【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-2【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373968315/


WEBサンデー
http://websunday.net/
田辺イエロウホームページ
http://tanabestudio.candypop.jp/wp/

関連スレ
【田辺イエロウ】 終末のラフター 【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352814134/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:22:09.23 ID:StqcT7Ab0
>>1

クラブサンデー第一話・二話無料
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/162/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:36:14.19 ID:+jW4SKMV0
打ち切り?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:56:04.64 ID:zaFCkcny0
週間少年サンデー2013年33号から連載開始
現在は月イチ掲載

だいたい月最後の週のサンデーに載ってる
次回は1/29発売号だね
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:28:50.35 ID:j+kUNyYx0
結界師の〆め方はあからさまな打ち切り終了でもあります。
結界師を思い出すたびシャーマンキング(完全版制作前)を連想します……
BIRDMENも打ち切りなるか……
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:39:13.73 ID:bvED0dSM0
結界師は月7アニメ化したし何年もやったから十分だろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 06:03:48.91 ID:fVMGrV0x0
打ち切りっていうか書くネタが無くなってぶった切って終わらせたんじゃねえの
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 06:09:44.32 ID:eySO16cM0
結界師、打ち切りとは思ってない
綺麗にまとめたなと

最期のあっさりさが物足りない寂しいって感じならあるかも
そこら辺のクールさはこの作者の好みっぽいんだけど
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:29:05.14 ID:6stvwieBI
今回面白かったな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:38:37.46 ID:ZGrg6BeJP
今回やっと面白いと思えた
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:35:18.37 ID:fVMGrV0x0
先週の方が好き
なんてな(笑)→しにたい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:07:45.84 ID:LTzD19jD0
打ち切りかどうかはともかく風呂敷ぶん投げたのは事実
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:25:03.10 ID:4Q1R7kJb0
わかっちゃいたけど主人公雑魚だな
肉弾戦は鷹とハゲにまかせて工夫で生き残るタイプか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:19:31.34 ID:KwN4eLr50
週刊少年サンデーは毎週金曜発売!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:34:56.78 ID:UFjza7J60
前回とか今回とか評判良さそうだけど、俺はつばめちゃんが夜間飛行した回が一番好き
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:50:09.15 ID:842ju62p0
研究所とか出てきてようやく話が動き出した感じ
白衣のみとかマニアックやな

ブラックアウトってもっと生き物っぽい敵だと思ってたけど、今回思いっきりメカニックでびっくりしたわ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:18:49.68 ID:655WDqmQ0
結界師の最後、評判悪いんだな。
俺には理想の終わり方だったが。

主人公が全てをキレイに片付けて大団円ってのが一番嫌だった。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:35:01.44 ID:KHcvGFnF0
>>17
おれも結界師の終わり方好きだけど、
「少年漫画的な主人公が活躍するカタルシスに全く欠けているラスト」
と言われれば、全く否定できない。

ただ、結界師って全般に「自分の限界と向き合い、受け入れること」が
成長とワンセットになっている感があるから(顕著なのは、まっさん)、
ああいうラストもむしろ必然だった気はする「良守少年期の終わり」って感じで。

でもやっぱり「もう少し万人向けに盛り上げられたでしょ」
と言われれば、全く否定できないw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:55:05.66 ID:SVHt8wdE0
バードメンは・・・オカルトパーマンというか、何か既視感ばかりで絶対的
な新鮮味が足りないよな。せめて、話がサクサクと進んでくれれば爽快感で
読ませることも出来たろうに・・・。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:54:32.15 ID:moKnRaS70
>>18
そういうキャラは一人いれば十分なんだよね

個人的にはあからさまに美味しいポジションを一人で持って行った奴がいたってのがすごく嫌だった
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:32:12.66 ID:w5hNo2EK0
吼えペンでボタQ(元GX編集長)が言ってたセリフ

「どんな天才漫画家でも100話に1話くらいはつまらない話があります!
でも天才はそのつまらない話を最終回に持ってくるんです!
クライマックスに向かって読者は盛り上がります!単行本もアニメも売れます!みんな大喜びです!
そして最終回だけちょっとしょぼい…と!まあ最終回くらい、いいじゃないですか!
僕に言わせればそこまで楽しませてもらったのにその程度で文句を言うのはどうかと思いますよ!」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 13:42:20.78 ID:vT7Gp3/j0
今のところ鷹の死に様がどうなるのかだけ楽しみだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:53:12.29 ID:OdaLZGCZ0
>>21
最終回がつまらなかった大人気漫画とかって例えばなんだろう
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:57:14.79 ID:v5baqTYT0
浦沢のMONSTERや20世紀少年なんかがその典型じゃね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:31:53.10 ID:TVuiMNte0
>23
サンデーでは石渡治の「LOVE」が記憶に残ってる。
大人気漫画かといわれると、ちょっと微妙かもしれんけど。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:34:57.92 ID:OdaLZGCZ0
そういえばデスノートも最終回(ていうか最後のやりとり)がまるで面白くなかったな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:35:15.26 ID:fP7XsMYCO
英ちゃんはお姫様抱っこされて恥ずかしくないんだろうか……
軽く死ねるだろあんなん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:43:23.43 ID:fpRNizoTO
今までの英ちゃんの言動から推測すると後から思い出して
「男にお姫様抱っこされる男ってどうよ…いやまて、待ちなさいよ俺…男の腕の中で死なずに済んだと思えばまだ…」
とか葛藤しながら顔を両手で覆って激しく落ち込み、ってパターンかと
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:36:36.22 ID:8cXzaVNoO
しかも気になる女子の前でですよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:51:28.45 ID:XKwXuQU20
>>23
ジャンプ漫画だとドラゴンボールとか幽白とかスラムダンク辺りもそういう枠に入るんじゃね
スラムダンクに関してはあれが良かったってのも多いかとも思うけど。
ジョジョの6部とかはわかり辛いってんでコミックで最後に1ページ追加されてたな。
個人的には好きな終わり方だけどその時引き合いに出されてたジュビロ作品のからくりサーカスとか
帯ギュだのガッシュみたいに最終回はちょっと時間が飛んでってな結末の描き方も人によっては「最後がちょっとしょぼい」の枠に入りそう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:27:15.85 ID:ODzJf1QlO
最終回前付近で話を盛り上げて、最終回でその後を描くのは個人的には有り。最終回は余韻って感じで。
だけど、結界師はクライマックスのメインのはずの決戦に主人公がほぼ不参加で、余韻部分でやっと活躍。(ただし、その活躍も母親の存在がデカすぎてケチ付いた感じがするが。)
主人公に活躍する漫画が好きな読者には不満の残る、最終回及びクライマックスだったと思う。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 19:44:23.55 ID:e+znjv1I0
>>30
幽白は本人がまるでやる気なくなってたにしては結構綺麗に終わらせた方じゃね
ドラゴンボールは作者じゃなくて散々引き伸ばしさせまくった編集のせいだからなぁ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:31:07.87 ID:nDRrdvbBO
都内でサイン会あるんだな
2巻を店頭で予約した人だけか
どっちみち地方者だから行けないけど
やっぱり病気とかではなさそう…だけど妊娠中とかは有り得るのか
幽白は実はキャラクターを演じてただけでした、のネタがボツ食らってバトルしてるとエンドレスになるから、って自分のわがままで止めた、と冨樫シゴトシロさんが言ってたような
個人的にはバトルものはいくら人気があっても20〜30巻ぐらいで終わるのがダレなくていいかも、と思ってるが、会社の方針とか編集との関係とか、色々オトナの事情があるんだろうなあ…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 01:07:43.75 ID:vdOo0sQ80
島本和彦の「燃えよペン」だか「吼えろペン」だかに、大人の都合で
引き延ばされて、主人公が死んだような目になってダラダラ続く話があった。
ドラゴンボールとか北斗の拳とか、ジャンプではよくある話だけど。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 10:30:57.16 ID:NoEsZHVe0
ドラゴンボールは安易な展開で描いてて申し訳ない気持ちだった、とか
鳥山明が言ってたな
それでもエンタメとして相当面白い部分もあったから凄いが
36昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 23:34:34.35 ID:DL7yVubX0
入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 明日発売のが11号)

9号について

といっても
この3週の中で9号しかこの漫画載ってないけど。


で。


鷹山は助けに来たのに
主人公はどうして鷹山に怒ってるんだ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 21:38:12.80 ID:T615qzFQ0
2巻買ったぜ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 23:46:12.89 ID:JzB52vuZ0
>>36
や、鷹山に怒ってるんじゃないでしょ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 10:17:07.79 ID:d1jpkURc0
触れなくてよろしい
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 18:23:47.00 ID:yeFmhU1C0
とりあえず、つばめの尻はエロかった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 17:11:45.25 ID:Og6wBV+e0
新しく登場したお姉さんが可愛くない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 22:06:09.54 ID:bjtIDAcY0
鳥部・・・
その発想はなかった
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 03:16:43.44 ID:m/Tz4rKIO
しかも発案したの学校一のイケメン、ピラミッドの頂点に立つ鷺沢ですよ…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 12:53:41.06 ID:8jWOiy4tO
ネタバレなのかフォーゼネタなのかわからんw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 15:38:38.17 ID:iJLzb+mnO
っ本誌の次号予告ページ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 23:43:00.65 ID:v8/09ck80
>>45
それで久々にイエロウ絵見たけど
何か下手になったね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 03:41:49.43 ID:gU2f7B+YO
>>45ありがとう

サンデー読んだらすぐ捨てちゃうから気が付かなかった
明日が楽しみだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 20:11:06.02 ID:R8bUJerl0
なんで月一連載なの?
月刊誌でいいじゃん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 21:51:46.90 ID:IYPaxXCO0
そういえば、鷺沢の部屋にも「サモトラケのニケ」があったよな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:11:28.10 ID:4LAZL+6LP
武装したバードマンって、その、某「神の手さん」を思い浮かべてしまう
あとサイン会参加したけど、烏丸君の思春期思考がリアル過ぎて辛いです
って言ったら、田辺先生に爆笑されたw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 22:28:17.76 ID:IYPaxXCO0
烏丸は八軒をさらに暗くした感じだな。
最後は神佑地にでも埋められるんだろう。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 07:53:15.26 ID:O64tyOlR0
鷹山なにつばめちゃん抱きしめてんだよ
しかし、つばめちゃんも満更でもない様子
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 09:44:40.22 ID:H4m2+mMc0
サンデーの表紙だけ見たら、主人公が誰なのか絶対分からんなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 15:14:06.04 ID:LBcOahR40
>>50
田辺さんの顔見たことないんだが、どんな人だった?
雰囲気だけでいいから教えてくれ
少年漫画らしくないファンタジーを描く女性に興味がある
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 15:39:07.35 ID:mRgSo6Rj0
サイン会なんかやってたのかー
人前に出てこれるくらい元気になったんだな
良かった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 18:13:31.18 ID:2DadggwjO
>>53
1巻の表紙も鷹山だったしな……
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 20:37:59.08 ID:B3RazP4L0
でも鷹山君は死亡フラグがバンバン立っているからなぁ…。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 20:39:36.00 ID:cReRVuAH0
鷹山はヒーローとしてはフツー過ぎるのでプッシュされてもな。普通って言うなあ。
つか、この人は4人を育成して退場としか思えんのだが。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 20:41:16.08 ID:cReRVuAH0
あ、意見がかぶった。
テレパシーで繋がってるのかもしれない。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 20:46:26.61 ID:M9gnmlcr0
>48
まったくもってそのとおり。
なんで月1になった理由が明かされない…
今週のサンデー表紙の「人気爆発御礼」という煽りが疑わしい
『結界師』と同じように打ち切りになってもおかしくない気が…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 20:54:25.36 ID:mRgSo6Rj0
鷹山はちょいちょい、こいつ怪しいっていうミスリードを誘うコマが入るから
序盤主人公の味方として活躍→何らかの理由で長期離脱→後日、宿敵として登場とかありそうな気がする
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 20:55:22.12 ID:O64tyOlR0
自演臭すぎワロタ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 22:04:13.99 ID:tBSiqRXx0
今週は、バードマンネットワーク構想って面白い発想だなあと思ってたら、
現実のネットワークが脅威になって引きと言う展開でそう繋げるのか!と感心したな。

そりゃ撮影したらつべにあげたくもなるよなあ。この引きはいい感じで展開が気になるわ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 22:44:33.82 ID:2DadggwjO
そういやつばめちゃんだけ□内の人物紹介ない気がして
今1、2巻確かめたがやっぱ無かった
何か秘密でもあるのかね
単に入れそこねただけかな?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 23:05:46.94 ID:zLqPySOp0
鷹山の正体は結界師の氷浦蒼士かな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 23:41:25.94 ID:i+fxasVT0
今週のみると
烏丸の考えたことのほとんどが鷹山に伝わってたんじゃないかと思った
2巻のモノローグとかだだもれだったとしたら
それに気づいた時の烏丸のメンタルが心配で草不可避
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:04:43.24 ID:O+Ge+2QF0
>>65
志々尾限 → 氷浦蒼士 → 鷹山

志々尾の人気が高かったから定番キャラになったんだろう。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 00:33:20.65 ID:n6rCOe9x0
で、鷺沢が七郎かな?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 01:26:21.11 ID:8BIfWzxsO
何でおまえら鷹山殺したがるのさ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 02:58:47.94 ID:pKmiZaQk0
頼れる先輩キャラは死ぬ率高いから…
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 03:45:51.97 ID:GnyaJsmR0
>>65
>>67
「ある方向で卓越した能力があるけど、孤独で無口で不器用」ってあたりは共通点だけど、
志々尾と氷浦と鷹山って抱える背景も物語上の役割も結構違うキャラだと思うんだが……
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 04:42:12.08 ID:IfN2xzWW0
>>60
発表されてなかったのか
よっぽど何か都合の悪い事なのか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 05:27:06.31 ID:LuOuDPId0
結界師打ち切り説の人頑張ってますね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 09:59:15.76 ID:BT3OLg7G0
なんせ前スレから粘着してるからな
サンデースレにはこういうのが多いんだ
全部同じ人間かも知んないけど
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 13:19:31.00 ID:KuscQHDX0
ちょっと引くよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 20:37:30.90 ID:QYmmG4ZHO
鴨田にとってのヒーローは烏丸なんだと鷺沢に言われた時の鴨ちゃんの顔がかわいい
小柄で鷹山と絡むとヒロインぽくなる烏丸だが、最後まで逃げきったり小学生の時のいじめを鴨田を気遣っていじめられてた、と表現してなかったり、代わりに標的になった鴨田を助けてたり、かなりの男前だな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/27(木) 21:05:04.67 ID:GnyaJsmR0
>>76
1巻の時点では単に悩み多き中二病患者って印象だった烏丸が、
その辺の過去エピソードで一本筋の通った主人公として立ってきた感があるな。
なんとなくイエロウの筆もノってきたのかな?という期待感がある。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 01:54:55.99 ID:Z5s2ndY/O
>>76
鷹山と絡むとヒロインといわれて
お嬢さんのように手を取られるシーンとお姫様抱っこを思い浮かべた

烏丸が女ならマジフラグ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 02:50:48.70 ID:81MTqDD00
つまり前作で言うところの閃ちゃん?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 09:06:55.17 ID:0X5GmS2E0
Twitter検索してたらサイン会で質問した人見つけた
月一連載は企画段階から決まっていたことなんだな
晒しになっちゃうと悪いので該当ツイートは各自ググッて見に行ってくれ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 09:54:52.01 ID:EgA/OoYc0
あのボーダー、今後に係るor鷺っぽいと思うんだがなー
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 10:20:46.08 ID:893inux70
>>80
まあ普通はそう思うよな、スレでもさんざん出てたけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/28(金) 18:52:27.96 ID:ZmOte16O0
鷹山の出身はやっぱ鳥取かね、鳥だけに
烏丸の「鳥取だか島根から来た転校生」って覚え方は妙にリアル
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 04:48:10.94 ID:3eFVxyylO
そういや
鷹山死にたいか生きたいか聞いてたが
死にたいって言ったら息の根止めるのかな
声うるさいから
何人かヤってそうな感じなんだよな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 09:37:18.67 ID:aQZIg8hJO
死にたいって人の声が聞こえればね。
どちらかと言えば、死に直面して死にたくないって心の叫びの方が、声が大きい気がするが。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 14:40:11.61 ID:aQZIg8hJO
>>80
>月一連載は企画段階から決まっていたことなんだな

事実だとすると、爆サン企画スタートの200円号で新規読者を獲得する思惑もあったはずなのに、その号の新連載が月一企画ってのは何を考えているのだろう、サンデー編集部は。
確かに、連載初期は毎号掲載だったから、その間に新規読者に別の漫画を好きになってもらう狙いだったのかも知れんが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:23:16.27 ID:yMkdbDSW0
週刊で月一連載なら雑誌買わずに単行本待つわ
毎週立ち読みするの面倒だし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 15:28:00.36 ID:0aa3OAzY0
>月一連載は企画段階から決まっていたことなんだな

不誠実だな。だったらなおのこと初めから月一と告知するべきだった

決まってたのに告知しなかった意図は、初めから月一と発表したら
爆サンの目的である客寄せの効果が薄れることを自覚していたからだろう
つまりサンデー編集部はあとでファンががっかりすることを分かっていて隠していたことになる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 16:41:27.98 ID:yMkdbDSW0
何度も連載詐欺を繰り返すから読者が離れるのに
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 00:46:57.38 ID:I3HKh92+I
いきなり月一って、作家の方が悪いのか?とか
体調は大丈夫なのか?とか余計な心配がかかって純粋に作品が楽しめなくなる
告知の重要性がわからないのは残念なことだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 07:25:26.60 ID:pShmPQZW0
作家の酷使が問題になって定期的に休載をはさむように
なってるのが最近の漫画界の慣習だけど、月一っていうのは
アシ使わずに自分一人で全部描きたいっていう作家の
主張を重視してるんじゃなかろうか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 09:47:12.83 ID:39sQGwLx0
田辺イエロウってアシスタントいないの?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 10:29:17.83 ID:NCnDVXst0
そういえばアシスタントが全員ボイコットして原稿スッカスカになった漫画家がいたんだっけ
イエロウはそれで前の連載を断念


おっと、誰か来たようだ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 13:37:44.14 ID:WZqilExu0
あー、気持ち悪いなー
作品スレにまで編集部がー、内情がーって喚く奴湧いてくんなよ鬱陶しい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 15:55:15.09 ID:Qdi4bz3e0
空気マンガで話題なんてないしな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 18:20:04.28 ID:PsGeSfWL0
誰とは言わないが
アシスタントを低賃金で過度な労働を強いれば噂は一気にアシ&漫画家に広がる
以外と狭い業界だから怖いよね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/03(月) 21:43:52.38 ID:H4ZlDxtv0
つか月一の掲載なのに掲載されてから50もレスがないとかホントに信者とアンチしか残ってなくてしょうがないと思う
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 10:20:53.94 ID:QCMx1q1i0
愛されてないなら致し方なし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 12:06:06.95 ID:eD4s/4QB0
信者がいんなら愛されてんだろアホ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 14:31:58.13 ID:kGSowO7E0
信者ってのは恋愛依存みたいなもんだから
相手のことを見てるようで自分のことしか見ていない
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/04(火) 15:06:03.39 ID:EuB2Quod0
娯楽なんだから自分の事だけ見とけばいいんだよ低脳アンチ君
102昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/05(水) 01:05:35.29 ID:wsMRfP1E0
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/122,511-512http://unkar.org/r/wcomic/1378866075/122,511-512
東尋坊で僕とダイブ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1318307087/74
↑あの方スレ41番目に飛べる
黒服のおっさん2人が割り込んでジェットコースター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1379551884/l50
名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125,306-309http://unkar.org/r/wcomic/1377611546/124-125,306-309

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375884241/658-685

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37http://unkar.org/r/wcomic/1375180523/31,37

【あたしンち】けらえいこ総合Part5【セキララシリーズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382708995/5-6

【寒川一之】 最後は?ストレート!! 9球目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378296232/400-
【ドベを這いずる】こち亀186【長寿漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382274075/201-202
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/102
↑じぇじぇじぇ
↓あまちゃん
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【1種目/サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373978662/901

【門脇】アラタカンガタリ革神語11【サンデー】|レス抽出(1件 >>968)
http://unkar.org/r/wcomic/1324168786/968http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324168786/968
〜〜〜〜〜〜



大雪とかでドタバタしていたので
3週分まとめて読んだ。
だから質問も一気に3週分をします・・


って、これは月イチ連載だったw



ちょっと上のレスで、
「最初から月1連載と言われていたかどうか」って話題があるけど、
最初から言われていたと俺は思ったが・・・



主人公と喧嘩男(かもだ)がどうして仲いいかはああいうことか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/05(水) 05:26:16.97 ID:YeGga0dyI
今はTwitterで感想言っておわり
一応スレは見に来るけどわざわざ発言しない
そんなもんだと思うよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 19:42:08.92 ID:9zwHJeh70
イエロウは小学館(の編集部)において居場所はほとんどない状態なのか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:22:02.45 ID:Ja9e2DzLO
>>104
爆サン時には、期待の漫画家だったんじゃ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:32:42.39 ID:U6IxFrme0
少なくとも去年の新連載組みの中だとぶっちぎりで結果出してるけどな
2巻で早くもムシブギョーや明医抜いちゃった
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:30:21.60 ID:Ja9e2DzLO
>>106
そんな明医って、『人気は安定し2位以内にはなかなか入れないものの5位以内にはほぼ入っています。』らしいぞ。アンケートだと思うが。
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:35:55.11 ID:e/u30+gI0
明医は医療部分はめちゃめちゃ面白い
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 04:14:55.68 ID:5Zd126wK0
前作ファンとかあまりアテにしてなさそうな感じの割には頑張ってると思うよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:04:13.45 ID:p0xmAVEv0
>>108
彼女がどうのこうのって話になると急にどうでも良くなるよね
女キャラが可愛くないからなのか
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:46:28.84 ID:7i9tNSZX0
>>106
連載追いかけてると掲載すらされてないんだから
イライラするけど単行本でしか読んでない人にとっては
クオリティは相当安定してるだろうからな
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 08:47:58.88 ID:7i9tNSZX0
>>110
主人公のニート気質の部分をなんとか表現しておきたいんだろうけどねえ
まあ、スレチだからやめとくw
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:29:10.72 ID:2iUiT7ou0
明医スレ来いよ…
あっち過疎ってんだから…
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 21:11:11.85 ID:VzuAwk060
スマホ壊されて平然としてるなんて親の身にもなれよ
破壊した奴の親に弁償させるならともかく黙ってたら親が新しいの買うしかなくなるやんけ
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 10:03:48.48 ID:EnBD4BDt0
コレだけやる奴なんだから保険入ってるに決まってるじゃないか
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:00:15.93 ID:gS3j54Id0
あのシーンはスマホ壊されたことよりも小学生がスマホ持ってる事にショックを受けた
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 12:16:08.30 ID:bFz9KaQs0
スマホといえば、作中の年代って明言されてたっけ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:35:33.18 ID:7PuTrv4O0
>>115
携帯の保険とやらがどんなものか知らんけど
不慮の事故とかで壊れたわけではなく他の人間に故意に破壊されてても大丈夫なもんなの?
パソコンとかデジカメとかは水没させたりしただけで余裕でアウト(保証対象外)だけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/07(金) 22:54:33.63 ID:MmW8QSud0
スマホ壊されてもいじめられてるなんて言えない親に怒られる
もう買ってもらえないかもしれないどうしよう ←ボーダー少年が期待した反応

被害が大きいほど取引材料になり得る ←烏丸少年の思考

烏丸少年が大切にしててかつ簡単に買い直せない高価なものである必要があったのかと
まあ、その辺は上手く立ちまわって最新型スマホを手に入れてそうだけど…
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 06:07:05.39 ID:H9l+3aTOO
烏丸は子供の頃からかなり苦労してるとみた
なまじ頭もいいから色々大人の事情とか察して若干人間不信気味な感じ
だから鴨田に友達になってよ、とストレートに言われて断れなかったし、鷺沢に友達になりたかった、と言われて素直に嬉しかったんだろう
…よく考えると鳥部って天中のイケメンとケンカ強いのと頭良いのと転校してすぐぐらいに女子からコクられたのとが集まってるんだよな…
それに他校の女子生徒…かなり目立ちはじめてるんじゃないのか、この状況
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 07:19:56.78 ID:8OYAZlxM0
鷹山も結構イケメン寄りだからな
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:19.65 ID:iETQUx7G0
>>118
自分の過失による修理も補償の対象になる
補償は修理に出した場合だけなんでしばらくスマホの無い生活送る事になるとは思うけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:35:31.11 ID:qb3qS0sB0
バレ:エゾノーにも鳥部が
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 23:01:04.71 ID:GNGldw6h0
>>122
マジかよじゃあある程度使ったら自分で破壊して全損扱いで新品ゲットも可能なわけか
俺も保険入っておくかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 21:12:06.88 ID:iU8As93p0
2巻読んだが、あいかわらず主役のシケた独白がウザい
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 00:42:21.24 ID:PqFRgbw90
3巻発売日いつー?
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 08:10:57.04 ID:tQXsp32FO
>>126
2巻発売で先週だかのサンデーで続きが読める! したばっかだから
半年以上先だと思う

せめて月刊連載ならこんなギリギリしないのに
続きが気になるんじゃボケェエってなるわな
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 15:50:53.42 ID:WtWMY1Lk0
3巻は7月だと思うよ。
1巻も2巻も5話収録だから次も2月〜6月で掲載された5話を載せると思う。
「サンデーで続きが読める!」をまたやるだろうし。
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:47:39.11 ID:+YOHIv830
>>123
鶏だろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:01.41 ID:5UdQr/gB0
>>127
週刊の本誌でやるペースじゃないよなあ
内容もふわふわしすぎて毎度のこと、前回までどんな話だったかしっかり思い出せないし
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:04:59.49 ID:5lOaksFg0
サンデー立ち読みしたら休載ってか月一なのかw
楽しみだから待つけどどうせなら月サンでやればいいのに
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:02:52.37 ID:LSs34vog0
過去ログぐらい読め
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:55:34.53 ID:f204Sb5f0
しかし背中にあんなマークがあったら身体測定とか水泳の授業どうしてたんだろ
一般人に見えないわけでもないだろに
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:25:44.71 ID:LXCu+Bw40
>>133
お腹がイタタタ…
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:26:13.68 ID:2CfUEfFIO
お月さまの日があるじゃないか
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:46:18.23 ID:uroMw1tm0
主人公、なんか可愛いなw
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:49:19.14 ID:W6FFr9Y70
セラフとかエヴァとか中二臭くなってきたな

それも一昔前のセンスで
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:32:08.35 ID:kiRoU5ut0
結界師の頃から古臭さはある
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:44:55.09 ID:HLAopyfG0
あの羽って人工物or養殖物だったのか
てっきり宇宙のどっかから飛来した謎の物体かなんかだと思ってた
ハカセがクズっぽいのは評価するw
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:47:01.50 ID:5mT5H3s30
鷹×烏の薄い本が厚くなりそうだと思いました

あるのかな
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:32:13.90 ID:eAZpp3qO0
ハカセポジションには笑った
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:17:53.51 ID:yDzDjbLz0
烏丸謝るの下手すぎて可愛い
鷹山はやはり良いヤツ。べつにお前のせいじゃないは烏丸が一番楽になる一言
直接的な関わりはないけど周りが動き出してこれからヤバい展開になりそう
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:37:34.26 ID:ynoGX++Q0
週刊少年サンデー18号は3月28日発売!
3月31日まで特別価格272円!
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:13:24.73 ID:k8dRTP1K0
漫画のキャラにエヴァと名づけるセンス・・ヘドが出るわ

オウルってのはググって見るとフクロウなんだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:26:32.13 ID:5mT5H3s30
>>144
てめえ
エヴァ・ヘス
エヴァ・グリーン
エヴァ・メンデス
エヴァ・ハーツィゴヴァ
エヴァ・イオネスコ
disってんのか
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:40:55.20 ID:1QlQi7p70
>>145エヴァ・フロスト、、、(小声)
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:10:13.84 ID:ct7SveZQ0
>>139
宇宙から来たものを養殖してるのかもよ、逃げた被験体が鷹山のもと
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:32:43.72 ID:lfovrQdt0
>>144
エヴァって名前の有名人めちゃくちゃ多いんですが
まさか自分がオタな想像しかできないから、という恥ずかしい理由で言ってるんじゃないですよね?
あとowlぐらいググらんでも一般教養レベルでわかるでしょ・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:44:50.22 ID:9B8+431k0
>>148
やめたげてよぉ…(笑)
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:42:51.85 ID:2hmWTUho0
これはあれだな、数年後覚えてたら悶え死ぬな
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:11:42.03 ID:UtnZA1fk0
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:04:34.11 ID:2BVoSPQk0
ハカセにはキテレツオマージュを期待したい。
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:44:12.24 ID:Jd3FCRgU0
話ちょっと進んだかな?と思っても次1ヶ月後なんだよな
で、ハカセ会うところくらいで終わり、やっぱゲッサンにでも行った方がいいよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:29.52 ID:V7+RJQ790
いつまで同じ事言ってんだよヌケサクが
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:10:52.67 ID:d7w1LNym0
ゲッサンって月刊誌なんだから話進むスピード変わんねぇだろ
池沼か
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:38:04.28 ID:wB2x5lcN0
でもバードマンてページ数他の週刊連載と同じじゃないかな?
げっさん読んでないからサンデーで連載して欲しいけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:25:38.45 ID:BheQtNRG0
今回から何か作画というか、線が変わった感じがする
コミスタでも導入したのだろうか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:48.85 ID:0XRxIqIM0
>>156
バードメンは35ぐらい
他は19ページ前後
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 10:21:53.71 ID:W+vmmA5e0
>>153
いい訳ねーだろ、アホが
自分にとってはデメリットだらけだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 10:56:48.78 ID:eeeplSsq0
そもそも発行部数4万もないゲッサンに移籍しても
バードメンには何のメリットもないからな
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 11:04:44.15 ID:BNvx+mig0
読者にしてもメリットはほとんど無い
逆に困る事ならいくつもあるが
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 13:55:58.87 ID:VeASpvS/0
バードメン読むために、毎月余分に数百円を払うのは勘弁して欲しい。
連載中に移籍して宙ぶらりんの作品がいくつもあってすごく嫌。
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/28(金) 14:44:32.78 ID:1Ms6UIdk0
週刊少年サンデー18号は本日発売!
3月31日まで特別価格272円!
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 04:21:46.73 ID:J80TWD7W0
>>144
梟は知恵とかを司るローマの女神ミネルヴァの使いでもあるからな、
あの手のキャラで鳥縛りとなるとそれしかないわな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 04:41:34.84 ID:c7fXQnf70
みんなもうやめたげて!!
>>144の知力はゼロよ!!
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 16:03:11.41 ID:cJwdgznU0
>>144
ファッ!?wwwwww
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:15:29.56 ID:VYNVz7wZ0
女性の名前でエヴァって言ったら
一般人はオスカーはもちろんゴールデングローブ、エミー賞、さらには国際アカデミーでも賞取り捲った
大どころか超がつく女優エヴァ・マリー・セイントを頭に浮かべると思う

別にアニメの方を想像するのはいいけど、アニメだけを想像するのはアレだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 03:44:05.58 ID:mxlW6qKY0
想像してもいいと思うが、その思い込みで

「中二臭くなってきたな(キリッ)」とか

「ヘドが出るわ(ドヤッ)」

とか公共の場で発言しちゃったら、とんでもなく恥ずかしいなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 04:02:42.66 ID:JabEq/biO
もう許してやれwww

「お前以外の3人だったら〜」の鷹山が邪悪っぽい件
なんか情動に引っ掛かりを感じるのは
数え切れないほど死を看取ってきたからかな
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 04:13:56.24 ID:ReKr5HI50
>>144の人気に嫉妬www
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 05:11:53.04 ID:aGMvM83Y0
オウルはもう許してやれよw

烏(クロウ)や鷹(ホーク)、つばめ(スワロウ)に比べれば
オウルなんて誰でもとっさに出てこないだろう
小さい頃ジェットマンを観てたなら別だけど

鴨や鷺なんて調べないで分かるか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 05:44:55.11 ID:JabEq/biO
>>171
ガッチャマンも鳥同じだよー
武器の名前が英語だったような
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:17.90 ID:u+ZcE4F70
144どんまいb

あのさ、びっくりするぐらい話し変わるんだけどさ、読めば読むほど主人公が影宮に見えてこないか?
結界師のとき影宮の悩み、まぁ回収したと思えば回収したけど、
作者はもっとちゃんと書きたかったのかね
本当にほしい力を与えて
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:50:44.68 ID:Jpn4wQji0
>>144
ワロタwwwwwwwwヘドが出るわwwwww
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:24:53.98 ID:qsVHIfT40
ハカセが鳥じゃなく龍な件
変身しないとはいえどう考えても龍のほうが上位種に思えるんだが
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:48.88 ID:JabEq/biO
>>175
鳥と龍じゃなくガルーダとナーガと考え……わからん
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/30(日) 22:27:33.12 ID:re9/m1ZN0
>>173
やっぱり結界師は打ち切り終了だった
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 11:45:53.07 ID:RHyOCW4r0
イミフスギ
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 17:42:11.87 ID:bSnjaRru0
籠にみえた

それはそれで伏線たりうる
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:36:17.94 ID:mh9B1v150
寵だったら腐女子が悦ぶ展開だというのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:37:04.22 ID:4bc/tqiB0
俺も死にかけたら鳥人間になれるかな
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:40:06.87 ID:8QlGc25u0
生きたいという声の大きさの出力には個人差があります
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:02.57 ID:4bc/tqiB0
生きたあああああああああああああああああああい!!!!
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:18:01.36 ID:eB5aO1ewO
自分はダメだな
「…別にどっちでもいい」
とか言ってしまいそうだ
でも一度空を飛んでみたいかな
で、ブラックアウトでご臨終、ってのも悪くない
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:23:45.09 ID:QQe49MRK0
結界師を打ち切り終了させたイエロウとサンデー編集部は冷酷だ
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:17:22.94 ID:GoVGFoPg0
サンデーとジャンプはなんだかんだ言ってアンケ絶対主義だからどうしょもねえ
あんなもん送るの面倒なって大半のいい歳の読者は無視してるけれど結局その数字で切り捨て
いっそアンケ送らないと終わっちゃいますよって公式がおおっぴらにでかい声で言えば動向も変わるだろうけどな

ちなみに俺はちっさい頃、たびたび景品目当てでアンケ送ってたけど親が「だまされるな、そんなもん当たらないから切手の無駄だ」と延々説教されて出すことなくなったわ
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:12:16.02 ID:cLsPHPS/0
>>185
打ち切りって言っておきながらイエロウを責めるってなんなんだよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:04.29 ID:U5r3CM9j0
>>187
イエロウにも問題がある。
限を死なせたり、打ち切り感たっぷりに連載終了させた冷酷さがな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:28:17.66 ID:LM0ii2RW0
「この辺で限を死なせましょう」という編集のテコ入れがあったのかもよ
途中で主要キャラ死なせるのはサンデーの伝統だからな
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:26:35.84 ID:I5zIiDtkO
しかも生き返らない

死人だって生き返らすぞのとこで生き返るかと思ったがそんなことなかった
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:34:15.50 ID:Dd/eIbt10
気持ち悪いので結界師スレでやってくれませんか
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:18.92 ID:vbieNET10
だな
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:38.11 ID:GSvnFNv60
結界師最後のほう読んでないから同意
鳥男の話がしたいんだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:56:24.47 ID:QOenmDwB0
ひと月かけてジックリ鳥男の話をすればいいよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:49:03.59 ID:hqkSKT770
悪いのは週刊誌で月間連載にしているうえに
一ヶ月語れるほどの事を書いてないイエロウ
面白い月刊連載は議論で一ヶ月いけるぞ
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 07:44:09.64 ID:9YoKmsTd0
BIRDMENが話題になっているからこそ
結界師が事実上打ち切り終了した事実を周囲(のごく一部でも)知って欲しい
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:37:16.37 ID:j/Q0MmWG0
週刊少年漫画板にあるから過疎ってるように感じるのであって、
少年漫画板であればそんなことないのでは
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:23:57.38 ID:fn8WP0WL0
>>196
そんなこと知ってもらってどーするの?粘着してて楽しい?
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 12:23:20.58 ID:qvpvRjh80
遅くなったけど2巻買った。
海野ちゃんが妙にエロイ

そういえば田辺先生の描く女の子は萌えツボをついてるんだった忘れてた
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:03:33.36 ID:IZ8RNvNM0
初登場時はないわーと思ったけどだんだん可愛く見えて来た
後ろ姿は描いてるのに前を隠すのがなんかエロかった
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:42:40.96 ID:QxoDrMoW0
恋する女はキレイさ〜
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 16:48:35.82 ID:o7QZrXlFO
そういえば
>>144くんは息してるのだろうか
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:48:38.81 ID:8sk9EilN0
このマンガは立ち読みしたら最初の10ページで、主人公のモノローグにウンザリされて本棚に戻される可能性高い
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 09:42:42.70 ID:mjbv2voq0
確かに読んでてウンザリした
というかそれが狙いなんだろうけどな
どん底から上がって行くっていう
205昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/04/19(土) 11:19:01.59 ID:lOywEEx40
今週のサンデーにこれ載ってなかったけどなんで?
あれ、4週に1回だから来週に載るってことか。

タカヤマ説とタケヤマ説に分かれてるってあったが
これって聞き間違えるほど似ている発音なのか



つーか
戦隊モノに博士っていたんだ


「お前はもう肩書き以外のところで判断しろ」と言われていたが、
肩書き以外って・・・
例えば・・・
顔とか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:20:21.08 ID:xbm4MQcu0
>>204
最近の若い層は忍耐力無さそうだからな
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:26:41.56 ID:ScLrWNj90
最近のラノベとか、異世界行くなら冒頭から行ってくれないと
読者はすぐ読むのやめちゃう〜
とか書いてあったけど、バードメンみたいなじっくり型は
大変だろうなあ
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:58:40.69 ID:WNzn7YLn0
>>206
お前は林元編集長かw
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 15:18:43.18 ID:GBTPvPM00
>>207
いや、それはそうだろ
ロボアニメなのにロボが延々出ないなんてダンガードAくらいだ
異世界ものならいきなり異世界に行ってナンボだろう
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:56:09.77 ID:xbm4MQcu0
延々出ない話とかはしてないだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:58.57 ID:GBTPvPM00
延々だろ
アニメ1話がラノベ50ページ相当くらいだぞ
1話で異世界に行かない、メインヒロイン出てこない、話が動き出さないとかそりゃ構成が悪い
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:28:45.09 ID:DB55UTiQ0
仮に月刊誌に載ってたと仮定しても話のテンポが冗長すぎる

週刊ペースなら中途半端に次回に続いても一週間程度なら覚えてられるけど
月刊で続き物をやるなら一話完結を心がけるか一話ごとに強い引きを意識しないと
次の月まで読者が興味を持続させられない
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:33:50.69 ID:mDeodhz40
>>211
ダンクーガとかは、ダンクーガ自体が出るのは物語後半だったりするぞ
一話目とか合体前の獣戦機すら出てこない
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:06:40.84 ID:NeoEMX4tO
時速119キロで飛ぶのかなやっぱり
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:03:33.90 ID:JhpDX7CH0
>>213
だからそういうのは流行らない時代になってしまったなってことだろ
だいたいダンクーガノヴァだって流行らなかったし
元祖はしらん
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 01:32:42.98 ID:nY6dfqjPO
なんかサスペンスドラマが始まって30秒以内に死体が転がらないとチャンネル変えるタイプと
本を20ページ読んで
「まだ一人も死なない、つまらない」
と怒り出す某スペオペ作家みたいなタイプが集まってるなあ…
主人公ウザイ、展開遅い、なんで月刊にいかないんだ、月刊であったとしても毎回盛り上がりに欠ける、つまらない…
ならアンチスレ建てるなりなんなりしても良さそうだが、アンチじゃなく意見だから、個人の感想だから、で、本スレでないとダメなんだろうなあ…
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 02:05:24.94 ID:TznE6vPd0
>>216
そりゃそうだろ
なんでもかんでもマンセーするのが本スレっていう認識はおかしい
ここまでの流れはアンチというよりも、こうだったらもっとよかったのにっていう願望もしくはあてのないアドバイスでしかない
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 09:29:36.89 ID:RzYtCxYu0
だからといってワンパターンなクダ巻きが正当化される訳じゃないと思うけどな
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 09:46:35.26 ID:ltjsu8+j0
ダンガードAとかダンクーガとか時速119キロとか
おっさんしかいないのかここはw
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:00:01.89 ID:o2UW759QO
>>219
だってあからさまにパーマンじゃん
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:08.39 ID:uqooh0D50
ガッチャマンじゃないの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:05:46.86 ID:yiR1fTqV0
バットマンじゃね
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 02:44:32.43 ID:ggjO/YXl0
笑い飯「私は鳥人…」
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 00:16:27.33 ID:SWDHIZoh0
レッド ブルー グリーン ホワイト ブラック
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 12:57:40.12 ID:HOgW2nNp0
全員ブラックなのに色で呼びあうなと思ったら首元カラフルだな
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 17:08:47.60 ID:HA76gtNdO
いや 今週見て
メガネかけて カツラかぶって
こっちのがキャラデザ的にいいんじゃね??

話も今週良かった
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:27.96 ID:sKxMRtjE0
ショタでストーカーとか、マニアックすぎるだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:39:18.13 ID:34KCwn480
なぜ女博士にしなかった
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 02:56:22.11 ID:xz6ymh0b0
実際中学生言いくるめるのなんか簡単だろうし、鳥男の力の使い道だっていくらでも思いつくし、協力者選びってかなりリスキーだよね
その辺自覚してるから慎重にやってるんだろうけど、一発でアタリ引くのは漫画だな
まあ外すと尾を引きすぎるから駄目だけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 13:37:03.37 ID:MObAiu3D0
いいなあハカセ
作者が往年の王道少年マンガが大好きで大好きで
全力で向かい合ってる感がある
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 14:39:56.14 ID:3gkD+OQA0
鷺沢はムレが嫌いとかツバメちゃんは遅刻魔とか、細かいキャラづけが面白い
ハカセ根暗な印象だったけど教師なだけあって前向きでハッキリと意見をいうヤツだった
中学男子をストーカーしてたのを除けばいい人っぽい
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 18:46:54.33 ID:MRFIHIevO
今週は初めて全キャラが生き生きして動いて見えた
地味ではなかった
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:09:55.46 ID:YBvzxwSQ0
>231
中学・男子・ストーカーで3翻ついてるぞ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:55:49.71 ID:3crWhoR30
博士と主人公の違いが分からない
>>226
スキンヘッドのが威圧感あるじゃん
寺生まれだし

続きは来月か
待ち遠しすぎる
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 11:35:48.38 ID:T1s35Yir0
鷹山のこのラスボス臭は一体…
鬼ごっこで捕まる時のつばめかわいいなあ
追い詰められた小鳥みたいで
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:26:53.26 ID:dZd227SE0
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 22:15:55.47 ID:jOHO8q0c0
やっと面白くなってきたけど
ハゲの態度が微妙に変わってきてないか?
メガネと話すときあんなんだったっけ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:59:11.40 ID:q9vIoLcJ0
やっぱ面白いなー月一待つのしんどい
はよ三巻はよ
3巻にはあと何話必要なんだろ
赤黒と来て次は誰かねホワイトかな
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 08:37:33.07 ID:DwI+dArB0
5人揃わないうちに終わったりして
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 09:32:43.23 ID:xC+ZJtAQ0
わりかし好評みたいだしそれはないだろ
今の準備期間の後はどういう展開になるんだろうね
知性のある怪物とかその内来るかな
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:37:31.91 ID:CVflHvhS0
まずは謎機関の人が来るだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 15:36:11.97 ID:vjGoHpnT0
>>239>>240
1巻で5話収録だろうからあとは5月と6月の2話。
そして多分7月あたりに3巻が発売すると思う。
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/27(日) 17:45:20.24 ID:eP9lfkDK0
>>244
おー ありがとー

サンデーから鳥男だけぶっちぎって読み返してる
ワンエピソード(飛べるまで、仲間集まるまで、とか)集中連載形式にして欲しいなあ
体調的に無理なのだろうか
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:00:50.62 ID:a57sTjkf0
>>244
やっぱそれくらい先かー
でも楽しみ
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 06:14:59.32 ID:odiIJYyo0
>>245
ほかの月イチ連載との兼ね合いがあるから調整が難しいと思う。
248昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/04/30(水) 23:05:14.73 ID:xRA4biK40
「騙された」って、主人公が勝手にそう思いこんでるだけだろww


あの大学教授はホモなんか?

年下男狙いだからホモの中でもショタ?

妄想トークをどうして学生は楽しそうなの?
主人公たちは「なに言ってるんだこいつ(AA略)」みたいな顔してるけど
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 10:28:23.87 ID:Dp/XeTN20
教授はマッドサイエンティスト風で研究対象が目の前にいることで見境がなくなってるってか
鷹山の翼について徹底して知りたいっていう欲望が暴走してるだけ
なおかつ親もいないから保護してまともな生活させないとっていう「研究対象」のコンディションもろもろ気になるっていう
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 16:41:23.21 ID:pfOD50NI0
このじわじわくる面白さが好き
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 22:47:09.83 ID:Xc6XDQsv0
面白くなる前にサンデーがなくならなきゃいいけどな
冗談抜きで
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:03:30.99 ID:XfbOwKJt0
ベテラン勢を片付けまくってて
マジで夏頃には休刊コースだよな今…
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 03:42:13.86 ID:8i8PbjeF0
流石に休刊は無い
部数がかなり減ってもおかしく無いけど、チャンピオンがまだ下にいるからには命の保証はされてるだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 10:05:10.20 ID:5wiSInqAO
チャンピオンと比較しても、雑誌作製にかかるコストが違うだろうから、一概に比較して安心できないと思うぞ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 11:07:21.84 ID:OVJgvvVj0
金を湯水のように無駄遣いして8大アニメ化とかやりまくって
何一つ成果が上がらなくても誰も責任を取らずに高給をむさぼってるサンデーが
出版社も雑誌も少ない予算でやりくりして作家は不人気なら5週切りで単行本も出ない、
編集も安月給で馬車馬のように働いて回してるチャンピオンを見下すのは大変失礼
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 19:33:57.60 ID:NrOTAwIJO
そういう作品と関係ない話はサンデー総合でやれ
257昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/05/28(水) 14:43:09.97 ID:NtGVLCPQ0

「こんなところ見られたら職を追われる」って、
注射うつくらいいいんじゃん。
それとも医者かそれに近い人間以外がやると違法とか?



主人公の「ファミレスかあ」といったのはどんな気持ちで?



「お前が言うと嫌味にしか聞こえないな」ってのは、
あの人はしょっちゅう高級レストランに行ってそうだからかな?



鴨田はなぜ2回行ったんだ?
「なんでもすきなもん頼んでいい?」と



机追加したってセリフから読み取れるが
描写(コマの絵)からは読み取れんw

っていうか机追加ってできるのか?





昨日作ったカレーがいい感じってどういうこっちゃ?


山賊食いってなんだ?


「色々飛んでくるのでガード中」って、
体をそらしてるだけでガードになってない



うどんってオッサンなの?

俺は家庭教師先で、途中で買ったオレンジジュースを飲んでいたら
「先生、オレンジジュースなんてオコチャマの飲み物だよ」
とか言われたことある
258昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/05/28(水) 14:46:13.06 ID:NtGVLCPQ0
10
和風ハンバーグ定食がもっとtも普通?


11
主人公が食べるの遅いのか皆が速いのかどっちだ


12
「古いなそのポーズ」って、
あの女のポーズの元ネタってなに



13
鴨田「完全飽きてる」って、
食べることに飽きてるってこと?


14
「君らの今の様子を見てるとなおさら、守りに傾注すべき」
みたいなことを言っていたが、
なんで今の様子を見てそう思ったんだ?


15
主人公「違うとこ掴んでくれ」ってどういうこと?
別に変な場所でもなかったよね?
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 15:01:28.47 ID:R/vdMsVw0
無駄に行間あけないでくれ
って質問攻めの小学生かよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 16:24:16.45 ID:A8D8NZCu0
鷺沢泣いちゃった
兄の声を出すとはブラックアウトとはなんなのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 16:28:15.15 ID:R/vdMsVw0
精神攻撃だったな
宇宙怪獣なのか、使徒なのか、ガウナなのか
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 17:21:37.36 ID:A64Hcggp0
>>259
少年漫画関連のスレに現れる荒らしだからNGにしたほうがいいよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 19:07:52.00 ID:LYPnGzO40
まさかまどマギみたいに、ブラックアウトの怪物=鳥男のなれの果て、とかないよな
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 19:21:56.16 ID:A1+KztFD0
別れ際のオッサンのファミレスで二万っていくんだってセリフが現実感あってわらた
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:01:54.30 ID:kNovmD2tO
泣いた鷺沢が女子みたいにかわいくて卑怯すぎるくっそ
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:28:10.51 ID:LYPnGzO40
263だが怪物=鳥男なり損ね
と考え直した
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 22:26:26.86 ID:iITDBF8zO
>>263ベタだけどそれっぽいよな
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 00:31:00.87 ID:DHuhFpa90
>>264
焼肉食べ放題とかにしておけばよかったのにね
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 01:02:29.60 ID:p8P6HeUB0
ハカセが出て来てから面白くなってきた
最初の頃はイエロウも所詮一発屋か、と思ってたけど
もしかすると二発目もあるかもしれん
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 01:09:24.97 ID:EfgmEE640
海野ちゃん割と好きなんだが
食い方が汚すぎてちょいショックだ…
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 02:00:49.18 ID:lHiACANT0
>>264
懐に痛いとか以前にビックリだよね
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 06:41:55.47 ID:ocrfJC5T0
育ち盛りの中学生×5を食べ放題の焼き肉連れてって合計で2万円ちょいだったんだけど
レシートに「本来なら幾らでした」っていうのが30万とか行ってて背筋が冷たくなったのに似てるな
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 07:47:14.77 ID:6OG5N8vz0
しかしページ数凄いな

月イチだから妥当なんだろうけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 08:58:27.07 ID:SrL2mxENO
>>264
ジョナサンで二人でビール飲みながら話してたら2万行ったことあるで

次からは食べ放題の店だな
てか全員で行かなくてももう烏丸が代表でいいんじゃないかこれ
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 12:46:01.88 ID:Blncc+LeO
焼き肉食べ放題の方がって言っている人いるけど、
>>272が言ってるように、2980円のコースに飲み放題で1000円以上追加したら、6人で24000円オーバーだな。
もっと安い店もあるだろうけど。
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 13:04:57.47 ID:NgGn8YNu0
>>275
緑茶はタダだから
飲み放題にする必要はないと思う
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 14:33:36.15 ID:DO+fDLl2I
コメディとシリアスのバランスが絶妙すぎる
月1でこれくらいのページ数は正解だったかもな まぁ毎週連載の方が嬉しいけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 20:23:12.44 ID:Q/1GPcPY0
すたみな太郎なら一人1180円
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 22:50:59.32 ID:igK91/Ip0
あ、今週バードメン来たのか
明日買ってこよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 02:11:27.21 ID:QG2TUXyY0
海野と鷺沢の関係がイマイチわからん
・付き合っているわけではなさげ
・鷺沢は同じ学校の女子には携帯番号教えてないないが海野とは親しげ
・海野は普通に可愛いが絶世の美少女ではなさげ
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 08:05:58.27 ID:Z2J4DzQ/O
>>280
血の繋がらない兄(姉)妹(弟)
婚約者(兄の?)
あたりかと思った
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 18:36:30.71 ID:CHoPy5Km0
よんだーっ
おもすれえええ
しかし今のサンデーはこれの他に読むもんが匙とケイイチ以外ないわ

>>263
もしくは鳥男になる前段階の物体で、すでに亡き人やトラウマ的な強い感情=誰かの記憶媒体で発生する生物か
バードメンが魂というか心の強烈な願望とか叫びにビキビキ反応するのと関係ありそう
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 19:25:48.97 ID:bU7Y0HO90
>>282
亡くなった人の思い残しだったり?
今回のブラックアウトは鷺沢の兄の感情から派生したものになるのかな?
それだとピンポイント過ぎるから今回のブラックアウトはトラウマ抉る系なだけかな?
ずれたレスしてたらスマン
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 19:34:58.64 ID:CtHUvm3B0
ブラックアウトもバードメンの材料も同じものでブラックアウトはバードメンの素養を持つ人間の意思から派生
力をつけたバードメンが一か所に集まったからそこからの意思に強く反応したとか
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 21:09:28.51 ID:L1jmUuI70
そもそも得体の知れない怪物をブラックアウトと名付けることに違和感がある
エヴァがブラックアウトに言及するまで鷹山の聞き間違いか勘違いだと思ってた

でもまあ
意識を失わず強い意志で進化→バードメン
意識を失って怪物化→ブラックアウト
てことなら理解できる
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 21:31:05.56 ID:CHoPy5Km0
>>283
そんな感じなのかな?って適当に予想
生きてる人の中に残ってる、他者の目にしちゃった絶望とか強烈な想いとか

ブラックアウトが比較的生きてるバードメンの傍に出現するってのも何か因果ありそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:18.32 ID:4FS9dWoe0
>>285
> 意識を失わず強い意志で進化→バードメン
> 意識を失って怪物化→ブラックアウト
ただそれが何故バードメン化した者たちを襲ってくるのかが疑問
鷹山は今まで失敗してきた、上手くいったのは今のメンバーだけと言っていたけど
その失敗しておそらく亡くなった人間はすぐにブラックアウトかしないという事なのか
こんな形で生きたいと望んだワケじゃないとの恨みでバードメンを襲ってくるのかね?
やっぱりバードメンのなれの果てなのか>ブラックアウト
エヴァはブラックアウトに耐えなさいって言ってるんだよね確か

ブラックアウトの加速と強力化はバードメンの人数に引き寄せられてるのかな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 10:25:28.87 ID:ohBd7mIf0
>>287
「ブラックアウト(意識喪失)に耐えなさい」てのは意識をしっかり持ちなさいて意味で
鷹山は怪物と対峙したときに「これがブラックアウトか」と勝手に思い込んでた
…と思ってたんだけど、後にエヴァがブラックアウトと戦ったって描写があってアレ?てなった
(もしかして俺だけ?)

怪物は正常細胞に対する癌細胞みたいなもんなんかなあと
癌細胞の目的は自己の複製で、そのための手段が物理攻撃だったり精神的揺さぶりだったり
烏丸はバードメンをインターネットに例えてたけど、一個の生命体における細胞同士の結びつきにも似てる

まあ妄想なんですけどね
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 10:43:36.99 ID:G6xp4NEh0
バードメンになりすぎると怪物になるとか
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 11:33:26.29 ID:ohBd7mIf0
妄想ついでに…

ウィルス進化説に基づいてエヴァが翼ウィルスを作成して瀕死の人間に感染させる
正常進化→バードメン
癌化→ブラックアウト(怪物)

龍目に心当たりがある様子だったのは
・かつてエヴァと同じ研究をする仲間だった
・エヴァは異端の研究者として知る人ぞ知る存在
・かつてエヴァと恋仲で研究内容は知ってた
とか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 11:56:54.46 ID:RFggEgjX0
感じ的にはスパイダーマンの黒くなるやつ?のときみたいな特殊生命体がバードマンのあの黒いのなんかなあと
時空を捻じ曲げて出現ってのがあるだけに想像の幅がはてしなく広がってしまう

ブラックアウトが本来の意味の意識喪失なのか、比喩的に忘れようとした何かとか、忘れられようとしていく何かを指すのか
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 15:31:11.56 ID:4FS9dWoe0
>>288
いや、面白い考察ですた
正常細胞やがん細胞の自己複製、細胞同士の結びつきも
言われてみるとしっくりきますねぇ

>>289
それだと鷹山は結構危険な領域なんでは
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 17:41:37.58 ID:FCKDdqko0
鷹山の危うさというか敵か味方かすらよくわからん
空気みたいなのは初っぱなからずっとあるな
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:01:24.13 ID:cTfwRrkg0
>>289
それなんてうしおととら

>>288
もしブラックアウトがバードメンのなり損ないだとして、なぜ襲うのかなんだけど
うまく言えないけど、足りない物欠けた物を取り込もうとしてるんじゃないかって印象があるんだ
なんつーか、ハガレンでバリーの肉体がバリーの魂を求めた感じというか。ちょっと違うか
実際それでどうにかなるのかも分からないけど

最初はどうなるかと思ったけど面白くなってきたよなぁ
月1連載も苦にならなくなったんで、のんびり無理なく続けて欲しいわ
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:53.50 ID:pd4xl9sI0
これちょっとミステリーっぽいところあるからエンジンかかるのが遅くても仕方ない気がする
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 00:23:34.26 ID:3KAPq6Fj0
泣いてるホワイトが可愛すぎて目覚めそう
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 16:42:54.87 ID:/LZifmDS0
待望の第3巻は7月18日に発売決定。
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:01:41.28 ID:+FrYWXDU0
わかっちゃいるけど遠いなー
でもめっちゃ楽しみ
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:30:00.87 ID:pKZo5EGC0
早くkindle化してくれえ…
もう紙の単行本は買ってないんだよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:39:27.14 ID:O9tuQ2XiO
鷺沢が烏丸や鴨田と友達になりたかったのは
イケメンでお金持ちだから
みたいな理由で近づいてくるタイプじゃなさそう、と思ってたのもあったのかな
つばめちゃんもそんな感じには見えないし…
彼女じゃない、と言ってたし、鷺沢にとっては『女の子の友達』なんだろう
結構孤独を抱えてたのかなあ…亡くなったお兄さんのことも含めて
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:31:08.50 ID:5W/Zmk79O
鷺沢、
お兄さんがいる頃は邪険にされてて
お兄さんが死んだ途端跡取りとして親戚にチヤホヤされて人間不信
とかありそう
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:34:15.86 ID:iUW879ck0
ブラックアウトはバードメンと対になる何かだと思ってた
バードメンが成長すると、それに対応する負の力みたいなのも成長する、みたいな
バードメンになるには生きる意志が重要みたいだから
もしかするとバードメンにとっての恐怖とかトラウマとかが強く反映されるのかもしれない

でも鷹山は平気な顔して戦って勝ってるしな
やっぱよくわからんわ
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:45:02.62 ID:SGLtM19T0
元々鷺沢は鷹山以外じゃ一番意味深に描かれてたしどうだろうな
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:24:37.83 ID:wiObYJTk0
久々に載ってるの見たら変な化け物出てきてたんだけど何あれ?
説明とかあった?
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:52:58.34 ID:O16QHUzR0
鷺沢は家族関係には恵まれてなさそうだよね
最初の頃の描写からもそんなかんじだった
他人から見たら金持ちイケメンヒエラルキーの頂点に見えるけど。
周りから見ると孤独に見える鷹山は何気にじいちゃんだの龍目だの周囲の大人がしっかりしてそうだし
烏丸もそういう意味では孤独なんだろうけど鷺沢より断然精神的に強そう
306ライト昼間点灯推進車@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:56:08.23 ID:WssTD5T00
>>259
行間開けたほうが読みやすいでしょ
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:41:28.50 ID:xIZ2+dwJ0
>>304
なんかみんな、ないものねだりしつつお互いが価値あるもの持ってんだよな
でもってあの化け物、最初見たとき鷺沢関係の何かかと思った…髪の毛の感じとかにてるし
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:42:09.38 ID:xIZ2+dwJ0
アンカー間違えた
>>307>>305
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:05:51.40 ID:XYfiNYLA0
>>307
しゃべった化物に対して最初から鷺沢だけは気分悪そうにしてたんだよね
鷺沢が特別そういうのに敏感なのか偶々なのか
今回いきなり鷺沢にだけ特別なブラックアウトが出てきたというのも違和感だし
それなら今までの鷹山や烏丸のブラックアウト
よく考えたら海野の所に出現したブラックアウトにも
トラウマ抉る系の奴が出現しててもおかしくないんだよね
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:13:33.09 ID:XYfiNYLA0
連投スマソ

>>307
髪以外にも形状についていわくありげだよね
仮面をつけた操り人形みたいな形状してて
鷺沢がなのか亡くなったお兄さんなのか
本心を隠して周りの操り人形状態なのかとかさ
311dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:44:06.17 ID:47RWPyO60
かもだ
「昨日のカレーがいいかんじで〜」

カレーって作り方、1日置くんだっけ?

自分ではレトルトしか作らんから分からん
312dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:57:04.31 ID:47RWPyO60
「なんだか新しい兄弟ができたみたいだなあ」
ってセリフを聞いた
教授はどうして嬉しそうなんだ
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:46:56.01 ID:AfGf7HmU0
中学生だから安全第一とか考えてるしちゃんとした意味での子供好きなんじゃないのかな
顔はいかついけど性格はすごい教育者向きなのかも
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:33:09.35 ID:XYfiNYLA0
名前欄この人にレスつけても大丈夫だったのか…

相手中学生だしファミレスでの彼らの様子を見てたら微笑ましくもなるよね
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:52:20.44 ID:h1Ww4I/I0
でも会計が2万円超えるんだぜ、ちっとも微笑ましくない
それなら食べ放題の焼肉とかなら中学生料金とかで安かった

レトルトはパウチの中で浸かってる
いくら何でも詰めたてってことはないだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:39:57.07 ID:hyz4xi7uO
焼き肉食べ放題で、中学生料金がある店ってそんなにあるのか?
だいたい、中学生以上は大人料金になると思うが。
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:32:21.18 ID:L7afyaeS0
>>315
微笑ましいのは会計前だ
新しい兄弟が出来たみたいだなんて中学生が言ったら
大人として龍目もいろいろ事情を酌むだろうし
鷹山に対してだってそうだったしさ

あと、二日目のカレーは美味しいだろう?
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:47:38.34 ID:2v0aUBVi0
「ファミレスで2万っていくんだな」をやりたかったのだから、こうすればよかったっていうのはナンセンスな気も
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:39:30.25 ID:UgCA2WA20
お前らB級グルメで盛り上がり過ぎ
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:11:18.80 ID:ZNgJ/iLm0
自宅でカレー作った場合、作りたては水分多め、かつ、具材に味が染みこんでなくてシャバシャバした感じになったりする
1日おくと水分が飛んで落ち着いた感じになり、具材にも味が染みてくる
また温め直すことによって具材がさらに柔らかくホロホロな感じになる

まあ作りたてのフレッシュな感じが好きって人もいるし
時間が経って味がよく染みこんだ旨味のあるのが好きって人もいる
ハゲは後者のようだ
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:47:57.88 ID:hyz4xi7uO
焼き肉食べ放題も賭けに近いと思うぞ。
遠慮して1000円程度のメニューしかオーダーしない子供達なら、食べ放題より安くなるわけだし。
もちろん、よく食べそうなメンツなら、迷わず食べ放題を選択すべきだが。
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:38:37.96 ID:GKJ2x6ov0
てか鴨田がおそらく一番大量にステーキっぽいもの食べてるのが響いてんだろう
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:42:53.92 ID:OSrl7+eu0
鴨田以外は多くても1500いかんだろ
多分一人で他の十倍ぐらい食ってる
もはやイジメに近い
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:10:27.75 ID:V8g8qwRx0
鴨田はわざわざ二度も確認したのに龍目の落ち度だな
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:13:36.40 ID:1Edi+pfYO
>>322
ファミレスでもステーキ2、3千円するもんな

地方にしかないジョイフルはメニューが安くていい
価格設定がサイゼリア並み
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:42:46.51 ID:JzJEMLpk0
>>325
まぁ肉質によるわね
980円とかのステーキもあるけどオージービーフとかなのかな
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:59:06.67 ID:vw6FhpML0
たぶん成形肉なんじゃ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:20:04.54 ID:yeb77ob9O
>>327
成形肉は食品衛生上表示義務なかったっけ
ペッパーステーキや食い放題は成形だよな
あんまりいいイメージはないけど
オージーよりは柔らかくて食いやすいな
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:22:37.87 ID:w/Qvs00a0
何のスレだよここwww
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:08:17.29 ID:nOISL1o00
中学三年生を美味しくいただくスレです
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:01:29.77 ID:0Ew0cH2I0
月刊誌作品として見てもこの漫画の展開の遅さは異常
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:12:38.43 ID:Zhf381Qn0
a
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:21:37.00 ID:yLaOX95R0
今週号かな、掲載があるの
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:37:48.61 ID:/Q1OmFIf0
もうファミレスの話をしないでいいんだな
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:15.77 ID:F0Qvrxhq0
次回はきつねうどんの話かもしれない。
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:44:25.91 ID:6HESc/H70
育ち盛りだから仕方ない
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:50:29.88 ID:yOnHgk6+0
面白いなあ
週刊で連載して欲しいが、月刊誌に移籍しないでくれるだけラッキーと考えるべきか
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:24:51.34 ID:J7mhiM/O0
最近カラスマ良い奴すぎ
まぁ最初から捻くれてはいるけど悪い奴ではなかったけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:39:22.92 ID:01WGW9qZ0
主人公補正が凄いっすね
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:41:50.02 ID:exk381330
いいねえ
昔の少年マンガなんかが天然でやってたような展開を
ちゃんと理詰めで補完するとか、作者さんは頭いいなあ
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:03:36.11 ID:m7QZETcw0
最近の展開は確かにおもしろいがすでにもう13話
つまりここまで辿り着くのに1年くらいかかってるわけで
この間相当数の読者候補を逃してるんじゃないかと思うと惜しい。

俺はたまたま購読の習慣があったから面白くなった事に気づけたけど
そうでなきゃ初期の段階で読み飛ばし側に入れてたと思う
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:38.77 ID:0BqhPir40
結構巻頭とか貰ってるんだけどね
やっぱ週刊誌で月一だと目立たないもんな
3週に一本とかにならんかなあ
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:59:57.90 ID:exk381330
昔からサンデーは単行本でしか読んでないっていう層が
多い印象だからあんまり心配はしてない
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:21:15.54 ID:VtPVXFk10
おっさん早くも死亡フラグ的なものを立ててる気がするんだが

ああいうの一人で見るのは「お前は尻すぎた」コースでしょ
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:22:14.21 ID:VtPVXFk10
誤字サーセン
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:33:10.95 ID:nYGmVwrTO
尻すぎる……
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:56:59.05 ID:dy5JbNxQ0
競女「呼んだ?」
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:00:15.96 ID:0BqhPir40
>>344
流石に博士退場は早過ぎる
なにかしらの厄介は抱えて来そうだけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:13:49.04 ID:SQIiIxP00
そういや次の掲載で連載1周年なんだな。
>>342
1話で40ページ以上の掲載があるから多分黄色がその気になれば1話18Pの隔週連載はいけると思う。
ていうかそもそも週刊連載が出来ないほど腕が衰えてるとは思えないし。
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:16:09.78 ID:uUxgYq+20
何で月一なんだろ
子育てでもしてんのか
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:34:05.59 ID:aAqHZR5z0
サンデー自体月一の作品多いから雑誌の都合なんじゃね
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:45:30.34 ID:peOHJ8q40
アシ無しで描いてるのかね
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:29:22.95 ID:YhaQZfO40
>>351
バードメンそこそこの人気でイエロウは週刊連載出来ると言ってるのに
校正やページの帳尻合わせが楽だからというだけで月一連載にさせてるなら編集の怠慢という他ないな

ただでさえ新人の新連載陣ボロボロなのに
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:18.03 ID:m6KH8B2Z0
いや、出版社としては週刊連載にして貰った方が嬉しいのが当然だろ
作者の方になにかしら理由が有るんでしょ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:20:02.78 ID:m6KH8B2Z0
評判がいい作品は週刊連載で盛り上がって貰った方がいいって意味ね
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:55:38.72 ID:YhaQZfO40
>>354
イエロウが「自分は週刊でいけるけど編集部から月一にしてくれといわれた」と言ったらしいぞ
ソースは知らんけど過去ログ参照
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:48:36.77 ID:wPYoqfKD0
その話がマジなら本気で週一連載にして欲しい
今の4週に1回の掲載を反対にして3週掲載1回休みとかでもいい
ソースが単なる願望ならどうしようもないけどね…
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:50:04.37 ID:6hZtWY0x0
バードメンとか湯上とか今際の国とか、なんかまとめて月イチ連載陣が来たんだよな
でもってそれより後発で連載開始した氷球姫とかは普通に週刊連載やってる
たぶんだけど月イチのは「週刊連載」をローテーションで休みを取らせるための、穴埋め連載陣なんじゃないかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:15:41.83 ID:TMxHsvPE0
また今日サンデー買いそびれた…
明日さくさく買って来よ

>>356
まあほかの週刊誌も月一にすることでクオリティ維持させるとかしてるとこ増えてきてるからね
同人の環境も底上げされて漫画家を目指す人間は増えてても、近年連載に耐えうる新人が激減してるってのを10年前にも聞いたから、
一定ライン以上の作者はいよいよ無茶言って自滅はできる限りやりたくないんだろう
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:38:57.85 ID:rDuffgpFO
個人的には別に月イチでもいい
ラフか下書きかネームか?
なのを掲載されるよりずっといい
なにより過労による急病や入院や来る仕事を断れずに亡くなってしまった漫画家さんもいるし
テンポや展開が遅くてもそれを納得した上で読んで苦にならなければサンデーもコミックスも買うよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:06:55.12 ID:ERzbBLqM0
あの二人って恋人じゃないということは
親戚なのかと思っていたけど
結局赤の他人ぽいな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:57:49.05 ID:/9Zy0igXO
>>354
>>80曰く、
>Twitter検索してたらサイン会で質問した人見つけた
>月一連載は企画段階から決まっていたことなんだな
>晒しになっちゃうと悪いので該当ツイートは各自ググッて見に行ってくれ
らしいぞ
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:36:48.40 ID:lUtxb2Zz0
>>361
赤の他人はマジで意外だったわ

話さえ面白ければいいから絵が荒れるくらいなら週刊で読みたいな
まあ話と健康に影響出さないのは無理だろうから現状でいいけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:52:17.75 ID:IQewQntc0
短期集中連載のラフターが失敗したから次は月一ということなのか
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:36:59.95 ID:69bPMU7f0
>>362
作者は週一でいける発言はどこから?
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:29:15.66 ID:5q8qwEZd0
ラフター失敗だったん?
結構好きだった自分はどうすれば…
ラフターの主人公と烏丸は通じる所があると思うのは自分だけかな
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:17:03.82 ID:P+k7cn9W0
読んだー
烏丸かっけえなあ
あとブラックアウトって死にたくないのに死なざるを得なかった人の消えざる叫びが温床って気が
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:08.48 ID:0t/1E/0O0
鷹山の助けたいという思いとそれができなかった時の仕方ないという諦めの良さという矛盾が今後のキーになってくるのかね
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:55.53 ID:5q8qwEZd0
鷹山の前のブラックアウトの時
お前以外の三人だったら死んでいたかもしれないと思っていた
って台詞も何気に怖い
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:57.82 ID:lUtxb2Zz0
軽いよね
感想が
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:35:00.00 ID:vZrIGakD0
ラフターは最初から短期連載だったんじゃないの?
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:04:24.16 ID:HauWj0MA0
セクシータダマンし放題
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:35:08.00 ID:LlPUsnz80
あと鷹山曰く、今まで血を与えてきて他は失敗、あの三人だけが助かったかってのも気になるんだよなあ
あいつら四人に共通しそうなのは
・子供
・死にたくないと思いながら厨二病特有の、生きている意味あるのかって思ってそう
・知り合い(学校ベースで共通の思い出や記憶がある)
・お互いが見事にないものねだりしてる

他にも何かありそうかな
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:37:48.83 ID:OYDVtCrq0
何度も失敗してたら「2次感染以降は感染能力ないのかな」って思いそうなもんだが
よく折れずにチャレンジし続けたな
まあ駄目元だけど
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:33:29.90 ID:wN+GTmJD0
さて、3巻の表紙は誰だろう?
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:20:02.70 ID:5HVB1pg+O
翼に感染すると遺伝子を書き換えられて同一化する
血液がウイルスで、変容する段階で失敗したら死ぬのかな
と思った(こなみかん)
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:42:15.47 ID:aDBUo2WV0
>>376がいう遺伝子情報などを描き変えるものであれば
>>373の子供である事は条件の一つなのかもなぁ
育ち切ってないことで身体の変化に耐性があるとか

中学受験でいい学校に行ける頭持ってるのは海野烏丸鷺沢かー
スペック高くて勝ち組ですけど影もあるんですとか
烏丸が鷺沢に共感できないのは分かるw

烏丸に精神攻撃が来るとすれば両親関係かな
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:22:16.07 ID:LlPUsnz80
なんとなくだけど遺伝子の同一化に、スタトレのボーグの同一化と思考の共有並列を思い出した
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:46:00.69 ID:TWrluDUm0
次回(サンデー34号)は表紙&巻頭カラー
しかし月イチは変わらない模様

展開遅いし焦らされっぱなしだよ
5巻くらいコミックス出てから一気読みしたほうがいいかな
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:47:54.27 ID:j3cO2eYC0
個人的にはすごく楽しんでるが話が進んでないって感想も分かるので
もうちょっと巻数溜まってくれれば人にお勧めしやすくなるんだが
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:55:45.27 ID:szbwaYAZO
サンデー本誌からバードメンだけ剥ぎ取って友人に布教した自分は一体…
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:16:17.03 ID:zn4P7MsA0
せめて隔週にしてくれとは思う
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:52:52.03 ID:p/cfqHQL0
烏丸と龍目のやり取り好きだなー。
ベタベタない思いやりの匙加減が素敵だ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:29:47.61 ID:hXQ5/DIJ0
>>383
龍目は烏丸を何気に気にいってるよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:01:56.72 ID:gxKLHhS30
高校生くらいの一見すると好き放題して自分で精いっぱいっぽい他と比べて
厨二病で大人を嫌ってその作用で大人ぶってる姿に思うところとかあるんじゃないの
そして烏丸自身あんまり気づいてないみたいだけど、心配になった相手めっちゃ見て(観察)るとか顕著なもんがあって
龍目はそれがほほえましいんだろう

というか烏丸は、ベクトルとか温度が違うけど多少内心が表層化してる鷹山みたいな気が
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:33.19 ID:FH3f38vO0
龍目は子供好きっぽいもんな
親になってもちゃんとやっていけそうなのになんで女から逃げるのかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:10:01.21 ID:YTLEbWTL0
龍目が何気にまともな大人してるのが好きだ
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:56:29.44 ID:g5AQhhT00
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 06:12:04.84 ID:tOqvu/m80
次の巻て秋ごろなのかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 06:25:08.13 ID:OgzHxJ4r0
3巻の事なら今月だぞ
四巻は知らん
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:45:15.43 ID:AJmPkIKX0
今月でるのか。楽しみだ

烏丸がアドバイス通りに心理療法的なことやってのけるのが何気にすごいな
普通中学生であそこまで冷静に的確に行動できん
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:18:05.11 ID:yJ8yVSJ30
小学生の頃から軍略家キャラだからな
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:12:24.03 ID:3L1BQSHy0
三巻今月なのか!楽しみ!
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:38:31.45 ID:aZdbxGoLi
月一も連載してなくないか?
次何時だよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:15:38.76 ID:crKNSBno0
二週後じゃない?
次の次
巻頭カラーの筈
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:50:31.04 ID:O3++8Swp0
バードメンは第4水曜日・・・で合ってたはず
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:32:52.94 ID:sTuhdfK00
ガンツ感を感じる
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:23:05.84 ID:PQiXTlhg0
3巻表紙、鴨田か
このまま4巻鷺沢5巻つばめかな?
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:15:21.37 ID:UI3ZKosX0
鷺沢かと思ってた
鴨田好きだからうれしいわ
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:56:06.44 ID:TcOZtdTi0
>>398
鴨田とつばめの文字が一度に見えるとマカロニほうれん荘っぽい
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:51:17.05 ID:VmcUrsuO0
五巻まではカバーの色もコードネームで決まりだろうけど、続刊はどうするんだろ
オウルホワイトとかかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:03:43.82 ID:S/umzZxs0
6巻はハカセかな?
イメージカラーはピンクで。
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:25:42.43 ID:akcM3jCP0
>>402
そんなんだったら思わず二冊買いしてしまうわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:13:26.14 ID:o/etuwEB0
鴨田表紙も格好いいじゃないか

しかし月一でサンデー連載する意味あるんだろうか
ゲッサンで連載してくれるほうが「じゃあゲッサン買うか」て気になるんだが
サンデーだと買い忘れるよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 12:02:42.31 ID:uPkbtFVS0
何だかんだで部数がな
サンデーはゲッサンの10倍あるし
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:06:43.83 ID:3vIi1Pha0
月一でもここでいいよ。
ゲッサンでの連載だったら間違いなくこの漫画に出会えなかったし。
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:35:02.37 ID:BUgta0zP0
あだち充や島本和彦も描いてるし
信長協奏曲なんて無名からヒット作も出てるから
ゲッサンも馬鹿に出来ない
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:40:15.56 ID:7xj3xGLQ0
富樫がジャンプで月イチ連載していたときはどう思われてたんだろうな。
スピリッツも月イチ連載とかあるけど月スピ行けとは思わないし、
まあ作者にも編集にもそれなりに事情あるんだろうしいいんじゃないか?
と言う気分。
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:29:34.49 ID:Qs7uAbON0
三巻読み終わった
やっぱ面白いけど五ヶ月に一巻とか待ち遠しいわ
来週の掲載も楽しみ
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:30:28.59 ID:pZKW+Bpx0
3巻が出たというのに過疎ってるなぁ
3巻ラストって、前回の連載でちょうど終わったところまで?だったよね
単行本の続きは雑誌で! 戦略か
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:49:13.69 ID:FuiZb57a0
3巻買ってきた。今からよむよむ
おまけカードが付いてきたけどなぜかペラじゃなくてわりといい紙w
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:56:54.34 ID:nhBfsODD0
4巻は12月18日に発売かな。
5話収録だろうし。
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 13:12:50.79 ID:Zd+38wrD0
週刊少年サンデー34号は絶賛発売中!
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:10:33.66 ID:6oekpPvw0
書店員が選んだ次に来る漫画の9位になってんな
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:13:44.51 ID:frKfJyI+0
はやくkindle化してくれえ
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:19:51.99 ID:Mozidw600
面白いんだが大ヒットするには勢いが足りない・・・
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:55:24.37 ID:UahLM9ZH0
月掲載だしね、でもこのぐらいが追うには丁度いいや
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:00:47.99 ID:cy2JG10T0
内容は文句ないんだけど、おまけが設定画だけなのが寂しい。
つーか結構イエロウのあとがき好きだったんよね。ペンギンとか。
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:11:15.47 ID:pFz4zYBw0
雑誌掲載時には気づかなかったけど、白黒デートって
赤に出歯亀されてたんだな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:42:18.38 ID:PJqoVxnlO
>>408
富樫がレベルE描いてた時は、アシスタント無しでの連載って事前説明されて、実験的連載みたいな雰囲気させてたから、あまり不満はなかった。
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:12:02.25 ID:ZKebLa9A0
てか短編みたいな内容だったしね
これは続き物だからなあ…
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:24:18.42 ID:cJbtw23t0
一瞬、現実にもある?とか何故か思ってしまった、科学都市
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:07:33.94 ID:HxAfgzMS0
縦に切ったら本当に止まらないんだぞ…
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:52:16.16 ID:CeH9WywF0
荒ぶる鷹山のポーズ
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:26:13.11 ID:edVZtxnC0
龍目さんがお茶目な回だった
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:14:29.94 ID:AAI++ueZ0
なんか急に絵柄変わったね
あと話のノリも

すごい銀の匙っぽくなってて驚いた
どうしたんだろう
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:34:52.42 ID:/VWmhw0w0
まさか表紙カラーで海野つばめチャンの水着とは。
今度は着換え下着、そしてシャワーシーンをお願いします。
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:39:41.31 ID:G/N0XOtW0
SERNをハッキング
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:18:22.27 ID:4gGk+G150
なんかいきなりノリが軽くなってんな
方針かえたのか?
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:05.19 ID:BxLiCkZJ0
サンデー表紙のつばめが女装した男(肉体改造レベル)にしか
見えなかったのって
俺だけ?
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:14:41.22 ID:A07Cpqh80
>>429
嵐の前の閑話回
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:19:15.64 ID:ljdFr5sW0
そんな感じだな
後にシビアな展開待ってそう
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:01:01.69 ID:3dloUApg0
>>427
色々と足りないヒロインながらに頑張ったよな
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:09:33.64 ID:4xmqxYsy0
あれだけの国際的スケールを出しておいて
修学旅行かw
ギャップがシュールだw
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
つばめちゃん可愛いじゃん
一体何が不満なのか