【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 134点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 133点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392779871/

黒子のバスケ ネタバレスレ 206Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393733487/

黒子のバスケアンチスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393298598/

黒子のバスケ強さ議論スレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393033273/

【黒子のバスケ】帝光篇反省会スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380016710/

↓↓アニメの話はこちらで↓↓
黒子のバスケ 第39Q
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1393229477/

黒子のバスケ ネタバレスレ 第13Q (アニサロex)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1387412621/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 04:56:05.62 ID:sljxFIvJ0
>>1

単行本26巻 3月4日(火)発売予定
228Q とっくに仲間だろーが
229Q 行ってきます
230Q 受けてやろう
231Q 始めます
232Q 決勝戦試合開始!!
233Q やばくねーか?
234Q 待ったなしや
235Q 最高じゃねーの?
236Q 破られた…!?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:07:23.96 ID:0S7Bh75P0
湘北:残り10分から24点差を逆転
誠凛:残り15分から22点差を逆転(予定)

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:51:23.18 ID:5rR/hlC/0
>>1の乙はまだ必要だ
sageたりするものか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:00:40.71 ID:617h2ATD0
>>1に乙れるのは>>1だけだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:01:05.29 ID:3bT+gT0k0
俺司の能力はゾーンじゃないかな。
バスケ好きってわけじゃない僕司にはゾーンは絶対入れないだろうし。

ついでにエンペラーアイで数々のプレーを正確に見てきたことと 元々の身体能力で
俺司が飛躍的に強くなっているのかも・・・って思った。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:16:05.23 ID:WHbvmYzC0
>>1

なんか赤の作画がイマイチだな今回
というか寄られると赤と黛どっちか分からん
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:20:19.41 ID:YvWvKrxB0
赤さんの前髪が伸びてきたのか…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:28:01.46 ID:yUZjDXfP0
20点近くリードして戦犯も糞もないがあえて戦犯と言うなら罠にかかったとはいえリードを広げた黛よりも
理由もなく小金井に抑えられてる実渕じゃね?w
小金井とかスペックは特性なし黛より下じゃん
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:31:31.57 ID:0w5yT30/0
気抜けた、とかでフリースロー2(4?)本外してその後音沙汰なしの実渕も大概だよな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:32:32.75 ID:yUZjDXfP0
上級生に嫌味言ってる場合じゃないだろお前って思ったw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:45:08.69 ID:5rR/hlC/0
170越えの割に今までコロボックルみたいだったから
赤司は今くらいの顔がいいな
他の奴はこれ以上顔伸びるな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:53:19.41 ID:aGjlDwLE0
>>1

26巻のカゲトラのコマにコーンロウ男がいるけどあれ灰崎?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:14:47.66 ID:LDWmsJTs0
読者も赤司が負けた時にどんな無様な顔するか気になってんだから
人格変更で精一杯やったけど負けたぜ次勝つぜなんて一見爽やか風に締めるなんて萎えることすんなよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:16:42.30 ID:YvWvKrxB0
>>9
あれ何かの伏線かと思ったけど
何もなさそうだな・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:20:25.94 ID:cyR60NZm0
オカマは黒子のすごく上手いスクリーンにやられてたよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:31:39.84 ID:KJHJIIuW0
赤司が火神との1on1に勝つ事にこだわって、選手達の視線が火神と赤司に集中
結果、益々黒子が影の薄さを取り戻す事に…
更に復活した黒子の力を得て火神もパワーアップ、赤司は1on1でも火神に敗北…
赤司発狂、チームも空中分解

ってな展開かな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:48:18.27 ID:0uR9SYXY0
そんなスクリーン上手くて使える選手ならパス特化なんてする必要なかったな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:48:55.02 ID:YvWvKrxB0
まあ見えないスクリーンなんだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:50:39.49 ID:i7ROWtfj0
黛を下げずに囮として使う赤司の作戦裏目る気しかしないんだよなあ(黛やる気なくしてボイコット)
もしそうなったら赤司の格が下がるというか、散々天才言われてたのに、「この展開予想出来ないとか天才どころか馬鹿じゃねーの(嘲笑)」って感じになるし。
「勝つための非情な手段」じゃなくて「悪役らしく見えるように行動」してるように見えてなあ。

別に腐女子じゃないから洛山は和気藹々してないと嫌だなんて言うつもりはないけど、最後の試合なんだから格下げだけは勘弁。
悪役らしくみらせるために格下げなんて、準決勝の相手とかならともかく、最後の敵なんだからひたすら強くみせて欲しい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:56:01.71 ID:617h2ATD0
悪役じゃあかんのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 13:58:31.46 ID:YvWvKrxB0
悪役以前に
あれが勝つための最善の策とはとても思えないからな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:02:35.31 ID:i7ROWtfj0
>>21
悪役でも何でも別にいい。ただ、そう見せるためだけに弱くなるのは嫌だなって。
キセキの世代キャプテンとか、無冠とか最強って感じにしておいてしょうもない作戦ミスや不和で勝つなんてスポーツ漫画の最後の勝負としてどうよって話

まあ、ここで黛が囮だろうが何だろうが試合に出れるならやったろうやないか精神に目覚めて囮を真剣にやるってんなら赤司の作戦ミスとはならないんだが、黛はどうするんだろな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:05:15.22 ID:a1MKwgvn0
純粋にこの決勝つまらん…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:14:54.25 ID:617h2ATD0
赤司はキセキの主将時代からそんな指揮力があるとは思えないんだよなあ…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:18:57.52 ID:GJP6nUWw0
正直きれいな赤司の方もカリスマ統率者の資質はなかったよな
普通にいい奴ではあったが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:35:55.92 ID:siqwJ6lk0
ベンチ行きでお前イラネされるよりどんな形であれ
使ってもらえるほうが選手としてはいいような気がするが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:38:12.51 ID:HLWUuUN50
赤司は色々と盛られた割には描き切れてないというか設定負けしてるな
青峰みたいな単純に個人でスゲーって奴とか
紫みたいな圧倒的な体格と身体能力で無双ってのと違って
カリスマ知将的な雰囲気出すには周りのキャラを活かす感じにしないといかんから難しいんだろうけど
小物っぽく感じないような言動も描かないと駄目だし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:40:05.41 ID:RYgaGZzUO
赤のもうひとつの能力って何もない気がしてきた
実はただのいい奴だった的オチ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:56:15.45 ID:pAtNfjm20
その方がいいかもな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:03:45.82 ID:i7ROWtfj0
とりあえずちゃんと今回の試合で作品として完結して欲しいところだ。延命とかまじ勘弁やで
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:18:33.74 ID:BAVx39I/0
今の赤司はバニドラ使ってる黒子みたいなもんで今の黛は視線誘導されてる火神みたいな状態だろ
ボイコットする要素が何処にあるんだ?

道具云々は紫原が勝手に言ってるだけだし、少なくともベンチに居るより活躍の機会はある
この先やられたままで終らない黛挽回のターンがあるから
一度落とすだけ落された状態じゃないか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:24:16.61 ID:fHAZPjls0
紫の勝手な勘違いなら黛あんな顔しねえだろ
黒子とリレー解説だし少なくとも黒子紫原黛は赤司が使い捨ての道具扱いしたと見てるってことだよ
そんでその使い方は黛がすげえ嫌がるものだってこと
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:26:22.03 ID:ohObl5B40
>>23
真剣にもなにも使い捨てなんだからモチベ気にする必要ないだろ
ここでボイコットするほど気概ないよ黛は
赤司に逆らえなくて言いなりだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:28:01.04 ID:z8K/8Evu0
もちろん無理な引き延ばしも嫌だけどこの試合で完結ってのもなぁ…
そもそも初対戦で赤司に勝つなんて読者も相当納得いく勝ち方しないと厳しいぞ
あとは1試合だけの描写で誠凛にも負けてイージスの盾とは
何だったんだ状態の紫も不備だし
あと集英社がこのまま終わらせるとも思えない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:31:43.48 ID:uk4UvW5n0
>>1

単行本26巻 3月4日(火)発売予定
228Q とっくに仲間だろーが
229Q 行ってきます
230Q 受けてやろう
231Q 始めます
232Q 決勝戦試合開始!!
233Q やばくねーか?
234Q 待ったなしや
235Q 最高じゃねーの?
236Q 破られた…!?
237Q と思ったかがやっぱちげーわ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:37:41.15 ID:i7ROWtfj0
>>35
この作品の強さの天井はキセキの世代で設定されてるんだからこれ以上話の展開もしようがないだろう。
少なくとも二年編とかやっても新1年生は結局、キセキの世代でやられた連中だし、かといってまたキセキ5人とやりあっても飽きるし。
日本高校バスケットの枠組みでの最強を気にしないで済むなら結局、アイシールドみたいな世界編に行くしかないけど・・・個人的にはそれは好きな展開じゃない、まあ個人的にはだけど

ただあまりにもアニメ化以降売れすぎてるから商業的に終わらせてくれるかどうかは心配なところ。
せめてスクエアにでも行って新黒子のバスケを始めるという形で、週刊少年ジャンプの黒子のバスケは区切りをつけて欲しい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:40:45.99 ID:fZGUt9v+0
黛は利用されて可哀想ですって演出にしてるのは分かるけど
ラスト〆の次週詐欺をよくやってたから
間に受け取るほどの信用もないな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:41:04.92 ID:dh54sRs3I
558: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2014/03/03 11:29:43 ID:BsaafrCb0
言い方悪いがキャラは話進めるための駒だから舞台装置には変わりない

ただそうと思わせない動かし方できるかが作者の技量
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:43:06.63 ID:LyjIQlMC0
ラノベ先輩が、ヤリ捨てられた女みたいな立ち位置なのが面白いw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:49:51.23 ID:dbNsecfy0
無冠のラノベ先輩disは体育会系の暗黒面が出てたな
無冠が言ってることは間違ってないけど藤巻の黒い部分がいい感じに出てるw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:53:28.72 ID:GOu8aOBi0
作者が誠凛負けでは終わらせないって言ってる以上
あといくら続けても他の学校は結局どこも絶対誠凛に勝てないのまるわかりで
変に続いてもつまらないと思う
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:06:12.22 ID:LyjIQlMC0
正面からディスるのと、優しい言葉を掛けといてポイ捨てするのはどっちが酷いんでしょうなw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:08:47.40 ID:89MPTxqv0
つか単純にもう引き出しないのが見えてるので
薄めたカルピスに走るくらいなら畳んでほしい
テニヌほどトンデモに突き抜けるセンスもなさそうだし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:14:10.91 ID:ORXhuZw80
赤司は中学時の黒子とかにもそうだったけど一旦勘違いさせてageて突き落とすよね
感情の機微に疎く鈍感なキャラってわけでもないので相手の望みや真意わかった上でというのがなかなかえぐい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:22:37.21 ID:HoteJHY00
作者言い訳ばっかしてないで交代キャラくらい描けよとしか思わない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:22:47.74 ID:LyjIQlMC0
つーか物は考えようだと思うけどな。ラノベ先輩、囮としては役立ってるしw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:27:48.79 ID:3bT+gT0k0
まぁ、試合にだしてもらってるし、
何より「黛の代わりがいない」というのは大きいよ。
ずっとベンチだったり、補欠の人たちに比べりゃ ずっと恵まれてるね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:33:13.29 ID:zM83KgUg0
既に枯渇&引き出しのない藤巻は
新連載始めても直ぐ打切りになりそう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:36:49.61 ID:dh54sRs3I
藤巻「おもしろいときは好意的でつまらないときは悪意的、分かりやすくていいぜ」
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:40:56.64 ID:kltDCljq0
どうせすぐバレるんだから素直に「洛山勝利の為に囮役を引き受けてくれ黛」
で良いんじゃないのか?とは思う
そんなのイヤでーすって黛に断られる可能性を考えたのかな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:49:26.64 ID:NJ8Tw0iQ0
藤巻の次回作はファンタジー物かな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:51:08.77 ID:qyw1jIrw0
俺がひきつけることで反撃可能なんや俺がキーマンやと思えるほど黛がポジティブなら特に問題なかったのに
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 16:53:08.68 ID:4viu4M070
ヲタクってネガティブだからね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:00:23.74 ID:a5nvAR7W0
冷酷さ出すためなんだろうけど帝王学設定が台無しの下手なやり方してるよな
ああいうやり方じゃ謀反起こされかねないじゃないか
下の人間に反感持たせず上手くまとめる方法とかを学ぶ英才教育ではないのか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:02:42.81 ID:bLMnAEvM0
しかも今率いているのはキセキじゃなく無冠だからな
昔と違い余計に気を配らないといかんとこだろう。これが失策になるんだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:08:08.33 ID:X8AjIFZ+0
>>52
尾田がリアルな学園恋愛もの描くくらい想像できない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:10:26.46 ID:fZGUt9v+0
黛は獣モードの火神より存在感がある事を胸張っていい
覚えられない事がが当たり前だと思ってた
屋上でラノベ読んでた頃とは180度世界が違う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:11:58.61 ID:0Jk6nKdy0
担当が変わらなかったら、もう少しマシだったかね。
安直なゲス化って藤巻の作風じゃなかったと思うんだが。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:16:36.51 ID:MvhmWdOn0
>>41
体育会系の暗黒面っつーか単にあの三人がクズいだけだろ
純粋にミスを叱咤する、対応の為に交代を考えるだけなら
スポーツ的に別におかしくないが
自分らの失態棚上げでネチネチ嫌味攻撃する意味も必要もねーわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:23:56.59 ID:AhYUodFEO
>>36
同じ手法のサブタイトルだったらガンダムXの方がいいな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:25:56.98 ID:F+J/4v8O0
俺司になったら黛に頭下げそうな気がする
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:27:33.32 ID:ZWqa42Oo0
相手をsageる事でしか味方を良く魅せられない藤巻の技量にカンパイ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:28:34.76 ID:3bT+gT0k0
野獣はない方がよかったかもしれないね。
野獣火>赤 になってしまったせいで
光と影が機能して洛山を上回ったというよりも
別に火神が覚醒したから押し始めた、という流れに見える
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:31:26.09 ID:P5imZxcD0
ネチネチした言い方してんの牛丼だけじゃん
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:31:34.12 ID:GRvsBE9d0
>>58
存在感に関しては今まで薄かった事の反動じゃないか、素の存在感が強いわけじゃないからそんな誇れないぞ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:37:36.97 ID:HoteJHY00
アホな天の声やってすぐ黒子復調して火神進化して洛山不和sage
うまく描けば問題無いのに唐突なんだよ全部
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:38:18.72 ID:GRvsBE9d0
>>60
あの三人追い上げられてる時のメンタル酷いよな…秀徳の時から学習してないという
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:44:23.55 ID:MvhmWdOn0
>>68
無冠ファイブは鉄の心の人以外格下いじめしかできないヘタレにしか見えんよ
キセキいなくても結局無冠だったんじゃねーのこいつら
ってくらいメンタル弱すぎ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:48:17.95 ID:HLWUuUN50
木吉さんが鉄心って呼ばれるのも納得って感じ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 17:59:36.82 ID:617h2ATD0
鉄心や無冠と呼ばれるのを嫌がるのも何だが納得
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:18:59.16 ID:+De2FJyY0
>>60
黛はこの試合で十分結果出してるしな
特性が消される罠に掛かったとはいえリードを広げたのは事実だし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:24:51.83 ID:SB3Yd1pw0
当初無双してた無冠こそ何で途中から活躍しなくなったんだよwww
自分のプレイの反省しろやwww
牛丼はそこそこ活躍してたが他の二人www
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 18:52:30.88 ID:aH3w+A0h0
おそらくターン制で弱体化していく事になってんだから仕方ないw
そして活躍出来なくてイラつく悪循環
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:01:39.50 ID:rNscoF6S0
全員掘り下げるの無理って分かりきってんだから
せめて無冠の能力紹介+無双ターンは準決勝で全部消化しとけば
決勝始まって早々に空気でも今ほど言われなかったろうに
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:04:15.21 ID:OTHSrXsD0
味方の士気の重要さは赤司もわかってるんだろ目をくりぬいてとか言ってるんだから
だったらどうせ使い道伏せたってすぐわかることなんだから黛に全部話して
上手いこといって萎えさせないようにしろよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:39:54.93 ID:t3c6kO890
>>76
黛はああされてもあのまま行くと判断したんじゃないのか?どうせあの試合が最後の出番だろうし

何だろうねぇ。藤巻ディスリかっこいいって言ってほしいのかって連中が多いねぇ
じゃあ、言ってあげる。藤巻ディスリかっこいいよぉおおおぉ(馬鹿笑)

無冠の連中のあのメンタルは洛山の性質もあると思うんだけどなぁ。秀徳戦からも見えると思うが負けの可能性が出るとそれだけでもやばい感覚って感じ
黛への態度もある意味期待と信頼の裏返しだろうに。黛が役に立っていたからこそ無冠は調子に乗れたし誠凛を追い詰められたけどそれが裏切られた感じなんじゃないの?
無冠の態度にうざさを感じるのも分かるけど俺も無冠の立場だったらああいうかもしれないね。だって、頼りにしているのに裏切るってすげぇ嫌な気分じゃない?

まぁ、そこら辺考えて物言っているなら何とも言えないがそうとも思えないような連中ばっかりだからなぁ・・・そこが気になるぜぇ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:51:37.52 ID:P6qa8vZ+0
今週のラストページの赤の顔の輪郭むちゃくちゃじゃね?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:52:52.70 ID:u0TTXtgw0
藤巻ディスリかっこいいっていうより、
自分の好きな展開じゃないからイライラしてんじゃないかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:55:49.90 ID:t3c6kO890
>>79
なるほどな。満足している連中よりは不満持っている奴の方が声が大きくて2ちゃんとかネット媒体だと多数派に見えるものだが・・・


じゃあ、このスレの住民はどういう展開が好きなんだろうか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 19:58:14.32 ID:bLMnAEvM0
展開とか特に考えないな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:03:47.97 ID:ZwmwnqNe0
>>80
赤司のエネル顔が見たい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:10:42.05 ID:u0TTXtgw0
>>80
今、赤司が悪者扱いになっているから赤司ファンが嫌がってる感じはする
赤司も正義で、誠凛を圧倒する姿がみたいんじゃないかな
そんな展開を嫌がる人もいるから、結局作者が思うように描けばいいと思うよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:14:17.02 ID:aGjlDwLE0
FB+より
洛山→OF:赤司の冷静なゲームメイクのもと、無冠が得意分野で点を取りまくる
       オーソドックスなハーフコートオフェンスだが、それゆえに少々の奇策では揺るがない強さを持つ
       シックスマン黛のパス回しによって、破壊力はさらに倍増
     DF:個々のスキルがずば抜けているため、1on1では簡単に負けない
       主将である赤司の存在感が大きく、チームが浮足立っても、強力なカリスマ性で一瞬にして立て直して見せる

赤司が獣ゾーンに抑えられてるからアカンのかな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:15:10.34 ID:vXAXbsXj0
>>83
悪役というかラスボスなのに、やってる事は当たり前すぎてガッカリかもな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:17:12.70 ID:ZwmwnqNe0
生半可な手は火神に通じない今、何か超効果的な奇策を打たないと
現実問題として誠凛に負けかねない
じゃあ今まで絶対勝利を信条としていた赤司がどう出てくるのか
というのを今、描写しているわけだ

これで作者の描き方が嫌だというのはキャラに夢持ちすぎ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:22:13.09 ID:MvhmWdOn0
>>85
最終決戦とは思えんくらいしょっぱいからなー
ラスボス戦ならそれに相応しい敵として描いて盛り上げろよってのが
殆どの不満の根本部分だろうな
赤ファンが云々とか言ってる奴は腐った脳みそすぎて笑うわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:25:23.90 ID:LUnf3Uef0
上書き済みの黛の存在を証明してくれる赤司
黛を道具として使った赤司

これってどっちとも取れるんじゃね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:29:40.77 ID:ZwmwnqNe0
完全無欠
性格にもつけいる隙が全くない赤司を期待している奴がいるかもしれんが

どうして赤司をそこまで強く描写してやらねばならんのだろうか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:33:14.27 ID:vXAXbsXj0
棒立たせ状態でも黛は、怪我しているわけでもないから
利用価値があるぶんだけ、全然利用して当たり前
赤司の言い方や作者の描き方で、悪意あるというか、怖い奴だなーみたいに描かれているが
やっている事自体は普通の事
流石に試合中に刃先持ち出して切りかかってきたらアウトだしわざと灰崎みたいにファウルしたら完全小者だから
バスケのルール上、OKな範囲で、なおかつ赤司を悪役に仕立ててるんだろうけど

まだまだショボイな
試合中に包丁取り出して切りかかれとは言わないが、もうちょっとヤバイ事してもいいかもな
小者になってはいかんがw
バスケ漫画のラスボスは難しい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:49:00.23 ID:GRvsBE9d0
赤司がキセキらしい仕事してないのがアカン
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:51:34.00 ID:UO+Uww5y0
なんか赤司ってタイマン特化ってだけで
目以外ただの上手いプレイヤーって感じじゃね?
一対一ならキセキ上位でも
青や紫みたいなどこにでも沸いて来るような
機動力が感じられないんだけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:53:38.04 ID:AcsUd4/o0
プロット読んでなさそうな担当早く変わってくれないかな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:54:08.88 ID:mh5gusUc0
黛これで、この後普通にプレイ出来るのかメンタルガタガタだろ
自分から交代申し出てもおかしくない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:56:08.64 ID:8UsS+eyH0
>>77
今まで頼ってたくせにちょっとやられただけで文句言うのか
自分が頑張って助けてやろうとか思わないの?
一応言っとくけど文句と注意は違うからな
「何やってんだ落ち着け」とかならともかく間抜けだの誰かさんのせいだのどの口が言えるんだと

葉山とかお前なんの役にも立ってねぇ癖に他人のことばっか言うなと
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:56:36.65 ID:KU84LSVt0
こんな俺でも使ってくれて、ありがとう赤司!って思考じゃなきゃ

この作戦うまくいかなくね?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:58:18.90 ID:GC6MN7dB0
内部事情知らなきゃ黛が動いて揺さぶって無冠がフリーのときに赤がパスを通す
全員が全員自分にしか出来ないことしてうまいこと機能してるように見えるんだけどなw

タイムアウトのあれはネチネチというよりはイメージとちがった感じ
筋肉はもっと大雑把で気にしないタイプで雷は能天気なイメージだったわ
レオ姉は俺の中ではああいうことはいいそうだったけど他二人は違和感を感じたな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:59:46.77 ID:OIk4CLo30
ていうかさ
洛山って控え選手いるの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 20:59:49.22 ID:ZwmwnqNe0
>>94
黛「すみません、交代させて下さい」
白金「駄目だ、赤司に従え、コートに戻れ」
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:05:13.45 ID:5rR/hlC/0
>>90
コートに召喚魔方陣描いて隕石落とすってどうかな?
ラノベ読んでる黛なら出来る
どっちのベンチに落としてもいいぞ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:06:36.61 ID:u0TTXtgw0
>>98
黛がベンチに戻るまでのカウントダウンに入ったということは
藤巻が新キャラを上げたということだろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:07:24.95 ID:vXAXbsXj0
>>95
メンタル弱いなお前
まあお前は黛とは相性悪そうだな
あのチームは
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:09:15.38 ID:MvhmWdOn0
>>97
牛丼は相手の一年生もついつい気遣ってしまう情に厚い熱血漢、と思ったけどやっぱちげーわ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:11:44.61 ID:vXAXbsXj0
ともちげは今に始まったことじゃねーだろ
自分がこう思ってたけど予想とは違った!で牛丼叩いているだけか???
青峰みたいだな
オレは牛丼大好きだけどな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:14:19.93 ID:mh5gusUc0
>>77
そういう事は無冠の連中がきちんと仕事してから言ってくれという感じだよ
自分らがボロボロの癖に、黛のミスだけ責めるのは単なる責任転嫁にしか見えん
現実にも、こういう奴が居るから余計にいらつく
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:14:29.49 ID:8UsS+eyH0
>まあお前は黛とは相性悪そうだな
>あのチームは

意味が全くわからん
日本語としておかしいぞ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:16:16.44 ID:vXAXbsXj0
>>106
お前と黛は、あのチームとは相性悪そうだ
やっぱりチームの相性ってあるだろ
そういうのを知って、どうまとめるかがキャプテンの力量ってとこだろう
オレは桐皇とは相性良さそうだ
誠凛とは一番相性悪そう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:17:22.39 ID:vXAXbsXj0
それでも作品上、いちばんまとまっているチームは誠凛だけどな
監督は雑魚なのに、さすが主人公チームといったところか
一番理想的なのは海常かな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:19:25.98 ID:8UsS+eyH0
>>107
ああ、初めからそう書いてくれれば良かったのに
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:20:05.53 ID:t3c6kO890
>>95>>105
無冠連中もミスしているけど後のプレイでいくらでも活躍が見込める、黛は今みたいに道具以外の活躍が見込めないという違いがあるけどね
黒子が復活しても黛がまだ機能していたらああは言われないだろう。だが、赤司がいなかったら完全に交代させることしか出来ないし

赤司は完璧なメンタルといっても最初があれだったけどな。まぁ、俺的にはそもそも赤司ってメンタル弱いのを無理している感じのキャラに見える
父親の束縛と言うか今まで負けたことないから敗北に対して致命的なまでに免疫が無い。強さの裏にそういう弱さがありそうだがそこが魅力的に見えるんだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:20:20.15 ID:to1n9Zzp0
木吉担当の筋肉はともかくオフィシャルブックで黛よりも明確にスペックが低いとされてる伊月と小金井担当の
葉とオカマは何やってんのって感じ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:22:13.93 ID:quunSJdW0
ここまで敵チームで6人目が出てないのは
秀徳 正邦 陽泉 
6人目どころか3人しか名前が出てないのは
福田総合

もしも対戦が出来るゲームが出たらここらへんどうするのだろうか 
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:23:21.94 ID:8UsS+eyH0
>>110
見込める見込めないって残り時間と点差じゃなくね

あと俺は別にアンチ赤司でもないし今回の判断は別に悪くないと思うよ
アイシールド思い出したよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:23:25.86 ID:uk4UvW5n0
黒子「ロトの紋章のラスボスの技かっこいいですね」
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:28:14.06 ID:quunSJdW0
てかアイシルも酷いよな
どんどん敵チームが無能化するところとか
アイシルなんて圧倒的に押されてからの大逆転というワンパなせいか
敵チームが後半弱体化してるからね

テニヌもそうだけどアイシルだとか黒子だとか
そこらへんが翼やスラムダンクにたどり着けない原因なんじゃないかと
キャラの掘り下げが下手すぎ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:30:35.01 ID:P+LVWJBMP
>>92
お前その文どっからコピペした?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 21:38:10.59 ID:8UsS+eyH0
藤巻の青峰好き以上にアイシル作者はヒル魔好きだからね
本当は王城だか神龍に負けるつもりが編集のせいで伸ばされたらしいし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:35:30.32 ID:F+J/4v8O0
葉山はあんま印象悪い感じしなかったけど
他の2人はもうアレだけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:42:24.28 ID:qcSJy80p0
>>115
キャプテン翼の敵が後半弱体化しないとかギャグでいってんの?
鋼鉄の巨人さんや空手キーパーさんとかワールドユース編のブラジルのなんとかさんとか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:43:32.53 ID:g5dz/pvw0
テニヌは最初から殆ど苦戦なく勝ってるやろ
負けそうになって簡単に逆転してるしな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:52:08.42 ID:8UsS+eyH0
テニヌで一番笑ったのは膝押さえて「お皿がああああ」とかいう所
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:53:35.02 ID:u0TTXtgw0
そんなに筋肉が悪いっては印象はないけどな
チームの調子が落ちてるんだから、なんか言いたくもなるだろうし
藤巻的には誰かに黛の悪口を言わせたくて、筋肉でいいか程度だろうし

それよりもそんなことを言っている筋肉に、
誰も注意しないというのはチームワーク悪い設定なんだろうな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 22:57:36.63 ID:t3c6kO890
>>122
まぁ、洛山は勝利に飢えていてチームワークを良くするならともかくチームメイトと仲良くするという発想が浮かばないのかもな
もっとも、黛は性格とかもあってそれなくても仲良くするような感じでも無さそうだけどな
ていうか黒バスって洛山以外はほぼ仲良いチームなんだよな?福田総合も灰崎の所為で暗いイメージあるけど元は和気藹々としてそう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:04:37.89 ID:u0TTXtgw0
>>123
藤巻がどう思っているかわからないけど、
洛山はキセキを除けば最強らしい無冠三人揃えているし、
仮想帝光中ってイメージがちょっとあるんだよな

そう考えると洛山だけチームワークがない感じというのがしっくりくる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:04:58.56 ID:vXAXbsXj0
>>122
同意
牛丼悪いって叩いてるの一部だけだから
全く悪い事していないし、むしろ超普通
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:05:17.60 ID:Kxn9YllO0
葉山に名前呼ばれてスルー
根武谷にファインプレー褒められてもスルー

黛は普段からコミニュケーション怠ってたツケが回って来ただけ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:10:59.69 ID:vXAXbsXj0
>>124
チームワークしない方が強い場合もある>帝光
それに桐皇みたいに、チームワークしていないようにみえて、チームワークができているという見方もある(リコパパ談)
それぞれのチームにあったプレイをするのが一番だと思うし
仲良しパスしあって皆で活躍しよう!とかバスケ同好会行けよって思うわ
それぞれのチームにあった戦い方があるんだから、黒子は人様のチームに口出す権利は一切ないけど出しそうな空気だな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:13:03.38 ID:bceZMFxh0
誰が悪いとか誰が普通とか正しいとかそんな話ばっかかよ気持ち悪い

赤司は藤巻の技量不足により全然知将ぶりを発揮できてないから俺の方の赤司出てきたらシンプル思考にさせてあげてください
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:14:20.02 ID:8Wp9eI1k0
決勝がこれでいいんだろうかって流れだな
今のところ
決勝なんだからもっとラスボス感が欲しい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:18:00.03 ID:u0TTXtgw0
>>127
黒子が口出して、どっちが正しいか試合で決めようって展開を期待している
黒子は最初からそのつもりだろうけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:23:00.50 ID:Kxn9YllO0
黒子の思想や信条が作中で具体的かつ明確に描かれた事自体ないから
いい悪い以前の問題なんですがね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:52:06.35 ID:orl6NK7g0
赤司がディオ・DIOに見えるのは気のせい?
父親に対する感情は似ているかもしれないが
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 23:53:31.42 ID:vXAXbsXj0
>>130
そんなキモイ展開期待したくないな
思想対決とかキモイわ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:04:51.59 ID:SKy/J/ji0
>>121
今月の読んでみ?
サーベル持ったキャプテンクックが相手コートに現れて切り裂くわ蹴り入れるわサーベル刺すわのやりたい放題よ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:07:05.98 ID:gtkZjCrs0
赤司に強烈なイップスにされた黒子が
最後は天衣無縫の極みを発動して圧倒する
たぶん
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:25:00.27 ID:YDlePiCAi
赤が黛利用しようが普通じゃね
なんで黛絶望みたいな見せ方なのか理解に苦しむ
黛も、なんだ居場所あるならおkってなるんじゃねーの
そもそも赤は力押しでどーにもならんとき用のジョーカーでシックスマン欲しがってたんだし

黛いらなくね?ってチームが感じる流れはわかるが、それを言うのが誰か、それをどう見せていくかが雑すぎてなあ
仲良しこよしの話を見たいんじゃなくて、勝利を求める気持ちを前提とした会話を見たかったんだよ
かいつまんだ絞りカスの会話だけでは責任の押し付けとしか感じられなかった
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:29:05.14 ID:C/i9aYGHO
赤司って一番性格ゲスだし出番もそれ程無かったしキモいのに
何であんなに人気あるの?信者もキモいけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:43:04.58 ID:SrJH3p6h0
>>134
新テニスはもうそういうものってのがあるからな…

赤司人気?CV、中二病、邪気眼とか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:49:45.59 ID:cMRqcfi4O
>>134
なにまんが?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 00:51:14.98 ID:6KiV9Y7A0
>>136
赤司は普通だよw
別に悪い事していないのに悪役のように描かれるなんてなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:04:47.67 ID:Jktv8NWp0
今後の展開 第2??Q

最終Q

誠凛、赤司の弱点見つけるかなんかで猛追
赤司「全てに勝つ僕が、全て正しい僕が、負けるかもしれない…」と動揺
精神崩壊し出して役に立たなくなる
更に誠凛が猛追、あと1シュートで逆転という所で

ベンチに下がっていた黒子「TOお願いします」
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:09:37.70 ID:xoiuDySI0
黛が赤司に裏方のパスしかできないなら6人目はやらない話したのを
覚えて無い奴多いな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:10:09.60 ID:Jktv8NWp0
今後の展開 第2??Q

黒子「TOお願いします」
全員「な、何だってーーーーーー!」
リコ「何考えてんのよ、今うちの流れなのに!このままいけば逆転よ!」
黒子「でもそれじゃ、赤司君が壊れてしまいます」
全員「・・・・・・・・・・・・」
リコ「タイムアウト」

赤司「・・・テツヤが、僕のために・・・」

試合再開
赤司「・・・礼を言うよ、”黒子”。ありがとう」
俺赤司、覚醒
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:15:04.80 ID:Jktv8NWp0
今後の展開 第2??Q

赤司「・・・礼を言うよ、”黒子”。ありがとう」

覚醒した俺赤司とスーパー野獣火神による点の取り合いで
シーソーゲームになり、勝敗の行方は全く分からない

そして 0:01 1点差
負けてる方が最後のシュート!
どっちが勝つのかーーーーー!?

てところで第一部 完
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:18:32.99 ID:Jktv8NWp0
>>143のTOの間に赤司の少年時代の回想が一話入るかも
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:21:25.77 ID:6KiV9Y7A0
>>145
またお前か?妄想バレ師
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:24:37.29 ID:3fw3iXW80
キモい妄想ぶちまけるにしてもスレチだろ
ネタバレの方でかまってもらえよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 01:45:18.52 ID:6KiV9Y7A0
しかも妄想バレつまんねーし
もう少しまともなバレしろや
バレスレでな
スレチここは
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 02:21:08.24 ID:TeHWmbaY0
赤司無双はもう見れないのか?
秀徳戦の赤司が一番輝いてたわ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 03:32:59.40 ID:Jktv8NWp0
>>146-148
このスレ開いたの初なんで妄想なんとかじゃないです
自分にしてはいい線行ってると思ったんだけど
スレ違い申し訳なかったです・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 04:00:12.92 ID:4JpOxJ3j0
洛山弱体化しすぎでなんかワロタ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 04:07:36.08 ID:M+6eNLGm0
洛山は選手の一人でも監督でもいいから
今はそういう事(誰かのミスを責める)言ってる場合じゃないと試合の対策話に切り替えたら大分イメージ全然変わっただろうな
一言言いたい気持ちも分からなくはないから言う事自体は別にって感じではあるが

決勝は盛り上がる展開になるかと思ったら相手のターンになって消化不良のまま敵味方お互いに相手のターンの時は
弱体化して時間経過を待つみたいになってるから、読んでて盛り上がるタイミングがないのがちょっとキツイ
賛否あるにしろ黒子が復活して、火神がゾーンに目覚めて盛り上がるか?って時にこの展開だしなあ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 04:13:37.82 ID:6KiV9Y7A0
置物監督なにしているんだよwww
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 04:15:51.21 ID:6KiV9Y7A0
>>150
ただの予想ならそうかけよ
予想なら別にスレチじゃないけど
最近変な妄想バレ師が暴れているからそいつかと思った
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 04:25:05.72 ID:Jktv8NWp0
>>154
はい、ただの予想でした
すみません、以後気を付けます
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 04:29:48.95 ID:BJG251r00
また連レス君か(´・ω・`)
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 06:15:32.55 ID:JVwYxZJo0
きめえwwwwwwww
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 07:55:20.71 ID:3uNjkAi20
最近変なの沸き過ぎなんだよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 08:14:48.51 ID:2LhTvcLZ0
予想と妄想の違いって何だろう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 08:17:02.59 ID:3Tj63TFA0
点差が一気に詰まったなら焦りから揉めるのも理解できる
他は機能してるのに黛だけ穴になってるなら黛責めるのもわかる

実際には点差はまだ余裕がある状況で黛もミスしたが他の連中もこまごましたミスは多く
火神相手には彼のミスディレが役に立っていたのにああした集中砲火でぎすぎすするのは腑に落ちない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 09:55:32.83 ID:xi/FrpU/O
無冠3人はメンタルの弱さ完全に露呈したな
チームの脚引っ張るタイプ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 10:01:40.40 ID:SKy/J/ji0
試合展開に説得力が無いのがイタいな
野獣火神にしてもたんなる超スピードで未来視を持ってる赤司に対抗出来る意味が解らん

身体能力が凡ならまだしも身体能力までパーフェクトだってのに
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 10:22:39.03 ID:0SmvCiC50
その未来視や赤司の身体能力を超える身体能力なんじゃね(適当)
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:34:17.06 ID:ZQYFEe7h0
>>162
最初から赤司が対応出来ないぐらい速く動けば攻略出来るよねと言われていた
捻りもなくその通りだったのは拍子抜けだけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 10:51:02.02 ID:SrJH3p6h0
まだ3Q5分だけどゾーン保つか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 11:13:14.91 ID:8ez7qtih0
陽泉戦では攻守で激しく動いてたけど
今のゾーンはあまり動きがないから消耗が少ない=タイムリミットが延びる
という理由付けが出来るかもしれない
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 11:31:23.67 ID:XxH05Ew60
てか無双させないならあまりゾーンに入った意味が無いから無双はあるよな
点差もかなりあるから詰めないといかんし
今のところ野生入りゾーンって何が凄いの?って感じと
今までのご大層な発言のせいで直接対決を避けた赤司が微妙になってるだけ
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 13:29:39.56 ID:vwWn9JuR0
パフェコ黄瀬の例を考えると何の理由もなくゾーン消耗軽減有り得るぞ
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 13:56:59.50 ID:uUqwPyMn0
リコvs桃井vsまこちん
で三すくみ対決
頭脳・お色気・人心掌握術・強さ
誰が勝つのか。
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 13:58:17.78 ID:SKy/J/ji0
>>164
筋肉の動きから未来が見えるのは解ってるんだから
野生の獣のようにリラックスした状態で先が読めないとか適当な説明入れれば良いのにって思ったんだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:06:04.71 ID:HnFnPmA70
未来より早い獣…火神!とか煽りがつけばいい
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:34:16.63 ID:zQE07M2q0
筋肉の動きにより予想ができようが、
その上でフェイントの動きをかませば、
結局はオフェンスが基本有利のバスケにおいて
天帝の目 はさほど有効じゃないだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:36:01.56 ID:n17Ryqkk0
WCて地上波じゃないけどテレビ放送もされてるよね
TO中のベンチも放送されてたりする
無冠三人のイメージがた落ちやろな
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:47:04.87 ID:m4F/6pLg0
TO中チームメイト殴ってた学校もあるから些細なことさ
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:55:34.55 ID:BJG251r00
Twitterで「ペアアイコン」が話題沸騰 上下のアイコンがセットになったテンプレが増殖中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000018-it_nlab-sci

>「楽しそう!」「私もやりたい!」──Twitterで上下セットの
>アイコン「ペアアイコン」が流行中です。上のアイコンと下のアイコンの
>キャラクターが見つめ合っていたり、上下セットで1枚の絵になったりする
>アイコンの案が続々と作られています。
>「黒子のバスケ」のキャラクターのカップリングアイコンから、
>「NO MORE映画泥棒」のカメラ男とパトランプ男の組み合わせまで、
>いろんな画像がTwitterに投稿されていて見ているだけで楽しくなってきます。


>「黒子のバスケ」のキャラクターのカップリングアイコン

まーたおまえらか(´・ω・`)
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:58:19.83 ID:SE25dx470
>>60
一言二言でネチネチって…
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 15:02:14.34 ID:s+qEvR0f0
>>174
監督がベンチに獲物持ち込んでたり
殴られた1年生がベンチ蹴ってたりで
陽泉ヤバ過ぎ
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 15:35:18.54 ID:2b6j+2rm0
帝光の白金監督は選手のケアとかちゃんとしてたのに洛山の白金はなにしてるんだか
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 15:54:21.82 ID:+TZmEn26O
残り時間と点差考えたら洛山のターンやってる暇無いと思うけどなぁ

また洛山が点差広げそうな流れになってきてビックリしたわ
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 16:09:06.01 ID:tF+XD55q0
延長戦にもつれこんで各々のターンが増えるとか?
とりあえず洛山は追いつかれてから俺司登場でもう一度引き離すターンはあるんだろうけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 16:11:17.15 ID:SrJH3p6h0
>>168
一応それは中盤使わない+ベンチで休んで多少回復してとか言えなくもないけどな
そもそも能力バトルよろしく制限時間きっかり強制解除するものでもないし
しかし今までの倍以上延ばされてもだけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 16:13:27.50 ID:rr4/Dx030
マンガやアニメの限界は越えるためにあるようなもんだからな
緑間もとうに限界は超えてたのに3P外さなかったし
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:09:32.49 ID:Dv+CNoFY0
完コピ延長はリコのスカウターで体力の消耗が減ってるって言ってたから回復とはまた違うと思うが
黄瀬自身が成長しただけじゃね?それが黄瀬の武器なんだし
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:42:43.52 ID:eAA2qUOQ0
話がちょっともどるが野生火神はを防御出来ないというのは普通に遠くからジャンプで防がれる可能性があるから無理ってことだと思うけど
赤司は相手の筋肉から先読み出来るし身体能力も完璧だがそれがいくら赤司でも見てからだと遅いってことじゃね?

まぁ、これからだろう。普通に見れば火神の野生ゾーンはもはや未来予知と同等みたいな感じな雰囲気あるけどそこまで言われないと分からないのって感じだがな
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 17:59:47.95 ID:W/ndE6WY0
牛丼が若干叩かれるのは実渕や葉山みたいに直接具体的に文句を言うじゃなくて
「誰かのせいでヤバいわー」っていう悪質な言い方したからじゃないのか?
まぁ試合中に「ちょっと気が抜けちゃったのかな」 とか言ってフリースロー外した奴が文句言う資格あるのかは知らんが
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:02:49.79 ID:eAA2qUOQ0
>>185
そんなもん言っている時点でもどっちも同じような感じだしな
実渕はフリースロー外したが日向を4ファールした功績は大きいから相殺されている感じがあるのか?
後、黛は道具でしか役に立たない、レオ姉は3Pシューターとして攻めの要になれるという違いがあるな
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:17:50.67 ID:QvONHA5Q0
しかし特に攻略されたシーンもないのに途中から得点が激減する実渕
マッチアップの相手は特性なし黛よりもショボイ小金井
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:25:59.19 ID:eAA2qUOQ0
>>187
誠凛側が勢いに乗ってまともにパスが回せてないだけじゃないのか?よく分かんないけどさぁ
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:28:40.43 ID:IEdp09hr0
勢いに乗る前から空気になってた気がするがw
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:32:10.46 ID:s+qEvR0f0
何点取ったからもういいわ〜じゃなくて
ガンガン実渕で攻めればいいのに
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:35:24.95 ID:IEdp09hr0
しってた
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:06:41.98 ID:YDlePiCAi
>>162
亀だが
赤は未来視あっても野獣火を相手にしたオフェンスじゃ関係ない
野獣火の高身長超反応跳躍力があるから、どー仕掛けても後出しで乙る
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:27:55.70 ID:jNvyeggQ0
野獣火神は眼を使って転ばせられないのか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:36:50.69 ID:rr4/Dx030
>>193
赤司が見て考えて動くより速く動くから対処出来ない訳で
そんな対象にアンクルブレイクが通用すると思う?
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:12:49.35 ID:jNvyeggQ0
速すぎぃ。パワーもヤバいし
そりゃ紫原も一時戦意喪失するわ、しかもあの時のは唯のゾーンだもんな確か、火神半端ないな
問題はスタミナか
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:23:07.02 ID:unYXyrAZ0
天帝眼を完全攻略して洛山が創設以来の危機!みたいな所で俺司の登場
てな感じの流れになるのかな
天帝眼以上の能力ってどうなるんだろうか
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:32:59.43 ID:0SmvCiC50
時を止めます
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:52:14.57 ID:3uNjkAi20
空間を切り取ります
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:14:21.14 ID:kzc1dWw40
骸骨船長が背後から刺す
200dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/05(水) 21:16:33.16 ID:JGFQ6NS20
脱原発候補分裂の都知事選に失望し共産党赤旗解約申出その1.wmv
http://youtu.be/4Pgecg4U0l8
脱原発候補分裂の都知事選に失望し共産党赤旗解約申出その2.wmv
http://youtu.be/NiWXHtbVmLs
脱原発候補分裂の都知事選に失望し共産党赤旗解約申出その3.wmv
http://youtu.be/CnOQ-73PfSc
脱原発候補分裂の都知事選に失望し共産党赤旗解約申出その4.wmv
http://youtu.be/LIjwz2HCBEI
脱原発候補分裂の都知事選に失望し共産党赤旗解約申出その5.wmv
http://youtu.be/Lmijmqi6M4U
脱原発候補分裂の都知事選に失望し共産党赤旗解約申出その6.wmv
http://youtu.be/x19VHYEoDt8



モルダーも、黒子のバスケのキャラも、
るろうに剣心のシシオも、
競女のキャラも、
ダイの大冒険のキャラも、
果てはエンドオブザワールドのキャラも、
み〜んな、共産党に疑念
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:18:39.94 ID:Uc3sY2IlI
かがみがあかしから離れてるのはアンクル食らわないためやろ
もしあかしに身長があったらやばかったよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:28:39.56 ID:brkdyg8o0
そもそもバスケで一番大切な身長が無いくせに常勝できると思ってるのが変
実は低身長がコンプレックス過ぎて性格がおかしくなってるんではないか
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:52:29.94 ID:eXVSl4WF0
黒子がリコにちょっと照れた素振りを見せた事あったけど
日向がリコを好きじゃなかったら黒子とリコくっついてよかったかも
ヒーローとヒロインだし
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:56:23.39 ID:rcw92OC90
高弾道3pだったなんとかなりそう
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:04:27.74 ID:2O5fYozx0
>>203
いつだっけ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 02:46:07.97 ID:ZZOeihVM0
この扱い、そろそろ黛の人格も分裂して第2の能力発動すんじゃねーの
それを見越しての赤司の作戦だったりしねーかw
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:07:33.34 ID:NklBxsqA0
黛は交代フラグバリバリだがその交代で虹村が出てくる予想
んで元の人格に(紫原に中学の時負けそうになる前の方)に戻って
チームプレイに目覚めて少年漫画っぽく大団円・・・いやこれじゃ安っぽすぎるか?
洛山のスタメンがコートに試合前に入る時に虹村っぽい人がいたような・・・?
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 03:37:18.00 ID:brkdyg8o0
昔は絶体絶命まで追い詰められた時に人格が変わったんだから
今回も誠凛に怒涛の追い上げくらって逆転必死みたいな時に変わるんじゃないの
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 05:00:46.35 ID:t1XpO/7wO
二重人格から赤司がギャグマンガの登場人物のようになっている気がする
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:01:42.25 ID:Mbc4fkcO0
絵はさほどうまくないし内容もホモを臭わせる描写は無い
腐女子どもの萌えポイントってなんなの?
気持ち悪いんだけど
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:12:01.79 ID:WgYJHMjO0
鉛筆×消しゴムで萌えポイント作れる奴らに何くだらない事を聞いてるんだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 07:59:12.59 ID:bw/8hA/G0
>>210
黒子の絶妙な女々しさとひ弱さが女の共感をうまいこと得てる気がする
火神が不人気なのも納得
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:21:26.22 ID:RLgP2Mq00
>>210
ほくろのバスケで同人 第30Q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1393188017/

ここで聞いて来い
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 09:46:59.18 ID:tZ2wvvFG0
今回の話はバクマンの中井さんが唐突にゲス化した感じが似ている。
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:27:31.95 ID:9JeS7zOF0
>>212
火神は他の層にウケてるから、上手い事いってるよな

【ゲイ向け】2014年1月冬アニメのよりぬきいい男
http://matome.naver.jp/odai/2138802226984280101?page=4
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:56:28.15 ID:zYWMByiS0
>>215
気持ち悪いもん貼るなしね
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:56:49.61 ID:TqcrIsLl0
>>207
もし修造いるんならヘタレ無冠スリーの豆腐メンタル鉄拳修正しとけよ
って話になるわ
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 12:08:39.94 ID:qKLzvVPQ0
木村大坪と同程度人気の準主役とか(´;ω;`)
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:05.50 ID:pK6neUCl0
修造だか誰だか出すなら黛このままお払い箱でログアウトさせるってことだろ
敵チームとはいえあまりにも好感が持てなすぎるから黛生かす方向に行ってほしい
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:43.01 ID:9JeS7zOF0
赤司って危ない犯罪に走りそうな奴を精神的に追いつめるの好きだよな
黒子とか黛とか
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:45:35.28 ID:zkzqiFowI
あかちんのくろちん
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:14.57 ID:OwMorKWBO
>>210
アニメじゃね
声オタきもいし
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:01.55 ID:R3VCwOdL0
原作の漫画だけ読んでると腐要素はあんまり感じないけど

商業展開のさせかたは腐に媚びてたりするんじゃね。しらんけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:35.96 ID:bQjKfMfi0
色んなタイプのキャラがいて人数も多くて
誰もが経験する学生が中心だから
自分たちでいじりやすいんだと思うよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:08:23.16 ID:y2oESipY0
女児向けアニメの同人やらグッズで散在する成人男と腐が同じ要素じゃないのか
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:24.23 ID:XQmiLSpxO
ゴリラの手のひら返しが一番ワロタ
ちょっと前まで赤に一年がマッチメイクされたくらいで泣き出す奴だったのになんでいきなり陰険なキャラになったし
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:06:11.01 ID:o+f/OQ8p0
火神は黛をブロックしたのに根武谷が「小太郎と逆サイドにいただろうが」って言うシーン修正されてないんだな
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:15:18.76 ID:T1I9YvHb0
三渕姉の唇って意識してああいう風に描いてるのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 20:56:27.43 ID:E2YLpwc30
>>227
何を修正するんだ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:18:51.77 ID:6vg8ywDl0
>>227
小太郎と(一緒に)逆サイドにいた
の解釈だと思ってた
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 00:56:22.51 ID:X+9Yy89t0
一番陰険そうなのは黛なんだけどな
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 01:06:03.00 ID:JBByuZyU0
どいつもこいつも陰湿でこいつら女かよって思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 02:43:49.62 ID:27nFDd330
>>226
余裕じゃないか
人間、他人を思いやれるのは余裕のある時だけ
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:16:19.43 ID:Lu5Y3Mk10
単行本で洛山開始のあたり読んでて思ったけど
最初は無冠がレオ姐どんまい!て声かけしたり黛に声かけしたりと(黛は無視してるがw)
わりと皆でフォローしあってる感じなんだよな

描写の仕方が唐突だから違和感ある奴も出るんだろうけど
メンタル的に何となくイラッとしてしまってる洛山の状況と
黛がスタメンの中では浮いてるってのを今週描写してるんだろうなとは思った

しかし単行本で改めて読むと洛山戦初期は普通に面白かった
つっちーの彼女が自分の記憶より乳デカかった
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 03:37:08.70 ID:To3EoRAN0
安倍首相の足を引っ張る売国小学館を叩き潰そう!
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 05:53:53.36 ID:CNlbad170
>>234
しかし黛が「ドンマイ!」とか「ナイッシュー!」言ってたら
影が濃くなっちゃうんじゃないか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 06:00:12.84 ID:GPMhR/Jb0
>>232
作者の藤巻が陰湿なんだろうな
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 07:22:47.25 ID:JBByuZyU0
>>237
熱いシーンがいまいち熱くないのもそのせいだろうか
藤巻は熱血物よりドロドロした日常物のほうが向いてると思うわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:04:20.47 ID:5X6ND/nS0
絡山ってキセキ以外の四人は
他のキセキ在籍校よりダントツで上じゃね?
無冠三人に黒子もどきって
その割りにそこまで強く見えないのはなんでかな

仮に赤司の代わりに黄青紫緑の誰かが入ったら
もう絶望的になると思うんだが
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:24:55.01 ID:cW46kWOM0
三人の能力が列化キセキで
最近の言動が小者だから
どうしても低く見える

後は描き方の問題かもしれない
牛丼とか木吉は毎回のように相手のパワーに驚いているから
何か凄さが全然伝わらないし
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 08:51:05.36 ID:5X6ND/nS0
劣化キセキでもキセキを除いた高校トッププレイヤーの中で
灰崎、氷室含めて7位以内が3人も同じチームにいる割りには
そこまで強くないよな>洛山
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 09:07:53.85 ID:KzIJHPdg0
誠凛って火神と木吉以外は黛より下のスペックなのに洛山苦戦しすぎだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:31:06.07 ID:NHirb7qN0
洛山が強かったら誠凛負けちゃうだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 11:01:35.32 ID:UP+BSYaW0
ビーフカップ「あーあ、誰かのせいで」
ゲイ「しかも同情できねーし」
分裂病「本来引っ込めるけど出す」
黛「どうしてだー」
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:09:52.17 ID:M2aGhzUJi
>>243
相手弱体化させるしか見せ方ないってどうなんだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:28:04.36 ID:S7O4j7Dm0
洛山って赤司が強いだけで
無冠とかいう氷室以下のゴミとキモオタしかいないだろ元々
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 13:44:47.70 ID:0ZH7Tc880
個々のスペックは高くても仲間意識が薄いってのは帝光時代のキセキっぽいし、ラスボスチームとしては良いんじゃないの
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 15:17:28.53 ID:UMGsQcl30
赤司って
チームメイトがよくなければ
全国1回戦で消えるタイプだよな

青峰なんかは
まわりがしょぼくても
ヤツひとりの力だけである程度勝ち進めそうだが
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 15:18:53.36 ID:EafHRcUD0
>>248
紫原に1on1で勝ちまくってるんですが
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 15:28:27.45 ID:e/dDHLSF0
>>248
むしろ周りが中途半端に強いせいで割食ってる
天帝とかチートもいいとこ
野獣のせいで最近怪しいけど
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:23:06.31 ID:DIOr/2jL0
パスもするポジションで無駄に動かない上に勝てる勝負はしないから強くは見えなくても普通
能力と仲間は今のところ最強
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:32:15.69 ID:DIOr/2jL0
おっと微妙に書き間違えた勝てる勝負しかしないとかだ
まあ点数広げるなら成功率高めた方が良いのは必然だし
現状秀徳戦より点差がついてるのも分からなくも無いかな
(無冠に毎度手抜きと焦りの描写入れてて黒子の無力化時間もあるからかなり微妙だけど)
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:54:14.30 ID:cW46kWOM0
赤司は試合への考え方も能力もに派手さはないからな
確実性を重視するし
天帝の目も相手の動きを読めるが故に最低限の動きで相手を封じるし
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 16:59:18.81 ID:R/9ZgEov0
獣モードは例外のようだが通常のゾーンみたいな一時的なチートタイムも
ノーマルで対応出来るのは強いよなぁ
そんな赤司がチートモードになったらどう成るのか見たい
俺司がそうならいいな
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 18:35:14.55 ID:kiNciBXe0
ふと思ったんだけどゾーンとか獣ゾーンとかしてるけど
火神は身体大丈夫なのか?
キセキとかもまだ才能に身体が追いついてないとかで怪我とかしてたのに
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 18:36:00.57 ID:0DD99Y100
花道コース待ったなしだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 23:57:46.77 ID:OtOSm1dIO
今の赤はバスケを勝負の場としてしか見てないからゾーンには入れない
が、昔の赤の人格に戻ったらゾーンに入る可能性が出てくる
ピンチになって今の人格が追いやられて
昔の人格が戻りゾーンに入る
クライマックスはこれで決まり
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:15:03.29 ID:+f88a12w0
昔の赤の能力って何だったの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 00:28:26.73 ID:9U7vEbIO0
作中だとゾーン状態って天才しか入れない様に描かれてるけど、ぶっちゃけ、そんなに珍しい物でもないよね
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:35:04.95 ID:Cy2H1Joy0
そうか、Jパンピーwの自分は、生まれてこの方ゾーンに入ったことないぞ
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 01:54:49.25 ID:EM4/FAu50
何かに打ち込んでてそれなりのレベルに達してる人ならってことじゃないか
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 02:53:44.28 ID:ZyiJePqF0
この作品だとゾーンは選抜制というか人数制で決まった人じゃないと入れない事になってるけど
本来は全然違うもんね
集中がゾーン入りを生むってのは納得いくけど、好きじゃないと入れないとかになると何かずれてくるし
漫画に突っ込むの野暮だけど、言葉の使い方が時々気になる事あるw

「〜の世代」とかも、野球で言う所の古いけど松坂世代みたいな感じで
特定の時代に才能ある奴が集まる現象の事を本来言うと思うので
その世代の奴は才能足りてなくてもある程度頑張っていたら〜〜世代のやつと言われるのが通常の使い方だよなとか
他も色々
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 03:33:50.38 ID:Fd7mHROd0
>>262
そこは俺も思った
たまに黒子や火神もキセキの世代だと勘違いしてる人いるけど、気持ちは凄くわかる
キセキ級なんて表現使うんならもうキセキの世代の一人でいいじゃんっていう
藤巻はどうしてもキセキは五人のカラーレンジャーにしたいんだろうけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 03:57:04.13 ID:9U7vEbIO0
>>260
例えば、物をおっことしそうになった時や、階段から落ちた時に、異様に時間感覚が引き延ばされて感じる事ってあるでしょ?
また、落ちゲーをやってる時に、妙に集中力が高まって、プレイしてる自分を客観視してる時ってあるでしょ?
あれがいわゆるゾーン状態

元々人間に備わってる機能で、危機に瀕した時や集中しなきゃいけない時に引き出される物だから、別に天才でなきゃなれないって事はない
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 03:59:12.24 ID:ZyiJePqF0
相棒の定義も帝校編の青峰と黒子でよくわからんくなったな
個人的には普通にお互いがお互いを助けるのでも相棒感覚あるから、高尾と緑間に光と影とかしない方がピンときた
まあ、作品的にそういう定義なんだろうから、別にいいっちゃいいんだが
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 04:23:33.36 ID:5RI4Ol4q0
藤巻より、最近担当の言葉の選択が
ちょいずれてんのかなあと思う時ある

間違っての分かっててあえて使ってるとずっと思ってたけど
単に言葉の使い方がひらめき優先で鈍感なだけかも

グリーンレボリューションとか
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 04:32:33.32 ID:RkL8Pi7W0
>>266
グリレボ時と今の担当は別の人だよ
紫原の乱の頃に変わったはず
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 07:17:44.35 ID:/TBcJIFd0
氷室さんは、バトル漫画だったらその内、ゾーン使えるようになるキャラ
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:06:35.56 ID:4yUb4QPh0
氷室さんは凡人のまま限界突破するタイプだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:25:01.50 ID:NBe3ciov0
ヒムロックはバスケで天下は取れないがパンチ力なら最強
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:36:26.76 ID:MuiJVDrp0
葉山って何かチビのイメージあったけど
身長188センチもあったのか
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:44:33.02 ID:5ASW7tNy0
それ実渕じゃね
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 08:49:10.08 ID:MuiJVDrp0
悪い打ち間違え
180もあったのかが正解
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 09:46:40.11 ID:2OuYke8u0
天帝耳(エンペラーイヤー)
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 10:42:35.31 ID:KaHVEg6y0
今更先週のを見直したけど
オカマの背番号が間違ってたのね
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:05:30.98 ID:EM4/FAu50
>>268
いやぁ、生き死に関わる漫画だったら
火神か紫原のパワーアップイベントで彼らの礎となるべく死なされるポジションだと思うわ
スポーツ漫画で本当に良かった
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:27:32.66 ID:WjLiztG60
>>262
むしろ言葉の使い方独特にしてインパクトつけるのは少年漫画のお約束
途中修正されたけど、聖闘士星矢ではムウやアイオリア達の事を「黄金聖衣」と呼んでた
「青銅聖衣が白銀聖衣に勝てるわけがない」とか
聖闘士でなく
もっとわかりやすいのだとテニヌの無我の境地とか
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 12:52:42.44 ID:wCyC0eKt0
日向「あん時の大ポカのせいで…」
お前がいなくなったら実渕の得点も止まったから関係無い。

ところで白金監督は何故タイムアウト取ったんだろう。
見る限りやってることは一言も発さずに皆の黛叩き眺めてるだけなんだが。


>>277
ゾーンとか世代とか実在する単語の意味がすり替えられてるのがおかしいんだろう。
聖衣とか聖闘士が一般的に使われてる言葉であるなら聖闘士星矢も違和感バリバリのはず。
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 13:03:19.75 ID:4yUb4QPh0
テニヌの無我も別に我欲捨ててないけどな
つうか無我の境地だからてパワーアップしないしw
その辺の言葉関係は気にするようなもんでもないと思うが
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 13:56:37.04 ID:dG5UifEt0
そんなことより「言う」とか「いう」を「ゆう」って書く方が気になる
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:22.37 ID:WjLiztG60
>>278
無我の境地は?
「意識的に無我を引き出す」とかかなり無茶してるけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:50.70 ID:2OuYke8u0
>>258
マネージャーに気配り出来る能力
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 00:56:24.50 ID:L6vMVaGT0
もしかして新型とか旧型とか そんなもんは無くて
赤司は 最初から黛が黒子以下と分かってたんじゃないだろーか。
もう やる気出させる必要なくなったから 新型がどうとか
ヨイショするの面倒でやめたんだよ

わざわざ黒子に 旧型がどうとか言ってたのも、黛の自尊心を煽るためだね
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 01:16:04.08 ID:ZvY8Hi2U0
アニメで氷室さんがキセキと同レベルとか言われてて
そういえばそうだったなー、とワロタw
キャラ持ち上げるなら相応の描写しろよ、というのはまだ治ってないな
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:10:36.10 ID:pG7XNxww0
氷室は最初はかなり強敵でしたやん
マークに3人付けても抜かれたりミラージュに手こずったり
黛さんはアッと言う間に…というティファールもビックリな凋落ぶりだけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:30:36.19 ID:t/+xUbFO0
アニメだとストリートバスケ完敗連中とか地味に省かれてる部分も有った様な気もする
流麗なダンスさんの強さは今でも灰崎とどっちが上かピンとこないが・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:56:10.14 ID:fN04mkWO0
アニメスレでやれよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 02:58:31.13 ID:PkGfypWM0
誠凛戦前までは黛も機能してたんだし、黒子以下とは言い切れないだろう
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 03:03:14.24 ID:KeGTdtnx0
秀徳戦本気で何もやってませんけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 08:10:40.59 ID:1FyWK97e0
リコはレズっぽいシーンが2つもあったな
リコが日向を好きなような描写はなかったけど日向は大丈夫かな
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 08:18:37.34 ID:GPaPBbFj0
ガンガン機能して今も19点差あるんだし「現時点」では黒子以下じゃないだろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 08:24:00.63 ID:M1a99j+S0
特性を消させる為に黛に10点以上入れさせてたけどあっさり交代させられたら取らせ損だったよな
洛山は暫く経ったら特性が戻るかもしれんし黛を即交代でも良かった気がするのに
控えは基本性能は黛以上なんだろ?
だったら控えは伊月や小金井よりかは上だし
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:01:16.81 ID:7XDd2WNji
つうかキセキの世代6人で無双してた抵抗をイメージさせる赤+無冠3+黛じゃないのか
黒達はあの時代にやってたバスケを打ち倒すために戦ってきたんだろ?鏡は違うが
強キャラ多い方が勝つ、をチームワークと戦術と気迫で変えるのが決勝だと思ってるんだが
個の差は相手弱体化させるから大丈夫ってなんなんだろう
結局個人戦ばっか
スクリーン見せてるからチームワークなのか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:13:43.03 ID:CztGMKRp0
>>293
キセキにイメージ?
無冠(笑)でとてもそんなイメージわかねえ
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 09:47:35.53 ID:ZUKEKuO9O
黛出してドヤってたあたりから赤司の失策が目立つな
黛出さずに天才赤司と秀才無冠×3と全力でプレイさせて疲れたら交代のベンチたちでガンガンいってたら普通に勝つだろうし
黒子が自滅したまんまになるから主人公()になるけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:03:12.30 ID:DKuIKmw60
>>290
顔が男っぽいとは思ってたけど
レズっぽいシーンのせいでますます男にしか見えなくなったなあ
アレックスはBBAだし、まっきーの女キャラは致命的に可愛くない
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:05:38.10 ID:3gs2WowB0
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 10:08:51.34 ID:s/d7Smox0
よく誠凛がチームプレイしてて、敵側がそれしてないから倒してみたいな事言うやついるけど
実際の試合見てると、キセキ所属してるチームで基本的にチームプレイしてるというか問題なく機能してんだよなw
冷徹らしい赤司率いる洛山だって元々は赤司が司令塔で、外も中も使えるSPと、切り込めるドリブラーと、パワーあるセンターで
上手くチームとしてバランス取れてる
青峰は精神的にも性格的にも微妙だけど、結果的にはチームとして試合中はまとまってフォローしあってる

どっちかというと、個人プレイが多い誠凛のがチームプレイしてない
黒子のプレイ自体もイレギュラーで黒子を自由にさせといて周りがフォローする事多い
主将の日向や木吉もわりと自分の気分次第で全然動き違う

まあ今後は洛山が元々持っていた問題点が浮き彫りになってみたいになるんだろうが

>>295
赤司は何も話さない方が強そうに見えるとは思う
しかしいかに自分が凄いか自分で説明しないとと
体格に恵まれていない選手なので動きが地味なだけという…
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 11:03:35.20 ID:CItT1Hg+0
対洛山だと比較的赤司側のほうがチームプレイしてるように感じるんだがなあ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 11:20:22.29 ID:nZTPuJLG0
作中最もチームプレイしてたのは霧崎第一という事実
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 12:09:49.63 ID:t/+xUbFO0
霧崎は外道だがチーム仲もいいという類友っぷりがな
逆にどちらも最悪なキセキの世代中学三年時は四人休みで勝てる(同格が同中)レベルだからだし

誠凛は元々序盤茶を濁した後火神がなんとかするスタンスがほとんどだけど
今回は天帝の眼と黛と黒子の無力化でパス要素潰されてチームコンセプトがまともに機能してなかったかと
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:15:38.89 ID:LVatMLFxi
ようは強いカードが6枚あったからキセキの世代だったんだよな?
劣るかもとはいえ無冠が同校に揃い、キセキ組がそれぞれぼっちなら逆の話もありえたのかね?
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:23:04.40 ID:iAGD05850
無冠勢揃いの方がバランス良く感じるな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:26:26.27 ID:OsKg9cC60
>>303
誰がチームとしてまとめるのよw
能力的には花宮、人格的には木吉しかいないが、2人の関係最悪だし
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:51:48.35 ID:jmY0+L6K0
>>302
5枚でしょ
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:54:00.68 ID:pG7XNxww0
黒子はキセキじゃないからな
藤巻もキセキ5人と幻のシックスマンってのにこだわってるみたいだし
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 13:58:12.91 ID:3gs2WowB0
>>304
???「木吉と仲良くしようや…」
308dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/09(日) 17:25:16.37 ID:tbRsx/590
14号の話

アイシングとか専門用語には注釈添えろよ。
つーかなんであんな小娘が監督なの?

赤司が黛をさめるような目線で見ていて
黛は「・・・赤司?」と言っていたが、
これどういう意味で言ったの?

赤司が怒ってると思ったの?
それとも赤司が自分をまだ必要としてると思ったの?
309dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/09(日) 17:26:34.74 ID:tbRsx/590
で、赤司に利用されたと思ったときの黛はどうして動揺した顔なの?
もともと利用される役回りのキャラじゃん。

「赤ちんがそんなフワフワしたもの信じると思う?」と言ってたのはどちら側の人?
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 17:31:12.78 ID:1aRD3XAR0
アイシングなんて全く専門用語じゃないし
赤司を赤ちん呼びするやつなんて一人しかいないっていう
311dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/09(日) 17:32:27.98 ID:tbRsx/590
「あんときのミス」とか途中から読んだ人にもわかるようにしろよ。
「みんなパクってますね」ってのはスラムダンクをパクったと作者自ら認めたの?

相手の言ったセリフをパクったってのは以前にもあったっけ?
その時は「努力した人が成功するとは限らないが、成功した人はみな努力してる」みたいのだっけ?
312dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/09(日) 17:35:51.80 ID:tbRsx/590
13号の話

「ばかな。届くというのか。そこから」
と驚いてるのはだれ?赤司?
会話からすると征ちゃんってひと?それって赤司のこと?

タイガって誰?
「あと10年若けりゃ男として見てやった」って、
10年前じゃ小学生じゃn
313dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/09(日) 17:53:46.91 ID:tbRsx/590
14号

使えるときは好意的
使えなくなったら悪意的
分かりやすくて助かるよ

って、
助かるってなにがどう助かるのですか
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 18:07:46.85 ID:1aRD3XAR0
なんだこいつは…w
ただの記憶障害者か
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 19:32:45.89 ID:dTgoqyKo0
小学生かな…
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 19:42:45.79 ID:TndIzt4t0
基地害ぶってるただのバカ臭が半端ない
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:00:20.41 ID:bjqH2wZS0
>>308
おいお前コテつけるなら自己紹介添えろよ
みんながお前知ってる訳じゃねーんだよ
初見はわかんねえだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:21.52 ID:TonrBwBO0
火神が馬鹿なのはOADで確認できるが
青峰が阿呆なのはどこで明記されている?
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:08:52.28 ID:wrUUd7Mf0
小説や単行本の質問コーナー
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:56.83 ID:OjbYC4L00
公式学力

赤司>緑間>紫原>桃井>黒子>黄瀬≒青峰

黒子が国語得意だからギリギリ平均ぐらいってので馬鹿なのは確定
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:21.91 ID:1eP4zF+c0
本編序盤でやったテストで黒子一年の中で最下位だって今月出た単行本に書いてたような
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:26:20.22 ID:t/+xUbFO0
灰崎は賢い側に見えないし虹村も不明だが
帝光スタメンは常時半分赤点候補が居ることになるな
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:27:40.09 ID:VHvPu7g80
>>321
26巻132pに黒子は308人中149位だったと書いてあるけど?それとは違うのか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:34:26.67 ID:TonrBwBO0
私立中学でも赤点は追試なのか?
今は平均より半分を満たしているの方が
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:41:41.10 ID:OsKg9cC60
>>320
紫原>桃井>黒子 ココの順番は意外

スイーツ紫原の学力は、桃黒より上なんてw
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:43:37.32 ID:OjbYC4L00
黒子の発言で紫原は馬鹿って思われがちだったからな
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:46:19.31 ID:1aRD3XAR0
9巻黒子<紫原君はバスケ以外何もできません
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:47:57.72 ID:1eP4zF+c0
>>323
それだ
バスケ部の中でっての入れ忘れた
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:49:06.36 ID:OjbYC4L00
>>328
火神の存在を無かった事にするなよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:10:44.93 ID:jhZrASXBO
赤司はバスケやるには身長低いが1on1で紫に圧勝してるから、もはやバスケのくくりでは計れないw
青でさえ、紫から点取るのは難しいといってるし個人技も尋常じゃないだろ
それに加えて詰め将棋みたいな打ち方する司令塔な上にまだゾーン使ってないし奥の手あるだろうし
勝てる見込みがない
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:18:07.17 ID:ifTZpTjH0
ここ強さ議論スレじゃないんですけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:05:06.56 ID:RXLEKo2o0
なんだってあんな唐突に洛山を性格悪くするように書いたんだろう
キャラが話しに振り回されすぎなのが気になるわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 01:35:44.45 ID:oU+ZS++z0
>>325
同意w
黄瀬と青峰が馬鹿コンビなのはわかるけどw
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:16:34.79 ID:GPZQBple0
黄瀬は負ける要素なくてつまんねー人生だったなら勉学に励めばよかったな
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:41:41.07 ID:Yb+iexaV0
サブタイ何かと思ったら伊月のダジャレかよ
いよいよ葉山の5本が見れるのか
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:11:16.73 ID:WZM1PDSd0
5本指は無駄に引っ張りすぎた感が
レオの天・地と来て虚空は種類の違う奥の手って感じでよかったが
4本が5本になってもうおおおおってあんまりこねえよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:30:52.19 ID:wz+aGyCM0
最近作画荒れてないか
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 03:45:51.15 ID:T1A5XeE4O
・能力がバスケと関係ない超能力
・モサい髪型のチビ
・チビなのに意地張ってアリウープかましてる姿が滑稽
・敵が強そうだとすぐ逃げる
・試合中に味方いじめ
ラスボスの器じゃない
WC前からやり直し
長ったらしい思い出話抜きで
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 04:02:50.59 ID:xdA3gc6w0
開幕ゾーンは燃えたしそっから赤司がゾーン破りして水戸部が火神立ち直らせた所までは良かったと思う
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 04:27:55.55 ID:Buu6rX+h0
非情でもいいんだが非情と言うよりせこいイメージが…
あれだけ黒子に影が目立つ事への駄目出ししてたんだから
上書きの狙いに気づいて早めに黛下げてればこの状況回避できただろうに
自分にも責任あるのに部下に全部おっかぶせた挙句生贄にして損害埋めした印象でせこい
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 04:34:27.76 ID:s5gV8+Vz0
積極的に嫌がらせしてるように見えるし情がないというよりむしろダメな意味で感情豊かじゃね
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 05:20:06.17 ID:Vo5FYVlC0
帝光編でも思ったけど赤司非常、冷たい目言う割にたいしたことしないし
そこまで悪いとか酷いってわけでもないしもやっとするな
藤巻はキセキ相手にはそうしないんだろうけどもっとわかりやすく突き抜けてほしかったわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 05:40:26.52 ID:HZtkCzBD0
どうせ基地人格の方は消してなかった事にするんだろうにな
もっとぶっ飛んで誰が見てもこりゃ冷酷だというようなことさせりゃいいのに
視点変えれば合理的選択で間違いとも言いがたいものを無理に非情で人でなしって空気にしてるようでな
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 07:59:23.41 ID:0SZ0E0p20
>>342
非情と言うよりは正当な作戦て感じなんだよなあ

黛は被害者顔してるけど
決勝戦でチームの役に立ってるんだから
普通に考えていいことだろ
元は補欠で辞めようとしてた奴が決勝でチームに役に立っているんだぞ
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:14:16.10 ID:KRyCsGCu0
>>344
黛だってレイプ目で頑張ってるんだから許してやれよw
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:16:50.70 ID:KyW9irRE0
赤司は普通に黛を最大運用してるだけだからな
つうか今のところ赤司って対してるのが一年モブ組だろうと獣火神だろうと行動自体は変わってないんだよな
これで20点差ぐらいあって逆転させるってどうする気なんだろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:30:10.89 ID:Eu8lQpnL0
正当でも最大運用でもやられた選手の気持ちを考えないスタイルが黒子が嫌った箇所ではあるけどな
「勝つからいいじゃん」って言われたら言い返せないのもそのままだし
黒子が同じことやられてもチームのためなら囮ばっち来いぐらいやりそうだが黛のメンタルが弱いのが悪い
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:07:24.16 ID:iCnrcOkk0
>>344
被害者面も何も本人は何も言ってない件
周りが勝手にあーだこーだ言ってるwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:24:46.47 ID:cR6YZBKJ0
黛は本人が泣き言とか言ってないのに周りに可哀相だのメンタル弱いだの散々な言われようw
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:48:14.54 ID:oU+ZS++z0
>>344
ボール触れずにコートにいるだけって割とキツいと思うよ
チームの役に立っていようが自分自身にやった気がないと承認欲求は満たされない
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:48:44.67 ID:Jq4iF73GO
赤司はほうれんそうの大事さを分かってない
黛たちに作戦として利用するとキチンと言っていればもっとスムーズだし
チームだって士気上がると思うんだよ
上に立つ者が言葉を惜しんだらアカン
が、心付けてチームを円滑に回してたら黒子が正しいができんから藤巻的にダメなんだろうな
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:38.83 ID:C4a9xNWm0
黛の気分をageてから落とす必要があったのか赤司さんw

これまでのパターンからすると珍獣ドリブルは青峰並のスピード!?って評価されんのかな
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:13.41 ID:ulqhDrveO
まあ本当に賢い人は、後々に禍根が残る可能性があるような事は、
たとえ敵チームに対してでもやらんな

味方でも言葉や過程を端折るというのは、よっぽど信頼関係のある相手じゃないと
上に立つって、そういう事だからな
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:46.96 ID:OZB5yGb30
「(作戦としては解るけど)赤司非情」って感想を笠松が言うのもなんだか
笠松も青峰にファウルトラブル仕掛けたり出来る事はやるタイプだろ
ゲームメイクとしてPGに言わせたかったんだろうけど
主将立場で岡村とか大坪とかに非情と言わせたほうが読者の同情引ける気がするな
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:14:55.14 ID:GgFlQ1wl0
笠松も主将だけど
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:23:42.61 ID:29MApN9D0
赤司は元々自分のやり方に文句や不満があるなら
ついて来なくていいっていうバリバリの強者論者だからなあ
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:04.66 ID:OZB5yGb30
そんな事は解ってるよ
PGとしてこういう事もやるよという笠松よりも他の主将の方がという意味
だから主将でもやっぱりPGの考えよりの花宮、今吉さん除いてこの二人
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:31:52.39 ID:MXcz4BgN0
黛が嫌がるから黙ってたのもあるんだろうけど選手の責任なんかなくて切れたらどうするつもりだったのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:04.99 ID:Eu8lQpnL0
黛切って多少リスクのある方法取るだけだろ
まだ使えるから利用してるだけであっていなくなったら困るってほどの価値はない
そもそも人物の鑑定眼だけはあるからその辺の超えちゃいけないラインを読み違えるほど間抜けでもなかろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:40:36.60 ID:T63O7JyZ0
選手の責任感はなくても義務感なら誰にでもかろうじてあるんじゃね
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:44:34.41 ID:jQbRY/zYi
>>359
帝光編でまんまと黒子の地雷踏み抜いてたじゃないですかー
あれももう引退試合でこの後黒子がバスケを辞めようが
登校拒否になろうが問題ないと踏んでやったんなら間抜けよりもひどいな…

どうでもいいけどアイマス観た後だとリーダーの振り幅の大きさにビビるw
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:56:06.64 ID:C4a9xNWm0
珍獣って指の本数減らしてレベルアップしてんのかと思ったら五本が最強なのか。
それ、普通のドリブルやん。
なんで普段制限してんの
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:58:19.69 ID:G8sd8Fiw0
5本ドリブルにデメリットがあるかどうかだな。消耗するとか回数制限が有るとかそう言うの。
もしデメリットないのなら、ナメプして止められたってことだから戦犯確定ですわ。


洛山戦犯多いね。
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:12:13.17 ID:mW1J3WBW0
赤司はあえて反感持たせるような下手なやり方やっててリーダーの器に思えぬ
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:12:17.45 ID:Gl8r+W+X0
>>359
この試合は黛がいなかったら相当困ってたと思うがw
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:14:23.60 ID:jIzxKREe0
>>363
オカマも気が抜けたとかいう意味の分からん理由でフリー外すしな
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:20:46.01 ID:IdSyOasY0
デメリットがないと確かに戦犯だな
でも指5本でドリブルしてデメリットってあんま想像できんw
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:46:34.54 ID:aVQKilvc0
伊月が5本指で掘られちゃうー!?
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:49:24.72 ID:n3hFcd48O
フリーザの変身を二回残してるみたいにカッコつけたいだけだろう
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:52:36.08 ID:rbAFcETX0
初めの頃見せた三本ドリブルなら爆音や直線移動が欠点にもなるが
四本指になったとたん皆の感想もただ速いになってて要素が減り
次は五本指に変えて見えないくらいに速いとかだけなら指数調節なんて舐めたことせずとも普通に動けば済む話に
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:53:13.44 ID:SX0X9avB0
なんで黛ショボーンとしてるのさ
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 12:54:18.89 ID:s5gV8+Vz0
指減らしとか無駄なことやめて5本で緩急つける練習したほうがより止められなくなるだろうに
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:06:47.75 ID:rbAFcETX0
>>372
一度抜いたときは元々火神がバランス崩していたし
チェンジオブペースの何かしらが苦手な可能性もあるんじゃないかと
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:43:05.98 ID:iwiNCh+W0
ゾーン入ってんのになんで黛へのパスカットできないの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:46:21.86 ID:C4a9xNWm0
ゾーンが劣化してきてる気がする
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 14:51:28.47 ID:Q3wuK5fJ0
実渕はパス貰ってすぐシュート打つから仕方ないとして
葉と根はドリブルしてるからその間に火神はヘルプに行けないのかという疑問が・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 14:55:45.33 ID:5hPcKGPm0
雷轟の(ライトニング)ドリブル ←ダサい
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:10:09.85 ID:27n1xtuW0
電光石火の方がカッコついたんじゃね?
葉山2つ名人間じゃないしポケモンのピカチュウみたいなノリで
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:20:34.13 ID:oU+ZS++z0
>>351
葉山「ん?なんかダメ?あれ」
黛の目が死んで誠凛が怒ったたけで赤司にはなんのデメリットもない
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:30:24.28 ID:9h08taykO
雷獣(笑)にまだ見せ場が残ってた事に驚いた
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:41:13.96 ID:Z+0bEUV10
1位 霧野蘭丸(イナズマイレブンGO)
2位 リヴァイ(進撃の巨人)
3位 剣城京介(イナズマイレブンGO)
4位 橘真琴(Free!)
5位 練紅覇(マギ)
6位 高尾和成(黒子のバスケ)
7位 神童拓人(イナズマイレブンGO)
8位 赤司征十郎(黒子のバスケ)
9位 坂田銀時(銀魂)
10位 黒子テツヤ(黒子のバスケ)
11位 小鳥遊六花(中二病でも恋がしたい!)
12位 狩屋マサキ(イナズマイレブンGO)
13位 夜ト(ノラガミ)  中野梓(けいおん)
15位 花宮真(黒子のバスケ)
16位 七瀬遙(Free!)
17位 吹雪士郎(イナズマイレブンGO)
18位 キュアプリンセス(ハピネスチャージプリキュア!)
19位 エレン・イェーガー(進撃の巨人)
20位 緑間真太郎(黒子のバスケ)
21位 松岡凛(Free!)
22位 黄瀬涼太(黒子のバスケ)
23位 平沢唯(けいおん!)
24位 キュアダイヤモンド(ドキドキプリキュア)
25位 井吹宗正(イナズマイレブンGO)
26位 キュアハート(ドキドキプリキュア)
27位 鬼灯(鬼灯の冷徹) 鏑木・T・虎徹(TIGER&BUNNY)
29位 キュアラブリー(ハピネスチャージプリキュア!)
30位 ティトス・アレキウス(マギ)
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:42:21.19 ID:h+z8/JCo0
五将が強化モブの集まりみたいに見えてきた
赤司も周りの解説の頑張りで持ち上げられてるだけで
ほぼ何もしてーねーように見える
そして新型シックマンはまさにフェイク
洛山全体から悲惨な空気が漂ってる
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:46:25.26 ID:n9DJIotd0
>>371
(´・ω・`)
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:47:27.63 ID:n9DJIotd0
試合中に雑談すんな両者(´・ω・`)
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 15:52:39.02 ID:Z+0bEUV10
>>381
のランキングはみんなどう思う?
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:00:57.60 ID:uaqK6Gtz0
顔わからないけど蘭丸かっけー(もしくは蘭丸タンきゃわ)とか言えばいいの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:02:23.03 ID:kCkRzWIU0
>>384
この漫画だと今更じゃね
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:06:20.72 ID:32ZbHLnM0
>>376
赤司だけじゃなく他選手も火神に止められる可能性がって事で
上書きされてるにもかかわらず黛下げずに出し続けてたのにおかしいね
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:11:38.79 ID:mkPThuON0
>>376
火神以外にもマークする必要があるんじゃないの?牛丼に至っては今のところ勝っているとはいえ相手も無冠だしなぁ
それと無冠がしょぼいっつぅけどキセキに比べれば元々ちょび強いのに毛が生えた程度だろうに・・・
やたらと無冠の五将を下げる発言が多いのなぁ。まぁ、この書き込みには「だって、僕ちんにはそうは全然見えまちぇ〜んwww」とか反論されそうだがあんなもんだと思うけどなぁ
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:14:13.84 ID:jJ/s3Uil0
ずれてる
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:15:20.12 ID:TcC5ppHe0
というか作者自体がこのままじゃ黒子達勝たせられないから無冠sageしてる状態だと思う
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:19:35.57 ID:mkPThuON0
>>391
それならそれでいいのだがこのスレも「無冠弱すぎじゃね」って意見が多いのが気になってな。何というか無冠の元々の評価が高かったのか?
元々無冠っつぅけど灰崎や氷室の方がよっぽど強い気がするからなぁ。実際そういうのもあってか精神の違いで何とかなりそうな相手な印象はある

ていうか葉山は秀徳戦で無冠じゃないのに一回はしてやられたことがある気がするしキセキ程の完成度みたいに別次元って感じは無いかな?
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:20.56 ID:jJ/s3Uil0
伊月には悪いが伊月に押されるとえっ無冠そんな弱かったのってなっちゃう
伊月も成長したんだぞと外野に言わせて何とか帳尻あわせようとしてるのはわかるが
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:29:16.36 ID:mkPThuON0
>>393
納得するかどうかはあんたしだいだが作中でそういうのなならそうとしかいえないけどなぁ
ていうか漫画の中での試合中の成長なんてざらにあることだしな。海常戦でも格上の笠松に一矢報いるくらいはするし
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:31:02.05 ID:jJ/s3Uil0
そこかしこで試合中成長されてもご都合感がするんだよね
火神みたいにもともとそういうことが多いキャラならいいけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:36:27.53 ID:wqypyL9m0
そもそも誠凛スタメン陣は強いんだよ
全国ファイナリストが弱くてどうする
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:37:45.10 ID:Z+0bEUV10
まあ火神や木吉もキセキと同格だったり無冠って設定の割には
キセキ以外の普通の選手に出し抜かれたりするし
強いキャラって扱いづらいってのもあるんだよなあ

今後の展開として
・伊月がイーグルアイで小太郎の動きについていける
・木吉が牛丼さんとパワーで互角に戦える
・日向が復帰してスラダンの魚住みたいな理由でファールをとられなくなる
にそれぞれ1週使うと予想する
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:42:29.55 ID:mkPThuON0
>>397
牛丼相手にはパワーでは無くてそれいがいのところで一矢報いて欲しいとは思う
木吉は牛丼のパワーに高さとかいろいろと完璧すぎる紫原に結構粘ってたし今は誠凛が勢いに乗れたんだから頑張ってほしいね
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:52:51.55 ID:n9DJIotd0
おいおい伊月もゾーン発動かよ

と思ったのはオレだけではないはず(´・ω・`)
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:57:19.09 ID:TPDPqO2x0
赤司が攻めてこないのは体力の温存もあるから納得できるんだが

葉山の指の本数変えるドリブルが納得いかない。
全国大会なのに舐めプってことだし
指の本数減らしても指の負担が大きくなるだけで舐めプの上に
リスクも増える。
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 16:58:06.59 ID:47qELgFG0
気の持ちようというかメンタル如何で覚醒可能という設定が外野解説によって確立してしまったので
日向木吉あたりも同理屈で急インフレしそうやな
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:08:36.19 ID:oU+ZS++z0
>>382
それで合ってね?
そもそもキセキ以外の面子にそう感じなかった事あんまりないけど
元々が「キセキじゃないけど、地味に強いぞ」って奴らだろ、今吉とか笠松とかゴリ主将とか
と思ったら>>392が同じ事言ってたw

まあ5本は間違いなく別格なんだろうな
戸愚呂も80%から100%に上がった時三倍くらい強くなってた感じだし
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:12:05.95 ID:g75hHHW10
もともとポテンシャルが高かったり天才が試合中覚醒でいいんだけどな
秀才が帳尻合わせに精神論で成長とか茶番過ぎて萎える
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:22:33.97 ID:GgFlQ1wl0
そんなことより小金井さんをもっと評価しよう
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:40:12.82 ID:D1mhF7gE0
赤がヒデエ、ヒデエと言われてるけど、
黛に「コートの端っこでうろうろしてろ、そうすりゃ視界に入ってあいつら気が散るから」
とか言い出さない分マシだと思うわ
自陣のゴール裏に陣取ってれば守備時にだいぶラクになりそうだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:50:29.44 ID:9QKq38+S0
>>405
嫌なら見るなつってウロウロしてる黛想像した
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:51:21.65 ID:IU8odpPz0
パスしかできないならヤダ→パスすらさせてもらえない棒立ち要員だからな
しかもアレ、棒立ちしてる黛に視線を集めさせてるんだぜ?晒し者すぎだろw
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:54:04.45 ID:d3JFYnV30
赤司は味方鼓舞のために自分の目玉賭けて自殺点かますような奴だし
囮扱いなんて必要としてやってる分まだ良心的な扱いしてやってる感覚なんだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:55:29.99 ID:n9DJIotd0
赤に見出されたおかげでレギュラーの座までもらってんだから
文句言えないよな(´・ω・`)
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:55:53.00 ID:cyfRcpdo0
スポ漫で正義と悪とかいわれても赤も作戦たててやってるだけじゃん
花宮みたいな汚いプレーしたわけでもないのに
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 17:56:51.86 ID:0SZ0E0p20
黒子達が敵の癖に黛の事を何か言いたげなのが嫌て奴いるけどさ
黒子達だって見たくもないのに
視線誘導される度に黛の廃人顔を見せられてるんだぜ
そりゃ何か言いたくもなるだろう
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:02:28.68 ID:sjmliDF10
葉っぱの五本はボールの速度が音速を超えるが、克己の音速拳みたいに衝撃波で指が吹っ飛ぶから普段使わない とかじゃね?
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:03:17.16 ID:9h08taykO
別に酷い感じはこれっぽっちもしない件
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:03:49.23 ID:NLYQ7KSX0
視線誘導する側とされる側が反対なだけで黒子のバニドラと同じだよね
火神が非情だ残酷だ言い出さないのは視線誘導される側だから
間接的に黒子に道具扱いされてる事になって黒子の立ち位置が危うくなるからか
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:07:47.67 ID:WXZbvJa+0
>>411
それはいえるな、ただ自分たちが黛をつぶして黒子を復活させる作戦を仕掛けたのが
原因でもある以上面と向かって糾弾はしづらいだろうからね。
ああいう奥歯に物が挟まったような感じになるんだろうな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:12:04.02 ID:WXZbvJa+0
>>413
酷いとおもに騒いでいるのは黛に入れ込んで同情している人たちだな。
結構濃いファンをつかんだな、名前さえこの間わかったばかりなのに。
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:15:38.34 ID:rDepw/IUO
まさにこんな事になるとは思ってもみませんでした状態なんだろうけど
黛を罠に嵌めて疑似オバフロにした時点でまともに後の試合に出れなくなるのは分かってたんだから
ベンチに引っ込めないのは酷いとは言えないわな
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:15:46.37 ID:g75hHHW10
>>11
見たいと思ってない火神に視線誘導して来た奴らが言ってもね
お前が言うな
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:18:27.13 ID:9QKq38+S0
>>416
昼と夜でスレの客層が変わってるんじゃないかw?
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:24:55.49 ID:XZaeOXJi0
作者がひどいもんとして書いてそうだからな
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:29:07.44 ID:sjmliDF10
赤司が滝汗逆流せずに冷静に黛利用してれば青峰の今回のセリフとかも納得いくし赤司の株もある程度維持されてたのでは
現状ではむしろ黛のほうが作戦上活躍してるようにしか見えんw
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:31:33.94 ID:oU+ZS++z0
>>416
なんでそうキャラファン視点でもの見るんだろうか
酷いって演出になってるんたから酷いと思っとけって話だろ
むしろ黛ファンなら「黛はこんな事で傷ついたりしません、選手としての不屈の心で頑張ってるんです」とか言うだろ

酷いと思わない派は「藤巻大袈裟」で
酷い肯定派は「そういう作風だろ」てしかないと思う
そもそも前者がよく「実際チームの為に囮くらい〜」っていうが、そもそもこんな事全国大会でされるスポーツ選手の実例ないわw
まずボールに触れもしないで囮になれるケースがあり得ない
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:35:09.69 ID:31XWh9KI0
20点の大量リードしてる側にめっちゃテンション下がってるメンバーがいる事に
むしろ誠凛はバカにされてると感じるべき
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:35:29.57 ID:n9DJIotd0
赤「おまえの能力を最大限に発揮させるためには
  おまえに廃人顔してもらう必要があった」

こうだな(`・ω・´)
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:37:24.21 ID:XZaeOXJi0
>むしろ黛ファンなら「黛はこんな事で傷ついたりしません、選手としての不屈の心で頑張ってるんです」とか言うだろ

何この思い込み
きも
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:37:29.08 ID:9QKq38+S0
>>424
まあ黛にあらかじめ言ってたら廃人顔してもらえなさそうだもんな
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:39:35.74 ID:TcC5ppHe0
>>424
廃人顔で惹き付けるわけか、赤さん流石だな
でも敵の苦悶で誠凛パワーアップは予測してなかっただろうな
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:42:16.60 ID:HfrHwTpQ0
伊月のパワーアップが黛の廃人顔見て引き出されたもんなら赤司やっちまったとしか言いようがない
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 18:50:44.55 ID:9QKq38+S0
>>428
人の不幸でパワーアップするなんて
伊月さん超悪人やな
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:00:09.44 ID:QrDdvzgl0
チームを思ってもスキルが成長してこなかったのは
伊月が誠凛の裏切り者だったからか
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:10:34.09 ID:M2wpi9LB0
ネタでいってるにしても全然上手くないし面白くねえな
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:23:45.81 ID:v+3OrusT0
主人公チーム相手に、リスクを背負うことの絶対的なやばさ
赤司は主人公チーム相手の戦い方を知っているな
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:28:09.14 ID:D1mhF7gE0
>>423
わっほいわっほい、うっほうほ
とか何とか叫んでテンション上げまくればなおさら目立つのに、あんな沈んだ顔してる黛 無能
コートの外で「らーくーざん! らーくーざん! ららら・らららら・ら・く・ざん!」とか適当に
リズムに乗って膝ドラム叩いてればさらに目立つのに、わざわざ試合に出す監督 無能
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:29:53.27 ID:BLC9y2UO0
赤司がなんかキン肉マンフェニックスと被る
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:32:08.85 ID:ifTZpTjH0
葉山の顔が初期と変わってんな
普通の人間ぽくなってきた
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:32:20.88 ID:64CoiXyP0
鉄心先輩はいつ活躍するんですか。
ぶっちゃけ大坪さんの方がゴリといい勝負してましたよね
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:35:48.27 ID:USbJcoIc0
>>434
小者ラスボスの代名詞じゃないか
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:37:25.90 ID:XyYCH39P0
普段から黒子に利用されてる火神からすれば黛の廃人顔は不可解だろうな
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:40:23.28 ID:SPe1mZxM0
動揺したら小物とか安い価値観横行してるなと思う
そんなだから常にスカしてる厨二悪役が流行るんだよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:42:23.07 ID:eXQmylAw0
動揺したからってだけで小物言われてるわけじゃないと思うよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:51:50.29 ID:PadFaYnL0
常にスカしてる厨二ってまさに赤司さんの事じゃ…
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:56:35.38 ID:n9DJIotd0
二重人格設定だしな(´・ω・`)
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 19:59:16.85 ID:m/zeDMf10
全然全て見通せてないのと知能と統率力が思ったより足りてないので残念さもあいまって小者くさい
非情さも突き抜けてないし
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:03:17.17 ID:SPe1mZxM0
>>441
だからこそ「届くというのか!?」は評価高かったよ
あのままスカしてられたらウザかった
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:07:56.16 ID:JctVkAasO
なんかめっちゃ目近くて馬面になってる
葉山アホ面すぎワロタ
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:12:58.75 ID:GgFlQ1wl0
葉山さんブサ面で親近感もてるw
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:17:34.76 ID:PadFaYnL0
最後のカットの葉山は指6本ありそうな手やで
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:24:17.49 ID:v+3OrusT0
>>447
まぼろしの六本指フラグ
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:26:29.49 ID:iwiNCh+W0
赤司と同じこと黒子もやってなかった?
これが酷いってなら黒子クソ主人公ってことになるな
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:31:24.40 ID:f3T4h1Jh0
黒子は火神が利用された事どうでもいいタチだったからクズじゃないよ

>>447
選手も実渕の背番号間違ってたり藤巻疲れてるな
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:32:56.15 ID:n9DJIotd0
>>447
葉山「COOL雷轟ドリブル」

こうか(`・ω・´)
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:38:19.76 ID:kt7VB+l2I
>>443
しょうがないやろ
作者より頭いいキャラなんて描けないし
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:39:20.97 ID:K5ZOuWl20
>>447
次週ダブルドリブル取られてる可能性も…
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:42:15.08 ID:sjmliDF10
葉山の五本ってドリブル最中に握力で急にボール掴めますとかじゃないだろうな…?
どこぞの何とかクローさんと同じな
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:43:20.57 ID:TNt/ix+P0
はじめのページでサブタイトルが「ラクダが言いました」って書いてあったの見て、
赤司のセリフなのか?と思ったら伊月だったでござる
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:45:41.51 ID:DkTuvbUE0
テクニカルファウルを無かったことに出来る世界じゃ
ダブルドリブルくらいルール違反には成りません
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:47:24.33 ID:kt7VB+l2I
ぬるぽのバスケ
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:47:35.91 ID:0SZ0E0p20
葉山「ここまでやるとはね。十本指行くよ」
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:58:57.73 ID:Gtqyq25z0
3本指ドリブルの真似したら突き指した。責任取れ
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:12:32.62 ID:GgFlQ1wl0
>>456
どういうことや??
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:28:43.15 ID:v+3OrusT0
>>459
特殊な訓練を受けてないヤツがやっちゃダメだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:32:31.64 ID:sjmliDF10
「中にいるお前らが五将を止めないと」ってのに小金井混じってんだがマジ?
ムリじゃね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:36:41.27 ID:ifTZpTjH0
主人校補正は地力を凌駕するから大丈夫
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:38:44.98 ID:GgFlQ1wl0
小金井さんが成長進化するフラグですね
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:44:18.52 ID:K5ZOuWl20
>>458
甘い
足の指も使えば20本いける
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:46:31.61 ID:H72OOamm0
火神(190) → 赤司(173)
小金井(170) → 実渕(188)
伊月(174) → 葉山(180)
黒子(168) → 黛(182)
木吉(193) → 根武谷(190)
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:48:22.62 ID:SFA/KcO/O
来週の展開が地味に読めないな
赤さんと火神の直接対決引き出すには無冠三人をなんとか止めないといけないわけだが
流石に珍獣の必殺技お披露目一発目で伊月さん止めるって考え辛いし
木吉はここにきて今更足フラグ立ててるし
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:48:35.60 ID:bBQZ99pK0
伊月はイーグルアイで必要以上に黛の廃人フェイスを見させられるんだものなぁ
そりゃあ真っ先に怒りで覚醒するわ
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:51:36.45 ID:NLYQ7KSX0
偽善者伊月
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 21:57:39.22 ID:OFpz4H/y0
>>466
黒子割とでかいね
年によっては成人男子の平均身長ぐらいある
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:01:14.80 ID:kt7VB+l2I
黒子は身長も成績も運動能力も平々凡々って設定だろ
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:08:09.70 ID:kt7VB+l2I
しかし今回楽山監督に今無理に差を広げようとするのは良くないとか言わせてたけど
藤巻は黒子スレ見てんのかね
確かにかがみが野獣になってて黒子もいる今無理に攻めるのは良くないわな
でも最初のかがみがゾーン切れて黒子自滅してて一年につかれてる赤司が攻めないのは
理解できねぇわ
弱い状態の時にもっと攻めて点差広げときゃ良かったのによ
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:08:56.37 ID:cyfRcpdo0
黛も被害者ヅラしすぎだろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:11:06.74 ID:ea/TrlZ90
168は割と大きいってほどじゃなかろ
数値的には平均だけど印象だとやや小柄
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:12:45.95 ID:5hPcKGPm0
黛ってDF時も棒立ちなの?
OFはボール来ないにしてもDFくらいやる気出して今吉みたいに黒子にはりついていられないのか
ミスディレにひっかかっちゃうのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:17:46.73 ID:ljQZTO9Q0
黛意外と大きいな
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:19:55.69 ID:35ywP9hk0
指の本数が舐めプかどうかは別にしてマッチアップ相手がショボいからテンション下がってるのは赤司どうなんだ
差を詰められてオタオタしたところでキレるならそういう態度もキレるべきでは
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:26:56.10 ID:lHKfjDza0
人気投票って何時ぐらいに発表すんのかね
発表するときはやっぱカラー?
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:27:43.02 ID:kt7VB+l2I
リスクがあるから無理に差を広げようとしないんだろ
なら何でリスクのない時に攻めようとしないのか
ここらへんちゃんと説明してくれよ藤巻^ ^
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:36:53.64 ID:m/zeDMf10
なぜならターン制だからです
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:37:29.17 ID:ifTZpTjH0
審判買収してまで30点差付けないようにしてた
得点調整だよ言わせんな
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:50:11.84 ID:sjmliDF10
復活した黒子による攻撃力増大の脅威の前に赤はなす術なく得点許してんのか??
火神もなんか点入れてるけど赤のところ素通り??
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:55:11.03 ID:TnZzklYK0
顔芸バスケ
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:58:13.83 ID:mkPThuON0
>>479
元々、洛山が最初は相手の力を正面から受け止めて後の方で捻りつぶす試合運びするって原田監督辺りが言ってなかったけ
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:01:10.87 ID:1poEy1L00
なんか引き伸ばし的な展開になってきてるな
しばらく2年生のターンなのか
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:04:06.23 ID:3THOzrJF0
ここの人てどんだけ不満なんだよいつも。
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:08:47.30 ID:kt7VB+l2I
>>486
わいには批判する権利があるんや
ちゃんと金払ってジャンプ見てるし
好きだからこそ文句言いたくもなるわ
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:14:07.90 ID:m501bts80
珍獣が、何でわざわざ指何本とかやってるのかが分からん
素直に5本全部でやる方がわざわざ3本でドリブルするより、
指も疲れないし、力も入るんじゃないの?
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:15:46.58 ID:PadFaYnL0
そっちの方がオサレだろ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:33:12.27 ID:mkPThuON0
>>487
その割には批判の仕方が好きな奴の批判の仕方じゃないのがな・・・・何というか叩きたいとか考え無しなのが透けて見える感じがしてうぜぇ
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:43:57.83 ID:zLr1HMo70
>>470
作中じゃチビ扱いだけど黒子は高校一年の平均身長
何気に高校一年生の四割ぐらいは確実に黒子より背が低い
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:53:19.54 ID:9RWGz6Xt0
好きな奴の批判の仕方なんてどう判断するのか
個人の見方で線引き違うわ
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:54:04.84 ID:PstvcByh0
葉山のそもそも3本4本でやる意味がわからないんだが
逆にめんどくさいだろ。中二病かなんかなのかコイツ
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:54:06.78 ID:5kAUa0fQ0
小さな巨人と言われた野球漫画の投手も168
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:54:17.21 ID:L221mcXA0
次回は指の数減らすのが舐めプではないってことをちゃんと解説してほしいな
無いだろうけど・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:57:14.40 ID:sjmliDF10
葉山「100%を超えたひずみか…」
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:59:54.58 ID:Sql6a93N0
最終回とかの数年後ではで
黒子と赤司はでかくなってそう
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:01:51.81 ID:PstvcByh0
>>495
3本4本でドリブルしちゃう俺カッケーとかだったら葉山マジでかっこわるいなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:05:41.45 ID:+4h6u4Z/0
数年後火神とか青とか緑魔とかは2m超えて紫は3mくらいになってる
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:12:13.67 ID:+RrqizhJ0
両手あるんだから10本まであるんでしょ?w
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:16:23.89 ID:USfmldF30
別に5本指でも舐めプがしたいなら、本当に上手いやつなら緩くドリブルしたりとかできるし
3本とか4本とかめんどくさいことする葉山の思考回路は正直理解し難いなw
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:01.45 ID:b0fBV4k3O
5本指の謎…
どう考えても3、4本でドリブルする方が負担大
しかも3、4本ドリブルは5本ドリブルの劣化盤
こいつ厨二病だな
私の戦闘力は指5本です、ですが勿論全力で戦う気はありません
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:18:14.95 ID:Zb9rXfmP0
やっと思い出したかのように木吉の怪我フラグ再発したけど
牛丼は木吉の怪我に気付いて無意識に手抜いて赤司に嫌味言われそうだなと思った
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:18:22.74 ID:T7Uc5Dt/0
「私は手の指をあと2本残している」
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:21:33.33 ID:9ju5dV+k0
大食いキャラがダメな方向に有効活用されて筋肉つけすぎて燃費悪いから
終盤パフォーマンス下がって一試合維持出来る木吉に軍配が上がるとか言うクソ展開にはならないことを祈る
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:24:01.18 ID:T7Uc5Dt/0
牛丼と間違えて豚丼を食ってたので後半燃料切れして敗退
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:26:01.40 ID:GOAp5u7g0
>>497
健太やります!の主人公も体格や身体能力に恵まれてなかったね
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:27:00.50 ID:bNPnWE5hI
実際筋肉ってのはあるだけでエネルギー消費するからな
瞬発力つければ持久力は落ちる
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:29:55.72 ID:Zb9rXfmP0
>>506
牛肉より豚肉の方がスタミナ付くんだぜ
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:32:27.58 ID:I9kaUAig0
手の構造的に2本より3本の方がつらそう
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:35:10.68 ID:T7Uc5Dt/0
>>509
ワロタ
てことは牛丼だったせいで燃料切れして、試合後赤司から「スタミナには豚丼のほうがいい、そんなことにも気付かなかったのか」と咎められる展開が来るのか!
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:38:50.60 ID:W5u6ryEO0
しかしいっつも思うんだけどこいつら試合中に喋りすぎじゃないかね
スポーツ漫画ならよくある事といってもバスケはかなりスピーディなスポーツだから気になるというか
今週の会話だけで24秒の内の半分くらい経過してそうな気がするんだが
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:46:47.30 ID:dS0Ha1G2O
〜戦犯候補〜
珍獣(舐めプ) オカマ(フリースロー) 赤司(火神に不戦敗) 黛(特性消失)
牛丼(牛丼)←new!?
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:49:31.42 ID:D/NVeOAH0
>>512
職場の元バスケ部員が、トラッシュトークばっかりしてたって言ってた事があるよ

それなりには喋るんじゃね
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:34:29.78 ID:XK2Kdtz30
>>513
牛丼さんは牛丼<豚丼を知らない可能性もあるから許したげて!
真面目な話(?)、黛は降旗にフリーでシュート打たせた件を忘れられては困るな
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:41:34.87 ID:wHFq4nDi0
P74のパスなんて
いくら黛のミスディレクションがあったって
ゾーン火神が反応出来ると思うんだが「
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 01:44:31.17 ID:MuUdXClD0
>>472
ないだろ
つーかこのレベルに叩かれてるスレ覗くのは迷走の原因になるから余程ブレない作家でない限り見るべきじゃない
>>495
いや、舐めプだろ性格的に
赤司が舐めプしてたら性格設定的に問題だけど、葉山はスタメンの中で一番やっちゃう性格だろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:08:03.46 ID:yhy6YOID0
最終話で突然、黛がドヤ顔
黛「点数を見てみろ」
なぜか、キリよく揃っている
黛「わいはコート上のペテン師や」
赤司「黛先輩はキセキと同等の力を持っている。あの回想は嘘だ」
黒子、再び精神崩壊、不登校へ

藤巻先生の次回作にご期待ください
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 02:24:23.88 ID:bNPnWE5hI
関係ないけど青峰ってFC2動画でミルキーグラマーって検索してそうだよな
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:16:44.85 ID:wTW89QYC0
黛味方フラグが立ってるな
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:31:36.52 ID:SRLeFeG10
黒子教入信フラグか
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:35:44.81 ID:gexkHjKo0
黛は、僕司が超有効利用するんだろう。
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 03:50:02.00 ID:IF2rXSDh0
赤司の視線誘導の囮で棒立ち
黒子の視線誘導のために目立つプレーをさせられる
どっちに味方しても道具じゃねえか
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 08:47:55.84 ID:wLx7ZwDJ0
>>423
それでメンタル面を揺さぶる心理攻撃だからさ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:36:29.46 ID:XjJg1lNX0
>>513
赤司は別に負けてないだろ
惨敗から普通に邪魔できる様になっただけで獣でも結局は止められてないぞ

つうか獣+黒子に赤司が冷静に即対応しちゃって誠凛どうやって優勝させんだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 09:37:59.61 ID:zpGns5V50
視線誘導で黛の廃人顔を見せ付けてテンションを下げる
これが赤司の作戦だ(ドヤァ
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 10:38:11.74 ID:a5rdy63r0
本来なら読者を「誠凛がんばれ!!」って展開にしていかなきゃいけないのに、また「ご都合主義かよ」って感じになってる。
本当に構成がヘタクソすぎ
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 11:42:45.48 ID:97m/5KbT0
黛がせーりんのユニフォーム着て6対4
黒子・黛「ダブルミスディレクション!」

こりゃあ盛り上がるな(`・ω・´)
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 11:44:50.74 ID:P3n33nvI0
赤司が今、図が高いドリブルしないのはなんで?
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 11:45:26.22 ID:USfmldF30
>>527
伊月だって構成次第じゃもっと自然になっただろうにな

メンタルうんぬんとかいくら踏まえても
火神がやりあってたやつを伊月が追いつけちゃうのはご都合主義にもほどがあるわw
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 11:45:48.98 ID:P3n33nvI0
>>528
其処までくと面白いな
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:08:49.57 ID:+2mc+Z7U0
>>527
お前がそうなってないだけじゃないの?他はなってたりしているかもしれないじゃん
まぁ、すぐに反応しているってことはそういう意見を言ってほしい奴もいるということなのか?
何かなぁ、藤巻に構成下手過ぎっていうけど自分はどう考えたら今の状況をご都合感無しに出来るんだい
何も考えられないけど藤巻を罵倒して優越感を得たいのならそれは出来ないかも。俺がそれに突っ込むぜぇ〜
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:09:02.47 ID:Se1jEIYg0
>>529
火神相手じゃリスク高いからじゃないの
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:17:11.71 ID:f2dVv9cf0
葉山は自分より強い相手との対戦でこそ闘志を燃やす
主人公タイプの正統派スポーツマンだったのになあ
無理矢理嫌われようとしたせいか顔まで変わってる
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:22:57.71 ID:+2mc+Z7U0
>>534
ちょびっとそういう面があるだけですぐに評価を変えちゃう性格なのか?
強い奴と戦いたいという面も急に足引っ張られていらっとするところも兼ね備えられると思うけど
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:26:11.19 ID:f2dVv9cf0
>>535
それをキャラの多面性として描けるか、キャラがブレてると捉えられてしまうかは描き方次第。
他の人にとってどうかはわからないが、俺としては後者にしか見えなかった。
少なくとも顔はほんとに変わってる
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:33:25.19 ID:Ao2dQIkP0
>>536
葉山は初っ端からああいうキャラだったじゃん
ゾーン火神に良い様にやられてムカついたからやり返すという動機のキャラだし

キャラブレてるってのは牛丼くらいの事いうんじゃねえの?
ナイスパァス!→テメーらの血は何色だ!?→誰かさんのせいでよー→マッスルマッスル
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:36:17.06 ID:9ju5dV+k0
格上相手の対戦に闘志燃やす系のキャラが格下舐めプ用のスキル習得してる時点で初期設定からミスってるよこいつ
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:46:48.96 ID:NXCK4Lru0
ハヤマン安い挑発に乗ってて小物に見えるんだけど^^;
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 13:49:14.95 ID:kWSl04AI0
>>534
葉山はその路線でよかったのにな。
黛も赤司の道具扱いに絶望させることもなかった。

霧崎除けば(福田は灰崎個人の問題)準決勝までどの校も良きライバルって感じだったのに
なんで決勝だけ 主人公と敵対=悪 みたいな陳腐な図式に持っていこうとするんだ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:14:24.03 ID:eFkM5thV0
洛山に関しちゃキセキがキャプテンで部員従えてるって部分が今までの敵校とは違うからな
他所はキセキがチームで若干浮いてたが洛山は赤司が上にいて染めちゃってるので宗教感が強くなるわな
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:23:04.97 ID:9zym2JvT0
ずっと異様な宗教空気出してくれてりゃよかったんだが
途中健全な雰囲気出したりもしてたのでなんかなあ
やっぱ降旗に同情したり褒めたりのあたりいらんかったなあ
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:28:40.24 ID:LN14yPzZ0
不満しか書き込めないような漫画をよく見続けれるな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:34:41.22 ID:f2dVv9cf0
無冠がそれなりに強く描写できていた(過去形)だけに
相対的に赤司のスゴさが表現できていないのが根本的な問題
そのスンゴイ感を支える最後の砦が統率力・カリスマ性だったのに
チームの雰囲気までガタガタになってもうダメダメ
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:35:30.27 ID:9zym2JvT0
読む前から不満感じる内容かどうかなんてわかんねえし
読んだ上で引っかかった事言ってるのみ
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 14:42:58.34 ID:D0eBXGdA0
>>528
黛は影が薄いから裏切っても誰もわからないのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:14:11.26 ID:4BCeJagr0
>>534
え?違うの?
今の展開なんか矛盾とかしてる?
なんかダメ?アレ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:15:55.65 ID:ftaubGDD0
>>538
えーと、どこがミスってるのかわからん
格上に闘志燃やして格下に舐めプってそれ青峰とかと同じじゃん
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:17:41.66 ID:QUkTHDwwI
>>540陽泉も相当だったが。
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:19:01.19 ID:mfmbsKRnO
「は?アレなんかダメ?」とかじゃなくて「赤司が言うんだからしょうがねぇだろ…」的な感じならまた違った
ゴリラは先週のでアウトだけど
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:26:54.75 ID:4BCeJagr0
そもそも強い相手に闘志を燃やす=いい奴と誤解してる人多い気がする
言い換えればバスケ以外の友情や思いやりとか興味なしってパターンにも普通になり得る
青峰とか特にそういうポジションだったし
仲良しこよしでなくてもバスケは出来るってコンセプトなんだから葉山も牛丼も何も問題ないと思うけど

今の無冠展開嫌いな人って敵もいい奴的な展開が好きなんだろうとは思う
けど元々無冠いい奴とか全く思ってなかったし、どこでそういうイメージになってるのかが不思議
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:29:48.84 ID:USfmldF30
>>534
元々4本とかアホなことやってるただの痛い中二病じゃん
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 15:46:07.30 ID:v527XY7SO
ファニーフェイスから愛嬌抜くと、ただの不細工になっちゃうこと多し
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:03:21.40 ID:97m/5KbT0
>>529

処す?(`・ω・´)
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:08:26.88 ID:w8fMF/mt0
赤司と相性が良いチームメイトだぞ。人でなしの集団に決まってるだろw
こんな簡単な事がワカラン子が居るのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:20:04.08 ID:mfmbsKRnO
だったら最初から馴れ合いとか中途半端に良い奴みたいな描写しないで屑の集まりで描いてほしいんだよなぁ
二転三転するからキャラがブレてるように見える
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:23:48.19 ID:w8fMF/mt0
このキャラは良い奴なのかな? 悪い奴なのかな?

実は悪い奴でしたー


こういう描き方の方が上手いとは思うな
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:24:56.95 ID:T7Uc5Dt/0
今の反撃入る前は「無冠普通にいいやつ」「ラクザンむしろチームワークよくね?」みたいな感想多かったよ
それが急に違う書き方になって極端過ぎるからわけわからんって声が出てるんじゃね?
書き方次第ではもっと自然な印象になったと思うけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:30:07.70 ID:w8fMF/mt0
ナチスドイツの兵隊だって、100%悪人って訳では無いからねぇw

最初に人間的な長所も描いといて、その後で悪行の描写をする方が、悪さが際立つ
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:40:58.88 ID:Z4GYiQd90
「所詮は二番手集団」っていう泣き所を抉って無冠に余裕がなくなる展開があればあのギスギスも
説得力が出たような気がするなー
強さを求めた無冠→強さにこだわる限りキセキの下の位置づけのまま
結束を求めた木吉→新たなステージへ
みたいな対比もできただろうし少年誌的な主人公チームの後押しにもなったし
この先もう孤軍奮闘で天帝眼使いすぎた赤司の失明とかぶっ飛んだ展開にしないと重さが払拭できない気が
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 16:49:22.60 ID:w8fMF/mt0
仲間を使い捨てる赤司イズムと、仲間と共に戦う黒子イズムの戦いでしょ
その考えが浸透してるから、イーグルアイ君も「負けたくない」って覚醒した訳で

実に少年漫画的な良い展開だと思うけどなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:01:59.53 ID:UXRCFtEU0
いつのまにか20点差に縮まってんじゃん
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:09:50.82 ID:4BCeJagr0
>>556>>558
馴れ合い?良い奴?
どこが?
心当たりに薄いんたが、もしかして試合前の牛丼食ってゲップとか?
全国大会の準決勝前に余裕綽々のいけ好かない奴らだなという印象はあったが
あいつらが良い奴ならDBのギニュー特選隊もめっちゃ良い奴じゃね?

あと誰も屑とは作中ですら言ってない
嫌な奴と屑は違うだろ
2chって屑って言葉多用し過ぎ
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:18:18.13 ID:v527XY7SO
>>561
帝光編からわかりやすいっちゃあ、小さい子にも非常にわかりやすいテーマで
つながってはいるんだよな
大きい読者がこういうテーマを求めてないのもわかるんだけどw
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:19:52.52 ID:1IPr4jq20
>>558
秀徳戦から異様なチームっぽく描かれてたし決勝中も良いチームに見えるけど実は…って
展開になる予想も結構あっただろ
今回の洛山はこの漫画にしては比較的フラグ立ててた方だと思う
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:46:58.20 ID:mfmbsKRnO
>>563
お前らの血は何色だぁ!が筆頭だけど他にもチーム内で軽い声かけは普通にしてたし、先週までは別に嫌な奴らだなと思う事はなかったよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 17:58:09.84 ID:4BCeJagr0
>>566
あれはノリだし、ああ言わない方がつまらんだろ
赤司怖いって描写であってあれで降旗心配してるいい奴ってのは

声かけだってそりゃするだろ
今だってそのくらいのイメージだよ
出来る奴は評価して出来ない奴にかける情けはない
単にそれだけの事
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:04:53.76 ID:mfmbsKRnO
>>567
おまそうとしか言えんなぁ
まぁ物の捉え方なんて人それぞれだしな
否定はしないよ
評価が変わりもしないけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:22:29.06 ID:T7Uc5Dt/0
>>565
うむ、なので「(何かあるかもしれないが)いいチームに見えるような書き方はされてた」というのは共通なので特に問題なしかと
全然そうは見えないって人がいてもそこは
>>568ってことで
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 18:36:30.51 ID:1ABqrSZS0
絶望した黛を見て何とも思わないのかって黒子に言うべきじゃね
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:16:59.88 ID:4BCeJagr0
>>568
話がズレたな
どこら辺をいい奴描写と受け取ったのかを知りたかった
そういうならもう論議はやめとくが、参考までに
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 19:22:16.97 ID:Ps/gal950
いつもの奴はほんとわかりやすいな
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:13:34.38 ID:1IPr4jq20
>>570
黒子にシャインされた時はまだ廃人化せずピンピンしてたやん
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:23:17.63 ID:0dt4DMd60
3Q後半で20点差がある今、勝つためには如何にして点差を縮めるかに
全力費やしてないといけない時なのに相手チームのこと考える余裕があって
試合方針と黛の扱いが気に入らないから闘志燃やすとか随分余裕だねぇ

いい人悪い人決定戦がやりたいのか自分達の実力でバスケの戦いがしたいのか
決勝の誠凛は前者に見えるしこういうところがとことん熱くない試合なんだよなあ
感情論争がしたいのかスポーツしたいのかハッキリしろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:37:24.36 ID:tM3nRX/x0
あ、いつもの人だ
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:42:55.97 ID:bNPnWE5hI
このスレ臭いよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:43:53.93 ID:bNPnWE5hI
換気しといて
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:49:24.33 ID:SRLeFeG10
黒子が黛をマークしてなるべく火神の視界に入らないようにできないの?
黒子のバスがないとOF力が落ちるかもしれんが伊月の突然の成長を見てると
二年だけで無冠の相手をしながら得点できそうな気がする
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:50:34.30 ID:qWUiANwwO
キセキの赤司に無冠の三人揃えたラクザンに
今までキセキもしくは無冠一人+αのチームに必死で勝ち上がってきたセイリンが勝つこと自体無理あるんだよ
もうラクザン下げるしかないのかしかもサービスよろしくずっとベンチだった奴を出すあたりも萎えた
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 20:59:21.75 ID:BOb5sklc0
なんでこの漫画強い奴ほど性格屑な奴ばっかなの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:03:18.07 ID:T7Uc5Dt/0
五将は強い
ただしセイリンのは除く
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:04:43.18 ID:DuvJMfWc0
現実のスポーツ選手だって凄い人ほど問題起こすじゃん
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:08:46.57 ID:D0eBXGdA0
先週の黛が言った通り使えれば好意的だけど使えなくなったとたん手のひら返すってことなんだろうけど
今までにそういう描写が無かったから突然クズ集団になったように見えるんだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:11:44.62 ID:IHcqa80y0
関心のない選手が問題起こしても取り上げられないだけだ

>>580
弱くてクズだと救いようないだろ?
そして弱い奴が強い奴に対抗する為に強者はもれなくクズにして欠点作らないと勝てない
能力低くてクズな黒子は主人公で補正あるから論外な
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:16:02.88 ID:bNPnWE5hI
黒子アンチ臭ぇ
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:17:43.82 ID:GNGldw6h0
黛は自分大好きで自分が楽しめないバスケ意味ねーってキャラだから
もし信条に沿わない状況になったら
付き合ってらんねぇって交代申し出てバスケやんないタイプに見える

だから義務感でおとなしくコートに残るのがキャラブレに感じるんだよなぁ
そして被害者面してるのが更にガラじゃなく感じる
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:18:35.64 ID:pWKILW1N0
黒子の能力は低いどころか反則チートだろw
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:21:59.78 ID:T7Uc5Dt/0
マンガ的な演出の都合もあるんだろうが、黒子の中継パスのアクションのド派手さから言って黛のゴールなんかよりずっと目立ちまくりではないのか
黛さん廃人と化してそのまま消滅しかかってるし、もっかい存在感逆転してもおかしくないだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:21:59.82 ID:5U5zEmeM0
主人公補正は最凶だな
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:27:18.58 ID:BADNljBK0
能力の低いひ弱な主人公の掌底パス、あれで腹パンしたら内蔵破裂するだろw
地下闘技場行けよw
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:34:44.05 ID:W1EYsRF/0
みんな顔がミサワ化してるな
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:48:27.14 ID:8s2rKkrl0
>>586
自分大好きで周りはみんな見下してるけど
心の中だけで毒吐いてるだけで実際には何も言ったりできなくて
周りに流されるままなオタって良くいるじゃん
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:04:14.37 ID:7I9I+Eif0
バスケも勉強も自分より出来る相手をバスケは才能あるから強いけどそれ以外は何も出来ないとか見下したり
性に合わないけど疑問形で否定する範疇で留まって大して自己主張もせず周囲に流され続けて部活に在籍
蚊帳の外なのに当事者気取って半年ほど家に引きこもった誰かさんとソックリやな
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:39:19.05 ID:T5xvs9mg0
黒子はクズだが黛はただのオタクだろ
一緒にしたらかわいそうだろうが
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:40:05.00 ID:tM3nRX/x0
>>586
普通に考えて全国大会決勝の大舞台で「やってらんねえ」とか言って投げるのって相当大胆でなきゃ出来ないと思うけどな
笠松とかは立派そうな事言ってたけど
自分に置き換えてみるといい
バスケ興味なくて周りも嫌な奴だらけだとしても俺はこの舞台で投げるのは無理だw
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:43:49.28 ID:T5xvs9mg0
一応全日本四番の置物監督も作戦的にGO出してる異常どうしようもねーw
推薦にも影響するし
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:49:57.08 ID:GNGldw6h0
>>595
だって黒子の世界は普通じゃないもんよ
感情論>実力の世界だろう
こういう時だけ普通を引き合いに出されてもな
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:53:13.69 ID:0SR7yIr30
葉山が滅茶苦茶言われてるけど、切り札は取っておくってだけじゃないの
赤司だって切り札はそう簡単に見せないって秀徳戦も途中までは眼を使わなかった訳だし
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:55:57.14 ID:fdfKMXZy0
黛は口では色々言ってたけど少なからず選手としての矜持も持ってたってことだろう
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:57:14.99 ID:JXPNy4kT0
意外にも瑞穂対天道寺の方が点差が詰まってるな
哀川ケガしたり絶望的な感じなのに
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:58:22.63 ID:+2mc+Z7U0
>>598
その通りだよな。切り札は考え無しにポンポン使ってたら相手に対策されちまう
赤司だって最初は速度を制限することで高尾を翻弄したし葉山の超速ドリブル4本も火神に何回かやったら攻略されているしな
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:08:42.82 ID:kAPiG7mo0
3本だの、4本でドリブルすると、手加減というか、
かえって疲れるんじゃないか
あえて、ハンディを科して、
鍛練しているとかなら分からないこともないけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:13:41.51 ID:tM3nRX/x0
>>597
灰崎あたりならやるだろうよ
けど黛はそこまでして赤司に逆らうイメージじゃないな
そう、要は赤司には逆らえないってだけでしょ
笠松は義務感とか言ってたけど
無冠三人もビビってる赤司に逆らうような真似が黛に出来るとは思えん
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:14:03.03 ID:QUkTHDww0
>>595
周りと割と仲良くて一番仲良しのチームメイトの入り込んだ事情まで知ってるのに
おれやーめたwって子がいたじゃないすかwww
まぁ叩かれて戻ったけど
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:16:04.31 ID:4BCeJagr0
>>598
それは否定しないけど、舐めプではあると思う
実際「ナメてたよ」って本人も言ってたし
むしろ舐めてて叩かれる方に異論があるくらい
そりゃ舐めるだろうよ、自信あるんだろうし
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:17:52.39 ID:tM3nRX/x0
>>604
あれこそ灰崎みたいな度胸のあるタイプ
紫みたいな事が黛に出来るかと
というか紫は赤司に似た事してメチャクチャビビらされたじゃないですかw
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:20:39.98 ID:8s2rKkrl0
赤司に逆らったりしたら鋏で突き刺されたり目玉をくり抜かれるからな
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:21:01.99 ID:1IPr4jq20
指の本数減らしてドリブルする方が指疲れそうなんだけど速度調節の方が大事なのか
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:23:45.09 ID:Kho9ipGF0
常勝チームのレギュラーが舐めてて何も思わない監督も主将もなんだかなあ
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:25:53.01 ID:liWHi0Ja0
赤司のもう一つの能力もまだ残ってるから
それ覚醒後に10点差つけられるとして
実質、30点差くらいか?
残りの時間でどうやって成倫逆転するんだろう。

火神がゾーン3に入って強烈な光を放って
黒子がさらに変になって光の影のコントラストが異常に強くなり
相手が何をやっても無駄みたいな感じにするのかね
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:30:56.75 ID:B+9cwQvw0
黛は自分が気持ち良ければいい質だから他人がどうだろうと関係ないタイプだろ
気持ちよくないからボイコットしたとしてそれが赤司に対する裏切る行為だという発想自体がない
一応洛山選手としてのプライドがあったのか残っているが誰かの為にバスケしてねーし
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:31:23.47 ID:fdfKMXZy0
>>609
帝光時代からそうだし元々そこらへんはルーズだな
結果だせば態度はスルーなんだろう

今無冠が結果出せてるかは微妙だけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:32:14.37 ID:DuvJMfWc0
>>609
インターハイ決勝で主戦力の主将が個人的な理由で試合出ないのが認められてるんだぜ
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:38:17.32 ID:nSyKlzXT0
主人校からして相手舐めてるし今更
マトモな下調べもせず対策もないままその場の勢いだけのインスタント対応
それでも勝ちたい気持ちがあるからいいんだヨー誠凛サイコー
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:43:16.28 ID:O/3ae2XN0
伊月さんの活躍が今回のダジャレだけだったらどうしよう
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:45:34.95 ID:liWHi0Ja0
試合中にやるのはどうかとも思うが
指数を制限してドリブル感覚を養う練習が効果的って
元日本代表の大山妙子さんが言ってるのを見たことあるな。

指1〜2本でドリブルしたり
1指ずつ使いながら親指から小指まで移動させる練習とか
かなり効果あるそうよ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:45:59.71 ID:ddpejpKc0
初めて5本使う相手が伊月ってのはなー
火神相手に使うもんだと思ってたぜ
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:46:38.10 ID:SRLeFeG10
誠凛は洛山を舐めちゃいないし真剣にやってるよ
考えが浅はかなだけです
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:49:03.83 ID:bNPnWE5hI
もう勝つためには黒子が覚醒して赤司の五感奪うしかない
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:51:39.85 ID:B+9cwQvw0
木吉「俺達は真剣だよ」
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:19:10.11 ID:8286S19U0
「別に勝利への有効利用っしょ」って受け答え
葉山も洛山というか赤司の勝利大前提論に染まってるんだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:45:13.10 ID:bv79Z+e50
決勝いつ面白くなんの
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 00:50:32.29 ID:tkNyHLUy0
>>622
帝光編からずっと面白くないな
個人的には海常戦もつまらなかったから赤緑戦以降か
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:14:38.36 ID:+tR4SHmo0
>>621
赤司無関係にしても常勝が義務付けられてる強豪校ならそう不思議はない考え方だと思うがの
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:24:39.09 ID:9yisE4OV0
流し読みだから見当違いだったらごめんだけどオカマは自力でも上で、日向はあと一つでアウトーなのに何でそこ中心で勝負しないの?
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:24:41.26 ID:axiEuFY90
>>617
ゾーン中の火神が赤司以外に苦戦すると泥ついちゃうからね
かといって引っ張ったのに5本が何の意味もなく一蹴されると気の毒だし
消去法で伊月jに当てそうとは予想されていた
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:36:13.16 ID:JkwepZd80
日向ベンチだから
オカマのとこすごい穴のはずなんだがなぜか放置されてる
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:36:32.39 ID:NdXs5k0k0
>>625
日向は引っ込み小金井が出てきた
なぜそこを突かないのかは不明
ひょっとしたら説明されるかもしれない
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:43:02.20 ID:tDR1t5iI0
>>621
傍から見たら、誠凛の1年使い捨て戦法も同じだと思うがな
ここで伊月が牛丼さんの血の色発言に対抗して、
「黛はまーゆーずみ(用済み)だし交代させろよ!」とでもキタコレしとけば
ほんわかモードでさらにぐだぐだになったのにw
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:45:43.78 ID:fz8sTZD2I
なぁ藤巻
そろそろ本気だそうぜ
おまえはやればできる子なんだから
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 01:50:05.55 ID:JkwepZd80
使い潰される側に説明済みで喜んで使い潰されてるかどうかでいいか悪いか決まってしまうのだろう
何かこういうの多いわなこの漫画
大差ない事やってても受ける側の気持ちひとつで扱い全然違うみたいなもわもわした線引き
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 02:07:11.21 ID:EZapElub0
とてもじゃないが降旗は喜んでるようには見えなかったな
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 02:41:16.06 ID:9Gvaw6Y50
あの黛の絶望顔は俺本当は一年なんだとか言い出しかねないレベルの
視点のずれを感じる
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 02:45:07.89 ID:8CrSgWZp0
>>632
びびっては居たが意に沿わぬこと強要されたって感じではなかっただろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 03:10:56.94 ID:qBSBGo/60
>>609
スラダンの沢北だって割と油断しまくってただろ
そんな細かい事でいちいち目くじら立ててもモチベーション下がるって考え方もある

>>611
それは空気読めてないだけだろ
赤司が出ろと言って赤司の目論見もわかったのにボイコットとかしたら完全に赤司に喧嘩売る行為だわ
中学の紫原レベルのふてぶてしさが黛にあるわけない
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 03:16:23.95 ID:e2IDijkG0
赤司のスカウトをアシストマンは嫌だと断るふてぶてしさはあったが
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 03:36:31.64 ID:qBSBGo/60
>>636
赤司の事あんま知らない時だし、
何より勧誘断るのと試合中ボイコットするのは別物だろ
試合中ボイコットとかしたら普通にすげえわ
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 03:37:26.28 ID:YbSowIYC0
せっかくゾーン入ったんだから火神は真面目にやれよ
赤司用に体力温存してるんだか知らんが、オフェンスは黒子のパスでなんとかなってるし、ディフェンスは力を入れてもいいと思うんだが
マッスルドリブルとかやってる間に追いついてブロックぐらい出来るだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 03:40:07.31 ID:esZUwdVz0
普段のワープ能力完全に喪失させられてるよね
なんで通常より弱くなってんだよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:31:55.61 ID:NdXs5k0k0
赤司に集中しすぎてるんだよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:38:58.51 ID:CFGViuFF0
楽してるから試合終了までゾーン切れないな
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:54:43.07 ID:esZUwdVz0
たとえ赤司が守備にいてもミスディレ発動されたら得点を止め切れない、てことでこれオーケーなんだよな??
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:18:23.55 ID:EyFnTrRb0
つか、そろそろ外野の連中黙れよ。
人多いのに総解説してんじゃねぇよ試合進まんわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:28:09.22 ID:oPckJ3xT0
他の存在感のある奴よりレイプ目に視線がいくとかホモかよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:33:52.55 ID:EZapElub0
>>636
黛はイイキャラしてると思ったのにな
自分が理性抑えれば今のような使われ方はしなかったのに
自身が原因でこの先活躍の余地ないと納得してたのに
それでも試合にだれただけ御の字だろうにただ絶望して被害者面は正直ガッカリした
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:35:12.57 ID:QEKUTJdI0
見た目で目立っているのではないとしたら凄い臭いがするとか
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 08:56:52.28 ID:kaTvx/yD0
小金井ゾーン
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 09:03:06.00 ID:ooxDMAqE0
緑間じゃないしさすがに3Pは外す可能性もある
差をキープするならインサイド勝負かドライブからのゴール下で確実に2Pでいい
こんな理屈じゃないか
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 10:02:41.09 ID:h/gbzUDp0
オネェ的には小金井さんはあまりタイプじゃないから、本気出ない
〜ちゃんづけしないし、ファウルしたくない(触れたくない)
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 10:28:52.88 ID:Yd8FHwd+0
日向好みじゃないけどちゃんと相手するって言ってたやんけ
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 12:06:33.89 ID:y/IIgtYz0
>>645
今もいいキャラしてるじゃん
かませ臭してるキャラなんだから変にまともになられてもつまらん
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 13:50:44.24 ID:IpAISNh10
珍獣って宗次郎のパクリだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 14:11:54.40 ID:USxkzemP0
決勝戦は
・流れがブツ切れ
・絵じゃなく字で説明しようとしている(解説多すぎ)
・ナレが酷い
・無理な誠凛age洛山sage描写(似たようなことしてるのに扱いの差が激しい)
・不自然なスラダン
・黒子ageの犠牲(突然豆腐メンタル化する誠凛とか)
・意味不明な理論(ミスディレとか)
とかがつまんないと思う
折角ひきはいいのに次週は全然違うことをかいてることが多いから残念
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 14:39:18.37 ID:khZTXRlk0
変なナレはほとふれだけ
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 14:52:08.02 ID:0K2aSCTm0
話も大概だが絵が荒れまくってるのがさらにきつい
キャラによって崩れひどいのと比較的安定してるのも居るが描きやすさの差だろうか
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 14:55:02.48 ID:hRx5qQvz0
前週の引きが今週につながらないもどかしさみたいなのが無くなったら
印象変わるんじゃね
一個一個は演出次第で面白くなりそうだし

1年を使ったのは何か策がありそうなのかムフンリコ&俺たちは真剣だ木吉→何も無かったです。ただの時間稼ぎの捨てカードでした
みたいな感じなのがずっと続いてるんだよなあ
火神の新しいゾーンもきたか?と思ってたら、すぐに赤司とじりじり距離置いてるだけの不思議な事になってたし
今回の伊月の開花や洛山のチビの五本指もあっという間に空気になりそうだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:18:10.29 ID:Xz2w73+X0
葉山は糞
よーいドンのクズ沢北の劣化版
ガッカリすぎて早く消えて欲しい
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:24:55.05 ID:y/IIgtYz0
>>657
あったなあ、よーいドン
あれなんか悪いのか?
うぬぼれ強い天才というキャラ立ってるじゃん
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:45:39.26 ID:KK1d6pS9O
>>652
どっちかっていうとハンターのヂートゥを意識して作ったキャラだと思うわ
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 16:51:41.59 ID:daNCB+EZ0
主人公らが勝つにはチーム全員ゾーンくらいやらんと無理に思えて仕方ない
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 17:53:17.92 ID:WLypQ/T40
伊月は無冠クラスに成長したっぽいけど無冠超えたかどうかは来週注目だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 19:10:55.44 ID:PAdBXXUL0
伊月は、無冠には向かん
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 19:36:15.87 ID:9yisE4OV0
どうせまた仲間の絆とかで勝つんだろうなぁ
ジャンプだから仕方ないのかもしれんがつまらんな
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:05:09.12 ID:XOxL70yu0
色々とパクってますね…
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 20:32:30.24 ID:tDR1t5iI0
>>646
ここで 黛の好物:くさや の伏線が活きるって事か
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 21:38:47.13 ID:fz8sTZD2I
イケメン高身長なのに何で黛は卑屈なの?
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 22:31:15.87 ID:IpAISNh10
斜に構えるのがカッコいいと思ってるんだろ
ラノベ主人公でよくいるやん
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:15:44.82 ID:MJlceW1a0
悩まない人なんていないのさ
悩むレベルが高いんだよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:25:18.78 ID:h/gbzUDp0
アカシはラノベの表紙で笑っていたが「眠れ歴戦の王よ」などの厨発言でラノベヲタの黛は笑っていい
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:53:26.44 ID:u6k9jP/C0
赤司は中二病、黛は高二病
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:55:25.37 ID:3fN45SfK0
赤司「ボクら駆け出す!」
黛「」
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:47:38.37 ID:WnEjJe7T0
>>669
赤司が両の眼くり抜こうとしてた時の黛の心中は如何に
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 02:50:48.69 ID:puD7wDmT0
囮扱いにキレた黛が怒りでミスディレ復活させ隙を突いて赤司の両の眼抉って赤司撃破
勝手に優勝はセイリン
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 04:42:59.71 ID:H2BOlqEA0
修徳の時と比べると赤司随分大人しいよな
二人同時に転ばせるような力技使ってたのに今のとこパスとダンクしかしてなくね?
675dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/13(木) 05:28:00.29 ID:Ajp6zgQf0
1巻読んだけど、
実際にも顧問と監督が別人ってことはあるの?

「限界値」ってのは、
これ以上は努力しても伸びない値ってこと?
でも黒子はそののち、基本性能も上がったよね?(それゆえ、影の薄さが消えたりしたが)。
676dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/13(木) 05:30:20.82 ID:Ajp6zgQf0
26巻読んだ。

「天帝の眼を他の人間が持ってもこうは使えへん」
としゃべってるのは誰?
赤司本人? 関西弁だから違うかな?


ペネレイトってなに?
「侵入」の振り仮名にそうなってたけど。
677dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/13(木) 05:33:16.75 ID:Ajp6zgQf0
黒子とヒガミって相当な身長差があるのに
絵を見ると大して差ががないように見える


なんで
courseで訳語が「おう」なの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 05:35:08.84 ID:P8j0A6PU0
死ね
679dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/13(木) 05:38:21.00 ID:Ajp6zgQf0
25巻読んだ
「練習中でさえ赤司が負けたことは
そうすべきとき以外見たことない」
って、

そうすべきとき

ってなに?
680ライト昼間点灯推進車@転載禁止:2014/03/13(木) 05:59:31.66 ID:zpy7xuMuO
最新号読んだ。

「赤司なら今のヒガミ相手も勝つ方法はあったかもしれねえ〜つくづく赤司らしいぜ」
って、どんなところが「赤司らしい」の?

黛が利用されてるとk、
黒子が「赤司君・・・」と言っていたのはどういうニュアンス?

〜〜〜〜〜〜〜〜
1かんで
ヒガミが「神経逆なでされてるかんじ」
みたいにおもってるのはなぜ。
先輩との試合のとき。


あと、キセが「黒子に振られてショック、女にもふられたことないのに」
で黒子が嫌味と言ってるけど、
黒子にとって嫌味ということは黒子は女に振られたことあるの?

で、黒子とキゼは中学時代いびられていたの?
二人の言ってることはどっちが正しいの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 06:45:45.73 ID:9wGoNaFj0
俺今の火神の攻略方法知ってるよ
ゴール下まで歩いていけば勝手にコートの外に出ていくんだろ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 07:05:55.26 ID:+m/MKHbk0
>>672
実はどれもこれも黛のラノベの中のセリフだった説
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 07:37:22.06 ID:SIUh8/xq0
小金井が活躍できてるのが謎すぎる
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:22:34.67 ID:AB1TpR+P0
>>653
そういう細かい点抜きにしても、単純に勢いや迫力がない
細かい矛盾や粗なんてどうでもいいと思わせるくらい面白い漫画を描いてやるというエネルギッシュさを読者は求めてる(少なくとも男読者は)
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:05:33.93 ID:NqudajFLO
絶望的な展開から
2度目のゾーンやら黒子上書き
更には試合中に成長して化ける
更にラクダは楽だとう駄洒落の切れ
短時間で色々覚醒し過ぎてご都合主義すぎね?
リアルでこんなに集中的に起きないだろ?漫画じゃないんだから
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:08:44.74 ID:AsqBBdie0
漫画だろww
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:22:52.40 ID:mIdbKjSs0
外野陣の上から目線の解説にいつも釈然としないものを感じるw
負け犬がグダグダ解説するのはクソダサイと思うんだが
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:27:46.90 ID:NfhWNZv/0
>>684
そういう意味では青峰戦は素晴らしかった
オバフロとか戦犯若松とか突っ込みどころも多数あったが
それ以上の勢いがあったな
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:30:01.88 ID:w4l9Wx9+0
いろんなジャンプ漫画スレで質問爆撃してるこって同一人物?
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:35:38.71 ID:AB1TpR+P0
>>688
黒子の中ではダントツだけど、他の漫画と比べるといまいちショボい
あれを軽く上回るくらい盛り上がってほしかった
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:44:32.96 ID:O6fTr9Ld0
>>687
解説があっても心情以外は理解不能なこの状態で観客が解説しだすよりマシだろう
ただでさえ進んでないのにコート上で解説合戦するのはもっと要らん
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 11:49:02.53 ID:th65ec490
>>688
思い出補正乙
本誌追ってる層からは間伸びだグダグダだ
話進まないだ普通に評判悪かった
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:09:32.10 ID:niCw0X1q0
試合終了間際
誠凛VS洛山一点差を競う接戦

火神VS赤司
最後の対決
そこで後ろから黒子が赤司に一言
「赤司くん、負けたら両目抉る約束まだ生きてますか?(ボソッ」
「!!」
そのときに出来た隙をついて火神がゴールを決め誠凛勝利

黒子に鋏を手渡された時点で僕司消滅、俺司に変わる

「やっと元の赤司君に戻ってくれたんですね!!」
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:27:41.81 ID:WmsF0Bkm0
>>692
だろうな
今の赤司戦とかもそうだし
俺は青峰戦も今のも楽しんでるが
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:29:53.22 ID:puD7wDmT0
決勝は赤司が本気だしてそれがなおかつ素晴らしい強さであってくれれば、多分多少へんなとこあってもみんな盛り上がる気がする
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:33:44.01 ID:2pBuQbDX0
どんなに盛り上がろうとここの人は叩くよ。そういう人種なんだろ。
赤司のもう一つの能力も叩かれる、誠凛が勝とうが負けようが叩かれる。
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:44:41.33 ID:002eDCun0
>>685
試合展開を色々詰め込んでいるのに、
試合内容自体には関係の無い、駄洒落を忘れていなかったことには感心したけどなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:47:35.18 ID:puD7wDmT0
オカマが3種のシュート披露した回とか結構みんな盛り上がってたろ?
もちろん一定数叩かれるかもしれんが、展開が熱ければここの読者もそれに比例して熱くなるハズ
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 14:52:20.15 ID:DenmnfCyI
黒子のバスケの映画おもしれえ
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 15:31:04.11 ID:sQbwnaAi0
ルールとマナーを守って楽しくあなたと合体したい話だよ
洛山は個々は強いけど変形合体できないから、個々は弱くて変形合体できる誠凛に負けるんだよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 16:26:38.11 ID:JncDxgwe0
どっちも勝たなくて良いわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 16:57:19.96 ID:nxVun8wx0
他のキセキとか無冠とかの能力は単純にスーパープレーが出来るってのだから分かり易かったけど、
黒子と赤司の能力は超次元過ぎるというか
ここ数ヶ月はめだかボックス的な言葉遊びの領域になっててわけがわからない
上書きって何だ?
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 17:48:35.55 ID:teMSd2VK0
上書きはオバフロ以上に酷い理屈だった
黒子がでしゃばると途端につまらなくなる
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:17:41.32 ID:DenmnfCyI
赤司の能力は俺も使えるよ
そんな非現実的じゃない
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:18:03.99 ID:o3qH2Ozp0
>>698
火神が試合開始からトップギア入ってゾーン入りとか
その後水戸部がフォローしながら気合入ってるあたりとかも
普通に面白いと言われていたと思う

今は作品内に何とも言えん説明しようとしすぎて余計墓穴掘る感じに
どうせ理屈なんかつながらないんだから下手に説明せず勢い重視のが合ってる
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:54:30.42 ID:UrcOHxbl0
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 18:59:41.78 ID:kIIP5iyKO
上書きの理屈は観客視点ならまだ分かるが、洛山視点だと味方の影が濃くなったせいで敵を見失うようになったんだよな。それって単に集中力が足りてないだけじゃね?
そもそもコート上でさっきまで見えていた奴が見えなくなったり見えなかった奴が見えたりするのがちょっとよく分からないです
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 19:09:26.43 ID:puD7wDmT0
いち早く黒子の狙いに気付いて赤司だけ目を瞑って黛への注目を防ぎ上書きを回避していた、とかなら株上がったのに
普通にやられて現在黒子のミスディレの攻撃力に打つ手なしとかw
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 19:23:28.58 ID:XF+wE5Uj0
一応、黛の存在感が増して消えるパスが出来るようになったし、プラマイゼロで点差縮まらないから、赤司としては問題なかったんじゃね?
しかし、無冠が止められないだろうと予想してたら、敵が覚醒しだして今後点差が縮まってしまうんだろうな
データ重視のよくやられるパターン
敵の成長が予想を超えるってやつだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:05:56.41 ID:puD7wDmT0
黛を囮にすれば自分起点に擬似オーバーフロー使えるようになっている…という意味では赤司的にはメリットあるといえなくもないのか
てかあれ直接視線誘導されてる火神以外の観客とかにもボール消えてみえてんの??
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 20:06:08.45 ID:DenmnfCyI
最後に黒子に視覚を奪われるんですね
712dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載禁止:2014/03/13(木) 21:00:54.42 ID:4bT+52iR0
黒子の「みんなパクってますね」って台詞は、
作者のスラムダンクパクリ疑惑に関しての自虐ネタ?
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 21:15:19.54 ID:teMSd2VK0
赤司は何だかんだで黒子より上手だな
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 21:18:47.02 ID:ILGVcmEl0
>>707
もう限界ですよね・・?

作品中に次々出てくるトンデモ技には、いちおう、藤巻さんなりの理屈が用意されています。
ですが、苦しい説明という感じ。一瞬納得しても、少し考えると「やっぱそれおかしいだろw」となる感じ。

個人的に一番興味深かったのがファントムシュートです。
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:34:59.70 ID:WjtKKMRx0
テニプリの方はこないだ何の説明もなくラケットで空間削ってボール止めてたし、バヌケの道を行くなら吹っ切れちゃってもいいんじゃないの
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:37:32.23 ID:NfhWNZv/0
>>714
そこらへんは別にいい。
漫画の理屈を現実に当てはめることもない
多少トンデモ理論でも漫画ならOK

問題なのは漫画内の理屈ですら説明がつかなくなってきてることだな
ラクザンの既存ミスディレ耐性とか(誠凛に耐性がないのがおかしい)
ファントムシュートやバニドラが打ち破られる理由とか(漫画内の説明的に影の薄さは関係ない)
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:12:37.53 ID:ikLTUScZ0
>>708
一見すると優勢に見えて別に状況は変わってないぞ
まだ普通にやってるだけで勝ててしまう差
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:14:06.26 ID:b2Fs5y5d0
>>715
テニヌは相手の打球を返そうとすると
幽霊船に召喚されて海賊幽霊に襲われるから
ボールに触れず返すために空間を削った
実に合理的だな
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:30:42.38 ID:rkcS53MNO
>>718
字面だけだともはや車田マンガかと見紛うカオスさだな
バヌケがこの道を辿るには…とりあえず相手選手にボールぶつけて客席まで吹き飛ばす所からか
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 01:21:19.49 ID:Al9kJNojO
でも海賊船はふざけすぎてて微妙だった
「避けらんねぇ・・」「天使じゃねーか」「お皿があああああ」
辺りはリアルに笑った
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 07:09:39.92 ID:SLRBDLI/O
最近読み始めたんだけど黒バスのヒロインって誰?
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 07:26:45.23 ID:Ap5lYNVo0
桃井とカントク
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 08:11:00.98 ID:Px12F2dY0
漫画の売れ筋って日本とアメリカではこんなにも違うのか!?
http://lole34.doorblog.jp/archives/36931305.html
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 08:13:34.03 ID:niMsdx750
既出ならすまんが
降旗と黛の扱いの違いってなに?
なんか黛の扱いに誠凛側が遺憾の意を表明してるけど
降旗にも似たようなことさせてなかった?
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 08:34:24.96 ID:q5u2QV2a0
本人の意思とかってだけだろ
黛は自業自得だし赤司の行動は非難される云われないが黒子が絶対正義の世界だから
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 09:03:07.50 ID:omn5F87m0
>>724
信頼関係の有無
後降旗は別に選手生命絶たれた訳じゃないけど
黛はオバフロの種に使われた事で
選手としてどうしようもない存在になった

まあ黛は元々辞めようとしていた補欠で三年生だし
赤司は最初から使い捨てる気だったんだろうけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 09:18:39.58 ID:niMsdx750
>>726
降旗が選手生命絶たれてないのは理解したけど
黛がオバフロの種に使われて選手生命絶たれたってこと?
黒子なんて自分からオバフロ使ったけど紫原戦では普通に影薄かったのに
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 09:48:14.06 ID:omn5F87m0
>>727
本来オバフロだけなら
相手に二度と通用しないだけのはず
今回の場合黒子による上書きがあって
更に赤司が擬似オバフロに利用しているから条件が違う

黒子達がそもそも上書きで追い詰めたから
今の状況に繋がっている訳で
黒子達もはっきり批判出来ず微妙な言い回しになっている

結局藤巻は赤司を悪役にしたいのかしたくないのか
中途半端なモノを感じる
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:00:19.20 ID:I6j3fXGk0
赤司をガチの悪人にしたら
負けそうな時俺人格になっても
誰も指示を聞いてくれなくなるだろw
なんつーか決勝は話の都合の中途半端が目立つんだよなあ
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 11:38:08.54 ID:rkBr+NlL0
上書きは戦略だから誠凛が現在の黛の状況に責任を感じる必要は無い
同じように黛囮化も戦略だから黒子達から非情となじられるいわれは無い
今の自分の状況をどう思うかは黛本人の問題でしかないのに
他の人間の感想で黛の心情を語らせるからおかしな事になるんだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 15:17:27.03 ID:3G/hlLf50
上書きって今回見てたやつ以外には特に効果ない…かと思ってたんだが違うのけ??
その場にいた人以外にも有効な、その人自体の影の薄さを変化させたってこと??
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 15:19:49.70 ID:s9EGAi3G0
怒りっぽい奴だって充分ボスに相応しいぞ
フリーザ様がどんだけベジータクリリン達にキレたと
多分悟空相手よりキレてる
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 15:20:34.45 ID:s9EGAi3G0
アニメ版と誤爆すまん
734 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) @転載禁止:2014/03/14(金) 15:26:30.77 ID:6tUuu/5L0
脅迫事件の犯人が初公判したニュース見てホントかわからんが犯人の半生を知ると他人事じゃない気がした
逮捕されるまで奴を非難してたが俺自身も一歩間違えると奴と同じ末路を辿るのではと考えてしまう
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:23:35.39 ID:JPxgM8QI0
拗ねた黛が、内心はよ終われーと思ってて、他の選手の活躍をハイハイ良かったねって感じに眺めてて、
今なら目立たない内に交代して誰にも気にも止められないかなー、とか考えて

あれ?目立たない?って感じに影の薄さ復活したのに気付いて赤司の狙いもそれでしたドヤァな感じにミスディレ復活
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:39:41.28 ID:bHSfOE/O0
>>734
ブログかツイッターにでも書いて炎上でもしてろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 16:47:55.17 ID:JPxgM8QI0
僕司の活躍って、下手したら紫原のゾーン並の短時間しかないのかな
738 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) @転載禁止:2014/03/14(金) 16:56:24.70 ID:6tUuu/5L0
>>736
君が書いたらやる
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 17:07:54.88 ID:s9EGAi3G0
>>737
俺司な
僕司は今出てる方
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 17:11:48.80 ID:c1LPu/a10
赤司以外のキセキの世代の能力は一人一つとか木吉が言ってたけど
紫原→鉄壁DF
青峰→フォームレスシュート
緑間→オールコート3P
黄瀬→コピー
でいいのかな?
正直紫原と青峰はトールハンマーとか敏捷性とかまだあるような気がするんだが
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 17:12:48.13 ID:JPxgM8QI0
任意ゾーンも大概特殊能力だと思う
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 17:13:42.88 ID:bHSfOE/O0
>>738
ごめんな、お前のブログなんて誰も見てないから
炎上しようがないよな…
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 18:06:56.26 ID:rkBr+NlL0
>>740
紫原はデカいけど速いでよさそうな気がする
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 19:18:09.03 ID:FlJtNklH0
野球部で一番肩が強い俺が黒子のレーザービームパス真似たら完全に肩痛めたw
身体能力並以下とか言ってたけど黒子さんぱねーっす
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 19:21:56.82 ID:UF61IQhF0
間違いなく試合終了直前はスラダンのセリフ無し演出パクる
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 19:27:34.77 ID:I6j3fXGk0
>>740
青峰は敏捷性がメインっぽいし
任意でゾーンに入れるし
身体能力を限界まで引き出すとかそんな感じなんじゃねえの
747 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) @転載禁止:2014/03/14(金) 19:31:37.19 ID:6tUuu/5L0
>>742
悪い、忍法帖のレベル確認のために適当に書いただけだ
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 19:46:56.13 ID:bHSfOE/O0
>>747
ならいいれすよ!!
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:47:48.18 ID:wZqPmN2P0
アニメスレで腹蹴りのヤバさを知り
青峰の部内での立場のヤバさと
氷室さんをかすり傷扱いしたアレックスの薄情者感が倍増
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:54:39.30 ID:MBrWunPnI
室ちんってかがみに背抜かれて恥ずかしくないの?
751 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:10) @転載禁止:2014/03/14(金) 22:22:36.82 ID:PpTAYAJ10
室ちんw
なに紫原気取ってんだよ
てか室ちんっていうなら

かがみだけ差別すんなよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 22:56:01.34 ID:5vok4g1b0
黒ちんとか赤ちんとか呼ばれて恥ずかしくないの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:13:33.82 ID:qZCdKg3l0
キャプテンのこと岡ちんって呼ぶ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 23:13:40.07 ID:bHSfOE/O0
何でみんな黒ちんぽの頭で手汗ぬぐってんの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 00:48:00.53 ID:HZWFq0Vp0
あの頭は水色のタオルで作ったヅラだから
水色の髪の人間なんているわけねーだろjk
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:00:55.52 ID:QE1aotJA0
>>749
部内で腹けりヤバイのに試合中のTOで殴りあった黒子と火神は審判スルーだったな
観客席でさえ目撃者いたのに
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:03:07.07 ID:QE1aotJA0
紫原も認めた奴に「ちん」つけてんの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:03:41.22 ID:7ZuzeWw/0
腹蹴りってなんだっけ
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 01:48:33.71 ID:sM5wr12C0
え、ここ原作スレだよな?
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 03:50:42.67 ID:MiPV9sXl0
>>755
金髪もいないしね。ハーフだとしても金髪はあり得ない
まあキャラ的に染めててもおかしくないからまだマシか
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 04:23:31.33 ID:A6hoBmU00
>>756
健康面のヤバさの事だろ
胃腸はダメージデカいからな
もっと言うと霧崎で火神が殴りかかろうとして黒子に止めてもらってたけど
あれ黒子に止めてもらってなかったら
誠凛終了だった
一番殴りたいはずの先輩方が耐えてたのに火神が殴ってたら審判は目の前にいたんだから100%誠凛終了して火神は戦犯どころの騒ぎじゃ済まなかった
あれは止めてくれた黒子のおかげで命救われたけど

>>758
青峰が登場してきた巻を読み返してきたら即わかるよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 04:23:38.42 ID:7ZuzeWw/0
緑間は…
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 04:57:40.04 ID:dxd9e80t0
霧崎戦は黒子の全盛期
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 05:02:18.51 ID:kUd4e63BO
>>757
中学時代は灰崎を崎ちんと呼んでるから、ある一定レベル以上親しいか近い相手のみって感じじゃね?
黄瀬の尊敬バロメーター「○っち」とは違うな
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 05:05:01.47 ID:sDSAJiWI0
黒子の監督が目立たないとは言われるが
スラムダンクの山王の堂本みたいに監督が無能で負けるよりは
目立たないほうがマシだよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 05:12:21.02 ID:D3l7p5Zq0
またか堂本無能君
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 05:32:50.17 ID:pOcQEUGM0
>>764
虹村をどう呼ぶのか(と誕生日が何時か)が気になるが
流石に先輩か主将付けかねえ
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 05:43:24.39 ID:MiPV9sXl0
>>765
別に無能ってほどじゃないだろ
最後のTO取らない選択は正しいし、みきお登用も間違いじゃない。花道の意外性が功を奏しただけ
黙ってるだけの置物はあり得ない。安西ですら作戦指示してたんだし
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 10:22:20.68 ID:K9ar2b1S0
今週別の漫画の卓球部がゾーン発動してたけど、そいつのゾーンに比べたら火神のゾーンはしょぼいんだよな
たぶん今の火神のゾーンはまだまだ序の口ってことなんだろ
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:26:34.22 ID:BITt8dz/0
そもそもゾーンなんてその人にとっての絶好調な状態であって

一部の選ばれた人間だけが到達できる高みとかそういうもんでもないと思う
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:32:49.75 ID:pFJW3MGB0
なんで黒バスだと入れる人と入れない人がいる設定なんだろうなw ゾーンの意味勝手に変えすぎだろw
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:56:13.31 ID:IG3BS4zG0
スーパーサイヤ人みたいな要素が欲しかったんだろ(適当)
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:15:32.06 ID:MiPV9sXl0
>>770
トランス状態にしたほうがまだマシだったな
まあこれもどうかと思うけど

それよりゾーン入れる条件がバスケが好きだからとか、意味不明な上にダサいのが問題
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:20:43.65 ID:mDVnc9z30
>>773
俺の知り合いに金の為だけに競艇選手やってる人がいるんだが、こういう人はゾーン入れないのかw
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:25:32.68 ID:amYLRdQh0
アカシはバスケ好きそうに見えない
ゾーン入れなそう
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 12:44:30.42 ID:D3l7p5Zq0
>>771
それ黒子のバスケやゾーンに始まった事じゃねえし
バトル漫画で発剄がかめはめ波になってるようなもんだよ
そんな例いくらでもある
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 15:32:18.64 ID:ZajTDR2X0
>>760
子供はハーフでも金髪いるけどな
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:24:26.37 ID:jqQe6S5i0
テニプリの天衣無縫の極みもテニスを純粋に楽しめる奴が入れるとかあったな
今じゃバーゲン状態だけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:44:30.80 ID:sM5wr12C0
>>777
浅野忠信って子供の頃金髪だったらしいな
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 18:25:27.63 ID:OkUs6dGn0
*482232 (6)┃2014/03|黒子のバスケ 26

26巻の初動出てたけど何気に今までで一番良さそうだな
他に5日〜7日集計だとこのあたりだけど

429883 (6)┃2012/12|黒子のバスケ 20
432056 (7)┃2013/02|黒子のバスケ 21
359953 (5)┃2013/12|黒子のバスケ 25
*69967 (5)┃2013/12|黒子のバスケ 25 アニメDVD付予約限定版 計429920

アニメ2期ってそんな増えないとはいえやっぱり普通に効果あるんだな
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:08:14.81 ID:pBHU//WB0
アニメというよりいざ決勝戦開始という期待だったんじゃないか
かくいう自分も帝光編は本誌読んだので十分だと思って単行本買わなかった
782井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/03/15(土) 20:09:43.22 ID:120ekjj90
>>778
↓みたくならないようにウィンターカップで終わってほしい



【悲報】ついにテニヌで空間操作の能力者現る

http://s-up.info/view/201201/158997.jpg


>>770
現実のゾーン≒黒子世界のクラッチタイム
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:45:34.39 ID:Dhing4Tj0
糞コテはうせろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 21:54:03.58 ID:2jrHOyE10
WCで綺麗に終わってくれってのは同意だけどな
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 09:30:13.65 ID:Ljvv5swX0
身体に悪そうなのは、黒子のパスだな
あんなのぶつけてこられたら凶器だ
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 11:14:30.31 ID:ZJu1WYls0
空想科学読本で時速290knって言ってたな
そりゃ取れる人限られるわw
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 12:11:02.15 ID:u6iZ5onY0
あれを片手で止める青峰さんさすがやで〜
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 14:33:30.51 ID:b8YIJtQG0
腹部貫通したやん
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 16:24:25.44 ID:OoFivLHwI
だめなんだよー
凡人が努力しちゃー
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 19:09:16.82 ID:up3QdMk20
やめろ
氷室先輩の精神が崩壊する
791井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/03/16(日) 20:34:31.93 ID:E4bpB5ER0
わかってるよ
そんなことは
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:46:19.16 ID:Awi8IaIQ0
赤司の戦い方って地味っていうか面白みが全く無いよなー
見てて超つまんねーわ
青峰の方がずっとインパクトあった
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 20:56:36.14 ID:M/nhiTAp0
そりゃ青峰はなんも考えずハチャメチャに描けるキャラだからな
描きやすいしお気に入りキャラだしそりゃ差も出るだろうな
てかそもそも藤巻のスペックじゃ赤司のキャラを全うさせること自体ほぼ不可能な話なんだよな
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:07:15.40 ID:hVIdWkAd0
少年漫画は派手な方が受けるてのはあるけど、やり過ぎたらブリーチやテニスの王子様みたいな叩かれ方するんだろな。
青峰戦もインパクトはあったけど結局は叩かれてたし。
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 21:45:08.81 ID:OoFivLHwI
悔しくないんか藤巻ぃ
頑張れや
気張れや
藤巻ぃ
796井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/03/16(日) 22:18:47.83 ID:E4bpB5ER0
>>792
スラムダンクにおける山王戦が桐皇2戦目
スラムダンクも決勝まで書いてたらこんな感じだったかもな
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:34:05.87 ID:oHs0ZPk60
引き際って大事だな
798井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/03/16(日) 22:37:32.01 ID:E4bpB5ER0
まあジャンプで最後の戦いが一番盛り上がったのって
スラムダンクくらい(オレは海南戦の方が好きだけど)
だからウィンターカップできれいに終わってくれればそれでいい
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 23:22:47.55 ID:tjxTNEA0O
というか赤司1on1仕掛けなさすぎなんだもん
適当にブン投げて100%ゴールに比べたら落ちるけど赤だってもっと点取れるだろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 23:53:31.94 ID:bTXiP18R0
決勝盛り上げるつもりないだろ
無意味な自滅合戦&戦力外の捨て駒投入&演出詐欺&半端な感情論&文章表現過多

普通に両者主力選手全員が最善の状態で全力の試合してくれればそれだけでよかっただけなのに
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 23:56:50.17 ID:6NHZWIX/0
それじゃスラダンと同じ土俵で勝負する事になっちまうんだよ
爽やかスポーツ物じゃなくて、バスケを使って悪党達を倒してく漫画なんだよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 00:00:10.83 ID:O9e0KXeT0
偽善者集団誠凛VS悪党洛山…
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 00:39:04.00 ID:cUqS/tTo0
>>794
鰤はアレだがテニプリはそれすら越えた気がする
空間削り取るって…
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 00:53:08.70 ID:M8jp8Jv20
テニヌは滅茶苦茶だがあれで一応作者がテニスってスポーツ大好きなのは伝わるからな
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:02:19.39 ID:KqsG2y1H0
あの漫画は作者が天衣無縫の使い手だったのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:20:58.03 ID:Hfektt6ZO
ゾーンの扉を開けられない黄緑はキセキなのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:26:44.77 ID:aQpH1g8l0
宮城ってPGとして美味しい描かれ方してたんだなぁとつくづく思う。
黒子のPGキャラは無駄に指で指示してる絵が多くて寒い
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:34:36.75 ID:3cZMQsh3O
>>798
あれ盛り上がったか?
ラストもなんかあっさり終わったし
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:49:19.99 ID:rZ8eUJsm0
全然あっさりとは思わんが
フラグ詰め込みまくってたじゃん
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 02:13:32.36 ID:GnAqxlVP0
スラダンは自分もすげえ好きだけど思い出補正も大量に含まれてるだろうなと思う
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 03:42:24.31 ID:2Fki+RPn0
世界編とかいう邪道で引き伸ばすくらいなら、この試合負けて
木吉引退でルーキー入部の方がいくらかましじゃね?
本命は優勝して完結だけど、スピンオフ始まりそうだわ…
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 03:47:34.30 ID:z4BjgmkP0
無冠が五人じゃ無くなるとか言われても
他の三人がそもそも無冠じゃ無くなっているって入りがあるから別にいいな
そっちより赤司に勝つまでの物語とかいった適当な括りが他にありそうな方が微妙だが
とりあえず世界編はいらないな
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 03:50:00.98 ID:nVRsH3PQ0
只でさえ超人バスケ化してるのにキセキより強い個性的なキャラとかもう描けないでしょ
それこそテニヌみたいにもう完全にリアルと決別するならありだけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 04:48:03.43 ID:kJ2Twu0I0
2014年3月13日に東京地裁で行われた「黒子のバスケ」脅迫事件初公判で、渡辺博史被告が読み上げた冒頭意見陳述の全文をここに公開します。
(以下抜粋)
「黒子のバスケ」脅迫事件の犯人の渡邊博史と申します。このたびは意見陳述の機会を与えて頂けましたことに心から謝意を表させて頂きます。
起訴されてない事案も含めまして「黒子のバスケ」脅迫事件とされる一連の威力業務妨害事件は全て自分が一人でやりました。全ての責任は自分にあります。
そして、どのような判決が下されようとも、それを受け入れて控訴しないことと、実刑判決を受けて服役する場合には、仮釈放を申請せずに刑期満了まで服役することをこの場で宣言を致します。

自分の国籍や民族的アイデンティティについて勝手な憶測がネット上などに氾濫しているかと思いますが、自分の両親も祖父母も曾祖父母も日本人です。
「黒子のバスケ」脅迫事件の犯人である渡邊博史は残念ながら日本人です。

自分が「手に入れたくて手に入れられなかったもの」を全て持っている「黒子のバスケ」の作者の藤巻忠俊氏のことを知り、人生があまりに違い過ぎると愕然とし、
この巨大な相手にせめてもの一太刀を浴びせてやりたいと思ってしまったのです。自分はこの事件の犯罪類型を「人生格差犯罪」と命名していました。

自分が「手に入れたくて手に入れられなかったもの」について列挙しておきますと、上智大学の学歴、バスケマンガでの成功、ボーイズラブ系二次創作での人気の3つになります。

31年前に同性愛に目覚め、同じ年に母親から「お前は汚い顔だ」と言われ、26前に「聖闘士星矢」のテレビアニメを見たいとお願いして父親に殴り飛ばされ、
24年前にバスケのユニフォームに対して異常なフェチシズムを抱くようになり、22年前にボーイズラブ系の二次創作同人誌を知ったという積年の経緯があります。
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 05:37:15.26 ID:Q11ASDHP0
>>796
いくらなんでも桐皇二戦目が山王戦と同じ立ち位置はないだろ
陵南二戦目が盛り上がり的にも同じくらいじゃないか?
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 05:41:11.17 ID:g6pqTgdR0
さんざん引っぱってきた葉山の5本が次週にはもう破られそうでワロタ
誠凛はチームワーク推してるしイーグルアイで背後の味方の位置把握して
ワザとそっちに葉山抜かせるよう動いてスピードちょい落ちたとこをスピアで取る作戦かね

しかし至近距離であの爆音聞いてる伊月の鼓膜は無事なんだろうか
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 05:53:54.26 ID:SsGo9TW70
五本自体はハッタリ効いてて割とよかったが、止めるのが四本止めたのすらビミョーな伊月さんっぽいのが悔やまれる
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 07:06:28.32 ID:cnZKiNyU0
木吉「くっ」
おおおおお雷獣全開だああああ
伊月「やっぱ5将は凄いよ」

木吉ェ・・・同じ5将のお前はいつ活躍するんだ
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 07:27:40.99 ID:xXSZN0pI0
轟音で伊月の三半規管がおかしくなってベンチに下がるまでが5本指の効果だろ
相手の耳を気づかって今まで4本でしたってなら舐めプも納得よ
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 07:33:53.13 ID:ViXw1vpOO
雷ドリブルがショボく感じるんだけど良く考えたら
自分の中で比較対象にしてた超光速移動するテニヌの雷の方がおかしいだけだった
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 07:37:46.76 ID:Un1HcvKC0
純粋な速さは青峰が上だろうし
元からそんなに期待はしてなかった
むしろ五本指をもったいつけていた意味が分からない
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:19:22.80 ID:K0pM1KRO0
伊月に抑えられる葉山と平行線だった火神ショボいなという感想しかない
伊月には悪いけど身の丈合ってない活躍
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:34:49.17 ID:7vKStoZTO
伊月、決勝では何気に活躍してるな
誠凛勝ったら、この試合の影の功労者だな
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:35:54.22 ID:QPHLeIS80
いや、全て黒子のお陰になるからないよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:39:41.11 ID:x0UDOlQ+0
雷獣さん攻略されるの早すぎだろ
藤巻としては、伊月はここらで活躍させるけど早めに切り上げて、木吉・日向あたりを長めに活躍させる気かな
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:44:51.57 ID:oZYaojT7O
破られんのはえーよw
なんか可哀想な奴だなあ
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:51:21.54 ID:6nFmHng00
2Q辺りでさっさとお披露目しとけばなあ
もったいつけといて即攻略されましたってひでーわな
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:51:30.83 ID:SsGo9TW70
これで伊月関係なくて野獣火神がただ単に後ろまで追い付いているだけだったら神
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:56:24.43 ID:2DwWC1U20
誠凛のターンなんだから素直に喜べよ
読者は主人校の味方でしょ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 08:59:38.18 ID:TL9xzsWA0
そりゃ順番に指の数増やせば
相手がスピードに慣れるチャンスを与えてるようなもんだろ
葉山はバカなの?
赤司はこういうアホな行為を非難しないの?
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:01:42.94 ID:YL8v4KCH0
笠松があのドリブルを途中でキャンセルや方向転換できるつってるけどさ

あんだけ体が傾いたらもうキャンセルできないし、方向転換もできないような気がする
しかもあれだけボールが体から離れて最速ドリブルする場合、ボールの軌道って1パターンしか無理だろ
メテオジャム理論的にも考えて
ならそこに手を出せば簡単に攻略できるし、そもそも動き出しの時にボール奪えそうな気すらする

演出も理屈もザルい技だなーって思ったわw
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:02:29.77 ID:fKHX7S7m0
>>822
そこは高尾と笠松がフォローしてんじゃん
あの火神ですらてこずった4本指に本気の5本をさせる伊月が凄いって
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:06:12.24 ID:Sb3B4gYb0
今回伊月活躍で確定した事は
やっぱり藤巻の好きなキャラは出世をするという事のみ。
続編で青峰を誰かのカマセにしたんなら藤巻を見直すけどw
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:09:30.54 ID:TL9xzsWA0
>>833
海外選手の神速に置き去りにされる青峰か
ねえな
どう考えても噛ませをやらされるのは緑間だろう…
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:16:19.71 ID:6nFmHng00
青峰ってWC初戦敗退の噛ませ雑魚キャラの事?
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:16:56.43 ID:OCvWvKle0
やられるなら多分緑間と黄瀬だな
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:21:00.86 ID:fKHX7S7m0
>>835
それでも最強は青峰や
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:26:43.54 ID:uALW89QF0
藤巻は本当に伊月が好きなんかね?
空気化すること多かったり不遇っぽいけど別に嫌いなわけじゃねえから!
というフォロー入れてるだけで飛びぬけて好きという感じもしない(ヒムロックとか灰崎への「好き」もそんな感じ
どうせこの後せいりんキャラのターンが順に来るだろうし
黒と青はガチで好きっぽい気はするけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 09:32:55.21 ID:6nFmHng00
作者が青好きってマジかよw
WC初戦敗退でしょっぺーしおまけに過去編で黒歴史開帳されるは
実は最強は他にいました〜でピエロと化した不遇キャラだと思ってたわwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:10:46.69 ID:eEkYAXvx0
黄は嫌い嫌いいいながらちゃんと成長も描かれて他校では主人公っぽい立ち位置じゃないか?
青は負けたら毒抜けたいい人化して過去の追加描写が捻じ込まれてて意味不
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:31:02.21 ID:SPIiEJiu0
あの間がどの程度あるかわからないけど、アレってドリブル止めて持ったことにならないの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:33:26.63 ID:pOuh9HwC0
伊月さんに攻略されたら葉山は終わりだな
やっぱり無冠には優勝は向かん ktkr
木吉「」
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:34:57.79 ID:Sb3B4gYb0
あれで青峰がいい人に見えるならお前は見る目が全く無いという事
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:36:06.28 ID:Sb3B4gYb0
>>843>>840に対して
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 10:40:56.63 ID:6YR+fJz3O
もし来週葉山が伊月に止められたらどんなフォローいれようが葉山が無冠最弱の雑魚になってしまうな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:06:19.95 ID:UMxa4i0G0
伊月って今までもそんな他選手にびびってた事なかったような気がするんだが
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:43:36.97 ID:ypv39sM10
さっきまでそのパス使ってたくせに
自分が使われるとイラつくとかゴリラが小物すぎる
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 11:45:54.17 ID:eEkYAXvx0
青峰はうんこの擬人化
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:00:42.42 ID:+/a2pqkk0
>>846
あんまり目立たんけど折れたりする事はあんまりなかったわな
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:04:36.81 ID:UMxa4i0G0
そうそう
誠凛でメンタル上がったり下がったり一番するのは日向で
怪我のターンとメモリアルターンのせいかメンタル強そうな木吉が次に上がり下がりがあったくらいで
後は基本的に挫ける描写今まで無かったんだよな
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:06:07.37 ID:4BbyPJUE0
伊月かっこいいな
ずっと応援してたキャラが覚醒するのは嬉しい
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:09:46.05 ID:UQ9bzEWS0
ぶっちゃけスポット当たらないので心情描写も置いてけぼりで折れてないよう見えてただけで
チーム単位で窮地な展開はよくあったしああいう一緒に折れかけてたんだと思われ
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:15:00.42 ID:UpY6Di0s0
5将が攻略されて第3Q終わって、第4Qの中盤までに赤司も攻略され、もう一つの能力披露する流れかな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:22:25.75 ID:7vKStoZTO
>>846
桐皇戦の土壇場で今吉に嫌味返したり、笠松にカンチョーしたり、
かなりの怖いもの知らずなキャラだと思ってたよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:31:10.57 ID:SvjrOlo90
「ちょっ…」
って言ってるの誰?(´・ω・`)
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:40:46.63 ID:JU8Azm6DO
>>854
笠松へのカンチョーはあれNG集だからwww
しかしあまり深くは考えなかったが必殺技食らわされた上にくそ寒い駄洒落聞かされるってかなり腹立つなwwwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:47:27.46 ID:ryl5Razj0
>>843
悪い奴にも見えないで
少なくとも青好き作者はプラス面として書いてる
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 12:50:33.79 ID:2LeKQG5C0
サムイダジャレをブチまけられる時点で精神的にタフだよな
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 13:14:38.32 ID:XIMTLHhu0
赤司もゾーン入る展開あるわけだろ?
黒子はゾーン無理なのかな
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 13:35:26.11 ID:KE+W11HP0
取りあえず今週はリバウンドを押し込んだ火神がゾーンビーム出してたのが
微妙すぎて駄目だった
何だかんだでやっぱりキセキクラスが無双してくれないと面白くないわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 13:40:09.34 ID:UMxa4i0G0
新しいカタチのゾーンらしいけどその後熱い展開が全然来ないままだもんな
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 14:14:11.97 ID:StuLRmBb0
>>820
テニヌの奴らあれで中学生なんだぞ…
新になってから出てきた高校生も色々おかしいけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 14:35:49.59 ID:7LCDnP4WI
ぶひりまくる
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 14:41:17.05 ID:eEkYAXvx0
\イヅキシュン/
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 14:48:25.21 ID:uCBgoMgW0
今週の「ちょっ…(体はもうドライブに入ってるのに〜)」ってところ伊月顔おかし過ぎ、小金井にしか見えないって思ってたんだが
そもそも小金井?
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 15:26:26.17 ID:YflCv8sV0
>>865
そのコマはニャンコ小僧だろ
伊月に謝罪しろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:13:20.26 ID:/D0oEnnT0
どんな理屈であれ伊月で雷獣攻略して日向が夜叉攻略するのはまあわからなくもないけど
木吉が剛力を攻略する姿が全く見えない。あいつはもう覚醒無理だろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:15:33.21 ID:qUKVa6R40
藤巻にも後出しの権利があるからどうとでもなる
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:27:44.73 ID:UpY6Di0s0
て言うか、火神のゾーン解けたらどうする気なんだろな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:41:03.01 ID:Un1HcvKC0
そもそも木吉が敵に「凄い力だ」とか驚くのは平常運転だから
牛丼が凄いと言われてもイマイチ伝わらない
木吉がガタイのわりに技巧派なせいか
毎試合のように相手の力に驚いてないか?
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:42:32.43 ID:nG+9KNFn0
残り13分でどうやって22点差を跳ね返すつもりなんだろう
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:23:06.16 ID:KE+W11HP0
シュートがめったに落ちない黒バス世界では
日向が3点ずつ詰めていくのに他キャラは全面協力するのが一番手っ取り早いと思う
ただそうなると火神のゾーンがディフェンスでしか目立たなくなるんだよな
洛山もその間はお付き合いで得点を押さえなきゃならないし
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:32:49.07 ID:91w/uXxo0
火神菌は赤司に伝染すべき
でないと決勝がイマイチ盛り上がらん
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:37:00.54 ID:SvjrOlo90
黛の霊圧が消えた(´・ω・`)
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:40:48.20 ID:PeGDnNLX0
火神菌が伝染した伊月がゾーンに目覚めるというゾーンオーバーフロー
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:56:54.13 ID:uCBgoMgW0
>>866
いきなり変わるからだよ
伊月の顔思くそミスったのかと本気で思った
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:56:59.25 ID:qb/7YrOK0
オカマから攻めれば大量点なんじゃ?
この漫画って穴だらけだよな
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:01:27.21 ID:sUiOdf9ZO
>>862
とは言ってもテニヌのギャグセンスは天才的だからな。そこが黒子とは違うところ
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:05:18.76 ID:ckpEB5xD0
木吉はもともと昔牛丼に力だけじゃ駄目だ技を磨いたほうがいいと言ったが
牛丼が意地になって力を鍛えてきたからそれに対して木吉の技で覚醒とか?
覚醒まではいかなくても何かしそうな気がする
最後の試合だし多少の見せ場は用意してないか

あと日向無双はありそうだ
火神にはもう少しキセキレベルの活躍をしてほしいところだけどどう使えばそうなるのかわからん
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:06:52.02 ID:JU8Azm6DO
ミスディレの理屈に頭がついていかなくなるわ微妙に納得いかないわ
解説多くて目が滑るわで正直しんどかったんで今の展開は気楽に読めていいな
火神菌でもなんでもいいからそろそろ無冠一人でも潰さないとマジで逆転無理だろこれ
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:08:52.98 ID:ayccdO4p0
ついにその牙を剥き出しにした雷獣を気高き鷲が迎え撃つ!!
WC決勝を彩る鳥獣戯画!!
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:10:12.35 ID:x0UDOlQ+0
一人どころか全員潰す気だろこれは
てか、逆に「俺は勝てなくてもチームが勝てればいい」とか言い出したらマジで笑えないんだが
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:12:36.90 ID:sUiOdf9ZO
>>882
赤木か
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:25:56.58 ID:JU8Azm6DO
>>879
てか木吉って元から後出しやらバイスクローやらの駆け引きが持ち味だと思ってたんだが
何も相手の土俵にのってやらなくたって

日向無双は絶対やるだろうがオカマ潰しは微妙かも
4ファウルの奴がファウルゲッターに無策突撃とか自殺行為にもほどがある
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:41:47.43 ID:V0BzZT5v0
>>884
格下のはずの若松にもパワーでは負けてたからな
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 18:42:23.70 ID:KE+W11HP0
日向の無双に合わせて黒子のスクリーン無双やらスティール無双が来るんじゃないのかと思う
それか影薄が戻ったから意表をついてファントムシュートが久々にくるとか
正直黛が薄すぎて黒子の影薄復活がお笑いでしかないんだけど
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:21:25.74 ID:et1my6jK0
どうでもいいけど、雷獣さんドリブル高すぎない?
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:26:14.06 ID:+kwIB0z00
要するにアタッシュケースが動かない様に見える
パントマイムみたいなものだよね
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:27:41.74 ID:NbyWTvwR0
>>879
OF・DFリバウンドで無双し始めるんだろ


んでベンチ組の誰かがブルッとして(ry
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:35:02.83 ID:QxjpdT570
無冠とは一体なんだったのか
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:38:12.89 ID:91w/uXxo0
影である覚悟の重さに目覚めた黛
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:38:15.75 ID:PqadnNQr0
正直洛山戦つまんねえって思ってるだけど
単行本に収録されてる範囲で一気見すると面白かった。
黒子薄影消失はわかりきっていた展開とはいえ続きが気になったし
黛も意外にキャラが立ってて面白かった
それから無冠にスポットライトが当たった時も、それぞれ面白い奴等だなって好感を持てた

どのへんから失速したんだろう
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:42:36.25 ID:SvjrOlo90
「ナニコレ」からだな(´・ω・`)
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:53:48.06 ID:x7g9JudG0
最上決戦の場で全国大会の土俵に上がれないレベルの1年トリオが投入された時からだな
弱い奴のご都合&主役校補正での活躍なんて望んでねーもん、しかもモブ並みの奴らだったし
戦力外の選手投入は負け確定の試合でやることだから一気に萎えた
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:59:04.04 ID:Q11ASDHP0
>>892
決勝(というかラスボス戦)にしてはつまらなすぎるってだけで、試合自体はそこそこ面白いと思うよ
まあここまで盛り上がらないのは多分続編があるからセーブしてるんだろう
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:00:24.67 ID:ckpEB5xD0
来年以降も連載を続けることを考えて、今の一年を成長させたほうがいいんではないかと考えたとか
でも今の二年は元々一年の頃から使える連中だったからいいんであって
同じ扱いを今になってしようとするからとってつけたように見えるのかも
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:01:36.27 ID:fJq707uj0
常に5本でやってりゃいいのに少ない本数で戦うのはただの舐めプなんかね?
指に負荷がかかり過ぎるとか思ったけどそうでもないようだし
てか5本でやるのが当たり前なのに指に負荷も糞もないよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:05:03.13 ID:DHhOhJ+W0
普通に考えたら指少なくする方が一本一本への負荷増えるべ
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:05:07.90 ID:+FR+fgtR0
鷲の眼のピカチューゲットだぜ作戦が成功すると、
黒子VS黛とは別の意外なルートが
次の突破口になりそう
ドミノ倒し的に、木吉が牛丼、日向がオネエに勝つ展開か
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:05:23.75 ID:jZN9brx40
何か妙に一年トリオが入ったのに文句言うのがいるよなぁ。あれって赤司対策としての体力温存の意味合いがあるんじゃねぇのか?
てか、一年は元々全く使えないというわけでも無くて2年生の方が使えるから出てないだけだとは思うけど

僕司攻略まで第3クォーターまででやりそうな感じはするかな?第4クォーターで俺司との対決に入ると感じる
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:07:06.00 ID:et1my6jK0
普通に考えてあんなもん5vs5を4vs5にしてるようなもんで作戦でもなんでもない
そこで畳み掛けずに舐めプしてるから余計に白ける
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:10:54.39 ID:cPMG2N9J0
みぶちと葉山は一応活躍したけど剛力さん…

剛力さんももう少し何かやらんと本当にただの筋肉馬鹿のまま終わりやん
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:13:10.79 ID:UvP3HGya0
普通にクソだから以外の理由はない
誠凛ファンなら誠凛メンバーの活躍は誰だろうと無条件に嬉しいかも知れないが
黒子とのリストバンドのやり取り含めストーリー的にも試合としてもクソ
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:14:37.62 ID:DHhOhJ+W0
手を緩めず蹂躙するぞとか影虎さんが洛山に油断はないとか持ち上げる割に油断や手緩めたり多いんだもん
一年ラッシュの時は赤に集めればいいのにしないしオカマと日向でオカマが勝ったのになぜかオカマに集めるのやめるし
今も小金井とオカマのとことか穴じゃん
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:19:50.66 ID:Q11ASDHP0
>>902
筋肉筋肉いう割に某ゴール下のキングコングより細いのがなあ
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:22:58.18 ID:xftBh+kM0
雷獣一辺倒で攻めてドリブルがあっさり破られたらゲームメイクする赤司の責任もあるよね
青峰解説でリスクを負わせるところまで行ってないって言ってたけど
リスク分散するなら雷獣だけにこだわる必要ないし
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:25:16.56 ID:cPMG2N9J0
バスケって個人でやるもんだったのかあ
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:25:45.16 ID:2DwWC1U20
降旗のせいでリコがアホ化した
夜遅くまで考えた戦略がアレだけとか流石にないよな?
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:26:14.17 ID:h7kEkT+D0
雷獣ドリブルって天帝みたいな超能力なくてもある程度反応速度あればドリブルつく前にボール叩いて終わりじゃね
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:34:28.05 ID:0gw4/sNQ0
雷獣が股下抜くパスする振りして誠凛の誰かの股間に五本指ドリブルぶち当てればいいんじゃないか
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:37:04.54 ID:oHmPxW/Y0
珍獣本気出したにも関わらずわずか一週で攻略かぁ
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 20:53:52.71 ID:TQcDdYk60
今度はピカチュウが皆からdisられるんじゃね

牛丼「おいおい、勘弁してくれよ〜!」
レオ姉「交代させた方がいいわね」
黛「控えの方がマシ」

赤司「交代なんてしないよ^^」
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:06:55.58 ID:B6bPbdjG0
伊月強すぎるな
赤司で一気に経験値稼いで化けたパターンか
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:07:31.52 ID:fJq707uj0
誠凛が万全でも洛山に勝てる見込み薄いのに黒子は半分は力を失って出れず、主将も4ファウルでベンチで
その上赤司は第二の能力もゾーンも出して無い状態でここから逆転は流石に萎えるな
ここまで来てしまった時点で何やってももう超展開にしかならなそう
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:10:15.44 ID:c863wMOx0
よく分かんないけど、体だけ動いて手がボールから離れてない時に
ボールはじき出したら駄目なの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:36:58.70 ID:7vKStoZTO
>>914
そもそも二重人格者の第二の能力って時点で、バスケには有るまじき
超展開なんだから、味方側もどんな超展開してももういいんだよ

天帝の眼からして、超能力に片足突っ込んでんじゃんよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:42:05.06 ID:NWyU3ZCX0
日向がグレた?時、誠凛にそういう奴いないってセリフあったけど
スラダンの湘北は不良が多かったな
私立と県立の差かな
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:46:07.50 ID:Q11ASDHP0
イノタケはヤンキー漫画好きだからじゃね
バスケがウケなかったらヤンキー路線でいってたと思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:55:48.98 ID:0fS2NOvC0
伊月は赤司相手に踏ん張って来たんだからそりゃ葉山くらいはチンチンにせねば話にならんよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:57:37.57 ID:wee6ZJ3v0
>>919
赤司は頭いいわりにこういうことは想像つかなかったんだな
雑魚だなもう
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:58:10.95 ID:wee6ZJ3v0
なんか全く赤司のすごさがつたわらないんだけどw
名誉挽回できるの?
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:58:23.47 ID:+FR+fgtR0
伊月に引換え、キセキの紫原相手にしてきたのに、
牛丼にリベンジされ放題の鉄心・・・orz
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 21:58:48.32 ID:UMxa4i0G0
イノタケにかぎらず昔の漫画ってヤンキーはじまり多くなかった?
何か不良ぽい奴らがいてから始まるパターン

今残ってる長寿バスケ漫画ってあひるの空とディアボーイズくらいしか知らんけど
その2つとも不良ぽい奴らがいて始まりだったような?
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:01:08.92 ID:QPHLeIS80
幽遊白書とか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:05:06.45 ID:Nbjgn5jC0
ボールが手から離れてないから方向転換やキャンセルできるみたいな話になってるけど体が動いちゃってるから無理じゃないの
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:09:31.29 ID:ViXw1vpOO
不良は更正部分で話作れるし経験者だけどグレたってパターンで即戦力も引っ張れる
馬鹿そうなズブの素人にルールを教える経験者or監督って形で読者にもルール説明出来るし
技能的には素人だけどむやみやたらと身体能力は高い、勝負強い、とかで活躍の説得力も純粋なスポーツ未経験者よりもは有るし
使いやすいと言えば使いやすい
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:18:19.39 ID:Urn6jCyG0
>>887
高い上にあんだけ体からボール離れて動いたら
普通にトラベリングとられるよなぁとか思っちゃうわ こいつの能力はいまいちピンとこない
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:21:04.68 ID:B6bPbdjG0
雷獣ドリブルのエフェクト派手だな
一般人には普通のドリブルに見えるのかね
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:31:56.10 ID:/6AV+veK0
>>926
やだわ
なんだかお勉強になったわw
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:37:24.85 ID:WzGV/1xS0
>>928
あのエフェクト見てると葉山が指5本でボールぶつけたら人殺せそう
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:41:21.78 ID:eEkYAXvx0
鉄心からやる気が感じられないんだが…
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:43:09.92 ID:gMGKDMyBO
>>909
普通に最初のドリブルの軌道上に手を置けばいいだけだと思う
筋肉以上のカス能力
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:45:11.43 ID:0fS2NOvC0
※突き指注意
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:47:38.43 ID:x0UDOlQ+0
カッコよく見せてるが実のところ、ボールのスピードに体が追いつかないからフライングしてるという欠陥能力
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:49:14.47 ID:6nFmHng00
というかドリブルって指数少ない方が難易度高いし余計に体力使うだろどう見ても…
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:53:04.16 ID:EoywXc1g0
伊月、イケメンっすなあ
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 22:55:15.74 ID:jZN9brx40
>>932
その時は普通にキャンセルすればいいだけの話。ドリブルの軌道上に手を置いたところで手が壊れてそのままドリブルは出来る気がするけどな
それか葉山はドリブルの軌道上に手を置かれたらその手にぶつからない様にドリブルすればいいだけのことだし・・・・そこら辺考えると特に欠陥でもない。欠陥なのはそうやって批判する方の価値観なのかもしれない
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:00:24.64 ID:Cm2EPyKW0
赤司の下がった株を回復させるにはアンクルブレイクで
木吉の膝ぶっ壊せばいい
939井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/03/17(月) 23:05:23.01 ID:IsmQIDWt0
>>931
鉄は錆びやすい
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:05:55.10 ID:jZN9brx40
>>938
それもっと酷いことになるからwwっつぅか赤司は特に失態は犯してない気がするけどねぇ。
獣ゾーン火神も今までで一番強いけどそれでも赤司は流れを持っていかせずにいるんだし相当有能じゃねぇか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:07:24.96 ID:+LvDHlHu0
赤司自ら葉山のミスフラグ立ててるんだな
今週のラノベ先輩特性取り戻してるんじゃね
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:28:03.39 ID:vP/6vzj50
キセキって俺がNo1ってのを示すためにバラバラになったんじゃなかったっけ
それが火神から逃げてチームプレイしてる
PGとしては正しいのかもしれんが
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:33:25.50 ID:jZN9brx40
>>942
俺の勝手な予想だが赤司は負けることに異常に憶病なんじゃないかな?
チームとしては正しいのも確かだがそれ以前に自分が本気でやって勝つべき時に負けるのが怖いのかもと思う
過去編で紫原に負けかけた時負けることを受け入れられなかったからこそもう一人の赤司と入れ替わったのだしな

書いてて思ったがこれ赤司の過去編もやるんだろうなぁ。健全だったころの赤司からいろいろあって多重人格になるまでの過程を描いた過去編を
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:34:30.47 ID:QPHLeIS80
バスケは5人で戦うスポーツなんだが…
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:42:42.93 ID:jZN9brx40
>>944
5人で戦うスポーツだからこそ赤司はパスしている。まぁ、キセキは今までワンマンアーミー宜しく一人で戦えてたからねぇ
赤司がすごくないとかいう奴はそういう面を短所だと思わずにキセキかっこえぇって思っているのだろうかな?まぁ、大体が改善してきた気がするけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:47:18.94 ID:+FR+fgtR0
赤司は、チームメイトを人間としては見てない
将棋には、いろんな駒があるけれど、指し手は一人
黛も、3人の五将も自分の駒。そんな感覚じゃないかと思う

その意味で、1人で試合に勝てると思っている典型的な
キセキの世代の思考の持ち主ではないかと
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:48:38.68 ID:jZN9brx40
>>946
なるほど。すげぇ納得出来た。そろそろ次スレの時期だな
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:48:48.75 ID:I3xiUfkW0
ライトニングだけどゆらぁ…のせいかスキだらけに見える
散々言われてると思うけど今週はそれしか思わなかった。スマン
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:53:40.57 ID:3bjpNyhL0
準決勝と決勝の赤司は別人に見える
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:54:09.30 ID:yVnRpDsd0
>>910
NGのとこでありそうだねw
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:08:06.34 ID:MTLjev640
>>937
キャンセル→体が既に一歩動いてるのにキャンセルできるわけがない
軌道変化→同じくアレだけ体が動いてて爆速ドライブかますなら軌道の変化も無理

メテオジャム失敗の時の説明忘れたんか藤巻ー!!!
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:15:55.82 ID:cgTqtLyY0
>>951
メテオジャムは空中でやるからじゃねぇの?葉山のドリブルは地面でやるからそこら辺は融通が効きそうだけどな

それと>>950よ、次スレ行けるかい
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:18:34.81 ID:MTLjev640
>>952
いや、メテオジャム失敗の理由は
ドライブから跳躍に移行する時に歩幅の調整ができなかったからで空中関係ないぞ
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:31:20.47 ID:cgTqtLyY0
>>953
そうだっけ?忘れてた。けど、メテオジャムよりは融通が効きそうな気がするのは確かだな
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 01:49:02.26 ID:NBmKMuOH0
葉っぱが3本wとかやってた理由はバカだから指減らすとかしないと加減出来なくて全部あのへんなドリブルになっちゃうから、とかか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 02:22:17.69 ID:ZDoDjn9l0
>>941
葉山が派手に活躍して派手にミスしたおかげで黛が特性取戻し
…までが赤司の作戦だったらちょっと見直すわ
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:35:39.23 ID:O9Jm1G1z0
ゲームの序盤人型の図形にたくさん×描いてた演出は何だったのか(´・ω・`)
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 03:59:10.91 ID:XYRJiuyU0
>>957
序盤じゃなくね
多分藤巻も忘れ去ってると予想
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 04:33:03.05 ID:oMzG1j6h0
>>957
藤巻の疲労度
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 06:18:07.54 ID:lSg1um3u0
ここから五将がミスしていって赤司1人になるんだろうな
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 06:49:26.09 ID:NBmKMuOH0
ひとりずつ消えていって最終的には赤司+謎のラクザンモブ四人との対戦になったらある意味で斬新
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:01:08.86 ID:CocJ5f+M0
赤は青の出来なかった深いゾーンで完全に青超え、今回で伊月が5将と同等に覚醒
誠凛高校のチートぶりがやばいな、まだ木吉と眼鏡もマッチョとホモ泣かすターンありそうだし
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:07:52.11 ID:Y58+mMp30
しかし平気で巻頭カラー飾るようになったなぁ
(まぁ結構前から巻頭あるが)
ドベ付近を彷徨っててここまで這い上がったのは凄いな
良くない方向に人気が出ちゃった気もするけど
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:34:56.00 ID:MDSLfvLP0
バスケの点差って面白いよな
誠凛は残り時間で20点差は難しそうにも思えるし
今シーズンのNBAでも普通に20点差以上の逆転は何試合もあるし、
残り時間35秒からロケッツがスパーズ戦で13点とって逆転なんてのも
少し前にあった。
日向が突然覚醒して3ポイント入れ出したら普通に逆転あり得るんだよな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:36:50.68 ID:e1r4qRJI0
>>962
葉山のドリブルを一回ぐらい止めれそうってだけで別に伊月は無冠クラスになんてなってないだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:40:46.65 ID:NBmKMuOH0
>>965
次回冒頭でいきなり白黒反転した状態で葉っぱの五本をカットして「伊月…開眼!!!」とかなれば五将飛び越してキセキレベルに
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:58:11.59 ID:e1r4qRJI0
先読みを完全修得しても身体能力も技術も視野も赤司以下だから無冠レベルが限界じゃね
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 08:25:47.23 ID:NLcla+Hj0
イーグルアイからホークアイを飛び越してエンペラーアイを開眼するのか・・・
車輪眼から輪廻眼を開眼するように
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 08:55:36.04 ID:eXDj0UWW0
ブルベリアイを開花させるよ
思慮深い視力…キタコレ
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 09:05:22.66 ID:n7c/KY130
決勝つまんね
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 09:48:48.76 ID:HZ8RFlzW0
もしも負けても東京ナンバー1って事はもう決まってるよな
その後、都最強の高校って言われるよな
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:37:24.78 ID:O9Jm1G1z0
早く赤司倒して世界編行こうぜ(`・ω・´)
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:38:47.77 ID:imKV6XWn0
WC終わっても続くなら
テツヤ-夜明けの炎刃王-みたいな展開にしてほしい
藤巻が挫折したファンタジーも描けて一石二鳥だろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:43:21.13 ID:Y58+mMp30
それより最近背景大丈夫か?
もうちょっと描いたほうがいいと思うが…
アシ不足なのか
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:45:08.65 ID:1Nj3xTFK0
次があるなら
海外選手に緑間が完全に封じられるとか
そんな幕開けになるんだろうな
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 10:47:19.57 ID:imKV6XWn0
そうか?別に背景はきにならんけど
アゴは伸びないようにしてほしい
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:11:21.16 ID:MTLjev640
赤「つまらないミスはするなよ」
葉「とーぜん」
クル男にやられる葉・・・
赤さん激おこでオカマと牛丼もビビってラクザン崩壊

こうかな?
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:42:22.03 ID:snEutW+w0
>>977
露骨なフラグ立てやがったなとは思ったなその場面
とはいえそんな簡単に崩壊まではいかないだろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 11:58:29.83 ID:XN2r63ee0
「黒子のバスケの技、バレーボールに生かせないかな」
「陽炎のスパイクとかどう」

ピピー ドリブル(反則)
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 12:00:23.95 ID:MTLjev640
>>979
メテオスパイク
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 12:08:32.83 ID:XpBJvFNpO
>>980
バスケ以上に紫原無双になりそう
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 12:17:39.36 ID:jvjsDTVW0
火神と紫原大活躍だろうな
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 12:50:17.15 ID:Rf6xPJ6I0
創立2年目の新設校が全国制覇か
こりゃ今まで努力してきたやつの心がぽっきり折れるな
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:06:43.25 ID:A++gpelQ0
優勝したら全国から入部志願者すげー増えそうだな誠凛
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:07:01.47 ID:J2k0QaOmO
>>983
心へし折るキセキと奮い立たせる黒子として描いてるみたいだからそれはない
読者どう思うかは別として
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:09:06.82 ID:XYRJiuyU0
今確認したらまだ次スレ立って無い
立つまで減速しようず
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:16:56.48 ID:eXDj0UWW0
原作で木吉が出てくる前、木曜日がいないからそのうち出るとかみんな予想していたんだろうか
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:19:40.20 ID:4qtWCRnd0
赤司これで無冠も黛もおらず
他のキセキのチームメイトと同レベルの選手のみで
黒子が特性保ったまま決勝来てたらどうしてたんだ?
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:23:41.68 ID:xBvIHFxN0
>>987
けっこう言われてた。初登場の電話のシーンで木曜日ついに来るか!って
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 13:47:40.35 ID:VonCOF0D0
>>988
無冠や黛がいるから、赤司はパス出す程度でも優勢だから無理してないだけで、周りが弱かったら赤司無双するだけだろ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 14:25:39.20 ID:fnd0wnIl0
>>983
学校の歴史より、バスケ歴1〜2年の選手が大量投入されてなお優勝ってのがキツいと思う
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 14:26:55.54 ID:V3W2xq9x0
大量投入って誰だよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 14:35:50.17 ID:oBbdSRUN0
次スレ試してくる
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 14:37:20.69 ID:oBbdSRUN0
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 135点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395120993/
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 14:39:24.64 ID:H+b/CIJI0
戦力外選手を連投した時点で誠凛の優勝は萎える
主役校だから何しても肯定されるし勝てる
そんなだから思い出作りの舐めプを正当化
勝ちたい気持ちが理由で全て美談化の横暴は勘弁

>>994
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 15:20:41.03 ID:XYRJiuyU0
>>994
乙乙
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 15:28:31.90 ID:XpBJvFNpO
>>994
メテオ乙
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 16:06:07.93 ID:z+clg7rM0
>>994
乙!
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 16:12:32.39 ID:B8LD6+oq0
>>994
上書きしたのか!?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 16:18:12.82 ID:NBmKMuOH0
1000なら上書き完了 黛廃人化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。