黒子のバスケ ネタバレスレ 200Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:38:31.99 ID:JTRuIGsM0
解説で連中をしゃべらせて言い訳するほど黒子の好感度は落ちるし
展開の穴も目立つ 解説すればするほど藤巻は自分の首を絞めている気がする
ノリと勢いでごまかしゃーいいのに
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:38:59.82 ID:wgp4vv6/0
こんな無理やりの帳尻合わせの敵弱体化するぐらいなら最初からこんなに点数つけさせるなよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:39:11.67 ID:+m7wKsDx0
>>949
逃げを打つってより火神が圧倒しすぎて怯んだって感じじゃね
無意識に黛に出したっぽいし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:40:35.11 ID:RqRXgjwW0
>>932
1,2年のために3年の自分が影ばっかやってられっかよという
僅かな気持ちが黛にはあったようだ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:41:41.70 ID:Hw1qnBlI0
ウサイン・ボルトと戦っても勝てるのか?って話が強さ議論スレで言われてたが
なんの事はない普通に勝てないじゃん
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:42:13.11 ID:+A3zGmq60
赤司「別に負けてないから。たまたまマッチアップしなかっただけで(震え声」
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:42:26.28 ID:q2j8x3f80
どうせこの後、木吉がゴリ倒して、日向がまた出てきてオカマ倒すんだろうな
葉山は火神の相手にすらならない、カス扱いされそう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:42:31.98 ID:l5pILNz20
まさか黒子には自己犠牲精神があるとでも言うような展開にはなるまいな
かけらも感じられないが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:44:23.54 ID:7Cy76Yif0
黒子は影に徹する覚悟があるのでそれが足りなく自分でも決めたがる黛は勝てませんでした

てことなの?
すごく腑に落ちないお
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:44:56.37 ID:QRy0eAw00
スレ立て駄目だった
すまんが誰か頼んだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:45:08.84 ID:+A3zGmq60
結局速すぎると対処出来ない
て以前からの予想は正解なのか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:45:31.93 ID:wYVCf+gJ0
いってみる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:46:47.69 ID:LiasAQ7m0
もともとラスボスは青設定だからな。
赤は裏ボスみたいなもんだ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:48:14.75 ID:u4y6gdcl0
>>959
なんども周りにそういう台詞言わせてきてんじゃん
シュート覚えたあたりからはなくなってきたけど

黛はパス出すときにお前らのためにやってるわけじゃない
パスが通れば俺が気持ち良いってはっきり言わせてたから対比は来るとおもってたわ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:48:41.48 ID:wYVCf+gJ0
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:49:42.47 ID:l5pILNz20
>>966


>>965
そうだっけ…
自己犠牲とか黒子と真逆の位置にある精神だと思うだが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:50:02.69 ID:JTRuIGsM0
>>966

黒子って自分の役目を自己犠牲とか思ってんのかね
嫌なやつだな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:50:13.07 ID:+m7wKsDx0
スレ立て乙

>>965
その周りに言わせるセリフが無理矢理すぎて叩かれてたんじゃないのか
試合冒頭で目立って影でいることを忘れてたのに覚悟がどうとか笑えるだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:51:00.72 ID:R4wai2HS0
ギャラリーで一人だけ微動だにしないな紫原が最強キャラに見える
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:52:24.36 ID:x24FX8/Z0
>>966


黛はもともと影に徹したいってキャラじゃないじゃん
自分が活躍したいって言ってるし
だから影に徹してなくても矛盾しない
でも今まで黒子は影に徹してるように見えなかった
今更影の覚悟がとか言われてもと
お前さんざん活躍してたじゃん
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:53:51.58 ID:l5pILNz20
そもそも影に徹してるならイグナイトパスとかもないんじゃと思うわけだが
イグナイトパスって結局存在感ないという特性なくとも誰でも出来る技だろうし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:55:03.29 ID:n/ZfeF/y0


>>595
黒子は影のバスケしか生きる道はないからやってるだけで
エースやチームを後押しする陰の功労者を自ら選んでやってるわけじゃないので
自己犠牲じゃないな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:55:12.80 ID:a+OJSGi+0
黒子って結構傲慢だよな なんつーか
後どうにか黛さんもう1度だけでもギャフンと言わせてやってください
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:55:34.53 ID:+m7wKsDx0
帝光編から黒子が変になよなよして
自己犠牲だの勝利って何ですかだの少女漫画みたいなキャラになってる
藤巻の自己投影だとは思いたくないな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:56:01.76 ID:wbjBkUwj0
異グナイトパスとかただの張り手だからなwww
消えるシュートもただのトリックで存在感関係ないw
陰に徹してたら勝てないから自分でも決めると張り切ってたわけですがwww
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:56:29.30 ID:JTRuIGsM0
>>975
少女マンガをなめるな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:56:55.06 ID:u4y6gdcl0
たて乙

黒子本人が自己犠牲って思ってるかはわからんが
少なくとも今回や回想短編でいわせてた黄瀬や紫原や今吉は自己犠牲だと思ってるんだろう
逆に赤司は中学回想終盤で黒子が影として活躍してた時期について
自分に居心地良かっただけじゃねえかっつってたし黛にもそのスタイルを覚えるのを条件に
スタメンにスカウトしてたからそうはみえてないんだろうけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:56:56.43 ID:jBL8ZeDd0
まず黛の性格が影向きじゃないなら新型としてスカウトした赤司が節穴になるし
対比してageられてる黒子も影としてサポートに徹してたってほどにも見えない
黒子復活について正当化したいがための無理やり感がぱねえ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:58:18.49 ID:q6Iz00Z30
野獣とかした火神か
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:59:17.25 ID:V5un28Fu0

桐皇戦でも今吉か誰かが健気だとか献身的だとかなんとか言ってたから
藤巻的には自己犠牲的というかそんな風にかいてたつもりなんじゃね
伝わってるかはともかく
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:59:38.33 ID:T/psczlb0
黛って黒子が最高のシックスマンだぜいえーいやるためだけに作られたんだなとここ数週でしみじみ思った
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:59:50.40 ID:q6Iz00Z30
バスケは1人でヤルものじゃないから、火神に勝てなくても試合に勝てればいいから。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:00:24.11 ID:9cdXn74Z0
>>968
tipoffの黄瀬のモノローグを見る限り
黒子自身はそう思ってないんじゃないの
勝ちへ執念からそう徹してるだけで

帝光編読む限り影にならなきゃ退部になるしレギュラーにもなれないからって感じだけど

>>966
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:00:33.45 ID:NooXloJr0
最近ともちげが激しいが、作者交代でもしたのかな(すっとぼけ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:01:53.06 ID:JTRuIGsM0
数週間おきに後退している計算になるぞ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:02:03.27 ID:uyPTltfL0
勝てない勝負を避けるのは英断だろ
桐皇再戦で火神も青峰との1on1避けて評価されてた

黒子は
影→影じゃ勝てないからシュート練習→シュート決まる→ブザービートの喜びで調子乗る
→影が薄くなくなって役に立たなくなる→影に徹する覚悟を決める
って変化してったんじゃないのか

黛は影の薄さを評価されたんだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:02:14.09 ID:+m7wKsDx0
>>981
復讐に利用した黒子のどこが健気かと
強かってのが似合ってる良い意味で
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:02:44.48 ID:u4y6gdcl0
個人的に今回赤司が勝負から逃げたのは一貫性でてよかったと思ったよ
正直黛とかスカウトした時点で正統派なラスボスへのシフトチェンジはもう無理だと思ったから

ただこっからどーすんのってかんじだけど
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:03:23.85 ID:VQwGhpve0
黛にボール集めて相対的に黒子に影の薄さ戻った()けど
黛自体のパサーとしての機能はそんなに落ちてないよね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:04:44.49 ID:XGAjinf/0
この速さなんでこっそり言うがこういう他踏み台の周囲マンセーやたら多いやつはあまり好きになれん
堂々と自分大好き俺最高ヒャッハーする奴のがまだまし
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:05:09.91 ID:u4y6gdcl0
>>987
火神と青峰のあれは火神側が的確に対処したから英断だったけど
今回のは赤司が判断したわけでなく動かなかっただけで
対応したのは黛だったからな…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:06:05.12 ID:+m7wKsDx0
>>992
黛だけは株を上げたな今回
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:06:18.84 ID:wYVCf+gJ0
黒子は本当はキセキみたく活躍したいけどできないからできる事をやるって言い分だったし
番外で黄瀬の影に徹して楽しいかって言われて楽しくないっつってるから
最初から自己犠牲の精神ではないよな
今すべき役割の選択を間違えたって意味ならわかるけど覚悟がどうとかいう話になると?になる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:07:18.49 ID:NGgOz7lF0
書かれ方が冷静な判断からの対処じゃなくビビッて回避って感じだからな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:10:22.45 ID:4BrxFWVe0
洛山はオカマメインでいけよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:11:02.59 ID:+m7wKsDx0
>>996
日向の華麗なる復活でボコられるからお休み中
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:12:07.85 ID:2gDHwLIE0
>>995
やっぱあれビビって回避だよなあ
次回挽回?くるんかね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:12:37.54 ID:+m7wKsDx0
意外と早く俺司が出てきそうだな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:13:08.52 ID:+m7wKsDx0
1000なら決勝はこれから面白くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。