SKET DANCE -スケットダンス- Part97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯉沼 久 ◆arZPBHyQxu5e
週刊少年ジャンプ '07年33号より連載開始の "SKET DANCE" (作:篠原 健太) の本スレです。
コミックス1-30巻発売中。小説版1-2巻、ドラマCD1-2巻、ファンブック発売中。'11年4月より'12年9月までテレビアニメ放送。
http://www.shonenjump.com/j/rensai/sketdance/

◎ネタバレ→公式発売日の午前0時解禁。それ以前のネタバレを含む内容→ネタバレ専用スレへ。
  ネタバレに対する感想を述べるのもバレ行為。
◎【煽り、荒らし、厨房、ニダ化信者、健太コピペ、弱愛は放置。それらに反応する者も厨房と同じ】
  いろいろしつこい場合は反応しないでレス削除依頼を。
◎新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てること。

≪前スレ≫
SKET DANCE -スケットダンス- Part96
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361133824/

≪アニメスレ≫
SKET DANCE -スケットダンス- 依頼人23人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348659130/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 11:15:46.73 ID:/gz5X1sk0
自衛官ってこんなんなの?(´・ω・`)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 17:52:46.38 ID:BV54gys30
個性のせいでいじめられたから、個性を否定する学校にするのか
取って付けたような悪役やね
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:43:54.57 ID:JSL4rnUv0
今まで以上に突っ込み所満載だな
こんな学校誰も入学しないから、むしろ潰したいのかとw
しかも完全な個人的事情w
編集も止められなかったのか、それとも編集も馬鹿なのか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:50:43.60 ID:JSL4rnUv0
前スレに全く同じこと書いてる奴いたwごめん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:55:07.38 ID:VhgntNQS0
もう打ち切りが決まってるから最後は編集は口出しせず作者の好きに描かせる
ということだったらいいな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 01:12:22.05 ID:Spocksc70
>>2
今ただでさえ自衛官になりたがる子減ってるんだし入ったら最後、自由の一切無い
異常な空間みたいな書き方やめろよーとかちょっと思ったw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 02:39:21.18 ID:GbgUaR830
スケット全32巻だとしたら、背表紙・中表紙はタクト、シルクで終わってスマイルだけハブられるのか……
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:03:25.95 ID:o5vYyC5zO
スケットこれが最後の大切な話なのに新連載とまさかのネタ被り
しかも向こうはエピソードをラストまで書ききってるから
ベタな展開だと本誌で読むと二番煎じにしかならないって苦し過ぎるだろ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 05:09:01.17 ID:xvFE4F5t0
…どこが?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 05:31:39.74 ID:2JWiyuM/P
まさに「…どこが?」だよな…新連載て心が見えるとか言う奴の他にあった?

…あの新連載、ネタはいいけど演出がヘタ過ぎて酷かったな…絵の問題じゃなく。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 06:15:31.78 ID:u17Ved0d0
一方的に退学を言い渡すって法的に問題ないのか?
訴えられたら負けそうな気がするが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 06:31:46.44 ID:BKhdnKz00
マ、マンガですから・・・(震え声
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 07:49:28.70 ID:ReNZ2SSxP
>>11
声が出せないのを治療したってくだりじゃね?
あの漫画は読み切りから好きだけどスケットとネタ被りとか
ただ単にスケットを叩きたいようにしか思えないな
なんでも似てる被ってるって騒ぐのはうんざりだ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 09:57:57.57 ID:2JWiyuM/P
>>12
退学は一方的な通告ですよ。理事長の独断というのは難しいけど。
あと大事なことは、退学の警告をしているだけで、実際に退学になった生徒はいないこと。
退学警告を従わせるための道具として使っているだけの段階。
恐喝・脅迫に近いので褒められたやり方ではないが、刑事罰はあり得ない。
保護者が乗り込んできても、説明に納得できないなら他校へお移りくださいと言える。
非義務教育の私立校なら出来る。経営も傾く可能性あるリスクあるけど。

SKET DANCEの作者はめちゃめちゃ常識人で頭も良いと思う。
ここまで全ての話が、全部予想通りというか計画通りっぽくしっかりと考えられていながら、
予想通りの定番で笑いもとれるのはすごい。
ぶっちゃけ全話通して予想を裏切られた話は1つもなかった。シナリオ通り、みたいな。
なのに面白くて感動もするのはすごく考えられてる。

今回、このネタで来たのは、完結よりは打ち切りを感じるけど。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:05:13.85 ID:VhgntNQS0
予想は裏切れ期待は裏切るな
というのが娯楽物の掟なんだけどな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:20:54.18 ID:8n8lUlKb0
時には予想しにくい展開もあり、期待を裏切られたと思ったことはないすばらしい漫画です。
今回も多くの感動を届けてくれるでしょう。

篠原先生は現代漫画の神といっても大げさではないかもしれませんね。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:55:25.32 ID:u17Ved0d0
なんで刑事なんだ
初めからそのルールなのを理解した上で所属したならまだしも
突然非常識なレベルに改定され従わないならクビですは社会通念上通用するのかという話
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 12:07:06.70 ID:VhgntNQS0
そういう真面目な考察する気がなくなるくらい無茶苦茶な話なんだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 12:48:42.67 ID:uY2U9lg6O
一番狂ってるのは男女の会話は談話室だろ
これさえなければまだ許せた

言ってるそばから誰も守ってないし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:11:14.54 ID:2JWiyuM/P
>>18
規約校則は変更出来る規定だし、嫌なら辞めれば、というスタンスで、違法性も賠償の必要性もない。
しかもまだ実践されていないレベル。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:37:38.47 ID:OKwRez/U0
篠原本人が紛れ込んでるのかこのスレ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:58:13.30 ID:2JWiyuM/P
いや、作者はそんなことすらしないくらい、達観してるというか、常識人(なイメージ)。
釣られまくってる声優や芸人みたいなレベルではないと思う。
漫画に命懸けですらなく、純粋に職業として、漫画家をやってる感じ。

…勝手なイメージだけど。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:47:29.55 ID:VhgntNQS0
>>22
一応ファンスレなんだからこういう肯定派の人がいてもいいと思うよ
意見に共感はできないけど
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 15:09:54.91 ID:3Uib4NrM0
 学校教育に、息子がいじめられたことに関する私情を入れていいのか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 15:12:15.22 ID:MBZwS4CN0
安定の末尾P(´・ω・`)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 15:34:35.16 ID:BQoFfjmc0
構ってちゃん体質なんだよ察してやれ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:29:23.03 ID:xt31YGId0
サーヤ先輩とウサミちゃんの薄い本は無いんでゲスか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:31:47.92 ID:E3qpBFI80
さすがにやりすぎでちょっとないかなという気はする。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:06:36.03 ID:KL9LZ+9zO
あの理事長の方針を実行したところでいじめは無くならないだろ
表立ってやらなくなるだけで陰でもっと悲惨なことになる
いろいろな意味で現実味なさすぎだから批判の声も出てくるんだよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:26:59.13 ID:ca37PuCF0
>>前スレ986
梅子さんは最後に理事長の耳つねって退場させる要員だよ
最後の最後までHIPと被ることになるけどw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:45:50.27 ID:qHcO7gx/0
>>30 裏サイト復活ですか? むしろ、理事長の息子って事で標的にされるよね?(笑) 
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:46:25.66 ID:+4SE/Hu20
>>20
そこらへんの校則変更は
「来年度から」と言ってるじゃないか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:53:09.63 ID:e2gK9pqF0
息子のために校則変えるって
あそこって私立だっけ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:55:40.58 ID:Pt3VE/Uh0
髪染めてピアスしてネックレスしてる生徒会長には特にツッコミなしの理事長
帽子かぶって授業うけるわ生徒が校長に対してタメ口で逆に校長が生徒に敬語だわ
ファッションや言葉遣いより大事なものがある、って考えの作者なんだろうけど
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:08:06.51 ID:2JWiyuM/P
>>30
あの方針を正しいと思って書いてもいないし、思ってる読者もいない。
悪役として出てきた奴が「間違ってる」って、当たり前でしょ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:18:01.23 ID:KL9LZ+9zO
>>36
間違ってるのを問題にしてんじゃねえんだよ
前スレとかでも自衛隊はあんなんじゃないとの指摘もあったし、いじめ無くすにもプラスにならん
シリアスな話したいわりには、そらへんがいくらなんでも現実味がなさすぎるって指摘してんだよ
人のレスちゃんと読んでから安価しろよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:54:41.56 ID:gs4PWBapO
ギャグ漫画相手になにいってんだか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:01:51.77 ID:KL9LZ+9zO
これが「チュウさんの薬飲ませて解決しよう」ってギャグ展開なら何も言わねえよ
つーか、この理事長が好評か部費かくらいスレの反応見てたら分かるだろうよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:02:48.74 ID:VhgntNQS0
>>36
物語において悪役は論破されて負けるために存在するけど
それなりに説得力ってもんが必要なの
今回の悪役は説得力がないんだよ

悪役が必要だという理由だけで存在する悪役キャラなんて
幼児向けのバイキンマンレベルだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:29:42.01 ID:0mYeqni80
説得力が必要って言われてもねえ
説得力があろうが無かろうが現実的に影響を及ぼす力があれば敵としては機能するでしょ
一方向に突き進み過ぎて要は一種”狂ってる”人なんだから
そりゃ説得力も無かろうというものでは
漫画評論家さん的な基準だとそれじゃ駄目なのかも知れないけど
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:33:29.74 ID:KL9LZ+9zO
敵としての魅力がない
こんな単純な話も通じないのかw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:36:53.47 ID:n3yuWcRk0
ぶっちゃけ、敵役としては大阪編のツネ君がキャラとしてはまだ生きていた
轡も清々しいまでのクズ教師なんで読んでいてそこまで嫌悪感はない
ただ理事長はなあ…ラスボスとしてはすごいモヤモヤするキャラなんだよな
元自衛官とか取ってつけたような設定は要らんよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:52:58.98 ID:0mYeqni80
ぶっちゃけ悪役としてキャラが立ってたのは最初の最初であるオロチのような

>>42
今までのレスからそれは無理があるわ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:58:42.56 ID:KL9LZ+9zO
>>44
は?
「キャラとして現実味がない」から「敵としての魅力がない」んだけど
俺は一貫して主張変えてないし、これのどこに無理があるわけ?w
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:06:42.63 ID:JSL4rnUv0
>>41
なんか、ちょっとずれてる
ここでは、一応現実世界の学校が舞台というところに、違和感あると言われてるんだと思うが
いや確かに変な薬とか出てくるけども
ファンタジーとかなら、もっと突き抜けた悪党いっぱいいるし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:08:52.17 ID:VhgntNQS0
説得力ってのは例えば、
 原因 息子がしゃべれなくなった
 要素 元自衛官である
 結果 だから学校を改革する
という悪役の行動を読者が納得できるかどうか、ということ

狂ってるから筋が通らなくても仕方ない、というなら
悪役が狂ってるということを納得させてくれないと
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:34:30.28 ID:BHxCkyMJ0
学園物マンガとして直球勝負で終わりにしたいんじゃないかな〜、
評価とか気にせずに作者は?
最近のマンガやアニメはほとんどが変化球で、視聴者側も
それに慣れてしまっているんじゃ?

尊敬している作家が藤子Fさんや、宮崎 駿という事もあるし正統派(?)
的な幕引きがしたいのかな?と個人的には感じる。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:36:46.75 ID:0mYeqni80
>>45
今まで「キャラとして現実味がない」って話をしていただけで
「敵としての魅力がない」って点には言及してなかったじゃん
それで「敵としての魅力がない」って話だって分かれよという態度は無茶
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:46:56.09 ID:dT92HftjO
最近の美味しんぼなんかもそうなんだけど作者が何かを主張したいから敵役に珍説、奇説を言わせて主役側にそれを論破させるって展開がよくある。
今回もそう言う意図なのかそれとも単に分かり易い『敵役』を出したいからそうしたのか…
どっちだろうね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:51:12.44 ID:owavgVAWP
>>25
入れてもいいだろうけど、堂々と言うこっちゃねーな
>>31
やっぱHIP思い出す奴いるかw
あれも大概なラストだったなw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:52:29.98 ID:n3yuWcRk0
ラストエピソードでなければ、いつもの残念シリアス長編の残念敵役で済んだんだけど
「これがスケット団最後の仕事だ」って言っちゃってるからなあ
もっとカタルシスある展開にしてほしかった
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:02:36.32 ID:22P7BgZCO
>>43>>48>>52
ツッコミどころ満載の敵だして唐突にラストってのはなぁ…
>>15みたいに一瞬打ち切りかと思った
篠原の考える最終回なんてひねりにひねった話が来そうなもの
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:05:01.56 ID:KL9LZ+9zO
>>49
お前には「キャラとして〜」は誉め言葉かなにかにでも見えてるわけ?
俺も「敵としての魅力がない」と思っていたからここに「キャラとして〜」と書いていた
そこに「敵としての魅力」についてレスした人がいたから賛成した
ここまで一から十まで書かないと他人の心情も分からんのか?
よくそんなんで漫画読めるなw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:20:16.05 ID:VhgntNQS0
生徒が一致団結して盛り上がれる文化祭を「SKET DANCE」という作品のクライマックスにしよう

更に盛り上げるために、失敗は許されないことにしよう

文化祭失敗したらボッスン退学ということにしよう

それだけの権力を持ったキャラが必要だが既存キャラは全員ボッスンと馴れ合うか信者化してる

敵役を新キャラで出そう

生徒たちの敵だから生徒たちの自由を奪おうとするやつにしよう

という作者の思考が簡単に推測できる
話の結果からさかのぼって原因を考えるのが好きだと単行本で作者は言ってるけど
正直そんなに上手だとは思わない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:25:35.38 ID:xt31YGId0
推測(笑)ちっせえ脳みそのお前に作者の何がわかんだよっつーね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:26:56.79 ID:VhgntNQS0
>>56
サーヤとウサミの薄い本が見つかるといいね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:30:29.73 ID:xt31YGId0
>>57
早く探して来いよ
バカでもそれくらい出来るだろ
日またぐ前に持って来いよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:31:03.09 ID:0mYeqni80
>>54
そうか
自分が悪かったよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:31:09.00 ID:4aawyhHtO
俺のケツで我慢してくれないか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:33:06.73 ID:n3yuWcRk0
篠原は帰納法使えるほど話作りに長けてるわけじゃないからなあ
どっちかっていうと1話の短いスパンの中で起承転結を纏められる編曲家タイプ
>>55のような思考でプロット組み立てるより、演繹法でいったほうが無難
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:43:33.22 ID:JSL4rnUv0
>>55
俺もこれをすぐに思い浮かべてしまって、安直だなぁと思ってしまったクチなの
キン肉マンとかのトンドモ漫画のつもりで描いてるわけじゃないんでしょうし
敵の描写って絶対難しいと思うんだけど、この作者あまり漫画読まないのかな
ゲーム政策会社出身らしいが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 00:10:45.74 ID:Pjai72ouO
起承転結の結に強引に合わせてると思うことが
結構ある
たこ焼きストラップとか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 00:34:03.13 ID:op3fKXri0
篠原の話作りはほとんどがそれだよ
最後にやりたいネタやオチに持っていくためにかなり強引なキャラづけやストーリー展開にする
そういうプロット作りが駄目とは言わんが、スケットのようにキャラありきの漫画では逆効果
オチのためだけにキャラの軸がぶれていびつになっていくんだから
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 00:55:44.35 ID:ZuEiGUp3O
この話で完結すると決めつけるのには早すぎだろ
普通に考えれば進路決定と卒業式の話はちゃんと書くはず
打ち切りじゃなければ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 00:59:23.35 ID:op3fKXri0
この文化祭イベントでスイッチ喋る話もやっつけて卒業式と後日談を2〜3話でまとめたとしても充分円満だよ?
単行本1巻分で纏められる
というか今のスケットの状態で打ち切りはあり得ない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 01:55:22.22 ID:ID7FuWrmO
次の改変期で終わるとしてもあと10回前後残ってるわけだし、余裕で締めることできるだろ
突然打ち切りじゃなくて○号で終わりましょうって事前に話し合ってるだろうし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 03:24:23.88 ID:JnGH6QnP0
>>65
だってサブタイトルが「ラストダンス」なんだもん
ラストと思わせてもうちょっとだけ続くんじゃかもしれんが
普通はそれすると読者の購読意欲が下がって結局終了が早まる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 10:18:06.04 ID:cSaiVt8l0
取って付けたような悪役って言葉がピッタリだよなあの理事長
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 14:59:02.65 ID:qO29bJKsO
なにを今更この漫画の敵みんなそんなだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 17:59:29.82 ID:N51EYufVO
>>20
同意。
他の事は学力向上の為と考えれば、100歩譲ってわからんでも無いけどな。
男女の会話は教員に許可書を貰い、談話室で15分以内というこんな面倒臭い事をやってる時間が一番無駄のような気がする。

そもそも社会で通用する有能な人材を育成の為というけど、男女の会話禁止は生徒のコミュニケーション能力低下に繋がって、そういった人材を育成するには逆効果になるんじゃないかね?

社会で通用する有能な若者というのは異性相手に気兼ねなく、しっかりと話の出来るコミュ能力の高さは必要不可欠だぞ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:09:08.21 ID:JnGH6QnP0
リア充どもが男女でウフフキャハハしてるの見たら理事長の息子さんが嫉妬しちゃうじゃん
息子の過ごしやすい学校を作るのが目的なんだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:01:43.71 ID:ZyaLKuqzP
>>71
そこは別に問題にはならない
実際どうかと言うわけでなく、そういう方針は存在するから
とにかく勉強に集中させるという考え
名門校は男子校女子校多いし、共学に男子クラスとかも存在する
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:18:29.69 ID:PAXsLsdL0
毎回極端な悪を出さないとダメな主役もあれだよな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:27:40.89 ID:rCxPZkDg0
理事長そこまであからさまな悪役か?
野次を飛ばしたマガーファンクルに厳重注意したのも、ボッスンに脱帽を命じたのも当たり前のこと
男女の会話や学校行事(文化祭や体育祭)に制限設けるなど行き過ぎなところもあるが
学校の方針を変えるのは別に悪いことでもない
問題なのは自分の教育理念を息子をダシに使ってる点
悪い大人像というよりは、情けない中年親父って感じだ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:29:10.36 ID:y6VDCcZn0
退学だと脅すのは職権乱用じゃね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:47:33.40 ID:ZyaLKuqzP
>>75
まあねえ

そもそも『個性はいかん』とかなんでわざわざ反対されそうな言い方するのか

『学生達が皆平等に安心して勉学に励める学園を作りたい』
『能力の良し悪しで差別されるような事がないよう』
『厳しくはなるだろうが、それでいじめや落ちこぼれが減るのだから君達のためだ』

こう言えば世間受けもいいだろうに
大人の会話の出来んオッサンだな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:20:39.94 ID:JnGH6QnP0
そういう大人な言い方をせずにいかにも反感買いそうなセリフばかり口にするから
あからさまな悪役だって言われるんだろう
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:00:53.38 ID:ZuEiGUp3O
次週、最終回

文化祭は成功してスケット団最後の仕事が終了、スイッチはどさくさに紛れて「楽しかった」と声を発し、ヒメコもどさくさに紛れてボッスンに告白して交際スタート

卒業式までの期間はダイジェストで描き、最後に卒業式の日の3人の別れのシーンで終了
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:42:58.54 ID:z+xorQBZO
最近ゲスリングの奴が結構出てる気がするから、理事長の息子の個性も喋りがゲスとかなんだろ

んでヒメコが「喋らさんほうがよかったんちゃうん」みたいなこと言うと
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:57:01.68 ID:3HUfxN2I0
サイクロプスもバイザー取ったら、息子みたいな目つきしてるのかな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 02:47:36.74 ID:YPdA+gM3O
ヒメコの変顔はボッスンのキモさを超えてるな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 06:11:54.39 ID:nx1FafIpO
>>77
そういう意味では「暗殺教室」の理事長は上手い事言いくるめてるよな。

あっちはワタミみたいなブラック学園っぽいが(w
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:51:13.01 ID:JbebMrDX0
何がすごいってこの展開が六年間連載しながら考えて、数ヵ月前に円満終了を言い渡されて完全な準備期間を経て送り出されたということ
どうみても突き抜けコースで無理矢理終わらせた展開にしか見えない浅さ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:22:04.43 ID:WqBSsEXw0
>>84
それは同意する
せっかく6年も連載してきてラストがこれは残念すぎ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 15:31:28.72 ID:sA1FGSZkO
これから神展開になるかもしれないじゃん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:59:03.98 ID:jkyDia+F0
登場と同時に理由(息子)と対策(文化祭成功)が全て明かされるラスボスってのも
なんかすごいな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:43:39.94 ID:r2ixvpGVO
>>80
キャラがかぶったら個性的じゃないけどなw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:52:55.04 ID:CV6h66IfO
実は打ち切りなんじゃね
よく考えなくても売り上げ悪いしアニメ失敗
掲載順はノルマン
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:02:46.48 ID:r5ny+oCu0
>>89
売上は普通にいい
アニメの失敗は原作本誌には関係ない
掲載順は真ん中からほとんど変わらず
お前の目は節穴か
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:55:05.27 ID:q5y6pEI70
今週の展開があまりにも酷くてこのスレ来たけど
こんな漫画にも信者居るんだな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:05:07.21 ID:h8VDdCx9P
>>91
どう見たら今の惨状に『信者いる』と映るんだ
打ち切り否定したら信者かよ
スケットダンス程度ならまだしもスラムダンクを打ち切りとかいう馬鹿もいるし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:09:33.96 ID:h8VDdCx9P
>>87
だよな
進行焦り過ぎ
理由も明かさず話も聞かずすげえムカつくオッサンにしてたらやっぱり叩いた奴はいるだろうが、それでいいんだよ悪役なんて
大人の勝手な主張で押さえつけて憎まれて、『どうやったらいいんだ』と調査してる最中で息子の存在がわかったって方がよりらしいだろうに
スイッチオンでいきなりスイッチが裏サイト作ってるシーンから始めてるようなもんだぞこれ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 04:11:10.31 ID:etT/rU+e0
32巻(最終巻)の構成は
第280話〜第285話→ラストダンス@〜E
第286話〜第287話→受験&卒業式で前後編
最終話→後日談

ってとこかな?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 06:41:38.99 ID:dMOCZnNeO
>>90お前の目もなかなかだぜ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 10:27:42.16 ID:kY17zJu90
個性が否定されたことが原因なのに
個性を否定する側につくってのが変だね。
息子の件がなくて、単なる効率主義ならまだ納得いく部分もあったんだけど。
間違ってる、ってのがあからさますぎると敵キャラとして描くにしても
ちょっとなぁという感じ。
まあでもこれからどう発展させるかは楽しみだけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 12:23:00.67 ID:pdlOIla/0
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 12:45:32.15 ID:U9QO5NNgO
体育祭でDだかCだかが思いっきり軍隊みたいなクラスになってなかったっけ
あんなギャグやった後にこれはどうなの
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 13:00:10.55 ID:kY17zJu90
>>98
…だめだ、いぬまる君の運動会の、相手の幼稚園しか思い出さない…

キリスト降誕みたいになったやつだっけ運動会って
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 13:25:49.03 ID:dMOCZnNeO
ニセコイとスケダンはご都合主義だから気にしたらアンチになってしまうで
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 17:41:04.16 ID:Lao09TEt0
俺の知り合いに結構大きい会社の社長の息子がいてさ、結局継がずに自衛隊続けているんだけど
普通の会社ならともかく私立の理事長の息子は自衛隊とか入らずに教職関係に捩じ込まれるもんじゃねーの?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 17:52:12.82 ID:hbMQqg2NO
>>90
最近はほとんど防波堤の上だったろうが…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 20:21:00.90 ID:BFHcoNti0
平均掲載順は11〜12で変わってないし、仮にアンケが低くなって打ち切りに発展するならもっとわかりやすくドベってるはず
本当に危ないのは亀より下を連発した時だよ
売上に関してはニセコイやべるぜと同等かちょっと上かちょっと下
ものすごい良いわけじゃないが、連載存続をどうのこうの言うほど悪い訳じゃない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 20:45:59.92 ID:1eDwbT6+O
よくアニメをダシに叩かれてるけどそもそもジャンプは何でもかんでもアニメにしすぎ
スケットはジャンプの中では中堅だけど萌え豚にも腐女子にも人気ないし読者は金蔓にならないライト層がほとんどだろ
それなのに無理にアニメ化しちゃってエイベックスの力を借りなきゃ半年が限界だったよね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:29:23.53 ID:R6GSECJm0
もう打ち切りやらドベやら関係なく畳みに入ってるんじゃないんですかね?
ある程度の猶予期間をもらった打ち切りだと思うんですが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:32:59.46 ID:PbpRVh3a0
人気も売り上げも今から上がるとは思えんしね
作中でも卒業間近でタイミングいいし、そろそろ終わりましょうってことだろうな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:35:11.03 ID:KFIzQ7rn0
もう終るのはほぼ確定だけど、打ち切りじゃなくて円満だろ
というかやたら打ち切り打ち切り主張してんのは何なんだ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:41:46.93 ID:sHIUYL5w0
終わるときは皆打ち切り
猶予期間が長いと円満といわれるだけ
スケットがどのくらい猶予期間が貰えたのかはわからないな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 22:20:04.11 ID:YEIO/GCA0
理事長にとってこの勝負って負けてもそれでよしというか
楽しかったと喋らせてくれるのならその方が良いくらいな感じだろうな

>>61>>64
篠原が、というか結論から話を作っていくのがセオリーじゃないのか
一番描きたいシーンへ向かって描け、というのは漫画初心者向けにも言われるし

始まりから作っていくのって話がとっ散らかってしまいがちで難しい
銀魂とかは始まりから作りつつ作者の綱渡りスキルで無理矢理形にしているがこれはレアでしょ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 23:28:17.87 ID:CC0qpxHE0
>>84
スイッチオンでさえ、ラストのシーンだけおおまかに決めて、ストーリーの細かいプロットは
見切り発車で作ったと言ってるぐらいだし、このラストダンスもそうなんだろう
文化祭が大成功して息子が「面白かった」というシーンだけ決めといて、それ以外はその場その場で作っていく感じ
最終回まで猶予期間がどれだけあろうとも、このスレの住人が納得出来るような長編は描けないと思うよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 01:27:01.75 ID:Ap90kkzSO
シリアスどころか他の話までビミョーだしもう期待してないよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 07:40:29.49 ID:3G+cmdE60
全体図を作ってから描いた方が作業も楽になると思うのだが
一話完結を描きながら長編の構想ってキツそうだ
5年もやってて1週の休みくらいもらえないものか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 09:26:02.14 ID:38MsmOH20
最終回はボッスンとヒメコのキスでいいよ
悪役理事長とか需要ないです
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 13:34:59.79 ID:9QDB1ewm0
あの理事長の言い分を見たら、「個性がいじめの原因だ」みたいに聞こえるけど、
いじめの発端に原因はない。半ば言いがかりを付けていじめを始めるんだよ。
見た目が弱そうとか目立ちたがりやとか何だかんだと口実付けて始めるのがいじめだ。
悪役理事長の目指す学校像は北朝鮮か?だとしたら、開盟が閉校するのも時間の問題だな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 14:01:29.65 ID:6w/e69Tb0
予想以上にペースが早いからあと2ヶ月で終わりだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 14:05:44.54 ID:VsWwiPR00
>>113
うはきめぇw脳内でシコシコしてろやキモ豚
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 17:59:07.99 ID:o7pZSArW0
理事長は校則変えるより先に校歌を変えるべきだと思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 18:14:32.67 ID:U03XRHVl0
もうなかったことになってるっしょ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 19:15:32.67 ID:o7pZSArW0
そうなの?
安形の卒業式の時にやたら力入れて感動的に描こうとしてたけど
でもあの校歌が流れるんだよなーと思って笑ってたんだが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 19:21:15.87 ID:5KyBrFcC0
校歌ネタは音が伝わらないのに歌ネタ、しかも寒いというどうしようもない回だったね。
その後も歌ネタは出てきたけど音関係なくつまらなかった。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:26:55.97 ID:nwxntZsIO
作者が好きなようにしちゃうからな
校歌は理事長がもどすんだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 23:34:57.35 ID:pbrZCAUi0
校歌は元に戻すべきだろww
いくらギャグ回だからと言ってもあのふざけた歌詞で通るのがあり得ない
つくづくあの高校は世間から隔絶された治外法権なんだなと思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 13:04:03.69 ID:fUJ4MDhM0
なんでぼっすんが代表面してんだか、こういう時だけまじになるのがクソ
普段と違いすぎなんだよ話もキャラも
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 13:33:00.19 ID:VdlTC+Jx0
抜くのやめようやめようと思ってもつい水着集合扉絵で抜いてしまう
キャプテンの水着エロすぎよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 04:28:16.79 ID:mJxdNh7o0
>>124
お前そんなこと書いて恥ずかしくないのかよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 09:04:58.73 ID:/QuAepiQ0
取って付けたように出てきたモモカ
このタイミングでしゃしゃって言うこと?
ハイハイご都合
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 17:00:30.21 ID:pEajm1iY0
>>124
はよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 17:39:13.66 ID:1iFbDyr5O
極端な権力者の登場
3Cに未来は託され一致団結
モモカ登場
全てが強引に見えてくる

いくら活躍する機会がないからってヒメコが成績優秀とかねーよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:38:33.78 ID:DEHR0nM10
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:48:12.55 ID:LXf6ynwW0
いやこの展開でモモカは出さなきゃ嘘だろ

つーかこの漫画、主人公はボッスンで話を動かすのはヒメコが多いけど
重要な位置のキャラってスイッチなんだよな
締めをスイッチに持っていかせるのかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:03:07.74 ID:GZezXFi3O
何がヤバいって明らかにクライマックスに突入したジャンプ漫画の発売日とは思えないレスの少なさ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:07:23.17 ID:itr9RA2F0
別にどうでもいいわ
2ちゃん本スレのレスの多い少ないとか、現実には何の影響もないし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:12:51.78 ID:LbCRHhLF0
国語の勉強やったからって話作りは別だろと思うが
なんつーのか詰め込みすぎだわ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:22:47.83 ID:mMg01Ixq0
今週もよかったですね。神シリーズです。
オリジナルの劇が内輪ウケの楽屋オチが関の山で寒い寒い!ってこれはよほど自分の作品に自信がないと言えませんよ。
お前の漫画もな!って言われてしまいますからね。ハイレベルな作品を描いている自信の表れで、それがいやらしくない。流石ですよ。
デキる男もまとめられずにいったんキレてしまいますが、新生スケット団と生徒会が力を合わせる神展開に結びつけるあたりはもう
巧みすぎて言葉もありません。
すべての要素をまとめてひとつの企画にまとめてしまうあたりは流石にデキる男です。
こういうオリジナルゲーム的なものを考えたら篠原先生にかなう者はいませんね。
ゲームプロデューサーになっても超大物だったんでしょうね。
それぞれ得意なことで力を合わせる熱い展開で、いつのまにか東大みたいな大学A判定のデキる男がいるクラスで
国語の成績がクラス上位になっている嫁の見せ場がやってきましたよ!
もうそろそろあの男の口から言葉が発せられる緊張の一瞬が訪れそうですね。
とっとと喋れと言いたい方もいらっしゃるでしょうが、熱い展開のために待ちましょう。
ここから何回かタメた後ドカンときそうですよ。感動の準備をしておきましょう。篠原先生最高!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:25:39.05 ID:5HFkIeVq0
ひょっとしたら>>134のネタを読むためにスケット読んでるかもしれない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:07:26.25 ID:Rd4X1M30O
>>134
篠原先生、お疲れ様です。
もはやその書き込みの方が本編ですね。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:48:12.70 ID:T6fHs1R50
え、これ嫌味でやってるんだろ?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:02:05.44 ID:2PQESqttO
国語は読解力だから、シナリオはまた別の才能がいるんですがねぇ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:04:59.30 ID:GZezXFi3O
こんなにあっさり出し物が決まったってことは、次の改変で終了は間違いなさそうだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:06:35.75 ID:WCXcQecR0
きっと作者は国語の成績がよかったんだろう
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:13:56.99 ID:7aXKx99L0
>>137
100パー嫌味
篠原先生言ってる奴もわかっててのってるだけ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:57:21.23 ID:QIEFhW5O0
最後の話がこれかよwww
盛り上がりそうな気配が全くないけど大丈夫かww
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:33:57.31 ID:LEqeWTj+0
ついに、モモカが出てきて、スイッチのベシャリくるーか
ラストダンスも近いな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:36:00.61 ID:ioECeNNb0
一クラスの出し物で校舎全体を使えるものなんですか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:01:18.34 ID:RkH99T/E0
ギャグ漫画だしあんま重要じゃないシリアスが多少抜けてるのは
別にいいんだけど今回でこれはちょっと残念かな

まあ現実の美談でも人によっては突っ込みどころとかあったりするし
パッと読んだ時に違和感感じなければいいけどね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:07:34.29 ID:Uk4sDqH6O
>>144
天下のスケット団様が使いたがってるんだから許可が下りないはずがない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:16:31.41 ID:86ljdAroP
大塚隆史‏@takaswy1981 15時間
スケットダンス面白い。文化祭が動き出した。少し寂しい。どうなっていくんだろ!(*´ω`*)
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 11:51:48.49 ID:QSV1cgUj0
>>134ってもしかしてマガジンスレの我妻信者と同一人物?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 13:14:58.62 ID:EMszPggRO
>>146
あいつら校内だとむしろ評判悪いほうなのに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:26:20.94 ID:Tqg/7WikO
今の話普通に面白いんだけど俺だけか
クライマックス補整がなかったら微妙だけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:57:27.42 ID:MgWY/vRw0
先週はダメだったけど
今週は面白かったと思う
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:26:27.96 ID:X3lRwfK90
城ヶ崎たんはもう出ないんですか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:04:25.49 ID:t6qhbHCJ0
何故出ないと思ったし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:09:10.73 ID:f94a0xq90
1クラスだけじゃ人員的に無理じゃねぇのこの計画
生徒全体が協力してスケット教に入信するんだろうかなあ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:13:18.19 ID:mMrpCmEr0
百輪走か こないだ見たな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 00:20:19.33 ID:GRGr4KB9O
シルクを縛り付けて、嫌っていうくらいプリンを食べさせてあげたい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:10:32.03 ID:jy6xIbHq0
ふと思ったんだがボッスン達が卒業したらホウスケってどうなるの?
スケット団引き継いだタクト達が世話することになるのかな
まさか拾ってきたのに最期まで面倒みないなんてことはないよな?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:18:00.08 ID:T2L7FhKZ0
>>157
長期休みの間の面倒すらクラスメートに押しつけるような連中が
最期まで面倒みるわけないじゃん
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 14:21:57.18 ID:UtWlUSp0O
クラスが委員長決める時から全然進歩してねぇからびっくりだ
小田倉だからそれらしい嫌味言わせてオタ提案
幽鬼だからホラーエニグマだからクイズ
バラバラの個性をまとめるボッスンさいこー

ボッスンのために無能になる展開もう良いよ
本当に最後まで魅力のないごった煮クラスだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 20:50:50.37 ID:jiO8I7hC0
>>109
終着点を決めて、それに向かって描いていくっての自体は全然いいんだけど
篠原の場合、そこまでの道程をあまり考えずに見切り発車しちゃうから
ツッコミどこが毎回のように出てきて批判されるんだと思う。

普段から勢いやキャラの魅力で押していくんじゃなくて
小技でちょいちょいウケをとっていくようなスタイルだから
長編になって急に穴だらけになると変な違和感もある。
今回はよりによってラストっぽいエピソードだから余計に……。

>>138
話作りは本当に 話作り をやり続けないと絶対に力はつかないんだよな。

アホほど本読んできたやつなら初作から最低限のもん仕上げて来たりするし
むしろ図書委員とかの方が向いてるんじゃないかね。

スケット団を軸にしなきゃいけないのはわかるんだけど
あそこにヒメコを配置したのはかなり微妙だった気がする。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:04:58.99 ID:RcEgSfv+0
文化祭とスイッチが喋る話とラスボスとの対決を全部ごった煮にしてきたなあ
しかもこの後、受験やら卒業やらもやらにゃならん(時間はすっ飛ばすだろうけど)
あと7話で収まるのか不安になってきた
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:25:39.78 ID:T2L7FhKZ0
この手のゲームならシナリオはシンプルな方がいい
それこそ、魔王を退治するために各チェックポイントを回って必要なアイテムを集めよう、程度で
下手にややこしいシナリオにすると本筋を見失って破綻する
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:05:29.31 ID:gJU+8LeZ0
先生ー・・・マジでもうスケダン終わらせちゃうん?
俺のライフワークだったからマジで悲しい。
スケダン2で新しく連載してくりー。
ほんとに終わっちゃうなら最後に修学旅行編みたいな抜ける話書いてくだされ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:18:09.12 ID:0SzZ3w3+0
>>87
何というか話の構図として敵という立ち位置には居ない気がする
普段の話でいうと依頼人の位置なんだよなこの人
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:33:11.37 ID:Wapl6ErW0
>>164
俺もそう思う
スケットで明確に敵役悪役と呼ばれるのはDJヨシムラ、占い師、轡、ツネ君ぐらい
理事長はやろうとしてることと考え方がちょっとおかしなオッサンなだけで、依頼人に近いキャラなんだよな
一休さんで言うところの将軍様
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 07:38:17.96 ID:DS9CZxP0O
スッキリ終わって欲しいが無理なんだろうな
引き伸ばし終わったから初期みたいな感じに戻って欲しかった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 13:05:50.47 ID:bWKqFsaf0
>>157
拾ってないよ。怪我を治療したあと野生に還そうとしたら勝手に戻ってきただけだし。
ということで責任は問われないというのがボッスン氏の主張。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 17:46:08.21 ID:PWYTE3W90
勝手に住み着いただけならともかく
部室内に止まり木があって餌やって冬休みは生徒の自宅に連れ帰って
これを飼育じゃないと言うのは無理があるよな
野生動物の飼育って法律で禁止されてるんじゃないのか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 19:38:17.99 ID:1KtNQZVhO
今更法律がどうこうとかバカじゃねぇのお前
一般的な倫理観ぶっ飛ばしてでもスケット団が正義な漫画だろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:05:13.32 ID:DS9CZxP0O
それ独り善がりすぎないか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:29:35.90 ID:bWKqFsaf0
止まり木じゃないよ。なんとかステッキだよ。餌?フクロウが魚肉ソーセージなんて食べますか?
というのがボッスン氏の主張。

これギャグ漫画だぜ…というのが俺の主張。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 21:06:12.83 ID:PWYTE3W90
たとえばキルコさんがブレードトンファー持ってるのを銃刀法違反だとかツッコまないのは
それがアリな雰囲気と勢いがあるからで
スケットについ現実的なツッコミ入れちゃうのは勢いがないからだろ
というか正直面白ければなんでもアリだが
あのフクロウがいて面白かったことって一度もない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:39:02.87 ID:SIOAYTDr0
>>171
スケットはギャグ漫画ではない

中谷さんみたいに「俺前々から細かい伏線張ってるんだぜ?凄いだろ?」が篠原先生の
得意なんだからまさかホウスケがこのままログアウトとか有り得ないだろう
オールスター登場のラストダンスでそれは重要な役割を演じてくれるに違いないよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 00:24:39.95 ID:2RyUZbqm0
これだけ長いこと連載してて抜けるのは女子キャラ水着集合扉絵と修学旅行のヒメコの背中と体洗いっこだけとか・・・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 03:28:31.74 ID:ZkQU5KEr0
スケットに限った話じゃないけど、漫画やアニメに対して事細かい整合性やら現実の倫理観やら
一々持ちだすとか面倒くさい真似までして読もうとはしないな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 05:38:45.10 ID:jZIQo3qe0
すぐに「ギャグ漫画だからいいんだよ」で誤魔化す奴いるけど
「身近な現実」をベースにして感動や共感を狙ってる作品で
現実の倫理観を無視すれば読者の共感は得られにくくなるし
推理物とか細かい伏線張ったりとかしてるのに整合性を無視すれば読者は白ける
スケットが一定以上伸びなかったのはそういう部分で読者を切り捨てて来たからだろうな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 07:57:10.59 ID:cqS1+Dc7O
ギャグ漫画なご都合主義なのにスイッチオフみてーなのあるの?
あれ笑う所じゃないだろ
ギャグとシリアスが分離してないというか、線引きがはっきりしないまま終わるのは困るな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 08:04:11.20 ID:hA20EexFO
規律厳罰化→暗殺
退学と書いてクビ→ソーマ
個性ピックアップ排他→カギュー(YJ)
いじめ問題→色んな作品のオマージュ()

篠原やりすぎだろ…オリジナリティのかけらもない
結局ボスヒメ至上主義で他はモブ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 10:06:09.44 ID:AY1NYKHCP
>>178
四行目w
色んな作品w

お前にとって規則厳罰化といえば暗殺で退学(クビ)ってソーマなのな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 10:58:29.72 ID:7A6abxkd0
着ぐるみ着た3人が小屋から出られなくて
脱出方法を考えてもいざ実行したら計画通りにいかなくて焼死しそうになる
って話はリアルとギャグの境界線が絶妙で面白かったけど
こういうシリアス話になると途端に破綻するな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 13:24:26.24 ID:cqS1+Dc7O
>>179 時期被ってんだから気になるだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 13:46:22.03 ID:pTfHNFen0
燃え盛る小屋に閉じ込められて身動きのとれない着ぐるみの中でも喋らず
知り合いのいない大阪で大切な仲間をチンピラに拉致されてヤクザに売り渡されようとしてるのにしゃべらないスイッチに
今更「もうしゃべらないの?」って聞かれても…

そもそも自分の余計な一言で弟を失ったから喋らなくなったのに、上記のように喋らないことで大切な仲間を失いかけるってのも皮肉な話
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 19:30:18.73 ID:kQDfkEwyO
最後くらいシリアス抜きでワイワイイベントやれや…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 12:00:31.64 ID:7Aq4gw9M0
というかモモカって例の事件の事知っているの
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:03:13.69 ID:DSWeEYwuO
なんでこの間までボロボロだったのに、いきなり国語得意になってんの
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:05:55.32 ID:qKiF+PEl0
>>181
>規律厳罰化→暗殺
>いじめ問題→色んな作品のオマージュ()

さすがにこれに関してはアンチスレにでも行って愚痴ってくれとしか言い様がない
下は言わずもがなだし、罰則強化なんぞ学園漫画の王道イベントの一つでしかない
まあ自衛隊やら退学(クビ)に関しては絶対意識して使ってるネタだろうけどさ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:55:48.22 ID:4TzC/RR/0
200話で終わりそうな気がする
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 16:05:13.48 ID:OSHtoEoy0
国語って本を読むのが好きなら勉強しなくてもわりと良い成績取れるよね
そこから更に成績を上げるには、古文や漢文や、あとこの本の作者は誰とか
そういう暗記の方で頑張ることになるが
それをやってもシナリオを書く才能が上がるなんてことはないだろうに
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 19:03:08.50 ID:gmTcDxH20
>>162
シナリオとかそんないらんよな
ひとクラスの人間が学校中に散らばって果たして連携なんて取れるのかって気がする
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 08:24:35.08 ID:1H/tK6PbO
読解力はいるけど、想像や構成力はまた違うよな
まず個性強いクラスなのに漫研や文芸部みたいな話作る奴居ないって……
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 10:01:06.26 ID:DlRqmb2O0
こういう時こそ八木ちゃんの出番だと思うんだけどな
なんでスケット団だけで進めようとするんだろな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 19:05:37.49 ID:UedWva4A0
山羊ちゃんって誰だっけ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 19:05:49.59 ID:vVyoUpHOO
>>182
ホントあれだけのことでも喋らなかったのに今回喋ると微妙
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 19:12:25.34 ID:7gEQ2kMQ0
まあ高校卒業の記念という感じでひとつ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 08:18:01.74 ID:EPhLVBx3P
メールの内容他人に勝手に晒すなよw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 09:08:38.10 ID:/vY01j6C0
サラダの国のトマト姫?

オリエンテーションがそこまで面白くもなさそうなのは、まあいいんだけど
スイッチいきなり特攻(ブッコみ)すぎだろ
「なんで喋らないんだ?」って
あとモモカうぜえ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 09:32:26.28 ID:eOsuuy8+O
夢のクレヨン王国とかサラダ十勇士トマトマンとか思い出した
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 09:53:04.96 ID:FbYdIuCv0
・いじめられる→親に聞かれて喋る→親がいじめっこを潰す→ボクが喋らなければー
・ちょっとした喧嘩→親が誤解して相手を潰す→何を言っても聞いてもらえない→喋っても無駄だ

どっちかだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:30:02.25 ID:UsTT/jIj0
前年の文化祭ではボッスンのクラスは何やってたっけ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:36:51.89 ID:FK64tFxV0
ヒメコがヒルダになってなかったっけ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 13:55:16.64 ID:+RBKqR0p0
というかこの理事長訴えろよ
一発で教育委員会からボコられるぞ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:20:46.74 ID:o0f7QTCa0
>>197

トマトマン知ってる奴がいるとはw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:09:39.56 ID:s4/OxVEkO
漫画だからなんとかなるんだろうけど、実際にやったら糞寒くなりそうな企画だな
○○が野菜に似てるとか、結局は内輪受けの延長上でしかない
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:52:18.41 ID:L8SSY49vO
>>199
メイド喫茶
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:55:22.43 ID:ONZO3gTBO
ムヒョロジにリコピンマンっていたなぁ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 16:03:02.79 ID:3aVXFHaq0
この前の斉木とネタかぶっちゃったね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 16:04:27.37 ID:eCz2Jhhr0
普通に教育委員会に働きかければ一瞬で終わる話だと思うんだけど何やってんだこいつら
ラストエピソードはそういう突っ込み入らないような話練ってから描けよアホ作者
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:11:29.16 ID:UvJQjfir0
準備していたラストではなくて
わりと急に終了告げられてヤル気ない感じの話作りだな
単行本化したときの言い訳が見ものだ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:23:58.12 ID:RS75Dneo0
いつもの人早く今週の評論頼む
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:44:32.76 ID:xVc4yTCy0
>>208
おいおい、シリアスに低評のあるしのい先生だぜ?
以前から、あたためてあたためてあたためて、ドヤ顔で描いてるに決まってるだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:55:22.01 ID:eqUtZLMz0
暖めすぎて腐ったパターンか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 18:32:57.26 ID:nycWds/g0
今更だけどヒメコのトイレのシーンって
現実では普通先に水流して音でごまかすよな
なんで水流さなかったの?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:16:34.77 ID:Pbl2qF05O
作中と読者との温度差で笑うしかない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:38:52.71 ID:8m/T/med0
正確にはこのスレ内と作中の温度差だな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:49:31.44 ID:5dxa1g9R0
一般読者はこの展開で盛り上がってんの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:51:07.73 ID:8qqe2Vkz0
実はスイッチはすでに肉声で話していて
周りのみんなはまだキーボードでしゃべってると思っているとか

今更かなりの前から既に肉声(合成言語似てる声)だったとは気まずくていえないだけとか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:01:38.45 ID:8m/T/med0
>>215
知らね
統計取ってる訳でもないし、そんなのは編集部が把握してりゃいいこと
ただこのスレに居ついてる住人の感想は全体の1%にも満たない数でしかないのは確か
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:10:42.25 ID:KppKyoOW0
2年ぶりくらいにジャンプ読んだけど、このスレ見るまでクライマックスに向かってるなんてまったく思わなかった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:16:11.78 ID:s4/OxVEkO
そもそも漫画自体が盛り上がってりゃ連載終わったりしねえよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:19:28.24 ID:y+yrqaeU0
結局国語の得意不得意全然関係なかった、構想中のヒメコもバカにしか見えん
存亡かかったもんをヒメコに一任する時点でおかしいが
今回唯一目立った役割ないからって適当すぎんだろ
ボッスンを中心にするために用意された頭のイかれた理事長からして露骨だった
まあたとえあんな理事長が出てきても一生徒のボッスンが仕切って
学園の未来を担うなんておかしすぎるんだが
子供が喋らないのも、モモカが唐突に出てきたのもスイッチのため
スケット団マンセーするために毎回破綻してるわこの漫画
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:22:50.34 ID:/lHwSMNz0
めんどくさっパカッ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:22:52.94 ID:8m/T/med0
>>219
そういうのとは関係なしに1年くらい前から着々と終わらせる準備はしてたけどな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:30:34.22 ID:s4/OxVEkO
>>222
だから、人気ありゃそもそもそんな方向に行かねえって言ってんの
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:42:12.89 ID:Zqsx464c0
はい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:29:39.83 ID:ONZO3gTBO
まぁ終わっても良いと言われたんだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:38:39.92 ID:XK2cIazD0
>>212
イヤホンで音楽聴かせてたから必要なかったんじゃないの
他に誰もいなかったし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:46:35.55 ID:RKx3GqB50
やはりスイッチの口を開けさせるのは、モモカでは無くなったのかな?
一人で乗り越えると言う台詞も、恐らく伏線だろな。
其処ら辺のドラマ的なのは、モモカに期待してたんだけどね。

少年誌なのに妙にドライな感じでフィナーレに向かうのかな?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:51:14.72 ID:7zarSsa00
>>212
女はそういう人多いみたいね
男はそんなことしないから、作者がそういう女の行動を知らなかっただけだろう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:53:35.14 ID:EoSYyGVo0
コミックス情報だが、32巻が8月発売か・・・
となると終了確定なら40号あたりになるかな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:00:16.58 ID:/lHwSMNz0
>>228
むしろ知っててそんな描写されたら気持ち悪い
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:04:00.35 ID:8m/T/med0
どんなに伸ばしても33巻で終わるのはほぼ確定みたいなもんだろ
どちらかと言うと32巻で終わるほうが濃厚と言われてる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:08:30.14 ID:EoSYyGVo0
今週で32巻の3話分
32巻分のストックが溜まるのは32号
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:22:34.25 ID:8m/T/med0
そう32号は丁度周年前なので、ここで終わるのがほぼ確定みたいになってる
めだかも4周年直前に終わったし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:49:20.06 ID:FOMc5wD10
>>201
>>207
普通の企業なら潰れかけのところに外資系の大企業が乗り込み、社長が交代して
大幅なリストラだの極端な経費節約なりノルマを課すとかで話ができるけど、
学校だったら教育委員会に訴えられたらこの独裁理事長の方がクビになるだろ。
仮にクビにならなかったとしても、言うことを聞かなかった生徒の退学など無効じゃないのか?
最後に学校の危機を出したいのはわかるけど、もう少し話を練ってもらいたかった。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:59:57.62 ID:EoSYyGVo0
仮に32巻が最終巻ならば
前巻の2ヶ月後に発売するのは早すぎる気がするが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:57:53.91 ID:hG9H/ibm0
固有名詞だらけでつまらないオープニングが斉木でやったばかりで
あまりにもタイミング悪すぎるw
最近こういうの多い気がするが以前は逆に他の漫画のネタ潰しが目立ったんだよな
終わりに向かっている作品は流れも不向きになるのか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:59:19.47 ID:hG9H/ibm0
今のところボッスンパートとスイッチパート2つの話が独立で進行してるから
何か落ち着かない感じがするんだよな
そこがどう絡まってくるかで面白くなるのかも知れないけど
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:46:01.26 ID:TCmlPOzO0
教育委員会に言えば〜とかそういう思考が分からない
現実ならそれで解決するということ自体は分かるけども

別にギャグ漫画てあってもなくても、漫画ってそんなこと考えながら読むものだろうか
少なくとも作り手側にはそういう読者も居るからそういう人にも合わせようって意識は無いんじゃない
だからそういう話作りをしろって言っても暖簾に腕押しだと思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:58:54.10 ID:nS/Hk2A7P
>>236
むしろタイミングはいいかと
相乗効果的な意味で
2chで言われてる程にはネタ被りって問題じゃないよ

固有名詞だらけのつまらん設定って読者視点ではそこまででもないけど、多分作家視点なら『あるある常識』レベルだと思うし
昔から持ち込みの話で良く聞く
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 01:14:39.69 ID:rMC+eqNY0
斉木とか、言われてやっと思い出したレベル
昔からのあるあるネタだし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 06:46:46.54 ID:+9ASnczGO
斉木って何?っていうレベル
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 07:21:57.27 ID:4nOOrzYbO
あるあるか?
俺は見たことあるから冷静になっちゃって笑えなかった
目につきすぎてるとは思うけど、スケダンならもう少し独特なの期待してしまう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 12:43:30.48 ID:nS/Hk2A7P
>>242
あるあるだよ
少年漫画の持ち込み紹介漫画でやってる典型的な痛々しいパターン
一時期は『ファンタジー持ってくるな』とさえ言われる時期あった
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:32:22.03 ID:wa+byPFl0
「この街の貝塚で出土した土器展」が面白かったw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:32:37.44 ID:X9LM1U2eO
これのシリアスっていつも何かしら被ってるな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 20:44:11.20 ID:OeOuouOW0
今週のヒメコが書いた設定・ストーリーの厨二臭さなんて序の口レベルだろww
むしろまだ作品の体を為してるだけ、まだマシ(ギャグ描写的には物足りないが)
本当に酷いのは現実のラノベ持ち込み作品にゴマンとあるんだから…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:00:41.39 ID:0qfxlX6s0
まあ同じ週にスケット・べるぜバブ・パジャマの3作品でヒロイン拉致がかぶった時ほどのインパクトはないが
なんだったんだろうあの拉致祭り
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:52:21.23 ID:tb/lY/Qk0
ラストダンスってR-TYPEかなにか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:18:56.77 ID:omn8J2+H0
懲りすぎた設定への皮肉だろうが
野菜って不人気ポジションで子供受けも悪いぞ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:35:45.55 ID:mmZIasMy0
こち亀だと最終的に野菜の着ぐるみ着た両さん人気出たぜ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:44:09.08 ID:PT9Fy7iC0
>>249
別にそこは現実に合わせる必要なくね?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 10:35:15.90 ID:MuTfgimp0
高校の文化祭で野菜の国ってどうなんだよ
それに歓声を上げるクラスメートもなんなんだよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:25:00.72 ID:BEfhWyMvO
あのクラスはなぁ
確実にやる気無い奴や反逆者は消されてる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 14:27:58.39 ID:E8ZJk5oR0
文化祭イベントやるなら
失敗したら校則が悪化とかいうマイナス方向じゃなくて
成功したクラスは賞品がもらえるみたいな
プラス方向で頑張る話が見たかったよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 19:58:19.60 ID:xab28hI4O
小田倉なに丸め込まれてんだ。見事なまでにお前が批判した寒い内輪ネタになってんぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:01:29.96 ID:RJ5w52OA0
ふと思ったんだけど、なんで学校の未来がかかってるこの重大な局面をたった一クラス、しかも来年には卒業という連中が
何でこんな重大な責務を負ってんだよ。
やるなら学校全体でやるべきだろ?
で、重大な責務を負わない他のクラスは定番の喫茶店だとかだろ?たぶん。おかしくないか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:12:37.97 ID:Che3VBAE0
モモカとか完全に忘れてたわ
今更出して何になる?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:16:45.76 ID:y9ptwIO10
篠原の中では学校の今後を左右するのが、スケット団で当たり前の認識になってるんだよ
全学年緊急集会→理事長改革宣言→全学年大騒ぎ→何故かスケット団が生徒の代表として話し合いに→スケット団最後の仕事だ!
みたいな感じで、誰も疑問に思う余地も無く、既に周知の事実みたいになってる
篠原にはよくあることだ
自分の頭の中では設定が広がって納得して物語を進めてるつもりでも、読者からすれば???だらけの描写不足
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:29:13.04 ID:KSjyNhKg0
生徒会が代表でスケットが黒子ならまだ良かったか、
つーか理事長の方針も出し物も大規模なのに生徒の反応が少なすぎるな
学校の未来じゃなくて、スケット団廃部の危機に1クラスが手を貸したくらいの騒動にしか見えない
3Cもとりあえず適当にサブキャラにコメントさせた後はイエスマンなだけだし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:30:03.80 ID:RJ5w52OA0
>>258
スケット団が生徒の代表として話し合いに行き、最後の仕事だ、ここまでの流れはまあいい。
だが、なぜ一クラスだけで進める?そこがおかしい。
生徒会の力を借りて、学校全体でやろうじゃないか、という流れにしないと???だ。
独裁理事長が出した条件も???だ。ボッスンのクラス(だけ)の出し物で息子をしゃべらせたら良い、というのもおかしい。
その理屈で言えば、他のクラスの出し物が手抜きしてても問題ないことになる。
納得のできない設定ばかりだよ、今回の文化祭は。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 00:29:39.46 ID:AKgSdCEi0
理事長の一件さえなければ、ワイワイ楽しむだけの文化祭に出来たのに、変にこじれさすのが好きだなあ
理事長+スイッチ+文化祭でもうめちゃくちゃ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 12:32:26.51 ID:uF8B6rPL0
ヒメコの告白もあんな無駄遣いしないで文化祭にもってきてほしかったなー
普通に文化祭の準備しながらクラスがもめてバラバラになるも最後は団結して一つのクラスになる。とかそういうのがみたかった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 18:39:56.98 ID:1/BIS/jyO
スイッチ一人で乗り越えられるならわざわざ喋らないガキ出さないでくださいね
結局いちいちシリアスに巻き込んで
モモカやガキみたいな都合のいい舞台装置がないと喋る話描けないんじゃねーか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:38:04.88 ID:Zl+I3wlc0
やっぱり展開が急すぎる感は否めないな
一話完結のギャグが一番面白いな結局
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:47:26.12 ID:ylS/nI+80
>>260
まかり間違って他のクラスの出し物で「楽しかった」言っちゃったりしたら
すさまじく微妙な空気になるだろうなw

生徒会に関わらせないのは談判に行く前のやり取りの通りで
椿やボッスンとしてはキリを理事長と明確に敵対する立場には立たせたくないんだろ
今の勝負はとりあえずボッスンの首一つというリスクの範囲でやれてるわけだし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:59:26.42 ID:UMBcmNxI0
>>265
なんでボッスン(一生徒)と理事長が敵対するのは良くて
生徒会長と理事長が敵対するのはダメなのかがよくわからん
生徒会はそもそも学校側の意向を生徒に伝え、生徒の要望を学校に上げるための組織だろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 21:09:00.33 ID:cCN959oP0
・スケット団は学園の便利屋
・ボッスンはサイクロプスと知り合い
・キリだとまともな話し合いにはならなさそう

生徒の代表って言うよりは、「理事長の父親と知り合い(親しい?)」ってのが大きいような気がする
あとは現生徒会に火種が飛ばないようにしてる感じか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 21:18:17.29 ID:UMBcmNxI0
生徒会が生徒の盾にならないでどうするって思うんだよね
ボッスンをスケープゴートにして生徒会は安泰とかってどうなのよと

結局は主人公をメインで動かすためという
作者側の事情が透けて見えるから素直に楽しめない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:05:43.03 ID:2bpWM4Yv0
おら>>134
とっとと今週分も書けや
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 01:15:26.92 ID:WOiSe1FrO
漫画だから絶対に失敗しないのは分かりきってることだけどさ
これ失敗したら学園全体に関わることなのにスケット団に丸投げってのは本当におかしいな
スケット教に入信してる三年たちはともかく、ほとんど関わりのない一年生とか
「スケット団が失敗したので明日から校則変わります」で納得できるはずがないし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 01:47:24.67 ID:nzHKFwPo0
ボス男一党の一大事なのに、ルミが全くスルーなのは、
忘れている訳ではないんだよね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 02:26:23.87 ID:rmE+yJBb0
ルミって死んだのかと思ってた
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:37:16.28 ID:/a5JrVuj0
来週には文化祭はじまるみたいだし掲載順的にも次の入れ替えでアウトだな
最終回C カラーはもらえるだろう

しかし猶予期間はあったんだからラストダンスはもっと練り込んでほしかった
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 15:20:18.31 ID:uKTR0mbu0
3年生になってからの話は駄作続きだった
なんだろう、作者が力入れすぎて逆に面白くない方向に突き進んでしまった感じ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 19:26:12.22 ID:Jdi2RMrKO
サブキャラを集めたものの扱いきれず
文化祭で無理矢理メインにするくらいしかなかったクラス
各キャラの適当なまとめ
力を入れるどころか手抜きに感じる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 19:37:20.73 ID:6hcfH37+O
止めろって遠回しに言われたらしいぞ
ソースは集英社関係のTwitter
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 21:42:15.79 ID:UegQGjcc0
>>266
次期会長が敵対してそれで退学にでもなったらもう崩壊みたいなもんじゃん
それに1・2年はまだ学園生活があるんだし軋轢を残さずに済ませられるならその方が良い
まあ3年はそう思いつつも下は勝手に立ち上がるというのもよくあるパターンだが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 21:45:31.76 ID:UegQGjcc0
>>270
今勝負してるこいつらが勝てばこの話は終わりだが負けても終わるわけじゃない
あと4ヶ月あるんだし別の不満分子が立ち上がるんじゃないのw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 22:00:30.89 ID:UegQGjcc0
>>276
アニメやってた頃が見極め期間だった感じはするな
中堅止まりのままかもっと上に行けるかという
んで上には行けなかった
なら中堅どころは後が育ってるからもう用済みと
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 22:49:16.14 ID:c5kV5xiI0
今週もすばらしかったですね。いきなり最初のページから頼れる男全開の顔つきですよ。
そこからの「趣味嗜好を探ってくれ」の顔のギャップが最高です!
黙れ小僧 きれい事で学校が救えるか!!など、ギャグも手馴れたものです。
嫁の考えたシナリオの導入部分ががまるで国内最大手のあのゲームみたいなのもいいギャグです。
その後に野菜をキャラにしたファンタジーのような最高のものを持ってこれるからこそできるわけですが、ここにも
嫌味はまったくありません。ただただセンスの良さに驚くばかりです。こんなの誰が思いつくのかと。
もうあのメーカーのあのゲームのシナリオも篠原先生にやってもらったほうがいいですね。
野菜の名付けや配役も最高です。
こりゃあクラスみんなついていきますよ。女どもは夜はみんな濡らしてますね。
最後にシリアスということを忘れない単純ないじめではないただならぬものを感じさせる重要なヒキで締めですね。
いったいどこまで広がっていくのか?ラストに相応しい大きな話になりそうです。
篠原先生最高!!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 22:52:30.27 ID:N/IE/RlM0
いつもの人キター
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:37:54.83 ID:6hcfH37+O
>>279 ニセコイ ソーマと学園舞台が増えて、ギャグに枠を上げたいかららしい
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:14:50.29 ID:wTXSENER0
>>280
なかなか来ないから、今週の話がアレすぎてネタが書けないのかと心配してた
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:17:00.70 ID:KFnRpjmSP
>>281
なんかどんどん酷くなってるが、
これは疲れてるんだろうか
それともノリノリになってるんだろうか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:25:43.52 ID:ukghZzvm0
>>284
本人も苦しいんだと思うw
もうそういうレベルでしょ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:07:31.78 ID:KFnRpjmSP
>>285
楽しんでるかもしれんぞ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:09:05.09 ID:tTNUJNN/0
期待に応えようと一生懸命だが限界を感じてる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:53:07.34 ID:edeRiTbKO
きも
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:31:21.09 ID:AzjDzVjK0
過疎スレ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:06:38.57 ID:9sMBKJoS0
こんなんで盛り上がってたら逆に怖い
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:20:51.56 ID:IzxFCsxP0
本当に末期って感じ
叩かれるうちが花って本当なんだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:02:06.99 ID:57EadT9q0
巻末だなー
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:58:05.34 ID:zcydTyc5O
田所さんが唐突に浮かんだ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:04:16.33 ID:enKbx7vp0
今週は繋ぎというかタメみたいなものでしたが、良かったです。
自分が喋らない理由を解明してみろというのはただのかまってちゃん?というのは触れずにおきましょう。
引きこもりがデキる男のオーラに引き寄せられたように見えるのは今までの積み重ねでしょうね。
こういうことをまったく嫌味なところがなくさらりと描いてしまう篠原先生の腕は流石です。
捨てキャラだと思われていたあのライアンが再び!キャラを大事にする篠原先生ならではですね。
ただでは終わらずに常に読者の上を行く篠原先生、やはりサプライズを用意していましたね。
普通なら「勝手にしろよ。クソガキ」と言ってもおかしくないところですが、さすがにそうはならず、クラス全員に頼られる
デキる男をたっぷりと魅せてくれます。かっこいいです!!あのゴーグルをつけると世界制服が可能だと思います。
くどいようですが、そういうところに主人公持ち上げの嫌らしさがないのはもう篠原先生の人徳も関係あるんでしょうね。
こういうことを徳や腕のない漫画家がやると、灰汁のような嫌らしさが出てしまうものなのですが主人公の特技として
当たり前にみんなが助けられています。男はウホッ女は濡れ濡れですよ。
今回は繋ぎですが、次回以降は感動が押し寄せてくると思うと、楽しみで落ち着かない日々が続きそうですね!
篠原先生最高!!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:05:45.81 ID:HV3QM+3V0
今週は早速キター!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:15:09.93 ID:kawODQCA0
集中モードに助けられたことってなに?
そんなことあったっけ?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:21:45.29 ID:5/GO3xImP
いつもふざけたことにしか使ってないような・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:25:23.32 ID:/VIy+9EVO
>>296
あのセリフには思わず吹いたわ
作者的にはシリアスなシーンなんだろうが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:25:45.82 ID:pdrqpvAe0
>>294
ずいぶん早かったな

集中モードは存在自体忘れてた
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:50:18.07 ID:pcXQswY/0
>>201
私立だろ?
教育委員会とかアホか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:53:06.19 ID:37MJrjtY0
なんだよ安定した掲載順で終わらせて欲しかったわ。こんな打ち切りみたいな終わり方させないでさ・・・
まあ確かに人気なかったのかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:01:46.08 ID:ezSEhtM9O
ユウキは実は男じゃなくて女…
喋らない→声でバレる
パーカーばっかり着る→体型隠し
途中でいなくなった理由→胸にシール貼られたらおっぱいバレますやん
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:05:51.86 ID:zcydTyc5O
>>302
おー
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:11:46.73 ID:3yVE8weSO
>>302
スゲー!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:15:31.82 ID:9BCzK+2J0
読むのもダルくなってきた
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:16:42.02 ID:vUVjws1P0
誰にバレたくないの?
開盟の生徒に?その理由は?
さすがに元の学校で性別詐称してたわけじゃあるまいし

サンデーの『おすもじっ!』的な理由で?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:17:30.49 ID:Hx82BEu1O
>>302
これ俺も思ったわ
胸にシールのとこでシュン…ってなってるよな
ボッスンに服引っ張られて逃げてるし、性同一性障害オチだろこれ
理事長があんな極端な考えになったのも頷ける
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:19:31.24 ID:ezSEhtM9O
>>306
ごめん、適当な予想だから何でバレたくないかまでは考えてなかった

金八先生の上戸彩的なあれかなぁ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:23:55.23 ID:pdrqpvAe0
新理事長出てきた辺りから読み返してみて
新理事長がユウキのことを「息子」と一度も言ってなかったら>>302正解じゃね
この作者そういう細かいところだけこだわるタチだから
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:27:29.16 ID:zcydTyc5O
>>306
理由なんか「過去どこでもキモがられてたからどうせまたキモがられる」とかなんでもいけるだろ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:28:38.05 ID:vUVjws1P0
性同一性障害?
いいのかなー
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:29:46.74 ID:+rMOnlot0
>>302
おっぱいバレーだと!?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:36:55.06 ID:Hx82BEu1O
よく見ると台詞にヒントが散りばめられてるな
ボッスンとサイズの同じ、つまり中3にしてはダボダボの服を着てる→体型を隠したい
理事長の言う「彼は少しだけ個性が強かった」は性同一性障害のこと
喋れないのは声を出すとそれが知られるからでFA
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:47:20.56 ID:RlAi/78p0
>>302
素晴らしい
てっきり帰国子女かとw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:28:36.54 ID:W8JGmRP1P
あれ?でも『彼』って言ってなかったっけ?
中身男だから理事長もそう認めてたとか?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:29:18.66 ID:/VIy+9EVO
つーことは、女性キャラのロールプレイをして自分のことをカミングアウトの流れか?
結論ありきで出し物がこの企画になったとしか思えない展開だな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:50:50.50 ID:FmSlrWns0
おナスやキュウリを見てハァハァしちゃうのか>ユウキ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:00:26.87 ID:1wBhVt6I0
男女での会話を許可制で何分かだけとかいう規則もそこが原因か
なるほど読み返して見ると性同一性障害が一番しっくりくる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:05:54.21 ID:+NxTMrkl0
重い!!
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:10:02.04 ID:+rMOnlot0
でもスイッチより重いかというとどうだろうか。死んでるしな。
「この子に比べれば俺の悩みなんて…喋るか★てへぺろ」にはならないわな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:16:24.59 ID:3yVE8weSO
背が低くて制服を着ていないのも納得
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:28:28.78 ID:Rotg8LO70
確かにユウキは女じゃないか、という説は納得できる。
ただ、理事長は「彼」と言ってるんだよな。
なぜ「彼」と呼ぶ必要があるのかがイマイチわからん。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:36:21.57 ID:W8JGmRP1P
>>322
俺は女説まだ信じ切れてないが、
仮にそうだとしたら身体が女で心は男ならそれこそ『彼』と呼ばなきゃ可哀想だろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:37:47.04 ID:W8JGmRP1P
と思ったけど、それだと理事長はそれを受け入れてる事になるから男女分けはかえっておかしいよな
『息子』を女の中に放り込む事になる
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:38:29.88 ID:ezSEhtM9O
まぁ、今週読んでて
「何かユウキ可愛くね?」
って思って、
「よく見たらおっぱいあるように見えね?」
ってところから考えた説だから大目に見てください
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:52:50.94 ID:RlAi/78p0
>>325
そっからかよw
そういえば「胸」って表現不自然かな
会話の流れ的に「服の上」で良さそうだ
わざと強調したのかも
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:53:37.41 ID:Rotg8LO70
仮にユウキ女説が本当だとしても、
独裁理事長が目指す男女別で規律を守らせ勉学一辺倒な校風にさせても
勉学に専念できる環境にはならないだろう。
「何か違う」という違和感をユウキから拭いきらない限り、根本的な解決にはならないはず。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:56:23.35 ID:RlAi/78p0
>>324
そこは、男の子として見てるから、あえて男の子のグループに入れたいという理事長の作戦?
だとすると本人はともかく周りの学生が戸惑うような…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:01:19.59 ID:W8JGmRP1P
>>328
いや、無理だろ
戸籍と生物上は女なんだから(女説だとすると)
むしろ女子固定になる制度でしかない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:05:33.39 ID:bjMlH3Y8P
つまりゲスリング部主将の出番か・・・!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:13:40.93 ID:2tKRkQTVP
>>325
お前天才

個性が強いってそういうことか

言われてみたら、ボッスンが「ふい〜休憩ぇー」のコマ
ユウキのおっぱいあるように見えてきた


ただ、ライアンも何かしらで関係してくる気がするんだよなー
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:22:28.86 ID:RlAi/78p0
まさか
ユウキには弟がいて、事故か何かで自分のせいで亡くなった→私のせいで弟が→僕が弟に…!→スイッチ思うところあり→スイッチオン最終章へ

とかじゃないよね?まさかね?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:10:33.48 ID:zO5iZD8k0
発売日なので、コミックスだけど
次巻予告にはクライマックスとだけ記してた
完結とは記してなかった

文化祭編完全収録と出ているため、多くても9話以内になることは確定・・・か?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:42:04.46 ID:Xb+7xSxjO
>>333
コミックス予告で最終巻バレは実際そうだとしても多分やらないとおもうよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:29:45.14 ID:wbe9gXA20
もう終わるというか
最後の方に載る様になってるからどっちにしろ終わるな
ただドラクエの奴だけは完結させて欲しいなー
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:30:26.57 ID:cT0uYy3m0
考察してるかと思ってスレ開いたらすげえな。
女の子説納得してしまった。
だからユウキって名前カタカナなのかとまで思ったよ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:56:14.70 ID:mdeuGa4P0
ユウキくんは耳が聴こえないだと思うんだが。

理事長の発言やボッスンがいきなり触ってビクッって
なっている所からそう思った

んで喋りたくても喋れないユウキくんのことを知って
喋れるはずのスイッチは口を開く

おわり
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:00:16.27 ID:SFMPst6a0
性同一性障害じゃなくてインターセクシュアル(中性)の設定かもな
理事長もわかっててあえて男でも女でも通用する名前を付けた
戸籍も一応男で本人は男のつもりだったが思春期になって体が女っぽくなってきて
周りにからかわれてイジメに…声も声変わりしてなくて恥ずかしいからとか

ていうか>>302の推理で気づいたが女子が参加したら胸に触る事になるんだな
それってどうなんだ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:48:24.06 ID:SrTI7j+A0
ライアンのメール伏線

ユウキ → yuki → ユキ(本名)

かな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:54:53.75 ID:cT0uYy3m0
>>339
読み返したらボッスンをYusukeって打ってるしあり得る。

このスレのおかげで女の子にしか見えなくなってきた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 05:08:18.94 ID:NJHGePLp0
いやユウキは普通に女性名としても通用するだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 05:10:29.55 ID:cT0uYy3m0
>>341
ライアンのメールが伏線なら、って意味じゃないのか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 06:55:21.40 ID:YfSZCP9kO
ユウキ(女)、ウォークラリーをクリアしても喋れずに終わる

ボッスンは笑顔で励まし、教室にあったコーラをあげる

チュウさん「お前それ飲んだのか!?」

ユウキの体が男になる

理事長「やったー!」

344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 09:26:55.05 ID:pjZk0M2y0
>>343
もうそれでいいよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 11:21:30.46 ID:2tMj2TAx0
実は女でしたーをやりたい

おっぱいさわられたらバレる

ミッションクリアしたら胸にシールを貼ろう!

安定の篠原クオリティ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:07:41.05 ID:aVKuLl960
胸にシールってアイディアなんだよって思ったけど女の子説見たら納得しました
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:38:40.19 ID:Jncwe5wP0
相変わらず結論のために過程が滅茶苦茶だな
まあまだわからんが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:49:26.67 ID:d7anq1wp0
実は男でしたーをやりたい

チン○さわられたらバレる

ミッションクリアしたら股間にシールを(ry
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:01:08.22 ID:8g12t70T0
>>302
説得力あるな

しかし、どういう理由にしろ、爺さんが変なバイザーつけて、
一生過ごす一族なのに、ユウキの親父さんナイーブすぎないか
ギャグにならないように、サイクロプス出てこないんだろうけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:16:00.80 ID:zfUN0mG5O
ボッスン頼られすぎきめぇ
まるで主人公みたいだな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:29:22.68 ID:cNiVe9EvP
>>348
それは女でも通じる
むしろ女にしろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:21:51.80 ID:/3wW0NcFO
胸の所にシールてw
ユウキ君どころか女子全員に抵抗あるんじゃないかこれ?
俺がチェックポイント係の人だったら全力で触(略
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:32:07.19 ID:6dsb4rTs0
服にシールつけて歩き回るとか二人一組強制とか野菜の国とか
全力で参加したくないルールばかりなんだが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 15:02:53.50 ID:jumszihdO
篠原は「がんばった」に名前が書かれていない人がいる件については白を切るんだな
355消費税増税反対:2013/06/04(火) 15:22:31.52 ID:StWuci3YO
実は女説か。
なるほどな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 15:29:26.20 ID:Pab+5/wP0
メインイベントならいいけど、1クラスの出し物であんまり拘束されるのは嫌だな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 15:51:30.11 ID:HuTsVoOn0
>>345
どういう逆算伏線なら許すの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 16:35:36.60 ID:RYKcpu/X0
喋らない理由は日本語出来ないから…でいいのかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 17:23:56.52 ID:FDfEMbmn0
どうせあれだろ声変わり恥ずかしいとか言う落ちだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 17:31:59.01 ID:2tMj2TAx0
>>357
学園の命運()が委ねられたりしない文化祭
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:17:24.94 ID:/SHU0o430
相変わらずシリアスはめちゃくちゃだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:43:07.06 ID:SyeD76HF0
ていうか子供になったり大人になったりする薬がある世界観で「女なのがコンプレックス」言われてもなあ
マジでちゅうさんの薬で解決するつもりなんだろうか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:46:53.06 ID:jSZaERCnP
ちゅうさんの薬で解決したらすごい反感を買いそうだけど
便利な薬があるんだから使わないのも変だよな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:53:46.82 ID:yudFlzBhO
女馬鹿にしてるな
おっぱい描くべき
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:11:07.33 ID:kyUKBXM10
まぁ、まだ女だとは決まってないわけで
仮にも篠原先生もプロですから、こんな素人の考えの上を行くでしょう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:22:04.88 ID:tyrMarx4O
ちゅうさんは「ギャグパートの発明をシリアスパートに持ち込むなよ」みたいなこと言うんじゃないか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:32:53.96 ID:yhhSs7T6O
>>362
それ開盟高校(学校名3秒悩んだ)のイチ教師周辺だけの世界観だからw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:38:35.14 ID:ZPiNpxZCO
それって性同一性障害の人がお直しするのと何が違うの
俺女がいたり僕っこだったりは万人受けはしないけど排除はされないよ
男子で中身が女って自称するのは恥ずかしがるが
女子はそういうの逆にアピールするし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:50:07.20 ID:cNiVe9EvP
>>368
逆にマジモンは俺女扱いされたくなくてコンプレックス抱いてるのもいると思うぞ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 20:01:29.00 ID:cT0uYy3m0
>>368が何を言っているのかよくわからないんだが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 20:34:31.59 ID:tyrMarx4O
そう言えば最近銀魂でも九兵衛の性転換ネタやってんだよなぁ…

「どうする?ちゅうさんの薬で男になるか?」
「僕は生まれてきたこの体、悩みを抱えて生きていくよ」
みたいな流れになると予想
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:50:02.30 ID:LRFrB0Nq0
上の方で「喋らないのは耳が聞こえないから」と言ってる人がいるけど、
理事長は教育方針の中で、
「男女別クラス分け、男女交際の制限、トイレの使用時間の制限、
むやみな私語の禁止、休み時間は予習に専念しろ」と言っている。
耳が聞こえない理事長の子の為に男女別にする必要性が弱過ぎる。
体は女説は捨てがたいが、もう一つ、「体は男だが、心が女」説というのもあり得るのでは、と思う。
ボッスンがユウキのパーカーの袖を触ったらウザがられていたけど、触られるのは嫌なんだろう。
ただ、胸のところにシールを貼る話を出した途端に表情が暗くなってるところを考えたら、
この説ではちょっと弱いんだよな・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:54:47.27 ID:cT0uYy3m0
理由が性別関連だと仮定すると
・体は女、心は男
・体は男、心は女
・体も心も女だが男勝りに育ってきた
辺りが候補かな。3番目は弱いかもしれないけど。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:16:35.74 ID:8EbPrzJd0
>>373
男勝りの意味わからず?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:18:36.68 ID:cT0uYy3m0
>>374
よくいる子どもの頃から男友達とよく遊ぶ男の子っぽい女の子のつもりで書いた。
↑で言われてる俺女だな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:52:22.72 ID:B6ZIATvc0
性同一障害パターンだと生まれて名前つける時点では心が男とか分からないし
漢字で書くと結希ちゃんとか女性的な名前だったりして
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:17:28.14 ID:xhdVtE97O
半陰陽なら、彼呼びと胸があるのが両立するな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:59:51.13 ID:Jqj4ATj+0
胸にシールってほんと小学生みたいだな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 01:26:36.86 ID:erpnPsNP0
ギャグラストの可能性はなくなったかな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 01:40:37.09 ID:9/IaVjlxO
ユウキは性同一性障害の女性のゲイ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 02:44:45.64 ID:ibExMdIF0
さっちゃん命名の悲しいモンスターなのか・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 08:45:03.67 ID:xDJht6/d0
こち亀だとマリアは本物の女になってるんだっけ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 09:16:05.51 ID:pNlHrEis0
マリアは本物の女になってから全く使いようがなくなったキャラ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 09:18:24.92 ID:eDAG9knF0
天国のじじいに本物の女にされて、そのあとすぐに元に戻されたんじゃなかったっけ?
それでいうと、両さんも触覚を切ったゴキブリのままかもしれんが・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 11:48:37.99 ID:kwewNsCg0
スイッチとのメールの名前欄に友貴って書いてたよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:17:56.10 ID:N4FY+sFj0
着ぐるみの絵がこち亀の糞アシスタントの絵そっくりで
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 13:26:03.28 ID:33fHDprCO
スレ見てると「体は女・心は男」説が多いが
自分は「体は男・心は女」かなぁと思った
理事長は彼って言ってたよな
理事長がユウキの事情知ってたら前者、知らなかったら後者か
まぁどちらでもない可能性も大だが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 17:51:58.17 ID:u/20DCoN0
真剣に考察してて草不可避
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 08:16:50.20 ID:c+6f2Aep0
性同一性障害や半陰陽はイメージが膨らみすぎた
ユウキくんは、ユウキくんを演じているんなら話が早い
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 08:54:33.27 ID:ktNz2oiPO
この作者にデリケートな話がきちんと書けるとは思えないが。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 09:31:43.11 ID:c+6f2Aep0
>>390
そういうタイプはジャンプ読切の時にやってた

ユウキくんが女性である可能性は高い
しかし、性同一性障害や半陰陽ではなく、ただユウキくんを演じている
本人はすでに死んでいる可能性あり
演じている彼女は彼の姉か妹(見た目が同じだと思うから、双子かも)
理事長はすでに知っていて、娘の正体を隠すため学園改造計画を行った

それなら辻褄が合うと思うけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 10:13:47.10 ID:ktNz2oiPO
読み切りでやってたんか。
とはいえ、スイッチの二番煎じみたいな話を最後にぶつけてくるのかね?
いくらスイッチの成長?の話につなげたいとしても露骨すぎじゃないかな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 19:27:42.11 ID:fQjNYsJj0
じゃあ完結は33巻?
そんなややこしい話が数回で終わるとは思えん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 19:34:37.86 ID:sS65svaQ0
次回でこの出し物も終わりだし再来週にユウキが喋れば文化祭も終わりかな
コミックスうまるまであと何話かかるのかな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 21:11:21.81 ID:bbH4MlW00
もしユウキくんがアイドルオタで
イベントは特に楽しくないがガチアイドルと一緒に過ごせたのが楽しくて
「楽しかった」と感想を述べた場合はどういう裁定になるのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 22:25:18.73 ID:zAoQfu9j0
ラストダンス(今ココ)→ファイナルダンス→フィニッシュダンス→エンディングダンス→リスタートダンス
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 22:40:03.90 ID:vaDd2uqZ0
ユウキが喋らない理由だけでこんなに盛り上がってるんだから、誰もが納得できるような理由にしてくれないと
真面目に考察してた自分がバカを見るだけになる。
一番の懸念はこれだよ。お茶を濁すような結末だけはマジ勘弁だ。
あれだけシリアスにしておいて、理由も結末もギャグで済ますようならば、篠原は古味と同レベルのクズ漫画家だな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 22:47:51.44 ID:iSO77gL70
理事長が出て来てからイタタタな事になるんじゃないかと
思って読んでないんだけどなんか盛り上がってるし大丈夫か
399消費税増税反対:2013/06/07(金) 03:49:13.65 ID:ft+QNDADO
展開早い。
終了まで巻きだな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 14:57:56.19 ID:UhW5cMSP0
8枚のコインがあります
このうち1枚は他よりも軽い偽物です

天秤を使って偽物を探して欲しいのですが何回使えばできるでしょう?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/08(土) 00:19:40.72 ID:vv0e9pcc0
手で持って「これ軽そう」って感じたやつを乗せて釣り合わなければ1回。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/08(土) 03:19:39.38 ID:H/rThrdr0
>>400
二回
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/08(土) 10:45:58.67 ID:yw1VNPs60
ユウキくんが女って展開はやめてほしいな
せっかく今のところは可愛い男の子なのにちんちん付いてなかったら魅力半減だわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/08(土) 10:50:11.62 ID:yw1VNPs60
1回目を3枚:3枚で量れば次の2回目で終了ってのが真っ当なパズル的答えだけど
どうせとんち的な内容で1回とか0回が答えになるんだろう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/08(土) 13:21:50.36 ID:bvpcSBLx0
>>403
分かる
ちんちんがどうこうはともかくユウキが女だったらなんかガッカリする
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/08(土) 18:33:30.89 ID:KHbjodUL0
みんなでイこう!脳内おちんちんらんど!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 00:24:33.39 ID:3aDRFvVh0
>>400
何これ誤爆?
それとも来週エニグマンが出すクイズのネタバレとか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 01:32:44.61 ID:GMAsVvD30
声変わりしない自分の声が嫌なんかね
どうやって喋らすかしらんが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 01:40:46.74 ID:WfBwF8Ex0
声変わりした自分の声で喋るのが恥ずかしいのかもよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 02:02:57.92 ID:j8ZbwlL40
それ指摘したらいきなり喋り出すんだろうか…と言うかこれからスイッチが喋れるようになるのに繋がる気がしない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 06:22:11.09 ID:kwk8YUWR0
声変わりが原因だとしたら、胸のところにシールの話で表情が一変した原因の説明がつかないぞ。
ボッスンにパーカーの袖掴まされてビクッなら声変わりでも説明はつくけど。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 07:43:30.48 ID:kGIXksSy0
確かに「単に理由があって喋らないだけで喋れない(失語症)訳ではない」んだったら
スイッチとは全然事情が違うもんな
ただスイッチが本当に喋るかどうかはまだ決まってないよね
ヒメコのボッスンへの告白も大学卒業時にもしかしたらね、みたいにお預けになったし
スイッチもその内俺も喋れるようになるさ的な感じではっきりしないまま終わるのかもしれない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 13:34:04.54 ID:fSRHNMbD0
ふと思ったのだが、あの理事長、男女別の学業最優先な校風にさせることでユウキの高校生活を問題なく送れるようにさせるみたいだが、
却っていじめの原因にもなるのでは?
何らかの形でユウキは理事長の子供だということがわかるだろうし、
それが他の生徒に知られた途端に「お前の親父のせいで窮屈過ぎる高校生活を送る羽目に遭ったんだぞ、どうしてくれるんだ」と
いう形になるのは明らかだぞ。

今までにも開盟の生徒で問題有りな奴が何人かいるし、いじめだって起こり得る。
性同一性障害なのかわからんけど、喋らない原因を根本的に解決しない限り、校風替えたところで良くはならんぞ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:00:49.11 ID:j8ZbwlL40
ユウキをいじめた奴はすぐ退学させるから大丈夫
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:39:29.10 ID:tTYcysocO
高校在学中はそれで守ったところで、大学や社会人になったらどうするつもりなんだろうな
そこらへんの浅はかさがこの話の盛り上がらない理由の一つだろう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:20:16.24 ID:cCaDL1xt0
その問題でいえばまずスイッチが大人になった頃にはどうすんだよってのがある
ユウキくんはぶっちゃけコネで理事長が自分の下で仕事させればいいからどうにかなるw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:02:07.52 ID:JE49ckc70
スイッチは芸能事務所にコネがあるからそっちからマネージャーやADなど
スタッフ方面で食っていける
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:45:57.02 ID:4JDOelLB0
31巻の背表紙は校長だったから32巻は理事長で完結?
タクトたちかわいそす
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:24:19.70 ID:cCaDL1xt0
今日のまとめ:コネは大事にしよう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:58:59.04 ID:Xx2MU+lwO
いやだそんな少年漫画w
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 05:19:19.71 ID:fYwZ5qa+0
>>391
うおーなるほどー!
「胸シール、パーカー、声、個性的、とかもう性同一性オチしかないじゃんwww」
って思ってたけど発想が貧相だったわ…
スイッチと似た境遇にすることでスイッチ自身の声の回収も出来そうだな。モモカもいるし。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:05:12.91 ID:aU6xhcpw0
モモカ 「あなたも…カッてるのね…」
ユウキ 「お前レベルが俺を語るか」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:05:57.81 ID:2NuBlWdtO
ペアでやるなんて1人だけだと楽しめないじゃん
3人とかも
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:04:39.89 ID:JiKdtqFX0
二人とも喋れない人だった場合も楽しめないな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:22:37.80 ID:PEzaA6Ei0
みんなが参加できるようにとかいいながらボッチや3人組みたいなのには対応できなそうだな
喋れない人みたいなのよりもそっちのほうが多いだろうに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:13:23.39 ID:4XfMN8QC0
最後の聖剣の奴は体育会TVのパクリ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:33:40.18 ID:tjwqlmd3O
つーか、あんなクソ寒い小芝居見せられてよく参加する気になるな
身内ノリの極みじゃん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:22:17.84 ID:hyAIjmNY0
「これだけやっても喋らないのか…」みたいな空気になってるけど
そりゃそうだろとしか思えない。小学校低学年とかならともかく
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:40:36.22 ID:tjwqlmd3O
こんなおままごと程度で話すくらいなら、そもそもそんな年単位でおし黙るほどの状態にはならんだろっていうw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:43:38.28 ID:rx2MwJdk0
冷静に考えて秘密ばらして喋らせるってひどくね?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:07:40.48 ID:g8t9FxegO
読むのが苦痛なくらい寒いんだけどあの出し物
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:15:49.33 ID:nL1SqIQi0
>>391
なるほどー!!

…とは思うけど
もし、そんな展開だったら
どんな立派な出し物をしても
ユウキが喋るわけない、という前提で
『勝負』をしたことになるよな

最低じゃん、理事長
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:16:56.41 ID:rG7yHX050
いやぁ、本当に今週もすばらしかったですね。
いきなり声優と知り合いだというコネをサラリと見せられたらリアルだと結構驚きますよ。こういった人脈の広さも
まったく嫌らしいところがありません。流石はデキる男です。
キャラそれぞれの個性に十分に合わせた配役に誰もが知っているドラクエのBGMを合わせ、ツカミはばっちりですね。
ツカミでつまずくゲームもあるでしょうから、この辺は流石篠原先生です。
各ゲームの進め方もテンポよく進み、一生懸命になっている様がよくわかります。
なんと!片方が指示して力を合わせ、喋らなくとも無理なく進められるように工夫もされています。流石です!
ラスボスを倒すゲームもオリジナリティあふれるもので、これはすごいと唸ってしまいました。
結局は子供が喋らないとわかっていた理事長ですが、「喋らなかったからおめーはクビな。」と、ピンクみたいに
ドヤ顔をすることもなくクビにしないあたりは単純な悪者ではなく、深みのある内容を得意とする篠原先生ならではです。
秘密を告白して喋らせるという期待度最高潮の状態でのヒキ、これも最高ですね。
あの目で見つめられたらそりゃあ声が出るってもんですよ。
最大の山場が感動とともに押し寄せてきますよ。準備はいいですか?
今回は漫画の内容というより、ゲーム製作をしたらデビュー作でミリオンヒット確実のものが出せる篠原先生の才能の
すばらしさが出ており、多才さがうかがえました。
というわけで、篠原先生最高!!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:48:10.90 ID:AJDUdX/z0
今回は正直、バラ読みしてしまった
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:54:00.01 ID:OO7lNX6n0
>>433
マガジンスレの我妻信者と同じ人?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:02:08.05 ID:HWTynZVc0
>>433

いつか小説書く書く言って一度も書いたことのない友人がいるんだが
今週はそいつがよく口にする「俺の考えたすごい設定」を聞かされてる気分になった
作者の頭の中では完璧らしいが、いやいやツッコミどころだらけだよって言いたくなる
その展開ありえないだろとか参加者の反応がどこまでも都合良くできすぎだろうとか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:06:45.34 ID:NkFCFEg7P
>>436
その友人くんと違って漫画にしてるんだら並べるのは作者が可哀想だろw
まぁむしろ形になってるからツッコミどころが目立つような気がするが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:18:33.05 ID:5rJOcsi50
しょーもない内輪ネタでなにやりきった表情してんだか・・
ゆうきがトップだから出来レースにしか見えない
こんなので理事長折れるなら最初から普通の文化祭やれ
全部喋るスイッチのためなんだろうがな・・イベント潰されてまで見たいほど興味ないわ
最後なのに全然面白くねー死ねよ篠原
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:46:30.65 ID:UWc85GVZ0
ユウキくんって家でオナニーばっかしてたんだろうな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:18:02.62 ID:3VAGKmmF0
理事長は最初から退学にするつもりなんて無かった感がプンプンするな
エリンギマンにちょっとクスっとしたが
ミツバキのマークはあまりにも三菱そのまんま過ぎないか
441消費税増税反対:2013/06/10(月) 23:45:54.05 ID:eyXmeNYUO
理事長はユウキが喋らないとわかっていながらも、喋ってくれれば良いと期待していた節がある。
作者がそのように描いているように思える。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:48:41.74 ID:qqIx1e1j0
今回のシリーズくっそ面白くねんだけど・・・・・
スケットダンス結構好きなのに、過去最高のつまらなさだ
このまま最終回とかは絶対やめてほしい
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:58:28.45 ID:zBX16urZ0
確かにつまんねーけど、これまでもそんなことはあっただろう。
占いとか大阪とか、デスファイトとか。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:19:27.05 ID:aLq7r1+EO
今回の酷さは大阪デスファイトの比じゃないぞ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:24:35.15 ID:GR/NfGGoO
引きこもった原因をみんなの前で公表するとか鬼畜の所業だな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:49:47.72 ID:0BSovPRl0
お前らにも身に覚えがあるネタだったな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:54:34.80 ID:Cc/5j1L30
ユウキくんの抱える問題って誰か一人が分かってくれることよりも
その場のみんなが受け入れてくれることが解決になる性質のものだろうし
完全解決のためには密室じゃない方が良いのかも知れない
失敗した時のダメージはもちろんでかいがあまりそこを配慮する連中ではないw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:30:04.03 ID:omicRhpC0
大阪デスファイトよりは好き
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:11:09.12 ID:FB36DEtIO
作者は本当に面白いと思ってこれ書いたんだろか、モブに無理に持ち上げさせてるのが見苦しいぞ
姫子のアイデアSUGEEEやるつもりだったのはわかった
ただ滑った結果首絞めてるだけになったがw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:32:21.15 ID:r9OeURbx0
オタボチャとかその辺でウワアアアッ!!てなって読んでられなかった
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 04:54:19.80 ID:wUfT+mPg0
オタボチャ(笑)
妃ひでえ(笑)
どっ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:14:22.97 ID:C8iJuxbB0
キャプテンのくだりだけはおもしろかったよ
あとはなんか読んでて居た堪れなくなる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 07:34:12.00 ID:rTEj83avO
高校の文化祭にシコハラが参加したことないのは分かった
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 07:44:04.30 ID:jK3/CkCNP
いや…あのしょっぱさと内輪で盛り上がってる感はある意味リアルな気もする
しかし漫画で延々見せられるのは正直きつい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:08:50.12 ID:G2QYfP2F0
イライラ棒が出てくるあたり篠原先生の世代を感じる
先生のころはこういうの作ってたんだろな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:47:13.08 ID:DlGIYczm0
たかが一クラスの出し物でこれだけ時間がかかる上にあちこち歩き回されるゲームは
普通は敬遠されて客が入らないよ
しかもどこにいるかわからない旅人役を似顔絵だけで捜せとか無理ゲー
参加してみたものの途中で面倒くさくなって放棄して他の出し物を見に行く人が多そう
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:48:54.20 ID:LDNcBnGn0
デスファイトってDQNをゴーグルつけてパチンコでやっつけたやつ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:51:13.37 ID:LDNcBnGn0
いや裏サイトで戦わせてたのか
あれ大阪だっけなんかごっちゃだ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:56:11.28 ID:LDNcBnGn0
解決しました
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:18:23.14 ID:aLq7r1+EO
イライラ棒のやつクリア不可能だろwww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:48:38.46 ID:DWg5E0TPO
実際にできることで縛ったのはリアルティー追求なんだろうけど、
リアルに考えた場合、客に「愚か者ォ!!」って怒鳴る高校生って怖い。しかも元生徒会長。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:02:23.20 ID:pS+Nik5v0
いやもうこれ完全に女だったってオチだろ

・見た目が中性的
・「ユウキ」という男と女両方通用する名前
・いつも着てるのが体のラインが出ないパーカー
・ボッスンがパーカー引っ張ったときのリアクション
・昔は「個性的」だったという発言。どう個性的だったのか
・胸にシール貼ると聞いて顔色変えた(おそらくこれが原因で来ないって言った)
・スケットダンスで今まで「実は女だった」っていうネタがない
・作者の読み切り作品のオチが「実は女だった」

そもそもイジメで喋らなくなったわけではないのなら何かわざと喋らない理由があるはず
考えられるのは喋らないことによって何かを隠そうとしていること
逆に喋ることによってバレるパターンというのがこの実は女だった場合
たぶんこれが個性云々に繋がって来ると思う
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:08:12.55 ID:5itkupgT0
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:22:33.83 ID:9+Qqlx2T0
他の人が出した意見で作者の上行ったかのようにドヤるのは
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:48:21.08 ID:GR/NfGGoO
今週のしょっぱなにモモカ紹介されたときに顔が赤くなってるから、
体は女で中身は男のパターンじゃないの
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:23:51.99 ID:ihbl+sMbO
あれほど個性を否定してた理事長が今週個性を評価しててワロタ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:02:00.52 ID:UYlpW08I0
オタクがオリジナル劇はクソとか言って回りも納得してたのにオリジナル劇やっててワロタ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:04:26.63 ID:ANrgeBlT0
漢字が「友貴」なのにわざと「ユウキ」と理事長が呼んでいるのは
本名は「ゆき」なんだろうな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:37:32.75 ID:wUfT+mPg0
ユウキくんの乳首つまんだら声出しちゃうの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:42:02.42 ID:MnzjjRmL0
それで男か女かはわからんだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:19:54.48 ID:JizbK1ZXO
面白かった〜
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:25:42.95 ID:yH5ClVb9O
実は女もしくは声が高くて女っぽい
モモカに赤面は声優に憧れてる
と予想してる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 20:30:00.81 ID:yYngvON90
ユウキは無事に開盟に入学を果たしたらゲスリング部に入る予感がする。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 20:49:05.04 ID:UTUL4EBHO
この漫画いつまで続いてンだ?
まさか死ぬまでコレだけを描き続けるつもりか一発屋?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:08:01.93 ID:Cc/5j1L30
「実は女じゃなかった」っていうネタならあったでござるな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:11:50.37 ID:yYngvON90
>>474
ワンピと尾田っちディスってんじゃねーぞ、こら。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:24:52.64 ID:g4ga3KmXO
受験ダンス
告白ダンス
卒業式ダンス
後日ダンス
まだまだ続くよ!!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:33:47.70 ID:q+UYzfet0
そういえばダンス漫画じゃなかったな…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:39:42.58 ID:y2XJWI0v0
アトラクションどれもこれもカス杉ワロタ
前半はあれこれ持ってこいってたらい回し、そこらの糞ゲーのお使いクエストよりひでぇ引き伸ばし
後はクイズと腕立てとイライラゲームで個性アピールw
これで軟化するバカ理事長都合の良い敵すぎんだろ
モブに面白そうとか持ち上げさせてるが、時間無駄に使うだけだろこれw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 22:07:53.39 ID:/ucoliFMO
もういいからサーヤのぽよんぽよん喫茶とか、ヌルヌルゲスリング大会とか見せてくれよ!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 22:11:25.65 ID:VZLkhqwj0
なんだろうな。1クラスの騒動止まりと言うかこじんまりとした印象が強すぎるな
てかいろんな場所使ってるが他のクラスはなにやってるんだ?
学校の命運かかってるのに誰も気にならないの?呑気に焼きそばでも作ってるの?
まず導入部分からして3-C以外の反応がないから全然大事に見えない
学校の1大事なら3-Cに1任しないで各クラス何かに取り組んで、それぞれが理事長に見せつけたほうが良かったんじゃないの?

結論言っちまうと結局1クラスにサブキャラ集めた意味はなかったな
クラス替えでバラバラにしてから、今回の話でクラス全体は協力してくれなくても
1-2-3年各クラスから今まで関わったキャラだけでも自分のクラスに承認を得て集合して
スケット団に協力してくれたほうが作品の集大成に見えただろうさ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 22:28:53.90 ID:y2XJWI0v0
作者がやりたいことは作品の集大成じゃねぇからな目的はスケット団マンセーだし
最後にスイッチの話やるためにはシリアスしかねえ→似た境遇のキャラ出さねーとな
シリアスやるならもちろんボッスン大活躍させるぜ→理不尽理事長出すか
ボッスン中心にしてクラス中に頼られる存在にしよう→そのためにはC組中心にしねーとな
ヒメコすげーよって言わせねーと→C組のアトラクションのアイデアはヒメコに任せるか
ポケット団→もうこいつらめんどくせーからさっさと懐柔させよう
生徒会→スケット団目立たせないとだめだからこいつらの存在は薄くしよう
他の連中→1コマずつ喋らせりゃ十分だろw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 22:47:27.01 ID:GR/NfGGoO
「小田倉くんカボチャなのか」って言ってるやついるけど、小田倉を知ってる=この学校の生徒でほぼ間違いないよな?
だとしたら、最悪の場合は校則が大幅に変わるかもしれない重要なイベントに
何をのんきに他人事のように参加してんだって話じゃね
お寒いマンセー台詞ばかりだし、下手すりゃイベント盛り上げるために用意したサクラかと勘繰りたくなるわ
>>481の言う通り、いくらなんでも他の生徒が今回の件に関して興味持たなすぎだろ
もし他のクラスの人間には説明せずに事を進めてるのだとしたらなおさら大問題だしな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 23:07:27.25 ID:Cc/5j1L30
校則変わる頃には卒業している3年生なら
ぶっちゃけどうでもいいと思ってる奴も居そう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 23:12:41.42 ID:ihbl+sMbO
モモカからしてみれば声優業に励む中せっかくの休日に駆り出されて見知らぬ男子と寒い内輪イベントに付き合わされるとか堪ったもんじゃないな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 23:44:31.09 ID:T1CBtpGs0
>>481
同感だ。理事長登場の時からずっと疑問を感じてる。
学校の命運がかかったこの一大事を一クラスだけでやろうというのがまずおかしい。
学校全体でやるべきことだろと思う。
生徒会の力を借りて、個性ある文化祭にしようという気概が全く見られない。
屋台とか展示会では個性あるとは思えないし、生徒を舐めんなという姿勢もない。
ラストに向けた最後?の山場にしては違和感が多過ぎるんだよ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 00:36:10.82 ID:xD5H5urQI
結局この漫画はビバゲーがピーク?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 01:05:33.65 ID:9ynYfZEB0
個人的には生徒会室に居候してた頃がピーク
6〜7人組みたいな状態で賑やかに回ってた
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 06:50:49.22 ID:DvYcICBpO
ボッスンがチュウさんの薬で大人になる回がピークだったな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 09:03:27.45 ID:7zHrV0yT0
>>486
ボッスン個人の退学問題だけなら兎も角、学校全体の問題なのに1クラスの出来で左右するってのがおかしいのが最大の問題
新スケット団や椿の申し出を断ったボッスンかっこいいみたいな描き方も問題
ユウキの秘密を推理するボッスンを
「結局いつもこれに助けられた」ってボッスンマンセーのとどめ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 09:50:43.35 ID:OHTJEGBc0
文化祭の出し物体力のない人や障害がある人への配慮ゼロだったな
高校生の出店だからそれ自体は責められることではないけど始めから「いろんな人が来るんだ、どんな人でも楽しめるように配慮しよう(キリッ」なんて言わせなきゃいいのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 09:55:08.04 ID:AWFVikhcO
じいさんと小さい孫の組み合わせが来ても問答無用で腹筋やらせるつもりだったのかな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 09:56:38.06 ID:0SspgUPd0
ジョーカー崎がお年寄り背負って駆け回ったのが描かれていないだけ。

そういやあいつって何年なの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 10:03:25.83 ID:jSSUPvJU0
>>491
別に、文化祭に来た人全員が
あのクラスの出し物に参加しなくてもいいんだよ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 10:45:46.98 ID:4thFwpRx0
>>494
どんな人が来ても楽しめるようにしようと作中で主人公が言ったのに
実際にやったゲームはどんな人でも楽しめるようにはなってない
というのが批判されてるんだ
お前のレスはなんかズレてる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 10:47:35.08 ID:4thFwpRx0
>>493
3年
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 10:55:54.91 ID:IbHHCHtU0
最終回はボッスンとヒメコのハグからのキスでお願いします!
僕は連載当初からこの2人の恋を見守ってきました!
決着つけてください!同じ大学行くからとかいう理由で逃げないでください!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 12:53:24.69 ID:YrQQp6qC0
そういやヒメコの金髪はスルーなんだなあの理事長
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 12:56:54.05 ID:AWFVikhcO
それも個性(ドヤッってことかね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 12:59:08.16 ID:DvYcICBpO
ボッスンは負けが決まった時もっと絶望しろよ。退学なんだから。
ボッスン自身も「どうせ許してもらえる」と思ってるとしたら妙にリアルだよ

本当に退学だったらある意味神展開だったな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 13:23:45.48 ID:bBbIq97Y0
>>455
あれに共感できた自分は恐らく作者と同世代
その上で敢えて言うけど文化祭は最高に寒い内容だった

てかあれだけ威圧的だった理事長あっさり退学取り消しとか(笑)
さすがボッスン(笑)
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 13:31:29.49 ID:4thFwpRx0
今回最大の違和感は
理事長が「それぞれの個性を活かした良い出し物だった」みたいなこと言ったとこ
それぞれの個性を活かしたとかなんでわかるんだ
コイツは似顔絵が得意、コイツは早食いが得意、みたいな個性をすでに知ってたのか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 13:34:17.76 ID:qkLr3lGK0
似顔絵が得意な人は他の人の絵のコピーを見せてたけどな…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 14:35:57.65 ID:mUnrt/0z0
全く作中のキャラたちの熱についていけてない
深刻さも盛り上がりも何もかもピンとこない
最終章まじで失敗じゃね!?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 14:57:37.26 ID:xUarDUBl0
ボッスン「中学とはレベルが違うぞ」
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 15:48:31.48 ID:ZFgCcUb70
これが中学生だったらまだなかなか凝ったものを頑張って作ったね^^
と生ぬるい目で見れるけど高校生なんだぜ…
個性を生かすとか言ってるけど廊下で歌わされたり絵かかされたりするだけの
さらし者プレイを誰が喜んでするの?遠巻きに見てそっと立ち去っちゃうレベル
もっとゲーム性を足せなかったのかな
美術ならお題を絵で描いて相手に何を描いたか答えさせるとか
歌ならイントロクイズとか…思いつかんからこれもたいがいだけどさ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 15:50:19.19 ID:RiEguq5e0
さらっと退学取り消したな
これで退学になって保護者が訴訟起こしたら問題になって理事長すげ代わってたよね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 16:32:55.27 ID:4thFwpRx0
今まで漫画やアニメでいろんな文化祭ものが描かれたが
ここまで読者が憧れない文化祭も珍しい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 16:47:17.73 ID:6j/IvMxn0
>>500
堂島アニキが助け舟を出してくれますので
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 17:22:36.27 ID:qkLr3lGK0
野菜モチーフにする意味が全くないな
普通に王様が渡す地図を頼りにボスを倒せ!でいいじゃん
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 17:40:31.52 ID:RiEguq5e0
>>510
教師を目指す高校生が考えた設定に文句付けんなや
教組に弱み暴露されるぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 19:31:06.46 ID:/YeOvBbl0
他の参加者はみんなサクラだろ。他のクラスの奴らが持ち回りでやってるだけ。
でなきゃあんなお寒い劇や面倒くさいゲームに高校生が参加するわけがない。
仮にも学校の危機らしいしな、全校生徒で協力しないと。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 19:33:03.19 ID:o/Jr3/b40
野菜をモチーフにすることで誰でも楽しめることになるようです
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 21:51:27.77 ID:OHTJEGBc0
耳悪いからキャプテンとこのペラペラ食いもんの注文つけられた時点で俺は参加を辞める
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 22:50:16.91 ID:f7wZxYR70
>>514
あれ覚えられる人間が実際にいるとは思えない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 22:59:51.33 ID:9ynYfZEB0
>>506
>廊下で歌わされたり絵かかされたりするだけの
>さらし者プレイを誰が喜んでするの?

内向的なタイプはそういうのを嫌なイベントと認識するけれども
普通にそういうのを楽しむはしゃげるタイプもそれなりに居る
もっともユウキくんがそういうタイプとはあまり思えないけれども
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 23:11:27.80 ID:7zHrV0yT0
元々理事長の校則改正理由も矛盾してるしな
わが子が個性強くてイジメに遭うから、わが子を守るために個性を潰す校則をって
個性が強いユウキが個性を潰す学校に入って余計に困るだろ

規則でがんじがらめにすると、社会に出たとき自分で判断出来ない人間を大量生産するだけなのに
暗殺教室の理事長の劣化コピー
敵役が締まらないと話自体が詰まらなくなる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 23:24:34.32 ID:DLEIG9Yc0
最後に学園の危機を持ってこようというのは別に構わないが、
その後がいろいろとツッコミどころが多過ぎてつまらん山場になってるんだよ。
スケット団マンセー、ボッスンマンセーになってるので面白くない。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 00:19:49.80 ID:YJIqrnQr0
三年生のクラス替えで同学年のキャラを全員主人公と同じクラスにしたのが間違いだった
クラスも違う、学年も違うキャがラ団結して理事長の考えを変えよう、とするなら学園ものの集大成になったのに
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 03:15:05.95 ID:+ty9ZCoZP
まあ今回やたらスイッチ云々言ってたから、ゆうききゅんが兄か弟の身代わりを演じてる説なんじゃないかなーやっぱ。
いなくなったのを受け入れられないで壊れかけてた理事長を、演じることで生きられるようにした、みたいな。
スイッチの壁は崩れるのだろうか。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 03:40:51.92 ID:ku3R3N8P0
30
トリコ
ワンピ
暗殺
ソーマ
斉木
ハイキュー (C)
黒子
ソウル
ナルト
BB

無刀
ニセコイ
ワートリ

スケット

べるぜ
クロマネ
エジソン

30
斉木
C トリガー、銀、べるぜ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 07:38:54.57 ID:9Z0ZWNwO0
性同一性障害だったわ
で、スイッチがパソコンゆうきくんに渡して「もう俺には必要ない」

パターンだった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 08:07:25.75 ID:xHEvyD4rO
スイッチが中二病をやめたか
他人への同情で止められるならさっさと止めとけば良かったのに
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 08:29:40.17 ID:DB+oE4+h0
いや、あんな個人情報のかたまり渡すわけないだろwwwww


ないよね…?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 08:40:33.16 ID:onA3Bvul0
もし性同一性障害で体が女だとしたら
「ボーイズドントクライ」ネタでもしかしてユウキ前の学校の生徒にレイプされたんじゃね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 09:00:55.44 ID:YJIqrnQr0
心は男なのに喋ると女の声だからそれを認めたくなくて喋らなかったオチじゃね?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 09:36:11.15 ID:eERQX/oq0
本スレがアンチスレ化してる・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 11:18:36.94 ID:TtIA6Zk30
スケットダンス自体は大好きだけど
長編になるとなんだかなってのが多い
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 11:36:44.34 ID:sQBC0cIx0
>>482
むしろこれでスイッチ喋る流れにシリアス持って来られたらマジで糞すぎるんだが…
いっそゴリラーマンのように最後に一言ぼそっと喋ってコミカルに終わってくれた方がマシだと思う
それぐらい今の流れ見てても全く重みも何も感じないんだが
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 13:11:54.35 ID:2MTzo3mPO
卒業の時に今までありがとうをパソコンで喋って
これからもよろしくを口でしゃべるんかと思ってた
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 14:13:30.36 ID:nm69DKCB0
レモンの問題がわかんねーから聞こうと思ったらアンチスレ化しててワロタ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 14:15:39.17 ID:w5NSTz6J0
この作者は身内の死とか養子だとか扱いの難しいネタをやりたがるくせに描写が微妙だよな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 14:19:42.12 ID:phGw7QVf0
>>531
2個残して三個ずつ天秤にのせる

釣り合う→残してる2個を天秤にのせる
釣り合わない→軽かった3個のうち2個をのせる

釣り合う→残った1個が軽い
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 14:25:51.82 ID:xHEvyD4rO
>>530 もうお前が描けば良いよ

デリカシーないのにデリケートな問題扱うからこうなる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 14:26:30.11 ID:w5NSTz6J0
クイズ慣れしてる人や頭良い人なら天秤の問題わかるけど
参加者全員がこの問題を解けるとは思わない
天秤を何回使ってもいいから軽いのを探してもらう、
天秤を使った回数が少ない人にはボーナス、
という形にした方がいいよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 15:30:32.34 ID:c6AQJKXA0
ほとんどの人が魔女倒せずに終わるだろうな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 15:52:01.33 ID:z4JIAS9C0
ボッチは参加すらできないからなあ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 16:59:32.96 ID:GPZn5dTx0
ビバゲー、過去編、修学旅行、卒業式
ここぞという話に限って外してくるなぁ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 17:11:15.85 ID:aguPjcaeO
逆に早々に全クリされた場合、残った時間どうするつもりだったんだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 18:10:51.21 ID:TWoznwlK0
せめてあの試練の中から好きなものをひとつかふたつ選んでそれだけクリアすればいいってゲームなら
「誰でも楽しめる」になるかもしれないけど全クリしなきゃいけないのは辛いだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 18:51:57.87 ID:0oCwOLWtO
ジャンプ公式サイトのスケダンのクイズミニゲームが、マニアックな問題もあって、3回やって8問くらい間違えた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 18:57:15.55 ID:w5NSTz6J0
どこにいるかわからない旅人を捜せって言われた時点で俺なら帰る
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 19:20:16.13 ID:d0xv9WhuO
ベジタブルがすげーつまらなそうに見えたのは俺だけじゃなくて安心した
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 20:36:37.43 ID:zZeq64U50
性同一性障害は個性で説明できる問題でもない気が…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 20:44:42.19 ID:1+J6yFvv0
自衛隊みたいな学校にすれば治ると思ってるんじゃないの
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 20:51:15.53 ID:+8w4pSQd0
お前らガタガタうるせンだよ。
スケットが誰の漫画かわかってンのか?俺のだよ。俺。俺の漫画だっての。
俺の作ったイベント、俺の作った設定。俺が個性って言ったら個性なンだよ。わかってンのか?
何でお前らのために俺が合わせなきゃいけねンだ?そこを勘違いすンなよ。
今なら考えを改めりゃ、俺のコミックスを買うことを許してやンよ。分かったら黙って今週中に全巻揃えろ!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 22:50:48.37 ID:xHEvyD4rO
理事長のキャラが面白くないな
つぎはぎというか、成り立ってない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 23:02:45.56 ID:SjbpzrV3T
これマジで最終章なのか
なんか嫌だわ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 23:13:17.07 ID:YJIqrnQr0
>>547
過剰な管理教育で優秀な人材育成できると思ってる理事長
自衛隊みたいな恐怖政治で生徒を服従させよう

最近の暗殺教室からヒントを得た様な感じがする
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 23:13:58.22 ID:w5NSTz6J0
自衛隊でもあんなことしないっつーのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい::2013/06/13(木) 23:15:14.16 ID:UvZG3Ftv0
デリカシーないのにデリケートな問題扱うからこうなる

前レスにあった通りだと共感するし特にシリアスになると酷すぎる
ギャグもすべるし痛々しいからもういいよって感じだ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 11:07:38.82 ID:++Yw/K0C0
これが数ある内の1エピソードだったら、今回イマイチだったなーまぁ次に期待するかと言える
最終章だからアカン
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 15:01:18.85 ID:wBy8nbvR0
文化祭はスイッチを喋らす為の犠牲になったのだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 18:39:52.04 ID:rSVafH2BO
篠原先生の嫁って漫画家の芳原のぞみ?ってちょっと思った
結婚時期が近かったから
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 19:20:02.86 ID:rSVafH2BO
勘違いだったけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 21:02:54.90 ID:eCazqwQpO
ワロタw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 10:12:03.84 ID:nV+3Z7i/0
おw腐女子は発狂したんか?
ざまあ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 10:12:37.97 ID:nV+3Z7i/0
>>551
やっぱりきーてるw
私〜だけど許せんわー()
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 14:15:32.24 ID:HH31ysUE0
理事長「藤崎よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私が考え直すのにユウキの『楽しかった』が必要だと思っているようだが…別になくても直せる」

ボッスン「な 何だって!?」

理事長「そしてお前の退学は出し物がよかったので取り消ししておいた あとはユウキが女だと晒すだけだなクックック…」

(ゴゴゴゴ)

ボッスン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた弟がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

理事長「そうか」

ボッスン「ウオオオいくぞオオオ!」

理事長「さあ来い藤崎!」

ボッスンの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 15:22:42.92 ID:723DKyCI0
どこの夢野カケラ先生だよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 15:44:36.15 ID:sPEFYDlP0
いや生き別れた弟とはもう再会しただろ、とどうでもいいツッコミ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 17:20:04.00 ID:2H5ncV7Y0
その前の話は全く無視して最後のページだけ見るなら
スイッチがPCを閉じるシーンはいいと思った
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 17:33:07.93 ID:VkzmxdO5O
仲間が暴行されてる時は喋らなかったくせに
今更なんだこいつは
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 18:59:31.66 ID:nb83K+Vm0
えー一エピソードならまぁ…って感じだけど
最終章に組み込む話としてはイマイチだね
性同一性障害はスイッチの問題と絡めるにはズレすぎ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 19:22:10.87 ID:tEumHii20
>>547
来年度から、男女別の校舎にするとか言ってなかったか
ユウキを、どっちに入れるつもりだったんだか…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 21:20:04.98 ID:leyb1PrB0
個性を認めないってことは戸籍通りの性別に矯正するつもりなんだろう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 22:57:01.21 ID:5Cst8apx0
コナンや金田一みたいに推理披露して犯人の秘密晒してドヤァしていいのは
相手が殺人者で動機が抱える秘密に直結しているからなんだよ…
性の問題なんてデリケートなことを大勢の前で話すとか
やっぱりちょっと倫理観というか心の機微というかそういうのに
鈍感なんだろうなぁと今までのシリアス見てると思う
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 08:14:30.55 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 08:16:15.40 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 08:24:29.43 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 08:25:44.09 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 08:27:33.08 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 09:31:55.10 ID:KAuQIfK+P
な…なんだあ!?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 10:52:44.40 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 10:53:06.34 ID:W7LEU5HT0
久しぶりにきた頭のおかしい人
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 10:57:03.87 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。

-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 18:09:54.09 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 18:12:33.87 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 18:13:34.22 ID:J5u1o+1cO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 19:57:05.05 ID:J5u1o+1cO
坂道に止まっていた乗用車が突然バックして住宅の壁に衝突し、
近くに住む4歳の男の子が車と壁の間に挟まれて死亡しました。
--
健太くん(4)が、車と壁の間に挟まれ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 20:13:26.08 ID:F+Ww2KTh0
スルーしないとこうなるのか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 20:17:02.13 ID:deIR3Ea9O
見れば見るほどみんなが楽しめる劇じゃなくて
ユウキヨイショするためだけの企画としか思えない
本音はそうだろうけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 20:59:25.56 ID:8+bRTpATO
ツイッター見たらKAIMEI5グッズ当たってる人いっぱいいた
当たった人おめでとう!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 23:33:57.00 ID:5obM554/0
文化祭で学校を救おう
ゆうきはなぜ喋らなくなったのか
スイッチが立ち直りそう
全部噛み合ってないのがちょっと・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 23:34:28.24 ID:KKcDzjWwO
相変わらず人を馬鹿にした漫画描くよな
個性的で良いと思うよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 23:48:11.79 ID:fn5eOkVB0
文化祭は文化祭で楽しくやればいいのに
前回の文化祭は過去ネタ双子オチでつぶれたんだし
体育祭も修学旅行も何か普通と違うことやろうとしてすべってるよな

いや体育祭はあれはあれで面白かったけど
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 02:33:32.64 ID:j6ugdZIMP
あかん 泣きそうや。゜・(つд∩)・゜。
スイッチェ…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 05:54:09.51 ID:3Y/twmak0
スレで予想された通りの展開でわろた
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 06:50:20.72 ID:R6/fUFDc0
まさかほんとに予想通りとは思わなかった
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 09:00:41.57 ID:pbqcajA20
スイッチを喋らせる展開に持っていくための
ポッと出の当て馬話、終わりました

ボッスン、集中モードして分かった言ってたのに
クラスメイトには言わずに今まで引っ張ったのか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 09:18:36.53 ID:7mouk4R00
レベルEのマクバク族編読めよ
同じ「実は女でした。の性同一性障害」だがネタばらしまでのミスリードの仕方と
数コマの回想でミキヒサの今までの悩んだ生き方が読者に伝わるよ


まー冨樫と比べるのは酷だが
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 10:51:49.05 ID:SF+VkPWMO
>>582
「ユウキが喋るか否か」に学園制度の存続がかかってるんだから、そりゃ楽しんでる場合じゃないだろ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 11:07:42.53 ID:M7yPZ2vX0
そういやアニメスケットで結成されたスケッチブックってバンドまだ活動してたんだな
キングダム2期のEDのクレジットに名前あってびっくりしたわ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 12:05:09.61 ID:NFS9bhWEO
>>593 バンド自体に実力があるなら頑張って欲しいな
スケダンの名は消していい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 12:15:14.68 ID:XJMqXuS90
>>592
(笑)(笑)とかすごく楽しんでただろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 12:43:23.05 ID:t2fT+27b0
あれ嘲笑じゃないの?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 16:21:44.03 ID:GWogeAKg0
皆の前でカミングアウトとか、えらい度胸だなw
そして校長が知ってたくせに、男女の接触厳禁とか、わけわからん。
男女を強制的に分けたら、ユウキは体が女子なんだから、女子の中にいるしかなくなって余計に自己矛盾で苦しみそうなんですが。
どうせ改革するなら制服廃止するとかだろ、馬鹿だな。
ていうか、親が一番の無理解者のようです。男性ホルモン打てば声も低くなるし、胸も小さくなるだろ。なんでしてやらんの。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 16:33:30.67 ID:IjbOlrwW0
だって篠原先生にはそんな知識とか気配りとかありませんもん
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 17:06:54.31 ID:G6P8mJskO
ちゅうさんに相談してお手軽性転換薬でも作ってもらえば?
あっ、シリアスだとこういう便利なのはなかったことになるんだったな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 17:37:32.42 ID:mLBgDRoQi
>>591
同じ事思ってるやつがいってビックリしました。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 17:43:26.57 ID:fWhvazydO
>>597
男性ホルモンの副作用で頭禿げるらしいよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 17:56:22.64 ID:mLBgDRoQi
にしても早いもんだなー…
第一話からアンケ一位でずっと出してたわ。安定して来てからは出してなかったけど綺麗におわれそうで良かった。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 18:44:16.58 ID:g/0BKXf/P
綺麗…なのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 19:42:26.15 ID:XLYvIHta0
>>591
「女子校はある意味天国ある意味地獄
モテたけどね…
こっちが本気だと分かるとみんな引くんだよ」

だったっけ
男女交流禁止になると、ユウキが男として扱われても女として扱われても本人は苦しむだろうな
モモカとペアを組ませてたけど、美人声優()と仲良くなって本気で惚れてしまったらどうする気だったんだろうな

あとゲスリング部の連中とか、いかにも「実は女の子だったんでゲスかうへへへ」
とか言ってモロにデリケートな部分を傷つけそうだが
今回のエピソードでは出てこなかったな、都合よく
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 20:10:25.88 ID:l7BWoEe/0
いやいやいや、来てしまいましたね。超絶神回。神などというありきたりの言葉は安っぽくて嫌いなのですが、それ以外に思いつきません。
「君は男の子なんだね」だと嫁のように「はぁ?」が当たり前の反応でしょう。
この台詞はカラダはオンナの穴が開いていても心はオトコなんだろう?という深さがあります。う〜〜〜〜ん、うまい!
こんなこと誰も思いつきませんよ。読みながら頭が真っ白になって大声を出してしまいました。
それを読者に納得させるポイントも多く、さすがはシリアスをやらせたら敵う者なしの篠原先生!
これまでどんな生活を送ってきたのかということもよく伝わってきますね。これは同じ境遇の人からものすごい
共感を得られるでしょう。
キャラがみんな個性的で被らない中にあってカラダがオンナで心がオトコなのも周りの誰ともめったに被らない個性なのですね。
理事長もデキるオトコの言葉に屁理屈のような反論もなく大勝利!といったところですが、この理事長もただ主人公に
敵対するだけのキャラとして出てきたわけではない深さがあったので、やはりこのへんは篠原先生の成せる技ですね。
「人助けとは理解者になり背中を押すこと」これは名言ですよ!何年経っても忘れないであろう重みのある言葉です。
人格者である篠原先生の口から出るとこれ以上の説得力はありません。
最後の引退シーンですが、涙が溢れて止まりませんでした。最後のシーンで本当によかった。危うく涙で読めなくなるところでした。
今週は感動というより篠原先生の巧さと偉大さにただただ驚くばかりでした。
篠原先生最高!!
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 20:58:46.45 ID:mLBgDRoQi
>>605
「人助けとは理解者になり背中を押すこと」
これは感動したわ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:06:35.40 ID:d2j8w5ia0
いつもの人キター!!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:09:02.93 ID:yrdReaX40
理解したつもりになって無責任に背中を押してるようにしか思えないんだよなあ
ご都合補正で結果的に上手くいくだけであって
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:21:26.58 ID:vAyP6GcI0
文化祭終わり?なんだこれ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:26:32.95 ID:mu8Ny3aL0
新生徒会と新スケット団は何の役にも立ちませんでした
こいつら何のために存在してるの
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:27:34.88 ID:bQzMyJvm0
パジャマ彼女でリアルDQN登場した以来のドン引きだったわ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:29:54.70 ID:m2X8067RO
結局性同一性障害どころか体は女で心は男ってところまでここで言い当てられたな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:35:05.57 ID:i2OZKyXr0
実は女なんちゃらは>>302が言い出してから一気に定着したのに、最初から皆解ってましたよ的な空気を作るのはどうかと思うが。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:41:34.27 ID:NNqq5zGE0
凄いのは>>302だなw
追随してた奴は別に凄くない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:44:56.28 ID:YWO1o3L80
でも性別は女性なんだ、のボッスンの顔を生理的に受け付けられない・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:47:57.85 ID:gM3MHSaEO
今週は東ちずるが好きそうな回だった
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:56:37.17 ID:tTDVcs3s0
父親がアホすぎる
俺の考えた最強の学校で息子(娘)を幸せにして見せるキリッという
程度のうっすい動機しかねーじゃん

しかも自分のために学園ぐちゃぐちゃにされかけててユウキが
自分のことしか考えてなかったのも胸糞悪いわ
そもそも学園が大変だ!って話にするなら敵はもっと
ちゃんと作れよ。その場限りのよくわからんおっさんじゃん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:59:01.84 ID:eUdQdGhw0
「背中を押すこと」

今回は間違い無く崖の上からだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 21:59:11.09 ID:uEWwauQ5O
相変わらずシリアス回では重いネタ使ってくるなwww
一応枠的にはギャグ漫画だろうに、なんかこだわりでもあんのかwww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:03:00.76 ID:2W9F9i3SP
投げっぱなしだよな
個性豊かな連中はもうすぐ卒業するんだろ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:05:50.42 ID:YWO1o3L80
個性豊かな連中は進学や就職したら、
それこそ苛められたり孤立しそうな連中ばかり
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:19:27.42 ID:TsZyjKhj0
>>591
自分もレベルEの性同一性障害のところを思い出したよ。
あの当時に性同一性障害という概念があったのかわからんが、ストーリーに凝るだけあって、描き方が全然違うなと思った。

今ではどうしようもないサボり癖がついてしまって残念過ぎるが、
実力の差があるのは明白だよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:26:20.32 ID:gM3MHSaEO
男の子って言った所誤植かな
本当は男の娘って書きたかったけど子に直されたのかね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:30:49.94 ID:KB47Z53Q0
解決パートは一気に収束させてきたな
変わることが解決じゃないという流れに向けて
サーヤとかの話を絡ませたのは何とも最終回ぽくてちょっと「おお」と思った
でもジェイソン先生やダンテの笑顔なんてあまり見た覚えが無いw

人を助けることはできても救うことまではできないというスタンスを
最後まで保ったのが個人的には印象的
そうやって分をわきまえたような姿勢は
少年漫画的なダイナミズムを削ぐ面もあるのかも知れないけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:42:22.11 ID:TsZyjKhj0
>>623
「男の娘」ではニュアンスが違う。
バラすんだったら、ストレートに「キミは・・・女の子だろ、心は男の子だけど」とかにした方がよかったのでは?
なんで最初に「君は・・・男の子なんだね」と切り出したのかがわからん。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:47:51.47 ID:dIO9rsnV0
読者的には男の子って当たり前じゃん何言ってんの的効果を、
本人的にはわざわざそこから指摘することですべてお見通しな事を伝えている
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:53:55.06 ID:KB47Z53Q0
漫画の描き方で比較するのに冨樫という時点ですでに相手が悪いが
レベルEは一話を描くのに一月かけるし
あちらの方は男→女→実は男という部分が話の中核になるし
少し状況が違う気はする
数コマの回想の中にもその1コマの狭い範囲に>>604前半の文章が入ってるような
情報密度の高さもある

今回の描き方でちょっとどうかなあと思ったのは
前提では「でもいじめは起きている、なぜだ?」という内容だったのに
答え合わせでは「まあいじめは酷いものじゃなかったんだけどね」だったこと
これはインチキ臭い気がする

>>612
性同一性障害まで当たったら普通その後も当たるんじゃね?
心が女で体が男の方なら女っぽい恰好になるだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:58:14.34 ID:dfeLcRk/0
スイッチが喋るのは卒業証書授与の時の返事だと思っていたのに
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:58:24.36 ID:KB47Z53Q0
>>626
「何言ってんだ?」という意味不明さを感じる効果は確かにあったが
それによって何のプラスがあるのかが分からん
何でこんな構成にしたんだろう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 23:07:04.43 ID:Sh6rlRuW0
ちょっと302に便乗してるレスでもかき集めて晒すか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 23:48:46.47 ID:zeA64vqOO
どっかのサークルが男の娘を登録したからやろ
著作権ですやん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 00:05:10.16 ID:i2OZKyXr0
あの流れで男の娘とか、書いたら流石の俺でも篠原を軽蔑するけどな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 00:14:14.82 ID:GG2VfUyk0
まずそれって音声で伝わるものなのか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 00:27:55.99 ID:/Gt6mXxP0
作中では11月なんだが
ユウキは卒業するまで中学校をずっと登校拒否するんだろうか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 01:05:32.13 ID:mWZHA4WU0
>>615
思ったw
なんで後光さしてドヤ顔してんだよww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 02:05:02.35 ID:1ArSlUXu0
パソコンでしか喋らないヤツって言われた時のスイッチの顔が怖い
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 02:06:43.04 ID:q44vV9bV0
>>626
すべてお見通しなことを伝えるドヤァ感より
君(の内面が)男の子なんだよね、それを受容するよそのままでいいんだよドヤァ感のほうが強いんじゃないかな

今週は前半の雑っぷり、ユウキ問題全体の雑っぷりにがっかり
さんざん言われてるがボスの顔おかしいし
引退シーンだけ取り出してみたら良かったと思う
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 07:05:22.22 ID:SApLCagHi
俺の友達で実は女なんて言われたらイジメずにハァハァ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 08:16:02.30 ID:naNio+9/0
戸籍は女なんだし女生徒主体のいじめだろう
陰湿やで
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 10:18:44.44 ID:UgYiRsQg0
この作者性同一性障害についてちゃんと調べてから描いてんのか?
身体と心のギャップに自分自身が耐えられなくて苦しむって言う病気なのに
なんで個性として他人から理解されないのが問題ってことになってんだよ
これなら単に男装趣味が周囲に受け入れられなくて心を閉ざした少女でよかったじゃねーか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 12:30:41.12 ID:LWuzWzMT0
>>617
親子とも説得されてからはあっさりだったからなぁ
本当に悩んでいたのかと
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 12:45:58.72 ID:jNXdK3V3O
>>640
もうこの話は終わりだし、特に意味のなかった設定ってことで気にしなくていいんじゃないか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 13:38:54.29 ID:tnShxg3RO
全部単なる舞台装置だからな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 13:40:55.46 ID:YT2jxEG00
性同一性障害より真性半陰陽の方がいいじゃない
簡単に言うとふたなり
男だけど体がどんどん女性に、女性が男性の体になってしまう病気
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 14:05:22.22 ID:/xIgmQtC0
多分ユウキの不登校は恋愛問題。
友達だった女の子に告白して失恋。
そして理事長は、恋愛もできない娘のために事実上の恋愛禁止令を出した。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 14:14:48.30 ID:8KtHeK8iP
>>642
信者ならそういう都合いい脳内変換かませるだろうけど
特に信者でもない読者には
現実の病名出したくせにまったく調べてないこと丸わかりの
とんちんかんなことばっか言わせてることが鼻につくんだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 14:27:29.54 ID:/xIgmQtC0
中学生が友達に普通にカミングアウトなんてするはずがない。それこそイジメの対象になるのが怖い年頃なのに。
女の皮を被った男なら、堂々と見放題、触り放題。でも恋愛はできない。
でも好きなので、すべてを話して告白。相手の女の子は拒絶。
友達だと思ってた相手に性的な目で見られてたなんて知ったら、気持ち悪くて当然。
友達をわけもなく避けてたら、周囲に仲直りするように言われて、説明して知れ渡る。
今まで騙されてた、女の子を性的な目で見る奴と一緒に着替えたりできない、という事で行き場を失う。
不登校に至る。

多分中学でこういう事があったものと思われる。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 14:43:36.80 ID:I8zMN89r0
でも性別は女性なんだ(ドヤァァァ…!

スケットで初めて笑った
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 14:50:52.74 ID:BZpVTxstO
>>644
バニーがさらにややこしくなる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 14:59:22.80 ID:SDKIqKwaO
「ゲイ」のカッコいい言い方くらいにしか思ってなさそう>性同一性障害
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 17:49:43.77 ID:/xIgmQtC0
性同一性障害は病気。
同性愛は昔は病気扱いだったが、今は性嗜好扱いらしい。国による。

前者だと術後なら日本でも戸籍の性別を変えて、異性として結婚も可能。ユウキは男になって女性と結婚できる。
同性婚は日本では認められていないので、そのまま女性と結婚する事はできない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 18:58:59.48 ID:Acu0n4kl0
個性と病気と障害の線引きの問題だよな

ハゲを笑いのネタにしてほしくない一定層もいれば、
乙武みたいに自らの障害をネタにする人もいる

レベルEの場合は個性として扱ってなかったな
ネタバレになるので詳しくは言わないけど
結果的には納得できるハッピーエンドになったし
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 20:58:48.07 ID:YvL3mpwhO
スケット団をメインにしようとすると毎回つまらんね
ゆうきも文化祭でコメディ回やってからスイッチのパソコン卒業話、
なーんて出来ないから出しただけだろうしスイッチのせいでクソ化したわ
大阪もスイッチオンもキモかった。ボッスンのどや顔は毎回キモい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 22:14:21.02 ID:XFKykvS70
どや顔よりキョドった時の顔の方が何百倍もキモい。
あの顔を見るだけで不快感が激増する。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 23:06:32.86 ID:LG/B2tmD0
今まで隠し続けてきたことを大人数の前でバラされたのに
みんな個性的だから構わないってのも変なもんだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 23:16:32.22 ID:XFKykvS70
確かに変過ぎる。
公開処刑みたいな感じで、しかも解決法がみんな個性的な奴ばかりだから、開盟に来いよだって?
性同一性障害を軽視してるか、碌に取材や情報収集をせずに思い付きだけで描いてるんじゃないかと感じる。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 23:28:35.04 ID:GG2VfUyk0
「作者はこういう考えで描いてるに違いない」みたいなことを
自信持って言ってる人たちもどうだかなあと思う
それって専門家でもそうとう手こずるような作業なんだぞ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 23:33:47.75 ID:KMrEzT280
こういうデリケートな事を人前で言うのはなあ
もうちょっとやりようあったんじゃないか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 23:57:49.14 ID:/xIgmQtC0
>>657
今回の謎解きが全然謎解きになってないから。

話さないのは何故?
    ↓
女の子だとバレるから
    ↓
でもそれって理事長の改革とは全く関係ありませんよね。
それに身体の性別誤魔化して開明に入学させるつもりだったの?

と不自然すぎるから、設定考えた時点ではもっと違う謎解きをしていたと思われる。
そこで編集が入って無難なやり取りにしたせいで矛盾が残った。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 00:21:43.75 ID:rwkC54k8O
スケダンはいつもこんな感じだろう
ボッスンデリカシー無し男やし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 00:25:19.09 ID:UhUFSpziP
>>597
だよな
むしろ理事長が無理解者で
『お前は女なんだぞ!女らしくしろ!』
とあの校則作ってボッスンに説教される展開のが自然だろ

>>622
概念はあった
出なきゃあそこまで描けんよ

>>625
それじゃ駄目だよ
『男の子』であってる
『心は男』ではなく『身体は女』と言うべき、男なんだから

『女の子だったの!?』とかもイラッときたわ
女じゃねえって言ってんだろがw
この作者性同一性障害僕っ子程度の認識でいないか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 01:25:16.10 ID:Dc537OS/0
>『女の子だったの!?』とかもイラッときたわ
>女じゃねえって言ってんだろがw

さすがに熱くなりすぎだろ
肉体:女+精神:男という状態を聞いた大多数の第三者は
「女の子なのかあ」と受け止めるよ
これから訪れるかも知れない未来社会ならいざ知らず今現在の日本ではな

これが逆にただの女だと思ってた人物が実は男女双方の要素持ちだったなら
「心は男の子なんだな」という感想にもなるけどな
今回はただの男としか想定してなかったところに女の要素が増えたんだから
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 01:28:56.91 ID:Dc537OS/0
てか理事長ってユウキを女として入学させるつもりだったの?
女なんだから女らしく、とかいう考え方なら今あの恰好させてないだろ

あの恰好でいるのを否定せずに「彼」とか言ってる以上
本人が男として居たがってるのは認めてるわけでしょ
なら男として入学させて体のことは隠し通すつもりだったんじゃないの?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 01:39:04.26 ID:qYrqQ7xm0
>>622
うむ、あの当時は性同一性障害という名称は一般的ではなかったけど、
同性しか愛せない人の脳は普通の異性愛者やバイセクシャルとは違っているようだという研究結果を出している人もいた。
見かけの性別とと性染色体とが異なるケースもセックスチェックで発覚したとか、
そういう事が話題になってたので、流行りもののネタだったのかもしれない。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 01:43:25.66 ID:DKjxYMNW0
体のこと隠しとおすにしても着替えやトイレや修学旅行とか大変すぎるよな
男子としてにせよ女子としてにせよ入学したあとユウキは喋らないままで通わせるつもりだったのかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 01:50:43.30 ID:B/06QJgm0
>>665
それこそ経験者のボス&ヒメコの出番じゃないすかww
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 02:34:26.86 ID:DfarWv/m0
最後の最後でまたしても作者のオナニーが炸裂したねって感じ。
作者は主人公に自分を投影してるのかな、解決パートなのに気持ち悪さだけが際立って印象に残った。

助っ人の理念を最後に学園長に聞かれたのにその答えが心に全く響かないのが全てだったわ…、
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 03:19:20.79 ID:Jg1wI/BIO
ユウキは改名してユウキになったのかな
女として生まれた子にユウキなんて名前は普通つけないよな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 03:23:24.96 ID:xHgLsnYe0
>>668
普通にあるだろ 幼馴染にゆうきって女の子いるぞ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 03:31:40.37 ID:Jg1wI/BIO
>>668
まぁ何にせよユウキという名前で性同一性障害という偶然が気持ち悪い
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 04:58:21.67 ID:1vnp6R030
理解できたかどうかは相手にしか分からないのに
ちょっと助けただけで、俺はこいつを理解したぜ!って勝手に思ってたのか…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 05:10:48.11 ID:nEYXCH8MO
いつもの気持ち悪いシリアス回が始まって終わったって印象だったな
部室でダラダラしたり折り紙したり棒になったりしてるほうが好きだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 05:56:19.58 ID:dGxg/p4M0
最近やる気ないなと思ってたら突然ラストダンスで内容これだし
終わるべくして終わりだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 06:28:23.58 ID:4OdrhVMb0
何度も言われてるがやっぱこの作者に扱いきれるネタじゃなかったな<性同一性障害
最期くらい普通に文化祭楽しんでちょこっとトラブルがあるくらいでよかったのに
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 06:55:49.82 ID:DyNJUUCGO
>>668
天海さんディスってんの?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 07:55:49.11 ID:djZ/NrreO
>>665
自分の口で喋らないでも学校生活を送ることができた前例があるじゃないすかここにはw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 08:31:24.35 ID:qYrqQ7xm0
>>676
喋らなくても通えるけど、着替えが必要な事とか、人と接触する可能性のあるものは全部できない。
なんか重度な障碍者みたいに腫れ物に触るような扱いをされることになり、結局また不登校になる可能性高い。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 08:34:18.87 ID:rwkC54k8O
>>671 それは……なれなれしいな……
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 09:15:04.08 ID:glolDbSBO
不登校や一年間喋らなくなるほど悩んでたようにはまったく見えないんだよな
あんな程度であっさり解決させちゃったから
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 09:46:08.24 ID:3SfCMejQ0
パソコンでしか喋らない個性の奴がいるような学校なら楽しそうと思って入学したら
パソコン閉じてた上にそもそも卒業してたでござるの巻
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 10:03:18.92 ID:nGMwpANC0
>>659
いやー、それはさすがにないだろw
スイッチオンや過去のボッスン編なんかをはじめキャラの行動が
不自然すぎだったりとか今までもうやってたんだから、今回も一緒だろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 10:44:46.38 ID:9ITqcGMi0
>>659
なんでそこまで妄想できるのw? 気持ち悪い
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 12:35:35.95 ID:UhUFSpziP
>>662
いや、そういう反応は普通だよ
認める
けどそれを『理解した』と言い切るのはどうか
ボッスンさえ『変わった女の子』扱いしてるように取れる

男として入学はまあその通りだと思うよ
だけどあの改革だとかえってそれがやりづらくなると思うんだが
特別扱いしにくいじゃん

だから『女らしくしろ!』って方が辻褄は合うって話
『理事長の方針はそっち向けだろ』って突っ込んでるの
そんな意見だとは初めから思ってないよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 13:42:03.45 ID:nGMwpANC0
女らしくしろってわりにはユウキを彼呼ばわりだし、髪や服装に関しても男として扱ってるよな。
というか性同一性障害なら学校教育が云々よりもまずカウンセラーやそれ専門の病院なりなんなりに相談したりするもんじゃないの?
まだ障害じゃなくて男装癖があるって話なら個性を認めるとか強制的に女子クラスに入れて女らしくも辻褄がまだあうんだけどな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 14:23:22.78 ID:qYrqQ7xm0
>>682
馬鹿話ならこっちも適当に読むけど、今回は学園の危機&ボッスンの退学がかかってる重要な事件で、謎解きが鍵になってたろ。
その解決編が辻褄合わなければおかしく思うのは当たり前。
むしろ何とも思わない方が、作者に失礼だと思うけどな。いいかげんに読んでるんだろ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 14:32:12.37 ID:nGMwpANC0
>>685
上で言ってる妄想の部分ってのは、なんの情報もないくせに編集が介入して謎解き部分がおかしくなったって言い切ってる所だろw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 15:09:07.00 ID:UhUFSpziP
>>684
ちげーってw
こんな校則作るくらいなら『女らしくしろ!』って理解のない父親の方が辻褄合ったと思うって言ってんの
ユウキを彼と言って息子と認めてるのにこの改造計画って『息子』さん生活しづらくなりませんか、と
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 15:18:33.25 ID:JOmT9PIf0
俺達の読み間違いだったんだよ
理事長はユウキのために学校を変えようとか病気を理解しようとか全然思ってなくて
ただ似たような子が出るのを防ぐために、男と女を厳然と分けた学校を作ろうとしただけだったんだよ
ユウキはこのまま誰とも喋らず家にいさせればいいと思ってたんだよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 15:19:37.07 ID:Jok2tt2a0
結果ありきだからぶれるんだろな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 15:30:18.08 ID:nGMwpANC0
>>688
いや普通にこの学校に通わせるつもりだと言ってたやん
691688:2013/06/19(水) 16:09:46.80 ID:JOmT9PIf0
無理矢理納得しようとこじつけてみたけどダメだったか
展開が理不尽すぎてどうしようもないな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 16:58:18.12 ID:7dMUXrhuO
みんな帰っちゃったみたいな感じだったけど外でスケット団ありがとう祭みたいな準備でもしてんじゃないのか
つかサーヤおっぱいでけぇな水着の時もこんくらいにしろや作者
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 17:31:35.82 ID:UhUFSpziP
>>688
すげー納得出来るw
>>690
いや、俺もそいつもわかってるからな?
マジレスしてるとこ申し訳ないが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 18:04:43.60 ID:qYrqQ7xm0
>>686
だってまともな頭があれば、こんな辻褄合わない謎解きにするわけないだろ。
最初は理事長が無理解で、差別的な言動をする場面があったんじゃないか?
でもそれはまずいと言う事で、別に学園改造は子供のためじゃないとか言ってごまかしたんだろう。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 18:06:33.83 ID:nGMwpANC0
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 18:13:12.01 ID:YDFnkVIr0
まぁこれだけ熱い討論が交わされるぐらい深い漫画だよね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 18:21:35.82 ID:nGMwpANC0
キャラクターの行動が辻褄合わない時なんて
今まで散々あったから編集の介入ってよりは、また結果ありきで話作ってたんだなくらいにしか
思わなかったな。たとえ介入あっても読者に自然に納得させるような話の盛って行き方にするのも作家の技量だと
思うけどな。
それとも編集が作者に相談もなくいきなりセリフだけを改ざんしたとか言い出すのか?

他の作家なら、ゆでだからで解決するんだけどなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 18:47:51.72 ID:glolDbSBO
この漫画ほど結果ありきでキャラが動いてるのが透けて見えるのも珍しいと思う
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 19:42:22.21 ID:YRQtl9HsO
ボッスン、卒業後はライアンの影響で旅に出そう。
数年後、かっこよくなって英語まじりで喋るようになりそう。
ヒメコはウザいわ言いながらも内心大人っぽくなったとときめいてそう。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 20:13:31.18 ID:PpVjUAJyi
>>699
ネタバレじゃねえだろな。
予想に見せかけたネタバレホント怖い。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 20:27:55.20 ID:YRQtl9HsO
>>700
バレじゃない、ただの想像だ。
なんかすまん。ふと思い付いただけだ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 20:47:08.71 ID:qYrqQ7xm0
>>697
某漫画家によると、締め切り3日前に編集がネームに駄目だししてきたりなんて、よくあるらしいよ。
さすがにジャンプではそこまでひどくはないと思うけど、週刊連載ってただでさえ締め切りがきついらしいからねえ。

まあ、銀魂ほど滅茶苦茶なら気にもならんのだけど。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 20:54:36.26 ID:rwkC54k8O
>>696干上がった水溜まりのごとしだわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 22:10:59.43 ID:z9gpZrU90
ユウキの秘密を推理してクラス中の目の前で披露したら解決する意味がわからんな
そもそも全体からたった1クラス見せただけで、なにわかった気になってんだ
この人達と学園生活過ごしたいと思うならともかく
来年は紹介した個性的な連中は全員消えてるっつうのに入学したいと思えるのか?
この学園では裏サイトで陰湿なことやってたり、度々問題も起きてるわけで
なんでユウキと理事長にここは安心だと全体把握した気にさせてんだよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 22:42:15.35 ID:TuIi45bI0
>>697
今のネット連載キン肉マンは、担当がキン肉マンマニアすぎて
忘れやすい作者のフォローをしてるらしいけどな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:27:30.75 ID:dcOzwtII0
たまたま3cに濃いのが集まっただけで、その他の生徒は無個性なのばっかだしな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 01:02:18.34 ID:Nxj58NIF0
>>704
別にユウキの心配なんてしてないからw
ボッスンの退学と学園改造計画を撤回させるのが目的なだけだろ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 03:14:19.51 ID:3pwph12h0
>>535
クイズ慣れしてなくて頭も並の俺でも1分かからんぐらいで正解分かったから
難しい問題じゃないと思う
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 03:30:59.51 ID:kBtku4520
斉木
暗殺
トリコ
銀魂 C
黒子
ナルト
トリガー C
ソーマ
SOUL
ニセコイ
ブリーチ
べりぜ C
スモーキー
ハイキュー
知恵熱!!ダビットさん C
無刀
こち亀
スケット
エジソン
クロス

31号 銀魂巻頭
トリコ C
ハイキュー C
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 04:27:43.61 ID:yyaPcv750
なんかこのまま時間吹っ飛ばして卒業式直前になりそうな引きだね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 05:57:04.35 ID:l/X388MB0
>>704
まるで詐欺のやり口だなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 06:37:14.50 ID:Io/Fn4Zv0
>>702
ビバゲーの時は〆切を過ぎてからカラー扉を描くよう言われたこともあるそうだしなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 06:43:03.75 ID:pyf/XiIaP
>>696
そうだね(棒
714消費税増税反対:2013/06/20(木) 08:09:04.36 ID:9ey631gQO
展開巻き過ぎだろ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 08:36:02.96 ID:vn4qyBuz0
ライアンが推理に関係してくると予想してた人いたけど文化祭には関係なかったね
ボッスンは大学進学やめてライアンみたいになりそう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 09:34:53.64 ID:InNNpMOaO
>>709
少しずつ掲載順調下がってきてるな
今回も3アウトってありえるのか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 10:22:56.10 ID:M2DYUYyd0
最終回はセンターカラーもらえるんだろうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 11:53:06.09 ID:sGlHTpsz0
打ち切りだとしてもアニメになった作品だし、流石にCカラーは貰えるだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 13:10:12.64 ID:M2DYUYyd0
あーなんかアニメになっていたのが遠い過去のようだ
結局話題にならずに終了しちゃったな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 15:20:37.58 ID:vCCrx8BY0
アニメもめちゃくちゃにされて終了
アニメ終わった今は漫画の方ももう完全に空気だし・・・
まぁ最後まで付き合うけどね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 15:55:57.73 ID:mhY7SU+aO
次の単行本で終了するとしたら、残り3話とか4話でスイッチが喋って
ヒメコがボッスンに告白して卒業式をやらなければならないんだな。
そうなると来週あたりで番外編のスライムに転職しちゃったやつの最終回かな。
卒業式やってからこれを本編の最終回にしてもいいけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 16:11:10.13 ID:vCCrx8BY0
ヒメコが告白って・・・それはもうないんじゃないのか?w
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 16:36:24.55 ID:zPgZg8DH0
もう終わり近いから言うが
男に触ると痴女に変身するキャラの絡む男がなんでスケット団と生徒会だけなんだよ
他のサブキャラと絡ませた方が面白かっただろ
結局ろくな活躍しないうちに「男に慣れるよう頑張る」で終了かよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 20:07:57.40 ID:CgVcjmuu0
性同一性障害とか取り上げられるとバニーの方も重たく感じてしまうな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 21:15:39.03 ID:aJlhuJtH0
こまちゃんって吹っ飛ばすかセクハラしてる印象しかないんだが
なに俺らが助けたんだぜみたいな感じにしてんの
Jソンの依頼受けても失敗ばっかりだったよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 21:41:24.48 ID:LoSti7CWO
これでイベント終わりなんて、もっといろんな物見たかったのに
スイッチのためのシリアスって言われてるのも納得できる
他キャラがあまりにもお粗末な扱いでスケット団嫌いになりそう
ヒメコは前から不快だったけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 22:16:51.37 ID:IFDNq0WR0
こういう時だけ偉そうになるボッスンがウザイ
普段はおちゃらけ三昧で依頼もめんどくせー、なノリなのに
こんな人間がみんなから頼られて、人の心を動かすなんてw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 23:15:34.58 ID:Nxj58NIF0
ボッスン「皆個性だから助けてやる必要なんてないんだ! そのままでいいんだよ!」

遺失物捜索ぐらいはしてたかな。人を救う程の事は何もしてないと思う。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 00:43:12.16 ID:i2z6AXxo0
シリアスとベジタブル楽める人いたんだろうか・・・、

ラストならもっといろんなクラス見せてほしかった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 01:04:11.95 ID:rVfaVzZ+0
ラストエピソードって割りには展開巻き過ぎだったんだよな。ユウキが楽しかったって言うわりには楽しそうにやってる様子はまったくないし、自分の障害をカミングアウトしてもいいと思えるくらい信頼関係出来てたって描写もなしだし。
全部が全部セリフで説明してるだけで絵や物語の流れで表現しきれてないから、あれっ?てなる。
頭の軽い中学生くらいなら雰囲気だけで感動した気になれんじゃね?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 05:43:51.41 ID:lCYchzjLO
しかしこの漫画って、シリアス回の需要あんのかね?
神回アンケートやったら、トップ10にどれだけ入るのやら
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 10:10:58.38 ID:LxkOOyTN0
女の体で男子としてやっていくって結構キツそう
男子高校生が女子を男子として受け入れて接するのって難しくね?体は女の子だから着替えとか接触とか気を使わなきゃいけないし
逆だったら女子は簡単に受け入れてくれそうだけど
あと男女接触禁止にしちゃうとユウキはどっちに入れられても地獄だと思うんだけど、どういう意図があったのかが分からない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 10:13:10.90 ID:k56Astmh0
神回ではないが神描写1〜3位はスイッチオフとオンが独占するよ
オフのベットの上で泣いてるシーンやオンのボッスンの誘い断って泣いてるシーンとかぶっちゃけ泣いちゃったわ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 12:29:58.55 ID:vsUcktze0
>>719
序盤は退屈だったが、途中から面白かったよ。何故かその頃から配信始まったが割りと好評だった。
程よくエロも混じって良い感じ。何故かクラちゃんが異様に推されていたが。

>>732
だよな。というかもしかして体育祭無し、体育は最小限ってユウキの着替えに考慮した結果なのか?そうなると修学旅行も無しになりそうだ。
というか自衛官なんて体育会系の極みみたいな仕事やっていたのに体育抜きって言うのも変な話だな。
理不尽という意味では自衛隊(というか軍事治安関係は大体そうだが)らしいが。

というか今回の章の最大の問題はチュウさんで解決することだな。
ボッスンやスイッチみたいな、薬や発明品じゃどうにもならず自分で向き合わなきゃいけない問題じゃない。
735昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/06/21(金) 13:05:53.52 ID:Xwf8pIVvO
俺は性同一性障害ではないが同性愛者であるので今週は興味深かった。
(1)
冒頭、「男の子なんだね」ってボッスンのセリフ、これ逆だろ。「女の子なんだね」だろ
(2)
理事長ってユウキの親なの?
(3)
理事長がやけに男女交際を厳しくする・・といっても、男女交際を厳しくすることと、性同一性障害がばれないかって、まったく別問題だろうが。
どちらにしろ、片側の人からは知られてしまうわけで。
(4)
ゆうきの「一人になればいいんだ」ってセリフに対する、スイッチの沈黙はどういう意味?
(5)
「歌がうまい人、下手な人、クイズマニア〜」って右から順番にだと思うが、「大食い」って、あの女の子は大食いなん?
736ライト:2013/06/21(金) 13:06:59.05 ID:Xwf8pIVvO
(6)
「なんか言い方きつない?」は鬼姫のセリフだと思うが、「関西系突っ込み鬼女」に対して言ったのか、それとも、「サムライもどき おたく野郎」も含めて言ったの?
(7)
で、理事長がそんなに厳しく規制したのにどうして男女交際が平然とあったの?
(8)
理事長は個性否定教育なんてやっていたの?「開明に入れば救えると?」って、もうすでに入学してるやん?
(9)
ボッスンの「いくつも相談を受けてきた」てセリフに対するスイッチの沈黙はどういう意味?
10
理事長とボッスンたちって勝負していたの?
11
ゆうきは今までしゃべらずにどうやって生活を?スイッチと違いパソコン喋りでもないし。
12
ボッスンは、自殺の背中を押すことも人助けと?
13

鬼姫「泣きそう」ボッスン「やめろよそういうの」
なんでやめたほうがいいの?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 14:08:02.80 ID:lAN8+834O
打ち切りだと聞いて!!
おめでとうございます
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 16:35:20.61 ID:cuPvhaJi0
>>735-736はスルー推奨 彼を知らない人は一読

昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364923841/

ドラゴンボールの質問に誰かが答えてくれるスレ2
http://like2ch.com/av/kohada/csaloon/1330261485/601-
http://www.logsoku.com/r/csaloon/1330261485/601-700

アスペルガー症候群のゲイ(同性愛者)集まれ!
http://www.logsoku.com/r/gay/1312902620/
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 17:31:22.80 ID:hzKI19NA0
あとは卒業式か…
あの最悪の足型卒業式よりは改善してほしいな
まー椿ならカッチカチの答辞してくれるから心配ないだろ

まさか、卒業式までボッスンがでしゃばってきたりしないよね…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 18:35:55.18 ID:DDeFLfsD0
今回も学校代表な時点で違和感しかなかったのに卒業式までメインはないだろ
卒業式後の二次会担当のほうがあってる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 18:44:59.03 ID:RFJxMtmR0
>>739
あー、やるかもな
何せスケット団は学校で人気あるんだっけ?安形談
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 20:38:49.26 ID:fMoBqQYJ0
こういう病気の扱いは読んでる子供が
「そういうことで悩んでいる人もいるんだなあ」と思えばそれで充分
触れはするけど踏み込まないこんくらいでいい気がする
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 20:55:07.07 ID:2SOXzs650
あんまりライトに扱うと誤解を与えそうだけどな
個性でどうにかなる問題でもないだろうに
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 21:28:59.28 ID:ZyduGI4AO
確かに「個性的な人が多い学校に入れば解決する」って問題じゃないな
しかもサンプルとして見てたクラスは三年だから全員いなくなるわけだし
個性的な人が多いという条件は確定ではないという
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 21:30:57.69 ID:sYvA9arH0
男なのに成長するにつれて胸がふくらんだり生理が来たりしたら相当ストレスだと思うんだが
そういう悩みには一切答えないのな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 23:31:24.87 ID:mmXQOPoQO
少年誌だぞw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 23:40:39.63 ID:jx6KHgC0O
クエッチョンの本名と中谷さんの顔が明らかになって欲しかったのにクライマックス
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 23:48:06.14 ID:mmXQOPoQO
中谷さんがクエッチョンであれば一挙に解決
749747:2013/06/22(土) 00:44:20.12 ID:68XCjLmUO
>>748
ヒメコがクエッチョンの顔を見たときの反応がああだったから
中谷≠クエッチョン
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 00:59:41.47 ID:HSuEAf/l0
スライムボッスンの話はどうなるんだろ
来週、再来週で本編は締めてラストの32号でファンタジー編で終わらせて最終回とかはないかw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 01:42:43.85 ID:sKv413soO
クエッチョンとかもう作者存在忘れてんだろw2年の頃から影薄かったのに3年で完全にハブだし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 04:08:14.76 ID:5U6kke2o0
>>746
男と女の体が入れ替わって修学旅行でてんやわんややぁ〜な少年漫画があったようななかったような
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 09:24:30.25 ID:/1T5GqazO
クエッチョンはバレンタインの話で役目は終えていると思う
スライムに期待してる人はもう諦めろw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 10:02:15.54 ID:vEkBflHs0
篠原先生に頼み込めば同人誌で続きを描いてくれるかもしれないぞ!
冨樫先生だってコミケに参加してたんだから大丈夫!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 10:24:57.20 ID:WX+BOptF0
あ?お前、俺を誰だと思ってンだ?
天下のジャンプ連載の篠原健太だぜ?金にならねぇ同人誌で続きなんか描くと思ってンのかよ。このボケ!
俺様に連載して貰いたかったらカネとでかいコネ持って来い。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 11:28:34.82 ID:ve2xLFc90
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 13:36:52.07 ID:j/gkIxyJ0
どうやら32巻で終わりみたいですね。
コミックス分埋まるまであと数回分ですか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 00:08:26.51 ID:If/1r3p30
なんか一人救いようのないアホが混じってるな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 14:08:50.06 ID:rbnG3NQb0
おいおいボッスン何言ってんの?
ん?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 18:29:46.46 ID:jen3Hcd60
あ?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 00:24:33.91 ID:1b1Ysl3+0
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! シャベッタアアアアアアアアアアアアアア!!!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 00:57:17.08 ID:sy7OEYSm0
>>761
不覚にもw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 01:01:29.70 ID:UhK/Hbxv0
速すぎる展開に文句はあるけど


スイッチの笑顔に本気で泣けた
スイッチの笑顔見るまで読み続けてきて良かったと、本当に思った
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 01:11:38.05 ID:asEc0ZLG0
喋らないって言っても家でオナニーしてるときは「あ・・・あ・・・あ・・・」とか言ってたんだろどうせ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 01:39:10.03 ID:J2VQExWM0
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 01:40:49.48 ID:dsM32jU60
腐女子は帰ってどうぞってやつか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 01:44:09.75 ID:jCkpMA0U0
>>764
こんなのにマジレススマソだが、
声が出てしまうのと自分の意志で喋るのとは訳が違うだろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 01:56:48.65 ID:bCqqNIlzO
本能による反射ですら自分の意思で抑えこんでるとしたら、それはもはや聖人並の精神力ではないか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 02:20:50.96 ID:31g7nRTG0
軽いノリでテキトーに大学決めたボッスンにかなり腹たったから、ちょっと見直した
やっぱり旅に出るのかな
せめて一年バイトに励んで、資金はしっかり貯めてからの方がいいと思うが
夏休みの時みたいに日雇バイトなんてそう簡単に見つからないし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 04:57:10.25 ID:QCxC/vPO0
円満で300話くらいで終わると思ったが後数話なんだな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 06:27:11.14 ID:+5ce+GRb0
明日私は旅に出ます〜
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 06:51:54.55 ID:pwOP15rC0
毎週読んではいたがコメントするのは初めてだ

正直潤んだ・・・
終わりは近いか、頑張って完走してほしい
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 08:10:38.03 ID:nmD92pc90
喋るシーンだけ見るといい場面だが、そこに至る過程が意味不だから感動しなかった
あの文化祭を経てなんで話す気になれたの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 08:20:24.08 ID:oxulA7k80
自分みたいな中二病のユウキを見て「うわあ、周りから見たら俺こんなふうに見られてたんだ…」って気づいた
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 08:31:53.41 ID:LwUA/wNX0
漫画にこんなこと言うのも馬鹿らしいのかもしれないけどさ、本当に旅に出るとしたらアホだろ
息子が大学行かずに旅に出るとか言い出したらマジギレするだろうな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 08:46:07.15 ID:3Sw2uIpe0
ポケモンの世界なら有りだけどな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 09:01:07.61 ID:8Lxy7Ggn0
結局、城ヶ崎たんも、ヒメコに言い寄ってきた後輩も、タッちゃんも
出ずじまいか…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 09:53:10.48 ID:Fn466rLe0
>>769
ボッスンは計画性皆無な上に熱しやすく冷めやすい性格なんで
バイトで資金を貯めてから〜と思ってもすぐに飽きそう
ついでに旅に出る意欲もすぐに消えそう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 10:30:49.43 ID:lu1+e7QrO
>>773
彼らとの学校生活の中で本人が自分自身を受け入れられたからじゃないかな
心の準備はもうできていてあと一歩だったから
今回のイベントや引退、ユウキの件を通して自身がそれを自覚して勇気を持てたかと
思いの外あっさりしてたけど、スイッチのモノローグやあえて多くを説明されるより
良かったかなとおもった
話せたのは今までの軌跡全てが理由なんじゃないかな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 11:33:48.45 ID:ab5z8QSG0
なんか別にボッスン大学行かないって言われてもあっそう、としか思えなかった
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 11:53:05.96 ID:jEzV3g0U0
あー金田一のパクリね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 11:59:41.48 ID:Fn466rLe0
>>779
弟を間接的に死なせた自分の罪を
受け入れられるようになったってこと?

それ自体は良いことなんだけど、やっぱり描写に説得力がないような
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 12:02:00.83 ID:jEzV3g0U0
でスイッチはヒメコが好きなの?
良く判らん演出だったけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 12:06:09.70 ID:Fn466rLe0
スイッチがヒメコを好きっぽい演出とかあったっけ
にやにやしてたのしか覚えてない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 12:09:29.94 ID:jEzV3g0U0
いや特にないけど今週のみて
単に最初にスイッチに駆け寄って抱きついたってだけなんかね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 14:01:39.79 ID:Fn466rLe0
スイッチが喋る最後の一押しとなる依頼のテーマが「個性」だから違和感がある
罪悪感で喋れない件と個性は関係ないじゃん
それならヒメコや忍者の時にやった
「人は間違った道に進んでもやり直すことが出来る」の方が
まだ近いんじゃないのか

弟の死というきっかけが重すぎて、ユウキ程度の件で喋れるようになるのは不自然だし
逆にこの程度で良いならもっと前に喋れるようになっててもいいんじゃないかと思える
たとえば大阪編でヒメコがピンチになった時とか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 14:50:19.51 ID:pwOP15rC0
個性かな、勇気じゃないのか?
ありのままってことでは確かに個性なんだけど
それを出すのは怖い、ましてや「普通」じゃないことなら尚更だ

どうにかしたいと一歩踏み込む勇気ある人がいる
絶対に助けるぞと悩んで、一緒に泣いて笑ってくれる人がこんなにいっぱいいる
それがスイッチに最後の勇気を出させたんじゃないのかな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 15:04:51.24 ID:0S0bgDaE0
来週卒業式で答辞して終わりっぽいな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 15:04:59.32 ID:yHEyTact0
>>778
バイトに熱中しすぎてプロバイトになるんじゃね?
ヒメコとスイッチが様子を見に行くと店長差し置いてバイトを仕切って店を繁盛させるボッスンの姿が
そしてはたらく魔王さま!のパクリ、と叩きまくるアンチスレ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 15:07:28.18 ID:bCqqNIlzO
>>739が危惧してた通りだな
答辞は見事にボッスン様がゲットか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 15:16:10.93 ID:yHEyTact0
結局この漫画のピークは壊れてしまった大切な麻里子だったな

一冊読めば一、二話ヒットがあったのに、三年へ進級してからは本当にダメ
ブレンネンクライゼルで火がついたあとの理事長集団への弁明で皆が集まるところが最終回で良かったと思う
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 15:53:16.03 ID:qtXBNNDkI
ここ何ヶ月か寒い展開の連続だったけど、今回は良かった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 15:59:35.97 ID:tRsvEGeC0
ラスエピは微妙だったけど
先週のこの作品の総括と
今週のスイッチが喋ってみんなで笑って鼻水ドバドバでるほど泣いて抱きしめ会う描写はすごく良かった
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 16:05:03.70 ID:Oq+zi9XnO
>>791
マリコのやつはマリオファンの俺には超糞回だった
寒かったし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 17:01:26.15 ID:V5xk0dGxO
前半は悪くなかったけど大学行かないには呆れた
血の繋がりもないのに女手一つで育ててくれた母親に苦労かけんなよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 17:04:12.07 ID:oxulA7k80
大切なのは結果で過程などどうでもいいのだ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 17:05:02.96 ID:mm1v91rR0
スイッチが喋るまで読んできた漫画だ
だからもう読まない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 18:46:42.80 ID:rcZO1HKB0
正直、3年になってからどんどんつまんなくなっていったけど

スイッチが喋ったのは感動した
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 18:51:06.39 ID:EYQ1joppP
糞漫画打ち切りおめでとうございます

はよ消えろや!!!!!!!!!!

見苦しいことこのうえない!!!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:03:37.00 ID:tbfpH4rNO
ごめんヒメコの鼻水がぼーちゃんみたいで吹いた
なんかギャグシーンに見えるw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:03:40.40 ID:NSCOZX/80
>>783
スイッチが好きなのは、モモカだよ。
でも、スイッチの弟が包丁で刺されて、元カノが離れていってから怖くて恋愛できなかった
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:15:25.52 ID:yHEyTact0
え?モモカに対してはアイドルとしてじゃないの?
なんだかんだ言いながらオカルトさんのことが好きだとばっかり
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:22:06.16 ID:Fn466rLe0
結城さんフラグはモモカがアイドルになった辺りから消えてしまったからな
まあスイッチと結城さんはくっつかなくてもケンカしてるのが面白かったから俺は別にいいけど
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:24:54.54 ID:WcR8Q3Io0
スケット団なかでもボッスンマンセーなこの作品だから仕方ないけど
スイッチの回想シーンにモモカのバレンタインライブのMC入れて欲しかったな

188話で私が変えてみせるわあなたのリアリティと歌った
あの強くて優しくてすげー輝いてるモモカの姿が俺大好きだったんだけどなぁ

スイッチを再び喋らせる決め手とまでは行かなくても
その一助にはなっていて欲しかったな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:28:29.67 ID:Fn466rLe0
サーヤ「ガンガン行くからね!」→ガンガンいかない
忍者「スケット団は用済みだ」→用済みにならない
な漫画だからな
前フリだけしてその後は何も起きないことが多い
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:45:13.44 ID:Lv2rk0TCi
スイッチ喋ったところで泣いたわ。
一話から応援してきて良かった
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 20:09:44.61 ID:J2VQExWM0
感動的なのに>>764思い出して全てが台無しw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 20:44:57.10 ID:vCm0cuxX0
きた!きましたよ!超絶神回!!!
頭で世界征服が可能なほどのデキるオトコ、PCを閉じて今までの主人公の偉業を思い出し歩み寄ると「君たちを誇りに思う」
ここでしばらく涙で誌面が見えませんでした・・・・・・
私も鼻水たらしてしまいました。しょっぱかった。
受験、汚い帽子の譲り渡し、新生徒会などが描かれていますが、もっとたくさんのことがあったんでしょうね。
卒業生答辞に職員から抜擢されるあたり、流石ですね。当然というべきでしょうか。
こういうことは人を引き付ける魅力のある人間がやるべきですからね。
続く合格発表シーンでも号泣してしまいました。
デキるオトコは言うまでもないですが、アイスホッケーの棒で他人を叩きのめして、シリアスなら補導、逮捕歴がついても
何もおかしくない金髪元やんきーが大学ですからね。
そして何と!安心しきったところでの次回への引きが誰も予想もできなかった「オレ・・・ 大学行かない」ですよ!
たまげて声も出ませんでしたよ。こういう意外性は流石に篠原先生ですね。
今回はあまり書くことがなかったのですが、感動は今までの中でも最高のものでした。
私よりも大きい感動を受けた方々も数え切れないでしょうね。
多くを語らずとも読めばそれだけで感動できるわけで、篠原先生だからこそです。
篠原先生最高!スケットダンス最高!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:00:58.25 ID:+XkDrk8E0
今回毒が隠しきれてないな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:12:42.38 ID:pM5Lg+N00
いつもの人着てたw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:20:02.13 ID:5/19UkTY0
今まで喋らなかったのがバカみたい
過程がクソ以下だったのもあるけどこれは・・・
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:21:33.02 ID:04URq7cw0
今回はもう普通にバカにしてるだろこれw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:24:43.94 ID:vPBvO/PnO
スイッチは久し振りに声出すんだから、しゃがれてるはず
吹き出しでその辺ちょっとだけでも表現して欲しかったな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:30:28.34 ID:bCqqNIlzO
ユウキのついでみたいな扱いじゃなく、単独エピソードで話してほしかったが
そういうの挟むには明らかに尺足りないんだろうな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:33:31.48 ID:Hq4wBhgV0
>>813
買い物するときとか普通に会話してるから問題ない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:20:53.64 ID:4iIFtFCE0
いよいよスイッチしゃべったか
本当に終わるんだな…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:26:02.24 ID:sdwecsJ30
終わりが近いような雰囲気の話が増えてきた時は寂しさもあったが
ここまで明確に最終章だと逆に寂しさも無いな
今回が最終回で、この先はアンコールみたいなもんだろ
今拍手
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:31:03.69 ID:bmnnum8C0
ぽっと出キャラじゃなくて家族や沙羽を絡めてほしかった
残りの話でやってくれるならいいけど、絶対ボッスンばっかりだろうしなあ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:35:20.50 ID:sdwecsJ30
>>804
自分もあの回が一番気に入ってるくらいなので入れて欲しかったな
スイッチ的にも重要エピソードなんだし
というかカットインする場面がフェス・クリスマスツリー・バードマンとなると
選ばれた基準もよく分からないので何とも言えないが

ただ文化祭や引退はあくまで最後のきっかけでしかなくて
>>779の言うように今までの全ての蓄積があって口を開いたんだろう
スイッチが初めて微笑を浮かべたあの場面も大きな一歩ではあった
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:37:13.23 ID:P/4iRj9r0
スイッチが喋ったあとのモモカとの絡みがなくて
一気に卒業式かよ、モモカといい感じになってたフラグはどこへ消えた?w
それとも来週の最終話で絡ませるのかな

まさかとは思うがボッスンの旅立ちと見送る嫁だけで最終話を締めたりはしないよな?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:44:36.89 ID:GlpPx3n50
あのあとのスイッチってもうPC使わずしゃべってるのか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:46:38.07 ID:jssdQ7j7P
来週で終わり?
センターカラーくらい貰えるだろ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:49:57.38 ID:cfV33Gba0
32巻分埋まるのはいつですか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:54:01.27 ID:CnVFljzCO
今まで傍観者で心理描写も希薄だったスイッチが変わろうとするのかも曖昧だったから唐突感が凄い
そのためのユウキだろうけど、文化祭台無しにされたんで最悪
卒業式もなんでボッスン?としか思えない。文化祭で活躍したからだろうけどそもそもなんで文化祭で中心になったんだよって感じだったし
いつからこんなにスケット団中心になったんだろう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:02:12.72 ID:nKp2t1xx0
ボスン大学行かないってことはヒメコの告白パート再開?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:04:27.34 ID:hdbiBTun0
ボッスンは探偵でも始めるかなー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:07:49.22 ID:+I0bipX+0
それでも町は廻っているで歩鳥が探偵を目指してることを進路相談で告げたら
「探偵学校に通わなくちゃいけないんだぞ!」って先生に突っ込まれたのを思い出した
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:18:07.40 ID:f8i0YR+H0
何年も喋ってないのにいきなり流暢に喋れるのはおかしい
「き…きむたつぁ…」みたいになるのが普通
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:29:45.13 ID:0V/9uKuPO
「最初はヒメコだった」って、スイッチがスケット団で最初に出会ったのはヒメコだったって意味でしょ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:32:51.17 ID:KBRTImKp0
ススススス、ス、ス、スイッチが喋ったぁっ!?

つーか喋ったあとのサイレント演出がやってやったぜ感強すぎだろ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:33:18.88 ID:sy7OEYSm0
このいつもの人、最終回で本性あらわすんでしょう?w
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:35:10.59 ID:KrbEgODDP
>>808
ヒメコの説明に本音出てるぞこれw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:36:56.77 ID:5NWYdeoQ0
スイッチしゃべったのには感動したー!
でも、スイッチの話だけで1話使ってよかったんじゃないのかな・・・って思った。
ちょっと詰め込み過ぎかなって。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:48:23.21 ID:sdwecsJ30
>>829
涙を流したのが、じゃないのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:50:19.47 ID:utwBsy5+0
>>769
あの自転車の外人と一緒に旅にでも出るのでは?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 00:45:11.36 ID:DDHe4Fg0O
喋るきっかけが軽い
引っ張ってきてこれか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 00:52:17.35 ID:PAQrm8/c0
大学結局行かないとかw
紙飛行機からして適当だったが、合格するボッスン様すげーやりたかっただけか
838消費税増税反対:2013/06/25(火) 01:08:14.17 ID:aaUDbIGRO
終了まで展開がほんとに巻きだな。
テニプリとアイシールドも最後はこんな感じだったが。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 01:26:18.44 ID:NoFsBrfJ0
後半の巻きっぷりが雑すぎて意味不明だった。
てっきり双子の誕生日回やると思ってたのにそれすらすっ飛ばしたし。

しかも優等生でもなんでも無いボッスンが答辞とかすごい萎えるんだけど。
いいキャラいっぱいいるのに結局掘り下げ不足のまま終わるのか。
スケット団以外は空気だし、誰得シリアスよりも描くこと他にあったと思う。

一時期あんなに面白かったのに。
三年生になってからどうしてここまでつまらなくなったんだろう。
最終回近いのに掲載順位低いのも納得だわ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 03:47:38.45 ID:irGJhTKXO
だから打ち切りだと
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 05:03:41.07 ID:NHEoqWio0
ボッスン 「オレは福島に行く」
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 08:59:52.78 ID:5VKwC3RE0
ボッスンはどうせ自転車で世界見てくるだろなw
んで大学卒業後みんなで再開で完
コミックス加筆て感じ?

しかし
スイッチこんなんでいいのかよー
2話くらい使ってもっと色々言わせろよー
ほんとに打ち切りっぽいなw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 10:24:46.71 ID:kR6ezX4MO
夏休みに旅とかして勉強してる描写なかったのに大学合格されても
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 11:08:54.28 ID:lGBOBQF90
成績悪いヒメコが頑張って勉強した程度で合格できる大学だし
紙飛行機で決めるようなところだし
その程度のランクなんだろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 11:44:29.71 ID:TtaCgEhbO
前生徒会長なのに答辞やらせてもらえない椿って教師からは相当評価低かったんだろうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 12:55:11.61 ID:H8oGVS/A0
たしかに詰め込みすぎではあると思ったし
せめて今週一話ぶんはまるまるスイッチに使えよとも思ったけど
でも泣いた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 12:55:56.10 ID:KHeUuIYJ0
なぜ会長を差し置いて選ばれたのか具体的な説明もなさそうだな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 14:04:33.70 ID:8aC81lcJ0
当初は卒業式前にもう一つイベント入れて椿がなんやかんやで答辞できなくなる
代わりに双子のボッスンが読む
最初は代読しようとしたが「自分の言葉で言いたい!」
生徒一同「感動した!」

だったんだけど急遽打ち切りがワンクール早まったんよ。きっと
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 15:22:53.87 ID:7LwYQS/k0
みんな揚げ足取りがすごいけどスイッチはしゃべれないでは無く、しゃべらない。
だから人とはしゃべらなくてもスケット団の活動を通じていつかは
しゃべろうと予行演習してたと考えれば声が普通に出たのは不思議じゃない。
ただそんな描写を入れると冷めるし今回は素直に良かったが、もし本当に何年も
口を完全に閉ざしてたら上に書いてあるみたいに第一声はしゃがれた感じになると思う。
たぶん作者は声が出ない描写をしたいと思っていたけど編集が絵面が綺麗な方をとったと邪推している。
もうすぐ最終回だけど月1ぐらいの青年誌で青年編としてジャンプでは書けないえげつない
現実の問題や人種差別等、綺麗事では済まない問題を踏み込んで書いて欲しいし書ける作者だと思う。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 15:27:58.44 ID:7twOmKW30
お、おう…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 15:28:38.20 ID:lGBOBQF90
喋らないではなく喋れないだろ
自分の発言で弟が死んだから罪悪感で喋れなくなった
故意に喋らないだけなら、大阪の時とかピンチの時すら喋らなかったスイッチは外道になるぞ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 15:29:48.89 ID:stJfvZb5O
なんでも編集のせいっすか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 16:01:42.12 ID:7LwYQS/k0
>>851
記憶違いならすまん。
何巻か忘れたけどスイッチオフの回で風が不快で窓を閉めて
話すことを止めたという描写があったので喋らないだったと思ってる。
それとその回あたりでスイッチがお腹を押さえていたのが未だに
謎なんだけどあれはどういう意味だったの?。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 16:45:40.35 ID:lGBOBQF90
>>853
もう単行本売ったからちゃんと覚えてない ごめん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:04:48.54 ID:xBD6Ob2l0
ドフラが天竜人と奴隷の血をひいてると展開としては面白いな。

「今この場所こそ 中立だ。正義はかつって? …」

ってセリフも説得力が増してくる。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:08:09.00 ID:xBD6Ob2l0
誤爆さーせん。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 18:26:39.42 ID:bTDZZQwBO
あーあ文化祭まじで終わってんよ
ショートショートもなしか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 19:50:05.12 ID:IIwupkd+0
賢くて大学で活躍できる能力ある人が敢えて行かないのなら引っ掛かりのある展開になりえるけど、
ただの馬鹿にオレ大学行かない言われても負け組乙としか思えないわな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 20:40:38.81 ID:irGJhTKXO
いきなり無表情じゃなくなったスイッチに違和感しかなかった
声だそうとする葛藤くらい描いて欲しかったなー……
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 20:51:23.89 ID:XivhFTBl0
>>849
そこまでの実力があるとは思えないけどな。
ギャグは寒いのが多いし、高校生の割にはやってることが小学生並みなところもあるし、
無理してああなったのではなく、あの程度でしか描けないと思う。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:00:36.41 ID:xQ9L4JolT
>>849
なんか最近妙に編集のせいにする奴いるが同じ奴か…?
この前も性同一性障害のくだりは編集のせいで変なセリフになったとか言ってる奴いたよな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:01:45.95 ID:WSRrTU9h0
昼食中に腐豚がこれ語りながら泣き出してまじキモかった
他の女はスイッチに興味なさげでワロタ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:10:31.26 ID:U5eRf7CQ0
ライナーノーツに文化祭について何て書くか楽しみだな
「スイッチが喋る導入にしようと思って、個性が光る文化祭をテーマにしようと〜」
みたいなのか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:19:25.36 ID:lGBOBQF90
>>859
わかる
いきなりスムーズに喋るよりは
手近の机とか叩いて二人の注意をひいて、喋ろうとして口を開けるけどなかなか声が出なくて
咳き込んだり詰まったりしながらゆっくりと喋り出す、とかの過程が欲しかった
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:43:34.24 ID:7ZKoOhTI0
絵はジャンプ連載の中ではトップクラス、シリアスは心に深く響くし、ギャグも芸人なんて足元にも及ばない。
ゲームを作らせても名ばかりの枯れたクリエーターなど、とてもかなわない。
これほどの実力を持つ篠原先生のスケットダンスが人気がないというならば、それは編集者の責任であるといわれても
仕方ないですよ。終わる原因は編集者の舵取りのまずさにあったと思います。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:44:51.38 ID:aJ6lk7uUO
>>853
登校拒否になった奴が学校に行こうとすると、腹が痛くなったり熱が出たりする現象があんじゃん?
あれと似たようなもので、とりあえず学校に行ってはいたものの、心の傷は広がる一方で、
次第に身体にも影響が現れ始めた。その末期症状として喋ることができなくなった。
だから、喋らないではなくて、心因性によって喋れないんだと俺は解釈してるけどな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:45:03.32 ID:irGJhTKXO
泣いた部分2、3コマにして
3Pくらいかけてやっとか細く「ありがとう」とかでいいよな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:51:35.90 ID:TtaCgEhbO
心理描写が希薄だから喋ろうと心が動いたきっかけも流れも共感しにくい
物語の根幹に関わるレベルの話のはずなのになあ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:54:01.38 ID:lGBOBQF90
>>865
毎週長文でマンセーネタを書いてる人ですか?
お疲れ様です
最終回まであと少し、がんばってください
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:06:13.37 ID:7LwYQS/k0
849だけど別に編集の所為とは書いてない。邪推って書いたし、素直に良かったとも書いた。

>>860
ジャンプの規制の中で書いてるから無理した感じになってる気がする。
なんとなく本質はえげつい描写をリアルに書く方が得意かもと勝手に思った。
ジャンルは違うけど暗殺教室は人間の暗部を書くけどタッチのおかげで
えげつく感じさせないのはうまいと思う。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:13:13.26 ID:YHp9sCBE0
連載中は結構叩かれていたアイシールドもリボーンも最終回に近い頃は
「寂しい」
「なんだかんだと楽しませてもらった」
というレスで埋まったような気がするがスケットはどうしたんだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:21:21.34 ID:lGBOBQF90
>>871
3年に進級した頃からずっと、卒業が近いしんみり感をギャグ回でも無理矢理ぶちこんで
作品の勢いにブレーキかけてたから
作者はラストに向けて徐々に盛り上げていきたかったんだろうけど実際には逆効果だった
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:23:47.18 ID:TQNNtA9qP
>>866
それで問題ないと思う
『喋るのをやめた』ってのはそういう事だからな
それにあそこで『喋れなくなった』ってのは文章として美しくない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:25:03.65 ID:TQNNtA9qP
>>871
俺ファンだけど、逆に叩いてるの『ラストダンス』だけ
それまでは誉めてた
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:56:34.46 ID:3yMX+bvV0
>>870
>ジャンプの規制の中で無理した感じになってる気がする。

え?深刻な人種差別に踏み込んでるわけでもなく
宗教問題のヤバさに警告してるわけでもない
内臓や流血描写がムゴイというわけでもない

>現実の問題や人種差別等、綺麗事では済まない問題を踏み込んで書いて欲しいし書ける作者だと思う。
そうか?最近扱った、性同一障害にしたって作品が結論付けた
「個性」として見なすのはかなり変だし
規制のせいとも思えんし編集と悶着あったってのも憶測でしかない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:35:20.34 ID:xd4TmCoT0
>>870
>なんとなく本質はえげつい描写をリアルに書く方が得意かもと勝手に思った。
初期の辺りは同じ事思ってたけど今はたいしてそうは思わないなぁ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:44:41.23 ID:fSUha1Lp0
晋平の生徒会入り
ボッスンが答辞
「俺、大学行かない」宣言

個人的にはこの3つさえ無ければ、今週はまだマシなほうだったのに
篠原は余計な事ばっかりするな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:52:02.45 ID:PLvrlvdQ0
>>853>>866
腹押さえる=胃が痛い=ストレスを感じてる
ってのはベタな記号的表現だと思うが…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:56:05.14 ID:xOlDrhzk0
本当にもう少しで終わりそうだけど篠原は学園もの以外書けるの?
読み切りとか読んだ事ないけど
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:56:49.26 ID:PLvrlvdQ0
キャラが楽しんでる話よりは苦しんでる話の方が筆が走ってるような
そういう傾向は以前から感じた
ただこれって
キャラが苦しんでる=話がまだ解決方向に動いていない=展開より描写にこだわれる
という有利さがあるからとも言えるんだよな

スイッチオフが話として良くできてたという評価が多いのも同じことで、
あれは事件だけ起こして解決はしなくていいという条件下で描かれた話だからな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:57:04.16 ID:7LwYQS/k0
>>866
ありがとう。そういう意味でお腹を押さえていたのね。

>>875
編集と悶着があったなどひとつも書いてないんだけど。
A案、B案とあって作者はA案(声が綺麗に出ない)でいきたいけど編集はB案でいったのだろうとは
勝手な邪推と書いたし、今回の普通に声が出たB案で素直に良かったといってるでしょう。

>ジャンプの規制の中で無理した感じになってる気がする。
なんていうかなスケダンにはふさわしくないけど援○してる友人を
助けて欲しいという依頼、同薬物、陰惨ないじめ等、少年誌で書けますかって事。
大阪編なんて現実世界ではあの程度で済まない事件だろうし。

性同一障害も作者は「個性」として結論したのもそれこそ答えなんて
無い問題なんで自分は特段変とは思わなかったが、同病を患っている人からしたら
あんなものではないよ思う人もいるでしょう。

別にこっちはアンチでもないしどちらかといえばファンなのになぜ噛み付いてきたの?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:59:55.01 ID:PLvrlvdQ0
>>881
ファン同士でも意見が違えば異論も出るだろ
争いはファンとアンチの間でだけ起こるわけでもなし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:01:22.93 ID:vBRWDwnH0
えげつないのを描くのが得意そうというより
ゲスなのを描くのが得意そうだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:01:48.38 ID:2SHl8zmp0
>>879
というかスケット終わったらもう漫画家廃業するんじゃないの?って感じるんだけどな
仮に篠原本人が新作のネーム持ってきても、採用されるかどうかは編集部の判断だろうし
元ノルマン三兄弟の岩代や椎橋のように読み切りをちょっと描いてぱったりと音沙汰聞かないという可能性もある
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:02:35.13 ID:KUJFNKg10
>陰惨ないじめ
元気やでっ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:08:53.77 ID:K6KCglRr0
えげつい描写を書く方が得意って、
このヌルーいギャグ回の学園生活書く方が受けてるじゃねーか
篠原が不得意ながら、嫌々ながら日常回描いてるとか誰も思わねーって
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:25:04.38 ID:K6KCglRr0
で、えげついって言っても双子のとか裏サイトのとか過去ばっかり
現在進行形で描いた結果が大阪でヤンキーパチンコ(笑)で倒したり教師拉致だったりですよ
設定なんていくらでも凝れるけど、それありき
終わってみれば今回の「綺麗ごとでは済まされない」性同一障害だってゴーグルかけてパパッと解決!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:27:04.56 ID:K6KCglRr0
次回作があるとすれば何を描くかは気になるけどね
この絵が何のジャンルにマッチするのか…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:31:05.32 ID:tYIk0lIE0
エピソード人気投票ではギャグ回は全然上位に来なかったけど票が割れるのかな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:04:21.01 ID:Kx5KhCvK0
個性の代表とされた奴が個性捨てて自分の位置を変えてしまうという謎展開
結局性同一性障害くらい本人と周囲が苦しんでいたってこと?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:16:47.99 ID:mvo8i7Iw0
いくら当時は手当たりしだいだったとはいえ、ちょっと前までアニメを放送していたのが信じられない。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:20:18.20 ID:Tupnmlmm0
卒業モードになってから急激に面白くなくなった。
古い作品だが湘南爆走族なんて卒業&暴走族引退まで
切なさを込めて盛り上げたのに。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:23:44.69 ID:2SHl8zmp0
別にスケットのアニメ化は手当たり次第って訳でもないだろ
アニメ化した当時の掲載順やら売上を考えりゃ普通
ま、その普通にたどり着くまでにちょっと時間がかかったんだがな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:42:20.66 ID:YyfPG2Ti0
>>892
懐かしいな。初めて集めた漫画だ
……この間実家に置いてたらオカンに捨てられたけど
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:53:33.64 ID:f3diQzga0
>晋平の生徒会入り

言われて初めて気付いたwwwww



一応ボスン集中出来たら学年1位取れるくらいだから
大学受かった事自体に違和感は感じないのは俺だけか?
蒸し返すよーで申し訳ないが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 04:30:18.90 ID:YFR8zv9u0
>>895
この弟が生徒会入り変だよな
二重に活動できないって規則になってたはずだから剣道部やめたことになる
確か兄が引退の時、後はまかせたみたいなこと言われてなかったか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 06:48:54.57 ID:paz2TG2f0
友達だからスケット団みたいに生徒会室きてるとかそんなんかもしれんよ?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 07:20:25.19 ID:QdGxAHy5O
次回作の前にドラクエのパクリの奴終わらせないと
後えげつない描写が得意なんじゃなくて他が下手なんだと思う……
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 08:19:30.94 ID:UAMr5NiO0
スイッチしゃべって感動してきてみたら不評なんだな…
今までのスケット団としての活動全部が解散を前に
しゃべるきっかけになったって解釈してたんだけど

ただボッスン大学だけは行っとけ…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 10:34:17.02 ID:Zlmj6WfNi
いやまぁ、スイッチをしゃべらせるのはいいんだが、もっと表現しようがあるだろうと

あっさりすぎて萎えたのが一番の理由

せめて拙いながらも必死に喋ろうとするスイッチを書いて欲しかった

今まで喋らなかったのにあんなあっさり喋るの?って感じた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 10:53:58.18 ID:nZ4HsKNyO
喋るきっかけもなあ
理事長とか性同一性障害とかやらないで、普通にわいわい文化祭やってるの見ながら今までのことを思い返すとかでもよかったんじゃないかね
ユウキは唐突過ぎて、これがきっかけとか言われても、は?みたいな感じしかない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 11:37:55.80 ID:8soaRXMW0
てかもういい加減おわれよ
もうぐだってるしアンケ回復も無理
どこにも需要ねーだろこれ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 11:42:59.55 ID:oRq2+7mlT
>>895
どっちかっつーと
合格したこと自体じゃなく合格したけど大学行かないはー
って方を突っ込まれてるような
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:17:24.94 ID:vBRWDwnH0
>>897
左腕に生徒会の腕章つけてるから生徒会の一員のはず
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:39:04.41 ID:nsoF4ljs0
世界中でスケット団活動するんだ
そしてボッスンは旅にでる

旅先で連邦の圧政に苦しむ人びとを助けるために活動開始
各種の器用スキルを自在に発揮し、人びとの信頼を集め、
やがて群衆を率いる革命家として名を馳せ、
連邦に対して独立戦争を起こす。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:50:07.29 ID:saLuxHeZ0
>>902
あと2回で終わる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 15:53:28.23 ID:7HKSRz4t0
ボッスンは絶対進学しないと思った。
「親が大学だけは行っとけって言うし・・・」とか言ってたけど
そんな人の言うなりになるような性格じゃないしな。
ヒメコが4年後でいいか・・・
と思っていた告白がどうなるのかな?w
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:11:54.07 ID:B46qBALwO
大学行かないって決めてたんなら最初から受験自体すんなよと
高い受験料払った親の身にもなれってもんだ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:24:04.89 ID:icxQDw6N0
おとなぶって理解者になるとか偉そうに言ってみたけど、結局は自分のことしか考えられないガキってことでしょ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:34:12.88 ID:7HKSRz4t0
子供2人ともバイトもせずに私立に行けるんだぞw
受験料1校2万5千円くらいなんとも思ってないだろw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:22:29.26 ID:O2URFmcw0
>>902
これといいめだかといいぬらりといい
なぜ晩節を汚す終わり方が最近多いのだろう
まだ俺たちの戦いはのがスッパリしてマシではある
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:50:32.36 ID:gc5ZYhW30
もともとの質は昔からドベ漫画で今でもそれは変わっていないけど終わるとなると批判的な意見が増えますね。
なんだかんだ言っても楽しませてもらったとか、そういう書き込みがまったくないというのもすごいです。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:19:45.86 ID:sYdGtmFE0
普通になんだかんだ楽しませて貰ったけど…少数派だったんだなorz
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:42:54.66 ID:RvzfTIch0
少数派だったんだな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:07:02.94 ID:L2RvYOckO
30巻前後からやる気なさそうなくらいつまらん
だいたい2.3話は当たりあるのに
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:16:29.54 ID:v4vd+BzV0
>>912
終わり方って大事だよね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:20:23.19 ID:j0r6O49R0
連載が続くとつまらない回もある
天才はそのつまらない回を最終回にもってくるんです!
と言えないもんなスケットは
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:00:59.76 ID:CJeLiOr80
俺は30巻までは大体楽しんでたけどな
3年生編の中では29巻が一番の当たり巻だった
31巻はダンテ回と最後の薬回ぐらいしか面白くなかった
まあ何が言いたいかというと3年生になってからも割りと面白い回はあった
最終巻がアレなのは残念だけど……
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:22:45.49 ID:vBRWDwnH0
面白かったのは25巻までだなあ
26巻以降で笑えたのは海で透明になってゲス部が出る話くらい
つまらないシリアス長編が多いし短編も微妙なのばかりだし
サーヤファンクラブとか椿が幼児化する話とか本当につまらん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:39:14.76 ID:bzkPCcuB0
ドラクエパクリ回って完結させなきゃいけない宣言でもしてたの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:54:33.68 ID:ZhB4GpNS0
全体的にこの漫画、ギャグやドタバタメインの回って面白くないのが多い。
だからと言ってシリアスが良いって訳でもないが。
最悪なのは安形兄のシスコンバカっぷりが暴走しまくった受験回。
あの時だけはアンチになったわ…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:12:10.81 ID:vBRWDwnH0
安形のシスコン馬鹿っぷりは笑えたけどな
なのに最終的に「天才の安形は自分で誤解に気づきました」で決着ついて萎えに萎えた
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:28:16.11 ID:tYIk0lIE0
>>912
一時期スレも荒らされまくりだったしそんな素直な心の持ち主は流出しただろw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:52:08.38 ID:qDFGjVQc0
>>920
「また三年後にやります」みたいな事が書いてあったはず
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:06:34.87 ID:CJeLiOr80
そんな事は言ってない
本誌掲載時、担当の煽りで「完結は2年後?」とかあっただけ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:23:11.90 ID:MiMIf+QX0
紙飛行機で進路決めたり結局学校言かないとかしまらない男だなボス男
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:35:36.72 ID:tPyqqzED0
スイッチがスケット団に入る話はやったっけ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:10:06.44 ID:NNj5klv10
28巻のスイッチオンでやった
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:00:51.40 ID:JYFl0h2jP
ずっと声を出さないでいると、声が出なくなるぞ。
スイッチは発声練習陰でしてたのかな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:07:04.27 ID:NNj5klv10
>>929
ずっと前からこっそりと喋る訓練はしてたけど、きっかけが掴めなかった
文化祭も終わって、「いつ喋るの?今でしょ!?」な雰囲気になったんで空気読んで喋った

と勝手に妄想してる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:13:49.55 ID:Wrl1jrT00
おまえらもうすぐ最終回って勝手に思い込んでるけど
次々回からあっと驚く新展開が始まるからな
楽しみにしておけ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:34:52.14 ID:HarLbXLLP
楽しみー(棒
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 05:16:51.76 ID:VFVZf+6H0
31
銀魂
ワンピ
暗殺
ナルト
斉木
トリコ C
ソーマ
黒子
ハイキュー C
スモーキー
ニセコイ
無刀
べるぜ
トリガー
ソウル
スケット
ブリーチ
こち亀
エジソン
マネジ

32
巻頭 暗殺
センター ニセコイ,スケット


あと2回ですね
終わりのほうのページがカラーのパターンですね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 08:31:25.23 ID:Ty8oogPD0
スケットoutで鳥山inとか最後まで間が悪い
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 09:20:12.28 ID:aw60ssja0
>>929
気を遣う必要のない赤の他人には普通に喋ってるよ
行きつけでもない見ず知らずの店員とかにpcで喋るとか単なる不審者じゃん
描かれてないとこでは普通に生活してるってこった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:02:38.46 ID:pGwyWVSb0
ボッスンの生い立ちと家庭環境考えたらもっと就職して自立しようって考えが出てきてた方が自然だったし
母親は大学行ってもいいよっ行ってくれたのにて中途半端な気持ちで受験して挙句の果てに行かないとか最低レベルの親不孝者だよな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:20:49.49 ID:WglNaHLB0
つうかシングルマザーで子供二人にしては裕福すぎないか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:28:55.57 ID:cLDEgfAM0
裕福だったら何か問題でもあるのか?
生活保護受けてる描写が良かったのか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:28:59.06 ID:qcDoVd/J0
母親は大学行ってもいいよっていうより
大学くらい行っとけってスタンスだったでしょ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:35:31.34 ID:ozOzjzRy0
>>912
ラストに向かっての盛り下がり方が酷いからな。

3年になってからだと芸人コラボやタイムマシン扇風機とか
一人旅とライアンとの出会いが面白かった。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:41:47.48 ID:uP+FPAJE0
くだらないギャグやってるときはいいのに、
いい話を書こうとするととたんにズレた感じになるのはなんでだ
ギャグ回だけまとめてコンビニ漫画で出してくれ
それだけ買うから
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:12:27.76 ID:j2HSSlme0
大学行かないとか、受験料だってばかにならないのに
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:19:54.27 ID:RtVli1e80
>>938
すぐ極論に走っちゃうんだからもう
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:28:11.64 ID:AULu0qYm0
ひょっとして一浪して東大やらを目指すとか言い出すんじゃ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:33:25.57 ID:XUGDqbkS0
「大学受かった上で行かずに自分の好きなことやる」は、
受験生ぐらいの年代で多くが憧れるけど現実考えたらできない事だから
少年漫画の主人公がやるのはある意味正しいような
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:35:23.59 ID:AULu0qYm0
つまりリアルライフヒーローになるのか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 11:57:21.66 ID:RtVli1e80
確かに無償で誰かのスケットなんて特に障害も無い順風満帆な高校生活してる奴だからこそ出来るもんな
金持ちの慈善活動みたいなかんじ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:04:37.71 ID:PzYb4EVsO
後二年くらい続いたりして
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:05:11.84 ID:4ElHiNiU0
篠原センセの次回作『SKET DANCE 海外NPO法人編』をご期待下さい。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:31:59.57 ID:VaSNc9Ru0
>>947
ぶっちゃけ暇人の道楽だよな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:33:58.88 ID:RoqpY7zk0
いやだよ・・・・・
スケット終わるなんてうそだ!
センターカラーは高校生編終了というだけで、次からかちょっと間をおいて大学生編始まるよね?
毎日必ず1冊読んで通しで全巻何十回読んだかわからないほど読み込んだのに。
全巻セットも3セット持ってるし、グッズもほとんど買った。
ジャンプといえばスケット。こんなすばらしい漫画を終わらせるはずなんてない!
終わらせたらもう絶対集英社の本は買わないからな!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:47:13.19 ID:NwxUQ8E00
>>943
言い訳が思いつかなかったからといって
相手が極論を言ってることにして誤魔化そうとしてるクズよりはマシかな


お前の事だが
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:54:16.52 ID:MgBMaHh+0
>>945
そんな展開は序盤や中盤から盛り返していく場合にやることであって
裏切りの印象がついたまま終わるような時期にやることではない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:07:13.68 ID:oJBFsbEp0
バイトすらせず悠々自適な高校生活送れて一夜漬けで成績トップで学年皆から愛されて何故か会長を差し置いて卒業式の答辞に斡旋されて他の人が苦労して受かった大学を平然と蹴れるからな。
庶民とはレベルが違うんだよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:15:40.97 ID:XUGDqbkS0
共感型を自称してる偶像型主人公なんだよな
クラスの人気者かつリーダー的存在に舌打ちしつつ
自分がその位置に立つことを夢想する、ある意味健全な中高生たちのためのヒーローだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:26:03.49 ID:j/ZrFJvc0
>>952
ID違うと思うが俺だ
言い訳って俺別に何も弁明する事なんて何一ついった覚えはないし、
元々「"シングルマザーにしては"裕福すぎじゃないか?」とか「"家庭環境考えて"主人公自立しろよ」
的なボッスンの経済状態についてのレス(無論裕福である事に文句は言っていない)の流れに
突然君が「裕福な事になんか文句あるの?」言ってきたから「裕福」→「生活保護」なんて勝手に持ち出してきたことを極論って言ったまでだよ
で、クズとかレッテル張っちゃう始末
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:36:10.04 ID:j/ZrFJvc0
まあシングルマザーなんて設定上、経済的な事とかで頑張ったり苦労している描写なんてあったら
ちょっとは良かったかもね、現実味無いとは言われてるし
大学受験とか冬とかいろいろ描けそうなそこらへん全部すっとんじゃったのがねえ
家の為に頑張るボッスンとか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:36:59.99 ID:nlEdPT/60
無様な言い訳乙
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:43:01.25 ID:8YcvlTwy0
>>956
軽口で流せると自信こいてた君の様な類の人間が必死に弁明してる姿を見るのは実におもしろいw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:45:42.51 ID:AULu0qYm0
もうこの際やりたい事が判らないとか言い出してニートになって皆から助けてもらう展開希望で
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:49:15.61 ID:WXPKIerjP
>>951
そうきたかw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:53:29.57 ID:WXPKIerjP
>>956
相手すんなよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:57:54.87 ID:OG/+6Ha90
スケットダンス終わりそうだからフジテレビに電凸したら「ウチとは関係ない」だってよ
最悪だな篠原
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:05:01.88 ID:JYFl0h2jP
>>935
いや、聾唖の人とかいるから、意思疎通ができるなら店の人もそんなに気にしないというか、
本編で他人と話してる描写あるのか?
スイッチは買い物とかネットショップですませてるイメージがある。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:14:29.27 ID:WXPKIerjP
>>935
だったら警察に通報も出来るだろ
スイッチのは心因性だからそんな便利に分けられるもんじゃねーよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:27:30.43 ID:qcDoVd/J0
963でちょっと笑っちゃったw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 17:03:18.78 ID:JEZeYz780
篠原は次回作はギャグやめてシリアスなストーリー漫画描いてほしい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 17:49:05.09 ID:CoGjwenlO
シリアスなんか描かなくていい
読み切りだけ描いて欲しい長編向いてないよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:02:46.98 ID:AM3E40Qf0
あの絵でシリアスは向いてないだろ

最初から最後までギャグで通せばよかったのにな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 19:03:55.10 ID:nBQoJPf80
次スレで最後かね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 19:22:17.90 ID:JYFl0h2jP
ブリーチで苺が運動部の手伝いで金貰ってたけど、実はあの家も結構家計が苦しい設定なのかもしれない。探偵事務所のバイトやってるようでもあったし。
父子家庭は母子家庭みたいな手当もないので厳しいというし、進学するために稼いでたのかもね。
ただ、類推するしかないので苺が金に汚いだけみたいになってたのがまずい。

ボッスンの家は母子家庭でも実は収入が人並み以上にあるのかもしれない。でも、ボッスンがそういう心配するぐらいの描写はあってもよかったよな。
昔のジャンプ漫画は主人公が貧乏なのが多かったけど、最近はあんまり経済的な事情描かない方針なのかもね。
スモーキーやギャグ除き。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:05:29.14 ID:bsFqY9M90
自分の分身である主人公を持ち上げたい、格好良く見せたいというのが全ての作者なんだから
主人公が生活が苦しい母子家庭で暮らしている設定にするわけないと思いますけどね。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:19:29.05 ID:Z+3w5H6l0
子供二人も私立いける時点で人並み以上に決まってるでしょ…
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:21:46.15 ID:Ty8oogPD0
世界を飛び回るデザイナー?だっけ?
まあ、今どき世界を飛び回る必要もないが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:58:21.54 ID:HwIxJeHk0
生保もらってるしな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:09:49.77 ID:USNVQ7wL0
藤崎家が裕福だろうが貧乏だろうが中流家庭だろうがどうでもいいよ
篠原自体そういう設定部分に頓着してる様子もないし、それにまつわるエピソードを描く気配も一切ない
つーかヒメコの家も随分立派だったし、実はスイッチの家が一番の中流家庭なんだよな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:44:22.97 ID:8ripzBKX0
自分の意見が劣勢に立たされると第三者を装いどうでもいいと話題逸らし
お決まりのパターンだわな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:51:39.32 ID:USNVQ7wL0
>>977
もしかして俺にレスしてんの?
俺はこの話題に入るの初めてなんだけどww
お前こそ勝手に、第三者を装って〜とか決め付けんなよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:51:46.91 ID:GFEUuaOg0
>>976
スイッチ親は家や見た目は普通だが脳は異常だよな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:59:27.24 ID:MTbaKOgL0
>>978
わざわざ食いついてるあたり自覚はあるようだな
しかも必要のない草生やして焦ってんのか?
お前が誤魔化そうとしてるのはバレバレなんだよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:11:34.80 ID:USNVQ7wL0
>>980
なんかお前に何言っても無駄っぽいな
上の方で家が裕福だの生保貰ってるだの話題が出てたから、自分なりの感想を書き込んだだけなのに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:13:28.12 ID:WHFs5Ee+0
誰か次スレお願い
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 23:03:46.30 ID:VaSNc9Ru0
たててくる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 23:05:22.80 ID:VaSNc9Ru0
ごめん無理だった
>>990頼む



週刊少年ジャンプ '07年33号より連載開始の "SKET DANCE" (作:篠原 健太) の本スレです。
コミックス1-30巻発売中。小説版1-2巻、ドラマCD1-2巻、ファンブック発売中。'11年4月より'12年9月までテレビアニメ放送。
http://www.shonenjump.com/j/rensai/sketdance/

◎ネタバレ→公式発売日の午前0時解禁。それ以前のネタバレを含む内容→ネタバレ専用スレへ。
  ネタバレに対する感想を述べるのもバレ行為。
◎【煽り、荒らし、厨房、ニダ化信者、健太コピペ、弱愛は放置。それらに反応する者も厨房と同じ】
  いろいろしつこい場合は反応しないでレス削除依頼を。
◎新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てること。

≪前スレ≫
SKET DANCE -スケットダンス- Part96
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361133824/

≪アニメスレ≫
SKET DANCE -スケットダンス- 依頼人23人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348659130/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368373780/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 00:14:07.54 ID:TE/r+ebvi
990じゃないけど立てといた

SKET DANCE -スケットダンス- Part98
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372345996/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:00:43.13 ID:18lyarKp0
>>985
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 06:35:20.21 ID:G+ttTHg30
>>985
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 07:55:52.61 ID:34AsJZPh0
うめうめ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 08:26:24.26 ID:lMHcyq55P
デザイナーの年収も売れっ子じゃない限り結構厳しそうだが、
そもそもバイトしないといけない経済状態でスケット団やれるはずはないので、皆そこそこ裕福な家庭なのは大前提だよな。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 09:39:51.14 ID:i4Zc4rwrP
終わりそうらしいんで久々にスレ来たら
完全にアンチ意見が台頭してんな
最後に見た大阪編あたりはまだ信者が頑張ってた記憶があるが

まあわかるよ
これじゃなあ……
信者もアンチもみんな乙
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 09:49:30.46 ID:5XqL7tz40
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 09:56:05.90 ID:kxPoI0CP0
どうでもいいけどヒメコの家は裕福だよなぁw
東京へ出てきての転校先が私立だしなぁ
まぁどうでもいいんだけどw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 13:49:25.75 ID:DBgjDDZaO
アンチじゃなくても劣化が激し過ぎて文句言いたくなるわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 14:03:44.21 ID:CZOgC9hw0
当初は荒削りながら光るものがあったんだよ…
そこから化けるかと思ったのに今じゃこのザマ…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 14:33:22.35 ID:6Jc3gflHO
ラストエピソードの文化祭があの内容だしな
後はボッスン様のありがたい答辞で締めってのも分かっちゃったし、盛り上がりようもない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 15:20:29.11 ID:TlOPHrYN0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:06:27.40 ID:q5yP9tcxO
韓国人
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:06:42.51 ID:OlXn9xYy0
ハリ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:01:01.66 ID:mA8zYkAR0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:08:25.90 ID:dJOdTrV00
シコシコのシコ原先生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。