BLEACH★1232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
         ,. -─‐- 、
         , '´       
       /  / ヽ\     ヽ
     /  /    `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i      ヽ、`ヽ、 \ ',      アニメBLEACH
     i   !.  ==、   `ヽ、`ヽ、!     テレビ東京系にて3/27で放送終了!
     |  l丁 ̄ ̄`i==f´ ̄`ヽ、ヽ !    視聴率?引き伸ばし?枠移動?地方打切?糸冬?何のことです?
     |  !.ヽ --‐'   `ー‐一1ヽi     でも録画は禁止します。記憶も禁止します。追悼も禁止します
     |  i     i  丶    ! ,'      ビデオ・DVDレンタルも禁止します
      !  !    `ー'"    ,' i      行き当たりばったりのノリとライブ感も禁止します
     i  /ヽ    ー一'   /ヽ、!     twitterも禁止します 号泣するのも禁止します
       V   \ ,     _./  / ヽ 、_
  .r'"´ ̄ |.    /,へつ‐"  /  i  ``'‐一-、
 /  / |  / く★へ ,. _へ、. l         ヽ
./   ⌒  ̄/     /`)    ヽ/        i
☆スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ
☆避難所→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3516/1152805012/
☆バレ師は厚遇すること

///////////注意///////////
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレ・すべてのキャラのアンチスレも兼ねていますので、
 スレの空気を読んでから書き込みましょう。
・過度の信者レスや過度のアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外。
・信者vsアンチなどの流れはスルーで。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970ヨロ。ダメだった場合は>>980>>990…の順番に任せる。
 流れが速い場合は950以降、適宜有志がどうぞ。

前スレ
BLEACH1230
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361861134/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:40:41.30 ID:CkLt4bM+0
>>1
おつー
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:42:48.57 ID:H3uXcq+0O
>>1
月牙に関しては普段瀞霊廷では斬魄刀の解放許可されてないし隊長が何人も必要な事態も中々起こらないだろうから他の隊長が知らなくてもおかしくないだろ
松本と素人は知らね
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:46:00.23 ID:bUVH9lHW0
1おつ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:48:35.56 ID:5yn+0Tm60
このまま行くと4様が最後の月牙を知らない展開に持ってくのがすごく難しい気が・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:49:01.71 ID:1d3sSMWxP
隊長格の持ってる技って部下以外は藍染みたいにわざわざ集めて見せるか
同期や先輩後輩で一緒にいるうちに自然と知ったとか
そういう機会がないと普通は見るもんじゃないんだよな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:52:09.89 ID:hWW6t8MA0
>>6
藍染さんどうやって皆に見せてたんだろ?
あっちこっちですごいだろーって見せびらかしてたのかな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:54:25.26 ID:5yn+0Tm60
勇音の言ってたのだと
みんな集めて見せびらかしたようだがw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:59:17.16 ID:9PPVTnKn0
隊長、就任試験的なので残波苦闘の能力一度は他の隊長格に見せるのが普通だと思うが。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:00:02.53 ID:9PPVTnKn0
剣八みたいな特殊な就任方法なら話は別だが
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:01:21.53 ID:Avz3Vkya0
今のところ鰤で完全に矛盾してるところって
ピエールの件くらいだよなたしか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:04:03.34 ID:JEavsUUr0
>>11
雀部さんが何したって言うんだ!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:05:22.63 ID:4ALe4Lb50
エスパーダが1から10と誰かが言ってた件はどうだろう?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:05:51.78 ID:KuUFdZBq0
>>12
苺に素手でのされたという事実は消えぬ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:06:17.48 ID:JEavsUUr0
>>13
し…知らなかったんだ、きっと!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:06:48.94 ID:uV9X/ROJ0
>>9
試験以外でも隊長6人の推薦+3人から承認されたら隊長になれる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:07:11.31 ID:FzeYJ50/0
なんかアレだよな 
超複雑な路地だけど道幅は広いんんで普通に通れますみたいな感じ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:07:44.41 ID:JEavsUUr0
>>14
あれはルキアちゃんの処刑に疑問派だったけど爺さんの見てる手前わざとやられたんだと信じてる
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:08:15.91 ID:xz7RyKCK0
       _
      く _i_〉
      } _ |ノ  <メガネverの僕も悪くないよね
    _ノ  |_
     |    } \
    | i    |  |
    | |-―┼-{|
     | |    | ハ
.    | ハ.   |{ |
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:08:30.26 ID:TDVDvsQM0
そいぽんみたいな雑魚でも隊長になれるしな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:09:38.61 ID:CDJjtw/R0
そもそも一心が死神と絡んだの浦原夜一以外だとルキアがちょっと話したくらい
画面に映ってないところで何かやりとりがあったって後付けもできるわな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:09:51.29 ID:9MYSO4g80
あれも矛盾ではないだろう
下級戦士のしゃうろんが知らなかっただけだろうし。
だからヤミーの「誰か言ったか?」発言は下級戦士を皮肉ってたってことだろう
みれとヤミーの強さに関しても現世に来た時にウルキオラがそれらしいセリフいってたしな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:10:29.95 ID:66PYCk750
>>19
あの眼鏡がこうなるとはなぁ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:12:53.14 ID:uV9X/ROJ0
>>19
ぶっちゃけ眼鏡時代が一番胡散臭くて一番強そうだったわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:13:27.27 ID:XfVUQt+00
>>22
流石にアレは矛盾だろw
だがあの位はほかの漫画でもあるからそんなに気にしないが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:14:42.89 ID:9YEshkI40
>>21
実際画面外でいつのまにか死神と組んで一護の力復活作戦してたしな
「ええ!黒崎一護が一心隊長の子供?」というシーン自体がないから
(21巻以降なら)どの時点で気づいて、あえてしらばっくれてました後付けきても矛盾はない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:14:43.38 ID:c6U6tncL0
ヤミーの一番の突っ込みどころは0番のわりにあまり強くなさそうなところ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:15:02.04 ID:5yn+0Tm60
海燕が副隊長の時代にすでに司馬家は没落してたはずだが
そっからさらに隊長を輩出してたことになるんですかね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:16:39.31 ID:KuUFdZBq0
ヤミーの友達と言えるのなんてウルキオラくらいだし
ウルキオラ以外には言ってなかったで済む話
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:17:14.27 ID:UcXmsT+50
そいぽんさんは、まあイロイロとアレな死神さんだけど
速さだけは、護廷十三隊最速って設定あるみたいだからな・・
まあ速さだけでは勝てない鰤バトルだけど。

犬と素人も合わせて、ちと強化してやったほうがいいのはいいかもねえ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:17:15.12 ID:8TocjwVO0
そのままじゃ勝てんって台詞も単に帰刃の事を言ってただけという可能性も・・・
でも剣八と白哉にシカトされたりいつの間にかやられていたりと、0だと発覚してからも扱いは散々だった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:19:49.12 ID:XfVUQt+00
ヤミー襲来で始まって、ヤミー死亡でおわった破面編
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:20:18.87 ID:Lxm+86Mk0
>>27
十刃の番号の基準は強さではなく殺戮能力なんだよ
では殺戮能力とは何なのか、それはどれだけ早くたくさん倒せるか

だから髑髏大帝の息よりガンマンの虚閃ほうが早くいっぱい倒せるからガンマンが上なのだよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:21:19.81 ID:KuUFdZBq0
髑髏爺が2だったという事のほうがよっぽど疑問である
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:34:01.56 ID:DJJ6keAH0
ゾマリ7番もおかしいw
白哉はたまたま相性良くて勝っただけだろアレ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:39:01.94 ID:cBodbz/e0
>>30
完全な上位互換っぽいリーゼントが出てきたしもういらない子
夜一にも勝てないし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:39:41.08 ID:Lxm+86Mk0
愛染「いつからエスパーダの順番が強さや殺戮能力順だと錯覚していた?







あれは・・・立位体前屈の成績の良い順だよ」
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:48:21.89 ID:LXBu/yWv0
十刃の番号は4様のお気に入り順だよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:03:44.54 ID:iBpUinwW0
イチゴの卍解のスピード設定が一番の謎
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:08:11.09 ID:Xy/7k2Ly0
黒崎親父はひょっとして平子より年下なのか?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:13:55.07 ID:EPC83Q3jO
>>19
前の過去篇の時にも思ったが、眼鏡藍染が一番肚の読めない感じで大物っぽかった

>>38
つまり藍染はホモでロリコン、か……
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:16:39.37 ID:KuUFdZBq0
ハリベルやネルが3番である事から下乳スキーなのは間違いない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:36:21.05 ID:alkyUkIq0
第二ウルキ含めて4でも爺が2でもなんでもいいけど

GJが脱落した時にいきなり6に補充されたのが一番わからん
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:46:00.47 ID:Xi9HTgkv0
アジューカスが大型でヴァストローデが人型とか言ってたのに一番強いヤミーの最強形態がおもくそでかかったのは笑った
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:53:37.23 ID:uckvt4DT0
藍染は正直殺してほしかったわ
一護が同情を見せたから死なないんだろうな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:53:41.73 ID:QiiwQ667O
>>43
いきなりランクインしていきなりランクアウトする1発屋みたいな生き様だったな
まあ実力隠してるヤミー、場所を選ぶアーロニーロ、頭脳派のザエルアポロよりは上だったとは思うが、 果してゾマリより上かは甚だ疑問だわな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:14:57.78 ID:D5y2uO8n0
話のブツ切りで悪いんだが一心がわりと最近就任した隊長だったとしても
一心が他の隊長を超越して「最後の月牙天衝」を会得している点で
総隊長ですら会得できてなかった(?)、卍解の更に上の斬魄刀戦術に
若くして(?)到達していた事になる
その時点で実力が享楽や夜一級という事になるんだが
そんな実力者が広く知れ渡っていないという事は矛盾になる
(そもそもそれだけの力があったら11番隊隊長に推挙されそうだし
 更木が既に就任していたのなら、性格上一騎打ちを申し込んでも不思議でない)
さらっと描写されてるだけだが、藍染戦で一心がデコピン的な動作をして
斬術以外の攻撃を飛ばしているので、鬼道系の術もかなり高レベルに体得している可能性が高く
そんな実力者の隊長が行方不明になるだけで、SS界が大混乱に陥るハズではある
師匠、この矛盾はライブ感で乗り切れるか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:16:44.23 ID:KuUFdZBq0
クインシーと繋がってたし追放処分
愛染がなんかやった
キスケがなんか小細工した

さあ選べ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:17:33.57 ID:alkyUkIq0
> クインシーと繋がってた

それはどっちの意味で?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:49:08.23 ID:pxOmbbpI0
かもしれない って言う段階でしかない過去を予想で矛盾だって言ってもしょうがないと思うんだが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:56:12.57 ID:liKEheLD0
わくわくしない
来週打ち切りでも問題ない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:58:47.93 ID:lQVtGdVC0
なんか否定的な意見多いな
面白くなりそうな予感してるんだけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:59:13.94 ID:HRJVMLWr0
一心のことは当時の13隊なら皆知ってて黙ってたってことか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:04:03.38 ID:liKEheLD0
またながーい話になりそうなんだもん
あのペースでながーい話やられたら飽きる
それも終わった面子出されて
クインシー大戦はいつになるんかね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:12:02.37 ID:G3NiotZS0
ライブ感全快ですな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:16:14.30 ID:uckvt4DT0
石田はよこい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:19:13.14 ID:6W2TndiZO
最近は毎週楽しみにネタバレ見てるんだが俺だけか?

消失編なかったらよかったんだけどな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:29:32.30 ID:h0stornJO
一心は元隊長だったけど山爺が就任式は良いじゃろって言ってやらなかったから皆知らなかった
失踪した時も捜さなくて良いじゃろって言って放置
結果誰にも知られず隊長になって誰にも知られず隊長をやめていった
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:40:35.30 ID:fme8vBaxO
>>55
ライブ感って言いたいだけだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:43:44.60 ID:D9fxuyG20
>>58
山爺ボケすぎだろww
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:53:10.22 ID:zgjhLYw4O
>>58
山爺適当すぎる
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 04:56:23.26 ID:KuUFdZBq0
そもそも13隊で親父になった一心とエンカウントした死神はギン(故人)と愛染(投獄)のみ
恐らくキスケ特性霊力遮断義骸に入ってるから平時に霊圧探るのは不可能
愛染と相対した時には他の隊士隊長全滅虫の息で必死でそれどころじゃねえ
つか親父13隊が全滅すんの待ってから出てきたろ絶対
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:12:21.03 ID:SfFC4tVOO
苺が一心かついで愛染の前に現れたとき乱菊いたのに気付かなかったのか
元上司がぐったりしてるのに
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:20:02.14 ID:KuUFdZBq0
ギンがヤベエ自分がヤベエで気づくとは思えない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:27:30.36 ID:EPC83Q3jO
>>63
元上司がそのまんまの姿で立ってりゃさすがに気付いただろうけど、
あの位置だと転がされた一心なんかほとんど見えないんじゃね?
目の前じゃ市丸がまさに死ぬとこだっつーのに「誰かが一護に運ばれて来たね」程度の事で
そいつをギロギロ観察する余裕なんかあるんだろうか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:50:02.03 ID:OEDYwWZQ0
サブタイをまた−表記にしてくれればわかり易かったのに
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 06:19:40.53 ID:86xAZX0fP
この手の回想編でいつも思うけど藍染側の会話とか語り手のオヤジはどう表現してんだろ
「俺は見てないけどその頃藍染は〜」ってか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 06:44:09.81 ID:cAeFjRlB0
現世に素人とオッパイが来たのは一心を探す目的もあったのかな?
だが、過去編のイケメン一心を知ってても、今のおっさん一心にあっても気づかないし、死神になったときは全滅だから霊圧でもわからないと。

一心の本当の望みは死神に戻ることなく、自分も含めた家族全員が人間として暮らす事だったんだろうな。
裏腹特製のギガイは霊力無くす代わりに人間になれるチート、これがあれば何度でも生き返れる。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 07:17:52.39 ID:eSFSb3sYO
ナルト鰤黒子が同時期に核心に迫る過去編開始
たまに別漫画同士で同じ展開をやるけどスタッフの指示なのか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 07:23:53.41 ID:oyc8gf6Z0
月牙を受け海塩に似ている事に気付き散々一護とからみ明らかに一心を知っているだろう済まぬさんは気づかなかったんですかねぇ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 07:27:30.03 ID:o5pVHQoyO
>>65
霊圧で気付かないもんかね
死神状態だったのに
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 07:29:51.70 ID:KuUFdZBq0
>>71
自身が死にかけてる状態でどこまで霊圧に気づくか
万全の状態でも気づかない人間が多くいる以上死にかけてる人間が間違いなく気づくとは言えんだろうて
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:00:27.10 ID:1VXSRH7vO
剣八はなぜ最初から斬魄刀を持っている?一護と同じ真血か?やはり超越者?

とか色々言われてたけどやっぱり死体から盗んだだけだったのね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:18:47.41 ID:4ALe4Lb50
>>67
きっと噺家みたいにキャラになりきって過去の出来事を説明する
知らない部分を演じられるのは本当に謎
とりあえず一心は東仙のモノマネが超うまい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:20:54.35 ID:QC1ubrGO0
今回の過去篇(回想)は大体22年前のことかな
一心が死神の力を失ったのは、破面篇の時点からみて20年前だから
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:23:11.91 ID:lQVtGdVC0
大変なことに気が付いた
58巻の表紙の色はナポリタン
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:32:41.12 ID:x6IVRAIg0
今北
久保やっちまったな・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:47:02.25 ID:XF6zWyFQ0
>>67
パタリロが他キャラの回想を聞いてそれ突っ込んでたな
「お前の回想は変わってるな、お前の知らないはずの○○と△△の会話まで出てくるとか」
それに対して回想者は
「○○が後で話して聞かせてくれた、そして僕の反応を見て楽しんでた。そういう人だった」と。
各キャラの性格を考えるとなるほどという手段だった。
でも久保は何も考えてないだろうな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:50:21.71 ID:vgVDN+MV0
全部が一心の話なわけじゃないだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 08:57:42.38 ID:LQlqN3LW0
年表 こんなもんですかね?
112年前 浦原十二番隊隊長就任、 ギン天才児として五番隊三席に
103年前 平子達と浦原達、藍染に陥れられ現世に逃亡
58年前 白哉と緋真結婚
53年前、緋真、病死
52年前 ルキア恋次吉良雛森霊術院入学 ルキア、朽木家養女へ
47年前、日番谷、乱菊にスカウトされて霊術院へ
42年前、ルキア、海燕を安楽死させる
22年前,一心単独で鳴木市へ来て真咲と出会い、死神の力を失う
18年前、一護誕生
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:22:21.65 ID:x6IVRAIg0
これがライブ感という奴か・・・
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:33:37.12 ID:1VXSRH7vO
>>67
それは「なんで外人や怪物が普通に日本語話してるの?」と同じくらいツッコんではならない部分だろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:37:47.56 ID:EPC83Q3jO
>>74
椿鬼のモノマネも神レベルだしな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:49:16.26 ID:emUSjvFm0
一護の父ちゃんを無理やりライブ感で死神にしちゃったのが混乱の始まり
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:59:18.39 ID:qyENHrZj0
だれか説明してくれ・・・
何故オヤジは老けてるんだ?
死神って寿命長いんじゃないのか?
クインシーって生身で死神は幽体なんだよな?
つうことは今のクインシー連中は生身で動いてる訳じゃないのか?肉体はその間どうしてるんだ?
マジで訳わからんわ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:00:16.07 ID:gnyR2RPg0
親父がうらえもんの不思議アイテムで人間になったんだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:07:15.39 ID:KuUFdZBq0
キスケ特性義骸は入った魂魄を人間にする
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:27:42.25 ID:kexCXYt60
>>85
幽体で動いてるなら抜け殻の心配しないといけないけど
生身で動いてるなら肉体の心配する必要ないじゃん
89名無しさんの次レスにご期待下さ:2013/03/07(木) 11:12:23.79 ID:WhDfd/ol0
時系列の矛盾とかって言ってるけど都合の良いように最善を考えれば普通に矛盾なくつながるぞ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:17:13.86 ID:4ALe4Lb50
済まぬ「あの男に似ている」
×海燕
○一心
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:33:51.84 ID:j72Iu7CsO
>>89
久保がそんなことまで考えてると思う?
フォローするやつも必死やな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:38:48.64 ID:QUjweUtl0
そういや卯花さんが剣八に対等に渡り合える仲間として苺、スマヌさん、失恋あげてたけどあれって相当無理あるよな・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:43:30.91 ID:8TocjwVO0
一護は無月の状態と対等に渡り合える
白哉は口げんかで対等に渡り合える
レンジは数秒間だけ対等に渡り合える
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:51:22.27 ID:j4PqKZC/0
兄(けい)の勤めは何だ・・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:53:59.63 ID:lZ+FIEaw0
>>89
そりゃ、どんなに不自然でも無理矢理辻褄あわせようとすりゃ出来るわな

滑稽なのは、師匠がそれを読者(信者)に丸投げ放り投げて、受け取る側も一生懸命拾いに行っちゃうとこ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:58:36.45 ID:66PYCk750
師匠が適当に投げたフリスビーを拾って戻ってくる犬か
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:00:46.69 ID:qifKf9yq0
実はSS編解決後〜破面編序盤辺りで一心が、時期が来たら自分か
ら一護に話すからそれまでそっとしといてくれ、って関係各方面に
挨拶回りしてました、とか言われてももはや驚かないわ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:10:00.03 ID:0NjpxFW40
東仙が他人の刀で卍解までできる理由がなんとなく回収される時
が来るとは思ってなかった
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:17:19.36 ID:jauC4p8X0
>>90
苺に負けた時、思いっきり海燕で特定されてる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:28:15.93 ID:h01+sAhp0
>>98
あの下り、剣八だけじゃなくて東仙の刀にも触れれば良かったのにな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:28:56.51 ID:js2NRgW50
隊長の時の必殺技が月牙じゃないのでは
何らかの理由で霊圧が変化して斬魄刀も焔月に変わったから
必殺技も変化したとか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:04:56.92 ID:8B4pJCd40
一心はせめて零番隊にしとけよ・・・
なにこの燃えない展開
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:05:58.65 ID:u38reyG+0
>>99
そうだっけ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:17:27.96 ID:N0rh4At60
>>102
零番隊じゃかーちゃんと出会えなくなっちゃうから仕方ない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:18:08.31 ID:Ei/rTlXc0
一心は無月とか卍解の更に上を作り出せたみたいなことで零番隊が良かったな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:24:41.36 ID:/tZSxSk/0
一心が死神なら古参組は一護を見て「おや?」と思わないとおかしくないか?
と思っていたがほぼ全ての死神が一心の事を知らないとおかしいくらい最近だったんだな

藍染がなんかして一心に関する記憶を死神達から消去したのかね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:33:12.40 ID:1VXSRH7vO
そのうちさらりとフォローが入るだろ
「そんなことは知っていたさ、だけどあえて触れないでおいたんだよ」とか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:34:51.10 ID:cRWhm24G0
例によって
享楽、浮竹、裏原、夜一
の4人は一心のことも、一心と一護の成り行きも
全て知ってましたよってなるんだろうな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:37:51.34 ID:/tZSxSk/0
わかりやすい後付けじゃないか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:39:09.24 ID:8B4pJCd40
なんかつまんねーw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:40:11.84 ID:KuUFdZBq0
キスケはそもそも一心と知り合いだからまず知ってるだろ
享楽浮竹は微妙だが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:41:16.46 ID:7EvwQwAR0
素人と乱菊が絡んでくるから余計後付けっぽい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:42:46.95 ID:jPC5vNqX0
昔のブリーチってもう手元にないんで忘れちゃったんだが
そら父ちゃんとは会ってないから一応セーフではあるんだろうけど
一心・乱菊の過去はそれなりに楽しみにしていたが
ぶっちゃけなんか盛り下がる展開だな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:44:33.61 ID:jPC5vNqX0
>>112
そこなんだよな
俺は別に一心が死神でも良いんだが
散々現世行ってた素人乱菊が今まで一切スルーだっただけに
あまりに後付くさくて萎えるんだろな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:45:11.32 ID:KuUFdZBq0
ゼロ番隊じゃなきゃやだやだなんで僕の予想が外れてんだよウワーンてか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:46:26.43 ID:VysUVBgIP
一心が普通に現世で生きていくその手助けは浦原達がやったんでしょう
四大貴族の志波の名を捨てて現世で生きるなんて本来とんでもないことだろうに

志波一心を知る者の大半の記憶は消されているような気もする
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:46:43.24 ID:W2al49q+0
他の連中はともかく素人と乱菊は元隊長の一心がしばらく黙っていてくれと頼めば
黙っていてくれそう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:47:03.10 ID:KuUFdZBq0
>>114
散々とは言うがまともに現世行ったの一回だけやが
いや素人は二回かそういや
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:48:15.78 ID:jPC5vNqX0
>>116
なるほど
つーかむしろその展開でお願いw
記憶が消されてるなら納得できる
つかそうでもないと今までのスルーっぷりが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:49:17.85 ID:RNbxK9UW0
なんという後付け展開・・・^o^
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:52:06.76 ID:8B4pJCd40
いつも催眠とか記憶操作とか素人の脚本みたいじゃないですか
もうやめたげてよぉ!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:53:06.22 ID:UyrkbmEm0
消失編で一心が「もう見えてるだろ...」って一護に言った後、
消失してるのは他の死神連中と会いたくなかったから速攻で隠れ
た?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:53:12.62 ID:KuUFdZBq0
愛染「はいはい僕のせい僕のせい」
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:53:32.64 ID:fLQmEWVo0
一心なんで下マツゲないの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:55:09.58 ID:VysUVBgIP
後付けっぽく見えるかもしれないが
黒崎一心を死神の姿でめちゃめちゃ強い隊長格並の力を持たせて
漫画に登場させた何年も前から ある程度一心に関する構想は持ってないとおかしいんだよ

その構想をようやく形にして披露する時がきたのだ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:55:37.63 ID:jPC5vNqX0
>>121
気持ちはわかるが、記憶操作の方がまだマシだと思うんだ
知っててスルーの状況よりは
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:58:14.97 ID:W2al49q+0
一心周りのことは結構前から大まかには設定してたと思うよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:59:31.06 ID:QiiwQ667O
>>116
どっちかって言うと素人・乱菊より浮竹・ルキアがスルーしまくってる方が説明付かないけどな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:00:37.80 ID:cO2HA8H30
>>119
愛染「一心は最初から僕の部下だ」
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:00:52.86 ID:vgVDN+MV0
浮竹は知っててスルーしてたってのもありえるんじゃね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:03:06.74 ID:SPFuNB8j0
>>85
ロックマンで似たようなのあったな
作中である理由で人間と同じように老化するボディに
入れてくれって頼んだモブがいてさ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:03:44.40 ID:jPC5vNqX0
>>127
もしそうならみせ方が下手なんだろね
素人たちは記憶操作で知らんって状況かもしれんが
山爺・浮竹・享楽クラスは知っていたわけだし
本人を前にした状況ならスルーで良いが、
本人がいないところでもう少し伏線貼っておけば
この展開でももっと盛り上がったろうと思うよ
いきなりゼロの状況から湧いて出たって感じだから後付後付言われるわけだし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:04:49.41 ID:KuUFdZBq0
ルキアは何度か会ってるが浮竹と一心が会ったことはないだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:05:54.66 ID:ACGmadS/P
イチゴは乱菊の隠し子だったのか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:09:08.51 ID:wTm/YLXl0
そう言えば乱菊のネックレスに纏わる過去やるって言ってたっけ
一心関連なのか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:10:32.17 ID:6ZcRle330
ライブ感に多くを求めるなよお前らwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:11:01.68 ID:W2al49q+0
一心と竜弦あたりも色々謎が残ってたしこの辺も解消されるんかな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:11:41.15 ID:jPC5vNqX0
>>133
直接会わなくても事情を知ってる人間なら伏線は貼れるよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:12:20.22 ID:R44vdl5W0
最大の謎は師匠の主人公に対する扱い
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:14:48.98 ID:KuUFdZBq0
>>138
海燕絡みで言ってた奴への義理がどうこうとかの事だろ
まあその辺が限界だろ

>>137
実は苺母と兄弟かなんかじゃないのかと踏んでるが
結婚認めたくない石田はずっと志波と呼んでいた、とか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:23:55.97 ID:n6TZyfthO
>>139
師匠「sageてageるつもりがsage過ぎたでござるw」
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:26:04.54 ID:HZjd5xwf0
レゲエ「なんも喋らないね君」
失恋「・・・」
レ「レンジちゃんなら彼を送り返したせいでブチ切れて俺を許さないと思ってたよ」
レ「今回ばかりはどうにもならないってことわかってたのかい?」
レ「俺は今まで作ってきた全ての浅打の正確な位置がわかる」
レ「浅打は死神との訓練で関係を築いてゆく。それは絶対の事、当然そこらの兵士だけでなく隊長もだ」
レ「零番隊もそうだ、更木のようなゴロツキも死体から奪って手に入れてきた」
レ「全て知っている、ソウル・ソサエティが始まって以来誰一人として浅打無しに斬魄刀を発現した奴はいない」
レ「誰一人としてだ」(キメ顔)
レ「知ってたさ、彼にはこの話が通用しないのは知ってた。君だってそうだろう」
レ「彼だけは違った」
レ「だから知らなければならない」
レ「魂の在処を」
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:27:33.42 ID:qlxnHkle0
今更だけど駒村もヴァイザードの面を知ってる期間のようなきもするけど
平子が愛染を副隊長に選ぶ
東仙洗脳卍解修得済み
平子達虚化  駒村、5番隊副隊長の愛染と会う
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:29:56.65 ID:nQL5mdIL0
一心は鏡花水月の催眠食らって無かったようだし、
単に機会が無かっただけなら在任期間は結構短いのかも。

にしたって始解もせずに愛染とピンで互角に戦えるってのは中々に凄い。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:32:28.54 ID:HZjd5xwf0
>>144
月牙だしてたから常時解放なんじゃね

てか師匠は年表とか作ってなさそうだから本当に過去の話となるとグチャグチャだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:43:39.31 ID:Avz3Vkya0
>>144
効かないというか一心たちが出てきたあたりから
ヨン様は完全催眠わざわざ使う必要が無かったわけだし
使ってないだけだと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:28:59.15 ID:x/YiYXFD0
47年前に日番谷が乱菊にスカウトされて霊術院へだと、その頃すでに乱菊は10番隊副隊長で
52年前のルキアと恋次と吉良と雛森が霊術院入学時期に一心は10番隊隊長になっていたのかな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:55:49.74 ID:v7ovBgZd0
なあ、必死に年表作成してるやつらには悪いが
ここでその年表崩壊させる、一心のセリフいっていいか?

「二十年前、真咲を救えなかった俺の無力だけだ」

二十年前にオカンが死んでたら、一護とユズとカリンは生まれてくるわけがないんだよ
この事実の前には年表作成は意味を持たない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:03:28.18 ID:FzeYJ50/0
20年に真咲が死んだわけじゃなくて、
クインシーの能力を失う事件が置きたとも取れる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:04:39.78 ID:MXiKUWkT0
>>148
救うってのにも色々あるしなあ
霊力を失うって意味で救えなかったのかもしれないし陛下辺りからじわじわ命を削る呪いを受けたのかもしれないし
真咲の死が不可避なものになる何かが起こったんだろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:05:56.28 ID:tU7p+vSB0
そんなセリフは無い
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:07:10.46 ID:KuUFdZBq0
>>148
苺、ゆず、かりんは実は一心とユーハバッハの子
これで解決や!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:10:17.56 ID:HZjd5xwf0
>>148
一心を助けたせいで道を外れたんだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:10:57.10 ID:tU7p+vSB0
正確には
俺が20年間の間で欠片も晴れねえほど恨んでることがあるとすれば
そいつはあの夜真咲を救えなかった俺の無力だけだ

「20年間の間」だからこのセリフに関しては矛盾はしてない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:12:05.80 ID:gdWQw8m80
>>148
20年前救えなかった云々はそれがきっかけとなって真咲と結婚したのかもしれん
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:17:45.04 ID:OEDYwWZQ0
>>154
だよな
そんなセリフあったらもっと騒がれてるしw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:18:55.66 ID:KuUFdZBq0
結婚してから20年なんだろうなたぶん
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:20:24.79 ID:38Xe+FK0O
20年前 人間になり真咲と結婚
一護生まれる
妹双子生まれる
フィッシャーに襲われ真咲死亡

→「二十年の間〜」発言ってこと?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:23:05.69 ID:u5k0PoG90
まぁその内明かしてくれるだろうさ
取りあえずこの回想編が終わるまではあんまり矛盾矛盾と言わないであげてもいいだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:26:45.89 ID:QUjweUtl0
一心が苺の本当の父親じゃない可能性
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:28:50.61 ID:KuUFdZBq0
斬魄刀が月だし月牙の使い手だから血のつながりは確実にある筈
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:29:01.95 ID:tU7p+vSB0
そういえば昨日から話題になってる現時点で一心に関してソウル・ソサエティ側がその正体に気づいているかどうかは
ジャンプのインタビューで
苺の力復活させるときに浦原と一緒に一心もソウル・ソサエティに行ったのかどうかの質問に
師匠は「行ってない」って答えてた。
そんで「もし行ってたら一心の正体に誰か気付いたかも」みたいなこと言ってたな
要は現時点の十三隊で一心のこと気づいてる人は居ないってことだよな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:32:25.05 ID:o5pVHQoyO
親父「母さんが死んで10年か〜」
苺「6年だ」

10年前に死んでた場合双子生まれてすぐくらい?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:32:51.08 ID:YaohPJC7P
行ってたら気づいたかもってことは記憶操作とかはないわけかな
ルキア以外はまだ一応一心の顔見てないとして、問題はルキアなんだよなあ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:35:52.96 ID:KuUFdZBq0
席官でもないような一雑兵が他隊の隊長の顔知ってるだろうか
しかもかなり高レベルのコミュ障であるルキアがである
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:36:53.72 ID:fme8vBaxO
>>164
一護とGF戦を過去と重ねて間接的とも言える形でやっと海燕の事を出したルキアはスルーしてやれ
問題は完全ガンスルーだった志波姉弟
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:37:58.44 ID:KuUFdZBq0
空鶴は知ってて黙ってたのがほぼ確定
岩鷲は多分知らなかったろアレ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:38:24.06 ID:yLOVGI630
ルキアの中の崩玉が「気付かないでっ」ていう一心の願いをかなえた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:40:37.27 ID:KuUFdZBq0
いや一心とエンカウントした時のルキアの中に崩玉はもう・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:40:42.16 ID:fme8vBaxO
>>165
東仙が4席の頃5番隊長だった平子を、狛村は知らない
この時狛村は少なくとも13隊にいた筈
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:44:39.23 ID:5yn+0Tm60
>>167
兄貴より叔父さんのほうが年下くさいよな
貴族だけあっていびつな血縁関係なんだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:45:48.34 ID:jauC4p8X0
>>165
普通はそのくらいは霊術院で習うだろ
69と失恋たちが襲われた時も、愛染とギンを知ってたんだし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:46:59.79 ID:fme8vBaxO
>>172
藍染は霊術院で教師もしてたから有名なんじゃないか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:48:26.38 ID:QC1ubrGO0
>>147
日番谷が乱菊と出会った時、乱菊は副官証を付けていなかった
まあ副官証は、誰の台詞だったかは忘れたが、常に付けておくものでもないようだが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:51:15.50 ID:5yn+0Tm60
ええとこの坊ちゃんでオヤジは副隊長やってた大前田だって
ヴァイザードの連中をまるで知らんかったぞ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:54:41.36 ID:UoT6q/mB0
>>169
SSに連行されるまでひとつ屋根の下で暮らしてるやん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:00:34.31 ID:fme8vBaxO
そういや最近隊長になった剣八とほぼ同時期に入隊したであろう一角が
100年前隊長だった浦原の事知ってたのも不自然になるけれど、
コイツは阿近と仲良いし、その阿近は浦原から蛆虫の巣から出してもらって技術開発局に創設当時から居たから
話して聞いてても不思議じゃないんだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:05:00.11 ID:5yn+0Tm60
阿近さんは男性死神協会理事までやってるのに
そもそもなにやらかして蛆虫の巣に入れられてたんや
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:05:09.28 ID:KuUFdZBq0
>>176
あん時は隠れ住んでたんじゃなかったか
対面は二度目の現世の時な筈
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:05:21.71 ID:lRKPo/1h0
てかソウルサエティの住人であっても死神か霊圧的に強い人間じゃ無ければ長寿じゃないんじゃないの?
違うっけ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:08:54.78 ID:YaohPJC7P
>>179
いやいや、普通に顔見てるから
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:09:35.36 ID:fme8vBaxO
>>178
危険人物、と判断されただけでブチ込まれる場所だし
実際は人間的にはマユリ様よりまともだった上に鰤の中でも数少ない『責任』を理解してる奴だったが
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:13:25.97 ID:KuUFdZBq0
そこまで習いはしないだろう
定期的に変わるもんだし
朽木、夜一とかは家柄のおかげで習いそうだがな
愛染は教鞭、ギンは霊術院一年で卒業で伝説に、ってとこだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:14:21.67 ID:u38reyG+0
そういえばルキアは一心の前で猿芝居までしてたよな
涙ながして行くところがないとかなんとか
あれ一心は腹の中で相当笑っただろうなあw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:16:50.93 ID:fme8vBaxO
案外、卯ノ花さんや春水、浮竹も本の著茶って程度で
顔め隊長だって事も知らない奴多いかもな
狛村は今有名になってそう
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:18:38.14 ID:hV1vXpsB0
一新にとっては甥っ子を殺した犯人
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:19:54.73 ID:UoT6q/mB0
>>179
宿主に会ってなくとも崩玉さんなら近くにいるだけできっと願いを
かなえてくれる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:20:04.25 ID:KuUFdZBq0
卯ノ花さんは経歴もあって習うような人間じゃあるまい
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:20:36.22 ID:bHwLJCUI0
>>186
流石にその辺りの事情は浮竹から聞いたでしょ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:22:29.34 ID:H+NsK3fP0
>>148
これ見て記憶を書き直すんだ
http://uproda11.2ch-library.com/381702ZDK/11381702.jpg
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:24:05.36 ID:tIv9k1MT0
一心の斬魄刀が記憶操作系の能力なんだよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:32:11.85 ID:PF6V1+K10
一護と海燕の顔がそっくりに見えてるのは読者だけだったりしな
いかな?浮竹も白哉も一護のフリーダムな言行から海燕を想起し
ただけとか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:33:44.11 ID:KuUFdZBq0
一心の苗字は志波で確定したろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:33:46.32 ID:fme8vBaxO
>>188
四番隊:救護専門舞台
隊長:卯ノ花 烈(本名:八千流)

SS史上最悪の極悪人だったが、山爺にその力を買われ、初代十一番隊隊長として剣八を襲名
その当時に現剣八と戦い、左目の傷を付ける
回道を極めたのは戦いを楽しむ為だが、結果的に四番隊隊長も勤められる腕になっていた


・・・うん、絶対に公表しちゃいけないな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:34:15.05 ID:5yn+0Tm60
浮竹ェは見た瞬間にだっただろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:40:18.29 ID:8jGvZP5S0
・一心は仮面の軍勢を勘違い(知らない)

・平子も一心を知らない

この互いの相違もどこかで結びつくだろな
間違いなく浦原が絡んでる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:47:21.06 ID:PF6V1+K10
>>195
と思ってたけど、一護登場から浮竹驚愕の間に3ページにわたって
ルキア一護の痴話喧嘩(黙って助けられろ〜って感じのあれ)が入
ってるので
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:58:09.59 ID:Ym/NGvNV0
既出かもしれないけど、済まぬが頼むした回のサブタイトルって本誌だとeverything but the rainだったと思うんだけど、単行本だとstand ablazeたった
確認頼む
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:04:36.05 ID:tIv9k1MT0
>>196
うらえもんって最低だよね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:06:43.47 ID:HZjd5xwf0
パンダ見れ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:08:51.56 ID:66PYCk750
>>198
本当だ変わってるな

そんで前回の鰻屋がでてくるのもeverything but the rainだっけ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:16:57.88 ID:CyCmEEWA0
前回というか今の過去編シリーズがeverything but the rain

わざわざタイトル変えたのか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:23:39.63 ID:3dNUA177O
一巻くらいの真咲絵は ドラゴンボールのブルマの母親みたいな雰囲気だが
いまは 織姫だな……
なんかやだぁ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:26:32.86 ID:nqhXhZInO
デザイン全然違うだろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:33:04.27 ID:dBSPNDfr0
モデルはアルジェント・ソーマのギネビアだと思ってた
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:37:19.70 ID:YaohPJC7P
デザインだったらむしろ乱菊育美さんのが井上に近いだろう
似てないが
真咲は目とかああいうデザインじゃないからな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:38:38.57 ID:cBodbz/e0
>>106
芝海燕にそっくりと言われる謎の死神
父親の名前は一心
芝家の隊長芝一心は消息不明
斬魄刀は斬月と苑月
能力はどちらも月牙天衝?

これで知りませんでしたとかはあり得ないな
能無しもいいところ
208 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(5+0:10) :2013/03/07(木) 18:40:48.43 ID:a+zBpvcL0
勿論能無しですよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:45:07.24 ID:IyNhPntp0
有能なのはマユリ様だけ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:00:16.37 ID:NRiq6Mbk0
すたんどなんちゃらって立ったまま燃えるとかそんな感じ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:05:11.01 ID:5yn+0Tm60
stand ablaze
ttp://www.youtube.com/watch?v=UJ2pT6mBrTM

CDの対訳は燃え盛りながら立ち上がれ、となってる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:09:54.01 ID:NRiq6Mbk0
散りて二度とは咲かずとも 炎のごとくに散るぞ美し

どっちなんだよ済まぬwww
こいつも過去編に絡んでくるのか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:12:06.71 ID:EPC83Q3jO
>>201
そうだね、前回のサブタイがモロに「Everything But the Rain」だ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:19:28.08 ID:zsY57KsMO
空鶴が言ってる叔父貴って誰?一心?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:21:23.20 ID:fme8vBaxO
叔父と伯父って、どっちが親の兄でどっちが弟だっけ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:21:31.19 ID:qlxnHkle0
済まぬ鉄左衛門
済まぬ檜佐木
済まぬ東仙

済まぬ三連発の駒村のほうが済まぬの名は相応しいと思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:23:17.24 ID:NRiq6Mbk0
こまむーそんなに謝ってたのかよ
つか皆気づいてないの?記憶喪失なの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:24:29.64 ID:1d3sSMWxP
>>194
卯ノ花は初代だから襲名とは言わないぞ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:27:23.40 ID:MXiKUWkT0
>>211
58巻のポエムが 
魂  燃え立つ 天 の降るとも
だからそれに合わせたのかそれともポエムの方を合わせたのか
あと苺の出生の秘密のがEverything But the Rainは合ってるって事なのかな師匠的には
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:28:35.14 ID:/tZSxSk/0
一心がみんなの記憶から完全に消え失せるほどどうでもいい隊長だったのなら説明がつく
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:29:34.58 ID:/eABBWlz0
サブタイに雨ってのは一護とかにこだわって使ってるっぽいな
あと海燕関連のルキアとかも使われてるが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:31:22.70 ID:5yn+0Tm60
愛染がつじつま合わせ係で出てきたんだからつまりそういうことだろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:31:49.70 ID:fme8vBaxO
>>217
気付いてないんじゃなくて、意識があるうちに会ってない

親父が力取り戻してGF倒し再び人間に
その後ヤミーとウルキオラ襲来で、その後に失恋その他が現世へ
失恋達が帰ってから石田の親父の前に死神の姿で登場

次の登場は藍染が全員を倒した後
乱菊は意識あったけれど、腹抉られた直後だったしそれどころじゃなかったかと
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:33:52.37 ID:ASWQ11NNT
>>215
伯が上で叔が下
昔の中国で兄弟を呼び分けるのに使ったみたいだな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:35:13.33 ID:5yn+0Tm60
ひばんやはアニメの日番谷先遣隊のときに
夏梨経由でオヤジにあってたような気がしないでもないが
なにせまともに見てなかったから俺の記憶違いの可能性も高いので
だれか覚えてる人いない?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:36:08.50 ID:zsY57KsMO
平子は知らない霊圧って言ってた
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:36:54.22 ID:fme8vBaxO
>>224
d
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:38:17.87 ID:NRiq6Mbk0
平子が現世に行ってから一心が隊長になったなら平子は知らなくても良しとしよう
一心と海燕は叔父と甥なのか
海燕はどう関わってくるんだろう
仮に二十年位前なら海燕もう死んでるよな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:38:29.48 ID:1VXSRH7vO
平子は知らなくてもおかしくないんじゃね?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:38:58.84 ID:h/9rHwaF0
>>216
済まぬ三連発で引きならインパクトあったかもしれないけど次の
ページであっさりハエ男が頭刺されちゃったからなぁ
後、同じ回に「思ったよりも醜いな」って名言もあったし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:39:21.94 ID:fme8vBaxO
>>226
今の回想は東仙、市丸、藍染が隊長やってるから数十年前程度で
平子達が現世にいるから知らなくて当然だろう
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:39:42.80 ID:MXiKUWkT0
>>225
素人はなんか苺んちで飯食ってたような記憶があるな
それとも誕生日会だったかともあれ夏梨と微妙にフラグ立ててたな
しかしアニオリはアニオリなのであんまり参考にはならんだろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:44:56.90 ID:KuUFdZBq0
>>207
親父の名前なんていつ知ったんだよwwwwwwww
あと焔月な
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:47:48.14 ID:NRiq6Mbk0
一心が隊長なら同僚なんだから名前知ってるだろ当然
そこで海燕に似た一護ってガキが来たら気づいても良さそうなのに
つかルキア捕まえる時でも代行にする時でも一護の身辺調査してるんじゃないの普通
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:49:27.77 ID:cBodbz/e0
>>233
何時知ったも何もそんなの調べて当然だろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:50:01.02 ID:5yn+0Tm60
>>234
死神さんがそんな常識がある稼業だといつから錯覚していた?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:51:03.03 ID:ASWQ11NNT
一角が「一の字がつく名前はいい名前」って言ってたけど関係あるかな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:51:40.05 ID:jT20BlSG0
問題はルキア
他のキャラはともかくルキアだけは確実に一心と会話してる
他の隊だったからほとんど接点ない上
霊圧消えて容姿が大きく変わってるから気付かなかった解釈することもできるが
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:52:14.83 ID:H+NsK3fP0
ルキアを捕まえる時も愛染がすべて手を回せてた事から
調査段階で情報を改ざんして報告で隠蔽してたと考えられる
なんせ愛染は苺が生まれた時から知ってるわけだしなぁ
うまく成長するように対戦相手まで決めてさ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:52:38.94 ID:KuUFdZBq0
>>235
どこまで調べられるのか
そもそもSS側は出来うる限り人間である苺には不干渉だろ
マユリなんかは調べてるかもしれんがそうそう喋るとも思えんし趣味の領域だろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:53:23.61 ID:KuUFdZBq0
>>237
そりゃ自分の名前に一がついているもの
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:53:28.40 ID:lRKPo/1h0
>>238
その辺は浦原えもんがどうとでもする様な気もするけどな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:54:43.63 ID:KuUFdZBq0
>>238
恩師である海燕すら忘れていた
重度のコミュ障で内気
そもそも席官ですらない
一心の隊とは別の隊

知らなくてもしょうがない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:54:56.22 ID:4ALe4Lb50
一心「焔月の能力が斬撃を飛ばすだけだといつから錯覚していた?」
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:55:46.00 ID:5yn+0Tm60
さすがに今まで他の隊の隊長を知らない死神って出てきてないからなぁ・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:56:50.28 ID:cBodbz/e0
>>240
一護は海燕にそっくりと言われてて斬魄刀は芝家出身の隊長一心と同じ能力
そいつのことを調べないとかありえないから
不干渉も何も常に監視してる癖に何言ってんだかw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:57:00.03 ID:66PYCk750
海燕死亡後に一心が隊長になったとしたら
そのときルキアはショックで精神あぼーん療養中だったとか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:58:40.35 ID:KuUFdZBq0
当時席官ですらなかった狛村は平子達知らなかったけど
同時にキャリアが長いであろう副隊長ズも平子他知ってる人間知らない人間半々
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:01:08.26 ID:fme8vBaxO
>>245
無理にフォローするなら、学校や会社で考えればいいかと
教師や重役20人以上言えるかどうか

まあそれに、平子知らなかった狛村って前例はある
250名無し募集中。。。:2013/03/07(木) 20:02:01.38 ID:Lxm+86Mk0
副隊長連中ですら隊長である素人のこと知らない奴がいたくらいだからな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:04:29.19 ID:Lxm+86Mk0
ああ最初の隊首会のときの副隊長ども会話だな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:05:08.67 ID:KuUFdZBq0
>>246
一心「俺の焔月の能力が苺と同じだといつから錯覚していた」
通常の刀サイズでの運用だし開放していたかどうかも定かではない
一心が独自に開発した技の可能性もある

海燕のそっくりさんかもしれないと思ったのは僅か三人だけだ
調べないとか有り得ないとか押し付けで語られても困る
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:07:07.23 ID:SfFC4tVOO
必死な奴には何言っても無駄だよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:07:19.61 ID:cBodbz/e0
>>252
いや同じ月牙天衝なんですけど・・・
名前が同じだけ関係ないとかいう屁理屈ですかw

浮竹は一護をお見た瞬間海燕を連想するレベル
技の名前は同じ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:08:10.73 ID:NRiq6Mbk0
海燕そっくりさんに気づいたやつらは調べなかったのかね
知ってて黙ってたとかあるんかいな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:09:53.55 ID:jT20BlSG0
そもそも一心がどういう形で隊長を退いたのかもまだ不明だしな
浦原や平子は藍染が反旗を翻すまで罪人扱いだったが
あと調べないとかありえないとか言ってる奴もいるけど
調べたうえで実は連絡も取りあってましたなんてこともあり得る
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:10:00.80 ID:5yn+0Tm60
しかし隊長が入れ替わっても2が隊長になるんじゃなくって3が隊長になるって
じゃあ2の存在意義ってなんなんだろうな
隊長格とか一括りにされてるけどさ・・・

まっとうに副隊長から隊長になったのって藍染とギンくらい?
むしろ副隊長から隊長になるのがイレギュラーだって勢いだが
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:11:42.47 ID:iz4Oh3HnO
矛盾だらけのマンガを必死に養護する
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:13:45.38 ID:SfFC4tVOO
>>257
剣八以外は卍解出来るのが隊長になる必須条件だから仕方がない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:15:27.45 ID:KuUFdZBq0
>>254
屁理屈はそっちだろうに
決めつけはよくないぞ、ブリーチなら尚更だ
それに見た瞬間じゃない、ルキアと散々漫才やってるのを見てからだ
実際作品中で海燕と見紛ったのは白哉ルキア浮竹の三人だけ

技の名前は同じというが
素人vs吉良や剣八vs狛村、東仙見りゃわかるが、もし仮に隊長の名前は知っていたとしても
斬魄刀の能力なんて愛染みたく見せびらかしでもしない限り知らないのが普通と思われる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:15:32.68 ID:3vVOlp7CO
>>257
能力主義の組織なら当然だろ
そもそも挽回使えないと隊長になれないんだし
それに素人はすぐ追い抜くって言ってんだからこの時点では微妙に下なんじゃね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:16:51.97 ID:KuUFdZBq0
>>257
松本より先に素人が卍解にいきついただけかもしれないし
松本が一角みたく卍解を出し惜しみ、面倒くさいから嫌だとゴネただけかもしれない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:17:41.62 ID:QiiwQ667O
>>257
ぶっちゃけ鰤読んでないで適当に言ってるな
副隊長は隊長に任命権があるので必ずしも実力順とは限らない
不服なら隊長になる条件は明言されてるし、ピエールの様に敢えて「副隊長」の奴もいる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:18:51.88 ID:66PYCk750
師匠もインタビューで雀部、檜佐木、吉良はデザインした段階で隊長の器じゃないんですよねって言ってるから
副隊長はあくまで隊長のサポートとして描いてていざ隊長にってのはし難いのかもしれない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:20:08.57 ID:KuUFdZBq0
ピエールさん卍解だけみたら氷輪丸に並ぶかもしれないと見せかけて結局何も見せなかったよね
苺に素手でのされるしなんなの
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:21:12.03 ID:5yn+0Tm60
あれ?じゃあ副隊長になるために努力したっていうグラサンはなにやってたん?
ワンコに餌付けでもしてたの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:21:38.66 ID:Q59HlqFr0
蜂はよく隊長になれたな
爺の枕説が有力だけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:22:14.77 ID:QC1ubrGO0
浦原だって3席だったが、副隊長のひよ里を差し置いて隊長になったぞ
副隊長は隊長が自由に指名出来るのだから、必ずしも隊長に次ぐ実力者ではないだろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:22:48.55 ID:KuUFdZBq0
>>266
副官に求められるものと隊長に求められるものは違う
副官になれるように頑張ったって事だろそのまんま
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:22:58.21 ID:eI8dWhEZ0
>>265
山爺を差し置いてソイフォンが命令したので気合が入らなかった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:23:12.77 ID:QiiwQ667O
>>259>>261
勘違いしてるけど、「隊長になる為に卍解が必要」じゃなくて「卍解出来るくらいの強さと隊長としての信頼度が必要」だからな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:24:20.43 ID:KuUFdZBq0
>>267
あいつ夜一しか眼中にないのかと思ったが何気に総隊長にもぞっこんだったよね
その辺のなんかされて恩義がどうのとか枕してるうちに恋慕がどうのとかやらないだろうか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:24:22.35 ID:4ALe4Lb50
>>266
射場さんを馬鹿にするなよ!
元三番隊副隊長だった母親のコネだろ!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:24:59.87 ID:NRiq6Mbk0
副隊長は隊長補佐だからその隊長に最適の下っ端ってだけだよな
実力順じゃない
失恋だって6から2だし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:25:42.94 ID:ASWQ11NNT
二番は副隊に補佐能力、三席に徒手戦闘能力が求められる特別な隊です
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:25:58.48 ID:5yn+0Tm60
>>274
つまり脳筋隊長に最適の脳筋下っ端だったということなのか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:28:46.59 ID:KuUFdZBq0
>>276
意外と気をつかえる良い人なんやであのおっさん
脳筋ではあるけれども
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:29:14.32 ID:qlxnHkle0
七尾とか乱菊雛森みたいに戦闘力があるようには見えないしな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:29:35.06 ID:5yn+0Tm60
>>277
あぁ上のは済まぬと失恋のことで
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:29:44.88 ID:Q59HlqFr0
隊長が抜けたからって副隊長の七尾や雛森が隊長やるのは明らかにおかしいしなぁ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:31:57.46 ID:OEDYwWZQ0
2番隊は席順は実力順じゃなく率いる分隊の番号順だから
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:32:19.84 ID:5yn+0Tm60
そもそもなんで俺がこんなこと言ってるかというと、
最初のSS編では副隊長以上は超強いんだぜ!て括りだったじゃん
チャドが3番をワンパンだったのに〜とかでさ

それなのに実は2より強い3以下がゴロゴロいますって設定にいつの間にかなってる
でもそいつらは現在の劇中には出て来ません、ってなんだよこりゃあって話
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:32:46.36 ID:MXiKUWkT0
>>279
済まぬさんなんか部下とのやり取りとか苦手そうだから
人望があって下々の気持ちがわかる恋次が補佐なのはあってるだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:32:52.90 ID:KuUFdZBq0
>>271
卍解は必須だぞ
隊長になるための前提条件

剣八は卯の花さんに勝てる程のレベルだったから特例中の特例として
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:34:07.40 ID:g2RPV0XU0
「初期」副…隊長…だと!?

「現在」副隊長(笑)
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:34:23.53 ID:4ALe4Lb50
>>282
脳ある鷹は爪を隠す
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:35:39.06 ID:KuUFdZBq0
>>282
実際隊長やれるレベルの斑目三席とか副隊長級の職務こなす孔雀の人(五席)とか劇中に出てるじゃないですかー

でもそいつらがぶっ飛んでるだけで普通の副隊長超えるレベルの席官ってそうそういないと思うけれども
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:35:56.32 ID:ASWQ11NNT
弓親とか明らかに一角より強いじゃん
隊長レベルだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:36:41.12 ID:NRiq6Mbk0
雑魚角さんより強くても隊長にはなれないんだなぁ残念
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:38:07.81 ID:Q59HlqFr0
ハゲの卍解って下手すると灰猫とかより使えないんじゃね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:38:26.45 ID:KuUFdZBq0
>>288
孔雀の人は卍解習得してないだろうから無理
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:40:15.33 ID:SfFC4tVOO
でも副隊長って隊長いなくなったら隊長の分の仕事しなきゃいけないから大変だよな
東仙いなくなったときの69みたいに
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:41:57.52 ID:g2RPV0XU0
弓親がもしも卍解したらハゲなんて目じゃないな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:41:58.69 ID:ASWQ11NNT
>>292
五番隊三席とか激務だったろうな
隊長不在 副隊長病欠
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:43:32.01 ID:QiiwQ667O
>>282
単に鰤読んでないんから思い込みなんだよ
副隊長より強そうな席官って実際そんなに居ないよ
せいぜい一角・弓親くらいでしょ
しかもこいつらは好きで11番隊に居る訳だし
とりあえず漫喫でも言って読み直して来たら良いよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:44:11.83 ID:uV9X/ROJ0
>>294
ところがどっこい五番の仕事は十番が引き受けてたんだな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:46:21.42 ID:Lxm+86Mk0
乱菊が起きたときに愚痴ってたな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:48:16.76 ID:QiiwQ667O
>>284>>291
卍解会得してなくても、隊長になりたかったら隊長とか席官集めてその目の前で誰か一人ぶっ倒せば隊長になれるよ
剣八が特別じゃなくてそういう決まり
ただ、卍解覚えたら霊圧5〜10倍になるから始解だけじゃほぼ勝てないだけで
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:48:44.94 ID:ASWQ11NNT
>>296
ええ? 普段から副隊長の仕事もしてる彼がさらにもうワンセット?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:51:37.79 ID:KuUFdZBq0
>>298
なれねーよ
まずは卍解、これは「前提条件」
それを満たしてから決闘なり推薦なりやって隊長になる
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:54:16.69 ID:Q59HlqFr0
現隊長共見てると人格やら頭の良さやらは関係ないようだし普通にぶっ殺したら昇格でいいのにな
いやコネが要るのか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:55:42.04 ID:uV9X/ROJ0
>>299
15巻109ページで業務全部引き継いだ上にそれを乱菊が寝てる間にほぼ終わらせたって描写がある

しかし問題は三番だよ 隊長謀反副隊長投獄されて欝ってるのに戸隠とか席官が頑張ったんだろうな 全員死んだけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:55:53.95 ID:NRiq6Mbk0
隊長副隊長はコネだな
というか血が良いとやっぱ霊圧ある世界だからいたしかたないのかも
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:56:59.02 ID:QiiwQ667O
>>300
どこにそんな事書いてるの?
夜一さんあたりが「隊長は一人の例外(もちろん剣八ね)を除いて卍解を会得している」って台詞を勘違いしてないか?
もし明確に必要って台詞が出たならどの場面か教えて欲しいな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:57:03.29 ID:8TocjwVO0
本物陛下に襲われてピンピンしてる沖牙は只者じゃない
ひょっとして総隊長より強い三席だったかもw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:00:35.83 ID:NRiq6Mbk0
一番隊はエリート部隊らしいから三番が素人、砕蜂レベルもありうる
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:00:37.19 ID:KuUFdZBq0
>>304
そこの周辺もう一度読み直してこい
前提条件の一つであるとハッキリ言ってるから
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:03:03.82 ID:zsY57KsMO
読み直そうにも単行本持ってない人だと思う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:03:30.62 ID:KuUFdZBq0
必須条件だった
まあ意味に違いはさしてない


あと卯ノ花も似たような事を最近言ってたような気がするようなしないような
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:03:44.84 ID:4ALe4Lb50
護挺十三隊 総隊長 京楽春水
刑軍 統括軍団長 砕蜂
鬼道衆 大鬼道長 ???(詳細不明)

砕蜂って瀞霊挺を守る三大組織のトップの一人なんだよね
アレなせいか兼任のせいか刑軍がショボくみえるけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:07:11.13 ID:Q59HlqFr0
刑軍も鬼道衆も全く戦闘に参加してこないな
クインシーが来たとき何してたんだよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:08:09.20 ID:66PYCk750
>>310
陛下たちが来たとき鬼道衆なにしてたんだろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:09:23.25 ID:KuUFdZBq0
大鬼道長も副鬼道長も不在だしねえ
新任はいるんだろうか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:11:37.28 ID:OEDYwWZQ0
刑軍、鬼道衆「護廷を守るのは俺らの仕事じゃねーし」
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:14:16.86 ID:uV9X/ROJ0
>>311
鬼道衆は存在自体の霊圧が消えてるけど刑軍というか隠密機動隊は伝令でめちゃくちゃ仕事頑張ってたよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:15:44.33 ID:LcSXAMdW0
十三隊が軍隊としたら刑軍は警察くらいなんじゃないの。
鬼道衆は...消防?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:15:46.34 ID:Lxm+86Mk0
隠密さんはソイフォンに怒られてたくらいだからな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:16:17.23 ID:Q59HlqFr0
忍者集団とか魔道部隊とかカッコイイからとりあえず作っといただけなんだろうな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:18:19.49 ID:mh03W0UP0
昨日58巻読み直したんだが
浦原さんと契約したってやつは誰だったんだ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:19:29.36 ID:Q59HlqFr0
>>315
マジかよ
何一つ必要な命令が伝えられてた記憶が無いわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:19:49.40 ID:KuUFdZBq0
グリムジョー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:20:37.85 ID:rBvY7OFo0
またつまらなくなってきたら
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:25:02.32 ID:pINf/H9E0
>>225>>232
アニメで素人と夏梨が話、2回あったけどどちらも一心は出てこなかった。
素人が一護んちに泊まったときは遊子に夏梨の彼氏と勘違いされてたw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:25:46.84 ID:uV9X/ROJ0
>>320
全隊長・副隊長のところに命がけで通伝刀設置して回って全員とリアタイで通信・探知できるようにしてた
なので一護がSS着いて即白哉の所に駆けつけることが出来たしその後すぐに陛下の所に行けることが出来たと思われる
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:27:02.31 ID:pINf/H9E0
>>323
済まぬ
素人と夏梨が話→素人と夏梨が絡んだ話
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:28:38.63 ID:eayz8ldu0
なんでお前ら真剣に時系列のこと考えてんだよ…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:28:50.10 ID:mh03W0UP0
>>324
でも天廷空羅のほうが便利なんじゃねーの?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:29:28.11 ID:4ALe4Lb50
テッサイは禁術行使の罪があったけど今はそれを償って大鬼道長に復帰している
鬼道衆の本部は現世、浦原商店
現在の副鬼道長はウルルとジン太
…可能性は無きにしもあらずだぜ!
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:32:34.30 ID:wdrghBPt0
邇区え縺後悟殴蜈ォ縺ョ譁ャ鬲��縺ッ豁サ逾槭�豁サ菴薙°繧牙・ェ縺」縺溘b縺ョ縲
縺ィ縲∬ィ縺」縺ヲ繧九¢縺ゥ菴輔〒鬘斐r蝪励j縺、縺カ縺励※蟶ォ蛹縺ッ謠上>縺溘s縺繧薙□�溘�繝ウ繝医↓縺ゅ�逶嶺ココ縺ッ蜑」蜈ォ縺ェ縺ョ縺九↑�
蟶ォ蛹縺ョ縺頑ー励↓蜈・繧翫�繧ュ繝」繝ゥ縺ェ繧薙□縺九i縲√≠縺ョ譁ャ鬲��縺ッ逶ク蠖薙→繧薙〒繧ゅ↑縺��縺縺ィ諤昴≧繧薙□縺代←縺ェ繝サ繝サ繝サ縲
縺ゅ�繧ウ繝槭�縲娯サ邇区え縺ョ繧、繝。繝シ繧ク縺ァ縺吶咲噪縺ェ繧ゅs縺縺」縺溘j縲
縺ゅk縺��荳隗偵′豁」菴薙▲縺ヲ莠九�縺ェ縺�°縺ュ縺医�繝サ繝サ縲

蜊ッ縺ョ闃ア縺ィ謌ヲ縺�燕縺ョ繧キ繝ァ繧ソ蜈ォ莉・荳翫↓繧キ繝ァ繧ソ縺ェ遲医↑縺ョ縺ォ縲∽ス捺シ縺悟、ァ莠コ縺ォ隕九∴繧
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:38:03.85 ID:wdrghBPt0
>>329
文字化けした!もう一度書き直しだorz
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:38:10.56 ID:uV9X/ROJ0
>>327
天廷空羅は一通だし七十七番の高度な技で使える人限られるしオサレポエム唱えながらシュビシュビポージング決めなきゃならないから隙だらけだしその間に滅却師に殺されてまうわ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:39:51.49 ID:KuUFdZBq0
とーせんなんかシュババってやってたのにな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:41:41.36 ID:QiiwQ667O
>>309
単行本調べたよ
確かに夜一さんは「卍解は隊長の必須条件の一つ、唯一の例外は剣八」って言ってる、これは間違いない(14巻)んでスマンm(_ _)m
ただ、隊長になる条件として18巻で東仙が条件3つ(推薦・試験・決闘)出してるけど、それを受ける為に卍解会得が必要かは不明(むしろ剣八は卍解会得してないのに決闘してるから不要では?と個人的には思う)って結論
ウィキ見ると文章が繋がってるけど、単行本だと別の2人が少し時間離れて話してるから2つの事柄が結び付くかは何とも言えない
これ以上は屁理屈っぽくなるから終わりにするよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:43:47.49 ID:66PYCk750
乱菊も詠唱破棄でやってたな
ただあのとき通伝刀は技術開発局のやつらが通信するために必要だったんだろう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:46:52.75 ID:KuUFdZBq0
>>333
いやだから剣八は異例中の異例なんだて
卯ノ花さんと互角だぞあいつ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:48:26.37 ID:NRiq6Mbk0
例外というかババアのコネ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:49:46.76 ID:wdrghBPt0
王悦が「剣八の斬魄刀は死神の死体から奪ったもの」
と、言ってたが何で顔を塗りつぶして師匠は描いたんだろう?ホントにあの盗人は剣八なのか?
師匠のお気に入りキャラなんだからあの斬魄刀は、相当ないわくつきじゃないのかな?
あのコマは「※王悦のイメージですw」的か、正体は一角でしたwwとかじゃないのかねぇ

卯の花さんと戦う前のショタ八以上にショタな筈なのに、体格が大人に見える・・・
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:50:19.18 ID:KuUFdZBq0
それもあるだろうなあ、卯ノ花さん更木にガチ惚れだし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:53:55.91 ID:eayz8ldu0
一心が真咲とセクロス

藍染がそれを観察

死神×クインシー=しにがみんしー!

これは使える!

月島さんおにゃしゃーす

これで一心の隊長だった時期とかその辺はつじつまが合う
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:56:02.83 ID:8TocjwVO0
藍染はラブホ向かい側のビルから双眼鏡で事の最中を観察してました
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:56:44.30 ID:zsY57KsMO
卍解出来ないけど霊圧が高いから決闘を受けてもらえたか
卍解も出来ないまま隊長に挑んで来る奴はいないだろうと思われていたか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:57:17.92 ID:1d3sSMWxP
必須条件だけど、普通は卍解できなきゃ隊長なんて勤まらないだろうから
できる人間が隊長になれるってくらいの意味な気がするなやっぱ
意図的に選出が行われる試験と推薦の中身に卍解会得はだいたい含まれそうだけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:57:39.28 ID:js2NRgW50
一護さんのオカンが女子高生の時に妊娠していたらムラムラする
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:58:01.06 ID:KuUFdZBq0
卯ノ花さんにちょっと殺って来いと言われたかはてさて
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:02:43.65 ID:wdrghBPt0
剣八の場合、前隊長との決闘で卍解無しでぶっ殺しちゃったから
隊長や四十六室は「ちょっ、卍解してないけどwww」
などと言いながら微妙な空気になったに違いない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:05:22.98 ID:4SoboI4G0
更木が先代と単にタイマンしてたところ、それを聞きつけた卯ノ花
さんが立ち会い人200人現場に急行させたかも
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:06:21.82 ID:Gk1js4LE0
平子は藍染に卍解どころか始解の能力まで隠してたんだろ?
隊長が自分の副隊長に斬魄刀の能力を隠したままでいられるくらいだ。よその隊の隊士が一心のことを何も知らなくたっておかしくないわな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:07:54.65 ID:KuUFdZBq0
>>345
しかも卯ノ花が「更木手加減してったっすよー」とか言い出したらもう空気が凍るだろうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:11:31.74 ID:OBMzQrJJ0
卍解出来ても大抵の始解よりしょっぱい能力の奴もいるしな
最終的には強さが大事
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:12:40.97 ID:KuUFdZBq0
始解よりしょっぱい卍解なんてじゃくほうらいこうべんくらいのものじゃないか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:13:51.18 ID:ZqWtzNhA0
>>347
副隊長ですら隊長の名前と顔を忘れるぐらいだし
平隊士のルキアがよその隊長を知らなくてもおかしくはないな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:16:58.69 ID:SsNFPfP+P
>>350
始解も卍解もしょっぱさ最強のハゲさん忘れるなよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:20:42.79 ID:Xi9HTgkv0
一方銀城は始解と卍解の違いが分からなかった
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:21:42.89 ID:31m7k0gz0
>>351
だがまってほしい、院生だった生徒達は隊長副隊長の名前を知っているようだったぞ
雛森達の過去編で…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:24:06.27 ID:nqhXhZInO
一方で入隊前のやつが隊員目当てで所属の希望を出したりしてたし
失恋が日番谷しらないとかあの頃は固まってなかっただけだろう
だいたいあいつ十番隊だったんだし知らないわけないべ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:24:06.32 ID:KuUFdZBq0
>>352
始解がしょっぱすぎてなあ
卍解はまだ上位互換と言えなくもない

>>354
愛染は教鞭を取ってた時期がある
ギンは院を一年で卒業した稀代の天才
そら知っとるやろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:24:36.38 ID:g2RPV0XU0
ぼやーっと読んでてアニメもネットでちょこーっと見てた俺にはお前らの時系列議論が難解すぎる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:24:48.69 ID:YaohPJC7P
ルキアに関しては後で何らかの説明あるんじゃね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:25:25.00 ID:1VXSRH7vO
ハゲの卍解はしょっぱすぎて擁護できんわ
パワーしか特徴無いくせにフルパワーを出すには時間かかるし出せたとしてもエドラドと互角っていう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:25:57.01 ID:66PYCk750
銀城は一心の霊力で死神代行になった…はないか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:26:02.88 ID:9VCwzo1H0
>>353
銀城も実は浅打無しだったんじゃね?とか考えちまうだ
だって剣はフルブリングだし つか破面連中も斬魄刀持ってるっていう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:27:00.43 ID:Xi9HTgkv0
>>359
おまけにほぼ確実に一戦でぶっ壊れる
敵の攻撃全部回避できれば壊れないけどそもそもそんなザコ相手に卍解する必要が無い
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:29:17.51 ID:+3r+3vcKO
斬魄刀パクってるショタ更木のコマはそれより服をパクれよと言いたくなる
温泉入る時のタオル一丁姿かよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:31:51.72 ID:4ALe4Lb50
一角の卍解は何度か壊されて無理矢理直してたから鈍感になってきたんじゃね?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:32:46.22 ID:zswguQFs0
王悦さんにはそろそろ卍解がどういう原理で奪われるのか解説してもらいたい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:32:54.97 ID:31m7k0gz0
>>358
どうしても後付できない場合はそのままスルーもありえるでw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:33:36.40 ID:4GXwcbpR0
素人ってだれのこと?
誰かわからんから教えてくれ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:34:46.91 ID:depoXhBy0
>>367
日番谷のこと
由来は知らん
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:35:11.01 ID:zswguQFs0
>>367
護廷十三隊十番隊隊長 日番谷冬獅郎くんのことです
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:35:26.31 ID:4GXwcbpR0
>>368
ありがと
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:36:13.40 ID:Xi9HTgkv0
>>368
冬獅郎→トーシロ→素人だと思う
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:36:54.64 ID:1d3sSMWxP
>>368
とうしろう→トーシロー→素人
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:37:28.62 ID:1VXSRH7vO
メダリオンで中の人を吸いとってそれを自在に操るということは中の人を洗脳してるのかね?
そうでないなら斬魄刀にアッサリ裏切られたことになるが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:39:00.07 ID:4GXwcbpR0
>>371
>>372
ありがとう、ってか由来がw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:39:08.20 ID:zswguQFs0
>>373
けど始解は使える模様
わけが分からない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:40:19.20 ID:66PYCk750
あぁそういえば斬魄刀ってそれぞれなかの人がいるんだよな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:41:01.07 ID:1VXSRH7vO
>>375
しかしながら天は応えず
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:42:30.47 ID:4GXwcbpR0
そういえば、キャラブックの2で過去の十番隊について作者のインタビューがあたけど、
あれってどうあてはまるの?
○○○はしんじゃっていない。ちゃんと○○○○○ってなってるしね。
って感じの文書の。
あれに一心がどうあてはまるんだ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:44:05.67 ID:/tZSxSk/0
「天は応えず…」

のズレた煽りを思い出して吹いたわwww
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:44:58.73 ID:LQlqN3LW0
始解は使えるけど卍解は奪われたという謎は
斬魄刀の創造者王悦が解説してくれるかと思ったんだけど望み薄だな

浦原のメダリオン解析を待つしかないのか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:46:14.77 ID:8TocjwVO0
中の人をまるごと奪うんじゃなくて卍解だけ奪うってのが意味分からん
狛村の始解とバンビの卍解が激突したら明王が2体存在することに・・・???
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:46:48.81 ID:eayz8ldu0
卍解という概念を奪うんじゃね
んで奪ったそれを周りの霊子でもって再現
つまり
本人たちの卍解→お釜で炊いたご飯
奪った卍解→釜炊き炊飯ジャーで炊いたご飯
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:47:51.61 ID:/tZSxSk/0
奪われた後に始解使った描写なんてあったっけ?
エスノトは「始解の姿で」と言っただけだし舞ってた桜はエスノトが使ってたものじゃないのか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:51:18.65 ID:KuUFdZBq0
>>376
猿だったりもするけどな

あしそぎじぞうさんは一度見てみたいもんだが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:52:27.14 ID:OBMzQrJJ0
地蔵は普通に赤ん坊じゃね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:52:42.14 ID:66PYCk750
>>378
このインタビュー伏字の数ちゃんと合ってんのかな


564 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 投稿日:2013/03/06 16:04:45 ID:RTqBifku0 [2/6回(PC)]
>>557
これか
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130120/13/1900263/7/525x271x86645351088b9a8b3f582e16.jpg


701 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] : 投稿日:2013/03/06 18:37:56 ID:X7iK2vQ30 [6/9回(PC)]
>>564
>>652
埋まるかな?

―――過去篇の十番隊隊長についてお聞きしたいのですが。
久保:●●●は死んじゃっていない。ちゃんと●●●●●ってなってるしね。

―――●●●●●ってことは、●●は●●ってことなんですよね?
久保:そうそう、●●は●●。当時、十番隊の副隊長だった●●●が候補で、隊長に昇進する予定だったんだけど……。

――う、なんか凄いネタバレが始まる予感がするのですが(笑)。
久保:んー、●●●●(笑)。でまあ色々あって、結局、●●●●に昇進したのが●●●の日番谷冬獅郎。
●●は、●●●●●●●と●●しちゃう。

――ん?ひょっとして当時の●●●●●はあるってことですか?
久保:ああ、●●●●ますね。●●●●●なら●●ぐらいはするはず(笑)。

――個人的に●●●●●で、●●が副隊長なのかな、と予想してたんですが、大分違いました(笑)。
久保:それはそれで面白いですね(笑)。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:55:50.63 ID:1VXSRH7vO
伏せ字の字数はデタラメっぽいね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:56:23.14 ID:oq4U0fSO0
>>386
これの穴埋めしたのが見たい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:58:50.04 ID:Q/xnLBecO
>>386
ひらがななのか漢字かな混じりなのか…
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:01:13.03 ID:Avz3Vkya0
王鍵の方の穴埋めは今埋まってるっけ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:02:01.96 ID:31m7k0gz0
>●●は●●ってことなんですよね?
これ同一人物か?って聞いてんのかね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:03:14.42 ID:H+NsK3fP0
>一心は死神ってことなんですよね?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:03:17.28 ID:MXiKUWkT0
>>386
とりあえずわかる範囲で穴埋めしてみた
5文字はちょっと難しいなあ

―――過去篇の十番隊隊長についてお聞きしたいのですが。
久保:「前隊長」は死んじゃっていない。ちゃんと●●●●●ってなってるしね。

―――●●●●●ってことは、「一心」は「隊長」ってことなんですよね?
久保:そうそう、「一心」は隊長。当時、十番隊の副隊長だった●●●が候補で、隊長に昇進する予定だったんだけど……。

――う、なんか凄いネタバレが始まる予感がするのですが(笑)。
久保:んー、●●●●(笑)。でまあ色々あって、結局、「一心」の後に昇進したのが「第3席」の日番谷冬獅郎。
「一心」は、「現世で黒崎真咲」と「結婚」しちゃう。

――ん?ひょっとして当時の●●●●●はあるってことですか?
久保:ああ、●●●●ますね。●●●●●なら「卍解」ぐらいはするはず(笑)。

――個人的に●●●●●で、「一心」が副隊長なのかな、と予想してたんですが、大分違いました(笑)。
久保:それはそれで面白いですね(笑)。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:05:19.63 ID:LQlqN3LW0
前半部だけ予想

―――過去篇の十番隊隊長についてお聞きしたいのですが。
久保:(十番隊)は死んじゃっていない。ちゃんと(『選考中』)ってなってるしね。

―――(『選考中』)ってことは、(候補)は(いた)ってことなんですよね?
久保:そうそう、(候補)は(いた)。当時、十番隊の副隊長だった●●●が候補で、隊長に昇進する予定だったんだけど……。

――う、なんか凄いネタバレが始まる予感がするのですが(笑)。
久保:んー、●●●●(笑)。でまあ色々あって、結局、(二十年前)に昇進したのが(第三席)の日番谷冬獅郎。

「でまあ色々あって」←このへんが一心就任時代だと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:08:16.93 ID:uV9X/ROJ0
――個人的に【零番隊隊長】で、【曳舟】が副隊長なのかな、と予想してたんですが、大分違いました(笑)。
久保:それはそれで面白いですね(笑)。

最後の部分はこんな感じと予想 結構こういう予想多かったし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:15:56.53 ID:31m7k0gz0
>>392
なんだあっさりそういう事かw

【十番隊隊長】って事は、【一心】は【死神】ってことなんですよね?
こうか…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:18:23.02 ID:uV9X/ROJ0
一心は死神って、仮面過去編の時点で誰もが判ってることだろw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:19:39.83 ID:5yn+0Tm60
オレの××な××を×の××××へ××に×××で
さんざん××××せたあげく
ムリヤリ凸凹×っ!


を思い出した
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:30:12.36 ID:ldvynJ6F0
男のナニを私のソレにアレした
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:33:13.62 ID:cZ/uHKZj0
雛森ちゃんと平子ってどんな会話してんの
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:39:21.18 ID:9VCwzo1H0
>>398
ダークシュナイダーさんか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:56:46.69 ID:5yn+0Tm60
いいえニンジャマスターガラさんです
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:02:15.83 ID:w+n96QGC0
久保 帯人 ?@tite_kubo
今月12日からドイツ行って、ミュンヘン、ライプツィヒ、フランクフルトを移動する予定なんだけど、どんなかっこして行けばいいんだろう。
ぼんやり寒いとは聞いてるんだけど、現地の気候に詳しい方いませんか。


師匠ドイツ行くらしいけどこういうときってどっかで休載入るの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:03:25.49 ID:5yn+0Tm60
そういや話は全然変わるけど
享楽の目玉ってなんで治らないんだろう
治せないってことはありえないと思うが
たんにオサレっぽいから眼帯つけてるだけ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:05:16.74 ID:YSP3BJ8Z0
>>403
「作者取材のため休載です」よく聞くだろ
ドイツってことは滅却師の資料集めだな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:06:42.08 ID:0Mk2y70V0
いい背景を期待してますよ師匠
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:07:22.87 ID:rh1BQWHZO
卯の花はマジで死んだの?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:08:16.74 ID:zwPLsneU0
ぶっちゃけ新婚旅行じゃねえの
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:09:29.11 ID:U2luNA3i0
>>404
クインシーのダメージは治りが悪いとか?
虚が消滅するんだから部位も欠損したままなんじゃね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:11:46.52 ID:jR7xbaas0
ソウルソサエティのドイツの支部が出るのか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:13:43.00 ID:uSrs8XJUP
平子たちの話が100年位前でルキアが50過ぎで
親父隊長のこの話はいつのことなの、20年以内?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:13:44.53 ID:hHkSUzQ10
>>386
面白いねこれ
最後の方だけ思いついたわ

――個人的に「ギンが隊長」で、「乱菊」が副隊長なのかな、と予想してたんですが、大分違いました(笑)。
久保:それはそれで面白いですね(笑)。

他のも考えてみようっと
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:14:55.70 ID:g4SLfwH3O
>>408
まだ行ってなかったのかよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:15:57.70 ID:bTL0jRX40
>>411
ふつうに考えると
一心がグランドフィッシャー斬った時に
「この20年で〜」て言ってるから死神の力を失ったのが20年前、てことになると思う
あくまで普通に考えれば、だがw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:22:28.39 ID:agKa1KD70
久保帯人が新たなる香川真司というわけか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:25:37.89 ID:ZFDLxsCCO
>>408
ドイツで情報が出てるらしいし師匠が場所決めたんじゃないらしいんで私的なものじゃなくて集英社の企画じゃないの
まあ新婚旅行も兼ねてるのかもしれんが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:26:33.86 ID:xKwMxVHF0
―――過去篇の十番隊隊長についてお聞きしたいのですが。
久保:チャドは死んじゃっていない。ちゃんと霊圧消えたってなってるしね。

―――霊圧消えたってことは、出番はないってことなんですよね?
久保:そうそう、出番はない。当時、十番隊の副隊長だったボインが候補で、隊長に昇進する予定だったんだけど……。

――う、なんか凄いネタバレが始まる予感がするのですが(笑)。
久保:んー、乱菊です(笑)。でまあ色々あって、結局、十番隊長に昇進したのが第三席の日番谷冬獅郎。
雛森は、おどろき目玉がとびだしちゃう。

――ん?ひょっとして当時の冬獅郎に気はあるってことですか?
久保:ああ、まだありますね。藍染が留守ならキスぐらいはするはず(笑)。

――個人的に一心が隊長で、乱菊が副隊長なのかな、と予想してたんですが、大分違いました(笑)。
久保:それはそれで面白いですね(笑)。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:31:18.74 ID:R7iJiYs60
見えざる帝国の城の内部装飾取材かもしれん
3月のドイツって寒いだろ
休載は一週だけだよね?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:36:39.24 ID:w+n96QGC0
>>416
2013年3月14日から17日までドイツ・ライプツィヒで開催が予定されているライプツィヒ・ブックフェア(Leipziger Buchmesse・The Leipzig Book Fair)で、
マンガ家の久保帯人氏と大久保篤氏がゲスト出演およびサイン会を行うことが各出版社からのニュースレターで分かりました。
http://www.bunkaextend.com/pick_060.html#.UTiznje5_TQ

これっぽいな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:44:24.89 ID:R7iJiYs60
>>419
ありがとー。納得した
師匠忙しいな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:49:55.30 ID:5ZUuYSGO0
>>404
剣八が眼帯キャラ卒業するから眼帯キャラ補充の為に享楽の右目は犠牲となったのだ…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:03:04.81 ID:CV10xaCB0
真咲がGFにヌッコロされたのって夜だったっけ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:18:22.60 ID:AwDj+uO/0
>>354
学院で教鞭をとっていた藍染と、6年の課程を1年で終えたギン
創設者である山爺
学院出身として初めて隊長になった京楽浮竹
この辺りは院生たちにわりと認知されてる隊長格だろうと思う

あと、せいれいてい通信wとか購読してる奴はそこに載ってる可愛い死神をアイドルみたいに思ってたりするんじゃね?
マユリに人間爆弾にされた奴が雛森に憧れてたみたいに
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:18:23.36 ID:ixFXyAX00
夕日なんてきらい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:19:46.28 ID:RHZFCvI3O
>>422
夕方じゃね?
空手の帰りじゃなかったっけ?
どっちにしろ夜に子供を連れてうろつくのはいかがなものかと
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:11:59.30 ID:Y4PchSO/0
志波一護・・・しばいちご・・・芝苺
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:20:17.32 ID:Ygt94kKlO
>>426
オサレじゃないな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:23:09.01 ID:Y4PchSO/0
>>427
済まぬ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:32:45.96 ID:X7IrXHywO
>>419
ブリーチの作者とソウルイーターの作者か

どっちもオサレ作品だな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:51:42.43 ID:AlUHB2xXI
師匠はイチゴ好きか嫌いか分からないね
織姫ルキアリルカとモテモテ()で作中マンセーされて無月みたいなパワーアップしたかと思えば
家に帰されたり月島さんにいじめられて泣かされたり1年ぐらい出番消えたり
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:59:22.38 ID:XRmxMk4I0
自分には師匠の自己投影に見える
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 04:17:21.44 ID:JJWJPI3q0
>>419
久保、大久保って来てるなら小久保って漫画家も用意しとけよぅ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 04:24:31.01 ID:j6MKSXnrO
しかし卍解とかまだ披露してないキャラとかも結構いるし零番隊にいたっては始解すらこれから…
しかも今回の敵は卍解通じないし
なんか半分以上は初披露で残念な事になりそうだ
そしてお披露目終わったら最終回まで出番なしとか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 05:44:58.24 ID:ElCbA6EH0
今のブリーチは嫌でも潜在的に知ってても知らない振りしてることに気づかされる
最後は苺が勝つんでしょ
つじつまなんかくそくらえって感じのストーリー
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 05:48:35.49 ID:lcbJ85IhP
苺はプリングルスがあるんだからそっち使えばいいのに
なんのためのプリングルス編だったのやら
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 06:40:08.57 ID:wY1sv1IfO
死神・虚化・完現術・滅却師の力を使いこなす主人公ってオサレだけど
師匠だから滅却師の力も多分使い棄てるし新斬月も誇りを巻き上げるだけ
本当に師匠の自己投影主人公なのか?って疑問を感じる程活躍しない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 07:49:17.39 ID:mPQi2Zue0
師匠が一護に自己投影してるようには見えんなぁ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 07:56:39.72 ID:NbbVsw2/0
>>436
むしろ個人的にはSS篇の陰謀渦巻くスパイ映画のような潜入劇(勝てる算段はないがルキア奪還が目的だから全員と戦う必要がない)ような展開が好きだから一護は当時のままで良かった
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 08:09:21.59 ID:oKFnR8SW0
自己投影してるキャラの一つじゃないの
鰤はキャラが多すぎて裏原とかに分散してるイメージ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 09:05:30.90 ID:R4Bm+x3N0
まぁ確実に素人は好きではないだろうことはわかる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 09:46:52.27 ID:g4SLfwH3O
一護よりもあからさまに贔屓されてる剣八が自己投影キャラだと思う
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:05:51.57 ID:MSum/QXj0
素人の出番が多い→腐に人気だから。
素人は負けが多い→情けないところ見せて母性本能を煽る。

うーん
やっぱ、師匠が腐を嫌いなだけなのか?
腐が嫌いな井上びいきで、腐が好きなルキアsageが多いし。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:17:27.09 ID:RkH/M7GE0
また愛染の話かよ・・・ 師匠愛染大好きだな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:31:34.66 ID:5ZUuYSGO0
>>442
ルキアsageられてるか?副隊長に昇進したし今回も霊王宮に招待されてるしリョナられないしそんな扱い悪くなく感じる
ただ深刻なのは出番が準主人公にしては明らかに少なくなってて他の濃いキャラに圧されて存在感が薄くなってることだが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:37:07.35 ID:cNxgEg480
>>442
ケツ出しはageなのかsageなのか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:40:02.47 ID:R7iJiYs60
一護に関しては
主人公らしく強く優しく血筋も…と欲張った結果
一流食材をごった煮にしてわけわからん味になった料理にみえる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:43:22.19 ID:Jv/nOVyHO
まあ実施主人公人気越えてるしこれまでも定期的に放置くらってるし
崩玉やら主人公やら話の中枢に関わってもおかしくない要素もあるし
もうちょっと露出増えてもいいんじゃないかとは思うな>ルキア
雛森の冷遇や夜一の放置にはとうてい及ばないが。
織姫が優遇されすぎてるから相対的に他の女キャラの扱いが総じて悪く見えるんだろう
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:54:53.21 ID:uWnUfree0
>>444
むしろ実力に見合わない分不相応な扱いを受けてるよな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 10:58:37.03 ID:ixFXyAX00
失恋達に会う前ルキアはどうやって生活していたのか
育て親がいるのか、いるならなぜ処刑のときに思い出さないのか
せめて名前を流木亜にしろよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:01:42.72 ID:mvGmccir0
朽木家に入る前はなんて姓を名乗ってたんだろ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:02:11.62 ID:uWnUfree0
姓はなかったんだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:02:28.10 ID:UbhNlQqaO
そこらはなんかいつか描きそうな気もするなあ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:04:38.68 ID:SOwoH7MpP
失恋にあばらいがあるように何かあってもおかしくはないが、
姓はどうでもいいだろ、あっても多分自分で考えたようなのだろうし
ルキアが失恋達に会う前ってのは気になるところだがな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:07:52.23 ID:MSum/QXj0
ゾルディック=ルキア
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:10:08.94 ID:xn3SlLUP0
赤ん坊の時に緋真に捨てられて、戌吊で失恋達と会うまでルキアの時間飛んでるからな
ただでさえ治安激悪なのに赤ん坊から一人で生活できるわけないし
星と野良犬は失恋視点でルキアがどうしてたとか全く無しだし
何かあったら色々描かれるのかも
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:12:32.58 ID:ixFXyAX00
ロンダ・ルキア
ルキア・サンタルチア
ルキア・バフォメット
ルキア・ヴァイスシュヴァルツ
ルキア・ゴッデス
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:13:10.36 ID:UbhNlQqaO
そうか阿散井って自分で考えたのかw
流魂街出身のやつらって自分で考えたやつが多いんかな、あの厨二心をくすぐる名前を
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:19:30.59 ID:w+n96QGC0
霊術院に入るときに自分でつけたのかもな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:25:55.43 ID:UbhNlQqaO
自分で考えたっていうか、育てたやつとかの苗字とかもあるか
名前とかも赤ん坊で死んだやつだと覚えてないもんな
死神関連は日本の姓名で統一されてるがルキアはまた違うよな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:26:07.69 ID:w+n96QGC0
あーでもルキアとかやちるみたいに赤ん坊のまま尸魂界に来たわけじゃないなら
インコのシバタみたいに生前の記憶はあるのか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:34:09.14 ID:Yx1j0nqqO
やちるは地区の名前から苗字つけたんだっけな
ルキアは姉がいたなら苗字は姉ならわかってたんじゃね
つまり済まぬならわかるんじゃね…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:35:22.62 ID:WyMQpSZhO
>>455
普通なら死んでるはずなのに何で姉は生きてると断定して探させたんだろ。自分も窮地にたたされたから辛さわかるはずなのにな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:36:46.06 ID:7ypFBwVL0
そもそも尸魂界の統治機構ってのがさっぱりだからな
なんで貧者が居るのかさっぱりわからん、税金でも取ってんのか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:40:39.24 ID:SOwoH7MpP
ss編の回想見直すと、緋真ってルキアのこと「妹」としか呼んでないんだな
緋真が赤ん坊ルキアに「ルキア」って書いた紙でもくっつけたんでければ、
ルキアってのは緋真に捨てられてから誰かが付けた名前で
もしかして本来は死ぬ前の他の名前があった可能性もあるのかな
でも本来の名前の方はどうでもいいか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:43:38.15 ID:UbhNlQqaO
ssって霊力あるやつ以外は基本何もしなくても生きていけるからな、食べる必要もないし
労働意欲があまり湧かないとか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:45:18.48 ID:Yx1j0nqqO
>>462
罪の意識からじゃね
生きていて欲しい、という希望もあったんじゃないかね
ちょっと考えればあの世界で赤ん坊が生きてるはずはないとわかるだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:48:30.13 ID:7ypFBwVL0
>>465
貧民街のクソみたいな所で育った・・・が!労働意欲は皆無だ!
ってんだったらもうなんつーかそう言う事だよな〜って思うけどな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:49:22.07 ID:1EIUtCse0
恋次の回想でルキアは気品が漂ってたっていうから、実は高貴な
人のご落胤かと思ったらそんなことはなかったでござる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:50:38.91 ID:WyMQpSZhO
最終章直前インタビューのルキアの箇所は何て書いてあった?
何か明かされるのか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:55:36.74 ID:ixFXyAX00
ルキアは宇宙のどこかにあったが滅亡してしまった国の次期女王候補
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:56:26.24 ID:xn3SlLUP0
死神達の過去が重要になるみたいなことはあった気がするが、
特にルキアの過去がどうのってのはなかったかな
ルキアに関しては副隊長になった時の回想をやるとか、その他現状の説明とかは言ってた気がするけど

でも何か昔に、映画の2作目を失恋でやろうとした時に
ルキアの過去にも関わるから師匠からNG出たみたいな話なかったっけ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:58:04.79 ID:FLcJt8EI0
そういや東仙の刀も死んだ女の棺からパクった奴だよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:00:12.67 ID:7ypFBwVL0
一護・・・お前は死神とクインシーのハーフだったんだよ〜
なんだってぇぇぇぇぇ!

って事は妹も自動的にそうなっちゃうんだよな主人公の衝撃の出生の秘密にそんなどっちらけ要素を組み込む辺りは
流石だなって思うわ、マジで久保先生はブレないな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:02:36.50 ID:WyMQpSZhO
ルキアのその部分は描かれてないから師匠が後付けし放題だな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:13:16.12 ID:g4SLfwH3O
残りの特記戦力に一護の妹が入ってそうだな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:26:53.98 ID:1DOdUUWY0
今度はいちにいを私が守る番だ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:32:08.42 ID:D01V0qRE0
大したことないと思っていた主人公が実はとんでもない血筋だったことが判明!?
というのはジャンプ漫画のお決まりパターンだな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:33:28.84 ID:xKwMxVHF0
夏梨は浦原の紹介で石田の下にクインシーの弟子入り

石田「夏梨ちゃんは僕が育てた」
夏梨「そういうことなの、一兄」
一護「石田! てめぇを叩っ斬る!」
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:34:46.23 ID:Yx1j0nqqO
苺だけではなく妹達ももれなくハイスペック人種だもんなw
クインシーは親から子へ力が受け継がれる、とかそういう設定もないしな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:49:37.32 ID:f0OU3EFQ0
家族みんなで最後の月牙打ち込んで霊王倒すわけだな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:53:39.83 ID:QjHP/H8w0
この人脱線が多すぎて、本来の目的がなんだったのか途中で忘れてしまうんや。
てことで、また陛下が出てきたら、まとめて読むわ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:56:33.23 ID:WfEAzw4h0
>>478
かりんは死神としての血のが強そうだけどな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:57:17.96 ID:0YoGUuIb0
出生の謎が解明されたとして、それをちゃんと今後に活かせるのかが問題だな
平子達の過去編は確かにまとまりよかったが
それ以降何か展開したか?と言えば特に何もなく散っただけの平子達・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:01:15.32 ID:g4SLfwH3O
マジでハッチ以外は糞の役にも立たず終わったからな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:03:09.28 ID:WfEAzw4h0
平子「すごいやろー、お前とてこの能力には勝てへんでー」ドヤァ
愛染「ただの錯覚かゴミめ」
平子「ふえぇ・・・」
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:04:19.83 ID:w+n96QGC0
ひよ里は胴体切断されても死なないという例を作ってくれた
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:09:11.27 ID:WfEAzw4h0
辛うじて活躍したのはらぶとアートの人くらいか?

アートの人クインシーと戦ってた筈だが死んだの
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:44:30.34 ID:mCyOAC7c0
陛下「よォ・・・息子」
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:28:01.20 ID:bTL0jRX40
>>484
鬼道衆だけ副がそこらの隊長よりはるかに強いんだよなピエールを無視すればw
テッサイさんも時間停止だか空間転移だか禁術をバリバリ使ってるし
相当強いんだろうけどどうもオサレキャノンを4にあっさり止められたイメージががが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:32:56.24 ID:vJn91p+10
拳西さんはあと一歩のところまでWWを追い詰めていたが逃げられてしまったな!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 15:08:54.08 ID:jvDb58vb0
一心「一護お前は黒き死神の俺と白き滅却師の真咲の間に生まれた子だ
   だから全てを漂白する存在ブリーチを名乗れ」

って馬鹿みたいな展開やってくれたらブリーチ全巻買い直す
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 15:35:13.66 ID:9Ajm3hIS0
支障的にオサレじゃないから流石にそれはないな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 16:13:02.78 ID:NaQ5oC5T0
今日キッズステーションで剣八がやちるに名前つけた回想の回やるな
単行本派にはタイムリーかもしれない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:34:55.18 ID:OqlZp8c+O
>>487
山しばいの刀囲んでジメジメしてた時も、零番隊お迎えに集まった時も、
ちゃんと一緒に居たんだよ。
後者はたしか後ろ姿がチラッとくらいだったが、前者はアップではっきり何回も顔出てたぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:41:47.62 ID:bTL0jRX40
よくスタークがショボいショボい言われるけど
享楽浮竹ラブローズと隊長4連戦だったと考えると
やっぱ他の破面とは比較にならんくらい強いんだよな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:46:56.66 ID:016DWnZL0
>>495
単純な火力だけなら相当だからな
しかもあの口ぶりからしてあの程度の一斉射撃なんて屁でもないようだし。
問題はそれ以外がちーっとも凄く見えない事
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:52:15.83 ID:9DdoLDOm0
ヤミーの0設定がなければ、スターク強くできたんだうけどねえ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:53:47.64 ID:U2luNA3i0
一護と剣八出し抜いた超スピード超距離のソニードもあるだろ
あとよく分からない霊剣まあこれは凄くないな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:02:07.36 ID:0Mk2y70V0
浮竹と京楽はともかく
仮面組は卍解+ホロウ化でやってほしかった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:02:57.68 ID:VAbyfmS40
あれって単に物凄いソニードだったのか。SSで東仙・市丸が使っ
た布みたいに、なんか謎アイテムでも使ったのかと思ってた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:03:12.42 ID:9Ajm3hIS0
せめて現隊長全員の卍解だしてから連載終わってくれよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:04:49.50 ID:bTL0jRX40
>>499
卍解+ホロウ化ってできんのか?
鉄拳断風さんはホロウ化解いて卍解したし
東仙はホロウ化から卍解じゃなく帰刃したけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:13:45.43 ID:VopFAsEz0
遠中近で攻撃方法あったけど器用貧乏で終わったなプリメラ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:14:13.87 ID:MtPdJir20
>>495
花天狂骨の能力に順応してたり機転が利くキャラなんだろうけど
登場する作品を間違えたな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:15:59.58 ID:9Ajm3hIS0
この漫画で飛び道具メインは負けフラグ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:19:42.91 ID:92GYknqq0
虚化始解が出来るのに卍解虚化ができないってのはないべ
ただ単にけんせいが卍解虚化しちゃったら他のヴァイザードもやらないのは
おかしいってことで大人の事情だろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:36:35.04 ID:tf1/ZmnwO
一応できるけど藍染には苺と違って仮面組の虚化は失敗作って言われてたから虚化の方がすぐ解けちゃうんじゃね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:38:26.34 ID:OqlZp8c+O
>>502
一護がさんざやってると思うが…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:43:58.07 ID:GtQpu55x0
今更だけど
一護の卍解が奪われなかった理由
クインシーの力が入ってるから取れなかった ねえか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:44:06.63 ID:mCyOAC7c0
飛び道具なんて片手でバチンよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:47:22.18 ID:zpeBlDfV0
>>509
そもそも卍解じゃないかお
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:49:22.86 ID:bTL0jRX40
>>508
素で忘れてたwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:50:52.92 ID:uWnUfree0
>>509
最近の展開から、斬魄刀じゃないからじゃね?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:07:54.46 ID:rZ6sldoPP
しかし連載開始から59巻目にして
主人公、お前実は死神じゃねーからってのも凄い話だよな…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:15:05.30 ID:t5IJl8jUO
東仙ってすぐに命を刈り取られたけど死神から虚化して破面して帰刃って何気に高度な事やってるな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:16:50.00 ID:wY1sv1IfO
宇宙から天人が襲来して一護が隔世遺伝の子孫って展開でも驚かんよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:26:03.36 ID:i+WTDSfG0
>>514
カーチャンが滅却師だったって事実はもう少し早くやってた方が良かったような…
石田君が割と出てた頃に判明しても良かったな
それにしてもモブ同然の妹も同じサラブレッドってのがまた微妙な話
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:46:21.93 ID:vJn91p+10
ゾンビパウダーもこんな風に長期連載しないと回収できないような伏線いっぱい用意してたんだろうな師匠・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:48:23.41 ID:0YoGUuIb0
ゾンパは打ち切られてよかったとしか思えないわw
こんな状態にならんでよかった
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:52:37.78 ID:FSUtkSqa0
伏線回収が新たな伏線を生む無限伏線地獄
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:00:50.32 ID:i6cjDRdR0
>>257
日番谷は将来性を買われて隊長に抜擢されたと思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:04:05.65 ID:g4SLfwH3O
>>509
たぶんメダリオンは浅打の中の人を奪ってるんだと思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:10:52.67 ID:7MgQVrN40
>>521
単に松本が松本だからだろ。
松本だぞ?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:12:04.85 ID:D01V0qRE0
>>510
山爺クラスになるとロイド陛下の矢ですら無意味だからな
これからみんなパワーアップしてインフレするだろうから更にこんな描写が増えるな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:14:53.33 ID:g4SLfwH3O
松本は性格よりも卍解出来ないという理由で隊長にはなれなかったんだろう
しかし自分がスカウトしてきて部下にした子供が自分を追い抜いて上司になるってどんな気持ちなんだろうな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:22:13.03 ID:D01V0qRE0
松本は気にしてなさそうだけどプライド高い奴は鬱病発症しそう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:22:46.65 ID:w+n96QGC0
松本は一応藍染に魂削られてるから
それも関係あるか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:24:23.26 ID:JhMlVzIW0
仕事押し付けて楽できるからラッキー
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:27:57.90 ID:92GYknqq0
霊王を殺すの目をつむる代わりに愛染に護廷十三隊に付いて貰えばいいのに
霊王って存在がいてくれれば楔になりそうだし
愛染は霊王を殺して天に立ちたいだけでSSも現世もどうしたいって分けでもなさそうだし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:34:31.49 ID:3QHkvq5g0
松本ってそんな強く感じないんだけどな
吉良より強いのはわかるが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:36:25.85 ID:0MZ8B5hR0
>>525
3席〜5席あたりでの話ならさておき
副隊長になれる時点で相当才能あるほうなんだから、別にそんなでもないだろ
部長と執行役員の関係みたいなもんでさ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:37:34.75 ID:R7iJiYs60
>>509
死神の斬魂魄刀=浅打+持ち主の精神複写
しかし斬月=一護の精神複写+滅却師の力だからメダリオンが通用しなかった
キルゲの檻が一護に通用しなかったと同じ理由

それを知らずに勘違いした山爺の悲劇
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:42:36.17 ID:rh1BQWHZO
そういえば吉良も死んだの?
最新刊でローズすら触れてないけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:04:37.92 ID:g4SLfwH3O
ぶっちゃけ山爺って始解でも勝てそうだったよな
殺す前に卍解の能力一通り披露させとこうという強引な展開に思えた
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:10:39.40 ID:hHkSUzQ10
父が死神で母がクインシーで
その母がホロウにおそわれてるから
ホロウの力も宿してるイチゴさん
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:14:28.57 ID:g4SLfwH3O
更にクインシーである母が昔から虚に襲われまくってるからプリンの発動条件も満たしている
いくら主人公とはいえごちゃ混ぜすぎるだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:21:16.04 ID:i+WTDSfG0
でも父親が死神ってところはどこにどう影響してるのかよくわかんね
死神としての特殊能力なんかあったっけ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:25:48.48 ID:h/u95ik60
とりあえず、幽体離脱したら自動的に死神衣装を着用している
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:41:16.88 ID:uWnUfree0
>>333
@認められるようなレベルの強さは基本的に卍解会得してないと基本的には到達出来ない
A認められるようなレベルに達してるなら普通は卍解も出来るレベルに達している

この2つのどちらかの要因で結果的に卍解が必須条件ってなってるんじゃね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:43:55.90 ID:bTL0jRX40
松本はおっぱいで触診しただけでガキンチョの才能を見抜いてたけど
こんな描写は他のやつにはないな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:45:36.78 ID:+Jk3rJSnO
『まさか卍解使えない奴が卍解使える隊長に勝つなんて今迄無かったし考えもしなかった』

これでいいだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:54:48.57 ID:h8KNVOVj0
流石に剣八も一護同様に浅打ちを経てないということはなかったか。
剣八は規格外。一護は例外。

って書きこみたいんだが。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:55:21.55 ID:h8KNVOVj0
書けたよ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:56:02.01 ID:07oS8bwo0
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:56:34.36 ID:07oS8bwo0
成る程、規制解除されたか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:06:42.30 ID:g4SLfwH3O
死体から斬魄刀をくすねてる剣八の図がものすごくダサい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:09:40.09 ID:GBObCEFy0
>>533
「吉良さん?誰?」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:17:26.23 ID:8PC7rwBxO
>>546
あの死体は剣八が殺した死体なんだろうか
それとも八千流さんがイライラしてうっかり斬っちゃった死体なんだろうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:18:31.63 ID:BRNl612X0
>>548
卯の花さんが「その死体の山は誰がやったの?」みたいなこと言ってなかったっけ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:24:03.43 ID:g4SLfwH3O
転がってた死体を見つけて盗んだんじゃねぇの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:29:04.50 ID:92GYknqq0
子供のころから霊圧が隊長格以上だから平隊員なんて
右フック一発で頭ねじ切れて飛ぶんじゃね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:32:13.24 ID:2v9+JW0s0
心の中にいた白い一護と残月ってどんな関係なの?
単行本に載ってる?50巻までは持ってるんだけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:36:06.91 ID:AJqgzcIp0
>>495
隊長四連戦だが、全員卍解してないし、スタークも本気じゃない。
お互い本気だしてないスタークを不意打ちで倒した感じに見える。
「戦いは手段であって目的じゃい」って、京楽の性格を反映した決着だと思うよ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:39:41.23 ID:07oS8bwo0
>>549
あれは山の回想よりもっと昔だろう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:40:40.83 ID:0YoGUuIb0
苺もクインシーとか、死神時代はそこらの死神よりハイスペックで
フルブリング時はチャド達よりもすごくて、仮面でも破面でも元々のそいつらよりすごい…
その上石田の唯一の専売特許まで盛り込むのやめろよ・・・
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:41:00.57 ID:wyERchkU0
吟醸倒してから見てないんだが、今どうなってんの?

産業でいける?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:42:55.31 ID:bTL0jRX40
>>551
というか最初の設定なら
そこらを歩いてる死神に霊圧浴びせるだけで
上位の席官でもなきゃアヘ顔失神さえられるよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:44:36.68 ID:f+to5Ap90
>>557
七尾ちゃんみたいに失禁するな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:45:40.47 ID:07oS8bwo0
>>557
そこで超越者設定
次元が違うから何も感じない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:50:08.37 ID:LitA3fFG0
      く _i_〉
      } _ |ノ   <三人で作った秘密基地、まだ残ってるかな
    _ノ  |_        
     |    } \     
    | i    |  |
    | |-―┼-{|
     | |    | ハ
.    | ハ.   |{ |
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:52:24.62 ID:vdEwhECF0
wwwww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:53:29.16 ID:HcE3H1az0
書き込んでみる
長い規制だったわ〜
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:02:11.69 ID:ixFXyAX00
訳バレどこだっけ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:15:27.98 ID:5ZUuYSGO0
>>557
弱体化してる状態のときですら戦闘の予感にワクワクするだけで七席の花太郎をアヘらせてるという現実
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:24:02.03 ID:mCyOAC7c0
もう剣八はノイトラのときみたく陛下の矢を片手で弾き飛ばすぐらいは行ってるかな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:32:18.96 ID:QR+zwOd60
一心隊長と十三隊メンツの絡みは楽しみだな
千手丸は十二番隊副隊長と予想
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:55:22.43 ID:f+to5Ap90
二枚屋…100万年前から零番隊
曳舟…110年前に昇進

同じ零番隊でも差が開きすぎじゃないか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:57:39.72 ID:BRNl612X0
100万年前には北京原人も生まれてないのに。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:02:22.26 ID:254px5Ac0
王悦が百万年生きてるなんて台詞なくね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:06:56.48 ID:ScvIauL10
何万年も前から日本語喋って漢字使ってるんだな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:08:18.47 ID:wRpkirag0
>>569
・SS開闢から斬魄刀はある(一護の刃禅修業時の一心の台詞)。
・SSは誕生から百万年(ルキアと曳舟の台詞)。
・SS誕生から今まで浅打ちなしで斬魄刀を得たものはいない(来週の王悦の台詞がこうらしい)。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:10:34.73 ID:a73cxTlt0
100万歳とかいかにも頭が悪すぎるけど
人類が生まれてから居る事にしないと死神ソード作る前はどうやって魂を浄化してたんだって話になる
死神ソードで殺さないと魂のバランス崩れるんだろ?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:10:44.46 ID:D8ESbTDv0
初期の死神はあんまり戦う必要がなくて斬魄刀無しでもやっていけたんだろう
原人時代なら仕事は弱い虚の魂葬くらいで

人間の精神が複雑になってきたから大虚とか破面とか強敵ができて、死神も強くならなきゃならなかったと
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:11:11.99 ID:mmqZ3AwY0
死神の武器が刀だけだと
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:17:03.75 ID:rjHralHP0
破道で虚倒したら魂のバランス云々はちゃんと保たれるんだっけ?
鬼道は和尚が開発してるような気がするが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:17:29.49 ID:a73cxTlt0
鬼道や素手で殺しちゃうとクインシー規制の意味が無くなるんじゃ
そういえばマユリとか実験や爆弾で大量殺人してバランスブレイクに加担してたけど
身内には甘いんだな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:20:11.31 ID:ScvIauL10
そもそも人間の数自体が少ないから
バランスとかあんま考えなくてもよかったんじゃね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:22:16.54 ID:i0lvxvJE0
バランスと言えば流魂街の治安が悪い地区ってかなり人が死んでるっぽいし
剣八とか卯の花さんもめっちゃ殺してたっぽいし
流魂街が転生するまで待機しておく場所なら死神はもっと治安維持とかしたほうがいいんじゃないか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:24:57.60 ID:/y6YLljy0
済まぬ、オレンジについて
「兄の頭に浮かんだ者とは無関係だ」→関係ありました
VS
浮田家、総隊長について
「あの方の代わりになるような人物はまだいないからね」→親友がなりました

ガッカリ発言対決、ファイッ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:26:01.64 ID:7XAMo/fJ0
ちょっと魂のバランス悪いから現世で何人か人間殺してくるわーってくらいの方が死神っぽくてよかったかもな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:27:00.25 ID:a73cxTlt0
朽木兄弟は発言全てが空回りしてるから…
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:28:06.58 ID:cQZY8Sgs0
やっぱ苺とガンジュは親戚なのかw
食う核の親の兄弟が一心。
いとこかよ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:29:29.02 ID:u9upjztn0
転生システムってどうなってんだっけ?
流魂街で生活してる人が突然消えて転生する?
流魂街で死んだら魂魄消滅?
新たな魂魄ってどこかで発生するの?
考えたら負け?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:32:12.61 ID:NevOtmRhO
バランスに関しては師匠もなんとなくそういう設定にしただけで細かい事は考えてなさそう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:45:05.84 ID:K2rssuJt0
>>579
総隊長に関しちゃ空きが出ちゃいけないから、消去法で春水が選ばれた感が
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:54:05.05 ID:R7krrZMX0
>>579
それがなんでガッカリ発言なのかさっぱりだ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:54:09.63 ID:SBe5ud2F0
尸魂界100万年ってのは単に長い歴史のたとえじゃないの?
八百万の神とか八百屋みたいなさ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:58:02.89 ID:a73cxTlt0
>>587
ルキアだけが言ってるならそれで片付いたんだけど
曳船まで言い出したからなぁ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:01:04.85 ID:1iWYPeUx0
しかし一番かませ臭の強かったレゲエが零番最古参とは分からんもんだな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:03:06.13 ID:9bpxq3An0
初登場の時は台詞で顔隠れてたよなww
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:07:52.32 ID:50PtNscyO
魂のバランス云々は死神が政敵である滅却師を倒す為の大義名分だろ
宗教みたいなもんだよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:10:42.43 ID:7KxOPlLp0
刃禅の説明のときの「尸魂界開闢から何千年もかけて編み出された〜」って
尸魂界ができてから刃禅が完成するまで何千年もかかったというだけであって
刃禅の開発が開闢の瞬間から始まってたとは言ってなくね
勿論開発自体にも何千年単位の時間は費やされてるんだろうけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:13:39.95 ID:ScvIauL10
一護を死神にするためにふつうに死神の修行させてたうらえもんは
一護の母親がクインシーだって知らなかったんかな、
ついにうらえもんが知らないことが出てきたのか、と思ったが
クインシーについて妙に詳しかったしやっぱ知ってたことになるのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:14:56.41 ID:EgpD1VIJ0
100万年発言前では1万年なんて誤差の範囲
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:26:36.87 ID:wRpkirag0
>>592
開闢から何十万年以上経ってから刃禅が開発されたんだろうって意味なら違うと思う。
それなら百万年が比喩って方がまだ納得出来る。それはそれでややこしいが。
とりあえずあの発言がライブ感かどうか(一護の刃禅修業当時にSSに百万年もの歴史があったかどうか)だな。
ライブ感なら実際は斬魄刀が生まれたのはせいぜい数万年前とかに落ち着くかもしれない。
ライブ感じゃないならおそらく百万歳以上。

>>593
藍染同様浦原も知ってるんじゃないか。

一心が元零番隊じゃないとすると、前に言われてたけど空鶴が元零番隊で一心のせいか何かで零番隊を負われたのかもな。
王鍵は零番隊に埋め込まれてること、空鶴の腕がないこと、志波家の五大貴族からの失墜が噛み合う。
空鶴その穴埋めが千手丸。
空鶴の発明はあの花火の筒や玉。
あと花火のときに詠唱してるけど、案外破道か縛道を生み出したのが空鶴かも。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:45:44.29 ID:kLDQgtGv0
初期は打製石器や磨製石器の斬魄刀もあったんかな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:50:40.16 ID:K2rssuJt0
流刃若火が炎熱系最強最古らしいが、
この“最古”が歴代全斬魄刀の事なのか、現存する斬魄刀ではなのか、単に炎熱系で1番古いってだけなのか・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:57:57.58 ID:Oy2XY1he0
山爺のモチーフが閻魔大王なんじゃないか
最初に死んだ人ってだけだけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:07:42.05 ID:wRpkirag0
てか結局自分の過去を知ってそれを全て受け入れたら、一護は浅打ちにも認められるってことか?
ところどころ違うが剣八がそんな感じだったが。
それともどのみち浅打ちには認められないけど天鎖斬月は治してやると?

>>597
炎熱系最強最古と言う前に、全斬魄刀中最高の攻撃力と言ってる。
全斬魄刀〜と炎熱系〜とで区別されてることから、
最強最古にかかってるのは炎熱系の分だけだと思われる。

後の流刃若火が最強の斬魄刀という発言と食い違ってるのは、
破面篇で流刃若火が全斬魄刀中最強に訂正されたか、
浮竹は藍染も知らない流刃若火を超える斬魄刀を知っているか。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:12:36.36 ID:Oy2XY1he0
斬魄刀は変な能力持ち多いから、一概に最強はどの斬魄刀か言い切れない部分があるってことだろう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:50:16.00 ID:4H4mooCl0
ほう
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:23:20.05 ID:d5mZ6kq8O
>>593
シャタードシャフトにぶちこんで虚になるかならないかみたいなことさせて
そのすぐ後に浅打も与えず死ぬギリギリまで刀で切りつけて斬月の覚醒を迫る方法はあんまり普通の死神の修行じゃないと思う
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:34:01.51 ID:OtMd+w5p0
バレ読んだ

素人が三席で松本が副隊長で一心が隊長って設定は
これまでの設定と色々矛盾しそうな・・・

10巻で苺たちが初めてSS界行ったときの副隊長の集まりで
失恋は10番隊の隊長が誰かすら知らないんだぜ・・・

一心が辞めてから素人が隊長になるまで空席or誰か後任がいたのかな?
あと志波家が没落したのっていつ頃の話なのかわかる人います?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:34:02.29 ID:Vc0zkTlh0
一心って王直属とか、もっと偉いのかと思ってた
ただの隊長かよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:35:18.10 ID:4Oc7k/z20
ただの隊長のくせに頭一つ飛び抜けた強さなのが不思議
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:50:19.93 ID:50PtNscyO
お前らだって勤めてる会社の違う部署の部長の名前なんて知らないだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 05:40:29.25 ID:ScvIauL10
>>603
一心は分家だとも言ってるな
てことは海燕(空鶴)の方が本家なのか?
当主が100年前にトンズラした夜一のとこは没落してないようだから
一心のせいで没落したとは考えにくいし…
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 05:48:48.82 ID:K2rssuJt0
海燕がルコン街出身って岩鷲が言ってるし、その前に没落してるかと
多分だが、十番隊が死んでたのも志波家が没落したのも親父の兄貴が原因じゃないかな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 05:52:20.98 ID:4Oc7k/z20
当主が最悪の犯罪者とランナウェイしても没落しないのに
志波家にいったい何が起きたのか
ついでに残りの三大貴族に説明はあるのか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 06:19:35.55 ID:OtMd+w5p0
たしかに9巻でガンジュが海燕は流魂街の出身と言ってるね
ってことは100年前に副隊長の話を浮竹からされてたときは既に没落してたのか
そのときの10番隊の隊長は死亡で空席なので
例の虚化事件のあとに一心は隊長になったのかな

一心の過去編はまだ年代が明らかになってないので推測でしかないけど
少なくとも没落した後だから「宗家のほうにもキズがつく」っていう松本の言い方はよくわからんね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 06:54:12.17 ID:mqf2koXN0
>>556
千年前に死神と戦ったクインシー達がSSと虚圏に攻めてきたので苺が助けに行ったらボスに我が息子よと言われる
山じい他死亡京楽総隊長就任GJ月島さん零番隊登場剣八は初代剣八卯ノ花八千流と剣術稽古の名目で殺し愛
JK時代の黒崎真咲はクインシーで志波一心は元十番隊隊長かつ乱菊素人の上司
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 06:56:11.34 ID:eHfcR3SM0
新設定追加するたびにおかしな所が増えるな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 07:04:55.40 ID:uV5lgvN6O
>>610
>例の虚化事件のあとに一心は隊長になったのかな
乱菊のサイズ見れば一目瞭然だよね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 07:31:46.07 ID:+1n42Djj0
>>612
鰤ってまだ何の説明もない状態で
読者が混乱してるだけですぐこう言われるよな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:15:29.89 ID:wRpkirag0
代行証渡すときの浮竹の台詞が消失篇で出てきたときに一部削られてたように、
過去のことがいくつかなかったことになったりするかもしれない。

銀城が初代代行と判明したときは、代行証は死神から見てもはるか前ってほど昔からあったんだから、
これでも銀城は何百年以上も生きてるんだろうとか実は一護も長寿なんじゃねとかまぁ何十年以内だろとかいろいろ言われてたなぁ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:53:04.22 ID:x5AnyUUUO
『考えるな 感じろ』

鰤の為にある言葉と言っても過言ではないな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:58:55.97 ID:gBSGA4sV0
>>616
やってみたら違和感を感じます
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:02:16.74 ID:x5AnyUUUO
>>617
台詞を読んでるうちはまだまだ考えてるうちだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:05:24.39 ID:Xjbdg2FD0
>>555
せめて真咲はフルブリンガーにとどめるべきだったよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:14:26.67 ID:9Z7e1R5r0
>>619
オサレポイント超低いじゃんあいつら
雨竜パパと一心の関係とかもあるしクインシーなのは割りと序盤から決まってたろうな

フルブリンガーが一番余計だった
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:16:20.64 ID:0hU3qMmV0
チャドは肌をフルブリングしてるけど
じゃあ生きながら生皮を剥ぐのと同じじゃないのか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:51:48.59 ID:eaVdj5KGO
>>614
王悦の時に矛盾矛盾騒いでた人ら今息してんのかな?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:55:39.04 ID:4rHhdEpc0
今更だけど過去おっぱいと素人性格今と逆だね
中身入れ替わってんのかと思った
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 10:03:39.05 ID:GFD+eRP30
斬月の霊圧を食って(吸収して)高密度の斬激を飛ばすっていう能力ってクインシーの血が混じってるからそういう能力になったのか? 滅却師にとって霊力は吸収するものだしさ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 10:39:43.42 ID:Jo1PN11B0
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 10:48:15.42 ID:EqGnMzxr0
>>610
ギンと東仙が隊長になってるってことは
69が顔面に傷食らったのよりさらに最近てことになる


てことは
今言われてるようにこれが20年前なら
失恋吉良雛森はどえらいスピード出世してることになり
中でも失恋は霊術院出て20年弱で卍解に到達した超天才ということに
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 10:50:20.22 ID:qlQImqEz0
藍染が警戒した男だからな恋次
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:02:45.74 ID:D8ESbTDv0
>>626
ギン隊長就任はルキアが朽木家に養女になった51年前後
失恋が霊術院卒業はその6年後だから45年前頃
失恋卍解は二年前

恋次は霊術院出て40年強で卍解到達だよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:03:11.98 ID:RRb9Ed8p0
誰か、星矢みたいにわかりやすい年表作ってくれ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:05:29.19 ID:IgqbXxu3O
>>626
何を言ってるかわからん

50年くらい前 69傷付く・ギン5番副隊長
45年くらい前 失恋卒業・ギン3番隊長に昇進
20年くらい前 今の過去編・ギン隊長なう
2年くらい前 失恋副隊長昇進

年代は10年くらい前後するかもだが時系列こんな感じだぞ多分
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:10:26.50 ID:RRb9Ed8p0
>>630
よし、そこに4様と仮面組と黒崎一家を付け足してみてくれ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:11:25.03 ID:tTpNjrIY0
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:15:50.85 ID:PW9E0UnWO
また宣伝かい?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:30:29.32 ID:yHFZk04X0
>>599
最高の攻撃力=最強 だろう
べつに何もおかしい点はない
というかイコールでないなら、いったいどんなステータスの斬魄刀なら最強あつかいされるんだw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:31:15.05 ID:RRb9Ed8p0
>>634 おまえはトランクスから学べ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:43:53.63 ID:wRpkirag0
>>634
相当考え方が違うみたいだ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:46:37.29 ID:yHFZk04X0
>>635
最高の防御力とか、最長とか、最速とか、
そりゃ色々な種類の最高があるし実際のバトルで勝つ要素は必らずしも攻撃力だけじゃないだろうけど
一般的に「1番強い刀」として語られるのは最高の攻撃力を持つものを指すだろうってこった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:49:45.14 ID:IgqbXxu3O
>>631
112年よりも前 10番隊長死ぬ
112年前 10番隊長選任中・裏原12番隊長昇進・曳舟零番昇進・海燕副隊長辞退中・藍染副隊長
103年前 仮面事件・藍染繰り上げ隊長になる(多分)
50年くらい前 69傷付く・ギン5番副隊長・藍染隊長なう・緋真は死んだ。スイーツ
四十余年前 ルキア養子に・白哉5番隊長昇進
45年くらい前 失恋卒業・ギン3番隊長に昇進
20年くらい前 今の過去編・ギン隊長なう・一心隊長なう・東仙も多分隊長なう(※)
20年以降 剣八カチコミ事件(※)・豚の剣八あぼん・一護生まれる(17年前)・以降妹二匹も生まれる
8年前 真咲は死んだ

2年くらい前 失恋副隊長昇進・一護死神の力ゲット・一心死神の力復活

(※)は今週東仙が袖無し羽織を着ているように見えることからの推測。剣八戦観戦時の東仙は袖付き羽織を着ている
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:53:54.11 ID:wRpkirag0
>>637
作中キャラが最高の攻撃力と最強の斬魄刀を区別してるってのも前提にしてるんだよ。まぁ分けてないって見方も出来なくはないけど。
それに確かに現実で一番強い刀だったら攻撃力(切れ味)で測られるかもしれないが、今言ってるのは様々な攻撃手段のある斬魄刀でのこと。
例えるならスポーツチームとかのが近いんじゃないか。いやわかんないけど。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:56:32.21 ID:wRpkirag0
あー駄目だ、二行目以降はなしってことで。わけわからん。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:01:28.60 ID:yHFZk04X0
>>639
浮竹のセリフは「最古」の部分を区別してるという意味にとるのが普通じゃないのか?
炎熱系としては最古だけど全斬魄刀としてはそうとは限らないという意味で
最高の攻撃力と最強の部分は言い回しを変えてる程度にしか思えない

つーか、攻撃力以外の全要素まで含む最強って、そもそも誰がどうやって判定できるんだよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:05:14.99 ID:wRpkirag0
>>641
どう取るのが普通かは平行線辿りそうだから最後のだけ。
流刃若火(残火の太刀)を凌ぐ斬魄刀があると言ってたとかいろいろあるんじゃね。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:10:35.34 ID:x5AnyUUUO
最強は浅打さんに決まってんだろ
おまえらいっぺん腹を割って語り合ってこいよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:10:57.06 ID:yHFZk04X0
>>639
むしろあの浮竹のセリフのおかげで、この世界の住人が言う「最強の斬魄刀」は「最高の攻撃力を持つ斬魄刀」って意味だとヒモ付けできるんじゃないか
つまり氷雪系最強は氷雪系で最高の攻撃力を持つ斬魄刀。攻撃力が強いってだけだから、持ち主が未熟だと負けることもある
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:11:34.99 ID:qlQImqEz0
腹を藍染さんに割られた人が拒否られたばかりじゃないか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:15:04.60 ID:x5AnyUUUO
>>645
確かにそうだな 済まぬ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:16:56.77 ID:IgqbXxu3O
>>645
1分でその返しとはただ者ではないな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:18:55.07 ID:wRpkirag0
いつだっけと思ったらあのときか。
一護が天鎖斬月にぐがああああっと完全虚化白一護を引きずり出されたとこしか思い出せなかった。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:31:13.91 ID:NevOtmRhO
散々作中で最強と言われてるんだから全斬魄刀中最強なんだろ
同じくチート能力持ちの藍染ですら認めてるくらいだしあの卍解を見た後だと尚更そう思える
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:31:14.97 ID:OtMd+w5p0
全ての死神が浅打ちを斬魄刀に昇華させていくなら
苺の斬魄刀はナニが元になって斬月になったんだい?

そこの説明してくれんとねぇ・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:34:11.20 ID:x5AnyUUUO
>>650
プリングルスだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:34:31.48 ID:svv9EIdC0
一護クン歓迎パーティの準備してる霊王さんを想像すると心が痛む
そこに呼ばれてもいないレンジが来て気まずい空気が流れるのを想像すると心が壊れる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:51:33.74 ID:5ltVN1lZ0
東→触れると蒸発する刀
西→触れると蒸発する鎧
南→敵に群がり動きを封じる骸骨軍団
北→触れると蒸発するなにかを飛ばす
更に周囲の水分を奪う能力付き

むしろこれより強くて万能な能力ってなによ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:57:11.68 ID:6m02ZnUD0
王悦「ただ一人を除いて」
銀城「あの…」
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:00:33.52 ID:mmqZ3AwY0
ルキアって吉良達より先に不正入社
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:03:44.75 ID:GNGpH+lq0
陛下が斬月に似てるのが実は伏線な気がする
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:06:54.27 ID:x5AnyUUUO
>>653
完全催眠に決まってんだろ

師匠ってチート能力を出すくせに結局なかったことにして弱体化させるよね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:08:17.00 ID:svv9EIdC0
虚が持ってた斬魄刀は何なんだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:13:06.90 ID:4I/etAoK0
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:23:44.82 ID:ROug/qy/0
破面の斬魄刀は能力の核を刀の形に封じたモノじゃなかったっけ?
一護もこっちに近い?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:26:43.58 ID:nZsPKW2f0
そのうち4様が
「それも私だ」
と言い出しそうで怖い
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:32:06.47 ID:fhFBggV20
乱菊との出会いの回を見直したら日番谷って
刀も死白装も無い、婆ちゃんといる時期に氷輪丸にうなされてたんだけど
どういう事?

不安定な力を持っている奴が
それを移して制御する為の道具が斬魄刀?
だとしたら浅打の怒る云々がどうも良くワカラネ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:32:31.62 ID:qFq1EENy0
一心は存在感が無かったからSSの人は覚えていなかったんだな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:42:20.02 ID:3eSVOgJYO
>>656
今の陛下は影武者、斬月が真の陛下
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:42:20.37 ID:nZsPKW2f0
>>662
本人の力が浅打を使っているうちに宿って変化していくんじゃね?
享楽浮竹とか元は浅打一本だったけど、力が宿って二本に変化したとか
いや妄想だけどw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:53:39.93 ID:EqGnMzxr0
>>628
>>630
おおうその辺設定あったのねスマソ

ヴァイザードがごっそり抜けたあと隊長が空位になってた隊が多いってことにしとけば
わりと辻褄は合うのかな?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:54:26.29 ID:SOeNwAOsO
>>663
ルキアとかでも記憶消せる能力あるわけで
それで死神全員一心の記憶消されてるんじゃね



と師匠を擁護してみる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:59:42.61 ID:wRpkirag0
>>649
オレへのレスでもあるならだけど、別にそれならそれでいいのよ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:00:20.13 ID:EqGnMzxr0
>>663
SSの人たちはほぼ余すことなく完全催眠食らってたんだから
そこはどうとでもなるんじゃねーの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:02:31.12 ID:Y3OJSuRL0
話は変わるけど、なんでギンはあんなにルキアをいじめてたの?
それがいまだにようわからん。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:05:33.01 ID:vi2Bceii0
ライブ感
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:07:46.92 ID:kXWfLdM3O
僕と君の仲発言は何かの複線だ。そう思ってた時期がありました…。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:08:12.42 ID:bDFaNMX10
市丸「あの年で貧乳すぎるのは許されへん事や」
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:09:49.47 ID:EqGnMzxr0
初登場の時済まぬもおちょくってたから
基本誰に対してもあんなもんなんじゃw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:14:32.17 ID:iDpr1GGxO
支障の卍解ライブ感が酷すぎて市丸の立ち位置が定まってなかったんでしょ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:16:08.43 ID:+CahE00eP
>>667
あれは浦原作の道具だろう
ルキア以外は一応現一心とは会ってないからルキア以外はギリギリいける
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:22:18.42 ID:7YVgC89o0
>>662
乱菊と素人の出会いの話ってどこに載ってるっけ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:26:01.53 ID:ROug/qy/0
姉に捨てられた赤ん坊を市丸が発見し、きまぐれでルキアと名付け
て育ての親に託した。育ての親の死後、何やかんやあった末に自分
の前に現れたルキアが市丸は気になって仕方がないのでござる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:29:18.91 ID:Zdeaw2M30
>>32
横レスだが
32巻の「氷原に死す」
だったと思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:30:01.09 ID:Zdeaw2M30
みす
>>677
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:42:14.01 ID:7YVgC89o0
>>679
ありがと
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:44:54.80 ID:wRpkirag0
とりあえず代行証を渡して以降に一護の素姓を調べてないはずがないから、
たぶん知ってて知らんぷりしてた死神もちらほらいると思う。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:46:38.26 ID:OtMd+w5p0
>>682
重罪人のはずの裏腹一味の所在も知ってたわけか・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:50:12.11 ID:ZRgadqPn0
>>555
キラキュン@ストフリみたいなポテンシャルがありながら
霊圧がたびたび消える主人公ってのもすごいよな

つかコン@苺のときの姉さんアタックをノールックでカウンターキックとかしてたのは
既に一心とのセクハラ攻防での修練の賜物だったという恐ろしい伏線解消が・・・

あんか伏線解消がはかどりすぎてアニメがないのがもったいないなw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:54:27.51 ID:wRpkirag0
>>683
一護は代行証で住んでるとことか知れてるし一心も消失篇のように雲隠れはしてなかったんだから調査は楽なんじゃないか。
ただ一つ思ったのが、一心がSSでは本気で許されないような罪を犯してるなら現在進行形で隠れる必要あるんだな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:09:31.50 ID:xuWiFJWR0
>>603
失恋は済まぬの背中しか見てなくて副隊長になったのは本編の直前で隊章つけたことないくらいの奴だから知らなくても不思議じゃないような
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:13:31.63 ID:+CahE00eP
あの失恋のあれはなかったことにしてやった方がいい
あの時は初期だったんで固まってなかったからあれだったが、
他隊とも馴れ合いまくりだし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:17:42.07 ID:9zULMx/P0
待て、あのレゲェがそういえば恐ろしい事を言ってなかったか??
「俺は自分の作った淺打ちなら、何処にあるかは全部分かる」と

つーことは一心の?月は死神化したら直ぐに分かるんじゃ…

零番隊は苺の出自を完全に把握してたみたいだし
藍染の謀反も実の所全部把握してて、やらせてたんじゃ…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:23:13.95 ID:GNGpH+lq0
既に終わった長編の敵が別の時間軸で関わってくるって結構面白い
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:23:39.58 ID:uV5lgvN6O
>>688
把握してても基本的には「護廷っつーからにはお前らが守れ」スタンスなんだろうよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:24:25.09 ID:GNGpH+lq0
>>688
それは十三隊の仕事って感じじゃね
少なくとも一心はレゲェからしちゃどうでもいいんだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:27:22.55 ID:67tFjoWh0
そういえば吟醸が一心について何か知ってるそぶりだったけど
吟醸が初代死神代行してたころにちょうど一心が隊長だったんかな?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:28:25.86 ID:PgJSVk5o0
実は浅打ちにもれなく発信器内蔵させてて自室の受信機で把握して
たら萎え笑える
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:33:08.94 ID:9zULMx/P0
>>690
まぁ裏原えもんの萌玉だって技術開発局の開発資料は自動的に中央図書館みたいなのに
転送されてデーターベース化するわけだし
(問題なのは立ち入り禁止区域なんで隊長ですら情報の解析に苦労した という事は
 護廷の人間では閲覧不能、48室か零番隊しか閲覧できなかったハズになるのだが)
その開発記録を把握していながら、萌玉には虚化の実実験が行われるまでは
お咎め無しだったわけで、挙げ句に銭湯の兄貴は裏原えもんよく知ってる的な感じだったし
レゲエもSS界に行く地獄蝶の手配とかドン無視で謎テレポート術で家まで苺を送り返したし
零番隊は、なーんもかーんも分かってた上で、
「護廷っつーからにはお前らが守れ」スタンスで傍観を決め込んでたんかの
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:35:18.01 ID:ENNUAY/l0
母ちゃんは危ない苺!で何でしんだん?
クインシーならあんな雑魚一発だろ…
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:38:47.39 ID:9zULMx/P0
>>695
多分、滅却師最終形態(クインシー・レツトシュティール)と最後の月牙天衝の
ダブルアタックでしか倒せない何らかの相手に20年前に遭遇して
どっちも能力を失ったんだと思われる
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:44:22.52 ID:nZsPKW2f0
夫婦の共同作業か
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:04:20.76 ID:eaVdj5KGO
>>696
それが苺の内なる虚とかだったら熱いな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:06:22.46 ID:GzDX2e2lO
そのやばい敵は苺の中に封印されてんだろきっと…
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:06:30.27 ID:OtMd+w5p0
そもそも内なる虚ってなんなんすか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:08:12.91 ID:ENNUAY/l0
おいおいどこの忍の里の話だよ封印ww
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:08:46.85 ID:PgJSVk5o0
そのヤバイ敵が何らかの形で陛下に由来するので「闇に生まれし
我が息子」なんだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:26:21.19 ID:ENNUAY/l0
陛下の息子はじゃああの白苺でいんじゃねw
乗っ取ろうとしてきてたし姿はイチゴのを借りてるとかそんなんで
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:34:34.12 ID:FFWZwYGq0
次に暴走した時は、ルキア・たつき・織姫・ネル・ひよ里が
真咲の残した櫛で髪の毛を梳いて正気に戻すのか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:36:49.60 ID:6m02ZnUD0
>>698
一護孕んだのは能力を失った後しばらくしてだからそれは多分違う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:39:06.81 ID:Y0Cj/jyK0
夜一さんって、一護の親父の事知ってたのかな?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:09:25.30 ID:9Z7e1R5r0
>>651
クインシーの力だろ
プリングルスは後発
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:18:01.35 ID:qofqs3mj0
クインシーって霊力が高い奴が修行してなれる職業だろ
後天的なんだから遺伝で一護に影響あるのか?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:23:07.97 ID:9Z7e1R5r0
死神だって素質のある奴が霊術院で頑張ってなれる職業じゃないか、例外はあれどな

そもそもプリングルスが苺の根源だったなら銀城は苺の力を根こそぎ奪いきれた筈だと思うの
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:47:00.41 ID:ENNUAY/l0
初期はルキアの刀で戦ってたんだよな苺
浦原との修行で死神の力をよびさまして残月獲得したんだから根源は苺の死神の力
それは最後の月牙で使い切って、次はプリングルスで今クイーンシー?
何かもう盛りこみ過ぎて魅力無くなってんなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:52:02.29 ID:K2rssuJt0
パーツそれぞれは良いのに、全部集めると微妙になるんだよね

小説の弓親の台詞
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:55:51.77 ID:YsZ7GEGJP
虚化無し卍解と始解虚化ってどっちが強いんだろ?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:56:49.87 ID:9Z7e1R5r0
初期の刀はルキアから根こそぎ奪った霊力が刀のカタチになってただけ
要はただの霊力の塊

あと月牙で使いきったという訳でもないと思うんだよね、余りの霊力消費で蓋されただけなんじゃないかと
んで同じくラスト月牙ったであろう一心は時間をかけて霊力を貯め直し、苺は隊長格の霊圧ぶち込んで無理やりこじ開けたんじゃないか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:02:20.84 ID:UqRORzeU0
>>686
失恋隊章つけたことなかったって反抗心から?謀反するから外したとかじゃなかった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:03:57.07 ID:9Z7e1R5r0
>>714
単純に副隊長になって日が浅かったからだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:13:47.86 ID:GNGpH+lq0
一護、恋次、剣八がそれぞれ一心ルート・零番隊ルート・八散流ルートで力つけて最終決戦
って燃える展開だけど、結局かませで一護しか活躍しなかったら萎える
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:15:17.19 ID:EqGnMzxr0
>>696
それだと4が最後の月牙を知らないのがなんだかなぁ、て気が…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:16:56.53 ID:9Z7e1R5r0
>>717
4がその場にいなかった、関係ないところでの話だったで済む話だが
なんでも知っときゃなきゃいけないのか4様は
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:27:53.73 ID:FT9rxaq5O
>>696
FF4的な何かを想像したわ
ってクルーヤも奥さんも開始時に故人か
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:29:02.54 ID:UqRORzeU0
>>715
普通副隊長になったら隊章つけっぱじゃねーの
日が浅いってルキアが失踪してる間は副隊長だったんだろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:32:25.96 ID:ENNUAY/l0
SS編で隊章つけるなんだのと失恋と雛森が話す場面があったような気がするんだが
あの雰囲気だと最近は隊章つけるとかそういう改まった事はないよなー的な雰囲気だったぞw
付けるのは古臭い的な会話だった気が…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:32:28.41 ID:9Z7e1R5r0
>>720
ルキアが現世行ったあたりで仮昇進
実際に辞令が来たのはもう少し後

んで隊章に着用の義務はない
旅禍がソウルソサエティに攻め込んでくるくらいの非常時なら別だがね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:54:15.37 ID:5Ez4Ur/10
アイゼンが絵書いてた分けだがw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:55:21.16 ID:kXWfLdM3O
やっと手に入れた副隊長の座を惚れた女のために反乱起こして手放そうとしたのか…いい男じゃないか失恋
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:58:06.72 ID:kRfS7loy0
次スレタイ案
【矛盾の存在】BLEACH★1233【志波一心】
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:59:52.05 ID:lgRG2Xjs0
デコピンでアイゼンを飛ばすことが出来る十番隊隊長
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:10:15.97 ID:wIDNRscV0
締め切り前はいつも虚化!ってどうなの
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:17:22.05 ID:EqGnMzxr0
>>718
いちごにお前のことは何でも知ってるんだぜってドヤ顔決めてたじゃん
自分が改造したホロウを差し向けて隊長クラスの無力化に成功して
さらにその後クインシーまで絡んで子供が産まれてたのは知っててずっと監視してたのに
ことの顛末はすっぽり抜け落ちてるってんじゃなんだかマヌケな話だなと
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:24:31.22 ID:+1n42Djj0
まあ一護のことを一護が産まれた時から知ってるってだけで
一護についてなら何でも知ってるとは一言も言ってない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:33:41.54 ID:OtXeiPqf0
藍染「一護のズリネタまで知ってる俺でも母親がどうとかはわからんよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:34:23.93 ID:mmqZ3AwY0
浮田家って他隊+ルキアを名字
自隊部下+済まぬを名前よびすて

なんでだ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:41:25.07 ID:kXWfLdM3O
というかルキアと名前で呼ぶ死神が六番隊と花太郎しかいないからな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:42:31.37 ID:9Z7e1R5r0
>>727
ゲシュタルト崩壊してからが本番ってことじゃね
漫画家にはよくある話
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:43:55.09 ID:ba5JfUJjO
>>731
ルキアを名前呼びすると済まぬがいい顔しないとか?ないか
失恋は普通に呼んでるしな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:48:08.40 ID:BETp7j8lP
>>721
副官章なんてつけたことねーよと話したのは雛森じゃなくて射場さんな
ただ隊長召喚とかの緊急時や改まった席など強制的につけさせられ場が珍しいだけで
真面目な奴やつけたい奴は普段からつけててもおかしくはないみたいだった

それより隊長と副隊長は普段はSS全土に散らばってるとかいう設定が死に設定になってる
いつ見ても隊長と副隊長みんな隊舎で事務作業してんじゃねーか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:48:13.80 ID:9Z7e1R5r0
浮竹「ルキアって気難しいから苦手なんだよなあ・・・」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:49:17.44 ID:uJM9N6VeO
>>731
つライブ感
つ浮竹、実はルキアが嫌い
つ白哉は子供の頃から知っててそこそこ付き合い長いから名前呼び、ルキアとは付き合い短いから苗字呼び

好きなのどうぞ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:49:33.29 ID:9Z7e1R5r0
>>735
そもそもSS全土とか言いながら出てきてるのは瀞霊廷とその周囲の流魂街だけだからな
実際どれくらい広いんだSS
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:52:15.76 ID:mmqZ3AwY0
副隊長って法律で自由に隊長が選べるんだろ
なんで海燕殺害して弱くてコネで入社した嫌われ者を副官にしたの?
浮田家は嫌われたことがないから内心「嫌われてる子にもわけへだてない対応する俺やさしーw」
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:54:22.81 ID:ba5JfUJjO
でも浮竹ってカラブリで夜一を名字で呼んでるんだよな
約100年間会ってなかったとはいえ夜一と初めて会った時期は済まぬと同じかそれより早いだろうに
呼び方の基準が謎だ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:55:48.61 ID:kXWfLdM3O
七緒ネムは隊長の趣味、大前田はコネ、雛森は根回しで副官についてるよなどうりでザコが多いはずだ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:55:49.23 ID:OtXeiPqf0
>>739
恋次さん、たっぷり増援つけても結局自分じゃ勝てなかったからって
相討ちとは言える十刃一人減らしたルキアに嫉妬しないでください
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:57:49.45 ID:xbY1UwLY0
済まぬ…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:59:47.67 ID:rTPipXaG0
>>739
海燕死んだのは自分の失態だから事情をよく知るルキアがペラペラ
言いふらさないよう近くに置いて口止め
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:59:58.40 ID:leRHZjBW0
白哉は何があってあんな性格になったんだ・・・
夜一にからかわれてたのに
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:00:29.11 ID:9Z7e1R5r0
>>739
ところがどっこい弱くありません

そでのしらゆきって名前もいいが正直氷雪系最強のアレより凄く見える
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:00:52.16 ID:mqf2koXN0
卯ノ花さんの正体を知った今となっては
あの卯ノ花さんに副隊長に指名される勇音って実は凄いんじゃねって気がしてる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:03:36.12 ID:+1n42Djj0
>>745
そこは殲景とかにも関わってくるかもしれんな
白哉の過去もやりそうだ
まあ子供のころ無邪気だったのに成長して
大人しくなったなんて別におかしいことじゃないけどな
むしろ自然だとも言える
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:04:12.64 ID:mmqZ3AwY0
浮竹「俺より慕われるとかねーわ」→海燕死
浮竹「俺は病気だから無理だけどお前なら天に立てるさ!」→愛染をそそのかした
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:04:57.33 ID:IgqbXxu3O
>>696
わかった!きっと母ちゃんが最終形態使って敵(恐らく陛下関連)を霊子ごと吸い取ったんだ!
で、その数年後に一心の子を産んだらその敵さんの霊子の塊だったということだったんだよ!(キバヤシポーズ)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:05:28.89 ID:wRpkirag0
今回の過去篇でも藍染は出てきたら常に無双かね。
何かの拍子に陛下あたりと一戦交えてメダリオンの初被害者になるけど
情報(ダーテン)で気をつけてた陛下に鏡花水月の始解を見せてかろうじて痛み分け、
みたいなのも面白そうな気がしないでもないが。

んで現在で、
藍染「一体いつから――私の卍解を奪ったと錯覚していた?」
陛下「逆に訊こうか。一体いつから――卍解を奪った錯覚を見せたと錯覚していた?」
藍染「面白いことを言う。君が奪った卍解は本当に私の卍解なのかい?」
とかなんとか。

そういや死神一心と一護が対面する回を収録した単行本の表紙が乱菊なんだな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:07:11.28 ID:wIDNRscV0
師匠は次回が気になる幕引きして
次週全然関係ない場面からはじめるの好きなん?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:07:40.87 ID:uJM9N6VeO
>>747
まぁ所詮始解一護にワンパン(しかも手加減付き)されたトリオの一人だからなぁ
でも天挺空羅とかきちんと使えるし、鬼道系はそこそこ出来るかも知らん
あとは卯の花の趣味
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:08:51.26 ID:9Z7e1R5r0
済まぬさんは何があってあんな性格にというが
ぶっちゃけあいつ性格子供の頃から変わってるように思えない
実力と自信がついたから少し落ち着きはすれど根底は何も変わってないだろあいつ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:09:34.01 ID:wRpkirag0
同じく一護にのされた一人が、(扱いは結局酷いが)卍解出来るわ山爺も認めるほど強かったわと出世したからな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:09:33.97 ID:i0lvxvJE0
てっけんたちかぜ!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:10:43.28 ID:r/K2RYTn0
翌週に描いたら只の引きで終わる事柄でも数カ月放置するだけで
回収されるべき伏線・謎に化けるから
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:12:00.02 ID:9Z7e1R5r0
とりあえず剣八の刀の名前はさっさと言っとくべきだったと思います!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:12:29.28 ID:i0lvxvJE0
過去編が終わるころには更なる謎が増えてるんだろうなあ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:13:33.14 ID:IgqbXxu3O
>>754
すぐ熱くなって挑発に乗るところとか根っこの人の良さとか変わってないよな
違うのは表面的には冷静な風に取り繕えるようになったくらい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:14:55.36 ID:9Z7e1R5r0
夜一との再開時も心の中では餓鬼の頃のあの顔をしてただろうな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:16:42.82 ID:mqf2koXN0
>>758
卯ノ花さんの生死もはっきりさせとくべきだったと思います!
師匠生殺しやめて下さいよマジで
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:17:19.71 ID:9Z7e1R5r0
>>762
巻末コメの事もあるしまず死んでそうではある
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:19:00.47 ID:R7krrZMX0
そういや剣八の刀の名前が判明するところだったのか
忘れてた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:21:46.61 ID:mmqZ3AwY0
58巻ってなんかネタあった?ちっさい落書きとか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:21:59.77 ID:QyQxuxIB0
夏くらいには虚圏の刀の主が出てくるかな?
今年中には剣八の斬魄刀の名が判明するかな?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:23:42.20 ID:+1n42Djj0
剣八の刀の名前なんて
今年中は判明しないと思っておくぐらいの方がいいぞ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:25:39.75 ID:R0M0zDqI0
>>765
あったよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:31:06.12 ID:7YVgC89o0
>>763
あれはちょうど死番が空いたとか縁起悪いって意味で
卯の花が云々は考えすぎだと思うけどな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:34:25.69 ID:ba5JfUJjO
救護・回復専門の隊が死番隊ってのも意味深だよな
師匠的にはオサレな意味でも持たせてんのかな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:38:22.05 ID:9Z7e1R5r0
>>769
卯ノ花は4番隊なんだけどな
展開的にも書いてあったこと的にもそっちのが自然

そもそもの卯ノ花さんからして初代剣八だし
ゼロ番隊の元4番っぽい人もとても治療救護がどうのって人間じゃなさそうではある
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:57:46.56 ID:jVAdZFDU0
「僕が王になる」って言った
愛染さんは結構年食ってるけど中ニの子供みたい
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:59:38.17 ID:6ntMmn850
>>772
三人で秘密基地こさえてたりな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:00:30.58 ID:7YVgC89o0
>>771
展開的にはともかく、バイクの駐車場が「ちょうど」死番が空いてますとか
不吉すぎる日常ネタなんだと思ったが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:02:46.63 ID:jVAdZFDU0
>>773
wwwwwwww
今思うとブリーチの敵キャラって俺らが小学生のころ
やってたのと同じことしてるな 秘密基地作って王になって
ゲームしてとか 懐かしいぜ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:03:01.63 ID:9Z7e1R5r0
>>774
4番隊卯ノ花死んだか?→丁度4番空いたんスよーで偶然って怖いねえって話だろ
難しく考えすぎるな、ブリーチだぞ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:06:02.92 ID:i0lvxvJE0
何にせよバイクで事故って休載とかやめてくれよ今けっこう楽しみにしてるんだから
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:11:33.39 ID:RRb9Ed8p0
その昔、誰彼とい…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:17:03.58 ID:ScvIauL10
>>740
思えば一護を一護くんと呼ぶのも浮竹だけの気がする(享楽もだっけ?)
人と違う呼び方でアピールしたいお年頃なのかも
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:19:39.23 ID:9Pr0H7590
100円ライター
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:24:25.24 ID:pB1z55dd0
師匠はあまり休載しないから大丈夫

鰤で一番始めに休載したのは連載3年目ぐらいで年始の特大ページのために休んだとか
なんて真面目で努力家な漫画家なんだ!
っと思ってた中2の冬
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:29:23.67 ID:u4pesTel0
>>779
一護、ルキアはよく分からないけど、浮竹が名前で呼ぶキャラって基本的に身内が十三隊にいるキャラのような気がする
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:29:45.24 ID:NevOtmRhO
しかしながら大ゴマ見開き連発の手抜きが目立つ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:34:00.56 ID:NevOtmRhO
剣八の刀の名前も今は注目されてるけどそのうち誰も気にしなくなるだろうな
刀の主なんてまさにそうじゃん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:40:42.90 ID:bDFaNMX10
一応、ルキアさん破面一匹と十刃一匹をソロで倒している実績があるから
副隊長に出世するのは妥当
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:42:32.36 ID:9Z7e1R5r0
元々席官以上の実力はあったが済まぬさんが席官にしないでねって言ってただけだしねえ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:46:08.03 ID:mmqZ3AwY0
ルキア1/14
竜弦3/14
リルカ、萩堂4/14
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:56:06.20 ID:QNG4MF040
>>784
刀の主はGJって分かったからだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:56:25.66 ID:Y0Cj/jyK0
>>784
きっと、やちるって名前だな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:59:00.43 ID:ScvIauL10
つうか副隊長以下で十刃に勝ったのがルキアしかいねーんだよな
副隊長ズをまとめてフルボッコにしたアヨンは下位十刃より強そうな気がするがw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:09:51.01 ID:BfzH2JlP0
>>790
オサレ度がたらないから
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:11:56.61 ID:jVAdZFDU0
オサレとは?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:12:36.53 ID:x5AnyUUUO
>>790
一応キルゲさんをフルボッコにする実力はあったからな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:15:57.49 ID:R7krrZMX0
>>777
58巻のコメが
これからばんばん休載しますよ〜大ゴマ増えますよ〜の
前振りみたいで怖い
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:25:12.34 ID:4g1e8nJf0
ブリーチ初心者で申し訳ありません。

山本隊長は自分や苺のバンカイはデータが少ないから盗めないだろう!
とか得意げに言っていましたが、

重国さんの前でしかバンカイしてない長次郎さんが、
バンカイとられて死んだのに、
どうしてそんな発想が出来たのでしょうか?

教えてください。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:28:13.15 ID:mmqZ3AwY0
ボケたからさ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:29:27.24 ID:bDFaNMX10
ss編の頃から死ぬまで、ず〜〜〜〜っと山爺は脳筋で馬鹿で老害だからです
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:32:34.87 ID:9Z7e1R5r0
長次郎は底を見せたから取られたと思ったんじゃないの
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:38:38.34 ID:ca3ImeY90
>>795
山じぃが言ってるのは
一護は卍解を"修得して間もない"ってこと
だから。
雀部は山じぃの前でしか披露してないにしても
何千年前に修得してるんだから
相手が何らかの方法で雀部の卍解を
調べたんだと考えてもおかしくはない。
でも一護はつい最近修得したんだから
調べきれてないんだろうってこと
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:42:57.51 ID:6ntMmn850
検討違いなこと言った上に最強の卍解を敵に奪われて憤死
次週の扉絵でさらば山本元柳斎って美化されてたのには笑った
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:45:19.52 ID:ScvIauL10
山じいが偽陛下を倒した時
読者が誰一人として山じいが勝った、とは思ってなかったのが
山じいのと言うかこのマンガのすべて
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:45:47.98 ID:bDFaNMX10
現世で残火の太刀が使えないのなら山爺が虚圏に行って
卯の花さんが現世に行けばよかったのに
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:48:24.48 ID:R7krrZMX0
山爺はあの火火ってやつどこかで披露したことあったのかな?

57巻の雀部版コミックスカバーなにかのおまけにつけてほしい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:48:56.82 ID:BpHQR++h0
やまもとげんりゅうさいしげくにちゃんは本当にどうしようもなかった。老害未満の何か
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:51:49.54 ID:ca3ImeY90
>>801
そりゃ天地灰尽でとどめさしたその瞬間に
ユーハバッハ様とか言い出したんだから当然だと思うが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:52:58.47 ID:9Z7e1R5r0
強いのは確かだがそれが更にややこしくする
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:55:57.20 ID:bDFaNMX10
山爺が死んだのはワンピの無駄死にした馬鹿の
ターンエーガンダムみたいな親父が死んだよりもショックだった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:03:28.13 ID:R7krrZMX0
山爺をはめたのがLじゃなくてRのロイドだったのが不思議だった
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:10:17.16 ID:a73cxTlt0
老害VS陛下関連は謎が謎を呼ぶからもう触れないで差し上げろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:27:43.87 ID:cX3sF/S90
うろ覚えだけど、ロイドロイドの能力は普通の人間としての能力なんじゃねぇの?
陛下の元にきてからさらに互いの能力を得たと脳内補完してたんだが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:29:44.86 ID:6ntMmn850
バンビエッタバスターバインちゃんの活躍早くしろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:33:31.84 ID:MEYjJ3+N0
なんか雰囲気的な俺の感じなんだけどさ
山爺の刀って火属性最強の刀って紹介された時、山爺が火属性最強の男ってより
もってる刀が火属性最強なんだって感じがして山爺って刀を受け継いだのかな?って思ったんだけど・・・
言ってる事わかる?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:35:44.68 ID:7KxOPlLp0
持ってる刀が火属性最強なのは間違いないが
なんで受け継いだことになるんだ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:35:49.79 ID:K2rssuJt0
>>812
ねーだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:42:04.64 ID:wRpkirag0
対陛下(ロイド)戦山爺の最大のポカは、一護が例外であるという発想に至らなかったこと。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:42:58.38 ID:MEYjJ3+N0
今となっては無いのは解ってるんだけどさ、なんつーか
所有者の属性や性格、能力で刀の強さが決まるならあの紹介の仕方はおかしくない?
あの人が持ってる刀は火属性最強だってよりあの人が持ってる刀はスゲー火属性だって方が
しっくりくるだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:43:10.59 ID:PeRpd0Bu0
来週のどうなんだ?
一心が芝の分家->本家は開演たち
芝なのは開演に似てる〜の回収だろうが家柄の〜とかからまだ没落してなさそうなんだが
あと石田父と一心が会ったとき黒崎っていってそう呼ばれるのは始めて〜ってとこそういうことだったのね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:44:14.40 ID:wRpkirag0
没落時期がちょっとずれたのかもな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:49:52.11 ID:WMYaQGTw0
最強の死神が持ってる刀がたまたま火属性だっただけってかんじ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:53:32.38 ID:9Z7e1R5r0
>>808
Lは強さと見た目だけコピー
思考や細かな癖はコピー出来ないから欺くには不向き
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:53:42.50 ID:hGSnoXxF0
志波本家の人間が海燕もその親父も死んで空鶴はカタワだしガンジュはアレだしで
護廷隊に誰も出せなかったから徐々に衰退していったんじゃね
分家の一心のこの後の失踪が決定打っぽいけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:54:27.75 ID:9Z7e1R5r0
>>812
そもそも山爺自身が現存する最古の死神でもあるだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:55:09.59 ID:/gJhRB2a0
日番谷が氷雪最強っていうより、氷輪丸が氷雪最強はしっくりくる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:57:32.54 ID:PeRpd0Bu0
氷輪丸も斬魄刀なしで目覚めてたよね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:57:41.23 ID:dLKPZKPy0
>>823
いや、そうって本人も言ってるが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:02:05.17 ID:X3d/FiPk0
>>824
中の人自体は斬魄刀がなくても死神の精神世界にいるのが普通なんじゃね
日番谷はあの後ちゃんと浅打貰って氷輪丸を刀に宿したんだろ
一護は浅打貰ってないのに刀持ってるのが問題なんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:03:07.20 ID:NMMUNQvs0
>>824
そら死神の力ほ本来魂魄が元々持ってるモノですし
それを浅打ちに転写して斬魄刀にする訳で
自分の力を見つけるという手順すっ飛ばしてる辺りやっぱ天才なんだねえ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:09:18.62 ID:bA686sLe0
ルキアが一護には死神の力が次々と湧き出ているって言うから
父方から最低限の「死神の型」は遺伝してるんだろう
しかしその刀の形をしている斬月の構成物質は母方の滅却師の力って事じゃないの

相談されても王悦には管轄外なんだろう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:09:40.84 ID:7Jf92Sgc0
>>826
苺が浦えもんと最初の修行の時は死神の力=斬魄刀みたいな描写だったがまさかこうなるとは
斬魄刀支給の描写早いとこからあるし考えてたんだろうがなんか違和感が
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:11:02.26 ID:NMMUNQvs0
>>829
キスケは絶対解っててやったろうけどな
卍解の時もそうだろう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:11:15.16 ID:+G2eou500
そーいや結局一護はそうじゃないってことになった?
真血の死神ってどうなったんや・・・
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:11:18.90 ID:ZqYf+b/dO
剣八の斬魄刀の中の人は剣八が八千流に会う前から精神世界にいたってことなのか
あんな穏やかな女性っぽい口調の人が
人間の言葉喋るかどうかも怪しい獣じみた少年の精神世界にいるとかすげえなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:12:05.60 ID:NMMUNQvs0
>>831
にわか死神オタことGFの言った事だしねえ・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:15:52.59 ID:kGuZ9ZU10
一護が真血であるって件がなくなったとは思いたくないが。
さらっととは言えあんな思わせぶりなの。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:18:43.99 ID:IEvg5poK0
親父がお前は死神じゃねぇつっちゃってるからなぁ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:21:53.61 ID:kGuZ9ZU10
>>835
あれ、上で出てるように真血の死神って言ったんだっけ?
混ざりもんが真血なのかよってのは前々から言われてたし、
死神じゃないってだけではまだ否定されてないと思ってるんだが。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:24:30.17 ID:bA686sLe0
GFの知識=死神と人間のハーフが真血
一護=死神の力を失い人間の魂魄になり下がった時期の父と滅却師の母のハーフ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:27:18.36 ID:IEvg5poK0
>>836
まぁ、完全否定って訳でも無いんだろうけどしかしそうすっと
お前は死神じゃねぇ、親父は死神だったけどそん時は人間でお母さんはクインシーだ、そんでもって真血だ
って事になっちゃうんで、それはそれでどうなのよ?まぁいいけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:29:27.69 ID:kGuZ9ZU10
死神と人間じゃ子ども出来ないだろとかっての見たときも思ったけど、
逆にそういうのって考え過ぎじゃないかと思うんだけどなぁ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:30:59.16 ID:LVFIqIq10
闇に生まれし我が息子よ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:35:39.76 ID:1uSKPe4p0
GFのは単に親が死神だから死神の系譜?だと勝手に思い込んで真血と言っただけじゃ?


しかし石田も無理矢理喧嘩?ふっかけた相手が実は同類だったんだなw
石田家と黒崎家の関係も気になる
そいやマサキは監視されてなかったのか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:38:21.25 ID:JRv3buLn0
体は死神 中身は滅却師 その名も黒崎一護
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:39:21.37 ID:kGuZ9ZU10
平子「お前と同類や」
一護「俺は死神だ! お前らの同類じゃねえ」
GF「そうか親が死神と言うことは黒崎一護は真血か」
藍染「君は生まれたときから特別だった。君は人間と――」
一護「人間と何だ? 聞き逃したかと思ったが聞く必要はなかった。その答えは目の前にいた」
ギン「今の君は死神でも虚でも戦士でも人間でもない」
藍染「馬鹿な! そんなはずがあるか!! 人間ごときが私を超えるなどとそんなはずが――」
陛下「闇に生まれし我が息子よ」
一心「お前は死神じゃねえ」
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:40:36.30 ID:+G2eou500
>>838
まぁ一護は基本出てきた能力全部乗せだからいいんじゃないのかそれでw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:42:21.86 ID:+SLggGcS0
結局何がベースなんだ
滅却師?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:42:32.90 ID:NMMUNQvs0
闇(死神)に生まれし我が息子(クインシー)よ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:43:24.23 ID:+G2eou500
>>843
あれ、よく見ると藍染はオヤジが死神なのは知ってても母親がクインシーなのは知らないってことになんのか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:49:38.09 ID:NMMUNQvs0
>>847
母親がクインシーだとは一度も言ってないねえ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:50:58.20 ID:1uSKPe4p0
そいやあの引きの時に実は母親クインシーか?って言われてたっけ?
でただの演出だと思われてたのが今頃になってw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:53:05.71 ID:kGuZ9ZU10
>>849
本誌掲載のときは、死神と――だったんだっけか。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:53:14.84 ID:7Jf92Sgc0
>>847
クインシーでも人間ではあるから・・・
知ってたんじゃね?
腐女子じゃないが素人の不遇っぷりと言ったら無いな
倒したやつ全部復活しとるし愛染に3回もやられるし挽回取られるし雛森刺すし
師匠イケメン天才に恨みでもあんのかね人気投票もいつも高順位なのにさ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:57:26.00 ID:8xD/Tc3G0
素人活躍させたら主役食っちゃうからなぁ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:59:33.50 ID:+mVzCTyW0
久保は腐女子が嫌いだろうから嫌がらせのつもりだろう
だが腐女子はそれでも喜んでいるという…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:00:20.00 ID:ZJlOcOF00
出番だけはわりと多いし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:01:02.39 ID:7Jf92Sgc0
>>849
単行本で見ておかしいなと思ったがやっぱりかジャンプは立ち読みだからこういうのたまにあると??ってなるんだよね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:06:17.27 ID:kGuZ9ZU10
今回の過去篇ラスト。

浦原「息子さんが15になるまでには見つけ出しますよ。黒崎サンが再び死神の姿に戻れる方法」
一心「浦原が言ってたぜ。誤算はなかった。それが最大の誤算。
    全てが予想通り最悪の方向に向かって行った、ってな。
    本当に世話になったもんだぜ、浦原には。そして、ユーハバッハにもな
一護「――――(キリッ」
一心「行くぜ」
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:17:00.87 ID:AthqnE9h0
鳴木市って銀城達のアジトがあった所だな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:19:13.67 ID:7Jf92Sgc0
>>857
あ、そうかその回収なのか
いきなりあいつは大罪人ってなったけどここで拾うのか最終章は順番どっちからやろうか迷ったとか言ってたし関係あるのかも
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:28:06.89 ID:ZJlOcOF00
いろいろあって一心の死神の力が銀城に→銀城が一心を殺したことにされると予想
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:33:01.11 ID:kGuZ9ZU10
挟まれてた頃の銀城が死神代行について語った時の
死神代行のシルエットが一心に似てるようなと言われていたが。

過去篇で前フリ出来てて、十周年ちょうどで一護に再び死神化させようって考えもなければ消失篇もあるいは……。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:40:16.03 ID:+G2eou500
師匠が決戦編と消失編は逆でもよかったとか言ってたのはなんだったのか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 01:46:34.33 ID:7Jf92Sgc0
>>861
逆だったら完全に最後の敵しょぼっってなるよなガッシュのクリア編みたいなこれじゃない感がすごいと思う
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 02:04:35.97 ID:ur/KexCeO
ナルトもそうだけど主人公の名字を母方にするのがはやってんの?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 02:10:54.22 ID:NMMUNQvs0
父方姓だと当然すぎてエピソード付けし辛い
母方姓は変わってるからエピソード付けし易い
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 03:07:04.86 ID:TdPrrYxE0
一心が最後の月牙撃ったのてまさか最終形態竜弦なんじゃ・・・
銀城相手にブチかましたのないよなw何人か死神殺して霊力奪ってるぽいっけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 03:10:24.72 ID:cWE9K0ZI0
父ちゃん母ちゃんで陛下を退けたら母ちゃんにちょっと陛下の力が入っちゃったんでないの
残月とそっくりだし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 04:56:32.33 ID:mapNmn5Y0
てす
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 05:08:06.17 ID:FJvXCwvG0
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 05:16:27.82 ID:KsVYnxXS0
浮竹さんが消火器ごときに瞬殺されて以来
あぁコイツの黒幕説は消えたか・・・と最近までずっと思ってたけど
最近またコイツが黒幕説がよみがえってきたなw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 05:19:21.50 ID:a4xK6sfn0
ないだろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 05:20:33.36 ID:Ni4ZnJAN0
アニメの事語りたいのにアニメスレなんであんなキモい事になってるの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 05:45:53.42 ID:3MncGywU0
苺が剣八に1回負けて、斬月の精神の世界に連れて行かれたとき
斬月は「浅打ち」を苺に渡して、白苺と闘わせた

つまり斬月そのものは「浅打ち」の存在をしっていた事になる…
それもレゲエが全部の浅打ちの所在は分かってるって言ってるから
斬月の出した浅打ちは仮想の浅打ちという事にもなる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 05:50:34.73 ID:rqFNk9fG0
吟醸が誰から死神の力受け取ったのか、そういうのは明らかになるんだろうか。別に明かさなくても問題は無いけど、一心から貰ったなら面白い展開だな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 06:01:44.09 ID:rqFNk9fG0
てか消失篇の時、素人と一心って同じ場所に居なかったっけ?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:09:45.28 ID:IElq44MhO
>>843
市丸が一番的を射てるな、藍染以上の情報を何か知っていたのか
今回の過去編、意図が判明した状態で市丸が登場するのは初めてだから何考えてたかとか判明するとスッキリする
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:25:37.69 ID:2JcbKBaO0
今の過去編見て思いだしたんだけど前の過去編で出てた済まぬのお爺ちゃんてどうなってんだろう?
今後出てきたり今回の過去編で出てくるのかな?
それとも既に寿命なり戦死なりでお亡くなりになってるんだろうか
特に死んだとかの情報はないよね?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:35:26.39 ID:WD33Cmdm0
このは漫画は作者が恋愛話やらないと明言してるワンピースよりも
1組もカップルいないどころかそれらしいのも無いね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:39:22.38 ID:kGuZ9ZU10
>>874
ニアミス。
声聞いたり見てたりしても不思議じゃないと思うけど。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:41:48.33 ID:X3d/FiPk0
>>876
死んだとは言われてないと思う
大前田父とか眼鏡屋の店長みたいに実質引退扱いになってるんじゃないか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:46:20.31 ID:H7aYuQ/m0
>>877
いちごとおりひめ らぶらぶだろw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 07:55:00.49 ID:kGuZ9ZU10
暗喩を除いてもそれらしいのはあると思う。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 08:26:47.72 ID:jpi1MCyM0
>>877
一方通行な想いなら腐るほどあるけどな

ルキア→海燕とか
シスコン→ルキア(奥さん妹)とか
盲目→盲目が持ってた刀の女性とか
素人→雛森とか
雛森→4様とか
砕蜂→夜一とか
ギン→松本とか
わんこ→総隊長とか
弓親→弓親とか

恋愛も恋愛以外の感情も含めて相思相愛なら
海燕⇔奥さんとか
卯の花⇔剣八とかあるけどな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 08:30:54.42 ID:kGuZ9ZU10
今回の過去篇で明かされそうなこと。(明かされる根拠がないのも含む)

・一護の出生の秘密(ただ、全ては明かさないみたいな発言も)。
・一心と真咲と竜弦と陛下の関係。
・済まぬと済まぬ爺の隊長交代。
・銀城がSSと敵対するに至った原因。
・銀城と一心の関係。
・済まぬが初めて殲景を見せた相手。
・志波家が没落した理由。
・一心が仮面の軍勢を知る(藍染にまた暴走させられた仮面の軍勢と遭遇? 平子たちがどうこう言ってたみたいだが)。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 08:48:36.64 ID:sd111CxE0
銀嶺は引退してるんじゃなかった
済まぬより弱いらしいしまぁいいんじゃない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 08:50:26.79 ID:WU1t02A70
浮竹の部下でルキア救出のときルキアの心配してた男女のペアもう出てこないの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 08:55:14.73 ID:bA686sLe0
>>885
滅却師瀞霊廷侵攻時に光の柱をルキアと一緒に見ていた
男の方は上司になったルキアを「朽木!」と呼び捨てにしてた
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:03:07.65 ID:O9gHc0bq0
二人三席とは言うが下の方の席官は複数人体制だから気にならん
だが八番隊は副隊長まで抜けて三席が頑張るのか?
チャドに負けた奴だろ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:07:07.66 ID:wZU3fyby0
藍染の部下ってギンや東仙の他は十刃とか虚側しか出てないけど
ギンの回想で乱菊からなんか取っていった死神部下も虚化して暗躍してそう
22巻の最後の「我ら二十の同胞の前で」で従属官を含んでなければ可能性有り
ギンが入隊時にそいつらぶっ殺した可能性はさらに大
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:13:01.49 ID:bA686sLe0
>>887
羅武とリサが復帰するんじゃないかね
元・七番隊の羅武が八番隊の隊風に沿うかどうかはわからんが
リサは元・八番隊副だからやりやすい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:13:12.44 ID:ur/KexCeO
>>888
カプ厨の妄想はカプスレでどうぞ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:15:25.63 ID:O9gHc0bq0
>>889
リサが復帰したらアニメEDみたいに京楽ハーレムが形成されかねんぞ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:16:54.01 ID:WU1t02A70
>>886
出てたんだねありがとう
ジャンプ漁ってくるよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:48:55.85 ID:IElq44MhO
>>888>>890
妄想以前に二人とも単行本読み返せよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 10:32:11.94 ID:PXbx2Wz6O
>>892
WJ漁るよりコミックス見た方が早い予感
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 10:37:34.76 ID:kGuZ9ZU10
そういや現在より先に過去篇で夜一が出てくるってことも有り得るのか。
常に猫の姿かもしれないが。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 10:45:16.80 ID:+mVzCTyW0
恋愛話というか少女漫画みたいな片思い設定は色んなキャラでうんざりする程あるな
取って付けたような恋愛は嫌いなんじゃなかったか?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 10:45:42.68 ID:IEvg5poK0
涅が開いたザエルアポロの研究所?の中身って明かされたっけ?
誰か吊るされてる様な感じだったよね、別に大した伏線でも無いのかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 10:51:46.27 ID:ZJlOcOF00
>>897
キャラブックの伏字インタビューでも喋ってたしこの先出てくるとは思う
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:02:28.64 ID:cy20vZOO0
吟醸の斬魄刀はどうやって手に入れたん
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:09:07.99 ID:kGuZ9ZU10
銀城は正式な協力者として浅打ちから始まったんじゃないかと思ったが、
死神じゃないと浅打ちに認められないなら、一護同様認められないはずだよなぁ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:10:30.89 ID:IEvg5poK0
>>898
マジか、サンキュ、何気に一番気になってる伏線なんだよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:13:18.25 ID:jpi1MCyM0
死にかけた死神の力を譲渡されて虚を討った
その後SSで認められて代行に

とかじゃねーの
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:16:16.26 ID:kGuZ9ZU10
クロス・オブ・スキャッフォルドと別に斬魄刀があるってことはなく、
死神に譲渡されて以降それによって完現術が多少変化したとか。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:19:15.17 ID:kGuZ9ZU10
同様にっつうか、卍解は一護の力を奪って初めて出来たってことになるかもしれないが。
まぁ銀城は卍解するときも完現光出まくってたしなんか違うんだろうな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:25:57.41 ID:Zcb01KKB0
浅野啓梧は鳴木市民
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:55:32.02 ID:bTtL9cJS0
超能力が手に入りました!やったー!
→アクセを唯のでかい剣に変える能力じゃないですかー!やだー!
銀城ってハズレ能力だよね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:59:09.09 ID:X3d/FiPk0
能力さえよければそれでいいってわけじゃないのはギリコさんを見れば明らか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 12:00:40.33 ID:fJJDi64e0
死神姿の銀城は帯刀してたから斬魄刀+でかい剣の二本建てだった
んかね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 12:01:57.17 ID:GdqWxuQJ0
>>900
だがSS生まれの貴族はともかく、るこん街出身の隊士はもともと人間なわけだろう?
何らかの手続きをして浅打ちもらえば死神になれるんだろうから、銀城だって大丈夫なのでは?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 13:03:54.68 ID:tuGd7Sfy0
回想の月島の年齢考えると今の過去篇の時代はまだ銀城は死神代行だった?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 13:49:21.85 ID:ZqYf+b/dO
>>882
弓親は一方通行なのかw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:02:18.03 ID:kGuZ9ZU10
そういや斬魄刀持ってる画があったんだっけか。じゃあ銀城は大丈夫なんだな。
まぁちょっと考えまとまらないけど他にも色々考えられはするが。

一護は死神じゃないと言われてるが、

・まだ死神じゃない。
・何をどうしても死神にはなれない。

どっちなんだろう。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:14:49.07 ID:UdrD65qZO
>>912
よくよく考えると苺って破面そっくり
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:15:32.04 ID:kGuZ9ZU10
実際一護は
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:16:14.73 ID:kGuZ9ZU10
実際一護は初めてヤミーを見たときに
平子から言われたことも思いだして、同類か!? と考えてる。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:19:24.62 ID:kGuZ9ZU10
ってか一護は完全な死神だったことは一度もないけど完全に虚になったことはあるのか。
完全虚化ってゲームの方で勝手に付けたんじゃないよね?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:39:13.74 ID:9BHcIW4f0
一護って魂走したことなかったっけ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:53:32.57 ID:PXbx2Wz6O
>>917
インコのシバタを送ってる
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 15:24:12.04 ID:kGuZ9ZU10
なんかとりあえず斬魄刀で斬ればSSに行くかと思ってたんだが、あの判子押す必要あるんだったな。
銀城たちがSSにいるってことは、銀城たちは死んだ後に誰かしらに魂葬されたのか。
一護か一心か。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 15:58:47.81 ID:PX1SVZoa0
一護は死神じゃなくて死神代行だ、っていう石田の屁理屈が実は
的を射ていた件
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 16:33:01.76 ID:jpi1MCyM0
>>919
っ大前田
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 16:56:51.24 ID:qYQcN5D+0
十字騎士で死んだ奴教えて
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 16:59:23.69 ID:na2O/rVt0
斬月って魂葬出来るのか?
判子付いてる様に見えないんだけど
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:01:08.35 ID:WyipmqIs0
涅マユリが判子押してるのか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:08:33.11 ID:KGSZdUAk0
クインシーが関わってくるんだし、石田も活躍して欲しいねえ
まあキルゲの台詞から打ち切りとかなけりゃ今後石田も活躍しそうだが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:19:06.69 ID:FJvXCwvG0
>>922
死亡
キルゲ・オピー(Jail:監獄) 、ドリスコール・ベルチ(Overkill:大量虐殺) 、ロイドL、R(Yourself:貴方自身)、ジェローム・ギズバット(Roar:咆哮)、ベレニケ・ガブリエリ(Question:異議)

おそらく死亡
エス・ノト(Fear:恐怖) 、ナナナ・ナジャークープ、シャズ・ドミノ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:32:10.05 ID:l/rOLCau0
>>923
ルキアの浅打変化させたもの使ってた頃は魂送してた
斬月はわからん
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:36:05.11 ID:eMmbhGDRO
>>926
ナナナがUだったのは覚えてるけどドミノさんはなんだったっけ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:43:08.31 ID:OvwyFyeOi
>>927
映画の一個目始解斬月で魂葬してたようなきがするけどあれはノーカンか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:53:25.38 ID:uBYd0SmO0
むう
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 18:21:12.77 ID:FJvXCwvG0
>>928
判明前に一護に斬られたから不明
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 18:27:04.26 ID:NjvdhEbd0
>>926
そういやモヒカンが生きてるって事はエスノトとナナナナも死んでない可能性あるし、
そうなると山爺は2人殺しただけで卍解奪われた、って戦績になるな・・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 18:38:43.44 ID:tuGd7Sfy0
死んでたとしても残火の太刀で復活するかもな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:04:09.38 ID:wICG+PlA0
ドミノさんは死んだのかな
じゃあ吟醸に続くいちごが殺した人間二人目ってことに
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:09:57.08 ID:GdqWxuQJ0
>>919
多くの魂は死神の手を借りなくとも普通に成仏(SS行き)してるだろう
霊として現世をさまよう魂をSSに送る時だけ魂葬が必要
相手がホロウなら斬魄刀で切って罪を洗い流すことでSS行(ただし生前に罪を犯してれば地獄行き)
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:23:10.81 ID:tSOHDCgX0
斬月で斬ってホロウは浄化されるのか消滅するのか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:42:47.02 ID:kGuZ9ZU10
>>935
だとしても銀城一味がすんなりSS行くとは思えないから、
SS行く前に一護なり過去篇次第で一心と会ってそうかなぁと思う……が、
そういや銀城はすでに一護に救われたってことになってんだっけか。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:49:10.78 ID:YYSm6FZk0
銀城は一護に救われて成仏
月島さんは寿司河原くんに救われて成仏
ギリコはジャッキーに埋められて成仏
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:05:39.85 ID:Zcb01KKB0
姉とルキアの他に霊王の子孫がいました→派閥争いで消されそうになった二人を助けたのが浦原
浦原を追放しようとするが派閥争いが外部に漏れることを危惧して大臣が別の理由で追放しようとなる
理由がおもいつかずしかたなく当時浦原が霊皇側に以来され研究してたやつを改変し理由にした
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:09:16.38 ID:eMmbhGDRO
>>936
井上兄が浄化?らしきことされてたから浄化じゃね?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:32:13.99 ID:l2jcxkY70
でもヤミーに魂吸された連中は食われて消滅したんだっけっかあの世にいけないな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:43:04.74 ID:a4xK6sfn0
日番谷って隊長になって
乱菊が敬語使うようになっても
「今さらやめろ」とはならなかったんだな
性格的にそう言いそうなんだが
「当たり前」のスタンスできたのか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:47:33.31 ID:sfdNPWOZ0
>>937-938
消失編、最初から最後まで読んでみてもなんで「一護が銀城を救った」
という結論になるのか全く理解できなかった。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:54:06.51 ID:PXbx2Wz6O
>>942
上下関係いい加減にして「今まで通りタメ口で来いヨ☆」とか言うキャラじゃないだろ
何言ってんだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:55:22.56 ID:QRh5W9X20
何か既に語りつくされた話題かも知れなくてすまんが。
裏原が作ったヤバい義骸って生殖機能付きの事だったんかな?

んでルキアが義骸に不調訴えて薬貰いまくってたのは
生理だったとか・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:57:43.68 ID:8xD/Tc3G0
>>942
逆にため口でいいぜなんていうキャラだったら人気なかったと思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:02:30.25 ID:X3d/FiPk0
>>945
浦原が作った義骸は霊子を含まない霊子体で作られてるせいでSSから捕捉できず
しかも装着者の霊力を分解し続けて人間に変えてしまうっていう代物

ルキアが貰ってたのはソーマフィクサーっていう魂魄と義骸の連結を強める薬
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:03:34.43 ID:A9Tdezcx0
>>942
>性格的にそう言いそうなんだが

どの世界の日番谷がそんな事言いそうなんだよ
少なくともBLEACHの日番谷じゃないな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:05:18.10 ID:ZSlDrATL0
素人は真面目キャラで売ってるわけだしそんなこと言うとは思えんな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:05:53.09 ID:kGuZ9ZU10
一護「恋次!! 一角!! 弓親!! 乱菊さん!! 冬獅郎!!!」
素人「日番谷隊長だ!」

……隊長として云々じゃなく、子供扱いされ続けてきたことの反動な気がしないでもない気がしてきた。

つかこのままじゃ雛森を守れねえからもっと卍解を強くしないとって修業してたのに、
雛森は現護廷十三隊屈指の強さの平子が守ってるわ肝心の卍解は奪われてるわ
取り戻しても陛下の残火の太刀を何とかしてもらわないと肝心な時に氷輪丸がただの刀になるかもしれないわと
活躍までの道のりが厳し過ぎるんだが素人の明日はどっちだ。
一心との再会で乱菊共々気合い入れ直さないとヤバいぞ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:10:44.64 ID:QRh5W9X20
>>947
おおサンクス
人間に変えてしまう云々ってのは知らんかったな・・
他はwikiに書いてあったけど。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:14:13.69 ID:7vyLMQQz0
>>98ってどういうこと?
最近絵しか見てないからわからん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:20:00.47 ID:Zcb01KKB0
サンタルチア
ロンダルキア
QMA
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:22:19.34 ID:Cx2CtNq40
そういやなんで師匠はルキア(光)って名前付けたんだろうな
そのへんも設定に関わってていつか明かされるのだろうか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:27:40.47 ID:Zcb01KKB0
どっかでみたけどイチゴの光みてえな意味でルキア。

光っていうか現状流れ星(ちょっと出たかと思えばいなくなる意味で)
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:28:24.39 ID:/wCcoKi80
もしわたーしがー
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:29:53.09 ID:Zcb01KKB0
アイゼン殺したい→宝玉をルキアに入れて解決
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:32:43.76 ID:a4xK6sfn0
>>946
まぁそうかな。
タメ口でいいとか言うより急に乱菊が敬いだしたら
なんか驚いた表情しそうだなぁと思った
過去篇見てもかなり立場真逆だし
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:43:25.92 ID:v3t+9MZ90
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:45:45.17 ID:JYZKZyj60
乱菊もそこまで敬語ってわけじゃないよね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:52:09.18 ID:yF4jXNGv0
>>948
雛森にも「日番谷隊長だ」とは言うけど
タメ口やめろとか言ってなくね?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:53:12.26 ID:8xD/Tc3G0
ため口やめろとは誰にも言ってない気がする
呼び方に注意はするけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:00:48.31 ID:+G2eou500
>>958
なぜか松本は意外にそういうとこきっちりしてそうなイメージがある
寝ションベン桃と違って

そういや松本はボインタッチしただけで素人の才能見抜いてたけど
あれは素人が傍目に見てすぐわかるほど異常だったというお話なのか
はたまた松本の眼力がすごいということなのか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:03:58.87 ID:tw4KNVGS0
さすがに敬語とかそこらへんは乱菊の気遣いだろ
かなりの期間 中間管理職をしてるわけだし
わきまえるとこはちゃんとわきまえてるんじゃね?

酒乱菊さんではあるが
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:04:24.60 ID:Uc1qc08B0
あの歳であれだけ霊圧強かったらすぐ分かるだろ霊圧知覚あるやつなら
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:04:51.93 ID:7DeuoAu2O
幼なじみと、死神として知り合ったんではまた違うだろうて
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:06:46.99 ID:ZJlOcOF00
平子のときの回想でマユリが余所余所しく涅と呼べといってるだろって言ってたのはワロタ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:07:03.32 ID:8xD/Tc3G0
幼馴染?w
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:07:06.11 ID:Uc1qc08B0
乱菊の敬語はちょっと馬鹿にしてる意味もあると思うけどなw
最初は自分より先に隊長になられたのが悔しかったから嫌味も込めてわざとらしく敬語使ってたのが段々普通になってきたって感じ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:07:07.31 ID:bA686sLe0
京楽隊長はリサちゃんに
「よその隊長さんにまでタメ口叩くの止めなさい」と言ってたな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:08:09.13 ID:X3d/FiPk0
>>952
浅打に自分の魂を映していくことで斬魄刀の能力が開花するというプロセスなので
使う浅打が自分に支給されたものでも他人から貰ったものでもいいってことが最近の話で判明した

東仙は他人の斬魄刀を解放してたわけじゃなくて
使った浅打が他人のものだっただけで清虫の能力自体は東仙のものだったんだな、という話だろう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:08:50.52 ID:JYZKZyj60
自分の霊圧に日番谷自身が気づいてなかったんじゃないのか?
ルコンガイの奴らも日番谷のこと怖がってたっていうし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:11:21.48 ID:Uc1qc08B0
>>971
ということはあれか、その人が死んだら斬魄刀は浅打に戻るってことかな?
こりゃ山じいまだ生きてる可能性あるで
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:16:06.28 ID:a4xK6sfn0
ただ東仙の場合、棺の中の斬魄刀持ったときから
既に形は清虫だったような
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:19:04.56 ID:+G2eou500
剣八の刀はある日突然形変わったのか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:22:14.00 ID:XUxTVfZL0
日番谷の番外篇見たんだけど雛森ってバアちゃん凍えそうに
なってたのに爆睡できてたんだな
雛森は昔から体丈夫すぎじゃね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:24:01.43 ID:jpi1MCyM0
>>974
うん
ワッカが既についてたから女性の霊力に触れて(成長して?)浅打の形状とは違ってた
そっから盲目がまた自分で鍛えて鈴虫にしただろうけど、
(ライブ感を強引に無視する場合)単に女性の刀の形状が盲目の鈴虫の形状に似てたと強引に解釈できなくもない

要は死んでも浅打に戻らないっぽい
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:25:59.82 ID:GWzY1irx0
前のほうで出てた話だけど一護が当初使ってたのも袖の白雪らしいぞ
一護と対話できないから袖白雪は沈黙してたと師匠がどっかのインタビューか何かで語ってたはず

持ってる人が力を引き出せない時に浅打みたいになるんじゃね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:27:28.74 ID:jpi1MCyM0
ちなみにアニメで死んだ死神いたけど、
刀の形状は死んでも戻らなかった覚えがある

アニメはアニメで独自のライブ感(笑)で独自路線突っ走ったけどw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:31:24.88 ID:ZJlOcOF00
奪われた卍解は本人が死んでも使えるのかな?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:32:40.22 ID:7vyLMQQz0
>>971
どうもありがとうございます
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:32:42.48 ID:X3d/FiPk0
雀部さん死んだけどドリスコさんが厳霊離宮使ってました
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:36:14.09 ID:Uc1qc08B0
今まで死んだ死神がほとんどいないからその後どうなるのか明確になってないんだよな
本人が死んでも斬魄刀は消えない=斬魄刀の中の人はまだ生きてて、それを奪えば能力だけ使えるってことかね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:38:03.46 ID:/rA4IvTr0
海燕と俺誕生日同じというこの衝撃の事実
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:40:25.04 ID:Zcb01KKB0
リルカと荻堂の誕生日同じ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:43:02.26 ID:KGSZdUAk0
>>971
東仙:他人の魂が投影されて開花した能力を使っている
剣八:まだ投影され切ってない浅打に上書き

って解釈したけど
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:43:29.45 ID:8xD/Tc3G0
東仙てわんことの死闘のあとアイゼンに斬られたけど死んだのかな?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:43:46.54 ID:+G2eou500
>>983
一護の諸々は他の死神のケースではまるで参考にならないことになっちゃったから
話がとってもややこしくなっちゃった感が
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:45:42.40 ID:7fAJWDmSO
刀の中の人って持ち主と表裏一体な感じで
持ち主が消滅したら中の人も消滅なんじゃね?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:46:18.89 ID:jpi1MCyM0
>>986
盲目も自分の霊力で他人の刀を上書きした可能性もあるわけで
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:48:05.89 ID:/rA4IvTr0
ぜんぜん関係ないけどカラクラ決戦でハッチがバラガンの手を藍染の中に送ることはできなかったんだろうか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:50:38.86 ID:a4xK6sfn0
>>991
仮に送ったとしても既に
崩玉取り込んでたから無理な気がする
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:51:00.12 ID:KGSZdUAk0
>>990
受け取る前からついていた輪っかが只のオプションならそう考えられるけど、
卍解で無感覚空間作る時に重要っぽい役割果たしてるからなあ
それとも、感覚を奪うって能力に盲目の東仙の性質が投影されてるし、東仙の魂も複合してるんかね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:51:32.47 ID:Uc1qc08B0
その辺、クインシーは斬魄刀の能力を奪うんじゃなくて卍解だけを奪うってとこに何かまだありそうだね
始解は持ち主と一緒に死んだら消滅するけど卍解は別なのかどうか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:52:24.32 ID:KGSZdUAk0
卍解奪われたら始解も出来なくなるんだっけ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:56:12.82 ID:Uc1qc08B0
>>995
エスノトが済まぬに自分の卍解に始解で勝てるわけがなかろうみたいなこと言ってた気がする
でも氷輪丸は返事しなかったから、どっちなんだろうね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:56:56.40 ID:Zcb01KKB0
浅打ちはただの刀
挽回は本人の魂に近いもの
クインシー=ソウルイーター(魂を喰らう者)
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:57:53.18 ID:bA686sLe0
>>970だけどこのホストではスレ立てできなかった
誰か次スレお願いします
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 23:00:27.81 ID:BPqslsSO0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 23:01:07.53 ID:JaSqcjy30
>>996
始解:本人の霊力依存
卍解:中の人の霊力との合わせ技
なら説明がつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。