【八煌断罪刃】史上最強の弟子ケンイチ174【達人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ケンイチは今日も戦いつつ修行中。あちこちモロ見え。
既刊単行本51巻で絶賛発売中!
フィギュア(しぐれ&美羽)メガハウス版・カプコン版共、絶賛発売中。
PS2版ゲーム「史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪」カプコンより絶賛発売中。

荒らしは辻変之助の動向のごとくスルーでお願いします。
ネタバレはバレスレでどうぞ。水曜日0時まで、本スレでのバレはご遠慮ください。
才能話やエロ批判は荒れ易いので程々にするのじゃわいのう。議論するときは原作の設定を前提にどうぞ。
次スレは>>950の方)アタランテーなみの速さで立てて下さい。
950が過ぎたら次スレ立つ前の書き込みは控えて下さい!!!!!!!!!!

●前スレ
【田中勤】史上最強の弟子ケンイチ173【安らかに】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1371222390/

●関連スレ
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1369404296/
史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368246303/
【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232087153/l50

●単行本等
月刊版 戦え梁山泊!史上最強の弟子全5巻 発売中
週刊版 史上最強の弟子ケンイチ1〜51巻 発売中
史上最強のガイデン―松江名俊短編集 発売中
アニメDVD全13巻 発売中
技の旅人 全1巻(通常版+DVD付限定板) 発売中
史上最強の弟子ケンイチ プラス 発売中

●関連サイト
新白連合ホームページ
http://www.m-bros.net/~shinpaku/
新島日記(ロキが新島と契約した顛末)
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
松江名俊 公式ホームページ_わざのでぱーと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
サンデー公式「史上最強の弟子ケンイチ」のページ
http://websunday.net/kenichi
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:31:05.86 ID:9ctsVWvR0
>>1

辻新之助 たしかに全く出なくなったな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:35:18.44 ID:GQwWzk9U0
辻隊長出てきたら水沼君かわいそうだろうが
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:51:46.03 ID:ouNBY5ZA0
>>1

辻はみんなが忘れたころに出てくるさ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:09:22.85 ID:5xyL0dAq0
みんなの心の中に‥
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:11:26.35 ID:iVWkBigD0
いきなり妙手として出てくるんだろ
ドラクエ6で言うところのテリーみたいに終盤まで見えないとこで勝手に冒険しててくれたほうがいい
これ以上微妙なガキ共増えてもなあ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:17:19.43 ID:gjxSjJE60
辻もそうだがその師匠も意味深な感じだったと思うが全然出てこないな。
これからだすのか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:22:32.54 ID:5MS2nRtl0
ぶっちゃけ、辻がわからない
うっ、頭が…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:27:24.41 ID:gxq0Fi7Q0
しかし勝ち逃げして2度と出て来ないって扱い良いんだか悪いんだか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:56:35.86 ID:M0XdxMga0
というか辻よりも蹴りの古賀とかいうやつのほうが忘れ去られてるだろ。
初期のころは武田や宇喜田と同列だったのに
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:11:01.06 ID:jh5eEi6m0
辻「ククク…お前たちが俺を忘れた頃、俺は再び現れるぞ…」
ケンイチ「くそっ絶対忘れるものか!」

古賀「ククク…辻が思い出されたようだな」「奴は所詮サブキャラ、俺たちモブとは比較にならんわ」
みたいな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:16:31.53 ID:GO272JKJ0
辻って誰だっけ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:06:51.52 ID:57Jd8VAS0
古賀は覚えてるぞ
一昔前なら山口勝平が声当ててそうなやつ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:32:02.66 ID:jfBlvu1I0
>>6
ケンイチ美羽を除けば微妙じゃない餓鬼って武田くらい?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 02:50:22.71 ID:Lxdbnuhu0
俺が逆鬼の扱いが酷いと感じるのはまだ一影九拳クラスと本当の死闘をやっていないってのがあるな
いや本郷とやったじゃんと言われるかもしれんが、あれは外敵である九拳とやったっていうよりも昔の友人との馴れ合い対決にしか見えんかった
邪神が邪魔しに来てたせいで読者視点からは痛み分けで決着がつかないであろうことはやる前からバレバレだったし

んで邪神の国に行ってついにvs邪神で逆鬼の本当の死闘が見られると期待してたらまさかの本郷完結
逆鬼は横で見てただけとか・・
いつも威勢がいいだけで置物扱いの逆鬼
いつになったら主役級のバトルをやれるんだ


逆に人生の宿命のライバルと本当の死闘を勝利で終えてしまったアパチャイはもうこれから先大きな舞台が用意されない気がして
それはそれで残念だが
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 03:04:26.17 ID:ydorfz2E0
>>15
アパチャイの後に逆鬼も同じようなバトル展開やれないだろw
それこそワンパタとか言われるじゃん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 03:17:57.76 ID:jfBlvu1I0
逆鬼と本郷は絶対に決着つけるでしょ
100%逆鬼の勝ちだけど
引き伸ばしの犠牲になったのだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 04:14:25.47 ID:VygbTDsaO
漫画の都合上、活人拳である梁山泊師匠は格上の殺人拳とは戦えない
格上相手を殺さずに仕留めることができないから

本郷は「敵を殺すことだけ考えていればいい殺人拳」だからこそ邪神に勝てた
相手だけでなく自分も活かさなければならない活人拳の逆鬼に、本郷のような自滅覚悟の戦法は使えない
逆鬼が活人道を貫いた上で遥か格上の邪神に勝つのは不可能
本郷と同様に殺す気でやれば勝てるかもしれないが、そんな展開はこの漫画的にアウト
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 06:10:19.47 ID:fRCamMdt0
武器組の女の子弟子がどれくらい出てくるか楽しみ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 06:31:59.16 ID:ydorfz2E0
武器組の女弟子、たくさん出てきても可愛くなきゃ意味ないんだよな
小太刀の女弟子もなんなんだあの前髪は…変な個性つけなくていいのにw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 08:30:23.70 ID:yCQkVNu30
>>14
ジークもYOMIレベルはある
後はキサラが「何かを掴めそう」見たいな事言ってたけど掴んだ所で雑魚のままなんだろうな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 09:19:47.57 ID:57Jd8VAS0
>>15
その理屈だと、死闘にすらならない長老は最底辺か
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 09:30:19.48 ID:1j8H3YWF0
武器組も一影の傘下だっけ一応は?
それともあっちにも一影と同格の存在がいる?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:03:46.14 ID:9JfEJru80
無手組のトップが美羽の親父だから武器組のトップはケンイチの親父だろうな。
一般人のくせに銃を撃てたり不景気なのにケンイチが帰る度に仕事をサボって寿司を注文してるからおかしいとおもったんだよ。
弟子はほのかかな。梁山泊にスパイしたり無手組のなっちーに近づいてるから
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:20:22.81 ID:bfkMUXSj0
うざいので ID:Lxdbnuhu0はNGにしておいた
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 11:34:12.51 ID:XQISMGbH0
>>24
親父より遥かに強いフライパン使いがすぐそばにいるじゃないですか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:13:58.83 ID:uB+zSR+s0
最終局面は白浜家vs風鈴寺家か
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:21:38.64 ID:uhRlHy6RO
「女は二十代まで」が信条だが、ケンイチママさんは余裕でストライクゾーンだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 18:57:58.14 ID:yCQkVNu30
漫画キャラの30〜40代と20代ってあんまり変わらないからな
萌え漫画とかは特に
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:05:54.33 ID:PVOs9b640
ケンイチ母とか美羽や蓮華と変わんねーもんな
30越えてへそだしハイレグはないわ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:13:35.50 ID:h7X24Jm9O
>>30
妖拳の女宿「せやな」
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 19:47:31.86 ID:PVOs9b640
>>31
肉体はそいつより上なんやで?(ニッコリ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:07:49.59 ID:wRMroh010
いや美雲は作中では20くらいの見た目って言ってたけどあの絵はけっこうババア臭いぞw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 20:57:45.04 ID:9OUEKUMS0
欧米人基準で見たら、あのくらいで二十歳とかザラにいそう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:15:12.60 ID:57Jd8VAS0
>>33
はだ艶が違うんだよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 21:55:34.90 ID:1j8H3YWF0
ハマーン=カーン20才、キシリア=ザビ24才
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 22:00:51.70 ID:X/H6EgnW0
それってあれじゃね? 宇宙では730日で1年とカウントするとか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 00:33:41.72 ID:JIlbSAGw0
カストルはポロリ要員かw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 00:55:26.79 ID:wY4d4M8gO
美雲は処女を奪われたら一気に実年齢になったりして
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 04:01:07.77 ID:fgVAj/AH0
また美羽の苦戦する姿が見たいんだ
正直いいますとリミに散々ボコられる姿はなかなか興奮した
今まで弟子クラスでは聖域扱いだったから余計に
武器組の女は美羽と闘うんかな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 04:43:17.11 ID:Iy16ul2S0
今週のしぐれのふんどしに明らかな割れ目が書いてあるな
しかし、しぐれの顔が変わりすぎ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 07:06:25.59 ID:d0+cpsFA0
防具……モビルスーツ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 07:54:41.68 ID:2r7Yf24ZO
達人の籠手は伊達じゃない!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 10:22:04.54 ID:TXPCBWYX0
乳首出過ぎワロスwww
「防具だ」の右下裸かとおもったぜ・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 10:28:11.20 ID:nKe2tS/s0
もうカストルは最初から服着なきゃいいと思うんだ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 10:49:16.05 ID:AGlLHaOs0
しぐれさん最高や
汗だく最高や
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 11:10:17.33 ID:jcXowzbE0
せっかくだから鍔鳴りに修行つけてもらって泣きながら逃げ回るケンちゃんも見たかった
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:25:55.97 ID:wY4d4M8gO
昔の斬り癖が出そうだ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:39:24.07 ID:+PJ72VDg0
>>45
ポロリするかも?という期待が注目されるから服を着てる感
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:40:08.52 ID:9j0WYhNk0
安心のしぐれどんの肉肉しさ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:40:10.86 ID:JIlbSAGw0
対武器組戦でのしぐれの鎖帷子の破損状況的に西の槍>ウニ頭
八煌断罪刃相手の場合さらに衣服がとんでもないことになりそうで楽しみである
特にその相手が女だった場合さらに嬉しいことに
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:50:43.90 ID:msUwIg9sO
兼一が巻き込まれて兼一んぽが二人のおまんこにずっぽり入っちゃうんですね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 14:49:08.59 ID:9COUWEnj0
少年紙って乳首書いていいの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 14:54:49.23 ID:LZNUUd4K0
いいのよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:17:15.90 ID:9COUWEnj0
まんこは?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:21:52.39 ID:nbPodoQ90
>>55
矢吹「蛇口や水滴に映ったのならオーケー」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:32:20.70 ID:322xmscq0
>>56
瞳孔に反射してもセーフ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:49:55.69 ID:Xej8dmQkO
乳首券発行しなきゃ(使命感)
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 16:33:58.03 ID:O6tB9Ckw0
やっぱりしぐれどんがナンバーワン!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 16:39:08.49 ID:taDGtamD0
男の乳首はokなのに、女の乳首は規制されるのはなんで?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 16:39:24.74 ID:R018GZ1/0
しこりよるん?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 16:44:04.31 ID:zSYljpbu0
ダレてるなー
51巻から面白く無い引き伸ばしだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 17:04:37.74 ID:+PJ72VDg0
サンデーは大御所の留美子が構わず描いてるからな。他より緩いんじゃないの
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 17:27:32.75 ID:Iy16ul2S0
眼帯は余裕ぶっこいてないでさっさとお前がケンイチ倒しにいけよと
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:17:44.42 ID:G/kcjBFx0
カジマって多分妙手だから弟子クラスには興味ないんじゃない
ケンイチも耐久力、回避力は凄まじいし孤塁抜きで妙手倒せる攻撃力あるし弟子クラスというには厳しくなってきたけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:17:50.35 ID:msUwIg9sO
(はみおまんこ肉ふんどしのドアップはさすがに苦情が来るんじゃないのか…?)
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:25:29.13 ID:dyc+HxPC0
最初のターゲットは!と終わりの方にあったけど
もちろん簡単にぶっ殺せる未だ一般人レベルの柔道家ww

まっさきに標的だ。 狼やヒグマ、ライオン、虎、ミニウサギ
といたら一番最初に狙うのはミニウサギときまっとるwww

いや、脅威どころかリストにすらないかもだがwww
まさしく眼中になし!

「ウキタ?誰それ リストにのってねぇよ?」という展開になるかもww
まあ命は助かってよかったね 弱さが命を救った!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:57:00.93 ID:FWVe//qA0
三本槍の選出基準がそのまま武器組の基準ならまずフレイヤだろう
達人だとしぐれかダンキ先生だな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:08:30.69 ID:/lxbP/SS0
相変わらずのケツ絵連発、透けすぎの乳首連発はたいへんよろしいんだが
冒頭のしぐれの正面ふんどしマンコアップはなんかやっつけ作画であんまエロくなかったなあ・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:12:38.24 ID:t1V4BWm0O
見せまくってたらありがたみも薄れる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:03:20.72 ID:4QWYqyZE0
今回1番の見所はおっぱいでもお尻でもない、しぐれどんのケンイチに対しての振り向き赤らめ顔だ


暑いからなんだろうけどね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:05:49.63 ID:dyc+HxPC0
>>68
ああ、なるほど! 
「武器を持っていないお前たちは後回しでも十分ww」
あー忘れてたわww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:36:06.24 ID:ZoNbUIUm0
ロリは愛でたくなるが、エロスを感じるのはやはり大人の女か
ま、しぐれどんの中身が大人かどうかは置いておくとして



大きな幼女?
なにそれ?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:55:14.15 ID:ijufs3gL0
防具ってこんな感じになるのかな
ttp://gantenna.net/wp-content/uploads/2011/06/masterchief.jpg
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:56:53.45 ID:+gxB9HUf0
ここ数年で一番おもろいわ
俺はしぐれどんの目当てでケンイチを読んでいたと気づいた
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:58:43.26 ID:x0zvIbDD0
>>75
同意見すぎる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:36:23.61 ID:Z9IA9jAG0
俺はしぐれは19歳だと脳みそに言い聞かせながら読んでる。
可能性としては残ってるんだし、いいよね。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:50:05.29 ID:R018GZ1/0
しぐれの弟子になって、山奥で自然に囲まれながら暮らすのもいいな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:15:51.47 ID:7v8c/WfCP
俺も女キャラだとしぐれが一番好きだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:20:41.37 ID:4mpwKY1w0
ここは美羽よりもしぐれ好きの方が多い?俺はしぐれ派だけど
公式人気投票またやらねえかな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:27:29.01 ID:576yDfYi0
51巻特別版も、ゲスト漫画・イラストはしぐれだらけだったなw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:30:44.49 ID:/iJP1Gr40
しぐれみたいなキャラが人気出ない訳が無い
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:17:03.18 ID:4UhuVk0V0
しぐれなあ好きだけど最初はあの眉毛はないと思ってた
もっと普通の眉毛なら薄い本も多かっただろうに…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 04:46:53.10 ID:ZPiaaYjw0
今週はしぐれの顔がやけにロリっぽくなってたな、スジも見えてたし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 05:30:27.93 ID:tzAzg07J0
乳首券だけじゃなくスジ道にも邁進するつもりか
さすが松江名先生
本来は格闘漫画でありながら矢吹にも後れをとるつもりはないようだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 07:02:07.05 ID:qWZYrKKuO
野郎共ー!しぐれが顔を赤らめたぞー!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 07:48:38.38 ID:qOWM/k9z0
美羽はある意味常識人だけど、しぐれさんは浮き世離れしてるとこがいい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 09:25:42.87 ID:7v8c/WfCP
しぐれは27,8くらいが丁度いい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 13:56:55.27 ID:9bYtRLOR0
微エロは大変よろしいが最近過剰気味じゃなかろうか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 14:04:17.80 ID:576yDfYi0
しぐれの年齢騒動懐かしいなw
秋雨の年齢が確定してるから、医学大生時代のどこで拾ったかで分かれてるんだっけ。
19〜24歳のどこかなんだよな、確か。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 14:23:10.56 ID:ojDQrqzQ0
武器組とかいう服を破るためだけの存在
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 14:35:36.33 ID:9HtuhVzI0
鍔鳴りさんの元に刹那丸が戻る日も近そう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:24:28.29 ID:686Knh2UP
秋雨ってあのヒゲで医大通ってたのか
いえ別にいいんですけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:36:52.96 ID:+SD+sHDz0
来週号の画バレをする場合は200円のレシートのうpもお願いします
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:57:02.84 ID:isBWAs8vO
ケンイチに片思いしている娘が好きなんだが…

出番少ないのはしょうがないよな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 16:18:28.92 ID:E9ndndP+0
>>95
それは園芸部員とライチのどっちだ?
俺は両方好き
特に胸がいい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 16:37:50.19 ID:yOKKqDSTO
秋雨が医大卒ってマジ?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:00:48.88 ID:uNpqtXaj0
ライチは美羽をからかっただけやろ
好印象は持ってるだろうが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:06:10.59 ID:7wpCr0kM0
>>97
そうしないと免許取得できないからね
つーか秋雨の後付?が凄すぎて梁山泊が貧しい理由がわからなくなってる
政府要人の手術に呼ばれる日本屈指の名医とかね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:59:03.00 ID:576yDfYi0
>>99
あの体格と筋量を維持しようと思ったら、作中で描かれてる以上の食事を摂らないといかんだろう。
それが6人分+ケンイチ、美羽でさらに三食となると、食費が凄まじいことになってそう。

風呂の水道代がかからないのは地味に大きい。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 18:11:55.73 ID:qWZYrKKuO
あと固定資産税
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 18:16:01.28 ID:uNpqtXaj0
修繕費と厚生費(服・薬)も大変だと思う
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 18:44:28.63 ID:RlG1zz+C0
医師免許を持ってるのって確定してたんだっけ?
なんとなくブラックジャック的なもんかと思ってた。
殺人許可証ならぬ活人許可証みたいなのがあるとか。

とりあえず接骨院を開設してるから柔整師の資格を持ってるのはほぼ確定だろうね。
秋雨の師匠も接骨院を開いてたのかな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:06:05.79 ID:gC07vk9P0
闇すら殺人許可証を持って殺人してるのに無免許だったらマジわろす
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:10:27.32 ID:DV2QGIrr0
殺人許可証って何だっけ?
そんなんあるなら捕まえたりとかはしないと思うけど
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:26:17.95 ID:cg/gI8eE0
>>105
007とかその辺り
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:04:14.40 ID:0KVcL7qk0
殺人許可証
ジェームズボンド
マーダーライセンス牙
ジャックバルバロッサバンコラン
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:17:54.88 ID:hySOTaSW0
>>100
この漫画別に食事に気を使わなくても強くなれる様だから
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:19:05.40 ID:qwEjTgIi0
なんで秋雨が稼いだ金を梁山泊に入れないといけないんだよ
食えてるんだからそれで十分だろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:21:48.07 ID:gC07vk9P0
水も電気も使うし飯も食うんだから稼いだ分は入れてるだろ。
もっと稼げるはずってだけで
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:35:04.26 ID:Iq30BsG7O
秋雨が意地にならずに絵とか売れば梁山泊は安泰だからな
ある意味で一番美羽に意地悪してる存在に思える
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:07:15.02 ID:yWLrh+S40
そういう欲を出したとたんに作品がダメダメになるんじゃないの
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:51:17.67 ID:I/ujQlNQ0
レンカはウブだからケンイチがいざ迫ったら拒否するタイプ
しぐれどんはケンイチならいいよって言ってくれる

ライチちゃんと中国拳法の郭はまた出て欲しいなあ
雷声はかっこよかったし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:55:05.05 ID:uNpqtXaj0
うむ郭は使えるキャラだと思った
なっつんとかぶりそうだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:58:03.74 ID:rHTv0VKM0
今更だけど殺人拳の癖に「断罪」刃とはまたよく分からないネーミングセンスだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:12:26.91 ID:Rnr9tI+mO
「罪」とか言われると、善悪への拘りがあるみたいで違和感がある
活人拳にしろ殺人拳にしろ、己の信念に従って行動してるだけであって、善悪への拘りは特に無いはずなんだが
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:20:37.22 ID:DsDJ/T9C0
殺人は罪じゃないし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:30:41.85 ID:uzKVoFGC0
でも現実に殺人しまくった奴らが信念でやっただけだ!!とか言ったら死ねよ極悪人!!って言うんだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:31:07.82 ID:DsDJ/T9C0
当たり前だろ現実なんだから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:37:15.72 ID:uzKVoFGC0
じゃあ殺人はやっぱ悪なんだな
拳聖が田中嫁殺したあたりから善悪がないという主張に拘ってる奴が増えた気がする
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:41:03.76 ID:DsDJ/T9C0
殺人は悪じゃないし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:42:26.35 ID:uzKVoFGC0
え?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:43:32.78 ID:S0d2Tak7P
善悪がないんじゃなくて、武の為には拘らないってことだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:49:09.73 ID:KoGIe4rk0
殺人は罪じゃない、悪じゃないってのは違うだろ
ディエゴなんか自分で悪って言ってるくらいだし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:07:51.32 ID:HmOCtFHN0
>>115
世紀末覇王さんが、「弱いことは罪」って言ってたよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:20:48.17 ID:nm20vWvf0
武をもとめる結果として死んでしまうだけで、特定個人を私的怨恨で殺すことが
目的ではないからね。

ヴァジラヤーナの考え方が背景にあるならば、これは立派な「ポア」ですと
グルも言ってた。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:53:43.31 ID:h43NJRpq0
>>125
あれは無抵抗主義じゃなかった?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 04:09:01.32 ID:RnrkwUZq0
>>113
そいつらを出すのもいいが、そろそろ馬師匠の嫁と2人の息子も出しとかんと。
ちょっとまえにレンカが「鳳凰武強連盟も黙って見てる訳じゃないわよ」的な事を言ってたのは
その伏線だと思ってるんだが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 04:11:36.52 ID:Rnr9tI+mO
>>124
ディエゴにとっての悪とは、正義超人に対する残虐・悪魔超人みたいなものでしかないと思う
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 04:20:44.81 ID:viWT9/3B0
今んとこ秋雨馬が一影九拳仕留めて、逆鬼とアパチャイが引き分けか
次は緒方っぽい感じがするけど誰が仕留めるんだろうね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 05:40:21.17 ID:9ZzF8jdC0
おがちゃんはラスボスな気がしないでもない・・・打ち切られずに続けば
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 06:29:51.03 ID:gwX926DWO
今のサンデーの面子なら最後までやれるんじゃね
新規も量産型のつまらない漫画ばっかだし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:02:47.03 ID:ZdTk+FFW0
サンデーは長期になれば打ち切りはない
アンケも関係ないからな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 09:12:25.35 ID:9tcd/m9t0
>>116
「殺人罪」?拙者は武の道に従っているに過ぎん。俗物共の法律など切り捨ててくれる!
の意味での断罪だったりして
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 09:30:50.20 ID:viWT9/3B0
ググったら「斬首の刑、打ち首」って意味があるんだな 断罪って
罪がどうとかじゃなくて首切る刃とかそういうニュアンスで解釈したら
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:02:57.58 ID:u3XndXxx0
>>135
ていうか、昔は死罪当たり前でしょ
だから断罪で殺すのはおかしいとはいえない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:34:57.84 ID:Kw42ICUE0
単純にあいつらにはあいつらなりの正義があるんじゃないの?
だから断罪刃なんじゃないかなと思う
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:42:30.67 ID:zGaSPO7xO
金で人殺し請け負う連中が正義ねぇ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:43:42.60 ID:o00Y2CwfO
闇連中からしたら、基本的に自分達が法だろうから裁く罪も俺達ルール
全く関係ないけど長老と櫛灘のみ水面歩く描写あるけど(超技の一つ)、vs龍斗の時他の師匠はどうやって高速移動を
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:45:31.90 ID:gFsWsomB0
武の発展こそ正義であり殺人こそ武の骨頂であるならば
殺人罪とは悪の権化である
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 12:40:53.09 ID:efxQf7gbO
>>139
あれぐらいの川なら飛び越えられるんだろう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:06:09.83 ID:QsnxSQUz0
>>103
持ってる
アパチャイの手術の時に出てた

あと秋雨は美術品の管理いいかげんだから、
ひとつふたつクリスティーズやサザビーズにこっそり出品してもバレなさそう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 17:26:42.49 ID:h43NJRpq0
>>128
武器組に中華系がいれば息子とかも出番あるかもね
女の闇武器組にそれっぽいシルエットがあったような
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 20:37:13.99 ID:Ktk7YuP50
梁山泊VS闇の武器組だからアパチャイみたいに
誰かまたものごっつい強烈な怪我とかするかな
秋雨がそうなったら本格的な手術とか出来なくてハラハラしそうだ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:38:10.45 ID:RnrkwUZq0
某サイトで見かけたんだが、マギの累計売上がケンイチに肉薄しているという。
51巻かけて積み上げた1400万部を18巻で追いつくとか…。
早急な再アニメ化を求む。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:35:46.94 ID:KoGIe4rk0
マギと比べるのはきつすぎるだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:51:51.81 ID:P1usN9E/0
>>74
そんな暑苦しいものではなく、
(少なくとも女子陣は)
ビキニアーマー的なものになるかと・・・
なにせ素肌に鎖帷子まとっている人が作っているんだし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:34:47.74 ID:7ZsN1kqT0
>>145
銀の匙なんか8巻で1000万部だぞw

しかしマギもそうだが、何が違うんだろうな〜。
面白さだけなら決して負けてないと思うのは、信者補正が入ってるからなんだろうか。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:36:40.67 ID:SKUC6pTm0
マギも銀の匙もクソつまらんわ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:45:30.09 ID:Tdx+9JEw0
>>148
マギはどういう漫画か全く知らないけど、銀の匙はわかる
面白さがどうというより単純に露骨なエロとか格闘技っていうのはそれだけで市場が狭まるって事じゃないの?
エロとしても需要というか人気ありそうなエロ絵描ける人じゃないし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:46:44.87 ID:nL0GhYkv0
そりゃマギや銀匙でも遠く及ばないワンピースですら嫌いな人は大勢いんだからなぁ
そう考えるとこの漫画を愛してるのってほんと一握りなんだよなぁ
売上なんて比べるのよそうぜ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 00:50:57.83 ID:HNKIE8AOP
マギも銀の匙もムシブギョーも
最近のほうの漫画はアニメ化も考えられて話作ってる作品多いわ、ここ数年のサンデーは

>>148
作者好みのおっぱいと服破れるシーン多様
さらに古いサンデー連載陣によくある、数年連載してても漫画の仲じゃ数か月しか経ってないとか
そういう引き伸ばし型の一つだからだろう。方向性が全然違う。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:05:40.81 ID:KNls7uQSO
売れない理由…メディアミックスに不向きだから
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:16:19.76 ID:i02mtSYd0
売れない理由ね…そもそも絵がなあ…クセがあるっていうか個性的だし
熱血王道ストーリー+ギャグだからここまでやってこられた気がする
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:20:33.17 ID:pQ6ExLCIP
しぐれの眉毛がまっすぐだったら倍売れてた
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:23:18.06 ID:TfkwWChuP
あの眉毛じゃないとヤダヤダ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:43:36.84 ID:Dx3DbiGZ0
>>154
男キャラの絵は描き分け出来てて良いでしょ 女キャラはみんなロリロリしてる感じだけど
ただ秋雨ケンイチ砕牙コーキンあたり髪型が似てるのは気になる
少年漫画雑誌に連載されながらちょっと少年にはオススメしにくいお色気っぷりなんだよな
これ逆に流行ったらPTAが問題視するんじゃねーのw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:07:30.77 ID:4SBSiBNE0
パンツ解禁以来露骨にお色気前面に出しとるからのう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:22:29.55 ID:KNls7uQSO
チラリズム的なエロさは全くと言っていいほど無いがな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 03:28:59.82 ID:i02mtSYd0
>>157
男キャラもかき分け出来てないと思うがw
目とか眉毛、カジマの眼帯みたいな小道具、服装を毎回同じにする事によってなんとかかき分けようとしているのは
わかるが157自身も指摘してるように髪型の引き出しが極端に少ないよな
カジマと若い逆鬼、夏と武器組のフードのやつ、兼一の髪型に似たタイプ多すぎ(ほのかとキサラもな
リミだって登場当時はオカッパっぽかったのにいつのまにか兼一みたいな後ろ髪になってる
大人はやたらヒゲつけときゃいいみたいな誤魔化し方だし
まあキャラ多いからしょうがないかと思ってる
というか154は癖があるって言っただけでかき分け出来てないとは言ってないがw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 04:34:09.53 ID:QUWJI8zC0
・他の漫画じゃ人気出にくくて敬遠される修行パートにも力入れてる
・ジェイハンや田中さんみたいなロングスパンのエピソードや伏線がある
・プロト版合わせれば2000年以前からの作品だから初期キャラのデザインがちと古臭い

辺りかなーやや敬遠されちゃうのは

そこが同時にこの漫画のいいとこでもあるから悩ましいとこだ…
とりわけ初期からの師匠勢も今だ存在感十分でラグナレクの成長も書いてる辺りは特に
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 04:41:04.97 ID:i02mtSYd0
俺は修行のシーンが面白いと思ってて、でその修業の成果がちゃんと出てる所がカタルシスなんだが
俺も信者だからなあ
キャラデザが古臭いのは同意、初期もだが最近だっていまいち垢抜けない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 05:02:34.84 ID:Kn5ZNBb70
マギはアニメ化前提って感じじゃなかった覚えがある
期待はされてただろうが最初は地味な立ち位置だったしな。銀の匙は確かに
ケンイチは元々目立つことない良作って印象だったし今時珍しい良い意味で古臭い漫画だったのがウケたような気がする

ただ最近はファンの目でも間延びした展開が多くてな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 06:39:42.77 ID:83/WjtqUO
30巻以降所々盛り上げつつ全体としてはダレてる印象
51巻以降は特にダレてる期間
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:08:24.43 ID:x1eJIjqx0
女キャラはみんな可愛いのでそれでヨシ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 10:57:35.23 ID:pnrNF3fA0
今更人気爆発なんてないだろうが仮にそうなったとしたらスレにガキやら腐女子やらウジャウジャ増えてウザいだけだぞ
特に腐女子は凄まじいからな、ジャンプのある漫画のスレ壊滅させたのは驚いたよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:40:20.95 ID:4SBSiBNE0
某○○のことか・・・
アレは腐女子云々の前に確実な精神病だろう

人気漫画は確かに読書経験が貧弱な小児病が多いがそういう連中が支えてるのも事実なんよね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:41:43.00 ID:8UAbhQKg0
>>166
なにしたらそんなことになるの
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:44:12.67 ID:SKUC6pTm0
別に2chのスレごときが潰れようがどうでもいいだろよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:53:37.81 ID:seUz7LDi0
作者は人気出た方が良いからな
人気出た弊害なんて考えるのドルヲタみたいでキモいわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:43:50.57 ID:S+/qcIpS0
このまま無難にずっと連載続けばいいよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:07:59.78 ID:JpHOqgKf0
腐豚が害獣なのは常識
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:30:53.53 ID:fRgRsiIW0
>>172
萌え豚といわれる人たちと性別が違うだけじゃないのか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:04:02.30 ID:F59uPQNs0
>>173
ところがどっこい
萌え豚よりも行動力・購買力が高くアンケートとかをマメに出すためジャンプにおける影響力はかなり強いと言われてる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:19:30.64 ID:pnrNF3fA0
萌え豚は自室でブヒヒって楽しむだけだけど腐女子は実社会で行動起こすからな
もはやオタ業界全体が腐女子に侵食された感があるからな

ケンイチに関しては今ぐらいの売れ方が一番平和で良いと思うよ、作者としては沢山売れてくれた方が良いのは分かるが女に目をつけられたモノの末路を見てるとどうもなぁ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:36:14.57 ID:aksIrU1d0
>>175
旅行とかレストランとか、女性専用プランばかりなのもそのせいらしいな。
女性は口コミで「○○がおいしかった」とか広めて消費拡大してくれるけど、
男はそういうのしないんだって。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:37:34.33 ID:4XXtut7sO
プロレス女(名前忘れたが)と小競り合いした奴等って名前出てたっけ
あの三人、左端の女気になった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 16:44:05.97 ID:YRGotA0L0
>>174
それよく言われるけどまったくの出鱈目な。
普通にパイが大きい男の方が経済効果はでかいけど、
激しい競争のために作品単位だと惨敗の物も多いって話。

おっぱいは女の方があるけどな(ただしデブ男には勝てない)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:46:38.06 ID:i02mtSYd0
萌え豚でも腐女子でもどっちでもいいからケンイチの薄い本増えねえかな
エロもBLもオールキャラギャグ全部合わせてもサークル片手以下って寂しい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:26:28.16 ID:KNls7uQSO
薄い本の少なさ、クオリティの低さは作品自体の需要の低さを物語ってる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:40:40.46 ID:Qah0gJV10
しかも薄い本は殆どしぐればっかりで三雲が無いと言う惨状
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 18:56:29.06 ID:Smtx2d7Q0
チ○コにくるキャラがしぐれどんだけなんだよなぁ・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:21:48.71 ID:nL0GhYkv0
ピクシブの作品数
ケンイチ⇒2000
ワンピース⇒80000
マギ⇒200000

マギのワンピース越えを見るに、人気とは比例しないとみる。
まぁ・・・厳しいけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:32:30.48 ID:1cK1aK220
レィチェルって暗殺拳に向いてないんじゃ・・・
大勢に見られるの快感だと思ってるし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:42:33.12 ID:fRgRsiIW0
>>184
それ言い出したらディエゴも
レイチェルの言動みるに剣星にやられたときでさえ本気じゃなかったって事になるし、ルチャ勢はルチャやめたほうがいい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:48:38.88 ID:TsgKJ2AU0
ケンイチの登場人物の中でこれはと思う女キャラって、薙刀部の娘とか、ワルキューレのトンファー娘なんだが最近全く出番ないんだよな。
vs武器組編に入ったのだから、せめてワルキューレの皆を再登場させてほしいな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:48:53.51 ID:ECsnx/8i0
そもそも殺人拳と暗殺拳は違うだろ

ディエゴはエンタメとしての殺人、ショーとしての殺人だろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 20:01:45.62 ID:nL0GhYkv0
ルチャやめたらただの露出狂になってしまうだろ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 20:10:47.69 ID:F59uPQNs0
戦うなら派手に魅せるがルチャ勢というかディエゴ一派の矜持なんだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 20:41:58.45 ID:KNls7uQSO
殺しに拘るのはエンタメの衰退を招くだけだな
いずれは対戦相手がいなくなり、ショーが成り立たなくなる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 20:46:34.84 ID:SKUC6pTm0
対戦相手がいなくなる(笑)
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 21:17:29.73 ID:x1eJIjqx0
武器組の弟子達とワルキューレ達が主役で戦うシーンのフラグが出てきて超超超俺得
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 21:28:28.62 ID:7n3OdbYN0
ルチャ勢は別に殺しに拘ってる感じじゃないだろ
ショーとして盛り上がるなら殺す事も許容してるくらいじゃね
そもそも暗殺依頼の標的はルチャとは全然関係無い殺し方しようとしてたし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 21:35:36.36 ID:U+n2Htzg0
わざわざ防具まで作ったんだから普通にいつもの新白連合が戦うんじゃないか?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 23:10:09.38 ID:wKF+/o7U0
ディエゴは人の死が一番のエンターテインメントだと思ってるんじゃね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 23:21:23.62 ID:seUz7LDi0
>>195
それならルチャを選択しないでしょ
あくまでも延長線上で死んだらしょうがないって感じ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 23:32:24.53 ID:x1eJIjqx0
ディエゴはあまり実戦的では無いと逆鬼が言い切ったルチャリブレで
一影九拳になって剣星に本気を出させないと負けないくらいの実力
コイツが他の実戦向けの武術を学んでいたらマジパネェよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 00:51:07.92 ID:xR+oSLV+0
ディエゴはショー的要素がある時点で他より一段劣るからな
かと言ってショー的要素を排除したら
信念を捨てた時点でお前の負けだって言われて負ける未来しか見えない
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 00:56:40.34 ID:74jowi260
逆に言えば実戦要素を薄くしないとバランス取れないほどの圧倒的フィジカル
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 01:17:44.31 ID:vNhv2zJ70
気当たり使わずに身体能力のみでガチ分身するほどだしなw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 03:08:26.74 ID:djbSMOF80
気当たりでガチ分身する奴がいるんじゃディエゴ分身涙目なんだよな
ただパンチ連打してるだけだし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 10:15:51.74 ID:yv7Ut5r/0
読み返して気づいたけどコーキンって最初にケンイチと戦った時点ですでにアパンチ見てるよね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 10:55:54.22 ID:1iasUZ4n0
劣化だし
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 14:59:00.47 ID:W+2re1FU0
気当たり使わずあの分身ってもしかしてジュナザードがやった事と同じなんじゃ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 16:43:27.66 ID:PaVHGe6rP
つまりディエゴさんの潜在能力が邪心と同等という可能性も微レ存
というかディエゴさんがこんなに評価されてるのを見たのは久々だなあ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 17:12:02.38 ID:djbSMOF80
ジュナザードって分身してたっけ?
超スピードの演出ではないのん?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 17:52:02.54 ID:8yRNt7eQP
残像出してただろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:01:59.06 ID:djbSMOF80
なんか若い頃使ってたとか言ってたから今は使ってないのかと思った
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:11:48.54 ID:8yRNt7eQP
そっちはとーごーさんの目つぶしからの気当たりに対しての台詞だったな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:33:52.56 ID:qfKiDCZA0
>>205
ディエゴさんはとにかく相手が悪かった、それに尽きる
アパチャイあたりなら相性的に勝てたかもしれん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 20:51:26.55 ID:7PsBS+TEO
若本「な〜にがディエゴだ。ぼーこーぼーこにしてやるぜ〜。エイメン」
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 21:03:05.26 ID:U8KGlROf0
>>131
ちょい遅レスだが、同じ考えを持ってる人がいたかw
俺も緒方がラスボスになるんじゃないかって気がしてる。
かなり初期から登場してる達人級だし、田中の件で更に因縁が増した。

砕牙をじじいか美羽が倒し、最後にケンイチが初めて倒す達人級とかって展開になれば鼻血出る。
100巻超えそうだけど。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 21:46:58.19 ID:l5WYsRvs0
>>210
アパチャイなんてもっと相性悪いだろ。空気を読まない怒涛の攻撃で軽く沈む絵しか想像できん。
おいちゃんはルチャのノリに何回か付き合ってたし、レイチェル見たさに余所見しまくりだったからな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 22:30:47.98 ID:qh1+9mQ3O
誰か書いていたが、
紀伊陽炎の修行を受けるケンちゃんも見たかった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 22:41:55.21 ID:+f8kbOf3P
>>212
ケンイチにやられたら緒方弱過ぎだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 22:46:31.72 ID:zrl5IPv00
>>213
遊んだのなんか最初の一手だけだし余所見が影響したのは防御面だけだよ
闇で名の知れたイザヨイを片手ワンパンで沈めるおいちゃんですら
単純な打撃では大したダメージを与えられなかった
今のところ殴る蹴る以外の攻撃を見せてないアパが一番相性悪いだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 22:59:15.54 ID:djbSMOF80
そうはいうけど崩拳とやらでボコスカ殴られて吐血しまくってるけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:00:19.63 ID:5tQjmbZH0
武器組の一人と無手組の九拳じゃ比較にならんような・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:06:54.42 ID:U8KGlROf0
>>215
まあそうなんだけど、他の師匠'sでは因縁が薄すぎるし、
最近のフラグというか布石の増え方を見ると、どうしてもケンイチにとっての最後の敵って気がしてならないんだよ。
そこまで強くなるとしたら100巻くらいかかりそうだけどね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:07:47.92 ID:p1uMO/d90
特に打たれ強い描写があるわけでもない秋雨が血を吹いたからガイダルすげーだし
剣星にまともにダメージを与えただけで異常な紙防御も帳消しになりそうな蒼月みたいのもいるし
ディエゴさんは耐久型の宿命か終始攻められてばかりで地味だからな
ていうかこれディエゴさんの美学的には面目丸つぶれなんじゃないのw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:13:25.69 ID:djbSMOF80
剣星が終わった途端に普通に徒歩帰宅したせいで槍月もかなり微妙な感じ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:21:45.98 ID:tO2h8n1Y0
>>211
若木に見えたw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:40:03.31 ID:l5WYsRvs0
ディエゴはおいちゃんが無意識に手加減するのを見越して受けてただけで、本気で殴ろうとしたらブーイングされても完全逃げだった程度の耐久力。
スーパーヘビーのアパチャイの打撃にはあっという間にやられて終わりだよw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:48:55.04 ID:W+2re1FU0
ディエゴはほら 多分ルチャに拘らなければ強いよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:50:29.67 ID:WrzeZ9t30
拘りを捨てるとか負けフラグすぎんよー
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 05:38:30.60 ID:6Gprel3hO
復讐に拘った結果、田中は強くなったけど早死にした
拘りは人を強くさせるけど、同時に愚かにもさせる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 07:34:41.13 ID:+yT96Xf80
弟子の今で孤塁抜きで妙手倒せる攻撃力があるんだから
妙手になって静動轟一流水無拍子孤塁抜きみたいな感じで蹴り抜いたら達人でも倒せたりするんじゃね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 07:59:24.90 ID:srW1kuW90
復讐に拘ったからこそ達人になれたともいえる。結局あそこが田中さんのピーク
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 09:30:34.10 ID:aeIk0Rcg0
結局家族に会えたんだから一応ハッピーエンドってことでいいんじゃないの
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 10:53:10.80 ID:+qjrYNyg0
松江名先生は爆サンの企画参加は色紙くらいで最近おとなしい気がするけど何かビッグプロジェクトでも動いてるのかな
画集出るといいなー
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:07:22.91 ID:Jdc1N5wCO
一枚絵で魅せるような人じゃないからな
巻末のおまけぐらいでも良いと思うが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 16:35:30.61 ID:BBRlfmPL0
>>230
画集出てほしいな
しかし今出されたらその後最終巻までのカラー原画が未収録のままで終わりそうだ
もしくは最終巻+小さな画集付みたいなので済まされそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 16:40:09.58 ID:1GCvdpx80
一枚絵のほうが絶対上手いと思うわ
コマ毎に顔変わってるキャラいるし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 16:46:54.95 ID:BBRlfmPL0
>>231のいう魅せるってのは小畑とかそういうのを指してるんじゃね?
それにしても最近めっきりカラー減ったよな
一時期は2ヶ月に1度は巻頭カラーだったりしたのに
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 16:53:05.17 ID:ZMZwaROP0
>>227
妙手が最も長い期間って40巻くらいで言ってたけど、
達人になる人はかなり早い期間で突破してるよね。
回想シーンを見るに、逆鬼、アパチャイ、秋雨は20前後には達人化してるし、しぐれは言わずもがな。
ケンイチも一気に突破するかもしれん。才能ないけど。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 17:40:27.29 ID:4JD8X3Hc0
秋雨がしぐれの父と死合いした時は医大出てましたか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 17:44:44.91 ID:IQR4G9VO0
>>235
(普通の才能なら)最も長い期間
神童かつ幼少から修業しているなら限らない
アパしぐれがその例でしょ
後は達人だからって強いとは限らないし、その逆に妙手だから弱いとも限らないと思うが
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 17:54:18.76 ID:1GCvdpx80
その割に神童と呼ばれた者が無限の努力をしても達人になれない可能性があるわけだ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 18:00:18.08 ID:27o/cBJD0
そう考えると田中さんなんて
師匠が死ぬ寸前まで弟子レベルだったのに
恐らく2,3年で妙手→達人に上り詰めた
もの凄い才能の持ち主だったんだよな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 18:32:27.80 ID:2OAMetSM0
>>238
だがその可能性は低い
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 19:09:02.27 ID:1GCvdpx80
>>240
秋雨に言ってくれないとw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 19:22:36.02 ID:2OAMetSM0
秋雨がいってたんだが
達人になる可能性は高いって
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 19:37:50.20 ID:Fe5EJnuL0
そりゃいくら天才だといっても怪我とか家の事情で一刻も早く就職しないとな状況になったらアウトだろ
梁山泊にいればいくらでも効果な薬品や世界最高峰の手術受けられるから感覚麻痺してるけど
武田みたいな挫折はザラにあると思うぞ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:05:53.82 ID:bBWp69wEO
ボクシングに限らないけど、世界チャンピオンにでもならないと食うにも事欠くからなあ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:42:16.01 ID:ZMZwaROP0
妙手のところで成長が止まったのが道場破りのカニ頭かなw
でも美羽が自分が相手するって最初は言ってたし、あれは弟子クラスか?
そうなると作中で妙手クラスって殆どいないな・・・。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:46:36.51 ID:vRS931Lz0
まあ主人公が弟子クラスだからな
妙手にはまず勝てないけど達人相手にもならないから出せないだろう
もうすぐ妙手ストーリーに入るし、そこからは増えてくるんじゃないだろうか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:49:35.92 ID:srW1kuW90
史上最強の妙手ミートマン
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:55:57.56 ID:jAUuyq8F0
外伝に出てきたエレンの方が、先に香坂流の妙手になりそうだな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:59:00.23 ID:1GCvdpx80
可能性が低いといっても神童が無限の努力をしてもなれないじまいの奴もいるのに
並の才能の奴がどうやって達人になるんだろう
結局並の才能じゃなかったって話になるんじゃないのか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:06:07.99 ID:aTiWrbug0
才能って言っても、秋雨と馬は人体改造やってるから、元の才能とか関係ないんじゃね?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:06:32.85 ID:jAUuyq8F0
そらそうよ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:08:42.93 ID:C2wy32yY0
例えば将棋が強くて神童と言われた子供がいて、
親の仕事の都合で「ショーギ?そんなことよりサッカーしようぜ」なブラジル住まいになってしまった場合、
一人で無限の努力を積み重ねたとしても、対人競技である以上名人になるのは…

やっぱ環境も大事。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:14:12.89 ID:srW1kuW90
並じゃない師匠達の力によって達人になるに決まってんだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:15:26.99 ID:Jdc1N5wCO
逆じゃね
将棋はネットを介せばプロとも戦えるけどサッカーはチームがいない事にはどうにもならない
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:15:32.89 ID:+yT96Xf80
>>246
妙手にはまだ入らんでしょ
入るとしたら一旦最終回を迎えた後史上最強の妙手ケンイチが始まってしまう
俺は多分妙手シカトして一気に達人になるような気がするけど
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:19:35.29 ID:ZMZwaROP0
梁山泊に入った以上、達人とは登るものではなく、崖を転げ落ちていくようなものって最初に言ってたしなw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 22:05:23.58 ID:6Gprel3hO
凡人は崖を転げ落ちる羽目になるが、天才はスカイダイビングになる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 22:12:49.11 ID:vRS931Lz0
>>255
強さは妙手でも立場は弟子だからおk
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 22:49:02.25 ID:IQR4G9VO0
ラストは達人になって師匠sにもう弟子も卒業だなって言われたケンイチが僕はいつまでも師匠達の弟子です!ってやりそう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 23:38:15.80 ID:S5FgUDnt0
闇と死闘を繰り広げた末すったもんだで美羽父が梁山泊に帰ってきてこれでやっと梁山泊の弟子だねend
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 00:19:10.32 ID:GKOm08ZY0
たぶん俺の生きてるうちには終わらない。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 10:44:41.41 ID:A6c3IMdcO
小太刀の娘いいな。ああいうのが調教されるのが一番興奮するわ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 14:07:28.80 ID:rw/VT+BsO
コミックの表紙外すとオリジナルの絵が隠されてるぞ。
アパチャイ編の美羽は特にエロい。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 14:10:49.88 ID:rw/VT+BsO
>>263>>230へのレスです。
知ってると思うけど。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 15:30:12.15 ID:sAlTZsMJ0
また一人でアニメでも作ってるのかねw
ダイジェストでDofDやってその後をTVシリーズでやって欲しい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 19:31:14.44 ID:gPHvOmRV0
小学館は、アニメ自体の採算は採れなくても、コミックの売上が伸びるのを狙ってアニメ化することも多い。
ハヤテ4期とかね。
ただケンイチの場合、これ以上コミック売上増の伸び代があるかどうか…。

DVD付コミックの売上は優秀なだけに、そこに期待するしかない。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 21:59:38.16 ID:sAlTZsMJ0
ハヤテアニメはコミックの伸びしろより萌えヲタが円盤にお金落とすからじゃないの?神のみも然り
伸びしろうんぬんが適応されるのはムシブギョーとかまだ連載初期の漫画だと思うが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:16:42.09 ID:S9ExQIqs0
アニメは無理と見たほうがいい。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:33:12.04 ID:gPHvOmRV0
>>267
ハヤテは1期2期は大黒字だったが、作者が大きく関わった3期で大赤字に転落。
それでも4期に踏み切り、更に爆死。
神のみ2期も、円盤が黒字になるかは微妙。
それでも資本力にモノを言わせてアニメ化し、コミックで回収するのが小学館。

話がそれたけど、ケンイチの場合、そのコミック売上増をどれだけ望めるかになるんだが、ちょっと厳しいかなと。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:50:15.42 ID:f/BW9+Q00
どっちも見てたけど、だんだん飽きてくるところはあるな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:53:02.78 ID:+AfFo1/00
世間に媚びようとして出したキャラがリミ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:57:31.36 ID:PhRcbpS6P
一つ前の時代の人間が現代ブームを間違った感があるよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 23:08:20.57 ID:sAlTZsMJ0
>>269
つまりハヤテくらい売上があればケンイチ二期も夢ではないと…

よしケンイチより売上少ない絶チルがスピンオフやったんだから
しぐれのスピンオフアニメやろうぜ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 23:15:27.91 ID:gPHvOmRV0
でもリミのあの向上心は、漫画ながら見習わせられる所があったから好き。

漫画を裏表紙でレジに出す癖がある俺には、51巻の裏表紙は恨むぜ…。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 23:30:19.67 ID:PhRcbpS6P
>>269
ハヤテそんな面白いことになってたのかと色々探したらこれはひどいwww

1巻売上ランキング
 時期   枚数   タイトル
2007Q2 12,032 ハヤテのごとく!
2009Q2 *7,917 ハヤテのごとく!!
2012Q4 **,949 ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
2013Q2 **,696 ハヤテのごとく! Cuties
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:11:42.07 ID:lqZaGieb0
他の漫画貶したところでケンイチがアニメ化するわけじゃないわいな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:18:11.56 ID:WENoyFiEP
ケンイチがアニメ化されてないとでも
ただまあ奇跡的にアニメ続編やっても絶対に流行らないだろうな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:21:21.12 ID:ztkzBMcT0
>275
これはwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:21:53.99 ID:JT/tcAjuO
格闘漫画のアニメ化は作画が大変
しかもケンイチは声優陣を豪華にし過ぎたから金の問題が…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:22:54.57 ID:qssf3ixX0
>>271
女キャラ全体が一般ウケしないと思う
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:23:06.10 ID:biSpPV/r0
>>275
まあアレだ
作者があまりアニメに関わりすぎても良くない、と
ケンイチも所々、明らかにキャラに合ってない声優が起用されたのは作者の希望をそのまま起用しちゃった弊害ともいえる
豪華さはアニオタの間でも評判だけど、合ってなさも同じくらい言われてるからな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:37:56.06 ID:9D0vu77n0
>>281
俺が合ってないと思ったのは兼一とハーミットぐらいで他は良かったと思っていたが
どのキャラが合ってなかったと言われてたんだ?
リアルタイムで見てないから当時の事はあまり詳しくないんだ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:07:14.45 ID:biSpPV/r0
>>282
せっかくの関智なのにケンイチの声高すぎじゃね?とか、バトル系ヒロインにとも蔵はどうよとか
ラグナレク全般が基本的に高校生の声じゃないwとかだけど
批判と言うよりは突っ込みって感じだったかなw
ソースはアニマックス放送時の実況板で、EDのスタッフロールがいつも盛り上がってた
キサラとか師匠sあたりは絶賛されてた記憶
特にキサラに高山みなみは俺も神キャスティングだったと思う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:11:04.49 ID:coostzTo0
関智あってないと思ったのは俺だけではなかったのか
武田と緒方と師匠は結構合ってたと思うけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:31:05.07 ID:JT/tcAjuO
蓮華は合ってないと聴いた瞬間に思わされた
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:49:38.87 ID:9D0vu77n0
>せっかくの関智なのにケンイチの声高すぎじゃね?

だよなw関智自体はいい声なのになんかあってなかった
合ってないと思ってたの俺だけじゃなかったんだな

川上さんの美羽はすごく好きだったと最近のDVD見てようやく気づいた
あと師匠は最高すぎる
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 02:08:41.08 ID:lqZaGieb0
それ以前に絵がさ
同じ場所パンチしてばっかだし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 04:22:25.85 ID:7L3SIwCb0
ブレインズ・ベース版の絵なら全然売れると思う
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 04:29:49.54 ID:UO9eYqwI0
各自でパーツ違うのかと思ったら全員手甲なのか
しかし武田の場合、ボクサーだから手甲だと完全に武器だろこれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 08:03:03.18 ID:ozDiTIGg0
しぐれどんアパチャイお疲れやで…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 08:23:25.05 ID:6kO2On+IO
宇喜田はあれか、斬りかかられたことに反応すらできなかったのか、細かいな。

いやだって帽子にKODACHって書いてあるしw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 09:18:41.63 ID:N5+hyhinO
知らないの?関智一は喉を潰しちゃって
何年も前からもう低い声は出せないのよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 10:38:31.13 ID:JT/tcAjuO
関以外で今ケンイチの声をやりそうな声優は…梶か下野だな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 12:33:08.99 ID:mAbxhrrHO
他の若手だろう
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 12:36:06.57 ID:KbEOSYl80
兼ちゃんに梶は割と会いそうな気がする

ところで、しぐれどんの作ったあの手甲って兼ちゃんのよりも上等なんじゃないかと思ってしまった
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 12:38:15.15 ID:loJ7OMYgO
じゃあ朴ろ美
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:11:05.51 ID:WENoyFiEP
お前らの実力じゃ武器組勝てないからチート防具腕だけのやつ作ったよ

武田あたりは籠手外して師匠から対武器組云々とか言いそう
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:46:13.26 ID:qLf5Io0XO
>>287
同じ場所を寸分違わず打ち抜くのが極意

ま、同じカットのコピー技使いやすいだろうなぁ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 17:18:39.87 ID:5vgn98Dd0
両手使っていなしている:武田
両手を犠牲にして防いでいる:フレイヤ
片手で反応だけしている:キサラとトール
なのはわかったがジークは何がどうなってるのかよくわからん
斬撃を相殺しているのか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 18:10:09.16 ID:loJ7OMYgO
今週の長老

お前が言うな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 18:20:24.82 ID:lqZaGieb0
ジュナザードを放置した罪は重い
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 19:51:15.82 ID:dFWhcVjj0
>>281
作者が関わりすぎというより作者自身の問題の気がする
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:42:21.89 ID:DtUPoT1z0
美羽がエロピチスーツの下にブラジャーはせずに乳首浮きっぱなしでおっぱいぶるんぶるんさせてるくせにぱんつははいていることが判明
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:45:51.90 ID:VEQ1miAA0
美羽にもレオタードかたびら作ってあげればいいのに
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:39:09.05 ID:tQL49j3n0
防弾仕様のレオタードっていってるけど、
あんな薄いのだと防げてもめり込んで内臓にダメージがありそうだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:41:29.09 ID:VEQ1miAA0
>>305
誰ひとり防弾だからってダメージ無しだとは思ってないけどな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:45:41.68 ID:rIV8vcMu0
あんまり意味無さそうだなあれ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 22:00:24.54 ID:Wnj8KN1O0
貫通しなけりゃあとは内功でなんとか
あー美羽に俺の赤羽刀締められたいわー
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:08:18.02 ID:sImKUNZ+0
あのレオタードってスタンロッドかなんかで簡単に焼き切れてなかったっけ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:26:02.31 ID:mgPBcJjjO
>>308
一度も人相手に使ったことない、なまくらなのに…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:09:08.77 ID:KwtyPaYQO
>>305
それを案じて翔は身代わりになったんじゃなかったか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:18:33.85 ID:QpkU+b0P0
しかし腕の防具だけ貰っても…
武器の攻撃はすべてよけるか腕のガードで防げってか
美羽やケンイチでも鎖帷子や防弾レオタード着てるのに
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:20:35.93 ID:1Dkd5BPt0
才能あるから大丈夫
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:21:18.95 ID:haQrZHTTP
撃ってた銃は最新式みたいなやつじゃなかったっけしかもライフル
そんなもんを自称防弾のピッチリスーツでどうこうできないわ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:07:10.28 ID:5h+Qgm8vO
宇喜田「オリンピック級の才能があれば弾丸を捌くことくらい余裕なんだぜ!」
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:32:56.45 ID:5ZoB7wgN0
トールはもう駄目なのかな
切られたとき目を瞑ってるし、キサラみたいに成長フラグもないし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:10:41.36 ID:QpkU+b0P0
元拳豪は全員拳聖に武術的素質を見出されているから(震え声)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:17:32.22 ID:NoRoYAhMO
>>300-301
ジュナザードの件もそうだけど、俺はXのことかと思ったわ

しかし、冒頭の連華ナレーションで「元いじめられっ子が〜」って言ってたが
今では秋雨達にいじめられているようにしか見えないのだが・・・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:20:05.26 ID:eqJsnvm20
一緒にしないでくれ給え、若干ニュアンスが違う
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:28:22.69 ID:Omk6+LgZO
>>301>>318
すまん俺が言いたかったのは変装の件なんだ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:36:02.78 ID:s8n8SNWHO
もうさ、あの防具で全身を覆っちゃいなYO。

小太刀チャラ男「刀が通らない…………だと……?」

グラサン柔道家「俺の身体は新白連合で最硬だ!」

なお、直後に目を貫かれる模様
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:24:11.30 ID:N/b+rXOo0
>>320
我流Xはあえてバレバレにすることで相手に言い出しにくくさせて結果的にバレてない扱いにする高等変装術だから(震え声)
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:21:20.48 ID:4T/PxzS/0
あいつは一影なんだろうけどいきなりトップ同士で戦ったりするかな
適当にお茶濁して解散になりそう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:58:26.23 ID:PbFDR6zu0
黒薔薇の小太刀
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:04:48.13 ID:f/vBAolnO
>>319
そうだな
いじめじゃそうそう死なないし……
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:24:16.13 ID:d0CSynRt0
>>323
いや、いくらなんでも一影じゃないだろ
確かに変装上手という伏線はあるが、帽子にコダチってあるし、
最近出た小太刀っ子の師匠でしょ。

当分は武器組編が続きそう…。15巻くらい。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:37:15.35 ID:Omk6+LgZO
次週

だんき「ただいま〜」
フレイヤ「おじいちゃんが色んな武器を8つほど持って帰ってきたけどどうしたんだろう」

武器組編〜完〜
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:00:27.33 ID:s8n8SNWHO
再来週


フレイヤ「今度はマスクや手甲を九つほど持って帰ってきたんだけど……」


新章突入
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:12:21.88 ID:w9/Ew6LU0
小太刀の演技力は並と
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:37:19.70 ID:IuXHPCj+0
>>312
ケンイチとか師匠がやってる、螺旋の動きで武器を弾く技
あれもあるんじゃね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 03:25:50.37 ID:NDOFgbRy0
しぐれに斬りつけられた時のうきたの顔わろたwwwww
332渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/19(金) 04:59:52.85 ID:tE1WbtY00
続いて、ラジオネーム、「五行川の行方」。

「ケンイチ、サーキュレーターを買う」の巻。

愛用の扇風機のモーターが焼けて故障してしまい、
新しい扇風機を買いに来たケンイチ君。

地元のホームセンターに行き、いろいろ扇風機を見ていたのだが、
あのサーキュレーターが1590円。これは大安売りだ。そのサーキュレーターを
手に取り、すぐにお会計をして、ほくほく顔で帰宅するケンイチ君。

箱から開封して、スイッチを入れてみたのだが、前に使っていた扇風機より
動作音がうるさいではないか。ああ、何が安物のサーキュレーターだよ。
と、そのサーキュレーターを風にあたりながら、窓から見える空を眺めつつ、
ブルーな気分になったケンイチ君は…。

♪みなしごのバラードのBGM♪
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 05:54:34.81 ID:OMeCgxIpP
トール、キサラ、宇喜多は永久退場でいいよ
キサラと宇喜多の雑魚同士の恋愛なんて目障りなだけだし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 10:21:42.42 ID:quvPQxjQ0
>>935
15で時シルやりまくったじゃん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 10:22:04.55 ID:quvPQxjQ0
誤爆
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 11:31:51.16 ID:QWFTr6E70
宇喜多だけしぐれの斬撃に無反応だったけど知らない人が見たら余裕でいなしててこいつが一番凄いと勘違いしたりするんだろうか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 12:40:50.71 ID:+8icRtGMO
ていうか宇喜田って隊長だったっけ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 12:43:57.61 ID:hNVrDoSB0
>>337
技の3人衆。
蹴りの人だけどっかいっちゃった。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:18:10.38 ID:6WADU48h0
新白連合で宇喜田が副隊長だってことじゃないの
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:18:36.80 ID:diz1SPQG0
宇喜田は柔道の達人を探して師事しないのもマズイが
周りが探す段階までやってやらんのも可哀想だ
特にケンイチなんて師匠連中に聞けばいいんじゃないかと
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:34:14.61 ID:NTE7hlZq0
秋雨に投げ専門で教われば良いと思うが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:48:55.28 ID:D3AMdWTAO
本気だったらあれも斬れそうだなしぐれは
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:20:37.25 ID:LFsgcU6BO
>>342
当然そうだろう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:34:55.89 ID:MUiCbQmV0
>>337
蹴りの古賀か
ラグナレク最終決戦で下剤入りコーラを飲まされてトイレ探しに行ったままフェードアウトだっけw
ロキ探偵事務所で雇おうにも頭が悪すぎるからなぁ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:09:37.32 ID:+8icRtGMO
トイレを求めて公園に入ったところでイイ男にでも会ったんだろう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:11:30.67 ID:wFnpW0qE0
蹴り
下痢
ゲイの古賀
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:46:39.15 ID:htKxjQk90
>>341
多分宇喜田は絶対強くされないキャラだよ
新白の中の才能実力無しキャラポジションでケンイチと傷舐めあったりする気のいいお兄さん役
一般人目線も必要だということかな?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:53:21.49 ID:iG7ixYyl0
千影的にも必要
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:59:03.71 ID:u9ajv46U0
>>348
そりゃそういう役しか出来ないですもん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:13:36.74 ID:bPRbMoM6O
自分が足手まといである事を自覚しておいて戦場に出るとか、傍迷惑にも程がある
そんな一般人を止めない方もどうかしてる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:42:30.09 ID:C0YABc/rP
俺が足手まといなのはわかってる…けど、連れってくれ!みたいな主人公やサブキャラ多いよな
ほんとなんだろうあのノリ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:44:31.18 ID:Mbv+6/Rk0
実際には必ずしも足手まといではなかったりもするが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 02:33:55.14 ID:bPRbMoM6O
あくまでそれは結果論
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:01:17.57 ID:lWEi65Eb0
少年漫画に何を言ってるの、君は
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 05:11:18.24 ID:4EiVjgxU0
>>351
で意外な活躍するっていうのは漫画のテンプレだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 06:52:23.93 ID:bPRbMoM6O
>>354
いやいや、キャラ補正が働いて生還・活躍することを否定してるんじゃないよ
漫画でそこ否定したってしょうがないし

ネテロ会長がゴンとキルアに戦力外通告→強くなってから追い付いて来いと言う
→ゴンとキルアは会長に言われた通り強くなってから蟻との戦いに挑む

宇喜田を戦いの中で活躍させたいなら、↑のように最低限やるべきことやらせてからにしろって言ってんの
言うまでもないことだけど、これ少年漫画
ろくな修行もせずに弱いまま前に進もうとすることがどれだけ愚かな行為なのかって、そういう話
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 07:39:19.21 ID:0/x55ri60
自分で描けば?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 07:57:56.93 ID:bPRbMoM6O
その返し「漫画を描けない奴が漫画を批判するんじゃねーよ」と同じレベルだな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:45:54.37 ID:gpX5Hx3H0
漫画がどうとかメタな話なら今さら宇喜多修行編・お披露目編なんか連載されても面白いかって話だな
現新白メンバーですら持て余してて敵もいないのに戦闘要員ばっか増やす意味もない
「俺はもうついていけないからお前ら頼むぜ」とか言い出したらそれこそキャラ崩壊そのもの
何が言いたいかって何度も何度も同じ事言ってないでもう諦めろよってこった
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:47:27.67 ID:Ud82yaG+0
師弟関係がキモのこの漫画でろくな師匠いない連中出されても面白くないんだよな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:51:12.08 ID:0/x55ri60
>>358
そういうことだよ分かってなかったのかもしもしは
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:54:56.29 ID:GbKfesi10
宇喜田にはゴンたちみたいにいい師匠が現れないじゃないか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:18:56.39 ID:dgrTFUcr0
他漫画引き合いに出すやつに頭おかしい奴しかいないのはどうしてなんだってばよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:22:37.99 ID:GbKfesi10
正しい漫画と正しくない漫画という価値観を他人に押しつけるからだってばね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:54:32.96 ID:bPRbMoM6O
>>359
〜編とか言うほど長くやれなんて言ってないよ
修行して強くなって帰ってきたモジャモジャにちょっと焦点当てただけで、モジャモジャ修行編だのモジャモジャお披露目編だの言うのか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:58:25.56 ID:tS9fWzG80
辻新之助の方が面白いキャラだと思うけど二度と出られなそうw
やっぱ骨法ってところがネックなのかね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:41:23.18 ID:gpX5Hx3H0
>>365
今のペースなら二ヶ月ぐらい使っても不思議じゃないし大体そんなとこに突っ込まれても困るわw
たとえば学年で一番早い程度のガキでも五輪常連の人類最高峰に教えを乞うようなものでなければ
お前の中では努力と認められないの?
そんでこれさえやっておけばそのガキが五輪選考に毎回出場してもイラッとしなくなるわけ?

「どうやっても弱いんだからもう戦わせるな」とか絶対文句言い続けるだろw
だったら最初から修行なんかに連載割くだけ無駄じゃねってこと
宇喜田に大成する才能はない、唯一それが可能な梁山泊に耐える精神力もないとされてるんだから
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:11:40.67 ID:++9EKNL90
ていうかそこそこ通用してたラグナレク前後は例外として
・敵から攻めてきた突発的な戦い
・誰かがピンチ(ピンチと思っている)
・自分以外は手を出せそうにないor戦う気がない
こんな状況以外でうぉおおした事あったっけ?
なにもしないのもそれはそれで結構酷いんじゃw
雑魚は隊長格と一緒に行動するなっていうなら白鳥や松井あたりも該当するよね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:21:09.96 ID:XtiWLHlq0
親友や惚れた女が戦ってるのに自分は安全圏ってのもアレな気がするが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:05:59.44 ID:Cmw9hRDJ0
ゆとり丸出しに構ってやるおまえらの優しさときたら
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:06:57.03 ID:Ud82yaG+0
ゆとりより上が漫画なんて読んでんじゃねーよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:14:10.94 ID:+vi4bse10
おじいちゃん、今は時代が違うんですよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:46:13.26 ID:jIWirddi0
ゆとりじゃないから他人の話を聞く余裕もなくて馬鹿にして足を引っ張ることしか考えられないんですね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:03:43.51 ID:bDOjOSAL0

ちょっと無理があるかな。
自分でもそう思うでしょ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:17:35.36 ID:xpC/yfjF0
みんな何を言っとるんかいのう
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 16:54:55.13 ID:bPRbMoM6O
>>367
スポーツ、それも個人競技で例えちゃうのかい

生きるか死ぬかの危険な戦いで、自ら敵に立ち向かっていく以上は、チームの仲間に余計な負担をかけないように最大限の努力をしておくべきだろう
チームの仲間が宇喜田を庇ったせいで深手を負ってしまったら目も当てられない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:00:05.99 ID:vnQFY/5x0
いいじゃん漫画だし。
現実とごっちゃにしてはいけない。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:50:49.82 ID:bPRbMoM6O
現実とごっちゃ?そういうことではないと思うが…

キャラの行動の善し悪し自体に無頓着になってしまったら、どんな作品のどんなキャラに対しても不満を抱かなくなってしまうよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:29:17.63 ID:dgrTFUcr0
ケンイチがもし宇喜田並の実力でも同じ行動をするだろうし同じように女は集まるだろう
宇喜田は師匠に恵まれなかったケンイチだと思って見てる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:05:41.72 ID:XblCJhcDO
宇喜田も努力はしてるんだがな

国体レベルでも足手まといの凄い世界
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:11:49.45 ID:/I1vb06k0
この漫画において「師匠が凡人+普通の練習」は努力のうちに入らんからね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:14:27.18 ID:WgCW4hdk0
しぐれの手甲を見てただの手甲じゃないことに気付いた素振りを見せたのが新島だけって無能すぎる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:21:49.99 ID:oJiK3zPd0
現実とごっちゃとかいうなら自分のレベルに合わせた鍛錬を続けて徐々に段階上げていくのが普通だよね
未だにそこらの町道場のおっさんにお前は筋がいいなぁとか言われる程度の才能で
最大限の努力をしろとか矛盾してるの気がつかないのかなw
武術家として強くなれるようなのは龍斗のように一般競技レベルの指導なんかすぐ物足りなくなるんだよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:34:47.40 ID:rkDDYFmUO
いくら宇喜田がパワーアップしても所詮柔道。
投げ技だけじゃ実戦で通用しない。

柔道は制限だらけの安全なスポーツで武術ではない。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:35:40.20 ID:Ud82yaG+0
いやそれ現実の話だろ。漫画と現実の区別つけろよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:39:07.11 ID:/I1vb06k0
うん 実戦言い出したらテコンドーもカポエラもルチャも活躍しないよね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:39:09.34 ID:1rI2Viw70
>>384
絞め技もあるぞ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:43:47.87 ID:2udN3aKw0
シラットは壁を歩く武術ではない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:46:15.33 ID:Ud82yaG+0
まあ実戦(笑)で役に立つ格闘技なんてないけどな。個人の才能が重要なだけで
コマンドサンボ(笑)が実戦で強いとか言ってるアホもいるけど普通に喧嘩でプロがボコボコにされたりしてるしな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:58:34.91 ID:++9EKNL90
ちゃんとした向き不向きの理由があってその武術を始めた奴なんてのがいるかも怪しいからね
才能さえあれば何やっても成功し逆もまた然りという世知辛い大前提が存在するんだよw

まず基礎すらできないのに天才の真似をするのは努力なんて立派なもんじゃない
なんか勘違いした馬鹿がやるただの無策無謀ですわ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:04:21.86 ID:1gHC0qa80
>>387
極め技もあるな
スポーツ柔道じゃなきゃ当身も
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:35:10.05 ID:XblCJhcDO
いざ喧嘩になりゃボクサーだって蹴りも絞めも使うし、鉄パイプがありゃそれも使う

まあ、漫画でそれやっちゃ困るけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:40:36.64 ID:/I1vb06k0
>>392
いやボクサーは絶対喧嘩避けるんじゃないかな 普通逃げるよ
この前逮捕されたアホがいたけど
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:18:38.53 ID:guzqf0ks0
>>382
美羽とケンイチが喋ってるコマの後で何か考えてる新島のことだろうけど、
あれなんか意味わからなかったわ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:53:13.40 ID:38OLJ1pE0
>>394
新島の事だから「これでなんか商売できねえかな」とか考えてたんじゃね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:58:32.00 ID:2udN3aKw0
短いタオル渡したワルキューレの映像売れば儲かりまくりだよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:52:42.18 ID:1gHC0qa80
>>392
得物はともかく、蹴りや絞めは練度が足りなくて出さない方がマシだろう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:03:01.15 ID:qSwO2lsgO
実戦だったらアラン須菱が昔やっていた戦法が一番だろう
外道っぽく描かれているが、金的狙いや身の回りの物を武器として使うのは護身術としてはよく用いられている
まあ、あくまで「護身」だから相手を倒すために使うのは正しくはないが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 08:19:57.84 ID:1M4cKwrjO
相手に反撃されちゃ困る
護身術なればこそ徹底的にやってさっさと逃げるべし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:18:50.23 ID:4zBeFPK00
実戦の話はくっそどうでもいいよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:24:51.15 ID:B9Frkn5n0
俺の考えたケンイチじゃないと気に入らないやつ
いきなり他の漫画で例えだすも本人しかわかってないやつ
なぜか漫画と現実をごっちゃにしだすやつ

もうお前ら読むのやめろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:28:40.71 ID:Ef9fNqyL0
そうだぜお前ら漫画ってのはもっと気軽に楽しkしぐれの尻もみたい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:46:22.68 ID:1M4cKwrjO
千影をミスドに連れて行って好きなだけ食べさせてあげたい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:21:32.48 ID:Y7dIbqbJ0
うちの猫達をけしかけてキサラにあんなことやこんなことしたい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:54:35.22 ID:Er336kHN0
ワルキューレの髪の長い子に巫女服着せたい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:56:21.93 ID:2Kjh75s30
格闘技団体作るよりアイドル事務所作った方が儲かるわ
女みんなボインボイン男みんなガチムチ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:10:47.33 ID:9mNWbmWBO
おちんぽになってワルキューレ隊の中に埋もれたい
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 15:52:01.40 ID:ONRQ/Z2XO
おっさんになるにつれて、漫画にツッコミ入れる気力が失われていく
やっぱりこのスレおっさんが多そうだなw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 15:53:54.33 ID:4zBeFPK00
何が楽しくて漫画にツッコミを入れる必要があるのか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 15:56:30.56 ID:dgiRtLlGP
しぐれさんに俺の大太刀ツッコミたい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:15:57.50 ID:k8FoPSFgO
その釘をしまえ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:18:41.66 ID:ONRQ/Z2XO
ツッコミを入れること自体に楽しさを見出せないなら、どの漫画のアンチスレも伸びない
アンチの言葉の暴力を正当化するわけじゃないが、
奴らは叩くのを楽しんでやってるんであって、ただの苦痛でしかないなら読むこと自体止めてるだろ

アンチになるほどではなくても、その漫画にいくつか不満点がある、そんな読者にしたって、同じこと
ツッコミ=苦痛に直結するわけじゃない、ツッコミも含めて真剣に楽しんでるんだよ、その漫画を
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:20:25.74 ID:4zBeFPK00
ふ〜ん。めんどくさいし、歪んでるね〜
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:37:13.35 ID:ONRQ/Z2XO
本スレがアンチスレ化してる漫画だってある
はじめの一歩とか、こち亀とかな
そこの連中を歪んでる人間扱いする気は俺にはないな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:39:03.16 ID:4zBeFPK00
あーあいつらでしょ
歪んだクソみたいな人間の代表みたいなもんじゃん
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:39:41.11 ID:WBqbCpLU0
>>414
歪みに気が付かないのはやばいな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:42:24.71 ID:g1zeLSYJ0
本スレでアンチ行為を楽しむのは論外だけど
本スレはつまらなかったら批判していい場だと思う
批判一切許さないのは盲信の領域
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:45:20.87 ID:4zBeFPK00
漫画を読んで楽しむだけの行為に批判とか妄信とかくっそくだらないわ
しかもたかだか2ちゃんねるで
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:46:41.38 ID:WBqbCpLU0
>>417
で、ちょっと文句言われると「言論の自由だろ!」と語気荒くする。
批判だと思ってるのは当人だけで、何言っても許されると思ってんのは気ちがいじみてる。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:47:25.65 ID:lEBKD6HE0
歳を取ると反応が薄くなってく。エロにばかり反応するようになる。
それを嫌だと思う人があえて突っ込んでるんだと思う。
酒やタバコと同じで人に迷惑をかけない、嗜む程度ならOKだと思う。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:50:27.56 ID:ooDnWNQ20
>>417
ここは批判を口実にしてキモイ脳内創作「ぼくのかんがえたかっこいいケンイチ」を披露しようとしてるキモイのばかりだろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:58:01.15 ID:ONRQ/Z2XO
>>421
「ここは〜」と言ってるけど、こことは違うやり方で批判してるスレってどこ?
そんなスレなくない?
漫画の展開にケチつけるってのは、それ自体が「ボクがかんがえてたのとちがう!」という主張になるんだからさ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:59:33.83 ID:5jWZQKRy0
>>420
マジで?ケンイチのエロなんかに反応する位ならエロ漫画読んだほうが遥かに良くねーか?
一般紙だからとかチラリズムがどうのとかそういう事か?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 17:06:21.45 ID:YU/AGZP50
>>422
お前の発言に当てはめるなら「ツッコミ」ではないというか話だろ
展開てツッコむ位ならともかく、延々とこんなストーリーが良い、とか書き込むアホはスレの無駄
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 17:27:01.01 ID:ONRQ/Z2XO
>>424
スレの無駄を気にするなら、俺は>>402-407みたいな書き込みは心底無駄だと思ってる

でも止めろとまでは言わない
書き込む本人の自由だから
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 17:30:50.07 ID:2RDQgeqC0
うん、本人の自由だね
書きこんだ後にキモいのが散々バカにされるのもその結果でしかない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 18:56:44.74 ID:myUsL55oI
秋雨と砕牙の過去話っていつかやってくれるだろうか…
かなり先になりそうか。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 20:33:02.21 ID:ozVocWSTO
やるとしたらしぐれの父の時みたいにどっしりと腰を据えてケンイチに話す展開になりそう
ケンイチは一影について美羽に伝える事を止められてる事に疑問はあるだろうし、袂を分かつ原因も含めて久遠の落日が本格化する前には触れるだろう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 21:01:46.49 ID:taA9ff/J0
そもそもこの漫画の終着点ってどこだろう?
どうも敵のボス勢とケンイチで力の差があまりにあり過ぎて、
主人公が敵ボスを倒せば終わりという少年漫画の方式が当てはまらないんだよなあ

砕牙超えはムリだとして、因縁深い緒方超えがゴールとしても、あまりに遠い道のりになりそう
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 21:16:49.48 ID:WqtqVjqr0
達人になったばかりの田中が拳聖とそれなりに勝負できる強さだったんだし結構飛び級もありっぽいぞ
それに今時点でも孤塁抜きすれば妙手倒せるみたいだし取り合えず達人にさえなれば砕牙相手でも流水制空権で交わして孤塁を無拍子で抜けば倒せるでしょ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 21:52:54.56 ID:1M4cKwrjO
肘から無拍子出せるんだ
もう少しで蹴りからでも出せるようになるさ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 23:36:56.31 ID:xTKAAs8g0
二重の極みは極めれば全身のどこからでも打ち出せる、みたいなもんか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 23:40:39.15 ID:vxe/Mk3b0
ただし魔法は尻から出る、みたいなもんか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:33:27.40 ID:KaQGksr50
>>430
一気に読んだらわかるけど、それなりどころか遊ばれてただけで結局ワンパンみたいなもんだぜ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:38:10.62 ID:/hIsXMrtP
股間の無拍子で美羽の弧塁をつくのが終着点です
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:42:34.70 ID:iig5xAYc0
達人に成りたてってフォルトナと同レベルだろうしな
フォルトナより強い石田議員も逆鬼に遊ばれるレベルだし、蛮刀使いもアパチャイに一撃だし、梁山泊と同等の一影九拳と渡り合うのは不可能だよね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:45:12.81 ID:KaQGksr50
>>429
一応、梁山泊の目的が兼一の達人化だからそれが終着点だろう
敵がどうってのはこの漫画にはあまり関係ない
一番の敵は兼一自身だし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:46:41.15 ID:KaQGksr50
いくら兼一にとって脅威である敵がのさばってもそれより強いやつらはいくらでもいるからな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 06:45:24.26 ID:0Q/5zEcd0
兼ちゃん、お主はまだ入り口に立ったばかりじゃ。この果てしない達人道のなEND
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 07:03:54.00 ID:jZSm7TaP0
それは男坂を登り始めたばかりだからな

ケンイチは達人の道を転がり落ちて行く
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 17:21:12.76 ID:lpWXTeTDI
BLEACHとか読んでるからかもだけど、ケンイチは珍しく伏線がしっかりしてて、矛盾が無い(あっても目立たない)漫画だな、と思った。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 17:45:06.03 ID:Pslo5QYuP
無茶っぷりな描写が絶えないギャグ半分エロ半分の漫画だから、矛盾が無いように感じるだけで
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 19:47:52.73 ID:epMObcql0
>>427
やったら秋雨が砕牙に殺されるからな
そしたらケンイチの修行が大幅に遅れる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 20:21:21.16 ID:ydbwRqga0
石田議員は弱い割には闇での地位が高そう
あんなショボイ作戦に一影九拳をまきこむとか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 21:14:22.71 ID:FYshfNJ+0
>>441
伏線回収はちゃんとやっていけるのは長期連載の強みかな。
あとは逆鬼のねーちゃんと馬師父の嫁と息子2人をはよ出してくれ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 21:37:24.02 ID:KaQGksr50
>>444
世の中コネだからな
出資でもしてたのかもしれん
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 21:55:44.44 ID:0U++hNy7O
ブレーンとして優秀だったのかも知れん
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 00:02:59.95 ID:F99ZKy3pO
先祖代々議員で達人だし闇に貢献してるから地位高くても妥当
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 00:21:41.60 ID:pqfk7Kc60
>>445
もう松江名さんののキャラデザの引き出しはゼロです
これから出る武器組の師匠と弟子で手一杯なんです
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 04:38:51.37 ID:WVGUxn1H0
それ言ったらフォルトナだってディエゴに敬語使われてたぞ
殺人拳だろうがなんだろうが美味いメシ食べてトレーニングしなければ強くなれない。
そのためにはまず最初に金が必要。
梁山泊の手作り地蔵が悪いわけじゃないけど。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 07:26:45.71 ID:W74exgjN0
特Aの達人ならその気になれば金なんていくらでも稼げそうなもんだけどな
別に富豪にケツマンコを差し出さなくても
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 07:29:01.95 ID:MimBWni00
ここじゃまだ長老闘わないかな?
いくらなんでもこの漫画における頂点2人を決着させることは無いだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 08:36:19.35 ID:XLqksGfr0
あの世界って金の集まる所には闇の達人はびこってて
利権やらなんやらで梁山泊には稼ぎにくそう
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 08:46:57.36 ID:uz8j2tJC0
>>453
解体業でもすればいい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 08:50:43.72 ID:X8T0uSmt0
確かに廃病院とかデカイ建物の解体任せればかかる時間も費用も節約できそうだな
逆鬼とアパチャイにオススメの仕事だ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 09:54:39.74 ID:pqfk7Kc60
壊し屋かw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 12:11:10.24 ID:V+XprVU10
ついにケンイチにも仙人が出てくるのか…
S級エージェントでもトレジャーハンターでもいいが
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 12:15:15.31 ID:QcoMYVT40
このコマのしぐれの可愛さは異常
ttp://uproda.2ch-library.com/685761BwP/lib685761.jpg

このコマのしぐれのキモさは異常
ttp://uproda.2ch-library.com/685762eD3/lib685762.jpg
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 12:53:43.43 ID:8kQcu/Hi0
長老と戦うのが武器組8幹部の1人なら
ようやく長老の本気モードが見れるかも
でもディエゴやガイダル程度だとまだ本気出させるのは無理だな
最低でもフルーツくらい強くないと
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 15:17:22.73 ID:vD2JFPs5O
ウィキペで設定おさらいしてたが師匠クラスって達人ってことで良いの?
それとも弟子でも達人言われる?

あと最強は一応長老で良いのかな?互角の人居たと思ったけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 15:27:55.41 ID:W74exgjN0
それでも最強は青峰や
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 15:51:51.54 ID:2tUvC4VyP
>>458
下の、マユゲでしぐれと認識できた
しぐれの本体はマユゲか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 16:46:07.46 ID:FjMbD4/jO
可愛さ最強は千影
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 16:52:33.95 ID:de8BypLn0
>>460
互角と言うか決着が付かなかったのは本郷を殺すチャンスをひたすら見送った善人ジュナザードさん
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 18:04:13.64 ID:a+v+3apq0
>>460
師匠は立場しかない
達人には呼称と強さランクがある
弟子には立場と強さランクがある
弟子級の師匠、達人級の弟子、共にあり得る
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 18:43:20.99 ID:pqfk7Kc60
>>462
ちょっとでも髪型変えると別人だよなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 22:46:29.37 ID:TH6R1VAgO
>>460
達人⇔弟子と師匠⇔弟子とでは意味合いが違う
例えば、田中勤は達人だけど御堂戒の弟子だし
アラン須菱はケンイチより弱い弟子クラスの実力だけど水沼の師匠

後、今のところこの漫画で一番強いのは長老だけど
砕牙や美雲も同クラスだと思う
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 23:31:49.17 ID:No8CP1jD0
サービス回の後はレス増えるな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 01:02:26.79 ID:pwYaKroeO
このスレで馬鹿にされてる拳星の兄だけど、その内ひょっこり現れて話を掻き回してくれる気がしないか?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 01:26:11.47 ID:TgLeX0RYO
存在すら忘れられてるレベルの小物だろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 02:21:33.29 ID:nv3EiENt0
いつの間にか敵の雑魚達人をこっそり片づけてくれてる便利な人だお
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 02:42:24.70 ID:S+cRQuw60
剣星とのバトルだけで評価するなら、話をかき回そうとしても他の一影九拳にあっという間に殺される
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 03:02:39.57 ID:hfzg4u0+0
やっと長老が戦うか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 03:52:32.62 ID:Z4p8sqME0
黄金聖闘士同士が戦った時の千日戦争と同じ状態になって、長老は長期退場だろうな
そして長老がいない隙に武器組が梁山泊と新白襲撃
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 04:24:48.22 ID:PHBtMCD00
どうせなら長老じゃなく、しぐれの刀を折って武器組の強さを見せて欲しかった
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 04:29:08.76 ID:hfzg4u0+0
そして友情が芽生える
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 05:23:23.45 ID:AIR6kahk0
描写ミスが
結果2人で1人を挟み撃ちする八煌断罪刃(失笑)な構図になってる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 05:24:17.60 ID:NHqVbnON0
さすがに一対一だろうがな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:35:35.63 ID:6WjtwLrt0
逆鬼囲んだ武器組+美雲だって順番は守るからな
最強すぎる長老をまともに戦わせるにはこれしかないんだろうが断罪刃の後付感がうなぎ登りだわw
死亡フラグっぽくもあるがこんなとこで死ぬわけない人だしどうなるか久々に楽しみ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:44:17.93 ID:S+cRQuw60
世戯煌臥之助が来た時点で來濠征太郎さんは小太刀を鞘に納めてるけどね
つーかなんだこの名前と漢字
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:45:25.60 ID:NHqVbnON0
ふりがなないと読めない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:53:47.38 ID:S+cRQuw60
(二天)閻羅王って言ったほうが呼びやすいな
來濠とか読みはそのままでいいから普通の漢字使え
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 08:06:39.22 ID:W744+DBv0
>>466
まあ、実際の人間でもそうだし。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 08:11:37.53 ID:xq762BbP0
>>472
むしろディエゴとか槍月に一発で殺されるレベル
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 09:19:12.48 ID:VjbZsORG0
名前覚えられる気がしない
ってかいきなり八煌ダンザイバーのボス登場か
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 10:06:55.75 ID:TSnrGCRl0
八煌の小物感がヤバイ
一影九拳はまだ一人一人に格が立ってたのにw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 10:21:28.69 ID:D6tX7wOS0
今まで戦ってきた武器使いの中にも八煌っているんじゃない?
のっぺりさんとかは実力的に十分入れるレベルだろう。
3本槍とかマッパ侍は無理っぽい。

しかし一影九拳怒っていいレベルでしょ。折角無手同士乳繰りあってたのに
横からノコノコ出てきて勝手に王手とか、一影さんの面子丸つぶれw

一影九拳側にも倒せない人、本郷、美雲、槍月、アーガード
ここら辺は一旦決着付いてるし、なんか梁山泊側に付きそうな気もする。

ケンイチ要らないので、千影ちゃんを早く最強の弟子に迎えるんだ!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 10:40:11.12 ID:AIR6kahk0
>>480
問題はその次のページでまた抜刀して構えてるんだよ
だから描写ミスだと書いたのさ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:02:51.43 ID:6qY8Nnqu0
久しぶりに読み返してどうでもいいところ疑問に思ったんだが
接骨院と梁山泊は真横なんだよね?(裏口で繋がってる)
で、接骨院に隣接して大きな病院が出来た(梁山泊に子供を体験学習させる話)
ってことは梁山泊の真横に総合病院があるってことなん? 映り込んだことないけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:06:32.69 ID:NHqVbnON0
一影九拳の筆頭でもないジュナが長老級なのに
八煌は筆頭が長老級なのかよ
タカが知れるな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:29:48.63 ID:YZuUTnKp0
凄くどうでもいいが、王で王手は次の瞬間負けです
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:33:34.57 ID:NHqVbnON0
……あ…………
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:36:10.81 ID:/hPIy6FL0
二天一流をボスにするのはなんとなく読めてた。
そして鎖鎌系か古代の武器でしぐれが拘束されて服をズタズタにされるのも
予想しておこうw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:53:03.35 ID:yoirBQ/d0
んん?小太刀のセリフよーわからんな
強い奴相手と戦いたい欲求を利用して長老を引き付けておくという意味なのか?
無敵超人に断罪刃各個撃破されると困るからとおびき出して皆でやっちゃうなら策の意味もあるが…
あれじゃ単に大将決戦するだけだよなぁ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:05:43.93 ID:DLwaKUTt0
なんで「だんざいじん」じゃなくて「だんざいば」なんだろうか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:10:20.17 ID:NHqVbnON0
>>494
大将決戦してる間は釘付けにできるってことだろう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:10:58.75 ID:MjNb94Gr0
よぎおう がのすけ?
よぎ おうがのすけ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:14:12.09 ID:yoirBQ/d0
>>496
でもそれなら、梁山泊各々をおびきだして長老には他の誰かを足止めに使ったうえで
断罪刃の大将が梁山泊を各個撃破した方がいいんだよな
大将決戦じゃその決着で勝負がついてしまう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:20:46.96 ID:6WjtwLrt0
長老が相手だしこっちも最強をぶつけようってぐらいで
組み合わせで一人ずつ確実に勝とうとかそういう感覚は武人にはないと思う
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:23:17.94 ID:9M4z7ZPe0
八刃さん達のとりあえず強そうなネーミングにしてみました感とやっつけ強さアピールがヤバイな
長老クラスって言われても事前のキャラ掘り下げほとんど無かったじゃないですかー!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:25:55.08 ID:DLwaKUTt0
まあ長老が強すぎるから、そういう設定のキャラじゃないと戦わせられない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:32:10.08 ID:S+cRQuw60
>>498
王が梁山泊各個撃破してる間に断罪刃も長老に各個撃破されるからそれも特に意味の無い作戦では?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:32:29.68 ID:0dSCT2IY0
なんていうかさ
絶対ジュナザードを殺して無手と武器の戦力バランスとったよね。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:45:54.68 ID:yoirBQ/d0
>>502
罠張ったり二人掛かりとかで足止めだけしとけばいい(多対一のマジバトルは流石にご法度だろうし)
梁山泊は拠点が常にバレてる(隠すつもりさらさらない)けど、闇の連中はそう簡単に居所つかまれないしさ
まぁ小太刀と大将除き相手残り6人対逆鬼、アパ、しぐれ、秋雨、おいちゃん、のっぺり
みたいな感じになるのかな?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:17:36.92 ID:8C0ktwxV0
>>504
>> 罠張ったり二人掛りとか

おいおい、そもそもの戦いの目的を忘れてるぞ
自分の武術・流派が最強のある事を示すためにやってるのに、そんな手段で倒しても誰も評価しないだろ
何でもありの戦争じゃなくて、武人同士の誇りをかけた戦いだ
だから、負けたガイダルやディエゴが大人しくビックロックに拘留されてっるんだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:38:59.42 ID:VkKRVtVJ0
>>497
よぎおうが のすけ
に一票
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:42:47.64 ID:6fUUI82wO
負けたくせに自分を殺せと勝った剣星に命令してたなディエゴは
武術家の誇りもアテにならん
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:43:34.61 ID:E86YSLS60
>>486
八刃さんらが出そろわないうちに最強格を登場させちゃったからなあ……
これから何が出ても「でもあいつより弱いんでしょ?」的なイメージは拭えないな

一影九拳はそのへん、出し惜しみがウマいこと効いてたけどその真逆のパターンみたいな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:59:37.90 ID:n0tAwR0IP
たしか長老って無敗だったよね
ケンイチに武術の頂点に立ったあとの空しさ語ってたけど
まさか無手限定の頂点だとか言わないよね・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 15:00:41.28 ID:YZuUTnKp0
だが。この二刀との戦いが漫画世界時間で1ヶ月、
作品外世界で5年かかったりしたら(時々シーン挿入的に)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 15:16:55.71 ID:S+cRQuw60
>>509
谷本に修羅道の先にあるものを語ったんだよ
それに多分長老は実質頂点にはいるけど自惚れてもないだろ。だから強さが勝利とは限らないって言ってんだし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 15:32:30.68 ID:yoirBQ/d0
>>505
本来無手と武器で住み分けてたから今回それは目的でないんじゃない?
久遠の落日がどうとかで邪魔者排除にかかってるだけで
梁山泊にはしぐれがいるけど、弟子のケンちゃんは無手だから弟子の戦いの根拠もあやふやだし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 15:57:10.94 ID:ZWgqd2V/O
日本人ばかりだから中二臭いネームばっかで胸焼けしたわw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 15:59:37.53 ID:hbnTxoVV0
>>506
そんな小学校時代に国語の教科書に出てきた村人みたいな名前やめてよね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:00:28.27 ID:rUWoHH1u0
二刀ってどうにもそそられないんだよなあ…弱いし
名前も覚えにくいからさっさとケリ付けちゃって欲しい所だけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:21:03.90 ID:0dSCT2IY0
羅王からは勇次郎と双璧と言われたガイアのような、残念な臭いがする
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:41:27.69 ID:hDdvSH3B0
武器組最強くらいは外人でよかったんじゃねえのか…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:52:08.24 ID:3jgT/1eOP
槍もったナイトに
しぐれが東方最強がどうのこうの言われてたが
今回出てきた奴が長老と互角ならそっちのが上なんじゃ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:09:57.94 ID:0dSCT2IY0
その頃は厨二天閻羅王はまだ松江名の頭の中に存在しなかった。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:26:34.02 ID:aBS6aVBiO
八刃だけにヤバいな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:30:55.18 ID:yqS1zpagO
>>519
一影九拳と比べると明らかにハリボテ感漂うよね八軍団
ちょっとやっつけ仕事過ぎやん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:37:09.82 ID:uCyw1+wb0
どうせみんな相手の服切ったりかすり傷与える程度だろ
美雲が真の武器使いと評した陽炎すら、しぐれ相手にかすり傷つけただけ
活躍できるわけない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:49:40.46 ID:xq762BbP0
>>518
しぐれが長老より強いということか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:55:10.20 ID:RS5xTPn10
そら武器組みのクリーンヒットなんて
手足や首が飛んだり内蔵がこんにちはするんだから
規制と世界観で完全にNGになっちゃう

武器組みは始めからハンデスタートなんだね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:56:17.59 ID:yqS1zpagO
中央の槍ぐらいが限界ラインか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 17:58:34.38 ID:YZuUTnKp0
剣道(武器)三倍段がまったく存在しないよな、この世界w
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 18:04:36.60 ID:pwYaKroeO
>>518

がのすけ「あん?こら、あん?」

ナイト「すんません。適当いいました……」

がのすけ「こら、テメ、あん?」

ナイト「いや、何というか、雰囲気づくりというか……」
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 18:12:01.09 ID:uCyw1+wb0
まだはっきりとはしてないけど、髪型を見るに外見もちょっとひどそう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 18:39:57.26 ID:Nj5J/qxeO
のすけは多分辻
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 18:42:11.90 ID:9gudkYDI0
とりあえず3人目の水上ダッシュできる人
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 19:00:23.28 ID:VkKRVtVJ0
>>526
槍、刀辺りの間合い有利はあくまでも一般の人間が普通のスピードで動いたり武器振ったりする場合の話だからな
達人ともなればそのスピードは規格外だから間合いの有利をとるためには武器もそれなりの長さじゃないと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 19:39:56.91 ID:HXW+J3Pi0
>>514
もすけかw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 19:52:38.28 ID:0ZKkNNc/0
八煌断罪刃の1人なのに赤羽刀回収しに行ったりビックロックに潜入したり
変装して水先案内人になったり小太刀さんパシリみたいな扱いだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 19:59:06.27 ID:kG/Gy5TA0
戦の檻だっけ?
王手とか言ってるけど、倒せるとは思ってないんじゃね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:05:23.94 ID:uCyw1+wb0
ていうか檻ってことは羅王が長老だけずっと島に足止めするのが目的か?
なんかまた倒す気なしの糞戦闘になりそうな予感
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:06:00.27 ID:kG/Gy5TA0
長老と小太刀以外に水上走れる奴いたっけ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:08:35.61 ID:XXdvZ54A0
美雲様
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:09:57.76 ID:kG/Gy5TA0
おっぱい婆さんか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:13:16.38 ID:uCyw1+wb0
拳聖の城を襲撃したシーンを見るに、ジジイは本気出したら島までひとっとびだよな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:49:45.26 ID:Sr20MiLsO
名前が出ても小太刀さんはは小太刀と呼ばれ続けるなこれ
そのうち帯刀の女とか出てきそう
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 21:21:23.89 ID:kG/Gy5TA0
多分九能先輩の妹のせい
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 21:23:03.58 ID:jd7sG0b50
>>535
今回は最終的には倒すんじゃね?
長老はやっぱりワイルドカードすぎるわ
しかし、小太刀さん実力謎だな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 21:54:07.89 ID:i7nioe3t0
そもそも兼一が無手に拘る理由って作中で説明あったっけ?
相手を必要以上に傷つけず大切な人を守るのが信念なら、しぐれは正にそれを体現してくれてるお手本な訳で。

あんだけしぐれに懐いてるんだから、対武器組戦限定で武器戦を覚えてもいいと思うんだが。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 22:03:07.79 ID:bG9cx1KY0
今更何いってんだ・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 23:58:21.99 ID:VjbZsORG0
>>543
お前ラグナロク武器組の古川さん忘れたのかよ…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 00:16:25.34 ID:QE852plz0
正義のヒーロー HACHIAUX ダンザイバー
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 00:19:37.65 ID:32knLoL80
断!断!断!ダンザイバー!
八煌合体!ダンザイバー!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 00:21:06.30 ID:JsYvcD7Q0
>>545
古川たかし君だっけ?
名前は憶えてるが、なんか無手に拘るエピソードあったけな?

そろそろ一度全巻読み直す頃か
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 00:45:02.26 ID:7ngh+0vcO
さかきも長老の方が自分より格上だって自覚してるのか?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 01:02:36.23 ID:QDSAUXxbO
ジュナザード戦の解説とかからしてもそこら辺は理解してそう
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 01:06:47.11 ID:S8BK8GrNP
武器バトルは昔から無手組に比べて大味だからイマイチ期待できん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 01:07:04.87 ID:oWL0mVF4O
けどやり合ったら自分が勝つという気持ちは当然持ってるよな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 01:13:21.80 ID:xM8mR4xTP
ダンザイバーというと
エルツヴァーユを思い出すのは俺だけでいい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 01:49:47.05 ID:oWL0mVF4O
>>551
少年誌でクリーンヒットする事はまずないからな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 02:06:26.88 ID:bb8GynPJP
>>543
ケンイチは、刃物が怖い設定があったような
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 02:33:24.60 ID:cTzPzD3NO
武器とかいらないんだけど
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 03:04:58.56 ID:1n5osFzK0
世戯さん・・・仮に邪神と戦ったら簡単にぶっ殺されそう
何だろうこの小物感
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 03:36:56.33 ID:zF+vxlvD0
まあまあ
今でこそ文句なしの超大物扱いの邪神だって初登場から本郷戦の前までず〜っとザコっぽい小物っぽいって言われまくって来たんだ
本郷戦だけで全部ひっくり返した
たった一戦のバトルでそこまでひっくり返せるのは松江名先生のバトル描写力が凄かったって事だし
今回だって戦いの中でどっちの評価がどう激変するかはまだまだわかるまい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 05:45:21.73 ID:/6TaLr1B0
中央の槍が逆鬼の腹ぶっ刺すくらいなんだから
武器組のボスは長老を軽く流血させないとお話にならないはずだが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 07:03:07.31 ID:gUkKDdj4O
のすけ「内臓破壊!」

長老「内臓別空間移動!」
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 07:06:56.87 ID:J1EOuCOe0
魔法かよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 07:44:10.32 ID:+qQAYR+C0
長老の0.00002%(だっけ?)組み手とやらもなんか眉唾になってきたな。
さすがに2割とは言わないが、2%ぐらいは出してるんじゃないか?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 08:06:07.73 ID:MtrhYVsZO
なんでそう思ったのか謎
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 08:08:25.05 ID:/6TaLr1B0
0.0002%とか拳聖の城の時の移動速度を見ると小太刀の速度じゃ
長老に一瞬で追いつかれるはずだよな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 08:33:55.06 ID:WmPnfFGuO
今まで海の上を走れるのは長老だけで、逆鬼や剣星には無理だと思われていたが
一影九拳クラスの達人なら誰でもできるのか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 08:55:48.11 ID:DDF3m/z90
やっぱり八剣豪でよかったと思う
八王子ん断罪場とか、なんだかなあ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 09:08:00.71 ID:/6TaLr1B0
未だに小太刀と武器ボスの名前が頭に入ってこない
正直ネーミング悪いよなぁ。ここでもみんな省略しまくりだし
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 09:10:56.43 ID:rya9kKlw0
すでに九拳の弟子ってもう新白メンバーとは戦えないでしょ。

ルチャ姉 ⇒中華娘と決着付かず 情報くれたりと準メンバー化
千影さん ⇒殺すのを拒否。 療養中だが、殺人どころか敵対も無理
隠者さん ⇒もともとこっち側
おでん  ⇒脱退? 治療が終わればこっち側
王    ⇒世話になった恩義がある
イーさん ⇒いい人 敵意全くなし
軍人   ⇒敗者は従うお
黒い人  ⇒ハハハー
羽男   ⇒死亡?
鹿島さん ⇒ボードゲーム

敵キャラが居なくなってきたので、ダンザイバーだして無手連合VS武器
っていう流れにしたいのかもね。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 09:22:00.28 ID:XF8DWh8Q0
そうだな。
引き延ばしも大変だ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 09:37:52.65 ID:GwOZqEaP0
断罪刃の引き延ばし感は露骨過ぎるな
もうちょい凝ったネーミングにしてあげれば…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 09:39:55.18 ID:gJAqicLR0
十刃(エスパーダ)とか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 09:42:26.12 ID:r0MdnrLb0
どうせなら仮面被ってパワーアップする軍勢も出そうぜ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:16:04.57 ID:3gr5NLN40
どうでもいいけどこの武器組の人たちって・・・・厨二病真っ青な名前名乗って恥ずかしくないの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:19:00.30 ID:s3YDoPfu0
コダチは将棋知らないなw
王で王を王手することはできませんwww
(してもいいけど必ず倒される)
王が関わって他の駒で王手して詰みはできるが。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:26:39.33 ID:/6TaLr1B0
ラオウは玉
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:32:24.25 ID:dyu6zYgy0
将棋みたいに言ってるけど実態はスパロボ的なシステムだよな
やったことないけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:37:42.53 ID:5MCPj29sO
ハチオウダンザイバーってハチワンダイバーみたいだな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:48:21.31 ID:GwOZqEaP0
ザイバーが小ロボでダンザイバーが合体ロボ
ハチオウダンザイバーが補助メカも合体した最終形態だな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:53:34.84 ID:EpTZuHet0
1影九拳も大概酷い厨二だろうに
今さら何言ってんだ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:57:22.92 ID:oy0+R7Zb0
途中参戦のゆとり組だから仕方ない
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 10:58:57.21 ID:GwOZqEaP0
一生懸命考えた末の厨二と、とりあえずそれっぽい漢字チョイスしました的な厨二の違いかな
今回は即興で考えました感からどこか残念さが漂う
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 11:54:12.47 ID:5MCPj29sO
遊園地辺りから話の進め方下手になってない?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 12:14:56.66 ID:gGJQh0Ho0
すげー最近だなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 12:31:49.62 ID:QDSAUXxbO
遊園地は色々おかしかったからな…
まぁ元々巧みなストーリーで勝負する漫画ではないけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 13:19:05.66 ID:+dDXbQoF0
もう乳はいいからマンコかアナルをガバーって出せよ!
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 13:23:00.73 ID:zF+vxlvD0
大まかなストーリーの枠組みはほんと大雑把で雑だよなー
その分ディテールの部分にセンスを発揮する漫画家ではあるが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 14:41:55.49 ID:AB4fF/JAO
何が優れてるかと言われても正直返答に困る漫画家
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 14:47:48.33 ID:Ob4Lsz/zP
ネーミングセンスが男塾すぎる
いつから原作 武論尊になったんだ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 14:54:35.14 ID:/TqoCsui0
ブロンソン違う 宮下あきら だ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:19:01.12 ID:dmYzxrCVO
ネーミングセンスは武狭小説の影響が強いと思う
ところで武器組のボスは二刀で二天というとやはり宮本武蔵がモチーフなのかね
それも吉川英治じゃなくて夢枕獏辺りが描くゴツい武蔵
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:19:47.06 ID:cSKudvFaO
ストーリーテラーとしてのセンスは皆無だから、しっかりした原作者と組ませて絵に専念させたほうがいいタイプだとは思う
もしくはラノベのイラストレーター
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:33:54.98 ID:QDSAUXxbO
コーキンが笑ったりとかたまに凄いキレがあるけど基本は勢いだよね
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:44:23.42 ID:izxfwgUqO
もうケンイチだけ生涯描けばいい

そしてたまに各キャラの番外編をローテすれば喰うに困らんだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:45:39.29 ID:dd7U82kt0
>>565
あの頃(ほのかが鮫に襲われた時)は師匠たちより長老の方が上だよって意味で長老にだけ海の上を走らせてたが
今ならきっと逆鬼や剣星も海の上走れるに違いないw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:48:49.75 ID:dd7U82kt0
>>593
松江名さんは色々挑戦したいタイプだからその流れは無理だろうな
俺はケンイチが終わったら逆鬼外伝ー世界喧嘩旅行編ーを青年誌でやってほしいと思っているが
ヒロインはたまにでてくる姉な
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 15:54:49.63 ID:kSR/URTa0
>>568
ハハハーってなんやねん(´・ω・`)
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 17:33:21.12 ID:Yxm+VUhM0
八皇断罪刃頭領 世戯皇臥乃助!!!

地元に帰ると鈴木さんのお爺ちゃんとして知られています。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 18:01:32.90 ID:gUkKDdj4O
今週はおっぱいどころか女がいなかった…
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 18:27:13.02 ID:/6TaLr1B0
長老に並ぶ伝説ガノスケ
特A級をボコり長老とも決着がつかない邪神
特A級を翻弄する美雲

なぜ闇でなく梁山泊が最強の名を欲しいままにしてるんだ
表限定の話ならまだわかるんだが
完全に戦力差が闇>>>梁山泊じゃないか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 18:31:01.97 ID:5MCPj29sO
世戯皇臥乃助
アダ名はよっちゃん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 18:36:05.97 ID:omZw27xG0
がっちゃんでなくて?w
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 18:56:52.25 ID:bMWpy7Lv0
>>599
活人というだけで既にハンデ負ってるし、殺す気になったら梁山泊が圧倒しそうだからじゃね?
とはいえ、アパチャイみたいに、不殺を求めたからこそ辿りつけた境地みたいなのもあるし、何ともだが、
しぐれが本気で殺す気になったら、ちょっと止められないんじゃね?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:17:46.94 ID:q+uf+fWU0
長老で夢の爆弾打ち上げるか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:19:23.51 ID:zqLMuCOd0
>>599
長老>>>一影九拳年長組≧剣星、秋雨>>九拳若手≧逆鬼・アパ
生涯無敗の無敵超人がいるから梁山泊が最強
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:25:59.09 ID:AB4fF/JAO
活人拳の逆鬼と殺人拳の本郷、二人の実力は互角、戦えば活人拳の逆鬼が劣勢になるかと思いきやそうでもなかった
活人拳のハンデが本当にあるのか怪しいもんだ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:33:21.32 ID:izxfwgUqO
美雲を長老と同格にしてるのはいずれ柔術対決で秋雨が勝った時にカタルシスを演出するためではなかろうか?

その時は多分ここでパワーバランスがどうとか叩く奴が出るから今のうちに言っておこう
秋雨が強くて何故悪い!
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:52:24.81 ID:WdiPhJ4A0
闇が総戦力で勝ってるのは前からだろ
財力・政界への影響力・兵数で闇の勝ちだが
最強の長老の存在で勢力間のバランスが取れてる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:53:23.40 ID:8BZ/uHie0
逆鬼が邪神の投げは秋雨と同レベル⇒秋雨は投げ専⇒秋雨の攻撃は全て邪神レべル
つまり秋雨も最強候補
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 20:08:30.85 ID:Cm2WOYHwP
秋雨は長老に次ぐ実力者であってほしいな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 20:22:02.37 ID:0d9zI8hTO
>>604

時雨が入ってないな……。確かに可愛い女の子だし、梁山泊が中で一番よわいような気がする。

でも、対陽炎戦で武器と一体化した時の時雨って、何だか無敵に見えるような迫力があるよな。あと十年経ったらヤバそう
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 20:34:21.44 ID:8BZ/uHie0
まだ生きててこれから負けるかもわからないのに生涯無敗っておかしいぞ
ジュナザードだって最後の一敗で死んだんだし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 21:47:24.26 ID:QE852plz0
多分、がのちゃんやダンザイバーの諸君のあまりに悪粗魔Uな名称は
まっちゃんが悪いんじゃなくて、糞編集で大部有名で(notorious)、
色んな漫画家に迷惑をかけてきたサンデー編集部が悪いと俺は予想
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 22:02:01.18 ID:8BZ/uHie0
なんか名前がひどすぎてちゃんと呼ぶ奴が全然いないなw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 22:41:29.86 ID:vz83fQCt0
大豪院邪鬼レベルの名前がケンイチに出るのはさすがにちょっと・・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 22:54:44.71 ID:gUkKDdj4O
せいちゃんとのすけ達の名前がアレすぎて武器組編夢オチな気がしてきた
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 22:59:13.61 ID:8BZ/uHie0
今漫画読まずに武器ボスの異名と名前完全に書ける奴いるのかな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:03:12.09 ID:NlwiwpAV0
>>594 秋雨も走ってるんですが...
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:04:15.93 ID:oy0+R7Zb0
>>617
それは勘違い
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:16:49.92 ID:dd7U82kt0
あれは全員海の上走り始めたけど長老が一番に間に合いそうだからいいかと走るのやめたんじゃね?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:32:19.44 ID:JWg0BF4GO
>>608
真・呼吸投げのことだな
あれは秋雨の技の中でも悶虐陣破壊地獄に並ぶくらい上位に位置する(と、思われる)技だし
ジュナザードの真価はジャングルのような入り組んだ地形を利用して
四方八方から縦横無尽に攻撃を仕掛けるかなり特殊な戦闘スタイル
ジュナザード専門外の投げ技でも投げ技専門の達人秋雨と同じくらい強いってことを表したんだろう

しかし、梁山泊の中では秋雨が長老(及び砕牙)の次に強いというのは同意
情報処理能力高いし、長老と自由組手でほぼ互角だったし、
自信過剰な逆鬼が死闘になるから戦いたくないと言わせるくらい秋雨のことを強いと認めているし
実際逆鬼は真・呼吸投げをまともにくらっていたから
少なくともお互いのコンディションが同等なら秋雨≧逆鬼だと思う
一影九拳を2人も倒した剣星も梁山泊の上位クラスだと思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 23:35:27.50 ID:vTrsVw8E0
美雲ちゃんは
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 01:22:09.05 ID:ePcHoSOH0
秋雨が医師免許とか国宝レベルの職人技法とか囲碁将棋プロレベルになるまでの時間を武術に費やしてたらやばいな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 01:48:16.21 ID:I+0OPbZE0
>>619
剣星は思いっきり飛び込んでいたから
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 03:33:36.86 ID:xuZCu0SiP
>>622
才能だよ……
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 03:40:46.87 ID:Ww6R2EusP
>>622
達人となれば、どんな能力でも無駄にはならないよ。
医者として人体の治し方がわかるという事は、壊し方もわかるという事だ。
勇次郎は自分以外の格闘家は医学知識がないから自分に及ばないと初期から言っていて、
本職が医者で自分以上の医学知識を持つ
紅葉には一目置いていた。
芸術には、クローンアートと言って同じものをたくさん作る分野もある。
もちろん効率のいい形を追求する機能美も芸術だ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 07:14:13.21 ID:B0+0DkBJ0
>>623
空中蹴れるやつが水は無理って事もないだろw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 07:23:35.18 ID:7Z0tjF9+P
この漫画の世界観では、ある程度以上に極めてから先は武器と素手、殺人と勝人の間に優劣はないんじゃない?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 07:28:16.17 ID:KwdxgTgB0
>>625
ゴルゴとか正にそうだな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 08:02:29.63 ID:0hlupS6jO
勇次郎は見ただけで癌まで透視できるスキャン能力があるからな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 08:02:32.76 ID:K/o13vUd0
長老は手甲と脚甲があるから完全な素手では無いよな。
このおかげでギリギリのところでリアリティが生きてる。虫の息だけど。

さすがに防具も無しに同格の武器持ちと互角とか萎える。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 08:37:36.36 ID:ZNLhJguL0
武器持って同格なんだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 08:52:01.74 ID:ez+DrRJy0
また強い奴から戦うのかよ
残りの断罪刃も邪神後の拳聖みたいに雑魚雑魚言われんぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 09:12:32.30 ID:gwfjvrEFO
多分、戦檻というくらいだから、この頂上決戦はかなり長引くんだろう。決着はつかないけど、長時間の死闘を演じることで体裁を繕うのでは。

美雲が乱入する展開きぼんぬ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 10:29:35.47 ID:LdmfWTNbO
断罪刃の何が嫌って、中二成分より「刃」ってところだなぁ
刃の無い武器は入る余地がないのかっていう。既に棒術の達人おじいちゃんとかも出て来てるのに
一影九拳の「拳」は、足技主体でもなんでも○○拳って呼び方定着してるからいいけどさ

そういや、行方知れずでフラグたってるし、貴重な見方側の武器使い達人級だし、おじいちゃん参戦あるかもな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 10:39:42.79 ID:+a/ezWmw0
ああーアパの回想で出てきた黒塗り連中が八王断罪刃か
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 11:58:27.78 ID:AOJX8wQIO
>>632
拳聖が弱いと言われるのは順番ではなく相手のレベルの問題なので…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 12:43:22.57 ID:/34tqFtEO
>>633
ビッグ・ボイン!!


兼一はそろそろ剣星に貧力虚脱灸でも打ってもらって
力を使わない動き方と力を使わない柔術でも教えてもらったらどうだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 12:43:36.12 ID:0hlupS6jO
田中勤ってティダードで逆鬼&本郷に蹴散らされてた達人と同レベルか格下だよね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 12:49:03.32 ID:VL+DFkhJ0
>>634
おじいちゃんなら同じ話であっさり帰宅したじゃん
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 12:49:35.14 ID:+a/ezWmw0
だから遊ばれた挙句瞬殺されちゃった
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 12:56:47.72 ID:rKikR/1F0
逆鬼に遊ばれた石田よりさらに下のフォルトナと同レベル
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 13:02:49.71 ID:5u0T07x40
どうだろう
一個ずつ強くなるならそうだけど
歯車が噛み合って達人になるならいきなり達人中位とかでもあり得るのでは?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 13:27:21.38 ID:B0+0DkBJ0
田中の強さは拳聖限定な面もあるんだろ
そのためだけに修行してきたんだし
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 16:15:49.43 ID:+bXrTsGfO
あれだけ前口上しておきながら田中とかゴミだったな
普通なら頭に攻撃がくるのまで読みきって技を用意してあるとかだろ
あの引きで本当に死んでたとか漫画的な意味で失格キャラ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 18:29:46.19 ID:ez+DrRJy0
武器ボスは拳魔邪神よりも強いのかな
長老とガノスケのツートップとなると一影はどうなるんだろう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 18:47:21.91 ID:whDBR4uiO
活人側の武器集団ってないのか
見せしめにされるレベルの雑魚ならいくつか登場してるけど
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 19:31:12.21 ID:9XloecHO0
よくわからんが、一影は無手組、武器組とおして一番つおいの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 20:27:46.46 ID:U7FQP/ZW0
>>587
設定の緻密さじゃないかな
同人やストーリー系のエロゲやラノベにありがちな くどさを感じる
世界観にハマレれば好きになるんだろうが
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:33:50.10 ID:rIWOuj9w0
武器ボスが邪神を上回るレベルだと俺の好きな本郷さんの格がまだガクッと下がるのがスゲー萎えるわ
本郷は一影九拳でも別格に恐れられてる達人で、その本郷でも邪神とは次元が違うと言われるレベルの格差
もう他の一影九拳とかゴミじゃん
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:34:58.59 ID:nlIZsrcV0
元々邪神妖拳以外の九拳なんて長老に比べたらゴミじゃん
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:56:27.88 ID:pbXfN2Qr0
もっとゴミになっちゃう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:04:55.42 ID:ilbRIlA40
ポッと出すぎんだよな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:06:56.53 ID:jMMxrVRQ0
カジマ「全くだぜ」
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:11:37.46 ID:wrgRqN/X0
ディエゴさんやお兄ちゃんよりマシだろ
大体サカキと互角なんだから
そんな上の方のわけないじゃん
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:13:32.82 ID:UiIH02MH0
でも一目置かれてるとか特別に畏怖されてるとか言われてましたで
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:18:37.98 ID:wrgRqN/X0
正直本郷って拳聖よりはマシ程度で
アーガードよりも若干劣るイメージしかない

ディエゴ、蒼月、拳聖は雑魚
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:31:55.63 ID:hKLPFI+vO
>>649
本郷が強さで別格に恐れられてるなんて言われてたっけ?
よく覚えてないが、育成能力が高いから特別視してるみたいな感じじゃなかったか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:35:50.91 ID:UiIH02MH0
谷本が恐れられてるって言ってたよ。
育成能力が高いから恐れられるっておかしいし、強さを恐れられるってことではないのん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 00:38:47.43 ID:JDhAAG050
師匠たち6人なんだから8人のうち6人で足止めすれば残り2人がやりたい放題って作戦なんだろうが、
足止め組の方にいいのを回さなきゃならないのが敗因。
小太刀あたりが新白にやられる。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 05:40:02.00 ID:FMIXnRmzO
達人にもなってない奴に小太刀が負けたら断罪刃()になるんですがそれは
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 06:07:40.17 ID:HZdgcJQX0
強さというか雰囲気というか
強さは一影九拳の中では真ん中あたりでしょう
セロが弱そうなんだよなあ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 07:41:27.02 ID:kp73t/6l0
お前らくだらない事でよくこれだけ喚けるなw
初の長老本気モードでwktkしながら待ってられねーのかよ、池沼ばっかりかよw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 10:47:09.94 ID:yBuKo0xy0
>>661
あれだけ余裕だったから逆に期待してる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:46:30.03 ID:3111+i8XP
結果として本郷が邪神殺したんだから、強さ的には本郷の方が上だろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 13:31:10.47 ID:i+kMcK2P0
お前は今まで何を読んできたんだよ…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 15:32:51.58 ID:jR+k0Ou90
武器組頭領自ら、おじいちゃんをストーキングで動かせなくする算段か。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 19:40:27.68 ID:vXhLWx6GP
この作品はどっちが強い弱いとか整合性やリアルさを求めるレベルの漫画じゃねえだろに
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 19:45:16.06 ID:6cy6nOiA0
>>667
いや強さの序列に関してはしつこすぎるくらいな細かい
普通の漫画なら補整やら好調不調で済ませるレベルをネットの強さ議論ばりにこと細かくランク付けしてる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:12:27.27 ID:FMIXnRmzO
>>668
具体的にどう細かいの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:12:28.73 ID:8AzCKUan0
前評判がどんなだろうと最後にたってた奴がそいつより強いで間違いないと思うんだけど
辻変のスケVSけんちゃんでそんな話したよな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:20:06.50 ID:jMMxrVRQ0
圧倒的に強くても最後に立ってるとは限らないみたいな話だったと思ったが違ったか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:20:20.52 ID:IltQxfM20
達人も増えてからやたら階級細かいだろ
いちいちキャラが出たら階級を明言するし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:27:51.67 ID:XYn2a5tv0
キャラの強さ階級分けなら聖闘士星矢の黄金白銀青銅が一番秀逸だな
惜しむらくは後にいくほど強さ格付けがデタラメになっていったことか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:30:38.78 ID:FMIXnRmzO
所属組織とか二つ名ならよく出てくるけど階級がどうとか説明あったか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 20:34:41.39 ID:Ehj03Pi/0
しょっちゅう特A級だの達人の雑魚だの達人よりの妙手だのこと細かく言ってね?
田中の嫁さんすら「ごくまれにいる若くしての達人」とかいちいち解説したし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 21:10:25.84 ID:wrgRqN/X0
しぐれなんて幼女時代に秋雨が見失いかねないばかりの
動き見せてたじゃん
そう考えると時雨相当伸び悩んでるな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 21:13:43.98 ID:G6CzEd2j0
弟子・妙手・達人の中でもさらにスライムからゾーマぐらい幅広くいるんだから
そいつがどのランクかだけなんてアバウトもいいとこだろ
事細かくとまでいうなら特AからせめてEかF級ぐらいには分類してほしいところ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 21:15:58.44 ID:i6JSkzhQP
>>675
細かく語らないと、ぱっと出のキャラの強さわからんだろうに
今回の二刀流の人も逆鬼がいきなり伝説のように語り始めてギャグかと思ったわ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 21:22:00.36 ID:wrgRqN/X0
小太刀は始めから強キャラとして書かれたよな
長老が気配消しても感づいてたし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 21:27:18.81 ID:QAEHBIMz0
多分戦闘中とかでも台詞で力量差やら達人かどうかとか語るからクドく感じるんだよなぁ
師匠連中と闘えてる時点でそれなりの達人なのは解るんだから別にいらないのに
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 21:38:43.39 ID:vXhLWx6GP
カンフー映画のサモハンとジャッキーとユンピョウの誰が一番強いかを
言い合うのと同じ位無意味な比較だろ。
何てこたない秘伝や口伝の技をアクションが映えるように漫画に取り入れる手腕は
そこそこある。でも格闘技(武)的な強さがどうとかこうとか、作者自身がそんなもん
考えられる次元で見てないと思われ。
漠然と達人が居て連載の長期化と共に達人と弟子レベルを色々理由づけして細分化してく
内に糸がこんがらかってしまった感じ。今じゃどうでもいいわーみたいな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 22:04:10.43 ID:vW1n3QlVP
そもそも時雨っていくつなんだ
達人としてはかなり若そうだが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 22:31:26.14 ID:WM10Q6gy0
>>682
20代前半が有力
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 22:43:48.69 ID:TASqC/9J0
ダンザイバーダサすぎる
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 23:04:56.22 ID:wrgRqN/X0
元より
けんまじゃしん とか けんていちゅうおう とか
からてひゃくだん とか 言ってる漫画だぞ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 23:19:06.18 ID:DTzENUzmO
>>678
あれは不自然過ぎて笑った、台本読まされてるレベルだぜ逆鬼…
本郷VSジュナザード戦でもそんなんだったしそろそろ活躍が見たい
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 00:06:16.57 ID:JDW7p4vVP
解説係の仕事をし出したのか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 00:29:39.62 ID:hodqYdox0
>>682
定期的に上がる話題だな

秋雨38歳は確定。
その秋雨が医師免許取得後に出会ってる。
つまり医大が6年制なことを考えれば24歳頃と思われ、約14年前ということになる。
で、肝心の出会った時のしぐれの年齢が不詳の為、何年上乗せするかで意見が分かれてる。
もし5歳なら19歳、7歳なら21歳という事になるんだが、
秋雨がしぐれと出会った時が24歳以降なら、これもまた変わってくる。

じじいはともかく、他の達人は年齢を明確にしてるのに、
しぐれだけぼかしているのは何らかの伏線なんじゃないかと思ったり思わなかったり。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 00:42:21.41 ID:effc9NOm0
ケンイチ「大人の人と一緒じゃないと入れない店も多いので、しぐれ師匠ちょっと付き合ってもらえますか?」
しぐれ「ボクまだ19歳だ…よ(怒)」
ケンイチ&美羽「「ええ〜〜〜!!!」」
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 00:44:00.03 ID:UyQ/UC0t0
逆鬼&本郷は闇に誘われた時点で達人だったようだけど何歳だったんだろうな
田中は20で達人入りしたが最年少の達人って何歳くらいなんだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 03:25:49.61 ID:uqJX2c3B0
剣道の高段者を16、7歳のころに子供扱いしたという人がいるな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 03:37:25.72 ID:oVLVspdt0
鬼横山は小学生くらいの歳で物盗りを胴から両断したそうな
じゃあ剣術やれよと言いたいが講道館四天王
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 04:46:08.70 ID:JDW7p4vVP
>>689
それだとみうの立場ないな
たいして年齢違わないのに
694昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/07/28(日) 05:04:04.94 ID:TgiUmVpg0
4週分まとめ読みした。

●34号
長老が海に渦を発生させたのはどうして?
それによって小太刀づかいの逃げ道を封じたの?

で、長老は本気ではない?

で、八王子刃が動いたと知ったときの梁山泊師匠陣からすると、
一影九拳よりもヤバイって事?
一影九拳の時は、せいぜい、ガイダル戦の時に「秋雨か逆鬼かどちらか死んだ時の保険で二人で行く」くらいには言ってたが、
いざ戦ってみると、逆鬼「なんだよ秋雨のやろう、手こずったのか。ま、一影九拳が相手じゃ仕方ねーか」っていう、
「苦戦はするが負けはしない」ってニュアンスだったし。

長老は、本郷ごときを「奴は危険じゃ」と言ったり、意味わかんね。
そういえば、本郷は、何をしに一影のところに行ったの?

で、逆鬼は、「長老が梁山泊最強」と思ってるっぽいが、
自分が長老を超えたいとは思わないのかな?

梁山泊で八王子と手合わせしたものって、絵のコマ割から考えて、アパチャイ??

「戦の檻」って意味分からんのだが。どういうこと?なんでアレが戦の檻になるの?



で、八王子の頭領の名前は
「二天閻羅王」なの、
それとも
「世戯おうがのすけ」なの?どっち?

そういえば、長老は、キックの魔獣ごときの名前を知っていた割に、
明らかにそれより強い小太刀使いの名前は知らないんだな。


ってか、武器組みに長老抹殺を依頼するとは、
無手組みには長老に勝てる自信のある奴はいなかったのか?
695昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/07/28(日) 05:05:06.71 ID:TgiUmVpg0
「王をもって 王手とする」
ってどいう意味?

社長には社長をぶつける、的な?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 07:40:07.79 ID:NQZFFyAH0
最強には最強をぶつける。
戦力の逐次投入は下策って事だろう。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 07:40:08.18 ID:QcraRUhD0
うわぁ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 07:59:49.16 ID:x6qhNo/q0
秋雨38はどこで確定できるの???
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 08:02:11.11 ID:sKSV3TLl0
なにそのゴルゴ13みたいな書きぶり
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 08:34:47.91 ID:Jj7noBhE0
>>698
コミックスに作者が書いてる秋雨プロフィール
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 09:02:30.86 ID:x6qhNo/q0
週刊の方? じゃしぐれも意外と歳なのは確定なのね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 09:10:34.33 ID:6AVxIOYX0
まじでろくに読んでないのな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 10:27:38.87 ID:p6s3TyzlP
闇(悪)と梁山泊(正義)>ちっちぇ〜規模でしか成り立たない設定なのに
無理矢理大規模な勢力争いであるかのように…

師匠(達人)と弟子>漏れなく年齢には勝てないしある一線を超えると強さが
逆転するのは必然なのに無理矢理超サイヤ人と普通のサイヤ人みたいな分け方。

非現実的な描き方は漫画だからOKにしても、作品内の整合性自体が整ってないんだよ。
何でも大ざっぱに勢いでしか描いてない。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 10:34:13.38 ID:hcnJQiTP0
まるでお前のレスのようだな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 10:47:25.09 ID:05Gul1O0O
のすけ(二刀)
せーちゃん(小太刀)
あと刃物武器って何があるか。
薙刀はありそうだが。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 10:50:21.49 ID:Y2b9EQKB0
銀閂
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 10:52:51.30 ID:sKSV3TLl0
武ゲイ者の生き残りか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 11:13:38.61 ID:QcraRUhD0
>>705
薙刀、槍、ハルバート、鎌、弓は確定
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 11:15:43.69 ID:0YGGH5k20
>>675
師範代なんてのもいたがイマイチ使い勝手悪いのかほとんど出てこないな
弟子クラスで凄そうな奴らが出てきても実力的には雑魚達人以下とかより下ってのはなんだかな
>>680
説明がクドイのはあるな
強さは数値化出来ないとかいうわりには毎回「実力的には○○のが上」「実力は完全に拮抗してる」が出るし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 11:30:52.77 ID:6AVxIOYX0
主人公に脅威な敵でも全体から見たら雑魚ってのがこの漫画のいいとこ
これが毎回世界観最強の敵になってしまうとどんどん上限が塗り替えられていく
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 11:43:58.45 ID:xt2nDdjf0
>>710
上の方でまさに似たような事になってる最中じゃね?
唐突に現れた二刀流を筆頭に
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 12:09:16.37 ID:TKi8YTeV0
長老は最初から最強で、長老と同格が出ただけだからまだいける
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 12:18:50.28 ID:KPU9WbyD0
>>710
長老と同格なら既に邪神とおっぱいが存在してるのに今更武器組で一人増えたくらいで何か変わるの?
逆に武器組に一人くらいいないとおかしいだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 12:27:15.11 ID:TmlKbkyB0
やっつけ厨二ネームと逆鬼の解説が唐突なのが悪い
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 12:35:36.78 ID:gCzQmUjMO
断罪“刃”だからって、刃系の武器を使うとは限らないのでは。

ここで言う刃は、断罪する者を比喩的に表す語だと思う。機械十手きぼんぬ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 13:21:14.95 ID:EThldzdHP
同格なら、1vs1で長老を封じればいいのにw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 13:41:57.59 ID:sOL4g7CtO
武器組の戦闘って、議員や蛮刀とかみたいにぶんぶん振り回すだけか、
武器が手足の延長とか武器と一体になるみたいな抽象論に終始してるかどっちかの印象しかないけど
松江名にダンザイバーの強さを書ききれるんだろうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 13:48:56.06 ID:PV4vvBTJ0
基本的にイロモノ出すときはわかりやすくイロモノキャラ出すから、正直その内そんな感じになるんじゃないかと思ってる
ぶっちゃけ新八拳豪クラスの扱いになるとか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 13:51:09.45 ID:6jcnVPS20
刀、サイ、 棒、ヌンチャク
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 13:57:22.64 ID:QcraRUhD0
せっかくだから断罪刃を応援するぜ
和服美人もいるしな、デュフフフ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 14:09:42.02 ID:TKi8YTeV0
まあインフレしにくいのはいいことだな
722昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/28(日) 15:14:50.69 ID:Uo3cyroZ0
4週分まとめ読みした。


●33号について
いつも必殺技とか叫ぶときは吹き出しが黒いが、あれって実際叫んでるんじゃなくて読者解説用かと思ったが、
この号を見るに、レンガが適当な解説を黒い吹き出しで実際に喋ってるから、技名も叫んでいるの?

あとしぐれは防衛本能を残したまま眠っていたが(アパチャイも?)、
あれって相手を殺しかねないだろww

美羽の服が破れたとき、新島は動じてなかったが、
新島は女に興味ないんだっけ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 16:50:41.52 ID:aHn26iN90
長老のガチバトル楽しみ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 16:51:04.96 ID:wppnXoV+O
フグクジラあたりが一番面白かった
725昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/28(日) 17:29:37.40 ID:Uo3cyroZ0
●32号

なんで
のっべは
敵である梁山泊の味方をしてるの?



売られた喧嘩は派手に買うといっても
口に手で答えたらその時点で負けじゃん


ルグとチカゲがまだ戻れないにしても、
コーキンやボリスはどうなったの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 18:19:07.81 ID:TmlKbkyB0
というか唐突に強者が湧いてくるのと説明過多はこの漫画の作風だな
一番くどいというかウザいのは美羽の評価を保つ為の数々の理由付けかな?
ケンイチや他弟子クラスのレベル上がって手加減、戦闘自重する必要がなくなって段々理由重ね過ぎだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 18:59:59.31 ID:gQ/SL3tI0
かつての美羽は今となっては弟子中堅程度の叶翔に軽く倒されてたしな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 19:09:27.34 ID:a/jySyty0
出来る限り無理なくゆっくり修行してた上に体内武術レベル制御してたとか言い出した時はさすがになぁ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 19:39:17.83 ID:V9WIP2bwO
体内武術レベルが出てきた時はさすがに一瞬頭の中が?で満たされた

体内に?
武術の?
レベル?

今でも分からん
730昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 19:42:55.54 ID:48hgVmUe0
>>727
翔は当時としては弟子最強だったからまだしも、
今思えば雑魚でしかない初期谷本に戦闘不能にされたり、
不意討ちとはいえボリスに戦闘不能にされたり・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 19:49:10.51 ID:X87zRj1K0
美羽sageを防ぎつつ活躍を制限するにしてももうちょいなんとかならないんだろうか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 20:23:24.53 ID:TOzUrk9/0
引き伸ばしの為だろうが、断罪刀はなぁ…
前置きが無いと違和感
伏線もないし、急遽作った感が半端ない

のっぺりさんとか、中央の槍の人とか
あんなに強かった彼らも、一角じゃないとバランス悪いだろ…
733昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 20:27:30.55 ID:48hgVmUe0
達人級で水の上を走れないのは
剣星・しぐれだけか?

ほのかがサメに襲われたとき、
剣星は泳いでいたし
しぐれは武器でサメを殺そうとしていたし(もし、ケンイチやほのかが予期せぬ動きをして、健一やほのかに当たっていたらガクガクブルブル)。

ってか海水浴場にサメなんて出るの?

熊が出た時も、図鑑に載ってる熊より一回り大きかったし、
御都合主義半端ない。
734昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 20:29:39.63 ID:48hgVmUe0
小太刀つかいも海の上を走っていたし。

つーか、
緒方を倒すのはずっと田中さんだと思っていたが、
あっさり負けたし、なんのためにここまで引っ張ったんだよ。

田中さんはDオブDでまだ達人級じゃないのに緒方を狙ったり身の程知らずだったが、
だからといって負けて死亡はないだろう。
翔とかもさんざん持ち上げて敗北させて、その時と同じ誤りをする学習能力のないマツエナ。
早く打ち切れ。



あと、剣星はエロいとして、
しかし秋雨とかも長老がカメラをぶっ壊す前は美羽の裸?を見ようとしたり、
それなりにエロいわけ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 20:31:52.55 ID:gQ/SL3tI0
田中さんは結局特に何の意味も無かったし扱いに困ってた感があったな
取り合えず何時までもフェードアウトのままって訳にもいかないしここらで退場させておくかって感じだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 20:35:35.68 ID:2Y9h2b/+0
俺はすんなり受け入れられたで
ドラゴンボールで悟空が天津飯相手に試合用と戦闘用で力使い分けてるって言ったのと同じだしな
というか作中にある0.0002%組み手と同じだし・・・冷静に考えたら0の数多すぎないか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 20:37:20.32 ID:QcraRUhD0
のっぺりはともかく中央の槍は
逆鬼が割と余裕を持って対応してたから、同格はないわ

実際のところ武器組みの達人も以前からかなり登場してるし
一影九拳があるなら武器組みにそういった連中がいても不思議じゃないだろ
むしろ強い武器組みが出てくることは歓迎だわ
今まで文字通り無手のかませにされてきたから
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 20:42:28.16 ID:BMDN/zwE0
>>736
体内武術レベルそのものより美羽の面子保つ為の理由付けが次から次に重ねすぎで段々無理やりになってるのが問題なんだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 20:47:50.09 ID:2Y9h2b/+0
>>737
蛮刀使いさん結構出てきたのに達人相手にかすり傷つけることすら出来なかったな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 21:15:26.32 ID:48hgVmUe0
ネタバレスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374224936/51

を見て思ったが、
「二天閻羅王」か、
世戯煌臥之助か、
って、
こういう関係だったの?



51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 16:48:14.13 ID:de8BypLn0〜最強候補〜
「無敵超人」風林寺隼人
「一影」風林寺砕牙
「拳魔邪神」シルクァッド・ジュナザード
「妖拳の女宿」櫛灘美雲
「二天閻羅王」世戯煌臥之助←new
アーガードはなんでビッグロックに入ってないの?


長老を足止めしないと計画に支障をきたしたり、
長老の足止めを武器組みに委任した時点で、
一影九拳は放棄というか自分達が梁山泊より下と認めたようなものじゃん


あと、長老達は水の上を走れるんだから、
船とかいらないんじゃ?
邪神戦の時は船が出るからと勝負まで預けたし。
742昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 21:18:57.94 ID:48hgVmUe0
ビッグロックの名前の由来ってなに
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 21:21:55.68 ID:YV6QazJS0
そのくらい普通わかるだろ……
二天閻羅王とか明らかに名前じゃないし
二刀流だし二天とか武器のこと指してると想像できるでしょ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 22:05:11.15 ID:TOzUrk9/0
池沼はとりあえず
コミックスを隅々まで見直してから質問しろや
読めば大体わかる質問ばっかりで呆れる

持ってないなら論外
Wiki見るなり、ググるなりしろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 22:05:36.36 ID:6AVxIOYX0
そいつ立ち読みしかしてないからな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 22:07:55.00 ID:gCzQmUjMO
>>739

武器組は弱いという印象があるけど、無手組だって九拳クラス以外はカスばっかだよな。

武器使いも、強い奴は非常に強いではないか。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 22:09:41.42 ID:Zfu66sKg0
>>745
てか無理やり質問作ってる感があるが
他のマンガでも
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 22:21:43.97 ID:VKe6OomrP
○○やるくらいならこうしたほうがよくね俺頭いいじゃん作者馬鹿なのっていうレスがしたいだけだから
中身や作品の雰囲気なんてどーでもいいんだよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 23:17:49.68 ID:p6s3TyzlP
まあその中身や雰囲気がグチャグチャなのが困りものな訳だがw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 23:24:19.07 ID:6AVxIOYX0
こまけえことはいいんだよ
751昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 23:26:52.26 ID:48hgVmUe0
俺はガチで質問している。

ところでビックロックってあんな頑丈につくる必要あったの?

「心の檻」なんだから簡素なつくりでよかったジャン。

つーか、地雷なんて仕掛けたら
たまたま足を踏み入れた一般人が巻き添え食うかもしれないし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 23:30:48.75 ID:IZVUaYf70
>>729
もうちょい作品に知名度あったらフルボッコだったと思うぞ美羽関連
753昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/28(日) 23:42:47.58 ID:48hgVmUe0
>>744
その金は誰が払ってくれるの?
あんたが現金書留で俺んちに送ってくれるの?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 23:47:33.90 ID:gQ/SL3tI0
ブックオフにでも行って立ち読みしてろよ
どうせする事無くて暇なんだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 23:50:08.89 ID:0Yl4C3o8P
>>741
アーガードはビッグロック連行までには至らなかった
他の者は、負けたから自発的にビッグロックに行ったのではなく、「ビッグロック連行」までさせられたから観念してる

一影九拳と八煌断罪刃の詳しい上下関係はまだよく分からないけど、総合的な武力なら対等だと思う
同じ意味で、梁山泊とも対等
長老と閻羅王が突出しているだけ、逆に言えば、もし二人が共倒れすれば一影九拳の方が総合的な武力は上になると思う

水上走行は短距離しか出来ない(と、言っても数キロは可能なようだけど)

ビッグロックの地雷原は既に一般人立入禁止区域
頑丈に作ってるのは、「達人の心の檻」を解除しそうな「弟子クラスによる奪還作戦」に対抗しての事ではなかろうか
なんだかんだで自分の弟子に甘い奴多いし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:05:29.74 ID:CB35Bnj+0
>>755
一影「九拳」でなら、長老と互角の邪神とそれと同等か以上な砕牙がいる時点で一影九拳が頭一つ抜けてる
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:10:17.74 ID:g8yxGNxh0
邪神って何か長老と互角みたいな感じだけど実際はやっぱり長老の方が強いんじゃね
長老なら本郷なんかに後れを取ったりしなさそう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:14:09.90 ID:QE2rWvMS0
一影九拳と違って八煌断罪刃は閻羅王の下でまとまってる感じだな。
個々の強さや個性が劣っても敵としての恐さは上回るかも。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:17:00.11 ID:tWmW0Atl0
そりゃ邪神ほどに遊びまくったり死んだふりからの不意打ち二連発とかなければ後れ取らんわな
死んだふりから不意打ちなんて、もしディエゴみたいなキャラがやってたら叩かれまくっていただろう…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:17:31.32 ID:jI1QdQSFP
>>756
現状の武力関係で書いてしまった
邪神が死んで、数名が収監、行方不明になって、
一影九拳が優位に立ってた力関係が崩れたから、八煌断罪刃が出張って来たんだろうな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:25:55.16 ID:kpx2q4llO
>>729
体内武術レベルもおかしいが、その後の行動のほうが違和感あるな

最初はリミ相手に手加減していてせっかく本気出すのかと思いきや
リミが脱いで投げ捨てた金の靴に目がくらみ「金の靴ですわ〜」ってリミのこと等忘れ去って
完全舐めプ状態でリミをブチ切れさせて静動轟一使わせて
その反動でリミが力つきたら(生きてたけど)「拳聖許さない!」と責任転嫁

いや、半分はオメーのせいだから
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:29:37.98 ID:jI1QdQSFP
>>761
美羽は天然だからなぁ…
全員合理的な思考と行動をとる漫画なんてクソつまらんし
763昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 00:30:32.94 ID:TwM7vKsN0
本郷って死んだフリから不意討ちって別にしてないだろ。
邪神が勝手に本郷が死んだと勘違いしてただけで
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:32:58.28 ID:DKvPNcuF0
>>762
シリアスモードであれはちょっとなぁ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:40:14.74 ID:DKvPNcuF0
もう別に美羽の強さをケンイチから見て絶対的にする必要なくね?
あちこち無理が出てきたし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 00:49:09.21 ID:I0V3IKy8P
女を殴らないとかを抜きにしてもケンイチはリミに勝てなそうだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 02:13:17.70 ID:iIEw58SE0
やっと規制解除されたわw田中死んだ回からずっと規制されるし
ケンちゃんは急にマックスの力を発揮できないから
少し前に美羽に簡単にあしらわれてるし

爺とボスの決着が付く頃には武器組み壊滅してるかもな
768昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 05:19:28.18 ID:zSmX8zw50
規制されてたなら●を買えや
769昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 05:19:50.84 ID:zSmX8zw50
生きるか死ぬかの状況で女を殴らないってバカじゃね?
770昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 06:00:33.60 ID:zSmX8zw50
女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50


ケンイチみたいのは女を見下してるわけだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 06:17:45.34 ID:jI1QdQSFP
我が身可愛さにポリシー曲げて女殴るのって少年漫画の主人公としてどうなのよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 11:03:50.96 ID:he7eYI4QO
昨日と今日はやけに池沼が五月蝿いな。なかよし学級に帰れや
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 11:16:35.44 ID:+dzSf5Sz0
とりあえずID:zSmX8zw50とそれを構ってる奴はNG
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 11:32:20.70 ID:9xIdmDVV0
>>772
夏休みだからな
775昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 13:48:24.92 ID:2k9yIrTB0
>>772
4週分一気に読んだと言ってるじゃないか。
入院してて読めなかったんだよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 14:02:37.04 ID:7+ospAviP
また医者を殴って措置入院したのか
ていうか神奈川ってずいぶん医者多いんだな井上
777昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 16:01:36.78 ID:D/Wpw0EM0
医者を殴って入院したのは去年だ。

今回は純粋な入院だったのだが
一時外出の時に

(前編)弱い犬ほどよく吠える。西武鉄道の女性専用車の正しい乗り方@2013年7月12日(前編)(130712_07520911.wmv) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=_IiM4bSk_fM

をやってるのを病院関係者に見られて
退院が延長になってしまった。



そりゃ、神奈川は(たしか)東京に次いで人口多いし、
医者つーか病院は多いよ。

但し俺が入院したのは東京都の病院だが。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 16:03:18.11 ID:F9cfA2vKO
久し振りに来たらなんか面白い屑が沸いてるじゃないか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 16:05:52.94 ID:F9cfA2vKO
クインシー勢の顔と名前がまだ半分以上一致してない件
780昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 16:20:31.79 ID:D/Wpw0EM0
クインシー勢ってなに
781昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 16:23:39.32 ID:D/Wpw0EM0
●31号について

しぐれの放浪を見張ったケンイチ達だが、
海まで行って「なぜに海?」とか言ってたが、
海に着く前に海に向かってると気付いただろ。

でもまあそこらへんは漫画だから仕方ないか。


のっべりは「女の名前を覚えぬやつめ」と言われていたが、
女だろうが男だろうが人の名前覚えないんじゃね?

っていうか、のっぺりって男?




美羽が「みっちゃん」と呼ばれて、
「まあ確かにみっちゃん」と思いつつ答えていたときに
ケンイチが ??? だったのはどうして?
782昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/29(月) 17:26:04.86 ID:D/Wpw0EM0
ハヤテのごとくは
広辞苑ではなく大辞泉が出てきた。小学館だからだろう。

ケンイチの本は
どうして小学館ではなく「大学館」なんだろうか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 18:04:07.43 ID:yvCvsq5z0
とりあえず
なげえ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 19:00:24.30 ID:he7eYI4QO
キチガイの出現でスレが静まり返る。もはや風物詩
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 19:43:34.40 ID:xCy61az50
美雲や砕牙がじじいと同格になってるレスがよくあるけど、
過大評価なんではないのかねぇ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 19:45:26.72 ID:hnvJVEjsO
キチガイの長文に目を通す気はない
頑張って書き込んでるようだが、無駄
787昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/07/29(月) 19:53:05.06 ID:D/Wpw0EM0
新島「おまえはアイシャが好き」

あの程度で好きと判断とか短絡的にも程があるが、
それにしてもアイシャって変な名前だな


アイシャって言えば
ジークの「マニ車さん くす」って
なんだったの?


>>783
そりゃ、一気に4週分の質問をしたわけだからな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 19:55:47.67 ID:he7eYI4QO
砕牙はともかく、ババァは同格だろ。年齢的に
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 22:45:43.45 ID:Pfk0kpsZ0
53巻のOVA付き限定版の4980円て高すぎじゃね
前回のは2980円だったのに何で2000円も値上がりしてんだよ
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=780539
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 22:56:35.14 ID:xKS9Cczf0
>>789
情報速いな兄さん
HPにも載ってないし、初めて知ったよ

数字は知らんがこれまでのOVAの売れ方でそれなりに固定的な購買層が見込めると思って強気な価格設定してきたんじゃねーの?
漏れは値上がりはそれほど気にならんが、今までより作画のアップとサービス部分をしっかりしてくれれば文句は無いな

できればしぐれvsのっぺり戦を希望したい
長いDofD編を全部コミック付きOVAで出されたらさすがに嫌になるが・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 00:05:38.44 ID:HkqrYcHt0
ふーむ…
安定した売り上げを見せてたのは2980円という絶妙の価格設定だったからってのは大きいと思うがなあ…
この価格ならちょっと奮発して買っちゃおうという気にさせてくれたし、
実際俺もエクレール編はOVA付で買ったが、流石に5千円は高すぎだよ。
小遣い的にキツい。パス。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 00:28:20.68 ID:ybT4hfbqO
OVAキターーo(`▽´)o
しかしかなり値上げすんだな
その分時間長くてサービスアップだといいんだが、どの話やるのかね
18巻の内容なら高くても買うわ
エロさアップでむしろお子ちゃまを弾く意味での値上げなのかもな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 01:04:45.65 ID:maRK/VYiO
DVD→BDか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 04:12:42.50 ID:CFbPe0At0
>>792
> 商品紹介
>今回のOVAは、美羽をめぐる兼一と叶翔の戦いと、
>アパチャイと長老の出会いの2編を収録!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 06:28:03.53 ID:ybT4hfbqO
>>794
おお内容見逃してたわサンキュー
しかし正直微妙な2編だな
サービスシーン期待できそうにない
TVアニメでやれなかった話を補完&続きを小出しにしてくのかね
まじでDofD編全部OVAでやんねえだろうな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 06:34:50.43 ID:xR7470ihP
>>794
美羽とロリ美羽でミッウミウになる予感
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 06:38:53.38 ID:vL3ZQFcz0
>>789
たかが2000円じゃん
たいしたことないよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 06:58:03.80 ID:UrhV5M9DO
>>796
みっうみう

すごく言いにくい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 07:44:25.55 ID:TqwS8LvE0
ミッウミウにしてやんよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 08:25:06.26 ID:5malz5lrO
櫛灘美雲の身体データが知りたい
特に身長。2mありそうな描き方だが
後、流石に閉経してるよな。
していないなら卵子を製造してるって事になるので見た目の若さがどうでもよくなるくらい驚異的な事だ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 12:27:30.02 ID:xeXHQmKSO
>>800
今でも長老と子作りする気満々だよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 13:47:12.33 ID:LGQBU43UO
>>800
難しく考えすぎやんねん
ギアナ高地で死んだはずの東方不敗が何故生きてたか?→東方不敗だから
これぐらいシンプルでええねん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 15:39:12.97 ID:v6hyhx5n0
美羽とラブラブ天驚拳で一影を倒すんですねわかります
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 16:56:50.36 ID:gMPwkQUR0
久々、規制明け

なにやら邪神が九拳最強クラスって流れになってるけど、それは違くないか?
死合いを楽しみすぎるあまり、勝利への(武への)執念が足りないって、結構致命的な欠陥の様に思えるんだが・・
まして殺人拳なら尚更
長老が苦戦したのは、長老に殺す気がないからだろう。仲良かったみたいだし

俺が本郷好きなのもあるけど、あの決闘、特に最後の一撃は間違いなく本郷の実力勝ちだと思うぞ
兼一同伴とか、守るものがある状況なら逆鬼でも勝てる気がする
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 17:22:06.07 ID:TZ+/Ej0w0
舐めプ相手にあれだけやってようやく5割の可能性でしかなかったわけだが
強者が勝者ではないの好例だろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 17:39:20.54 ID:ir5g3Cro0
さすがに本郷好きなだけあって
説得力が無いな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 17:42:43.40 ID:xeXHQmKSO
>>804
「ケンイチとか言うたかのう
お前が死んだらわしがたっぷり可愛がってやるから安心して…」
くらい言えば逆鬼の勝率は確実に100%だな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 18:20:38.84 ID:UrhV5M9DO
ジュナザード「ケンイチとか言うたかのう
お前が死んだらわしがたっぷり可愛がってやるから安心して…」ボキーン
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 18:48:31.79 ID:gMPwkQUR0
>>805
もちろん単純な実力だけなら九拳最強クラスなんだろうけど
自分を殺しにきてる特A級の達人相手に舐めプをする精神的な甘さも九拳トップクラスなんで、どうも強キャラの印象が薄いんだわ

まあ、3x3EYESのベナレスとかラスボスキャラでもちょくちょく見られる展開なんだけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 19:03:12.24 ID:2rQ2ir5B0
>>809
ここでいう単純な強さとは実力でいいんじゃない?
そんなこと言い出したらケンイチは田中よりも強くなるし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 19:37:12.47 ID:UwW1+xmtP
力で適わなければ技で、技で適わなければ心で勝つっていうの好きだけどな
ジュナザード、登場から退場までおいしい役だったじゃないか
長老級の達人の戦いがあんまり続かなかったのは残念だったけど

明日はどうなるかねぇ・・・
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 23:10:33.24 ID:+QSxWQkjO
何というか、邪神は戦闘狂であると同時に戦いに疲れてたような印象を受けたけどな。


ガノスケの爺さん、割とひょうきん者と見た
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 23:15:30.49 ID:X7x3lQGdO
本郷や逆鬼を見て疼いてたから戦いに疲れてたわけではないだろ
強いやつに飢えすぎて弟子育成にハマってただけ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 23:21:50.20 ID:M4edq+AS0
正直長老ですら逆鬼クラス相手にあそこまで遊べるのだろうかと言う疑問が
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 23:29:56.49 ID:gMPwkQUR0
ジュナザード編のノーパン美羽だけはやめてほしかった
バトル中に気にするそぶりも見せなかったのも不自然だし、
いざって時に有難味がないだろ、兼ちゃん・・

ああいう不必要な(?)エロを混ぜるのがケンイチの魅力なのか、足枷なのか・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/30(火) 23:30:56.40 ID:ybT4hfbqO
>>160
宮本武蔵は名前くらいしか知らないが通り名と本名は大体区別つくよ
ageてまでわからんとか言ってるのは相手にしなくていいと思う
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 00:15:33.49 ID:QOhQJUg2O
骨はちゃんと残す辺りシュール
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 06:04:03.02 ID:ly5IEPwS0
美羽は優等生過ぎて面白みに欠ける
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 07:18:44.98 ID:4ZREt0rH0
いまだ顔すらちゃんと描かれない二天さんの使い捨て感半端ないっす
並乳和服の薙刀に期待するとしよう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 07:39:37.37 ID:FRveX3WO0
1影もしばらく顔でてなかったから使い捨てだったんですね(棒
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 08:31:42.05 ID:4LmWraJd0
次 男塾死天王
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 08:31:47.91 ID:qcvgtH+C0
臥之助は長老と同じ顔してるんじゃないの
口ヒゲの形は同じだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 08:44:25.44 ID:/DboxVFFO
小太刀の人 出番は多いが一影九拳でいえば拳聖ポジションの使い走りぽいな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 09:07:15.73 ID:Y3V45D/S0
>>812
自分が強くなりすぎて満足できないレベルのバトルばかりになってウヘァってなってたんだろうな
じゃあ梁山泊に殴り込みかければ無敵超人と戦えるじゃんという
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 09:13:03.97 ID:K7/WuI1vP
案の定ガッカリバトル
おまけにケンイチが熱血バカから中二ポエマーに格下げ
うすら寒いわ教室の中で何の電波受信してんだよ
日常に戻れない予感ってのはどの漫画でもよくあるが、別個性出そうとして失敗してるわこの作者
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 09:15:11.14 ID:fSX4IaSY0
この二人ションベンやウンコはどうしてるんだろう
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 09:16:00.95 ID:Y3V45D/S0
>>826
二人とも垂れラーだから
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 09:16:35.66 ID:xZqMEGQtO
>>824
そういう挑戦者的な事はプライドが許さないんだろ?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 09:19:36.50 ID:0HEm2bQzO
数で有利を主張するならあいつら全員で攻めるぐらいはするんだよな
結局タイマンばっかで各個撃破されたらアホすぎるぞ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 10:55:42.29 ID:opExnNkT0
>>829
武人だから!武人だから!

にしてもぽっと出たやつが長老と互角かいな
一影九拳とはなんだったのか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 10:57:02.20 ID:Y3V45D/S0
>>828
よし
来た早々台所を漁って
キレた美羽を軽くボコれば長老の方から喧嘩を……
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 11:33:51.79 ID:xZqMEGQtO
普通に挑戦するよりもっと恥なんじゃ………
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 11:42:05.75 ID:ovawAa3OO
>>828

では、襲撃者として赴けい!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 11:54:35.61 ID:fSX4IaSY0
いい加減久遠の落日の詳細書いてほしい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 12:10:45.59 ID:dJNGpFxw0
久遠の落日の秘密は美羽の背中に隠し彫りで記されている。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 12:13:10.36 ID:cnSKQ+ygP
キカイダー01でいいのかな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 12:38:33.28 ID:mhWfaZDHO
ハガレンかどろろか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 12:39:56.81 ID:pkyX7R4K0
ええい、BBAの乳輪はいらん!!
千景だ!!千景を出せ!!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 12:49:35.05 ID:WQXWObwD0
アーガードは仲間になりそうな雰囲気があったが、あくまで久遠の落日実行派か…。
いざという時には命がけで兼一を助けてくれそうな気はするが。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:08:11.45 ID:ovawAa3OO
一影九拳が揃い踏みだというのに、あまり盛り上がらんなぁ。アーガードの顔が変なのが理由……?

ほら!ラフマンもいるよ!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:22:40.91 ID:FRveX3WO0
ぽっとでぽっとでとは言うけど
1影9拳だって言うほど変わらなかったけどな
単純に武器組みが気に入らないだけのカスがうるせえな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:25:00.22 ID:8r5t4fq40
いっつも唐突に強者現れたりするから文句出んじゃね?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:43:17.56 ID:vOs0kVWgP
>>829
例によって一対一でないと
己の武術の優位性を証明できないという葛藤が
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:44:41.57 ID:JOJvjCo80
ワンピの赤犬と青雉とかもそうだけど 排泄物垂れ流しいいいいいいい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:46:40.10 ID:YD36F7L40
いつもの雨合羽じゃなくてカジュアルな服装の拳聖さんがそこらへんの弟子にしか見えない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 13:59:08.87 ID:qcvgtH+C0
互角だったアーガ−ドはいいが、既に梁山泊に負けた人が普通に混じってるのは何なんだ
ビッグロックに送られなかったからノーカンなのか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 14:03:41.03 ID:c5SPy1/40
>>845
若々しくてかっこいいというファクターを優先した当然の結果として貫禄やミステリアスさはほぼ失われたからな
無理もない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 14:20:22.32 ID:hdFR6b1s0
ラスト数ページなんか変だったな
トーンはベタッと貼っただけで、ラストでケンイチの顔が大ゴマ・同じアングルで続けて出るとか、なんか急いで描いた印象がある
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 14:55:54.16 ID:VSkJ/cHI0
やっぱ一影が若すぎて威厳ないな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 15:25:06.69 ID:ZZA2S6ILO
>>845
?どのページのこと言ってるんだ?
拳聖はいつもと同じ格好だが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 15:37:26.14 ID:7P1bIdR90
八刃の貧乳長刀娘と、美乳(確定)弓娘はおいちゃんが予約な
美雲は逆鬼にやるからフルボッコにして童貞卒業させてもらえ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 15:57:41.21 ID:pYK6+rxz0
フレイヤの爺さんも一人くらい相手するのかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 16:51:11.70 ID:xZqMEGQtO
主人公サイドで棒術ってあまりないからな
爺様には頑張って欲しい
しぐれも刀だけにこだわらなくていいんだよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 16:53:51.88 ID:QOhQJUg2O
>>851
戦闘中の脱衣ってあんまり好きじゃないんだよなぁ
サービスシーン的には必要なのかもしれないけど
ガチンコの勝負には邪魔な気がして
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 17:00:23.46 ID:cnSKQ+ygP
女体盛りなどされては、食事の味が分からんわっ!
みたいなノリだなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 17:25:35.23 ID:QOhQJUg2O
戦闘中の脱衣の形ならまだいいんだ
脱衣のための戦闘みたいになるとなんか嫌だ
この間の美羽リミ戦みたいな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 17:25:53.41 ID:YD36F7L40
>>850
すまん、とーちゃんと普通に勘違いした
もう一回見たら隅っこにいた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 17:55:25.42 ID:cnSKQ+ygP
密かにとーちゃんをdisってるなw
しかし幾度見てもむしろハーミットの血縁・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 18:21:08.69 ID:mhWfaZDHO
剣星にまた会いたいがために八刃に入ったいざよいちゃんとかないかな

1ページ目の美羽の尻なんかおかしくなかった?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 18:25:06.04 ID:WwD0x91J0
黄泉のエンブレム

9cmφ×0.5cmd×21.45 g/cc×\4831/g@2013/7/31=329万円

3枚売れば1000万か・・・いいな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 18:53:56.72 ID:pkyX7R4K0
長老抑えて数で九拳と断罪が有利(キリッ
みたいな雰囲気の所にまだ見ぬ活人の達人がふらっと現れてボコボコにしてくれても全然構わない

フレイヤ爺とか骨法さん期待してますよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:04:45.03 ID:h9HGSLIQ0
アーガード普通に出てるけどあいつアパチャイに負けた後どうなったんだっけ
捕まらなかったのか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:05:49.36 ID:0HEm2bQzO
司馬っちはさすがにキツいか?
後は蓮華の師匠と天門とか陽炎とかあたりか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:06:37.61 ID:0BPutNufO
てか人数多すぎだろ
そりゃ数で押すのは戦略的に間違っちゃいないだろうが
十数人いっぺんに書き分けられるのかね?
何人か秒殺されそうだ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:10:00.11 ID:vOs0kVWgP
再生怪人は弱い
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:24:12.02 ID:WQXWObwD0
>>862
闇の機密データは回収し、目的は達成。
動けなくなったアーガードを連れて帰れれば良かったが、アパチャイが瀕死の重傷だし、兼一も重傷だし、そもそも秘密潜入だし
アーガードまで連れ去る余裕なんて無く、米軍(闇勢力)が回収。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:31:13.91 ID:DmXqoKTt0
さらっと長老クラス来ちゃったよ
邪神ともウンコ垂れ流しサバイバルバトルの先に友情芽生えたのかな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:42:46.96 ID:W/f0BOAl0
アーガードは引き分けじゃないの?
秋雨いなきゃ死んでたし
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:45:33.64 ID:TvvK4rfWO
単行本派だが久々に久米田作品が読めると知ってサンデー買ったんだが
今の話がよく分からん
宇喜多は結局キサラと結ばれたのか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:47:21.36 ID:0HEm2bQzO
仮に秋雨が治療してアーガードが動けたら勝ちかって考えると引き分けだろうな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:51:44.56 ID:dgEnOPqo0
志場っちは、一影と戦って
油断する余裕があったくらいだから
相当の実力者だろ、たぶん

その油断を一影がわざと作ってて
それにまんまと乗っかっていた、とかは
やめてほしいが……
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:54:47.52 ID:WQXWObwD0
引き分けと言うよりは限りなくアーガードの勝ちっぽいけど。
兼一いなけりゃ蘇ったかどうかも怪しいし、秋雨いなきゃ死んでるし
俺の中では唯一、梁山泊を倒した闇って評価。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 20:00:41.12 ID:QLjIctDZ0
一影九拳と断罪刃が集まった所で、ひょっこり小太刀の人が戻ってることに驚いたな
走って帰ったんだろうか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 20:19:57.56 ID:dvI7NE4cO
>>873
一週間あれば余裕だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 20:34:45.59 ID:iRoR9D0V0
>>861
逆鬼の姉、秋雨の友人山本大樹、剣星の妻、実は生きてたアパチャイの師匠
しぐれだけ助けに来てくれそうな達人級の関係者がいないな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 20:35:10.96 ID:8XVZTMXo0
共通の敵が現れて弟子を守るためにアパチャイとアーガードが共闘!みたいな少年誌的展開も見てみたい
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 20:37:17.62 ID:1OIt19Yp0
>>875
私をお忘れだねみっちゃん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 20:46:03.12 ID:WQXWObwD0
>>875
しぐれの学生時代の仲間・・・苦しいか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:17:17.90 ID:/+04AjNtO
ガイダルとディエゴが活人拳側に付くって展開もアリじゃね?
しようと思えば脱獄出来るみたいだしディエゴはともかくガイダルはそれほど格落ちしてないから十分戦力になりそう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:23:57.86 ID:ac4b4vcj0
アパガードと槍剣の共闘は是非欲しいな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:29:34.58 ID:iRoR9D0V0
ガイダルは「汚ねえ鉄の塊」と銃を嫌ってたのが、刀や槍にも適応されたら
武器組と手を組んだ一影九拳にブチ切れして潰しにかかるかも
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:37:35.23 ID:7MIahLxk0
>>875
アーガードは普通に寝返りも有るかも知れんが、奴の性格だともっと前の時点で堂々と裏切りそうな気もするし、しかしカリスマーは腹芸も達人級で凄い良いタイミングで裏切りも有りそうな気もする
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:41:47.87 ID:7MIahLxk0
まあ一影も何か考えてるだろうしねえ
一影が活人拳と殺人拳のバランス取るために闇に居るとかだと、必ず久遠止めるために何かやると思うんだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 22:10:03.01 ID:y6oNt8h40
九拳と八刃の対戦は一つはありそう
ほとんど戦いのなかったセロ当たりだと面白いんだが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 22:52:47.04 ID:K7/WuI1vP
梁山泊に味方できそうな達人が強いイメージしないわ


そういえば組するぞの人たちどうなったの
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 23:05:03.78 ID:VSkJ/cHI0
全員で攻めてきても結局九拳だけ生き残りそうな気もするけど
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 23:23:55.02 ID:DmXqoKTt0
やっぱ纏めて出てきてしまうとどうしても一つ一つが雑になっちゃうな
かといって全てのんびり描かれてもダレるんだけども
難しいところだな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:03:11.51 ID:d3feUH090
日本刀、小太刀、槍、弓矢、薙刀、鎌、ハルバード
あと、前にイメージ映像なだけかもしれないけどバスタードソードが出てた

これで八刃かね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:06:59.77 ID:WkRnQq5S0
ここまで話が佳境に入ると弟子クラスの出番殆ど無くなってくるだろうなぁ
ケンちゃんの成長と戦いが見たかったんであって達人達の殺伐とした戦いが見たい訳じゃないんだけどな
史上最強の達人達梁山泊って別作品でやってくれんかな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:09:01.51 ID:QSL7KMxX0
カジマさんとかいうニートが働かないから・・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:20:25.47 ID:7cv+olv40
武器組は無手組の引き立て役にされるだけだろうね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:28:03.38 ID:+H1u1RN5P
>>889
なんのために新白連合軍に防具作ったと思ってんだ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:45:53.36 ID:VGXmH70aO
ディエゴは剣星に致命傷を負わすことも出来ずにあっけなく負けたから
ガイダルと違い格も落ちて一影九拳最弱の烙印を押されているみたいだが、
俺はまたディエゴの活躍が見たいな

病的なまでにエンターテイナーだけど、DオブDや師弟タッグでは意外と常識的な面が見えたり
我流Xを年齢制限で騙したり、美羽の爆弾解除をダミーにはめたり、
剣星との対決で観客の心をつかんで自分のペースにもっていったり等
参謀としてはかなりレベルが高い、まあ本人は参謀なんて裏方は好まないだろうが

後レイチェルとの息もぴったりだし、私生活までマスク着用なんて自分の生き様を押し付けないのも良い
殺人拳とはいえ武人の勝負なんていつも命がけのイメージがあるから
例え活人拳でも自分勝手な師匠が多い梁山泊よりディエゴの弟子になりたいわ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:48:15.29 ID:J70ARkzg0
>>892
命が狙われる危険性が高いからこその防具だろ?武器組達人の弟子と戦う為の防具じゃない
ケンちゃんのセリフといい達人戦が全面に出てくるのは明らかじゃないか
今週の敵側達人無手組武器組合わせて15人、何巻掛けて決着つけるのか知らんが考えただけでウンザリするわ

繰り返し言うがケンちゃんの成長と戦いが見たいのであって世界を守る為に師匠ズがポッと出の達人集団と戦うのが見たい訳じゃねーのよ
こんなの「史上最強弟子ケンイチ」じゃねーだろ、分からんかな?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 00:55:03.10 ID:ksW0gaTXO
>>894

アパガード戦みたいに、互いに師弟セットでやるんじゃね。全部解決だね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 01:03:16.01 ID:6dKZKFnp0
闇側には一影、邪神(故)、美雲、二刀と、長老レベルの達人が4人もいたのに(しかも知名度高い)
どうして梁山泊の方が最強の看板背負えてたんだろな。正直謎だわ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 01:19:24.06 ID:+H1u1RN5P
>>894
今の闇の目的って梁山泊というより落日メインでやってるよな?
作戦を妨害しようとして梁山泊が失敗するパターンじゃないかな

いわば前座的な行動だから白黒決着つくような盛り上がりのある戦闘なんてずっと後だろう
そのうち新白連合奮闘物語が始まるさ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 01:26:10.15 ID:jKC+Jx6AO
「今日初めて相まみえん」って言ってるけど一週間目なんだよね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 02:19:49.54 ID:7cv+olv40
八刃全員に弟子がいるようだとキャラ作りだけでも大変だなと
新キャラの掘り下げにあんまり尺使われてもだるくなりそうだし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 02:42:05.96 ID:eED7Bk1s0
>>896
長老が強いからでしょ
グループとしての総合力最強なんて価値ないし個人最強が大事なんじゃない?
最強の(長老がいる)梁山泊なんだと思う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 02:54:35.22 ID:Q8MrJVGNP
山本、しばっち、フレイヤの祖父、陽炎
活人拳サイドも結構人数いるじゃない

のり気じゃないのが闇から何人か出てくれば
同数になりそうだな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 03:30:46.08 ID:/3pZnGP70
陽炎は活人拳サイドというよりしぐれの下僕では・・・

兼ちゃんとの絡みがおもろい貴重な人材や
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 03:36:53.55 ID:OmyKJp850
>>872
きっちりと「生きてるけどまったく動けない状態」に活人拳として手加減されちゃった以上
アパチャイの負けはないと思う
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 03:43:54.45 ID:eED7Bk1s0
>>903
だからこそ引き分けだと思うんだけど
その戦闘に限ればアパチャイは殺されてるしアーガードはきめられてるし
ただ手加減とはちがうと思う
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 04:05:30.00 ID:OmyKJp850
あのままだとアパチャイ死んでたから引き分けってのはわかるしその通りだと思うけど、
アーガード自身がアパチャイの完璧な手加減を認めてなかったっけ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 04:07:11.39 ID:a3G3Zr4GO
アーガードはそのままじっとしてれば回復しただろうけど、アパチャイは死亡濃厚だったからな
それに殺ろうと思えば蛮刀に放った種マシンガンでアパチャイを射殺出来たんじゃね?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 06:21:28.34 ID:VGXmH70aO
しかしそうなるとやっぱり活人拳VS殺人拳って決着つけづらいな
ガイダルやディエゴやアーガードは潔いからまだ良かったものの
美雲やジュナザードなんて強いくせに往生際悪そうだから、やっとのことで倒しても
殺さない限り何度でもビッグロック脱獄して普通に活動していそう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 06:37:05.06 ID:qUextWMgO
>>907
美雲だって長老ならともかく、格下?の小僧秋雨に敗北したら再起は難しいんじゃないかな?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 07:52:59.19 ID:QSL7KMxX0
負けたら皺くちゃのお婆ちゃんに
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 08:08:14.00 ID:FhKuHcBN0
>>907
活人拳とは相手が立ち上がる度に死なない程度にボコるサディスト道
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 08:49:48.46 ID:z1QebTN2P
アーガードは引き分けたとしても、コーキンは負けているのに
アーガードが最初にドヤ顔で出てきたので草生えた
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 09:08:45.95 ID:rGkm2Ofq0
つくづく田中を見殺したことで活人拳のご大層な看板が薄っぺらくなったわ
最後に幽霊になってもけんいち達を助けた田中にしてしまったことで尚更
八煌に殺されそうな弟子たちを身を挺して守ったカタチで拳聖死なせないと
これまでのじじいの活人拳とやらは何も活かしてないことになる
世直し強調し始めたけどw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 09:25:36.32 ID:dujNM0Lx0
この人数差じゃ、タイマンで全員倒していくってのも無理があるな。
闇が内紛起こすか、梁山泊に謎の援軍が来るかしかないだろう。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 09:26:49.49 ID:kigdp0p20
>>911
今は久遠の落日>最強の証明ってことだな
だから今まで梁山泊に興味の無かったラフマンさんも出てきた
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 09:30:45.49 ID:eKq/gOFP0
人数多すぎるから大分前に勝負が付いている馬兄弟はタッグを組んで2対2でやりそう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 09:34:49.75 ID:FhKuHcBN0
>>915
兄貴は瞬殺されるんですね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 09:49:07.14 ID:a3G3Zr4GO
登場シーンの兄貴の扱い悪すぎて吹いた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 11:29:26.37 ID:QSL7KMxX0
一人だけホームレスみたい
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 12:36:36.76 ID:B02SU1MdO
>>908
ましてやおちんぽなんかに負けちゃったりしちゃったらな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 12:37:25.07 ID:+tCNOwkFP
美雲がいつ長老級なんて言われたの?
口だけBBAにしか見えないか・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 12:38:17.09 ID:+tCNOwkFP
若作りの技法だけは優れているだろうが。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 12:44:07.63 ID:GvQRoXLgP
少なくとも一瞬3人同時相手取ってるし、
馬すら若輩扱いしてるし、9拳でも上の方なふしはある
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 12:47:43.98 ID:qUextWMgO
秋雨もきっと公園にいけばさらに強くなるよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 13:18:02.24 ID:/C76mUIQ0
美雲はしぐれと再戦フラグ立ててるから、
しぐれと対戦→しぐれ瀕死の敗北→秋雨リベンジの流れと見た。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 13:27:57.14 ID:+ECxDNHg0
長老邪神美雲は特A級より更に頭一つ抜けてると言われてるがこの3人が同格とも別に言われてないな
長老とその他に越えられない壁があれば梁山泊が最強でも問題無いのかも知れん
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 13:41:58.03 ID:/C76mUIQ0
邪神はディエゴ以外なら誰とやっても、「こりゃ楽しい戦いじゃのうw」とか言ってる内に
人越拳神の最後の一手みたいな回避不可の決死技喰らって負けそう
勝負根性に難あり
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 13:59:21.34 ID:opStmgiZ0
殺人拳の極意って最終的に一撃必殺になるから邪神みたいな戦いを楽しみたいタイプはそもそも殺人拳には向いてないんだよな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 14:29:51.26 ID:+tCNOwkFP
まさかの活人拳としての復活
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 14:36:11.40 ID:juNTGzDP0
じゃあ我流Yで
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 15:09:58.19 ID:xxKylVHF0
こんなほのぼのエロ漫画で死人が出るはずないだろ
田中もジュナも美羽ママも生きてるってw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 15:12:56.48 ID:/C76mUIQ0
作者公式サイトBBSで、叶は死んでるって言ってたがなw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 15:22:51.42 ID:kMtlZUNsP
>>929
美雲が梁山泊の誰かに負けたら、我流Zとして復活か
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 15:44:27.63 ID:/Ru5Ial8P
リアリティとかどうでもいいから死人は出ないで欲しいわ
端役の田中でも死んだらすげー嫌な気分になった

梁山泊大正義活劇でいいよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 15:53:23.70 ID:kigdp0p20
嫌な気分てwwww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 16:56:02.29 ID:/3pZnGP70
>>931
おもっくそ事切れた描写なのに生存主張してたアホがいたのが懐かしい

ジェイハンは予想通りだったがしぐれパパも生きて敵にいそうな気がするぜ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 17:30:38.83 ID:td0a/MxD0
死んでいた人間なんていつでも出せますって感じだもんな。へたするとフルーツも・・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 18:22:38.56 ID:B02SU1MdO
>>929>>932
ジュナザードと美雲でYとZなら
いずれのすけがWで
砕牙かラフマンがVになって
戦隊ヒーローができあがる
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 18:23:42.13 ID:+ECxDNHg0
むしろ合体ロボ?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 18:24:10.47 ID:FhKuHcBN0
つーかガリューピンク枠があるぞ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 18:26:24.80 ID:8/e4ErXHT
長老といえど食わなければ死ぬんだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 18:41:51.90 ID:2XGNpjgh0
ジークですら一ヶ月ぐらい絶食状態で回り続けられるんだから
戦わなければ一年ぐらい余裕なんじゃね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 19:01:03.42 ID:+H1u1RN5P
ジークもう達人でいいんじゃないかな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 19:33:51.47 ID:/C76mUIQ0
「よせジーク!達人のパンチだ!何が起こるが分からんぞ!」
「人生とは常に何が起こるか分からないものです!!」

ここのシーンはクソワロタ記憶があるww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 19:40:19.85 ID:kn/3h+LpP
俺が見たのは一回だが、邪神戦辺りで達人(逆鬼?)空飛ばなかったか?
ドラゴンボールみたいに空へジャンプ>そのまま直角へ曲がってバキューンと飛んでった。
ジョジョ第三部でディオと承太郎一行が殆ど空飛んだままバトルしてるの思い出した。
空中三角蹴りの応用だと思うが空気蹴って自重の方向変えるとか大概やぞ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 19:45:42.35 ID:6dKZKFnp0
>>942
ジークにはお供えとして食事が与えられてたじゃんw
多分誰も起きてない夜辺りに飯喰って、また回るを繰り返してたんだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 19:46:46.00 ID:giiBSMVx0
>>944
いや、海も走れませんから
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 20:02:30.37 ID:kn/3h+LpP
水上はなー、一応刃牙とかでも似た様なネタ使ってるから
[殴られて数m吹っ飛ぶ]くらいのギリギリの表現なんだよな。
人が空飛んでったら駄目だろ。
ギャラクティカマグナムで会場の外まで吹き飛ぶ位の飛躍を感じる。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 20:59:11.52 ID:2XGNpjgh0
>>945
次のお供えが来た時に空の食器があったら食ってたのもろバレじゃん
日中動き続けてるだけっぽいなら数十日ぶりに止まったとは言わないだろう
可能性としては回りながら食ってたという斜め上もあるがw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 21:15:21.67 ID:jKC+Jx6AO
しぐれを武器兵器全般の達人にした時点で初めは武器組本格参戦は考えてなかったんだろうな…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 23:14:37.11 ID:ugBw3Jjx0
ジークはルグやハミとの力関係を見る限り多分武田よりちょっと下くらいでは?
まあ、武器組の弟子相手に手甲を生かした新カウンターやパワーアップした因果応報のマルチストレインを披露してもらいたいものだね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 23:34:19.32 ID:CQpX6Aln0
>>948
お前は一体何を言ってるんだ?
回りながら食べてた以外に答えが有るのか?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 23:35:29.69 ID:CQpX6Aln0
>>950
次スレ乙
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 00:20:54.75 ID:SbMZ+WAE0
>>951
いや普通に食わずに回ってたんじゃねーの?
常識で考えて死ぬだろとかいうのはジークだから無視して考えるとして
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 00:24:50.32 ID:uogJ1Yhj0
それはない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 00:27:21.01 ID:NIRzV4qbP
そんなくだらないことに考察するよりもさ
50巻ラストで30m以上の城壁からダイヴしたジェハインはどう扱えばいいの?
こいつ達人級じゃね?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 00:30:39.23 ID:IOO0llkB0
もともと100mを9秒台で走る天才だし問題ない
心が弱かっただけだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 00:33:25.29 ID:NIRzV4qbP
100mを9秒で走れた天才はビルから飛び降りれるのかよおおおおお
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 00:36:00.11 ID:HNyOZ7Va0
彼の場合は達人だからとか弟子だからとかそんなのはもう関係ないよ

すべては「王だから」の一言でかたがつく
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 01:05:28.85 ID:OZd5DqLo0
数年後には平然と達人になってそう
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 06:16:26.20 ID:DmGLpXOVP
>>959
健一がやっとの思いで達人一年生になったタイミングで、王としての政務をバリバリこなしながら同じくらいになってそう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 06:50:39.48 ID:9fLw3Cs0O
ケンイチだって高校生として勉学に勤しみ、部活で花育てながら武術やってるじゃないか

せめて帰宅部になれよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 07:13:57.39 ID:/Z6IX0yyO
部活という息抜きも必要だと思うの
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 07:33:42.04 ID:Ky3TdIji0
ジークがマニ車から回転運動の真髄を悟ったように、ケンちゃんも植物から無念無想の境地を
学ぶときがもしかしたら来る。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 07:38:59.51 ID:He/V/F2U0
そして百式観音使いに
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 07:47:41.90 ID:YW5JrlBsO
流水発動ケンイチ「当たらなければどうということはない」
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 07:58:41.37 ID:Q5c6owhb0
つぎすれおつ!
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 10:25:08.31 ID:9fLw3Cs0O
>>965
当てられまくりだろうが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 12:42:44.68 ID:NWnS3voqO
剛体法硬功夫内功外功MAX兼一「当たってもどうということはない」
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 22:47:43.95 ID:hqj5u1nxO
>>957
ビルから飛び降りても死なないのはギースハワードくらいだな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 06:01:51.19 ID:3rB8vVwm0
>>969
死んでるだろう・・・
その後のは確か・・・亡霊
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 07:12:51.38 ID:Xt1u3bzKO
>>951
ジークは音楽から栄養を取り込みますから(適当)
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 09:23:50.36 ID:+xfdhL5S0
つぎすれおつ!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 20:47:43.32 ID:VVUas9JmO
二人とも戦いが長引くことは分かってただろうからせいちゃん食っときゃよかったんじゃね

のすけ「…」バリボリ

長老「ちぃっ、今回は小指と目玉しか取る時間がなかったわい」バリボリ

ら/い/ご/う/せ/い/た/ろ/う「」
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 21:45:54.53 ID:IK2XToy70
長期戦を見越してある程度食事や体調を万全にしていたであろうガノスケ相手に
一週間たっても互角に相手している長老を考えると、長老の方が僅かに実力は上か?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 21:55:47.81 ID:CVK+TyE+0
今週何を読んでたんだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 22:01:02.95 ID:hnLwQzal0
今更だけど川魚を生で食うって寄生虫とか大丈夫なのか
まぁあいつらなら寄生虫も栄養にしそうだけど
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 22:14:59.25 ID:GltQCu4QO
子供は真似をしないでください と注意書きしとかないと駄目だな
大人もだが
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 22:17:30.36 ID:bK8uFop10
>>976
あの世界の達人なら魚を傷めずに寄生虫とかを衝撃で殺すくらいのことできそう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 22:32:50.53 ID:hDQmj4/i0
時間稼ぎに徹しなかったらすぐ決着つくんでそ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/03(土) 23:38:31.39 ID:1g6ZpJsF0
長老相手に舐めプしてるのに魚は取らせないレベルの強さってヤバくね?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 00:33:55.09 ID:Xif0SScG0
>>976
大丈夫


よく噛めば大丈夫
苦かったら当たり
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 03:01:05.98 ID:3DpaYF0L0
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 03:44:21.58 ID:S7QMIxyR0
寄生虫って案外大きいから一口30回以上噛めば問題なく死ぬ
ハンバーガーショップのフィッシュサンド系は魚肉を光に透かしてピンセットを使って寄生虫を引きずり出す
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 06:20:43.07 ID:e9ZcqHcm0
車田正美風の新キャラ黒顔やめてほしいw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 08:21:36.51 ID:EL83TY5aO
>>982
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 09:33:07.96 ID:9cC/GB190
>>980
逆じゃね?
時間稼ぎに徹してるから、魚取らせない余裕が生まれる。

互いに実力を10として、長老が攻撃5、防御5で戦ってるとすると、
ガノスケは攻撃3、防御6で戦って、残り1で魚取ってるみたいな感じだと思う。

長老側は相手に殺す気が無いとは言え、真剣なんてカスっただけでも致命傷になりかねないから、気を抜けない。
武器持ちのアドバンテージだと思ってる。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 10:24:24.82 ID:egJGyFYM0
邪神は弟子含め結構長く描写されてて強さも納得できたけど
ガノスケのぽっとでて長老と互角でしたのいきなり感が半端ないんだけど
作者はうまく描けるのかね
てか断罪刃ってこれから十数巻とか出てくるのかね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 10:36:42.66 ID:kpWJEBGhO
長老と同格が増えてきたのに無敵超人って異名は微妙
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 12:11:39.47 ID:L8Ap0nMXP
邪神は長老と昔いい勝負して、決着つかなかっただけで同格じゃないだろ。
美雲は若作りの達人なだけだし。
一影はまだ不明。
実際、実力が拮抗している描写はがのすけだけでしょ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 13:58:13.28 ID:awAmKdDq0
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 14:47:16.71 ID:RdpS3UtXP
一影は長老以上なんだろうなあ
萎えるわあ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 15:16:51.68 ID:333FROOQO
単行本見返したらアパチャイ対アーガードでアパチャイが戦ってきた相手のシルエットに
断罪刃の鎌持ちがいたことに今更気がついた
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 15:26:12.51 ID:Fisy47ms0
>>635でも出てたな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 15:44:50.40 ID:EL83TY5aO
まさか黒ずくめの組織が断罪刃だったとは
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 15:52:11.58 ID:XXiKG7WhO
どうせ死ぬならリミリミのまんまんで窒息死がいい

アルバイト(31)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 18:30:59.57 ID:awAmKdDq0
うめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 18:31:20.07 ID:ryU+qsT+P
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 18:33:55.32 ID:awAmKdDq0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 18:36:56.38 ID:awAmKdDq0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) 18:37:12.15 ID:+0sTr0Ip0
1000なら武器組の弟子に女の子いっぱい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。