●ワンピース総合スレッドpart660●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

新スレは>>970付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>950付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>970過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

単行本、最新69巻3/4発売予定

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart659●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360933992/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 15:56:57.76 ID:8FmiOE9xO
チョンピース
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 17:42:53.35 ID:p555jADy0
ルフィは自分の仲間さらわれた時はブチギレてたのに、ドフラミンゴの大切な仲間の誘拐に加担
するとかマジでDQNで最低のクズ
しかも四皇倒すなら正々堂々と倒せや口だけのヘタレが
ほんとこの小物は海賊王の器じゃないわ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 19:48:03.98 ID:Wq9U09K30
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 21:48:34.67 ID:Q+PfZAEw0
>>1
乙だえ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 23:00:41.41 ID:1qhB6dUP0
    _r'⌒ヽ_
   r'::(爻爻)ヽ
  ∫::::ト・3・イ:∫
  /~|~《\/》~ハ
  〈  ト、:{♀}:イ 〉
  ヽ(フ ̄丁 ̄て)
    |__人_ノ
   (__)(__)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 00:03:09.01 ID:rPVaJ35x0
研究所壊した奴がドレスローザで引渡しなんて裏があるに決まってんだろ。ドフラは疑問にも思わないのか。
ローもそんなことも考えずに本拠地で引渡しすんなよ。工場も壊しますよと言ってるようなもん。
しかしカイドウは七武海辞めたドフラに何のアクションもないのかね。「話の通じる相手じゃない」はずだからすぐにでも乗り込んできそうなのに。
何から何までぬるいなあ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 00:22:41.55 ID:ZFsHJOke0
大将たちは髭を生やすのがマイブームらしい
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 00:46:03.71 ID:gFmiH5S00
>>7
別にドフラが七武海やめたからといってカイドウが行動起こす理由にはならんのだが。

逆にカイドウがどんなアクション起こすと思ったんだ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 02:01:14.26 ID:L83TexWe0
>>9
バレ含むから言えんわ。日付カン違いしてた。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 14:37:32.62 ID:kw/8DORK0
カイドウがドフラミンゴを殺そうとするのはスマイルの供給が滞った時だろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 15:45:44.60 ID:y+Cnk+AF0
カイドウはどんな奴なんだろうな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 15:46:12.73 ID:mO2CzHPBO
スマイルって食べ続けないと効果切れるような物なのかね
でないとそんなに長期間取引続かないよな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 15:46:31.15 ID:htMmnBV+0
ジャックに知らせろ言ってたから手はうってるんじゃねえの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 16:34:50.33 ID:yrlmKt6nO
マイティな野郎やなまったく
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 17:51:10.03 ID:w/zrz7yo0
【マガジンのワンピース】フェアリーテイルのアニメが打ち切りに 後番組はドリランド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362194734/

また例の真島信者が大発狂の恐れあり
警戒されたし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 20:30:45.42 ID:VxduQ5z80
もう新刊発売してるとこあんのか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 20:57:49.86 ID:2JMXvJLF0
つまらないのに歴代最高の売上

だから漫画ってオワコンっていわれんだよ

一生終わらないであろうステマ漫画(笑)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 21:01:26.70 ID:u+wVWTJO0
>>17
コンビニに普通に売ってた
20名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/03/02(土) 21:18:45.77 ID:aSVDjeRO0
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 21:32:47.46 ID:z3QZhHOg0
>>20
このスレ見てたわwww
良スレ言われる割にあまり伸びなくて残念だったけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 21:49:57.94 ID:vgasMJVb0
質問なんだがワンピースって結局何だろう?
「ここまでの冒険が宝だ!」みたいな精神的なものなんだろうか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 22:15:12.46 ID:jchSWvgX0
>>22
ちゃんと漫画読んでないな君
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 23:11:30.06 ID:+9NWXUuO0
69巻楽しみや
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 23:17:59.60 ID:PypNrKgtO
色々ヒントは出ているんだろうが確かにわかっているのは、見つけると世界が引っくり返るということだけ
かんがえてみるとクローバー博士の話ってワンピースの核心にかなり近づいたものだったんだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 23:29:14.71 ID:VxduQ5z80
白ひげもワンピースが実在するって言ってたな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 23:45:18.25 ID:UDq+9JN3P
世界がひっくり返るなら、意外とシャンクスはワンピースが見つけられるの反対なのかもね
白ヒゲに暴走する時代を止められなくなる、とか忠告してたし
けどそれならルフィがワンピース見つけて海賊王になるって言った時に反対するか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 00:01:19.59 ID:wHQ6IbNk0
ONE PIECEは航海日誌ってオレが言い続けてるけど誰も相手してくれない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 00:32:34.13 ID:19O4xzSxP
>>28
お前相当前からいるよな
お疲れ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 01:51:17.11 ID:OwfHtZnA0
>>9
今週号の初めで新聞読んだやつらが武器の取引はどうなる?って騒いでるのな。
カイドウも同じように取引(悪魔の実)はどうなるってなるよな。それで連絡がつかない状況。
話の通じないカイドウはそのままドフラんとこに乗り込んできてもおかしくない。その辺りがぬるいって言ってるわけだ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:05:19.00 ID:Xostsa2a0
>>30
その程度なら
ドフラが上得意のカイドウにあらかじめ筋を通したとか
その情報程度じゃ動かないくらいキモが座ってるなり太いパイプがあるなり
カイドウがすぐ動かない理由なんていくらでもありうるだろう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:31:40.73 ID:OwfHtZnA0
>>31
話の通じる相手じゃないはずだからそれらの理由はありえんでしょ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:46:14.37 ID:92IKVN9qO
100歩譲ってカイドウが来ちゃったとしても誰がどうぬるいことになるんだ
ドフラからしたら第一優先でシーザーさえ取り返せば身の安全は確保できるじゃん
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:48:07.22 ID:+RgCqVVK0
話の通じなさにも色々あるだろうよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:54:01.15 ID:OwfHtZnA0
尾田がそのような描写をしてないってところがぬるいって言ってるんだけど。
カイドウにとっては悪魔の実の供給だろ?カイドウにとってはシーザーの存在じゃなくて悪魔の実が優先されるんだよ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:58:27.50 ID:Xostsa2a0
OwfHtZnA0がどの程度の思慮深さで発言してるのかは大体分かった
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 03:02:36.46 ID:OwfHtZnA0
ほう 説明してもらおうか。
まさか言い掛かりじゃないだろうな?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 03:07:09.49 ID:Xostsa2a0
いや、>>33-34あたりを読んでまだそんな反応してる時点で
大抵の人には分かることでしょ
本人はたしかに分からんかも知れんが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 03:13:00.79 ID:OwfHtZnA0
いやだからさ。説明しなければ誰にも伝わらないんだけど。
もしかして言語化できない人?ただの感情論?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 03:14:30.65 ID:92IKVN9qO
今週号読んでないからよくわからんが>>7で指摘してるような駆け引きは描写せずとも登場人物達も承知の上だと思うぞ
カイドウにしても1日2日で来れるようなところにはいないだろうし今すぐ描写が必要なわけでもないだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 03:17:57.69 ID:Xostsa2a0
>>39
君が今無理して理解する必要はないと思うぞ
人は発育過程に応じた理解の仕方というものがあるわけで
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 06:39:25.48 ID:7lOY84lpO
大の大人がこんなん読むなよ、と強く言いたいですね。
このワンピースという作品、居酒屋チェーンと同じような感覚ではないですか・・?
「なるたけ大味に、派手に、分かりやすくすれば売れるだろう」みたいな意図が。読んでて脳が溶けるような・・・。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 07:01:27.43 ID:2dNUv4Wk0
640 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/03(日)01:13:13.76 ID:OwfHtZnA0
あ。そうだイナズマって最初出てきたとき女だったよね。胸あったし。
でもその後半裸のシーンあったけど胸ぺちゃんこで男描写だった。何あれ?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 07:11:36.43 ID:BnCxe4VCP
男でも女性ホルモンぶちこみまくればオッパイできる
性転換手術で実際にやってシリコンじゃない本物の豊胸してる人もいる

ちなみにペチャパイは女性ホルモンが少ない女性で、
中性に近いからペチャパイ好きはホモの素質があるといっても過言ではない
尾田はオッパイ大好きだからこの心配はない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 07:53:59.08 ID:PUB5zWgeO
シャンクス達がカイドウと小競り合いしてながら、すぐ戦争にも駆け付けたのは何か秘密があるんでしょ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 08:42:18.51 ID:Xn+iLE8RO
グランドラインの生物って…
鰐、ラクダ、トナカイ、蠍、カルガモ、ジュゴン、大蛇、鯨、ヒトデ、ドラゴン、ハーピー、ケンタウロス。
デカくしただけで既存のものばかり……汚田はオリジナル生物考えきらんのかよ。
パクる事しか出来ない野郎は発想力が無い。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 08:54:21.17 ID:2dNUv4Wk0
>>46
【マガジンのワンピース】フェアリーテイルのアニメが打ち切りに 後番組はドリランド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362194734/
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 10:19:35.63 ID:8iofQV8j0
人魚はジュゴンの見間違いとかいう通説もある事だし、人間想像を膨らませる時は
既存の物を土台にしてチョビッとひねってみるのがやりやすいもんなんだよ

ワンピのジュゴンは何故か功夫するジュゴンになってたけどあの発想はホント独特だと思う
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 10:34:23.84 ID:OwfHtZnA0
>>41
はー?説明できない?
結局、ただの言い掛かりだったわけですね。強がり乙。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 10:36:43.55 ID:OwfHtZnA0
>>48
カンフーラッコとかチョッパーのカンフーとか、ああいう発想はほんとワンパターンだと思う
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 10:46:26.66 ID:19O4xzSxP
そら人間だもの
発想にある程度パターンはあるわ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 11:06:03.55 ID:BnCxe4VCP
ジェットなんちゃらもジークンドーのジェット・リーからとってるしな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 11:48:18.73 ID:b1A7IynT0
尾田さんドフラミンゴにだけどんだけ設定付け足してるんだろう

最初ただのインテリヤクザっぽかったのにいつの間にか死の商人ジョーカーとかドレスローザ国王とか
どんだけお気に入りやねん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:15:10.68 ID:T97bpeDo0
>>53
尾田さんのドフィ好きは有名だよね。
なので最初からそう言う設定だと思われるけど。
なのでそうそう消えるキャラでないのは確実かなと思う。個人的に。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:22:32.81 ID:AeOhVM3K0
覇王色もあるしな
冷や汗とかは気に入ってるキャラだからこそやったんだろうな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:24:14.93 ID:+RgCqVVK0
サングラス外すのが楽しみ
殴られてぶっ壊される気がするけどなwww
子供の時までわざわざサングラスしてたし何か隠されてる可能性もあるよな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:29:38.15 ID:BnCxe4VCP
ドフィはグラサン外すとこんな顔だよ
3 3
 ワ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:30:54.92 ID:8iofQV8j0
その顔は3兄さん専用だろーガネ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:44:45.48 ID:+RgCqVVK0
そういやジャンゴの目はハート型だったな
もうそういうネタは無いか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:54:17.50 ID:AeOhVM3K0
ローが帽子とれて髪型が明らかになったときインパクトあったから
ドフラのサングラスがとれて目が明らかになるときも期待だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 12:55:41.71 ID:0lWpUJuv0
たしかにゾロと書き分けできてねーってインパクトあったな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 13:23:30.83 ID:EZ6dDyEgO
ドフラさんは目が点なんだよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 13:40:20.74 ID:cPfGnjTPO
>>54
どう有名なんだ
そんな発言どこかであったか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 14:14:17.11 ID:bC+IZso/0
>>60
ドフラのサングラスなしの目はオークションハウスですでに出て来てるけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 14:22:31.85 ID:T97bpeDo0
>>63
えっと公式な発表とか言う意味ではないのだけどさ
読者の間ではそういう意見多いし
そういう認識で有名かなと。
描写を見ても好かれてるなと思うし。
ちょっと言葉が足らなかったね、ごめんなさい。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 14:24:46.63 ID:YTfU7mKd0
>>64
目だけあっても出てるうちに入らんだろが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 15:39:37.33 ID:/N88U+FI0
スリラーバークで貰ったビブルカードはいつまで引っ張りますか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 16:12:47.98 ID:rMF4O8zB0
マムと出会うまで
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 17:11:47.08 ID:HxEvgb9gO
>>65
ソースなしの妄想かw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 17:33:02.98 ID:Hhv7s9fP0
セブンイレブンで買えたわ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 17:36:43.41 ID:iK4y7GOc0
ネバネバの実の納豆人間か・・ドフラさんの部下まで小物臭が・・
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 17:47:01.87 ID:+RgCqVVK0
単純にマムの所に行くのに使うんじゃね?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 17:55:40.92 ID:AeOhVM3K0
モクモク ガスガス
スナスナ ヌマヌマ ネバネバ
メラメラ マグマグ
ゴロゴロ ピカピカ
ヒエヒエ ユキユキ

ロギアに似てるのが多いのはわざとやってるのかね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 18:00:01.62 ID:te0mWYal0
>>70
うちんとこも日曜発売なんだよなぁ
(セブンじゃないけど)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 18:37:43.33 ID:cnyeAOYY0
最新刊読んだけどさ

フラミンゴ悪いやつだなww
ローとそーういう繋がりあったのか

シーザは結構弱いなw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 18:38:06.12 ID:PLby4SVi0
いいなあ。まあ明日だけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 18:41:02.89 ID:AeOhVM3K0
シーザーは能力は相当強いよな
地味に耐久力もやばい
ガスの能力で黄猿の光ビームと同じことできるんだぜ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 19:18:32.95 ID:332oIP1p0
>>67
エースのビブルカード引っぱった期間を思えばまだまだだろ

でもあれって仕舞ってたら変化に気付かないよな
どっち方向にいるのかも生命力がどうなってるのかも
ちゃんとそいつのことを知ろうと思ってわざわざビブルカード見ないと気付けない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 19:24:51.27 ID:332oIP1p0
>>73
不定形にしやすくて自然現象っぽい、その上漫画に使いやすいとなると
ノロノロやマトマトやヨミヨミなどなんでもありなパラミシアほどネタの幅は広くないのは仕方ない

パラミシアでも能力が一部かぶってたり上位互換・下位互換っぽいのはたまにあるしな

ドルドル>オリオリ(ただし熱ではとけない)
ゴムゴム>バネバネ
オペオペ(汎用性ありすぎる)>バラバラなど
ブキブキ>スパスパ、トゲトゲなど
バラバラ>ベリベリ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 20:12:59.30 ID:YHTnWHrE0
尼で予約した新刊が明日来る
楽しみだ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 20:13:57.58 ID:jueQAJhH0
結局今回はセブンで買ってもカバーはつかんのか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 20:26:03.23 ID:+RgCqVVK0
ノロノロもメロメロの下位互換って感じだな
メロメロは石にする事で完全にストップさせられるも同然だし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 20:41:31.39 ID:5v39SapA0
>>82
メロメロはハンコックの美貌があってこその能力だからなあ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 20:42:38.06 ID:5v39SapA0
空島読み返して思ったけど、あの歳でウェイバー乗りこなしてるアイサって天才なんだな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 21:40:36.97 ID:t5Wu36mq0
フェアリーテイル系
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 22:31:10.28 ID:dtLLoc7M0
>>83
スベスベみたくブスが食ったら美人になるんじゃね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 22:33:41.52 ID:dtLLoc7M0
>>65
インタビューでもなんでもなく妄想かよwww
有名も何もお前の中だけだろwww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 23:13:09.67 ID:cnyeAOYY0
海賊無双2はやくやりてええええ使えるキャラ増えすぎw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 23:46:53.46 ID:T97bpeDo0
>>87
そんくらいで熱くなんなよ

最近妄想妄想流行ってんなw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 23:50:48.10 ID:332oIP1p0
>>86
遺伝子的に見れば
二女三女みたいな変な体系のデカデブになる可能性も十分あったが
それがメロメロのおかげで予防されたという考え方もできるな

>>83
魅力感じない奴には効かないという点では
ノロノロより隙は多いな
ルフィに効かなかった他、痛みで耐えたモモンガみたいな攻略法もある
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 23:55:44.88 ID:Xn+iLE8RO
ゴムゴム
ヒトヒト
ハナハナ
ヨミヨミ
バラバラ
ヒソヒソ
スベスベ
バネバネ
キロキロ
ドルドル
ボムボム
トゲトゲ
スパスパ
イヌイヌ
モグモグ
モクモク
スナスナ
メラメラ
ヤミヤミ
ゴロゴロ
ヒエヒエ
ピカピカ
ヌマヌマ
ガスガス
アツアツ
カゲカゲ
ホロホロ
モドモド
フワフワ
バネバネ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 23:58:54.79 ID:Xn+iLE8RO
サビサビ
ドクドク
チョキチョキ
ホルホル
イムイム
ヨイヨイ
グラグラ
メロメロ
フクフク
デカデカ
ミニミニ
ジリジリ
オペオペ
ノロノロ
マネマネ
スケスケ
ニキュニキュ
ウォシュウォシュ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 00:00:31.76 ID:4PrGXpYb0
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 00:17:33.92 ID:n3DnVoKw0
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 00:34:56.61 ID:Xg1aKkxt0
そういえば
この世界観で「悪のカリスマ」ってのもかなりかっこ悪いな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 00:39:45.86 ID:UoxMo53DO
今週内容が濃くて面白いな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 00:49:56.49 ID:xYkoOvD30
ドフラの部下変なのしかいねーな…
変人のカリスマの間違いじゃないのかw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 00:58:04.42 ID:cO0oxQBI0
ドフラって超大物って触れ込みだったのになあ。
ローに振り回されたり青キジから逃げ帰っておうちで本読んでたり部下は変だしカイドウにびびってたり。
覇王色という設定は相当無理あるだろ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 01:36:48.21 ID:FiMYC0HsO
んなこと言ったら知的○害者のルフィが覇王色持ちなんてさらに無理がある
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 01:40:26.87 ID:Xg1aKkxt0
まあでもこれから本格的にキャラにスポットが当たる前に
初登場以来いろんな描写で上がりすぎてたハードルを
ここでいったん思いっきり下げ直しといたのは
(狙ってやったことじゃないにせよ)正解だったと思う

ただ、下手すると敵キャラながら回想シーンで
長々と過去を語られるくらいの扱いはされるかもしれんな
尾田の気に入り具合や、王国を背負ってたこと、過去になにかありそうなことなどを思うと。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 02:04:51.56 ID:9+KZ20IQP
大丈夫
ベジータもフリーザはおろかギニュー特戦隊にすらビビってたw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 03:21:07.53 ID:FYewikaCO
年のせいか大分興味が薄れてきて、多分完結するころには読んでない気がする…昔はあんな面白いと思ってたのに…

昔は大好きな漫画が終わるのが悲しくてずっと続いてくれと思ってたけど、ずっと続いて興味を失って行く方が遥かに悲しいって気付いた
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 04:22:48.33 ID:A9uygwZm0
今週も話題になりそうなネタがいっぱいあったが
一番は錦えもんが肘ついて飯食ってるところだな。行儀悪すぎ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 04:46:36.57 ID:Xg1aKkxt0
パンクハザード
 ↑誘拐された子供  ゾウ
 ↑モモの助・錦えもん ↑錦えもんらの目的地
 ↑             ↑
ドレスローザ ←←←←┴→→?侍一人どこかへ
グリーンビット   遭難 ↑
               ↑
               ↑
               ↑
             ワノ国
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 04:49:04.21 ID:Xg1aKkxt0
モモの助龍がドフラの顔を思い浮かべてたのは
ドレスローザで追いまわされたせいか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 04:52:09.48 ID:I6/EzioQO
自分自身で子供を追っかけ回す悪のカリスマか…
なまはげ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 05:14:33.65 ID:IUH5doXE0
最近のルフィはハイキューの日向そっくり
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 05:29:20.84 ID:gfr24NAE0
ちょっと前は単行本に店舗特典とかついてたけど、最近は付かなくなったね。
69も特典ありのとこって無さそうだし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 06:30:43.86 ID:jOipdgzSO
ワンピース最近面白すぎるだろマジ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 06:36:19.64 ID:ao4tnM7k0
スペードの席にも誰か座ってるな
スペード海賊団って白ひげに叩きのめされて自然消滅か吸収合併されたかと思ってたが
違うのか

白ひげの傘下に入ったエースのこと相当に恨んでるのかも
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 06:44:59.05 ID:u70NKEq7O
ドフラの幹部おもしれーwww
ハートの席のローが浮いてるw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 06:46:17.84 ID:ao4tnM7k0
めんどくさいボケに付き合うのが嫌になったんだろうなあ>ロー
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 06:46:47.30 ID:ZX+ZyS0hO
ディアマンテ面白れぇな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 06:59:35.62 ID:e7/K9gFpO
顔の描き分けが出来ないから装飾品で誤魔化してるだけでグラサンに秘密なんてないでしょ
ゾロと分からなくなっちゃうからグラサンは最後まで外さないよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 07:03:22.33 ID:mW43fxscP
>>110
エースの帽子のマークがドフラマークだったし
今スペードに座ってるの多分元仲間じゃね?
本当にエースの形見ほしいのはスペードに座ってるやつだよな
ジンベエと白ひげから命捨ててすくってくれた船長のメラメラだもん

ローの服のマークもドフラの名残あるし、間違いないだろうな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 07:13:24.84 ID:WSA0/D800
>>115
エースの帽子のスマイルマークは
ドフラとは全く関係なしと作者が明言してるよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 07:29:46.11 ID:UoxMo53DO
ボニーが釈放されてるのは貴族の娘だから?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 07:57:53.39 ID:SG/7pV0G0
ボニーはまた逃亡したんだろ
貴族の娘とかどんな妄想だよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 08:06:09.06 ID:b7pka8+eO
ボニーはゴム猿のママ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 08:17:21.99 ID:HsYLCuX00
ボニーとかクロコダイルとか。
これからも絡んでくるんだろうな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 08:18:45.82 ID:jOipdgzSO
早く来週がみたいぞ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 08:38:51.75 ID:cv22gZ/T0
実が転生するのはどういう仕組みなんだろ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 08:51:53.29 ID:jOipdgzSO
フジトラと七武海の奴が気になるww演出憎すぎいい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 08:55:43.76 ID:yeqTy06gO
アブサってのは深読みしないならアブサロムってことでいいんだろうな
バギーは予定調和だったがやはり公式発表は嬉しい
健在そうでよかった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 09:31:28.71 ID:b7pka8+eO
『ワンピース パクリ』 『ワンピース 元ネタ』『パクリ漫画家 尾田』でググってみろ。
汚田がパクリ常習犯だと解るから。
キモピースはオリジナリティが一切無く、世界観、景色、キャラ、ギャグ、設定、能力、全てがパクリの塊なのだ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 09:41:38.65 ID:u70NKEq7O
紹介されなかった新七武海は次の尾田映画のボスか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 09:46:48.90 ID:JxdiBo6O0
七武海は入れ替わり激しすぎて威厳やありがたみがなくなってきたな
古参の三人も
ミホークは根暗 くまはウスノロ ハンコックはいけ好かないマイペース野郎だし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 09:59:00.52 ID:cLcS+kl00
あのネバいのはしまぶーデザインかと思った。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:01:30.17 ID:0OHGqXlf0
ワンピース初めて読んだんだがクマにルフィのダメージを
ゾロに移した後、何もなかったってシーン
なんかの複線かと思ったらマジで何もなかったwww
なに?あの取ってつけたお涙頂戴エピwww

霊光玉が貰えた訳でもなく、そのダメージがその後の展開に影響されるでもなく・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:03:26.36 ID:jOipdgzSO
確かに粘った奴はたけしっぽかったw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:30:59.16 ID:cO0oxQBI0
村出たときからエースの帽子はああだったし。
ワンピ面白いか?読者引き付けようと風呂敷広げてるだけのような。
幹部候補のくせにドレスローザ行った事ないって不自然すぎだろ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:34:50.94 ID:pMiUoIbvP
ディアマンテとかトレーボルとかドフラ一味は変わった名前多いな
何かモチーフがあるんだろうか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:36:10.83 ID:WAt8xoV80
ディアマンテもトレーボルも普通にトランプのマークの名前でしょ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:42:37.02 ID:yw9UOmJ40
元々北の海から2年前にデビューした新人海賊だし、
2年前のルフィ達と変わらない時期に海賊デビューしてグランドライン入りしたなら、
新世界もドレスローザも今回初めてでも何もおかしくないが。

北の海でドフラに出会って2年か3年海賊見習いやってたんかいな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:43:36.67 ID:r5TBSYBx0
スペードだと
espadasだな
鰤ではエスパーダと訳してたけど
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 10:46:30.96 ID:WAt8xoV80
ハートだとコラソンだがもしローがその席になっていたら
その名前で呼ばれていたんだろうかね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 11:03:45.35 ID:JmGe4DMa0
あー早く青キジとドフラがどうなったのか読みてえええ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 11:23:09.26 ID:qO/0l/ac0
>>110
スペード海賊団は全員白ひげ一味に入ったって言われてなかったっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 11:27:08.87 ID:gF1t5ecA0
工場はあの果実食ってる女の子自体かな 
なにかの能力者じゃないと戦闘に参加できないし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 12:20:01.20 ID:kjshXpmpO
ルフィがアホすぎてイラッとくる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 12:26:20.02 ID:5NF4iz570
ドフラよくあの部下にキレずに巧く操縦してるなぁw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 12:29:40.77 ID:pMiUoIbvP
ワンピの新章導入部分はほんと面白い
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 12:34:44.48 ID:WGzL1Kug0
また新キャラ大量バーゲンセールになりそうだな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 12:46:11.11 ID:kjshXpmpO
パラ読みだけど藤虎ってたぶん大将だよね?
二年で大将クラスになれる奴があのかませ中将の中にいたんだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 12:51:09.38 ID:kxVaE9A20
四皇は制度でもないのに何で四人なんだろうね
白ヒゲが死んで黒ひげが四皇の一人と目されるまでは三皇と呼ばれてたのかな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:18:59.52 ID:Yp8Lj/Wi0
さり気なく、バギーが七武海に入ってた件についてw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:20:42.65 ID:j5irhkZQ0
つうかローに主導権とられてんじゃん。
研究所より工場を潰したほうがましだったんじゃ?工場の詳細も知らないのに見切り発車すんなよ。穴だらけの策だなあ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:28:20.55 ID:G+0wAXg90
>>131
>ドレスローザ行った事ない
昔のローは、新世界に行った事すらないベラミーみたいな立場だったんだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:31:54.78 ID:6bzAVqx/O
>>146
誰も触れてなかったから概出かと思ったよ
バギーは少なからず強くなったのかな
埋め合わせやネタだけでは七武海に入れないだろうし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:37:07.50 ID:cmxexPLn0
>>149
バギーは元ロジャーの船員だったってのと四皇赤髪と兄弟分って経歴がでかいからなw
あと勘違いでバギーを崇めてるインペル脱獄した猛者ったいもいるしw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:37:10.70 ID:6igFwMRL0
メラメラの実誰が食べるんだろ??

二個食べると爆発だっけ?ルフィはゴムだから大丈夫・・・とかは無いかw
ゴムゴム+メラメラすげー強そうだが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:38:16.72 ID:hxAkW8VJ0
今はまだガキだけど
いずれはハートの席やるよ、って感じだったのかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:40:56.93 ID:G+0wAXg90
>>152
ローとドフラミンゴの間にも、ルフィとシャンクスみたいな出会いがあったんだよ

ローの帽子はドフラミンゴから託されたもの
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:41:47.08 ID:gF1t5ecA0
メラメラの実は革命軍みたいにまったく違う勢力が奪いそうだけどな。
70巻が700話までと考えれば71巻かそこらで予想を裏切ってくるだろうし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:44:57.47 ID:ld4jDe4ZI
バギーの部下にレベル6の囚人いたっけ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:46:11.97 ID:RLaEo81sO
バギーの海賊派遣って誰が始めて仕切ってるんだろ
マネジメント似合いそうな3かな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:52:26.34 ID:W0KZqNPaQ
モリアが元気に暗躍してそうで何よりです
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:52:45.28 ID:gl6LYgMTi
バギーにはそれなりに強くなって欲しいなぁ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 13:59:12.20 ID:cmxexPLn0
>>151
ルフィはもうゴム×炎
の技持ってるだろ

レッドフォークだっけ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:00:33.33 ID:4hEXswba0
ドさん、自分からそんなフラグ立てちゃったらメラメラの実を前にしてもルフィ「いらね」ドンとか言い出すよ
そしてエネルさん見たく1ページ使った驚き顏晒されてキャラ崩壊されて、天夜叉(笑)悪のカリスマ(笑)とか言われちゃうよ

今回何気にローもルフィのペースに乗せられてギャグ顏になってたがw
それよりロビンが真面目な顔してドレス老婆思い浮かべてたのが笑ったw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:12:23.01 ID:r5TBSYBx0
メラメラはコロシアムの景品に出すんだろ←これが誰にも渡したくないだろうよに掛かっている
目の前で兄の形見を懸けて試合が行われているのを無視できるルフィではあるまい
その時ローと共に行動を続けるか縁を切って一味として行動をするか試される←これが同盟が足枷になるに掛かっている
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:25:51.73 ID:pMiUoIbvP
スモーカーって今何連敗中?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:27:20.35 ID:KY2vj0Of0
エースの能力を他人に渡したくないってほどにこだわるルフィの姿ってのが、いまいち想像できない
「それはただの悪魔の実だろ」とか言いそうな気がするが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:35:18.78 ID:QbFAYKI0O
海軍勢は世界政府やマジキチ天竜人をどう思ってるんだろう
ガチ海軍正義厨の赤犬とかやる気無さそうなオジキがどう思ってるかイマイチワカラン
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:36:10.37 ID:r5TBSYBx0
「あれはただの麦わら帽子だろ」なんてルフィは口が裂けても言えないだろうよ
ルフィだってロボットじゃない
何よりも優先するのは仲間だろうが、はたしてローはそれほどの人間かどうかだな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:41:25.04 ID:KY2vj0Of0
>>165
ふむ、言われてみれば麦わら帽に関しちゃ確かにそうだが、
能力を=遺品と考える思考がルフィに似合わない気がすんだよね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:43:48.30 ID:9+KZ20IQP
>>164
政府に推薦されるぐらいだから、赤犬は政府に気に入られてるんだろう
赤犬自身も推薦を蹴るわけでもないから従う意志はあるんじゃないだろうか
天竜人に関しては、黄猿は出動してたから逆らえないと見える
でもお前を始末しないと天竜人がうるさくてねぇ〜みたいに言ってたから、忠誠心的なものはなさそう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:44:40.50 ID:QbFAYKI0O
なんで存在してるかよくわからんけど取り敢えず手に入れても食ったら死ぬんじゃ…>メラメラ

黄猿の科学部隊みたいな手下は赤犬青キジには居ないの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:45:12.47 ID:aKBJL7IPO
今週面白すぎる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:47:02.34 ID:MqN2TYhc0
たまたま科学部隊管轄の大将が黄猿だったってことじゃないかな
他にも兵站や主計などいろんな部門のボスが名目だけでも各大将に割り当てられてるんだと思う
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:47:58.59 ID:r5TBSYBx0
>>166
兄のビブルカードが目の前で燃え尽きたからな
割と兄の何かしらというものには未練があると思われる
言ってしまえばレッドホークも未練の産物だろ
墓を尋ねれば遺品も残っているだろうが、兄の象徴であった炎の能力もなるべく逃がしたくないかと
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 14:49:15.16 ID:9+KZ20IQP
>>168
青雉の下にはスモーカーだったんじゃない?
ガンダムで言うところのギレン、ドズル、キシリアで直属の部下が違うみたいな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:10:02.06 ID:ZHz9DZy9O
>>171
D一族って事で黒髭と同じようにルフィがメラメラの能力手に入れる展開かと思った
そういえばすでに火拳っぽいの使ってたな
しかし勧善懲悪から世界情勢に話が移るとほんと桁違いに面白くなるな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:36:13.43 ID:Eyym9g/lO
能力であってイコール兄貴じゃあないからなあ
ザコにメラメラの実を預けてるしスカるよ
なんだ肉じゃないのかと激怒して
兄貴の能力の実だぞと言われるも、
エースはエースさ、みたいなことを言う。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:38:48.21 ID:j5irhkZQ0
メラメラにエースの魂が宿ってるんだよ。食ったやつにエースが憑依合体。甲縛式オーバーソウルでヨダレもんだぜ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:39:40.60 ID:FYewikaCO
メラメラを、それが美味い肉か!ってルフィが食べちゃう展開は…流石にないと信じたい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:41:18.32 ID:If7JOful0
いまさらルフィの体が異形とかいわれてもなんだそれってなるから2個食えるとかやめてほしいところだけどな〜
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:42:38.63 ID:z1lDmTtf0
セブンイレブンで最新巻買うとブックカバー今回もつく?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:44:59.63 ID:QcwNBuvs0
>>177
そんなわけねーだろ、ばか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:45:16.17 ID:d/wXwpuE0
>>173
それだとドフラが食う展開になるぞ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:46:19.67 ID:JQy6Ny14O
ドフィが愉快なツッコミ役になってしまった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 15:53:59.50 ID:6ujC8LS7I
今週号、というか最近面白すぎる
ドレスローザめちゃくちゃ楽しみ
今週号の終わりにあるホワイトデーのなんちゃらのオマケ漫画もワロタ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:01:50.51 ID:4hEXswba0
ワンピースの一番面白いというかワクワクする時は冒険の始まるところだから、これからどんどんつまらなくなってくるよ(ゲス顏)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:14:13.93 ID:yb7H7t1I0
新七武海バギーのプロフィール

かつては海賊王ゴールド・ロジャーの海賊団のクルーで
世界最強の男白ヒゲや金獅子のシキといった大海賊とも渡り合い
現四皇の一人、赤髪のシャンクスと肩を並べて戦い
能力者でありながら街一つを軽く吹き飛ばせるほどの火薬製造の腕にも長け
世界一の大剣豪、鷹の目のミホークに一目置かれるロロノア・ゾロをナイフで一蹴し
実に三人もの七武海を落としたモンキー・D・ルフィを死を覚悟するまでに追い詰め
そのルフィが海で初めて勇敢に戦った絶世の美女アルビダと一味を組み
ロギア系能力者の海軍本部准将、白猟のスモーカーから逃げ切り
二人の生きる伝説、白ひげと冥王に知られ
大海賊である火拳のエースの友人であり
深海の大監獄インペルダウンの脱獄犯、主犯となり
元王下七武海クロコダイルの砂嵐、世界一の大剣豪鷹の目のミホークの斬撃に平然とし
智将センゴクが仕掛けた一世一代の極めて重要な作戦を涼しい顔で妨害する賢さを見せ
三大将全員の総攻撃を受けたものの無事に頂上決戦からの生還を遂げ
白ひげ残党を派遣する海賊派遣組織の総帥でありながら
懸賞金を1500万ベリーに抑えていた伝説の“千両道化”
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:33:20.43 ID:ZHz9DZy9O
>>184
がんばったね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:48:09.88 ID:i6/SiESCO
今週めちゃくちゃ面白いけどまた伏線めちゃくちゃ増やしたな

・捕まった筈のボニー
・新聞を読むクロコダイル(?)
・フリーライターのアブサ
・ゾウという場所
・錦えもんの同士カン十郎と追われていた理由
・新七武海バギー
・藤虎という人物
・クラブのディアマンネ
・ハート、スペード、クラブの人物
・トレーボルの能力
・何故ドフラがメラメラの実を持ってるのか

全部伏線消化されるのは何年先だろ…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:50:27.07 ID:wWeljhcx0
伏線というか設定の小出し
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:50:37.06 ID:YsGj/pBq0
フジトラってマゼランじゃね?
藤色ってうすーい紫みたいな色だし毒っぽい色と言えなくもない。
顔も虎っぽいと言えなくもない。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:56:40.06 ID:DrP3W6I/0
堂々巡りで申し訳ないんだけど今後出そうなロギアってある?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:57:20.39 ID:pMiUoIbvP
新刊ってページ増えてお値段据え置きなの?
どんだけ利益減るんだろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 16:58:21.30 ID:MDRm8aRe0
クロコダイルか ウルージかと思ったぜ・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:00:35.56 ID:i6/SiESCO
もう一度よく読んでみたらクラブはトレーボルだったな
スペードの人物もちょっと出てた
フリーライターのアブサってのはアブサロムの事だね

エースとドフラは昔に繋がりがあったのかもな
エースがスペードの席座っていたと予想してみる。白ひげ海賊団になる前はスペード海賊団船長だった訳だし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:03:59.75 ID:K8bAAnuX0
ボニーの招待はホルホル性転換したサボ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:04:18.18 ID:4hEXswba0
>>192
>フリーライターのアブサってのはアブサロムの事だね

いたなーそんな奴ww
透明人間になれるし、フリーライターには持ってこいな能力だな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:04:46.85 ID:vTG2MBtF0
スモーカーって自分勝手な行動結構とっているけど
たいして手柄上げているわけでもないのになんで許されてるん?
そもそもなんで出世できたん?
部下のおかげ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:05:30.46 ID:MDRm8aRe0
雑魚海賊捕まえまくったんじゃね?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:13:09.93 ID:dbRdOE4b0
アブサってアブサロムか
また新キャラの伏線かと思ってた
クザンの関わってる闇の事情通キャラかと

ルフィはメラメラの実をどう思うんかな
遺品に拘るタイプじゃないとは思うが
そもそも仲間放置してエース助けに行ったくらいだから
目の前にしたら意外と悩むような気がする

けどドフラ本人ならともかくあんなインスタント幹部が持ってるからなー
やっぱほーらメラメラだぞ欲しいだろ→「いらね」ドンの展開かなー
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:15:19.37 ID:95kWXN1C0
海軍5G中将"雑魚狩り"のスモーカー
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:15:40.08 ID:9VfX9q9I0
今週よかったな
バギーとメラメラの実は興味深い
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:16:44.52 ID:QbFAYKI0O
トランプマークの読み方変えてるみたいだが何語ベースなんだ
アブサロムも語源あるのかな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:18:38.90 ID:Ly99ORXU0
ウィルゴンゴwww

粋がっててローに瞬殺情けない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:22:26.95 ID:qrOoqbaw0
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:24:37.62 ID:dbRdOE4b0
>>194
見聞色ェ……
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:26:38.33 ID:qrOoqbaw0
ゆうきゅう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:30:34.00 ID:ZHz9DZy9O
見聞色さんはもういいよ…
今後エネル以上の使い手が出てくるとも思えないし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:31:29.58 ID:qpIkySBf0
死んだやつの能力を持ってるとかw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:34:47.36 ID:Bp+6n1Ki0
バトルに入った時もちょいちょい世界情勢に関わる事やればいいんじゃね?
ウソップの世界政府の旗撃ちとか丁度合いの子な感じする
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:35:58.00 ID:p/FIupvT0
肩書きだけ見ると、七武海でバギーが一番格上に見えるな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:36:05.46 ID:6ujC8LS7I
ところで69巻のパンダマンは見つけたかね?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:41:56.43 ID:Hqq4nRKI0
>>208
伝説を生きる男

だからなw

バギーはウソップタイプで口とかはうまいんだよなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:44:07.35 ID:gz4IlC6J0
メラメラの実は、わっぱが食うと思う
でもって、侍から、わが子を鍛えてやってくれと託され、わっぱが
ルフィ海賊団のクルーに
火と竜の相性もばっちり。チョッパーが火吹き小龍を見るたび、かっけーーって絶叫
平常業務は、サンジの調理を、メラメラの能力でお手伝い。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:44:25.36 ID:4hEXswba0
さすがに今のウソップでもバギーには勝てんよな?
一度戦ってほしい
口対決でもリアルファイトでも
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:46:36.11 ID:InKlb5a30
>>212
その2人が戦ったら最終的にハッタリ者同士で変な友情芽生えそう
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 17:47:50.19 ID:uIa9jfH6O
>>206
それっぽいフラグは今までにもあったけどな。
まず、「悪魔の実図鑑」なるものの存在。
図鑑を作った奴は、その実の能力をどうやって知ったんだって話。同じ実は一つしかないのに。
あとそもそも何でシャンクス達はルフィが食べた実が「ゴムゴムの実」だと知っていたのか?ということ。
以上から、能力者が死ねばその実が新たに出現するであろうことは、容易に予測がついた。過去にゴムゴムの実や図鑑に載ってる実を食べたことがある奴がいたということだから。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:03:54.95 ID:Hqq4nRKI0
ウソップvsヤソップ


は見たいよ

最後あたりだろうけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:20:03.21 ID:MDRm8aRe0
バギーとシャンクスも見たい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:20:50.08 ID:j50ApyOn0
>>197
ドフ「お前の愛する兄のメラメラの実だ(さあ、飛びつけ)!」
ルヒ「別にメラメラがエースなわけじゃねーから。欲しいならお前食えば?(鼻ほじほじ)」
ドフ「え〜〜〜〜〜っ!?」

と、見開きで鼻水を垂らすドフラさんを期待している
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:23:57.16 ID:vcVdf68s0
正直、メラメラもらってどうすんのって話だよな

ルフィ自身は食えないし、大切に保管して枕元においとくのか?
それとも、命がけで取りに行って結局サンジあたりに食わすの?
大切なものならそれもどうよ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:27:48.28 ID:44/MVI5N0
サンジが悪魔の実を食うようなことになったらワンピ見限る
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:27:55.08 ID:ECzo3UB90
火との関連性を考えたらサンジが食うのかな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:28:04.30 ID:cz/b0vRj0
いまさらエースとか言われても、死んだ後の実だろ?
信者しか燃えないんじゃね?
弱い奴が死んだだけで、DBのヤムチャと一緒じゃんww
マジでどうでもいいんだけど。
早くカイドウ倒せよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:29:37.09 ID:qOkxWocd0
ゲームのイベントのペローナコスの芹那に憤りを感じた
あんなキモイ女じゃないぞペローナは
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:34:16.31 ID:QKOBXf830
メラメラの実はカイドウに献上してカイドウVSルフィ・ローを画策。
カイドウ劣勢でドフラがトドメをかっさらうとかじゃないかね。
魚人島の絡みもあるから、ビッグマムをルフィが倒す気がするし、カイドウはローかドフラの気がする。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:37:37.50 ID:XmjVQPHL0
ナミがメラメラ喰って能力発動するたびに服が燃えてサービスタイム状態だろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:37:50.12 ID:RIVUUjLH0
メラメラどうやって
って死んだ時に戦場に果物があったのか
しかしルフィ2年経ってもアホだな中身も修行して欲しかった
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:37:58.63 ID:ZgfCYVHP0
エースには子供がいるんだよきっと
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:39:20.49 ID:BWfNs7h3O
千両道化海賊団予想

総船長:バギー
船長:アルビダ
副船長:ギャルティーノ
幹部:モージ、カバジ、リッチー

船員の戦闘能力
最上位:パシフィスタ並
上位:大佐並
中位:ギャルティーノ並
下位:バギー並
最下位:元バギー海賊団船員
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:39:40.98 ID:12ha/7oL0
>>217
ルフィが実を握り潰すとか
ドフラにルフィパンチで実がドフラの口に入って
顔芸とかありそう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:40:29.03 ID:If7JOful0
ていうか実をディアマンテに渡したんだからドフラは別行動だろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:41:45.59 ID:b7pka8+eO
1つの樹に実が一個しか実らないとゆう設定は失敗だな。
同じ能力者が出たっていーじゃないか。収穫時期逃したら二度と喰えないわけだな。
図鑑造れるわけねーだろ。
そもそも樹自体が登場してないし何処に生えてるのか誰も知らないのに実をどーやって入手したのやら。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:48:59.59 ID:Bp+6n1Ki0
能力者を殺す為にドクQがリンゴに混ぜて配ってたのはリンゴに偽装した悪魔の実って説があったな
能力者が死んだら近くの果物に能力が伝達するっぽいし
その頃から能力者狩りしてたとしたら辻褄が会うのか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:49:23.95 ID:JQy6Ny14O
そもそも海賊派遣て何やってんだ
傭兵ギルドみたいなもんか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:54:45.59 ID:QcwNBuvs0
>>230
>1つの樹に実が一個しか実らないとゆう設定は失敗だな。

別にその設定はよくね?

>同じ能力者が出たっていーじゃないか。収穫時期逃したら二度と喰えないわけだな。

同じ能力者がうじゃうじゃいた方がつまらんと思うが。


>図鑑造れるわけねーだろ。

なんで?昔存在した能力のは能力者が死んだらまたなんらかの形で実が出来るんだから、図鑑作れるだろ。



>そもそも樹自体が登場してないし何処に生えてるのか誰も知らないのに実をどーやって入手したのやら。

樹はこれから登場すんだよ
その辺の説明がなしなわけねーだろ、バカか。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:57:02.39 ID:RIVUUjLH0
>>231
どんだけ悪魔の実手に入れてんだよw
一般人能力者になりまくりじゃねぇか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 18:59:33.33 ID:QcwNBuvs0
>>231
あれは非能力者が食べると爆発する林檎だと思ってた
能力者を発見するためのツールかも
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:04:15.76 ID:y/paDPYJ0
ゴムゴムの実のルフィなら
ジョジョのワムウみたいに腹の中で爆発しつつもメラメラ喰えるのかも
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:12:39.71 ID:BMSEH8JZ0
ローが麦わらに染まっていくw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:13:04.13 ID:gKZQVl2V0
ホーキンスは能力からして見聞色の覇気があると思うんだけど
同盟組む時に敵地にいるんだから警戒して見聞発動しなかったのかねえ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:15:09.48 ID:QcwNBuvs0
>>238
アブサロムも2年間で成長して、ブルックみたいに悪魔の実のさらなる能力に気づいたんじゃないか?
それで、見聞色にも発見されないとか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:16:53.11 ID:gKZQVl2V0
ハンタの神の不在証明みたいなもんか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:28:34.63 ID:MoTvEN05O
今週はバギーとボニーで和んだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:29:51.48 ID:yeqTy06gO
悪魔の実を1人の人間が2つ食べると能力者に宿る悪魔が喧嘩を始めて体が四散してしまう
宿主を失った悪魔は再び果実に宿り、新しい宿主が実を食べてくれるのをひたすら待つ
という設定
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:37:08.16 ID:12ha/7oL0
ニコニコの実とか悪魔の実が喧嘩しない実があれば
いくらでも能力増やせるわけか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:39:14.23 ID:pxqJD16C0
>>81 >>178
セブンで買って「今回はカバーないんですか?」って聞いたら

「届いてないですね・・・すみません、でもいつもより一話多いです。」


店員さんも読者のようでしたw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:42:00.66 ID:QcwNBuvs0
>>244
今巻分厚いよな
普通の漫画は一巻9話なのに69巻は12話収録だもんな
ワンピースは70巻で700話行くね
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:50:22.20 ID:qzEChlVDO
>>237
ベポ達が今のキャプテン見たらどう思うんだろうなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 19:55:20.11 ID:xYkoOvD30
たしぎブン殴る直前のコマのヴェルゴの顔ワロタw
本誌でもあんな顔してたっけ?
ローにすらあんな顔見せてないのに何故
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:02:05.27 ID:vASV08BC0
トランプはアリスをモチーフにしてるっぽいビッグマム編で出ると思ったら
今回出てきたな。ドフラの部下、キモイの多すぎだろw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:03:58.77 ID:PLdPYUjy0
>>247
さん つけろクソガキ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:26:56.33 ID:XdRyfWMZ0
新大将の名前藤虎って出てきたけど
もう色関係ないのなw 白虎でも良かったんじゃないか?
黄猿、藤虎あと一人も新大将か。藤虎はなんか動物系っぽいな
ドフラの仲間は何で変な奴ばっかなんだよw
メラメラの実は本物か?能力者が死ぬと世界のどこかに
その実が存在するのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:28:51.68 ID:dbnCEKCfO
藤色ってあるよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:31:23.04 ID:IaLjR7hr0
ディアマンテ笑った

ワンピースでナチュラルに笑ったの何年振りか分からん

昔のギャグっぽくてセンス良いw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:31:47.70 ID:h8Qgzn/L0
藤色ってのがあるらしい
検索したら出てきた。
自分が知らんだけとは思わんのか。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:40:41.34 ID:PUTTbomt0
2P1コマ目のトーンがかかった人物はだれ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:43:23.85 ID:NOGNiryu0
ロー「パンは苦手だ」→「ハ!」
すっかり馴染んだな・・ww 肝心の船長もこれじゃ 他の船員・・ えーとクマだっけ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:47:00.45 ID:vASV08BC0
ここに来て、天夜叉とか悪のカリスマとか色々出てきたけど
カイドウにあんなびびってたドフラをそんな上げられてもな・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:48:49.40 ID:NOGNiryu0
>>256
海賊を派遣とか 下手したらBW化なるんじゃ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:49:18.85 ID:RIVUUjLH0
>>256
七武海自体もうオワコンみたいなもんだし
バギーと同格とかそんなに大したことなくね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:52:35.16 ID:T7nermh40
>>254
クロコダイルだろう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 20:55:57.86 ID:Br0Qo3LP0
大将とか七武海とか、誰になったのかだけでも知りたいと思えるってすごい漫画だわ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:01:25.58 ID:QcwNBuvs0
>>258
シャンクスと同格扱いされて七武海になったバギーと同格扱い扱いなんだから相当だろ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:05:03.95 ID:x/YDotjc0
バギー七武海ってマジネタだったのかwwwwww
ちったぁ強くなったのかなw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:05:04.00 ID:yeqTy06gO
最新刊読んだけどシーザー殴る所の作画ミスが修正されてたな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:09:59.79 ID:RIVUUjLH0
クロコダイルとかよく七武海に入れたな
今にして思うと
スカウトされた理由忘れたけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:12:25.04 ID:xYkoOvD30
バギーは最後までハッタリだけで成り上がるんだろうな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:13:21.46 ID:ay0qmYHnO
藤虎って大将なのか
戦争以降イマイチ熱くなれなかったけどここ最近面白いな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:15:29.87 ID:pMiUoIbvP
ディアマンテとドフラの会話が最高におもろい
ネバ男もそうだけどドフラ一味は変なのばっかりだりだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:16:54.95 ID:Ooxr82QBP
カバジとモージは雑魚の上に能力者でもないわけだけど、それでもまだ幹部扱いなんだろうか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:17:57.91 ID:RIVUUjLH0
しかしドフィはなんか愛称にしてはどうなんだろ
本名はドフ・ラ・ミンゴなのか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:18:14.06 ID:T7nermh40
>>262
力では無く
2年前に名を上げたこと
カリスマ性
ここら辺を参考にしたんじゃね?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:20:39.22 ID:xYkoOvD30
食いカス痴呆親父
顔芸糞野郎
照れ屋鳥女
オイン
だすやん
メンヘラ
ダチョウ倶楽部
世紀末リーダー伝たけし


濃すぎる
これじゃ毎日退屈しないだろうなあドフィ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:24:22.35 ID:aKBJL7IPO
クマってまだ7武会なのか
ただの人間兵器なんだから外して新キャラ入れろよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:25:08.76 ID:RIVUUjLH0
ローが抜け出したいのもわかる
しろくまのが可愛いし癒されるしな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:28:36.71 ID:pMiUoIbvP
俺も兵器になった時点で抜けてると思ってた>熊
自分にはもう自我がないとか言ってなかったっけ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:30:32.54 ID:RIVUUjLH0
自我がないからこそ脱退もできんな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:33:37.24 ID:WJrJvTtv0
七武海って入れ替わり激しすぎてもう権威も糞もないだろ
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/03/04(月) 21:40:03.72 ID:gjcwHtfvP
69巻の124Pから125Pってこれ合ってんの?
なんかおかしくない?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:41:31.41 ID:JQy6Ny14O
欠員が出なきゃ入れないし本来めったに欠員なんか出ないから運次第なとこもあるだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:49:12.00 ID:Km1tTvzbO
>>265
そうでなきゃ道化じゃないもんな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:54:20.70 ID:/9p4Mvb40
>>277
ちょうどシーザーの糞回想が終わったとこだが
何がおかしいの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:55:20.33 ID:xYkoOvD30
でもどうせビッグマムは容赦なく叩きのめすんだろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 21:56:25.00 ID:PUTTbomt0
>>254
>>259

違う違う
1コマ目の二重マル柄のマントの人
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:08:38.37 ID:AP4+8ac7O
ルフィの池沼具合がここ最近加速してきてるな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:12:09.69 ID:dbRdOE4b0
メラメラはルフィ団の誰かが食う。
それはもう確定されてるはず。
恐らくゾロだ。
ミホークだって能力者だし。
火剣のゾロ!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:19:04.14 ID:cv22gZ/T0
サンジくせえがw
料理するのにもちょうどいいしw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:20:15.23 ID:qJnR4dgEO
ボニーって黒髭にやられてそのまま赤犬に連れていかれたんじゃなかった?
条件付きで解放されたんかね?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:20:22.71 ID:D5SEwaFa0
海賊王ゴール・D・ロジャーは元ゴムゴムの実の能力者

シャンクスは元ロジャー海賊団の見習い。
ロジャーの形見であるゴムゴムの実が誰かに食されるのを恐れ
ロジャーが処刑された後にゴムゴムの実が実るのを待ち、機をうかがっていた。

なんとかゴムゴムの実を手に入れ、常時宝箱に保管し持ち運びしていたが
ルフィにゴムゴムの実を食べられてしまった。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:21:01.69 ID:xYkoOvD30
などと意味不明な供述をしており、犯行動機は不明。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:21:26.55 ID:ETwkEBlFO
メラメラの実かー。
まあルヒーが食べるんだろうな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:21:41.52 ID:936h5CxR0
ひょっこりひょうたん島の海賊は「トラヒゲ」って名前だったな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:27:15.99 ID:/yb31Z35O
>>260
最近はそういうのにばっか力入れてるから好き嫌いわかれてるけどな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:28:38.24 ID:h8Qgzn/L0
>>269
それ以前に主人公と名前が似ててややこしい
双子じゃあるめぇし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:31:11.98 ID:b7pka8+eO
3時は実無しで発火出来るから食う必要無いな。
今や回転するまでもなく怒るだけで全身発火出来るまでに進化しとる。

空や海も走れるから充分能力者だろ。

海水や海楼石といった弱点が無い分他の能力者より有利だし。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:33:37.72 ID:HkHQ13eL0
きっとバギーはバラバラのレベル上がって量子レベルになれる
で、一定空間に遍在し
「どこにでもいるし」「どこにもいない」状態になることで脅威の空間を作り上げることが出来る


たぶん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:35:43.64 ID:JC/lFNOt0
バギーが七武海って何の冗談だよw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:38:49.54 ID:RIVUUjLH0
>>292
若のまんまでよかったのになぁ
ドフィとか芋臭いルフィみたい
一味「ドフィ!ドフィ!大変だ!」とかあの強面じゃ似合わんしw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:42:15.17 ID:NWaitKSu0
メラメラの実を見て尾田が本当に死人を出したんだと実感
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:43:15.21 ID:JQy6Ny14O
二年前ならウソップがメラメラ食ってまさかの確変!とかの目もあったが
もうウソップ普通に強いしロギアの価値も落ちたしであんま意外性ないな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:45:03.81 ID:sQXJyt0VO
>>297
白ひげが泣いてるぞ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:46:51.50 ID:IODbZXL20
白ヒゲさんは黒ヒゲの中で生きてるよ
黒ヒゲの中、あったかりなりぃ・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:55:16.68 ID:TwJ0bMSH0
>>289
死ぬだろww実2つは

食べなくたって炎の技持ってるし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:56:12.18 ID:sQXJyt0VO
おっとそうだったなスマン
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 22:58:39.31 ID:9W62Xf4xO
>>295
世界一の剣豪ミホークの剣技を光モン無しで捌いたんだぜ…
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:00:44.93 ID:RIVUUjLH0
実際メラメラって微妙だよなぁ
ワンピ世界じゃ「うぉーあちちちちち!!」って焦げるだけだし
ヒエヒエの効果範囲みたいにあたり一瞬火の海にして雑魚瞬殺とかできそうにない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:03:11.38 ID:pJ5Jdb+V0
ドフィが抜けた戦争の穴をバギーが補う→徐々に勢力拡大→海賊王ルートはないんですかねぇ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:04:17.85 ID:sQXJyt0VO
効果範囲ならメラメラよりギラギラだろうな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:06:02.59 ID:qWyb5/RH0
赤犬がギラギラの実の太陽人間ならよかったのに
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:06:53.40 ID:yb7H7t1I0
>>252 >>267
あれ元ネタ多分ドリフターズのコントだよ。
尾田っちも俺と同じ世代なので、8時だよ全員集合見てたんだろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:11:08.61 ID:cO0oxQBI0
バギーは能力向上して地面をばらばらにして液状化で沈める事もできるようになるだろ。
もしくは相手をばらばらにすることができるとか。しかも遠隔で。
ロー対バギーのバラバラ対決は自由度の高いバギーの勝ち。バギー無双くるで
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:13:04.95 ID:b7pka8+eO
クロコ
森屋
甚平
ドフラ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:14:44.45 ID:FYewikaCO
そーなんだ
なんかもろダチョウ倶楽部っぽいと思ったけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:15:14.13 ID:rD4ww8ly0
なんでモリアがいないの?
もう一人の七は既出キャラかね
それとも新キャラかね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:15:39.91 ID:kEdkhihj0
なぜルフィーはメラメラの実を欲しがらないといけないの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:16:16.87 ID:RIVUUjLH0
>>312
モリアはドフラに殺された
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:17:15.27 ID:sQXJyt0VO
問題はバギィにその向上心があるかどうかだな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:18:26.33 ID:3azeHO/l0
モリアはドフラに殺されかけたけど、
アブサに助けてもらったんじゃね
目の前でスッと消えたみたいなこと言ってたし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:20:25.77 ID:Dd9iNcLwO
ローのオペオペの実の能力でゴムゴムの実を取り出し、そしてメラメラの実を食う!どやっ!?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:20:54.23 ID:zcOJGwiJ0
ガイシュツかもしれんし記憶違いかもしれんけど
今まで出て来た悪魔の実の蔕の部分って片方だけがくるくるしてたと思うんだが
今回出て来たメラメラの実って蔕までメラメラだが
あれは人造だったりしないのかなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:23:26.18 ID:RIVUUjLH0
>>317
「爆発と同時に治療した・・・やれやれだぜ」のがしっくりくる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:27:57.44 ID:p7hHopu+O
>>188
っぽいよな、俺も同じ事思った。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:29:40.14 ID:TGj+u9UB0
>>286
ボニーもそうだし黄猿にからんだルーキー達もそうだが
ピンチを切り抜ける描写も無く
何事もなかったかのように自由に活動してるのはどうかと思うんだ…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:39:20.12 ID:QcwNBuvs0
>>309
お前頭わるっ!
バギーのキャラすら読み取れないとか
お前小学校卒業したか?ってくらい読解力ないよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:40:46.98 ID:c1VAwO0d0
バギー七武海になるんじゃないかと思ってたけどなったな。
他のメンバーにも政府にも実力が無いのは暴露てるだろうになんでなれた?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:42:08.95 ID:xYkoOvD30
ワンピの世界じゃ腕っぷしが全てだと思ってたけどバギーみたいな成り上がり方もあるんだな
あとスパンダインみたいなコネか
知能犯とか出てこねえかな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:43:44.89 ID:s9u9GW78O
七武海のあと一人は青雉だろうな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:44:22.25 ID:xYkoOvD30
黄猿はルーキー全員取り逃がした腹いせに雑魚海賊ひっぱりまくったんだよね
あんな無茶苦茶な能力持っててコレとか、くまみたいに人間兵器に改造して使った方が確実に良いと思うんだが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:45:17.50 ID:WbeWm9uD0
バギーにこそ二枚舌の〜という名誉ある称号を与えてやるべきだと思うんだが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:45:34.92 ID:QcwNBuvs0
>>313
メラメラの実はいわば遺品
ルフィの性格上欲しがるかは分からないが
例えば現実に生きる俺らの親が火事で死んで残されたのが指輪だけだったとかだったら、その指輪を欲しがるだろ?

>>314
いや、ドフィが殺そうとしたらモリヤは消えた
恐らくアブサロムの仕業
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:46:38.88 ID:Ylp3TGWI0
やっぱりバギー七武海入ったか、友達と冗談で言ってたころが懐かしいな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:49:04.62 ID:qWyb5/RH0
バギーは七武海にとどまるような器じゃない
四皇になってほしい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:49:27.15 ID:QcwNBuvs0
>>312
もう一人はさすがに既出キャラでしょ
新キャラだったら、後に引っ張る必要がない

>>325
それは違うんじゃねーか?
青雉は「ただの放浪者ではなく何かを決意した男」ってドフィが評価してたけど、もし七武海だったらただのそもそもただの放浪者っていう前置きはなくなるとおもうのだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:50:40.57 ID:QcwNBuvs0
>>307
太陽を模した技だったらエースがすでに持ってるから
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:52:10.54 ID:WbeWm9uD0
>>323
政府は本当の実力や身分を隠したまま捕まりインペルダウンで強い部下を集め
時を見計らい脱獄して新世界で猛威を奮い始めた危険な海賊という認識を持ってるんだろう
実際に弱いの知ってる連中は別に政府にチクるようなメンツでも無いし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:54:58.93 ID:NmrR2XTG0
七武海最後の一人って誰なん?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/04(月) 23:58:11.30 ID:yeqTy06gO
最後の1人がゼファーの腕を斬った能力者
新キャラだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:00:02.69 ID:twiO6B9p0
藤虎=マゼランとしたら大将名って赤黄青で統一してるわけじゃないんだな。

しかし看守長がいきなり大将ってのもなあ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:03:35.34 ID:EnBCLH180
>>236
エシディシな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:03:53.80 ID:SFI5ULC7O
マゼランなら署長から副署長に降格したよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:04:30.34 ID:lYKARHVc0
>>331
逆だろ
既出キャラなら引っ張る必要がない
バギーがそうだろ

新キャラだからこそ、引っ張ってるんだよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:06:20.69 ID:/5bHCkiT0
ドフラミンゴが国王や七武海を辞めることと
武器の取引ができなくなることがどう関係あるのか
今の時点だとさっぱりわからんな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:13:45.09 ID:oi1Z2YWE0
バギーは弱いって言っても、ハンニャバルを倒せない程度の弱さであって
正体バラすまでは賞金額上げないように行動していて
実際にグランドラインでも余裕だったわけだから
それなりの強さはあるんじゃないかなあ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:14:26.93 ID:vrlPEZt2O
いやワンピは新キャラだろうと既出キャラだろうと引っ張るぞ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:16:42.20 ID:JY7UbFja0
>>340
政府や海軍から追われる立場になるから色々とやり難くなるんじゃん?
今までは政府側の立場だったので海賊行為などなどお咎め無しだった
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:18:46.90 ID:D1cL0lvNO
今のワンピは話は進んでるけどいまいち盛り上がらない、気持ち悪い感じがする
あと所々のギャグが雑じゃないか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:20:12.73 ID:XOCLO07b0
マゼランは違うだろ
仮に藤虎だとしても大将として登場することはない
理由は
>>338
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:26:13.12 ID:df0PtCfI0
>>341
ハンニャバルを倒せないレベルってかなり弱いだろw

>>345
降格があれば昇格があっても良い。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:28:17.26 ID:RwGOvgND0
zzzz
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:29:40.97 ID:cvTSM4JM0
バギーすげぇな・・・ザコじゃなかったっけ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:30:52.42 ID:XOCLO07b0
>>346
なんで降格したばかりなのにまた昇格するんだよ
扉絵で副署長として紹介されたばかりなんだから、次出てくる時もさすがに副署長のままだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:35:26.76 ID:s68Cx3tt0
>>335顔出てたっけ

赤犬青記事黄猿の現在の顔とかもう出た?
フジトラがどうとかって話をしてる髭生やした赤犬のカットなら別のサイトで見かけたけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:43:52.71 ID:zmKGMESS0
ばぎーは覇気つかえんの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:50:17.97 ID:gEIgK9H8O
もしバギーが新キャラだったら俺らの反応は

え?この七武海の新キャラって元ロジャー海賊団かよ!?しかもシャンクスの兄弟分!?おだっちすげーキャラぶっこんできたな!!こいつ新七武海最強なんじゃね!?

ってなるわけだから経歴だけはマジやばいよなw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:51:07.41 ID:NrEpBO1E0
>>134
昔ヴェルゴ怒らせてどうのとか
大きくなった(成長した)ローがどうのとか言ってるから
2年とかの短いスパンじゃなく
もっと長い付き合いのような印象は受けるな

>>138
エースはスペード海賊団
ローはハート「の」海賊団
ドフラ配下のスペードだったらスペード「の」海賊団になるんじゃなかろうか

あるいはエースが既存のドフラ配下のスペードをのっとったとか
逆にエースのスペード海賊団を見てドフラが他3海賊団をでっちあげた可能性もあるが
まずは偶然の一致だろう
オハラにもトランプマークっぽいキャラ何人かいたし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:55:39.51 ID:A7hzV3pB0
ミスター3が政府からの手紙読んでとんでもない内容だガネって言ってたのは七武海加入への誘いだったのか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:55:41.29 ID:iAR/kdNs0
ローの手錠を交換しておいたなんてモロ後付以外のなにものでもないだろう。
取ってつけたような後設定。それでドヤ顔だなんて相当劣化してるよな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:58:03.38 ID:NrEpBO1E0
>>143
パンクハザードはあまり新キャラを出し過ぎなかったのが良かったのかも知れん
味方キャラ全員に出番を作る団体戦なんかはいつも不評だけど
パンクハザード編でそれをやらなかったのは
敵陣営に新キャラを出し過ぎず、別陣営っぽいローやスモーカーや錦えもんなどをからめたおかげだろう
それでも雪男コンビみたいな要らん奴もいたけど

今のところドフラ陣営は
×ヴェルゴ ×モネ △シーザー
ベビー5、グルグル、サングラスおっさん、じじい、ばばあ、果物食い少女、シルクハットの機械っぽいやつ
ディアマンテ、トレーボル、スペードの席のトゲつき、あとはべらせてた女か

魚人島で
ホーディ、ゼオ、ダルマ、イカ、シュモクザメ、タコ、ハモetc
別陣営でデッケン、海坊主
などなどが出て来たような感じなんだろうな
あれよりは変化がありそうで面白そうではあるが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:59:31.02 ID:XOCLO07b0
>>355
お前もう漫画読むのやめにした方がいいよ
その読解力じゃお前の楽しめる漫画はこの世に存在しない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 00:59:36.66 ID:NrEpBO1E0
>>173
まだDがルフィとロジャーとエースくらいしか出てなかったころ
ゴムゴムとメラメラから「DとはダルシムのD」と言われてた頃を思い出した
何年前だろう
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:03:20.30 ID:NrEpBO1E0
>>186
バロックワークス編みたいになったら
PHやドレスローザだけで話の区切りがつかんかもしれんが
少なくとも今回のドフラ絡みの話だけでも
・捕まった筈のボニー
・新聞を読むクロコダイル(?)
・フリーライターのアブサ
△ゾウという場所
△錦えもんの同士カン十郎と追われていた理由
・新七武海バギー
○藤虎という人物
○クラブのディアマンネ ←クラブはトレーボル、ダイヤがディアマンテ
○ハート、スペード、クラブの人物
○トレーボルの能力
○何故ドフラがメラメラの実を持ってるのか
このあたりは判明するだろ

>>190
尾田は読ませたい区切りを持ってくるためにけっこうやってるな
今回はかなり怒られたらしいが今に始まったことでもない
ページ増やし過ぎて値段挙げてた事もあった気がするがどうだっけ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:03:26.65 ID:XOCLO07b0
>>356
ドンキホーテ海賊団VS麦わら・ロー同盟
っていう構図は出来るのだろうか?

麦わら・ロー同盟の目的はカイドウ海賊団を倒すことだからなあ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:04:45.00 ID:s68Cx3tt0
>>358ティーチってDじゃなかったっけ
違ってたらごめん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:06:59.93 ID:Gh4eFqDd0
>>346
そもそも海軍と看守は別組織じゃないの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:07:35.47 ID:iAR/kdNs0
>>357
読解力があるから後付を証明できるんだろ。何言ってんだか。
「後付」と「楽しめる漫画」の関連性も無いよな。後付じゃなければ楽しめるというわけでもないだろ。
ひどい脊髄反射レスですな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:08:45.29 ID:NrEpBO1E0
>>361
>まだDがルフィとロジャーとエースくらいしか出てなかったころ

ティ―チの名が出て来るのはアラバスタ編が済んだ後、ジャヤにて。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:12:20.01 ID:WzO/Pck+0
バギーは動物の二つ名を付けたのだろうか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:13:50.71 ID:+lSh0m+F0
>>339
だなー。これからの話(ひょっとしたらドレスローザ編かもしれないが)でコビー的に
いかにもサブキャラっぽく出てきた人がストーリーに結構からんできて
実は七武海ってパターンになる気がしてしょうがない。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:17:00.21 ID:9Jp4q+4PO
さりげなくバギーが七武海の中にいてワロタ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:17:13.53 ID:XOCLO07b0
>>363
なんで1週間後にローのは海楼石じゃないって判明してんのに後付けなんだよ
バカすぎてかわいそうなレベルだ
こういうのは後付けじゃなくてネタバラシっていうんだよ、わかるか?

大体尾田はルフィ達が捕まるって決めた時から抜ける方法くらい考えてあったに決まってんだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:23:48.36 ID:NrEpBO1E0
>>365
そういえばバギーってフルネーム出てたっけ?

シャンクスもフルネームまだか
あとヤソップとウソップの姓なんだろう ないのかな

自分の親を知らないような子供も多い乱世だから
ホントに自分の姓を知らんやつも多いのかもしれん(ナミなんかは実の親知らないのは確定)
あとそういう時代だからか、過去を詮索することをしないし(東の海からの仲間でもサンジがノース出身と知らなかった)
誰かが無理に詮索するとルフィなんかはキレるね
大事なところでは核心をつくルフィだから、あの世界ではむやみに過去に触れるべきじゃない世界観なのかもな

姓が明かされてるやつとそうでない奴の差はなんだろう
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:29:25.18 ID:cAzz+Ewy0
いままで小物小物言われてたドフラの扱いがでかくなってきたな
メラメラまで持ってるとなるとライバルになるのか?
でも部下のダイヤに渡す意味が分からん
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:29:47.18 ID:pjsyOAdD0
ってかさベルゴって死んだの?
モネは心臓刺されたけど
ベルゴはまだ死んでなかった世ね。
シノクニもなんかしたら治るみたいだし
なんでドヒーはベルゴ連れて帰らなかったんだろね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:30:08.77 ID:+p0JZ1jP0
69巻やたらと分厚いと思ったら12話掲載か
んで尾田が集英社に怒られたと…

何様のつもりだよ集英社はよ!!
ワンピでどれだけ儲けてると思ってるんだよクソが!!

ちょっとは尾田と読者のこと考えろやハゲ!!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:32:37.22 ID:iAR/kdNs0
>>368
そういう「作者は既に考えていたはず」なんて理屈は後付を否定する根拠にはならんだろ。
後から取ってつけたような言い訳をするのが後付。一週間"後"に言い訳をしている以上、後付なんだよ。
馬鹿すぎてかわいそうなのはお前。人生いっぺんやり直してこい。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:34:43.09 ID:BEGfYhwEI
ワンピがもし連載してなかったら今頃ジャンプ廃刊危機だったろ正直
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:34:49.86 ID:iAR/kdNs0
>>371
得意の後付で蘇る可能性大。実は既に救出されてましたなんていくらでもまかり通るだろ。
どう転んでも信者は否定できないんだよ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:35:54.21 ID:XOCLO07b0
>>373
どんだけ煽りたいんだよ

お前のいうそれじゃ後付けなしで漫画なんて書けねーな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:35:58.80 ID:NrEpBO1E0
>>373
脇からすまんが
モメてる原因は
互いの後付けの定義が食い違ってるせいなんじゃなかろうか?

一般的な使い方だと
後から明かす≠後付け だと思うぞ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:39:16.04 ID:XOCLO07b0
>>375
お前は二度と漫画読むな
ついでに小説も
読む価値ないよ
お前が楽しめる作品は存在しない

マジで人としてゴミ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:39:52.09 ID:j8ssuf3sO
空島出身の僧侶ウルージが行った島は雷が落ちまくってる島だったよね。

あれってエネル再登場の布石?


同じ空島出身のエネルがウルージ瞬殺して新七武海に…無いか(笑)
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:42:26.45 ID:NrEpBO1E0
エネルとは直接関係ないんじゃないかな
単にGLの異常気象の極端なやつだと思う

でもあの島で「傘はいらんかえや?」と言ってた婆さんと
扉絵連載でカリブーと会った婆さんって同じ人だよねきっと
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:42:37.18 ID:WzO/Pck+0
廃刊はないわ
チャンピオンが公称50部で続いてるのに。
ナルトやらなんやらで200万部程度は維持できたんじゃないか
でもピークで600万部だったんだよなぁ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:43:18.16 ID:EnijWlGe0
>>234
いや死んだら近くの果物を探せばいいだけだから数はいらない
というか自分達の持ってるリンゴに乗り移るだろうし
最悪自分達の手で殺せばいいしな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:51:08.23 ID:pjsyOAdD0
もしエネルだとすると
ハンコック、バギー、エネル、くま、
ゾロが弟子だからミホークも
そしてローはサポだろうから。。。
ルフィに対抗するのはドヒーだけになるな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:56:21.07 ID:iAR/kdNs0
>>378
後付を証明しただけで楽しめないとは言ってないんだがね。劣化作品は劣化作品なりに楽しいとは思うよ?
そんなに後付に過剰反応になって自分が気に入らないからゴミだなんて。
俺もお前が気に入らないんだわ。お前もゴミだな。ブーメラン乙。
>>379
うるーじが空島出身だなんて記述は無い。背中の羽を根拠にしてるかもしれないが、シャンディ亜は羽ついてるが空島出身でもないんだよ?
シャンディ亜の羽は装飾だそうだ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 01:59:52.96 ID:twiO6B9p0
>>354
そゆこと。しかし早すぎるだろww
じっくり調べもしないで七武海に勧誘ってどんだけ人材不足?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:01:38.72 ID:j8ssuf3sO
>>384
最初にウルージ登場した時に懸賞金と一緒に空島出身って記述あっただろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:03:04.18 ID:Gp23Mr440
グダグダダラダラしなければマシな展開になってきたか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:03:15.83 ID:twiO6B9p0
>>371
モネもベルゴも実は生きていたという流れ。
その後、扉マンガで登場。

ジョジョ2部でシュトロハイムが生きてたことに比べたらたいした蘇生ではない。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:08:32.69 ID:EnijWlGe0
後付けってのは単に後から設定を付け足す事だろう
それを読者が見抜くかどうかとか作者が明らかにするとか関係なく
後付けする動機は矛盾の解消とか単に面白いアイデアだと思ったからとか色々あるけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:10:50.68 ID:gtjzyvDmO
>>384
うわぁバカだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:19:21.58 ID:+lSh0m+F0
というか、実力ある作家ほど自然に後付をして面白く盛り上げられるよね。
別に後付って悪いことじゃないし、バクマンじゃないが、伏線のつもりで描いてない
ものを伏線として利用するのとか実力ある作家じゃなきゃできないし。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:19:54.09 ID:pjsyOAdD0
あとフジがマゼランだとしたら
ルフィは毒の抗体あるらしいから
効かないんだよな。
ってかそうすると赤犬がフジを向かわせたけど
ルフィとローに何もさせないなんてこと出来ないな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:20:23.16 ID:iAR/kdNs0
>>390
バカとする根拠が無いからただの言い掛かり。お前が「うわかバカだ」
悔しいけど言い返せないからバーカバーカと言うしかないんだろ?弱者の最終手段だよなw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:23:53.88 ID:TZi1g34/0
うわか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 02:59:35.43 ID:MzIdDdE9O
伏線って単語を使いたがる時期ってあるよね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 03:58:49.10 ID:vrlPEZt2O
伏線すげーって勘違いしてる人は結構多いからね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:15:39.93 ID:xPxAm6x4O
七武海にバギーはないわー
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:17:48.21 ID:d9Sxy7k70
>>372
いつだったかナルトは増ページ分高くなってたな
作者コメントと土下座の絵で謝罪してたけど
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:30:39.43 ID:SFI5ULC7O
>>384
ウルージが空島出身じゃないなんてなんの根拠があって言ってるんだ
ちゃんとウルージ初登場から最新刊まで隅々読んだのか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:30:42.82 ID:cNDdpbTE0
>>397
バギーはドラゴンボールでいうところの
ミスターサタンだから
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:41:22.67 ID:RwGOvgND0
一応buggyで昆虫らしいwwwwww
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:45:11.21 ID:TZi1g34/0
>うるーじが空島出身だなんて記述は無い。

http://blog-imgs-37.fc2.com/o/a/s/oasisu4326/080625-062638.jpg
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 07:58:11.46 ID:Zllx5qf60
>>402
懐かしいな
まだ生きてんのかねこいつ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 08:40:30.81 ID:8ZBpn/vD0
ミスターサタンとか矢沢栄作みたいなキャラは嫌いじゃない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 08:44:03.26 ID:ZJUYdDhn0
ドフラの部下がお笑い軍団みたいな性格で意外。
部下でもふざけたら殺されるぐらいの緊張感ある組織と思ったが。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 09:34:49.71 ID:PNTE7S0W0
カードゲームしてるジジババ連中がドフラに忠実っぽいのも意外だった
スポンサーか上部組織の長老的なのでドフラ個人が失脚しても余裕くらいの立ち位置だと思ってた
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 09:38:35.15 ID:TkTo4YwB0
若って呼んでるし忠実なのはわかってた
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 09:44:40.95 ID:R/aGQIfB0
>>356
魚のおかげで緩和されてっけど総体的に見りゃPHも糞だかんな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 09:46:40.56 ID:OlEOfLRuO
死んで欲しい腐れ漫画家

汚田栄一郎
岸本斉史
久保帯人
空知英秋
富樫義博
つの丸
漫☆画太郎
小笠原真
萩原一至
中山敦史
奥浩哉
しげの秀一
福本信行
木多康明
福地翼
青山剛昌
板垣恵介
水島新司
加瀬あつし
藤沢とーる
日向武史
平川あや
久保ミツロウ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 10:26:45.62 ID:XApzWD/2O
ドレスローザでやる話は映画でやりそうな感じ
ドフラの部下達のキャラデザも映画キャラっぽい感じになりそう
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 10:32:39.71 ID:XOCLO07b0
>>409
え?
なにお前平日の昼間から色んなスレにそれ貼って
社会のゴミなんだね

とっととくたばれ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 10:38:55.69 ID:WiTxoqWX0
モリアどうなったん…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 10:49:15.59 ID:EnijWlGe0
今のところ幹部だけがドフィって呼んでる?
年齢が近いからか幼馴染って事なのか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 10:49:34.14 ID:j6Dp4ftI0
>>391
キン肉マンを王子にする事によって、キン肉星の王位争奪戦に持ち込んだり
リンを双子の生き別れた天帝にする事によって、それを狙うカイオウ編に繋がったり
ピッコロをナッパにナメック星人と言わせた事でフリーザ編に行くきっかけにしたり

よくもまあそんな事思い付くなあと感心するけど、明らかに後付け設定なんだよね
これらは成功してめちゃくちゃ面白い展開になったからやっぱ天才だよ
尾田の伏線付けも凄くよく出来てると思うけどね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 11:28:55.63 ID:atCoiH020
羽根羽根衣装からくるイメージが天夜叉の由来なのか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 11:44:43.38 ID:eDijBLkai
千両道化「馬ギー」
死の外科医「虎ファルガー・ロー」
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 11:49:17.37 ID:TZi1g34/0
ウルージさんの空島出身確定させちゃったら
モネメイン君おとなしくなっちゃった
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 11:59:21.05 ID:j8ssuf3sO
ウルージが空島出身なんて記述は無い!


って断言していろいろ講釈たれてた奴は恥ずかしくて消えたか?(笑)
>>384
>>393
ちゃんと読み直して出直してこい(笑)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:03:06.76 ID:XOCLO07b0
自分の読解力のなさに落ち込んでるんだろうよ
そもそも、思いっきり記述されてるから読解力もくそもないけどなww
読解力以前の問題、字が読めなかったらしいwwww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:10:44.49 ID:XOCLO07b0
ローがスモーカーに伝えた場所は
「グリーンビット」
よって藤虎が向かう先も
「グリーンビット」
ドフィとの取引場所も
「グリーンビット」

ドフィがシーザーを拾うときに藤虎と遭遇。
ドフィは藤虎にやられると予想。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:23:58.12 ID:j8ssuf3sO
ドフィがシーザーを拾いに行って藤虎と遭遇。
しかしローがいないからブチ切れてシーザーをボロボロにして工場に向かう。
「いまお前の相手をしている暇は無い!」とか言いながら。


それを追う藤虎…


こんな展開は?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:35:04.69 ID:ts6rIWm0O
サクッと話が進めばいいがしばらくはいつも通り新島ドレスローザ観光&地元キャラ紹介が続くんじゃねえの
とりあえずコロシアムシステムと選手やその家族紹介あたりから始めて十年前のドフラ王位就任の歴史あたりまで

それとも今回はモロに侵略者だからその辺はスポイルすんのかな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:36:26.92 ID:a8IsO8bk0
うん空島出身じゃないと勘違いしてたよテヘペロ
しかしちょっとした間違いも鬼の首をとったようにこんなに喚くなんていいもの見させてもらったわ笑
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:45:34.39 ID:a8IsO8bk0
>>414
後付そのものは否定しないんだけど、手錠の件は展開がご都合主義なんだよね。ピンチになっても実はこうなってました〜なんて緊張感が全然無いわ。
あと骨風船も疑問がある。「骨風船は硬いんだ」って叫んでたはずだけどこれもご都合主義だろう。叫べばその通りになってしまうのかよとw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:55:09.00 ID:OlEOfLRuO
ウルージはデカデカの実の能力者だが巨大化は敗けフラグだよな。
デカとチビが闘うと確実にチビが勝つ法則が有る。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:57:58.46 ID:I7fUvV8iO
>>424
ピンチになってこうなってました〜ってのは必要だと思うけどね。それくらい想定しとけよって言う人も出てくるし、毎回その場凌ぎで脱出するわけにもいかないだろうから。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 12:58:10.65 ID:wSEbFq2t0
>>424
完全に同意。
後付け展開は緊張感無さすぎ。
せめて手錠に細工してるシーンを予め入れておくとか、
捕まったときに「大丈夫だ。逃げだす手段は既に準備している」とか言わせれば、すごく緊張感がでたのに。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:01:04.24 ID:XApzWD/2O
>>425
完全なる出オチキャラだなウルージさん
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:05:29.46 ID:EnijWlGe0
別の手段で逃げてたらオペオペで手錠を入れ替えとけよwって言うのがお前ら
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:07:39.33 ID:33Z9rBSA0
七武海後1人は新キャラか?
白ひげ海賊ではないと思うし
黒ひげないし
クロコの出戻り無いと思うし
出たキャラで候補ほかいたっけ?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:11:49.90 ID:jmZrjvbn0
既出キャラじゃあおもしろくないから新キャラだとおもうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:20:32.79 ID:TZi1g34/0
>>423
こんな鮮やかな負け惜しみ久しぶりに見た
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:21:16.41 ID:UKPh0sYD0
だからゼファーが海軍抜けるキッカケになった新キャラだよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:21:29.74 ID:5a55cVTb0
藤虎さんは間違いなく大将やろうけど
もう一人は紅龍とかそんなのかね

モデルは藤虎が緒方謙、紅龍(仮)が山崎努
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:27:48.33 ID:EIl2WxKv0
>>423
すがすがしいほどの開き直りw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:31:03.06 ID:qXp1hoOVQ
七武海の人数が足りないならいっそ六武海にするとか
そういうのはないのか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:39:02.65 ID:I7fUvV8iO
なんか三大勢力の力関係が四皇>海軍大将=七武海って感じするな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:40:53.54 ID:gH002LzjP
四皇はつるんでるわけじゃないからな
四皇同盟>>>>海軍>四皇x4>七武海
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:43:58.55 ID:XOCLO07b0
>>421
>しかしローがいないからブチ切れてシーザーをボロボロにして工場に向かう。

ローはドフィと接触しないってでんでん虫でも言ってあるから、ローがいないからブチ切れることはないよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:44:11.10 ID:GutKU4nu0
ドフラ一味は麦わら一味と同じくらい仲良しだな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:50:01.24 ID:7GXatlYGO
>>440
あのイロモノ達を部下にして指示してるわけだからドフラさん大物だわ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:52:51.48 ID:rW1zBMcS0
ドフラ居なくなっちゃったらルフィくらいしかまともに付き合ってくれる人居なさそうだよなあの人たち
ベビー5はサンジかアブサロムあたりに必要とされれば普通に結婚して幸せになるかもしれんが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:56:53.79 ID:nhD+FhDFO
なんかイロモノとアホしかいない感じだな
ドフラ一味はもっとシリアスな奴等だとばっかり思ってた
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 13:58:22.02 ID:pb4LOG4qO
幼女はオレ引き取るよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 14:23:41.49 ID:jay0ACehO
てかフリーライター「アブサ」ってアブサロムだよな?何かそれっぽい海賊船書かれてるし。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 15:12:32.60 ID:VQyKoU4QO
今週の漫画にボニーがいたみたいだが、海軍に捕まったんじゃないの?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 15:53:45.49 ID:TBBT+yN2P
あの黒服のベビー5撃ったヤツには期待してる
…けど幹部じゃないのか…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 15:55:42.70 ID:nhD+FhDFO
>>446
捕まったよ
しかも赤犬に
なんで呑気にピザ食ってるんだろう?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:03:25.09 ID:Wk7+G+Pei
大将藤虎はマリンファード決戦の時に手薄になった新世界を一人で切り盛りしてたという跡付け設定で大将になり
見た目は和田アキ子
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:06:50.01 ID:nhD+FhDFO
藤虎ってなんか侍っぽい名前だな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:13:57.39 ID:XApzWD/2O
>>448
もしかして海賊→海兵になっちまったのかね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:14:47.07 ID:x0GqW8+A0
>>442
サンジはナミとロビンも愛さないといけないとか言って断るだろうな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:23:54.27 ID:2zG5JI2bO
ミホークさんついにバギーと同格か…。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:24:20.00 ID:wjDwvpSCO
アブサロムってあの透明になるやつだっけ?
だったらありえるな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:30:14.94 ID:ZJ+GoHw30
ふじとら
◎ 新キャラ
○ モモンガ
○ マゼラン
△ コビイ

寸評・・・海軍大将という職業上基本的に海軍或いは政府関係者が抜擢されるのが有力である。
     今回七部海もキャラが伏せられてるので、片方が新キャラでもう片方が既存キャラと思われる。
     海軍将校のキャラが少ない故、七部海が既出、大将は新キャラが大本命。
     中将だったモモンガが上がってくる事も予想されるが藤色でもトラでもない。
     悪魔の実を食べて能力者になっているという展開も有り得る。
     マゼランは強キャラであるが、ルフィは毒の抗体があるのと
     稼働時間が少ない(10時間は便所)ので可能性は低いだろう。
     コビイが出世してたらそれはそれで面白いだろうが、
     そんなに早く夢を叶えてしまっては後でネタに困るだろうからまだやらないだろうね。
     個人的にはゾロが藤虎というブリーチ的展開も面白いと思う。
     以上、次回は七部海について考察する。
     
     
     
     
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:33:53.68 ID:wjDwvpSCO
モモンガはハンコックに軽くあしらわれてた時点で無い
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:36:33.38 ID:x0GqW8+A0
てかモモンガって61巻でG1にいたじゃんw
すげえ地味な再登場だけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 16:42:45.11 ID:vrlPEZt2O
>>449
部下に中将カツマタを付けてください

カツマタ「藤虎さんすっげーwww」
藤虎「やかましいわ、ボケ」
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 17:06:34.99 ID:g7VJer7r0
>>444
ドフラ亡き後、Tバック姉さんは俺が。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 17:15:30.57 ID:g7VJer7r0
ローはあのハートの椅子座るの嫌さにドフラ裏切ったんじゃね?と思ったわ。
席の両隣があのトレーボルとディアマンテとか召集が欝すぎる。
スペードもどうせアホなんだろうな。あれと同列待遇は嬉しくないだろうな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 17:42:16.79 ID:bb3lgeBO0
ペコンズってスマイル食べてライオンになったんだな

スマイル食べても悪魔の実は食えるんだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 17:47:29.51 ID:YhJTVDWo0
キッド達の狙いは黒ひげで返り討ちにあう展開
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 17:47:54.17 ID:gH002LzjP
副作用は完全な人型に戻れなくなるとかかね

てかチョッパーもあやしいよな
完全解放でもトナカイ混ざって完全な人型になれないから人造悪魔の実だったりして
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 18:26:42.60 ID:EnijWlGe0
サウロ大将に期待したいけど赤犬の下で働くなら余程の理由がないといけないな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 18:29:36.18 ID:1P2IEWr60
そもそも生きてたっけ?>サウロ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 18:34:48.06 ID:PNTE7S0W0
サウロは青キジのアイスタイムカプセルで氷結されて以後出てない。まあ死んだくさい
「タイムカプセル」って技名からしてひょっとしたら復活あるかも?ってくらい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:11:49.55 ID:j8ssuf3sO
アッと驚く藤虎候補


ルンバー海賊団船長


サボ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:11:54.19 ID:dxdZQ8FA0
>>463
過去に出てきた悪魔の実の能力者が
「実はあれ、人造悪魔の実でした」
ってのはありえるな。
それをメイン級のキャラでやるかどうかはわからんが。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:33:36.94 ID:EnijWlGe0
チョッパーはヒトヒトの実モデル雪男なんだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:37:04.22 ID:b5r+CgFc0
チョッパーが7段変形できるのは人造悪魔の実だから
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:38:24.60 ID:RwGOvgND0
意外とねばねばの奴がわりといいなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:38:44.94 ID:XOCLO07b0
>>470
いや、それは違うでしょ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:53:43.23 ID:j8ssuf3sO
倭の国最強剣士はゾロの先生かな?


剣士ミホークが過去に唯一負けた相手!


とかだったらワクワクするなぁ…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 19:58:31.78 ID:/2IbSQllO
グラコレのCMが笑える
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:14:05.91 ID:aw209EES0
ローっていつの間に七武海になったの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:28:29.80 ID:SFI5ULC7O
数ヶ月〜2年前の間
ロッキーポート事件で知名度を上げ、海賊の心臓を100個政府に献上して七武海入りした
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:34:22.28 ID:EnijWlGe0
腹積もりによっては七武海を除名ってちょっと甘い気がするな
ローがルフィを騙し打ちしようとしてる可能性でも考えてんのかな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:46:42.09 ID:ts6rIWm0O
一気に二人もいなくなったら権威がなくなるからだろ
ただでさえ戦争で三人も入れ替わってグダグダ気味なのに
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:49:23.81 ID:TBBT+yN2P
元々海賊なんで信用なんてしてないしな
ことさら政府に反抗しようとする行動をする限りはいいって判断なんじゃね?
ただ、同盟相手が、今まで政府に対して敵対行動をやたらとってきたルフィだからややこしい
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:59:07.44 ID:rC/mMfcW0
なんだか、やっぱりエースは復活するのかな

海軍の言っていたあの男が気になる・・・エースのクローンか何かかも
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:59:21.71 ID:XOCLO07b0
ロッキーポート事件と政府に心臓献上した事件は同じ事件なのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 20:59:45.18 ID:SFI5ULC7O
本部一同「また麦わらと七武海か……」
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:00:04.55 ID:XOCLO07b0
>>480
尾田は人が生き返るとかそういうの大っ嫌いだから、人が生き返る系はないよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:00:56.43 ID:30ZhArHU0
てか、ドラゴンって

モンキー・D・ラゴン だったりするの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:04:06.59 ID:rC/mMfcW0
藤虎か・・・亀蛇と竜と鳥がいるのかな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:08:01.88 ID:ATr0ItUQO
ぶしどらってどんなやつだろうね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:12:38.12 ID:OlEOfLRuO
バギーよりキットのほうが凶悪面で貫禄あるだろうに。
奴を7武海に入れる発想は無いんだな。
まぁ大量に出し散らかして忘れてるモブキャラの1人に過ぎないから仕方ないか。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:15:56.90 ID:voHFaVdS0
>>484
ネタか?
D・ドラゴン
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:17:18.60 ID:RwGOvgND0
>>484
モンキー・D・ドラゴンだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:18:48.32 ID:Bai8H8HF0
藤虎→ふじとら→ふしだら

ってことで青キジかもしれないYO!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:20:47.49 ID:sFPPqIZuO
ゾロの左目は実は見えるのだが片目で十分だからつむってる。

よほどのことがない限り左目を開けず、例えばミホークとの戦いを向かえたら左目を開く、で左目は力を持っていて(車輪眼的な)


だったら良いのにな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:24:42.01 ID:XrXsSEnBP
あの男=モリア
まさかの再起で
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:27:19.31 ID:T1UbDaqc0
>>482
七武海って必ずルフィと関わって問題起こしてるよなw
もう三大勢力ってほどの威信は(読者には)あんまりない気がするw
でも名前が出るとワクテカするけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:29:50.31 ID:Bai8H8HF0
てか七海って政府から略奪を認められてるわけだろ、
ローがなんかやってもOKなんじゃねーの
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:33:22.53 ID:1I6siIBvO
モリアはくまみたいに改造されてると予想

今のままじゃ新世界で通用しないだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:33:28.36 ID:WR7IMbim0
っていうか何で政府はローが反政府かもしれないと思ってんの?
何かしたの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:38:49.67 ID:j8ssuf3sO
一応シャボンディでルフィ、キッドと共に天竜人をぶちのめした事になってるし、海軍本部での頂上決戦時に麦わらを逃がしたから完全な反政府と見られてたんだろ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:42:34.85 ID:T1UbDaqc0
>>494
政府の得になる略奪(敵対海賊とか)や殲滅ならおkだけど
クロコダイルやドフラミンゴの裏取引みたいなのはNGだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:49:32.76 ID:nhD+FhDFO
このドフラにあっさり切り捨てられたベラミー
やっぱりドフラも「こいつうぜぇ…」って思ってたんだろうか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:52:07.68 ID:XOCLO07b0
>>487
キッドのこと?

忘れられてないだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:53:41.37 ID:vQNupj3r0
毎回思うんだけど、帽子取ったローからはフェアリーテール臭がするんだよな。
意外とこの漫画にはツンツン頭のイケメンキャラがいなかったからかな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 21:56:35.17 ID:+5UOS+nN0
Dの一族の特徴がわかった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:01:18.90 ID:XOCLO07b0
>>502
それはなんだ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:01:50.58 ID:N1Sofh060
藤虎+○竜なのは間違いなさそう

赤犬
青雉
黄猿
藤虎

ときてるから碧竜とか?

七武海の残り1人はサボとか?
だったら面白いなとは思う
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:02:54.39 ID:lwDcnF2I0
文太に捕まった筈のボニーはいつの間にシャバに戻れたんだよ。
そろそろサボが出て来そうな気がする。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:03:16.50 ID:+5UOS+nN0
>>503
みんな帽子または頭を覆うものをつけてる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:04:20.17 ID:N1Sofh060
>>505
海軍に入れられたとか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:05:42.17 ID:XOCLO07b0
お前ら
猿虎蛇伝説の存在を忘れてやしないか
今、大将として猿と虎が確定してるわけだからあと一人は蛇の可能性は考えないのか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:07:37.21 ID:N1Sofh060
>>508
そうなん?
だったら紅蛇とかあるのかな
初の女大将とか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:10:21.02 ID:PNTE7S0W0
蛇姫とカブるからダメだ
あと元の動物のイメージが強い二つ名をつけるとロギアにしにくい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:10:38.69 ID:nhD+FhDFO
>>509-508
どっかのだれかさんと被ってしまうな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:13:15.05 ID:N1Sofh060
藤虎はゾオン系幻獣種じゃないか?
モデルキマイラとか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:15:37.16 ID:GBtbBDfAO
エースを殺害した赤犬と白ひげを殺害した黒ひげ
このお2人に相応しい最期はどうなるんですかね?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:18:20.94 ID:N1Sofh060
しかしメラメラの実っていつの間に獲ったんだ?

というかエースから奪ったのか、エースが死んだ事によって新たに別の場所で見つかったのか
どっちだ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:20:50.55 ID:PNTE7S0W0
赤犬は正義というか現政府に殉じて死ぬんじゃねーかな
直接手を下すのはルフィじゃなくて革命軍とかだろうけど
黒ヒゲは復活させた古代兵器の歯車的なものに挟まって無様に死ぬとかそんな感じ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:21:30.46 ID:RwGOvgND0
あのメラメラはスマイルの線薄い?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:24:27.80 ID:X0ctuh0Z0
色はそいつの能力のイメージだけど、動物はなんでもいいわけだよね、前三大将見た感じ
藤虎は鱗粉撒き散らす蛾人間とか、触れるもの皆腐らす腐食人間とか??
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:24:54.48 ID:+5UOS+nN0
ロジャー 麦わら帽子
ガープ  犬の帽子
ドラゴン マントのフード
サウロ  帽子
ティーチ ターバン→帽子
エース  帽子
ルフィ  麦わら帽子

ローが麦わら帽子を見て何か考えてるのを、見るとローもDの一族な気がする
それに帽子かぶってるしね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:25:06.47 ID:XOCLO07b0
>>510
>>511

そんなこといったら龍だってかぶるだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:25:46.41 ID:XOCLO07b0
>>514
新たに別の場所だろ

そもそも奪うって出来ないと思うが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:27:48.55 ID:X0ctuh0Z0
牛なんかドルトンにブルーノにモトバロにミノタウロスにバッファローと被りまくってるな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:28:49.64 ID:GBtbBDfAO
>>515しゃんくす
赤犬は海賊となんらかの関係があると複線でも言って滝が
黒ひげの謎は…よく言われているケルベロス説はないな
三つ子融合人間の説なら…だから2個能力を得たのかな

>>514
多分後者
悪魔の実は魂に宿るのがホントかどうかは知らんけど、能力者の死で別の実が新たな悪魔の実となるってのはありそう
黒ひげも白ひげが死の直後だから奪えたってことも…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:29:24.17 ID:PNTE7S0W0
スマイルの描写を見る限り
能力者が死ぬと手近な果実がその実になるっぽい
だから戦争編で懐にリンゴ仕込んでけばメラメラは普通に手に入る
別にメラメラ狙いじゃなくても誰か死ねば手にはいるんだから持っていって損はない
そんなん言ってベリーグットとか死んだらガッカリだけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:38:48.02 ID:GBtbBDfAO
だとしたらドフラはかなりの知能犯だな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:40:57.68 ID:XOCLO07b0
いや、メラメラはドフィお得意の裏ルートで手にいれたんじゃね?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 22:56:36.46 ID:TBBT+yN2P
しかし悪魔の実の伝達条件は解明されてるんだから、海軍は白ヒゲ海賊団潰す気なら、次の実が作り出せるようになんらかの処置をしとくべきだよな
シーザーがやってたみたいに
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:06:02.98 ID:gclzQIT80
フラミンゴって絶対

ドッキーホーテー・D・フラミンゴ

だよな?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:11:18.62 ID:5SOYeoMk0
ドンキホーテDオフラミンゴだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:12:14.03 ID:EnRYF5Q60
ドフラ一味が愉快な仲間達すぎて応援したくなった
ルヒー退場ドフラ主人公でいいよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:12:20.17 ID:iAR/kdNs0
DQNホーテDフラミんご
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:12:20.28 ID:X0ctuh0Z0
クロコ・D・アイルだの
ドンキホーテ・D・オフラミンゴだの
D・オン・クリークだのと
よく飽きないなぁ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:12:56.46 ID:XOCLO07b0
>>527
その説はあんま有力じゃないと思う

ゴールDロジャーがゴールドロジャーと呼ばれてたのは、政府が勝手にそうしたから
ロジャー自身はゴールドロジャーと呼ばれるのが嫌だったらしい

ドフラミンゴはそういうのない気がする
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:16:14.66 ID:iAR/kdNs0
モンキー・D・ドラゴンが出る時の効果音はドドラゴン!だな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:25:08.08 ID:gclzQIT80
>>532
ドフラもDの一族だと思うけどな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:27:35.12 ID:3or7CWnj0
>>534
そういう説も散々出てる。今更アピールは要らんよ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:34:36.25 ID:TBBT+yN2P
思うんだが、ロジャーって、あのスベルじゃゴル・D・ロジャーだよな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:44:32.30 ID:GBtbBDfAO
尾田っちにお便り出したらキャラの年齢や誕生日、女性キャラ(ナミ、ロビン、ハンコック以外)のスリーサイズとが教えてくれる?

実際に投稿してSBS載った人ここにいんの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:47:40.12 ID:XOCLO07b0
>>536
goldは金という意味だがお前はこれを「ゴルド」とか読んじゃうわけ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:51:54.08 ID:XrXsSEnBP
全員シリアスな海賊団って出てくるのかな
ベビー5が仲間に撃たれた時ヤベエ集団だと思ったのに
物凄い楽しそうな一味だすやん
可能性があるのはカイドウ一味くらいか
コイツラだけまだ一人も登場してないよな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/05(火) 23:54:22.40 ID:RwGOvgND0
ここの奴らはSBS出さなさそうだw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:01:38.94 ID:QXkusT3C0
GOL D. ROGER

確かにゴル D ロジャーだ。Dなんてどうせ後付なんだろ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:06:00.91 ID:TBBT+yN2P
まぁ後付だろうとなんだろうと、ゴル・D・ロジャーにすればいいだけだしな
ゴール(目的地)という音にこだわりたかったんだろうな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:09:28.51 ID:0/vVtWHM0
エドワー・D・ニューゲートとか力説する人が時々いたけど、そんなことなかったからね
どうせドンキも
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:16:08.02 ID:uVHcvBFB0
>>543
それとドフラの場合は違うだろ

エドワードは普通に一つの名前だし
ドフラはドフラミンゴ
フラミンゴって名前の前にドってのが不自然にあるわけだし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:16:23.39 ID:QXkusT3C0
尾田風に後付かますなら江戸和・D・新門だな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:20:13.84 ID:La9Ao1G60
ゴー・D・エネル
エドワー・D・ニューゲート
とかな…

まぁ
エネルとドフラはあっても面白いな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:29:15.18 ID:YJXgqJ780
そーいえばハンコックって名前は

ゴムを愛しゴムの研究に生涯を捧げた昔の研究者の名前なんだってねw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:32:42.65 ID:4MQiT8DU0
Dズ・ボーネス
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:45:09.81 ID:mAULb1ROO
アルビ・D・ア
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 00:45:13.02 ID:mwDvDSRa0
D・オンキホーテドフラミンゴ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:19:12.74 ID:2a4ttHR10
結局はDQNのDなんだな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:31:34.38 ID:juxuKrg90
ワノ国編ってやるんやろか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:36:41.24 ID:hyEB+1LdI
ワンピのためだけにジャンプ買ってるから仕方なしに他のも読んでるけど、
やっぱりなんだかんだ言われてもワンピの描き込み、構成力、情報量の多さ、絵の安定感は
他には無い凄いものだと改めて実感する
読者に対して絶対手を抜かない漫画家って、今何人ぐらいいるだろうね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:40:47.56 ID:U0oaDhlT0
>>553
それ分かるわ

ワンピは一回一回が濃い
他の漫画は進展がヘボイ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:45:21.08 ID:mwDvDSRa0
100巻行っても問題内容
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:46:01.81 ID:mwDvDSRa0
問題ない内容w
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:47:01.37 ID:lAQLj85S0
今はリボーンがなくなっちゃったからね。
絵の上手さ、バトル描写、ギャグセンス、展開の早さ
どれをとっても尾田より上だった。
尾田もリボーンにはかなり刺激を受けていたようだしね。
ワンピがつまらなくなったのもリボーン終了してからだな。
漸く傷も癒えて面白かったころのワンピを取戻しつつあるね。
この調子で頑張って欲しいが、リボーンに変わるライバルも現れて欲しいよね。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:51:46.73 ID:QXkusT3C0
ワンピなんてただ風呂敷広げてなんとか辻褄合わせてるだけだろ。辻褄が漏れても信者は見ぬ振りでバンザイしてる。
広げすぎた風呂敷を濃いわ構成力だあ情報量だあなんて信者の頭もその程度だってこった。
ゾロの胸にるひーの傷があったりして読者に対して手を抜かないなんていえないだろw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 01:52:00.69 ID:Y16yCOob0
うんそうだね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:13:30.33 ID:hyEB+1LdI
画面真っ白、顔漫画、線も酷い、迫力でカバー出来ない画力の無さ
そういう漫画が大杉ってこと
あと、疲れててうっかりミスしてしまうのと、ハナから手を抜いてるというのはハッキリ言って全く違う
同列で話すレベルなものじゃないから
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:21:49.29 ID:QXkusT3C0
疲れてるからと言い訳ができるのなら「読者に対して手を抜かない」なんて言えないだろ。
他の漫画の手抜きも疲れてるから、同列で話すレベルじゃないと言い訳できるよな?バカ理論乙。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:40:56.05 ID:cp325N430
>>422
PHみたいに
観光もろくにせず、味方キャラが一人一人戦いの見せ場をもらうかったるい戦いも省略ってこともあるし
敵地ととらえるならエニエスやインペルみたいな扱いもある

バロックワークス編が
灯台〜ウイスキーピーク〜リトルガーデン〜(ドラム王国)〜アラバスタで一連の話だったみたいな感じで
今回は
パンクハザード〜グリーンビット・ドレスローザ〜(ゾウ、ワノ国など)で一連の話なんじゃないかなー
王国だから少しは観光要素もあるだろうけどドレスローザがメインってわけでもないと思う
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:47:32.29 ID:cp325N430
>>434
大将のみに与えられる称号みたいなもんかねえ

色名(花かも)+動物名(ふりがなはカタカナ)という形式
他にも何人か大将が出て来るなら、既存キャラの別名というパターンがあっても面白いが
スモーカーでさえまだ大将じゃないからさすがにコビーがもう大将ってことはありえないし
バスターコールん時の5中将もイマイチ
(もっとも、ほとんどは手の内見せてないから実力はこんなにすごかった、みたいな見せ方もあり)
ドレークが海軍に戻るってこともなさそうだしなあ…

そういえばチョップじゃなくてモーガンは今どうしてるんだっけ
東でもモーガン、ジャンゴ以外のクロネコ海賊団関係、クリーク関係などは全く消息語られないな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:47:34.75 ID:2LGq2NUU0
内容はともかくワンピは確かに比較的クオリティ高い
つーか全体的にクソばっかだからマシなのがより際立って見えるだけ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:48:07.50 ID:Ytw3PmeN0
DアDアン
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:51:38.72 ID:cp325N430
>>493
この先話をおもしろくしていくには
ルフィ以外の勢力同士の接触もチラホラあった方がいいな

ビッグマムの配下がキッドにやられたとか
カイドウの配下にドレークが仕掛けたとか
黒ひげがボニーを捕えたとか、今までもちょこちょこあったけど
もっと本格的な群雄割拠感があってもいいかもしれん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:54:00.66 ID:Ytw3PmeN0
というかやらないと風呂敷畳めないよな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 02:55:37.13 ID:cp325N430
>>544
Dネタはともかくとして
ミホークもホークの前に不自然なミがあるけどな

で、七武海初期メンバーが
音階名+鳥の名+世界的に名高い物語の登場人物
というネタもあったが
ドフラの七武海入りが10年前(2年前の時系列でいえば8年前)となると
七武海制度はそれよりももっと古そうだからドフラは初期メンバーじゃなさそうなんだよな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 03:30:05.66 ID:VVDDLGKPP
ギャグがめちゃくちゃつまんないって感じるのは自分だけだろうか?
漫画なの中のキャラだけ騒いでて、読者「・・・・・・?え?」ってったりしないのだろうか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 03:32:01.10 ID:Ytw3PmeN0
ドフラミンゴ
レピジョン
ミホーク
ファペンギン
ソピーコック
ラダチョウ
シにわとり
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 03:47:46.28 ID:if+ASbD80
>>569
そんなもんみんな思ってるよ
たまに当たりがあるだけでたいていスルー
島と島の間にある航海の様子なんてマジでつまんねえから
丸虹のとこみたいなやつ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 03:49:15.99 ID:DVg2Dzwe0
>>569
全くその通りなのだが何故か読む…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 04:28:02.42 ID:r0s/027AO
ワンピのギャクは、若手芸人が内輪ネタで盛り上がってる時と同じものを感じる
大して面白くもないのに、無駄にテンションだけ高いあの感じ

でも今週のドレス老婆とドフラと手下の掛け合いは久々に良かったと思う
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 04:59:12.63 ID:VVDDLGKPP
そう主人公グループじゃない時の会話のほうがしっくりくるよな
シリアスな話ししてるときに肉肉とかいってる池沼な主人公見ると、小学生?って思うわ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 07:08:53.08 ID:du0RKmZWO
こういう書き込み見るとおっさんなのに?
と思ってしまう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 07:20:00.24 ID:VVDDLGKPP
そうだよな・・・おっさんなのにワンピース読んでつっこむこと自体恥ずかしいことなのかもしれない
どっかにワンピースは小学生むきって作者がいってたんだっけ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 07:57:18.35 ID:TMw1kMwm0
ワンピースは主要読者層はほぼオッサンだよ
16年もやってんだぜ
尾田さんは少年の為に書いているっていつも言ってるけどね
少年漫画なのに読者が少年のうちに終わらない糞仕様
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 08:15:27.19 ID:ExqUisPQ0
>>558
辻褄が漏れるってどこの言語圏のお方で?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 08:45:03.27 ID:3ySjMPXz0
尾田は中学生の頃の自分に向けて書いてるって言ってる

つまり主要ターゲットは中学生

で、連載初期に中学生だった奴は今28〜31
つまりバリバリ社会の歯車やってる連中w

そりゃ読者も高齢化するわ
ワンピースの16年前って言ったらキン肉マンがやってた頃だぞ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 08:56:12.78 ID:r0s/027AO
>>579
なるぼど!

>>ワンピースの16年前って言ったらキン肉マンがやってた頃だぞ
これってどういうこと?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 08:59:09.37 ID:VVDDLGKPP
いま30前後の人ってどっちかというとユウユウ白書のジャンプ世代だよね
ユウ白のキャラは中学生設定だったけど明らかに大人びてたな。
ワンピは小学生のときはおもしろく感じるけど中高生になったらちょっと微妙に感じる人多くなりそう。
15歳くらいになると自分で模索しはじめるしね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:00:48.41 ID:mAULb1ROO
さすがに数年よんだら卒業するだろ、そしてまた新しい中高生がヨミ始める
そのループなのよ
社会人なってさすがにないだろw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:03:02.73 ID:VVDDLGKPP
同年代の友人にはワンピ読んでるとかは言わないな
ジャンプだから読んでるって感じ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:08:43.26 ID:VVDDLGKPP
>>580 筋肉マンっていうプロレスギャグ漫画があった
今見るとあまりおもしろく感じないけど子どものころは漫画はなんでもおもしろかったからワクワクしながら読んでた
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:35:20.33 ID:S1xrVZhEO
一度読み始めたら最後まで読みたくなるでしょ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:42:59.99 ID:/te/g/9b0
バギー「喰らえ!マギー玉!」ビュッ

敵「当たるかカスwwww」サッ

バギー「あああああ!!」絶望顔

敵「ひひひwwww死ねwwww」

バギー「なんちゃってなあああ!戻ってこいマギー玉あああああ!!」

敵「な!?グアアアアア!」死

バギー「油断しやがって!装飾品もバラバラにして操れるんだよお!ギャハハハハハ!」
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:53:43.18 ID:hUWHm+vs0
グリーンビットでシーザーを解放
スモーカー経由でフジトラに情報が伝わっていたので
海軍がグリーンビットに到着、シーザーを逮捕

それが上手くいかなくても
スマイル工場破壊でスマイルは当分作れず
カイドウ激怒

シーザーは解放済みなのでドフィとの取引は守っている

ローは恐ろしい策士だな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 09:55:21.11 ID:fwrd1P0OO
藤虎は大将の異名なんだろうが藤色って微妙な色合い選んだな
茶ひげの時もそう思ったが
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:05:08.41 ID:QXkusT3C0
>>587
海軍がいつくるかもわからないし工場の場所も掴んでいない。
そもそも海軍に自分が捕まるリスクもある。どちらも穴だらけな作戦。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:09:30.35 ID:VVDDLGKPP
ワンピースはそういう細かいところは無視だろ
最初の話だけは大きく振るけど結局殴って変顔して解決するし
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:25:46.34 ID:QXkusT3C0
大雑把で穴だらけなのに「読者に対して絶対に手を抜かない」とか言い出すやつもいるんだぜ。
滑稽でしかないわ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:36:05.60 ID:Jfbbc6lz0
ローの場合、いざ本当にヤバいとなったら島ごと全部切り刻んで海に沈められそうな気がする
パンクハザードでも山切ってたしドフラ大ピンチだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:43:30.15 ID:U0oaDhlT0
>>577
少年のためってのは
少年の心をもつ人のためって意味だろ

いつまでも少年のような気持ちを忘れずワンピースを読んで欲しいってことだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:45:52.27 ID:U0oaDhlT0
>>592
島全部はさすがにルームの広さの範囲外
パンクで切った山は山とはいっても、小さいからな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:46:47.35 ID:ExqUisPQ0
「少年漫画は少年が少年でいるうちに終わるべき!」
これ前も同じこと言ってる奴いたな、たぶん本人だろうけど
なんでこんなにアタマ堅いんだろう

じゃあ少年って幾つから幾つまでだろうね?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:47:50.40 ID:QXkusT3C0
ロー初登場時はルームの中で切られるって描写だったぞ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:49:58.85 ID:U0oaDhlT0
>>596
今もそうだが?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:50:30.70 ID:fLnIL+Ir0
ワンピースってなんなの?
今のところ実在する以外の情報出てないよな?70巻越えてこれはサムくないか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:53:49.26 ID:U0oaDhlT0
>>589
だからローは成功確率は低いと言ってたわけだが
四皇を倒すってのはそれほどのことなんだろうよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:54:06.88 ID:ExqUisPQ0
70巻越えていまだに「ワンピースってなんなの?」と興味引いてるなら
サムいどころか大成功では
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 10:57:53.89 ID:U0oaDhlT0
>>598
世界は広いんだよ
船でこの広大な世界を一周する物語を書くのにすぐに完結しちゃうわけないだろ
まだ半分しか進んでないのに、ワンピースのありかとか、ワンピースの用途とかわかっちゃう方がイミフだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 11:04:03.28 ID:FDx0NkKQO
次の島はどんな問題抱えてるかな?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 11:11:44.17 ID:AIz3g4B10
分かり易い所ではコロシアムかね
後は島民みんなが幸せそうってのもあるんじゃねーかなと思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 11:39:35.70 ID:bay0An9SO
パンとサーカスが充実してて国王の人望もある理想国家に見えるが
それだけだとルフィが露骨に悪役になるしな
一般国民は虐げられてるとかあるんかな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 11:47:28.17 ID:u1LKb+2BO
それよかルフィが敵に渡ったメラメラの実か能力を見てトラウマが再発しないか著しく心配
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 11:54:46.49 ID:B7Aai9RIO
革命軍から七武海として海軍側に潜り込んだのが"くま"


革命軍に拾われたサボは革命軍の幹部?
もしかして海軍本部に直接潜り込んで大将にまでなってる?

黒髭に捕まり赤犬に捕まったボニーは何故解放されてる?
カポネを吸い込んだのはエネル?
ウルージが向かった雷島はエネル?
カイドウの縄張りで暴れたドレークの意図は?


楽しみな伏線ばかりでワクワクするo(^o^)o
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 12:04:17.12 ID:4As+G24n0
ルフィ過呼吸になりそうだな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 12:15:46.21 ID:W9qyieffO
赤犬のこと話されたとき胸押さえてたしな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 12:29:59.03 ID:6+wIlwwF0
たぶん、ボニーの能力で天竜人の皇帝とかが
長生きしてるんじゃねーの?
だから定期的に身柄拘束していないといけない。
でも能力使わせるには海楼石外さないといけないから
割と逃げられちゃうとかな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 12:57:33.52 ID:Ytw3PmeN0
子供の頃のドフラミンゴは貧乏そうだったよな
何らかの方法で王位を奪ったのかな
貧乏な王族ってのもないわけじゃないけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 13:04:00.65 ID:q4xz6suD0
ドフィさんは何かの再興系イベ持ちだとは思うんだがよくわからないな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 13:18:35.42 ID:b/9wsJak0
60巻見てるんだけどエースが覇気らしいの使ってたな。気絶させたのは覇王色か?
でもエースの覇気使った描写って無いんだよな。処刑されるときも止められなかったしな。るひーの覇気で止めたけど。白ひげの船で覇気習得しなかったのかと。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 13:37:16.20 ID:U0oaDhlT0
>>610
そうか? 貧乏には見えん
http://i.imgur.com/kRqwpmY.jpg

>>612
海楼石があると、力抜けて覇気も使えないんじゃね?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 13:51:44.79 ID:lrF0cQ2A0
>>613
ソファはツギハギで、体も服も汚れてますが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 14:12:35.87 ID:u1LKb+2BO
>>613
その割に上機嫌だよな

単に煙草の味にはまっただけかも
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 14:18:52.90 ID:/te/g/9b0
成り上がる楽しさを満喫しているんじゃなかろうか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 14:41:24.64 ID:+0H4Mqtq0
額が汚れてるだけで、ソファも服もツギハギなんかないんじゃない?
縫製がパッチワークっぽく見えてるだけで
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 15:55:58.02 ID:Jfbbc6lz0
どっちにしろ金持ちの家のおぼっちゃんには見えないな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 15:56:54.92 ID:l1tlAvt50
>>600
単に最初から言ってるものがなんなのか?だけ気になるだけだよ。
だからいきなり来週ワンピースが出てきて終わっても構わない。
>>601
全然イミフじゃない。ほぼ全ての漫画は初期に目標が何でどういうものかはっきりしてる。そもそも海賊王になるって事もワンピース入手から自由なやつとか変わってる方がイミフ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 16:16:47.58 ID:bay0An9SO
裸一貫から成り上がって国取りしたとしたらカードゲームジジババとの関係が不明だなあ
ずっと昔からの馴染みみたいな雰囲気だし
単に年寄りな部下ってだけの連中なのかもしれんけど
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 16:26:26.05 ID:xU6mG8sk0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355987059/l50
だとアンチスレじゃないのにルフィの評価がやたら低いな。
個人的には戦争編はあれでもルフィの扱いがかなり良かった
ようなきはするが。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 16:31:41.83 ID:1hkwgLZk0
七武海予想
◎ インペル脱獄囚
○ フォクシー
△ アーロン
× エネル

寸評・・・お待ちかねのワンピース予想ですが、七武海はインペル脱獄囚が濃厚です。
     元犯罪者ではありますが、世間から記録が抹消されてるともあり、
     世間的にも反対が起こりづらいでしょうし、強さを求めるならばそうなるでしょう。
     次点はフォクシーです。軽んずる向きもあるでしょうが、100戦無敗だったようにかなりの強キャラです。
     七武海のバランスを考えて魚人も一人欲しいかなと思います。
     アーロンと書きましたが、ホーディでもいいでしょう。
     エネルという線も考えられなくは無いですが、扉絵で月に行ってるはずなので現実的ではないです。
     個人的にはゾロが七武海というブリーチ的展開も面白いと思う。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 16:50:30.96 ID:18BadiIE0
藤虎は勝新かぁ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:02:42.81 ID:U0oaDhlT0
>>601
>ほぼ全ての漫画は初期に目標が何でどういうものかはっきりしてる。

頭かたすぎ
どうして、ワンピースというものがはっきり分かってなきゃいけないの?
なんで、「ほぼ全ての漫画」と同じようにしなきゃいけないの?
ワンピースにはワンピースの味がある

逆に聞くが、ワンピースはワンピースを発見して海賊王になるという漫画そのものの目的とも言えるものはあるわけだけど、他の漫画はそういうのがある方が多数派なわけか。
俺はあまり思い浮かばないのだが。

別に嫌いなわけじゃないけど、ドラゴンボール、BLEACH、ハンターハンター(目的果たしたのになぜか続く)とざっといくつか人気漫画思い浮かべても、目的があるとは言えないな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:02:56.24 ID:zKgvH9s20
いきなり到着してるしドレスローザの位置関係が全くわからん
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:06:52.52 ID:Td6IfwHN0
あったかくなってひざひざに古本屋いってナルトとか金田一みたけどワンピミルの割れた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:36:18.24 ID:VVDDLGKPP
>>624 それも含めておもしろいかおもしろくないかを感じるのは読者の自由だお

ワンピは今商売として成り立ってるけど、ビジネスライクは別の人気漫画がでてきたらすぐにそっちに乗り変るからな
ギャグが寒いとか主人公が池沼とか人気あるうちは叩いてはいけない、みたいな風潮がある。
でも他の人気漫画でてきてみんなそっちを読みはじめたら、すぐにでもとっとと終われよこのクソマンガが!ってなると思う
ブリーチがそういう意味でそろそろ限界だしね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:48:43.24 ID:f2+sc30zP
ワンピに限らず他に人気漫画でてきてそっちを読みはじめたら
今まで読んできたものがクソ漫画になるという考えがわからん
好きなものは好きなままだな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:49:41.61 ID:U0oaDhlT0
>>627
別にワンピース叩くなとは言ってない
そちらの意見が理解できないから、その旨を伝えてるだけ
叩きたきゃ叩けよ
ワンピースの人気は変わらんだろうけどな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 17:58:09.26 ID:VVDDLGKPP
いーや変るね。自分もこれからもこれがずっと好きだ!って思ってたけど実際はそうじゃなかったものがたくさんある
昔好きだったものを今読み返すと全然おもしろく感じなくなるものなんていくらでもある
ゲームや映画でも同じ。 いろんな作品読むと自分の中でおもしろい作品のランクができてくる。どうしても比較してしまうのが人間
今おっさんの読者も若いうちの自分の好きなマンガはずっと人気だって思ってたはず。
ワンピが今のギャグとストーリー展開があと5年つづいてみ。もっとぼろくそに言われるようになるから
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:02:22.75 ID:U0oaDhlT0
>>630
嫌いなら読まなくていいよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:03:31.48 ID:HLhAg6el0
バギーの出番が楽しみ過ぎて困る
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:07:14.94 ID:VVDDLGKPP
ジャンプだからいちおう読んでおくかなって漢字
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:21:12.49 ID:lVvUfYv00
正直もう限界かなって感じはする
もう毎度同じパターンでしょ
今更ドフラミンゴとその手下たちと戦っても
同じことの繰り返し、全然ワクワクしない
既に白ひげで頂上決戦やっちゃったから
強さのレベルもあれ以上にはならないわけだし
ドフラミンゴ一味と戦って何か新しい展開あるの?
なんかもう連載続けるの無理って感じがしてきたわ
さっさと一周して終われってのが読者の率直な気持ちじゃね?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:36:36.99 ID:epSzcBoM0
先週のジャンプのDVDの宣伝が「ハイドアイランド」って表記になってたの気になってたが、
69巻の宣伝チラシでも「ハイドアイランド」ってなってるのって仕様?
放送したアニメって「ハンドアイランド」だよな?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:40:09.59 ID:VVDDLGKPP
>>634 商売だから売れる限りは続けさせる。ワンピがなくなったら他のマンガも読まれなくなる。
いまでもキャラをどんどん追加していってるしな。話の内容よりキャラクター商法
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:45:38.77 ID:zu03EkZC0
あのキモいのはネバネバの実の能力者かな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:49:21.46 ID:U0oaDhlT0
>>634
ドフラミンゴ一味と戦うって決まったわけじゃないが。
そしてワンパターン化も君が言うほど進展してない。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:53:46.18 ID:VVDDLGKPP
土フラミンゴの過去変とか絶対ありそう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 18:55:56.33 ID:U0oaDhlT0
>>639
過去編をやるほど、ドフラミンゴの過去に大きなことがあったんならそれは興味があるから是非やって欲しい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 19:24:58.21 ID:ZmrhWDU/O
ワンパターンでもちゃんと終わりに向かって進んでるから問題ないよ
内容も王道だし
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 19:31:34.99 ID:mDurxq1H0
部下のボケにわざわざかまってあげるドフラ△
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 19:36:45.51 ID:VVDDLGKPP
愛と勇気と冒険が王道だよな
ワンピのお涙は論外レベルだけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 19:43:51.62 ID:U0oaDhlT0
>>643
お前には向かないってことだろ
実際、ワンピース読んで感動する人は多くいる
お前の感性がワンピースとはズレてるんだよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 19:53:17.04 ID:ZmrhWDU/O
あとは燃えだな
バトルの直前はスゲーわくわくする
最近は同格以上の敵と闘ってないから抑えられてるけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 19:54:12.63 ID:Ytw3PmeN0
白ヒゲが世界最強ってのも一度そうだったから呼ばれ続けてるだけな気がするね
何か妙に老兵に厳しいというか千巻にもそんなような事が書いてあったし
尾田の考える男の全盛期は4、50代くらいなんじゃないかな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:02:37.28 ID:VVDDLGKPP
ワンピースが一般的な感覚とズレテルって意見も多いけどな
読む読まないはこっちの自由だ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:04:46.23 ID:U0oaDhlT0
>>647
じゃ読まなくていいから。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:05:51.13 ID:VVDDLGKPP
こっちの自由だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:09:45.68 ID:RHwH12MZ0
そんなことより俺はパンが嫌いだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:10:40.74 ID:U0oaDhlT0
>>649
苦しそうだなw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:15:38.55 ID:VVDDLGKPP
荒しはするー
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:17:48.46 ID:CFYNJ0nG0
いきなり到着できるドレスローザ
飛んですぐ着くベビーバッファロー
飛んでも戦闘終了〜宴会終了〜お涙頂戴終了〜子供ら出航〜一味出航でも着かないドフラさん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:18:54.43 ID:CFYNJ0nG0
>>651
お前はバカか。信者をバカにするためにワンピを読むに決まってるじゃねえか。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:20:27.50 ID:75gIhpKb0
俺はおにぎりも苦手だ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:21:02.43 ID:U0oaDhlT0
>>654
つまり残念な人なんですね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:26:54.33 ID:CFYNJ0nG0
>>656
そう、信者が残念すぎるのです。早く真人間になってほしいですね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:28:46.76 ID:VVDDLGKPP
確かにワンピにいたっては信者のほうが偏ってるきがする
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:29:01.09 ID:mwDvDSRa0
藤虎楽しみだなぁ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:31:49.96 ID:ZmrhWDU/O
ていうかブランニューが准将になってんじゃん
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:34:23.71 ID:U0oaDhlT0
>>658
なにお前キモイな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:43:42.61 ID:wtBv6b+90
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:51:34.31 ID:VVDDLGKPP
ワンピって1回1回が濃いか・・・?濃いけどストーリーは小学生ムキだよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:53:04.80 ID:U0oaDhlT0
>>663
少年の心を持つ人向き

お前は持ってないみたいだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:56:17.53 ID:2LGq2NUU0
少年の心を持つ人間全てが楽しめるほど優れた内容じゃない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:59:38.52 ID:z+LY/TFx0
バギーが派遣した人
藤虎
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 20:59:56.34 ID:U0oaDhlT0
>>665
楽しめない奴は無理に楽しむ必要ないんだよ

楽しめる人たちだけで楽しめばいい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:00:25.10 ID:BJ0gXIlS0
何か青雉小さくなってないか?
3m5cmのドフラより小さく見えるが、今までの見ると4mくらいはあるはずだよなあ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:02:24.42 ID:VVDDLGKPP
ここは総合すれだからな。
おもしろい部分もおもしろくない部分んも含めてワンピの感想を書くスレだから
おもしろいって意見しかみたくないなら信者すれにいけばいい。
否定部分にいちいち目くじらたてるなら2ちゃんなんて辞めちまいな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:02:36.30 ID:U0oaDhlT0
青雉は公式で3m38cmのはず
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:04:30.26 ID:U0oaDhlT0
>>669
お前は面白くない発言しかしてないわけだが。

そんなに不満あって面白くないって思ってるなら読まなくていいんじゃね?
と頭悪い君のために提案してあげてるんだよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:05:14.41 ID:2LGq2NUU0
>>667
>>664のレスと矛盾してんぞ。「手放しで、無条件で、ワンピを崇拝する人間」に変えろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:06:00.06 ID:VVDDLGKPP
>>671 はやくどっかいけよ^^
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:08:12.58 ID:U0oaDhlT0
>>672
矛盾はしてないだろ

少年の心を持つ人向きとは言ったが、少年の心を持つ全員が楽しめるとは思ってないよ

お前は「大人向けの◯◯」ってあったら大人が全員楽しめるって意味だと思ってるの?
だとしたら安直すぎやしないか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:09:17.09 ID:U0oaDhlT0
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:09:48.57 ID:VVDDLGKPP
少年の心をもつ人じゃなくて頭の中が少年のやつなら楽しめる



    特にギャグとお涙頂戴の部分が
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:10:52.22 ID:U0oaDhlT0
>>676
根拠は?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:13:01.91 ID:CFYNJ0nG0
>>669
いいこと言った。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:14:44.96 ID:2LGq2NUU0
>>674
自分の意見は一方的に済ます癖に他者に対しては屁理屈こねるしか能が無えのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:16:38.63 ID:mDurxq1H0
チョンPとモネメインのことか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:17:39.12 ID:BJ0gXIlS0
>>670
ググったけど、それ公式じゃないだろw
フィギュアから算出したとか微妙すぎるわ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:24:09.67 ID:8YDhGLlk0
ローがルフィに持ちかけた倒す四皇ってビッグ・マムなの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:31:53.86 ID:mDurxq1H0
百獣のカイドウ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:44:18.57 ID:U0oaDhlT0
>>681
そうだったのかw
てっきり公式かと思ってたわ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:46:06.60 ID:jKatumL00
自分を大人だと思ってるやつにはロクでもない人間が多いよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:49:50.36 ID:wtBv6b+90
ワンピース予想

かいどうは最強生命体で、ナミに人間じゃないと言わせている
故にパシフィスタと同じようなロボット系になるか。
或いはスパンダが持ってたように剣に悪魔の実を食わせたものか。

ボクは後者じゃないかとこっそり思っている。
ロギア系の悪魔の実を食べた海賊船とかだったら
紛れも無く最強生命体と呼ばれることだろうさ。
海を泳げなくなるという部分をどうクリアするかだが、
ロギアの船というワクワク感の前ではどうとでもなる問題だ。
そうだろう、尾田っち?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 21:57:58.16 ID:f2+sc30zP
>>668
青キジはブルックと同じくらいだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:37:25.28 ID:QXkusT3C0
そう、ロギア(キリッ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:38:54.08 ID:TyvNhwyf0
なんで主要キャラはどいつもこいつも暗い過去があるの?
まともなのってサンジくらいじゃね?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:40:38.72 ID:U0oaDhlT0
>>689
明かされてるサンジの過去の始まりはコック見習いからだけどな

北の海からどうやって東の海にきたかが今後の注目ポイント
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:40:50.94 ID:mwDvDSRa0
サンジこそ一番きつい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:42:30.46 ID:mwDvDSRa0
お、1点返した日本
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:42:55.95 ID:i974ApF80
バギーってラフテルへの行き方もDやワンピースが何かも知っててあの態度なんだよね?
ベラベラ喋りそうなもんだけど。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 22:59:30.52 ID:6nXlnHpY0
モリアが「生きてるから失うんだ!」とゾンビにやたらこだわってたところを見ると
キンキンの実の細菌人間とかビルビルの実のビールス人間とかだったり>カイドウ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 23:32:19.83 ID:qukN2u9P0
ビールスという言葉に時代を感じるのう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/06(水) 23:57:02.03 ID:wtBv6b+90
サンジはアラバスタでのMRプリンスとか
エネルの船を壊したり
海列車に乗り込んでたり
頭脳派キャラが良かったけど
魚島からずっとアホキャラに成り下がったよね。
ロビンがいるから洋ナシなんかね。
或いはローが仲間になるのかもね。
頭よさそうだし、サボだろうから過去編はもうクリアしてるね。
そうだろう、尾田っち?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:00:44.31 ID:Wxcysfmz0
サンジは基本アホじゃん
機転のきくアホ
ナミロビンは機転よりも知識のある頭脳派
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:05:06.95 ID:U0oaDhlT0
>>696
ローはサボじゃないだろ

年齢的におかしい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:13:28.71 ID:AF6s/Xea0
>>696
サンジは今週も妙さに気付いたりルフィ制止したり役割は保ってるよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:13:37.66 ID:jhINK5G70
サンジは裏をかくやり方がしっくりきてたんだけどなあ。
すっかりローの陰に隠れちゃってるよね。2年後から相当劣化してるよなあ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:24:51.30 ID:41ltE8cq0
ローの腐女子人気が半端ない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:34:56.12 ID:CRWnaWNWP
敵だったやつが仲間になると人気でるよな
しかもクールキャラだし。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:43:51.67 ID:GNoty1KN0
もともとルーキーの中では人気あっただろ
敵って言っても直接対決したわけじゃないし
シャボン島のときから共闘してたじゃん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:45:54.23 ID:9r1mlI3v0
人気投票もルーキーの中ではトップだったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 00:46:10.04 ID:HPRHatRA0
>>700
見た目の劣化だけで済んだなら、活躍させてくれれば次第にかっこよくも見えてきたんだろうけど
中身も信条も劣化して何の魅力も見いだせないのが悲しい所だな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:11:55.24 ID:Hi9MQmIS0
七武海が高額賞金首の海賊と公然と手組んでも制裁とかないの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:46:57.20 ID:Wxcysfmz0
鼻血は劣化だが見た目は良くなったろ
美女がいれば楽園だーは前から変わってないし
ローは今はゲストキャラだから人気がある
キッドやドレークが出始めればこっちもかなりの人気になるだろう
そのたんびに嫉妬する一味厨うまうま
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:47:16.13 ID:vVoXMDb+0
>ほぼ全ての漫画は初期に目標が何でどういうものかはっきりしてる

ドラゴンボールの初期の目標は「7つの球を集めること」
宇宙人との大バトルなんてイミフ

幽遊白書の初期目標は「生き返るために妖怪退治」
魔界トーナメントなんてイミフ

北斗の拳の初期目標は「恋人を殺した男を倒すこと」
修羅の国とかイミフ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:50:24.32 ID:alJUVnff0
同盟の目的が四皇を倒すためだからどうなるかは不明だな
政府にとっても四皇は倒したいわけだし、そのための同盟なら目を瞑るかもな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 01:58:28.72 ID:SvGFOzKp0
>政府にとっても四皇は倒したいわけだし、
これは結論を急ぎ過ぎだろう

政府の制御下にない対峙勢力ではあるものの
白ひげやシャンクスの抑止力は不本意ながらも有り難がってた面もあるだろう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:06:29.35 ID:gN7dPRep0
>>708
お前か挙げたやつはとりあえず目標達成してるな。
ついでにハンタも32巻で達成。少なくとも70巻でワンピースがはっきりしてないのは気持ち悪い。
宝なのか、兵器なのか、船なのか、オーパーツ的な何かなのかさっぱりわかってなくね?
DBなんか開始数話でドラゴンボールが球で集めたら願いが叶うって判明してるんだがwww
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:15:11.87 ID:CRWnaWNWP
主人公いい加減大人になってくれぇ・・・小学生より小学生っぽいぞ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:16:42.38 ID:alJUVnff0
おまえが気持ち悪いとか知らんがな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:18:42.08 ID:vVoXMDb+0
>>711
また論点ずらしか
目標クリアして何で続いてんの?

初期目標達成した後も連載が続いてる時点で
「初期に目標がはっきりして」ないじゃん
「初期の目標がはっきりして」いるだけ

ワンピはまだ連載中で、海賊王って目標も変わってないから
この先目標達成の可能性がある訳で
32巻かけて目標達成したのがおkなら70巻でダメってのもおかしい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:22:19.13 ID:5uFID/88P
>>710
三大勢力を並び立たせてることを考えても、実は政府は海軍だけ強くなって生き残るのも
よく思ってないんじゃないかと思っちゃったりするわ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:32:48.05 ID:alJUVnff0
まあ四皇の首を取ろうと挑んで負ける海賊もいるからな
そいつらの相手も海軍がしなきゃいけなくなるとはいえ、やっぱり四皇は邪魔でしょ
結局白ひげも倒したわけだし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:35:29.64 ID:CRWnaWNWP
とりあえず今の勢いだとあと10年は続きそじゃね? 
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 02:38:41.21 ID:ZAUhVZ8F0
>>715
それいいな
徹底的な正義を推し進めた赤犬が天竜人を誅したりしたら胸熱
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:01:31.42 ID:8a3nx9Mv0
>>714
論点ずらしもなにも、いつ達成かは問題じゃない。
何をどうしたら達成なのかが問題。
達成して次の目標目的が出来るのは構わないだろ?ならワンピース入手してから敵討ちなり政府妥当なり世直しなり冒険すればいい。海賊王になったら冒険出来ないのか?自由なやつが海賊王とか言ってんのに?
そもそもワンピースってなんなんだよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:06:12.41 ID:+R576QBx0
>>707
エース、クロコダイル、ルッチ、ロー、キッドと人気が出るゲストがくるたびに嫉妬してるのは一味厨じゃなくてサンジ厨だけだろ
どんなに人気キャラが来ようがルフィとゾロ、チョッパーは圧倒的な人気で揺らがないし
ナミやロビン厨はハンコックみたいな女キャラに反応する
ウソップフランキーブルック厨はそんな高望みしないマイペース
強さ議論スレでも度々暴れるしサンジ厨マジ害悪
いやイケメンしかアンチしないからサンジ腐か?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:07:12.03 ID:hxrLNq43O
今までの旅で出逢ってた人々との絆…
それこそが人繋ぎの財宝 ワンピース。


     完


汚田先生の次回作にご期待ください。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:13:47.70 ID:vqVOw3Ah0
>>719
おまえ、いってることがめちゃくちゃだお
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 03:40:44.38 ID:vVoXMDb+0
>いつ達成かは問題じゃない。 何をどうしたら達成なのかが問題
>そもそもワンピースってなんなんだよ

だから黙って読んでりゃいずれ分かるだろ
結局お前が待ちきれないだけじゃんw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:00:36.60 ID:ZAUhVZ8F0
目標変えてまで連載を続けるってまさに引き伸ばしって感じがして嫌だわ
それでも面白いものは面白いとは思うけどそうでなければもっと評価高くなると思う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:33:40.94 ID:SXaom4w+0
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:51:30.65 ID:EyT2QI/nO
引き延ばし引き延ばし言ってる人って同業者くさいんだよなあ…どうも
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 05:54:15.54 ID:AF6s/Xea0
引き伸ばしってのはネタが思いつかない漫画家が延命する為のもん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 06:04:32.60 ID:EyT2QI/nO
ワンピースの場合思いつきすぎて詰め込んでるパターンだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:12:27.84 ID:QJ0M1hzk0
この流れ…さすがに倒錯してるよ
目標達成して続くのも
目標達成を先送りにするのも
引き延ばしには違いない
ただ後者だとそこに至るまでが必然であると思い込み易いんだとは思うよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 09:12:34.83 ID:QSc+AM/f0
>>728
完全に同意

引き伸ばしってのはもう目標も達成して、ネタもないのに過去の人気にすがってダラダラと続ける状態のことをいう
ワンピースはネタはまだまだ豊富だし、回収するべき伏線もある。
目標も達成してない。
そして、人気も少なくともある方。
どう見ても続くべきだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:17:21.90 ID:l1jmDIed0
ああ早く能力者狩してる黒ひげによって殺されたマルコみてぇ
そんで不死鳥ラフィット
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:18:54.60 ID:eUuOCVec0
>>731
あいつはもう最初から羽生えてたし悪魔の実能力者じゃん
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:19:26.89 ID:EyT2QI/nO
ほんとそれ。長編のネタとかそれで一本連載できるレベルで詰め込んでるくるじゃんか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:31:31.47 ID:OwAF4ohp0
>>731
一瞬背中に羽生えた黒ひげが浮かんだ
似合わねえええw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 10:45:12.72 ID:uIgl9XfMO
>>720
サンジアンチって痛いなと再確認
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:20:32.25 ID:fHjm5Ca50
そういえば白ひげが裏切られて刺されたあの描写って何だったんだ?
ゾロのほうがタフじゃん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:45:47.25 ID:HTm7vbek0
白ひげ海賊団ピンチの演出と人を信じやすくて騙されやすい純粋な海賊を騙す狡猾で邪悪な海軍の演出だろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 11:46:34.52 ID:fHjm5Ca50
エースに寝こみを襲われて軽くあしらってた割にあっさり逝ったね(ニッコリ)
739火脚のサンジ 炎の料理人:2013/03/07(木) 11:50:47.10 ID:l1jmDIed0
ドフラのマークらしきものがある点滴で白ひげは弱らさせられてたからな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:14:33.71 ID:4EmBQV980
ほ、本調子じゃなかったんで…(震え声)
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:18:47.28 ID:KykbkwNb0
本来は白ひげを病死させて世界のバランス崩して強者の時代にしようって計画だったのかな?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:33:16.57 ID:Sqd51ihD0
とある朝の病室
看護婦A「今日もいい天気ですね」
看護婦B「この子はいつ目を覚ますのかしら、ナミさん」
看護婦A(ナミ)「もう1年も経つのね。あの事故から」
担当医「あれはひどい怪我だった。助かったのはまさに奇跡だ」
ナミ「おはようございます。ゾロ先生が執刀されたのですよね」
担当医(ゾロ)「手術はなんとか成功した。ロビン君もよくやってくれたよ。」
看護婦B(ロビン)「でも意識がいつ戻るのか。ずっと寝たきりでかわいそうよ。あ、笑った」
ナミ「きっとウソップさんのお話のせいね。最近、海へ冒険するお話をされているの」
ロビン「そろそろ来るころじゃない?嬉しいんだわ。きっと」
ゾロ「楽しい夢を見ているんだね」
ナミ「どんな夢を見ているのかな」
少年はしししと笑っているのだった

ワンピース完
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:35:16.13 ID:0LwLXaZoO
あれでも病気で弱ってたんだよな
全盛期の白ひげってどんだけ強かったんだよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:15:48.46 ID:qRoRd4O50
今週のうさぎみたいな模様の波はなんなの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:21:37.77 ID:hxrLNq43O
あれだけパワフルに闘っておきながら病気だとか老いたから弱体化したなんて言い訳は通用しない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:35:23.93 ID:CRWnaWNWP
尾田はアリス症候群なんじゃないかと思う時がある
大きかったり小さかったり軽かったり重かったり・・・最初はそういうセンスで描いてるんだなって思ってたけど、いまいち基準がまとまってないというかむちゃくちゃなところとか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:36:23.78 ID:x/aosxZ30
引き伸ばしってのは人気があって人気が続く限り連載を続ける場合にも普通につかう。
ドラコンボール犬夜叉パターン
ワンピースは万が一失速したらどうするんだろうね。一歩と違って回収する伏線が多過ぎて
今からまとめに入っても十年かかるのに。物語が何十年後かの世界になって子孫が回想ね説明して終わるとかか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:38:25.07 ID:RmK2pYf30
最近容姿が実在の人物そのままのキャラを出しまくってるけど大丈夫なのかな?

まあ漫画に出すだけなら問題なさそうだけど、フィギュアにして売ったりするのは流石にまずい気がする
http://uproda11.2ch-library.com/38169047U/11381690.jpg
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:55:57.66 ID:5048A7bO0
もう気軽に読める長さじゃないね
ワンピース好きでも人に薦めたくないわ

商業主義の権化みたいな漫画だよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:12:07.24 ID:ZAUhVZ8F0
どんなにつまらなくなっても買ってくれる信者だけになっても採算とれると思うわ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:17:45.18 ID:5uFID/88P
>>749
そういう状況になったら商業主義としては逆に厳しいのでは
こち亀と同じで
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 14:45:09.49 ID:hxrLNq43O
岩ンコフの元ネタのオカマには笑ったわ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:03:11.78 ID:KdAsgXiQO
人にすすめたい漫画だよな
こんだけ長くても最終章が一番盛り上がるんだから
最終章に比べたら頂上戦争の盛り上がりなんてまだまだらしいし
もちろん初版も最終章時が全盛期ってわけだ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:06:09.08 ID:Tl8hbyqlO
別に伏線全てをきっちり回収する必要は無いだろう。
軽く触れて終わりの場合もある
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:10:39.51 ID:Sqd51ihD0
>>753
「だろう」「らしい」程度で他人様に勧められるわけないだろ。そんなこと言ったら全部の作品がお勧めになるわ。

>>754
ワンピに伏線なんてないだろ。これみよがしの謎だけだ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:45:38.26 ID:EyT2QI/nO
むしろ伏線しかない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:54:27.40 ID:4ALe4Lb50
一カケラの伏線が壮大な物語を紡ぐ
それがONE PIECEさ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:59:36.52 ID:x/aosxZ30
黒ひげ登場させてその続きははるか先とかとにかく悠長
ワンピースも目的地に着かなきゃ手に入れないって設定だから途中で終わらすために出すわけにも行かない。
この島に寄ろうと言ったらその後できっちり立ち寄りそこでも一年以上話をする。
律儀と言うか飽きないと言うか。七武海なんて壊滅させて整理しても良かった位なのにまた数合わせしてるんだもん。
特攻の拓という漫画もキャラが次々出て来ては同じ位強くてまとまりが無かったけど
伏線回収しながら新たな謎を出してりゃきりが無いよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:03:07.78 ID:AD7UhTgz0
まあ、風呂敷を広げてるときやたたみだしてる時ってのは
面白くて当然
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:07:29.15 ID:Sqd51ihD0
信者って伏線の意味も知らないのかよ。だからワンピは小学生にしかウケないんだな。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:27:02.48 ID:+2TCCneAO
畳む時は面白いが広げてる時はあんまり面白くない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 16:32:26.33 ID:3sz0rO+4O
王様で海賊ってワポルがいたな、まぁあっちはフリだったが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:04:10.81 ID:FNKd9yV90
61巻で死んだと思われた麦わらの〜ってあったけど18点鐘報道で生きてるってされてたじゃねえか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:16:19.91 ID:QnHFpVQg0
>>753
最終章kwsk
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:27:29.72 ID:FNKd9yV90
61巻でフランキーがベガパンクとくまの約束の話をしてんだけど何でフランキーが知ってるんだ?
ベガパンクと会ったわけでもないのにくまは「本来の記憶もなく」だし。まーた矛盾かよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:36:26.58 ID:lRKPo/1h0
そういや、グランドラインからってどうやって出るんだろうな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:43:46.00 ID:OFE6I7H80
>>748
ホーキンスのは初めて見たw似すぎwww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:50:30.03 ID:vVoXMDb+0
755 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/03/07(木) 15:10:39.51 ID:Sqd51ihD0
>>753
「だろう」「らしい」程度で他人様に勧められるわけないだろ。そんなこと言ったら全部の作品がお勧めになるわ。
>>754
ワンピに伏線なんてないだろ。これみよがしの謎だけだ。


760 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/03/07(木) 16:07:29.15 ID:Sqd51ihD0
信者って伏線の意味も知らないのかよ。だからワンピは小学生にしかウケないんだな。


>>742書いた奴がこんなレスしてるのかと思うと笑えるな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 17:56:02.66 ID:hxrLNq43O
なンで汚田はキモピースよりテイルのほうに気合い入れて描いてンの?

絶対休載しないし丁寧に描いてるし若者や美少女多いし奇形不細工居ないし引き延ばしはしないしオリジナリティに溢れてるし…
そしてキモピースはその正反対!

全く作風の違う漫画を同時に描けるって凄い才能だな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:16:47.37 ID:FNKd9yV90
>>768
>>742とそれら書き込みの何を比べて笑えるとしてるんだ?
一方は創作、一方は正論。何がおかしいんだか。わざわざID調べて粘着するお前が笑えるわ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 18:28:25.24 ID:alJUVnff0
>>742みたいなつまらないレスよくできるな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:16:19.73 ID:J0lqynCl0
697話で止まってる者ですが
なんでローがドフラに七武海を辞めさせたのか。
目的って出てきました?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:17:19.58 ID:19dhZdgdO
ルヒたんは、マムのことは忘れたの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:19:36.75 ID:PdUqPHlOP
>>769
マガジンのワンピースは人気がないの(泣)まで読んだ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:41:58.78 ID:CVpfzTF+0
>>765
クマがシャッキー訪ねてきて話した。ロボはシャッキーから聞いた。
だったと思う。粗探しするならもう少しガンバレ!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:53:10.05 ID:KdAsgXiQO
>>772
大将達にドフラ一味を潰させて、ドレスローザにもいられなくする為だよ
藤虎がくるよー
かっこいいビジュアル頼むわー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:55:46.21 ID:CVpfzTF+0
>>763
瀕死のままローの潜水艦で脱出→十八点鐘(生きてやがった)→しかしその後2年沈黙→死んじまったんじゃね?→シャボンデイで復活
だろ?
伏線後付矛盾とかは捉え方それぞれだから批判もありだと思うけど、これは読解力足りなすぎ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:00:33.78 ID:jolDO6zX0
スマイルが作れなくなってドフラを消すってめちゃくちゃだよな。
話の通じる相手じゃないとか言ってたが、気違いレベルだろw
白目剥いて常にヨダレ垂らしてハアハア言ってるような奴かな、カイドウって。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:01:20.24 ID:CRWnaWNWP
イワンコフの元ネタの人ってだれ? 寒いキャラたくさんあるけどイワンコフはトップレベルで寒い。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:32:18.82 ID:Bz64hfak0
>>778
キチガイの傘下にはなりたくないよなぁ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:40:30.86 ID:DE+Y23M40
お前らの好きな海賊らしい海賊なんでしょ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:41:16.58 ID:0IIHhZH30
>>779
58巻148ページのSBSを読めば分かる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:51:26.53 ID:J0lqynCl0
>>776
ありがとー。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:00:28.74 ID:BXah+KojP
カイドウの一味って誰か出てきたっけ?
卵みたいな奴とライオンみたいな奴はビッグ・マムの手下だったよな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:15:58.58 ID:Bz64hfak0
ドレークが対峙したサイボーグみたいのくらいかな?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:18:13.20 ID:Bz64hfak0
ドレークの時に機械みたいな島だったからカイドウは実はフランキーの親父か?とか思ったが百獣魔団だから違いそうね。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:41:07.94 ID:jhINK5G70
>>777
お前の激しい妄想と比べられたら読解力もあったもんじゃないわ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:53:51.45 ID:SZdxbbeI0
>>782
チンポ刺青うpって捕まった人か
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:03:37.38 ID:Dre0JgWNO
バギーなんて七部どころか最終四皇になるのは
有名な予想なのにいつのまにか世代は若くなり
こういうのも知らない奴が増えたもんだな

ルフィも七部入りだし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:08:08.69 ID:IK++eUGN0
藤虎ってTボーンじゃね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:23:21.34 ID:mNFj9yBZO
麦わらの一味がワノ国行くの確定ならキンエモンとは長い付き合いになりそうだな
ゾウにも行かなきゃいけないっぽいしカイドウとも因縁あるみたいだし
ビビ並の準仲間要員になりそうだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:08:22.53 ID:YeZXE9ZM0
そのうちすげええ強くてかっこいい天竜人でてこないかな
ものすごい数いるだろうしな天竜人って
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:14:13.31 ID:IWA8V3+a0
勝手にどっか行って突っ込んでマズイ展開にして戦闘してそれ逃げろーばっかりだな
キッドとかの同盟はどうなったんだろうか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:20:38.14 ID:d90RHX+x0
アラバスタ編あたりからのお決まりなんだけど、地図を使っての作戦会議とか現在地を示すという描写、すごく嫌いなんだけど、俺だけ?

ごちゃごちゃしてくる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:34:18.63 ID:Ul/8SG9v0
>>794
女は地図読めないっていうし無理に読まなくていいと思うよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:34:49.54 ID:IWA8V3+a0
奴隷だとか暗い過去だとかから開放される描写ばっかりなんですけど
世界史のつもりで書いてるのか?

私いじめられてるのしくしく→俺が助けてやるぞボカーン→ありがとう
こればっかり何とかならないんすか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:43:12.65 ID:yplOCWbV0
>>796
海賊というアウトローの主人公を正当化するために
尾田がそういう構造を選んだんだから
ほとんどそればっかなのは仕様といってもいい
仕方ない

読み切りだったらモーガニア(わるいかいぞく)とピースメイン(いいかいぞく)という
おめでたい二元論で済んでたからある意味明快ではあったけど
連載はそうじゃないからなあ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:45:46.69 ID:IWA8V3+a0
政府じゃなくて海軍でも良さそうな気がするな
ワンピースが世界的となった今は、海賊行為はには良い思いをしない国もあるし
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:50:57.81 ID:Afi2myaj0
>>792
たぶんジョイボーイは天竜人じゃね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:18:22.36 ID:nCATW60z0
ねーよww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:24:13.90 ID:JusEHAGS0
>>787
妄想w
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 02:38:45.80 ID:6Zrn/wT50
>>796
どんな描写がお好み?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:08:45.52 ID:HEgNyRm70
次は障害者差別かね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:23:07.06 ID:SSCi1hrB0
ジョイボーイ聖じゃないとな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:40:59.01 ID:gdsgXpeJ0
69巻のP233の錦えもんって
どうやって「モモの助が竜に変身した」って知ったんだ?

幽霊ブルックがそういう情報を集めたってこと?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 04:03:27.36 ID:2gqz0pSGO
>>805
子供に聞いた
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 04:12:42.78 ID:aQLgW2hF0
地図はPHのA棟とかB棟みたいなのはわかりづらい
カトレアやグリーンビットみたいな町や地名ならわかりやすいな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 07:49:25.65 ID:LgLJ9WeNO
カイドウもデカキャラっぽいからまともに人間なのシャンクスだけやな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 09:49:05.52 ID:BR5MvT4J0
ビッグマムは自分の仲間食ってたしカイドウは最強生物で黒ひげは悪魔の実2個以上食ってる異形の怪物
皆妖怪だな四皇って
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 09:57:53.97 ID:oMr8f+txO
カイドウはでっかいどうwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:38:18.25 ID:iBtBKerGP
オレにはまだ仲間が残っている! 大泣き うわぁぁぁぁぁぁぁ

2年後にどうみても偽者を仲間を勘違いする

そこはギャグにしちゃだめだろ・・・池沼すぎる。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:49:28.72 ID:ogWGmQ8m0
天竺のカイドウ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:00:48.47 ID:SSCi1hrB0
こんな奴だったっけ?って一応疑ってただろ
でも本人がそう名乗ってたら騙されるのがルフィ
ゾロの影が入ってるオヤジゾンビをゾロかどうか迷ってた時よりはマシだわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:17:11.49 ID:BR5MvT4J0
http://www2.age2.tv/rd2/src/age27615.jpg
2年だもんなー顔も変わったなーお前らも変装してんのか?
だから二年の間に体形変わったか変装してると思ってた模様
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:18:32.29 ID:gdsgXpeJ0
>>806
その描写は70巻か?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:28:00.06 ID:l9wPWe/30
今更ながらだけど大海賊時代が始まった原因って
ロジャーの残した莫大な財宝を
みんなが欲しがったという事からだろ?

じゃあワンピースとは
ロジャーがあの世界 全てを回って
かき集めた金銀財宝だろ。

でその財宝の置き場所が大陸と間違えるような
島でしかも島の中全体にギッシリ敷き詰めるように置いてあると。
財宝島と名前がつくようなレベルで。

ていうか財宝なんて限界があるよな。どんな財宝を期待してるか知らんけど
一生 遊んで暮らせるとか1000代先まで裕福に暮らせるとか
そんなのはあの世界だったらいくらでも実現可能だろ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:32:43.89 ID:hQYNIQrV0
ミオークGASって身を焦がすってことか・・・
パパラハンマー→パパラ槌→パパラッチとかそういうネーミングはきらいじゃない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:33:36.99 ID:SSCi1hrB0
じゃあ初めから財宝って言えばいいだろって話だけどな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:35:11.11 ID:4ROR+fJTO
>>815
描写はないけどそれ以外に考えられない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:42:16.33 ID:ogWGmQ8m0
まあルフィとチョパはソゲキングの正体にも気付かないくらい池沼だから
チョパなんてホント役に立たない青っ鼻
ソゲキングのときはホントガッカリした
ケンカしてるからわざと気付かないフリしてんのかと途中まで信じてたぶん失望感が半端なかった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:58:11.44 ID:qJ/VI3/i0
本日の朝日新聞デジタル Yahooニュース 2013年 3月8日

●子宮頸がんワクチン重い副反応 中学生、長期通学不能に ●

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000017-asahi-soci

子宮頸(けい)がんワクチン「サーバリックス」を接種した女子中学生(14)が、
歩行障害などの重い症状が出て、1年3カ月にわたり通学できない状況

無料接種を行った区は「接種の副反応」と認め、補償する方針

医療機関で2回目の接種をした。
その直後、接種した左腕がしびれ、腫れて痛む症状が出た。
症状は脚や背中にも広がり入院。今年1月には通学できる状態になったが、
割り算ができないなどの症状が残っているという。

全国で接種した延べ663万5千人のうち956人に副反応が起きているという。
失神が多いが「四肢の運動能力低下」「歩行不能」などで未回復の例もあり、
副反応の発生率はインフルエンザワクチンの10倍程度という。


>割り算ができないなどの症状が残っているという。

>「歩行不能」などで未回復の例もあり

>副反応の発生率はインフルエンザワクチンの10倍程

割り算ができない? このワクチンは脳まで壊すのか。
軽々しく書いてるが、歩行不能というのは相当なことだぞ。
ここまでヤバイ薬だったとはな。
しかもこれ、後々ガンとか不妊にも繋がるわけでしょ。
とんでもないよ

※ 子宮頸ガンワクチンは日本人削減のための薬です! 
  そもそもガンに対する予防効果はありません!
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:58:46.73 ID:F88/CQNjP
百獣って事はライオンの能力者?
でもライオン人間ってビッグ・マムの手下にいたよな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:04:19.45 ID:iBtBKerGP
まぁギャグ漫画だからある程度はいいけど、仲間も見分けられなくなっちゃったーってのはちょっとやりすぎな気もする
あと、オレの肉をどうのこうのとかいってルフィがいきなりゾロを殺すとか言い出したときもギャグでもそれはないだろ・・って思ったわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:08:33.19 ID:yplOCWbV0
>>811
そげキングとウソップを別人だと思ってるくらいだから仕方ない

分かった上で気付かないフリじゃなかったもんなあれも
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:17:01.85 ID:BNbLipSCO
ゾオン能力・獣の集団のトップだから百獣王なんじゃね?
ライオンだからとは限らない
つかライオンは百獣の王だろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:18:20.06 ID:jvDb58vb0
ギャグとシリアスの緩急のつけ方が下手なんだよね
師匠の徳弘はその匙加減が抜群だった
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:21:24.26 ID:SSCi1hrB0
恩人に手を上げる奴なんてぶち殺して当然よ
理由もなくルフィがシャンクス、サンジがゼフをぶっ飛ばしたりしたらドン引きだろ?
問題はそもそも理由を聞かない事だ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:24:50.19 ID:ogWGmQ8m0
理由を聞かずにいきなり仲間を疑うってのが問題だろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:26:22.33 ID:ogWGmQ8m0
いや疑うどころじゃなかったなあれは
人の言うことを信じやすいといってもあれはない
仲間だぞ?!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:39:29.45 ID:iBtBKerGP
ルフィ=尾田 みたいなもんだからルフィがどんなに池沼でも仲間はついてきてみんな合わせてくれてる。
現実だったらルフィみたいな性格だと、・・・・ヒソヒソあいつほんと疲れるよな・・あーわかるー
って言われると思うわw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:10:24.10 ID:FetlgKXz0
現実だったらまずゴムゴムの実とかないから
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:20:59.70 ID:GpLmC0GV0
>>815
692話に出てくる
モモが龍になるところを見てた女の子から聞いてる(回想シーン)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:40:19.37 ID:BR5MvT4J0
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 15:14:28.01 ID:FK8NYiNm0
ゴムだから芯の無いやつってことになってんだよ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 15:23:25.73 ID:+VatOUjGO
ほぅなるほど( ´_ゝ`)ノ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 16:15:53.59 ID:sW4m6BLl0
あれだけの人数を倒せるのはゾロしかいない、と
ある意味ゾロの強さを信頼してるが故にという解釈でどうですか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 16:56:14.56 ID:jiUWBMMdO
ゴム猿は19歳のくせに精神年齢は小学生だからな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:29:23.68 ID:7GWEqwtX0
>>836
それはもう本気で言ってる奴がいたらルフィ厨乙としか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:37:03.39 ID:giJtYtpK0
連載終わったらワンピ世界のMMOとか出ないかな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:41:22.21 ID:/NeuPqk+P
悪魔の実は1鯖に1個しかない
人造ゾオンはクエストで誰でも貰える

これ10鯖ぐらいでやれば廃人で潤うな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:58:04.28 ID:ThmMZbJ+0
ルフィが池沼化したのは2年後からって意見が多いけど、俺はもう少し前から違和感感じてたな
骨を勧誘する所で既に今までのルフィのリアクションじゃなくなってたと思うんだけどどう?
あの時ってルフィが『珍しいものに興味津々になっちゃって周りが見えなくなった子供』みたいな反応するんだけど
ルフィってそんなキャラじゃなかったろ。仲間に入れ入れ!の一辺倒でさ
自分から仲間に誘うことは他にもあったけどあそこは異常だよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:01:23.82 ID:BR5MvT4J0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017928.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017934.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017937.png

思い込みの激しいバカって難儀だよね
飯おごってくれる人は敵じゃなくて飯おごってくれた人を斬った奴は敵って認識は基本正しいけど
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:01:55.37 ID:OxaZ/sry0
伏線かも・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:35:26.56 ID:4ROR+fJTO
ルフィが人間として難しいやつってことくらい読んでいれば普通にわかることだろう
それと同時に仲間の命を人生単位で救ったりもしてるしそれを鼻にかけるようなこともしないので仲間はルフィを嫌いになるはずがない
ゾロはキレてもいいかもしれんが、まあ奴はドMだからな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:50:56.31 ID:vYArFXnq0
69巻から701話の間でももの助が人間の姿に戻れる描写ある?
久々に雑誌で読んだら元に戻ってたから気になったw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:57:56.88 ID:7GWEqwtX0
ロビンと風呂のとき人間に戻ってた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 18:59:27.88 ID:8ijxHJD70
なんかグランドライン入る前後あたりから変になったよな>ルフィ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:38:27.95 ID:0/nDmKk10
読者が共感できたり感情移入出来ないサイコなところがルフィの魅力だろ

てめえの都合でインペルダウンで大量脱獄幇助した辺りなんか最高だった
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:05:35.77 ID:4rdlKW2r0
一味が島に到着した時点でたまたま事件が起こってるなんてご都合すぎるけどね。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:11:22.45 ID:7GWEqwtX0
>>848
あえてルフィの心の声だけは描写しないようにしてるらしいしな
確かにそこが魅力だろう
だけど最初は何考えてるかわからないけど安心感があった
大事なとこは間違えないっていう
10巻くらいまで
どんどん何をするかわからない不安しか感じないエイリアンになっていってる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:12:57.02 ID:4Ovk7uf50
ゾロが絡んできた女はたしぎ、ペローナ、モネ(故人)、ボニーか。一味で最多だよな。
硬派な振りしてムッツリスケベ野郎め。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:16:07.87 ID:4Ovk7uf50
あ、くいなを忘れてた。

今後のオッズ
たしぎ(2.5)
ペローナ(4.0)
ボニー(50.0)
くいなだけを想って一生童貞(20.0)
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:19:52.81 ID:yWT2/zkk0
huh
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:22:10.82 ID:4ROR+fJTO
>>849
偶発的に事件が起こったのなんてシロップ村、バラティエ、魚人島くらいじゃないか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:27:02.43 ID:yWT2/zkk0
さすが攝津さんやでぇ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:27:07.57 ID:gRPeLH4+P
>>852
普通にいい感じなのはたしぎとペローナだな
というか最大オッズは「作中でゾロが誰とくっつくかは語られない」だろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:27:08.96 ID:3+yB940mO
ルフィは仲間や友達にしたら仲間を守る事は絶対諦めないって信頼感有るけど
政府やよく知らない一般人からしたら
仲間一人助けるために世界に喧嘩うるし監獄に殴り込むし
何するかわからない恐ろしい化け物だろうな
858852:2013/03/08(金) 20:30:07.31 ID:4Ovk7uf50
追加オッズ
サンジ(15.0)
鷹の目(8.0)
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:32:29.61 ID:b/pJsJEu0
>>857
さらに懸賞金ポスターは満面の笑みってキチガイにしか見えんだろうな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:34:00.40 ID:sW4m6BLl0
いやルフィが脱獄幇助したのはクロコとジンベエだけ
クロコに関してはオカマ王が弱み握ってるからと説得してやっとだし
あの大量の脱獄はオカマ王とバギーと3によるもの
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:40:56.71 ID:7GWEqwtX0
>>857
その仲間に死ね!だからな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:41:36.03 ID:4Ovk7uf50
エースもルフィも本当の兄弟じゃねえんならそう言えよバカって感じだよな。
人騒がせな気違い二人組だよ。普通だったらフクロにされてるだろ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:44:07.17 ID:7ANB/Sb30
サーキース?だったかが手配書のルフィの顔見てドン引きしてたよな
気違いにしか見えねえよなルフィの顔って
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:49:12.30 ID:+8VENnx/0
>>863
だれそいつ
記憶にないから弱いんだろうな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:56:56.21 ID:/NeuPqk+P
戦闘能力が高い ま・・・・俺ほどじゃないけどな
すごくガメツいやつだから仲間にしたら働き以上の報酬を要求されること必至だ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:58:59.89 ID:giJtYtpK0
>>865
そいつ誰だっけw
サキスケみたいな名前だったっけ?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 20:59:49.06 ID:+8VENnx/0
>>865
ゴレイヌ乙
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:00:09.19 ID:cM62vPe70
>>865
ハンタ板帰れ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:02:58.48 ID:/NeuPqk+P
なんでサーキースわかんねーのに
サケスケゴレイヌは名前出さなくてもわかんだよww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:08:50.63 ID:fzSJNTVa0
メラメラはルフィーが食って火炎ゴム人間になるんだろうな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:11:06.88 ID:yWT2/zkk0
エースに縁のある奴しか食ってはいけないレベル
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:22:56.84 ID:4ROR+fJTO
メラメラの登場は物語的に大きな意味がありそうだがルフィ以外の誰が食ってもしっくりこないな
黒ひげの体の構造あかして実はルフィも食えましたってことにならんだろうか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:24:19.90 ID:4Ovk7uf50
青雉がメラメラ食ったらフレイザードみたいになるな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:28:38.46 ID:cM62vPe70
ゴムゴムの火拳銃「…」
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:29:35.98 ID:giJtYtpK0
>>872
Dは全員そのパターンだったりしてな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:45:20.72 ID:SSCi1hrB0
ルフィにはゴムゴム一つで頑張ってもらいたい
せめて物に食わせて欲しいわ
動物系じゃない場合どうなるのか知らんが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:02:27.45 ID:yWT2/zkk0
日本1点差やで〜
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:02:57.51 ID:b2C2bAfTO
ガープが食べたらええねん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:05:10.57 ID:5DRet4IdO
どうせ、メラメラ食って因縁の赤犬と戦うんだろう。
マグマに炎のエースがやられたから、今度はエースの意志を継いで
覇王色+メラメラでリベンジなんだろうな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:06:49.40 ID:rCWhrfvj0
ルフィが食うなら火拳銃出さなかっただろうし
もっと後々の登場でピンチの時のパワーアップイベントに使いそうな気がするんだよな
だから誰も食べないor敵が食べるけどルフィに瞬殺のパターンだと思う

もし誰か味方側、もしくはエースに縁がある奴が食べるとして
実を食べる=エースの意思を継ぐならサボか白ひげの誰かだろうけど
サボは未登場だしめぼしい白ひげの隊長は能力もちばっかだし
やっぱ食べそうな人がいない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:11:16.10 ID:b2C2bAfTO
赤犬まだ必殺技あるのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:16:52.58 ID:giJtYtpK0
しかし気になることだらけだわ
完結までどれぐらいかかるんだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:29:56.81 ID:jiUWBMMdO
ゾーン系で欲しいのは鳥系しかないがスカイウォーク習得すれば要らンわけだ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:46:17.10 ID:xfVRdS/b0
溺れるから魚系はないね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:49:03.10 ID:yWT2/zkk0
日本つええw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 22:54:22.04 ID:Afi2myaj0
ルフィは食わないだろう
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:11:13.98 ID:sW4m6BLl0
せっかくスカイウォークあるんだし空中戦やって欲しいな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:46:32.71 ID:HEgNyRm70
ブルックって海でおぼれても死なないんだよな?
海に沈んだらマジェントみたくなんのかな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:03:45.53 ID:qCxChEZ7P
死ぬんじゃないのか?
ヨミヨミ食ってたから一度は死ななかっただけで
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:06:08.84 ID:w8Y89dDaO
ブルックは1回生き返ってるから次は死ぬだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:08:10.22 ID:c3MWtCFh0
肺がないのに窒息死するもんなのかわからんけどな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:27:56.45 ID:FLc12e0nO
いや、そういう理由じゃないだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:30:36.09 ID:raIjxTqj0
>>833
キンエモンは斬撃で火を発し火を斬れるわけだから
それでガスをある程度排除できるよな
シノクニが可燃性じゃないとしても
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:32:36.45 ID:raIjxTqj0
>>837
女人国でちんこ晒してなんの特殊感情も恥じらいもなく普通に金玉について受け答えしてるしな
ハンコックのヌード見ても関心ゼロだし
年齢相応の性的関心ってやつがスポイルされてるな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:36:28.72 ID:raIjxTqj0
>>848
あれはハンニャバルの方に理があったなさすがに。

今までは結果論としてその土地土地がかかえてる問題点を解決したりして
人助けになってることが多かったし
体制側の海軍やCP9の方が人情的に見て悪っぽい状況が多かったが
インペルだけは言い訳のしようがない

まあ半分は黒ひげのせいってことで
悪い印象はあっちにいくらか押しつけることができるにしても
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:36:34.91 ID:n8lOeB5NO
ルフィが年齢相応にエロかったらもう救いようがないな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:38:34.66 ID:GbIxhBNQ0
ルフィは冒険に恋してるらしいな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:41:55.32 ID:yoF0UZGI0
まあ悟空だって似たような感じだったけど後半はヤリまくってたからな。
セルで死ぬ前に一匹仕込んでいきやがったし。
ルフィだって遅咲きなだけだろう。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:43:37.34 ID:vhwfutgE0
でも幸せパンチは効いてたし極端に好みの範囲が狭いんじゃない?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:45:26.10 ID:G/wKeXWF0
ルフィはホモなんだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:48:35.10 ID:raIjxTqj0
幸せパンチに関してはチョッパーと一緒だろう
サンジ・ウソップ・コブラなど周囲のノリのせい

なんかSBSで書いてたような気もするが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:59:08.74 ID:I0juRfze0
ゴムのふにゃちんコンプレックスで女を避けてるんだろwwwwwwww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:17:43.70 ID:GbIxhBNQ0
骨風船は硬いんだ どん!
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:21:53.17 ID:CEAUe9xq0
>>902
そこは武装色硬化だろ
硬いし黒光って俺のハンコックが泣いて喜ぶレベル
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:22:34.72 ID:I0juRfze0
自分でちんこに空気入れるのかw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:24:16.31 ID:I0juRfze0
>>904
1ゴリラ2ゴリラ3ゴリラで武装硬化とかやめてw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:16:27.67 ID:0eTQhpvZP
ゴスロリ女の変顔ドアップとエネルの変顔ドアップの意味がわからないんだけど
あれはギャグなのかシリアスなのかどっちなん? 読者は読んでて・・・・え?この変顔なに?って思わなかったのだろうか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:17:26.37 ID:yv5QTKDm0
阿修羅で 武装硬化三刀流
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:21:20.76 ID:vhwfutgE0
俺は普通にシリアスに捉えてたな
雷が効かない人間、ずっとネガティブな奴がこの世にいるなんて想像できなかったんだろうな、と
ただ大半の人はギャグとして捉えてるっぽいしそっちの方が正しいんじゃないかな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:26:56.97 ID:raIjxTqj0
>>907
ツッコミ多発が予想できるので
もっと無茶な顔芸の勢いで押し切った

エネルに至っては「どうせゴムだから雷きかないんだろ」の予想があまりに多く出過ぎ、しかも長い期間言われ続けすぎて
そのうち逆に「ゴムに雷きかないってのはさすがにやらないだろう」という意見の方が主流になったりして
それが何周かしてたからなあ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:32:02.99 ID:0eTQhpvZP
押し切った・・・あー確かにそんな感じだね。ワンピの漫画のセンスでいえばそうだね。無理やり押し切って話しすすめるところ多いよな
変顔のページみたときに意味がわかんなくて、少し前のページをもっかい読み直してたんだけどやっぱり「え?」って不自然さがどうしてもぬぐいきれなかった。

理解した。ありがとう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:37:35.20 ID:Ssfkz8dUP
尾田は空島編中、あの顔が描きたかったって話じゃなかったっけ
エネル出す前からあれ描く気だったんと違う?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:47:39.79 ID:vhwfutgE0
雷が効かないなんてローグタウンの時点で分かってる事だろ?
本当にそんな予想してたのかよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:34:35.24 ID:wRpkirag0
押し切ったって・・・
邪推もいいとこだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:39:08.47 ID:/iHURC3g0
普通に雷の能力者が思い浮かんだ時点で決まってた図だと思うよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:39:55.34 ID:G6m4mW1i0
>無理やり押し切って話しすすめるところ多いよな

こう言われてパッと「あの場面か!」って出てくる感じじゃないな
少なくとも俺には
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:45:21.34 ID:0eTQhpvZP
無理やりシーンは多いだろ
エネルとゴスロリ女の変顔。エースが簡単に挑発にのって殺されるところ・・他にもいっぱいあるだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:48:03.09 ID:MIKf7C5c0
魚編でなんかそういう場面たくさんあった気するわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:48:16.26 ID:/iHURC3g0
変顔はギャグでエースのは単にエースの性格だろ
シャンクスとかでされたら困るけど、その3人はあんま違和感ないわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:48:31.57 ID:GbIxhBNQ0
変顔と挑発に乗って殺されたのとは全く方向性が違うじゃん
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:54:43.51 ID:G6m4mW1i0
末尾Pだから予想はしてたけどやっぱりねって感じだわ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:01:44.54 ID:z0yUR4G20
ゾロ達三人が海兵と戦ってるシーンでウソップが「三銃士だ!!」って言ってるけど
剣士なのに銃士ってどういうことですか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:11:03.32 ID:0eTQhpvZP
俺の肉をーーうがーー!みたいなのは無理やりだよな
ちゃんと突っ込むキャラがいるから漫画の中では普通だけど

リアルだと、・・・・・ちょ、あいつきもくね?・・あーうざいよね・・ほんと疲れる。になるよな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:28:59.49 ID:G6m4mW1i0
>>922
「銃士だ!」じゃなくて「三銃士だ!」なのがポイント
元ネタの三銃士(アレクサンドル・デュマ著)を読んでみるといい
映画やアニメもあるよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:43:43.56 ID:JSSaVYW2P
今ワンピース最初から呼んでたんだけど
グランドラインの島々が春夏秋冬×四季で16段階とかあったんだけど
この設定ってまだ生きてんの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:51:58.85 ID:z0yUR4G20
>>924
ああ三銃士も剣で戦うからって事ですね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 04:53:03.47 ID:raIjxTqj0
セリフと図解でちらっとしか出て来なかった「リヴァースマウンテンが冬島」って設定は
魚人島に行く直前の同じような状況でやっとちゃんと説明されたな

>>925
実際のところは「いろんな気候があってそれに対処しなきゃならん」程度のことだろう
最初の説明ではゲーム感覚で綺麗に16段階に分けた上に暑い順に並べてたけど
その16種類をスタンプラリーのようにひととおり体験しないとダメってわけでもないしな

ただ、冬島とか春島とかいう言葉だけなら時々出て来る
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 06:04:03.85 ID:Fbj90wjV0
赤道がどこ通ってるのか知らんけど
あの設定がなかったら少しずつ季節を変化させないといけないからな
漫画の絵としてのバリエーションを増やす為の設定だな
というか好きな時に好きなもの描く為の設定か
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 07:59:20.33 ID:XTZOV/610
麦わら一味の家族構成には
婆ちゃんと妹のポジションが足りない

ワノ国のクノイチには期待したい

婆キャラは……
くれはさん来てください
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:05:04.60 ID:Z3czxgNh0
妹キャラはビビが居る
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:09:53.27 ID:xdVoiX00P
尾田はバリバリの巨乳党だから妹キャラは書けないよ
書いてもベビー5みたいなオッパイ妹
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:30:19.79 ID:edFDSiTeO
万が一キンエモンが仲間になったら
役職:用心棒
家族ポジ:叔父
色:金
国:日本
こんなとこか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:32:25.03 ID:xdVoiX00P
ゾロ離脱のコースはないの?
微妙にフラグちょいちょいたってると思うんだけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:35:47.27 ID:Y2dkOLBv0
二人ともJカップとはすごい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 08:56:49.48 ID:xJs0Mr3c0
ビビタンかホロホロ女乗っけてほしかった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:05:06.90 ID:mnjuSeWIO
>>923いい年したオッサンがワンピ読んで掲示板に書き込んでれば、充分回りからキモいと思われてるよ

勿論俺もな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:52:28.63 ID:xdVoiX00P
>>936アラフォーの尾田が書いたワンピも充分回りからキモいと思われてるよ

勿論俺もな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:46:18.72 ID:G6m4mW1i0
改変ヘタすぎワロス
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:56:56.38 ID:NLf+rUSH0
これだから末尾Pは
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:31:48.15 ID:hp+gv8KR0
>>932
国がゾロと被ってるし叔父って何か微妙じゃね?家族と言うには
色は茶色な気がする
でもジンベエが入っても国が日本になりそうだしワノ国でゲットしても日本になるんだよな
困った
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:40:08.95 ID:GK/sTKEl0
キンエモンは戦いが火の剣だけじゃ個性に欠けるからなさそう
ゾロも飛竜火焔とかやっちゃってるしな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:44:32.33 ID:GbIxhBNQ0
ジンベエの仲間ってのはビビみたいなもん
あと仲間になるなら錦えもんじゃなくてモモの助のほうだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:53:18.29 ID:hp+gv8KR0
モモは弱いしガキ過ぎるから仲間にはならない
それこそビビみたいなもんだろ
仲間にしたらガキのとき拒否されたシャンクスに対しての当て付けみたくなるw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:53:19.96 ID:lELazMVBO
ゾロ「ミホークのおっさん超えたし、世界一の剣豪になったから、もう旅する必要ないや」
「みんな、俺、倭ノ国残るわ、今までありがとな。」
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:24:08.68 ID:p3mEEBFJO
それは流石に無いだろ
ルフィ達の夢が叶うまでは旅に付き合うだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:31:44.79 ID:Fbj90wjV0
某ブログの検証によるとしらほしは
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXZカップらしい
っていうかしらほしってオーズよりデカイんだな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:41:13.66 ID:0gefn/Et0
サンジはいきなりオールブルー見つけて旅する必要ないや俺帰るでサヨウナラ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:51:27.75 ID:xdVoiX00P
>>944
ゾロ「シャンクスは剣士だ俺にやらせてくれ」
で仲たがいして離脱して負けてシャンクスのトコの仲間になって
ルフィはゾロを倒さないとシャンクスと戦えない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 13:52:11.68 ID:edFDSiTeO
しらほしは普通の巨人と同等くらいで全長20m程度
オーズはその倍くらいある
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:06:08.32 ID:Fbj90wjV0
1/144スケールフィギュアでの比較なんだけどな
しらほしは座ってるから分かりにくいけど頭のサイズは同じくらいだし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:18:34.47 ID:QsZvFjkm0
しらほしの方がオッパイは大きいよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:47:49.28 ID:0eTQhpvZP
自分もいい年してジャンプ読んでるよ。 でも感想は自分の自由だから
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:59:52.28 ID:Y2dkOLBv0
犬飼ってるけどジャンプ読んでます
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:02:38.57 ID:QsZvFjkm0
パンクはウィスキーと同じって言ってた人いたけどさ、
もう宴やっちゃってるよね。
宴やるとそのシリーズ終わり的な印象あるんだけども。
とはいっても金之助とももの助とローを仲間に加えて
次の島に言ってるわけだからドレスシリーズと言えなくも無いのかな。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:06:57.49 ID:bTzA8MEa0
今回のSBS見ると上手くまとめられないって自覚してるんだな、尾田。
編集にも怒られたらしいし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:07:49.38 ID:GbIxhBNQ0
リトルガーデンやドラムみたいな感じかな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:14:39.01 ID:bTzA8MEa0
どうしてもここまで69巻に入れたいから12話掲載でって頼んで、
だったら11話にまとめるよう描けみたいに怒られたんだろうな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:16:40.40 ID:IAhT+hD50
白ひげとエースの墓参りに来たのはドラゴン&サボ
よく言われてる様に風の能力者で風化も操れ、墓を逆風化させて劣化しないようにした
アインとちょい被る
サボも一緒だったからエースの墓だけにルフィの件を知らせる新聞の供え物があった

のかも
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:30:52.10 ID:vZG2SsSU0
墓を逆風化させて劣化しないようにした・・・?
2年やそこらで風化するような墓なんてまず無いし、
白ひげのマントは普通に劣化してたぞ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:50:38.08 ID:FLc12e0nO
風化って風だけでなるもんじゃないぞ
小学生には難しいかもしれんが
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:50:39.93 ID:edFDSiTeO
ベビー5、バッファロー、幼女、ジジィ、ババァ、黒マスク、だイン、ディアマンテ、トレーボル、スペードの人、ドフラミンゴ
ドフラ陣営の主だったキャラは今のところ11人か
誘拐とか取り引きとかやってるが結局はバトル主体の章になりそうな気がする
別にそれで構わないけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:54:57.01 ID:bxLzFI3A0
墓じゃなくてコートって言いたかったww
あああれむしろ劣化だったのか
石化っぽく見えたから、逆というか風化しないように石みたいに出来る人がいたのかと
(ただし物にだけ可)
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:24:37.05 ID:0gefn/Et0
ロビンって革命軍と2年もいたはずなのにサボのこと何も聞いてないのかね。
全く知らないというのも不自然だろ。もしくはサボ死亡してたとか。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:47:27.16 ID:rvZIB6Rg0
サボどころか他にも大事な事をいろいろ聞いちゃいるんだろうけど
ここぞという時になるまではフフフで受け流すんだろう
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 16:51:29.86 ID:i+s6qvLi0
サポは死んでてほすい
状況的に助からない人間が
はっきり描写せずにいて
後で出てくるのは萎える
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 17:52:15.85 ID:hp+gv8KR0
まずサボいたとしてもロビンにルフィと兄弟なんだぜ!と言ってないと
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:06:20.06 ID:4058LL6Q0
ロビンがルフィの仲間ってのは知れ渡ってるんだから
サボが正体を隠してるか、2年間遠隔地にいたってパターンかな

関係ないけど
コビーとアルビダの再会シーンがちゃんとあるのかが気になる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:14:23.28 ID:vZG2SsSU0
そういやアルビダの手配書って美女バージョンになってんの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:20:36.71 ID:Sxwe09lM0
サボっぽい帽子の奴がロビンの近くにいた気がする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:38:31.58 ID:aE17Cgzf0
ワノ国とゾウに行くことは確定?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:56:57.57 ID:jZ01xJZH0
くるくるさーん
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:03:17.60 ID:/iHURC3g0
また無理だったわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 19:36:18.29 ID:GbIxhBNQ0
ワノ国は尾田が構想ノート持ってるから行くことは確定している
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:33:00.38 ID:IcL46v7v0
次スレ立ててくるくる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:33:32.41 ID:IcL46v7v0
次スレでありんす

●ワンピース総合スレッドpart661●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362828796/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:45:23.77 ID:edFDSiTeO
>>975
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:55:57.26 ID:CEAUe9xq0
>>975
乙です
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:57:45.10 ID:G6m4mW1i0
>>975
毎度乙でありんす
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:03:29.44 ID:NAgVeTt10
>>975
くるくるさーん乙でやす
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:08:46.18 ID:4x2SD9Qx0
>>975
乙なのら
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:40:50.31 ID:Sxwe09lM0
終わった時で良いから構想ノートとか見せて欲しいな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:55:07.66 ID:fpPt7QJ50
>>975
いつもありがと乙
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:11:38.45 ID:4058LL6Q0
>>975
すまん!
恩に着る!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:36:51.14 ID:IcL46v7v0
>>983
気にすんな!!
新スレに行こう!!
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:46:53.65 ID:pPuq5i1+0
言葉もないわ


といいつつ>>975
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:58:59.01 ID:Tb1dryni0
ルフィ4億が初めて出たのって扉絵だったんだな。読み返して気づいたわ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:18:03.43 ID:0Cq58IKf0
え?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:22:22.38 ID:0zNmEI6V0
くるくるさんが喋った!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:01:37.31 ID:JxbGhzv60
うめ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:02:13.46 ID:JxbGhzv60
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:02:44.46 ID:HV7/7Rit0
ウメ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:03:15.27 ID:2omvYSyV0
埋め
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:03:46.23 ID:HV7/7Rit0
産め
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:04:08.49 ID:JxbGhzv60
熟め
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:04:33.79 ID:JxbGhzv60
膿め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:04:55.50 ID:PUv0H9ac0
ume
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:05:30.35 ID:PUv0H9ac0
生め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:05:56.51 ID:PUv0H9ac0
UME
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:08:04.22 ID:Z4y3xFQj0
ドソ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 00:11:44.99 ID:JxbGhzv60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。