【大高忍】マギ ネタバレスレ 第27夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

本スレ
【大高忍】マギ 第95夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390455477/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:5イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1384657455/

【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第2夜【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385354125/

【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ2【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1385716376/

週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

※前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第25夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389517215/

【大高忍】マギ ネタバレスレ 第26夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390055605/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:12:17.92 ID:veCf6v2q0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:08:55.88 ID:u0/bjDCs0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48、アルマギ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:09:30.85 ID:u0/bjDCs0
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:45:13.17 ID:iniD4Lgo0
>>1
ここは実質ネタバレスレ【大高忍】マギ ネタバレスレ 第28夜【サンデー】 だよ
次にスレ立てる方は 【大高忍】マギ ネタバレスレ 第29夜【サンデー】でお願いします

前スレ 【大高忍】マギ ネタバレスレ 第27夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390572582/

今日中にこっちに移るかね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:36:42.30 ID:+vbzHxyM0
>>1
前スレ>997>998
考えてみたらよく言われてるように王の器が統治者の力があるものって意味じゃなくて
ソロモン王の器(入れ物)だとしたら
別に王の器の金属器使いは為政者としての能力や志を持ってる必要ないのかもな
どうせソロモンがのっとるんだったら魔力があった方が全然いい、とか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:41:54.07 ID:aFnbTIZb0
悪党の金属器使いというのが既にピンとこないんだよな
わざわざなんでジンがそんな悪党を選ばなきゃならないんだよっていうか
要はジャミルみたいな奴を金属器使いとしてジンが選ぶかってことならNOでないのか
ジンにだって選ぶ権利あるだろう
わざわざ悪党の下について、あくどいことの手下のような扱いうけるのはジンとしては嫌でないのか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:48:31.51 ID:+rjtiA5m0
>>7
アモンは最深部に到達したジャミル、モルジアナ、アリババと見てアリババ選んだので
誰か一人は選ばないといけないんじゃない?
レラージュも紅炎と紅覇から紅覇を選んだしジンに選ぶ意志はあるとは思うけど
まさかダンジョン攻略したけど金属器に選ばれない可能性とかあるんだろうか

そもそもシンドバッドみたいに資格なしはダンジョンに入る事すら拒否できるし
ザガンだってアモン付きのアリババと白龍比べて白龍を選んだんだと思っていたけど
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:01:10.42 ID:VgMvUlFG0
>>1

>>7
もちろんジンだって嫌だろうけどさ
もの凄い強い盗賊とか人斬りなんかがいて単身で乗り込んできて一人でクリアしちゃったら選ばざるを得ないんじゃない
クリアしたのに選ばないってのはナシっぽいし
こいつはアカンってぐらいの悪党が来たら迷宮の難易度調節して潰す事とかできないのかね
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:02:11.09 ID:aFnbTIZb0
>>1 乙です

そもそも悪党は迷宮攻略できないんでないか?
なんだかんだで協力していって迷宮攻略している人が大半でないか?
悪党は人を利用しようとするばかりで、それほど協力していくとはおもえない
駒となる人がいなくなったら、その次はその悪党が命を落とすのでは?
バアルなんて一万人も命落としたんだ
悪党なんてすぐ駄目になりそうだよ

まあ、紅覇とかはちょっと歪んでいるけど、弱者救済の芯があったとか
モガメットは魔道士だからそもそも対象でないけど、ああいう歪んでいるけど助けたいっていうのだったらありえるとは思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:03:47.71 ID:ul2mYUTA0
この世界での 善悪はそんなに簡単なものではないと思う

堕転が悪というなら シンドバッドは悪に分類されてもおかしくない
人を殺した事を悪と言えば シンドバッドや紅炎 ムー 達だって 今まで誰も殺さず来たとなると 嘘になるだろうし
侵略が悪とするなら 紅組の5人の金属器使いがいる以上 矛盾が発生するし
マギの不信感が悪とするなら シンドバッドという金属器使いがいることが矛盾であるし
憎しみ持つものが悪とするなら 深い憎しみを持った白龍を選ばれた事自体おかしいし
七つの大罪で考えると
「暴食」、(モルジアナまぁ 一応眷属に選ばれているし)
「色欲」、紅覇
「強欲」、紅炎
「憂鬱」、紅玉
「憤怒」、白龍
「怠惰」、紅明
「虚飾」、アリババ
「傲慢」、シンドバッド

みたいに分ける事だって 出来なくもないし(多少 紅覇 紅玉は強引な気もするけどな)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:08:05.64 ID:aFnbTIZb0
>>9
ものすごい人斬りみたいな暗殺者が迷宮行ったけど、結局駄目だったよ
ジンにとって、攻略者っていうのは、主になるわけだし、今で言えば、就職先決めるみたいなものでしょう
悪い就職先とわかっていて、その職に就職しようっていうのはいないと思うんだよな
ジンは就職と違って離職が簡単にできないし
ほぼ、主である攻略者が死ぬまでの契約でないか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:14:04.13 ID:j8uxyNBN0
暗殺集団については一緒に入ったチートスペックが悪かったw
けどまあその辺も含めて「運命」なんだろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:18:52.78 ID:FYOZGm0W0
そんな無理やり七つの大罪に当てはめなくていいよ
寒いし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:20:39.10 ID:+vbzHxyM0
>>12
物凄い暗殺集団って何かいたっけ?
チートと一緒に行ったのって結果でてるの軍隊だけじゃない?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:23:49.59 ID:aFnbTIZb0
>>15
ジャーファルは暗殺者時代に迷宮攻略に行ったことあります
当時のジャーファルは暗殺集団のトップはれる位優秀です
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:26:28.11 ID:sw6valOLO
人をぶっ殺すのが仕事の暗殺の筆頭を忘れるなんて、なんて事を
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:26:45.62 ID:aghy4M4Y0
傲慢 シェヘラザード
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:30:52.05 ID:+vbzHxyM0
ごめん、筆頭
筆頭=暗殺者は覚えてたんだけど
物凄い(単品で行ったらジンに選ばれそうな)暗殺者=筆頭の図式は自分の頭になかったんだ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:38:03.33 ID:5mQVoVTq0
色欲 玉艶
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:51:02.65 ID:WPN+8WrA0
人を殺すのは悪でも
ほとんどの王はシンドバッドとかでも 人を殺した事はあるんじゃないか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:54:07.57 ID:j8uxyNBN0
>>21
ネルヴァ様はしてない気がする
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:06:01.74 ID:o73ykh3/0
>>19
最初のレス見ると単品で行ったらっていうのはジンは選ばないといけない義務があるから
一人で攻略したらそいつしか選択肢無いから選ばざるを得ないって意味じゃね
シンドバッドと行く人はその時点でシンドバッドが選ばれるだろうけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:10:55.82 ID:XDd2Wgtf0
基本はマギに連れてってもらわなきゃいけないんでない?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:11:11.71 ID:7Y+QAl4ZP
中国の人権活動家の許さんが中国当局に拉致された
反政府運動の類は一切していない
共産党一党独裁も一切批判していない
中国当局を刺激しないよう中国の現在の法律の範囲内で人権を主張しただけ
それなのに弾圧する中国政府。自ら定めた法すら守る意志無し

中国では共産党一党独裁の正当性を主張する理論が確立されていて大義名分がある
筋違いの大義を振り回す圧政国家
煌帝国も同じだよね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:13:13.03 ID:iniD4Lgo0
>>24
レラージュ回想にジュダルいなかったしそうでもないんじゃね
っていうか「マギに導かれる」っていうのがどういう定義か不明なんだよなー
一緒に入るっていうわけでもなさそうだし

>>22
ネルヴァ様かっこよすぎ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:19:22.90 ID:uspqhRBf0
けど そろそろまったく新しいタイプ(性格とか人格が)の金属器使い登場してきてもいいよな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:22:01.50 ID:+vbzHxyM0
>>21
そりゃシンドバッドも殺してるだろうが、そうすると主人公のアリババも悪になるぞ
殺し=悪はあの世界観だと多分成立しないんだろうな

敵モブの煌帝国兵士相手に剣術勝負挑んできた相手をだまし討ちしで殺したアリババと
敵準主役の紅玉ちゃん相手に恋心抱かれてたって知ってて殺さずゼパってるシンドバッド
漫画補正でシンドバッド悪そうに見えるけど単純にこれだけ比べたら実際奪ってるものは
アリババのほうが二度と取り返しがきかない分重いぞ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:28:32.17 ID:+rjtiA5m0
ネルヴァ様はきっとレームへの愛でジンを説き伏せたんだろうな
全身魔装は出来ないけどティトスには恐れられていたし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:06:02.50 ID:fRKH1P/n0
>>28
ガチの殺し合いの最中に勝手に剣術勝負だと言って向かってきた相手を返り討ちにしただけのアリババと
模擬戦だと言いながら騙してセパルをしかけていつでも体を乗っ取れるようにしたシンドバッドを比べてアリババの方が罪が重いとか有り得ねーw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:13:40.63 ID:Xz8I/eRz0
いや、それ以前に漫画だから主人公の悪行は「なかった事に」と言う作者の一声で・・・。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:16:40.08 ID:al5uNNH90
殺人と詐欺?だったらどっちが罪が重いとか
現実の罪状と比べられてもな…
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:20:37.80 ID:ilu5tUFL0
この世界で殺しが悪だと言うのならユナンは迷宮乱立させて多くの死者をだしてる無差別大量殺人犯ということになるな
チートがそんな感じのこと言ってたんだっけ?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:22:58.33 ID:uspqhRBf0
そもそも この世界でも 各国 風習も生活も法も罪も思想も違うし
ジンは全部把握しているわけでも ないし
善悪を分ける事はほぼ無理だろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:26:40.04 ID:8iZ98sG60
シンドリアの結界だが
ヤムライハが魔力切れしたときに壊れてなかったからチートの魔力でFAな気がする
だとしたらチートは体内の魔力操作、結界維持、ルフ三分割でどんだけ魔力無尽蔵なんだという話になるが
増幅装置使ってるのかな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:28:49.43 ID:j8uxyNBN0
ルフと魔力はまたちょっと別物なんじゃないか?
魔力量化け物なのは変わらんだろうが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:28:55.53 ID:fRKH1P/n0
ヤムさんは工作は下手でも天才だから何らかの魔法道具を開発したか他の魔導師連中が頑張ったか
チートさんが頑張っているか、もしくは全部かのどれかだと思う
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:37:30.07 ID:g3OANy3e0
シンドリアの結界なら数人の魔導士が修復してるのチートさんが眺めてたから維持はシンドリアの魔導士がやってるんじゃないの?
開発したのがヤムシンの二人なだけで

しかしマグノとレームの戦争中一人のルフも還さず、とか言ってたアラジンって黄牙の時とかウーゴ君使って敵さん虐殺してるよな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:37:34.31 ID:C9JlwOjWP
>>34
盗みを働いた三兄弟や霧の団やもと盗賊団のライラも
マドーラを殺してオルバ達の恨みを買った白龍も
別に罪に問われたりはしてないもんね
人を不幸にして黒ルフを生むような行いは潜在的に悪と感じられてるようだけど
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:38:29.00 ID:+vbzHxyM0
もしかしたらその結界の維持にチートが三分割したルフの一個使ってるのかもな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:43:11.70 ID:j8uxyNBN0
>>39
まあそれでもジャミル様のあれこれだとかマドーラの行動、筆頭の黒歴史にチートさんのゼパル諸々
なんのかんのと綺麗なもんて扱いでは無いがな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:53:42.66 ID:gWwXggeo0
>>40
3分割はゼパルで操れるのが3人までってことじゃないの?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:00:14.81 ID:Hx8zYIrl0
ゼパってるときって使える魔力はやっぱチートのじゃなくて乗り移られてる人のかな?
チートのルフ通してチートの魔力を使えるってんなら結界の維持もそれだけでできそうだけどマジチートだな

ゼパルは常時無線ONじゃないならなんでタイミングよく乗っ取れるんだ運命の籠かになるし
常時無線ONなら同時に3、4か所の情報が入ってくる状態でよく政務こなせんなってかんじだし
どっちにしろチートさんまじチート
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:10:10.73 ID:g3OANy3e0
結界ジュダルに壊された時ヤムさんしか気付かなかった気がするんだが…

やっぱり残りの一個はアルサー側かなと思うからジュダルかな
アホの子だし簡単に仕込まれてそう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:12:55.57 ID:iniD4Lgo0
>>44
ヤムさんじゃなくてアラジンさんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:14:14.65 ID:iniD4Lgo0
>>44
ヤムさんじゃなくてアラジンさんだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:26:29.37 ID:j8uxyNBN0
>>44
仕込んどいて煌の神官だったことすら知らないってチートさんが物凄い間抜けになるから止めてくれw
ファナリス達の世界かパルテビアもありかなと予想

>>43
基本OFFでゼパルが「おい面白い事話してるぞ」とか知らせてくる
も有りかもしれん
何巻かのカバー折込部分のゼパルって何気にBBAや黒チートより禍々しかったな…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:35:36.97 ID:jDF1NsY80
>>47
あの折り込み絵はなんかもう最終的にチートさんがとり殺されそうな禍々しさだったな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:36:03.60 ID:C9JlwOjWP
本スレで分身体とか人造人間の話してるの見てて思ったけど
三分割の残りでチートは自分のスペアを用意してる可能性はあるかも
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:37:00.50 ID:IFom5EVX0
>>44
アラジンはジュダルがシンドリア上空に現れた時点で「今何か…?」って反応しててヤムさんは反応なし
チートは結界が壊れる爆音を聞いて穴を視認してから「バカな!ヤムライハの結界がやぶられただと!?」だから
アラジンがマギの気配的なものを感じただけで結界の異変を感知してるような描写は誰にもないな
アニメではヤムさんが(結界が)もう保たない…!ってビクンビクンしてたけど
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:40:43.51 ID:al5uNNH90
>>40
アニメ一期ははもう別物ですから
原作だとジュダルが結界破ってきたのは師匠トリオの戦闘後だよな確か
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:42:05.28 ID:al5uNNH90
ミスった、すんません
>>40じゃなくて>>50だ、ホントすんません
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:08:38.38 ID:Hx8zYIrl0
>>47>>48
もしジンが主の意思に逆らえたり言われてないことはやらない聞かれてないことはry系だったら
ゼパルの行動次第でかなりチートの命運変わりそうだな
ゼパルはアルマトランのおちび時代はあんま黒さはなさげで前章のチートみたいな雰囲気だったんだけどな
歳食ったら黒くなるコンビで案外相性がいいのかもな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:00:36.97 ID:MxGRyWzoI
これくらいしないと若い国でしかも急成長
立地条件が悪いシンドリアは生き残っていけないだろうね
他国より情報を早く正確に手に入れないと
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:07:05.04 ID:uspqhRBf0
前 アリババがアラジンに向かって
「どんなわけわかんねーことだろーが、やばいことだろーが、おまえだけの事情だろーが関係ねー!お前がそんなに悩んでることならな!!」
「俺も一緒に悩むし考えるぜ! お前が何度も俺にしてくれたように.. そうだろ!?アラジン!!」 って言ってて

今回 アリババは 「アラジンは今シンドリアか こんな事簡単に相談出来るわけねぇ!!」みたいな事 言ってアラジンに相談せず自分なりに答えを出したみたいだけど

これがのちのち アラジンとの喧嘩別れというかよくある 溝が出来てギクシャクした関係みたいになる予感がしてしまう
霧の団の時みたいに
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:09:38.92 ID:MxGRyWzoI
アリババがアラジンに依存し過ぎてるのもマズイね
だからといってアラジンなしで自分だけでやり始めたらダメになるし
アリババめちゃくちゃめんどくさい性格してるな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:30:53.04 ID:oeBBy/O+0
日バレ曰く、ルフを三分割してるんじゃなく、自分以外にも分け与えれるのが3人までってことか
シンドリアの領土内らしいが、誰だろか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:33:26.08 ID:gWwXggeo0
>>57
シンドリアのはあの鳥だと思う
じゃないと4分割になってしまう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:42:04.82 ID:bgy4uTia0
サミット後は煌帝国に挨拶にでも行くんだろか
条件を飲むってことは婚約するんだよな
それとも会談のときにやっぱやめますとか言うのかな
あんまりフラフラしてると信用なくすしもう本決まりかね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:43:55.59 ID:iniD4Lgo0
45ー46重複してたごめん
>>56
たしかにwww 多分一番良いのは自分の中で決断だしてから、行動する前に
これこれこういう風にすることに決めたからこういう風に協力してくれって
ばしっと明確に協力を仰ぐことだな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:46:20.58 ID:uspqhRBf0
アラジンは 「なんで!!ぼくに相談してくれなかったんだ!!」

みたいのでまた 落ち込みそう
アリババくんに裏切られたみたいに受け取ってもおかしくもない気もする
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:01:17.80 ID:EH2eDwrL0
>>61
ババさんって、バルバッド関係だと
あっさりアラジンたちより優先するよな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:03:54.70 ID:RWEYbYtS0
>>59
まだアリババは正式に紅炎の手下になると決めた訳じゃない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:08:59.61 ID:gMmRxQp40
でもアラジンはアラジンで、マグノ行きを自分ひとりで決めて
アリババにも諭してたりするしな
マギ&王として二人で考えなきゃならないアルマトラン絡みの問題と、
魔導士として自分のルーツを探る旅、王族のはしくれとしてやらなきゃならないこと
別次元で考えなきゃならない局面もあるだろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:11:28.14 ID:v84wvwgZ0
>>63
アリババと紅玉とおっさんin紅玉で煌帝国を探検するのも楽しいかと思って
アルサーメンの核心をつけるかもしれないぞ
婚約してもアリババは童貞のままだろうから心配ない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:21:21.20 ID:qerp5EwW0
アリババは知らないだろうがいつまでも煌にフラついてると隙を取られて白龍にモルさんを寝取られるぞ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:24:42.75 ID:IOjvjxZuP
>>65
なんか冒険ものっぽくていいな
もうちょっとコメディ路線ならありだったかも
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:28:11.37 ID:yQqaupnj0
アリババは白龍の気持ちを知ったらモルを任せて自分は身を引きそうじゃん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:28:54.98 ID:eRB7uqAr0
これだけは現実で言った方が早いから現実で言うけど
煌帝国の領土って
中国〜ロシア〜ヨーロッパ一部ぐらいあるんだっけ?

はやく アラジン出てきて欲しいな
やっぱり アラジンが出ないと出ないで寂しいし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:29:26.65 ID:gMmRxQp40
>>67
ラッキースケベで紅玉と良い感じになると同時にチートがログインして近況報告タイムになるわけだなw
確かにギャグ路線ならありかもしれない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:30:16.58 ID:+uYX8JZZ0
>>69
アニメか何かで勢力図があったような
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:32:53.28 ID:Myw9VNkJ0
白龍とモルジアナが本当に結婚したらアリババどんな反応するかな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:39:16.51 ID:+83C090E0
この機に白龍とモルさんが婚約するのもいいな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:49:32.17 ID:Xe9WTz4S0
>>49
残りこそ本体で今のチートがスペアなどと妄想
ルフねじ込みじゃなくて封神の分割みたくなるけど。つーかシェヘラがやってたことそのままか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:59:45.54 ID:tXbUdKdN0
アリモルが結ばれたら当人らは幸せだろうが回りが黒ルフで満ちる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:05:59.88 ID:Hi20taJm0
紅玉の嫁入り確定か
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:11:39.96 ID:hLM0PZDt0
アリババがこの世の終わりみたいな顔してるけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:14:52.14 ID:eRB7uqAr0
>>77
大丈夫 前もっと凄い顔していたから


アリババ 白龍 紅玉の絡みはおまけや本編でま結構あるし

アラジン 紅覇 白瑛の絡みもっとみたいな 本編でもおまけでもいいから
白瑛さんおまけあんまり出てこないし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:17:28.73 ID:ips5LigQ0
BBAが白龍に皇帝の位をゆずる→その権力を使ってモルジアナと無理やり結婚!
みたいなこと考えたけど、「さようなら」って言ってたし、ないか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:23:40.57 ID:Ea3NTCy50
>>79
サディークによると準備が整い次第モルさんを迎えに行くとよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:33:40.81 ID:ips5LigQ0
>>80
マジで?
白龍、力ずくで来そうだな・・・
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:44:04.85 ID:Y5NgqMgZ0
>>77
シンドバッド許さねえ!→もし帝国に入ったらお前と戦ってやるよ!紅玉のこともばらすからな!
→紅玉のことバラしたらどうなるかわかってんのねえねえ?→……
帝国に入ろうと思います、でもアルサーメンと組んでるならねえわ→あいつらも利用してやっから、あと白龍にも洗脳っぽいことしてる
→……もう国家とか王とかわかんねえわ助けてどらえもん
アリババくん今回表情変わりすぎて面白い
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:45:20.92 ID:Xwj5JKcB0
キャラ図鑑を読んだ限りでは白龍が一番執着してる個人は姉じゃなくてモルジアナみたいだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:50:51.98 ID:Pqcs0FSQ0
やだこわい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:05:01.63 ID:SfTSkA9f0
どうして分かってくれないんですか!で亀裂入ったとはいえ
俺が守らなきゃ俺が俺がだった姉よりモルジアナに執着してるって意外
可愛いし健気な良い子だから惚れるのは分かるけど
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:05:14.00 ID:dZZnMb1L0
そんな白龍にアリモルが婚約でもしてそれが知れようもんなら……依り代完成!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:13:36.49 ID:Bjp7WMYe0
>>85
分かる モルジアナからも一応拒絶されてるのにな
今までが姉上姉上だったからこそ亀裂入った時に駄目になったのか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:14:09.70 ID:ZdJX2dmV0
日本語バレ見たけどシンドバッドは始終笑顔のせいかやっぱ胡散臭いな
紅炎は何故か誠実さを感じる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:15:08.77 ID:Jy4RBrLUI
>>82
情緒不安定っていうか
行き当たりばったりでなんも考えてないなw
相変わらず精神力が弱い
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:17:32.53 ID:SfTSkA9f0
>>86
そんな童貞臭い理由で世界滅亡危機とか
泥まみれになっても世界を守ろうとしてるシンドバッドさんや紅炎さん激おこ不可避
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:20:09.68 ID:q2u1FTWs0
白瑛には拒絶されて完全に脱力してたが
モルさんには必ず迎えに来ますと再チャレンジ誓ったから執着してるとか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:39:16.22 ID:6km1xmVD0
>>57
自分のルフを他人に分け与え、脳を酷使して操って早死にさせます
死んだら、貸していたルフを相手の魂ごと吸収します

>>88
日本語バレどこで見てるんだ・・・・
zipとか?
前まで見れてたサイトは駄目になったみたいだし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:46:07.23 ID:uh1R+kHL0
白龍はモルさんに執着というよりモルさんが弱点じゃないか
堕転しかけてるとこで「白龍さん大好きですよ」と囁かれたらコロッと立ち直る奴
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:52:08.03 ID:dZZnMb1L0
>>90
白龍なんてそんなもん
それ以前に色々抱えてるからショック受けて一気に…とかあり得るよ
紅炎さんはもうそんな白龍に怒ってるよ

>>92
マギ 212 で検索するといい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 03:56:51.28 ID:STnuaj+Y0
女をめぐって戦争が起きるくらいだから女が原因で暗黒転化もありっちゃあり
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:04:55.38 ID:d06TStON0
>>58
今思えばそうかもしれんけど、自国の領土内の鳥にわざわざするかな?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:08:55.44 ID:d06TStON0
>>83-85
姉はもう手遅れだと思ったんだろ
紅炎自身は自分の政策の危うさにも気付いてるけど、それを盲信してる白瑛は「黄河?彼らは私の志に共感してくれたのよ」なんてお花畑全開だし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:10:34.06 ID:ZdJX2dmV0
鳥さん目ぐるぐるしてキィーンってなってるから確定だろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:10:50.02 ID:d06TStON0
>>88
紅炎も十分重傷だろ

というか、紅炎さんはもう十分にそこ見えちゃったし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:15:41.00 ID:DyYy6fGN0
>>96
実際あれで盗み聞きしてたし
自国の分が国内の情報集める為にやってるんだったら
小動物とか鳥を操れるなら人を使うよりも怪しまれないし
(ユナンみたいなのに見付からない限り)うってつけだと思う
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:24:37.23 ID:sV6kdG1G0
>>94
検索しても何も出てこないんだよなぁ…
やっぱり日本語画バレはまだ来てないと思うんだが
ふたば漁ってもなかったし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:30:16.59 ID:ZdJX2dmV0
>>101
普通に落ちてたよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 05:37:35.98 ID:dZZnMb1L0
ジュダルがバルバッドでアリババが金属器使いなの分かったみたいにジンの能力マギは見えるのかな
金属器から出る魔力見分けられればチートさんの魔力が鳥さんとか紅玉から出てれば気付けそう
アラジンにはまだ出来ないのかなー
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 05:43:27.94 ID:sdRk9A4x0
ゼパル催眠はユナンなら解けそうじゃない?
お気に入りのモルジアナの頼みなら進んでやってくれそう
同時にシンドバッドへの嫌がらせもできるし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 06:00:06.89 ID:SfTSkA9f0
ユナンは出来てもしないと思う、黒いから
情に訴えてもそのくらいどこもみんなやってるよで終わりだろうし
知力2も解けないと思うけど本人に催眠バラして堕転のきっかけ作るのならしそう

紅玉ちゃんゼパってもお飾り将軍だし情報収集にはあまり使えなそうだと思ったけど
海洋国家シンドリアとしては今のとこ最も抑えておきたい金属器使いだし
さらにアリババがバルバッドに残って紅炎に協力するなら
その妻になる紅玉ちゃんもこれまでよりはずっと
国政や紅炎の目的に近付けるわけで、シンドバッドが結婚押すの当たり前だよな
初恋の人に相手にされないばかりか気を持たせるようなことされた上
催眠かけられるわ利益の為に他の男との結婚望まれるわ
悲哀と隔絶の精霊持ちにふさわしい展開待ったなし
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 06:03:58.49 ID:dZZnMb1L0
音を介して自分のルフを他人の脳内に入れ込ませてるくらいだからけっこう複雑なんじゃね?
魔力操作とかじゃ無理かなどうだろ
やっぱルフだしアラジンのソロモンの知恵使うしかないかもな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:22:15.10 ID:/3lPAjU90
紅玉厨ではないつもりだが、日本語バレだとババの怒りは割りと「紅玉に」というとことに
第一の比重があって第二にバレた時にバルバッド一般人が巻き込まれる危険性って言ってるようにみえる
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:34:11.73 ID:w3mrGWTQO
そう
アリババちゃんは
愛する紅玉ちゃんを苦しめる悪いやつ
シンド糞下痢ビチグソゴキブリうじ虫バイ菌キング最悪バッドうんこ野郎に
殺意すら抱いた

紅玉ちゃんを生涯守るよ
お嫁さんにするよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:13:34.07 ID:cbb0WQ/C0
>>104
ユナンならとけるだろうけど金属器同士のバトロワには主催者は手出さないんじゃないか?
モルジアナに黒いところ見せなかった理由がよくわからないけど黒い顔しなかっただけで
「だって聞かれなかったから」でかなり大事なこと意図的にしゃべってないし

ユナンが表面的に一番やさしいのはモルジアナにだけどお気に入りだからってより
その反対で興味が薄いからとかかなり下の存在としてみてるからやさしいんじゃないかなと思ってる
この子に多少肩入れしたところでどうせ大した影響ないし、みたいな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:17:10.56 ID:/8hVbiPi0
>>109
納得した
確かに世界の核心に近いチートとかムーには厳しいもんな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:20:03.27 ID:bbLjaoRe0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:41:51.63 ID:cbb0WQ/C0
>>110
ユナンのキャラとは合わんけどシンドバッドやムー、特にシンドバッドにに厳しいのは体育会系の先輩的な理由かなと思ってる
将来期待してるからこそ、というか
王の力が出かければでかいほど理想であればあるほど不安もデカくなるけど、でもやっぱり期待はする、みたいな

なんだかんだシンドバッドは嫌いと言いつつ本気でユナンでさえ全然嫌いきれてないと分かってて
王としても民を嫌いきれるわけがないと思って嬉しくってついかまってちょっかいかけてるんじゃないかと思ってる
「やっぱ甘いね、ダメダメだね(訳:何だかんだ優しいまま変わってないね良かった)」みたいな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:04:18.33 ID:BGxLEl390
ユナン=疲れた未亡人

はあ、あんなに苦労したのにまた旦那(王)が死んだら家(国)も無くなっちゃったわ
私が見込んだ旦那でも永遠に家を保つことはできないんだわ
今度のいい男(葉王)もどうせ…。何この人怖い
これまでの旦那より理想的だわ
でもだまされちゃだめよ
結婚するかはよく見定めなきゃ
何か悪い予感もするのよね
でもいいわ
ふふ、私の期待にどこまで答えられるかしら
せっかくだからいい男のストックを貯めときましょう
競わせた方が楽しいもの
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:04:40.30 ID:cbb0WQ/C0
連レススマソ
自分で書いといてなんだけど、シンドバッドは特殊すぎるから置いといて
ユナンのムーとモルジアナへの態度の差の理由が全く納得できん
違いなんておっさんと美少女ってだけでファナリスって共通項のほうがよっぽど強いと思うんだけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:09:58.18 ID:cbb0WQ/C0
>>113
そんな理由で国巻き込んだバトロワ起こされてたらあれだが
文体はともかく出来事はそこまで間違ってなさそうなのがなんとも
>>114
意地悪したのは同じ年頃の時だから違いはショタかロリかだけか
…ただのフェミニスト?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:10:16.22 ID:iJqLxP380
白龍が固執してるのがモルジアナだと知った時、?と思った。
攻撃力・・・怪力か鎖による殴打
機動力・・・地上戦ではそこそこの動きは出来るだろうけど、空中では金属器使いに劣る
防御力・・・物理的なものには高いが、魔法攻撃相手だと微妙

結論、現状モルジアナを手にするメリットが余りにもないような気がする。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:27:56.66 ID:BGxLEl390
自演荒らしの今日のIDはcbb0WQ/C0か
本スレでもここでも他キャラsageに熱心だね
学校に行くか仕事してないの?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:38:48.75 ID:j5Vp+SqD0
キャラ図鑑読んだけど別に白龍がそこまでモルさんに執着してるように書いてないだろ
無理矢理にでもカプ話したきゃカプスレ行った方が早いぞ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:45:45.35 ID:IOjvjxZuP
>>118
ちゃんと全ページ読んだ?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:12:49.04 ID:ZdJX2dmV0
キャラ図鑑ってさプロフと○秘情報とインタビュ以外作者が書いたわけでもないしアテにならんだろ
特にキャラの心情とかそこら辺の編集が勝手に書いてるだけだろうし
Q&Aのノリとかあからさまにおかしいし
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:14:46.61 ID:rDSMGeC20
>>114
王の器になりうるかなりえないかで態度が違うじゃない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:16:18.42 ID:ess/nTPq0
執着っていうより今自分のやる事でそれどころじゃないが
好きな子の動向はやっぱり気になる程度の年頃の男子だったような
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:22:10.16 ID:zRC7K2/E0
ムーさんが望む全面戦争回避とレームの安泰
アリババが望むバルバッドの解放
侵略しないが侵略もさせないという考え
これらが全て成り立つ上手い落とし所がみつかるといいな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:26:13.48 ID:j5Vp+SqD0
>>122
編集部的に白龍のモルさんへの恋愛云々は煽りたい所だろうから多少扱いでかいって程度に感じた
白瑛より気になってるとかそこまでのものではないよねあれ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:38:20.69 ID:Jy4RBrLUI
流石に目的とモルなら目的取るだろ
立ちはだかるならためらうだろうが
殺すこともやるだろ
できるけ回避はするだろうが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:43:26.79 ID:qiRlLihYP
まずは白龍とジュダルがストーリーに絡んでこないと
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:50:41.30 ID:eRB7uqAr0
黄牙の民とアラジン モルジアナの絡みはみたいな

アラジンが帰ったあと どうなったのか
そういうのもみたいし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:14:20.90 ID:8sglSgMi0
一途な恋は実るのか?
白龍「まだ時期じゃない」
作者「白龍とジュダルに頑張って欲しい」
今後ガッツリ絡んで来るな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:20:34.99 ID:qiRlLihYP
白龍とジュダルが煌への反乱を起こして
BBA48に返り討ちに遭い捕まり
次の依り代にされるのかな?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:31:43.60 ID:lkLvIKBo0
白龍とジュダルは案外、埋伏の毒と化してるかも知れん。
外側から崩せないなら内側から侵食するのは戦の常道。
玉艶も理由は不明だが白龍だけやたら気に掛けてるようだし、手元に置けるな置くんじゃないかね?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:58:13.71 ID:Jy4RBrLUI
玉艶は白龍が好きすぎて、好きな子に素直になれない女の子なんだよ
だから自分好みに育てあげてあとはニャンニャンするのを楽しみにしてるんだ
遅い春がきたんだよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:11:18.99 ID:6EgLzETTO
>>121
あれでも王の器を見極める役目の人だしな
BSの夢占いとか入れても、王の器(チート、ムー、紅明)には厳しくて
それ以外(モル、アラジン、ジャーファル、マスルール)には優しいな
いいお兄さんじゃないとは言うが、王以外の中では同族のアラジンにはなんだかんだで一番優しい気がする
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:16:06.04 ID:Jy4RBrLUI
ムー関しては忠告無視して走りだしたからじゃない
どこまで聞いて走ったかしらないが、むしろ別れを言う機会をあえて
くれたからかなり優しいだろ

シンドバッドに関してはあまりにも王として近いから
怖いんだろ、あと長い付き合いだからいじるのが楽しんだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:19:18.56 ID:p9EZSjeN0
武器してないからジャーファル袖から手出して組み手してるのか。
ってことは逆にいつもは武器握ってるってことなのか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:20:28.61 ID:lkLvIKBo0
そろそろアル・サーメンにも玉艶を支える側近?クラスの奴が出て来ておかしくないと思うんだが。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:24:26.78 ID:eRB7uqAr0
他のアルサーメンの幹部出てきて欲しいな

七海の国家の中枢部に入っていても おかしくないしな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:40:22.86 ID:ReHBh0oSO
>>134
普段のはただのポーズなのでは?紅玉もいつもあのポーズだし
煌は紅炎と眷属以外は来てないのかな?皇帝の玉艶は来ないのが残念
何食わぬ顔でアラジンの話聞いてまぁ大変!みたいな演技を見たかったw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:47:52.33 ID:lkLvIKBo0
シンドリア自体が新興国家なんだから、アル・サーメンが中級クラスに潜伏していても不思議はないんだがな。
つかそうでないと第一級特異点が前線作ってるのに放置とかwwって話になる。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:54:49.47 ID:j5Vp+SqD0
アルサーを入れないための結界をシンドリアに張ってるわけだから少なくとも新しく入ってくる事はできないんじゃない
白龍の時みたいに誰かの身体の中に潜り込んで侵入とかはできそうだけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:05:14.18 ID:eRB7uqAr0
シンドリアじゃなくても エリオパプト パルテビアみたいな同盟国とかでもいいしな

イスナーンみたいな玉艶と派閥が違うタイプもいるみたいだし
アルマトランみるかぎり 玉艶の他に幹部あと2人いるようにも見えるし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:06:09.31 ID:qiRlLihYP
シンドリアは通商国家だから商船に乗って港から入り込めるんじゃないの
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:13:06.80 ID:IOjvjxZuP
>>138
ずっと潜伏してるだけなら気づかれないけど
魔法使ったり伝書使ったり怪しい行動取ると
すぐバレて殺されるんじゃない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:20:55.94 ID:UoZczBtB0
>>141
結界にバチッと弾かれるんじゃね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:28:24.48 ID:ZaqjTScY0
>>128
編集が白龍の恋心全面に推す+作者が白龍達に頑張ってもらいたい
ってことはまあ恋愛絡みの三角関係がストーリー上生きてくるのはほぼ間違いない
特に編集の意向はほぼ通るっぽいし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:33:40.62 ID:XutV46WC0
チートがしょっちゅう出先でホイホイ難民拾ってきてるみたいだし
チートの出かけ先でおなか空かせて難民のフリしてシンドリアに行きたいって言えば簡単に潜り込めそうな気もするけど
ただ銀行屋にも会っただけで違和感感じてたしチートのその辺の嗅覚とか第六感がなみはずれて鋭い可能性もある
シンドリアは人口少なそうだし新しい住民しかいないんだから把握簡単だし住民台帳的なの有るのかね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:34:50.74 ID:Jizv9a8Q0
黒ルフって運命の流れに戻れないって話だったけど、イスナーンって白ルフになってなかったっけ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:58:24.73 ID:/YOJ44LE0
>>88
だって現状紅炎さん嘘つかないもん
そして自分の考えを宣言し周りと共有して助力を仰いで力を合わせてる
反面チートさんはかなり秘密主義なんだよね なんでもかんでも自分一人で背負うし
良いとか悪いとかおいといて周りは寂しいだろうな 無力感というか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:04:52.56 ID:IOjvjxZuP
>>146
生きてる間ならまだソロモンの光とか心境の変化で助かるみたいだから
イスナーンの場合はアリババに取り付いてた分はルフに帰ったけど
その前にチートにやられたほとんどの分はどうなんだろうな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:06:41.16 ID:/3lPAjU90
言い回しって結構大事で日本語バレ見る限り「いい覚悟だよ〜追い込まれるかをな」
って英語で想像するよりキツ目、と言うか互いに殺す覚悟決めてますわ…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:30:01.98 ID:/YOJ44LE0
>>149
あとは「金属器で戦うだけ、ほかには何も出来てない」ってとこも
英語や中文だとこれからも戦いにしか使わないみたいな言い回しだったけど
実際の日本語じゃこれからどうするかには言及してないんだよね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:32:20.56 ID:Y5NgqMgZ0
アリババは日本語バレだとシンドバッド絶対に許さんって感じだよね
シンドバッドは何があっても僕はキミの味方だよ^^と言ってるけどアリババからしたら信用できませんわ
というか完全に煽りだろwww紅玉洗脳してからの笑顔と台詞はwww
むしろアリババを焚き付けて帝国入りを強烈に推し進めている感じ
紅玉とのWスパイ以上に何か期待してるんだろうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:43:39.54 ID:/3lPAjU90
というかもう少し表面だけでも
おいおいアリババくん、て感じに「諭す」ニュアンスで言ってるのかと思ったら完全に「脅し」でした
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:53:54.14 ID:5Rm+TIfK0
>>148
金属器にやられた奴は消滅するってアニオリで
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:07:48.89 ID:qiRlLihYP
紅炎は裏表の無い狂人か
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:09:19.10 ID:+uYX8JZZ0
紅炎が何故そこまでして世界平和を願うのかはいつ語られるんだろうな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:18:12.09 ID:upireGJ/0
>>116
白龍にとってモルジアナを求めるメリットって只一つ信頼できるってのしかないのでないか?
だから打算とかない純愛だと思うよ
元々、帝国内では孤立してたし、母親や姉がああなんだから、たった一人でもいいから一緒に悩んだり信頼できる人が欲しいんじゃないか
それが白龍にとってのモルジアナだったんでないか
打算なら、ジュダルのほうがずっと役に立ちそう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:45:18.49 ID:qiRlLihYP
紅炎は平和の定義がずれている狂人か
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:52:48.77 ID:LGfh9SfT0
紅炎はただの小物だろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:53:11.79 ID:/YOJ44LE0
「これからどうするかはアラジンに自分の意思で選ばせると約束する」もなにも
止められてもマグノ行ったし僕もバルバッド行っちゃおうかなって言ってるし
仮に約束されなくてもアラジンなら自分の意思で行動するよね
ここらへんチートさんは気付いてるんですかね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:54:06.96 ID:/k5eMCtRI
心から愛するモルさんにそばで支えて欲しかった白龍の純情
ただただ愛され願望をモルさんで満たそうとしたアリババの下衆心

あれ?漫画的に報われそうなのって白龍じゃね?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:54:55.46 ID:/3lPAjU90
どっちにしろ正体犬なんスよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:55:30.83 ID:eRB7uqAr0
シンドバッドがチート過ぎるけど

紅炎さんも十分チートだしな
マグマの噴火を自由に操作出来るって頭おかしいレベルだし
治癒能力とか 万能過ぎるし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:14:35.83 ID:sydHOdGA0
>>161
谷を渡らなければ美少女のままですしおすし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:25:26.74 ID:lMOVjqkT0
恋愛話入れられても白けるだけだと感じるし白龍とくっつけるつもりならさっさとくっつければいい
本筋に絡めるなとしか思えん

訳の時よくわからんかったけど
紅炎は煌帝国は自分の体も同然でその一部に化物(アルサー)がいてもその化物も利用するってこと言ってるだけで
別に実際体内に化物飼ってるわけじゃなさそうだな
紅炎は大真面目なんだろうが思想が普通に考えて無理すぎるから駄目だろ…という印象
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:31:48.50 ID:1YJTBxbq0
>>159
今のシンドバッドなら、アラジンへの情報を操作して
シンドリアに押し留めることが出来そう
変だなと思った時には絡め取られてて身動きできない、みたいな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:33:49.78 ID:NzwiKJqv0
今んとこ出てきた名前ありのアルサーメンって、

ジュダル、元ムスタシム王女、その付き人(人形)、
イナスーン、かませの三人、あと玉艶BBAぐらいだっけ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:38:28.43 ID:upireGJ/0
>>165
今のアラジンってどこか行きたいところってあるのか?
マギとして黒ルフを白ルフに変えることを調べるって使命感くらいでないのか?
そういう研究ならマグノシュタットに戻るか、ヤムライハと一緒に研究するかしかないのでないかな?
レームにいってティトスと一緒に研究するって手もあるけど、レームのティトスはもしかしてそれどこでない状態になっててもおかしくない
アラジンにどこかに行こうっていう意志がいまは薄いんでないかな?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:21:38.78 ID:1YJTBxbq0
>>151
むしろ、スパイ以外の選択肢をほぼ排除してないか?
わざとゼパルをバラして、紅玉を人質に黙ってろと脅してるし
知って黙ってる状態で煌の幕下に入っても心理的に裏切り状態じゃん
だからこそ、それを避けたいアリババは紅玉に話すって言ったわけだし
少なくとも心底煌の家来となる道は潰した
最後に、「何があっても味方だと思ってるよ」とダメ押し
煌に入るならスパイしか考えてないよと言ってるみたいだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:39:26.79 ID:zhwUU7Sm0
>>160
純愛だろうが勝ち目がないよ
モルさんの気持ちが無自覚でアリババに向いている時点で
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:08:37.38 ID:QdHoEsVyO
恋愛云々抜きとしても、次会ったときにモルジアナは白龍に対して複雑な気持ちを抱くとは思う

「迎えに行きます」って言われたことをちゃんと覚えていたらだけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:36:47.38 ID:Bjp7WMYe0
>>160
純…情…?
大聖母編以前ならまだしも今は…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:50:31.58 ID:qiRlLihYP
白龍は煌帝国の価値観に染まり切った上での純情
白瑛は煌帝国の価値観に染まり切った上での慈愛
紅明は煌帝国の価値観に染まり切った上での知性
紅炎は煌帝国の価値観に染まり切った上での大志
こんなところか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:53:04.03 ID:AhUYCE9n0
迎えにこられた時点で本当の思いをアリババとモルさんが自覚するとか
あて馬白龍しか思いつかねえ…
もうモルさんのことは忘れててくれ…
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:57:13.03 ID:HrGpc50i0
言っちゃなんだが覚えてないだろ、モル。
だってアリババとの船のやり取りでも思い出し方が思いきり雑だったじゃん。
あれで「ホントは覚えてました」なんてやったら「嘘つけ」にしかならんよww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:00:13.37 ID:loBMLiBy0
ゼパルの能力ってルフの一部を移すことができるのは3つまで、体を支配できるのは短時間と制限があることを明かしたけど紅玉から出てくるタイミングが良すぎだから盗聴は常時可能っぽいな

モルジアナはアリババから白龍と一緒になるようすすめられたらアリババの立場とか色々考えてその通りにするかもしれんし、それは嫌だと断るかもしれんけど気持ちが白龍に向くことだけは想像できねぇ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:02:03.89 ID:qiRlLihYP
白龍は好きなキャラだけど
反乱失敗フラグと依り代フラグしか見えない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:05:41.36 ID:j5Vp+SqD0
>>173
白龍は恋愛に関してはあて馬ポジションは最初から確定してるからなw
アリモルを完全なものにするのに一役買うだけだと思われ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:11:38.04 ID:HrGpc50i0
まぁ結局、作者が万が一の気紛れでもない限り「白龍を幸せにする役目の人間なんていない」でFAだろ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:14:46.49 ID:zhwUU7Sm0
当て馬じゃなくてかませ犬な
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:15:15.59 ID:QdHoEsVyO
それはそれで白龍に救いがなさすぎて可哀相だがなぁ…
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:22:25.57 ID:zhwUU7Sm0
まあ、最終的にアリババとモルジアナが救ってくれるだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:26:03.34 ID:iKEmIo/g0
>>178
人間はいないが菌がいる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:26:23.64 ID:HrGpc50i0
いや、生かされて当て馬扱いのまま終わるならモルジアナに止め刺されるのもアリじゃね?
生きてても惨めなだけだろうし。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:28:23.84 ID:zRC7K2/E0
アリババと白瑛が結婚
アリババが仲を取りもって白龍と白瑛が和解
姉弟と夫(義兄)が力を合わせて煌に反乱
これ位じゃないと白龍が救われる話にならない気がする
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:30:42.01 ID:LGfh9SfT0
またババ信者が白龍を貶めてんのか
ほんと害悪だな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:31:02.64 ID:dJksN1Tp0
ジュダルちゃんがいるよ!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:31:36.16 ID:j5Vp+SqD0
そんな心配しなくても作者がマギは明るい作品にしたいって言ってるから白龍は最終的には救われるんじゃない
本当に心配した方がいいのは今世界を征服したいとか言ってる側の人間の命だと思う
もし今後世界大戦とか起こるとしたら煌の金属器使いは使者が出るかもしれない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:32:44.81 ID:j5Vp+SqD0
>>187
×使者
○死者

誤字スマソ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:42:03.73 ID:iKEmIo/g0
カシムやドゥニヤは章ボス・章ゲスト的位置
シェヘはシンドリア編〜マグノ編の間あたりの登場
何章もまたいでずっとおなじみのキャラが死ぬ漫画なのかどうかまだわかんないんだよな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:42:05.56 ID:eRB7uqAr0
>>187
完全な依り代と戦うまで誰も死ななそう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:43:08.07 ID:QdHoEsVyO
アリババモルジアナに宛がわれた紅玉白龍の煌側二人は死亡フラグ回避してほしい

政略とはいえ一度は結婚を決意した友達が死亡とか、一方的とはいえ心底自分を好きになってくれた相手が死亡とか、なんかわだかまり残りそう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:47:01.94 ID:j5Vp+SqD0
>>190
確かに合体極大魔法は人数必要だからな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:49:37.33 ID:sGi4lbHR0
作者が気まぐれ起こして白龍にモルさんをプレゼントする可能性は大いにあるわけだが
だってじゃなきゃあんまり可哀想だろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:50:22.18 ID:lMOVjqkT0
白龍は作者がわかりやすく萌えてんなって感じだしなんだかんだで最後まで生き残るだろ
最後に適当にモルジアナ宛てがって幸せになったらいいんじゃね
世界がどうこうって話してんのに空気読まずに恋愛でワーワー言い出さなきゃどうでもいいよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:58:22.32 ID:nqdGKMdnP
>>194
いよいよ修羅道に入ったかと思ってもいぜんネタ露出多くて
やっぱいじるのやめられないしな作者
気がむけばまだ見ぬ専用ヒロイン登場もあるかもな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:58:48.93 ID:cAjFfV3s0
誰か一人でも志を共にする理解者がいれば大丈夫だと思ってる
逆にそういう人がいないキャラは破滅するでしょうねみたいな事言ってなかったか
あれ見て白龍オワタと思ったんだけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:04:55.23 ID:zhwUU7Sm0
誰か理解者はおらんのか…
ジュダルさんじゃなくて
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:05:36.82 ID:AkM5c0IX0
>>196
せやな、わいもそう思うで
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:10:44.45 ID:loBMLiBy0
そういや白龍には気にかけてくれる人間は数名いても理解者ってのは一人もいないな
シンドバッドは状況次第で協力者になってくれるかもしれんけど利用する気だろうからどうも違う
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:10:55.68 ID:zRC7K2/E0
知力2じゃ戦力に使えても参謀にならんな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:17:37.77 ID:iKEmIo/g0
>>196
白龍は根底が復讐で、国や世をどうしたいってビジョンはないんだよな
アリババは基本理念やその理解者はあるが、遠大明確な目標というのはやはりあやふや
シン紅炎あとムーらおじさん組は、結局何をしたいのか何を求めてるのかって点は明快
その是非や突っ込みどころは別として芯は通ってる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:21:48.20 ID:s3KbHEK20
画バレ見たら紅炎さん堕天はしてないっぽい?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:29:16.90 ID:j5Vp+SqD0
>>201
白龍はアルサーを取り除いて正常な国を取り戻すって言うそれそのものがビジョンだろ
復讐とごっちゃになってるからわかりづらいけど
アリババはやりたい事は確実にあるのにバルバッドへ参画する手段が奪われてたからな
復帰手段がわからない以上何やっていいかわかんないのもある意味当然だと思う
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:55:46.21 ID:Ne14oNbp0
白龍とモルさんにくっついてほしい派が多数なんだ
ババモルがメインカップルな以上望み薄そうだが白龍がかわいそうだよな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:58:14.24 ID:Hi20taJm0
アリババがあんな状態なのに白龍はちゃっかり唇奪ってるしな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:01:44.45 ID:HrGpc50i0
まぁオッパブ行ってウヒャヒャって言ってる奴より一途な奴の方が応援しやすくはある。
特にこと恋愛絡みだと。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:03:24.47 ID:qiRlLihYP
アリババとアラジンはエロガキ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:03:40.82 ID:rA8J6NRB0
アリババ的に、友情の約束した紅玉は重要だよなきっと
カシム救えなかったのがあるだけに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:09:03.85 ID:A9idUW9n0
DV男よりおっパプ行く男の方がマシだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:09:20.69 ID:lMOVjqkT0
別に応援もしてないしくっついてほしいとも思ってないけど
この間のの馬鹿馬鹿しさ見るに白龍とくっつけたいけどアリモル人気すぎるから
こんな感じにしとくかって描き方に見えたんで本当にアホくさくなった
そんなとこに気を使わずにもっと穴だらけの本筋に気を使えばいいのに
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:15:32.46 ID:zhwUU7Sm0
>>210
いや、今までのフラグの積み上げからしてアリババとモルジアナは確定してただろ
手ブロのアリババがチーシャンから居なくなる話知らんのか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:19:49.20 ID:lMOVjqkT0
>>211
知ってるけど別に確定ではないだろ
そもそもアリババは誰か好きになってくれるなら誰でもいいわってとこ強調されてたし
今週に至ってはまだ眷属には言ってないけど条件飲むとかもうモルジアナのこと忘れてるかのような言い方だったし
こだわるとこそこじゃねーだろと思ってたから良かったけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:22:51.30 ID:zRC7K2/E0
主人公とそれを導くマギがヒロインの目を盗んで
おっパブに出かけ鼻の下を伸ばしているこの漫画が好きだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:23:09.20 ID:/oby1M+B0
白龍さんって基本不運小僧だよね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:25:01.15 ID:H/xfwJCq0
アラジンはエロなんじゃなくて、ただ母性求めてるだけだろ
アリババとは違う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:26:58.46 ID:zhwUU7Sm0
>>212
好きになってくれるなら誰でもいいは
「誰か一人にすごく入れ込んだりしない」って設定があったからだと思ってた
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:34:20.60 ID:3jq7ByKb0
>>215
あのセクハラ三昧を見てそんなこと言うピュアな奴いたんだな…
母性を求める子供が太股に飛び付く理由とはなんだろうか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:41:11.13 ID:BONfUdZW0
「そして俺も、どんな汚い手段でも使うよ。」
「なんだって出来るわ!」


ん?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:42:50.14 ID:lMOVjqkT0
>>216
どっちにしろモルジアナじゃなくてもいいってことでしかないから意味なくね
まあ誰が誰とくっつこうがどうでもいいけど
本筋読むのが馬鹿らしくなるようなのはいらんのでひっそりやってくれと言いたい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:43:32.06 ID:zR2RZzbx0
アリババと紅玉、白龍とモルジアナって取り合わせがまず唐突気味で
サンデーだから三角四角当て馬横恋慕とか入れれば一部で盛り上がるだろ的な適当臭がするわ
ジュダルは違うって言ったからノーカンで初めての友達!とか
白龍は、単行本買ってるけどなんで惚れたか覚えてない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:48:15.12 ID:zhwUU7Sm0
>>219
だから意識させてこれから描くんやないの?
作者じゃないしどうなるかなんてわからんけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:48:43.69 ID:ngiEim910
>>220
何かちょっとお互いの身の上話して笑顔みせられてコロっといったイメージだわ
相手の事はよく知らないけど恋に恋するお年頃みたいな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:51:02.05 ID:eRB7uqAr0
やっぱり こういう話になるとアラジンがおいてけぼりになるのが 辛いよな

最後モルジアナとアリババ結婚だ!!みたいので終わるよりは

アラジンアリババモルジアナ(白竜!?)で俺達の冒険はこれからだ!!
みたいな感じで終わる方がいいよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:11:19.72 ID:u8uxzeVK0
>>192
割と真面目にチートさんがセルフ複合極大魔法とか使ってきそうで怖い
そのくらいの隠し手は持ってないと他を突き放す特殊チートにはならないし…
と前は思ってたが最近は出来なくても十分一強チートにも思えてもきたが
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:22:31.20 ID:cExB/sdn0
なんか紅炎が、めっちゃ優しい感じになってて笑った

紅玉が操られてる絵が怖い
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:22:37.09 ID:3jq7ByKb0
金属器とその眷属器で合体魔法とか増幅とかできないかな、とか思った時がありました
…ないかな、アリババとモルさんでとか期待してたんだが
アラジンとアリババが協力した方が強そうとかいうツッコミは無しで
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:28:46.32 ID:cExB/sdn0
回復に目覚めた夏黄文は、なかなか使える奴だよなーと
アモンの脳筋眷属三人衆を見て思う
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:32:24.56 ID:/3lPAjU90
紅玉自身に回復能力あるんだっけ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:33:00.67 ID:gJobsRZM0
白龍からアリババまでの流れ見てるとカップル成立させるというよりはモルさんモテ系ヒロイン化計画のように感じた
アリモル要素を本編で今やってる話にねじ込むと確実に白けさせてるしアリババがバルバッドのことに決着つけない限りはこれからも邪魔になるだろ
モル→アリは本編にも手ブロにもちょこちょこあったけど
アリ→モルはあまりにも唐突で乱暴だったし恋愛をあんな描き方しかできないならこれ以上本編でやって欲しくない
早く世界の謎が知りたい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:35:24.54 ID:nqdGKMdnP
モルジアナがわんこのごとく穴ほって
マグマ風呂でアリババがMP補給
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:43:28.54 ID:cExB/sdn0
アリババからのモルジアナへの気持ちはゴリ推し過ぎたな

紅玉とどうにもしたくないなら、別に直前にそんな話挟まなくても、シンドバッドが好きなの知ってるから気が引けるってだけで良いし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:46:38.28 ID:Jy4RBrLUI
仕方ないアリババとアラジンを結婚させて
白龍とモルを結婚させれば誰も不幸にならずに
万々歳だなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:53:32.81 ID:rOfGUGi30
>>231
>紅玉とどうにもしたくないなら
問題はそこじゃねーから
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:59:24.98 ID:/k5eMCtRI
やっぱり白龍の幸せのためにはモルさんが必要不可欠
モルさんの恋心はまだ不確定だからアリババがフられるかもしれない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:01:11.98 ID:cExB/sdn0
白龍、堕転してないとジュダルと組んでもジュダルの特性活かせないよな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:04:09.68 ID:rOfGUGi30
推測になるが運命を恨んだら手を腕を握ってやるっていうのがジュダルが白龍に言った条件だから
実は既に白龍は堕転済みなのかもしれんね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:06:12.59 ID:w3mrGWTQO
紅玉ちゃん〜☆
アリババちゃん〜☆
2人はあ〜お空とんでデエト
2人だけの世界だあ〜☆

きっとアリババちゃんは思ってる
交換日記でポエムをかいたり
夕暮れの海外の砂浜で紅玉ちゃんを追いかけることを
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:16:29.37 ID:IbSSpy330
イメージ映像が素晴らしいな
やってることがどういう事なのかをよく現してる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:27:17.39 ID:cExB/sdn0
目玉ギョロってなってシルエットだけで身内殺してる紅玉の絵がエグいな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:34:17.60 ID:/vKHrYfR0
おっパブ野郎と一途な豆腐なら女性は豆腐を選ぶんでしょ?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:44:13.93 ID:ReHBh0oSO
愛されたいなら豆腐
愛したいならおっパブ野郎でいいんじゃね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:45:43.59 ID:3jq7ByKb0
>>240
その二人ならば第三の選択肢頼れる兄貴に行くな、女性なら間違いない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:49:44.25 ID:KcDXyTvE0
女ならどっちもお友達だろ
お友達:アリババ
恋人:チート
結婚:全員論外 だろうな
マギのキャラクターは家族より優先するものが多そうだから仲間には良くても家族にはなりたくないって感じがする
主要人物たちでも基本的に金属器使いと眷属っていう強固な関係があるからな
仮に誰かの眷属と恋人になっても自分より主優先されそうだし金属器使いは性格が極端なやつが多すぎる
ねらい目は魔導士か?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:50:27.41 ID:u8uxzeVK0
>>241
むしろ壊れる程愛しても3分の1も伝わらないのが豆腐では
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:50:35.39 ID:eRB7uqAr0
白龍 色々言われてても 大国の王族の1人だし
小さい事から そういう経験たくさんしているみたいだし

その辺の女性じゃもう 飽きたりたんだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:53:12.77 ID:xfa3me6+0
おっパブと豆腐に同時に好意を向けられたらモッサンどっち選ぶの?って話
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:54:25.76 ID:ozmYowcg0
ジュダルが白龍に何か仕掛けたのかもな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:16:20.38 ID:WUvwN1Mt0
>>244
純情な感情が空回ってるのは事実だけどとりあえずI love youは言えてる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:19:31.87 ID:QrUNB3Wq0
SIAM SHADEは年齢的に分からない人多いんじゃ…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:22:33.34 ID:NZy7mvui0
20代なら分かる人多いと思う
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:22:44.61 ID:DBIxFvNJ0
前からここ30代前後の人多いなと感じることあるから分かる人多いと思う
というか2ch自体高齢化してると言われて久しい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:23:20.78 ID:QSaMmM9S0
シャムシェイド活動再開したらしいから、知ってる人も居るかも
るろ剣もこのごろ映画化されたし。ツタヤとかで借りてる人も。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:29:51.35 ID:BEdr0EaN0
>>249
るろうに剣心なめんなよこのやろう
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:37:53.39 ID:GufIF6ez0
前から思ってたんだけど、白龍ってそんなに重要なキャラか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:39:20.69 ID:hVnupwjlO
お兄ちゃんなんか
フォーリーブスのコーちゃんに似てるんだあ〜☆
紅玉ちゃん〜☆
キミの瞳は1万ボルト
地上に降りた最後の天使〜☆
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:46:10.81 ID:qSJIr2fH0
>>254
暗黒点候補
アリババの恋敵かつ友人
力が亀甲するレベルでライバルキャラ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 06:08:49.17 ID:C/CpT1lI0
アリババの実力に合わせた、成長型の対立キャラで
アラジンと対になる堕転マギのジュダルと組んでるから、一応ラスボス候補ではあるよな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:14:48.75 ID:0QG/4T140
アリババもアラジンも今んとこ、火属性がメインなんだよな?
もし火を吸収するような相手が出て来たらどうすんだろか・・・?
アラジンはともかく、アリババはアモンの剣自体が通用しないから無力に成り下がるんじゃ・・・。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:26:44.04 ID:FgjDCX2L0
反対属性のお嫁さん貰えそうじゃないですか(震え声
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:17:27.14 ID:LuWX59MD0
嫁じゃなくてルフになりそう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:07:35.66 ID:10HdmuZi0
火と水が合わさり最強に見える
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:30:58.87 ID:Du8XlDQ+P
ぶっちゃけ紅玉ちゃんは
氷が得意なジュダルちゃんと組む方が
戦力が期待出来る気がする
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:46:43.60 ID:TKIlFOJ80
やっぱり アリババと合うのはアラジン 紅炎さんじゃない
依り代でも 極大魔法とかの部分はかなりかなりかっこよかったし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:26:29.28 ID:bUWeCp+M0
アラジンの要領でお互いMP譲渡できるしな
まあ兄貴は溶岩で回復するから、いらんかもしれんが
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:03:34.30 ID:inGt4ma60
火×水→水蒸気爆発
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:41:07.45 ID:lTqLAAP70
ラスボス候補なら第一級特異点さんが依り代になってしまう可能性も
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:56:14.44 ID:TKIlFOJ80
紅炎さんがアルサーメンを何もしないって言って ここの奴等何人か グダグダ言ってたけど

アルサーメンも第一級特異点とか言われているシンドバッドをほっとくわけないしな 目的のための 一番の邪魔だろうし 障害物だろうし
依り代の人柱になるかはわからないけど 何か手は打ってきそう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:16:03.28 ID:oYvr5UpfP
あれ、これ紅玉ってアリババがどうにかしない限り完全に詰んでる?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:27:11.66 ID:JVJzI87x0
アラジンのソロ知恵でなんとかしてもらう
これで厚化粧おばさんとの縁が切れるならって協力を要請すればよし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:41:59.14 ID:sZFnNSdT0
紅玉と結ばれたとしてもアリババには二人きりで生活している感じにならないんだろうな
この先も事実を知るのはアリババとチートさんのみになりそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:49:11.76 ID:Qw6Ynv9r0
>>269
二行目に明らかな悪意を感じる
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:51:30.36 ID:8IPnfNA/0
政略結婚するルートもなけりゃ紅玉が死ぬルートもないと見えるんだが
サミットにジュダル白龍介入で話し合いがめちゃくちゃになりそう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:08:15.01 ID:TKIlFOJ80
アリババはバルバットが見捨てられないという前提条件のもの 話が全て成り立っているしな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:34:38.86 ID:CRZAP4ua0
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:23:52.37 ID:xUFK6fiM0
そろそろか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:35:40.28 ID:7w902zoZ0
早漏か
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:48:26.73 ID:BdlR7wBf0
バレきてる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 21:58:03.54 ID:aEU9AZm20
表紙だけ来てる?
アリババかっけええ

本編バレはよお願いします
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:06:08.55 ID:BdlR7wBf0
中国語だけど本編きてるよ
マギ全員揃ってる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:08:13.37 ID:nvH2mosL0
スゲー面子だな
全員集合じゃないか…魔力操作の一族まで来てる?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:22:54.45 ID:b1WNIVueO
これアリババと紅玉結婚やっほいだった人達はドンマイだな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:23:23.13 ID:aEU9AZm20
見てきた
集結し過ぎい!!
日本語バレ気になる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:24:08.06 ID:aEU9AZm20
紅玉との婚約は回避されるのか…
アラジン来たしなぁ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:27:13.23 ID:b3BrTf/X0
相変わらず中国語はよくわからんぜ
とりあえず読んで思ったことはやっぱりお歯黒豚のインパクトはスゲーって事だ
あいつがコマにいるだけでなんか異様な感じになる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:27:26.75 ID:FLXv9MgC0
>>279
ジュダルェ…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:28:30.66 ID:r1Tx6sIX0
ヤムさんはお留守番か?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:31:17.40 ID:b3BrTf/X0
レームはやっぱりどっちつかずな方向に切り替えたのかな
ファナリス兵団が煌の側に立ってるような演出のされ方だったし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:31:57.56 ID:BdlR7wBf0
>>285
やべー素で忘れてたわ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:32:27.77 ID:SVfyRAQu0
これはやっぱり途中でジュダルが乱入するのかな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:32:41.89 ID:aEU9AZm20
レームは中立かな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:32:59.96 ID:b1WNIVueO
モルジアナが安定のポジションでアラジンが救世主ポジションでまた3人揃ってよかった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:33:02.07 ID:vRWYWsGO0
本編のバレも来てるぞ

金属器全部判明だな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:34:28.66 ID:GmQQzSeU0
中国語読めないけど婚約拒否ったと取れるとこなんて無くね?
むしろ婚約しましたって少なくとも知り合いに言ってね?
表情の流れ的に
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:37:39.53 ID:vRWYWsGO0
来週から失われたただ唯一の世界アルマトランの謎みたいな感じかな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:39:04.98 ID:9bNYEDUiP
いきなり美形率が上がって紅炎のこけしっぷりが際立つw
文章さっぱり分からんけど賑やかでワクワクするな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:39:25.77 ID:pq4OYgQXO
紅玉ちゃんと結婚したあい

いいんじゃないですか?

そうか賛成してくれるかモルジアナちゃん


こんな感じに読めます
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:40:29.50 ID:r1Tx6sIX0
魔力操作できるヤンバラやべー→こっち(煌)も強いの呼んでるから安心しな→ファナリス兵団登場
みたいな流れにみえる
中国語わからねえ…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:41:45.61 ID:GmQQzSeU0
べにだまって単語はつかってないように見えるけど
バ「帝国の傘下に入ります」
モ「信じてますよ」
という会話はしてるようにみえる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:44:13.99 ID:FLXv9MgC0
どうでもいいことだが
スキャンするとジャーファルのそばかすと紅明の吹き出物とぶみたいだな
別人まではいかないがなんか違和感
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:44:21.01 ID:vRWYWsGO0
>>295
普通に紅炎さんカッコイイと思うけどな

ムーさんとシンドバッドの会話が気になるな

紅炎さんの眷属は際立っているな
ゴルゴンみたいな人 かなりカッコイイ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:45:20.09 ID:b3BrTf/X0
>>298
マスルールの言ってた主が道を誤っても〜のフラグが早速生きてきたな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:45:26.55 ID:b1WNIVueO
国のために自分を売る?アリババを周りは諫めるけどモルジアナはアリババの心からの決心なら信じますババさんまだ決心ついてない状態ぽいしなぁ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:47:10.49 ID:zryZMJEf0
シンドバッドはヤンバラノ民、紅炎はファナリス兵団
金属器がない状態で最大の戦力をお互い戦力にしてる
ヤる気満々やん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:49:06.50 ID:TCsOXLmE0
次週アルマトラン編くるー!?ヒャッフー
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:51:18.49 ID:jQ1BWiRO0
アラジンの杖はモガメットの杖だな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:52:22.27 ID:vRWYWsGO0
一旦 過去編アルマトラン編みたいのに入ってもおかしくないな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:53:58.09 ID:pq4OYgQXO
おいおい
アリババちゃんと紅玉ちゃんの
婚約発表はよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:54:30.69 ID:zw/D0UXK0
>>299
あれ飛んでるのか
汚れと間違えられて修正で消されてるのかと思ってた

中国語はさっぱり分からんが3P右下の
「アリババ君金属器置いてってね」と
「あっすみません、すみません!」
だけは分かった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:55:00.93 ID:Wd2+ukN+O
全員集合って感じで絵がものすごく豪華だな
最後のページの全マギ集合がかっけー!誰か足りない気がするのはきっと気のせい
…一人だけ姫の誕生祝いに呼んでもらえなくてグレた眠り姫の魔女を思い出した
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:55:40.26 ID:zryZMJEf0
八人将ほぼ総出じゃないか
大丈夫か?シンドリア
七海連合のメンツが来てないッぽいし誰かが防衛に協力してたりするのかな

>>300
ムーとシンバッドはばっと訳すと
シン「あれあれ?レームは七海連合と同盟組んだはずだけれどどーして紅炎の護衛やっちゃってるのかな?(黒笑)」
ムー「はっはっは、やだなあ。裏切ってなんかいませんよ?サミットの中立性を保つためにやってきただけですよ(黒笑)」
かな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:56:14.94 ID:aEU9AZm20
仲間ハズレのジュなんとかさんと白なんとかさん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:57:16.86 ID:FLXv9MgC0
>>308
>汚れと間違えられて修正で消されてるのかと思ってた

その考えはなかったwww
思わず吹いちまったじゃねーかww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:58:32.31 ID:EP04WdrB0
もしかして紅明さんの眷属はじめて喋った?
何言ってるか分からんけど

こういう全員集合的なシーン漫画で久々に見る
純粋にワクワクするわー
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:58:57.70 ID:vRWYWsGO0
>>310
おー 二人とも真っ黒やな

アラジンがどう動くか個人的には楽しみだな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:59:32.06 ID:GmQQzSeU0
ババ「始まる前に言っとくけど帝国に着くことにした
ついていけないと思うものはこのままシンドバッドさんのとこに行ってくれ
(紅玉との結婚については触れてない)」
モブ「ファッ!?」
も「信じます」

シンドバッド「ヤンバラ連れてきたぞナメんな」
紅炎「はいたツバのみこまんとけよオラ」
ムー「(チャキ」
シンドバッド「どういうことだ」
ムー「友好会議なんでしょ?」

ユナン「そういうことなら僕達がケツ持ちするよ!」
シンドバッド「」
アラジン ジュダル「チャキ」

多分細かいニュアンスはともかくこうだと思うw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:01:32.63 ID:b3BrTf/X0
>>315

でもジュダルじゃのうてティトスだろw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:01:42.55 ID:9bNYEDUiP
ジャーファルと紅明のガンの飛ばし合いいいな
筆頭は腹黒で紅明は策士って感じがする
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:05:11.65 ID:GmQQzSeU0
表情的になんかシンドバッドが一方的にやり込められたようにみえる…
空から登場ってことは連れてくる気がなかったアラジン連れて来られちゃったってことだろうからなあ…

まさか有能具合までsage くるのかおじさん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:06:02.64 ID:zryZMJEf0
シンドバッドはもうちょっと着飾るかと思ってたな
まんま庶民服じゃん
それでも顔が濃いからか見劣りしてないのが笑えるけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:06:47.66 ID:oapn3Q2eO
この場で一番ヤバいのは紅明だよな
金属器がないと戦力にならないらしいし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:07:00.67 ID:vRWYWsGO0
シンドバッドはユナン来ることを想定外みたいな雰囲気だしな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:09:28.84 ID:zw/D0UXK0
>>312
前回ラストのようなちょっと引いた絵なら分かるんだけど
今回1P目の顔アップでもなくなってるからさ…w
飛ぶなら鼻も消えてないと変じゃないかと思って
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:09:43.32 ID:zm+2gx940
皆どこで見てんの
いつものところで見れないんですけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:09:50.48 ID:zryZMJEf0
>>321
「あ〜あ、やっぱ来たかこいつ」って感じだったな>シンドバッド
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:10:39.13 ID:zryZMJEf0
>>324>>321
あれ?
内じゃなくて外か、すまん
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:11:05.27 ID:Wd2+ukN+O
会談会場から近いマグノの側にいるらしい紅覇と白瑛も来るかと思ったけど来なかったな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:11:31.72 ID:wweaQfIW0
ジュダルがいないとなんかキラキラしてんな、マギ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:13:19.92 ID:Wd2+ukN+O
最後の場面からするに、知力2さんは自分の身長より長い杖持ってなくて
魔女っ子ステッキ使ってるから仲間に入れてもらえなかったんじゃないか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:16:54.22 ID:vRWYWsGO0
>>326
この会談の時に 何か動いて来るかも知れないから 監視として一番動けない時期なんじゃない

紅玉は前倒れたけど あれからどうなったのかな
今回来てないみたいだし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:17:00.05 ID:AZ0ujzSr0
マギは男ばかりだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:18:03.18 ID:Ixqwc14G0
だから腐人気が高いのか。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:20:21.15 ID:zw/D0UXK0
ティ、ティトス君はルフのレベルでは女の子だから…(震え声)

そういえばスフィントスは来ないのか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:23:53.12 ID:aEU9AZm20
ティトスは無性…
身体は男で嫁候補もいるがな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:26:16.23 ID:GmQQzSeU0
べにだまちゃんは女だからお留守番だっただけで最低生きてるやろ
死んでるならなんぼ何でも話題になるはず
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:26:42.96 ID:Ixqwc14G0
紫の上かと思えば、逆にティトスが1歳児で、ロリなのにお姉さんなんだよな。
なかなか複雑に属性が絡んだ良い組み合わせだ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:30:00.81 ID:aEU9AZm20
身体はティトスの方が年上なのに
マルガがお姉さん…つまりおねショタ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:31:21.43 ID:vRWYWsGO0
少年漫画+バトル物の作品で男より女の方が多い作品の方が珍しそうだけどな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:31:41.07 ID:Cg6Ctj3x0
アラジンはいつ靴をはくのか・・・?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:31:51.54 ID:UdGDOf2k0
ユナンの杖が釣り竿に見えてもうダメだ…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:32:54.12 ID:zm+2gx940
作者は素足フェチなので
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:37:37.52 ID:89+uFqT30
一応中国語要約行きます
英語バレの方が来るまでの話のタネにでもどうぞ

ピスティの鳥で紅炎の船のもとに降り立つシンドバッドの眷属5人
煌モブ「あれが、シンドバッド王の七人の眷属か!」
ジャファ「閣下(紅炎)先だっての協定通り、サミットの間は我ら八人将が責任もって金属器を管理させていただきます」
紅炎、紅明の金属器を箱(?)に回収(シンドバッドの金属器もすでに収めてある)
煌モブ「11もの金属器がここに」
シンドリア(?)モブ「これでこの会談の間、シンドバッド王も紅炎殿もただの人」
煌モブ「なにか不測の事態があった時のために万全の備えをせねば」
ジャファ「あ、アリババ君のもちゃんと回収しますよ」
ババ「あっもちろんですよ、すみません」(←紅炎と紅明がかっこよく金属器差し出す間傍観してた人)

サミット会場
大きな机を挟んで向かい側にシンドバッドがかけている(護衛にマスルール、シャルルカン)
シン「さあ、サミットを始めようか」

続きます
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:53:51.93 ID:89+uFqT30
モル「マスルールさん、きてたんだわ」
シンドバッドたちのもとに行こうとするモルジアナとオルバを紅明が制する
向かい合うシンドバッドと紅炎
ババ「俺たちシンドリアと縁を切ることになるかもしれなくもないこともないかもしれない」
(訳不安ほんとに否定がいっぱいで分からん)
アリババ団「シンドリアと縁を切る!?何をバカなことを!!」
トトオル「紅炎に無理矢理脅されたんだ」
モルジアナ「(マスルールの主が道をたがえても〜を回想)私は、アリババさんに従います
何か考えがあるんですよね?」
ババ「ありがとう」
シャル「モルジアナはアリババのいい臣下(仲間?)になったな」
マス「そっスね」
紅炎眷属「(シンドバッドの背後から)妙な気配を感じるな」
仮面をかぶり武装した集団登場
紅炎眷属「あれは…魔力操作の一族、ヤンバラの民!!
金属器が制限され、魔導士が踏み入ることを禁じられたこの島では最強の戦力と言っていい」
紅炎眷属「ふっふっふ、そういうことならこっちだって」「隠し玉が」「あるんすよね」
「ファ、ファナリス兵団!?」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:56:26.62 ID:vRWYWsGO0
>>342
紅炎眷属 やっぱり和むな!!

シンドバッドどんな気持ちでアリババくんのセリフ聞いていたんだろうな
(うわ!! いってるいってる!! 俺 この話もう知ってるだもんね)みたいな事思っていそう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:56:59.74 ID:G2fEAlJt0
スフィントスこなくて寂しい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:59:10.98 ID:eJN1EhfeO
>>344
サミットでまた会おうぜとか言ってた気がするんだが居ないよな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 23:59:11.63 ID:9bNYEDUiP
いちおうマルガは病弱だから付いてやってるのかなスフィントす

>>341-342わかりやすい!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:01:54.03 ID:FLXv9MgCI
魔道士立ち入り禁止なのか、だからヤムさんお留守番なのね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:01:54.77 ID:89+uFqT30
シン「あれあれ?レームは七海連合と同盟組んだはずだけれどどーして紅炎の護衛やっちゃってるのかな?(黒笑)」
ムー「はっはっは、やだなあ。裏切ってなんかいませんよ?サミットの中立性を保つためにやってきただけですよ(黒笑)
煌帝国についたわけではない。あくまで俺がサミットを見届けに来ただけですよ」
紅炎「っち、無粋な輩が来たようだ」
シン「あっ」
シン「ユナン」(すっごいいやそーな顔のムー)
ユナン「みなさんお待ちかね、主役のご登場だよ」
ターバンに乗り颯爽とあらわれるアラジンとティトス
ババモル「アラジン!!!!」
アラ「わざわざこんなもったいぶった登場する必要あるのかな?」
ティトス「いいじゃないか、皆の期待を背負っているんだ」
「ここに集まった王たちに我らマギが伝えよう。滅びてしまった最初の世界、アルマトランのことを」(口調は多分違う)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:01:58.81 ID:SvQ+B9LT0
いくら優男とは言え、マギ全員男かよ…
ミラ女王は来ねーのかよむさ苦しいよこの会場!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:02:22.12 ID:K3OM8T590
アラジンとティトスは本当なら留守番だったところをユナンと一緒にサプライズ登場って流れか?
それならフィントスとはティトスをレームで拾ってくる際に再会済みなんじゃね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:02:31.17 ID:UCwGTSL80
>>341-342
乙乙

ヤムさんがいないのは魔道士も立入禁止だからか
アリババが煌につくんだったらトトも微妙な立場になるな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:02:39.48 ID:GmQQzSeU0
字でなく絵を負う限りシンドバッドも師匠二人もお義兄さん二人もいるところで言ってるんだから
このまま帝国につくかもしれないかもしれない程度じゃなく言い切ってる気がするけどなあ…

半端に言葉にごしてそんなこと言ったら全員からの信頼グッダグダやろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:02:57.09 ID:uFurYkzG0
シャル師匠はやっぱり似たような立場としてアリババの気持ちも分かるのかな
この展開を予測してたような余裕の表情してますわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:04:30.94 ID:jXkjSLAR0
終わりです
途中めっちゃ時間あいてごめん
ちょっと体調崩してた

アルマトランの話楽しみだわ〜
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:05:37.12 ID:WL8ptl0lO
訳乙です

>>350
いやむしろアラジンはサミットの主役だろw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:07:06.32 ID:GmQQzSeU0
マギx3「お前らが話し合う必要なんかねーよ王も今後の方針も俺らで決めるからwwwww」
シン&紅炎「」

冷静に考えると政略結婚がどうのってレベルじゃなくね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:07:51.63 ID:SvQ+B9LT0
ジュダルの時もそうだったけどユナンが来ると
何故かチートさんがギクッとなるだけでは?
ジュダル同様に嫌な思いででもあんのかね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:07:54.27 ID:kGQY2bIq0
訳乙です
ビルキットちゃんがどんどん可愛くなってる気がするぜ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:13:20.96 ID:cx0U8w7p0
訳乙!

チートさんはユナンが居ちゃうと色々裏でやってる事バレちゃうんじゃね?
ゼパルの事もバレてたし
下手げな発言されたらそれこそ全部の国から顰蹙買う恐れも有る訳だし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:13:23.01 ID:LCBlaNBB0
>なるかもしれなくもないこともないかもしれない
ワロタw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:13:53.34 ID:jX6ur6DY0
何かこのまま会談後アリババやアラジンの今後の処遇関係なしにアルサーとの戦争突入にならないよね?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:15:44.42 ID:MUZG3e+c0
王様達が勝手に陰謀凝らして頑張ってたら知らぬ間にマギ3人が結託してたでござる…
これはどうなるんかね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:16:16.83 ID:bj/cQpPuI
煌帝国がカシムの遺体回収した伏線が残ってるから、最終的には煌帝国にもつかないと思ってる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:19:52.60 ID:jXkjSLAR0
>>352
>このまま帝国につくかもしれないかもしれない程度じゃなく言い切ってる気がするけどなあ…
>半端に言葉にごしてそんなこと言ったら全員からの信頼グッダグダやろ

(要約した人です)
あいまいな言い方してスマソ
中国語だとかなり文法的な否定の漢字が出ているのは確かなんだけど
アリババの言い回しがちょっと遠回りっぽくてあいまいな決断を適当に言ってるのか
しっかり決断したことを角がたたないよう遠まわしに言ってるのかよくわからないんだ
そのどっちかだとは思うんだけど
中国語から受けた印象として「何がどうあってもシンドリアと縁を必ず切る」って感じはしなかったかな
悪いがそこは英語バレ待ってみてくれ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:20:18.11 ID:V3s5nRRl0
マギ三人とも仲良しで何よりです
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:21:03.58 ID:pwuB66UU0
マギ×3<僕の話を聞けえええ!!

サミットかと思ったらマクロスだった
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:21:59.64 ID:jXkjSLAR0
>>360
それは絶対日本語訳じゃそうならんから安心してくれ
言い訳は>>364で読んでくれ
悪いな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:22:22.09 ID:C1y9ZLKA0
あの3人微笑ましいよな
欲を言えば綺麗な女性のマギがほしい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:23:43.35 ID:Jaj7XYHI0
ならば5人目のマギ…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:24:18.95 ID:MUZG3e+c0
>綺麗な女性のマギがほしい
煌帝国に一人いるじゃないですか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:24:27.26 ID:eYteb24m0
>>368
ぎ、玉艶ちゃん外見は綺麗やないか…(震え声)
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:24:39.62 ID:w9ytgpr/0
マギ×3顔面だけ見たら華々しそうだな

顔面だけな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:24:44.57 ID:UCwGTSL80
>>369
玉艷くるで…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:27:14.10 ID:Jaj7XYHI0
BBAはお呼びじゃないんだ

ロリの女の子な可愛いマギください
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:27:12.56 ID:HPaYXuQl0
玉艶押しすぎw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:29:12.58 ID:TGjvjxel0
変なモード入ってなき玉艶さんって 普通に美しい人だけどな

まぁ これだけマギが揃ったら
裏切りとか戦争とか起こらなそうだけどな
来週が楽しみだな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:29:43.47 ID:MUZG3e+c0
紅玉や婚って文字列が一切ないからまず絶対帝国に従うとはいっても結婚のことは言ってない
もっさんに隠したいのかと思ったが表情的にもっさんび「信じます」言われて結構屈託なく喜んでるよね

これはたんにDTを発揮して恥ずかしいから婚姻について触れず
もっさんにそこを隠していても特に関係ないだろう(だって振られたし…)
というDT力100%発揮なのか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:30:34.46 ID:jXkjSLAR0
個人的にはアリババへの反応が
モルジアナ「信じます」>トトオル「脅されたのか」>他団員「シンドリアから離れるなんて馬鹿なの!?」
なのがそれぞれのアリババへの信頼度合いがわかるようで面白いな

シャルルカンの反応がなんかかっちょええ
いい師匠もったな、アリババ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:31:28.01 ID:uFurYkzG0
>>374
ティトスの次に期待するしか

レーム地下にはまだ次の身体のスペアが残ってるんだっけ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:31:41.81 ID:MUZG3e+c0
師匠はシンドバッドおじさんから聞いてんじゃねえか単に
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:36:31.25 ID:cx0U8w7p0
八人将あたりはみんなゼパルの事とかババさんの事とか聞いてそうだよな

しかしマギってユナン以外ガキんちょ二人…
アラジンもこの世界に出てきて2〜3年くらいだっけ?
ティトスは自我芽生えて1年ちょいだしユナンおじさん…ていうより精神的にはおじいさん大変そう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:37:24.32 ID:jXkjSLAR0
ところでムーの金属器どこ行ったんだ?
ティトスもアラジンやユナンと並んでたけど一人何も知らなくね?
サミット前に色々教えてもらったのかな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:37:34.43 ID:Jaj7XYHI0
ユナンさんは若いだろ((震え声))
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:40:53.15 ID:eYteb24m0
>>382
シェヘラがユナンと話したらしい描写があって
(アラジンがユナンと同じ景色を見据えてるかもしれない)
現在のティトスはシェヘラの記憶(知識)受け継いでるし
サミットに来る道中アラジンとも話してるだろうから何も知らないってことはないと思う
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:43:57.79 ID:TGjvjxel0
来週再来週くらいから
一旦 国のドス黒い部分とか政治戦略とかアリババの結婚なんちゃらとか離れて
まったく違う感じになりそう
国と国じゃなくて世界と金属器使いみたいな 依り代戦みたいな京濤してた感じみたいなな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:46:14.44 ID:SvQ+B9LT0
というかこのストーンヘンジみたいな場所はなんだろう?
三つの像があるよね、ヒンドゥー教の三神一体みたい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:50:06.28 ID:CqVy6k750
>>386
前でてたけど自分はエジプトのアブシンベル神殿のイメージだな
3つっていったらマギ世界じゃやっぱマギの象徴なのかね
明らかに人工物あるけど、なんで今は無人島なのかね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:50:46.64 ID:vkDdWGSi0
まだ問題が解決した訳ではないんだろうけど
久しぶりにアリババの笑顔が見れたのがよかった
ここんところずっとつらそうな沈んだ顔ばかりしてたからさ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:54:33.19 ID:pwuB66UU0
>>379
というかティトスも身体移し替えていかないとアカンのだっけ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:55:25.06 ID:CqVy6k750
>>388
そだな、やっぱアリババは一人でいるときより仲間と一緒のほうが安定するし
魅力的だとおもったわ

ところでさ、ファナリスやヤンバラの相手にはならないだろうけど
煌帝国のモブ兵士なら瞬殺できそうな八人将が紅炎紅明の金属器もってるけど
紅炎的にはそこんところOKなのかね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:00:55.15 ID:eYteb24m0
>>389
身体自体は魔法で何とかなるっぽいし
普通に生きてく分には今使ってるのオンリーで大丈夫じゃないか?
ルフは赤ん坊みたいに元気らしいし無尽蔵の魔力とスフィントスの協力もある
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:14:59.12 ID:CqVy6k750
ヤンバラはもうちょっと中立的な立場になると思ってたけど
これかなりシンドバッドに肩入れしてるな
一年ちょいの付き合いでここまで義理立てするもんかね
アリババ団の上位互換がまたシンドバッド一味に一人…
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:23:48.95 ID:HPaYXuQl0
どっちも戦う気満々でわろた
アリババはこのまま婚約の事は黙っているのか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:29:50.48 ID:frNEgdFn0
主人を信じる曇りなき眼
モルさんマジ正妻の風格やな
SAOのアスナ思い出すわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:30:13.94 ID:V3s5nRRl0
結婚話何で黙ってんだろうな
大した事ない話だと思ってるのか
後ろめたいから後回しにしてるのか
結婚する気なんかさらさら無いから黙ってるのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:31:14.05 ID:Jaj7XYHI0
モルさんはミカサやアスナ好きにはたまらん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:32:34.39 ID:xPqa7yP00
シンドリアの眷属に金属器預けるって条件悪すぎよな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:32:36.97 ID:sXEICAWy0
実際に結婚する事は漫画の都合上ないんだろうが
結婚なんてする気は更々ないような顔だなアリババ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:33:13.59 ID:HPaYXuQl0
まあ話したところでどうにかなるわけでもないけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:34:21.36 ID:CqVy6k750
魔導士禁止するならファナリスも禁止するべきだろ
ふっつーに魔導士とためはってたというかむしろ普通の魔導士なら圧倒してたぞ
シンドバッド的にはレームは抑えたしマスルールいたほうが安心だから
ファナリス禁止しなかったのかね

それでムーに来られちゃったんなら間抜けだがそこまで焦ってそうもないな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:36:26.96 ID:XuSwSkH7I
アリババにとって心の置ける唯一の大切な女の子なんだよなぁモルさんは…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:37:43.31 ID:V3s5nRRl0
帯刀はokってのも意味わからんな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:38:48.13 ID:cx0U8w7p0
魔導士駄目なら本当はマギもダメだろw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:40:32.18 ID:CqVy6k750
>>395
結婚話っつーより、なんでサミット土壇場になるまでシンドリア裏切るかも〜
なんて言ってなかったのかな
そうせざる負えないよう煌組にバラバラにされてたんじゃなきゃ
わざわざシンドバッドの前で自分の仲間に言わんでも良かった気がする
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:44:31.01 ID:RFb4yKzy0
>>400
むしろなんで同盟組んだファナリス兵団を護衛にしておかないんだよって感じだけどなw
結局はムーの移行で断れるにせよ画バレの流れから要請した雰囲気もないし

まぁ、でも所詮茶番だよな
金属器眷属器なしならアラジン様最強なんだから、喧嘩しようものなら両成敗だし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 01:46:27.48 ID:5/PcMmUC0
金属器無いからチートも普通の人間に異常な違和感をw
1万人程度の魔力なら生身で中和出来る奴が何を…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:07:08.86 ID:SvQ+B9LT0
>>405
既にファナリス兵団が煌につくことを見越してたということかな
しかしこの会場には圧倒的に大人の女性成分が足りない!
アルマトラン編が語りで済まされるってことはないよな?
映像でちゃんと見れるよな?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:09:30.89 ID:xzioLJA20
紅覇きてないのかぁ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:13:07.96 ID:CqVy6k750
>>405>>406
wwwwほんとだ
どこが普通だwって感じだな
>>356
遅レスだけど
真面目にマギに色々な決定権あり過ぎだよなあ
やっぱ最後にはマギや金属器は消えるんだろうけど、そうなると今度はファナリスや
魔導士、ヤンバラやイムチャックがそれになり替わるだけな気がしなくもない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:15:38.05 ID:HPaYXuQl0
>>400
ムーが来たって何もできんやろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:16:54.56 ID:qaiFHpt7O
>>405
同盟組んだだけでなんで他国の兵力を私用できるんですかね…
まあ傭兵団っぽい雰囲気ではあるけど
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:25:20.26 ID:rZlYlkbA0
>>410
確かに何らかの小細工やからめ手使えるかもしれない魔導士に比べたら
所詮単純な戦闘しかしないファナリスならドンパチにならない限りは安心っちゃ安心か

マスルールのファナリス兵団への反応がすっげー薄かったな
一度会ったことあるのか興味ないのか顔に出て無いだけなのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:28:08.10 ID:mPYp9H7a0
>>395
一番最後だろ
紅玉なんかと結婚する気はさらさらないように見えた、俺も
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:29:45.44 ID:xzioLJA20
2P目のジャーファルさんが身長高くて違和感w
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:37:38.66 ID:rZlYlkbA0
つーかマグノシュタッドからシンドリアに帰ったらシャンバルがいたってことは
少なくとも依り代戦が勃発する前、おそらくアリババ送り出す時には既に
シンドバッドにはサミットの構想があってヤンバラ呼ぶつもりが有ったんだよな

どこまでシンドバッドの計略の内なのかね
怖い人やでぇ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 02:43:09.10 ID:V3s5nRRl0
>>414
ピスティの方がやばいw
140cmの等身じゃないぞあれw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 03:00:54.88 ID:FwGch+gy0
忘れがちだけどこの会議ってアラジンがあっちの世界の話を
するだけだよね?傍聴人多すぎね?
本来ならシンドバッド、紅炎、アリババの3人+立会人(他のマギ)
だけがいいはず…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 03:10:46.83 ID:jX6ur6DY0
いちおう今後の世界のこともという趣旨だったと
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 03:31:41.47 ID:01/OuOwfO
アリババちゃんと紅玉ちゃんの
婚約発表の会場でもある
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 04:07:59.29 ID:JkeHUv2b0
一話かけて両国の牽制か
面白くないわけではないが焦らされていて辛い
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 04:22:58.79 ID:TI8yKfSn0
途中からジュダルと白龍(玉艶)が登場→混乱→ぶち壊し
って考えたけど今回はこいつらお預けかな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:00:03.87 ID:RP2zjmQ60
モルさんは安定の嫁ポジションだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:39:34.13 ID:WL8ptl0lO
>>414
やっぱりあのシーンおかしいのかw
なんかピスティが背高くね?とは思ったけどジャーファルも高くなってるのか
今回全体的に絵が大人っぽく感じる
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:48:43.19 ID:eYteb24m0
スパルトスが頭下げてる状態とはいえ7センチ差の筈なのにちょっと高くみえるな
でもやっぱりジャーファルよりもピスティの方がおかしいw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:54:36.61 ID:toSd/1Ml0
>>415
アリババたちはマグノの事後処理やってて シンドリアに帰ったのは依り代編から数ヶ月後じゃなかったか
そんな描写あったっけ?あの辺のとあんまり覚えてないのでkwsk
サミットする気あるのか疑問に思うくらい両者ギラギラしててワロタ
金属器保管するのがシンドリアのしかも眷属ってのは自分も疑問だなこれじゃ煌側から不満が出ても仕方ないぞ
せっかく来てんだし形だけでもヤンバラに持たせればいいのに
それとも何かの伏線なのかね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 05:58:23.83 ID:jX6ur6DY0
アリババ条件は1つしか飲んでないって言ってるのかな?
婚約する気は無し?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 06:50:30.23 ID:TGjvjxel0
>>400
そうすると マスルールさん モルジアナとかまで連れていけなくなるからじゃない

自国のマスルールだけOKとはいかないだろうし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 07:38:16.61 ID:MUZG3e+c0
実際マギx3は「僕達の言うこと聞いてアル・サーメンと戦わないなら協力しない!」
まで政治介入するつもりがあるのかどうか?(一旦それをやると王(笑、になっちまう気がするが)
他の国はともかくレームのムーは知らされてないのか?
後おっさんは自分で選ばせるとか言ってアラジン連れてくる気はなかったのか?

ココらへんが疑問かね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:12:57.92 ID:toSd/1Ml0
大人達がギラギラしてる中大正義アラジン様が登場!!みたいな流れはちょっと萎えたな
モブどころか主要メンもいちいち驚いてんじゃねーよと
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:14:43.50 ID:7N8wNvsW0
ぶっちゃけユナンはまだしもアラジンやティトスが玉艶に勝てる訳なくね?
現状では戦闘の経験値とか仲間足りなさ過ぎだろ。

つか百戦錬磨の玉艶が生まれて2年そこらのエロガキに負けたら退くわ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:17:43.29 ID:01/OuOwfO
みんな聞いてくれ
俺は紅玉ちゃんが好きだあっ
だから煌帝国に行って紅玉ちゃんをお嫁さんにするんだあっ

って読める
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:20:52.51 ID:5h3vXnjz0
>>430
シンドバッドでも無理だからな


それはアラジンも過去の記憶でわかっているんじゃない
ソロモン72柱がいて やっとどうにかなるみたいだし
それらを導くのがマギじゃない
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:22:58.84 ID:5+QJnP1F0
ピスティの金属器ってどれだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:31:52.59 ID:jBPX7T2H0
なんか女はピスティしかいないのにシンドリア勢が出てくると一気に画面派手になるなあ
華があるというか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:32:22.04 ID:eYteb24m0
>>433
頭の笛じゃないか?
他に金属っぽいものが見当たらない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:37:31.93 ID:RuMhN/1tO
紅明の従者の名前は「校忠雲」か。あの前掛けは自己紹介だったのかw
青秀に叩かれて「痛い」って言ってるのが、
この間紅炎に叩かれて痛がって「肩が外れました」っ言ってた紅明とお揃いで微笑ましいなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:37:45.91 ID:2jk5eB480
>>433
眷属器だろ
たぶん 眷属器はジンの金属器使いが金属器を手放したら使えないから
回収はしていないんじゃない

>>434
それと やっぱりアラジン達だよな
アリババ達出てくると出てくると華があるよな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:40:47.91 ID:Rc/TJobH0
ピスティの眷属器はゼパルなんだろうなぁ…
音属性だし…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:45:42.59 ID:k7dZb3890
杖と衣装が変わるとアラジンもティトスも何か威厳のようなものが出てきたな
杖の前の持ち主の印象があるからかもだけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:48:58.72 ID:bj/cQpPuI
>>433
眷属器だろ、と突っ込んでみる
能力考えるとやっぱりピスティがゼパルの眷属なのかね
ヒナホホは一緒に迷宮攻略したヴァレフォールか水系っぽい
スパルトスとか何の眷属かわからん…とゆーかチートのジンの能力全部明かされてねぇ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 08:57:56.56 ID:5+QJnP1F0
眷属器だったスマソ
1ページのピスティ手ふってる…のか?誰に…?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:09:36.67 ID:MUZG3e+c0
あの場にいる誰かに手を振るなら普通にババチームしかありえへんやろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:17:03.62 ID:bj/cQpPu0
あの場にいたすべての男性に手を振ったんだと思ってたわ
いや、だってピスティだもん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:17:12.98 ID:5+QJnP1F0
ピスティの目線とかを考えてもババチームだとちょっと距離遠すぎじゃね…?って思うがまあそうだよな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:18:16.47 ID:7N8wNvsW0
アラジン、アリババ、モル、オルトト・・・ババチームは火がメイン攻撃か。
悪いとは思わんが偏ってるなぁ・・・。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:25:52.90 ID:MUZG3e+c0
水属性のお嫁さんがくるやろ…来るやろ…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:28:49.69 ID:RFb4yKzy0
>>411
そりゃ馬鹿正直に護衛しろはないでしょ
あくまで立会人をシンドバッド側から要請したり、同盟国としてうんぬんと建前で呼ぶに決まってる

まぁ、でもこの戦力はポージングでしょ
本気でこの場で相手を潰すなら抑えるべきはマギの機嫌だし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:32:09.36 ID:hfn/lezF0
>>445
海賊組の水の剣は貴重だな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:34:47.06 ID:RFb4yKzy0
>>446
俺達の夏先生が回復役のポストにつけるな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:39:53.64 ID:MUZG3e+c0
同盟してないはずの紅炎が呼ぶからファナリス兵団がやってきても文句言われないんであって
シンドバッドが我が金属器はこっちであずかります、ファナリス連れてきました
なんて言ったら相手は帰るに決まってるやろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:40:16.97 ID:5gC8bgNKP
シンドバッドは常時7個も金属つけて金属アレルギーにならないんだろうか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:42:45.73 ID:SvQ+B9LT0
純金とか純銀ならアレルギーになりにくいんじゃなかったか
へんな混ぜ物入ってる体によくない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:58:08.42 ID:jBPX7T2H0
てかサミットっててっきり七海の他の王とかも来ると思ってたんだけど来ないんだね
アルマトランで玉艶が反逆した理由もやっとわかるのかな
454名無しさんの次スレにご期待下さい。:2014/02/01(土) 10:01:16.34 ID:gJkc+d8I0
ユナンたちが来たことは予想外みたいだから面白さが増す
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:20:01.91 ID:q3pwYqkh0
>>448
海賊って水属性の方が相性よさそうだよな
お嫁さんに眷属を取られる主人公その2か
乙姫がイメージだからそれもありか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:21:13.70 ID:q4no/sHO0
対抗図や生死や堕転についてはこの通りになる気がしてきた
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/images/145.gif
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/images/175.gif
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:36:36.83 ID:hfn/lezF0
>>456
シンドバッドが女の子独占しててずるい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:42:46.56 ID:EhGpn/6P0
字面だけみると、黒笑シーンで
シンドバッドがムーに会談後飲もうって誘ってる?
ムーはいいね!でも酒量がすごいよって答えてるのかな
ミュロンが千杯飲んでも酔わないって言ってるよね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:51:32.89 ID:eUIWipfX0
>>458
どうせ社交辞令だろうが紅炎&ムーのシンドバッド突破の可能性が見えて来たな
お目付け役のマスルールとシャルルカンが強く飲酒止められそうにないってことはつまり…?
ラスボスにせずチート一時退場の緊張感出させるにはまたそれしかないのかもしれんww
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:51:39.30 ID:9YMHns+1I
白瑛さんは何となく、BBAに乗っ取られる気がするよ。
息子たちは殺して白瑛だけ残してたし。。。

誰でもいいと思ってたけど、 みたいなセリフがBBAから生き残った白龍にあったから、
やっぱり子供のどれかは利用するために残してたんだと思うの...
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:55:44.33 ID:eUIWipfX0
>>460
中盤あたりで白龍が漂白されて白瑛に…はあるかもな
白龍せっかく一番大事に育ててきたッぽいのに簡単に白瑛に切り替えて
負けたらラスボスwwwwwだけどな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:57:37.81 ID:bRUkzH0T0
BBAが憑依する瞬間にルフをひょうたんか何かに吸い取ればいいのに。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:58:50.12 ID:hfn/lezF0
>>458
シン「あれ?ムー殿。レーム帝国は七海連合と同盟関係を結びませんでしたか?」
ムー「ええ、その通りです。ただ俺個人としては練紅炎殿は良き友人で。会談の前に一個人として面会しておきたかったのです」
シン「そうだったのですか。俺個人もあなたとは良い関係になりたい思ってます。会談の後、酒でも飲んで交友を深めませんか?」
ムー「良いですね!ただ俺は酒がほとんど飲めません。貴方と飲み終わった後も平常心でいられるかの保障はできませんよ」
ロゥ「団長は酒が飲めないって?」
ミュ「嘘なのだ。千杯飲んでも酔わないくせに」
ヤク「あー、威嚇しあってるよ」
紅炎「退屈だ。早く本題に入れ」

たぶんこんな感じ。二人とも黒いなw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:04:06.39 ID:jBPX7T2H0
>>462
ひょうたんwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:04:37.19 ID:eUIWipfX0
>>463
紅w炎w
ファナリスは紅炎が引き込んだんじゃなくて紅炎に自分たちからくっついてきたのか?
これじゃシンドバッドのほぼ独り相撲じゃないか
割と真面目に歓談後一度空気和んで宴会シーン入るかもな
地味に今のところシリアス長編終わるたびにシンドリアで飲んでるし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:04:49.83 ID:EhGpn/6P0
>>463
ムーは飲めないって嘘ついてるのかw
こういうバチバチは楽しいな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:08:09.63 ID:toSd/1Ml0
ファナリス兵団みんなキャラ立ってていいな
ファナリスのくせに黒くて腹芸もできるムーさんはさすが獣と王族のハイブリッドなのだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:08:52.41 ID:RuMhN/1tO
>>463
ババさんが黙ってた時も「つまらん。何か話せ」とか言ってたし
ほんと横暴でせっかちな皇子様だな紅炎さんはw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:26:27.84 ID:Wj9mt4Ta0
アルマトランの話を聞いた後、みんな考えがどう変わるんだろうな
今から楽しみだ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:31:51.05 ID:jBPX7T2H0
黒神の降臨を防ぐために協力するって事は一致するだろうけど正直それ以外はなんも変わらんと思う
お互いの主義主張の根本的な部分までは変えられないんじゃないかね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:32:03.23 ID:eUIWipfX0
モルジアナ、けなげでいい嫁やってんな〜とは思ったし
マスルールの「たとえ主が道を踏み外しても〜」聞いたときは素直にかっけーと思ったんだけど
今回見て、あれ、ちょっと違くね?って思ったのって自分だけかな
何かこう、主の精神的な敵にならないって言っても理由もわからずにただ主だから信じるってのに違和感があるっていうか
それこそ眷属の務めなのかなと思いつつ、それなら初期のアリババにずけずけ言ってたモルさんの方が仲間感がある気がするというか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:32:14.93 ID:kATgNEzh0
>>463
アラサー陣で一番年下の紅炎に仲裁されてんじゃねーよwwwww
ムーは酒豪か
なんかチートさんは対人能力たかいんだから 変な小細工せずに
「ユナンってむかつくよな〜」「わかるわかる〜」みたいなかんじでムーに取り入ればまだ心象マシだったろうに
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:33:01.92 ID:MUZG3e+c0
マギ三人が「ああしろこうしろ」とまで言うのかあくまで裁量に任せるのかってのが
現状一番のキーなんじゃないかね
特にレームはそもそも公式にどっちが最高意思決定者なのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:36:46.87 ID:eUIWipfX0
>>472
ユナンw
でも本当にその通りだよな
メタ的に見ればだけど小細工さえしなければチート大正義なのに
>>473
といってもその裁量する王はマギが選んでるからな
マギに力が傾きすぎてる現状に疑問もってるならユナンが一番読者に近い価値観もってるの、かも
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:37:53.23 ID:01/OuOwfO
不満
アリババちゃんと紅玉ちゃんとの婚約が全く触れられてなぁいっ
イライライライラ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:39:43.92 ID:jBPX7T2H0
>>471
いやわかるよ
盲従する事とは違うんじゃないって事だろ?
たぶん今回はアリババが自分が責められるだろう事も予想してて苦しい顔してたからここは支えなきゃと思ったんじゃない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:40:40.58 ID:LCBlaNBB0
>>471
彼女ネタでうんざりしたとこらへんで
アリババが彼女になれと言うならその通りにしたい頑張るから待って
みたいなこと言ってた時点でモルジアナこんなキャラじゃなかっただろと思った
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:45:59.03 ID:RFb4yKzy0
>>468
あー、だからババさん気に入ったのかもな
紅炎にとっちゃ腹の探りあいをするのも見るのも日常茶飯事だろうし、
ババさんみたいなうっちゃけ方するタイプは返ってすっきりするのかも

>>471
なんか再会後のモルさんってババさんに対して敬意の払い方がカンストしてるよな
今じゃマジ腹パン考えられん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:48:12.26 ID:MUZG3e+c0
理由もわからずにって言うけど
ババさんは元王子で
自分とこの国占領してる煌帝国の臣下になるって言ってるんやで
余程のアホ以外事情はきくまでもないって思うやろ
想像されるよりはやたら好待遇だけど
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:52:09.96 ID:kATgNEzh0
>>474
いや大正義ではないかな…
でもモルさんのことは同意だわ 
はやく足のアザきえないかな…って時はすげえキャラたってたしよかった
またゴチャゴチャ悩んで突っ走る前に話せモードくるかな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:53:12.67 ID:01/OuOwfO
そうアリババちゃんが紅玉ちゃんのお婿さんになることは
誰にだって予想できる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:02:49.91 ID:UCwGTSL80
>>471
同意だわ
>それこそ眷属の務めなのかなと思いつつ
そんで物事を客観的に見て意見を述べるのがマギの役目なのかね
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:14:06.19 ID:Jaj7XYHI0
モルさん大人しくなったというか…
口を出さなくなったとみるか…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:18:40.40 ID:1NUntNmE0
みんなギラギラしてて面白い
ムーVSシンドバッドみたいな友好的なふりしてバチバチするのもいいしジャーファルVS紅明みたいな頭脳派の睨み合いも良い(同い年に見えないw)
マギ3人は中性的で可愛い系の見た目なのにカッコイイじゃないか
貫禄あるというか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:30:00.14 ID:eUIWipfX0
予想以上にレス来てたわ
皆結構そう思ってたんやな(471)

日本語バレ見ない限りは何とも言えんけどあの場面でマスルールの言葉思い出したってことは
モルジアナは疑問か不満もったけど自分は眷属だからって自分の思い抑えたってことかなと思って
それはちょっと違う気もするようなって感じなんだわ

あれじゃ今は良くてもアリババがこれから先もし間違えたら
(主人公だし取り返しのつかない間違いはしないと読者的には分かるけど)共に堕ちるルートじゃないかと
マスルールからは共に堕ちる臭はあんましなかったんだけど…なんでだろう?これは自分だけかな?
あの場でアリババたちがあれ以上うだうだやっても場違い以外の何物でもないから良いっちゃ良いんだけど

長文スマソ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:33:37.17 ID:bj/cQpPu0
>>484
頭脳派の睨み合いはせっかくでしたら夏黄文さんも入れて差し上げたらよかったのに
3人とも同い年ですし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:45:27.57 ID:ESw8LTan0
>>486
>3人とも同い年ですし

マジでか、知らんかった
人生と才能って残酷だな…
夏黄文さんだってド庶民から姫様付きなら超超才能ある出世街道爆進組なのに
貴族のムーはともかく、あらためてチートってハイパーグレートチートなんだな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:49:39.63 ID:kATgNEzh0
>>487
ちゃうちゃう
ジャーファルと紅明と夏黄文が同い年
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:52:26.30 ID:ESw8LTan0
あ、そっちw
ムーとチートの酒盛りに夏黄文先生が参加するのかと
絶対ぇこええええと思ったけど危害を加えてくる加えてこないで行ったら
ジャーファルの方がチートより怖いか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 12:57:50.50 ID:JJmGX+Tw0
ヤンバラの民って強さどれくらいなんだろうな

ファナリス兵団=ヤンバラの民ぐらいの強さなのか かなり気になる

シンドバッドが護衛を頼むくらいの強さはあるだろうし
どんな もんなんだろうな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:01:26.63 ID:ESw8LTan0
>>490
熟練度が違うんだろうけど、どーもトトとファナリス比べちゃうとな
護衛組はどーしてもファナリスの方が強そうに見える
出てきたときのインパクトは初見ってのもあってヤンバラのほうがすごかったけど
あの一人だけ毛むくじゃらなのはシャンバルかな?
ヤンバラがあんなに人数いたこととかなりの数がチートのために出向いたっぽいことに驚いたわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:11:49.35 ID:6MGs4rNP0
ヤンバラの中でチートさん昔修行してたんだよね
その時期にかなり仲良くなったんだろうか

しかしジャーファルは頭良さそうに育って良かったな
筆頭時代だったら知力2くらいにしか見えない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:12:09.44 ID:+Jxwqza80
場にいる眷属の数、大きさも護衛も紅炎のほうが勝ってるッぽいのに
なんかチートのほうが圧倒的に強そうに見えて困る
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:17:27.41 ID:MUZG3e+c0
流石にステゴロだったらムーは愚かモルジアナにすら勝てんだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:17:36.87 ID:bj/cQpPu0
紅炎の方は金属器のジンも誰がどの眷属かも明かされてるけど
チートはジンも眷属も謎だからな
まともに戦闘やったの師匠トリオだけだし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:20:49.24 ID:VWE0KLZG0
シンドバッドや白龍のマゴイ操作見ていると 対金属器や金属器or武器+αして強さupしていたり 相性良さそうな感じがしている感じだけど
相手がファナリスとなるとどうなんだろうな
かなり ヤンバラに分が悪そうだけどな
まぁ この場では戦争とか戦いになったりしないだろうけど

>>493
紅炎達はここにいない煌の金属器使いとかまだ ここに来ていないメンバーもいるし もし本国やここで何かあってもしてもすぐに守れるし飛んでいけるけど 守れなくても時間稼ぎは出来るだろうし
シンドバッドは眷属とか全員ここに連れてきて シンドリア本国大丈夫なのか 心配になってしまう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:29:13.45 ID:+Jxwqza80
>>496
八人将5人出てきたときはシンドリア本国これ大丈夫かと自分も心配になったけど
7人連れてきといてシンドリア守れなかった☆じゃいくらなんでもまぬけすぎるし
逆に大丈夫なんじゃないかと自分は思った
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:31:54.86 ID:HPaYXuQl0
>>485
モルさんもう従者みたいな感じだしね
前みたいな対等な関係じゃなくなってるよね、仕方ないけど寂しい
個人的にアリババももうちょっと大人しくなるべきだと思うの
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:47:35.88 ID:y13iznkT0
素直にモッサン嫁の鑑やなと思ったんだがアカンの?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:53:18.12 ID:YKIDOH980
>>496
金属器を使用できないことが決まった時に、罠かもしれんから対策考えるとか
シンドバッド言ってなかったっけ
だから、それなりに用心はしてると思う
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:54:53.57 ID:+Jxwqza80
>>499
アカンとは思わんが、寂しいに同感かな
対等な関係じゃなくなったなっていうかちょっとスモモの主人公っぽい?
現代の嫁ってより古き良き嫁って感じかもしれん

共に堕ちそうというか
マスルールは元から従者のイメージだったせいかそんなに違和感感じなかったんだけどな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:54:58.71 ID:a6QtD6Wy0
不満や疑問があっても押し殺すっていうより従者の役目は主の道を理解して支えることじゃね
マギも王本人の道や在り方に惹かれて自分の王を決めてそれを導くのが仕事で
結局進む道を決めてるのは王自身でまわりは行き過ぎないよう逸れないようサポートするんじゃないか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 13:57:43.25 ID:ADTWF2b80
>>460
誰でもいいと言いつつ白龍は兄たちと同じ死んでもおかしくない場所に居て白瑛は別の場所にいたし
白瑛になにかあるのは確実っぽいしな
白瑛の性格やポジションって皇帝フラグ立たないと死ぬポジションだから結構心配でもあるな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:02:01.50 ID:a6QtD6Wy0
もしも本当に玉艶がただ乗り移られてるだけだったら殺してからその事実に気づき
乗り移ってた敵は殺したと思ったら守りたかった姉に取りついていた
とかなったりして
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:06:05.59 ID:TGjvjxel0
>>504
俺もそれ ありそうで怖い
実の母が最後 「白龍………大きくなったよね・・ガク」 白龍「ウァーーー」完全な堕転とかな


モルジアナは依り代戦や霧の団の時のモルジアナと今回のモルジアナはスタンスというかアリババへのが違うって感じに見える

今のモルジアナならアリババが霧の団に入ったら私もついていきます みたいなな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:06:46.27 ID:TGjvjxel0
>>505
アリババへのが⇒アリババへの接し方が
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:08:45.18 ID:4Wvfjdox0
>>342の訳だと「何か考えがあるんですよね?」ってモルさん確認してるよな
全くアリババのいう事を鵜呑みにしてるって分けでもないような‥
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:16:53.13 ID:ADTWF2b80
わざわざ設定に白瑛と玉艶は瓜二つって書かれてるしなあ
そもそもBBAは妲己に立ち位置似すぎだしどうなるか怖いな
ここ数週で一気に話動いたしギスギスしてて面白いわ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:45:56.90 ID:01/OuOwfO
紅玉ちゃんがサミットに来ないのおかしいよ
将軍なのにい
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:52:45.26 ID:XQ43+9Pl0
モルさんって実はアリババを異性として見てないと思うんだがどうなん?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:53:40.66 ID:MUZG3e+c0
マギ三人が結託して行動するっぽい
全員ババくんと仲が良くて一人はババくんを王に指名してる
さっきババくんに喧嘩打ってきた

早速全力で裏目に出てねえかチートバッドおじさん…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:59:14.77 ID:V3s5nRRl0
>>510
逆ならわかるが
一巻から読み直してみたら?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:01:07.79 ID:ADTWF2b80
もともとラスボスフラグあったしそれが一気に濃厚になった感じだな
まだ人間臭いところもあるが状況変わって完全に人間臭さ捨てざるおえなくなって孤独になりそうだ
なんか中盤のギアスのルルーシュみたいだ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:04:18.87 ID:VWeP6AGq0
>>485
共に堕ちるルートでなくて、白龍とモルジアナって共に恋していくルートだといいと思うんだけどな
白龍の境遇をモルジアナが救うってことになると、モルジアナの強さとかが光ると思うんだけど
アリババはいい主だけど、白龍は共に生きて生きたいと思える人って風になるといいのにな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:06:50.80 ID:TGjvjxel0
>>510
というより モルジアナも言ったけど 奴隷をやっていた事もあって 人を好きになるとか 人と対等な関係に少し抵抗があると いうか まだ 出来ない感じじゃなかったっけ
だから アリババを好きって言う気持ちよりも 眷属 仲間 私がアリババさんを守ってやらないと アリババさんの力になりたい 強くなりたいみたいな気持ちの方が前に来ちゃうんじゃない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:08:34.87 ID:HPaYXuQl0
>>510
白龍と比較してアリババにムカついて、アリババに彼女できたらモヤモヤ
異性として意識しまくりですよ
何でモヤモヤしてるのかは分かってないみたいだけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:10:44.72 ID:MUZG3e+c0
ババくんが行き遅れになりつつある妹引き取って勝手にマジボレ
その影響が巡り巡ってババの部下が頭の痛い義弟を更生させてくれる…
このルートだと紅炎棚ぼたすぎる…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:13:58.36 ID:q4no/sHO0
でも今回あそこでモルジアナが煌につくというアリババにキレて
シンドリアに戻りますよ!ってイラァして腹パンして
シンドリア側に運んでも、それこそモルジアナキャラ違うだろって思うんだがw
あそこはアリババを信じるのがモルさんらしいと思うよ
他のトトや海賊たちとは違う反応でモルさんとアリババの絆が分かったよ
アリババもそんなモルさんに救われてそうな顔してたし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:14:48.16 ID:jnjF8EuX0
モルジアナもババさんと結婚して暫くすれば
ミュロンみたいにああん?て腹蹴っ飛ばすよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:18:04.65 ID:q3pwYqkh0
>>510
床を踏み砕いたり目に物凄いクマを作るくらい気になってるけど自覚してないってことならそうだろね
わんわんおなのが発覚したから実際のところもう訳が分からないよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:20:45.64 ID:VWeP6AGq0
>>516
でもそういうのって、異性でなくてもモヤモヤする場合とかあるんでない?
例えば、親友とかが恋人できて、目の前でいちゃいちゃしているのを見たときとか
もしくは、ライバルのような人に恋人できていちゃいちゃしているのを見るときとか
街中で一人でいるとき、街中の恋人達をどう思うか
そういうのもモヤモヤっていわない?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:21:50.00 ID:q4no/sHO0
それにモルさんはシンドリアにいたいわけじゃないし
アリババを無理矢理シンドリア側に運んでも無駄だし
バルバッドが人質になってるのモルさんだって分かってるだろ

それに霧の団の時のようにアリババがバルバッド守りたさに
他の人間を犠牲にするやり方(シンドバッドや紅炎のように)をやったら
モルさんはその時はアリババを止めるだろうなって思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:25:05.35 ID:q4no/sHO0
>>521
モルさんはそういう嫌なキャラじゃないだろ
街のリア充たちに嫉妬するオタクじゃないんだから
あとモルさんは他の男が女とイチャイチャしててもスルーなんだし
普通に恋愛感情からきてるとわかるよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:26:40.63 ID:MUZG3e+c0
犬が飼い主に発情してるのと同じじゃ…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:30:55.37 ID:HPaYXuQl0
>>511
チート的に何か問題あったか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:32:41.44 ID:ADTWF2b80
最終的にマギ全員と敵対ってことじゃね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 15:36:21.21 ID:TGjvjxel0
ガルダとアリババのイチャイチャをみたらモルさん妬きそうだけどな
敵対心メラァメラァ燃やしそう
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:10:15.92 ID:RuMhN/1tO
そこで「もっと強くなります!」って言って岩を振り回し始めるのがモルさん
モルさんならガルダに尊敬の目で見られるかもな。ソナー効果つきの雄叫びもあげられるし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:13:00.87 ID:C5XEF8yK0
ガルダが蹴散らしたレームの可愛い女の子達とイチャイチャしてたら妬くだろうけど流石にガルダには妬かないだろw
アリババさんって獣が好きなの?って戸惑うだけで
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:36:22.38 ID:01/OuOwfO
サミットになんで紅玉将軍がいないのおっ〜?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:44:39.05 ID:4Wvfjdox0
>>511
別にアリババとユナンは仲が良くも悪くも無いだろ
アリババと仲の良いアラジンとモルさんがユナンと交流があったぐらい
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:48:47.25 ID:HPaYXuQl0
ティトスとアリババも関係あんま無いよね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:54:35.80 ID:5/PcMmUC0
ユナン、王として選ぶかは別問題である意味チートを気に入っては居そうだけどなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:55:25.12 ID:hl/qFZOnO
絶対無いと信じつつもガチで紅玉と結婚するのかとこの一週間心配だったんで、ちょくちょく挟んでるモルさんが嫁レス見たらなんかほっとしたわw

中国語読めんから確定バレ気になるな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:56:59.77 ID:MCwULrV/0
>>531
アリババ自身が良好な関係を築けたマギはアラジンとシェヘラだけだけど
アラジンとモルジアナを通じてティトスとユナンとも良好な関係を保てそうな所が強みだな
チートさんはマギに関しちゃ良好な関係とは言えないからなあ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:59:18.06 ID:Jaj7XYHI0
英語か日本語バレ早く(早く
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 16:59:29.81 ID:P7NNGYCmP
ティトスとアリババは
紅覇とアリババか
初期のティトスとスフィントスみたいな感じになると思うんだけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:12:12.38 ID:HPaYXuQl0
紅玉はなあ…
相当消耗してたけど将軍なんて大丈夫なんかっていう不安が
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:20:00.06 ID:EGEdG+ml0
アリババが勝手に片思いして一方的にモルさんを意識してるだけで
モルさんの方はアリババに恋愛感情が無いように見えるんだよな。あくまで主従の関係から抜けられない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:29:29.19 ID:hl/qFZOnO
表向きは主従・恩人だけど無意識に惚れている…というかそもそも誰かに恋するって気持ちがどんなのか知らないだけだろ

主人だろうと異性だろうとどっちにしてもかけがえのない相手だろうし、アリババからモルさんに矢印向いてるなら大丈夫だろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:29:47.14 ID:TGjvjxel0
モルジアナがファナリスで ファナリスが猛獣というのもあって 本能で恋愛感情が一般人と違うようにも思える

今 アリババとモルジアナの関係はご主人とペットの関係に見えてしゃーない
特にモルジアナが
ご主人を守るワン ご主人のために強くなるワン ご主人のやること いくとこ信じているワン みたいなな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:31:27.68 ID:Jaj7XYHI0
202話まではアリババの方が全く意識してなくて
モルジアナの方が描写あったべ?

モルジアナはまだ無意識なだけだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:58:11.37 ID:Eb22hhMt0
自分の事好きになってくれる彼女が欲しい…要は誰かに愛されたい願望の強いアリババがモルジアナ一個人に惚れてるっていう表現は凄い違和感がある
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:05:56.24 ID:5/PcMmUC0
アリババ「あーいされるよーりーもーあーいーしたいまーじーでー」

な奴だと思ってる割とマジで
白龍は前にあった壊れる程愛しても三分の一も伝わらない奴で
チートは愛のままに我がままに俺は君だけを傷つけない奴だきっと
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:10:49.48 ID:lk7U74cy0
アリババはあの事件をきっかけにモルさんを女性と意識し、大切な女の子だという自覚を持ったろ
アレがきっかけでモルさん一個人に惹かれ始めた段階
アリババからモルさんへの恋の芽は着実に育ってる
しかしモルさんの方はあくまで眷属としてしかアリババを見ていない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:12:59.60 ID:FwGch+gy0
とりあえずアリババの中にバルバッドと紅玉を守るという
使命は芽生えてるね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:15:14.14 ID:01/OuOwfO
紅玉ちゃんを守るんだあっ
アリババちゃんはかたく誓った
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:17:03.45 ID:WL8ptl0lO
>>544
アリババは好みのタイプや彼女騒動や作者インタビュー見ても愛すより愛されたい方じゃないか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:19:25.82 ID:mPYp9H7a0
>>545
いやモル→ババは散々描写あったろ
まだ無自覚なだけ。かつての奴隷としての記憶が邪魔してる
だから自覚できるまで待つよってアリババも言ってたろ

一方アリババも、前回の件で完全にモルを意識したし、
紅玉との結婚持ち出された時は、モルへの告白シーン思い出して拒否してた

まだ双方自覚しきってなくて不完全なだけで、
アリ→←モルは両想いだよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:21:39.22 ID:mPYp9H7a0
>>534
俺も、ここ数週間心配でまともに寝れなかったけど、とりあえず来週は紅玉の紅も出ないみたいで少しだけ安心
でも日本語バレ見るまでは油断できない・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:21:41.92 ID:MUZG3e+c0
ぶっちゃけ凄絶にキャットファイトさせるつもりで色々溜め込んでるんだろうだから
どっちのターンが先だったかというのにあまり意味は無い気がするな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:21:46.19 ID:P7NNGYCmP
双方ともまだピンクのルフを飛ばすほどかっていうとそうでもないみたいな
まあ形から入る恋愛もあるしね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:24:11.17 ID:1NUntNmE0
>>550
まともに眠れない程心配なんてカプ厨ってすげーなw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:24:36.22 ID:mPYp9H7a0
>>546
バルバッドはともかく、紅玉を守るなんてそんなこと言ってたか?
チートや紅炎の思惑に乗って紅玉を利用することはしないだろうけど、かといって守ったりゼパルをなんとかするってこともしないと思うけどな
政略結婚断って、一旦バルバッドから離れて、以後紅玉とは一切関わらないんじゃないの
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:24:41.22 ID:01/OuOwfO
紅玉ちゃん将軍は
アリババちゃん将軍と
桃色ルフだあっ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:26:13.53 ID:ztihPkg30
アリババの恋愛感情はあくまでモルのみに向けられてるんだなと思った
無自覚両想いの一歩手前らへん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:26:49.01 ID:MUZG3e+c0
最終的にもっさんと紅玉どっちがかつかはともかく
ここまでやって修羅場にならずなんとなく婚約立ち消えになるなんて絶対ないことだけは確信できる
豆腐もよんできて盛大にやるだろ絶対
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:26:58.92 ID:xmKDjdDt0
カプ厨もキャラ厨も迂闊な事を言う前に隔離スレに引っ込んどけよマジで
厨が叩かれるならともかくキャラにまで飛び火しかねない
もう馬鹿なアリモル厨がカプ厨丸出しにしてるけどさ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:27:39.65 ID:Jaj7XYHI0
そのうちアリババかモルジアナから桃色ルフ出て
アラジンが気付くとかやるんだろ

しかしティトスが女の子にしか見えない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:28:17.44 ID:TGjvjxel0
>>554
いや アリババの性格からしてほっとけないだろ

けど 戦略結婚とかアリババモルジアナの恋愛とかシンドバッドの野望とかムーの野望とか一旦 置いて アラジンターンになりそうだな
また アリババモルジアナアリババで絡みが見れて嬉しいな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:31:13.71 ID:kKRTLQnU0
>>557
紅玉とモルジアナがアリババを取り合って、白龍とアリババがモルジアナを取り合う展開は来るよな絶対
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:34:54.67 ID:kATgNEzh0
荒らしに触るんじゃない
アリモル話はネタバレオーケーなカプスレでどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1385716376/
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:35:03.70 ID:mPYp9H7a0
>>541
そもそもあのファナリスの正体も、ユナンが見せた幻か、ムーが嘘を付いたって可能性もあるんだけどな
さすがにヒロインの正体が獣でしたってやらんだろ
少年漫画だぞこれ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:37:09.32 ID:tjmZgb3i0
アリババとモルさんがくっつくのが嫌な奴が暴れてるようにしか見えない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:40:07.80 ID:HPaYXuQl0
取り敢えず誰がくっつくかの話はやめようか…
バレスレなんだからバレの話をしようず
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:40:51.81 ID:01/OuOwfO
紅玉ちゃんと結婚をするって
船上で紅炎お兄さまに確約したよっ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:41:01.91 ID:mPYp9H7a0
>>564
そういえば、>>558>>562みたいな奴ってID:01/OuOwfOみたいなガチなキチガイには何も言わないんだよな

あっ(察し)
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:45:21.37 ID:LCNG4lgN0
カプ厨は総じて糞
だから俺はアリババが世界を守って生死不明で終わって欲しい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:46:10.27 ID:MUZG3e+c0
だってその人この展開になる前から一年くらいの筋金入りやないですか…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:48:31.87 ID:EhGpn/6P0
アリババの笑顔のとこ、中国語知識皆無で頑張って読むと
「大丈夫、お前らに対する彼らのしたい放題は絶対許さない
あの…ありがとうな、お前たち!」
って読めるんだけど、
自分に対してのしたい放題は甘受するのかな
それとも中国語も日本語では略してある代名詞が必要で、
訳者の解釈でお前らってつけてるだけかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:48:53.43 ID:TGjvjxel0
まぁ モルジアナ 紅玉とも何かしら答えだして 終わるだろうけど

最後 シンドバッドとか紅炎とかどうなるんだろうな まったく予想出来ない
それこそ 人の下につくような人達じゃないだろうし
アリババがこの二人を越えたり 下に従えたり おとなしく出来るとは思えないし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:49:54.63 ID:EJEF2bZP0
白龍とモルさんがくっつく可能性が濃くなってきたな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:50:47.99 ID:tjmZgb3i0
信号機3人組で俺たちの冒険はこれからだ!で終わって欲しい
良い意味で
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:51:58.13 ID:Toqc4Hxe0
白瑛さんが嫁に出されないのは紅炎の嫁にするためかな
BBAにとっては都合良さそうだよね
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:52:07.74 ID:WL8ptl0lO
>>569
あの人ガチで紅玉ちゃん厨なのか?
注意されても止めないしアリモル否定しないし紅玉の印象悪くしたいアリモル厨だと思ってた
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:53:07.50 ID:HPaYXuQl0
>>573
最終的にそうなってほしい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:53:40.65 ID:P7NNGYCmP
個人的には今後べにたまちゃんが
何を感じてどういう決断をしていくか気になるけど
とにかくサミットだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:53:56.55 ID:jBPX7T2H0
今更いつもの紅玉の人に触る奴がいる事に驚きだよw
そういえば最初の頃はキチガイ紅玉厨だってかなり嫌われてたな
今となってはもう完全に空気というかスレの一部になって誰も気にしてないだろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:57:11.98 ID:gThiF2I7O
>>578
こけしさんの理屈のようだw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:58:36.09 ID:UCwGTSL80
>>578
まさか紅炎さんの言ってることはこういうことだったのかw
まあアルサーは放っておいたらどうにかなるレベルのものではないが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:09:34.31 ID:mPYp9H7a0
アラジン来たし、アリババの煌入りも結婚も完全になかったことになりそうだな
アラジンに「俺煌に入ることにしたんだが…」なんて言ったらビンタして目を覚ましてくれるだろ
アラジンは紅玉嫌ってるから、ゼパル関連も放置で済みそう
そもそも盗聴器&時々通信機になってるだけでそれほど実害ないし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:11:15.81 ID:RpCYSKv70
>>563
主人公(女)がレイプされた漫画を連載してた少年誌がありましたね
それに比べたらなんでもないんじゃないの
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:12:21.07 ID:jBPX7T2H0
>>579
俺こけしクソワラタwww
そうか紅炎紅明の主張はこういうことだったのか!
だって実際もうほぼ誰も気にしてないし!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:12:58.76 ID:KVQld5fL0
>>582
モルさんもキスレイプされてますがな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:13:09.69 ID:Gax7U2Bh0
これこそマギ関係スレ名物「紅玉狂」。
全く紅玉が微塵も関係ない時にも何故か紅玉の事を話しています。

ただしアリババとまるで性格・環境の異なるド○ンを見立てる辺りでアリババに対しては紅玉程の想いはない様子。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:14:07.66 ID:mPYp9H7a0
>>560
>いや アリババの性格からしてほっとけないだろ

作者は、アリババは誰かの世話を焼いたり面倒を見てやるキャラじゃない、一人に入れ込む事はしないと言ってるんだが
ただ一人に入れ込む例外として描写されてるのはモルさんだけだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:17:17.26 ID:HPaYXuQl0
>>583
わざとかと思ったらガチかよw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:22:21.59 ID:WL8ptl0lO
>>586
アラジンにも入れ込んでるように見える
信号機三人の絆だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:32:32.53 ID:hl/qFZOnO
紅玉とアリババの結婚疑惑のときは話題にして良くてモルさんとアリババの会話ではダメとか

カプ話になったのは悪いと思うが、みんな普通に本誌での二人の絆についてレスしてただけじゃねーの
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:35:19.21 ID:tjmZgb3i0
マギ3人もいるんだしちょっとジン全部実体化させてみようよ
あともうここで王を決めればいいじゃん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:36:02.15 ID:mPYp9H7a0
>>589
そもそもカプ話否定って、カプ大好きな大高先生を否定してるよな
それも作者が指定した正規ルート否定とか
アリモル以外の、作者が認定してないカプ話をNGにするならわかるが
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:38:21.63 ID:FwGch+gy0
>>554
言ってないけどシンドバッドに利用されてる事に憤慨してたし
操られるのは身体への負担半端ないのは理解してるし
有事の際には守るのがアリババというキャラじゃね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:38:24.93 ID:HPaYXuQl0
何事もほどほどにな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:39:02.84 ID:+Jxwqza80
まあ今回のバレは来週の予想がつけずらいからそれだけ話がそれやすいってのもあるんだろう
アルマトランの話とか内容が想像つかないわ
ソロモンの統治方法とか顔とか性格とかも全知でアラジンは知ってるんかね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:40:19.23 ID:JkeHUv2b0
>>591
アリババとモルジアナ絶賛して紅玉毛嫌しているお前が言ってもなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:40:56.08 ID:mPYp9H7a0
>>592
作者は、アリババは誰かの世話を焼いたり面倒を見てやるキャラじゃない、一人に入れ込む事はしないと言ってる
例外はモルとアラジンのみ

紅玉には同情はするだろうが、それ以上のことはしない
する理由がない
いい加減諦めろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:41:54.72 ID:+Jxwqza80
>>590
意味を取り違えていたら申し訳ないが
一人の王が世界を総べたり誰か一人に力が偏ることはないんじゃないか?
それこそ今のマギシステムやソロモンの支配の歪さのいきつく先だと思うんだが
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:42:05.98 ID:Gax7U2Bh0
別に誰と誰がくっついても現実的には無問題だしな。
アリモルでもアリ紅でも私的には「良かったね」で終了。

むしろ特定のカップルグイグイ押してる人達見ると「この人達から見た「マギ」のキャラってどうなんだ?」とそっちの思考に興味が沸く。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:42:59.56 ID:mPYp9H7a0
>>595
アリモルは作者が認定した、主人公&メインヒロインの正規王道ルートだろ
ありえないって作者にはっきり言われてるのにいつまでも紅玉睾玉言い続けるお前らは荒し以外の何物でもない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:43:13.96 ID:JkeHUv2b0
>>598
頭の中でカップリングの妄想が激しいんだろ
普通じゃない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:44:13.30 ID:XuSwSkH7I
一応モルさんには白龍という婿候補が居るからアリモル確定というわけじゃないんじゃない?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:44:50.49 ID:kATgNEzh0
>>590
それはちょっとみたい
依り代戦前のジン総実体化とか燃えて好きだった
ただあそこでやると狭そう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:46:00.24 ID:mPYp9H7a0
>>601
大高「(アリモルを)見守ってやってくださいね」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:48:12.54 ID:hl/qFZOnO
そもそも紅玉もアリババもお互いに対しての感情がお友達なんだから、この結婚話のアリ紅語る前提が間違ってると思う
お互い矢印向け合ってないんだし

あと紅玉だってキャラとしていい奴だから単体では好きだけど、アリ紅出たとたんにモルジアナsageとかアリモル否定とかしてる奴は何様なんだと
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:48:24.13 ID:xmKDjdDt0
カップリングやキャラが叩かれているんじゃない
カプ厨が叩かれてるんだよ勘違いするな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:49:14.92 ID:JkeHUv2b0
カプ厨は恋愛脳すぎて他のカップリングの話が出ると発狂するからな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:50:23.55 ID:+Jxwqza80
人的に作中の誰もアラジンにシンドバッドの隠し子疑惑浮上させなかったのが割と本気で不思議
事情知らないやつなら「お子さんですか?」って聞いて良い位には似てると思うんだが
子供チートとアラジンは似て無いけどシンドバッドとアラジンが並ぶとどーも親子に見える

意図したものじゃないのかな?
意図したものだったらソロモンと二人とも顔が似てるんじゃないかな、と思ってるんだが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:50:57.48 ID:TGjvjxel0
楽禁さん玉艶さんとか ティトス白瑛とかシンドバッドシェヘラザードとかアリババピスティとか紅炎ヤムライハ とかむちゃ言ってるわけじゃないし

モルジアナ紅玉の話題は脱線しなかったら別にいいだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:52:24.84 ID:5/PcMmUC0
主人公の恋愛模様よりチャラ先輩とヤムとかサイザーとライエルとかサブ同士のが面白く感じる派
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:53:09.80 ID:6iNIV/xZ0
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない白龍がかわいそうだから報われてほしい
アリババはアラジンとどこへでも消えろよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:55:00.89 ID:JkeHUv2b0
ソロモン王とシンドバッドのイメージは似ているけどタマタマじゃない?
まぁでもあまりに王としてふさわしすぎるし性能もチートだから、世界がソロモン王が作った世界の王として生みだしたのかもしれないが
その場合でもソロモン王の思惑ではなくあくまで世界の偶然扱いって事だと思うな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:56:20.37 ID:WL8ptl0lO
>>607
大人になったらシンドバッドに似るって聞いた事あるな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:56:58.44 ID:tjmZgb3i0
カプ厨キモって言ってる人は白龍とモルさんのこと言ってる奴にはなにも言わないんだな
なんでですかねぇ

>>607
そんな疑惑が浮上するほど似てないし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:57:51.69 ID:FwGch+gy0
>>596
何を諦めるの?
君、頭大丈夫?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:58:06.47 ID:xmKDjdDt0
なんか白龍関係で変な事言い出すのって単発IDのパターンが多いな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:00:47.72 ID:RuMhN/1tO
>楽禁さん玉艶ちゃん
これすげー気になるんだがwその発想はなかったw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:01:26.42 ID:TGjvjxel0
アラジンはほんと何もわかないし
清潔 純潔 清楚だな

まぁ ちまたではアラジンのカップル話題って言ったら アラ覇ぐらいだもんな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:03:28.69 ID:+Jxwqza80
楽禁さんはなんであんな見た目になってしまったのかが個人的に最大の謎だな

あと、回想で出てきたジンの内でてきてないのが楽禁さん似のジンだけだから
残り一人の極大魔法枠はあのジンと契約すると予想
それで来週あたりにバレフォールがあれでした、でも驚かないけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:04:34.52 ID:xmKDjdDt0
シンドバッドとアラジン似てるかな?と思ったけど、マギ読み始める前は表紙見て服装似てるし、ジュダルもアラジンと髪型が似てるから関連性の深い仲なのかと思ってたのを思い出した。
全然そんな事はなかった
>>613
そいつ以外は弁えて相手をしないし
アリモル厨は過去に隔離スレを用意されるほど妄想混じりにここで暴れたから自業自得
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:05:08.84 ID:K5SPMscY0
>>615
いつもの自演野郎が白龍好きになりすまして暴れてるんじゃねーの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:05:20.84 ID:JkeHUv2b0
>>608
普通に言う分にはね
ID:mPYp9H7a0みたいに必死に紅玉叩いてるのは気持ち悪いわ

>>413
>>550
>>554
>>557
>>581
>>591
>>596
>>599

俺にはカプ厨が気に入らない感想をする奴をこのスレから排除しようとしているレスにしか見えないが、
これが異常だと感じる人なら多分大丈夫だから別に普通にレスしても良いんじゃないかな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:05:45.70 ID:kATgNEzh0
あの太っちょジンは紅覇ので意外性を狙っているのではと思っていたら普通にかわいいジンでびっくりした
ギザ歯のかわいい女の子もまだ何のジンか判明してないんだよな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:09:37.87 ID:4Wvfjdox0
ユナン登場時のシャルルカンがシンドバッドのSPぽくていいな
個人的には今回はアラジンとティトスが一緒に絨毯乗ってる一枚絵が好きだな
その時はアラジン帽子かぶってないのにラストページでかぶってるね
懐中にでも・・・入るのかあの帽子?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:10:40.95 ID:tjmZgb3i0
楽禁さんは昔からあんな見た目でせっかく綺麗なフェニックスの眷属になったのにあんま変わらなくて残念ですねって青が言ってた

しかしシンドリアはこんだけ防御薄くして大丈夫なんだろうか
ヤムさん自慢の結界もジュダルに簡単に破られるほどだし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:10:44.41 ID:TGjvjxel0
楽禁さんがなぜ フェニクスの眷属に選ばれたのかやってほしい
黒ジン食ってたし
フェニクスかなり美人だし
そこ カオス感好きだけどな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:10:59.77 ID:xmKDjdDt0
>>617
アラジンをその単語で言い表すのはすげー違和感があるぞ
おねえさんに母性を求めてるわけでも無いし
でもアラジンはどう言い表せばいいのかよく分からないわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:11:08.45 ID:KxcpMlj+0
紅玉ちゃんは、アリババちゃんが好きっ♪
モルジアナちゃんも、アリババちゃんが好きっ♪
アリババちゃんは、どっちも好きで選べないっ!ムリっ♪

じゃあ両方と結婚だあっ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:14:56.57 ID:JkeHUv2b0
アラジンを表すなら肉欲
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:15:23.26 ID:XuSwSkH7I
このまま白龍がモルさんを娶るルートに入っても自然だな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:15:34.36 ID:+Jxwqza80
>>623
自分はシンドバッドが足組んでドヤ顔してるとこ好き
何だかんだ言ってもしょっちゅう話題に乗るだけの魅力あるキャラだなと思った
腹立つけど素直にかっこいいわ
その分嫌いな人もいるだろうけど、存在感あるな〜って感じ 完璧平服のくせに
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:18:12.70 ID:01/OuOwfO
世界中の>>627さんに同意だあっ

アリババちゃん
2人のお嫁さんの尻に引かれちゃうぞ〜☆
うひゃあ〜☆
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:19:09.00 ID:mPYp9H7a0
世界中ってお前一人しかいないだろ
何自分と会話してんだ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:21:03.04 ID:Wj9mt4Ta0
白龍って眷族いないし、ジュダルだけだと破滅の道しかなさそう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:22:44.11 ID:xmKDjdDt0
腹の探り合いも含めてあそこはなかなかカッコ良かったな
王としての風格があった・・・その後の焦りでそれも崩れたけど
サミットは王達が主導するのかと思ったけど今週でそれも終わり、場を支配するのはマギ達かな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:22:55.12 ID:mPYp9H7a0
>>619
自業自得も何も
紅玉厨が暴れてたからそれに文句言っただけなのに、紅玉厨が自演して、スレもそれに騙されて
何故かアリモル好きだけが隔離されたんだが

王道ルート好きな奴を隔離して、サブヒロイン押しのキチガイを「もはやスレの一部だから」で擁護するっておかしいだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:23:34.32 ID:1NUntNmE0
つーかアリ紅厨なのにアリモルでもいいのかw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:25:59.16 ID:mPYp9H7a0
>>636
アリモルが作者公認って指摘されて、さすがにそこは反論できなかったなだろ
それでもアリ紅を押し続ける見苦しさ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:26:20.90 ID:eYteb24m0
>>633
ザガンの能力でしもべにした生物がいるじゃないですか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:28:20.60 ID:+Jxwqza80
>>634
それがどうもな〜
マギが主導しているようじゃ、この先ソロモンの思惑を抜けていくのって難しいだろうし
話をしっかり聞いた後でアリババとかシンドバッドとか誰かがワンマンで方針決めろ
とか言うんじゃなくて王達にも世界の行く末決める話し合いを頑張ってほしい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:33:06.17 ID:xmKDjdDt0
>>635こいつ前も同じ王道主張を繰り返してた自覚のない荒らしか

>>639
そうはいっても王達で話し合うとどうしても国同士の問題が話題に上がるのは避けられないんじゃないか?本題から逸れてしまいそうだぞ
マギから聞く話や依り代についての考えは一致するが、上に立つものとして譲れないものがあるだろうし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:34:37.01 ID:TGjvjxel0
まぁ といっても煌の皇帝は玉艶さんだしな

アルサーメンが世界のどれくらいを牛耳っているのかわからないしな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:40:08.81 ID:1KCw46ZL0
炎彰さま喋れたんだな、同化が進行して喋れないのかもとか思ってた
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:40:30.99 ID:RFb4yKzy0
本当にアリモル好きなら真スルーだよなぁ
要は紅玉ちゃんチュッチュ言っているにしか過ぎないんだし

>>639
ジン達の言からすればソロモンの存在が明るみになることでさえ禁忌だから、
語った時点でソロモンの思惑から外れつつあるかもしれんよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:51:37.87 ID:mPYp9H7a0
>>643
いやモルさんのことも叩きまくってたろ
今もチートのことうんことか言って叩いてるし
もしかしなくても自演か?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:53:06.77 ID:K5SPMscY0
こいつアリモル好きのふりしたいつものシンドバッド厨じゃね?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:53:23.40 ID:jjfpkQPW0
別の世界のことは禁忌でマギすら本当は知らないんだっけか
知ってたのはユナンだけで、シェヘラは知ら無かったっぽいし
アラジンはそれをたくさんの王とかその眷属がいる場でしゃべっていいのかな…
アラジン独断じゃないくて多分ユナンとはその事について話した上でティトスも巻き込んでサミット乱入なんだろうけど
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:53:33.05 ID:Gax7U2Bh0
そもそもソロモンは「我らが父」の事を知っていたんだろうか?
知っていたならアラジンに「これだけは伝えろ、でないと世界がヤバイ」くらいの事はしてそうなもんだ。

実際、チートいなかったらマグノで全員揃って倒されていたし・・・「幼児」段階の相手に。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:55:58.33 ID:JkeHUv2b0
シンドバッドは最近ゲス化が激しいね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:58:49.21 ID:Svhg76alI
>>612
昔の作者インタビューで言ってたね
アラジンが成長するとシンドバッドとそっくりになるからそんなに成長させないようにしてるらしい
意味があるかどうかはわからん

関係ないけど紅兄弟は母違いの子はみんなタレ目なんだろうか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:01:43.39 ID:RFb4yKzy0
>>646
そこらへんすげーアバウトだけどね
トラン語の碑文とか残してるし

>>647
アラジンさんソロモンシアターで散々見せられてたじゃん
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:04:50.66 ID:JkeHUv2b0
>>649
とはいえ漫画家なら先の真相に関わるような直球ネタバレはポロっとでも漏らすことはないだろうし
たまたまじゃね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:06:25.57 ID:EhGpn/6P0
>>645
疑わしいよね
今アリモルスレも荒らしてるし
紅玉厨と同じでアリババがただのトロフィーなのが丸わかり
結果的にアリババsageてるのは例のチート厨とも同じ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:08:14.63 ID:mPYp9H7a0
>>652
お前こそちょっと前にアリモルスレ荒らした奴だろ
アリババがトロフィーだのアリババsageだの、言ってることが同じ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:10:18.77 ID:HPaYXuQl0
落ち着け
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:10:22.44 ID:JkeHUv2b0
カップリング厨の気持ちの悪い戦争をこっちに持ち込むなよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:27:38.28 ID:q75lzoqQ0
英字
ババ:条件飲むの俺だけだって
紅明:はいはい無意味
ババ:約束しちゃったから俺ら戻れない、ごめん後でちゃんと話す
ビル:城にも1人で行って船も別、何事?
オル:理不尽な要求されたんや、助ける!
トト:いや力押しできるならババがやってる
なんか重要な利害関係あって動けないとみた、何かは知らん
モル:この命かけて守りたい、そういうものとみた
そうですね?
皆:なるほど!俺らどうすればいいっすか!
ババ:あ、うん。でも何言われてもそんなことさせないよお前らには。
ありがとう

シン:あっれーレームは七海連合入ったんじゃなかった?
ムー:もちろん〜でも煌はサミット前から個人的に会ってた友達さ
シン:俺も君と親密になりたい!サミット後にワインでも一杯どお?
ムー:いいね!でも下戸なんだよほんと残念
ロウ:下戸だっけ
ミュ:めっちゃ飲めるわ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:34:03.50 ID:WL8ptl0lO
>>656
わかりやすいw
やはりモルさんは嫁力あるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:38:55.86 ID:jBPX7T2H0
>>656
要約乙!
モルさんの口調漢らしくて吹いたw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:39:23.39 ID:RmjIwzAF0
>>656
英字きたのか。要約乙
>なんか重要な利害関係あって動けないとみた
トトはやっぱり鋭いな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:48:20.90 ID:zu/u6IwL0
マギ全員集合はちょっと燃える

一人足りない?えっ?だってマギは世界に3人でしょw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:48:21.53 ID:+Jxwqza80
トトかっけえ
プロポーズ未遂の時も思ったけど
アリババ団の中でも陶酔もせずかなりバランスよくアリババの事見てる感じだな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:52:12.53 ID:MUZG3e+c0
命を賭けても守りたいもの=レッドボール
なのかと誤解するフラグをヒシヒシ感じる
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:55:54.57 ID:jBPX7T2H0
>>661
トトはアリババに助けられた恩とかも無いから恩人フィルターかからずにアリババを見てくれる貴重な人間だよな
ああいう視点もった人間が一人いるだけで結構違うと思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:01:40.92 ID:fZ4lvi9p0
モルさんは嫁力が高いな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:06:56.58 ID:ADTWF2b80
恩とかじゃないぶん盲信しないしいい相談相手になりそうだなトト
でもやっぱり知将キャラじゃないぶん政治的な搦め手とかには気づけないか
こうなるとほんとにとっとと眷属に文官タイプ入れないとただでさえ頼れるやつが少ない煌国でやってくのは難しそうな気がする
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:08:38.38 ID:ADTWF2b80
つうかファナリスなのに政治ができるムーさんすげえな
かなり珍しいタイプだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:12:37.65 ID:jBPX7T2H0
今思ったんだけどさあ
煌の一員として働き始めたらアリババたちも煌風の服着るんだよな?
バルカークたちと同じような感じになるんだろうか・・・
アリババ団はトト以外似合いそうにないな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:13:51.60 ID:+Jxwqza80
>>665
筆頭と紅明見てそれは強く思ったわ
アリババ単品でも今のところチートやシンドバッドや紅炎にのまれてるのに
具体的なとこ相談できるキャラがいないのはきつい
アラジンも立場上そこまでアリババびいきにはなれないだろうし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:18:05.19 ID:TAngER/UI
夏黄文貰えばいいんじゃない
紅玉の頭の中のチートの話したら泣くかもしれないけど
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:19:38.30 ID:s+HEVO4P0
>>662
メインはバルバッドだけど、紅玉も入ってはいるよな?
友達が人質に取られてるようなもんだし

バルバッドすっ飛ばして紅玉だけって思われる展開だったらアレだけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:20:13.27 ID:MUZG3e+c0
そういえば部下には全部話すとか言ってるけど
紅玉inチートまでぶっちゃけるつもりなのかそこは秘密なのか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:22:54.76 ID:01/OuOwfO
誰にも言わない。
紅玉ちゃんの不利益になることわ
アリババちゃんは絶対に言わない。
そこは信用して欲しい。
紅玉ちゃんをいかに大切に想っているかを。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:25:40.51 ID:hfn/lezF0
213「会談」

あおり「シンドリアの守護神達が出迎えに!」
煌モブ「高名なシンドバッドの眷属の七人…。そのうちの五人に違いない!」
ジャ「お待ちください閣下」
ジャ「先だっての取り決め通り、会談の場にお進みになる前に金属器はここにお置きください。
   我々八人将が責任をもってお預かり致します」
紅明「つまり、あなたの主の金属器もすでにそこにあるというわけですか。
    金属器が主の元に無ければ、眷属器も使えない…」
ジャ「その通りです閣下」
煌モブ「じ、11個の金属器がここに。この兵器があれば簡単に世界を破壊できる」
シンモブ「しかし今は練紅炎もシンドバッド王も金属器を手にしておらず、ただの人間に過ぎない…ただの人間に」
煌モブ「何が起こってもおかしくないぞ…。予期せぬ事態に対する対抗策が準備できないのだから…」
ジャ「ああ、アリババくんもここに置いて行ってくださいね。アモンの剣を」
ババ「あっ、そうでした!」

シン「よし、では始めようか!」
モル(マスルールさんとシンドバッドさんだわ…)
オル「!?なんでシンドリア側に戻らせてくれないんだよ?」
ババ「条件を受け入れたのは俺だけだ!」
紅明「不合理な事を言うのはおやめなさい」
ババ「みんな…俺達はシンドリア側へ帰れない。俺が約束したからだ。
    ごめんな…。必ず全部話す。その時が来たら俺の話を聞いてくれるか?」
ブリ「どういう事ですか?城に行ってから私達と一緒に帰らなかったし、それどころか違う船に乗ってしまうし…。
   何があったんですか?教えてください!」
オル「アリババさん…。きっと練紅炎が不当な条件を押し付けたんだ。力づくでも俺達が助けないと!」
トト「いや。戦ってどうにかなる事なら、アリババがすでにやってる。
   何か大事な物がかかっているから、アリババは動けないんだ。だがトトにはそれが何なのか分からない…」
マス回想「眷属の本当の役割は、何があっても主の精神的な敵にならずにいられるかだと俺は思う」
モル「あの…アリババさん。きっと…シンドリアへの義務と引き換えに与えられた物は…あなたにとって大事な物ですよね?
    それを守るためなら死んでもいいくらいの…」
ババ「!」
オル「そうか!」
ブリ「くっ!」
ブロ「俺達はどうすればいいですか?」
ババ「大丈夫だ…。何があってもお前達を奴らの思い通りにはさせないからな。それから…ありがとな!」
シャル「モルジアナがアリババの側にいてくれてよかったな」
マス「そうっスね…」
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:26:10.68 ID:hfn/lezF0
青秀「ああ、面倒くせー。あいつらを見てくださいよ。眷属のほとんどが同化してない。
    俺達四人だけで簡単に全員殺せますよ」
炎彰「馬鹿…。青秀、お前は感じないのか?シンドバッド王の背後で待ち受ける者達の気を…」
青秀「え?ヤ、ヤンバラ!?マゴイ操作一族の!?
    この島は入る者を無力化するように考えられてる。金属器は持ち込めないし、魔導士は立ち入り禁止だ…。
    だから俺達を脅すために奴らを連れてきやがったのか!」
楽禁「ほほ〜。だが我が主も頭脳戦では負けてないぞ〜。」
忠雲「私の主が、です」
青秀「細かい事は気にすんなよー。校忠雲」
忠雲「痛いな、馬鹿!」

シャル「!」
マス「何…!?」
ババ「どういう事だ!?」
?「ファ、ファナリス兵団!」
アー「両者とも驚いていない…!」
オル「なぜだ…?初めから情報が漏れてたのか」
アー「会談前に水面下でどれだけの戦いを繰り広げてたんだ…!?」
シン「あれ?ムー殿。レーム帝国は七海連合に加盟しませんでしたか?」
ムー「その通りです。ですが俺は練紅炎殿と良き友人でして。会談前に個人的に会ったのです」
シン「そうでしたか。俺もあなたともっと親しくなりたいものだ。会談が終わったら酒を酌み交わすのはどうでしょう?」
ムー「いいですね!ですが俺は下戸なので…。あなたと酒を楽しめるかは分かりませんね」
ロゥ「団長が下戸だって?」
ミュ「浴びるほど飲むのだ」
ヤク「おー怖い」
紅炎「つまらん。本題に入れ」

ユナ「そうだね、シンドバッド!」
シン「あ!ユナン!」
ユナ「みんなお待たせ。じゃあ、今日の主役、二人の友人を紹介しよう!」
ババ「来た!」
アラ「本当にこんな派手に登場する必要があったのかなあ?」
ティ「監督の指示に従おう。それにこれはとても格好いいぞ…。ワクワクしてきた!」
ババシン炎「アラジン…!」
アラ「集まった王のみんな。みんなに伝えたい事があるんだ。誰も知らない事…。別世界…アルマトランについて」
あおり「ついに伝説が語られる…!」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:27:37.25 ID:kATgNEzh0
>>673 >>672
超乙 いつもすごく読みやすいですありがとう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:30:19.52 ID:uFurYkzG0
>>674
乙!
ユナンプロデュースわろたw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:31:59.72 ID:UCwGTSL80
>>673-674
いつも乙です

>>670
メインはバルバッドだけど、もしゼパル解除の方法が見つかれば助けてやりたいって感じだろうな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:32:30.56 ID:MUZG3e+c0
>>670
読者の目線だと忠誠の証として結婚を向こうから要求してきたわけだが

もっさん視点だと
「命を賭けても守りたいもの」=「バルバッドと紅玉」を「シンドリアへの義務」の引き換えに与えられたと
誤解する余地があるようにしてるっぽいよねこれ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:33:00.46 ID:+Jxwqza80
乙!
いつも本当にありがとう
ユナンww

紅炎にシンドリアの情報も漏れてるッぽいな
手段はなんだ?
難民の中に煌帝国民でも紛れ込んでたかな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:33:59.96 ID:Jaj7XYHI0
婚約はまだ破棄はされてないっぽいな


アルマトラン楽しみだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:35:10.89 ID:MUZG3e+c0
破棄どころか「どんな場合でも主に精神的に負担をかけない」とか言質とってるで
豆腐も呼んできて絶対修羅場や
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:35:58.99 ID:+Jxwqza80
しかしまあ、この場にジャーファルがいなくてよかったな
青秀「ああ、面倒くせー。あいつらを見てくださいよ。眷属のほとんどが同化してない。
    俺達四人だけで簡単に全員殺せますよ」
なんて聞いたあかつきには筆頭に逆戻りしかねん
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:36:19.80 ID:LCBlaNBB0
シンドリア側が金属器保管するって普通納得できなくね
第三者的な国の人ならともかく
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:37:01.05 ID:5/PcMmUC0

やっぱ眷属は煌>>シンドリアか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:37:07.10 ID:WL8ptl0lO
訳乙です!
ティトスが無邪気でいいな
ユナンはプロデューサーかよw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:37:42.96 ID:XuSwSkH7I
誤解と勘違いからアリババとモルジアナに溝が生まれて、そこに白龍が来るというわけか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:38:54.60 ID:01/OuOwfO
みな勘違いしてる
紅玉ちゃんみたいな可愛い娘をお嫁さんにできるんだぞ
アリババちゃん嬉しいに決まってるじゃないか

何だって罰ゲームみたいに思ってるんだ?
アリババちゃんウハウハだあっ


例えばだ
石原さとみちゃんをお嫁さんにできるんなら
人間革命しちゃうだろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:39:26.81 ID:hl/qFZOnO
おぉ要約乙です

バルバッドのことは命懸けてもいいくらい大事だけど、自分の眷属のことも同じくらい大切なんだろな
師匠とマスルールさんは色々悟ってる感じだが…アリババの事情は知ってるのか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:39:54.85 ID:HPaYXuQl0
アーって誰
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:40:51.91 ID:P7NNGYCmP
高名な八人将って世間的には小説の中の化け物なのに
実際は既に人外の人達に普通だと悪態つかれちゃうのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:42:39.51 ID:V3s5nRRl0
アリモル厨ウザいからさっさと結婚話進んでくれんかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:43:59.12 ID:5/PcMmUC0
>>690
同化済みはドラコーンとあと1人か2人なんだろうけど誰なんだろうな
ジャーファルがそれっぽくもあるような
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:44:55.53 ID:e4U0wafx0
訳乙です
シンドバットはアルマトランのことどこまで知っているのか・・・?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:47:40.12 ID:jjfpkQPW0
紅炎とチートはトランの事調べてたみたいだからけっこう知ってそう
紅炎がBBA達がそっちの世界の奴らだと知ってるかどうかはまだ分からないよなぁ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:47:43.64 ID:MUZG3e+c0
政治面ばっか注目されるが「完全同化すれば主が金属器手放しても戦闘可能」
これ明言されたの初めてだよね

つまり龍炎纏いジンオウガ希少種こそ最強
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:49:28.32 ID:RuMhN/1tO
>>689
オルバ以外の海賊組がアーロン、ヨーン、ブロル、ビルギット
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:59:36.95 ID:X8VwowlA0
>>695
英語バレまだ見つけて無いけど、そんなこと書いてあるの?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:03:01.96 ID:MUZG3e+c0
同化してない連中に対して同化した連中が「今なら楽勝」ってのはそううこっちゃね?
と思ったけど肉体面の強化だけ残ってて、魔法は使えない、もありうるか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:04:23.34 ID:EScxOlVi0
ドラコーンって、まだドラゴンだから良いけど
モルさんが眷属になったら、スライムになっちゃうの……?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:09:39.17 ID:X8VwowlA0
>>698
今とは書いてないからシンドバッドさえいなければシンドリア攻略も
楽勝だな、的な意味かなとも思う
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:09:53.54 ID:RuMhN/1tO
>>699
いやいや、迷宮生物と同化するんじゃなく眷属器に宿った眷属とだから、モルさんの場合は火の鳥だよ
海賊組がスライムと同化して合体してキングなスライムになる所はちょっと見たいけどw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:09:54.11 ID:bj/cQpPu0
青秀が八人将をほとんどが同化してないって言ってるけど、眷属から見て
同化してるしてないってわかんのか?外見の変化だけだったらほとんどと言うより
一人しかしてないはずだが、ヒナホホさんは元々あのサイズであるからして
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:14:53.56 ID:A5FrK0Qj0
訳乙!
いきなり本題にはいったな?
マギ3人が仲良しそうでなにより☆

来週、アルマトランの話をやっと聞けそうだ!
楽しみだな♪
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:16:35.36 ID:RuMhN/1tO
炎彰さんにも忠雲さんにも馬鹿と言われる青秀さんが好きだw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:21:18.77 ID:JkeHUv2b0
>>701
落ち着いて聞いて欲しい
李青秀がアシュタロスに似て蛇髪になったんだから
アリババの眷属が同化したらアモン似になっちゃうんだよ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:22:18.37 ID:5/PcMmUC0
美女フェニックスの眷属はあんなんだから必ずしも一致するわけでは…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:23:29.90 ID:UCwGTSL80
>>705
ジンに似るんやったら何で楽禁さんあんなやねんw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:36:17.83 ID:HPaYXuQl0
ムーとシンドバッドは何かしらやってたのか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:45:46.56 ID:bj/cQpPu0
逆にフェニクスの眷属化で美形に!?とか期待しなかったのだろうかww

>>679も言ってるけど、チートがこれくらいのこと(盗聴)は煌帝国もやってるって
言ってたからシンドリアに煌帝国の諜報員入ってる可能性高いけど泳がせてるのかね
一応元隠密のプロがいるけどそこらへんどうなんだろうか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:45:53.99 ID:1KCw46ZL0
似るのはジンの生んだ眷族にであってジンにではないんだろう
アールマカンの眷族とか複数種いるし。
中身が楽禁殿なのに見た目だけフェニクスになられてもって思うし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:49:04.22 ID:RuMhN/1tO
>>709
その元隠密のプロは、真正面から一人でターゲットに攻撃仕掛けに突っ込んでくるけどなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:52:32.15 ID:5/PcMmUC0
そして薬でもキメてそうなテンションで「自分の親ブッ殺してんだよ俺はよお!!」とか言っちゃうからなw
ああいうのも元ヤンって言うのかね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:55:54.15 ID:bj/cQpPu0
>>711
うん、だから一応ってつけたww筆頭が諜報できるとは思えないww
あそこんち諜報員と暗殺要員はきっと別だったんだと思ってるww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:58:09.68 ID:X8VwowlA0
>>710
フェニクス似の中性的見た目のイケメンが「〜ですぞ〜」とか言うのかww
でも楽禁殿は眷属同化する前はあれが全方向もっとスリムな見た目だったらしいな
想像つかんがw
同化してないやつは忠誠が足りねえぜ的な雰囲気の中で夏黄文先生は肩身狭くなかったのかしら
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 00:06:32.67 ID:RuMhN/1tO
たぶん紅明の眷属の忠さんも同化してないし、白瑛の青舜や黄牙もしてないから
煌でもむしろ同化してるほうが少数派っぽい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 01:57:58.90 ID:r+gYpi7H0
金属器が一ヶ所
マギ複数
迷宮攻略参加者は主要キャラのみ

またジンの実体化集合でも期待しとくか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:04:18.55 ID:5NUwEN+j0
>>716
かなり重要な内容になるはずなのに各国の王様呼ばずにやっちゃっていいのかね
それはそれで”主要”国会議って名前が多少傲慢に聞こえなくもないな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:07:13.73 ID:sxW0cvFi0
お前らジュダルって覚えてる?
アイツも一応マギらしいけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:07:42.35 ID:CL4oHe6C0
つーか普通に七海連合の国とかマグノの代表もくるもんだと思ってた
二国かよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:14:33.02 ID:hK4aRT2W0
>>717
思った。トンデモ騒ぎ直後のマグノ参加は無理だろうけど七海の王様方はそれでいいのか
食客でカウントか?
連合って言っても自国の利益第一優先だろうに、ちょっとゆるい気がする
そこがいいところなのかな

>>719
ムーもティトスもいるしレームもカウントしたげて
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:15:21.08 ID:dqOAPYoq0
そりゃ元々シンドバット紅炎アラジンの会談なんだからしょうがないだろ
なんやかんや眷族やら護衛やらで大所帯だけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:16:57.61 ID:oUdeMCJk0
七海の王様方は、金属器がないせいで攻め込まれた時の対策用に待機とか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:20:35.21 ID:5NUwEN+j0
>>720
そうだな、好意的に解釈すれば、七海連合の王様方は会議はシンドバッドに任せて
自国の防衛またはシンドリア防衛の手伝い(妄想)をしてても安心だと思って信頼している、ともとれるな
シンドバッドが上から目線でお前らは会議に必要ないとでも言ったらめっちゃ怒れるだけの
力関係ではありそうだったし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:29:39.10 ID:5NUwEN+j0
>>721
そりゃそうなんだけど、こっちの感覚としてはサミットなんて言われると
もうちょっと大仰なものを想像してたから、ちょっとあれ?って感じがせんでもない

ちょっと前にどっかの王様が堂々と煌帝国に長期滞在して一晩中の寝ずの護衛もつけずに余裕でぐーすか寝てたじゃん
その余裕があるならシンドバッドがアラジン抱えてバルバッドまで魔装で飛んで行ってもよかったかなって(ないかw)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:36:04.68 ID:hK4aRT2W0
>>722 >>723
まてまてまていくら平和なのがとりえでも
「貴方達はシンドリアの護衛よろしく。俺たちはその間大事な内緒の会議してくるから」を
よしわかったぜと受け入れるのはさすがに……七海ちょっと舐められすぎだよ
それプラス自国の防衛を天災レベルの超緊急事態以外で他国にそうやすやすとまかせるのはちとまずい気が
まあそれやれるのが七海ニズムなのかもね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:48:38.54 ID:oviNPGWk0
>>656
船も別だったのかアリババ
紅炎アリババのこと気に入りすぎじゃね?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:51:56.44 ID:OsJYFMGP0
アリババの方が避けたんだろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 02:55:38.74 ID:ZUlUFvqT0
白龍とジュダルはここで出さないといつ出すんだよ
ジュダルは腐ってもマギなんだからこれで出ないと当分出番がないだろ

三人のマギが全員着てる?聞こえんなあ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:08:13.98 ID:5NUwEN+j0
>>726
せっかくいい感じにアリババの心ゆさぶって引き込めそうなのに下手に眷属と接触されて
逃げ出されたり何かしら決心されたりシンドリアに連絡されたら困ると思って
紅明がサミットぎりぎりまで分断していたんじゃないか?

シンドリアに連絡取っても対策教えてくれるどころか渦中に首突っ込む後押しされてるけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:08:49.53 ID:FrI3toXXP
>>727
アリババがモルジアナたちに説明するのを避けるわけないだろ
現にやっとサミット現地について顔合わせれたみたいだし
そこで後でちゃんと説明すると言ってる
アリババだけ引き離して自分の船に乗せてたのも仲間と相談できないようにさせるためかな
仲間と相談しちゃうとアリババがまた決心鈍らせるかもしれないし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:12:57.65 ID:oviNPGWk0
だからそれだけアリババのこと右腕としてかってる、絶対にシンドリアには戻さないってことだろ?
現にそう言ってたし
しかしアリババ結婚の要求ものんだってことかね?
モルさんのことどうする気なんだろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:30:08.28 ID:ImCBWTcS0
アリババをどんな形でも煌帝国に取り込めればそれでいいのか練家の一員として取り込む必要があるのかがよくわからん
紅明が言うには側室と妾もつのはよくても子供作るなら練家の血筋でないと駄目なんだよな?
結婚断るにはシンドバッドのように独身貫くって言うしかない気がする
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 03:53:15.56 ID:486ChSw90
一生独身貫くって結婚断って影でこそこそモッさんと子作りするのか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:15:17.96 ID:pZMamN4K0
マッサンはファナリス兵団にノーリアクションなんだが
元々知り合いなんか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:22:14.34 ID:R2adBwWa0
まっさんレームにいたやろし知ってはいたんじゃないの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:22:24.46 ID:ImCBWTcS0
さっき紅炎と紅明間違えてた
こけしって書いとけばよかった
>>733
いや、独身貫く=子孫を残しませんってことで
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:23:00.03 ID:xZanvBEh0
モルジアナがシンドリアに帰還後からバルバッド出発までに
話をする機会は十分あったと思うので
「あー、あれが…」みたいな感じなのかもしれん
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:41:06.49 ID:cFOs9Mxf0
>>736
表向きは独身通しつつ内密にモルジアナと子供こさえて
煌が衰退したらこけし達追い出してバルバッドの世継ぎにするとか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 04:55:36.04 ID:GByzJewl0
楽禁さんは紅炎くんが好きで眷属になりました
紅炎くんは楽禁さんが好きです

これは結婚するしかないぞおっ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 05:24:59.50 ID:/oCL+4LQ0
どうぞ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 06:03:04.70 ID:jIYUyls9O
お幸せに

紅炎さんはフェニクスと「もうすぐ産まれる」までした仲なんだな。一度爆発するべき
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 06:24:46.91 ID:aRMnJubJO
紅玉ちゃんおはようございます
今日も可愛いよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 07:45:06.22 ID:cQ8nrbTW0
随分前だが
アリババさんが紅玉に花冠わたしてるのもっさん目撃してるよね…
ここで婚約発表されたら完全に手遅れとしか思えないよね
もっさん視点だと
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:07:42.29 ID:MPQTnGAy0
しかし紅炎に手伝わさせるためにアルマトランの話をする約束をしたのに
ちゃっかりシンドバッドも聞けるなんてずっこいなぁ
この話のためにマグマ風呂で何度も死にかけるのと同じ事を頑張った訳だし
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:08:44.36 ID:q6TR1LRP0
と言うか正体伏せてる玉艶はまだしも一応ジュダルと白龍には声掛けたのかね?紅炎。
まぁどっちも「興味なし」「俺の目的(復讐)にアルマトラン云々は関係ない」で済ませそうなんだけど。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:15:06.51 ID:YCyigY2V0
結婚式場からアリババをさらいにくるモルさんをどうしても想像してしまう…
アリババ抱えて空を飛びそうな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:32:12.09 ID:q6TR1LRP0
その場合、高確率で追いつかれて撃ち落されるな。
紅玉は飛行状態で遠距離攻撃使えるし、何より成人男性1人抱えてるとモルの武器である両腕が使えない上に機動力も落ちる。
相手が素人ならまだしも、飛び慣れてる金属器使い相手に反撃も出来ない状態で逃げ切れる可能性はほぼゼロと見て間違いない。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:39:59.96 ID:cQ8nrbTW0
豆腐「両手がふさがってる状態なら僕でもさらえる…」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:40:42.11 ID:x5Tf0+030
安心しろ

どーせこの漫画はババさんがハーレム的ないい思いすることはないから…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:47:14.21 ID:xZanvBEh0
>ババさんがハーレム的ないい思いすることはないから…

皆まとめて俺のお妃様にしちゃうぞとか言ってた瞬間は
間違いなくいい思いしてましたやん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:49:50.87 ID:q6TR1LRP0
1、童貞である
2、理想は口にするが実力は微妙
3、モテない

これがアリババたりえる条件だからな。
強くなるのはチートだけで良い、理想にしても言うだけならタダだ。

まぁ仮にも主人公としてはどうかとは思うが。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:09:03.20 ID:0Ukt2PiX0
いつかは脱童貞出来るはず(震え声)

と思ったら、アラジンに先を越される
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:15:14.15 ID:q6TR1LRP0
いや、そこでアラジンと比較したらアカンやろ?
アラジン生まれて実質2〜3年だぞ。
二十歳過ぎの男が3歳児に「僕童貞捨てたよ」と言われたと想像してみろ、どうなるか察しがつくだろ。
下手すりゃ二度と立ち直れんぞ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:17:44.08 ID:cQ8nrbTW0
このまま黙ってれば脱童貞できる状態じゃないですか
おっさんにのぞかれるけど
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:28:50.31 ID:f09R78PsP
アラジンは子供の皮は被ってるけど
実際聖宮に何年いたのか謎だからなぁ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:32:56.34 ID:o3YMPVHiI
>>746
精神的に支えるつもりだから
むしろ婚約が条件にあったら、モルはすぐに
自分から引くだろ、今だに自分の気持ちに気づいてないし
気づいたとしてもアリババの立場などをやばくするわけには
いかないから黙ってて、やっぱりどんなに頑張っても恋愛対象には
見れませんでしたって言うんじゃないの
アリババだっていま約束しただけで、意識はしてるが
約束したから意識し始めただけで、今モルに
もう一度ハッキリ言われたら諦めるだろうし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:39:31.18 ID:YCyigY2V0
>>756
恋心云々というよりアリババが嬉しそうじゃないからな
自分が奪うのではなくアリババを救うって意味でアリババを連れ出すのであり自分がババと結ばれるとかじゃない
アリババを助けたいってとこ
だからさらわれても「おまえそんなにおれの「アリババさんがつらそうだったから」「…」みたいなw
まーないとは思うがモルさんなら行動してもモルさんはフリーなので国の争いにもなれない気もする
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 09:58:11.21 ID:aRMnJubJO
石原さとみちゃんをお嫁さんにして人間革命しろってゆわれたら
99%の男はOK即答するよ

紅玉ちゃんもそう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:01:09.83 ID:x5Tf0+030
>>750
必ずオチが付きます
エリザベスとか大猿とかな…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:07:35.97 ID:HH9V7aQ00
>>753
考えるだけでリアルに辛すぎる件について
別に俺はアリババの相手が誰でも構わんけど数年以内に脱童貞できる事を切に願うw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:07:46.26 ID:5xxRiEPdO
今度こそアリババがどういう王に成長するかを想像できるような展開になるのかな
この漫画ってキャラは魅力的だし世界観や物語も面白い
なのに今ひとつしっくりこないしモヤモヤ感が残る
物語の展開のさせかたが今ひとつなのかな
読んでいて熱中出来ないっていうか気持ち良く消化仕切れずに次々問題が起こってるっていうか
もうちょい丁寧に描けばいいのにねと感じる事が多い
勿体無い印象
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:39:30.83 ID:HH9V7aQ00
テンポ重視な作品にはありがちな事
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 10:40:44.71 ID:09oibeABO
>>760
先にバックバージンを奪われるに3000カノッサ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:23:41.00 ID:o3YMPVHiI
>>761
主人公達が未熟でしかもほとんど上位互換に助けられてるからな
ここら辺でアリババが独立して動けるようにならないと
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:29:55.06 ID:cQ8nrbTW0
王のあり方とも関係するが現在の(シンドバッドの従者から教えられた)
どんな時でも「サー、イエッサー!」という態度は成長として書いてるのか失敗として書いてるのかわからんな

アリババがみんなから助けられる王ならなんか、完全服従という態度は不正解な気がするが、
現状で今「私を連れて逃げてください」って言ったらもう完全に獣以下の知能かて話しだしな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:32:11.76 ID:5NUwEN+j0
>>764
中立ポジションだと思ってたヤンバラまでシンドバッドサイドについちゃったからな
意図的に作者がシンドバッド組がアリババ団の上位互換になるようにしてるとしか思えん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:40:28.42 ID:5NUwEN+j0
>>765
今回は意図的に紅明に話し合い出来ないように邪魔されて
やっとこさ話ができるようになったのもサミット会場ってのもかなり大きいな
流石にここでアリババが事細かに事情話始めたらおかしいというか馬鹿だし

個人的に言ってることはそうなのにマスルールからはサー、イエッサー的な雰囲気感じないんだよな
少なくともアリババは本人がよく揺らぐしサー、イエッサー部下は合わない気がするな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:56:11.46 ID:GyLXhp6D0
ヤンバラは大した描写されてないから
元は中立的というのも首をかしげる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:00:46.54 ID:rHsxk3GI0
ヤンバラはレームに常在してるからそっち側かと思ってたわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:05:02.36 ID:GByzJewl0
楽禁さんきゃわわっ
眷属同化して戦って紅炎くんになでなでしてもらうんだあっ

うれしぃっ♪
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:19:41.07 ID:HH9V7aQ00
>>767
船の上で紅炎がお前の眷族も呼んで話せって言ってくれてなかったっけ?
アリババがまだいいって断っただけ
話せなかったのはやっぱりまだアリババに迷いが会ったせいだと思う
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:24:30.83 ID:K/RUJTNv0
ヤンパラは煌で白龍にマゴイ操作教えてたし煌連中にも認知されてたから
シンドバッド、アリババが教わったレーム滞在組以外にもいそうな気がするけどな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:45:54.47 ID:cQ8nrbTW0
今から、にしても紅炎兄弟がたっぷり話し合う機会とってくれたとしたとしても
「もうシンドバッドを信頼出来ない」という一番肝心な点を話すかってのは結構なキーだよね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:03:26.32 ID:5NUwEN+j0
>771
そだっけか
やっぱまだアリババは嫌な問題先送りにしがちなんかな
問題に向き合わずにグダグダしてる間にまた色々取り返しのつかない方向に進まないといいけど
初登場時のマスルールとアリババ君が同じ年ってのが信じらえない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:15:23.08 ID:Og0XoAC80
だがしかし、だからと言って今すぐ目の前で華麗に片づけられる問題でもないし
軽々しく行動しても良い問題でもないので仕方ないっちゃあ仕方ない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:17:56.99 ID:cQ8nrbTW0
ぶっちゃけ紅兄弟にはシンドバッドやアラジンはともかく部下と話し合って
(どっちの方向にしろ)意見が変わるかもって発想自体ないと思う
だから別に紅兄弟が止めたわけやないやろ

それこそババくん家の家畜レベルの認識
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:22:33.34 ID:f09R78PsP
猿とか犬とかだからなぁ…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:28:49.56 ID:Og0XoAC80
家畜までは行かんだろう
ただ、眷属は王に従って当然って考えてはいそう
同じくらい王の責務の重さも理解してるだろうが
よくも悪くも貴種なんだろうなあ>紅兄弟
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:42:30.86 ID:GhK6ruIK0
王に従うという考えより、アリババにはいくら眷属と話そうが選択肢が無い(選べない)と考えているからだろ
アリババが決めた時紅炎がそんな事を言っていたし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:44:02.10 ID:HH9V7aQ00
皇位からは遠かったとはいえ生まれた時から人に傅かれてきた人間だからな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:59:23.98 ID:GByzJewl0
楽禁さんはマギの世界の癒し系
あのこけしくんを陰で支える縁の下の力持ち

こけしくんは楽禁さん無しじゃ生きられないっ♪
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:05:41.21 ID:XwGHtvHu0
>>751
>実力は微妙

アリババの中には、かつてバルバッドで栄えた世界最古の文明の王様の魂が宿ってて、それが覚醒すればチートなんて軽く往なせるから…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:14:19.88 ID:cQ8nrbTW0
ぶっちゃけ純粋に戦闘力なら割と上位じゃねーか?
チートと義兄さんがぶっちぎってるだけでじゃあ紅明あたりがババとタイマンで勝てるかって相当微妙やろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:15:32.46 ID:HH9V7aQ00
金属器使い同士の戦いって相性が大事な気がする
チートや紅炎レベルでない限り
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:19:24.84 ID:/vZo42sP0
アリババって結局こけし達の事は嫌いで俺一人が犠牲になることでバルバッドに尽くせるならって考え方だな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:25:04.04 ID:/oCL+4LQ0
眷属が関係ないから自分一人だけってのは都合が良すぎるわな
アリババが王として独り立ちしていくように周りが塗りつぶされてゆくようだ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:32:37.21 ID:CL4oHe6C0
そもそもシンドリアとアリババ比べてシンドリアに比重がある人間なんか
眷属になれんだろってイメージなんだが…
眷属じゃない海賊の子らはどういう心境かしらんが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:36:40.85 ID:Y2n3RGrB0
>>782が誰のこと言ってるのかよくわからない
サルージャ家の祖先のこと?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:49:18.92 ID:cQ8nrbTW0
単に主人公だから覚醒できるって言ってるだけでは
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:52:19.18 ID:Rr20cuq40
>>788
シュメール文明の金ピカ英雄王のことでしょ
シュメール文明はバルバッドのモデルになったバグダッドの辺にあった世界最古の文明
金髪だし、アリババに似ているといわれれば似ていないこともない
ババさんもオールバックにしてみるか。そうすれば貫禄出るかも
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:58:36.23 ID:fnddVjh/0
>>787
眷属じゃない海賊組は、ババさんよりシンドリアが大事なんじゃなく、
ババさんが城で紅炎たちと話した後も会えなくて、船も別で全く話ができなかったところに
急に「俺はシンドリアには戻れない。詳しい事情は後で」だったから
ババさんが何考えてるか分からなくて戸惑ってたんじゃないかと思う。

まだ眷属じゃない海賊組「???ババさん急にどうしたの!?大丈夫!?」
眷属オルトト「紅炎に脅迫されたんだ!助けないと!」「力づくじゃ意味ない。大事なものと引き換えなんだろうけど、それが何かは分からない」
眷属歴も仲間歴も長いモル「あなたがシンドリアと引き換えにするくらいだから、命をかけても守りたいものなんですね?」
アリババ団の中でも差が表現されててよかった。オルトトは眷属に選ばれるだけあって、他の海賊組よりアリババの理解度が高いみたいだな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:06:08.12 ID:MPQTnGAy0
>>771
今眷属と話せってことじゃなく、アリババが配下に入るなら
眷属どもも煌に迎え入れようって話しなだけでしょ

>>774
世界の二強がアリババで綱引きしてるのに
綱が簡単に身動き出来て解決したら二人がショボすぎじやん
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:21:01.64 ID:5NUwEN+j0
ふと思ったんだけど、アリババって相談相手としての信頼は
アラジン >>>>>モルジアナ、その他ってかんじなのかな

紅炎に脅迫(?)された時「アラジンに相談したい…いやでもシンドリアにいるしな」
みたいに言ってたけど、煌帝国の見張りがいるだろうとはいえモルジアナがそばにいるじゃんって思ったんだけど
モルジアナってその場その場の対応力はアラジンよりも柔軟なことがあるし割と頼りになると思うんだけど
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:27:02.88 ID:GByzJewl0
楽禁さんと紅炎くんの何気ない会話

楽禁「若!今日もご機嫌麗しゅうございますか。」
紅炎「あぁ、悪くない。」
楽禁「私も悪くないですぞぉ」

ラブラブだあっ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:28:32.32 ID:eB2SuZpB0
マグノシュタッドの時ちょっと思ったけどそれがいい悪いじゃなくて
アラジンもまだまだ子供だから先のこと考えて対応する力はあんまないよな
目の前のことに集中しがちだしそのせいで後手に回ることが多い

アラジンは一緒に理想を考える感じのイメージで
一緒に作戦考えてからめ手でおじさん対策出来る感じはしないな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:30:07.06 ID:cQ8nrbTW0
ぶっちゃけた話今回の話モルジアナはじめ部下にしてどうするのよ?
アラジンは何やかやマギとしての地位や能力で紅炎チートとも交渉できるかもしれないけど
それこそ部下に話したって今回完璧に何も出来ないやん
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:32:13.57 ID:aRMnJubJO
アリババちゃん×紅玉ちゃんの
スーパー炎とグレート水で
悪いやつらは全滅だあっ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:32:30.92 ID:gyOuXtxJ0
>>793
モルジアナは年下の女の子だし、同志という感じではない
アラジンは超然としてるとこもあるせいか、アリババも子供扱いしてないな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:32:58.92 ID:8HpURtUy0
しかし紅炎さんアリババ気に入りすぎだろ
アラジンがセットで付いてきそうだったり色々利用価値高そうとはいえ
利用価値だけうまく利用することだって出来るのに高待遇だなとは思う
実質植民地に出来てる国の元王子なんだしもっとキツイ扱いも出来そうなもんなのにな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:41:03.97 ID:cQ8nrbTW0
常識はずれに好待遇だからこそ部下(特にもっさん)にしてみれば
紅玉までくれるってのははババさんの方の希望?と見える
というトラブルを招くんやな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:42:05.83 ID:eB2SuZpB0
>>796
少なくともアリババが一人で考え込んで暴走するのだけは避けられると思うんだよな
バルバッド編のイメージが強いせいでアリババが一人で悩んだあげくに決めたことって
あんまいい結果にならない気がする
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:00:31.07 ID:aRMnJubJO
お兄さま
紅玉ちゃんをください

ってアリババちゃん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:09:33.07 ID:qi6UM5Cw0
どーでもいいけど今回のシンドバッドが偉そうに足組んでるのがめっちゃはまっててワロタw
何だあの偉そうな感じ
バルバッド編の時の「七海の覇王(ドヤっ)」の気のいいおっさんが同じことやっても
似合うとは到底思えないんだけど
切り替えがすさまじいな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:12:36.69 ID:NGZ5cqHF0
それを言ったら初登場が葉王なわけだからな…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:19:20.63 ID:qi6UM5Cw0
>>804
言われてみればw
下ネタギャグから腹黒最強ラスボス、ショタからオッサンとかふり幅でかいな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:19:45.84 ID:R2adBwWa0
シンドバッドの服なんか寝巻に見える
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:25:56.88 ID:RyRBvRaN0
>>806
www
上でも言われてたけど、あれまんまパルテビアの庶民服なんだよな
個人的にはあのなんの飾りもない格好でガチ武装した感じの
シャルルカンやマスルール、ヤンバラにファナリスに紅炎にその眷属にとかの
豪華メンツに周り囲まれても見劣りしないシンドバッドすげー 
すげー顔濃いと思ったけど
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:27:27.41 ID:o67LgDmz0
紅炎は顔が薄いから、チートと並ぶとどうしても迫力負けするんだよな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:27:35.14 ID:cQ8nrbTW0
おっさんはまだ一貫性保ってる方やろ
初登場時の紅玉さんと今の紅玉ちゃん並べて後者が前者の娘って言っても知らん奴なら信じると思う
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:29:07.04 ID:8HpURtUy0
なんか最終局面までにいろいろシンドバッド陣営と紅炎陣営で敵味方入れ替わりそうだな
紅炎は兄弟で戦いたくなさそうだけど兄弟たちも一回バラバラになりそう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:29:14.15 ID:NGZ5cqHF0
http://i.imgur.com/Zt8Jqkb.jpg
1列目右端から別人だもんなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:32:06.99 ID:8HpURtUy0
紅玉は死ぬ予定だったしセリフ考えると市政の出は後付けだろうししょうがないと思うぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:32:38.25 ID:Ug0XMAOP0
絶対に裏切らないと思ってたモルさんが白龍側に味方してアリババが絶望する展開はありそう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:36:49.26 ID:CL4oHe6C0
紅炎がアリババを気に入ったって流れにするなら
依代戦のとこでもう少し戦力的に見込まれるだけの展開に納得するような感じにすりゃよかったのに
しょっぱなから噛み付いたってだけでなんでそこまで??って印象だ
そこまで強くないってんなら勝手に紅炎の出したマグマ拝借して戦いに行くくらいの強かさは見たかった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:40:10.41 ID:8HpURtUy0
明確に気に入った描写がないから不自然に好待遇に見えるんだよな
噛み付くだけなら未熟なままでも出来るしどこを気に入ったんだかわからないというか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:43:00.09 ID:o67LgDmz0
>>811
チートに恋してた頃が一番かわいいな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:46:07.25 ID:myeXSsuUI
>>813
モルさんってアリババの絶対的な味方だから
いざ失ってみたらアリババとことんヘタレそうだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:47:52.15 ID:RyRBvRaN0
>>816
恋と化粧で女は変わるし
シンドリアで何にも縛られずに嫌なこと考えるのやめて自由に過ごせていたころが
本人も一番楽しかっただろうからな…
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:51:51.34 ID:AEupgixO0
ファナリスってあんなキチガイ集団なのにモッサンだけなぜあんなにかわいいんだ…
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:54:28.42 ID:RyRBvRaN0
>>815
そーなんだよな
アリババ一人ゲットするとついてくるものが多い分
付加価値ぬいた本人の実力以上に評価、尊重される事が多いしアリババがそれで奮起するならいいんだけど
「俺そこまで価値ないし…」とか面倒くさい方向に本人が進むから何かもやもやするんだよな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:01:51.88 ID:N06zlMP/0
でもこのままアリモル展開で行くとだな・・・。
アリモル展開→信号機の中でアラジン孤立→結果、孤立した事で心の闇が増大、アラジン堕転→最大の味方が最悪の敵に展開になりかねんぞ。

まぁアラジンにもそう言う相手を作れば話は変わるんだろうが・・・。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:03:06.38 ID:oviNPGWk0
>>821
アリババってアラジン>モルジアナなところあるからそれはない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:06:56.76 ID:myeXSsuUI
アリババはアラジンもモルジアナも同等に大切だろ
特に最近はモルジアナの評価が上がってる
アリモルがカップルになっても三人の絆は揺るがないべ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:13:06.84 ID:cQ8nrbTW0
>>815
紅兄弟がなんでアリババ高評価なのかって口に出してはっきり言ってるだろ、「同じ志を目指せる」と

「世界なんて関係ない!この場でお前らのタマとったるわ!」って反応されてもしょうがない、
というかそれが自然だろうと思ってたのに(侵略側が)団結しろ、って言って回ったから
話せば分かる、仲間だと思われてんだよ一方的にw

だからそれに比べてうちの豆腐は恨みを飲み下す器がない…なんて話までしてるんだろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:14:01.96 ID:7qPNfTOIO
>>811
紅玉はホント可愛いなぁ
でも一列目の初登場時の顔の方が好きだw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:14:17.20 ID:R2adBwWa0
ババさんそれなりに強いし汚いものも沢山見ただろうにあの青臭さですよ
背中バシバシ叩きたくなるわ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:17:19.26 ID:8HpURtUy0
同じ志を目指せると判断した理由がイマイチ伝わらないんだよな
成長はしてるけど甘さは多いし恨みは飲み下せてるけどそれだけで好待遇はやりすぎだと思うし
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:17:30.78 ID:mHmjpv/U0
魔道士側の最終兵器

黒いルフはいつでてくんの?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:20:54.45 ID:N06zlMP/0
既にジュダルが強奪した。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:26:03.72 ID:cQ8nrbTW0
>>827
まあそれこそ実は紅玉ちゃんの方からお義兄さんに押したのかもしれん
明白に知らんという描写はまだないどころかはっきりババさんに合いについてきた、といってるし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:28:58.26 ID:+XrGBDh60
>>830
それだったら意外性があっておもしろいな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:32:25.85 ID:tDC7mHha0
紅玉→アリババ→←モルジアナ←白龍

煌は当て馬キャラに特化してんな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:51:03.44 ID:HH9V7aQ00
>>827
やたら認められた理由の半分はアリババの人格によるもの、もう半分はぶっちゃけ主人公補正かと
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:52:16.33 ID:MPQTnGAy0
>>827
その甘さ青さが気に入ってるんだろ
童貞力で眷属どもが驚くくらい大笑いしてたじゃん
しかも今すぐ答えろ!が考える時間をもらえるほどの威力
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 19:53:27.61 ID:RyRBvRaN0
>>830
無くはないよな
紅玉の感覚だと皇族に生まれた以上恋愛結婚なんて夢のまた夢で
結婚は公務の一環だけどどーせ仕事するなら初めてのお友達と、となっても
不思議じゃない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:01:37.63 ID:GgkRHHH30
バルバッド市民から未だに人気
初対面の紅炎に臆することなく手玉に取ろうとした(反撃されたけど)
炎属性だから共闘できる
アラジンのお友達
白龍みたいに運命を恨んで闇落ちしそうにない
2回目の対面の時もしらっと土下座拒否

同じ志を目指せると判断した理由は初対面の時だろ
憎悪を見せてもいい場面でそんな感情見せなかったし敵はお父様だということを見誤らなかった
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:01:44.63 ID:o3YMPVHiI
>>832
え〜それってペット気に入ったレベルじゃないw
アリババがとくになにもしてないからやっぱり不自然ってか
唐突なんだよね、仕切り直してから展開が雑すぎる
恋愛、眷族、今回とやりたいことはわかるが
過程を飛ばしまくりだからモヤモヤする
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:02:16.33 ID:HOsSdMi70
アリババ教養もあるしお話もちゃんと聞いてくれて一生懸命悩んでくれるし
弟分にはうってつけ 教育調教したくもなる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:03:53.89 ID:o3YMPVHiI
>>838
つまり紅炎はダメな弟分が好きで
母性本能をくすぐられまくったわけか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:06:14.76 ID:R2adBwWa0
紅炎自身兄弟思いみたいやしな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:06:16.37 ID:eAfuEDl+0
アリババは想い人と言われてモルさんを思い出すくらいだしなぁ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:11:36.51 ID:o67LgDmz0
アリババは商学が好きなんだっけ
それで交渉術が得意?なのもあるんだろうけど
商業面でもっと才能開花させてみてもいいんじゃないかねー
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:15:11.01 ID:cQ8nrbTW0
なんかそれどころじゃなくなって忘れられたが当時は

「どの妹既婚なのか忘れていたけどちゃんと未婚のお前に会いたいという方を連れてきたからな!」
「バルバッドは今でも私の人生決める国」
「皇女と平気で二人っきりにするお付」

あたりから知ってる知らない説の議論があったよね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:17:48.97 ID:R2adBwWa0
>>837
ペットって何の事?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:18:24.84 ID:o3YMPVHiI
>>841
そりゃ前回であんな約束すれば思い出すだろうが
別にモルを好きだからってわけでもないだろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:19:26.03 ID:0GcviAhL0
>>841
船のイベント前は、女なら誰でも良さそうなのですが…
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:23:11.31 ID:x20A3Gx00
>>846
公式でアリババの嫌いなタイプに実力派No1ホステスがいるからそれはない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:23:54.50 ID:/oCL+4LQ0
まぁ告られれば誰でも愛しそうな感じはしたなw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:25:46.21 ID:xZanvBEh0
>>847
そういえばNO1ホステスは本当に嫌がることはしないらしいのに
アリババがあんな目にあわされたということは、つまり…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:25:54.18 ID:R2adBwWa0
>>845
聞いただけなのになんでそんな喧嘩腰なんだよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:27:04.17 ID:/oCL+4LQ0
>>849
NO1ホステスにリードされてアリババさんの貞操が奪われてしまいましたか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:27:57.03 ID:8HpURtUy0
進藤さんボイスのあの人かw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:33:21.18 ID:N06zlMP/0
>>836
白龍みたいに堕転しそうにないってのは違うだろ。
つかそもそも『母親や周囲の環境に恵まれた』アリババと『母親が実の兄2人を殺した』と言う白龍じゃ異なり過ぎる。

そもそもの疑問『アリババの母親は何で娼婦設定なんだ』?普通、死後に子供達の面倒を見てくれるほど信頼されるような人間が娼婦にまで身を落とすものだろうか?
そこから疑問が連鎖的に生じていて、白龍との比較自体が「いや、環境違うの素人でも分かるのに無理やり比較しても」にしかならん。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:36:55.23 ID:K/RUJTNv0
>>814
あの時ってアリババはバルバッドとか関係無く煌帝国軍助けに行っちゃって後から助けた理由づけしてたけど
紅炎から見ると煌や練家への恨みから紅覇見殺しにしてもいい所を故国の事を考えて恨みを飲み込んで
再興のためにコネ作りをした強かで有能な人物だと評価したんじゃね

>>820
そういえばアリババはこの期に及んでも替えが効く一兵卒程度の自覚しか無い気がする
特別なマギに選ばれた王の器なのに本人は単純に友達同士って感じだし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:39:25.88 ID:GgkRHHH30
ババって優しい母親はいたけど周囲の環境には恵まれてなかっただろ
スラム育ちだぞ
宮廷に入ってからも蔑まれてたけど自分の力で周りに認めさせただけだし
それにアリババに優しい母親がいたように白龍には優しい姉上がいるじゃん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:39:30.30 ID:jiUsD2AOO
そういえば紅玉の母親って死んでるんだっけ?
アリババと紅玉の19歳コンビは出自が似た者同士だけど、紅覇は母親が狂っちゃただけで娼婦とは違うんだよな

紅玉と紅覇はガチの双子兄妹でも違和感ないな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:44:38.38 ID:AZkV8X9+0
>>855
周囲の環境に関わらずまっとうに生きようとする部分は
ババさんの本質なんだろうな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:45:29.77 ID:dpwvL1hS0
モルさんとはそれまでの関係の積み重ねがあったからすんなりOKだした上にアリババは結婚したつもりでいたしな
ただモルさんが可愛かったからという理由だけでああはならんよ
今は確実に大切な女性と意識してるし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:47:50.23 ID:HH9V7aQ00
>>856
お母様はただの遊女だったそうよ・・・って口ぶりからして会ったことすら無さそうだよな
死んだのか宮廷を叩きだされたのかは不明だけど
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:47:52.75 ID:RyRBvRaN0
>>854
自分を過大評価するのもまずいけど、卑屈になりすぎても正確な判断ってできないからな

いくらアリババにとってアラジンが利用対象じゃなくても友達ってだけで
周囲にとってどれだけの価値があるか把握しないと「アラジンのことを交渉に利用したくない!」
とか考えてると紅玉の件みたいにガンガンにそこつかれそうだよな
それが吉と出るか凶と出るかは未知数だけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:51:38.66 ID:8HpURtUy0
>>853
母親が娼婦がどうとか言うけど時代設定的に子持ちの女がなんの後ろ盾もない場合なかなか働かしてもらえないとかはよくあるパターンだし
しかも息子が王の隠し子だしあんまり表立った場所にはいられなかった可能性もあるから娼婦なのはしょうがない気がする
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:54:22.25 ID:HH9V7aQ00
まあ売春は女性の最古の職業というしな・・・
身一つで王宮叩きだされて身よりもないんならそれしかできないかもな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:56:18.19 ID:RyRBvRaN0
>>857
そこがシンドバッドとの違いなのかな
シンドバッドはたとえ汚い手使おうが一番効率よい方法取りそうっていうか
でもそこも微妙だよな
身内が殺されそうなときにそれを相手を殺さず傍観してるってのも極端すぎるし
アリババも人は殺すし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:59:59.15 ID:CL4oHe6C0
王宮で働けるってことはそれなり以上に育ちはいいだろうけど
誰の子ともわからん子供孕んで宮殿追い出された娘を迎え入れる家ではなかったのかもしれんし
そうなると働き先の口利きしてもらうのも難しいだろ
ということで別に娼婦になったのは別にそんな不自然でもないと思う
そこまで考えて描いて無さそうだが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:00:33.52 ID:/oCL+4LQ0
まぁ正妻から睨まれない為に逃げたとか追い出されたとかで
娼婦にたどり着いたんだろう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:03:09.22 ID:RyRBvRaN0
>>862
言っても詮無きことだし描写がない以上はほぼ妄想になるけど
バルバッド先王はもうちょっとなんかあるだろって感じだよな
血がつながってる証拠もないスラムのガキを強引に王家に迎え入れられる位なら最初から追い出すなよっていう
シンドバッドが先生とか言ってるから自分は優秀そうなイメージあったけど対して優秀そうな描写ないよな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:06:13.98 ID:/oCL+4LQ0
海上貿易の要だから優秀ではあるだろ
アリババだけでなくアブマドサブマド見るに父親としてはどうかな
パパ本人もあまり良い結婚生活はしてない気がする
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:10:52.39 ID:C8rk6Opp0
まあぶっちゃけアリババを可哀想な境遇の主人公にするためスラムに置いただけだろうな
と思うこともある
それこそ昔なんだから誰が孕ませたかなんてわからないし信頼置ける臣下の側室に
するなり手段はあったと思うが
というかまず責任とれないくせに孕ませるような真似すんなボケって感じだけどな
今のところ隠し子出てきてないシンドバッドのほうが女に関しちゃまだマシだぞ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:11:54.11 ID:8HpURtUy0
先王が追い出したというより身ごもった時点で母ちゃんが逃げたんだと思ってた
国にもよるけどバレたら問答無用で殺される可能性が高いし
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:13:39.07 ID:hK4aRT2W0
あの再開発のためのスラム隔離政策はラシッドさんの案かね
まだ存命だったしさすがにアブマドだけの判断ってだけでもなさそう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:15:35.72 ID:cQ8nrbTW0
さすがに300人同時に付き合って隠し子が出てこないシンドバッドは割とまじめに種なし何じゃなかろうか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:19:57.84 ID:o67LgDmz0
>>871
チートは肉体関係もった人間のルフを吸収するとかどうよ
契った女はそのまま死ぬ・・・
そのせいでチートのマゴイは増えまくるが、結婚はできない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:19:58.97 ID:C8rk6Opp0
>>870
まあ正体のわからない病がはやったら隔離は国民守る王からしたら
間違いではない、んだよな
それで可哀想だからみんなで看病してあげて国民が三分の一になったら目も当てられないし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:21:48.99 ID:MPQTnGAy0
>>866
普通に考えて王家には色々なしがらみ満載っしょ
追い出したのは後ろ盾の強い王妃の発言権が強かったからとも考えられる
それはアブマドたちの教育に口を出せなかったことと繋がる
で、王妃が死んだり後ろ盾が失脚したりして力を失ったから迎え入れられたと
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:22:01.83 ID:xquYBqpv0
マギって結構いい年していても未婚な人多いよな
紅兄弟なんか身分的に妃が沢山出てきてもいいのにな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:22:32.52 ID:GgkRHHH30
>>872
それだと紅玉の話が嘘だって一発で分かっただろ

話は変わるけど眷属器って主が金属器を遠くに手放さない限り使えるって話だったけど金属器手放すとはいえ同じ島内なのに眷属器使えなくなるの?
遠くって言うからもっと遠い話だと思ってた
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:23:04.22 ID:C8rk6Opp0
>>872
そのうちシンドバッドが結婚しない理由はでてくるんだろうな
結構アレな話になると思うんだけどサンデーでやって大丈夫なんだろうか
種無しかジンの能力じゃない限りは避妊具的なものがあっても
どー考えてもミスで一人くらいは身ごもる数こなしてそうだよな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:24:00.39 ID:8HpURtUy0
ほかの皇女のこと考えると白瑛はいき遅れなんじゃなかろうか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:30:46.61 ID:/oCL+4LQ0
先王の娘って事で難しい立場なんじゃない?
紅炎が娶れば両家がまとまると思うけど
アル・サーメン抜きの王家の話だが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:31:11.62 ID:bI8NV3d00
>>871
シンドバッドが身ごもらせなくても「あなたの子よ」詐欺は何回かあったんじゃないか
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:31:24.39 ID:7SPouZ+U0
ピコーン!
チートがが死んでいきなり数年後とかになったらチートが認知してない子供が出てきそう

それにしてもネタバレなしのところまでだと
今のところチートはアリババを駒としてみててアラジンとひきはなそうとしてる
紅炎は政治について色々と教えたりと

アリババにたいする見方が随分違うなあとは思う
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:36:59.22 ID:MPQTnGAy0
ところでアルマトランでは魔導師が反乱して滅びたって言うんだろうけど
魔導師とかファナリスみたいに生まれながらの差異による思想の違いは
紅兄弟はどうやって埋めるつもりなんだろう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:38:18.40 ID:hK4aRT2W0
>>879
先王どころか今は現皇帝の唯一の直系の娘だしな
なんでババさんの嫁候補にあがらないの?って声もあったけど
立場を考えれば紅炎さんが嫁ぎ先決定できる女じゃないからでてこなくて当然だな
玉艶ちゃんがなにか考えてるんだろうか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:38:30.37 ID:/oCL+4LQ0
後継者を用意しないシンドリアはマジで危ない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:42:18.93 ID:bI8NV3d00
>>884
だよなあ

というか世界戦争避けるには紅炎殺すか思想曲げさせるしかないと思うんだけど
今回のサミットで紅炎折れるのかしら
それじゃ平和的すぎるか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:44:18.22 ID:MPMuscOI0
>>881
紅炎のほうが若干人道的なんだろうか?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:44:26.15 ID:0cNh2KnW0
ほ〜ら、紅炎さまの大好きなマギが三人も揃って面白いお話してくれますよ〜
だから良い子にしましょうね〜

こんな感じでコロッといってくれんかね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:46:06.71 ID:cQ8nrbTW0
マギ三人が結託して「こうしなきゃお前んとこ以外にだけに金属器出す」
って言えば紅炎折れるかもだけどそれやった瞬間に
マグノじゃねえかっていう
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:46:09.88 ID:23P7S0L40
20年後ぐらいにマギ2とかがヤングサンデーあたりで連載されたら
母親ぼかしたままの自称シンの子供とか出てきそう
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:47:12.25 ID:GgkRHHH30
アラジンだけに聞くつもりだったのがユナンまでついてきたんだから紅炎的にはマジおいしいよな
ユナンはアラジンが知らないことも知ってそうだし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:47:30.29 ID:f09R78PsP
ティトスはやっぱりつるぺたなのかな
見た目はシェヘラザードっぽいから
ムーが複雑な気持ちになるのもわかる気がする
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:49:04.16 ID:S1ZIMvNN0
>>866
> シンドバッドが先生とか言って

あれ1回しか言ってないから先王の誤植じゃないかとこっそり思ってる…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:52:21.41 ID:8HpURtUy0
ティトスって今の体は本国にあった分身体のものだろうから女の可能性もあるんだよな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:55:02.51 ID:hK4aRT2W0
>>892
wwwwwまさかのwwwwwwww
あとチートさんが一回だけ僕っていってるシーンもあったな
草原編で同じ夜に満月と三日月が混在してるところも直されてないけど
話にそう影響はないからまあいっか……?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:55:11.60 ID:oiziwgtX0
白瑛が嫁がないのは白瑛が他国に行ったら白龍が反乱起こしやすくなるから
白瑛を煌帝国に縛ることで白龍を牽制してるとか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:57:42.44 ID:ODWBtFOW0
綺麗ごと言うなら紅炎には非暴力不服従の説得続けるしかないが
そんなことやってるとシンドバッドなんかはまず見せしめに処刑されるだろうな
どう考えても世界で一番の有名人だろうし子供なんか残されたら煌家の血筋至上主義にはできなくなる
紅炎が折れない限りは「よろしい、ならば戦争だ」にしかなれない
戦争になるくらいなら、紅玉使って暗殺…が最善になるんだろうな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:58:20.74 ID:7SPouZ+U0
紅炎が言ってたのはたぶんそのことだろうね

まあ、アリババは直前のチートのせいで
洗脳とかあっち方面のを連想してるぽいけど
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 21:59:42.83 ID:cQ8nrbTW0
そういえばアリババと白瑛って面識あるんだっけ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:02:29.02 ID:xquYBqpv0
シンドリア国民で金属器持ちっていないのかな
八人将が全部眷属ってのも問題かもな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:02:42.95 ID:ODWBtFOW0
>>897
チートのせいですっかり人間不信に陥りそうだよな
多分疑う必要のないことまで疑って何かがこじれるんだろうな
>>898
依り代戦でちょっとあってるだけじゃないか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:04:21.56 ID:xZanvBEh0
>>898
アラジンから話は聞いてるし依り代のときに姿は見てるから
会話はないけど一方的に顔と名前は認識してると思う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:07:34.34 ID:xNgLe1670
ババさん、眷族も増えて王とまでは行かずとも、一戦力のトップになってる訳じゃん。

条件受けたの俺だけだから、部下は関係ねーとかできる訳ないだろ。
自分の行動で起きた不利益は一蓮托生で部下も受けるんだよ。

今は、バルバットの事しか見えてないようだけど
ババを王の器だと思ってついて来てる今の配下の事も自分の責任範囲だって自覚しとけよ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:12:17.00 ID:/oCL+4LQ0
そういう事を自覚する為に今の流れなんだろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:16:11.14 ID:ODWBtFOW0
今まではバルバッドの元王子、だけだったけど
今は規模はずっと小さくてもアリババ団の王だもんな

それを自覚したババさんがチートルートに入るかどうかだな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:20:28.81 ID:S1ZIMvNN0
>>901
一方的もなにも白瑛は紅炎の通訳がさらっとできる程度に
炎の金属器使いアリババ・サルージャのことを認識してると思う
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:24:04.52 ID:xZanvBEh0
>>905
あ、そういえばそうだった
でも白瑛の方はいつアリババのこと認識したんだろう
紅玉が紅覇に紹介した時に聞いてたのかな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:30:02.12 ID:o67LgDmz0
白龍が話したんじゃないの
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:37:06.01 ID:R2adBwWa0
ババさんまだ商人から抜け出せてない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:40:36.33 ID:8HpURtUy0
>>900
下手したら自分にもゼパル仕込まれてんじゃないかとか考えそうだよな
チャンスはいくらでもあったんだし
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:42:01.15 ID:mTn0HsRC0
>>904
今まさにその分かれ道に差し掛かってるとこだからな
チートさん、こけし、シェヘラ、ラシッド…色々な国を納める人やその下で生きる人々見てきて
自分自身も眷属増えてそれなりに束ねる立場になってきた
アリババがどの道選ぶかで今後のマギという物語が左右されるから楽しみだよ
まあ選んだあともう一回くらいはどん底経験するだろうけどなw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:44:49.28 ID:f09R78PsP
ババさんは憧れのシンドリアに滞在してた間
商売に興味を示すでもなく
国の運営を学ぶでもなく
感心してるだけだったのがなんとも
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:46:14.21 ID:eF+98SUN0
アモンてなんで腹の出た禿げの爺なの
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 22:57:54.81 ID:R2adBwWa0
知らんがな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:06:10.69 ID:mTn0HsRC0
正直メイン級でアリババが一番よくも悪くも展開、作者に左右されるキャラ(左右するキャラでもある)なんで
そろそろ自分の意思で引っ張って行く位置に追い付いてほしい
バルバッド来てからリアクション要員すぎる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:16:41.22 ID:jIYUyls9O
紅炎が白龍を反抗出来ないように仕向けてるっていうのは、多分白瑛関係なんだろうな。
白瑛は、友達も眷属もいない白龍の唯一の弱点だし。
ただ紅炎達にとっても白瑛は大事な身内だろうから、
よっぽど白龍がやらかさない限り非道な事はしないと信じたいが。

いっそ紅炎が白瑛を妃に迎えれば、紅と白の血筋が一つに戻り、白龍にとっては人質になり、
白瑛の行き遅れも解消されていい事ずくめな気が。
白龍視点では「姉上が悪の親玉にさらわれた!」だろうけど、
白瑛個人はそれなりに紅炎の事を好きそうだから、見知らぬ男に嫁ぐよりうまくいきそう。
誤解して突っ込んできそうな白龍が気の毒だが。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:19:53.89 ID:ODWBtFOW0
>>915
白龍は置いといて、お義母さまのご承諾をいただかなければならないのが
中々の難関だな
「お嬢さんを僕に下さい」レベルの難関じゃねーぞ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:21:45.56 ID:o67LgDmz0
17巻の特典ペーパーでは、紅炎と白瑛はラブラブに見えるんだがなぁ
さすがに紅炎が白瑛を傷つけることはないと思いたい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:26:34.89 ID:jIYUyls9O
ガイドブックによると七歳の紅炎が「目つきの悪さを少し気にする」らしいけど、
これって年齢差的に一歳の白瑛に泣かれたからなんじゃないかなあとは思ったw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:28:56.10 ID:kNHlkczD0
>>911
剣術と魔装の修行をしてただろうが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:30:05.57 ID:ODWBtFOW0
>>917
もし白瑛を傷つけられないようだったら多分チートにはない弱点だよな
どっちが良いのかはわからないけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:39:23.64 ID:23P7S0L40
紅炎は図太くて隙なしにみえることもあるが
17巻のそれとか今週(先週)とか、所々どんな奴かわかんないことがあるな
シンドバッドは、中盤あたりでこいつはこんな奴ってできたイメージが揺らいだことはない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:45:29.70 ID:2Alicldh0
>>825
そのおばさんはお化粧が濃いだけで地味顔だよ?
キャラブック読まなかったのかい?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:48:30.08 ID:aRMnJubJO
紅玉ちゃんはあ〜☆
ピュアだあっ〜☆
アリババちゃんはあ〜ドキドキしちゃうぞっ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 23:50:59.61 ID:cQ8nrbTW0
9歳の時点で大体今の顔なんですがそれは
(17歳の時はのぞく)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:08:20.57 ID:MKZ6TtZ8I
ガイドの作者コメントでは
白瑛は立場が変わったので若干戸惑ってるみたいだよ
恨んではないけど
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:10:40.78 ID:PvU6OFal0
>>920
紅炎さんなんか普通に優しいっていうかいたってまともな感性だよな
与えられた境遇でやれることやってて、この人達も悪人ではないんだなと読むたび思う
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:11:20.20 ID:aR6KCE1e0
>>924
つまり昔からお化粧がケバかったってことじゃないかな?

それよりおばさん、そろそろ寝ないとお肌に毒だよ?
ハハッ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:20:00.14 ID:mQdTV8OG0
http://websunday.net/backstage/ootaka/127.html
煌帝国の女性は代々男で変わるタイプ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:28:37.60 ID:+9W6CCmIP
いや、これはやっぱ
本当の玉艶お母さんがアルマギに乗っ取られてるパターンなんじゃ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:28:46.57 ID:FlYXQJZUO
白艶ちゃんじゃないか!
紅徳さんの皇后になったら黒艶ちゃんになるなんて、紅徳さんカワイソス
よっぽど嫌だったんだろうか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:32:40.43 ID:mQdTV8OG0
でもチートの外伝枯らしてこの時点で玉艶面もあるはずやで?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:35:19.71 ID:6CX0INUX0
紅炎は悪人ではないには同意だけど
そのやれることをやろうと頑張って考えた結果がずれちゃってるっぽいのが中々残念なんだよな

でもうまくいくんならある意味一番安定するかもしれない政策なのかな、世界征服
世界中が日本、みたいな
アイヌとか琉球のこと考えたら何とか数十年内乱さえ押さえて結婚とかで一度同化すすめちゃえば
上手くいくのかな、とか思いつつ
でも煌帝国って身分差激しいし結婚とかによる同化じゃなくて支配って雰囲気丸出しだからやっぱ上手くいかないかな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:39:06.15 ID:6CX0INUX0
>>928
可愛いな玉艶
このBSの時って玉艶の正体でてるのかな
それとも紅徳さんのミスリードの時のBSなのかでちょっとイメージ変わりそうだけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:44:09.28 ID:OYXLKEJF0
この頃は笑顔が白瑛を思わせるさわやか笑顔なんだよな
ほんとにアルマトランのマギの意識に乗っ取られてるだけな気がしてきた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:45:29.26 ID:FlYXQJZUO
チートと白蓮が同い年だから、あの時点で玉艶ちゃんはすでに白雄を産んでるんだよな。
チート誕生を感じたあのシーンはミスリードで、元々才ある魔導師だった玉艶の意識だったのかも。
モガさんも察知してたから強い力を持った魔導師なら分かる事で、マギだけの技じゃなさそうだし。
その後でアルマギの精神体に意識を乗っ取られたのかもしれない。
それなら「母上は変わった」も納得がいく。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:47:46.64 ID:mQdTV8OG0
わからんで?人格激変に定評があるこの作品のことだから

アルマトランのマギとして陰謀企みにやってきたけど白徳さんが魂レベルでイケメンで完堕、ED突入
そのああと嫉妬した紅徳のほうがレイプまがいのことして、何やかやあってやっぱりこんな国どうにでもなーれ!
という可能性だって残されている
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:48:05.75 ID:6CX0INUX0
漫画と合わせてみてみたけど、このBSのときまだ玉艶の正体多分ばれて無い時で
白龍のママ死んじゃった…?いやでもちょっと母親怪しくね?の時だと思う
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:48:38.97 ID:OYXLKEJF0
ぬら孫の羽衣狐みたいに堕転した瞬間に乗っ取られたとか来そうだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:50:46.46 ID:VBZnw5KO0
>>933
14巻の奥付から考えると初登場(129夜)の次の週の更新だと思うので
読者には正体は分かってないけどこの3週後には完全に正体明かされてるし
白龍の事情は最初から伏線張られてたから乗っ取りではないと思う
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:55:20.75 ID:zz8/ca160
3DSのゲームの体験版がアラジン、アリババ、ティトスの3人がダンジョンに挑むという内容だけど、今後この展開来るのかな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:00:27.48 ID:5FG3fuyR0
自分も14巻読んでみたんだけど
この時もアリババシンドバッドにちょっと引っかかってんだな
不穏そうに「何が引っ掛かっている?俺はシンドバッドさんを疑っているのか?」とか言ってる
そのあとのアラジンの言葉聞くと、結局シンドバッドが悪い云々じゃなくて流されずに自分で考えるが今回も結論になるのかな
アリババは一人だけで考えると何かすごい方に行くから一人だけで考えすぎられても困るんだけど
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:04:43.02 ID:aR6KCE1e0
そもそもアルマギなのに「何かが起こった」とかモガ爺と同レベルのことしか気づいてないっておかしくね?
マギのシェヘラはすごい力持った奴がどこに生まれたかまでわかってんのに

そういや、あのシン冒予告も大寺先生が描いたんだっけ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:07:59.20 ID:aR6KCE1e0
アルサーメンの連中は全員概念体としてこっちの世界に来たはず。
それは玉艶本人も認めてるから例外ではない。

だが、事実として玉艶は結婚して子供まで作っている
概念体にこんなことが出来るだろうか?
ちゃんとした「体」を持っているようにしか見えない
だとしたらその体はこっちの世界のもののはず…

それに、アルマギ時代の玉艶?ってなんとなくだけどアラジン似なんだよな
今と全然似てない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:17:23.31 ID:G0jzTBOz0
キャラ的にこれから存分に追い込まれるであろうことが想像に難くない
白龍を追いつめる展開としては、

色々あった後『父と兄の仇、アルサーメンの魔女をついにしとめたぜ!』
→優しい母親に戻って『可愛い白龍…』とか言いながら絶命
→魔女(アルマギ)は結局無事

というパターンは確かに王道だしな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:22:23.52 ID:aR6KCE1e0
>>944
でもって今度は白瑛に憑りついて
白瑛「で、どうするのかしら?今度はあなたの大切な姉上も殺すの?」
白龍「う、うわあああああああああああああ(堕転)」
アリババ「だから親殺すなって言ったのに…(ヤレヤレ」

って流れですね
オラなんかワクワクしてきたぞ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:22:30.63 ID:OYXLKEJF0
>>944
そのパターンか白瑛死亡のどっちかだろうし白一族は薄幸だなと思うわ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:24:14.56 ID:5FG3fuyR0
>>944
個人的にはあの事件の後堕転しなかっただけでも白龍、お前は十分立派だよって感じだな

生まれのおかげであの年になるまで何不自由なく太ってそれでもシンドリアの保護下で
多分安泰のアブマドと比べちゃうとなんかもう登場人物全員不憫で不憫で
漫画のキャラなんだから多少は痛い目あってもらわなきゃだけど今生きてるキャラは
全員幸せになってほしいわ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:24:32.40 ID:xiC8zWS+0
玉艶に取りついたアルマギが抜けた途端、シワシワのBBAになったら嫌だな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:25:47.19 ID:5FG3fuyR0
>>945
そのアリババは嫌だけど主人公補正でありそうで
おらなんかイラッと来たぞ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:26:12.77 ID:N8t7O87G0
>>940
アリババはシェヘラが初めて選んだ王と似てる
というわけで
シェヘラとルフを共有するティトスがアリババを王に選び迷宮ドーン
金属器がふえるよ!やったねアリババくん!

まあ所詮ゲームだから漫画本編とは無関係でしょう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:32:39.67 ID:aR6KCE1e0
話は変わるけど、政略結婚とかゼパル関連は
来週アラジンが
「話そう、アルマトランのことを…
でもその前に。
アリババ君、困った顔してるね?シンドバッドおじさんと紅炎おじさんに無茶なこと言われてるんじゃないかい?」
アリババ「実は…」
アラジン「困るなぁ、おじさんたち。その要求をひっこめてくれない限り、世界の秘密を話すわけにはいかないなぁ」

で全部解決だよな
政略結婚もしなくて済むし、紅玉のゼパルもこの時チートに解除させれば以後関わらずに済む
アリババさんは安心してモルさんとイチャコラできる
あとはアラジンの話を聞いた紅炎が改心してバルバッドから撤退してくれれば…
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:43:03.10 ID:5FG3fuyR0
あいまいなレスで申し訳ないんだけど
そのアラジンは何となくいやだな、個人的にはだけど何か不快というか
シンドバッドの洗脳以上になんか感情的に受け付けられない
でもそれしか方法ないか
シンドバッドからしたら紅炎が先に「侵略しない」と言わないかぎりは
ゼパル解除はありえないだろうな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:43:25.03 ID:l0X8Y8JqI
チートとコケシを同時にいなせるアラジンは事実上最高権力者だな
そのアラジンの加護を受けるアリババとモルジアナは絶対的に安泰
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:48:50.60 ID:xiC8zWS+0
マギたちはアリババを王として決めるけど、自分たちが王になれないと知った
紅炎とシンドバッドは、納得いかなくてマギなんか不要だ!って展開にはならんのかな
納得いかせる展開にもっていくんだろうか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:54:32.42 ID:0nYU5ifu0
>>951
アラジンは何かを盾に王たちに指示しすぎたらあかんと思うが
王じゃなくても一極に力が集中しすぎるのは多分ソロモンの傲慢と同じようなものだと思うぞ
マギが目的を果たすためにそれぞれの事情踏みにじってたら結局アルマトランの二の舞になるんじゃないか?
自衛ははしてもむやみな内政干渉や戦争に口出さない方針の七海連合のほうがまだましというか
(本当にそれ守る気がチートにあるかどうかはまた別として)
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 01:58:43.39 ID:FMAJRqNh0
アラジン「アリババ君は僕の大事な友達だからね」
ティトス「アラジンがそういうなら僕も信じよう」
ユナン「彼はモルジアナの大切な人らしいから」


「「「アリババ君、君が世界の王だ」」」



チート「」
こけし「」
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:00:34.77 ID:aR6KCE1e0
>>955
指示なんてしてないよ?
ただ、秘密を話してほしいならこっちにも条件があるってだけさ
元々話しちゃいけないものだし
僕にだって選択の自由はあるからね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:02:54.82 ID:aR6KCE1e0
>>956
夏黄文「来たあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」

アラジン「何言ってんの?政略結婚はなしって言ったじゃん」
夏黄文「」
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:11:34.67 ID:GTup0Z1g0
マギは王の選定者
その三人から一気に票を集められるアリババ最強
逆にシンドバッドや紅炎はマギに嫌われすぎやな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:13:54.01 ID:EnawYSl10
>>954
個人的には今のアリババが自国の王は嫌だな
自分がモブポジションだったらアリババがあれこれお綺麗な手段探して悩んでるうちに死にそう

whichで聞かれたら自国の王はシンドバッドがいいな
即断即決できるし平時にシンドバッドが王だったらモブの死が少なそう
逆にシンドバッドが他国の王だったらそれは怖いけどアリババは他国の王だったら安心だけど自国の王は嫌って感じかな
全部自分の好みだから「だから何?」って言われても困るんだけどまだアリババに大勢の王は無理なんじゃないかな、とは思う
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:24:18.05 ID:3qNqS4WN0
>>825
亀で悪いが
可愛く見えてるとしてもそれは厚化粧で、すっぴんは地味顔の老け顔だよ
キャラクター大図鑑で公言されてるから間違いない

一方、モルさんはクレオパトラ似の美人
クレオパトラといや世界三大美人だぞ三大美人

どっちがいいかなんて明白ですわ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:29:27.63 ID:xY2uN+MN0
そう言えばジャミルに虐げられてた幼少期でもモルさんは美幼女だったな
夏さんが救う前のべにたまちゃんは目も当てられないみすぼらしさだったのに
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:40:28.25 ID:v1KBMVGm0
モルジアナは読者から見れば可愛いが、この世界では美少女、美女ってのはシェヘラやティトスやヤムさん級じゃないと認識されない気がする
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:50:46.33 ID:LCHppiY40
モルさんはアリババ白龍からかわいい美しい認定を受けてる
惚れた欲目かもしれないが
まあモルさんはかなりかわいいよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:59:52.22 ID:nKTIQh000
白龍「あなたは本当に素晴らしい女性だ。強く、優しく、美しい…」
アリババ「世界一かわいい彼女できたぞー!!!」
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:28:03.59 ID:7kklpYCE0
地味顔女性キャラで真っ先に浮かんだのはトトだな

女性陣より作中でのアリババの顔面偏差値がどれくらいの評価なのかが凄く気になる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 03:36:44.46 ID:l0X8Y8JqI
>>966
キャラ図鑑によるとアリババは「決して不細工ではない顔立ち」らしい
イケメンかどうかは……
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 04:08:41.48 ID:MKZ6TtZ8I
シンドバッドがマギからあんまり好かれないのは
王として完璧すぎてるからか、ソロモン対策としてこの
世界が生み出した存在だからじゃないかな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 04:13:31.46 ID:bCMV0iYU0
ソロモンまんまで同じ事を繰り返す事になりそうだから無意識に避けられてるんじゃないのか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 04:28:47.57 ID:EnawYSl10
>>968
>ソロモン対策としてこの世界が生み出した存在だからじゃないかな

新しいな 割とありえそう
ソロモンと相反する存在だからマギが嫌がってるってことでいいんだよな?
ソロモン流世界統一とシンドバッド流対等な雰囲気の連合の統治形態が正反対だから
ソロモンと性格や雰囲気が似てるだけじゃマギがそろってあそこまで避ける理由として弱いかなとはちょっと思ってた
それだったら堕転(アンチソロモン?)してるジュダルがやたら好いてたのもしっくりくるかも
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 04:35:45.36 ID:EnawYSl10
ごめんスレたてらんなかった

次スレは29夜目です
パソコンのキーの調子が悪くてなんかコピペできないんだけど
テンプレは本スレが96夜目になってる以外は変更ないはず

申し訳ないけど次の方お願いします
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 04:46:38.03 ID:VBZnw5KO0
昨日別板でスレ立てして立てられないからテンプレだけ貼っとく

【大高忍】マギ ネタバレスレ 第29夜【サンデー】
↑スレタイ
↓テンプレ
大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

本スレ
【大高忍】マギ 第96夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391002586/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:5イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1384657455/

【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第2夜【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385354125/

【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ2【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1385716376/

週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

※前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第27夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390572582/

【大高忍】マギ ネタバレスレ 第27夜【サンデー】(実質28夜)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390572600/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 06:20:22.84 ID:ysPZ4PU/O
紅玉ちゃんと結婚したあい!
アリババちゃん裏山C〜☆
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 07:32:56.53 ID:SShyOAjF0
あんまり自信ないけど行ってみる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 07:36:47.93 ID:SShyOAjF0
ダメだった…申し訳ない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 08:44:08.79 ID:sYELBiHx0
たてられなかった、無念・・・。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:20:12.16 ID:qYvIw9Bp0
ちょっとやってみる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:22:50.73 ID:qYvIw9Bp0
ごめん、無理だった>>980次スレ頼む
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:31:45.68 ID:mQdTV8OG0
>>957
いや、王族の結婚にまで口はさみ出したら「マギ三人の独裁」と取られるよ
どうあってもそれは滅茶苦茶や

それにババが花冠渡したところをもっさんが目撃して〜という時から
伏線貼り続けてるんだから盛大に修羅場はやるでしょ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:43:36.80 ID:U2v/4OB70
>>979
つまらん自説披露は減速中にやんな

いってみる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 09:46:54.60 ID:U2v/4OB70
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

だったごめん次の人頼む
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 10:38:20.00 ID:kGQ0FwBO0
行ってみる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 10:40:30.58 ID:kGQ0FwBO0
だめだった・・・
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 10:42:46.97 ID:nAPaQq3O0
じゃあいってみようかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 10:44:23.15 ID:nAPaQq3O0
はい無理

はあ…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:39:19.93 ID:kCcft21z0
行ってみる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:40:41.90 ID:kCcft21z0
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第29夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391395195/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 11:58:10.50 ID:9+xA84E6P
>>987
乙!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 12:07:03.57 ID:FlYXQJZUO
>>987
乙です!
依り代戦参加者のみんなも乙です
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:36:28.00 ID:qcbxsOkA0
>>987

最近消化早いな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:06:22.48 ID:Y0zQYZ9C0
着々と10巻ほどかけて溜め込んだ修羅場フラグに向けて突き進んでるからな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:23:25.59 ID:qcbxsOkA0
修羅場っていうけど、個人的にはそんな大した事にはならないと思う
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:31:23.81 ID:FYDFJVSw0
ジュダルかわいそうになってきた。
あいつ、いらない子じゃん…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:36:46.67 ID:9+xA84E6P
残りのアルマギっていつか出るのかね
三対三にならないとなんとなくフェアじゃない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:39:34.17 ID:0xZwRubD0
>>992
今のところシンドバッドのほうに武力行使する意思はなさそうだからな
シンドバッド紅炎を現段階力ずくで止められそうなのって多分ユナン位だけど
そのユナンがどう動くか分からないからな
シンドバッド、ユナン、紅炎の判断次第で今の状況が大きく動くだろうな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 14:44:41.85 ID:0xZwRubD0
>>994
残り2人のアルマギ出てきてもそいつらがソロモン派だったら
5対1とジュダルになるだけじゃね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 17:06:34.12 ID:9+xA84E6P
アルマギはアラジンを入れて三人ではないのかな?
金髪男かお下げ女?のどちらかのルフが生まれ変わる際に
ソロモンの移し身とやらにしたんだと思ってたんだけど
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 17:44:46.06 ID:OhQoGEef0
>>915
同感
白瑛を紅炎が妃としたら、紅炎にメリットがあるんだよな
白の血筋と紅の血筋の合流によって、家臣の対立をなくすという政略結婚としてもメリットある
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 17:58:18.11 ID:PvU6OFal0
>>987
乙です!
>>994
アルマギは玉艶(確定) ウーゴくん(予測) アラジン の三人かね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 18:00:38.20 ID:M+u5b//V0
対立してる描写あるの白龍さんだけですやん
煌帝国の対立の構図は練家対玉艶以下アルサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。