椎名高志・絶対可憐チルドレン 150th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
Twitterでの絶チルと関係ない作者のつぶやきは椎名総合スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 149th Sense
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383356259/

◆関連サイト◆
WEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
原作者Twitter :ttp://twitter.com/Takashi_Shiina
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 07:30:15.35 ID:VAC3SNss0
□関連スレ
椎名高志No.22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1323390865/
椎名高志・GS美神 Part79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366531383/
アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1387469543/
THE UNLIMITED 兵部京介 27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1377456064/
絶対可憐チルドレン 69rd sense
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359364181/

□数字スレ
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【12】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1364697460/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 19:59:01.09 ID:+f6dutCu0
これは作者が「財団」について詳しく説明していない弊害だけど…

アニメを見る限りでは財団のトップであるモナーク王国の王女の目的は
あくまでエスパーの人権保護であって、財団とはおそらく
超能力の有効活用を目的としたバベルとは全く別種の組織だと思う。

ユーリやユウギリもナイも、財団でしていることは
おそらく普通に生活して普通に学校に行くだけで
その能力を財団のためや事件解決のために使うことは
求められていないはずだ。

だから、日本でエスパーに対する締め付けが厳しくなり
もう日本にいられないような状況にでもならない限り、
チルドレンや皆本が財団に移籍するという発想は全くナンセンスだと思う。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:11:23.50 ID:8XyanSNu0
>>1

つくづくユーリの能力をそのままにしたことで扱いが難しくなってるな
罪滅ぼしも兼ねてユーリも対BPのために知識や能力を役立ててくれとは思っても
外野の財団にキーキャラのレベル7や戦力集まりすぎなのはどうなんだとなる
なんにせよ「既にかなり切り捨てられてるから全部切って仕切り直しでOK」な層がメインなら
ここでもすんなり兵部展開や逆輸入が肯定されてたろうな
実際は逆の「今までにかなり切り捨ててもこれだけは残しておいてほしい」層も多い
未来で崩壊してるのと、新章でいきなりチル達が財団行くのじゃ大違いだ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:18:54.05 ID:+f6dutCu0
超能力を才能の比喩として描いている作者にとって
「超能力を失う」という展開は絶対にありえないのよね。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:22:52.85 ID:kto2dRNo0
>>4
記憶無くすか能力もなくなったの方がよかっただろうね
そう考えるとユーリの退場は遅すぎただろうけど
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:28:43.99 ID:hlaiYtYX0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 20:42:37.78 ID:ujOBFJko0
チル財団行き望んでんのはスピンオフキャラだけが好きな奴だろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:28:52.19 ID:kto2dRNo0
>>8
というかユーリにクローンにハンゾー・ナイに財団にきたのに
殆ど役に立たなかったチルドレン来る必要ないじゃ・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 21:58:46.20 ID:Km/3CMqr0
じゃあ
味方になると弱体化するの法則で
新章では財団が何者かによって壊滅
あのユーリでさえ破れた超チートの敵にチルドレンが挑むにすればいいんじゃね
パンドラは慰安旅行中にしてさ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:06:58.54 ID:ujOBFJko0
>>9
しらねぇよ財団行き望んでる奴に言え
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:08:55.59 ID:QSM6+uMy0
財団は体のいい受け入れ先というか設定上使いやすいんだろうな

いずれにせよバベルとパンドラがごちゃごちゃしてるから
第三機関みたいなのは必要だったし
いろいろと都合がよかったってだけの話じゃないかな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:38:43.97 ID:Km/3CMqr0
兵部が紅葉にした選択で
復讐したいを選ぶとパンドラで
平和に暮らしたいを選ぶと財団って分けてたりしてな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:39:43.84 ID:z9MaPJIi0
>>8
それ以外にいるのか?
自キャラありきの無茶苦茶な展開希望よくできると思うよ
スピンオフならいくらでも望めばいいがこっちでやるな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 22:56:28.06 ID:kto2dRNo0
財団は世界的に動ける組織なうえに権限も半端じゃなく黒の幽霊に狙われたユーリらの保護までできチートな組織すぎて
あれ?制限され日本国内活動しかできないバベルやチルドレンってという感じになってる・・・
兵部は呼び戻すとか言ってるけど財団で活動したほうが動けるだろうに
なぜ制限され動きがとれない組織に呼び戻すんだ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:19:59.73 ID:+f6dutCu0
「いつか黒い幽霊と決着をつける時が来たらその力を借りたい」と言ったんだろ。
パンドラに入れという意味じゃない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:28:09.26 ID:4DU1ULZ2i
財団行けばっていってるけど別にスピンオフは好きじゃないw
まあこの漫画は話の積み重ねって大事にされてないみたいだし
これまでも「あれがこうでああだからこうじゃなきゃ!!」って言ってきてる人はいたし自分も納得して聞いてた
でも中学生編でそういう筋が通ったことはあった?最後までこれだよ?
初期からの連続した内容は不二子の能力設定の時点であきらめた

だからもういっそもっとざっくり主人公を活躍させられる状況にしてしまえば?って思ったんだよ
今はバベルにいるから、皆本がどうたら、ってチルドレンが何かをするその前段階の言い訳からじゃないと始まらない
毎回チルドレンがそれをできない理由とか繰り返されていちいちウザい

まあ、自分にはもうまともな愛着は無くなったのかなーとも思うよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:30:54.42 ID:tDaCdkl9i
真面目に突っ込むのが馬鹿らしくなってきた人もいるだろうな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 23:59:02.04 ID:8RqeURTv0
でもさ、バベルを出て財団に行ったって、結局は同じことじゃないのかなって思う

今は設定も曖昧で第三者的立場で都合が良い組織の財団だけど、
チルドレンが行ったら、世界における立ち位置とか、どういう組織なのかとか、
具体化しないといけないよね。そしたらただ都合が良いだけじゃなくなって、
結局は世界から非難されたり迫害されたりして、やっぱりチルドレンが動けなくなる気がする

でもまあ、チルドレンが活躍できる時間を引き延ばしはできるのかな
けど、使い勝手のいい便利屋財団のままにしとくに一票
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:00:01.27 ID:3ZcPDBBM0
諦めるだけならいいが、突拍子もないことまで垂れ流せばツッコミも入る
どうせダメ展開なんだから心機一転別のクソ展開でどうよ問題ないだろと言われたら
それもそれでねーよと言うしかない
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:06:10.80 ID:Rcc7UYXT0
てか高校生になったら殆ど大人だろうに
やっぱり皆本の下で三人一緒で行動するのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 00:25:06.30 ID:VWts4GgB0
>>3
バベルの理念通りならそうだが、破滅の未来阻止のために必要なことはエスパーの有効活用じゃないんだよね。
皆本らバベル残留組が日々の任務をいくらこなしたって、破滅の阻止には何の役にも立たない。
破滅を阻止するためには、エスパーを兵器として使う者たちと戦わなければならない。バベルにいてもそれがまったくできてない。
黒い幽霊の拠点が欧州なんだから、日本で犯罪者エスパー逮捕したり災害救助したりしてても無意味。

「チルドレンが海外に打って出る」ってのがとびきりのイレギュラーで、今回がまさにそれだった。
バベル在籍のまま欧州の黒い幽霊と戦うのなら、日本に影武者残して海外で非合法で戦うしかない。
ファントムドーターのときのように、あっちから攻めてくる理由付けをしないなら、という前提だが。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 02:06:17.41 ID:RTQudNzh0
>>20
糞展開なんだからオリキャラ活躍させろって前にも言ってたからな
愛着なくなったお前の都合でもっと糞展開にしろっつーのかって言いたい

チルドレンが何かあるたびに都合のいいところ言って活躍してもカタルシスなんてあるわけない
それならまた財団がピンチになっても別の組織にいくのか?アホらしいだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 04:07:58.03 ID:TEV/o4Lt0
つか半年はおろか3〜4ヵ月前くらいの
ユーリのgdgd、フェザー京介のgdgd、皆本薫達バベル勢のgdgd、
兵部の帰還ナニコレ、フェザーの復活ナニコレ、ギリアムのナニコレ…
それぞれの時も、それなりにこのスレでもいろいろ語りのレスがあったもんだか…

ここ半年くらいの中で、ここまでスレが伸びる内容というか話題が、
なんだかんだでアンリミ絡みなのかってのがね…


「好きの反対は無関心」とはよく言われるけど、肯定にしろ否定にしろ
こんだけレスが続くって事は、それだけソコを気にしてる人が多いってことで、
なんだかんだここでアンリミキャラを出してきた事は、
そういう「ヒャッハーにしろ、炎上にしても、とにかく話題にする」っていう点では
成功なのかもなぁとちょっと思う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:04:31.39 ID:DkGkMqI00
ここまで不満が噴出するくらいならもう終わっていいな
この漫画の全盛期はとっくに過ぎてるし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:07:39.47 ID:UoaXK2M80
くそ展開といいつつ作品大好きな人多かったんだなーと
まともな展開とかどうでもよくなったからスピンオフきてもなにも思わないわ
せいぜい面白おかしくなーれって感じ
今の展開にぐちぐちいいながら必死にしがみついてるファンは多いんだね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:22:06.73 ID:yK3gQ1MU0
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚ー゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (/)・ー・)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚д゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (/)・д・)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚∀゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< まだまだ続くよー
 @_)  \__________





>>26
アニメのスピンオフの話を作った人に原作を交代してもらえばいいんじゃないかなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:24:08.30 ID:DkGkMqI00
>まともな展開とかどうでもよくなった


それ思う
はじめの一歩とかバキとかブリーチみたいな
いわゆる「弄って遊ぶネタ枠」に転落してるw

まぁこの作品はそれらほどメジャーじゃないけどねw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:32:09.26 ID:UoaXK2M80
なんにせよ前から「こうあるべき理想的展開」についてぐちぐちしてる正しいファン()は報われてこなかったわけで

それでも読まないという選択肢はないとか、こんな熱心な信者に執着されるだけの魅力があるんだろうね
作者的にはいちいち文句つけるのに読むってウザいだけだと思うけどw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:46:58.64 ID:yK3gQ1MU0
正しいファン様(爆笑)が同人で正史(爆笑)の展開でも描けばいいんじゃないでしょうか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 06:49:36.92 ID:jECInmCBP
文句ならずっとここで言ってきただろ?
で、スピンオフもっと中心にしろってのがアニメスレから出張それに拒絶反応示してるのがいるだけでこれを盛り上がってるととるのは単純すぎる
ここだけは譲れないラインというものがあって皆読んでるんだろ
そっちこそもう熱意もなく儲がしがみついてると思う作品ならいちいち嫌み言わずに去れば良いよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:06:08.47 ID:yK3gQ1MU0
それぞれが勝手に文句言えばいいよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:27:41.30 ID:6Ik6T9fQ0
今回の件で失望して見放すファンも出てくるだろ
自分ももう単行本買わずに本誌立ち読みで済ますわ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:40:38.17 ID:DkGkMqI00
ますますコミック売り上げが落ちるのか
末期症状だねえ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:43:30.34 ID:UoaXK2M80
いんじゃね?
つか今まで限定版とかせっせと買ってたようなのが自分の気に入らない展開に文句言いつつ離れられないんだろ?
こういうのを一歩引いて楽しめない読み方は最悪高校生までで卒業したほうがいいかと
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 07:45:22.81 ID:W05CjViJ0
ID:DkGkMqI00はアンチスレに行けばええ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:01:04.87 ID:qgsBDmlVO
さっきから駄作終われと貶めつつの今の展開の不満は許さないって理屈はタブスタだな
ネチネチ煽らずにはっきり自分の思い通りのスレの流れにならないからキレてますって言えば
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:07:25.97 ID:DkGkMqI00
>自分の思い通りのスレの流れにならないからキレてます
>>36のことでつね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:09:23.45 ID:yK3gQ1MU0
たかが漫画でガチでブチ切れられてもなあ
気楽に行こうぜ






        _,. -‐''"´ ̄```' ‐ .、._
        ,.‐'´            `‐.、
      ./  ´,,・ω・,,`           \
     ,i´                 ⊃   ヽ
.  ⊂/                        .i、
   ,i                          l
    |                         |
.   |                           |  モフーン
.  │                             |
.    |                            l
    i                          ,l
.    ゛i                       ,i
.      ヽ                       ,/
       \                   ./
.          `‐.、             ,. ‐'´
          `:‐.、. _    _,,.. -‐'"v
             v  ̄ ̄
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:11:42.23 ID:W05CjViJ0
でつ
ってスヌーピーに見えるやつか
懐かしいな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:20:32.28 ID:yK3gQ1MU0
にしこり

↑松井秀樹
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:39:03.58 ID:qgsBDmlVO
>>38
お前のことだよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:47:18.33 ID:yK3gQ1MU0
いやお前のことじゃね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:48:49.43 ID:2w+1Y9A60
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニニ─      ヽ
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ─
二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニニ─            、
二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ─       }           \
二二二二二二二二二二二二二二二ニニ─           /              ヽ
二二二二二二二二二二二二二ニ─                     }
. / ─ニ二二二二二二二ニ─                   〃      / /  }
/                         ̄¨  、      ″      /  /
      .′             ーニ辷_____彡` ー ヽ                i
.            /      〃 /  x斗=云≠ミ、__ノ                }
           /         /  / 〃 , ノ//   }}≠─            /
            {      /  {.   ///,/      \二ニ __ノ        /
   ′       l      {     { 込シ         >、二ニ -‐   /  ,/゙ハ
  {                     \ヽ _____      ´  `ー=ニニ ‐ ´   /¨ } i゙ハ
  {                     ハ        {                /   //´ .}
                       / }                      _   /  //  .′
                       ,′/           `ー,       /,ハ  ′ ,' '   ′
                 }  } :            ´       /  :}./|   l  i
                   /  ,' .}   `  ._  , ´         /  ,/⌒|  { |  |    r.i
                  ノ   !.      /             '  i乂_.|  {.l  |   / L{
.   \                   /     ィ´           |  {/  .!  ,'   !   .{   |
二ニ  `ー  _         ノ_..  ´ }            |          {   i   |
ー=≠ニ二_______ ノ  _-=≦___二     }ノ             |          {  /  |
=- ¨ ̄       ̄ ̄        \__ノ   , -‐──‥…‐-、|              \/    !
                  _  -‐┴…・・‥‐ 、       /.l               l
                 -= ¨            ヽ       /                    l
       -─ニ二 ̄                     :.     {   :.
-‐ ´                                       :.                 ,
                            /⌒ ∧    ヽ  :.                .′
            〃              /    /  :.       ヽ            /
            ″              /       {     }.   |             /
                            /  .′′     \    }.   |         /
                             / ,'          }  / 、         /
                         /           }  }'⌒ヽ   \     /
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:49:31.18 ID:2w+1Y9A60
1章25
Perdu trouve, cache de si long siecle,
Sera pasteur demy Dieu honore:
Ains que la Lune acheve son grand cycle,
Par autres veux sera deshonore.
かくも永きにわたり見失われ、見いだされ、隠されし
牧人は神人と仰がれんも、
月がその大いなる循環期を終える前に、
異なる祈りにより辱められん。
(高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』35頁)
         _,,、-‐'''ー、
      ,/´      ヽ
      /   O _,、-'"´^`ヽ、
    /    ,、-'"   、、、   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   _ノ'"´'´'、  、_,,   l '、     /               \
    { ,r''"´'  、_ヽゝt=-ミ、'、  l! ヽ、  / .    見  古 .と 牧
   ヽl'  ヽ‐-‐''  ' キ:l ヾl、   l、、'゛ヽ/ . 歴   失  く  考 人
    l、、_,,f1;lヽ ...... ゛´-''^ ヽ、 ヽ '、゛/.   史  わ  か え は
     `j ヽ、:j_,...:::::     u ,r1`、 、 ` |    が  れ  ら  ら エ
      / /ハ`  ` 、-、   ,ハ ,ノ ,l ) l   あ  見  魔 . れ ス
     /,'´ /ヽ、,_  `'´ ,/ /^l、/_..r-'.l    .る  い  女. る パ
     {f  l! ,l、`T'rT'´ _/ _/^"\,l    し  だ  や  。 l
     ヽ-、、ヾ,,{、 l、/l 7V´>ー'         ね  さ  神  .  を
        "''^ニ/-'r一/    い 普 異    れ  の    指
         r''"´-‐ユ、/    い 通 な .と  隠.  子     し
         rl  / /l     は の る す  さ.  と     て
         {,ヽ、  / |     ず 人 祈 .る  れ  し    い
         l! l、_ /' l.      。 と. り と  た  て    る   
        ,イ l l ^ヽl . |       考 は    ト、        /
        l ヽ ヽ  ヽl   .      え      l l`"''ー-‐一、''"
        /  l ヽ  ヽ  .     て      /  l       ヽ


               /'"  ̄ ヽ
             /  O ,、-‐┴-、、 ヽ_/このことから
            /   ,/"  、、 ヾ  ヽ l
           /  / 、_      _,,_,/  チルドレンの出現は
             / ,/ ,メヽ、 _,, ,ゝ='く ヽ
              { /l' l、  ーテ:::{!  ,j!  }    ノストラダムスによって
              `l l、 ゞ=く:::::::ヾ=''" <
              l、 ,_,,{!.  ,;j!:. ,r --、   ヽ     すでに予言されていたのよ!!
                `"T´卞='" l:::::::::::ヽ _,人/_
             ノ' l .ヽ、_ .ヽ::::::l´,l' ゝ'   |  ,、        /
            { l".l  |.l  下ニ゛Y"ンレヽ-'"´l/ ヽ   ,ヘ   /
            ゛`ヾ=-、_ニ_,,ヽ-'┴,ヘ、 _jー-__   {\/  ヽ/
     iヽ  /',l        "/  / / l~ヽ、     /^ ヽ  l l、
   ,、 l .,l ./ /  ,r,      /ヽ, '  / / l  lヽ-ッ--'   ヽl  ヽ-、
   l l、 l {/ l  / / ))   l-、 ト、__ / ハ. `''" l  l    l   l ヽ
   ヽ ` '  `'" 〈     ,/、 `  lヽ、   \、 j ./    ゝ l    ト、
   r-ヽ      l ワキワキ  ヽ   l ,ィ、
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:51:19.84 ID:2w+1Y9A60
                               / ̄ ̄` ‐ 、
                              /        \
                      , -─- 、 , - く         \
                      , -'´     /   ',    /      ヽ
               ,- 、 /        ==   i   /lー     / ̄ \
              (  /        , -` ‐- ‐く  /  l    /      \
                   ヽ,'       /  :.   ', ',ノ   l  /        / ̄ヽ 
                   i     / ',  ヽ   i  ト、   l/        /     ',
                入__, -'´ ヽ、 ヽ、 __   l ノ  ヽ  /        /      i
                    (  ヽ、,ィ、--‐'' イ´ト、', i     リ /        /      / ̄ヽ
                 プ .ス ヾ:i     !::」 ノ ,'   ノ ノ l        /      /     l
                / ,'  ', "    " (  , -ー く  l:::::::.....   ,.イ      /      l
               ( ', ヽ  ヽ、 ゝ  / /    ', ヽ l::::::::::::.  l::::...    /         l
                ` ー- ア ` ‐イ  / l   _i  l l\:::   l:::::::::...  /  r 、.  ノ l
                   /⌒ヽ, -─- 、 ヽ.l'´  l  l l:::::::\   ';:::::   l:::.. ヽ ', /__ l
                  ,イ   /   ノ  \ l   l  li:::::  ` ー-ヽ   l::::::.. l i l   l
                  / l   /   ,へ    \   l l    ヽ   ` ー-',  / / l    l
            , -─、 , -─ 、Lイ( Ll__フ  \    ヽ  l             フ /-‐´    l
            /    /    \ l      \       l           //       l
           ,'    /    i  \       `i‐ 、.___ノ        , -',´ '´           l
           i   /     ノ   \       l l       , - '´, - '´           l
             l  /     /    ヽ\     l  l , - ' ´, - ' ´                l
           l  /    , イ     / 〉 ヽ    L /, - ' ´
          l /    /  l、__.ノ /   ',ヽ 、 ` ー-、
  , - 、    l /    /  ̄ l    /    i  ', \   l\
  l`ヽ  \   l/    , イ    l',   ヽ、  /   i  \ /  \
  l  ',  ヽ_ノ    / ',    l ',     l /    l   ヽ    \
  ',   ',       ,イ  ` ー┴-ヽ、__,L     l  /      ` ‐
   ヽ  ヽ     / l   └─L__    ̄>、.__」-'´
    \_ゝ   /   l           ` ‐'´
    , - く-〈 ',  /   l
   /   \ ゝ_ノ    l
  l            l
  ` ─────' ´ ─┘
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:52:02.78 ID:2w+1Y9A60
                  __        rー 、
                /    \      l:';:::::::` ‐ 、
               /  や  :  ヽ     ゝ-、:::::::::::::::` ‐ 、._
       ,.イ     /     っ あ  ',     i 0 ):::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ∧ト.、/  ヽ     /     た な    i  r' "´ ̄::` ‐ 、._:::::::::::::::::::::ノ
  /        ┐  l    ん .た    l  >ー---‐'"´  ` ‐-‐ーi
/  や  私   l  l    で. が    l  ,'    、      、   l
    り   が   イ l    し      l  ',iヽ ヽ、 _ヽ、__ノ )   `‐-‐ー-、
    ま       /  l      ょ      l   ` ‐-ヽ´ヽ `  ',  イ        ハ
    し  ハ    l   l    ?     >    く   "  ノ  ヽ、       リ
    た  ア   l   ',         /   ,-'´  ヽワ__,.イ ノ    ヽ、_ノ  ',`ヽ
    ゚   ハ   l    ヽ、 ___ /   (  (   ,ィ::::l ヽ、_.ノーr'´ヽ::::lヽ ノ ノ
       ア   l    __         ヽ、 /:::::l::::::l -     l:::_ゝ::::::\ ノヽ
           l , -'"´:::::::::::` ‐ 、       /ヽ:::::::l::::::::',       l::::::〉::::ヽ::::::::〉  ノ
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\     l::::::::ヽi::l/::l:::ヽ  ', /::/、:::。:;イi::::/ /
L         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    l ̄l::::::::l:::/::\::::\ i/::/::::::::::l:::ノイ  )
 \_____/l:::::::::::::::::::::::::::::/;.イト;::ト;!     l/::::::::::ト、:::゚/:` ‐-/:/::::::::::::イ  l  ノ
         l:::::::::::::::::::::::/-l;;;;;;l-Lリ     /:::::::::::::::::l:::::::';:::::::::::::/::::::::::::::/   l ノ
         l::::::::::::;:へ:::l   ヽ┘ /     \::::::::::::::lヽ::::::::::::::::::::::::, - '´    l
            〉::::::::::', しヽ ""rーァ,'       l ̄ ̄「  フ::::::::; -''´    , - i"´
        /:::::::::::::::プ ヽ    ̄」       l __, -‐─ ヽ´ヽ  ,  r '´:::l」:::l
        イ:::::::::::::/、   ̄「ヽ       lヽ _      」 - '´L_l::::::::イヽ:::l , -‐ー─- 、
  , -‐ー─ '´/イノl   ` ァ-くl, -‐ '"´ ̄ ̄ , - '´     /::::::::::::::::::::::::::, - '"´XXXXXXXXX',
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l\ /、__ノ─────r` ー-r-r‐ i´:::::::::::::::::; -' ´XXXXXXXXXXXXXX l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::l      l l:::l::::::::::l  l    l l:l l:::::::::::::/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXl
::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::::::::::l      l l::::::l:::::::l:l  l    l l:l l:::::::::::/XXXXXXXXXXXXXX,へXXXXXl
:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::\::::::l     l li:::/::::l::::l l    l  l:l l:::::::::/XXXXXXXXXX , - '´XXXl XXXXl
::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::/::::::l    l l l:::\::l:::::::l   l   l l::ト、/XXXXXXXXX/XXXXXXX.l XXXXl
::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::l    l l l::::::l::l::::::::::l  l   l l:::::::l XXXXXXX /XXXXXXXXX.l XXXXl
:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::l  l l l:::::/:::l::::::::::::l  l  l l\_,.ゝXXXX, -'´ ̄ ̄7XXXXXX/lXXXXXl
:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::l  l l l::::/::::::l::::::::::::::lノ  l l     ̄ ̄      /XXXXXX/ lXXXXXl
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 08:53:00.93 ID:yK3gQ1MU0
私がハアハアやりました
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 09:54:25.75 ID:3ZcPDBBM0
>>35は2chの漫画板で自分は大人の読み方してますアピールは恥ずかしいと気づいてないのか
場に来といて「こんなのでマジになるって俺と違って幼稚」は中二病や高二病と変わらん

>>24
ワンピで麦わらの一味の人気キャラが死ぬ、なら大ニュースになってその号が売れそうだけど
絶チルみたいなタイプの長期連載で炎上商法やってもマイナスの方がずっと多そうだ
前スレの速さは繋ぎ回で様子を見てたやつが中学生編の総括で来たという点も大きいと思う
なので余計に今までの兵部パンドラフェザーの流れにも、ラストのオリキャラにも批判がくる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:05:42.98 ID:3P2gdLR30
炎上なら作者がいつもやってるがな
当然プラスになんてなる訳もなく
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:18:34.64 ID:yK3gQ1MU0
椎名は体だけじゃなくて頭も相当ガタガタになって来たようですね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:23:17.38 ID:CLsIL1gH0
先生は艦隊擬人化娘を愛でたりアニメ見たりプラモ作ったりするのに忙しくて漫画描いてる暇がないんだ
仕方なかろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 10:50:30.61 ID:yK3gQ1MU0
そっちが本業だもんなあ
漫画を愛読したり、コミックを買ってくれる人はライフライナーとしてしか見てないよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:21:44.50 ID:UoaXK2M80
>>49
大人の読み方w

執着が異常でこわwwこんなファン作っちゃった椎名センセイは罪だな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:43:23.81 ID:dk6YSaGJ0
>>52
あーなんか自分もそっちのほう優先して漫画はその合間に描いてますってイメージ
基本的に作者が描いているものを深く考えず受け止めるタイプの自分でも今回の主軸フラフラgdgdはどうかと思った
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 11:50:44.41 ID:3ZcPDBBM0
このフラフラ感、やっぱりツイの影響がでかかったんかな

>>54
自分は子供じみた読み方から卒業して一歩引いてる()のにーとアピールしてるわけだろ?
まあ「どうでもよくなった」と言いつつ、年末の明け方から2chで煽りレスを繰り返してるやつの
執着やアホさには負けるよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:00:33.81 ID:2zwK/7EY0
つーか、本来は子供が読むものだよねw
それに、他人の読み方にケチ付けるってどうなの?人間として最低でしょ!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:02:48.04 ID:oD1jk/eHP
ツイッターなんてただのアホ晒しなんてイメージがあるし。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:25:32.78 ID:W05CjViJ0
漫画家が休日もなく24時間漫画描いてるだけのメカと思ってるんだろうか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:30:13.13 ID:sKRgnoeJi
文句言ってるやつらはどうせ次の回が始まればまたイライラしながら細部まで読み込んじゃうんだろ?
そんなに気に入らないならTwitterで作者に直接いってきたほうがまだ望みあると思うけどねえ
作品に愛のある真のファンならそれくらいやったらいいのに
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:31:07.71 ID:jECInmCBP
「どうでもよくなった」らしいのに夜中じゅう煽りとAA荒しという子供のような粘着質なことをしといてなw
都合の悪いレスでもあったんだろ


ツイッターとか小手先の問題じゃなくて長期連載で感覚が麻痺しててそれを話し合う相手がいないんじゃないか
つまり編集しっかりしろと何のためにいるんだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:33:50.88 ID:jECInmCBP
あ、>>61のは>>56にレスな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:39:41.69 ID:W05CjViJ0
この作品て担当の気配感じないよな
せいぜいユーリの綴りの件で言及されたくらいで
普通の漫画は大体作者と担当が協力して作ってる感あるのにな
サンデーの編集方針がそんな感じなのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 12:57:31.82 ID:UoaXK2M80
>>61
まさか一人だけがアンチじみたファンに対してレスしてると思ってんの?
まともな展開はあきらめて現状をそれなりにたのしんでるって話だよ
受け入れられないなら離れるのが普通なのに何故かいまだにファン面して愚痴ぐち煩いんだもんよ

しかしチルは高校生になったらあの子供のおもちゃっぽいリミッターはデザイン的にきついからやめるのかね
薫はそのままでもなんとなくいける、葵は髪で隠れるからオッケーだけど紫穂だけどうしても違和感あるんだよな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:12:58.55 ID:W05CjViJ0
それぞれのモチーフがついたアクセサリーっぽくなるんじゃね?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:17:46.43 ID:VWts4GgB0
>>64
展開に文句つけるもデザインに文句つけるも同じだろう。
「展開にだけは文句つけてはいけない」って縛りを勝手に作るな。批判を見たくないならSNSででもやればいいのに。
他の作品スレも見るだけ見ておくといいよ。批判はここの比じゃないってところがかなりあるから。

「嫌なら見るな」って論を使いたいなら、このスレも見なければいいだけだ。御意見番面して仕切るのはうざい。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:29:25.14 ID:u5Vh8cnR0
>>58
利用してる漫画家ももちろんアホだよね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:30:34.55 ID:u5Vh8cnR0
>>66
SNSにも向いてないでしょ
ブログに引きこもってるのがお似合いだよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:44:28.34 ID:bLSMvwc70
>>59
優先順位を弁えろってことだろ
趣味に没頭して休載挟んだりgdgd展開するくらいなら、断ち切ってちゃんと仕事しろってこった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:13:23.72 ID:UoaXK2M80
>>65
紫穂は未来の姿でも指環なしの絵があったし本人はおしゃれするの好きなタイプだし
やはりネックレス型にして胸の谷間つっこんでたまにチラ見せする感じかもな
サービスカットにもなるし

高校生ともなればそろそろ高レベルエスパーの後輩も出てきて先輩ぶりを見せつけてもいい頃だけど
リトルマイスが空気な時点でこれは難しいかもしれん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:13:59.05 ID:Rcc7UYXT0
作者の構想になかったサブキャラが予想外にキャラが立って
作者の手に負えなくなっちまうのは
もはやこの作者の業病
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:30:32.06 ID:W05CjViJ0
>>69
休載してる間も単行本作業とかいろいろやってるだろ…
生活時間とか休憩も休日もあっちゃいかんのか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:36:41.22 ID:VWts4GgB0
>>72
極端だな。昔はツイッターも艦これもやってなかったけど、別に原稿描くだけのマシーンではなかっただろ。
創作にプラスになってたり気分転換になってたりするならいいが、そうは見えない。
特にツイッターは、ツイッターつぶやき用のネタを考えることで放電になってんだよね。艦これやって艦これのつぶやきを
するのもそう。
やることで充電ができてたら、こんなにネタがないネタがないネームできない描けない思いつかないって言ってない。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:44:42.46 ID:Rcc7UYXT0
今でもブログは毎週更新してんの?
その上ツイッターまでやるのはちょっとな…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:46:37.87 ID:bDU1Fw8i0
>>72
「趣味に没頭しすぎていること」が批判されているんだろ
どうして極端な意見しか言えないんだよw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:48:33.15 ID:bDU1Fw8i0
>>73
荒川は一切ツイッターとかやらないそうだ
理由は「そこで面白いことを書くくらいなら、漫画に反映させるわ」だって

この差がまんま業績の差として現れているのかもなぁ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:50:29.54 ID:UoaXK2M80
そういや高校生編はギリアムの逆襲!って仮面つけての再登場とかお約束はやるかなーw

それと今後パンドラをバベルとまだ対立させる意味はあるのかね
それこそ桁違いに突拍子もない財団をぽんと出してしまったんだし
章が変わったら公式に協力関係になってても不思議じゃないよなぁ
いまんとこチルを高校生にして何をするつもりかサッパリ見えないから逆に何でもありだわな

あとTwitterやめろってのはそれこそTwitterで作者に言えってw
本当は何が悪くてネタ出ないのかなんて誰にもわからんことだろうに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:52:47.80 ID:Rcc7UYXT0
ツイッターで信者にちやほやされてないとやる気が出ない、
自分の漫画が読者に受けられているか不安になる作家もいるだろう。

…ゆでたまごとか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:56:04.32 ID:VWts4GgB0
>>74
ブログ毎週更新は一時期断絶。アンリミ放送で復活(ただし内容はアニメのこと)。アンリミ終了と共にまた更新はほぼなくなった。
原作の「次週はこういう感じです」って絵を貼ってた頃は、原作販促のためって意識でがんばってた。また、原作の内容について語る
ことがたくさんあった時期でもある。
今は原作についてほぼ語らないからな。意欲がなくなったとしか思えん。

>>76
漫画家の自己承認欲求と表現欲って、漫画を描くことで普通は世に問うものだしね。
それ以外で発散させてしまうと弱くなる。
ツイッターだと気軽なつぶやきですぐ反応があるし、ちょっとした落描きでも大喜びされるからなぁ。毎週苦労して原稿描くなんてばか
らしくなりそうだ。
特に椎名の場合、金がたくさんあったら漫画なんて描いてないって公言してるくらいだからね。今はもう、描きたいことがあるから描い
てるわけではない。描きたいことがあふれてしょうがないのなら、ネタ切れなんてあるはずもない。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 14:59:35.33 ID:bDU1Fw8i0
>>77
何が悪くて、というのは確かに特定しにくいが
誰が悪くて、というのは明らかなんだよなぁ

自覚ないのかねぇ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:04:26.83 ID:UDdqfTYR0
週刊がキツいならゲッサンにでもいきゃいい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:14:31.90 ID:Rcc7UYXT0
まだ単行本売り上げは上位の方だし
週刊サンデーにとってはまだ貴重な戦力なんだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:19:05.45 ID:UoaXK2M80
>>79
普通って、漫画家はみんなあんたの言ってる枠に入ってるって自信はどこからきてんだよw漫画家のメンタルについて研究してるひと?

作品が気に入らない展開だと作者監視してダメだしして自分の思い通りにしないからダメなんだ!
って言ってるやつはどこかおかしいって自覚した方がいい
かなりヤバイよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:24:53.01 ID:UDdqfTYR0
>>82
ズルズル下がってきてるようだけどね
もう起爆剤もないし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:37:21.13 ID:Rcc7UYXT0
マギと銀の匙を除けば、サンデーの上位陣は
ピークを過ぎた長期連載作品ばかりだからね〜

コナンでさえかなり落ちてるみたいだし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:44:48.05 ID:W05CjViJ0
>>83
わかる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 15:51:13.22 ID:UDdqfTYR0
椎名の場合は、ここで連載やめちゃうと次が当たるかわからないからねえ
過去にも失敗してるし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:01:45.98 ID:Rcc7UYXT0
あ、でも最近のサンデーの方針を見ると
中学生編のアニメ化は充分ありえる。

そうなれば単行本の売り上げもちょっとは上向くかも。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:07:32.25 ID:9xS6RurF0
>>83
は?
漫画家ってのは表現者だろ
趣味を仕事にした人だよ。表現したものが認められたい承認欲求は「普通」あるだろ
やる気ない漫画家は知らん
Twitterは監視するされるツールではなく短文投稿で即座に反応を見込めるツール
そのネタ探しの方に興味が向いてて、仕事である漫画がおかしくなってたら
Twitterの内容にも物言いつけたくなるだろ。おかしいのはどっちだよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:24:07.16 ID:Rcc7UYXT0
椎名高志は昔から、他人に何を言われようと描きたいものを描く漫画家ではなく
読者に支持されてないと不安で仕方がない漫画家なんだろうな。

だから以前は必死でブログを毎週更新してたし
今はツイッターに流れた
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:52:12.54 ID:3ZcPDBBM0
>>61
一人でも十分多いのにAAや他荒らしまで同じだとアレすぎるからさすがに別人だろう
まあ作品の方は一歩引いて見てるというわりに、2chのスレは一歩引いた目線で見られず
煽り通しということは、よっぽど2chの漫画スレそのものに執着や愛があるんだろうな

作者はツイッターで自ら販促に精を出して落書きも上げ、仕事の進捗や愚痴も話してるから
良くも悪くもスレで反応があるのは当然
でも確かにツイ自体というより本人の問題か。編集何やってるんだというのは同感
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:58:41.14 ID:VWts4GgB0
>>83
それは単なる俺への人格攻撃であって、擁護にも反論にもなってないよね。
クリエイターが自分の作品で自己実現しないなら、それは何だと思う?むしろ君が言っていることのほうが漫画家に対して失礼だ。
批判ってのは「ここがおかしい、ここが駄目」って言うものなのに、それをすること自体が「自分の思い通りにならないからダメ」なの
では批判そのものの存在を認めてないことになるよね。
そしてその君の論自体、スレの流れや俺に対して「自分の思い通りにしないからダメ」って言ってるわけだ。その行為がかなりヤバ
いってのは君自身が言ってることだよね。俺は別にそうは思わんが、君の論ならそうなる。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:02:16.12 ID:VWts4GgB0
「不満があるなら見るな」というのは、この作品の不満が書かれているこのスレにも当てはまる。書き込みに対して不満がある人がこの
論を振りかざすなら、自分でもそれを実行しなければおかしい。
つまり「スレの流れに文句があるなら見るな=批判発言封じはするな」が成り立つ。

「他人に口出しして思い通りにしようとするな」もそう。漫画家の言動にケチをつけるのがダメなら、ケチをつける行為にケチをつけるのも
駄目だろう。
要するに、自分でやるつもりがないことを人に押し付けるなってことだ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:14:08.58 ID:tqkdx9C1i
批判禁止じゃないからどんどん書き込むといい
作品好きな人による批判意見は見てるの面白いよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:15:46.33 ID:Rcc7UYXT0
ただ、現状のこの漫画に不満しか無いのなら
現在の絶対可憐チルドレンに対して否定意見しか出ないなら
アンチスレで語るべきだとは思う。

「昔はファンだったから」「好きだから批判するのだ」
というのは今現在、批判のみを書き込むことの免罪符にはならない。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:19:52.25 ID:lEgRtaH3i
結局否定は全部禁止って事じゃんそれ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:25:03.67 ID:Rcc7UYXT0
「批判しか出てこなくて当然の漫画だ」と思ってるなら
今すぐアンチスレ行きな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:26:17.54 ID:VWts4GgB0
>>95
むしろ批判への批判しか書かない人のほうがどうかと思うぞ。
批判はそれがマイナス方向ではあっても作品の内容について語っているのに対し、批判への批判はただの感想排除でしかない。
不満しか無いように見えるのは、今の話自体が良くないって場合が結構あるよ。だから普通に感想を書くと全員が批判しか書いて
ないなんてスレがわりとある。
賛否両論あって当然なのだから、「今回の話はつまらなかった」って人が無理に良かった部分探してそれしか書くなってのはダメ
だろう。問題は賛否のうちの賛成意見が少ないことにある。

今回エピソードは中学生編の集大成の〆なんだから、本当はもっとプラス評価の感想や考察が多くなきゃいけないんだよ。
ところが擁護している人も「アンディが出ていてもありだろう(「やったアンディ出た!大活躍!盛り上がる!」ではない)」「別に
財団出ても気にしない(「財団が出たことで目の離せない展開になった!面白い!」ではない)」みたいなテンションめっちゃ低い
まさに擁護。
感動して感情揺さぶられて感想を書きたい、って衝動につきうごかされてるように全っ然見えないんだよね。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:33:37.34 ID:Nu7GY1Kbi
>>97
そんなレベルの人はとっくにアンチスレ行ってるよ
本スレでの批判レスは別にそこまでのものには見えないけどね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:42:17.23 ID:Rcc7UYXT0
だって今までの椎名高志の漫画を読んでいれば、
なんでこういう展開になったかは大体推測できちゃうんだもん。

椎名高志は、自分の力量以上のこだわりとプライドと葛藤を抱えた厄介な作家なのだ。
ただ面白い漫画を読みたいだけの読者には向かない漫画家だよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:47:25.48 ID:DmWaGKJPi
よくわからんけど
「読者としてアンチ寄りじゃなくてもマイナスな感想だけ書くならアンチスレじゃなきゃダメ」
っていうルールの人がいるんだな要するに
2でそれは無理だと思うが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:50:10.30 ID:Rcc7UYXT0
まぁそのこだわり故にありがちな展開にはなかなかならなくて
そこが面白くもあるんだけど、
方向性を見失ったときの迷走も半端ないなw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:56:44.17 ID:26pDq8toi
今の展開を許容できる人は別にそれはそれでいいじゃないかw
許容できるからこそ愚痴の流れウザいから排除したいって所までいくのがアレなんだと思うよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:31:46.68 ID:d/WDvOey0
>>99
過剰反応しすぎなんだよね
そんなに他人の感想が見たくないなら2chに来なければいいのにw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:34:21.91 ID:nhJiYDU60
>>98
でも前スレで兵部やアンリミキャラ出て来てくれてこれからだ
って喜んだレス入れたら大分冷遇されたぜ?

今週号に関しては兵部とユーリのやりとり大好きだ
何度も読み返してにやにやしてる
そして兵部が自分の事を大人だと思ってなかった事に驚愕した
80過ぎたじじぃがずうずうし過ぎるだろ
モナーク最中ってモナークは漢字文化圏なのか?と思ったり
アンディだいぶアンリミとキャラ違うなーと思ったり
皆本と賢木の様子だとバベルと財団が接触するのは極秘なんだなと
気になったりした
これからも楽しみだな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:44:48.24 ID:s6ywYHRR0
やり取り詳しく見てないけど、
冷遇と言っても噛み付かれたわけじゃないでしょ
ここで批判の批判を繰り返してるようなのとは違うんじゃない?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:51:48.49 ID:VWts4GgB0
>>105
いや、「冷遇」ってのは相対的な問題だから。喜んだ人が多数派だったらそうなってないという話。

バベルと財団が接触すること自体は問題ないんだろう。「この件」が極秘なだけで。
この回、レター・フロム・ファントム(1)なのが気になった。中学生編は今回で終わりだけれど、このエピソード自体は(2)があるという
ことなので。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 18:54:36.23 ID:lAUy7V4y0
アンリミは害悪でしかなかったようだね
脚本家が凄くて椎名の駄目さが浮き彫りになった上に、
本編までキャラが出張してしまうという余計なことを招くことになっちゃったね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 19:25:53.21 ID:OnWOlzq1i
ユーリと兵部の会話はよかった
スピンオフキャラが出たのはスピンオフから原作読みはじめた人へのサービスだろうから気にならなかった

ただ薫とユーリの絆の浅さが気になった
未来のユーリより現在の薫が説得する展開のほうがよかったな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 19:42:09.77 ID:RTQudNzh0
自分は気に入ってるんだから批判はするな!!!って口封じするのは子供の理屈だよ
散々書かれてるようにスレを思い通りにしようなんてブーメランすぎる
あと冷遇とかどっかにあったか
逆にこのスレで優遇されてるのなんていたか?被害妄想
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:12:35.57 ID:udr0d1ic0
賞賛も不満も普通に書けばいいじゃない
干渉しなければいいだけの話
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:14:57.99 ID:ivyCE9580
平然とサンデースレを荒らしているゴミ
こんなのが狂信者やってるんじゃ終わってるな

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/432
>432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:44:54.47 ID:e1Bbb4LV0
>そうか北退は本格的にタゲを椎名と絶チルに変えたか
>マジでゴミだなこいつ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:15:58.09 ID:ivyCE9580
この人も北退扱いされちゃうんだろうなぁ
可愛そうに

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/431
>431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 19:29:42.88 ID:Vu0203+5i
>>>420
>同じくドベ常連の絶チルもgdgdと引き延ばしの糞展開で休載癖といいとこ一つもないよな
>椎名みたいな老害は早く打ち切ってクラサン辺りに流してやれば本人も楽だろうに
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:18:30.24 ID:ivyCE9580
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
このクズがちゃんと漫画の話ができるようになれば(もしくは死ねば)、
どこも平和になるのになぁ・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:19:56.13 ID:udr0d1ic0
>>110
>スレを思い通りにしよう

そういう頭おかしいのはどっかでも見たな・・・
極々最近のことだったけど・・・
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:25:58.43 ID:4YrZOwxL0
兵部とオリキャラが揃って「これから」って表現するのが気になるんだよ
未来の原因が分かってユーリの問題も解決して、未来が変わって「これから」じゃないのか?
「これから」にお前が期待しているものはなんなんだ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:27:25.23 ID:IuvVENpp0
>>101
ここを信者スレにしようと工作中なんだろうね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:29:01.41 ID:4YrZOwxL0
116は105宛てな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:30:31.28 ID:7HOC8LT00
椎名はちゃんと考えて話作ってるの?すっげえ疑問なんだが
だから考察したり過度に期待しても肩透かし食らうだけじゃねえの?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:36:44.78 ID:s6ywYHRR0
もう原作付けろよってレベル
さもなくば監修
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:44:50.36 ID:3ZcPDBBM0
>>109
スピンオフのサービスもユーリ編ラストじゃなくさぷりの段階なら大半が納得してたのにな
フェザーや兵部を前に出しすぎ、最後も財団で〆たせいで薫とユーリの絆が余計に浅くなったのは残念
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:00:11.68 ID:Rcc7UYXT0
フェザーは消えたか未来に帰ったみたいだし
ユーリと財団は当分は出て来ないだろう。

しかし兵部は既にチルドレン・皆本と同等かそれ以上の、もう一人の主役だ。
これに関してはおそらくもう覆らない。
こればかりはもう認めろ。もしくは諦めろ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:26:01.06 ID:nhJiYDU60
>>116
キャラが増えたらそれに伴って物語の多様性も増えるだろ?
アンリミはパラレルだけどそんなもしもの世界が孕んでいた可能性も
原作は内包しつつ新たな展開をして行くわけだ
それが楽しみでもある
あとこれからだの多くは兵部復活にかかってるかな
アンリミから入ったから本誌みたら兵部がいなくて正直なんだコレ?と思わないでも
なかったわけよ別にフェザー京介嫌いじゃないけどさ

兵部が復活してくれて嬉しい
そしてアンリミで見知ったアンディやユウギリをちょろっと見れて嬉しかった
そんなささやかな喜びのレスだよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:31:09.68 ID:7HOC8LT00
その「多様性」とか「新たな展開」とか
ちゃんとこなせるの?制御不能になっちゃうんじゃない?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:39:18.77 ID:udr0d1ic0
さらなるgdgdを生むことになる可能性のほうが高いかもねえ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:49:37.58 ID:Rcc7UYXT0
まだ美神、ジパング、カナタ級のgdgdには至っていないが
そろそろかもな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:50:00.27 ID:jECInmCBP
今の段階でもうすでにこの人数扱えてないしなあ
まあ期待するのはいいと思うが
ただ始まりは良くて尻すぼみになる癖を自覚して真剣に取り組んでほしい
椎名さんは編集って書いたがまわりの誰でもいいから客観的に見れるひとの意見きいたほうがいい
設定や整合性とかは思い入れなくてもある程度助言できるもんだし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:52:55.41 ID:hiAU49cV0
いや…なんかさ、gdgd展開を重ねちゃった現状というか
先生の今までの積み重ねが、否定的な可能性や思考に行き着いちゃうファンを
生み出してもいる一因として、確実にあるんだろうから、全否定はしないんだけどさ…

ここはアンチスレではない、燃えや萌えや今後への期待を語れる本スレなんだから、
好き故の批判くらいまでならまだ解るけど、
そんな、「次もダメになるだろう」「ダメになるにきまってるんだよorzorz」みたいな
どんどんネガティブに否定的に行くなっちゃうような心理状態なら、
暫くはアンチスレでその点については語ってて欲しいと思うよ正直
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:53:34.96 ID:W05CjViJ0
レター・フロム・ファントム(2)で二通目が黒い幽霊からくる新展開でもいいんやで
つか漫画本編の内容じゃなくて俺が考えた最強の絶チル大会なら他でやってな
あと艦これやらない私情垂れ流さないかっこいい漫画家の漫画が読みたいなら他行っとけ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 21:59:38.27 ID:Rcc7UYXT0
まぁ迷走を見守るのも一つの楽しみではあるが…

でもジパングやカナタ終盤ほどの「こりゃもう駄目だ」というレベルには
まだ達していない。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:29:19.56 ID:IuvVENpp0
ネタ漫画として楽しむ人もいるし
それぞれ好きにすりゃいい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:31:51.35 ID:3ZcPDBBM0
>>127の言うとおり、フェザー京介登場で葵紫穂や影チルが更に影薄くなったときや
ナイとハンゾウが留守番なのにクローン三人組が登場して戦い始めたときも
もう新キャラは増やさないでくれと結構言われてたっけな

>>122
>それ以上
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな、としか
命令しなくともそう思う人間だけ勝手に認めるか諦めるかすればいいんじゃないか
タイトルが変更されて兵部京介になったら認めて諦める人間も増えるだろう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:43:29.83 ID:Rcc7UYXT0
現状でも兵部京介は一サブキャラとしてしか扱われていない、
と感じるならそれで結構。

それなら不満も感じないだろうし。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:03:54.18 ID:W05CjViJ0
そもそも対ユーリに関して兵部が最初期から裏でいろいろ対処してたし
チルドレンにとっての悠理は敵じゃなくてオトモダチだよーって締め方だから別にいいや
皆本はもうちょっと働け
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:12:10.03 ID:IuvVENpp0
椎名のことだし
特定のファン層に擦り寄って兵部京介を前面に押し出しても不思議じゃないな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:13:39.11 ID:UoaXK2M80
>>86 ありがとさん

誤解があるからいっとくけど俺は別に嫌なら読むなってはいってない
嫌なことあっても俺はスレも読むし
顔も知らない誰かが読もうがやめようがどうでもいい
そんでここで文句わめき散らすのも止められるはずないしやりたきゃやればいい
ただうぜーと思ったらうぜーっていう
それで実際相手がどうするかはどっちでもいい

ここは一応アンチスレではないんだから批判してるやつは自分が今楽しんでる層にウザいって言われることもあるに決まってるし
作品の批判に批判もあるわな。お互い様だろ

あと漫画家とは、ってご高説たれてるやつはその論が嫌いだから反論したくなるね
理想の○○をやたら偉そうに語るけど「こうあるべき姿」なんて理想は他人に期待するもんじゃないわ
どうしてもってんなら自分で実現しろって話
誰かの勝手な理想像になるために生きなきゃならない人間なんていないからな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:35:01.43 ID:VWts4GgB0
>>136
いや、あんたが逆に「理想の2ちゃんねらー読者像」みたいなのを期待してるよね。
作品について語るんじゃなく、反論でもなく「批判がウザい」っていうのならそれは自治レスでしかない。
「自分で実現しろ」っていうあんたが、まず自ら「誰かの勝手な理想像」を期待するのをやめるべきだ。その書き込み自体が矛盾してる。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:35:53.38 ID:OIAb80RI0
>ただうぜーと思ったらうぜーっていう
では、同じことを返されてもいいってことですね?
そうでないと不平等ですからねえ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:37:04.67 ID:OIAb80RI0
>>137
自治レスですらない
ただの荒らしと同レベル
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:47:32.30 ID:3ZcPDBBM0
>>133
前提がおかしいな
主役じゃないからこそ、無双して主役の試練と役目を消していくことに不満を持たれている
兵部ファンからすら主人公側や薫&ユーリの描写が残念すぎたと多々言われてるわけで
タイトルが兵部京介で一話から兵部登場スタートなら不満も少なかっただろう
まあ「兵部はチルや皆本以上の主役だよ」と信じ込むぶんには自由だが
その思考を披露したり、認めろと言えば反論もあるという話
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:53:03.94 ID:Rcc7UYXT0
>>140
建前上の主役とは別に、作者が贔屓する影の主役が
時に主役以上に活躍する例は少なからずあるだろう。

結界師の兄貴とか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:54:08.48 ID:OIAb80RI0
作者のキャパをキャラが超えているという現状
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:54:44.47 ID:OIAb80RI0
>>141
あれはあれで叩かれていたような
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:00:10.11 ID:Rcc7UYXT0
少なくとも今の作者にとっては
バベル側よりパンドラ側を描いている方が楽しいのだろう。

これはおそらく誰が読んでも間違いないと思う。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:04:35.06 ID:XZIt/x5J0
そして、読者の意見はどうでもいい、
もしくは、ツイッターで絡んでくる人の意見だけを反映させる
ってことでつかね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 00:09:32.43 ID:MNcklSIe0
ファンレターを送るのは女性の方が多いと聞くし
兵部の活躍を肯定する意見の方が多いのかも知れないぞ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 03:23:55.45 ID:ctamsJC1i
ブログでまた何か解説すると久々に言い始めたのはそれなりにツッコミ来ちゃったんじゃね?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 05:25:05.23 ID:ex9vS7470
すぐさまツッコまれて撃退された狂信者くん哀れ
障碍者にワロタw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/460
>460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 22:20:44.04 ID:e1Bbb4LV0
>そもそもアンケ低くて売り上げ高い作品ってあるのか?
>アンケの結果なんて編集しか知らんわけだろ
>
>ちょっと前にアンケ連続一位とかいう作品あったけど
>それが別に大ベストセラーになったわけでもなくて単なるフカシにしか見えんかったしな
>かりにもしそれが本当だとしても
>アンケがよくて売れてないなら
>アンケは売り上げ予測に貢献しない役立たずということにしかならん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/465
>465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 22:27:47.71 ID:ivyCE9580
>>>460
>私情を根拠にして執拗にネガキャンしてた馬鹿の意見よりは信憑性があったけどな
>
>>>462
>いわゆるコミックス派って層がいるからな
>だから銀匙の部数よりも本誌の部数のほうが低くなってしまう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/466
>466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 22:31:05.71 ID:fb+veQwU0
>>>460
>すぐ上のレスすら読めない障碍者か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/460
>460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 22:20:44.04 ID:e1Bbb4LV0
>そもそもアンケ低くて売り上げ高い作品ってあるのか?
>アンケの結果なんて編集しか知らんわけだろ
>
>ちょっと前にアンケ連続一位とかいう作品あったけど
>それが別に大ベストセラーになったわけでもなくて単なるフカシにしか見えんかったしな
>かりにもしそれが本当だとしても
>アンケがよくて売れてないなら
>アンケは売り上げ予測に貢献しない役立たずということにしかならん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/465
>465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 22:27:47.71 ID:ivyCE9580
>>>460
>私情を根拠にして執拗にネガキャンしてた馬鹿の意見よりは信憑性があったけどな
>
>>>462
>いわゆるコミックス派って層がいるからな
>だから銀匙の部数よりも本誌の部数のほうが低くなってしまう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/466
>466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/12/30(月) 22:31:05.71 ID:fb+veQwU0
>>>460
>すぐ上のレスすら読めない障碍者か
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 05:26:08.71 ID:ex9vS7470
>>147
漫画の描写不足を言い訳するためにブログを利用するって
漫画家としての力量が足りないってことですよねw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 05:58:34.15 ID:C4SmKf4v0
                  ,. -───-. 、
                ,. '´ . : : : : : : : : : : ``丶、
            / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ー <.. ,
            / . : : : : : : : : : : : 、: : : :、: : : :、: : : : : <
         / . : ::!: : : : : ::l: : : : :.``ヽ.:``ヽ: :`ヽ. : : : `ヽ
         ,′. : : :l: : : :/ハ:ト、:.:.:、:.:、.:.:.|.:.:. : |: : :.l.:l:.:.:.l.:.l.:.l',
         i. : : : :. l.:.:.:/ィ"T/ヽ、:\\|<ヽ|.:.:. .!:.!.:.:.l.:.l.:.l:l
         i.:.:.:.i.:.:.:l.:.:/l/==ミヽ  \ \,r==ミヽ.:.:l.:l.:.:.:l.::!.::!l
         l.:.:.:.l.:.:.:l:/イ  ハ0ヽ      ̄ ハ0 N.V.::l.:.:..!.:l.:.lリ
         l.:.:.ハ.:.:lNミ  l:1:l .       l:1:l リl/.:/l.:./l/l:/
         l.:.:.l 1ト、!. ヽ りノノ       りノ ノ l/ 1/ ′′
         |.:.:.い.:.:l   `ー‐'    }  `ー‐' 1:レ'
        /.:.:.:.ぃ.:.:!              l.::l
         /:/./.:.:.::ト、              ノ.::.l
       ∠./:/.:.:.∧!.:.:ヽ、     ⌒    ,. イ.:.:.:.:ト、
            l/l.:.:/.:.l.:.:.:Vー-` ー ---‐ <:.l.:.:/:ハ.:l::.ヽ
             l.:/l.:.:l,. ィ´  ∧ニ(0)7ハ Ll:/l/   ``
       ,.-─一 '´ l \/ \_7/ V_⊥二ニニ ー- 、
      /     r'´  ̄ ̄  ̄``ヽ_,.ィ´       ``7 ハ
       /     ヽ     ,. -‐「_ }        〈 !. ',
     l      ノ      , ィ´只ト、 ``ヽ     V  i

                  ,. -───-. 、
                ,. '´ . : : : : : : : : : : ``丶、
            / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ー <.. ,
            / . : : : : : : : : : : : 、: : : :、: : : :、: : : : : <
         / . : ::!: : : : : ::l: : : : :.``ヽ.:``ヽ: :`ヽ. : : : `ヽ
         ,′. : : :l: : : :/ハ:ト、:.:.:、:.:、.:.:.|.:.:. : |: : :.l.:l:.:.:.l.:.l.:.l',
         i. : : : :. l.:.:.:/ィ"T/ヽ、:\\|<ヽ|.:.:. .!:.!.:.:.l.:.l.:.l:l
         i.:.:.:.i.:.:.:l.:.:/l/==ミヽ  \ \,r==ミヽ.:.:l.:l.:.:.:l.::!.::!l
         l.:.:.:.l.:.:.:l:/イ  ハ0ヽ      ̄ ハ0 N.V.::l.:.:..!.:l.:.lリ
         l.:.:.ハ.:.:lNミ  l:1:l .       l:1:l リl/.:/l.:./l/l:/
         l.:.:.l 1ト、!. ヽ りノノ       りノ ノ l/ 1/ ′′
         |.:.:.い.:.:l   `ー‐'    }  `ー‐' 1:レ'
        /.:.:.:.ぃ.:.:!              l.::l
         /:/./.:.:.::ト、              ノ.::.l
       ∠./:/.:.:.∧!.:.:ヽ、     ⌒    ,. イ.:.:.:.:ト、
            l/l.:.:/.:.l.:.:.:Vー-` ー ---‐ <:.l.:.:/:ハ.:l::.ヽ
             l.:/l.:.:l,. ィ´  ∧ニ(0)7ハ Ll:/l/   ``
       ,.-─一 '´ l \/ \_7/ V_⊥二ニニ ー- 、
      /     r'´  ̄ ̄  ̄``ヽ_,.ィ´       ``7 ハ
       /     ヽ     ,. -‐「_ }        〈 !. ',
     l      ノ      , ィ´只ト、 ``ヽ     V  i
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 06:02:42.65 ID:C4SmKf4v0
                 _ __ _
           ,. .:´ . : : : : : : : :.``ヽ、
          / . : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、. . ._. .,
         /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/_
          .′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
       .′. : : : : :./:l: : 、: :、: : : : \: :.\: \: : :く
       .′. : :〃: /: ム: : : :、: :、:.:.:. : :\: :.\: \: : ヽ
       l.:.: : :.:l:l.:/ l/ ニヽ..::.:|\ト、 <: :.:|.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:l }
       l:. : :.:.:l:l. V ハ j \|\K ハ \|.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:N
       /: :.ハ: :l:lミ  l。l1      l。l1 i:}1:.:.:l.:.:./ .:.l
     /: : :l 1: H ヽ_りノノ       りノ  リl: :/.:./.:l .リ
     `フ. . U: :N  , , , ,    ,:    ̄` /:/1:/l:/ ,′
      ̄/: :/: l ',.     、_ __ _  ' ' ' '/./lノ/ l′
        //l.:.:.l: :ヽ    `ー‐‐     /.:/.:./く
        l:.:.:l: : : ノ>       ,. ィ´.:.l.:./ト、 \
    , ィ´ ̄ ̄ ̄/ 〈   `二二´  .ト、 .:l/.:.l  ̄
   /  `ヽ  r─'ー‐- <´`VV^ヽ .L ニ二二エ`ヽ
  ./      い        `T⌒T´       /   \
  {       い      ,. イノハ ト、`ヽ    j     L..
  ノ. :、: : :、  ト、    / //  い:ヽ: :\  ,イ  ,イレ'´ . : `ヽ
 {: : : :ヽ、: \トい    ,. イ/    い: :.\: : / l ,.イレ'´ . : : : .  `丶、


                 _ __ _
           ,. .:´ . : : : : : : : :.``ヽ、
          / . : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、. . ._. .,
         /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/_
          .′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
       .′. : : : : :./:l: : 、: :、: : : : \: :.\: \: : :く
       .′. : :〃: /: ム: : : :、: :、:.:.:. : :\: :.\: \: : ヽ
       l.:.: : :.:l:l.:/ l/ ニヽ..::.:|\ト、 <: :.:|.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:l }
       l:. : :.:.:l:l. V ハ j \|\K ハ \|.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:N
       /: :.ハ: :l:lミ  l。l1      l。l1 i:}1:.:.:l.:.:./ .:.l
     /: : :l 1: H ヽ_りノノ       りノ  リl: :/.:./.:l .リ
     `フ. . U: :N  , , , ,    ,:    ̄` /:/1:/l:/ ,′
      ̄/: :/: l ',.     、_ __ _  ' ' ' '/./lノ/ l′
        //l.:.:.l: :ヽ    `ー‐‐     /.:/.:./く
        l:.:.:l: : : ノ>       ,. ィ´.:.l.:./ト、 \
    , ィ´ ̄ ̄ ̄/ 〈   `二二´  .ト、 .:l/.:.l  ̄
   /  `ヽ  r─'ー‐- <´`VV^ヽ .L ニ二二エ`ヽ
  ./      い        `T⌒T´       /   \
  {       い      ,. イノハ ト、`ヽ    j     L..
  ノ. :、: : :、  ト、    / //  い:ヽ: :\  ,イ  ,イレ'´ . : `ヽ
 {: : : :ヽ、: \トい    ,. イ/    い: :.\: : / l ,.イレ'´ . : : : .  `丶、
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 06:03:28.18 ID:C4SmKf4v0
                                                        ー 、__\
                                          ー- 、             \  ` ヽ
                           /         \         ヽ.       ___   \
              /      /   〃      1         \     \   `ー 、        ヽ.`ー \
                           |   !\   \    \     ヽ.    \   `     ヘ`ヽ._ \
                           |   ト 、\  \     ヽ`ー- 、 !ヽ、   \   \ー- ヘ.      ̄
                   /  ,       ト 、  i´ヽ.-\―ー- 、 ト 、    iヽ、`ー-  \   ヽ.   !
                  /'   /1.     | \ ! ,,、 -ー――、`十 、   ! `ー     \  ヽ\ ヽ.
                      /'   /       ヘ   _,r'/  | |  , ヾヽ、 ヽ.   ト 、ヘ__  ヘ.   ヘ  ハ \ヘ
                  /'_ /        i, _,〃     !_ノ  !ヾ   〉  !   /  .>'ト\ `  i  ! .  ヽ. },!
               /'´,..、\1  ∧     ∧7/      |  |     | /  /, イ1 ミ \ ,!   ! .ト 、 }
               〃./   ヽ. | / .ヘ   ヘ. ヘ      i  r┤      !/  〃 i.シ'iハ :ミ  ハ | ! \ |
              ! /     } !/   !   !        辷しi            |` '| iト . | |  i /   `
               ! レ'´ ̄ 7|,/  ハ1\   \ -、    `ー'               i`y'! '7} ! | /1
      ,ノ         !    /'""1  i !   `ー−` `ー――--          l., 辷ノ | ノノ' ! /
     /         ヘ   , / 〃| i| ,!                        ` r 、..  |ヽ. ノ/
   /     ,.- '   /, ヘ. `ヘ ヘi  i |  i.    / / /            /ノ   |.ヘ.
 /     /    / 〃   \ \_,} /!   !                         ` ' / 小 i ハ
      〃    / | |       \ ∧{   ヘ                         !\∧
           /  ! |       `i'´ヘ\ . ヘ              ` ー - _ __,       ∧   ヾヽ
   〃     / / ト !       i   ゝ \. ヘ                           /ヾヽ \_
, //     / /1 ,!       i ,|    \ヾ、\                        /
  /i      /  ! V      ! !i      へヽ、`                  /ヘ.
   !    〃! /1          {  ヽ!         > 、               / \ ヘ.
   ヘ.  !| 1 ,! !          \ \ /ヘ._     >. 、          ,.イ \  \!
    \ !/ |  |             \ \    `ー―      >ーr-―― 'ヽ \  `ー 、
     `ヘ. !  !.、         、 ー-...,_,     ヽ ̄ ̄ ̄1       ∨ ヽ     ヽ.
       V     ヘ、        i\               |____ \ ヾ 、!  リ ハ
             ` ー\.∨ `!                 `>ー―ヘヽ.Y | ∨  /
                 y   `丶._____    _,. -― ' ´    }j レ'- 、
             __ /           ∧  ト 、         ∨     \
            〃   ,/             1A  | .ヘ         `y
            {   i./                /ヽ i !  .ヘ       ,. -ー '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7
           /   ヘ            /丶 V_/∠ヽ.-― '´                  /
            /     ヘ       ,. -──→1 ̄ ̄   ̄|´
            / ___,.> '´  ̄     __|      |
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 06:08:07.73 ID:C4SmKf4v0
                      ,  - ' "´ ̄ ̄` ‐ 、
                  , - ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
              !,':::::::::::::::::::;:イ::::l::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
              l:::::/:::::::::::;ヘ ';::::ト、::::l\::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                 ';::li::::::l:::/ lィヽ:l \', >、:ト,:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  「ヽ             ヽ!';::::l;'   l:l \  /  トイヽ';:::::::l::::::::::::::::::::l
  l  l             イl 、_ツ        l::i  l i::::;'::::::;:-、::::::l
  l  l              /ノl   く     、 ソ ノ l:ノ::/ ヘ l:::::l
  l  l            ̄  l  ヽ ───┐ ーヾ /:::ノ/ /::::::l
  l  l'"´ヽ へ          ヽ  l       l    /:/し /::::::ト:ヽ、
  l  l , -' ´ヽノ       , -ー\ ヽ___ ノ   /イ`r‐'´:::::::::::::ヽ ̄
  l    / ',       /   //` r--- ‐ ' ノ  l/ ト、::::l';:::::lヽ、::\
  ',      ノ      r──- 、 , イ  , - ' ´   /  l \l\ヽ   ̄
   ',     l       〉     プヽ∠_   /  /   \ ``
   ',      l      /     l /    \/   /     \
    ヽ    7ト、    ヽ     トl      \  /      , -)
    /\  / l ヽ   ,'l',    ノ l        7 /     /  l
    l  / /   \ / l \_,.イ  lヽ      /- '     /     l
    l_/ /     ', l l  lノ  lヽ    / 〉    /       l
    ト、 /          l  l  l   入\__/ /      /       l
    L.ノ         ', ヽ l /   , - ' ´     /        イ
      \        i  \ヽ , -'´         ヽ      ノ l
        \      ノ     ',           / l        l
          ̄ ̄ ̄/     0l ニ二 ノ      \ ヽ、 /       l
             /       l            \ く        l
            /       l              〉 l       l
            ,イ        l              / ヽl         l
           / ',       l             /',  l         l
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 06:10:18.33 ID:C4SmKf4v0
                    ,  -──- 、
                 , -'´:::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
               /:::/ ,.イ::ー-、::::::::::::r、::::::\
                 ノ::::::::::イ' ´:::::::::::::` ‐-ゝ`ヽヾ::::ヽ
            /:::::;':::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
              /:/::::::i::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
           /イ:::/:::::l:::l/';::::::l';::::::ヽ、::::::::::';::::::::::::::::::::::l
            l:;イ:::::::ト:! lヽ、::lヽ、ゝ,.イ',ヽ::i:::::ヽ:::::::::::::::',
            ! ヽ::::',l  トil  `    liイ `i、ト、::';:::::::::::::::ヽ
               l:::l ヽ '┘、    └'  ! l::lヽl::::::::::::::::ヾ
              l::il '" ̄r -─ 、` ー'´ ';::lノ:::::::::::::::::::::',
                 ll iヽ  l:::::::::::::::::)  uノ-ヽ';::::::::ヽ ̄ ̄ヽ
               l l::::\L:::::::::::::/ , イ:::::::::::::::::ト、::::\   ,.イ
             __// l ` ‐- ‐' ´ l┐i:ト、::',ヽ:',  ̄  /  ヽ、_
   /`ヽ-、   rー ノ::::::::::\ ゝr‐ ' ´_ / ヽ、 ` ‐_   /
  / / ヽ 〉  l  〈:::::::::::::::::::/ ̄l/::::::::::::` ‐ァ  ̄  l 「
  l  ' ´  ̄',  ,イ 入:::::::::::/l:::::/二:::::::::::::::::::/   / ll    な  納
  ヽ     ̄ヽ/ l く  L:::::::::/二!::::::::::::::::::::::::l',  /  __」     い  得
    \   く  l /   l:::/´   ト、:::::::::::::::::// /   ヽ    だ  い
      ヽ   l l l    プ      ';:::\::::::/ ヽ i ,'     l     ろ.  く
   / ̄l   ノ/  l   l     /ヽ/ヾ /  l i    l   !? わ
   /  ,.イ  /l l  l   l    /   /    ヽ    l       け
   l  / l/ /lノ   l   l /   /      /ヽ   l

                  , - '´  //
                / / , - ' /
             ,〃'   /ー'  / _
            /         〃´/
          ,. -'´             ̄ ̄ `ヽ 、
         /                     `ー- 、_
   、   ノ  /!/i/ヽ//___         < ̄
   `ー='   //i/ヽ/i/`ー――-、ヽ、/ヽ、ヾ.   ̄- 、_
    〃',                \ /ヽ ゝ`  __,.ノ
     !                     `'        \
     ,ノ       {ヽ、_                 ヽ、
 ゝー '      ト 、_、ヽ\ r- ヽ、Nニ、      1`Y
  ` >丿   r 、 ト〃ヽ 、\_ Xヽ. ,メヽ、xY    N
._,.- '    i }!ヽ!i  ! じ! `´" ` "''Yじr|  |7Y ハ /
ヽ 、_    !,ハ1   辷ノ////、 !r'ノ ,o/ヽ!t―- 、
   イ, -     i i とノ __   i,〉 `ー Yつヽ. \ }
   〃 / ハ,.  ,ゝ . ヽ /y'r __`ー―-- ァ  y'  ヾヽ\!Z、
    i,/ !/  !ヽ、`1     ̄ ̄ ”'/ ,/ヽ、    /ノ ``ー .、_
    ,r '´  ヽ、i.   人_      !´/ _,.- '´ ̄! ,// / ,//   ̄`ヽ、
   /      i ,_ ゝ    ̄ ̄`ー‐' ノ'     / ,//  /  〃    , -=ヽ
   J ,/´ `ヽ ,}_  ̄`ー- 、N/´- '      ト 、/   _,/ 1   / /   ヽ
   }/   y,, t_  ヽ_   i ̄|           〉_∠_    〃      \
   〃 ,. - '´    }   ̄,フ  :!_,/           /´    ̄7ri、     __ \
   {       , -へ.ー '    /`1       , イ        !  ,/    `ヽ、ヽ、
   ヽ   ,- '   丿    ,ハ !      / .!         !  /'   /    `1
    {      ,.-'´ Y.    人に入   /`'  !         `Y   /   /  / .}
     `          '
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 06:15:42.70 ID:C4SmKf4v0
             ,. '"´  ̄ ̄  ̄``丶、
            /             `ヽ、/_
           /                  /
             /                   \
          |:.      〃: /: : : /: : : :./: :/ : : : :`ヽ
          |:.l: /: : : : :.〃 l/:l: : :/l: : : :/: :/:.:.:.l: l l:.l :l
          |:.l/l: : : : :〃`メ、 |/ l: : /l: /:.l.:.:.:l: l l.:l :l
         /: l/l: : : :/ lrテテミヽ  l:./ ,l ハ: l.:.:.:l: l l:.ll/
      、 _/: : ハ: : : l ミ トイ1 l    l/ノハ `V: ./l: l l/
   ,r⌒y⌒ヽ: :/ い: : : l ミ りノ_ノ      りノ リ:/ ノノ
  / /  _⊥).:.:.:ヽノ.:.:.:.l  , , , ,    〉 `ー 'レ'
  /     -‐┴┐.:.:ヽ仆ヽ   r==ァ  ' ' /.:.|
 !      イノ/l.:./.:.:.:..ト、   ヽ _ノ   . イ\|
  ',      「   l/l /¨`ヽ「 ヽ、‐r‐ <:.:ノ
   ヽ     ) / ̄` ヽ、 ヽ  `ヽ _ノレ'´ ̄ ト、              ノ )
   _」    ノ/       ', l    い     ヽ1`ヽ、    ,.-──r─' ,′
  ∠_」 .-‐イ l           i ヽ    い     1  ト、¨¨´       |   L_
 「L0 -‐ '´ l/        ! l    「`ヽ   〈           ノ    __つ
 {0       !        /: : :l  /\ `ト、  H  /  ,. -‐ '"´Lノ´ ̄
 !      ト、ヽ       ./: : : :.|/  \ \l `y' レ'´  ̄
  !      | トい    /         フ´ / i |
  l      |  l l !   ,ハ        「0   oi |
  |      | ノ リ  /  1       {     i /
  |      |    /   ト、       〈     リ
  |     /   /   /`ヽ\      〉    ハ
  ヽ      /   /        〈      l |
    \ __ /    /              / |

                       __
                        ,ィ< ≦=--_
                     >'´: : : : : : : : : : :>x _
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : =-ミ_,
                  7: : :./!: : : : : : : : : : : : : : : : :=-z_,
                  |7:.i ,=t|、:.ト、: : : : : : : : : : : : : : : :/
                 {X:{i  トyN ,>、: : : : : : : : : :.彳イ
                 ヾ:|キ {j  `´ {:i |Vヽ、V: : : : : :/
                八ヽ¨、ヽ___, ゞ,:' ,.j_|_/:::: : : テ
                   ヽ ∨: : :7 ,イ‐‐-、:ヽ:彡'
                _,...イニニ ̄ ̄ ̄: : : :i
    ,. ----- 、  r<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: j、
   /  : ´     ヽ=x  ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : /: ∧iY7
   ,' ./   y       \  ∨: :r:、: : : : : : ,. イ-:イ: :iハ{
   ヽ/  ,:'         } _,. ヘ o∨:`ー: :>'´://: : :〃/::V
    ゝ-{_  /   ノ __ 〉ニ〉>'´: : : :.イ:、: : : : : /:::/
      ∧__ -<       ∨/::V: : : /|:::::::>-<::/
                   〈/::::i:::>:':>-ヘ::::::::::>'i
                 >- x:::::::::, ---- '´ /
                    ',ヽ '´   ',ー:'
                     ',        ',
                     ',       ',
                         ハ      j
                         ヽ    /
                         ー'
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 07:14:56.92 ID:cGEa/iQ40
最近は本誌読む位の読者だけど、アンリミ見てなかったからスレ見に来てみたら
そんななってたのか。アニメはそこそこ当たったのかな
シリアス展開だからかサプリ無くなって
絶対ネタ入れてた巻末コメも最近振るわないし、ん〜?とは思ってた

その場その場をそこそこ読ませるベテラン力も善し悪しな感じだなー
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 07:30:54.47 ID:eci52nmv0
当たってない
円盤平均3000越えしなかったし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 07:52:25.39 ID:sq3XpnsA0
アニメは一巻だけはそこそこ売れたけど、後は右肩下がり
原作コミックは大して伸びてない(それどころか落ちてる?)し、失敗といっても過言ではないかと

てか>>108に同意
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:14:02.60 ID:6fofnG860
ハヤテ神汁その他のような大失敗アニメに埋もれて目立たないけど、普通に失敗アニメだよね
シナリオとかアクションは評価されたのかもしれないけど、それはアニメ制作側が有能だっただけで原作とは直接無関係だし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:14:44.96 ID:CsuNT+Pt0
神のみ何期も続いてるのに?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:25:22.99 ID:6fofnG860
もともと分割二期だったし、
三期目は絶チルスピンオフと同様にサンデー側の企画(八連続アニメ企画)に便乗しただけだし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:26:06.15 ID:6fofnG860
そして、何より円盤が売れてない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:35:33.34 ID:2xenbSVm0
マングローブの新作アニメのサムライフラメンコも盛大に爆死しそうだ
ゴミ原作しか提供できないサンデーと組んでしまったのが運のツキか
まぁ元々の実力も不足していたようだが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:38:18.36 ID:yVwplVfu0
スレチ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 08:48:09.55 ID:UIOyHt1NO
売り上げに貢献しないけど声だけはでかい層に受けたってことか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:00:09.46 ID:2xenbSVm0
NEETのアニオタに受けたのかもしれない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:07:33.58 ID:kQ17v1700
いつのまにかアンリミアンチスレになったのか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:15:01.35 ID:kQ17v1700
>>137>>138
なんか話の通じてないよな?
当然ウザいっていうからには言われてもいいよ
いうなっていってないだろ?てかそもそも止めさせることはできない
お前らは理想の読者じゃなくてもいいし、文句も書き込めばいいって書いてる
けどウザけりゃウザいって言うよってこと
それをやめさせることはできませんよと
俺が誰かの文句たれをやめさせることができないように
当たり前の話
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:17:35.38 ID:2xenbSVm0
きみ、ウザいよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:19:44.29 ID:9OfR8abT0
「ID:kQ17v1700 のかんがえるりそうのどくしゃ」は
ただのそいつ個人の身勝手な定義に過ぎないって自覚してるのかなあ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:31:35.15 ID:kQ17v1700
スレに批判がウザいって書き込まれてもなんの強制力もないのになぁ
ウザいっていって批判書き込み無くせるなんて微塵も思ってないし作者批判もアンリミアンチもやめさせられると思わないし
秩序を求めてるわけでもない
やりたいようにやるやつを止めようと思ってない
ただウザいっていうだけ

だから自治というより荒しなのは正解
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:35:37.73 ID:9OfR8abT0
・・・







































おお、ウザいウザい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:37:12.68 ID:kQ17v1700
しかしアンリミとTwitterがなければいい!って何かのせいにして、本当の椎名センセイはもっとできる子っていいたいのかね
愛だねー
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:47:18.54 ID:GpK/vDn60
このレベルで狂信的な人でも、今の椎名がダメな子だってことは認めてるのかな?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:55:13.31 ID:kQ17v1700
あとこんなにひどいって言いながら固定ファン続けるやつらが多いなら絶チルは細く長く続くかもな
最初に力いれてコアなファンつかんだ作者ラッキーw
地獄のはてまでお供してくれそう

さて、高校生編入る前に今のエピソードでギリアムチラ見せしてくるかね
不穏な影〜みたいな
高校生になれば予知場面まであと四年になるから世界情勢かえてくならそろそろ始めないとな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 09:59:01.54 ID:kQ17v1700
>>174
残念だが狂信ではないな
この作者はできなさそうだから整合性を求めるのをやめてなんとなく面白けりゃいいというライト層
ここで正しい絶チルを取り戻すために活動してる人の方がよっぽど熱心だよ、尊敬するわ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 10:07:58.75 ID:GpK/vDn60
アンリミに関して椎名を評価するべきところは、
畑や若木のようにバカな過干渉をしなかったところだね
この二匹はマジ救いようがなかった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 10:33:21.78 ID:kQ17v1700
なるほど、椎名はどちらかというとアニメに影響される側か

アニメ見てない美神でキャラがアニメの曲熱唱する話を読んだときのおいてけぼり感なつかしいw
アニメ好きにはいいんだろうけど興味ないとアウェー感のあるネタなんだよなw
でも声優ネタは一時期より減ったか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:06:13.17 ID:BdStSbtl0
アニメの設定が逆輸入されるなんて珍しい事でもなかろうに
前スレで引き合いに出されてたコナンはもっとすごいし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:11:30.26 ID:GpK/vDn60
やり方がヘタクソなだけだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:32:51.68 ID:klM1o41uO
>>146
兵部好きの間にも兵部展開控えてくれという意見が増えているということは
兵部の活躍が見たくても主人公脇役化までは望まないタイプも多かったってことか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:38:02.36 ID:gs/Jv15V0
たとえばコナンで脇役刑事が逆輸入されようと、背景もわかりやすいし基本は組織編に影響しない
単発回で美神がOPを歌った(他の曲でもオチはそのまま)ことも同じ。財団はそうじゃない
しかし>>176は漫画に対しては自称ライト層なのに、その2chスレに対してはここまで熱心なのか
すごいなーあこがれないなー
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:42:24.10 ID:kQ17v1700
コナンあんまよんでないしアニメも見てないから不明だが、よくあることならアニメ逆輸入は知らなきゃそんなに気づかないのかもな
今回はたまたまサプリとかでにわか知識仕入れられたから中途半端にわかるのがいいのか悪いのかw

>>182
ここ案外楽しいよw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 11:44:21.14 ID:RLzzhl8L0
てか「財団」という組織はアニメに無い原作オリジナルの設定だし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:26:50.66 ID:CZ7fbtMY0
>>182
何だかんだで一番必死になってるよなそいつw
ライト層(爆笑)
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:55:00.59 ID:/FTWrD8T0
>>168
いや、読めばわかるはずだが「文句を書いてもいいが、その文句に文句をつけるのもいいだろ」って部分にはこっちは文句をつけてない。
ただ、あんたのその「文句に対する文句」が、矛盾してるって指摘してんだよ。
あんたは「こうあるべき姿を勝手に主張するな」と言ってる。だから「文句を言う人」に対して「文句を言うのはウザい」と言うのはおかしい。
結局あんたは、他人が椎名漫画に文句をつけることを認めてないだけ。「文句を言っていい」ってのは建前でしかない。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:59:49.61 ID:NfKL3E+G0
熱心だな一人で連投してるぞ

逆輸入は本気であのアニメの弊害だった
おまけにバベル捨てて財団中心にしろなんざ信者が言い始める始末
もう滅茶苦茶だよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:05:50.89 ID:NfKL3E+G0
というかむしろ逆輸入に関してが>>146>>165これか
売れないくせに声だけでかい層が残ったんだな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:09:09.73 ID:CpfpmbBW0
北退っていう有名な荒らしがここでも暴れてるようだな

兵部のCD結構売れたし元とれたかもしれないな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:11:16.08 ID:CpfpmbBW0
北退は埋め立て荒らしとネガキャンをID変えながら同時にやるから
急にレスが増えてきたら注意してね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:31:55.18 ID:CZ7fbtMY0
狂信者くんが涙目で荒らしてて笑えるな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:32:09.17 ID:kQ17v1700
>>184
え、そうなん?じゃあアニメから発展させて明確に繋がってはいない原作へ新要素いれるのもよくある範囲?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:38:34.61 ID:/FTWrD8T0
財団は、アンリミ観た作者がブログで考えたネタが元だね。

ttp://cnanews.asablo.jp/blog/2013/03/30/6762406

>守られるだけの存在だったユウギリは、自分にとって大切な物のために戦う一歩を踏み出しました。彼女はこのあともパンドラ
>と行動を共にしますが・・・・原作本編にいないのは、コレミツなんかと一緒に、虐待されてる他の子供を救うため世界中を回って
>るんじゃないかなあ。ソフィー王女は「黒い幽霊」のクローン施設見たあと、やつらと戦うために手を汚す決意をしたかもしんない。
>人身売買組織壊滅のための特殊部隊とか組織しちゃったりしてね。で、ユウギリはパンドラからそこに出向してる、ってのもアリ
>ですかね。そこにはヒノミヤもいるかもしれない。てか、そんな気がしてきた。そしてユウギリのピンチに彼の左目が復活・・・・仕
>事じゃないとスラスラ出てくるぞ(笑)。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:39:12.30 ID:CZ7fbtMY0
>売れないくせに声だけでかい層が残ったんだな
これ、他の作品でも言えることなんだよね
やたらスレで絶賛して批判意見を締め出そうとするが、肝心の円盤はスルーw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:45:54.50 ID:lrc44gu+0
完全にスルーされてるマヌケがいて笑える
ま、可愛そうだから指摘はしないけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:48:56.43 ID:TpsNhnq70
僕の○○が○○なのは
他の××が××なせい
妬ましい
他の××の翼も折って引き摺り落としてやる

これからギリアムを救ってやるにはどうしたもんだかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:53:39.69 ID:d0XoNmu30
>>196
とりあえず上野クリニックのパンフ渡す
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:54:40.41 ID:/FTWrD8T0
>>196
かつてのファントムドーターとギリアムの違いがよくわからん。
しあわせな経験がないにも関わらずユーリの中にあのしあわせな家族の幻想を作ったのだから、あれはギリアムの理想でも
あるんじゃないかな。
疑似人格を作ってあの生活をさせてやれば、いつの間にか人格統合して救われていると思う。
みんなユーリには優しい一方で、誰もギリアムには優しさを与えてないんだよね。それで救われる奴はいないだろう。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 13:57:41.49 ID:gs/Jv15V0
黒塗りのせいで会話がいかがわしくなるネタを思い出した

>>184
財団はアニメで説明なしのブログ由来なのに、所属キャラはアニオリで設定も能力スペックも過多、
とどっちの面でも問題なんだよな
前スレでも言われたが、怪盗キッドがコナン原作組織回に関わった時は大ブーイングだった
もし逆輸入された高木刑事達がアニメで最初から設定詰め込み、有能で組織編にまで関わって
原作でもその通りになっていたら確実に荒れてたはず
絶チルはまさにそれをやってしまったわけで
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:04:28.94 ID:lrc44gu+0
結局は調理の仕方が致命的にヘタクソなんだよなー
批判されるようなやり方でしか輸入できなかったという
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:11:41.81 ID:TpsNhnq70
>>198
分かった黒巻きの出番だな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:13:53.18 ID:d0XoNmu30
>>200
だろうねぇ
アニメの逆輸入って行為自体が、元々調理が難しい食材みたいなものなんだろうけど、
腕のいい料理人なら、うまいこと料理できるし、
難しい分、上手く調理して皿に盛られれば、今までにない美味しい一品にもなったと思う

ただ、漫画の場合、調理師免許や、フグの調理免許みたいな、
目に見えて「料理出来ます、それだけの技量もあります」ってものは無いからね…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 14:38:22.17 ID:RLzzhl8L0
昔から読んでいれば
椎名高志が調理の上手い作家かどうかは知ってるはず。

技術と経験はあるんだけどね〜
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:39:38.70 ID:kQ17v1700
遅くなったけど>>186
そこらへんは言い方悪かったからすまんね
外野が理想の漫画家について語るのは勝手だけど作者にはそれを目指す義務はないって前提忘れないほうがいい、といいたかったような気がする
自覚しろよヤバイよ、というのは俺はそう見えるってだけの話
普通のひと?から見たら普通なのかもね

批判ウザいっていった相手が俺の言うこと聞いてだまる必要はないのは前提にある上であーだこーだ無責任に暴言吐いてるよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:50:00.00 ID:yVwplVfu0
ギリアムが転校してくればいいんだよ
ティムバレットみたいにオタの道に染めれば悪事なんてしなくなるさ
2ちゃんで荒らしやってる奴もリアルで誰にも相手されなくて寂しい奴なんだろ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 15:50:36.61 ID:yVwplVfu0
書き込み時間すげー(自画自賛)
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:02:26.04 ID:2RMYmLTR0
そういやギリアムって何歳くらいなんだ?
二十歳超えてるのかと思ってたがユーリに見せた幻だとユーリとそんなに年齢差がなかったから
まだ十代の可能性もあるのか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:06:08.28 ID:yVwplVfu0
確かパティがレギュラーメンバーより年上だけど一緒に転校してきてるから
ギリアムもワンチャンあるで!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:36:02.02 ID:TpsNhnq70
が、ガイジンさんは老けて見えるからな(震え声)
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:58:43.45 ID:6upowxuS0
>>203
>技術と経験はあるんだけどね〜
その代わりあちこちガタガタになってきたようだけどね
潮時じゃないのか?w
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 17:54:00.19 ID:eci52nmv0
>>158
アニメ一巻はイベント応募券が付いてたから他の巻より売れただけなんだよな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:02:25.83 ID:cpeyH0lM0
パティは顔つきや名前がいかにも西洋人ぽいから分かりやすいけど、
澪も言及されてないけど、あの生い立ちからして日本人じゃない?

>211
フラクタルみたいに単位にならないだけいいじゃん…>円盤売り上げ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:08:09.07 ID:2RMYmLTR0
>212
少佐が趣味で日本名つけてるだけでパンドラの面子はほとんど外国人だよ
パンドラの日本人って元バベル組とマッスルくらいしかいないんじゃないか
コレミツはよく分からんが
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:15:23.42 ID:RLzzhl8L0
>>210
いや迷走癖は美神の頃からあるので年令とは関係ない。

年を取ったせいか昔よりはだいぶ治まった。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:21:22.08 ID:QdIQkgW40
コレミツはあれが本名なら日系人ではあるかな

マッスルって本名なんだろうか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:47:12.76 ID:cpeyH0lM0
>213
日本の家庭でネグレイトの可能性もあったのかなーと思ってた
皆本誘拐した時の誤字脱字で、薫にアホ扱いされてたけど、
外国人なのに日本語書けるだけ偉いじゃんと今なら思えるw

>215
本名は大鎌増夫さんヨ(さぷり参照
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 18:53:25.74 ID:6upowxuS0
>>214
休載癖とかはガタガタになってきた証拠じゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:19:32.09 ID:yVwplVfu0
サンデー作家の休載は今に始まったことじゃないしナー
むしろ長期休載もなく長期連載やってるからすごいと思うわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:56:44.79 ID:6upowxuS0
もはやそうやって賞賛する域になってきたのかw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:59:54.59 ID:d0XoNmu30
うん
年齢考えても、週間連載を、打ち切りや掲載してない期間あったとしても
現状やってる事自体、そこは凄いと思う
体力もだろうし、感覚とかの衰えも、在る部分、ずっとやってる本人が
一番感じてもいるだろうし

でもやっぱ、厳しい言い方だけど、やってるからには面白いものを作って欲しい
「でも、先生頑張ってるから」って、周りから気を使われ出したらヤバイよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:09:03.85 ID:WC/pfDRt0
北退くん、そろそろ仕事をしよう
荒らしは仕事じゃないゾ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:17:43.57 ID:AM1+o5uS0
狂信者くんがファビョりだしたw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:21:06.37 ID:AM1+o5uS0
ほんと、狂信者くんって
妄想で他人を決め付けることしかしてないよね

このスレでもいっつもそうやって荒らしてきたんだろうなぁ・・・
バカみたいw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:24:17.87 ID:TpsNhnq70
そう言やパティは日本名じゃないな
マッスルと一緒ってなんか可哀想だ

そして今週号のナイのおでこが凄く綺麗で
良かったなぁとしみじみ思った
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 20:27:40.34 ID:AM1+o5uS0
狂信者くんの反応まだ?
それとももうヘタレた?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:13:43.04 ID:GtMsw/d70
やあ北退w
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:14:33.46 ID:AM1+o5uS0
継続して荒らす気マンマンだねえw

        奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:22:48.42 ID:eci52nmv0
なんか安価がおかしい人がいるねー
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:26:37.86 ID:AM1+o5uS0
>>212
> >211
> フラクタルみたいに単位にならないだけいいじゃん…>円盤売り上げ

まぁこう言ってしまえばあらかたの作品はフォローできちゃうね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:31:53.42 ID:d0XoNmu30
めちゃ売れとか大成功ではないけど、採算ラインはクリアしたとか
他の同時期サンデー作品アニメよりはそこそこ数出たとか見たんだけど、違うの?>アンリミ円盤
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:35:21.44 ID:AM1+o5uS0
確かに他のマングロ作品よりは売れてるよ。ハヤテが三桁で神知るが1500前後だからね
でも、普通は5000程度いったら「そこそこヒット」ってとこなんだと思う
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:36:31.80 ID:d0XoNmu30
え、ハヤテ3桁なの?もっと出てなかったっけ?
結構前とはいえ映画化までしてるのに…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:36:58.18 ID:eci52nmv0
アニメの採算ラインって3000以上じゃなかったっけ?
話題にもなってないし原作の売上にも貢献してないし
成功の部類でもないだろう
これ以上の話題はスレチかな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:49:36.83 ID:AM1+o5uS0
>>232
それが本当の意味でのオワコンってやつなんだろうね
まあこの作品や作者もあまり他の事言えないとは思うが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:54:49.60 ID:eci52nmv0
神のみもハヤテも原作の売り上げが初週で10万越えしてるから
一緒にすんのはどうかと思うぞ
絶チルは10万なんて遠いからな…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 21:58:42.61 ID:AM1+o5uS0
原作に関してはそうだね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:13:32.31 ID:d0XoNmu30
>>235
ああ、そうなのか…>神のみもハヤテも原作の売り上げが初週で10万越え
そりゃ、アニメ円盤の売り上げだけ引き合いに出すのもあれだなぁ

アニメ化について、神のみやハヤテはご褒美、絶チルは販促ってくらいの違いはありそうだ
そう考えると、アニメ円盤爆死の銀匙が速攻アニメ2期になったのも、
販促ではなくご褒美アニメなんだと思えば合点もいく
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:32:09.93 ID:AM1+o5uS0
8大アニメ化企画の数合わせ以上の意味はないと思うよ
それと銀匙はもともと二期が予定されてたよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:51:15.27 ID:yVwplVfu0
年越しそばでも食ってマターリしろよ(´・ω・`)
一緒に年を越す家族も恋人も友達もいないのか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 22:53:43.76 ID:d0XoNmu30
家族や恋人や友達が居る人は居るでそれでいいし、
別に一人の人は一人でよくね?
なにか比べるの?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 23:03:22.83 ID:yVwplVfu0
なんかごめんな…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 00:24:46.31 ID:OrP20eo50
別に何を謝るでもないだろうに…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 00:41:38.35 ID:1m4dklDh0
おまいらあけおめ

今年ものんびり絶チル読めますように
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 01:12:13.91 ID:8EXzefv/0
あけおめ
中学生ユーリ編が終わり
今年から高校編かな
面白くなればいいなあ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 07:54:48.92 ID:cg+oRbFr0
なる訳がない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 08:08:10.73 ID:cQ6/Hr8F0
ツイッターで椎名先生に面白くなるようなアイディアを送ってあげよう!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 08:10:07.11 ID:IcpJFC3U0
今年はこのキチガイが各種スレを荒らして暴れまわりませんように

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/508
>508 : 【1243円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:05:27.28 ID:5+FoO4Ga0
>新年明けオメ
>今年は北退が来ませんように
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 08:10:47.47 ID:IcpJFC3U0
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
まあこのキチガイは致命的に学習能力がないから期待はできないけどなあ・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 08:55:54.32 ID:EyjPZCcGO
椎名先生が来年から出す本気に期待
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 09:07:55.86 ID:MUgJTBYF0
サンデー関連スレでも暴れている、
「スレの流れが気に入らないと漫画と無関係な話でファビョる基地外」が自殺しますように

もう「駄々っ子君」って命名してもいいよね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 09:08:49.97 ID:MUgJTBYF0
>>249
俺は50年後に期待しているぜ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 09:51:29.40 ID:4WLjEDOk0
スピンオフのせいで変なファンがついて勘違いが加速してしまったねえ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 10:20:37.33 ID:NOxB8TP6i
声の大きいファンが作品悪くしてる、影響力あると思うならまともなファンも少しは声だそうとしてもいいんじゃね?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 12:20:15.67 ID:zXEaxXGY0
凸は駄々っ子君に一任しよう
(作品スレのみならず)作品自体の流れが気に入らないとファビョるみたいだし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 13:03:13.07 ID:6YYkxMhf0
スピンオフのおかげでgdgdが加速して(凄い表現だな)
今年も楽しめそうだね

ネタ漫画として
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:14:26.24 ID:NOxB8TP6i
ソードマスターヤマト化までもう少し掛かりそうだからな
楽しみだ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:28:48.06 ID:8EXzefv/0
>>256
あれはちゃんと3Pで伏線まで回収に説明して終わらせただぞ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 16:05:23.37 ID:/QAFNjps0
>>253
無理だろ。
元々ツイッターじゃ手放しの褒め言葉以外は出しづらい。それも深い感想なんかは仕様上無理。
おまけに不遇キャラの場合は誕生日ですら、作者が冷たい返事しかしないんだぜ。何も言わなくても作者が描くお気に入り
以外のファンは心が折れるだろ。
おまけにマイナスな感想じゃなくても、椎名は突然キレる。
259 【だん吉】 【443円】 :2014/01/01(水) 16:56:19.32 ID:1m4dklDh0
1月1日
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:10:37.91 ID:G0PvfjRY0
>>243
おお、いくらでものんびり読めるだろう
一年中gdgdやってるのだから
261 【ぴょん吉】 【1716円】 :2014/01/01(水) 17:15:24.68 ID:yUMfasJD0
あけおめ☆
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:37:45.55 ID:Hkhk69ru0
>>258
また不遇キャラの話か
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:41:21.38 ID:0uD8GC5j0
その声の大きいのの言うことを真に受けてる馬鹿な作者が悪いだけだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 17:49:57.93 ID:Hkhk69ru0
てか2chでしか大声出せない奴が強がって多数派気取ってるだけだろどう見ても
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 18:45:29.87 ID:OrP20eo50
自分が気になる声としては
「チルドレン三人の中なら●●が好きかな」って声が多い気がするのが地味に気になってる
「●●が好き」じゃないんだよね
「(他キャラが好きで、主人公ってことで、敢えていうなら三人の内)●●が好き」
っていう感じなんだ

つまり、チルドレン自体にすごく魅力を感じてるって声を、あまり聞かない
よくこのスレでも薫が問題だからチルドレン三人娘に人気がない、みたいに言われるけど、
チルドレン三人自体の魅力が薄れてしまってるのかもね…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 18:49:01.42 ID:/oMHa/jc0
畑・若木・福地もそうだけど、馬鹿発見器使ってるのにはロクなのがいないな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 19:00:32.68 ID:Hkhk69ru0
>>265
女が数人集まりゃ「あんな奴がセンターなんておかしいブヒいいいい」つって
騒いで人気投票や2chのスレ数に命賭けてる豚はどこにでもいるし何にでもなる
それだけの話だ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 20:52:23.42 ID:qrBTQp340
声が大きいのって今のスピンオフキャラ厨のように騒いで後先考えず凸するような熱意があるうちだろ
もうだいぶ落ち着いてどうなんだこの展開はってなってる人は待つしかない
前からいるチルドレンやバベルファンに関してもそうだろ
>>258と同じ意見だよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 21:23:50.31 ID:Hkhk69ru0
果てしなくどうでもいいな
270 【凶】 【1208円】 :2014/01/01(水) 23:44:37.10 ID:1m4dklDh0
やれやれ
新年なんだから景気の良い願い事でも上げとくのが大人の嗜みだぞ

今年はきっと
絶チルのDVDとOVAとアンリミのDVDと(BDはもう持ってる)
絶チルのCDとアンリミのCDと
絶チルの単行本全巻セット(限定版と通常版二種類)と小説とアンリミ単行本と
絶チルのゲームを全部買う

ためにグリーンジャンボが当たりますように
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 23:57:47.58 ID:v1GWsQc90
>>253
そういや生原稿応募では感想欄があったなー。ちゃんと編集(と作者)に届いてるんかね
美神連載中ごろの話だったか、編集部が届いたファンレターの束を超長期間放置していて
椎名がキレたことがあった
批判がメインの感想を直接渡すとモチベに影響あるだろうから、編集がある程度胸におさめたうえで
作者にうまく伝えてくれたらな
小学生編ごろの編集は評判悪くなかったはずだが、今の編集は期待どころか心配になる
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:05:18.37 ID:iSSjtZON0
ツイッターで批判しても即行でブロックしてくるんだろうな
イエスマンで囲まれていたいタイプなんだろうから
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:19:17.83 ID:GbkZrPxai
>>272
流石に妄想で作者叩きは引くわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:23:07.36 ID:iZy8pxqV0
実際ツイッターで真っ当な意見を速攻口汚い悪口でやり返してたけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 08:44:07.81 ID:GbkZrPxai
どんな?ブロックもしてたの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:18:01.69 ID:iSSjtZON0
>>274
マジ性格悪いからな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:29:20.20 ID:3ZcVjLLw0
>>276
流石に妄想で作者叩きは引くわ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:32:44.64 ID:L7Jdd6h/0
>>276
流石に妄想で作者叩きは引くわ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 09:44:35.79 ID:1H/ZPLLJ0
>>276
流石に妄想で作者叩きは引くわ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 10:30:52.62 ID:exXBZ3rr0
妄想…?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:34:40.55 ID:3ZcVjLLw0
ほら早くタマゴアイコン用意してまっとうな意見とやらをつきつけてみろよ
お前の性格の悪さしか証明されないだろうけどな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:46:53.46 ID:dxaTk19w0
×真っ当な意見
○ぼくのかんがえたさいこうのおもいつき
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:10:09.91 ID:VlYhxqbk0
有名人だからって匿名からの誹謗中傷を黙って聞けって言う奴はアホ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:27:03.54 ID:VgDL38+L0
絶賛意見以外は聞いちゃいけないよね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 14:58:34.63 ID:wuhwkH1I0
精鋭のイエスマン頑張って下さい
応援しています
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:30:29.35 ID:exXBZ3rr0
>>283
誰もそんなこと言ってないのにいきなりどうしたの

今の絶チルでイエスマンっているのか疑問
キャラだけ好きな人は未だにイエスマンなのか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:35:25.35 ID:rhmC8MLZ0
>>284
まさにそんな感じだなこの作者は
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:14:37.81 ID:G9wh3fHF0
北退は三が日もヘイトで明け暮れるのか。凄いなあw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:26:21.56 ID:oIwDfDw30
駄々っ子君が荒らしにきたようだね
本当にキチってるなこいつ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:30:12.48 ID:oIwDfDw30
平静を装っておきながら
内心は狂おしいほど大好きな作品がDISられて発狂寸前な駄々っ子君
プルプル震えちゃって可愛そうw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:30:30.37 ID:MFiXzL0s0
でも作者が批判を受けて対応できるほどバイタリティがないなら
絶賛意見以外は無視するのが正しいと思うよ

アンリミも結局作者がやって楽しかった、
ってのに尽きるでしょ要するに
文句ばっかり言われてそれほど売れるわけでもないなら
楽しいことでもやらなきゃやってらんないもの
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:41:28.23 ID:oIwDfDw30
そうして脱落者が続出して
先鋭化していくわけだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:41:49.84 ID:fZXGMVtl0
>>291
「仕事じゃないからどんどん浮かぶ」と本人が言うように、アンリミは自分の仕事じゃないので
責任を感じずに楽しく騒げたという理由はあると思う
本来、原作側で最初に意見を受け取る役である編集が批判をどう扱うかでだいぶ変わるけど
椎名はツイのおかげで腐リプもスレ以上のきつい批判も目に入りやすい環境になってるんだよな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:09:33.87 ID:MFiXzL0s0
まぁ少なくとも作者は満足して楽しんだアニメ化ってのは
相当幸せなことだと思うよ

ネギまの作者なんて単行本は売れてるけど
アニメはことごとくアウアウで最後の映画なんて未完成の状態だったもの
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:19:36.41 ID:VlYhxqbk0
アニメ化にGOは出したけどサンデー側から放置されたのが良かったかもしれん
乃木坂のチルドレンコスとか見たくないしな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:35:53.68 ID:fZXGMVtl0
作者がアニメ化を楽しむことも、「かもしれない」と楽しくブログで妄想を書いたことも
原作と無関係なのもあってまったく問題なかった
しかし原作の、しかも中学生編のラストにオリキャラを持ちこんでしまったのはまずかったな
中学生編半ばから今までの流れと合わせると余計に
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:47:54.02 ID:VlYhxqbk0
>>296
いや別に
ユーリのヒュプノをアンディが封じるとかユウギリが能力で対抗するとかそんなことでもないし
話の大筋は変わってない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:57:40.92 ID:exXBZ3rr0
何年も出て物語のキーにもなってたユーリを
何の積み重ねも無いぽっと出組織が受け入れたとか
相当おかしいのに、それをマズイと思わない奴もいるのか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:06:29.22 ID:pZpQ/l2j0
イエスマンですので
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:12:46.66 ID:UP/1kms90
ぽっと出かどうかは
これからどう絡んでくるか次第だね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:42:08.64 ID:qvMvVxzg0
これから財団が本格的に導入されていけばぽっと出が許せない人たちも納得できるね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:47:27.91 ID:pZpQ/l2j0
過去の描写は追加することが不可能だし
ぽっと出はぽっと出だよね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:51:59.60 ID:qvMvVxzg0
財団の背景はこれからいくらでも出せる
ユーリのいった謎の組織っていう伏線をこれから回収

それに過去の差し込みは戦争編とかチル幼児時代とかやってる
兵部の能力が他者の能力コピーとか不二子はドレイン能力嘘でしたとか、ちゃぶ台返しもお手の物
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:53:50.51 ID:VtVLYY8F0
財団については、アンリミ終わってからも多少間があったんだからもう少し作中で説明しておけば良かったのに
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 23:25:29.38 ID:5HmEB8Z5i
お決まりの後付けであれこれ追加して話として今まで以上にgdgdで下手くそになっても
もう出しちゃったもんは後戻りできないしそれは作者の責任だからまあ頑張れ椎名としか言えないね
これから掘り下げると決まったわけじゃないけども
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:18:27.42 ID:/YBS/3vHi
>>304
最初の出し方が唐突でゲストキャラって感じだったからなあ
アニメ見てた層にのみ向けた瞬間的なサービスなのかと思ったけど
案外話に絡んできたもんだから補足が必要になってしまったね
アニメとは別のキャラだけどほぼ似たような事があったものとして勝手に脳内補完しろという事なのか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 06:46:20.35 ID:h+Q802HT0
>>305
「今までの展開をなかったことにして下さい」って奥の手を使えば大丈夫
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 08:00:19.97 ID:Fg3pH1IC0
これ以上出したら離れていく人もっと増えるだろうね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 08:15:58.45 ID:h+Q802HT0
でも椎名にとっては知ったことじゃないんだよね
一部の人からの絶賛意見を聞ければそれで満足なんだし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 08:49:38.04 ID:0iT1DYpG0
これ以上叩いたら駄々っ子君がファビョーンしちゃうぞぉ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 09:51:05.00 ID:h+Q802HT0
スレの流れがボクチンにとって気に入らないニダ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:26:07.85 ID:N5GU36di0
見えない敵に話しかけるやつなんなの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:27:28.55 ID:N5GU36di0
ファンが離れてくよ
っていう本人は離れていかないんだろ
わかってるよw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:52:43.56 ID:h+Q802HT0
>>312
あーそりゃ総合スレとかで暴れてるのに言うべきだな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:56:21.53 ID:cBRjDnpk0
なぜよそのスレの話をし始めたのか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 10:57:26.72 ID:0iT1DYpG0
ここでも定期的に発狂してるよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:01:27.17 ID:cBRjDnpk0
さっき「総合スレで」って言ったよな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:06:18.45 ID:0iT1DYpG0
総合スレ”とか”だから、ここも含まれるんじゃない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:18:59.74 ID:cBRjDnpk0
含まれないからここで「総合スレとかで」って言い始めたんだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:22:26.05 ID:J54ex/u40
ID:h+Q802HT0=ID:0iT1DYpG0だろ
まとめてNGぶっこみOK
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:30:34.21 ID:0iT1DYpG0
>>319
意味がわからん
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:31:54.94 ID:qdYDMl7o0
ID:cBRjDnpk0=ID:J54ex/u40
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:33:14.00 ID:0iT1DYpG0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:37:14.90 ID:cBRjDnpk0
いくらツッコミどころ満載だからって
昨日今日荒らし目的でスレにきたばかりで漫画の話が一切できないバカのために話合わせる必要はないな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:42:36.22 ID:qdYDMl7o0
ID:cBRjDnpk0 が例の駄々っ子君だったみたいだね
漫画の話が一切できないバカって自己紹介乙w
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:46:12.34 ID:qdYDMl7o0
逆に認定作業されちゃう気分はどう?ねえねえ(AA略
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:50:28.54 ID:NVG1BN1Y0
駄々っ子君が頑張れば頑張るほどここが荒れるね(ニッコリ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 11:55:24.91 ID:cBRjDnpk0
あぼーんで見えないけどこれが誰かの言ってた「発狂」かね

推奨NGワードテンプレが必要だと思うが次スレまだ遠いよな
どうする?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 12:36:24.00 ID:NVG1BN1Y0
と、駄 々 っ 子 君が発狂しております
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 12:37:32.22 ID:1WawY6qO0
だいちゅきな椎名先生のスレだから
大っぴらに暴れることができなくて涙目みたいだねw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 12:45:35.42 ID:1WawY6qO0
つか、散々このスレでも「スレの流れが気にいらねえ!」って文句垂れてたカスが
何今更被害者ぶってるんだかwクソ笑える
お前のせいでどれだけ無駄にスレを消費したのかと
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:05:17.48 ID:N5GU36di0
でもおかげでスレが活性化したのはたしかw
月にレス一桁余裕だったもんな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:12:56.95 ID:1WawY6qO0
ならそのキチガイを弄るのも正当化できちゃうなw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:22:09.74 ID:1QjufZFf0
漫画の内容以外のレスはいらんだろう。この俺の今回のレス含めて。

今回は中学生編の終わりというまとめと、スピンオフキャラを出すという賛否両論の話だったから、本当ならもっと盛り上がっても
いいくらい。
そこにスレ自治談義が絡んできたというか、批判排除が出てきたってのは、荒らしたかっただけに思える。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:28:53.98 ID:1WawY6qO0
まあ、本来ならもっと盛り上がるはずのところなのに、
批判排除したがる例のバカが荒らしたせいで住人が減ったってところかな
そのバカにとっては狙い通りなんだろうが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:30:22.22 ID:a4bnkGeq0
盛り上がるw
ないわ
悪い意味なら分かるが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:33:56.26 ID:N5GU36di0
アンチスレとここで盛り上がりどころあんまかわらないよな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:43:50.60 ID:1WawY6qO0
というか実質的にここもアンチスレだよな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:45:33.42 ID:90q1G7Y+0
ユーリの扱いに関しては完全に失敗しちゃったな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:45:43.40 ID:VT8Ku8wsP
そろそろお前ら、学習してくれ。
長文垂れ流し議論を始めると、高い確率で北退みたいな有名な荒らしが
ドサクサ紛れに混じってくるってことを。

北退は一般漫画のスレにもいる上に長文厨の疑いがかかった例すらある。
長文議論は全て漫画サロンでやれ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:49:45.26 ID:1QjufZFf0
ここしばらく長文が全然ないが。

30巻続いてる漫画で、全部の話が均質に同一に完全に誰にとっても同じ面白さなんてありえない。
それはファンだろうがどうだろうが同じで、つまらない・あまり面白くない・いまいちな回なんて10年も連載してるんだから
ないほうがおかしい。
今回の話が批判が多いからってそれが全部アンチだとか、ちょっと過剰反応すぎやしないかな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:55:16.80 ID:90q1G7Y+0
>>341
そいつ、例の駄々っ子君とかいう基地外荒らしがP2でレスしてるだけだと思うよ
相手するだけ無駄

過剰反応が過ぎるってのには同意
基地外じみた狂信者がいるとどこもこうなっちゃうんだよねぇ・・・そういうスレを何度も見てきたよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:55:54.86 ID:cBRjDnpk0
>>340
逆だろ
長文議論始めるとそいつはついて行けなくて閉口するしかない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:57:43.99 ID:90q1G7Y+0
出た出たw基地外荒らし
今日はどんだけレスしていくんだろうか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:59:58.98 ID:J54ex/u40
自論はちょっと前に書き込んだからもう書くことない
そういやブログ更新きてないな
本誌掲載まで間があるからここらでぽんとあげてほしいところ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:01:58.34 ID:y7zLGukx0
ID:cBRjDnpk0のせいで滅茶苦茶になったから
ここはID:cBRjDnpk0を滅茶苦茶に叩くスレでいいよ

どうせそいつのせいでまともに漫画の話ができない状態だし
つか、アンチスレのほうが正常なんじゃなかろうかw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:05:32.45 ID:y7zLGukx0
>>345
部ログ更新に関しては
言い訳を考えるために必死こいてる
という説が
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:25:26.27 ID:a4bnkGeq0
ブログは反応がないし宣伝する内容もないからやる気失せてんだろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 14:37:57.24 ID:y7zLGukx0
んでバカッターに全力を注いでいるわけですな
漫画は二の次でw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:08:33.98 ID:J54ex/u40
バカッターって言葉を使う奴ほど馬鹿に見える法則ってあるよな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:26:48.65 ID:I7UKLAsQ0
>>334
あの自治厨って賛否の否が受け入れられないスピンオフキャラ厨が暴れだしただけと思うが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:34:07.32 ID:y7zLGukx0
>>350
それで擁護しているつもりなのかね?
馬鹿すぎじゃねお前
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:39:42.48 ID:cBRjDnpk0
レスついてるかと思って見にくるとあぼーんなスレになっちまったかここも
先の展開予想とかしてたときはそこそこ楽しかったぜ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:44:57.88 ID:88pLLKZW0
登場に大失敗したあと今さら財団の背景とか本格的に出されても更に誰だよお前な反発しかないと思うよ
信者はそれから財団が更に本編に食い込んでいくのを期待してるのかもしれないけどまあこれ>>308
どうしても出したいなら急いで出すことを優先するより積み重ねて次の章でやればよかった
まさにこのgdgdな流れを決定付けた象徴のラストになってしまったな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:50:31.56 ID:1QjufZFf0
先の展開なぁ。期待できる要素があまりに薄い。
ギリアムじゃ小物すぎ。
展開予想が一番盛り上がっていたときは、ラスボスは薫だったと言っていいだろう。なぜ薫が敵対することになったのか。どうして
世界は滅ぶのか。
それが、薫も兵部も破滅未来を阻止しようとしてました、だともう盛り上がるとこがないだろう。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:51:42.70 ID:cBRjDnpk0
急いでっつーか
ユーリの締めにユウギリ
ユウギリついでにアンディって感じじゃね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:53:01.33 ID:y7zLGukx0
自分でぶっ壊しておいて責任転嫁してる馬鹿がいるなぁ

>>355
椎名が方針転換しちゃったんじゃないのかな
んで読者は盛大に振り回されたと
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:55:05.11 ID:KvM2NGviP
>>356
どう考えてもヒノミヤのほうがメインだっただろユウギリおまけ
ユウギリだけならまあまだ本編と関係あるけどこっちは完璧に部外者だよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:57:35.09 ID:Km9Flp8s0
>>358
そのバカはロクに内容読んでないんだよ
相手するだけ無駄
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:58:39.09 ID:cBRjDnpk0
>>355
ヒュプノ万能説はよくわかったし
諸悪の根源ヒュプノを絶滅させる側とギフトだっつって守る側の戦いになるとか?

>>358
オマケが大きくなるのはよくあること
作者がアンディ出したいとかそういうのは考えない上でな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:59:56.80 ID:1QjufZFf0
>>357
方針転換はあったんだろうな。でもそれが少年漫画として面白くなるかといえば微妙で。
強大な敵に徒手空拳で立ち向かう主人公とか、不利な状況でもあきらめずに活路を見出していく戦いとか、そういうのが熱いわけだ。
絶チルは元から主人公たちが、天才有能指揮官率いる世界最強の3人娘、しかも国家機関所属。この時点で苦戦させることに苦労
していた。
そこが中学生編で成長してしまったら未熟さが無くなってさらに完全無欠に。その上ライバルだった兵部やパンドラまで味方に。さら
にチートなフェザーまでが陣営入り。
中学生編が終わってみれば、味方の陣営が圧倒的すぎる。これにギリアムはほぼ独力で挑むわけだ。生まれつき体が弱くて能力
もたいしたことがないできそこないエスパーが、世界最強のエスパー集団と戦う。
これもう、ギリアム主人公にしたほうがいいくらいだよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:02:15.49 ID:y7zLGukx0
ギリアムは小物過ぎて小物過ぎて
もはや同情するしかない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:03:09.15 ID:J54ex/u40
>>361
その変な改行なんとかして
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:03:28.24 ID:1QjufZFf0
>>360
今こそ「普通の人々」の出番か。

書いてて思ったが、そういやこれバビル二世オマージュでもあるんだよな。
主人公サイドがバビル二世で敵がヨミ様だと考えると、バビル二世側が超優勢すぎでもおかしくはないのか。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:04:06.51 ID:cBRjDnpk0
>>361
パワーバランスは黒い幽霊のが上だろ
フェザー出てからわからなくなったけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:05:30.79 ID:KvM2NGviP
>>360
いや出したいも何も今回も前も最初からヒノミヤメインだっただろ…なにいってんだ
それがぽっと出っていわれてんのわかってるのか

ギリアム主人公のが熱いのは確かだ
もう味方側だけで世界征服できるだろこれ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:06:56.14 ID:y7zLGukx0
>>366
統合失調症の人とは話が通じないのでスルーするが吉
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:09:59.67 ID:cBRjDnpk0
>>366
ぶっちゃけ大局的に見てメインには見えない

まあ今後動かしてくんだろうな
椎名が使わないとは思えないし
DVDも大して売れてないだろうから晴れて自由なキャラになったのかもしれんな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:10:54.31 ID:1QjufZFf0
>>365
黒い幽霊が上の部分が見当たらんが。
パンドラ3幹部に半数滅ぼされるようなとこだぞ。
第二世代クローンも雑魚だった。第三世代でチートな強さを見せない限りは厳しい。

>>366
パンドラだけで元々世界征服できたというね……。
バベルは通常戦力だけで世界を7回滅ぼせる軍事力があるし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:13:13.75 ID:I7UKLAsQ0
>>368
物語全体でメインになってたまるか
>>366が言ってるのはユウギリと比べてってことだろ大丈夫か?
あと今後そいつら動かしてもまさに一部しか喜ばないよ
売れてないから自由になったって意味がわからん
売れてないなら余計逆輸入理由の免罪符もないだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:15:03.38 ID:cBRjDnpk0
>>369
あれ、黒い幽霊ってもうそれでネタ切れだっけ?
わざわざ椎名がそういう設定にしたってことは…
どういうこと?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:17:04.09 ID:W8r5mXm80
>>369
パンドラがなんでこんなにというくらいに苦戦なしで働きすぎたのは確かだな
普通の人々がもっと頑張って、ギリアムがキャンサーでもばらまけば戦況も変わると思う
兵部消失後にフェザー京介や兵部帰還予知にばかり焦点を当てたりせずに
キャンサーをパンドラの子供達にでも植えつけとけば兵部不在の緊迫感も出るし
(馴れ合いや一方的なお助けじゃない)バベルパンドラの協力展開にもなりそうだったが
それ以前にキャンサーそのものが登場以降は空気という
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:17:25.52 ID:cBRjDnpk0
>>370
だから財団絡めるなら次回で改めて、じゃなくてユーリ関連で今回しかないって思ったんじゃね?

まあ次回以降また改めて絡める可能性はそれはそれで高いと思ってはいるのだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:19:33.48 ID:y7zLGukx0
ID:cBRjDnpk0がフルボッコすぎて笑えるw
まともに読んでないのバレバレじゃん
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:20:45.49 ID:1QjufZFf0
>>371
引きが第三世代クローンが消えてギリアムが生き残ってたぽいだから、ギリアム率いる第三世代クローン軍団が
これからの敵になるんだとは思う。
兵部をおびき寄せて捕える寸前だったときのギリアムはまだよかった。あの特製広域ECM、なんで使わなくなった
んだかね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:23:10.85 ID:I7UKLAsQ0
>>373
だったら物語的にユーリ関連で絡ませるならメインはユウギリ
メインでそっちじゃないほうを持ってきて絡ませた結果ただのキャラサービス以外のなにものでもなくなった
こんな感じだから次また出したとしても反発は食うのは当然だろっていうことを言ってるんだろ

もう相手しなくていいかねこれ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:24:46.43 ID:1QjufZFf0
>>372
キャンサーはあの回限定にするにはもったいなかったな。
あれを有効活用していたら、対抗手段がなさすぎてかなりの苦戦に陥っていたはず。
圧倒的不利な状況での逆転みたいなのが描けなくなってる気はする。コントロールされた苦戦ばかりというか。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:26:08.73 ID:y7zLGukx0
>>376
サル未満の知能しか持ってないようだから
相手にしないほうがいいかと
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:31:56.28 ID:cBRjDnpk0
>>376
なるほどねぇ…

絡ませ方がナンセンスなのは今更だし別にキレるようなことでもないわな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 16:52:27.49 ID:J54ex/u40
キャンサーはばら撒いたら対抗手段なさ過ぎて手に負えないんだろうな
クアドブーストでなんとかって状態だったし
今後使うならキャンサーを寄生させたクローンたちが放たれて解除して回るぐらいか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:38:50.89 ID:UqZ1rBux0
そういや、唐突と言えばギリアムも唐突だったなぁと思い出した
ユーリやお父様から「ユーリ(私)には兄が居て…」みたいなのとか
ギリアムという存在の、伏線、布石みたいなのって、あったっけ?

それを言ったら兵部登場だって唐突だったし、不二子登場ちゃんだって唐突だったし
…まぁ、新キャラなんて、常に唐突に出てくるもんだと思う
その、いきなりドーン!感が味噌でもあるわけだしw
今回はアニメのオリキャラという、完全新キャラってわけでもないのが、
逆に反感買ったのかもなぁ

もうそろそろ40巻なわけだが、これだけ既存のキャラがいっぱいいて、
高校生編になる=物語をまた仕切り直すなら、40巻以降でもまた相当新キャラ出てくると思う
そっちの方が大丈夫なのかと、ちょっと心配になる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:45:00.39 ID:XaMGbLOg0
必死になってトンチンカンなレスをしてるやつがいるな
まともに相手にする価値もないようだけどw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 17:59:27.45 ID:J54ex/u40
>>381
ユーリ自体も唐突に感じたから新キャラは何でも唐突だわw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:06:57.48 ID:1QjufZFf0
不二子は、バベル創立に関わった管理官にお伺いを立てねば、でどういう人物かAKIRAパロしつつ何ページも使って説明して
寝起き悪いキャラ、引っ掻き回すトラブルメーカー的キャラってのを存分に出しつつ不二子メイン回やったじゃん。
あれで唐突っていう感覚はよくわからんな。

ギリアムは顔だしだけしてここから話に関わるかと思ったらフェードアウトして放置、みたいなわけわからん扱いだったのは問題。
ろくに掘り下げないまま、かなり経ってから他人に来歴や性格語られるだけみたいな酷い扱い。
いつの間にか兵部に嫉妬するキャラみたいになってたな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:08:27.40 ID:cBRjDnpk0
唐突じゃないキャラ誰よ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:13:33.62 ID:OUcDEa3i0
ID:cBRjDnpk0をNGにすればいいのかな?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:16:53.91 ID:UqZ1rBux0
お好みのIDをNGにすればいいと思うよ
誰も止めん
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:18:54.06 ID:W8r5mXm80
序盤登場でメインとしてエピソードを与えられて紹介された兵部や不二子と
ユーリ編ラストの今頃スピンオフだからできたような設定をたっぷり詰め込んで現れたオリキャラ
さすがにこの二つを一緒にはできない

>>384
ギリアム、葵回ではユーリが封印されてしまった代わりに色々やりそうと期待されてたのにな
京介過去編でぶったぎったあとに兵部に執着する流れにするとは思わなかった
今後キャンサーを出した場合、「なんでユーリ編の間に出さなかった」と突っ込みが入るだろうし
その理由すら「帰還した兵部の前で殺したいから本気出してなかった」だったら残念だ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:32:06.73 ID:UqZ1rBux0
オリキャラの登場唐突すぎ!ってのに対しての
キャラの登場って、まぁほぼ唐突なことが多くね?
ってことだったんだけどね
一緒にするつもりはないし、どのキャラもどの漫画もどのシチュも
似てるところもあれば違うところもある、どっちもあって当然だと思うんだが

で、自分はアンディやユウギリ、財団が絡んできた事を普通に受け入れて
今後も頻繁に出てくるにしろ、これでしばらく出ないにしろ、
今後、薫達バベル、パンドラ、財団含むユーリ、ギリアム達黒い幽霊、
そんでここのところまっったく音沙汰ないw普通の人々、ノーマルが
どうなっていくのか、結構楽しみに原作を読んでいけそうなんだけど、
今回のアンリミキャラ登場でずーーーーっと不平不満が募ってる人達は
結局、どうなってほしいの?どうしたいの?と思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:33:13.71 ID:1QjufZFf0
>>388
今回エピだけで見ても、ギリアムは行動に一貫性がないよくわからん奴なんだよな。
ユーリをどうしたいのか、兵部をどうしたいのかが見えない。
あせって薫たちを射殺しようとしたかと思えば、まるで前から用意してましたみたいに爆弾で「誰が生き残るか決めよう」
みたいに言い出す。
全員殺すつもりだったなら幻覚で閉じ込められている間に殺せたし、殺そうとしてないなら射殺しようとしたのと矛盾。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:38:51.13 ID:J54ex/u40
休載の間におせち食ってリフレッシュしてくれたらええよ

アンリミキャラなんぞ散々宣伝で顔見せしてんだから知らないキャラっつったらかわいそうだ
単行本でも書き下ろしに顔出してるし限定版なんてCDで自己紹介してんぞ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:46:52.25 ID:1QjufZFf0
>>389
別に受け入れてる人に対して文句をつけてるわけじゃなく、自分の感想を書いてるだけなんだけどね。
逆に、今の展開に不満がある人に文句をつけたい意味がわからない。感想なんて人それぞれだろう。絶チルだって、キャラ
それぞれが違うからいいんじゃないの?全員が同じ思考だったらつまらないだろう?

どうなって欲しいのかといえば、もうちょっとちゃんとした展開にして欲しいんだよ。
あなたのような普通に受け入れている人でさえも、すごい盛り上がりではないわけだ。これってかなりヤバいことなんだよ。
中学生編の終わり・兵部帰還・ユーリ解放・兵部救済みたいなクライマックスてんこ盛り展開で、大感動大絶賛の嵐じゃない
わけだ。
感想が「普通に面白い」だとヤバいだろ。23話も費やしているのに。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 18:58:30.27 ID:OUcDEa3i0
そもそも、スレ住人の感想が一致するなんて不自然すぎて気持ち悪いわなw
まぁ中にはそうでないとイライラする狭量な人がいるようだけど
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:03:41.15 ID:/YBS/3vHi
受け入れてる人は受け入れてるならそれでいいじゃないか
何で受け入れられないかはもうログ読み返せばだいたいわかるでしょ
そろそろループ気味だぞ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:06:56.54 ID:UqZ1rBux0
>>392
肯定的な人やレスに、文句つけられてるような事(絡むようなこと)は、自分はされたことないなぁ
一部、今の原作を楽しんで読んでる人に対して攻撃的なレスしてる人
(今の原作が面白いなんて、ちゃんと原作読んでないんじゃないの!?系のレスしてる人)
はちょっと居たっぽいけど、それも今はもういないっぽいし

>どうなって欲しいのかといえば、もうちょっとちゃんとした展開にして欲しいんだよ
なるほどなぁ…
でも、それをここで考察してたり書きつらねていくと、一部ツッコまれてた様な
「ぼくがかんがえたさいきょうの絶チル」みたいな、
妄想っぽいレスの応酬になっちゃうんだろうなぁ…
スレの流れって難しいな

>中学生編の終わりが、こんな、盛り上がってないなんて
LFP、また(1)だからなぁ…
流石に後日譚で〆話っぽいLFPが(23)になることはないだろうけどw
(1)としてるってことは、すくなくともあと数話は中学生編〆=LFPに使うんだろうからなぁ…

というか、こっちのリアル現実世界との時間リンクを、色々貼って楽しむキライのある、椎名先生のことだから、
なんだかんだ、3月の卒業シーズンまで中学生編を続けて、4月から高校生編だろうなーと思ってるのは
自分だけなんだろうかw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:14:12.04 ID:cBRjDnpk0
>>395
(1)が前話の後日談だけで終わって(2)は全く違う話ってよくあるじゃん
今回もそうだよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:17:40.19 ID:ackfuN8wi
>>391
まあそのただのスピンオフの宣伝を絶チルに登場するための前置きとして捉えるには
あまりにも雑だと感じる人が多いって事だと思うよ
スピンオフって元来絶対見ておかなきゃいけないものではないから
原作読者の反応に個人差があるのはしょうがない
原作読者の存在はあくまで原作読者としてスピンオフと切り離して考えないとだしな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:23:18.84 ID:UqZ1rBux0
>>397
新年発売号も休載なのに、もう(2)のバレでも見たの?w
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:24:13.32 ID:UqZ1rBux0
あ、ごめん>>398>>396宛だったw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:24:40.67 ID:N5GU36di0
ギリアムが今後頑張って大物悪役になる可能性もあるだろ!
俺はギリアムの成長を見守るよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:27:34.63 ID:cBRjDnpk0
>>398
見てない(きっぱり)
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:31:12.28 ID:W8r5mXm80
>>395
自分がされてないから存在してないことになってるだけじゃね?
ここ最近で突っ込まれた「ぼくがかんがえた」は「チルドレン達も財団行けばいい」くらいで
それを書いたのは「自分は楽しんでるのに批判うざい」と批判の批判してるタイプだった
こんなの楽しんでるなんておかしい、と誰かが最初から言い出したわけでもなく
肯定的なレスの中に批判の批判もあったから反論されたケースが主

というか>>394も言ってるが、理由ならログを読めばいくらでも書いてある
中学生編まとめである最新号の話を、自分は受け入れたというだけで「ずっと」扱いもズレてるし
「どうしたいの?」って主に読者が感想を書いていくだけのスレで訊くことじゃないな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:34:53.60 ID:1QjufZFf0
>>395
「ぼくがかんがえたさいきょうの絶チル」は単なる批判排除の煽りだと思う。
「アンディまた見たい」「兵部がかっこよかった。もっと活躍させて!」でも要するにそれは「自分が望む絶チル」なわけでね。
全肯定以外受け入れません、要望一切書くな、ってのも狭量だと思うよ。
「唐突だった」にしても「では唐突ではない登場とはどうなのか」と考えたらそれは「ぼくがかんがえた略」だ。

ツイッターでも中学生編終わりって言ってて、この後まだ続けるとして、展開としてこれ以上盛り上げるってのはないだろう。

>>400
いかんせん動機がしょぼいから、強くなっても小物なんだよなぁ……。
ファントムシステムで世界を滅ぼそうとしていたギリアムだって、やっぱあれは小物だと感じるわ。
でも応援したくなる気持ちはわからんでもない。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:40:46.39 ID:cBRjDnpk0
全肯定以外受け入れない奴なんて本当にいたんかい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:41:27.84 ID:J54ex/u40
ギリアムの小物感が世界を破滅に導くと信じて…!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:42:53.10 ID:N5GU36di0
まあ俺は昔からバイキンマン応援してたほうだからな
ギリアムはぽっと出かつ設定も能力も貧相でちょっとの間でも言動ブレたキャラにさせられてる可哀想なやつだ
これをみじめだとか救いようがないとか徹底的に足蹴にする主人公サイドは
逆に新しい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:45:25.04 ID:J54ex/u40
>>406
そんなこと言うてませんがな!
惨めなのはキャンサーに対してだし
お兄様かわいそう(´;ω;`)って言ってるのはユーリだ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:46:34.18 ID:N5GU36di0
>>407
薫はキャンサー通してギリアムに言ってたんだと思ってるよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:48:01.32 ID:J54ex/u40
>>408
いやーエスパー相手に女王がそれ言うのはないわ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:50:16.13 ID:cBRjDnpk0
才能のある奴を引きずり下ろすことしか考えない奴って共感する要素ゼロの惨めな生き物だと思わないか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:55:57.94 ID:N5GU36di0
でもあれって薫の声優アンチにたいして椎名が思ってたことを言わせたのかなーと感じる部分がある
Twitterでのあれ関連のツイート見た感じ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 19:57:24.12 ID:J54ex/u40
>>410
2ちゃんで漫画家に対して暴言吐くことしかできない奴の話なら同情はできないw
けどギリアムに関しては家庭環境の問題と上から目線の妹様のことがあるから同情の余地はあるな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:02:57.12 ID:cBRjDnpk0
そりゃ問題ある人間の性格は大抵親の育て方によるもので自発的なものではないしな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:03:19.66 ID:88pLLKZW0
>>402
ほんとそれ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:17:50.86 ID:awOGBMv+0
新キャラは全部唐突という擁護は苦しいな
ギリアム兵部不二子と明確な役割を持って出てきたキャラと本来なかった役割を無理矢理作ってねじ込んだ違いは大きい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:26:36.69 ID:W8r5mXm80
>>406
ばいきんまんは強盗といじめ癖はあるがスペックは高いし
不幸のせいで歪んだ可哀想な小物キャラでもなく、アンパン達からもそうは扱われてない
なのでばいきんまん好きだから主人公サイドよりギリアム、と言われるとピンと来ないが
みじめな生き物はナウシカパロとはいえ、キャンサー相手でも台詞選択を間違えた印象はあるな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:32:16.50 ID:cBRjDnpk0
ギリアムの役割か…
最初からイケメン同士のくんずほぐれつするために黒い幽霊サイドのキャラが欲しかった可能性も否定できない


>>416
いやさぁ例えば
新種のガン細胞の治療してたら細胞が「100円返せよコラ!」って考えてたら「うわぁ…」って思うべ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:39:56.85 ID:r1xjM31v0
読者が感想を書くだけのスレといってるけど、
正直、「好きだからこそ、文句もあるんです><」っていう
「好きだから」という免罪符かかげて、ずーっとネガティブなレス書き続けて、
自分の気が済むまで、ここにそのネガレスを書き連ねたいだけなの?
と思えるレスも、多く感じてさ

今までもそういう「好きだからこそ、文句もあるんです><」レスがしばらく続く事はあったけど、
合併号や年跨ぎ時期とはいえ、ここまでズルズル続いた事は、正直ないと記憶してるよ

自分の中の澱というか、負の部分の感想を、理解してくれるだろう人が居る場で
吐き出したいというなら、そういう気持ちはわかるけど、
これだけその流れが続いてても、まだorz感が続いてて、まだそのレスしないと気が済まないなら、
そろそろアンチスレで書けばいいんじゃね?と思ったんだわ

「自分はそういうレスを本スレで書くの初めてです!」って人もいるだろうけど、
それこそ、ログ読み返して貰えば、同じようなレスがここのところ延々続いてることは
解って貰えると思うし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:48:19.87 ID:WLTCwGwZ0
>>402
ID:kQ17v1700のことですね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:50:12.04 ID:8AaZ4dUM0
一番微妙なのはアニキャラでも兵部でもユーリでもなく薫と皆本のあの予知に緊張感が全くなくなった事なんだけど…
というかあの世界の皆本が薫を殺した事自体不自然になってしまってね?後付けというか方向転換のせいで
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:52:08.23 ID:1QjufZFf0
>>418
流れ見てりゃわかるけど、反論があるから再反論があるんであって、独り言みたいにつぶやいてるんだったら
長く続かないよ。
「同じようなレスは、前に別の人が書いてないかチェックしてもう二度と書くな!」ってのはそういやアンリミ放送
時のアンリミスレでも見た。他では見たことがない。
正直、その程度で不快になる人は2ちゃん自体見るべきではないと思うよ。もちろん見て不快な思いをするのは
自由だけどさ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:53:11.65 ID:WLTCwGwZ0
そういう方向転換を修正するとしたら(修正する気があればの話だがw)、相当強引な手段を使わないとならんよな
んで、別の部分に歪みが出てくる、と
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:59:40.56 ID:cBRjDnpk0
>>421
俺は現場見てないから適当なことしか言えんが
そもそもそういうレスが飛んできた理由を考えれば
毎日同じことをしつこくしつこく書いてあるの見たんじゃねーの?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 20:59:42.87 ID:r1xjM31v0
>>421
>同じようなレスは、前に別の人が書いてないかチェックしてもう二度と書くな!

そんなこと書いてないのに、なんでそんな極論な纏め方をするんだw
誤解を生むからやめてw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:07:42.52 ID:67E6m9q/0
同じようなレスを同一人物が連日書いていると思い込んでるやつはビョーキだろw
精神病院逝け
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:14:27.50 ID:1QjufZFf0
>>423
AさんBさんCさんがいて、放送直後に同じような感想を持ってそれを書きこんだら、
「Aさんがもう同じこと書いてるんだからBとCは書くな」
って感じだよ。
もちろん批判意見限定ね。肯定意見にはこういう文句はつけられてない。
放送直後なんだから毎日とか関係ない。その回の感想だ。

>>424
そうとしか思えん。
どっちにせよ、「批判をするな」ってズルズル同じようにレスしてる人には、あんたそういう批判してないだろ。
要するにどんな形であれ批判を見たくないってだけだ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:15:48.33 ID:J54ex/u40
>>426
どうでもいいから外に出て初詣してこい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:18:33.88 ID:r1xjM31v0
>>426
いや、>>426が私のレス読んで、
「同じようなレスは、前に別の人が書いてないかチェックしてもう二度と書くな!」
と、自分の中で感じて、そう総括するのはいいんだけど、
私が、「同じようなレスは、前に別の人が書いてないかチェックしてもう二度と書くな!」
って書いた様に、纏めてレス絡めるのは勘弁してよw
そんな風に書いてないんだからw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:21:10.47 ID:cBRjDnpk0
>>425
今日のお前が言うな
はいNG
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:23:17.41 ID:akCiKmEp0
>>364
亀レスだがバビル2世で主人公(バビル)側が超優勢なのは一時期だけだよ
第一部終盤でヨミも三つのしもべに命令出来る事が判明してタイマン勝負に持ち込まれるわ
第二部ではテレパシー増幅器モドキでヨミの命令が上回って三つのしもべ完全に敵に回るわ
第三部だと宇宙ビールスとの共生によりエネルギー吸収能力を持たない事以外は全ての能力でヨミが上回るわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:24:48.30 ID:N5GU36di0
ギリアムの不幸さとユーリの不幸さになんの違いがあってあんなに扱いに差ができるのか謎
エスパーの子を洗脳して人殺しさせて自殺させるのと
最初からクローン人間を兵器として作るのはどっちが酷いって言えるものではないし
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:25:22.09 ID:1QjufZFf0
>>428
そもそも>>418みたいに他人のレスまとめてる人がそれを言うか。
「思う」「感じる」つけりゃいいと思うなよ。
それぞれの意見は主観なんだから、「思う」ってのは省略されてるだけでみなついてるのと同じだよ。
書いてないと主張したいなら、具体的に反論しないと繰り返しにしかならない。どういう意図であるのか、同じ文章何度見たって
同じ解釈にしかならんよ。

と、このようにレスがつくとズルズルいくだろ。
そのレスしないと気が済まないという自分の中の動機は何だとおもう?他人に自分の気持ちを理解して欲しいとか、正しく判断
して欲しいとかいう欲求?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:37:49.69 ID:r1xjM31v0
>>432
いや、だから、>>432が私のレスをどう思うかは攻めてないし、そこを語ってる訳じゃないじゃん
私が書いたレス内容を、>>432>>432流にまとめたものを、
私が書いた内容の纏めのようにしてレスしないでよって言ってるだけなんだが…
でも、なんかこのままズルズル行きそうだから、もういいかなって自分はなってるw
一応、ちょw違うwとはレスしたし

>人に自分の気持ちを理解して欲しいとか、正しく判断して欲しいとかいう欲求?
あ、なんか変な纏め方されちゃったから、とりあえずちょwやめてwって言っておこうw
ってだけ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:40:09.19 ID:J54ex/u40
雑煮食ってもちつけや
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:40:47.93 ID:r1xjM31v0
雑煮あきたから、いま醤油にチェンジしてる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:41:05.84 ID:cBRjDnpk0
>>431
後ろめたさを感じてるか感じてないか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:42:07.46 ID:67E6m9q/0
うわキチガイに触られた
バッチイw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:44:14.45 ID:r1xjM31v0
そういや、ユーリとギリアムは生活環境としてはほぼ、同じに育ったはずなのに
善悪への価値観がギリアムだけ超ふっとんじゃってるんだなぁと再認識

ユーリは、仮初めというか、自分の持つレベル7のヒュプノ能力が買われただけ、
って理由とはいえ、父親に一応必要とされた(されてた)ってのが、大きいのかね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:48:37.74 ID:1KmrP+3h0
ダダッコくんが必死にレスしていてクソ笑える。しかもフルボッコされてるし
どうせ今はNG入れられてほとんど誰からも見えてないんだろうなあ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:51:04.26 ID:1QjufZFf0
>>430
そういえばそうだな。そうするとここからギリアムが優位になる可能性も……。


>>433
ほらこの時点で6レスじゃん。みんなそんなもんだよ。
それが10人いてごらんよ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:51:17.96 ID:cBRjDnpk0
>>438
あるいは小さい頃にギリアムだけ隔離とか
ユーリの走馬灯にギリアムいなかったからな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:59:13.00 ID:mvwUUN+H0
ユーリの方が大事にされてた筈なんだが
ギリアムの方が深窓のおぼっちゃんな感じがする
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:59:30.35 ID:r1xjM31v0
>>441
ユーリとギリアムの関係性というか
今までどんな生活を、お互い、また兄妹間で送ってきたのか
謎というか、描かれてないしね
隔離なのか、引き離されてたのか、あるいは走馬燈に映らないレベルでユーリにとって
ギリアムがどーでもいい存在だったのか…
…3番目だったら流石にギリアム不憫だが…ありえそうでもあるんだよな…

なんかギリアムだけ、憎しみという形でも、ユーリに対して、思いというか気持ちがあるけど、
ユーリからギリアムに対しての、思いというか気持ちが、あんまりにも軽いというか薄くて…
そうなるように仕向けたのが、ギリユウ父だったとしたら、もう、相当の悪人だけど、
ROPエピソード内で、ギリユウ父も、実はギリユウ母を愛していて、愛故に狂った…みたいな描写で
もう、何が何だかワケワカラン状態にw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:14:48.10 ID:cBRjDnpk0
>>443
ユーリはユーリで病んでて人を思いやる余裕なかったからな

ユーリが「この仕事やだな〜仕事やめたいな〜でも生きてくにはここで働かないとな〜」みたいな状況だとしたら
妬んでるだけのお兄様がどう映るかは想像に難くない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:17:37.94 ID:mvwUUN+H0
ギリアムはある意味とーちゃんに似たよな
自分が不幸なら他人も不幸にしてやれ、だもん
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:18:01.20 ID:1q3bdDrx0
まぁ、こうなるから本スレ(肯定意見)とアンチスレが分けられてるんだろうな
同じ人でも肯定は本スレ、否定はアンチスレに書いてれば荒れないんじゃね?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:25:49.76 ID:r1xjM31v0
黒い幽霊側のことも、ROP23話で色々明かされたけど、
それはあくまでもフェザー薫による解説だったからね…
ちゃんとギリアムや父ちゃんの口なり、二人自身のモノローグなりで、
本心というか真実を見てみたいわ

フェザー薫が嘘を言ってたとか、フェザー薫の認識が間違ってるわけではないと思うんだけど、
やっぱ第三者が解説として語るのと、当事者の心情って、違うだろうし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:34:27.88 ID:cBRjDnpk0
>>447
絶チルの場合心理描写のどんでん返しはむしろやってくれる気がするね
お父様は奥さんに歪んだ愛情しか持ってなかったのにフェザーが好意的に解釈しすぎてたとか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:24:48.54 ID:W8r5mXm80
>>446
本来アンチスレは批判はもちろん難癖や罵倒すらもOKのスレで、現役ファンは出入りNGも多い
そしてどの作品でも本スレは信者スレじゃない
本スレを一見平穏にするために賞賛は本スレ・批判はアンチスレに住み分けするなんて
聞いたことないし、それはおかしいだろう

免罪符がどうのと言ってるレスもあるが、別に批判は罪でも何でもないしな
次回まで一週間超ある、20巻以上続いた中学生編まとめの最新号なんだからこんなもんだ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:26:47.72 ID:Fg3pH1IC0
高校編の連載始めて中学生編のエピソードを全て無かったことにすれば問題ないな!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:50:13.82 ID:ackfuN8wi
批判見たくないなら2に来るなってもう何回書き込まれてるやらw
ファンの間で評判悪い回もあればいい回もあるわけで
今回は評判が悪いからダメ出し意見が多いっていうただそれだけなんだからさ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:54:11.95 ID:cBRjDnpk0
お前ら評判の悪い回を作り出すのは得意なのに評判の良い回を作り出すのは苦手だな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 23:54:15.86 ID:awOGBMv+0
こういう意見統一したがるのが自分の都合の悪い展開になったら掌返す
知ってる
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 00:01:36.35 ID:GNPsb8rRi
>>452
それは作者次第だからしょうがないね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 00:05:28.77 ID:cf8ila400
そうだね今回ちゃんと良かったって意見もあるしな
ユーリが新たな一歩を踏み出してくれてとても良かったよ

前回誰に憚る事なくみっともなく大口開けて大泣きしながら友達に縋った
あのユーリが本当のユーリだったんだよね
やっと本当の自分を曝け出せた
薫とユーリの絆は今やっと結ばれたばかりなんだな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 00:11:53.25 ID:eXw1icwQi
ナイーブな自治厨がログも読まずに自分に合わせろって言ってるだけだな
肯定的な気持ちなら>>455みたいに気にせず肯定的な意見を書けばいいんだし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 00:26:32.12 ID:GXRkPM+60
評判のいい回なんてないでしょ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 05:29:12.05 ID:JO181EBn0
そんなにダメだと思うのなら
だまって立ち去って欲しい。
文句をぐじぐじたれるのは、人としてどうかと思う。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 07:19:33.27 ID:iVeAaOMs0
人としてw
人格否定にまで発展するとはw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 08:07:41.65 ID:1P0/dFGH0
>>452のように、他人に一々突っかかる基地外がいるのが問題なんだよねえ
今回の展開がいいと思った人はそういう感想を書けばいいし、逆もまた然り
互いに干渉するなって話
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 08:39:40.31 ID:48BpQgvg0
>>460
おはよう北退
さっそくNGにぶちこんどいた
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:01:20.76 ID:WryM8dI70
今日のキチガイIDはID:48BpQgvg0か
昨日のように一日中暴れまわるんだろうなあ

スレ住民にとってはいい迷惑だわー
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:03:12.01 ID:WryM8dI70
つか、>>460の正論に対し反論するのではなく、NG登録に逃げるチキンw
まぁ、まともな頭脳をもってないなら反論する能力もないよねぇ

俺もNG登録されちゃうかな?w
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:41:13.02 ID:koPuua2z0
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 09:57:22.82 ID:iU7gDiTF0
必死チェッカーを得意げにコピペする
これぐらい北退と判りやすい症例もないなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:00:27.18 ID:EGQzrrCk0
まんまと釣られて荒らしてるバカがいて痛快だなあw
ほんと、住人にとってはいい迷惑
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:01:43.44 ID:EGQzrrCk0
嫌われ者の駄々っ子君がどこまで奮闘できるのか
じっくり観察させてもらおうかな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:16:24.80 ID:koPuua2z0
レスの内容に対して理性的に対抗できないから、発言者自身にレッテルを貼り付けて必死に叩くんですねw
ちなみに、>>464にリストアップされてるキチガイは同じことをされても仕方がないよね。そいつ自身が今までやっていたことをやり返されてるだけなんだからね。報復主義ってやつw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:23:39.94 ID:WryM8dI70
一目でわかる「駄.々.っ.子.君」の特徴
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < スレがボクチンの思い通りに進行しないとヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて批判意見が淘汰されなくちゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ボクチンに同調してくれる人もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…



                 _, ,_ ∩
       \  ドンドン  (#`Д´)ノ      /
        \     ⊂l⌒i  /     /
          \    (_) )  ☆ /
    ヤダヤダ   \   (((_)☆ /  ジタバタ
             \∧∧∧∧/     _, ,_
 〃〃∩  _, ,_    <       > 〃〃(`Д´ ∩
  ⊂⌒( `Д´)    < の 駄 >   ⊂   (
    ヽ_つ__つ   < 予 々 >     ヽ∩ つ
 ────────< 感 っ >──────────
             < !!! 子 >
     _, ,_      <       >   _, ,_
   (* ゚∀゚)     /∨∨∨∨\ (;´Д`)   _, ,_
 ⊂⌒、つ ⊂ノ   /  ∩  _, ,_  \ ⊂彡☆ ) Д´)
⊂⌒( `Д´)  /   ⊂⌒( ゚∀゚ )  \  `ヽ_つ ⊂ノ / 
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:30:34.76 ID:GCs7Oed+0
批判許さない厨は害悪でしかないな
このクズが排斥されない限りは荒れっぱなしか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:41:56.09 ID:GCs7Oed+0
チルドレンの不人気、兵なんとかの腐人気、ギリアムのショボさ
キャラに関してすらいくつもの不安要素を抱えておきながらどこまで続けられるか見ものですなあ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:42:10.95 ID:LB8mNZcl0
このスレの住民、っていわれると、このスレに住民なんかいたのか!と思ってしまうw
それくらいは過疎だったな
沢山潜んでいたのだね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:44:32.72 ID:LB8mNZcl0
あ、あとアニメ憎しの勢いすごいけど、それまでの読者だけじゃ支えきれてなかったなら
新規開拓しにいくのは仕方ないんじゃないか、と思う
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:46:25.05 ID:2ZSWd8vi0
今まで溜まってた不満が一気に噴出したんじゃね
それくらい今回の締めはアレだった
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:52:14.56 ID:CC5nw+4VP
※したらばの避難所に移動しましょう。※
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:54:17.76 ID:48BpQgvg0
>>475
どこよ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:02:38.59 ID:W5/gOe3K0
>>473
アニメ憎しではないと思うぞ
物語の展開上おかしいって批判されてるだけだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:06:01.76 ID:2ZSWd8vi0
>>476
バカはレスすんなよ
臭いから
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:35:07.50 ID:/2SCcSFG0
>>477
本編アニメの累平よりも上で悪くない数字出てるのに爆死だと叩き
それだけにあきたらずアニメ制作会社とそこが作ってる他アニメまでこのスレでボロクソに叩かれてますが
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 11:43:07.10 ID:2ZSWd8vi0
そりゃ底辺と比べたらいかようにも擁護できるよ

それに、スピンオフが本編より売れたのはアニメスタッフが優秀だったからでしょ?
若木や畑みたいな馬鹿と同じように、原作者主導でやってたら爆死してたと思うよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:03:59.18 ID:48BpQgvg0
バレットティムパティとユーリは早いうちに絡んで欲しい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:16:20.01 ID:heCgEiUw0
昨日あれだけ暴れて懲りたのか、ようやく大人しくなったなコイツ
更生教育の成果が現れ始めてきたのかな?wいいことだ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:19:32.27 ID:LB8mNZcl0
荒しを煽ることしかしない住民は今日も出てきたw
にぎやかすぎて一寸前が嘘のようだ
避難所ってほんとにあるの?前は見つからなかったな
粘着質な批判好きから隠れるために分かりにくくしてんのかね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:33:14.63 ID:48BpQgvg0
>>483
多分避難所とやらは機能してないな
昔の「粘着質な批判好き」は小学生編はよかったとボヤくだけだったからな
避難する必要がない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:41:38.77 ID:W5/gOe3K0
>>477
成功の部類ではないとは言われてるが爆死とは誰も言ってないような

それに他作品の名前出してボロクソに叩いて
スピンオフの売上は良い方って話したのはスピンオフファンだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:42:54.98 ID:W5/gOe3K0
間違えた ↑は>>477ではなく>>479宛だ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 13:56:39.82 ID:heCgEiUw0
>>483
まあ一日に20レス以上してるような粘着がいるからな
賑やかに見えるのも当然のこと
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 14:36:02.93 ID:qxpMTfNL0
>>457
小学生編しか褒めないと勘違いしてるやつもいるが
たとえばギリアム初出の回はこのスレにしては評判良かったよ
一応チート組が最後まで介入せず、試練をその場の葵とバレット中心で成長と協力しつつ解決した
ユーリ封印でBPどうなるという時に追加の敵が来て、チルVSギリアムに期待されたのも大きい
男メイン回にしてはナバンサ編も途中までけっこう評判良かった、オチはgdgdだが
姫子編も「やっと低でも高でもないレベルのエスパーが来た」と歓迎されてたな、序盤では
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:11:56.55 ID:fCO0K26t0
プリキュアで、幼女に紫が人気って聞いて
確証が持てないままに紫投入したら想像以上に大人気だったからか
来期のプリキュアが赤、青、紫スタートわろりん。
チルドレンアニメは時代が早すぎたんだ・・・
誰も「解禁!」とかいってる幼女いなかったもんね・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:24:55.52 ID:tRu3aE0a0
時代が何周しても、女児に絶チルはウケないと思うぜ……。
女児があこがれるかっこいいちょっと上のお姉さんでもなく、可愛いお姫様でもないからな。
内容もわかりやすい勧善懲悪(でも敵も親しみやすい)じゃないしな。
まず制服のデザイン見直さないと。特務エスパー制服は着たくないだろう。新も旧も。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:29:31.69 ID:t5qUT2rl0
おくればせながらサンデーを読んで
前からもっと出ないかなーと思っていたアンリミキャラの出番がいっぱいで
ほくほくした気持ちでスレを開いたら批判の嵐でへこむ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:42:51.28 ID:fCO0K26t0
>>491
ごめんね
アンリミはアンリミでいい作品だと思うけど
それを何の説明もなしに本編に取り込むのは
え?何これ新キャラ?え?もう終わった話?ってなるだけだと思うよ・・・
チルドレンがアニメ化します!って言ってたころのさぷりでさえ
今読むとなんじゃこりゃ?ってなるから
コミックス派みたいなリアルタイムで追ってない読者からすれば
さらになんじゃコリャになると思う・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 17:46:29.53 ID:e6rEr9Aq0
女子に受けようと思ってたのか
それは…中身は置いといて確かにデザインから考え直さなきゃな…DASAI
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:02:14.00 ID:tRu3aE0a0
>>491
まあ、アンリミに皆本やチルドレンが出たときもかなり批判はあったからねぇ。
俺も批判してた側だけどね。アンリミには出さないで欲しかった。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:02:35.16 ID:t5qUT2rl0
>>492
怪盗キッドも元はコナンとは別の作品の主役だけど
今はコナン屈指の人気キャラとして大きな顔をしてるような…
柔軟に対応はできない感じ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:04:52.34 ID:t5qUT2rl0
>>494
俺は好きだなクロスオーバー
世界が作品の枠を越えて広がる気がする
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:09:08.19 ID:fCO0K26t0
>>495
コナンとキッドは同作者だけど
チルドレンとアンリミは違う人だろwww
記憶泥棒がアニメでユーリに改変→ユーリがチルに興味を持つきっかけになった
をそのまま本編に取り込んだように
派生作品を全部追わなければ
本編追えないってどうなのってとこ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:13:44.96 ID:qxpMTfNL0
前スレからもう何度も例に出てるけど
怪盗キッドが原作で黒の組織回の解決に関わったときはまさに批判の嵐だった
アンリミのラストでチルドレンやバベルが出張って解決してはいけないのと同じで
外野を出していいところとそうでないところがあるってこと

>>492
アンリミと違う事件と世界のパラレルなのに半端に同じだから、余計説明しづらそうだ
オリキャラの設定とスペック・財団便利すぎ高レベル集まりすぎ・中学生編の〆で外野が解決、
これだけでもまずいな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:16:49.69 ID:O6I7St8H0
>チルドレンとアンリミは違う人だろwww

ここも、認識の差が人それぞれなんだよなぁ
自分は、たしかにアンリミはスピンオフだし
アニメスタッフが作り上げたものだと思うけど、
反面、アーカイブの制作秘話?みたいなの読んだり
椎名先生のブログ見てても、かなり先生も加わってたっぽいし、
始まる前や途中は「別世界、別物」と言っては居たけどw
最終的に椎名先生の言葉で「絶チル世界に続いてました」とブログにも書かれたし
現状、原作でもこうして出てきてるわけだから、
そこまで頑なに「別物」って感覚はないんだよなぁ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:27:08.41 ID:fCO0K26t0
>>499
そのブログもちょっと厄介で
アニメが改変を行ったとして、評判悪かったら「残念です」ってスタンスで
良かったら「絶チル界であったこと」としてそのまま本編に取り込むから
本編、ブログ、派生物とリアルタイムで追えてないと
本当に意味わからなくなるんだよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:35:08.69 ID:O6I7St8H0
後追いについては、>>492
>コミックス派みたいなリアルタイムで追ってない読者からすれば
>さらになんじゃコリャになると思う・・・
からも、かなり昔から応援してる古参ファンの人は色々心配してくれてるみたいだけど、

自分はアンリミからハマって原作や1期アニメを後追いした身だけど、
後追いは後追いで、情報が既にいっぱい出てるから、普通に追っていけば
ああ、これはアニメではこう変更されたんだーとか、
ああ、この発言をうけてこうなってるわけねwとか、追ってれば普通に解ったよ
例えば、何巻かのカバー漫画で皆本達が唐突に戦国武将の格好した4コマ見て
なんだろこれ?と思ったけど、特典CDがあったことを知って、その内容に絡めた4コマって知ったら
ああそういうことかって解ったし、特典CD付きのを探して買い直したりしたしw
椎名先生の(問題w)発言や行動も、ああ、こういうことがあって、こんなことになっちゃったんだwで、
別に、後追いすることで「なんじゃコリャ」ってなったりは、ほぼしなかったよ

残念だった事といえば、後追いだと、販売終了になってたり
売り切れで手に入らない物がけっこうあったってことくらいかなぁ

もちろん、自分みたいな人ばかりじゃなく「なんじゃこりゃ」で脱落した人もいるだろうけど、
「別に、大丈夫だったよ」っていう一例として
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:35:33.50 ID:eYaajLhC0
これ以上読者を振り落としてどうすんだろね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:35:50.60 ID:nFUfQjQkP
>>499
脚本と監督が違う時点でまず別作者だよ
ちょっと口出したくらいなら関わったという認識ってのが普通は一般的
作者が脚本するアニメがあるがそういうのが同作者という
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:36:33.18 ID:eYaajLhC0
>>501
君のようなケースが脱落者を上回ってれば成功と言えるんだろうけどね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:41:22.20 ID:O6I7St8H0
別作者は、じゃあ別作者としても、
原作者が、後出しとはいえw「地続きです」って言って
現状、原作にも出てきてるんだから、
そこで「いやいや別物だろ、おかしいだろ」って思い続けてても
なんか仕方なくない?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:45:55.19 ID:nFUfQjQkP
>>505
地続きですって言ったあとにあれはパラレルですって反対のこと言っただろ
ああいうのはアニメ視聴者と制作者への多分なリップサービスがあるし言うことコロコロ変わるから
リアルタイムでスピンオフを楽しむ以外でブログで言ったことに拘る意味はあまりないよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:49:02.42 ID:qxpMTfNL0
作者はパラレルだとも、原作ならこのキャラは違う反応をするとも言ってる
アンリミでは早乙女がユウギリ一人であの予知を変えようとしたが原作では無理だろう
原作でパンドラがヒノミヤはともかくクローンのユウギリと親しく関わってたら時系列的にまずい
アンリミから先に知ったなら別物という感覚がなくてもおかしくはないが
時系列が違うのと早乙女が死んでるだけでも別物は別物
それに>>501の戦国武将の四コマは本編と無関係のどうでもいいお遊びだからな
アンリミキャラもさぷりに登場してた頃は「またかよ」くらいで批判されてなかった
「中学生編とユーリ編のラストが外野の便利キャラや便利組織頼み」なのが何より問題
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:50:25.56 ID:t5qUT2rl0
http://websunday.net/news/kousin/1225/zettai.gif
がっつり絡めていくつもりで限定版はこのおまけしおりなのかもしれないし
そうでないかもしれない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 18:56:08.40 ID:vhAhLOpRO
並び方が意図的過ぎw
パンドラに混じってドヤ顔w
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:07:24.75 ID:t5qUT2rl0
ドヤ顔以前にさり気なくピースしてるな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:21:56.37 ID:tRu3aE0a0
裏ピースだからFu〇k youの意味だな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:55:37.86 ID:4yA0Fhex0
ここまで読み飛ばした
限定版が作られるくらいにはまだ単行本売り上げが期待されてるんだと思うけどナー
ユーリギリアムユウギリのファントム側のキャラがいないのはわざとなんだろうか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:17:36.07 ID:cf8ila400
自分もアンリミから入ったけど
なんじゃコリャネタも含めて後追いで困る事は何もなかったな

ユーリの収まり所としてはパンドラだろうとバベルだろうと財団だろうと
どれでもあんま気にならなかったし
パンドラに行ったらパンドラ強ぇーだし、バベルに行ったらチルドレン入りになるかな?だし
財団行ったら第三の組織来たな、で、どれでも先の展開を楽しめたと思う
自分は成り行きを楽しむタイプなんだな
色んな読者がいるのさ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:31:23.48 ID:LB8mNZcl0
>>508
葵だけ、夏服?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:31:40.38 ID:ssj9u2wl0
>>512
単行本売り上げって落ちてなかったっけ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:33:40.43 ID:4yA0Fhex0
>>515
ハヤテとか神汁とかのDVDつきと比べちゃなんねーよ
あと通常版と限定版に分かれると大体限定版の集計が入ってこない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:49:56.79 ID:tRu3aE0a0
「後追いで困る」ってのは、TV放送は通常一回限りだからだよ。
単行本を追うのは別にリアルタイムじゃなくていい。
でもたとえば3年後に初めて絶チルの今回エピソードを読んだとき、アンリミネタにはついていけない。時事ネタみたいなもん。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:53:39.70 ID:ssj9u2wl0
>>516
いや違う違う
この作品自体の売り上げが徐々に落ちていってなかったか?ってことだ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 20:56:21.19 ID:4yA0Fhex0
>>518
限定版ありの集計しかないからはっきりとはわからんて話
長期連載だと下がってくもんだろ
アンリミがどれくらい効果あったかは知らん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:03:11.90 ID:e6rEr9Aq0
時事ネタは前のアニメネタもアンリミもどっちもどっちだからいいいとして
ユーリの収まり所はそりゃアンリミから入った人間だったらどっちでも(どうでも)いいとこだろうな
けどこっちは中ボスあるいはラスボスとしてずっと結末を見てきたキャラなんだよ
過程はああでも最後きちんとしてくれればと期待してたらあれだ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:07:54.83 ID:tRu3aE0a0
ユーリはもったいなかったな。普通なら主役を食うくらいの人気になるポジションのキャラ。
なのにファンを見たことがない。料理の仕方がいかにもまずかったってのもあるが、多重人格設定だのフェザーだの
兵部による封印だの色々展開に振り回されて残念な結果に終わった。
まさか最後までこんなことになるとはな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:12:36.46 ID:4yA0Fhex0
>>520
読み切りからの読者だがユーリに関してはこんなもんだと思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:16:04.36 ID:cf8ila400
>>520
まぁ自分一気読みしたからな
じゃあユーリは何処にどう収まって欲しかったんだ?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:19:05.21 ID:FQqfYpOO0
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:32:36.42 ID:e6rEr9Aq0
>>523
どこに収まってほしかったうんぬんより納得できるところであればよかったよ
罪を負って死ぬ、姿を消す、バベルへいきチルドレンと学校へいく
このどれであっても妥当だと思ってた
その中でもバベル行き予想はここではねーよという反応だったが
少なくとも今まで存在しなかったオリキャラの万能組織に収容よりマシだった
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:34:32.83 ID:ssj9u2wl0
>>519
*7│*36798 (3)│*62714│------│------│------┃*62,714 (*10)┃2013/01|絶対可憐チルドレン 33
*7│*29134 (3)│*51217│------│------│------┃*51,217 (*10)┃2013/10|絶対可憐チルドレン 36

33巻と36巻の比較では1万落ちてるな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:37:40.11 ID:4yA0Fhex0
>>526
限定版の集計は?
あと今年の集計は大体進撃の影響で下位の数字が拾えてない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:38:13.57 ID:4yA0Fhex0
すまん去年だw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 21:41:04.76 ID:ssj9u2wl0
>>527
両方とも限定版の数字は出てない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:24:18.62 ID:cf8ila400
>>525
なるほどー
財団が万能組織かどうかはまだ全然分からないけれど
アンリミから入るとアンリミキャラと絶チルキャラに接した時間は殆ど変わらないから
別に差別意識は湧かないけれど
ずっと絶チルを読み続けている人間にはアンリミキャラはどうしても馴染みの薄い
パッと出オリキャラだから大事な所でデカイ面されると嫌なんだろうな

ただアンリミで言っても王女の出てくる話は色々と評判悪い回だから微妙な気分になるな
財団もアンリミには存在しない組織だから良くも悪くも思い入れはない
自分は普通に新組織として受け入れる事にするわ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:46:00.16 ID:fCO0K26t0
>>530
ぽっと出のオリキャラではあるけど
彼には彼の、アンリミで積み上げた信頼や実績がある。
それをそのままアンリミ以外の作品で使いたいなら
それなりの描写も必要だと思う。
アンリミにバベル勢でてきたときは、何の説明もなかったけど
こいつらやべえ実力とチームワークを持ってるってのは伝わったし
アンリミ見ていれば、パンドラとどういう関係であるのかもちゃんとわかった。
けっしてアンリミキャラへのDisじゃないんだよ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 22:57:33.21 ID:eXw1icwQi
アンリミから入った読者の方がそりゃすんなり受け入れられる人は多いだろうな
むしろアンリミから入った人のアンリミキャラを本編に出して欲しいという声は普通に多かった
ただ椎名は説明が必要なほど本筋に絡む出し方はできませんごめんねってスタンスだったのも確か
カーテンコールにはいてもらうとかそんなような事を言ってたね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:06:16.60 ID:U/MX7sxHi
このアンディはアンリミのアンディではないという事も大事な問題な気がする
財団の経緯だってわからないし結局はアンリミの事も一度リセットしなきゃいけない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:07:37.36 ID:t5qUT2rl0
柱のアンディの紹介にかつて兵部の部下だった…と書いてあるから
アンリミと同じような経緯はあったようだけどな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:14:09.10 ID:cf8ila400
この先も出すなら
逆にアンリミ知らない層にはミステリアスキャラで引っ張った方が良い気がしないでもない
眼帯キャラとか胡散臭さ抜群だしな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:22:55.48 ID:4yA0Fhex0
ミステリアス押しはギリアムでやってほしかった
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:31:49.07 ID:qxpMTfNL0
>>534
柱は編集の担当だからな
ユーリの綴りを勝手に決めたのと同一人物だろうけど、ちゃんと連携取れてるんだろうか

アンリミ終盤になると「ラストはチルドレン出張るな」と祈願みたいによく言われたのを思い出す
その意見は正論だと思うし、今となっては心境にも逆の立場だけど共感できる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:40:02.07 ID:qJGw5wXli
ユーリの財団行きが納得いかないという人は
全くアンリミ無関係なぽっと出の組織にユーリが行っててもやっぱり納得いかないのか?
それともスピンオフ関係なければ納得できるのか?

自分は最初からユーリのオチは仲間になる、ただしチルドレンを常時四人にするわけには行かないから
どこか遠くで暮らすがしかるべき時には駆けつけるという状態にすると予想してたから
そこにスピンオフキャラが絡んできても「どこか遠く」の範疇を越えてないし全く気にならないんだよな
個人的には29巻のエピソードからして、パンドラ関連組織で元黒幽霊の被洗脳者達のケアをすると予想してたから
それよりはしっくりくると思うぐらいだ

財団いくぐらいなら死んだ方がマシとかいうのは
さすがにアンリミ憎しが過ぎて冷静でないように思う
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:54:04.11 ID:tRu3aE0a0
>>538
>全くアンリミ無関係なぽっと出の組織にユーリが行っててもやっぱり納得いかないのか?
はい。
上でも話が出てたが「ぽっと出」ってのは「新登場」という意味ではない。妙な異物感や異様な抜擢がある場合に言われる。

「財団行くぐらいなら死んだほうがまし」とは言われてないだろう。
チートキャラであるユーリを今後どうするかについて、死ぬか能力失うのが妥当と言われてたこともあるんだ。
財団にせよそれ以外にせよ死ぬにせよ「物語進行の邪魔だからとにかく主要キャラから引き離す」ってことに違いはない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:59:05.70 ID:qxpMTfNL0
>>530
BPの娘として洗脳を担当してたレベル7ヒュプノ・クローン達・高レベルエスパー達
という世界に知られたらやばい連中を年単位で抱え込める(助力も乞える)うえに
バベルと違い国に縛られず、パンドラと違い犯罪組織でもないノーマル王族運営の組織
トップが若い王女なうえに借り物のキャラだから不二子達と違って寿命も安泰
万能かはともかく、財団の立場と戦力は十分便利で大きすぎると思うよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:00:12.90 ID:0WM/kmhC0
とりあえず、今の展開に納得いかない人は、妄想乙って言わないからw
最終的に、今回のエピソードがどう締められてたら、納得いってたの?

なんか、そういう自分のことは書かずに、出されたレスに対して
「それはダメ」「それじゃ納得できない」って感じだから、
じゃあ結局あなたは何が望みなんだよwwwってなるんだよなぁ
レス読んでると
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:01:29.84 ID:nFUfQjQkP
死んだほうがマシってどのレスにあったっけ?
あともうそれループだからこのスレだけでも読めば散々話してる
問題はアンリミ憎いとか新組織に言ったという単純なもんじゃないってことがわかると思うけどね
単純に言えばすべてがバランスクラッシャーなんだよ

説明がいるような出番はリスクが大きいってこと作者自身もわかってたわけだよな
今はいいだろうがそういう一部の人らのアンリミ熱が冷めた後は扱い切れなさだけが残りそうだ
かといってこれから説明補完のためにオリキャラ物語を始めるというのは本末転倒でついていけないだろうし
組織やキャラって黒い幽霊やギリアムのように謎の組織として物語を引っ張るか・味方側として馴染ませるかのどっちかなんだが後者に当たるものを前者のような出し方をしてしまった

ならこれからも出したくて読者の興味を引く扱いというと>>535のようなのが一番妥当かもな
まだ謎ばっかりだったコナンのキッドのときのようなのはかなり人気もあった
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:02:37.48 ID:4yA0Fhex0
いきなりユーリたちがインパラヘンに匿われれば納得するんじゃねw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:08:04.12 ID:B2ktp/KW0
>>540
パンドラの潜水艦を捕捉し、欧州の政治家と黒い幽霊のつながりを追えるという超有能組織なんだよな。
ユーリたちを預かる(皆本や兵部が信頼して預ける)ってことは、黒い幽霊の刺客から守り切れると自他ともに評価
しているということにもなる。
第三世代クローンが第二世代より能力上ってのはユーリから聞いてるんだろうから、ブースト状態のクローン軍団
と互角以上に戦える自信があるってことだよな。

>>541
それ書いたら「ぼくがかんがえたさいきょうのぜっちるw」とか言われてたのを知らんのか。じゃあ過去レス追えばぁ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:11:49.07 ID:HQ9MtKgR0
>>544
そういってはぐらかさずに、今ここで書いてみればいいじゃん
よっぽどな内容じゃなかったら、
「あぁ、そういうのもアリだったかもね」ってレスが普通につくだろうよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:14:51.62 ID:rechiouF0
>>541
締めはともかく
ユーリが周りの人間に流されっぱなしだったから
自分でやったことのケジメを自分の意思でどうしたいか
立ち上がる、もしくは立ち上がろうとして欲しかった。
20巻ほど費やしたのに最後まで誰かの力に頼っての保身で
それが美談扱いになってしまった・・・
泣いていたのも不幸にした相手のためじゃなくて
許して欲しい自分のためだった・・・

インパラヘンに匿われれば、まあそれもアリかなって思えたw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:16:49.18 ID:5AwCmtqwi
>>539
すぐ上の525で言われてるが?
まあ細かい言葉尻捕らえたい訳じゃないし
スピンオフ派生だから嫌、と展開そのものが嫌とは
分けて話すべきってだけなんだけど

特に数年後経ったらわからんとか作者の作った話じゃないとかを財団オチ否定の真っ当な理由としてあげてるのは
やっぱりアンリミ憎しが先行してるように感じる
原作信者に評判の悪いアニメ化や実写化作品って
つまらないとかこれじゃ原作未読者には意味不明とかの評価がよくされてるけど
当の原作未読者は意外と楽しんでたりするもんじゃん?
それと一緒で数年後にスピンオフもブログも知らない人が読んでも多分そのまま楽しむと思うわ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:20:08.29 ID:B2ktp/KW0
>>545
「過去レスにすでにいくつも書いてある」と言ってるのが理解できない人に説明してもなぁ。
流れとしては、
「これこれこういう点が不満だ。こうしたほうがよかった」というレスが書き込まれ、それに対して「ぼくが考えた最強の絶チルw」って
馬鹿にするレスがつき、「不満があるなら読むな」と言われ、スレがどうあるべきかという自治談義になり……で現在に至る。

はぐらかしてるんじゃなく、既に通った流れの最初の部分だからそこを読めばわかるよ、って言ってるんだがね。
で、ここで説明したらID変えて叩くのが目に見えてるな。長文うざいとかね。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:24:14.43 ID:jFZjaWgY0
>>547
よく読め「今までの罪を償って死ぬ」だ「べベルに行くほうがましだった」とは書いてあるが
「財団行くくらいなら死ね」なんざどこにも書いてない
たとえばあんたが財団憎しとしか今までのレスで読み取れなかったとしたら
あんたのは逆輸入肯定したいがためになんとか屁理屈つけて逆切れしてるようにしか見えない
ちゃんとみんな理由言ってるだろうにそれを読み取れないなら肯定だけしてくれるツイッターかアニメスレにでも行けばいい
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:24:31.15 ID:B2ktp/KW0
>>547
俺はむしろ今の原作よりアンリミ好きなんだよね。
だからアンリミ憎しとか言われると違和感があるというか、「批判してる連中はこうだ」というレッテル貼りの変種にしか思えんな。
実際アンリミでも、当たり前のような顔でろくに説明もなくチルドレンが出たときは大混乱だったよ。アニメ本スレでそれ見て色々
質問してる人に説明してた一人が俺。
アンリミの兵部とアンディは、軸がしっかりしていた。途中ぐだぐだしたりもあったが、かなり後からユウギリというキャラを入れた
と監督が語ってたのにも関わらず見事な締めかたをしてたよ。
ラストでユウギリをバベルが保護してたら、やっぱ俺は批判しただろう。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:26:42.13 ID:HQ9MtKgR0
>>546
なるほど
自分も、ユーリの気持ちのブレブレ感とか微妙だったし、
そんな微妙な感じだったのに、最後は涙のいい話!みたいになってるのには
なんだろうなぁコレ感あったな
しかも、それで「おかえりっていってくださいね」は、ないわーとは
今でも思ってるw

そこは自分もモヤモヤ感残ってるけど、最新号で
「パティやティムバレ達洗脳エスパーが幸せになるために、努力したい!」
って言ってるユーリの言葉は、ユーリが自分で考えて(兵部に促された部分も多少あるけど)
ユーリ自身から出てきた、今後のユーリの生きる努力目標みたいにはなってると思うんだけど、
そこも納得いかないというか、なんか違うなーって感じ?

あと、>>546はユーリが財団に保護されるって部分には
特に可もなく不可もなくって感じっぽいけど、あってる?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:29:29.98 ID:5AwCmtqwi
財団という存在そのものが強力すぎて不自然説の人は
グリシャム・リバティベル経由でコメリカに行ったら納得した?

これまでもコメリカのエスパー関連は明確に規模が描写された訳じゃないけど
絶チル世界における各国の状況はほぼ現実世界に近い訳で
アメリカに相当する国のエスパー組織が
日本のバベルよりしょぼいと想像してた人はさすがにいないと思う
だとしたら欧州にもそれなりの規模の組織があるのは不自然じゃないむしろない方がおかしい
モナークという小国の王女様がいきなり作った組織がそんな規模はおかしいという反論はそもそもブログ設定なので勘弁な
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:39:47.05 ID:rechiouF0
>>551
ユーリが自分で「実は私がファントムドーターでしたーw」とか
告白して、自分が不幸にした人たちへの痛みを受け入れたのちの
この終わり方なら「おかえりっていってくださいね」も納得できるんだけど
残念なまま終わってしまった。
財団についてはほんとうにぽっと出の組織だから
高レベルエスパーを保護できるノウハウあんの?ってとこ。
インパラヘンには怖い姑がいっぱいいるから
あこでしごかれるといいと思う。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:46:18.89 ID:mYFeUH3Pi
ちょいちょい批判的なレスはアンチだのアンリミ憎しでどうのだの一括りにして文句つけたがる人いるね
あとじゃあどうすればよかったの?とかもさ、おれのかんがえたさいきょうの絶チル妄想乙されてるだろ散々
何か何度過去レス嫁と言われても同じ文体の人が何度も蒸し返してるように見えるんだがわざとなのか
アンリミキャラを受け入れてる人と拒否反応出る人の溝はどう頑張っても埋まらないからそこ議論してもな
スピンオフキャラは普通のぽっと出と違って逆輸入+借り物キャラ感覚で特殊だから微妙な人は微妙だし人それぞれなんだよ
スピンオフキャラを椎名キャラとして見れるか見れないかは感覚の違いでしかない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:51:29.02 ID:HQ9MtKgR0
>>553
その残念感はあるねぇ
あと薫達に対しての>「実は私がファントムドーターでしたーw」とか告白
これもまだなんだよなぁそういえば…

今後どういう感じで、モヤモヤ感が残ったままのユーリの償いというか
リカバーがあるのかに期待したいところだけど…
一番の問題というか気がかりは、先生が「よし!これでユーリにはパティ達への
償いをさせればOKだよね!もう蟠りないよね!」って思ってるのかどうなのかって
とこな気がする…
そして、そう思ってそうな節があるのがかなり気になってるw

インパラがユーリ保護は、財団と同じくらいちょっと唐突すぎないか!?w
原作でかなり前から登場してる組織とはいえ、ユーリとの繋がりの無さがw
と思ったけどw、
たしかにあそこのババアにしごかれたユーリは、今後が面白い…もとい、
期待できたかもしれないw
最登場時の衣装は、さぞ露出度の高い衣装になってただろうに…惜しいw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:05:20.13 ID:5AwCmtqwi
>>554
逆にスピンオフキャラに特に拒否感かんじない側の意見も
十把一絡げに扱ってるんだからそれはお互い様だろ

自分は拒否感はないけど、拒否感感じる人がいることも分かるし感じるなとも言わない
けどそれこそ感覚の違いって言ってるようにスピンオフ派生だからどうこうというのは感情論
感情論抜きで今の展開について話したいから
じゃあスピンオフ派生じゃないとしたらどうか?って話題を振ってるわけだが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:10:43.53 ID:cwgQ/Xic0
ユーリの収まりどころがスピンオフ派生の財団でも原作に元からあった組織でも
ちゃんと伏線を張って綺麗にまとまってればここまで批判もなかっただろうよ
まとまってないと感じた読者が多いからこんだけ荒れただけで
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:13:02.90 ID:B2ktp/KW0
>>552
そもそも論になるが、なぜユーリを外部に一時預ける必要があるかってところから考えないといかんだろう。
「おかえりって言ってくださいね」のくだりからすると、近い将来日本に戻ってくる予定なわけだ。
「黒い幽霊の娘で多数のエスパーを洗脳していた罪があるから日本では受け入れられない」ではない。そもそもそれが理由なら
パンドラのような非合法組織以外では受け入れられないだろう。
日本にいられないなら、コメリカにだっていられない。コメリカのほうが日本よりマシという理由付けができない。

だから結局のところ、展開上の都合としてユーリが邪魔だった意外にはないわけだが、そこでの理由付けを作者が怠ったように
思えるわけだ。
それもあっての唐突感なんじゃないかな。バベル預かりでもパンドラ預かりでも、他よりさほど不自然さはない。というか、他に
預けなければいけない切実な理由さえあれば納得はいったんだよね。それがたとえ財団でもね。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:14:49.37 ID:BDZhTzUe0
適当にインパラヘン持ち出したらそれでええよって言われても困るw
各国の組織にはそれぞれ国の利益のために作られたって経緯があるだろうから
ユーリを簡単に既存の組織に所属させられないだろうと思う

んで適当に姿くらまして必要なときに再登場させる予定だったところを
財団というどこかの国益に囚われないかつ
パンドラとバベルのパワーバランスを崩さない位置にある組織ができたから
ちょうどいいやってことで放り込んだんだと思う

最初から全部予定立てて話を考えるんじゃなくてその場その場の思いつきで
どんどん新しい要素も取り込んで行く作者だから今更文句ねーわ

ところでアニメだから後から見返せないからとか言ってる奴は円盤レンタルだってあるし
ニコニコでポイント支払えばいくらでも見られるぞw
BD・DVD買ってね!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:20:35.66 ID:HQ9MtKgR0
>>557
そうか?
そこまで纏めちゃうのも乱暴な気がするぞ

1)ユーリの締めがgdgdだったから残念
2)そもそも締めの前からユーリ関連がブレブレのgdgdになってたのが残念
3)締めたつもりなんだろうけどきちんと締まってない感が残念
4)ぽっと出の組織(伏線がなかったと思われる)が出てきて残念
5)アンリミキャラが出てきて残念
6)自分の好きなキャラや組織が活躍しきらなくて残念
7)ここまで相対的に見て来てなんか色々残念w

くらいに残念感も分かれてて、その配分も人によってかなり違うから、
会話が噛み合わないようなことになってるんだと思うw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:29:22.11 ID:WZgtnCTz0
>>558
バベルにはバレットとティムがいてパンドラにはパティがいる
兵部が言う様にユーリが自分がやりましたって言うのはユーリの気がすむ
だけでユーリにそれ以降の彼らへのケアが出来るとは到底思えない
とすると皆本なり兵部なりがバレット達に事実を告げるタイミングをそれこそ
大人の役目として慎重に見極めなければならないだろう
とするとバベルにもパンドラにも時期が来るまでユーリは立ち入り禁止にするしかないだろうから
ユーリを暫く追い出す展開は仕方がないと思う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:39:59.57 ID:HQ9MtKgR0
>>561
そこについては綺麗な締めというかメタ的理由付けがしっくりくるね
そう考えると


そこまでのことを先生がいつから考えてたのか、いやむしろ
今でもそこまで考えた上でのこの展開なのかどーなのかは、
触れちゃいけない気がするけどw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:40:06.68 ID:ZHWrsdi30
>>557
本筋を兵部達やフェザー任せばかりにせず、薫達とユーリの対決や絆に重点を置いて
しっかり話をまとめたうえでオリキャラの影を匂わす程度ならこんなに批判もなかったろうな

今まで政府組織のノーマルは、ほぼ無力か不穏な相手として描かれてきた
情報筒抜けで役立たず扱いの多いバベルすらマシな程度、外務省は更に無能
露トップがパンドラの子分・米高官のアダム父もパンドラ頼みだから多分わざとそうしてる
そんな中で大詰めに突然、ノーマルの王女がトップの国際組織なんてものが出てきた
もしそれが原作キャラの組織だとして、チルが財団キャラと協力する回とかが既にあって
財団がバランスよく紹介されてれば世界の広がりを実感できたかもな
実際は、不二子や兵部達が地道に作った組織のいいとこどりで便利な立場をオリキャラに与えて
ユーリ編〆のROPのぽっと出で解決させただけ、しかもチート級なユーリ達の能力はそのまま
ダメな条件が揃いすぎだ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:41:57.57 ID:5AwCmtqwi
>>558
なるほどな
自分はそもそも絶チルはクソガキ三人と皆本のコメディときどきシリアスだと捉えてたから
展開上の都合でユーリ放出は当然そうなるものと思ってて何の疑問も抱いてなかったわ

逆に引っかかってるのはユーリが皆の記憶消してまで戻ったのにすぐに操り人形に戻ったことと
消した記憶が戻っても葛藤がなかったこと、
フェザー京介を殺したことをユーリは気にしていたのに
チルドレン側は特に気にしてないようなこと。
設定の整合性についてはこの漫画にはそもそも期待してないんだが
各キャラクターの感情の流れはきっちり描いてほしかった
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:46:33.03 ID:jFZjaWgY0
>パンドラとバベルのパワーバランスを崩さない位置にある組織ができたから
ちょうどいいやってことで放り込んだんだと思う

ここが崩しまくりって言われてるの見えないのか>>540読んだ?
財団でなければ否定しないの?他ならどうなの考えてみて?って?
答えは簡単うまく描写してればOKだよと言える、だがこの時点でアウでもある
ならユーリの行先がこれしかいないわけでもないインパラペンでもいいっていうのは納得いくからだよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 01:49:54.29 ID:B2ktp/KW0
>>561
会わせないだけならバレットとティムを保護した当初だってできていた。実際のとこ、チルドレンと顔を会わせた特務
のほうが少ないくらいだろう。
アンリミでは澪がほぼ出てこない。そのことを作者は「パンドラが海外に学校みたいなのを作ってるからそこにいた」
みたいな説明をしている。
ユーリを受け入れる余地がないなんてことはありえない。

というか、そもそもユーリが元黒い幽霊の洗脳エスパーと和解せず中学生編を締めること自体がおかしいんだけど。

>>564
そのへんの描写不足について完全に同意。
たとえ強引で粗があったとしても、そういった部分をきちんと描写してくれていたらもっと納得いったし、読後感もよか
ったはずなんだよな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 02:36:13.43 ID:WZgtnCTz0
>>566
すっきりしない気持ちは分かるけど
バベルに匿うとするとバレット達に許して貰う前にバベルはユーリを受け入れた事になるし
パンドラに匿うとしてもパティが許すか許さないか決める前にパンドラが受け入れた事になるよ?
バベルもパンドラも勿論ユーリを受け入れる気持ちはあるし体制も整えられると思うけど
何より被害者であるバレットやパティ達の信頼を損ねない事をまず大事にするんじゃないかな?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 03:00:44.30 ID:B2ktp/KW0
>>567
そのへんは俺は逆だな。
兵部や皆本が何もかもお膳立てして「はい受け入れOK」ってしてから
会わせるんじゃあまりに過保護。
今回全般に甘やかしすぎ。
それにバレットらの許しなんて得ずにすでに助けたわけで、この上で保護
するのは無許可では許さないなら逆にバレットらのキャラに合わんよ。あいつらそんなに狭量か?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 03:02:05.73 ID:6yhWIq590
皆本が言ってた「バレットらが記憶を取り戻したとき、チルドレンとの絆が強ければ負けない」と言ってたし
そんなエピソードは消化済みな気もするが
記憶喪失で施設に引き取られた身寄りのないエスパーは
「君らは元々洗脳された殺し屋だったんだよ、元凶から一言!」「ごめんなさいごめんなさい!」という小芝居を見せられて
気が動転するしかないような気がするw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 08:00:58.98 ID:sLGzYz6z0
ID:48BpQgvg0
昨日は4レスしかしてないのか・・・仕事しろクズw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 08:54:05.36 ID:DpG5SteU0
>>548
不満意見の発言者を挑発することで、スレを荒らして
不満意見自体を有耶無耶にする、あるいは、不満意見を言いにくい雰囲気を作るのが目的なんだろう
そういう馬鹿はよく見かける
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 09:14:16.89 ID:YvdyvVgw0
>>569
でも花粉回ではティムとバレットは恐怖を拭えないでいるようだったし
三橋回では自分たちの能力や寄る辺のなさ、未来に対して猜疑感をもっているようでもあった
そこをふまえてユーリを投入し、感情を爆発させてチルドレンたちの絆で持ち直させる
くらいのことがあっても良かったと思う
自分は受け入れ先はともかくチルドレンや皆本の活躍のなさ、感情の動きのなさと
〆の「支えてあげるよ」という「フェザー」の言葉に納得がいかなかった
という
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 09:58:42.04 ID:kGrRgrYZ0
自分が納得いかないのは物語の大筋とも言える「破滅未来」のキーにユーリがなってる事
ユーリはその未来を知っている組織に然るべき保護をされなくてはおかしい
組織に所属させなくてもパンドラかバベルが監視下に置くべきじゃないだろうか
ユーリの能力や諸々を扱いきれなくて一時物語から撤退させたいのも分かるが
財団はエスパー保護してるだけで護りきる力があるのか?守らなければならない
本当の理由(未来について)しっているのか?
アンリミとブログみてたら分かるじゃダメだろ
インパンヘラは嫁の中のばあちゃんが未来を知ってるからおかしくないな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:15:02.49 ID:GIJJQ4GF0
頭固い長文だらけで読むのが面倒なスレになってしまった…
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:15:23.83 ID:DpG5SteU0
無理して読まなくていいんやで?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:17:35.99 ID:GIJJQ4GF0
うん、途中まで読もうとしてめんどくさくなって断念した
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 10:23:08.42 ID:NPcu26vDP
>>574
同意。
他人に読んでもらえるように考えて書いてるのかどうか、
非常に疑わしい。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 11:21:21.34 ID:g+wZp8XR0
そもそも作者の力量を考えれば、
そこまで真面目に考察するほどの(ry
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 11:52:17.31 ID:VMBrYtFA0
個人的にはバレットティムパティ云々よりもナイとハンゾーについてが気になった
巻き込まないために普通の兄妹としての記憶を与えて平和に暮らして欲しいって事なのかと思ったら何か普通に財団にいるし
その場のノリで離れたりそばに置いたり彼女らの人格や意思はガン無視かよと
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:05:49.72 ID:6yhWIq590
>>571
いやいやむしろ
不満しか言えない雰囲気だったからね
褒めるのは他人任せにして自分はネガキャンするだけみたいな奴って2chでそう珍しくない
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:22:49.16 ID:uWyFuBEb0
ミラージュと悠理の性格が逆だったらユーリの行動のgdgdはすっきりしたかも
ミラージュとファントムというそれぞれ自立してそれなりに有能な性格のキャラを制圧して統合するのが
日常生活を送るために作られただけのの無能キャラ悠理ってのがな

黒幽霊の洗脳者として生きるためにミラージュとファントムを作り上げたけど
本当のユーリはグズで引っ込み思案で無能な悠理
その悠理がギリアムの夢で黒幽霊に屈服しそうになるけどチルドレン・未来のチルドレンの呼びかけによって
覚醒、人格統合、これからは彼らを幸せにしたい、だったらぼくの考えた理想の絶対可憐チルドレンなのに
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:32:13.10 ID:B2ktp/KW0
ユーリを多重人格設定にしたせいで、ユーリ自身の黒い幽霊への反発心も、チルドレンと一緒にいたいという気持ちも、
今まで人を操って人殺しをさせるという殺伐とした暮らしから初めて友達と学校で普通の生活をするという感動も、
葛藤や成長部分がほぼ全カットみたいになったよ。

あとファントムやミラージュや悠理が不人気キャラだからいいけど、人気キャラだったらそれぞれ別キャラ扱いになる
からおざなりに「統合しました!」だと好きなキャラが消滅したのと同じになる。それは良しあしだな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 12:55:27.79 ID:6yhWIq590
それ全部多重人格というものを全部同一人物の無自覚な自演だとちゃんと認識すれば解決する
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 13:33:40.97 ID:rechiouF0
>>555
インパラとユーリについては
ふじこがマサラちゃんにイヤリング鑑定してもらったりで
「ファントムドーター」という存在については知ってるから
複線といえば複線にもなるんだな。
国際事情についても、超能力先進国であることと
いざとなったら「レアメタル輸入止めますよ」でどうとでもなる。

そういえば現在の予知について
兵部がもってる8号の脳でしか確認できないみたいなこと
不二子が言ってたけど
インパラの歴代巫女でも知ってるんだよな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 14:03:22.39 ID:7pT82R2n0
インパラヘンは超能力を代々巫女の力として政治的に運用してきたっていうのがオカルトまざりで好みだからもっとでてほしい
マサラちゃんバージョンが好き
オカルトまざりは同じく犬神一族のも好きだわ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 14:32:52.30 ID:rTPewKEA0
ユーリ保護はインパラヘンで十分だったな
今までも出てたし黒い幽霊の件も知ってるし不二子と繋がりあるし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 14:47:40.77 ID:B2ktp/KW0
マサラちゃん一人で列強に手出しさせないくらい強いしな。
戦闘機一機と互角程度のやつとか超度7のくせにドクイツ敗北を防げなかったやつとかもっとがんばれ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 15:42:41.34 ID:O5NVj5VnP
出てきたのがマサラだったら熱かったかもな
チルドレンとの繋がりもあり過去編やった意味も出るし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:00:45.12 ID:GIJJQ4GF0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4787290.png
それはそうと、アンリミを作った松田プロデューサーは今回の展開に大喜びしてるんだな
椎名先生がアンリミを許容した(というか気に入って自分の作品に取り入れた)時点で
もう椎名先生個人の作品というより共同制作作品のような何かになっているのかもしれない
個人的には上手く化学反応が起こっておもしろくなればそれはそれでいい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:11:02.23 ID:ZHWrsdi30
アンリミプロデューサーが喜んだかはどうでもいいけど
「気に入って取り入れた=共同制作」なら横山石ノ森富野萩尾他様々とも
共同制作になってしまうな
声優の浅野も何かと関係してるが、作品全体が共同制作かと言うと別だ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:19:46.40 ID:jFZjaWgY0
喜んでるよあっそだから?と言うしかない
勝手に共同制作にされてもアニメのための原作になるつもりないだろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:25:42.42 ID:GIJJQ4GF0
いきなりそんなケンカ腰になられても困る
原作サイドとアニメサイドが良好な関係を築けているいい例だよね…とまあそういうこと
今後を考える上で悪いことではないだろう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:35:50.84 ID:ZHWrsdi30
こちらこそいきなり共同制作扱いされても困る
大喜び報告だけなら「まあそうだろう」で終わるけどな、労せずアンリミ販促にもなるし
今後を考えるって2chの原作スレで誰が何を考えるのかと
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 22:37:01.92 ID:GIJJQ4GF0
(作者が)今後を考える
わかりにくかったらスマン
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 00:51:12.44 ID:8v3bOohP0
>>560
これが後の世に伝わる七つの残念である・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:06:56.12 ID:GjNYGknV0
キャラスレってもうなくなってしもうたん?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:09:23.83 ID:2w0nhQS40
ここでのキチガイ工作を諦めて、サンデー本スレでのキチガイ工作を再開した
駄々っ子君哀れw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/560
>560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 02:50:24.64 ID:x0USEFcm0
>>>554
>北退の決まり文句きましたわあ
>
>とりあえず、内容的に>>553>>542を受けて書かれてるのは明らか
>お前がいきなりしゃしゃり出て来て「知らんがな」とか言うこと自体的外れもいいとこ
>
>「『それはお前の主観だろ』と的確に指摘できる俺かっけええええ」とか
>自分が頭がいいと勘違いして馬鹿晒してるあたり
>ものすごく北退的だ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/560
>560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 02:50:24.64 ID:x0USEFcm0
>>>554
>北退の決まり文句きましたわあ
>
>とりあえず、内容的に>>553>>542を受けて書かれてるのは明らか
>お前がいきなりしゃしゃり出て来て「知らんがな」とか言うこと自体的外れもいいとこ
>
>「『それはお前の主観だろ』と的確に指摘できる俺かっけええええ」とか
>自分が頭がいいと勘違いして馬鹿晒してるあたり
>ものすごく北退的だ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/560
>560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 02:50:24.64 ID:x0USEFcm0
>>>554
>北退の決まり文句きましたわあ
>
>とりあえず、内容的に>>553>>542を受けて書かれてるのは明らか
>お前がいきなりしゃしゃり出て来て「知らんがな」とか言うこと自体的外れもいいとこ
>
>「『それはお前の主観だろ』と的確に指摘できる俺かっけええええ」とか
>自分が頭がいいと勘違いして馬鹿晒してるあたり
>ものすごく北退的だ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/560
>560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 02:50:24.64 ID:x0USEFcm0
>>>554
>北退の決まり文句きましたわあ
>
>とりあえず、内容的に>>553>>542を受けて書かれてるのは明らか
>お前がいきなりしゃしゃり出て来て「知らんがな」とか言うこと自体的外れもいいとこ
>
>「『それはお前の主観だろ』と的確に指摘できる俺かっけええええ」とか
>自分が頭がいいと勘違いして馬鹿晒してるあたり
>ものすごく北退的だ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:09:54.35 ID:2w0nhQS40
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
世の中全員が敵に見える病気にかかってるんだろうなぁ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:50:11.52 ID:z3/nHh+p0
>>588
本当だな。ちゃんとした伏線にもなってるから
インパラヘンだったら違和感なかった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:57:31.71 ID:2w0nhQS40
妄想で認定作業をして荒らしてるキチガイに警告しているだけなのに、正解もクソもない
頭が悪いにもほどがあるな

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/563
>563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:29:11.83 ID:NNpuMP/M0
>まあでもコピペしてるってことは正解なんだろうな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/564
>564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:50:00.40 ID:NNpuMP/M0
>推理もの読んで「自分がその人物じゃなかったらこういう行動を取るべき」っていうのを少しは勉強した方がいいんじゃね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/563
>563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:29:11.83 ID:NNpuMP/M0
>まあでもコピペしてるってことは正解なんだろうな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/564
>564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:50:00.40 ID:NNpuMP/M0
>推理もの読んで「自分がその人物じゃなかったらこういう行動を取るべき」っていうのを少しは勉強した方がいいんじゃね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/563
>563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:29:11.83 ID:NNpuMP/M0
>まあでもコピペしてるってことは正解なんだろうな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/564
>564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:50:00.40 ID:NNpuMP/M0
>推理もの読んで「自分がその人物じゃなかったらこういう行動を取るべき」っていうのを少しは勉強した方がいいんじゃね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/563
>563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:29:11.83 ID:NNpuMP/M0
>まあでもコピペしてるってことは正解なんだろうな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/564
>564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:50:00.40 ID:NNpuMP/M0
>推理もの読んで「自分がその人物じゃなかったらこういう行動を取るべき」っていうのを少しは勉強した方がいいんじゃね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/563
>563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:29:11.83 ID:NNpuMP/M0
>まあでもコピペしてるってことは正解なんだろうな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/564
>564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:50:00.40 ID:NNpuMP/M0
>推理もの読んで「自分がその人物じゃなかったらこういう行動を取るべき」っていうのを少しは勉強した方がいいんじゃね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/563
>563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:29:11.83 ID:NNpuMP/M0
>まあでもコピペしてるってことは正解なんだろうな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386458974/564
>564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/06(月) 06:50:00.40 ID:NNpuMP/M0
>推理もの読んで「自分がその人物じゃなかったらこういう行動を取るべき」っていうのを少しは勉強した方がいいんじゃね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:58:09.76 ID:2w0nhQS40
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
このキチガイが淘汰されない限りは、荒れっぱなしなんだろうなあ。困ったものだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 06:59:55.11 ID:2w0nhQS40
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
推理どころか妄想のレベル。それに、駄々っ子君の認識ではハヤテを擁護しかねない発言をする人物は敵ではないのでは?支離滅裂すぎて笑える
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 07:53:22.82 ID:LLRtzWA90
>>591
ID:GIJJQ4GF0 はスレの流れにケチをつけるいつものやつだから無視していいと思うぞ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 08:46:14.92 ID:tsBkFwOz0
ID:cBRjDnpk0のピエロっぷりがクソ笑える
こいつのレスとそれに対する反応は永久保存版だなw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:53:15.81 ID:Mq0r9kcr0
流れと少し違う意見が出るといつものやつ認定で無視とかどこの恐怖政治…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 09:56:11.09 ID:tsBkFwOz0
スレの流れに文句を挟むクズがいるのが問題
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:11:01.43 ID:tsBkFwOz0
文句を挟まずに、自分の好きな話をしてればいいだけなのに、
バカみたい

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/30(月) 23:13:39.11 ID:UoaXK2M80
ここは一応アンチスレではないんだから批判してるやつは自分が今楽しんでる層にウザいって言われることもあるに決まってるし
作品の批判に批判もあるわな。お互い様だろ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/31(火) 09:15:01.35 ID:kQ17v1700
>>137>>138
なんか話の通じてないよな?
当然ウザいっていうからには言われてもいいよ
いうなっていってないだろ?てかそもそも止めさせることはできない
お前らは理想の読者じゃなくてもいいし、文句も書き込めばいいって書いてる
けどウザけりゃウザいって言うよってこと
それをやめさせることはできませんよと

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/12/31(火) 09:31:35.15 ID:kQ17v1700
スレに批判がウザいって書き込まれてもなんの強制力もないのになぁ
ウザいっていって批判書き込み無くせるなんて微塵も思ってないし作者批判もアンリミアンチもやめさせられると思わないし
秩序を求めてるわけでもない
やりたいようにやるやつを止めようと思ってない
ただウザいっていうだけ

だから自治というより荒しなのは正解

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2014/01/03(金) 23:54:11.95 ID:cBRjDnpk0
お前ら評判の悪い回を作り出すのは得意なのに評判の良い回を作り出すのは苦手だな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/01/05(日) 10:15:02.49 ID:GIJJQ4GF0
頭固い長文だらけで読むのが面倒なスレになってしまった…
608574:2014/01/06(月) 10:19:15.30 ID:yXCpQQzBO
出先からだから携帯で悪いが
452までは俺じゃないよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:21:36.77 ID:tsBkFwOz0
どっちにしても、スレの流れに文句を付けて暴れるのは愚かとしか言いようがないね
そんなんだから漫画の話ができなくなってしまうんだよ
まだアンチスレのほうが健全じゃん
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:36:42.84 ID:yXCpQQzBO
実際自分の考えに固執した感じの長文が多くて
一見さんお断りな空気になってるなーとは思ったから…
その一言が暴れたことになるなら申し訳ない
でも本当にしたいのはスレの話ではなくて
>>582を見てもらえばわかると思うけど
ちゃんとこの漫画の今後にも期待してるんだよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:39:47.25 ID:yXCpQQzBO
レスアンカ凡ミス
>>589の間違い
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 10:59:20.66 ID:tsBkFwOz0
駄々っ子君も君みたいにちゃんと反省できればいいんだけどね
まぁ相当なキチのようだから期待するだけ無駄かな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:08:19.29 ID:TonNWKn70
展開予想

・gdgd
・スピンオフキャラ優遇
・今までの設定が一部なかったことになる
・(艦これで忙しいため)休載連発
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 18:51:27.90 ID:Qr+zKXat0
>>610
> 実際自分の考えに固執した感じの長文が多くて
> 一見さんお断りな空気になってるなーとは思ったから…
> その一言が暴れたことになるなら申し訳ない

アンリミ見てない人お断り展開wktkのどこがこのマンガに期待してんだよ
アンリミ共同製作?!意味不明
アンリミ絡みで自分の考えに固執してる見事なブーメラン
アンリミに罪はないし好きな奴にも罪はないが
お前みたいに正論ぶって押し付けられるとムカつくわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:27:52.45 ID:aDUJh9W50
自治荒らししてた基地外にも言えることだよね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 20:42:55.88 ID:wwB3YgB60
不二子はいつ起きるのー?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 21:30:46.13 ID:oWXKctWD0
>>614
しかも自分の好みの展開を否定するなと夜中明け方まで煽り荒らして暴れてた基地害だったり
財団出して欲しいがためにバベル捨てろとかほざいてたやつらがいた流れからの
本人たちは理論武装したつもりのしつこい押し付け欲望正当化論が続いたからな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:14:05.97 ID:0RywTI/90
なんか何が嫌いかではなく
何が好きかで自分を語れよって言いたくなる流れだな

自分はアンリミからの新参者だから
今回の展開はすごい燃えたし椎名版のヒノミヤもユウギリも
アニメとは違った格好良さと可愛さがあって嬉しかった
これからもリバティベルぐらいの頻度で本編に絡んでくれると嬉しい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:17:54.12 ID:aoZjJnda0
元々の椎名ファンだがアンリミも逆輸入も楽しんでるよ
そろそろまたドタバタ話が読みたいな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:19:46.92 ID:z3/nHh+p0
これからは以前通りチルドレンの任務回日常回中心で
たまーにパンドラが出る程度で良いな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:23:42.21 ID:aoZjJnda0
高校生編になったらJKだしな
特務服は新型にならないんか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 22:35:15.30 ID:h2gX4/UJ0
>>610
暴れたとは思わないが、長文読む気しねーわとアピールした後に
アンリミのPが大喜びしてる、もう共同制作みたいなもんかもとか書いたら
「なんだ長文云々じゃなく逆輸入肯定したいだけか」とも思われるし突っ込みも入るだろ

こっちはもしアンリミ終盤でパンドラを差し置いてバベルとチルが解決役になったら
なんだこれと思うタイプだから、ここのところのチート頼みも財団も心底残念
>>620展開と、リバティといえば兵部にのされたきりのケンとメアリーの活躍も増えてほしい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 01:59:48.56 ID:0OHofVeN0
別に嫌いを語っているわけでなく
アンリミありきの自分勝手なレス挟むせいで萎えさせてるせいだろ
いちいち神経逆なでさせるようなレスはわざとかと思う
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 06:47:15.40 ID:FWXlwP9y0
なんか殺伐としてるな
3年前とは大違いだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 07:50:34.09 ID:CkAU9HUD0
アニメ化前はユーリの問題をパンドラとフェザーが解決しようが兵部が過去編無双しようが
不平不満が出るどころかただの過疎だったからな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 07:50:40.42 ID:eOyDpKcI0
スレの流れに文句つけるキチが常駐してるからな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 08:28:19.30 ID:KsJz8SlQ0
アンリミっていうと荒れる流れw
中途半端に人気でたせいでこんなことに
アンリミからの新規読者が一時期増えて少しいい流れだった時もあるんだけどな
アニメ化でまた盛り返せるかと思ったけど導入のしかたが下手だったのが残念
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 08:33:07.88 ID:KsJz8SlQ0
スレはもうある意味特殊な空間になってると思うんだけど、もっと広い意味でアンリミ導入はうけてるのか気になる
売り上げくらいでしかわかんないかな
Twitterで本音言うやつはいないだろうし
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 08:34:14.97 ID:D9ZS+XDL0
あんまり気にすることねーよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 20:45:19.97 ID:SeHGj+b90
ぶっちゃけ暴れてるのってごく少数でしょ
いちいち反応するなよめんどくさい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:09:15.68 ID:tg98r8U+0
28回も必死にレスしてたガイキチとかな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:25:38.21 ID:0OHofVeN0
アンリミは中途半端に別に人気が出たんじゃなくてねらー厨が多い作品なだけって感じ
売上で見るなら箸にも棒にもひっかからないって言われてんじゃん
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:27:07.20 ID:fbJm1ejd0
ID:0OHofVeN0
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 21:28:27.57 ID:tg98r8U+0
そこまで売れてるわけでもないしな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 02:03:41.98 ID:cBuqlf0E0
37巻の書店特典カード
http://websunday.net/news/#n_ssc_zettai

葵が来て本当によかった、虎には行きたい
葉が来たから過去巻のと合わせると三幹部が揃ったことになるのか
早乙女は正直ネタに見えるがメッセージの字とか手がこんでる
次の巻に紫穂こい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 07:15:07.48 ID:/30abzHk0
乳がダメなら尻と悟ったか葵
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:37:26.13 ID:gD75JYue0
尻担当は薫だがな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:35:59.50 ID:p76vxW0D0
いっそ顔かくして「お前か!」となればいいと思う
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 12:45:54.28 ID:l+RNWqa/0
皆本が寝そべってるのかと思った
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 16:31:01.89 ID:Jw4ljOUz0
皆本と葵ってなんだかんだで似てなくね?
葵はややツリ目気味だからすぐ見分けが付く
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:31:47.88 ID:p76vxW0D0
読みきりのころからかぶってるなーとは思ってたよ
作者もわかってるだろう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:36:20.41 ID:oEGmbEJX0
>>640
「見分けが付く」ってのは似てるからそう思うことだよ。
たとえば紫穂とマッスルを「見分けが付く」とは言わないし思わないはずだ。
皆本と葵は、髪の色と髪型と輪郭と顔のパーツが似てる。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 17:49:39.72 ID:cBuqlf0E0
持ってないけど前の皆本の寝ころび絵は今回の葵とあまり似てなかったはず
近頃の皆本はがっしりしてるし、葵は華奢でツリ目だからな
描き方でだいぶイメージ変わる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:51:37.61 ID:u+UH8mBi0
前髪の処理だけでも変えてくれれば
区別もつきやすいし
おしゃれになると思うんだけど
頑なに変えてくれないんだよね
昔は葵は将来コンタクトにすると思う、とか言ってたのに
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:27:04.01 ID:4OzJpnR90
ひかると葵を並べれば似てないのはわかる
ただ眼鏡が同じなんだよなあw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:31:14.80 ID:oEGmbEJX0
丸眼鏡にするしかないな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 08:04:08.92 ID:FzfUzBjn0
ID:cBRjDnpk0(スレの流れに文句付けて発狂してたガチキチ)がいなかったらいなかったで過疎るんだな
や、そのガチキチが住人を排斥した結果なのかもしれんがw

まあ、本編がgdgdなのと併せての相乗効果という見方が妥当か
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 19:48:50.17 ID:p1DSYL7G0
ツイッターでアンリミアンリミと連呼してるな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 20:22:14.75 ID:Zq2eUlfl0
クリアおしりつき特別版
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 19:24:30.50 ID:p6vsePSD0
>>644
作者も初期はコンタクトとか言ってたけど
やっぱりメガネじゃないと別人っぽくなるからな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 20:25:07.59 ID:yJ8hrads0
大人と子供の顔の中身だって一緒なんだから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 00:24:51.48 ID:gfqcwItg0
しかし眼鏡と関西弁のせいで微妙に黒髪長髪キャラの需要から外れてる気もする
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 01:22:49.61 ID:yat93sXd0
そんな需要知らん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 18:27:25.02 ID:QZaiyhBX0
>>642
>紫穂とマッスルを「見分けが付く」とは言わないし思わないはずだ
これいいよね
見分けが必要なレベルに似てくれるとすごいいいと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:14:13.30 ID:gfqcwItg0
それはいったいどういう…いや聞くまい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 21:25:52.14 ID:ts9VRgCq0
…ゴクリ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 18:26:29.34 ID:+c5zH3Lv0
あれ
今週は掲載してるんだっけ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 19:51:49.05 ID:BEjd5ZEs0
7号再開だから載ってるはず
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 20:55:45.90 ID:jvQao+fv0
もういい加減にtィムバレの活躍をはよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 01:10:20.74 ID:ktl4ZShJ0
今週、未来薫にも今の薫っぽさが残ってて何よりw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 18:40:07.55 ID:g4s+rW+N0
今の話しばらく続くのね
改変結果の確認ってのは単純に楽しみだ

ユーリが救われ兵部が捕まっておらず、
ユーリの兄弟姉妹も一部逃れている…ってだけだと大きく変わらん気もするが
ギリアムだけだと明らかに敵不足だから最終章に入る前に
もうちょっと何か出してほしいな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 20:26:43.05 ID:pe1W79Ca0
バベルなのに兵部・フェザー・伊八号・不二子(冬眠)で予知開示

チルドレンと皆本達が蚊帳の外でなくなるのはいつなんだろう
あと伊八号の脳って女王号関連にでも役立ってることになったのに使い潰していいのか
三幹部に話を通してあるならパンドラもこの予知の存在を一応は共有できてるわけで
改変の中身は気になるが、バベルは冬眠不二子しかいないのがなんとも微妙
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 20:35:58.38 ID:jdl+pvSb0
そりゃ兵部的には賢木とかはナイのことに関しても身元教えなかったぐらいだし
完全に予知の当事者である皆本やチルドレンはいないほうがいいだろ
もしあれだけやって未来変わってませんでしたー!って予知が出たら
また回避するのに裏工作するんだし
バベルの予知課が独自に予知でもしない限り教える義理はない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 20:48:59.15 ID:jKY4p75E0
ナイの身元なんてサイコメトリでわかるけどな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:21:07.01 ID:OYu7U6DA0
>>664
わからないようにしてるに決まってるだろ
兵部の催眠あれば紫穂にさえ薫の記憶改変隠せるんだし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:21:32.43 ID:tGRW28Ij0
>>663
前に兵部が皆本に予知の映像見せてたから皆本がいても問題はないはず
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:27:43.02 ID:x1kTuxIQP
フェザーは柴穂に焼き鳥にされ食べられてしまいます
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:37:40.90 ID:pe1W79Ca0
>>663
兵部的にはとか義理とかいう話じゃなく、「またそういう展開か」という感想
未来にとらわれてる者を集めたらしいのに当事者の皆本達は何も知らないまま日常
また一部の万能キャラだけで進めて、主人公達は蚊帳の外か又聞きばかりか、ってさ
万全に解決しようと隠しすぎるとユーリと薫みたいにちぐはぐな展開になるから余計そう思う
予知改変の影響によってそういう流れから脱却するならまだいいが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:42:28.16 ID:jKY4p75E0
>>665
それは超度7サイコメトラーですら欺ける偽の記憶を植え付けることが可能ってだけで、
ナイの素性を隠すってことはナイの記憶を根こそぎ奪うか書き換えるかしてたってことに
なるが?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:14:29.18 ID:0cA57aiZ0
都合よく解釈するなら
紫穂はナイやバレティムの過去になんか興味ないからやらないし
バベルも人権尊重wでやらせないってこったろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:41:55.57 ID:OYu7U6DA0
>>669
さらにいうなら初期にパンドラ工作員がバベルにつかまって
「プロテクトしてあるからなにも情報はとられないし、しばらくほっとけ」
といってる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:50:17.08 ID:OYu7U6DA0
というかナイもハンゾーも都合よく黒幽霊や兵部やユーリに脳内いじられまくってるから
今さら記憶を一時的に操作しててもどうでもいいことなのかも
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:26:29.02 ID:sfRB/ryM0
普通に考えて皆本が薫を撃つ未来は根本から無くなりました、でもまた別の脅威が・・・ってのは考えにくいし
撃つ直前までいくけどギリギリで回避できて大団円なんだろう
そうするとチルドレンがパンドラ側につくことや戦争は起きると思ってる
だから中学生時代は常時蚊帳の外、高校生になってチルドレンがバベルや世界の理不尽を知り
蚊帳の外時代の反動もあってパンドラに行く、の流れは割と自然かなと
高校生編を上手く描けたらの話だけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 10:29:30.81 ID:aiz9PISm0
兵部は最初に見たのが大人の薫だったから理想化してたけど
もし一緒に暮らしてたら「このマセたエロガキめ!」とか言うようになってたろうな。

…と今週の話を見て思った。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 15:24:38.52 ID:ny7Nxi9H0
小学生の頃から性格変わらないまま見た目もそのまま大きくしたような姿で
撃てよ皆本!とか言ってた薫の未来はどこへ行ってしまったのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:02:36.10 ID:i7K/q7q/0
未来は変わったんや
34巻で作者本人がネタにしてるけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 16:39:43.76 ID:1bpk0aa3P
最新刊の帯に惹かれたんだけど、この兵部関連はコミックスの何巻から買えば良いですか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 17:01:45.60 ID:i7K/q7q/0
>>677
絶チルに兵部が出てくるのは3巻からで
以降ほぼ全巻に顔出ししてるからまとめ買いおすすめ
アンリミテッドは1/17に2巻が絶チル37巻と同時にでるところ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 17:05:18.04 ID:aiz9PISm0
初期の兵部の話をまとめた「兵部京介ベストセレクション」という本が出てるから
それで気に入ったら全巻買うべし。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 17:23:37.42 ID:uwjGpP+h0
>>677の兵部関連が兵部消失話のことなら確か29巻か30巻くらいから

>>673
中学生編でも中盤までのチルや皆本は蚊帳の外じゃなかったのにな
未来の核心を知らなくても主人公達が中心となって流れを動かす展開にはできるのに
高校生編で世界の理不尽さを知った薫がパンドラ行き、の流れも
バベル側が役立たずだったり蚊帳の外な展開が続いた後じゃ、悲劇というより無力感しかない
バベルとパンドラ両方の長所と短所をしっかり描かなかったせいだな
せめて高校生編ではパワーバランスや話の主軸が主人公側に寄ってほしいところ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 17:41:14.27 ID:1xrGeFVf0
普通に若奥様してるエロ人妻薫が予知されて一気に老ける少佐
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 18:06:47.78 ID:1bpk0aa3P
すいません、説明不足でした。
>>680の兵部消失編が載ってるコミックスでした。
兵部ベストセレクションと、兵部登場回と超脳部隊回のコミックスは買いました。
引越し次第、全巻買います。
その前にどうしてもこの兵部消失編が読みたかったので聞きました。

どうもありがとうございました。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 18:16:45.35 ID:i7K/q7q/0
引越し頑張れー
いつのまにか揃えると結構な幅取るようになったなあ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 01:03:08.90 ID:Nbzz47to0
>>675
平和な世界を見て昔の自分に戻りたくなったとでも思えばいいんじゃないか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 01:15:06.42 ID:GAG5fL1S0
薫は撃たれる直前までずっと頭の中では下ネタ考えてるよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 10:13:05.37 ID:Ru1JEwZG0
ついに台詞まで変わったからなあの予知
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 12:16:27.93 ID:vEw/dMGJ0
もうTake20〜30くらいだろ?あの場面も
未来の中の人=薫もセリフに飽きてきてアドリブしたくなったんだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 13:48:12.86 ID:NATcQ8xb0
薫の育った胸に興味ないってのはさ、つまりロリコンってことだろ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 17:30:06.97 ID:oH/VleXh0
>>688
ナイチチ属性≠ロリコンだから何とも(ry
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 17:42:45.44 ID:hUAKHl890
乳より尻派かもしれん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 17:44:47.61 ID:jrwPG+E10
不二子さんの驚異の成長記録をじかに見てるからなー
胸はそんなに有り難みなさそう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 18:10:06.81 ID:foRgYl1p0
>>686
滅茶苦茶すぎて乾いた笑いが出てくるな
まあそういうものだと思って楽しめばいいんだろうが
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 19:12:37.25 ID:ybLRMKPV0
なんだかこの半年くらいずっと
ギャグが寒くなっていってる気がする
同人誌でよくある、その場の揚げ足取りみたいなギャグとかばかりで
キレがなくなってると思う
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 19:30:38.59 ID:DuBieM8R0
その寒さは本来の持ち味だと思うけどな
むやみやたらにパロったりするのもそうだけど
もともと誰も笑ってないだろう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 19:38:56.61 ID:x8Zm6IhO0
小学生編は美神の頃にやってたような勢いのあるギャグ結構あったね
んで中学生入ってからパロが多くなった
最近はシリアスの最中だからとか抜きで微妙なギャグ多い
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 20:36:20.34 ID:31n/lzVc0
>>690
兵部の中の人も尻派だな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 11:33:06.12 ID:sw3JgQMu0
ふとももはどうしたふとももはー!!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 17:34:54.91 ID:eS92Fd970
>>693
半年どころか2年くらい前からそうじゃない?さぷりめんとが拍車をかけた
にしてもフェザーはいつまでいるんだ。チートキャラは兵部で十分、さっさと成仏しろよと
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 19:26:07.08 ID:NWkvc7vYP
ちちしりふともものバランスですよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 19:30:29.96 ID:zVB/Lwi80
By 高島忠夫
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 21:31:25.14 ID:hMTpaPsM0
そういやバレットも死んでるんだよな既定路線では

今回の改変でも完全解決はしないんだろうが
ある程度改善されてファントムシステムは止められるのかな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 23:11:31.86 ID:qI8voYtI0
>>698
チートキャラは全員イラネ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 23:38:05.56 ID:lMrTeJkd0
レベル7の超能力者がチートでないとでも言うのか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 23:54:55.21 ID:gm/4giro0
正直、レベル7のすごさがわからない。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 00:05:39.01 ID:MjrxEuo20
ギャグが勢いがなくなったのは確かに感じた
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 00:52:02.87 ID:IdKJ0QnA0
>>703
702じゃないがレベル7なら複数いるし
チルは経験や能力の特性の差なんかで苦戦もしてるからチートじゃないだろ
兵部やフェザーは沢山能力持ってるうえ、大抵のことはできてなんでも知ってる
それが敵ならともかく味方側として解決しまくるからチートと呼ばれる
小学生編の兵部は立場的にも能力的にもここまでチートじゃなかったのにな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 01:21:43.48 ID:LGwj1zLe0
財団の資金源が気になるわ
ソフィー王女の私財とか寄付だけで成り立ってるんならそれはそれで凄いけど
給料安そうだな…
パンドラみたいに悪どい営利手段も取れないだろうし
保護したエスパー達からは何らかの利益還元あるんかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 01:34:24.51 ID:pXi89orQ0
>>706
何でもできるわけでもなく苦戦しとるがな
フェザー&兵部
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 02:09:39.88 ID:IdKJ0QnA0
「何でもできる」とは書いてないぞ
しかし単体でもレベル7級の能力を複数持ち、未来の知識と経験もあり
その気になれば突然どこにでも割り込める
対ギリアムでの兵部なんか、帰還が確定済みなうえに帰ってすぐ無双して
心構えさえ変えれば一人であっさり爆弾除去できていた
これがチートじゃないなら何なんだろうな
まあチートの存在そのもの以上にそいつらが本筋を解決しまくってることが問題なんだが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 04:02:51.06 ID:pXi89orQ0
だろ?
薫が全部それやってたら気分爽快だろうしな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 06:39:14.06 ID:h4zKoKg80
すると今度は葵と紫穂がないがしろにされてると文句出るだろうな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 07:31:19.17 ID:QjSI/0Y8O
>>707
王女だから、賛同者くらい結構いるんじゃね?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 08:52:30.59 ID:CW0yLjW80
>707
寄付金と私財だろうな
そもそも欧米の寄付って富豪が個人で億単位でするし
物価もとんでもなく高いからモナーク内で薄給でも円換算したら相当だろう
最低でも100万ぐらいないと銀行口座すら作れない国だぞ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 10:19:14.55 ID:gltWKtSN0
フェザーはベースが薫だからレベル7だろうがクイーンだろうが大したことはない
兵部が本気出せば余裕で未来変えられてるけど、まあそれじゃ最終回だからw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 12:22:23.53 ID:H5Vrjtx60
葵と紫穂はすでに蔑ろにされてる状況かつ
それが結構な期間続いてると思うが…

あの未来予知から、皆本と最終的に対峙する=恋仲でアタマ一つでたのは
薫だってのは確かに既定路線なのかもしれないけど、
まさかこんなに早く紫穂と葵をドロップアウトしてくるとは思ってなかった
もっと三人で良い意味で皆本を取り合うような関係も続けてて
その恋のいざこざも含めて薫のパンドラ行きとか決別とかあるのかと思ってたらなぁ…
ESPでも恋愛でも女王≧女神=女帝くらいのパワーバランスなのかと思ったら
女王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女神=女帝だもんなぁ…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 12:24:17.47 ID:3kC0CBbN0
本気出したら未来なんて変えられるやつらがダラダラと本気ださないでいる展開…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 12:46:45.22 ID:xQgTWa8E0
本気出したら死んじゃう病だから致し方あるまい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 13:40:41.61 ID:MjrxEuo20
薫が仮に全部解決しててもいつもの女王パワー本能でだろうし
どっちにしろ…
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 13:53:50.96 ID:LGwj1zLe0
>>712-713
レスありがとう。なんとなくNGOっぽいのを想定してた
確かに元ネタの国は欧州でも物価高いほうだが
エスパー保護ってとんでもなくお金がかかりそうな事案だからなぁ…
具体的に何やってるのか不明だけど
子供エスパーの保護施設や一時避難先とかも用意しなきゃならんだろうし

でもやはり一国の王室が絡んでるのは強いか
王女の人徳と、あとはバックに相当の富豪がついて支えられてる感じかな
椎名先生風に考えるならセレブでも身内にエスパーがいる(いた)連中が
本腰入れて支援してくれてそうではあるねw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 13:54:14.93 ID:h1aR1n8kP
そろそろ元祖に戻して、映画のオマージュとかやってくれ。
遊星よりの物体Xとかなら、任務話として十分にいける。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 14:01:33.05 ID:FxPxoQD7i
そろそろ宇宙人とかでないかなー
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 14:04:59.92 ID:juOIsoV80
地球滅亡後に現れるよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 14:20:56.99 ID:qzh9/n2n0
>>718
主人公がやるのと脇役チートがやるのとでは意味が違う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 14:22:32.95 ID:qzh9/n2n0
まだ僅かばかりマシってだけだけど
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 15:31:59.33 ID:FuDUeyeK0
少年漫画なんだし主人公が努力なく解決する方が納得いかないけどな
兵部は脇役チートキャラという枠で既にキャラ立ちしてるし
ベジータやトランクスは突然やってきて解決してもそういうキャラだからで納得できるけど
悟空はちゃんと修行して強くなるところを作中で描写されないと納得できない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:04:44.84 ID:OIjFhdkg0
つまり薫はスピードスーツを着て新記録を
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:17:01.74 ID:gltWKtSN0
センセイの中ではすでに兵部が主人公なのでは?
連載や放送途中に主人公が替わることだってないことではない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:21:04.86 ID:oSSv7icP0
最近一気読みしてトリプルヒロインかと思ったら薫無双すぎて驚いた
てかキスまでしたんだからさっさと責任取って付き合えよ皆本
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:21:42.39 ID:OIjFhdkg0
シン・アスカをいじめるのはやめろ!
そもそも中学生編ではチルドレンたちはメインではなく
裏で兵部やフェザーがいろいろやってるって話だったからいいんじゃねーの
何回同じこと言ってんだよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:53:13.17 ID:Mb/V2e9wi
GSのときから人外キャラのデザインのが好きだったからそういうの増やしてほしいわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 16:55:03.51 ID:MjrxEuo20
高校生編は残り二人にもスポット当たってくれるだろうか
ラブコメとして見始めたからそろそろ学園生活始まって薫にライバルができたり
皆本に新しいライバルができたりバレットと葵にも進展があったり紫穂の腹黒さが復活したり
してほしい
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 17:09:31.79 ID:IzculZwg0
今回でイルカ脳を破壊するから、良くも悪くも絶チルを引っ張ってきた破滅予知回避
っていう大命題が終わるんだよな。
今後何をするにしても、その結果が未来にどういう影響を与えるかがわからなくなる。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 17:27:01.47 ID:qzh9/n2n0
>>731
そうだな。ちゃんと薫・葵・紫穂・皆本にスポット当ててほしい。

脇役チート無双はもうお腹いっぱい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 17:39:40.73 ID:6YcMCieji
こ、これはw
http://i.imgur.com/ByUdV5o.jpg
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 17:42:41.45 ID:OIjFhdkg0
駄コラ注意
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 23:45:27.29 ID:IdKJ0QnA0
>>725
ベジータやトランクスは最初は強くても本筋を解決したりしないだろ
兵部もバレット戦くらいの塩梅なら脇役チート枠でも文句出てなかったはず

薫無双もどうかと思うが、ユーリ関連を途中から兵部やフェザーが解決しまくって外野化よりはマシ
でも最悪よりマシな程度だから>>733に同感
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 00:06:57.05 ID:lkXVriyD0
本筋の解決ねぇ
薫が悠理ちゃんの心に働きかけたじゃないのよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 00:18:30.79 ID:i01aGkkQ0
働きかけた結果、「薫ちゃんを人形化してずっと幻覚の中で暮らそう」になったな。
解決したのはフェザーが連れてきた未来ユーリ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 00:32:30.14 ID:lkXVriyD0
子供の未来を守る大人の物語って意味では一貫してるのか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 00:35:02.68 ID:omK9QeAx0
37巻読んでて思ってたけどヒノミヤ連れてけば一瞬で解決すると思った
ヒュプノ無かったらただのJKだからどうにでもなるだろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 00:38:31.27 ID:IUs4qhAk0
一応アンリミ後で先生のブログ内設定?も考慮すると
無効化能力は現時点では失ってるんじゃないの?
絶チルでのアンディも
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 00:45:18.01 ID:omK9QeAx0
>>741
ごめんそれは知らなかったわ
スレ汚しすまん
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 02:02:51.88 ID:wYWMdCE20
>>738のうえに、解決後の合流時にユーリ抱えてるのもフェザー
フェザーがナイを助けてユーリをプールで揺さぶり、兵部達がユーリ封印して偽装と刺客の処理
ギリアム関連も兵部とフェザーと京介ばかり
薫は何も知らず一友人として悠理に接しただけで、正体や本心を知った上での対話もない
同じBPでも初出のバレットやティム戦ではチル主導・皆本達大人はサポート、と一貫どころか大違い

ユーリの身請け話も兵部や財団メインで、今はまたチートたちの予知話に入ったが
ユーリと薫達は別れのシーンすら後回しどころかろくに描かれないのだろうか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 07:37:30.11 ID:0VemDs5m0
まどかが最後まで魔法少女にならず
ほむらが見えないところでどれだけ尽くしていたかを知らずに終わった話みたいなスカ感が
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 07:41:57.44 ID:9u1d0yGZ0
知るか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 08:38:30.98 ID:lkXVriyD0
>>743
だって当人が成長して大人になったんだもの
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 10:27:03.45 ID:SMlzucEL0
>>746
何が言いたいのかよく分からない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 10:47:35.10 ID:0VemDs5m0
>>746
皆本が楽しい子供時代を送れなかったから
今チルドレンたちに楽しい子供時代をおくられるように寄り添っていると同じく
未来のフェザーユーリが現ユーリを救うのもアリだろう。
しかしユーリの業が深すぎる点と
ユーリ自身が業を受け止めて精神的に自立しないと
またどこかにフラフラ流されてしまう危険がある
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 11:18:09.32 ID:wV2wfUmV0
高校生編なんてやるの?そのあとに大人編(最終章)やるとなると、まだ10年は続ける気か
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 11:49:00.30 ID:Ixfo40Vg0
>>749
高校生編=最終章だろ
確か「自ら運命に立ち向かう」だったか?
その時点でも色々決着がつかないってのはいくらなんでも無理が過ぎるぜよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 15:34:14.44 ID:ZhmaKbZl0
あの未来だと薫たちは20歳だっけ
高校生編の途中でパンドラに行って数年戻らなかったってことかな?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 18:48:07.16 ID:wYWMdCE20
>>748
皆本とチルドレンは他人(仲間)だしなぁ
未来からの介入はありだとしても、これだとチートさとユーリの自己完結感が際立つだけ
せめて今までがフェザーや兵部無双じゃなくチル達としっかりぶつかり合って
館でも薫の説得で限界までぐらついてからじゃないと
しかしまさか完全に正体隠し通させたあげく、館の戦闘に至っても洗脳VS記憶不完全で
素性を知った上でのまともなやりとりがほぼ無いまま終わるとは
葵と紫穂をおまけにしても推してきたはずのユーリと薫の友情とはなんだったのかと
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 20:05:06.50 ID:KK/3C9sg0
可哀想なんだから仕方無いだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:28:49.60 ID:/AcBg3tg0
今週の読んだら未来の危機がなくなった途端
フェザーが伊八号に消されそうになって吹いた
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:45:20.36 ID:kxukJDdY0
>>753
ワラタ
魔法の言葉だな>可哀想
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 21:50:24.70 ID:0VemDs5m0
今のフェザーが消えて
別のフェザーがやってくるという
ワンダー展開になったらどうしよう
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 22:10:31.80 ID:9u1d0yGZ0
>>754
今週号はまだ発売してねーよ死ね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 22:13:41.06 ID:gg/71NcG0
そういや、ななこちゃんからのお誘い(第二次お見合い)はどうなったんでしょう・・・
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 22:29:04.00 ID:1AGoJgxrP
伊八号にフェザー消す力なんかあるのか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 23:47:46.11 ID:PHYC9CSU0
それでも俺は葵ちゃんの微乳萌えだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 18:45:45.71 ID:fE9yzh4I0
未来の危機というかぶっちゃけると
薫が皆本に撃ち殺されるというのが焦点だよね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 20:38:51.69 ID:SkL357aG0
>>754
死ね春日
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 22:40:09.84 ID:n3YMBShz0
>>1
公式発売日までネタバレ禁止
こいつをもっと目立たせるべきだろうか
荒らしなんだろうけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:47:11.51 ID:vvI7vbrG0
−あれだけ散々苦労して得られた物は白紙の未来−

何と言うか、すげえよ。
これもう、少年漫画じゃねえよ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:22:38.25 ID:b8DvM+fS0
しかもチルドレンたちは全く何も干渉しないままの予知白紙
今まで読み続けたのは何だったんだって感じだわ…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:24:39.83 ID:JbBZSAmFP
予知の内容で縛りがきつくなってきたから、なかったことにしますって感じかねぇ
物語の終着点さえ白紙化した気がするんだけど
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:55:46.40 ID:mbDFKCA70
>これもう、少年漫画じゃねえよ。

>今まで読み続けたのは何だったんだって感じだわ…

>予知の内容で縛りがきつくなってきたから、なかったことにしますって感じかねぇ


それ言いたかっただけだろw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 13:17:54.05 ID:ddOnNoZV0
椎名的には未来の展開をもっと出して
すこしづつ変えたかったけど
担当に出すなって言われてたってね
(小学校でオルゴールの写真を撮ったときに
やっと未来を出せたってブログで言ってた)
もしチラ見せの頻度が高かったら
こんな不満はなかっただろうか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 14:57:41.81 ID:LeS5pHlk0
まさか回避すべき未来の描写をきちんとやらないままなかったことにされるとは思わなかった
未来を変えられるのはイレギュラーな私だけ!っていうフェザーの発言を否定して
チルドレンや皆本達が前面に出て来れるようにする前フリだとばかり思ってた
白紙て
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 15:28:16.04 ID:T+OQPlM8i
椎名先生おめでとう
予知を気にしないで財団だしたりアンディだしたり
兵部の病気をなかったことにしたりやりたい放題だね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:07:17.36 ID:xJXuPIbY0
あの未来が確定してると葵や紫穂に恋愛的な勝ち目がなくてラブコメやりようないしこれでよかったかも

ていうかフェザー紫穂はてっきり賢木となにかやり取りするかと思ったらまったくないのな…
バレットと葵もなかったし。目の前で死んだのに

結局皆本しか眼中にないってことで、だから今回は薫メインで任せてたのかねw
未来が白紙!これで私達にもチャンスが!
とかギャグでいれてくれないかな
単行本のおまけ漫画でもいいw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:34:35.91 ID:HqamgKJc0
物語がしょっぱなから予知(確定した未来)で始まっているのに
テーマが「どこにでも行けるなんにでもなれる」だから結局予知そのものを
否定せざるおえなくなったんだろうな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:39:20.48 ID:geeVjXwn0
チルドレンって一体・・・
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:44:08.10 ID:KFMY9TOw0
ユーリ助ける前の予知は大して変わってないんだから、助けたことでどこがどうなって
未来が不確定になるのかくらい描写して欲しい。
黒い幽霊からユーリがいなくなっても、エスパーを兵器扱いしようとするのは同じじゃ
ないのかな。その部分がむしろ破滅の根幹なんだと思うんだが。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:45:00.64 ID:xJXuPIbY0
そういや薫たちがフェザーになるぎりぎりまで結局兵部生きてるけどあれはもう死ぬ死ぬ詐欺極まれりだわw
黒い幽霊のところで被験体として捕らえられてて身動きとれなかったのかね?
パンドラほっぽって出てって死ぬのがフェザールートかと思いきや普通に生きてるとか、ひどい話だ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:47:55.40 ID:xJXuPIbY0
>>774
あの戦いでギリアムの心境に変化がおきてその路線よりもっと違うやり方考え付くのかもしれん
ユーリいなけりゃ兵器エスパー量産しても行動の統括するのが難しいとか

なんとかシステムには、兵部の死んだエスパーの力をコピーする力は何に使われたんだろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:55:16.42 ID:KFMY9TOw0
>>776
いや、新幹線だろうが飛行機だろうが、手段は違っても結局セワシくん誕生という未来に
行きつくなら同じなわけ。
ギリアムが違う路線を選ぶことで世界が破滅しないのなら、ここで「破滅回避」という物語
は終わるわけだよね。特務エスパーザ・チルドレンの物語としては続くのかもしれんけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:16:57.30 ID:m3+FcUoR0
ユーリ奪還でギリアムの保有してるレベル7の駒を奪ったから
少なくとも予知された未来ほどの悲劇は起こらないんだろう
ここから普通の人々との小競り合いみたいなギャグとラブコメに戻っていいぞ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:28:39.52 ID:xJXuPIbY0
>>777
レベル7の予知で破滅の未来ってか薫ズドンが「目的地」、確定した未来としての性質があったのは確かだろう
それが今回で「新幹線」「飛行機」と表現される過程になって回避できたんじゃね?

そもそも人類破滅の未来そのものが「目的地」とは決まってないし
人類破滅の「過程」を避けて「目的地」にたどり着くようになるかもしらんよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:33:20.38 ID:KFMY9TOw0
>>779
どっちみちそれだと、皆本が正しさのために薫を撃ち殺すのかどうか、って部分がうやむやに
なるような気がする。
こうなる前から薫は破滅阻止側だったから、皆本が撃つ理由そのものが曖昧だったけどね。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:40:32.52 ID:xJXuPIbY0
>>780
そこらへんの未来の事情はフェザーの語りによるネタバレでもう終わった話になってるからはっきりされることはないんじゃね
正しくあろうとして薫に手が出せなくて思い余ってズドン、あたりが読み取れる正解か?
ノーマルとエスパーの溝がーとかどこいったかしらんけどw

まあ「ノーマルがしてきた酷いこと」未回収だったり、いかにも重そうな話の伏線は作者のなかでは扱い軽いっぽいな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:44:58.35 ID:KFMY9TOw0
>>781
たぶんそんな感じだな。
ただそうなると、皆本と早乙女の対比とか兵部との関連があっさり片付いてしまって
物語の軸がなくなるんだよな。
とはいえもうずいぶん前からパンドラとは仲良しで、今回のユーリ救出作戦でもう葛
藤も対立も解消してしまった感はある。
作者が読者に過去編を見せる意味はあるんだろうけど、皆本が過去を見る必然性が
もうないんじゃないかな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 17:53:34.51 ID:DWFk6pYD0
伊八号が消そうとしてるのは、伊八号自身の事じゃないかな。と思う。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:02:01.89 ID:b8DvM+fS0
>>769
自分も兵部フェザーが未来を変えようとしても少ししか変わらなくて
最終的にやっぱりチルドレンと皆本が変えることになるのかと思ってた
まさかチルドレンたち蚊帳の外のまま白紙に戻るとはね…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:04:17.08 ID:KFMY9TOw0
>>783
ほっといたら過負荷で焼き切れて消えるのに、ここで下手に攻撃なんかするとサイコキネシスで
コンセント抜かれて生き残って(死んだ脳だが機能が残って)しまうけどな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:24:36.97 ID:kBxuaKFt0
とりあえずフェザーが変えたのは
ユーリ救済・兵部が敵の手に落ちていない、
ナイが生存、葉も死んでないってところか?

さすがに全部が全部変わらんだろうし
社会情勢自体は大筋未来予知の通りに進むんじゃないかな
あとフェザーも消える前にもう少し情報出すかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:34:52.40 ID:ddOnNoZV0
もう死んでいる存在とはいえ
インパラヘンの過去巫女は8号よりよほど精度の高い予知が出せるのでは…
そこまでしてやる義理はないにしても
もしユーリ引き取ってたら義理もできたわけで
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:52:20.86 ID:xJXuPIbY0
折角行き詰まった設定満載で邪魔になる予知をなん十巻もかけて話の上から消し去ったのにまたそんな面倒にするかな
たとえユーリの引き取り先だろうとなんやかんや(フェザーの影響力で予知イメージはっきりしないとか)で誤魔化すだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:19:54.86 ID:kBxuaKFt0
高校生編があるとするならどう進展させるかだよね
仕切り直ししたい部分はあるだろうし
さすがに新キャラ皆無ってこともないでしょう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:27:31.61 ID:abGFMB5W0
またサンデー作家が無能編集をブログで晒してニュー速でスレ立てられてたが
絶チルも無能編集が口出しててこんな事になってたりするのか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:50:15.12 ID:t/SpkdAtP
実は椎名ちゃん自身がレベル7のエスパー
常に、読者の論争の斜め上を行くほどの。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:23:08.76 ID:endBctFY0
どうやったら未来の予知を変えられるか、というテーマで10年以上連載を続けた結果、
予知そのものが消え去るとは…

さすが椎名っ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:31:07.56 ID:Vgj4qnOd0
真面目に読んでた愛読者涙目


wwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:36:44.67 ID:m3+FcUoR0
馬鹿はスルー
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:45:51.22 ID:Edb/fK/KP
高校編あったら髪短い薫見たい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:46:29.48 ID:t/SpkdAtP
>>793
× 真面目に読んでた
○ 熱く議論してた
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:47:14.10 ID:XTkESGVW0
打ち切りに没と続いてあとがない中必死こいて考えついてようやっと連載まで漕ぎ着けた
思わせ振りなラストまで結局自分でぶち壊したか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:08:12.50 ID:J1VS5EyD0
>>790
アラタの人の話か
ブログ読んだがサンデーってマジで粒よりのクソ編集飼いすぎだろ
絶チルの担当は違う人間みたいだが
少なくともここのところの展開見てると有能だとはとても思えんな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:22:18.75 ID:KFMY9TOw0
絶チルはたぶん編集者放任主義。
作者のつぶやきのタイミングからすると、ネームの直しなんかできないスケジュールだ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 23:39:58.42 ID:C8Zs5wea0
未来予知が白紙に戻った!
で、どこがどう変更されたか今後一切説明ないなら
俺たちの戦いはこれからだENDにしかならないと思うんですよ…
最近つまんないからこのあとどうするつもりなのかがすごく気になるわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:00:26.69 ID:yKlNBmnP0
違うだろ
肝心な部分隠してるだけなんだよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:09:43.55 ID:lPeTMuG/0
>>799
放任っつーか断絶、ついでに作者にも増して販促しか考えてないレベルに思える
マグネットシートのユーリの件でも相談なしに決めてたっぽいし
あの時の作者の、担当の擁護ゼロな反応がやけに印象に残ってる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:01:44.06 ID:4hqRSQ250
内容に口出しされなくてマギの担当みたいに変なこと口走ったりしなければ空気でいい
連絡事項伝えるくらいの仕事はしろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:31:02.75 ID:ovAnyoa30
なんか不安
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:34:55.94 ID:ZLn8589P0
未来を変えるよう奮闘した結果が白紙って展開自体は王道だと思うけど
フェザールートのろくな描写もなく、何もかも破綻した状態でやられても微妙
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:00:26.90 ID:IO6gZXrE0
>>794
自己紹介か
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:11:35.03 ID:7KN6SCWQ0
フェザーは要らない子みたいな扱いだけど兵部と皆本が予知で見て恋しちゃった人(が中心)
なんですがそれなのに扱いが軽い
伊号が消そうとしてるのは伊号自身?コマとして使った兵部?
フェザーは自浄作用で消えそうだけどなー
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:38:47.59 ID:KavuhkEd0
これはやべえなあ

椎名高志 &#8207;@Takashi_Shiina 4時間

艦これがないと僕は仕事できません!!(手塚先生口調で)
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:46:04.03 ID:JZZC6S+K0
むしろ艦これのほうが本業じゃねえの?w
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:46:50.96 ID:IO6gZXrE0
まーた休載フラグか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:26:52.71 ID:lxGKXz0L0
ネタをネタとry
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:33:23.90 ID:eAraDG6J0
椎名の場合はネタじゃ済まなさそうなのがなw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:22:21.26 ID:yKlNBmnP0
急に北退の臭いがしてきたな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:26:18.14 ID:anQcaYW20
なんのこと?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:32:21.37 ID:3xmO8WKo0
>>814
そいつ「スレの流れが気に入らないニダ!」って暴れて荒らしてたキチガイだから
スルーしたほうがいいよ

過去レス:ID:cBRjDnpk0
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:41:31.50 ID:yKlNBmnP0
ほーら潜んでた
午前5〜6時に話題がツイッターの揚げ足取りなもんで怪しいと思った
またNG作業する毎日が続くんだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:11:29.97 ID:3xmO8WKo0
ほーらまた暴れだした
またこいつのせいでスレ前半のように延々と荒れるんだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:49:34.39 ID:3NzfQsHNO
まとめてNG
はい次の話題どうぞ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:51:42.79 ID:x9CEp4h50
今週の読んだけどもうよくわからなくなってきた
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:55:37.06 ID:anQcaYW20
>>819
とりあえず今までのことは全部忘れてもいいんじゃないか
予知白紙だし!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:23:53.56 ID:3xmO8WKo0
漫画家の常套手段「今までの展開をなかったことにしてください。忘れてください。」
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:31:53.02 ID:7JhnhQG50
>>821
次回からは財団で活躍するユーリの話になります
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:38:42.52 ID:FyXez4so0
「変えられない未来予知をいかに変えるか」
このテーマは作者には荷が重すぎた。予知はすっきり無かったことにして、バベルがパンドラと
一緒に悪い奴ら(黒い幽霊)と戦う漫画にすりゃいいよ。黒い幽霊の可哀想設定も無くしち
ゃえ。可哀想なのは兵部だけで十分
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:55:23.60 ID:3xmO8WKo0
個人的にはもともとそんな技量があると思ってなかったし、予想の範囲内
ただ、過剰に期待してた人はその反動で大ダメージ食らったろうねえ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:05:07.94 ID:anQcaYW20
>>821
常套されたら困るわw
そんなにあったら読めるもの無くなっちゃうw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:33:45.38 ID:1szCQlhA0
ID:yKlNBmnP0

駄々っ子くんはまーだ潜伏してたのか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:05:28.50 ID:wf1jRy3O0
>>825
漫画家というか「無能」漫画家でしょ
他を巻き込んじゃいけないと思います!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:18:13.40 ID:wYGvc3iE0
過剰に期待していた人なんているか?
フェザーが出てきた時点で「ああセンセイ行き詰まったなw」と分かるだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:41:15.07 ID:XOEa5L4p0
中学生編を丸ごと無かったことにすれば問題ないな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:46:35.71 ID:gg3xxS+dP
>>828-829
同じこと考えてたw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:51:44.73 ID:DSEOl9v90
今までの椎名作品が、綿密な設定や練り込まれたシナリオ、
伏線に次ぐ伏線を各節目ごとに怒濤の回収!とかしてたのなら
ここ最近の流れや展開に愛想が尽きるっていうか何があった?どうした?
ってなるだろうけど、今も昔もどう考えてもそういうのと真逆の作風っていうか
どう見てもそういうの得意じゃなさそうだからなw
逆によくまぁ40巻近くもあっちこっちボロボロになりながらも
引っ張ったもんだと思った部分もあるw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:05:56.26 ID:Es2dXlpY0
今までの実績があったなら今週のは新たな展開wktk状態なんだが
たぶん行き詰ったから根底から覆したんだろうなって思えるのが…
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:07:41.37 ID:I5KSa0DT0
美神の母が特に大した理由も無く生き残ったのに比べれば
今回はまだマトモだと思う。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:07:48.12 ID:r4NDK1SH0
結局、未来が変わるかどうかは、
ユーリ1人の行動にかかってただけなのね
そんなんでいいのかね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:07:50.59 ID:anQcaYW20
短編集みたいなノリが面白いから予知とかじゃなくてコマゴマしたネタ漫画になればよい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:18:28.71 ID:7JhnhQG50
>>834
結局ユーリが退場していればいいなら早く退場すればよかったじゃ・・
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:24:04.51 ID:UCGHVRpv0
>>831
それもわからんでもないが、行き当たりばったりでもその場その場で盛り上げて欲しかった。
全部会話で説明されて解決しましたって言われても……。

>>834
統合されず記憶を取り戻さずに、悠理として生きていれば何の問題もなかったね。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:54:45.36 ID:DSEOl9v90
>>837
>その場その場で盛り上げて欲しかった

まぁこれはあるね
ただ37巻買って一連読みしてみたら、週間で読んでる時よりは幾分つっかからず読めたから
週間ではオイオイオイだった辺りの話も単行本で読む時にもう一度確かめようと思ってる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:55:55.84 ID:VjgeRyYeO
とりあえずフェザールートの未来が詳しく知りたい
何故薫は皆本に撃たれたのに、幸せそうに笑いながら死んでいったのか
そっちの方が興味ある
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:14:27.64 ID:XOEa5L4p0
>>839
未来が白紙に戻ったんだから今更それやっても意味ないんじゃ…

しかしそういう意味ないことを平気でやるのがこの作者なんだよなぁ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:15:40.32 ID:lPeTMuG/0
>>838
37巻改めて読んでみても、フェザー京介が唯一ユーリに対抗して主人公組が棒立ち、
な場面は正視しづらくて飛ばす
今まで微妙なシーンはあってもこんなことはほぼなかったんで
たぶん単行本で読んでも残念なときは残念だろう

でも白紙化するまでの展開がああじゃなかったらというのは同感
ギリアム出た葵回の路線、評判悪くなさそうだったのになんで続けなかったんだろう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:33:52.19 ID:kBhGzCCj0
>>841
「ネタがなかった」でファイナルアンサー
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:43:18.51 ID:7JhnhQG50
単行本で読んでも薫らの棒立ちは微妙
薫「私たち友達だったでしょ」
ユーリ「具体的な経験とか思い出せないしょう」
薫「封印さえ解いてくれたら」という説得はなんか嫌な感じした
薫がユーリ思い出してたら説得できたんじゃ・・・
その後皆本の友情や信頼模倣などできるものか→万年筆
なんかなあ・・・友情って
37巻で面白かったのはタロウ・ジロウ・サブロウ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:59:26.28 ID:lPeTMuG/0
>>842
ボス格キャラの初登場回でもあるんだから少しは先の展開見越して描くだろうに
そこまでネタがないとは思えないんだがなあ
キャラも多い過去編でぶった切ったあとは兵部が消えてギリアムはチルドレン二の次に転換、
元BP組がBPと戦うこともなくやはり外野になってスルー
こう言っちゃなんだが、こっちのほうがよっぽどネタ出すの面倒な展開に見える
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:02:47.51 ID:OLoz7M8F0
>>843
そういや女王力で封印を解けたのに「解かなかった」理由はなんだったんだろうな。
薫は解こうとしていたのに、女王の本能はあえて解かなかったみたいな展開だったがそのせいで
そういう流れになってんだよな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:25:41.22 ID:daGHRieS0
>>845
メタ的理由なら解ったんだけどね
あの時、パンドラにiPad見せられた時点で薫達が悠里の事を完全に思い出しちゃうと
屋敷到着時点で薫達が超本気で悠里を助けようとしてしまう(皆本も同調)
そうすると、薫達がピンチの時に一人だけ動けるフェザー京介が戦い、消滅→兵部復活
っていう流れに出来ない
京介消滅〜兵部復活の予知実現のためにも、あそこで薫達が悠里のことを明確に思い出せて無くて
モダモダして京介が前線で戦う展開にしないとダメだったんだよね、今メタ的に思い返すと

もっと別の意味があるのかと思ってたけど(薫達があの時点で悠里の正体を知ってしまうと、
友達の悠里ちゃんを救う!→その悠里は血まみれの黒い幽霊の洗脳エスパー→そんな…騙してたの!?
で友情断裂、破滅未来を防げなくなる…とか)
どうもそういうこともなさそうだよね…今のところの展開や描写だと…
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:43:11.29 ID:Xfh5FEhn0
女王の力は薫が封印解くのを邪魔するけどギリアムの催眠幻覚からは守ってくれなかった
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:46:35.97 ID:FhBP+qJG0
薫のオートクイーン機能は一体どういう基準なんだろうね
展開に都合よく使ってるだけなのかな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:48:27.96 ID:PQHdICS10
椎名が細かく考えてるとはとてもとても
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:52:48.48 ID:FhBP+qJG0
横島の文殊みたいになるかな
「それってすごいけどもう女王とか関係ないよね」ってつっこまれるw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:15:09.11 ID:x+Jdp9Zv0
>>849
臭い
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:20:09.34 ID:Xfh5FEhn0
>>848
ギリアムに対して女王の力が少しでもユーリ守ろうというのがあれば
薫のいう「守りたい大事な人なんだよ」は納得できたが
あっさり催眠幻覚かけられる
女王の力が封印邪魔したせいで薫が思い出せない
友情に対しユーリ不信持たれただけだったし
一体女王の力って何を基準なのか意味わからん
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:29:25.92 ID:0yYiIaVD0
>>851
キムチ臭いなお前
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:17:25.02 ID:NLe8/Py/0
ようやく未来を変えようの縛りがなくなるな
好き勝手にストーリーを進められるし、多少は面白くなるか
それとも更に迷走するか。終わってしまうのもありか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:39:53.13 ID:WbErt3o70
いよいよ【絶対可憐☆兵部京介くん】が始まる悪寒
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:48:24.91 ID:OLoz7M8F0
ギリアムを残してしまったから、今後も兵部中心にならざるを得ない。
黒い幽霊の本拠地はEUで、ギリアムが見てるのは兵部だ。日本のチルドレンではない。
これから仮にチルドレンにちょっかい出してくるとしても、それは兵部への嫌がらせだ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:57:16.70 ID:tx2Atw500
絶対可憐は長い話になるとイマイチだな。ゴーストスイーパーもそうか
適当に事件が起きてギャグ、パロディやって解決していくのでいい
ギリアムはよくある少年漫画的に新たな強大な脅威のカマセで消えてもらっても
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:57:39.06 ID:FhBP+qJG0
ギリアム「よしこれでやつらを!」
??「ふふふ…貴様はもう用済みだ。父親ともども死ね」
ギリアム「誰だ、まさかお父様を…!」
ここで父親がギリアムには手を出すなといってたと新ボスが親切に教えてくれて涙しつつギリアム死亡

新ボス「今までのは茶番だ!予知が白紙になったいま、俺が世界を手に入れる!」

こんなんか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:43:50.82 ID:knTbmwHb0
『靡かぬなら 殺してしまえ レベル7』の世界を滅ぼしたがってるギリアムが生きてないと、話が続かない、と思ったら。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:52:14.24 ID:Ex5opj/O0
とにかくギリアム君をどげんかせんといかん
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:13:04.94 ID:g1ivQCkD0
ギリアム君も白紙にしようか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:13:11.90 ID:Z9oBdI/e0
ギリアム君の死ね死ね団は健在
予知を白紙にしただけで、普通にバベル(+パンドラ)vs黒い幽霊を描いていく
んじゃないか。チルドレンのパンドラ入りも白紙。これでセンセイ好きに描けます
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:21:58.65 ID:6BnCdD6o0
「予知(結果)を最初に見せる」のがダメだって
やっと学んだんですね・・・
手法が悪いわけじゃなくて
姫子の予知での屋上兵部とか
ユーリの「こうするしかないの!」が
実現した際のなんと茶番なことよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:51:41.57 ID:AVhDh83t0
>>858
あーこれはよくありますねえ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:41:22.19 ID:WYJjw/Uc0
>>859
斉木の真似か?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:31:05.23 ID:kYEN/YojP
いっそもうギリアムもショタ化()すればいいんじゃね…
皆本に育てなおしてもらって全員いい人化計画で
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 08:13:13.33 ID:EcdMvE4w0
しかしチルドレンも京介も最初からいい子だったわけで
皆本がいい子に育て直したわけではなかった
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 08:20:38.35 ID:Xu038qlq0
チルドレンがいい子…まあ根はいい子だな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:35:16.79 ID:nnwCGS3F0
次の敵はコメリカ、天使、宇宙人、コンピューター、謎のオーバーレベル7軍団、別次元のホニャララ
先生、好きに書いちゃってください
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:10:19.40 ID:FX+mEzJ00
>>862
>予知を白紙にしただけで、普通にバベル(+パンドラ)vs黒い幽霊を描いていく
予知を白紙にしただけで、普通にバベル(+パンドラ+財団)vs黒い幽霊じゃないか?たぶん
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:13:44.90 ID:E7hxfyVI0
ユーリがいなくなったらパンドラ(というか兵部)だけで余裕で黒い幽霊潰せると思うんだけど、
ギリアムもお父様も可哀想だから潰すのではなく更正させる必要があるのかね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:40:12.78 ID:FX+mEzJ00
再登場ギリアムはもう失うものは何もない状態でドーピングパワーアップをして怪物化してるとか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:17:09.28 ID:XdBNjZ7D0
>>871
ストーリーの軸は歪んで育てられた子供を保護すること
お父様は状況を作り出す装置だと思えば壊せない
ギリアムも改心はできない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:54:42.97 ID:whHG1nZZ0
ぶっちゃけノーマルvsエスパーな未来を変えようと思ったら
普通の人々とか黒い幽霊みたいな過激派の所業を
もっと大々的に公表、一般人に周知させ
ああいった存在こそが真の人類の敵なのだと世論を誘導していけばいいだけじゃね?

都合のいいことに特務エスパー飼ってるのは各国の政府なわけだし
エスパーの保護・育成も正当化出来て一石二鳥じゃん。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:03:03.19 ID:HJ2bmPiS0
外国は知らないけど、この漫画内の日本政府はエスパーを危険視してるっぽいけど
政府はどこまで黒い幽霊や普通の人々のこと認識してるんだろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:07:54.45 ID:E7hxfyVI0
今後どういう展開にするにせよ、黒い幽霊は中学生編で退場させて欲しかった
いい加減しつこい
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:22:29.87 ID:6/8rSbdl0
設定上、黒い幽霊は必要悪扱いで、退場した場合は似たような組織ができるだけ。
今から新たにファントムパパっぽい別人やギリアムっぽい別人を出すのは無意味極まりない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:43:13.74 ID:6/8rSbdl0
やっぱり「〇〇を片づけても同じような〇〇が結局起こる」って設定自体が今や邪魔になっているような。
何をしても徒労。
こういう「未来を変える」系は、絶対回避しなければならない事態とそこまでの流れを提示した上でどう
それを変えるかが肝。
だから普通は、そうなる直前まではなぞるけれど、ラストの最悪の部分はギリギリで助かるって風にし
ていく。
それを全部なかったことにしたら、今までが台無しになる上に話がそこで終わるんだよなぁ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:45:08.81 ID:+rUTYKyc0
黒幽霊がいないとエスパーとノーマルの対立に繋がらず
戦争が起こらないってだけなんだから未来変わったらもう必要ないだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:59:52.50 ID:6/8rSbdl0
>>879
国などが汚れ仕事をさせる道具としてのエスパー組織を必要としているのは、全然変わっていない。
ユーリを助けたからって、黒い幽霊の必要性は何も変わっていない。ユーリがいなくなったらそれが解決するなら
兵部がユーリを封印した時点で黒い幽霊が崩壊しているはずなんだよね。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:11:19.54 ID:14dkjxYV0
真のラスボスは薫を事故で失って、撃ち殺すことも自分のものにすることもできなかった白紙未来の別次元世界の皆本だった!
タイムマシン発明して過去のもっとも輝いていた時期の薫を殺しにくるんだよ
時間ものの次はパラレルものだね!

というかあれだ、同じことを繰り返すもなにも白紙になったんだから気にしなくていいっしょ
今までのを一旦終わらせて心機一転するんだろ
それまでが台無しだろうとなんだろうと話のオチってそうやってガッカリすることもあるわけだしさー
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:19:17.73 ID:6/8rSbdl0
>>881
リセットするのはいいけど、ゲームの仕様自体(この場合、政府が道具としてエスパーを使うことや
同じことがまた起きる設定)が同じなら、また同じようになるだけなんだよね。
リセットボタン押しても、ゲームディスク一緒のままだとまた同じゲームでしょ。
ルール自体を変えないことには。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:24:10.51 ID:14dkjxYV0
>>882
黒幽霊の事情が変わったのは世界のルール?的にはでかいんじゃん
てかそのルールねじ曲げるのができる唯一の存在がフェザーだったんだろ?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:31:09.89 ID:6/8rSbdl0
>>883
政府がエスパーを道具として使う→エスパー脅威論が高まる→エスパー弾圧法案成立→エスパーが暴動→戦争へ

この「政府がエスパーを道具として使う」こと自体が変わらない以上、黒い幽霊の内部事情がどうだろうが破滅する
のは一緒かと。
その部分が変わったのなら、もうあとすることないし。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:31:39.62 ID:2tRWGnrc0
フェザー世界の皆本に何が起きたのか結局わからんまま白紙か
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:42:16.46 ID:14dkjxYV0
>>884
それがその通りかどうか、作者しかわからんことだしなー
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:52:59.54 ID:6/8rSbdl0
>>886
まあ個人的には、ユーリを欠いた黒い幽霊は依頼をまったくこなせず、期待の第三世代クローンはスペックだけ
高いけど全員ポンコツですぐ逃走してユーリに合流、「これじゃエスパーなんて使い物にならない」と確信した政
府連中が手を引いて黒い幽霊への依頼がゼロ……みたいな展開でもいいとは思ってる。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:09:31.16 ID:XOg6UVdp0
一部キャラの立ち位置や生死が変わるだけの事を白紙とは言わなくね
戦争が規定路線の未来を回避するためにあの時点でブーストして予知は覆ったんだから
少なくとも戦争の未来に繋がるのは可能性の一つ程度になっていなければ話が成り立たない
でないとなにをやっても徒労か悪あがきじゃん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:00:59.38 ID:ZroDhzNR0
普通に考えれば黒い幽霊を倒して脅威は去ったが、黒い幽霊のしてきたことが明るみになり
エスパーのイメージが悪化、大多数を占めるノーマルにより排斥が始まるって展開じゃね
そうでなければ未来は変わりました戦争は起こりませんおめでとうありがとうで最終回にすればいい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:29:55.49 ID:6/8rSbdl0
センセの35年ローンが残ってる限り、そう簡単に最終回にはできない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:42:36.38 ID:/5rFV5gU0
つかユーリの洗脳じゃないと逃げたり解けたりして使い物にならないとか言ってなかったか?
たった数ヶ月でそれならいずれ商売上がったりになるんじゃね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:01:46.03 ID:y97NqGz20
普通に夫婦から生まれた普通の人間のエスパー(パティやティムバレやナイハンゾウ、
兵部失踪以前にパンドラが捕まえてたハリポタ似の洗脳エスパーとか)あたりは
やっぱ悠里が洗脳しないと洗脳すぐ解けやすそうではあるけど、
クローンはまた違いそうな気はするけどね
特に第三世代と言われて、今回最後の方でギリアムが持ち去ったクローンは詳細不明だけど、
研究が進んでて、カプセルから出る時点でもう洗脳完全完了というか、
完全戦闘兵器仕様にされちゃってるのかもしれない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:32:23.53 ID:/5rFV5gU0
でもクローンが何匹暴れようがそれはあくまでそのクローンが怖いだけであって
エスパーとノーマルの対立には繋がりずらいと思う
ECMが怖いからって科学者皆殺しにしようぜとか思うエスパーがいないようなもんで
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:46:06.15 ID:HJ2bmPiS0
ECMを使ってエスパーを抑えつけようとするノーマルむかつく、
でノーマルとエスパーの対立は起こりうると思うけど
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:52:39.14 ID:6/8rSbdl0
ECMは犯罪鎮圧に使われることすらほぼなさそう。
エスパー収容刑務所や軍用、パンドラから転校生がきたときなどの特殊事例などで限定運用っぽい。
考えてみれば、ティムのときなどに広域ECMを投入してたらすぐ事件解決してたね。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:50:40.33 ID:TUOdXMGp0
>>894
リミッターもそうだが感応系なんかからすればあってくれた方が助かる面もあるし
能力の抑制は一概に悪い事ってわけではない
日常の至るところに設置されてて一切使えないわけでもなし
ていうかそんな常設されたらそれはそれで黒幽霊の仕事がやりづらくなるなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:33:15.83 ID:mOdJmWew0
>>862
普通にバベル(+パンドラ)vs黒い幽霊、ならまだいい
ユーリ封印以降の展開からするとパンドラ(+バベル+財団)vs黒い幽霊でもおかしくないからな

>>846とか見てると、これまで兵部とフェザーとパンドラに色々やらせすぎていなかったら
あんなにはユーリ関連や作中のパワーバランスがガタガタにならなかったのかと考えてしまう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 03:54:20.20 ID:adEO+aRp0
ECMも万能じゃなくて、物理的に破壊されたら終わり、
その割りに高価そう、なんだな。

戦争になったらエスパーもノーマルも、生き残るため生き延びるために戦う、じゃないのかな?
あ、それだったら核兵器なんか使わないか。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:45:03.40 ID:0rC/EGul0
というわけでそろそろ新キャラをお願いします
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:01:28.30 ID:MG8FUU1v0
これ以上新キャラ出したら更にgdgdになるだけ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:44:08.75 ID:8RAplCnY0
パーマンとパー子が作者のお遊びで出演してたんだなw
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/001/05/N000/000/000/IMGP2610d.jpg
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:59:18.45 ID:0rC/EGul0
>>900
いや主に敵
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 05:35:00.28 ID:P8+vOcCT0
>>901
TVアニメ?いつのだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:41:53.71 ID:QcWjlXHX0
おおおミツオとスミレちゃんナツカシス
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:10:03.30 ID:iik2wWP20
未来が白紙になったのはいい
けどフェザーはさっさと退場させろ
なんかあの煽りっぷりから消えない気がする
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:27:32.44 ID:Mhr06XH+0
フェザーの中の薫や葵・紫穂、悠里達は
この世界線で消える・消滅することも覚悟の上でタイムスリップしてきたと思うんだけど、
「私達は、未来の私達に貸しは作らない!」とかなんとか現世の薫達が奮起して
ドラゴンボールのトランクスみたいに、フェザーをみんなで未来に送り返してやる展開になるなら
少年漫画的で熱いし、薫達の活躍も見られそうでいいかなとは思った
未来の座標の計算とか方法とか、薫達のESPだけじゃなく皆本の頭脳も必要になるだろうし
そこまで描ければ、今回のROFのグダグダも「途中過程」にできるし

でももうフェザーお腹いっぱい感はあるからなぁ…
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:40:10.69 ID:xLOvsMgZ0
薫たちが国という枠に縛られてしまって動かせないから
使い勝手のいいフェザーは消せないよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:40:29.42 ID:asIGxJ3L0
世界線の話したら荒れるかなーって思ってたけど
フェザーが目的を成就して消えるだけの切ない存在で
たとえ「そうではない未来」になれたと観測できずに消えたとしても
今度は別のフェザーが来る可能性もあるんだよなーとか思ったら
あまり同情もできなくなってしまった。
フェザーの中のもう一人が出るまで消えないだろうし
どうせふじこだろうけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:55:56.59 ID:yD3lNpeO0
もう一人きている可能性があったのは兵部だけど伝言だけでこなかったって言ってたじゃんよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:41:35.12 ID:DDN49msB0
兵部にとってのきているべき二人とフェザーの中に実際何人いるかは別の話だぞ
ていうかユーリ救うために兵部が出てきたってそれほど意味なくね?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:46:18.15 ID:ysnCnAOh0
ここの予想通り八号は死ぬためにフェザーに攻撃してきたか兵部が介錯したけど
フェザーも未来へ帰る思い出に皆本をデートに誘うしまだまだ消えそうにねえな


http://i.imgur.com/dvfostE.jpg
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:00:27.35 ID:n6HNmciV0
>>911
>>1
>公式発売日までネタバレ禁止。


最近桃太郎が無性に恋しい
37巻は全然出てないし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:04:06.79 ID:j0NOZLPW0
フェザーは一種の幽霊でしょ
未来に帰るって、どの未来に帰るんだ?
そもそも合理的に説明できない存在なんだし未来は変わった、よかった…と成仏しろよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:23:22.64 ID:QcWjlXHX0
あえて言おう・・・カスであると!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:11:56.12 ID:mEOR9lQp0
ネタバレするやつは歩道で自転車に足を轢かれて死ね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:59:43.18 ID:JuLtCvPt0
しかもどっから拾ってきた画像をUPってドヤ顔
一人で遊んでろよ馬鹿が
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:50:07.75 ID:HvXOmqsp0
ネタバレ画像貼ってネタバレ語りとか
そういや北退も昔そんなことしてたな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:06:02.51 ID:rctEiw700
今日の妄想狂キチガイのIDはID:HvXOmqsp0か
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:34:54.84 ID:X9ZgHCui0
>>902
敵を出しても同じことでしょ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:54:45.54 ID:+UlR3HlU0
35年ローン?
何時までも東京にいて、棺桶これくしょんを見たいのか?(見る、で済めばいい方で、自分がその中の一体になりかねないのに)
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:48:03.60 ID:QCeFq2zkO
焼肉に白いご飯って普通じゃん?と思ったけど
ご飯ばっかり食べるのか…
食べ盛りの頃は白米は貴重だったからね…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:10:27.80 ID:KwN4eLr50
週刊少年サンデーは毎週金曜発売!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:14:39.33 ID:ZavM7Y0ZP
>>921
ご飯を食べないとお腹が空くじゃないですか。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:23:37.38 ID:7kcx/wp70
スレが進んでないがまたもや休載?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:25:48.24 ID:ZXN3DeuN0
載ってたけどうんざりする内容だった。
脳内から消し去りたい。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:27:13.90 ID:C5wPUF8aP
伊号の脳は結局生きてたのか死んでたのかどっちなん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:27:38.71 ID:XemwpvPo0
>>924
単純に、今回の話に興味がある人が少ないだけw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:29:36.98 ID:omS7c/Chi
葵だけ消し去ってやれよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:33:39.35 ID:PmxCGJV+P
ネタバレ読んで満足した
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:52:35.32 ID:ZavM7Y0ZP
理解力のとぼひいひゃふはは。
フェザーはみらひにかへふほほはへひふほは。
       ↓
理解力の乏しいヤツだな。
フェザーは未来に帰るのを??????。

兵部は何て言ってるんだ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:05:24.19 ID:XgBPWtcq0
なんか稀に出没していたキチガイコテと同じにほひがする・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:07:49.89 ID:ucCchajN0
>>930
これ自分もわからん
誰かわかる人いないのかな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:15:29.33 ID:7kcx/wp70
そっか掲載してるのか…
予知が無くなって仕切りなおしかと思ったのに、どこまでも駄目だな
10年の長期連載だしガス欠か。でもセンセイも編集も続けられるだけ
続けたいんだろうね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:21:33.52 ID:65+G6RPD0
今週も面白かったけどスレが荒れてたからいっそ静かなままがいいと思ってた
毎週疑問が提示されて次号で回収されてもまた次の疑問提示されるから
いつも次回読まないことにはなんとも言えんっていうか

とりあえず兵部は口の中のもん全部飲み込んでから喋れ
いい年して
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:26:22.61 ID:MFiB7fLn0
荒れてたのは内容が酷かったからでしょ
今回も大概だが
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:44:57.02 ID:VjwVg0HT0
>>930
なんとなく「未来に帰ることが出来るのだ」だと思ってたけど
出来るのだ、は兵部っぽくないかな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:13:45.80 ID:iZb+UsJL0
フェザーは未来に帰っても待ってるのは絶望だしもしかしたら肉体なくなってるかもしれないから、未来が変わった気持ちを胸にこのまま消えた方が幸せそう
そもそもこの漫画で過去を変えたらもともとあった未来はどうなるかとか知らんけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:21:29.47 ID:Fi7J4bdU0
なんであの予知を消したんだ?
あの必ず訪れる絶望な未来って設定が最大の魅力だと思うんだがな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:41:51.00 ID:Rt4Hfepp0
自分の手に負えなくなったから
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:15:17.14 ID:v5P655zr0
他のネトゲの話題が出ると書き込んだ人間を叩く
FF14信者は実はこんな見た目の人だった
//minus-k.com/nejitsu/loader/up283535.jpg
【FF14】FINAL FANTASY XIV 4319
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1390987783/
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:39:01.04 ID:5xmwl0ga0
未来(破滅)

過去(現在)← いまここ
↓      ← ここまでフェザーにとっての過去
未来(白紙)← フェザーにとっての現在

物理法則を超える力=超能力で無理やりこんな風に繋げちゃおうぜって事なんだろうけど
そもそもフェザーって未来からのブーストでレアメタルに植えつけた意識体のはずだし
帰る場所っつーか肉体というかそれぞれ個人の存在があるのかね
あるとしても上書き状態になってそれはそれで齟齬が発生しそうなもんだが
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:47:32.03 ID:ZXN3DeuN0
この数年後くらいに、薫の人格と記憶がいきなりフェザーに書き換えられるんだな。
皆本びっくり展開。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:02:15.78 ID:C5wPUF8aP
8号が最後に笑えたのも特に感動するでもなく
ありきたりなシーンで終わった感…

残留思念体なのになんで物理攻撃したり
兵部に胸貫かれたりしてるのかもさっぱり分からない
あれもヒュプノなの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:03:16.40 ID:9G9mpdES0
それにしても兵部さん超元気ですね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:43:36.58 ID:DE42LVEt0
オチワロタw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 18:49:28.37 ID:t4ErBDkC0
>>943
VSユーリの時のように精神世界的な何かかと
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:04:34.78 ID:J1tsydtV0
精神世界でのバトルばっかだなー
つまらん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:51:30.09 ID:HPFqot+Y0
もうさー

大人薫がほほえみながら手を差し伸べるカット

なんだかんだで兵部が「一般人は嫌いだ」と言いつつ暴れる

のループやめてくれ これで最後にしてくれ
読者の忍耐を試すエスパー養成訓練か何かか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:51:45.92 ID:uz/1Owu20
>>942
フェザーって薫そのものではないんじゃないかなーと
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 20:52:35.10 ID:H/01uEbI0
そりゃ水戸黄門に印籠出すなと言ってるようなもんですぜ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 21:09:31.29 ID:LzZg5XkB0
水戸黄門とこれを一緒にするとかwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:00:15.89 ID:BLBYYcJ30
>>950超えてたんで立てといた

椎名高志・絶対可憐チルドレン 151st Sense
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391086607/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:17:04.88 ID:847hQk4o0
>>952

フェザーは薫ではないだろ
エスパーの集合体って言ってるやん
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:36:47.74 ID:H/01uEbI0
変な必死チェッカー貼るなよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:40:35.01 ID:VdmzPQnl0
北退がスレ立てたのか
本編読まないくせに何でこのスレに張り付いてんだか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:58:55.67 ID:E4zubZB50
何かと思って見に行ったら、1が妙なもん貼ったのか
荒らしの立てたスレは使わないのが基本だけどどうする?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:07:41.71 ID:VdmzPQnl0
1と2は問題ないから使っていいと思うね
次スレから「>>3」と「テンプレ」を書き込む単発が増えるだろうから各自NG
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 01:36:31.83 ID:/hmy4R0m0
950踏んだんだけど荒らしが立てたスレは嫌だな
次スレには書き込まないで落とすか
進行も遅いからまた970くらいになったらスレ立て考える
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 06:03:50.59 ID:7DiP6jRz0
ID:VdmzPQnl0
コイツが今日のキチガイIDか
すぐに出てくるな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:24:56.99 ID:ZR9pizeA0
次スレも駄々っ子くんが何十レスもして荒らしまくるんだろうな
ウンザリだわ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:29:04.07 ID:9LnWgyi/0
文句か過疎しかないスレなのに?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:43:30.71 ID:ZR9pizeA0
文句言ってる人に対してヤダヤダって暴れるんだよ
スレの流れが思い通りにならないと気が済まないみたいだからねえ・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:50:40.90 ID:9LnWgyi/0
いつまでも何かあるたびに持ち出すのは呼び込みに繋がるとおもうけども
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:51:52.75 ID:/hmy4R0m0
NGに入れてスルーしろよ
荒らしに触るのは荒らしだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 07:53:23.87 ID:52nCbz2n0
>>963
そいつが消えるか死ぬかすれば解決するんじゃない(適当)
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:08:52.74 ID:F8FtidB60
どっちみち過疎るか荒れるかするんだし、
どんなスレを使おうが問題ないと思うけどね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:12:10.16 ID:52nCbz2n0
文句にせよ賞賛(あるのか?w)にせよ、各々が好きなこと書けばいいと思うがね
漫画と関係あることであれば、ね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:12:10.66 ID:/KuoERwoP
高校生編は皆本が主人公。
皆本が幼き頃、父親に量子コンピュータを頭脳に埋め込まれた故に
超頭脳を発揮するようになったのだった。
その超頭脳を生かした皆本の天才ぶりで難事件を解決していくのだ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:19:07.36 ID:91JzKAf8O
作者「主人公は兵部です」
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:19:30.86 ID:7DiP6jRz0
>>968
原作書いてやってくれ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:21:07.16 ID:52nCbz2n0
漫画内の登場人物の頭脳は、作者の頭脳を超えられないという話があってだね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:37:59.02 ID:ePmIOz5H0
皆本の頭脳で事件を解決って今までとあまり変わらないような
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:53:34.90 ID:VdmzPQnl0
>>958
スレ立て考える時期来たよ
わかってると思うが「遅い」と思って安心してるの確認した後自演で埋めに走るような奴だから
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 08:58:09.71 ID:/wy5QYGj0
キチガイ荒らしが起床したようだね
相変わらず、ウリナラファンタジー全開だし、日本語下手糞だね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 09:01:27.30 ID:91JzKAf8O
せっかく漫画の話をしてたのに平気で荒らすんだなーこのバカ
そんなんだから前スレでもこのスレでもボッコにされたんだよw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:42:32.33 ID:jaoSoo+b0
高校生編は黒い何とか組織に毒物を飲まされ体が縮んだ皆本が小学生になり難事事件を解決していく話だろう
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:49:26.25 ID:91JzKAf8O
それなら大人気で長期連載間違いなしですね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 13:53:29.31 ID:4VqV5FeM0
ご長寿アニメの仲間入りして映画もガンガンやるな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:50:51.89 ID:/hmy4R0m0
うーんスレ1ヶ月で使い切りか
めんどくせぇな

>>976
実際皆本が何かを解決することってあんまりないよな
不二子の年齢パスワードも解けない程度の頭脳だ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:41:33.14 ID:pziU+H4U0
×歳の若さで○○を作り上げた〜とか
結果だけを掲示した漫画的スペックの「天才」描写はたくさんあるけど
「この人は頭がいいな」っていうのはほとんど無いんだよね。
でも爆弾を土管内で爆発させて被害を最小限にするような
オモシロ科学描写はもっとやってほしい。
「こんなの常識」で終わらせると、誰も伝える人がいなくなる。
風呂の入り方とかレシピはもういい。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:56:24.93 ID:/hmy4R0m0
>>980
皆本は頭がいいからECCMとか便利アイテムは作れるけど現場の応用力がないんだよな
ひらめきはチルドレンの方が勝ってる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 16:56:36.84 ID:91JzKAf8O
>>971のとおりだからね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:06:55.62 ID:E4zubZB50
頭脳の問題以上に、皆本が何かを解決することがないのはメタ理由がでかいな
オチのシーンや別キャラ(主に兵部やフェザー)の活躍シーンを作りたいとか

で、>>958は次スレどうするんだ
立てたいなら賛成するが
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:26:55.38 ID:r9ujNUe/0
椎名漫画にはよくあること
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:15:31.27 ID:91JzKAf8O
椎名の原稿まで白紙になってしまいそうだ…
あ、元からか…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:18:25.81 ID:/hmy4R0m0
>>983
週漫板は意外とスレ落ちないんだよなあ
と悩んでる
今回は一応使ってみて様子を見るか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:42:03.98 ID:r9ujNUe/0
週漫板はスレ立てるほうが大変なんだぞ
制限が厳しいし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:52:11.56 ID:/hmy4R0m0
>>987
前よりまし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:23:59.47 ID:E4zubZB50
>>986
あのスレは放っといてもいつか圧縮来て落ちるだろうし
荒らしが立てたスレ、しかも>>1に反して950が無理だったと宣言する前にすぐ立てた
しかも別人か即死回避のための自演か知らんが、長文コピペでさらに残念になってる
と、新しく立てたほうがいい理由は十分揃ってると思うよ

まあ結局立てる気なくなったんならそれまでだけどな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:35:56.82 ID:/l97kRmp0
本編はもっと残念なことになってるからどうでもいいです
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:39:41.02 ID:jveD/kex0
>>980
爆弾を土管内で爆発させて上空に力を逃すは、
砂の薔薇でもやってたのでオモシロ科学呼ばわりやめたげてよw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:40:11.07 ID:Uz0nxT4f0
集計日数が3日とは言え、売り上げ3万切ったのかよ
落ちぶれすぎだろ…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:41:47.98 ID:Uz0nxT4f0
>>991
どっちもどっち
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:45:58.83 ID:WgrO7pf20
│*29134 (3)│*51217│------│------│------┃*51,217 (*10)┃2013/10|絶対可憐チルドレン 36



│*25431 (3)│------│------│------│------┃*25,431 (**3)┃2014/01|絶対可憐チルドレン 37


ふむ・・・?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:52:02.12 ID:/hmy4R0m0
限定版集計数入ってないし2週目が集計から外れてるから
一概に落ちてるとは言えんわけで

立ててみるか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:52:57.46 ID:91JzKAf8O
開き直って兵部無双にしようぜ
どうせ去っていったファンは戻ってこないし
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:54:17.87 ID:91JzKAf8O
>>995
どこからどう見ても落ちてるんだけどw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:56:03.65 ID:/hmy4R0m0
ホスト規制だった
ID:91JzKAf8Oは死ねハゲ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:56:54.14 ID:8G0/Fa3l0
>>995
限定版が入ってないのは売れてないからだし、数巻前までは入ってたし
一週目からして4000程度落ちてるし、二週目が外れてるのは売れてないからだし


落ちてるよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:57:48.83 ID:91JzKAf8O
>>998
お前が死ねよゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。