◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part485

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり

ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part484
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375783456/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 15:51:01.86 ID:FkG3CrmE0
モサド。CIA。イルミナティ。見てるか。幽霊はいる。ヨハネの黙示録は実現する。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1364820560/311-888

【 200年後には黄色人種が中国人と名誉中国人になる。 】

【 黄色人種は中華の民で龍の子孫で皇帝の族だという煽りだ。 】


【 アメリカ・イスラエル・ヨーロッパ・インド VS ロシア・中国・イスラム。 第三次世界大戦だ。 】

【 日本は韓国・北朝鮮と遊んでいなさいというアメリカ・イスラエル・中国・ロシア・欧州の主張だ。 】

【 日本のマスコミは韓国人・在日韓国人、中国共産党・中国スパイ3万・中国軍ゲリラ10万、CIA・イスラエルに支配されている。 】

【 3S・宇宙人・幽霊・超能力よりも東亜・石平・黄文雄・呉善花の言論を広めることが急務だ。 】
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 17:43:11.64 ID:FkG3CrmE0
鳥山明。尾田栄一郎。モサド。CIA。イルミナティ。見てるか。幽霊はいる。ヨハネの黙示録は実現する。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1364820560/311-666





【        中尾隆聖          】





【        よい声優は俳優崩れなのだよ。 そりゃそうだ。 】




【        国家経営・惑星経営を分かりやすく伝える尾田栄一郎・鳥山明。   】



【        アメリカ・イスラエルには逆らえない軍事力・知力・財力・権力だ。    】





4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 17:45:00.21 ID:FkG3CrmE0






【  鳥山明はイルミナティに宇宙人のプロパガンダを指令されたので連載した。 】



【  アラレちゃんは人工知能のプロパガンダ。理想だ。 顔でかーい。 】



【  尾田栄一郎はイルミナティに全身全霊を奉げた。  】



【  漫画で幽霊を肯定しなさい。  】



【  僕をイルミナティの幹部にしなさい。  】



あs
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 17:50:19.44 ID:FkG3CrmE0

【         20130712北野誠ニコニコ生放送   17分   幽霊が証明された動画だ。  】
日本の国獣はハヤブサで日本民族がハヤブサ。
日本も国獣が欲しいのだよねえ。中国人は皇帝と龍に自己投影していて韓国人は虎に自己投影しているの。
日本人は太陽に自己投影するしかないじゃないかと。ハヤブサの方が自己投影したくなるのだよ。

【      日本民族は神仏習合とエジプトだけ崇めればよい。      】

【 Japanese Worship Syncretism of Shinto and Buddhism - Egyptian mythology. 】

【 日本の国獣であり日本民族の象徴であるシマハヤブサ・ハシガラス・ニホンザル。    】

【 Japanese National ethnic Animal are " Falco Peregrinus Japonensis " ," Crow ", " Japanese Macaque ". 】

【 隼はエジプトの旭日天空太陽神ホルス・皇居の隼町・隼人を表す。     】

【 Falco Peregrinus Japonensis is " Rising Sun God Horus ", " Falco Town of Tokyo Imperial Palace ", " Falco Man". 】

【 烏はエジプトの黒点太陽鳥・京都御所の烏丸通・迦楼羅天孫烏天狗を表す。    】

【 Crow is " Sunspot Bird ", " Crow Road of Kyoto Imperial Palace ", " Garuda with Crow-Billed Goblin ". 】

【 猿はエジプトの三猿―猿田彦―Hanuman―齊天大聖―神道―仏教―道教を表す。  】

【 Japanese Macaque is " Three Wise Macaques. ( Sarutahiko猿田彦 of Shinto Sun God - Hanuman - Seitentaisei of Journey to West and Taoism with Buddhism God. 】

【     JAPAN ・・・・・・・ Falco Peregrinus Japonensis―Parakeet Sparrow.     】
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200507/14/32/e0008832_2232173.jpg

【     USA ・・・・・・・・・ Bald Eagle.              】
ttp://ilovekabegami.com/wp-content/uploads/2012/01/bald-eagle-1600x1200.jpg

【     ISRAEL ・・・・・・ ttp://www.zacharyguitars.com/devil03.jpg 】
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 17:51:47.31 ID:FkG3CrmE0
【 久しぶりのレオ・ザガミ。 ベンちゃんの気が狂ってザガミを暗殺者呼ばわりした。 】
【 ベンジャミン・フルフォード・ベンちゃん・テディベア。 石平・ぴんくん・パンダ。 】

【 David Rockefeller research Perpetual youth and longevity Science and technology in Rockefeller University. 】
【 However he can not establish it. 】

【 Kaoru Nakamaru. = 中丸薫。 = 天照。 】
【 Benjamin Fulford. = Socrates. = Tony Tony Chopper, Kelded, Blaziken. 】
【 Junichi Yaoi. = 矢追純一。 = Dragon Ball-Merry-Justice-Frieza & Merry-Mysterious-Mewtwo. 】
【 Yukio Funai. = 船井幸雄。 = Enlightenment-Wizard. 】
【 Akio Asuka. = 飛鳥昭雄 = Miracle-Occult-Watcher.  】
【 Shin-ichi Nakaya. = 中矢伸一。 = My identity. 】
【 Takahiko Soejima. = 副島隆彦。 = My identity. 】
【 Hideto Tomabechi. = 苫米地英人。 = Science Buddha. 】
【 Akihiro Miwa. = 美輪明宏。 = Arceus. 】
【 Ryu Ota. = 太田龍。 = Sacred dragon boss. 】
【 Seki hei. = 石平。 = Shi ping = Sea pine= WATARU-SEA-DRAGONITE。 】
【 Paul Izumi = Fountain Paul = 泉パウロ。 = Fountain Saints 】
【 HIROYUKI. = ひろゆき。 = Riolu・Eevee・Piplup・SHIGERU・GREEN・Cod-roe-Kiss・Foresee truth・おいら。 】
【 Naoki Yahagi. = 矢作直樹。 = GENGAR。 】
【 DaiGo = He can bend a titanium alloy plate at Bare hands. = DaiGo-Metagross. 】
【 skydemaigo = Perfect-Image-Memory-Parson。 = SATOSHI's-Painfully bland-GARCHOMP. 】
【 Ryuho Okawa = Ryulaw Okawa = 大川隆法。 = Klonoa。 】
【 I. = SATOSHI. = SATOSHI's-The Strongest dragon-Charizard & SATOSHI's-SUN-SUNYA-オッスオラ-Dragon Ball-斉天大聖-Infernape & SATOSHI's-Typhoon Storm and stress-Typhlosion & THE-NOBLE-THREE-FIRST-POKEMON. 】
【 オッス我、優しい黒目サトシ。よろしくな。 】

【 Meaning of 斉天大聖(SEI-TEN-TAI-SEI), The great saint as of the Moon Reign in heaven-existence.】
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 18:34:50.06 ID:CVETCwijO
やべー、トリコの次回映画作品がマジでみたい!サンシャインだよ!サンシャイン!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 18:47:57.84 ID:FkG3CrmE0





【               日本文化の10割は中国仏教と中国文化。       】





【               日本民族は可愛い物好きなだけだ。          】




2004年から南極海で続けられている米国の「対エイリアン戦争」情報がウィキリークスで公開される可能性>



幽霊を認めろ。





9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 22:17:28.19 ID:z71dOgKp0
>>1
最近ナルトくんが来なくなっちゃったな〜
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 01:37:33.41 ID:9RFdf4Ok0
そういえばさ暗殺のキャラデザ久米田っぽくない?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 08:08:36.41 ID:ADmWCVTbO
ソーマは来週巻頭確定だってさ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 09:32:27.42 ID:aZ2LYoUvO
ポスター描いて表紙巻頭って凄いな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 10:32:27.48 ID:z5SCsYRv0
チャンピオンクラスの雑誌で何回か表紙&巻頭やってたからな(´・ω・`)
他紙の看板引き抜いた割にはプッシュが弱い
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 15:50:34.99 ID:dI+h2mIF0
売れてるエロ漫画誌て下手な月刊誌より売れてるからな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 16:44:02.67 ID:vDdFpw4F0
【 石平・黄文雄・呉善花の名前を広めるだけでもよい。 】。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 16:51:54.82 ID:0VIVo+q80
>多くのマンガ出版社は「日本でヒットしないものは海外でもヒットしない。 海外で売るためには
>まず、日本市場で売れるものをつくらないと」と口をそろえる。 特にトップランナー、集英社の事情は切実だ。
>
>「最大のヒット『ワンピース』はもう連載開始から14年、『ナルト』は12年、『ブリーチ』も10年目に入った。
>「これらを追いかけられる作品が出てこないと将来は厳しい」。海外への売り込みを考える前にまず足元を、との意識がにじむ。

10年に1人のヒットメーカーが進撃の作者だったら、それを切ったジャンプは
これからさらに失われる10年間を過ごさないといけないのか……
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 18:16:48.18 ID:is7rJE5IO
>>9
ナルトくんとエッチできる券の配布は終了致しました
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 18:33:03.86 ID:QqhH/YuW0
>>17
ナルトくん…(つД`;)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 18:54:42.89 ID:mgeyFjM5O
アニメ映画興行収入スレで性犯罪者達が暴れてっけど、なして??

トリコ劇場版は大ヒット上映中の大勝利なのに、なにが不満なの??
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 19:17:14.68 ID:jiMmRYhN0
近所のMOVIX明日までよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 19:22:13.06 ID:+XGd3TlK0
絵が下手で追い返しちゃったんだろうな>進撃
でもワンピもナルトも別にきれいな絵てわけじゃないじゃん
絵じゃなくて漫画としての中身見れる編集がいないんだろうな>ジャンプ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 19:25:31.29 ID:AxcqnyNH0
中身見てもあれそのままジャンプには載せないだろ
ジャンプを持って来いってのはそういうこと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 19:25:37.91 ID:mgeyFjM5O
愛知県、沖縄、神奈川県とか連日満員御礼だし、なにが不満なの??
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 19:27:49.90 ID:2zzAh3p2O
確か作者は「週刊連載できる人は神、自分にはできない」みたいなこと書いてたし
ジャンプでやってても長く続かないか、物凄くクオリティ落ちてただけだろ
適材適所ってことで身の丈に合うとこで大人気になれてよかったね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 19:56:13.51 ID:jQEvOkLX0
ああ、ゴメン
>>16に引用したものは少し古い記事だった
正しくは、
ワンピ16年、ナルト13年、ブリーチ11年だね

ジャンプ系のまとめサイトでは必ずと言っていい程進撃の話が出てくるなあ……
集英社マジ頑張ってくれ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 20:00:40.67 ID:QqhH/YuW0
>>19
あそこけいおんとまどマギ信者が飽きなく闘争繰り広げてたけど…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 20:19:55.21 ID:408Wage+O
進撃の話はしまぶーの援交ネタ並みに態と振ってる感がしてうざい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 21:42:28.63 ID:UXz6vKy1O
進撃の作者、テレビや雑誌で仕事場公開してるけど
超勝ち組だからな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 22:42:38.60 ID:YjDUupt20
ジャンプ映画各作品最高興行収入
68.5億 300scr ONE PIECE FILM Z
30.0億 312scr DRAGON BALL Z 神と神
15.5億 127scr 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
14.6億 262scr ROAD TO NINJA − NARUTO THE MOVIE−
12.1億 257scr 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
*7.6億 224scr 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸
*6.0億 1??scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
*3.6億 *96scr 劇場版テニスの王子様 二人のサムライ FIRST GAME
*1.8億 179scr 劇場版トリコ 美食神の超食宝

参考作品
*2.4億 *28scr 劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦

トリコさん、マジぱねーっすw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 23:58:11.26 ID:rsGd9/TnP
トリコってゴリ押しとか言われてるけどスクリーン数は他の看板に比べたらすこし少ないな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 00:02:35.81 ID:nIzFPXGv0
髪の毛は負け組だけどね>進撃の作者
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 00:41:34.75 ID:MXpdZhEj0
しまぶーって女子高生と援交したんだっけ?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 01:16:04.62 ID:dxTSRPhH0
>>30
どういう仕組かしらんけど
俺が映画館の館長だったらお断りするな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 03:23:10.79 ID:sy5zL8mBO
何にせよ、次回の劇場版トリコが楽しみですね。伝説の幕はあけたばかりだし。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 03:33:44.62 ID:kJAc7fpYO
次回…無いんじゃねーかな…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 07:05:58.16 ID:/WLJSL6E0
次回あるとしたらOPと同時上映とかかな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 07:11:16.78 ID:eJz2N22GP
進撃の作者を絵がヘタクソで追い返したなら
テニスの王子とCOOLが許されたのは一体
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 07:15:14.30 ID:aVvwWdYY0
初期は別に下手じゃなかったよ
どんどん表情が淡白になっていった
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 09:32:08.96 ID:BX/1o1R70
>>29
こち亀277scrだって
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 11:27:29.81 ID:ypzVncap0
進撃作者追い返した編集は相当凹んでるってマジだろうか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 11:30:28.89 ID:ksp9oMzX0
その編集はトリガーを立ち上げたらしいからその編集にとっては進撃よりトリガーのほうが売れるバトル漫画だと判断したってことか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 11:56:41.55 ID:/Aq54xyzO
あの編集はガチでセンスないよ。どんな編集だって一回や二回は糞漫画を
立ち上げて大コケするけどあいつはいまだに一発も当ててない。だから必死に
トリガーをプッシュしてるんだろうな。無駄なのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 12:41:42.51 ID:2bNSIukjO
こないだ斉木で進撃門前払いネタやってたけど、斉木の担当もトリガーの人と同じなの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 12:59:50.25 ID:aKzSNjrLP
>>41
時系列を完全に無視するんじゃないよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 13:03:16.42 ID:WRFtArg90
>>43
斉木と藍ちゃんの担当は服部雄二郎
進撃の作者が最初に持ち込んだ人

トリガの担当は服部バティ
ジャンプ持って来いて言って追い返した
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 13:29:51.91 ID:2bNSIukjO
つまり服部が二人いて二人とも進撃作者をダメと判断したんか
バクマンの服部はよさげなキャラだったが現実は違うのね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 13:40:52.36 ID:F7CcgjClO
まだ進撃の話してんのか、仮にジャンプSQやウルジャンで進撃やったとして成功するかは謎だろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 15:02:18.09 ID:q6M3pNJb0
服部は見た目だけ拝借して中身は違う人なんだっけ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 15:17:09.48 ID:yVnTaNWT0
天皇は韓国人。文化を教えてやった。侵略を反省せよ。恩知らず。金払え。

天皇は中国人。文化を教えてやった。侵略を反省せよ。恩知らず。金払え。

【 石平・黄文雄・呉善花の言論・名前を広めることが急務だ。 】
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 15:59:09.69 ID:MXpdZhEj0
バグマンはダブル服部
やり手っぽく描かれてよな
まあ雄二郎はラッキーなだけか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 16:50:34.17 ID:BX/1o1R70
バクマンもめだかも内容やキャラ濃かったな
今原作付きソーマだけだっけ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 17:42:21.18 ID:og4yy+H90
【お知らせ】ジャンプ感想更新チェックサイト『wjchk』に登録拒否された件
http://doukashiteiru.blog50.fc2.com/blog-entry-683.html

https://twitter.com/wjchk
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 17:43:50.93 ID:eJz2N22GP
マギの作者も落としてなかったっけ
ジャンプ編集てただの高学歴なだけでセンスなんかないんだろ結局
ワンピが終わったらジャンプも終了だな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 18:41:41.15 ID:hhkrD6xO0
漫画編集に学歴なんか必要ないのにね。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 19:03:05.44 ID:QrwSo1Hn0
編集には雑務だけやらせてベテラン作家にプロデューサー業させればいいのに
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 19:10:56.36 ID:BX/1o1R70
>>54
ペーパーテストが激厳しいんで学歴ないと通らないだけだと思う
出版関係は知識レベルないと誤字脱字と日本語チェックから逃れられないし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 19:11:12.92 ID:F7CcgjClO
編集だってピンキリだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 19:11:19.33 ID:r8fAbipl0
778 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/08/23(金) 17:10:41.66 ID:iKhhSDk00
相変らずニセコイつまらない
頭悪い作者がオリジナリティ皆無の糞話載せてるだけのカス漫画
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 19:27:46.42 ID:xAik+zlGO
>>53
お前らって、作家が成長したとか、持ち込み作品はジャンプに合わないと思ったかもしれないとか
そういうの全く考えねーの…?
すももももももがジャンプでやって大人気になったと思うのか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 19:34:05.78 ID:sy5zL8mBO
来週辺りからトリコ(島袋光年性犯罪者)への更なるゴリ押しが始まります。



ものすごく楽しみです。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 20:02:50.37 ID:91AJ8wmd0
ジャンプスレに他誌の話持ち込んで煽ってくる時点でお察し
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 20:07:37.40 ID:sy5zL8mBO
全くですね。これからの週刊少年ジャンプは大ヒット上映中のトリコが最強看板漫画なんたよ。


理解した?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 21:15:08.74 ID:9szJQuwYO
ジャンプ貶めようが部数は変わらないのにねぇ(笑)
ここでいくら騒ごうが無駄な話(笑)
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 21:40:45.46 ID:qixERioIO
ニセコイ来年アニメ化だとよ
下手したら来年で終わるかもな連載
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 21:44:49.57 ID:BX/1o1R70
普通レベルのジャンプマンガってアニメ化したら人気落ちるけどシャフトだと伸びるよ
新キャラ投入とか手詰まり感はあるけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 21:45:26.87 ID:xAik+zlGO
チートゲーも楽のこと大分前に好きになったし、タイトル詐欺みたいなもんだから
どっちみち長くはやれないんじゃないの
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 21:53:34.85 ID:BX/1o1R70
この前の集(親友)と先生の話とか本人に語らせねーでエピソードで見せろよ…と思った
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:06:21.48 ID:F7CcgjClO
ニセコイはラブコメ要素しかないからすぐ飽きる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:14:22.81 ID:rnjTQvpO0
アニメは来年の1月かららしいけど問題はどの位やるかだな
ジャンプアニメだったら基本2クール以上だろうけどシャフトがやるとは考えづらいし
分割2クールだとしたら3周年超えはほぼ確定になるね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:14:26.14 ID:r8fAbipl0
778 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/08/23(金) 17:10:41.66 ID:iKhhSDk00
ニセコイは相変らずニセコイつまらない
頭悪い作者がオリジナリティ皆無の糞話載せてるだけのカス漫画
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:15:14.52 ID:r8fAbipl0
ミス

778 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/08/23(金) 17:10:41.66 ID:iKhhSDk00
相変らずニセコイつまらない
頭悪い作者がオリジナリティ皆無の糞話載せてるだけのカス漫画
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:16:07.71 ID:r8fAbipl0
775 わふー ◆wahuu.39/s sage 2013/08/23(金) 17:03:09.40 ID:wfj6cxtk0
(ニセコイは)相変わらずどうでもいい展開をダラダラとやってく漫画だなぁ
めだかボックスかっつの
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:16:40.75 ID:r8fAbipl0
745 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/08/23(金) 10:43:57.35 ID:oz9iRgJy0
>>611
ナルト・・・ざっくり塗ってるようできちんと目力あって人目を惹く。さすが。最近の展開はゴミだが
銀魂・・・かわいいね
べるぜ・・・普通。下手じゃないが人目も惹かない
めだか・・・絵うまいのになんか下手に見える
ニセコイ・・・汚い
斉木・・・・いつもながら下手だけど不快感は無い
クロス・・・キモイ。不快。ホラーかよ
ソーマ・・・うまいけど不快
エジソン・・・中身の不快漫画が信じられなくなるくらい可愛い表紙
トリガー・・・葬式みたいな色
ソウル・・・2話Cカラーの方向性のほうがよかたんじゃね
無糖・・・鰤と間違えたアホに買ってもらえますように
煙・・・構図とか絵はうまいな。主人公不快だが
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:33:27.89 ID:dxTSRPhH0
アニメコケてもスケット、めだか、べるぜ(仮)あたり同様
しっかり猶予もらって円満終了できる雰囲気
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 00:38:33.79 ID:ZcI9EEM50
まあ余裕やろ
特にめだかなんて終始下の方にいた記憶しかねえ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 00:44:59.46 ID:skipZJuZP
めだかよりアニメ失敗するの不可能だからな 数字出てないから
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 00:50:30.96 ID:dJIAWW6H0
ソーマ累計発行部数140万部って全盛期のDグレ並じゃねえか
料理漫画がウケたのってジャンプじゃ久しぶり?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 00:52:34.89 ID:MrOSZ8FrO
ウケたのっつか、料理漫画自体がすでに何十年ぶりじゃなかったか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:02:09.02 ID:skipZJuZP
まじかよと思って調べたが
初版 D.Gray-man(12巻) 74万部
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:03:56.27 ID:FAHyUTfy0
ていうか140万部って4巻も含めてじゃないの
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:14:31.04 ID:se3r4A3NO
ソーマのエロってむしろ邪魔だよな、普通に立ってる絵でも女の子なんかエロいしw
だから更にエロ目的で描くとくどくなる感じがする
バトルやホラーだとエロスはいいガス抜きになるけど
食事にエロはなんか血圧に悪そうwまぁ華麗なる食卓はそれで受けたけどあれヤンジャンだったしな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:23:19.10 ID:7G5euJgD0
ソーマのエロは不快なエロだよね
さわやかなエロが欲しいのよね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:26:38.93 ID:6bwQ293GP
>>80
4巻初版含めて、9月4日予定の1〜3巻の重版分は含んでない数値だろうな
Dグレは4巻時点で累計200万部いってたが、その後の伸びはあまりよくなかった
オリコンでもマックスが60万ちょい超え位だったと記憶してる
銀魂も2巻時点で累計70万部だったが、その後の伸びしろは小さかった

腐に最初から受けてる漫画はだいたい極端な初動型で、その後伸びがすくない
おそらく排球もそんな傾向になる気がする
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:31:03.13 ID:Z5qTeRe60
萌豚は違うのかw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 01:57:02.89 ID:EUWGFpsl0
ソーマはエロ漫画だと思って読んでたら合宿編が普通に面白くて意表を突かれた
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 02:18:08.10 ID:SB/XJGOo0
佐伯に絵だけ描かせたのは英断だわな
話はエロ漫画時代含めつまらなかったし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 02:21:51.77 ID:skipZJuZP
ソーマはどこらへんがマックスになるのか気になるな
今の伸びだとバクマンラインぽい気がするけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 02:49:08.48 ID:9noo3rbN0
>>86
そのイマイチなエロ漫画で数十万部出してたんだし
toshが原作までやっててもそれなりに売れたんじゃね
附田と大して変わらないと思うわ

「附田の構成力は評価高かった」とかいう奴出そうだけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 02:57:35.11 ID:skipZJuZP
もしtoshが原作までやってても売れたんなら、ソーマは絵だけで売れたことになる
そうするとラルグラド当時の小畑より絵の求心力は高かったのかもしれない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 03:05:08.29 ID:55GCC1Y70
今も昔も小畑の絵にエロさは全くないな
ラルグラでおっぱい揉ませてても全然ありがたみがなかった
普通に服着てすました顔したマネキンやショーモデルみたいなのしか駄目だ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 03:10:56.36 ID:IFGS/YbP0
>>89
売り上げに話が関係あるんなら
エロ時代のtoshにも話作る力あったってことになるんじゃね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 03:20:46.87 ID:/atVQacu0
エロにストーリー性を入れたらむしろダメと昔どっかで聞いた
抜けないと駄目つーか
女性向けAVはストーリーやシチュエーションが大事らしいけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 03:21:46.77 ID:7G5euJgD0
21世紀版ダイの大冒険が小畑絵で見られると思ったらとんだエロ漫画が来たんだもの
そりゃあ、打ち切られるわ
三条原作だったらバクマンより売れてたかもな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 04:21:13.30 ID:ZrqH2xVf0
思えばダイの大冒険から原作という職種をしっかりと認識するようになったな。
それまでは「(作中でも触れていたが)見上げるほどの巨人、…って描かない方は楽でイイデスネ。」
くらいにしか見てなかった。読了後は原作バカにしてんのはおめーか?派になったw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 04:26:10.75 ID:W+y33rFS0
なんか打ち切りってイメージだけで話してるけどラルグラドってそこそこは売れたんだぞ。
ただヒカルやデスノに比べれば明らかに落ちるってだけで。
あと作り手のモチベーションはドンドン下がってるのは読んでいて感じたw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 04:49:04.77 ID:PChN74O10
21世紀版バスタードなら別に問題なかったが画の上手さもケレン味もそんなないからなー
バクマンはなんか上手くやったな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 05:24:06.98 ID:W+y33rFS0
ふと思ったが、もし少年疾駆の作画がtoshだったら売れただろうか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 06:59:27.52 ID:skipZJuZP
絵が上手くて話がクソな漫画は、売れるけどアンケ取れない傾向にある気がする
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 07:42:01.81 ID:haYvBljp0
150 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/08/24(土) 02:25:08.73 ID:kL1dfFEIO
もう完全に豚用って感じ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 07:42:42.06 ID:se3r4A3NO
>>95
つまらなかった+小畑絵+ブルードラゴン原作
ってあるから数字は当てにされてない
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 07:50:20.52 ID:faUck6X2O
サッカー四天王の中では附田はオーソドックス系…というか作画が追い付かず話は印象になくひっそり切られただけの認識だからな。原作が漫画デビューのほったや漫画家実績ありのガモウと違い「原作力のおかげ」とは言われにくい。
仮にヒカ碁やデスノが佐伯絵ならどうなってたのかな?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 07:53:24.73 ID:hEqYuxIbO
小畑にめだかボックスを描かせたらどうなってたかな?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 09:40:49.67 ID:kWHZ1R1N0
>>102
かつてうろおぼえウロボロスという読みきりがあってだな・・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 09:44:47.57 ID:NlyeAgHk0
附田は赤マルに載った読み切り二つとソーマは好きだよ
疾駆?なにそれ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 10:35:13.74 ID:rjXQ1berO
腐が飛び付いて支えてるハイキューって売上の割にアンケ下だな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 12:39:19.66 ID:4EZZA5070
十五 十六 十七と
私の人生 暗かった
過去はどんなに 暗くとも
夢は夜ひらく
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 12:41:34.88 ID:YZcionN80
夢ひらいたのに自殺したじゃん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 14:18:16.26 ID:FtobTMXoP
今更だけどソーマ作者の水着集まあまあよかった
良い悪いはあれど半数が誰が誰だかわからなかった
数年前のメスゴキ河下水着絵とはえらい違いだわ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 14:54:43.70 ID:/atVQacu0
目次ページの45周年の大喜利って投稿制?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 15:33:42.48 ID:e14U0E/O0
指揮者の奴は一体何話人間関係修復に使うつもりなんだろう
そこがメインテーマなのか?

一人で戦える漫画じゃないので2話位でその辺は終わらせるべきじゃね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 15:44:12.14 ID:kWHZ1R1N0
いやパートリーダーだけで十数人いるのに2話で全部終わったら浅すぎだろう
本大会(?)が始まる下りあたりまでにすべての人に認められる程度のペースでちょうどいいんじゃね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 15:51:20.43 ID:e14U0E/O0
完全じゃなくてもいいので戦える所までは直ぐ構築すべきでしょ
本編いつになったら始まるの状態やん
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:01:48.98 ID:ZcI9EEM50
残念だけどそこにたどり着く前に打ち切りになるんで
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:13:53.13 ID:e14U0E/O0
対戦せず打ち切りが有り得る状況は酷いな

クロスマネジの時も似た感想だった
人間関係修復の話がメインで試合が始まる気配がないという
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:23:40.30 ID:xFI27LYr0
試合とか大会とかだけが本編じゃなくね?と思うけど
やっぱりバトルマンガのジャンプでは、何かと競い合わなきゃいかんのかな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:25:41.25 ID:240H3lEl0
一応スポーツで言う練習試合的なのは何度もやってるんだけど
これを本編と言わないならハイキューも県大会開始が5巻くらいからだぞ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:34:28.34 ID:e14U0E/O0
練習だけど試合ではないな
指揮者と指揮者でバトルしないと
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:37:41.22 ID:Z5qTeRe60
主人公が読心術どころかテレパシーまで習得してるし
この仲間集めの段階も無駄じゃなかった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:46:17.73 ID:4tuiTrPXO
>>110
たぶん、この話のテーマは人間関係修復マンガでおけ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 17:39:02.02 ID:7Z9ixYak0
球技マンガのはずなのに
なぜか「オレはヒーローになる!」とか言って
誘拐された友達を助けに行く話を、連載開始から延々やってた漫画がありまして
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 17:41:03.50 ID:SqpUuh/S0
ヤクザハンドボール懐かしいな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 19:01:57.32 ID:6jw1Ym8a0
モサド。CIA。イルミナティ。見てるか。幽霊はいる。ヨハネの黙示録は実現する。統一政府やっちゃえよ。中国勢力が映画の主人公ぶってるけど中国はやられ役だってつーの。ベンジャミン・副島隆彦・コシミズ、分かってるのか。
僕はホワイト・ドラゴン・ソサエティで活動していますとか言っちゃってホワイト・ドラゴン・ソサエティという言葉を気に入っているだけでしょ。ベンちゃん。石平ぴんくんに中国を教えてもらいなさい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1364820560/311-911

【      なぜ白人・白人系ユダヤ人・中国人・アメリカ・イスラエル・ロシア・中国だけ何をやっても許されて何を言ってもよいのか。  】

【      地球は白人・白人系ユダヤ人・中国人の金持ちのオナニーだ。  】


【      白人・アメリカ・ロシア・バチカン・スイス・英国王室・ハプスブルク ・・・・・・・・・・・・・・・ 地球の主人公。 】

【      白人系ユダヤ人・イスラエル ・・・・・・ 白人・アメリカのライバル。 】

【      中国・中国人 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 白人・白人系ユダヤ人のラスボス。 】

【      他の民族 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 脇役。 】


【      日本と日本民族は中国・中国人・中国工作員の反日カードにされたり韓国・北朝鮮・韓国人・在日韓国人に悪口と嫌がらせされて反日カードにされたり。  】

【      僕はイルミナティの大幹部に生まれたかった。  】

【      石平・黄文雄・呉善花の言論・名前を広めることが急務だ。 】
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 20:44:33.64 ID:MrOSZ8FrO
>>116
スラムダンクとかもっと酷くなるな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 21:09:20.83 ID:se3r4A3NO
吹奏楽部ってスポーツと違って勝ち負けを紙面で描いてもあんま盛り上がらないイメージっつうか
仲間との意思疏通ができるまでが本番って感じだと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 21:11:43.17 ID:Z5qTeRe60
本番でこんだけおもんないのはやばすぎ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 21:15:18.51 ID:se3r4A3NO
なんかワンピアニメやってるけどテレビでのワンピの感動推し酷いな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 21:53:00.18 ID:EE6ytjzr0
エピソードチョッパーで味しめたから全員分やるつもりなんだろう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 22:05:49.20 ID:MrOSZ8FrO
しかし俺はこのあたりが一番好きだな
CP9の技も体術のみでかっこいいし
まあギア2初登場時はやたら叩かれてたけど…
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 00:06:48.47 ID:Gdzbfph6P
新聞のテレビ欄には初めての人でも楽しめるってあったけど無理だっただろあれじゃあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 00:10:57.57 ID:5xOLQdrEO
ギア2は名前がルフィが考えそうじゃない感じなのとわかりやすいパワーUPなのに前振りほとんどなかったところがな
(まぁワンピキャラが新技出す時は基本「今まで使わなかっただけ」だけど)
ギア2は一応「試したい技がある」って言わせてるが逆に言えばギア2レベルの技でその程度の前振りしかしないのがワンピ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 00:41:03.82 ID:XFk5iypA0
ワンピ面白いは面白いが色んな場面同時に出してる所為で
物語が中々進まない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 01:20:28.22 ID:/7Ebk7Dj0
キャラを増やしすぎたんや
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 09:07:26.79 ID:YZPY4h6R0
それだよなぁ
インペルダウンとかルフィひとりの無双だけど面白かったわ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 09:15:50.37 ID:+KGSs+3I0
なんかジャンプ1ヶ月くらい読んでない気分だわ
やっぱ一週間休みは長いわ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 10:05:38.57 ID:RBH/gU+C0
エピソードナミの少女ナミの目玉が落っこちそうなぐらいぐりんぐりん動きまくったの見て
エピソード○○っての全く興味沸かんわ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 10:24:29.07 ID:8IiTvb7uO
不評だった空島編や魚人島編や今の所もエピソード○○とかでやるつもりなのかねえ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 10:30:52.87 ID:5xOLQdrEO
空島編は連載中はダレて不評だったが単行本で一気読みしたら面白いって評価で落ち着いてるよ
まぁ空島編は最初の空から船落ちてくるところから始めないと意味ないから
どこを削るかが重要になるけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 10:58:14.49 ID:UbqU75mKO
再来週辺りから凄まじいゴリ押しが始まる予感がしますね。性犯罪者達。


次はハリウッドだ!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 11:15:42.92 ID:MhN5fEdiO
でもエピソードオブ○○って、今まで麦藁の一味のキャラに関するやつしかやってなくない?
空島や魚人島はエピソードオブ何になるんだ

つうか昨日のやつ、ウソップが船に戻るとこやってほしかったな…
尺足りないか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 11:43:32.51 ID:o3tw32/50
モサド・イルミナティ・CIA。見てるか。幽霊はいる。ヨハネの黙示録を実現する。僕はイルミナティの大幹部に生まれたかった。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1364820560/311-911

【 石平・黄文雄・呉善花の言論・名前を広めることが急務だ。 】


【 イスラエル → 日本の株主。 】

【 アメリカ  → 日本の経営者。 】

【 中国    → 日本をアメリカから奪い取ろうとする経営者。 】

【 ロシア   → 漁夫の利を信条とする経営者。 】

【 韓国・北朝鮮・韓国人・在日韓国人 → 日本への悪口・嫌がらせで日本の滅亡を目論む。 】

【 日本    → 100年以内に滅ぶ。 】


【 電通・国連    → アメリカ・イスラエル・中国・韓国・北朝鮮の仲良し広場。 日本の処刑場。 】
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 12:58:29.93 ID:QUWXxJMD0
長編漫画で面白さを保つのって30巻前後が限界だよな
ジョジョなんかそこらへん分かってるから区切ってマンネリ防いでるのが上手いと思う

ワンピースって尾田が思いついたことやりたいこと全部ぶち込んだ闇鍋みたいな状態だから
もう漫画としての体裁は保ててない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 13:32:41.63 ID:Tbt7a5/20
秋本と同じで既にライフワークに突入してるよな
麦藁を蕎麦と空目した>>139
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 15:10:42.69 ID:UUuKkZBx0
ジョジョはジョジョでどの部も序盤は終盤と比べると…って感じだが
終盤〜ラストにかけてグダるよりは遥かにいいしな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 16:25:52.55 ID:b6yprHee0
早売りジャンプよんだけど今週のソーマ絵が荒れてるな
さすがにスケジュールキツイんだろうな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 16:51:38.54 ID:TtI+EHcAO
50巻越えてから150万くらい初版上げたのは別格ワンピだけ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 17:44:07.90 ID:Aw3GNX1rP
それも凄いし上げたまま何年もそれを維持してるのが恐ろしい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 18:18:35.06 ID:dcsxh3c40
読者投稿コーナーに
コンビニのアイス冷凍庫に頭突っ込んで涼を取るネタがあったんだが
このタイミングで載せるなよと思った。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 18:52:33.49 ID:NMfCUobQO
今やんなきゃいつやんだよってネタだろwww
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 19:38:59.82 ID:o3tw32/50
【            ローマ教皇が統一政府を要求―承認した。        】

【            僕はイルミナティの大幹部に生まれて統一政府を樹立したかった。     】

【           中国人・中国工作員は日本・日本人への反日・悪口・嫌がらせ・侵略をやめましょう。        】

【           韓国人・在日韓国人は日本・日本人への反日・悪口・嫌がらせ・侵略をやめましょう。        】
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:06:06.89 ID:KcoBTURXO
てか30巻でワンピース切ってもう一本やりゃ良かったのに
連載にも慣れて気力も充実って頃だからワンピース以上狙えただろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:08:00.00 ID:enrwL+0M0
新しいキャラで魚人島編みたいなエピソードやってたらきつかっただろうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:08:27.94 ID:o3tw32/50
【 日本・日本民族は300年以内に滅ぶ。 】

【 日本・日本民族が滅ぶのであれば統一政府を樹立する。 】

【 中国・中国人は白人−白人系ユダヤ人に倒されるのだ。 】
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:12:15.07 ID:o3tw32/50
エネルがラスボスね。

エネルはヤーウェ。
雷はサンピエトロ大聖堂。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:32:57.18 ID:MhN5fEdiO
いくら過去作に人気あって本人にやる気もあっても、
また同じかそれ以上に人気出るかわからないのがこの業界だろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:43:10.32 ID:o3tw32/50
ハンターハンターはイルミナティ。
キメラアントはイルミナティの遺伝子工学のプロパガンダだ。
下書きでこの売上はイルミナティに貢献したことによるものだ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:46:28.50 ID:o3tw32/50
イルミ=イルミナティ=操作。
ヒソカ=密かに操る。
メルエム(全てを照らす光)

ttp://nuevlxxxxrusfel.blog5.fc2.com/?mode=m&no=289

イルミナティと協力すればサイレンのようにやっていけるのだ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:48:48.33 ID:o3tw32/50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377169944/161-201

ポケモンはイルミナティの嗜好品なのだ。
モンスターボールは名前も機能もイルミナティの嗜好品だ。
僕はイルミナティの大幹部に生まれたかったのだ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:50:12.05 ID:o3tw32/50
鳥山明、尾田栄一郎、冨樫、見てるか。僕はイルミナティの大幹部に生まれたかったのだ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:52:06.23 ID:o3tw32/50
サイレンはあれだけ全身全霊でイルミナティしていたのに何だったのか思い出せない。
超能力を使って隕石が落ちてきて幽霊が見える漫画だったはずなのに。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:52:13.15 ID:KcoBTURXO
そこで勝負かけたからこそのジャンプブランドだと思うがな
やっぱ今の看板がいなくなるまで大ヒットでないんじゃないの
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:55:45.24 ID:o3tw32/50
こうして書き込んでいたら夜中にイルミナティ・CIA・モサドが訪ねてきて退屈な日常と決別して新しい裏社会での非日常で刺激的な生活が手に入ると思っていた。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 20:59:28.57 ID:UbqU75mKO
劇場版トリコの打ち上げって、とんでもなく金かけてやるんだよね?

すげーぜ!ジャンプ!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 23:04:06.85 ID:nGzq9F960
エンバーミング8巻より

はなしをきいてもらえない。
なんてかなしくてさびしいことでしょう。
このほんのヒューリーもそういうめにあいます。
そんなことになるくらいなら、ワルクチをいいあうヤツがいたほうがマシなのかもしれません。

はなしはかわりますが、まんがをよんでもらえない。
なんてかなしくさびしいことでしょう。
ううう。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 23:15:05.59 ID:LYMkNgtW0
>ID:o3tw32/50


何このキチガイ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 23:22:55.07 ID:rhy5rC/S0
エンバーミングの8巻もう出たのかと思った
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 23:42:31.35 ID:IeG9Y77+0
和月アンチはSQスレから出てくるなよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 02:27:07.20 ID:PUU9n6MO0
>>109
新人
ど が付く新人から増刊にすら何年も載ってない古参まで
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 02:42:37.42 ID:YkhVyhYd0
>>167
漫画家が書いてるんだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 06:13:26.60 ID:lc5AoRkgO
>>150
ワンピース以上なんて無理ゲー
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 06:26:15.28 ID:XH9/kf4AP
来週ついに望月が本誌登場か
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 07:37:03.42 ID:2S4VU/K30
今週の川田とかいう人といい、苗字のPNがはやってるのか?
読み切りは面白かったけどね。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 08:55:09.76 ID:d5Xv+GCL0
相撲の読み切り面白かった
でもあれを連載にするとどうかと言うと…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 10:53:04.61 ID:2KeRZtKf0
相撲はちょっとな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 12:48:41.29 ID:efJQxgXf0
>>147
それすごく思った
見てる小中学生が真似したらどうするんだよ
ジャンプ編集部の責任問題になるぞ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 13:16:10.76 ID:iJ1rPq6l0
相撲は正統派スポーツ物って感じで面白かった
今チャンピオンでも相撲漫画が連載してるしコレも連載してほしいが
男子小学生に受けるのかどうかわからんな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 13:30:03.73 ID:soxeR/Dj0
読み切り相撲は面白かったけど連載になれたらどうだろう?
タカヤみたいになっちゃわないかな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 16:46:31.39 ID:1JaSLAaV0
ハリウッドもディズニーもマンガもアニメも娯楽はイルミナティの嗜好品だ。

【 2ちゃんねるに書き込んでいる在日韓国人の書き込みは分かるけど中国工作員の書き込みは分からない。 】

【 副島隆彦やコシミズのように自分で中国共産党員だと言っているような者ではなく本当の工作員はから揚げを揚げていたり役所で事務している。 】

【 中国人・中国工作員は日本・日本人への反日・悪口・嫌がらせ・侵略をやめましょう。 】

【 韓国人・在日韓国人は日本・日本人への反日・悪口・嫌がらせ・侵略をやめましょう。 】
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 16:47:24.17 ID:1JaSLAaV0
トリコまでイルミナティか。
泉パウロ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 16:50:26.70 ID:cRjkKpnw0
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 16:56:37.87 ID:1JaSLAaV0
【 僕 「 中国人と韓国人は日本人には仲良しに見えます。 」 】

【 呉善花 「 苦笑。 」 】

【 石平 「 苦笑。 」 】

【 黄文雄 「 歴史的交戦だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。 」 】

【 ベン 「 東アジアがぁ仲良しこよしで愛のパワーで欧米のマフィアと戦えば地球が平和になぁる。 」 】

【 小林よしのり 「 ベンジャミン・フルフォードと対談したい。 し・た・い。 」 】
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:08:55.98 ID:1JaSLAaV0
【 らんま2分の1はパンダのおかげ。 】

【 おじさんパンダじゃないか。 】

【 ゲンマパンダが人気過ぎて後半はパンダの姿だった。 】

【 天道家でパンダが人気だったのだよ。 】

【 ゲンマパンダもあまりに人気だから戻らなくていいと思った。 】

【 ゲンマとシャンプーとパンツは戻らなくていいよ。 】

【 ベン ・・・・・・ 水を被るとテディベアになる。 】

【 石平 ・・・・・・ 水を被るとパンダ。 】
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:14:52.39 ID:1JaSLAaV0
名探偵コナン (1〜77巻) 1億4000万部 ・・・・・・・・・・ イルミナティのロスチャイルドのワイン。マッドサイエンス。殺人。悪魔。
タッチ (1〜26巻) 6000万〜1億部 ・・・・・・・・・・・・・・ スポーツ・3S・プロパガンダ。
H2 (1〜34巻) 5500万部  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 同じく。
らんま1/2 (1〜38巻) 5300万部 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 中国共産党。
MAJOR (1〜78巻) 5000万部  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スポーツ。
犬夜叉 (1〜56巻) 4500万部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ かごめ・ヘキサグラム・イルミナティ。


スポーツ・3Sプロパガンダって強いよねえ。 寿命を縮める贅肉・スポーツ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:28:43.80 ID:mre1ktORO
トリコ大絶賛上映中だってさ。性犯罪漫画家はウハウハですね。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:46:05.45 ID:Slm+BENC0
体が小さいのに高校横綱になれるわけない
現実は厳しい。漫画なんだから、現実と違っていいけど、体格いい他校の相撲部に主人公が勝つ姿が想像できない
小さい奴が主人公の団体スポ漫はたくさんあるけど、相撲は個人競技だしな。説得力ある勝ち方、描き方できるもんなんだろうか。
小柄で強い力士がいるのは聞いたことあるけど、主人公150センチ台だよな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:50:50.66 ID:tfkNjl980
ごっちゃんだったらギャグ半分だからある程度言い訳も利くけど、
リアル寄りになると難しいよな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:54:12.69 ID:y5tX5Di10
面白かったし読みやすかった
スポーツ漫画ならテンプレ展開は割と歓迎されるところだし連載されたらそこそこ続きそう

ただそもそものテーマの相撲と画力が厳しいな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 17:55:59.25 ID:ygbgvvUJ0
今週のジャンプ買う価値ありそう?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 18:02:29.79 ID:ggWK2kSB0
チビがハンデのスポーツ主人公多いな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 18:49:02.88 ID:F8Ee8hCd0
舞の海(小技とスピード)タイプなら知恵やひらめきで強い敵を倒す面白さが出せる所を
敢えてウルフ(身体能力)タイプにしたのなら「サイズの差でどれだけ不利なのか」と「強さの根拠」を描いて
「勝てるはずない」から「まさか勝つとは」までの"ギャップ"を見せなきゃ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 18:56:53.77 ID:jdgxjr6WO
ごっちゃんは絵柄以外は割とリアル寄りじゃなかったっけ…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 19:07:53.30 ID:lh3YAP8j0
顔じゃねーんだよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 19:19:46.92 ID:J3FnnmIK0
連載あれば無刀よりよっぽど続きそう>相撲
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 19:28:05.14 ID:6jfE5umLO
今週号微妙だな
ニセコイはもう今回の話で
見切れたオチが最悪すぎる
ソーマも読んでて会長も手伝えって思ったわ
からあげで挑まなくてよかったよな
専門店は専門店なりのかなりの努力があるんだから
あっさり負けてほしくないな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 19:31:09.34 ID:mre1ktORO
すげーぜトリコ!ゲームはバカ売れ!単行本はワンピース並みに売れてるし、映画興行収入もジブリ超えもしたし、集英社にもたらした利益は半端じゃない!次回映画作品も楽しみですね。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 20:18:31.23 ID:dkOJ5sw60
昔小畑が描いた相撲漫画は3巻分で打ち切りになった
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 20:25:37.25 ID:2bRu/XBsI
今週のジャンプ…ハンターハンターのTシャツとジョジョのUSBメモリーで爆笑した
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 20:49:53.01 ID:KxfIOic00
>195
そんなんあったっけ?
相撲漫画は大相撲刑事しか覚えてないわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:02:02.15 ID:TMZsUv9y0
若貴兄弟のやつだっけ。相撲ブームだから91年とかそこらの時代だったと思う
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:07:57.00 ID:dkOJ5sw60
5chが連載していた頃は「小畑の絵でやれば打ち切られずに済む」と言っていた奴が居たが
小畑の力人伝説は5chよりも早く打ち切られたのに
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:10:18.28 ID:jdgxjr6WO
ジャンプもすっかり実在の人物の漫画やらなくなったな
松坂大輔物語とか、FCバルセロナ物語とかやってたのにな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:18:37.60 ID:3uPk8U5B0
ジャンプで連載される漫画は全て実在の人物とは関係ありませんみたいな決まりなかった?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:22:53.93 ID:d+d8sZB3P
セナが主役のやつとかあったじゃん
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:27:24.09 ID:UHtCzAB00
お前ら2ch閉鎖の話知ってる?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:41:17.45 ID:zRsBqdpMO
活動してない部が不良の溜まり場になるって…
何十年前のテンプレだよ一体。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:43:46.79 ID:mjKbgGHrO
ひめドルは主人公に目的があるから長続きするかもな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 22:40:01.06 ID:DbO7t+900
>>204
普通の少年は何十年前の漫画なんて読んでませんから
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 22:42:07.15 ID:2i1iF9+Q0
ごっちゃん、割と真面目にやってたよな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 22:57:01.19 ID:6eLuNCsE0
ごっちゃんの本名は後藤秀輝

これ豆な
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 00:25:44.82 ID:wcDPQMoh0
個人的に相撲漫画結構楽しめたわ
エンディングもすっきりした

問題はこれを連載でやれるかってことだよな・・・
クロガネみたいにならなきゃいいが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 00:42:37.52 ID:0seSUAlV0
久保はその気になればアシを沢山雇う事が出来るが、背景が白いからアシは少なく、大部分を自分で描いてるんだよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 00:55:46.76 ID:3RzyV49m0
避難所

週刊少年漫画@open2ch掲示板
http://ikura.open2ch.net/wcomic#5
週刊少年マガジン
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339044862/l50
週刊少年チャンピオン
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339044838/l50
週刊少年ジャンプについて語るスレ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339035238/l50
週刊少年サンデー
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339044902/l50
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 01:42:32.59 ID:87eHB59/O
相撲漫画の最後の技は呼び戻し?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 02:15:33.95 ID:F3OIOaUU0
読み切りめっちゃ良かったな。やっぱ評判いいのか〜。ヒロイン?がわりと好み
少なくとも才能完全に枯れてる鳥山より面白い。あんなん作者鳥山じゃなかったら鉄板で10週打ち切りだわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 02:29:39.58 ID:HKEvupDw0
鳥山クラスじゃなかったらジャコみたいな趣味全開の漫画を載せることはできないだろ
ただ、内容は昔の読切と比べて劣化してないと思う 鳥山が一人で書いたらこんなもんだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 02:35:29.21 ID:dpH/JvZZ0
ここ数年鳥山絵のゲームも大体コケてるし何があったんだろうな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 02:45:00.87 ID:HTbPuYej0
ここ数年?
7年くらい遡ってブルードラゴンしかないじゃん…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 03:03:17.19 ID:+zSCyTHj0
今回の読み切り、ここ最近の中じゃずば抜けすぎだろ
連載イケるなこれ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 03:17:16.16 ID:qIOBOJwd0
皆同じこと考えてたんだなw読み切りは超面白かったけど連載は?????って感じ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 03:21:33.94 ID:11iwz2ya0
あの手の読み切りって元々読み切り掲載とか賞をとるとか
そういうのを前提に書いてるもんじゃないのか?わからんけど
元々新人の場合連載前提で書いてるって感じはしないけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 05:28:20.61 ID:U8QuSExe0
>>219
それが正しいような気がするんだけど
あの編集部は読み切りを連載用にチョチョイっと変えて出してくるから・・・
これ・・・読み切りだから良いネタかも知れんけど・・・ってのがたくさんあるじゃない
今もまあ、アイドルとか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 06:08:31.75 ID:ebyvdOLQO
結局、作者の取材不足で中身の薄い漫画になるんだよな
クロマネとか無刀とか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 07:00:13.52 ID:EB6mlkup0
相撲はあれで完結してるから
連載にしてもあれ以上広がらない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 08:01:38.28 ID:bDu8InXi0
無刀は結局るろ剣の劣化でしかなかったから
企画の段階でアウト
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 10:02:17.92 ID:gcKeOjd30
取材不足といったらスモーキーだろ
今週のやっつけ感がすごい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 11:14:57.86 ID:c2Yp6fVp0
あれは取材云々じゃなくてただの野球知識不足だろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 11:33:25.71 ID:Jxtig8Ms0
野球漫画描くなら最低限主人公チームの9人のキャラは個性つけて考えとけ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 11:36:45.64 ID:eqOQD8fdP
個性つけすぎてミスフルみたくなっても困るがな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 11:52:13.73 ID:pfB4HcB/0
九人のうち半分モブすっかすかとかよりは濃すぎるくらいの方がいいよw
せめて主役チーム全員分個性付けできないくらいならチーム物なんて描くんじゃねぇー
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 12:10:26.06 ID:c2Yp6fVp0
野球はやり直しのきくスポーツだ!ってすごいカッコ悪いと思うの
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 12:15:40.42 ID:Jxtig8Ms0
そういえば主人公チームのキャラが弱いっていわれてたのは黒子だな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 12:17:45.59 ID:4XYHM4Ko0
黒子はまだキャラ立ってる方だと思うぞ
ただキセキのキャラがちょっと濃すぎただけで
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 13:43:51.49 ID:A0mVl2sg0
>>228
Dreams…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 14:38:57.98 ID:+zSCyTHj0
ジャンプは良い野球漫画に恵まれんな
まともなのはルーキーズ以来ないのか

あ、スポーツ漫画か、現状黒子だけだもんな
まあ編集の方針なんだろうけど恋愛系連発は寒かったな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 14:55:48.36 ID:HVSoU43n0
ハイキューはスポーツ漫画じゃないのん?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 14:56:37.25 ID:0a2epP0b0
>>233
ミスフルがあるだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:13:33.95 ID:+zSCyTHj0
>>234
あー、ハイキューがあったなw
最初だけいい感じだったがもう落ち目だね

>>235
色物過ぎてダメだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:33:12.61 ID:9qewHBRA0
ぶっちゃけ今どきの小学生に野球が受けないんだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:36:10.38 ID:HVSoU43n0
でも俺んちの近所の小中学生は野球部や少年野球やってる子それなりにいるけどなあ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:42:43.51 ID:ReCYOIB/0
漫画オタクの少年に野球が受けないんだろ
スポーツ少年はいまだに野球大好きだろうけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:46:57.71 ID:N99cvudCO
野球が受けないんじゃなくて、あの野球漫画がつまらんだけw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:55:28.74 ID:iS5cFIXv0
読みきりよかった。明らかな不満点は最後のトコで決まり手が書いてなかった事位か
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 16:12:30.88 ID:FGSkslSBO
スモーキーは描き分けが雑
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:00:52.34 ID:uHU+zPRG0
読み切りは好きなんだけど時代に合ってないよなあ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:12:41.75 ID:8NgB+UGT0
尾田栄一郎 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ イルミナティに全てを奉げて命を削りながら連載。 そういう今生もいいと思います。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:17:28.62 ID:8NgB+UGT0
尾田栄一郎 ・・・・・・・・ イルイルの実の能力者。 寿命と引き換えに一定の社会的成功を納めることができる。 この実は誰でも食える。 幸運と才能があれば。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:19:07.01 ID:8NgB+UGT0
尾田栄一郎 ・・・・・・・・ 全身全霊をイルミナティに奉げた究極のイルミナティ・アーティスト。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:19:48.50 ID:8NgB+UGT0
僕はイルミナティの大幹部に生まれたかった。 似合ってるでしょ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:25:32.20 ID:MLJ3zytj0
毎日毎日イルミうんたらとか天皇どうたらとか訳分からん事を書き込んでるやつは何なの?
尾田と何の関係もないし、仮に何か関係あるにしてもこんなところで語りかけたって見てるわけないだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:30:05.10 ID:Wzwj6rC80
相撲の主人公
あんなソップは
すぐヤマ行って終了だろ
顔じゃねーんだよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 17:39:24.81 ID:pAbgwOjp0
イルミナティがいるみたぃ
なんつって
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:34:45.05 ID:vkIfCy880
相撲は普通に熱くて、設定オナニーしてる他の読み切りよりはマシだったけど
どう考えても女子供にウケないし、連載しても無理やろなあ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:37:21.17 ID:8NgB+UGT0
レディガガがイルミナティ・アーティスト
尾田栄一郎もイルミナティ・アーティスト
ディズニーもイルミナティ・アーティスト
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:38:20.00 ID:8NgB+UGT0
ハリウッドもイルミナティ・アーティスト
僕はイルミナティの大幹部
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:39:13.97 ID:8NgB+UGT0
僕は尾田栄一郎がイルミナティ・アーティストとしてもっと地球全域で評価されていいと思っている。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:40:13.83 ID:8NgB+UGT0
音楽でも絵でもイルミナティの生き様を表現できればよいのです。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:41:15.26 ID:8NgB+UGT0
イルミナティが嫌ならば地球から出て行ってもらうだけですよ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:51:17.34 ID:pAbgwOjp0
ボクが下らない洒落言ったせいでゴメンね(´・ω・`)
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:55:35.92 ID:zS2KKSVIO
ところでサンシャインごり押しまだなの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 18:58:46.37 ID:UbpoVzHr0
昔vip辺りで流行ってたリチャード・コシミズとかいうヤツのネタだから
NGワードに登録するなりして防いだほうが良いよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:00:14.62 ID:8NgB+UGT0
イルミナティ・アーティストは褒め言葉
尾田栄一郎ぉいい支持者を持ったなぁ・・・・・・ヤハハハハ!!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:10:35.67 ID:P0Al3zFNP
何にもしてないのにあぼーんなのは、専ブラのNG共有の威力かな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:15:45.31 ID:HTbPuYej0
流行ってたのか
これが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:31:21.16 ID:UbpoVzHr0
陰謀論っぽいノリでな
確かMOTHER2っぽいツクールゲーであったよ
当時のvipでふざけて作ってたんだろう
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:23:02.57 ID:KjZivJXIP
普通のサラリーマンはでかい契約逃したりチャンス潰したら
相応の罰を受けるのに進撃の巨人追い返して他社で大ヒット大儲けしてるのに
担当は何の罰も受けずにのうのうと売れもしない糞漫画担当して
何千万の大金貰ってるの?

糞だなジャンプ編集て
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:39:50.08 ID:zS2KKSVIO
劇場版トリコで元とったから良くね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:41:05.89 ID:0seSUAlV0
>>264
実は青エクの作者は元はシリウスの漫画家だった(ただし当時は売れない漫画家だったが)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:43:52.40 ID:aeiTqG8Q0
>>264
サンデー編集に比べたら全然マシ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:50:21.16 ID:rEiPr59R0
トリコってこんだけ映画爆死して人気ないことバレたあともまだゴリ押し続けるんかな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:18:25.97 ID:zS2KKSVIO
まずは大絶賛上映中とか大ヒット上映中とか言ってんだから問題ないですよ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:21:55.51 ID:CKYnvU+10
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:29:06.24 ID:WSvm6OSP0
ジャンプはワンピやらトリコやらごり押しばっかしてるな
そんなことしてるから進撃を逃すんだろうなw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:30:54.58 ID:vkIfCy880
ゴリ押しして空前の大ヒットになるなら、正しい戦略でしかない
コケたら
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:35:30.74 ID:rIouEDwH0
アンケ見たら、「火ノ丸連載したら読みたいか」って設問がないな。いつもはあるのに
連載化はすでに決まってて、読者の反応見るために読みきり載せたって感じか。
そうならあれが1話でもいいんだけどな。同じような話を3回も読ませられるのはちとシンドイ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:37:28.27 ID:wQtYqqC50
アンケに「連載で読みたいか」じゃなくて「連載したらどんな展開で読みたいか」ッて書いてあるのは凄いよな
連載化前提かよみたいな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 21:59:53.46 ID:FGSkslSBO
てかそこは編集と漫画家が考えるところだろw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:06:05.68 ID:lLq0FLQ+0
まぁでも読み切りと全く違う1話書いて自爆するよりは同じような話を書いてくれたほうがマシっていう
むしろ読み切りと比べてどう改善したかを見るのが楽しみっていう
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:29:29.05 ID:MjeUw3640
作家が将来どう化けるか何て分からないし、未来の人気作家を逃す何て良くある事なのね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:30:24.58 ID:KjZivJXIP
トリコがワンピやドラゴンボールとコラボとかしてんのは
格が違いすぎて流石にやり過ぎだと思う
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:35:23.90 ID:3afPWrUH0
トリコ、アニメはこれ以上投資しても無理だろうな
普通の判断なら撤退か規模縮小って感じ(´・ω・`)

制作、声優変えてもう一回チャレンジしてコケて欲しいけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:45:33.21 ID:pAbgwOjp0
>>277
TV局のアナウンサーだったら
テレ朝、TBSあたりのはフジテレビ、日テレ落ちた人ばかりだよね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:46:26.18 ID:Z6uDRC060
ああ〜あ 後2号でブリが復活してしまう!
ゾンビみたいに復活しないで早よ墓場いけよ〜
腐臭がすげーんだよ!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:13:38.59 ID:QVUQxCa90
昔の月刊ジャンプは過激なエロがあり、ジャンプは硬派だったのに今のジャンプは昔の月刊ジャンプみたいな軟派な雑誌になってしまい嘆かわしい
しかもマガジン系列でも同じような現象が起きている
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:16:22.04 ID:XbmRBty70
ハイキューは低空飛行だし
ワートリはバトルつまらんし
どっちも底が見えてきたな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:18:01.47 ID:sscY73ap0
もともとハレンチ学園の漫画誌だろ?
まぁ、。萌え寄りかつ生々しくなっててオタ臭い気がするけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:24:25.94 ID:zhMST4a20
>>282
昔のほうがよかったと思うようになったらとっとと卒業しろよオッサン
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:28:01.48 ID:JxmJahRh0
落ち目と無才のエログロ頼み
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:31:03.69 ID:sDxSCdH20
何か話題に上がってないみたいだが

スモーキーって「第2ラウンドだ!!」っとか盛り上がってるがまだ1アウト残ってるぞ

これで次回いきなり投球シーンから始まったら最後のアウト取られた奴がかわいそすぎるんだが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:36:42.58 ID:Hk4JYdHlO
ハイキューってほぼ腐女子しか読んでないのに女キャラ投入して大丈夫なのか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:39:33.30 ID:XbmRBty70
>>288
君の脳内だけが全てではないよ^^
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:43:15.41 ID:TLtU83L/0
ああいう女キャラは腐女子以外の女読者と男読者には概ね好評
それより負けたことによるアンケ低下のほうが深刻だな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:44:50.82 ID:sscY73ap0
読んでないけど
アイシルでいったら誰?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 00:48:26.70 ID:cgS2Z9a/0
しょこたんが声やってたやつ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:02:07.76 ID:OJyTExjnO
ワートリは好きなんだけど、面白いけど
他の連載陣に勝てないと言うかジャンプにあることに違和感を感じる
作者の成長待ちだわ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:11:07.40 ID:hVW0r9/50
違和感は覚えてね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:11:50.87 ID:XbmRBty70
俺も本当はワートリが一番好きだ
だから今の小さくまとまってる感じが歯がゆい、このままジリジリ後退していきそうで
もっと敵も味方も武器やファッションをゲテモノな感じにして主人公をスタイリッシュに活躍させてもいいじゃない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:25:33.95 ID:EvJ5x8af0
いっそ敵をゴキブリにしてじょうじじょうじ言わせたらショッキング!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:26:44.95 ID:XwgvKymv0
次の打ち切りはソルキチかスモーキーではなく
個人的はワートリであってほしい
ていうかあと半年くらい今の陣営から打ち切りを出さないでほしい
ちょうど読切枠を持てあましてるくらいなんだから
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:27:15.87 ID:Hk4JYdHlO
トリガーはキャラに幅がないしバトルも描けないしでなんで一定の支持者がいるのかって感じだわ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:30:39.56 ID:+1nBZEo20
バトル漫画が後二作ぐらいあっても良いな
ぬらり、リボーン終わってブリーチも死に掛けてるし
ナルトも流石に終わるだろう

そろそろ次世代のバトル漫画読みたいぜ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:32:40.05 ID:+1nBZEo20
トリガー作者は死闘描くの向いてない
暗殺教室みたいな邪道漫画の方が合ってるだろう
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:41:16.79 ID:9IPnQuYt0
>>264
ブラックでもない限り、ヒラのリーマンが一回失敗しただけでそんな厳しい罰は受けないよ
失敗を繰り返せばそりゃ左遷だろうけどな
バティが駄目なのは進撃逃した事じゃなくて、ヒットを出してない事
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:45:10.84 ID:9IPnQuYt0
>>285
ぬーべー・電影少女・アウターゾーンより古い時代の話とか論外だから
加齢臭漂わせて若者に近づかないでくれ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:48:26.84 ID:9IPnQuYt0
>>298
キャラがみんな飄々としてるところが、
ノリよく叫べんだ者勝ちな感じの主力勢を受け付けない層に一定の支持があるのかと
でもジャンプの景品ほしがる層向けでないのは間違いないな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:52:41.22 ID:XbmRBty70
飄々というより淡々としてる感じ
まあそいう奴がいてもいいんだけど、メガネ以外ほとんどそうだから個性が感じられないというか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 01:57:30.47 ID:XnVwBWxT0
誰が誰だか分からなくなるよな
その点人間でもブリーチは上手いこと書き分けてたんだね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 02:04:52.13 ID:dd+DviWx0
確か葦原は「眠そうな眼をしたキャラは有能そうに見える」みたいな持論があるようだけど、
それを多くのキャラに反映させすぎていて病的に見えるな
前作の方が描き訳が利いていたぐらいだ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 02:19:29.52 ID:Hk4JYdHlO
>>305
久保はなんだかんだでセンスの塊なんだと思う、ただセンス以外が微妙だから三番手止まりだった
ふと久保の全盛期にDMCみたいなゲームに関わらせてたら半端なくオサレなゲーム出来たんじゃないかと思ったりする
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 02:52:57.17 ID:bYw1j1rG0
師匠はセンスしかねぇからな
センスだけだわ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 03:26:26.06 ID:n53Bzd0A0
でも画力や構成力と違って努力でどうにかなるもんでもない生まれつきの才能だから羨ましい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 05:20:53.83 ID:ZevyL8diO
>>280
五年前に「五年後は三菱自が就活学生に大人気になってる」なんて話したらキチガイ扱いだろうな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 05:21:48.46 ID:W+t4miza0
>>299
トリコがそれだろ
・・・もう5年やってるけど
NARUTOやブリが終わっても、ワンピがまだまだ10年以上おわらなそうなのがついてるな
まぁワンピが終わるまでにNARUTO並のバトル漫画が出せるか分からんが・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 05:37:32.12 ID:3UcDdO+10
バレ系の書き込みしてた人って
今回の件で社会的にガクブルになってたりする?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 06:45:54.88 ID:i3IK8ucx0
トリガー見てると正直俺の方がまだバトルは描けるんじゃないかって気がしてくるな

ちょっと持ち込み行ってくる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 07:16:00.05 ID:Septs+t70
いつまでたってもワンピナルトが中心のジャンプw

ダサッ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 07:44:55.08 ID:qy0H0fpp0
雑誌が悪いんじゃない
ずっと同じものを買い続ける読者が悪いんだ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 08:02:15.03 ID:Septs+t70
買ってる読者もバカだよね
俺なら終わりそうもない漫画になったら途中で買うの止めるわ
そんな状態で面白さなんてキープできてるわけないし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 08:02:42.87 ID:UqGKVxt/0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377169944/823

尾田栄一郎はイルイルの実を食べた漫画家で最高の能力を発揮している。

能力にかまけたそこらのバカとは違うと尾田栄一郎も言っている。

無名よりも悪名。イルミナティです。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 08:04:28.63 ID:UqGKVxt/0
進撃のイルミナティ。
イルミナティの好感を得て繁栄。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 08:07:24.07 ID:UqGKVxt/0
無名よりも悪名。 スターリン・毛沢東。 イルミナティです。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 09:31:56.74 ID:ngrf6nCI0
ワンピの登場人物がバカなままのは尾田が成長してないせいだろうな。
冨樫みたいに長期休暇とればいいのに。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 11:23:18.02 ID:fFfafZEF0
他誌だと看板漫画ってそんなコロコロ替わってるもんなの?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 11:41:57.62 ID:dxz/7H0e0
サンデーはずっとコナンのまま
マガジンも看板はずっと一歩だしフェアテもすでに40巻
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 11:55:22.73 ID:XrIgWhHRO
休んじゃうとそれが習慣になるから冨樫みたいにどんどん載らなくなるのさw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 12:43:53.49 ID:TdFhDt7Li
冨樫は長期休暇とって選挙編の有様じゃない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 12:57:39.98 ID:Hk4JYdHlO
ワンピはキャラが少ないころは各キャラに多面性があったんだけどな
10人とかになって記号化が激しくなってもーた
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 13:30:53.77 ID:W+t4miza0
>>321
看板は終わらせてくれないのがサダメだな。雑誌の発行部数に関わるからな。
看板終わったら発行部数がた落ちするなら、そりゃあ続けてもらうしかないな。
引き伸ばしなしであっさり終わらせてくれたと思われる看板漫画で思いつくのは鋼くらいか。そのせいでガンガンの売上低下したみたいだが。
進撃も20巻完結予定らしいが、鋼みたいに作者の構想通り終わらせてくれるとはちょっと思えないな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 13:37:27.63 ID:Umq+bHza0
キャラクターの成長って長期連載だからこそ出来る強みなのにな

ルフィは兄貴の死が成長の切欠にすればよかったのに更に池沼化したのがまずかった
からくりサーカスの勝とかダイの大冒険のポップ並みに成長しろとまで言わんが
初期の物の分別がついた頃に戻ってほしい
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 13:49:03.98 ID:XbmRBty70
>>327
ポップや勝は元々そこそこ才能はあるけど精神的にヘタレってのだから成長は描きやすいしルフィとは方向性がちょっと違う
ワンピースで言えばウソップが近い気がするけど、やっぱり違うなといった感じ

やっぱりルフィは性格変わらず強さが上がってるという点で悟空が近いか?
しかしその肝心の強さが変わってるようにも見えにくい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:27:02.65 ID:ATgQbQ3P0
悟空さんは冷静すぎて怖い時ある
ワンピは両津が近いんじゃね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:59:32.32 ID:CSDAtNHg0
悟空は精神性がどんどん神様に近くなっていってるからな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 15:11:08.16 ID:ZCPvu0rR0
悟空は子供の頃人質になった人が「ワシの事はいい!」
って言ったら普通に見捨てようとしたよな
ああいうドライさは面白いけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 15:48:16.14 ID:Hk4JYdHlO
ルフィもバギー戦で騒ぐ町長を「邪魔」と気絶させたりしてたな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 16:11:19.07 ID:vQita6Bs0
>>291
王城のマネージャー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 16:27:02.46 ID:8pMy4jNj0
>>332
ルフィは最初から自分勝手でワガママというキャラだからな
ゾロを仲間にする所とか顕著
人助けするのも自分が助けたいと思ったからに過ぎないし、あれはあれでいい
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:12:54.04 ID:+1nBZEo20
進撃の巨人みたいに敵も味方も死ぬときは死ぬ種類の漫画がそろそろ始まって欲しい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:14:28.84 ID:i3Nt6Uoq0
そういうのはマガジンでやればいいんじゃないかな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:19:52.07 ID:+1nBZEo20
ブリーチもちゃんと死ぬ所で死んでないから人気が落ちてんじゃね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:23:39.22 ID:XhSwePzb0
白哉さんの悪口ですか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:43:18.29 ID:LWL65DBTO
看板漫画は終わらないのが定め


映画も大成功大ヒット大絶賛上映中のトリコも島袋光年性犯罪神が死ぬまで連載決定ですね。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 18:51:48.57 ID:LWL65DBTO
年末で¨東映トリコ祭り¨毎年二回放映する¨劇場版トリコ¨が楽しみですね。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 18:56:14.26 ID:cq76/2Pg0
>>327
からくりサーカスの勝が連載終盤でどれだけ叩かれたか知らんのか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 19:24:55.33 ID:hVW0r9/50
>>341
どんだけ〜?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 21:34:21.00 ID:OJyTExjnO
>>341
からくりサーカスで一番好きだから軽くショックだったわ
小学生のころかなり憧れた
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 00:20:51.88 ID:/SwkLgnE0
ハンマーヘッドの人ってどこ行ったんだっけ
この人コンビニバイトでパンの棚に並んだり裸でレジに立った写真をブログに載せた元祖だよな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:29:14.31 ID:rMQ7oH7N0
今のジャンプ連載陣はひめドル以外はどれも悪くはない
クロマネもエジソンも打ち切りが惜しい作品だったし
BBもソウキチもワートリも続けてれば面白くなりそうなのに必ず打ち切りがあるのが辛いな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:34:52.54 ID:NKsq11b30
新陳代謝が大事ってのはわかるけど、仮に全部の連載が看板とか中堅レベルでも何かが打ち切られるのは解せぬ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:38:50.39 ID:lPS8YW9ti
それぞれいいところがあると評するのは、視野が広くて素晴らしいことだと思うけど
私見を言わせてもらえば、やはり煙あたりは打ち切られて仕方ないレベルでしかない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:40:36.87 ID:8pPi+TL30
ハイキューにまた無駄にかわいいヒロインか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:45:07.18 ID:Ql2OHBL20
クロマネもエジソンもつまらなかった
BBもソルキチもつまらないし ワートリは悪くない
続けてても面白くならなさそうだから打ち切られるんだし

ひめドルは結構人気でると思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:45:30.02 ID:meHiQIjK0
>>315
ネットなりなんなりで時間潰せてるしわざわざ新作見ようと思わん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:45:32.66 ID:NKsq11b30
>>347
まぁそれは同意なんだけど、あくまで仮の話よ
全部の連載陣のアンケ得票数やコミック売り上げが十分高いと言えるレベルになっても何か打ち切って新連載始めるのかなーと。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:49:29.79 ID:Ql2OHBL20
>>351
そこらへんどうなんだろうね
るろけんとかジョジョとかドラゴンボールとスラムダンクとか他にもかなり有名な作品が同時期にやっていた?時期があったっぽいけど
そのときも1つ2つはつまらないのがあったのかな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:49:57.14 ID:lPS8YW9ti
>>351
全作品がハーフミリオン以上みたいなことになったら
それだけ編集部が神がかってるとも言えるわけで、
だったら全作品ミリオンを狙おうぜ、となるのが健全だと思う
だったらやっぱり新陳代謝は必要
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 01:52:17.72 ID:lPS8YW9ti
>>352
そらそうよ
それに、長期中期連載でそれなりに名の通った作品だって
ピークのときのイメージだけが残ってるからなんかすごいと言われてるだけで
末期のどうしようもない時期もあるわけさ

ラインナップだけ見たら超豪華でも、内容見たら糞みたいな展開の真っ最中なんてことが当たり前
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:01:51.43 ID:UmN/9x0v0
>>352
その時期はクソ漫画が高速で循環してた
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 02:26:20.71 ID:bXGF/G530
「末期のどうしようもない状態」が20巻分くらいあった印象だな
最近終わった連中
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:27:06.85 ID:1pKjrG0OO
>>343
からくりの黒賀村編の勝があまり人気ないのは3姉妹メインの話がつまらないからじゃないかな。
勝に恋愛感情持たす異性キャラだしたかったんならサーカス団の二人で充分だと思うし、友人とか守りたいものを増やしたい動機ならアシハナの弟分の話だけで良かったと思う
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:50:36.33 ID:4H4akovj0
つうか大団円で終われた漫画を探すほうが難しい
大半の漫画は引き伸ばし過ぎて終盤グダって終わる

ガンツとかバキとか酷かった
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:10:18.49 ID:7UUG9zrpO
ハガレンとかかね>大団円
よく知らんが少女漫画とかは引き延ばしとかなさそうなイメージ
少年誌(と言うかジャンプ)って人気なきゃ即打ち切りだし人気出れば引き延ばされるし大変だな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:18:12.25 ID:lTWYj3la0
週刊少年誌は今どこも引き延ばしやってるしなあ
今のジャンプで引き延ばし避けるには中堅ポジになるしかなさそう
…まあトリコも黒子も絶賛引き延ばし中だが
ジャンプの看板級で面白さ維持して完結できたというと
スラダンとか法神とかか?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:28:27.20 ID:TmpprfFz0
黒子このままアンケ下がって決勝戦で勝ってキセキ全員倒しました大団円で終わってくれないかな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:32:49.94 ID:UmN/9x0v0
推移からして今の過去編は不評ではなさそうだし、決勝で盛り下がることもまずない
可能性としてはめだかがアニメ放映前に終わるくらい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:34:50.37 ID:lTWYj3la0
過去編入る前から決勝で勝つだろうとは思ってたが
過去編挟んできたからには流石に決勝で負けることはないと思ってる
しかし決勝の相手に無冠が3人もいるのに
過去編で無冠をかなり雑に扱っちまったのはな…
なにより決勝で負けるとか世界編始めるとかやめてくれよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:53:31.87 ID:10dAdoRnO
過去編しかほとんど読んでないけどキセキの世代は糞だな、アイシルのドレッドのやつみたいだ
まぁ才能ありすぎる故のってのはわかるけどさ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:56:45.12 ID:JbIYkdPY0
流石にあそこまでやるとネットで炎上レベルで叩かれるだろうし悪評も広がると思うの
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 11:52:23.24 ID:rMQ7oH7N0
キセキのクズさを出したいならもっと早くやれよ
普通は最初にクズさを出してそれを倒すのがスカっとするし、負けたキセキがバスケの楽しさを思いだすって話も感動しやすくなるのにな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:36:32.21 ID:jrKSJ1s70
バクマンは大団円だな
売上げ的にもピークで終わった
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:40:06.89 ID:t3FUAe1F0
バクマンのあの終わり方は良かったんかね
個人的には最後らへんはあまり好きじゃなかったけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:48:08.99 ID:WB0P2vAR0
バクマンはもう1冊欲しかった。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 12:58:10.89 ID:mtg3sS2Ci
>>368
ガモウのネームにもそういうツッコミがあったなw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:26:39.63 ID:PTlpw4sQ0
蒼樹さんが平丸なんかとくっついた時点で糞
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:30:36.23 ID:4H4akovj0
バクマンは女キャラの扱いが前時代的すぎ
小豆のトロフィーワイフっぷりとか70年代の漫画かよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:55:23.91 ID:AwkQU/fS0
尾田栄一郎。イルミナティ。統一政府。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377744855/1-10
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 13:57:44.02 ID:mlS2mjZN0
トラファルガー・ローのクズ


・陰気な冬服を着た永遠の中二病
・クールではなく根暗で残虐
・勧誘されたならまだしも、海賊の心臓100個を自分から政府に進呈して七武海になったが、規約違反で資格を剥奪される
・医者のくせして巨大化実験の犠牲になった子供を前に「こんな厄介なモン」と言い放つ
・ヘンテコな能力
・奴隷市場でくつろぎ、ニヤニヤしながら楽しむカス
・女にも容赦ない
・剣を鉄パイプのように使うなんちゃって剣士
・台詞がいちいち厨二くさくて偉そう
・他力本願
・弱い相手にはニヤニヤしながら残虐行為、かなわない相手には裏切りや脅迫→安全な場所or人質の影から吠えまくり、いざ相手が現れてしまうと逃げる算段
・得意技は他人の体を入れ替えたり、心臓を奪って脅迫(ルフィが同盟を受け入れなければ、サンジ達は入れ替えられたままだった)
・自分が無謀な脅迫をして相手を罠にかけておきながら、騙し返されると、「約束が違う!」と大いばりで怒鳴る
・工場の場所も調べずに工場爆破に行かせる間抜け
・悪趣味でダッセエ上半身全体と指先の入れ墨
・麦わらの一味にキャラ崩壊させられる
・麦わらの一味に危険時もスルー、ハブられる
・おれの能力は体力を消耗するんだと怒鳴りながらロビンとウソップを巨大な化け物たちと闘わせ、自分は先頭を切って走る恥知らず
・自分は海軍を動かしてないとロビンとウソップに嘘を付いて二人を海軍の潜む森に行かせた
・マリンフォードで参戦すらしていなかったのに「白ひげが死んで時代は変わった!!」と、参戦していたドフラに大いばりで説教
・たしぎが反応しないショボイ妖刀持ち
・助けを求めるチョッパーたちの声をどうでもいいと一括して、闘魚の群れの居る危険な海を超えてすぐに来いと無茶な要求
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 14:41:38.47 ID:enaSEj4u0
>>360
スラダンも後半人気さがってなかったか?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:00:59.80 ID:Hm6RelHR0
>>360
ヒカルの碁は結局、円満?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:21:22.85 ID:drWV5Vv00
>>362
いやそれはどうだろ
序盤は上位を維持してたけど、最近は真ん中ぐらいになってきたし
まあ焦って終わらせようとする順位ではないけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:41:40.82 ID:jrKSJ1s70
ヒカルの碁は人気絶頂期に終わったけど
打ち切りみたいな終わり方したので微妙だな

スケットダンス、いちご100%、デスノあたりは
人気続きながらも書き切った
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:42:49.38 ID:xTJrZKD80
ヒカ碁はイマダニ続き読みたいねん
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:46:44.63 ID:PTlpw4sQ0
>>378
スケットもいちごも最後は人気低迷してた
デスノも2部は引き伸ばしだって散々言われてた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 15:53:22.14 ID:jrKSJ1s70
>>380
売上見る限り低迷してないよ
低迷してたと思う根拠は?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:04:39.89 ID:u+bW0+mh0
スケットやめだかって
アンケ取れてた超絶人気漫画だから最終回センターだったのか
時代が代わって糞みたいな漫画でも最終回センターもらえるようになったのか
どう見られてるの?(´・ω・`)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:06:38.27 ID:OsioOMVN0
つーか黒バスは
今のセイリンよりもキセキの中3時のチームの方が強そうに見えて仕方がない

つーか事実強いな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:08:59.27 ID:OsioOMVN0
>>382
個人的にめだかは好きだからこんなこと言いたくないが
めだかは特に看板だったワケではなかった、むしろ打ち切りレースの熟練者だった

多分2作品ともある程度長い間連載してたからじゃないか?

サイレンとかどうだったんだっけ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:19:03.68 ID:v5dT4mg40
>>382
超絶人気漫画でもなかったけど糞みたいな漫画でもなかったからセンターもらえた
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:22:46.69 ID:drWV5Vv00
まあ巻末で終わったサイレンやぬらりよりは良い扱いだな
ぬらりはその後増刊やliveに載せてるけど
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:50:08.72 ID:JcHCqt7L0
センターの格は下がったのは確実だろ、昔はオレンジロード、男塾、星矢、流れ星銀、電影少女、ジョジョ五部、六部でさえ巻末最終回だったんだ
多分ネウロあたりの微妙な漫画がセンター貰えるようになってからセンター終了の格が下がったと思うな
めだかやスケットなんか一昔前なら絶対に貰えなかったし
逆に今ならライパクやいちごクラスの漫画でさえセンター終了貰えると思うよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:53:15.21 ID:kvkrNv4o0
いちごってセンター終了じゃなかったっけ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:55:28.48 ID:pjt6fAXp0
違う
最下位だったからサイレンやぬらりとかと変わらない
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:57:09.13 ID:JcHCqt7L0
ラブコメ漫画はアイズ以外今のところ全て巻末最終回
そのアイズでさえ末期は殆ど巻末におかれてた感じだったな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:57:42.21 ID:31hyj9iM0
ぬらりは赤マルで三連続カラ―でフィニッシュじゃね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:59:20.53 ID:Zwo1f5/g0
俺の記憶では確かにいちごはドベ1終了だったのに>>378ではまるでカラー終了したような言い草だから俺の記憶の方がおかしいのかと思ったわ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 16:59:55.28 ID:663VtPFEO
そう考えるとニセコイの最終回は注目だな
今のところドベ落ちもないし、案外C円満ありえるかも
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:11:06.70 ID:OsioOMVN0
ニセコイとか見るからに段々つまんなくなってると思うんだが

何故ここまで人気をキープしてるのか分からない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:13:49.48 ID:lrxKTdxR0
>>394
おまえらの知らない奴らがニセコイを面白いと思ってるからじゃねーの?

結局、NPGでドベ落ち一番のりもニセコイじゃなかったし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:48:06.98 ID:jDgWkZNU0
ニセコイはシャフトアニメ化までいったからな
快挙だよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:53:43.04 ID:kRE5scGZ0
めだかも行った道だからまだ何も言えない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 17:55:53.68 ID:lrxKTdxR0
面白い面白くないは別問題として、ニセコイはジャンプラブコメの中ではかなり成功した方だとは思う
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:03:46.18 ID:drWV5Vv00
>>397
どうでもいいけどめだかはシャフトじゃねえぞ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:27:51.61 ID:kRE5scGZ0
面白いよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:35:20.35 ID:wmT3cd7q0
ニセコイはなんであんな意味分からん&意味のない鍵とペンダント設定なんかつけちゃったんだろう
のちのち展開の足を引っ張る設定だってのは目に見えてただろうに
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:35:44.72 ID:n/bx9lwa0
アンケート至上主義だが、アンケート送ってんの小中学生だろ?
ゆとり向けのトリコが上位掲載連発だもんな

映画は大コケってのが金のない信者層を表してるわ
夏は他の映画もたくさんあるし、親もそうそう爆死映画に金払えない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:39:24.02 ID:eJql+vFk0
「元忍空隊 牛忍組 加親浩二」

にはワラタ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:40:05.74 ID:7UUG9zrpO
だってトリコ映画面白くなさそうなんだもんよ
フグクジラはちょっと欲しいと思ったけど、同じ金払って見るなら別なの見たい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:42:02.58 ID:1rAy1gwRO
ヤクザとマフィア設定も余計だったな
暴力背負ってないと正妻候補になれないって辛すぎ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:49:20.57 ID:Q9/eKQbI0
>>378
ヒカ碁は完結編みたいなのやってほしいよな
面白かった分ちゃんと終わって欲しいと思ったよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 18:58:29.07 ID:lPS8YW9ti
>>402
トリコに限っては、票数1.5倍ぐらいに水増ししてんじゃないの
愚直に票数通りに並べず、人気だしたい漫画をプッシュするのは当然の戦略

ただしトリコは何回チャンスもらっても三振繰り返してるけど
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:13:35.24 ID:qarcm9daO
トリコ信者(しまらー=性犯罪者達)には大絶賛大ヒット大成功なんだね。知らねーけど。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:25:10.82 ID:qarcm9daO
まぁ¨これから伝説が始まる¨らしいし、次の映画作品が楽しみですよ!!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:30:14.83 ID:u+bW0+mh0
キン肉マンはキン消しとか売れてたみたいだけど
あの洗いにくそうなおかしなフリカケのパクリ商品は売れたの?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:41:09.54 ID:go/OWiutO
黒子はやく終わってくれないかな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:45:16.22 ID:kVsqpF+U0
ジャッジメントですの
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:47:13.53 ID:DddnqTX50
赤松の新連載がモロジャンプを意識しているような漫画だったわ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:49:36.85 ID:veITE3B20
へえ〜久々にマガジン覗いてみようかな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:52:09.12 ID:/5CPOPZV0
普通にネギまからラブコメ引っこ抜いただけに見えたけど
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:03:41.42 ID:10dAdoRnO
フェアリーテイルも七つの大罪も赤松の新連載もベタなだけであって別にジャンプらしくはない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:07:12.54 ID:V+CXpYbV0
自分にないものを求めてみたが
結局駄目だったっていう見本にしか見えなかったな
新連載>>413
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:38:45.73 ID:eJql+vFk0
ギャグラブコメの蓑を被ってエセシリアスバトル漫画描いてた赤松だったが
ギャグラブコメを抜いて
ただのエセシリアスバトル漫画を描き始めたでござる

こりゃ容赦無く叩けるw逃げ道がないからw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:39:48.77 ID:5ebP9NNrO
新連載は女の子がワラワラ増えてきて主人公にほのかな恋心を抱いていくんだろ?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:41:46.37 ID:5ebP9NNrO
すまん誤爆した
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:44:24.22 ID:veITE3B20
実はフェアリーテイルの人が来てからマガジン苦手になった
みんな結構読んでるなあ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:55:50.41 ID:mtg3sS2Ci
マガジンはたまに本当に駄目な作品が載るからな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:57:44.10 ID:drWV5Vv00
そういやジャンプ並の早さで切られた作品が今週あったらしいな
マガジンもなかなか厳しいねソーマの後追いで始まったか知らんが
料理漫画もこの前打ち切られたし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:04:18.09 ID:FJEkwILA0
料理漫画がなんでソーマの影響みたいになんの?w
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:16:36.62 ID:4H4akovj0
ソーマは味の助路線で逝ってほしかった
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:24:32.62 ID:u+bW0+mh0
今まんま味の助じゃね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:39:44.99 ID:JcHCqt7L0
影使いはひどかったな
最近マガジンは切るようになったよ
宇宙もハピプロもすぐ終わったし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:42:58.06 ID:Yxk02Tci0
>>380
スケットは最後の数週が掲載順悪かっただけで、それまではずっと中位だったよ
たかだか12巻で引き伸ばしとか言う連中も、ジャンプに何求めてんだって感じ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:44:48.90 ID:/RkTKXT7O
後追いとは思ってないが、四宮試験のテリーヌのあと
マガジンの方の料理漫画がテリーヌ作ってたのはワロタ
ソーマはテリーヌのレシピなかったんだよねえ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 21:45:44.90 ID:Yxk02Tci0
>>389
ライパクはそもそも今連載してたら打ち切られないだろう
ライパクが打ち切られた改変は、90年代以降で最も厳しい改変期だった
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:25:16.44 ID:ghoinLNJ0
ライパク打ち切り時のWJ

2002年12号

いちご100%(1話目)
ワンピ
ナルト
あっけら貫刃帖(2話目)
ボーボボ
ヒカル
テニス

ミスフル


黒猫
ソワカ
ハンター
ジョジョ
サクラテツ
ライパク

確かに枠が無いな
ソワカぐらいか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:31:31.92 ID:ghoinLNJ0
まあ個人的に錬金が死んだ時が一番隙が無いと思ったりする

2005年21.22号
ワンピ
ナルト
テニス
デスノ
ボーボボ

銀魂
ムヒョ
アイシ
ネウロ
灰男
家庭教師
ミスフル
ハンター

ユート
錬金(OUT)
いちご
Waqwaq

Waqwaqとユート以外は全作品10巻越え
Waqwaqとユートだって封神とヒカルで実績がある作家だから
固定ファンだってかなりいたと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 22:40:24.52 ID:e+F3fGw10
「末期はヤバかった」
「一番いい時期だけ印象に残ってるから」
とかよく言われるけど
単行本でまとめて読むと面白かったりするんだよな

犬夜叉とか全然だれてなかったわ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:01:46.49 ID:Ql2OHBL20
>>432
これほとんど良い作品だね
ムヒョが思ったより売り上げ微妙な上、アニメ化すらしなかったのは不思議
ユートとワクワク以外どれも面白かったな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:20:41.70 ID:QmcNCOHq0
ムヒョはあの絵柄がアニメ化しにくいんじゃね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:43:31.12 ID:kVsqpF+U0
80年代後半のジャンプは殆ど枠がなかったようだぞ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:16:01.24 ID:ogXqpWkM0
>>432
19作品中15作品がアニメ化してるってのがすげえな
そりゃ黄金期様には叶わないんだろうけどさ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:21:56.05 ID:sbNPS2MI0
>>433
犬夜叉がダレてないと思うのは流石に自分の感性疑った方がいいと思うぞ
奈落が20回以上争っては逃げるのワンパターン繰り返してたし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:37:17.42 ID:EuGaJ+cc0
犬夜叉は留美子にしては大コマ多くてカルピスだから読める
これマジで
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 00:40:54.97 ID:adv2Z/Te0
そこまでいったらバイキンマン並みの安定感
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:27:07.04 ID:HGQhRKDu0
犬夜叉は一巻で飽きたな
あれはもうだれるとか関係なかった
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:36:30.13 ID:x51DQQjFO
>>433
流石に犬夜叉はだれてただろww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:39:03.57 ID:V3Y0GK+60
>>433
犬夜叉は高橋留美子の作品で1番だれてただろ
単行本派だったけど途中で飽きた
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:40:00.78 ID:LSvc1Fz40
>>433
古い漫画ほど絶賛される傾向にあるのは、まとめ読みされてるからだと思うわ
20話打ち切りの漫画すら、まとめて読めばまあまあ面白いもん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:43:23.19 ID:b5Uxtyqm0
ぬ〜べ〜とかもまとめて読んだらどこがだれてたのか分からんよな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:45:21.15 ID:oWySvjFb0
でもワンピナルト鰤は長すぎて終わった後まとめ読みもされないだろうね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:47:32.80 ID:adv2Z/Te0
鰤はされるんじゃね
1P平均3コマくらいで読みやすそう
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:51:09.33 ID:HGQhRKDu0
ワンピは既に新規がまとめ読みしてるからな
今後どうなるのかは気になるけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 01:59:39.24 ID:Ii3FClsT0
>>444
同意
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:11:56.87 ID:qtWNNZDL0
>>443
他は基本1話完結のコメディだしなぁ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:11:57.08 ID:HxvhcaUx0
スラダンも不朽の名作扱いで実際通して読めば面白いんだけど
リアルタイムじゃ全国に入ってから人気が落ちてたみたいだしな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:14:22.38 ID:dPsFDZDT0
ぬらりひょんの孫って何で2000万部も売れたの?
週刊のときは中堅〜ドベをいったりきたりしてたイメージなんだけど
2000万部も売れてるって聞いてビックリしたわ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:17:14.21 ID:4gVBGAOL0
そんなに売れてないよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:19:22.22 ID:HGQhRKDu0
年月というのは説得力を帯びるものだから
それは致し方ない
ただ犬夜叉はらんまとあかねの関係性そのままで続けたからクソ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:25:22.50 ID:qtWNNZDL0
個人的には
リボーンはまとめて読んでもそれ程でもなかった
亀は100巻超えると苦行
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:27:40.34 ID:2PgSC87M0
単話完結の100巻超えを一気読みはちょっと・・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:32:18.26 ID:v7g8dY+Y0
ぬらりは狐が出てきておじいちゃんの過去編あたりが人気のピーク
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 02:34:35.85 ID:V3Y0GK+60
亀比較に出すなよwww
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:07:52.26 ID:dPsFDZDT0
>>453
すわせん 1200万部だったね
それでも1200万部ってなー 600万部くらいかと思ってた
スケットが1000万部売れてるし、子どもの好みは分からないや
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 03:27:02.02 ID:v7g8dY+Y0
スケット、まあ銀魂もそうなんだけど
未だにガクエン情報部のパクリの
イメージが強いな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:23:28.35 ID:dIxVL00vO
コミックス買うのは子供だけじゃないしな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:53:13.69 ID:sbNPS2MI0
今は漫画喫茶とかTSUTAYAで安く読めるしな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:59:52.80 ID:h63gq646O
ぬらりの狐はせっかく人気でそうだったのに扱いに失敗してチャンス潰した感が酷かったな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 07:27:28.04 ID:e06qADdJ0
ブランド化してるジャンプならある程度のカスでも売れる
他の雑誌漫画はそういうわけにはいかない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:17:01.34 ID:71cVhpfB0
モサド。CIA。イルミナティ。見てるか。幽霊はいる。ヨハネの黙示録は実現する。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1364820560/311-911

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377768396/10

【           中国人・中国工作員は日本・日本人への反日・悪口・嫌がらせ・侵略をやめましょう。        】

【           韓国人・在日韓国人は日本・日本人への反日・悪口・嫌がらせ・侵略をやめましょう。        】

【 東アジアで感情的になってはならない。 冷静な言論で健全なガス抜きと有効な啓蒙を広めることが急務だ。 石平・黄文雄・呉善花の言論・名前を広めることが急務だ。 】
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 08:21:12.83 ID:nyacEH580
注意!

平成25年9月10日に発売される、支倉凍砂著「マグダラで眠れW」は購入しないでください。
支倉凍砂氏は杉井光氏と結託し、橋本紡氏を”無実の罪”で”3年間の長きに渡り”イジメていた疑惑があります。
「マグダラで眠れW」は購入することは支倉・杉井両名の行っていた”陰湿なイジメ”を肯定し、橋本氏の”名誉を傷つける行為”に加担することになります。
その為、もし「マグダラで眠れW」を購入した場合、周囲の人間から貴方が”イジメそのものを肯定する”人物だとみなされる危険があります。
疑惑の詳細、両氏が行った”卑劣な行為”に関しましては以下のURLを参照ください。
http://w.livedoor.jp/sugiihikaru/
以上、既にご存知のことと思いますが、注意喚起をさせていただきました。
もし貴方の周辺でこの事をご存じない方があれば、この疑惑に関してお伝えいただけると幸いです。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 09:08:37.27 ID:MrsThRUx0
>>446
ワンピナルトは長くてもリアルタイムで新規ついてるから他の作品より短いスパンでまとまった巻数が
重版され続けてるし単純に連載の長さよりまとめ読みしようと思う動機があるかどうかだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 10:52:41.85 ID:e06qADdJ0
100巻いく漫画がまとめ読みなんてされるわけないw
大半が途中で脱落する
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:17:53.42 ID:I720zaxSO
週刊誌全般的に雑味が消えてスリム化してる気がする
読み易くて俺得なんだけど独自性を出すのが
週刊だと時間的にきつそう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 12:43:23.63 ID:ohAyoPYP0
流石に作者の人間性がダメだから作品買うなってのは賛同しかねるわ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:10:40.41 ID:9EwGWGOS0
>>468
だよな
何か単行本読みたいから教えてと言われ教えても「60巻超えwww」「10〜20巻前後で終わるのないのか」とか言われる
マジな話
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:13:24.04 ID:71cVhpfB0
鳥山明は15年連続連載で尾田栄一郎は16年か。
どちらもイルミナティ・アーティストだ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:15:06.94 ID:l3WaCVbV0
>>470
作品と作家は本質的に無関係だからな
それに作品を買ったことが作家の人間性を肯定するというのも論理が飛躍してるし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:15:56.98 ID:71cVhpfB0
大衆がイルミナティ思想を購入するのだから反イルミナティって道化だよね。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:00:06.68 ID:OKqHDYNh0
>>470
よっぽどな作者だと人間性で作品が嫌いになることもあるなあ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:01:49.60 ID:K4rNExol0
ジャンプが新連載重視する様になって良かったわ〜

まだそれなりに売れてるからと長期連載漫画を断固として終了させなかった時代より良くなってる
ただべるぜバブを打ち切れない辺りまだ後遺症残ってるよね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:05:25.30 ID:K4rNExol0
バイバイジャンプしたライジングインパクトの人が絶好調だね
ニセコイよりは売れてるし、アニメ化ほぼ確定じゃないかな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:15:06.07 ID:5cR6WpLr0
女って作家の人間性や顔にうるさいよな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:18:46.81 ID:niP1wihf0
ライパクの人は始めだけだから
まだわからないよ
ライパク自体キャメロットあたりで失速したし、番町も途中でだれた
大罪もそうなる可能性がある
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:27:00.61 ID:CSNT8LZx0
某イズルみたいに表沙汰にならないのなら人間性なんてどうでもいいよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:27:31.72 ID:dPsFDZDT0
それをいうなら某池沢では
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:29:27.48 ID:l3WaCVbV0
七つの大罪って推移見てみたら3巻が2週17万弱で4巻が2週17万2千か
結構売れてるけどアニメ化まではここがピークっぽいな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:45:17.70 ID:6ViPN4YRO
どんだけ売れてもいいけど、また
七ツの大罪を逃したジャンプは〜とかしつこく言うアホが出そうで
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:50:27.71 ID:Vukqz+SU0
それだとサンデーとチャンピオンも彼を逃したことになるね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 14:56:19.02 ID:K4rNExol0
となるとまたマガジンが拾ったのか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 15:03:48.50 ID:oftqbViPi
じゃあ遊戯王を逃したマガジンってのも成立するなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 15:08:49.82 ID:qtWNNZDL0
大罪は売り方、話題作りが進撃の二番煎じって感じ
鰤の0巻みたいな(´・ω・`)
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 15:40:44.83 ID:ssQS463y0
>>486
逃した魚大きすぎワロタ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 16:15:39.76 ID:B8ZATHyX0
でもイッキマンって企画先行で連載したんじゃなかったっけ?
そのうち遊戯王シリーズでも異星人が「ヂュエルだ!」って
普通にやりそうだわ…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 16:49:03.10 ID:sXCDqeF20
>>487
さすがにそれは進撃厨といわれても仕方ないぞ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 17:25:01.62 ID:RIr77wJKO
>>476
別にべるぜバブを打ち切る必要ないだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 17:29:53.49 ID:pvHqaYpu0
>>491
最近べるぜの掲載位置が低いからじゃね
ようやく男鹿のターンになりそうだからアンケも巻き返しそうな気がするが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 17:39:48.22 ID:71cVhpfB0
【 あなたの子孫は消えるか名誉中国人になる。 】

【 ハッハッハッハッハ! 中国人になれるぞ! 】

【 石平・黄文雄・鳴霞の言論を広めることが急務だ!!! 】 
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 17:58:55.35 ID:h63gq646O
べるぜはバトルが下手だから燃えきらない人多いのかもしれない
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 18:02:19.28 ID:D0Mx6Rrw0
>>494
今回こそは盛り上がるか?と思っても結局割と肩透かしなんだよな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 18:26:48.78 ID:lrVujd3D0
赤松はジャンプにコンプレックスがありそう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 18:49:35.52 ID:061BJBFtO
逃がした魚よりも¨トリコ¨があるから何の問題無し。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 19:56:55.12 ID:I720zaxSO
べるぜは作業漫画として手堅く成功してる
進行に取り留めが見えない為、個人的には全く刺さらないが
会社運営的には使い易いのかなと言う印象
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:06:01.38 ID:sbNPS2MI0
べるぜばぶは誰にも愛されていないけど
よっぽど暇なときには読む程度には好かれている
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:15:54.03 ID:vdnA+udr0
泥臭い漫画を描ける新人は居ないのか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:17:12.93 ID:qtWNNZDL0
泥臭いのはうけないの
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:20:14.91 ID:qQfoeKqQ0
相撲が載ったやん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:22:35.68 ID:Y/bWmtlm0
>>499
忙しい時にジャンプなんて読まない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:30:04.01 ID:v0qu6LEV0
>>496
赤松には無いでしょ
そんなものが有ったらあそこまで作品性とか作家性とかを切り捨てて売れる事のみに特化した漫画はかけんよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:36:13.33 ID:HGQhRKDu0
>>500
古い漫画読み漁ってなさい
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:39:04.45 ID:6ViPN4YRO
というか最近の漫画でも、色んな雑誌に目を通せば
泥臭い漫画はいっぱいあるよ
ジャンプばかりにこだわってたら見つけられないだろうけど…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:41:49.57 ID:jxYmrk3r0
泥臭いのが好みなわけでもないし、絵柄は今風でいいんだが
キャラは細かろうとちょっと筋肉質な方が好みだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:49:35.91 ID:38ZtI5jsO
>>504
コメントとか見てみるとコンプレックス丸出しじゃんw
バトル漫画始めたのもジャンプ意識してるからだろうな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 20:51:59.00 ID:l3WaCVbV0
>>504
赤松がバトルやるのって、書きたいからっていうよりそっちのほうが売れそうって理由だった気がする
やってるのもやりたいことも、ジャンプってよりバトルするエロゲとかアニメの方向だろうしな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:14:26.46 ID:XmVo70Ari
>>468
ジョジョを七部終わってからまとめ読みしたおれがいるから
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:30:25.44 ID:ss+ZmG300
>>430
長期連載してたのにもかかわらずアニメ化出来なかったジャンプ漫画
90年代以降で
珍遊記  ボンボン坂高校演劇部 アウターゾーン ワイルドハーフ 真島くん 
ミスフル サイレン ライパク ムヒョ いぬまる

なんでアニメ化出来なかったんだろうな
これよりも短期で終わった武装錬金はアニメ化したのに 
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:40:05.74 ID:pvHqaYpu0
ワイルドハーフって実写ドラマ化してなかったっけ
あれはマガジンのマンガだったか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:43:27.82 ID:HxvhcaUx0
それはワイルドライフだろw
しかもサンデーな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:44:09.11 ID:8TcF6vGE0
ジャンプを憂いて幾星霜
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:47:37.91 ID:ss+ZmG300
ワイルドハーフはアニメ化されてもおかしくないくらい人気なかったっけ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:51:45.79 ID:1HFmL2Wl0
ワイルドハーフは舞台化だ
しかも今年の話
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:00:15.80 ID:6ViPN4YRO
>>511
圧倒的な人気作でもないかぎりは、アニメ作ってる人に目をつけられるのが重要だからじゃないのか

ワイルドハーフはラジオドラマならやってたな
サルサ役は、ネウロやボーボボと同じく子安武人だった気が
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:06:38.46 ID:jxYmrk3r0
>>511
武装錬金は丁度良い長さだったからアニメ化するのに選ばれた
と聞いたことがある
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:08:52.49 ID:qL42xZGk0
ミスフルはドラマCDが売れなかったんだろうなぁ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:13:15.22 ID:XmVo70Ari
ミスフルは未だに誰にウケてたのかさっぱりわからん
あのギャグを面白がってたのって、意味もよくわからず笑ってた当時の低学年だけじゃないのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:14:10.68 ID:ssQS463y0
>>511
ライパクの人は七つの大罪でアニメ化の夢が叶いそうだな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:17:40.13 ID:ss+ZmG300
ミスフルはギャグなんかやらずにまじめに能力野球漫画やってれば
もっと人気出てたかもね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:38:41.13 ID:9asmwhF50
いやギャグとかコメディが生き残りには重要だと思うわ
スケット、べるぜもそうだけど笑い取りいける漫画はしぶとい
ミスフルもたぶんそれ、俺は寒いと思ってたけど
それがツボの人が何割か居たのだろ、それと腐女子
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:02:31.69 ID:2dEKNlTd0
>>511
にわのまことはホント恵まれなかったな。The Momotarohの頃から熱烈なファンは多かったのに
なんかいつも周りの状況と噛みあわなかった感じ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:11:05.35 ID:4gVBGAOL0
ミスフルは早くからアニメ化の話来てたけど流れた
パロネタの多さかな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:26:55.90 ID:gj+Rcid30
>>523
そういやバクマンでもそんな話あったな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:32:03.14 ID:K4rNExol0
継続的に笑いとるのってかなり難しいぜ

銀魂とか一見ショボいストーリーだけど
あれ相当才能無いと書けないよな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:41:59.26 ID:GBjxQIwC0
月マガか別マガの編集部だかが
面白いギャグはストーリー以上にセンスが要るから新人でも優遇するって言ってたな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:43:44.15 ID:664RrSU2i
ただ銀魂は1話完結が少なく、長編シリアスでしのいだり、ギャグの厳しさはまだ少ないほうだと思う
テクニックであるから、汚点ではないが
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 00:06:04.52 ID:y87YqBqf0
まあジャンプもギャグを定期的に入れてるしね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 00:24:09.39 ID:CRRKOgzK0
銀魂は1話完結がほとんどなくなってきてて本当に辛いんだなという印象しかない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 00:25:51.71 ID:wjLNRpNm0
真島の終わり方酷かったな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 00:35:31.49 ID:w18Btpx1O
銀魂はこれだけの情報量を良く詰め込んだなと毎回感心する
でも面倒臭くて読むのいつも後回し
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 01:15:43.57 ID:e8rGxH3O0
ミスフルはギャグがしつこすぎるのと話が進まないのが途中で読むのやめた原因だな単行本も買ってたけど
銀魂は元々目的なんてないし1話完結だろうが何話かかけようが問題なかったけどミスフルは一応は野球漫画なんだからそこの割合を誤った
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 01:35:26.87 ID:P4oiJ4cG0
劇画を描ける新人がジャンプに欲しい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 01:53:44.05 ID:6haA9J5b0
>>531
わかる
>>534
ミスフルはヲタク臭が濃かったから人気出なかったんじゃないかな
アレ連載してた時代って今と違ってヲタクに対する偏見とか酷かったし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 02:05:43.86 ID:ei/jIugr0
突然だけどジャンプに手塚賞と赤塚賞ができた理由って何?
両者とも偉大だけどジャンプより他の雑誌に代表作がある人だよね?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 04:08:36.63 ID:33pu149ZO
Wikiれ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 08:07:00.09 ID:j5DbVCI80
今時のすっきりした絵柄以外は編集が潰しにいってそうなイメージ

ただ眼鏡が幅広細め幅広って交互に流行ったように
バトルもインフレから能力ものに変わったんだから
そろそろ絵柄も劇画すっきり劇画ってな感じで来たら面白いかなとは思ってる

面白いと思ってるだけで来るとは思えないけどな…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 08:21:34.09 ID:prmgCJmyO
今週の相撲とかは?
流行りものもキングダムやらテラフォーマーやら進撃やら、すっきりスマートじゃないのも多いよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 08:32:48.78 ID://ERG7lw0
ジャンプは今後もずっとスッカスカの萌え絵ばっかですw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 09:59:08.91 ID:G7/YCfgC0
いい傾向だ
やっぱりこれからはメディアミックスといえば深夜アニメになる
そんなときに化けるのは萌絵だもん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 10:08:39.26 ID:zzAYCRbX0
だから赤松みたいな軟派な漫画家が真似るようになってしまうのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 10:11:04.51 ID:dqw/xCbq0
ネットで騒ぐ老害の好みに合わせてたらとっくに廃刊になってるわ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 13:11:39.41 ID:IJOen+lC0
>>470
トリコの作者
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 13:21:35.69 ID:CgChRxBbO
クロクロクはなんか読みづらい、顔の描き方もなんか癖あるし
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 13:49:38.03 ID:uPq8fI4W0
>>536
ヲタクって言葉遣いはまあ百歩譲っていいとして
そのヲタク臭ってのがよくわからないんだけど
ミスフルのどこがヲタクなの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 13:51:31.08 ID:e8rGxH3O0
クロクロクは新連載の中では一番面白好きだけどなー上の層が厚過ぎる
今の展開でダメならバトル展開になるけど、よほどうまく話を進めないと打ち切りが早まりそう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 13:59:08.47 ID:6haA9J5b0
>>547
雰囲気とか喋り方とかキャラデザとか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:02:29.60 ID:uPq8fI4W0
>>549
確かに万人に受ける感じではないけどオタクって言うほどかね
そういうとこ気にしすぎなんじゃないの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:10:32.65 ID:6haA9J5b0
>>550

そういう時代だったんだよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:12:28.86 ID:hGxC2TUy0
しまぶーたけしのころは人気あったのにな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:22:39.70 ID:F/PiqB8F0
パロネタとかか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:23:41.10 ID:uPq8fI4W0
>>551
過敏になりすぎ
ヲタクって言う奴の方がよっぽどオタクに見えるんだけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:37:21.85 ID:6haA9J5b0
自動リレイズ引いたんだけどなんか使い道ある?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:47:37.01 ID:og2nCdjT0
ニセコイがジャンプで連載され堂々とアニメ化される時代に
オタク臭い議論すること自体アホらしい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 16:30:26.69 ID:hGxC2TUy0
ニセコイはオタク臭くないよ
いちごやビデオガールの方がきついわ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 16:45:52.04 ID:CgChRxBbO
ニセコイはただただベタ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 16:52:43.00 ID:Np5eJ8gd0
【 石平・黄文雄・呉善花・鳴霞の言論・名前を広めることが何よりも急務だ。 宇宙人、UFO、幽霊、超能力よりも急務だ。 幽霊は居る。 北野誠。 矢作直樹。 】

イルミナティ・アーティストの鳥山明・尾田栄一郎・冨樫・その他売れた漫画家。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 17:46:45.91 ID:go/xZqyx0
マガジンかなりぶりに買ってみたら赤松の新連載面白かった・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:10:49.34 ID:HiO0vChCO
ス…ステm
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:15:17.74 ID:go/xZqyx0
>>561
実は赤松の萌え展開が荒っぽくて苦手だったんで80P超え読めるか?レベルだったもんで
むろみさんってこんなメジャー誌だったのかよ!とかいつもコインランドリーで読んでたもんで
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:18:43.47 ID:Daq3yW5x0
それをこのスレに書く理由が一つもないんだよなぁ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:22:28.06 ID:RZg2bvFf0
赤松とか古味とかちょっとFFの影響が見える作家って男キャラ作るの苦手そう
薄っぺらくなっちゃうんだよな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:28:59.59 ID:nqXaCqzm0
流石に赤松と古味を同等に扱うのは…
瀬尾ならまだ分かるが
一応赤松は元看板作家だぞ
画力も漫画の内容も全然レベルが違う
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:31:16.03 ID:PVr8jQUo0
マガジンでFFといばRAVEとかもろって感じだけど
そんなに男キャラ下手じゃなかったよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:31:30.84 ID:NFxAjRnc0
赤松の話はそこまでだ!
ここはジャンプスレ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 18:38:47.07 ID:HiO0vChCO
じゃあ八神健の話にすっか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:02:47.11 ID:aNpORjMci
魔女神判の漫画、面白かったなぁ・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:08:18.00 ID:tLk5W6hi0
そろそろ小畑健発進すべきだろう
何をぐずぐずしてるんだ!
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:09:35.10 ID:go/xZqyx0
八神健ってなんで知ってるんだが知らんが記憶してる…誰だっけ????
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:10:05.68 ID:uPq8fI4W0
かりんの人だよ確か
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:14:41.67 ID:aNpORjMci
>>571
密リターンズときりんの人
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:21:10.20 ID:HiO0vChCO
昔、赤松と八神の絵似てるなぁと思ってたんだよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:24:14.35 ID:jvLuy8KZ0
ラノベ作家 杉井光 ジャンプ系スレで大暴れ 嫌いなジャンプ漫画に粘着 打ち切りスレに常駐
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377925934/
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:27:55.71 ID:go/xZqyx0
>>572>>573 サンキュ、ジャンプ作家だったよなあ、でも記憶薄い
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:28:57.22 ID:CgChRxBbO
2ちゃんやるのは別に気にならんがいたスレがよくなかったなw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:41:33.90 ID:rPwf2zKa0
>>575
>◆杉井先生がディスった出版社(ディスった内容)
>・講談社(クソ仕様のウェブサイト、ゴミラインナップ)
>
>◆杉井先生が絶賛した作家(絶賛した内容)
>・杉井光(作者買いされる例外中の例外、)
>
>◆杉井先生が絶賛したラノベ(絶賛した内容・作者名)
>・生徒会探偵キリカ(一つ抜けてる、アニメ化できるのはこれくらい・著:杉井光)

こんなもん暴かれたら、もし俺が作家だったらちょっとアレだわ。生きてくの無理だわ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 20:15:08.66 ID:V4lA7hBjO
そもそも杉井って誰やねん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 21:17:08.12 ID:NOREWQ8h0
まぁ作家ならペンネーム変えれば大丈夫た
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 21:27:35.99 ID:e8rGxH3O0
どうでもいいわそんな小物
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 22:14:45.40 ID:aD1hb7WTO
見たことない名前だな
人気ないラノベ作家とか……
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 22:31:42.55 ID:Rb9YmYvW0
何冊か小説出してて1作はアニメ化もしたらしいよ
ラノベ板で杉井光で検索すりゃスレがある
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 22:34:22.41 ID:Rb9YmYvW0
人気があるかどうかは知らん
俺もこの騒動で知ったくちだから
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 22:36:49.19 ID:/hhyc7Er0
池沢より酷いよな
やり方がきたない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 22:39:42.42 ID:tYuTCW5Q0
ラノベ作家 杉井光 ジャンプ系スレで大暴れ 嫌いなジャンプ漫画に粘着 打ち切りスレに常駐
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377925934/
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 23:57:55.76 ID:CgChRxBbO
なんか杉井光でスレ検索したらこいつ単体の話じゃないみたいだな
ラノベ作家でグループつくって色々工作してってのがあって今回の流出で疑惑が確信になったみたいな話らしい
まぁラノベなんて底辺だから起きる現象なのかもしれんが
漫画業界ももしかしたらって思ったら怖いな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:15:48.62 ID:p+K/gcNP0
漫画家もこのスレ見て悪口かいてる可能性あるな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:17:36.25 ID:fW/PMRCP0
同業者叩きとかラノベ漫画に限った話でもなさそうだと思うけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:18:29.41 ID:9DjTSK0M0
週刊漫画誌の作家が書いてる暇ないだろうけどな
やってるとしたら出版社とかか?
どちらにせよラノベ作家よりは忙しいだろう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:30:40.60 ID:zLip7CyB0
人に依るだろ
アニメ見たりゲームしたり映画見たりする時間があるんだから
ちょっと見て突発的に書くことも無いとも言えないな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:34:27.71 ID:Yw8ss8lf0
ツイッターや2ちゃんぐらい忙しくてもできるわい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:36:42.05 ID:GevBLjNoO
人間だからそんくらいはしてるだろうなと思う
公の場で同業者批判する奴よりはいいんじゃないの
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:54:04.21 ID:Ii3L2jig0
クリエイターの攻撃性と自己愛は割と普通
一般的な消費者の目線で見ると頭イカれてるように見えるけど
彼らって自分の作品に絶対的自信ないと成立しない商売だから
感性の違う作品や作家へは攻撃性持ってて普通
だからツイッターとかで表出る事が望ましくない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:56:18.32 ID:olNVvtbI0
手塚治虫の時代に2ちゃんやツイッターがあったら
マンガの神はいったいどうなってたことやらだなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:56:53.17 ID:fW/PMRCP0
嫌いな作品叩くくらい作家じゃなくてもやってるだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 00:58:49.51 ID:7HSl/hlL0
池沢君の悪口は
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 01:11:04.99 ID:tiUf8IeK0
めだかが連載してる時期のログが流出してたら面白かっただろうな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 01:43:02.13 ID:EqVMwKny0
書き込み履歴の紐付けこえー
てかラノベ作家のこれって少漫板のログも流出してるってことなん?
もし2ちゃん14年分のログが全部漏れてIPもろもろ見える状態でミラーサイト作られたら
IPをググるだけで検索結果として書き込みが紐付けされて出てくるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 01:47:17.92 ID:fW/PMRCP0
流出って板とか関係なく専ブラからの書き込んだ内容の履歴なんじゃないの
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 02:05:29.80 ID:tiUf8IeK0
●持ちの書き込んだスレと時間が分かるだけ
スレログ自体が流出したわけではない、今のところ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 02:06:24.73 ID:9DjTSK0M0
自業自得
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 02:36:17.80 ID:wbQRwGCnO
エロい事も悪口もバレなきゃ正義バレたら悪ですよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 04:30:53.26 ID:lssEjAEM0
【悲報】 中国嫁日記作者 ●レス履歴流出 色々な痛い発言が公開される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377783610/
この人もバレたみたいだけど、杉井光とどっちが一般には有名なんだろうかね
芸能人の流出はないみたいでよかったな
605消費税増税反対:2013/09/01(日) 06:43:44.94 ID:y12HHezYO
暗殺教室と、創真、トリコ、斉木は人気あるけどそれほど好きでもないな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 06:59:35.86 ID:Nhnez/2+0
つまんね漫画ばっかだな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 07:38:21.12 ID:L+TMXGXo0
ワンピナルトが終わったらどうするんだろ編集・・・
まだまだ続いてるから悠々自適にのほほんとしてるが

急に地獄のような環境になってどうしようもできなくなりそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 09:07:39.00 ID:t1JKuXOa0
ソーマ 暗殺 ハイキュー 斉木  がいるから大丈夫だろ
ドラゴンボールやスラムダンクが終わった後のるろ剣やぬ〜べ〜、ボーイのように
伸びるはず
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 09:09:11.87 ID:UgQG62cH0
ナルトは最終決戦らしいからもうすぐ終わる気もするけど
ワンピはまだまだやる気まんまんやろ
さすがにワンピが終わる頃には新しい戦力確保してるやろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 09:35:58.23 ID:nzZqDLEF0
トリ!トリ!トリ!トリコォ!!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 09:37:42.77 ID:Nkv4ZEly0
もうジャンプ一強時代じゃないからな
面子的にも弱すぎる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 09:58:17.80 ID:B4m8dSP5O
ジャンプ歴代人気No.1の¨トリコ¨があるから週刊少年ジャンプは無敵ですよ。年末年始の劇場版トリコが楽しみですよ!!
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 11:12:49.38 ID:V5cjVCWD0
>>611
売り上げ見たことあるんですかね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 12:06:58.84 ID:7WbbABmQ0
ジャンプ頑張って欲しい
でもWEB漫画サイトも沢山あるし色々厳しいだろうな
テコ入れとか言って様子のおかしい方向転換しなけりゃいいが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 12:10:24.74 ID:9DjTSK0M0
今WEB漫画サイトってそんなに勢いあるの?
多少流行ってるのもあるけどさ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 12:30:28.33 ID:WHFuB7oU0
>>611
ライバルだったマガジンにはもっと頑張って欲しい所なんだよな
最も劣化ジャンプ漫画じゃなくてマガジン本来の職業物でヒットを出して欲しい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 12:49:47.97 ID:S8B6qkDj0
>>615
人気つーか
紙の雑誌が売れなくなってるからWEBに活路を
て感じ

あと鯖スレで話題になってたけど
書店員の横暴さに漫画家がキレちゃうのもある
自分のファンの読者に積極的にAmazonで買うように勧めたり(Amazonは日本に税金おさめてない分消費税がかからない)
WEB配信を薦めたりする作家もいる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 14:05:18.84 ID:uJyzPmVD0
消費税かからないわけないだろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 14:26:14.83 ID:SlFf7LTr0
少年らしい良いレスだな
>消費税がかからない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 14:45:02.45 ID:KUo6eVtAO
>>616
マガジンは外様とコネなのか何だか知らんが村上やら安田やらの箸にも棒にもレベルの生え抜きと
神埼みたいなそいつらの防波堤しかいないから話にならん。
621 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:10) :2013/09/01(日) 15:48:05.89 ID:TVbwcYSXO
webは試し読みしやすいから新規つきやすいんだろう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 18:01:15.45 ID:4qR6lgmT0
>>616
才能ある新人はほとんどジャンプ行っちゃうからな
ジャンプよりマガジンが合うような作家さんはそっち行けばいいのに
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 18:06:08.03 ID:fpYUlGv60
マガジンは40歳を超えてる漫画家が5人居る
サンデーに至っては11人だ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 18:47:08.31 ID:C8/wCAK5O
才能ない新人も来るのはいいが、連載させるのはどうなんだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 19:02:58.50 ID:qnQd2Nug0
仕方がないからサンデーに田村やるよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 19:08:42.53 ID:thdFG7yE0
篠原もおまけにつけるから荒川と交換な
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:08:58.21 ID:GevBLjNoO
>>624
なにがウケるかわからんからな
こいつ才能ないな…と編集部が思っても、連載させたら意外に人気出たり
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:11:55.47 ID:bUjpocwi0
>>625-626
等価交換になってないぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:30:17.36 ID:Nkv4ZEly0
ジャンプでダメでも青年誌で成功している例もあるから一概には言えない
モートゥル・コマンドーGUYで打ち切られた人もヤンジャンで孤高の人描いて
ヒットしたし
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:38:58.04 ID:B4m8dSP5O
次に¨トリコる¨のはどの作品?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:50:05.24 ID:QCb3CeB90
もうないかな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 21:23:53.62 ID:c+StShXL0
トリガーだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:07:03.96 ID:4sKEOCBL0
ドイソルの人
パジャマの人
頑張って欲しい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:09:59.98 ID:V5cjVCWD0
ドイソルの人ってヤンジャン行かなかったっけ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:17:17.96 ID:ZSF28mxb0
モングレルはまあまあだが地味だとよく見かけるな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:24:05.93 ID:7aBTFwGS0
いま連載中の漫画でデジタル絵なのってある?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:26:22.24 ID:AUopJcx30
>>636
ジャコトリガーソーマ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:33:01.28 ID:UgQG62cH0
>>636
斉木もペン入れ以外はデジタルらしいぞ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:35:20.76 ID:7aBTFwGS0
>>638
そんなやり方もあるのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:43:19.50 ID:UgQG62cH0
>>639
デジタルだとキレイに線が引けるけど味が出ないから線はアナログってのはある話だ
んで、トーン張ったりベタ張ったりなら、デジタルでも変わらんし楽だしな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 22:52:37.33 ID:7aBTFwGS0
>>640
なるほど
暗殺はデジタルじゃないの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 23:05:02.37 ID:AUopJcx30
暗殺はどっからどう見てもアナログだなあ

どこかのスレで見たけど枠線の太さが均一とか白くふちを取るときも太さが均一とか
トーンの角度がきっちりしてるとかあるよ。
斉木みたいにアナログとデジタル混同してる作者もいるだろうけど
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 23:46:06.67 ID:ry4PU64o0
ジャンプ本誌をスマホで読みたいなあ
寝っ転がって片手でページめくる楽ちんさを覚えるともうダメだ
疲れないから飛ばし読みも無くなりそうだし
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 00:14:44.46 ID:QQDTZpvE0
>>642
混在な
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 00:58:11.38 ID:7bAQDs290
>>643
自炊しろ(´・ω・`)
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 02:05:30.77 ID:b9hSN/yR0
今のジャンプ、タイトルの時点でワクワクして読むような漫画全然ないなぁ
まぁデスノレベルを排出しろとは言わんけどもうちょっとどうにかならんの?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 02:48:12.87 ID:4C5/8l7h0
デスノートだってタイトルだけの時点では別にワクワクしないけどな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 03:10:27.99 ID:BxxWYow90
>>647
同じこと思ったw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 03:13:05.97 ID:BQ6HdR21O
むしろタイトルだけでワクワクとかしたことないな
ワロタタイトルならあるけど
純情可憐な俺達だ!とか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 03:37:34.90 ID:ey9H9em00
11人いるとか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 03:52:26.47 ID:otarMlX00
>>646
暗殺ニセコイ斎木があるだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 06:47:53.90 ID:8OaNdJos0
タイトルでワクワクさせろとかちょっと高望みしすぎじゃないか
タイトルの段階で読む気失せるとかじゃなきゃそれでいいよ
過去の作品と今の連載陣でタイトルの質に大差があるとは思えないし
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 06:54:03.71 ID:M3aE72s00
無刀ブラックは酷かった
純情パイン系のギャグならアリだが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 09:41:29.95 ID:Xr6GczPO0
読み切り
画力はまあ置いておくとして
なんだか読みにくかったなあ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 09:57:36.67 ID:Fe/iHR5i0
表紙浦の黒子ゲーム広告、緑間がタバコ吸ってるみたいに見える
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 10:07:38.09 ID:Fe/iHR5i0
ジャンプが他の雑誌と大きく違う点って、アニメ以外のコンテンツに広く顔を出してる
漫画アニメ興味ない人でもキャラの絵を勝手に覚えさせられる作品があるところなんだよ
今でいえばワンピ
漫画・アニメ好きに百万売れたからって、それだけで雑誌の部数維持には繋がらない
そこが別マガとの大きな違い

DBやSDが終わった時に部数落としたのはるろ剣人気が所詮漫画アニメ好き支持の範疇でしかなかったから
黄金期はまだジャンプのブランドイメージに拘る人間も多かったからかろうじて持ちこたえてたけど
今はそこまで狂信的なジャンプ信者も少なくなってるだろうし、ワンピ終了までに
ワンピクラスは無理でもせめてナルトクラスは作らないと今度こそマイナー誌化は避けられんと思う
暗殺とかソーマがどんだけ人気出ようと、コンテンツとしてそこまで広く浸透させられるとは思えない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 11:20:30.81 ID:R2Cn9l3t0
トリコやナルトがヒットしてることだし、タイトルはそこまで重要なファクターじゃないだろう
ジャンプはタイトルがなんだろうと、とりあえず一話ぐらいはジャンプ購読者に読んでもらえるから
マイナーな雑誌だと、単行本になった後にタイトルで買わせるための工夫とかが必要だろうけど
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 11:42:44.10 ID:8OaNdJos0
マイナー誌のヒット作でタイトルで興味惹かれたのはドリフとか巨人とかかな
テラフォなんかはインパクトは薄めだが決して悪いタイトルじゃないと思う
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 12:16:15.52 ID:FPcOQ6nd0
>>656
何と比べてるのかと思ったら別マガかよw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 12:47:47.64 ID:YASlUdAp0
何百万も売れてるジャンプと十万部程度の別マガを比べられても
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 12:50:37.26 ID:kFJBlzf3O
バトル展開突入

ダラダラ引き延ばし

掲載順が落ちる

男鹿が敵をワンパンで倒して強引にまとめる


何度目だよこの流れ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 12:57:04.22 ID:QSHQb1xJP
興味の薄い漫画は、一応読んでてもタイトル覚えてないとか
割とよくある。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 13:19:37.26 ID:dqkLDQt3O
ワンピース以降の期間が異常なんだよ
むしろマガジンにまた抜かされて編集に危機感を持たせるべき
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 13:22:24.97 ID:C/8x5k9M0
進撃がこれだけヒットしてても危機感ないし>ジャンプ編集部
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 13:45:07.23 ID:roh+xiG/O
そりゃ売上や知名度ではいまだにワンピの圧勝だし、何より雑誌の部数が違いすぎる
別冊で巨人一本当たった程度で喜んでるマガジンのほうが危ないわ。本誌なんてもう死に体だぞあれ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 14:03:44.11 ID:mg2MnBAVO
クロクなんか読みづらいな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 14:06:10.83 ID:mg2MnBAVO
>>646
ジャンプ(というか週刊誌)はまだ個性ある方だよ
本屋でガンガン、エースやラノベの漫画化のゾーンに行ったら
2ちゃんのスレタイみたいなタイトルばっかで読む気すら起きないから
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 14:20:10.60 ID:BxxWYow90
>>667
>2ちゃんのスレタイみたいなタイトル

すげー分かるw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 14:20:43.32 ID:Bv4muqZO0
ジャンプの本誌や単行本の売上は相変わらず他を圧倒してるからなあ
進撃1作が頑張ったところでジャンプ一人勝ちの現状は変わらないし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 14:40:23.33 ID:tkPhGYGJ0
進撃って要するにガンガンにおけるハガレンみたいなもんじゃん
1作だけアニメブーストで人気出て掲載雑誌には何の影響もなしっていう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 15:16:02.58 ID:jdLG0kuv0
>>668
どっかのまとめで「今のジャンプはタイトルでワクワクする作品がない」みたいなこと言われてたけど、
タイトルで人釣ろうと思ったら必然的にこうなるんだろうな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 15:21:53.47 ID:NjVOlM550
>>667
個性主張しすぎて無個性みたいな
ラノベとかマイナー漫画のタイトルはDQNネーム氾濫してるのに似てる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 15:24:36.38 ID:us/4oQCO0
その辺のタイトルはそれだけで内容がある程度想像できるようにしてるって聞いた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 15:40:07.57 ID:mg2MnBAVO
むしろわからなくってる気がするけどな、というか今のラノベ系はハーレムラブコメが9割くらいじゃねぇの
表紙も女の子がドンっているだけでvipに立ってそうなスレタイで溢れてる
買う側ももはや気に入るヒロインを探すためにだけに買ってる感じ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 15:40:56.96 ID:BxxWYow90
>>673
ヒカルの碁「糞ワロタwwwww」
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:07:26.95 ID:BBs7JM3/P
九つの星「クソワロタ」
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:08:13.88 ID:YXEPV3RU0
タイトルは覚えやすいシンプルなものが良いらしいよ
主人公の名前をいれるとタイトルとキャラも覚えて貰って一石二鳥だとか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:11:04.10 ID:8OaNdJos0
ラノベでさえシンプルなタイトルの方がヒットしてるもの多いと思うわ
>>677
ジャンプにも多いな>主人公の名前入ったシンプルなタイトル
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:14:37.27 ID:HuEyxJ3RO
遊戯王は最高に分かりやすいし、意味がちゃんと持たせられてていいなって思ったな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:26:29.37 ID:PdgoczIB0
NARUTOとかシンプルの極みだよな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:33:36.84 ID:B0f1GZzX0
尾田栄一郎のモチベーションは2ちゃんねるだな。
尾田栄一郎はイルミナティ・アーティストだな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:35:02.64 ID:B0f1GZzX0
冨樫よ。これがイルミナティだ。311
冨樫が触れていた集団を理解できたか?ンフフ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:37:52.38 ID:B0f1GZzX0
宮崎駿のイルミナティ・アーティストとしての功労に着目しようかぁ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1377744855/537-538
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:40:22.63 ID:mWrfLIaA0
ダブルアーツクロガネはタイトルはよかった
動物園や伊達先輩はタイトルからして駄目だったな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:46:23.55 ID:sTT5PrWL0
シンプルなタイトル→『斬』
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 16:53:42.92 ID:dqkLDQt3O
ソウルキャッチャーズ
ワールドトリガー
スモーキーBB
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:01:24.97 ID:B0f1GZzX0
【 中国人・中国工作員・韓国人・在日韓国人が日本・日本人をサンドバッグ・クッションにしたところで中韓も白人・白人系ユダヤ人に倒される。 日本が少子高齢化で滅ぶのであれば心置きなく統一政府を樹立できる。 石平・黄文雄・呉善花・鳴霞だ。 】
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:08:03.93 ID:yVuTyriy0
よく考えたらブリーチって意味のないタイトルだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:15:30.13 ID:/lsz87hBO
師匠「死神が主役なんでイメージは黒。なので黒をイメージさせる逆の白をタイトルにしました」
というオサレタイトル
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:17:41.49 ID:7bAQDs290
ホワイトはホワイトなのな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:18:53.62 ID:FPcOQ6nd0
ブリーチって飾りにつけるものでしょ
そういう意味では似合ってると思うよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:21:28.02 ID:uox8+L3H0
ニルヴァーナのアルバムじゃなかったのか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:32:16.41 ID:p5rrq1sHP
>>691
それブローチじゃ…
ブリーチは漂白じゃないの?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:35:00.30 ID:FPcOQ6nd0
>>693
忘れてくれ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 17:38:19.81 ID:p5rrq1sHP
お、おうw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 19:50:41.09 ID:NGAp5Kp3O
タイトルが主人公の名前ってダサい
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 19:52:11.23 ID:+fXXVW51O
劇場版トリコが爆大ヒット上映中とかすげーぜ!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 19:54:41.52 ID:eoiw2F6V0
アカギめっちゃカッコイイで
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 20:00:11.85 ID:rxs8HU+M0
斉木のチャリで来たワロタw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 20:17:07.38 ID:lWp0AWgX0
赤松の新連載UQで今後パクられそうなジャンプ漫画


DB,ダイの大冒険、幽白、ブリーチ、ハンター、リボーン

既にデジャブが出てる漫画 武装錬金
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 20:19:56.68 ID:fi6FjY780
最近は
機動戦士ガンダム
超時空要塞マクロス
妖怪人間ベム
南国少年パプワくん
みたいな形式のタイトルあんまり見ないな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 20:21:44.57 ID:spdJSax80
リボーンみたいなの読みたいな
ギャグパートは好きだった
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 20:43:25.34 ID:QISHv7rR0
>>696
描く漫画のタイトルが全て主人公の名前の福本先生ディスってんのか?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:08:13.68 ID:z/K89u1P0
僕に地球をイルミナティ色に染めさせてほしい。
そして僕をイルミナティの大幹部にさせてほしい。
僕はサンヘドリンを望むほど身の程知らずではない。
イルミナティの大幹部で満足なんだ。
僕には野心がないかな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:10:56.67 ID:z/K89u1P0
イルミナティに魂を売ることは良いことだ。
大衆がイルミナティ思想の娯楽を購入するからだ。
レディガガ、音楽、ハリウッド、ディズニーなどもイルミナティ思想が無ければ炭酸の抜けたコーラ。
炭酸の抜けたコーラは一滴も飲めないよ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:12:24.70 ID:2J6ouhoLP
リボーンはいつまでたっても内藤ロンシャンが再登場しなかったから切ったは
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:14:05.04 ID:fPpnXGRq0
ジブリのタイトルみたいな漫画増えたよね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:17:04.84 ID:JHvDhHYqO
>>700
ただの真島ヒロ系漫画ってだけじゃん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:18:07.69 ID:JHvDhHYqO
>>708は赤松の新連載がって意味ねw、言葉足らずで意味不明な文になってしまった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:18:54.66 ID:GNYMGt+Q0
赤松はワンピやナルトをパクるのかな?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:21:16.69 ID:fPpnXGRq0
ワンピやナルトに今までの漫画に全くなかった要素ってある?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:24:21.41 ID:o9bPzzQe0
長い過去編
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:28:59.30 ID:vMg/IsfQ0
長い過去編といえば黒子がやっと今回で終わり
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:42:01.55 ID:eoiw2F6V0
一年前のジャンプが押入れにあったから読んでみたら
斉木くすおで灰呂が斉木やねんどうを呼び捨てにしてた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:03:10.34 ID:NGiyJa4a0
トリコってまだゲーム出してもらえるんだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:14:44.65 ID:YYoNzimJ0
るろ剣でもなかったっけ長い過去編
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:17:06.24 ID:XNSO/jvxO
>>701
銀河パトロールジャコ
恋するエジソン
食戟のソーマ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:18:01.17 ID:DYbuIvHR0
>>716
黒子は過去編自体がアレだったが
るろ剣は過去編終わった後がすげえつまらんかった
18巻で購入止めなかったのをガチで後悔したわ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:26:04.92 ID:JHvDhHYqO
黒子の過去編って結局、キセキは屑の集まりだけど黒子だけは違うよって言いたかったのか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:35:31.58 ID:/kYqYfVi0
>>719
連載終了前の最後の引き延ばしだと思う
あと緑間も一応違うよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:37:58.96 ID:DYbuIvHR0
緑間も緑間で副主将なのに注意せず自分のことしか眼中に無かった印象
クズかと言われると微妙な感じだが、酷いには酷い
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:42:48.86 ID:xa8HxnUkO
>>719
回想入り時は赤司(ラスボス?)が2人いるというから決勝戦のための情報があるかと思いきや…あれ?赤司は?状態
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:45:53.12 ID:QISHv7rR0
ベルセルクやグラップラー刃牙みたいに過去編が一番面白い漫画もあってな
一概にダメとはいえない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:47:32.88 ID:/kYqYfVi0
べルセルク面白くて好きだったな
個人的には魔女っ子が出てきた辺りからなんかなーって感じ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:50:48.06 ID:cz3n7RtN0
>>703
よく知らんけど作中の登場キャラに金さんと銀さんっているの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:53:22.36 ID:D4hoZyoTP
ベルセルクの過去編は面白かったな。
悲劇が待ってる事をわかった上で、絶頂期と凋落を眺める。
そして最後は、そりゃ復讐の鬼にもなるわ、っていう終わり。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:57:23.08 ID:v83W8HhEO
スラダンに至っては過去編書かれたの三井のみで後の
レギュラーキャラは最後までバックグラウンドわかんなかったよな
もうちょいキャラ掘り下げてもよかった気が
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:58:32.04 ID:kXnZkOP40
>>707
××(人名)の○○ってタイトルはラノベの流れだろうな
いまや色んなメディアがごっちゃになってるから
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:00:23.91 ID:O5DzYFLZ0
>>727
赤木の過去は結構あっただろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:03:26.32 ID:fPpnXGRq0
>>727
桜木の親父とか
回収されなかったよな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:06:37.96 ID:3HHhXG9g0
安西の過去編もあった
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:36:11.24 ID:gUXkgFVR0
>>723
天上天下ですね。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:48:36.41 ID:3HHhXG9g0
文七が主人公の漫画か
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:49:28.25 ID:YYoNzimJ0
>>729
何週にも、ってのはあんまなくね?確かに試合ごとにちょいちょい
昔の駄目だったころは回想されてたが

宮城とか一番感情移入し辛いキャラだったんじゃねーか、一番掘り下げられ
なかった感があるし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:54:11.48 ID:3HHhXG9g0
宮城は湘北の中で一番人気ないんじゃね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:55:31.95 ID:gUXkgFVR0
そういえば読み切りの話題ぜんぜん無いね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:57:47.80 ID:NemUxaSf0
読み切り面白かったけど、画力が低いから連載はダメだろうなと思った
せっかくの大ゴマ顔アップもあの絵じゃ迫力が出ないからなあ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 00:02:28.55 ID:a8jyYAcQ0
よし!この間のアナルジナの先生と組んで描いてもらおう(提案)
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 00:36:46.58 ID:NuhIY8dS0
>>734
そういやピアスは宮城の話?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 00:52:21.05 ID:qA41FdnJ0
過去編がないと感情移入できないって漫画として終わってるだろ
過去編でキャラ立てさせる漫画って、それキャラ立ての才能ないのを隠してるだけだろと
興味ないやつの過去なんか知りたくねーし
友達の悩みだったら聞くけど、どうでもいいやつにいきなり過去語りとか悩み相談されてもうぜーだけじゃん
過去回想は現在の描写に魅力があって始めて意味を成すんだよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 00:53:59.31 ID:rEYnNQdx0
>>727
むしろバックグラウンドはほとんど描写されなかったのに
敵味方含めキャラはよく立ってたよな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 00:58:21.44 ID:mAixRC3J0
宮城は充分キャラ立ちしてる
湘北全員の過去編とかやったらクドすぎるだろw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 01:22:04.73 ID:jdRdpe7c0
宮城に至っては最後の山王戦でも他の4人はそれぞれスポットを当てた話、
心理描写?みたいなのがあったのに宮城だけなかったしな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 01:24:30.67 ID:bwTjR9uk0
SDは主人公の桜木が単独で笑い取りいける上
他キャラにあだ名付けて絡んで笑いとって、そのキャラも立たすのが上手い
センスだと思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 01:26:06.88 ID:T6LGcXSn0
牧とマッチメイクしなきゃいけないってのは燃えたな
こういう立たせ方が上手い
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 01:37:05.47 ID:rEYnNQdx0
>>739
あれは確か同一人物とはハッキリ明言されてなかった
好きに想像してって感じだと思う
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 02:33:56.91 ID:enxpqS4j0
迅さんのトリガー能力シンプルなはずなのに描写下手で何してるか分からんw
やっぱりバトルだめだなトリガーオン
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 05:18:33.16 ID:YUW/QfLx0
ナルトに比べたら分かるだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 08:18:20.32 ID:6T2O4VL50
【 中国人・中国工作員・韓国人・在日韓国人が日本・日本人をサンドバッグ・クッションにしたところで中韓も白人・白人系ユダヤ人に倒される。 日本が少子高齢化で滅ぶのであれば心置きなく統一政府を樹立できるのさ。 石平・黄文雄・呉善花・鳴霞。 】

【 孔子とか言ってつまんない詐欺師のおっさんを東方のエルサレムとか言ってる国家が二つあるらしい。 コーカソイドを崇拝して何が悪い。 仏陀がモンゴロイドのようなキモバカ生物なわけないだろ。 】

コーカソイド万歳!!

仏陀・インド万歳!
白人万歳!
エジプト・アラブ・ペルシャ・ユダヤ万歳!

何が悪い。 中国人のチンポでもしゃぶるか?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 10:44:42.03 ID:/P+udXWnO
○○よりマシなんて擁護しかできない時点で・・・
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 10:59:49.38 ID:UEGIYK3Y0
スラダンって本当は三井はヤンキーのままフェードアウト
代わりに水戸がバスケ部入部とかにするつもりだったってイノタケが前言ってたけど
水戸と宮城だとキャラ被ったな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 11:44:52.52 ID:Ju0rtx5f0
イノタケは自分はさんざんトレースパクリしといて
自分をトレースするのは許さんて態度びっくりしたわー
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 12:09:03.63 ID:jdRdpe7c0
スラダンのアニメ2期はイノタケのリアルとバガボンド終了待ちなのか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 12:29:09.51 ID:iTmLxeem0
リボーンの内藤なら継承編の最初にちらっとだけでてるよね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 12:48:31.41 ID:6T2O4VL50
ドラゴンボールはそもそもイルミナティの東洋人と日本人観だね。 名誉だね。 大衆はイルミナティ思想を欲するのさ。 光栄だね。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 12:49:22.42 ID:6T2O4VL50
東洋人 ・・・・・・ 目が細い。ブサイク。 これがコーカソイドの認識。 

でも優越感に浸らせてあげることが重要なんだ。 ドラゴンボールは東洋人が白人になって強くなる漫画でしょ。 コーカソイドのチンポと中国人のチンポだったらどちらかといえばコーカソイドのチンポの方がしゃぶりがいがある。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 13:24:16.02 ID:yVTgs4d80
暗殺のアイスケースみたいなちょっとした時事ネタすき
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 13:41:58.52 ID:PvgMGqHnP
>>752
末次のスラダントレスについてはイノタケは一言もコメントしてないぞ

それともイノタケが講談社に圧力かけて末次を干したってソースでもあるの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 13:42:00.56 ID:msFqTS9o0
先週だかの斎木でも屋台のクジ引きが時事ネタだったな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 14:43:44.59 ID:6k8aXi1I0
何今週の読みきりネームの段階で掲載するとかなめてんのか?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 15:05:18.62 ID:CS8YaUHa0
単行本にネームレベル出した富樫にも言ってやれ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 15:06:00.35 ID:MHZZsg9q0
最近ソウルを面白いと感じるようになってしまった
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 15:13:02.52 ID:msFqTS9o0
順位ちょっと上がったし多少は人気出てるのか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 15:19:12.18 ID:BDzndhhC0
今からピアノ覚えるとか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 16:11:12.66 ID:zHVOAnQh0
>>763
錯覚だ
センターCまるっきりないしな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 16:15:05.04 ID:jlNOacfl0
来週鰤再開か
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 16:39:52.77 ID:ghvderDd0
刀を捨てた伝説の人斬り〜ってCMを見てるろ剣の話かと思ったわ
刀捨ててないけど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:05:40.90 ID:hUESvDV70
許されざる者
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:09:49.05 ID:1y1hh2wZO
今週も劇場版トリコが爆大ヒット上映中とか言ってんだから、大勝利宣言だよね?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:33:29.77 ID:e41cAz0Y0
トリコは単行本の売り上げが青エクと逆じゃないといけなかったのに
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:40:00.27 ID:bwTjR9uk0
青エクは中2層の男女に買わせるタイプだからつえーな、あれ狙いはハガレンの層でしょ
トリコはその層の下かつ男の子相手だからな、そりゃ負けるわ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:47:48.11 ID:iHLnJU63i
看板扱いならば勝たなければならなかったな
中堅なら妥当なところ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:50:06.15 ID:e41cAz0Y0
集英社は明らかにトリコの方に力を入れてたし金も掛けてた
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 18:58:26.68 ID:4T7Qgv9i0
トリコは確かに看板の器じゃないし身の程弁えろと言いたいが
他に推す漫画がないのも事実

本来なら岸本か久保に今の連載終わらせてとっとと次回作書かせたいんだが
二人とも確実に次回作で転けそうなので引き延ばしている悪循環
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:10:21.81 ID:bwTjR9uk0
トリコは少年ジャンプの少年向けイメージを維持する為の広告塔じゃないかと思う
そのコンテンツ単体の売上、利益を狙った広告費ぶっこみじゃなくて
WJのブランドイメージが腐向けやオタ向けと言われて傷つかない為の広告費が入ってるとしか思えない
筋肉マンやDBみたいになれたらベストだったけど無理だったね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:15:00.92 ID:1y1hh2wZO
¨今一番トリコが面白い!¨って信者達以外言うの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:21:06.89 ID:YwgTFpboi
マガジンのアバウトと一緒だよなトリコは
あっちも売れてないけどマガジンらしい不良漫画ってことで優遇されてるし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:24:53.27 ID:1y1hh2wZO
じゃあ、気持ち悪い絵で色んな漫画(他社の漫画も含む)をパクりまくればイイって話だな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:38:20.71 ID:UIGLtTVv0
>>777
ツバサが一番売れてネギまが2番目に売れてた時代のマガジンでも建前上看板は一歩と言わざる得なかった
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:48:36.23 ID:jRAtsADx0
一歩ってマガジンの看板だったんだ
あの頃なら幸福化学QとかRAVEとかもあったろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 19:59:59.53 ID:/e1I8hga0
「ジャンプらしさ」という幻想にとらわれて迷走してるよな(´・ω・`)
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 20:09:11.41 ID:CHt6/a9w0
ジャンプのアンケって
発売してからいつまでに出さないと
集計しないとかあるの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 20:16:12.65 ID:htBcj6HF0
一歩とその他とでは知名度で大きな開きがあるし看板扱いされるのは仕方ないんじゃね
それに創のインタビューでマガジンの編集長が言ってたけど一歩は今でも読者アンケ1位らしいし
784デミちゃん ◆nSNw32sgk.n4 :2013/09/03(火) 20:16:21.10 ID:25mW0NFS0
「らしさ」を盾に老害が守られる糞風潮はいい加減なくすべき
くそらとか普通ならとっくに打ち切られてるだろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 20:27:22.88 ID:zHVOAnQh0
>>780
今のFTはともかくRAVEはそこまで売れてなかったけどな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 20:41:44.91 ID:H0DGHwbJ0
チンジャオ弱い弱い言われまくってるが、仮に2年前のエネルに懸賞金かけると5億らしいから弱いのも仕方ない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 21:03:57.21 ID:eb+msF/z0
シキと同格ならあんなもんじゃね(´・ω・`)
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 21:09:32.68 ID:/P+udXWnO
ジャンプらしさってのは要は新しいことだろう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 21:33:36.09 ID:+pC2ayQ50
ルフィの本気の閂投げも敵に効いてるな今週
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 22:27:25.58 ID:yVTgs4d80
>>782
矢吹が絵描き講習に行った先で聴講生に2日以内に出してくれと頼んだ
とかそういうのを昔見たな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 22:29:09.47 ID:UIGLtTVv0
>>790
その噂は本当かどうか知らないが黒猫は単行本が売れていた
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 22:36:35.03 ID:iHLnJU63i
単行本がなんの関係が
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 22:37:04.48 ID:EckH6IxI0
探偵ファイルって虚構新聞みたいなもんなのにたまにソースにする奴が居るのが謎
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 22:45:12.70 ID:qA41FdnJ0
一歩ってそんな知名度あるか?
金田一やGTOみたいな絶対的ポジじゃない気がする
連載期間が長いから無理矢理看板扱いされてる感じ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 23:16:59.60 ID:05fEBcK20
知名度は十分あるんじゃないか?
こち亀やコナンポジション
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 23:25:17.57 ID:0HBC5cSnO
それらと違ってはじめの一歩はゴールデンとかでアニメやったりしてないからなあ
キャラの名前とかすぐ出てこねえもん
主人公は幕ノ内なんだったっけ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 23:40:18.29 ID:zHVOAnQh0
そんなの他の漫画だって興味がなければ似たようなもんだろ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 23:49:32.44 ID:htBcj6HF0
一歩もSPなら金ローで放送したことあるよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:13:16.73 ID:XjDCgbVz0
マガジンって昔からジャンプでいうワンピ、サンデーでいうコナン的な
ポジション絶対的な知名度があるポジションの漫画がいないんじゃない?

人気もあるし売れてはいるけど....みたいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:16:27.12 ID:MPgytV3k0
実写で当たったのはあるけど短期だし、ワンピやコナンみたいに長寿アニメはないからな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:21:51.75 ID:DMS+3k8o0
RAVEとかフェアリーテイルってなぜかアニメが空気
なんでだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:26:53.54 ID:lzi5YYfSO
パクリっつうか真島がゲームや漫画の影響受けやすい作風がネタになるだけで
アニメスタッフというフィルターでろ過されたら無味無臭のファンタジー作品になるからな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:37:17.77 ID:2hPTxtBv0
FTもなんだかんだで毎年シリーズ別売上とかでは上位だし漫画は安定してると思うよ
映画は駄目だったらしいけど
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:47:08.74 ID:outxygM70
主題歌グンソクだっけ
トリコも韓流だったな(´・ω・`)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:00:18.06 ID:XjDCgbVz0
>>801
一応FTのアニメはそこそこ長く続いてるんじゃね?

未だにマガジンっていうと金田一サイコメトラーGTOのイメージが強いわ
というかこれらって歴代のマガジンの漫画の中でも大ヒット中の大ヒットだよな?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:15:20.53 ID:6cCbQPs80
>>805
このころのマガジンは天下とってたんでしょ?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:39:31.32 ID:4O+XWwTR0
>>511
いぬまる・サイレンはないわ
珍遊記・ボンボン坂・ライパク・ムヒョは今からでも遅くない
真島はage倒した相撲(負けぼの)があのざまじゃな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:44:17.88 ID:nwKty1Lv0
マガジンはクロマティ高校ぐらいしか面白いと思ったのないなぁ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:45:03.88 ID:JehRfMpj0
マガジンのFTに代わる次世代トップはこの調子だと七つの大罪になるだろうね
元ジャンプ作家だし応援してやろうじゃないか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:47:26.49 ID:GjegjGA70
979 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/09/02(月) 22:29:19.81 ID:mjEia0ZM0
週刊少年ジャンプ編集長になってから
入ってきたのはジャンプ打ち切り作家三人衆と
ヤンマガのちばてつや賞の人だから
以前のヤンジャン連載作家の再連載はもうないと思われる
今後も少年のゴミ捨て場と化す


984 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2013/09/02(月) 23:02:12.52 ID:L5faIWH/0
他の集英社の雑誌に対して打ち切り漫画家を押し付けて尻拭いさせるジャンプ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 01:51:32.82 ID:rsWAdXJr0
>>782
バクマンの話だがアンケの結果が出るのは金曜日の午前とされていた気がする。
つまり木曜中にはハガキが編集部に着いてないと無効になる可能性がある。
速達でもないから、地方は月曜の集荷前にポストに投函するくらいじゃないと厳しいな。
1日遅れで発売なんて地域となると…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 02:02:50.90 ID:JehRfMpj0
トリコはこのまま毎巻2万部ずつ売り上げを下げていくとしたら
10巻も持つか微妙な所だ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 03:00:33.34 ID:yQtwAQZh0
村瀬、フジリュー以外にいたっけ
河野は結構前からいたし
まあフジリューのあれはヤンジャンでやる漫画ではないけどな
ミラクルジャンプかウルトラジャンプでやれよと思った
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 04:48:43.40 ID:DyLND7Lm0
【 親中親韓を無くすべし。 】

【 中国人 ・・・・ 世界征服・中華思想・反日。 】

【 韓国人 ・・・・ 反日・起源主張。 】

【 日本東亜細亜言論界四天王・石平・黄文雄・呉善花・鳴霞の言論・名前を広めることが急務だ。 】
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 04:51:19.40 ID:S/kqj2OaO
ジャコのヒロイン名前がタイツってなんかドラゴンボールのブルマの家族っぽい名前だな。
ブルマ、トランクス、ブラだもん。
816消費税増税反対:2013/09/04(水) 05:53:26.27 ID:B6DfZJo5O
西の都出身なんだよな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 06:44:20.89 ID:DyLND7Lm0
【 韓国人 「 天皇は韓国人。 中国人は天皇の起源主張禁止。 」 】

【 中国人 「 天皇は中国人。 中国人以外が皇帝と天皇を名乗ったら殺す。 」 】

【 韓国人 「 天皇は朝鮮半島を追い出された韓国人。 日本に来てやって文化を教えてやって天皇になってやって支配してやってる。 」 】

【 中国人 「 天皇は朝鮮半島を支配していた中国人。 皇帝と天皇は中国人以外が名乗ることは許されないので殺す。 」 】
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 08:13:31.48 ID:NjQXGje90
>>805
サイコメトラーは大したヒットじゃないぞ
コミック部数も25巻1000万程度だし
ドラマがヒットしたから勘違いしてるんだろうけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 10:24:48.70 ID:rXlpG8Pj0
>>804
その2作品m寒流関係なく、こけるのは想定内だったからw
トリコに至っては、寒流バンドのおかげで、映画の初日舞台あいさつ@新宿が満員になったし。
(声優しか来ない初日舞台あいさつ@横浜は、人が全然集まらず、銀魂映画を観終わった客にチケットを配るという状態だった。)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 11:54:33.81 ID:rAfChtqm0
サンデーやマガジンにはジョジョみたいな作品って無いよね?
上手く言えないがカルト的な人気作というのが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 11:55:17.71 ID:a9vYHLxSO
爆大ヒット大勝利宣言してっから次回映画作品が楽しみですよ。
集英社も東映も島袋光年性犯罪神もウハウハですね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 11:56:28.63 ID:WpZicpy60
>>820
サンデーは藤田と皆川がそのポジションにいた
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 13:16:56.35 ID:aRuItqWT0
藤田はアンケ悪いってどこっかで公式に言ってたよね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 13:28:09.64 ID:DyLND7Lm0
70億の大衆はあらゆるイルミナティ思想を欲する。 僕はあらゆる大衆を知っている。 尾田英知老
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 15:09:04.45 ID:XjDCgbVz0
サンデーは地味に留美子の新作もコケてるのが痛い気が
今までサンデーで外したことなかったのに
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 15:35:07.63 ID:Aln2uQWJ0
漫画家は一発当てたら大半はそれでずっと食いつなぐからな
無理して新作書くヤツのほうが珍しい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 15:50:50.79 ID:WAfSgYUj0
サンデーで最近楽しみなのはサッカー2本とマギかなぁ
マギも長期間戦争ばっか書いてマンネリ化する事態に陥ってるけれど
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:23:05.01 ID:x2oEMoL00
マギは少年誌で世界観の広い、ながーい構想の話をやってるのは評価できる
ジャンプもここらでいっちょハイファンタジー欲しい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:30:41.52 ID:eMMMnRSt0
ソーマの人、エロ出身だけあって女の子かわいいと思うし
画力も高いとは思う。

でも何かこの人の、男キャラみてると
表情がイラッとこない?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:38:59.47 ID:4+kSD+B0i
サンデー今だ絶チルやアラタのおもろない駄作が載ってる時点で終わってる
ジャンプでいうクロマネ無糖一休クラスのゴミが延々連載してる感じ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:39:01.78 ID:ZAFiNSlK0
ソルキチのほうがイラっとする
それになんだよあのねらったようなニヤニヤ展開は・・・さみいよー
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:49:20.24 ID:AalReiYX0
>>830
流石に絶チルアラタをその三つと比較するの失礼
そこは最ストとおすもじだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 17:01:16.99 ID:QhXAMMH60
ソーマのカラーは上手いし綺麗なんだけどあんま目立たない
どこが見るポイントか分からなくて全体的にぼやけたイメージ
おっぱいがあれば見るけど男だけだとどこ見ていいかわからん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 17:08:18.99 ID:eiwiryloi
>>820
サンデーではコナン、マガジンでは一歩がそれじゃないのか
...自分でもなんか違う気がする
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 17:28:35.28 ID:rcLa6fua0
一歩は作者プッシュだけど読者に嫌われてるキャラが負けたってんで
先週はスレが大賑わいだったなあ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 17:33:41.14 ID:9hgWnZghi
はじめの一歩は作者の保身のために引き延ばしてるってのが見え見えだから、早く終わって欲しい
誰が負けたとか勝ったとかどうでもいい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 17:45:29.74 ID:c6pQXAGY0
一歩の作者は本当なら日本チャンプのとこで止めたかったみたいだけどな
その後にも、一歩対宮田の話が上がった時にそれやって終わるつもりだったとか
今はもう諦めてるっぽいけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 18:07:07.77 ID:RAOzXsMG0
>>831
ソーマもソウルも鈍感主人公…というよりアッサリ惚れる女キャラは
できれば勘弁してほしかった
>>833
堂島さんの眉毛とか
839名無しさん:2013/09/04(水) 18:08:01.38 ID:JvIqWQpT0
おーい、みんな!
「ストキン炎」(漫画の原作&台本の新人賞)が「ストキンフェニックス」のタイトルで再スタートしたぞ!
今度こそ我々は美少女がたくさん出てくる王道美少女学園ラブコメのネームを送りつけて失政続きで疲弊しているジャンプの編集者たちに送りつけよう!
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 18:17:21.47 ID:TNw2SpDY0
引き伸ばしに悩むのはジャンプだけじゃないんだよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 18:46:49.26 ID:7sZI6L8q0
銀さんが月詠を惚れさせるためにどんだけボロクズになったかw
簡単に惚れるのはダメだよな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 18:59:57.74 ID:rcLa6fua0
さっちゃんや近藤さんdisってんじゃねえぞ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:02:30.61 ID:gLYGl5NF0
>>841
くっさ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:12:22.10 ID:lzi5YYfSO
思春期なんだから惚れた腫れたは当たり前だろ、「恋愛に至る過程が大事」とか大人目線過ぎるわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:23:39.34 ID:DyLND7Lm0
ONE PIECE ED1 Memories  ワンピース・イルミナティ・アーティスト・尾田栄一郎

ワンピースのオープニングとエンディングはよい。 ドラゴンボールと比較しなくてよいでしょ。

CP9はラスボスがしょぼいけど仲間が活躍していてよい。

大丈夫さあ前に進もう太陽をいつも胸に繋いだ手繋がるパワー願いを捕まえようよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:26:23.10 ID:DyLND7Lm0
CP9はラスボスがしょぼいのに上出来なのは殴りあいだから。
もう今のワンピースはネタの行き詰まりでAKIRA・北斗・ドラゴンボール・ジョジョの二番煎じになるしかない。
クロコダイルでラスボスがいい!
エネルがラスボスでいい!
ルッチがラスボスでいい!

そしてオペオペの実とロギア噴出と重力能力ですしょ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:38:53.52 ID:FgOgMV2hO
キチガイくんな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:46:45.93 ID:DyLND7Lm0
CP9は殴りあいだからよかった
ラスボスがしょぼくてもよかったのは仲間の活躍と殴り合い
ジャッキーチェンとブルースリーがよかったのは殴りあいだから
ワンピースの殴りあいはCP9が最初で最後
能力は緩いの。
イルミナティのグラグラの実とマグマグの実。
ヒエヒエの実とピカピカの実と重力操作の重力操作。
飽きたね。
オペオペの実。
尾田栄一郎はイルミナティ・エージェントとして評価している。
CP9は仲間が活躍していてよい。
能力者のおまけじゃないでしょ。
尾田栄一郎も最終章のつもりで描いたでしょ。
ココロのちずが全盛期だ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:48:33.05 ID:RAOzXsMG0
>>844
何が一番嫌かというと肉魅も恵もメインヒロインっぽくなくて
これからハーレム作っちまうんかな?ってとこかな
どっちも単体で十分活かせるキャラだと思うだけになんか残念
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 19:49:13.04 ID:DyLND7Lm0
ジャッキーチェンとブルースリーがよかったのは殴りあいだから。
吐いて捨てるほどのコンピューターグラフィックよりも殴り合いがいいのよ。
オペオペの実、ガスガスの実、重力の実、ネタ切れ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 21:38:26.79 ID:PcXPYdtm0
空知ならみのもんたの騒動ネタにしてくれるよな
信じてるぞ。被害アナ役はケツノアナで頼む
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 21:58:10.12 ID:8kWbJ5YzO
ヤバい最近、島本マンガ読み始めたら、ジャンプのマンガがやたら「白く」見えるようになってしもーた。
特に読み切りのとか、ナルトとか。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 22:30:03.26 ID:mmLm3Hk30
さすがにトリコってもうごり押しされないよね?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:01:26.02 ID:GjegjGA70
61 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2013/09/03(火) 23:24:51.64 ID:Qwq0RM7n0
来年は陽一がキャプテン翼をヤンジャンで描く恐れがある
62 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/09/03(火) 23:26:57.24 ID:7z6RG3z00
W杯だしな
是非とも集英社の別の雑誌でお願いしたいが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:02:30.20 ID:/mGcbxtJ0
殴り合いが好きなのは分かったけど、ワンピの場合殴り合いだけだと1人1人のキャラが薄くなるでしょ
ワンピは能力バトルとして別のベクトルに可能性を見出してるからあれで良いと思う
別ベクトルってのは能力による頭脳戦じゃなくて、能力による絵映えする演出を重視してるとこね
基本的にワンピの能力バトルは地味にならない、言葉じゃなく絵で表現するバトルだから
あれは絵のバリエーションが豊富な尾田だからこそ出来る
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:11:53.99 ID:9caNJOlg0
>>807
ボンボン坂た珍遊記のほうが無いわ
どっちも懐古厨が過大評価してるだけで、大して続いてないし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:18:40.04 ID:9caNJOlg0
ワンピの絵って何描いてんのかさっぱりだわ
あれで絵で表現するバトルとかねーよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:26:49.96 ID:/mGcbxtJ0
そういうことじゃなくて、絵映えする能力と展開を軸にしてて、ワンピほどそこに重点を置いてる能力バトルは他に例を見ないってことを言いたかったんだけど
まあいいや
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 23:45:25.95 ID:nwKty1Lv0
X-MEN知らんのかお前
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 00:18:10.85 ID:tjsVeVX20
とっとと売り払いましょう。
By ゴリラ狩猟賛成 - 2013/9/4
多分70話あたりまでかな?恐らく単行本またぎの引き詐欺するかしないか辺りかな?
多分ペース的にはバレンタイン編の最期の一話も入ってると思うが…
どのみちモブ寺とゴリラの関係に変化は無いし、楽はお返しするとか言っときながら連載現在季節は流れてるんでこの話もかなり無意味な茶番と化しています。
この話の最後をモブ寺で終えたのは作者大好きなゴリラではなく読者人気の高いモブ寺を少しは救済してあげようということでしょうか。
ですが、特別なギリとか言われて結局気づかない時点で楽はアホです。ゴミが引き延ばしたいから気づいてないふりをして、このまま話は進行します
告白されてるのに気が付かない。
海のキスしてもいい?→キムチゴリラレベルの茶番です。
2度も告白をスルーされたモブ寺が楽と結ばれることはもうありえないでしょう。
モブ寺派の人は単行本を買うのをやめましょう。モブ寺さえ出しときゃ売れると思ってる作者の思う壺です。
誰とも結ばれず今のままの状態をいつまでも引っ張り続けられるだけです。

いつまでこんな茶番がジャンプで続くのやら…こんな茶番の繰り返すだけの漫画を連載するなんて…
この漫画は他の漫画と違ってキャラやエグいストーリーによる不快感ではなく
露骨すぎる読者舐めが酷いので早く消えてくれというこれまで他の漫画にない不快感があります
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 00:20:34.55 ID:axNI8GQ40
>>857
わかる。俺も絵が苦手で受けつけない
のっぺりした薄い紙切れのようなキャラ絵がダメ
おまけに誰がどこ殴ってんのかさっぱりわかんねぇ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 01:06:57.67 ID:jlp04/Xb0
>のっぺりした薄い紙切れのようなキャラ絵

これすごく分かる

ワンピは黒の使い方が下手糞なんじゃないかな?
ゴチャゴチャ書き込みが多い割りに、そのほとんどが白で構成されててベタ部分が極端に少ないから
絵全体にメリハリが無くて平面的な感じを受ける
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 01:16:06.21 ID:TByHmEKd0
その代わりにモブが親切に解説してくれてるだろ!
バギーとかと戦ってるときはこんなじゃなかったのに…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 01:57:54.23 ID:QwF7s+RdO
昔は子供目線に立とうとしてた感じだが今の尾田は大人目線で子供見てる感じ、要は舐めてる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:06:09.45 ID:S5YCNeC10
尾田は自分じゃ一貫してるって言ってるけどな
少年だった読者が大人になって一部がそう思い始めただけじゃねえの
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:09:00.20 ID:oU+6RbSw0
こち亀で、
「中川の車は特別な許可を得て500km迄出してOK」
って言ってたが、そんな場面あったっけ?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:11:55.26 ID:QwF7s+RdO
>>865
一貫してたら急にモブが「○○だーっ!?」とか言わねぇだろw
読者が子供から大人になったんなら尾田も大人からおっさんになってるんだから視点は変わる、本人は気づかん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:18:44.95 ID:yukw2dgSO
俺は尾田よりナルトのが見にくい…
ソウルみたいな濃い絵柄は最初苦手でも読んでるうちに慣れるが、
ナルトはシンプルさゆえか未だに慣れない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:30:41.33 ID:ha0nvYZN0
ワンピースは「どんっ!」て効果音書いて新キャラ出してるだけだからどうしたって飽きる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:36:13.27 ID:BT09Om6h0
ナルトもゾンビ戦争いつ終わんのよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 02:48:01.72 ID:WGclCoeJO
バトル描写は、ワンピはよーく見たら最終的にわかるが
ナルトはよーく見ても最後までわからん部分が多い
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 05:28:42.92 ID:1MjevkVW0
>>866
こち亀は、部長の誕生日が変動制だったり
その都度設定は好きなようにできます
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 06:05:18.25 ID:jTpoH2AZO
今週のコラボマンガ、なんだこのホモくさいアッー!くさい野郎は…
って思って飛ばして見てなかったけど見てみたら紹介みたいな所で少女マンガです。
って書かれててなんで少年ジャンプなのに少女マンガ持ってくんだよ。ファンレターで変態野郎とかから精液ぶっかけられたり塗りたくられたりしたお菓子とかプレゼント送られまくっても知らないぞ…
女マンガ家は少年マンガで書く時はそういうのあるから性別隠さないとダメだってのに。
どうどうと少女マンガです。女性ですとか書いてるから変なプレゼント送られてきたら危険だぞ。
最後に出てきた少女マンガのおにゃのこはクロマネの絵に比べればマシだった。
って言うかクロマネの人おにゃのこ漫画家さん二人と一緒に一緒の部屋でおにゃのこ二人に挟まれながら書いたのか!
うらやましい…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 07:14:56.34 ID:ozzEppd80
>>868
おれも背景と人物が同じ様に見えて主線を拾えない
年取ると読みやすい漫画読みやすい漫画と流れていって
最終的に読む漫画がまんがタイムスみたいな4コマになるらしい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 07:39:02.82 ID:UgTi5LVG0
看板漫画が毎週楽しめるように感じなくてなあ…
「次号どうなるんだ?!」って期待感がもの凄く薄い

通しで読むと楽しめたりするけど、描くのに慣れすぎて
単行本で読む人だけ意識した展開で書いてんじゃないかって思ってしまう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 07:51:58.51 ID:7m/GYVrL0
ナルト最終編は当分だれそう。ちっとも終わりが見えないな
ワンピは現時点でまだ全体の半分くらいだっけ?半端ねぇなw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 08:00:00.75 ID:z8kccYkT0
もう読むの止めりゃいいのにw
漫画なんて娯楽なんだから純粋に楽しめなくなったら卒業した方が自分のため
まあスポーツとかでも文句ばっか言いながらファンやめない人もいるし
そういう性格の人なんだろうけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 08:11:05.02 ID:IINRCXDc0
誰に向けて書いているのか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 08:58:55.35 ID:rD5iZ9tH0
>>876
半分も行ってない気がする
減っては増える七武海・新四皇・三大将・赤犬元帥・革命軍・インペル脱走囚人・元青キジの動向・天竜人からみの歴史の伏線・ラフテル・その他細かい諸々の伏線
これをあと15年で回収できるかどうか
無理だろ。ためにためたルフィ親子の話だから革命軍編だけで2年以上掛かりそう。絶対空島編規模かそれ以上に長くなる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 09:12:25.41 ID:gWZPaU9iO
なんかジャンプの方針がよく解らんね。
読み切りは毎週載るし、連載は次々始まるし。
なんだか漫画家を使い捨てしてるようにしか見えん。

まあ今も昔も変わらないけど
ブリーチ、べるぜが終わるし、ハンターは戦力外。
ナルト、ワンピもいつ終わってもおかしくない。
ニセコイも、ワールドもやばそう。
とりあえず7作品ぶん、見つけとかないと!って、感じかな。

試しに載った連載も全部ハズレぽかったけど。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 09:17:27.83 ID:6GOmhXdS0
>ワンピもいつ終わってもおかしくない

ないない
こち亀みたいになるって皆言ってるぞ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 09:22:58.81 ID:6GOmhXdS0
ジャンプは私たちが死ぬまでワンピースが看板の可能性がある
そんなことを言われてるジャンプさん...
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 09:23:04.74 ID:gWZPaU9iO
>>881
悲しいことだねえ。
作者か、編集室か、どっちがごねているのか。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 09:58:34.90 ID:OxYAdaA3i
作者はやる気満々だし、ぶっちぎりで需要もあるし、
なにひとつ悲しいことなんかないな

問題はそれに並べる漫画がまったく出てこないこと
ワンピースが勝手に落ちて抜かれるのではなくて、いまの人気でも脅かされるビッグコンテンツが欲しい
まあ、そんなの過去にもDBスラダンぐらいしかないんだけど
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 10:23:05.25 ID:rPlDF5600
ワンピース程のビッグタイトルが需要満たしてるんだから、それに並ぶコンテンツ作るとかほぼ無理でしょう
需要と供給が噛み合わない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 10:45:31.72 ID:3FTJDqvw0
無理だな
今連載中の漫画の新刊の売上で二位と倍近く差を広げてるしグッズの売上もかなりすごそうだし少なくとも今ある漫画で追い付くのはキツイ
今後はどうなるかわからないけどしばらくは一強状態だろう
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:03:47.09 ID:OxYAdaA3i
>>885
でもDBとスラダンは一緒にやってたんだぜ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:06:01.07 ID:nT1NEOyC0
コンテンツどうのこうのは面白い漫画作れてからの話だよね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:09:23.10 ID:OxYAdaA3i
そうだね
トリコの失敗は正にそれだし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:11:00.35 ID:z8kccYkT0
DBスラダンもジャンプ内でこそ他の追随を許さなかったけど
終盤は人気を落として他誌を含めれば金田一やコナンに負けてたからなあ
幸い今のところ漫画界全体でもワンピはトップに君臨してるけど
DBスラダンの時と同じような状況になるのがジャンプにとっては一番怖い
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:30:03.05 ID:nT1NEOyC0
やたらめんどくさい言い回しをするど
今ワンピが人気なくなったらジャンプやべえってだけの話
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 11:45:12.33 ID:IOZQie6J0
ドラゴンボールが看板の時から読んでるが、一番好きだったのは名作ではあっても看板ではない作品だった。
斉木が終わったら何にはまるかわからないが、ワンピースじゃなさそう。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 12:07:40.09 ID:sFIeHWC00
ワンピは意図的か偶然か分からないけどかなりビジネス展開しやすいんだよな
キャラデザが豊富でフィギュア映えするし、海賊船や海賊旗なんかにもバリエーションがある
考察の余地が多いから考察本も出るし、世界観も広いから映画であのキャラも出てくる!商法が出来て、連載も続けやすい
少しイラストチックなデザインだから画集も出せる
チョッパーみたいなマスコットキャラ路線もいける
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 12:13:33.90 ID:on8iQyFM0
>>890
内容はともかくスラダンは末期は結構読者離れてったよな

明らかに試合が長いから飽きてた読者が異常に多かった印象
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 12:25:00.60 ID:HrAMUGvKO
ナルトは最終章らしいのに何やってるかさっぱりわからんw
オビトが童貞ボスってことしかわからん
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 13:28:58.59 ID:KsiFVH4bO
童貞ボスワロタww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 14:58:40.36 ID:bewvzAGiO
トリガー買ったらペーパー入っててお得感
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:20:50.12 ID:XFPXNtz40
よくよく考えると岸本て不運だよな
普通ならジャンプの唯一の看板としてもとちやほやされてるだろうに
ワンピがいるばかりに永遠の2番目
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:25:06.58 ID:/kHBUVpoO
世界市場では、ワンピなんかより、
ナルトの方が遥かに受けてるのでは?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:32:40.00 ID:wBhDPt5g0
世界市場って日本単体と比べてめっちゃショボいからなぁ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:36:29.33 ID:X+YipB890
世界で売ってる日本の漫画アニメ関連全部合わせても
日本一国の売り上げに届かないからな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 15:44:53.48 ID:nT1NEOyC0
からなからな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:07:04.81 ID:nIJObsc+0
世界案外しょぼいな…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:11:23.14 ID:RwEw+gRc0
そもそもサブカルに金を落としてくれない
その中でコミック自体も非常に狭まる
しかも日本のコミックなぞさらに狭まるからな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:22:02.63 ID:djUU56sX0
じゃあ世界市場って言っても日本で売れてるマンガが流出してるだけで
結局は日本で受けないと世界市場でも受けないってこと?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:25:36.59 ID:nT1NEOyC0
何その「うん」待ち質問
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:30:57.10 ID:S5YCNeC10
>>898
別に不運ってほどじゃねえだろ
失墜した鰤と比べれば人気は保ってるし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:39:49.89 ID:RwEw+gRc0
外国オタクでサブカルハマってるやつが少なくて
さらにコミックにハマる奴も少なくて
さらに日本のコミック読んでるやつも少ないのが今の現状
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:49:56.67 ID:O25/F9Ni0
>>905
日本で受けなくて海外で受ける事もある
姫川明とかね

>>908
フランスやアメリカのような漫画大国でも、現地の漫画より日本の漫画の方が売れてるらしい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 16:52:18.26 ID:duyuhk/c0
向こうの国々じゃオタクは日本よりひでえ扱い受けてそうなのに
その上アジア人が描いた漫画をよく読めるなって逆に感心するわ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:04:37.71 ID:ucjuSwv/i
アメリカは1950年代の自主規制で事実上オワタよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:06:13.17 ID:K5hlsy0G0
アメリカって全然自由の国じゃないよな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:18:14.70 ID:GpLC2OP+0
カナダじゃコナンの単行本を所持してるだけで逮捕らしいな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:20:05.75 ID:DlFS0uJU0
ここでの評判はアレだけど、黒子の過去編楽しめた。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:25:55.44 ID:O25/F9Ni0
日本アニメは海外でも大ヒットしてて、みんな日本アニメを見て育ってるから、漫画にもそれ程抵抗は無いと思う
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:28:56.39 ID:nT1NEOyC0
本気で言ってんのか冗談で言ってんのかわからん時があるよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:33:31.61 ID:FYN7muu20
インドとか、中国、東南アジアなんかは日本への憧れがあって
普通に日本のアニメは観られてるみたいだね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 17:44:06.14 ID:igri4P5V0
テレビアニメはともかく劇場アニメはポケモンぐらいしか売れてないよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 18:03:53.72 ID:duyuhk/c0
正直なとこギークって単語がある欧米より一見日本自体忌み嫌ってそうな中国のが漫画文化に対しては知名度なり愛着なりあると思う
上の世代はあれだけど若い世代がね

向こうの露店の売り物なんか目の距離が異様に近い偽物キティちゃんばっかだぞ
売られてるアニメ系雑誌の絵柄も日本の萌えが入ってるし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 18:31:21.01 ID:nT1NEOyC0
チャイナに行っちゃいなってか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 18:38:29.81 ID:nIJObsc+0
>>919
露店は外国人観光客狙いの所もあるからそれは当てにならない気がする
けど確かに中国でも人気はあるな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 19:04:39.55 ID:duyuhk/c0
>>921
それが俺が行ったのは有名な上海でも北京でも四川でもない福州なんだ
外国人観光客なんか全くいなかったけどまじでキティちゃん様々
現地の大学生の子と何人か遊んだけど六割の子は日本のどれどれの漫画(大体ワンピかナルトだったけど)が好きって言ってたよ
これは俺が日本人だから親日の子が自然と来ただけだろうけどね

そろそろスレチだから退散
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 19:15:08.66 ID:nT1NEOyC0
そろそろの意味がわからん
とっくにスレチよ
言いたい事言って勝手に〆るね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 19:45:26.04 ID:WGclCoeJO
>>914
俺も結構面白かった
残念なのは、あんなゲスいキセキをこれから倒すんじゃなく
ラスボス以外もう倒してるってことかな
あと、何があってもブレなかった緑間はちょっと好感度上がった
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 19:49:46.56 ID:bewvzAGiO
安っぽいな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:37:19.02 ID:0zy1QCYe0
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:43:24.53 ID:H3lYZ0zL0
うーん、このry
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 22:17:40.83 ID:i8ybYCAG0
>>926
どんどんこいつ衣装がイカレていくな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 23:37:10.67 ID:iLf+3Ty70
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 23:42:33.72 ID:zUjX1TRa0
>>929
これなに?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 23:49:52.11 ID:WF/o5CEl0
>>929
どういうセレクトだよwwwって思ったらギャグ漫画とバトル漫画縛りか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:03:11.47 ID:r3pdDLxY0
>>929
この面子にキルコはいらんだろー
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:06:58.92 ID:bSRUwqYIi
>>929
まだトリコのゴリ押し諦めてないのか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:38:21.10 ID:OmvCq50R0
>>933
新たに腐女子にも萌えヲタにも媚びないようなバトル漫画が出て来るまではトリコのゴリ押しは続く
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:40:20.00 ID:/d4kvF9r0
>>929
基準がよく分からん
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:57:59.62 ID:lXBKETas0
>>894
山王戦は確かに単行本じゃなくて週刊で読むとダレたな

大体の読者はあそこで終わらずにIH全部やると思ってたからまだ続くのかよ...みたいな
桜木が背中怪我したあたりから終わりそうな雰囲気出てたけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 00:58:01.83 ID:hI1nUKq50
>>932
背景にクロマネやエジソンもある時点で……
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 01:10:05.92 ID:HuXvkVCeO
>>929
これ、さすがに本物じゃないよな?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 01:19:45.67 ID:5CWMxUwg0
うん
コラだよ
大体未だに全容分かんねえし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 01:56:11.61 ID:QUE812nE0
ジブリオールスターズの画像貼れや
気の利かんクズどもだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 08:00:08.08 ID:FMYG4lwR0
【 日本の全てに起源主張する韓国人と黄色人種の全てに領有権を主張する中国人。 】

【        中韓を倒して統一政府を樹立する。    僕の望みはそれだけだ。     】


僕はイルミナティの大幹部に生まれたかった。そうすれば中国人と韓国人と関わらなくてよかった。

中国人 ・・・・・・ 中華思想・領有権主張・反日・詐欺師の孔子。
韓国人 ・・・・・・ 反日・起源主張・詐欺師の孔子。

コーカソイド ・・・・・・ 仏陀・インド・エジプト・アラブ・ユダヤ・ペルシャ・トルコ・白人。

コーカソイドはなんと素晴らしいのだろう。
中国人が我のチンポしゃぶるあるあーっといい韓国人が日本人は韓国人と中国人を憧れ敬ってきた歴史なのだとか聞かなくて済む。

コーカソイド ・・・・・・ 仏陀・インド・エジプト・アラブ・ユダヤ・ペルシャ・トルコ・白人。

コーカソイドという素晴らしい存在があるのに日本人に生まれたゆえに中国人が日本人と韓国人は我のチンポだけ見るよろしぃーっと言ってきて韓国人は日本人は韓国人と中国人を尊敬し憧れ羨んできた歴史なのだとか聞かなくて済む。

コーカソイド ・・・・・・ 仏陀・インド・エジプト・アラブ・ユダヤ・ペルシャ・トルコ・白人。

偉大なるコーカソイド。
コーカソイドに生まれていれば中国人がチンポを見せてきて日本人と韓国人はここから生まれてきたあるよ。我のチンポを故郷だと思ってしゃぶるよろしと言われたり韓国人に日本人は韓国人と中国人の偉大な背中を追いかけてきた歴史なのだとか聞かなくて済む。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 09:25:14.66 ID:1TxATCEd0
ワンピースの2キャラ目も決定しないうちにトリコの2キャラが発表とかどうかしてるよな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 10:19:17.39 ID:A4/uW8x/O
レイプ犯の島袋のゴリ押しがウザイな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 10:27:28.76 ID:8TkHGJUM0
>>905
確かクロスマネジが海外のジャンプの面子に入ってたよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 11:28:55.28 ID:1OJLtJqeO
次の劇場版ワンピースがトリコってしまえば笑うね。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 11:35:41.73 ID:FMYG4lwR0
【 日本東亜細亜言論界四天王 石平 黄文雄 呉善花 鳴霞 】

中韓●したい。中韓●したい。中韓●したい。中韓●したい。中韓●したい。 中韓●したい。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中国韓国中国人韓国人在日中国人在日韓国人在米中国人在米韓国人。
中韓●す。中韓●す。中韓●す。中韓●す。中韓●す。中韓●す。中韓●す。中韓●す。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 12:08:16.18 ID:WxQoJWl40
>>944
部活とかマネージャーとかの日本の学校文化を見せたかったんだろうか
948名無しさん:2013/09/06(金) 12:53:43.38 ID:btTMSpT90
今月復活した「ストキン炎」改め「ストキンフェニックス」の話をしようぜ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 12:55:52.74 ID:AG4Wcsfu0
絵はうまいけど話駄目な奴が多すぎるから(ハングリーやアナノムジナの天野)
原作探しだな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 13:02:23.38 ID:Y/iwjiKmO
個人的には、話てか設定はハングリーもムジナも割りと好きだけど絵がダメだった
うまいけどダメな絵っていうのかな
トリガーもそんな印象。絵が足を引っ張ってる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 13:07:42.75 ID:Y/iwjiKmO
950踏んだけど立てられない…
申し訳ないが次の方お願いします
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 13:31:14.49 ID:Ssd5TVWi0
とんちのやつはもう使わん方がいい
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 14:36:30.05 ID:hLZCeiUYO
設定なんて中学生でも作れるからなぁ、才能が問われるのは発想の広げ方とかキャラデザ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 16:35:53.54 ID:6sbEwFnE0
ジャンプは時々
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 16:42:59.53 ID:8ahSMnxA0
俺の心を熱くする
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 16:58:21.17 ID:xxZ69owIi
そう思っていた時期が
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 17:21:44.73 ID:4U8F0DF10
今も続いている
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 17:36:26.69 ID:VeqI4Xtr0
というのは嘘だ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 17:59:19.83 ID:Jg9CqUSGP
と信じる者もいる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 18:03:38.87 ID:SN6e2x0R0
むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 19:29:53.12 ID:xQjNCghS0
しかし、大地は割け
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 20:19:38.64 ID:r3pdDLxY0
絶望が吹き出た
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 21:26:21.23 ID:sqNfj/Hm0
むせる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 21:44:02.68 ID:8TkHGJUM0
>>951
やってみるわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 21:46:30.76 ID:8TkHGJUM0
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 22:49:35.34 ID:Y/iwjiKmO
>>965
乙です!ありがとう

途中変な流れすぎワロタw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:10:28.36 ID:yfoh0DFl0
エジソンの2巻買うてきた。
中身と違って表紙のスピカちゃん可愛かった。(笑)
でも、まとめて読むと結構面白かったよ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:26:07.91 ID:ijLHyzYl0
>>965
おつ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:43:15.45 ID:iGf09SL50
>>967
エジソンは面白かったのにな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:48:26.50 ID:F3FkjAfg0
ネタは面白いんだけど絵のせいでどうしても読む気が削がれる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 00:10:19.88 ID:heKmHKP30
エジソンは叩かれまくってたけど個人的にめっちゃ好きだったわ
斉木とはまた違う面白さがあった

>>970
絵が上達するに比例して線が細くなっていってすげー読みづらかった
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 00:57:58.34 ID:4HMQt5FW0
エジソンは好感が持てた
売れる要素とは別なんだと思うけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:05:03.43 ID:s8K9W2sUO
次回の劇場版トリコる作品が楽しみですね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:09:37.89 ID:fDyMEowji
トリコるってなに?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 02:47:28.17 ID:20OqblBD0
エジソンはネタも絵も練り込み不足な回がチラホラあるのが惜しかった
週刊じゃキツかったのかね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 04:44:53.30 ID:t46K/PJ0i
チャンピオンなら第二のイカ娘になれたかもな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 05:14:36.14 ID:lhN/16780
ありえない
エジソンなんか今週切られたパンダ以下だよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 05:17:12.71 ID:+usuG+HI0
エジソンはつまらなかった
リンゴ食う子供博士の漫画にしろエジソンにしろ、科学ネタやろうとしても、作者の学力知識教養がないから普通のギャグ漫画やバトル漫画になる
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 05:20:49.29 ID:dy9IIi1Z0
今日発売?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 06:59:11.10 ID:YQcvUpVR0
ゆくぞ、人の子よ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 07:21:07.51 ID:yFLdlG2s0
今のジャンプには筋肉が足りない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 07:53:21.06 ID:TzhNtxUQ0
>>977
パンダってなに?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 08:40:01.11 ID:V8Wj6f3v0
最近で一番科学をきちんと理解してたのがスイッチだったからな
科学とは信じるものではなく事実の観測を積み重ねたものだみたいなセリフ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 08:40:58.07 ID:4GocPBBsO
>>982
チャンピオンで連載されていた漫画
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 09:07:45.77 ID:YQcvUpVR0
>>983
研究とか論文の信頼性の向上のための基本的な考え方
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 09:26:34.95 ID:ZSuAUGKd0
エジソンは終盤は可愛く書けてた方だけれど
中盤から「私可愛いでしょ?ウフフ」な方向で話書き始めたのがアカン
その路線で成功できるのはごく一部の選ばれし人種のみだとあれほど
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 10:00:44.37 ID:UhaEyu41O
ワールドトリガーは絵が好きだ
何故かは知らん
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 10:07:19.63 ID:YQcvUpVR0
絵が薄っぺラいなぁワールドなんとかは
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 10:20:30.45 ID:s8K9W2sUO
週刊少年ジャンプがトリコれば面白いね。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 11:48:13.03 ID:4HMQt5FW0
>>978
え?
ギャグ漫画だから別にいいんじゃないの
教養漫画にしてほしかったの?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 11:49:18.91 ID:bpVB74P00
2012年版 アニメ興収
*5.5億 *50(***)scr 07/14 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」 アニプレックス
*5.2億 *70(*94)scr 09/22 「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」 松竹/ティ・ジョイ
*5.2億 *42(***)scr 10/06 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ前編−始まりの物語−」 アニプレックス
*4.8億 *42(***)scr 10/13 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ後編−永遠の物語−」 アニプレックス
*2.0億 *18(*44)scr 03/17 「ストライクウィッチーズ 劇場版」 角川映画
*1.0億 *24(*41)scr 06/02 「BLOOD-C」 松竹
*0.4億 *30(***)scr 08/04 「コードギアス 亡国のアキト 第1章「翼竜は舞い降りた」」 ショウゲート

2013年版 アニメ興収
累計  初動
*5.5億 *0.8億 *18(*38)scr 04/20 「劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」角川
*5.5億 *0.9億 181(***)scr 12/28 「青の祓魔師-劇場版-」 東宝
*5.0億 *1.0億 *30(*93)scr 02/01 「劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」ワーナー・ブラザース
*2.5億 **,*億 *75(***)scr 05/10 「聖☆おにいさん」 東宝映像事業部
**,*億 *1,9億 *64(***)scr 08/31 「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」 アニプレックス
*1.8億 *0.5億 179(***)scr 07/27 「劇場版トリコ 美食神の超食宝(スペシャルメニュー)」 東映
*1.0億 **,*億 *17(***)scr 03/09 「花咲くいろは HOME SWEET HOME」ショウゲート
*1.0億 *0.3億 *20(***)scr 06/22 「攻殻機動隊ARISE-GHOST IN THE SHELL-」東宝映像事業部(2週間限定)
*0.8億 *0.3億 *27(***)scr 02/09 「スタードライバー THE MOVIE」 アニプレックス/松竹
*0.1億 **,*億 *15(***)scr 04/13 「AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜」東京テアトル

**,*億 **.*億 *27(***)scr 09/14 「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」 松竹
**,*億 **.*億 *36(***)scr 09/14 「コードギアス 亡国のアキト 第2章「引き裂かれし翼竜」」 ショウゲート
**,*億 **.*億 *32(***)scr 09/28 「劇場版 空の境界 未来福音」 アニプレックス
**,*億 **.*億 129(***)scr 10/26 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ -叛逆の物語-」 ワーナー・ブラザース
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 12:45:44.17 ID:0dALNUMd0
インデックスに完敗だな
オールキャラ登場のお祭りムービーとしても売上でも
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 14:26:17.53 ID:XPOrN7vx0
制作会社にもよるけどアニメのクオリティに関しては他社の方が圧倒的に上だからなぁ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 14:29:34.04 ID:ZSuAUGKd0
東映とかってアニメのクオリティはかなり低いしなぁ

1年以上の連作アニメ作ってる会社に限って言っても平均下だし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 14:31:19.17 ID:rgYqH1Zq0
ワンピみたいな長期でやってるやつは目も当てられんからなぁ
めだかとかの単期アニメは普通に見れるレベルだけど
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 14:44:38.71 ID:sQc7V9Qh0
だな
ただめだかのアニメは売り上げに全く貢献しなかったけど
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 15:14:22.49 ID:hAhe1oGC0
東映のやる気加減はプリキュアが100とすると
ワンピって30くらいだろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 15:17:29.07 ID:rgYqH1Zq0
そういえばめだかのグッズ展開が豊富な気がするけど、あれはなんなの
3期の資金集めなのか2期の赤字回収なのか
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 15:23:13.67 ID:yq4HI3jIO
まぁめだかは固定ファンだけはいるからな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 15:25:16.69 ID:yq4HI3jIO
>>991
ギアスなついな、てかトリコ以外アニオタしか知らなそうなタイトルばかりじゃないか(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。