史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・基本的にはsage進行、メール欄に「sage」と入れて下さい。
・本スレではバレの話をしないように。バレしてくれる方も貰う方もこのスレで紳士的に楽しみましょう。
・画バレあれば嬉しいが文字バレのみでも大歓迎です。

前スレ
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ14

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1369404296/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:48:08.01 ID:bA8SdaIM0
>>1
帽子には結局突っ込まなかったのかな?

ここで長老負けたら新展開すげーって感じだが
せいぜい行方不明→実は理由があって姿をくらませた程度だろう。せいぜい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:42:34.64 ID:1Qfa2y350
小太刀のオッサンまで水の上走っててワロタ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:05:44.71 ID:Ohuta0kg0
長老どうなるんだろうな?
NO.2っぽい小太刀使いに加えて、武器組の王まで出てきちゃった。
小太刀使い一人ですら長老とかなり渡り合えるレベルなのに。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:14:33.48 ID:rvxmZrsj0
水の上走れるってだけで長老除く梁山泊より強い感じがするな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:33:38.55 ID:xpC/yfjF0
赤羽刀といいビッグロックへのお使いといい今回といい
武器組トップ集団の小太刀使いがなんでずっとパシリっぽい役回りなんだろう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 00:42:33.82 ID:b6DGDYTs0
そういうのが好きなんだろう
情報も自分で確認して集めやすいし
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:15:07.43 ID:lmBLEoFO0
水上走りなんて誰でも出来るだろ。
もうみんな空飛んでる。初期とは違うのだよ初期とは
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:44:40.71 ID:ZpRrWTFo0
烈海王ですら水の上走るのは限度あるのに、
2〜3kmくらい海の水面走って島に渡る長老と小太刀のオッサン
ケンイチと新白連合が水の上走るレベルにいつになるんだろうか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:01:00.35 ID:bPRbMoM6O
つかもう空を走れるだろ長老は
実際空中で90度曲がって飛んでく描写あるし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:07:46.95 ID:4EiVjgxU0
>>9
その前に師匠連中が海走れんから
>>10
アレ何なんだろうな?マジで長老は空飛べるって解釈して欲しいんだろうか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:15:50.98 ID:akUa6T/50
あまりにも強い蹴りのため空気が壁のようになり
それで飛んでるように見えるとか。

「飛んでるんじゃなくて空気を蹴ってるだけじゃよ」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:22:11.07 ID:ZpRrWTFo0
90度曲がることから考えて
普通に達人最上位の脚力で30m程跳躍→逆鬼も使う技「空中三角飛びで」で
直角に曲がり地面と水平に数百mを落ちながら移動じゃね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:13:06.47 ID:bPRbMoM6O
空気蹴りを連続して行えばワンピの月歩
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:35:17.10 ID:2udN3aKw0
長老が負けたら、動いたと思ったらこれかよって失望だし
武器組が負けたら完全に武器組(笑)だし
かといって武器組が逃げたら2人掛かりで逃げる武器組(笑)ってなるし

もう長老が逃げるしか選択肢がないじゃん
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:47:09.91 ID:1rI2Viw70
>>15
相打ち
美雲が長老拾う
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:56:13.23 ID:b6DGDYTs0
長老と配合しとけ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:15:08.51 ID:HnMtQJtd0
長老汗かきまくりワロた
やっぱあのクラスまでいくと長老でも簡単に勝てないんだね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:24:04.15 ID:2udN3aKw0
長老が汗かくくらいだから武器ボスは邪神も本郷も涙目なくらいの強者と予想
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 01:40:45.57 ID:TqfK/v8n0
>>19
邪神はボスと同格ぐらいじゃね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 02:15:21.92 ID:qOX8e1Eh0
小太刀が割と格下だった
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:57:38.95 ID:XBGLsOOt0
長老負けた?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:22:24.30 ID:j5xaOInX0
バレ見れない人に頼らなきゃ何もできねえ役に立たない無能はここに来るんじゃねーよ
失せろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 14:16:14.95 ID:AuACb1KO0
長老レベルともなるとマスタークラス
2人がかりじゃないと倒せないってかww

いや、多対1は別に卑怯じゃないか。
初めの方で秋雨が「一人でやって勝てなければ
大勢で囲むのは通り」って言ってたし

仮にもマスタークラス500人 半殺しにした長老が相手だもん
特A級2人がかりでちょうどいいぐらいだと作者は思ったかな?

>>15
いやいや、長老が勝ったもんなら
「ほれ見ろ、長老なんかにゃ誰も勝てねーじゃんw
ケンイチ 美羽の旦那になれず涙目」になるだけや。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 17:10:16.00 ID:qOX8e1Eh0
敵の大将にいきなり無様な戦いはさせないだろうし
長老も苦戦すると思うんだが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 22:59:01.47 ID:dIxVfhRu0
戦いじゃなく話し合いになったりしてなw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 23:16:56.20 ID:qnBJ4kmy0
秋雨か時雨の血縁で確定っぽいな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:10:09.79 ID:qOX8e1Eh0
長老と対等に渡り合える一人って・・・
ボスヤベェな。一影より強いんかな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:28:40.29 ID:Aoo1prX80
今まで長老が役立たずだった分、フルボッコして欲しい
腕1本くらい斬り落として欲しい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 07:36:47.89 ID:i/ds4QSx0
追悼スレ建てる準備しとけよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 20:22:11.89 ID:ydbwRqga0
長老⇒地上最強の無敵超人
一影⇒無手組最強軍団のボス
邪神⇒強さで凌ぐ者は現れず
八王⇒無敵と言われる武器王

もう最強ばっかじゃねーか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 21:49:15.89 ID:L723XQSW0
いきなり後付で最強が現れるって、もうグダグダだなw

猿渡哲也のTOUGH‐タフ‐に、いきなり、日下部覚悟が現れたような、ダメダメ設定www
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:05:37.68 ID:tjUqQFrp0
ということは一影が弱き者になってしまうのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:22:31.58 ID:8h1FIQU70
なんか長老と梁山泊の面々の実力差がかなりあるように見受けられるのに、長老と同等なのが闇に何人もいること考えると梁山泊が史上最強って言われるのがおかしい気がしてきたよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:22:56.54 ID:6fLn32Vj0
無敵超人ももう年には勝てないんだな
同じくらいの強さのはずの邪神は負けたけど同じ九拳の本郷を終始圧倒したのに
2戦目とは言え無敵超人()の攻撃は小太刀使いが眉ひとつ動かないレベルじゃん
小太刀使いが武器組で1、2を争うレベルならわかるが
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:24:12.31 ID:Aoo1prX80
(自称)史上最強
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:31:18.18 ID:L723XQSW0
どう見ても、小太刀使いって小物臭しかしないんだけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:33:38.47 ID:ydbwRqga0
使いっぱしり全開だからな
水先案内までしなくても爺は普通に島まで行ったろうに
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 01:47:41.07 ID:JBi2erCc0
無能長老は大して働かないくせに珍しく動いたと思ったら
長期離脱フラグがびんびんじゃないか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 05:45:34.78 ID:tETH3Hag0
確かに長老の長期離脱のコースなんだろうな
全く雑な話の作り方する松江名たんだが、長老というトップを失った梁山泊が武器組の参加で倍増した闇と戦うのは確かに面白い方向
以前は長老と師匠達が強過ぎて戦いにならないなんて感想の奴が多かったのに、
今なら梁山泊も苦戦必至に思えそうだしな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 06:52:20.33 ID:Mkdji75R0
よぎおうがのすけってwwどんだけすごい名前だよw
実名なのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 07:02:52.64 ID:vmwonMyyP
武器組いらなかったと思うんだけど・・・
いきなり長老と匹敵するって(゚Д゚)ハァ?としか思えんわ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 07:33:36.43 ID:MimBWni00
むしろ武器組が無手に劣っていたら
武器組自体が自然消滅してるから・・・
最低でも力が競合してるのは当たり前だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 07:54:11.39 ID:xNMpVVgDO
>>40
ディエゴ対馬やガイダル対秋雨一戦目みたいに余裕勝利はつまらんからね
一撃貰ってしまったよはねーよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 09:09:55.83 ID:EFE0XRp60
武器三倍段
武器と無手の戦いはそもそも無理があるような気がする

素人が武器を持っているのを達人が倒すならまだしも、
達人が武器を持ったら、本当なら無敵じゃん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 09:21:58.76 ID:W74exgjN0
武術は大切なものを守るためにある
相手が武器を持っていたから守れませんでした
なんて言い訳は通用しない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 09:51:59.19 ID:EFE0XRp60
なら、最初から武器を持って戦ったほうが
最後は核ミサイルのスイッチ持った人間が一番強いってことに鳴るよね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 11:22:49.48 ID:CtKnF3gW0
急に中二ネーム連発でポカーンって感じなんだが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 13:29:36.24 ID:V9swMRWj0
アーガードと戦った時に出た、アパチャイの過去に戦った連中に武器もった奴いたなそういえば
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 13:48:34.33 ID:X8T0uSmt0
そういえば梁山泊の師匠でアパチャイが一番戦闘描写少ないのかな
アーガード戦のアパチャイの技面白かったから逆鬼の出番分けてあげて
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 16:48:14.13 ID:de8BypLn0
〜最強候補〜
「無敵超人」風林寺隼人
「一影」風林寺砕牙
「拳魔邪神」シルクァッド・ジュナザード
「妖拳の女宿」櫛灘美雲
「二天閻羅王」世戯煌臥之助←new
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 17:19:16.08 ID:UQMRs4ur0
宮本武蔵がモデルなんだろうな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 17:44:37.17 ID:de8BypLn0
よく考えると「あの長老と並ぶ実力者がいるんだ」ってことは長老とラオウはジュナザードより上と考えていいんだよな
ジュナザードの強さ見てるケンイチがああ言うってことはジュナザードは長老と並んでないわけだ。
なんかもう一影九拳と梁山泊(長老以外)って全然最強じゃねぇな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 18:18:25.89 ID:Srf+Ai2k0
さあ武器組の王はどんな技を出すやらww

と言っても新しい技は無理だな。武器を持つキャラが
登場する数々の色んな漫画ですでに出尽くしたから
どうしても似た形の技になる。

飛ぶ斬撃、斬られた事に気づかない、一振りで四方うんメートルの木や岩が
スパッと一直線に斬れるとか色々思いつくけどすでに先人が通った道だろう。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 19:18:02.63 ID:XNnWCw/z0
斬ったという結果だけを出す斬撃
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 19:56:38.88 ID:4HIILd660
王をもって・・・王手とする!

   負 け じ ゃ ね え かwww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 20:35:00.62 ID:/EB7Bc6K0
アレでもう勝負はついてたりしてなw
長老真っ二つになっても気付いてない図とかあっていい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 20:38:08.20 ID:62+4Yw180
>>56
たしかにww

強そうではあるが、どうせ主要キャラ相手だと指一本切れないんだろうな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 20:56:18.31 ID:i61NMtYY0
>>54
一振りで爆発と衝撃波が飛び出しビルもまっぷたつに出来る斬撃を放ち、
斬られたらどんなものでも呪いで死ぬ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 21:05:22.25 ID:37i3ztsD0
一影九拳でも特別視される本郷を超越してて、投げ一つとっても秋雨並で、長老と決着つかなくて
強さで右に出る武人はまずいないと言われてるジュナザードよりもさらに上の長老とラオウ
こういうことか?

ジュナザードでも十分とびぬけすぎててショックだったのにさらに上と来られちゃ
仮にも最強を名乗ってる一影九拳が格下すぎて涙がでてくるよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:00:52.06 ID:JBi2erCc0
>>53
逆鬼が長老と互角は伊達じゃないって邪神に言ってるのにケンイチの方を取り上げる意味がわからない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:06:04.00 ID:MmfPznf+0
長老に勝ったら臥之助最強、決着付かずだと結果は邪神と同じ
長老に負けたら弱いって話になるわけで、邪神より強いかはこの勝負次第なのでは

邪神だって長老が実際に苦戦した、完璧な拳士、越える者はまず現れない、神か悪魔に選ばれし(ry
評判では臥之助に負けてないし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:14:23.99 ID:7gTsl/Yu0
逆鬼「二天閻羅王といやぁ、無敵超人と並ぶ伝説だ。武術界で知らない者はいねぇ!」
兼一「あの長老と並ぶ実力者がいるんだ」
逆鬼「あん?俺はジジイに並び有名と言ったが実力がジジイと並ぶとは言ってねぇぞ!」
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:28:43.39 ID:/EB7Bc6K0
作者が設定ど忘れ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:29:29.51 ID:F99ZKy3pO
負けたら弱いって事になるんだろうか
本郷の件みたいに言い訳する可能性もあるが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:52:22.49 ID:X8T0uSmt0
いや出てきて即退場は無いだろう
どっちかっていうと長老の方がまだ退場の危険がある
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:58:06.75 ID:7gTsl/Yu0
こういっちゃなんだが、長老は実質初の本格戦闘、武器ボスはいきなりやられちゃ話にならない。
どう考えても決着付かずで終わるだろ。

今のとこ武器ボスは邪神以上確定と読む人が多い様子だな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 00:14:44.16 ID:bG9cx1KY0
貴様はなぜ闇を抜けた!?って展開希望
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 00:24:56.40 ID:wxiLWbi70
長老と並び評される有名人の臥之助は長老と戦ったことなくて、
長老と実際に戦った邪神は一影九拳で最も謎多き人物ってほんとどういうことなの
大体歴史書にも載る邪神が謎だらけってどういう設定なんだよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 01:32:30.91 ID:kredJVjR0
>>67
一人だけやろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 03:38:37.65 ID:GP6f+HZ80
一人だけだな
邪神は現実に長老と引き分けてるが、棟梁に比べれば知名度はないので武術界で広くは知られてないってだけ

>>69
仮に武術界を世界史に例えたとして、世界史を学ぶ時に、アレクサンダー大王とかのことは当然知っても
実は陰でそいつと互角に勝負してたというどっかの小国の歴史書に載ってる英雄のことなんて詳しく知れるはずがないだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 04:13:48.26 ID:nzv1CyqS0
完全に気を隠しても長老にバレてるんじゃあんまスゴクないんじゃないのか
邪神は美羽を気絶させファイターズハイの2人と戦闘して大暴れ、美羽を誘拐して逃亡、こんだけ大暴れしても
長老がジュナザードがいると確信を持てないくらいしか気を発してなかったわけでしょ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 04:53:02.95 ID:AIR6kahk0
小太刀さんって人身売買組織のボディーガードだった頃のアパチャイと
似たような扱いに感じる
攻撃系超技抜きの攻防ですでにやや押されてるところがそっくり
つまりアパ逆鬼レベルと見た
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:25:52.12 ID:RS5xTPn10
アパサカキレベルはあるだろうね
今の所長老相手にしてもそれなりにやれてるし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:46:39.05 ID:tpdVZHU3O
長老負けたらちょっとなあ
誰も勝てないだろってレベル
でも長老勝ったら残りのはちおうだんざいば(笑)って感じだし
やはり相打ち死亡フラグだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 08:05:56.68 ID:S+cRQuw60
長老って使いにくいキャラだなあ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 08:47:59.33 ID:7KeJC92xO
師匠は全員無敗なんだから似たようなものだろ
まあ所詮この漫画では武器組(笑)だからだんざいば(笑)で何の問題もないが
今更まともに増やされても困るし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:29:58.23 ID:Z4p8sqME0
>>72
今回の長老と小太刀の口ぶりからして、本人は気を隠そうとすらしてないのに
気が大自然の気と一体化してて長老以外の奴は察知出来ないんだろう
隠そうとしないと気を消せないジュナより遥かに格上だよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:50:58.07 ID:nzv1CyqS0
気が消されてるって言ってるだろ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:17:13.54 ID:bCHOcwTf0
>>78
長老:ジュナザードと決着が付かず、アパチャイや小太刀もそこそこ戦える
臥之助:ジュナザードよりも遥かに格上
つまり臥之助>>>長老ってことか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:26:53.29 ID:0dSCT2IY0
これより強き武人は現れないとか長老と並ぶ伝説とかどっちも事実上最強扱いされてるわけだし
はるかに格上とか格下とか、そこまで大きな差をつける要素ないだろ

とりあえず臥之助はまず、服しか斬れない武器組の汚名を払拭できるかどうかだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:31:55.90 ID:AanumsVM0
邪神だって勝てなかったわけじゃなく、いつもより苦戦しただけで時間切れで引き分けだろ?
同ランクではないとおもうけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:47:56.86 ID:0dSCT2IY0
決着が付かなかったということしかわからない以上勝てなかったも勝てたも想像でしかない
実際に長老と戦ったことのない羅王と現時点で比べること自体イカれてる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:22:15.77 ID:x+7NzaRZ0
出番が終了した邪神の地位を下げようと必死な奴らがいるな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:32:14.40 ID:uCyw1+wb0
長老つながりで比べたくなる気持ちはすげーわかるけどな
まだ早すぎる
羅王も檻って言うからには長老と決着付ける気はないだろうしな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 23:31:46.56 ID:3AVhUCBL0
長老の髭くらいは斬り落とせ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 06:40:49.51 ID:b4ehQPnH0
なんか断罪場も今回の頭領も急に出てきた感強過ぎるわ
別に今すぐ引き伸ばせって言われた訳じゃないだろうから
もうちょっと伏線張っといた方が良かったんじゃないの

作中一言も語られてないのに、いきなり無敵超人クラスに有名な伝説の人物とか無理があるわ
断罪場の住み分けがどうこうってのも苦しいけどまぁこれはなんとか理解できるか・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 06:51:12.45 ID:/6TaLr1B0
まぁ、急に出てきたからな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 11:01:02.42 ID:+3N2Z7+G0
長老
「急に 臥之助 が 来たので
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 11:55:47.44 ID:+dDXbQoF0
>>77
酒鬼何回も負けてるじゃん。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 17:15:38.27 ID:o7wRnmTP0
さてとメタ発言でもしましょうか。バレじゃなくメタ!
何十話か先の話の展開をバラすのをメタというんだろ?

長老とがのすけ どこかの神社で死合いをしている。
八煌断罪刃とのバトルは終盤のよう。
どこか、砂漠の岩の上で逆鬼、秋雨と八煌断罪刃がいる。

征太郎の相手は秋雨がしておりグラサンが壊れたかして
無くなっている。征太郎は挑発されようと決して怒らず冷静沈着だが
(ガイダルとは違ってね)
傷をつけられると激昂してしまうタイプ。

秋雨の攻撃を食らいちょっと血が出てしまい怒り狂う。
征太郎の弟子が走って来る。
「先生!あっちの梁山泊をターゲットにしましょう!」
そっちには逆鬼と別の八煌断罪刃がいて
見事 逆鬼が勝利しているが・・・。ターゲットを変えそちらへ
突っ込んで行く征太郎。

ところ変わってヘリコプターの中にいるケンイチ、美羽 そして新島。
弟子との勝負に勝利して帰る場面らしいが新島が発見する。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 17:16:41.78 ID:o7wRnmTP0
「おい、あれ お前んとこの空手の師匠だろ!大丈夫かあれ!」

見ると秋雨と逆鬼がいたが逆鬼、ブッ倒れている。
逆鬼、胸から下腹部にかけてざっくりと斬られ縦に三本の傷がついてる。

かなり深い傷。征太郎は一人始末できたと弟子と帰ったようだ。
秋雨が懸命に治療して包帯まいとる ヘリコプター着地
ケンイチ達が飛びだして慌てて飛んで来る。

「ヘヘヘ、ケンイチ やられちまったぜwww」と笑って見せる逆鬼
そしてフッと目を閉じる ケンイチ達 死んだと動揺、しかしその直後
特大のいびき・・・・アパに続いて2回目の死ぬ死ぬ詐欺

次回に続く。


大騒ぎする事は無い 書き込んだ以上 未来は変わる。
まあ関係者が見てればだがな。

夏厨の妄想だ ははは、すまんすまん 信じるなよ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 17:28:45.55 ID:GZSvKXWU0
>>91
>さてとメタ発言でもしましょうか。バレじゃなくメタ!
>何十話か先の話の展開をバラすのをメタというんだろ?
いいません
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 21:25:05.86 ID:dd7U82kt0
だいたい何十話も描き進めてないしな
ホラふくならもう少し考えろよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:33:35.01 ID:XaWYnaQt0
戦の檻とか言ってるから二人で延々戦い続けるパターンの予感
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:42:53.96 ID:+3N2Z7+G0
ケンイチ「長老いねーから美羽ちゅわ〜ん ぐへへへ」か
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 19:03:08.12 ID:U1gPEJPEP
学生は夏休みだったか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 19:31:34.28 ID:1mAMMtSJ0
>>97
IDすげっス
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 19:54:04.67 ID:U1gPEJPEP
英語バレ来てたか。長老は案の定アノ島に引き止めておくためだけに数日間戦わせられ続けてる。そしてボスを除いた七王と一影六拳が会合。英語分からんので健一達の会話は分からん
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 20:14:12.57 ID:ez+DrRJy0
これも案の定というか
最強の武器使いの刀がかすりもしねぇ・・・
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 21:00:16.13 ID:ZwdPDcJW0
長老の弟か兄っぽい?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 21:02:03.08 ID:vgVFSB200
薙刀がいるな
これは・・・・・・ゴクリ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 21:17:22.42 ID:LFSx3L9s0
なんでだろう。この漫画で最強同士の戦いなのに自分でも驚くぐらい感動してない。
なんか、戦ってるのが長老ってだけで普通の達人戦だな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 21:57:44.78 ID:0B2p2FtH0
武器攻撃が当たったら終了だからな
素手通しの戦いなら何とでもなるし

これなら長老VS邪神で良かった気がする
普通に足止めできるだろうしさ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 22:55:37.36 ID:T/RMjnuz0
邪神は作戦なんて従わないだろうからなあ
だからこそ邪神対本郷なんて美雲の仕掛けで起きたわけで
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:01:43.40 ID:LFSx3L9s0
邪神戦とどっちが激しいんだろう。
長老が服着た状態から上半身裸で終わってる辺り相当な戦いだったみたいだけど
武器ボスは長老に焦った表情させるくらいだからな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:16:18.14 ID:Ig9CpEmH0
命のやり取りしている戦い&実際死者が出た戦いと
両者が相手を殺す気がない&それを互いに理解している戦いじゃ
やっぱり前者じゃないかな?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:22:43.94 ID:T/RMjnuz0
長老対邪神戦だろ
死者なんて出てない
船が来たから長老が引き上げた
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:41:36.31 ID:rIWOuj9w0
結局邪神とガノ介がどっちが強いかって話になるんではないか
ガノ助は長老を逃がさずに戦闘を強制続行させられるようだが邪神は長老を逃がしているしな
本郷の格が下がるから邪神が上でいて欲しいけどかなり厳しいか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:57:23.31 ID:pbXfN2Qr0
拳魔邪神の評価
・長老が苦戦(邪神は座っている。押されていた説と単なる構え説アリ)
・拳魔邪神は特A級達人が2人でも太刀打ちできるかどうかという存在
・逆鬼、本郷「俺より強い」
・一影九拳でも次元が違う
・完璧な拳士
・ジュナザードより強き武人はまず現れない
・武人として完璧な能力の持ち主
・神話の中の動物
・神か悪魔に選ばれし生き物

二天閻羅王の評価
・二天閻羅王と言えば無敵超人と並ぶ武術界の伝説
・長老と完全に互角
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:59:15.43 ID:T/RMjnuz0
>>110
実際逆鬼が邪神見て引き分けに納得してるから後者だろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:01:50.01 ID:VtVm0y83P
予想だけど対戦の絵を描いたときはまだ邪神をそこまで強くする予定じゃなかったんだと思う
邪神があんな強化されたのは邪神編になった時からだろう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:06:38.77 ID:ilbRIlA40
邪神の師匠まで出して邪神より強い武人はいないって言わせてんだから
その言葉通りなんじゃないの。ああいうのっていわば天の声だろ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:14:36.68 ID:UiIH02MH0
今わかっている設定を踏襲すれば答えはたった一つ。
全員同じ強さ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:33:30.07 ID:+c9nvdXG0
じゃあ長老って本郷とか逆鬼にワンチャンで負ける程度なのか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:34:57.37 ID:MlLgf7ve0
すげー引き伸ばし臭…
嫌なら読むなって言われそうだけど久遠の落日は気になるし最近惰性で読みつつある
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:37:47.76 ID:UiIH02MH0
>>115
ずーっとよそ見してたり、ずーっと喋ってたり、ずーっと相手に抱き着いてたりしてたらね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 01:00:33.58 ID:VtVm0y83P
>>115
実際そういうこともありえるようなこと言ってたような
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 01:20:17.00 ID:U6BLq+iY0
自分より強い相手を倒し続けてきたケンイチの師匠が自分より強い相手を倒せないわけないからな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 04:37:21.71 ID:HZdgcJQX0
>>115
実際最初からそういう設定だと思うんだが
ただ無敗といわれるだけあって、多分格下というか自分より強い奴じゃないと隙を見せる事は無いと思うけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 06:28:57.43 ID:LT99T8Ej0!
やっつけ翻訳

何かを察知する美羽
しぐれ「どうした美羽?また馬か?」
美羽「いいえ、今の感じは……お祖父様?」
しぐれ「じじいの帰りが少し遅い。美羽が心配するのもわかる」
馬「おっとしまったね! あー、ケンちゃんちゃんとやってるかね?」
ケンイチ「気が散るのでやめてください馬師父。確かに長老はいつもより遅い」

秋雨「長老の行方がわからなくなってもう一週間だ」
アパ「ジジイらしくないよ」
秋雨「2,3日で戻ると言ったら2日で帰るお人だ。何かのトラブルに巻き込まれたのかも」
逆鬼「かもな、だがよおあのジジイが巻き込まれるってどんなトラブルだよ!?」
アパ「風邪か、それとも事故にあったのかもよ!」
逆鬼秋雨「ないない」
アパ「それとも、ものすごく強い相手と戦ってるのかもよ」
逆鬼「はっ、そんな強え奴聞いたことがねえよ……まさかジジイが帰ってこねえのって……」
秋雨「長老と渡り合える者がいたとしたら……」


ラオウ「お互い名前だけは知り合っていたが、ついにこうして相まみえる時がきたな!」
長老「ぬうっ、木の根やコケしか食えんわい。この一週間の戦いの中で僅かな隙を見つけて食料を確保しようとしたが、
ここ2日間はあの者は魚獲りもさせてくれんわ!
しかしお主の刃はワシを殺すのではなく足止めのためのものじゃ!
 もしそうなら、ワシらはビッグロックにいる者と戦うことになる。お主の目的はワシをこの島に足止めすることか!?
お主、この隙に一体何を目論んでおる!?」

小太刀「感謝する一影九拳」
アガ「君が無敵超人を足止めしたそうだな。 だが君のリーダーも一緒だったんだろ?」
小太刀「それだけの価値があったからな。今、我々は最低限の精鋭だけが集っている」
アガ「君のやることはソツが無いな」
一影「君達八王を心から歓迎する。全ては久遠の落日のために」

蓮華「どしたのケンイチ元気無さそうじゃん」
ケンイチ「急に窓の外から話しかけないでください。実は僕と美羽さん、嫌な予感がして」
蓮華「ええーずるいわ!私も感じたい!で、一体何の予感なの!?」
ケンイチ「うーん今まで無かったような、僕達じゃどうにもならないような出来事が起こるような」
蓮華「意味がわからないわ。それに何で立ち向かおうとしないの!?」
新島「ケンイチはいつも優れた危険察知能力を持ってる。こいつは待ちぶせやイジメようとしてるやつの気を感じれるのさ」
(だがこの予感がマジだとしたら、とんでもなくやばいことが起こるだろうな)
ケンイチ「気になっただけです。僕も長老が無事に帰ってくるのを待ちますよ。
 もっと修行しなきゃ……何が起きても立ち向かえるように」
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 07:19:10.96 ID:LlLiHeW20
>>121
しかし小太刀は格上の長老から逃げおおせたのに、
同格の相手を撒く事もできないとか長老株ダダ下がりだわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 08:38:18.68 ID:wrgRqN/X0
そもそも長老が撤退しようとしている描写も無いけどな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 08:45:31.12 ID:m8aDDZte0
>>121
梁山泊の奴ら、自分が長老に勝てるとは微塵も思っていない発言に聞こえるぞ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 09:09:42.32 ID:yBuKo0xy0
>>122
頭悪すぎ…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 09:23:23.04 ID:1vHOFRET0
>>124
格下が格上に勝とうとしたら本郷みたいな一撃必殺しかないだろうし
延々戦い続けるってのはまた別なんだろう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 10:55:05.48 ID:+c9nvdXG0
長老=頭領>邪神>>>>>その他 ってことだよな今の所

邪神の性格上、互角程度なら「船が出るでのう」で見逃す筈ないし
普通に押されて座り込んでたんじゃないの20何巻だかのアレは
「長老でも時間内に倒しきれなかった相手」っていう演出であって
あのままやり合ってたとしても長老が負ける感じはないでしょ
今回の長老のビビりぶりと比較すると余裕だしあっちは
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:01:35.92 ID:VtVm0y83P
何故見逃さないんだ?
何の根拠もないな
両方見た逆鬼が引き分けに納得してる方が遥かに判断材料
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:03:44.90 ID:1vHOFRET0
結局ガノスケも殺せる自信がないから
時間稼ぎ徹してるんだろ
大したことないじゃん
最初からガノスケの方は時間稼ぎに徹してるわけだからほんとに互角なのかも
怪しいところ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:21:08.51 ID:3MCN26l40
まあ少なくとも邪神並の実力はあるだろうな
ガノスケを大したことないとか言ってる奴は、読解力のないアホ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:21:49.45 ID:8CoSVdV00
どうせ相手はアパチャイだろうが大鎌使いとか厨二すぎだろ・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:53:06.94 ID:1vHOFRET0
こんなんでいいだろ

伝説級  長老 一影 邪神 羅王
特A上位 剣星 秋雨
特A下位 本郷 逆鬼 アパチャイ アーガード 時雨 ディエゴ ガイダル 槍月 小太刀
達人上位 天門 陽炎 三本槍
達人中位 クリストファー 慧 烈民 ハルバード使い りゅうの字 ククリ使い
達人下位 石田 フォルトゥナ 田中 蛮刀使い
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:57:01.82 ID:3MCN26l40
>>129
闇の目的は長老の行動を制限してるうちに久遠の落日を成功させること。

ガノスケと長老の実力は拮抗していて、本気で戦ったらどちらが勝つか分からない。
本気の決闘は勝負の命運がどちらに転んだとしても、一週間も時間はかからないだろう。
ガノスケの立場に立ってみれば、長老を殺すことができれば良いが、逆に自分が倒されたら目的を達成できなくなくなってしまう。
だからこそガノスケは、“確実に”長老を縛り付けておくために「足止め」をしてるんだろう。
闇にとって一番大事なのは久遠の落日だから、
今ここで長老と結果の見えないガチバトルをするのは得策じゃない。
個人間の決闘ではなく、集団の目的を優先したということだよ。

どこをどう見ればガノスケが大したことないことになるのかよく分からない。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 12:13:52.56 ID:+c9nvdXG0
そこまで説明してやらんと分からんっての凄いな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 12:22:40.76 ID:i+kMcK2P0
まあ夏だからな…
経緯全く覚えてない奴とかもいるし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 13:18:51.19 ID:n8GcWJTfP
結局、久遠の落日って何なんだろうね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 14:06:46.87 ID:m8aDDZte0
なぜ長老以外の梁山泊に差があるように思われてるのかよくわからんのだが
確かにこの漫画歳寄りほど強いけど
>>136
戦争の口火切る日って予想位しか今のところ立てられないかな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 15:07:49.85 ID:UiIH02MH0
邪神は飯食いながらの戦いになった時点で萎えて帰るだろうな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 16:45:51.54 ID:knXQqc9N0
よぎおう がのすけ」なのか、
よぎ おうがのすけ」なのか分からない
個人的には後者の方だと思うんだけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 16:53:55.64 ID:yjcseI2R0
顔隠すのはいいんだけど、目だけピカーはやめてほしい。
なんかギャグっぽくみえる。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 17:04:00.50 ID:m8aDDZte0
>>140
元々ギャグ描写じゃなかったのか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 17:11:55.71 ID:tH6icqHl0
すげーもりあがってきたーー!!!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 17:55:41.29 ID:tQzDAlRp0
仲間になりそうな闇
美雲(娘と長老を理由に)
ガイダル(キレたくないから)
ディエゴ(目立つから)
槍月(自由人)
アーガード(弟子への愛に目覚めた?)
本郷(逆鬼が恋しい)

仲間になった闇
のっぺり(畑が恋しい)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 13:19:39.06 ID:CN/8JVop0
長老負けた?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 18:32:52.59 ID:4yNB7WRB0
負けた
146昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 21:16:44.56 ID:48hgVmUe0
>>51
「二天閻羅王」世戯煌臥之助

これどっちが名前なんだよと思ったが、
通り名と実名って関係だったんか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 03:39:33.09 ID:gL2y2wQX0
宮本武蔵知らん人がいるのか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 06:36:31.36 ID:VTs9kzY30
ゆとり世代の弊害か
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 12:29:33.82 ID:lnXx7jrj0
がのすけさんはまだ顔に影ついてんのか。 出し惜しみするね。
作者がまた顔のイメージが確定してないからか
それとも読者があっと驚くすげぇツラしてんのかどっちかだな。
150昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 13:49:42.96 ID:2k9yIrTB0
>>147
なんで唐突に宮本武蔵の話?


宮本武蔵駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%A7%85


宮本武蔵「駅」は知ってるが、
宮本武蔵なんて人名は歴史で習わないだろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 15:28:26.02 ID:FOj9p1e+0
ぷっ(´^3^`)
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 22:08:05.54 ID:fsUt04hV0
一般常識という学校で習わなくても知っていて当然、という事柄が世間には有るんだよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 23:48:47.80 ID:JMsDs6FzO
宮本武蔵を初めて知ったのはYAIBAだったわ
以来くそじじいと認識してる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 03:24:33.07 ID:2OrHe4Hl0!
全ての一般常識を完璧に網羅してる人なんてそうはいないんだからレッテル貼るのはちょっとおかしいだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 07:00:17.33 ID:kkxM3gG1O
レッテル=他所様からの評価の札 なので勝手に剥がしてはいけないぜ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 09:52:00.22 ID:5malz5lrO
そもそもレッテルなんか張られてるか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 14:46:26.80 ID:hilGCiJL0
断罪バーの皆さんの中にスタイルの良い女性が2人いますね
さすがです
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 15:47:35.51 ID:v6hyhx5n0
宮本村の武蔵さんがなんで関係あるの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 18:47:30.85 ID:MFW86ZI/0!
ゆとりはともかく小学生も2ch見てるからまあありだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 22:51:46.39 ID:yDEDzr4i0
宮本武蔵は二刀流も有名で二天一流の開祖
で世戯煌臥之助は二刀流で通り名が「二天閻羅王」
物凄くわかりやすく宮本武蔵をモチーフにしているから、流派の名前知ってれば二天とついた時点でそっちが通り名だとわかる
というか知らなくても客観的に見てどっちが通り名かわかると思うのだが 二刀で二天と連想できないものかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 23:32:59.15 ID:ybT4hfbqO
>>160
宮本武蔵は名前くらいしか知らないが通り名と本名は大体区別つくよ
ageてまでわからんとか言ってるのは相手にしなくていいと思う
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 03:34:24.17 ID:loV+wI+w0!
ゆとりの弊害とか言ってるのは明らかレッテル貼りでしょ
でも質問してたの池沼番長だったのね。かばって損した
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 03:23:26.72 ID:b5FP2htVP
>>157
馬がウォーミングアップを始めました
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 05:01:00.45 ID:VtjlBNuU0!
長老と邪神があのまま続けてれば本郷戦みたいに徐々に力出し始めた邪神が押し始めるのか、それとも互いに全力で膠着してたのか気になる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 22:57:09.46 ID:YjX0mxOo0
ガイダルとディエゴが動くか。
ボリスも元気そうで何より。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 00:21:13.97 ID:/8WzMz5P0
首領タコスにちょっとワロタ
よくわからんが、ボリスが一緒に調達してきたのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 15:31:53.30 ID:Q91bXyRi0
九拳でも脱出不可能wwww 秘密裏www

ビッグロック涙目ww

そもそも侵入される時点でプゲラな施設だ。
アパチャイの死ぬ死ぬ詐欺に加えてこんだぁ敗者復活かよwww

梁山泊の死闘 無意味www
168昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/08/04(日) 06:44:27.25 ID:/pdEE2Xg0
下記リンク先のような「長老≒ガスケ」という見方が一般的になっているが、
しかし、俺は、下記スレで呆れられている「ガスケが大したことない」という見方も出来ると思う。

時間稼ぎに徹するということは少なくとも勝つ自信はないということだが、
それ以上に問題なのは、
長老のセリフ「おぬし、ここ2日は食べ物を獲らせない策に出ている」からすると、
ガスケは、
「最初のうちは長老に勝つつもりだったが、しかし勝利は困難と判断し、ここ2日は足止めに徹した」
という読み方のほうが自然では?

ってことで、まあ「ガスケが大したことない」は言い過ぎだが、
「集団の目的を達成するためにガチバトルを放棄し集団の目的を優先した」
という読み方は、
正確に言えば、
「最初はガチバトルする気だったが、どうも無理そうなので、集団の目的である『足止め』に徹した」
と読んだほうが自然では?
「闇は協調性があまりない。単に不可侵条約でまとまっている」ということもこの読み方を裏付ける(但し、これは無手組の理屈であり武器組にも適用されるかは分からないが)。


ところで、「戦いの檻」ってのは、
長老は逃げに徹すれば(ガスケから)逃げる事はできるが、「戦の檻」という精神縛りがあるため、実際問題そうはできないって意味?





史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374224936/63,129,133-134http://unkar.org/r/wcomic/1374224936/63,129,133-134

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:14:23.99 ID:7gTsl/Yu0
逆鬼「二天閻羅王といやぁ、無敵超人と並ぶ伝説だ。武術界で知らない者はいねぇ!」
兼一「あの長老と並ぶ実力者がいるんだ」
逆鬼「あん?俺はジジイに並び有名と言ったが実力がジジイと並ぶとは言ってねぇぞ!」

129 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2013/07/27(土) 11:03:44.90 ID:1vHOFRET0
結局ガノスケも殺せる自信がないから
時間稼ぎ徹してるんだろ
大したことないじゃん
最初からガノスケの方は時間稼ぎに徹してるわけだからほんとに互角なのかも
怪しいところ

133 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2013/07/27(土) 11:57:01.82 ID:3MCN26l40
>>129
闇の目的は長老の行動を制限してるうちに久遠の落日を成功させること。

ガノスケと長老の実力は拮抗していて、本気で戦ったらどちらが勝つか分からない。
本気の決闘は勝負の命運がどちらに転んだとしても、一週間も時間はかからないだろう。
ガノスケの立場に立ってみれば、長老を殺すことができれば良いが、逆に自分が倒されたら目的を達成できなくなくなってしまう。
だからこそガノスケは、“確実に”長老を縛り付けておくために「足止め」をしてるんだろう。
闇にとって一番大事なのは久遠の落日だから、
今ここで長老と結果の見えないガチバトルをするのは得策じゃない。
個人間の決闘ではなく、集団の目的を優先したということだよ。

どこをどう見ればガノスケが大したことないことになるのかよく分からない。

134 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2013/07/27(土) 12:13:52.56 ID:+c9nvdXG0
そこまで説明してやらんと分からんっての凄いな
169訂正:2013/08/04(日) 06:49:37.20 ID:/pdEE2Xg0
下記リンク先のような「長老≒ガスケ」という見方が一般的になっているが、
しかし、俺は、下記スレで呆れられている「ガスケが大したことない」という見方も出来ると思う。

時間稼ぎに徹するということは少なくとも勝つ自信は無いということだが、
それ以上に問題なのは、
長老のセリフだ。長老「おぬし、ここ2日は食べ物を獲らせない策に出ている」というセリフからすると、
ガスケは、
「最初のうちは長老に勝つつもりだったが、しかし勝利は困難と判断し、ここ2日は足止めに徹した」
という読み方のほうが自然では?

ってことで、まあ「ガスケが大したことない」は言い過ぎだが、
「集団の目的を達成するためにガチバトルを放棄し集団の目的を優先した」
という読み方は、
正確に言えば、
「最初はガチバトルする気だったが、どうも無理そうなので、集団の目的である『足止め』に徹した」
と読んだほうが自然では?
「闇は協調性があまりない。単に不可侵条約でまとまっている」ということもこの読み方を裏付ける(但し、これは無手組の理屈であり武器組にも適用されるかは分からないが)。

リンク先69番が言っているように、
マジで、ガチで、
「知名度は長老並みだが実力は長老並みとは限らない」んじゃね?(ケンイチの世界観だと実力=知名度っぽいから考えにくい解釈ではあるが)。

ところで、「戦いの檻」ってのは、
長老は逃げに徹すれば(ガスケから)逃げる事はできるが、「戦の檻」という精神縛りがあるため、実際問題そうはできないって意味?





史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374224936/63,129,133-134http://unkar.org/r/wcomic/1374224936/63,129,133-134

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:14:23.99 ID:7gTsl/Yu0
逆鬼「二天閻羅王といやぁ、無敵超人と並ぶ伝説だ。武術界で知らない者はいねぇ!」
兼一「あの長老と並ぶ実力者がいるんだ」
逆鬼「あん?俺はジジイに並び有名と言ったが実力がジジイと並ぶとは言ってねぇぞ!」

129 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2013/07/27(土) 11:03:44.90 ID:1vHOFRET0
結局ガノスケも殺せる自信がないから
時間稼ぎ徹してるんだろ
大したことないじゃん
最初からガノスケの方は時間稼ぎに徹してるわけだからほんとに互角なのかも
怪しいところ

133 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2013/07/27(土) 11:57:01.82 ID:3MCN26l40
>>129
闇の目的は長老の行動を制限してるうちに久遠の落日を成功させること。

ガノスケと長老の実力は拮抗していて、本気で戦ったらどちらが勝つか分からない。
本気の決闘は勝負の命運がどちらに転んだとしても、一週間も時間はかからないだろう。
ガノスケの立場に立ってみれば、長老を殺すことができれば良いが、逆に自分が倒されたら目的を達成できなくなくなってしまう。
だからこそガノスケは、“確実に”長老を縛り付けておくために「足止め」をしてるんだろう。
闇にとって一番大事なのは久遠の落日だから、
今ここで長老と結果の見えないガチバトルをするのは得策じゃない。
個人間の決闘ではなく、集団の目的を優先したということだよ。

どこをどう見ればガノスケが大したことないことになるのかよく分からない。

134 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 2013/07/27(土) 12:13:52.56 ID:+c9nvdXG0
そこまで説明してやらんと分からんっての凄いな
170昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/08/04(日) 08:20:46.12 ID:/pdEE2Xg0
谷本が短期間の間に強くなったり
美羽が今思えば雑魚の初期谷本にやられたり
美羽は翔に瞬殺されたのはとにかくボリスごときに戦闘不能にさせられジェイハン戦では足手まといになりDオブDで中国人3人組と戦った際は劣勢だったし、
遺伝子レベルでも強い上に「教え方もうまい」はずの長老から教わったのに不自然に弱かったのを「体内武術レベル」とか「気の開放」とか屁理屈こねて正当化するのは、
ボリスに「圧倒的でない差など」「日々変化する」などと言わせ自己正当化と自己弁護ばかり考えて田中勤を引退させてしまったし
そもそも田中勤と長老・秋雨は以前から面識あったはずなのにDオブDでは知らない人のようになっていて後先考えてない池沼なアホ作者だが、
まあ、真面目に考察してみる。そうするとやっぱり矛盾がある。

<梁山泊最強は誰?>
老化による衰えが存在せず年功序列なこの漫画からすると強さは年齢順か。
ケンイチの「実際にやったら長老が最強でしょう」に対し、美羽は「う〜ん 強さが力とは限らないように」と言ってるが、
これは逆に言えば「基本的には長老最強」ということ。
また、海の上を走った描写からもスピードも長老最速。ただしアパチャイ戦を見るに、そこまでの差はない。
なお、以下、秋雨>剣星≒逆鬼>アパチャイ≒しぐれ か(対闇戦にどれだけ苦戦したかで判断)。
秋雨は、真空投げに逆鬼がやられていたので、少なくとも逆鬼よりは上だし、
また、「知識」は秋雨と剣星がずば抜けている。

本郷は長老クラスの邪神に勝ち、その本郷と互角だった逆鬼は長老に勝てるのだろうか?
「武の執念」を逆鬼は持っているのか?もしそうでないなら、本郷対逆鬼はあのまま続けていたら、逆鬼が負けていたか。

本郷は実力的には長老より劣るはずなのに、長老に「奴は危険じゃ」と言わせたのは、その「執念」か?

<長老>
ところで、梁山泊は「長老が苦戦する奴なんてそうそういてたまるか」と言っている。
これは、長老ならば、自分達よりも、そして一影九拳よりも強い、と認めてるってこと?
特A達人級の人間として、自分より強い人間がいることをどう思わないのか?

闇には、「美雲」「本郷」「一影」「邪神(死亡)」「執念本郷」といった、長老と互角の奴らがいるはずなのに、
なぜ逆鬼は「そうそう長老を苦戦させる奴がいてたまるか」みたいに言ったの?

また、秋雨もあくまで「苦戦」という表現を使っていたし、
長老が「負ける」とは思っていないわけ?


<妙手と準達人級>
どっちが上だ? 妙手って作者の造語?


<翔/キックの魔獣/フォルトナ/田中勤/緒方/熊>
翔は、「いわゆる達人と呼ばれる者の体内では起こっている現象」が起こっていたのだから、当時既に達人だったのか?銃はよけられなかったけどw
キックの魔獣程度で長老にその存在を知られているのに、八王子の一員である小太刀つかいの名前を長老が知らないのはなぜだ?
フォルトナは達人級のくせに長老の蹴りが見えない。
田中勤はもっと強くなってから挑めばいいのになんで未熟なまま挑んだ?
緒方は、熊を殺すのに必殺技を使いまくっていて、一撃目の蹴りでは不意討ちにも関わらず熊が倒れてすらいない。熊は、キックの魔獣よりも弱いのに。
ということで、キックを一撃で倒した長老と、熊ごときに手こずった緒方には、
長老>>>>>>>>>>>>>>>>緒方
くらいの差がある。
アパチャイの各種戦闘を参考に、一影九拳と長老の差がそこまででないと考えると、
他の一影九拳>>>>>緒方
くらいか。
李天門やクリストファーと互角くらいじゃないの、緒方って。
(達人級のうち、特に上位な者=特A級が、一影九拳または梁山泊にいるってことだよな?)
171昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/08/04(日) 08:41:20.33 ID:lg+KA4nn0
<長老・梁山泊補足>
なお、長老の強さは

・水上(海面)走り ←梁山泊陣営でスピード最速
・対アパチャイ戦 ←長老のほうが明らかに強いが、ただし「絶対に勝てる」とは言い切れない程度の差でもある
・キックの魔獣を瞬殺 ←これはアパチャイも、しかも瀕死の状態で達人を瞬殺したので、特A級達人なら下位達人は瞬殺出来るのだろう。緒方には無理だがw
・DオブDの時の気当たり ←アパチャイは対抗しててよく分からんが、逆鬼としぐれは辛そう、秋雨と剣星は余裕そう。但し、逆鬼の場合は「ケンイチの事を心配していて」汗をかいていた可能性も。
・DオブDの時の50万分の1 ←秋雨が「それでも彼は今大会最強」と言ってるので、50万分の1長老>>>>キック魔獣 ということになる。

で判断している。
これ書いてて思ったが、秋雨は超人的医療でコーキンにやられたケンイチを蘇生させたり、アパチャイの死神を謀ったのに、
銃弾で撃たれた程度の翔を救えなかったのかw さすがご都合主義漫画w

そして、戦闘描写で、「苦戦」をしてないキャラは、
今のところ、秋雨だけだな。
剣星は、兄の戦闘時や、ディエゴのときや、さらには李天門の時も辛勝だったが、
秋雨はガイダルを圧倒していたし、2戦目も辛勝ってほどではない。

<一影九拳>
現時点でも人数的に梁山泊に勝っているくせに、
武器組と手を組んだり、
「久遠の落日」(の語源ってなに?)のために長老を封じたり、ビビり過ぎ。
(美雲が邪神を仕掛けたのも、一影と並ぶ最強クラスだが協調性ないため独断の過ぎる邪神と、梁山泊最強の長老が相討ちになると読んだため?だとすると、邪神と長老は互角、ってことか。美雲自体の強さは不明だが、邪神や長老以上ではない事は判断出来る)。

このビビリ具合や、上述の逆鬼や秋雨のセリフからすると、美雲も一影も実は長老クラスでない?
邪神は「邪神と同じくらいの武術家」についてはまだしも、「邪神より強い奴」は現れないはずだが…。

<八王子>
武器があってもそれを使いこなす肉体が必要なわけで、「武器組」なんてのがあること自体不自然。
で、ガスケは邪神より大げさに書かれていたが、邪神より強いのか?

で、小太刀使いが小物みたいに描かれていた。
小太刀使いは、長老から逃げることはできるが、それくらいは特Aなら誰でも出来るだろう。
だが、小太刀使いは、直接長老と戦ったら明らかに勝てないと本人も悟っているっぽいし、ガスケから感じたような”気”は感じさせていない。

それなのに、武器組の一影九拳にあたるらしい。小太刀遣いは、一影九拳の奴の下位レベルの奴の強さしかないだろう。
ってことは、八王子って、すげー弱い奴の集まりってことか?? それとも、小太刀使いが八王子の中でもたまたま弱いだけ?

<八王子>
長老が「八王子が動いた」と言って、
梁山泊には緊張が走ったが、
ここで矛盾がある。

●弟子の喧嘩に師匠は出ないのなら、八王子が動いたとしても、ケンイチの命に心配はない。
●一影九拳と八王子が互角ならば、八王子が動いたからといって梁山泊が動揺する必要ないのに、
明らかに動揺している。
上述のように、八王子は弱いにも関わらず、だ。
●というか、梁山泊は言動が一貫してない。
一影九拳、というかガイダルの時は、逆鬼と秋雨が「どちらが死んだ時のために」「我々といえど一影九拳が相手じゃ覚悟せねばなるまい」
と言っていたのに、いざ戦うと、逆鬼が
「なんだよ秋雨の野郎、手こずったのかよ。まあ一影九拳が相手じゃしゃーねーか」
という、
「苦戦するが負けはしない」
というニュアンス。
八王子に対しても、同様、「負けはしない」と思ってるんでは?
でも、上述のように八王子は一影九拳より弱いのに、梁山泊陣営が動揺した理由が謎


<総括>
というわけで、矛盾だらけなので早く打ち切れ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 09:37:58.90 ID:ZWyUkXs20
そこまで考えて描いてないから
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) 02:08:17.71 ID:Ii+/6kL90
いや、あんたケンイチ本当は大好きだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) 08:38:37.97 ID:grYqdiwZO
>>171
馬がディエゴや槍月に辛勝とか言ってる時点でちゃんと読んでないだろ
普通に貫禄勝ちじゃん
175昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/05(月) 18:33:04.91 ID:zHNkgjVq0
>>174
それ結構議論になっていて、
少なくとも議論になるということは、
見方によっては辛勝とも読めるってことでしょ。


兄貴との戦いだって
「仲間との絆」がなければ負けていたかもって剣星自身が言ってるし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) 20:23:22.57 ID:W+2choMKO
キチガイに餌を与えないでください
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) 21:50:38.26 ID:VS65wh/nO
>>162
と言われてもな、休み増やした上で勉強しなくていいよとか堕落しても仕方ないと思うで
私もよく会社にいるじっちゃんやおっさんから偉大なる知恵を授かっているが、ゆとりから何か授かったためしがないし
ヤツらの知っていることは自分で調べて知っている野田
178昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/05(月) 23:03:17.07 ID:6oQkqyCM0
>>177
おまいは
無知の知

>>174
「貫録勝ち」って、「楽勝」って意味?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) 23:19:20.07 ID:VS65wh/nO
いかなる状況においても「まだ慌てる時間じゃない」と仙道君みたいなのになる予定が何故かのび太になっちまったのがゆとり世代の悲劇でしょうな、しかもささいなことでブチギレて本当の意味での心のゆとりが無いし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/06(火) 01:47:13.49 ID:B3+dmoPK0
ささいな事でブチきれるのは確実に40台や60台以降の奴らの方が多いと思うぞ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/06(火) 04:27:10.64 ID:S0abrK9w0
史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368246303/l50
182昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/06(火) 04:34:20.87 ID:S0abrK9w0
>>169
さらに訂正



>>39
リンク先69番

リンク先63番

に訂正
183昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/06(火) 04:35:06.45 ID:S0abrK9w0
やばい訂正レスで間違えをしてしまったw


>>169
さらに訂正

リンク先69番

リンク先63番

に訂正
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/06(火) 10:08:04.50 ID:YkQF8qP80
田中生きてたじゃん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/06(火) 12:32:30.44 ID:6VWegGi10
長老
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/06(火) 17:58:10.73 ID:3iaq7T2EO
>>180
そりゃそうだろう、ゆとる教育されてないのだから
しかしそれはゆとり教育を受けながらゆとっていないお前らの免罪符にはなりえない野田
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/06(火) 23:02:56.33 ID:hH9ctbCg0
>>175
絆って仲間と切磋琢磨して強くなったから
槍月じゃ勝てませんってだけだろ
実力差明白じゃん
188昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/06(火) 23:32:31.22 ID:7OCIskmN0
無敵超人 長老は、
キックの魔獣は勝つつもりで仕掛けたよな。
ってことは、
「無敵超人という通り名とはいえ、戦えば負けるとは思ってない」
達人も多いのかな?

ただ、ディエゴはDオブDで
「あんな化け物を参加させて平気かね(フォルトナ)→「(ディエゴ)そこらへんはちゃんと考えてのこと」で、
「考えてのこと」はおそらく「年齢制限」のことを指すから、
ディエゴは、
自分が直接長老に勝つ自信はなかったということだろうか。


あと、邪神の力を本郷たちが見抜けなかったこともそうだが、
キックの魔獣がDオブdに紛れていることも
長老・秋雨・ディエゴの3人以外は気付いていなかったし、
「相手の実力を測ることは直接手合わせしないと分からない」ってことか。

秋雨に関しては、しぐれ父の実力は手合わせ寸前で見抜いたようだけど。
それにしても、あの戦い、「どちらかが死ぬにしても一瞬で決まる」と言っていたが、
つまり、実力が拮抗してると、勝負が長引くどころかむしろ一瞬で決まるらしい。
あれ?
じゃあ、なんで長老とガスケの戦闘は長引いてるの?
やっぱり矛盾だらけ。
早く打ち切れ。打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!打ち切れ!!


ほのかがサメに襲われたとき、
長老がいなかったらどうなっていた?
他の師匠が間に合った?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 02:15:52.38 ID:0m3k4amj0!
番長も迷惑だがそれに噛み付いてるゆとり嫌いのダメダメおっさんも大概だな
190昼間ライト:2013/08/07(水) 04:46:02.33 ID:w0hx9EvKO
長老はキック魔獣ごときの名前を知っていたのに、八王子の小太刀を知らないとな?
八王子は無手組でいう一影9拳なのに
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 06:56:09.85 ID:0m3k4amj0!
陽炎が八王かと思ったら全然そんなことなかった
192昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/07(水) 07:54:36.86 ID:4veanrLO0
逆鬼も「武への執念」って持っているのですか?

ちなみに、『とってもラッキーマン』のキャラである勝利マンの、
「勝利への執念」とはどう違うのだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 13:27:26.16 ID:oF9AhE4E0
キチガイ注意速報
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) 00:53:07.80 ID:+lvQ6i6dO
懲戒免職
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 12:23:59.55 ID:HE4qWvFRI
もしかして次号休載?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 12:26:31.17 ID:kXSd9QLq0
これが立ち読みニートか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 12:33:43.29 ID:HE4qWvFRI
そうですか、サンデーお休みだったんですね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/20(火) 00:42:39.31 ID:vsBkzq0bO
懲戒解雇君死んだ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/20(火) 20:05:08.26 ID:p6bSzoQcP
4vs7は無理だろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/20(火) 22:05:17.80 ID:5gdrOA4S0
勝たせる気なら本郷、槍月、アーガードの中から裏切りか離脱が出ると考えるのが自然かな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 01:14:11.25 ID:eWo+OUT50
槍月って戦力になんの?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 06:55:00.29 ID:E87GId6o0
>>54
中国最強だぞ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 06:55:42.77 ID:E87GId6o0
いらんアンカーが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 10:00:28.83 ID:lnoJm9r/O
剣星に惨敗する程度
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 23:51:50.67 ID:Lv52p0NI0
一影九拳が4対7の戦いなんてみっともないことはやらんだろう
まともにぶつかる展開なら一影、本郷、槍月あたりがなにか理由をつけて離脱
逆鬼対ラフマン、剣星対美雲、岬越寺対拳聖、アパチャイ対アーガードで1対1の戦いを
20週ぐらい延々とやりそうだ

しかしアパチャイはアーガード以外とは絡ませにくいよなぁ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 00:17:02.06 ID:6iQ1k45+I
お前らが邪神と長老がガチの殺し合いして引き分けたみたい書いててワロタw
本当によんでるのかよw
邪神と長老は仲が良かった
世直しの旅なのに船の時間で帰った
ここらか導きだされるのは長老と邪神の戦いはお別れ会だったと言うこと
世直しなんだから邪神が悪いやつならちゃんと決着はつけるだろ、逃げられたならわかるが
世直しで船が出るからと帰るわけないし、邪神も逃がしはしないだろ
だから長老が帰るときに邪神が船でるまで手合わせしてー(>人<;)
って感じで戦っただけだろ、もしくは時間制限ある試合をしたのか
どちらせよ殺し合いってほど緊迫して戦ってないと見るべき
ミウには昔話として面白おかしく話しただけじゃないの
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 00:26:41.86 ID:d4di1u3n0
ここは強さ議論スレじゃないよ
長文持論vs長文持論なんて聞きたくない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 00:55:20.71 ID:6iQ1k45+I
じゃあ無視すればいいだけだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 09:24:37.56 ID:fHQg8j/T0
さすが末尾Iですわ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 10:38:43.27 ID:tWjHCVOW0
>>208
>>1も読めないバカは迷惑だからどこかへ行ってくれ
211昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/22(木) 18:07:58.49 ID:6Wj3kPLe0
>>209
末尾がIだとなんなの?



>>205
>みっともないこと
いや、やるだろ
じゃなければ、長老の足止めなんてしないやろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 18:25:43.77 ID:tAmnZDoC0
あの警察のおっさんは庇いながら戦う事になるといらん足手まといになりそう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 20:25:33.51 ID:zuC8Yyy3O
宇喜田「足手まといマジ勘弁」
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:18:47.51 ID:rJ6PdnX50
4:7とか梁山泊死んだわ 完全に死んだわ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 22:42:18.06 ID:DCJEU2zZP
っていうか一影九拳は何をしに行こうとしてるんだ。はやくも梁山泊と対峙してしまったし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 02:29:55.64 ID:79fusn6G0
開会式みたいなもんでもすんじゃね(適当)
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 02:58:32.33 ID:oSVjDUys0
まあ確かに非常に分が悪い状況に見えるが、俺やお前らのような今までのケンイチ世界が好きな人間が悲しい思いを味わうような展開にはまずならんと思うわ

一番心配な展開は、すでに宿命のライバルとの死闘を終えてバトル的な意味では終わってるアパチャイが
他の3人をかばって死ぬというパターンが怖いといえば怖い
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 03:47:59.98 ID:NxlgnIDl0
あぱ゜゜(´O`)°゜
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:55:05.43 ID:0WDzAAvPO
まさか留守番のしぐれまで飛び出すフラグか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/25(日) 09:07:30.98 ID:dLbVah+K0
でもこれで新白ほったらかしにして飛び出したらしぐれがカスキャラに成り果ててしまう気がするが
221昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/25(日) 19:20:01.09 ID:d4GCd8L60
つーか
しぐれ一人で平気なのかよ
闇が大挙して責めてきたらしぐれ1人じゃイチコロだろ

それに一陰旧拳もまだなにもしてないじゃん
222昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/25(日) 19:21:24.81 ID:d4GCd8L60
つーか
しぐれ一人で平気なのかよ
闇が大挙して責めてきたらしぐれ1人じゃイチコロだろ

それに一陰旧拳もまだなにもしてないじゃん、それなのに梁山泊はなんで喧嘩全開モードなの
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 19:14:04.25 ID:27bOZ4TS0
因縁まとめて消化クル?
逆鬼vs本郷
アパvsアガ
弟vs兄
秋雨vs一影と残った全員
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 21:14:25.02 ID:L1IIzN9x0
秋雨辛すぎわろた
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 23:24:55.79 ID:KnWUMcLc0
秋雨vsみっちゃんは見てみたいな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 02:25:56.05 ID:66BIVk9r0
アパとアガとか、あんだけの死闘繰り広げといてまた戦うとか興醒めもいいとこだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 08:02:05.01 ID:UyccLKpT0
お兄ちゃんはディエゴあたりとトントンで
梁山泊相手はきつすぎると思うが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 08:47:31.63 ID:URE1QuC90
香ばしいのはお前の武器だろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 09:01:07.74 ID:5slsrpeR0
戦力バランスひどいな
ジュナザードがいた頃なんて闇>>>梁山泊にもほどがある
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 11:22:53.73 ID:lrGdXxhI0
あんな大鎌背負ってる不審者を完全スルーしてるニュースキャスターは何なんだw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 12:53:37.82 ID:60APPfqF0
秋雨は水上歩行できるからな・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 13:24:01.92 ID:5eGEpGO20
てか、アパチャイとアーガード戦のシルエット的に鎌の奴はアパチャイだと思ってたんだが…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 15:58:54.14 ID:lrmsNyHm0
もっと戦力備えろよ・・・馬良とか山本大樹とか
これじゃ全滅だろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:30:33.75 ID:CxOW/Sx+P
アーガードと兄貴と本郷は寝返ってもいい
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:02:12.30 ID:2WvzIfn30
これどう収拾付ける気だ?
九拳が2,3人寝返らないと勝ち目ゼロじゃん
さらに武器組は全員健在だし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:05:08.00 ID:mqDRXtGA0
久遠の落日が最優先ということは、最強の証明は今は置いとくってことだ
つまりそういうことだ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 22:19:44.16 ID:JcrqGFPQ0
ウーチェリとマエストロは梁山泊につくだろうな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 22:27:49.55 ID:niDfxOFB0
>>233
一影に恨みのあるシバっちとか来ても良さそうなもんだ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 22:56:07.68 ID:5slsrpeR0
長老⇒最強だけど苦戦する相手は何人かいる
逆鬼⇒本郷と互角、邪神よりかなり下
秋雨⇒ガイダルに勝てるが血まみれ
剣星⇒ディエゴや槍月なら割と余裕
アパチャイ⇒アーガードと互角
しぐれ⇒八煌でもない陽炎に勝てるかわからんと言うくらい

梁山泊って全然最強じゃなかったよね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 22:58:07.74 ID:JcrqGFPQ0
一人も負けてないじゃんw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 23:03:01.96 ID:UyccLKpT0
もともと武器組と無手組は不干渉だったみたいだし
無手だけなら十分互角だったんじゃないの
むしろ武器組の対立組織がでてきても良さそうなんだけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 06:21:04.46 ID:hecFhDeNP
鎌使いはしぐれの兄弟子か師匠か何かか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 08:16:11.83 ID:HqgnnXJ50
師匠は香坂なんとかいうもう死んだ爺ちゃんだから兄弟子かなにかかね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:09:34.08 ID:1c9CPpp80
初めての男かもよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:11:54.83 ID:wtBBYQSe0
西槍「」ガタッ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:36:53.06 ID:5LF6N7rL0
長老がどうせ全部片付ける展開だろw
なんせ格が違うんだからな

ここで下痢便がどうとか言い訳するんだろうけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:37:57.22 ID:5LF6N7rL0
長老の無能ぶりが最近際立つからな
ほとんどこいつのせいといっても過言ではない
史上最強の無能
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:51:39.76 ID:5LF6N7rL0
長老とか無駄に強い接待なのがイライラするんだよなぁ

散々死闘を繰り返した後になんもしてない長老が
わしが一番強いからのぉ(笑)とかギャグで言うのが嫌い
役に立ってないじじいに見せ場とられるアパチャイとかが可哀想
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 14:55:22.35 ID:5LF6N7rL0
ブリーチの最強(笑)も酷いが
ケンイチの最強(笑)もなかなか

老害にろくなのいないな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:00:18.79 ID:H6vhqYxa0
話し合い→誰とやるかじゃんけんぽーん→他の闇は座って見物
→うわーやられたー→じゃあ次は俺だ→死合ってる最中 鎌が乱入。

トーナメントじゃねぇんだぞ。おまけにいつまでも闇が
1vs1をし続けてくれるとは限らんし

もう作者はドラえもんのなんとか仮面の続きを描くような心境だろう。
どういう展開にしたらいいのか思いつかんって。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:16:52.13 ID:nq0pHB/30
邪神やってた頃はこのまま収束させていくんだろうなぁ
田中とかも面白くは無かったけど一応伏線も回収させて、これから美雲、一影にスポットか

と思ってた所に武器組だもんなぁ
そりゃ面白いと思って見てた側もぐだるわ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 17:56:27.49 ID:H71vjsq20
邪神さん生きてたら八煌とかどう思ったんだろうか 動向がわりと気になる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 22:25:43.43 ID:HWMzp4Ui0
そんなことより断罪刃の弟子のおっぱい担当を早く出せ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 08:24:27.54 ID:mSqgt67a0
延々長老を煽ってる奴は何がしたいの?
別に無能でもないと思うが・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:10:31.53 ID:rYG6H0cm0
さあ秋雨と元親友の一影がご対面だぞwww
どう反応するかなwwww

と言っても一影になっちまったと知っていたなら
別に反応はしないと思うが。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:11:46.65 ID:UdbOJEDN0
ティダード王国での長老の反応を見る限り、長老は一影=砕牙って分かってるいる
ようだったけどな
秋雨はどうだろうな、多分知ってるんじゃないか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 11:32:45.52 ID:4HqkyczS0
そういえばあの時本郷はどうだったんだ

もっと周囲に気を配らせろ!(一影てめー遊びすぎだ)
ぼくはそんなの苦手に決まってるじゃないかHAHAHA
本郷「ビキビキ」
だったんだろうか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:37:53.11 ID:DNLZND+6I
バレきてた。
たいして展開進まなかったな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 21:42:05.90 ID:oO2rCMAn0
結局しぐれは戦いに行くのか?英語わからん・・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 22:50:16.89 ID:jaTZ9WOkP
雰囲気的にケンイチ連れて行くような感じじゃない?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 23:20:11.49 ID:kewA7FaP0
しぐれ可愛い
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 01:19:51.10 ID:w3NC3hPm0
オガちゃんだけ面白いくらい空気だな。
ミスター空気のセロですらコメントあったのにw
梁山泊もちょっと前までブチ切れてたくせに完全スルーなのな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 02:51:05.27 ID:ZQDFeS330
本郷「俺がリングをぶっ壊す、俺が壊したら、お前は・・」蒼月に指図?
蒼月「口出しするな若造、俺がやつらとやる」
本郷「・・・」
リングってヘリポートのあの丸い塗装のこと?だから、ヘリポート
を本郷がぶっ壊して次々回は開戦なのかな?

普段無口な本郷と蒼月の会話ってケンイチ史上初だよな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 03:46:57.82 ID:z+vryN7z0
槍月が偉そうなのが笑える
自殺未遂してなけりゃ今頃ビッグロックだろお前w
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 04:03:18.92 ID:ZQDFeS330
蒼月と本郷って雑魚キャラっぽいキャラデザなんだけど
一影九拳なんだよな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 04:16:31.16 ID:CxpcqN680
物語の最初のほうで剣星には敗れはしたが、ここで言われているほど
蒼月が小物だとは思えないんだけど?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 04:35:48.03 ID:jlUOHJdV0
ちしょうけんの人よりは強いよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 04:53:04.97 ID:ZQDFeS330
邪神を殺した本郷の約束(叶翔の修行)破って放浪に出かけるのが
闇でもあんんまいないって言ってたから、
蒼月「本郷(笑)、若造(笑)」
って思ってそう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 04:55:42.94 ID:stCvA7Jt0
>>266
本郷とやるまでは邪神もこのスレでは雑魚だ小物だ言われ放題だったからな
「長老があんな小物に苦戦するはずがない、船の時間まで遊んでたからだ」とか必死に脳内ストーリー作る人もいたし

まあしょせん大物になるか小物になるかはこれからの作者の腹一つだけど
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 05:36:31.27 ID:T53Q7Yvj0
>>263
梁山泊が周りを闘気で囲んでるじゃないか、たぶんその事だよ>リング
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 09:53:30.75 ID:N2NisvG90
>>266
普通に剣星と同レベルクラス扱いでしょ
セロも梁山泊相手に遊んでたから割と上だと思う
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 10:28:15.79 ID:r6/Rj5ZX0
アーガードとアパチャイほど接戦になるわけでもなく
余裕残しでケンセイに敗北してるんだから
同格のわけが無いだろw
同じクラスってのは
アパチャイ=アーガード
本郷=サカキ見たいなのを言う
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 10:44:32.98 ID:N2NisvG90
そういう意味じゃない
今の扱いだ
8巻時点だとその通りだが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 11:34:48.05 ID:9rBp0a650
差つけられて負けてるのに同格とか明確なパワーアップ根拠がないと無理だろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 11:49:32.94 ID:i2n6qWHD0
槍月が剣星より弱かったのは鍛錬やめて飲んだくれてた時期で
その後は鍛錬始めてかなり強くなってる模様
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 13:03:59.35 ID:ZQDFeS330
ってか秋雨の友達の山本流柔術のオッサン何やってんだ?
山で修行してる場合じゃないだろ?
一影九拳と戦えよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 14:27:50.08 ID:L28pSi5x0
まあ今のシーンだとちゃんと九拳の一員として描かれてるしな
昔はただのマフィアの用心棒だった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:00:38.36 ID:9rBp0a650
>>275
槍月は一人だったから
仲間と鍛えた剣星に抜かれただけでそんな話はなかったろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:01:07.01 ID:J2GIJZQtI
おいちゃんも「ぐはぁぁぁ」ってなってたし、そこまで差があったとも思えないが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:15:20.71 ID:z+vryN7z0
剣星が普通に歩いて帰ったせいで槍月が残念な事になった
兼一に支えられるとかすれば良かったのに
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:20:41.45 ID:+mJmmD1vO
>>279
天門でもそれぐらいできる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:21:46.01 ID:CxpcqN680
>>278
D of Dの時に島を離れる際に夏がこっそりと剣星にまた蒼月が武の研磨を始めたと
伝えるシーンのことだろ
あとあの戦いを描くの早すぎたな、今描けばもっと超人的な迫力のあるものになっているだろう
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:25:19.06 ID:L28pSi5x0
週刊連載最初期だしな
あの頃は人気切れたら終わりだったからハイペースだった
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 16:14:44.14 ID:KF9J7b9k0
ここ最近の展開を見てハイペースでないと思えるところがすごい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 17:00:49.59 ID:6wTdlsiuI
>>281
手を抜いていたおいちゃんに何発も貰い、逆においちゃんには何一つダメージ与えられなかったじゃん

格下が特A級に挑むとこれだけ差がありますよって感じだったが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 17:04:14.52 ID:L28pSi5x0
吐血してましたが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 19:44:28.31 ID:VbeN/R4g0
代理ですら九拳レベルの槍月が弱いわけないだろ
年功序列の法則からいっても強い
剣星と中国最強争ったのは伊達じゃない
前回は腐ってた時だから今とは比較にならんし
切磋琢磨できる友がいない状態だったあの時と違って今は九拳レベルの友がいる設定となったわけだしな
仲間とはいいがたいがマフィアの用心棒だった時に比べて一影九拳の一員として近くにいる強者がいる状態なのもデカいだろう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 20:09:22.79 ID:u8be316L0
そんなのは描写が出てからじゃないと
同じく連載初期の十代アパチャイより遥かに弱い描写なんだから

槍月は月刊から一貫して大した戦いしてないしな
今のままじゃディエゴレベルだろう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 20:13:48.85 ID:CxpcqN680
ケンイチが蒼月を助けようとするシーン、アニメだとケンイチが谷本夏のことを
引き合いに出して、あなたにも弟子が(待っている人が)いるでしょみたいなことを
言ったと記憶してるんだけど、原作だと無いのよね
あれで蒼月がもう少し生きてみるかみたい気になったんだろうなと思える良いシーンなんだけどな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 20:22:30.42 ID:i2n6qWHD0
一影九拳の連中ってテレビ出演でお披露目会見するんだったっけ?

一影「皆さん初めまして、一影です」
本郷「どうも、拳神です。」
緒方「拳聖です。」
アーガード「魔帝です。」
ラフマン「ブラフマンです」
美雲「妖拳じゃ」
槍月「グビッ」

こうですか?わかりません
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 09:40:14.56 ID:deIAofDq0
一影が秋雨に話しかけられた時の興味なさげな顔がシュールだ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 12:18:35.72 ID:6bf4BKKS0
最近の描写の無表情からはそうとう無理があるけど
一影はジョンなんだ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 14:31:37.28 ID:ghimW7SQ0
立場的にクールに振る舞っているだけで、本当はお茶目な一影
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 14:44:44.31 ID:5J/XYyFi0
一影「(秋雨ッチ・・・)」
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 15:27:28.37 ID:Ul1KS0ZFP
いつから拳帝肘皇のアガさんが
魔帝になったんです?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 16:45:56.45 ID:ghimW7SQ0
ん?裏ムエタイ界ではそう呼ばれてなかったか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 17:40:17.44 ID:S7YYfzo80
ん?一影九拳では拳帝じゃなかったか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 18:46:41.44 ID:loNs2/+h0
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 19:00:28.96 ID:/5HexvQZ0
ファッ!?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 19:34:01.91 ID:sORpl+FV0
拳帝肘皇っていつ見ても酷いな。語感も酷いし。
人越拳神とか拳豪鬼神のようなしっくり感が全くない。
まだ拳帝だけのほうがマシなレベル。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 19:45:25.56 ID:ghimW7SQ0
>>297
知ってますけど何か?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:14:56.73 ID:gwExKPM6I
>>294
秋雨「 (砕牙っち…) 」
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 21:05:34.37 ID:wbJhYqmT0
(´・_・`)
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 08:57:45.84 ID:zQcnbe7L0
マッハ!!!!!!!!でトニー・ジャーが
「肘は槍、膝は剣」つってたけどアーガードはあんま肘も膝も使わんイメージあるなぁ
しぐれに隙を生ませたのもアパチャイに穴あけたのもパンチだし
305昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/02(月) 12:11:36.96 ID:UoF7kVl50
>>271
セロが梁山泊相手に遊んでいたときなんてあったの?
セロってブラフマンのことでしょ?



つか、こいつら、
自分の弟子を過大評価しすぎだよな。

ボリスに任せてもらった以上、おたくの弟子の出番はない。
とか。
ディエゴは、カストルが翔を倒せると思ったようだし。
306昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/02(月) 12:12:38.89 ID:UoF7kVl50
>>257
ビキビキってどゆこと?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:06:16.26 ID:X9o+ksE80
一影=隼人がパパ、秋雨が親友だった。
ババア=ジジイと昔 一緒に戦ってた。
アーガード=アパの兄弟子
フルーツジジイ=隼人と昔仲良かった。
馬=おいちゃんの実の兄貴
本郷=逆鬼と昔 一緒だった。
おがちゃん=梁山泊の弟子になる予定でした。

こうして見ると梁山泊と一影九拳 結構 繋がりがあるねぇ。
みんなが過去 何かしらで出会ってる。

セロ、ガイダル、鋼拳ぐらいなもんだな過去の繋がりが無いのは。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:28:33.72 ID:gO7JtckD0
鋼拳が素肌マスク取ると梁山泊一同がお前は・・・!って驚くよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 23:15:00.16 ID:5r3W7/Du0
ジジイが戦った事あるカラリ使いがセロだろ
多分ジジイに負けてるだろうけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 00:36:59.91 ID:z67x9MXE0
>>308
逆鬼姉「幼いころ父と一緒に家を出た至緒の双子の弟よ」
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 05:47:52.44 ID:WsrwTQZf0
>>304
バリバリ使ってますけど?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 23:25:25.31 ID:h/+lFfgN0
秋雨「お前が真昼間に中心街に現れるとは、闇から這い出た気分はどうだ風林寺砕牙」
一影「・・・」
秋雨「挨拶もなしかね」
逆鬼「待ちな!秋雨が挨拶しろって言ってんだよ!!シカトこいてんじゃねぇぞ!!」
剣星「まるで不良ね・・・。兄さん、生きてあえてうれしいよ。教えてくれ、ここで何を始める気か」
アパ「アーガード・・・」
逆鬼「本郷!てめぇが白状しな!何をたくらんでる!殺人か!?そうなんだな!?まとめてビッグロック送りにしてやろうか」
セロ「活きが良い、だが数もかぞえられないらしい。我ら7人そちらは4人、数でも実力でも我らに敵わぬ」
逆鬼「ほざけ!ハンデで3人空けてやる、俺ら梁山泊が4人もいりゃ無敵なんだよ」
美雲「なに!?こやつら完全に協力し力を何倍にも上げておる」
秋雨「我らが無謀に挑むと思ったか?我ら4人が協力すればその力は無限なのだよ!!」
美雲「悪くない、まるで戦う巨人が見えるようだ」
秋雨「お前たちと違い、我らは協力する修行も行ってきた」
アーガード「我々7人には不可能なことだな」
本郷「俺が突破口を開く、その隙をつけ」
槍月「黙れ若僧、突破口を開くのは俺だ」
セロ「やれやれ、我ら7人が協力すればその力は7未満にもなりうるな」
一影「活人拳の力・・・というやつか」

兼一「ノルマ終了!しぐれさん、どうかしました?」
しぐれ「さっきテレビに人斬りが映っていた。港にいる。」
兼一「またそういうのですか!!?」
しぐれ「しかも相当凶悪だ。父の作った武器で最も大勢の人を殺している奴」
兼一「しぐれさん、僕たちの事は気にせず行ってください」
しぐれ「お前たちを連れていく!」
兼一「ええー!余計に危ないんじゃ」
しぐれ「ここに闇人がきたら即死するぞ」
美羽「ここでみんなの帰りを待ってるのもいやですし」


兵隊「武器を捨てて降伏しろ」
鎌「なぜ?降伏する理由はなんだ?」
兵隊「なんだこの違和感は・・・こいつ人間か!?」
鎌「さて、収穫するか・・・」

313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/03(火) 23:35:27.58 ID:ZrmGOkMm0
アパガード・・・に見えた
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 00:04:21.04 ID:V5Pz5i210
オガクズだけセリフ無しw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 06:07:50.44 ID:ptMKo3bWP
その力は無限大だ!! ってすごい厨2臭いんですが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 10:34:18.18 ID:+XhnE6Te0
ただ「むげんだいだ」っていうだけでも匂うのに
「インフィニティだ」ですよ…もうこの漫画も終わりかな…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 12:05:42.58 ID:NwOh9TvX0
昔からこんなもんだよゆとり
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 12:13:02.07 ID:+XhnE6Te0
おっゆとりって俺のことか?だとしたらちょっと嬉しいね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 12:55:21.39 ID:uxis2R8LO
そう言いつつ読むのやめないんだろw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 13:42:17.66 ID:FD3jl/tA0
天山・小島のこれを思い出した



俺達はなぁ!一人の力が10なんだよ!
つまりよぉ!! 1+1=2じゃなくて!
10×10なんだよ!10×10で・・200だ!
計算方法が違うんだよ!ボケ!
10倍だぞ!!10倍!!」
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 14:33:18.63 ID:+XhnE6Te0
>>319
先のことは誰にもわからんさ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:13:35.91 ID:aN2A09ZX0
基本的に横のコミュニケーションが薄い九拳の中でも
緒方は特に他から浮いてそうだなw

最もコミュ充してそうなのは邪神とも交流あったラフマンか
何気にあの中でも重鎮?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 18:13:57.74 ID:ptMKo3bWP
ラフマンは武器組あたりににアッサリやられる役だろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 13:49:10.57 ID:+3/zWogeO
ラフマンは熱いバトル展開なさそうだよな、弟子の決着もとっくについてるし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 21:08:13.42 ID:urTFf3igI
53巻OVAの先行公開動画見てきたけど、本郷は少し低い声予想してたな…でも雰囲気は出てたと思う。
翔は、はしゃいでる時とシリアスな時とでもうちょっと高低差あってもいいかなと思った。
あくまで個人的だが。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 21:13:36.40 ID:AsqbME140
拳聖だけセリフどころか表情も無かったな
梁山泊の連中とは今の段階では絡ませるつもりは無いということか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 21:44:12.84 ID:aIgyk1aq0
え?あったけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 22:09:47.01 ID:urTFf3igI
>>327
OVAのと勘違いしてる?
>>326は原作のことを言ってるんだよね?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 14:02:52.38 ID:2BKVMfHg0
本郷の声がなんか変
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 20:23:38.21 ID:1VP3yPDZ0
個人的には本郷の声は立木文彦さんをイメージしてたんだが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 20:36:20.78 ID:2gIsDnY30
今回も作者が選んだんかね?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 22:18:33.64 ID:PsD4MM0y0
英語バレがまだこなくて暇だ
全裸待機してるのにさ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:18:32.86 ID:PsD4MM0y0
英語バレキタ━(゚∀゚)━!

537話
しぐれが鎖鎌のオッサンのとこ行ったら、やっぱ罠だった。
船の上でしぐれ&ケンイチ&美羽vs7人の八王

梁山泊vs一影九拳の元に石田議員が再び登場。
政府が正式に梁山泊と一影九拳を招待したから戦いが中止になる。

まさかの戦い中止とは思わなかった。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:26:01.89 ID:Tddo8ZVD0
アーガードを作戦に投入した次は梁山泊と九拳の戦いを止めるか
石田議員って地位だけは高そうだよな
弱いのに
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 00:22:31.71 ID:len9AZXn0
この世で大事なのはコネだからな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 00:39:01.80 ID:8E0H0c2Z0
ま、こんなこったろうと思ったよ。
いやそれにしても一瞬たりとも戦わないとはね。
別にもう期待はしてないからいいけど。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:01:41.66 ID:N+R1gNnM0
実際戦いだしたらえらい長くなって話まったく進まないと思うw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:12:22.72 ID:sA55owHN0
闇ばっか達人増やして卑怯だろ
活人側も人増やせよ、直樹の親父とかモジャに技教えてたオッサンとか連れてこいや
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 09:13:21.21 ID:erolOwl30
与するとかいう話はなんだったんだろうな
340昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/07(土) 09:59:45.94 ID:32SSvnrY0
>>339
誰が誰にそんなこt言ったの?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 10:14:37.56 ID:fWLv3OUoO
与する言ったのは達人じゃないただの道場主連中
フレイヤのじいさんとか天狗の人とかは何してるんだか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 11:38:07.68 ID:gP5bcOmv0
本郷の声キモすぎ
梁山泊間抜けすぎw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 19:19:21.11 ID:E68WgYDO0
以前、梁山泊に味方するぞーって言ってた連中は
弟子クラスのYOMIに壊滅させられちゃったからな・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 21:38:19.49 ID:hnCw04kX0
ああ、そういえばコーキンがアラン半殺しにしてたね・・・
カニっぽい人とかもやられたのかね・・・?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 21:54:19.19 ID:YD8sKVrV0
気の開放すらしてない美羽でも余裕なレベルだしなカニ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 00:39:25.11 ID:xyP7WE8i0
味方側の達人で一影と因縁ある志場っちは怪我があるから噛ませにしかならんしな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 03:30:09.39 ID:1YYspleM0
ダンザイバの方もチャチャ入っておあずけか?
まともに戦わないとは思ったが九拳の方も残念すぎるし頼むよー
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 08:16:30.60 ID:zi+LpaqKP
さすがにしぐれ達vs八王全員ってのは無いだろ。このままこっそり跡をつけるだけじゃね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 08:25:49.51 ID:pVfT0coF0
薄い本がはかどりそうな展開だな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 09:24:44.30 ID:C3QLegTI0
>>349
未だに邪神×美羽のNTR本すら出てない時点でお察し
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 09:42:03.62 ID:4ARfVTyV0
どう頑張っても原作よりエロくならないですしおすし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 09:52:58.02 ID:C3QLegTI0
だからケンイチ本って腐女子本の方が多いのか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 11:04:21.69 ID:6e8ij1mY0
同人とかあまり読まんけどマジかよ…orz
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 12:34:16.31 ID:C3QLegTI0
>>353
まあそう落ち込むな
ケンイチの腐なんてジャンプや進撃の腐に比べりゃ微々たるもんだ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 15:12:20.06 ID:bH7jvK+80
腐は筋肉ダルマやムッチリ系は苦手だからな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 17:44:38.16 ID:/tfrUutbO
そっちはBLじゃなくてホモの領域だからな…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 03:32:33.88 ID:6E0aHlVN0
>>353
基本腐っててもたまーに面白い本があるから侮れないぜ?

おいおい師匠と闇戦わないのかよ…
期待してたのに
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 20:00:57.43 ID:QMvXp/uG0
あのメンツでマジでやりあったら大惨事になっちまうよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 22:03:53.53 ID:aEzP2YMt0
活人拳側のまだ見ぬマスタークラスは出さんつもりかね?ww

今まで登場してきた奴と言えば
よぼよぼの木の棒を使うジジイ。
片目と片足をやられちまったボクサー。
天狗を演じて修行させる親。
熊の毛皮かぶったジジイ。
こいつは味方になってくれるかもわからんw
御堂戒 本人はもちろん
弟子と娘 孫、全部ぶっ殺されて終了w

うわぁ・・・・活人すくねぇ・・・・・・。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 23:16:21.42 ID:O21ccu6W0
人を切らぬと誓ったのっぺりは?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 01:05:43.50 ID:JQeRJj/S0
来週の話、最初から最後までケンイチや美羽の顔がおかしいな
幕間の話ということで全部アシに描かせたのかな?
松江名先生もずいぶん省エネを覚えてきたようだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 01:18:56.80 ID:2bCnUFdb0
アホか↑けなすためなら、もうなんでもありだなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 01:48:46.13 ID:JQeRJj/S0
しっかり見ればわかるだろw
こういう指摘を見ると即けなされたって思って脊髄反射するのも頭悪すぎだろw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 10:44:07.33 ID:qmG13kK1i
スレ違いだ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 12:26:01.44 ID:pyPMfV3g0
ジュナザードなんてコマごとに別人だった
前からだよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 13:52:00.47 ID:GNBuXpyB0
いまだに絵柄模索中なんだろうけど松江名さんの場合変化が激しすぎるんだよな
最近の美羽のクリアファイルなんて3枚とも全部別人だw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 19:41:14.28 ID:zW147LDv0
梁山泊は闇の無手組と武器組の侵攻に対し絶対的に手数が足らないけど
世界に散らばる長老の弟子とかが加勢してくれないもんかね
滅多に弟子を取らないが存命中の達人クラスがいてもいいと思うんだが
あるいは馬家の鳳凰武侠連盟から剣星の奥さんら幹部が助っ人とか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 20:44:14.59 ID:GhWFN3ES0
滅多にではなく決して弟子をとらぬお方だったのだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 21:22:13.02 ID:VS9wro0o0
まだ逆鬼のねーちゃんがいる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:28:31.58 ID:tYYesSUd0
ていうか読んでてもう話についていけないけど皆は話の流れとかわかってる?
今敵も味方も何が目的で行動してるのか全然わかんねえ
陽動はいいけど梁山泊の人間足止めして一体何がやりたいのあいつら
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 22:35:32.16 ID:Bt4eZ8eg0
馬鹿にも程があるだろ
せめて雑誌読み返せよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 02:23:12.50 ID:VDXcRhCu0
うーん、長老に続いて梁山泊4人まで「しまったー罠だったかー」って馬鹿の達人かよお前ら
なんか最近の展開はちょっとあんましワクワクしないな
八王なんとかもモブ臭強いし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 04:41:38.75 ID:IUGZGo4F0
やっぱ中期の頃までみたいに師匠sが活躍する時は圧倒的に強いくらいのイメージで良かったんだよ
下手に同格のライバル的存在出したのは下手すりゃ師匠sが
かませにすら見える時もあって萎えポイントになり失敗だった
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 08:03:16.54 ID:dciQrmR70
嫌なら読むな
自分で賭けよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 08:15:44.32 ID:V+EIIj5s0
どうやって第三次世界大戦起こすつもりなんだろ。
今の状況から想像もつかんが。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 12:08:50.64 ID:MTOsmEjh0
闇が全員日本人なら他所の国に喧嘩売って大戦勃発もあり得るが…
はっそういえば九拳にコメリカ人はいないな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:08:47.54 ID:cu9gtp71I
ディエゴってメキシコだっけか??
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:22:36.41 ID:QOEvrw0T0
総理も闇に屈したのか
多分、鳩山とか菅か小沢みたいな顔じゃねーかな?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:33:24.06 ID:6fE6MmAd0
総理も達人だよ
380昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/13(金) 21:10:52.43 ID:qnourtFv0
>>344
そうえいば道場破りのとき、
YOMIは殺人はしなかったのはどうしてだ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 22:32:25.67 ID:VCwfE8Ks0
口だけ番長だからさ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 08:35:53.35 ID:HFeqtcAu0
リミって死んだの?
コミックスしか読んどらんからリアルタイムが分からん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 08:51:28.56 ID:h4A3lZzo0
鎌使いの顔バーサーカーそっくりだよ松江名・・・
書き分けもできなくなったんならロキの作ったラグナレクっぽく終わらせてくれ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 09:57:28.06 ID:XnaLaBT50
自分で書けよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 13:14:07.48 ID:MYIlAkZs0
総理はASOUさんソックリで射撃の達人設定なんだろう

アレ?そんなエロゲーあったような
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:53:27.24 ID:3H1topYq0
斧のやつって海走ってる?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 19:16:35.47 ID:t9a9qEcv0
アマゾネスの腰のは簡易攻撃用の矢?
アーカードといい中二漫画みたいな眼は萎えるな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 19:47:15.92 ID:lBTMcjOk0
敵多すぎないか?
まさか武器組の達人も1人づつ倒してくの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:11:50.40 ID:8rg0eFAz0
>>388
とはいっても
しぐれ「くらええええ!」
武器組数人「グアアアアアアア」
な、ソードマスターヤマトでも困るだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:27:32.41 ID:caH80pOWi
>>387
なんでさりげなくアーガード馬鹿にしてんだよw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:36:36.51 ID:v+t9lkgk0
別におかしくないだろ?
無手ならよくて武器組みじゃ駄目なんて
みみっちいこと言うなら知らん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:53:23.20 ID:lBTMcjOk0
つーかさ達人対決も結局梁山泊側に死者が出ないし負けもないからなぁ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 21:54:20.46 ID:pEFC5xpZP
鎧着て海走るのはまだしも、
ガトリングガン当たったら衝撃で沈むだろ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:18:24.74 ID:3fkZameZ0
>>383
書き分けが出来てないのは今に始まったことじゃねえw
元々髪型とかデザインの引き出し少ないんだよ…
だからなんとか目ん玉とか眉毛で書き分けようとして墓穴掘ってる
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 23:52:27.11 ID:VZHiEDHY0
そんな、少女漫画のキャラの顔とか全部同じやん。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 00:08:02.82 ID:tbeytA390
少女漫画と比べられてもw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 12:15:58.82 ID:Z6GVpJyt0
だからと言って、ワンピみたいに、人間じゃないような体格(3〜6m)とか
化物にしか見えない奇形の顔のキャラ出されてもなー

鎖鎌とバーサーカーもだが、
拳聖と一影もイマイチかき分けできてない気がする
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 13:05:21.85 ID:SNu90kCc0
アーガードは最高級コシヒカリとか食べ放題にすれば
活人拳に寝返りそう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 13:17:21.55 ID:WAvUe5TG0
※但し福島産です
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 13:47:55.48 ID:tbeytA390
>>398
目の中が米だから?w
タイ人だから日本米みたいに粘り気ある米は逆に好みじゃないかもよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 14:49:02.59 ID:KctU8wED0
普段のおかずと一緒に食べる米は短粒種がいいけどチャーハンなんかは長粒種がいいな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 14:54:00.21 ID:tbeytA390
お前の好みは聞いてないwww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 15:56:53.81 ID:CzikHyTp0
>>399
お前・・・ゲス野郎だな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 16:03:25.76 ID:Ndo2PU9F0
ハンターの鷲がビビッて逃げた時のネテロみたいな
「迫力のある眼」って描けないのかな
達人の本気モードピカーンて光った眼ばっか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 17:20:48.05 ID:v4TZz6zk0
ペングルサンカン⇒兼一美羽の3倍くらい
ジュナザードの師匠⇒しゃがんでも立ってるジュナザードよりデカい

この2人デカすぎ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 21:10:27.85 ID:tbeytA390
>>404
師匠の強さ表現は半分ギャグマンガで始まってるからなあ
今更変えられないんだろうけど、今の雰囲気じゃあ目ビームは少し合わないよな
絵柄も試行錯誤して変えてるんだしそろそろ目ビームやめてもいいと思う
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 18:39:41.70 ID:xdoXMp0KO
シリアス展開中でもエロアングルで美羽を描いちゃうKY作者だからな〜
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 18:42:08.80 ID:BMu+bAzv0
それがいいんだよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:28:26.99 ID:uxMnh/C/0
>>407
特に最近はアングル露骨だよなw
バトルの時は気にならんが何週か前の留守番しぐれみたいに
あからさまな寝転びポーズとかあざとい
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 23:54:11.37 ID:Q15XP6qE0
リミの存在そのものに比べたら
ポーズの一つや二つ・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 02:07:38.18 ID:guII+R/c0
早く服ボロボロのしぐれどんが見たい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 11:39:43.97 ID:Kf1cV/yt0
薙刀にレイプされる美羽がみたい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:18:11.56 ID:bF2Z3nlR0
しぐれにはここら辺でいっちょ梁山泊の特A級達人らしさを見せて欲しい
最近はもう乳尻揺らすぐらいしか能が無い感じになってるし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 22:32:32.41 ID:QN8dXUCh0
断罪刃の生首7つ抱えて「うん、僕ちょっとつよいかも♪」って言えば満足か
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 12:27:35.04 ID:fV7SmxhK0
殺しはアカンでしょ
断罪刃の女集を武器ごとスパスパッっと裸にひん剥いて
はいセリフってやつだな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 21:47:43.35 ID:yxOzxlRK0
一影が普通に悪い奴だった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 21:56:17.10 ID:nQU9wJSg0
バレ

一影「我々は話来たのではない」
一影「久遠の落日を知らせに来た(キリッ」

※以前とて久遠の落日は何か不明
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 22:50:45.83 ID:nnXhtwLU0
何でもいいからもう話進めろよ・・・
もう梁山泊は全く最強集団にみえねーよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 22:53:52.87 ID:FoYpj3HcP
>>417
脱字とか誤字とかで、なんか朝鮮とか中国とかっぽくなってるな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 23:08:09.16 ID:bGrgJNVN0
バトルすぐ終わっちゃった(´・ω・`)
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 01:55:10.75 ID:VdC0UuN5O
肩透かしって誰得なの?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 05:22:13.03 ID:vrPu44L/0
テレビで放送されたから
活人側の武器達人が応援に駆けつけてくれるな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 06:33:51.93 ID:LA2PG2tt0
>>407
田中さんが命かけて戦ってるのにあの不自然なポーズ決めてる美羽のせいで噴いてシリアスなはずがギャグシーンになってしまった
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 06:56:21.71 ID:DgpiEymH0
だがそこがいい!!
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 09:36:19.43 ID:6ZpnM3oE0
>>422
ああそういうフラグか
ついに辻に骨法教えた達人が見れるのか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:08:27.86 ID:M0SYJfpx0
田中さん一家全滅だなんて余りにも酷すぎませんか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:20:18.60 ID:4sbvE41q0
一流の漫画読みの予想では、田中さんは死亡フラグ立ちすぎている
から、逆に死なないって言ってたんだが、思いっきり惨殺されてるし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 10:22:38.37 ID:M0SYJfpx0
妊娠中の奥さんまで殺さんでも…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:08:21.46 ID:eWMcV+8w0
>>425
山にテレビなんてねーだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 11:39:53.97 ID:CDL4OgfA0
しぐれさんのおっぱいはあああああああああ!!!!???
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 12:24:44.25 ID:Zzi+2vtG0
因縁の相手と初顔合わせでそのままガチバトル。そのまま決着
なんてことなかったから、今回は顔合わせ程度だろう。
ってことでしぐれガチバトルも多分3か月後とかだろうな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 12:58:19.19 ID:PSQjZlKG0
脇が死んだところでリミも殺せない作者が女や主要キャラを殺せるわけない
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:00:39.85 ID:A3fx8aQTP
7人相手して捌いてる時雨強すぎだろ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:16:26.44 ID:A3fx8aQTP
船内に核爆弾でも積んでると一瞬思った。
それくらいじゃないと緊迫感無いなぁ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:21:29.95 ID:PSQjZlKG0
武器組がしょぼいだけだろ
格闘漫画だからしょうがないね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:30:21.11 ID:4sbvE41q0
久遠の落日を食い止める展開ならば今戦うし、
久遠の落日後に戦うならば、エンドレス引き伸ばし
と思うから、しぐれも梁山泊も戦わなかったてことは、
もう久遠の落日は確定なんだろうな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:32:49.27 ID:opCbOtyZ0
久遠の落日って世界大戦だろ
その後っつったら北斗の拳みたいになるのか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:25:38.40 ID:zbRTIzy80
世界大戦起こしてもな。
一影九拳や断罪刃は近代兵器を相手にやり合えるみたいだけど
例えばフォルトナや石田議員レベルの達人じゃヘリや戦闘機相手に何にもできなそうなんだが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 14:57:26.38 ID:PSQjZlKG0
戦略兵器喰らったら達人でもどうしようもないしな
まあ国民を巻き添えにしてやらせないんだろうけお
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:40:57.89 ID:yia19cI/0
参謀ポジの秋雨に冷や汗かかせすぎだと思う
梁山泊の底が知れるッス・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 16:45:07.93 ID:VdC0UuN5O
この状況で焦りの色が出ない方が馬鹿
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 17:17:46.96 ID:qBwwYwEi0
しぐれどんの焦り顔に不覚にもときめいた
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 21:44:00.36 ID:mSjBBTXc0
>>433
4人しか捌いてなくね?
時雨の周囲に集まった武器組は5人で、
そのうち小太刀使いは攻撃に参加してない。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 22:18:47.57 ID:Nc5wLl4E0
どうでもいいけどケンイチと美羽は完全に場違いだな
もういい加減達人バトルに巻き込ませるの止めてほしい
大混乱は久遠の落日にもってきてこそ面白くなりそうなもんなのに
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:17:12.86 ID:R1V7jO6nP
ありがちなところだけど適当なところで一旦しめて休載
そして久遠の落日から10年後…にケンイチが達人の領域に入ったところから始まるに1000ガバス
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 00:31:46.81 ID:EUCGwuQu0
美羽ってしぐれに比べて明らかに才能無いよなぁ
血筋って何だろう・・・
しかし小太刀で特A級の達人って違和感全開だわ
最後まで残りそうな気がしてきたわ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 06:09:55.30 ID:kZxizwCui
インフィニティしなくても多人数と渡り合える時雨つよす
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:53:28.53 ID:DYYwxi5w0
強さランク的なので主人公がここまで下位クラスな漫画も珍しい
梁山泊含めて数える程度で良かった達人級を増やしまくった結果が大失敗だろこれ
ケンイチやその周りの連中の死闘()が文字通り茶番にしか見えなくなったし
初期の頃から散々あった才能談義も一握りの天才達が未だに弟子級な時点でお察しだし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 17:03:40.69 ID:waB3/BwM0
それがいいんだろ
主人公が全くインフレしてない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 17:10:37.77 ID:dUt0ZswB0
肉体的にはもう大人とほぼそん色ないはずの16〜18歳の天才達が未だに誰も「達人クラス」の足元にも及ばないってのは
ちょっとその年代を子供と思い過ぎなんじゃないか
現実のスポーツ世界なら才能ある16〜18歳なら大人を含めた世界の頂点に立ってもおかしくない年齢なんだから

しかもその「達人クラス」ってのが選ばれた世界のスーパー超人だっていうなら納得しないでもないが、
DofDの時のハゲやフォルトなとか達人議員とか蛮刀とかあの辺も達人で、YOMIや新白の17歳くらいの天才が遠く及ばないってんだから
もうなんつうかケンイチとその仲間たちの16〜18歳の事を松江名先生は小学生とかそんくらいのイメージで描いてるとしか思えん
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 17:18:03.96 ID:DYYwxi5w0
デザインも描写も凝った弟子クラスのキャラ<<<<
<<<<<<<<<<適当に描かれたモブ達人ってのは萎える要素だな
しかも50巻過ぎて達人の領域に毛ほども到達してないって…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 18:31:49.16 ID:TAlcnPL/P
時雨やアパチャイの青年時と比べると弱すぎだからな、主人公達。
これがあと2、3年で海走れるレベルになれるのか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 19:51:14.35 ID:W+OL2Q9R0
時雨に関してはケンイチが昔一緒に稽古した子供ぐらいの年齢の時点ですでに異常な身体能力持ってるからな
YOMIをストーリーの都合上無理やりケンイチに合わせてしまったんだろうけど
将来の特A達人候補が今の時点であれじゃあな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 19:53:35.70 ID:J2MEWp6u0
時雨なんで複数同時に相手してるの?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 20:01:25.08 ID:rXrbPNPCP
ケンイチ達を逃がすために注意を引くとかなんとか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 21:13:16.43 ID:k6s1v6YOi
>>446
小太刀使いは武器組の中では、最も無手組に近い戦闘スタイルだから、優遇されてるんだろう。
無手が優遇されやすい武術漫画である以上、仕方の無いことだよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 03:54:21.33 ID:2jJFJ0/z0
あの達人の多さだと、70億人の人口が全て武術家じゃないとつじつま合わないな
ほんの一握り感がまるでない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 06:32:47.67 ID:DbQBk/uwP
幽白のSランク妖怪が云々みたいなもんだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 08:25:52.27 ID:JYLoL4kl0
ただの幼女が一週間修行するだけで忍者みたいになる世界だぞ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 13:45:03.64 ID:W0KR3xKd0
かけた技で人が死ぬのが完全形なので、その形で保存するのを義務にしている闇の技も
修行で日常的に死の世界を行き来している弟子にはあまり意味がなかったと言う世界。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 18:36:45.87 ID:bpxf9nww0
弟子レベルでケンイチ世界では、オリンピック選手レベル
の身体能力なんだよな。
コーキンとか弟子レベルなのに、指で復数の硬貨を曲げるっている
とんでも握力とか、シラットの王子が100mを9秒とか。
達人>|超えられそうにない壁|>弟子>|壁|>近代オリンピック選手レベル
達人は異次元すぎる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:18:57.99 ID:i1pjjYzk0
日本人に達人大杉だよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:25:47.72 ID:jQtrTCsT0
翔とカジマも幕下達人ファルトナ以下?
超ショボイんだけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:47:19.55 ID:i1pjjYzk0
フォルトナを達人にしたことは明らかな失敗だよな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 19:55:32.17 ID:58wk04f+0
馬槍月「じゃあ今度は無敵超人風林寺隼人と戦ってこい」
ハーミット「あんたがいけよ」
馬槍月「やだよ」
ハーミット「自分がいやなもの弟子にやらせるな!」
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 20:13:21.10 ID:Kv/XnhvM0
おい本スレのスレ立て放置でネタバレスレで雑談するなよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 22:23:53.10 ID:cYWiOUDUP
一般の達人はどの段階で今の強さになったんだろ。
若い頃は今のヨミより弱いのに、ある時突然達人になったのか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 22:43:27.62 ID:5ywTqR8gO
突然変異した生き物だから
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:28:32.54 ID:tGc9k+840
50代で達人になっても意味ないんですよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 23:40:18.92 ID:58wk04f+0
達人になったら何百年でも生きられる。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 00:20:33.97 ID:n2Ddy1G80
DofDの時点でYOMIは全員田中以下だからなぁ、カジマだけはどうか知らんけど
田中が一年か二年年上だとしても特Aクラスの弟子が揃いも揃って弟子レベルってのはかなり情けないんじゃねえの

梁山泊でいえばまだ二十代の逆鬼、アパチャイ、時雨は十代後半ですでに達人なってそうだし
この漫画でそこまでの強さ見せたケンイチ世代のキャラってマジで田中しかいないし
ケンイチのライバルに相当するYOMIを準達人とかにすると
ケンイチまでそのレベルに引き上げないといけないからややこしい枷になってるのかもしれんけど
闇の次世代エリート武術集団にしては成長遅すぎだわやっぱ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 03:28:12.27 ID:zrMaM0y3O
扱いに困る武器組で引き伸ばさなければならないほど作者は展開に困ってるようだな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 04:20:30.70 ID:tfWKm0pt0
結論:誰でも達人になれる
   なれない奴は超不毛品
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 08:26:45.05 ID:DbQ9yGxC0
YOMIが梁山泊に入ってれば全然違いそうだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 12:06:08.77 ID:oxCTxQobi
>>474
それこそ達人量産しそうだけど
美羽の例を見るとなんともいえん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 17:51:29.07 ID:fu2VDdwWI
アニメイトのコミックス特典カードにクライマックスうんたら書いてたのは、連載の終わりという意味なのかな?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 17:58:04.95 ID:DbQ9yGxC0
そりゃそうだろ
あと47巻で終わるってことだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 22:25:14.08 ID:81gyOfj40
「いよいよクライマックスへ」だからこれから最高に盛り上がる場面って意味だ

>>477
全100巻は勘弁してくれあと10年以上かかるじゃないかw
80巻くらいでいいや
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:06:40.92 ID:n2Ddy1G80
クライマックスが久遠の落日のままだとケンイチは弟子クラスのまま・・・
そうなるとケンイチにとってのラスボスは誰になるのか。誰になってもあまり盛り上がらない気がする
むしろマラソンマンみたいに山場が始まると見せかけていきなり数年後へ飛んで達人になったケンイチからスタートするなら
それはそれでありかもしれない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:28:53.68 ID:lCv84HDg0
久遠の落日突入→世界世直し旅編で妙手化→数十年後やっと日本に帰ってきて達人になれたところで終了だな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:48:47.90 ID:4+1xOXel0
>>480
特撮の最終回みたいにラストで世界世直し編→数年後で最終回
単行本に足りないページ分だけ外伝で兼一と美羽の子供編だな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 01:53:26.27 ID:XU9iZZVB0
達人ケンイチ「約束どおりここまできました。美羽さんをください」
じじい「ほっほっほ、では手合わせといこうか」

で 完
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 02:18:38.21 ID:N/Ofbpns0
>>480
学校どうすんの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 06:58:05.36 ID:oJq8bUT60
>>481
数年後はないな
数十年後だろう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 11:42:37.52 ID:6K5Rg+ve0
>>482
ジジイ長生きしすぎぃ!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 15:44:21.51 ID:ck/MXcyrO
>>485
実はあれでも60歳くらいかもしれんぞ
10年後でも70だHAHAHAHA
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 17:15:23.85 ID:4+1xOXel0
>>486
戦時中に既に成人してた?かと思われる容姿なのに60歳なわけないだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:02:55.79 ID:NngBJRKx0
新キャラの武器組に銃の達人
シングルアクションアーミーくるくる回して
俺のリロードはレヴォリューションだ!!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:10:28.24 ID:8FL0W+VW0
戦いに明け暮れ気づけばジジイとなっており
その後砕牙が生まれたなら現在100越え(二次大戦参戦)でも説明はつく
鍛え抜かれたジジイの遺伝子なら砕牙の強さも納得
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:19:12.30 ID:zRWOD/Ew0
>>479
最強の弟子って題名忘れてないか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:57:05.15 ID:4ySbR6jiO
史上最強の達人ケンイチに改題してあと50巻続けるよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:16:21.85 ID:a/Q7M2u10
別に実力が達人並になったからって梁山泊の弟子と両立は出来るべさ
マスタークラスになったら免許皆伝です、で終了じゃねえだろうし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 23:34:19.72 ID:3cTbKFFL0
強さと立場の違いを理解できない馬鹿がいっぱいいるからしかたない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 01:49:40.80 ID:McnMCfnp0
兼一が達人になったとしても一生、秋雨・馬・逆鬼・アパ・しぐれの弟子ですよって立場なのが面白いのにな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 03:47:34.34 ID:cr63/fez0
弟子クラスのままって話してるんじゃないのか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 04:31:39.85 ID:uwdLccpmO
ポジションとしての弟子と強さランクとしての弟子があるからややこしい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 05:02:56.61 ID:mJBK+X2I0
達人になったからって師匠達にとっては弟子であることに変わりはないしな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 05:50:43.82 ID:5lfJY6/o0
正直ケンイチが最終回以外で達人クラスになる気がしない
というか最終回でも立場実力共に 弟子 のまま終わる気すらする

フォルトナさえいなければ まだマシだったのにな・・・と思ったけど
やっぱり現達人達との比較でいっても ケンイチ世代は成長遅すぎだよな

>>478
あの書き方だと連載自体が終わるようにしか思えん
久遠の落日か次のシリーズ辺りで最終回なんだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 05:54:22.43 ID:5lfJY6/o0
>>479
ぶっちゃけ翔も当時は印象の薄い ラスボスにはちょっとなって感じだったけど
カジマはキャラも立ち位置も本当にどうでもいい感じだからな・・・

翔がちょっとぽっと出・後付感があったから仕込み直すのかと思ったら
クライマックス近いはずなのにろくにカジマを描くような展開にならないし
いざ対決する頃になって 実はこんな背景があったんだ! とかやられても盛り上がらん
もはやカジマのどうでもよさはYOMIの中でもトップクラス
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 16:16:42.65 ID:McnMCfnp0
>>498
そりゃあ最高に盛り上がった後は普通終わるだろw
作者的には最終章のつもりなんじゃね?それがクソ長いってだけでw
これで久遠の落日決着後もまた新章スタートすればさすがに編集に引き伸ばされたんだな…と思うだけだ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 21:22:40.82 ID:Iv1a2E5W0
ケンイチが弟子をとって、読みきり10話ぐらいで
誌上最強の弟子拳児で終わると見た
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:22:57.88 ID:A/hDk6XN0
ケンイチ「美羽さん一筋です」って言ってもさ、
梁山泊の豪傑の剣星の娘の蓮華が簡単に引き下がる思えなんだけど。
最終回までに蓮華って振られたからって諦めるのだろうか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:34:06.67 ID:tULow09j0
そこでハーレム計画ですよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 23:04:08.38 ID:uwdLccpmO
史上最強の遺伝子
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 03:04:32.23 ID:p3mPATwe0
しぐれも連華も美羽もまとめて面倒みたらええやん

てかかじまってリーダーにはなってるけど
一なる継承者になったわけじゃないんだよな?
なら砕牙の技しか使わんのかな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 07:57:48.48 ID:3tPIBMKA0
まだ雷薙と千影と優香がいるぞ!
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:15:05.90 ID:zGzorDvK0
>>505
闇人だったけど、代理でリーダーやってるだけだからな
一なる継承者になれる才能はないんだろう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:35:36.05 ID:FL4wuaNN0
ケンイチ「僕才能が無くって…」
カジマ「俺も無いよ」
ケンイチ「いやいや僕の方が」
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 16:25:06.82 ID:RACzgqhr0
雑誌は溜まっていく一方になるからコミックスオンリーなんだが
サイガさんの考えが良く分からん
サイガさん的パパ思考からすると美羽をジュナザードによって
闇落ちさせられるのは色々と困ると思ってたのかな
あんな変装までして
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 16:36:23.78 ID:dmSqcmu40
ケンイチもそろそろ進路考える次期やな
武術漬けの毎日だし進学できるのかな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:32:20.32 ID:7p9eElgBO
秋雨さえいれば大丈夫
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:55:04.52 ID:RACzgqhr0
>>511
ケンちゃんがのび太君状態になって泣きつく映像がありありと眼に浮かぶw
その時絶対にドラ焼き食ってる秋雨
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 21:23:32.41 ID:70h4Ekn+0
こういう流れテンションあがる
ワクワクしてきたぞ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 21:25:41.73 ID:9ZF8TT5Q0
予想外の人物じじいみたいなの誰?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 21:26:28.49 ID:g5h4w66e0
>>507
あれは翔の代から実験的にやってるだけだぞ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 21:37:48.07 ID:70h4Ekn+0
マイクロフトだっけ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 21:49:10.62 ID:31w5oYYv0
何か予想外な奴らが助っ人!?に現われたなw
陽炎でも来るのかと思ってたら
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:27:21.52 ID:ShU6uF970
ちょっと面白いな。
マイクロフト久しぶりだ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:30:28.55 ID:zvKegz+L0
というか週刊ではほぼ初登場w
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 23:05:05.16 ID:mSI9YvLp0
発勁の達人きたな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 23:34:48.17 ID:kdBmZWsl0
今週の展開は王道で面白い
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 23:39:54.11 ID:m6jNZhRS0
というか断罪刃は逆鬼にフルボッコされたやつらで相手できるレベルなのか?
今んとこガのスケ以外がっかりな強さだけど
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 00:50:44.19 ID:2av0VQWg0
小太刀は少なくとも長老が本気でつかまえようとしても
動けない仲間つれて逃げ切れるようなやつだし
ほかの連中もまだ余裕で捌いてるだけじゃん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 02:16:54.04 ID:/s+3HXdY0
ここでクリストファーとか予想できん
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 02:23:06.94 ID:Zdod5tGh0
>>523
あそこの描写は大失敗だったな
むしろ実力が上じゃないと仲間連れて敵から逃げるなんて難しいよ
これじゃ小太刀使いはガノスケより強くなってしまうな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 03:02:25.55 ID:C7NDw7TU0
逆鬼はレイチェル連れてジュナザードから逃げたし、小太刀も仲間連れて長老から逃げれたのに
なんで長老だけ逃げれないのだ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 03:22:49.16 ID:vZ8oXAuw0
>522
武器不遇の漫画だから、無手補正で互角じゃね?
しかし、なんで無手の闇人が武器の闇人と戦うんだろう?
もともと仲悪かったらしいが、久遠の落日関係で仲良くしてるって
聞いていたんだが。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 06:37:15.85 ID:un4Cs28T0
マイクロフトはどこかで出して欲しかったがまさかここでかw
あのクリストファーが味方とかさすがに予想出来ないわ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 06:58:17.25 ID:w54HKfpu0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

マイクラフトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 07:21:13.19 ID:ECFuUEZ80
>>522
達人こそ隙あらば成長する!

割とまじで
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 07:22:25.34 ID:ECFuUEZ80
>>527
クリちゃんは元々最強の称号すらどうでもいいスタンスだったからな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 07:39:57.69 ID:w54HKfpu0
マイクロフトね

予想の二つ斜め上!!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 08:50:25.97 ID:AZHIKBPJ0
武器と無手が手を組むのをよく思ってないのか?
なんできたんだ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 10:20:58.44 ID:9Lw7R8Cl0
金で雇われた

または武器組と無手組は決裂していて
別々に久遠の落日を目指すことにしたとか

陽動は首相に挨拶に行くけど
それを利用したいなら勝手にどうぞ
って感じで
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 10:49:02.51 ID:URItFoE30
本当は助けに来たんじゃなくて金塊を奪いに来ただけだったりしてな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:09:48.76 ID:Jy4Ncwla0
やっぱ世の中銭ズラ!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 11:33:32.51 ID:UoWXRfzX0
>>535
そうかもね、金塊の情報を事前に知ってたとかで
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:20:41.22 ID:bhemRmA90
でも金塊目あてならケンイチ達を助ける必要ないよね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:37:22.75 ID:bhemRmA90
よく考えたら美羽とケンイチには手を出させるなって一影の指示か
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 12:49:21.50 ID:C7NDw7TU0
今回のピンチはしぐれが無能すぎる気がしないでもない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 13:06:18.06 ID:ezxm36j/0
クリストファーと一緒に居るデカブツはだれだ…
にしても特A級下位の逆鬼がその気になれば一方的にボコれる程度の
奴に不意打ちとはいえ攻撃食らっちゃうのか…武器組…弓の娘がかわいいから良いか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 13:22:30.92 ID:zS6T7eS80
マイクロソフトってどんなやつだっけ……
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 13:25:57.09 ID:ECFuUEZ80
>>541
A級だったけど特A級に成長したんだろう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 13:54:15.32 ID:2av0VQWg0
ちょっとダメージ受けたくらいで
幻滅するなら
3本槍+イザヨイ戦の時点で梁山泊みんなカスじゃん
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 14:02:22.75 ID:cvl7A/r00
>>542
発勁の達人
触れさえすればどこからでも勁を体に流して破壊できる・・・って感じだったような
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 14:06:09.00 ID:vZ8oXAuw0
逆鬼のwikiにマイクロフトが載ってた。
月刊版で出てきたのか?、週刊では未登場か
月刊版読んでないから知らんかった

世界ケンカ旅行をしていた経歴があり、
それゆえ英語が堪能。
かつてイギリス人のマイクロフトとフランス人のクリストファーとで
チームを組んで麻薬組織の壊滅やボディーガードなどの依頼請負屋を
していたが、価値観の違いから二人に命を狙われた所を逆に
返り討ちにし、砂漠に生き埋めにしてチームを解消した。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 14:50:05.43 ID:8EGlc64J0
いまさらかよ…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 15:05:42.99 ID:HqcTcN4Q0
盛り上がってキタアああああああああああああああああああああああああ



549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 15:15:13.89 ID:ezxm36j/0
月刊版は武田が黒髪リーゼントだったことと
爽やか兄貴風なバーサーカーがラグナレクのボスだったことと
しぐれが未登場だったことぐらいしか覚えてねぇな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 15:50:44.23 ID:un4Cs28T0
>>546
それ月刊版知らなくても17巻読んでりゃわかる話だけどなw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 15:52:58.52 ID:suYziM750
こりゃしぐれどんの部位破壊は期待できそうにないな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 15:59:52.59 ID:C7NDw7TU0
というか月刊版の話はwikiには書かれてない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 17:15:47.35 ID:/dM0PQKEi
ああ
砂漠に埋められたってやつか
名前あったんだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 17:16:40.91 ID:Ub+kMTu50
まともにやれば梁山泊全滅できるチャンスなのに
煮え切らないな色々
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 17:40:01.65 ID:2oi9yb1F0
別に目的は梁山泊じゃないからな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:37:42.00 ID:JS8al43gI
ケンイチってキャラの使い捨てが少ないよね。
ここで出てくるの!?っていうのが多い。
ライチの時もまさか再登場するとは思ってなかった。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:41:15.49 ID:9Lw7R8Cl0
>>554
数的優位の状況で自分たちから仕掛けることはしないだろ武人の誇り的に
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:49:21.08 ID:/WhvdwM/0
>>557
単に一対一で戦うのを自己tルールにしているだけであって、順番待ってる形だから戦わない理由はない。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:21:02.16 ID:iZ/bvOj80
>>556
その結果生まれたのが宇喜田問題でもあるがね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:24:51.14 ID:C7NDw7TU0
純龍と蛮刀使いの弟子が使い捨てでないことを祈るばかり
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:28:16.41 ID:XtU9Q6CpO
ここまでしぐれの服が破れないってことはかなりの長編になるとみた
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:33:16.14 ID:97AZ/F3VO
防具装備した新白連中を活躍させないといけないし、まだまだ先は長いな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 19:43:57.81 ID:zS6T7eS80
新白連中はもういいよ……
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 20:18:56.86 ID:vZ8oXAuw0
>>560
殺人拳同士の命をかけた対決で、
馬槍月直伝の絶招 兇叉で達人
フォルトナを倒したから、弟子レベルの純龍が
食らったら死亡してるはず。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 20:30:27.28 ID:jgP94Lwt0
マイクロフトって週刊だと砂漠に埋めたか何かで描かれたやつ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 20:43:53.39 ID:iQnXH23x0
タヒ合いとも言ってたし
YOMIになるなら殺人拳だし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:30:17.73 ID:zS6T7eS80
>>564
でも師匠が相手に選ぶのは当時のハーミットの少し上をいくやつらだから
技が不完全で死んでないって可能性もないことはなくない?

まあ死んでるだろうが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:31:37.68 ID:3SXSVjLs0
真に極めたサバットの炸裂来るか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 23:35:41.13 ID:C7NDw7TU0
純龍が生きてたらあの技は誰に使ってもHPを1だけ残す奥義という感じになる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:06:30.45 ID:beEiWr/N0
8王(笑
とか出てきた時点で噛ませとは思ったが
実際にしぐれ以下というw
もう出てこなくていいぞお前らw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:07:51.07 ID:beEiWr/N0
主人公だけD級
周囲全てがS級の漫画だからなw
最近ケンイチは戦ってもいないし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:12:38.48 ID:gAX4t7fkO
一見勝機がなさそうにみえるけど頑張れば戦えるくらいのちょうどいい相手がいなくなっちゃったね
弟子クラスじゃもうみんな互角以上だろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:15:52.39 ID:hWP3m7Al0
使い捨てがないというのかこれ
今更クリストファーとか出されても誰得すぎるだろ
>>571
今回も安定のぼこられ役の美羽を忘れるな
何かもう達人が出るたびにやられてるだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:28:18.17 ID:beEiWr/N0
師匠の戦いに弟子はでてこない!

それぐらいのルールはまもってほしいあるね!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:33:51.83 ID:beEiWr/N0
そろそろケンイチが達人を倒す展開でもいいと思うけど
こんなD級達人でも弟子よりは遥かに強いという
不思議ケンイチ空間はよくわからん。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 02:34:49.54 ID:beEiWr/N0
八王はネーミングセンスが悪い
数が多ければ良いってものじゃない。
オマエラ一影九拳に対抗したかっただけだろ!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 08:40:03.71 ID:sZj+h4h20
八王だからってみんな同じ強さとは限らないよ?
頭領は無敵超人とやりあってるし小太刀使いも結構強いみたいだし
九拳のほうにもよわっちいのが居たじゃん新米の達人に苦戦してる奴が
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 08:46:34.74 ID:Agjqp8+S0
圧勝だったじゃん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 09:02:57.40 ID:X36PBgFJ0
一影≧美雲・邪神>カルマン(?)>蒼月・本郷・アーガード>ガイダル>お笑い>>おがちゃん(笑)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 09:32:54.84 ID:FC9Ca4U60
>>579
カルマンて誰だよwww
セロブラフマンのことか?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 10:10:03.06 ID:HK4ewx8I0
カルマンは千影が付けたあだ名だろ。セロだよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 11:45:57.52 ID:lPZwXcd90
蒼月は良くてもガイダルがいいところだろ?
秋雨に吐血させたガイダルは良くやったよ
お兄ちゃんは(笑)と同じかそれ以上の余裕負けだったじゃん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 12:43:18.36 ID:X36PBgFJ0
そうそう、千影の夢で出てきたカルマンってのが気に入ってってね
(?)付けたのはまだ実力が良く分からんから
美雲が「殿」と付けて呼ぶくらい一目置いてるんだから、実力的に
真ん中よりは上かなと

俺もガイダルはよくやったと思ってるよ。弱いという認識は無い
俺の蒼月評価が高いのかもしれないね(期待を込めて)
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 12:50:13.57 ID:F+Ktb8b30
カルマン弱そう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 12:55:46.00 ID:DPu9VlXX0
弟子バトルさせる気ないから物語上の存在感薄いんでそう思えるだけだろ
邪神とかと対等に付き合ってるところからしても本人自身の能力は上位なんじゃね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 13:30:01.93 ID:Agjqp8+S0
槍月さんはフラグが多いから剣星と互角になってても特に問題はないレベル
ラフマンさんはこの前余裕かまし過ぎと周りからの評価は割と高いから強そう
ガイダルは若手組にしてはよくやったと思う
ディエゴは…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 16:14:04.71 ID:HmWVyGRX0
ラフマンって秘孔付く武術だっけ
あとマントラぶつけるヤツ

アレ、全部逆鬼に通じなかったよな
実力の底が見えたとは言わんが半端臭が拭えない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 16:56:00.27 ID:Gh0K2edB0
セロはジュナザードよりは弱そうなんだよ。
おいちゃんが「九拳が2人も?よりによってジュナザードがいるのかね!?」って
セロがいることよりもジュナザードがいることに焦ってる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 17:05:13.14 ID:tqtgUeb+0
普通に考えて一影九拳に邪神より強い奴が何人もいたらおかしいだろ
一影九拳でも指折りで恐ろしい本郷涙目じゃん
もう全然指折りじゃないじゃん
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 17:54:09.01 ID:hWP3m7Al0
セロは逆鬼に苦戦気味だからな
槍月は強くなってるはずという予想はあるが
現時点ではガイダルやディエゴと大差ない評価でいいだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 17:57:29.32 ID:o5mR1f6bi
同業者としての友人ではなく、たんなる友人だったんだろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/29(日) 19:31:31.98 ID:HK4ewx8I0
長老もガノちゃんも邪神もババアも強いやつはみんな老人だよな。
少年漫画なんだから、子供が夢を持てるように若いキャラでも同じくらい強いのいてもいいと思うが。
砕牙も見た目は若くても実年齢は中年だし。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:20:13.10 ID:qe2/LJOPO
強くなり続ける世界だからしかたない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:23:32.98 ID:dJmG5Mcr0
なんか大して思い入れも無い過去の敵キャラが凄い場面で出てきたってことで
うしおととらで石喰いの鎧が出てきたシーンを思い出した
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 13:20:16.90 ID:Nf7Fg2fe0
>>592
いや、小さいうちから年配者には敵わないよってことを教え込まないとあかんやろが
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 13:25:10.12 ID:AJegr7Ec0
最初はかなわない年配者でも努力して追いつき追い越すって事を教えるのが少年漫画だろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 14:45:58.92 ID:ZOhxcuEt0
>>592
強いから生き残ってるだけ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 20:01:08.25 ID:Nf7Fg2fe0
そもそも今の少年漫画の「少年」って30代のことだけどね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 22:06:14.68 ID:IAEP4WUV0
>>598
ナニソレコワイ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 00:31:47.12 ID:kLYsIEyn0
総理「石田くん一体何が起こっているんだ」
石「世界に散らばる闇の仲間が動き始めた、我々武人が世界の中心として評価される時代がくる。
  闇の中で力を得た彼ら、否、我々の勢力はもはや国に等しい存在だ!」
総理「石田、貴様!」
逆鬼「待てよ!」
一影「そんな暇があるのか?あのタンカーには八煌断罪刃が7人いる」
アパ「逆鬼、急いでしぐれを助けないと!」
剣星「残念だがこちらの完敗だね、完全に彼らの手のひらの上だった」
逆鬼「くそ!急ぐぞ!」
秋雨「間に合わないと思っているのか?今あのタンカーに君の娘がいる可能性が高いぞ、風林寺砕牙」
一影「我が一族ならば自らの力で切り抜けるであろう。」
秋雨「ティダード王国まで出向いた男が・・・私は君なら命懸けで娘を守ると思っていたよ
   まぁ、君が自分の手甲を使うことを許した男が代わりに命を懸けるだろうが。」
一影「ああ。」
秋雨「なっ・・・!?」

弓「みねうちか、これだから活人拳は」
しぐれ「香坂流かがみばなれ」
弓「なっ!私の弓と矢で私を射るとは、これが武器の申し子!」
鎌「人質を忘れるなよ香坂!」
弓「ミハイ、私の死合いに泥を塗る気か」
鎌「ヒートアップしやがって、それがやつの狙いだぞ!」
弓「わかっている!」
兼一「一瞬の隙をついて海に」
鎌「聞こえてんだよ」
踊る兼一
兼一「今だ美羽さん!!」
小太刀「ふふ、いいのかミハイ」
鎌「あ、あーっ!!」
兼一「達人は戦い以外の動きをすると一瞬動けなくなることがある!僕だけしか知らない秘密だ!」
鎌「きさまらー!!」
兼一「鎧騎士!!もう一人いたんだ!」
鎌「いい考えだったぜ。もう人質はいらん、まずお前を殺そう」
しぐれ「兼一!美羽!」
クリス「アン、ドウ、トロア」
兼一「師匠じゃない!?」
鎌「誰だ貴様、闇に仇なす愚か者よ」
クリス「失礼な、君たちと同じロプスキュリテだ。」
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 01:26:13.55 ID:aJ+t+bsX0
>>599
10代20代向けの作品ももちろんあるだろうけど
ボリュームゾーンの30代をメインターゲットにしないと
商売としてやっていけないよ
ボランティアで漫画描いて本にして販売している訳じゃないからね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 03:09:44.75 ID:XFshQBG/0
ラフマンは逆鬼にビターンビターンされてるときも涅槃仏のポーズで受身取ってたり割と余裕綽綽な感じだった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 05:22:44.48 ID:tiUbWxGA0
来月またDVD付出るのか…また5千円なのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 07:09:15.98 ID:ecumSS+50
志波や陽炎の助っ人は予想されていたが こいつらが来るとは流石に予想外だな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 08:49:39.90 ID:7v4GKQhG0
>>600
>秋雨「ティダード王国まで出向いた男が・・・私は君なら命懸けで娘を守ると思っていたよ
>   まぁ、君が自分の手甲を使うことを許した男が代わりに命を懸けるだろうが。」
>一影「ああ。」
>秋雨「なっ・・・!?」

ここの一影が間を取って頷いたところと、秋雨の!?ってどういう意味があるんだろう?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 09:11:30.97 ID:kV6DK+Y20
他人の子に命を懸けさせて自分は放置してるからだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 12:59:22.70 ID:aJ+t+bsX0
それほどまでケンイチのことを信頼している、知っているのか

っていう意味じゃないか?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:40:32.11 ID:q43g/v7R0
一影にあったのは爺さんとケンイチ二人の秘密だしな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:43:35.17 ID:kLYsIEyn0
秋雨はなんで知ってたのか不明だ
爺がティダードに息子がいたって美羽以外には話したのか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 01:11:48.35 ID:44nVEiKn0
>>609
息子の親友だし話してもおかしくないんじゃね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 02:39:05.67 ID:9ILH1hLo0
はちおうちょっと弱すぎんよー
7人に囲まれて弟子二人庇ってる状態でこれって弓さん本気しぐれに瞬殺されるレベルじゃないの
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 02:41:13.19 ID:KVzr7/J30
時雨丼おそらく最後の活躍機会だろうから
まあ多少はね?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 13:47:54.91 ID:pSQim8Al0
九拳もディエゴ、槍月という結構あっさりやられたお方たちがいましてね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 14:35:24.46 ID:qNvrebhz0
ディエゴ「明日から本気出す」
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:43:44.64 ID:f1X+zNKL0
ディエゴはバカだからしょうがない。てか、殺人拳やめたほうがいいレベル
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:58:31.72 ID:KVzr7/J30
闇は殺人が目的じゃなくて殺人も辞さない、程度のスタンスの奴も多いからな
(笑)にとっての武術は自分が目立つための手段でしかないし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:30:48.54 ID:oW0UbgnM0
この程度ならのっぺりさんや中央の槍が八王に入ってないのがおかしいレベルだな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 18:37:59.47 ID:1CCWtew10
今のところ頭領と小太刀と鎧の人以外微妙だな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:44:52.75 ID:PYsuxQ+50
>>609
>>610
秋雨が、カマかけたのかもよ?
(娘のピンチに是が非でもかけつけたのではないかな?)
って考えて、カマをかけたとも考えられる。
しかし、一影は、八王なんて達人集団からケンイチが
美羽を守れると思ったな。どう考えてもミンチにさるだろ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:51:58.16 ID:cOUqwl8P0
ケンイチならたおせる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 20:01:36.21 ID:IYAYnLtq0
54巻も2話なのかどうなのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:01:37.56 ID:6FMeo+4C0
正直53巻のアニメは面白くなかった。長老とアパチャイの対決は面白かったけど翔との
対決はフラストレーションしかたまらなかったしな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 22:52:47.09 ID:s0UdDade0
OVAの内容をもう少しサンデーや単行本と合わせればいいのに
最初のオリジナル話いらなかったし、あの頃連続でOVAつけてれば邪神戦の時にジェイハンの話がやれた

53巻をクリストファーの話に持ってくれば今回の再登場にも合わせられし
もうちょっとズラせばいいのに
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 02:04:38.54 ID:D5kjKyt80
つかOVAで翔を登場させちゃったらもうDofDを最後まで一通りやるしかないって事なんじゃないの?
正直DofDの後をアニメ化して欲しいのに、DofDをやらないとその後のアニメ化はできないってことになると
すげえハードル上がっちゃったなあ・・・
気が遠くなるわ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 12:16:17.79 ID:5ld6tDJp0
DofDはアニメ化してほしい
あと、今週回の最後のクリストファーの腕の描写がちょっと違和感あったのは俺だけか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 14:36:01.54 ID:fOm4MnJe0
>>625
DofDよりその後をアニメ化してほしい派だが
クリストファーの左腕は違和感どころかこの角度で見えるって背中から腕生えてる?レベルだった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 17:31:36.75 ID:PXbPTCLJ0
関節を外してロングパンチを放ったのかもしれない(ドキドキ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 18:07:42.02 ID:P6iuQZSf0
痛みは波紋でやわらげる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:00:55.79 ID:e/Hnr4Dk0
ケンイチとハーミットの声があまりにミスキャストだったから
もうアニメ化はしないでほしい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:39:27.97 ID:z+kTpX8c0
しょうがないだろ、ガンダムなんだから。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:59:33.81 ID:f6pI3Mkk0
声と作画の配分がおかしい松江名さんの案だとしても
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 22:41:49.63 ID:ZsZ5zFRu0
ジョージボイスの高校生が一番無かったわ
天上天下のシャアボイスな高校生思いだした
633maxim:2013/10/03(木) 23:55:41.61 ID:fYruMvkB0
 ここに来てクリストファーとマイクロフトが登場。ケンイチと美羽を助けた
ように見えて実は船上の金塊が狙いだったとか。それに便乗して逆鬼に報復
みたいな流れなのか?それにしても八煌断罪刃って武器組の最上位の設定
のはずなのに扱いが軽く見えてならない。一影九拳のときはかなりの話数を
使って全員の名前まで明らかになったというのに。この分で言ったら何人かは
○○使いとかでくくられて名前もわからないまま敗戦終了とかになりかねない
気がする。何か鎧騎士とか武士みたいのがいるけどあいつらどういう扱いに
なるのかな?誰かと過去の因縁とかいう絡みには持っていけないのでは?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 00:10:34.74 ID:mp2+RDxc0
バーサーカーこそ小杉にやらせた方がよかったんじゃね?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 12:39:03.45 ID:8wnZ6ZJQO
正直なところアニメ化で声合ってるキャラは
逆鬼とアパチャイ位しか思い浮かばん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 12:41:48.19 ID:xRWUzdu50
キャラに合ってる人というより
松江名が好きな人を集めただけだしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 19:18:28.51 ID:CVit/9dw0
達人はみんな合ってるだろ?高校生にガンダム使うのがおかしいんだ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:07:51.74 ID:+u+AaXzv0
バーローはバーローにしか聞こえなかった
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 20:27:37.16 ID:4uyurkvsO
拳聖も合ってなかったな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 21:07:07.45 ID:KW0Stzgu0
秋雨は小杉でも良いが家弓家正にやってほしかった。
緒方はシャアの人にやってほしかった。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 21:27:21.10 ID:WAyrlvtN0
しぐれどんがずっと焦ってる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 23:41:45.17 ID:2meegbW40
マイクロフトかっこいいけどやっぱり
武器組トップ>マイクロフト、クリストファーって感じだね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 00:19:42.63 ID:CV7L7oSQ0
逆鬼にチンチンにされた人達だからしょうがないね
この2人にやられる程度だと
逆鬼に全滅させられてしまう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 01:27:59.64 ID:UkC6Qm7S0
このまま負けたら、何しに来たんだこの2人wって感じだが
最終ページのしぐれが見たこともない絵だな

先が読めないが、ズコーとならないことを祈ろう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:03:41.91 ID:acu+YtaG0
しぐれ人質フラグあるかもしれんね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 02:54:14.14 ID:cm/YSw2z0
>>644
今までにない表情だよな、いい顔だ
それよりキサラの足でもないのに表紙のしぐれ太ももムチっぷりはなんだあれ
今までよりポチャに見える
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 04:15:20.06 ID:jMgA3Pd10
>>644
あのまま負けたらケンイチと美羽も死ぬけど
あの二人がしぐれが隙作ってるうちに救い出すって話になったから
いる意味がある
しぐれが負けようとケンイチと美羽は助かる流れ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 08:27:40.43 ID:2cfMuA4g0
今回のDVDも2話収録!ついにYOMIと兼一が激突!おまけアニメ付きで一挙50分のフルボリューム。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 13:49:41.03 ID:90cAWSW00
助っ人二人組みは一影九拳よりは劣るが達人としてはそれなりだし、
相手もガチじゃないから梁山泊が到着するまでの時間稼ぎぐらいは出来そう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 14:46:52.03 ID:V2KIFTTP0
まぁ八皇断罪刃を一度に7人出したのは失敗だった
仮にも武器組のトップだからやっぱり対抗出来る人材が居ないもの
師匠達が間に合ってもなんだかなぁって感じだし
九拳も本気で久遠の落日をやるならあそこで最大の障害の梁山泊を逃がしてるのも意味不明だし
難度の高い技出したけど着地に困るなこれ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 14:56:53.30 ID:acu+YtaG0
師匠達が到着してなんとかしちゃうって展開は白けるよねぇ
でもこの漫画ならそうなりそう(´・ω・`)
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 15:48:30.05 ID:+tcNWIoIP
>>649
訳間違ってたらすまんが時間稼ぎじゃなくて
しぐれが道開くからケンイチと美羽連れて突破してって話では?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 17:35:51.79 ID:90cAWSW00
>>652
そうなの?
訳そうとして見てなかったから分からん

まあ訳そうとしてみてもあまり分からないんですけどね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 18:02:09.41 ID:mKOlDO/W0
引き伸ばし漫画かと思いきや武器組一気に出す流れは打ち切り展開ぽかった
立ち位置ががあやふやだなあ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 18:11:57.14 ID:jMgA3Pd10
武器組を一気に処分するなら打ち切りだが
1人1人タイマンやらせるなら引き伸ばし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 20:02:12.49 ID:V5gOuNtP0
一人ひとりタイマンが達人のルールだろ。それ破ってどうする。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 20:04:56.56 ID:fLlVekPK0
よく考えたら、ケンイチって海に飛び込んで陸地まで泳いで
逃げる気だったのか?
出港してる船からどうやって逃げるんねん?もう詰んでるよな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 21:32:34.64 ID:ufPEw7PP0
陸地まで海の上を走る、が正解でした。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 22:11:25.99 ID:yozJO+wa0
>>654
打ち切りか引き伸ばしかしかないのかよw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 23:38:08.98 ID:UkC6Qm7S0
そりゃ、しぐれが新必殺音速火炎斬とか出して武器組まとめて
始末したら打ち切りだろうけど、やっぱり無手と違って1人ずつ
戦うようには見えないんだよなー
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 01:02:35.73 ID:m4QWj7xM0
そろそろ天翔龍閃あるで
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 01:28:37.93 ID:QUWHd3D+O
断罪刃なんてもんを唐突にぶち込んできた時点で引き伸ばしだよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 01:51:13.67 ID:2IjBPP0W0
一影九拳やYOMIだってとって付けたような感じだったし
ダンザイバーが出て来るのはいいんだけど、小太刀使いがその一人ってのが今更感が
しぐれがいるんだからもっと早く名前やキャラが出てもよかったな

漫画なんて人気しだいで行き当たりばったりもんだからな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 01:53:33.71 ID:oq1tbdAQ0
基本格闘漫画なんだから
武器使いがぞろぞろ出てくるのを一緒にするのは
対武器なんて1人いれば十分
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 13:56:53.41 ID:LY8UIJeN0
断罪刃が八人もいるから無理が出てくるわけで、5〜6人で良かった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 14:39:18.72 ID:optKcCIL0
いきなり出てきて普通にやられそうになってるあの二人は一体…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 15:10:14.04 ID:HHHu94Ec0
むしろ逆鬼に2人がかりで不意打ちしても負けて生き埋めにされたやつらに
クリーンヒットされてる断罪刃って
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 16:04:47.63 ID:QUWHd3D+O
強キャラでも人気キャラでもない、旧キャラをわざわざ引っ張り出してきた結果、新キャラの株を下げてるって、なんだかアホらしいな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:10:18.31 ID:4ZE6AvOA0
>>668
別に大鎌や弓子あたりは株をこれ以上上げなければいけないほどのキャラじゃないし
適度な高さにするのに旧キャラ使うのは丁度いいよ

今やろうとしてるのは絶体絶命っつうか、たぶん本当にやられるしぐれ(瀕死の重傷or捕えられるor生死不明)をどう演出するかだから
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 19:51:28.39 ID:Yun80CV+i
もう最新号出てるの?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 20:46:55.74 ID:R6JVZQxy0
ハンターみたいに腕がスパスパとぶ漫画じゃないから
武器がホントのオモチャになってんだよね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 22:21:17.59 ID:huMqG2470
船爆発でしぐれの生死不明展開ありそう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 00:53:27.24 ID:ngdURXKt0
その昔新八拳豪とかぬかしてアッという間に消え去った連中がいることを考えれば
武器組トップがこのまま姿を消してもまるで問題は無い
元々この漫画のメインは無手でござろうもん
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 02:42:18.00 ID:gs6CNzdFO
各キャラのまともな戦闘描写も無いまま退場した新八拳豪なんかと比べてもな

断罪刃は裏の世界で既に名が知れ渡った世界トップクラスの武器使い集団(という設定
いくら無手組メインの漫画とはいえ、そんな大層な設定のキャラの扱いが雑ではいかんだろ
武器組の扱いの雑さは世界観設定の雑さに繋がる
扱いを悪くするくらいなら、最初から武器組なんて勢力図に加えるなよって話
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 03:03:31.11 ID:Lqoeuq7E0
7人もいらんかったよな
今ごろ作者は四天王にしとけば良かったと頭を抱えてるよ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 03:34:36.68 ID:j+U9p+Q80
無手組が10人いるんだから少人数だと釣り合いが取れない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 04:14:28.77 ID:dXK4O19+0
どう考えても邪神殺してバランスとってる
あいつがいたら断罪刃涙目な戦力差
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 08:27:36.54 ID:ww1dfEUP0
>>677
邪神と小太刀が同程度くらいじゃないか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 09:00:58.74 ID:WRcm31/80
八王のキャラデザも顔もモブ臭かったり既存キャラの使い回しだったりで一影九拳ほど大物感ないんだよなぁ
鎌はバーサーカーの顔だし西洋鎧武者の達人は今まで2人くらい敵にいたしトップのガノスケからして長老のそっくりさんだし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 10:06:33.74 ID:dXK4O19+0
>>678
小太刀は長老から一方的に一発もらってるしクリストファーからももらってるから全然ない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 10:55:53.44 ID:VWzZuGBa0
>>679
いやもう顔が誰ソレに似てるからとか言ってやるなよ
こんなにキャラがいたら唯でさえ引き出し少ないのに書き分けるのも苦労するだろ
この作者眉毛で書き分けようとするから皆似てくるんだよな
邪眼とか使うよりもっと糸目とか半目とか既存デザインあるのに
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 16:19:16.16 ID:J+18cgpn0
まだ天狗のおっちゃんと棒術のじーちゃんが残ってる
あ シバっちもいるし農家もいる 早くこないかなあ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 17:40:00.64 ID:jDqYSWzy0
しぐれは片目になる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 17:41:44.89 ID:gs6CNzdFO
松江名「糸目キャラは目からビームを描き難いからやだー」
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 16:54:52.56 ID:x38w5NbI0
快感(けつかん)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 19:37:22.87 ID:f1jquV3M0
兼一「おまえは!殺人サバットのクリストファーエクレール!!ともう一人は?」
マイ「私は闇の無手組の一人、マイクロフトだ!」
兼一「マイクロってかつて逆鬼師匠と組んでいたという・・・闇の達人が2人も増えるなんて!」
小太刀「援軍など呼んでいないぞ」
弓「お前の仲間か!」
しぐれ「知らない」
クリ「久しぶりだね、至緒ちゃんの弟子たち。前からおかしな弟子達だと思っていたけど
   まさかこんな危険な場所で再会するなんてね。目がおかしくなったかと思ったよ。」
兼一「うう」
クリ「でも敵じゃなくてよかったよ。我々の依頼主は日本政府なのさ。」
兼一「どういうことです?」
クリ「我々は金さえ貰えば正義の味方にもなるのさ!」
マイ「その通り!」
逆鬼「今からじゃ間に合うとは思えねぇ!」
剣星「それでも行かねばならないね」
モブ「梁山泊へ無線です!」
クリ「久しぶりだね至緒ちゃん、一緒に戦えると思っていたのに陽動作戦にひっかかったんだって?まぬけだねぇ」
逆鬼「お前まさかクリストファーか!!?」
クリ「ああ、今回は味方だよ。そう味方だ。弟子かい?2人ともいるよ。」
逆鬼「俺が行くまで2人を守ってくれ!!」
クリ「守る?どうかなぁ、この前邪魔されたし依頼内容にも含まれてない。それじゃタダ働きだよ」
しぐれ「ほら」
クリ「金?」
弓「おのれ、我々の軍資金だぞ」
クリ「ほう。報酬はいただいた。プロの仕事をさせてもらうよ!!」
小太刀「一つだけ確認する。政府から受けた依頼はなんだ?」
クリ「お前らを止めろとさ。」
ミハイ「雑魚が!」
マイ「武器組の頂点に君臨する八煌断罪刃!一度戦ってみたかったのだ!」
ミハイ「ふっ、なんてしょぼい突きだ。」
マイ「フンッ!!」
ミハイ「うおおおぁ!?痛ぇ!!何をしやがった!」
マイ「私は体のどこかに触れさえすればあらゆる角度、体制からでも寸勁を流し込める!香港を統治した時代
  中国拳法から奪い進化させてきた技術!私に体を触れさせるな。」
兼一「す、すごい!馬師父に匹敵するかもしれない」
美羽「まるでニトログリセリンですわ」
ミハイ「妙な技を・・・無手組は面倒だぜ」
マイ「貴様こそ扱いづらそうな鎌など武器にして妙ではないか?」
ミハイ「あらゆる敵を殺して楽しんだ末にこの大鎌にたどり着いた。命を奪う瞬間の快感の為、不利には目をつぶる。」
クリ「サバットの元となった2つの武術のうちの1つがショソン、船の上での戦闘を目的とする武術だ。
   必殺技を見せてやろう。トルネードルヴェル」
兼一「足で投げた!?いや体をひっかけている?」
クリ「武器はどうした、あんた武器組の凄腕だろう。なっ、日本の小太刀!?」
小太刀「急所を外したか。悪くない」
マイ「そんな大振りでは当たるものか」
ミハイ「こいつは武器の申し子の親父が作った業物だ。柳のようにしなる!」
クリ「さすが八煌断罪刃だ。」
しぐれ「一瞬だけ隙を作る。2人を連れて逃げてくれ」
クリ「お嬢さんはどうする?こいつら生半可な強さじゃないぞ」
しぐれ「頼む」
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 19:52:45.80 ID:mye672av0
次々のバレ

ケンイチの回想から始まる
クリストファーとマイクに助けられ、と僕と美羽さんは脱出した。
しかし、一瞬のスキをつかれ、大鎌に美羽さんは四肢を切断され、
ダルマになった。これは運命だったのかしれない。
美羽さんは今では僕の大切な肉枕として使用している。

っと、美羽の他に数十体の肉枕があり、しぐれや蓮華の四肢切断の肉枕
が見えている。
こうして特殊性癖の四肢切断肉枕に目覚めたケンイチは、
好みの女性を四肢切断し肉枕にする、外道達人へと堕ちて
闇人となっていた・・・

〜つづく〜
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 21:00:56.19 ID:oJwnxQaR0
大鎌なんかを武器にしてる時点で既に終わってるわ。
欧州の農民じゃないんだからさ。武術として確立してる鎖鎌ならともかく。アホだろ作者。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 00:26:22.07 ID:U5bfktHz0
松江名俊「何故、大鎌かって?命を刈り取る形してるだろ(ドヤ顔」
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 01:34:52.89 ID:WEI9ERQyO
快感なら無手の方が得やすいと思うな
体を貫いたときの感触や血の生温かさ等をより深く味わうことができるだろうから
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 14:52:39.44 ID:FaOPJaYQi
クリストファー攻撃力低すぎだろ
小太刀の腕にまともに回し蹴りをヒットさせたのに、当の相手はダメージを食らった素振りがない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 16:51:20.86 ID:ifkxgOCt0
ガイダルの必殺技まともに食らったってピンピンしてるのが特A級のレベルだぞ
クリストファーからダメージもらったらパワーバランスおかしすぎる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 20:39:49.76 ID:+PRRtep20
>>674
いたなあ新八拳豪
バーサクさんにあっという間に殺られて気の毒な連中でしたね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:16:27.86 ID:3BPkL7k50
そういやあのカマ野郎ってアパに1回負けてるんだっけ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:25:12.79 ID:ifkxgOCt0
わざでぱで鎌使いとアパの関係について鋭いって返されてたからアパと戦ったのはミハイなんだろうな
無手と武器は住み分けしてたって言ってたから手合せ程度だろうけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 21:48:01.05 ID:IXEYGrCv0
誰も本スレ立てないの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:01:21.57 ID:XbGHpdyL0
しぐれ死なないでほしい
片目とか片足とかも失わないでほしいなぁ
瀕死になったところで師匠達が駆けつけるかんじかなぁ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:07:55.16 ID:meTikCm+P
新撰組の池田屋みたいに
脱いで敵の目を惹きつけるとか…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:17:07.74 ID:fhOOtEji0
まぁしぐれには無事でいてほしいけどね俺も
気に入らない展開や話になったら切ればいいだけだし
でも限定版高かったんだよなぁあれ毎回は勘弁してほしいわ本当に
年一くらいにしてクオリティ上げる感じで頼めんかね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:21:06.08 ID:5Ldbr3210
でもしぐれ人質展開も割と見てみたい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:32:32.18 ID:fhOOtEji0
そこは好みによるからなぁ
自分は萌豚的な価値観があるのかそういうの苦手だし
美羽捕まったのに次また別のキャラなのってのもね
そもそもエグイ内容の漫画見たいならシグルイとか読むしな
自分がこの漫画にそういうの求めてないだけかもな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:41:36.76 ID:3TjLWGfl0
それにしてもこの展開、どう収拾付けるんだろ。
あっちもこっちも・・・。
グダグダにならなきゃいいけど。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 01:05:38.71 ID:g5mbqRAI0
しかし日本政府が依頼っておかしくね?
一体いつ依頼したんだよと
しかも港の船に闇がいて金塊持ち出そうとしてるって情報事前に知らないと無理だよね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 01:22:51.22 ID:rCYvRFKz0
政府は政府で一枚岩じゃないからな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 09:19:10.04 ID:3XopCYSZP
誰かスレ立ててやれよw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 11:33:43.89 ID:STlkD7km0
もう本スレいらないだろう。終わりだ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 13:24:33.35 ID:03ZbOfnk0
>>683
九兵衛さん乙
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 18:26:31.78 ID:IKUKF1UHO
ネタバレスレを設けるほどネタバレスレがネタバレスレとして機能してない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 18:34:01.92 ID:D01G3CQyO
立てられなかった
後は頼んだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 19:01:52.14 ID:1G4j/hI20
なんやかんやで八煌全員倒された後でこんな捨て台詞を吐いて退場するんじゃね
時雨「僕の父が作った刀、僕が一番で当然」
八煌断罪刃「俺たちの武器を作った刀匠の娘か、道理で俺たちの得物がお前を斬りたがらないわけだ・・」
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 19:16:17.04 ID:hSRY/POyO
闇の武器組の武器のしぐれ愛は異常
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 19:18:24.79 ID:XPhI+5Yl0
というかしぐれ父への依存度がヤバい
しぐれの親父がいなかったら武器組滅んでそう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:20:21.27 ID:3WPQGiRx0
>>710
まじでうまいなあ
そうなればシグレ元気なままでいいな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:50:33.63 ID:IKUKF1UHO
>>710
初めて知ったみたいな反応だな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:09:06.20 ID:XPhI+5Yl0
ニョニョたん倒したときのセリフだよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:14:06.72 ID:meTikCm+P
でもなー
田中さんがあんな悲惨な死に方したばっかだから、時雨たんも無事な気がしない。。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:15:49.57 ID:4lEN0MwuO
裸にひん剥かれちゃう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:39:36.78 ID:3XopCYSZP
建てようと思ったらホスト規制か
たのしいケンイチすれ終わり
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 21:44:10.68 ID:+fLmiG9p0
この漫画コミック化されるのおっそいなあ!
最新刊と本誌の間が40話近く空いてるじゃん。

満喫で一気読みしたあと一番古い本誌のバックナンバー読んだらもう遊園地編終わっててびっくりしたわ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:01:12.39 ID:g8gDN7DLP
バレ来とるな。しぐれおっぱい出たけど何で気絶してるんだか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:02:42.86 ID:5Ldbr3210
>>701さんには悪いけど、しぐれ人質展開キタ━(゚∀゚)━!
722昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/10(木) 22:07:36.83 ID:vKkGR5kZ0
>>719
一気読みって1巻から?
何時間かかった?




>>720
早いな随分。まだ木曜日なのにww
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:23:34.32 ID:+fLmiG9p0
前作?から読み始めて合計12時間くらいかかった。
そのうち1時間くらい乳首見てたと思う。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:24:18.78 ID:3Th4PzIb0
しぐれもなんだかんだこの漫画のヒロインだもんな
美羽奪還作戦とは違う感じの切り口に期待だな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:35:52.84 ID:57zdY6MQ0
>>710
似たような展開のっぺりでやってるんだから流石にやらないだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 22:43:42.67 ID:XPhI+5Yl0
断罪刃はガノスケとそれ以外の実力差が凄すぎるな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:38:47.29 ID:MyEdzjin0
勿論ガチガチに拘束されるんですよね(期待)
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:41:39.01 ID:nAM2Jf0b0
しぐれ本人をどうこうした所で、鋼の真実に近づくっていうのが
どうしても分からないんだよな

新白連合の防具奪ったほうが下手したら近づくかも知れんw
彼らの防具を作る際に、しぐれの知る知識を出し惜しみしたとは思えんし
…って、闇の連中はまだそのこと知らないか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:42:24.70 ID:3TjLWGfl0
いい加減、人質展開から離れろよ。
まぁ気持ちは痛いほどわかるけど・・・。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:44:34.27 ID:XPhI+5Yl0
邪神に弟子級が誘拐された後にダンザイバーにしぐれが誘拐されても危機感わかない
どう考えても断罪刃は邪神より紳士的だし。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:45:00.27 ID:3TjLWGfl0
>>728
時雨の愛刀「鋼の真実」を奪う為に、倒すってことだろ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:49:17.95 ID:nAM2Jf0b0
>>731
うん、だから今回でさっくり殺して奪えばよくね?って話
生かしておけばなんかの理由で復活して取り返されるから、実際今後されるだろうし

英語が十分に読めないだけで、そこらへん鎧武者が語っているのかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 23:58:21.53 ID:MEIfyYyzi
八王で1番強いのがガノスケで、
2番目が小太刀or薙刀使いって感じか?

鎌使いと弓使いは下位のイメージしかない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:06:48.49 ID:DjvB3R/s0
英語ネタバレサイトのURL教えてくれ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:11:57.69 ID:4ZoAwhGr0
え?しぐれ人質の理由って
鋼の真実を突き止めた男の娘をとらえて
武器組側に新しい武器を作るきっかけをつくるとかじゃないの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:13:13.89 ID:IFJmTo4S0
とりあえずシグレが五体満足なら本当に良かったわ
安心して寝れる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:16:09.06 ID:O3ca8a9k0
これ実はしぐれの親父生きてて捕まった時に再会の流れじゃねぇの
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:19:03.05 ID:4ZoAwhGr0
ありえる
雪崩に巻き込まれて生きてる弟子クラスがいたぐらいだから
秋雨レベルの親父が生きててもおかしくない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:22:49.82 ID:O3ca8a9k0
そもそも香坂のじいさんなんで死んだか載ってたっけ
もしかしたらそっち関係の話に通じるかもね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:26:39.38 ID:ZZ08SPuj0
「しぐれの父は、闇のまさに失われたブラックスミスだ」
って訳したけど、ブラックスミスってコードネームなん?
このveryは強調であってる?
さっぱり分からん。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:28:14.76 ID:AFaKDUWZ0
>>737
>>738
う〜んそれ、あとの展開が相当難しくなってしまうんじゃないか?
親父と再会、助け出す、一緒に暮らす、時雨梁山泊から離脱。
もしくは、再会、逃げ出す、見つかり戦闘、親父が犠牲になって時雨たちを逃がす。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:31:33.23 ID:bIY6f6zE0
ブラックスミスって、鍛冶師って意味やでー
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:33:08.79 ID:4ZoAwhGr0
>>741
まぁほとんどありえん予想だからw
でも梁山泊の中で唯一武器を使っていて一番若い達人のしぐれが
再会した父親と闘ってパワーアップなんて展開もあるかもしれない

また盛り上がる展開だ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:40:14.24 ID:Zlz8ewnV0
王、武者、騎士と顔隠してるキャラが多いが、
中身にネタ仕込んでるんかな。
王は時雨の血縁かと思ったが。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:50:36.59 ID:b0A53uaw0
>>743
萎えるわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 01:03:39.75 ID:8Bx8jHyHP
>>720
ほんとに気絶してるだけ?
死んでるって事ないよね??
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 01:04:00.27 ID:SsjYYZmqi
ケンイチこれまでエロス満載の場面あったっけ?
なかったら今回ぜひお願いしたい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 01:18:27.11 ID:GUWrQ5Dj0
香坂のおっさんの名声がどんどん上がっていくなあw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 03:29:37.14 ID:FpO8hpNq0
時雨はあらゆる武器の申し子なだけに無手を相手にするより相手が武器を使ってる方が敵の動きを読めるのかな
あと八煌の女の誰かは多分みっちゃん
750昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/11(金) 07:34:32.29 ID:GKc6bYQC0
>>747
レイチェルカストルがDオブDで
誰かと戦った時はエロ要素満載だったような。
同性愛の俺はあんなもの見ても胸糞悪くなるだけだった。
煽りが「全男子諸君」とかでハア?だった




で、本スレまだ〜?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 11:05:27.65 ID:Fza0t+DIi
>>750
DODよりかは師弟タッグマッチの時のが多かった気がするな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 13:51:53.10 ID:vL9hjeQK0
ここが本スレになりました。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 13:57:11.96 ID:j+DP1y+D0
スレもたれてない奴しかいないとかマジ哀れ
このバレスレ終わったら終了しそうだなw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 14:33:47.70 ID:pGed7Di70
とりあえず代行に依頼してくるわ
755昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/11(金) 20:18:01.05 ID:HVHrWB7k0
>>751
いや、その師弟タッグマッチってのがDODじゃなkたっけ?
あれ?地下格闘技場だっけ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 20:19:37.93 ID:B5svKEds0
この前他の作品スレ立てたばっかで無理だしな
運がないね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 20:32:24.96 ID:WF3/vY370
立てないなら立てるよ。ここは明日にはネタバレになるんだろ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 20:41:07.34 ID:WF3/vY370
スレ立て駄目だと…。なんだそりゃ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 20:41:14.57 ID:pGed7Di70
>>757
依頼は出したんだけど立てられなかったようなのでお願いします
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:18:24.67 ID:nj2Gn/5uO
圧倒的数の差あるとはいえ本編では師匠陣初の敗北がしぐれ
やはり師匠陣では一番の小者
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:30:53.21 ID:c6/EBfdZ0
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:32:54.85 ID:bdPTgVBY0
>>761
お疲れ様です
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:45:02.69 ID:fsqzUytV0
チェ・・・しぐれのうすのろめ
どうせ負けるんなら弓と着物を剥いてから負けりゃあよかったんだ!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:54:37.75 ID:j+DP1y+D0
断罪刃はタイマンだったらほんとに瞬殺だったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 21:54:42.32 ID:bdPTgVBY0
サシじゃまず負けないから、しぐれの負け展開は今回みたいな話にするしかないもんね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 22:15:57.34 ID:tVQczH6K0
なんか秋雨は後に死にそう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 23:02:20.37 ID:fH5qokN5i
そうそう、タイマンならしぐれがキモノや小太刀みたいなザコに負けるわけねーもんな!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 23:15:29.91 ID:ouzunNqPO
しぐれとガノスケがタイマンで戦ったら?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 23:30:40.91 ID:O3ca8a9k0
何しぐれ本当に捕まるのかよ美羽でやったからないと思ってた
これは中国編では蓮華が捕まるなおい
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 23:36:10.84 ID:fH5qokN5i
>>768
ガノスケか〜
そうなるとなかなか厳しいが
本郷みたく耐えて耐えて、気の緩みを
ついて倒す、みたいな?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 00:06:12.24 ID:nC1LMVHA0
今のところ武器組は無手組よりも手段を選ばない感じだよな
長老にしろしぐれにしろ
無手組が武器組と久遠の落日計画まで手を組まなかったのもうなづける
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 01:57:35.27 ID:3vcV75Fy0
む、シグレつかまったの?
ってことは刀もとられたとか?
そうなるともう戦えないじゃん
もしや後であのぬらりひょんみたいな小手作り手伝ったやつが助けにくるとかかなぁ
最近の話は先が気になって仕方ないな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 02:16:32.16 ID:dQdWQGzL0
防具作りの時に刹那丸返してそうだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 02:43:15.05 ID:HmV4GbkN0
多分武器全部引っペがされるんだろうけど、想像するとなかなかエロい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 03:03:53.75 ID:gzEPOfjr0
断罪刃にも裏切り候補いるなあ
武器組の数現時点じゃ多すぎだから当然だけど
美羽と同じような状況なので今度は長々とやらず
逆鬼らと合流後そのまま敵が向かった場所へ行ってさっさと救出して欲しい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 03:18:23.09 ID:5EiWKqdSi
武器を奪われたしぐれは美雨以下?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 07:13:52.46 ID:ejz4EtKc0
>>776
前にタオル一枚で大暴れしてたし、手刀でも十分脅威だろう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 09:28:00.20 ID:4W7TpNxL0
武器奪われてもいざとなりゃ目の前に武器組の武器が、それも父親の作ったものが山のようにあるじゃんw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 10:37:20.04 ID:g4xFjGlYi
いざとなればジェダイみたいにフォースで武器を引き寄せられるだろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 10:37:48.11 ID:uwjtpI7e0
今度は時雨が捕まんのかよw
オサレ師匠に似てきたな松江名師匠
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 12:28:41.17 ID:5EiWKqdSi
>>778
なるほど
じゃあ捕まったと見せかけて、これからしぐれの逆襲開始ってとこだな!
小太刀も鎧も瞬殺っす!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 15:29:57.80 ID:Pv8HyQZIP
>>760
坂鬼ってあれで勝って(引き分け)てたっけ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 15:46:18.43 ID:P3SdSH8d0
しぐれが捕まったとしても弟子を逃がすために隙作ったんだろうから純粋な負けではないんじゃない?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 16:08:39.34 ID:YSK6WZmu0
でもしぐれがダンザイバー相手に無双すれば格も落ちずによかったかも
ダンザイバーとかその方が笑えていいんじゃねえの小太刀以外ぽっと出だし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 18:33:37.91 ID:dqXqzZcg0
で、しぐれはいつ輪姦されるの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 18:35:28.69 ID:+Y9COxFF0
>>785
次週半裸状態で水かけられて目を覚ますに3宇喜田
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 18:57:56.63 ID:GmntzS8j0
どうせ時雨に止めを刺そうとしたところに師匠達が飛び込んでお開きになるだろ
金塊を大事にしてるようだから金塊を丸ごと海に放り投げれば大きな隙ができそう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 19:20:09.02 ID:HmV4GbkN0
話の最後にまだ顔見せてない1人がトドメ刺そうとしたところを鎧が止めたって感じだよね。
断罪刃達がしぐれに尋問する展開かね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 19:28:16.67 ID:gikSn9tK0
尋問って聞くこと何もないやん
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 19:45:51.89 ID:CBjJaKOb0
何にしてもドキドキする展開だわ
来週が待ち遠しい
頼む!しぐれ五体満足でいてくれであってくれ!!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 20:36:13.14 ID:2K7DPK2D0
分身してたけどその分身が簡単に両断されてたから
やはり一対一じゃないとキツイと勝手に判断した

鎌は思いっきり噛ませで用意されたキャラだからもういいわ
792昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/12(土) 20:38:55.12 ID:bFphyAPy0
>>780
おされ師匠ってなに?だれ?



>>797
しぐれって勝手に金塊奪って
クリストファーに渡すとか
やってること泥棒なのに正義集団のつもりなんかねw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 20:49:26.00 ID:kT39a0Ad0
そもそも達人の大半が社会生活に適応でkit・・・・・・
おや?コンナ時間に誰か来たようだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 22:57:10.63 ID:VvOu2UTJ0
ノコノコと敵の達人がいるのが分かってるのにに弟子連れて出かけて、敵に捕まるとか間抜けとしか言いようがないな。
梁山泊を襲撃されたなら分かるけど、今回の展開は正直滑稽すぎて萎えたわ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 23:01:19.15 ID:4W7TpNxL0
>>794
そんな間抜け展開にでもしないとしぐれが捕まるなんてあり得ないんだよな
久遠の落日は世界相手で梁山泊を襲撃するのが目的ってわけでもないから
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 23:06:56.34 ID:3vcV75Fy0
アパチャイって前に闇のやつに負けてなかったっけ
体貫通されたかんじでさ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 23:07:58.20 ID:FvlY8CVb0
腹貫かれて死んだけど相手も動けなくなって引き分けかと思いきや
番頭さんがわざわざ兼一を殺そうとしたから生き返ってしまい大勝利
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/12(土) 23:10:14.78 ID:Q7uScca00
長老⇒ガノスケから逃げられない
秋雨、剣星、逆鬼、アパ⇒陽動作戦に引っかかる
しぐれ⇒港にいるミハイを見つけて弟子つれてドヤ顔してたらピンチ

馬鹿かほんと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 00:20:08.75 ID:tW2EcbzY0
元々別に頭は良くない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 00:40:03.20 ID:zbpYKtc40
個人的に沖縄編までは面白かったけどそれ以降はグダって見えた
フルーツ編も逆鬼出張る割に戦わなかったり微妙に外す感じだし
今は女キャラがかわいいだけの漫画その大事な人気キャラも活躍のさせ方も変
散々引っ張った田中もあっさり死なせるしどうしたのダンザイバーとか誰だよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 00:52:05.31 ID:i9XT5rcX0
嫌なら読むな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 01:05:56.55 ID:zbpYKtc40
好きだから我慢して読んでるんだよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 02:09:19.80 ID:jHFfnuFYi
しかし梁山泊4人も大丈夫なんかいな?
4人で無限大とか言ってるが最低でも
サカキ=本郷
アパ=あーガード
梁山泊2人<美雲
なわけだろ?

勝つ絵がうかばねーし

まぁそれ以前に不戦敗なわけだけども
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 02:42:32.87 ID:DFau6kHm0
でも闇的にも九拳何人か失ってまで無理に梁山泊潰して得があるかといえば微妙だからな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 03:19:06.03 ID:yqLXzGoL0
田中死んだのは衝撃的だったけど良かったと思うけどね

つか美羽のタイツはいつ破れんねん
美羽最初に戦わせて破けて話引っ張るのがデフォやん
まあ俺の中でだが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 03:44:59.75 ID:jHFfnuFYi
まぁそもそも強い武人=世界制覇も夢じゃない!
っていう発想そのものが愚の骨頂なんだがな

脳みそ筋肉たちがどうやって原発問題と向き合うのか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 09:25:48.77 ID:q+XmnZvn0
田中は確かに引っ張り過ぎた気はするが結末は良かった
伏線張りすぎ放置し過ぎなんだよな
そして1回のターンが長すぎる、宇喜田VS白鳥なんて2週くらいで済ませばいいのに
gdgdするより物足りないって思うくらいがちょうどいい
この漫画はgdってきた頃に熱い展開で押し通すからついgdgdだったのを忘れてしまう
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 09:55:20.07 ID:N1XdnLGv0
そもそも宇喜田関連の話とかもういらんよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 13:54:05.08 ID:8WMpA8zZ0
力が強くなればその分頭が悪くなるのかなと思わせてくれるね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 13:55:54.87 ID:Q/V6IQh80
しぐれが捕まるという俺の予想があたってた。
次は長老が捕まると予想
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 14:51:11.53 ID:q4D8shE70
ジジイの拘束とか誰得なんや
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 15:04:17.02 ID:N7uWqllF0
しぐれとケンイチが離れちゃったから、場面が飛び飛びになりそうなのが残念だなあ(´・ω・`)
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 15:04:59.18 ID:WLb0p1L20
>>806
松田さんが蹴りで放射線量減らしていたので漫画ならどうにでもなる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 20:37:59.53 ID:hTLvZUZB0
ジャンボジェットを正面から素手で止める松田さんなら不可能は無い
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 22:40:25.22 ID:lQGhorwC0
先々週のみたけど、クリストファーの登場シーンかっこよかったな
あれは一瞬でも遅れたらケンイチやられてた
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 07:28:51.13 ID:WJ/1KekR0
>>813
完結したんだよな?
また始まったのか?・・・THE松田!!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 12:23:25.05 ID:vKMpUVYfi
なんでバレスレなのにネタバレ出てないの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 16:28:50.91 ID:EnSVwW5x0
どうせ梁山泊側は殺せないんだから
気にしなきゃいいんだろうが
そこは武人の誇りとかがあるんだよなあ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 17:39:35.08 ID:dskcGAJZ0
はやくバレこないかなぁ
シグレは五体満足なのかどうか気になるぜ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 17:51:16.42 ID:AJ9C0Ias0
港に入ったあたりから毎週続きが気になって仕方ないww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 00:02:04.26 ID:f5G3QiAG0
この後しぐれの捕獲尋問シーンが続きます
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 00:16:44.63 ID:osCx34y20
そうなる方が自分は嬉しい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 01:31:47.84 ID:y392qwSc0
自分は嫌だねそういうのが平気な奴はなくても気にしないけど
それに不快になる奴はあるだけで他も気に入らなくなる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 02:51:53.70 ID:GBvAjXxP0
アパチャイ殺しておけば
こういうシーンも緊張感持てたのに
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 10:05:57.92 ID:P42ajVSf0
エクスキューショナーソードかよ 本当に中二病だな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 15:33:52.63 ID:Ek0xtXtb0
ミハイが「お前らの師匠の作った帷子着てなかったら〜」とか「この鎌はそこにいる武器の申し子の父親が作った業物でね」とか言ってたのに
「その娘の父は失われた闇の刀匠その人だ!」デデーン!とか言われてもね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 15:35:15.32 ID:nq+1ISBP0
これは総督が活躍しそうな展開だな!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 15:37:32.53 ID:enQk3wh90
解説台詞が後々仇となる悪い例だな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 17:30:08.27 ID:1WgeM4pO0
八煌の台詞はやたらくどい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 17:59:56.74 ID:XdHrp/uy0
>>801 松江名さんチーッスwミハイは蛮刀みたいに瞬殺で頼んます
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 18:29:38.24 ID:glmBVTIM0
陽動って何に対してか説明あった?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 21:21:36.42 ID:/rJeOOw60
クリストファーが金塊を奪われることなくケンイチ連れて逃げ出すこと
に成功ってとこがいかにもプロって感じがする。
あの金塊の大きさ考えて1千万くらいの価値ある?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 21:34:11.69 ID:v1liZif60
今のレートで一塊12.5kgだとすると五千万だとさ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 21:54:59.54 ID:/rJeOOw60
スゲーな、20、30分で5千万の儲けかよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 00:22:12.09 ID:KVSk55kki
マジかよしぐれ〜
最終奥義っつっても武器組みんなほぼ無傷じゃねーか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 01:16:30.86 ID:TZqM4GE80
断罪刃弱すぎわろた
特にミハイは今回も一人だけなんか刺さってるし
マイクロフトはカッコよかった。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 01:59:49.55 ID:DdLXjXS10
梁山泊最弱のしぐれと劣化九拳だしこんなもの
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 06:10:42.67 ID:63gREX/a0
つか八王の登場が唐突すぎだしキャラデザもテキトーなせいで全然強く見えない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 08:16:05.15 ID:ZWnjIZ0u0
>>836
時雨さんはなー、無手相手より武器持ってる相手との戦闘経験の方が豊富だし
あらゆる武器の申し子だけあって敵が何でもいいから武器持っててくれた方が
多分相手の動きも読みやすいしシンクロできるしで強いはず(震え声)
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 09:31:40.51 ID:OcUgYRVTi
>>836
ちなみにケンイチを助けたシーン
思いっきり顔面潰されてます
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 12:00:03.11 ID:rTHeIFBGi
しぐれの影ほぼみんなに切りまくられてたもんな。
ガチで個々と対戦したらやっぱ小太刀や着物には
いいとこ瞬殺されるだろうな。

あいつら汗一つかいてなかったし。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 13:14:09.21 ID:TZqM4GE80
そんなこと言い出したら分身に蹴り入れた剣星は美雲にも蹴り入れれるとかいう話になるんじゃないの
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 13:28:10.49 ID:QDHOeM0F0
断罪刃はアホなのか
次の動きが現れているだけとまでわかってるなら影相手にせずに本体探せよ
美雲や邪神みたいな完全分身相手にしたら終わるぞ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 14:00:25.55 ID:AVgQSBt20
基本的にこの漫画の女キャラは脱ぎ要員で弱い
主人公でさhttp://ikura.2ch.net/wcomic/え女なんて相手にしないのがポリシー
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 14:17:25.83 ID:mGJfAeNR0
つかトドメさせる時にさしとかないと後で絶対後悔するのにw
ダンザイバーはお茶目だなあ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 14:21:47.25 ID:eFwNWbOBi
八皇断罪刃の小物感
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 17:27:20.28 ID:+HfsGstVi
その小物相手に何もできないしぐれの最小物感
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 18:12:32.82 ID:4xJ63gpY0
しぐれ嫌いなんですか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 18:49:27.12 ID:QDHOeM0F0
アーガードは1人でしぐれに優位に立ってたのに
7人いてあれじゃ八煌は特A級じゃなさそうだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 19:11:32.37 ID:ckjrTxuP0
逆に考えるんだ。
アーガードとアパチャイが強すぎると考えるんだ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 19:20:07.45 ID:4xJ63gpY0
ムエタイは対武器持ちに特化した徒手格闘術なんだっけ?
それの最強クラス相手じゃ分が悪いと言われたら頷ける
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:19:32.88 ID:oBuXl/Bo0
しぐれはスロースターターだからアガに遅れを取ったんじゃね?
そういや柔術も対武器って言ってなかった?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:25:02.19 ID:4xJ63gpY0
空手もだったな
本郷にあしらわれたり美雲にも圧倒されてたな。
(美雲相手には数珠を斬って一矢報いてたが)
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:43:01.59 ID:Oo0CXyRF0
素手>武器
ということになっております
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:58:56.53 ID:JfkerXcS0
しぐれがアーガードに最終奥義を使うほど
追い詰められた記憶はないが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 20:59:30.81 ID:4xJ63gpY0
うん
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 21:11:31.89 ID:RpETz3PCi
しぐれがいつ本郷ごときにあしらわれた?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 21:25:04.43 ID:QDHOeM0F0
暗鶚の里でアパチャイと2人がかりでもかすらなかった。
まぁアパは手負いだし本郷の方も弟子抱えてて本気じゃなかったけど
859名無し募集中。。。:2013/10/16(水) 22:54:51.10 ID:4BYKtkiJ0
まあ武器編もあと50巻続くだろうね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 22:58:35.29 ID:RpETz3PCi
強さのインフレ起きるな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:14:22.72 ID:DdLXjXS10
しぐれは年齢考えれば才能は一番かもしれないが
経験浅いし劣るのは仕方ない
最終奥義はそもそも武器に共鳴させる技だから無手には使えないだろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:19:35.61 ID:mrTHfEtOO
当たらないのは武器持ち故の性だな
馬に覗かれたときもほとんど当たらんし
やっぱり同格には見えん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:21:40.64 ID:DdLXjXS10
つーかどいつもこいつもしぐれの親父に頼り切りなのか一層しょぼい
武器使いは
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 23:46:58.54 ID:Y+mdZ8tt0
そうそう、一人くらい
「俺が使えば、ナマクラも名刀もかわらんわ」
とか、腕で武器の格を上げる人が居てもいい、と思うな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:06:26.61 ID:TTOV2lX70
なにその北の勇者
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 00:57:26.75 ID:J3yxlK1f0
シグレは勝負に勝って試合に負けた感じか
実際に殺されてた可能性あるからいやだな
あの鬼武者みたいなのがとめてくれてよかった
でもシグレがタイマンなら全然勝てたかんじか
最後あそこまではだけるなら全部脱げたほうが気持ちいいと思った
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 02:05:47.67 ID:QKVZrp7eO
明らかにしぐれが上に見えたのは鎌と弓だけだろ
あいつらがガイダル、ディエゴポジなんでしょ
まあしぐれも含めて武器組自体が無手より低レベルに見えるけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 03:46:46.24 ID:BQMEnbtX0
しぐれ弱い
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 04:23:08.00 ID:gmf+en/bO
いい加減乳首つままれるくらいのことはされて欲しい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 05:26:17.36 ID:F5KZAC6r0
捕虜にして聞きだしたいこともあるんだ
少年誌では書けない事が行われているだろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 07:19:52.36 ID:ZH0KwbIu0
しぐれ死んだってまじ?
わろたwwwww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 07:59:11.23 ID:c4Hc4BxX0
>>867
流石にガイダルとディエゴに失礼だろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 10:13:51.87 ID:hravIf+a0
確か時雨、昔バットでボール真っ二つにしてたぞ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:00:00.33 ID:InekR94B0
三倍段とかって言われる武器使って無手と同レベルだもの…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:35:32.11 ID:l5xUapOji
それ言われたらおしまい。
下手すりゃ素手なら美羽ケンイチ辺りの方が上かもしれんな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:56:25.33 ID:EN4mbAu90
それはない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:21:19.53 ID:n4PA0/fq0
刀持って鎖帷子着て音速より早い攻撃出せるんだぞ時雨は
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:23:20.83 ID:igavLhgF0
ダンザイバって
鎌、弓、槍、薙刀、西洋甲冑、ガノスケ、首斬剣、小太刀
これでもう全員出たよね
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:14:47.58 ID:GPqXPHfb0
協調性はあるな。一番自己中そうな鎌も待てって言われたらちゃんと言う事聞いてるし。
槍月と邪神あたりは待てって言ったやつを殺しちゃいそう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:53:34.24 ID:cZyQjzAC0
武器組は武器マニアなんだよな
マニアだから時雨のとーちゃんのレアもの業物が欲しい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:54:34.57 ID:I3n/kWd70
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 12:11:26.15 ID:oz+ea2l50
>>878
ん、8人だったのか?七人の侍と合わせて七かと思ってたわ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 14:22:59.53 ID:MhDw+RdZ0
弟子が使っても達人の斬撃を弾く一影の手甲
最強の武器組の剣撃も弾く長老の手甲
鋼の真実でも傷つかないしミハイの鎖帷子

防具最強すぎる。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 16:52:46.32 ID:qhi7sKmni
まだあるぞ
本来なら何度か致命傷くらってるはずの
しぐれが帷子のおかげで全部チラ見せで
済んでる
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:20:53.72 ID:9lOn5GsW0
未廃の帷子丈夫過ぎだろ
しぐれのは陽炎の合錬斬だの西槍の攻撃で弾けてたぞ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 17:45:44.19 ID:phWxRhRU0
いやいや、長老の着物のほうが耐久力があるぞ。
なにしろ、あれだけの速度で動いてもほつれもしないからな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:39:24.07 ID:MHcjqlbIi
>>885
どっちも爺作だから一緒
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:36:08.52 ID:v2+Zeohh0
>>882
「八煌」断罪刃なのに七人と勘違いしてたとかお前お茶目な奴だな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:35:17.32 ID:MJxiHPe70
ようやく美羽の完全乳首解禁か
あまり嬉しくないな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:38:37.48 ID:WzGtslyn0
>>888
別に四天王だからって、5人いちゃいけないって事はないだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:40:30.52 ID:ZiPCCSMGO
そうだね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:29:07.29 ID:A2SPYHrP0
そういえばものまね四天王は5人いたな

それはそうと次号のしぐれさんの格好が楽しみでしょうがない
よろしくお願いします松江名先生
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 22:36:56.54 ID:MhDw+RdZ0
達人で囲んでるから普通の格好かもしれんぞ。
雑魚にまかせるくらい無力化させるとなると全裸しかないが
髪留めすら武器になるレベルだし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:27:03.41 ID:NdN1dBHs0
時雨といえば全裸より、やっぱフンドシ姿だろ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 23:55:38.21 ID:je2XFob70
来週のシグレは鎖で縛られてるんかなぁ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:40:11.90 ID:ZB/4PdrR0
しぐれどんの出番は無く美羽サービス回です
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:41:41.91 ID:P1qCAdbP0
マジか・・・嫌な予感してたんだよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:42:34.50 ID:cQhWP9rI0
それ、いらねえよって思ってるの俺だけ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:53:00.02 ID:s0l5AvYkO
美羽の裸は見飽きた
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 01:01:28.66 ID:mm3XjfzW0
逆鬼たちが合流するがタンカーは探知不能領域へ
クリストファーとマイクロフトに不器用に感謝する逆鬼
しぐれを心配するが秋雨は自分たちへの切り札として殺されないと予想する
長老と臥之助は2週間戦い続けていた。ジュナザードとの戦いは船が来るまでの1カ月間
長老が言うには臥之助はジュナザードよりも強くまだまだ長引く
タンカーは無手武器YOMIを乗せた船と合流
八煌の一人の名は香坂
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 01:56:35.37 ID:FsgWhqoy0
秋雨がガチギレしてる画像あったんだが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 02:06:25.51 ID:cQhWP9rI0
うpできる?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 04:43:40.89 ID:P1qCAdbP0
まぁああいう最後の次の回ははしぐれの出番あってもほんの少しだろうなとは思ってたよ(´・ω・`)
来週は全く出番ないけどw
その代わり次巻頭カラーなのかな?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:00:07.92 ID:PATBjrgO0
>>900
速攻画バレ出るケンイチで嘘バレとかスゲー久しぶりに見たな

ちなみに臥乃助じゃなくて、世戯まで苗字で煌臥乃助が名前だからな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:26:49.18 ID:ETsFajPE0
あれ?ガノスケひょっとしてラフマンじゃね?
拳を秘めたブラフマンって実は武器組のトップだからとかだったりして
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:48:31.72 ID:dJKVU63Q0
秋雨wwwww
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:55:32.96 ID:4OIg9SkK0
長老・・・無敵超人は自称なのかw?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 08:58:42.47 ID:UMJ98Yzl0
あんな小さな島に狐がいるのか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:04:57.85 ID:Sve8jzdK0
>>825
名前も「〜・〜・サンソン」
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:06:35.72 ID:i2h1fmO40
今回は特に語るところないな
しぐれの出番引っ張ったなー、ぐらいで
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 11:56:37.65 ID:VSCm34jii
闇の武器組で強い印象があるのって、ガノスケ・小太刀・中央の槍・陽炎ぐらいしかいないんだが。
無手組と比べて強い奴が少なすぎじゃね?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:15:41.17 ID:9+P7oViPi
しぐれも梁山泊もやられ放題だな

もうちょっとなんとかしろよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:02:24.70 ID:RdbCBSXd0
>>912
こっちの達人6人しかいないのに闇側は18人もいるんだもん
せめて武器側は5人とかにすべきだった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:03:23.02 ID:pjTtwbh00
もともと不利な状況下での強行だ、仕方ないよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:05:31.10 ID:iw/y9PjZ0
>>900
嘘バレ
クリストファーは思いっきり逆鬼にしぐれ見捨てたのを逆ギレされる
秋雨ガチギレはほんと

長老とガノスケのシーンはあるけど邪神の話なんてない
自然が壊されるのが気になって場所変えようとするも動けなかったり
親がいるの見て狐を食べられなかったりして
徐々に長老劣勢になってる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:09:00.31 ID:lELXtwF80
>>915
なんで逆切れなんすか?
逆切れの意味わかってます?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:09:00.70 ID:VBvH7tIe0
先週からズボン脱いでるんですが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:15:43.72 ID:j8pEWaDxP
ケンイチと美羽助けてもらってるのにいきなり殴り飛ばすのは十分逆切れだと思うが
あのままいたら全滅の危険高かったし
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:33:16.18 ID:jjldcaKP0
自分がまんまと罠に引っかかったのが悪いのに
人を殴って当たり散らす逆鬼は闇寄りの人間だと思う
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:34:54.27 ID:C5oXiITn0
逆鬼ももとは闇
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:05:01.78 ID:pjTtwbh00
いやいや、師が闇へ向かわせるよう思惑あったが
逆鬼自体は最初からさらさらそんな気なかったろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:10:14.45 ID:3ApLAn2O0
もうあの過去編を忘れたのかよ…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:25:21.80 ID:pjTtwbh00
闇寄り、というイメージならわかるけど
本人は闇自体師が死ぬまで知らなかっただろう
鈴木との交流みてもそちら側の人間じゃなかったのは間違いない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:30:47.27 ID:nKvA+gey0
闇寄り以前に一応弟子たすけた恩人にあれはないな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:34:37.34 ID:KmzooJwbO
協調性が無いだけで闇寄りの人間扱いされる
秋雨が武田の師匠を評価したときがそうだった
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:44:37.49 ID:pjTtwbh00
協調性がないのと感情的になるのは違うだろう
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:57:00.89 ID:TOUp1TEQ0
>>898
>>899
そりゃあ、乳首も見せない裸なんて嫌にもなるわな・・・
特にそれを何度もみせられちゃあ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 14:58:00.88 ID:esCqvVug0
ネタバレどこで見れる?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 15:19:46.42 ID:mtwVqzsg0
>>904
ガノスケだよ。
海外版見ればわかる。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 17:10:16.71 ID:6KNVszSu0
いちいち魚の身になっていては、刺身は食えぬ・・・
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:00:26.66 ID:8NcpnYIN0
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:03:11.29 ID:8NcpnYIN0
>>929
その海外版で、
技名が「YOGI KAKUHA NO TACHI」
長老が「OUGANOSUKE-DONO」と呼びかけていますね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:32:49.41 ID:Ola70/u80
Ohガノスケ殿…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:44:11.74 ID:mOB2N6Mc0
じじぃ共はいつまで戦ってんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 18:51:34.31 ID:mtwVqzsg0
>>932
今回はね。
でも登場したときはガノスケヨギオウだった。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:05:37.47 ID:3ApLAn2O0
論破されててワロタ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:07:18.59 ID:JKRI7sAm0
弱いジジイや苦戦してるジジイなんてみたくねえんだよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:10:41.19 ID:Ng4yCm8b0
そうだな
闇の達人500人ほどと戦わせて無双ながらも時間を取られたって方がよかった
このままだと無敗超人だ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:14:13.74 ID:cQhWP9rI0
無敵、対等の敵がいない・・・
いるじゃん!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:42:35.64 ID:6xvo28QI0
でも達人と呼ばれるレベルの人間が何百人もいたらなんか嫌だ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 19:57:17.65 ID:8NcpnYIN0
>>935
そうだね
今の君みたいにガノスケと思ってたんだろうね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 20:02:13.46 ID:LBDQQp+20
この英語版って、海外の正規のサンデーなの?
有志が英語訳したもの?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:24:53.20 ID:nzOflApR0
オウガノスケって・・
ヨギオウでも酷いネーミングセンスだと思ってたが更に酷いとは
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:51:14.88 ID:g/Mlf+qNi
まだ続くならジジイが100人束になっても勝てっこない
クソジジイとか出てこねーかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:44:04.22 ID:cQhWP9rI0
闇の黒幕、大首領、大魔王サタンみたいな感じか?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:46:23.79 ID:d0ZZXYCo0
ガノトトス
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 06:46:56.08 ID:8YmEnrIB0
長老は雑魚専
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:27:40.29 ID:VtopfSSw0
>>864
しゃもじが武器化するしぐれさん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:43:37.85 ID:wG2S74dc0
オウガノスケに比べたらガノスケの方がまだ良かったのに
オウがいらないよな。
ヨギガノスケなら普通の名前だった
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:04:18.13 ID:Wpdme9G00
>>907
連載当初は九拳とかダンザイバの設定も無かっただろうから
長老は達人の中でも頭一つ抜けた強さのつもりで無敵超人だったんだろうな
今じゃこのザマだけどwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:14:23.90 ID:L7ScokTyO
九拳はあっただろカス
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:17:25.64 ID:/f9a096m0
九拳はラグナレク後半からじゃね?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:36:57.18 ID:/wILcCKN0
拳聖が出てきてからだと重。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:38:43.91 ID:dvz7XsZh0
九拳だって完全に後付設定じゃん
九件は良くて断罪刃は駄目ってのは単純に武器組が嫌いなだけだろ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:23:10.91 ID:1UQ8KKVH0
急に「我が師は拳豪鬼神と呼ばれし殺し屋!」とか言い出したから
その前には決まってたんだろうな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:25:59.97 ID:13WOp8y10
まあ九拳自体が微妙だからな
あれのせいで師匠の迫力の格が下がったし
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:07:51.49 ID:V0AJzVFv0
じゃあなんだ断罪刃は、ナッパみたいにくんってすればよかったのか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:45:08.93 ID:nHfN8t+D0
爺うさぎ食うのためらってる場合かよ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:36:50.33 ID:nYcO9hpp0
うさ…ぎ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:40:39.13 ID:I8YELcm80
一影九拳が出てきたこと自体に不満はなかったが、師匠をして「我々も命懸け〜うんたら」と言わしめたわりに大したことなかったのが問題だな。
あれで秋雨が腕が砕けるなどしていればまだ面目が立っただろうに、血を吐いただけってのは幾らなんでも戦力差を付け過ぎた感がある。
ただでさえ梁山泊側は不殺というハンデ、あるいは手加減をしているのだから、人数差はあるとはいえ、もっともっと苦戦してもよかった。
梁山泊に匹敵する素手の闇最高峰があの程度だったことを考えると、闇の武器組なんて、梁山泊側の一人や二人殺しでもしない限り、どうしても格下のような描写にならざるを得ない。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 01:40:49.06 ID:Wo9hkMok0
キツネじゃなかった?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 02:35:15.69 ID:Ce1nxnyv0
逆鬼「このバカ野郎が!!」
クリ「え!?わたしは感謝されるはずだろ!?至緒ちゃんの弟子を2人無傷で帰したんだぞ!?」
逆鬼「どうしてしぐれも連れて帰らなかった!役立たずめ!!」
クリ「おまえらだって間に合わなかったじゃないか!」
逆鬼「うるせぇ!!」
クリ「特別A級の武器組が何人いたと思う!役立たずの弟子2人までいたんだ!」
逆鬼「男ならてめぇがなんとかしろ!マイクロフトはどこだ!」
クリ「とっくにイギリスに帰ったよ!わたしもフランスへ帰るべきだった!正義の味方は損だ!」
兼一「あの」
美羽「ありがとうございます」
兼一「感謝していますクリストファーエクレールさん。」
クリ「そうかい?じゃあ2人とも私の弟子にならないか?3人で殺し屋やろうよ!」
逆鬼「あいつはこれくらいに扱わないとダメなんだ!」
兼一「しぐれさん大丈夫だろうか」
クリ「もう殺されてるよ。こんな子供を殺そうとする奴ら全員に刃向ったんだ。殺されない方がおかしい」
逆鬼「てめぇ!!」
クリ「それにマドモアゼルもそう覚悟して弟子を私に預けた。本望さ。」
兼一「僕のせいでしぐれさんは本気で戦えず、逃げることもできなかった」
秋雨「違う。しぐれは自分で大勢の敵の前に繰り出した。
   敵の数を知りもせず、自分の都合で警護していた2人の弟子を窮地に追い込んだ。これはしぐれのミス。」
逆鬼「てめぇずいぶん落ち着いてやがるじゃねぇか!」
秋雨「こういう時こそ冷静な対応が求められる」
クリ「冷静な対応!?殺ししかないよ!いよいよ梁山泊も殺しを始めるしかないだろ!!?」
秋雨「殺しはしない。われらは活人拳。殺された方がマシ、そんな戦いはするがね!!」
剣星「長老が戻らないのはやつらの仕業だろうね。」
長老「風林寺天降流陣!!渾身の大技を避けおった!こちらの動きを学んでおる!だがそれはこちらも同じ!」
ガノ「世戯殻破の太刀!!ばかな、この技を避けるとは!」
長老「本当の太刀筋を今まで隠し通しておったか!これではただの自然破壊じゃのう」
長老「なんとタフな奴・・・集中力が途切れた方が敗れる!栄養補給に差が出ておる、より高い栄養をとらねば」
   ・・・まだ子供か、わしもまだ修行が足りん」
長老「オウガノスケ殿、一つ忠告しよう。」
ガノ「なんだ?」
長老「早食いするものは長生きせぬ!!」
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 02:45:59.68 ID:qA3eAT5h0
じじぃ共楽しそうじゃん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 03:19:48.15 ID:Wo9hkMok0
ちゃんとお礼言ってるケンちゃんはやっぱり良い子だな
それと、にょにょたん出てこいよ
しぐれ助けないと刹那丸は永遠に返ってこないぞ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 03:44:26.33 ID:OoIljNb50
まぁ最後はしぐれどん大勝利で終わる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:24:40.07 ID:dO1DZZMK0
なんか本郷編での甘ちゃんぶりといい今回のクリスに当たり散らす所といい
逆鬼の株どんどん下がってくわ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:47:38.29 ID:JMsWcCZ/0
20代はそんなもんだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 13:37:48.36 ID:gY6DH5uTO
28ってマジか・・・
いつの間にか追い越してた
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 13:42:00.78 ID:r92L1lz40
闇編入るまでは割とここでは人気高かったのにな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:32:37.70 ID:ipLfY5Eq0
いつまでも自分の目線が少年と思ってんじゃねーぞ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:16:43.27 ID:AyKoheWt0
次々号は巻頭カラーとクリアファイルと表紙らしいね
カラーでしぐれさんおっぱい来るかな!来るといいな!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 18:59:32.63 ID:/ztU7CDl0
次次号っていうと、明日の次の週でいいんだよな?
ってことはやっぱ次のネタバレでしぐれにスポットあたるんだな。
しかしクリアファイルはなぜか美羽
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:52:11.62 ID:W3EEwqLw0
また美羽かよ
奴らは本当に食傷という言葉を知らなさすぎる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:00:33.23 ID:kdiUayiw0
爺2人が天災に巻き込まれて長老は狐のお陰で命拾いするフラグだな これは
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 21:02:22.20 ID:PrTNC1T/i
次々号はズボン脱いどくべきですか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:45:02.60 ID:q+a96ZIK0
長老のピンチ!
あの時助けた狐の親が飛び出しオウガノスケに真っ二つ、
そのときの一瞬のスキを長老がオウガノスケを仕留める
こんな展開なんだろうか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:03:38.06 ID:rb8xiZqvi
サイボーグ009のハインリヒを思い出した。
自分を犠牲にする正義感ゆえの行動で、
相手にとって予測不可能な状況を得て勝つ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:08:40.50 ID:jxqZ4lr+0
ガノスケは栄養補給合戦でジジイに勝る凄い奴なのか
ジジイより栄養補給してるのにジジイと互角の微妙な奴なのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:40:32.15 ID:qp2DpYZk0
でも着々とジジイ弱ってるんだよな
しばらくしたら首だけになってたりとかしないよな・・・
カイトvsネフェルピトーみたいに
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:46:02.22 ID:0lug45V4O
酒鬼の姉ちゃんが出て来てあっさり助けるんだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:39:45.95 ID:2AURxXX0i
正直長老はここらで消えてくれた方がありがたい
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 07:14:41.65 ID:Ylwv1FRL0
ぶっちゃけ長老はサイガとやりあってリタイアすると思ってたからガノスケにはがっかりだわ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:14:31.78 ID:8b0G0wYX0
定番なら、老いたな云々でリタイヤだよなぁ・・
それをケンイチが倒して、間接的に約束を果たす。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:32:37.53 ID:1ovLH3Or0
なんかガノスケがぽっと出すぎて全然盛り上がらん
未だに誰やねんこいつって感じするわ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:36:07.66 ID:1CqOzP5c0
断罪刃をもっと早く出していればな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:48:43.08 ID:4UqnQzEj0
オウガノスケとわかってもガノスケと呼ばれ続けるガノスケw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:50:30.99 ID:GKcOhQcW0
狐が魚とか松の実届けてくれれば…
つーか狐喰ってたらエキノコックス怖いだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:14:33.37 ID:AaODPK4Z0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:01:47.23 ID:RuxsVQ2z0
ガノスケさんの顔がラフマンみたい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:32:03.48 ID:zAegD61l0
わかった!!
ガノスケの正体はラフマンや!そうや、それに違いないわ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:39:17.36 ID:hgVOWBGH0
もういいよお前。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:56:02.24 ID:czG4c6QP0
ポッと出のガノスケに負けたら笑える
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:17:35.10 ID:CjqNMeqb0
負けることはないだろうが決着つかずに終わりそう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:21:10.53 ID:Eygo7k8I0
ジジィが負けたら割とショックや
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:06:53.28 ID:FtBjx+0di
爺いらんだろ。ああいう無敵が味方にいると
安全すぎてつまらん。

梁山泊は今みたいに強敵にきょどったりビビったりするべき
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:11:57.59 ID:rPtmd4gH0
安全すぎてつまらんと思われたくないからこそ
あんな稚拙な苦戦を描いてるんだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:25:23.36 ID:Ulqc8t1M0
           、x+十!┼!x ,.
        ×丶 ` ′′′'×
        メ丶 .._   ニニニニニ キ      
.         だ  `''‐¨ニ'_┐┌_''ニィ     
       +r'ニ‐-r'ニニ,〈─r'ニニ,ヽ
.      ±{に ij.ヽ.三ノ ̄ヽ.三.イ    ガノスケやない・・・! 
.     ,.4.ヾニ r rー' L __,.」ーヾ|      ワイの名はオウガノスケ!!
.    _/:/:|:   | ! | ⊂ニ==-- l ト、         
┬ ''T/:/:/|、  ヽ. , , , , ,一, , , 人:ヾ''ー-
U- i/::::/::|i \   ` ー─‐ァr‐く:ヽ::i:::lーU  
U__.l::::::i::::|_l   \.   /│i _|:::i:::|::|__U 
U |::::::|::::| !   \/   |.U |:::|::|:::| U
U-|:::::::!::::|ー l     /bヽ  | U-|:::::|::::|.-U
U_|:::::::::::::|_Ul   / l  ヽ.|._U__|::::::::::|__U
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:26:56.39 ID:Ulqc8t1M0
           、x+十!┼!x ,.
        ×丶 ` ′′′'×
        メ丶 .._   ニニニニニ キ      
.         だ  `''‐¨ニ'_┐┌_''ニィ     
       +r'ニ‐-r'ニニ,〈─r'ニニ,ヽ
.      ±{に ij.ヽ.三ノ ̄ヽ.三.イ    ガノスケやない・・・! 
.     ,.4.ヾニ r rー' L __,.」ーヾ|      ワイの名はオウガノスケ!!
.    _/:/:|:   | ! | ⊂ニ==-- l ト、         
┬ ''T/:/:/|、  ヽ. , , , , ,一, , , 人:ヾ''ー-
U- i/::::/::|i \   ` ー─‐ァr‐く:ヽ::i:::lーU  
U__.l::::::i::::|_l   \.   /│i _|:::i:::|::|__U 
U |::::::|::::| !   \/   |.U |:::|::|:::| U
U-|:::::::!::::|ー l     /bヽ  | U-|:::::|::::|.-U
U_|:::::::::::::|_Ul   / l  ヽ.|._U__|::::::::::|__U
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:33:53.84 ID:Ulqc8t1M0
           、x+十!┼!x ,.
        ×丶 ` ′′′'×
        メ丶 .._   ニニニニニ キ      
.         だ  `''‐¨ニ'_┐┌_''ニィ     
       +r'ニ‐-r'ニニ,〈─r'ニニ,ヽ
.      ±{に ij.ヽ.三ノ ̄ヽ.三.イ    ガノスケやない・・・! 
.     ,.4.ヾニ r rー' L __,.」ーヾ|      ワイの名はオウガノスケ!!
.    _/:/:|:   | ! | ⊂ニ==-- l ト、         
┬ ''T/:/:/|、  ヽ. , , , , ,一, , , 人:ヾ''ー-
U- i/::::/::|i \   ` ー─‐ァr‐く:ヽ::i:::lーU  
U__.l::::::i::::|_l   \.   /│i _|:::i:::|::|__U 
U |::::::|::::| !   \/   |.U |:::|::|:::| U
U-|:::::::!::::|ー l     /bヽ  | U-|:::::|::::|.-U
U_|:::::::::::::|_Ul   / l  ヽ.|._U__|::::::::::|__U
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:36:43.96 ID:Ulqc8t1M0
           、x+十!┼!x ,.
        ×丶 ` ′′′'×
        メ丶 .._   ニニニニニ キ      
.         だ  `''‐¨ニ'_┐┌_''ニィ     
       +r'ニ‐-r'ニニ,〈─r'ニニ,ヽ
.      ±{に ij.ヽ.三ノ ̄ヽ.三.イ    ガノスケやない・・・! 
.     ,.4.ヾニ r rー' L __,.」ーヾ|      ワイの名はオウガノスケ!!
.    _/:/:|:   | ! | ⊂ニ==-- l ト、         
┬ ''T/:/:/|、  ヽ. , , , , ,一, , , 人:ヾ''ー-
U- i/::::/::|i \   ` ー─‐ァr‐く:ヽ::i:::lーU  
U__.l::::::i::::|_l   \.   /│i _|:::i:::|::|__U 
U |::::::|::::| !   \/   |.U |:::|::|:::| U
U-|:::::::!::::|ー l     /bヽ  | U-|:::::|::::|.-U
U_|:::::::::::::|_Ul   / l  ヽ.|._U__|::::::::::|__U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。