ラディッツ戦後の悟飯って成長しなすぎじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
サイヤ人戦の切り札としてピッコロは育てたんでしょ?
もともとキレれば戦闘経験ゼロでも戦闘力1307

ところが1年間鍛えたのに戦闘力は1000程度、
全てを振り絞った魔閃光でも2800程度。

ガッカリにも程があるだろ?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:11:23.35 ID:sKEv42ji0
すい魔閃
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:32:06.21 ID:khWcJkma0
一年は短いからね
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:35:57.12 ID:jja5gz9mO
同じ年齢の悟空がどんなもんかわかってんのか?
ブルマに出会う前だぞ?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 02:09:06.21 ID:CnaLU05S0
キレた状態の戦闘力を安定して出せるようになったなら上出来だろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 03:22:52.60 ID:QvdzJfBM0
一年前はキレてない平常時で10くらい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 03:53:57.56 ID:ztrfta8z0
1000程度ってなんだよ
ラディッツお兄ちゃんの人生を否定するな!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 04:44:30.04 ID:VnglwXbtP
魔閃光出した時はまだ理性があるような状態だったからキレた状態とは言いがたいような
本当に切れた状態って一時的に大猿レベルの戦闘力出せるって事でしょ。
猿になると戦闘力10倍だから1万ぐらい  べジータが1万8千でナッパが4千だから
十分切り札になるぐらいでしょ。

あとラディッツの時の悟飯の戦闘力は1307 → 平常時1 だったはず
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 04:49:20.09 ID:WfxEoVv6O
相変わらず戦闘力を数値化したがる馬鹿がおるな。
デカイ数字並べても何の説得力も無い。
矛盾が発生するだけ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 04:54:06.94 ID:KgaNq9Eb0
逆に悟天の成長のペースはやばい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 06:43:37.72 ID:fW7pxtLwO
作中何度も指摘されるように性格が致命的に戦闘向きでは無かった
ただ戦いが嫌いというだけでなく戦闘に対するセンスが無い
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 07:52:31.34 ID:hoe2lhpIO
だから限界まで引き出しちゃったブウ編より後はノビシロなくてカマセにしかならない
映画もGTも
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 11:58:09.23 ID:gmM0v/h4O
悟飯、ベジータは大猿になれば戦闘力十倍らしいからフリーザに勝てたはず
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:50:46.87 ID:CnaLU05S0
>>13
十倍程度で追いつけるなら悟空は舐めプされてない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:24:38.19 ID:acvtu4sM0
>>13
フリーザはフルパワーの50%しか使ってなかったのに
10倍界王拳どころか20倍のかめはめは使って片手で止められてただろ
100%フルパワーはあのむっきむきになった状態だからあの片手で止めてた状態は50%程度。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 18:32:19.43 ID:PT4Fwdfh0
セル編で世代交代試みたが、
大人の悟飯には魅力がなく、
ブウ編ではあの世から悟空が復活。
再び悟空が主役に。
以降オリジナルアニメGTでは
純粋サイヤ人ではないためか老化が激しい。
もはや天津飯クラスの脇キャラに。。。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 21:05:11.47 ID:do3G1dE10
未来悟飯は戦闘力的にはイマイチな感じだけど、キャラは好きだな。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:13:31.38 ID:m/wpcfE10
ヤムチャの動きすら見えてなかったしな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 11:00:26.73 ID:6+ZEzLiSO
御飯が主役になっちまってたらジョジョみたいに世代交代しながら
いまだに延々と連載してるだろうな
おまえ等に引き延ばしを叩かれてる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 21:20:29.70 ID:LaRa1MH90
戦闘力という数値から見れば、少年悟空よりはるかにナッパ&ベジータ戦の
悟飯の方がはるかに強いはずなんだが、少年悟空がナッパ&ベジータ相手に
激戦の末、勝利する構図は思い浮かんでも悟飯が天下一舞踏会時の天津飯や
ピッコロ大魔王を瞬殺する構図ってのは全く思い浮かばないな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 23:58:31.62 ID:d4H8gr93O
>>20
はるかに はるかにww

天下一舞踏会ww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 06:32:59.15 ID:aWICF4G8O
つかベジータとある程度渡り合ってたじゃん。確かにベジータの戦闘力落ちてたけど3000程度まで落ちてたとは考えにくいし
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:27:17.44 ID:dx0iX6LO0
僅差の戦闘力でも高い方が嬲ることもあるし
倍以上あってもそれなりにやることもあるじゃないか作品全体的に
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:58:44.55 ID:24iSpBp50
確かにベジータとキュイであそこまでキュイが一方的にやられるのはおかしいな
あれなら界王拳3倍使った時の悟空がベジータあっさり仕留めてないとおかしいし
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:28:39.70 ID:zZKNeGNWP
キン肉マンがついに、超人パワーが低い超人が高い超人に勝つのはなぜか?
という謎にメスを入れるらしいぞ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 05:56:02.39 ID:xKKmp4t/0
ナッパベジータで敵が一気に強くなっただけで十分強くなってるだろ
魔閃光2800ってラディッツなら普通に倒せるし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 14:59:22.83 ID:2rvZoOuT0
戦後1327年
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 16:40:30.97 ID:KUMtNTji0
>>25
いつもの2倍のジャンプしてるとかじゃねの?
29昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/06(金) 18:06:03.61 ID:PfSlGYvq0
>>18
んなことあったっけ
30昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/06(金) 18:10:34.73 ID:PfSlGYvq0
>>11


作中でもセル戦の時にピッコロが「信じられん、これがあの大人しいゴハンか」
と言っていたが、
大人しいことと戦闘力って別問題じゃないの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 19:00:37.82 ID:ChbdPXww0
>>25
正義超人全員が火事場のクソ力使ってるからじゃなかったっけ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 04:31:33.81 ID:1ScAgTHA0
>>24
61 :名無しさん@お腹いっぱい :2011/08/27(土) 23:08:13.15 ID:???
どちらも24000対18000ではあるけど、3倍悟空の場合は
ベジータがキュイを瞬殺したようにはいかなそうだな。
体の負担とかの余裕が違うから決定打が難しそう。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 15:36:44.75 ID:tNP9Ij8A0
 
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:04:22.55 ID:9heEV2cf0
 
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:07:25.58 ID:0VRYQdIq0
 
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 13:35:39.78 ID:iMNtKTEp0
>>4
それどころかじっちゃんに拾われた頃だな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 19:57:38.01 ID:nX+GCOZf0
悟空がころされかけた → 何の修行もしてないのに戦闘力1→1307
クリリンが殺されかけた → キレて第二フリーザにダメージ与える。ベジータの攻撃ですらきかなかったのに。
16号が殺された → スーパーサイヤ人2覚醒。ベジータと互角のセルジュニアを一撃で倒すほどに
悟飯をかばってピッコロが死んだ → 戦闘力1000→2800 ベジータの手下のナッパにあっさりはね返された。

悟飯にとってピッコロの命は軽い。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 23:53:04.06 ID:01DBd8Gs0
>>37
そりゃあナッパが強すぎたせいだ

ナッパは最強の戦士だと思うスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1352326401/
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 02:36:00.42 ID:5BQv2LAX0
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 08:16:06.06 ID:e1g4sCgC0
ゴクウさ死んだらピッコロさんと再婚したらよかっただ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 08:17:48.57 ID:8s8bxFzmI
ご飯もチチが鍛えてやれば、四歳で超サイヤ人になれたんじゃないか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 09:55:42.19 ID:2DqcOBTQ0
bb
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 20:59:57.90 ID:1l9xvO5k0
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 18:15:00.95 ID:IK+XHNNm0
 
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 01:47:42.10 ID:bVpFy6zv0
>>41
ゴテンは乳のうざさに怒りでめざめたんだろうな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 23:22:36.17 ID:IwMLHVH20
超サイヤ人になってから子供を作ると、子供は簡単に超サイヤ人になれるらしい。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 20:43:21.43 ID:j1aws8x80
 
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 08:48:03.14 ID:buwAcbOAP
大猿化して実際に切り札になってた
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/12(日) 10:45:52.54 ID:cyCdqtNB0
悟飯って滅茶苦茶潜在能力高かったのに
何で人造人間編で悟飯とトランクスだけになった未来ではあんなにショボかったんだろうな
潜在能力は凄いけど誰かの指導がないとそれを引き出せないって事か
それにしても仲間を全員皆殺しにされても未来の悟飯は超サイヤ人2にはなれなかったのな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 12:50:13.98 ID:rW2HX17w0
逆だろ、潜在能力補正があったから
人造人間相手になんとか生き残れた
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:14:39.15 ID:1n07fEJL0
 
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 22:55:07.38 ID:ujH1JM7V0
 
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 00:51:40.26 ID:mLgu1i0pP
>>49
片腕になったのが修行面でも響いたのかもしれん
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:12:05.16 ID:UwsPwUpT0
 
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:48.26 ID:i2KsSJvE0
 
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:21.11 ID:B1qQ8aqL0
そもそもラディッツが地球に来た理由からしておかしい
「ある星を攻めるんだが俺と他のサイヤ人2人だけでは苦戦しそうで
カカロットが加われば何とかなりそう」
って言ってたけど当時の戦闘力がたかが300程度のカカロットなんて
何の役にも立たないどこかむしろ邪魔なだけだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:10:51.79 ID:1LO45CUG0
>>49
・そもそも超2という発想自体が無かった。
・精神と時の部屋というブースト環境も無い。(エネルギー不足で重力室も無いだろうし)
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:56:09.23 ID:Lw3ZxZKs0
むしろ未来編の悟り飯とトランクスは伸び率だけ見ればかなり凄い
あれこそ潜在能力高いおかげだと思うが
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 20:00:25.33 ID:sqT55MSV0
>>56
あいつら地上げ屋だし
なるべく綺麗な状態で星を手に入れたいなら
人手が多いにこしたことはないだろ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:21:39.21 ID:wAvVIstI0
>>5
当時は「ステマ」って言葉が無かったんだな
色々と時代を感じるスレだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:11:50.82 ID:glWctzEP0
 
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:12:10.14 ID:LOaNaRcC0
>>49
未来悟飯は精神と時の部屋で悟空と修行してないから2になれるほど基本的なの
戦闘力をみにつけられなかった
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/29(土) 05:05:41.48 ID:QPLjPWy40
神様の神殿も被害にあってたんだろうな
いくらなんでも何年もわざわざ利用しないとは考えにくいし
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:42:13.73 ID:sRTJkA7n0
 
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 01:46:08.44 ID:fpwn+T9M0
なんで空白のレスがあるの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 15:43:52.74 ID:AkaTCdmT0
 
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 06:57:58.63 ID:fQDwwCl40
悟天と組手ができるし
地味にチチの戦闘力が凄いことになってる気がする
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:52.14 ID:NgGF3dHL0
 
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止