみもあるでしょ?
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:00:46.84 ID:6dR1aJTD0
>>40-41
どれも食いたくねーよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:05:13.52 ID:56BPfQtZ0
今回のテーマの弁当もどの層に向けてどういう状況に出すべきなのかっていう明確な提示もないのに
ソーマの作ったのり弁は温かくてわくわく感()があったからソーマの勝ちって普通に考えておかしいっしょ。アリスは徹底抗議してもいいレベル
弁当は日本が世界に誇る文化なんだよね?作中の描写だと
あんなのでいいわけ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:36.17 ID:0WeqW+tU0
>>34
順番が逆なんだよなあ

凄いから褒められるのであって
褒められるから凄いのではない

それをひっくり返して贔屓キャラ持ち上げに使おうとするから
まともな感性、論理性を持ってる人間が読んだり見たりすると不快感の塊にしかならない
附田は吉野(マクロスFとかの脚本のやつ)級の「逸材」だなあ……
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:17:33.94 ID:6dR1aJTD0
とりあえず田所持ち上げるために勝たせるか
黒木場に目の前で田所のラーメンを床にぶちまけるかしたら更にクソ
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:22:57.65 ID:TbWaBoR90
>>47
ストーリーの都合でいくらのり弁をプッシュしたいからといっても
せめて高齢者向け宅配弁当サービスのサイトでも見とけと思うわ
揚げ物ほとんどないぞアレ。ほとんど焼き物か煮物

こういう違和感を感じる所があるから、こういう回想シーンが感動の押し売り感が凄いんだよなあ
ご都合は必要だと思うけど、それならもうちょっとすんなりした設定を組めばいいのに
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:30:03.65 ID:4Yg2jsxd0
だいたいあの回想、弁当がのり弁である必然性無かったしな
熱々なまま届けてるしわざわざ海苔どかすように指示するし
そのうえ老人のこと全く考えないメニューでドヤ顔
勝負に出した弁当ものり弁である必要なかったし、どんだけ構成力ねえんだ
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:33:25.78 ID:TbWaBoR90
>>53
だな。
まあノリ弁をどうしても出したいってのなら、
老人じゃなく両親共働きとか片親の同級生で、親の帰りが遅くて晩飯がいつもレトルトって奴の差し入れにしとけばまだよかった気がする
別に「おばあちゃんに懐く」じゃなくても、「片親の気持ちがわかる」とかそんなでもいいと思うし
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:44:15.08 ID:YNjhi4280
如何にも安っぽい人情話やりたかったから婆さんチョイスしたんだよ
まあ、附田的には安っぽいとは全く思ってないんだろうが
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:54:56.98 ID:3m6xyGDMO
>>47
くず餡掛けみたいな雑炊系はご飯噛まなくなるから消化によくない
やるならお粥がベストかと
スープジャーで作るレシピもあるし

粥は薄味にしてトッピングを少量多数種つけると、楽しいし体調不良などにも対応しやすい
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:51.05 ID:zfZg39wA0
まともな和食なんて書けないだろ
附田のあの揚げ物偏重、B級持ち上げからすると
ノスタルジックさは欲しくても伝統とか歴史とかそういう高尚さに繋がるものはアウトなんだろうし
附田は死ぬまで煮物、煮魚をうめぇと思うことはないんだろう
だから、ソーマにも作らせない
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:13:23.71 ID:cVMNUzie0
結局婆は何故出てきて、ソーマは何を届けようとしたの?
それを描き忘れてねえか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:41:21.83 ID:OvLjyDjgO
カレー、弁当、ラーメンというチョイスが附田のおつむの貧相さを物語ってるな
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:18.70 ID:vozad2MH0
>>59
選ばれた題材がおっさん臭い気がする
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:03:42.60 ID:cVMNUzie0
多くの生徒が課題未達成で退学になる中、
同じく計算ミスで課題未達成のソーマが退学にならず
退学にならなった理由も説明せず話が進む漫画の何が面白いの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:05:39.40 ID:TbWaBoR90
>>59
(調べるの面倒だからうろおぼえで書くけど)
最初がベーコンだったかのフェイクステーキだっけ?
次がにこごりふりかけ
次が缶詰から作った料理
次が煮込み肉

このあたりで森崎が加入だっけ?

加入一発目が川魚の柿ピー衣揚げ
次がテリーヌ(2回)
次が卵料理
次がリゾットとラーメン
次がカレー
次が弁当
次がラーメン←いまここ

題材がなんかしょぼいな・・・ もっと森崎に聞けばいいのに 森崎の力量知らんがw
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:10:30.89 ID:4Yg2jsxd0
いや普通に森崎がショボいんだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:25:14.71 ID:Gznq5HXi0
だってよ・・・・・・森崎なんだぜ?
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:29:43.37 ID:hvqxuMrl0
>>62
最初はマッシュポテトをベーコンで包んで
ベーコンの肉汁をポテトに染み込ませたやつじゃん?

森崎のレシピ検索してみそ
色々納得するぜ
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 05:09:37.27 ID:jvFyoRoE0
>>63-65
ぐぐった。

レンジで簡単○○
とか
××分でできる○○
とかそんなのばっかりなのね・・・

いろいろ納得したわ。そらこの漫画の料理が「家庭でできる簡単○○」っぽくなる筈だわ・・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 06:32:41.67 ID:tFjXLQ780
そりゃまあ、「本格フレンチレシピ!」とか「家庭じゃ絶対真似できない本場の中華!」とか
世の中そんなレシピばっかじゃ全国のお母さんが困るわけで
>>66みたいなレシピも必要だろうからそれ自体はいいんだけどさ
そこが限界点ってのは仮にもプロとしてどうなんだ
普通はプロとして専門的な知識・技術・経験を携えたうえで
それを家庭レベルに落としてレシピを創作するもんだと思うんだが
森崎のそれはせいぜい料理好きのド素人レベルってのがソーマのおかげで露呈されちまったな

森崎なんてソーマ読むまでなんとも思ってなかったけど
こんないい加減な実力で「美人すぎる料理研究家」と名乗って芸能活動してるとか噴飯物だわ
そんなもんに手を出す前に料理研究家としてやるべきことがいっぱいあんだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 06:33:35.80 ID:XY8usYdG0
アイデア料理を売りにしたかったんだろうよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 06:59:36.61 ID:jvFyoRoE0
>>67
この漫画が、料理好きのアマチュア主人公がアイデアレシピで活躍するって漫画ならそういうレシピが限界のプロでもいいと思うんだ
でもこの漫画そういうのじゃないもんなあ
これじゃあ附だや担当が単に森崎とキャッキャウフフしたいだけと思われても文句言えんぞ
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 07:15:44.54 ID:zL9p1G0y0
>>60
主人公の作る料理はオカマ臭いけどね
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:36.60 ID:Z2TGUbYb0
キャラの見せ方が良いだけに
調理の過程や料理の内容が残念なんだよなー
嫌いじゃないけど料理漫画としては下の下だ
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:57.58 ID:czsqX3Iq0
なんでそういう料理しか作れないのに舞台を日本最高の料理学校にした
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 12:09:03.44 ID:pSgxQ8kHO
編集部としては附田に「漫画家ならではの創作料理のアイディア」を期待してたのに
附田が全くアイディア出せないから
現状なら佐伯と森崎だけでやれる内容だし、附田が何のためにいるのかわからない
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:28.52 ID:jvFyoRoE0
佐伯があまりにストーリー作りが下手糞すぎて
附田のほうがマシだったという可能性が
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 13:33:59.88 ID:yPrIChWO0
>>72
ソーマageの為
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:00:40.96 ID:SEGDAQTA0
>>74
そこまで佐伯が下手だったら佐伯単体作品がアニメ化するなんてことも無い
佐伯にいったん原作も任せてみよう きっととらぶるを越せる
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:03:00.95 ID:323VKOCX0
>>71
嫌いじゃないならスレチ
議論スレにでも帰れ
キャラの見せ方がいい?
豚が悶えやすいようにテンプレに当てはめてるだけじゃねえか
延々エロ漫画描いてりゃいいものを
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:07:58.21 ID:SEGDAQTA0
>>77
それはさすがにひどいだろ アンチにもピンキリがあるんだし
排他的なソーマ信者みたいなことしないでソーマアンチは建設的な議論していこうぜ
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:20:53.87 ID:zL9p1G0y0
>>71を見たとき>>77みたいな奴が絶対出ると思った
以下「アンチスレとはこうあるべき」議論禁止
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:30.55 ID:XY8usYdG0
作品アンチとキャラアンチはちげぇぞ
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:44:34.62 ID:jvFyoRoE0
もうテンプレに「褒める点があるなら本スレでどうぞ」なり入れようよ
>>71みたいなのもも>>78みたいなのもうざいわ

これって「住み分け」の問題だろ? アンチにもピンキリとか排他的とかいう以前に>>71はアンチに見えないわ
「この漫画好きだけど、ここが不満」って言ってるようなのもアンチと言えるのか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:49.80 ID:jvFyoRoE0
失礼、褒める点じゃないな
「この漫画好きだけど〜」というのは本スレでどうぞ
のほうがいいな
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:42:54.17 ID:9BLvmzLd0
アリスの扱いを見てるとキャラの魅せ方のどこが良いのかさっぱり分からんが
まぁ人それぞれだしな
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:47:54.53 ID:GxRVEvuQ0
ここは作品アンチスレだもんな。愚痴スレじゃないし

とりあえずソーマは一回、もう再起不能になるぐらいの挫折を味わうべき
四宮戦のあれは挫折っていうには軽すぎる。現にすぐ立ち直ってるし
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:53:43.54 ID:ypr/TrW40
佐伯って別分野では成功した人じゃん
ストよくないから〜は附田本人かよ思う

キャラは特によくないよ
個性つけてるつもりのギャルアニメ的な無個性さが出てて印象薄い
だから売り上げの割りに、ジャンプなのに、キャラは萌え系なのに同人ない
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:53:57.26 ID:X/gEBpTz0
メイン調理が田所ってのもエクスキューズになってしまうもんな
拠り所になってるゆきひらの経験全否定されるぐらいの展開欲しい
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 18:52:24.70 ID:GFEa2bME0
>>72
協力付ければいけると思ったんじゃね
何故かコスプレ料理研究家つれてきちゃったわけだけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 19:17:35.25 ID:yPrIChWO0
何度も言うが打診したが森崎ぐらいしか引き受けてくれなかったんだろう
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 19:28:11.95 ID:Iaflf5Ex0
>>85
豚信者は絵が上手すぎて同人やるのに勇気がいるとか言ってるけどなw

>>87
まともなの全部断られたんだろう
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 19:49:52.77 ID:jvFyoRoE0
最初別の人がちらっと協力してたけどすぐいなくなったよな・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 19:59:30.05 ID:kCpYi5yxO
数話で見限られたん?w
早すぎワロタww
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:42.88 ID:y6v5c2bb0
まぁ料理それ自体になんか問題があったわけじゃないから別にコスプレ料理研究家でも
別に良いんだけどな
どんな世界観で何を作ってどういう展開でどっちを優れたものと判定するか、みたいなことは
原作者が考えることだろうし

まぁ主婦レシピレベルなら主婦レシピレベルでせめてもう一工夫なんとかならんかって気はするけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:16.78 ID:1Y5OGCOd0
>>73
編集は味っ子を想定していたんだろうけど、
味っ子の作者は料理センスはピカ一レベルだから真似するの難しいよ
頭の中で「この味とこの味組み合わせれば・・・ピコーン!」が正確に出来る
ただし自分の発想を再現できるほどの料理経験や知識までは無いそうだがなw

逆に、ソーマの料理を初代味っ子に持っていくと考えると、なんとでも出来る気がする
やっぱり最初の設定そのものが一番駄目なんじゃないだろうか
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:29.36 ID:Pa3Dgjq30
よく佐伯をべた褒めする信者いるけど、エロ漫画って何万部くらい売れるもんなの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:48.73 ID:nRIta6rH0
テリーヌや親父のラーメンは「時間内に作るのはほぼ不可能」っていう根本的な問題
今回のアリスのつかった「二日前から熟成させてたカツオ」もお題は前日に知らされたのに何故か準備は二日前
たまたま熟成させてたのがあったっていう見解もできるけど、初見だとまず矛盾を覚えるだろっていう…
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:47:03.31 ID:jvFyoRoE0
>>91
ざっと調べたら
森崎登場は5話から
その前に飯島譲って人が取材協力として出てる
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:57:25.38 ID:Iaflf5Ex0
内容見て逃げちゃったんだろうな
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:51.15 ID:y6v5c2bb0
>>95
朝食ビュッフェの時といい、わざわざ具体的な数字を出しては矛盾させるのが好きだよな
信者に言わせれば「揚げ足取り」らしいけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:15:30.37 ID:pSgxQ8kHO
>>98
それ、ただ頭がバカなだけじゃないですかw
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:17:29.00 ID:ClW4pUp00
結局、自称料理研究家のお手軽クックパッドレシピが一流料理学校とやらで絶賛されてる展開は、どうしたって無理ある
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:32:05.21 ID:yPrIChWO0
>>96
飯島って人は1話こっきりだけだった気がした
取材協力って言うのもその回は入学式の話だから
何の為の取材協力なのかが微妙なんだよね
個人的には料理に関してじゃ無いんだと思ってる
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:44:29.44 ID:HkcoUC0O0
ゆきひらで思い出したけど幸平って苗字、田中とか山田とかみたいに自然由来でどこにでもあるものってわけでもないのに無駄に左右対称だな
創真なんて名前も創なんて早々使わない字だし、真は左右対称
そして、ソーマのやたらと権威にかみつくくせに自分が優位に立つと即上から煽る態度
あっ

>>71
料理もゴミだけどキャラの見せ方というかそもそものキャラの性格付けこそが糞屑だよ、このエロ?絵集は
ソーマ屑ガキすぎ問題
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:51:36.86 ID:pSgxQ8kHO
まあこんな頭の悪い漫画に自分に名前使われたくないだろうしなぁ
どう考えてもイメージダウンだし
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:58:50.57 ID:Pa3Dgjq30
結局、森崎が自分のしょぼい料理で一流の高級料理を超えるって妄想を
附田とエロ漫画家で漫画にしてるだけだろ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:09:27.72 ID:fSmgFhMe0
15年修行した後5つ以上の店構えてる俺から一言
漫画だからといって料理なめんな
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:22:59.69 ID:SEGDAQTA0
15年修行した後5つ以上の店構えてる人がこんな漫画のアンチをしているなんて・・・!
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:38:58.99 ID:jvFyoRoE0
>>101
やっぱあの人4話だけだったのかな?
一体どういう協力したんだろう・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:44:34.79 ID:Pa3Dgjq30
>>106
マジもんかよw
アンタみたいな本物に直接附田にダメだししてもらいたい
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:27.62 ID:Pa3Dgjq30
ズレタ
>>108>>105宛ね
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:24.13 ID:owicUWV5O
>>95
アリスについては、熟成寿司を扱ってる店に頼み込む
ってのがまだしっくりくると思う。
自分で仕込んだ。とは言ってないしw

>>102
ネタにマジレスですまんのだが、創は名前で使われる方だからな。つうか俺の爺さんの名前が創だ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:25.21 ID:x2ZDTLNh0
>>107
スレ当初にカフェ経営者って言われてたから、方向性はちょいと一手間のカフェ飯みたいなのを考えてたんだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 00:45:55.50 ID:1QfCuJ6Q0
本職からダメ出しw
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 04:23:37.94 ID:7EDYNz4S0
そりゃ料理の「り」もしてない、エロでごまかしてるような漫画を
大人気本格料理漫画!と誤記して売ってれば、本職が手に取ることもあるだろうし
内容の無さに怒りも沸くわw

このスレでも料理や料理漫画好きなヤツほどこの漫画嫌ってそうだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 05:48:37.46 ID:GNc2cN6L0
素人目で見ても色々矛盾点が目に付くしね…
ストーリーも主人公と作者お気に入りの田所マンセーばっかりで事実上二人以外のキャラは踏み台要因扱いだし
「いかに登場するキャラたちを魅力的にするか」じゃなくて「いかにソーマと田所すげーをするか」に重点置かれてるのがひしひし伝わってくる
漫画はストーリーがめちゃくちゃでもキャラさえよければ食いつく奴はいるけど、この作品に至ってはキャラすらダメという…
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 06:35:56.30 ID:Mf/juggQO
じゃあ、20数年食品工場で働いてる俺も怒りを露にしとくかw
食べ物扱うのをなんちって料理研究家まで参加させてお遊び感覚、おふざけ全開で描くなと!!
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:07:31.29 ID:a4NCpxBb0
調理技術的に嘘なこと、衛生的にアウトなことでも
味っ子や中華一番、ジャンみたいに圧倒的に旨そうだとそれすら説得力なんだが
クックパッドやきょうの料理素人回程度のアイディア主婦料理以下の
B級と呼んだらB級に失礼な料理じゃなあ
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:15:23.56 ID:Q+LfZaMd0
>>113
自分は
・画風:嫌い
・主人公:超嫌い
・脇役たち:碌なのがいない
・料理のリアクション(無駄なエロ描写):大嫌い
・料理の絵:不味そう
・料理の内容:微妙
・ストーリー:つまんない

かな

ぱっと思いついたもので、最近まともに読んでないからもっとあるかもしれんがw
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:17:29.95 ID:xcWbBhrD0
味っ子やジャンは知らないけど中華一番は知ってる
豚丸ごと一頭つかった焼売とか本当にケタケタ笑い出す笑う饅頭とか
豆腐が白と黒のパンダ麻婆とか衝撃的なのがいっぱいあったなぁ
まぁ中華一番と食戟のソーマは世界観が違いすぎるからさすがにそこまでしろとは言わないけど
ただアイディア主婦以下の料理を「斬新」だの「どれだけ引き出しもってんだい!?」だのやられると本当に白ける
しかも作品のテーマである食戟もくっだらない理由が勝利の理由だったりと、もうシュールなギャグを目指してるの?って言いたくなる
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:20:12.27 ID:Q+LfZaMd0
>>116
B級グルメって、
「庶民的な素材を使って、たまに無性に食べたくなる安価でお手軽な食べ物」だと思うけど
この漫画のB級は「貧乏人が食うような雑魚料理。だから俺様が厳選食材使って素晴らしく調理してA級にしてやった」っていう描写に見えるんだよなあ
同じB級グルメという呼び方でも、それに対する見方が違う
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:45:49.60 ID:yzPMphe30
中華一番は突っ込みどころはあるけど漫画力は非常に高い
特に演出や台詞の上手さはこのクソ漫画とは比べ物にならん
パンダ麻婆はねーよwwwと思いつつも美味そうだったし審査の落とし所が秀逸
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:02:14.06 ID:74u9H6Kh0
おはだけの設定はマジで何考えてるのか解らん。
一回戦の時点ではだけるかはだけないかで格付け終了。はだけるかはだけないかで勝敗決定。
よって8人中都合ソーマ、アリス、準決勝進出者の5人が既におはだけ確定済み。試合数は7試合、下手すりゃおはだけ回数二桁有り得る。
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:03:06.87 ID:yzPMphe30
料理漫画は対決が多くて大抵審査員にジャッジを委ねることになるけど
審査結果と理由が読者から見て納得できるかどうかが重要
この漫画はそこがカスすぎる
審査員でもない奴が票を投じたりテーマを理解してない料理が高評価で何が面白いのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:05:16.34 ID:/pG7vJTa0
てかたまにはどっちもマズイから両負けとかやってほしいんだが
毎回おはだけやるんじゃ意味ねえだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:11:10.91 ID:oY3kEsWiO
味っ子の加熱式弁当を見たときは子供心に「こんなのあるのか、すげえ!」と思ったもんだが
ソーマ読んでも作者がアホにしか見えないのは、自分が年を取ってピュアな心を失ってしまったからだろうか?

今のちびっこたちなら附田のランチジャー見て「こんなのあるのか、すげえ!」って感動してるのかね
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:12:58.44 ID:ddAyV41c0
>>121
将太の寿司で超好評価の時に柏手打つ審査員いたでしょ?
あんなのを真似してるつもりんじゃない?
ソーマの爺のは安易にはだけ過ぎて全然特別的な価値無いけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:18:50.63 ID:ddAyV41c0
>>124
耐熱性のタッパーに弁当詰めて
レンジを布で隠して置いてジャーン、温かさの秘密はこれですってやって
ちびっこがおおっ、スゲェ〜って言うのを驚くか?って言うのと同レベルだと思うわw
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 10:37:40.79 ID:Q+LfZaMd0
>>124
「冷えたごはんよりあたかいごはんのほうがおいしいから、保温弁当箱を買ってきてあたたかいまま詰めたのか!すげえ!」
ってことだよなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 10:57:52.00 ID:PwCr2/P20
附田は料理の勉強を全然してないのがわかる
だから発想が貧相で自分の身近な料理しか考えられないんだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 12:03:25.89 ID:Yrn/VVRz0
なんつーか、「驚き」がないんだよな

普通の料理漫画なら「アイデアに対する技術的な課題に直面する」→
「創意工夫または他分野の技術を導入する」とかで乗り切るわけだけど
ソーマの場合はその解決方法が常にそりゃないわって方向にいくわけで

今回も冷たい弁当に対して温かい弁当だ!という発想まではいい
問題はそれを実現してるのが市販のランチジャーの機能だけだってこと

本来ならば準備段階で

・いくらランチジャーでも半日は持たない
・6時間もすれば腐敗が始まる
・温かいまま入れると蒸気でべちゃべちゃになる

という問題を提示した上で、さてどうやって克服するのかが重要なのに
そこは全く触れないで料理の内容で勝負だ!とかやっちゃってるから…
そのくせ勝因は「料理が温かかったから」なんだから呆れるw
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 12:14:33.56 ID:uAoonxF+0
あのお題だと半日待ってから食べるもんだろ
それすらやらないんだからな
考え及ばないなら弁当とだけしておけばいいものを
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 12:43:36.17 ID:ddAyV41c0
>>129
勝因は菜切の爺が単に弁当形式の出来立ての品を食いたいだけじゃねーかだよな
驚きに関しては違う意味で毎回驚かされるわw
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 13:06:35.88 ID:WQ5OT23j0
お題が事前にわかってる料理対決の王道って

@試作品作る
A足りない部分を分析
B日常生活などからヒントを得て閃く
C対決当日(種明かし)

って感じであとは敵とのやりとりだったり伏線だったりで肉付けしていくもんだと思うけど
この漫画ってABが圧倒的に不足してるんだよな
ジャンで言えば「キモ料理対決(スグル戦)」とかが典型的で
Aで「(敵の)フォアグラに勝つキモを探せ」って課題が提示されて
そこを抑えればこの勝負を勝てるんだなって読者は思えた
だからジャンの勝ち方にすんなり納得できる
ソーマは何をすれば敵に勝てるかって課題をまったく提示しないで
後付けで敵にはアレが足りてないとか言いだして何故か勝利
だからソーマの勝ち方には納得いかない

今回のお弁当対決を@〜Cにわけると
@のり弁作る(のり弁の解説入るけど意味はない)
A「分子料理すげーからなー、どうすっかなー」
Bガキが持ってきた駄菓子が目に入る
Cあったかいからソーマの勝ち!
これで納得しろって言うほうが無理がある
普通はアリス陣営が液体窒素手に入れてるのを知るとかして
「相手は保冷か、じゃあ○○な理由で保温すれば勝てる」って事前に提示しとくもんだ


つい長文になっちまったけど要するに附田は構成力無さすぎ
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 13:28:38.81 ID:ddAyV41c0
>>132
AとBは思い切り自分の中だけで納得しちゃってるもんな
読者にゃキャラの心の中なんてわかんねーよと・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 13:38:41.20 ID:tJpIXlun0
準備パートと対決パートの比がおかしいとも言える
量にしても質にしても
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:01:48.85 ID:Q+LfZaMd0
そういや爺さんうまいもん食うたびに服脱いでるのかな

ガキ時代のえりなが「おぢいちゃんたべてみてー」と持ってきた料理を食って脱いでるのを考えると
ちょっと近くの公務員がたむろする施設に通報したほうがいいんじゃないかと思ったりする
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:16:48.96 ID:UvrifkL80
ミスター味っ子の悪口か
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:42:28.84 ID:pmtXKlGe0
ダメにしたたくさんのオムレツを廃棄
冷まさないでランチジャーに入れる

他の糞要素は目を瞑ってもこの2つは我慢ならないわ。
糞編集仕事しろや
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:13:00.80 ID:1QfCuJ6Q0
鱈のフライにちくわ揚げじゃ
単純に寿司の方がうまいだろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:14:08.06 ID:w4G23LDD0
きんぴらにマヨネーズ混ぜてあるだけで褒めてる審査員wwwwwwwwww
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:21:57.03 ID:8Xp2M5By0
いつになったらスタンド出してバトル始まるんだよ
もう料理飽きた
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 19:21:59.40 ID:LKF9HmlT0
ソーマの上から目線がすげー腹立つ
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 19:49:08.98 ID:dm74d9zH0
これがえりなやアリスならむかつくにはむかつくけどキャラ的に理解できなくはない
ソーマは普段庶民だB級だ言って何かあるとすぐ目上格上に噛みついてるくせに
ちょっと自分が優位に立てそうだと今度は上から煽りまくるという両面最低人間だからな
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:36:58.18 ID:90duO0odO
つか食戟しろよ
つか授業しろよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:40:16.24 ID:w4G23LDD0
ハチミツ漬けの肉でAもらえる学校の授業
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:59:18.43 ID:n59aBBVI0
子供の漫画なら教育部分もしっかりやれよ漫画で学ぶ部分が皆無だ
頭触ったり腕組みやハンドポケットで即座に調理とかありえん
まだ温かい時期だろ。黄色ブドウ球菌で年寄り審査員が死に倒すぞ
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:11:48.38 ID:YsmY2gLC0
そもそも揚げ物ばかりのオカズと味を濃くしたノリ弁のコンボは年寄りに優しくないよね
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:14:12.21 ID:xCD1kP9G0
なんかこの大会終わる頃には今年の夏が終わってそう
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:15:59.26 ID:Q2uL35Ls0
親父との対決の時に
「ソーマくんが調理に入った!」
って言ってまぁそこまではいいとして
ページ1枚めくったら
「おあがりよ!」
とか言っててキンクリ食らった気分になった。
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:22:33.53 ID:ddAyV41c0
そもそもほとんどの場合調理シーンが省かれてる
あってもやってる事と言えば切る、鍋に入れる、炒めるぐらいだしさ
こう細々とした作業がチラホラすら無いって料理漫画じゃ有り得ないよな?
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:33:02.02 ID:kKmKCUiU0
この学校の設定としては中学で基礎的な知識を習得して高校で振り落とすっていうやつだったっけ?
それって要は附田に料理の知識を描写する能力がないからそんな設定にしたってだけなんじゃねーの
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 22:19:29.56 ID:x2ZDTLNh0
>>149
実際に料理を作ったり食べたりするような取材をしていないんだろうな
だから調理シーンはごまかし、審査員はレシピみたいな説明口調
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 22:28:49.72 ID:Q+LfZaMd0
よく鰤が薄めたカルピスと揶揄されるけど
この漫画は薄めたカルピスのうえに量も半分以下な気がする
決めコマっていうの?大ゴマが多すぎる上に中身もない
袋入りポテチみたいなもん
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 22:36:44.67 ID:ZRK8Bn790
>>145
> 頭触ったり腕組みやハンドポケットで即座に調理
野外で採集活動した服のまま調理に入る学校ですから
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:13:11.66 ID:BA06U/Vn0
>>152
いつから原液が入っていると勘違いしていた?
ソーマは薄めたカルピスどころか水ですから
濃かったことがありません
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:23:01.77 ID:BA06U/Vn0
普通料理漫画って調理シーンも審査員が見ていて
「ほう・・・ここで○○ですか?」
「これはどんな料理が出来上がるのか楽しみですな!」
みたいな普通の実況とか
「今彼が行っている○○は云々。しかし本来○○は××するためのものであり〜」
「これは予想がつきませんな!」
みたいなやり取りをした上で、実食の時に
「これは!・・・△△か!まさかあの○○はこのためだったのか!?」
ってなるもんじゃないの?
いきなり料理出されて感想言うってただのグルメリポーターじゃん
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:26:27.39 ID:xCD1kP9G0
お題が出ます
料理を作る風な作業をします
あらかじめできていたものを出します
料理過程を見ていないのでみんなびっくりします
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:31:34.06 ID:MkcofCm30
>>154
鰤は少なくともネタになるくらいには濃いからな
ソーマは薄すぎてネタにもならない
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:37:30.50 ID:dLMqJN8F0
料理の味の表現もおかしかったり普通すぎたり同じ単語何度も使ってきたりばっか
カレーのときの双子の妹の方が秘書子のカレー食ってるときに「野菜の甘みを引き出している…っ(ビクンビクン)」っていう台詞があまりにも
普通すぎて笑ってしまったwww
曲がりなりにもカレー界の頂点に君臨()する存在なのにその程度のコメントしかできねぇのかよって思った
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:40:09.51 ID:pmtXKlGe0
>>152
鰤が薄めたカルピスだったらこれは都会の色が白い水道水だよw
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:41:28.29 ID:xCD1kP9G0
料理学校とは思えないほどのお題のチョイスwwwwwww
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 00:05:57.75 ID:ZqtL1Cs+0
チューボーですよで☆三つとれるかさえ怪しいんじゃないか…
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 00:08:34.60 ID:dJEnbLn40
ただの料理好き?おじさんだし
実際の調理はスタッフがやって絵になる部分だけで撮ってる可能性もあるけど
番組10年以上続けて100以上の料理作ってる孫悟空のなれの果ておじさんの方が
あの料理?学校?の生徒、特にソーマなんかよりよっぽど料理うまいよなあ
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 02:48:48.94 ID:06AyOXGKO
そういや、このアンチスレって16なんだな。
スレ数、単行本の巻数の倍だし、トリコに並んでんだなw
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 03:17:02.48 ID:iZ6a8hI40
>>154
鰤の薄めたカルピスはそういう意味もあったのかw
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 04:53:20.41 ID:9PNr1LxV0
ソーマを勝利させたいがために相手に無理やり弱点や欠点をこじつけさせるっていう手法が陳腐すぎ
葉山の時の対決も総合点数では一点差で負けたけど審査員個人の票は葉山より上の点数つけてるやつが何人かいるってことで
勝ちか負けかは本人たちの気持ち次第…みたいな描写されて、は?ってなったわ
負けは負けだろwwなにこじつけてんだww
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 06:47:34.48 ID:ZMzWv7qgi
>>154
アクア800円と言う単語が浮かんだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 07:43:51.10 ID:fR6ZoQw30
>>152
袋入りのポテチがパンパンに入ってないのにはちゃんとした理由があるんだぞ
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 09:51:46.11 ID:iZ6a8hI40
>>167
割れないようにだっけ?
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 10:24:21.50 ID:d7PX+ziF0
上に重なった時に中身が崩れないようにじゃなかったっけ
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:02:57.44 ID:UNkrlbyZ0
窒素充分のスペース分と割れ防止の為だとさ
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 15:36:54.32 ID:WDieiGxm0
ちくわ磯部や魚フライはどんなに手がけてもちくわ磯部と魚フライ
凄腕なら定番のり弁だけど定番を覆すようなおかず一品あってもいいんじゃないかと
1フロアたっぷりの葛餡とか金払ってたら暴動おこすレベル
汁2つより味噌汁を潮仕立てにしてご飯にぶっかける方が良かったんじゃ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 21:19:13.55 ID:SmHcYbjW0
田所vs黒木場は田所が勝って次に突然出てきたあのデカブツと勝負になると予想
んで、田所敗北で一悶着あってソーマ激昂、と
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:02:37.38 ID:pMcVmpBA0
黒木場に勝ったら駄作以下だぞ
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:16:51.75 ID:eEVFOdiU0
>>173
これ以上下があるならむしろ見てみたい
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:36:30.56 ID:7hMgBs9G0
>田所敗北で一悶着あってソーマ激昂
展開が来たら、多分信者が「王道」連呼して歓喜するんだろうなあ。
粗が多すぎる王道とかクソなだけだと分からないんのかなあ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:46:07.86 ID:iZ6a8hI40
正直田所が殺されるとかしないと驚きもないw
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 23:00:42.86 ID:809X6Joe0
本命:田所、黒木場に負けるもなんか周りから(黒木場の内心含む)絶賛されたあと泣いてソーマが仇→編入生すげー!!

対抗:田所、黒木場に負けて黒木場が突然超悪役キャラになって田所を罵倒しまくったあとソーマか激昂して仇→編入生すげー!!
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 23:01:06.77 ID:pMcVmpBA0
>>174>>176
アリス持ち上げから落とした作者だからそれも有り得るかもしれんwww
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 23:25:58.00 ID:pMcVmpBA0
>>177
もうその展開クソくらえだわ
ワンパターンすぎる
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:06:01.60 ID:1bzElAFE0
どう転んでもソーマ君すげー()になるからな
面白くもなんともねぇ
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:18:53.65 ID:QxvX6vku0
ジャンプで看板張ってるワンピって、突拍子もない展開で読者の予想を外してくるじゃん?
ワールドトリガーってギリギリ中堅みたいな扱いだけど、読者のガチ予想を当たり前のように絶妙に外してくるじゃん?
こういう漫画を凄いと思ったり面白いと思う俺には、
毎回読者が予想したまんまの展開が期待以下のクオリティで展開されるソーマの何が面白いのかさっぱり分からんのだが

素人読者の予想まんまの展開になる度
「ベタなのが王道だから」とか言い始める信者がマジでウザい
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:30:28.22 ID:6IZNyBMN0
王道っていうのは美しくなきゃダメなんだよ
ドリフトとかやるのが詭道だとすれば王道ってただ道路を走る車みたいなものなんだよ
だとしたら、車線の間ふらふらしたり、停止・発進が汚かったりしてちゃダメなんだ
王道として勝負するならその中でクオリティを高めなければならない

ソーマは主人公も不快、設定もバカ、他の人物も微妙、展開も安い
ただ外しや遊びができない下手糞を王道と言いつくろってるだけ
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:32:59.38 ID:9QXjiMJ70
予想を外さなくてもいいと思うんだよ
でも、他の漫画はこうなるだろうなという展開通りでも内容がやっぱプロだなと思わせる面白さがあるんだよな
アホの附田にはそれがない
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:45:40.81 ID:SKr3tv4Y0
王道展開かもしれんけれど、細部に対する丁寧さが不足過ぎて褒めようがないんだよね。
ついでに言えば、料理漫画としての定石を大きく踏み外してるのも、信者の「王道」連呼に違和感を感じさせる。
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:50:09.09 ID:rZUlEnfdO
麺に関してはある程度評価。
まあ対象が二人だからまあいいけど、
1人は自分で用意するくらい言えば更に評価出来た。

しかし、濃厚とか言いながら、
出汁に使ってるアラの量が明らかに少ないんですが…。
家で作る料理ですか?
漫画なんだから5人前に対してこれでもかっ!って入れてみろよ…。
ついでに言うと、濾す時に濾し布を何故使わない?
つうかザルの目荒っ!!
田所は万歩譲ってアリだが、アラ使ってる黒木場はドアウトだろ。

あと、黒木場はほぼまんま、
築地エビ金のエビラーメンでございます。
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 00:50:40.36 ID:ajSIC4HD0
王道漫画なら噛ませチャイナに対するフォローが必ずあるはず
そう思っていた時期が私にもありました
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:45:54.99 ID:WAQZmvYB0
コラボの一コマ漫画でも黒子のバスケにしれっとソーマを参戦させる屑
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 02:23:49.16 ID:rL/I4NTw0
空回りの演出で腕のある尊敬できる先輩がいないな
ただ人間性に問題あるような感じで薄っぺらい
新入生にただ負けるだけ。試し割りされるムエタイ選手みたい
お前だめー、凄いだろおれーばっか
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 03:07:23.97 ID:6IZNyBMN0
ソーマ様は庶民派、B級グルメという名の貧乏バカ舌附田の自己投影主人公だからな
強きに噛みつき、弱きも見下す俺ちゃま僕ちゃま附田ちゃまには
ストーリー上の義務的なもの以外での敗北はありえないのだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 08:07:12.78 ID:R8T//NuA0
>>187
ただひたすら気持ち悪いなあアレ
他の作家はキャラをつかんだ上でオモシロを考えてきてるのに
髪の色が似てますね って・・・だから何だよばかやろう
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 11:12:49.97 ID:anVGLju80
トレジャーの附田マジで何様だよ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 11:46:00.54 ID:aj1kqjVJ0
>>178
黒木場「俺の能力は、俺の料理を食って美味いと思った奴の魂を奪うことだ! 田所の魂は頂いたぜ!」
とかなったらアンチスレ卒業するかもしれんわw


あ、でもソーマのキャラムカつくから在留するかも
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 12:09:38.93 ID:qsIFy9LyO
>>192
そういういい意味ではじける事もなく…なんだよなあこの漫画
変なリアクションではじけてる風だけどこじんまりしてる
ネタもだが作画が迫力に欠けるのもでかい
本当に相性悪いなこの原作と作画
どちらかマシならもう少しマシな漫画だったろうに
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 12:30:53.44 ID:a1uy+82t0
>>193
いやいやこの原作なら誰が作画を担当してもクソになるぞ
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 12:32:06.21 ID:MCcrh7Gj0
なんというか女の裸さらけ出しておけば食いつくだろっていう声が聞こえてくる
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 12:45:43.50 ID:PBN07LaI0
殻砕いたくらいで驚くなよ。こいつら全員素人かよ
今回の料理対決で何回旨味という言葉出てくるのか楽しみだわw
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:14.04 ID:hdYHdRMqO
エロも料理も設定も中途半端

何で売れてるのか理解できないわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:44.05 ID:30YBWzk00
強い奴はだいたい現場経験者
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 13:18:00.82 ID:Xie7Iguk0
まーた田所は実家をヒントに料理つくんの?
学校でなに教わってるんだよマジで

つうか過去エピソード(しかも子供時代)入れすぎ
毎度毎度同パターンで料理お披露目会とか…
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:18.28 ID:8URxSmSJ0
クリアファイルのソーマだけ消えて欲しいんだが切実に
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:21.47 ID:oZSD30Yn0
遠月が「学校」である必要性を感じない
いくら中学で基礎を学んで高校でふるい落とすっていう設定とはいえ、誰ひとり中学のときに学んだことを
活かす素振りがない
実家で経験値稼いでるやつが無双してるだけじゃんか
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:17.70 ID:8HfP+EpIi
ここで黒木場の過去だと?
附田くんまさか...
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 14:44:53.17 ID:jpVIVrJg0
もう今週号の話していいの?

黒木場の過去話きたな
こりゃ黒木場負け確定だわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:23.64 ID:R8T//NuA0
また実家からか
つか何を使うかが驚きのポイントなわけで
そこを簡単に晒すんなら過去イメで秘密兵器っぽくする必要ないだろホテテマン
あと今更だが髪の毛ふだんのままって汚いわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 16:25:03.42 ID:Miho3yT70
毎度の課題と設定のちぐはぐさ

弁当 実食はすぐ行う

ラーメン 時間がないので麺は裸エプロンが用意する
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 16:44:47.41 ID:rZUlEnfdO
麺に関しては、熟成寿司の事があってだろうなw

今回は3日寝かせた麺とか更に無理があるしwww
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 18:37:59.98 ID:QI6arZuO0
こいつらよりTOKIOの方がおいしいラーメン作りそう
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 18:58:29.32 ID:K/cC4MEe0
一介の学生が手を出す様なものじゃないって言ってるが
さすがにプロでも一晩じゃ無理じゃね?
スープを一から構築するんだろ?
プロだったらそんなに簡単に出来るならそこら中ラーメン屋だらけになるわ
で、また過去の回想と言う名の自慢話披露か・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:04:07.37 ID:vyRsJEMl0
斉木のソーマコラボ漫画「食欲がない…」
これが全て
炊飯器で炊いた米か!のコピペってテンプレから消えてしまった?
今週がまんまあれだったんだけど
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:20:24.16 ID:aj1kqjVJ0
>>209
今回代行さんにスレ立てされたせいかテンプレ貼られてなかったな
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:31:08.36 ID:K/cC4MEe0
代行に依頼したの俺なんだけど
テンプレの事すっかり頭から抜けてた・・・スマソ
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:37:17.65 ID:vyRsJEMl0
Q.なんでソーマだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方が食戟のソーマよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がソーマ目的で買っているわけではありませんし、買わない読者もいます。

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
  ∧_∧        ∧_∧
 ( ・∀・)っ   `从; ≡ `Д´)
 と    二⌒) ∵;  ≡とと ノ
  / / ̄   ̄ ,W: ≡と_ノ〜
 (__)      ガッ  (/

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:38:00.54 ID:vyRsJEMl0
507 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2014/01/28(火) 23:22:21.88 ID:vz8+uW8G0
審査員のパターン
まず見た目で一言、女審査員が強がる

一口食べる、女審査員が裸になって感じる

男審査員が料理の説明(味の説明ではない)をして、女審査員が涙目でがっつく

料理を全力で誉めながら秘訣(専門ワード)を披露

最後はイメージ画像で変なあだ名、高得点でスゲー

もうずっとこれの繰り返し・・・


765 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2014/02/04(火) 19:49:53.51 ID:QojNVu0b0
なんつーか

「これは……米か!」
「ええ、白米を水にひたして炊飯器で炊きました」
「なんだって!?米を炊飯器でか?」
「このふっくらさはそのためか!」

みたいなことずっとやってるよな
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:38:46.00 ID:vyRsJEMl0
2chブラウザのログから発掘してきた
>>211どんまい
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:39:13.22 ID:heD/Ie3Z0
テンプレ乙
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:40:42.25 ID:30YBWzk00
今見るとテンプレの炊飯器ネタはランチジャーのことを予言してたように思えるw
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:49:28.46 ID:K/cC4MEe0
>>212-214
テンプレ乙&ありがとう
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:51:43.09 ID:aj1kqjVJ0
>>211 どんまい

>>212 乙

>>216
「これは……ランチジャーか!」
「ええ、温かいうちにランチジャーに詰めて保温しました」
「なんだって!?温かいまま食べられるのか!?」
「この温かさはそのためか!」


あ、マジでまんまだw
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 20:04:31.59 ID:tv1UIUIi0
ほんと汎用性高いなw
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 20:42:26.36 ID:K/cC4MEe0
「ええ、温かいうちにランチジャーに詰めて保温しました」
「なんだって!?温かいまま詰めてしかも保温しましただと!?」
「この饐えた臭いはそのためか!」


実際はこうだよなw
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:14:31.11 ID:QxvX6vku0
「麺は運営が用意します」
じゃあスープの勝負でいいじゃねーかwww
拉麺勝負で麺を作らないとか馬鹿なの?

カレー勝負で「ルーは運営が用意します」ってのと同じじゃねーか!
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:27:47.57 ID:vyRsJEMl0
ラーメンってソーマのオヤジが作ったよな?
今週の読み直す気力ナシ
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:49:27.77 ID:QxvX6vku0
十傑よりエディブルガーディアンの方が魅力的です(小並感)
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:56:09.92 ID:Miho3yT70
麺、トッピング、スープの要素で構成される麺料理か

ラーメン食ったことない奴の台詞みたい
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:57:48.15 ID:2dKd7HoU0
>>221
完全にラーメン馬鹿にしてるよな……
麺の小麦粉からこだわって、それに合わせてスープやら具材やら合わせる店だってあるってのに
食に対しての知識のなさが浮き彫りになりすぎ
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 22:00:12.12 ID:edLjRWJ10
今回のギャグ読切の大石漫画でもラーメン作ってて笑った
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 22:02:01.04 ID:jpVIVrJg0
>>221
クソ吹いたw
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 22:11:53.29 ID:QxvX6vku0
>>225
挙句の果てには
「これが用意しておいたスープです」
だもんな。マジで酷いわ
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 22:27:10.48 ID:JaTMzO6G0
カレー勝負なら、ライスのほうが近くないか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 22:52:52.25 ID:QxvX6vku0
拉麺で麺だけ食べて汁を飲まない奴はいるが、汁だけ飲んで麺を食べない奴はいないだろ?
つまり拉麺のメインは麺なんだよ

それを運営が用意するって、作者は馬鹿なの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:00:50.97 ID:JaTMzO6G0
なるほど・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:14:24.31 ID:CFK61FY60
他の作者はオチつけたりネタ交流にして読者笑わせに来てるのに、
演出も交流も何もしてないのソーマだけじゃん

今週号は「斉木の作者GJ」に尽きる。麻生優しすぎる

>>192
そこまでぶっ飛んでオサレ師匠の弟子化したなら、俺もアンチ卒業するわw
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:18:42.07 ID:f0+SYp+l0
>>230
カレーだってご飯だけ食べてルーを飲まない奴はいるが、ルーだけ飲んでご飯食べない奴はいないだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:19:53.45 ID:CFK61FY60
しかし試食もせんと種類だけでスープ作れるってすげえな、超能力あるんじゃね?
俺は一口でも食ってみないと味の調節できねえわ
粉の材料やメーカーや製法によってだいぶ味違うと思うんだがな

>>208
おおまかな調整が完全に終わったレシピをなぞるだけ
で丸1〜3日かけてる店が多いな、普通は

>>222
カレー対決でクサヤもラーメン
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:24:50.92 ID:jJ3qcpj10
福岡の博多ラーメンにはとんこつに合う小麦が開発されるぐらいなのに麺は運営が用意するとか
ラーメン舐めすぎだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:00:14.11 ID:wgchEvqs0
>>230
もうどうするんだよこの勝負・・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:04:09.73 ID:kZ/K3ju70
コラボマンガの火神が似てない
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:04.48 ID:8zHudz6GO
>>230
いや、その論理はおかしい。
スープを残す理由なんて人それぞれだし。

麺は蔑ろでもいいとは決して言わんが、
どんな麺(極細だろうが極太だろうが)でも
スープが良ければ食べられる。
でも、スープが蔑ろだと麺も残すもんだ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:24.89 ID:JrYlLjVY0
ラーメン対決と銘打たず、
市販されてる袋の麺に合うスープを作ってね!
対決ならそれはそれで見れるかもしれない。
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:14:32.18 ID:b2f6OtQ/0
>>237
黒子の髪の色似てますねと言ってるが
ソーマが黒髪に対し火神は赤と黒が混合してる髪で黒の部分しか似てないという
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:15:07.53 ID:b2f6OtQ/0
×黒子の髪の色似てますねと言ってるが
○黒子が髪の色似てますねと言ってるが
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:19:05.63 ID:wgchEvqs0
そもそも麺作りも自前で〜という話でも成り立つわけで
そこがダメ
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:31:48.94 ID:h24JmEvn0
>>238
いやスープにあわない麺使ってたら食えねーよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:55:21.41 ID:03Aq2oKLO
>>238
麺も汁も一定以上には美味しい場合という前提での話だろ
相性悪いとか不味いとかは論外だから
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:57:03.05 ID:03Aq2oKLO
今週の斉木のがよっぽど料理漫画してね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:20.69 ID:kuMVXQwGO
薬局行ってました回想は試合前にやっとけよw
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:27:57.06 ID:JI7aMvTd0
>>240
カラーだとたまに赤い時あるよ

しかしあのコラボ漫画カラーじゃなくて白黒なのに髪の色をネタにするところは流石だな
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:31:21.73 ID:UW29h9Hp0
>>245
いや薄力粉を「適量」なんて表示は普通しねえ
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:34:23.26 ID:tj/HuuyF0
>>246
ツッコミが的を射過ぎててワロタww
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:53:08.92 ID:Yf+ehdQr0
斉木のソーマパロディの方が本家より面白かった
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:54:48.66 ID:rm6UQhtT0
面白かったよな
附田は今月の原稿料全部麻生に渡せよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 02:04:53.22 ID:mWMefElMO
鍋の火力がただのコンロとかアラをザルで濾してるとかは
作画の方が料理してないからだろうな。
まあ調理開始だけだから特に内容に関しては突っ込まない。
ところでさんざんラーメンを食って思ったのだが結局麺に
味付けて麺を食べるものでスープって必要なものなのかなってこと。
例えば麺に魚貝類のソースを絡めて和える料理でいいのではないのか。
割とラーメンって欠陥食だと思ってる。
というかまだまだ改良の余地があると言った方がいいか。
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 02:25:26.46 ID:kuChFZTpO
>>194
そういう事じゃなくて
もっと荒唐無稽な荒々しい作画の方がこの原作には合ってるし
こういう絵ならエロラブコメの作品が合ってるって話だよ
原作作画いずれも大嫌いだが
原作と作画の組み合わせの悪さが更にこの漫画をクソ化させてるって事
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 02:28:11.19 ID:7YzP1kE50
いやそもそもこんな原作に絵をつける必要がないと思うんだけど
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 02:31:29.31 ID:oMozAF7a0
>>252
料理してなかろうがそれくらい描けよって話だ
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 03:17:17.98 ID:h24JmEvn0
>>252
油そばとかあるじゃん
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 03:26:57.19 ID:xux9WzmM0
なんで審査員はアラを濾してるだけであんな盛り上がってんの?ザルで濾してるから?
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 03:58:35.51 ID:vGGCpaie0
もう運営側が感性品を用意して、勝たせたいほうにいいものを提供すりゃいいんじゃね?
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 04:01:58.93 ID:7YzP1kE50
ってか時間的に作るの無理ならお題をラーメンにしなくて良かっただろ
それかお題を前日に通達ってルールを変えるか
2試合目でもう自分で決めたルールを扱えなくなるとかどんだけ構成力ねえんだ
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 04:55:37.93 ID:08NHN3OP0
附田くん麺を用意したのは運営ってことを忘れて麺をべた褒めしてくんねーかなwww
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 06:53:50.95 ID:Ym0q2czo0
爺「お前たちはスープ対決でも同じ品を出したじゃろう」
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 07:43:59.80 ID:DZGYfsH50
田所が勝とうが負けようがどうせ田所厨は騒ぐから嫌いだわ
そんな田所を持ち上げる作者もいい加減ウザい
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 07:55:21.68 ID:XpTvYnvhO
どんだけ料理バカにしたら気が済むんだこの糞漫画
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 08:04:57.21 ID:6CBTkDKs0
ラーメン一日で試行錯誤して作れって無謀すぎ
まーた田所の地元愛が来ましたよ

ジジイ達がすでに出来ている麺を褒めたら噴飯ものだわ
麺の解説も来るのか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 08:38:15.18 ID:3MQ0b2c+0
あと試食もせずリストからチョイスしたのに麺を
あたかも自分が作った様に語り始めたりしてなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 08:41:53.00 ID:PHLG1YZ60
えびの殻とか砕くことってそんなに珍しいのかな
観客すげー驚いてたけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:21.23 ID:xux9WzmM0
麺に関しては試食もせずに簡単なリスト見ただけで選んだんだから、仮に選んだ麺とスープやトッピングが
相性が良くマッチしていたとしてもそれは偶然に過ぎないんだから当然そこは評価ポイントにはならないんだよな?

てかあのリスト大まかな分類と太さの数値?しか書いてなかった気がするけど
麺て原料の種類・配合割合・製法で同じ種類(中細ストレートとか)でも全然違うもんじゃないの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 09:39:59.55 ID:yRIgB41h0
カレーにラーメンとよく新連載と被せてくるよな
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 10:25:22.78 ID:vGGCpaie0
「このラーメン美味いぞ!!」
「はい。スープはこうやってつくって、さらに隠し味として子供の頃知った故郷のアレを使いました」
「なんだって!? 過去の体験が生きていたんだな!」
「なによりこの麺の美味さはどうだ、スープを上手く引き立てている!」

ジジイ「勝者、裸エプロン男!」
黒木場「えっ?」
田所「えっ?」

裸エプロン先輩の準決進出あるで
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 11:40:29.56 ID:54jjHnAa0
いいねそれw
キャラ贔屓で準決に行かれるよりマシだわw
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 13:12:04.06 ID:nxh71xKi0
殻を砕いてるコマ、単に一発振り下ろしてるようにしか見えないんだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 13:16:29.35 ID:3MQ0b2c+0
二重の極み
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 13:28:55.10 ID:GHYwRdOd0
全部魚のアラじゃないか

魚の内臓や「エビ味噌」から濃厚な旨みがたっぷりと出ておる

???
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 13:54:32.22 ID:wgchEvqs0
>>271
擬音だけがガガガガガってなっとるな
せめてモーションブラーでもかけりゃいいのに
ほんとバカ作画だな
275佐藤裕也@転載禁止:2014/04/29(火) 15:34:50.63 ID:xC57eSmi0
ラスボスは勇矢
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 15:38:15.34 ID:FA9mB2sr0
海老ばっかだな
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 16:46:05.80 ID:3MQ0b2c+0
附田的には海老ALL=高級な素材んだろう
相当敬い、ありがたがってんじゃない?
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 17:18:33.20 ID:q+Nb3kW90
今度の田舎ネタでどんな矛盾が発生するのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 17:49:20.45 ID:vGGCpaie0
実家は雪が多い
夏に一杯取れた野菜で乾燥野菜を作る

実家は港町の旅館でしたー

ってあったけど、
自分の知ってる港町って大きな畑見た覚えないんだけど、漁港近くに畑ってあるもんなのかねえ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 18:01:08.23 ID:gLYDKfQ50
この糞漫画を読み返したりしないから田所の故郷の港町が
どのぐらいの規模だったか覚えてないけど
ど田舎の小さな漁港ぐらいの規模ならすぐ裏が山だったりするから
ちょっと山に登れば畑はあるよ。
市場があるぐらいの規模だと周りは店とかあるから畑は無いんじゃねえかな。
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 18:02:27.64 ID:vGGCpaie0
>>280
あー、たしかに自分の見たところはみんな市場があるくらいのところだわ
サンクスいい勉強になった
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 18:23:24.59 ID:jHS/soGc0
でも、そういうとこって農地っていっても野菜畑が広がるというよりも傾斜を活かした果樹園の類じゃないか
和歌山とかそういう印象なんだが
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:11:29.21 ID:vGGCpaie0
なんか山菜取りが得意とか言ってなかったっけ?違ったかな?
正直四宮戦で「田所の田舎は山間の田舎町」っていうイメージ持った人多いと思う
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:17:11.65 ID:M11SeB0p0
四宮戦で「レギュムの座敷童()」だの「レギュムの雪ん子()」だの散々持ち上げておいて
まさかのアンコウ()
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:27:10.57 ID:GHYwRdOd0
しかしカサゴ、ヒラメ、アナゴ、ホウボウって適当なチョイスだな
旬外してるのが多いし
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:30:58.07 ID:QcWiEas00
港っていうか、海付近だと、潮にやられて植物育たないはず。
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:46:11.89 ID:GHYwRdOd0
>>286
いくらなんでも海のすぐ近くに畑を構える奴なんていないよw
直接海に面した所じゃなければそれほど強烈に潮風の影響は受けないし

大抵はちょっと離れた山とかに畑持ってる
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:11.08 ID:3MQ0b2c+0
>>282
和歌山だってちゃんとした平地の畑ぐらいあるぞ
そりゃ見渡す限りの大平原みたいなのじゃないが

>>283
遠月に入学の時に駅で見送られてた時の雰囲気は思い切り山村って感じだったな
鮟鱇の時は無理矢理沿岸部を捩じ込んで来てビックらこいたけど
海岸沿い走る列車とかさ
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:57.79 ID:PHLG1YZ60
そういや遠月で学んだこと今まで誰も出して無い気がするんだけど
田所なんて全部田舎で培ったものじゃない?
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:12:49.41 ID:3MQ0b2c+0
そもそも遠月で調理に関して何学んだの?
実習なんでなかったよな?
ハチミツのフレンチのも含め実地ばっかしゃね?
中等部で学んだのって知識だけなんだよな?
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:44.69 ID:GHYwRdOd0
各キャラの当初からの成長っぽく描かれた描写
若い人間は教えを乞うことなく自分自身で成長できるからいいね!

・ソーマ
合宿朝食ビュッフェのスフレオムレツの失敗・親父との対決で負けたリゾット
この2つを活かしてカレーリゾットオムライスを作る
(一色曰く、親父との490戦の敗北を無駄にしていない)

・田所
地元での経験を活かして野菜テリーヌやどぶ汁カレーを作り、飾り切りで子供の心を作る

・ニクミ
ソーマとの食戟の敗北や丼研(顧問不在っぽい)の経験を活かして肉品質頼りから脱却
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:03.59 ID:TJSiLKsU0
シャペル先生の頃は、S評価出せる凄い先生が師匠役になったりするかと思ってた。
まさかここまで実家で培った力「だけ」で無双する漫画になるとはなー。
鮟鱇の捌き方を習得するの、郷土料理研究会の研修先とかじゃダメだったのかね
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:41:02.26 ID:vGGCpaie0
回想?でギャグ調の先生がラーメンのポイント解説してたけど
あんなことされても「はぁ?」って感じしかしない

以前の肉を煮込んだやつの先生みたいなのならまだしも
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:19.93 ID:3MQ0b2c+0
ソーマ・田所コンビについては特に実家&バックボーンマンセーしたいんだろう
タクミや黒木場とかも入学前の豊富な経験が蓄積された強者ってやりたいみたいだしな
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:59:49.96 ID:CHKN05iS0
最初から凄い奴ばっかりで学園で成長&台頭してきた奴は皆無ということか
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 21:09:28.31 ID:SHVMa/oy0
こいつら実家にこもってたほうがいいんでねえの?
本当に料理の腕上げたいならさ
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:36.81 ID:gLYDKfQ50
学校に入る前の知識と技術の発表会になってるよな。
何なんだあの学校
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 21:19:33.78 ID:3MQ0b2c+0
>>295
そう言う奴らがわざわざ遠月に在籍しようとしてる意味分からん
そう言う奴らなら尚更、箔など不要ってなるだろうしな
自分の腕を試したい、更に磨きたいなら外の世界に出た方が余程、有意義と思うし
その他大勢は内情はぼんぼりばかりでスティタスの為に在学?
学園も育成とか建前で金儲け優先臭いしな
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 21:54:06.54 ID:XpTvYnvhO
こうも毎週毎週的確なツッコミうける漫画も珍しいわ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:43.35 ID:XLTTpseV0
わかった
遠月の卒業生が欲しいって意味は
「遠月出身者」を雇っていない所に遠月が嫌がらせしてるんだろ
うちの出身者を受け入れないと材料いいもの回らないと思えとか色々
で、遠月卒業生を受け入れてる所には潤沢な支援を行う


こうでもしないとこの学校のレベル見る限り食の世界で覇権取れない気がする
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 23:01:43.86 ID:vGGCpaie0
なんかこの学園って、料理のエリートどもが一般人相手に俺TUEEEEEしたい場所って感じに見えてきたw
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 23:03:06.22 ID:gLYDKfQ50
暗殺教室みたいに授業を交えながら話を進めるみたいのが出来ないんだろうな。
アホだから
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 23:04:43.10 ID:ryKMGs2z0
同じ特殊な学園ものでも授業シーンを中心に描いていたひめドル
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 23:22:42.20 ID:PeLXrQhe0
>>302
暗殺教室と一緒にするなよw
たしかあの作者前作のネウロで「どの話で終わってもいいようにいくつかパターンを想定して
ストーリーを進めていました」っていうくらいストーリー構成に力を入れてる漫画家だから
作画原作分かれてるからストーリーだけに集中できるはずなのに矛盾の多いコレと比べるのが失礼
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 23:30:03.22 ID:Ym0q2czo0
>>303
また懐かしい作品をw
ひめドル好きだったけども

ソーマ終わってひめドルの人戻って来ないかな?
話作りはまだまだだったけど、短い連載中にえが上達してるのが分かったり
こういう作品を描きたいってのが伝わってきて、応援したい漫画家なんだが

附田は日に日に話が適当になっていくのが目に見えて伝わってくる
努力してこった話考えなくても信者がアンケ出して単行本買うから
漫画を舐め切ってるんだろうなって思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 23:46:42.95 ID:JrYlLjVY0
学校を学ぶ場所と作者が実感してない可能性。つまりド底辺。
とはいえ、料理学校の取材すればある程度はマシになるだろうに。
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 00:56:41.73 ID:SwZwClRL0
斬の人と原作を入れ替えた方がいいと思う
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 01:09:39.82 ID:ipn23OOP0
>>305
同じく
附田は抜けてひめドル作者戻ってきて欲しい
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 01:55:16.42 ID:VQW7zWJ40
一晩でラーメンスープを作れってそんな無茶な…だよなぁ
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 06:10:37.51 ID:VJX1KQpJ0
料理学校では評価されない項目ですからね
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:21:57.79 ID:WMAJYeqr0
ちょっと包丁握ったぐらいの若造が即興で作るラーメンが
十数年修行してきたラーメン屋の店主よりうまいの作るのかね?
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:41:40.12 ID:OEpF4y5LO
>>273
理由は解らんが、まるで煮物用の出汁を取ってるかのような、
小さい片手鍋で出汁を取ってたみたいだから、
描写は 一切 されてないけど、
別々の鍋に色々入ってたんじゃね?

もう、何をツッコまないでおけばいいのかが判らない。
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:48:59.44 ID:xJcFKz3i0
バンダナの過去話来たけど北欧なのかよ
アリス北欧で一人旅って怖いわ

>>273
なんでいきなり海老が来るんだよね
海老味噌いつ投入した?

バンダナ=海老のイメージを付けたいのか附田は
前の海老カレー…グロかったぞ作画が
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:53:56.44 ID:5m4jqkt+0
ひめドルも附田もどっちもいらんが

ひめドルとかタカマガとかを推してる奴がいるのが全く理解できないんだよね、何を評価してるんだろ
逢魔ヶ刻動物園とかは好きだったから好みの差なんだろうけどさ
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:57:32.03 ID:5m4jqkt+0
北欧に研究所あったんだから
むしろバンダナと北欧以外のとこであってる方が不自然だろ

常々思うけど、マンガやアニメの富豪の子息のボディガードって警備ガバガバすぎんだろ
1段目を突破されんのは仕方ないにしても、それをカバーするような配置に何故なっていないのか
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:58:27.63 ID:OEpF4y5LO
>>252

スープは、冷めないようにするって、理由もある。
欠陥、改良ってよりは進化の余地はいくらでもあるよ。
だから毎年、訳のわからないラーメンが
沢山現れては消えていく。
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 09:07:35.35 ID:SwZwClRL0
>>314
同じ作者のバルジはまあまあだったけど動物園は面白くなかったです
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 09:41:33.56 ID:84QxUmsQ0
隠し味に化学調味料入れても気付かないレベルの審査員たち
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 09:57:02.85 ID:EUry44ps0
もう展開が同じすぎて・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 10:00:23.63 ID:pruNSd450
田所戦もどうせ「懐かしい味」という言葉が出てくるんだろう
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 10:03:32.94 ID:SwZwClRL0
どんな馬鹿やらかすのか楽しみだぜ
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 10:19:36.42 ID:K7ygBoyH0
寸胴から寸胴へバシャーってやるもんなの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 10:48:51.31 ID:6kci22s/0
懐かしい味
温かみ
旨味

これ禁止したらどーなるかな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 11:15:01.08 ID:xe2CRVUe0
ソーマに限らず、遠月の学生は自分の店構えようとしてるんだから経営についての授業とかもあってもよさそうだけどな
味っ子2の学校だと料理についての授業とは別に、経営についての実践的な料理勝負してたけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 11:43:54.54 ID:HHmpMR+I0
十傑のメガネがそれ特化で成り上がったっぽいから
唐揚げ編はそのあたりの掘り下げになるかと期待してた時期もあった

実際はマーティングも宣伝も素人に毛が生えた程度の内容に
ツイスターが珍しいから勝てましたーなんてくっだらないオチだったけどな
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 12:40:48.68 ID:XYLcxb930
>>324
この学校出たという看板があれば審査員みたいな奴らが勝手に群がるから経営の知識とか要らないんじゃね?w
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 13:47:41.86 ID:SMyjz5QI0
>>324
経営とかに関しては中等部で習う学ぶんだとさ
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 14:46:28.69 ID:CBSsbBq30
NEXTのソーマ表紙が目が回る
このマンガの料理人は「美味しくつくろう」より「勝つ、上に行く」だよな?これ普通か?
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:16:59.19 ID:XYLcxb930
>>327
それならそれで納得できなくもないな
唐揚げ回の時に、価格や手間、導入した機械やパッケージを利益度外視でやったからな
高校から入学したソーマはそこらへん全く理解してないんだろう
あの店今頃どうなってるんだろうなあw


あれ?ソーマって一時期親父抜きで定食屋やってたんだっけ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:19:25.45 ID:Snz3CD0o0
から揚げ作り編やる前にな一日だけ
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:23:08.26 ID:CBSsbBq30
アリス「せっかく日本を離れたんですもの 貪欲に色んな味を経験しなくちゃ♪」
それなのにのり弁を知らないアリスって何
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:24.97 ID:IIKRVFjh0
お母さんが送ってくれた「地元の食材」ホタテの干し貝柱だけどさ、
茨城じゃ作ってないだろ。
北海道の親戚から送って貰ったならまだ理解できるのに
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:31:07.56 ID:vlUqj/b10
>>329
食べてもらう事重視で利益度外視で売る
その後値上げする
子供:みんなでKFC行こうぜ!!珍しいとか思ったけどパクりだったんだよな!!


>>332
タイミングよく送られてくる地元の食材
田所は神に守られてますわ
まだ地元の食材を使おう→届くの無理だろ→それならワシが届けてやるわ!
とかなら納得できた
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:57.62 ID:CBSsbBq30
この期に及んでまだオドオドしてる田所が気持ち悪い
なんで神として奉られてるのか
顔か
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:48:17.31 ID:Snz3CD0o0
聖母マリアみたいってか?ハハッ♪
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 16:34:56.11 ID:sYssve1d0
1ページ目で田所が持ってきたのか知らないけど
里芋、人参、椎茸らしきものがでてる
合わなそう
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:27:36.37 ID:FePaz7pL0
バンダナ、まな板の上にある殻に思いっきり包丁振り下ろして砕いてたけど





散らかした後は片付けておけよ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:35:20.27 ID:SMyjz5QI0
むむっ!!これはほうとうをベースに独自にアレンジを施したしたラーメンか!?
で、爺の戦時中の回想と
附田が水とんと混同してるのはご愛嬌でw
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:38:08.09 ID:XYLcxb930
カサゴやアナゴ、ひらめにホウボウのアラを使ってるのはわかるけど
どこからエビミソが出てきたのか
そして「しかも臭みを出さずに見事に処理してるようだ」
ってそこをどうしてるか書かないとダメなんじゃないのかw

>>330
そうだっけか
親父いなくなったのと、地上げ屋来たあたりの期間がよくわからんw

>>331
貪欲に〜と言いつつ分子なんちゃら一辺倒だったなw

>>333
あれ単価幾らくらいなんだろうな?
マジでKFCのほうがいいってなるかもしれんw
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:39:12.25 ID:VJX1KQpJ0
いまニュースになってる世界一のレストラン、デンマーク・コペンハーゲンの「ノーマ」
まさに漫画みたいな料理ばかりで写真記事見てるだけで驚きの連続なんだが
ジャンプでやってるこのクソ調理漫画では
カレーだのランチジャーだの下らないものばかり並べてハダカ出して勝利
さっさと終われ
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:46:56.90 ID:vlUqj/b10
料理マンガがあるべき姿の例1
 あんな分厚い肉じゃ消し炭か生焼けだ
 →二度揚げすれば大丈夫なのさ
料理マンガがあるべき姿の例2
 ダチョウは繊細な動物で興奮したダチョウの肉は食べられたもんじゃない!!
 →寝てる所をしめればおKだろヒャハハハ
料理マンガのダメな姿の例
 美味しくても臭みがでる食材だ
 →上手く処理しておる!
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:49:24.14 ID:LPqc0+MJO
うまい処理の仕方が描かれてないんだな
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 18:10:19.30 ID:XYLcxb930
描かれてないどころか
「○○を使って臭みを消すのか!」みたいのすらない
本当にただ「上手く臭みを消している!」という台詞だけなんだよなあ
多分普通はその「臭みを消す」方法がスープのキモの一つの筈なんだが・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 18:12:30.55 ID:LabcTj0E0
この漫画にそんな高度なテクニックを求めないで下さい
鮟鱇捌いたり、海老の殻を砕いただけで歓声が上がるような異次元なんですよ!?
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 18:29:19.48 ID:vGrWiatN0
というかアリスあんな屈辱的な敗北したのによく平然と主人公側の席で堂々としてられるなwwwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 18:42:07.07 ID:SMyjz5QI0
まあ、あれは予想通りだったわ
アリスは今後もしれっと輪に参加してるだろうし
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 18:49:33.65 ID:EXAu47Cj0
料理漫画ってうんちく楽しいってのもあるのに
ソーマにはそれがない
酷いと思ったのは小学生相手の教室で実際どう作るのか不明な俺私sugeeeeeee だ け 披露して
読者に向けた簡単な面白細工の紹介もしないとかありえん
料理のレベル下げても良い絶好の機会だというのに
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 19:05:45.23 ID:AGrGnw8u0
>>347
だって、料理を描くの、勉強しないとならないからめんどくせーじゃんw
子供には分かりにくい言葉や道具を羅列して、ハダカとか今週の田所のような意味ないパンチラなんかで
オスガキの財布を開かせられればそれでいいんだろう
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 19:35:40.44 ID:SwZwClRL0
>>339
附田にも森崎にも分からない事が書けるわけないじゃんwww
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 23:21:19.32 ID:XYLcxb930
>>349
さ、作画がなんとか・・・ムリダナw
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 00:52:56.41 ID:nlP/AUNy0
アリスは黒木場のことを「リョウくんは海と育った」みたいなこと言ってたけど
これで黒木場負けたらアリスただの恥の上塗りになるぞ
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 01:46:22.36 ID:yDiyfKOJ0
小骨が沢山あるスープ漉すのにあんな網目のザルだけとかありえん。リードペーパーぐらいひけ
幅広麺には濃厚スープってのが当たり前もおかしい。細麺の博多豚骨しらんの?うまい麺を邪魔せず引き立てるスープも沢山ある
オマール海老の殻を叩く時なんで横向きに叩くの?前向けよ
だいたい力で飛び散らせるなんて切れない包丁で更に使い方が下手くそって事になるけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 02:14:58.98 ID:sq+ScU5B0
見栄え優先なんだろうけど
その見栄えが動かないガガガガだからなあ
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 04:10:10.18 ID:ZwS5qylPO
>>322
いつもやってるから当たり前に思ってるが、違うのか?
40L前後の寸胴から、65Lの寸胴にとかならやるよ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 06:53:32.33 ID:4SsrVFwZ0
>>345
アリスの料理と田所の料理比べられて反応してた描写もあったしソーマグループに入った時点でアリスは田所age要員になりました
しかしにくみと違って次は負けないみたいなこと言ってたのになんで馴れ合ってるんだろうな
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 07:00:50.12 ID:CvCKHieT0
豚はとりあえずアリスをソーマハーレムに入れとけば満足するからじゃないの
もう料理漫画としては死んでるよこれは
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 07:49:24.48 ID:rl/8kwX10
>>355
口調が違うだけど良くあるパターンじゃないの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 08:26:27.54 ID:x62cORTcO
つうかなんで付き人は今更スープ作ってるんだ?事前に終わってるもんじゃないのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 08:43:59.98 ID:PwL4Rhoy0
これからウン時間かけて煮込みます
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 08:45:00.59 ID:Yn2aECys0
調理過程だけやって「こちらに出来上がったものが〜」とやるんだよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 08:46:48.12 ID:CptwmyoS0
>>358
普通スープなんて半日は煮込まないといけないのになw
制限時間無しなら審査員&観客たちは半日煮込んでる姿を見ることになるがw
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 10:25:00.21 ID:7i3ZZe/M0
麺 時間がないので運営側が用意
スープ 今から作る

なにこれw
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 10:58:35.21 ID:70VhAg+r0
>>360
その台詞でふと思ったけど、NHKの今日の料理やキューピー三分クッキングやおしゃべりクッキングってすごいな
1年ほぼ250日くらい毎日のように家庭でできるメニューを日替わりで出してるんだもんなあ
しかも旬のものとかを使ったりして
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 11:07:06.61 ID:aPsaRfYx0
たしかに観客はスープを煮込む間何時間も見ている事になるな・・・
アホだからラーメン屋に行って注文して出てくるぐらいの感覚で
出来ると思ってんのかな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 11:32:00.57 ID:qErUOhjI0
>>354
いや単純に知らなかった
「あれこぼれんじゃね?」って思ったからさ
普通にやるならイチャモンだった、すまん
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 11:57:53.65 ID:70VhAg+r0
自分は>>322は知らない人の疑問だと思ったので文章が悪いわけじゃないと思うから気にすんな
経験者と未経験者で文章の取り方が違っただけさ
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 13:19:14.95 ID:x5h80FXt0
ソーマ 禁漁でぐぐってたら本スレの奴ら禁漁を根拠もなく問題ないとか言ってたw 
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 13:39:15.76 ID:4+lRYaar0
>>347
野菜は包丁しっかり使わないとだし端分でやすいけど、
ウィンナーやハムなら端分無くハサミだけで作れるの結構あるしな
例えばこんなん(コープHPより)
ttp://www.coopnet.jp/promo/meat/decocooking/
(この「ハート」は楕円のものならなんでも、例えば卵焼きでも出来る)
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 15:02:56.29 ID:70VhAg+r0
ハート簡単でいいなw

>>367
まあ「そういう世界観」といえば問題ないつったら問題ないわな
ソーマらの寮では夏、秋、冬野菜が同時に収穫できる科学力があるんだし
自分も最初それにツッコミ入れてたけど
散々季節無視、旬無視しまくってるからもうツッコむのがアホらしくなったよ・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 15:07:31.18 ID:l+BeudiR0
上澄みや一番出汁は具の一番濃厚な部分の塊のようなものっ・・・!旨味が溢れて美味しくないわけがないっ・・・!
位は言ってくれるんじゃないかと思ってる
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 15:14:57.97 ID:PwL4Rhoy0
黒木場の背景とかびっくりするほど興味が湧かない
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 15:57:43.08 ID:rl/8kwX10
>>367
Q このイベントって4月か5月くらいだよね
鮎漁の解禁は6月だよな?
個人(法人)の敷地内なら大丈夫なのか

A 禁漁ってのは「一定の期間、一定の場所」でのみ法令で制限をかけることをいう
つまり関係ない

これかw
つまり遠月所有の敷地なら時空も次元もねじ曲げてるって事になるんだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 16:16:09.12 ID:aPsaRfYx0
試し釣りの名目で獲ってきてるんだよw
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 16:35:09.19 ID:2dB5NLb70
>>372
>つまり関係ない
なんかこのフレーズに笑ったwwなんにでも使えそうだなww
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 16:41:56.96 ID:17TxkXyU0
料理するとしたらまず旬のものは目に付くのに
スーパー行けば分かるし、調べれば知識も付く
料理の楽しさを貶しているんだよねこの漫画

旬だからこそ作りたい料理って考えが底から無いんだな
密漁黙認の世界
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 16:55:23.31 ID:l+BeudiR0
原作:アンコウを使った料理とかいいんじゃね←普通はちょっと調べて書く
編集:良いですねそれでいきましょう←関係資料調べるのもお仕事
監修:アンコウを食べた時は田舎の素朴な感じのイメージを出すのが良いんじゃないかしら←密漁とか指摘するのがお仕事
作画:アンコウ?よくわからんけどこんなもんでいいだろ←美味しそうな絵を描くのがお仕事

(誰も仕事できて)ないじゃん…
スポーツやギャグみたいなのの明らかな空想作品はともかく
料理なんて一歩間違えればリアルに死人が出たり、法令違反で捕まったりしかねないのに
関係業界からそれはおかしいって声が出たって聞かんよな
何でそういう声出してかないんだろ
良くも悪くも売れてる作品だから知名度うPにもなるぞ
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 17:08:20.85 ID:aPsaRfYx0
Q このイベントって9月くらいだよね
おかずを冷まさないで入れてるよな?
食中毒は大丈夫なのか

A 作ってすぐに食べてしまえば食中毒にはならない
つまり関係ない
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 17:45:42.10 ID:dFFK+3Hv0
露伴の密漁漫画リスペクトなんだろ、言わせんな
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 17:46:58.70 ID:rl/8kwX10
>>375
これを作りたいが先にありきで
旬、禁漁期間をねじ曲げる
リアルじゃ時期ハズレだろうが作中では披露したい時が旬だなんだろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 18:29:37.79 ID:MJYH5Mte0
例のテンプレと合体させてみた


Q これは……米か?
白米って水にひたして炊くものだよな?

A:米を水にひたして炊くってのは「一部の環境、一部のこだわり」でのみ行われる方法 つまり関係ない
だから炊飯器で炊いた


B:このふっくらさはそのためか!
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/01(木) 19:14:35.35 ID:4+lRYaar0
>>378
露伴のは「密漁したら死ぬで」と言う抑止がある
実際そういう地域(知らん奴が入ると死んで面倒だから禁止)少なくなかったりする
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 12:18:52.87 ID:cd7sNsqO0
>>372
信じることでいっぱいいっぱいで、なんで禁漁なのか考えてみようとも思わないのな
鮎は1年しか生きられない魚で、解禁前はまだ小さいのに
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 16:24:46.56 ID:v3VWDD+cO
とりあえず味とかそういう面で何一つ問題点指摘されなかったら審査員三人をぶん殴ってもいいと思う
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 17:01:59.17 ID:n6YXdjMK0
今まで問題点自体への指摘なんてあったか?
褒める褒めるまた褒めるばかりな様な
アリスへのはソーマの弁当を優位にしたい為の難癖だしな
ラーメンも味の濃さ(さっぱりとこってりのどちらが好み)だけで勝敗決まりそうだしな
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:43.98 ID:L/NsADKo0
旨み旨み旨み旨み
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 17:34:32.42 ID:n6YXdjMK0
濃厚な
さっぱりとした
濃縮された
洗練された
魚介の
野菜の
海老の
小麦の

思い付くのざっとあげて見たけど
他にはどんな旨味が飛び出すんでしょうかね?(苦笑)
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 18:42:25.07 ID:D4iL1s1O0
このマンガを読むと「昔の名作料理マンガがどれだけ良く出来ていたか」を実感出来る
そこだけは評価するわ
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 19:00:30.55 ID:L/NsADKo0
昔の漫画にオーマイコンブって言うのがあった
なんかソーマに通じるものがあったわ
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:03.02 ID:n6YXdjMK0
オーマイコンブは読んだ事はないけど画像みる限りでは
幼児向きの雑誌とは言え料理漫画としての最低限のクオリティは確保されてんじゃない?
ソーマみたいに基礎部分すら蔑ろなのはさすがに見た事無いわ
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 19:24:47.75 ID:TUp5SknA0
オーマイコンブをソーマなんかと比べるのもどうかと思うぞ
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 20:15:08.22 ID:4d/+51PG0
料理本でも読んでろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 20:31:43.50 ID:5ZZTQGyi0
附田がな
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 20:43:16.08 ID:7cwh2up70
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:58.39 ID:aXiZrBHFO
オーマイコンブは小さいころけっこう楽しんで見てたわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 21:31:44.11 ID:zbbz3wBy0
前にも書いたり他にも言ってる人がいたりしたけど
調理的に…アウト…、衛生的に…アウト…な漫画でも大胆な発想を楽しめるなら料理「漫画」としては良いんだよ
ソーマはクックパッドやきょうの料理素人回以下のネタでデタラメ調理、デタラメ衛生だから吹っ飛ばないんだよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 21:48:38.47 ID:QNEEXvFlO
オーマイコンブは調理過程を大体描いてた筈
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 21:58:57.72 ID:n6YXdjMK0
海苔爆弾の件だと
駄菓子からヒント思い付く→実際試して作って見る→
多少の試行錯誤あり→現場にて最終完成品を披露ってやるのが普通なのに
勝手に自分だけ納得して駄菓子からヒント得たのさ(ドヤ ってやられてもな・・・
確かに伏線らしきものはあったにあったが程度にしか・・・
出来合いの品を皿に移してチンしただけで
全員が賛美とかしないし、したらおかしいだろ?
つまりオマエの演出はそれと似たような物と附田に言いたいね
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 23:43:40.38 ID:n2tj9FgLO
複線?ああ、試合のあとにあったな
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/02(金) 23:47:56.71 ID:3SgITF030
海苔爆弾はそもそもあんな形に加工する必然性が全くない
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 01:01:59.07 ID:tANQ1Zv20
もしもあざとい萌え絵じゃなく、例えばうすたや増田とかのような絵柄だったら、
この漫画への印象は違っていたのかもしれない。
料理のことでもご都合主義な部分でも、デタラメなもの全てギャグとして笑えたり、
荒唐無稽さを漫画ならではの楽しさと思えて、そういう作品だと受け入れられたのかも。
ソーマはどっちつかずで、むしろマジなように装っているのがタチ悪いわ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 04:27:32.14 ID:4poy+4Ob0
絵柄関係なくキャラが不快
最低でもツッコミ役がいなければギャグにはならない
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 06:29:41.01 ID:o5WYUk7h0
全てが中途半端これに尽きる
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 06:37:52.00 ID:tJNqQHLM0
話は良いが絵が・・・←絵師付けろ
絵は良いが話が・・・←原作付けろ
話が悪い、絵も合ってない・・・←絵師を変えろ←new
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 07:31:35.58 ID:E9yvlC8K0
この漫画、オチを「落とし所としてはこんなもん」とか言われちゃうのが問題
四宮戦や葉山戦など
意外性もおもしろみもないが、話に大きな変動もない=落とし所 なんだよね
四宮は言わずもがな葉山戦の落とし所(笑)にはびっくりしたわ
食げきなら勝ってたとかそんなフォローわざわざいる?
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 07:56:49.78 ID:vPa9yxiB0
元々エロ漫画家だけあってか、男キャラが気持ち悪い。いや女キャラの絵もそんなに好きじゃないんだけども
何か男キャラも女キャラっぽい感じの肌してる感じがするんだけど
中性的、女性的な男キャラじゃない男キャラが特に気持ち悪い。凄いチグハグな感じがする
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 09:56:09.52 ID:OsQNi5Kk0
一色先輩は裸で農作業しているけど
虫には刺されないのだろうか
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 10:15:18.40 ID:GSF+V/PF0
>>404
附田がアホだからしょうがない
料理漫画って結構頭使うのに、なぜ附田みたいな小学生の算数も出来ない池沼に原作やらせたのか
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 11:16:01.72 ID:tJNqQHLM0
>>406
虫刺されどころか擦り傷・切り傷だらけになるだろうな
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 13:35:50.21 ID:AMK7/N1F0
>>406
一番危ないのは指かもしれない
爪の間がヤバイ
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 16:49:06.03 ID:9zkxstYc0
小学生向けの漫画に難癖付ける馬鹿がうざい
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 17:44:09.08 ID:AFXy2b2v0
何か凄くしっくりきた>小学生向け
超ワンパな展開とか低レベルなギャグとかジャンプのレベルじゃない
コロコロでやってればいいのに
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 17:47:43.16 ID:1oTGmDoz0
いやコロコロでも失礼だろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 19:30:38.40 ID:X3zLvdL80
噛ませチャイナみたいなパワーキャラの女子がいる手前、
か弱い女子に分類されるのであろう田所がでっかい寸胴持ち上げたりしてるのに画として違和感
女性シェフって皆パワフルなものなの?
料理詳しくないから素人の無知丸出しだったらすまん
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 19:32:07.18 ID:EPsAIwlaO
附田信者はアホだから、「子供向け」と「子供騙し」の違いもわからんのだろう
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 19:45:42.03 ID:WsxcIjtc0
ソーマの料理は別に食いたくないが
えりなのエッグベネディクトは食いたい
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 19:48:52.93 ID:EPsAIwlaO
正直、寸銅も持ち上げられない非力な奴じゃ男でも女でも料理人とかなれないぞ
何気に力仕事だし
まあ女の料理人が少ない理由は、基礎体温高いせいで手が温かいからナマモノ扱うのは向かないとか
生理で味覚変わるから毎日同じ味出せないとかイライラすると雑になって男よりも繊細な作業には向いてないとか色々あるが
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 19:56:27.72 ID:AMK7/N1F0
合併号のせいか暇やねw
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 20:13:14.66 ID:j6i+NWFB0
某漫画じゃ女の洋菓子職人は男の三倍頑張らなければならないという世界

>>414
まあその通りだな何回もここで言われているし
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 20:36:33.29 ID:jkmUBrEJ0
女がケーキ屋になりたい理由って「食いたいから」だしな
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 20:37:31.03 ID:tJNqQHLM0
>>413
前にそこら辺りの事に触れてたた人がいたが
やはり男より体力的には劣るので辛くて辞めちゃう人が多いらしいね
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 21:05:43.12 ID:E8aZUkL10
イク表現や絵多用で「小学生向け」とはさすがに苦しくないか?
i少女レベルの絵や表現か、中高生向けとするならまだしも
i少女も(小学生向けとしては)「やりすぎ」と言われるくらいなのに
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 21:13:22.78 ID:E8aZUkL10
定食屋みたいな「年中食べれるメニュー」を出したり
弁当屋みたいに同時に多品種の惣菜を扱うような複数タスクを同時処理する所は
女性の方が向いてるとも言われる。ともフォローしとこうか

常に新しい究極を目指し続ける職人芸は男性のが向き
ぶれは大きいけど広く浅く、且つ延々と続けられるのは女性向きの傾向がある
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 21:14:18.12 ID:tJNqQHLM0
「少年」ジャンプに載ってんだから小学生向けなんだよって理論(屁理屈)なんだろうよ
まあ、馬鹿に付ける薬は無いからなぁ〜
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 21:43:04.51 ID:GSF+V/PF0
まあソーマからエロを抜いたら何ができるかというと、15週打ち切りの少年疾駆だしなw
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 21:52:39.08 ID:jkmUBrEJ0
少年sick
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 22:10:07.08 ID:tJNqQHLM0
>>424
一時期無しでも行けると錯覚してエロを抑えてたが
不評だったのか、無しじゃ内容保てないのかは知らんがまた前面に押し出し始めたよな
挙げ句のに今回の田所のパンチラとかあざとい演出まで・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 22:46:09.59 ID:76nAPoY60
少年とは、おおよそ7歳〜18歳頃の世代のことらしいぞ
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 22:54:06.74 ID:76nAPoY60
糞話を褒め称える信者は勿論のこと
作画をやたら持ち上げる信者も俺としては嫌いなんだが・・・
原作のミスもtoshの絵でカバーできてるとか言う奴

toshってそんなすごいんか?
信者が暴れるまで存在すら知らなかったんだが
実際エロ漫画ってどれくらい売れるもんなの?
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 23:00:26.55 ID:tJNqQHLM0
快楽天で天下取ってる天下取ってるって大騒ぎしてたもんな
俺もtoshの名前なんてすら全然知らなかったわ
エロマンガはどれくらい売れるのかは知らんが
名の知れてる奴と誰それって奴との知名度の差はかなり激しいと思うわ
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 23:13:29.48 ID:AMK7/N1F0
おらが町の独立リーグチームの、打撃守備がクソでも足だけが速いって奴が
プロ野球のドラフトにひっかかって代走専門で一軍定着してなくても嬉しいってことなんじゃなかろうかw
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 23:34:29.60 ID:76nAPoY60
石恵と鳴子ハナハルとジョン・K・ペー太しかエロ漫画家の名前知らんのだが・・・
結局こいつは面白い話が作れないから絵を描く機械になってるんだろ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 00:08:27.16 ID:5R9KQ+a60
どれくらい名前知れてんのって言われたら
「快楽天あたり毎月読んでりゃ名前と絵柄くらいは知ってると思うよ」
くらいには知れてる
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 00:16:00.95 ID:hQn+t8ae0
元エロ漫画描きだろうが作画のみ担当だろうが、仕事を十全にこなしてるなら良い。
でもこの作画は料理漫画描きとして絶望的に下手だもんなー
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 00:38:50.81 ID:3O/4bfYu0
エロ絵描きなんて性癖かジャンルでも被ってなきゃ知らねえよ、そんな生ゴミ
俺の性癖、ジャンルでよく描いてる漫画家さん>>>>>売れてようが上手かろうが知らんジャンルのエロ描き
TOSHとかどうでもいいが信者がうるさいから嫌いになってきた
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 01:10:46.64 ID:Vegr/rsR0
>>428
前にエロ漫画スレ覗いた時に貼ってあったエロ漫画家評価だと

S 鳴子ハナハル 春輝
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A ホムンクルス tosh たかやKi 岡田コウ 石恵 師走の翁 ぼっしぃ 大和川
  如月郡真 武田弘光 DISTANCE 織田non 笹川ハヤシ MARUTA ゆきみ
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 01:26:04.21 ID:f/A5zELZO
オイスター好きな俺には全く縁の無い話だ。
綺麗なだけのエロ漫画なんていらんわ…。
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 01:51:26.11 ID:Ven/U8LZ0
抜けないってことで有名だったなtosh
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 02:32:37.46 ID:CYyYH98h0
エロ漫画だと抜けない
一般漫画だとねっとりしててキモイ、構図がぶっ壊れる
1枚絵だと他の絵師のほうが上手い

詰んでる
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 03:44:18.40 ID:mQLPGH3E0
下手にtosdi使ったせいで中途半端に売れちまったのが失敗だったんだよ

附田に作画もさせて少年疾駆みたいに爆死してりゃよかったのに
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 07:53:09.33 ID:RPlcyAmd0
>>413
すごい今更だけど、男性女性に限らず
料理人として生き残るには最低限の筋力は必要だよ
>>420が言ってるように、体力的に辛いから断念するのは女性の方が多いんだけど
逆に言えば料理人として生き残ってる=最低限の体力や筋力はあるって事
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 08:51:50.74 ID:kC35eYu40
まあ、日本最高峰の学園()にわざわざ在籍しようってぐらいなんだから
料理人としての最低限の体力、筋力はある罠
やっぱ重たい物持ったり、扱うのキツいんで中退しますじゃ最初から来るなよってなるしなw
更に言えば料理人目指す時点で気付けってなるしな
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 09:08:19.59 ID:eTrkiyrr0
でも、附田なら平気で田所や寮生、果てはえりなあたりが体力(膂力)ない回やってくれると思う
流石に調理回ではやらないだろうけど
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 11:00:38.80 ID:8DFQD0L/0
田所に勝ってほしいなー
アンチが増えそうだから
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 13:32:31.30 ID:YGE8i0UX0
田所は一応卓球設定があるから精子ネチャネチャしてたザコ寮生とかより体力はあるつもりなんじゃね、附田の中では

>>443
ここまでの展開でついてきてるアホ信者はそんくらいじゃもう手のひら返さないだろ
むしろ「意外な展開!お前ら予想できなかっただろwww」とか言ってきそうでウザい
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 13:34:19.79 ID:mQLPGH3E0
もうあれほど明確な附田の算数ミスすら擁護してた時点で、信者に何言っても無駄だというのはわかったw
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 13:35:22.81 ID:8DFQD0L/0
>>>444
そうかなー?
本スレでも、田所勝つって言ってる田所信者はどうかしてる…みたいな雰囲気あるよ
さすがに離れる人も多いと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 13:43:04.48 ID:YGE8i0UX0
>>446
そこらのネット住人が意外な予想する ←信者「以前の話と矛盾してるわ、バカ!どうせ萌え豚だろ!(対象が男キャラの場合は腐女子)」
翌週、作者が意外な展開を書く  ←信者「さすが附田先生、マジ感動した。そんなこと普通考え付かないわ・・・」

頭おかしいと思うかもしれないけど、信者ってこんなもんよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 13:48:01.63 ID:WMYO8iUy0
まぁアンチも似たようなもんだけどな
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 15:29:18.61 ID:kC35eYu40
>>446
>本スレでも、田所勝つって言ってる田所信者はどうかしてる…みたいな雰囲気あるよ

一々、本スレなんて監視、観察してんの?
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:07:21.79 ID:x+dHuEmf0
アンチスレにキャラアンチを煽る書き込みする低脳がいると聞いて
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:09:10.68 ID:+OL2OHtI0
>>444
前にも書いた気がするけど
黒木場勝利→ふーんあるんじゃね?
田所勝利→はいはい附田贔屓乙 あるある
麺が絶賛されて双方敗北、裸エプロン先輩が勝利→すげえ!これは予想できなかったわ!!

意外な展開にしたいならこれくらいはしてくれないとなw
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:33:16.27 ID:mQLPGH3E0
いくら附田がアホでも田所勝利とかねーだろw

万が一そんな事態になったら、黒木場は恥ずかしくてもう登場できねーよw
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:39:48.63 ID:+OL2OHtI0
別に予想だからいいじゃんw どうしたら面白いとかそんなこと言ってるわけでもないし。
「附田ならやりかねん」とそう思っただけよw
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:55:30.60 ID:x+dHuEmf0
附田ならやりかねないもんな
田所勝たせるために黒木場を弱体化させるとかな
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:07:40.49 ID:kC35eYu40
主従揃って生け贄状態か・・・
田所が勝つなら超とんでも展開飛び出すのはまず間違いないよなw
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:12:19.15 ID:fKtWWPPK0
天才じゃったか!!!で田所が勝つよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:13:52.49 ID:x+dHuEmf0
それやったらアンチ増えるな確実にw
まぁこのスレからしたらщ(゚Д゚щ)カモォォォン状態だろうけどw
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:22:07.86 ID:FhtiHK2v0
田所勝利→そのままソーマ勝利でフラグへし折り→余勢で優勝→バラ色の未来へで連載終了
これ位してもいい
ジャガーであった
ギターをかっこつけて引いてたらガチで上手な奴が参加しててそいつが優勝
みたいな感じで
一般人が冷静にいやそれ本当に美味いの?コンビニとどっこいじゃね?
とかいって冷静にされて、冷静に考えるとそこまで美味くなかったわおはだけとかないわ
でいろいろあってグループ倒産、卒業生は冷ややかな目で見られるように。からのその後彼らの姿を見たものはいないエンド
とかでもいい
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:26:37.36 ID:kC35eYu40
>>456
緊張克服で・・・
ソーマ神のお陰で・・・
長老共からの天才認定・・・

全くやれやれですなw
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:26:55.33 ID:x+dHuEmf0
田所が負けても勝っても
田所厨が騒ぎ立てるのがまるわかりだなぁ
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:27:53.49 ID:FhtiHK2v0
小松は許せないけどソーマに比べたら許せる
許せるライン>>>小松>>>>>>>ソーマ
位だからどっちもダメだけども
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:31:27.24 ID:eNJpjKVP0
附田なら田所勝たせるために黒木場弱体化とか平然でやりそう
だってあれだけ大物ぶった登場の仕方をしたアリスがあんな小物にされたぐらいだし
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:50:12.02 ID:pggY1zhV0
附田が苦汁を飲んで田所を負けさせたとしても次戦でソーマ神によるバンダナへの天罰が下されるの丸わかりだからなぁ
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 18:50:14.79 ID:kC35eYu40
>>460
田所が勝つ さすがだ、ヒロインはやっぱこうじゃなくちゃな
まあ、当然の結果だな
田所が負ける あの黒木場相手に全力で奮闘したよ、良くやった
そもそも勝ち負けが全てじゃないからな

こんな感じで都合良く理論展開するんだろうな
のめり込んでる奴のバイタリティーは凄まじい物があるしな
明らかに白だろうが黒っったら黒なんだよって言い張るぐらいだから
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:37:22.12 ID:Vegr/rsR0
カレーと□とイタリアとあと残ってる奴なんだっけ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:48:28.20 ID:YGE8i0UX0
>>465
秘書
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:54:19.95 ID:x+dHuEmf0
>>464
負けた場合それ言いそうだわw

>>465
秘書子の・・・誰だっけ名前w
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:54:50.65 ID:rflQRSRo0
四角って誰?ヤンキー残ったけど
残りが何の因縁、関連性もないようなメンバーだな。
ソーマと田所でグダグダなのに脇役で何週もかけたら
さらにグダるな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:58:52.23 ID:x+dHuEmf0
>>468
第9位が送り出した刺客って意味じゃね
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:59:09.42 ID:kC35eYu40
新戸緋沙子

勝ったわよ秘書子ちゃんとかやりたいが為の似た響きにしたとしか思えんし下らん
煽りで彼女の名前は不明→翌週に作中であっさり判明には思い切り白けたしなw
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 21:50:11.19 ID:mQLPGH3E0
刺客つっても、予選最下位でギリ通過って時点でショボすぎるなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 22:22:51.45 ID:+OL2OHtI0
現状がわからねーけど読み返す気にもならないし読み返したくも無いって人向けのトーナメント現状

ソーマ ━┓
     . ┣━┐
アリス . ─┘  │
         . ├
黒木場 ─┐  │
    ...  ├─┘
田所   ─┘

トーナメントメンバー  予選得点  現状
薙切アリス       95点  一回戦敗退
葉山アキラ(色黒)   94点
幸平創真        93点  二回戦へ
黒木場リョウ      93点  一回戦料理中
新戸緋沙子(秘書子) 92点
刺客(名前不明     91点
タクミ・アルディーニ  90点
田所恵        . 88点  一回戦料理中
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 22:23:50.73 ID:+OL2OHtI0
↑間違ってたらごめん。修正してやってくれ
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 22:25:17.74 ID:YGE8i0UX0
予選の最高得点って95点だったのかよ
なんかショボいな
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:21:56.12 ID:x+dHuEmf0
タクミは誰の噛ませになるのでしょうか
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:40:51.81 ID:49yuN05G0
ところで、これって何のための選抜なの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:55:13.72 ID:+OL2OHtI0
>>476
よくわからないけど優勝したら学園トップの座ということになるらしい
で、それと共に十傑入りってこともあるんだとか。

で、それを調べるのに読み返したら
ソーマが葉山に「あんたが作るよりもっと美味いカレーを選抜の舞台でご馳走するよ」
って言ってたんだな
もっとおいしいカレー=一点差で負けたカレー だったねドンマイ!
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 00:18:09.64 ID:AxhxuEq20
結局負けてんのかよw
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 00:34:00.98 ID:jWsssy+w0
>>478
五人いる審査員の中で三人ぐらい(人数覚えてねぇや)葉山につけた点数よりソーマにつけた点数の方が上なのがいたから
「総合点数では負けたけど、一人一人の点数では葉山より上の点数つけた審査員が複数いるからこれを勝ちか負けかと取るかは本人たち次第」みたいな
描写にされてた。

負けは負けなのにこじつけみたいな描写してただの負けじゃないみたいな負け方するなんてさすがソーマくんすげー()
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 00:38:10.66 ID:SQhLDL2j0
その場面だけ切り取ったらわかるのよ
湘北vs陵南で陵南が勝ったけど、センター対決は魚住が完全に止められた
みたいな感じで、こういう表現はありふれたってのも変だけど「ある」表現
ただ単純に今までが今までだから好意的に受け取れないってだけ
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 02:00:32.04 ID:vw99GyMo0
まあなんだ「今度お前が作るのよりもっとおいしいカレーを食わせたるわwwww」とか煽っておいて
>>479で書かれてるような僅差の結果だったんだから普通に恥ずかしいと思うの
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 04:25:43.83 ID:MsHlZKaj0
しかもスーパーで手に入るマンゴーチャツネカレーでなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 07:36:03.93 ID:pVlHe9EP0
ほんとに面白くない
なんでジャンプ来たんだろうな
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 08:29:38.01 ID:9Rr9Vl/d0
余程、じゃない限り一様に3outまでチャンス貰えるんだろ?
そして読み切りとかで好評だったのを順に送り込んでるから
単に附田にも弾として番が回って来たと言うだけだろう
あとは編集が料理枠で当てたいって思惑もあるんじゃ?
当初からごり押し感がひしひしだったからな
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 10:34:51.66 ID:k6O2enLy0
秘書のヤツの名前隠してた意味はなんもなかったなw
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 11:35:07.04 ID:9Rr9Vl/d0
別に隠してたんじゃなくまあ、キャラ名は秘書で良いやと名前自体を考えて無かったんじゃね?
選抜でどうしても名前出さなきゃならなくなったんで急造したんだろうな
で、面白いと思ってあの糞下らない煽りも付けたと
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 12:10:00.02 ID:lKD6AR4N0
3outじゃ豚が食い付いてる限り、しばらく続きそうだな。
ぬらりとかの前例を見るに
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 12:30:27.82 ID:9Rr9Vl/d0
連載から一年半ぐらいは経過してるし
現状も掲載位置が比較的上の方だしな・・・
少なくとも次はすんなりチャンスを貰えるだろうしな・・・
しかも、余程のポカやらかしても某作品と同じ様に危機には陥らなさそう・・・
その上、ご覧の様にダラダラな展開なのに全然下に落ちて来ねーしな・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 12:46:02.39 ID:pwmosIu/O
>>487
あ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 13:03:15.41 ID:kVoTOlww0
どうせ審査員がじじいだから濃厚なのがつらいとかそういう展開なんだろうな
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:51.50 ID:9Rr9Vl/d0
ソーマ戦であれだけ濃厚な弁当の食っといて
(しかも、大絶賛)
ラーメン対決では濃厚だからダメとかならさすが附田だなとしかwww
記憶障害とかそんなレベルじゃねーな
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 13:40:48.03 ID:DpsKzEzO0
流石にやってもいないことで馬鹿にするのはよくない
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 14:16:39.70 ID:lp2q2RZ20
やってもいないことを「やった」ことにするのはチョンだが
やるかもしれない、やりそうだと可能性を語るのは予測、推論であって侮辱でもなんでもない

っていうか、アンチスレで批判も書かずに窘め()レスだけつけるやつって何なんだろうな
火消し工作丸出しにも程がある
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 14:37:27.27 ID:D0gYZ0F2i
合併号で本誌出ない週の月曜なんて、
もう言う事も出尽くしてるだろw
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 16:48:44.69 ID:lKD6AR4N0
濃厚だからダメっていうよりも、最初に濃厚なバンダナのを食べてから
田所のを食べて「濃厚なあっちも美味かったけど、向こうを食ったあとでこっちを食うと
あっさりなこっちのラーメンがより一層心地よく感じますなあ」とか言って
べた褒めして勝たせるんじゃね?
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 16:55:37.90 ID:yp3LexPi0
田所勝つ → バンダナを凌駕した天才として描かれる
田所負ける→ 散々褒め称えた後に女神の死レベルの悲劇として書かれて教祖ソーマの勝利フラグになる



どっちに転んでも田所ageは確定
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 17:11:53.69 ID:9Rr9Vl/d0
>>495
セオリー的にはどうなの?
濃い味→薄い味じゃ味がぼやけるんじゃ?
寿司のマンガで淡白な品→濃厚な品って順で食してけってやってたんだが
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 17:38:55.38 ID:dFXxbQDI0
>>497
理由はどっちでも好きなようにつけたし放題だからセオリーなんて無いも同然
ようはそのつけた理由をどんだけ説得力を持って見せられるかだから
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:05:31.39 ID:MsHlZKaj0
「がっつりしたものが食いたかった」という理由で、米が麺に負ける世界ですから

しかも麺の方は動物性たんぱくゼロ
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:19:59.44 ID:vw99GyMo0
審査員「昨日テレビであっさり味のラーメン特集やってたから今無性にあっさり味のスープのラーメンが食べたい」
とかいう展開だったらなんかもうアレだなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:42:40.98 ID:/3Bae0750
次の試合はクックパッドを使いこなす奴が勝つ
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:44:31.35 ID:lKD6AR4N0
美味くないけどカーチャンを思い出しただけで相手が降参しちゃう世界だしな
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:48:08.38 ID:WN74FxsG0
ガッツリしたものを食べた後にあっさりしたもの食べて高評価なんていつものことです
なんせホスピタリティ()だからな
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:54:55.28 ID:yUIAZwYl0
後攻田所神「高齢の皆さんに日に二杯のラーメンは毒です!私は棄権します!」
爺s「ホスピタリティ!勝者田所!」
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:58:43.99 ID:JFatSIwQO
田所の出番がいらない
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:04:54.02 ID:JQRXJQ5u0
その内五感を奪う料理とか出てくるだろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:08:55.75 ID:/icoherO0
>>505
完全に同意
マジでいらない
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:11:48.55 ID:yUIAZwYl0
本選出場までは個人的にはまだセーフだったけど黒木場と当てたのがなぁ
負けで黒木場悪者>ソーマ神の天罰コースも勝って田所神コースも胸糞

秘書子かタクミあたりと当てて善戦しつつ爽やかに敗退で良かった
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:30:08.79 ID:vw99GyMo0
>>508
タクミ、刺客、秘書、葉山、
この残り物でどうやらかしてくれるのか楽しみではあるw
信者はともかくファンですら擁護し辛くなりそうだw
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:38:13.95 ID:JQRXJQ5u0
>>508
田所vs刺客で田所が負けて
刺客に心折られそうになるも持ちこたえて(高校当初よりはちょっと成長したからって事で)
ソーマやありすは光るものを見つけてて、それを生かした形で次戦がソーマvs刺客でソーマ勝利
みたいな形が「普通なら」良いんだけど
このマンガじゃ今までの流れがクソすぎて不快にしか感じられそうにないっていうね

でも他の対戦相手も
タクミと秘書は微妙。田所とは因縁が無さ過ぎる
カレーも田所の相手としては因縁薄いと思う。上記二人よりはマシだが
ありすは予選の最後のがあるから対戦相手としてはありえた
黒木場はありすのお付きとして無いではないが、ありすよりは劣る
ソーマは主人公とヒロインがこのタイミングってのは疑問

はっきりいえば構成力不足
これにつきるわ
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:51:52.51 ID:9Rr9Vl/d0
>>509
残り物はダイジェストで行くんじゃね?
刺客は全くなんだったんだになるけどなw

>>510
前後の繋がりすら扱いかねてる時点で(ry
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 21:12:59.20 ID:JFatSIwQO
>>507田所は作品の癌だよな
持ち上げがひどくてヘドが出る
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 21:16:14.30 ID:lKD6AR4N0
休息回みたいなやつの度に田所天使ageだもんな
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 21:20:07.48 ID:jbVdZ/G20
>>509
刺客勝ち確、タクミ負け確だろうからなあ。
予選で得意ネタ消化済みの葉山も負けそうだから、予選で別会場の組み合わせになるとしたら、刺客対タクミ、秘書対葉山で、刺客と秘書あたりが進出かな。
なんのひねりも無くこの通りになったら笑うわ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 22:39:10.97 ID:JFatSIwQO
>>513そして全然天使じゃないという
ただのあざといカマトト女
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 22:44:43.99 ID:ouCv/Gcn0
本スレのキチガイはこっちに来ないんだなw 何でかなぁ?w
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 22:56:18.02 ID:YAGB1Did0
いや、来なくていいし
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 23:28:37.29 ID:/icoherO0
>>512
持ち上げて落とすやり方をそろそろしてほしいもんだな
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 23:34:35.43 ID:/3Bae0750
持ち上げたまま遠くに放り投げてほしい
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 23:51:42.32 ID:/icoherO0
持ち上げておいてどん底に突き落とすと
某小説のキャラ厨みたいに田所厨は大発狂しそうだな
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 00:00:39.15 ID:5uWECGs+0
田所ちゃん天使過ぎて昇天しました
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 02:03:24.56 ID:jAOPB2Up0
結局、禁漁期にどうやってアンコウ調達したんだよw
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 07:57:06.45 ID:aW7I0BV60
>>510
そもそもカレーなんて予選の強敵として用意されただけだからな
設定的にも(これがこの作者において意味があるかは知らないけど)予選の題材がたまたま得意分野だから勝てたようなもの
得意分野だったなら寮の精液おばさんやお団子ですら突破できただろう
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 09:30:05.60 ID:fGUXEgXjO
ていうかあいつら、全員がスパイス入れただけでカレーと言い張る
得意料理作っただけやん
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 11:24:48.25 ID:9GGmojsA0
「カレー料理でもお前は同じ品を出しただろう」
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 11:32:57.97 ID:5AB6w+GJ0
麺さえ入っていればスープが無くても
ラーメンと言い張るみたいのはさすがにやらないか。
2人だけだし
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 11:46:56.63 ID:xG94jED/0
スープ無しとか寸胴のスープ作りはファッションなのか?
スープ作りにあれだけ焦点当てといて
スープ放棄とかさすがになんだそりゃになるだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 14:42:43.13 ID:qmULFER20
麺は裸エプロン製で
スープが無かったら
一体何を作ったんだよw
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 16:53:02.33 ID:BgMdEg7c0
田所「麺のおいしさを味わってもらうためにあえて特徴のないスープにしました」
って感じか?w
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 17:02:59.62 ID:L/kNTw/k0
汁無しでもラーメンの範疇には入ってるぞ
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 17:05:48.78 ID:rZ99Xc/30
田所「麺のおいしさを味わってもらうためにあえてスープを入れませんでした」
こうですか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 17:44:00.11 ID:9GGmojsA0
「これは……麺か!」
「ええ」
「そしてこれは……ズズゥ……スープだな!?」
「はい」
「極めつけはこの……む、わかったぞ、チャーシューとメンマだ!」
「そのとおりです」
「な、なんと!!」
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 18:21:51.15 ID:jLU04HrG0
ラーメン対決だけど麺はこちらで用意する!!

あれこれスープ対決の方がよかったんじゃね
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 18:41:52.47 ID:5AB6w+GJ0
田所がスープ作り始めたのって試合の朝からだっけ?
美味いとされるラーメン屋でそんな所あるの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 18:47:13.93 ID:taHeIBIk0
そもそも乾物のスープを当日から作り始めるなんてとんでもないことなんだがな
まぁそこはお察しで
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 19:01:45.28 ID:xG94jED/0
>>533
麺をこちらで用意はまあ、譲るとしても太さと形状しかリストに記載されてないわ
サンプルすら用意もされてないし
勿論、麺の試食も無しでスープの構想するとかどんだけとしか・・・
そして>>535に尽きると
お察しって言われちゃってるけどさ
今回はお題に考慮して1週間の猶予を与えますって
変更すりゃ良いのに誰も思い付かなかったんだろうか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 19:12:59.33 ID:jLU04HrG0
一日では濃厚なスープがでない→な、なんだってーで田所勝利って事か
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 21:05:10.96 ID:5AB6w+GJ0
案外、アレルギー持ちがいることに配慮しなかった黒木場の負けとか言い出すかもしれん
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 21:14:15.46 ID:xG94jED/0
小麦、卵、ホタテ・・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 21:25:34.42 ID:NGEYyuZS0
都合よくえびアレルギーかよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 21:35:45.50 ID:DbgKYwL20
アレルギーある奴が審査員やってんじゃねーよw
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 21:54:26.58 ID:taHeIBIk0
海千山千のおっさん方は予選の最初だけ審査って・・それ審査員か?
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 22:00:24.77 ID:xG94jED/0
スープしか作らないのにに麺さえ入ってればとか
小麦と言うアレルゲン主体の食べ物なのに
アレルギー持ちに配慮してないとかさっきからわざと的外しての?
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 23:26:46.51 ID:0npA8xLR0
そういう流石にないだろってレベルのことでも
ソーマや田所を持ち上げたり敵対キャラを貶めたりするためなら
平気でやりそうなのが附田
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 00:52:43.79 ID:nKmuxQy10
まともに勝負したら田所に勝ち目ゼロだろうしな
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 03:34:43.45 ID:bYCCerve0
スープが…あたたかい…
で勝ちそうアホくさ
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 06:24:23.22 ID:doFIfF/d0
>>504
勝手にテーマを変えて食後のデザートを出したりして。
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 10:35:08.49 ID:ULfd0OhS0
田所地元の食材ばかり使いたいなら
実家の旅館で働いてればいいじゃん。
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 11:15:30.25 ID:b8Gvqh9J0
マジで遠月の設定全く要らんよな
学園で学んだことなんて欠片も出てこないし、授業は全部試験してるようなもんだし
最初から高校生料理大会みたいなので殆ど変わらない話になる
わざわざ学園モノの舞台設定してんのにそれらしいイベントが皆無って何考えてんだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 11:41:35.84 ID:kZQ+9EZ30
勿論、何も考えてない
爺の入学式での演説から察するに
元々、高等部は試験試験試験の為の場じゃねーの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 11:52:09.89 ID:qspSV56iO
実家で教わった技術が大絶賛されるような学校に通ってたら
むしろ実家いた頃より腕が落ちそうだよなw
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 13:31:50.92 ID:7FzqrwFk0
世界に通じる料理人を育成する学校で行われる選抜試合の中身が
・カレー
・弁当
・ラーメン




盛大なギャグだな!
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 13:54:46.64 ID:HsiL+PZ60
暗殺もそうだけど
学校で教えてくれたはいいけど全く実社会で役に立ちそうに無いのが素晴らしい
暗殺はコメディ調な部分あるから納得できるけど
こっちは基本ストーリー物の皮被ってるくせにこんなお粗末な内容だからな
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 14:07:17.25 ID:kZQ+9EZ30
>>552
そんな学園でそのお題かよより
その内容が余りにも陳腐極まりないのがな
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 14:23:54.71 ID:jmn4r36K0
>>553
暗殺はちゃんと作中で、「受験には役立たないけど」と言いながらやってる。
こういう自己ツッコミするのって大事だと思うわ。
ソーマには度々足りてない。
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 14:34:42.99 ID:a4G6tXOp0
いや、学校は何も教えてないじゃないかこれ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 16:18:41.94 ID:nA/g9g2eO
>>506
つーかもう既にどちらがより料理としての出来が上かじゃなくてどちらがより審査員を感じさせるかの勝負になってるから五感関係ないがな
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 16:32:28.28 ID:Z8tPJZV00
出汁とってるところ見てむっほーとか言う奴って
現実的な高級店でみたら即出禁だよね
普通の店でも出禁あるレベル
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 17:22:52.46 ID:V65rn+Sm0
暗殺のタコは1人1人個別に問題を別に作ってくれるんだぜ。
この学校は世界に通用する料理人を作るはずなのにほったらかしなんだぜ
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 19:04:17.65 ID:kZQ+9EZ30
つーかE組は落伍グループだが
遠月の連中は違うじゃんw
そもそも落伍したらはい、サイラナだしな
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 19:56:08.45 ID:KsO2V04I0
ネクストすごかった
勿論悪い意味で
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:25:49.02 ID:76+KlKYA0
>>558
世間知らずで済まないんだがむっほーって言ったらいけないの?
やっぱり失礼なのかな?
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:28:04.99 ID:86BbVrjb0
そもそも暗殺は普通に暗殺とかせずに試験社会で生きていくには役立たないことを教えてるんだから
そこを突っ込んでも仕方ない
それでいて試験や会社ではともかく人としては役に立たなくもないことを説教したりもしてるんだからむしろ上出来

遠月は学校と言いながら料理に役立つことも人間性を伸ばすことも何も教えてない
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:29:47.62 ID:86BbVrjb0
むほーなんて言うのもだが
それ以前に人が調理してるところをじろじろ覗き込むのが失礼じゃないか
料理バトルみたいに調理を魅せることも勝負のうちならまだいいけど
それにしても声の上げ方とかあるだろうと
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:43:32.03 ID:3DAB63y20
金の卵とはいえ高校生の料理を絶賛しかしない審査員てどうなのよ?
こいつら卒業生の料理食ったら文字通り昇天して
天に召されるんじゃないか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:45:44.21 ID:Z8tPJZV00
>>562
良い歳した大人が目の前で作ってるのを見て子供か猿かみたいな奇声発したてたらいかんだろ
普通の店でも奇声など含めて騒いでたらつまみ出される位だし

>>563
どっちかというと本校舎の人達が役に立ちそうにない事教えられてるんだろうなぁとしか
そもそも1学期末のテストでA組以外はほぼ越えてて、教育理念を正す離間の策も不発に終わってるから尚の事そう見えるっていうか
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:46:57.65 ID:7FzqrwFk0
むほーとかは表現方法だからいいだろ
ていうか調理するのも見るのがこの大会なんだし

ライブクッキングという  料理の中身より魅せることを選んだ人もいるし
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:54:27.03 ID:3DAB63y20
遠月って、学生をふるいにかけて90点以上の学生を卒業させて
まるで学園が育てたみたいな顔をしてるだけだよな

入学時に10点の奴を30点にしたり、80点の生徒を90点の実力まで
成長させられるわけではない
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:56:35.75 ID:P6FqQkgl0
NEXTってもう出てるのか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:12:36.68 ID:KsO2V04I0
>>569
本日発売(地域によっては遅れることもある模様)
ソーマ(巻末)と磯部(巻中)は袋とじになってないから立ち読みok
(袋とじはハイキュー、ニセコイ、ソウル)
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:16:24.30 ID:kZQ+9EZ30
NEXTは今日発売
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:21:47.92 ID:P6FqQkgl0
>>570-571
サンクス
明日買ってくるかな
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:22:13.84 ID:Vl3JgfWh0
>>568
入学時に合格点でも不合格にされる学校だからな
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:38:04.28 ID:kZQ+9EZ30
結局、胸三寸だろ?あそこの選別基準って?
しかも、個人的に気に入ったからから何かの時は
私が引き取るみたいなのはどうなのよ
裏で言うなら未だしも堂々と表で宣言とか
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:44:05.27 ID:Cioa1X4q0
前から思ってたけど退学を宣言された田所がソーマの横やりで取り消されたっての
他にも理不尽な理由で退学にさせられた奴らもいるのに不公平すぎじゃね?
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:45:37.62 ID:RrCClmWd0
世の中そんなもんだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:52:47.89 ID:86BbVrjb0
漫画でまで理不尽な世の中そんなもんだを展開されてたまるか
二次元でくらい不快な理不尽が存在しない世界があってもいいだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:53:33.29 ID:kZQ+9EZ30
ソーマ神()の加護の有無だしな
少なくともソーマファミリーの一員なら安泰状態だしな
アリスも一員になったはずだし
強力なバックを手に入れた状態なはず
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 21:54:21.88 ID:P6FqQkgl0
>>575
田所持ち上げるためだけにソーマに横槍させたんだよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:01:44.45 ID:AMgoMqGr0
ソーマも田所も万能すぎるうえに作者が負けさせたがらないからなんかなあ
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:12:25.65 ID:86BbVrjb0
味っ子(特に前半)みたいに子供が店を切り盛りしなきゃならないとか
中華一番後半みたいに闇料理界ヤバいとか
最強キャラに無双か少なくとも2回やれば勝てるって展開をやらせ続けるなら
相応に絶対に負けちゃいけない理由も積まないと……

ソーマも田所も別にここまで来てて1度負けたくらいで失うものないからなあ
今回は特に、大会だから負けても上位入賞で評価されて無事退場できるだけだし
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:32:30.64 ID:P6FqQkgl0
なら田所には負けてもらわないとな
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:49:12.47 ID:eQaFdM6/0
>>582
バンダナageまくったせいで田所負けても効果薄いし次当たるのがソーマだから四宮戦の二の舞
秘書やタクミ辺りに負けておけば今後の展開に広がりが出ただろうにもったいない
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:55:06.60 ID:P6FqQkgl0
>>583
四宮戦の二の舞だなぁ確かに
どこで負けさせるか
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 01:06:22.60 ID:OCeQT21z0
卒業できるのは片手で足りるほどなのに
1年選抜ベスト4に残るソーマ。今後の話意味なくねーか。
10傑と対決しても延々と変な設定の料理を披露して謎の絶賛するだけだろうし
卒業してしまえば実力の上下は関係ない。
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 03:11:51.60 ID:+IE2W6No0
この「一回負けたら退学」みたいな空気設定がホントクズだよな、いやソーマと田所は退学にならんってわかってるけど
だから主人公は絶対に負けないし挫折もしないんですな舞台設定で面白くなるわけねえじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 03:47:49.44 ID:kF6vfa430
附田も1回打ち切られたらバイバイジャンプで良かったのにな
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 04:45:08.06 ID:FKqeOxS70
そろそろメインキャラを退学させろよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 04:49:29.28 ID:qP3rtkbh0
四宮の所で田所を退学に出来なかったのが附田の限界なんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 08:49:01.13 ID:2tLmck640
髪くせぇwwwwwで退学にさせられた子はむしろ感謝した方が良いのか?こんな学校と縁切れたって意味で
整髪料や化粧品の匂い漂わせた料理人のものは食いたくないし
今思い返してもこの指摘だけは妥当だとも思うけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 10:10:50.32 ID:ZcGUXgzE0
整髪料outにするならソーマもoutにしろよ
ソーマは不衛生極まりなしだろ
特に腕に常時巻いてるあの布は
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 10:20:27.38 ID:Z8Lj6PHb0
>>590
確かにその部分だけを抜き出せばまぁ妥当と言っていいと思うけど、
香料の入った整髪料は使わないようにって料理人の基本的な心構えの話だと思うが中等部でも何も教えてないのかとか
合宿までの調理演習なんかでは何も言われなかったのかとか、あの場面でやるのは一流料理学校()という設定との間に齟齬がある
せめて高等部最初の授業(という名の試験)でやるならまだ分かるけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 11:20:20.03 ID:PLnwqzdx0
>>590
一応「学校」なのに駄目な所を指摘して注意するのではなく一発退学だからやはりおかしい
そんなんだから田所の地元なんかより役に立たないんだよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 14:31:59.25 ID:qP3rtkbh0
田所の地元に一流の学校作ればいいのにな
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 19:19:52.57 ID:Uu7Z6pcP0
附田はジャンプ制度のこといってんだよ、この学校
カレー編の田所は附田の心境まんまじゃん
中々評価もらえず駄目だった田所がソーマと出会ってから羽ばたきました!が寒い
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:51.83 ID:o+o6hqML0
ハチミツ漬けとかツイスターとか煮凝りとかスカスカ弁当とかどれも大げさに出す割にショボ過ぎwwww
それに狂喜乱舞して絶賛してる一流教師や審査員とか意味不明www
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 00:20:35.83 ID:llYsktkf0
佐伯って本当に元エロマンガ家なのか?と思うレベルで
売りである(らしい)エロ絵に色気がないように思う
ただ裸なだけ、ただイッたような体勢と表情なだけで
エロティックな雰囲気なんか微塵も感じない
田所のパンチラなんて自分からソーマにパンツ見せてるようにしか見えなかった
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 02:12:59.41 ID:bBCYovRs0
ジャンプバリアがかかってるから本気出せないんだろ

本気を出せばこうなる!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048812.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048814.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5048817.jpg
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 03:28:58.79 ID:8KHMgkzh0
本気www
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 03:31:34.57 ID:wmtrm4se0
なんでエロ漫画家ジャンプで書いてんの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 03:48:23.00 ID:Tkt50oh10
チンコがピクリともしないんだがw
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 06:30:40.67 ID:pCPbf2Js0
>>600
暁月あきら「サーセン(元エロ同人作家)」
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 07:32:27.24 ID:kzSlg8I70
割とエロ雑誌で人気として巻頭やカラー数ページ貰うような作家の中には
何でこの絵で人気あんの?ってのがいるけど、そこに起用されてるって事は人気があるって事じゃね?
個人的にはパッと見は普通のエロ絵だなと思ってたけど、見れば見るほどあれ上手くなくね?となった作家で
気付いたら書いてなかったから人気無かったのかという作家
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 07:42:50.66 ID:hWDOWF5ZO
>>598
ローション改造したラブドールか何かとやってるのか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 10:13:41.26 ID:zTm6IZXy0
ビーチボールみたいだな
つるんとしてて小奇麗で
身体の部位によって固さが違う感じが全然ない
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 10:37:06.05 ID:OMPyjha40
こんなガチのエロ漫画家だったんだ
やっぱりジャンプにはあんまり連れてきて欲しくないなエロ作家は
ソーマみたいな欠陥だらけの話でも小学生くらいだったら純粋なファンもいるだろう
その小学生が作者をネットで検索してこういう絵を見る可能性が高いってのはちょっと…
いやエロ絵なんて勝手に見るだろうが、意図せずとも見てしまう環境ていうのをわざわざ大手雑誌が作るのはいただけない
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 10:50:36.57 ID:VJVamu1k0
料理漫画の皮を被ったエロ漫画なんだから開き直ればいいのに
クックパッドの知識をドヤ顔で見せびらかして王道ぶってるのが笑える
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 11:12:32.90 ID:5KIDs9G40
エロばっか描いてるとキャラの書き分けも出来ず、表情もワンパターンになると世間に知らしめた功労者
口を開いた顔、目を見開いた顔、どのキャラもクローンで全部同じ
睨み、見下し、威圧、ドヤッた目、なんかパターンが一つ
無才のエロ頼み、手抜きのエロ頼みとはよく言ったもんだな
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 11:18:34.84 ID:IV09ytJ00
>>606
だから名義変えてんだろ
ちょっと検索すりゃすぐつながるけど
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 12:12:46.76 ID:wn15bYeG0
アリスの泣いて出た涙がいかにもローションっぽくてああエロ漫画家だなと思った
スライムみたいで不気味

アリスに勝ってほしかった…あんな糞主人公ぶっ潰してくれりゃよかったのに
四宮でも思った
スカッとしない漫画だね
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 12:41:12.29 ID:zTm6IZXy0
上の画像、エロというより
蛇口から出るただの水を眺めてるような気分
料理漫画には一番むかないタイプの絵柄じゃないか
生々しさがまったくない
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 12:51:15.96 ID:kzSlg8I70
でもそんな女キャラがまだマシに思えるほど男キャラがおかしいんだよな
キャプテン翼でも男と女の質感というかそういのは書き分けできてた
反面全キャラの顔が同じレベルではあったけども
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 13:50:56.45 ID:Tkt50oh10
キャプテン翼は顔以前に体型がな・・・
今でも進歩してないのが凄い
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 18:30:59.45 ID:mcgEPDGsO
ソーマ&田所「挫折?なにそれおいしいの?」
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:25.26 ID:8KHMgkzh0
NEXT見たが水谷と四宮のくっだらない張り合いの話だった
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:26.51 ID:zTm6IZXy0
名前が出ても誰だったか思い出せなかった
つか今でも思い出せない
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 20:15:32.38 ID:3bbNqIj30
なんかネタバレスレもアンチスレ化してる気がするw
やはり最近の展開で嫌になった人が多いんだろうな
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
だってなんら面白くない料理対決ばっかだからな