【大高忍】マギ ネタバレスレ 第7夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第6夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363079588/

本スレ
【大高忍】マギ 第72夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364915409/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:3イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363103142/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:02:18.26 ID:/JahMx9zO
>>1おつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:02:26.74 ID:1rkXCemj0
前スレ終了あげ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:03:40.33 ID:CTF+Bzj40
>>1
爺の暴走が今から楽しみだw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:04:51.37 ID:iRMdr7Ok0
なんかいつもより掴みづらい
紅覇と部下が喋ってるあたりが特に具体的に何言ってるんだかよくわからん…

闇金使ったら干からびて死ぬんじゃなくて堕転したら必ず死ぬのか
長生きしてる堕転済みの人々は何がどう違うんだろう
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:06:59.90 ID:4a6iWZwJ0
>>1


誰か翻訳詳しく
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:08:24.24 ID:KCqh+mSO0
オラ、ワクワクしてきたぞ!
最初にそのキャラの凄さを説明してageた後にもっと巨大な力でギタギタにするのって古式ゆかしい噛ませ犬の作法だよね!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:09:08.49 ID:rZEmqIxr0
何でジンをわざわざ黒ルフで作ろうとするんだろう
白ルフでの作り方はアルサーにも爺にもよく分からんのかな
技術的にそんなに違うことなんだろうか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:11:42.23 ID:CTF+Bzj40
>>8
白ルフで新たな生命を作るのはマギのみの特権らしいからマグノでは黒ルフを用いて
人造生命(黒ジン?)を作る研究をしてるとイレーヌ先生が言ってたよ
……え? アルサーにもジュダルというマギがいるじゃんかって?
HAHAHA! 知力2に何を期待するというのかね?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:12:11.65 ID:Bj0xXt2f0
前スレのこれは本当なのか?紅覇ェ…

>女性たち紅覇王子マンセー!紅覇王子ー!きゃー!
>紅覇「マグノについたぜ!」
>紅覇「えっ!?」

>煽り:情け容赦ない攻撃!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:12:56.06 ID:KCqh+mSO0
アルサーもカシムを黒いジンにしてジュダルを使って操ってたと思う
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:13:47.79 ID:xqiJJuQz0
>>9
というかそもそも
ジュダルちゃん白ルフ使えないじゃん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:15:19.99 ID:vZcyF7Lk0
>>10
ワロタw
なんと清々しいまでの咬ませ臭ww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:16:00.24 ID:CTF+Bzj40
>>12
ああ、そういやそうだっけ。うわあ、マジ使えねえなあ>知力2
マギの意味がほとんどない。これだったらマグノの技術者の方が100倍有能だわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:16:56.06 ID:rZEmqIxr0
>>9
ジュダル・・・
ルフは白黒で結構性質が違うもんなんだなー

>>12
普通に白ルフから魔力もらって魔法使ってたが
あれはまた違うんかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:16:57.57 ID:iRMdr7Ok0
>>10
guy: you are our king…\\
guy: prince kouha!!\\
ha: ok, let’s go!! We almost arrived to Magnostadt!\\
sol: yes!!!\\
ha: eh?\\
guy: what is that…?\\
inserted text: a merciless attack!!

だいたいあってる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:18:37.48 ID:4gDLeI220
おいおい紅覇さん大丈夫か…

>>5
堕転したら必ず死ぬの?
こりゃチートさん短命説も真実味を帯びてきたで
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:19:59.51 ID:2TqyKL4+O
「なんだあれは?」で終わってるね
紅覇がジンを得た経緯はなかなか面白いね
本当なら一緒に攻略した紅炎を選ぶんだけど、もう三人もジンいるから次点か
でも日陰者の王ってなかなかいいな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:20:10.10 ID:KCqh+mSO0
>>12
ジュダルは白いルフも使えたと思うぞ
でも堕転してるから黒いルフが満ちている状態のほうが力を増すはず
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:22:24.91 ID:1ZWVRR4/0
まだモガの攻撃はくらってないのか
しかしモガがラスボスならモガに最初に挑むキャラはカマセになること決定だよな
さて、誰が最初に突撃するのか…
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:23:29.70 ID:L80ZMs070
>>17
ならなおの事次代を考えてくれw
八人将(部下)の後継は育ってるだろうが一番上に立って国引っ張れる人間
それも超カリスマの自分の次なんて早々居ないの分かってるだろうに
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:23:42.52 ID:KCqh+mSO0
>>20
なんかもう完全に誰が火中の栗を拾うのかって話になりそうだなw
しかも拾った後落としてしまって結局手に入らないんだろうし
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:23:53.32 ID:xqiJJuQz0
8型の命の魔法で、他人を無理やり堕転させて黒ルフ畑に変えるのか
イスナーンの使う術と似たようなのをモガも使えるようだ
えげつない魔法だな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:26:38.98 ID:2TqyKL4+O
>20
まあ煽りが「無慈悲な一撃!」だからねw
何かが着弾寸前なんだろうな

でもアラジンとの顔見知りフラグがあるから、悲惨なことにはならなそう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:28:48.02 ID:zCLj+UsH0
だれか詳細翻訳おねがい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:38:05.39 ID:MjSOlDcB0
>>25
もう少しまってちょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:45:54.94 ID:Plj3CZuJ0
>>9
ジュダル「え、なんだって?」
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:51:37.43 ID:Bh4/f/gSP
モガはもう本当にどうしようもないね
潔癖症な独裁者ほど怖いものはないというか

最後は自分の過ちに気が付いてほしいけどどうなるかな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:08:09.92 ID:CmFM2YyF0
>>21
チートな力と超級カリスマに加えて建国者なんていう信仰ブースト要素がある奴を超える人間なんて出てこないに近い
背伸びせずに国全体の平均上げるのはベターだと思う
数代後には現人神扱いされて神殿作られてたり祀り上げられてそうだ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:11:07.65 ID:DpG5Ymfn0
モガはソロモン光線で娘のルフ見せられてして改心だろう
確実に死ぬ運命だろうけど
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:13:00.95 ID:L5RFYaQp0
やべぇ、後半がちょっと訳しにくい


タイトル「練紅覇と呼ばれる王の器」

冒頭、ティトスの残りの時間について話す。
シェへはティトスにマルガと最後まで一緒過ごして欲しいけど、ティトスはマグノの秘密兵器や煌帝国の脅威からレームの艦隊やマグノの魔導師も守りたい
残された僅かな時間をどう過ごすべきが迷うティトス
そんな時、モガが例の兵器を起動させたとの連絡が入る

場面写り学院内
黒ルフによって作られる人工生命体の黒きジン。上級魔術士の中でも極少数しか知らず、12年前に組織と共同研究した後に、完成させたらしい
イレーナ先生は黒ジンを知らなかった様子
黒ルフは犯罪者や五等区民を死にかけさせ堕天させること得られる。
黒ジンを操るためには自身も堕天する必要があり、堕天して死ぬと干からびて永遠に苦しみ続けるらしい諸刃の剣
そんなモガの覚悟に、悲しみやめくれ〜と頼む魔導師達
魔導師達に命じられ、黒ジンが起動する

場面戻りババさん達
カシムの時みたく、マグノ内でも同様のことが起きて黒ジンが生まれることを危惧するババさん達
そんな時、煌帝国がマグノに責めているという情報が入る

場面写り紅覇一行
乗馬すると髪が汚れるため、カゴに乗らないのかという腐った人に対し、将軍なんだからそんなことは出来ないという紅覇
マグノに残って情報を送信する腐女子を褒める紅覇。それに喜ぶ腐女子
自分一人で先陣を切り開くという紅覇。紅覇は自分のジンについてあまり理解しておらず、偶然金属器を得たらしい
紅覇が迷宮を攻略したのは3年前で、第14迷宮レラージュ/Leraje
レラージュは変わり者で、普通のジンならば一緒に攻略した紅炎を選ぶらしいけど(この時既に3つ持ち)、レラージュは紅炎は複数持ちなのが嫌らしく、紅覇を選ぶことに
レラージュは唯一王によって支配される世界を見たいらしく、そのためには強い家臣が必要で、それで紅覇を選ぶことに
高望みはしてはいけないと選ばれるのを拒んでいた紅覇だけど、紅覇の付き人の目を見て硬派の人間性を理解してそんなことは無い〜と言うレラージュ


紅覇は子供の頃からキチってて、母親が狂ってたかららしい
腐女子たちは人工的な魔導師の失敗作?だったりで、特別な一族らしい

それからいろいろいあり、部下たちも紅覇紅覇と連呼してノリノリになり、ついにマグノに到着する
マグノに到着した瞬間、マグノの無慈悲な攻撃を食らってしまう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:14:52.77 ID:UWK5+saL0
イレーヌ先生って最初は堕転による黒ルフ発生メカニズム知っていて
5層辺りの住民を堕転させて黒ルフ収集して実験してるのかと思ったけど
戦争での描写や今回の文字バレ見ると黒ルフの明確な発生方法知らずに
モガ爺辺りから与えられた黒ルフで実験してただけなんかね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:16:03.18 ID:gfgIJPa90
「無慈悲な一撃!」って
北朝鮮の核じゃあるまいしw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:19:32.75 ID:/YURsvet0
最近無慈悲な攻撃流行ってんのな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:20:31.47 ID:WX/Om9ZA0
>>31
訳乙!
やっぱり最後の煽り見ても攻撃くらったんだな、紅覇たち…

なんだあれは?ってなんも防御対策も出来てないようだし…大丈夫なのか…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:21:27.22 ID:CNbZy79f0
>>33
あー北朝鮮のニュースよくそういう事言ってるよなw
徹底的に無慈悲な攻撃を〜とかw

しかしモガはもう引き返せんねw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:25:11.42 ID:UHygP0sx0
>>31
訳ありがとう!


そして紅覇さん、咬ませ乙でした…安らかにお眠り下さい…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:25:13.07 ID:EVRYz9geO
>>31
おつ!紅覇には頑張ってもらいたいけどなー
紅炎や紅明とは母親が違ってることを気にしてるんだっけ?
戦いで自分の存在を示そうとしてるのは紅玉に似てるな
まあアラジンが助けに入って共闘が無難か…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:30:58.88 ID:gfgIJPa90
>堕天して死ぬと干からびて永遠に苦しみ続けるらしい諸刃の剣
カシムとドゥニヤは今も苦しんでるのか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:32:39.18 ID:CmFM2YyF0
その二人はソロモンビームで浄霊済みだから大丈夫だろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:32:41.59 ID:3O47D9MD0
いきなりそのキャラの過去とか経緯とか語られると死亡フラグ増した感がある ゴクリ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:33:17.45 ID:CNbZy79f0
>>37
待て、まだ死んだと決まってはいないだろw
紅覇は金属器使いだから初撃を防げるんじゃない?
部下は皆アボンだと思うけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:33:17.70 ID:+o3YtrMa0
>>39
ソロモンの知恵で救われてないのかな…
体はあんなことになっちゃったけど、ルフは救われてたらいいんだけど。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:34:52.71 ID:FfSpZ9yoP
堕転して長い事立つイスナーン様も
最後は反発しながらも心安らかにソロモン王のもとに旅立ったし
なんらかの救いの手段はありそうだけどね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:35:38.28 ID:/YURsvet0
>堕天して死ぬと干からびて永遠に苦しみ続けるらしい諸刃の剣

なら負けが決まった展開ならソロモンビームしてもらえる方がいいな
それか死ぬ間際にアラジン様にビーム照射してもらう
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:37:57.91 ID:gfgIJPa90
真っ先に大量に魔導士を殺したレーム軍に攻撃が行くと思ってたが煌軍とはな・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:38:51.55 ID:CNbZy79f0
イスナーンはともかくカシムとドゥニヤは救われてるといいな・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:40:16.47 ID:5HWLq/pB0
てかソロモンってどんだけすごい人なんだよw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:41:17.11 ID:8I8ACQRe0
黒ルフは大いなるルフから逸脱した存在だから
黒ルフのままで死んだら魂が大いなるルフに還れないってことで
それで永遠に恨みを抱えたまま苦しみ続けるみたいな感じかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:42:22.18 ID:CmFM2YyF0
>>47
ともかくてww

>>48
チートさんの上位互換みたいなイメージ
アニメで目元は影になってたが正面絵見て余計そう思った
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:42:31.86 ID:FfSpZ9yoP
しかし5等区民の特に子供は悲惨の一言だな

革命後だから、当人は魔導師を差別している側でも
なかったのに生まれた時から魔力を吸い取られ
衰弱、そして魔力切れで谷底に突き落とされ
壮絶な痛みと苦しみ運命を呪いながら死ぬと
さらなる痛みが永遠に続くと

一体、この子たちが何をしたっというのか!
学長は谷底で苦しみ死んだ子供達の遺体を見てなにもおもわなかったのかな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:43:22.03 ID:+o3YtrMa0
黒ルフのままで死んで苦しんでる魂にソロモンビーム照射して
白ルフに戻して救う事はできないのかな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:44:15.87 ID:10rd1N/l0
>>51
虫の死骸がどうかしたのかね

だろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:46:38.34 ID:CNbZy79f0
マジキチすぐる・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:48:15.38 ID:FfSpZ9yoP
>>53
そうなんだろうけど…なんかやるせないよね

学長の最後は今まで犠牲にしてきた五等区民の人たちの怨霊に
永遠の地獄に引きづりこまれて絶叫して終りって形になるかもね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:49:29.22 ID:3O47D9MD0
アラジンがソロモンの写し身で
作者曰く「アラジンが成長した姿はシンドバッド似」らしいから
とりあえず外見はソロモンとシンドバッド似てるのかもな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:52:35.12 ID:l5UYmf0D0
江覇はこれから成長させるキャラぽいな
アラジンとも面識あるし仲間フラグだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:52:56.16 ID:gfgIJPa90
>>53
昆虫が好きという裏設定のシェヘラさんが聞いたらキレる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:54:41.55 ID:hX624/XE0
>>47
カシムはソロモンビームで浄化されてマリアムと一緒に成仏してたやん
ドゥニヤは堕ちる前にイサアクが頑張ったからセーフだろ
イスナーン本体は知らんが呪いの核の方は穏やかな気持ちでソロモンの元に還されたからギリギリセーフだと思う

>>54
だが、そこが良い
つか、堕転しないと使えないってとんだ欠陥兵器だなw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:58:51.07 ID:FfSpZ9yoP
五等区民の魂にもソロモンビームで救いがあってほしいな
しかし学長は死んだ家族に顔向けできないね。これほどの罪を重ねていた
となると
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:02:04.69 ID:eEur9YHe0
>>56
まあどういう経緯からうつし身と呼ばれてるのか分からんし、
外見は全然関係ない可能性もあるな
能力的なもんとか役割とかで、何かしらソロモンから受け継いでる
ってだけの意味かもしれんし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:06:51.98 ID:FfSpZ9yoP
しかし本当にどうしようもないのはアルサーメンだね
運命からの反抗とか確かに彼らにも信念はあるかもしれないが
全世界の世界や人間を黒ルフに染めるという事は
黒ルフの恩恵により永遠に生きられるアルサーメンのメンバー以外は
全ての人間が永遠の地獄で苦しまないといけない訳だし
さらに彼らは弱きもの達が苦しむ光景を楽しんでいるのがなあ…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:07:09.95 ID:hX624/XE0
そういやアラジンってソロモンの写し身らしいが女に手が早いのもソロモン譲りなんだろうか?
もしもそうだったらアルマトランのマギの一人が運命を恨んだ原因がソロモン王に自分の女を取られたせいとかだったら笑うw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:13:45.80 ID:0GalQ8pD0
紅覇のジンはレラージュか
あんまり有名じゃないやつみたいだけど軽く調べたらバルバトスと関連がありそうなんだってな
ムーも戦場に来てるし大高先生も狙ったのかな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:36:52.94 ID:10rd1N/l0
というか、モガがマジキチってのはわかりきってたこと・・・だと思ってたら
読者の想像を遥かに超えたマジキチでしたって今になって判明するのがw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:40:01.32 ID:4cww8MOW0
紅覇はかませ犬っぽいけど、死にはしないだろう
きっと成長して後でまた絡んでくれる
って信じてるんだけど、頼むよ紅覇
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:45:18.03 ID:TiyDZrmq0
でもBSで紅覇は黒インクで顔潰されてたからなぁ…
死ぬか、堕転するか、白龍派って意味か…どれかだと思うんだが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 02:00:06.02 ID:DfoC6BY00
腐女子たちは生まれた時はゴイだったってこと?
人工的に魔導師つくるって凄い事だと思うんだが成功作はどれくらいいるんだろう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 02:26:19.72 ID:L5RFYaQp0
モガさんの無慈悲な攻撃、バレ訳す限りくらったというより、食らう寸前て感じかな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 02:30:42.05 ID:G01/TuLmO
>>64
アニメのブラスレイターではレラージェのポジはスナイパーになっていた記憶がある
大抵の作品では、飛び道具使いか傷口を壊疽させて殺す能力などをクローズアップさせるかというパターンだったような
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 02:58:02.15 ID:+o3YtrMa0
やべえ、紅覇めちゃくちゃいい奴だ。
母親が正気を失ってて、その影響で紅覇も小さい頃から血を見るのが好きな変わり者だったらしい。

でも、腐女子みたいな人工魔道師を作る実験の失敗作とか
遠い先祖が反乱を企てたせいで荒地に追放されてた奴らとか
日陰で生きてきたやつらを集めて、励まして自分の軍に入れてる。
「炎兄や明兄が僕を大事にしてくれたから、今度は僕がお前達を大事にする」って。

ジンのレラージェも、従者が紅覇を見る目を見ていれば、紅覇の人となりがわかるって言って紅覇を選んだ。
「たぶん世界の王にはなれないし、太陽の下で生きてきた人達には紅覇の良さは分からないだろう」って。
でも、紅覇に救われた部下達にとっては紅覇こそが俺達の王だぜ!行くぜマグノ!
って感動的に盛り上がった次のページで、無慈悲な攻撃が来て
紅覇「え?」てそんなんありかよwて気分になったw
大高先生は本当にギャップを作るのがうまいな。

紅覇死んでほしくないな…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 03:26:10.97 ID:FfSpZ9yoP
シェヘラザードも紅覇さんも良いキャラになったな

一方のモガ学長は最後で既知外になってしまった。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 03:40:59.90 ID:5HWLq/pB0
まだわからんよ…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 06:49:03.19 ID:WX/Om9ZA0
>>71
oh...
大高ってそういう突然のギャップ多いよな…w
イエーイ!ノリノリ!とか、楽しい幸せオーラほのぼのとか、そんなコマの後に
ドカーン!ギャアアア!みたいな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 06:51:47.55 ID:g/8dmaDy0
紅覇は無事でも紅覇の部下がやられまくるのはありそう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 06:55:04.58 ID:gfgIJPa90
その紅覇に救われた部下達の多数がモガメットさんの先制無慈悲攻撃で死にそうな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 06:55:34.25 ID:uats755m0
吉外キャラはいい人に、良い人キャラは吉外に、良識キャラは中二病に
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 07:03:21.59 ID:XPcKOpu/0
>>71
攻撃くらったのか?どんな感じ?もう死んでそうな感じ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 07:07:16.40 ID:etkjBjpn0
>>71
上手いって言うか「実はこんなギャップのあるやつなんだぜ」ってのばっかで腹一杯だよw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 07:41:09.25 ID:FfSpZ9yoP
>>77
モガメットは最初の印象だと邪悪な魔導師だったけど
彼の内情が語られたら、良い人ぶりが語られてこれは話し合えば
何とかなると思ったら…最後にとんでもない吉外な爺だという事に
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 08:18:17.80 ID:muuANFpf0
>>71
こここここ紅覇様ァーー!!!!
BSで作者がついていきたい王にアリババと紅覇挙げてたの、
一緒にいて面白そうだからとかそんなもんかなって思ってたけど、こういう理由なのかね
これは確かについていきたい王の器だ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 08:18:56.09 ID:C9DvJ9KhO
レラージェいいキャラしてるなw
たぶん女のジン(オカマじゃないよな?)

レラ「普通のジンなら紅覇じゃなく隣のセクシーな人(紅炎)を選ぶんでしょうけど、
そのcheater(詐欺師?)はすでに三体もジンを従えてるじゃない!
そんな詐欺師と恋に落ちるのはやめにしようって誓ったの」
紅炎「詐欺師…」
紅覇「なんでだよ〜?変なジン〜!化粧もめちゃくちゃ〜!男に捨てられたばっかりって顔〜!」
レラ「おだまり!」
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 08:45:33.56 ID:mmES7zPy0
主が複数持ち嫌がるジンってやっぱりいるんだな>前例アモン
これはアリババもアモン一筋でいく感じか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 08:51:21.41 ID:G01/TuLmO
>>82
イカサマ師かもしれん
個人的には「そんなんチートや!チーターや!」と叫ぶCV:関智一なサボテン頭が出てくるが……まあいい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 08:59:13.74 ID:c9x1dH0NO
ワロタ
オカマだろその言い方はw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 09:52:22.39 ID:aGuJZqJG0
画バレみないとわかんないけどえ?で終わった次の話はきっと紅覇軍の前に
紅覇のジンの力かなんかで巨大なシールドが張ってあって無傷かもしれない。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:15:50.46 ID:CNbZy79f0
>>71
しかしこれ以上ないくらいさんざんegeたなあw
大高先生はこういう手法をちょっと多用しすぎるきらいがある
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:25:48.53 ID:C9DvJ9KhO
紅覇の母が正気を失ってるっていうのがちょっと気になる。
炎&明の母(たぶん紅徳の正妃?)もどうなったのか分からないし、
白徳の死後には玉艶が紅徳の皇后に収まってるし…

もしかして玉艶が邪魔者を消すために後宮の女たちに何かしたんじゃ…gkbr
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:26:33.69 ID:Nwo5XFHE0
cheaterには浮気者って意味もあるよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:44:18.35 ID:bWfTCmFM0
北朝鮮のせいで最近無慈悲な攻撃=攻撃じゃないみたいなイメージが
まぁ普通に紅覇たん蒸発だろう。キチガイはこの漫画では生き残れない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:48:39.48 ID:UHm4JetK0
>>87
ageるキャラは滅茶苦茶ageて
sageるキャラは滅茶苦茶sageるからなw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:49:44.76 ID:G01/TuLmO
元ネタが『射手の侯爵』レラージェなのに刀っつーのがどうにも違和感
せめてランボー弓に爆裂矢をだな(ry
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:52:00.76 ID:CNbZy79f0
ていうかいくらギャップを作るためとはいえageたりsageしすぎなんだよな・・・
またこのギャップパターンかよと食傷気味になってくる
ワンパターンに陥ってくる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 10:55:29.88 ID:bWfTCmFM0
なんかもうわかってきたけどな。
理不尽に人を殺めた事のある奴は他にどんなに良い面があろうと死ぬ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:02:13.24 ID:DR4E/ldl0
確かにage・sageが極端すぎる気がする
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:03:58.82 ID:CNbZy79f0
>>94
それはまずいぞ煌帝国の皇族白瑛と紅玉しか残らなそうだろw
完全に煌帝国終了のお知らせ
綺麗事だけじゃ人は治められん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:19:21.29 ID:Uw9d/T/70
>>96
紅玉も自分の手は下さなかったけど民間人皆殺しにしろって命令してた
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:50:27.69 ID:RI39ozlx0
白瑛も白龍の力任せの戦いを止められてないし
眷属100人もいりゃ絶対誰か眷属器で民間人巻き添えにしてるだろうな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:52:48.91 ID:TiHYZw9Y0
上にいる時点で間接的に弱者を無慈悲に殺してるんだからおキレイなままではいられないね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 12:46:36.09 ID:8RDE57F7O
紅覇の兄二人に大事にされてるって話地味にいいな
キチガイ女から生まれたキチガイ息子とかはぶられるのがオチだろうに

白龍は家族がバラバラだって言ってたけどむしろ白龍以外は一致団結してるよな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 12:49:14.46 ID:JvioTLhD0
>>71
書いてある内容の感じがして早売りゲット組さんなのかな?
もしそうならもう少し内容を語って英字バレの補完してほしいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 12:49:29.87 ID:CNbZy79f0
無慈悲かどうかは知らんが高潔である事と無垢である事は違うからな
白瑛はまだそこが半々って気がする
紅玉ちゃんの方が身の丈を弁えてる分安全かもな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 12:52:28.47 ID:j5gOP3l4i
紅炎と玉艶が結託してると思ってたくらいだからな、白龍は
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 12:53:50.31 ID:Uw9d/T/70
その養子組すら、白瑛は(義兄妹なのに殿呼びではあるが)紅兄弟ともうまくやってるしな
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/07(日) 12:54:36.11 ID:OHBBrvri0
>>100
白龍の言う「家族」の中に紅兄弟は含まれていないと思われ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:06:27.27 ID:C9DvJ9KhO
煌のモブ武将が「頭のおかしさは母譲りだ。なんとか将軍くらいにはなれたとしても、
とても煌帝国の皇帝になれるような器じゃない」って陰口を叩いてた。

紅覇が一般人からは蔑まれてる人達の所に行って、
「この国は僕たちに何も期待してないね。
でもそれでいいの?もっと誇りを持って生きたくはない?
何も恥じる事はない!顔を上げて戦え!一緒に行こう!」
ってまるで主人公のような勧誘を繰り返して部下を増やしてた。

部下だけじゃなく、自分に対しても何も期待されてないって分かってるのに
運命を恨まず腹違いの兄達とも協力してもり立ててる紅覇いいなあ。
一気に好感度が上がったわ。

だからこそ、モガ爺の兵器で紅覇はともかく部下の皆さんが消し飛ばされそうなのが辛い
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:10:46.94 ID:CNbZy79f0
>>105
白龍、白瑛、白雄、白蓮、玉艶の事だね

>>106
紅覇ちゃんテラ主人公w
ポジティブキチガイカワイイ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:18:53.52 ID:RI39ozlx0
白龍は叔父と母が結託して父と兄を殺害したと小さい頃から思ってるから
その息子達を信用する気になれないのは無理もない
実際は叔父は次の皇帝として使われただけで無実かもしれんが
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:19:45.78 ID:LzTkF9yiO
紅覇ちゃんは堕転しそうにないな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:19:52.56 ID:lOglTyVj0
紅覇さんが5等区民の王になる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:26:31.82 ID:uXdjpFYp0
あの黒インク塗りが堕転じゃないとすると、死か、白龍派って感じか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:30:57.45 ID:CNbZy79f0
純粋に疑問なんだがアリババ派か白龍派って解釈はどっから来たんだ?
あのBSの絵はアリババと白龍は白にも黒にも塗られて無いぞ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:34:16.48 ID:uXdjpFYp0
>>112
このスレとかでの予想
アリババ白龍の二人だけ何も塗られてなくて、回りは白ルフか黒インクで顔潰されてる
今後、二人の対立がメインになっていくんだろう=その周りはどっち派かってことだろう
って感じ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:42:04.96 ID:CNbZy79f0
>>113
ああ、解釈っていうか予想なのか
ありがd
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:43:58.72 ID:eEur9YHe0
紅覇が兄二人と別派閥につくってことは絶対無いように思えるが…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:05:27.11 ID:UHm4JetK0
>>113
アリババ白龍が対立してもアリババが全面的に勝って白龍がボロ負けする展開しか予想できないなw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:06:49.86 ID:nFRPoxts0
堕転って意味の黒潰しなら、紅覇はモガの黒ジン兵器にのまれて強制堕転とか?

あれ?これどこぞのアニメ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:07:37.52 ID:uXdjpFYp0
>>116
白龍派にはシンドバッドもついてるんだぞ?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:08:46.32 ID:uXdjpFYp0
あれは堕転じゃないと思うな
堕転だったら人数多すぎ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:09:57.81 ID:CNbZy79f0
死だったら悲惨すぎだろ・・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:12:59.86 ID:uXdjpFYp0
堕転だったら堕転のバーゲンセールかよ
死だったら死のバーゲンセールかよ

ってことで黒=白龍派
白=アリババ派

ってことだと思うんだけどな
シンドバッドは白龍とvs煌で同盟組んでたし、その時にアリババたちがシンドバッドの隣にいない気がすると
白龍がフラグ台詞はいてたし
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/07(日) 14:21:39.14 ID:OHBBrvri0
個人的には単に顔を隠したかったかミスリード狙ったのかなと思ってた
物語後半にいくにつれて堕転する奴どんどん増えてくのも面白いけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:37:41.81 ID:5HWLq/pB0
>>96
紅玉もウーゴ君にトドメを刺してるぞ

てかなんでウーゴ君なんだ?ウーゴじゃダメなのか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:42:59.55 ID:IFvaRcyp0
アラジンは呼び捨てにはしない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 14:49:28.43 ID:jAHgnPPfO
闇金使わなくても堕転すれば黒く干からびて?死ぬって
もしかしなくてもチートさんの死亡フラグ確定した?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 15:12:16.80 ID:WS12tKcC0
それだとジュダルさんとかどうなるのっていう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 15:33:38.26 ID:EkYCWlya0
今の紅玉が「皆殺しよ」とか言うの想像できないな
シンドリアに行って変わったのか、単に二面性があるだけか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 16:28:22.04 ID:jsG8v3/D0
二面性があるだけだと思う
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 19:40:44.99 ID:mmES7zPy0
>堕天して死ぬと干からびて永遠に苦しみ続けるらしい
堕転しても死ななければ問題ナシ?まあ寿命でいずれは死ぬだろうが
ジュダルはマギだから仕様が違うとかそんなことはないか
アルサーの人たちは元々こちらの世界の住民じゃないからとか、まだ色々わからんな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 20:19:20.30 ID:FfSpZ9yoP
アルサーメンは人形に魂を移して寿命問題を回避しているっぽいからね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 20:25:40.61 ID:L5RFYaQp0
>>129
バレ書いたの自分だけど、堕天してない人は死ぬと白ルフとなり大いなる流れに帰るらしいけど、黒ルフはその流れから逸脱してる(だからマギじゃなくてもジンを錬成できる)から、大いなるルフの流れに帰れないんじゃないかな。帰れないせいで現世で永遠に苦しみ続けるとか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 21:14:37.86 ID:5HWLq/pB0
>>131
ソロモンビームで戻れるってことだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 22:46:02.69 ID:G01/TuLmO
>>125
いいえ、バイド化してシンドリアを舞台にした夏の夕暮れフラグです
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 23:57:57.66 ID:sArxTfN40
紅覇はバトルスタイルや言動が『狂』だけど、奥深い所では結構冷徹なのかもね。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 01:29:19.56 ID:gsV6gnXw0
ソロモンの知恵自体が黒ルフを白ルフに戻せるわけじゃないんだよね確か
だったら堕転状態から戻れるかどうかってやっぱりモガメット次第なんかな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 01:47:15.74 ID:RQPfuOZy0
ここまでやっちゃたらもう救われて欲しいとも思えないなあ
それより犠牲にしてきた民の方の魂(ルフ)をなんとかしてあげて欲しい

ジジィはしばらく地獄で苦しんで来い
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:14:19.95 ID:RrAqs1zK0
海外画像バレ来た
おいおい、紅覇蒸発したんじゃ・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:14:41.13 ID:scXkatiW0
画バレ見たけど…

これ紅覇さん逝ったんじゃね?w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:22:29.78 ID:CrvkbiJ5O
英字バレだと着弾間近って感じだったけど、
画バレはそんなやばいのか…紅覇…

もし紅覇が死んだら、本気で紅炎がマグノ滅ぼしに来て世界戦争になるぞ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:28:34.73 ID:RxUk33gr0
英語画バレ見たけど…もろくらってんなw
少なくとも兵士は全滅かとw
紅覇とそのお付きの人くらいは多分金属器とか眷属器で大丈夫なんじゃないかな?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:29:43.61 ID:RxUk33gr0
>>139
もろ間近でくらってて、兵士たちは蒸発してる感じ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:33:32.24 ID:oEYlVLy20
全滅はないわ
というかほとんど無傷だと思うな
あいつらただの人間じゃないんだぜ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:38:22.09 ID:BoKVDk+Z0
レラジェはオカマじゃなくて姉御系お姉さんだったな
無慈悲な一撃が想像以上に無慈悲で泣いた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:43:55.77 ID:RrAqs1zK0
黒ジンの一匹が攻撃
6列隊列の騎馬軍団のうち右側に着弾
右側はほぼ全滅、盛大に人馬が宙を舞っている
左側は余波で落馬多数
先頭中央を一人で走ってた紅覇の生存は?ってところか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 07:45:03.65 ID:CrvkbiJ5O
紅覇が全身魔装してくれたら、性別の違うジンを魔装した時は
女体化・男体化するのか問題に決着がつくと思っていたのに…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 08:33:59.76 ID:0yxzT0rS0
黒ジンが紅覇のかませになる気もする
紅覇も兵士殺されて怒ってるだろうし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 08:41:42.68 ID:0yxzT0rS0
それにタイトルが紅覇だし、大高にとって紅覇はアリババに並ぶ王の器としてお気に入りのようだし
ここであんな黒ジンのかませになるとは思えん
多分来週は紅覇無双がくると思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 08:55:12.60 ID:oEYlVLy20
黒ジン3匹が紅覇に負けたら出番なしで終わるアリババが面白い
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:22:32.09 ID:oRtPRFEy0
>>147
気持ちはわかるが、そこまで思い入れるとショック受けるかもしんないから
ほどほどにしとけ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:30:53.24 ID:07zuiRAC0
グレートハンサムさんがイケメンだ
怒りの全身魔装も近いな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:35:54.43 ID:bLZXgHyL0
紅覇って武器のコントロールも微妙な感じだったからなー
技術2だし
全身魔装とかちゃんとできるんだろうか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:36:59.15 ID:Rh0xnKL20
技術2ってまじか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:44:11.33 ID:bLZXgHyL0
>>152
技術一覧
5:シン・ジャー・ヤム・シャル>4:アラジン・紅炎・ジュダル
>3:アリババ・カシム・白龍・白瑛・紅玉>2:モル・マス・紅覇>1:いない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:45:12.97 ID:grmcYuy20
黒ジン1匹であの威力か
ほかの2匹はどこだろう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 09:50:00.62 ID:0pB2biKP0
そういえば紅覇はマグノに行く途中盗賊と戦ったときも金属器の力をめちゃくちゃ振り回して勝った感じだったよな・・・
それなりに戦い慣れてはいるんだろうけどどうも危なっかしい感じだった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 10:04:31.88 ID:07zuiRAC0
紅覇は全身魔装出来なさそうな感じはするなあ
まあ従者が死んで覚醒するパターンかね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 11:41:12.16 ID:Gh3BL9tZ0
紅覇
アリババ
アラジン

黒ジン3匹だからこの組み合わせで戦うのかな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 12:04:34.38 ID:hdvGhQS90
ガイドブックの紅覇の統率3(アリババと同じ)はあながち間違ってはいなかったんだな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 12:14:28.43 ID:oRtPRFEy0
今まで上げて落として上げて落としてばっかだから紅覇を純粋に評価できない自分
良い奴(涙)と思ったら次の週には変な事してたりするからな・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 12:36:10.34 ID:0pB2biKP0
>>159
すごいわかるw
大高先生は意図的なagesageを多用しすぎて逆に安っぽい展開に陥ってる事がある
演出を劇的にしすぎるっていうか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 12:43:21.24 ID:wgPGMLDG0
まだ今週号読んでないのにもう来週号読みたい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 12:56:28.00 ID:bLZXgHyL0
>>159
個人的にファナリス兵団が最たる例だった…
船で和気あいあいとしてた頃は微笑ましかったのに
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 13:29:05.94 ID:TOupY3/Q0
今まで組織は数百年掛けて黒の器やジンを作ってきたのに、モガ爺の技術が組織の父並に凄いな
あの技術が組織に渡ったら色々捗るからマグノ編終わったらロストテクノロジーになりそう

紅覇の思想は堕落者引っ張り上げて人らしい目的と生活を与えられる器って感じか
紅家の面々の王の器が揃うと民にとって結構バランスいい構成になってそうだな

>>143
パイモンより小さかったから鍛えられた大胸筋に見えたw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 13:32:40.11 ID:q+hWHbxA0
>>153
でもそれって微妙だよね
魔装の出来ない白瑛と出来る紅玉が一緒だし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 13:36:36.47 ID:q+hWHbxA0
>>154
紅覇が「なんだあれは」といった時3匹仲良く飛んでたから、全部来てるんじゃね
手からビーム売ってるのは1匹だけど、他の2匹も近くの煌帝国の軍に攻撃してるとか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 13:49:46.42 ID:qVW+lLrH0
三匹とも行ってるとか紅覇涙目すぎ
でもよく考えたらモガにとってアラジンアリババはマグノを守った恩人だし
攻撃する理由はないもんな…
攻撃に向かうとしたら煌とレーム軍になるか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 14:03:52.54 ID:Jz9oPlFK0
レームはとりあえず引き上げムードだしとりあえず現状は煌を集中して潰すのは間違ってないだろうな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 14:19:11.71 ID:KVtfwrgn0
モガ爺も死ぬ可能性高いしシェヘラザードも寿命だしで
ここで煌の戦力も削ぐ可能性は高いのよね
だから上げて落としてを抜いても紅覇は危険そう。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 15:37:48.04 ID:p+TpqawW0
今のモガにどの程度理性が残ってるのかは不明だけどアリババとアラジンを攻撃する理由はないだろうね
レームも海岸線ぐらいまで撤退してるし、必然的にかませ犬の役目を紅覇ちゃんが負う事に
あと紅覇は一応モガと面識あって、その時モガが「ゴイめ!」と吐き捨ててたし
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 17:24:36.56 ID:CrvkbiJ5O
>>163
あれ、紅覇さん五等区の王になればいいんじゃね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 17:36:16.73 ID:n/tjZSPQ0
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 17:47:07.31 ID:3+HzXNW7O
agesageが顕著だが、自分は見事にそれに騙されてる気がするw
面白いと思うもんなぁ

特に紅覇ェ…
株上げといて退場とか許さん
生きろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 17:52:30.36 ID:KVtfwrgn0
あんだけ止める止めると言ったのに船の上でキャッキャウフフしてる間に学長の力解放
さらにそれを紅覇があっさり倒したらアラジンってなんなの?って感じ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 18:38:52.80 ID:gsV6gnXw0
レラージェもおっぱい出てたような
もしかして女のジンってみんなおっぱい出てるの?期待していいの?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 18:43:58.18 ID:q+hWHbxA0
日バレもきたな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 19:33:06.91 ID:RrAqs1zK0
>なにせ、この度の戦には「あの方々」が力をお貸してくださる
あの方々ねぇ・・・
組織の連中だとしたら、マグノと共同研究した実が実り、煌帝国軍に災厄をもたらす
ってことで紅覇君の堕天を狙ってるのかなぁ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 19:45:26.07 ID:cm0A8AQO0
>>166
アラジンはともかく、今の学長がゴイのババさんに恩を感じるなんてまず有り得ないんじゃね
あるとしたら猜疑心と侮蔑で何を企んでいるんだとかそんな方向にしか向かないだろう
とりあえず煌帝国の方潰してから、次はレームだって程度の話でしかないのでは
しかし、紅覇一人じゃやばそうな気もするなあ
それとも部下が全滅した後一人だけ生き残って全身魔装…ってパターンだろうか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 19:51:56.83 ID:q+hWHbxA0
所々間違ってたわ、訳
1人の絶対的な王が統べる世界じゃなく、その王に負けないぐらい強い家臣が王と手を取り合って統べる世界が見たいってことか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 19:57:58.15 ID:0pB2biKP0
>>178
そりゃまた難しい望みだなあw
王と家臣の実力が近ければちょっとのすれ違いで争いが起きるのは必死
そして家臣が増えれば増えるほど全てと平等の絆を築くのはもっと難しい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 19:59:36.57 ID:grmcYuy20
>>178
どんまい
結局、cheaterは浮気者だったね
日本語のニュアンスは妙があっていいねえ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:04:11.88 ID:snFxvTgt0
紅炎さんはチートバッドさんと違って、ジンに振られただけで
3体手に入れてからも迷宮自体には入れてるから、
ジンが主の複数持ちを気にしないタイプだったら
いつか4体目を手に入れる可能性もあるのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:20:13.18 ID:cm0A8AQO0
むしろ複数のジンがいる状態なのにそれでも好き嫌い言わずついてきますよっていう
シンドバッドの規格外の器のでかさが際立ってるのかもね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:26:51.88 ID:0pB2biKP0
>>182
何番手でもいいからこいつのジンになりたいって思わせる器って事ですか?
さすがチートバッドさんはチートや・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:47:14.47 ID:1TOzUp5zO
アモンやレラージュの気持ちは何となくわかるな
自分がジンだったら確かに自分以外のジンが主と絆が深かったり他のジンを頼りにしたらちょっと嫉妬してしまうかもw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 21:41:15.93 ID:TOupY3/Q0
>>178
アモンのは嫉妬だけどレラージュのってソロモンが唯一絶対の王で失敗したからって意味もありそう
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 21:53:51.45 ID:ghTBCy6l0
紅覇の帽子無しの髪型なんかかわいいんだが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:02:39.67 ID:RxUk33gr0
日本語の読んだ
うーん…英語バレ読んだときはそうは思わなかったんだが、日本語のちゃんとしたの見たら
紅覇はこの戦いで死にそうな気が…一撃目のあれでは死んでないだろうけど
それか、追い詰められた紅覇が「あの方たち」(恐らくアルサーメン)によって強制的に堕転させられるか…
とにかく不吉な気配しかしない…
英語バレ見たときはむしろ黒ジンが紅覇のカマセだろ?って思ったんだがな…
皆は日本語のちゃんとしたの見てどう思った?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:28:29.74 ID:xC9MebE9O
白龍でさえまだ堕天してないんだから
紅覇には白いまま頑張ってもらいたいがな…
紅炎や紅明が自分を大切にしてくれてるという自信があるのなら、尚更
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:39:30.84 ID:I1lhxLl4O
バレ画見れてないけど、
そんなに大切にしてた部下達がバタバタ殺されてくなら堕転要素は十分あるよな…
こないだの白黒塗りつぶし絵もあるしこわいわー
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:40:48.02 ID:0pB2biKP0
心を通わせた部下たちが何十人も一瞬で消し炭にされるのは相当きついだろうな・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:43:48.87 ID:snFxvTgt0
紅覇は、たとえ生き残って煌に帰れたとしても
20万もの大軍のほとんどを失った責任を取らされて
現皇帝の玉艶ちゃんに処分されるんじゃ…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:48:26.07 ID:RrAqs1zK0
>>187
黒ルフの作り方でちょっと引いた
黒いルフから精製される人工生命体の黒いジン
黒ルフを作るために洗脳や精神操作で堕天を促す
対象は罪人や戦争捕虜、死を待つばかりの5等許可区民
あの黒い球体の中に人の影があるが、小さいのは子供か、多いね
死にかけの子供の脳を弄るとは恐ろしい国だ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:05:25.23 ID:RxUk33gr0
そう、その強制堕転の仕方とかがフラグのような気がしてな…
モガは精神撹乱系の魔法で堕転させることができるってのがなー
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:06:46.82 ID:nym9Nddt0
>>192
モガ爺キチってレベルじゃないな
これで今まで白ルフというからアルサーメン異常に狂ってる気がする
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:11:11.88 ID:EGobR0EAP
色んな不遇な人に光をみせる度量はあるけど
不遇な人たちのためって行動理念でもない的な、志々雄みたく
仲間を失っても自分の根本が折れるタマでもないんじゃないかな、イメージだけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:11:55.01 ID:ES7XDTTe0
マグノ編まじでどう収拾つけるんだろう
紅覇軍だけならまだしも、アルサー絡んできたらもう手に負えないだろw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:13:16.20 ID:o5TYHWa50
ジンをいまいち理解できず上手く使いこなせてなかったのが今回なんやかんやで使えるようになるという紅覇成長路線だと思う
アラジンとアリババがいるし紅覇堕転はまずない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:18:49.46 ID:XrQKHfskP
モガ学長は最後は、愛していた生徒や先生からもどん引きされ
批判されそうな気がする。
それは彼にとってはまさしく魔術師達にさえ否定された
という絶望に繋がるわけだし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:31:11.79 ID:0FqHHCdb0
でもゴイが弱ったら生きたままよくわからん穴に遺棄してた連中が
真実知ったからってそんなまともな反応するんかいな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 00:09:46.30 ID:pvWW9BxP0
やっぱり多少は違うんじゃない?
要するにゴイは家畜なわけで、たぶん一般の魔術師たちが考えてた穴に落とすという行為は
現実でいう家畜の「乳や卵の生産効率が落ちたから処分する」に近いんじゃないかと
怖いのは怖いけど、ぶっちゃけ途中で気絶してたいして苦しむこともなくあぼんする
…と思ってたのが延々いたぶってましたよとなったらやっぱ気分悪いんじゃなかろうか
穴に落とすとき楽しそうにしてた変態はどういう反応するか知らんが
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 00:43:56.98 ID:y+aM9L4I0
マグノ創設〜初期の爺達はモガが堕転する事に関しては精神的にダメージあるみたいだけど
黒ジン生成システムに対しては少なくとも今までの描写だと悪い事と感じてないっぽいんだよね
モガ爺が死んでも創設メンバーや思想教育に完璧に染まったマグノ住民は
色んな意味でこの世界では生きていけない気がする
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 01:26:04.35 ID:oIHN5YIh0
モガ爺や創設メンバーは言い方悪いがこの世界の癌だな
こんな危険思想の奴らが若者たちに自分たちと同じ思想を植え付ける・・・
正しいことをしてると思ってる分アルサーメンよりよっぽど性質が悪い
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 01:29:13.99 ID:vlTLA7M+0
5等許可区民の暮らしはムスタシム時代や他国の奴隷制度よりマシ
5等許可区民自身も、思想教育に染まった生徒や教師陣も納得している
けど死にかけたら絶望に心が染まるまで精神操作するまでは考えてないだろうし

さりげなく戦争捕虜も対象と言ってるな
マグノが周辺の弱小国を滅ぼして領土拡張してるのは物語の初期に触れてあったが、黒ルフ確保の為の人間狩りの意味合いもあったんだろうか
野蛮なゴイと変わらんだろ貴様らwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 05:30:11.67 ID:wqVwvftW0
というか、野蛮なゴイですら死後まで続くような拷問したりしねえ
とっくに人間の枠超えてるだろこの外道っぷりはw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 06:46:39.18 ID:vlTLA7M+0
人間の枠を超えてると自覚し教えてるからこそ平然とできる
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 06:58:55.25 ID:pzbNvuN6O
アルサー=フリーメイソン
マグノ=イスラム原理主義
って感じだね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 08:40:22.16 ID:xPB33U9K0
ムスタシムを滅ぼした張本人⇒なんてクズ爺だ!!
アリババくんにも負けない⇒なんだいい人じゃん!!
ゴイは家畜と変わらない⇒やっぱクズじゃん!!
ティトスは返さない⇒差別主義者だけど男気ある爺じゃん!!
人の力?くだらん!!⇒やっぱクズ爺じゃん!!
アラジン「マグノはこのやり方を続けるしかない」⇒アラジンが言うなら仕方ないね!!
黒ジン⇒やっぱクズ爺じゃん!!

アゲサゲ手法真面目に飽きた。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 10:00:31.31 ID:6VhPNa7K0
アゲサゲはわかんないけどモガメット学長の行動は一貫してないか?
魔導師のためならどんなことでもするってのはわかってたことだし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 10:11:29.26 ID:sAI4nU6z0
モガメットはブレてないよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 11:18:05.25 ID:AhF8Mux10
モガ自身は一貫してるね
ただ演出面で実はいい人!?→やっぱりキチガイだった!という落差をつけ過ぎてパターン化してきている
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 11:34:38.31 ID:6VhPNa7K0
演出面で良い人だった時ってティトスの時ぐらいしか無いんじゃないか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 11:45:07.33 ID:lwGIQu0S0
実は良い人、やっぱ悪い人を繰り返してるわけじゃなくて
こうなるのも仕方ないねみたいな話と、それでもやり過ぎだよねっていう話の繰り返し。
確かにキャラ自体はブレてないけど、とにかくくどい。
モガ爺だけじゃないんだけどね。シェヘラザード、ファナリス軍団、紅覇もちょっとそんな感じ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 12:06:00.44 ID:AhF8Mux10
>>212
たぶん読者に多面的に考えさせるためプラスインパクトを強めるためだと思うけどちょっと多様しすぎな感があるかもね
マグノ編に入ってからそう感じる事がちょっとあった
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 12:18:52.55 ID:x6oitw+K0
>>207
>アゲサゲ手法真面目に飽きた。
アゲサゲっつーかお前の脳みそが風見鶏並みに大高に翻弄されまくっているだけじゃんww
爺と紅覇が身内には甘いけど敵にはキツイ基地外なんて今更の話だろw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 13:32:07.35 ID:zopSl8fm0
仲間を失って堕転したモガ爺と、仲間を失っても堕転しない紅覇って構図になるのかな…

もうマグノ編も終盤かな
アラジンとアリババが黒ジン倒す、紅覇の軍は壊滅、レームは撤退で
やっとモルさん編来るかー?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 13:43:26.66 ID:lwGIQu0S0
ついに堕転しちゃったかーってイメージしてたんだけど
モガ爺は黒ジンをあやつるために意図的に堕転してたのね。
これは気付かんかった。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 13:43:58.93 ID:i3nihOcv0
アルサー的には
「勝手に暗黒点作ってやがるwメシウマwww」→「ま た お 前 ら か」
つー事になりそうな悪寒
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 14:55:38.42 ID:goM5C4Nl0
面倒臭いキャラは死んで舞台から降ろすのが流行ってるな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 16:12:37.43 ID:41PZ9dcU0
>>217
いやアルサー的には勝手に〜じゃなくて計画通りでしょ
イスナーンあたりが(あーこの狂った爺はちょっとつっついたら暗黒点作りだすな)と画策して
反乱の頃から介入、黒ジン技術を流したのも計画のうち、だろう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 16:42:59.43 ID:ir9AfwNw0
>>215
でも、今更モルさん出てきた所でどうしようもないよね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 16:55:28.50 ID:ir9AfwNw0
というか、モガさんにタメ口聞いてる魔導師がいるんだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 16:59:31.99 ID:zb9Sg4pi0
>>221
あれ、ジジイが若い頃よく一緒に喋ってた奴じゃないの
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 18:26:21.74 ID:ZMxtT0k50
紅覇が戦争捕虜になるパターン?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 18:55:03.58 ID:bHG7vbZNO
何その怖いフラグ
あのジン、犯罪者・戦争捕虜・死にかけの五等区民を無理矢理堕転させて出来てるんだったよな…?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 19:03:16.92 ID:AhF8Mux10
>>223
せ、戦争捕虜だと!?
つまりエロ同人誌みたいないやらしい展開が期待できると・・・!?
その結果堕転するかもしれないと!?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 19:09:07.81 ID:blo8Gt+L0
そうなったらあの顔黒塗りされてる奴ら堕転するよ説が濃厚になりそうな気がする

アゲサゲというよりこれから転機を迎えるキャラの掘り下げを直前にドバっと開放するから
なんかワンパターンに見える
自然に受け入れられるように小出ししとけばいいのになあ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 19:13:24.63 ID:mkfy89LS0
精神撹乱させて堕転させようとしたけど紅覇ちゃん元から狂ってたから正常になりましたー☆
ってフラグであって欲しい
シェヘラも紅覇もこんなとこで退場とかこの先の絵ヅラがきっついわ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 19:20:02.81 ID:x6oitw+K0
>>224>>225
落ち着けw
他の雑魚ならともかく紅覇は仮にも煌帝国の正当な皇子なんだぜ
下手に殺したりしたら相手を刺激するだけだから普通は丁重に人質として扱って
身代金といったリターンと引き換えに無事に返されるのは歴史が証明している





…………普通はな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 19:25:11.66 ID:sH2H8Kba0
>>225
お薬の時間ですよー
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 20:19:23.22 ID:TCc0cUvz0
ところで、あの黒い玉ってさ…
マルガの母親も入ってたりする?
病死したことになってるけど、
はっきりどうなったって説明あったっけ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 20:44:04.29 ID:oWxKJxca0
今回の話見て、あのBSの絵は
アリババ派と白龍派で
紅覇が部下達の死の背後にアルサーがあることを知り、
白龍派になるってことも考えられるなと思った
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/09(火) 22:16:34.19 ID:yopPUi9c0
>>230
ウワーそれ考えた事なかったけど…
もしそうだったらと考えるとウワー
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 23:14:35.50 ID:7Q7/RPDa0
あれじゃね?無理矢理堕天させてアリババと闘わせてそのあとアラジンがソロモンビーム!!じゃね?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 23:23:07.16 ID:bHG7vbZNO
紅覇がgkbrになっちゃうじゃないですかーやだー
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 12:41:09.19 ID:vAJdk2Jr0
>>233
アラジンって今MPゼロなんじゃないの?杖も折れちゃったし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 14:08:49.65 ID:QhS4H3iZ0
>>235
魔法道具使ってるからMP自体はあるだろ
つか、時間も経ってるから回復はしてるはずだぞ
ただ、杖はどうなったのか不明
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 14:11:54.82 ID:iiTZNLva0
杖なくても魔法は使える
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 16:11:56.09 ID:4Gt0Xf2m0
>>237
マイヤーズ教官とかドロンって鞭使ってたもんな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 16:27:22.11 ID:wlcjkYU00
玉艶も杖とか使ってなかったな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 17:26:57.41 ID:xTx6IKQzO
杖が無ければ尻から魔法を出せばいいじゃなーい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 18:27:39.11 ID:/wAjM6yA0
どんな元海賊野郎みたいな手法でwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 20:08:33.04 ID:TD+YlNFe0
>>240
アリババさん落ち着いて
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 21:43:42.18 ID:7aGTHyR5O
というか、今のアラジンって制御装置?外してるから、魔法はMPじゃなくてHP消費なんじゃないか?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 00:11:58.27 ID:ZGwdL/IN0
周りからじゃないのか?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 12:23:15.84 ID:Df6ZaSR90
MPは∞だけどマギは替わりにHPが減るって話だろ?
だから結局マギであろうと魔法使うには限界があるっていう。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 00:01:39.19 ID:aqXEHyr20
一般人は走ってるけどマギは自転車漕いでるって感じだろ
マギの方が遥か遠くまで行けるけど、いつか疲れることに変わりはないって事
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:17:55.54 ID:9sd16sEr0
ババ派か白龍派かって言われてもなぁ・・・。

・・・最終的に『何故だか知らんが』事情を知りすらしない初対面の人間にも通じるババ泣き落とし+黒ルフ洗浄ソロモンビームって言う反則技があるからなぁ。
白龍+ジュダル?にそれに対抗する何かが出来ていれば話としては面白くなりそうだが。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:29:47.68 ID:dZZiVulu0
ジュダルに関してはソロモンビームでの漂白一回失敗してんじゃん
一筋縄ではいかんだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:37:26.13 ID:LUcJlS/A0
あれ失敗ちゃうと思う
少ない知力でもちょっと何かが萌してる気がする
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:42:23.52 ID:NXdAEYKB0
>>248
ウーゴ君が意識だけ聖宮に連れ去ろうとしたけどアルサーに妨害されたんだよな
その後ソロモンビームで過去の情景を見せたけどそれでも別に漂白されなかったからな
でも確実に変化は起こってると思う
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:42:47.97 ID:p8G12BAAO
あれ途中でアルサーに邪魔されたからなあ
それこそトラウマビーム耐久3時間やれば何とか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:53:49.94 ID:QzupFsdZ0
あれって聖宮に連れて行かれてたら
ジュダルにもソロモンの知恵が与えられたのかな?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:53:51.09 ID:hMlpebWTO
聖宮で72時間耐久漂白しようず

修行するぞー修行するぞー(違
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 23:06:40.00 ID:bkI5VNN/0
ケンイチはやい
マギはよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 23:26:37.17 ID:hCEf4byG0
マギのガス欠ってようするに
ルフからマゴイをいくらでも作り出すことができるが
そのプロセスに体力を使う(アラジンの言葉だとルフにお腹の力を与えてる、つまりルフからマゴイもらう代わりに餌付けしてんだなw)
体力は無限じゃないので作り出すマゴイの量に限界はある (それでも人間の常識を遥かに超えた量)

つまりアラジンさんがデブになればいいんだな!w
ルフって霊鳥のくせにカロリー食うとか案外俗物でなごむ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 00:54:40.54 ID:2HPLb57aO
>>255
何その零番隊穀王は
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 02:25:44.05 ID:j0oW8JA/0
紅覇は助かってマグノの魔導師も5等許可区民も受け入れるって展開がいいな。
マグノの魔導師達の差別意識って、
今まで道具の様に扱われて来たとか迫害されてたとかそういう苦しみの裏返っぽいし、
紅覇の配下達と同じ日陰者の苦しみを抱えてると思うんだけど。

あと、モガ爺の守りたい対象が全ての人々→魔導師のみに変わったのって
娘の死がきっかけなのかな?
その辺はソロモンビームで語られるのかな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 02:33:15.07 ID:XbcaX9t+0
>>257
>あと、モガ爺の守りたい対象が全ての人々→魔導師のみに変わったのって
娘の死もそうだが、多くの魔導師がパルテビアとの戦争で使い捨ての楯にされて死んでいったのに
それを嘆きもせず、ただ戦争に勝った事実だけを喜んでいたムスタシムの貴族連中の魔導師って便利な種族だよねw」
という発言と下卑た笑顔のせいでゴイが人間に見えなくなったのがきっかけだと思われ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 02:53:49.33 ID:j0oW8JA/0
>>258
ちょうどその回だけ読んでなかったかもw
確かにそれは酷いわ。歪むのも分かるわ。
でも、結果、ムスタシムの貴族達と同じような事をゴイに対してしちゃってるんだね・・

それにしても、マギに出てくる王族貴族って差別やいじめばっかで、
どうしようもない人ばっか出てくるね。
実際の王族貴族も腐敗しきってそんな人沢山いたのかも知れんけど。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 06:25:17.76 ID:M2UR13EI0
バレきた!今回は早いな

攻撃されてすさまじい被害が出た煌帝国軍。
部下の名前を一人一人呼ぶ紅覇。だが返事は返らない。
ぶち切れて「ぶっ殺してやる!!」とジンに切りかかる紅覇。
兵士は「やった!細切れだ!」と喜ぶが、ジンは再生する。
「まだ終わってない!」と極大魔法(レラーゾ・マドラガ?)を放つ紅覇。ジンが全て消し飛ぶ。
マゴイが切れかかる紅覇。7型魔法を紅覇の金属器に供給する腐女子たち。

とりあえずジンを倒せた…と煌軍が思っていると、黒ルフがどこかへ飛んでいく。
モガ「これだけのマゴイ量と黒ルフがあれば、何度でもジンを蘇らせられる。
撒き散らされた黒ルフは、炉に戻ってくる。そして新たなジンの誕生の餌となる!」

紅覇「く…ちくしょう!」
モガ「死ね、愚かなゴイよ」

紅覇「何だ!?」
ババ「行くぜアモン…黒いジンを斬る!」

あおり「全身魔装ついに完成!」
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 06:29:11.98 ID:lh0Wq0CR0
>>260
乙!全身魔装キター!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:25:51.25 ID:1ZoNlhmi0
>>260
乙です
紅覇生きてた
3腐女子生きてた、魔法で金属器に供給?ホント有能な配下だな
ババさん来た、紅覇との共同戦線なるか!?

個人的に3腐女子が生きてたのが一番うれしいな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:33:20.73 ID:QFfU5FRJ0
ついにネオハイパーグレートハンサムになるときが来たのか………
ってことはもうすぐモルさんはくりゅーも来るんだろうな……
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:41:15.01 ID:5DGArQZu0
>>260
乙です。
この後、アラジン・ババさん・紅覇・3腐女子(更にムー?)が黒ジンを再生させる炉を破壊する為に、
マグノ最深層部に殴り込みをかけ、モガと対峙すると見た。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:54:24.83 ID:5ihHzy3zO
>>260
乙です!

今回はババさんの全身魔装と、紅覇の極大魔法が見られるのか。
極大魔法って事は紅覇も全身魔装だな。早く画がみたい。

紅覇が名前を呼んだ部下の中にカコウショウって人がいたけど
夏黄文さんの親戚だったりするんだろうか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:54:56.35 ID:380f1Z650
紅覇「く…ちくしょう!」
モガ「死ね、愚かなゴイよ」

なんとシュールでテンプレなやりとり
案外あっさりと片付きそうで「あの方々」の横槍が入りそうで
紅覇&アリババの全身魔装2本立てとは豪華だな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:59:36.19 ID:gTdoJgW7O
>>260
乙!

全身魔装習得してたか!
早くも再来週が待ち遠しすぎるww

本スレでも一部、1年で魔力操作と全身魔装の習得って早すぎね?って言われてたけど、
よく考えてみたら、チートさんに「才能はある」と言われてるし、
そもそも魔力操作習得済みの豆腐が、ザガン入手〜大聖母の短期間で半身は魔装出来てるんだから、
器用度が並以上のグレートハンサムさんが1年で魔法操作習得の傍ら、全身魔装できてもおかしくないよな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 07:59:41.02 ID:tWfFk1Qe0
引っ張りまくったババさんの魔装がついに見られるのか
楽しみだ
ハゲてませんように
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:06:18.70 ID:KPV9Sele0
今んとこ王の器ってのでアリババの格はどんくらいだろ?
少なくとも別れる前までは白龍以上紅覇未満って感じだったんだが。

・・・まぁ数年経ってる設定だから器が変動していても何も不思議はない。
流石に白龍の周囲に紅覇上回る部下とか居たら引くが。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:47:35.34 ID:h85ShiSiP
おお、紅覇くんとアリババさんの一時的かもしれんが
共闘か!!これは盛り上がりそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:51:10.51 ID:dQQffSRP0
器云々言っても、ソロモン王とその愉快な仲間たちは
王を選んだ上で何をさせたいのかわからんからな
残り1人になるまで殺し合いさせて蠱毒にでも使うんか?w
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:51:35.65 ID:mLEoJCx20
ついにグレートハンサムさん無双か
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:53:15.34 ID:eLxAZIbj0
紅覇は結構持ち上げられてる感じがするけど、
そもそも宣戦布告して横槍で攻め込んで来てる国の皇子に同情の余地はないぞ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:53:27.70 ID:5ihHzy3zO
アラジンと紅覇はマグノへの道中で知り合った仲だし、
これで煌の皇子の危機をババさんが共闘して救ったら
バルバッドを取り戻す足掛かりにならないかな
少なくとも煌に紅玉と白龍以外のツテが出来るのはいい事だ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:14:44.71 ID:94zoeRNo0
>>273
俺も紅覇自体は好きだけどやってることを考えたらあっさり死んでも文句言えないんだよなw

なんかわりと予想通りの展開だな
先週に比べて驚きが無いわ
しかし五等民がいるかぎり黒ルフの供給は無限だからやっぱモガ爺と直接対決する必要があるだろうな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:15:02.90 ID:h85ShiSiP
しかし亡くなった部下の名前を一人一人呼ぶって紅覇君は
尊敬できる上司だよな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:20:53.82 ID:KPV9Sele0
まぁ紅玉は今、どの辺か不明だし。
白龍に至っては既に黒化している可能性特大だからアラジンなしで近づけるか分からんしな。

・・・まぁどっちにしろ両者とも軽々しく会えるようなとこには居ない訳だから、紅覇とのツテは欲しいとこか。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:25:36.82 ID:94zoeRNo0
しかしアリババもうがっつり戦争に関わっちゃったな
紅覇を助けるんなら煌帝国の怒りを買うようなことはないと思うけどあんまり派手にやるとシンドバッドの立場が・・・w
一応シンドリアの食客だろ
マグノレーム煌帝国の全部から感謝されて無罪放免って展開はさすがにちょっとご都合じゃね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:44:46.02 ID:LlW5XYzb0
>>278
どういう展開になるかまだ不明だしなあ
それこそ紅覇を助けたと思ったら「あの方」が介入してきて「黒ジン討伐乙wお陰で俺たちは楽にマグノと大量の黒ルフゲット出来たよww」
ってなってマグノ魔導師から恨みを買いまくるかもしれんし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:50:22.83 ID:94zoeRNo0
>>279
うわーそれも有りうるな
いずれにせよ金髪の少年で金属器使い、炎のジンを使役してるって事がわかればアリババ・サルージャだとばれるだろうな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:01:46.49 ID:Wx77vugv0
最後の煽りの書き方だと
ハンサムさんの全身魔装の絵は次週になりそうな感じだな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:43:12.01 ID:PyLi4usH0
ついに全身魔装か…
しかしこのタイミングはちと早いような気がしないでもない
そして紅覇は見せ場はもうなし?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:20:36.25 ID:u5exuRyP0
もうマグノ編も終盤らしいからな
7型魔法ってことはレラージュは力属性なのか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:30:30.32 ID:rLF4ZjbO0
畳み掛けて来たな
そろそろハイパーグレートハンサムちゃんがニート引き連れて登場しそうだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:47:34.43 ID:CZVV4WKq0
乙乙!
紅覇生きてたー!そしてグレハン全身魔装キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
しかし今全身魔装だとすると黒ジンやっつけてもモガにはやられる展開だな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:57:01.50 ID:i1Y5a3Sr0
>>260
訳乙!

アリババ全身魔装しても黒ジン無限に作り出せるなら紅覇の二の舞になるんじゃ??
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:57:15.61 ID:PyLi4usH0
>>285
そう、ちょっと早いんだよね
まだモガ爺の魔導師としての力が明らかになっていないのに
ジンを介した極大複合魔法とか控えているかもと思うと不安だ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:59:20.95 ID:i1Y5a3Sr0
あとあの方々なにやってんだろ?
アリババ来なかったら紅覇しんでんじゃん…
やっぱあの方々=アルサーメンかな?
紅覇死ぬまで待機してそう
でもまたアリババアラジンが邪魔にきてまたこいつらか!!な展開かな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 12:03:17.34 ID:i1Y5a3Sr0
アラジンは杖ないから戦えないのか?
戦うのアリババだけ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 12:12:01.60 ID:b2RJgi+E0
アリババは全身魔装できても極大魔法はできないんじゃね?
レームで極大魔法ぶっぱなせるような場所なかろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:04:15.40 ID:gTdoJgW7O
>>285>>287
ティトスの動向が不明だからな
モガ爺の奥の手の時はティトスの見せ場になるからだと予想
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:13:35.60 ID:vLY0qN270
何気に紅覇くん
黒ジン三体を瞬殺とかすげーことやってるんですが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:26:42.03 ID:8GKhf8VvO
三体瞬殺はすげーよ
あとお付きの三人はかなり優秀だな

五等民の王は紅覇がなりゃいいじゃん
爺も紅覇も限られた者たちだけの王ならさ
死んだ20万人の兵とこれからもまだ希望はある20万人の五等民でプラマイゼロ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:34:47.53 ID:ffdS5iaF0
>>293
さすがに五等民では死んだ兵の代わりにはならんだろ
見捨てられた連中を集めたといってもそれなりに戦闘力のあるやつらだったわけだし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:34:54.98 ID:PyLi4usH0
>>293
紅覇の部下って生まれは卑しくとも実力はありそうだからなぁ
家畜として馴らされた五等民のうちどれだけの連中が使い物になるかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:35:55.41 ID:QFfU5FRJ0
あの方々は絶対アルサーじゃないだろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:37:14.13 ID:5ihHzy3zO
魔法で金属器にマゴイ供給って、
アラジンがアモンの剣にハルハールインフィガールしたような感じかな
3腐女子やるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:23:18.64 ID:vLY0qN270
まあマギと人間の魔道士じゃ月とすっぽんぐらい供給量に差があるだろうけどね

今のアラアリコンビならジジィの黒マゴイが尽きるまで耐久戦やろうと思えばできそうw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:45:11.08 ID:2wjqEX1Y0
あぁ、もうバレ来てたのか。今週、先週に比べ文章量が半分以下だ
迫力出すためにやっぱ減らしたのか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:58:51.73 ID:PyLi4usH0
>>298
モガ爺の知力は2以下じゃあまずないだろうしそんな持久戦に付き合うかなw

黒ジンを使役でき、黒ジンから強力な魔法を放つことができ、
黒ジンの耐久力と魔力を炉から供給される膨大な量の黒ルフと魔力で回復できるのなら
今のモガ爺は殆ど知力2の上位互換だよなぁ…
黒ジンの支配力に決定的な差でもない限り知力2の立つ瀬がない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:07:10.88 ID:4S7C67+A0
意味ありげに「あの方々」って言っておいて結局アルサーだったら萎えるわ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:32:00.23 ID:h83UjwFg0
>>301
意味ありげっていうか普通にアルサーだろ
意味ありげでもなんでもない
あの方々って言い方からしてアルサー以外ないだろ
白龍白瑛とかなら兵士たちも名前言うだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:34:41.26 ID:4S7C67+A0
わざわざ点付けて強調してるじゃん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:38:04.15 ID:94zoeRNo0
個人的には「あの方々」はアルサーメンの方が嬉しいな
白龍はともかく白瑛はなるべく武力に訴えずに世界統一するのが夢なんだから普通に侵攻する気の軍に混ざってたら萎える
崇高な理想とかいっときながらgdgdだなとツッコまれるのが目に見えてる・・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 16:08:55.43 ID:51oP88m90
個人的には知力2と白龍だったら面白い
もっと言えばBBA48を殺すために知力2の手を取った白龍ならなお良し
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 16:12:48.10 ID:76h6KAxf0
あんな攻撃だったのに腐女子たちが生きてたのは驚いた
意外と頑丈だったのな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 16:27:08.24 ID:G8e+CKmp0
意味ありげな強調とか今までにもたくさんあったと思うが…
なんで今更
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:04:31.31 ID:728O+pAhi
今の煌帝国の人間がアルサーメンのことを「あの方々」って呼ぶかな…?
玉艶の件で印象最悪じゃないだろうか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:15:48.24 ID:qz8vfS4f0
ついにジジババが見れるのか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:44:40.90 ID:6EYRDvh10
>>308
トップの人間しか知らないんじゃね
一般兵たちにしてみれば皇子様方を導いたマギ様とそのお付きの方々的な
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:45:19.17 ID:mLEoJCx20
白瑛、白龍、ジュダル、組織の新キャラ
この中の誰かだろう
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:52:37.39 ID:qz8vfS4f0
白瑛が侵略戦争とかナイナイ
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/13(土) 17:55:04.61 ID:jHu+bEjR0
宮中の出来事は一般兵は知らないだろうし玉艶がどういう経緯であの地位にあるかもわからんだろうしな
白瑛は武力行使には反対だから連れてきたら逆にモメそう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 18:19:24.62 ID:YnIm7Fxn0
武力行使反対っつっても結局白龍のやり方(虐殺)で押し通されても
こんなやり方良くない!って感じの抗議しかしてなかったじゃん白瑛

テキスト量だいぶ少なくて大ゴマ多そうな雰囲気だね
とうとうババさん全身魔装くるのかー楽しみ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 18:59:17.45 ID:94zoeRNo0
>>314
あれ小さいコマでサラッと流されてるけど白龍が勝手に攻撃した時断固として処罰すべきだったと思う
命令きかない奴は身内だろうが罰しないと不味いだろ軍なんだから
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 18:59:55.94 ID:FMpc29B10
黒ジンの再生が一番やっかいなんだよな
チートさんがやったように魔力操作をババさんがやる展開くるかも
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 19:27:16.58 ID:KPV9Sele0
つか白龍とその配下の眷属軍団だったら紅覇に合わせてわざわざ真正面から挑む必要性ないような気がする。
それこそ混乱してるだろう五等区に猛毒性の眷属数体送れば事は足りる。
あとはジュダルが黒ルフを支配してしまえばサーメン的にも結果オーライだろう。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:02:47.21 ID:lmydgH/T0
話の流れをぶった切るが、このタイミングで全身魔装ってことは
18巻か19巻の表紙はグレハンさんの総天然色全身魔装で良いのだろうか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:08:19.59 ID:K7QHi4mA0
このタイミングでアリババ全身魔装表紙が来てもなあ
もっとクライマックスがいいな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:12:43.51 ID:8WcRwn240
しかし美しいまでの噛ませだなw>紅覇
つか、これで次週は武器化魔装で黒ジンと渡り合って最後の最後で全身魔装っておちだったら笑うw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:44:20.01 ID:kaHC2Hl+0
全身魔装できたら自動的に極大魔法もできるんだっけ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 21:20:44.69 ID:Pa31x9yW0
全身魔装まだ披露してないんだろ?
行くぜ!アモン!だから、別に来週全身魔装するとも限らなくね?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 21:34:45.54 ID:YnIm7Fxn0
煽りに完全魔装披露っぽいこと書いてる
Inserted text: the djinn equip is finally completed!!

あとこれもそれっぽいけどちゃんと訳したらどうなるのかよくわからん
なんて訳すんだろ
TLN: bad ass alibaba’s full djinn equip!!!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 21:38:30.58 ID:YnIm7Fxn0
あ 来週冒頭から一方その頃別の場所では…的な展開が来るかもってことならそうかも?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 22:14:54.33 ID:WutbrAxz0
badass は「ちょーかっこええ」という意味
翻訳者のノート(TLN= Translator's note)でそう書かれてるってことは、今回でちゃんとお目見えしたってことだろう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 22:15:00.65 ID:gzhitiJz0
訳って何?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 22:20:01.60 ID:05FnmHSOO
ほう、超かっこええのか
ゴキババで心が折れかけてたんだが期待しよう
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/13(土) 22:23:26.62 ID:jHu+bEjR0
ゴキババの事は忘れろ!
全身魔装期待
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:10:09.21 ID:YnIm7Fxn0
>>325
へーそういう意味か!翻訳した人の感想だったのか…
じゃあもう今週魔装完成してるとして字面見ただけだと結構あっさりに感じるな
どんな感じか楽しみ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:38:30.95 ID:b2RJgi+E0
>>325
かっこいいのか!画バレが楽しみだな!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:40:52.42 ID:Rs5KDiiR0
画バレ見たけど、アリババさん全身魔装して金色の鎧着てた
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:43:29.17 ID:b2RJgi+E0
>>331
なんで金色ってわかるん?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:45:05.23 ID:nAwGDUtH0
まじか。金色って意外だ。アモンなら赤か白かと
鎧ってのも意外だ
もしかしてアモンの剣の全身魔装はアモンの剣でも切れない鎧とか?
これで攻撃も防御もバッチリだぜ!みたいな?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:47:00.35 ID:nAwGDUtH0
そういえばなんで金色って分かるんだろ?ガセ?
それとも全身魔装ページだけカラーなの?そんなわけないよな…
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:47:44.96 ID:8WcRwn240
武器化魔装というか腕の部分が黒だったから基本的に黒で統一かと思ってた
まあ、実際に見るまではカッコイイがゴキの悪夢再びかは保留だな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:48:21.91 ID:dpWZ6PqU0
金属っぽいツヤの描写があったとか…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:49:59.23 ID:05FnmHSOO
早売りでゲッツしたのかね
ガセ説が一番濃厚かな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:51:40.85 ID:EM4jHuLl0
アリババさんとうとう黄金騎士かー
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:55:41.28 ID:shhz60+00
アモンの腕だけの魔装だと赤黒だったよな
鎧っぽいのは腕だけの時から分かる気がするが…
あれの金色の鎧ver?
全身金ぴかになってるなら笑いが出そうなんだが本当にかっこいいのかな?
ゴキババ金ぴかverしか浮かばんw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:58:01.57 ID:YnIm7Fxn0
アモンの剣のマギシールで金色の割としっかりした小手描いてあったから
あの系統で全身なのかね
アジアの神様っぽい?デザインの魔装続いてたからそういう系統かと思ってたけど
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:02:06.53 ID:BVNydVn50
でも今回は紅覇が極大魔法を使ったらしいから=全身魔装お披露目って事で良いんだよな?
なんつーか一回で二つの魔装を同時に披露するもんだろうか?
しかも片方は咬ませなじゃなくてグレートハンサム主人公だぜ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:03:15.48 ID:lh0Wq0CR0
お披露目は次回にひっぱるのかと思ってたがもう見られるのか!
すげー楽しみ カッコいい魔装来てくれ!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:05:02.25 ID:eLxAZIbj0
グレートハンサムがグレートじゃなくなったらお前ら文句垂れるだろう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:07:21.43 ID:tWfFk1Qe0
>>341
一回で二人も魔装初披露って、それぞれのインパクトが薄れてしまいそうだよなぁ
まぁ画バレ見ないとわからんけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:08:30.81 ID:85sfZvMe0
ほんとだ、マギシールのも手の甲は赤で腕のとこは金色なんだな
こりゃ金色の鎧ガチっぽいな
wktkすぎる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:10:09.71 ID:85sfZvMe0
そういえば紅覇の全身魔装は…?
文字バレの人も紅覇の全身魔装については言ってないようだが…
全身魔装せずに極大魔法って使えるのか?
使えないよな?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:11:29.46 ID:/vs0SuHH0
カラーなの?
ゴールドセイントみたいな感じ?楽しみだのぅ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:11:45.93 ID:BVNydVn50
これで実は金色魔装が紅覇のものだったら笑うわw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:14:49.70 ID:8ZOjdyri0
某金ピカの英雄王しか思い浮かばないww
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:17:13.58 ID:IvQCrx3gO
最後のページがカラーなんて有り得るのか?w
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:19:15.49 ID:Hkf1uqGv0
紅覇きゅんは黒ジンのかませだと思ってたらアリババくん全身魔装披露するためのかませだったのか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:19:28.02 ID:xJFECgxK0
ちょっと前の出雲?でやってなかったっけ
イレギュラーではあるけど漫画家さんが希望すれば可能とか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:20:46.82 ID:W66GQvJw0
来週分の話数でカラーなんて今週告知されてたっけ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:22:39.37 ID:BVNydVn50
ちょっと違うかもしれんが鰤で一護が卍解を初お目見えする話は本誌も単行本も総カラーだった覚えがある
だから、もしかしたらグレートハンサムの全身魔装初披露シーンは2ページブチ抜きでカラーという可能性はゼロではないかもしれないが
実際にそうなる可能性はお前らに彼女が出来る確率くらいしかないとも思う
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:23:49.66 ID:gY4RcazpO
>>331戻ってこーいw

前もいたな、こうやってさらっとネタバレ投下していく奴
確かアニメスタッフ発表の時だ
あん時もガセだと思ったらガチだったんだよな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:24:02.19 ID:Hkf1uqGv0
最後のページだけカラーとかないと思うんで、金ぴかに見えるツヤがあるとかかな?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:30:38.42 ID:lPEPlwKGO
>>352
そう。あの漫画は最後のページをカラーにしてた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:37:58.74 ID:W66GQvJw0
今週号いま見たけどカラー告知とかされてないよ
誰かがわざわざ金色とか言ったのか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:39:58.29 ID:dPBwsK5WI
ガセだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:41:29.37 ID:QErAiVq60
モノクロでもツヤの書き方で金属っぽいかどうか位なら判別つくと思う
あとはシールの小手の色とデザインから判断とか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:42:58.62 ID:lwDtJlIe0
>>344
紅玉ちゃんとチートさん…
まあチートさんはまだ未公開が残り5つから4つになっただけだけどさ

チートさんにしろ紅炎にしろ普通の全身魔装やら極大魔法が7つずつとか3つずつって普通すぎるし
同時魔装やらジン融合魔装とか同時極大魔法くらいの奥の手は持ってんのかね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:44:08.68 ID:7SQTE7Hy0
可能性としてはガセか金属の光沢のツヤみたいなのを見て金色と勘違いしたかのどっちかだろうな
ただ個人的には今回は紅覇の極大魔法使用=全身魔装お披露目だと思うから
同じ週にババの全身魔装お披露目はして欲しくないなあ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:45:14.85 ID:11eKOG7f0
>>344
こんな早くに魔装なんて
ババさん達も全員モガのかませになりかねないよなぁ
あの方々とやらを出すためなんだろうけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:52:09.70 ID:QErAiVq60
>>362
いや今週披露なのはもう確定じゃん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:52:43.21 ID:YZaWDSVm0
紅覇が魔装で女体になったのかどうかが地味に気になる
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:02:29.72 ID:f2VjuMp00
フォロカルがシルエット的に女っぽかったけど
変わらなかったから性別は変わらないんじゃね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:07:44.27 ID:Nrx8WN6M0
紅覇なら、たとえ女体化してても
いつもとあまり変わらずスルーしてしまいそうだw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:13:02.72 ID:YZaWDSVm0
>>366
ゼパルの場合子供になってるんだよね
何か全身魔装にもシンクロ率みたいなのがあってシンクロ率上がると魔装がよりジンに近くなるとかあると素敵
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:18:53.31 ID:8ZOjdyri0
アモンとのシンクロ率うpを断固拒否するグレートハンサムさん…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:21:32.94 ID:gY4RcazpO
そりゃ拒否するわな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:24:40.44 ID:QErAiVq60
眷属時代のフォカロルってこの囲みメイクきつい男じゃね?左から三番目
http://websunday.net/backstage/ootaka/151.html
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:28:18.82 ID:f2VjuMp00
アラジンに七海の覇王の説明してる時の羽衣みたいなの身につけてる女がフォロカルっぽくね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:29:32.60 ID:1GInXyvH0
左の娘ってレラージュ?
ちょっと幼い気もするけど
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:33:00.42 ID:8W6yYgdF0
>>331はfateのギルガメッシュと絡めたガセでしょ
お前ら釣られ過ぎ

てか画バレなんてまだ一枚も出回ってねーよ
とりあえず>>331は死んで、どうぞ(正論)
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:35:03.06 ID:tAVMGWvm0
ガセなのか???
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 01:45:33.56 ID:K+OEKTUX0
一番左はヴィネアっぽいな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:13:40.42 ID:2YevfTYK0
>>371
ザガンチビだな
パイモンがでかいだけかも知らんが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:21:51.17 ID:nl9/Z3kU0
えっ
言われてみればヴィネアとか非人間のジンはアルマトラン時代はどうだったんだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:26:14.23 ID:gY4RcazpO
昔は人間だったんだろうか…
バアルもガンダムみたいな容姿だったな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 06:39:11.70 ID:fnx3tDw+0
紅覇くんの全身魔装ご披露
http://i.imgur.com/UslfzUb.png

どこの聖闘士だよw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 07:51:51.00 ID:loaLUs0h0
>>372
フォロカルじゃなくてフォカロルね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 08:01:00.93 ID:LIxwC7bE0
>>371
その男シンに似てるなとつくづく思う
でも左の娘はシンと同じ首飾りつけてるな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 08:46:40.40 ID:E3R68FiFO
>>380
あらかわいい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 08:59:52.22 ID:d6B9YJBV0
てことは、アリババの全身魔装披露についてはガセってことか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:04:50.75 ID:d6B9YJBV0
武器も変わっとるな紅覇
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:09:40.74 ID:UPjWqtK40
武器は鎌になるのか
読み返してみたらレラージュの煙管も同じ形だな
あれ武器だったのか…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:15:57.68 ID:E3R68FiFO
>>386
無限の住人の卍さん愛用の煙管みたいなもんだろう
サイズが桁違いだが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:33:19.95 ID:O2dQdaD00
紅覇の魔装すごい格好いいけど女体化してないよな?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:47:03.88 ID:/7xFLBOn0
なんか紅覇の魔装イマイチだな・・・
待ちに待ったアリババ全身魔装の前座っぽい気がする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:03:47.02 ID:lwDtJlIe0
全身魔装はバアルが一番カッコいいと思う
次点フォカロル3位ザガン
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:39:03.83 ID:CfuL53MZO
紅覇の魔装いいなー。似合ってる。
髪の色も変わってるな。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 11:51:05.31 ID:Fszt8Oh80
>>380
早売りゲット組みなのかな?
画バレ的にほかはどんな感じなんだろうか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 11:57:03.25 ID:xWPZmV780
女体化してなくても女にしか見えないw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 12:01:12.94 ID:jNQOiqjJ0
>>380
かわいいな 剣は全身魔装すると完全に鎌になるのか
けど下半身の服装がフォカロルやザガンの魔装の使いまわしに見えるw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 12:04:17.84 ID:s6YKeiB+0
レラージュもこんなスカートだったと思う
たぶん女体化はしてないけど髪で胸が見えないからまた微妙な
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 12:04:20.88 ID:QErAiVq60
>>392
海外のフォーラムに貼られてる画像の転載じゃね
他の画像はまだでてない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 12:55:51.26 ID:gY4RcazpO
>>380
かわいい
髪伸びた?
翼も生えてるなw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 12:59:23.23 ID:fsUgsZh30
>>380
よくみると肩のあたりのバランスがおかしくない?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 13:48:12.43 ID:Nrx8WN6M0
レラージュの水晶が、ちょうど天使の羽みたいに見えるな
血涙は再現されてないのかな?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 13:49:55.14 ID:4/UMs+dV0
くずれた化粧は嫌だったんじゃねw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 13:52:44.86 ID:O2dQdaD00
よく見ると目の回りというか目の下黒くなってるように見えるから、化粧くずれる前のレラージュってことなのかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:16:00.05 ID:/cu3y3CU0
全身魔装ってバリエーション考えるの難しそうだ
なんか似たり寄ったりになってきそう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:19:11.80 ID:aNBA9pAdO
>>380
聖闘士よりも某バイオリン弾きの妹にしか見えませんw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:22:55.88 ID:4/UMs+dV0
>>403
妖鳳王wあいつが妹って今思い出したわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:24:59.59 ID:lwDtJlIe0
>>402
また懐かしいw
あれのオルゴールみたいな手段が目的系の謀略系下種敵がちょっと欲しい
ジュダルはヴォーカル系だし
あれだ、ユナンさん声が合いそうな敵キャラ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:27:54.02 ID:UPjWqtK40
ゼパルとかバルバトスはかなり見た目が変わるから
ジンとのシンクロ率みたいのとかあるのかね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:32:37.97 ID:lwDtJlIe0
もしくはジンの自己主張の強さか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 14:46:45.17 ID:Nrx8WN6M0
シンクロ率が上がるごとにどんどん老化してゆくババさんは嫌だw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 15:18:11.05 ID:IvQCrx3gO
ゼパルの魔装を見て、もう魔装って何でもアリなんだなwと思った
体のサイズまであんなに変わるんじゃ、もう魔装だか何だか分からないw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 16:51:27.78 ID:dKp3p6CG0
ヴィネアは龍の姿のジンだったけど
あれはドラコーンさんみたいな元は人間だったけど
呪いで龍の姿になりましたよ系な気がしてる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 17:43:43.63 ID:4meLlH3s0
主人公が禿げた爺さんに変身するとか斬新だな…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:24:58.19 ID:1GInXyvH0
全身魔装は乙姫みたいなヒラヒラついてるタイプ多いな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 19:09:28.94 ID:YZaWDSVm0
全身魔装のモデルがインドの神様だからじゃね?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 19:35:36.54 ID:4kEnSW5W0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・祥伝社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・プレジデント社
・小学館集英社プロダクション
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 20:59:29.11 ID:balflNTg0
で、アリババの全身魔装の画バレはまだなのか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:09:47.39 ID:Fszt8Oh80
全身魔装って最後の編集の煽りだけじゃないの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:35:48.93 ID:8W6yYgdF0
"bad ass"て「びっくり」とか「すげー」みたいな良い意味での驚嘆の言葉らしいね
だから>>323は、
単に「アリババの全身魔装がここで出るなんてビックリ!」って意味かもしれんから、披露されるとは限らんね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:40:33.86 ID:fnx3tDw+0
いやビックリって使い方は普通しないよ holy shitとかと混同してないか
bad assはかっこいい、すごい、の意味
kick assも同じ意味で使われることもあるが、こっちは「ぶっとばす」の意味もあるのでケースバイケース
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 22:02:29.85 ID:d4YAarFNP
バッド・アス…悪い肛門?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 22:08:02.97 ID:D5LYdCnb0
みんな博識だなあ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 22:12:30.80 ID:KQnpepq+O
>>350>>352
焼きたてジャぱんでカメのパンの緑色表現する時、途中に一枚カラーの時があったな
コミックスでもカラーのままだった
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 22:48:37.00 ID:Xa7cgqcl0
編集の煽りはサンデースレに出てるアレなのかね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 22:58:59.27 ID:xWPZmV780
今回は「ア…ア…ア……アーッ!!!」みたいな変な煽りじゃないのかw
良かったw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 23:15:50.29 ID:oaFEU0RR0
>>423
さすがにいまのどシリアスでそれはwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 23:51:12.46 ID:mmHg3seT0
>>422
どれどれ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 23:55:55.96 ID:fnx3tDw+0
>>419
マイコーの歌にもあるように、badは悪いって意味だけじゃなく「ワルっぽくてかっこいい」という意味もある
その関連性からbadass = 極端な外見・性格・言動 = すげー奴 という使われ方をされ、その後単純に人ではなく形容詞として使われるようにもなった
(日本でいうと神というのが超常的存在だけでなく、神がかり的にすげー人、すごい出来という形容詞などにインターネットの俗語で使われるようになった由来に似ている)

ちなみにアメリカ由来の俗語なんで、イギリスやオーストラリアだと通用しないこともあるので注意w
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 01:23:07.70 ID:kgJp5HNQ0
紅覇も結構ジンに近い格好になってるなぁ
これはやっぱりババさんは老化・ポテ腹・ハゲになる運命か…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 02:14:14.90 ID:IFOm7p6eO
あと数時間で画バレすなぁ
ババさんが爺にメタモルフォーゼしてないことを祈る
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 03:19:59.56 ID:6y//zb5p0
一体いつから――――――画バレが来ていないと錯覚していた?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 05:59:50.92 ID:coXJrP8q0
なんだ、まだなのか…
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 15:35:25.03 ID:xqPMPU6A0
このタイミングで紅覇を助けるのに全身魔装は無いかなぁと…
それならアラジンのピンチの時に超強いムー相手にすでにやってるはず
部分魔装で黒ジン3体復活できないようにして修行の成果すげーって流れじゃないの
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:01:51.26 ID:oV8at7PJ0
部分魔装だけでジン3体撃破したらちょっと強すぎないか?
部分魔装だとたぶん空飛べないだろうからジンの相手はきつそうだし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:07:35.72 ID:gPOLWMJQ0
まだなのか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:24:09.36 ID:gPOLWMJQ0
>>431
全身魔装したのは文字バレから確実じゃね?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:41:02.74 ID:u3i80YaS0
>このタイミングで紅覇を助けるのに全身魔装は無いかなぁと…
普通に全身魔装できた
爺が黒ジンを山ほど送り込んできたから
ババの魔装あんまカッコよくなかったw
個人的にはもっと劇的に登場してほしかったが…何かアラジンがピンチのときの登場の仕方とほぼ一緒ですたw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:55:51.36 ID:SV3KgNP00
>>435
どんなのだった?黄金の鎧?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:06:17.49 ID:oV8at7PJ0
>>435
黒ジン山ほどきたの!?
3体以上いるって事!?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:19:45.76 ID:Mv2khivZO
あー、英字バレを訳した時は「黒ジンを何度でも蘇らせられる」だと思ったけど
正解は「何体でも(同時に)作れる」だったのか!
そりゃ恐すぎだわw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:24:01.37 ID:JRHgL6yo0
待望のお披露目が格好良くないのかw
さすがグレハンさんw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:28:40.75 ID:SV3KgNP00
まぁそんなもんだよアリババはw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:30:20.49 ID:l0AvB0jb0
大量の黒ジンがアリババにやられモガ爺発狂か
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:30:21.01 ID:mmk62YNY0
ハゲ老人化、太鼓腹じゃなさそうなんでよかったと思っておこうぜ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:33:30.03 ID:oV8at7PJ0
>>442
ハゲでも太鼓腹でもないんだな!?
魔装に関してはもうそれだけで充分です・・・

しかしどんだけ消し飛ばしても蘇る黒ジンが3体以上出てくるとなるといくら極大魔法放っても根本解決にはならんな
やっぱモガ爺自身を叩く必要があるか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:36:55.52 ID:mmk62YNY0
>>443
いや、俺はまだ見てないけどレス見る限りだとハゲ老人化、太鼓腹って言ってるやつはいないし
もしそうなってたら絶対まずそれ言うだろ?w
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:40:17.90 ID:tbUPeOmK0
アリババだけってことは
アラジンはモガメット学長のところへ行ったのかな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:43:16.72 ID:oIUuEzt7O
>>443
ハゲや太鼓腹でなければ充分って
悲しい響きだな…w
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:47:40.24 ID:oV8at7PJ0
>>444
そうか、そうだよな
それに例え魔装のデザインが微妙だったとしてもアリババの中身がグレートハンサムである事に変わりは無いわけだし
もうこれで何も不安に思うことは無いぞ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:59:36.77 ID:coXJrP8q0
炎だし、スーパーサイヤ人みたいに髪が逆立つの期待してたんだが
髪型もかわりないのかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:04:14.14 ID:kgJp5HNQ0
画バレはまだか
いつもは月曜の朝には来てた気がするが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:06:06.28 ID:VVqxJGc+0
もう来るかな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:07:24.16 ID:VVqxJGc+0
そういや上でチラッと出てたけど、全身魔装でも練度とかあるのかな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:17:55.85 ID:6y//zb5p0
画バレまだ来ないのか
もしかして休s(ry
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:39:56.24 ID:VVqxJGc+0
画バレ来たよ
極大魔法は金色のガッシュのブラゴの技のバベルガ・グラビドンみたいな圧力技
黒ジン倒したと思ったら、速攻で代わりの黒ジンが7体もやってくる。今度は違う形のジンで、超巨大
爺さん、あの穴の球体の中でどや顔で解説中
ババさん来たけど、アラジンは不明
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:42:08.22 ID:coXJrP8q0
日本語画バレきたな
まだ見てないけど
パソ起動させるか〜
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:46:06.32 ID:YmQd3npmO
武器化魔装の腕までのデザインが、なんかモジャってた印象があるからハゲではないと信じてるぜ!

というか、普通少年漫画の主人公格の装備って格好良いのが相場なのに、
ハゲと太鼓腹を心配されるアリババって……すごくグレハンです
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:21:48.35 ID:n1UAXm/H0
なんどやってもエラーになる…なぜだ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:27:55.48 ID:AB0VvHcd0
今ちょうど手ブロも更新中されてるね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:47:33.67 ID:GHEZIzb90
見れた!!黄金の鎧じゃねーじゃんw
つーかカッコイイと思ったw
炎纏ってる?衣装はアモンっぽい
額にもアモンの目みたいなあれあるし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:50:22.50 ID:vu0de68l0
>>458
頭髪と腹は無事か!?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:51:06.20 ID:GHEZIzb90
あとめちゃ空飛んでる
キィィイン!ってwかなり早そう
やっぱムーの時もこれできたんじゃねーの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:52:12.44 ID:GHEZIzb90
>>459
無事だが髪はなんだろ?炎みたいになってるような…これカラーになったら髪の色は炎みたいになってんじゃねーかな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:52:45.79 ID:FHdbktfR0
どうやって画バレ見つけたんだ…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:53:42.90 ID:vu0de68l0
>>461
サンクス
これで安心したw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 19:58:34.74 ID:GHEZIzb90
最後の2Pだけうpしようか

てか紅覇やっぱいいやつだな
部下の名前を一人一人言ってるとことか
死ななくてよかった
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:00:00.58 ID:FHdbktfR0
うんうんうpしてください!お願いします!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:00:06.02 ID:SV3KgNP00
黄金の鎧とか言ってたのはなんだったんだ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:04:25.62 ID:GHEZIzb90
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:05:07.69 ID:FHdbktfR0
\( 'ω')/ウオオオオアアアアーーーーッッッッ!!

かっけー!!!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:06:48.49 ID:DSMAV7ZVO
格好いいじゃないか!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:07:25.31 ID:SV3KgNP00
>>467
かっこいいじゃんか!!
ゴキババの黄金ver想像してたwww
全然違ったwww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:07:39.63 ID:vu0de68l0
>>467
良し!
頭髪と腹の無事を確認
あとはどーでもいーやーーww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:07:59.75 ID:YY7O0nfTO
>>467
きたー!
でもこのタイミングもったいないー!

でもかっこいいぞグレハンさん!
ありがとう先生!!!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:08:09.63 ID:48fqUekM0
かっけー
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:08:12.57 ID:SV3KgNP00
左の長いのはいつもの首紐だよな?
右の長いのは髪の毛?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:08:40.27 ID:oV8at7PJ0
>>467
わざわざうpありがd
しかしなんというかわりと薄味な魔装だなあ・・・
デザイン的にはフォカロルかザガンのほうが禍々しくて好きだな
ともあれ頭髪も腹も無事なのでお祝いだー!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:08:58.16 ID:AB0VvHcd0
>>467
ありがとう!

おおおおお!
グレートハンサムさんマジかっけー!
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:11:02.93 ID:vu0de68l0
>>475
黒い方に足を突っ込んでる二人と違ってグレハンは白側だから禍々しくは出来ないんじゃね?
しかし気のせいか紅玉の魔装を彷彿とさせるな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:11:39.64 ID:GHEZIzb90
あと、紅覇は極大魔法使ったあとは足が生まれたての小鹿のようにガクガクなるほど消費してた
マゴイ量少ないのか?
でもそういえば紅玉も極大魔法使ったあとゼーゼーしてたよな
アリババはマゴイ増えたから大丈夫なんかな?極大魔法見たいが…
ぶったぎる!だから極大魔法じゃなくて普通に剣で戦いそうだよなぁ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:13:29.49 ID:OqjCXgAY0
>>467
乙乙!
グレハンさんがグレハン過ぎる
禿げてなくてよかったw

今手ブロ更新中?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:13:34.72 ID:gPOLWMJQ0
露出高いな
しかしこれは炎だろうしカラー映えしそう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:13:43.15 ID:oV8at7PJ0
>>478
生まれたての小鹿ワラタw
紅玉は息は切れてたけどまだ戦闘は続行できそうだったよな
マゴイ量は紅玉>紅覇かね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:15:48.60 ID:AB0VvHcd0
>>478
紅覇のマゴイは4だから、普通の人よりかなり多い
紅玉が使った時は、ゼーゼーしてたけどまだ戦えるって言ってたな。
海の側で水の極大魔法を使ったから余力があったんじゃね?
極大魔法を使ってもまだ動ける事にシンさんが驚いてたから、
普通は極大魔法を使ったらマゴイ切れ寸前くらいになるはず。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:16:32.76 ID:Wsc9ePNB0
>>481
紅玉の消耗が少なかったのは近くに海があったせい
だから今回の件で単純な魔力量の比較は出来ない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:17:06.37 ID:l0AvB0jb0
スーパーサイヤ人みたいでかっこいいぞ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:17:40.32 ID:cqMti00jI
カラーが楽しみだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:17:58.40 ID:mmk62YNY0
髪の毛二つ結びに見えるんだがどうなってんのこれ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:18:08.01 ID:AB0VvHcd0
はやくもグレハンさん魔装verの表紙が見たい
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:18:38.57 ID:ztpvVn2U0
>>467
かっけえじゃねーかwww
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:19:28.60 ID:Wsc9ePNB0
ともあれこれでババさんのレーム修行が無駄では無かったことがはっきりしたな
あとは普通にカッコいいままで終わらないよう何がしかのオチを付けてくれるのを待つだけだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:21:04.90 ID:6y//zb5p0
>>467
乙。炎を全身に纏ってる感じかな
まるで残日獄衣だな
>>466
もしかしたら>>331さんは全身の炎の事を「金色の鎧」と表現したのかもしれないだろ!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:21:31.02 ID:mmk62YNY0
そういえばアラジンどこいった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:23:00.29 ID:ztpvVn2U0
アラジンとティトスはモガ爺のところ行ってそう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:24:42.84 ID:shRYH0200
バレ読んだ
紅覇まじピンチのとこにアリババ来たんだな
これでアリババと紅覇に縁が出来たしこのまま煌帝国編になる気がするんだが
でもそしたらますますモルさんの出番が遠退くよな…
次は暗黒大陸編じゃないのかな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:26:15.24 ID:WAIAT4fx0
やばいwババさんのグレハン度がすごい勢いで上がってるw

>>487
ムーに紅覇にモガ爺と表紙になりそうな候補が多すぎてグレハンさんすぐ表紙になるかわからんw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:28:24.56 ID:AB0VvHcd0
アラジンと一緒ならともかく、ババさんだけだと煌を助けに来る理由ないよな
たとえ煌が相手でも黒ジンによる虐殺を止めたかったのか、
アラジンに紅覇と知り合いだから助けてくれって頼まれたのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:29:33.33 ID:W6b0Pqvk0
>>467

かっけえけど、ポーズのせいか、アモンの剣が巨大なイチモツのように見えてなんか笑えるw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:30:05.08 ID:shRYH0200
>>495
先週号でゆるせねぇ!言ってたじゃんかw
アリババは元々アルサーメンと戦うって目的だし黒ジン見つけたらそりゃ切るしかないだろう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:30:37.29 ID:shRYH0200
>>496
酷い奴だなお前は
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:31:24.41 ID:GHEZIzb90
多分アリババは煌とか紅覇とか知らずに乱入したと思う
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:32:57.75 ID:Wsc9ePNB0
ただ贅沢を言うなら演出としては武器化魔装完成の方が上だったからもっと盛り上げて欲しかったかな
しかしこれで全身魔装完成してなかったらアラジンの成長に比べて何をしていたんだって感じになるし
使えるけど出し惜しみいてたってのなら、いくら紅覇が煌帝国の人間だからって手抜きしてるように取られるから難しい話ではある
まあ、部分魔装で戦うという選択肢も無いわけじゃないが、それをやったら同じ全身魔装でも紅覇との差が付きすぎて後で調整が難しくなるかもだしなあ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:33:04.83 ID:ztpvVn2U0
>>499
そうだと思う、黒ジンには因縁あるし
こっちに飛んでくるのはアリババさんらしいかも
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:33:35.61 ID:XkEnsEHE0
かっけえけど宝剣型じゃなくて大剣型なのな
ヒーローっぽくっていい
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:35:30.76 ID:icIPBpTu0
そういえばアリババさ、なんで結局剣でかいままなんだろ?w
まぁでかい敵だしでかい剣でみたいな?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:35:32.12 ID:48fqUekM0
>>495
紅覇とアラジンの関係が微妙すぎるんだよな
絶対助けてあげてって言うほどアラジンは紅覇に心開ききってない。警戒しなきゃって思ってたし
マギのアラジンって明かしたかどうかもうやむやのまま
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:35:59.08 ID:Wsc9ePNB0
>>495
良くも悪くも他人を見捨てられる男じゃないだろ>グレートハンサム
一度敵になったら相手が友人でも戦うだろうが一方的に虐殺されるのが分かってて放置はしないはず
まあ、ここらがチートさんとの差だな。多分チートさんなら見捨ててる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:38:18.30 ID:d66u9ohx0
阿修羅か不動明王っぽい
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:38:39.24 ID:AB0VvHcd0
>>499
先週、アラジンとババさんが絨毯で飛んでる時に黒ジンとすれ違って
「なんでレームに攻撃しに行かないんだ!?」
「狙いはレームじゃなかったんだ…紅覇くんが危ない!」
みたいな会話してたから、一応知ってるんじゃない?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:38:43.12 ID:icIPBpTu0
>>505
いやージュダルの嘘泣きに騙されるくらいだしシンドバッドも見捨てきらないと思うぞ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:39:26.12 ID:ztpvVn2U0
早くカラーで見たいねえ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:40:27.71 ID:9/GXnM4f0
紅覇がキレてるとこも見たい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:40:41.64 ID:d66u9ohx0
グレハンさんの肌ってそういえばみたことないから新鮮だ
やらしい意味じゃないですよ
いつも衣装の下に隠れてるし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:41:48.16 ID:icIPBpTu0
紅覇の全身魔装は画バレもうでてたよ
丁度あのシーンがキレて全身魔装したシーン
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:42:54.51 ID:Wsc9ePNB0
これで後は手ブロに繋げるだけだな!





……繋がらないよお
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:42:57.55 ID:AB0VvHcd0
最後から2枚目、紅覇は武器の鎌を黒ジンに吹っ飛ばされたのか?
本当に危ないところだったんだな。グレハンさんが来てくれてよかった…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:43:16.40 ID:icIPBpTu0
紅覇の全身魔装は鉄のスカートに見える
アリババの全身魔装は炎の包帯に巻かれたみたい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:45:17.69 ID:U727Pvu40
グレハンかっけーじゃん
>>511
以前下半身を大胆に露出させてたけどなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:47:29.84 ID:icIPBpTu0
>>514
巨大な黒ジンが皆を踏もうとしてる
紅覇はマゴイ消費して足がガクブルなのに(腐女子たちのマゴイで少しは回復したのかな?)
金属器を巨大にして持ち上げて皆を守ろうとする
でも踏まれそう…
ジジイ「おろかなゴイめ…しね〜フハハハ」
紅覇「うぅ…くそー!」
キィィイン!←グレハン

こんな流れだったと思う
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:49:08.90 ID:Wsc9ePNB0
>>511
バルバッドでモルさんに尻を見せてレームの前で追い剥ぎにあってたな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:50:14.06 ID:d66u9ohx0
服から覗く肌のちらリズムと丸出しはちがうんだよ…
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:52:25.70 ID:kgJp5HNQ0
しかし腕だけ部分魔装してた時とデザイン変わってないか?
とりあえずカラーで見たい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:53:55.86 ID:mEAv6cyM0
>>520
ほんとだな、腕だけ見ても全然違う
つーか、全身魔装はアモンの衣装そのままじゃね?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:55:42.33 ID:cqMti00jI
ピアスもアモンが付けてたやつになってるね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:57:45.40 ID:gPOLWMJQ0
髪の毛なんで二つ結びになってんだろ
アモンも二つ結びだったけ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:01:36.38 ID:Wsc9ePNB0
>>520
腕部分だけだと黒く変色した上に鎧か殻みたいなので覆わてるな
これが後のパワーアップフラグか大高のど忘れかどっちかは知らんがww

>>523
無いものをどーやって結ぶw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:04:17.33 ID:d66u9ohx0
額は第三の目かな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:05:16.82 ID:IFOm7p6eO
いや邪眼だよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:09:09.81 ID:c2f2QZnk0
>>524
画像ではアリババ二つ結びになってない?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:09:11.82 ID:BPnn7ZW90
>>483
他の属性は自然現象から魔力を受け取れるけど7型と8型は魔法以外でどうやって魔力供給するんだろうね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:20:03.22 ID:VVqxJGc+0
>>528
ワンピのインパクト貝みたいな感じじゃね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:23:16.24 ID:vpC1MmZv0
こんなヒーローなババさんババさんじゃない!
ババさんは特定人物の前だけでイケメンでいいんや
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:26:25.62 ID:YmQd3npmO
>>525>>526
アモンの額の瞳だよな
ただ、これアモンに限らず人形のジンはみんなあるんだよね
少なくともパイモンとザガンにはあった
(ちなみに、アモン、パイモン、ザガンがソロモン王の眷属時代にこの瞳はない)

ただ、他キャラの全身魔装で額の瞳があったかどうかは確認してないのでわからん
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:29:10.45 ID:Pah5B47T0
髪の毛は後ろかサイドでひとつ結びでは?(奥のは飾りとか?)
BSの成長した姿でも髪伸ばしてたし

なんとなく体格も大きくなってる?特に脚・・・
魔装によって大きい剣もなんなく扱えるならいいね

アモンの爺さんといちいちおそろいっぽくて、なんか和むなー
ヘソピもしてないかなw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:30:21.65 ID:VVqxJGc+0
紅覇の極大魔法、ハンタのアルカを思い出した
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:33:16.98 ID:9/GXnM4f0
画バレみれた
紅覇の魔装がグレハンの魔装にかき消された感がすごいwwww
しかし紅覇が部下に優しすぎていいな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:37:57.58 ID:Wsc9ePNB0
>>527
いや、無いのはアリババじゃなくてアモンの方ね
あのスキンヘッドをどうやったら二つ結びに出来るのかw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:41:39.12 ID:dVQeB1lH0
最後紅覇の腕折れたのかな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:41:49.14 ID:BoKFaN//0
bbaの極大魔法だけなんかしょぼくない・・・?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:44:05.16 ID:icIPBpTu0
>>537
紅玉?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:45:04.54 ID:jcx00JHj0
>>536
折れたっぽいよね
アリババがキィィインって乱入した時既に手が変な方向になってない?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:48:22.09 ID:BoKFaN//0
>>538
はい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:48:43.81 ID:XkEnsEHE0
アモンも若いころはこんなにかっこよかったのかな・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:55:35.69 ID:d66u9ohx0
>>539
そのコマの紅覇ちゃん絵が乱れてるなあ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:00:05.69 ID:YmQd3npmO
>>541
つまり年取ったらババさんはアモンみたいにハゲて腹が出るという…
そんなの、常に魔装してるかしてないか分からなくなるじゃないか!

バルバッド先王(ババ父)は禿げてなかったというのに
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:11:51.79 ID:G4/MMZ/F0
>>496
デカすぎるやろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:14:49.20 ID:XkEnsEHE0
いくぜアモンってわざわざ呼び掛けてるところがアリババらしいな
ジンと会話ができなくっても一緒に戦ってるんだって気概が伝わる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:37:37.94 ID:AB0VvHcd0
紅覇の極大魔法は「如意練槌(レラーゾ・マドラーガ)」か。
金属器は如意練刀だし、煌帝国の人は魔法も感じで揃えてるのかな。
紅玉の極大魔法も水神召海だったし。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:38:29.69 ID:+oGETbTw0
>>540
極大魔法使えず殺されそうになってた白瑛よりはいいんじゃないですかね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:51:38.56 ID:oV8at7PJ0
>>547
ち、ちがう・・・あれは呂斎さんの智謀がズバ抜けていたせいで実力が出せなかっただけなんだ
てか結局魔装はしなかっただけなのか単にできないのか謎のままだな
アニメで出てたからできるのかな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:55:42.43 ID:hHhTkbqk0
作者デザインだし出来るんじゃね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:56:40.46 ID:Wsc9ePNB0
>>548
弟が短期間で魔装を習得してたのにできなかったら姉の沽券に関わるぞw
個人的な考えだが現時点で存在が判明している攻略者全員が魔装を完成させていると思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:57:54.37 ID:hHhTkbqk0
レームの残りの金属器使いは魔装やってくれるだろうか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:57:57.41 ID:AB0VvHcd0
紅覇の剣、でかくして防御にも使えるのか
意外に便利そうだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:59:00.94 ID:oV8at7PJ0
やっぱできるのかね
アリババが長い間できなかったのもマゴイの質が変化したという問題があったからだし
てかレームのモブ皇子の魔装見たい、超見たいw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:04:01.71 ID:WDNzZ3z30
これはカラーで見たいなあ
ベタが無いから色分けされてるのが見たい
来週センターカラーだったりしないかな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:06:28.84 ID:v2ftKuEE0
黒ジンいくらでも出てくるならレーム側に飛んでいってても
おかしくはないのかねえ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:07:27.92 ID:uD8btAe/0
ARMSのナイトみたいなかっちょええ魔装見たいです
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:09:07.69 ID:vmBFUjQw0
ってかやっぱり
全身魔装備になると飛行能力手に入るんだね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:10:30.25 ID:LIfYvwb7P
アリババさん2人分以上の魔力持ってるとか完全に頭一つ抜けてるよね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:10:54.13 ID:SPl9cyFo0
ますますジュダルの能力のショボさが浮き彫りになるな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:13:42.86 ID:vmBFUjQw0
>>559
ジュダルさんはマギなんだし
マゴイ無尽蔵なんだからやっぱ凄いよ
で結局あの方々って誰の事かわかったの?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:14:20.17 ID:qk+ECzhZ0
>>527
上でも言ってたけど、片方は首の赤い紐じゃないか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:22:36.73 ID:nWe6Aelm0
全身魔装すると髪が伸びるのはデフォなのか?
ハゲアモンでも髪が伸びるなんて
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:26:39.61 ID:+BIYEr4l0
アモンにはヒゲという保険がある
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:33:01.16 ID:ztpvVn2U0
若いころのアモンはフサフサのイケメンだった説
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:33:34.69 ID:y0HmgiOc0
紅覇ちゃんがいい子で泣いた
死んでいった部下の名前を一つ一つ覚えてて呟いてるの見てホロリ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:48:33.22 ID:FAjEDIFA0
紅覇の魔装、何故か極大魔法やる時だけ羽みたいなのが背中じゃなくて頭から生えてる
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:50:15.11 ID:1Ex365Br0
かっこいい、と思うけど
なんか「そこそこフツーだな、さすがババさん」っていう印象があるw
劇的な変化もそんなにないというかなんというかw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:50:17.94 ID:mN1K/Ixq0
>>565
部下全滅なの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:52:50.72 ID:f3nKwq0KO
>>566
それレラージュだよ
ムーさんの極大魔法の時もバルバトスがバックに描かれてたろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:53:26.72 ID:y0HmgiOc0
>>568
全滅じゃないけど、如意剣で守れなかった左右の陣が壊滅してかなり死んでる
守れなかった死んでいった部下達の名前を一人ひとり呟いた後ぶち切れて全身魔装、って流れ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:56:54.36 ID:FAjEDIFA0
>>569
あ、そういう事か
なるほど、おかしいと思ったんだよw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:00:16.77 ID:mN1K/Ixq0
>>570
やっぱ紅覇めっちゃいい人やな
アラジンはどこに向かっているんやろな
5等区の堕転させられた人を止めにいったんかな
そうしないと黒ジンは切っても回復するしな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:03:20.76 ID:ZNDKU2PG0
紅覇もそうだがモガも身内には愛情深い善人なんだと思う
ただ敵には欠片の容赦も見せないだけで
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:08:24.33 ID:h1zLyZ+p0
確かに、本当の「良い人」は盗賊を馬ごと真っ二つに斬殺したりしないわなw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:10:50.62 ID:f3nKwq0KO
どっか歪んでるんだろうな
なんで紅覇の母親は狂ったんだろう
玉艶ちゃんが絡んでいる気がしてならないよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:11:52.44 ID:y0HmgiOc0
いや襲ってきた山賊を切り殺すこと自体は別に悪くないだろ
無抵抗主義でラオウにぶっ殺されるアホかよw

殺す行為そのものを楽しんでるのが問題なんであって
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:11:58.05 ID:5mji2IpA0
グレートハンサムは王道的にカッコいい感じだな
癖が無いのが味気無く感じる人もいるのかもしれんがこれから何度も見る
主人公の戦闘形態なんだから素直なデザインが一番良いと思うわ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:13:54.42 ID:TbM3iOsYO
>>575
ありそう
変な薬盛られたとか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:13:57.59 ID:5CZ5NjYS0
アリババさんかっけーな!
贅沢言うなら、わが身に宿れアモン!とか
かっこよく唱えて欲しかったが
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:17:29.20 ID:f3nKwq0KO
全身魔装って勢いで出来るのかもなw
白龍も紅覇も我が身に宿れとか言ってないし
感情が高ぶればおk

もちろん言った方がカッコイイけど
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:19:10.65 ID:h1zLyZ+p0
>>576
お馬さんが可哀想だろう!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:30:25.36 ID:MpbJVUL/O
>>575
見てはいけない何かを見たんじゃね?
玉艶ちゃんが秘蔵している黒歴史ノートとか趣味の恥ずかしいポエム集とか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:37:26.92 ID:kWwzoGrw0
超正統派な感じはアリババらしいっちゃらしいな
威厳も感じるし主人公らしいいい魔装だ
いったい何でも焼切れる剣からどんな風にパワーアップしてるんだろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:41:15.52 ID:f3nKwq0KO
ミュウミュウ言ってて可愛かった
作者が描く人外生物にしては珍しく可愛かった
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:43:08.14 ID:VWHCzUrg0
今回出てきたファンシーなタイプの黒いジンって、アルマトランの回想にもいたよね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:43:59.07 ID:mN1K/Ixq0
ってか モガメットって世界中の魔道師を守るみたいな事あれだけいってそのために堕転したのに
紅覇の所の魔道師達思いっきり殺しているよね
モガメットって相手が魔道師でも敵なら殺しちゃうんだね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 02:04:14.13 ID:y0HmgiOc0
>>586
根本的にレイシストなんだから、ゴイを改造した人工魔導士はカウントしないんじゃね?
ティトスの場合は母体がマギだから別なだけで
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 02:10:52.73 ID:mN1K/Ixq0
>>587
おれも詳しくは知らないけど
紅覇の部隊には天然と人工両方の魔道師がいたはず
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 07:16:04.20 ID:Z1Cy3OqK0
息子10人が残り90人の息子を殺戮しようと攻撃はじめたら止めるだろ。そんな感じ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 08:15:14.07 ID:RZH6Q9RB0
まー紅覇の方だって、美談並べても殺すつもりで侵略しに来てるわけだしな
そりゃモガ爺も殺すんじゃね?
やっぱ中途半端なんだろうがその辺
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 08:24:42.43 ID:Z1Cy3OqK0
あれ、アラジンがいないけどモガ担当?
一緒に飛んできてたのに
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 09:03:37.73 ID:YnBMD8sz0
ババさんお下げが2本あって可愛い!と思ったが、あれ1本は紐なのかな?
まあどっちにしろシンプルに見えて、見れば見るほど味が出てくる良いデザインだと思う
カラーになったらすごく派手そう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 09:15:22.73 ID:mN1K/Ixq0
>>591
堕転した5等区の人達助けにいったんじゃない
そうしないと黒ジン 回復するし

>>590
まぁ 煌帝国だってただ侵略してるわけじゃないしな
世界を1つにまとめあげて平和にするために侵略するという信念があるんだし
モガメットはどっちみち助かっても炭化してしまうんじゃない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 09:34:10.09 ID:4fAgVcQJ0
ババさんの魔装なんかアッサリした感じだな・・・
いかにも正義のヒーローっぽいけど正直迫力に欠けてて微妙かも

紅覇をいい奴といってる奴もいるが侵略戦争しかけにきた結果があれなんだから別に同情するほどの事もないと思う
ただ仲間に愛情深いのはガチだな
作者が言ってた主にするなら紅覇ってのはほんと良くわかる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 09:38:03.77 ID:dEHNAuGi0
>>591
多分モガメットとの対話だか対決だかするのはアラジンの役目じゃないのかなあ

ババさん全身魔装お披露目したはいいけど、ジリ貪になるのほぼ確定だよなコレw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 10:29:55.93 ID:0gODSp8e0
ズルムットの全身魔装にどこかしら似てるな、あの巨ジン
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 10:30:14.94 ID:WPd0KWIMO
ジュダルと黒ジンをアラジンが抑えて、カシムをアリババが倒したバルバットと
何度も言われてるけど、やっぱり対比させてるんだな
終結後に介入してくるのはアルサーメンか煌かは分からんが
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:05:36.12 ID:RZH6Q9RB0
>>593
大義がありゃ人殺しして侵攻していいってわけでもあるめえw
まあ黒ルフの源絶たないと、チートさんみたいな金属器持ちでもいない限り、勝てんね
アラジンに全てがかかってんじゃないか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:18:19.16 ID:glApSfCW0
ババさんの魔装かっこいー
江覇の魔装はかわいい
ババさんの魔装は色付けたら派手だろこれ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:19:01.88 ID:4fAgVcQJ0
思うんだけどアラジンがモガ爺の所に辿り着いてソロモンビームで浄化できたとしても煌帝国に攻められてる事実は何も変わらんよね
今回は損害出すぎだから退いてくれるとしても絶対また来るよねあいつら
モガ爺もたぶん死んじゃうんだろうし今後マグノはどうなるんだろうな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:28:13.97 ID:mN1K/Ixq0
>>600
煌帝国はまだ あの方々いるみたいだし
マグノが勝っても負けても弱ってるだろうしそこをレームに突かれて終わるだろうし
どちみちモガさんは死ぬだろうし
モガさんが死んだらマグノは終わるだろうし
この三つ巴の戦い
収束つけるの大変だろうな
しいていえば
アラジン ティトスがどう動くかで決まるだろうな
紅覇 ティトスが一番重要なポジションだろうな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:34:05.92 ID:y9S0aoMA0
紅組はアルサーメンの事よく思ってなたかったから
今回の共闘で紅覇と仲良くなれば
紅炎も含めてアラババ側に付くのは有り得そうたな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:39:15.65 ID:4fAgVcQJ0
>>602
紅覇を通じてちょっと考えを変えるぐらいの事はあるかもしれないけどアラババ側につくってのは超展開な気が・・・
どのみち紅炎は世界統一したいって公言してるんだし
アルサーと戦う時に一時共闘するぐらいの協力体制は築くかもね
でも作者はあんまり単純な話にはしなさそう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:44:14.06 ID:ZReUywIb0
シンドバッドは「世界統一」についてはどう思ってるんだろう
侵略するという行為自体を良く思ってなさそう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:47:09.28 ID:mN1K/Ixq0
紅覇とアリババがいい雰囲気の時に白龍がやってきて
マグノ勢を殲滅していきそう
アリババ対白龍
紅覇はどっちにもつけないから一旦引くみたいになりそう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:52:27.71 ID:jsZcnz0V0
額の目はジンの目
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:54:14.21 ID:4fAgVcQJ0
>>604
シンドバッドは元々徴兵されそうになってなんやかんやあった人間だからそりゃ良くは思わんだろうね
シンドリアも難民の集まった国だし
七海連合の理念も侵略しない、させないだろ確か
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:58:38.33 ID:jsZcnz0V0
極大魔法放つ所の紅覇の絵、おっぱいついてるよね?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:58:56.34 ID:ZReUywIb0
>>605
なんでマグノ勢を攻撃する事=アリババと対立する事になるんだ?
アリババには関係なくない?
しかもアリババはマグノ勢から紅覇軍を守るために魔装して戦ってるのに
なんでいきなりマグノ勢に寝返るのか解らないんだが

>>607
煌帝国の世界統一を止めるために戦争をする可能性もあるのかな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:04:46.17 ID:4fAgVcQJ0
つかアリババは本来ならこの戦争に関わるべきじゃない人間だからねw
アリババ・サルージャだとばれる事すら本当は不味い状況だし煌軍の不利益になる行動はもっと不味い
シンドリアやバルバッドに影響を及ぼす可能性が・・・
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:07:39.95 ID:5mji2IpA0
>>609
アリババさんそういう国単位での対立軸に乗っかってる訳じゃないんすよ
あくまでアルサーメンと戦う決意をしててアラジンの味方だってだけで
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:07:44.04 ID:mN1K/Ixq0
>>609
白龍なら魔道師や一般市民5等区関係なく虐殺していきそうだし
アリババ的には一般市民や5等区の人達が虐殺されているのに見て見ぬ振りは出来ないだろうなって思っただけ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:24:51.42 ID:EzRDjd4y0
>>608
まじで?まじで?まじで?
早売り買えないので水曜待ち遠しすぎる
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/04/16(火) 12:25:01.88 ID:YVsVLCmX0
>>612
純粋に疑問なんだけど魔道師はともかく非戦闘員を攻撃する事に意味はあるの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:37:17.88 ID:mN1K/Ixq0
>>614
まぁ 全部俺の想像だから
そんなに気にしなくていいけど

白暎が遠征してる時に白龍が加わって
異民族をつぎつぎと倒していったしていったみたいな事白暎が言ってなかった?
まぁ ほんま全部俺の想像だからあんま気にしなくていいよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:48:28.06 ID:YnBMD8sz0
今からでも実は紅覇はおにゃのこだったってバレしてもいいんだぜ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:01:03.21 ID:VWHCzUrg0
>>608
あれはレラージュだな
ムーが技を出した時と同じ演出だから
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:14:25.70 ID:zwlsz9fX0
もしかして単行本のオマケ漫画にハゲ、太鼓腹のアモン裏魔装()が描かれたりしてw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:19:17.60 ID:0gODSp8e0
>>609
大聖母の時みたく、殲滅派の白龍と、話せば分かり合える派のアリババとじゃ追突するんじゃないの
ババさんは魔導師とも仲良くやれる派だろうけど、白龍は危険分子は殲滅派だろうし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:21:51.24 ID:0yz9/WAN0
>>614
まだ実際にやってもいない事で想像で叩かれたりするのが豆腐クオリティw
不憫な噛ませポジションゆえ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:24:07.01 ID:AVtIiTVN0
今回の戦いに白龍が絡んでくるわけないだろ
あの方々は100%アルサーメンだろ
なんで白龍になるんだよ頭おかしいのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:28:38.11 ID:0yz9/WAN0
豆腐がついてきてるかどうかはわからんけど白姉弟つれてきたら逆に指揮系統が混乱しそうだな
白瑛は武力行使反対派だろうし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:38:36.33 ID:C8RFoM2v0
というかここで語られる予想って、今までどのくらい当たった試しあったっけ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:39:41.02 ID:oEDTOiU60
>>592
バレ見たんだが首にいつものあの紐はないしあれは髪の毛かと
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:42:52.82 ID:0yz9/WAN0
>>623
わからんけど紅覇がモガ爺の秘密兵器の噛ませ犬にされるだろうって皆が言ってたのはあたったな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:49:13.79 ID:zwlsz9fX0
>>625
145夜の紅覇との交渉で服従か滅亡かの2択で激怒してたもんな>モガ爺
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 14:21:30.10 ID:9oBh+rDq0
黒ジンキモすぎ泣いた
夢に出るわ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 14:25:55.61 ID:GHMvKgCx0
アルサーメンは黒ルフを色々手間けて運命逆流させて発生したけど
マグノシュタットみたいな黒ルフ製造庫作ってたりするのかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 14:33:20.42 ID:4fAgVcQJ0
>>620
いつか本スレで「このスレでの白龍の扱いが姉ログの輝の扱いに似てる」って書き込みを見たときは笑ったw
確かに勝手にある事無いこと想像してまだしてもいない行為で怒られるというループw

>>623
モガ爺の兵器は絶対あの穴の中に隠されてるだろ!とは言われてたw
分かりやすすぎたなあれは
アラジンはまず最初にあの穴を調べるべきだった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 15:07:31.66 ID:YlcN1b7r0
>>603
後々の話だよ、紅覇含めて最初から味方になるなんて思ってない
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/16(火) 15:11:09.80 ID:YVsVLCmX0
大穴の中に兵器はわかりやすすぎたw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 15:16:50.83 ID:KG3Ao3Vz0
BSから考えて紅覇はアラババ側じゃなく白龍側か、もしくは死ぬか、堕転するとしか思えない
紅炎は白ルフだったからなーアラババ側か、白ルフ化して穏やかに死ぬかどっちかかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 15:50:28.52 ID:N8v+yHKN0
>>610
紅徳死んでるし正式な煌の神官ジュダルが一方的な宣戦布告して特使を引き上げさせてるから
アリババ達王族保護を含む煌とシンドリアの友好条約が現在どの程度有効かわからんからなあ

まあ現状だと図らずとも煌第三皇子とその軍勢の命を助けた事になるし
第八皇女の友人で第四皇子の友人且つ迷宮攻略の貢献者だから紅炎や玉艶も悪い立場にはできないでしょ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 17:25:01.29 ID:TLdawiZWO
なんだろう、部下を守れなくて悔やんでる紅覇を
慰めというか説得してるグレハンさんの絵が浮かんだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 17:30:20.31 ID:LwXuVn/G0
ババさんの全身魔装マジグレハン
センスの無いアニメとは大違いやなー
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 18:40:43.49 ID:kWwzoGrw0
レラージュの魔装いい感じだな
なんていうかそんなに強くなさそうっていうか中ボスっぽい感じが
敵を押しつぶしてたりしてたし重力とかそんなとこだろうか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 18:59:09.11 ID:sTb1RNRtO
レラージュの主はやっぱり紅覇でよかった。
だって紅炎さんがあの天使の羽っぽい中性的な魔装してもたぶん似合わないw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 20:22:58.65 ID:C3gc/Wau0
やっべグレハンさんの全身魔装マジグレハン
早売り買ってきたけどデカいサイズで見ると迫力が違うわw
ムーとかチートさんの方がデザイン的には好きだが
主人公の一発目としてはこっちの方がカッコいいわ

アニメなんかなかったんや…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 20:44:18.29 ID:HtZTzJ9S0
と言うかそもそも白龍が来てるかどうか分からないんだが・・・。
つか来てないと予想。

理由・・・白龍の眷属は特性が微生物の集まり。
そして微生物には基本、痛覚などと言うものは存在しない。
また微生物には毒性を持つ物があり、それを後続に控えると却って進軍の邪魔になりかねない。
つまりわざわざ後続に控える必要はなく、また兵力温存の意味なら幾らでも再生出来る白龍の眷属を前線に出すと。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 21:34:44.60 ID:Xa3ecJFW0
そこまで作者は考えてない気が……w
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 21:50:49.75 ID:XsDgGvcb0
微生物だからどうこうまでは考えてないだろうが、紅覇と白龍を出兵させるなら白龍軍のが先遣隊であるべきだろうな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:02:04.52 ID:mN1K/Ixq0
あの方々=アルサーメン+ジュダルみたいな感じだけど
玉艶来るかな!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:06:54.74 ID:WrMXq74Z0
アルサー面の神官どもと思いきや炎&明の兄貴達だったりして
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:15:09.43 ID:h1zLyZ+p0
>>643
兄貴たちだったらあの部下の台詞のあとに
紅覇があんな微妙な表情しないんじゃないかな
むしろ三人揃って参戦しそう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:18:08.93 ID:tsVQLcKoP
>>637
センスが弱点らしいから、来週号みたら
これは俺のほうが似合った…!みたく悔しがるかもしれない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:19:05.88 ID:PSAu9+k90
>>639
あるいは、白龍&微生物軍団は、地中からマグノ中枢へと侵攻する為にトンネルを掘ってる真っ最中かも。

>>643
第3山岳師団の中枢が後方に控えてるから、炎・明がそこにいる可能性がありそう。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:29:46.65 ID:ay5LzWON0
>>644
なんとなく兄貴達に頼らず自分の力を証明したいってのはあるんじゃね?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:40:52.28 ID:ZReUywIb0
>>647
それだと性格がアリババや白龍と被る気が…
それに「自分は兄の眷属で良い」って言うようなキャラだし違う気がする
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:42:24.01 ID:Xa3ecJFW0
あの方々っていってるから炎・明ではないだろw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:46:29.46 ID:tC1GuRkC0
紅覇は20万の軍勢を預かったのに煌帝国軍に大損害出してしまったし
生きて国に帰れても皇帝の玉艶ちゃんに処分されないか心配になってきた。
金属器使いだし命は取られないとしても、玉艶ちゃんなら笑いながらエグいお仕置きしそうだ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:52:36.93 ID:4w/1NNl20
>>650
bbaにお仕置きされる紅覇ちゃんも見て見たいw

ところで、みんなが見てる画バレのやつって、
吹き出し英語のやつですか><
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:59:10.70 ID:mN1K/Ixq0
>>650
逆な気がする
もしもの話だけど紅覇がマグノを倒して帰ってきたとしたら
玉艶の事だから笑ってあんな虫けら少し少しくらい減っても(10万人くらいでも)別にどうだっていいでしょみたいな感じで笑ってすましそう
そのあと紅覇が歯向かったらどうなるか知らんけど
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 23:07:43.62 ID:VtfNG/JR0
>>652
激昂して刃向ったらゆらゆら手を握られて
「あなたも私の可愛い息子でいればいいいのよ」とか言われるのですね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 23:14:12.44 ID:tC1GuRkC0
「あなたの母君が正気でなくなったのも私がやったの。
 憎い?でも何も出来ませんね?」
とか言われて吹っ飛ばされるんですね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 23:18:04.03 ID:3xFED9Y/0
玉艶ちゃんも結構チートだな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 23:21:09.45 ID:mN1K/Ixq0
>>655
まぁ 玉艶の場合ほとんどわからないことばかりだしな
ここら辺で一回暴れて欲しい気もするけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 00:55:00.02 ID:Q4yb9fPd0
しかしやっぱり金属器使いは強いんだよなぁ
黒ジン3匹がかりで不意打ちしても紅覇自身は全然平気だったし
玉艶も全身魔装白龍吹っ飛ばしたぐらいなんだから金属器使いより強い魔導士とかそういう立ち位置でいてほしい
でもマギのアラジンですらバルバトスに押され気味だったし厳しいか…
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 01:16:05.90 ID:k57uBHYf0
>>657
bbaならきっと堕天してるだろうし魔導師だとしても想像を絶する強さなんだよ
どんどんハードルあがる玉艶さんに胸熱

結局、グレハンさんの武器化魔装のバージョン2鎧籠手バージョンはどうなるんだろう
あの時は設定固まってなかったとか変更になったっていう大人の事情かもしれんが
きっとアモン若かりし頃の鎧姿とか主人公補正で2段階目魔装とか邪推しとくw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 01:38:49.55 ID:jGSIUQej0
>>657
でも流れ的に、どう考えても倒し切れない相手に徐々にジリジリ押されてくパターンだよね
今の状況ってw
せっかくのババさん魔装お披露目だってのに初っ端からそんなシチュエーションってのが
まあババさんらしいか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 02:14:40.16 ID:4bS7ogYy0
今回明らかにババに分が悪い戦いだもの
なんでも切れるという時点でオーバーキルだがそうやってキルしてもすぐ復活するのが相手
ババの金属器のメリットは特に発揮されず決定打も無いまま消耗し続けるという
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:33:42.74 ID:MQyyap340
今回のは、極大魔法すら無効状態だもんなー
反則だろあれ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:52:51.62 ID:MDynqOmHP
紅玉の極大なら生きたまま流してしまったりとか
…なんかビイイと分解して空飛んで戻ってきそうだけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 08:15:45.04 ID:7PywAqq60
この時点で魔装ってのがものすごいかませ臭
負けフラグにしか思えない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 08:17:02.71 ID:n3Jrd6if0
紅覇の魔装までの流れは完璧にかませだったけどババさんはそうでもなくね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 08:29:09.66 ID:sVY1M8UI0
この流れでババさん圧勝しないわけないじゃん
完全アモンの剣はきっと黒ルフでさえ白ルフ化させるんだろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 08:34:26.96 ID:V1+sNSo10
モガメット学長はアラジンに任せて
とりあえず時間稼ぎするんだろう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 08:40:54.69 ID:w9SVp7dH0
ドゥニヤ姫が作った砂鉄イサアクの上位版みたいなもんだからな
切ってくっくいて切ってくっくいての繰り返しじゃジリ貧決定だ

それにしても二段階目の黒ジンの気持ち悪さが半端ない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 08:43:42.59 ID:C2nhdDhs0
そこはアラジンが強制堕転している人達を助けて
切ってもすぐ復活する黒ジンに辛戦中の
ボロボロなアリババ 紅覇が最後倒すみたいな感じかな

あの片方来てがチート能力発動するかもだけど
あとティトスどうするだろうな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 10:05:37.73 ID:UOrVazMY0
玉の中の人もモガ自身も、8型魔法で無理に堕転してるだけなんだから
その8型魔法切ればいいだけじゃん
元々は堕転する要素満たしてないんだから魔法切れば戻るだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 15:25:44.86 ID:F2eA9Wc70
高速移動自体は燃費がいいんだな〜馬場さん余裕そう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 15:52:05.24 ID:afDGea5J0
ババさんは二人分のマゴイ量有るわけだし、極大魔法使わなきゃかなりの時間持ちそうだね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:40:26.07 ID:EJt+POf70
ティトス→第五階層の奴らを助ける為にモガメットを倒す
アラジン・アリババ・紅覇→モガメットが倒れるまで何度も復活する黒ジンと戦い続ける。

多分こんな展開だろ?ワクテカするな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 18:02:46.34 ID:UOrVazMY0
ティトスはモガメットにチョイってやられただけで武装解除されてたし
モガメット倒すんならシェヘラザード連れてこないと
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 18:15:58.29 ID:Q4yb9fPd0
>>671
ていうか紅覇も消費押さえて極大魔法使わなければもうちょっと戦えてったぽいけどね
まぁ相当頭に来てたみたいだし仕方ない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 18:46:31.40 ID:gQTCAujG0
>>673
全力をだす伏線があるから案外勝つと思うけどな。(命と引き換えに)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:46:50.84 ID:XPgJV1X10
もとはモガがティトスのために始めた戦争だったのにモガ(ティトス)がティトス(モガ)を殺しちゃうんですか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:54:57.50 ID:qafLPKWH0
>>676
すごくむなしい気持ちになった…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:17:12.82 ID:UOrVazMY0
もし戦ってもティトスはモガを救う為に倒すみたいな感じになりそう。
アラジンと違って世界全体の為に!!って感じではないし。
ティトスの中でモガ爺はマルガの次に嫌われたくない人に位置してるようだし。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:22:10.19 ID:JMnYzVUZ0
>>675
初めて5層に行ったときの伏線を回収するわけだな
最後まで力をうんたらとかいう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:28:37.89 ID:Q4yb9fPd0
ティトスも全力出せばマギに準ずる力ぐらいは出せるのかな
>>678
ティトスの中でのモガメットってそんなに大きかったっけ
確かに助けを求めに入ったけどアラジンやスフィントスのような友人の方が大切じゃない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:32:25.42 ID:tgYi+P+wO
>>678
いくら命助けてくれるっつったからって
あんなに醜い欲望の権化はお前(鼻で笑い)してたのに
ころっとマルガの次に嫌われたくない人とか
そこらへんの変わり身の早さには正直がっかりしたもんだ
五等民にも外に出してあげるよとか言ってたけど、結局はマルガと自分だけが幸せならいいんだよな…
展開の早さ的に仕方ない気がするがいまいちティトスにはついていけん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:35:48.41 ID:UOrVazMY0
>>680
ムー「お前は化け物なんだよ、認めなさい、きみの大切な人たちも本当はそう思っている」
で、ティトスが想像してるのが無表情のマルガとモガメットだった。
意外とモガメットはティトスの中で重要な位置にいるっぽい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:50:03.53 ID:V1+sNSo10
>>681
ティトスもそこら辺はわかってると思うな
だからアラジンに「軽蔑しているんだろう?」って言ったんだろう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 07:38:32.33 ID:6jxUD/yG0
むしろそういうところが人間らしくて良い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 09:51:05.42 ID:iX8JykGo0
ムーの化け物発言ってシェヘラザードをディスってるよね
だってアレもティトスと同じ人形だったわけでしょ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:30:02.55 ID:ZwdVC/Pb0
まあ中身はシェヘラザード本人だからなあ
マギの存在は別に不自然なものでも無いんだろうし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:33:53.70 ID:lJjjslTZ0
>>685
たぶんディスってないだろ
化け物には化け物らしい生き方と責任があるって言ってんだろ
自分だって化け物じみたファナリスの血が流れてんだし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:25:11.03 ID:mId0aRLz0
ムーのあの台詞は自虐入ってんだろ>不自然な化け物
後々のモルさんの心情に関わるらしいからすごく不穏なんだが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:30:12.00 ID:Pa1CH+Gw0
モルさんがファナリスの王国作るためにババさんたちと敵対する展開になったり…どうよ?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:39:15.97 ID:XhscvBTZ0
ベタな展開なら「私化け物だから一緒には居れません、さよなら」が来るか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 16:34:55.12 ID:WTUiV63w0
チーシャンの時もバルバットの時もモルさんがアリババを追う側だったけど
ファナリスの件で次はアリババが去ろうとするモルさんを追いかける側になるのかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 17:04:56.90 ID:lJjjslTZ0
>>691
なんかロマンティックでいいな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 18:49:33.45 ID:KpPsL5VA0
>>691
モルさんなら匂いと超身体能力で簡単に追跡できそうだけど
アリババがモルさんを簡単に追跡できる気がしない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 18:58:34.54 ID:M9gJhREL0
>>693
全身魔装して追いかけるよ
何のための全身魔装だと思ってんの
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 19:00:10.25 ID:xT/L1y0R0
それでも追いかけて男を見せろよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:16:01.46 ID:xJyragPJ0
つかもし「あの方々」とやらに玉艶来たら普通にアラババ詰みな気がする。
まるで本気出さずに余裕で全身魔装すっ飛ばすような相手に疲労状態で戦えとか既に無理ゲーな領域。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:21:59.14 ID:jeb2mwu80
>>696
いかにアルサーとは言えさすがに玉艶クラスがゴロゴロいるわけではないんじゃないのw
イスナーンとかわりと弱かったじゃん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:32:31.32 ID:HczUdveY0
イスナーン様は相手がチートさんだったしなぁ…
呪いが効かないのは完全に想定外でしょ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:32:37.85 ID:vGg7v/st0
イスナーン様は強い弱い以前にまともに戦う前に叩き潰されてたというか
まあ単純な戦闘力じゃ無く絡め手系ではありそうだが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:38:51.15 ID:lJjjslTZ0
イスナーン様は頑張ったと思うよ
一応アリババだけじゃなくシンドバッドもちゃんと呪いはしてたんだし
それに冷静に考えたら増殖する能力は普通に強いと思う
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:40:26.77 ID:3bAmeYrd0
>>697
イスナーンは戦闘向きじゃなかっただけで
存在は大きかったよ

戦闘能力高い=必要
戦闘能力低い=不必要でもないし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:52:27.66 ID:lJjjslTZ0
>>696
余裕で全身魔装を圧倒したとはいえ相手は冷静さをなくした白龍くんだしな
ザガンの能力って超強力だけどそれって眷属の微生物込みの実力だと思うし
頭に血が上って馬鹿正直に正面から切りかかって来るだけなら
玉艶じゃなくても堕転したランク上の魔導士とかなら同じことできるかも
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:27:43.20 ID:EfODnMnM0
白龍以外の金属器使いなら吹っ飛ばされないんだろ
白龍は金属器使いの中でも雑魚だから
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:54:24.51 ID:QLkzxnFc0
>>696
白龍は半身魔装で武器化のみのアリババにやられるような奴だぞ
しかも白龍はマゴイ操作出来るのにマゴイ操作出来ない時のアリババに負けた雑魚
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:57:49.40 ID:QLkzxnFc0
それに玉艶と今のアラジンならアラジンのが強いと思う
マギだし
白龍みたいな雑魚が吹っ飛ばされたからってスーパーマギのアラジンが吹っ飛ばされることにはならない
むしろスーパーマギアラジンだって白龍吹っ飛ばせるだろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:58:17.97 ID:YAMjtcXf0
どんだけ白龍に厳しいんだよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:59:32.59 ID:ZwdVC/Pb0
あの時の白龍は普通の精神状態じゃなかったから(震え声)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:00:41.24 ID:WKhv8G8h0
白龍はメンタルだけでなく身体も豆腐だからなw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:13:59.18 ID:lJjjslTZ0
>>705
まぁアラジンはマギだしなぁ
今の段階で玉艶越えてても不思議じゃないけど個人的にはまだアラジン<玉艶であって欲しい
でも仮にアラジン>玉艶だとしたらバルバトスの攻撃力は相当ヤバいってことになるのか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:19:19.79 ID:plDXNssl0
>>709
バルバトスの極大魔法以外はアラジンのボルグで防げる
強度なら
バルバトスの極大魔法>アラジンのボルグだろうな
玉艶とアラジンはどっちのが強いかわからんな…
白龍も玉艶に極大魔法使ったわけじゃないし
極大魔法なら玉艶のボルグ破れたかも
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:21:16.38 ID:plDXNssl0
意味分かりにくいかも

強度
バルバトスの極大魔法>アラジンのボルグ>バルバトスの通常技

玉艶のボルグ>白龍の通常技

白龍はまだ極大魔法だしてないだろ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:33:51.11 ID:lJjjslTZ0
白龍くんの極大魔法はどんな風になるんだろうね
操命弓をもっと大規模でやったみたいな感じになるのかな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:36:04.90 ID:3bAmeYrd0
白龍って全身魔装完成してたっけ
まだ 半身魔装ぐらいじゃなかったっけ?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:10:00.70 ID:WKhv8G8h0
>>712
俺は空に打ち上げた矢が無数に別れて雨のように降り注ぐと思うな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:43:52.26 ID:9oKuEYvR0
>>714
で降り注いだ先からニョキニョキ植物が生えてくるんじゃね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:50:28.95 ID:ZijTjOUF0
白龍「ごらん下さい。あの荒野が俺の極大魔法であっという間に緑なす大地に!」
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 00:04:39.91 ID:UHDJKse00
なるほどそのように緑化して食料を大量生産すればザガンも認める良い王になれるのですね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 00:33:24.54 ID:knNY4qHDO
それはエコだよ!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 00:59:42.51 ID:5+xpQ1Mw0
>>714
追魂奪命剣かよ
まさかこんなところでGロボの同志と相見えるとは
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:22:37.48 ID:1FtJUrbO0
>706
白龍に厳しいのは仕方ないさ。
ガンダムでも現実的な人間のシン君(軍人)より理想論かつ完璧超人のキラ様(テロリスト)が支持されてたじゃん。
それと同じで、人間は現実にはありえない事をキャラに求めているんだよ。

もっとも白龍と同じ環境にあったと仮定したら誰でも普通に歪むとは思うが。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:45:57.88 ID:KTy0cybw0
改めて白龍の過去話読むと逆にあれぐらいの歪み方で済んでるのがすげーと思う
守るべき対象の白瑛がいたからってのも大きいだろうが
だからってモルさんにキッスしたのは激おこぷんぷん丸だけどな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:51:02.44 ID:Z1Dw56cV0
モルさんへのキスさえ無ければお前ら白龍に同情してた?
それともやっぱりキス抜きにしても厳しい見方する?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 10:41:16.03 ID:mkmL7dwp0
>>721
姉上が居なきゃもっと殺伐とした人格だっただろうな
アリババとも友達になれないレベルの殺伐
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 10:41:32.67 ID:KTy0cybw0
俺はキス有りでも同情してる、モルさんは巻き込まれて気の毒だが
というかキス無しだったら個人的に同情するところしかないな…
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:22:11.52 ID:W7fGPaT50
クソな性格の二次元キャラを人間らしいと例えて
ドヤって肯定してるやつみるたび語呂や感性が貧弱だなーとおもう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:57:35.25 ID:96/XsybW0
キスはショックだったろうけど本人立ち直ってるしもういいじゃん?
って思ってる私はモルさん好き失格ですか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:11:38.60 ID:Z1Dw56cV0
そんな>>725には↓のスレがオススメ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364941012/
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:17:23.22 ID:ca5jwSGU0
モルさんがアリババとキスして嬉し泣きする時が来たら
俺は白龍と大高を許すぞ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:19:43.12 ID:KTy0cybw0
>>726
モルさんとモルさん好きが許してるならもういいかなw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:32:14.21 ID:g+fngrI30
今は一時的に立ち直ってるから良いかもしれないが
モルさんにとって一番辛いのはアリババ達にキスの件がバレる時じゃないか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:33:41.24 ID:Xa7jW/g20
アリババ達はキスどころか夜の盛り場であれこれやっちまってるだろうし
キスぐらい
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:41:03.28 ID:ANVtruBm0
モルさんのキスと商売女との戯れを同列に考えるのかおまえは
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 14:06:21.65 ID:W7fGPaT50
>>727
白龍は別にクソではないと思ってる
復讐よりも調子こいて先走りかつ若気の至り黒歴史的なアイタタタ感が魅力的
人間云々言って思考放棄してるやつが気色悪いって話
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:20:43.49 ID:tgCuSi4t0
アラジン「童貞気持ち悪い」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:33:17.25 ID:xhvNFB840
>>731
アリババは肩抱くくらいしかしたことないだろ
アラジンはおっぱいに顔埋めてるけど
どっちも口にキスはしたことないだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:37:07.23 ID:ivMS1us40
>>712から>>718までの流れクッソワロタww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 19:43:44.26 ID:/6ZqibBKO
>>734
アラジンさんだって童貞だろw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 19:49:27.20 ID:mkmL7dwp0
キャバクラではアラジンさんの方が欲望に忠実に大胆に振舞ってるからな!
でもアリババはエリザベスとズンドコしてたしな・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:14:58.46 ID:g5gFBY6Q0
あのズンどこって何してるの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:23:23.85 ID:CaxANaLa0
アリババが童貞なのは間違いないだろう さんざん作中で言ってるし
エリザベスはサメ肌らしいからズンドコしても肉体を削り取られてるだけじゃないかな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:26:59.97 ID:9q1HHSCZ0
>>739
チ○ンコをズボン越しに太ももで擦ってるんじゃないかな
でもエリザベスの体格ならチン○コ痛め付けられてるだけで気持ちよくも糞もなかろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:47:20.16 ID:/6ZqibBKO
アリババ君とスパルトスさんは確実に童貞
白龍はよくわからない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:55:23.03 ID:QoJLcdmoO
現実の歴史とは違う事はわかってるけど
あの世界観で素股だけの風俗とかあるとは思えないんだよなぁ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 21:12:28.07 ID:8B+EUYoT0
ズンドコが本番行為だとしたら
モルさんは「モルジアナ決闘」でセクロスの練習をさせられてたことになるが
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 21:17:40.25 ID:CYDtkLUR0
>>740
シャルみたく素人の可能性もある
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:22:55.82 ID:mkmL7dwp0
明日の夜あたりバレくるかな?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 01:21:51.72 ID:ZH+y29mQ0
素人童貞ってこと?
う〜ん、でもアリババっておまけ漫画でヤリ捨ては絶対にダメだみたいな感じで白龍に怒ってたし
今の感じだと普通に童貞なんじゃないか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 01:34:21.60 ID:OWDmtPbZ0
てかこれ見たらアリババは童貞だろうが、白龍は童貞じゃないだろww
自分のことじゃないと言いながらもセックスを流れ作業呼びしたりヤリ慣れてる感がw
本命とはヤッたことないんだろうけどな
http://download2.getuploader.com/g/magi7777/40/20130113_232115.png
http://download2.getuploader.com/g/magi7777/41/20130113_232143.png
http://download2.getuploader.com/g/magi7777/42/20130113_232213.png
http://download2.getuploader.com/g/magi7777/43/20130113_232257.png
http://download2.getuploader.com/g/magi7777/44/20130113_232327.png
http://download2.getuploader.com/g/magi7777/45/20130113_232354.png
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 02:14:51.22 ID:hbsPtjdy0
>>747
そりゃやり捨てはあれだろうけど、大人なお店は大好きらしいし、シャルに釣れられてそういう店に行くこともあるやもしれん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 02:22:28.21 ID:ZH+y29mQ0
アリババって恋愛に夢見てるところがあるから
そもそもそういう恋愛の究極系で責任取らなきゃならないようなことはしないんじゃないか
例え相手が仕事でヤってたってあの感じだと責任取ろうとするぞきっと
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 02:23:28.62 ID:rrGEylwL0
お前ら落ち着け、少年誌でそこまで描かないから
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 02:38:32.29 ID:DyNpxgP8P
白龍が第4位って、じゃああとは炎明覇しかいないのか
女はモブもいたけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 06:06:26.53 ID:hbsPtjdy0
きたね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 06:58:04.68 ID:hbsPtjdy0
訳してみる
今週も文章量少なめ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:22:54.51 ID:hbsPtjdy0
第182夜 「アモンの全身魔装」
ついにアリババの時代が来たとの煽り文

ババさんの登場に驚く一同。

軽い回想
五等区の惨状やマグノの繋がり、マルガやティトスのことを話すアラジン
その話にいてもたってもいられなくなり、魔力量も気にせず魔装で飛んでいくババ
再生するので意味が無い止めようとするアラジンだけど、飛んでいってしまうババさん

回想終わり
一撃で黒ジン3体を焼きつくすババ、ようやく到着するアラジン
切り札(極大魔法)をとっておく場合じゃないけど魔力量を気にするババに、自分がいるから心配するなというアラジン
呪文を唱えようとした瞬間、紅炎(+お付きの配下)が登場
ババやアラジンだけでなく、紅覇やその部下も驚いてる様子。特に紅覇は驚いてるっぽい
紅炎の登場に驚くも、これで一安心だとほっとする部下たち
自分らの問題は自分らで対処するという紅炎の

「この人が煌帝国で初めて迷宮を攻略した王子」と驚くアラジン
紅炎に見せ場を取られて涙目のババさんで終了
多分次休載で、続きは23号から。代わりにシンドバッドの冒険掲載



先々週に紅覇が言っていたあの方々は紅炎一同かな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:36:07.67 ID:rabmMn4T0
ババ「アラジン!他に選択肢はない。マゴイを大量に失うことになるが、切り札を隠してる場合じゃない!」
アラ「ああ。心配しないで。君の金属器は炎…僕が魔法で手伝える!!」
ババ「俺はアルサーメンと黒いジンを倒す…!!」
ババ「極大魔法、アモール…」
アラ「すごいよ、アリババくん!」
ババ「え?俺まだ何もしてないよ?」
煌軍「紅炎様!」
煌軍「紅炎様!」
煌軍「紅炎様が来て下さった!」
アラ「あの人が連紅炎…!!」
ババ「え?え…?え!?」←極大魔法出しそびれた

ババさんが相変わらずババさんで安心したw
たぶん紅炎さんの炎魔法がちょうどいいタイミングで後ろから飛んできたんだなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:41:54.87 ID:MPCUJALAO
>>755>>756
あざっす!
安心安定のグレハンさんwww
極大魔法は習得済みかー
御披露目先伸ばしはちと残念だけど、ちゃんとした見せ場が後になってあるだろうから、それはそれでいいや

紅兄弟との共闘、政治的にも顔繋ぎができるな!胸熱
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:47:10.98 ID:hbsPtjdy0
ミスった
回想場面間違ってる

再生云々で止めようとしたのは紅覇だわ
アラジンからマグノ惨状聞いて、「この方が早く飛べる。魔力なんか気にしてる場合じゃねー」って全身魔装で飛んでいくババさん
回想終わり、黒ジン3体を切断したババに、「再生するから無駄だ〜」って紅覇が叫ぶんけど、全身魔装の魔法(極大魔法じゃない)で黒ジン3体瞬殺
けど、そんな瞬間新しい黒ジンが30体?くらい飛んで来て、しかたねーから極大魔法撃と撃つかーってなる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:47:30.05 ID:sSp3H0wMO
たぶん本編は27号まで一ヶ月休載(次は23号)。
次の号からシンドバッドの冒険が連載開始。

こんな気になるところで一ヶ月待つのか…
ババさんが極大魔法出しそびれたままでw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:55:05.23 ID:hbsPtjdy0
あ、多分休載云々に関しては>>759であってるわ
めんごめんご
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:06:30.92 ID:iXrzRJuCO
やっぱり紅炎も炎のジン使いか
しかし1ヶ月って大高先生入院でもするんだろうか?何にせよ大変そうだったしゆっくり休んで欲しい
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:16:49.26 ID:PkXfPLHM0
シンドバッド連載中は本編ずっと休みって事なのか?
正直今は本編の続きの方が早く見たい…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:37:11.83 ID:2gibbKy6O
>>755-756
乙ー。
これが……俺達のアリババ……!!
いやぁ流石はグレハンさんやでぇw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:44:38.02 ID:ISuYvHyG0
これで紅炎とグレハンさんのガチバトルフラグ立ったなw
今後の展開が楽しみすぎる
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:52:28.55 ID:/qIpYDz40
グレハンさんの見せ場取られててワロタ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:01:36.36 ID:hdAzMEfU0
な、なんだと…あの方々=紅炎??
紅炎とは意外すぎるんだがwww
つーか、アリババwww

そして何より衝撃なのは1ヶ月休載…このタイミングでかよ…なんでなんだ…休むなら外伝は大高が書けよ…
それとも病気かなんかなのか…?だから外伝も描けないし1ヶ月休むのか…?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:02:49.40 ID:LxDbVLAm0
編集の煽り文が毎回確信犯的だなw
紅炎は国盗ったり見せ場盗ったり白龍以上にアリババのライバルすぎる

一度にとっておきを全部披露してももったいないから、極大魔法はモルさんと再会するまでお預けかな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:10:01.19 ID:x2Op6H4P0
最初の煽り:アリババの時代が来た!!

アリババ「え?え?え??」

皆「紅炎さまー!紅炎様が来たからもう大丈夫だー!わー!」
アリババ「」

ワロw

そして何で1ヶ月休載…冨樫化するんじゃあるまいな…なんで休むのか理由は?
作者取材のため?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:10:10.13 ID:L92/E7gE0
涙目って文章にされてるとこ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:15:03.10 ID:rabmMn4T0
最後のあおりは、たぶん「アリババ…(涙)」って感じだと思うw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:17:17.43 ID:hdAzMEfU0
言い忘れてた
>>755乙!いつもありがとう
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:17:25.55 ID:c7tMaGIp0
回想とか追記


回想(先々週のババとアリババの会話の続き)
五等区では魔力が徴収されていて、その魔力が黒ジン作成に使われていること
組織との研究で黒ジン作成方法を考案したこと
バルバットとは多少状況が違うけど、それが組織がマグノシュタットで起こした「世界の異変」だというアラジン
↑影響で、五等区ではマルガのような体の弱い子供は死ぬほど苦しんでる
また、戦争のためにティトスのような存在が生み出されたことも説明するアラジン
説明中、新たな黒ジン(先週の気味悪い黒ジン)が煌帝国軍の方に飛んでいくのが見える
その姿が、イスナーンの意識内でみたアルマトランの悲劇での黒ジンと似ていることに気付く
前のジンに比べてより悪意に満ち、世界の白ルフと希望を食べ尽くすをとこ危惧するアラジン
そんな説明にいてもたってもいられなくなり、魔力量も気にせず「俺が止める」と全身魔装で飛んでいくババ

回想終わり
黒ジンを切断するババに、「再生するから無駄だ」という紅覇だけど、新技で黒ジン3体を焼きつくすババさん
その時、新たな黒ジンが数十体やってくる。終わりはないのかと絶望する兵士
そんな状況に、魔力を大量に使うけど、切り札を隠してる場合じゃないし、極大魔法を出そうとするババさん
自分がいるから心配しないで〜というアラジン
「アルサーメンと黒ジンを倒す」と覚悟を決め、「アモール・・・・」と極大魔法を出そうとした瞬間、黒ジンが倒される
アラ:凄いよアリババくん、ババ:おれじゃねーよ、アラ:えっ!?

紅炎とその従者が登場して、「紅炎」コールをしながら「これで安心だ〜」とホットする煌帝国軍。
紅炎自ら来たことに驚き、兄王の手を煩わすことになってしまいがっくりする紅覇
紅覇軍の手におえないのなら、我々の軍が手助けするという紅炎

この人が紅炎か〜と驚くアラジンと、極大魔法お披露目出来ずに涙目のババ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:22:03.83 ID:hdAzMEfU0
あと、てっきりアラジンはモガメットのところ行ってアリババが時間稼ぎかと思ってたら…
アラジン、普通にこっちに来てんのかよwっていう…w
紅炎にしてもアラジンにしても意外な展開だな

あと紅覇が驚いてるってことは紅炎=あの方々じゃないのかね?
あの方々=紅炎なら紅覇のあのときの微妙な顔が謎だしな…
それとも紅覇は紅炎に頼りたくなかったとか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:28:05.56 ID:eB3nAD6l0
あの黒ジン相当やばい存在だったんだな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:29:24.00 ID:hdAzMEfU0
>>772
追記乙!
やっぱ意外な展開だな
そしてその内容ならあの方々=紅炎ってことだな、納得
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:30:50.69 ID:c7tMaGIp0
>>773
かもしれんね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:31:23.27 ID:iXbalbKtO
こんなに続きが気になる時に一ヶ月も放置だとぉ!?
本編休まなきゃならないぐらいなら別にシンドバッド外伝をこのタイミングでやらんでも…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:31:55.58 ID:zKVL9DNN0
しかし煽りは毎回編集だよな?
ア…ア…アー!!といい、編集はアリババの時の煽り遊びすぎだろw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:34:23.29 ID:zKVL9DNN0
>>777
外伝で休むなら作画も大高がやるだろ
外伝が理由じゃないと思う
アニメ化やらで手ブロ休むほど忙しく余裕なかったから今回はご褒美の休みってことなのか…
それとも病気か、それとも冨樫化なのか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:34:59.17 ID:eZevIZ9U0
>>777
本編休みと外伝は関係ないと思う
先生が描く訳じゃないしな。別の理由だろう
しかし次回は紅炎の魔装がきそうな予感で楽しみだ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:38:14.41 ID:sSp3H0wMO
紅炎まで出て来て煌本国は大丈夫なのか
玉艶ちゃんとか豆腐とか不穏なのを抱えてるのに
抑えが紅明だけじゃ心許ない気がする
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:40:37.70 ID:c7tMaGIp0
>>773
紅覇は紅炎のこと相当尊敬してるみたいだから、微妙な顔だったのも兄王の手をわざわざ煩わせる訳にはいかないって可能性もあるやもしれん

ただ、予想してたのとは別人が来たみたいな反応してるから、別人の可能性が高いかも
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:42:03.88 ID:I/H8/IE9O
神のみの本編が気になってる時期にかのんのよくわからん外伝始まった時は発狂しそうになったがこっちは外伝に作者あんま関係ないしな…
手ブロ再開したから元気なのかとばかり思ってたけど病気ならゆっくり療養してほしい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:45:06.72 ID:zKVL9DNN0
ご褒美の休みにしては1ヶ月は長すぎるんだよなぁ…
アンケが分散しないためか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:47:01.97 ID:sSp3H0wMO
そういえば本スレでも話題になってたけど、シンドバッドの冒険のバレはこのスレでいいの?
同じサンデー掲載だし、わざわざ別スレでやるほどでもないと思うけど
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:54:56.74 ID:ISuYvHyG0
本編が止まるならネタバレはこっちでもいいかもね
本スレはワカランw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:57:22.93 ID:zKVL9DNN0
本編と外伝が同じ号であったらごっちゃになって分かりにくいと思うんだが
外伝は1ヶ月で連載終わりなのか?
終わりじゃないなら2ヶ月目から被るならやっぱり別にスレ立てるべきかと
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:59:19.92 ID:vJSjISx60
ババさんも新技披露してんじゃん
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:41:11.48 ID:o2w+c5UO0
戦争止まりそうにないな
どう収拾つけるのかますますわからんww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:54:24.25 ID:yCFvc8vtO
戦争を終わらせるというよりは、アルマトランの悲劇を繰り返さないって方向にシフトしたりしてな
紅炎はソロモン王やアルマトランのことが気になってるようだし
そしてそれを知るのはアラジンのみ。
マグノ編終わったら煌帝国編かね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:56:09.59 ID:izRYWpdi0
GWでちょっと開くのか
多分23-24号と25-26号の合併になって27号からってかんじかな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:57:24.96 ID:5awtoIb10
煌帝国編で白龍の妻としてモルさん再登場か
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:06:51.06 ID:oXwEA17L0
>>791
期間は一カ月だけどサンデー的には2号分休むってことか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:13:34.51 ID:sGBtitLT0
本当にモルさんどのタイミングでどう出てくるのか全くわかんねぇ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:29:37.70 ID:JmgmThuK0
てか最初のカッコいい黒ジンより後から出てきたキモい黒ジンの方がヤバいのかよ
時間がないからショボイのがきただけと思ってたのに
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:36:41.44 ID:OD7ccpU00
あの方々が今回出てきた紅炎たちだとすると黒ジンをアルサーに横取りされる展開は無いと考えていいのかな?
対マグノの前座は紅覇部隊で対レームの本番は紅炎が出てくる予定だったのかな
しかし紅炎まで出てきちゃってコレ結局アラジンは煌帝国に得をさせることにならなきゃいいけどな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:42:23.13 ID:3cXdjKsQ0
なんつーか、先の事を考えたら紅覇達は一度撤退した方が良かったような
一見、紅炎が出てきて「これで勝つる状態だけど強敵が現れる→蹴散らされる黒ジン→モガのストレスがマッハ
→どんどん黒ジンを強化のループに嵌ってアラジンの言う恐ろしいものを呼び出すフラグを着々と立てているようにしか見えん
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:58:50.78 ID:/qIpYDz40
悪の化身だっけ?
それを皆で倒す感じになるのか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:12:24.40 ID:UuR6EuC20
いい所で休載は歯がゆいがゆっくり休んでいただきたい
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:31:03.98 ID:2gibbKy6O
>>797
それは最後まで五等区民が諦めて死を待つのを受け入れ大人しくしているのを前提にしないと難しい。
モガ爺の言動が火種になって五等区民約20万人に暴動起こされている可能性もあるし。数の暴力は意外と侮れない。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:31:08.06 ID:YU5FwjgxO
サンデーは21、22が合併号
休載は23〜26の4号分

アニメ関係に加えシンドバッドのプロットもあるからな しょうがない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:36:53.90 ID:oXwEA17L0
それだとシンドバッドの冒険は一カ月の短期集中連載?
バアル攻略ならプロトタイプの時に外伝企画進んでたろうしもうプロット出来てそうだが
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:39:08.25 ID:1RNkqF8H0
>>800
仮に暴動起こしても黒ジンの一体でも置いておいて一発威嚇すればあっさり大人しくなると思う
しょせんあいつらは負け犬根性の染みついた負け犬。不満を持っていても文句を言うしかない雑魚だww
カシムみたいに命をかけて何かを出来る奴じゃない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:39:26.25 ID:eB3nAD6l0
>>800
暴動を起こすだけの体力があるかどうか…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:42:32.61 ID:/VKGXPLp0
随分長く休むんだね
漫画描くの好きそうだし早そうだけどアニメやシンドバッドの方に時間取られるからなのかな
クオリティ落とさず連載するための描きだめのためとかリフレッシュのための休暇ならいいけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:45:43.20 ID:SOGY0wCf0
>>800
暴動を起こしてもエナドレパワーを上げればそれで五等民鎮圧完了w
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 13:03:12.64 ID:iYxQoIX/0
あの方々=紅炎軍だったから紅覇部下は嬉しい顔&紅覇は(兄王様の軍の手を煩わせたくない意味で)不満顔
まさか紅炎軍に紅炎本人も付いてくるなんて!という感じで来週は驚き顔
って解釈で良いのかな?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 14:31:00.95 ID:FoLWrvQKP
しかしアルサーメンとしては今回は
暗黒点現出までもっともうまく行っているから
エージェントくらい送るべきだよね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 15:07:30.08 ID:JmgmThuK0
五等区民とか黒ジンどころか上級魔道士1人で鎮圧できる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:42:26.16 ID:OD7ccpU00
よく考えたらこんなおいしい状況なのにアルサーメンバーの一人ぐらいは出てこないとおかしい気もするよな
みんなで力をあわせてモガ爺を倒したはいいけど結局マグノは煌帝国のものになりましたって展開は嫌だな・・・
アリババもアラジンも敵は国とかでなくアルサーだからどうしても行動が行き当たりばったりになりがちだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:50:39.54 ID:1ej0m/8k0
アラジンはこの段階だったらアリババに煌軍の助太刀を任せて大元であるモガ爺を止めた方が後々被害少なくて
済みそうなのにマグノ編だと紅覇や学長や学友との縁ができてしまってそちらを優先する事で事態が悪化しちゃってるな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:55:10.23 ID:RW9irGm00
一ヶ月も空くのか…
煌帝国編のための取材旅行
アニメの打ち合わせ
外伝の打ち合わせ、監修関係

辺りではないかと予想
病気だったらゆっくり療養して欲しいね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 17:18:42.80 ID:VAjtWTtGO
BSからすると煌帝国編は今のとこ予定ないみたいだけどね

元々は常に何週か先の原稿あげてたのが最近は追われてたみたいだからゆっくり休んでほしいな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 17:29:25.10 ID:3XBeqZr00
紅明さんがぜんぜん出てくる気配がないんですが
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 17:36:01.05 ID:iXrzRJuCO
紅明さんはお留守番です
全員国を空けてるのも良くないし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:17:06.25 ID:LxDbVLAm0
真のラスボスは紅明さんだろjk
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:24:26.98 ID:iYxQoIX/0
紅明さんは手ブロで生活能力皆無&金属器無いと戦闘能力皆無って言われてファンブックでも能力出てないから色々気になる
名前から考えると頭は凄く良さそうなんだけど白瑛出迎えの時はポヤンとしたお兄ちゃんだったんだよな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:29:57.74 ID:sSp3H0wMO
早く紅明の罠が見たい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:36:57.45 ID:Bs3vhhE90
あの方々だから
紅明さんもきてたりしてな
レームかマグノの方に別任務?行動?とか行ってても良さげ
モガさんVS紅明さんくるか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:44:02.59 ID:2gibbKy6O
ああ、なるほど。みんなの考えている五等区民の勝利条件は『生きて五等許可区から脱出する事』なんだ。
こちらは『生きている五等区民が五等許可区からいなくなる=魔力供給者がいなくなる事
(その過程で五等区民が全滅するパターンも含む)』を勝利条件として想定していたから見解もずれるわな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:58:20.15 ID:JmgmThuK0
五等区民が全滅して五等区民の勝利!!とかそんな見解の奴他にいないだろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:13:28.22 ID:c7tMaGIp0
休むなら一区切りしてから休んで欲しかったな〜
作者の体調が何より大事だけど、鰤やワンピみたく、区切りをつけてからのほうが読者としては良い
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:49:54.32 ID:jCedwchQ0
ここで複数攻略者兼煌帝国軍西方遠征隊のボスご登場か。
そして紅次男はきっと補給とかの関係でバルバット或いは帝国に居るんでは。
食い物食わなきゃ力出せないっしょ、人間やめてる訳じゃないんだから。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 20:22:14.25 ID:odkc4XyH0
アモール何だろな
楽しみ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 21:25:51.34 ID:KOck7Eo70
アモール=愛
主人公らしいフレーズだね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:30:53.15 ID:rrGEylwL0
アモールって「アモンの」みたいな意味合いじゃなかった?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:36:31.69 ID:61iDrryo0
そういう意味だよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:40:41.23 ID:6sWLzzRn0
アモールって日本語訳だと「愛」とか「愛の神」って意味でエロースと同義だったはず
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:43:05.71 ID:61iDrryo0
フィクションの世界の独自の言語を日本語が〜とか言っても・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:46:23.80 ID:IK6j82Mk0
マギの世界がどうであれ大高はアモール=愛ってのを知った上で当て字にしたんだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:57:03.09 ID:JmgmThuK0
大高じゃない君が言ってもな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:57:38.63 ID:iaV63gq/0
エロスの剣とエロスの鉄鎖(意味深)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:01:04.36 ID:rrGEylwL0
まあ確かに元ネタのソロモン72柱のアモンは男女の仲を取りなす力もあるそうだしな
あの爺さんの姿で想像すると微妙だけどw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:06:40.75 ID:Y1JppSdc0
>>833
でもグレハンさんはモテないんでしょう?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:26:06.47 ID:FLOUYaNV0
男女の仲を取りなす力か
もしかして眷属のモルさんが主のアリババに惚れてるのもアモンの力による催眠…?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:31:59.02 ID:MPCUJALAO
男女の仲をとりなす=仲人
つまり自分以外の人達をくっつける事になるのか

グレハンさん作中でモテないわけだ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:56:55.15 ID:+tgcBSj90
てことは白龍とモルさんをくっつけてしまうことは‥ないよな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 00:01:15.96 ID:WD7ARMb4O
>>837
豆腐乙
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 00:02:48.64 ID:H0b9jBO70
久々にシンドリアの皆さん出てこないかな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 00:05:48.72 ID:wij3SWcn0
>>837
>>838
毎回毎回バカの一つ覚えのマッチポンプ乙
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 00:07:33.03 ID:iXrzRJuCO
>>839
暫く出てこないと思う
次きたら謎めいたチートの秘密が明らかになる時だろうしきな臭くなりそう
マグノ編の次はモル編で次は煌編になると予想
今頃ジュダルなにしてんのかな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 00:25:52.24 ID:y+RwavjT0
>>841
桃食って釣りして惰眠貪って究極の怠けでも編み出そうとしてるんじゃないかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 00:30:45.26 ID:w6f3CL0t0
来るべきモルさん編というのがものすごく気になる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 02:48:56.50 ID:kG2NBIwn0
>>755>>756>>772
亀ですが乙です

アリババが魔力残量気にしてるのに対して
アラジンが自分がサポートするから的なこと言ってるみたいだけど
アラジンは杖なくても1型魔法出せるのかな
それとも代わりの杖を何か持ってきてるのかな
紅炎は名前負けすることなく1型のジンを獲得してるっぽいね
以前誰かが本スレ等で予想してたフェニックスとかかなぁ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 02:49:30.52 ID:8USFU7Bk0
>>826
一応言っとく
ブリーチ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 09:04:15.03 ID:hmSWfmHL0
>>845
わからん
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 09:23:04.57 ID:EhaDIx1o0
アモール=愛は有名だろ
フランス、イタリア、スペイン、ラテン、ポルトガル他様々な言語で愛という意味で使われるよ
作者が意味を知らずに使うようなバカじゃないだろw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:06:58.77 ID:squj1Nnt0
ここでハンサムさんの下げきたか
最近ずっとグレートハンサムっぷりが急上昇してたから、
そろそろ急停車くるだろうとは思っていたが、まさかこのタイミングとか
確かに極大魔法を今お披露目するのは勿体無いと思っていたから発動しなくてよかったんだけど
レームに続いて煌帝国主要キャラとのコネ作りのターンみたいだね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:18:27.50 ID:lLlMc1530
グレハンさんが残念なまま一ヶ月も放置されるのか…w
どういうタイミングの休載だよw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:38:37.79 ID:8USFU7Bk0
>>846-847
アモール=愛だけど、BLEACHで出てきたあのキモい姿の敵の印象が強い
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:39:31.15 ID:hmSWfmHL0
>>850
ブリーチネタがわからなかったんだよね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:47:28.89 ID:jC17gI4I0
紅炎とは戦わないだろうな、ババさんは一応紅覇の命の恩人ではある
やはりいずれ紅組とは共闘しそうな気がするわ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:53:35.38 ID:ZoxinuJL0
そして紅組がアルサーと繋がってると信じて疑わない豆腐がぼっちで敵対する、と。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:58:29.02 ID:TFe9bbc20
ヤケをおこしてモルさんを連れ去るんですねわかります
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:09:32.82 ID:wij3SWcn0
>>853
>>854
妄想乙
ここは願望を語るスレじゃない
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:32:34.87 ID:a84OXRiW0
まあ白龍が主人公チームと敵対することになってもモルさんを傷付けたくないだろうし
どこかに隔離しそうではあるな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:46:54.77 ID:wiBnweCU0
グレハンさん安定wwww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:23:14.65 ID:OF6Bjate0
ここでも感想サイトとか見てもアリババカッケー!流石グレハンさんや!
…でも落とす展開あるよな?というか落ちなきゃアリババじゃないっていう意見が大多数あって
そして期待通りの展開になるアリババw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:43:31.92 ID:i6KqXfT70
>>856
そろそろ本格的にモルジアナ戦力外通告されそうだしな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:38:18.10 ID:dCRw1zL10
モルさんにはまだパワーアップフラグのアリババからもらったネックレスかあるから大丈夫
むしろ次に登場したときは腕輪壊れてて既にそのネックレスが眷属器になってるかも
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:40:29.00 ID:2QXq0OyL0
>>838
そうなってほしくないという意味でいったんですけど‥
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:47:38.54 ID:BRXow/nc0
ユナンに迷宮出してもらってまさかの金属器持ちモルさん登場!
…眷属はどうなるんだ…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:50:56.30 ID:M0mZjhSI0
もしそうなるならモルさんにはフェニックスがおすすめ
ファナリスの象徴だろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:52:16.89 ID:zrRZpEIi0
>>862
ソロモン72柱にフェニックスもいるし
モルさん不死鳥になるか!!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:24:34.24 ID:pgFDb4NM0
確かにマゴイの少ないファナリスでも魔装できるって前フリはあったなw
しかし攻略するならメイン3人で攻略して欲しい気もする
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:27:25.65 ID:gpOppoTe0
アラジンとアリババ、ユナンとモルジアナ、ジュダルと白龍
マギのご加護付きの三組で対立
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:32:55.11 ID:OS4ylWc6O
てか眷属になったら金属器使いにはなれないんでしょ?
チートさんが眷属器発動前ならモルさんの可能性もあるって言ってたし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:33:13.82 ID:BRXow/nc0
首飾りが金属器とすると、武器にはなりづらそうだから、
防御系になるのかなあ
フェニックスだと魔力切れで燃え尽きてしまいそうな…
でも飛べるからモルさんらしいか!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:45:23.32 ID:+Pc7aal40
ユナンの属性がなんなのかはわからないが
モルさんに魔力供給できるタイプなら良いんだけどな
そこさえ解消できればモルさんも闘える
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 16:01:05.92 ID:HvR4cerD0
魔導士なんだから属性関係なく供給できる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 16:12:37.48 ID:zrRZpEIi0
モルさんとガルダの絡みみたいな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 16:19:53.08 ID:ffDlrHc10
>>871
どっちがアリババの第一の子分かを賭けて決闘ですね、わかります!
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 16:30:53.28 ID:ltAJwtpP0
第一の子分はガルダに決まってんだろjk


モルさんは嫁
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 16:58:24.52 ID:NltENId+0
オルバさんの事も思い出してあげて下さい
まあ下手したらグレハンさんが従えられそうだが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:11:35.75 ID:OF6Bjate0
オルバならジャーファルさんが立派な厨二暗殺者に育ててくれてるよw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 18:08:08.51 ID:XhuC0c280
アラジンがビームでモガメット吹っ飛ばせばそれで済む話なのに
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 18:51:30.55 ID:WD7ARMb4O
>>874
オリバさん?(半覚醒)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 19:01:41.02 ID:A2oPXmJI0
アラジンがモガ殺った場合

魔導師達→指揮官不在でバラバラ
五等区→独裁者が倒れた、革命だ

モガ改心の場合
魔導師達→これからもモガ中心?
五等区→ざけんな、大量殺人者が

・・・どっちに転んでも五等区民は納得しないね。どうすんのこれ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 19:38:30.37 ID:8USFU7Bk0
>>860
だけどさ、マギの中でも特別なアラジンと、魔力融合に魔力操作とまだまだ強くなれるアリババに比べれば微妙じゃん
まだまだ強くなれるといっても、頂上決戦についてこれるかは微妙だし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 19:42:04.84 ID:sPAqoTru0
ファナリスもまだ謎が多いし
スーパーファナリス人とかになれば何とか…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 19:45:07.69 ID:0V7VjPCj0
モルさんのあのネックレスが何かチート武器になるんだよ
だいたい後出しの方が凄くなるのは少年漫画の鉄則
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 19:49:43.12 ID:uaT4AJtl0
モルさんはいい加減諦めてユナン家で花嫁修行してるよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:20:52.90 ID:GuqByoyr0
モルさんは今後自分のパワーを何倍にも出来る技を編み出すんだろう
そして伝説のスーパーファナリスへ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:28:26.92 ID:LXTacdXH0
モルさんは健気可愛いだけで存在価値十分だろいい加減にしろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:36:58.47 ID:WgxBZYm50
しかしこのままインフレについていけず弱体化するような展開になったら
「私のために争わないで」みたいな傍観するだけのお寒いヒロインになっちまう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:53:40.46 ID:2QXq0OyL0
そんなもるさんやだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:57:25.25 ID:Z/AW6o8A0
まだまだモルさんは子供だから成長していくにつれて戦闘力も上昇していく




…………と良いなあ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:03:40.28 ID:+3R0SMk/0
次登場するモルさんは16だよな?
もうマギの世界では大人の女性扱いなんだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:05:09.17 ID:zrRZpEIi0
アラジン 飛行能力 (有)
アリババ 飛行能力 (有)
モルジアナ 「私がお二人の羽になります!!」
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:06:37.50 ID:A2oPXmJI0
きっと黄金聖闘士並の力を携えて帰って来るよ、モルさんなら。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:08:15.26 ID:PWIGM0qs0
モルジアナ「お二人の羽にはなれなかったよ…」
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:13:50.02 ID:5VxSzyG50
モルさんには白龍のところに永久就職する道が残されてるよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:14:29.00 ID:9au/SEmNP
でもマギや金属とは差ついて仕方ないんじゃない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:18:05.16 ID:zrRZpEIi0
マスルールさんは眷属器使っても筋肉痛程度だけど
モルさんは血ドロッだからな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:18:45.05 ID:csxFGhye0
眷属の範疇の時点でインフレに取り残される
お荷物扱い
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:19:14.45 ID:gUQeghQe0
最終的にアリババvs白龍になるんだろ
モルさんは勝者へのトロフィーだよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:22:10.17 ID:aiPHzaQ00
アリババはアラジンと結ばれ、モルさんは白龍と結ばれるだろう
めでたしめでたし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:38:16.64 ID:h1U2JU940
モルさんの見せ場が白龍やアリババとの恋愛フラグしか残されてない件について
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:42:44.38 ID:sPAqoTru0
まだファナリス兵団との絡みがあるじゃないか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:43:05.76 ID:uQvMHAlC0
>>898
ネックレス、ムーの意味深なファナリスの件、暗黒大陸の件と山ほどあるだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:44:28.16 ID:uQvMHAlC0
これから少なくとも3つはモルさんがクローズアップされる
ムーの発言はモルさんにも関わってくることだと言われてたしな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:02:37.50 ID:3sBevz7U0
今何してるかも明かさないって大高どんだけ出し惜しみしてるんだよ
モルさん行方不明になってからリアルで一年経つぞゴルァ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:06:19.43 ID:NltENId+0
いきなり出て来てパワーアップしてましたパターンじゃなきゃなんでもいい
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:08:22.22 ID:zrRZpEIi0
>>903
大高の事だから
ただ単にパワーアップはしない気がするけど
あのネックレスは絶対に意味ある
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:24:52.53 ID:8dSsc56T0
あのネックレスでどう戦うんだ
ブーメランみたいに投げるとか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:39:15.78 ID:gvULnLZq0
あのネックレスで相手のマゴイを吸収し炎に代えて攻撃できるのさ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:41:58.01 ID:gvULnLZq0
いや、まてよ。こうかな?

吸収したマゴイはモルさんの足に炎のエネルギーとなって現れ、その蹴りが当たると焼き付くされ消滅する

とかどうよ?
バレ見たらアリババの剣も切ったら炎でジンを焼き付くしてるようだし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:45:48.26 ID:FTRH/YZc0
絵バレまだぁ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:45:48.33 ID:NltENId+0
タリスマン的なマゴイ増幅装置だろ
炎の拳で殴るんだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:52:40.96 ID:khjJ2v810
次出てきた時はマスルールがBSで描いてた通りのムキムキファナリス
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:53:10.72 ID:zrRZpEIi0
おまえら、、、、モルさんをどんな怪物・化け物にしたら気が済むんだ、、、
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:57:11.25 ID:+tD9W4zI0
再登場したモルさんにはきっと乳袋ついてるよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:57:56.38 ID:9au/SEmNP
最終形態のスーパーファナリスゴッドではスリムになる
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:05:39.31 ID:Z/AW6o8A0
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:07:21.76 ID:2qWWt5DQO
モルさんは羽の生えたハイパーグレートハンサムになるんだよJK

そういや
「主人公たちで実際に暗黒大陸へ冒険へ出かける日はいつ頃でしょうか…早く描きたい!」
って作者が言ってるんだから、いずれ信号機組で暗黒大陸行く事になるのかな超楽しみ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:07:28.69 ID:WD7ARMb4O
>>911
角が生えて赤くなって三倍速くなる程度。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:15:05.69 ID:FTRH/YZc0
天使の羽根はやして飛んで来たらおもしろいなw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:23:00.13 ID:DMm72TEq0
モルさんは悪魔の方が個人的に似合ってると思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:27:18.71 ID:W00bmZhC0
>>918
てーんしーのよーおーなー、あーくーまーのえーがおー!を浮かべたモルさんなんか嫌じゃあ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:28:42.47 ID:9huOVBE10
モルさんにはサキュバスコスだろが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:32:52.33 ID:NltENId+0
そこで着ぐるみですよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:34:38.28 ID:htHPLWWsI
クマの着ぐるみでたのむ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:38:41.45 ID:38gYW7Bx0
モル「がおっ」
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:48:19.51 ID:LXTacdXH0
可愛すぎる
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:52:05.85 ID:FTRH/YZc0
着ぐるみならライオンの着ぐるみだろ!

口の中にガオガオ言ってるモルさんのむすーん顏が……
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:59:08.63 ID:CG4uIrIa0
スレ伸びてるけど画バレでもきたのか?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:01:17.24 ID:Ta3fUfXY0
残念ながら10割妄想だ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:10:41.68 ID:pPUBMFEd0
早く紅炎が見たいな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:13:31.86 ID:MOx2sOwp0
みんなもうずっとモルさん見てないから個々の妄想でモルさんは

スーパーファナリスゴットでスリムでヒロインとは拳な羽の生えたハイパーグレートハンサムになり角が生えて赤くなり三倍速くなり天使の羽を生やしながら悪魔が似合う >>918
てーんしーのよーおーなー、あーくーまーのえーがおー!を浮かべたサキュバスコスかと思いきや熊の着ぐるみをきて 「 がおっ 」って咆哮をすると思いきやライオンの着ぐるみをきて口の中に我御我御言ってるむすーん顔なモルさんに進化したみたい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:14:27.22 ID:MOx2sOwp0
>>929
>>918←間違い
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:17:40.87 ID:TfwhvQhZ0
結論 モルさん早く出てこい
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 01:42:52.75 ID:jokXKQOs0
モルさんのイメージモデルはバニーガールだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:00:46.85 ID:Ykp8qwHw0
…そしてこのオチである。

全身魔装化お披露目、極大魔法?の発動やって十分活躍してるはずなのに
紅炎に全て持っていかれるババさんのこの扱いってなんなんだろなーw
もう多分ずっと、こういう能力で圧倒みたいな活躍はしないんだろうなあ
アラジンも普通にこっち来ちゃってるし

つーかトカゲの人でかすぎるだろww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:08:22.35 ID:ReQf9D390
英画バレ見た
わかっていたけど紅炎眷属の皆さんは凄く人外揃いだな
影の付け方のせいか良い人達っぽいのに悪役臭凄い
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:54:04.72 ID:VJUYZNx90
画バレ見た
ババさんの新技。炎の竜巻みたいなの
ドラコーンみたいな人超でかい。黒ジン並
紅炎軍というより、紅炎とその従者4人(ドラコンさんみたいな人、メデューサみたいな髪の人、キモいヒゲ生やした人、ライオンみたいな人)
ババさん、全身魔装の八芒星出したまま
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 11:22:01.55 ID:m7GBpaGZ0
紅覇腕折れても魔装解かないのはなんでだろう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 12:19:38.67 ID:g6vcxAJC0
全身魔装維持する魔力は残ってるんだな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 12:20:53.87 ID:FwALdikM0
途中までスーパーヒーローだったのにな…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 12:33:36.79 ID:MOx2sOwp0
紅覇魔力よく持ったよな
如意練刀 最大巨大化で初撃防ぐ⇒全身魔装相手切って⇒極大魔法⇒魔力大量消費したうえ全身魔装なんとか維持⇒黒ジン復活 踏まれる→全身魔装+如意練刀を巨大化
よく持ったよな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 12:40:41.98 ID:MXK6kiTw0
魔力チャージもしたけど、もともと魔力量が結構多いのかもな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 13:00:18.94 ID:MXK6kiTw0
>>933
ムーの極大魔法を空撃ちさせたつけが来たんだろうな…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 13:18:14.95 ID:Hb1kwb6I0
因果応報、というやつか…

でも直接防がれたわけでもない辺り、道化っぽいなあババさんw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 13:50:00.21 ID:mVDRuv4FO
>>929
銀狼ネタを突っ込むんじゃないwww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 16:30:45.29 ID:mffO8kK60
>>943
22歳以下の人で銀狼はわからんじゃない?w
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 16:38:57.95 ID:hJ0JgcO70
紅炎が戦うというより眷属たちが戦うのかな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:33:19.65 ID:rxqqTz2R0
紅炎は甘い男では無さそうだから黒ジンの件が片付いたらマグノを落とそうとするのかね
例えアラジンとアリババでも紅炎とその眷属連中を一気に相手するのはきついだろうな
そもそも煌帝国相手に戦うのはマズいだろうし
ほんとどこに着地するのかが見えてこない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:35:23.53 ID:Y9jPcFGc0
おっぱい教官がいる限りマグノは負けんよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:51:32.45 ID:hJ0JgcO70
まぁマイヤーズ教官は実際強そうだけどね
バルバトスの眷属器めちゃくちゃ耐えてたところ見ると単体でも強そう
だけど治療してもらったとはいえすぐに戦えるのか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:53:32.23 ID:De8ygeoF0
教官は一命を取り留めたぐらいの重傷だし
まぁ紅炎が来たとなるとマグノの滅亡一直線
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:54:51.18 ID:rrtzTw+S0
紅覇の悔しがってる(?)表情良いな 可愛い
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 19:21:20.21 ID:RSedkkab0
紅炎無双wktk
あと最後の「え!?」っていうアリババの驚き顔が
第3の目まで丸く見開いててワロタww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 19:36:53.56 ID:rxqqTz2R0
>>951
マジかw
俺は普段はバレ画像は見ない派なんだけど見たくなってきたw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 19:54:12.61 ID:aNWHgVSH0
第3の目丸く見開きすぎw
途中までマジグレートハンサムだったのにさすがババさんや
ババさんだから許されるけど主人公としてどうなのこれ
完全に紅炎の引き立て役じゃんw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 19:59:57.03 ID:LkaOxuL/0
>>953
引き立て役にされたって良いじゃない
グレハンさんだもの

つか、マジで普通の作品ならこの役回りって優秀だけどイマイチかっこよく決められない三枚目の役どころだよな
グレートハンサムたる主人公の役じゃない
でもしょうがないよね。グレハンさんだもの
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:15:21.53 ID:h5q4itrC0
前回で魔装微妙だと思ったけど今回の動きあると全身から炎噴き上げててかっこいいなババさん
竜巻を剣に纏わせて宝剣状態で刺突する技もかっこいいしあの状態でのバルバッド剣術の構えも凄くいい
そして最後のあのオチこそ流石我らのグレハンさんだw

あと黒ジン吹っ飛ばした熱光線って、竜のおっさんの通常技だよな・・・
あの従者達とそれを従える紅炎ってどんだけ強いんだよw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:15:40.48 ID:4b6T7ZvUO
そんなグレハンさんが大好きだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:15:45.22 ID:bpGLSMxT0
いつからアリババが格好良く活躍できると錯覚していた?

なん…だと
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:17:00.94 ID:hEnWLwf30
ババさんもちゃんと見せ場あるのね
全部持ってかれたのかと思った
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:18:23.65 ID:MXK6kiTw0
マグノ編でのババさんは助っ人みたいなものだからな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:29:08.23 ID:rxqqTz2R0
当事者かって言われたらそうではないからねババさんはw
しかしそんなに強いなら「世界征服しようず!」とか言い出しちゃうのも無理はないぜ兄王様!
紅炎は電波カッコイイ男だな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:30:43.46 ID:OeGgAy8r0
いやいや!アリババすごくかっこ良かったよ。魔装姿、羽衣が燃え上がって
阿修羅みたいな感じ?
バック画の演出アモン絵も、笑えるだろうなあと思ってたら、
威厳と迫力のある描かれ方で、アモン爺さんやっぱなめたらあかん雰囲気だと思った。
紅炎もすんげーカッコいい。眷属も凄そう。
八人将全員と、紅炎の人外眷属四人全員の実力ってイコールになるのかなあ?
ドラコーンさんも、あの竜人みたいに巨大化するのか?
もう興奮がおさまらんわ。一ヶ月待つのか…辛いわー。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:37:12.02 ID:LkaOxuL/0
>>961
>いやいや!アリババすごくかっこ良かったよ
でも結局は通常運転のグレハンさんなんでしょう?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:40:47.25 ID:MXK6kiTw0
そうでもあるが…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:44:41.14 ID:hEnWLwf30
>>961
そりゃよかった、まあ自分はそこまでダメババを期待してるわけじゃないので・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:46:05.57 ID:OeGgAy8r0
>>962
そうだけどさwそこ安定してるね。ちょっとかわいそうだったけどw
でもやっぱ彼はグレーとハンサムの異名に恥じぬ男だよ!!
すっとついていくよアリババ!!
たぶんあの場は紅炎に任せて、
アラジンと一緒にモガ爺の所に行って、そこであらためて見せ場あるのかなあと思ってるん
だけど。
やーでも紅炎もまじカッコいい!!紅兄妹、魅力的なキャラぞろいじゃないか!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:48:39.43 ID:z+7OiFWh0
ババさんのサンジヤン目が オワタ\(^o^)/ してる件
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 20:52:31.70 ID:HspL6/XU0
>>963
そーでもあるがーっ

オチ担当でもいいじゃない
グレハンだもの

ありばば

いや、途中まではホント格好良かったですよ、ええ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:00:09.06 ID:h5q4itrC0
>>964
アリババは漫画内キャラにとっても読む方にとっても鬱屈した空気を吹き飛ばしてくれる
ヒーローとコメディリリーフをやってくれる貴重なキャラだしね

アリババ出てくるとかっこいい活躍と同時に面白いオチを期待してしまうんだよ
そして今回オチ以外は凄くカッコいいよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:00:20.02 ID:hEnWLwf30
紅覇回収して帰るのか、それとも紅炎等がモガ爺片付けていく可能性もあるかも?
でもアラジンティトスが絡まずに終わるのは無いか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:02:57.44 ID:RU5tLifG0
想像以上にアリババがネタだったww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:03:56.16 ID:sm27UXUm0
>>970
次スレ立てて、どうぞ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:04:47.15 ID:hEnWLwf30
>>968
シリアス展開長かったからそこで安心するってのは確かによく分かるかも
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:09:39.27 ID:Nx1cFyfw0
英語絵バレ見た
確かにグレハンさんだった
あと、なんか絵が荒れてるというか白塗りだの黒塗りだので誤魔化している気がした
単行本になる時は修正してくれたら嬉しいな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:14:04.11 ID:RU5tLifG0
シンドバッドの冒険って関連スレに入れるべき?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:22:20.35 ID:tSXMoGtr0
日画ばれもきてるぞ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:23:33.95 ID:7pGSi9BC0
日本語バレ見たんだが、煽りくそワロタwww
煽り書いてんの誰だっけ?編集者?前のア…ア…アー!といい、クソワロ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:23:41.87 ID:OeGgAy8r0
>>973
えーっ!あの絵荒れてるんだ。美術的な感覚無いから、普通にカッコいいわ〜と
思って見ていたんだが…
作者さんの体調が限界だったりして、でドクターストップ、
一ヶ月休載なんて流れだったら心配だ。そうだったらしっかり体を休めて欲しいけど。
どうも頑張りすぎる漫画家さんみたいだし。BSとか手風呂とか律儀すぎるし。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:25:10.11 ID:tSXMoGtr0
>>974
どちらでもいいじゃねえ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:27:22.27 ID:RU5tLifG0
大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第7夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365233167/

本スレ
【大高忍】マギ 第74夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366295637/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:3イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363103142/

立たんかった
>>980頼んだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:27:44.99 ID:tSXMoGtr0
いけるかな?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:29:33.18 ID:tSXMoGtr0
次スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第8夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366633741/

あとはよろしく
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:10:17.95 ID:pPUBMFEd0
>>981
乙です

アニメでドラコーンさんが火を噴いてたけど、
今回紅炎さんの眷属のドラゴンの人も火を噴いてたから
原作のドラコーンさんも火を噴けるのかな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:27:19.96 ID:c6avAibZ0
画バレ見たが一ヶ月休載とかどういう事?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:29:12.71 ID:hJ0JgcO70
一ヶ月休載?マジなのか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:33:17.72 ID:c6avAibZ0
マジだよ
再開は27号とある
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:38:21.42 ID:uEVMqqZcO
>>981
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:39:40.86 ID:j3BPfzhd0
6/5発売号から再開ってさ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:47:35.36 ID:ibxFnU6N0
>>981
乙!

再開号はっきり決まってるって事は病気とかじゃないな
計画的な休載だろう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:54:10.44 ID:mVDRuv4FO
>>981
グレートハンサム乙さん!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:02:58.06 ID:uEVMqqZcO
>>988
キャタピラーの作者みたいな事になられても困るからしっかり休んで欲しいな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:03:55.37 ID:MXK6kiTw0
>>981


このタイミングで休載は非常に残念だけど
いろいろ忙しいみたいだし仕方ないか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:11:48.81 ID:aNWHgVSH0
>>981

しょんぼりしながら極大魔法をしゅ〜っておさめるグレハンさん想像してワロタ
途中でやめたらマゴイってそのまま帰ってくるんだよな?
まぁ主人公だし極大魔法使うにふさわしい見せ場があるだろうからそれを楽しみにするとして通常攻撃で黒ジン消滅させるとかあのドラゴンどんだけ強いんや
それをしたがえる紅炎ってやばすぎるだろ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:25:10.48 ID:j3BPfzhd0
アリババも通常技であっという間に焼き付くしたろ!w

そういえばやっぱりアリババの髪型がどうなってるのかよくわからんのだが…
シンドバッドみたいな一本結びかと思いきや横からももう一本あったりしてね?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:04:46.72 ID:hGrBhgrD0
埋めようか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:21:49.22 ID:49JbX5pH0
魔装ババさんの髪型は
後ろに結ってるやつ以外に右にも細めに纏めてる感じなのかな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:28:04.68 ID:ERsLoEj+0
>>995
やっぱそう見えるよな
つーか、シルエットがシンドバッドに似てるな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:37:11.22 ID:hGrBhgrD0
あとすこし
あげておくか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:38:21.92 ID:n/WMCxml0
次は
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:38:48.59 ID:n/WMCxml0
6月5日発売
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:39:55.57 ID:n/WMCxml0
次スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第8夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366633741/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。