ピッコロ大魔王vsワンピキャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
Ex:べジット(超サイヤ人)
S:魔人ブウ(悟飯吸収)
A:孫悟飯(アルティメット) ゴテンクス(超サイヤ人3)
B:孫悟空(超サイヤ人3)
C:べジータ(魔人)
D:セル(パーフェクト) ダーブラ
E:セルジュニア
F:人造人間16号 ピッコロ
G:人造人間17号 人造人間18号 天津飯
H:人造人間20号 人造人間19号
I:フリーザ(フルパワー)
J:クリリン
K:ギニュー ヤムチャ
L:リクーム バータ ジース ネイル グルド 餃子
M:ザーボン(変身後)
N:ドドリア
O:キュイ
P:ナッパ
Q:ラディッツ サイバイマン ヤジロベー
R:ピッコロ大魔王
S:桃白白(サイボーグ) 亀仙人  ↑
T:鶴仙人                ワンピキャラが入るとしたら多く見積もってこの辺
U:ブルー将軍 孫悟飯じいちゃん ↓
V:スポポビッチ
W:ビーデル
X:サタン
Y:おっさん

※各キャラのもっとも強い状態
※原作キャラのみ

定期的に湧くキチガイ

・コラボ厨…独自の世界観であるコラボ作品を引き合いに出してくる馬鹿。総じてワンピ厨
・ワンピ厨…とにかくワンピキャラでごり押しする馬鹿
・ワンピアンチ…どさくさに紛れてワンピキャラを必要以上にsageる畜生

前スレ
クリリンVSルフィー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358037591/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 22:44:54.88 ID:UYaPxlp9O
この場合スレタイはピッコロVSエースだろ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:00:50.53 ID:qlHEnhUQ0
あのネガティブゴースト出す奴で一発だろ
ドラゴンボールのキャラとか油断して絶対食らうわ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:20:40.16 ID:0jgkY1NrO
ピッコロなのか悪だけの部分で出来てるピッコロ大魔王なのか

ピッコロにならネガティブ効きそう、大魔王なら効かなそう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:24:27.15 ID:vCFf6+Mj0
ピッコロは自分のことを大魔王とは名乗ったことないはず
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:34:57.03 ID:wh961nAfO
>>1
おい、スレ立てんなや
議論しなくてもDBとワンピじゃあ次元が違い過ぎるんだよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:37:41.33 ID:wh961nAfO
>>3
DBキャラにもゴースト出す奴いるんだぜ
ゴテンクスのカミカゼアタック?そんな技だったような
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:38:08.99 ID:PvOEF/1zi
マロンでやれよ馬鹿
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:10:23.65 ID:uRhNaI7u0
>>1
ブウ編のピッコロはセルジュニア超えてると思う
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:17:42.29 ID:lYnseOu+0
破壊描写で決めてる訳じゃないけどワンピって明確に最大破壊力がどこまでか分からないんだよな。
設定本にも特に破壊力が定められてる訳じゃないし。
だから描写から持ってくるしか無いんじゃないかなと。
この場合は白ひげの町破壊辺りが限界かな?

>>3
格下のキャラの技を食らうとは思えないんだが
逆にその言い分だとネガティブゴースト出す奴もネガティブゴーストという
技に溺れてピッコロ大魔王の気功波食らって負けるという言い分も通る。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:26:32.45 ID:wS+Eo+jO0
>>1
※各キャラのもっとも強い状態なら最終回悟空がS以上にくるだろうな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:29:35.80 ID:K1jHnG47O
黄猿は結構良い勝負できるんじゃね?
13 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10) :2013/10/17(木) 00:29:37.02 ID:xc7W/t7f0
大魔王とならいい勝負になるだろうな
といっても勝負になりそうなのはロギアと
バーソロミュー・くま,マルコなど一部チート能力者くらいだろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:33:51.85 ID:xc7W/t7f0
>>11
悟空の最強状態ってSS3のデブブウよりちょっと強い程度だろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:35:16.73 ID:pOjUXTqz0
ローのぶったぎり能力なら割りと勝算あると思うけど
あれってワンピ特有の覇気でしか防げんし
開幕ルームで敵??となってるところ滅多ぎりでフリーザくらいまでは倒せる
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:42:18.56 ID:wS+Eo+jO0
>>14
デブブウは楽勝、ダメージ受けてなかったし。
最後のチビブウと互角程度
原作最終回悟空はブウ編の10年後だからもっと上
>>15
飛べるし速度違いすぎるので喰らっても後ろ回って目からビーム受けて終了
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:46:56.32 ID:lYnseOu+0
範囲と威力をごっちゃにしてる奴が前スレに居たが「範囲は狭くても威力は惑星破壊以上」これで確定だよな。
手加減した攻撃でフリーザ以上の連中がダメージ食らってるとか意味不明な事言ってたが
手加減じゃなくて「範囲は狭いけど破壊力は惑星破壊以上」の攻撃でダメージ食らってるでOK。
つーか範囲と威力は同列には出来ないって説明があったのに「そんなの知らねえ」とか言い出すから人間の会話自体が出来んな

前スレでDBの描写だけに文句言ってた奴が居たから
ワンピの可笑しい所も挙げて行かなきゃ駄目だよな
公平に審査しないとな。

ワンピも打撃の効かないルフィがナミに殴られてボコボコにされてるけど
あれどう解釈してんだろうね?
何?ナミは覇気使いなの?

ま、どう解釈してもトップ連中でも銃が脅威になる世界観だし。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:50:16.44 ID:Pc6v3n5di
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:52:48.77 ID:lYnseOu+0
開幕ルームでフリーザまでは倒せるとか言ってる奴の方がよっぽど自分に都合のいい意見だろ
何が「DB信者は都合のいい描写しか持ってこない」だよワンピ信者の被害者意識と俺ルールはマジで反吐が出るわ
しかも笑えるのが「覇気でしか防げない」とかw
その作品にしか無い単語を持ってきてそれでしか防げないとか馬鹿なのかねw
普通に考えて覇気=気だろ
むしろ覇気は気の劣化版と言っても良いぐらい。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:54:40.89 ID:uRhNaI7u0
悟空は戦いの天才だけどルフィは池沼
この差は大きい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 01:07:49.22 ID:I5a8M3900
本当に立てちゃったんだ…>>1って馬鹿じゃね?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 01:10:37.26 ID:jEb2UIdW0
覇気=気なのかどうかで結構変わりそうな気はするな
それ抜きで考えて白ひげや大将クラスの実力者なら老魔王と闘うことは出来そうだが勝てるとは思えないなぁ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 01:25:29.28 ID:K1jHnG47O
ダーブラVSハンコック
見てぇぇぇ
お互い石にさせられるしな面白い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 01:30:38.18 ID:/GV2wb7fO
ウルージ>>>>>>>>>>悟空
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 06:27:47.04 ID:uIDXIX670
>>1は前スレで馬鹿晒した挙句こんなスレまで立てちゃったアホだから仕方ない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 06:59:27.07 ID:lYnseOu+0
前スレでバカさらしたのってどう見てもワンピ信者のID:Zw+RtduVOだよな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 07:38:56.92 ID:jEb2UIdW0
言われたことに反射で噛みつくから本筋は何言いたいのかよく解らなかったしな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 07:39:03.53 ID:224tvxV40
>>26
ワンピ信者もキモイが、おまえのレスでDB信者もキモイとわかりました
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 09:15:57.19 ID:h2t16GEi0
ヤムチャはセルより上は確定
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 10:45:22.01 ID:Hc7KdB/j0
>>3
そもそもDBキャラが油断してるところから入るっておかしくね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 11:17:54.03 ID:Fj4jhlUwO
>>1
おっさん以上サタン以下じゃなくて?ワンピなんて
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 13:00:43.79 ID:uRhNaI7u0
今のトリコならラディッツ倒せる?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 14:19:43.47 ID:XwT3+CLn0
ワンピ信者の理論が一方的なんだよ

気≠覇気、ロギアは覇気持ちじゃないとダメージ与えられないから気の攻撃でダメージ受けない
でも覇気では気の連中にダメージ与えられるよ、だもんな

光の属性は闇に効果あるけど闇は光には無効、な一昔前のRPGかよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 15:51:22.69 ID:7sifhsrH0
テンプレにこれ抜けてる

DB厨・・・戦闘力でしか強さを測れない単細胞馬鹿
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 15:58:28.05 ID:Y53BBP220
DB厨は遊ばれてることに気づいてないんだな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:15:23.86 ID:hOr6ADWv0
>>1
天津飯の評価が高すぎないか?クリリンは地球人最強設定なはずだが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:06:48.40 ID:lQ9GmjJU0
>>22
>覇気は全世界の全ての人間に潜在する「意志の力」。
>「気配」「気合」「威圧」などの感覚と同じである。
>ただし、この力を習得するのは容易ではなく、基本的には長期の鍛錬により力を引き出す必要がある。

武装色の覇気は攻撃力防御力に付加する戦闘力そのもの、
見聞色の覇気は気を感じ取る能力

ワンピの覇気=DBの気=ハンタの念は差異はあれど概念は同じ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:46:25.44 ID:lYnseOu+0
>>28
どう見ても前のスレでワンピ信者が一方的にDBの描写表現についてイチャモンつけてたのに
それについて反論しただけなのに相手を自分と同じ所まで落とそうとするなよワンピ信者

>>34
だれが何処のレスで戦闘力で強さを判断したんだ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:13:14.11 ID:NYl6RHB/0
「О・P」キャラはドラム以下
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:32:34.86 ID:jEb2UIdW0
>>37
じゃあ話にならないな、後は身体能力がどんなもんかに因るが・・・
初登場悟空ですらステンレスより硬いからなぁ

>>39
No.2の奴か?あれとなら良い勝負しそうだな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:14:33.04 ID:NYl6RHB/0
「О・P」キャラはタンバリンにもシンバルにも勝てぬ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:39:05.97 ID:NaPxQq8yI
天津飯いつからそんなに強くなったんだよw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:58:04.13 ID:uRhNaI7u0
16号より圧倒的に強いセル第2形態を新気攻砲で足止めしたから強いだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:01:15.53 ID:224tvxV40
セル完全体に蹴られて、クリリンの首がー
ブウに不意打ちで蹴られて、天津飯は気絶
ブウの「かなりの達人」発言
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:02:10.04 ID:bm52btXd0
ゴテンクス吸収魔人ブウの攻撃を消し飛ばしたりしてる時点で充分ヤバい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:16:09.35 ID:bM9sdSCb0
天さんはエネルギー波の達人だ
悟空がかめはめ波撃つ時は戦闘力が二倍程度になるが
天さんは100倍近くになってるな
じゃなきゃセル足止めできんし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:21:27.90 ID:uvKsLVRvO
>>39
ドラムと老ピッコロ大魔王は戦闘力ほぼ同じだよな
若返ったピッコロ大魔王にはかなり劣るけど
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:26:11.95 ID:NYl6RHB/0
「О・P」最強キャラはピアノと良い勝負
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:56:47.46 ID:K1jHnG47O
DBキャラと比べるならワンピより聖闘士星矢だろw
ワンピのキャラでははなしにならん
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:05:15.42 ID:nt5VJcms0
>>38
>>47>>46

ほら単細胞じゃん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:36:26.27 ID:t7Ql/2ZiI
技のクリリン
気功の天津飯
バランスのヤムチャ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 00:46:21.96 ID:g2hzxeerO
ワンピースは初期〜中期ドラゴンボールと同じでキャラが強すぎないから面白いんじゃないか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:10:36.36 ID:H3DkJm8P0
>>50

>>46>>47は『DBキャラの強さ』を戦闘力で考察してるだけだから何も問題ないと思うけど?
DB世界は戦闘力が絶対みたいなところあるし。
内容を理解できてないお前の方がアホ
ゴム猿信者に人間の会話ができるとは思えないけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:12:02.97 ID:wFjsajQf0
>>1
H:人造人間20号 人造人間19号
I:フリーザ(フルパワー)

ここが納得いかんな、その位置は逆だと思う
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:13:25.26 ID:H3DkJm8P0
尾田は絵は汚いしキャラは不細工だわ演出は下手だわでワンピースの何をみて盛り上がれと…。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 02:09:15.22 ID:nt5VJcms0
>>53
うんそうだね考察するなんの面白味もないよね
だからワンピースが頂点になったのよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 02:16:28.22 ID:gny00GRN0
ワンピキャラじゃ初期ベジータすら倒せねーよ
ナッパを倒せるかも怪しいくらいだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 02:59:26.92 ID:nt5VJcms0
マジレスするとルフィの覇王色の覇気で
DBキャラ全員泡吹いて戦闘不能なんだけどね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 03:58:44.49 ID:RAbz5aVG0
全開になると大地が震えるほどの闘気を発生させるナッパさんが泡吹いて倒れる訳がない

>>54
逆どころか2〜3段は差が付いててもおかしくないと思う
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 04:22:19.99 ID:RAbz5aVG0
連投すまない、人造人間については勘違いしたから無かったことに・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 07:27:48.43 ID:H3DkJm8P0
>>53
会話の流れからしてまるで意味が解んねお前のレス
脳に傷でも付いてんじゃねーの?

>>58
猿に釣られてやるけどゴム猿君の覇王色の覇気(笑)で何でDBキャラが全員泡吹いて戦闘不能になるのか答えてください
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 07:38:53.13 ID:H3DkJm8P0
ミスった
>>61>>56>>58に対してのレスね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 07:51:40.26 ID:/Y1puwyu0
ピッコロ大魔王ならまだワンピキャラでもワンチャンスあるだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 08:01:40.81 ID:H3DkJm8P0
全員でかかればピッコロ大魔王に勝てると思うけど
一対一で戦ってピッコロ大魔王に勝てるワンピキャラって誰が居る?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 08:05:40.24 ID:/Y1puwyu0
毒が効くならマゼラン、シーザー辺り
開幕気功波なんて撃たれたらアボンだけど
DBキャラは毒耐性デフォだっけか?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:33:51.73 ID:hpwRSeaM0
前スレに比べて露骨なワンピ厨増えたな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:45:39.73 ID:BDfBTvQC0
DBのある程度のやつならロギア化した炎や氷や煙なんて「気」で消し飛ばして消滅させられるんじゃね?
下手したら気に押されて近づくことすらできないレベル
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 13:10:47.44 ID:Rh2epXJA0
戦闘力18000あれば惑星破壊レベル
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 14:16:34.04 ID:hpwRSeaM0
まぁ実際口だけの可能性あるからフリーザ基準した方が良いけどな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 16:25:32.25 ID:B8lnz3250
>>56
主観で反論とか頭悪すぎワロタ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 16:38:45.65 ID:ULALp5pn0
ベンだっけ?黄猿に銃突きつけて動きとめたやつ
ワンピース劇中の最強クラスでも銃弾は怖いものとして描かれている
1話の悟空でさえ銃弾は痛がる程度なんだからその程度ってことでしょ
ピッコロ大魔王がワンピース世界にいたら世界征服できちゃう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 16:41:28.66 ID:B8lnz3250
ルフィは銃弾効かないから
初期悟空には勝てるかな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:03:42.98 ID:GrLKvSiJ0
おっさんの銃でも黄猿は殺せるってことだ

黄猿はパイパイさんといい勝負しそう
体術は一緒くらいだし、どどんぱ合戦もできるしな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:05:54.52 ID:tUQwI7tT0
まともに気のコントロールも出来ない、そもそもそんな概念のない初期悟空にはルフィは勝てると思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:06:56.25 ID:yPREmkzL0
亀仙人で月を消し飛ばす、これを我々の世界の月と違うとしても最低限フライパン山を消し飛ばす
そしてピッコロ大魔王で都市ひとつを瓦礫すらほぼ残さず更地にする
銃などこのクラスではマシンガンすらまるで怖くない
正体不明の覇王色はレベル差が大きくないと無意味、それ以外の覇気は説明的に小宇宙や気と変わらない
ワンピキャラじゃどうしようもないだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:08:29.59 ID:yPREmkzL0
>>74
やってみたらできたレベルでかめはめ波打てるし無意識に使うぐらいやれちゃうんじゃね?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:24:19.33 ID:GrLKvSiJ0
銃で考えるなら、ピッコロ大魔王には国王軍の銃弾は全部無傷だったな
ワンピースでそんなシーンっていったら白ひげが海軍の銃弾受けてたけど、かなりのダメージ
物理じゃどうあがいてもピッコロ大魔王には勝てないね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:29:29.49 ID:tUQwI7tT0
>>76
気をコントロールするって事は結果火力の底上げになるじゃない?
それが意識して出来ない初期悟空ならなんとかなりそうだからさ
かめはめ波覚えた後だと厳しいだろうし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:31:48.81 ID:B8lnz3250
初期悟空が戦闘力50くらい
ピッコロ大魔王が250くらい?
ルフィは80で全盛期白ヒゲが150くらいかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:37:21.01 ID:M44cnTO50
ピッコロ大魔王がもっとも恐れていたのは魔封波
ピッコロに勝利するには魔封波に準じるような封印技を使えるキャラがいい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:50:50.47 ID:H3DkJm8P0
毒で死んだDBキャラ自体居ないしなあ
でも子供の時の悟空が猛毒超神水飲んで死にかけたけど
それ基準にするとピッコロ大魔王にも毒は効くんだろうか?

仮に効いたとしても毒やウイルスというのはジワジワと効いてくるものであって
瞬間的に即死と言う訳では無いから毒が効くから必ず勝てるとは言い切れない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:02:01.99 ID:ADtF/5cE0
ハガネ タイプ ニ
ドク ハ ムコウ デス ヨ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:04:14.33 ID:B8lnz3250
ルフィ達は毒きくよな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:58:18.84 ID:B5k4DNZFO
>>72
パンチ一発で貫かれるんじゃないか?
パワーやスピードや耐久力じゃ勝負にならん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:02:39.28 ID:gyZUvNxR0
Z前の無印時代限定ならワンピースといい勝負な気がしてきた
ラディッツ以降はどう考えても無理でしょ
それでもマジュニアと青年悟空が飛び抜けてしまうが…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:08:52.04 ID:B5k4DNZFO
>>85
サイヤ人以前でも月を破壊するからムリ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:15:11.52 ID:/Y1puwyu0
地球の六分の1程度の月を破壊する気功波をピッコロ大魔王はパカパカ撃てんの?
てかそんなの地上で撃ったら自分もやばいだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:17:47.57 ID:/Y1puwyu0
いや4分の1だったか。どっちでもいいか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:21:12.22 ID:B5k4DNZFO
>>87
ピッコロ大魔王よりずっと弱い亀仙人にできたことだから普通に出来るだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:25:46.09 ID:/Y1puwyu0
月破壊可能な、かめはめ波並の気功波を撃てるほど
気のコントロールに長けてる描写あったか?なら悟空の時に撃てよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:44:00.26 ID:B5k4DNZFO
気のコントロールは神>>亀仙人だし
つーか舞空術もできない亀仙人は気のコントロール下手な方だ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:51:41.44 ID:8YxwqSzp0
モンキー・D・ルフィはピアノよりも弱い
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:25:42.64 ID:hpwRSeaM0
月破壊した時の亀仙人ってムキンクスみたいなもんじゃねぇの
パワーだけを高めた状態
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:28:11.94 ID:22/Js0Hu0
ずーーーーっと勘違いしてる人多いけど、月が地球の1/6なのは重力だ
んでウィキペディア先生に聞いたら、直径は地球の1/4だが質量に至っては1/81だそうだ

単純な話、地球壊すには月破壊したかめはめ波の81倍は強くないとダメなんじゃね?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:34:18.15 ID:B8lnz3250
マッチョ亀仙人のかめはめ波が
戦闘力200くらいなら16000は必要か
大体初期ベジータくらいだな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:36:11.76 ID:/Y1puwyu0
気を高めて戦闘力を上げるから、もう少し上下するかもな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:39:21.46 ID:v2Cq5iD60
初期の月破壊は半分ギャグみたいなもんだからこの際無視するとして
萬國驚天掌と2億Vヴァーリ−はどっちが強いですかね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:55:14.63 ID:H3DkJm8P0
何で勝手にギャグと決めつけてるの?
ちゃんと設定本に書いてある公式設定なのに。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:03:34.32 ID:/Y1puwyu0
ラディッツ戦で悟空がかめはめ波使用時に、戦闘力が約2倍上昇したから
月を破壊できる亀仙人の素の戦闘力が136、つまり272ほどあれば月は破壊できそうだな
ピッコロ大魔王が同じこと出来るかは知らんが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:06:27.23 ID:M44cnTO50
それにあのシーンの武天老師はわりとガチだ
月破壊は次の天下一武道会でも因縁が続いてて
最終的に神様が月を元に戻すために悟空のシッポを生えなくさせたりと
数巻にわたってその影響を引きずってるくらい結構重要なエピソードだよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:29:17.10 ID:1k8EifZbO
この手のスレだと野原みさえが猛威を奮うんだよな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:30:42.22 ID:zDyrEoEjO
良く覚えてるなw
てか、クリリンVSルフィのスレまた立ってるぞw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:37:54.08 ID:H3DkJm8P0
亀の月破壊は戦闘力のコントロールと解釈でいいんじゃねえの?
ピッコロが月破壊した時の戦闘力が400ぐらいだからマックスパワーかめはめ波も400ぐらいあったんだよ多分。
大魔王は戦闘力のコントロールが出来ないから月破壊も無理だと思う。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:00:49.34 ID:B5k4DNZFO
ピッコロは余裕で月破壊したから400も要らねえよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:11:24.99 ID:8YxwqSzp0
モンキー・D・ルフィはシンバルにも勝てぬ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:27:50.16 ID:Vt0VkSAR0
しかしルフィにはゴムゴムのジェットガトリングに武装色硬化を組み合わせることで
超人的な威力を出すことができる これを喰らってはピッコロも苦しむ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:46:56.43 ID:8YxwqSzp0
モンキー・D・ルフィは桃白白に舌で米噛みを貫かれたら即死するゴミ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:55:54.10 ID:k8ofopo70
ゴムなのに貫かれるわけないじゃん
はい、論派
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:03:48.13 ID:M44cnTO50
>>103
全身に気を溜め、手から強力なエネルギー波を放つ「爆力魔波」
両手に気を集め、それぞれ1発分の気弾を打ち出して相手を攻撃する「魔光線」
パワーを集中させ、両人差し指から光線を放つ技と気を自在にコントロールしてるし
寿命が縮むというフルパワー状態では通常より気が高まり戦闘力も上がっている

大魔王は戦闘力のコントロールが出来ないどころか
ここまで気を自在に操る描写が多いのも珍しいくらいだよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:09:57.43 ID:8YxwqSzp0
モンキー・D・ルフィはピアノにも勝てぬ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:47:41.36 ID:Rh2epXJA0
ソルより圧倒的に速い残像拳
最初の天下一武道会で光の速さのクリリンと亀仙人
片手で都市を荒野にできるピッコロ大魔王
クンッで大陸を破壊できるナッパ
本気を出せば惑星破壊できる初期べジータ
第1形態フリーザで指一本で惑星破壊
第2形態フリーザにボコボコにされるべジータ 悟飯 クリリン
第2形態フリーザに気円斬が当たれば真っ二つにできるクリリン
その第2形態フリーザと互角の同化ピッコロ
同化ピッコロより圧倒的に強いフリーザ第3形態
復活べジータをたった2%の力でボコボコにできる最終フリーザ
最終フリーザより圧倒的に強い超1悟空
そのフリーザより圧倒的に強い18号17号
神コロと互角の17号
人間吸収第1形態セルと互角の16号
16号より圧倒的に強いセル第2形態を足止めできる天津飯
セル第2形態より圧倒的に強いべジータ トランクス
べジータ トランクスを瞬殺できるセル完全体
セル完全体と善戦する悟空
セル第2形態より圧倒的に強いセルジュニアと善戦できたべジータ トランクス ピッコロ
セルジュニアを一撃で倒せる超2悟飯
セル完全体をたった2発の攻撃で追い込む超2悟飯
片手重傷の超2悟飯より強いPセル
親子かめはめ波で何とかPセルを粉々にした超2悟飯
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:56:12.54 ID:8YxwqSzp0
>>111
つまり「О・P」キャラは第21回天下一武道会クリリン以下だな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:01:32.71 ID:4R2mNIdn0
>>70
DB厨のほうが100%主観アホ丸出し
覇王色の覇気が通じないなんて一切証明できません
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:04:04.47 ID:/Y1puwyu0
そもそも覇王色の覇気が通じるやつってどんなやつだよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:09:36.85 ID:QZjtUYX00
名前も紹介されないモブが覇王色に耐えられたりするのに
どうしてドラゴンボールの一線で戦ってるキャラに通用するって思えるんだよ
むしろ通用するって証明をしろよ主観抜きで
気で覇気は防げないから通用するってのは主観だからな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:12:38.39 ID:4R2mNIdn0
DBキャラは覇気耐性0だから確実に通じる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:18:20.09 ID:hT++RZ2OO
流石にピッコロ大魔王じゃあワンピキャラ(ロギア)は無理なんじゃね?
DBキャラは別次元なのは分かってるけど、大魔王ならロギアでやれそう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:23:01.58 ID:4R2mNIdn0
そもそもどんなに速くても見聞色の覇気があるわけで
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:23:35.43 ID:pjTtwbh00
>>117
ロギアに対して覇気は有効だから、気の使い手のピッコロ大魔王の攻撃は十分通じる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:24:12.64 ID:QZjtUYX00
>>117
その場合、このロギアのこの能力だといけるんじゃね?ってのがあると考察しがいがあって面白いよ
今のところ毒やウィルスによるステータス異常系が有力だと思われるが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:27:54.32 ID:4R2mNIdn0
こうしてみると覇気万能すぎるな
無敵だろまじで
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:31:15.63 ID:NOjZ7yP40
見聞色の覇気があったところで対応出来ない速度で相手が動くなら無意味でしょうに
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:33:11.45 ID:pjTtwbh00
>>122
そいつ相手するだけ無駄よ、考察しようという気すらない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:35:09.05 ID:4R2mNIdn0
これだからDB厨はだめなんだよな
動体視力とか避けるとかそういう次元じゃないっすわ
見聞色の覇気ってのは
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:36:02.91 ID:4R2mNIdn0
あらあらそうやって覇気から逃げるんですね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:36:56.17 ID:BTkLkdtK0
ソルが100mを4秒台に対して最初の天下一武道で光の速さで移動できる時点で次元が違う
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:38:10.20 ID:UBG4W4Rf0
>>126
ソースは?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:40:19.83 ID:BTkLkdtK0
ソースは4巻のクリリンと亀仙人の戦いの鼻くそのくだり
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:41:35.03 ID:pjTtwbh00
>相手の気配をより強く感じる覇気。
>この力を高めることで、視界に入らない相手の位置や数を把握したり、
>相手が次の瞬間に何をするか先読みしたりすることができる。
>また、相手の心や感情の動きを読み取ることもできる。
>アイサやオトヒメのように生まれつき持っていたり、コビーのように戦闘で受けたショックにより覚醒した例もある。

DBでも気を読んだ闘いしてるよ
悟空が本格的にそれできるようになったのは神様の所で修行した後だな
目の良すぎるテンシンハンが対比で使われてた
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:41:40.47 ID:QZjtUYX00
そのくだり見るたびに「光の速さ」でケツ痒くなるからもうちょっと的確な表現にしようよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:45:15.48 ID:pjTtwbh00
>>126
光の速さについてどこのソースは知らんが、
少なくとも悟空は亀仙人の修行受ける前の足の速さが5秒台だったな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:45:18.69 ID:4R2mNIdn0
なんだDB厨にとって覇気は逃げたくなるような存在か^^
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:45:56.53 ID:4R2mNIdn0
気って設定行き詰ってるよね
それに比べて覇気は無限の可能性だから
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:47:49.97 ID:pjTtwbh00
考察してるのに逃げてるも糞もないだろw
設定行き詰ってるというが、どう行き詰ってるのか説明もできてないじゃん
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:59:54.88 ID:QZjtUYX00
>>131
ちょっと勘違いか記憶違いしとるね
クリリン:10秒4
悟空  :8秒5
亀仙人:5秒6

光の速さとか最初に言い出したのは、武道会でジャッキー・チュンとクリリンの攻防を
ものっすごく大げさに表現したのが原因だろうな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 04:02:47.50 ID:ZyLwlr/H0
剃>亀仙人
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 07:34:58.18 ID:l8cgLBlZ0
キングパンチと爆力魔破を比べてみ、次元が違う
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 07:55:58.66 ID:6oZrgYfA0
>>113
お前のレスを待ってたよ猿ww
覇王色の覇気が通じるという根拠と覇王色の覇気がどういう原理なのか説明してくれw
十中八九信者装ったアンチだよね君。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 07:59:14.56 ID:pjTtwbh00
>>135
そうか、亀仙人が5秒台だったか
ジャッキーとクリリンのは0.2秒の攻防だっけか
ボクシングの試合でもスロー映像じゃないとわからんようなパンチあったりするし
あの頃のクリリンは常人の強者より強い、程度だと考えるとわからない世界でもないな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:45:57.45 ID:Elj7cjawO
覇王色の覇気を調べてみたら、圧倒的な実力差のある格下を気絶させるって書いてあったから、DB勢を気絶させるの無理だよね?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:48:55.53 ID:4JrtRwRwO
ピッコロなら青キジに凍らされてバラバラに砕かれたよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 09:14:43.63 ID:yrngp2jV0
亀仙人が突撃
クリリンが迎え撃つ
亀仙人が蹴りを繰り出す
クリリンが避けて顔面に向かってパンチを繰り出す
亀仙人が唾をかけようとする
汚いのでクリリンが拳を引っ込める
その隙に亀仙人が左手でパンチを繰り出す
クリリンが鼻くそを飛ばす
汚いので亀仙人が拳を引っ込める
二人とも作戦を練る

ここまで約0,2秒
ちなみに当時のこいつらの戦闘力は100くらい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:19:25.16 ID:BTkLkdtK0
>>142
第21回天下一武道会の戦闘力(超公式)
クリリン 70
ナム 76  
悟空 100
亀仙人 120
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:20:22.79 ID:NOjZ7yP40
>>139
つまり亀爺さんの戦闘力を越えた時点でスピード負けはほぼあり得ないね
初期悟空が戦闘力50程度で亀爺さんが140程度、個人差はあれど戦闘力400以上になればワンピ世界とは身体能力に差がありすぎて話にならないな
クリリンと亀爺さんの光の速度の攻防より余程ハッキリしてるわ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:22:15.66 ID:BTkLkdtK0
>>140
それだと僕の超能力が効かないの時点で覇気無効だな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:27:35.57 ID:xwlM7ls60
DBキャラって範馬勇次郎に勝てんの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:51:06.72 ID:pjTtwbh00
>>146
麻酔銃()さえ使わせてくれたら勝てるおw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 11:20:24.78 ID:iwmraxyL0
つまりピッコロ大魔王ではワンピ勢には強すぎるからもっと格下を用意するべきだ
初期登場時の天津飯あたりがいいのではないだろうか
舞台を消せる程度の気功砲の威力とかちょうどいい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 11:27:02.60 ID:pjTtwbh00
天さん舞空術など技の力に長けてる反面、目が良すぎるから
気を感じる力は神様の所で修業するまで未熟だからな
弱点が明確な分やりやすいとは思う
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:10:10.02 ID:hT++RZ2OO
・ルフィVS悟空
・ゾロVSベジータ
・サンジVS悟飯(アルティメット)
・フランキーVSピッコロ
・ロビンVSチチ
・ブルックVSトランクス(未来)
・ウソップVSヤムチャ
・チョッパーVSカリン様
・青雉VSフリーザ
・黄猿VSセル
・赤犬VSブウ

どっちが勝つかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:16:15.33 ID:yrngp2jV0
>>150
全部DBキャラ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:18:16.59 ID:ZyLwlr/H0
青雉はフリーザを凍らせて殴れば勝てる
フリーザが凍るのはGTで証明済み
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:19:08.74 ID:sGsHmBaR0
ワンピキャラに勝たせる気無いラインナップだな
唯一チチには勝てそうだが、カリン様ですら何気に亀仙人より強い設定だし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:21:14.67 ID:ZyLwlr/H0
斧手のモーガン>>パンプット
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:27:28.38 ID:NOjZ7yP40
ただの晒し者になるラインナップじゃねーかw
チチならワンチャンあるかと思ったが、考えてみるとチチも結構強いんだよな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:30:30.48 ID:ZyLwlr/H0
ドラゴンボールのキャラってパラミシア系の能力に弱そう。
モリアに影斬りされて終わり
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:38:46.37 ID:yrngp2jV0
>>152
当たらないから無理だね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:42:38.01 ID:AAjP7jmU0
DBキャラってゴリ押し以外ないよね
全部スペック頼り。議論もなにもないし落とせよこんなスレ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:50:12.16 ID:6oZrgYfA0
>>152
GTでフリーザやセルが凍ったのは怨念の雪とかいう死者に対してのみ有効な
特殊な雪を使ってるからだよ。
生者に対して使うと体温で氷が解けるから無効になる。
実際に悟空にはその氷は無効だった。

だからGTのあれを持ち出して青雉の攻撃がフリーザに効くと言い出すのは間違ってる。


>>158
別にゴリ押しじゃなくても色々あるしスペック便りでも無いよ。
ワンピ相手だと議論するレベルにないから議論する必要が無いってだけ。
ワンピだってそんなに特殊な能力無いしスペック便りだよな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:52:50.06 ID:6oZrgYfA0
ベビー、リルド、ブゥ、ダーブラ、究極神龍を上手く使えばバスタにだって勝てるかもな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:07:16.09 ID:BTkLkdtK0
>>155
チチの戦闘力は公式で130
ちなみに桃白白の戦闘力も130
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:11:03.54 ID:BTkLkdtK0
サンジとサタンってどっちが強い?
サタンは大型トラック三台を一気に引きずる力がある
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:19:31.63 ID:iwmraxyL0
バスタがなにかわからない
原作ベースで話してるんじゃないのか
GTもなしじゃね?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:41:46.45 ID:kAqTP/a8O
爆力魔波でイチコロだよん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:50:05.38 ID:l8cgLBlZ0
>>141
奇跡的に凍らせて砕けたとしても、すぐ復活して死なないけどな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 20:19:02.97 ID:6oZrgYfA0
ピッコロって頭さえ無事なら再生できるんだよな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 20:53:14.02 ID:hT++RZ2OO
ギニュー特撰隊VS王下七武海なら良い勝負するんじゃないか?
グルドならモリアだけで十分!
問題はその他の特撰隊
リクームにはクロコとクマ
ジースにはドフラ
バターには黒髭とハンコック
ギニューにはミホーク
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:00:05.32 ID:MEjjvGyMi
>>162

流石にサンジだろ。
トラック引っ張るのはアニメ描写だがそれを考慮しても瓦20枚(だっけ?)を割るのも苦労するサタンよりアーロン編の時点で大岩を一撃粉砕出来るサンジの方が強いかと。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:02:15.71 ID:MEjjvGyMi
>>167

いや、多分グルドですらナッパより強いだろうし。
影切りが上手く行くならワンチャンあるかもだが多分グルド一人で七武海全滅。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:02:27.75 ID:sGsHmBaR0
>>167
ピッコロ大魔王ですら危ういのにサイヤ人編以降のキャラは無理ゲーすぐる

むしろ元ネタの七英雄の方がしっくりきそうなレベル
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:02:50.42 ID:yrngp2jV0
>>167
無理無理
強さの次元が違う
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:28:20.49 ID:1JVu/UcY0
「О・P」キャラはシンバル以下
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:48:48.56 ID:2rJKVyGWi
>>172
これを毎日繰り返して喜んでるのがDB信者かなるほど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:01:00.63 ID:KO6utTfy0
亀仙人ですら月を一撃で破壊出来るレベル。
今のワンピに月を一撃で破壊出来る奴がいるか?
つまりそう言う事だワンピ厨よ(笑)www
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:01:11.32 ID:1JVu/UcY0
「О・P」キャラは初代ピッコロどころかタンバリンやシンバルにも勝てぬ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:25:09.32 ID:cOUXTU2G0
>>150
ヤムチャはウソップに言いくるめられそうだなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:28:21.53 ID:1JVu/UcY0
ベジータ戦ヤジロベーですら地球の神を超えてるのだから「О・P」キャラなど目じゃない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:32:35.00 ID:cOUXTU2G0
>>174
亀仙人はセクハラした途端、激昂したサンジに瞬殺されるだろw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:34:07.68 ID:cOUXTU2G0
てか亀仙人なら、ロビンやナミで楽勝w
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:36:47.26 ID:sGsHmBaR0
ヤジロベーってサイヤ人襲来前に神の宮殿で修行してるから何気に強いんだよな
ちゃんと重量装備も着込んでたし、飛べないだけでチャオズより強いんじゃね?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:45:07.59 ID:cOUXTU2G0
>>180
元々、悟空も認める強さだし、渋川先生級の危機回避本能だよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:59:30.46 ID:1JVu/UcY0
>>178-179
サンジやナミはブルー以下
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:09:20.91 ID:rrrzM7aLO
世紀末覇者の自称覇者名乗るだけあってラオウさんも覇気使えるから剛掌波でOPキャラ消されるよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:11:41.08 ID:1JVu/UcY0
「О・P」キャラはケンシロウにも勝てぬ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:17:33.93 ID:AAjP7jmU0
DBキャラvsスーパーマン
DBキャラなんてスーパーマンのスペックの前では全員ヤジロベーレベルよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:19:41.67 ID:1JVu/UcY0
「О・P」キャラvs「北斗の拳」キャラの方が良い勝負になる
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:22:57.93 ID:JLJFGt1Z0
いくらドラゴンボール勢が強くてもユキユキとかヌマヌマレベルの
ロギアに勝てないってなんか切ないな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:27:42.96 ID:rrrzM7aLO
>>186だね!
ゾロとレイ→ヒョウ!でゾロは粉微塵
シュウとサンジ→サンジ粉微塵
エースとシュレン→シュレン燃やされる


とかね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:34:44.86 ID:cOUXTU2G0
>>182
亀との相性だよ、わかる?
サンジ:女がらみの瞬発力
ナミ:悩殺からの雷撃
亀はブルマにKOされてたろ
クリリンスカウターじゃブルマ>フリーザとはいえw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:36:28.82 ID:sGsHmBaR0
>>185
アメコミはチート能力者勢ぞろいだから、セーラームーンとかチート級じゃないときつい
スーパーベジットが本気を出して何とかなる可能性がある程度か?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:43:32.59 ID:1JVu/UcY0
プリキュアvs「О・P」キャラならばどうかな?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:21:12.13 ID:RoQflKz70
ワンピキャラは銃弾に耐えられないから耐久力がゴミクズ
ランチさんのマシンガンで一掃される
レッド総時代のレッドリボン軍だけで四皇も七武海も海軍も制圧できる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:24:51.84 ID:Sp/D1iURO
人造人間とパシフィスタ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:27:34.25 ID:Q+M8QPfL0
今のトリコとラディッツならどっちが強い?
トリコは東京都の数十倍の面積を荒野にする四獣を瞬殺できるレベル
美食會No2の実力のスターを追い込むレベル
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:31:28.32 ID:0/8PQjMQ0
>>192
前半、サンジほかは同意、つまり相性
ちなみに銃弾はロギアやゾーンに通用しないだろ
七武海、まして海軍制圧は無理w
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:56:45.02 ID:3geDz4tL0
普通にレッドリボン軍で海軍制圧できそうだけど?

>>194
東京都の数十倍の面積を荒野にしたのって軍隊の一斉攻撃じゃなかったっけ?
まあトリコとラディッツならラディッツだろうな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:06:55.83 ID:0/8PQjMQ0
赤犬と黄猿はどうすんの?
見苦しいな、オマエw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:08:03.18 ID:Sp/D1iURO
トリコて戦闘力どのくらいあるんだろ?
ぶっちゃけ興味あるw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:13:24.54 ID:3geDz4tL0
赤犬と黄猿?
桃白白で何とかなりそうだけど?
黄猿なんて銃突きつけられただけでビビってたしな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:20:10.66 ID:0/8PQjMQ0
雑魚はグラビテで瞬殺だし、それ以前に
地形変える火力使用をためらわない連中相手に
人造人間以前のRRで制圧じゃ無理すぎだろがw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:23:19.76 ID:0/8PQjMQ0
>>199
え?そのひと、フリーの殺し屋じゃなかった?
黄猿には結果的に銃は通用した?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:42:31.94 ID:0/8PQjMQ0
ああ、雇われで人造以前のRR戦力扱いか、了解w
改めて、無理だろw
まず高速移動を重力で無力化され、満足に動けなくなる
しかも足場はマグマか氷で、無い
更に普通の重火器一斉射撃と光でつけ狙われるんだからな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:47:23.46 ID:RoQflKz70
黄猿が銃つきつけられて身動きとれないんだから、自然系だろうが致命傷になると考えるのが普通だろう
パイパイさんはRRではないが、金で雇われてRRにいて戦力だったんだから手駒として使えるのも当然
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:50:37.38 ID:FYbpPPhQ0
ロギア>Z戦士>ロギア以外ワンピースでFA
覇気修得期間設ければ話は別だがな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:55:04.17 ID:RoQflKz70
海軍にはヘリもロケランもミサイルもないんだからRR軍の敵じゃないよ
肝心要の能力者大将はパイパイさんとかブルーといい勝負だろう
気=覇気と考えれば、どどんぱを防ぐ手段はない
そしてそのかなり上をいくのがピッコロ大魔王
勝てるわけがない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 01:57:32.36 ID:0/8PQjMQ0
>>203
でも結果的に死ななかったよね、黄猿
パイは前レス参照
つまり人造以前RRでの海軍制圧は無理
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:08:06.74 ID:0/8PQjMQ0
>>205
え?ピッコロ?人造以前RRの話で?www
対空なら、海軍は、重力、マグマ、通常火器、短期の空中浮揚ありますが?
(ちなみに現時点で分かっているだけの話、ね)
>>192>>196で戦力限定したの、そちらですよ?w
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:18:53.87 ID:0J5GfguP0
DBは100m何秒だとか重力○倍だとか具体的数値を出しちゃってるから
信者が思ってるほど強くないってのはあるね
戦闘力400以上ある悟空が界王星の重力10倍で最初はヘロヘロだった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:37:01.35 ID:NTxiW50d0
昨日俺が考えたキャラが最強だよ
でこぴんで全銀河吹き飛ばせる
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 03:27:43.46 ID:j6zcdQ260
結局ピッコロ大魔王にはどうあがいても勝てないってことかな
打撃力でもスピードでも気=覇気でも勝てる見込みがないんだから、
能力で攻めないとならんのにまともな意見がない
200スレで終わってしまった

>>206
黄猿はなぜただの銃にびびったのか
ピッコロみたいにくらっても無傷ならびびる必要もない
つまりトリガーを引かれたらダメージになるのを恐れた
かすり傷程度なら撃たせていいわけで、ゾオン系でもただの銃で致命傷になるのは確実


レッドリボンで思い出したけど、くまロボとブラックが乗ったロボットがいい勝負なきがする
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 06:08:56.83 ID:mNwJobCs0
>>137
これが答えだろう
キングパンチはワンピ世界で現時点最強物理攻撃w
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 07:34:10.30 ID:3geDz4tL0
ID:0/8PQjMQ0

何こいつ気持ちわりいw
一人で何回レスってんだよ
しかも言ってることが独りよがりで的外れw
誰もお前のレスになんか賛同してねえよバーカw
両方の作品を読み込んでないの丸わかりだし分析も全く出来て無い
ワンピ信者って致命的に頭悪いの多いよな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 07:46:30.92 ID:3geDz4tL0
>>195
すいません何でサンジが女絡みで強くなったとはいえ亀仙人に勝てるんですかね?
女絡みでドーピングしたとはいえ亀仙人の方が強いと思いますが。
ナミが相性で亀仙人に勝つのは何となく解るけど。

>>200>>202
とりあえずレッドリボン軍側の主な戦力

桃白白、ブルー将軍、人造人間8号、バトルジャケットに乗ったブラック大佐(山を吹き飛ばす威力のミサイル搭載)
飛行機やヘリコプターからの空からの一斉射撃
ワンピ側は空飛べる乗り物が無い時点でかなりきつそうな気がする。
むしろ射撃で的になるのはワンピ側じゃね?

高速移動を重力で無力化されて動けなくなるというのがよくわからんけど誰の能力?
更にマグマや氷で足場が無いとか言ってるけどそれってワンピ側の方がむしろ被害被るんじゃないの?
RR側はヘリやジェットがあるから足場とか気にしなくて大丈夫だし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 07:54:53.07 ID:0/8PQjMQ0
はい、信者レッテルきましたw
パワーバトルで思考停止の馬鹿らしいw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 07:59:32.69 ID:3geDz4tL0
>>204
ロギア>Z戦士とか頭大丈夫か?
ブゥ自体が煙からでも復活出来る時点でロギアのスモーカーと同等の再生力。
それすらも完全消滅できるのが気による攻撃。
そもそも覇気自体が気の超劣化版なのにわざわざ覇気を身に着ける必要なんかあるの?

>>208
でもワンピも剃が100m4秒台とかエネルの雷が2億ボルトとか具体的な数値出しちゃってるよな。
まあ戦闘力400の時の悟空が10倍重力でヘロヘロだったのは認めるし初期の頃はそこまで強くないかもな。
トリコもグルメ界突入時点までは5倍の重力でヘロヘロだったしあのころのトリコよりはまあ強い程度か。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:01:44.56 ID:3geDz4tL0
>>214
お前も勝手にレッテル貼ってるけど頭大丈夫か朝鮮人w
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:05:43.92 ID:0/8PQjMQ0
>>213
Q1.亀の油断とサンジの俊足、ブルマの突っ込と同じ
Q2.重力は藤虎 ・・・足場は海軍が不利かも 一斉射撃は海軍も火器とマグマが可能
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:09:24.13 ID:0/8PQjMQ0
ID:3geDz4tL0
連投乙、レッテルじゃなく事実だろw
今度はチョン呼ばわりかよw
絵に描いたようなバカだな、オマエwww
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:23:25.40 ID:3geDz4tL0
>>217
A1.まず油断が前提になってるのは何なんだよw
ワンピに都合よく補正掛けないと亀にも勝てないのかw

A2.藤虎の重力って何倍ぐらいなのかな?ローやドフラが平気だった時点で桃やブルーを足止め出来るのかな?


>>218
お前も連投してるじゃんバカか?
絵に描いたような朝鮮人思考だなお前。
それと何が事実なん?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:33:03.21 ID:Gh502YSM0
亀にも勝てない、って亀馬鹿にしてんのかおまえは
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 09:03:58.40 ID:YLrYvM+K0
>>16
あの状態(強い奴を見れば見るほど必ず強くなり追い越す)の極右の10年5だからなぁ。
相当強くなってるだろうな。
奴ら成長止まらないし。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 09:53:13.96 ID:fgnwpQ3iO
>>219
予め言っとくが、出先だから、ID変わるぞ

1、最初から相性と言ってる
女が絡めば亀が油断とセクハラする、当然、これが前提だよ

2、通用するだろ、初歩的な技術だけだから、桃

最後、お大事に
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:18:11.56 ID:OpTD4Zzn0
>>1
魔人ブウ(悟飯吸収)=桃白白(サイボーグ)=亀仙人

納得イカねえ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:27:31.41 ID:Sp/D1iURO
亀、鶴は武道の達人!
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:28:05.32 ID:YLrYvM+K0
天津飯つえぇー。
未来で覇権とったほどの17・18号と互角とは・・・。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:28:57.68 ID:OpTD4Zzn0
>>221
ゴッドってどういう扱いなの?スレ全部読んでないからよかったら教えてくれ
個人的には悟空や界王神が対ビルスにポタラを提案しなかったってことで
ウイス>>>ビルス>>7割ビルス>最後に若干覚醒したよーわからん悟空>ラブソルジャーべジータ≧ゴッド吸収ssj1悟空≧ゴッド悟空>ベジット
だと思ってるんだが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:35:02.52 ID:Sp/D1iURO
↑お前頭おかしいんじゃね?
ベジットがそんなに低い訳ねーだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:47:35.21 ID:OpTD4Zzn0
>>65
とりあえず悟空は超神水とかいう猛毒飲んでも死んでない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:57:35.40 ID:OpTD4Zzn0
>>136
剃の公式の速さwww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 11:01:22.54 ID:OpTD4Zzn0
>>150
・悟空
・ゾロVSベジータ
・悟飯(アルティメット)
・ピッコロ
・ロビン
・トランクス(未来)
・ウソップ
・チョッパーVSカリン様←これわかんねえ
・フリーザ
・セル
ブウ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 11:03:05.42 ID:OpTD4Zzn0
あwwwゾロVSベジータはべジータだと思いますwww
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 11:35:42.63 ID:FYbpPPhQ0
ロギアは気で消滅できるとか妄想激しすぎ(; ̄O ̄)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 11:53:37.64 ID:wYeb+y5xO
するだろ
ロギアは形が自由だから殴るとか斬るとか圧力をかける攻撃を防げるだけ
濡らすとかは普通に効くし、覇気を使えないエースが火で赤犬と戦おうとしたように単純な物理以外は通る
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 12:29:29.81 ID:fgnwpQ3iO
誰かが指摘してくれたが、海軍はパシフィスタも量産してたな
頼みの空爆、無理じゃね?人造前のRR
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 12:55:43.06 ID:OpTD4Zzn0
ロギアで生き残れるのはピカピカ持ちの黄猿とメラメラ持ちのエースくらいかなぁ
基本無効化って前提で考えてもこれくらいしか残らないだろ
他は基本最初単位の素粒子まで分解される前提で考えないといけないからまず死ぬし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 13:08:53.22 ID:7ZG1zfV4O
どっちの信者でもない俺の意見を言わせてもらうと、

・『爆力魔波』等の気による攻撃手段がロギア系能力者に通じる場合は、破壊・戦闘描写の規模から考えて
ピッコロ大魔王>>>超えられない壁>>>ワンピキャラ(ただし黄猿がひたすら逃げに徹することで一応引き分けに持ち込める)

・気による攻撃が通じない場合はスピードや攻防力の関係で互いにじり貧→引き分けor黄猿の覇気でピッコロを気絶させられるならワンピ側勝利

こんなもんだろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 13:31:47.61 ID:fgnwpQ3iO
ロギア中、ゴロゴロと闇闇は?

ピッコロで本当に怖いのは、気よりも魔術じゃないかな
仮にも神様の片割れなんだし、
武に拘らなければ、かなりチートな存在に思える
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 13:33:16.79 ID:wkSaDjnh0
ワンピ側の主張が気≠覇気てのが大前提なんだよな
んで覇気持ちには気は通用しないけど覇気はバリバリ通用するよって謎思考
小学生の考えた「僕の考えた最強の〜」って都合のいいキャラかよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 14:00:22.41 ID:Sp/D1iURO
ピッコロて
あの悟飯の師匠のピッコロではなくて
無印のピッコロ大魔王かよw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 14:02:52.85 ID:Wi4Iyhte0
ワンピキャラ全員でかかれば勝てるかな

ダメージが通るかわからんが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 14:59:08.39 ID:OpTD4Zzn0
>>237
ヤミヤミはそもそも普通にダメージあるから即死級の大ダメージに対処不可
ゴロゴロは絶縁体もって物理で殴られたら詰むんじゃないかな・・・
てかぶっちゃけこの青雉を消滅させた後超能力で海を運んできて水没で完封できる
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:11:54.09 ID:wYeb+y5xO
>>235
エースはマグマごときで死んだ件
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:16:31.66 ID:OpTD4Zzn0
>>242
基本無効化って前提でって書いてるのに!あんまりだ!絶望した!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:25:14.71 ID:wkSaDjnh0
>>243
ロギアでも同じ属性だと上下関係(笑)でダメージ通るって公式設定なんで致し方無し
マグマが炎より上かどうかは・・・ねぇ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:49:13.90 ID:fgnwpQ3iO
>>241
さんきゅ
前者は納得(一番、無効化)しそうなもんだが
後者、DBは脳筋揃いだから気付くかな?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:57:13.90 ID:wYeb+y5xO
>>244
ただの水でクロコは影響受けてるからただのマグマで十分だと思うぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:58:12.40 ID:Mr1lLVzn0
そもそもチョンピキャラの多くは海水被っただけでやられるから
基本的に弱い
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:58:24.76 ID:OpTD4Zzn0
>>245
脳筋ってのは案外そうでもないんだぜ?
特にピッコロは頭脳派だしね
特に大魔王の方だと海に長年沈められてた関係で
うざったくなったりした場合そういう発想になる危険ある
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:09:12.87 ID:Mr1lLVzn0
むしろなんでも「ドーン!」で片付けるルフィより
悟空のほうが頭使って戦ってる場面多いね。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:09:31.22 ID:wYeb+y5xO
脳筋っていうかザコは何も出来ないからな
小細工なんかで同行できる次元じゃない
頑張って銃撃ちまくるような罠に誘い込んでもムダだし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:16:05.08 ID:OpTD4Zzn0
そういや
DB→OP
はとりあえずおいとくとして
OP→DB
はどうすんの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:22:26.64 ID:wkSaDjnh0
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:53:01.94 ID:0/8PQjMQ0
帰宅したんで、ID変わります
>>248>>249
ベジータも加え、論理的に考えるとは思う
ただ、電気だから絶縁体の発想じゃなく、力ずくになると思うんだ
ブルマが居れば話は別だが、逃げるだろ、彼女w
ピッコロは、読めないなあw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:53:02.68 ID:OpTD4Zzn0
言い切りすぎだろwww覇気耐性0のソースwww
んで魔人ブウを消し去った気は利かないんだろwww
マジぱねえわwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:53:56.40 ID:wYeb+y5xO
覇王色はこのスレでは空気だし、武装色は誤差に過ぎんし、見聞色はスピードの前には無力だから考慮する価値が無いかと
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:55:55.52 ID:3geDz4tL0
>>222
A1.油断があってもサンジには負けると思えない。
サンジが亀を一撃で倒す技なんて持ってないと思う。

A2.初歩的な技術だけとか答えにもなってない。
技術力が低いとしょぼい重力でも通用するってのが意味が解らない。
まずローやドフラごときが平気な重力で何で桃に通用するの?
その二人より桃の方が身体能力高くないか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:01:52.16 ID:0/8PQjMQ0
>>250>>251
基本能力はDBが断然上だから中期以降だと手の出しようがない
唯一、相性というか作戦次第で勝てるかも?は
うっかりヤムチャとスケベ亀仙人あたり
九蛇筆頭の色仕掛け、その応用が有効と思う

ぶっちゃけフリーザやセルは平気で地球を吹っ飛ばすから
それやられたら、ロギアだろうが、命ないだろ

それじゃつまんないから、屁理屈こねてるわけ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:04:00.14 ID:3geDz4tL0
まず脳筋と決めつけてるけどちゃんと読んでみると結構戦闘に関してはかなり頭いいぞ。
悟空とかも学校の勉強は出来ないけど戦闘知能は高いと思う。
勉強の成績は悪いけどスポーツ(この場合サッカーとする)脳だけは高い奴とかいるだろ?
悟空はそのタイプ。
基本弱い奴は強い奴には勝てない世界観だからより強くなって力でごり押しみたいな戦いが多いから
そういうイメージになってるのか知らないけど。
セルやブゥなんてちょっと見ただけで相手の技をマスターしちゃうし軽くめだかの「完成」入ってるよな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:05:26.29 ID:OpTD4Zzn0
>>258
どっちかっていうと七実おねえちゃんよ魔人ブウ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:08:47.04 ID:Sp/D1iURO
麦藁一味VSヤムチャ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:09:26.75 ID:3geDz4tL0
>>257
まずこのスレの本題は

1、ピッコロ大魔王にワンピキャラが勝てるかどうか(一対一で勝てる奴を探すのか、大魔王対ワンピキャラ全員で考察するのかどちらでも良い)
2、RR軍対ワンピ海軍

この二つじゃないの?
うっかりヤムチャとスケベ亀仙人は別にどうでもいい。
まあ相性の問題でハンコックに負けそうだな。(それでも後期ヤムチャは難しいと思うが)
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:12:51.03 ID:OpTD4Zzn0
鳥山が言ってたもん

アクマイト光線は効かないって
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:13:18.61 ID:0/8PQjMQ0
>>256
1.亀はブルマにやられてたろ、サンジがブルマに劣るってかw
2.登場時、自身が投げた丸太に飛び乗り移動(その程度のスピード)
次にサイボーグ化は弱体化がDBのお約束(障害負うから修行にも支障)
これも移動スピードが後期キャラほど上がるとは思えない
藤虎の重力がしょぼいのか、立ってる二人が凄いのかわからんだろ

ところで、桃をRRに加えるなら、七部会も海軍戦力に入れていいわけ?
特に時期を指定せずだから、オールスターでw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:17:59.98 ID:Gh502YSM0
ネガティブゴーストにわざと触れるイメージしか湧かないな
カミカゼゴーストに対応するブウみたく、どいつもこいつも素手で弾こうとするだろ
「こんなもの避けるまでもないぜ!…うっ!」orz
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:20:00.53 ID:wkSaDjnh0
亀がブルマに武道家として挑んだことなど一度も無いだろうが
その理屈だと女に手を出さない宣言してるサンジはブルマやランチに蜂の巣で終わりだし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:21:24.19 ID:0/8PQjMQ0
>>258
>>253、ちゃんと読め
>>261
1は>>237、無理だろう
2は?それ本題なの?舐めきった馬鹿が調子こいて恥かいてるだけだろw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:21:59.67 ID:slXl5Qxl0
結局ワンピキャラ優勢か まぁ当然だな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:27:53.95 ID:0/8PQjMQ0
>>265
正しい意見だなあ
それくらいの補正で一度だけ勝てるかも、て噺
亀が強いのは認めてるよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:44:15.04 ID:wkSaDjnh0
>>268
確かに相性の差ってデカイんだよね

サンジ相手なら、容赦なく攻撃してくる上に結構強い設定のチチなんか相手にしたらひとたまりもないし
たかが鼻血でストーリーに影響を与えるほどのマジ瀕死をしてるから、女に変化したウーロンにパフパフさせるだけでもOK

一方の亀仙人も天下一武道会という大舞台で、ギャルのパンティに颯爽と飛びつくという失態をやらかしている
特に明言はしてないが、ランチを倒した悟空に「女相手にも容赦ないのう」とか言ってるから女にも手は上げない可能性がある
ただ亀じいさんの場合意味もなく一方的に喰らうことなんてせずに、スタコラ逃げるか首の後ろにトンッとやって気絶くらいはさせそうな気もする
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:52:15.11 ID:0/8PQjMQ0
>>269
手は上げないくせに、出すんだよ、亀w

>女に変化したウーロンにパフパフさせるだけでもOK
笑った、サンジ哀れすぎるw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:09:26.51 ID:3geDz4tL0
そもそも女絡みだとワンピの方だって相当弱くなる。
女に手を出さない宣言してるサンジはブルマやランチに蜂の巣で終わりだし
鼻血出して死にかけてるぐらいだしな。
ルフィも打撃が効かない筈なのにナミにボコボコにされてる。
ルフィどころかゾロもボコボコにされてるしな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:19:18.73 ID:3geDz4tL0
>>263
1、やられたと言ってもそれで戦闘不能になるほどやられた訳じゃないし。
それだけでサンジが勝てるというのは浅はかすぎ。

2、ローやドフラは丸太に飛び乗り移動以上の速度出せるのかよ?
描写見る限り出せそうにないけど。
それとサイボーグ化は別に弱体化してないから、むしろ以前よりレベルアップしてるから。
周りの連中がそれ以上に強くなってしまったから相対的に弱く見えるというだけで。


後、めんどくさいから七武海も海軍戦力に入れていいよ。


>>266
1、が無理なら2、を本題にして良くね?
お前自身がワンピキャラじゃ大魔王に勝てないって言っちゃってるんだし。
結論の出てないRRで議論したほうがいいんじゃないの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:33:53.47 ID:4vSzwMZK0
>>242
あれちょっと気になるんだけど、ルフィを庇うために致命傷負ったんじゃないのかな?
炎のままだと壁になるものがないからルフィが死んでいたとからとか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:37:11.93 ID:0/8PQjMQ0
ID:3geDz4tL0
>>271
少し上のレスくらい読め、結論出てるだろw
>>272
桃の件、要は空中サーフィンだよな?その程度のスピード
サイボーグで強く?生涯負って強くなる、さすがとしかw
最後、オマエが調子こいたせいで結論出てんだよ、もう
人造前RRとオールスター海軍(七部会含む)
戦力差は開く一方だろうがw

大体、何、スレを私物化してんだよ、頭だいじょうぶか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:56:45.09 ID:wYeb+y5xO
>>273
炎のままでも焼かれて死ぬ
火拳燃やされたじゃん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:00:02.98 ID:wkSaDjnh0
>>274
実際にサイボーク桃白白は前より強くなってるって本人が言ってるんだからそうなのだろう
ただ天津飯の言うとおり、その強化以上にみんな強くなってるから通用しないだけで

そしてレッドリボン軍だが、そもそもドラゴンボール世界の重火器の強さが結構高い可能性がある
直撃しても悟空が「いてぇ!」で済むようなものから、パワードガンという一発で気絶させる謎の銃

桃白白は悟空のかめはめ波は耐えたが、持参した小型爆弾(手榴弾というには威力高すぎる)で瀕死になる
さらにはブラックが搭乗したバトルジャケットの山を吹っ飛ばす威力のミサイルなど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:05:06.17 ID:jhSuufQD0
超能力系・特殊能力系抜きならだいたい>>1だな
最強スレ的な理論でいけばもっと上いけるかも
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:16:30.21 ID:0/8PQjMQ0
>>276
サイボーグていうと聞こえはいいが、要は義手義足の類、
それで強くなっているというのは、武道家としてどうか?これまでの修行否定?
今後の伸びしろも限られるわけだし、その意味の、さすがw

アホが枷を負わせたせいで、RRの戦力は初期固定、対して海軍と七部会は今後も伸びる
セルまで含めたら、真逆な結論なってたよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:20:15.61 ID:wYeb+y5xO
作中で強くなったと言ってるのに弱くなったに違いないニダ〜って喚くキチはどうにかならんの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:21:41.39 ID:JuXGyAHN0
魔神ブウがサタンより上てw
ブウを倒したのはサタンだぜ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:33:25.11 ID:Wi4Iyhte0
サタンは倒してないだろ
手助けはしたが
無知乙
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:34:43.13 ID:3geDz4tL0
>>274
>少し上のレスくらい読め、結論出てるだろw

何に対しての結論が出てるの?
>>271に対しての返答としてはまるで意味が解らんぞお前のレス。

>桃の件、要は空中サーフィンだよな?その程度のスピード
>サイボーグで強く?生涯負って強くなる、さすがとしかw

空中サーフィンは最低でもマッハ10以上は出てるんだけど?
ローやドフラにこの速度が出せるのか?
サイボーグ強化にしても実際レベルアップしてる設定なんだからしょうがないだろw

RR軍には8号、桃、ブルー、バトルジャケット搭載ブラック、空からの一斉射撃とあるけど
ワンピ海軍勝てるのかよ?大体、結論出てるとか言ってるがピッコロ大魔王対ワンピに関しては
大魔王の勝利で結論出てるみたいだがRR対海軍は結論出てないじゃん。
途中で亀が油断してサンジに負けるだの話題が横道逸れてばっかで 。

そもそもお前の方が俺よりレスの回数2倍近く多いのによく俺に対してスレを私物化とか言えるなw
マジで頭大丈夫か?マジモンの知能障害としか思えん。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:41:09.90 ID:OpTD4Zzn0
>>281
は?お前何言ってるの?
あのセルもミスターサタンが倒したんじゃないか!忘れたのか?
最強は間違いなくミスターサタンだね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:43:34.98 ID:OpTD4Zzn0
>>280>>281
あ、それとおまえら、魔人ブウじゃなくてミスターブウさんだろ?妙な間違いするやつらだなぁ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:45:32.07 ID:0/8PQjMQ0
>>282
キモいうえに面倒くせえな、このアホは
レス数より本題を勝手に変えようてのが私物化だろうが
その他、回答済み、分かるまで読み直せ

>マジで頭大丈夫か?マジモンの知能障害としか思えん。
熨斗を付けてお返しします、お大事に
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:14:19.54 ID:JRc+Xu2o0
このスレ熱すぐるwwwwwwww
ここまで語れるとはwwwwwwww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:27:12.16 ID:j6zcdQ260
ID:0/8PQjMQ0
こいつ最高にバカだからもう相手しなくていいよ
枷とか今後も伸びるとか何の話してるんだ

か弱いワンピ勢じゃピッコロ大魔王にどうあがいても勝てないから、
それより弱いとこで考えたらどうかってなってるんだよ

ID:0/8PQjMQ0こいつさえいなくなればスレが機能する
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:28:05.09 ID:BswnKxEb0
>>239
ピッコロ大魔王とは二代目ピッコロでなくて彼の親の初代ピッコロの事だよ!
「О・P」キャラは初代ピッコロどころかシンバルにも勝てぬ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:32:20.25 ID:3geDz4tL0
ID:0/8PQjMQ0

こいつは本物の知能障害なのか?
本題を変えての私物化
これもこいつがRR軍の話に食いついたからなんだけどw
思考回路どうなってんだこいつは?
荒らしみたいだからアク禁にしてもらったほうがいいのかな?

>>285
お前もうこのスレに書き込まなくていいよ
気持ち悪いしうっとおしいだけだから
結局何一つ質問に答えられず悉く論破されてんじゃん。
どういう思考回路してるのか知らないけどよくそれで他人を批判できるな
頭の病気だからこの後も延々と粘着してくるんだろうけど
できれば精神病院に入っててくれ気持ち悪いから
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:35:03.07 ID:0/8PQjMQ0
>>287

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:44:15.04 ID:wkSaDjnh0>>268
確かに相性の差ってデカイんだよね

サンジ相手なら、容赦なく攻撃してくる上に結構強い設定のチチなんか相手にしたらひとたまりもないし
たかが鼻血でストーリーに影響を与えるほどのマジ瀕死をしてるから、女に変化したウーロンにパフパフさせるだけでもOK

一方の亀仙人も天下一武道会という大舞台で、ギャルのパンティに颯爽と飛びつくという失態をやらかしている
特に明言はしてないが、ランチを倒した悟空に「女相手にも容赦ないのう」とか言ってるから女にも手は上げない可能性がある
ただ亀じいさんの場合意味もなく一方的に喰らうことなんてせずに、スタコラ逃げるか首の後ろにトンッとやって気絶くらいはさせそうな気もする

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:52:15.11 ID:0/8PQjMQ0>>269
手は上げないくせに、出すんだよ、亀w

>女に変化したウーロンにパフパフさせるだけでもOK
笑った、サンジ哀れすぎるw

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:09:26.51 ID:3geDz4tL0そもそも女絡みだとワンピの方だって相当弱くなる。
女に手を出さない宣言してるサンジはブルマやランチに蜂の巣で終わりだし
鼻血出して死にかけてるぐらいだしな。
ルフィも打撃が効かない筈なのにナミにボコボコにされてる。
ルフィどころかゾロもボコボコにされてるしな。

ID:3geDz4tL0
ここまで丸パクリなレスで粘着されてもなw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:35:49.33 ID:CkUHMs4n0
>>286
前スレ建てた奴はなんだかんだで次スレまで出来るほど盛り上がるとは思わなかっただろうなw
どちらも人気作だから当選と言えば当選だが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:48:54.41 ID:0/8PQjMQ0
ID:3geDz4tL0
はい、論破いただきましたw
予想通りですw
>>289
改めて、全部、熨斗を付けてお返しします

旧世代限定RRと、今後含め限定無しの海軍七部会の勝負
これをスレタイ無視の本題にしよう提案したキチガイが
ID:3geDz4tL0、なんだがねw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:51:02.32 ID:BswnKxEb0
「О・P」キャラは桃白白に舌で米噛みを貫かれたら即死する
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:15:26.88 ID:3geDz4tL0
ID:0/8PQjMQ0

本気で気持ち悪いこいつ
いるよな議論で負けるといつまでも粘着して場を荒らす奴って
別のスレで喚き散らしてたワンピ信者が正にそうだった
同一人物なのかも知れないけど

>>290
アンカ間違えてね?
更にパクリとは何のこと言ってるのか知らないけど
それとレスをパクろうがパクるまいがお前の方がレス数が多くて粘着してるのは変わらないんだけど?

>>292
大魔王対ワンピだとこのスレの殆どが大魔王>ワンピという結論になってるしお前自身も認めてるんだからスレタイ変えても別に良くね?
そもそも話題が変わったのは>>192でRRだけで4皇、海軍、七武海制圧出来るという意見が出てそれに対してお前が>>195で絡んで行ってるからなんだけど?
もう一回レスを読み返してみ?全部お前が先に絡んで行ってるよw

負けず嫌いなのか致命的に頭が悪いのか知らないけどこれ以上醜態晒さないほうが……
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:24:23.48 ID:BswnKxEb0
モンキー・D・ルフィは幼少時代からませてて生意気で不細工だから可愛くない、少年時代の孫悟空は純真無垢で可愛い
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:37:34.06 ID:0/8PQjMQ0
おいおい、まだ長文でがんばってるよw

スレ私物化の卑怯者、ID:3geDz4tL0
>負けず嫌いなのか致命的に頭が悪いのか知らないけどこれ以上醜態晒さないほうが……

はいはい、落ち着きましょうね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:46:32.41 ID:BswnKxEb0
次スレのタイトルは「地獄先生ぬ〜べ〜」キャラvs「О・P」キャラにしろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:53:02.45 ID:Wi4Iyhte0
こんなスレなんだから
肩の力抜けよとおもうわ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 21:53:30.68 ID:j6zcdQ260
>>294
もう構いなさんなって
ID:0/8PQjMQ0 は議論もできない子供か、本当にアスペなんだと思う


タイマンで戦うにしても、どどん波のみならず一般技の気孔波の類をワンピキャラが防げるかどうかだな
避けるにしてもDB側のスピードが序盤から段違いだしなあ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:02:40.01 ID:BswnKxEb0
栽培マン戦ヤムチャはラディッツ戦二代目ピッコロと互角だから「О・P」キャラ如き目じゃない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:38:46.77 ID:CkUHMs4n0
>>299
とはいえ亀爺さんが100m5秒代で「まぁそんなもんじゃろ」って発言してるからな
ここだけ見ればワンピキャラでも戦えると思われる
0.2秒の攻防?あれはお手上げですw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:39:24.08 ID:0/8PQjMQ0
ID:j6zcdQ260
>>210
黄猿はロギアなんだがw
がんばれ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:39:40.22 ID:slXl5Qxl0
しかしルフィには剃を超えるスピードを出せるギア2と各種覇気がある
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:58:52.60 ID:Mr1lLVzn0
ギア2なんてピッコロ大魔王に当たっても
「なんだそれは?攻撃のつもりだったのか?」って言われるのがオチだろ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:07:39.44 ID:Sp/D1iURO
ワンピVSDB
ナルトVSDBのが良くないか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:15:05.03 ID:Sp/D1iURO
ドラゴンボールで絶望的な展開て
ナッパ一人に次々と仲間達がやられる場面と
悟空がフリーザに限界の20倍界王拳使っても殆どダメージ与えなかった時
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:16:06.78 ID:Sp/D1iURO
あっゴメン
スレチだったw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:17:26.69 ID:CkUHMs4n0
火力は上がるか身体能力的には下がるから微妙じゃね?
むしろワンピvsナルト方が議論の余地が・・・
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:18:56.34 ID:Wi4Iyhte0
ゾロって1tのダンベル片手でもてんだよな

初期の悟空が動かした岩はギリギリ動かせるかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:22:17.15 ID:4nG5hkNJ0
DBの方が漫画も作者も信者も質が上
ワンピはそもそもゆとり向けだし全てにおいて低俗だからDBキャラの圧勝だはwwwwwww
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:23:22.58 ID:wkSaDjnh0
>>301
その亀仙人のセリフっていろいろとれるんだよな
全力だともっと速いとか、全盛期はもっと速かったとか
とりあえず亀仙人の自己ベストではないことだけは読み取れるが

それから2回の天下一武道会を経て、さらにその時の悟空より全然強かったピッコロ大魔王(老)
つまりはその速さの基準だけじゃ何も分からんってことですばい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:35:20.50 ID:CkUHMs4n0
>>311
そこが微妙なんだよな、まぁ特に鍛えてないしこんなもんでしょって事だと思ってるが
速さがある程度掴めれば攻防力は別としても捉えきれずに戦闘すら出来ませんって状態にはならないだろうと思ってね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:45:08.22 ID:Fji7HgSp0
香ばしい奴増えたなー
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:10:40.84 ID:GTDsGAfiO
黄猿て光の速さで動けるんだよな?
DBキャラは音速?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:21:06.85 ID:9bPB1HQt0
上位陣の話をしているなら光速とかいう次元じゃない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:29:06.72 ID:2UXziHuA0
>>253
原作でも悟空クリリンピッコロベジータは結構頭使ってるんだよな
ただし悟飯だけは脳筋としか言えないなww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:39:20.77 ID:XfA0TbjB0
>>314
戦闘力100前後の時点で光速
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:48:22.54 ID:y7IReFvV0
DB三軍vs.麦わら海賊団

クリリン「気円斬!」
ゾロ「俺が止め……うおおおお(刀も胴体も真っ二つ」
ナミウソップ「ゾロオオオオオオオオオオ!」
るひー「おまえええええ」
ヤムチャ「くっくっくっ、あいつら泣いているじゃないか、えげつないぞ、クリリンw」
サンジ「コリエ!」
ヤムチャ「不意打ちか、痛くはないがイラっと来たぜ」
サンジ「!?」
ヤムチャ「お前らまとめて消えろ! 操気弾!」
サンジロビンフランキー「ぎゃあああああ」
天津飯「ふん、くだらんな……」
るひー「おまええええ、何が下らないんだ、こんな事して、おまえええええ」
チャオズ「お前、うるさい、くさい」
るひー「ぐぐぐぐぐ、動けねえ、ぢくしょおおおお」
チャオズ「ばいばい(どどん波発射」
るひー「あぼぁ(ぐちゃっ」
ヤジロベー「おみゃーら、日頃の鬱憤晴らし過ぎでしょう、こりゃ八つ当たりでしょう、どう見ても」

319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:56:25.96 ID:coTU8QfQO
>>314
DBにもワンピにも光速移動した形跡ないから出来ないんじゃね

どっちの世界にも空気も質量もあるんだよね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 01:45:40.43 ID:+YsbrMW50
神コロ様なら・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 03:26:13.24 ID:WBlLEF9D0
ワンピ信者がだらしないので、DB大好きな俺が使えそうな能力者をwikiから探してみた。

まずDBキャラと戦う上でもっとも必要な高速移動が出来るやつ二人。
ボルサリーノ ピカピカの実
光速で移動できるらしい。手足からレーザービームが出るのでDBの気孔波に対抗できそう。
最大出力がよくわからない。鍵の先っちょだけを壊せたイメージしか残っていない。

エネル ゴロゴロの実
雷速で移動できるらしい。
雷速がなんなのかよくわからんが、テニプリの真田も出来るのでいまいちかもしれない。
雷を予備動作なしで相手に撃つことが出来れば対抗できそう。


次に能力的に使えそうなやつ。
ウルージ
「受けたダメージに応じてパワーアップし、巨大化することが出来る」らしい。
ダメージが蓄積されるのか無効化されるのかよくわからんが、
際限なく巨大化した場合は地球サイズを超えてしまう。恐ろしい。

マルコ
「不死鳥の炎により、いかなる攻撃を受けても再生できる」らしい。
本体が弱ければただのサンドバックともいえる。

ハンコック(石化)、ペローナ(脱力)、モリア(影操作)
こいつらはダーブラの石化よろしく初見殺し出来そう。
あたれば・・・。

そしてルフィ一味は誰も使い物にならない。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 06:39:46.37 ID:OyCc50mE0
>>314
キラっと光るだけで黒こげにされるフリーザのデスビームは光速だろうな。
それを紙一重で避けられるのが超サイヤ人。超サイヤ人は光速の攻撃を避けられる。

逆に言えば黄猿はスピードだけならDBキャラとも割りと渡り合えるかも知れない。
まあ、ルーキーを一撃で倒せない程度のあの攻撃力では、ダメージ通らないだろうけど。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 06:39:57.83 ID:dsfoOw6j0
>>302
ロギアなのは知ってるけどベックマンの銃でビビってたのは事実。
多分覇気で武装されてるからなんだろうけど(覇気が籠ってるとロギアにも攻撃が当たるため)
つまり黄猿レベル(ワンピ世界最強レベル)でも「当たれば」銃がダメージになる世界観という事。
よって銃より遥かに強い爆力魔波やドドン波を食らったら黄猿じゃ死ぬ確率高いんじゃね。


>>301
後に多重残像拳使ったり連射されたマシンガンの弾を軽くキャッチしたり0・2秒の攻防をやってのけたり
戦闘力的には亀と大して変わらない桃が柱サーフィンをやってしまったりしてるから100m5秒台は本気じゃないと思う。
あの100m走の描写では残像も出来て無いし動きが消えたりもしてないしね。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 06:53:34.93 ID:dsfoOw6j0
懸賞金2億のフィッシャータイガーも銃の乱射で死んだし
白ひげも銃の乱射でトドメ刺された(銃の乱射&槍の突き刺し)
黄猿も銃突きつけられてビビってた
大海賊金獅子のシキ(ロジャーのライバル的存在)のクルーも銃で撃たれて大ダメージ
頂上戦争でも銃が普通に武器として使われてるしな

やっぱりトップ級でも銃がヤバい世界観だよね。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 08:05:08.75 ID:t7SN/Zbz0
ルフィの覇王色の覇気で悟空終わりなんじゃ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 08:11:41.76 ID:zckqAwtf0
そこらのモブでも耐えられるのにね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 09:23:24.72 ID:ZLMKNnBj0
マーガレットの矢もそうだが
飛び道具に覇気を付与できるからね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 09:40:23.59 ID:9bPB1HQt0
だからなんだとしか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:01:30.39 ID:8Va4H+wW0
しかしルフィには覇王の魅力で戦わずにゴクウらを味方にできる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:05:15.07 ID:ZLMKNnBj0
DB世界の銃とは別物ってことだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:17:36.71 ID:9bPB1HQt0
銃が別物になるって理屈がわからんね
単に覇気の性質ってだけだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:23:01.54 ID:GTDsGAfiO
>>322
そのデスビームを当ててみろよ!と言ってアゴに当てられてもピクリともせずニヤつくのが悟空
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:33:08.19 ID:8KqvzuCw0
攻撃力、防御力はピッコロ大魔王の勝ちだけど、ピッコロ大魔王はロギアに攻撃できる術がないからな〜
ロギア勝っちゃうだろ〜
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:37:24.94 ID:9bPB1HQt0
ピッコロ大魔王がロギアに攻撃を与えるのが無理という確かな根拠なし
それに対してワンピキャラがピッコロ大魔王にダメージを与えることは物理的に不可能
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:57:45.93 ID:pXjsWqWN0
覇気と気が別物って考えはともかく、気はロギアに効かないって理屈はサッパリわかんね
じゃあ気はワンピ世界で何になるのさ?ってなるしね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 11:01:00.61 ID:gd8fqTCf0
ワンピキャラなんてサタンがでるまでもない
サタンの弟子の金髪軍団とミスターブウ程度でイチコロだろw
ま、最強は世界チャンピオンのミスターサタンだがな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 11:26:04.46 ID:GTDsGAfiO
流石にサタンの弟子では無理だろw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 11:59:23.74 ID:XfA0TbjB0
ミスターブウって超3悟空と互角に戦えるレベルだったな
悪ブウに半分以上力奪われたからもうそんな力ないけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:08:58.90 ID:mx4SnMnJ0
DBもフリーザが剣でまっぷたつになる世界観だよな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:16:43.18 ID:jl6zsW+t0
ワンピ風にいうなら「トランクスの覇気をまとった剣による斬撃」だな
気がのってなきゃ全く斬れないのは、すぐあとにコルド大王が証明してる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:34:58.99 ID:8KqvzuCw0
>>334
ピッコロ大魔王「ポコペンポコペンダーレガツツイタ」
赤犬(ヒラッ)

赤犬「マグマパーンチ!」
ピッコロ大魔王「ぐぁぁ負けた〜」
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:54:41.32 ID:iB0W6ta90
赤犬はヒラッて何を避けたの?
避けるような技じゃないんだけどwwwww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:57:15.69 ID:9bPB1HQt0
>>341
マグマ(笑)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 13:20:38.51 ID:OyCc50mE0
そもそも、世界そのものを破壊しつくせるレベルのピッコロ大魔王相手に
ロギアも糞もねえだろって思うんだがな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:07:44.86 ID:8Va4H+wW0
いまアニメのドラゴンボールのピッコロ戦みてるけどしょぼいねー

あきらかに剃以下の速度の残像拳で飛びまわってたよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:32:25.91 ID:Po572fA90
え? まさか実際の速度を再現して描いてると思ってるの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:40:04.81 ID:4ntOBONO0
20年以上前のアニメをみておまえは何が言いたいんだ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 15:03:15.55 ID:pXjsWqWN0
設定通りの描写したらDBどころかOPすら人間の眼じゃ見えないわ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 15:16:30.87 ID:S9e5+b3xO
光速で動く黄猿、雷の速度で動くエネルだって見えないだろうw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 15:32:59.17 ID:8Va4H+wW0
公式が

トリコ=ゴクウ=ルフ>>>>クリリンとなっとる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 16:28:41.80 ID:RpVg1jq+0
>>350
某アニメのことですか?
凄いですよね
悟空あの試合中一度世界救ってるんですよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:09:28.20 ID:/e9mtzHTO
>>337
サタンの弟子は引くほど強いぞ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:26:14.72 ID:D/aUtbyK0
白ひげがピッコロ大魔王の靴磨きさせて貰えるレベル
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:39:58.78 ID:y6/2l/PP0
>>350
>>1

ほんとに定期的に湧くんだなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:01:43.94 ID:OyCc50mE0
そもそも、初期のクリリンや亀仙人の時点で、最速で動けば
常人では見えないスピードだからな。
それより何倍も早いはずのピッコロ大魔王をアニメ描写だけ見て
「大したスピードじゃない(キリッ)」とかいくらなんでもアホ過ぎる。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:06:25.88 ID:9bPB1HQt0
http://www.youtube.com/watch?v=9PqCn7QGkfo
これワンピ厨曰く光速らしいけどどうみても光速じゃないわな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:11:09.07 ID:7n8laW8j0
ま、製作側としては世間様に合わせた当然のご回答だわな
ここじゃ都合の悪いことは排除されるからムダだけど
どっちにしろ
ここでいくら議論しようがごくごく少数意見であり全くもって不毛な争いなんだから
それを前提に以後お戯れください
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:12:14.85 ID:dsfoOw6j0
剃って100m4秒台という設定のあれのこと?
剃がピッコロより速いとかネタだろw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:19:20.17 ID:O+0Pck7V0
>>356
タオパイパイといい勝負しそうだな
どどん波してるし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:22:54.61 ID:HstRiq5v0
「О・P」キャラは「D・B」キャラどころか「幽白」キャラにも勝てぬ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:25:22.43 ID:/e9mtzHTO
ワンピースってジャンプにしては身体能力が低すぎるからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:33:50.29 ID:M6aD0+BJ0
>>361
DB勢がやばいだけでそれはないと思う
ワンピ勢、ナルト勢、ハンタ勢、この辺りはどっこいどっこいなはず
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:43:52.23 ID:dsfoOw6j0
>>356
何で光速の黄猿がアプーの音の攻撃食らってるんだろうなw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:47:07.30 ID:dsfoOw6j0
エピソードオブバーダック見たけど
フリーザが惑星ベジータ破壊した時に
近くにあった隣の星も壊れてるっぽい
隣の星も亀裂が走ってグチャグチャになってたし

フリーザって初期携帯でも星二つ軽く壊せるぐらいの力あったんだな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:48:13.43 ID:hVhW/WS2O
いやーさすがに無理というか無謀でしょ。ナルトはペイン編から、ハンターは蟻編からワンピとは桁違いだから読めばわかるよ

光速の雷影と五分に渡り合える速度の雷切を見切ったり防いだりがデフォになってるし螺旋手裏剣は食らったら人生終わる性質変化だからクリリンの気円斬よりタチ悪い

キメラアントは引っ掛かれたら人間が一瞬でミンチになるレベル。しかも雑兵でさえそれ
うっかりメルエムがくしゃみしたらルフィとか塵になって消えると思う
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:50:07.66 ID:hVhW/WS2O
ワンピというか今のジャンプ漫画ではドラゴンボールの戦闘力には全く歯が立たない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:54:32.76 ID:9bPB1HQt0
アニメとか映画は矛盾だらけだし考慮しない方向で行こうぜ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:55:16.06 ID:HstRiq5v0
白猟のスモーカーは殺生丸と良い勝負になる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:56:05.84 ID:dsfoOw6j0
雷影が光速なんて設定無いだろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:05:44.87 ID:/e9mtzHTO
たしか飛雷針の術と同等のスピード
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:06:11.40 ID:HstRiq5v0
モンキー・D・ルフィは犬夜叉と良い勝負になる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:14:32.75 ID:cE/exjEuO
モンキー・D・ルフィはDBナムさんと良い勝負になる
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:17:54.39 ID:fsWSPhxfi
>>366
一番後先考えずにインフレした漫画ってだけだけどな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:19:15.80 ID:fsWSPhxfi
>>355
セルと悟空のバトルは一般人でも一応目視できるのに
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:28:53.98 ID:9bPB1HQt0
はいはいご都合主義ご都合主義
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:29:03.16 ID:zckqAwtf0
DB厨がいちいち他の漫画を下げるのが毎回腹立つわ
DB勢のスペックには他の漫画のキャラは相手にならない、とか
だったらアメコミ勢に勝てんのかよ 、って話だ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:35:31.48 ID:dsfoOw6j0
>>374
一般人の動体視力が凄いってだけだろ?

>>376
そのDB厨とか言うの気持ち悪いから辞めろ
どこに他の漫画下げた書き込みあんだよ頭おかしいんじゃないのか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:37:20.70 ID:fsWSPhxfi
>>376
黒子とスラダンで試合したら、黒子のほうがトンデモだし勝つと思うが、
それで黒子信者は嬉しいのだろうか
スラダン信者が悔しがるのだろうか

DB厨が最強厨の低学年だらけなだけに感じます
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:38:40.48 ID:fsWSPhxfi
>>377
亀仙人とクリリンの攻防を追えないのも一般人なんだけど、わかってる?
DB信者って地域によって動体視力が全く違うと思って読んでるの?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:40:26.16 ID:9bPB1HQt0
ついにご都合主義にまで突っ込むようになったか
醜すぎワロタ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:42:43.29 ID:zckqAwtf0
>>377
>>366にあるじゃねーか。死ねよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:44:19.15 ID:fsWSPhxfi
DBが強く見える要素だけ抽出してマジレスしておいて、
困ったらご都合主義だと言い張るご都合主義なDB信者
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:48:56.37 ID:9bPB1HQt0
プークスwww
まぁ仕方ない
これだけ論破され続けたらご都合主義に突っ込んでいくしかないわなwww
哀れワンピ厨
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:49:41.91 ID:Po572fA90
見えるから遅いって理屈を通すと矛盾がでるのは
ワンピも一緒
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:53:38.28 ID:fsWSPhxfi
>>384
矛盾が問題なんじゃなくて、初期クリリンのスピードだけ取り上げて、セルのスピードを取り上げないのがフェアじゃないんだが
後半の悟天対トランクスもがっつり目視されてるんだし、
どちらかといえば初期DBの世界観がDr.スランプ的なギャグよりの描写だと考えるべきなんじゃないの
誰もナミがルフィをフルボッコできるから最強とは言わないだろ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:57:50.05 ID:pXjsWqWN0
初期はギャグも含めてふざけた描写が多いからな
後期の一般人が目視出来るのは出来なきゃ全員「ポカーン」となるからしょうがないんじゃないか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:59:11.22 ID:HstRiq5v0
全盛期初代ピッコロの戦闘力は260だから「О・P」キャラなど相手にならぬ!「О・P」キャラの戦闘力は260未満
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:00:23.63 ID:fsWSPhxfi
>>386
悟飯が金色の戦士として戦うのも、一般人には見えない速度で悪党を成敗できないという描写だし、
後半の設定に足を引っ張られてるとしても、それがDBの公式なんだから考慮しない理由にはならないと思うけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:00:59.23 ID:9bPB1HQt0
ワンピ厨があまりにも必死だから読み返してきたけど全然目で追えてねぇじゃんwwww

実況者「今のとれたか?」

カメラマン「あんな早いの撮れっこない」

まずこれ
次に

実況者「二人はどこへ?」キョロキョロ

サタン「!?」キョロキョロ

結局セルのバリア見て一般人が映画みたいだのと言ってるだけじゃんwww
クソワロタwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:02:09.87 ID:/e9mtzHTO
>>385
悟天とトランクスって本気じゃないし手足の動きや高速移動は追えてないだろ
比較的動きを止めて殴りあってたから体が見えてただけで
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:02:24.94 ID:HstRiq5v0
「О・P」キャラの戦闘力は260未満
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:05:10.43 ID:fsWSPhxfi
>>390
超化してないだけで本気だよ
トランクスは素状態でも150倍トレーニング室でちょっとは動けるし、
初期の亀仙人らと比較にならないほど強いのは明白
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:06:47.10 ID:Po572fA90
じゃあ目視できるから、みんな見える程度の速度なんだねって
結論つけるバカいないだろ?

なんでかというと、漫画にはリアクションが大事で、そこにリアリティは
あまり関係ないから
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:08:42.50 ID:fsWSPhxfi
>>393
初期の、まったく見えない、というリアクションの演出は採用されてるのに?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:10:45.85 ID:/e9mtzHTO
>>392
神と神だけどビルスはノーマルの悟空見てフリーザに勝ったの疑ってた
スーパーサイヤ人で信じた
実はノーマルってスーパーサイヤ人と比べると弱い説が…
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:11:52.03 ID:HstRiq5v0
「О・P」最強のキャラの戦闘力は10
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:15:01.30 ID:Po572fA90
>>394
早いのだから 見えないのに何の問題もないだろ?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:15:50.20 ID:fsWSPhxfi
>>395
いや、原作でも超化してない悟空らはフリーザより弱いように描かれてると思う
まあ、そこらへんは読み手の解釈が別れるところだから、真剣に考察しないけど、おれは相当低く見ているほうではある
とはいえ、悟空が53万より低いってことはないのも確か

悟天とトランクスはそれに大きく劣る可能性があるとも思う
だからといって200以下の亀仙人より遅いわけがないだろというだけ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:16:29.63 ID:NyirngdO0
>>395
界王神がめちゃくちゃビビッてたヤコンに超サイヤ人にならなくても余裕で勝てるレベルだしフリーザ以下はない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:18:17.70 ID:fsWSPhxfi
>>397
クリリンと亀仙人の一瞬の攻防が見えないと演出されてるだけで、
それと同等以上の戦闘である悟空対ナムや決勝戦は見えない様子がないのに?

悟空がウサギ団を月に連れていったのと同じギャグよりの描写だけを優先し続ける理由はなんなの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:19:03.96 ID:fsWSPhxfi
>>399
ヤコンには超化しないと一人では厳しい
二人でかかろうと悟飯が提案してるレベル
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:21:16.08 ID:/e9mtzHTO
>>396
たしか出生直後の戦闘力2の悟空が大猿化したら20で地球滅ぼせるんじゃなかったか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:27:44.55 ID:RpVg1jq+0
>>371
犬夜叉舐めすぎだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:31:04.98 ID:Po572fA90
>>400
だから「リアクション」のためって説明してるのに
最初に書かれた客観的な早さは亀仙人が100m5秒で駆け抜けたとき
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:31:56.44 ID:NyirngdO0
>>401
悟空と悟飯の2人ががりで超サイヤ人にならなくても勝てるレベルってことはヤコンは16号レベルかな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:37:02.17 ID:dsfoOw6j0
>>378
負けたから悔しがって喚き散らしてるようにしか見えないよワンピ信者
ワンピはどの漫画と議論しても負けるからこうやって喚き散らすしか無いもんな。
いつも公式設定を無視して自分の主観で喚くだけの猿。

>>379
だから一般人にもピンからキリまで居るんだろ?
亀仙人レベルの戦闘を目で追えない現実準拠の一般人レベルの動体視力の奴も居れば
セルや悟空の超光速レベルの戦闘まで目で追える超人レベルの動体視力の奴まで居るのがDB世界。

そもそも光速の黄猿(笑)を一般人が視認できたりするんだけどその辺はどう考えてんだよ朝鮮人。
雷速のエネルが100m4秒台未満のルフィにボコボコにされてるのとかどう説明するの?
ワンピの方がよぽど矛盾が多いんだけどわかってんの朝鮮人。

>>382
いつもいつも議論になるたびにロギアには気の攻撃も効かない
けど覇気はDBキャラに通じるとか言ってる癖に何逆切れしてんだよ馬鹿じゃねえの?
おまけにコラボで公式だから悟空=ルフィとか言い出す基地外ぶりだし。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:45:06.52 ID:dsfoOw6j0
>>385
見てみたらセルのスピード全然目で追えてねえじゃんw
逆に聞きたいけど光速(笑)の黄猿を一般人が視認できてるのは何なの?
100m4秒代未満のエネルは空島の兵士でも視認出来て無かったのに?
ねえねえ何で?

>>388
金色の戦士って一般人に視認される程度の描写とかあったっけ?
さっきから勝手に捏造しすぎだろお前の言う事。

>>392
本気と言うのはどこから判断してんの?
さっきから自分の主観だけで語り過ぎ。

>>394
黄猿が一般人に視認されてるという事実はどうすんの?
まともに議論すると都合が悪いからってイチャモンつけすぎだろ。
だからワンピ信者は嫌われるんだよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:53:57.12 ID:dsfoOw6j0
>>398
ブゥ編ぐらいなら超化無しでもフリーザよりは強いように描かれてると思うけど?
18号相手にチビトラと悟天が不利な体勢且つ通常状態でそこそこやりあってるんだし。
さっきから事実を捻じ曲げすぎだろ。

>>400
そもそもクリリンと亀の攻防をそんなに強調してる奴居ないだろw
確かに0・2秒であれだけのことを出来るのは凄いけど。
悟空が兎団を月に連れて行ったのってギャグなん?
こういう強さ議論でのギャグの定義解ってるのお前?


そもそもいつもは相手キャラの攻撃はロギアには効かないとか無茶苦茶言うくせに
何故か相手キャラへは覇気が通じるとか都合のいいことばっか言ってるワンピ信者に何で文句言われなきゃいけないん?
ちゃんと論理を立てて日本語で話せよ朝鮮人。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:54:20.02 ID:fsWSPhxfi
きめえw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:55:10.65 ID:W3gFMnPq0
ナメック星人ってよく考えると気持ち悪いよな
単一生殖だし食料水だし再生するし合体するし分離するし腕伸びるし卵で怪物産むし緑色だし触覚あるし感覚鋭いし
なんだよ、あの生き物
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:58:44.66 ID:TL/WDcZW0
しかも女もエッチも存在しないというw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:59:08.83 ID:W3gFMnPq0
水しか飲んでないのに戦闘タイプならフリーザの部下とも渡り合える強さ
かたやどっかの戦闘民族()は戦い終わるたびにバカ食い
燃費悪すぎ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:03:37.37 ID:fsWSPhxfi
どんな願いも叶う球を作るに留まらず、テレパシーは使える、
服や砂時計を空間から出せる、
治癒能力、
潜在能力を引き出せる、
戦闘力もサイヤ人以上

界王神とほとんど変わらんスペック
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:10:28.37 ID:dsfoOw6j0
ID:fsWSPhxfi

このワンピ信者って致命的に頭悪いのか
精神年齢が幼いのかどっちかだと思う
昨日発狂してたやつと同一の奴かな?

ピッコロ大魔王にも勝てないのが気に入らないのかな?
トップ陣でも銃がヤバいという紙装甲の時点で大魔王相手は厳しいと思うけどね。
海軍VSRR軍がちょうどいい比較だと思うけど。

そもそも黄猿を一般人に視認されてるのはどう説明すんだろうなこの馬鹿
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:13:11.46 ID:NyirngdO0
>>410
水と果実だけしか食ってないから清潔だろう
悟空やべジータと比べたらピッコロの方が断然清潔
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:14:06.32 ID:8INabX5P0
食ってる量だけで言ったらサイヤ人よりルフィの方が漫画的な異常な量喰ってるがな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:22:18.70 ID:GTDsGAfiO
>>410
でもネイルとかピッコロとか戦士タイプのナメック星人はカッコいいじゃん!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:24:32.72 ID:RpVg1jq+0
>>410
ナメック星人の生物としての完成度は異常
行き詰ってるともいうのかもだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:16:36.39 ID:ckCP7wT60
>>414
的外れな煽りお疲れ様です

黄猿の話をなんでおれがせにゃならんの?
別におれはお前みたいに憎しの感情で話してるんじゃないのよ、生理中なの?

黄猿の攻撃は、先にまぶしいと思われてるんだから光速じゃないんだけど、お前はなにを求めているの?
DB信者必死ですねと言わせたいのか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:23:03.81 ID:7gBQDTey0
神と同化した当時のピッコロは17号と良い勝負してたんだよな.、スタミナ面で押されてたけど
そんなのと後の天下一武道会でスーパーサイヤ人封印して戦おうっていうのにフリーザ以下だったら話にならないんじゃない?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:28:28.03 ID:QrZfTHTGO
ドラゴンボールって良く考えたら主人公悟空がちゃんと倒したボスキャラてブウしかいないんだな
意外すぎてフイタw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:32:04.12 ID:zWqT8beY0
>>421
スレタイにおるのに。。。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:33:29.09 ID:7gBQDTey0
>>421
元気玉も集めただけで自分の純粋な力じゃないしなw
ポルンガに体力回復させてもらって超2になって押し込んだだけw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:36:39.24 ID:7gBQDTey0
>>422
神が生きてるから正確にはちゃんとは倒してないんだよなあれ
フリーザもまぁよくあの状態で持ち直したなと感心すべきところだけど

まぁ勝敗なら勝てばよかろうなのだ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:39:13.79 ID:zWqT8beY0
>>424
マジュニア(後のピッコロ)が仇って言ってるから倒してはいるはず
まあ微妙なラインっちゃそうだが
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:40:50.94 ID:zWqT8beY0
>>424
連投スマンが倒した=殺した
でなければマジュニアもフリーザもカウントされるから一応倒したでもいい気もする
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:48:59.42 ID:4YnP2UIW0
>>419
煽りも何も独り言言ってるだけなのに何絡んで来てるの?バカなの?
そしてどの辺が的外れなのか詳しく

何でDBの矛盾だけ取り上げてワンピの矛盾はガン無視してるの?
それだけ偉そうにDBの描写について文句言ってるなら黄猿の矛盾も答えるのが筋だろ?

更に10レス近く一人で連投してる時点でお前の方が憎しの感情で書き込んでるとしかw
多分日曜日に発狂してた精神障害君なんだろうけどw

ワンピ信者は朝鮮人みたいな連中だというのが解りました。
議論に負けると場を荒らして発狂、責任転嫁。
あっちの国の人みたいですね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:52:13.08 ID:4YnP2UIW0
>>419
と思ったら黄猿は光速じゃないのかw
なら一々、DBの描写にイチャモンつけなくて良くないか?
どっちみちワンピじゃ勝てないんだし。

RR対海軍の議論をしたいんだけど。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:56:46.83 ID:N/Z4dw4v0
>>423
悟空ってポタラに頼らず自分の力で倒したいって言ってたのに元気玉に頼ってたな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:59:56.13 ID:QHgtPliz0
ベジータがそうしろと言ったからな、それまで悟空も元気玉忘れてたみたいだし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:05:48.09 ID:QrZfTHTGO
切り札の元気玉なのに
元気玉で倒したボスキャラはブウだけという…
まぁワンパターンじゃないからいいんだけど。
悟空て優し過ぎるよな
やれるのにトドメをささなかった敵キャラ
・タオパイパイ
・ピッコロ
・ナッパ
・ベジータ
・リクーム
・バータ
・フリーザ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:21:51.73 ID:YK5hy49NO
ゴクウは基本優しいよ。
クリリン殺されたら悟空じゃなくなるけどw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:22:16.50 ID:ePSZ/gUe0
殺した=倒した、だったらワンピ勢なんか誰も倒してないってことになるがな
復活してまた敵対してるって意味じゃ倒したって言うにはちょっとインパクトに欠けるかもしれんが

>>428
うろ覚えだが黄猿は「光速で蹴られたことはあるか?」みたいなこと言ってなかった?
実際光速で物体が衝突したら痛いとか吹っ飛ぶ、なんて生易しいもんじゃすまないけどね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:24:20.81 ID:zWqT8beY0
>>433
それ言い出すとお前のうんこで地球がヤバイコピペルートかそもそも質量のない光が当たってるだけルートしかないからな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:40:15.69 ID:4YnP2UIW0
悟空が倒したボスキャラって桃とかブラックとかピッコロ大魔王とかマジュニアとか居るだろ後はフリーザもか。
倒した=殺したって解釈ならブゥだけになるけどそれを言ったら他の漫画も主人公が倒した敵は殆ど居ないってことになっちゃうな
多分ワンピ、ナルト、ブリーチは一人も居ないってことになるんじゃね?
鰤はウルキオラだけか。(ボスキャラなのか微妙だが)


そういえば今週のワンピ見たけどヤバいな
地下室に閉じ込められただけで出られなくなるとか
やっぱりピッコロ相手は厳しいかな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:40:22.55 ID:SO504oeiO
当たる寸前まで光で当たる瞬間に実体化してるんじゃね
んで、実体化した瞬間に減速してるからそこまでヤバいことにはなってないとか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:49:59.97 ID:zWqT8beY0
>>436
光速の蹴りって言っちゃってるからなぁ
しかも減速って言っても光だから光の状態では減速はできない=戻してから減速
つまり光の速さの質量を持った物体が一瞬でも存在してしまう+光より遅くても
圧倒的な質量であることには違いないから衝撃波うんぬんのとこは回避不可でえらいことになる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 02:35:24.30 ID:X98F+wa30
能力系はDBキャラに勝てないのはチャオズとかが証明
写輪眼も通じないだろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 03:23:29.77 ID:iK/7ltvd0
力量差があると能力で拘束できないやつか
キビトがゴハン止めてたときもそんなんだったきがするな
バビディのM支配もベジータは対抗したしなあ

ワンピはやっぱし能力がしょぼいんだよな
昔サンデーでやってた植木の法則に近い
あれとならいい勝負できそう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 04:28:27.85 ID:jJy03VmJ0
つまり描写と現実の物理法則のギャップを考えると
ワンピ世界の光は遅いんだということになる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 04:49:57.51 ID:X98F+wa30
なにしろ飴玉にされても最強だったりする
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 06:19:36.83 ID:4YnP2UIW0
>>437
でもまあそれだと上で言ってるようにワンピの描写の方がDBよりもよっぽどおかしいという事になり
少し上でワンピ信者が喚いてたのは全部特大のブーメランになって帰ってくることに。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 08:15:01.71 ID:C80JWi/t0
>>438
つまんないやつとか言われね?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 08:17:41.04 ID:+A7lEMMM0
アホが発狂しててワロタ
日記なら、チラシの裏に書いとけや、ボケw
本題と違う議論したけりゃ、別スレ立てて一人で勝手にやってろw
迷惑だからwww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 08:38:03.60 ID:zRXhxWLA0
>>374
アナウンサー「撮れたか?今の」
カメラマン「あ、あんなに速いの撮れっこないっすよ」
アナウンサー「だ、だよな」

って台詞が有ったのを見てなかったんかい・・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 09:53:18.57 ID:H65YnMvt0
>>445
あれを見切れてたのはサタン様くらいやで
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 10:20:42.03 ID:buJeoshU0
次建てる時は桃白白vsワンピキャラかな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 10:25:35.25 ID:SO504oeiO
亀仙人が月破壊しちゃうから余計ややこしいんだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 10:27:45.00 ID:buJeoshU0
だからあの亀仙人はムキンクスと同じ解釈で良いだろ
パワーだけならピッコロ大魔王を越えてるんじゃないの
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 10:34:37.54 ID:TFF6H5n90
いくらがんばっても「ドラゴンボールだからききましぇーん」になるから不毛
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 10:56:39.82 ID:0L2PQ2Es0
アラレちゃんにも勝てないよ
ワンピースキャラは
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 11:00:24.36 ID:nEfGCmP10
クソクソの実のクソ人間ならアラレちゃんと渡り合えるな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:01:21.15 ID:QrZfTHTGO
>>451
アラレにはDBキャラも勝てないよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:05:02.62 ID:buJeoshU0
アラレちゃんとか公式で戦闘力出てた気がする
まぁ勝てないのはギャグ漫画だからだけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:31:10.38 ID:BlA7ABVE0
>>449
相手が山だから自分が移動しなくていい分、ムキンクス以上にパワーよりに出来たと思う
通常時の3倍〜5倍でてるなら月破壊もうなずける
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:39:44.30 ID:0L2PQ2Es0
アラレちゃんは劇中で結構負けてるよ
ガッちゃんか、オボッチャマンに助けてもらってる

意外と強いのがつんつくつんな
ガッちゃんもアラレちゃんも勝てなかった相手を倒してるから
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 13:01:38.36 ID:1x5lVIHO0
ギャグ系漫画抜きのジャンプ作品の中でDBキャラに勝てそうな奴居るのかな?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:04:26.72 ID:kOHhPdJvi
>>445
撮れたか聞いてるんだから、肉眼では追えてるじゃん
なにが起きているかわからない、とか、認識すらできない、ではなくて、
戦ってるのはわかるけど目で追うのがやっとなんでしょ

高速で飛ぶ鳥を目で追うことはできても、動画に収めるのが難しいのわからない?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:23:47.36 ID:buJeoshU0
実況者「二人はどこへ?」キョロキョロ

サタン「!?」キョロキョロ

どちらにせよ追えてない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:40:22.88 ID:kOHhPdJvi
>>459
彼らには飛ぶという概念がないから、上に消えたら見つけられないだけ

いや、追いきれるかどうかは焦点ではないんだよ
完全に追いきれないのは当たり前だと思う

>>355の主張が後期のDBには完全に否定されてると言いたいだけで
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:44:31.10 ID:buJeoshU0
散々びゅんびゅん飛び回ってる連中が目の前にいるのに飛ぶという概念がないとかwww
必死過ぎんよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:46:11.23 ID:kOHhPdJvi
>>461
話の要点が追えないんだね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:47:37.96 ID:dTvIauUU0
>>459
サタンは実況者やカメラクルーが流れ弾に当たらないように周辺を警戒してくれてるんだな
流石だ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:48:13.86 ID:buJeoshU0
ん?
どうした?
俺はただ適当なことばっか言ってるなよってお前に言ってるだけだぞ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:50:31.38 ID:kOHhPdJvi
>>464
人は飛べない、光球はトリックだと最後まで信じ切ってるアナウンサーが
ヤムチャらと共にばっと上空を見れるわけないと思うんだけど、お前の中ではそうでもないんだろう
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:52:42.65 ID:buJeoshU0
>>465
目で追えてるなら上に飛んだ時点で上を見るはずだよね?
どうなんですかね?
必死すぎじゃないですかね?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:54:49.81 ID:kOHhPdJvi
>>466
必死だなあ……
完全に追い切るのは無理だと思うと先に書いてるのも読めないんだね

要点はそこじゃないよと言っているのに、そっちには異論を挟まないところ見ると、
ケチつけられそうなところにだけつけたいのかな?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:58:26.97 ID:buJeoshU0
>>467
ん?
どうしたの?
急に必死とか言っちゃって
必死必死言われて頭に来ちゃった?
描写を見れば既にセルが飛び上がってる状態から悟空も飛び上がったのに見失うとか少しも目で終えてないと思うけどどうなの?

要点とか以前にお前の前提が間違ってるからつっこんでるだけだよ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:01:13.35 ID:kOHhPdJvi
>>468
わかったわかった^ ^

彼らには悟空とセルのバトルはまったく目撃できなかった
何故なら亀仙人より何百倍も速いから
目撃できないけど、撮れたかは気になる

こういうことだね
よくわかった
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:02:43.87 ID:buJeoshU0
わかったらもう来ないでね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:04:03.31 ID:kOHhPdJvi
痛いところ突かれちゃうのがそんなに嫌か、必死かよw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:06:10.24 ID:buJeoshU0
痛いところって何の話?
来ないでってのはロクに漫画読まずに勘違いしたお前が論破されてもなお暴れられたらみんなに迷惑だから来ないでねってことだよ?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:07:26.72 ID:kOHhPdJvi
その割にはあれこれ言い訳を並べて核心には触れてこない模様
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:09:07.19 ID:buJeoshU0
核心って何の話?
俺は最初から適当なこと言ってるお前に突っ込んでるだけだけど?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:10:21.63 ID:kOHhPdJvi
ほんとにわからないなら文盲
わかってるなら逃げ腰
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:16:03.74 ID:buJeoshU0
んでいつまで貼りついてるの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:43:58.90 ID:kOHhPdJvi
はい、逃げ腰のほうですね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:58:34.59 ID:buJeoshU0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体ID:kOHhPdJviは何と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:00:39.33 ID:FJ0RW1k30
お互い様だろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:03:12.15 ID:VWSGMWQE0
>>478
お前とだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:04:44.56 ID:C80JWi/t0
目糞鼻糞
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:04:55.06 ID:buJeoshU0
>>480
もう終ってるんだけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:07:15.91 ID:buJeoshU0
ID:kOHhPdJvi「セル戦は目で追える!」

ぼく「無理。追えてないからキョロキョロしてる」

ID:kOHhPdJvi「完全に追えてないだけ!」

ぼく「描写上少しも追えてない」

ID:kOHhPdJvi「その通りでした」

ぼく「じゃあもう来ないでね」

ID:kOHhPdJvi「あうあうあー」

ぼく「!?」←いまここ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:14:10.14 ID:VGF9pJh90
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:29:40.93 ID:QrZfTHTGO
ワロタwww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:31:41.78 ID:kOHhPdJvi
>>483
必死だな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 18:47:24.34 ID:h/YeX/Fk0
とにかく「О・P」最強キャラの戦闘力は10
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:11:39.16 ID:qinf0KiW0
>>1
孫悟飯(じいちゃん)>亀仙人だろ
まずDBのランクがおかしい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:11:46.05 ID:km0W271DO
>>437
光の質量は0だぞ
エネルギーを質量に変換しても果てしなく0に近い
質量のある物質を加速させていく系とエネルギーを質量に変える系を混同してはいけない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:16:04.18 ID:km0W271DO
>>449
んなパワーがあればかめはめ波で狙撃するなり悟空と天津飯にスキを作ってもらうなりするだろ
あれじゃピッコロ大魔王はしなないから魔封波なんだと思うぞ?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:17:11.58 ID:zWqT8beY0
>>489

質量を持った光速の物体が出来るって結果は変わらんだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:19:54.62 ID:km0W271DO
>>491
出来ない
速度が0になって失われたエネルギーと質量が釣り合う
質量と光速は共存しない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:21:34.71 ID:zWqT8beY0
>>492
それがしちゃってるからおかしくね?って話しをしてるんだろうに
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:22:59.01 ID:buJeoshU0
>>488
え?それはない

>>490
それもそうか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:23:32.07 ID:km0W271DO
してないからルーキーも殺せない普通の蹴りなんだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:26:39.53 ID:zRXhxWLA0
>>490
スピードが無ければ避けられるだけだからなあ。
それにもし仮にパワーが上でも1発や2発で倒せる保証はない。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:29:08.35 ID:km0W271DO
>>496
本体がムキムキでもかめはめ波のスピードは落ちないと思うぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:30:02.00 ID:zWqT8beY0
>>495
でもしてるってのが設定よ
作者が光速舐めすぎって話さ
だからうんこで地球がヤバイコピペルートかただ光が当たってるだけルートか
って極端にしかならないはずなのにって言ってるんだよ
てかそういう状態だった場合って仮定で話してるのに質量を持った物体が光速になることはありえない
って論点違うわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:31:07.91 ID:zRXhxWLA0
どちらにしろルーキー一撃で倒せない程度の蹴りじゃあ
ピッコロ大魔王には傷一つ付かないだろうな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:45:58.59 ID:RxEJ8wv50
逮捕が目的だから加減して蹴ってんだよ
日本の警察だっていきなり銃で撃たないだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:53:51.49 ID:km0W271DO
>>500の読んでるワンピースではシャボンディでルーキーが全員逮捕されたらしい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:03:59.56 ID:gh+xRQQO0
逮捕わろたw
生死問わない賞金首なのに殺さないとかイミフすぎる
しかも逃げられてなかったか?

ワンピは人が死なないせいで命が軽い軽い
よくDBで神龍いるから命が軽いとか言われるけど逆だよ
ワンピは死ぬべきやつが死なないから不自然な命
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:05:29.62 ID:zWqT8beY0
>>500
その加減が不可能だからこんなことになってんのに
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:05:41.01 ID:Qwp2+uevO
>>493
ヒットする瞬間だけ微妙に光速じゃないんじゃね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:17:30.60 ID:Qwp2+uevO
っていうかゾオン系って雷になってる時は完全に電気
炎になってる時は完全に炎であって
光も光化してる時は完全に光であってスモーカーみたくヒットする部分は生身にしないと物理攻撃できないのが普通じゃん?
でも光化で加速しても生身化で大減速するから単純に光速×質量の威力にはならないと思うのよ

ビーム?熱で焼いてんじゃね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:18:25.51 ID:OK/QWoQd0
ラディッツ戦時の戦闘力
悟空
重量装備時:334 →重量装備解除:416 →かめはめ波:924
ピッコロ(マジュニア)
重量装備時:322 →重量装備解除:408 →魔貫光殺砲:1330

これに対し、隠居して特に戦闘態勢になっていない時の亀仙人の戦闘力が139
戦闘態勢に入ればちょっと上昇するという希望的観測を考えて150くらいになると予測
悟空は超かめはめ波を撃ってもかなり余力があるのに対し、魔貫光殺砲は2回が限界
そして亀仙人のかめはめ波MAXパワーは2回も撃てないんじゃね?と言うほど撃った後に疲労しているっぽい

つまり亀仙人にもピッコロくらいの戦闘力上昇倍率があると考えると、
かめはめ波を全力で撃つ時の戦闘力は450〜500くらいあるんじゃないかと適当に計算してみたがどうよ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:21:39.15 ID:zWqT8beY0
>>504
ヒットするしないにかかわらず質量を持っている物体が光速=超巨大なブラックホール発生orそれ以上の何かが起こる
ってことだし微妙に光速でなくてもそれに準じた何か(とんでもない衝撃波など)が起こる
少なくともマッハ3だのの戦闘機の直撃を食らうよりはるかに大きな破壊力だからミンチどころか蒸発してないとおかしいレベル。それが光速や亜光速
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:28:20.94 ID:Qwp2+uevO
>>507
スモーカーみたく触れる部分は生身になる必要があるから
光から質量をもった生身に切り替わる瞬間急ブレーキがかかるのではないかと
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:30:03.46 ID:zWqT8beY0
>>508
光はの早さは一定だから突如切り替わるしか道ねえぞ
そして仮にそうだとしたら光速の蹴りって一体
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:39:55.61 ID:Qwp2+uevO
>>509
何って言うか
光化してる状態は完全に光であって瞬間移動的な物であり
光は質量がないから切り替わった瞬間慣性による加速は残らない
よって生身化した時の本人の脚力がほぼ蹴りの威力となり

例のセリフは威力ではなく「見切れるか?」的なニュアンスだと思えばある程度科学的な辻褄は合うかと…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:11:18.50 ID:4YnP2UIW0
ID:kOHhPdJvi

昨日暴れてたワンピオタ平日の昼間に10連投
こいつニートなんかね?
こいつの生活習慣が気になる
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:15:03.95 ID:4YnP2UIW0
スレタイの大魔王対ワンピキャラは結論出たのかな?
一対一は無理でも(相性次第ではロギアの誰かならいける?)
全員でかかれば流石に勝てそうな気がするんだがどうだろう?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:17:59.88 ID:VGF9pJh90
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:29:39.23 ID:h/YeX/Fk0
全盛期初代ピッコロの戦闘力は260だから「О・P」キャラ如きが勝てる相手ではない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:34:02.28 ID:km0W271DO
ピッコロ大魔王260なんだ
20で地球を更地に出来たはずだからな

ワンピだと甘く採点してもせいぜい6か7くらいか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:46:10.70 ID:2pYhFHyii
>>511
おれの相手したDB信者に謝れよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:48:14.73 ID:h/YeX/Fk0
「О・P」キャラの戦闘力は10以下
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:55:24.86 ID:buJeoshU0
>>511
おうニートですまんかったな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:58:13.59 ID:2pYhFHyii
>>518
お前なら大丈夫さ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:59:35.96 ID:buJeoshU0
>>519
まだいたのかよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:00:46.27 ID:2pYhFHyii
一時間ほど帰宅時間だからいるよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:12:44.80 ID:4YnP2UIW0
ワンピ信者って息を吐く様に荒すよな
言ってることもほとんど捏造だし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:18:25.63 ID:2pYhFHyii
おれのこと言ってるなら、おれはワンピ信者ではないと思うよ
疑心暗鬼でシャドーボクシングお疲れ様
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:19:20.02 ID:4YnP2UIW0
別にお前に言ったわけじゃないんだけど気持ち悪いからレスするなよ
この後もどうせ粘着してくるんだろうけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:34:09.06 ID:enVIzvKT0
勝手にいない敵作って顔真っ赤にして内容のないレスを連投
二言目には他の漫画の悪口に、いもしない信者の悪口
DB厨ってゴミ野郎じゃん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:58:24.78 ID:H2rBe5s90
二言目には他の漫画の悪口?
勝手に居ない敵作って?

幻聴でも聞こえてるのかなID:enVIzvKT0は
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 08:22:25.58 ID:jq4GDXPD0
うわあ、キチガイがスレ凍らせてて呆れた
日記はチラシの裏に書け、迷惑なんだよ
荒らし行為はやめてください、粘着DB厨
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:11:15.97 ID:yLFLQ4Xr0
もはや人格批判しか出来ないワンピ厨がお送りしました
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:11:30.75 ID:niSbVV8+0
今のルフィならピッコロくらいは余裕で倒せる
ラディッツは普通に倒せる
ナッパにはギリ勝てる
だがベジータにはワンピ勢をかき集めても勝てない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:18:42.69 ID:yLFLQ4Xr0
火力が足りない
耐久力が足りない
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:48:04.08 ID:qY7GEKS00
ビッコロ大魔王って幼少時のサタンに殺された奴だろ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:24:20.45 ID:qjq9Qb6gO
まずルフィはキングキャッスルを侵略出来るの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:39:52.01 ID:VkMnMo0h0
銃弾効かないしエニエスロビーであの人数にあれだけ暴れれるならなんとかなりそう
他のキャラは解らんがロギアなら何とかなるんじゃね?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:40:06.41 ID:Dtau1a310
ていうか覇王色の覇気で悟空倒せる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:08:16.21 ID:YPUd4Pi/0
ワンピだけ押す人ってさ、なんで理論立てて話せないんだろうか
倒せる倒せるだけじゃイミフすぎるわ
小学生「俺○○倒せるしー!」ってのとかわらねえw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:41:53.94 ID:GXfAHP/T0
いまだに覇気耐性無いとか言ってるやつは話にならんな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:17:46.36 ID:77+Q2oFM0
>>529
指一本で都市を崩壊させるナッパにルヒーが勝てるって?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:20:46.83 ID:FfE5Ik2+i
>>524
>>511を言っておいて先に絡んでおいて

お前に言ってないし(震え声)
レスするなよ(震え声)

お前にレスすると、お前が恥かくからやめてほしいんだよね、わかります
俺に言ってないなら突然ワンピ信者の悪口言い出して荒らしてるのはお前じゃんw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:35:07.64 ID:FfE5Ik2+i
まあ、ラディッツに勝つのは無理だわな
全員がかりで、能力者が上手く立ち回れればもしかしたらいけるかもしれないけど、開幕広範囲エネルギー弾で全滅だろうし

初期ベジータがプロテクターごとヤジロベーに斬られてるんだから、
DBのキャラクターは戦闘力に結構な差があっても斬撃はある程度通る
ピッコロ大魔王に攻撃通すならそこじゃね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 14:25:21.38 ID:sqRrUPTO0
斬撃するにもある程度の気のコントロールがいるんじゃないかなあ
フリーザの親父が格上のトランクス切りつけた時がそうだよね
気が入ってないと斬れなかった

逆に斬られる側も気をいれていれば、悟空のように指一本でトランクスの斬撃を受けきれるわけで
ベジータは弱ってた上に不意討ちだったからダメージを受けたんじゃないかな
そもそもあの時代のベジータは気のコントロールが出来てないか

ワンピ風にいうなら、武装色硬化してれば普通の斬撃はくらわないんだろうし、
覇気をまとって斬撃すれば、硬化も斬れるんじゃないかなと
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 14:27:58.43 ID:77+Q2oFM0
まあ、念で言う所の周だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:16:16.06 ID:DMyOdvkhi
>>540
ヤジロベーは飛べないし気功波の類も使えないけど、気のコントロールはできたんだろうか

仮に出来たとして、それでベジータを攻撃できたってことは、
ヤジロベーの気+剣の攻撃力が、弱っているベジータの戦闘力にそれなりに近いということになるのかな
戦闘力に大きな差があると餃子のように自爆を仕掛けてもダメージが通らないわけだし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:02:00.41 ID:GXfAHP/T0
そもそもヤジロベーは初期から結構強い
体力満タンの悟空がこんなにこたえない奴初めてだといってるし、悟空背負ってカリン塔登ってるし
神様の修行受けて重い胴着着てちゃんと修了してるし
ヘタすりゃ当時のヤムチャに近いくらいの実力あったんじゃね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:10:35.52 ID:DMyOdvkhi
ヤムチャと餃子の間ぐらいだと思うけど、
万全のヤムチャが不意打ちを仕掛けたら消耗したベジータにあれだけのダメージを与えられるんだろうか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:13:08.30 ID:yLFLQ4Xr0
死にかけの三人を殺しきれない程度の火力しか残ってないべジータにならいけるだろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:13:25.18 ID:WF8qQ2HO0
>>543
ヤムチャはシェンに超油断するぐらいだからな
ヤジロベーはすぐシェンの実力を見抜いてた
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:19:03.33 ID:DMyOdvkhi
じゃあ、刀だから切れたというより、ベジータがもう戦闘力2000程度しか残ってないから、ヤジロベーでも攻撃が通ったと考えたほうがいいのかな

ああ、でも、戦闘力10万程度になってるはずの大猿ベジータの尻尾もあっさり斬れてるわけだし、
やっぱりヤジロベーの攻撃は当たれば、万全のベジータの片腕ぐらいもっていけるんじゃないか?
つまり、DBにおいても、気の使い手の斬撃はかなり格上にでも致命傷を与えられるんだと思う
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:23:16.77 ID:77+Q2oFM0
>>547
尻尾はサイヤ人の弱点。割とあっさり切れる。
初期プーアルでも、大猿になった悟空の尻尾を簡単に切ってた。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:32:15.18 ID:DMyOdvkhi
>>548
プーアルってウーロンと違って変化するとそのものに変身できるから、
巨大な鉄製のはさみになれば、あの頃の悟空を殺すこともできるでしょ、当たらないだけで
初期の悟空はムラサキの刀も避けてたし

振り回すと千切れるんだから、他よりは弱いけど
餃子の自爆がナッパの皮膚に全く通らないのに、
ヤジロベーの刀は肉をやすやすと切り裂いてるんだから、補正は大きいんじゃないか

気円斬の例もあるし、刃物が格上に有効なのは違いないと思うんだけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:35:00.58 ID:5MpW1UO/0
ヤジロベーの戦闘力900
ピッコロ大魔王の3倍
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:43:10.66 ID:MPKMSv0oO
ワンピキャラじゃあピッコロ大魔王はムリだな
ワンピに勝算があるのはせいぜい亀仙人と会う前まで
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:11:40.27 ID:CGWAAbJu0
DBの斬撃の考察おもしろいなあ
こういう考察がワンピでもできればいいのに、なんかやりにくいよねワンピ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:33:15.38 ID:yLFLQ4Xr0
適当に読み漁ったらサイボーグ桃白白の刃で天津飯の体に傷をつけてるシーンとかあった
斬撃は強いようだな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:46:04.64 ID:29J0jA/e0
「О・P」キャラは大猿ベジータに傷め付けられて鼻くそ穿る力も無い孫悟空にも勝てぬ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:49:30.35 ID:WcwpkfIO0
悟空とかに覇王色が効くとは思えねーな

覇王色、ドンッ!!
悟空「おめぇ、つえーな。おら、ワクワクすっぞ!!」

こんな感じになるだけだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:00:22.18 ID:29J0jA/e0
モンキー・D・ルフィは大猿ベジータに潰されて鼻糞穿る力も無い孫悟空にも勝てぬ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:11:13.68 ID:MPKMSv0oO
>>553
本体の戦闘力依存だろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:38:42.19 ID:DMyOdvkhi
まあ、桃白白が振るう刃物で斬れるからといって、初期ヤムチャの青龍刀で斬れるわけではないよね

でも、ワンピースキャラがパワーで明らかに格上のDBキャラに勝ち目を見出すなら、刃物中心になるのはあるんじゃない
打撃よりは可能性ありそう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:03:23.11 ID:qjq9Qb6gO
でもワンピ世界の斬撃って弱そう
切られたやつ生きてるし両断しないし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:32:43.63 ID:29J0jA/e0
モンキー・D・ルフィはゴム人間だから腕に刀剣を仕込んだサイボーグ桃白白に勝てぬ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:33:27.31 ID:DMyOdvkhi
最近ゾロは両断したぞ、死なない相手にだけど

ダイ大のヒムはオリハルコンなのにしょっちゅう砕かれてたけど、
そうやって再生する特性を持ってるキャラクターが損するのと同じじゃね
話の都合上殺せないから死なないだけでしょ
設定上は、遥か遠くの氷山を真っ二つにできるんだから
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:39:43.13 ID:MPKMSv0oO
>>561
ピッコロ大魔王は月を破壊できる人ですらどうにもならんわけだが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:46:39.31 ID:29J0jA/e0
「О・P」キャラは大猿ベジータに潰されて鼻糞を穿る力も無い孫悟空の息吹きだけで死亡するゴミ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:53:15.24 ID:DMyOdvkhi
>>562
話がわかってないな
亀仙人とピッコロ大魔王って戦闘力に差はあっても、実質数倍なわけじゃない
クリリンとフリーザの例を見るに、斬撃なら当たりさえすれば、100倍ぐらい違う相手にも効果はあるかもしれない

ナッパとサイヤ人編のクリリンでは、ナッパのほうがずっと強いけど
ベジータを殺せる可能性のある技をもってるのはクリリンだよねって話してるんだよ

ピッコロ大魔王なんて、マシンガンでもダメージないわけだし、普通に考えたらワンピースキャラで勝つのは不可能
それをどうやったら倒せる可能性があるか考えてるんだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:55:52.51 ID:GXfAHP/T0
一応それなりに考察しようとしてるのに、たまに変なのが沸いては
ドラゴンボールキャラは覇王色の覇気で倒せる、とだけ言って消えていくの繰り返し
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:55:54.54 ID:WcwpkfIO0
1対1ではワンピ側は無理だと思う

白ヒゲ、海軍の戦争メンバー総動員なら勝てるかな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:57:49.25 ID:H2rBe5s90
>>538

>>511で誰かに絡んでるレスなんて無いしそもそも先に暴れたのはID:kOHhPdJviなんだがw
事実関係も把握できない頭でいちいち人に絡んでくるなよ気持ち悪いし荒れるだけだから。

>俺に言ってないなら突然ワンピ信者の悪口言い出して荒らしてるのはお前じゃんw

もちろんお前じゃなくこの基地外(ID:kOHhPdJvi)に言ったつもりなんだがw
何をそんなに粘着してくるの?
お前がID:kOHhPdJviだったってことなん?
図星だったから発狂して暴れてるの?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:58:26.18 ID:DMyOdvkhi
>>565
>>563みたいな意味のないレスを連投する奴もいるのに、そっちには触れないのがなんとも
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:01:36.58 ID:DMyOdvkhi
>>567
一日前のID持ち出して話盛り返してる奴が粘着とかよく言えるな
そんなに悔しかったのけ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:21:25.72 ID:GXfAHP/T0
>>568
その子は放置してあげるのが人としての優しさだと思うの、独り言のようにレスしてるだけだから

一応自分はワンピ勢がドラゴンボール勢のどのキャラになら通用するか結構考えてるつもりよ
自分以外にも適当だったり結構真面目に考察してたりといろいろな人がいると思う

その一方突然「ドラゴンボールのキャラは覇気耐性ないから」と言うのは考察の流れをぶった切って
散々煽り遊んで消えていくから目に余ると思うのよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:23:48.15 ID:29J0jA/e0
「О・P」キャラが全員でもラディッツに殺された戦闘力5のおっさんにも勝てぬ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:31:24.20 ID:DMyOdvkhi
>>570
そんな奴もスルーしとけばいいだろ
いま湧いてもいない奴の悪口言われても困るわ

ピッコロ大魔王に、3人がかりで勝てる方法とかはないかね
ハメ殺しみたいな方法で
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:31:56.64 ID:H2rBe5s90
>>569

>>538が先に話盛り返してるんだが?
そもそも俺が何を悔しがる必要があるの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:33:21.17 ID:MPKMSv0oO
銃持ったおっさんが5で地球を更地にするのが20ってかなり極端だよな
53万とか1億とかもう意味わからん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:34:20.89 ID:DMyOdvkhi
>>573
>>511で盛り返してるお前が癌だよ

対立厨かキチガイDB厨か知らんが、荒れるから消えてくれ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:37:17.66 ID:H2rBe5s90
ID:DMyOdvkhi


こいつも何かやたら必死だな
ワンピ擁護の意見だけはやたら肯定して
顔真っ赤にして連投で絡んで行く

悪口も何も>>565で「ドラゴンボールキャラは覇王色の覇気で倒せる」
というレスがウザいって一言チョロっと出ただけなのに何を顔真っ赤にしてんだろw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:40:38.07 ID:29J0jA/e0
「О・P」キャラは大猿ベジータに握りつぶされて鼻糞を穿る力も無い孫悟空の息吹きだけで死亡するのは事実だろう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:45:25.94 ID:H2rBe5s90
>>575

え?
>>511で話盛り返してるようなレスなんてあった?
誰かに絡んでるわけでも無いし独り言の様にレスしただけなのに?

そもそも>>511の更に上で散々暴れて荒らした奴ID:kOHhPdJviが悪いんじゃないの?
さっきからワンピ擁護の肩ばっかり持ってるけど。
そもそもお前が先に絡んで来といて荒れるからとか頭おかしいのか?
対立厨か基地外ワンピ信者だか知らないけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:56:34.36 ID:enVIzvKT0
>>578
ワンピシンジャガーうるせえよ お前と意見が合わない奴は全部そう見えるだけだろ池沼
何時間も前のレスを長文で煽ってるお前の顔が一番真っ赤じゃねえか
頭は悪いわ器は小さいわ声はでかいわ、DB厨のネガキャンは十分だからどっかいけ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:02:42.28 ID:MPKMSv0oO
>>572
なんとかしてヒナが動きを止めてモリアが影を取ってその辺に転がってる悟空の死体に入れるとか
どうなんとかするんだとか悟空の死体が都合よく転がってるわけねーだろとか言わないように
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:06:08.93 ID:DMyOdvkhi
>>580
影をとれば相手は消滅するんじゃなかったっけ

互いの能力は知られてる状態でスタート?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:23:23.44 ID:H2rBe5s90
そもそもワンピ側の速度はどれぐらいあるの?
黄猿が銃突きつけられてビビってたってことは
黄猿の光速って限定的なものだよね?
蹴りだけが光速とか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:31:03.48 ID:MPKMSv0oO
>>581
タイムラグがあったしピッコロ大魔王がキレて本気で攻撃したら砂煙で日光遮られる
万全を期すなら止めを刺す役が欲しい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:50:48.89 ID:AOYzEI6dO
ワンピキャラがDBキャラに挑もうとする時点でハイワロやんw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:03:33.64 ID:DMyOdvkhi
>>583
そうか、日光に当たると消滅するのか
それを知ってるかどうかって重要じゃね?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:13:50.38 ID:MPKMSv0oO
>>585
日光当たると変な煙出なかったっけ?
明らかに怪しいぞ。

それはさておき影を盗んだら普通は隠れるだろ。
隠れなかったら速攻で殺られるし。
そしたら全方位攻撃に出るのが自然な流れかな、と。
自分が消滅しかけてたらそれはそれで焦ってぶっ放すと思う。
当然、先に消滅しきる可能性も有るけどな。
消滅待ちは分の悪い賭けかなあと。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:48:10.71 ID:H2rBe5s90
>>579
まず自分から絡んで来といて「うるせえよ」ってw
頭おかしいんじゃねえのお前?

>>538は十時間以上も前のレスに噛みついてるけどこれについては?

俺に対して勝手にDB厨認定してるしお前の方が支離滅裂、精神年齢が幼い
お前が邪魔だからどっか言ってくれ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:23:25.86 ID:YmLB/Kqq0
DBキャラは陸地全部破壊して海のみにすることも出来る
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:03:23.28 ID:f5rv4ibn0
>>587
こいつなんでこんなに必死なの
荒らし目的じゃなかったら病気だろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:28:39.90 ID:Onr5OBITO
議論する前から普通に考えたらOPキャラクターがDBキャラクターに勝てる訳ないじゃん。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 06:47:00.01 ID:0a0LnlMG0
普通に考えてDBの描写表現にイチャモン付けだした奴が議論を中断させた原因なんだが
そいつが連投したせいでスレが荒れたのにそのことはスルーで>>587に対して荒らしとか病気とかw

DBアンチってホントに基地外しか居ないんだな
自分だけは何やってもいいけど相手が同じことやると荒らし扱いか
永久に粘着してくるし完全に病気なんだろうな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:54:51.92 ID:iqoYzWjh0
その人があらしだとしてさ
それに対してずっとあーだこーだいい続けてるあなたも同じかと

周りはもう普通の話をしてるよ?
その議論を中断させてるのはあなただよ?
あなたがされた事を今自分がみんなにしてるよ

自分が荒らしじゃないと言うのなら周りを見ようぜ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:12:45.54 ID:YboiHkD50
ワンピキャラじゃ初期悟空に勝てるやつすら少ねぇだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:20:03.95 ID:1VpWzSaM0
フリーザセルブウには勝てないやろ
地球ごと破壊したら終了
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:20:55.76 ID:1Cj+b4v10
覇王色の覇気がある
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:38:43.99 ID:5mM93dOB0
覇王色は雑魚にしか効かないだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:51:56.10 ID:0a0LnlMG0
覇王色って実力差がある相手にしか効かないって尾田がSBSで答えてるよね
実力が近いましてや格上には効かないんだと
つまり大魔王以降のDBキャラに覇王色効く奴居ないな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:53:18.02 ID:1Cj+b4v10
いやDBキャラは覇気耐性がないからさ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:14:19.21 ID:UdWkQXlU0
耐性ってなんだよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:43:57.52 ID:Onr5OBITO
覇王色ショボイよなw
雑魚にしか倒せんし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:02:26.91 ID:gTmeZMMb0
>>598
なぜ耐性がないと思ったのか、論理的に説明しろっての
耐性についての事例があるならそれをだせ
小学生かよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:03:23.60 ID:5mM93dOB0
覇王色は少人数のルフィ一味が簡単にタイマンにもってく
ためのものだろって思った
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:30:34.40 ID:SMGVlbq60
覇気を知らない使えないゾロサンジウソップクラスが
レイリーの覇王色の覇気を食らわなかったから
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:37:08.15 ID:FpN604gwO
悪魔の実の力が無いと何も出来ない時点でどんな能力者が現れようが凄いとは思わない。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 14:20:11.21 ID:f5rv4ibn0
>>604
感想はチラ裏にでも書いてろ

覇王色で倒せるなんて釣りだろ
真面目に反論する必要もない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 14:52:35.18 ID:0a0LnlMG0
人の感想にいちいち絡んでるID:f5rv4ibn0がアホだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 14:55:24.58 ID:1Cj+b4v10
釣りじゃないんだが
なぜ覇王色の覇気を効かない設定にしたがるのかな
証拠は?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:07:46.22 ID:+iUfkSHn0
それを言うなら覇気と気が別物ってことになるよね?

そういうと、過去に「じゃあロギアは倒せませんと」か言い出す奴がいたんですよね
そのくせ気は通用しませんとか
これも根拠がなにもないです
これじゃ議論にならないじゃない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:08:06.58 ID:PjkitrXHO
>>607
(覇王色の)覇気ってのは読んで字の如く、強い気迫で相手を思いっきり圧倒することだろ。あまりにも激しく圧迫されることで、場合によっては気を失う、と。
だから一定以上の気迫を持ってる奴には効いてない。
なら気合い、気迫に関しては確実にワンピより上回ってるであろうDBに効かないと考えるのは当然かと。
そもそも覇気を扱えなかった頃のゾロ達ですらレイリーの覇気に耐えられるわけで。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:16:39.33 ID:1Cj+b4v10
DBキャラってさどんな気を高めても相手が気絶することないじゃん
その時点で覇気のほうが断然上なんだよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:18:00.92 ID:PjkitrXHO
>>608
多くの人が勘違いしてるが、別に覇気と気が別物でもDB優位は揺るがないんだけどな。
ロギアってのは厳密には物理攻撃が効かなくなるのではなく、単に体を構成する粒子が細かくなりすぎて攻撃を透かしてるだけ。
なら簡単。体全体を包む巨大なエネルギー波で粒子全体を一気にに消滅させればいい。
まあワンピキャラで勝てるDBキャラが増えるのは確かだけどね。
覇気≠気だとしたら、大将ならピッコロ大魔王に勝てる可能性はある。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:46:36.63 ID:yVa24Gnli
>>606
昨日の間抜けが悔しがってまた絡み出したよ
お前がいると荒れるから消えろよ、な?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:18:06.09 ID:eS3m7kwV0
>>611
ところがどっこい、彼らにはその話が通用しないのです

  ロギアには覇気じゃないとダメージ与えられない
                ↓
             覇気≠気
                ↓
     ドラゴンボールキャラは覇気を使えない
                ↓
よってドラゴンボールキャラはロギアにダメージを与えられない
                ↓
  でも覇気は気を貫通して防御無視のダメージ与えるよ

らしいのです、何度考察しても同じレスしか返ってこないのです
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:30:36.54 ID:E6/PPkMQ0
>>611同意です
まず仮に同じ能力だとしても
空を飛べない、水というか液体が弱点ってのがそれだけでかなりマイナス…
ロギアって点や線での攻撃は無効に出来ると思いますが、面での攻撃ってどうなんでしょう

街破壊規模とまではいかなくてもかなりの面積を爆発で荒野にする攻撃の中ではどうともならないと私は考えてます
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:39:46.81 ID:jZ7+rCSQO
ロギアは普通に燃やしたり濡らしたり出来るからな
防げるのは打撃斬撃くらいだよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:52:36.77 ID:HhZKGRtk0
ロギア最強ってイメージはワンピだけの閉じられた世界の話だよ
このスレはその閉じられた世界を超えた話をしている
だからこそ、ピッコロにはロギアより斬撃がつええんじゃね?ってなってるのに
ワンピ押す人は論理的に話してくれよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:21:47.77 ID:obmT0qVE0
論理的に話したら勝てないからゴリ押しなんだろーが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:36:05.91 ID:rtBei1KIi
まず、ピッコロ大魔王が無抵抗だとして、それで殺せる方法を考えてみたら?

マシンガンでもびくともしない大魔王にはワンピースキャラクターの打撃は厳しい気がするけど、
よくよく考えてみると、フランキーもパワードガン的なものを弾いてるんだよね
それをボコボコ殴れる奴が結構いるから、打撃も極めれば効くのかもしれない

斬撃は昨日話にあったみたいに、格下でも当たれば殺せる可能性が高いと思う

あとは、毒とかデバフ系の能力が効くかどうか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:40:21.11 ID:Onr5OBITO
ロギア系ならピッコロ(マジュニアじゃない)ぐらい倒せそうだな。
大魔王てそんな強かったか?
サイヤ人から別次元て感じなんだけど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:44:00.52 ID:IgExKmup0
初代インフレキャラだぞ大魔王は
人によっては桃白白らしいが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:53:46.57 ID:JXLfxxA60
「О・P」キャラは大猿ベジータに握り潰されて鼻糞を穿る力も無い孫悟空の息吹きで木端微塵になる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:55:39.27 ID:f9BJiSb80
>>619
片手で都市を荒野にできる
爆力魔波の威力は核並み
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:58:03.38 ID:C9IpmQpV0
>>621
すっげーあたまわるそー
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:04:57.87 ID:SzlUUuWv0
「ワンピース」が核兵器みたいな破壊兵器とかどっかで予想してたけど、実はピッコロ大魔王のことじゃないだろうか
ピッコロなら単体で世界を破壊できる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:12:18.64 ID:NDZIE3+xO
ゾロとかミホークたぶんヤジロベーにも勝てないと思う
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:13:54.20 ID:z1p+MlMii
サイヤ人編のヤジロベー相手には無理だよ
ピッコロ大魔王よりずっと強いんだし
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:22:34.34 ID:SzlUUuWv0
ムラサキ総長には勝てそうだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:28:23.02 ID:jZ7+rCSQO
戦闘力2の悟空が満月の夜に10倍の強さになっていい感じに地球を滅ぼせるらしいからな
ピッコロ大魔王は20より上なのは間違いないわけで
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:31:26.38 ID:z6c5jr0ei
>>628
素が2って超大全ソース?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:36:52.42 ID:jZ7+rCSQO
>>629
バーダックのスカウター
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:39:43.94 ID:eS3m7kwV0
>>629
生まれたばかりのカカロットの戦闘力2ってのはテレビスペシャルのバーダックのセリフによる決定事項
いまさら議論する数字ではないと思うんだ
ちなみにバーダックの戦闘力がおよそ10000というのも同作品内で語られてること

でも戦闘力2のカカロットが地球を滅ぼせるってのは、その後の成長度も考えてのことだと思う
これは単なる俺の想像だけど
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:40:55.25 ID:5FOF3nfTi
>>630
それはアニオリだから考慮しないほうがいいんじゃない
ジャコで出てきた悟空は明らかにアニメSPのときより大きいし

亀仙人たちの存在が誤算だったにしても、戦闘力20じゃRR軍のバトルジャケットには歯が立たないだろうし、
ワンピース世界でも戦闘力20では殺されてしまうだろう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:46:54.10 ID:l5Hwr4Uyi
>>631
おれも成長してからの話だと思う

悟空は亀仙人と(ブルマと)会わなかったら、どの程度まで強くなってたんだろう
青年時の素で100ぐらい?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:51:32.49 ID:jZ7+rCSQO
>>632
あれだけは本編に逆輸入してるから
つーかブルマの家族が増えてたりドラゴンボールには無いロケットが存在したりジャコの方が怪しいぞ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:28:18.66 ID:yqggygFgi
ドラゴンボールの世界ってロケットないの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:25:19.22 ID:f9BJiSb80
ムラサキとゾロっていい勝負しそう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:53:00.90 ID:0a0LnlMG0
>>607>>610
覇王色って実力差がある相手にしか効かないって尾田がSBSで答えてるよね
実力が近いましてや格上には効かないんだと
つまり大魔王以降のDBキャラに覇王色効く奴居ないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:54:29.20 ID:TOxC7B6T0
一般人レベルにしか通用しない覇王色の覇気でどうやって悟空を倒すんだよw
そんなもんじゃあ初期のヤムチャも倒せないわ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:55:46.00 ID:UdWkQXlU0
覇気より毒のほうがまだ可能性あるわな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:55:59.95 ID:0a0LnlMG0
今の闘技場編見てると確実に21回天下一武道会よりもレベル低く見えるな。

モリアが一時的にパワーアップしてパンチで島割ったけどあの力が持続できるなら
ピッコロにも勝機あるかなとか思うけどどうだろう?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:56:35.27 ID:yqggygFgi
>>636
こういう奴がいるから議論にならんわけだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:58:30.49 ID:yqggygFgi
>>638
ルフィより強い象を気絶させてるから、初期ヤムチャぐらいならいけそうだぞ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:01:56.80 ID:0a0LnlMG0
初期ヤムチャっていつのこと言ってるのか知らないけど
天下一武道会以降は無理だと思うよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:04:03.52 ID:JXLfxxA60
関連スレ
ワンピースキャラvsぬ〜べ〜・いずなキャラ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaioon/1382616242
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:08:49.03 ID:yqggygFgi
>>643
第21回?
それならヤムチャは自主トレーニングしかしてないぐらいだから、悟空と会ったときと誤差だと思う
亀仙流入ったあとはルフィの覇王色じゃとても無理だろうけど、レイリーならわからん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:35:03.82 ID:0a0LnlMG0
影千体吸収したモリアは一時的にだけど白ひげを超えてると思うんだが…
でも速度や耐久力が変わってないのならやっぱり白ひげよりは弱いのか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:40:21.25 ID:Onr5OBITO
ヤジロベーがミホークより上はないやろ!
ヤジロベーは斬撃ないし、ミホークが遠距離からの攻撃で終わりやろ!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:44:19.15 ID:f5rv4ibn0
初期ならともかく、神様のところで修行した後だと、普通に避けるだろう

ヤジロベーは飛べないしエネルギー弾も撃てないから想像しにくいが
小山をパンチ一つで砕くぐらいの力はあるんだよな
ギャグみたいだけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:52:18.70 ID:eS3m7kwV0
初登場時のシンバルとの対戦がそうだな
老衰状態で産んだとはいえ、天下一武道会の本戦出場する武道家を簡単に殺せるシンバルを一方的に倒したからな
実際に武道家を殺して回ってたのはタンバリンだが、シンバルもある程度強いと考えるのが妥当だろう

謎のビーム攻撃を全部かわして懐に飛び込んで一刀で倒すって戦闘技術もあるし、下手な飛び道具なんかじゃ無理だな
まして神様の宮殿で修行した後は相当なんだろう、そんな描写が一切無いのが可哀相だが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:54:59.09 ID:Onr5OBITO
いやいや、神のとこで修業後でも無理でしょ!
いくら小山を拳で破壊できても当たらないと意味がない。ギア2ルフィよりはスピード遅いヤジロベー。
ミホークは初見のルフィギア2を軽くかわす程の洞察力!攻撃力も地面が避ける程の斬撃に、氷山を真っ二つにできる破壊力!
どう考えてもヤジロベーではミホークには勝てません。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:59:14.23 ID:yqggygFgi
>>649
シンバルはボール集めのために生み出されたから、選手抹殺用に生み出されたタンバリンとはだいぶ強さが違うよ
とはいえ、ギランやパンプットあたりなら苦もなく殺すと思うけど

ミホークも大概人の域を超えてるから、その斬撃を初期のヤジロベーがかわしながら間合いを詰められるかどうかはわからんね
当たったら致命傷だろうし、個人的にはヤジロベーには厳しいと思うけど

神様の修行後は、刀で受け止めて間合いを詰めてあっさり倒すだろう
ミホークはネコマジンに登場したベジータみたいな扱いで逃げるしかない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:59:33.01 ID:LOsxEYGt0
ルフィのギア2なんてマッハ1以下じゃねぇかw
クロの杓死が100m4秒台と同等と速度
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:04:41.57 ID:TSdRI7uC0
神の修業後ヤジロベーって戦闘力900超えだぞ?
ワンピじゃもう不可侵な領域でしょ。
ギア2ルフィなんてついこの前まで100m4秒台の剃と変わらない程度だっただろ。
今のルフィはレーザーを避けるけどそれでもRR編の悟空と同程度。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:05:19.35 ID:FQdEZPUpi
亀仙人が全力ではないとしても、キャプテン・クロって100m走で亀仙人に匹敵する速さで走れるんだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:57:54.98 ID:9TjqaByn0
サイヤ人編のヤジロベーはラディッツ襲来時悟空の倍以上
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 02:15:57.28 ID:U4RGU0P6i
剃って100m4秒もかかんの?
100m4秒じゃ俺らでも消えた!?とか見失って目で追いきれない速さじゃねえだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 03:38:19.53 ID:A/5Sv0/o0
ルフィには虎の子覇気があるんだが
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 06:39:34.87 ID:GU+D0qh40
だから覇気なんてウサギ団にしか通用しないってw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 08:12:16.68 ID:N7yGjiZiO
>>656
目の前で動かれたら見失うと思う
遠くの飛行機は目で追えても目の前のハエは見失うし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 09:19:42.96 ID:TSdRI7uC0
蠅と人間じゃ大きさが違うだろ
人間大の物が目の前で100m4秒台レベルで
動いても消えたようには見えないでしょ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 09:30:24.10 ID:N7yGjiZiO
言いたいのは大きさじゃなくて目からの距離な
同じ距離を同じ速度で同じように動いても近くと遠くじゃ眼球を動かす角度がまるで違うだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 10:22:13.80 ID:7Ckw0BF0i
加えて初速から最高速度になってるような描写なのと、曲がるときも減速してない様子だからな

時速90kmで縦横無尽に動かれたら追いきれん
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:06:54.39 ID:b5IxM/yE0
面と向かった状態で動かれると距離に依るけど見失うだろうね
天下一武道会のステージと観客席くらい離れてれば目で追うくらいは出来るだろうけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:14:15.42 ID:j9cAJ+np0
テニスかバドミントンか卓球か忘れたけど、スマッシュの初速が300qぐらいだったとおもう
見えるというか、経験則もあわせてだけど見えると思うよ

斬撃はピッコロにも有効だと思うけど、速度面でついていけるかどうか
単発の斬撃で終わるならピッコロは再生もあるからムリだね
一回斬らせたとしても次は近づかせずに光線系で攻めて終わる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 13:15:45.87 ID:EfQLTn7/0
斬撃なら有効みたいな流れになってるけど、剣の威力は使い手の気の強さ込みでしょ
ヤジロベーがベジータ斬れたのは弱点の尻尾だったり、消耗しきった後だったから
神の修業後ヤジロベーを仮に戦闘力900、ミホークを高めに見積もって100として
こんなに力量差があったら棒立ちで食らっても剣の方が折れるレベル
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 14:43:53.28 ID:wT6zlP+ki
2万以下のクリリンが100万オーバーのフリーザを斬ることができてるから、当たれば効果ないとは言い切れないんじゃない

100っていうと、桃白白と戦う前の悟空ぐらいでしょ
ミホークが高く見積もってそれぐらいってのはどうかなあ
100以上200未満ぐらいのイメージだわ

それと、大魔王って再生できるのかな?
ピッコロやセルは頭さえ無事なら再生できる言ってるけど、大魔王は腹を貫通されたら死んじゃったし
自分は戦闘型ナメック星人の特性で、大魔王にはないんだと思ってた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:08:10.08 ID:F9ENr8ZN0
まぁピッコロ大魔王が棒立ちしてたら勝てるんじゃねぇの
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:21:13.06 ID:UHnVUGuE0
七武海と、三大将揃えば勝てるかな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:23:32.40 ID:2/g2+/+n0
ヤジロベーってプロテクターの上からベジータ斬ってるんだよね
散々戦った後でヒビとかも入って本来の強度より弱くなっている可能性もあるが
銃弾を指で簡単に摘み取れるラディッツが結構信頼している強度だし、
ギョウザの自爆や天津飯の気功砲をまともに受けたナッパの戦闘服も原型残してた

ナッパの戦闘服はラディッツのより強度が上と考えると、ベジータのも同じと考えられる
強度が落ちてる可能性があるとはいえ、それを斬ったヤジロベーはやはり強い
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:03:04.89 ID:7L8STckfi
強いは強いんだけど、戦闘力から見たら天津飯よりは確実に下だろう
そのぐらいの強さのヤジロベーがプロテクター斬って、ベジータに大ダメージを与えてるんだから、斬撃補正は大きいと思う
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:06:40.48 ID:7L8STckfi
>>667
棒立ちしてるなら、モリアが影を奪って日光に当てて消滅だな
モリアの能力は劣化瞬間移動ができたり、殴られても死なない自分の影で戦えるから、
案外白ひげや大将みたいな正統派より勝ち目があるかもしれないな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:17:56.18 ID:TSdRI7uC0
ピッコロ大魔王にタイマンで勝てるかもしれないキャラ

モリア  ペローナ  ハンコック  黄猿  青雉  赤犬

この辺り?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:20:49.49 ID:QaXNQ0dqO
大将はムリ
ハンコックは論外
ペローナは能力を最大限過大評価しても引き分け止まり
モリアも即死じゃないから厳しい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:45:27.89 ID:vr57EvGH0
ハンコックの石化+砕きは当たればピッコロ大魔王でもダメージは与えられそうだけど
まず当たらないか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:56:09.88 ID:QaXNQ0dqO
ハンコックにメロメロじゃないと当たっても意味ないし
ナメック星人だからな?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:00:06.68 ID:vr57EvGH0
いや普通にメロメロじゃなくても
蹴りを当てると同時に石化させて、砕く技があったはず
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:12:13.07 ID:QaXNQ0dqO
>>676
メロメロの実の能力なんだからメロメロじゃないと無理だろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:15:07.26 ID:Jq3eTNGC0
ハンコックの体術が通用するきがしないなあ
3大将の能力はDB相手には不適応だと思う
光線技でねじふせられそう

個人的にはゾロとかミホークの剣術に期待したい
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:15:36.36 ID:vr57EvGH0
でも機械のパシフィスタを石化させてたし…どうなんだろうな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:19:37.62 ID:QaXNQ0dqO
>>679
パシフィスタは一応人間だぞ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:27:33.26 ID:vr57EvGH0
でもあいつらほぼ機械の癖にメロメロになんのかな?
あとスモーカーの十手も破壊してなかったか?道具なのに
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:29:44.38 ID:TSdRI7uC0
よくよく考えたらペローナはスペックがしょぼすぎて無理だな
誰かと連携でやるなら使えるけど

ペローナの代わりにマゼランとかはどうだろう?
毒が効くって保証も無いんだけど。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:36:17.19 ID:N7yGjiZiO
無生物には問答無用で効くんじゃね?
ジョジョのエニグマみたいな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:43:29.71 ID:lWaMtOps0
ベジータ戦ヤジロベーで全盛期初代ピッコロより強いから鷹の目のミホーク如きより強い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:18:48.30 ID:QCyiQ29Bi
無機物まで石にしてたからハンコックの攻撃は当たれば効くと思うぞ

毒は、ナメック星人が毒に強いという描写もないし、効くことにしていいんじゃないか
大魔王のスペックの可能性を広げて考察してたら全部効きませんで話が終わってしまうし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:25:16.70 ID:177rSO5UO
斬撃も悟空がトランクスの剣の刃の部分を人差し指一本で止めてたしある程度の戦闘力になると通じなくなるんじゃね
てか弾丸なんかは初期から当たってもイテーで済むレベルだし適当すぎて考察できない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:27:23.45 ID:177rSO5UO
斬撃も悟空がトランクスの剣の刃の部分を人差し指一本で止めてたしある程度の戦闘力になると通じなくなるんじゃね
てか弾丸なんかは初期から当たってもイテーで済むレベルだし適当すぎて考察できない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:30:38.47 ID:/F+uFXc30
ふむふむ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:32:18.16 ID:QaXNQ0dqO
ここでみんなの尻尾がやたらと脆い説を提唱してみる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:33:32.34 ID:QCyiQ29Bi
悟空は最初期からピストルが効かなかったけど、それより強いであろうナムさんも撃たれてもイテーで済むのだろうか
初期ヤムチャは撃たれたらさすがに死ぬと思んだけど
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:33:51.98 ID:QaXNQ0dqO
>>685
ならなぜ当初ルフィに使わなかったという疑問が
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:39:18.86 ID:QCyiQ29Bi
>>691
使うまでもなくあっさり捕らえたから
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:06:15.57 ID:lWaMtOps0
18号はトランクスの刀剣を欠けさせたから鷹の目のミホークの刀剣も折れる
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:09:19.22 ID:177rSO5UO
サイヤ人補正が強いのか
まあ初期はギャグ色が強いからなあ
アラレちゃんが地球割るようなもんだ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:53:29.11 ID:QaXNQ0dqO
>>692

ひたすらメロメロメロウで石化させようとしたじゃん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:56:51.56 ID:QCyiQ29Bi
>>695
ひたすら?
2回やってルフィが逃げたから捕らえたんだよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:30:55.12 ID:w8F3NYRxO
仮にピッコロがメロメロ喰らって石になって砕かれても再生能力があるんだよな…
確かダーブラの唾で石にされてトランクスがたおしたせいでバラバラになっても再生されてたし
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:35:21.85 ID:2/g2+/+n0
でもあれダーブラが死んだから戻ったのであって、死ななかったらバラバラの石のままだろう
ツバかけての石化だからバビディの魔法と違ってダーブラの死以外に解除方法があるかもわからん
バビディなら魔法で元に戻すとかやってのけそうだが

一方ハンコックの石化がどこまで有効なのかわからん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:54:22.79 ID:QCyiQ29Bi
先の話題でもあがってるけど、大魔王って再生能力あるのか?
マジュニアができることを全部できると考えないほうがいいんじゃないか
巨大化や腕を伸ばしたりもしてないし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:54:42.19 ID:GU+D0qh40
>>694
銃弾食らっても平気なのはギャグ描写ではない。
初期悟空より格上の亀仙人はマシンガンの弾を全部受け止めてるし
それより格上のピッコロは銃をまともに食らっても全くの無傷だった。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:29:09.79 ID:wG6EGnjOO
>>699
ネイルも再生してるんだからナメック星人は再生能力あると思われ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:01:26.67 ID:22F016mP0
爆力魔破で終わり
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:30:24.14 ID:4CMheQ790
メロメロメロウはルフィに二回もやったけど効いて無かったじゃんw

「わらわに見惚れるやましい心がそなたの体を硬くするメロメロメロウ」
              ↓
モモンガ中将がメロウを破る
「成程…痛みで邪心を揉み消したか、経験値の差じゃな」

メロメロメロウを二回ルフィに当てるも無効化される。
              ↓
「何故石化せぬのじゃ?わらわの湯浴みの姿を見ても心が動じておらぬのか?」


こんなやり取りがあるぐらいだし女に興味ない奴には効かないんじゃないのかな?
ブルー将軍にも効かない可能性がある
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:36:37.83 ID:4CMheQ790
ペローナとハンコックは脱落で

大魔王に勝てる候補は三大将、モリア、マゼランで
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:45:32.63 ID:wG6EGnjOO
>>703
じゃあ悟空やベジータには効かなそうだな。
てかサイヤ人には効かないかもなw
ルフィには効かないけど、同じ声優のクリリンには絶対効くなw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:47:31.83 ID:WptAmJt3O
大将も明らかに攻撃力不足
正攻法じゃあダメージは与えられないよ

まだスモーカーが窒息死を狙うとかの方が現実味がある
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:47:41.32 ID:AWjnT6F+0
ナメック星人は性別という概念がなく生殖行為というものがない
なので性欲そのものが多分存在しないのでハンコックとはすこぶる相性が悪いな

でも異常気象で絶滅しかけてるからそういうものなら通用するかもしれない
ただしどういう異常気象か不明だし、地球寒冷化のような惑星規模のものはロギアでも起こすのは無理だろう
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 02:01:28.38 ID:/CukXFzSi
>>703>>707
メロメロメロウは雌雄同体のでんでん虫にも効いてるから、ナメック星人にも効くかもよ
まあ、ピッコロ大魔王がメロメロする姿が想像つかないんで、それはなしにしても、上で話されてるのは、砲弾とかを石化した技でしょ

>>701
その二人だけなんだから戦闘タイプだけなんじゃない?
マジュニアはそのかわり卵産めないでしょ、多分
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 03:05:39.12 ID:Rye82bvl0
しかし老魔王ならともかく若魔王が戦闘タイプじゃないと言われたら非常に違和感があるのは俺だけだろうか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 04:44:31.46 ID:/CukXFzSi
自分はもともと考察サイトで、

カタッツの息子=龍族

分裂して片方が魔族になる(ベースは龍族)

悟空を殺すために分身を産んだため、マジュニアは戦闘タイプ

ということだと思ってた
それならば、短期間でマジュニアが父や神様を超えたのも納得できるし

龍族兼戦闘タイプってのがいるのかもしれないけど
マジュニアと神様はできることが結構違うから、タイプがもう違うのかなと
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 06:13:15.88 ID:+MN0D5og0
ワンピの能力者って泳げずに溺れて死ぬんだろ?
アラレちゃん一人の地球破壊パンチで全員海に沈んで終わり
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 07:30:03.52 ID:0ELvbhCS0
メロメロは部分石化ならメロメロ状態でなくても余裕で可能だろ。描写的に
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 07:41:26.38 ID:xbgRNMn40
セル編ラストでの、クリ18号に戸惑う姿を見る限り、
ピッコロ(マジュニア)は、天然で女に興味ないぽい
(だから魔法使えるようになったのかも)
その点、サイヤ人は、やることはやってんだよなw

それにしても、カタッツの息子の天才ぶりは凄い
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 07:51:00.46 ID:/gNOlQEW0
>メロメロメロウは雌雄同体のでんでん虫にも効いてるから

尾田が何も考えてない証拠だなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 07:52:37.05 ID:4CMheQ790
>>708
何となくだけどメロメロって自分より大きく格上だと効かなさそうなんだよな。
メロメロが大将や4皇に効くところが想像できない。
多分格上の覇気で防がれるかしそうな気がするから大魔王相手だと効かないイメージがある。

それとピッコロと神様は元々一人の龍族だから合体して神コロになった時は龍族に戻ってるんじゃないの?
で、神コロになってからも再生能力あるんだしナメック星人はタイプ関係なく再生能力があるってことじゃないの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:10:41.05 ID:jr+HW7yI0
ミホークとか作中でも真面目キャラにメロメロが効いてしまうか
それとも真面目キャラを通すためになんらかの防ぐ手段があるのか

正直ここをはっきり描写してくれないと考察はできないな
ピッコロ大魔王編以前なら大体メロメロ効きそうだが、ピッコロ大魔王編からはシリアスだしな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:10:48.12 ID:0ELvbhCS0
>>715
イメージで言ってたらきりないだろ…無機物にも効くわけだし
ただ大魔王も石化させられて、砕かれたとしても再生能力があるから大丈夫だろうな
ダメージはあるだろうけど、まず蹴りを当てるのが困難だし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:37:49.98 ID:WptAmJt3O
イメージっつーかある程度の精神力があれば耐えられるのは作中で描写あったじゃん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:49:59.66 ID:EjUOQupd0
ピッコロ大魔王は暗黒過ぎて、ペローナのネガティブアタックも
効かなそうなんだよね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:46:02.08 ID:/gNOlQEW0
>>719
スレ違いだが、自分の幻魔拳を跳ね返されても
「すでに精神がズタズタになってる俺には通用しない」
と言う理屈で平気だったフェニックス一輝さんにも
ネガティブアタックは通用しそうに無いなあw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:52:11.07 ID:xbgRNMn40
暗黒つっても、地球で影響受けた被害の産物だからなあ
悪意の塊のはずなんだが、後のブウに比べたら随分マシだし
たしかに、純真なナメック星人が切り離した負の塊だから
ネガティブは利かないだろうな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 10:54:55.29 ID:2ugVqKe30
とりあえずまとめ

クリリンvsルフィ

気円斬→終了


ピッコロ大魔王vsワンピキャラ

正攻法では到底敵わない
斬撃は「当たれば」有効である可能性が高い
活路を見出すとしたら能力系
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 11:18:15.29 ID:wG6EGnjOO
メロメロはダメと分かったが、
じゃマゼランの毒はどう?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:10:16.32 ID:WptAmJt3O
>>722
斬撃が当たれば有効な可能性は無とは言い切れない程度だろ
まあすぐ再生されるんだけど
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:43:26.49 ID:SGkbtjh20
ドラゴンボールのただの光線技が、ゲームとかで勝手におかしな名前付けられてるけど、
ラディッツの技にミスオールサンデーとかついてなかったか…?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:44:10.79 ID:22F016mP0
無機物や雌雄同体に効くのに
女に興味が無いという理由でルフィに効かなかったり痛みで無効化出来たりと
設定が破綻してるので考察とか無意味
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:58:28.63 ID:2ugVqKe30
>>724
言い切ってねぇからwwww
良く読め
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:58:53.59 ID:/gNOlQEW0
>>723
宇宙一の強さ(その時点では)になったはずの超サイヤ人悟空が
ウイルス性の心臓病であっさり逝っちゃったからなあ。
もし、ワンピースキャラが勝てる方法があるとすれば毒と言う方法が
一番可能性が高いかも知れない。

ただ身体能力の差が大きいからよっぽど油断させないと当てるのは難しいだろう。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:03:17.13 ID:2ugVqKe30
ごめんなさいよく読むべきなのは私でした
本当に済みませんでした
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:03:57.13 ID:GpgyJG7o0
>>714
女風呂覗いて鼻血出してるルフィを
SBSでウソップ達のノリに付き合ったとか言い訳してる位だし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:48:02.34 ID:/CukXFzSi
>>715
いや、ベースはマジュニアだから戦闘タイプのままだよ
だからドラゴンボールもデンデに頼らざるを得なかったわけじゃん

ピッコロ→石化されて粉々にされても復活
セル→核だけになっても復活
大魔王→腹を突き破られて死亡

大魔王は再生能力ないでしょ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:22:05.39 ID:Cma7ZAaf0
銃が効かないなら斬撃も効かないはずなんだけどね
先が尖ったロケット状の弾丸が高速で飛んでいくんだぞ
剣の突きの強化版みたいなもんだわ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:31:56.41 ID:/gNOlQEW0
一般人が剣を振るったってDBの強豪にダメージがあるわけは無いと普通に考えて思うんだけど
でもDBって斬撃が利かないと言うシーンが基本的に一度も無いんだよな。
ブウが悟空の気円斬で真っ二つになったけどすぐに元に戻った所くらいで。
あのシーンも逆に言えば切れてることは切れてるしなあ。

まあ、だからってゾロの攻撃が利くかどうかはまた別問題だが
少なくとも素手で攻撃するよりは、まだ可能性が高いと思う。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:33:32.11 ID:0ELvbhCS0
ヤジロベーと気円斬は格上にも通用する斬撃要員
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:40:55.75 ID:/CukXFzSi
>>733
そういえばあれは超化してない悟空の攻撃が効いてるんだなあ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:44:45.42 ID:jr+HW7yI0
>>733
コルド大王のトランクスへの剣撃とかの例もあるよ
17号か18号相手にその剣も一部欠けたりもしてたはず
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:49:15.93 ID:yI2lvH3L0
ヤジロベーの時はべジータの戦闘力が2〜3000まで下がっていたとすれば分からなくもないけど
気円斬にはDEF無視の特殊効果でもあるのかね?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:53:11.09 ID:wG6EGnjOO
>>733
トランクスがフリーザをバラバラに斬ってたじゃん
ただ、あれは剣が凄いのではなくトランクス自身が凄いだけだけど
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:56:47.79 ID:jr+HW7yI0
ブウは再生能力高いけど、防御力そのものはそうでもないんだろう
超サイヤ人2でボコボコにしてもケロっっとしてるけど

防御力低いとはいえブウ倒すには同じくブウの分身をぶつけるか、例の元気玉のような超火力か
ビルスくらい戦闘力に圧倒的な差が必要っぽいしな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:59:06.49 ID:jr+HW7yI0
>>798
いや斬撃が利かないと言うシーンが基本的に一度も無いってあったからさ
フリーザバラバラにしたのは剣そのものもまぁ業物かもしれんが
やっぱトランクスとの戦闘力の差だろうな、コルドがあれだったし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:00:07.70 ID:jr+HW7yI0
おっと>>738
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:45:19.39 ID:wG6EGnjOO
トランクスの剣てタピオン(名前違ってたらゴメン)から貰ったんだっけ?
まぁただの剣ではなさそうだけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:49:28.65 ID:nTVxHlWd0
トランクスの剣を悟空は指で止めてたよな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:52:11.48 ID:/CukXFzSi
>>742
映画は考慮しないほうがいいでしょ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:16:44.87 ID:/CukXFzSi
>>739
そうでもないと言っても、超3の倍率とゴテンクスブウがそれより強いことを考えると、結構な差があるぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:24:41.15 ID:Rye82bvl0
丸い拳と鋭利な刃物を同じ力加減で扱えば殺傷能力は刃物の方が上だし、結果攻撃力が上がるって事で良いんじゃないかな?
ただ気炎算はともかく刀剣はまともに扱うならそれなりの技術が必要になるけど
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:07:16.99 ID:/CukXFzSi
DB世界においても、斬撃は100倍程度の戦闘力の差があっても有効ってことだな

みんな刀もったらいいのに
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:41:25.21 ID:EjUOQupd0
>>732
ワンピースの弾丸はまるい玉だよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:08:21.00 ID:PU/vU4wV0
>>703
ボア・ハンコックは桔梗と良い勝負になる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:45:32.29 ID:d+pIFgHv0
女島の連中レズばっかだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:18:06.99 ID:7IgSCTJRO
ベジットクラスになると飴玉にされても自我を失わず自らの意思で動けるから
石化してもお構いなしで動くだろうな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:18:27.89 ID:PU/vU4wV0
ザーボンは初代ピッコロと被ってる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:27:02.01 ID:vQLSU1K+0
マジレスしたらピッコロ大魔王がワンピの世界にいたら海賊王になってたと思う
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:49:29.19 ID:AWjnT6F+0
ピッコロ大魔王の気質なら天竜人だかの方を攻めて世界の王として君臨しよとすると思うな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:55:29.40 ID:0ELvbhCS0
デカイビームだして無双すればいいだけだしな
ぶっちゃけ他作品に○○が入れば最強なのにwww、みたいなノリはつまらんわ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:01:52.25 ID:yI2lvH3L0
ここはRPG低Lvクリアのノリで大魔王に挑むスレだと思ってたよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:05:56.37 ID:wG6EGnjOO
トランクスVSゾロ

イケメン対決
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:11:42.85 ID:2qx3SDf30
>>731
それ単にダメージ受けて死んだというだけでしょ。
ピッコロがナッパの攻撃食らって死んだのもバラバラになったわけでも無いのに死んでるし。
ナメック星人がドドリアやベジータに攻撃された時もバラバラになってないのに死んでるから
自分の力以上のダメージ受けると普通に死んじゃうってだけ。

ナメック星人は体の再生は出来るけどブゥみたいにダメージまでは元通りにはならないってだけだから。
ダメージが蓄積すれば普通に死ぬ。

だからその言い分で大魔王が再生力無いということにはならない。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:18:28.36 ID:2qx3SDf30
>>733
斬撃が効かないシーン

・コルドがトランクスの剣で斬りかかったけどトランクスに片手で止められてた
・トランクスが剣で斬りかかったけど悟空に指一本で止められてた
・トランクスが剣で斬りかかったけど18号に片手一本で止められ逆に剣が刃こぼれしてた
・アニメでクリリンが気円斬をセルに放ったけど逆に気円斬が消滅
・アニメでセルが気円斬を御飯に放つけど片手で止められ逆に気円斬が消滅


>>747
刀の強度にもよるんじゃね?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:23:11.78 ID:VV3Im1i6O
知らない人いそうだから教えておく。
ナメック星人の再生能力は再生できるが、その分一気に体力が消耗する。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:46:51.58 ID:I7OPkzvQ0
ワンピ世界ならピッコロ大魔王も世界征服の野望をはたせるな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 02:41:06.63 ID:jFxpVVaa0
柱ぶん投げて数分で地球1周できる桃白白でも征服できるだろ、DBキャラは次元が違う
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 09:38:29.32 ID:wHIUEhZ0i
でも桃白白って手榴弾が切り札ですし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 09:54:18.53 ID:uSIdbj+/O
威力的にはどどん波>>手榴弾だろ
ありゃ不意打ちするのが目的だから手榴弾だっただけで
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 10:07:29.46 ID:wHIUEhZ0i
じゃあ、どどんぱを手で受け止められる悟空がガードしたら効かないやんか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 10:22:37.36 ID:k+wZPZZ80
>>761
大魔王ってほんの一時だけど、世界征服完了してたよな?
テレビのおかげで世界中に情報が発信されて。

>>765ガードすれば爆力魔破や超の方でも悟空は耐えるからな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 10:47:44.81 ID:uSIdbj+/O
ガードさせないための不意打ち…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 11:21:39.39 ID:GUfYO80Ai
>>766
そのときとでは悟空の強さが違うじゃん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:23:07.01 ID:BGGUq4Bm0
ワンピに魔封波みたいな封印技使える人いないかな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:18:18.66 ID:GUmoehgz0
>>1
ビルスとかゴッドとか入れても良いと思うんだけど
神と神は他の映画やアニメと違って鳥山が脚本もキャラデザも担当してるし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:12:35.81 ID:D/wMfIa90
ビルスやゴッドの次元の違いがよくわからん
超サイヤ人3を軽く2発でKOするのは、戦闘力の桁が天文学単位に違うことなのか
それとも2次元と3次元みたく神(ゴッド)の領域は土俵そのものが違うから、超サイヤ人ゴッドになることで
同じ土俵に立てるのか(ゴッドが切れた後も戦えたのは、神の領域に居続けられたから?)
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:15:28.81 ID:GUmoehgz0
劇中での発言からして後者だろうな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:34:19.58 ID:D/wMfIa90
超サイヤ人3にもなれないベジータの拳がビルスに届いたのは
超サイヤ人2の状態で3を超越するほど戦闘力が出たのではなく
ブルマを叩かれた怒りがホンの僅か神の領域に踏み込んだわけか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 16:44:44.54 ID:uSIdbj+/O
>>771
前者だよ
悟空はゴッドから戻ってもそれほどパワーダウンしなかったから戦えたと明言されてる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:23:39.16 ID:EcW7FrV60
ベジータはあれだろ
幼少期の悟飯がキレた時、戦闘力がハチャメチャに上がったのと同じ理屈だろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:26:39.99 ID:EBkJI9UOi
ハチャメチャわろた
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 20:41:17.42 ID:THdrMnSNO
ハチャメチャが〜押し寄せてくる〜♪
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 20:49:51.67 ID:RplFSyi10
ザーボンと初代ピッコロは死に方が似てる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:53:16.75 ID:d8XOljlpi
ドラムとセルジュニアは同じ職業
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 22:49:45.34 ID:VV3Im1i6O
超化してる時に界王拳は使えないの?
複合したら最強だと思うんだけどw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 22:53:30.43 ID:VV3Im1i6O
>>771
鳥山先生いわく神の領域でのバトルは周り(建物等)に被害が出ないらしい。普通のバトルだと周りがハチャメチャになる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 22:55:44.02 ID:VV3Im1i6O
>>769
闇の能力者チィーチはどうよ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 22:57:20.79 ID:uSIdbj+/O
>>782
そんな能力無いだろ
素で強いピッコロ大魔王には意味がないどころか自身のダメージが増えるだけ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 23:17:26.74 ID:2qx3SDf30
>>781
普通に周り滅茶苦茶になってたけど?
何故か建物だけは被害無かったけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 23:37:33.65 ID:VlqZmkR10
>>727
横からだが日本語わかってないのは君だよ
「言い切れない程度だろ」ってのは「可能性が高い」に対し
「いや高くはない、むしろあることはある程度というだけで可能性は低い」
と言ってるだけだと思われる
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 00:03:25.75 ID:DoFB2kbT0
何でそんな前のレスに反応してんだ?
しかも>>727>>729でちゃんと訂正して謝ってるのに。
そんなに煽りたいのかな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 01:06:03.20 ID:FgH7iGA00
>>780
パイクーハン戦で1回だけ超界王拳使ってたよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 01:36:17.13 ID:uH5BM1eE0
パイクーハン含めたあの世一武道会勢はキャラもストーリーもアニオリだからなあ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 03:01:27.90 ID:3w2JTtMh0
アニメ設定取り入れるならコラボ作品も適用される
よってルフィと悟空は互角
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 06:42:06.95 ID:52Zl6wT6O
アニメを入れるにしてもドラゴンボールじゃないアニメは関係無いだろ…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 06:45:39.76 ID:DoFB2kbT0
アニメ設定入れるならコラボも適用される???
どういう理屈だよさすがワンピ信者。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 08:11:09.24 ID:V4FpsBIdO
ワンピ信者の屁理屈と韓国人の屁理屈って何か似てるよな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 09:16:15.15 ID:sVSZG+XY0
真に受けててワロタ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 09:18:05.32 ID:tNVh7axd0
亀選任が白髭で少年期の悟空がアフィでエースが少年期クリリンダロ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 11:13:01.99 ID:TtMDh0GyO
サイバイマンVS白髭海賊団を予想してみようか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 11:20:23.51 ID:sVSZG+XY0
スーパーマンVSドラゴンボールにしようぜ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:55:22.46 ID:FgH7iGA00
悟空とルフィが互角とか言ってる奴いるけどネタで言ってるんだよな?
本気で言ってたら重症
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:35:30.45 ID:zyPJXdKb0
モンキー・D・ルフィは孫悟空より犬夜叉と互角
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:38:10.89 ID:sVSZG+XY0
>>797
わざわざ聞く時点でおまえが一番重症だな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:53:25.47 ID:VjrU3BVK0
ジャンプ漫画ですらないスーパーマン(笑)を持ち出してる池沼がいると聞いて
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:56:41.35 ID:wqobAwcc0
池ヌマンw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:57:30.82 ID:4niguUPS0
スーパーマンと言えば、地球を逆回転させるというブウ並みに地球と生命にダメージを与える非道を行なったダークヒーローであることは周知であったか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:01:05.56 ID:VjrU3BVK0
   ∧_∧
  ( ´・ω(ニ0=ニ(()____. 時既に遅しって名言を知っているか
  (  、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
 ⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈    /



||||||||||||||||||||||||||||   ....┳  ::||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||       ..┠ +20   ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| .        .┃           :|||||||||||||||
|||||||||           ┠ +10       ||||||||||||
|||||||           ∧_,,∧             |||||||
||||||: ┣┿┿┿┿  (´・ω・) ┿┿┿┿┫   :|||| まさにお前の現状を表した最高の言葉だよ
||||||||:         />>801 \         :|||||||
||||||||||||,     ⊂  ) ┠ -10つ       :|||||||||
||||||||||||||,        (_.┃⌒ヽ      |||||||||||||||
||||||||||||||||||:        ..┠ -20}   ||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||   ..ノ┻   :||||||||||||||||||||||||||
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:26:18.77 ID:4qNe+YsJ0
次スレあるのか知らんが、次は大魔王以外だな
上でもあったけど、レッドリボンvs海軍とか面白そうだ
一般人の兵隊プラス達人とか能力者って形が似てる
若しくは、ルフィvsDBキャラ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:33:59.71 ID:VjrU3BVK0
レッドリボン軍vsルフィ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:41:15.41 ID:ezJpV6Ej0
孫悟空と同じ状況かでレッドリボン軍壊滅させるなら、
どっちにしてもまずタオパイパイ倒さないと話にならんぞ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:17:40.85 ID:trtSy7N7O
レッドリボン対海軍は面白そうだな。

海軍には三大将がいるから海軍圧勝だろうと思ったが、
考えてみたら、桃白白、ブヨン、メタリック軍曹やハッチャンがいたから良い勝負になるかもな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:35:19.45 ID:DoFB2kbT0
大魔王に勝てる候補

大将、モリア、マゼラン

こいつらはどう?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:49:41.95 ID:zyPJXdKb0
白猟のスモーカーvs石田竜弦
でどうだ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:55:35.40 ID:52Zl6wT6O
>>808
大将は非力すぎて話にならん
モリアも影切っても即反撃で物凄い砂煙が上がるだろうからムリ

マゼランは距離をつめるまえにやられそうだがワンピ勢で唯一可能性がある
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:40:31.09 ID:Va/3YbpM0
いや、ゾロとかが日光浴びてる描写は、当たったところが即溶けていて、ただ日の出だからいきなり全身に当たらなかっただけって感じだよ
太陽の下で影とられたら頭からすぐ吹っ飛ぶから、反撃もなにもないと思う
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:51:23.05 ID:DoFB2kbT0
>>810
やっぱタイマンで勝つのは無理か
さすがにワンピキャラ全員対大魔王だと
ワンピキャラが勝ちそうな気がするけどどうだろう?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:53:22.22 ID:3w2JTtMh0
寧ろ覇王色の覇気の前では誰も太刀打ちできない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:53:58.06 ID:sVSZG+XY0
マゼラン、ペローナ、モリアはワンチャンスくらいだろ
あとクロコの乾かせる腕くらいか
また大魔王が気功波撃たない、開幕に殴りかかってこないことが前提になるけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:08:15.36 ID:WPmbYxUQ0
ピッコロ大魔王はテンシンハンと戦う前にドラムを誕生させけしかけたりもしたし
初見殺し系の能力者に対して有効なDBキャラっぽい感じがする
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:35:07.13 ID:OAHCaxEpO
占いババアの所で悟空が闘った敵達なら良い勝負になるんでない?
でも悟飯ジッチャンいるから難しいかね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:40:31.11 ID:7rR5UHtx0
アクマイト光線があるから大魔王より厳しいかもしれない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 01:10:24.67 ID:5/8fxCpH0
懐かし板で存分にやれよw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 06:09:31.37 ID:9uFGXGXB0
アックマンは天下一武道会の優勝経験が2回もあるツワモノだからな
それも亀仙人が認めるくらいの強さだし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 06:47:42.41 ID:gz/nXIjdO
>>811
そんな力があればモリアはあんな所に引き籠ってないと思うぞ?
影を集めるなんてまどろっこしいこともしてない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 07:56:14.22 ID:tbd07fXF0
話ぶった切るけどエネルって宇宙空間でも生存可能なの?
よく信者が「エネルは宇宙でも生きられる」とか言ってたけど
あれって単行本のギャグパートの扉絵みたいのから判断してるんだよね?

あそこから分かるのはマクシムに乗って月に行ったという事実だけであって
宇宙空間でも平気かどうかはまた別だと思うんだけど。

宇宙空間は船の中の部屋に入ってやり過ごした可能性の方が高いと思うし。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 08:20:36.30 ID:yNoaymgG0
不明だけど、ロギアの能力で全身を流動化させれば呼吸は必要ないんじゃない?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 09:46:04.51 ID:s8xkjTSKO
>>817
アクマイト光線一閃でワンピ()全滅だなw
ピッコロ大魔王やドラムが出るまでもない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:24:33.39 ID:R3TGYqkGO
なぜDB厨が得意げなってるのか、全く分からん

自分が育てたつもりなのかね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:29:29.52 ID:dEK+bCeA0
なんでそんなスレに一切関係性のないどうでも良いレスが出来るのか、全くわからん

>>823
ルフィには効かなそう
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:19:16.26 ID:OAHCaxEpO
ルフィVS初期ヤムチャ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:35:27.54 ID:RVJ4T7tWi
まぁDBキャラもアメコミなら雑魚だけどな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:46:58.64 ID:tbd07fXF0
>>824
また病気の「DB厨がー」が来たか。
お前の言うDB厨ってどこに居るの?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:53:50.25 ID:RVJ4T7tWi
取りあえずDB信者はアメコミキャラに勝ってから威張れよ
DBキャラが最強って勘違いしてる時点で終わってる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:56:24.01 ID:dEK+bCeA0
アメコミとかどっから持ってきたんですかね^^;
ワンピで勝てないからアメコミ頼りですか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:57:47.19 ID:yNoaymgG0
アメコミにDBが勝てるわけないだろ。ONE PIECEも然り
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:59:18.93 ID:QyoDzHiX0
覇王色の覇気なら可能
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 12:22:33.28 ID:WPmbYxUQ0
昨日のスーパーマンの人か、懲りてないな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 12:47:39.91 ID:tbd07fXF0
>>829
まずDBキャラが最強なんて誰も言って無いんだけど?
幻聴でも聞こえてんのか?基地外?
まあワンピよりは1億倍強いけどさ。

とりあえずワンピ信者はるろうに剣心とハンターハンターに勝ってから威張れよ
どこかでルフィは歴代ジャンプ主人公の中で上の中ぐらいの強さとか図々しい勘違いしてたやつも居たよな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 12:48:29.89 ID:yNoaymgG0
スーパーマンと言えば、今のスーパーマンは銀河を動かせるらしいな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 12:51:35.14 ID:OAHCaxEpO
歴代ジャンプ主人公強さ
ラッキーマン>>>アラレ>悟空>>>>その他
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 12:58:25.89 ID:+T4h7jFW0
努力よりも友情よりも勝利よりも天才よりも ラッキーが一番強い  と言うのは

ギャグ漫画ながらある意味世の中の真実をついてると思うw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 16:32:59.80 ID:dEK+bCeA0
ギャグ漫画と戦闘漫画をごっちゃにされてもね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 16:43:37.35 ID:bpR8GbBaO
ラッキーマンの声はルフィ
さすが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 17:23:54.24 ID:5/8fxCpH0
>>829
もう終わった漫画だけどな
威張りたけりゃ懐かし漫画板でどうぞ
って話だ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 17:30:35.15 ID:HfscbQuM0
星破壊はあんまりアテにならん
初期のベジータで星破壊なのに
18号さんをビビらせるほどのゴテンの攻撃で水柱が立った程度だったからな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 17:31:29.38 ID:OAHCaxEpO
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:22:05.64 ID:+T4h7jFW0
>>841
アテにならんっつーけど
実際にフリーザがナメック星を破壊した描写があるから
フリーザクラスで惑星を破壊できるのは確実だよ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:55:03.23 ID:yNoaymgG0
亀仙人だって月破壊できるなら、地球に致命的なダメージ与えられるしな
その頃はギャグ寄りだった、って言えばそれまでだけど
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:56:18.90 ID:dEK+bCeA0
破壊規模の話は前スレで散々したから
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:58:22.90 ID:hqjb4AOc0
「О・P」キャラは桃白白以下
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:15:21.83 ID:tbd07fXF0
黄猿の光速は当てにならん
銃突きつけられてビビってた時点で……
1秒間に地球七周半も出来ないだろうし

エネルが宇宙空間で生きられるというのも当てにならん
船の中に隠れて宇宙空間をやり過ごした可能性の方が高いしな
つかこれに関しては完全に過大解釈だわ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:18:57.64 ID:tbd07fXF0
エネルが雷速というのは信者の捏造だね
100m4秒台未満のルフィにボコボコにされてるんだから

エネルが島を消せるというのも当てにならん
エネルが消したのは雲で出来た脆い空島だけだから
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:21:47.56 ID:yNoaymgG0
船の中に隠れてって、あの船そんなに高性能なのかよ。完全に宇宙船だな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:25:37.72 ID:hqjb4AOc0
タンバリン一人で「O・P」キャラ全員を皆殺しに出来る
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:35:45.73 ID:WPmbYxUQ0
>>847
V2ガンダムは理論上亜光速まで加速する事ができるが
実際パイロットが亜光速に対応できるかは別の話

スペック上の設定とそれを引き出す本人の能力はまた別物なんだろうな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:40:02.51 ID:M4umOeCC0
てかランキングがおかしいだろ

ゾロvs剣心くらいがちょうどいい
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:49:01.67 ID:YslkzBtR0
>>819
天下一武道会は、悟空一味がいなければミスターサタンが優勝できる程度
ちなみにミスターサタンは、ボブサップより少し強い設定

だが、ボブサップが何十メートルも吹き飛ばされて岩にぶつかって生存できるわけないから
耐久力だけは、しっかりと漫画の世界
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:51:46.27 ID:tbd07fXF0
>>851
うん、でも一秒間に地球七周半も出来ないだろ黄猿
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:54:17.13 ID:M4umOeCC0
ビーデルと3大将が良い勝負
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:55:14.80 ID:yNoaymgG0
てかDBキャラとOPキャラをなぜ比べるのか
それぞれもっと拮抗した作品があるだろうに
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:58:46.09 ID:hqjb4AOc0
「О・P」キャラは「D・B」キャラどころか「るろ剣」キャラや「黒猫」キャラや「鋼の錬金術師」キャラや「デスノート」キャラや「遊戯王」キャラや「地獄先生ぬ〜べ〜」キャラにも勝てぬ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 22:02:38.44 ID:9uFGXGXB0
>>853
サタンが優勝できる程度なのは悟空たちが出場しなくなってからの大会
過去の武道会がどれくらいなのか、そもそもアックマンが出場してたのがどれくらい前なのか不明だが
アックマンはあの武天老師が達人だと評価してるくらいだぞ
占いババの館でも孫悟飯(じっちゃん)が5人目になる前は5人目の戦士だったみたいだし

当時まだそこまで強くなかったとはいえヤムチャを一方的にフルボッコにしたミイラくんより強い設定で
そのミイラくんも亀仙人は「おそろしいウデの持ち主」と評価してる

というか初期のドラゴンボール読んだことないのか?
読んでる人ならどう間違ってもミスターサタンと過去の武道会の優勝者を同列には語らんと思うが
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 22:38:01.02 ID:M4umOeCC0
確かにサタンとチャパ王とナムを比べたら駄目だ!
ナムは、優勝してないが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 23:18:19.74 ID:tbd07fXF0
>>849
ちゃんと船の中に部屋があるじゃん
そん中に隠れてれば大丈夫だろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:18:45.95 ID:Pdd4Mjzu0
というよりエネルが月にたどり着いたあの描写なんて扉絵のギャグ描写なのに何であれを公式化しようとするんだろうな?信者は。
亀仙人の月破壊は『原作で』ちゃんと実行してる事実なのにこっちを無理やりギャグ扱いにして無効にしようとするのにな。
ちゃんと色んな設定本にも亀の月破壊は原文で書かれてるのに。

しかもエネルのはあの描写だけだとどうやって宇宙空間をやり過ごしたかが解ってないという……
むしろ船の中に隠れてた可能性の方が高いと思うしね。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:30:45.55 ID:z6Dilw+LO
エネルはフリーザ並
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:25:30.50 ID:U/fms05VO
えっとね、、事実、原文…

DBは創作じゃなかったのか!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:02:42.43 ID:Vucbtj2y0
君、読解力や理解力が無いって言われるでしょ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 05:08:31.45 ID:DBl9YCQ9O
>>861
ギャグじゃないよ
宇宙海賊も現れたし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 06:29:53.50 ID:Pdd4Mjzu0
>>865
それでも宇宙空間をどのようにしてやり過ごしたのかが分からないからアウトだと思うよ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:50:43.15 ID:2zd6LWe60
エネルが宇宙空間で生きていけようが、いけまいがどうでもいいけど
それこの議論に関係あんの
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:20:39.28 ID:Pdd4Mjzu0
別に無いよ
で、議論はどうなったの?
大魔王に勝てるワンピキャラは居ないの?
タイマンでなく全員がかりなら大魔王には勝てるよな?

ワンピ全員ならマジュニアも行けるかな?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:47:14.77 ID:60L6erAV0
>>868
マジュニアは速さの時点でアウトじゃね?
大魔王は、グラグラのパンチに耐えられて、ミサイル以上の攻撃力のあるキャラがいれば、
戦いにはなるかな?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:04:31.11 ID:Pdd4Mjzu0
>>869
速さだけなら黄猿がまあ……と思うんだが。
マジュニアの怖い所は速さじゃなく攻撃力じゃない?

大魔王と違って大規模破壊を力溜めないで難なくやってのけるから
ちょっとでも気を抜くと一瞬でワンピキャラ全滅も有り得るし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:14:42.43 ID:f+OW6Ka70
黄猿が早さの面で上回ったとしても、マジュニア相手にはダメージが通らないだろうし
黄猿が上手く回り込んで動きを止めるにしてもパワーの差があるから簡単に振り切られるだろう。
黄猿一人ぐらい早い奴が居ても、全く対抗できない。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:15:32.41 ID:mqIosPkT0
>>868
>ワンピ全員ならマジュニアも行けるかな?

具体的に、どんな手順で勝つんだよ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:28:29.41 ID:2zd6LWe60
さすがにOPキャラ全員なら勝てるわ
影切り、毒、乾き、ネガティブやら勝てる要素はあるし全員でかかればやれそうだ
おれはDB推しだが、さすがに全員相手に一人で勝てるとは思えん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:37:57.24 ID:pzPfGRZG0
大魔王の次のラディッツになったら、もう全員でかかっても無理そうだなw
一応ラディッツも大猿になれるようだし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:06:48.73 ID:bcaJAH0g0
ラディッツとかレベルが違いすぎる
Z初期の悟空とピッコロと悟飯で何とか倒せるレベルだし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:07:19.57 ID:zV6HIree0
ピッコロに銃弾効かないのはやっぱつええよな
DBの一般人は普通に銃弾で死ぬし、ワンピの大将は銃弾にビビっちゃうレベル
両者を比較するうえでのひとつの目安になるのは間違いない
なにげにウパの父ちゃんも銃弾弾ける達人
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:18:41.26 ID:1wPEZM7f0
「О・P」キャラは初代ピッコロで限界
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:53:05.38 ID:7ULMZ05wi
>>876
でもフランキーも効かないぞ

そのフランキーをぼこぼこ殴れる奴よりずっと強いのが大将だから
ベックマンの銃が特製なのか、適性によって大きく左右されるのかわからん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:56:19.54 ID:2zd6LWe60
ロギアに覇気なしの攻撃は設定上でも作中でも効いてないんだから銃弾も同じだろうな
ベックマンは銃弾に覇気か、海楼石のどちらかだろう
まあ>>876は普通に煽りだとおもうけどさ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:28:51.70 ID:R/+OK5M7O
>>879
覇気で受け流しが出来なきゃ銃弾で普通に死ぬからビビるわけで…
881記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/10/30(水) 22:36:17.75 ID:1NW77mja0 BE:1094966382-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー

::::::::: へ( ^q^')ノ        アホか。藤虎がどうせブラックホール作って、全ドラゴンボールキャラより強くなるよ。
:::::::::   (┐ノ         
:::::::::: /           
:::::::::::::::::::::::::::::::::
882記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/10/30(水) 23:38:03.65 ID:1NW77mja0 BE:410613023-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー

::::::::: へ( ^q^')ノ        ナッパさんって、たかが十倍の重力で修業しただけで負けたんでしたっけ?
:::::::::   (┐ノ         
:::::::::: /           
:::::::::::::::::::::::::::::::::
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:38:26.72 ID:TONre4W6O
フランキーのビームはDB並
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:48:35.76 ID:zRrGVSQV0
ルフィがレーザー避けたのを信者が自慢げに語ってるけど
あんなのレッドリボン編の初期悟空でもやってることだしな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:52:58.93 ID:SjZGotKm0
句読点を忘れてるぞw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 03:58:53.86 ID:K3Haw9n60
>>874
とりあえず、島を1つ破壊するエネルギー波が撃てるかどうかが境だね
こうなると、ワンピ勢が全員でかかっても無理
足場を失ったら、やつらは溺れて死ぬだけ

地球を半壊できるクラスのべジータ編までいくと論外
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 04:20:18.47 ID:5Gtnf/k+0
エネルも雲の土地は消滅できても地上から吹き飛んできた大地の部分はビクともしなかったな
赤犬と青雉が喧嘩しておかしくなってた大地はよく分からんから誰か任せた
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:41:33.87 ID:TONre4W6O
地球を破壊できるのが自慢らしいが、そもそも地球を破壊したら宇宙空間でも生きれるフリーザ、セル以外はみんなアボーンだからなw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:24:22.03 ID:FjbaqlD/0
>>888
だからなに?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:48:57.32 ID:4qcJrScB0
ワンピキャラは亀仙人には普通に勝てると思うよ
ただピッコロ大魔王相手だと、三大将と七武海総動員
でやっとかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:57:36.63 ID:Upfqaeee0
>>890
だーかーらー、その根拠を言えっての
なんでそう思ったの?
どのくだりからどう推察したの?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:52:52.33 ID:w/0+1OgY0
月をも破壊できる亀仙人を相手にワンピキャラが勝つのは無理ゲー
ワンピキャラはドンくさいから殴っただけで木端微塵だからDBキャラはビーム系の攻撃する必要も無いしな
黄色は作者の学歴が低かっただけだしw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:39:45.05 ID:8ZCw1zJF0
銃でダメージ食らうアリがいくら集まっても恐竜には勝てない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:03:29.40 ID:TONre4W6O
逆に銃でアリを狙う方が難しいけどな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:13:17.34 ID:ILjjiSuv0
ぷっwワンピ信者は本気でDBキャラにワンピキャラが勝てるとでも思っちゃってるの(笑)ww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:53:08.38 ID:TONre4W6O
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:58:08.65 ID:C9JTUJtv0
ルフィ「俺は…よわい!」wwwwwwwwwwwww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:02:04.44 ID:e+oTzlY40
このスレはなんなの?DBキャラとワンピキャラを比べるだけのスレ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:55:12.11 ID:hiib94UM0
クリリンVSルフィーなる前スレが(おそらく声優ネタで)立つ
クリリンでは強すぎるから次スレはピッコロ大魔王にすべきという声が上がる
真に受けた>>1がこのスレを立てる
>>898がこのスレに疑問を持つ←今ココ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:04:05.79 ID:oPjaC1TL0
ナミvs四楓院夜一
白猟のスモーカーvs石田竜弦
ニコ・ロビンvsチルッチ・サンダーウィッチor砕蜂
Mr.0・サー・クロコダイルvs黒崎一心or東仙要
ならばどう?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:00:31.25 ID:/EFUg827O
まあぶっちゃけるとワンピキャラはパンプットさんぐらいは強いと思うよ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:37:41.46 ID:oPjaC1TL0
「О・P」キャラはピアノにも勝てぬ
903記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/10/31(木) 21:15:06.46 ID:0SCLp9aQ0 BE:547483924-2BP(427)
あうあうあうあうあうああー

::::::::: へ( ^q^')ノ        だから、藤虎に勝てるドラゴンボールキャラをあげてみろよ、雑魚どもがあああ。
:::::::::   (┐ノ         
:::::::::: /           
:::::::::::::::::::::::::::::::::
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:18:09.87 ID:e+oTzlY40
これは次スレがくるのだろうか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:29:55.52 ID:oPjaC1TL0
フリーザ軍の雑魚でも全盛期初代ピッコロ以上だから「О・P」キャラ如き目じゃない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:38:31.72 ID:zRrGVSQV0
>>888
いや、サイヤ人も地球人も宇宙空間平気でしょ。
悟空が兎人参化を月に連れて行った時に宇宙空間を通ってる訳だし。
兎人参化も月が破壊されてから宇宙空間を彷徨ってるという設定になってるし。
これ以外にもサイヤ人は宇宙空間で活動してる描写だって一杯あるだろ

そもそもエネルはあんなギャグパートの絵で勝手に宇宙空間も平気だとか言ってる癖に
何で上で述べた事実を無視して悟空たちは宇宙空間では無理ってことにしてんだ?
ワンピオタは自分たちの都合のいいように考えすぎ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:40:24.63 ID:zRrGVSQV0
相手の視点に立って考えられないのがワンピ信者
何でもワンピが有利になるように結論ありきで話進める朝鮮人思考
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:48:35.40 ID:e+oTzlY40
兎はギャグだろ。如意棒のあの伸縮スピードでなんであんな早く月から地球へ往復できるんだよ

サイヤ人は宇宙空間でも生存可能なら、フリーザーはなんでわざわざナメック星爆破しようとしたんだ
それに生き残れるのはフリーザーだけ、みたいな発言あるし
宇宙空間で多少行動は可能でも、確実に死は訪れるわ
フリーザーがサイヤ人は宇宙空間で生存可能なら、それを知らないはずがないしな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:50:55.17 ID:e+oTzlY40
てか悟空が本当に月に行ったら大猿化するだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:57:40.05 ID:cLBbWgvKi
サイヤ人が実は宇宙でも生きていられます、なんてことになったら
フリーザやブウのとき必死こいてた悟空たち馬鹿丸出しだよな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:08:48.50 ID:Qxjs+RMi0
大猿の条件はブルーツ波云々って王子もいってたし
太陽光に反射されて、満月になった状態を他の星から見ないと反応しないんじゃないかな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:20:32.92 ID:y7qT55rv0
>>908
あんな早くとか言ってるが月から地球への往復時間ははっきりと解ってない筈だが。

それと宇宙空間で長期間活動は無理かもしれないけどある程度の時間なら平気なのは描写からも明らかだろ。
最もバリヤー使えば長期間でも平気だけど。(ブロリーが惑星ベジータ破壊されてバリヤーのおかげで宇宙空間を生き延びたという設定)

更にフリーザは「貴様らサイヤ人はどうかな?」と言っていただけだからサイヤ人が宇宙空間で生きられるかどうかは明確には分かってなかったはず。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:21:33.06 ID:7qoUfPBI0
ビルス戦で宇宙空間での戦闘があったから
サイヤ人ゴッドになる、またはその領域に踏み込めば
どれくらいの時間かは不明だが活動可能ではある
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:23:51.54 ID:y7qT55rv0
そもそもベジータがアーリア星破壊した時みたいに宇宙船から気功波撃つとか幾らでも手段はあるわけだが

ベジータが丸型宇宙船を呼び出す
       ↓
宇宙船に乗って惑星外から惑星破壊
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:26:57.04 ID:DlHRn6fp0
アーリア星やらブロリーは原作と一切関係なくね?アニオリと映画だったよな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:27:16.86 ID:y7qT55rv0
>>910
フリーザの時は分かるけどブゥの時に必死こいてたことなんてあったっけ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:45:19.00 ID:7qoUfPBI0
漫画以外でちゃんと鳥山自身が絡んでるのは神対神くらい
GTすら含まれない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:53:24.47 ID:uyutFDGJO
>>900
鰤のキャラって霊力無いと見えないから、ワンピに勝てる要素が無いぞw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:57:39.02 ID:iXFO779O0
>>916
地球爆発しても死なない事になるからじゃね?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:58:43.17 ID:QQ7seQTMO
アニメの話だすなや
ほんとDB厨アホくさw

神と神では悟空とビルスが闘った場所は宇宙空間じゃねーしw
もう一回レンタルしてこいや糞ボール厨w
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:01:17.74 ID:v3APkSGm0
ワンピキャラVSハンタキャラってスレ建てたら、双方の
信者が入り混じってドロドロの泥試合になりそうだなw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:09:02.28 ID:uyutFDGJO
バーダックって、フリーザ戦の時に宇宙まで行ってなかったか?
惑星ベジータが破壊された時、フリーザは宇宙からバーダックごと攻撃してたから、ある程度は可能かも
そもそもサイヤ人というか地球人以外は宇宙空間で活動出来ないから宇宙船に乗ってるという説明は無く、惑星間の距離が遠すぎるから宇宙船に乗ってるんだと思うが
サイヤ人編のベジータがボール状のポッドで地球まで一年と言ってたし、フリーザ編でもブルマだかが地球からナメック星まで何万光年と言ってたし

まぁ瞬間移動覚えた悟空は、宇宙船すら必要なかったが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:13:54.20 ID:QQ7seQTMO
またアニメ厨かよw
原作には宇宙空間でバーダックがやられたとか描写ねーし。

てか、ナメック星でのフリーザと悟空の会話やりとりでサイヤ人は宇宙空間で生きていけないのは確定してるからw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:19:24.71 ID:y7qT55rv0
アニメの話は無しっていうのが意味が解らん
勝手にルールを作るのかクソピース厨は
自分たちはエネルのギャグ描写をゴリ押ししてたくせになw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:21:49.08 ID:y7qT55rv0
>>919
あれ必死になってたのって気絶してる悟飯たちを救い出すためだろ
しかもデンデやサタンも居たし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:22:56.42 ID:y7qT55rv0
クソピース厨は勝てなくなると悪口で荒らしていくよな
ほんと朝鮮人みたいなメンタルだわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:32:32.34 ID:uyutFDGJO
>>924
というかエネルのギャグ描写が有りなら、如意棒で月まで行った悟空も有りだと思うんだが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:41:54.65 ID:yCGTdXWT0
地球爆発の温度ってどれくらい?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 02:45:15.90 ID:LPGXQf4UO
ワンピキャラじゃ無理だが鰤キャラならDBキャラに対抗出来そうだ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 03:45:53.07 ID:GSWBgX4N0
ここは週刊少年漫画雑誌と、そこに連載中の作品について扱う板です

似合いの板へ引っ込んで、好きなだけ威張ってろよw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 05:30:00.65 ID:K4Y8nu2P0
>>909
それは後の設定と矛盾しないよ。
月が太陽光を照り返して1700万ゼノを超えるブルーツ波が
含まれる時だけ大猿化するんだから。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:25:55.57 ID:DlHRn6fp0
アニメを勘定に入れるならアニメ板にでも立てればいい
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:30:00.24 ID:y7qT55rv0
>>927
うん、もちろん俺もそう思うよ。
だからこそワンピ信者がエネルのギャグ描写をゴリ押ししてくる癖に
如意棒で月まで行った悟空や亀仙人の月破壊を否定する意味が解らないってことを
俺は言いたいだけ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:42:10.48 ID:CCW5iWuUO
わかったから週刊少年漫画板じゃない所でやれよ
園遊会で手紙を渡すような行為だっつってんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:52:30.76 ID:7qoUfPBI0
>>920
宇宙空間じゃなかったら何なの?
ガンダムでいう大気圏突入くらいの場所だあそこは
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:54:52.94 ID:uyutFDGJO
>>934
あれはマナー違反じゃなくて、法律違反なんだが
まぁスレ建てた>>1が悪いんだが
本来懐かし漫画板の方でやるべきだな

ていうかワンピと競わせるなら、鰤じゃ強過ぎるからトリコ辺りでいいだろ
ナルトは何かよく解らん
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:05:48.20 ID:D8G0WnxZi
アニメの話がなしなのは当たり前だろ
アニオリだと後期の悟空が鳥だか恐竜と追いかけっこしてるんだぞ
そんなん認められるか
ワンピ信者ガー言ってる奴は便乗アンチだろ臭えよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:11:50.44 ID:DlHRn6fp0
そもそもエネルの描写がー、宇宙空間でもー、とか
ピッコロ大魔王との議論に関係あんの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:18:36.90 ID:JLRz0dPs0
そこだけでも勝てたらどや顔出来るからじゃね?
それか何について議論してるのか見失ったとか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:19:36.53 ID:l5uts7Yq0
ワンピキャラ全員でかかってもピッコロ大魔王は絶対無理
知らん奴多いみたいだが大魔王はフルパワー状態なら爆力魔波も溜めなしで撃てる
だからこれを避けられるか耐えられるかしないと戦いの舞台に立つ事すら不可能

で、威力も範囲も水爆級のこれをどうにかできそうなワンピキャラっていうと
黄猿、エネル、マルコ位しかいないが、搦め手を持たないコイツラじゃ大魔王には歯が立たん

考察するなら若ピッコロじゃなくて、老ピッコロに限定しないと話にならんよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:34:50.50 ID:D8G0WnxZi
もうスレもおしまいに近づいてこんなこと言うのあれだけど
互いの実力・能力はどれぐらい把握してるのかとか、フィールドはどこなのかをもう少し決めるべきだよね

相手に有効な攻撃を開幕から全力というルールだったら
たしかに大魔王の爆力魔波でほぼ終了だわ

まあ、複数人がかりなら、チート能力者たちの組み合わせ次第でなんとかなる方法を見つけられるかもしれないけど、
それでも印象的には50回戦って1、2回の勝ちを狙うぐらいかなあ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:55:36.28 ID:uyutFDGJO
>>940
黄猿もマルコも、本気がどの程度なのか解らないのがな
マルコは防御面は良いけど、攻撃面はそれ程でもない様な
黄猿は本気出して一点集中型の光線でも出せば効きそうな気もする
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:02:29.46 ID:H2XoCVpf0
>>941
強さ議論と同じで
・お互いに事前情報なし
・10m離れて向かい合った状態からスタート
・場所は何もなくただただ広い草原
くらいで良いんじゃね?むしろ今までその状態でしか考察してなかったわ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:10:09.30 ID:D8G0WnxZi
>>943
となると大魔王はほぼ確実にナメてかかってきてくれるから、ワンチャンあるな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:17:50.36 ID:H2XoCVpf0
>>944
多対1ならともかくタイマンなら少なくとも開幕爆力魔波は無いだろうな
遊ぶか卵産むかどっちかだろう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:38:50.69 ID:+end3j050
>>944
ワンピキャラでも舐めてかかるキャラは結構いるからなー
特に上位陣
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:44:41.51 ID:CCW5iWuUO
是非、懐かし漫画板でやってくれ

どうせメインは、ドラゴンボールなんだし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:55:21.05 ID:7qoUfPBI0
>>945
爆力魔波は切り札の一つだし開幕で使うにはリスクが高いな
両者手の内がわからないなら卵産み安定だな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:01:04.55 ID:zaXH/7a50
ワンピ勢が本気で戦いだすのってめっちゃ遅くないか?
戦争のときもどいつもこいつものらりくらり遊んでるようにしかみえない
ワンピは殺しあいをなめすぎ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:12:39.63 ID:y7qT55rv0
さすがに大魔王(若)なら全員でかかれば勝てると思うんだよなー
タイマンで勝てる奴はちょっと無理臭いけど
全員なら能力の搦め手でやれると思うし

マジュニアはさすがに全員でも無理かなーと思うけど
「貴様らなど100人居たとしても敵では無い、神の奴も含めてな」とか言ってたし
そもそも溜め無しで大規模破壊出来るのがヤバい
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 18:09:11.56 ID:CIU45WJ20
ロギア勢が本気出せばラディッツくらいまでならいける気がするんだがな
エネルの雷迎
エースの火拳
モネの大雪
赤犬の流星火山
で隙作って
クロコダイルの乾き
青キジのアイスタイム
シーザーのカラクニ
が決まれば勝ち
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 18:57:59.88 ID:La8ddQlv0
>>951
ワンピキャラ全員でピッコロ大魔王を倒せるかどうかも微妙なレベルなのにラディッツって・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 19:13:08.31 ID:Q8JcwxJR0
>>951
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 19:57:18.35 ID:seilJizu0
ナメック星人なんて口笛吹けたら誰でもぶっ殺せるんじゃねーの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:19:33.62 ID:luAr+1tk0
「О・P」キャラは桃白白以下
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:33:31.31 ID:7qoUfPBI0
桃白白は殺し屋としてゾルディックの連中と良い勝負してる
まぁあっちは念の概念が細分化され能力化してるから、そこでは不利だが
身体能力じゃ描写みる限り負けてないな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:40:23.05 ID:La8ddQlv0
次スレはルフィvs桃白白な
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:03:12.42 ID:nANnxvx80
ちょうどよさそうだな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:05:48.37 ID:DlHRn6fp0
てか落とせよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:24:51.64 ID:luAr+1tk0
次スレは
白猟のスモーカーvs石田竜弦
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:31:56.33 ID:luAr+1tk0
次スレは
白猟のスモーカーvs石田竜弦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383312331
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:33:59.39 ID:GSWBgX4N0
終わった漫画で糞スレやりたきゃ

漫画サロンでやれ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:51:11.09 ID:Q8JcwxJR0
2スレ目の終わりごろになって板違い云々言い出すってことは完全に敗北宣言だな
ざまあ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:52:54.10 ID:DlHRn6fp0
アニメの話題を出したやつがそもそもの戦犯だな
次スレはいらないから落とせよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:03:46.00 ID:CCW5iWuUO
気がすんだら、ルールまもってください

おねがいしますm(__)m
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:03:59.38 ID:Q8JcwxJR0
いや建てるけどね^^
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:12:38.78 ID:4OfbYojA0
ドラゴンボール信者ってアホのDQNばっかだねー
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:14:02.17 ID:Q8JcwxJR0
はい人格批判頂きましたー^^
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:15:11.14 ID:CCW5iWuUO
いや、最低限のルールも守れないって、
ドラゴンボールファンの良識が疑われるのみならず、
ドラゴンボールまで嫌悪の対象になるんじゃないかなあ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:22:07.08 ID:Q8JcwxJR0
さてスレタイはどうするかだな

レッドリボン軍vs海軍
桃白白vsルフィ

候補はこれ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:25:38.63 ID:luAr+1tk0
>>970
だから次スレは
白猟のスモーカーvs石田竜弦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383312331
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:26:59.17 ID:Q8JcwxJR0
>>971
???
今までDBvsワンピで来てるのにどうして鰤が出てきたの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:28:11.16 ID:nANnxvx80
>>970
俺もそのどっちかがいいな
軍同士は色々考察面白そうだ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:28:12.36 ID:DlHRn6fp0
キチガイ同士仲良くしとけよwww
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:29:21.37 ID:Q8JcwxJR0
>>973
んじゃ軍で行くか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:31:03.08 ID:luAr+1tk0
>>972
「О・P」キャラは「D・B」キャラ相手だときつ過ぎるから「ブリーチ」キャラとなら良い勝負しそう
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:33:10.61 ID:Q8JcwxJR0
>>976
そんなことはないぞ
初期のほうのDBキャラ相手ならワンピも良い勝負出来る
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:33:11.31 ID:QQ7seQTMO
宇宙空間でも生きれるエネル=フリーザ=セル>>>>>その他のDBキャラ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:34:43.22 ID:Q8JcwxJR0
>>978
魔人ブウって知ってるか?
それに生きられるってだけでフリーザとセルとエネルが同格ってわけわかんね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:34:53.42 ID:CCW5iWuUO
既に週刊連載が終了してから十年以上も経過している作品を
週刊少年漫画板でスレ立てするのは、荒らし目的とされても仕方ないのではないでしょうか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:37:11.27 ID:Q8JcwxJR0
>>980
自治したいならここばかりに貼りついてないで他のスレにも呼びかけてきたらどうかな?^^
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:39:36.91 ID:CCW5iWuUO
山本太郎みたいなこと、言わずにルールまもってくださいよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:41:41.26 ID:luAr+1tk0
>>977-978
「D・B」キャラと「О・P」キャラではレベルが違い過ぎる!まずは「ブリーチ」キャラと比べたらどうだ?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:47:01.61 ID:CCW5iWuUO
ブリーチなら、とっくの昔に終わってるドラゴンボールと違って
週刊少年漫画板でもルール上、問題ないのかな?

少なくともキチガイ荒らしには見えないかもしれませんね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:52:35.37 ID:QQ7seQTMO
エネル>ベジットは確定
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:53:47.28 ID:Q8JcwxJR0
まーた始まった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:54:05.95 ID:DlHRn6fp0
うめ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:55:03.54 ID:Q8JcwxJR0
まぁ誰か立てといてくれや
明日見て立ってなかったら俺が立てるわ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:58:15.88 ID:luAr+1tk0
>>988
もう既次スレを立てた
白猟のスモーカーvs石田竜弦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383312331
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:58:57.38 ID:DlHRn6fp0
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:02:38.03 ID:CCW5iWuUO
さっきから、やたらと威張って
名作の品格を貶めている人は
一体、何がしたいんだろう?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:06:50.28 ID:nxBix1svO
下僕扱いのようだから、
彼の示した案でないと納得しないのでは?
ルールを守れない社会不適応者みたいだし
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:07:09.41 ID:7G+cUzLa0
埋め
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:08:11.85 ID:iW3Itc+z0
梅梅梅
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:12:54.05 ID:91/dP9vnO
ファイナルフラッシュ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:16:11.58 ID:nxBix1svO
>立てといてくれや

何様なんだ、このDQNは
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:18:37.85 ID:7G+cUzLa0
うれ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:18:40.56 ID:nxBix1svO
板のルールくらい守れ

ドラゴンボールファンの面汚し


氏ね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:24:05.40 ID:nxBix1svO
ルール無視の糞荒らしスレやりたきゃ

マロンへどうぞ

迷惑かけるなよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:26:47.63 ID:nxBix1svO
はい、板違い、終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。