【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名無しさんの次レスにご期待下さい
今時、あんなファンタジーの世界に出てくるような鎖や鉄枷で拘束するもんなのか?
暴れたら、手首とかに怪我して危ないと思うんだが。

ググってみると、抑制帯ってこんな感じらしい。
布製で、体に当たる部分にはクッション噛ませてる。
http://stat.ameba.jp/user_images/20121217/12/psy-ns/4d/01/j/t02200385_0322056312333989056.jpg
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:02:57.46 ID:I/073Sdj0
スケベボールって拘束具なのか?w
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:21:46.71 ID:BpmB4D3A0
舌を噛むと困るし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:59:01.95 ID:VXmssQaY0
トーリの中では「友達終わった!(完)」なんだろうけど
ノベルが弁当踏まれたぐらいで友達やめるわけがない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:07:10.54 ID:I/073Sdj0
>>111
×スケベボールって拘束具なのか?
○スケベボールって正式な医療用の拘束具なのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:53:50.87 ID:j8r8Elxa0
ノベルは将来悪い女にひっかかりそう。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:13:38.03 ID:GF9Mzz8xP
テトラwwwwww

としか言いようがない回だったな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:22:52.60 ID:FeRjIvCq0
結局5戦もしておいてだれも演技をしなかったな
芝居を作る側からすればこんな役者はお断りだろJk
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:27:19.42 ID:VXmssQaY0
まともに演技したら主役を立てるからバトルにならん
対等な役貰えたのってノベルだけだし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:38:53.17 ID:npwW44zj0
この漫画って、芸能界の真実を描いているそうだから、
tjまり子役って全員精神障害者って事なんだよな。
120昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/30(水) 22:46:24.81 ID:M8UzWGXv0
>>110
それはね、精神科の閉鎖病棟に入院してみれば分かると思うよ。
なんなら俺と同じ病院に入院しようぜ?

>>108
表情からして、普段のトーリ(最初の子)でしょ。
ノベルと違って、別人格の時の記憶もあるんじゃないの。るろうに剣心みたいに。

>>104
気にしてないでしょ

>>100-101
真ん中に乗っ取られそうになったのを
必死に「最初の子」が主導権を取り返したんじゃないの?

>>99
相手の潜在意識を探るってのは真ん中の子だけの能力なのだろうか?



華があるテトラでは裏ノベルをもってしても勝てないっぽいが、
真ん中トーリが勝てたように真ん中ミコなら勝てるのだろうか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:07:20.12 ID:nh48hl4G0
噂では最強だったらしいよ、テトラくん
見たことないけど
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:22:57.02 ID:Q3ZtBT/G0
自分が演技力を磨いて相手を上回るよう努力するなら競い合う意味あるけど、
足を引っ張り合って優秀だった子役を潰していくのって
日本の演劇界全体にとって損失以外の何物でもないんじゃないか。
車椅子のオッサン、ドヤ顔で語ってるけど、自分の事務所さえ良ければそれで構わないのかよ。
…まぁ、だからこそ今の日本の芸能界の体たらくがあるのか。ある意味、リアルか?
123昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/30(水) 23:59:24.75 ID:y5XvJCJa0
>>114 >>111
スケベボールってなに
124昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/31(木) 00:13:04.08 ID:X5G0Wn/T0
>>122
生活保護叩きは
めぐりめぐって自分の首をしめるのに
叩きがすごかったし、
日本人は他人を潰すのが好きなんだよ。




日本人は足の引っ張り合いが好きらしい。
以下。
※h抜きリンクを直リンにしたのは引用者

【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363815741/661
より

661 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:03:25.38 ID:/jbT6+uMI
>>651
日本人は他人が得するのが嫌いな民族という実験結果はある
http://0dt.org/001043.html

因みに尖閣、竹島は日本の領土な




教員の早期退職問題について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1359085562/423
423 :実習生さん:2013/03/11(月) 19:50:36.85 ID:xMLEAOGf>>421
要するに、日本人の伝統芸である

「足の引っ張り合い」
「出る杭は打たれる」
「ぬけがけは許さん」
「不公平だ」
「妬み」
「やっかみ」

が21世紀も続いているということだ。誰かの足を引っ張っても自分が有利に
なるわけではない。悔しいのと妬ましいので足を引っ張るだけなのだ。

みっともない。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:14:19.27 ID:2MsbTO+d0
>>122
リアルの芸能界がまともじゃないんだから何もおかしくないのでは
役者から芸人まで叩けば埃だらけの連中ばっかじゃん
126昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/31(木) 00:24:21.60 ID:X5G0Wn/T0
>>122
生活保護叩きは
めぐりめぐって自分の首をしめるのに
叩きがすごかったし、
日本人は他人を潰すのが好きなんだよな。
日本人は足の引っ張り合いが好きらしい。
以下。 ※h抜きリンクを直リンにしたのは引用者

【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363815741/661

661 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:03:25.38 ID:/jbT6+uMI
>>651
日本人は他人が得するのが嫌いな民族という実験結果はある
http://0dt.org/001043.html
因みに尖閣、竹島は日本の領土な


教員の早期退職問題について http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1359085562/423
423 :実習生さん:2013/03/11(月) 19:50:36.85 ID:xMLEAOGf
>>421
要するに、日本人の伝統芸である

「足の引っ張り合い」
「出る杭は打たれる」
「ぬけがけは許さん」
「不公平だ」
「妬み」
「やっかみ」

が21世紀も続いているということだ。誰かの足を引っ張っても自分が有利に
なるわけではない。悔しいのと妬ましいので足を引っ張るだけなのだ。

みっともない。



>>102
誰それ

>>98
安西先生はDIDの子の末路を知ってるのにあえて演技をさせてるのだろうか?
子役マスターなんだから
子供でなくなった頃に廃人になろうとどうでもいいってことかな?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:48:56.69 ID:KY92oV6IO
>君の潜在意識にアクセスしてもらったよ

この漫画って超能力ものだったっけ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:18:44.94 ID:tDoi8PZKi
>>127
既にノベルがヒス女の精神支配して「いい夢見れたかよ?」をやっただろ
ミコも幻術使いだし
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:30:29.35 ID:0dm2WG6b0
エロい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:57:04.91 ID:DwQaVGZU0
ミコちゃんが、ジュニアアイドルとして水着DVDを出す話をやってくれ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 03:00:42.70 ID:IExE5VuK0
>>130
パパは許しません!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 04:31:29.36 ID:M7F7ToqI0
ノベルにCMとかドラマの仕事くるのかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 06:55:06.57 ID:rZK0fcl10
テトラくん慰めセックスで母親相手に童貞散らすのかな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:38:02.27 ID:iK2BnMfbO
来年一月に野島の子役ドラマスタートらしいな
主役は芦田らしい
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:04:46.37 ID:JJjyec0H0
ノベルって一応ゴールドなのに現状仕事は演技対決だけか
っていうかあれギャラでてるのか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:13:12.46 ID:nstqIohW0
>>127
まあ、半分以上はトーリの創作だろうね
過剰な演出付けて自分の作り話をテトラに吹き込んで自滅させた
子役を持つ母親の行動としてはまだ常識の範囲内だろう、プリクラとか不味いわな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:42:21.34 ID:zViFDz/Y0
溺愛している息子・娘を芸能界に入れる真理がよく分からん
自分だけのものじゃなくなるし、嫌な仕事させられるかもしれんのに
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:59:51.81 ID:rEJC22+Q0
女社長兼マネージャーなんだろう
仕事は自分が選ぶしプライベートも全て管理
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 09:06:00.84 ID:lgGDvAnp0
>>102
それ俺も思った。
もしや過去に会ってて人格の一部を植え付けられたとかありえそうじゃね?何マンガかもうわからんがw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 09:59:02.51 ID:/XSc6a/N0
BLターンもう終了かよwwwwwこの二週間はなんだったのかwwwww
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:47:03.35 ID:Qaj3NC1Y0
名前がカタカナなやつ多いね
レギュラーで名前が漢字なのデブと車椅子だけだし
なんかの伏線?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:55:24.27 ID:9MPJHWtl0
伏線とかアホか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:47:50.01 ID:8Iat3DSs0
さーせん
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:17:03.21 ID:G9TOxJ7j0
>>136
「作り話」かな?
実際テトラがうわぁぁぁってなって壊れたところを見ると、
今まで見て見ぬ振りして傷付かないようにしていた図星を突かれて
正視せざるを得なくなったから、堪えられなくなったんじゃないの。

他人から見れば一見ちょっと厳しいだけの親でも
子供の自我を認めず自分の願望を一方的に押し付けて精神を病ますタイプの人って居るよ。
「やさしい虐待」ってやつ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:47:51.57 ID:sMT3LZkV0
>>144
まあこの場合に限って言えば作り話だな
そんな超能力設定は突然過ぎるし、すべてテトラを欺く為のトーリの演技の方が自然だろう
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:15:52.94 ID:Zyz/C52g0
おまえら舞台中の私語が当たり前の前提で語ってるんじゃないよw
「君の母親がー」とか語りだしたらテトラ以外にも丸聞こえだろ
耳元で囁けるぐらいの短い話じゃあるまいし

>>127の言う通り完全に謎の能力バトル漫画に移行したってことなんだよ、
あれは理屈で説明なんかできないから
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:28:23.11 ID:+avJv0vM0
母親ではなく女の演技をしたってことじゃないの
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:35:07.23 ID:sMT3LZkV0
>>146
お前何で舞台中の私語前提で語ってるんだよw
「演技だけでそこまで語るなんてトーリさん凄い!」って話だろう
だからテトラも何されたか分かってなかったわけだし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:48:28.33 ID:Zyz/C52g0
そもそもテトラの潜在意識下で母親がトラウマになっていることをどうやって知るんだよ
それこそ「アクセスした」ってことなんだろうが、超能力以外のなにものでもねえよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:57:13.10 ID:Zyz/C52g0
あーうん、私語前提云々は「作り話」って言葉で語られていたから釣られてしまった

でもテトラにあんなトラウマがなくてトーリの創作だったら
母親じゃなくて女を演じているトーリの意図が伝わらなかったと思う
なんか的外れな演技してね?ぐらいの違和感で終了だよ

それともあれか、近親相姦の身に覚えがなくてもウアアアアアさせてしまうのがスゲエエエエってことなのか?



もうわかんなくなってきた
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:08:19.45 ID:4RuB5AK7i
トーリって結局乗っ取られてなかったんだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:38:57.80 ID:VrmQInv9P
テトラ母よりノベル母のが鬼畜だよな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:52:22.71 ID:7JLAOpNgO
テトラ自身が強烈なエディプス・コンプレックスを持ってて、隠してたつもりがトーリにつつかれて一気に母親の言動がフラッシュバック、自分の母親への感情を認めたくないから母親に殺意を抱いた、とかはさすがに穿ちすぎか
あと最後の子に支配されてる、とか言ってたけどあれは喜怒哀楽とかの四人目なのか?
それともビリー・ミリガンみたいにもっとたくさんいた中の最後の子、とかの展開もあるのかな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 05:00:53.26 ID:314sMMwk0
>>149
なんで「アクセスした」を文字通りに超能力チックに受け止めるんだよ。

トーリもDIDになるくらいなら何か相当なトラウマがあるんだろうし、
そういう病的な奴同士では(もろもろのリミットを外した真ん中人格なら特に)
相手の素振りから精神にシンクロして、それと感ずるところがあるんだろう。
その手の抑圧は「分かる奴には分かる」状態で、健全な精神状態の人が見ても
「仲の良い親子ね」「愛情持って厳しく育ててるお母さん」くらいにしか映らない、と。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 05:15:09.57 ID:314sMMwk0
>>152
どうだろう。
ノベル母は「母さんのために○○して」という寄っ掛かりタイプで
子供が成長していくにつれ「こいつダメ女だ」と判りやすいけど
(それでも共依存で洗脳状態だとなかなか「おかしい」と思わず
「僕が支えてあげなきゃ」の思考から抜け出しにくいが)、
テトラ母は「これはあなたのためなのよ」と一見正しい事を言いつつ
歪んだ愛情で行動を規制して支配下に置き、じわじわ精神を蝕んでいくタイプだから、
病原の気付きにくさ(そして親本人の自分が問題だという意識の無さ)から言えば
ある意味テトラ母の方がタチが悪かったりもする。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:32:02.00 ID:ym8uHbRY0
>>154
単純なんだよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:04:16.41 ID:uhBsY8fJ0
>>154
それは違うだろ
トーリがテトラの精神とシンクロしたいとか分かり合いたいと思うかね?例え勝つ為でも
健常者が誰でも持ってる感情を増幅させて異常者にまで落としたって考えた方が
ミコの2番目の子とも一致するんだよね
2番目の子は他者の負の感情を増幅させて害する
158昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/01(金) 18:43:18.25 ID:Tx4kshIQ0
>>146
ノベルの主人格と裏人格のやり取りもそうだよな。
時間にすれば数秒であそこまでの会話をしたのだろうし

>>151
ミコが言ってただけだしな

>>154
DIDはトラウマ持ちとは限らないのでは?
159昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/01(金) 18:47:06.12 ID:Tx4kshIQ0

人としての前世がない ってどういう意味?


保険の先生は無責任だろ。
主人格ノベルではママさんはさらわれてしまう・・そういう家庭の事情も汲め。
あとミコはどうして保護しないの。
ま、ミコがそうであるようにノベルも、消えるべきは主人格だろう


>>141を見て思ったが、
なんでこの漫画のキャラは珍しい苗字が多いんだ



つか、演技しろよちゃんと。
たけるなんて、台本無視な時点たけるの負けだわww


実際のDID患者ってあんなふうに拘束されるの?


1巻つーか1話のミコはノベルの裏人格を見抜いたし(外見で分かるんだ?)、
裏人格っぽいが、
いつも、練習の時は主人格なのにな・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:25:07.09 ID:314sMMwk0
>>157
2番目は、自分のトラウマや負の感情をモロに背負ってる人格じゃないの?
一番辛い記憶をそいつの担当にして隔離し、普段の人格は自己を保っている。
だからこそ、普段押し込めているそれを出すと、自分が壊れる危険性がある。

ミコだって、元人格や、理想像を投影した最初に人格では意識の外に追いやられていた
「盗撮カメラを仕掛けたりして本当に自分を追い詰めている異常原因は、父親でなく母親」
という認識を、2番目を呼び覚ますことで表へ浮上させた。

トーリも、リスク覚悟でそいつを意識の底から呼び起こしたからこそ
同様な他人の不幸の匂いを鋭く嗅ぎ取れたんだろう。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:26:01.07 ID:314sMMwk0
×最初に人格では
○最初の人格では
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:23:55.58 ID:UNNjK3Gh0
それじゃ2番目の子は異常者にしか勝てないダメな子扱いだろうがw
健常者すら不安に陥れる演技じゃなければ意味ないな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:45:17.83 ID:314sMMwk0
>>162
そもそも異常を持ってない奴には素で勝てるだろ。
この漫画では、なぜか有名子役や上位クラスに行くほど
精神的にヤバイものを持ってる面々になっていくから。
164昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/01(金) 22:49:42.36 ID:Tx4kshIQ0
165昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/01(金) 22:51:37.91 ID:Tx4kshIQ0
”飼ってる”わけではないのに
”飼ってる”奴らより強いテトラってすごいな。

ただ、
・真ん中トーリ
・真ん中ミコ
・最初のノベル
は相手の精神に介入できるからこの3者なら勝てるか。




>>140
BLってなに

>>122
キララメンバーを
テトラ並みにするんじゃなくて
テトラを落とすことだったしな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:25:51.19 ID:x7b5OXMkO
逆に聞くが人としての前世ってのはアスペルガーのひとは、前世が人間ではなく犬だったのかな?とか、人間は人間以外に生まれ変わらないはずでは?とか思うの?
ちなみに、人間は人間にしか生まれ変わらないよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:55:48.37 ID:iPH/YA4i0
なにいってんだこいつ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 06:21:04.72 ID:aaCrq8Sz0
>>157
>健常者が誰でも持ってる感情を増幅させて異常者にまで落とした
>2番目の子は他者の負の感情を増幅させて害する

だからこういうのが「超常能力」だって言ってんだろ
人格シフトの際の演出まで第三者に認識させている漫画だから今更だけど
169昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/02(土) 09:06:38.66 ID:DbRfv4lG0
>>166
流れからして俺に言ってるんだと思うが、
さすがになんかの比喩ってことくらいは分かるよ。
どういう意味かの比喩までは分からないってだけで。

>ちなみに、人間は人間にしか生まれ変わらないよ。
こんなの誰にも分からないだろwww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:38:57.39 ID:SWGn1HRI0
>>168
くすぐり入れて負の感情の増幅させるのが
現実の人間にはあり得ない「超常能力」だと思っているなら、
この先の人生、詐欺師や不安商法の類には十分注意した方がいいよ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:14:54.75 ID:jxvaHWvp0
現実の場合はもっと地味だけどね。
漫画だから多少の誇張表現がなされているけど、負の感情増幅=超常能力
っていうのはちょっと捕らえ方が違うきがするな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:17:53.40 ID:0SV5hGJd0
薄毛を気にしてる人間にハゲって言うようなもんだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:45:41.02 ID:AGh8r0uT0
超能力じゃなく詐欺師の手口だよね

「あなた母親からすぐに離れた方がいいですよ、何か心当たりありませんか?」
「そう言われてみれば…プリクラ燃やされた…」
「そう、それ!他にもあるでしょ?」
「他には…
     :
     :
     :
「言われてみたら、これも!あれも疑わしい!なんてことだ!」
(計画通り(ニヤリ)
174昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/02(土) 13:54:25.02 ID:DbRfv4lG0
ノベルのテトラ君もキッズチャンピオンだが、
キッズチャンピオン時代の亘(武勇伝)とどっちが強いの?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:14:01.73 ID:CFM7HUeu0
>>170
詐欺の類と同一視しているなら挑発とか誘導とか洗脳って書けよwww
「異常者に落とす」は超常の次元だろ、似て非なるよ
176昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/02(土) 15:57:06.50 ID:2jQ09gSb0
テトラの華は散り、
トーリは体を乗っ取られるリスクを負い…

お互いが不幸になっただけじゃねーかこのバトル。
安西はまさしく目先の金のことしか考えてない。資本主義の弊害のようなキャラだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:14:58.02 ID:OU6dmik90
>>175
>>170だが、>>157を書いたのは自分じゃない。

自分はむしろ>>157の「普通の親子関係なのに不安を煽っただけ」という意見には反対で、
元からあの母親の愛情には歪つな部分があり、テトラも薄々そう思いつつ目を逸らせていたんだ派。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:48:11.14 ID:1X9sW55p0
とりあえず、四谷母に対して表面的には教育熱心なお母さんと思ってた人も多数いたと思うけど
写真燃やさせたエピソードきいたら十人が十人ドン引きすると思うし、異常認定するんじゃないか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:11:32.10 ID:6f1mf/1F0
毒親界でいうところの愛玩子と搾取子ってやつだな。
テトラが前者、ノベルが後者。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:27:25.21 ID:fZGy4T9Ti
ノベルのテトラ君.....ゴクリ...
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:28:50.93 ID:eagMmHLz0
>>179
トーリもどちらかというと搾取子の部類に入るな
そういう面でもノベルと通じ合う部分があったのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:47:30.23 ID:/87xwXnD0
>>177
だからその母親との歪な関係を初対面でいかに読み取ったかというのが問題なんだが
テトラ「トーリ君に会ったら言いたいことがあった」
ノベル「トーリ君に会ったこともないのに…」
という台詞から演技バトル本番の、もしかしたら舞台の上で対峙する瞬間まで
トーリとテトラは面識がなかったと思われる
もちろんトーリとテトラの母親に面識があったとも思いがたい(あったとしてもそんな描写はない)
その程度のきわめて乏しい情報の中で、相手の母親の異常愛と深層意識化でそれに葛藤する息子なんて
細かいディテールを察知できるのがありえない
DIDの超直感で「こいつもトラウマ持ってるな」ぐらいなら察しがつくかもしれないけど、その詳細まで
漏らさず把握しているのは不自然すぎる

ちなみにもしトラウマの方向が見当違いで四谷母子の間に擬似的近親相姦の気がなかったら、
どんなに凄い演技で不安を煽ろうがテトラはびくともしなかっただろうと思われる
0になにを掛けても0は0、「なにやってんのこいつ?」で意図が伝わらないまま終了

でも俺も本気で超能力漫画化したとは思っていないよw
DID患者の能力?の誇張が矛盾著しいところまできちまったなというのが本音で、
この漫画は好きだからこれからも読むよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:08:30.16 ID:eagMmHLz0
>>182
トーリとテトラは日仏映画のオーディションで一応面識はあるんじゃね?
たとえば、そのオーディション会場にテトラ母もついてきてて
「この親子ずいぶんベタベタしてるな」くらいの印象は持ってたかもしれん
でもそれにしたってトーリは察しが良すぎるけどw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:11:34.19 ID:/87xwXnD0
ああそういえば日仏映画のオーディションがあったな
忘れてたよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 05:35:00.54 ID:X8wH2lAa0
顔面偏差値予想

100 トーリ
88 テトラ
80 ナツコ・ヒバリ
75 ミコ
70 ノベル(髪型次第でupの可能性)


圏外 タケル・清五郎・元いじめっ子
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:38:54.55 ID:W8yV2H/x0
偏差値って言葉の意味分かってる?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:14:58.34 ID:n0BTdpcP0
ルックスは タケル>ノベル だぞ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:39:46.35 ID:1TkNpJgO0
少なくともタケルさんは、演技の良し悪しなんてよく分かんないであろう小学生女子にプロマイドかって貰えるて
同い年の実力派同業者に顔が良いからってもてはやされやがって!って呪われる程度に容姿は良いはず
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:33:04.53 ID:6j0/OpK60
タケルは高校生ぐらいになっても ああいうキリッとした兄ちゃん系の顔立ちで
大人になっても同じ方向性のまま行けそうな感じだけど、
ノベルみたいな母親似の女は、第二次性徴が始まるとどう変化するか分からんよな。
上手く男らしく一皮剥ければ今までに無かった可能性が広がるけど、
失敗すれば「子供の頃はあんなに可愛かったのに、今は見る影も…」と言われるパターンだ。

トーリはまぁ、少年時代特有の繊細さは消えても
普通にイケメンな大人になりそう。
あのヤクザのあんちゃんみたいな系統の容姿で。

清五郎は、最初っから最後まで芋っぽい感じで、そのまんま中年になりそう。
同窓会で会ったら「お前変わってないなー」と言われるタイプ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:34:04.28 ID:6j0/OpK60
×母親似の女は
○母親似の女顔は
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:34:37.56 ID:v7dAFwr5P
ノベルは今回のバトルで知名度上がって、仕事のオファー来るようになったのかね

母ちゃんが浪費する一方だから、早く稼がないと借金が雪だるま式にw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 05:59:21.99 ID:hGYVmo2g0
>>189
>失敗すれば「子供の頃はあんなに可愛かったのに、今は見る影も…」と言われるパターンだ。

ダニエル・ラドクリフのことかー!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:44:28.38 ID:ZNP9QuUh0
自分は、ホーム・アローンのマコーレー・カルキンを思い浮かべた。
まぁあの人は、容貌より素行の方がいろいろ問題多いけど。
http://hashi-imakore.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_374/hashi-imakore/ma1.jpg?c=a37
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31804012.jpg
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:48:01.30 ID:EEb+7Ote0
トオルじゃなくてトールでもなくてなんでトーリなんだ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:48:08.01 ID:ZNP9QuUh0
>>192
個人的には、ダニエル・ラドクリフは
上手くダンディーに化けた方だと思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:22:41.09 ID:wk5dJEcV0
ホームアローンのビフォーアフターに月日の流れの残酷さを見た
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:54:17.30 ID:OPhzfXN20
T2のジョンコナーも悲惨
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:52:10.32 ID:gmqJ8t4vO
日本の子役も…結構…
ある最近だか何年か前にだかに結婚したかつての有名子役が、自分の子供が子役になる、役者になる、と言ったら反対する、と言ってたらしい…
やっぱり色々あるんだろう…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:53:32.38 ID:5+jp3DEJ0
その点えなりかずきって凄いよな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:53:51.68 ID:lb/OmsSx0
トーリはこれ以上こじらせないといいな
ラドクリフさんは別に美少年で売ってたわけでもないし、なによりハリーのイメージぴったりだったから
ショックとかは全然なかったな、ハリー自体イケメンキャラじゃなかったし順当に成長してくれた感じ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:10:38.13 ID:ZNP9QuUh0
>>199
うまくいけば、清五郎がそんな感じで行けそう。

子役ではないけど、皇太子も幼少期から顔変わらなすぎてビックリした。
よちよち走り回ってた頃の映像を見たら、髪型までそのまんまだったw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:06:28.63 ID:BpDAihqO0
愛子様を見ているとあの一族の遺伝子の強さにおののくわw
間違いなく皇太子のお子様であると一目でわかるもんな、皇太子も陛下にそっくりだし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:18:19.14 ID:aukLEbls0
男系だとY遺伝子がずっと保持できるんだよな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 04:46:39.58 ID:wo+5kkJg0
>>203
でも、天皇・皇太子・愛子様のあの顔立ちは
昭和天皇の皇后だった良子様似が強いだろ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Empress_Kojun_1941-face.jpg

明治天皇や昭和天皇の面差しとは、そんなに似ていない気がする。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:51:37.75 ID:NX7R3Qs70
他人の意識にごく当たり前のようにアクセスできるなんて
だんだん能力バトル漫画みたいになってきたな・・・・

で、最近分かったのが主人公たちDID患者には3人の人格があって
最初の子:元々の人格
真ん中の子:子役用の好戦的な人格
最後の子:破たんしてしまった人格
か。

この作品のラスボスは主人公の最後の子かな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:05:21.16 ID:C+OhenpM0
こういうのは今回だけにしてほしいわ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:35:45.12 ID:U9ouxmHq0
いやいや最初の子はノベルならマーロウさんにあたる、最初に分裂した人格であって元々のではない
この作品の世界観だと、三人目の分裂人格作ったらヤバいらしい
だから、最後の子作っちゃった場合元々の人格合わせて四人いることになる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:47:03.68 ID:NX7R3Qs70
>>207
「お前らレベルが俺を語るか」って言ったのがそのマーロウ?だっけ?
てことはノベルにはまだ真ん中の子はいないのか?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:56:23.81 ID:IUJ3Rjfw0
そう、なんか偉そうで器用なのがマーロウ
これまでの描写では、引っかけでない限りはマーロウしかいないはず
基本的に『二番目』に切り替わると著しく体調崩すらしいので、ノベル自身が恐れてるあい
ミコの言動から察するに
最初の子・・・しっかり者で元々の人格を守ろうとする
真ん中の子・・・狂暴で容赦がない。出てくると身体に負担がかかる
最後の子・・・よくわかんないけど凄い危険。今週のマモリ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:57:49.62 ID:f511BpK60
トーリがツンデレになってる
友達じゃないから、とといちいち言う必要がない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:01:03.23 ID:gtOlyFn30
>210
なんかなごんだわあの台詞
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:19:57.14 ID:hcA8PGt90
>>102だけどやっぱマモリだった、うひひ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:35:12.14 ID:C+OhenpM0
ノベルとマモリの父親って同じなのかな?
それならマモリがチラチラしてたのなんとなく説明つけれそう
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:46:20.62 ID:D9Anvs/G0
トーリ好きになったわww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:16:58.26 ID:7XFolZtI0
超能力じゃないなんて言ってごめん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:01:59.29 ID:wo+5kkJg0
アインシュタイン並み〜とか言ってるけど、
子供の頃の高IQって、ちょっと早熟ならわりと飛び抜けた数値が出たりするよな。
あれって、同年齢集団に対する偏差値だから。

通常、年齢が上がって他の子の知的水準も追いついてくると
相対的な優位性がなくなってIQは下がってくる。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:09:59.91 ID:NX7R3Qs70
アインシュタイン「お前らレベルが俺を語るか」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:46:41.75 ID:wo+5kkJg0
試験管ベイビーって言葉、なんか昔っぽくて懐かしい響きだw
実際の体外受精は、シャーレの培地でやるんだっけ?

以前テレビ番組で精子バンクから高学歴男のタネを買って産んだ女のその後を見たけど、
子供のころは難関の進学校に入って数学に突出した才能を見せていた息子が
「精子野郎」と渾名されたり何度もIQテストを受けさせられたりで周囲になじめず、
成人後はひっそり小規模な小学校低学年クラスの先生になってた。
嫌気がさしてもう理数系の本は読んでおらず、今や絵本や児童書ヲタだった。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:05:25.74 ID:wo+5kkJg0
マモリのあれ、衝動的な発作が起きたときの一時的な処置じゃなく
恒常的に拘束してるのか?

自殺企図にせよ他害にせよ、咄嗟の場合に拘束した後は
鎮静剤なり何なりで落ち着かせて拘束を解くもんだと思うんだが…。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:41:55.96 ID:jyyczBYB0
マーロウと初ブラは見慣れてるからいいとして
トーリの最初の子は黒目塗り潰されてるのと前髪もさいくらいで元あんまり変わらないな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:55:35.53 ID:JKzVEcN50
そもそもトーリは元が生意気かつ賢そうな感じだから、別人格作る必要性が感じられない
ノベルとかミコは元が気弱で引っ込み思案だから、強い自分をってのは納得出来るけど
理事長に腑抜けたか!!って言われてビビるどころかふてぶてしい顔してたトーリのなにを保護するんだと
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:25:08.54 ID:dwH9s08e0
あれノベルの家にいた座敷わらしの本体だったのか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:27:08.82 ID:g3JhTvNL0
トーリがなんか残念なイケメンになってる
友達じゃないけど強調とかミサワ臭がwww
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:27:41.51 ID:nckqhYxj0
>>215
だから言ったじゃんだから言ったじゃん(白目
225昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/06(水) 19:51:54.27 ID:m6qPCH3Z0
>>205
最初の子 は 最初の裏人格でしょ。主人格ではない

>>207
マーロウって誰?ミコもそう呼んでたけど
226昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/06(水) 19:54:08.73 ID:m6qPCH3Z0
安西先生みたいな容赦ない人間が
どうしてあんな無知なマネージャーを雇っているの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:10:37.76 ID:SiMoVKwVO
三人の絡みが和む
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:04:53.80 ID:tyc+LPlaP
結局、マリモと座敷わらしはどんな関係あるんだよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:09:58.32 ID:yXizaVa50
>>226
おっぱい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:19:40.08 ID:wU8ZqK0s0
>>228
続き読まなきゃ分からんわな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:12:19.14 ID:NBQ1OJFG0
ノベルと目の描き方が同じだな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:46:08.19 ID:YRCYc/4C0
展開が怒涛すぎて、話を畳みにきてるんじゃないかと不安になる
今サンデーで一番楽しみにしてる漫画なのに
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:25:54.77 ID:FB0fIgCq0
連載初期の頃から打ち切りだのそろそろ終わるだの言ってる人いるな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:10:13.73 ID:QHc68pMz0
つか今更かもだけど
トーリって主人格から身体乗っ取った最初の子じゃなかったん?

>>189
>清五郎は、最初っから最後まで芋っぽい感じで、そのまんま中年になりそう。
映画スタンドバイミーのデブはイケメンになったらしいで
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:04:53.28 ID:hrF9waBp0
えっ
凄まじい電磁波… 時計がグルグルして…
えっ
そーゆーあれだったの
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:10:03.03 ID:qVqNkRaJ0
今読んだ。
まさか座敷わらしチャンが・・・w
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:43:40.19 ID:h+BkcKY+0
子役漫画なの?
能力モノ漫画なの?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:50:22.18 ID:CWbYj6QiO
気にせず楽しめよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:09:55.59 ID:l+5hGitk0
KEIが推理漫画なのかサイエンスフィクション(SF)漫画なのか
わからないのと同じであってだな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:40:14.16 ID:M4HHnLlk0
あのマンガこそどう解釈していいかわからんよな
脳噛ネウロとかと同系列
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:59:50.22 ID:AslMXuGF0
だがそこがいい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:15:29.05 ID:ci0nh9JH0
KEIは最初から超脳とか出てきちゃうSFというかファンタジーだったし

だが多重人格者こそうじゃうじゃ出てきても一応現実っぽい漫画だったノベルが
サイコダイブ漫画になってしまってびっくりしたw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:53:54.42 ID:N2pPEzw+0
初期から人格交代時には超常現象起きてたよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:59:58.15 ID:ci0nh9JH0
そういえばミコちゃん人格交代時に湖の水が、とかあったっけ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:17:24.01 ID:6CkDVF/p0
>>242
>サイコダイブ

そのうち首都にICBMが落ちてきてゴールドクラスの仲間と世紀末な東京を探索する物語にシフトするかもな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:18:38.73 ID:of5Ut3Ux0
2重人格で見た目変わるって言う時点で十分ファンタジーだろ
そういう系の漫画好きだから、むしろ大喜びだが
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:53:16.25 ID:MaM0qLFO0
普通に演劇と子役と芸能界を泥臭く描いてればいいのにこの超展開は誰得だよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:41:06.40 ID:KM1VDFEQ0
正直、ほんとにただただリアルに裏事情とか週刊誌みたいに描かれて鬱になるよりは
多少なりともフィクションだってはっきりわかる要素入れてくれた方がありがたいかな
個人的には、子役の陥る心理的不安定さがデフォルメされて描かれてるイメージ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:47:09.29 ID:FB0fIgCq0
>>247
そんなの今更ウケないだろw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:12:52.81 ID:CWbYj6QiO
読者(視聴者)の期待や予想を裏切るのが野島
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:33:27.24 ID:Rm5weUFw0
>>246
実際、多重人格者は
人格が入れ替わった瞬間に人相がガラッと変わったりするよ。
ただ、マーロウさんが出てきた途端いつも前髪が真ん中分けになってるのには笑うがw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:36:02.85 ID:4rJov7ju0
目の前に裸の女児がいるのを気にも留めずクールに振る舞うマーロウさん他2人は流石だな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:06:57.34 ID:QqvGYYKz0
裸だったか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:22:29.30 ID:reLu153SP
そら男児が女児の裸見たからってどうしろとw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:21:29.78 ID:HUgwWNuz0
初ブラ返せなくなるくらいにはもうお互い意識する年齢だろう
舞台上でいきなり全裸になっててもノリノリで演技始めるマーロウさんがアブノーマル
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:31:55.13 ID:7hV2rrdy0
気づいたら全裸とか主人格が酔っ払いレベルだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:05:19.82 ID:FftgE/Oi0
こいつらなんで手を繋いで交霊会はじめてるの?
黒魔術編に突入しててびびったじゃねえかwwwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 09:05:58.22 ID:nv7zQkFZ0
スタイル良くなくてキモいときがある
子役だから仕方ないのか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:07:36.19 ID:8tG+mmod0
もうホモトーリ回はなさそうだな
ピクシブで見つかるくらいには腐女子が反応したのに
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:18:20.06 ID:kU9XC3iE0
マモリちゃんでたな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:22:12.68 ID:m5MTpon70
>>259
pixivのほうが画力高くてワロタ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:25:03.67 ID:4LrF9fY80
腐女子的にはこれぐらいでちょうど良い。
人気カプとかでもいちゃいちゃしているのはあんまりないよ。
これで終わったって言う奴は初心者。
この距離感は凄くおいしい。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:29:11.70 ID:YbtjhD4s0
むしろツンデレにシフトしたから人気上がるんじゃねえの
奴らはなんでもない描写でも腐に変換するんだから、君の為に黄みを切り捨てる!!とかいっちゃってれば
この先トーリがなにしても『ノベルの為に無理して強がって…』的な見方になる気がする
ミコちゃんが頑張ってトーリとくっつくしかないな、ヒバリ姫でもいいけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:24:23.03 ID:FdxeKTCN0
どう考えてもノベルはヒバリとくっつくだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:29:21.50 ID:W6tAvkPS0
ノーマルミコはトーリが好きだけど
最初の子ミコはノベルを好きになるという展開を待っている
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:58:00.62 ID:+dmJD4YO0
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:27:21.47 ID:up0SniYh0
作画の人の画力ってどうなの
オリジナリティ?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:00:06.56 ID:f2pw4IhL0
最初は何だこの絵と思ったが、今はこれじゃないと駄目
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:24:22.82 ID:Y6YEy2wp0
前から思ってたんだけど、ヒバリ姫って普通に受け入れられてんの?読者にヒロイン候補として
やってることかなり悪質どころか恐ろしいばかりなんだけど…残酷さだけでいったらダントツ
しかも別に辛い過去とか本気で全く無く、甘やかされた結果っぽいし…
可愛ければ普通にオールオッケーなんだろうか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:10:16.10 ID:Zi5OGAdC0
ジョジョ4部の康一の彼女よりマシだと思う
あれも当初は彼女になるとは思わなかっただろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:32:55.96 ID:zInwkzVs0
ヒバリは実力が足りないんだよなあ。
素のノベルにすらあんな汚い手段使わないと負けそうだったし。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:36:04.64 ID:femWM0n00
>>269
あそこまで清々しく悪だと逆に好印象
現実的な生々しさがないから
正しい+++の作り方・競○のヒロインみたいなキャラの方が苦手
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 07:03:48.01 ID:71F2MolK0
まあ割りとキッチリ逆襲されてるからなw
あれで懲りないとこに感服するわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 17:47:02.64 ID:upHP9G060
いや、キャラとしては普通にすげぇwwってなるし次なにやってくれるか楽しみだから好きだけど
ヒロインとしては大丈夫なんだろうか…ってこと、懲りない悪役としては良い味だしてると思う
ドラゴンボール的な世界観なら、殺そうとした相手がヒロインになったりしても違和感薄いけど
ハリーポッターシリーズで、ハーマイオニーがマルフォイとフラグ立ったらあれ?ってなるみたいな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:26:08.70 ID:femWM0n00
>>274
この漫画のヒロインってミコちゃんって気がする
(ノベルが一番ヒロインっぽくね?て思ってるとは言えない)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:53:53.50 ID:GZTQWH+b0
この物語のメインはDIDのノベル・ミコ・トーリだから
ミコがメインヒロインってことでいいんじゃないか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:56:50.13 ID:71F2MolK0
ヒロインは清五郎
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 20:30:50.59 ID:ku+lhmZtP
俺はマモリヒロインだと思ってる
1話から出てるぜ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:12:05.39 ID:J8sfjGqP0
カンナは太ももむちむちアホ可愛い
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:18:32.11 ID:MUrmX4D00
ミコちゃんがヒロインでいいんじゃね 単にカワイイし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:22:25.32 ID:Qia3znw9O
カンナいいよね
世話好きで子供好きで嫁にしたいタイプ
でも保育園辞めた、というか辞めさせられたのか、脳天気に見えてなんか過去に問題かかえてそう
だが幸せになってもらいたい
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 03:30:53.57 ID:y8ZcVXgI0
また微妙なキャラ持ってきたな
刃牙破面のあいつに似てるわ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 03:39:23.08 ID:CmKOG60r0
合体したいってw
ノベルにはトーリがいるからだめだよね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:02:05.25 ID:tXaHN3zM0
サタンさんや
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:31:05.86 ID:ewna8O3uP
ヒバリ、クッソワロw
流石、一話にして伝説を作った女w
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:12:18.29 ID:hqXF3WhK0
攫われとか人質とか普通ヒロインポジの奴がやるもんだったりするけど
てか、合体発言いただきましたー
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:15:32.69 ID:HrF95NKq0
結局チビマモリは何なの?
幽体離脱みたいなもん?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:30:13.22 ID:ewna8O3uP
ヨゴレ役は、これから先全部ヒバリちゃんが背負うんだろう。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:42:42.14 ID:o4RtDaIn0
もう子役とか関係ないじゃないですかーーー
面白いからありだけどwww
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:44:29.68 ID:RbUgKA1B0
ヒバリちゃんメリークルシミマス
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:45:55.85 ID:ewna8O3uP
ヒバリちゃんも、ここで拷問されて、やっとDIDになれるね!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 12:04:16.49 ID:1oLOa0E50
いや少年誌だぞ

精々ブッカケ仕返し程度だろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 12:08:01.04 ID:bp+vZFll0
小便を?
294昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 12:44:58.98 ID:rVj4vqOM0
>>285
どんな伝説だよ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
入院していたのでサンデー読めなかったけど
退院したので3週間分まとめ読みしました。
なので3週間分まとめて書き込みます。

※病院にも売店はあったしサンデーも売っていたが金がなかった。
ただ他の患者が読んでいたのをちょっと借りて
ノベルをはじめとして飛ばし読みだけはしていたが。


(48号 先々週号について)


・冒頭でトーリが「何かを引き剥がす描写」があったが、
これは、「真ん中の子」を追い出そうとしたの?

・ミコ「ごめんなさい私はただ・・」って、
まさかトーリが「真ん中の子」に乗っ取られそうになるとは思わなかったってこと?
まあこの場合謝る必要があるのはミコではなく安西だが…

だいたい、安西は「お前ならきっと真ん中の子を制御することもできる」って、
出来なかったらどうするねん


・「強制終了」って、つまり、テトラが
演劇を無視してトーリに襲い掛かったから皆で止めたってこと?

なら、台本を無視したタケルとかだって・・・

つか、それでも17点も入ってるじゃんwwwww
ノベルは1点も入らなかったのに。
これでもテトラのほうが点数入っていたらテトラの勝ちなんだろうな
295昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 12:49:42.60 ID:rVj4vqOM0
・潜在意識にアクセスことができるのは「真ん中の子」の特権か。
ノベルだけは「最初の子」でもできるようだが。

・「どこか女としてもテトラを愛してる」ってのは
テトラを女として愛しているという意味かと思ったら、
そうじゃなくて、
ママが女としてテトラを男として愛してるって意味か?


・ところで、トシシュンってそういう話だっけ?
ゆーゆー白書の幻海に「師匠を殺せなんて奴に奥義やれるか」みたいに、
「親がいたぶられてるのを見るに耐えないからやめろと声をあげた」から仙人合格で、
言われた通りに黙っていたら不合格って話だったような?


・「明るく元気に前向きに・・・か」って、
誰もこんなこと言ってないんじゃ?
トーリは何を受けてこう言ったの?
虫けらじゃあるまいしってのは?


・「君には人としての前世がない」ってのは
どういう意味?

・トーリの女装姿をもっとハッキリ見せろw


・トーリは潜在意識に干渉したのは「真ん中の子」なのに、
そうしたと説明してるのは「最初の子」だよな?
どいうこっちゃ? ノベルと違って変身(?)時の記憶があるのか?緋村剣心みたいに。
296昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 12:58:42.04 ID:rVj4vqOM0
・つーか、テトラを潰すんじゃなくて
キララの皆がテトラ並みになれるようにすればいいのに。

最低賃金を上げるんじゃなくて
生活保護を引き下げよう的な発想だな。


それともそれこそが子役世界の実態なのか?


・「どきなさい」と言って現れたのはテトラの母親かつ社長?
これはテトラをなぐさめているの?
・また、そのときのノベルの「・・・」はどういう意味?


・いきなり二日後になったが、
トーリとノベルの間には何もなかったのかな


・先生「私の言ったことを大げさに捉えたんだろう」ってのは、
「ハッタリじゃないんだよ」ってことを言いたかったのか?
でも、ノベルの人格交代を認めてるようなかんじだったじゃん演技のときは。


・この時点で
このDID患者が「あの座敷ワラシだ」と気付いた人いる?


・ノベルは「なんなんだこの雰囲気」と感じたが、
これは「飼っていない」人、つまり一般人でも、
感じられるのかな?
297昼間点灯推進車:2013/11/13(水) 15:31:52.86 ID:rVj4vqOM0
(先週号について)
・体外受精ってなに?人工的に作った、ようするにクローン人間みたいなもん?

・「同病あい憐れむ」って言葉を知ってた?皆は。

・トーリ君が上にいたのをノベルもミコも気付かなかったのか

・ノベルたちは警備員をどうやって眠らせたの?
つか、こんなことせずに普通に保健先生に話して普通に来ればよかったのに。
警備員も一回のミスで首濃厚とはひどいな

・IQ170ってどれくらいすごいの?
アインシュタインはそれくだいったのか。
でもアインシュタインって学生時代は劣等生では?いや、それは別の人の話か?

ちなみに俺のIQ
http://douseiai.dousetsu.com/ncnp_sakakibara_masterclass311_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)


・「それこそまいたタネじゃないか」ってのどういう意味?
自分でまいた種ってこtだと思うが・・・

・キラキラネームの話をトーリがしたのは流れているが、
ミコとノベルは無視したんか?
つか、作者がキラキラネームを疑問視してることを作中で言いたかったのか

あの時のトーリは源五郎だっけ?あの雑学男に顔がに似てるね。



・トーリの一人称って「僕」だっけ?

・人格交代のときに電磁波なんて出るの?実際。


・人格交代のとき、
ノベルはドア、ミコは水、これは作中で既に出たが。
トーリは炎?

ノベルが自分の意志で人格交代出来るのはこれが初めてか。いつのまに出来るようになったんだ
298昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 15:34:58.17 ID:rVj4vqOM0
・「最初の子」の
トーリが「はじめまして」と言ってるが、
コイツは常に「最初の子」だったんじゃないの?
なんで今更挨拶?

ミコとノベルは初ブラってなんだ?
あのブラジャーのことだと思うが・・・
「ちゃんと返した?」って、表人格の行動を見ていないのかw


・裏ノベルは「慈善事業じゃない」といった誤解が
解けなかったらどうするつもりだったのww


・裏ノベルはあっさり鍵を外せたのに
他2人は出来ていないのはどうして?
裏ノベルに「使えない奴ら」みたいに言われてが・・・
299昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 16:25:03.94 ID:rVj4vqOM0
「共鳴する可能性はある」てどういこと?


つーかトーリは
ノベルがいなかったら、
テトラに真っ向勝負して負けていたんだろうか




ノベル「君は同病あい憐れむと言ったけど・・」
トーリ「もしかしたらそれが逆に共鳴する可能性はある」

でいいの?
それとも、「もしかしたらそれが逆に」は、ノベルのセリフ?

いずれにしても意味は分からないのだが、どういう意味?
300昼間点灯推進車:2013/11/13(水) 16:27:33.38 ID:rVj4vqOM0
めんどうくさいな

ってのはトーリのセリフ?


保健先生の説得がめんどうってこと?
301昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 16:29:31.76 ID:rVj4vqOM0
トーリの「無駄かもしれないしとりあえず」ってのは、
「最初の子の召還」のことではなく、
「マモリを救うこと」だよね?

で、トーリは、このトーリはノベルを友達と思っている主人格なのに、
どうしていちいち「友達じゃないからね」と断っているの?


「僕達は最初の子は信じてる」ってあるけど、
トーリが信じた描写ってあったっけ
302昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 16:32:02.87 ID:rVj4vqOM0
ノベル「おいしいっちゃおいしい」て、何が?
303昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 16:49:48.47 ID:rVj4vqOM0
どのセリフを誰が言ってるか分からないコマ割。

出雲みたいに吹き出しの中に人物顔入れろっての
304昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 16:57:55.74 ID:rVj4vqOM0
ノベルのキャラクターと出雲のキャラクターは
どっちが演劇力高いの?

キッズチャンピオン同士のボクシング勝負の場合は
テトラ(ノベル)と亘(武勇伝)だと、
超能力的要素が世界観に存在するテトラ側有利だろうけど。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:46:49.77 ID:IRvMA3Pu0
>>287
あれって妹だと思ってたけど違うの?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 18:53:48.53 ID:YzHGEw6Hi
チビマモリは他の人には見えてないし、
チビマモリが物食った時はノベルが食べたと認識されて
実際ノベルの口周りが汚れるんだよなあ。

それはともかく俺もマモリちゃんと結婚してエッチしたい。
ああ見えてベッドではすごいエロい事してきそう。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 19:13:09.74 ID:6ZvpLone0
トーリのトラウマ予想。
多分火事に家族で見舞われて
母親はトーリを(一人で大丈夫と思って、もしくは動転で完全に忘れて)
放置して弟だけを助けに行った。
とかだと思う
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 20:52:16.46 ID:Q/aVDwpc0
不思議な能力持った謎の敵キャラ登場って・・・・

先週、この漫画がバトル漫画みたいになってきたなって冗談で言ったけど
マジでそういう路線になりそうな悪寒。
309昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 21:09:03.69 ID:oCa8SBAP0
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/122,511-512http://unkar.org/r/wcomic/1378866075/122,511-512
東尋坊で僕とダイブ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1318307087/74
↑あの方スレ41番目に飛べる

黒服のおっさん2人が割り込んでジェットコースター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1379551884/l50

名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125,306-309http://unkar.org/r/wcomic/1377611546/124-125,306-309

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375884241/658-685

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37

【あたしンち】けらえいこ総合Part5【セキララシリーズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382708995/5-6

【寒川一之】 最後は?ストレート!! 9球目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378296232/400-
【ドベを這いずる】こち亀186【長寿漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382274075/201-202
↑じぇじぇじぇ

【門脇】アラタカンガタリ革神語11【サンデー】|レス抽出(1件 >>968)
http://unkar.org/r/wcomic/1324168786/968http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324168786/968

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(今週号ネタ)

・席、どいて、って
そんな簡単に席って変われるんだw
で、教師はそれを認めたのですか?

・「いざという時」ってどんなとき?

・「君だけが私を助けられた」ってのは、なぜ?
表ノベルが「助けよう」と言ったから、かつ、裏ノベルだけが鍵を開けられたから?
つか、あれってミコとトーリがいる必要なかったよな。

・あのうんちくって全部正しいの?
「ウオルトディズニー」と言ってる時に口を開いてるのは、
その後の「雨にビタミン〜」と言おうとしているため?

・マモリちゃんならトーリの疑問に答えられるんじゃ?


>>305
俺もそう思ってた。
つーかこのマンガの方向性が分からん

>>308
マモリちゃんは敵ではないのでは?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:09:13.77 ID:6wFuq6Q/O
最近話が飛びすぎだろ
毎回続き気になってページ開いたら肝心の話は終わってやがるぜ
311昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 21:12:52.44 ID:oCa8SBAP0
「うん」ではなく「はい」というのは、
体格によらず常識的な言葉遣いだと思うが、
ノベルはサンタさんを小学生〜中学生と思ったのかな?
服装からして学生ってことはないと分かりそうだが…

「この子はきっとバブルって夢があるんです」って、
「ノベル君には夢がある」という意味ではなく、
「俺たちはノベルを成功させるという夢がある」って意味?


ノベル「死ぬって・・・」って、
大げさ、まさかサンタさんがすごい人とは思わなかった、舐めていたってこと?


殴られてるのはサンタさんの部下なのに
どうしてペーソスは「なんでもします」と言ったの?
(「ペーソス」って名前は登場人物紹介で判断したが、本編では出てきたっけ?)
なんでもすると言っても銀行強盗はリスクからしてしないんか。誘拐のほうがリスク大きいと思うけど。

「高いかな。そう言うと思って。」ってのは、
「リスクが高い」っていみ?

ところで先週のトーリ「キラキラネーム虐待発言」は、
よく考えたら、トーリもノベルもキラキラネームじゃん
312昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 21:14:01.93 ID:oCa8SBAP0
>>310
それは、第○話から第○話に飛ぶときのこと?
それとも、1話内での話の流れのこと?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 22:19:16.61 ID:jPV8qu/20
トーリの名前の由来は、間違いなく芸能人の「松坂桃李」
タケルはおそらく「佐藤健」から。
ノベルは間違いなくキラキラネームだけどね。
ちなみにノベルの名字の「波田」は並の人って意味からとったっぽいけどね。 
314昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 22:41:44.25 ID:oCa8SBAP0
1光年ってずいぶん中途半端なんだがkm換算すると。


背が低くても威厳ってもんはあると思うが…
ノベル親子はその威厳つーかオーラを感じ取れなかったのか?
サンタさんは明らかに威厳あるオーラが出ているが。


まあ、「うん」「はい」程度の言葉遣いで切れるような奴でもないっぽいが
315昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 22:43:40.72 ID:oCa8SBAP0
>>313
誰それ



「はは終わった、季節はずれのサンタさんのプレゼント」って、
まあ気の早いところだともうクリスマスツリーがありますが…

「終わった」てのは、もう後にひけない犯罪に手を染めてしまったってこと?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 23:45:23.83 ID:ewna8O3uP
ヒバリ姫、マーロウにデレて人気確保しつつリョナられるとか美味しいな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:10:34.41 ID:uV4a+MWvO
サンタさん、似たようなキャラがいたような、と思ってたら
『じゃりン子チエ』
に出てきた東京のヤクザさんだった
童顔で言葉遣いが丁寧なんだけどネチネチした感じ
ただ、パンチに迫力はなかった…代わりにネチネチと平手打ちみたいな陰気な攻撃を部下で義理の弟にくらわせていた
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:36:08.46 ID:E6csN+Sj0
なんで漫画だとデカ男よりチビ男の方が強かったりするの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 07:44:39.60 ID:VVUYB3Zm0
ヒバリちゃんを格好よく助けて逆玉ルートでみんなハッピーENDだな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 08:37:57.82 ID:SzYsr1AK0
ノベル母がムカつくけど、借金ぐらいマモリちゃんがサクッと返してくれそう…
代わりにノベルお買い上げですは
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 11:34:37.68 ID:6tgf4UyCP
マモリちゃんジャスタウェイみたいな顔だけど好きだ
けどこれたぶん母親が違う兄妹オチじゃね
保険医がもらった種がノベル父
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 11:37:15.99 ID:2SrS3A+NP
ノベル父が、先生だったらどうしよう
323昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 15:26:07.74 ID:Kz9UKF920
>>319
逆ダマルートってなに?
324昼間点灯推進車:2013/11/14(木) 15:42:09.03 ID:Kz9UKF920
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1382011974/377

377 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2013/11/13(水) 21:00:19.89 ID:9iDS8H3M
電話をとって「私だ」と言う人って本当にいるの?

「私だ」じゃ、誰か分からんでしょ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:23:21.14 ID:exwqn5wz0
ノベル家の小さいマモリちゃんがブッ倒れてたけど、あれは何なんだ??
326昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 16:51:14.97 ID:Kz9UKF920
先週だったかな?
マモリちゃんにノベルたちの「最初の子」が潜る時、
トーリの「人助けに興味はないけど」に対し、
ノベルが「まあおいしいっちゃおいしい」と言ってたが、
どういう意味?


あと、裏ミコが表ミコの
『消えるべきは私」という発言を聞いていたり主人格の行動・言動を見ているんだから、
ブラを返してもらったかどうかも分かるはずでは
327昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 16:59:51.95 ID:Kz9UKF920
で、マモリに潜る時、
裏ノベル以外は必要なかったんでは?

なんで3人集めたんだろうか









今週の最後は、
ノベルはどうして
「ひばり・・・ちゃん」
で、「ちゃん」をつけるまでが長いの?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:06:55.60 ID:oTXJYAv60
>>325
リアルマモリが目覚めたから倒れたとか?
329昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 17:17:03.85 ID:Kz9UKF920
【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382118011/l50
NOBELU-演-アンチスレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364569193/l50
サンデーのNOBELUって漫画 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1366010860/l50

【遁走】解離性障害2【健忘】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366406657/l50
解離性同一性障害の人の交流所 part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343255195/l50

冨樫義博の幽遊白書 霊丸111発目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381324028/l50
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 153 シーズン2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356337716/l50


ノベル(この作品のみ「DID」という用語が出てくる)では、
・「最初の子」などの呼び方
・あるい程度は意図的に人格交代できる(ゆーゆー白書の場合はある程度ではなく完全制御)
・別人格に体が乗っ取られる恐れがある
・人格交代時に電磁波が出る
・強制的に人格交代するには水中に沈める
・別人格時の記憶はある場合とない場合がある(ゆーゆー白書の場合は完全記憶あり、緋村剣心も然り)
・健常者が意識的意図的にDID患者になれる
なんだが、
実際にもそうなの?

ゆーゆー白書は、
センスイが「忍」が最強とはいえ、
忍が出てくる前に殺されてしまったら、忍は活躍の機会がないまま死んでいた。
一番弱い人格の時に殺し切ってしまえばよかったのに
330昼間点灯推進車:2013/11/14(木) 17:18:12.74 ID:Kz9UKF920
演技バトルの時の
ノベル母親は寝たフリだったのかな?



オズマたちはやっぱりいい人なんか?
331昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 17:45:02.23 ID:Kz9UKF920
ノベルが対決を辞退したと言ったときの
オズマの相棒の「えー、よく聞こえなかった」ってのは、
あれは本当に聞こえなかったの?

あと、ノベルが「飼っている」のを
最初から気付いたのは安西もか。

ノベルが「飼っている」ことに気付いたミコは表ミコ?裏ミコ?




安西は全勝する自信があったのかなこのバトル?

社長?みたいな人はテトラ出現時に「まずいことになった」とか言っていたが
1敗くらいしてもいいだろw


タケルが妹の手術で「それどころじゃない」ことを社長はわかっていたようだが、
結局欠席を許さなかったのはどうして?
安西に一任したの?
332昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 18:11:11.91 ID:Kz9UKF920
【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382118011/l50
NOBELU-演-アンチスレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364569193/l50
サンデーのNOBELUって漫画 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1366010860/l50

解離性同一性障害だった。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1342812984/l50

【遁走】解離性障害2【健忘】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366406657/243 ←解離性と解離性同一性障害の違い
解離性同一性障害の人の交流所 part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343255195/l50

冨樫義博の幽遊白書 霊丸111発目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381324028/99- ←病気と障害の違い
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 153 シーズン2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356337716/l50


ノベル(この作品のみ「DID」という用語が出てくる)では、
・「最初の子」などの呼び方
・あるい程度は意図的に人格交代できる(ゆーゆー白書の場合はある程度ではなく完全制御)
・別人格に体が乗っ取られる恐れがある
・人格交代時に電磁波が出る
・強制的に人格交代するには水中に沈める
・別人格時の記憶はある場合とない場合がある(ゆーゆー白書の場合は完全記憶あり、緋村剣心も然り)
・健常者が意識的意図的にDID患者になれる
なんだが、 実際にもそうなの?
ちなみに個人的には、二重人格(または多重人格)との違いは分からん。ジーキル/ハイド博士はDIDなのか?

ゆーゆー白書は、
センスイが「忍」が最強とはいえ、
忍が出てくる前に殺されてしまったら、忍は活躍の機会がないまま死んでいた。
一番弱い人格の時に殺し切ってしまえばよかったのに
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 18:24:37.41 ID:gzNoKX060
>>325
普通に、ヤクザが怖くて気絶してたんじゃねーの?あっちは普通の子供っぽいメンタルみたいだし
ノベルの側にいる方が、マモリの泣いたり笑ったりといった人間らしい感情の部分で
自分で『笑顔をなくした』って言ってた本来のマモリから 分離した部分だと解釈してたわ
334昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 18:25:55.67 ID:Kz9UKF920
【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382118011/l50
NOBELU-演-アンチスレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364569193/l50
サンデーのNOBELUって漫画 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1366010860/l50

解離性同一性障害だった。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1342812984/l50

【遁走】解離性障害2【健忘】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366406657/243 ←解離性障害と解離性同一性障害の違い★
解離性同一性障害の人の交流所 part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343255195/l50

冨樫義博の幽遊白書 霊丸111発目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381324028/99- ←病気と障害の違い
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 153 シーズン2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356337716/l50


ノベル(この作品のみ「DID」という用語が出てくる)では、
・「最初の子」「真ん中の子」「最後の子」などの呼び方
・あるい程度は意図的に人格交代できる(ゆーゆー白書の場合はある程度ではなく完全制御)
・別人格に体が乗っ取られる恐れがある
・人格交代時に電磁波が出る
・強制的に人格交代するには水中に沈める
・別人格時の記憶はある場合とない場合がある(ゆーゆー白書の場合は完全記憶あり、緋村剣心も然り)
・健常者が意識的意図的にDID患者になれる
なんだが、 実際にもそうなの?
ちなみに個人的には、二重人格(または多重人格)との違いは分からん。ジーキル/ハイド博士はDIDなのか?

ゆーゆー白書は、
センスイが「忍」が最強とはいえ、
忍が出てくる前に殺されてしまったら、忍は活躍の機会がないまま死んでいた。
一番弱い人格の時に殺し切ってしまえばよかったのに★
335昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 18:27:28.34 ID:Kz9UKF920
それにしても、
サンタさんにオズマ達があんなにビビっているんだから、
ノベル親子はオーラを感じなかったのか。
っていうか空気読めば分かるだろw

サンタさんのことを小学生か中学生だと思ったのだろうか



オズマもじゅうぶん喧嘩強そうなガタイだけどな…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:12:19.58 ID:I5mDYKGBO
マモリちゃんの眼に輝きが無いのはクーデレだからか
337昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/14(木) 22:28:31.66 ID:Kz9UKF920
クーデレってなに?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 22:45:38.67 ID:I5mDYKGBO
ミニマモリちゃんは思念躰だから霊感者以外は見えないンだろうな。

霊躰なのにバーガー食えたのは作者の知識不足によるミス。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 23:02:12.41 ID:exwqn5wz0
ハンバーガーの魂だけ喰ったんだよ。
本体はノベルが食べた。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:25:13.78 ID:vhSkkzYyP
「私は笑顔を置いてきた、たぶん君の中に」
とマモリが言ってるのがミニマモリなんだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:26:59.63 ID:fKsMOnS90
自分が多重人格者だと知る前からミニマモリは居るよな・・・
あの医者と知り合う前から。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 01:52:20.66 ID:XosK8kJc0
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 04:26:01.75 ID:PkeL9TPo0
ヒバリちゃんも調教しよう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 08:52:09.70 ID:3eGtVFpF0
Wikipediaにはマモリって名前書かれてたけど、それって連載時に書かれてた?
単行本読んでないんだけど、単行本に書かれてたのか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 09:13:09.78 ID:x6WDlIhI0
確か胸がワールドカップのお姉さんが初めて家を訪ねて来た時にノベルに隠れて自己紹介してた
こっそりと、一応雑誌連載時に見た
346昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/15(金) 10:55:51.23 ID:0UXmHTET0
いざという時のために手錠って、
いざってどんな時?他害?自害?

手錠は自分で外せないの?

手錠は本物?オモチャ?
本物ならどうやって入手?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 12:46:52.82 ID:vhSkkzYyP
>>342
マモリだな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 13:19:15.32 ID:HTo+DZDqP
ヒバリを誘拐して身代金を要求するみたいだけど、ヒバリの身代金で借金を返済したら、マモル親子がヤクザの仲間だと思われて役者人生もお終いだよな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 14:16:12.74 ID:sfK8vbROO
幼女誘拐により逮捕
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 15:01:53.95 ID:znigZuL7i
マモルって誰だよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 15:05:39.84 ID:HTo+DZDqP
ごめん混同した
マモル→ノベル
ヤクザの人達がノベルの母親に貸した金は自分のポケットマネーかな?それとも組の?組のなら返さないと東京湾に沈められるね。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 17:25:53.64 ID:PuqB2gf30
マモリちゃんのパイスラ性的すぎないかな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:01:10.81 ID:gSWe87oN0
ミコを誘拐した方がノベル乗り気になると思うけどな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 18:07:37.36 ID:tJZeVsPM0
トーリやろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:14:20.35 ID:l+vlXgt10
有名人はリスク
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 19:20:09.40 ID:xknwdaLq0
でもノベルにとってトーリって、清五郎と楽しく喋ってたらいちゃもんつけてきて
家に呼ばれたんでついてったら、友情とかくだんねえっていう持論きかされたのち凄い重い家庭事情
きかされて、思わず同情したら急に帰れ!!って怒られたんで帰ったら次の日から急接近されて
その数日後に急に弁当踏みつけられて!?ってなってその後はなんか友達じゃないアピールさかんに
してくるようになったクラスメイトなんだけど、思い入れってあるのかね
357昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/15(金) 22:38:22.64 ID:swAh4SG70
クラスメイトではない
あ、芸能事務所の、て意味か
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/15(金) 23:56:31.99 ID:+tMRQgr9O
まさかヒバリ姫が別の意味のDID役になるとは…
最初から狙ってたのかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:22:38.10 ID:isII5mCL0
かと言って少年誌だから何も期待できんのよなー
まあ、全裸で少女が戦ってる漫画が載ってる雑誌ではあるけどw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 00:37:23.59 ID:S8YF6Va7P
忘れられてるが表ノベルは、ヒバリ姫好きなんだぞw

とりあえず一話で主人公に小便かけたり、下半身を公衆に晒した姫なら、かなり際どいラインまで攻めて大丈夫な筈だ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 03:30:25.80 ID:72/SAp+y0
>>360
ヒバリの縦笛をこっそり舐めようとしてたノベルってキモいよね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 04:16:32.23 ID:LK4Q7JQx0
あのリコーダーペロペロって、いじめの一環だったんじゃねーの?
いじめっ子「ヒバリ姫のリコーダー舐めてこいよオラオラwww」みたいな
ノベルがオドオドしてるのって両親が離婚する以前からの生来の性格だろうし
ヒバリ一派以外からも何かと虐げられてきたんじゃないかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 05:23:36.29 ID:3r+rsbjl0
チビヤクザ上司に空気読まず舐めプしたり、
素ノベルと母親って愚鈍な所がそっくりだと思った
364昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/16(土) 12:11:34.33 ID:FFNnBfFN0
>>359
競女か
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 13:35:22.99 ID:DhTI8lPV0
ヒバリはベジータ的な扱いなのか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 14:17:36.30 ID:FV46Okmy0
>>360だけ見るとヒバリが只の痴女に見える
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 16:20:32.42 ID:keR6HBNN0
正直、個人的に一番おぞましいっていうか意味が分からなくて怖いのはヒバリ姫だわ
ヤクザの皆さんは怖いけど、後ろに壮絶な生い立ちやら悲惨な人生やら見えるからまだ納得できるし
トーリは物心ついた時から臓器提供を義務づけられてるし、ミコも実の親に憎まれてて
なまじ賢くて感受性強いばっかりに仕方ないと思えるしノベルは言わずもがなだけど
ヒバリ姫は特に理由もなく強いて言えば甘やかされたくらい、本人もモノローグで悲しいこととか全くないっていってる
のにあんな残酷で利己的で攻撃的になれるってのが理解できない
ノベル母もそういう感じだけど、まだ過去になにかあった可能性があるし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 18:04:21.95 ID:rl/EaM7V0
ノベル母があんな奔放なのも、自分さえ良けりゃ〜な性格だけが生き残ったDIDだったりして。
DIDは病気と認識されるほど酷くまで陥らなければ気付かれない、よくある状態、なのかもしれない。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 20:40:22.55 ID:cFi1wPop0
>>367
ノベル母も結婚する前は働いてたんだろうし、おそらく職場では頭が悪く、仕事が出来ないけど
美人だったってだけで上司に可愛がられ、それが同僚の女社員から反感を買って、嫌われて、いじめられてたっぽいね。
それがトラウマで働くのを嫌がり、現に息子のノベルも、父親??に「頭の悪いところはあの女にそっくりだ」的な事も言われてたし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 21:07:06.61 ID:CWzyKEU20
「頭が悪い」と言っても、エリートな父親から見てだから普通なんじゃないか
10歳で翻訳小説読みこんでるような子が小学校でそこまで落ちこぼれるということはない

まあ、ノベル母は実家の両親の影のないことを考えると、生い立ちは悲惨なのかも
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 16:16:45.47 ID:sKRJZZ6Q0
>>370
学力的な知識量の豊富さと
地頭の良さというか、何かが起こった時すぐ機転が利いて対処できる賢さは
ちょっと別物だよ。
主人格のノベルは、ウジウジして鈍くさい感じ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 16:39:29.55 ID:sKRJZZ6Q0
>>367
成金の子とか、おんば日傘で皆にチヤホヤされて
ロクに我慢も覚えさせられずに育てられてきた人って、
本当にあんな世界が自分中心で回ってるかのような勝手放題だったりするよ。

3歳児が自分の気に入らないことがあると癇癪起こして物を投げ散らかしたり
床に寝そべって泣き喚いたりするのと同レベルの精神度で止まっていて、
「相手に配慮して譲り合う」というスキルが育つ機会を全く与えられていない。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:47:40.91 ID:XdYsyaPD0
ノベルは本来、割と賢くて素養もあるけど家庭環境が最悪過ぎてそれが発揮出来てないじゃないかね
脳内ダンス講座でも『筋がいい』って描写あったし、最初にトーリに『客じゃない、お金だしてないから』
母親に『』
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:54:45.84 ID:NoGVwCO60
ノベルは本来、割と賢くて素養もあるけど家庭環境が最悪過ぎてそれが発揮出来てないじゃないかね
能力的に健常な子供でも、家庭内のストレス高いと学習障害とか発達の遅れがでることあるらしいし
脳内ダンス講座でも『筋がいい』って描写あったし、最初にトーリに『客じゃない、お金だしてないから』って言うのとか
母親に金がないって言われた時に、生活保護とか…って言ってるのみても愚鈍な訳じゃなく
自分で考えたり努力しても、あまりにも無視されるんで積極的になにかするのが出来なくなってるというか
というか、あくまで別人格であってノベル本人の中にあるものからしか構成しようがない
マーロウは基本的になんでも器用にこなすし、頭も結構良いっぽいので本体のスペックも推して測るべしじゃないか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:55:38.23 ID:NoGVwCO60
ごめん二重投稿した
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 18:13:33.71 ID:52GVwNuh0
「お前らレベルが俺を語るか」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 21:06:32.69 ID:UJWgWE2XP
>>376
ナイスw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 22:42:55.46 ID:KqRnW4UaO
そういやノベルにじいちゃんばあちゃんがいるような描写はないね
少なくともノベル母の両親は死んでるか縁を切っているか、なカンジ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 20:40:41.30 ID:cAXzJUPy0
>>374
「お前なんか俺の子じゃない」と暴言を吐いてきた育ての父親を脅迫して
恐怖のどん底におとしいれたり、何年もダンスを習っているヒバリとまともにダンスで
タメはったり、知能だけじゃなく運動能力も上るっぽい。
容姿だって元々は母親に似て美少年だし、マーロウになると普通にイケメン。
そういえば、天海祐希主演のBOSSってドラマがあって、DIDの男が犯人の話があったけど
人格が入れ替わると、右利きの人間が左利きになったりするらしい。
どうでもいいけど、トーリはなんか設定が変わっちゃったっぽいね。
だから人格が変わってもあまり変化がないし、元の性格を考えると、どう考えたってDIDになるタイプじゃないし残念。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:22:52.47 ID:e9UlJewy0
トーリの最初の子はむしろ「優しくて気配りができる人格」かもしれない
ノベルの主人格・最初の子と別パターン
じゃないとマジで別人格を作る必要がないw
最初の子の方が雰囲気が柔らかかったし(正面のコマは一コマだけだったが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:47:50.07 ID:fTA4s5U80
最初の子っていうのは自分の理想で
トーリの理想がすべてをあるがままに受け入れる子だからな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 21:59:16.66 ID:cAXzJUPy0
>>335
健太だって第2話でマーロウになったノベルに格の違いを感じたのか、
恐怖感じて登校拒否になったのにね。
>>380
トーリは最初の方で笑いながら自殺未遂したりと、元々何かに憑りつかれてるって性格が良かったのに。
ちなみにミコと演技バトルした夏目モモも、最初の子になったミコが鏡が割れる幻覚を見たり、安西が「ミコと同種と言うことか」と
言ったあたり、元々はDIDって設定っぽかった。
それが真ん中の子を出すと、命に関わるって設定が出来てからトーリを含め、色々変わっちゃったっぽいね。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 23:23:06.35 ID:mrEDqbMK0
>>382
さすがにミコの相手は、1週やそこらで設定変わらなくね?
対戦・苦境(どうやって逆転する!?で引き)→キララ側がなんか斜め上やらかす
という2話セットが1エピソードとして様式化していたから、
一人のエピソードはその前・後編まとめてシナリオを考えてるだろ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/18(月) 23:38:02.62 ID:Ah7uPzmSP
トーリは、設定活かせてないよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 00:49:19.22 ID:gm09Z8ZG0
本当に臓器提供してくれるの?って弟に聞かれたとき「もちろんさ」って答えたのは最初の子かもしれない
なんか直前に夕日眺めながらメラメラ燃えてる描写があったし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 18:15:26.76 ID:s7FBGPYE0
演技バトル前のミコとのボートでのやり取りを察するに、最初のトーリは
間違いなく乗っ取られた子って設定だっただろうね。
それがいつの間にかあれが主人格って事になり、マモリの精神世界に
ダイブする前に出した人格こそが、元々の初期設定のトーリっぽい。
ノベルがマーロウになるとアップバングになって目つきが鋭くなるのに対し、
トーリは黒目になって前髪の分け目が無くなって逆にしょぼくなってるし。

しかしこの漫画、最強の敵と思われるテトラ君があっさり退場してしまったり、
期待しているだけに、もう少し面白そうな展開を掘り下げてほしいと常に思う。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 22:15:21.80 ID:POOVr3ny0
あれミコがそう考えたってだけでトーリ自身は乗っ取られてもいませんでしたってやつじゃないの
自宅話でのノベルや家族とのやりとりから本来のトーリだったと思うけどなあ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 03:23:34.29 ID:wc4TPhbr0
今週NOBELU無しかー!残念
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 03:37:00.54 ID:CZELKS3l0
ひば姫をトイレに行かせてあげて
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 05:33:08.74 ID:f5U3BdAs0
さっきサンデー読んできたけどノベル読んだ記憶ないから読み飛ばしたか?と思ったがやっぱり休載か
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 16:48:16.33 ID:GHC9S+0N0
ノベル読みたかった
他の奴がつまんない糞漫画と言っても、自分はこれが楽しみなんだよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 20:20:12.53 ID:renEGw2+0
ああ、なんか物足りないと思ったらノベル無かったわ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:20:35.92 ID:L1xDkw1w0
初期のころに比べると、絵はだいぶうまくなってきたと思う。
しかし、第一話のノベルは前髪一直線でなんか変だし、クラブサンデーで
のノベルはもろそれだから、そろそろ絵を差し換えてあげても良い感がある。
まぁいちばん容姿が変わったのはトーリだよね。
腐女子受けを狙ってなのか、ゴールドの昇格試験編までは、少し大人びた小学生って
感じだったのが、今は体格良くなりすぎてどう見ても小学生に見えない。
394昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/21(木) 18:04:24.10 ID:6jybeYWe0
今週休載かよw
事前に言ってくれよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:12:24.61 ID:+wKQhRM30
まあ全体的にキャラの顔や頭身がシュッとしたよね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 20:42:27.17 ID:m78GNohP0
トーリが理事長相手に役者に固執してないんでーって言った時の顔みてマジで上達したなって思った
マモリちゃんはキララに来たりすんのかね?一応DIDだし、超頭いいから安西先生も許可しそう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:51:02.35 ID:coc4cvdi0
保健室の白衣眼鏡クールエロ先生っていくつなん…アラサー?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:06:47.27 ID:r7dXSW7M0
体外受精だからあの先生処女かもしれないと思うと
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:31:26.64 ID:IdiH7gmiP
出産したなら処女じゃなくね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 23:49:53.98 ID:egESAPMs0
代理母がいるかもしれない

ちんこに貫通されてなくても出産してたら非処女なの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:52:14.21 ID:HRcw6n1y0
なんでトーリきゅんだけちょくちょく本気で描いてんだ?
作者は腐か
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 00:56:21.70 ID:T8XhewMh0
エロ保健医で処女懐胎ネタくるかなぁ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 02:26:02.43 ID:BgrWNN5Q0
>>400
だって赤ちゃんの頭が通るんだぜ
でも男の子経験はないからよくわからん
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 02:26:34.36 ID:BgrWNN5Q0
子が余計だった
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 04:19:10.84 ID:Auv1nnmr0
処女膜は出産で破れるのかもしれないけど、男性経験がなかったら処女なんじゃないなか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 07:42:28.02 ID:8M0fBKi70
代理母の存在に賭けるんや!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 09:52:31.09 ID:GhRWmwdp0
>>405
激しい運動でもやぶれるからね
そもそも厳密に言えば「膜」ではないから
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 13:21:54.71 ID:CH5svKt50
帝王切開だろ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:11:31.78 ID:T+4XzbU20
>>407
単なる性交経験者と経産婦の膣口は明らかに別物だからなぁ。
経膣分娩すると、完全に処女膜痕が一掃されて、一目でそれと判る状態になる。
http://mamastar.jp/image/resize.do?p=2012-10/0/de721d6345e5a4ef.jpg
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:30:05.15 ID:7P7JrPn80
>>409
グロキモ
やっぱチンコのほうがいいな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 22:00:38.96 ID:GhRWmwdp0
なぜか夢にトーリが出てきて、女と愛し合っていた
今思えばトーリに彼女などおらんし意味わかんなかったわ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 02:14:07.57 ID:50Rk1F1CO
>>411の『最初の子』がトーリならその夢は…
413昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/23(土) 21:25:57.84 ID:sBWRzoBk0
なんで最初の子ノベルのことを
マーロウって言うの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 08:35:21.92 ID:EYsVB1jp0
マーロウがモデルだから
415昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/25(月) 14:41:26.50 ID:therR8QR0
>>414
マーロウって誰?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/25(月) 15:44:43.23 ID:SMO/19Cv0
>>414
基地外に触れないように。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 00:51:07.82 ID:ZcsBcoZu0
ノベルが毎回同じ服装なのは単に貧乏だからなのかな
他のキャラは結構いろんな服着てるのに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 04:59:55.70 ID:5jCLHfNS0
>>417
でも、離婚したのは最近だし
今までの服が無いのかなぁ?

それまでは、失業したといっても
服も買えないレベルには見えなかったし。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 05:56:27.76 ID:LnpVpDLC0
ネグレクト気味だったし服買ってもらえなかったんだろう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 08:26:43.06 ID:asVbpAdC0
裕福な時でも子供に金使う母親じゃなさそうだよなあ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 10:00:31.69 ID:WmZx1aaw0
ピボットさん、あんな形姿になったのは母親から虐待や育児放棄でまともな飯食えず成長できなかったとかかね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 18:17:33.65 ID:8dbW8B/i0
>>417
ノベルが毎回同じ服なのは、単に主人公だからだよ。
他のキャラは、回によっては出なかったりするから固定イメージが
付かないのだろうし、主人公のノベルが毎回服変えてたら、考えるのも大変だよ。
てかあの服を3着くらい持ってるんだよきっと。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 23:38:27.30 ID:5jCLHfNS0
>>422
オバQかw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 23:58:42.31 ID:t80MyV2d0
某国の独裁者は黄色い軍服を何万着も持っていてそれぞれ同デザイン別メーカーだったりする
425昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/27(水) 00:54:01.71 ID:nj0Qw8/T0
>>423
オバQって同じ服を何着も持ってるの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 03:42:39.35 ID:8RUVlyKQ0
ノベルのためにもあの母親は調教されたほうがいいな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 06:50:08.22 ID:w3Bo5lkW0
調教ジャー無理だろ、あの知能レベルわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 10:55:31.75 ID:PBWVka8V0
死体焼けば証拠残らないっていうけど
骨が残ってれば、生前の歯医者でのレントゲン撮影の歯型と照合して
誰かを特定できる
と何かの番組でやってた気がする
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 11:06:11.43 ID:Ds7VJMri0
>>428
骨だけにするところまでが大変なのが死体処理
そっからは砕いて捨てれば終わりだから
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 11:18:06.06 ID:2uzdK0nT0
一瞬違う漫画を読んでるんじゃないかと思った今週号
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 12:15:12.35 ID:Eg38tXLU0
>>428
骨も残らない温度で焼けばカスしか残らん
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 13:13:53.59 ID:PBWVka8V0
ノベルが本気出せばあの場でマーロウ出して
サンタ瞬殺できたのに出さなかったのは
本心では母親いなくなってほしいとか思ってんのかな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 13:23:10.53 ID:187qSMw20
バトル物の超人じゃねーんだから大の大人倒せるわけねーだろw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 13:27:24.28 ID:yGZfsUP70
「勝手ながら、君の潜在意識にアクセスさせてもらった」
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:32:53.84 ID:PBWVka8V0
女の子がさらわれたのと
母親がさらわれたのと
ノベルに役が回ってきたのが
同時に起こって
展開がよく分かんなくなってきたな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:33:14.91 ID:BbFKbMTHP
何それコワイ
今からサンデー買ってくる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:35:33.18 ID:oIjO8SSX0
ノベルこれ色々追い詰められ過ぎてて真ん中覚醒するフラグじゃないかと思える
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 14:59:25.32 ID:1Y6wWFi+0
ノベル母とヒバリ姫の役割交代しろよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 15:23:33.36 ID:w6qDDYKu0
>>428
そもそも、殺人事件として立件するのに死体は必ずしも必要不可欠って訳でもない。
だいぶ捜査が難しくはなるけど。

埼玉愛犬家連続殺人事件なんかも
「ボディを透明にする」と言って骨を灰になるまで焼いて山林にバラ撒いたけど、
共犯者の自供を中心に、プラス僅かな遺留品で死刑判決に持ち込んだ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 17:17:01.47 ID:ugAnn/hv0
ノベルママの目と雰囲気変わってるし飼ってるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 18:19:13.30 ID:PBWVka8V0
葬儀屋ふぜいが調教を語るか!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 18:56:50.10 ID:BsafSVTrO
ヒバリ姫の方が風俗向いてるよな
SMクラブの女王様に、だが
ノベルにゴールデン・シャワー浴びせてたし
素質は充分にある、とみたww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 19:49:45.92 ID:UTXfr7aA0
正直、サンタさんの方を応援しちゃうよなぁー
ヒバリ姫とノベル母だし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 19:50:28.56 ID:nC1Dnov60
ヒバリは何やらかしてあんな事になってんだ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 20:10:43.24 ID:WSRR0mnP0
ノベル母が「逃げるのよ!」ってノベルと一緒に逃げようとしたのを見て
こいつにも母親らしさがあるのかと思ったけど
演技バトルに勝って箔がついた金づるを手放したくないだけだよな
ノベルを子役にしたのも役者のノベル父への未練からだし
誘拐されたのがミコならともかくヒバリ姫だしやっぱサンタさんを応援したくなるわ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 20:31:36.90 ID:PBWVka8V0
サンタに調教されたアヘ顔の母親を目撃したノベルが
発狂して真ん中の子とかが新たに出現するのは
ありえそうな話だよな・・・
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 20:34:11.48 ID:yGZfsUP70
調教済を演じる方向
448昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/27(水) 20:38:12.44 ID:9Wz8HKkS0
・人質死んだら意味ないじゃん。
ゆーゆー白書でもクラマが「人質ってのは生きてるから意味があるんだ」と言ってたし。

・死体が無ければ警察も捜査のしようがないの?

・ノベルに「逃げるのよ」と母は言ってたが、逃げてどうするんだ?
で、ノベルはどうしてポカーンとしていたの?

・いつもは話が飛ぶノベルだが、
今週は珍しく前回の話の最後とまったくもって繋がっていたなw

・どうして安西先生が「おめでとう」なんて言ったの?

・役がもらえた、ってのは、どういうこと?金になるの?
449昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/27(水) 20:50:56.59 ID:9Wz8HKkS0
・ひばりは「ごめんノベル・・あんたを騙すね」みたいになっていたが、
「ごめん」なんて思う良心あったのか

・二人以上の子供がいると身代金を出し渋るの?

・オズマの相棒(名前忘れた)は、
ひばりに、兄弟姉妹がいるかを刃物を突きつけて質問していたが、
あそこで刃物で脅す理由あるの?

・「俺たちは部屋から出された。それで盗聴器を仕掛けられたはず」
ってどういうこと?いつ部屋から出されたの?

・マネージャはどうしてノベル君に思い入れがあるの?

・母がmで始まる理由が「赤ん坊が発音しやすいから」って本当?
エスペラント語は?

・安西「素で出来るだろこんな役」って、
どういうこと?

演技など必要ないって意味?
それとも、最初の子を召還する必要がないって意味?
450昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/27(水) 20:52:58.79 ID:9Wz8HKkS0
サンタさんは
ノベル母親みたいな生意気なのがきらいといってたが、
どうしてノベル母が生意気だと?


>>432
母親がオズマ達に連れ去られたときに
「うう・・ お母さん・・・」
と言っていたから、それはないかと。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:39:32.32 ID:jPP+WwiX0
家なき子2での主人公の親(悟志)と絵里花(嫌な娘)が
酷い目に遭った際は良い気味だと思ったように
同じ野島作品の本作でもイズミとヒバリが酷い目に遭って良い気味と思った

>>443
同感
特にノベル母ことイズミは元々は自分で蒔いた種だしさ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:46:41.14 ID:FNasGZ950
トイレ描写多いよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 22:09:14.58 ID:jPP+WwiX0
カンナに言われてノベルに修復の言葉をかけた安西に嬉し泣きするカンナに
安西が動揺していたけど安西がカンナ関連で動揺するのって初めてだよね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 22:15:15.36 ID:PUtIpO1M0
トーリ君って異常デレの後、異常ツン状態じゃなかった?
今週穏やかだったけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:18:25.92 ID:U8AFTwH50
ひばり姫がいまさら演技とかいいだしてもネタにしかならんのだがw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:23:17.98 ID:xUIrWJMR0
トーリはあれだ気まぐれな猫的な。
トーリやミコが人質だったらどうなってたんだろとオモタ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:41:08.65 ID:alDDSadF0
マモリはノベルのお助け役になれるのか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 23:44:54.11 ID:OX0nDPhU0
マモリちゃん結構おっぱいありそうなカットがあったな。
459昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/27(水) 23:46:58.67 ID:9Wz8HKkS0
>>452
あったけ?

>>454
今週のトーリは
最初の子もしくは主人格だからでしょ

>>453
カンナって名前なんだあのマネージャー
460昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/28(木) 00:09:38.21 ID:rd5H5P5J0
http://douseiai.dousetsu.com/30wa131113_125553_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)

で、これはどういう意味なの?


”君には人としての前世がない”
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 00:14:23.96 ID:SXrdF/y7O
誘拐された子はともかくノベルのババアは調教完了までいってくれ
サンタさん応援してます
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 00:22:27.37 ID:BFguY3500
仮にノベルが役者として成功しても
ずっとヤクザの影がちらつく人生なのかと思うとかわいそう
まあリアルっちゃリアルだけど
463昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/28(木) 00:50:06.41 ID:nM4IaCLm0
>>462
借金返したら終わりじゃないの?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 01:24:13.74 ID:pBW0dEIvP
>>454
俺も思ったけど初期の友達じゃない状態(でも穏やか)に戻ったんだろうたぶん

サンタさんノベルのためにも頑張れや
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 08:17:04.98 ID:+1Yt6KVO0
おまいら、サンタさん応援し過ぎw


サンタさん超がんばれ!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 09:03:24.46 ID:c0qvCRsbi
それにしてもノベルのかーちゃんすげえな。
あんな状態でまだ強気に出るとか普通出来ないよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:00:59.71 ID:DVj7J5yX0
なにも主婦の調教を週刊少年サンデーでやらんでも
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 10:56:43.81 ID:cQtH/a290
ノベルが10歳だからママンは〜37歳ってとこか…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 11:27:44.81 ID:2at7qWEy0
>>466
世間知らずゆえの強さかなぁ。
ガタイが良くた腕っぷしが立つ末端チンピラと違って
ああいう体格的には恵まれてないが冷酷なタイプ怖さは、
ある程度の社会人経験を積んで酸いも甘いも噛み分けてないと、ピンとこないのかも。
幼児が小さい毒虫を素手で触りに行くようなもん。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 14:25:00.28 ID:n/QM7VGZ0
今週のカンナすげー可愛かった!!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 14:55:00.47 ID:BTfnV1ujO
ダブル小便ネタ興奮した
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 20:53:44.28 ID:xZfCsMmk0
「ノベル君のためにも調教する」
これはサンタさんに同意してしまうわ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 22:11:06.28 ID:ySmDwBbP0
イズミは褒められた人間ではないけどサンタさんとのワル対決は見ものだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:00:16.15 ID:Cxbxg3220
ノベルってヒバリの演技に木津移転のかな?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:09:19.00 ID:cQtH/a290
ヒバリがここまでストーリーに絡むとは思わなかったわ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 23:17:55.95 ID:WgbCHL0L0
しかしここ何回かで一気に野島らしさが増したな。
いいぞもっとやれ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 00:14:52.97 ID:zOlOIZC00
今ノベルの家にいる人間で、ノベルに笑顔を向けてくれるのは
演技とはいえヒバリだけだから、ノベルはころっと騙されちゃうかもな
母親の身に危険が迫るようなことは絶対したくないって思いの方が強けりゃ別だけど
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 00:35:18.16 ID:TfJnV7gH0
サンタさんからすごく小者臭がするからすごく不安です
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 01:13:18.81 ID:EnVwA1th0
まあノベルの性格だとヒバリ姫が傲慢な態度のままだとしても、人質が知らない子供だったとしても
可哀想になっちゃうんじゃないかなーとは思うけど、以外と賢いし考える無しなことはしないんじゃ
それよりゴールドの面々が超爽やかでびっくりしたわ、クローバーちゃんと持ってたのにも
皆売れてるし役ついたノベルに嫌な態度とるとは思ってなかったけど、まさか祝ってやるとは
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 01:41:27.77 ID:yBFyhdXJ0
ひばりとママのおっしこシーンが来るとは
ぐっとマニア向けに
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 01:49:22.48 ID:L3+trgtMO
サンタさんが調教したぐらいでノベルママが従順になるとは思えない
ヒバリ姫だってノベルを利用することしか考えてないし
女の方が中身はえげつない
美人な魔性の女と不細工なバケモノしかいない
あとバカとごくまれに毒にも薬にもならない女がいるだけだ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 05:35:31.83 ID:xI3Qq/XH0
ゴールドの奴らマジいい奴ばっかだよな
トーリでさえクローバーずっと持ってるし友達じゃないし友達はいらないけど仲間ではある、とか都合つけてんじゃないの
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 06:55:13.43 ID:kUlqZ1WE0
>>481
ノベルママが改心する=死亡フラグだと思う
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 07:12:40.10 ID:bAuJcV600
ノベルも少しはゴールドで鍛えられてるんだ
シルバーなんかの演技に騙されるわけない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 07:49:50.61 ID:0JKM9bVO0
ゴールドいい奴とは言っても、それはゴールド仲間の中だけの話だからな。
シルバー以下相手だと平気で蹴り入れてくるような連中。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 10:16:04.35 ID:GPR1Yxe/0
「みんなキャラ違うし」のナツコが可愛すぎる!
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 12:38:46.09 ID:uWER0mo70
調教成功→サンタさんGJ!ノベルよかったね!
調教失敗→サンタさんドンマイ!クズ道を貫くママおもしれー

たのしみ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 12:50:34.20 ID:sO3SiqBd0
>>478
「ノベル君のためにも調教」って妙に肩入れしてるあたり
あの親分も、子供のころ母親がクズでグレちゃったクチなんかな?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 13:14:21.28 ID:k8+DSsSc0
サンタさんもノベルの夢を買ってはいるんだろう
「役が付いた!ギャラが入る!」って知ったら掌返して支援してくれるかもね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 13:20:22.32 ID:drDPkOyW0
まあノベルにとっては夢じゃなく絶対に失敗出来ない仕事なんだけどな!
それにしてもトーリはもう情緒不安定ってレベルじゃなく態度変わりすぎてなにがなんだか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 20:51:37.75 ID:HWeis+Ya0
>>490
小悪魔だと思っておけば良いよ
女によくいるじゃん
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 21:37:29.10 ID:gQRrMaV10
そうか小悪魔か…そういえばそうかもしれない
いかに態度変えても基本ノベルがスルー気味な姿勢を崩さないので、わけわかんないかんじに
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 00:16:51.25 ID:/adcYEFrO
ゴールドの連中にとってはノベルは少しホッとできる人間ではあると思う
新入りのペーペーの格下、ってこともあるがそれぞれが抱えていた重いものを少し軽くしてくれた『友人』というか…
トーリは移植手術後またノベルにベッタリするかも…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 00:29:55.72 ID:QHzzT9Z70
まあおっとりして悩みなさそーに見えるしね、ピリピリしてないというか人の事考える余裕ある感じ
実際は母の横暴で父消えるし実父わかんね、親に搾取されまくり、自分が稼がんとマジで生きてけない
とゴールド三人分の不幸ふりかかってる感じだけど
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 01:07:02.62 ID:28jLmKNt0
ノベルは気の弱い平凡そうな性格に見えてそうじゃないよな

全然話変わるが清五郎絶対に頭良いだろ。
俺より知識ありそうに見えるわ。光彦並み予感
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 09:50:20.18 ID:l441WIKb0
察しがいいというか、空気読めるし頭の回転は早いよな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 02:03:50.76 ID:rwNBprlkO
清五郎は役者でなくても裏方やマネージャーでも食っていけそうなんだよな
ブロンズの後輩達に色々教えたりしてる世話好きなとこもあるし、蘊蓄もあるし優しい
カンナさんは最終回近くぐらいに保育士に戻ったりしそう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 11:43:50.51 ID:dT5/Mp7C0
引き伸ばしせずに10巻ぐらいで完結してくれるといいんだがな
こういう作品は特に
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 15:33:41.39 ID:BZ29SYUWO
野島得意のレイプは来ますか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 05:36:29.25 ID:qPqdxzQu0
やめてこういう脳を侵されるような洗脳描写
大好き過ぎて股間の最初の子が…!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 10:19:36.34 ID:1azAC7Px0
これで洗脳されてるふりだったら笑う
で、サンタから「大した役者だぜ。この女」的な台詞でも出たら更に笑う

多分無いとは思うけれども
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 11:05:38.88 ID:63a/lW1y0
ふりだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 12:53:38.32 ID:fpt8RUSu0
バッハかー
ベートーベンなら調教完了のちに元に戻るフラグになるんだがな
ルドヴィゴ療法ってやつ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:13:54.12 ID:g0BdSuu+0
おまえの母親は地獄にいる(キリッ
→バッハ鑑賞会

そういうものなん?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:23:30.16 ID:4tIGMLOIi
ミコとトーリは2人行動なんかしてゴシップ記事にされたらどうするんだ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:39:36.88 ID:Co24pDPwi
ノベルの母ちゃんが実は知る人ぞ知る凄い人物だったとか
実は母ちゃんも分裂症患者で違う人格出てくるとかの展開なら洗脳されてるフリも分かるけど、
その道のプロであるサンタさんに対抗できるタマかねえ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 19:17:14.92 ID:WIiIXR7r0
サンタさんを出てきて早々噛ませにしちゃうと、なんだかなあってなるしガチじゃないかな
酷い目に逢わすぞ!!→駄目だった!をやるなら、今までずっと出てきて堅気じゃない感醸し出してた
ヤクザ二人にやらせればいいし、わざわざ噛ませとして新キャラ出す必要ないだろうし
知る人ぞ知る〜だと、これまでの幼稚な言動なんだったんだよって話になるからあるとしたら二重人格かな
ずっと苦しいことはそっちに任せてたんで、この年でこんな幼稚だとか
>>505
十歳だし、昼間仲良く遊んでるのは不自然でなんでもない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:11:44.77 ID:kIMabwQ00
あれって事務所の車?
初ブラのときも車の描写あったけど、誰が運転してんの?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:12:43.06 ID:fZOs1/mo0
>>504
長時間大音量で音楽を聞かせ続けるのは効果的な拷問らすぃー
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:12:00.74 ID:kIMabwQ00
>>504
「時計じかけのオレンジ」
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:32:13.76 ID:JIpFLkUn0
>>500
劇場版高校教師でもあったな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 05:11:48.45 ID:2rVESxGM0
>>510
あれって、最初のルドヴィコ療法では
「本人の好きな」ベートーヴェンの音楽を聞かせながら「気分が悪くなる」薬を与えて「暴力映像」を見せ
パブロフの犬みたいに悪いことしようとすると条件反射で気分が悪くなるように洗脳したのが肝じゃないの?

んで、その報道を知ったかつての被害者が音楽聞かせまくって拷問するのは、
気分が悪くなる条件反射が出来上がっているのが前提の上でだし。

ノベル母は、音楽以外に何をされてるのかよく分からん。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 05:42:17.06 ID:ylDI3ELv0
もっとエロ同人の蛸壺屋みたいな目に遭うと思ってたのに
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 09:58:21.93 ID:MyE2pd5G0
ヒバリ姫はお父さんと血が繋がってないってこと?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 11:55:06.68 ID:l+yj/xW+0
>>512
ファンタジー漫画だからありだろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 13:14:04.60 ID:Htf3o2CV0
連れ子ってことは貧乏や辛い家庭をヒバリも経験してるかもな
だからこそあのしたたかさと異常なまでの上昇思考なのかも
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 14:16:31.06 ID:i6rnMlfd0
>>512
っていうか、元からある拷問・洗脳法を元に薬物とかパブロフだとか付け加えた架空の療法がルドヴィコ療法だかんね
ルドヴィコ療法がファンタジーであれは洗脳どころかキツ過ぎて死ぬぞ
518昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/05(木) 20:08:27.54 ID:vEskAAEn0
今週の表紙にいるの、一瞬誰かと思った。ナツコか。

マモリちゃんはなんで断りまくってるんだろうか。

つか、ひばりが巻き添えにされてるのって
ノベル達が借金返さないせいじゃんwww


ひばりは親が金を払ってくれると思ったら
おとなしくて待ってればいいのに



ひばりの
「今までごめんね」というセリフは、
「今までイジメてごめんね」ってこと?

「ありがとう」は、本心?
それとも、「(こんな演技に引っ掛かってくれて)ありがとう」って意味?
519昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/05(木) 20:09:17.83 ID:vEskAAEn0
調教つーから
肉体的苦痛を与えられるのかと思ったら、
バッハだっけ?どういうこっちゃ。
音楽聞くって苦痛なの?
520昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/05(木) 20:11:26.51 ID:vEskAAEn0
拉致されてひばりが学校を休んだ回、
先生が
「横山は休みか。星名も休みか」
って、それぞれ、誰だよ。名字で言われても分からん。



オズマじゃないほうの黒服は、
「姉ちゃん兄弟はいるか」って質問を
どうしてナイフ突きつけながらきいたの?


ボスが「5億」と言った時にビビったのは、
「5億?なぜそんな大金?」って意味?



オズマじゃないほうの黒服の
「マジかよ終わった!サンタさんの季節外れのプレゼント」
ってどういう意味?
521ライト:2013/12/05(木) 20:12:00.10 ID:vEskAAEn0
今週、オズマが寝ている間に
もうひとりの黒服が帰ってきたのは偶然?
それとも、実は見張っていた?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:15:56.09 ID:fFf5dxij0
マモリちゃんの顔をもう少しちゃんと描いて欲しいんだが
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:35:01.95 ID:ylDI3ELv0
ノベル母が拷問に耐えうる特殊な人間というのは勘弁
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 21:21:33.46 ID:WGxjq/0BO
>>522
能力発動したら一気に変わるやろ
525昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/05(木) 21:42:22.12 ID:vEskAAEn0
サンタってなんであのガタイで組織のトップになれたの?


あと、組織がどんな組織かってのは
今週初めて明らかになった?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 00:28:07.22 ID:cuB9U5oO0
>>516
なんで父ちゃんは実子を作らずに、連れ子を溺愛してるんだろう?
金持ちなら、なおさら自分の血を引いた跡継ぎを欲しがりそうなのに。
種無しなのか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 07:50:04.38 ID:BLWjlQzU0
金持ってるけど不細工な親爺に、若くて美人な嫁と美少女の娘がいっぺんに出来たらそりゃ嬉しかろう

しかも、表面上は滅茶苦茶なついてかわいいと
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 09:07:05.96 ID:Cu6HC0LF0
>>526
美人母子だぞ
母が賞味期限過ぎた頃娘が食べごろだ
529昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/06(金) 09:41:32.70 ID:MnfSmuS10
安西先生は
ミコにトーリを騙す作戦を依頼して(ミコもそうとは知らなかったが)、
ミコとトーリの人間関係に亀裂が
入ったらどうするつもりだったんだ。

テトラを見習うのではなく
テトラを潰すとか、
資本主義の弊害みたいな人間だな安西




ノベルは母親拉致の件がなかったら
役をもらえたことを
喜んでいた?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 10:38:09.71 ID:kFMT36QU0
実子が生まれてヒバリがないがしろにされるのを避けるために
ヒバリ母が子どもを作るのを避けてるとか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 12:23:06.92 ID:w9brXBJX0
ヒバリが父ちゃんに性的なことされてDIDに…みたいな展開ないかな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 13:08:26.80 ID:VGjQSYgM0
このスレ変態しかいないな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 19:43:55.96 ID:vzUodX+00
ヒバリ姫、結構ヲッパイがあったな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 09:20:58.81 ID:L7P4quazO
サンタさんその調子だぞ
子供を救ってくれ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 09:40:10.08 ID:ZWndYZiL0
普通は子供誘拐するような犯罪者氏ねってなりそうなもんだが
誘拐されたのがヒバリだし人質代わりに拉致されたのがノベル母で
どっちもクズだもんなー…
サンタさんを応援せざるを得ない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 11:18:56.91 ID:9mcfxPf50
IQ半端ないのにノベルの異変には気づかないんだな、マモリ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/07(土) 13:39:35.60 ID:uHPG1Tuo0
それはIQとは関係ない、ノベルに素っ気無くされてそれどころじゃねぇーんだろ
でも、ミコとトーリには強い
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 17:10:48.55 ID:3zsCeoFrO
サンタさんの調教でノベルに余計に負担をかける母親になる
そんな可能性もあるワケで…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 18:23:17.65 ID:2GPzrutH0
サンタさん、早く調教して風呂に沈めてやって下さい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 20:14:50.80 ID:lAA9AoBC0
ヒバリ見るたびにいつも下のまつ毛が気になる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 20:52:51.24 ID:UGEsx7cJ0
ママもなんか役者やってた的な流れないかなー、可愛いからちょっとニコニコしてりゃ済むだけのお人形さんモデルとか
父親が芸能人ってつながり作るには必要あるかと思うんだけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 23:47:41.29 ID:fMk5+uE60
ノベル母はモデルとかコンパニオンやってたイメージ。キャバ嬢もそれっぽいけどプライド的にないか
モテモテだったけど、基本男を見下しててゲボクみたいに扱ってたけどノベル父には本当に惚れてて
ちょうどヒバリ姫がトーリのこと好きみたいに、この人こそ私にふさわしい!!って思い込んでたけど
相手にとってはただの遊び相手の頭のかるい女で、あっさり捨てられたみたいな
543昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/09(月) 20:13:09.08 ID:7n8yjenL0
>>535
その理論って
防犯体制が手薄な店からは万引きしてもいいと言ってるようなもんだが・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 20:48:32.61 ID:w6+A01LJ0
というより、泥棒が強盗に遭っても同情できねーみたいな話ジャマイカ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 21:14:04.46 ID:25MEPfhm0
お人好しのノベルが下手な嘘にかかるのへの批判は、正に『防犯性の薄い店は盗まれても仕方ない』
理論だけど、ヒバリ姫やノベル母は『詐偽紛いばかりやってる店が泥棒に入られても同情されない』
っていう方が近いと思う
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 21:26:04.53 ID:ltLQK3jX0
>>544-545
キチガイ荒らしに触れちゃいかん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 10:35:23.84 ID:P+NONwYai
ミニマモリちゃんはいつまで
ノベルの家に寄生してンだ?
何が目的で存在してンのか
ハッキリしろよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 11:57:49.47 ID:C0Hy6dHxO
>>519
米軍の拷問の一つにロック音楽を24時間聴かせ続けるっつーのがあった
発覚時に使われたミュージシャンが抗議して結構な騒ぎになった

聴きたくもない音を延々と聴かされ続けるって相当キツイと思うよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 12:27:17.10 ID:fqbffC0P0
長渕剛の熱狂的ファンにピーピーピー ピーピーピーのとこだけ延々聴かせたら壊れ始めたそうな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 14:27:37.68 ID:3g3V37GT0
やっと座敷わらしの謎明かしか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 09:11:28.27 ID:UMathnv50
ノベルとマモリが異母兄弟か何かかね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 13:46:05.50 ID:TYMQ1d3L0
嘘がばれてから
ヒバリがやけにおとなしくなったな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 14:16:18.04 ID:+qWhcpX40
扉絵でがっつり下ネタとかやめてくれ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 15:51:53.10 ID:xa0OmidC0
ノベル父があちこちに種まいてたらヒバリも異母兄弟の可能性が…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 18:27:55.35 ID:maeUjH9F0
週刊少年サンデーは来週もいつも通り水曜日に発売します。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 19:35:39.64 ID:Bt3ayhHB0
マモリ母の保険医って優秀な精子でマモリ作ってたって言ってたよな
その精子を提供したのがノベルの父ってことか?
あれ今日のサンデーでヒバリの本当の父親も芸能界にいるってことらしいんだよな
まさか・・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 21:18:15.03 ID:ykag2Ihv0
香川照之
名俳優でありながら歌舞伎役者でもあり東大を現役合格し四年で卒業した男
彼みたいなタイプの男なら条件が揃うな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 21:49:30.81 ID:xHJt00ZW0
香川さんは、もともと歌舞伎の名家の血筋だから家柄もいいしね
ところでノベルがリコーダー舐める性癖持ってる疑惑が晴れたのにはみんな興味ないのか
559昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/11(水) 21:57:30.94 ID:GdCq05Zm0
1
ノベル、仕事なんだから
本当に体調が悪かったにせよ母親の件をかくまうためにしろ、
連絡は入れろよ・・・


マネージャーが隣人ってのは初公開?


「聞かれなかったからね」っていうセリフって、
前もどっかでトーリ君が言ってたっけ?


マネージャーが訪ねてきた時、
どうしてオズマは汗だくだったの?



「聞かれなかったからね」発言に
どうしてオズマの相棒は激怒したの?
それに対してノベルが
「ほんとに、ほんとです」
と言ってるのはどういうこと?嘘と思われたってこと?




「真ん中の子」を引き出すに媒体が必要ってことだが、
それは物理的に必要というわけではなく、
頭で想像すればいいの?

現に、ミコが真ん中の子になった時は
別にウサギを持っていなかったし


トーリは、
過去を読み返しても、
いつが「最初の子」で、いつが主人格だたのか分からんw



ノベルの最初の子なら、
保けん医に「ドアに他に住人がいるっていえばいるし、いないって言えばいない」
とか言ってたから、
”最後の子”について
ある程度知っているのでは?




トーリは、最後の子を
「美しいんじゃないの」みたいなことを言ってたが、
予備知識があったわけ?


10
最初の子に変身してとマモリに言われた時に
ミコもトーリも驚いていたのはなぜ
560昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/11(水) 22:00:49.52 ID:GdCq05Zm0
11
最初の子が暗視カメラの役割てどういうこっちゃ


12
マモリのIQが高いって
主人格のことなのか、
最初の子のことなのか、
一体どの人格のことだよ



13
過去の話を読み返して気付いたが、
マモリちゃんが出ているコマでは
周辺人物が真っ白になっているのがあるが、
あれってなんか意味があるんかな



14
マモリは、トーリ&ミコの誘いを断ったのに、
どうして今週では普通に誘いを受けているんでしょうかw



15
マモリの部屋が奥にあると聞いた時の
トーリの「あれか・・」って反応は特に意味はない?


16
サンタさんの
「ノベル君のためにも調教してやろう」
ってセリフは、
『ノベル君のため」ってのはどういう意味?


17
で、上記16番の回では、
煽りに
「生き残るために必要なのは迫真の演技」
とあったが、
これはノベル母のことを言ってるの?
それともひばりのことを言ってるの?
561昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/11(水) 22:02:45.12 ID:GdCq05Zm0
18
そもそもノベル母が勝手に負債を作ったのが悪いんだから、
ひばりは巻き込まれた被害者だよな


19
女児でもファザコンってあるんですね


20
ひばりの笛をなめたのは
健太の陰謀ってどういうこと?
健太に脅されてやったってこと?


21
別にノベルがひばりを好きでないなら、
どうしてイジメを先生にチクらなかったの?


22
アカデミー賞を個人で一番とっているのが
ウオルトディズニーってのは分かったけど、
「個人」ではないものなんてあるの?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:26:54.84 ID:xNzjKAdmO
ノベルとヒバリとマモリの父親が同一人物だったら
それなんて城戸光政さん、だなw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 23:10:01.02 ID:Bt1IioxA0
ノベルが素直すぎてさすがのヒバリも毒気が抜けたか
564昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/12(木) 00:25:00.44 ID:Sl7R6GxM0
>>545
なるほど説得力がありますねありがとうございます

>>548
そうなんだ。ありがとう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 00:25:47.38 ID:TAkqLgUXO
ヒバリが好きになっちゃうよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 00:42:03.91 ID:Z5+Oumhc0
やっとあの子供の意味がわかった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 00:54:34.29 ID:Y1e+7Tw/0
マモリの父親は学者だって保険医が言ってたぞ
568昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/12(木) 02:07:32.81 ID:Sl7R6GxM0
>>567
保険医×
保健医○

意味が違ってしまう


>>566
まだ分からんでしょ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 02:08:13.58 ID:X5mwOAPO0
ていうかマモリの父親は外国人だって言ってなかったっけ
ハーフにしてはずいぶんと日本人形っぽい顔立ちだけどさ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 06:18:49.09 ID:bNZizgUh0
外国人と言ってもアジア系なんじゃね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 08:16:57.59 ID:yhVEXBP+0
ノベル・ひばり・マモリは異父兄弟の可能性あるんかな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 10:24:28.33 ID:+ZbPPuLiO
IQ高いの日系の外人とかいう説があったような、なかったような…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 13:43:03.58 ID:jp5Evc3V0
マモリの顔は、見る人によって違う、とかだと面白いなー
574昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/12(木) 20:55:21.66 ID:9+U9jTyR0
マモリは
なんでトーリとミコがDID患者なことを知っているんだっけ?
575昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/12(木) 22:04:33.25 ID:9+U9jTyR0
IQって
変動するし
学力とほとんど同じだと思うのだが、
そんなものが高いから低いから
だからどうしたっていうんだ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 23:37:46.40 ID:JmAu/n/F0
今更だけど、先週号の扉絵ってレベルEのパクリじゃね?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 01:17:53.79 ID:5DRjzOQW0

ゝ \    / ̄ ̄ ̄\
.丶  \/ ─    ─  \
  ヽ / (●)  (●)   \
   |    (__人__)      |    この世には目には見えない闇の住人達がいる
   \   `⌒ ´     /     奴らは時に牙をむき君たちを襲ってくる
    /          \
   /             ヽ
  /           /\  i
  (.          /   \ !
  ヽ       /      U

                  ,ヘ
                 ./ /
     / ̄ ̄ ̄\    / /
   / ─    ─ \/  /
  /  (●)  (●) \ /
  |    (__人__)      |     彼はそんな奴らから君たちを守るため
  \    ` ⌒´    /     地獄の底からきた ”正義の使者" なのかもしれない・・
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 11:13:12.71 ID:W6Hvwlje0
今でこそ若干ヒバリと打ち解けてきてるけど
トーリの手作り弁当食べたりしてたことがばれたら
ヒバリ姫またブチ切れるかもしれん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 16:16:50.95 ID:2RsyncJo0
今はむしろ不可抗力で手を繋ぐだけでも『友達じゃないから』って釘さされる状況だし大丈夫じゃね
後から考えるとあの手のひら返しはノベル怒っていいよね、ノベルに非があるわけでもないし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 17:14:07.06 ID:qTK7PuAtP
その後おにぎり踏まれてるし大丈夫だろ
笛の事もそうだがノベルが嘘をつくとは思ってないみたいだから
581昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/13(金) 20:18:07.55 ID:WwXgsrzP0
>>579
あれってなんでああなったの?
トーリの主人格までもが
どうして友だちを否定するようになったの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 13:03:20.67 ID:S5yTpKTs0
トーリのアレは要するに、すごく面白いおもちゃ見つけた!!っと思って一時期熱中したけど
よく見たらつまんなかったってだけの子供らしい身勝手で残酷な態度だな
ノベルが気にしてないん何もなかったけど、相手が女の子で恋愛関係だったら刺されるかもしれん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 14:28:18.88 ID:1elhtFzH0
別にノベルに飽きたから友達やめたんじゃなくて
「ノベル君は僕が守る!」って勘違いして暴走しただけだろ
悲劇のヒーロー気質というか、ナツコの対戦相手を笑えないくらいには
トーリもナルシストっぽいと思う
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 18:39:05.02 ID:YBvOSvCf0
お前らちゃんと読み直せ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 18:40:48.41 ID:YU+RSZRZ0
大丈夫だ
読めてないのはそいつらだけだろう
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 18:55:34.92 ID:THOPadxR0
トーリは最初の頃はラスボス級のキャラかと思ってたけど、案外底の浅い奴だったな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 19:48:33.64 ID:fL1gVBEX0
ハリネズミのジレンマって奴だろ?
ノベルとの友情が本物だからノベルとの友情を失ってでも勝ちたかった
ノベルとの友情を失うのが嫌で真ん中の子を出さないのはノベルとの友情は本物じゃないからだ
・・・で、どっちにしろ失うんだったら「ノベルとは本当の友達だった」
孤独な自分にもかつては本当の友達が1人居たんだって方を選んだんだね
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 20:25:47.63 ID:3anFM9WO0
>>583
そうなん?最初は守るってか仇を打とうと思って先生んとこ行ったけど、アドバイスきいて思い直して
やっぱ友達いらねーって結論に達したんだと思ってたわ、その後は実験としてテトラ嬲ったんだと
まだノベルに友達として未練あるんだったら、もしあのあとノベルがテトラに同情して話しかけて
仲良くなったりしてたらどう思うんだろうな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 02:19:11.06 ID:vtP3UU780
友達がいてもどうせ傷付けてしまうし友達が傷付いたら自分も苦しくなる→もうイラネになったんだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 22:31:46.34 ID:a0RCKF4L0
>>589
トーリって切り替えの早さが女みたいだな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 22:35:02.70 ID:a0RCKF4L0
>>586
ドラマ人間・失格の影山留加みたいなもんじゃね
あいつもホモだったし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/16(月) 23:31:05.23 ID:zDsfhqPN0
ノベルにべったりな頃は恋人みたいな感じだったじゃん。今は普通の友達、仲間
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 19:42:10.50 ID:og3ho1cI0
でも、作業の一環として手を繋ごうとしただけなのに『友達じゃないからね』ってアピールしてるんですがそれは
それにしても、友達なら普通に日頃から手を繋ぐもんだと思ってるあたり意外と幼いな感覚が
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 20:47:00.70 ID:x+dVDUB60
留加も頭の中になんか飼ってたな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 00:32:53.70 ID:diJrSj620
>>589
友達がいたら真ん中の子出せないから
友達のために友達やめるって話じゃなかったか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 01:10:17.18 ID:QE07Ae3e0
真ん中出さなきゃ!って先生んとこ走ってった時は、単にテトラ憎しで頭に血が上ってたんだろうが
そのあとはテトラがどーとかじゃなくて、自分に友達を作る生き方は合わないって悟ったぽく見えた
例えるなら、犬飼いたいなって飼い方調べてたらそもそもペット飼うとか無理だわって気付いた感じ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 06:15:33.66 ID:MWs+r6hk0
>>596
友達を諦めたら途端にピンクのプードルが出てきて
「やぁ…最近見なかったね」とトーリが言った時点で、
ああもう元(ノベルとの友情が芽生える前の心理状態)に戻っちゃったんだ、と思った。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 08:36:16.12 ID:ISeyP3Z70
>>595
最初はそれだろうがそれだけならテトラ出したらそこで終了でいいじゃん?
自分で役者にこだわってないとも言ってたし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 11:22:45.61 ID:UvcdGDzU0
>>598
だから本当に友達やめちゃったからどうでも良くなったんだろ?
ノベルを傷付けたテトラに勝たないと本当の友達とは言えない!
テトラに勝つ為には本当に友達のノベルを捨てないといけない!

\(^o^)/オワタ!
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 16:20:25.39 ID:QE07Ae3e0
実は人一倍子供らしくて純真なだけに、融通が全くきかない潔癖症っていうか極端なんだろトーリは
友達をすてる覚悟じゃなきゃ勝てない→勝ったからには友達をやめなきゃいけないって認識だと思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 19:24:15.25 ID:jAi0pEQS0
>>594
留加の「頭の中にハエがいるんだ」って台詞は当時周りでプチブームになってた
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 06:58:39.63 ID:V0Or/BwI0
>>587
今更だけど
ヤマアラシのジレンマな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 16:15:33.88 ID:07tblt44P
ハリネズミワロタ
604昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/25(水) 00:15:35.63 ID:pA1KErb40
オズマ相棒も
ボス(サンタさん)のことを
「あの方」ではなく「あの人」と
呼んでるから
あまり敬意はないのか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 01:24:35.41 ID:US43SRpeP
>>599
まあそれにしてもノベルのおにぎり踏みつける必要はなかったんじゃね
事故でテトラに殴られたことより、むしろあれが一番ノベル傷ついたぜw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 02:22:49.01 ID:iHsOm3Hd0
食わないならプイってスルーすればよかったのにね、そしたら自分で食うか持って帰ったろうに
ろくに食うもんない家の子にあれは酷すぎるわ、友達じゃなくなるどころか敵認定されても仕方ない
テトラだって事故で怪我させたら謝っただろうしその場で手当てくらいしただろうし掴んだノベルも悪かったと考えると
ノベルに全く落ち度がないのに勝手に絶交して貴重な食糧駄目にして未だ謝罪のひとつもなさげなトーリの方が酷いな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 09:17:54.29 ID:ToiF9yGS0
ノベルママいい感じになってる。
サンタグッジョブ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 09:35:04.42 ID:ToiF9yGS0
おにぎりは漫画としての演出のためだろ。
仕方ない。
プイっより衝撃的。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 11:41:22.55 ID:ZUHIiA7vP
トーリのあれは車イスの策略にはまったというか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 19:10:47.90 ID:sfrDSaWM0
>>607
あのろくでなし女がたった数日であんな従順になるわけありまへんがな
二話か三話くらい先ではサンタにドロップキックかましてるよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 19:19:23.74 ID:oBydMMIli
案の定かーちゃん調教されてた
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 20:04:25.33 ID:7kwfqZmO0
金でも目の前にぶら下げて二、三時間もすれば涎垂らしながら元の碌でなしクズババアに戻るだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 13:18:36.61 ID:K5vREusI0
無期懲役は終身刑とは違う…。

小学生のノベルが言う分にはまだしも、
なんでヤクザさんまで普通に一生刑務所として受け答えしてるんだ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:23:01.41 ID:21N/qUi2P
日本の無期懲役は実質終身刑なんだよ・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 17:46:02.86 ID:49bQ2fHu0
演劇はどうなってるんだ…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 18:59:18.17 ID:RSiLn60HP
無期って25年かそこらで出てこね?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:17:37.67 ID:0pPvK7XF0
たいてい10年から20年で出られる
老い先短い受刑者でもない限り、日本で実質終身刑なんてことはありえない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 23:29:19.97 ID:oJRCisdY0
最近はそうでもないってさ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:16:31.12 ID:5UoZOM0PP
>>617
コンビニのムック本で読んだんだがここ数十年かは出所した奴いないんだってさ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 01:46:42.88 ID:MbWjhBusP
>>606
でもまあトーリは友情捨てたというか、おにぎり踏みつける前までが
なんか完全にホモ化してて、ノベルの貞操の危機カウントダウン状態だったから
友情捨てたことで当初の関係に戻れたという意味では、ノベル的にも結果オーライじゃね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 06:42:57.06 ID:1higmdKO0
ヒバリちゃん、パンチラしてるよな・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 07:05:09.32 ID:hsKJA8Af0
それを上回る鬼気迫る顔を見せたのでノーカンです
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 15:53:43.25 ID:ZwKA5gXn0
ヒバリ姫の生きる力には感銘さえ覚えるな本当に…お母さんも凄い女性に違いない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 17:43:51.51 ID:nLlzyJto0
正直ヒバリがこの漫画で一番いいキャラに見える。特殊能力持ってないけど執念がある秀才
性格がきついから好き嫌いは別にして
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 18:36:45.52 ID:+2L5mTOuO
今週だけ読んだ人から見たらヒバリがヒーローでノベルがヒロインに見えるかも
そんな闘志満々なヒバリ姫と流されやすいノベル君…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 18:56:16.71 ID:GJY+Y0FA0
初期の黄金水ぶっかけと少年法に守られてるのよ(笑)でヒバリはネタキャラだと思ってたが
誘拐されてからの覚醒っぷりがすごいな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:17:28.82 ID:rAKGJY3A0
演者の漫画だし、ノベルママも演技してるような気がする
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:58:22.09 ID:6+P6eumf0
単行本の書き下ろしが多くてびっくりした
あと何で表紙が灰色なんだよ見つけづらいわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 02:11:30.18 ID:XvdE6LiQO
トーリがグレーゾーンだから灰色なのかな、と
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 18:43:24.18 ID:NlbpZ3Bs0
心理学的には、灰色が好きな人って
感情の起伏に乏しいとか、なんかけっこう要注意対象だったような。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 10:35:40.61 ID:XnUl/kSv0
カーチャンは洗脳されてない気がする
身代金奪ってトンズラかましそう
632昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 01:38:24.42 ID:F9YW7J120
サンタさんの「銀行強盗でもしますか」
にペーソースが
「はい」と言ったら
サンタさんはどうするつもりだったの?


あとトーリの対戦相手がテトラで
理事長が「大変なことになった」と言っていたが、
1敗くらいはいいじゃん別に
633昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 03:39:58.84 ID:V/3K8S7X0
最初の子ミコと最初の子ノベルが
初めて会話したとき、
ミコが「トーリには気をつけて」
と言った途端に
いつものミコに戻ったが
どうしてだ?


ノベルは
最初のミコ「君、いじめられてる?」
ノベル「いじめっていうか・・」
と、
どうして「っていうか」なんだ?


健太たちがノベルをいじめていたとき、
周囲は「おいやばいよ」だったのに、
浦島太郎のときはどうしてクラスメートも
いじめに加担(ノベルを亀役に推進、実際の演技でも亀叩き)していたの?
634昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 14:33:18.53 ID:njytPYtZ0
トーリは
「安西先生の驚く顔を見たかった」
とか言ってわざと吊り革だか平均台だかから落ちていて、
安西先生の考える事をお見通しのようなかんじでもあったが、
ノベル絡みで真ん中の子を引き出すときは、
まさに安西の手のひらだったな
635昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 14:37:12.32 ID:njytPYtZ0
>>432
でも1巻1〜2話で
健太を葬ったことからして
喧嘩も強いのでは?


ただ、最新の話で
「マーロウ、出てきてくれないの?」とか言っていたし、
ゴールドクラスに入るテストでもマーロウは出てこなかったし、
必ずしも自分の意思でコントロールできるとも限らないみたいだ
636昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 15:34:56.00 ID:njytPYtZ0
で、
魔王たりえるもの人間には
ペーソスが欠けているもの(足りないもの)ってなに?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 19:38:47.10 ID:gmXHxpsRP
マーロウが出てこないって事はノベルが本当に窮地になってないって事かね?
演技関係じゃなくても1話で首絞められた時は出てきたみたいだし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 22:47:28.69 ID:QBQAA+wI0
>>632
トーリにとってはその勝負が全てじゃん負けられないでしょ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 23:36:40.96 ID:sbzpKvyBP
>>638
キチガイには触れないようにお願いします
640昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 23:59:26.92 ID:LBVBOv3Z0
>>638
トーリにとってはそうだけど
事務所的には1敗くらいはいい気がするんだけどなあ・・・
641昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/31(火) 00:01:13.13 ID:LBVBOv3Z0
トーリが真ん中の子を引き剥がす描写の後に
ミコが「こんなことになるなんて」と謝っていたが、
自分のせいでトーリが真ん中の子に苦しめられたと分かったのかな?


ところで、
実際の役者達はああいう訓練をしているの?
平均台だの吊り革だの汗をかくだの涙を流すだの。

安達弓はすぐ涙を流すことができたの?

なんであそこで家なき子が出てきたか謎だったが
脚本家だからか。


新キャラ登場のたびに
キャラの横文字が入るのは
原作者と作画者のどっちの発案だろうか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 16:26:16.27 ID:+zEg3KVt0
変なコテ着けなきゃこたえてもらえるのに
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 17:55:07.39 ID:NHeN7x9A0
NGできなくなって困るだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 19:02:29.65 ID:tA39XhObP
コテついてなくてもこんなキチガイ地味た質問のラッシュしてたらすぐあいつだなってわかるし誰も解答しないよ
645昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/02(木) 07:47:58.16 ID:eeE+FCZB0
>>642

>>643の言ってるように
むしろコテハンつけてと言ってる人のほうが多いんだけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 01:35:01.67 ID:2banxzNq0
とりあえずコテハン付けるのはいいとして
その吐き気を催す字面のコテハンをどうにかしろよ

まあ一番いいのは消え失せてくれることだが
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 01:39:48.38 ID:g6t+blW+0
とりあえずコテを統一しろ
NGするの面倒だろうが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 02:33:10.03 ID:UAIp3CkE0
>>647
一部だけNGにしておけば普通に消えるよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 00:08:40.99 ID:ve/Sagah0
3巻冒頭の、ノベルの服着たミコのイラスト可愛い
体型がノベルとまったく変わらないからミコのお面つけたノベルにも見えるが
650昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 11:48:06.47 ID:nunscveH0

ミコ&タケルがノベルの小学校に潜入して演劇を見た時、
タケルがひばりのことを
「ありゃ習ってるな」と言っていたけど、
タケルはひばりのことを知らなかったの?
同じ演劇スクールじゃん


タケルが妹の手術日に役者をしなければならない葛藤、
これはアスペにはよく分からない。
手術するのは医者であって、
タケルがいようがいまいが関係ないし。

ちなみに、
あれでもしタケルが辞退していたら、
タケルをシルバーに落とすことも考えていたのかな?
安西は「シルバーから代役を立てる」としか言ってはなかったが・・



「真に優しい人」ってノベルのこと?


「真ん中の子は飼いならすことができなければ崩壊する」って、
崩壊ってのは、主人格含めて崩壊ってこと?


なんでミコの真ん中の子は不意に現れたの?
「眠いとこ起こされてむかつく」とか言っていたが、自分の意志で
登場したんじゃないの?


トーリが「真ん中の子」になてから
演劇まで一晩あったよね?
家に帰ってトーリの様子がおかしいことに家族は気付かなかったのかな


保健の先生の、
最初の子ノベルへの
「扉には君以外にもいるのか」
ってのは、どういう意味?
真ん中の子や最後の子がいるのか、ってこと?
651昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 11:50:51.28 ID:nunscveH0

ミコが「どちらかが消えなければならないのなら、それはどちらかは自明」
ってのは、主人格ミコが言って、
でも主人格ミコは泣いていて、
突如また「最初の子ミコ」に変わり、
最初の子ミコが「そうならなぜこの子は泣いている」と言ったの?



安西先生が言った
「うちのマスターたちにもそれぞれ弱点がある」ってのは、
最初の子ミコも含めて?

10
ノベルのゴールドクラス入団テストの時、
トーリがミコに「ミコちゃんも個人的にひいきは駄目だよ」
と言っていたが、
最初の子ノベル(マーロウ)を気にかけているのは「最初の子ミコ」であり、
このトーリとの会話の時のミコは主人格ミコじゃないの?
652昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 11:53:06.99 ID:nunscveH0
11
ノベルが辞退して→また戻ってくる→ことを、
安西は予期していたの?


1敗でも恐れる以上は
清五郎ごときを代役に立てるわけないし・・・
653昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 15:09:18.01 ID:nunscveH0
12
ペーソスの「足りないもの」ってなに?
654昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/04(土) 16:09:47.23 ID:nunscveH0
13
タケルはミコが好き、ミコはトーリが好きなら、
タケルはトーリに嫉妬しないの?

14
主人格ミコは演技は素人のはずなのに、
清五郎が脱帽した「クーラーガンガンの部屋で汗をかく」
という訓練のとき、
ミコは汗だくになっていたが、
この時のミコは主人格だったとしたら、なぜそんな芸当が出来たの?
655昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/08(水) 02:39:01.57 ID:MMAXQacw0
最初のノベルと最初のミコの会話で

ミコ「私は時々アドバイスしてるのよ」
ノベル「どうやって」
ミコ「動画で」
ノベル「なるほど」

ってあったけど、
ひばりちゃんとのバトルの時に
普通に主人格と最初の子で会話してたじゃんwww
動画なんてやらなくても直接話せるやんけww



あと、ミコちゃんが
保健先生が「主導権争いが勃発してるかも」と言っていたけど、
真ん中の子はとにかく、
最初の子は乗っ取ろうなんて気ないでしょ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 03:50:01.26 ID:pjPMYpCl0
コテの由来教えてくれたら答えるよ!!!!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 04:20:39.23 ID:atpm3eV10
ペーソスはマーロウでなんとかなりそうだけど、ノベルママにはやられて真ん中出しそう。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 13:47:22.42 ID:ICmUVg7z0
清五郎はアドリブに強いな。
ノベルのポカが目立たないようにフォローして場をなごます気遣いは、さすがだった。
台本どおりのTVドラマや映画より、舞台役者のほうが向くんじゃないのか?

あんだけ薀蓄野郎なのに教師には勉強ができない子だと思われてるのか?と一瞬思ったけど、
そういえば学校では何の特技もない地味キャラを演じてるんだっけか。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:55:37.60 ID:hO0GYXKA0
連載当初の設定では真ん中の子なんて設定は無かったんでしょ。
実際のDID患者には、何十人もの他人格が存在している人だっている。
他人格は無限に作られる訳だから、最後の子なんてものは存在しない。
漫画は人気が出てくるとガラッと設定変わっちゃったするから、連載初期と
読み比べてみると、矛盾している場面が出てくる場合がある。

トーリ=初めは別人格に乗っ取られた子って設定だったっぽいのに、いつの間にかあれが主人格で
女の読者人気を狙ってなのか、小学生とは思えない老けた外見に。
マモリ=初めは恐らく単なる座敷童か、貧乏神だったんだと思うが、いつの間にか真ん中の子を
引き出すキーパーソンに。
タケル=連載初期は正直ヒラメ顔でイケメンとは思えなかったが、演技バトル編で敵の田所君から
「お前ら、ちょっと顔がいいからって生意気なんだよ!!」ってセルフがあってから和風顔のイケメンに。

他にも変わったところと思うところはあるけど、漫画家は作品を自由に描けそうで描け無いんだなと思った。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 19:31:00.01 ID:HaAhQTLV0
原作付きで自由に書けるわけないでしょ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 20:03:35.63 ID:acJss5EQi
ヒバリはもうおしっこキャラ定着だな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 20:36:31.07 ID:1z6jvpAX0
ノベルへのご褒美も含めると、もう3回くらいおしっこしてるよなこの子
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 21:02:19.92 ID:saVmaICs0
ノベルの上位キャラ登場の悪寒
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 21:53:47.40 ID:pjPMYpCl0
来週が待ち遠しい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 21:56:35.15 ID:dbLVrOk10
尿フェチ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 22:41:04.32 ID:hKQe5/LI0
今のサンデーでは群を抜いて面白い展開だが
どうなるのか、これは?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 01:36:16.44 ID:t/4nDfvA0
>>659
全部最初からその設定だったで普通に通じると思うが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:18:06.72 ID:DFiniKIIO
マーロウはこれからサンタの演技をやって
ペーソスとイズミを服従させるとか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 18:31:16.29 ID:ztbuyryS0
最初の子以外の新人格がでてくるとか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 21:42:24.63 ID:T0oZr4x90
しかし今回は、ヒバリの親父の心の醜さを垣間見れる回だったな。なんt
偽物のダイヤを用意する=これでばれずに娘が助かれば損得無しにバンバンザイ‼だし、
ばれて殺されたら、妻に自分の子供を産ませればいいや♪

ノベルがどんなにヒバリにいじめられてもチクらなかったのは「君は僕の母さんに似ているから」と
言っていたが、ヒバリの両親も自分とよく似ているからと、なんとなく感じ取ったのかもしれない。
ヒバリの親父も、ノベルの育ての父親同様、自分の妻と子供をアクセサリーだとしか思っていないんだろうし、
ヒバリの母親も、旦那の金にすがらないと生きていけない哀れな女なんだろうね。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 22:03:21.78 ID:A0IcO74NP
ヒバリもお姫様と呼ばれてパパには大事にされてると思ったら母親と一緒に裏切りだもんな
ヒバリが家に帰れたとしてももう親に心開かないよな
というかこれでマーロウさんが活躍すればヒバリ→ノベル(マーロウ)になるフラグじゃね?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 00:50:13.29 ID:XSLp1hJi0
>>670
>ばれて殺されたら、妻に自分の子供を産ませればいいや♪

さすがにそこは、親分さんが言ってたように
破格の金額提示は惜しいし、素人目には判らない程度に精緻なイミテーションだからと高を括っていただけじゃね?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 10:29:14.96 ID:wYnp3qXx0
>>672
その通り

ただ、実際に自分の命がかかってる
今まさに殺されそうになってるヒバリからすれば
自分を溺愛しているはずの養父と、なにより実母に捨てられたと
感じるだろうね

ノベルの母親がこのままサンタさんの言いなりはつまらないな
もっと何かやらかしてくれればいいのに
というか、サンタさんはマジで極悪&チートすぎて
魅力を感じない
ノベルの母親のように、人として母として明らかなクズなのに
息子のことだけは理解しているようなのが
創作上は魅力的な人間のくずってやつだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 15:51:10.83 ID:zawzou/80
サンタが冷や汗垂らす展開希望
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 17:22:11.52 ID:dJqqXHkR0
>>662
ノベルはヒバリ好きなわけじゃないしノーマルだからご褒美じゃないだろ!いい加減にしろ!
ノベルはヒバリの余裕のなさっていうか生き急いでる感を見抜いて心配してたんだろうな
まああれだけやられて心配するとか、ドMよりよっぽど異常だと思うけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:40:47.48 ID:mAtr1V9f0
ノベル母はクズだから自分では率先して動かずに
サンタがマーロウか誰かに負けて弱ったところにトドメさす役だろうな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 18:49:06.64 ID:wQtWsnrV0
イズミはやっぱりマーロウの存在を知ってるんだろうか?
第一話で、ノベルがイズミに首絞められる前に、ミコちゃんに
「飼ってるね」って言われたって事は、すでにマーロウがノベルの中に存在してたって事だし。
操られてるのも実は演技で、ああやってノベルを精神的に追い詰める状況をつくって
マーロウを引き出そうとしているのかもしれないね。
イズミが愛しているのはノベルじゃなく、天才のマーロウの方だろうし。

>>675
最初は本当にヒバリのことが好きって設定があったんじゃないかな。
たださすがに作者自身、主人公が笛ペロペロはやりすぎたと思い、健太の仕業って
事にしたように思える。
俺もあれ見て引いたし、さすがに主人公が変態だと読者離れする危険性がある。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:02:38.68 ID:jnmuVktS0
ヒバリちゃん、すっかりオシッコ要員に・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:54:45.60 ID:XSLp1hJi0
>>677
別人格として明確に意識しているかどうかは分からないけど、
マーロウさんにやり込められていったんは家を出ていたぐらいだから
「追い詰められると息子は態度が豹変する」ぐらいの認識は当然に持ってるんじゃないか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 17:29:22.41 ID:XCnDp4U90
これはアレだろ?ヒバリが両親に捨てられた(=警察に密告された)のを利用して
今度はヒバリも仲間に入れてもう一回誘拐やろうってことだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 19:16:12.08 ID:LK8Iuokh0
さすがに子役モノないしDIDモノで誘拐話ばかりそんなに引っ張られても飽きる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 22:37:23.13 ID:pPD61/Js0
ヒバリもサンタ様に調教されてお風呂屋さん行きじゃないの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 02:09:45.26 ID:r3Z+6tuh0
ヒバリを始末しようとするペーソス
サンタ様にヒバリを売ってくれと言うマーロウ
マーロウの話し振りに興味を引かれるサンタ様
ペーソスの携帯にサンタ様からマーロウに代わるよう指示
「はじめまして、サンタ様」
買いたい理由を問うサンタ様に
「彼女のことが好きで好きでたまらないからってことでどうかな?」
目を見開くヒバリ
5億の借金を背負ってもらうことになるが?というサンタ様の問いにマーロウペーソスの方を見て
「借金もモチベーションになるからな」
どうやって代金を支払う?という問うサンタ様に
「役者の報酬で払い続ける」
払い切れると思っているのかねと問うサンタ様に
「もし見込みが無いと思ったらその時は俺に生命保険を掛ければいい」
イズミに目をやるマーロウ
「保険金を受け取るのは簡単だろ?」
ノベルの豹変振りにサンタ様愉快になり契約を承認する
684昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 02:30:33.70 ID:SYERKG8u0
>>656

昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry


昼ライト
・・・昼間もライトを点灯しているということ。
http://douseiai.dousetsu.com/daylightkeep_2_lb.jpg
↑俺の自家用車。表示されない場合はURL欄でエンター連打。

まにゃでち
→愛弟子をかわいく言った言い方

性欲欠落
→俺には性欲がないから。
http://douseiai.dousetsu.com/5kan130126_221634_2_lb.jpg
↑人間なんて成分のかたまりでしかない。表示されない場合はURL欄エンター連打

ホモアスペルゲイ
→そのまんま。
ホモで、アスペで、ゲイだから。
「アスペルガー」と「ゲイ」を合わせてアスペルゲイ。


池沼番長
→漫画系の板あでの通名らいし



3重障壁
→3重のハンディを持つから

zero3vry
→ヤフーやyoutubeのIDがzero3vryu1pだから
685昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 02:33:40.46 ID:SYERKG8u0
>>658
薀蓄と学校成績は別問題

>>660
え、これ原作あるの?


>>675
>>662はそういう意味で言ったんじゃないと思うが…

>まああれだけやられて心配するとか、ドMよりよっぽど異常だと思うけど


これは、まあそういう向きがあるにしても、
いくらなんでも目の前で人が殺されそうになったら止めるだろ。
686昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 02:34:32.27 ID:SYERKG8u0
>>679
母親が出て行ったのとマーロウtって関係あるの?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 09:04:16.97 ID:qZnYAiGy0
富士の樹海に捨てにいく...。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 09:24:55.31 ID:lBArn2xT0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
689昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 18:46:30.79 ID:t8OtgsBc0
1
ピコは「私にサンタ様の考えなど・・」と言っていた割に、
ちゃんと電話を用意していたじゃんw


「見た目の威圧感をそのまま信じるのはおろか」みたいにサンタさんは言っていた割に、
結局ピコに頼っているじゃんw


ペーソスが「いまどき暴力的なのは流行らない」と言っていたが、
そうなの?

http://douseiai.dousetsu.com/130825_100646_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)


オズマは宝石を見つけたとき、
汗をかいていたが、どうして?

あの時点じゃ警察が来たことも気付いていなかったわけのはずだし、
ダイヤが偽物と見抜いたわけでもないだろうし




勿体つけるようなことを言いながら手離した、って
「勿体つける」が具体的にどんなセリフかは作中になし?

最初は、「このダイヤは偽物」というのが父親のセリフかと思ったが、
あれは前のページと文脈が繋がっていないっぽいし



で、採るべきは直感?
「択る」でも「とる」って読むのかな?


で、サンタさんが「とるべきは直感だ〜不安打消し」みたいなことを言ったのはなぜ?


サンタさんの目的は何なの?
金がほしいだけなら5億円もらえばよかったし、
実際は5億円を遥かに上回る金でダイヤを買い取っているわけでしょ。
金儲けどころか損しているじゃん。

人を弄ぶのが目的なのか、
それともこれをペーソスに一皮向けさせようとしているのか、どちら?
690昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 18:48:55.17 ID:t8OtgsBc0

両親は当初は5億円の本物のダイヤを用意しておくつもりだったの?

10
サンタさんは偽物のダイヤを実際に見抜いたのではなく、
本物を自分が持っているのだから用意されたのは偽物に違いないという判断をしたのだろうが、
両方とも本物って可能性は考えないのか

11
「まさかの時のためにオズマを用意している」ってのはどういうこと?
自分は「警察を見張るため電柱にいる」とか言って、
実際には警察が来た時はオズマに罪を着せるためにオズマにダイヤ回収に行かせたってこと?

12
「チャームポイント」って日本語で言うとなに?

13
ペーソスが押入れ扉を開けた時、
ひばりちゃんが、「?」となっていたのはなに?

ペーソスのセリフを受けて?
でも吹き出しの順番的にはひばりの「?」が先だよね
691昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 18:52:30.27 ID:t8OtgsBc0
14
なんでひばりはオモラシしていたの?

15
「仲間だと思っていた俺のこともオズマは口を割らない」と言っていたが、
これは、ペーソスが「警察にオズマを売り渡したから」という意味なのか、
それとも
当初よりペーソスはオズマを駒としか考えていなかったの?

16
ノベル母「仕方ないわね、私達が助かるためには」と言っていたが、
助かる助からないはひばりの命と関係ないんじゃ?

17
マーロウはなんでもっと早く出ないんだよ。
事態がギリギリになる前になんとか出来たんじゃないのか

18
主人格ノベルが落ちなかったら
マーロウはひばりが殺されてるのを何をしなかったのだろうか


19
「シチュ」て、
「シチュエーション」ってこと?

20
サンタさんが
「私はどちらでもよかった」というセリフを2回言っているが
そのうちの1回目を言っている時の近くのコマ、
学校窓から外を見ている子に健太に似ている子がいるけど、
目つきが違うから健太ではない?
692昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 18:53:04.03 ID:t8OtgsBc0
21
「勝手に落ちて後はよろしくってか」
ってマーロウが言っているとき、
主人格ノベルは「・・・」だったが、
気を失っているのだから「・・・」も言えないはずでは
693昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 18:55:06.18 ID:t8OtgsBc0
22
サンタさんのやっていることが
ハメみたいで好きになれない
694昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 18:56:29.91 ID:t8OtgsBc0
>>684
自己レス

http://douseiai.dousetsu.com/5kan130126_221634_2_lb.jpg
> ↑人間なんて成分のかたまりでしかない。表示されない場合はURL欄エンター連打


そういえばノベルにも
清五郎が「人間の値段はえんぴつと同じ」
みたいなこと言っているのがあったな、
あれも写メしておくか
695昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 19:33:58.01 ID:ondkCefy0
>>683
がマジバレだったらむなしい


真ん中の子を出して潜在意識にアクセスして
精神崩壊させる展開がいいのに
696昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 20:17:06.66 ID:ondkCefy0
ひばりちゃんを心配するのがマゾみたいな書き込みあるけど、
アラタスレでも似たような書き込みあったわ
697昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 01:33:56.02 ID:j/nfD9rh0
つーか相場より遥かに高い額でダイヤを売ったなら
5億円けちらずに
新規にダイヤ用意すればよかったのに。


ん?
いや、そうしている可能性もあるのに
サンタさんがそれを確認せずに思い込みで決め付けてるだけか
698昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/14(火) 22:09:19.02 ID:MENOvYuk0
だがそれは私の考えでお前らには関係がない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 02:02:37.08 ID:6AKNT14E0
サンタは常時真ん中の子状態とかかな。
マーロウより格上感あるようだし、洗脳も深層意識のアクセスみたいなものかも
700昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/15(水) 02:09:33.63 ID:+KlZZ4a10
サンタさんもDIDだったのかw
701昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/15(水) 02:12:02.93 ID:+KlZZ4a10
>>699
サンタさんもDIDだったのかw
702ライト点灯 性欲欠落 池沼番長についてのログ:2014/01/15(水) 03:02:47.76 ID:C30agQKt0
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 03:30:33.81 ID:lpJJYZVEP
面白い展開になってきたw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 09:48:33.56 ID:Q7uClXrq0
富士の樹海はちょっと陳腐なキーワードだと思ったけど
そこに臓器売買組織ってのはリアルに有りそうで恐い((((;゜Д゜)))
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 10:10:04.42 ID:khCp3ULb0
方位磁針が使えない、っていうのは俗説なんだけど、
フィクションだし仮想的な日本ということなのか、
ペーソスが単に知らなかっただけか
706昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/15(水) 14:09:18.97 ID:+KlZZ4a10
役者って吊り革とか平均台とか息止めとか
本当にあんな訓練やっているわけ?
ノジマだから裏舞台も知っているだろうし…

家なき子の安達ゆみに関しても
涙流せるて本当なのだろうか。


そして。
保健医は「人格がどんどん分裂して収拾つかなくなる」
と言っていたが、
「最後の子」で自ら「さいご」って言ってるんだから、
最大でも主人格含め4人格にしか分裂しないのでは。


あとミコの主導権争いって話は、
真ん中の子はあまり出たくないっぽいし
最初の子は味方だし
主導権争いなんてことはないのでは?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 19:02:37.70 ID:Yu6qq8DM0
>>706
連載初期と比べると、あからさまに矛盾しているね。
吊り輪や平均台の訓練にしても、他の子達は必死でやっているのに
トーリだけは主人格の状態でも余裕でこなしている。
それだけ運動神経にも恵まれているのに、DIDと言うのはおかしい。
その上、テトラとの演技バトルの時も、華や存在感がどうとかなんとか言ってたが、
トーリは国民的子役になれるぐらいなのだから、トーリに華がない方がおかしい。
ぶっちゃけ野島さんも、ここまで人気が出るとは思わなかったんだろうな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 19:38:48.36 ID:lpJJYZVEP
>>707
意味のない質問を連呼するだけのキチガイには触れないようにお願いします
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 19:40:44.70 ID:ByyW+XIX0
>>707
そのコテはキチガイだから触るなって思ったけどsageもできてないから初心者か?
とりあえず半年ROMれ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 20:01:35.57 ID:fOTn6tbBO
>>704
あんな不便な場所には無いから安心して樹海に迷い込んでくれ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 23:44:51.77 ID:GWgWiE/S0
>>709
前からこの人ageてるよ

今回のヒバリとママの風呂で興奮したんだけど自分だけ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 00:11:03.83 ID:fzKgK5a9O
ママがいないの酒井美紀がNOVELママとかぶった
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 02:47:35.32 ID:BOw9w1TOi
風呂シーンは最高だった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 06:05:46.10 ID:k89BWjuj0
風呂の後に嗚咽で吐いて咳こみながらメシが喉を通らないヒバリ最高。
助けてくれたら養子になって一緒に暮らそうとかノベルに言ってるけど
前に自分がノベルを殺そうとした事すっかり忘れてるなw
俺は将来ノベルとヒバリがくっ付くと思ってるけど、娘と養子は結婚できるのかな?
あとタケルはミコとじゃなく、夫婦漫才やってるみたいな蛇崩さんが合うと思う。
それと結構アリなのは安西トレーナーとゆとりのカンナさん。
互いに無いものを持ってるからな。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 13:32:30.79 ID:cErIcgY0P
まーまだ恋愛感情なんてとこには行ってないがヒバリの中で確実にノベルへの信頼は構築されたよな
この分ならいじめはなくなるだろうしよかった、いじめどころじゃない状態だが
助かったとしてヒバリは両親とうまくやっていけるのかね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 13:34:26.86 ID:cErIcgY0P
一話の思わせ振りさからしてヒロインはミコだと思ってたが正直ヒバリの方が見てて面白い
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 14:23:22.19 ID:k89BWjuj0
根っこの性格が変わらずにノベルへの信頼だけが独り歩きしたら
逆に独占欲を露にして「他の女子と喋るな!」とか言い出しそう。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 15:19:45.21 ID:1xrGeFVf0
遊戯王みたいに主人格も評価されていけばいいんだが
そうなるまで大変そうだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 15:36:52.36 ID:qdFVxxc90
主人格も知らぬうちに相手に本音吐き出させるし評価はされてそう
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 15:46:02.50 ID:qEXgCCfS0
今さらながら第1話を振り返るとなかなか異色なカップルだなw

まあ意外性という意味ではそんなでもないんだが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:43:09.10 ID:YssIP+Rm0
主人公で結構いい奴なのにノベル不幸続きだし活躍は基本マーロウだし全然モテないな…
と思ってたらマモリちゃんが来たけど、彼女も別にノベルのこと好きなわけでもないし
なかなかシビア
722昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/16(木) 22:45:29.54 ID:uGpRZeCE0
日テレ側は「最後までご覧いただきたい」

日刊スポーツ 1月16日(木)20時32分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000091-nksports-ent



zeh*****
| 2時間前(2014/01/16 20:43) 違反報告 いいね
野島伸司
似たようなドラマばっかりだな。








こんなコメントがあるけど、
このドラマもおノジマなの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:49:39.96 ID:MLWfmzId0
原作監修
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:57:51.58 ID:954vy9KB0
>>705
そこもそうだし、
「何かの薬を浸した布で口元を押さえると、たちまち昏倒」って
リアルさは追求せず、あくまで昔のドラマっぽいお約束を踏襲するつもりなのかな?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:05:34.95 ID:Wj0aTl1jO
リアルリアルリアル追求したら漫画じゃないし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:18:25.57 ID:oyuvhbzZ0
名探偵コナンもこんな感じだろ
727昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/17(金) 01:01:31.24 ID:w2Ihg8DN0
>>707
トーリは設定が途中で変わったっぽいよね。


あと、
華が無いというか、
人としての前世がない。
http://douseiai.dousetsu.com/30wa131113_125553_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)
728昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/17(金) 01:02:07.22 ID:w2Ihg8DN0
>>>705
樹海って方位磁針使えるの?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 01:11:12.38 ID:svZ7uQKaP
実は余裕で使える。溶岩から30cmぐらいまで近づけたらダメだが
どちらかというと直進できないのはところどころにある溶岩の帯のせい
オリエンテーリングやってる人とか全力で樹海駆け抜けたりしてる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 04:41:57.47 ID:Y+lpd6WYP
樹海って駆け抜ければOKなのかよwww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 05:17:57.16 ID:5sZTpXl6P
>>729
キチガイはスルーしようぜ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 08:24:16.04 ID:EC788GG+0
そういや某紫のバラの人も子供のころ義父が金持ちで
身代金目的で誘拐されてカネ払ってもらえなくて死にかけたよな。
ヒバリも紫のバラの人みたいに義父の地位財産乗っ取りを目指して
紫のバラの女(ひと)としてノベルを匿名バックアップでもすればいい。
別に匿名の必要ないけどw
733昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/17(金) 13:33:09.94 ID:AoIZKTUa0
抗議あったドラマ「明日、ママがいない」のHPから野島伸司氏の名前消える
東スポWeb 1月17日(金)11時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000001-tospoweb-ent


天才子役・芦田愛菜(9)主演で15日にスタートしたばかりの日本テレビ系連ドラ「明日、ママがいない」が、いきなり激震に見舞われた。
児童養護施設が舞台の同ドラマに対し、16日、熊本市の慈恵病院などが会見を開いて「養護施設の子供や職員への誤解偏見を与える。人権侵害だ」と放送中止を申し入れたのだ。

 これに対して日テレは「ドラマは子供たちの心根の純粋さや強さ、たくましさを全面に表し、子供たちの視点から『愛情とは何か』を描くという趣旨のもと、子供たちを愛する方々の思いも真摯に描いていきたい。ぜひ最後までご覧いただきたいと思います」とコメント。
放送継続の姿勢を示したが、番組ホームページにはある変化があった。

 同ドラマの脚本監修を務めたのは、大ヒットドラマ「家なき子」(日本テレビ系)の企画・原案や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)の脚本で知られる野島伸司氏(50)。
放送前から大々的に名前が出され、番組ホームページにもその名は明記されていたが、なぜか騒動過熱後の16日深夜に、野島氏の名前はきれいサッパリ消え、もう1人の脚本家・松田沙也氏だけになっていた。

 騒動を受け、番組ホームページ上に設けられた掲示板には視聴者の意見が殺到。
大半が「子役の演技が凄すぎる」「作品にのめり込んでしまった」と好意的な内容で、実際に物心ついた時から施設で育ったという人物からの「共感する部分も沢山あり、涙が止まりませんでした」というコメントもあった。

 一方、現役の児童福祉施設職員と思われる人物からはこんな指摘や意見も。

「(ドラマに出てくる)コガモの家のような劣悪なグループホームはないですし、ああいったやりとりを児童相談所の福祉司がしていることもありえません」「施設や里親さん宅で、今現在生活している子どもたちは全国にたくさんいます。子ど
もたちが、悲しい思いをしないよう配慮をお願いします」

 賛否両論巻き起こっている「話題作」には違いなさそうだ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 15:07:16.11 ID:gIf4BtEV0
【脚本監修 野島伸司】「赤ちゃんポスト」の慈恵病院が日テレの新ドラマ『明日、ママがいない』にブチギレ、放送中止を要請
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140116-1244860.html

抗議あったドラマ「明日、ママがいない」のHPから野島伸司氏の名前消える
東スポWeb 1月17日(金)11時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000001-tospoweb-ent
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 15:29:22.56 ID:5sZTpXl6P
>>734
芦田愛菜がいないって野島絡んでたのか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 16:18:05.81 ID:aNTlGKlP0
NOBELUももし原作どおりドラマにしたら間違いなくクレームが来る内容なんだが、
問題にならないのは注目されてないからか
737昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/17(金) 16:20:56.48 ID:NGmZfZTm0
日テレ抗議ドラマ 脚本家の思い「伝えたいことは作品をご覧頂ければ」
スポニチアネックス 1月17日(金)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000079-spnannex-ent

 舞台となった児童養護施設の描写などをめぐり、15日のスタート直後から賛否両論を巻き起こしていた日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の脚本家・松田沙也さんが自身のツイッターで心境をつづっている。

 フォロワーから「公式(サイト)の掲示板やツイッターで、施設職員から強い違和感も書き込まれています。児童養護施設で暮らす3万人の子どもたちの受け止めも心配です。
グループホームに何度も足を運び、職員の話を丁寧に聞いた上での脚本ですよね?」と質問され、松田さんは「はい、ご意見は頂戴しております。このフィクションを通して、まずは子ども達に興味を持ってもらうこと、
そして彼女達が問題に立ち向かう姿を見た同年代の子どもたちにも少しでもプラスの感情を抱いてもらえればと思います」と返答。

 別のフォロワーからも「現場に足を運び、子ども達や職員から話を聞く等、丁寧に取材した上での脚本でしょうか?このドラマで最も伝えたいことは何でしょうか?」と問わ
れ「このアカウントで私から詳細をお伝えすることはできないので、日本テレビさんまでお問い合わせ願います。伝えたいことはドラマをご覧頂ければ、と。よろしくお願いします」と答えた。

 同ドラマをめぐっては16日、親が養うのが難しい子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する熊本市の慈恵病院が放送中止の申し入れを表明する事態に。
劇中「赤ちゃんポスト」に預けられた子に「ポスト」というあだ名が付けられたことに「子どもを傷つけ、精神的な虐待、人権侵害になる」と批判した。

 これに対し、同局は「ドラマは子どもたちの心根の純粋さや強さ、たくましさを全面に表し、子どもたちの視点から『愛情とは何か』を描くという趣旨のもと、子どもたちを愛する方々の思いも真摯に描いていきたい。
ぜひ最後までご覧いただきたいと思います」と第2回以降も予定通り放送を続ける意向を示した。

 松田さんは同病院の抗議についてはコメントしていない。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 18:25:52.08 ID:JNKAjk+s0
>>721
ノベルはチビだけど元々顔はカッコいいんだよな。
マーロウも「シャキッとすればモテるはずなのにな。」って言ってるし。
まぁあのくらいの子たちって顔が良い子よりも運動が出来たり、
面白い子や不良っぽい子がもてるだろうからね。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 21:12:55.37 ID:WV/gmJz50
プライド凄い高くて実際美少女と崇められてるヒバリ姫に、面と向かってブスっていうトーリとかは
未だにモテモテのうえ、本性さらしても全然ひかれてないしね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 00:16:51.09 ID:RMUcvZeZO
>>736
漫画だから
741昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/18(土) 02:27:24.41 ID:E3p7EdI90
日刊ゲンダイ猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
http://gendai.net/articles/view/geino/147298

2014年1月17日 掲載



賃貸探しは【door賃貸】 ? chintai.door.ac《最新》最大級の物件数を常時更新中!家具付・ペット可・敷礼0等多数検索可能

Ads by Yahoo! Japan



迫真の演技が…/(C)日刊ゲンダイ
 第1話放送の翌日に会見を行ったことが、激しい憤りを物語っている。

 親が育てられない子供を匿名で受け入れる赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を国内で唯一設置している慈恵病院(熊本市)が16日、日本テレビが制作するドラマに対して抗議の会見を開いた。
対象ドラマは、芦田愛菜(9)主演の「明日、ママがいない」(水曜22時〜)。今クールの注目作で「Mother」(10年)、「Woman」(13年)に続く母子をテーマにした新作だ。

 全国に約600カ所あり、生活する児童数は3万人超といわれる児童養護施設が舞台。女性新人脚本家によるオリジナル作品で、脚本監修として「高校教師」や「家なき子」の野島伸司氏が携わる。

「つらくてつらくて(ドラマを)見きれませんでした」

 会見で慈恵病院の看護部長は涙ぐみながらこう語った。芦田演じる赤ちゃんポストに預けられた女の子に「ポスト」というあだ名が付けられ、劇中でその名がバンバン飛び交ったのを受けてのこと。蓮
田太二院長は「非常に差別的な内容になっていた」と厳しく批判。養護施設の職員が子供に暴言を吐いたり、泣くことを強要するなどセンセーショナルな描写に対しても「差別や偏見を生む。(制作側の)知識不足を感じる」と指摘。
日テレ側に放送中止、養護施設の子供や職員への謝罪、制作経緯の3つの説明を求め、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会へ審議の申し入れも検討しているとした。放送評論家の堀江南氏は「制作側の落ち度は否めない内容だった」とこう続ける。
















http://gendai.net/articles/view/geino/147298/2





迫真の演技が…/(C)日刊ゲンダイ
「<同情するなら金をくれ!>のセリフが話題になった『家なき子』も当時物議を醸したが、子供をいじめる大人がコミカルに描かれるなど救いがあった。
それに比べ、今作は過度な演出とエグさが目立った印象。ドラマ内で特定の病院名を出していなくても、視聴者が実在する赤ちゃんポストを連想するのは容易に想像できたはず。昨年11月、TBSが慈恵病院を題材としたドラマを放送したばかりのタイミング。
それでなくてもナーバスな題材を扱うときは、細心の注意を払うのは言うまでもありません」

 日テレは「このドラマでは子供たちの心根の純粋さや強さ、たくましさを全面に表し、子供たちの視点から<愛情とは何か>ということを描く趣旨のもと、子供たちを愛する方々の思いも真摯に描いていきたいと思っております。
ぜひ、最後までご覧いただきたいと思います」(総合広報部)とコメントした。

 同枠は母子モノでヒットを飛ばしてきたが、今回ばかりは世論を鑑みれば打ち切り必至。はたして日テレの言い分は通用するのか。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 02:49:22.59 ID:aMvSlfLyP
>>739
ただいけ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 05:04:38.70 ID:TzYIDIxs0
>>738
ママも、欲目込みにせよ「私に似て顔がいいから芸能界に入れるわ」とか言ってたぐらいだしね。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 07:26:22.44 ID:NVVCq5jB0
原作者が話題になってるのに便乗してNOBELUも注目され人気爆発あるで!
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 11:52:32.78 ID:9S8M+VeM0
見つかったらこっちも打ち切り騒動や
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 12:23:46.39 ID:rMPIdFlT0
深夜アニメあたりなら…

ノベルママ役は安達裕実以外考えられない
ノベル役は再考願いたいがw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 15:12:23.45 ID:dEo+e8WY0
ノベル役は女性声優がよさそう、エヴァで主人公やってた人に高めの発声でやって貰うとか
>>743
何かの加減で不細工に生まれてたら捨てそうだしな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 17:54:03.91 ID:fVX1Y4180
>>747
カードバトル化する前の初代遊戯王の遊戯の声だね。

俺はノベルの声は斎賀みつきあたりにやってほしい。
主人格の時は高い女声だけど、マーロウになった時はドスの効いた男声になる。
後ヒバリ姫は、小林沙苗が個人的にはあってると思う。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 23:59:36.44 ID:t+MwofKeP
ヒバリは聖水プレイに続いてまた放尿したんか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 08:53:47.46 ID:hpMdA8QD0
苦情が入るとすればステージママ連中からか…
理屈が通じない分病院より厄介だろうなw
件の病院は主張内容に一理あるが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 22:58:12.06 ID:8b61ykm80
最近の声優知らないけど、俺はずっとエヴァの声に当てはめてたわ。
ノベル(シンジ)
ノベルママ(シンジの母)
ヒバリ(アスカ)
トーリ(カヲル)
ミコ(レイ)
タケル(トウジ)
カンナ(ミサト)
保健の先生(リツコ)
安西(カジさん…イメージはゲンドウだけど)
ペーソス(イメージはカジさんだけど、すぐ消えるキャラなら長髪のオペレーターの人)
理事長(冬月w)

ナツコだけ当てはまるキャラが居ない。
まあ残ってる人で語尾がニャ〜の人でいいやw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 13:12:36.37 ID:0hFyoVa4P
>>751
自分も同じだww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 14:45:21.76 ID:G8ljDj5D0
エヴァにデブ居ないから清五郎も当てはまるキャラ居ない
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/21(火) 19:30:21.05 ID:V9mhxzQR0
>>751
緒方恵美(シンジ役の人)は主人格のときは合ってると思うけど、
マーロウになったときの声は、男声優並に低い声が出せる人がいいかな。
トーリの声は石田彰(カヲル役の人)はもうお約束って言えるねw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 01:31:07.94 ID:DCZBRXod0
サンタが音だけでノベルの狙いや動きを読み切ってた展開から
最後に逆転、ノベルには聞こえないはずの「聞かせないか!!」に「聞かせてやんねェ」で返すのは痛快だった。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 03:12:49.71 ID:Yx1jmX3aP
盗聴されているからサンタに悟られないようにどう説得するかが見ものなのに言葉を使うのは反則だろ・・
都合良く聴こえなかったとかさぁ・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 05:07:42.34 ID:QJBCPE7i0
>>754
緒方恵美は幽白で蔵馬役をやってるんだから、美形ポジションもいけるだろ。

というか、マーロウになろうが何だろうが
声質自体は変声期前の小学生だから、男声優並の低い声のが違和感ある。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:46:46.91 ID:cgtULUy10
とゆーか説得してるのがサンタにバレバレなんだよなw
でも筆談とかだとありきたりだし、そこらへんが難しいトコだよな〜
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 09:56:10.57 ID:rDPo6fNK0
聞かせてやんねぇは良かった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:23:55.00 ID:cgtULUy10
ヒバリはキャラ立ってるからここで殺す展開は無いだろうけど
「作者急病につき来週は氏賀Y太先生が巻中カラー袋とじで本誌初登場!」
とか言われたら覚悟するしかないんだよ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:45:18.79 ID:nvbxXIYjP
むしろ説得にならない説得の部分だけは聞かせて残りの部分は聞こえない
裏切ったと考えて動けば安心だが本当に裏切ったと確信があるわけでもない
実は単に気持ち悪くなるような話でも聞かせていったん車を止めただけだったら
サンタさん自身が人身売買組織との取引をなんの理由もなくぶち壊すことになりかねない
762昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 15:50:48.68 ID:RO+5SAYv0
>>756
サンタさんが仕込んだ盗聴器の感度が
良ければそれだけでアウトだしな

>>759
「お前らレベル」、って、なんで「お前ら」と複数形にしてるのかな、ピコがいるからかな。

で、「お前らレベル」と言ってるけど、
サンタさんはノベルより格上でつまりレベルも上じゃないのかよ。
先週で「サンタを敵に回しはいけない予感がある」みたいなこと言ってたし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:31:03.52 ID:TANfRz0Y0
この漫画演技バトルの時は王道で好きだったのに誘拐展開とか意味不明なことしたから評判見に来たけど

意外と好評なのか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 16:45:23.46 ID:yYrHk6Kd0
登場人物にそれなりのオチをつけてるんじゃない
765昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/22(水) 18:50:34.82 ID:rCwN9GaM0
日テレ「明日、ママがいない」の炎上はやむなしと女性作家
NEWS ポストセブン 1月22日(水)16時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140122-00000019-pseven-ent

 抗議をめぐって番組スポンサーの動向まで注目されるようになり、予断を許さない空気も出てきたドラマ。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜日午後10時)。昨今、これほど賛否をめぐって議論を呼んでいるドラマは珍しいのではないでしょうか。

 慈恵病院(熊本市)は、「赤ちゃんポスト」に預けられた子を「ポスト」というあだ名で呼ぶなどといったドラマ設定に対し、人権侵害にあたると放送中止を申し入れました。この病院だけでなく、
全国児童養護施設協議会も放送内容の修正を要請するなど、激しい批判が集まっています。

 一方で、児童養護施設出身者による「感謝してる」といった声も。社会全体で考える良い機会、フィクションだとわかっているから問題ない、芦田愛菜の演技力はすごい、といった絶賛も目立ちます。ネット上を見回すとたしかに賛否入り乱れています。

「こうした題材のドラマを作ってはいけないというわけではなくて、その描き方に物議を醸し出す問題があるのでは」と、多くの視聴者は気付いているようです。

 一言でいえば、「話題になることを意識した刺激的手法が、子どもを題材にしてどこまで許されるのか」という問題ではないでしょうか。

 たしかに子ども同士の陰湿ないじめは現実の中に存在する。児童施設に子どもを預けた親の中には、泣く泣く手放す選択をせざるをえなかったケースもあれば、生まれてしまった子を捨てたケースもあるでしょう。現実の事情は多様でさまざま。

 ただし、このドラマの脚本と演出は、「ポスト」といった直接的なあだ名で子ども同士を罵りあわせたり、施設の管理者が子どもたちを人間扱いせず「お前たちはペットと一緒だ」と言い、恫喝・体罰とともに「もらわれたいなら媚びろ」と指導するなど、
いわば「残酷なことがすべて重なりあい凝縮して同時に起こる」、かけ算的ドラマ作りになっています。

 こうした脚本と演出の仕方は、注目されることを意図した刺激路線と言われても、仕方ないでしょう。

「インパクトばかり重視」「視聴率・話題狙い」「炎上商法」といった指摘がネット上に見られるのは、そうしたドラマ作りに対する「うさんくささ」を、嗅覚で多くの人が感じとったからではないでしょうか。

 とりわけ今回の登場人物は、自分の人生を選択できる大人ではなく、さまざまな事情で否応なく施設に預けられた子どもたち。そうした子どもを、敢えて過酷で刺激的な設定の中に置いて、極限状況に直面させているのだとしたら、このドラマ作りの目的は何なのか?

 奇しくも、「日テレいつでもどこでもキャンペーン」がスタートしたところ。このキャンペーンは、日テレで放送された人気番組を各話放送終了後、Webで7日間無料配信するというもの。
そのタイミングに「明日、ママがいない」の幕開きをもってきて、大騒動になっているという現実。

 脚本家はコメントを出しましたが、このドラマには脚本の監修者がいるそうです。数々の話題作・問題作を手掛けてきたベテラン、野島伸司氏。監修という立場から大局的な見解を持っているはず。今回のドラマの目的やねらい、
現在の騒動について、監修者の考えを率直に聞きたい。

 日テレの広報は「ドラマは子どもたちの心根の純粋さや強さ、たくましさを全面に表し、子どもたちの視点から『愛情とは何か』を描くという趣旨のもと、子どもたちを愛する方々の思いも真摯に描いていきたい」と、放送を続ける宣言をしました。

 今、異議を申し立てている人たちが、今後「なるほど子どもたちは純粋で強い」「愛情とは何かがわかった」と言える展開になっていくのかどうか。
全国の児童養護施設を運営している人たちや、そこで生活している子どもたちが納得してこのドラマを見ていくのかどうか。今後の展開に注目したいと思います。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:53:36.30 ID:BN1yT0r80
>>757
それを言ったら男声優当てはめてるタケルとトーリも小学生だけどね。
緒方恵美は蔵馬みたいな物静かな美少年は合うけど、マーロウみたいな
大胆不敵な不良っぽい役は合わない。
初代遊戯王の闇遊戯も、もう少し声が低い人なら良かったなぁと思ったしね。
>>763
演技と言うテーマ性から外れた訳じゃないからね。
マーロウになったノベルが危機的状況をどうやって打破するかも毎週楽しみだし。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 19:42:15.30 ID:TANfRz0Y0
>>766
この漫画のテーマ演技だったのか
これからノベルの役者人生が本格的に始まると思ったから出鼻を挫かれた気分でさ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:05:17.79 ID:dJih1JgA0
そんなありきたりは野島はしません
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 21:45:12.10 ID:9BI61Eb60
ペーソス何言われたんだろうな
ところでマモリんち行ったミコトーリが気になる
770昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 22:00:51.33 ID:rCwN9GaM0
<ママがいない>赤ちゃんポスト慈恵病院 BPO審議求める

毎日新聞 1月22日(水)21時19分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000093-mai-soci

 日本テレビ系列で放送中のドラマ「明日、ママがいない」の内容が差別を助長すると批判している熊本市の慈恵病院は22日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に審議を求める申立書を送付した。
同病院は、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」を設置しており、第1回放送翌日の16日に、ドラマの放送中止を求めた。日テレは応じない考えを示している。

 蓮田健・産婦人科部長は市内で記者会見。問題点として、赤ちゃんポストに預けられた主人公のあだ名が「ポスト」で、
児童養護施設の施設長が子供たちをイヌに例えるような場面があることを挙げ「施設職員や子供、里親や里子、赤ちゃんポストに預けられた赤ちゃんらが傷つかないようにしてもらいたい」と主張。
また、第1回放送後に施設の子がいじめられたという報道もあったという。「緊急性が高い。BPOは速やかに結論を出してほしい」と訴えた。

 ドラマを巡っては、全国児童養護施設協議会も「内容が現状とかけ離れている。里親制度も実態と違う」と憤っている。
病院側は16日の記者会見で「児童養護施設の子供たちへの差別を助長する」と批判しており、ドラマの今後の内容によっては他団体との連携も検討しているという。【井川加菜美】
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 22:31:49.39 ID:cgtULUy10
俺は演技バトルにピンとこなかったんだよなー。
『ガラスの仮面』のふたりの王女オーディションみたいに
勝ち負けや力の差の描写に説得力が無かったっつーか
あっちは役者で演劇で、こっちは子役で芸能界だから
比較されてもつらいだろうけど。
772昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/22(水) 23:21:25.37 ID:42tKfKjy0
>>769
マーロウのセリフは
「女性専用車両に男が乗っていたみたいですよ」







まあ男つっても障害者と小学生以下は乗ってもいいのだが
外見で障害の有無なんて分からないし
背の高い小学生もいるし
何より俺の妻みたいに外見が男っぽいから
女なのに女性専用車両から追い出された人もいたり
外見で判断するってのはどうかとは思うが。
773昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/22(水) 23:58:20.99 ID:42tKfKjy0
【速報】日テレ「明日、ママがいない」で異変!第2話は提供スポンサーの字幕がなかった。隠した?降りた?
水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
2014年1月22日 23時7分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140122-00031878/

「赤ちゃんポスト」を設置している熊本市の慈恵病院や全国の児童養護施設の施設長、里親などが「現在、児童養護施設にいる子どもたちが差別されかねない」と「放送の見直し」を求めている日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」。
日本テレビは「放送中止も謝罪もしない」とし、第2話も変更を加えることなくそのまま放送する姿勢を示してきた。

1月22日(水)午後10時から第2話が放送されたが、大きな「異変」があった。
提供スポンサーの字幕が番組に入っていなかったのだ。

第1話で、番組タイトルの後に「企業名」が字幕で示され、「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」というナレーションが入ったのは、Kao(花王)、日清食品、SUBARU(スバル、富士重工)、エバラ(エバラ食品工業)、
小林製薬、三菱地所、ENEOS(JX日鉱日石エネルギー)、キューピーの8社だった。

しかし、第2話では、この字幕がなかった。
通常の番組だと必ずある「ご覧のスポンサーの提供です」というナレーションの部分もなかった。
民放の番組としては、きわめて異例なことである。
富士重工の「スバル」のオフィシャルサイトでは、毎日毎日のテレビの提供番組がアップされている。

ところが、スバルの公式ホームページで公表する提供番組の中に、日本テレビの「明日、ママがいない」が見当たらない。
http://www.subaru.jp/onair/

スバルはこのドラマの提供から降りたのだろうか? それとも表面上、それを出さないようにしているだけなのだろうか。
テレビ番組の提供スポンサーは1クールごとの契約になるため途中でスポンサーが降りる、ということは通常はありえない。

まれに、提供スポンサーそのもので不祥事が起きた場合やニュース番組の中でそのスポンサー企業にかかわる問題がニュースとして放送される場合にその回だけ、提供スポンサーの字幕を出さないということは起きる。
電力会社が提供するニュース番組で、原発問題を特集する場合などがこれに当たる。

なぜ提供スポンサーの字幕がなくなったのか?

CMを見る限り、花王やスバル、小林製薬、日清食品、三菱地所など先週の提供スポンサーとして、登場した会社のCMは流されていた。

だから、これだけでは番組提供を降りたのかどうかは分からない。

ただ気になるのは、通常はこういう時間帯には滅多に放送されない公共広告機構(AC)のスポットが数度にわたって流されていたことだ。

東日本大震災の直後に、民放各局では通常のCMを流せる雰囲気ではなくなり、公共広告機構(AC)のスポットばかりが流れていたことは人々の記憶に新しい。

通常は、深夜や朝などCMが売れていない時間に放送する自社ドラマ「戦力外捜査官」のPRスポットも流れていた。

元テレビマンの経験から分析すると、急にCMに空きが出来た場合なのだろうかとも思う。

いずれによ、「何らかの異変」があったことは間違いない。

詳細はそれぞれの会社い聞いていみる他はないが、子どもたちの命を預かっている児童養護施設や里親の団体から放送中止を求める声が相次いでいるドラマとなっては、スポンサーとして番組提供から降りたり、
あるいは、当面は、名前を出さないでほしいと要望されたりするということは十分にありうる。

万一、1社が降りたとなると、他の社も雪崩を打つように次々に降りるのが通常だ。

そうなったら、番組の継続は厳しくなってくる。

第2話を見ただけでは、そのあたりは詳しくはよく分からない。

明日以降、新聞社などが取材するだろうから、そこで真相が明らかになるだろう。

番組の最後に、インターネットでの「この番組は無料配信中」という字幕を出していたので、番組の継続の意思はまだ強いのだろう。

ただ、児童福祉の関係者が一様に問題視し、スポンサーがこうした躊躇を見せているのに、今までと変わらずに放送を継続するとしたら、テレビの傲慢と言われても仕方あるまい。

事前の取材が甘くて、関係者を傷つけてしまうような放送をしてしまったなら、今後はたとえドラマでも実態をちゃんと取材してから番組を制作することだ。
774昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/23(木) 00:00:06.43 ID:wmAme9pk0
日テレのドラマ「明日、ママがいない」批判。児童養護施設の関係者や里親などから寄せられた「声」 第1弾


水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
2014年1月19日 23時4分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140119-00031768/















































日テレのドラマ「明日、ママがいない」への声 第2弾 番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も


水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
2014年1月20日 12時11分

http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140120-00031787/
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:14:05.88 ID:zTYD3VOO0
ノベル馬鹿母が洗脳されたフリをして
最後の最後でサンタを裏切る
最強の役者であることを期待し続けている。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:51:09.53 ID:S858VQFP0
そんな女があそこまで落ちぶれるもんかね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:03:16.79 ID:zdC21b0t0
ノベルは顔が整ってて、ダンスの筋もいいし声まで誉められるレベルとかスペック高すぎだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:50:07.93 ID:gOw2oEkH0
トーリとどっちがスペック高いんだろう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:52:13.46 ID:TxjT3y/G0
>>736
自分の意思で金出して買う漫画と、誰でもみられる地上波TVドラマの違い
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:08:00.79 ID:ugBjcC9g0
>>778
そらトーリだろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:56:45.78 ID:bTzRwrei0
>>766
変声期は小学校高学年〜中学生ぐらいの間。
小柄なノベルはどう見てもまだ声変わりしてないが、
長身のトーリや兄貴さん風のタケルは声変わりしていてもおかしくない。

仮に声変わり前だとしても、石田彰とかは子供声・女声も出せる。
http://www.youtube.com/watch?v=HG3EqJizfkQ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:10:05.25 ID:lr+aRH8W0
>>751
わっ気づかなかったw
この漫画、異色だとおもってたけどキャラ設定はかなり王道だったんだな。
サンタはフリーザで。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:44:06.75 ID:o5t71jhL0
最初のトーリは神童っぽい雰囲気があったからな、勉強でも運動でも
なんでも簡単にこなしてしまう的な。
まぁ初期はあれは乗っ取られた人格で、本当のトーリ=ピンク色のプードルで
ノベルやミコ同様、主人格は気が弱いいじめられっ子って設定があったっぽいけど。
784昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/23(木) 12:23:42.52 ID:P30wNWqQ0
>>775
マーロウノベルが
「母さんは洗脳されちまってる」
と言ってたから、
母さんは演技ではないでしょ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:34:46.50 ID:Cm5hpJK90
野島伸司が死ね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:46:55.21 ID:i7kV9qB90
サンタって前号だと敵にするのはまずいとか言われてけど
所詮お前らレベルなんだな
組織のボスってだけでこの漫画でいうと安西より小物だわ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:30:56.19 ID:tUKerbuc0
今週どうも活気がないなと思ったらヒバリずっと寝てたからだな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:12:10.98 ID:xealLJOK0
サンタさんに悟られるとこまで計算の内なんだろ
完全に出し抜いてしまうのは不味い、それだと敵に回してしまう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:01:03.31 ID:QyP3iD+W0
今回のカエルとサソリの話について
サンタはベトナム戦争をモチーフにした寓話か
と言ってましたけど、どういう意味かわかる人います?
自分レベルではわからなかったです……
ベトナム戦争で似たようなシチュがあったんですかね?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:20:59.13 ID:o5t71jhL0
>>781
トーリはともかく、タケルは扉絵のプロフィールでたしか身長142cmだったぞ?
小学5年生で142cmは普通だし、ナツコと並んだ時でもナツコよりも背は低かった感じ。
まぁタケルはイメージ的に関智一(トウジの声)は間違いなく合ってるけどね。
ちなみに個人的には健太は高木渉(名探偵コナンのゲンタ)をイメージしてしまうかな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:29:45.25 ID:C9YY8oC30
昔サイボーグ009のベトナム編のコミックスで、この寓話が紹介されてたのを読んだけど
どういう意味かは書いてなかった
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:44:42.18 ID:r8R2tAP8P
ベトナムがカエルで
サソリがアメリカ軍(及び共産軍)
サソリが「一緒にこの国を良くしよう」と持ちかけるけど
結局戦争を初めてベトナム人もアメリカ兵も死んでいく
サソリ「殺し合うのが性なのさ(別の解釈では、結局こうなるのが東南アジアなのさ)」
もともとベトナムにあった寓話がベトナム戦争時に流行ったものらしい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:46:06.89 ID:DoZTq8uy0
あのサソリの人ノリ良すぎだろ
あんだけ余裕がない状態で唐突に消防に物語始められたらうるせえ意味わからんってなると思うんだが
普通に聞き入ってるよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:47:42.46 ID:DoZTq8uy0
>>792
そういう話だったのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:56:15.30 ID:QyP3iD+W0
>>792
おお、こういう話が……
勉強になりました!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:44:01.21 ID:FiRb04n90
>>793
話術巧みだと、聞いてなくてもいつの間にか聞き入ってる

家族がテレビで(今の)歌丸の落語見ていた時、
背中向けてパソコンやっていたんだけど
気がついたらじっくり聞き入っていた

ノベルが演技力と声を駆使して
サソリを説得したってことだろう
説得や詐欺にも、声音や話術が重要
797昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/23(木) 23:22:53.85 ID:P30wNWqQ0
「明日、ママ…」キユーピーなど3社CM降りる

読売新聞 1月23日(木)20時30分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00001131-yom-ent



 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系のドラマ「明日、ママがいない」の第1話でスポンサーとして画面表示された8社のうち3社が、
22日放送の第2話でCM放送を見合わせた。

 同日の放送では、スポンサーの画面表示自体もなかった。

 このうち、同ドラマのスポンサーを取りやめたキユーピーは「番組内容と視聴者や顧客の反応から判断し、決めた」としている。

 同番組では施設に預けられた子どもの描き方などをめぐり、抗議などの動きが出ている。
.
最終更新:1月23日(木)20時30分
798ライト昼間点灯推進車:2014/01/24(金) 00:11:00.70 ID:FKnWMO0X0
日テレドラマでCM見合わせ=提供3社、視聴者の声反映

時事通信 1月23日(木)19時44分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000138-jij-soci


 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜、午後10時)のスポンサー3社が、22日の第2話でCM放送を見合わせた。
視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)が第1話から0.5ポイント減の13.5%と伸び悩んだこともあり、今後追随する社も出かねない。
 ドラマの第1話放送後には、熊本市の慈恵病院などが「施設への偏見を生む」として日テレに放送中止や内容改善を要望。提供各社にも視聴者から番組提供を疑問視する声が相次いでいるという。
 第2話では残る5社のCMは放送されたが、番組タイトル表示後の社名の字幕は流れなかった。今後については、各社とも「ドラマの展開、視聴者の意見を踏まえ検討する」などとしている。 
.
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 01:56:41.90 ID:CoO2KCZQP
エデンズボゥイでも同じ寓話を繰り返し出してたな
アニメでしか見たことないけど
800昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/24(金) 13:14:23.92 ID:Bq7GBRUc0
児童養護施設出身ボクサーら『明日、ママがいない』の感想語る

NEWS ポストセブン 1月23日(木)16時5分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140123-00000016-pseven-soci

 厚生労働省の資料によると、平成24年10月時点で児童養護施設は全国に589か所存在し、2万9399人もの児童が入所している。
ドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)はその施設を舞台に、子供目線で描かれているが、初回放送時から存続が危ぶまれるほどの賛否が巻き起こっている。描かれ方や人権の問題もあるが、はたして、児童養護施設の実情はどうなのか?

 名古屋市内の児童養護施設に勤務した経験を持ち、現在は、教員や施設職員、地域ボランティアと連携し、障がい児や児童養護施設・里親・ファミリーホームなどの支援を行うNPO法人「こどもサポートネットあいち」の理事長・長谷川眞人さんは言う。

「ドラマでは児童養護施設という名称は使っていますが、描かれているのは実情と違います。私が大学を出て、児童養護施設に勤めた40年も前だったらドラマの施設長のような体罰・暴言、
問題を起こしたら全員に一連で責任を負わせてバケツを持たせるということは一部の施設ではあったかもしれません。

 でも、いまの時代はあんなことはしません。現代では大学などで専門の資格を持った施設長や職員が採用され、子供の人権を大切にした対応をしていると思います。それに、どこの施設でも、子供の呼び名をドラマのようなあだ名では呼ばないようになってきています」

 その背景として、今は施設にやってくる児童が置かれている環境や子供の人権を大切にしているからだと長谷川さんは見ている。

「ここ数年は、親に虐待されて入所してくる児童が多いので、ちゃんと名前で呼んであげようという意味もあるんです。
家庭ではなかなか名前で呼んでもらえなかった子供もいるので、本来あるべき家庭環境になるべく近い中で生活できるように呼び名についても気をつけているんです。
きちんと名前で呼ばれることで安心して施設内で生活できる。その点だけでも、あのドラマは今の児童養護施設の現状をきちんと捉えられていないと思います」

 施設出身者や里子など社会的養護の当事者が、互いに支え合い、当事者の声を発信する『日向ぼっこ』の代表理事を務める渡井隆行さんも同じ意見だ。

「私は小学3年生から高校卒業まで施設に入所していましたが、笑っちゃうくらい児童養護施設とは違うと感じました。ドラマのように、入所している子供たちが別の子供たちの生い立ちや経緯を知っていることはまずあり得ませんよ。
職員が情報を流すこともありませんし、子供たちの間でも相手の過去を探ることはタブーでしたよ」

 これには、児童養護施設出身の元プロボクサー・坂本博之さん(43才)も口を揃える。? 「まず他の子とプライベートな話はしません。いろんな思いを抱えてますから、“何でここに来たんだ?”なんて聞かないし、
そういう話自体しません。それに親が迎えに来たり、面会するようなことがあっても、施設が配慮して他の子には見せないようにします。里親に会う時も同じです。子供たちに動揺や不安がないよう配慮しているんです」

※女性セブン2014年2月6日号
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:13:03.20 ID:dvrwiV0n0
リアルが見たいならドキュメンタリー作れやw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:45:02.02 ID:OTah83PF0
なんだ最近来てなかったが質問コテってありきたりなコピペ連投するようになったのか、つまんね

最近のNOBELU、もうまったく子役とか関係ないけど面白いね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:29:06.65 ID:dvrwiV0n0
どこに盗聴器を仕掛けてるのかにもよるけど
運転中の車内で耳元へのささやきを拾う高感度なら
エンジン音やら衣ズレやら拾いまくって凄い事になりそうw
ささやき女将の会見みたいにデカいマイク据えてるなら別だが
804昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/25(土) 01:19:49.96 ID:9BllS+Kw0
明日ママ」新たに2社がCM中止…8社中5社が放映しない異例の事態

デイリースポーツ 1月24日(金)20時58分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000073-dal-ent


 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜、後10・00)の番組スポンサー2社が、29日放送予定の第3話から、CM放送を見合わせることが24日、わかった。

 新たにCMを見合わせるのは、富士重工業と日清食品。22日放送の第2話からすでにエバラ食品工業、JX日鉱日石エネルギー、キユーピーの3社がCM放送を見合わせており、これで提供8社中5社のCMが放映されないという事態となった。

 富士重工業の広報担当はデイリースポーツの取材に対し「お客さまの声や、社会的な影響を考慮して」と理由を説明。日清食品も同様に、社に寄せられた消費者の電話などが理由とした。残る花王、小林製薬、三菱地所の3社は、
現状では第3話以降もCMを放送する予定だという。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:27:37.31 ID:LUZUyuH+0
ナイナイ岡村が、こんなんで放送中止してたらTVが終わると言って「明日、ママがいない」を擁護してた。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:59:14.49 ID:1ANZrPjAP
>>734
こんなので終わっちゃそう思うのも無理ないね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:58:01.85 ID:slHE2lpqO
いやもうてれびもみゅうじっくもおわってるっしょ
どっちも安全無害とゴリ押しとを垂れ流しているだけ
配慮ガー、悪影響ガー、すぽんさあガー、ばっかり
児ポ法でそのうちマンガも毒にも藥にもならないものばかりに…いや既に…か?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:21:57.18 ID:PzlFqIxW0
今の騒動見てるとこれをアニメ化なんて
とてもとてもできそうにないね…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:17:16.63 ID:LUZUyuH+0
ヒバリがノベルの頭にジョロジョロおしっこかけるシーンは
アングル分かりづらくして「あれはペットボトルの水です」で済むけど
精神病に関してはどう言い繕っても問題になるだろうね。
しかも小学生だし。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:47:47.66 ID:KF/HF4UY0
>>809
マモリの拘束の仕方とか旧時代的だったし、
意識不明のミコを病室から無断で連れ出してプールに沈めたり
(病院側のやり方は稚拙で主人公らサイドのその行動が正しい処置として描かれていた)、
いろいろ問題になりそうな箇所はあるわな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 10:04:09.64 ID:6fmYNCvlP
まあアニメ化とかはそれ以前の話な気はする
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 11:10:32.34 ID:i/h/nE0c0
アニメ化を前提に企画されたマンガだとしたら
原作者はともかく作画はもっと露骨に受け狙いな人選をしたはず。
出版社は色々試行錯誤して冒険したかったんじゃないかな。
813昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/27(月) 14:03:31.81 ID:wS8asQxC0
今更だが、7号について質問。
7号とは、先週号・・いや、もう月曜日だから、先々週号か?
いやでも今週号は一応は水曜日発売だから、
「現時点」での「最新号」は「今週号」でいいよな?

で。



なんでひばりちゃんは咳き込んでいるの?
女の子は汚れたままじゃイヤでしょ・・・ つっても、
入浴後に同じ服を着るのも嫌だな。



ノベルマーロウが言った「下手に逆らうと俺が危ないよ」ってのは、
本心?それとも盗聴されてるから?


「母さんは洗脳されちまってる」
「大人2人相手に正面突破はリスクが高い」
って、洗脳される前にお前がどうにかすればよかっただろ。
あと、正面突破って、健太を葬ったんだからお前はケンカもある程度強いだろうし、
それか、真ん中の子を出して潜在意識にアクセスしろや。
814昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/27(月) 14:07:26.50 ID:wS8asQxC0
マーロウ「弱ったぜ、俺に他人に興味はないが、
そんなことをしたらこいつは一生自分を許さないだろう」
って、
やっぱりマーロウは主人格の味方か。
体を乗っ取るつもりならそんなこと心配しなくていいしな。


ただ、「そんなこと」ってのは、「見捨てる」て意味だと思うが、
マーロウは主人格がいなければ見捨てるつもりだったの?




「サンタを敵に回してはいけない」って、
サンタは格上ってこと?


ノベルが車に乗り込むときの
「うん、ごめん」って、
ひばりに言ったの?
それとも、(車に乗り込むのにもたついて)母親やペーソスに言ったの?


「ペーソス」って人名はオズマほど呼ばれることがなかったから
欄外の「登場人物紹介」で名前を覚えたよ。


で、ノベル母は、
人質がノベル自身でもサンタを優先させたかな?



車に乗り込んだヒバリは、「ノベル・・・!」としていたが、
眠っているんじゃないの?眠ったフリなの?


「商売してるやつらにはハッタリがきかない」って、
どういうハッタリを言うつもりだったの?
っていうか、ハッタリが効かないってそもそもどういう意味?



「考えろ、そして生き残れ」って、
別にノベルは生き残れるだろ
815昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/27(月) 23:07:49.29 ID:+NqKBplP0
<日テレ>ドラマのスポンサー新たに3社降板で全社CM中止

毎日新聞 1月27日(月)21時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000098-mai-soci

 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院や養護施設団体などから抗議を受けている問題で、
番組スポンサー8社のうち、新たに花王、小林製薬、三菱地所の3社が27日、第3話(29日放送)でのCM放送の見合わせを決めた。
これで全社がCM放送を中止または見合わせることになった。【有田浩子】
816昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/27(月) 23:09:58.14 ID:+NqKBplP0
日テレ:社長「ママがいない」第3話以降も放送継続へ

毎日新聞 2014年01月27日 20時57分(最終更新 01月27日 22時01分)


http://mainichi.jp/select/news/20140128k0000m040083000c.html

 日本テレビの大久保好男社長は27日の定例記者会見で、児童養護施設を舞台にした連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院や養護施設団体などから抗議を受けていることについて、
「重く受け止めているが、最後まで見ていただければ制作意図はわかってもらえる」と述べ、第3話以降も放送を続ける考えを明らかにした。

 ドラマは全9話。佐野譲顕(よしあき)制作局長は、抗議を受けたあとで22日に放送された第2話も、内容に変更はなかったといい、今後も「ストーリーは完成している。脚本、演出に大きな変更はなく、最後までいけると確信している」と述べた。

 一方、スポンサーのCM放送に関しては27日、第2話でCMを放送した花王など3社も、第3話での見合わせを決めた。これで同番組スポンサー8社すべてがCM放送を中止または見合わせる。

 ドラマに関し、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)や全国児童養護施設協議会が「養護施設の子供や職員への誤解・偏見を与えかねない」として放送の中止や内容改善を求めている。【有田浩子】
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:21:42.19 ID:yfWcZQxFP
<日テレ>ドラマのスポンサー新たに3社降板で全社CM中止

毎日新聞 1月27日(月)21時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000098-mai-soci

 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院や養護施設団体などから抗議を受けている問題で、
番組スポンサー8社のうち、新たに花王、小林製薬、三菱地所の3社が27日、第3話(29日放送)でのCM放送の見合わせを決めた。
これで全社がCM放送を中止または見合わせることになった。【有田浩子】
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:22:24.12 ID:yfWcZQxFP
日テレ:社長「ママがいない」第3話以降も放送継続へ

毎日新聞 2014年01月27日 20時57分(最終更新 01月27日 22時01分)


http://mainichi.jp/select/news/20140128k0000m040083000c.html

 日本テレビの大久保好男社長は27日の定例記者会見で、児童養護施設を舞台にした連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院や養護施設団体などから抗議を受けていることについて、
「重く受け止めているが、最後まで見ていただければ制作意図はわかってもらえる」と述べ、第3話以降も放送を続ける考えを明らかにした。

 ドラマは全9話。佐野譲顕(よしあき)制作局長は、抗議を受けたあとで22日に放送された第2話も、内容に変更はなかったといい、今後も「ストーリーは完成している。脚本、演出に大きな変更はなく、最後までいけると確信している」と述べた。

 一方、スポンサーのCM放送に関しては27日、第2話でCMを放送した花王など3社も、第3話での見合わせを決めた。これで同番組スポンサー8社すべてがCM放送を中止または見合わせる。

 ドラマに関し、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)や全国児童養護施設協議会が「養護施設の子供や職員への誤解・偏見を与えかねない」として放送の中止や内容改善を求めている。【有田浩子】
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:09:49.10 ID:uXnFPFjdP
>>817
日本のドラマはどんどんつまらなくなるな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:41:42.79 ID:c0MQt48l0
野島が漫画に手を出した理由も分かるだろ
821昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/28(火) 01:55:12.08 ID:LlFW3YdR0
>>817-818
なんで俺の書き込みを再投稿してるの?
822昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/28(火) 01:55:46.78 ID:LlFW3YdR0
CMの時間帯は何を流しているんだろうか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:38:11.09 ID:wEK77bQE0
「明日、ママがいない」→「明日、スポンサーがいない」
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:37:07.05 ID:bbf9JpnC0
スポンサーが降りてCMが減ったのならNOBELUの宣伝を流せばいい。
話題の人が原作者なんだから煽るだけ煽って盛り上げようぜ!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 10:36:25.75 ID:bvED0dSM0
マジレスすると人一倍世間体を気にする小学館がこのタイミングでNOBELUの宣伝をあの枠でやるとは思えない
あのドラマを肯定することになるから小学館も抗議の電話がかかってくることになる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:48:29.62 ID:bbf9JpnC0
ウムム、やっぱり間接的に興味をもってもらうぐらいでガマするか〜ン
827昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/28(火) 12:52:40.63 ID:XTFOBKvk0
「明日、ママがいない」CM見合わせの花王「適切な環境でない」

サンケイスポーツ 1月28日(火)7時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000004-sanspo-ent

 賛否両論渦巻く児童養護施設を舞台にした日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・0)で、29日放送の第3話から番組スポンサー全8社がCM放送を見合わせることが27日、分かった。
「明日、ママ−」のCM見合わせを決めた花王の担当者は「総合的に判断したものですが、
花王の商品のCMをお届けするには、適切な環境でないと判断しました」と説明。小林製薬は「お客さまから『提供(自体)をやめてほしい』という声もあり、反響の大きさなどを総合的に判断しました」とコメントした。
828昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/28(火) 12:54:31.28 ID:XTFOBKvk0
松本人志、『明日ママ』批判に苦言「クレームで番組終わらせられる。テレビつまらなく」
Business Journal 1月28日(火)2時20分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140128-00010000-bjournal-ent

今クール(1〜3月期)の連続テレビドラマで、児童養護施設で親と離れて暮らす子供たちを描く『明日、ママがいない』(日本テレビ系)をめぐり、赤ちゃんポスト「こうのとりの
ゆりかご」を設置している慈恵病院(熊本市)が「児童養護施設の子供たちへの差別を助長する」との理由で、同局に放送中止を求め、さら
に全国児童養護施設協議会や全国里親会も相次いで同様の抗議文を同局に送付。これらを受け同局は、「子供たちの視点から『愛情とは何か』ということを描
く趣旨のもと、子供たちを愛する思いも真摯(しんし)に描いていきたいと思っております」との声明とともに番組の継続を発表し、波紋を呼んでいる。

【詳細画像または図表】

 一連の騒動は同ドラマの提供スポンサーにも影響を及ぼし、第1話(1月15日)放送時には8社のスポンサー名が放送内で表示されていたが、騒動を受け第2話(22日)では
全社の表示を取りやめ。第3話(29日)では全社がCM放送を見合わせるという異例の事態に発展しているが、27日、日本テレビの大久保好男社長は
定例会見で「最後まで見ていただければ、制作の意図はわかる」と説明し、予定通り全9話まで放送する意向を改めて表明した。

 そんな中、1月28日0:50〜放送のテレビ番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演したお笑いタレント・松本人志(ダウンタウン)は、同ドラマ批判に対し苦言を呈した。

 まず、司会のお笑いタレント・東野幸治は、強い批判を受けている同ドラマの制作サイドが今後の演出や表現を「うまいことごまかしていく」(東野)可能性を危惧。松本も「
だんだん軌道修正していくのはイヤだね」と同調し、「(視聴者が)クレームをしてくるじゃないですか。この人たちが本当にどのくらいマジで、どのくらいの
熱を持ってて、『本当にやめてほしい』と思っているか、数値化できたら一番良いんですけどね。なんとなくイタズラ半分、面白半分でクレームつけてくるものまで(テレビ局側が)対応しちゃうと、(番組が)どんどん面白くなくなっていきますよね」と危機感を示した。 

 そして、最初に放送中止を日本テレビへ要求した慈恵病院については、「この人たちが『マジでやめてほしい』と思っている人たちなんですよね」と前置きしつつ、「
そうじゃない、乗っかって面白半分の人、いるじゃないですか。そこは僕、すごく悪だなと思うんですよね」と軽い気持ちで同ドラマを批判している人たちに違和感を示した。

 さらに、「もし『はい、やめます』ってなっちゃったら、『クレームしたら番組終わらせられるんだ』っていうのができちゃうと、どんどんつくり手はやりにくくなってくる」と危惧を口にした。

 また、映画監督・木村大作も、「規制をかけるんだけど、それは大きな規制につながるからイヤ。(制作サイドは)自由にやったらいいと思う。(視聴者側は)それが駄目だったら観なきゃいい」と、表現に対する過度の規制にエスカレートする危険性を指摘した。
829昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/28(火) 12:55:43.82 ID:XTFOBKvk0
 番組内ではこのほかにも、最近、制作サイドの自主規制によりテレビドラマや映画で煙草を吸うシーンがなくなってきているという話題になると、
木村は「なんにもやれなくなる。松本さんもなんにも撮れなくなるよ」と語り、映画監督でもある松本は「映画まで(クレームを)言われたら厳しい」と困惑した様子を見せた。

 松本と同じお笑いタレントとしては、先日、岡村隆史(ナインティナイン)がMCを務めるラジオ番組内で「もし、これで本当に放送中止になってしまっ
たら、もうテレビの未来はないです」などと語り、同ドラマ批判への反論を展開。普段からバッシングの対象になりやすいバラエティ番組で活躍する人気タレントたちも、一連の騒動を受け、「クレームと規制の問題」に敏感になっている様子がうかがえる。

 1月15日に放送された同ドラマの第1話内では、赤ちゃんポストに預けられたという設定の子役に「ポスト」というあだ名がつけられたり、施設長が
「お前たちはペットショップの犬と同じだ」という言葉を子役たちに浴びせたり、子役たちを平手打ちにするなどのシーンも見られた。この放
送を受け、翌16日に慈恵病院は記者会見を開き、蓮田健・産婦人科部長は「施設の現状を知る視聴者は少ない。フィクシ
ョンと言っても誤解されかねない」「同じ立場の子供が聞いたらどれだけ傷つくか」などと、同ドラマを批判。日本テレビに放送中止と
謝罪を求めた。さらに20日には、約600施設が加盟する全国児童養護施設協議会と全国里親会も同局に抗議文を送付するなどして、波紋を呼んでいる。

 また、同ドラマ第1話の平均視聴率は14.0%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)であったが、22日放送の第2話では13.5%
(同)へ低下した。脚本監修は、過去に『高校教師』(TBS系)や『家なき子』(日本テレビ系)などを手掛けた人気脚本家・野島伸司氏が担当している。
.

編集部
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:30:32.14 ID:oyhAc/52P
なげーよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:09:10.24 ID:CFTwotzG0
ペーソスがロリコンでヒバリがペーソスに惚れてると嘘吐いたとみた
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:10:39.75 ID:FskNVNVo0
>>831
そして相手が正体をみたとか言って殺しにきそうな気がする
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:25:59.33 ID:bbf9JpnC0
ヒバリ解体をイメージさせた後にホルモン焼きの味を思い出させる言葉を囁いたんだよね。
俺でも吐くよw
834昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/28(火) 21:05:24.67 ID:Nqe2qlGe0
スポンサー全社がCM中止「明日、ママがいない」 視聴者は「放送を続けるべき」派が優勢?
ダイヤモンド・オンライン 1月28日(火)8時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140128-00047775-diamond-soci

 日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」が物議を醸している。1月15日のスタートからまだ2話分が放送されただけだが、その内容が児童養護施設やそこで育った子どもに対する偏見を助長するとして批判が殺到。
かたや、「表現の自由」という声もあり、日本テレビ側は「子どもたちを愛する思いも真摯に描いていきたい。ぜひ最後までご覧いただきたい」とコメントしている。

 しかし、1月27日夜に報じられた情報によれば、これまでCM放送を見合わせていた5社に加え新たに3社が降板。これで番組スポンサー8社全てがCMを中止・見合わせることになり、しばらく論争は続きそうだ。

 すでにさまざまな意見が出ているなか、実際に視聴者はどう感じているのか。

● 「偏見助長していない」は42.5% 養護施設出身者の声に注目集まる

 ヤフーの意識調査では、「『明日、ママがいない』は偏見を助長していると思う? 」という投票を実施。1月22日の投票開始から、27日14時頃までに12万8744人が投票を行っている。
子どもや子育て、教育に関するテーマは女性の投票率が多い傾向があるが、今回の場合は「テレビドラマ」「表現の自由」といったテーマも関わってくるからか、投票数の男女比は約7対3で男性が多い。

 回答は「助長していないと思う」が42.5%、「助長していると思う」が39.9%、「見ていないから分からない」が17.6%となっている(1月27日14時時点)。

 意識調査に寄せられているコメントを見てみよう。

 「実際に甥や姪が北九州の養護施設に入所していたが現実としてドラマを見てみても何ら嘘は無いし助長するどころかこういう子供達を増やさないように社会に気付いて欲しいという日テレサイドの意思が伝わるドラマだと思う」(男性)

 今回の件で、多くの人が注視しているのが実際に養護施設で育った人や働く人の声だ。ドラマでは芦田愛菜さんが演じる主人公が「ポスト」というあだ名で呼ばれたり、養護施設の職員が子どもたちを動物のように扱ったりするなど過激な描写がある。
こういった描写が「事実に即している」か「いないか」と、表現として「アリ」なのか「ナシ」なのかはひとつの論点だ。
上記のコメントは「何ら嘘は無い」というものだが、「事実とかけ離れている」と声をあげる養護施設出身者らもいる。(参考:「児童養護施設出身ボクサーら『明日、ママがいない』の感想語る」(NEWSポストセブン))
835昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/28(火) 21:07:17.31 ID:Nqe2qlGe0
 また、「子供というより、養護施設を取り巻く人達への偏見差別的なものを感じる」(男性)というコメントもあった。

 「養護施設で育った子どもへの偏見を助長する」「子どもへのいじめを招く」という声が多いなか、これも重要な指摘だろう。
純粋な子どもと対比させるために大人を悪に仕立てることがドラマの筋立てとして必要であったとしても、それはまた、現場で働く大人を傷つける行為にほかならない。

 全国里親会は「もちろん施設でも里親家庭でも残念ながら虐待は発生していますが」としながらも、「都度、専門家を交えて研鑚を積み、児童の最善の利益を図るために努力し、
場合によっては、制度面の改革も行ってきているのがこれまでの日本の児童福祉のあり方です」
「この番組はそれに対して水を差すようなものとなっており、とても承服できるものではありません」と放送前に第1話のシナリオを確認した時点で抗議を行い、第1話が放送された後にも再度「内容再検討」の要請を行っている。

 また、日本で唯一「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)のある熊本市の慈恵病院は「預けられた子どもの気持ちを傷つけ、人言侵害につながる」と放送中止を求めているほか、全国児童養護施設協議会も抗議文を送付したと報道されている。

● 「放送を続けるべき」が51.4% 「続けるべき」派、「中止」派の意見は

 ヤフーの意識調査では、同時に「ドラマ『明日、ママがいない』の放送、中止すべき? 」という投票も行っている。
こちらは27日14時時点で19万2391人が投票。「放送を続けるべき」が51.4%、「放送を中止すべき」が39.5%、「どちらでもない/わからない」が9.1%となっている。

 「続けるべき」派と思われる人のコメントは、「社会問題を直視する機会であり、視聴者に問題意識を持ってもらうことが重要だと思う」(男性)、
「私は、乳児院で育ったので、ドラマの中の子供たちの気持ち、特に芦田愛菜ちゃんが演じているポストの気持ちが痛いほどに分かる。(略)どのように話が進んでいくのか楽しみなので、最後まで続けてほしい」(女性)、
「汚いものを隠し、きれいなものだけを見せる。それだけでいいのだろうか」(男性)など。
836昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/28(火) 21:08:10.90 ID:Nqe2qlGe0
 「中止すべき」派と思われる人のコメントは、「大人の見識なんて、どうでもいい。このドラマで傷つく子供がいることをわかってほしい」(女性)、
「誰でもが特定できる団体をモデルに、取材もなく無断でフィクションを作るという最低なテレビ側の姿勢が批判されているのです。それによって被害を蒙るのは何の罪もない子どもです」(女性)など。

 コメント内にある「取材もなく無断で」について注釈すると、慈恵病院が局側に、児童養護施設や「こうのとりのゆりかご」にどのような取材をしたのか回答を求めたところ、
チーフプロデューサーが「こうのとりのゆりかご」には「直接取材はしていないが、文献などで調査し、監修者も設けた」と回答。ほかの児童養護施設については実際に取材したという回答だったという(1月21日朝日新聞朝刊より)。

 放送を続けるべきという人も、中止するべきという人も、「児童虐待や養護施設で育った子どもへの偏見はあってはならない」という気持ちは同じだ。子どもにそれをどのように伝えていくかについてで、意見が異なっている。

 筆者は高校生の頃、公民の授業を担当していた教師から授業中にこんな話をされたことがある。

 「私は子どもの頃、誰かに対する偏見や差別をなくすためには、そういった偏見や差別があった歴史を伝えなければいいと思っていました。でもそれは違う。人はどうしても偏見や差別の心をもってしまうもの。
偏見や差別があったことを学んだ上で、『それはあってはならないことだった』と理解することが必要です」

 子どもに対して、実際に虐待があること、そして偏見や差別についてどう表現し、どう伝えていくべきか。いま、大人のあり方が試されている。

 (プレスラボ 小川たまか)
.
小川 たまか
837昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/28(火) 21:13:50.19 ID:Nqe2qlGe0
3ページ目より。
このドラマの是非はとにかくとして、
女性の意見が感情論過ぎる。



スポンサー全社がCM中止「明日、ママがいない」 視聴者は「放送を続けるべき」派が優勢?
ダイヤモンド・オンライン 1月28日(火)8時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140128-00047775-diamond-soci
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140128-00047775-diamond-soci&p=2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140128-00047775-diamond-soci&p=3
 「中止すべき」派と思われる人のコメントは、「大人の見識なんて、どうでもいい。このドラマで傷つく子供がいることをわかってほしい」(女性)、
「誰でもが特定できる団体をモデルに、取材もなく無断でフィクションを作るという最低なテレビ側の姿勢が批判されているのです。それによって被害を蒙るのは何の罪もない子どもです」(女性)など。

 コメント内にある「取材もなく無断で」について注釈すると、慈恵病院が局側に、児童養護施設や「こうのとりのゆりかご」にどのような取材をしたのか回答を求めたところ、
チーフプロデューサーが「こうのとりのゆりかご」には「直接取材はしていないが、文献などで調査し、監修者も設けた」と回答。ほかの児童養護施設については実際に取材したという回答だったという(1月21日朝日新聞朝刊より)。

 放送を続けるべきという人も、中止するべきという人も、「児童虐待や養護施設で育った子どもへの偏見はあってはならない」という気持ちは同じだ。子どもにそれをどのように伝えていくかについてで、意見が異なっている。

 筆者は高校生の頃、公民の授業を担当していた教師から授業中にこんな話をされたことがある。

 「私は子どもの頃、誰かに対する偏見や差別をなくすためには、そういった偏見や差別があった歴史を伝えなければいいと思っていました。でもそれは違う。人はどうしても偏見や差別の心をもってしまうもの。
偏見や差別があったことを学んだ上で、『それはあってはならないことだった』と理解することが必要です」

 子どもに対して、実際に虐待があること、そして偏見や差別についてどう表現し、どう伝えていくべきか。いま、大人のあり方が試されている。

 (プレスラボ 小川たまか)
.
小川 たまか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:43:29.06 ID:xmvKm4OcP
まさかのペーソスロリコンオチw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:26:57.10 ID:wzjzsYZP0
良心が復活したとはいえ、慕ってくれるハゲの相棒のときとは随分対応が違うもんな。
ロリコン呼ばわりされても仕方ない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:38:51.66 ID:ZGrg6BeJP
炉の衝動に目覚めたか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:51:34.24 ID:9UNVT+t20
ペーソスよりはるかに新人の波田ママが
ペーソスに対して「あなたは合格よ」とか言うのって
違和感があるな。

それはそうと波田ママが
サンタに洗脳されてないのはどういうわけだろうか
元々自我が強くて操れてないのか
さらなる黒幕がいてそいつに操られてるのか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:28:21.67 ID:iIvJcthE0
ママも飼ってるんだろう。
平素のママは本人か2番目で
現状は一番目とか。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:47:09.03 ID:DR9KDyC/0
ロリコンヤクザとかペーソスのキャラ立て濃いな、個人的には面白くて好きだけど
やっぱりノベルんちにいたマモリは失われた感情っぽいなにかなんだな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:19:57.96 ID:v2Dav77f0
ノベルママが元女優でそこでノベルの父親と出会ったとか
ないか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:20:02.10 ID:pvuj8R4g0
>>841
可能性1.
「甘いわね、女は生まれながらの女優なのよ」とか、そんな野島節のノリ。

可能性2.
ノベル母はもともと自分本位で思い込みの激しいバカ女だから、
本気で「そうよ!これは人間性を見るテストなのよ!」と、分かった気でいて全然分かってない。

他に何がいい?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:27:58.04 ID:pvuj8R4g0
>>839
「好いてくれる人間は殺せない」って、
実際に普段から本人が「お兄ちゃんカッコイイ!大好き!」と馴付いていた子供ならともかく、
全然そんな素振りなくて、第三者から急に「あいつお前のことカッコイイって言ってたぜ」と言われたぐらいで
親分に背いてまで助ける気になるもんなんだろうか?

なんか「好意を向けてくる相手は殺せない」というプロットありきで
記号的に展開を組んでる感がなきにしもあらず。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:48:05.39 ID:9UNVT+t20
幼女から好きって言われたら本当に上司裏切りたくなるかどうか
本物のロリコンに聞かないことには分からないな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:47:00.03 ID:7N08GByJ0
しかしマーロウの顔も(ノベルもか?)最初のころに比べたらずいぶん変わったな。
なんか髪がどんどんストレートになってるし、初期の頃のあの外に跳ねた髪型が好きだったのに。
それにしても、トーリは最初の子になっても本当に全く変わらんな。
ノベルはマーロウになると言葉づかいが荒っぽくなり、ミコは天真爛漫な感じになる。
まぁあれで自分のことを「俺」にしたらマーロウとかぶるし、残されたカテゴリーで言えば、
最初の子を女にするか(実際のDIDには異性の人格もある)オカマでおネェ言葉にするしかないだろうな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:43:04.25 ID:8MMFuYIcP
取引相手の二人目が持ってるのって…ドライバーだよね?
せめてドリルにしろよと
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:53:41.78 ID:ZGrg6BeJP
サンデーでドライバー使いならフェイスレス司令という最強キャラがいるぞ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:27:15.18 ID:p4xKDABN0
元々罪悪感があったから、もう一押しとしてはそれで十分だったんだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:44:44.95 ID:9tm/BzdZO
寓話で子供の頃からつるんでた相棒との楽しかった日々を思い出してたとこに
あんなに可愛くてお金持ちなのに親に見捨てられた女の子が加害者側の自分に心を寄せている…
ペーソスもオズマも子供の頃から親に見捨てられてたような雰囲気だし
自分と同じような境遇の女の子だ、とノベルというかマーロウに刷り込まれて
ヒバリを間接的に殺すことイコール自分を殺すこと、とかまで心理的な圧迫を食らったのかな
誰だって自分の命は惜しいもんだ
病的な自殺志願者以外なら
853昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/29(水) 22:22:30.58 ID:L/pMeRDe0
「明日ママ」スポンサー降板問題 テレビ局の利害関係とは

THE PAGE 1月29日(水)10時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000002-wordleaf-bus_all


 児童養護施設に関する表現をめぐって「差別を助長する」との指摘があったドラマ「明日、ママがいない」について、番組の全スポンサーがCM放送を見合わせる事態となりました。
ドラマの内容や表現については、賛否両論がありますが、今回の一連の騒動はテレビ局が持つ複雑な利害関係をよくあらわしています。メディアのあり方を考える上で非常に参考になる事例といえるでしょう。

野島氏監修の「明日ママ」 可視化された批判の声
.

 テレビ局のビジネス・モデルは一般的な企業と比べると利害関係が複雑です。テレビ局は視聴者に対してコンテンツを提供していますが、
視聴者からはお金を取っていません。お金はすべて、CMを流すスポンサー企業から徴収しています。このため、お金を払っているスポンサーの影響力は非常に強く、
今回のように番組への批判がスポンサーにとって不利益だと判断されれば、スポンサーは番組を降りてしまい、テレビ局は経営ができなくなります。
.

 一方でスポンサーの意向ばかり尊重した番組を作っていると今度は視聴者がソッポを向いてしまいます。そうなると視聴率が下がってしまい、結果的にスポンサーから高い広告料金を取ることができなくなります。このため視聴者の意向もないがしろにはできません。

 さらにいえば、テレビ局にはドラマやバラエティ番組の出演者を派遣してもらっている芸能事務所との利害関係も発生します。場合によっては抗議が来ていて、スポンサーも降りた状態であるにも関わらず、
芸能事務所との契約上の問題から、収益を生まない番組が継続するという状況は容易に発生します。

 テレビ局は、誰の利害を最優先するのかで常に板挟みになっており、テレビにまつわる諸問題の多くが、こうした利益相反が起こりやすい収益構造に起因しています。
.

 しかし何と言っても日本におけるテレビの問題を複雑にしているのは、テレビが政府の規制による事実上の独占事業であるという点です。
本来、無数の事業者が参加できるはずの電波を特定の事業者にだけに格安の料金で提供しているわけですから、国民は間接的にテレビ局の事業に対して税負担をしていることと同じになります。
このためテレビ局側は「嫌なら見なければよいだろう」という対応を取ることができません。しかしながら、
すべての視聴者が満足するようなコンテンツを作るのは、価値観が多様化している現在ではほぼ不可能なことになりつつあります。どんな番組を作っても、必ず一定数の人が内容に疑問を持つという状況に陥りやすいのです。


 こうした問題を一気に解決する方法として、小泉政権時代には競争原理を導入して通信事業者と放送事業者を融合させるプランや、続く民主党政権時代には電波をオークションにかけて自由に取得できる制度の導入などが提唱されました。
米国のように無数のチャンネルがあれば、視聴者は好きなコンテンツを自由に選び、スポンサーは自身の企業イメージに合った局や番組だけに広告を出すことができます。

 国民が間接的に資金を負担しているわけではありませんから、表現の幅も拡がることになります。しかし電波を独占して巨額の利益を上げているテレビ局はこの特権を簡単には手放そうとはせず、こうした改革はほとんど前進していません。
当分は現在の寡占状態が続くことになりますから、コンテンツの内容をめぐる価値観のぶつかり合いは今後も発生することになるでしょう。

(大和田 崇/The Capital Tribune Japan編集長)
854昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/29(水) 22:25:59.55 ID:L/pMeRDe0
野島氏監修の「明日ママ」 可視化された批判の声 THE PAGE(ザ・ページ)


2014.1.25 14:23

http://thepage.jp/detail/20140125-00000005-wordleaf



 日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」。児童福祉施設を舞台にしたドラマに多くの批判が集まっています。主人公は芦田愛菜演じる「ポスト」。
「赤ちゃんポスト」に預けられたために「ポスト」というあだ名をつけられた子です。そんなドラマに、実際に「赤ちゃんポスト(正式には「こうのとりのゆりかご」)」を設置している病院や児童福祉関係者らが抗議の声をあげ、大きな注目を集めています。
全国児童養護施設協会はこうした抗議の声をあげるのは初めてということです。

児童福祉施設の描写で賛否

 ドラマのホームページでは、イントロダクションに「今、君の隣にママはいますかーー?」と書かれています。「このドラマは『愛すること』『愛されること』は何かを、子どものたちの目線で問いかける」とあり、「21世紀で一番泣けるドラマ」と締めています。
なぜ隣にいないのが「ママ」でなければならないのか? というジェンダーの問題がありますが、問いそのものは興味深いものでしょう。

 第1話は、グループホームに入所する「ドンキ」(母親が彼氏を鈍器で殴ったことで逮捕されたことで付けられた、鈴木梨央)の目線で描かれています。児童福祉施設・グループホーム「コガモの家」の施設長・佐々木友則(三上博史)は、
施設の子どもたちに対し、暴言や体罰を繰り返し、「魔王」と呼ばれ恐れられています。その「魔王」は食事の際、「泣いたら、ご飯を食べていい」、
「お前らはペットと同じ」などと暴言をドンキやポストたちに繰り返します。水の入ったバケツを両手に持たせ、お風呂に立たせるという体罰もしています。施設はまるでお化け屋敷かのよう雰囲気で、こうした児童福祉施設が21世紀の現在にはあるとは思えない描き方でした。

 第2話ではパチンコ依存の母親に炎天下で放置されて、命の危機があった「パチ」(五十嵐陽向)が新しい里親候補との関係を深めるのを躊躇しているとき、魔王はきつい言葉で「早く新しい飼い主に慣れろ」としかります。
母親を忘れられないパチは、母の臭いを感じされるシャンプーボトルを手放せない。そのボトルを里親候補はゴミ箱に捨てるのです。冷たい施設長と虐待しかねない里親の登場は第1回目と同じです。

次のページ:過去にも「タブー」を扱ってきた野島作品
855昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/29(水) 22:27:27.18 ID:L/pMeRDe0
過去にも「タブー」を扱ってきた野島作品

 たしかに、施設の設定や職員の態度、冷たい里親の登場は、施設の改善や施設内虐待の防止に取り組んで来た児童福祉関係者の怒りを呼び起こすかもしれません。
全国児童養護施設協会の藤野興一会長は21日の放送中止か表現の配慮を求めた会見で「これまでの努力に水を差すドラマ」と言っていました。

 Yahoo!ニュース「個人」でも、元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクターで、法政大学教授の水島宏明氏が「『養子縁組の子ども』を育てる母親からのメッセージ」という記事で、
当事者からのメールを紹介し、「あのドラマは中止して欲しい」と伝えています。こうした反響があったためか、第2話ではスポンサーの表示がありませんでした。

 このドラマの監修が野島伸司氏です。野島氏と言えば、これまでも教師と生徒の恋愛、同性愛、強姦、性的虐待、自殺を盛り込んだ「高校教師」(TBS、1993年)や、知的障害者たちが工場で奴
隷のような扱いをうける「聖者の行進」(TBS、1998年)などの問題作がありました。

 とくに「聖者の行進」は暴力シーンなどで視聴者からの苦情があり、スポンサーを降りる会社もありました。「人間・失格〜たとえばぼくらが死んだら」(TBS、1994年)では、
いじめ自殺を扱っています。放送後、愛知県西尾市のいじめ自殺事件が起きたことでも、さらに話題を呼びました。

批判は織り込み済み?

 こうして考えてみますと、野島作品は、タブーに切り込んだり、時代に食い込む作品が多いといえるでしょう。ときには盛り込みすぎたり、過剰な演出が問題になります。野島
氏をドラマで起用するということは、こうした反響を引き受けるリスクを考えることになります。とはいえ、野島作品は抗議されても、これまで放送中止となったことはありません。


 今回も、児童福祉団体や病院からの抗議に対して、日本テレビは放送中止の予定はありません。ドラマはあくまでも虚構。そして「泣けるドラマ」としての完成度をあげていくということなのでしょう。
<野島作品というのはそんなもの>。局側がそう考えたとしても不思議ではありません。ただ、今回はネットの普及も手伝って、批判の声が可視化され、拡散しています。これだけ問題になったと
すれば、<野島作品、初めての放送中止!!>もありえなくはないとでしょう。(渋井哲也=ライター)


前のページ: 日本テレビのドラマ「明日、ママがいない...
856昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/29(水) 22:30:29.19 ID:L/pMeRDe0
<日テレ>ドラマ「明日ママ」で人権への配慮を再度要請

毎日新聞 1月29日(水)12時30分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000030-mai-soci


 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」について、全国児童養護施設協議会(藤野興一会長)は29日、ドラマの影響で子どもに自傷行為などの問題が生じたとして、日本テレビ側に人権への配慮を再度要請した。

 同協議会の役員67人に、全国の施設でドラマによって生じた問題を調査。女子児童が放送時間が近づくと「モヤモヤする。死にたい」と繰り返し、第2話を見た後に自傷行為に及んだ▽児童を施設に託している保護者が、
親戚や友人から「あんなひどいところに子どもを預けず、早く引き取るべきだ」と言われた−−などがあった。

 同協議会の武藤素明(そめい)副会長は「施設には虐待などで深く傷ついた子どもが暮らしており、託す親も精神的に不安定な状態であることを考えてほしい」と訴えている。

 同ドラマについては、番組スポンサー8社全てがCM放送の中止または見合わせを決めたが、日本テレビ側は同日夜に第3話の放送を予定している。【榊真理子】
.

【関連記事】


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本テレビ:ドラマ「明日、ママがいない」、全スポンサーCM中止

毎日新聞 2014年01月28日 西部朝刊

http://mainichi.jp/area/news/20140128ddp041040023000c.html

 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院や養護施設団体などから抗議を受けている問題で、番組スポンサー8社のうち、新たに花王、小林製薬、三菱地所の3社が27日、
第3話(29日放送)でのCM放送の見合わせを決めた。これで全社がCM放送を中止または見合わせることになった。

 三菱地所は、同局が抗議を受けた後の22日に放送した第2話でもCMを放送し、CM放送継続の意向を示していた。見合わせについて担当者は「視聴者からご意見が寄せられ、他のスポンサーの動向も見て判断した」と話した。

 一方、同局の大久保好男社長は27日の定例記者会見で、「最後まで見ていただければ制作意図はわかってもらえる」と述べ、第3話以降も放送を続ける考えを明らかにした。

 ドラマについては、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)や全国児童養護施設協議会が「養護施設の子供や職員への誤解・偏見を与えかねない」として放送の中止や内容改善を求めている。【有田浩子】
857昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/29(水) 22:37:17.86 ID:L/pMeRDe0
>>848
>最初の子を女にするか(実際のDIDには異性の人格もある)オカマ

そんなのあるんだ。
性同一性障害とはまた違うのな。



>>846
俺もそう思った。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:03:28.20 ID:MtOmVRbn0
臓器密売組織の2人目がノベルの親父に見えたw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:13:14.48 ID:MtOmVRbn0
>>849
3人目の武器にもツッコミ必要でしょw
抜歯でもするの?まあ痛い事は痛いけど。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:54:12.74 ID:zdsgI57h0
>>839,846
今週号読んだ時は、陳腐だけどわかりやすいなと思ったけど
言われてみればその通りだ

ペーソスはロリコンだったのか

>>845
バカだからっていうより
自己愛強くてボーダーだからかな、と
メンヘラとかって洗脳してもすぐ解けそうなイメージ(偏見)
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:15:00.26 ID:bnjKjoQG0
>>859
ツッコミどころっていうか、あんまり想像したくないけどそういう変態野郎だってことだろ
臓器だけじゃなく拷問・解体も撮って売るんじゃねぇーの?一応子役の美少女だし
サンタさんのことだから後でペーソスとヒバリの両親に送りつけるつもりだったんだろう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:48:04.16 ID:ga307uJp0
演技バトル編後半から、最近の展開に無理やりッぽさや適当さを感じるな。
恐らく野島氏にやる気がなくなってしまったのかもしれないね、元々はリアルな
人間ドラマを描く脚本家だけに、この漫画も連載初期はDIDももっと現実的な設定であり、
特にトーリなんかDIDの末期の少年と言う、いかにも野島氏がお気に入りのキャラっぽかっただろうし。
それが途中で、真ん中の子・最後の子・精神世界にダイブとか、まるでDIDが特殊な能力で、
ファンタジックな正に、野島氏が嫌いそうな設定になってしまったみたいだし。
漫画は人気が出ると、編集部から路線変更させられると言うこともあるみたいだからね。
863昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/30(木) 12:09:56.77 ID:/wWfCznB0
メンヘラが語る「明日、ママがいない」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1390900269/l50

【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382118011/l50
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 19:33:51.99 ID:iLpGkOVC0
犬夜叉の殺生丸
ケンイチのハーミット
絶チルの兵部
絶チルの皆本
NOBELUのペーソス ←new!

サンデーのロリコンはイケメン揃いだな
865昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/30(木) 21:55:12.36 ID:UtwX8w2d0
日テレ「明日ママ」内容変更へ “具体例抗議”に「改善を検討」

スポニチアネックス 1月30日(木)20時35分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000107-spnannex-ent

 日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の内容改善を求めていた全国児童養護施設協議会は30日、同局が番組内容を変更する方針であることを明らかにした。

 ドラマの影響が及んだ子どもたちの具体例を含んだ抗議書が前日29日に送られたことを受け、日本テレビの佐野譲顕制作局長らが東京都千代田区の同協議会を訪問。「申し入れを真摯に受け止め、改善を検討したい」と説明した。
2月4日までに、具体的な変更点を提示するという。

 佐野制作局長は27日に行われた定例記者会見で「最終話までストーリーは完成している」と、脚本や演出の大幅な変更は予定していないと明言。「子どもたちの視点から愛情とは何かを描きたい」と、あらためて作品のテーマを説明していただけに、変更点が注目される。

 子どもたちをペット扱いにするなど、舞台となった児童養護施設の描写をめぐり、同協議会は今月20日、同局に抗議書を送付。しかし第2話(22日放送)でも改善が見られなかったとし、前日29日、新たな抗議書を送った。

 抗議書には、同協議会が全国の役員67人に「ドラマがもとで生じた問題」などについて調査したアンケート結果を添付。子どもたちが実際に苦しんでいる事例として「第2話の放送が近づくと女子児童が“死にたい”と繰り返した。
放送終了後、自傷行為に及び、病院で治療を受けた」などの声を紹介した。

 27日に行われた定例記者会見で、大久保好男社長は「抗議や申し入れは重く受け止めるが、最後まで見ていただければ私たちの意図が理解していただける」とし、当初の予定通り全9話を放送する意向を明らかにしていた。

 第3話(29日)はスポンサー全8社がCMを見送り。AC広告、自社番組宣伝、スポットCMが流された。視聴率は前回から1・5ポイント増え、15・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
866昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/30(木) 21:57:10.61 ID:UtwX8w2d0
「明日、ママがいない」騒動 打ち切りできない日テレ内部事情〈週刊朝日〉

dot. 1月29日(水)11時37分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140129-00000004-sasahi-ent

 児童養護施設を舞台にした芦田愛菜(9)主演の連続ドラマ「明日、ママがいない」(日本テレビ系)が“崖っぷち”だ。

 第1話から、かつて赤ちゃんポストに預けられていた主人公が「ポスト」というあだ名で呼ばれたり、施設長が子どもをペットショップのイヌに例えたりと、扇情的な描写が話題になった。
これに、赤ちゃんポストを設置している熊本市の慈恵病院や全国児童養護施設協議会などが抗議。放送中止や内容改善を求めた。さらに1月22日には、慈恵病院が放送倫理・番組向上機構(BPO)に審理を申し立てた。

 世間の反応をよそに、日本テレビ関係者は冷静だ。

「ウチは『家政婦のミタ』に『女王の教室』と、ここ数年、社会で騒がれることで視聴率と結びつけようとしてきた傾向がある。今回の騒動も織り込み済みで、むしろ歓迎ムードでした」

 ドラマ脚本の監修を務めるのは野島伸司氏。野島氏といえば、「高校教師」や「聖者の行進」など“問題作”を世に送り出してきた人気脚本家。このドラマが社会問題化するのも想定内だったというわけだ。

 だが22日に放送された第2話では、スポンサー名が告知されなくなり、8社のうち3社のCMがACジャパンに差し替えられた。

「こういう例は過去にもありました。『すごく深刻』というほどの事態ではない」(日本テレビ社員)

 とはいうものの、24日にはさらに2社がCMの自粛を表明。こうした反応を受けて、日テレ社内の空気も少し変わってきたという。

「今後は『あだ名で呼ぶシーンを少なくする』『施設長が虐待をするようなシーンをなくしていく』などの方針は決めたようです」(前出の日テレ関係者)

 さらにこんな変化も。

「野島氏が、監修から名前を外すよう訴えていると言われています。脚本自体は監修したが、事実関係には関与していないという理由だとか。そもそも、日テレは野島氏に気を使って突っ張っている部分もある。
もし野島氏が外れれば、脚本はいじりやすくなるでしょう」(芸能記者)

 同ドラマの制作会社は、日テレ子会社の「AX−ON」。実はこの会社、過激な性描写が物議をかもし、BPOの審理対象となった「幸せの時間」(2012年、東海テレビ)も制作していた。
同ドラマはBPOの青少年委員会から指摘を受けて、後に東海テレビ役員が報酬カットになっている。「明日、ドラマがない」とならなければいいが……。

※週刊朝日 2014年2月7日号
867昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/30(木) 21:59:15.24 ID:UtwX8w2d0
「明日ママ」スポンサー宣言の高須院長「視聴率上がってる!応援ありがとう」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/30/kiji/K20140130007486500.html



児童養護施設の団体などから内容改善を求められ、番組スポンサー全8社がCMを見合わせた日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の第3話が29日に放送され、
平均視聴率が15・0%(関東地区)と前回の13・5%から1・5ポイント上昇した。

 これに対して「全部買うよ」とスポンサー宣言をしている美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(69)は30日、ツイッターで「明日ママがいないの視聴率が上がってる!応援ありがとうございます(^ω^)早くスポンサーになりたいよう」と素早く反応し、
士気が上がっている様子。29日放送後にも「今夜のCM差し替えは大人の事情で難航。多分、来週からお目にかかれます」と引き続き交渉中であると熱くつづっている。

 第3話でスポンサー8社のCM放送が見送られ、代わりに公益法人ACジャパンや自局の番組宣伝、スポンサー以外の企業の単発CMなどが流されたことにも言及。「『明日、ママがいない』のスポット広告を買った企業も降りたがっているとニュースが入った。
この枠は日テレとの契約に抵触しない『僕が全て買うよ』と広告代理店に連絡なう」と続けた。また、「震災後のCMみたいになってるね!」というフォロワーに対しても「震災のフラッシュバックアップは心配しないのかな?こちらのほうが問題では?」。

 一体なぜ、こんなにも高須院長は「明日、ママがいない」を肩入れするのか?28日に高須院長が「僕が全部買うよ!」とつぶやいた時には「僕はがんばる人たちを応援したいだけ」とつづっている。
高須院長はソチ五輪出場のアイスホツケー女子日本代表「スマイルジャパン」も支援、また、今季で現役を引退したフィギュアスケートの安藤美姫(26)の全面支援に名乗りを上げた際も「頑張っているからね」などと理由を説明。

 29日の放送後には「明日ママがいないをしっかり鑑賞。子供たちの演技力に感動した。ポスト最高。こんなに感動的なドラマは久し振りだ。
『同情するなら金をくれ』以来だ。がんばれー♪ファンのかっちゃんなう」と感想。さらには「『ポスト』とか『ロッカー』とかいうワードが児童養護施設の子供たちにフラッシュバックアップを引き起こすそうだが。
子供に見せなければよいだけではなかろうか?『明日ママがいない』は悪くない。僕は少年時代田舎の子供たちに『白豚』と呼ばれて壮絶ないじめを受けたが、ブタのグッズが大好きだ」と自身の子どものころのいじめの話しまで披露している。

 果たして、高須院長の本気のCM宣言は第4話で実るのか?
.




[ 2014年1月30日 11:42 ]
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 22:41:55.49 ID:T3Q7NXsp0
一応ペーソスも、サソリとカエルの話で精神的に揺らいでたこと忘れたらあかんで
しかし最近は本当面白いわ。多重人格が超能力化してることとか見逃せるくらいに面白い
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:46:38.07 ID:wEgPn1Rx0
ノベルの母ちゃんマーロウやサンタですら見破れない芝居するくらい頭切れるのに
なんであんな借金漬けになるまでアホなこと繰り返してんだ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:47:19.40 ID:9fTM9WWU0
マモリの家にいるチビノベルの性格が気になるな
チビマモリは男好きだけどチビノベルも結構ハジけた性格してるんだろうか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:47:42.28 ID:7zfL9eMf0
超人化じゃなく超人的能力って所で止めてるからね。問題ない。
空飛んだり眼からビームとかしなければOK
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 23:52:30.91 ID:K9BZS6oC0
ノベル母のダメっぷりはラスボス級だから
サンタの洗脳にあんなあっさり屈するのに違和感はあったな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 05:03:16.54 ID:QnhZDZRU0
>>864
絶チルの2人は一応、未来の大人なおねーさんの姿に惚れていて
大きくなるのを見守ってるってポジションだから、ロリコンともまた違う気が…。

作者が根っからの「ちち!しり!ふともも!!」な人で、
結婚して子供ができた後それに保護者視点が加わった感じだからなぁ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 06:35:08.07 ID:4UjSWFQx0
スレのいじりネタみたいなもんだからな
冷徹イケメンが幼女キャラにまとわりつかれて無下にできないのは定番人気シチュ
実は情がある事をアピールできる上に、愛あるいじりのネタになる(ペーソス、ハーミット、殺生丸)
どっちかっていうとじゃじゃ馬を好みの美女に育て上げる絶チル眼鏡の方がガチだぞw
作者は本当にちちしりふとももが好きなだけっぽいが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 09:43:12.89 ID:7ir5ksPMP
ペーソスを試してたのは本当なんだよな?
その割に取引相手がガチなのは違和感あるが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 10:28:22.73 ID:NYyI6hG30
実は洗脳されてなかったイズミが勝手に言い出しただけだろ
でもその勝手な言葉に説得力があったからサンタは止めることができなかった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:24:11.55 ID:7ir5ksPMP
ズル賢いからズルを取りたかったのだとか言ってたじゃん
878昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/01/31(金) 11:52:00.63 ID:0UTIwW/B0
高須院長、「明日ママ」スポンサー断られた! 「スポンサー企業に同情」

RBB TODAY 1月31日(金)11時21分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000002-rbb-ent

番組スポンサー全社がCMを見合わせる事態となっている日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」の新スポンサーに名乗りを上げていた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が、同局からスポンサー契約を断られたことを自身のTwitterで報告した。

他の写真を見る

 高須氏は28日にTwitterで「『僕が今からスポンサーになるからしっかりやってくれ』といま日テレと電通に連絡したぜ」と、同番組のスポンサーに名乗りを上げた。
しかし、この高須氏の申し出に対し、日テレ側は難色を示し、高須氏も「今のスポンサーは僕が新しいスポンサーになることを歓迎しないようだ。もめてるらしい」「日本テレビも電通も博報堂もスポンサーも僕の希望したように動いてくれない」と難航する経過を
逐一報告していた。

 そして30日のツイートで、「日テレの結論は『スポンサー企業が降りることは許さないし他社に枠を譲ることも許さない』に決定したといま報告があった」
「『CMを流すか、ACに差し換えるか、番宣に差し換えるかにしなさい。ほかの企業に譲ることは許しません』ということです」と、高須氏の申し出が断られたことを明かすとともに、
「次回のオンエアはどうなるのだろう?スポンサー企業に同情。僕は日テレの味方で応援したいんだよ」と無念さをにじませた。

 同番組をめぐっては、劇中で「赤ちゃんポスト」に預けられた過去をもつ芦田愛菜演じる少女を「ポスト」と名付けたり、養護施設での苛烈な体罰が描かれるなど、かなりセンセーショナルな内容に対し、
慈恵病院(熊本市)や全国児童養護施設協議会が人権侵害を指摘して抗議したことで話題に。放送中止が取り沙汰される中、29日放送回ではスポンサー全8社がCMを見合わせる異常事態となった。こうした事態を受け、
日本テレビ側は番組内容の変更を検討していることが報じられている。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 15:56:51.20 ID:3024T8HL0
おい池沼、記事張るなら見出しとリンクだけでいいだろが、うっとおしい
このスレをdat落ちさせたいのか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 18:09:14.45 ID:BZKTwOOW0
しかしついにマーロウとイズミが対面か。
やっぱり第一話でイズミに首を絞められたノベルを救ったのはマーロウなのかな。
まぁあれも今回みたいに、事務所を辞めたいと駄々こねるノベルから
マーロウを呼び出すためにやった演技なのかもしれないけど。
>>870
チビマモリと言えば、ノベルが浦島太郎開演前に自宅でマーロウになったけど、
あの時は特にマーロウがチビマモリを意識している様子はなかったよな。
まぁあの時は、まだ真ん中の子とかそういう設定が無かったからなんだろうけどね。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 22:26:16.77 ID:hVe1mN5d0
今回の件が解決したらノベルは星名家の養子になるのか?
マーロウ時の記憶が無いノベルはさぞかしパニックになるだろう。
「約束通りアンタはうちで暮らすのよ」と言われて
ヒバリに家まで引きずられて行くノベル…。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 03:26:19.11 ID:hyUQGpLBP
母ちゃんいるから無理だろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 11:39:58.50 ID:aVfAyuyB0
母ちゃん実は洗脳されてなかったオチだしね。
養子は養子でも婿養子なら話は別だけどw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:59:11.86 ID:Ge73NtuI0
ふと気になったけど、ノベルが離婚する前の名字ってなんだったんだろう。
波田は当然母方の姓なんだよな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:36:14.40 ID:127YJM8O0
>>884
「当然」とは限らないんじゃ?
未就学の幼児ならまだしも学童だと、離婚して母親に付いても姓を変えなかったり
子供に合わせて母親も婚氏続称したりってのは間々ある。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 20:22:59.20 ID:/IYl1uz6O
>>811
展開的にはないだろうがすぐに場面は想像できてしまうw
でもヒバリちゃん、無事に家に帰れたとしても親に不信感抱くだろうなぁ…
まあ、今まで以上に両親にワガママぶっこいて憂さ晴らしするかも知れんが
887昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/02/01(土) 21:12:23.99 ID:MjCVnp9G0
【速報】「明日ママ」で日本テレビが慈恵病院を訪問 内容変更の方針を伝達


水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
2014年2月1日 19時44分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140201-00032228/


2月1日夕方、熊本市の慈恵病院を日本テレビ側の担当者2人が訪問。

「赤ちゃんポスト」に預けられていたという理由で「ポスト」というあだ名がついた少女らが登場し、児童養護施設長が入所する子どもたちに「おまえたちはペットショップの犬と同じだ」と発言。
家に帰らない夫を引き戻すためなど身勝手な理由で施設の子どもを引き取ろうとする里親や特別養子縁組の希望者などが登場するドラマ「明日、ママがいない」。

日本でただひとつ「赤ちゃんポスト」を運営している慈恵病院などが「子どもたちが傷つく」と批判している問題で、日本テレビが病院側に「内容の見直し」の方針を伝えた。

日本テレビの担当者が今回の問題で慈恵病院に出向いて話をしたのは初めてのことだ。

慈恵病院を訪問したのは、日本テレビで「明日、ママがいない」を担当する伊藤響チーフプロデューサーとその上司の福田博之制作局次長の2人。

ドラマ「明日、ママがいない」の第1回が1月15日に放送された後、慈恵病院が「児童養護施設の子どもたちや里親、特別養子縁組の子どもたちへの差別や偏見につながり、
子どもたちを傷つける内容」だとして抗議文を送り、「放送中止」を求めたことに対し、日本テレビ側はこれまで伊藤チーフプロデューサーが電話で「放送中止はしない。最後まで見てほしい」と伝えただけだった。

慈恵病院側によると、この夕方、慈恵病院を初めて訪れた日本テレビ側は、

「今後を放送の見直しについて、現在、全国児童養護施設協議会から2月4日までに回答を求められていて、当日に返答する予定だ。今後の放送については内容を注意していきたい」

と話したという。

ただし、2月4日に日本テレビがどんな返答をし、番組のなかで具体的にどの部分をどう変更するつもりなのかのついては明言を避けた、という。

全国児童養護施設協議会が、児童養護施設で暮らす子どもの中にドラマを見て自傷行為に走った子どもが複数いるとして日本テレビに対して謝罪を求めていた問題については、

「養護施設協議会からはプライバシーの問題があるとして、どこの誰というふうに教えてもらえないので、具体的にどんな被害があったのかを把握できない。
このため、日本テレビとしては被害を確認できない。よって今の時点ではおわびできない。もしも被害があったのであればおわびしたい、という言い方しかできない」

と説明されたと病院側は話している。

具体的な被害について日本テレビ側に伝えられない事情について、東京都内にある児童養護施設の施設長は、

「全国児童養護施設協議会による実態調査は、ごくわずかの施設で目立たないように実施したもの。傷ついている可能性がある子どもに向かって、あのドラマを見てショックがなかったかなどと尋ねることは、
そうした質問そのものが子どものフラッシュバックを引き起こす恐れがある。そういう問題を配慮しな
がら調査することは実際にはかなり難しい。そんな状況で、自傷行為に走った女子児童のケースが報告されたのだから氷山の一角と考えるべきだ。確認できないからおわびしない、という態度にはやはり施設にいる子どもたちへの無理解を感じる」

と疑問を呈している。
888昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/02/01(土) 21:20:53.49 ID:MjCVnp9G0
ドラマの内容については日本テレビ側は、「放送中止する予定はない」とし「番組の内容については注意していく」として事実上の内容の変更を行う方針については明言したという。

慈恵病院側は

「番組内容を大幅に見直し、子どもを傷つけるような部分がなくなるようならば、放送中止までは求めない」

としている。

ドラマ「明日、ママがいない」の問題は、内容の変更を日本テレビ側が約束したことにより、今後はどういう形で内容が変更されるのかが注目される。



病院の関係者や児童福祉の関係者、スポンサーも注目するなかで、次の水曜日のドラマでどんな「見直し」がありうるのか。

未確認だが、すでに台詞を変えた「一部撮り直し」の撮影が始まっているらしいという情報がテレビ関係者の間で噂として広がっている。

だが、主人公のあだ名が変更されたのか、など、その詳細は明らかにされていない。

慈恵病院では、「ポスト」というあだ名の取り扱いや養護施設の子どもたちをペットショップの犬のようにたとえる場面などについて、

「日本テレビが本当に傷つきやすい子どもたちの問題に配慮するのかどうか、今後の放送を注目していきたい」

と引き続き、警戒する姿勢を示している。

近いうちに病院のホームページで「フラッシュバック」について説明し、虐待を受けたことがある子どもにこのドラマを見せた場合の危険性について注意喚起する方針だ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:14:47.31 ID:Ge73NtuI0
≻≻886
それを言ったら、妻が娘の部屋に監視カメラを仕掛けていたということを
知ったミコの親父も気になる、普通に考えたら雫石家もただでは済まなかっただろうに。
まぁ漫画の中では、何事もなかったのかのようにスルーされるんだろうな。
890昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/02/02(日) 08:40:01.50 ID:mjvkfCSs0
「明日、ママがいない」は日テレの不祥事か、社会派オピニオンか アゴラ - ライブドアブログ
http://agora-web.jp/archives/1579886.html

■「明日、ママがいない」は不祥事か、社会派オピニオンか
日テレ系ドラマ「明日、ママがいない」の放映について、ドラマ内容の適切性が社会的な話題となっています。

各種ブログ系メディアで「明日、ママがいない」の話題が先々週から持ち切りです。「明日、パパが家にいる」よりマシだろ、という訳の分からない愚痴をこぼす年頃の女の子もいるとは思いますがそれは、それで。

アゴラでも随分話題になっていますね。

・タブー化し、ないものにすることが問題の解決につながるのか
・「明日、ママがいない」騒動で耳を傾けるべきは施設出身者の声

本記事では、「コンプライアンス」と「リスク・コミュニケーション」という視点でまとめてみます。


■「明日、ママがいない」→「次回、広告主がいない」
まずは、「明日、ママがいない」の話題(炎上)を時系列で整理します。

○1月15日
『明日、ママがいない』は、日本テレビの制作でこの日から毎週水曜日22-23時に、「水曜ドラマ」枠で放送されている日本のテレビドラマ。

○1月21日
全国児童養護施設協議会と全国里親会が会見を開き、「視聴者の誤解と偏見を呼び、施設で生活している子どもたちの人権を侵害しかねない」と批判した上で、子どもへの差別や偏見を助長するような表現を改めるよう求めた。

○1月22日
初回放送後、国内唯一の赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を運営する慈恵病院が「フィクションだとしても許される演出の範囲を超えている」として、番組の放送中止や内容の再検討などを求めた。
その後、1月22日にはBPOの放送人権委員会に審議を求める申立書を送付した。

○1月27日
1月27日に開かれた日本テレビの定例会見では、当初の予定通り全9話を放送し、脚本や演出の大幅な変更は予定していないことが発表された。大久保好男社長は「抗議やご意見を重く受け止めるが、
そのこととストーリーを変えることは必ずしもイコールではない。重々承知の上でドラマ作りが続けられていくと思う。最後まで見ていただければ、理解をいただけると思う」と語ったらしい。

○1月29日
結局、スポンサー企業である8社すべてがCM放送を見合わせることとなった。この日は3話目の放送日で、視聴率はそこまで悪くないそうです。

○意識調査
ちなみに、Yahoo!の意識調査『ドラマ「明日、ママがいない」の放送、中止すべき?』では、「続けるべき、53%」、「中止すべき、37%」、「どちらでもない、10%」となっています。きっちり「5:4:1」で分かれる、賛否ある炎上ギリギリの、話題の取り方のように見えますね。
参照:ドラマ「明日、ママがいない」の放送、中止すべき?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 08:44:39.15 ID:sTqDeCnK0
作者の脳みそが難解すぎてアホっぽい展開もよくわからない凄みに変えてしまう漫画
892昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2014/02/02(日) 08:46:54.15 ID:mjvkfCSs0
■不祥事とコンプライアンス
では、不祥事とコンプライアンスについて、最新事例を見ながら、その動向を確認してみましょう。


有事において、企業がその優先順位を検討する場合に大切なことは、企業行動が合理的・論理的に対外的に説明できるかどうか、という点にあります。ここを間違えますと、
社会的な批判の対象は、あやふやな行動に及んだ企業に向けられることになり、企業はいわゆる「二次不祥事」を抱えてしまうことになります。(社会的反響に怯える(おびえる)名門企業の広報リスク管理について)


今回の事例は“有事”であると。平時とは異なり、どのステークホルダーの利益を優先し、どの利益は後回し(もしくは切り捨て)にするか、企業は非情な判断を下す必要があると、この記事の筆者は言っています。

たしかにそうだ。「社会的な批判が大きい番組のスポンサードをしている自社」に対して真摯に対応しなければなりません。


社会的な批判の出ている番組にスポンサーとして資金を提供することは、商品イメージを落とすころになり、短期的には損害を発生させるかもしれません。また、社会施設に対する社会一般の
偏見等を助長してしまう結果に加担することになるかもしれません。しかし、番組制作者ではなく、スポンサーという立場において社会問題にどうアプローチすれば社会的な価値を創造しつつ、
長期的な視点で事業を成長させることができるのか、そこをきちんと社会に対して説明する必要があると思います。
(社会的反響に怯える(おびえる)名門企業の広報リスク管理について)


まったくそのとおり。ただ降りればいいわけではなく、なぜ降りたかなど、説明責任を果たさない“逃げ”が一番よろしくないようですね。「CSRとコンプライアンスを再考するための記事10選」、
「コンプライアンス経営とは何か? カネボウ美白化粧品問題から学ぶ、不祥事とCSR活動」という記事でも書きましたが、初期対応がめっちゃ需要です。

ここを間違えると、二次不祥事にめでたく状況が変化するということです。


■CMのスポンサードというリスク
CM製作の現場詳細はわかりません。が、少なくともスポンサーは枠外の広告の世界で、「どこのテレビ局のどの番組で、その番組の内容はどんなものか」というのは把握できないでしょうね。

ソーシャルメディアを中心に普及期がすぎ、一通り浸透したウェブの世界は、人を叩く様にできています。何か、ツッコミ所があれば、容赦なく叩かれます。数年前と比べて、かなり広告主泣かせな社会になったのかもしれません。

TVのCMを流す企業は、コンプライアンスや企業倫理・社会規範的行動(モラル)を問われる時代になったと言えます。お疲れさまです。

これ、サプライチェーンの不祥事に似てますね。つまり、直接自社が不祥事を起こしたわけではないのに、取引をする関係会社が不祥事を起こして、その大元も一緒に叩かれるみたいな。

「日テレ24時間テレビから学ぶ、出演者ギャラ問題と説明責任問題」という記事も書きましたが、他にもウェブにはクレーマー的な人も多いので、テレビ局の“骨太でガチな”社会派オピニオン番組以外で、
人の倫理観を問うような番組作ったら、こうなる可能性が高いとも言えますね。今回の件は、結局誰が悪いとなるのでしょうか。

拙著『この数字で世界経済のことが10倍わかる--経済のモノサシと社会のモノサシ』でも書きましたが、企業は“ウェブで叩かれる”ことをより意識する必要があるかもしれません。

インターネットの浸透によって、企業には新たなコミュニケーション・リスクが生まれた事例だと思います。

ウェブ意見の先にあるのは、不祥事か、それとも、社会的なオピニオンか。というより、ウェブでは、ドラマの内容がそもそも面白くないという話もあるようで、典型的な炎上マーケティングではないかという憶測さえでる始末です。

あなたは、今回の「明日、ママがいない」問題をどう見ますか?ぜひ、コメントであなたの考えを教えて下さい。


CSRコンサルタント
安藤光展

(「「明日、ママがいない」はただの不祥事か、社会派オピニオンか」を修正・加筆し転載) .

安藤 光展 のほかの記事を読む
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:53:32.75 ID:Drwh4Jx00
こんな最終回になる予感。時は流れて近い将来が舞台。
青年になったノベルが式を前に緊張の面持ち。
そこへ花嫁衣装をまとったヒバリがやって来る。
ドレスをたくし上げてノベルの頭にかぶせ
「マリーアントワネットは立(ry」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 16:49:38.23 ID:wRLvy1G/0
ボクシングみたいに切り捨てられるんかねぇ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 17:33:25.35 ID:8J0rZ2rj0
書店にも単行本全然売ってない。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 20:05:40.23 ID:+5pqSNnj0
>>894
元々長期連載のつもりは無かろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:31:06.12 ID:uvmtYhT80
こんなヤバイ内容じゃ、アニメ化も想定してないんじゃないかな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:32:58.22 ID:hLaFus3+0
主人公に小便ぶっかけるだけなら深夜アニメとかだと普通に放送してそう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 23:50:06.00 ID:WpRRJ38u0
>>898
べつにイジメの酷さくらいは演出上どうとでもなるけど、
有名子役=過半が家庭問題や精神異常持ちと言わんばかりの設定や
オカルトめいたDIDの描き方は、関係各所からクレーム入りそう。
ストーリーの根幹だから変更は無理だろうし。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 23:55:57.85 ID:jOmSsm0HP
子役=(親が)子を焼く
みたいなのもヤバそう
901昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/04(火) 08:51:21.22 ID:l7XMQw2w0
ドラマ『明日、ママがいない』に対しついに厚生労働省が乗り出す オタク.com
http://otakomu.jp/archives/51729.html

厚労相「明日ママ」の影響調査へ
2014年2月3日



田村憲久厚生労働相は3日の衆院予算委員会で、日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」が児童養護施設の子どもに与えている影響を調査する方針を示した。
「入所している子に自傷行為があったとの報道があるので、全国児童養護施設協議会に確認して調査したい」と述べた。



同協議会は日テレに送った抗議書で、放送を見た女子児童が自傷行為をして病院で手当てを受けるなど悪影響が出ているとして、番組内容の変更を求めた。
http://www.daily.co.jp/society/culture/2014/02/03/0006682353.shtml
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 18:34:16.43 ID:eW0cm0KW0
明日じゃん!どんな展開になるのか楽しみだな〜
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 01:26:05.26 ID:QF1oryi10
マーロウ・・・
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 02:43:14.06 ID:G44OTGrFP
マーロウ(;_;)
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 09:38:09.30 ID:oNdh5MPPP
なんかまとめに入ってないか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:07:41.25 ID:/REFHiY90
今週の話で、ノベル母も飼ってることが濃厚になったね。
外的要因で人格が死ぬことがある。
洗脳とはつまり人格の死を意味する。
サンタの洗脳によってノベル母の人格は死んだ。
よって本来のノベル母の人格もしくは1番目が復活した。
おそらく今までのノベル母は2番目の子に乗っ取られた状態。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:21:54.87 ID:zfuYxif90
マーーーーーーロォォォォォォォォォォォ!!
なんでや・・・

感情のない殺し屋連中を倒せるであろう
真ん中の子ってなんぞ・・・・

そしてそれに反応した家の小さい女の子の謎がまた深まる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:23:23.49 ID:uDKCI4+ai
まーた一週間待たないといけなのか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:36:08.11 ID:FgWL9JuV0
マーロウさんが結局、「君(ノベル)を守るために生まれた」
の通りの役割を全うしたのは泣ける
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:55:08.28 ID:k5V8VAY00
え?マジで死んだのあれ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 14:55:55.99 ID:zfuYxif90
ノベル母が普通にサンタのことをサンタって呼び捨てにしてるから
やっぱり洗脳されてなかったんだな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:13:46.93 ID:YeFgxeii0
次号予告に「誘拐編佳境」ってあったけど
マーロウがいない状態で今後どうするんだ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 16:58:42.95 ID:4lnJBurz0
ミコが真ん中の子は危ないって言ってたのに大丈夫かよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:52:18.72 ID:BexTGVsH0
表紙絵で、ペーソス死ぬかなちょっと悲しいなと思ったらマーロウおおおおおおお!!!!
今更だけど前にマーロウが「ノベルを乗っ取るつもりだ」みたいなこと保険医に言ってたのどうなったっけ?
嘘なのはわかりきってたけど、いつ嘘だと伝えたか思い出せない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:57:09.18 ID:zfuYxif90
マーロウの90秒後に脳死ってのがよく分からんな
真ん中の子を出す作業にそれほど苦痛を伴うのか
首絞められること予想して
死ぬ前に真ん中の子を出してしまえってことなのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:03:05.34 ID:fwbAskD70
>>907
チビマモリはノベルが死にかかると反応するみたいだな。
と言うことは、第一話でイズミに首を絞められたノベルを助けたのは
マーロウではなく、実は真ん中の子だったって可能性も考えられるな。
マーロウはノベルよりも頭もキレるし運動能力も高いが、ケンカが強くなったわけでは
ないだろうからね、だから健太にいじめられてる時も、力でねじ伏せるというよりは
演技と言う頭脳プレーで打破したわけだ。
>>912
俺も気になるな、真ん中の子は最初の子と違って友好的ではないっぽいし。
だから主人格の状態に戻るときに、身体に相当なダメージを受けるんだろうな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:32:15.70 ID:/REFHiY90
基本的に二番目の子は破壊衝動なんじゃないかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 19:55:36.15 ID:IxPwZ3i80
真ん中の子本体がピンチになったら本体のところにワープかなんかするのかと思ったら・・・
誰も来てなくてドア開けられなかったらどうするんだよ

>>915
最初らへんで体はあるから誰かが出てないと駄目とか言ってたし多分誰も外に出てないのは死んでるのに近い状態だから
早く誰かが出てこないとそのまま死ぬってことじゃないのかな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 21:38:57.14 ID:fNZnxhn40
ノベルがマーロウを演じればいいんだよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 22:49:33.14 ID:AAr30I0R0
人を傷つけてまで、金儲けをしてはいけません。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:47:29.52 ID:iYzaGO/L0
>>915
カーラーの救命曲線の関係じゃないの?

心臓が止まったら、1分半ぐらいから脳に不可逆的な損傷を起こす人が出始めて
3分経過で救命率が半々になる。(←だから倒れた後3分間の処置が救命の境目と言われる。)
10分ほど経つと、長くもった方の人でもほぼ全滅。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 12:19:32.41 ID:Xr3V3WbQO
>>914
演技バトルでマーロウに変わる前。
「乗っ取るつもりなんだろ?」みたいなこと聞くノベルに
あれは嘘だと答えた

その時
「「君を守るために生まれた」なんて照れ臭いだろ?」
って言ってたけど、こうなってから思い返すと泣けるな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:28:43.81 ID:LDlt/GGJ0
サンタ洗脳後のノベルママって本来の人格に戻ったっていうよりは
無能なゲスママの人格が死ぬか眠るかしてノベルでいうマーロウ人格が表に出てきてる気がする
今まで二番目が出てたってレスもあったけど二番目の人格は攻撃的なだけで無能ではないみたいだからな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:39:58.81 ID:BPorxsKU0
>>916
たしか一話ではノベルの別人格が超能力使って危機を脱したような描写だったっけ?
(記憶違いかもしれんけど)もしそうで、それが「真ん中の子」の力なら、この状況も脱せられるね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:43:42.24 ID:aOhwyt+L0
1話に真ん中の子の伏線あったら面白いな
見返すか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 17:40:15.46 ID:PdiHfV4V0
DIDの患者にしかチビマモリの姿は見えない、あるいはDIDの患者にはチビマモリとマモリの顔が同じに見える…みたいな感じかな

イヴにはウサちゃんに見えるけど本当は…みたいなノリで
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 21:54:38.75 ID:dQT6n7C70
1話でもノベルが母親に首絞められてたけどあの時は結局どうやって助かったんだろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:14:05.72 ID:tM6i3gWV0
マーロウが助けたんだろ
相手がサイコパスじゃなければ切り抜けられる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 22:23:59.33 ID:mQPnM2ap0
>>924
イズミに首を絞められた後の出来事は描かれていないから分からないけど、
誰もいない部屋から何かが出てくるような描写はあった。
ノベル自身、マーロウが現れる前は「突然誰もいない部屋が頭に浮かんできて…」
みたいな事をミコに言ってたし。
超能力的なものを使ったのは、健太にトイレでいじめられている時。
まぁあれは超能力と言うより、健太が後ろの壁に穴があく幻を見ただけだけどね。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 04:26:37.52 ID:O9Ju28BAP
マーロウあの漫画の中で一番好きだったのに消えてしまうん…?
残念すぎる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 22:59:34.52 ID:J8PmSFYY0
マモリとミコとトーリは誘拐に気づくのかな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 23:45:50.87 ID:cQbIxdai0
今さらだが、首絞められて落ちたらマーロウの人格は消えて
90秒以内にノベルの意識が出てくれば肉体が脳死を免れる、って原理がよう分からん。

DID=脳にパーテーションが出来て人格ごとに使う部位が分断されてる、だとしても
>>921みたいに酸素供給が止まっても90秒内なら脳全体が大丈夫なら
マーロウもノベルもまだ出てきてない真ん中だの最後だのの人格も、全員大丈夫だと思うんだが。

逆に、首絞められて落ちた時点で脳の一部(マーロウの受け持ち)は既に死滅して、
ノベルらの人格は眠っているから脳の酸素消費が低くて損傷を免れた
(最初から仮死状態や低体温療法のような状態で保たれていた)んだとすれば、
通常の心肺停止後のリミットみたいな90秒縛りよりももっと長くもちそう。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:51:35.58 ID:QljMcCK+O
>>932
90秒リミットへの直接的回答ではないが、
マーロウの死は、受け持ち部分の脳が死滅するというより、主人格が強いストレスやショックによって別人格を産んだみたいに、
別人格がショックを受けた事で消えるんだと思った
(一部の脳死と言う物理的原因じゃなく、精神的原因
(引き金は首締めによる仮死という物理的原因だが))
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 15:53:59.16 ID:Rt81WdLb0
そういえば、少年サンデーで「lost brain」とかいう
デスノートのパクリ疑惑が一時は話題にあった
催眠術マンガがあったのみんな覚えている?

学校の友達はあれと同じくらいnobeluは不愉快なマンガって言ってるけど
自分はnobeluの方がまだマシだと思う。

lost brainの主人公は天才だけど
自分以外の周りの人間を見下す最低な人格の持ち主で
内容も支離滅裂だったのだけは覚えている。

それに引き換え、nobeluの主人公は二重人格者ではあるけど、
同情するべきところがいくつかある。
作品としては不愉快であることに変わりはないけども
主人公としては人格がまともなところが救いだと思う。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:08:56.71 ID:QljMcCK+O
ロストブレインは覚えているしクソ漫画だとは思うが、
ストーリーはおろか、
ロストブレインの不愉快なポイントと、ノベルを嫌いな人が不愉快に思いそうなポイントにすら、共通項が感じられないから、
ロストブレイン並に不愉快か否かと言う質問自体、答えようがない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 22:07:11.17 ID:fqu5ObIj0
ロストブレインは、内容以前に当事大ヒットしてたデスノートのパクりっぽい!っていうので叩かれてた印象
この漫画はとにかく異色なんで、これっぽいっていうのはないかな個人的には
強いていうなら『魔王』枠っぽいかもしれない、似てるっていうかサンデーでのポジション的に
ところで、マモリんとこのミニノベルは一切描写とばされたけど、ノベルんとこのミニマモリみたいに感情表現力豊かなのかな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:53:35.33 ID:sqsRQz7i0
内容以前に粗悪な盗作と比べるのはノベルに失礼だ

まあ連載当時はロスブレのほうがノベルよりはるかに世間の注目を集めていたな、悪い意味でだけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 07:04:22.61 ID:uKncfnwK0
実はロスブレはこの漫画よりもずっと売れてたりする
あれは大阪屋100位台くらいいってたが、この漫画は500位以下の圏外
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:27:14.39 ID:oDO6xBZI0
まぁ原作者が野島伸司と言っても、作者が代表作のない無名なのだから仕方がない。
ロストブレインて漫画は読んだことないから知らないけど、デスノートだって
ヒカルの碁って代表作があるからこそ注目されたわけだし。
有名漫画家と無名漫画家じゃ、スタートラインからして違うよ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 18:37:44.20 ID:oDO6xBZI0
>>936
実際のマモリがポーカーフェイスで、チビマモリが逆に感情豊かな所をみると、
チビノベルは実際のノベルが気弱だが心優しい性格なのに対し、チビノベルは喧嘩っ早くて
底意地が悪いって性格かもしれないな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 02:38:08.48 ID:fpw+VLDb0
>>939
ロスブレは両方とも全くの無名だぞ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 03:11:21.09 ID:rXIUr5z80
サンデーがデスノートをパクったというだけで宣伝効果抜群だ
まあその代償にまたパクリ雑誌の汚名を着たんじゃ割に合わないけど

ノベルに新人作家をあてがったのは、編集部が自分たちのお気に入り新人を
ヒット作家に育てる為に野島のネームバリューを踏み台にしようとしたんじゃないかと推察する
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 13:28:24.12 ID:mTOa9XVu0
まぁ確かに絵に変な魅力はあるな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 20:44:42.92 ID:4KJw42m30
休み明けたら発売か
真ん中の子出たらどうやって解決するんだろ?
ミコの真ん中の子がやったみたいに強力なイメージでも見せるのかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 10:37:31.11 ID:C5F1rv6w0
>>944
すごく怪力暴力的であの犯罪者たちを蹴散らしてノベルの体(脳幹)も助けるとか?
マーロウさんが消えるのはわからないなあ。
946昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 22:35:45.15 ID:HxgxuXtQ0
入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 明日発売のが11号)


ベトナム戦争だかなんだか知らんが、その寓話を
どうしてペーソスは聞いてるんだ?
なぜノベルの土俵に立っていたのだろうか


あとペーソスの
「親友になるなそいつらは」って、
「親友になるだろう」って意味か、
「親友になってはいけない」って意味か。


ノベルは「今頃オズマさんは・・・」で、
その後はなんていおうとしたの?



ペーソスの若き日の回想があったが
神社の賽銭泥棒はとにかくとして、
街中でヤンキーに絡まれていたのはなぜ?
絡まれるようなことしたの?


でもその後オズマに助けてもらったようだが、
ペーソスは喧嘩弱く、オズマは喧嘩強いの?


ナンパ?してオズマは緊張していて無口になっていたが、
相手の女は、そんなオズマを恐がっていたの?
で、ペーソス側の女はなんで「?」ってかんじで店を出たの?
「オズマって人がいやだったんだな」って推測できなかったのだろうか
947昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 23:43:56.11 ID:DL7yVubX0
>>946
いい忘れたが>>946は8号の話。
で、次は9号。

入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 明日発売のが11号)

9号について




ノベルはペーソスを説得したんだから、どうしてわざわざ売買組織のところに行ったんだ。


「〜〜それはかいもく私にも〜〜」
ってどういう意味?
というか、誰の台詞?


この時点ではピコは車運転して向かってる途中か。
ペーソスが予定通りの時間より早く着いた場合とか
いずれにしろサンタのピコ用意は抜け目だらけだ



自分の事を好きという人間は殺せない?
そんなもんかね?
それは両思い限定の場合だと思うが


ピコはサンタの陰謀を知っているはずなのに
「それではペーソス自身が」と言ったのはどうして?
これって
「それではペーソス自身がサンタ様に殺される」って意味だよおね?



「もしやサンタ様の調教が〜」
ってあれは誰の台詞?ピコ?


良い子の解説つきって、良い子って誰?
948昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 23:47:42.79 ID:DL7yVubX0

ノベル君がサンタを呼び捨てにしたことは気にしても、
ノベル母がサンタを呼び捨てにしたことは不問なのか


「サンタのためじゃなくてサンタの利益のために動けという意味じゃない」
って、
「意味ではない」という意味ではなく、
「意味だと思う」という意味?


10
なんでマモリはピッキングに慣れているの?

11
「もはやツっこむほうが面倒」って、
そもそも今まで突っ込んだことあったっけ?


12
「あまり見たくない光景だ」て誰の台詞?


13
マモリはミコとトーリに「準備はできているな?」って、
なんで準備なんて必要なんだ?
なんの準備?

14
マモリはどうして今まで自分の潜在意識と会わなかったの?


15
っていうかあそこにいたのは小さなノベルと小さなマモリdったような…
949昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/11(火) 23:48:50.13 ID:DL7yVubX0
ノベルが車に乗ったときくらいに思った
「人身売買の組織のやつら・・ 良心のない奴ら、まずいな」
ってのはどうして?

心変わりさせることができないからってこと?
950昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 01:14:54.14 ID:tL6R+SNM0
入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 今日発売のが11号)

10 号について


・だったら最初から真ん中の子を出せよw

・表ノベルが「マーロウ、助けてくれないの?」と言ってた時に
マーロウが出てくれば、こうなる前になんとかなったんじゃないの?
なんであの時は見捨てたんだよ


・「万が一俺が殺されても」って、万が一でなく、万が9000以上だろ


・つーか、脳は共通なんだから、肉体も共通なんだから、
別人格が死ねば他の人格ごと死ぬに決まってるだろw

あ、でもノベルは違うのかw
ノベルが足を刺したとき、裏ノベルは全然痛がってなかったし


・ペーソスはやpっぱり喧嘩弱いな。あっさり返り討ちw

・裏ノベルも走って逃げるぐらいのことをどうしてしなかったの。


・結果論だが、
「サンタを敵に回してはいけない」ではなく、
ケーサツに駆け込めば良かったのでは?裏ノベル。


・裏ノベルは、真ん中トーリとは方法違うものの
ペーソスの心変わりをさせたが、
でも、ノベル母の洗脳が演技というのは見抜けなかったんだな

・ドーベルマンってなに?

・なんのためにペーソスの手を刺したの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 01:32:31.28 ID:cq5eb/8pP
真ん中の子つええwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 07:04:43.27 ID:RRn1S/vT0
ヒロインって結局ヒバリなの?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 09:41:56.47 ID:1ypHlRud0
>>952
お母ちゃんじゃない?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 10:03:13.12 ID:BvsDhztY0
真ん中の子は決め台詞なしなのはちょっと寂しい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 11:08:57.98 ID:cQzEISyFO
真ん中の子は、レクター博士かな?
956昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 13:33:10.63 ID:03bsuweZ0
サンタはオズマは見捨てるのか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 14:12:27.58 ID:/pKK03dX0
トーリの時もそうだったけど
真ん中の子は
相手の頭の中にはいって
引っ掻き回せる能力があるのか・・・・

そして肉体にかかる負担がすごく大きい。

トーリが天才子役を瞬殺した時は
短かったからなんとかなったが
今回は敵が3人もいたから電池が持たなかったと・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 14:46:36.17 ID:AXX7QriTi
まーた1週間
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:13:29.99 ID:lhx+lk8U0
真ん中ノベル格好いいけどマーロウも精神に語りかけるスタイルやってたからぶっちゃけ被ってる
もう少しなんとかならなかったか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:29:05.40 ID:tJPrl9NY0
真ん中はトラウマの想起でマーロウは想像を掻き立てる感じじゃね?
近くてかぶってる気がするけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:38:41.90 ID:nkfoOgWM0
マーロウは理知的に情報から答えを導き出す。
二番目はほとんど超能力レベルの直感から導き出す。
マーロウが超絶秀才で分別があって
二番目が天才で無差別的かな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 18:44:38.80 ID:/lvBxHst0
なんかバキの最後らへんのイメージ見せつけるやつ思い出した
てか真ん中の子老け顔過ぎるw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:17:12.98 ID:QgAAATwZ0
>>959
今の所、他人格の差別化が出来ているのはミコだけだな。
>>957
ミコの時も、DIDだと錯覚させるほどの演技力を持った子を
偽物野郎とキレて幻見せて泣かして瞬殺してたな。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:27:53.40 ID:LzFhz/ZA0
結局ママは何も無かったってことなのか?
んなワケないよな?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 19:31:02.79 ID:/pKK03dX0
来週、サンタを奴隷のように支配する
ノベルママの姿が!!

母「あたしを飼おうとするなんて100年早いわよ」
サンタ「ぶひいいい」
966昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 20:44:14.46 ID:1cMTgkJQ0
マーロウはやっぱりノベルの味方だったのか。

体を乗っ取るつもりと言っていたけど
あれはやっぱり照れ隠しか。
まあ、本当に体を乗っ取る気なら
バカ正直にあんなこと言うと警戒されるに決まってるから
本心ではないとは思ったが、
俺は「ノベルがマーロウを過度に頼らないようにするために」ああ言ったのかと思っていた。


ひばりちゃんのときの
「弱ったぜ、俺は他人に興味はないが、
そんなことをすればこいつは一生自分を許さないだろう」
って台詞で、
ああやっぱりマーロウは味方だったんだなと思った。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:09:05.17 ID:tOeKLZXo0
いやなんでノベルがあの3人のトラウマとか知ってんのよ
ペーソスが言うように憶測だけで完璧に再現してるのか?
さすがに無理すぎない…
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:24:55.55 ID:/lvBxHst0
トラウマ掘り返されたのはもっととか言って喜んでた爺さんだけでしょ
1人目は首絞めてる時に何の動物を殺してきたとか言ってたからいろんな動物を虐待してたって簡単に推測出来るし

サンタも言ってたように殺したこと自体は何とも思って無くても殺した記憶自体はあるんだから適当に殺された人間を演じられたら
後は勝手に殺したやつらのこと思いだしてくれる
あそこまで完璧に再現するのは無理あり過ぎるけど
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:51:20.33 ID:eB1DHUb00
>>967
お前読むのやめろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:03:30.60 ID:1ypHlRud0
俺もあんな断片的情報から、良心のかけらもない設定の三人を追い込むのは無理があるとは感じたけど
真ん中の子の凄さの演出としてはいいんじゃないかと思ってる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:32:02.26 ID:QgAAATwZ0
レベル1=最初の子
主人格の時よりも、知能・運動能力が飛躍的に上るが、脳にかかる負担も
エネルギーも小さいため、天才の領域になることはできない。
レベル2=真ん中の子
最初の子よりも直観能力が飛躍的に冴え、相手の潜在意識を探るなどの神がかり的な
力を持つが、脳にかかる負担やエネルギーが大きいため、長時間発動すると命に係わる。
レベル3=最後の子
恐らく瞬間移動してしまうなどの、世の中で言われている怪奇現象のほとんどを
起こさせるほどの、正に神と言われる力を発動させるが、脳にかかる負担やエネルギーが
膨大な為、発動させる事は死を意味する。
実際、人間の脳は普段はわずか10%ほどしか使われていないみたいだからね。
初期のDIDの設定とはだいぶ変わってしまったように思うけど、これはこれで良い。
しかしノベルは主人公だけあって、最初の子=真ん中分け・真ん中の子=オールバックとか、
見た目に変化があって面白いな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 23:52:34.58 ID:8/MfOeoUO
解体だの矢犬に矢猫だのぶっ飛ばしてんな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 05:12:15.60 ID:05u4ZWv+P
マーロウ復活しねえかな
ミコだってトーリだって真ん中の子出したけど最初の子と付き合い続けてるし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 07:27:26.71 ID:uvwvCMpY0
ノベルだしマーロウの超演技に騙されたんだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 09:21:36.71 ID:YiXPjNk+P
元々ノベルが作ったもんだしノベルが望めば再編成とかで復活するでそ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 11:09:35.44 ID:joIThi4R0
最終回

ノベル「みんな、僕が多重人格だと思ってた?実は全部演技だったんだ」
読者「えええええ」
作者「これが天才子役です(ドヤッ」
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 11:16:23.42 ID:QJndCgRyP
やべー
お前が原作やれよ
978昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 12:06:49.87 ID:UBe4/NQt0
>>971
瞬間移動してたのは
マモリちゃんの最初の子では?

>>967
ペーソスそんなこと言ってたっけ?
「ノベル、お前は天才子役だ」しか言ってなかったような
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:27:57.91 ID:37DM8w/20
今後のノベルとヒバリの関係が気になる
ヒバリが誘拐のこと秘密にしてくれないとノベルの人生詰むし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 20:45:48.00 ID:I830jZNX0
まあ、精巧なニセモノ用意したと言っても娘より金を選んじゃってるからな
このまま両親の弱みを握ったままの方が美味しいだろう、ヒバリ的には
981昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 22:13:34.54 ID:e7Ngu96Z0
<「明日ママ」>施設の子どもたち「偏見怖い」「共感も」

毎日新聞 2月13日(木)19時36分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000089-mai-soci


◇同じ生活していると思われたら… 実母への思い、将来の夢…共感

 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」。刺激的なあだ名などが論議を呼び、同施設などへの偏見を生むとして批判された。茨城県内には同施設が2013年3月末現在、
11市町に19施設(定員906人)あり、676人の子どもたちが暮らしている。県内の子どもたちはドラマをどう思って見ているのか。ある施設を取材した。【土江洋範】

【ドラマ、問われる「表現」…】「明日ママ」問題

 ■「偏見助長する」

 県内のある施設では、入所する小学生らがドラマ開始以降、「周りからドラマのような生活をしていると思われたら嫌だ」と登校を渋るようになった。さらに、複数の入所者が学校の友人から「施設ではあだ名で呼び合ってるの?」とからかわれたという。

 同施設の男性施設長は「子どもたちはただでさえ、『貧乏だから入所している』と偏見を持たれている。偏見に追い打ちをかけるドラマだ」と指摘。入所する高校3年の女子生徒(18)も「偏見が怖くて、いまだに施設に入っていることを人に言えないこともある」と
偏見を助長することを危惧する。

 ■「やはり肉親が」

 女子生徒は母子家庭。母が育児ストレスから病気になったため、9歳で入所した。13歳の時、母は亡くなっているという。ドラマでは、育児放棄された幼児が母の匂いのするシャンプーのボトルを持ち歩く姿も描かれている。

 女子生徒はこれまで8人の里親宅に訪問や宿泊をした。女子生徒は「里親を本当の親として見ることは難しい。やっぱり自分の親が一番」。実母を思う気持ちは強く共感できるという。
また、入所する高校2年の男子生徒(17)はお金持ちになることを夢見る子どもたちの気持ちに共感した。「おいしい物を食べ、良い家に住みたい気持ちはある」

 ◇支援拡充効果に期待

 ■「頑張るしか」

 父子家庭だった男子生徒は父の仕事が安定せず、2歳から入所している。今は父の仕事も安定し、高校卒業後は父と暮らすことも可能だ。しかし、美容師を目指して東京に行くという。
ドラマ内では、女子高校生が「貯金もないのに自立しなければいけない。この国のシステムはどうなっているの?」と叫ぶ場面もある。

 男子生徒は「退所後はアルバイトで学費や家賃を賄わなければならない。頑張っていくしかない」と夢に向かっていくつもりだ。施設長は「返還義務のない奨学金制度などを創設すべきだ」と述べ、注目を集めているテレビドラマがプラスに働くよう期待を示した。

………………………………………………………………………………………………………

 ■ことば

 ◇児童養護施設

 死別や虐待など家庭での養育が困難になったおおむね2〜18歳の子どもたちが入所する民間施設。児童相談所の仲介で、子どもたちのうち約65%は同施設、1割弱が里親に預けられる。残りは乳児院や児童自立支援施設などに行く。
児童養護施設経由で里親に預けられるケースもある。同施設での生活費は公費で賄われている。
ドラマ「明日、ママがいない」では、赤ちゃんポストに預けられた主人公が「ポスト」というあだ名で呼ばれ、施設長が子どもたちに「お前たちはペットショップの犬と同じだ」と言い放つ場面も出てくる。
982昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 22:14:06.94 ID:e7Ngu96Z0
>>979
なぜにノベルが詰むの?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 23:00:55.98 ID:UX0Ltt8BO
ご都合主義な流れでいくなら
ヒバリ「パパとママの愛情を試したかったの」
と実はヒバリが主犯の狂言誘拐を装う
(未成年は少年法で守らry)
オズマ釈放
サンタはノベルを評価、今後も興味深く観察する対象かつ借金の肩代わりをさせる商品と見なす
こんな感じか?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 14:19:42.44 ID:G/LTqjLt0
マモリたちはノベルの家に入って誘拐の痕跡に気づいただろうか
さすがに真ん中の子にかかりっきりでそれどころじゃなかったか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 22:46:34.08 ID:8oiCq8J50
誰も次スレを立てないけど終了か?
986昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/17(月) 23:45:09.07 ID:Cn04xM9o0
昔サンデーでやってた魔王って作品、
同時期にテレビドラマでこの作品とは関係のない「魔王」ってドラマがやって、
勘違いした本屋が
「ドラマ化した作品」とかサンデーの魔王を平積みしてたけど、
ノベルも、
本屋で「今話題のノジマ作品の原作」とか勘違いで平積みしてほしい
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 05:47:56.62 ID:iIh2WHxhP
次スレ立てるなら、スレタイに無理矢理サンデー入れてて変になってるから、「/サンデー」外した方がいいよね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 08:47:13.45 ID:VAIMqOrA0
ほい

【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲】 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392680765/
989昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 11:00:32.36 ID:ET3hJcIR0
>>987
サンデーの漫画のスレなんだから
サンデーって入れるべきでしょ。

どこが不自然かも分からんし、
字数上きついってなら半角にすればいいだけだし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 12:31:26.01 ID:FBJ1WAJP0
>>987-988はスレタイに雑誌名が入ると発狂するネット依存症
↓で見えない何かと戦っているコテハン ◆COW2/J.8msです

漫画系板に巣くう統一厨・ほか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1388710888/

↓漫画板で浮きまくりのコテハン ◆COW2/J.8ms

ヤンキー塾へ行く 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1388503086/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 12:42:52.35 ID:CGHMICXNP
>>990
そんなくだらない論争まであるのw
大変だね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 12:42:56.18 ID:klxd0ZIXP
>>988
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 12:44:15.90 ID:klxd0ZIXP
漫画板だとキリ番取ってはスレタイに雑誌名を入れようとする
気持ち悪いのが常駐してるな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:07:27.61 ID:iIh2WHxhP
【作者名/雑誌名】って書き方がなんか変だなぁと思ったんだけど…
この書き方だと吉田ってサンデー編集者が関わってるの?的な
漫画家は出版社に就職してるわけじゃないから、/サンデー って表記はおかしいよね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:14:15.70 ID:FBJ1WAJP0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392680765/2
>2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2014/02/18(火) 13:01:28.67 ID:mfcjzljz0
>1乙
>統一厨のスレタイの形式が揃ってるのは気持ち悪いのでこれでいい


↑ほら、頭おかしいでしょ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 13:31:11.99 ID:VAIMqOrA0
>>994
【作者名】作品タイトル【雑誌名】 Part○

みたいな形式にするなら、原作者と作画者の共著の場合
スラッシュを持ってくる位置はむしろ

【原作者/作画者】作品タイトル【雑誌名】 Part○

の方がいいかな?
997昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 14:13:59.62 ID:ET3hJcIR0
>>995
気にしたこともなかった。

むしろ「ノベル」とカタカナでは検索に引っ掛からないこととかのほうが気になっていた
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 14:48:45.45 ID:+3i3IL3j0
そうだね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:16:43.81 ID:ozgYG+Dx0
【野島伸司/吉田譲】NOBELU(ノベル)-演-【サンデー】 Part5

次スレタイ案としては、こんな感じ?
文字数は大丈夫かな?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 11:36:16.51 ID:z6ZlICn10
>>1000ならマーロウ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。