【西尾維新】めだかボックス part252【暁月あきら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ2009年24号より連載中。
原作:西尾維新×作画:暁月あきら
http://www.shonenjump.com/j/rensai/medakabox/
VOMIC アニメキャスト版
http://vomic.shueisha.co.jp/medakabox/
アニメ公式
http://medakabox.jp/
めだかボックスまとめ@wiki
http://www43.atwiki.jp/medakabox/
         <`ー―−'´ ̄\   /乂/    \
          ` < >―‐  `ヽ′´      、` 、
           ,ィ彡'´      _          `  、`
           /        / ヽ     ――  、 `
          / / , ’  ./                  ∧
      ./ 〃 .:〃 .― 、__/             ∧
      // ./   ;/  /./]   .|    ト、      ∧
    .〈/  /  /|   ;'./.::/ . /〉  .ハィニ=-、
        .,′/.|  zミ7ヽ/.:|   ;’:Y . |::||:`|ヽ l
      .; /   } .j_|{:メ、/.::::|  .|l::::Yl |::|| .;’  ;’
       .i /   j  l人!じ}:::::| _:|l::::::Y.|::|! j  ;’    ;’
       .|′  // |::} ソ彡::: | y'¨`ミ=-|_j..;′ ;′   j ;
           //. |:.|: /ノ゙¨∨:', l\__じイメ./  /   .|.l;’
          .厶イ.|:.l:ノ |   \} :|:::::::::::|彡¨     /  .|:l:./
            .|.;| {l      Y――j:/     / / .|:l/
             ノ':| |l. .、_    .}:|   .//./  /..,.:’Y:{/ .{ {
              .| |l  └\ .从 . /´:/  ///彡イ从 、<、〉
              .| リ:、j;{     /´./  .彡イ /_ Yト、人〉
                \_ 、.-‐=ニ/ /  .|/ > `ー┴―ァ
                      \.: :乂/   <      彡、
                       〉::><            {
                  _r‐f´    ,ィ彡 >−=ニ二二二≧
                __ノ´ノ ノ ト--'`ーく−=ニニニニ、::::::::::::-=天
              `こ_}f__ノ>−ミ `マ:::::::.`ヽ \::::::::::::::::..\
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてからだ。
・アンチ・荒らしは放置しろ。荒らしにかまう者も荒らしだ。
・十剣聖わふー ◆wahuu.39/s立ち入り禁止
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入だ。
>>950を踏んだ者が次スレを立てるが良い。立てられない場合は指名を忘れるな
前スレ
【西尾維新】めだかボックス part251【暁月あきら】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1359457888/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:04:14.19 ID:fTWiYQX20
<関連スレ>
■ネタバレスレ
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1359723359/
■アンチスレ
【行方不明の】めだかボックスアンチスレ121【スタイル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360219395/
■18禁スレ
めだかボックスでエロパロ11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1348743589/
■原作者スレ
西尾維新 その244
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1359030650/
■アニメスレ
めだかボックス総合 第22箱
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358159679/
■声優スレ
【偽物語】西尾維新アニメ声優総合スレ5【めだか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1324194688/
■キャラスレ
http://www43.atwiki.jp/medakabox/pages/88.html
□専ブラ用
漫画キャラ板
http://kohada.2ch.net/cchara/

<九州キャラ名字マップ>
福岡:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128012.jpg
佐賀:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128013.jpg
長崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128014.jpg
大分:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128015.jpg
宮崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128016.jpg
熊本:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128017.jpg
鹿児島:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128018.jpg
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:05:00.59 ID:fTWiYQX20
20巻予定(4月4日発売予定)
第168箱 たった一度の不公平だ
第169箱 箱庭病院跡地
第170箱 鶴喰梟
第171箱 あたしは嘘をつき過ぎた
第172箱 ろりろりよ♪
第173箱 歌とはなんだ?
第174箱 嘘が嫌いなんだ
第175箱 正喰者
第176箱 許す
※第3回キャラクター人気投票結果詳細発表

21巻予定
第177箱 この人は今まで
第178箱 約束はできない
第179箱 私は人間が大好きです
第180箱 黒神ファイナル
第181箱 私達は負けたんだよ
第182箱
第183箱
第184箱
第185箱
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:20:24.11 ID:NA6hZI1X0
>>1
ケツの穴にミルク流し込んでヨーグルトでも作っとけ
マスカキ野郎
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:49:24.20 ID:kGgZMFDN0
1乙

めだか読んでて思ったがなんか話にキャラがあわせてるって感じだね
キャラの話というか話のキャラって感じ、悪い意味じゃなく
いいたい事が先に来る感じ、
小説でもこういう感じなの?少し気になるわ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 06:38:36.71 ID:WOWxUu6U0
>>1のーーーーーっ!スレ立てを乙してーーーーーっ!!
三・三・七拍子ーーーーーッ!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーおっ!!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よっ!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よおっ!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 09:50:48.09 ID:ivP5v2ye0
>>1のーーーーーっ!スレ立てを乙してーーーーーっ!!
三・三・七拍子ーーーーーッ!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーおっ!!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よっ!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よおっ!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 10:51:23.94 ID:RUsVEGIm0
冷静になれよwwwwwwwwwwwwww
2chなんか見るべきじゃないの、分かってただろwwwwwwwwww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 00:29:36.75 ID:WCMP4tGw0
>>1
あ、新しいいいいいいいいい
10わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/13(水) 00:41:46.64 ID:x5otLSzo0
    \ /
   (_O|・|O)   _ ,..-、
   /ィ从从', }  ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' ./  r ヾ∵。     げっげっげー
   ノノゞミl†iゝl二|.   |  ゚U
  //(从ト。 从  ̄ ̄
     し',ノ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 13:26:50.65 ID:sD2i3MRJ0
一周回って新しい>>1乙だ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 14:47:25.45 ID:9rgAJyFHO
>>5
よくも悪くもそこがこの人らしいところかもね
好きな人は好きだし合わない人は合わない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 21:18:18.40 ID:gLO3LUfY0
>>1のーーーーーっ!スレ立てを乙してーーーーーっ!!
三・三・七拍子ーーーーーッ!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーおっ!!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よっ!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よおっ!!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 21:29:02.06 ID:su0RVqQe0
それにしても過疎ってるねぇ…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 21:30:55.10 ID:ETng7Ux50
土曜日発売ですし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 22:40:07.51 ID:8hxrG5q30
新スレに過疎も勢いもあるかよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 22:47:24.75 ID:+XG2ksjv0
ジュブナイルって12/25〜31の間の出来事って予想されてるけど
善吉と虎居との関係が生徒会長と庶務だけなのかによって違ってくるよな
まあそれしか考えられないけど

あと一人対五人のバスケしたことから言ってもめだかが生徒会長止めた後の話と考えられそう
これに関しても別に生徒会止める前でも一人バスケできるが

最終話は現在の虎居の話をするってのもありえるかも知れないな
順当に話進みすぎな気もするし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:24:44.24 ID:grvO1/0s0
受け狙い
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:38:02.31 ID:PHg4GsSW0
この作者は見苦しく負けを認めずに駄々をこねるのがカコイイのかよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:49:30.94 ID:ZCaZ0Xnd0
そうだよ
潔く認めて諦めるくらいなら冥府外道の地に落ちてもやりたい放題やってやれってスタンスだよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:09:21.75 ID:Ve3tc7aI0
スタンスとか何もないよ
そのとき奇を衒えればなんでもいいってだけだから
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:13:33.35 ID:t/l8ylwr0
とりあえず思考放棄しとけばいいんだからアンチって楽だよな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:31:43.62 ID:DnlP9YCQ0
信者の間違いだろ?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 02:09:32.07 ID:8vrSWZHJ0
現状の展開を擁護しきれる信者なんていないだろうし
もうめだかスレはダメだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 03:33:38.76 ID:XWof6YfR0
生贄たんがここまでおいしいとこ持って行くキャラだとは思わなかった。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 03:47:35.93 ID:mXB8mITW0
>>24
じゃあ消えろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 10:14:53.19 ID:5ZkYw/GS0
マジで過疎っぷりが半端ないな

西尾の小説は好きなんだけど漫画に関してはがっかりさせられてばかりだ
自分の中で小説家の西尾と漫画家の西尾が別人になってる
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 10:59:12.57 ID:Dw2uOpSq0
ネタバレスレは人いっぱいいるけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 11:09:17.94 ID:fGt1xNyp0
毎回2chで突っ込みながら楽しむ漫画としては今のところジャンプ一だからな
彼岸島には負けるが
ネタバレスレ楽しい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 14:33:59.52 ID:wIaGBqYt0
>>27
文章だけなら自分のイメージである程度補正されるけど、漫画だとそうならないからじゃね?

まあ、漫画と小説じゃあ間の取り方とかの違いとかあるからじゃね?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 15:11:51.36 ID:iAu3CIYj0
そもそも不知火たちの里の人間の特殊な技能として、完全な本人になりきるくらいの影武者能力があるって設定だったはずなのに、
今週急に勝手に憑依できる言彦側の能力みたいになってるのはどういう事なんだ。

百歩譲って意思や記憶の連続性があるところは不知火の里の人間のモノマネ力だとしても、半袖が自分の意思で言彦になったとしか考えられないよな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 15:25:26.49 ID:t/l8ylwr0
緊急時に移れなきゃそれこそ何千年も言彦継げねえじゃん
あくまで何事もなければ、20歳に半袖が言彦化って事だろ
一応めだかの影武者をつとめた実績はあるわけで
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 15:26:28.14 ID:Gkh95EtE0
言彦の死というピンチに本能が発動してつい保存してしまったという解釈を見たので
仕方なくそれで納得することにした
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 16:13:52.76 ID:dTauZ85v0
輪ゴムだけでなじみを真っ二つにした奴の突きとか食らってあれだけで済むのかとか
防御力高そうだったのにあれだけで死ぬのかとか疑問が一杯です
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 16:43:33.39 ID:Dw2uOpSq0
あれはただの輪ゴムではなく特殊な輪ゴムだったんだよ!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 17:42:19.25 ID:iAu3CIYj0
>>32
いや、だから設定的には移ってるわけじゃないんだけどな。
あくまで半袖が言彦(の何世代も経ったコピー)を性格や記憶も含めて真似してるだけで、
オリジナルどころか、めだかと戦ってた先代の言彦もあそこで死んでるから連続性はない。
あくまで「言彦という役割」を不知火の里の人間が演じ続けてるだけなんだから。
だからこそ、無理やりこじ開けて言彦が自身の意思で移ったように見える今週は違和感あった。
いや、違和感って言えば影武者設定がそもそも違和感だらけなんだが。

>>32
そういう風に考えるしかないんだろうなあ。
次代の言彦候補は先代言彦に何かあったらその場で自分が継ぐように小さい頃から繰り返し訓練されてたとか…。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 17:42:52.16 ID:iAu3CIYj0
ごめん、下のレスは>>33宛てでした。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:05:54.42 ID:u/U6w/n90
「あらゆる武器を使いこなす」って設定が来たから、結局何を武器にしても不可逆破壊属性が乗るんじゃね(ゲーム脳
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:17:21.29 ID:t/l8ylwr0
今の言彦が明らかに少し前のと同一人物だから忘れてたが
そういやあくまで影武者言彦はオリジナルのコピーなんだっけ
まあ影武者設定がはっきりしてないからおかしな点とは言い切れない訳か
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:28:35.42 ID:u/U6w/n90
実は影武者能力はアブノーマルで制御不能とか
といってめだかの影武者って全然今のめだかでも昔のめだかでもなかったけど
今のめだかが影武者半袖っぽい性格だったらつじつま合うんだけどな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 19:32:46.88 ID:zEWBvTMm0
まあ西尾だし細かい説明はないかもな

なくていいけど
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 19:43:19.61 ID:XWof6YfR0
いつになったら月基地行くんだよ!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 19:44:05.70 ID:dTauZ85v0
俺のなじみはいつ生き返りますか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 20:56:01.52 ID:t/l8ylwr0
めだかボックス第2期制作発表会にお申し込みの皆様へ


 3月3日のイベントタイトルが決定しました!
 さらに、来場者にはここでしか手に入らないプレゼントがあることも明らかに!
 「めだかボックス」を皆で一緒に楽しみましょう!
 
 【イベント名称】 めだかボックス DVD購入者限定イベント プレミアムステージ
 
 【開催概要】
  日程 : 2013年3月3日(日) 開場/17:30 開演/18:30 予定
  会場 : 科学技術館サイエンスホール(九段下/東京)
  出演 : 豊崎愛生 小野友樹 加藤英美里 茅野愛衣 浪川大輔
  ゲスト : 栗林みな美 美郷あき
  入場 : 2012年9月30日のチケットをお持ちの方のみの入場となります。
 
 【来場者プレゼント】
  ・イベント限定描き下ろしポストカードセット
   (暁月あきら先生&キャラクターデザイン桑名郁朗さん描き下ろし)
  ・西尾維新先生書き下ろしリーフレット

暁月あきら先生はアニオリ3人を書いてくれるんでしょうか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 21:42:24.33 ID:u/U6w/n90
(カラーページを除いて)漫画版は全てカラーオブビューティ戦後の世界だからなんとか…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 22:51:38.62 ID:gNg6hY2t0
>>27
また君かぁ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:16:21.77 ID:GWm0X5+B0
引きの強さはコンスタントに発揮する。

来週おもしろくなりそう!と期待する
が、アテが外れる。
これを何度繰り返しただろう…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:17:06.27 ID:Dw2uOpSq0
安心院編の後半からは引きだけおもしろいってのが多いよな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 00:06:49.69 ID:xOdXh7rYP
今の所ジャンプの漫画で来週が気になるのはめだかとトリコぐらいだな
来週面白いかは別として
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 00:17:34.91 ID:UCet9DUcO
ジュブナイルも毎回引きだけはやたら意味深
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 00:24:04.63 ID:Br9ILpKQ0
結局半袖言彦の前の体ってどうなっちゃってんの?
不知火の人に戻ってるのかな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 07:34:36.32 ID:DeblrM8b0
クィレル先生みたいな感じ

と思ったけどあれはハリーがやったからでヴォルデモートが消えたからじゃなかったな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 08:48:23.79 ID:OeZgnAk70
ろり歌で若返ったら不治の傷がなくなるのは確定だから大嘘憑きで無効化できないのがよくわからんよ。
別に因果を浸蝕する呪いじゃないのに。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 12:54:54.05 ID:nvtRh36YO
スキルだからだっつってんだろダボが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 13:22:03.69 ID:0W55QPeY0
理由として成立してないって話だろ
作者がそう言い張っちまえばそうなのは確かだが、理屈が合わない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 13:24:30.25 ID:03G5+Z9j0
そもそも、言彦からもう二度と起き上がれない傷を受けたはずの善吉が普通に立って歩いてるのって何でだ?
診療外科で治ったのって心だけで体の怪我にはノータッチだよなあ。

まあ、最近の漫画って設定の整合性にかなりうるさくなったなあと思ってたけど、これくらい行き当たりばったりだと、
数十年ぶりに現代版キン肉マンが本誌に蘇ったかと思うとかえって新しいよな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 13:40:27.68 ID:0W55QPeY0
だからキン肉マンにあやかりたいならもっとバカになりらないと(ry
この漫画見かけがお利口だから矛盾が悪目立ち(ry
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 14:37:21.33 ID:GGf9sKV+0
ttp://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/8/0/80a1f628.jpg
これに比べたら大抵の事は許してもいいと思う俺
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:07:01.27 ID:DNmyw4s3T
世界が逆に回転したら時が巻き戻るとか言い始めるからなキン肉マンは
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:42:58.20 ID:03G5+Z9j0
スタイルも言葉が通じるから言彦にも通じるなんて言うから論理に絡む作用なのかと思いきや、音の振動で血液を循環させたり
ただ物理的に突っ込んだりで、もう全体的にわけがわからなくなってるからなあ。
たぶん漫画家や原作者は今でも無茶な発想出してる人が多いものの、編集が口を出して昔みたいな豪快な論理破綻は
なくなってきた経緯があるんだろうけど、めだかの場合は原作が元々の漫画畑の人間じゃないし気を使って口出しにくいってのもあるのかなあ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:44:29.99 ID:xOdXh7rYP
>>59
スーパーマンでそんなのあった気がしたけどキン肉マンもそんなのあったっけ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 19:48:25.67 ID:OeZgnAk70
昔はスキルは異常の中の一面でしかなかったのに最近はスキル以外は普通の人間って感じだな。

実は今感じてる不合理は全部生贄たんのスタイルで無理矢理取り繕ってる、とか。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 19:52:02.16 ID:jC155kCP0
スタイルみたいな駄目能力を何故二章にも渡って引っ張った……
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 19:56:17.93 ID:GGf9sKV+0
来週辺り生贄たんがフェニックス一輝みたいに一撃でぶっ飛ばして終了かな?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 20:01:15.01 ID:SrX6o3w50
引きで期待した割に微妙な展開になるのがこの漫画
あまり期待しない方が
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 20:08:14.98 ID:YaDbIr6G0
>>64
生煮「 フッ、言彦よ。言葉使いなら一度見た拳は二度とは通用しないのだ。ましてやこの生煮にはな」
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 20:08:55.62 ID:BWmGi4EB0
受け狙いだから、言彦の攻撃を刀で受けて攻防一体とか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 20:34:37.65 ID:qYtdd+RF0
>>65
フラスコ編までは引きに対する期待はそれなりに回収されてたんだけどなぁ
なんかめちゃくちゃウケは悪かったけど

マイナス編で生徒会戦挙だ!→役員脱落でゲストキャラ無双
凶化合宿だ!→何も無し、めだかVS球磨川(大嘘憑き)だ→大嘘憑きはなくなりました
あたりのがっかり展開を立て続けにやったもののアンケ回復して以降
週間連載は水物なんだし前の話なんて無視していいわと必要以上に開き直ってしまった感がある
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 23:17:10.19 ID:KCTC/J9I0
球磨川よジャンプは血統、才能、勝利だ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 23:20:49.52 ID:7YTHyyho0
「めだかボックス」アメーバピグで放送決定!!


 日時: 2013年2月18日(月)〜2013年3月5日(火) 21:00〜21:30 月〜金平日1話ずつ放送予定!!

 実施場所 : PC版「アメーバピグ」内、ピグチャンネル「めだかボックス」エリアにて開催
 (モバイル、スマートフォンは非対応)
 是非ご覧ください。

 ■放送日時
 2月18日(月)21:00〜21:30 第1話
 2月19日(火)21:00〜21:30 第2話
 2月20日(水)21:00〜21:30 第3話
 2月21日(木)21:00〜21:30 第4話
 2月22日(金)21:00〜21:30 第5話
 2月25日(月)21:00〜21:30 第6話
 2月26日(火)21:00〜21:30 第7話
 2月27日(水)21:00〜21:30 第8話
 2月28日(木)21:00〜21:30 第9話
 3月 1日(金)21:00〜21:30 第10話
 3月 4日(月)21:00〜21:30 第11話
 3月 5日(火)21:00〜21:30 第12話

 ※視聴にはアメーバピグの会員登録が必要です。
 ※視聴は全て無料です。

 詳しくはこちら
  〜2/25(月)まではhttp://r.ca-mpr.jp/s/10/?i4a=368623
  2/25(月)〜はhttp://r.ca-mpr.jp/s/10/?i4a=368622

そもそもアメーバピグってアニメ配信してたのか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 01:09:31.12 ID:QPMfBOFf0
いけにえ言うな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 01:20:44.22 ID:0MTrjKS30
>>68
もがなのバトル超見たかったし阿久根は球磨川との回想も必要だからむしろ出張ると思っていた……
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 01:58:53.29 ID:kWmnywNO0
阿久根ともがな残しておくと、特殊な異常とか過負荷のスキルがないのに
そういうの持ってる奴と戦って勝つっていう善吉の特徴がかすむから

と思ったけど善吉も途中から特殊能力で戦ってるっけ
ほんとなんだったんだろうな、あの生徒会役員が半分もいない生徒会戦挙
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 02:34:40.32 ID:IDFNEsIl0
西尾が第1回人気投票で今後の参考にしますと巻末でコメントしたから
当時人気投票圏外の阿久根の退場に喜界島が巻き添え食ったようにしか見えないと言われてた
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 03:45:54.36 ID:ZOgGY1Bb0
結局スキルもマイナスもノットイコールもスタイルも何が違うのかわからない面白能力の見本市だからなあ。
スタイルは言葉が通じる相手には…、みたいな事を言い出したから、原理の違いがやっとくるのかと思ったらまた肩すかしだしなあ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 10:40:37.16 ID:QPMfBOFf0
アブノーマルの時点で「理屈じゃなく気持ち悪い結果だけを常に出しちまう」って言ってただろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 12:29:17.46 ID:ZOgGY1Bb0
そういう風にアブノーマルは因果をすっ飛ばすなんでもありな作用ならそれでいいんだが、じゃあ過負荷とどう違うのかはまったくわからないしなあ。
スタイルは文字や文意っていう別視点から攻めてきたと思ったら、今度は空気の振動とかスリップストリームとか
論理関与から急に物理法則の話になるし。

設定自体はケレン味にあふれててえらく魅力的なんだけど、なんか使いきれてなくてと言うかひとつも使ってなくてもったいないんだよなあ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 12:52:34.85 ID:Ktu7Z6q+0
そこらに転がってるweb小説とか糞ラノベだとそんな感じで設定だけ壮大だけど全く使いこなせてないのが多い
それでも大して文句が出ないのはやっぱりweb小説とか糞ラノベだからだろうな
天下のジャンプでそれやったらフルボッコですわ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 13:06:30.35 ID:Sih7REe90
現状じゃないすか…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 13:48:46.40 ID:g3Zpf+Nt0
いや西尾じゃん

西尾だから別にいいじゃん
だって西尾だし、この方がいいやん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 14:53:04.24 ID:ABvkJCkW0
>>57
確かにキン肉マンのあれもあれだったがそれでも
愛されてたのは全体の雰囲気にあの適当理論があってたからなのかな

めだかの中の例に出すと
マイナスだったりの生まれつきどうたらとかできる人間できない人間
云々の話とかに強引な決着はあいにくいみたいのがあるのかもしれん
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:14:15.12 ID:VjVG/X6yO
なんか最近はもう、お通夜な流れで本スレと
アンチスレの区別がつかない感じだな
今のめだかって、そんなクソなのか?
いい所だってあるだろ

ほとんど読んでないから知らないけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:40:42.59 ID:g7+UHugCP
最近のいい所はかけがえちゃんがかわいかったぐらいかな・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:45:37.21 ID:QPMfBOFf0
いや俺は楽しんでるけどね
生煮え好きだし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:58:11.91 ID:Ktu7Z6q+0
まあ絵の人は頑張ってると思うよ
打ち切られたら他の人と組んでもう一度チャンスお願いします
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 18:39:10.61 ID:ABvkJCkW0
今も楽しんでるよ
色々あれど他のジャンプ漫画とは気色が違うから
その週の読んでから本スレ来るというのもあるからね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 19:08:12.94 ID:ppYacxQx0
俺も生贄たんは好きだな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 23:27:21.68 ID:IDhMKGyG0
どこがお通夜何だろ?
視点が違うって怖いわ〜
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 23:34:45.37 ID:sFHhcQJz0
まあ一時期に比べたら人減った感はある
掲載順も作品比で最も悪い頃に近いし
展開も締めに入ってそうだしで
お通夜状態になってもしかたない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 23:59:37.46 ID:JwnOUw+l0
昔はどんなに順位悪くても○○だから順位が悪い!とか言ってる奴らはいなかったな
お前は悪い作品好きになったんじゃないかと言いたい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 00:02:31.58 ID:I1MyTJx50
どうだろうが俺はめだかボックス好きだよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 00:05:28.29 ID:MmONFAx+0
今週のとか雰囲気が世界滅ぼすラスボスだよな言彦
ていうか世紀末な感じ

ところでまだ続くなら次の敵は言彦の不可逆のデストロイヤー解除の影響で
復活した5000年前の言彦の敵じゃないかと予想

いや来週のネタバレでもう出てるか知らんけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 00:05:38.21 ID:bymcmQ5P0
どんなに順位悪くても、というが、フラスコ編中盤以降は
今ほど悪い状態が長く続くことってほとんどなかった
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 00:53:55.71 ID:DxIMXBMM0
今ドベはドベ漬けでたまにポンと上がるのがなくなったからな
今も昔も2outなら下から3番目、3outなら下から4番目な状況は変わってない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 01:18:23.20 ID:UD2rzOWJ0
前はこれ以上悪い掲載順というとそれこそドベ1連続取るぐらいしかないって感じだったし
フラスコ・過負荷で多少浮上して、悪平等ではむしろドベの方が少ないみたいな状況になったからこそ
以降「○○だから順位が悪い!」とかいうレスが出るようになったんだろう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 03:42:01.14 ID:Tk2fCvc90
『順位は悪くない』
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 08:39:05.52 ID:8XfXMQ7M0
新連載が自分から下に滑り込んでくれるお陰で助かりますです
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 10:40:42.28 ID:g9VvrG6E0
鳩さん主役のエピソードが読みたい
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 13:40:59.35 ID:KHgiYMvz0
単行本もBlu-rayもCDも小説も買ってる自分にこれ以上何が出来るのだろうか。
好きだからまだまだ読みたいんだけどなぁ。アンケート出せばいいのかな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:25:52.92 ID:o2BeAVZ/0
>>99
ファンレターでも出したらどうだろう

まあ好きな作品の最終回読めるってのはある意味幸せなことだとも思うけどな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:29:09.35 ID:D0L1SDFh0
好きだからこそ早く終わってほしいってのもあるだろう
長くやってグダグダ以外になった事しかないし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:43:55.81 ID:TTpJp98X0
>>89
今以上に強い敵出しにくいだろうし、今更学園生活編に戻っても・・・って感じだし
そもそも傷治らないんじゃ?みたいなのもあるし(子ロリ歌は離れると戻るって事にしちゃったし)
アンケート良くなったとしてもこれ以上続けるのはきつい気がするのう
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:49:30.44 ID:QAXroLQ90
箱舟生徒会の日常でもやって健在だったころの安心院さんが見たいんだが……
めだか善吉が主人公やってる今より
主人公球磨川ヒロイン安心院仲間真黒手下阿久根の話の方が面白そう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:30:06.86 ID:4MyUEDBG0
真黒が現役の頃のフラスコ計画とか13組の13人の話が見たい
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:36:02.50 ID:EcHtqA8s0
阿久根さん主役でスペシャル連中の話やろうぜ
いい感じにインフレも抑えられて、キャラも個性的で華やかなのがそろってて面白いと思うよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:40:01.37 ID:REmH1Q8U0
委員長たちは良キャラばかりだからな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:43:23.76 ID:sjXjXwMz0
そんなことより
阿久根鰐塚の過去編をだな・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:09:07.59 ID:REmH1Q8U0
描写がなさすぎて破壊臣()状態になってしまっている阿久根はともかく鰐塚には興味を持てない
100代生徒会という括りなら唯一まともに生きてたキャラだけど


健在だった頃の安心院とか金稼ぎまくってた頃の真黒は見たいな
箱舟生徒会の話もやればいいのに
ジュブナイルはめだかが入った後だからアウトロー臭が激減していて面白くない
109わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/17(日) 16:10:34.85 ID:neJPuZflT
雲仙ももっと活躍させればいいのに
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:11:05.34 ID:+vI5Lkhr0
真黒の二年の頃の話をやったら
箱庭学園唯一の死者の話とかも解明するかな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:32:10.16 ID:TTpJp98X0
はたらかない人はたぶん美人だと思っている俺
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:32:48.05 ID:TTpJp98X0
時々出てくるジュブナイルって何?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:36:53.69 ID:+vI5Lkhr0
>>112
アニメの円盤についてくる西尾書下ろしの朗読ドラマ
めだかちゃんが中学時代箱舟生徒会を回想して虎居さんに語って聞かせる内容
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 17:27:58.17 ID:TTpJp98X0
>>113
thx
わからんわけだ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:20:17.71 ID:MmONFAx+0
念のため言っておくとレンタルでは聴けない>ジュブナイル

自分としては形式含めて面白いと思ってるけど、不満点を挙げるとしたらどこなんだろうか
既存キャラはその声優を当てるべきとか、バトルやアクションがないとか
本筋に関係ない雑談を挟むとか、めだかちゃん視点だったことが度々強調されるとかその辺だろうか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:28:38.22 ID:+vI5Lkhr0
雑談多過ぎ
そのくせ7巻分もつかってやっと役員の紹介が終わったところっていう
展開の遅さというより展開のなさ
しかも語り手が安心院さんを忘れた状態のままのめだかちゃん
箱舟生徒会の話なのに副会長スルーはないだろ

多分これ、真黒や球磨川は当時今よりやばい奴だったんだよ〜
破壊臣も今とは違う空気をまとっていたんだよ〜という雰囲気『だけ』語って
具体的にどうやばい奴だったのかとかのエピソードとかは一切語られないまま終わるんだろうな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:31:29.27 ID:dqDmJIij0
西尾維新作品ではいつものことだからな、そういうの
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:34:21.81 ID:+vI5Lkhr0
そうなんだ
めだか以外読んだことないけど合わなそうだなそれじゃ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:37:36.87 ID:HOnVXK2Q0
マグロが理事長に吹き込んだ助言とやらはなんだったの?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:37:55.61 ID:zJzHXYNjO
夏休みの事件のいきさつや真相は当然不明のままなんだろーな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:41:48.93 ID:QAXroLQ90
バレスレで円盤特典は箱舟生徒会の物語という情報だけが出た時の盛り上がりっぷりが今は悲しいなw
いざ蓋を開けてみればどこが箱舟生徒会の「物語」なんだろう、という代物
小説版のような完全な番外編を期待してたんだよな
球磨川安心院真黒阿久根がグダグダと頭の螺子とんだ会話してるだけでもよかったのに
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 19:02:17.74 ID:MmONFAx+0
>>116
これまでの流れ的に9、10話は安心院、11、12話は球磨川事件
になりそうだがどうなるんだろうな
安心院を忘れたままなら9、10話は善吉になるんだろうか

>>117
特にドラマCDは毎度何かしら自分への縛りを入れてるからな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 19:27:51.63 ID:7ckYjA+DP
めだか中心の語りにした時点でファンの望む箱舟生徒会モノにはならない事は明らかだった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 20:22:50.74 ID:+4Qp4eBO0
>>121
>球磨川安心院真黒阿久根がグダグダと頭の螺子とんだ会話してるだけでもよかったのに

自分もこれに同意ってところかな
今のめだかちゃんが語らうとかじゃなくて
本人達が話している過去の物語でよかった

まあそのうちの三人のキャストが
ジュブナイルの第一箱時点では出すわけにはいかなさそうなんだけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 20:25:52.52 ID:MmONFAx+0
阿久根善吉の会話又聞きとかあるし出来なくはないだろう
あと虎居に球磨川の事を話すって視点…はあんまり重要視されてないか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 21:20:46.27 ID:QAXroLQ90
>まあそのうちの三人のキャストが
ジュブナイルの第一箱時点では出すわけにはいかなさそうなんだけど

箱舟生徒会や球磨川番外編を特典に持ってきてる時点で
新規視聴者に対する配慮なんて見せる気これっぽっちもないんだから
今更そんな小さいこと気にしなくてもよかったのにな
そんなこと気にするくらいなら初めから特典を
98代生徒会+半袖の会話劇にしておけばまだ少しは初期のファンを釣れただろうに
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 22:56:57.06 ID:KHgiYMvz0
>>100
ファンレターか。書いたことないけど送ってみるかな。

作者が全て書ききって完結なら終わってもいいんだけどね。打ち切りにはならないで欲しいだけで。
あと、グッドルーザーとか小説が面白かったので、めだかや善吉以外がメインのスピンオフが見たい。
特に雲仙とかめだかと左右対称のキャラという設定なんだし、もっと見たいな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:00:03.08 ID:MmONFAx+0
なんとなくめだか推しは編集部の意向な気がする
本当なんとなくだけど
129わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/17(日) 23:33:59.29 ID:neJPuZflT
推してるか?掲載順ギリギリだけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:55:57.72 ID:MmONFAx+0
>>129
本編のことだ
ノベライズも含まれてるかな一応
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:00:08.07 ID:o1IYJEQB0
生煮の自由さには憧れるよな
生煮になりたくないなんてとんでもない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:00:14.25 ID:CyCUYPoY0
安心院さんの言葉っていうのは来週以降わかるのかな?
今週の安心院さんのセリフの中にはそれっぽいのないよね?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:05:56.90 ID:yONRGiBR0
やっぱりかけがえちゃんには隠された能力があったか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:11:04.36 ID:QGw+Y2LFT
あんな簡単に伝授できるなら全員にコピーしてやれよっていうwww
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:14:30.31 ID:CyCUYPoY0
あの伝授法だと一時的にしか使えないらしいからね
逆説使いは大人数でかかると逆に弱いのかもしれないし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:18:54.55 ID:QGw+Y2LFT
分身の術をみんなにコピーすればいくらでも戦えるじゃあないか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:21:43.32 ID:vMBccF8f0
善吉も眼鏡んサックで攻撃しろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:30:17.46 ID:LEO/kYD+0
ミニディスプレイフィギュアの出来がいいね
全種類揃えたい
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:38:08.34 ID:mfeBD4ie0
球磨川がいれば生徒会全員集合なのにな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:44:47.68 ID:iAaCAQ450
98代の頃のですし
何かを忘れてますし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:46:34.17 ID:IWizGtGr0
めだかの努力っていったい……
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:48:54.50 ID:x2uusl9u0
行橋はスタイルもどき使いだったんだな
あのシーンはアニメでカットされてしまったのに
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 00:52:48.43 ID:kPmBmFQd0
換喩の説明で「そんなむちゃくちゃな!」みたいなことを善吉が言い出したのには笑った
ここ最近のスタイルだけでも歌で人間を子供にするとか名前でカードにするとか
大概むちゃくちゃだったのに今更
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 01:17:52.59 ID:eU5V/vRd0
それも含めて今までの経験を無視して初期設定だけでキャラが喋ってる感
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 02:16:43.81 ID:TKV2Vnv+P
今回は最終回詐欺じゃなさそうな最終回詐欺だな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 02:17:37.54 ID:WxjymGDO0
全然最終回っぽくないから騙す気ないだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 02:24:04.54 ID:wcBmp93M0
めだかや善吉よりスタイル使い三人のキャラが良すぎて吹くw
148わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/18(月) 03:43:45.43 ID:wX+r+HxqT
なんか善吉がすごいかっこいいんだけどどうしちゃったの
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 04:29:10.84 ID:Bk2bRiSUO
この漫画ほんと「最初からやれ」ってのが多すぎるな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 04:44:33.45 ID:iUv3ItV90
かけがえこれ嘘と同時に使えば最強だけど使うとき舌の文字変わってたし無理か
万能っぽいけど生煮になったら生煮のスタイルしか使えないみたいだし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 07:31:10.42 ID:ZMGZgJG5O
そういやスタイル女組の中で煮波だけ女子高生だったな
みんなと同世代になんか意味ありそうだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 07:56:15.39 ID:lYacNN850
毎回最後は黄門さまの印籠の如くめだかが絞めてたから今回も善吉はかませなんじゃないかなと疑ってしまう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 08:11:09.09 ID:jzlD9ZH80
かけがえちゃん可愛すぎる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 09:31:36.77 ID:Nut10IatO
ベロ出し善吉なんかかっこいいぞ…!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 09:59:34.55 ID:+2X26dmLO
噛みついてた時と同じくらいかっこよかった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 10:38:06.39 ID:gCJcwbgd0
善吉が半袖への愛に気づき「お前が欲しいー!」的なのりで半袖助けて
二人で言彦倒すGガン最終回を希望
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 10:59:02.59 ID:4owrJH9e0
「がふっ」って血を吐く常套さんと、満身創痍の状態で諺と戦って更に傷付けられるかけがえちゃんがたまらないと思った(リョ並感)
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:18:47.20 ID:7OyQ/0CW0
>>149
超能力系のバトル漫画は大抵そうだろw
ドラゴンボールの頃から変わらん

それより善吉が2日以上生き延びたあとに童謡スタイル切れたらどうなるの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:20:08.28 ID:sm/fGqsc0
展開熱いな
話は滅茶苦茶でもなんだかんだで面白いのが西尾だわ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:26:48.86 ID:G4L6XnE+0
熱いか?
今まで身体張ってたのめだかなのに、何の努力もなしに能力もらった善吉が持ってくって酷くね
めだかが死んだりゾンビ化したりと無駄に頑張りすぎてたから余計にめだかが悲惨

半袖のことなのに善吉が自分から追いかけることもなく何故か婚約者たちが持ち上げてやらないといけないし
むしろ他人にここまでお膳立てされないと言いたいこともないのか親友なのに
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:44:50.85 ID:IWizGtGr0
無駄でもみっともなくても理性的な判断とはとても言えなくても体張って頑張るめだか
らくーに他人のゲットして活躍する善吉

逆じゃね?色々と
半袖が言彦化した時「待て!」と叫んで追いすがるのは善吉がやるべきだよな、親友なんだから
普通アピールしたいんならその後言彦に睨まれて萎縮するコマでも入れとけば十分だし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:45:31.20 ID:jwJAQO2E0
>>160
使ってるワードでバレスレの人って1発でわかるなw
まぁ俺もなんだけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:48:39.81 ID:REGnn7BU0
めだかのはやってることは男塾やテニプリと同じ、シリアスな笑いだからな
熱い、と思う奴は熱い、と思うし、
いやいやいみわかんねーよw って笑いながら読む奴もいるだろう
ただ問題は、テニプリや男塾ほど振り切れてないから、『笑う』まで行かず『納得行かない』で
終わって、ただただ矛盾してるだけのシーンが多すぎる。
この辺が元ミステリー小説家の限界というか、プライドだろう
『笑われちゃってもいいさ』の境地には達していない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:49:44.84 ID:sm/fGqsc0
>>160
お前面白いな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:57:01.89 ID:G4L6XnE+0
>>162
本誌読むまで不満含め感想は控えておこうと思ってたからバレスレでは感想書いてないんだけどな

でもこれはないわ あくまで個人的にだけど
初めは半袖の章だしと善吉の描写を期待した分親友のことなのに自分では何もしないのに不満抱いてたから
最後だけボロボロのめだかを差し置いてというのが余計に無理
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 11:58:43.74 ID:sm/fGqsc0
お前、西尾の作品をそんな細かい事考えながら読んでたのか

ノリで読んだほうが楽しいぞ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:10:20.79 ID:S1avLgPX0
毎週読んでたらそれなりに期待というか「次はこうなるかな」程度の予想はするからなぁ

西尾にとっては描写よりも設定が重要なんだよな
だから死んでまで縋るめだかよりも親友設定の善吉の言葉の方が効果ある
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:16:17.07 ID:vo29DrhsP
めだかじゃ逆接弱くなるじゃん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:26:34.06 ID:jHaFy4emP
>>139
98代生徒会メンバーなのに唯一ハブられてる18位6位2位先輩なめんな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:30:03.65 ID:G4L6XnE+0
阿久根ハブられてんのに球磨川いれば全員集合と勘違いされてんのかw
グッズとか一切手に入れたいとは思わないけどそうやって露骨にハブられてるとか酷ぇwww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:47:55.28 ID:k4dSHgoX0
ラストだけ見たら善吉主人公かけがえちゃんヒロインだな
確かに生煮で倒したらえーっとは思うけどめだかならやっても違和感ないかもな
あとなんで幻聴に与次郎出てきたんだろう
最初の面接だけでそこまで絡んでないよなあの2人
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:52:03.32 ID:REGnn7BU0
今回の善吉の回想みたいなパターンで、平戸ロイヤルさんが出てこないなんて・・・
西尾は何年めだか書いてんだよ!
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 12:52:58.74 ID:WXmnu00K0
結局生煮えつて何者なの
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:17:17.80 ID:TtKIspbC0
シラネ
とりあえず熱くはない
薄ら寒い
もうこの薄ら寒さが西尾ってことで楽しむわ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:21:56.20 ID:mTlK2B7k0
この章でのこれまでの善吉は何もしないいうか
めだかとかが先に行動しちゃって出遅れたという感が強いなー
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:22:14.52 ID:B7KBDtCL0
スタイルでなら言彦の破壊による死亡も蘇生できるのであれば

もぐら「このLと書かれた紙を死体に置けば蘇るのだー!!」
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:30:56.73 ID:eLaObTs10
>>175
まあこのために温存されていたとも言える
めだかが言彦を追い込まなければ
半袖が伝承する事はなかったんだろうし
これであの場に居る奴は
影武者以外何かの役に立ったな
バーミーも結局役に立ってない気もするけどさw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:36:09.06 ID:mTlK2B7k0
あとまあ、善吉的に重要なのは半袖を助けることであって
自分が半袖の一番の友達だと示すことじゃないだろうから
めだかちゃんに戦って貰った方が半袖が助けやすいと判断するなら
無理に自分が前に出ようとしないってのもわからんでもない

読者視点ではなんか唐突な登場に感じられるのは確かだがw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:46:48.00 ID:OrcdXO+K0
バーミーは梟博士に会ったし本人の目的は一応達成してるだろう(倒せなかったけど)
まあ会わない方が幸せだったんじゃないかとは思うが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:54:32.06 ID:mI0U0dUm0
あとは善吉が言彦倒して皆がテキトーに生き返れば〆るな
何だかんだでジャンプ漫画としては大成功の部類だったんじゃねえか
中盤の〜編までは神だとか後半は全部蛇足だとか言われるのも含めて
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:59:05.68 ID:sDogZW4M0
今週は文字ばっかだったけど、熱かったな
普通に最終決戦の雰囲気が出てて仲間の声が聴こえたり安心院さんが出てきたり
贄波が善吉の手をとったシーンがパイタッチに見えたりラストの杠を抱えてる善吉がおっぱい触ってたのが気になったがww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:01:13.83 ID:k4dSHgoX0
>>181
こんなとき『だからこそ』触る
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:08:46.79 ID:S1avLgPX0
>>177
> めだかが言彦を追い込まなければ
 半袖が伝承する事はなかったんだろうし
それじゃ半袖が言彦を伝承するのが正しい手順だったみたいじゃねえかw
初めから「半袖にスタイル使う方が効果ありそうだからわざと半袖を言彦化させよう」という
作戦だったらともかく
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:11:02.20 ID:vDmQyNsa0
大体あと四年猶予があったんだからしっかりとスタイルを身に着けてから正式に挑むべきだった。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:14:08.80 ID:ZDD5yG0wP
>>181
婚約者にまで手を付けるのか善吉
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:15:29.63 ID:gEhpmRJ50
そういえばこの漫画の逆接って一般的な逆接とはまた違った意味の逆説なの?
とりあえず今まで出てきた「だからこそ」は全然逆接ではないけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:18:18.63 ID:G4L6XnE+0
めだかだけがこれまで必死に半袖を求めて我武者羅戦ってたのに
結局半袖を救うのは親友の善吉の言葉ですってどこか虚しいなと思ったけど
今週号だけ読んだら善吉も一緒に戦ってたけど死んでしまった風に見えるからアンケは大丈夫かな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:26:23.05 ID:vDmQyNsa0
その場にいただけじゃ闘った事にはならんよなぁ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:40:23.52 ID:K5Vltzr00
ナースに日本刀とかかっこよ過ぎ!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:52:34.81 ID:S1avLgPX0
>>187
確かに今週号だけ読んだら
世界を救うため仲間たちの声援を受けて立ち上がった主人公(善吉)たち
パーティ一丸となって戦い、ラスボスを倒したが
ラスボスは最後の最後で主人公の仲間に乗り移るという卑怯な真似に出た!
再びパーティ全員で挑むも既に満身創痍の為に敵わず全員死亡
しかしここで元敵が現れ主人公に力を与える!
というものすごく王道の熱い展開に見えるwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:08:06.92 ID:iUv3ItV90
逆接が使えるだからこそ勝てないってめちゃくちゃ扱いにくいな
何にも守るものないやつに授けたのもわかる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:23:22.23 ID:Y7RvzbE+0
本気で熱い展開のつもりで話作ってるのか
薄ら寒いと読者に思われるのが僕の作風だと思ってるのかどっちだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:26:53.36 ID:9OWhhMnR0
なにその寒い前提の問い
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:51:23.97 ID:H4+tYasvP
前科多すぎて今更熱い展開ですとは感じづらいだろうけど
まあそれでも中々ぐっと来る感じではあったよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:51:57.68 ID:TtKIspbC0
先週までの展開を覚えてすらいない読者がアンケ出してくれるのだろうか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:56:23.57 ID:mI0U0dUm0
週間連載漫画なんて暇つぶしパラ読み流し読みの層が殆どなんだから
それっぽければアンケは伸びるんだよ
197わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/18(月) 15:57:18.26 ID:wX+r+HxqT
まあクソガネが一年続くくらいだしな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:58:34.96 ID:TtKIspbC0
でも何だかよく分からんけど今週だけ見たら面白そう度合いなら鰤とか他にもっとアレなのがあるぜ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:06:45.40 ID:knEyhoz90
能力とかの扱いが本当に雑だよなぁ、この漫画。
受け渡し出来るんならめだかに渡しとけよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:14:58.37 ID:mI0U0dUm0
なんか安心院さんが偉大な先輩とか見守ってた世話人みたいなポジにいるんだけど
あの人そんなんだったっけ
ていうか死んだってのが未だに信じられないからそんな面影な演出されても困るっつうか
いや信じられんっつっても「あの人が死んだなんてウソだ!」的な熱血的なアレじゃなくて
やっぱり生きてました梟博士みたいな感じで
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:26:45.91 ID:Y7RvzbE+0
そういやMP切れ間際でザオラル使うならザオリクとベホマズン使えそうな博士をまず生き返らせた方がよかったんじゃないの
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:26:50.84 ID:6n0y7KAp0
今週は王道のジャンプ展開だったなw
てか、かけがえちゃん可愛い
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:29:41.00 ID:mTlK2B7k0
>>201
博士が素直にザオリクやベホマズン使ってくれるとは思えんw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:34:32.95 ID:6n0y7KAp0
博士は死ぬときまで敵同士だったしな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:44:56.56 ID:K+9gy0lq0
不知火言彦が帰る場所はわかってるんだから
一時撤退もありだったと思うけどね
まあそれやられるとただでさえgdgd冗長になってるのが更に増すから勘弁だけど
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:45:03.69 ID:OiZmrYwL0
ナース服に日本刀って良いなぁ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:54:53.04 ID:XN3HqSfR0
スタイルって意味わかんねーw
振動で他人に伝授できる?はぁ?そんな伏線あったっけw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:59:03.76 ID:knEyhoz90
アブノーマルは電気信号のパターンだから奪えると言った王土さんの二番煎じだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 17:04:33.05 ID:Fe4/vh7C0
スキルも口移しできるし、作れるし、作り直せるし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:15:44.50 ID:oxNyAGl50
>>202
スタイルが伝授可能であることは最初の方から仄めかされていたし、
スタイルに振動(共振)が関係することも描かれていただろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:19:42.44 ID:WXmnu00K0
他の漫画の能力を使えるスキルで適当な能力借りてきて倒す


両津のギャグ漫画補正とかバイツァダストとか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:29:09.74 ID:7WbKDB3ZO
すいません^^

この漫画意味わからないんですけど頭の良い方達には理解できるんでしょうか?^^
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:34:24.27 ID:qabqcW/oO
ここで愚行権を逆接に生かした面白いが
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:36:59.99 ID:k4dSHgoX0
そう言えば生煮が戦ってると思ったらかけがえちゃんが戦ってたインパクトで忘れてたけど
前回死んだふりでやり過ごすって言ってたのになんで急に戦ってたんだ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:38:20.61 ID:qabqcW/oO
>>214
生煮に説得されたんだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:38:52.56 ID:B7KBDtCL0
今週の生煮ちゃんマジで安心院さんかと思ったじゃねーかくそ!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 18:41:07.72 ID:0LpJRa8s0
俺も騙されたわwwww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:01:02.73 ID:zQZQuUBz0
まさか善吉が闘う事になるとはw
ここにきてやっと主人公扱いか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:12:53.54 ID:3ip6irKN0
善吉もめだかも属性的に同じ。ここから面白くできるとは思えん。
今までみたくボス即死でいいのに。どうせ主人公が出てきたらテンプレ台詞にテンプレ展開で死ぬって分かってるんだからさ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:16:03.24 ID:Z1epy41m0
>>219今まで死んだボスは梟博士と球磨川だけですが?安心院さんは味方側で死んだし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:20:07.01 ID:O7O4/+PA0
即死ってようは即降参ぐらいの意味で使ってんじゃないの
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:24:13.28 ID:VaiQ8Zdg0
何かごちゃごちゃしてわかりにくいなぁ
皆死んでるとか互角に戦ってるとかスタイルよくわからん
善吉が出張るのはいいけど過程が無茶苦茶
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:25:31.53 ID:zQZQuUBz0
>>222
正直今週説明ばっかりで解りにくかったw

いや、作者自身もよく解ってない空気がプンプンするw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:25:55.44 ID:Jhfytft/0
安心院さん見て思い出したけど
反転院さんってどこ行ったんだよ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:26:37.31 ID:zQZQuUBz0
>>224
いいひことは闘うな と忠告して不干渉
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:27:56.95 ID:+1BJBqFKP
ほんとイミフな展開だな
かけがえが『逆説』を使える『だからこそ』勝てないのなら
一時的に『逆説』を使えるだけの善吉も同じじゃね?勝てないじゃん。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:31:34.71 ID:TtKIspbC0
>>226
それは次回の内容だから今回と矛盾しても読者は気にしないんだろうきっと多分
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:32:35.83 ID:S1dIC0lX0
>>224
来ると過程してどのタイミングで来るかね
この章ハッピーエンドで終わらせるなら最後収拾つけるために出番使いそうな気するけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:39:06.93 ID:BWfYE2fF0
なんか積極的に戦う場面飛ばしているから分からんのよ
なんで善吉達まで死んでいたの?それなのに童謡使いとか生煮えとかなんでちゃっかり生きていたりしたの?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:39:34.33 ID:QNL8HdG60
きっと改心善吉の己の限界はとっぱできない→だからこそ限界を超えるで言彦並の超絶パワーを発揮する
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:44:53.09 ID:P3r2g2ck0
>>229
流石に流し読みすぎるだろとしか言いようがない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:45:41.71 ID:B7KBDtCL0
めだか「覇王色の覇気とオートファジーと元気玉を完成してきた」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:47:05.16 ID:2pc4r6LMO
最弱だからこそ最強
主人公補正が全くないからこそ最強最高の主人公補正がつく
一時的にしか逆接が使えないからこそ最大限に使える
なるほど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:48:46.57 ID:Iz9nGRhz0
みんなの応援があった、だからこそ勝てない
最後の逆転出来る能力を託された、だからこそ勝てない

持ち上げれば持ち上げるほど不利になるような気もするが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:48:53.47 ID:VaiQ8Zdg0
2日後死ぬんじゃないのこれ
ってかみんな死んでるからどうすんだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:52:36.61 ID:BWfYE2fF0
>>231
この前はめだかちゃんを諺が貫いてみんな驚いて終わっていたろ?
1番その時息も切れ切れの童謡使いさんがなんでまだ生きてんの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:53:33.49 ID:O7O4/+PA0
>>233
主人公補正がなくなるのはスキルの影響
スキルなんか言彦には通用しない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:58:55.62 ID:WXmnu00K0
>>235
3年前に戻ったり
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:02:01.21 ID:TKV2Vnv+P
半袖は言彦の元の体と入れ替わってるんだろうな
こらガチムチ言彦がリアルイーターを善吉に使う展開くるで
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:05:26.90 ID:P3r2g2ck0
>>236
もう諦めて先週のジャンプ読んでくればいいんじゃないですか?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:06:28.70 ID:g3sjvw6S0
>>186
たしかにw
まあ、「相手が勝てないほど強い。『しかし』勝てる」ってことだから、結果的に「だからこそ」とイコールになってるわけだろうけど、
少しわかりにくいねw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:07:53.61 ID:mTlK2B7k0
>>236
先週号読めば全部分かるよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:11:55.53 ID:2pc4r6LMO
>>237
愚行権は他者に使うスキルじゃないだろ
そして最強の主人公補正が実現した場合
それはあくまでスタイルによって生み出したものだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:13:08.07 ID:lz+Sqmi+O
杠家だけ影武者の自己紹介と代表の関係がないから
まだパンツ系の能力を隠しているはず
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:16:28.58 ID:QGw+Y2LFT
だからこそっていうかただ単に状況をひっくり返してるだけだよな
勝てないだからこそ勝てるとか日本語になってないし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:16:32.08 ID:7wo3tYe/0
さすが、人外…と、とりあえず感心すればいいのかな?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:23:54.88 ID:7SLXWMFs0
逆上するくらいで通じなくなるスタイルが、
何で言葉が通じない極致である死体にスタイルが通じるんだよw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:25:31.71 ID:SIh9+cxL0
何気にめだかボックスの世界では完全に死ぬと無の世界に逝くってのがわかったね
まあ…あれはあくまで生き返っていた途中に見ていたものだろうから
完全に判明したってことでもないか……天国と地獄もあるのかねあの世界
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:27:15.38 ID:QGw+Y2LFT
善吉は死んだ、もういない!
だけど俺の背中に、この胸に一つになって生き続ける!

ということなんだろ多分
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:28:50.82 ID:qPjaZhYQ0
>>243
じゃあスキルいらないね
スキルなしでスタイルだけでその最強の主人公補正作らないと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:37:19.42 ID:BWfYE2fF0
>>240>>242
お前達が散々先週先週と言うからネットで調べたら先週のは読んでなかったわ
すまんこ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:41:24.62 ID:Iz9nGRhz0
大丈夫!命がなくても夢と希望があるじゃない!

これツギハかw分かりづらいわw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:02:20.60 ID:PDzb0lDL0
かけがえが逆説使えたら勝てるかもしれない、だからこそ負ける
善吉が逆説使えても勝てると思えない、だからこそ勝てる

みたいな解釈でいいのか? かけがえが逆説使って勝てないなら善吉でも無理じゃねと思うんだがな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:05:08.50 ID:Fe4/vh7C0
>>233
これだ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:06:51.78 ID:QNL8HdG60
善吉は勝てない→だからこそ勝てる
なんて悲しい逆説が成り立ってしまいそうだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:15:22.23 ID:tcsaZwQV0
逆説って何だっけ?
てか、贄波って、最初のバトルの時にスタイル使ってたっけ?
普通に刃物かなんかで戦ってなかったか?
257わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/18(月) 21:18:20.32 ID:wX+r+HxqT
だからこそ戦艦を斬った
だからこそ強い奴から戦った
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:18:22.46 ID:lz+Sqmi+O
空母る斬ってた
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:21:33.34 ID:tcsaZwQV0
あの闘いって、そういうスタイル使ってたのか
なるほど、確かにチート能力だったんだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:24:50.39 ID:B7KBDtCL0
結局行橋のあれはなんだったの
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:25:00.79 ID:9Tl82V4d0
>>216
騙された奴多数いそうだなw
俺も騙されました
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:28:04.59 ID:Zd8AuvH+0
>>260
気にするな
作者もわかってない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:33:41.40 ID:/2Cey/5b0
神回だった
贄波いったい何者なんだまじで
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:33:54.07 ID:dgybDK0b0
めだかが親に捨てられて諺にぼこられ死んだ
その間善吉は後ろを付いていってがんばれーだけ
なのに周りは親友だから言葉が届くってことで強烈な後押し
めだかは友達じゃなくても救うだろうけど、善吉は友達じゃないと救わない
めだかは敵わなくても戦うだろうけど、善吉は敵わないと他人任せ
いみわかんねーわ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:36:13.41 ID:TtKIspbC0
意味わかってるヤツなんて誰もいねーから考えるのをやめよう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:36:15.88 ID:FcFyFZp30
ここはあんちすれへのごばくのおおいいんたーねっつですねっと
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:36:44.13 ID:6qyoDm0d0
>>264
そこらへんはわざと対比して描いてるんじゃないの
めだかちゃんの人気が落ちまくったからなんとか上げようとしてるんだろう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:41:41.98 ID:mTlK2B7k0
自分より強いめだかちゃんがいるのに
自分が戦って半袖が助けられなかったら本末転倒じゃない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:46:43.57 ID:RifE2mO00
>>268
自分を生き返らすよりめだかの方が良かったのでは?
って、更にめだかに戦わせようってのかよw
鬼だな、善吉
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:48:03.42 ID:eLaObTs10
>>253
いや彼女はめだかと肉弾戦出来るほど強いから
効き目が落ちるんだろう
内容的に勝ち目が少なければ少ないほど効果が出るんだろうし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:51:12.12 ID:o4Xw+1sB0
「まだ世界を救わなくていい」ってところで悲鳴伝連想したわ
272わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/18(月) 21:55:17.68 ID:wX+r+HxqT
>>271
あれ面白かったけどめだかと同じく色々伏線投げっぱなしだったな・・・
西尾のことだから続編なんてないだろうし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:00:52.21 ID:dgybDK0b0
人に押されないと応援どころかなにもしない、だからこそ通じる
だったら感動するけどな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:04:04.67 ID:6L5+8ks70
悲痛伝
悲惨伝
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:10:54.52 ID:QXU0s5Fx0
結局めだかと善吉どっちが主人公なんだよ…
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:16:04.54 ID:FcFyFZp30
>>275
善吉はどっちかというと中弛みを防ぐために使われてそう
しかしめだかと善吉で役割分担出来てないのがそう言われちゃう発端なんだよな

関係ないけど最初のページ、鬼瀬が出てこなくて「上司」が鰐塚、「フユカイ」が虎居かと思った
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:19:43.71 ID:+TmrWWRs0
善吉はなさけないシーンばっかだったし
選挙編もなんか勝ったといっても、いまいちだったし
今回ぐらい活躍してもいいと思う。
マイナス編から全然目だってなかったしな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:20:54.34 ID:6qyoDm0d0
>>277
目立ってはいたよ
良し悪しは人によって意見がわかれるだろうから触れないでおくとしても
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:25:51.35 ID:uD2HES9d0
生煮ちゃんはマジで安心院さんかもしれないな
他のキャラの言葉は無茶しやがって的なイメージだったのに安心院さんだけ善吉の後ろに居たし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:30:13.05 ID:Zd8AuvH+0
安心院さんがスタイル使えるんだったらそれこそ言彦とのファーストコンタクトはなんだったのかと
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:33:06.24 ID:FFThs2wv0
善吉の活躍はうれしいが漆黒宴の件があるからスゲー不安

キャラスレの連中でさえお通夜状態だったんだぜ、アレ…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:34:06.63 ID:Q9EAa1ASP
なんだろう
逆説善吉は普段ツキが無ければ無いほどそれを食べるとツキまくる
という秘密道具を使ったのび太を思い出す
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:44:04.61 ID:ehtB2Zy00
逆説使いって
>「だからこそ」の一言に特化したスタイル
>ある事象を「だからこそ」という逆説によって逆転し
>起こる確率の低い出来事を高確率で起こすことが出来る

ってスタイルらしいけど
これって善吉の愚行権とかち合わないの?
あらゆる主人公補正的な幸運とか奇跡を帳消しにするスキルだろ愚行権は
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:45:01.13 ID:QXU0s5Fx0
生煮ちゃんは安心院さんがスキルで精神乗っ取ったとかだったらすげえ可哀想なんだが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:45:20.67 ID:uD2HES9d0
一人だけ生き返った時点で主人公補正だ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:48:21.02 ID:ZW4omvm10
水槽学園に確率操作のスキルがあったけど
言彦に効くとかそのあたりを別問題とすれば
逆接とあのスキルは効果としてはほぼ同じようなものなのかな?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:48:58.30 ID:ehtB2Zy00
あぁ…確かに
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:49:49.49 ID:tcsaZwQV0
>>283
主人公補正とかそういうのは、安心院さんが世界を漫画だと信じこんでたから出来たスタイルで、
安心院さんが世界を認めて尚且つ死んじゃった今は、そんなの幻想みたいなもんじゃないのか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:50:23.58 ID:Jhfytft/0
お前らギャグ漫画を真剣に考察しすぎだろ
新しすぎるぞ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:50:49.21 ID:zPmhUSvB0
「愚行権」があるからこそ最強のスタイルである「逆説使い」が習得できる。
「愚行権」があるからこそ「主人公補正」が最大まで高められる。
とかそんな脳内保管してたわ。

それよりも何故ここで行橋の設定を拾ったのか。
あれか、実は血族でしたとかそんな展開なのか。
行く橋が未だ造れずでどっちつかず関係として。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:52:45.42 ID:FcFyFZp30
>>286
確率操作は出来ることを出来るようにしか出来ないぞ

>>290
単にアブノーマル編リスぺクトなだけだろ
アニメ放映中はアニメと本編で台詞被せてたし
勿論宗像みたいに意味がある可能性もある
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:53:09.14 ID:ZW4omvm10
>>290
でも愚行権て「帳消し」にしてるらしいから「ない」ものは逆転してもどうにもならないんじゃね
「確率の『低い』出来事ほど起こせる」のであって「確率ゼロのことを起こせる」わけではないんだろうし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:54:55.47 ID:ZW4omvm10
>>291
うん?
逆接もそうじゃないの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:56:31.23 ID:FcFyFZp30
>>293
下のレス見てそうだと気付いて今前の週探してたとこさ
同じなんだろうね、てっきり不可能を可能に出来るかと思ってたけどそれじゃ強すぎと言うか全知全能すぎか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:56:44.52 ID:h8wty5PU0
なんか「逆説つかい」って善吉にあってない感じがする。善吉っぽくないような。
次回とかで、舌の「逆」が変化しそう。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:58:17.61 ID:ehtB2Zy00
>>288
漆黒宴編だったか言彦戦だったかで「主人公補正のスキル善行権」とか使ってるぞ安心院さんは
安心院さんがどう思うかが世界に影響したりはせんだろ、だから漫画の世界ではないんだし

>>290
あぁなるほど
奇跡が起こる確率が愚行権の影響で0%だから
だからこそ100%奇跡の起こせる最強のスタイルになるのか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:58:24.41 ID:TtKIspbC0
じゃあ善吉っぽいって何だろうと考えると訳が分からなくなるから考えない方がいいぞ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:01:32.75 ID:FcFyFZp30
>>296
あれ?その理屈で言うと今回死んだ人みんな蘇らね?

>>297
めだかちゃんの匂いをかぐ番犬のスタイルじゃね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:01:41.00 ID:ZW4omvm10
>>296
逆接は可能性の低いことほど出来るようになるスタイルじゃないの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:02:53.72 ID:jx/IWYyD0
結局先週の引きで「受け狙い。」って言い放ったのは
贄波なのか杠なのかどっちなんだ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:04:07.99 ID:P3r2g2ck0
激吉使いになってラッキーによって勝利
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:04:54.90 ID:ehtB2Zy00
>>298
ラッキーマンもびっくりのウルトラチートになってしまうな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:05:05.04 ID:FcFyFZp30
>>300
寿杠の間に話って入って喩と幼のスタイル使わせたのが贄波でしょ
受け狙いは杠
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:07:47.57 ID:ehtB2Zy00
>>299
0はどうやっても0ということになるのか
それとも0の逆は100、極論「絶対出来ない」の反対は「絶対できる」になるのか
そこをどう扱うかは想像しても仕方ない気もするな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:13:30.25 ID:zPmhUSvB0
完全無欠の0確率の事象には逆説は不可能だけど、愚行権は強制的に確率を0にする効果だとするならば
愚行権その物にに逆説をかけて0を転じて100にしていると言う解釈もできはする。まあ説明待ちかもしれないね。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:15:11.75 ID:ZW4omvm10
>>304
うーんでもどのみち愚行権というスキルの効果が乗ったスタイル攻撃じゃ
言彦には通じないんじゃないの?
少なくとも愚行権の部分は無効化されると思うけど
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:19:51.93 ID:FFThs2wv0
言彦が無効化するのは自分に対しての攻撃だけっぽいし
愚行権は自分にしか作用しないし
そもそも無効化しても意味ない代物じゃね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:22:04.97 ID:G4L6XnE+0
普通だからとか言ってたけど、二重の意味で善吉はもう普通じゃない
チートスキル持ちのアブノーマルだから能力的には普通以上だし
友達のことなのに自分からは一切何もしようとしないあたり人格的には普通未満
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:22:28.79 ID:ZW4omvm10
そっか
まあそれなら通るかなあ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:24:10.56 ID:jx/IWYyD0
☆漫画のノベライズ作品とライトノベルについてお聞きします
好きな作品を教えてください。(3つまで)
20 <化物語>シリーズ
  ↑
ちょっと笑ってしまった
これに入った票はどうなるんだ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:24:43.83 ID:FcFyFZp30
善吉は今回「あ、俺場違いだな」って思ってた胸の内が明かされただろ!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:25:53.98 ID:1P57A9CZ0
安心院は自分に主人公体質付加するスキル持ってたけど使わなかったのかね
自分を不死にするスキルとかもなかったのかね
そういうのもぶっ壊すんだろうから、一発でも攻撃受けて
逆接+愚行権でもって防いだりしたら愚行権は壊されると思うけどね
まぁ作者の匙加減でご都合に処理するんだろうけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:26:42.18 ID:BWfYE2fF0
能力バトルは能力の言いあいになるけど、その過程をすっ飛ばして終わるからなんだかなーって感じ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:27:32.78 ID:oSUyTLmW0
愚行権ってそもそもこういう状況にならないスキルじゃなかったっけ?
ひとりだけ生き返らせてもらえないし仲間からの応援の声なんか聞こえないはずだし
通用する能力を借りることもできないはずだし

まぁでも王道好きだし言葉を尽くして戦うなんて凄く西尾でちょっと燃える
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:29:49.30 ID:Fu3KbaIv0
>仲間からの応援の声なんか聞こえないはずだし

あれは善吉の妄想だからいいんだよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:32:01.27 ID:TtKIspbC0
>>313
能力バトルはお互い能力を探り合ったり相手の能力の裏をかいたりするもんだろ
正直それ以前の問題が多すぎて言及する気にもならんがこれは能力バトルのレベルに至ってない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:33:29.70 ID:1tMMCEXp0
誰がなんと言おうとここで生き返らせるべきは球磨川さんだろ
球磨川使わないなら未練がましく安心院さん出すべきじゃなかった
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:36:39.25 ID:FcFyFZp30
>>310
前もそんなんあったよ

☆ライトノベルについてお聞きします。
1 キミはライトノベルをどれくらい読みますか?(2つまで)
@月5冊以上 A月に1〜4冊 B1年に数冊 Cほとんど読まない D読んだことがない
2 1で@〜Bと答えた方にお聞きします。ライトノベルを買うときに重視しているものはなんですか?(2つまで)
@タイトル Aイラスト Bあらすじ C設定 D作家 E文体 F口コミの評判 Fアニメ化など、メディアミックスの有無
3 キミが読んだことのあるライトノベルを教えてください。(3つまで)
@涼宮ハルヒシリーズ A戯言シリーズ Bバッカーノ! C撲殺天使ドクロちゃん Dカオス レギオン Eキノの旅
F砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない Gとらドラ! H狼と香辛料 I半分の月がのぼる空 Jフルメタル・パニック! K灼眼のシャナ
L“文学少女”シリーズ Mミミズクと夜の王 Nとある魔術の禁書目録 O“化物語”シリーズ P嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
Qバカとテストと召喚獣 R“生徒会の一存”シリーズS黄昏色の詠使い 21蒼穹のカルマ 22ベン・トー 23僕は友達が少ない
24デュラララ!! 25俺の妹がこんなに可愛いわけがない 26ソードアート・オンライン 27神様のメモ帳
28パパの言うことを聞きなさい! 29迷い猫オーバーラン! 30“戦う司書”シリーズ 31その他

確かこの後めだかがノベライズされた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:38:43.32 ID:jx/IWYyD0
>>318
ジャンプ読者に戯言ファンおるんかいな?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:45:48.43 ID:TtKIspbC0
>>318
ミミズクみたいなえらく渋いのが入ってる一方で定番中の定番のタイムリープとかイリヤなんかは入ってないのな
どんな選出基準だこれw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:51:37.30 ID:CrtPtfod0
ちらちら画面の端に映るかけがえVS不知火言彦戦がまた迫力がない
敵の大きさというか見た目ってバトル展開なら重要だなと再確認した
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:58:49.05 ID:BWfYE2fF0
>>317
ジャンプだから王道主人公路線でやれと編集入ったんじゃない?
過負荷辺りからこの作品はジャンプでやる作品じゃなかった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:59:24.43 ID:jx/IWYyD0
>>311
あれが善吉の本心だとすると本当に悲しいよな
球磨川にビビりまくってた頃を思い出した
言葉遣いになって最初に聞こえた声が阿久根先輩なのが泣ける
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:01:51.06 ID:Hz6Epwbt0
球磨川の見せ場はもうあったし善吉は妥当だと思う
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:13:56.08 ID:tbpAUiAm0
まぁ流石に球磨川で〆るわけにはいかないわな
善吉は更に微妙だけど



つか善吉が言彦を倒して世界を救うという形になってる時点で色々酷い
言彦ってただ不知火の里で大人しく隠居してるだけの人なのにとか
不知火は言彦に乗っ取られるんじゃなく一方的に保存継承してたんだろとか
めだかに二度も死ぬまで戦わせておいて半袖を救うのが生煮に頼まれた善吉なの?とか

せめて善吉が最後に半袖に言いたいことがあるんだ、とかじゃないの?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:18:18.41 ID:a+BrKykT0
一度も負けたことがないヤツが一度も勝ったことがないヤツに負けるのはありだと思うが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:25:16.86 ID:DGEulkQ80
そういう字面だけ格好よさそうな空虚な発想やめろよ
西尾じゃないんだから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:28:13.60 ID:OBpKDz8S0
一度も勝ったことが無い奴って誰
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:33:15.71 ID:RzyytisI0
過負荷(球磨川) だからこそ勝てる
の方がシンプルだったな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:33:24.63 ID:xaRfV9Kv0
俺も球磨川が初めて勝つ相手が一度も負けたことのない言彦ってのはいいと思う
安心院の仇だから球磨川との因縁も十分だし

言彦を物理的に倒すのが球磨川で、善吉は半袖を説得する役とか
役割分担したらよかったんじゃないかと思う
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:36:44.56 ID:9GG9toAN0
そうだよ今のお前ならきっと世界だって救えるよ!
全財産賭けたっていいもん!

あれ?もがなって善吉をおまえ呼ばわりだったっけ?
球磨川の方が扱いいいのかw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:36:51.56 ID:t2TTbz2C0
言彦がこの章のラスボスじゃなければありだったかもな

ていうか、梟博士が出てきた頃は、言彦がかませになって
博士がラスボスになるもんだと思ってた
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:37:40.06 ID:un5HWFmX0
不知火は球磨川、めだか、善吉が順々に戦う展開だろ、何故また球磨川だよ
ありえても鴎だろ、あいつ学園外の半袖知ってたけど詳細は語られてないし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:40:39.10 ID:t2TTbz2C0
そういやバーミーもうちょっと活躍させてやってほしかったな
まさかのバトルオールカット
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:43:47.41 ID:JWmyG1+fO
正直、不知火戦も球磨川じゃなく善吉が戦うべきだったと思うわ
ぶっちゃけ不知火編は球磨川いらなかった

しかしなんでいきなり世界を救ううんぬんの話に飛躍してんだコレ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:46:37.44 ID:bxBPvV73O
>>333
漆黒宴で知ってる
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:47:47.67 ID:9GG9toAN0
>>335
確かに、別に諺彦は新しい体さえ供給されれば害無さそうだもんな
でも、不知火の里は世界を守ってるんだよな…
あれは、いざというとき諺彦が世界を守るからだと思ってたけど、
違うのかね
じゃあ世界が危機なのはなぜだろう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:51:31.50 ID:DGEulkQ80
まあ単なるノリだろw
世界守る云々はその世界がどんだけ魅力的かを丁寧に描いてないと受け手には全く響かんのだよな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:52:35.51 ID:OBpKDz8S0
人の家の家庭問題に口出しして死にましたじゃ格好つかないからじゃないの
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:52:44.14 ID:un5HWFmX0
言彦が外にいるから?>世界の危機
あと不知火の里は言彦を火口湖とを世界守るためとは言ってるけど
もう時代が違うから英雄じゃない、ってことなったろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:56:28.44 ID:/+E55SrU0
球磨川は逆説でも勝てない
逆説を使ったら勝てる
だからこそ勝てないになっちゃう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:59:23.21 ID:wZRBxnAL0
箱庭学園トップランカーの完全院さん・ファイナルめだか・球磨川・鶴喰梟・鴎親子みんな死んだ
旧世代言彦ですら死んじまったんだから世界のバランス崩れまくりだろ
この隙を突いて奴らが現れてもおかしくない・・・そう奴らの名は・・・Coming Soon 神だけに
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:00:33.98 ID:3uRZjIzh0
バーミーはダークヒーローだから報われない扱いなのかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:44:05.63 ID:JSzmAGXd0
安心院さんは生煮ではない…だからこそ、生煮は安心院さんだ

という訳のわからない逆接のスタイルを維新が使ったんだろw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:47:14.40 ID:t2TTbz2C0
安心院さんなのか生煮なのか、煮え切らない感じのまま終わるんじゃないかな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:54:16.87 ID:KzLooefB0
>>322
ジャンプだから王道じゃなきゃいけないってわけじゃないだろ
面白ければいいんじゃないか、まああまりにも不謹慎だったりすれば口だすだろうが
編集が口出すとしたら引き伸ばしの方だな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:02:12.71 ID:0uEn3gvb0
かけがえちゃん可愛すぎる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:38:37.86 ID:tbpAUiAm0
私なんかが世界を救っちゃいけないとかの流れを見ていると
言彦を倒す=世界を救うという扱いなのが可哀想
言彦がなんか悪いことしてるみたいじゃないか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:43:49.60 ID:mTc8iEm/0
悪いことはしてんだろ人死んでるんだぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:57:02.46 ID:tbpAUiAm0
言彦としては自分を殺そうとしてる奴がいるから振り払っただけだろ?
めだかのことも殺さず去ろうとしてたし

それに基本不知火の里で隠居してるだけなのに世界を滅ぼす悪扱いってのもなぁ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:16:28.07 ID:KBsFKXsmP
今週はかけがえちゃんがかわいいだけで話がわかりにくかった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:17:06.82 ID:GMjctmXz0
言彦が何かを「破壊」する度に裏で宇宙の秩序が崩壊していき、
言彦の存在が消えた瞬間それが顕在化するとか、そんな感じじゃね
あいつが余計な活動してもやばいが消えてもやばい的な 
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:36:06.01 ID:OJz8WGD00
なんかな、もう生き返るの分かっているのに殺すのもあれだと思うよ
これでめだか生き返らなくてめだかボックス完なら見直すけど、そういった力量ないから
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:44:36.57 ID:vGt8fAYQ0
>>353
普段の西尾なら殺して殺しっぱだぜ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:56:08.25 ID:j+cHepw00
あそこでの世界は善吉たちの世界って意味のミクロな世界じゃないかね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 04:01:34.30 ID:ph/f+aVA0
>>348
言彦可哀想だよな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 04:42:08.82 ID:OJz8WGD00
>>354
けどジャンプだから生き返らせなくてはいけないじゃん?
展開を狭めているなーとは思う
球磨川見るに、普段のお話は好き勝手やってるんだろうね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 05:00:02.30 ID:PTww/jk5O
主人公が敗北死してそのままなんて展開、西尾書いたことあるっけ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 05:04:57.05 ID:kHPX39lCO
先週のワクワク感を台無しにする超絶糞展開だったな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 05:50:20.93 ID:Tkv5DcP20
死神代行消失編やアルカ編みたいな前章の後始末回やるかやらないかが問題
でめだかは最後なんだかんだで生き返らせてやらない可能性高いと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 06:01:02.47 ID:atl0dAJ/0
言彦の前の体どこいったん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 06:10:57.97 ID:vGt8fAYQ0
>>358
挿し障りない例だと曲識
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 06:52:48.27 ID:tJFwQuKF0
水槽学園に奇跡を操るスキルホルダーがいたと思うけど、
仮の話だけど、めだかに対して「言彦に勝てる確率を100%にする」ってスキル使えば楽に勝てたんじゃないかねぇ。
あくまで対象はスキル発動〜結果までめだかになるわけだし、現に1度勝ってるんだから元々の可能性が0%でもないし。
この方法で言彦を倒すことは、スキルの結果の結末であって言彦にスキルが通じようが通じまいが関係ないと思うんだが。

まぁ、そのスキルホルダー自身がどうせ短編の一発脇役キャラだから関係ないけどさ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 07:52:12.67 ID:YPquaEN80
言彦にスキルが効かない理由がまた意味分からんからなんとも
「ノートに書いた設定を破るように破る」みたいな説明がされただけ
印象的にはメタ的な能力っぽいが安心院さんはメタスキルもいっぱい持ってるからやっぱりよく分からん
メタ能力より強い力っつうとそれこそ「作者の都合」しかないな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 08:01:13.15 ID:RaSTTCTK0
そういえばあれで言彦は読者でどうこう力説してた人いたな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 08:55:19.85 ID:wrknbVHdO
国とかじゃなく善吉達の住む世界を救うって意味だしょーよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 09:24:51.40 ID:7s2JOZY10
世界は当人の認識する範囲にしかないってのは他の西尾作品にもある傾向だし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 10:03:44.06 ID:Ouy6OmG60
まあ設定なんてなんの意味もないからな
作者がそういうならそうなんだと思うしかねぇ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 11:13:50.84 ID:s18uNdtw0
今週突然かけがえちゃんが可愛く見えるようになった
必死に戦ってる表情がストライクだったのだろうか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 11:23:42.15 ID:BCoYok250
何気に善吉二日後に死亡確定だよな

これはあれか
最後の二日間を何回もループするみたいな流れか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:45:02.82 ID:PNiAjB8/0
だからこそ、の使い方が分からなくなってきたw
善吉は不知火の親友だからこそ、言葉が届く
これが正しい使い方だよな?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:48:19.18 ID:ooiyCZzP0
>>371
逆説と逆接は違うから・・・うまいこと説明が思いつかんが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:57:56.55 ID:esexH38v0
なんか、言彦の不可逆のデストロイヤーって能力、与えたダメージは回復しない能力って
もはや誰が死んでも一切緊迫感がなくなってしまっためだかボックスに、緊迫感を与えるために
投入した能力だと思うんだが、結局緊迫感はないままだったなw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:13:07.52 ID:Z2zSSjTP0
一生目を覚まさないとか言ってたのに簡単に回復するし
めだかは動けないようにと体幹を腕以上に執拗に攻撃されたのになかったことになってるしな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:17:42.50 ID:SSolc07u0
廃病院で何があったのかを阿久根もがなくじらちゃんと黄金の魔女ベアトリーチェが推理合戦を繰り広げるぞ!
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:20:58.76 ID:tJFwQuKF0
赤の真実…、新しいスタイルの登場か!
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:24:38.23 ID:K5O935Wn0
>>373
だってどんな能力だろうとそれ自体は単なる設定だもんよ
超怖い能力って設定だけ出されても緊迫感感じるわけがない
戸愚呂弟の本気を出す直前の「目」みたいな背中に氷柱ブチ込まれるような一コマさえあれば、
設定なんて何も語らなくても緊迫感マックスになるんだがな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:31:31.02 ID:69DmEZ/H0
>>308
>友達のことなのに自分からは一切何もしようとしないあたり人格的には普通未満

逆に友達のために死ぬ気になるのは異常だと思う。
友達のためなら何でできるは普通じゃない。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:36:27.94 ID:K5O935Wn0
でも友達のためどころか通り魔を偶然通りかかっただけの人たちが協力して取り押さえたりするよな
現実は異常ってことでいいのか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:42:33.82 ID:sAzffj1T0
通り魔は異常事態だし自分に災難が降りかかるかもしれないし
あと目の前で人が殺されそうになったら何かはするだろ
集団生活をする動物の本能的に
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:44:10.03 ID:fvM0jfcQP
言葉の通じない死体にスタイルがどうして通じるのか?
誰か屁理屈でもいいから考えてくれ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:46:21.74 ID:sAzffj1T0
死後しばらくは聴覚は生きているという話がある
完全な脳死までちょっとかかったんだろう、走馬灯状態で
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:50:21.45 ID:OmLDN2dP0
言葉が通じない=話を聞く気がない
死体は進んで聞きはしないけど拒絶もしない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:53:27.05 ID:tbpAUiAm0
>>378
実際に死ぬまで動けるのは異常でも、動きたいとまず思ってしまうのが人情じゃね?
善吉って半袖が去ろうとしても追いかけようとすらしないじゃん
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:55:48.36 ID:fvM0jfcQP
お二人ありがとう、納得できた
じょうとうさん、マジ天使だわ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:18:03.07 ID:8UW6q1cH0
揺り篭が使えるなら墓場までも使える言葉遊びの可能性も。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:28:49.85 ID:7bvuxoiT0
>>383
その理屈なら赤ん坊にも通じるはずじゃ
あれも理解できないだけで拒絶はしていないだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:31:20.47 ID:F1Ua6XTK0
スタイルにしても過負荷にしても、素材は悪くないのに
料理の仕方がダメ過ぎる
まぁスタイルは難しかったとも思うが、それでもまだやりようはあったと思う
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:50:05.06 ID:ooiyCZzP0
>>387
通じてなかったっけ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:02:22.14 ID:BygctDWy0
赤さんの時点で効果は止まってたな。
まあアレッシーみたいな若返りでも時間逆行でもなくて幼児化だから赤さんで止まるのは当然な気も。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:03:51.56 ID:4l494Ov30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4841/1361113481/36
36 :ズバロット:2013/02/18(月) 13:19:13 ID:ORbcr.pg

めだかボックス・・・今週も最高ボックスだったぁぁぁぁぁぁ!!!!
涙なしでは読めなかったです。悲壮を感じさせる話だったからか心の昂らせるものがあったからなのかは自分でもわからないですけど。

先週の杠の「全体と部分の区別がつかない本末転倒です」
というのが伏線になっていたとは凄いですね。
全体と部分の関係を理解していないと使えない換喩使いだから上のような台詞が出てきたのでしょう。
比喩や隠喩(メタファー)使いと予想していた人は残念でしたね。

漆黒宴編の単行本の巻末の鰐塚による叶野の解説で、婚約者の中に隠しているだけで実は安心院さんの端末の奴がいてもおかしくない的なことが書かれてありましたね。
贄波が端末なのか否か?
ラスト2ページ目の安心院さんの言葉は流れから考えて善吉の頭の中の都合よく編集されたものなのか、安心院さんの端末である贄波が発したものなのか、それは読者の想像に任せますということでしょう。

いやぁ今週も最高だったぜ。
高度にして大胆に張り巡らされた伏線と少年漫画の王道的カタルシス。それを一話にブチ込むことができる人は少ないですよ。至福のひと時をありがとうございます。西尾、暁月両先生。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:12:57.87 ID:BygctDWy0
は?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:16:35.12 ID:69DmEZ/H0
>>384
動きたいって思っても、動かないのが人間。

西尾の小説で力説してた。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:24:55.74 ID:JWmyG1+fO
まあ仮に「普通」はそうだとしても、「善吉」そんな奴じゃないとは思うけどな

>>390
でも今週で幼児化じゃなくて時間逆行になっちゃったな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:26:10.53 ID:K5O935Wn0
>>393
マジかよワロタ
それ西尾がヘタレの極みなだけだろw
咄嗟に動いて後で死ぬとこだったわやべーという経験普通一回くらいあるだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:42:35.19 ID:69DmEZ/H0
>>395
まぁ確かにヘタレの極みっていうか酷く現実的な理屈だと思う。

「人間の本質なんてそんなもの」みたいな卑屈理論。
本音と建前を使い分ける偽善者だ!って言ってるし。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:51:55.23 ID:7s2JOZY10
実際はどっちなんだろうな
友達に向かってトラックが突っ込んでくる時人は動けるのか否か
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:53:10.37 ID:K5O935Wn0
自分がその程度だから所詮他人もって感じか
若さを感じるね
でも作家ならもうちょい人間を観察してもいいと思う
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:55:19.42 ID:Z2zSSjTP0
現実的かなー
別に実際に動いて結果を残せってわけじゃないじゃん
一言くらい声かけたくなるとか、追いかけたくなるとかそれすらないのって普通か?
自分の親友の為に自分の婚約者が血反吐はいて戦ってるの見ても
なんの葛藤すらないのが普通?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:57:52.21 ID:Qh/OlnTo0
何でもいいが最後のP
人吉かけがえちゃんのおっぱい触ってね?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:01:26.67 ID:/EwqQa3w0
じゃあかけがえちゃんのあの表情は胸を触られたから何だろうか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:02:56.01 ID:69DmEZ/H0
>>399

>「自分の親友の為に自分の婚約者が血反吐はいて戦ってる」ことがもう非現実的。

実際にそういう場面に出くわしたら人間どうなるんだろな。
さけぶのかな。テンパるのかな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:08:48.10 ID:JWmyG1+fO
>>397
まあ俺なら無理だな、ヘタレだから
ただ選挙であれだけタンカ切ったあげくこの体たらくじゃ、
そら批判されてもしゃーない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:08:59.95 ID:69DmEZ/H0
>>398
正しくて美しくて綺麗な人間(ホンモノ)よりも、
清濁あわせ持った不完全な偽善偽悪な人間(ニセモノ)のほうが素晴らしい。っていう厨二病理屈。

まあ、「人間は大好き」なんだと思う。清濁含めて。

「偽物が本物に劣ると誰が決めた」とか言いそう。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:11:36.11 ID:69DmEZ/H0
>>397
たぶん、思考が起こったことに対して追いつかないと思う。

事故発生→「え、今の事故?マジ?え?え?」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:13:48.93 ID:K5O935Wn0
>>404
その言い方だと正しくて美しくて綺麗な人間じゃないと命かけて他人を助けたりしないみたいだけど別にそんなことないです
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:16:11.86 ID:Z2zSSjTP0
>>397
誰も実際にトラックに突っ込んでいって自分が代わりに撥ねられてないから
普通じゃないとは言ってないと思う
それに今回はそんな突然の事故とは全く状況が違うわけだしね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:16:30.70 ID:69DmEZ/H0
>>406
そう言うこと。
正しくて美しくて綺麗な人間じゃないと命かけて他人を助けたりしないってわけじゃないんだ!っていう理論。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:16:54.16 ID:XlaSXF8t0
善吉は普通だからしょうがない、といわれると
善吉ってそんな奴じゃないだろ、と思う
単に作者が描写をはしょったり
状況説明とか進行のためにキャラとはかけ離れたセリフを言わせてるだけだろ、と思う
でもそうは思っても作者が書いてることが公式で全てだからなあ・・・
410わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/19(火) 16:19:02.89 ID:gaImcK/UT
善吉が普通な世界なんだろ
学園の外には6億人の善吉がうろうろしてるよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:20:58.87 ID:K5O935Wn0
>>408
ん……?
理論っていうか……いやそりゃ当たり前だけど……
え? で?
ぼくにはりかいできない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:21:54.54 ID:tbpAUiAm0
仮にも「親友」なんだけどな善吉は

で、そうして自分は「普通」だからと何もしようとすら思わなかった男が
化け物呼ばわりされようがボロボロになろうが心臓止まろうが戦い続けた女がゴミみたいに倒れてる横で
最終決戦を任されるという図は少年漫画として非常に不可解だね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:26:44.67 ID:Z2zSSjTP0
>>408
>「自分の親友の為に自分の婚約者が血反吐はいて戦ってる」ことがもう非現実的。
いやそれがめだかボックスという作品世界での「現実」じゃん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:31:40.57 ID:69DmEZ/H0
>>411
人間は薄情で最低で偽善者で贋作で、友達に嫉妬するし、好きな奴のこともすぐに嫌いになるし、嫌いな奴の悪口を言うし、その癖そいつらにへらへら媚びへつらうし、作り笑いでその場をしのいで、信じた先から裏切るけれど、
しかし、そんな奴らが、人の命を救ったり、面白いゲームを作ったり、世界を救ったり、誰かの助けになったり、政治を切り盛りしたり、子供を育てたりするじゃん。

そういうの全部含めて「人間」らしさだ〜!

っていうこと。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:35:47.05 ID:K5O935Wn0
>>414
あ、うん
知ってる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:38:33.11 ID:aVS94EQ40
「自分の親友の為に自分の婚約者が血反吐はいて戦ってるの見て」
葛藤があったという描写はなかったかもしれないが、なかったなんて表現されてたか?

葛藤はあろうがなかろうが
半袖を助けるために一番の手段がめだかちゃんが戦うことなら見守るしかないんじゃねの
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:39:50.45 ID:JWmyG1+fO
なんかちょっと話がずれてる気がするな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:41:47.47 ID:XlaSXF8t0
>>416
描写しろよって話じゃないの
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:43:27.50 ID:aVS94EQ40
遅レスだけどレス辿ってたら気になったので…
>>337
不知火の里が伝承を止めちゃうと言彦が里の外に出て世界を破壊しちゃうからだと思う

まあ元々は自分達の祖先が伝承を始めたから生じた世界の危機なんだが…ww
現在の不知火の里の住人がある意味で世界を守っているというのも確かってことじゃないかと
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:44:00.92 ID:xaRfV9Kv0
自分の親友のために血反吐はいて戦ってる婚約者のヨコで
何もせずに見守ってるのが仮に「普通」だとしても
そんなモブが周りにお膳立てされてマンセーされて大活躍ってどうなの
モブならモブらしく最後まで背景でいて欲しい
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:46:06.16 ID:aVS94EQ40
>>418
善吉は葛藤してなかったと断言しているレスの方が多いように思ってさ

描写が足りないよなという話なら俺もそう思う
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:47:05.83 ID:69DmEZ/H0
>>413
確かに言えてるわ。
なんていうか、西尾の作風が「ジャンプ」にあってない感がある。

めだかの堂々とした性格は「漫画ならあり」で、言うほど異常じゃないんだけど、

めだかボックスが小説になって教師の視点から見て初めて、スキルとか関係なくめだかの堂々とした性格が「異常性」なんだと気づいたわ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:50:17.07 ID:XlaSXF8t0
>>421
そりゃ基本、描かれてない以上、ないと判断しても仕方ないんじゃないの
「描かれてないけど葛藤してるだろ」なんて言い出したら水掛け論になっちゃうし
描かれていないだけ、というのはあくまで好意的な解釈だと思うよ
少なくとも作者の中では善吉の葛藤は「あえて描くほどのものではない程度のもの」と
判断されての結果だろうし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:52:11.59 ID:s18uNdtw0
>>415
そりゃああなたみたいな精神の成熟した大人からすれば当り前だろうけど
主なターゲットであろう中学生読者あたりにはちょうどよいレベルの人間賛歌なんじゃないの
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:54:01.99 ID:RzyytisI0
こりゃあ真骨頂・善吉ビギニングくるな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:57:22.76 ID:s18uNdtw0
>>423
最初にめだかが死んだ時の善吉の描写から
「めだかに頼り切っていて心が折れた」と脳内補完できなくもない
まあこの漫画はほかにも自分で補完しないといけないことが多すぎるけど
全く描写されてないってこともないんじゃない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:00:34.64 ID:K5O935Wn0
>>424
中学生を舐めすぎだろ……
そんなんが相応しいのはバカを拗らせたでっかいガキくらいだ
いくら何でも作家を名乗る人がそんな舐め腐った根性で書いてはいないと思いたい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:01:03.95 ID:Z2zSSjTP0
>>421
創作物なんだから、描写があることが一番大事だろう
むしろ描写がないならないのと同じ
>>424
その中学生読者にとって
めだかが先週まで必死で戦ってくらいついてたのに
結局最後に持っていくのは「親友」の善吉なんです、という展開ってどうなんだろうな
カタルシスあるか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:03:54.18 ID:aVS94EQ40
>>423
描かれてないものは「あったかなかったかわからない」と判断するべきだろ

描かれてない以上はないと判断しても仕方ないという話を通するなら
「葛藤していない」という描写は描かれていないんだから…でも通ることになるぜ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:04:03.73 ID:XlaSXF8t0
>>426
うーんだから、そういう個人の好意的な脳内補完は脳内補完でいいんだろうけど
それでもって「描写はある、葛藤してる」とするには弱いんじゃないの
俺は勝手に描写が足りないだけだと思ってるけどさ
作者が意図的に描いていないのだとしたら、それは的外れな思い込みかもしれないし
「描写がないからって葛藤してないと断定するのはおかしい」とは言えないよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:06:07.41 ID:F1Ua6XTK0
子供は背伸びしたがるので、子供向けでも大人が思ってるよりは大人向けに作ったほうがいい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:07:41.71 ID:XlaSXF8t0
>>429
現実じゃなく、物語なんだから
在るもの、物語にとり必要・重要な描写は描かれると考えるべきじゃないか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:08:20.56 ID:XlaSXF8t0
ていうか、こういう水掛け論になるんだよねやっぱり
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:09:16.55 ID:JWmyG1+fO
>>429
さすがにそれは屁理屈だわ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:09:37.31 ID:69DmEZ/H0
>>419
バトルとか修行とかであたふやになってるけど、
別に言彦を倒さなくてもいい、極端に言えば、別の奴が家業を継げば解決する。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:10:31.79 ID:tbpAUiAm0
水掛け論も何も、描写はないのにあるんですという主張が明らかにおかしくないか?
創作なのに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:12:55.87 ID:69DmEZ/H0
あんまり描写や説明があると、文章だらけになるだろうし。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:19:00.42 ID:JWmyG1+fO
>>437
別に今回の場合なら、善吉が立ち向かおうとして他がそれを止める程度の描写でいいけどな
それこそこないだの黒神ファイナルの意味不明な説明文入れるくらいなら
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:21:24.47 ID:XlaSXF8t0
小説だったらもうちょっとちゃんと描写できるの?この作者
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:23:04.93 ID:s18uNdtw0
>>430
もう自分で答え言ってるじゃん
受け取り方は人それぞれだよ結局
1から10まで何もかも文章で説明した、丁寧な葛藤があったかと言われればそれはないだろうけど
直接描かずに表現変えて間接的に読み取らせるってのは他の漫画でも小説でもいくらでもあることじゃん?
そもそも俺だって好意的に解釈しただけで描写は足りないと思ってるよ
それ以前にここまでの流れで一つの疑問も抱かない奴は中学生どころか小学生でもいないだろう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:26:00.58 ID:69DmEZ/H0
>>439
およそ4ページに亘って、スカートの中身を細部に至るまで丁寧に描写されたりしたから、描写する力はあると思う。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:30:33.40 ID:Z2zSSjTP0
誰も一から十まで説明しろとは言ってねーよw
その一すらないような奴がいきなり大活躍!という展開が空しいよなってだけ
頑張ったのはめだかなのに、そのめだかは惨めに死んでて
善吉は能力も用意してもらって、何故か生煮に子どものように宥めすかして説得してもらって
そんな奴が「お届け物だぜ!」とか言って格好つけてる
所詮親友の善吉の言葉には敵わないんですよーって漫画的にどうなんだ
そういう非情な現実を教えたいってならそれでいいんだろうが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:35:02.97 ID:XlaSXF8t0
>>440
ああID:aVS94EQ40とは違う人か
答え言うもなにも最初から>>409と言ってるよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:40:33.67 ID:w5zTnlQN0
>>441
4ページに渡ってスカートの内部を描写って、ふつうは「引き伸ばし」って言うよね
ページ数足りないからやってることだよね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:41:18.14 ID:s18uNdtw0
>>442
一くらいはあるだろ
今回のヘタレも葛藤は葛藤だ
イマイチ西尾は信用ならんけどおそらくめだかもまだサポートなり何かしらやるだろ
これで善吉が言彦片付けて「はっはっは、今回はかっこ悪かったな、めだかちゃん!」
とか抜かしたらさすがの信者も切れるわ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:44:41.58 ID:69DmEZ/H0
>>442
>その一すらないような奴がいきなり大活躍!という展開が空しいよな

一ぐらいはあるだろう。
そして善吉が活躍するのは展開が空しいということについては、善吉も「何で俺?めだかちゃんや球磨川にしろよ」って言ってる。

まあ、めだかが頑張ったのに届かなかったのは空しいけど、頑張る方法が間違ってたってことじゃないの?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:47:12.53 ID:iaiL3iJNO
>>436
誰も描写がないのにあるんですなんて言ってないだろ
葛藤する描写がないから、葛藤してないんだという意見と
葛藤する描写がないなら、葛藤してたのかしてなかったのか判断できないという意見があるだけ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:48:41.55 ID:JWmyG1+fO
善吉が言ってるのは、その方が勝つ確率が高いと思ったからであって、
別に展開が空しいからとかじゃないだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:49:03.33 ID:xaRfV9Kv0
必要なのは葛藤じゃなくて努力なんだがな
読者に「これだけ頑張ったんだから報われて欲しい」と思わせる努力

主人公って読者が憧れるヒーロータイプと応援したくなる共感タイプがあるけど
善吉ってそのどちらでもないんだよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:52:18.15 ID:69DmEZ/H0
>>448
両方の意味があるんじゃない?
「勝率」と「俺みたいな役立たず」
両方の意味で、『荷が重い』。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:56:29.67 ID:JWmyG1+fO
>>450
それどっちも展開が空しいとは関係ないだろ
てかそんな理由で嫌がったのなら、ますますクソ過ぎるぞ
452真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/19(火) 17:57:06.98 ID:uT50eoYE0
喜べ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのDVD/BDソフトが2013年4月24日に発売だ!
もちろん、「巨神兵、東京に現る」、テレビで放送されたヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの告知情報の映像もたっぷり入っているぞ。

初回仕様の特典では、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのサウンドトラックのCDのおまけ付きだ!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:01:02.92 ID:iaiL3iJNO
個人的には対言彦戦では何もできなかったいう描写だったとしても
これまでされてきた善吉と半袖の友情の描写がなかったことになるわけじゃないんじゃないの?
と思うが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:01:11.55 ID:69DmEZ/H0
>>451
展開って「役に立ってない奴が報われる」ってことだろ。
「役立たず」に、「俺みたいな役立たずが勝てるわけないし、勝っちゃいけないんだ」の意味。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:01:30.28 ID:ooiyCZzP0
俺は今週わくわくしたのでソレでいいです
丁寧に地の分の解説が多いとこう、わくわくする 考察とか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:06:41.41 ID:OtHCzjuv0
なんか今週はDBのデンデと界王神思い出した。
常套は先にかけがえちゃん治しておけば、童謡の換喩で全員治せたんじゃないの?

それはそうとかけがえちゃんが健気すぎて泣ける
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:13:45.64 ID:atl0dAJ/0
今回の解説だとかけがえちゃんは
嘘八百が換喩の一部ではなく
最初から2個持ってるみたいだったな

あ、それでいいのか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:28:49.21 ID:c1t4qKyc0
>>449
善吉の努力に限らず、球磨川の不幸とか特訓とか、不知火との友情とか、
そういう過程をまるで描いてないから色々唐突に感じるんだろうな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:30:33.27 ID:JWmyG1+fO
>>454
勝てるわけないはともかく、勝っちゃいけないなんて思ってるわけないだろ
本気で言ってるのか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:32:16.09 ID:Z2zSSjTP0
>>453
これまでの善吉と半袖の友情がどうこうってのが問題なのではなく

実際に死ぬまで戦ってきためだかが倒れふし
それまで何をしたわけでもない善吉が「さぁ能力あげるから行っといで」の一言で
あっさり美味しいところを持っていくことの理不尽感が問題

むしろそれまで友情があったというなら少しは半袖に執着みせろよと
余計に不快感が増すだけじゃね?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:34:39.60 ID:1uT0vWuC0
まわりと比較して能力が劣っていてこれまで役立たずだったとしても
役に立てるとことがある、活躍できるところがあるって話をしたかったんじゃないかな

そのために漆黒宴からこちら何もできない(しなかったわけじゃなく)善吉を描いてきたとか

…それならやっぱり、そういう役立たずな自分を悔しいと思う善吉の描写を入れろとは思うなw
今週の「自分なんて」という描写がそうだったつもりなのかもしれんがw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:40:28.81 ID:69DmEZ/H0
>>459
いやさ、「勝っちゃいけない」は勝ちたくないって意味じゃなくて、「活躍しちゃいけない」って意味。

劣等感とかを感じると、変に謙虚になるやつ。

似たような例を上げると、オリエンテーリングの最後の候補生の連携プレイのラストに喜界島にボールが回ってきて、

喜界島「禊ちゃん・・・いいの?私で」

これをもっと酷くしたやつ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:41:43.39 ID:69DmEZ/H0
てか、言彦って倒す必要あるか?

俺はないと思う。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:43:49.73 ID:iaiL3iJNO
>>460
いやだから善吉は半袖との友情を育んできてたろ?
言彦戦で何もできなかったとしても「何をしたわけでもない」とか思わんよ

ついでに、半袖に執着みせてなかったというのは
さすがにお前の受けとり方が歪んでいると思うぜ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:44:34.58 ID:k/BnDUme0
漆黒宴で自分から自信もって動いてたのにめだかは一人で勝って
それに比べて助けに来たのに人質で俺は一体何をやってるんだかが今回も引きずってた
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:48:48.77 ID:N818Qc350
>>453
初めは自分もそう思ってたしそもそも半袖の話なんだし当然善吉が活躍すべきと考えてたけど
実際の描写で頑張りすぎるめだかと自分からは半袖に声をかけることもろくにしない善吉が描かれすぎた
初めはむしろめだかと半袖の後付友情うぜえとか思ってたけど
今は「親友」の善吉よりも、ここまで実際必死で半袖を追ってきためだかに報われてほしい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:49:19.91 ID:F1Ua6XTK0
善吉に主人公補正が付くと、めだか2号が生まれるだけな気がする
今までだって敵を倒せないという意味では補正ないけど、言ってることややってることは主人公だしね。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:55:46.51 ID:N818Qc350
>>464
今まで半袖と友情を育んできたはずの善吉はこの親友のピンチに何したんだって話だろ
実際に結果を出さないどころか動かないのもアリだとしても
めだかが見せたみたいに言彦化した半袖に滅茶苦茶動揺して
待てとか卑怯者とか声を荒げてしまうとか、手を出せないことに悔しがるとか
何かしらあってもいいんじゃないのか
めだかですらあそこまで深い情を見せたのに
善吉はめだかの方が適任と冷静な判断を下したりするだけで必死さの欠片もない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:57:14.43 ID:JWmyG1+fO
>>462
それ言葉変えただけで言ってる事一緒じゃねーか
劣等感感じて自信なくしてるのは確かだろうが、
勝っちゃいけないなんて思ってねぇよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:00:46.06 ID:k/BnDUme0
何にもしてないの一点張りだが
劣等感感じてようとめだかいないときは梟相手に立ち向かってたし言彦来ても守ろうとしてたぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:03:31.69 ID:69DmEZ/H0
みんなめだかが頑張ったって言うけどさ、俺もめだかは頑張ってると思うけどさ、
頑張り方を間違えてなくない?

だから贄波は「スタイルの使い方はそうじゃない!」って言ってたんだと思う。

後で「スタイルは戦うためのものじゃない、話し合うためのものなんだ!」とかなりそう。

善吉と言彦が説得交渉して、言彦消えそう。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:04:49.77 ID:tbpAUiAm0
あーそれだわ
「半袖との友情を育んできてた」善吉よりも「実際に血反吐はいて戦ってた」めだかに報われてほしいんだわ
ここまで戦ってきたのはめだかなのに善吉の言葉が一番通じるって設定上は正しくても虚しい

ここまでめだかの心変わりがよくわからんなりにも
何ヶ月も半袖半袖と大騒ぎしてためだかの描写を見てきた身としては

当たり前だが設定よりも描写の方が印象強いし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:09:41.50 ID:iaiL3iJNO
>>468
>半袖に滅茶苦茶動揺して待てとか卑怯者とか声を荒げてしまうとか、手を出せないことに悔しがるとか何かしらあってもいいんじゃないのか
これは多少は思うが…

その描写がなかったからって
>善吉はめだかの方が適任と冷静な判断を下したりするだけで必死さの欠片もない
こうは思わないなあ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:15:04.62 ID:C5BLMfsM0
だって他の奴らが「この上まだめだかに戦わせようとするの善吉は?」みたいなレスに
「そのほうが適任だからと善吉は判断してるんだろ! 実際そうだし!」って散々言ってるし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:37:19.93 ID:R/a24lLk0
せめてスタイルなんてプレゼントされずに自力で立ち向かうんなら少しくらいは格好付いた
ここまでどうしようもないヘタレでも窮鼠猫を噛むって感じで
棚ボタで力手に入れた途端主人公みたいな顔して出てくるとかちょっと挽回する方法が思いつかない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:44:22.82 ID:ooiyCZzP0
この展開無いわーって人は「ごっつぁんゴールが嫌い」なの?
だったら、ごっつぁんゴールが嫌いなのは分かるけどそう言うゴールもたまにはあるだろ?ってことで論破されそうなんだけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:47:12.69 ID:xaRfV9Kv0
>>472
結局それだよな
やっぱり少年ジャンプとしては形振り構わず必死で頑張ったやつが報われて欲しいんだよ
親友設定持ちってだけで何もやってこなかった奴じゃなくてさ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:47:20.76 ID:CT5nWlbq0
たまにあるから、というのがそれを好きになる理由にはならないよな
つーか論破?なんだ論破って
どうして急に論破とか出てきたんだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:47:44.74 ID:Jv9ZSnUc0
もしかしたらエンポリオ少年のオマージュだったりしてな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:49:04.00 ID:R/a24lLk0
論破とかイミフ
とにかく善吉の性格が腐り過ぎてて(しかもタチ悪いことに無自覚)ないわーと俺は思った
最初からそういうキャラならいいけどさ
こんなキングオブクズじゃなかっただろ、絶対
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:49:15.57 ID:ISE0VwGt0
あれ?善吉が主人公してるーって思って来たら何か険悪な雰囲気?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:55:21.97 ID:69DmEZ/H0
>>480
善吉の性格が腐ってるんじゃなくて、周りの奴らの性格がアブノーマルすぎるだけ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:55:27.11 ID:qNnYMMB10
「じゃあより一層なんで俺なんだよ」
「一人しか枠がなかったっていうなら俺じゃなくてめだかちゃんや球磨川を蘇生させたほうが絶対によかったじゃ…」
「それに贄波、第一俺に伝授しなくても伝導させなくても本家本元であるお前が使えばいいだろうが」

これで適任と冷静な判断下したとか言われるのか
冷静だから必死じゃないと言いたんだろうが
普通に一人限定で君を蘇生したと言われたらそう思うだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:59:04.38 ID:nL3oQ5zm0
なんで生煮に「お前が使えばいいだろ」とか言えるんだろう
生煮なんか全然関係ない、半袖の友達でもない奴だけど
そんな人に死ぬ危険性がやたら高いのに戦えばいいだろと言えるのが不思議
「戦ってくださいお願いします」ならともかく
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:02:39.83 ID:OmLDN2dP0
>>484
剣道の達人に竹刀渡されて頑張れって言われたらお前がやれよ!!って反射的に突っ込みそうだが
しかも自分は竹刀握ったことすらないんだぜ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:02:52.09 ID:ihOPYm7U0
善吉の台詞が上からなのはもう最初からだし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:03:12.96 ID:R/a24lLk0
>>483
そもそも画面の隅でラスボス相手に死闘繰り広げてる人がいる状況でんなことグダグダ言ってる時点でもうね
理想は何も言われずとも行動をおこすべきだが、まあそれは高望みとしてせめて質問するなら
「俺はどうすればいい」
とかそういうのだろ
理由なんか後回しにしろよ
利も勝算も何もかも全部説明して貰わないと何もできねーのかよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:06:40.78 ID:un5HWFmX0
>>484
関係性さえ無視すればそんなん贄波の方にも言える事じゃん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:08:16.62 ID:qNnYMMB10
>>484
これ伝導するって言われての単純な疑問だからね
そりゃ怖いから嫌だと言われたらそうするし善吉も事情聞いてそんなの知るかやれみたいな態度取ってないだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:09:15.60 ID:myn29Gmm0
>>485
そんな次元の奴なら、そもそも善吉はこの場についてきてないだろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:12:06.97 ID:1uT0vWuC0
>>484
ここで負けたら贄波も含めて全員危険だからじゃねーの?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:13:21.16 ID:ow4Y4IwB0
>>491
言彦帰ろうとしてたし
スタイル使い含めて他の奴ら全員瀕死の攻撃も生煮は余裕で無傷だし
それはない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:14:11.95 ID:69DmEZ/H0
なんていうか、めだかちゃんはやり方がいつもアブノーマルすぎる。
別に言彦と戦って勝つ以外に、他にも方法あるだろ。
手段に「戦闘行為」が入る癖がある、と言うか、異常性がある。

今回はめだかちゃん頑張ったけど、この頑張り方は無理やりっぽい。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:14:34.53 ID:iDLQqPL+O
言彦ってぶっちゃけ向かってきたり喧嘩売ってきた相手をボコってるだけで
文句を言う資格があるとしたら特に必然性もなく二度もボコられた半幅ちゃんくらいじゃないのか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:14:48.17 ID:ow4Y4IwB0
頑張ってない奴は論外だな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:16:37.21 ID:s18uNdtw0
ぶっちゃけ当然の疑問だと思うんだが
めだか来る前に戦おうとしてたことも無視してるし、そんなに善吉が必死じゃないことにしたいのかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:17:28.71 ID:1uT0vWuC0
>>492
帰ろうとしてたのは言彦が全員吹き飛ばす前だろ
今はもう言彦は戦いに入っているし状況変わってるじゃないか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:17:37.56 ID:6uJeouA10
単純に
・正直なんでそこまで頑張ってるのか謎だし能力の使い方も間違ってたかもしれないが
 血を撒き散らしながら我武者羅に戦ってた女の子
・ちょっとは動いたかもしれないけれどあまり必死に動く描写がなかった親友
鍵となる人物にようやく言葉が届いた!!という展開をどちらの人物がやった方が
カタルシスが得られるかって話なんだよな


自分から頼み込むぐらいの勢いじゃないのかとか
なんで自分のことなのに他人に丁寧に優しく説得してもらわなきゃならんのだとか
善吉自体に対する不満ってそういう展開に対する不満に比べたら個人的には割とどうでもいい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:21:52.18 ID:69DmEZ/H0
>>495
めだかの無理やりな頑張り方に、善吉がついて行けなかっただけだろ。

めだかアンチじゃないしめだか好きだから、「めだかにはこういう異常性があるなぁ」って意味だよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:23:18.60 ID:bvmfK72f0
球磨川や関係ない生煮も戦おうとしてたな
めだかちゃんはいわずもがなだし
そのあたりが比較されて「親友に対してなのに必死ではない」と取られるのは仕方ないと思うよ
じゃあ球磨川や生煮は必死だったか?と言われるとそうは思えないし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:26:05.08 ID:tbpAUiAm0
>>496
そうだなちょっとは動いたかもしれない
しかしこの章が始まってから自らがんがん行動しまくり最終的には心臓破られてまで戦ってきためだかを差し置いて
乗っ取られた仲間に言葉を届かせるという華々しい活躍を与えられるほどの何かを善吉はしたか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:28:38.06 ID:xaRfV9Kv0
戦おうとしてた!頑張ってた!と言われても
ほぼ他人の球磨川や赤の他人の生煮と同レベルだからな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:29:41.19 ID:R/a24lLk0
人造人間編のヤムチャの方がまだ動いてるレベル
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:31:50.53 ID:un5HWFmX0
活躍というか必要もないのに付いてきたじゃん善吉
病院には不知火もいなかったし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:32:33.41 ID:CYowIxtxP
善吉はスタイル覚えてないから言彦と戦っても無駄死にするだけだろw
読解力ない奴等がチンプンカンプンな所に切れてるなぁ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:33:49.51 ID:qNnYMMB10
>>496
これで助けようともしない善吉ってのはいくらなんでも横暴だろう
梟博士にも親友だから渡さないと言ってたし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:35:42.12 ID:R/a24lLk0
>>505
元々戦うったって言彦殴り倒すって話じゃねえだろ
めだかが遠慮なく消し飛ばそうとしてたことの方がありえねえ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:37:18.17 ID:OmLDN2dP0
完璧な超人であり善人でもあるめだかちゃんでも諺には勝てなかった
だからこそ等身大な善吉なら勝てる

よし、これでいこう
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:38:29.31 ID:69DmEZ/H0
血だらけとか必死さとかでめだかの頑張りが描写されてるけど、頑張り方が間違い。


例えば、学校の全生徒による火災避難訓練で、
クラスの皆で外に避難するために廊下を歩いている時に、通路のシャッターが降りていて通れなかった。
途中には火災現場がある。
つまり本当に火事であれば使えない通路。
だからシャッターが降りている。
裏口から出るという判断が出来るかテストされている。

めだか「これは障害物なんだ!!つまりこのシャッターを全員で突き破って進めってことなんだ!よぉーーーし!全員でこのシャッターをぶち破るぞ!全員でかかれェー!」


30分後、シャッターをこじ開け正面口から脱出。

これと同じ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:38:46.91 ID:+N3JFUaN0
>>508
逆説的には勝率低いほど勝てるからな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:40:17.67 ID:CYowIxtxP
大体今から言彦と戦うんだからいいだろw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:40:21.10 ID:ooiyCZzP0
>>478
あ、論破は違うな、ごめん
アンチスレ向きな内容のレスしてるから、ここで言うべきじゃないんじゃないかって思って
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:41:30.79 ID:iDLQqPL+O
影武者にするの別の子にしてください
じゃダメだったのかな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:41:39.09 ID:JWmyG1+fO
>>509
さっきからお前さんは何を言ってるんだ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:42:01.69 ID:69DmEZ/H0
>>513
それで解決できたと思う。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:46:51.88 ID:69DmEZ/H0
>>514
めだかアンチで言ってる訳じゃないよ。
どっちかと言うとめだか大好きだよ。

ただ、これが黒神めだかの「異常性」なんだと思う。

この火災訓練の例を、実際に火災が起きた時にもやりかねないキャラが黒神めだかだよなぁ。って。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:47:27.79 ID:6uJeouA10
間違ってようとなんだろうと実際に身体張って必死で言彦に挑もうとしてたのも
不知火と友達になろうとしていた描写があったのはめだか
そういう奴が事を成し遂げるから漫画としては気持ちいいんじゃないんだろうか

善吉は頑張ろうとはしたけれど何もできませんでした、で終わったら
半袖のことだったのにカッコ悪いなでもまぁ普通だし仕方ないよね、
偶に前に出ようとしただけでも頑張ったよねで終わらせられると思うよ

ただ今回は、ここで最後に善吉がいいとこ持っていこうとするから
結局は親友の言葉が頼りってめだかのこれまでの戦いって一体……という理不尽感や不満や空しさが出るんだろう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:51:39.56 ID:R/a24lLk0
まあ真の問題は言彦じゃなくて不知火のシステムなんだけどさ
そしてそっちを解決する方向なら善吉がバトルマニアのめだかを軌道修正する形で無理なく活躍できたんだけどさ
今更だわ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:51:43.78 ID:CYowIxtxP
元気玉を受け取ったクリリンがベジータに止めを刺すみたいな展開だろ
別にいいじゃん
いままでの悟空の戦いは何だったのかとか知るかw
めだかと不知火はもう通じあってるしいいだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:52:16.28 ID:Ww24mxcr0
めだかの不知火に対する想いとか献身とかは黒神ファイナルに至るまでに
散々描写されてきただろ。あそこで終わってしまって大団円では、善吉が何もしてない子になってしまう
不知火が絡んでいるのに善吉がずっと傍観者の立ち位置だったのが不満だったから、
今の展開になってくれたのは正直「ようやく来たか」というwktk感を感じてやまないよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:52:20.90 ID:W32JQA8r0
>>330
>言彦を物理的に倒すのが球磨川で、善吉は半袖を説得する役とか
>役割分担したらよかったんじゃないかと思う

亀レスだけどこれは思いつかなかった
二人で分担ってのは確かにしっくり来る
球磨川も善吉もすっきりしそうだし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:53:30.20 ID:bvmfK72f0
めだかが倒したり押さえてる間に善吉が説得、みたいのでも良かったのにな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:53:40.50 ID:JWmyG1+fO
>>516
いや、めだかアンチとかじゃなくて、あれだけ不知火に執着していて、敵はどこだーって戦う気満々のイイヒコ相手に、
不知火を諦めて下さいって頼んで、はいわかりましたとなると思うのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:54:37.99 ID:Ww24mxcr0
球磨川は「絶対に勝てない」が売りのキャラなんだから最後までそれは崩さないだろ
彼のキャラ性とかその辺にまで関わってきてしまう

『また勝てなかった』『どうして勝てないんだ僕は』が今後二度と言えなくなるってことだから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:00:08.29 ID:6uJeouA10
>>520
善吉は「普通」だから仕方がないと善吉自身も読者(善吉ファン)も言い訳するなら
その程度の活躍しか与えられないのが相応でいいんじゃないのか
まさに普通って感じで

「普通」を理由にして動かない奴にものすごい大役がぽんっと渡されてしまうから
何それってなるんだし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:00:15.32 ID:R/a24lLk0
>>520
善吉はここから何をしても「何もしてない子」なんだよ
ここまでの過程に何も貢献してないから
傍観者であることは確定
上で言われてるが元気玉受け取ってぶつける役
元気玉作る役ではない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:00:31.91 ID:OmLDN2dP0
>>524
諺には物理的に勝つけど、不知火問題を根本的に解決するのが善吉
→『またry
とかもありかなと思ったが球磨川かっこ良すぎてダメだなこれは
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:01:18.47 ID:AFiqov650
>>516いや火災の場合はそんなことはやらない気がする普通に頭が回る子だし
どっちかっていうとテロリストが学校を占拠した場合に頭に血が上ってトップにつっこんでいきそうな感じがする
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:02:35.94 ID:R/a24lLk0
あ、元気玉ぶつける役はそれはそれでアリだと思うよ
だがその役引き受けるのにグダグダ喚くな元気玉受け取ったからってドヤ顔すんなそれはお前の力じゃねえ
これが俺の本音
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:04:49.16 ID:69DmEZ/H0
>>523
言彦は「生き続ける」が目的だから、それさえ何とかしてあげたら解決すると思う。

言彦と話し合う努力は何もしていない。
不知火家と交渉説得会議はすべき。

少なくとも「戦闘行為」は回避できたはず。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:08:14.08 ID:wMEC+ooT0
こんなギャグマンガにマジになっちゃってどうするの
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:09:49.42 ID:69DmEZ/H0
>>528
確かに例が悪かったw、ごめん。
テロリストの例のほうがしっくりくるわ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:13:59.07 ID:JWmyG1+fO
そもそもクリリンはナッパと命懸けの闘いをしたばかりだし、
元気玉渡されても「俺には無理だよ悟空かご飯がやれよ」なんて言わなかったけどな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:13:59.88 ID:xaRfV9Kv0
>>524
>球磨川は「絶対に勝てない」が売りのキャラなんだから最後までそれは崩さないだろ

逆だよ
負け犬の星は安心院が粉砕したんだから勝たなきゃおかしい
めだかが敵わなかった敵に勝つことでめだかに勝つって伏線も消化できるし
これで心置きなく卒業できる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:25:31.46 ID:326vPCk00
>>534
あれって「※この映像はイメージです」の類じゃないのか…
あんな簡単に絶対に勝てない宿命を無かった事に出来たら
その方が逆に球磨川に対する侮辱だろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:32:29.73 ID:xaRfV9Kv0
>>535
イメージっつうか球磨川を励ますための象徴的行為じゃないの?

安心院に遺言メッセージで「勝ちたいと勝てるは一緒」と言わせて
球磨川本人にも「卒業までに必ず勝つ」と言わせて
最後までまた勝てなかった〜で終わらせたらそっちの方が訳分からんぞ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:58:41.80 ID:kS6DFd/wO
なんか読者の方に考えさせすぎじゃないか?
疲れる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:59:09.90 ID:VZnWZ2j00
久渚は死ななかった
とがめは死んだ
病院坂は死んだ
めだかちゃんの明日はどっちだ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:06:55.73 ID:JEKcz2P90
最終回は5年後とかで善吉が子供を抱いて「よしよし、めだかちゃん」とつぶやいて終わりだよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:26:09.51 ID:fhTzteIFO
>>539
で、最後はその赤ん坊が「うむ!(凛っ)」と返事するんだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:27:11.61 ID:atl0dAJ/0
めだかちゃんが死ぬにしてもいきなり現れた言彦に殺されたからってのも
おかしな話ではある
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:29:07.80 ID:AFiqov650
>>539善吉はもう言彦に殺されたから(今は常套に一時的に生きてた状態に戻してもらってるだけだし)
それは半袖の役割だな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:30:40.05 ID:CYowIxtxP
生き残った子孫でめだかボックス第二部が始まるわけか
胸熱だな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:37:07.41 ID:VZnWZ2j00
っていうか半袖だけ生き残ったとして、
半袖は尼僧にでもなるしかないんじゃねーの
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:03:33.49 ID:y5zlOFpQ0
梟博士は延命するのに
全身ポンプ化なんかじゃなくて
童謡使いの能力使えばよかったんじゃ?

理論的に一旦解説されたと思ったら
後から疑問が湧いてくるののがこの漫画らしいw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:15:38.82 ID:wZRBxnAL0
>>545
寿本人が2日しか保たないって言ってたやん
梟博士はあれで3年保ったんだぜ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:17:01.10 ID:tJFwQuKF0
実はめだかの影武者としての半袖の後任者がいて、善吉やら球磨川にも影武者がいて、
本体は全員死んだけど影武者がそのまますり替わって影武者ボックスが始まります!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:25:15.56 ID:y5zlOFpQ0
>>546毎日一回童謡使えば…
ポンプ化の方が楽なんだろうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:41:35.49 ID:fhTzteIFO
>>548
月日が経つごとに若返らせる幅が広くなっていくからダメだろ
「普通に生きていた時」まで巻き戻さにゃならんからね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:52:04.75 ID:wZRBxnAL0
>>547
球磨川先輩の影武者って何をやっても勝ちまくりで礼儀正しく
正直で嘘のつけない好青年なんだろうな
大人の女性にモテるリア充で頭もいいときた

本物の球磨川先輩はこの逆・・・(あっ察し)
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:01:25.82 ID:Ujz+44/n0
>>550
別に影武者は正反対な存在じゃないだろ
半袖はサポートでめだかにできないことやってたが
本来は影なんだからあの変態たちみたいに真似てないと
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:29:18.28 ID:fcjVsJay0
不知火一族がスペア能力発揮すれば、氏んでも関係ない
無問題
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:51:54.63 ID:mZps1U9C0
めだか「一時はどうなるかと思ったが、半纏に継承してもらって助かった」
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:02:07.20 ID:np/jWROx0
めだか「そしてその半纏を月まで飛ばしたからもう安心だ」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:07:28.85 ID:nJpkv50Y0
不知火だけじゃなく、言彦の気持ちが分からないと通じないんだよな
言彦は最終的にどうなりたいんだっけ?
Wiki見たら
>救うべき世界がなくなったため、生き続けるくらいしか生きる理由がなくなっている
ってあるんだけど、逆を言えば死ぬべき理由があれば喜んで死んでくれるのかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:16:24.20 ID:w34lLd9e0
>>481
とっくの昔に本スレはアンチ化してるから
内容叩くやつらの声が大きいよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:30:53.02 ID:fO1ePKPX0
本スレなんてどこも大体そんなもんよ
良いと思う人が多ければファンスレっぽくなって
悪いと思う人が多ければアンチスレっぽくなる
558555:2013/02/20(水) 02:37:42.97 ID:nJpkv50Y0
なんか妄想が広がったから書く

まず善吉は不知火を説得し、復活させる。
そして言彦には「お前が死ねば世界は平和なのに」「死んじまえ」と
自殺教唆(?)し、死ぬ理由を与え死に追い込む。
(球磨川には前者が、めだかちゃんには後者が出来ない)
結局、スタイルなんて能力はどうでもいい。
“言葉”ってのは使い方で人を生かすも殺すも簡単なんだという
読者たちの現実とリンクさせたオチで締めると
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 03:43:19.58 ID:xk6WQX4C0
むかえちゃんのパンツって何巻だったっけ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 04:43:31.94 ID:dbn7X25pO
この「逆説使い」ってのはどんくらいチートなの?
球磨川は無理でも蛾久丸には対抗できるレベル?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 05:05:05.77 ID:bW21x3nCO
>>519
その状況とはちょっと違う、
あの時悟空がピンピンしてたら悟空でも元気玉ぶつけてベジータを倒せたけど

今回は元気玉作った本人も含めて
元気玉を有効打に出来るのはクリリンだけの状況

ただ他人の力を借りてるだけじゃなく
その力を相手に通じさせる唯一の存在なのは評価点だろう
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 05:23:37.90 ID:Cp6AJFjo0
まぁ、DBのあのシーンで例えるなら悟空が作った元気玉をヤジロベーに託したようなもんだからな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 05:45:27.09 ID:mfqfAedZ0
ヤジロベーはちゃんと役に立ってただろ
一瞬だけでも絶望的な敵に立ち向かったキャラとずっと傍観してたキャラを一緒にするなよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 05:46:20.33 ID:i8HP+Zsw0
不知火一族を使って言い彦の分身を作っても、その人格と強さがトレースされるだけで、言い彦自身が残るわけではない
だからそもそも言い彦に得は無いわけで、だとしたら、何故言い彦は不知火一族の提案に乗って、不知火一族に自分の強さと人格を受け継がせようと考えたか
これは、言い彦の死後、世に再びとてつもない巨悪が現れた時に、それに対抗する為の力を残しておく為だろう

しかし、現代は昔と違って言い彦の立ち居振る舞いを映像として残しておける
だから、「言い彦よ、これからお前の記録映画を作ってやるから、それに満足して成仏してくれ」と言えば、成仏してくれるんじゃないか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:15:56.04 ID:np/jWROx0
>>562
ヤジロベーどころかウーロンじゃね?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:38:25.49 ID:W8s7wPbtO
ウーロンじゃない、ワロチャだろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:55:02.54 ID:u3Z4nBHCO
どうも引っ掛かるんだが、
「私じゃあ結局『逆説』が使える。『だからこそ』言彦には勝てない」

これってどういう意味だ?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:20:54.93 ID:VPPHczQPO
>>567
換喩というトレスによって逆接を使ってるから「チート能力を持っているからこそ勝てない」ということだと思う
トレスじゃなく、ちゃんと言葉としての逆接じゃないと伝わらないし共感もできない

突っ込みどころはたくさんあるけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:30:11.51 ID:hDjgZLZg0
>>556
文句を書いてたらなんでもアンチ と思ってはいけないよ
ファンだって文句いいたい時ぐらいあるのが普通

でも今の状況は議論が盛り上がってる程度で
叩いてるようなレベルには達してない。めだかファンの年齢層は高そう。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 10:17:55.47 ID:u3Z4nBHCO
>>568
そんな感じかねぇ
かけがえの言い方じゃ、逆説が使えるから勝てないみたいなニュアンスだったから
まあ逆説自体、使用条件も効果範囲もさっぱりわからん適当な代物だからな
スタイル全般そんな感じだが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 10:37:07.32 ID:gOuwQe21O
ここ見てない読者にはスタイル自体がよくわからない能力だし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 11:41:08.79 ID:Cp6AJFjo0
>>563
しまった・・・あの格好良いシーンを忘れてたなんて・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:16:52.05 ID:XrFvi5IRO
>>569
それはファンや信者じゃなくアンチがきちんと住み分けしてるからやん
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:10:12.08 ID:Lj3rxdn60
あの面子の中に堂々と鹿屋先輩がいるのに吹いた
なんか久しぶりに顔見た気がする
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:20:56.73 ID:N8oyIIBS0
今の展開に盛り上がれないのは極端なアンチだけと思えるのは幸せ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:31:24.84 ID:USD2r3Xa0
善吉「あいつらに勝ちたい 格好よくなくても 強くなくても 正しくなくても 美しくなくとも 可愛げがなくとも 綺麗じゃなくとも
格好よくて 強くて正しくて 美しくて可愛くて 綺麗な連中に勝ちたい
才能に恵まれなくっても 頭が悪くても 性格が悪くても おちこぼれでも はぐれものでも 出来損ないでも
才能あふれる 頭と性格のいい 上り調子でつるんでいる できた連中に勝ちたい
友達ができないまま 友達ができる奴に勝ちたい 努力できないまま 努力できる連中に勝ちたい 勝利できないまま 勝利できる奴に勝ちたい
不幸なままで 幸せな奴に勝ちたい
嫌われ者でも!憎まれっ子でも!やられ役でも! 主役を張れるって証明したい!!」

煮波「ぎゃーくーせーつースーターイール〜」
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:56:37.10 ID:mZps1U9C0
ていうか常套さんは一時的にしか生き返らせることができないのに
平気でロリコン蜃気楼を死給えさせた梟博士って
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:00:29.29 ID:yiu9FMBW0
のび太どころかスネ夫でさえ絶望的な状況にガクブルしながら前線に出て戦ったことがあったなあ
いや、まあ、別にいいんですけどね、「平凡」さん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:03:36.65 ID:A+Bh79tx0
まあ普通に生きたり生き返ったりしたところで何日生きてるかなんて誰にも分からないです
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:27:09.84 ID:A0k6zgM80
なんというか迷走しっぱなしでどこに向かっているのかわからないのも要因なんだろうな。
581真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/20(水) 19:36:51.49 ID:u/wn4sUk0
迷走しっぱなしって…。

ヘッドクラッシュを起こして、カッコンカッコンという嫌な音を立てているハードディスクをリアルに思い出した!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:41:50.94 ID:9QxuV8Fy0
不知火取り返したら物語として一旦〆るのかな
〆て欲しい
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:51:35.57 ID:bnoii6z80
もうまだかを人間にする話はいいわ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:52:33.88 ID:mZps1U9C0
まだかボックス
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:16:40.84 ID:4mKgWuEJ0
>>580
みんなを幸せにする生徒会長になる!って感じだったのに人吉にそれ否定されて生徒会長もやめちゃったからね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:22:45.21 ID:JZr7ec1e0
俺はめだかを手に入れたいけどめだかは皆の為に生きる人間だから自分のものにならない
そんなめだかを変えるために立ち上がったけど無理だった
つかむしろめだかがそんな人間なのはお前らが頼るからだ!お前らなんてめだかの敵だ!!
とか言ってた奴が今回めだかに全部丸投げして死なせてしまいました、という展開ってある意味すごい
しかもそのめだかを無理に起こそうとして敵に死者に鞭打つような真似すんなと怒られてるし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:56:44.77 ID:nqGrkhpf0
シュールギャグ漫画だからな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:11:29.14 ID:qJkOm3Sx0
不知火編は最初っからめだか空回りしてたし

と言うか元凶は球磨川だよな
みんなの中の半袖の記憶をあっさりオールフィクションしたところから始まってる
一発殴っただけでチャラにした善吉のほうが偉いわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:13:38.55 ID:A+Bh79tx0
>>588
善吉と不知火が球磨川に詰め寄ってたとき非難囂々だったけど
それ踏まえると全然穏便な対応だったな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:20:28.41 ID:Lj3rxdn60
まあ球磨川をぼこりまくっても何の解決にもならないからな
そういうやつじゃないか球磨川って
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:24:33.08 ID:JZr7ec1e0
いやなんで半袖の依頼を遂行しただけの球磨川が元凶扱いされてんだよw

善吉と不知火が球磨川に詰め寄ったのを非難されたのは
明らかにノリで他人をボコろうとしたよくある苛めのようなことをしたからだろ?
自分たちが楽しむために他人をボコろうかーなんてことキャラが言ってたら不快に思う人がいても当然w
たとえ詰め寄るのが善吉たちじゃなくても、相手が球磨川でなくても嫌がられる描写だと思うわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:42.19 ID:aOOWxgdZ0
>>583勝手に兄妹合体させんな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:29:42.52 ID:Cp6AJFjo0
半袖を学校に通わせたいなら影武者を依頼すればよかっただけじゃね?
めだかの影武者だった半袖の影武者とかでさ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:30:10.32 ID:Lj3rxdn60
くじか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:38:02.40 ID:qJkOm3Sx0
>>589-590
確かにそういう奴なんだが半袖戦の屁理屈を最初にこねればよかった
『君の願いを叶えて何の得があるの?』とか言い切っちゃうのが球磨川だろ

・・・まあ『そのほうが面白そうだったから』だろうなあ
めだかと違って何をやっても納得してもらえるキャラだよな球磨川
主人公向きだぜw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:41:14.51 ID:TVRf85vD0
善吉が球磨川を殴ったシーンって、一発で許してやる善吉優しくて偉い!という描写だったのか?
むしろ逆で、悪役を演じわざと身体を螺子で貫かれてまで善吉と半袖の仲を取り持ってやったにも関わらず
善吉の気持ちを汲んで殴らせてやる球磨川が年上らしいという描写だと思ったんだが

「あくまで作戦だとわかってるし実際おかげで不知火の嬉しい本音が聞けたし感謝してるけど
 やっぱり消されたのはビビったし自分で説得できなかったのも歯がゆいし不知火も泣いてるし
 半ば八つ当たりなのはわかってるけどすんません殴らせてください!」
というシーンだと思ってたけど違うのか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:44:59.29 ID:yiu9FMBW0
大体そんな感じで解釈してたけど最近の頭おかしい善吉様を見るとその考えも揺らぐ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:49:19.53 ID:CwsIJGKI0
19巻を買った

最早ジャンプで見てなくて
コミックスだけで追っかけてるんだが
今更不知火の話という事に軽く衝撃を受けた
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:09:26.84 ID:3MbE0ADs0
>>596
先輩として後輩を思う気持ちにあふれていたはずが・・・

『さあ!その抱擁に僕も混ぜておくれよ!』
『僕たちは家族だ!!』

たったこれだけで、周りをイラッとさせることにかけては天才の球磨川の話術に嵌ったわ。

『おいおいこの距離マジみたいじゃんやめろよ!』
『きみ達と戦いたくないんだ!』
『僕たちはわかりあえる!』
『仕返しなんて虚しいことをいつまで繰り返すつもりなんだい!?』

これはもう誘い受け。リンチされても仕方がない。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:13:17.34 ID:5TcpkzdY0
その後の球磨川詰め寄ってたのが不評だったのは、半袖説得に関わる確執は>>596で綺麗に済ませたのに
善吉半袖の楽しい交流の為に他人をボコろうという明らかに余計な暴力を振るおうとしたからだろう
描写としても蛇足だったし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:15:57.64 ID:oyd3FWNN0
結局いつのまに帯とケー番交換したんだろうな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:41:37.87 ID:tCfyqBQZ0
善吉の妄想の中に、俺の与次郎が含まれてるんだが
そんな大した関係とか無い気がするんだけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:42:38.54 ID:3MbE0ADs0
>>602
お前と与次郎の関係のほうが大したことないだろw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:44:39.73 ID:gx6YMWrT0
>>602
大したも小したもダイアンが見えてるからな、善吉
実は異世界の勇者だったんだろう、で囚われのワンダー次葉を救いに言ったんだろう、生徒会フォーメーションとやらで
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:51:57.60 ID:P6AVg1hl0
次はワンダー次葉救出編か
ぜひ見たい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:08:24.01 ID:EE224piF0
候補生たちは意外に良キャラばっかだったなー
初めて見た時は女ばかりでうんざりしたけどそれも気にならなくなるくらい面白かった
残念ながら婚約者たちはそこまでのレベルにはいかなかったけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:09:16.87 ID:A1LH4THC0
次はワンダーネコミ編で
猫美先輩が姫ポジの与次郎魔法少女物が始まるな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:23:21.75 ID:5TcpkzdY0
初期から猫美一筋の俺にとっては得すぎる展開だな


正直な話、戦挙にも漆黒宴にも誰よりも猫美に出てほしかったw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 04:50:53.57 ID:/F+r5pdk0
いやいや、ここは数字スタイルなるものを登場させて冥加ちゃんを活躍させてだな…。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 06:46:21.93 ID:UHEhMoIv0
打ち切り展開?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 09:10:10.06 ID:WwtdOtou0
>>600
凄い屁理屈
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 10:09:30.25 ID:4poMTFpf0
今週は面白かったというか来週が楽しみ。

勝つのか負けるのかわからねぇけどどうなるんだろうね。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 13:57:07.44 ID:K+ASwu2S0
これ勝っても負けても善吉死亡だよな

どうすんだよこれ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:05:44.31 ID:/QPVeL/T0
なんやかんやで助かるに決まってんだろ。めだかボックスだぞ?
615わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/21(木) 14:11:50.23 ID:+gc1CjoHT
めだか以外の西尾なら登場人物全員死亡とかもやりそうだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:14:13.56 ID:OZZjoEzO0
めだかちゃんぐらいは死んだままでいいんじゃないかな
その後天国で修行して、年に一回生徒会長選挙の日だけ帰ってくる感じで
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:36:00.48 ID:9F57s2KR0
不知火だけ生き残って
「みんな私の心の中で生きてる」(能力)

ハッピーエンド
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:51:54.84 ID:A1LH4THC0
言彦の能力を逆説のスタイルで習得して
死亡メンバーを嘘八百で増えた分身に憑依(転生?)させたら解決やな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:43:06.25 ID:0EN8qj9eP
少年ジャンプでバッドエンドってあった?
安心院さんも生き返る、ハッピーエンドじゃないと小学生がウルサイだろうからね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:10:44.03 ID:2yx6/n1b0
デスノとか主人公死んでないか?
まあ自業自得だが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:28:23.76 ID:4poMTFpf0
似たような展開ならジョジョとかDB
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:54:24.61 ID:NYfbfcEB0
少年ジャンプって名前だから小学生ぐらいを気にしがちだけど
実際うるさいのはむしろ大人のほうだろ
なんやかんや子供は無力だよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:58:04.73 ID:uLIHFgXi0
バッカだな
めだかも善吉も球磨川も安心院さんも不知火も死んで

残ったもがにゃんと昔18位だった人を中心に
めだか復活編が始まるに決まって(ry
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:05:46.01 ID:P6AVg1hl0
めだか復活編は地味に見てみたいかもしれない
18位だった人が来るならきっと鰐ちゃんも来てくれるだろうし俺得
他の学園メンバーにも来てほしい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:08:21.42 ID:gFjwS8Gg0
不可逆とはなんだったのか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:56:12.69 ID:M7xEaCOy0
もうこれで終わりでいいだろ。
これ以上迷走しないでくれ!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:10:17.07 ID:0XWhyatXO
じゃあ来週から諫早先輩と有明先輩のゆるゆりを
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:30:46.95 ID:BH9Q52SD0
今さら今週号読んだけど
若返らせるスキルコピーしてお互い+パーティ全員に掛け続けたら無敵じゃねーの?
あの2人は全く何の共通項もないからコピーできないのか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:48:10.20 ID:g1azC0p70
むしろスタイルがほぼ万能になりつつあって、漆黒宴のラスボスだった桃園さんとかなんだったのか状態。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:48:27.52 ID:my7QdZxo0
「スタイルはパターンだから」←テンプレの回答してれば会話成立するとかそういう事かわかるわかる
「共振で伝えられる」←は?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:58:51.82 ID:gx6YMWrT0
>>628
贄波の気が変わる可能性が
もしくは共振中はスタイル使えないかも
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:59:23.59 ID:AaPqmErU0
次はスタイルを超えた能力が何か出てくるんだろうな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:23:31.03 ID:3MbE0ADs0
「パワーを持った像」であり、持ち主の傍に出現し、様々な超常的能力を発揮して、
他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である。
その姿は人間に似たものから、動物や怪物のようなもの、果ては無機物まで千差万別。
一言で言えば超能力が具現化したものである。
 ↑
これが出るよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:32:30.95 ID:A1LH4THC0
トリコのオーラみたいなものならすでに
めだかちゃん出せるじゃん?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:33:03.46 ID:Y/nbD0un0
不可逆は不可逆を持って制する事が出来る!
つまり、改心した言彦が治療すれば不可逆で破壊されたものも直すことが可能になるのである!
むしろ、不可逆で治した部分に関しては不可逆以外で破壊される事が無くなるのだ!
とか言い出しませんよね?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:47:39.27 ID:ZnkBsVB70
>>599
>これはもう誘い受け

誘い受け?とぐぐってみたら腐女子用語かよ・・・

球磨川なんてリンチされて当然!善吉ちゃん悪くないもん!と主張してるのが
どういう人種か如実に分かるなぁ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:51:45.76 ID:MUdDcb7mO
誘い受けになんの違和感も感じなかった
ネットのしすぎか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 04:26:39.54 ID:7PolktZ40
誘って受けるんだから誘い受けだろ?
ん?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 06:26:00.93 ID:Doz4TPA30
>>632
安心院よりも遥か上位の全能者が持っていた能力の欠片を持った不用者達が出てくるな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 06:30:21.48 ID:/BsYS87h0
いいひこ戦開始 不知火の精神世界に行き
なんやかんやで 不知火救出してとどめにはいり
ゲゲゲ人間相手に 完敗じゃ!皆復活。
これで三週間かな。
西尾先生の事だからまたよくわからん展開にするかもしれんけど
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 13:06:57.94 ID:E+HwBRz60
その時はけっこう面白いけど読み返すと本当にわけわからんな。
今の展開。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:54:03.46 ID:4oSiDoLu0
誘い受けを普通の単語に換喩すると何?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:59:34.54 ID:Gd6wuCq40
あの説明は間違ってるから勘違いするのも無理はないが、換喩は単語の置き換えのことではない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:59:47.85 ID:3kZ7RsqG0
ツッコミ待ち
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:07:24.43 ID:80OS3aGU0
置き換えじゃなくて言葉の意味を広く解釈する感じだよな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:09:59.11 ID:mii5kYmZ0
正しくは
「十三組」で「アブノーマル」を指す感じかな?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:14:03.20 ID:Gd6wuCq40
>>646
そんな感じ
属性をもって全体の枠組みを表す、またはその逆が換喩
「車が走る」も換喩
だから肝心なのはむしろ「本来置き換え不可能」であること
置き換え可能ならそれはただの換言
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:48:05.16 ID:zx4g9AHR0
つまりまた作者の国語力の無さが露呈したってことなのか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:55:02.49 ID:ZNgPyUp10
よくわからんが据え置き型ゲーム機を「ファミコン」って呼ぶようなものか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:14:24.66 ID:ZG95KW950
>>648
スキルだって正しい意味で使われてないけど読者の共通認識があるだろ
そういうあれだよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:18:57.43 ID:90mHGwVQ0
言彦の不可逆破壊は実はスキルでもスタイルでもない新しい能力であり
新章で明かされる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:36:30.31 ID:K5aJVO9x0
英雄を打倒するには英雄でなければならないという思想の下、
元英雄にヘルプコールを出していくスタイル
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:49:56.99 ID:KkvBPSMw0
>>651今度は状態が固定される謎の現象不可逆が新能力として出てくるわけですね分かります
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:52:15.23 ID:/BsYS87h0
言彦「誰だ!?」
???「英雄」
ボコボコバキ




???「逃げだしちまった・・・」
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:55:55.35 ID:lGW7Z9980
日本語でおk
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:56:04.79 ID:LiqDfB3a0
あっ・・・そういえば知られざる英雄()が箱庭学園にいましたね(笑)
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:59:44.44 ID:pM7lN+Rb0
もう諺使いとか新たな能力者達が出ればいいよ。言彦は原点でそれから発展した奴らがうんぬんで。

とりあえず編集者はこの迷走を何とか収拾させないと。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 07:32:49.18 ID:SnwVkvUd0
http://i.imgur.com/XeqLUoz.jpg
ブックメーカー
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:38:48.27 ID:0dM/CI/n0
ブックメーカーが世の中のエリート集団に無差別に打ち込まれたら
大変なことになるけど球磨川はそれをしないあたり
本当はエリート抹殺とか微塵にも考えていないのだろうな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:44:57.01 ID:Cj4wrnDC0
めだかちゃんに構って貰いたかっただけだから
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:05:32.30 ID:ZfMj3UTC0
作者は善吉あまり好きじゃないのかー?って、
連鎖トラップゲームの主人公って、あんまり
しあわせな役じゃなかったな、そういえば
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:28:37.31 ID:13Wk8SLn0
つか球磨川って実際はただの超人エリートじゃん
それが駄々こねてるだけで
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:16:45.31 ID:pFMfMjIS0
結構あの頃の球磨川の発言真に受けてるヤツ居るんだな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:21:45.95 ID:VQTNk2Lw0
この流れのどこにいるんだよw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:46:38.37 ID:Ez82HhNr0
そのうち「勝ちたい」とか言い出す球磨川さん
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:08:38.05 ID:soXy6m680
言い出すとかじゃなくてそれが本音でしょうがwwwwwwwwww
あの格好つけて言っている『また勝てなかった』なんてポーズにしか過ぎない
まー勝利を欲しているがゆえにどこか恐れている部分もあるのも本当のことだと思うが…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:10:55.34 ID:u2yPJAYa0
あんなに連戦連勝なのになに言ってんだこいつって思う
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:24:08.49 ID:k8yXotyB0
少なくとも負け犬軍団ともぐらには完全に勝ってるんだけどなぁ

こう言うと
「負け犬軍団を倒すのが目的だったわけじゃないから勝ててない」とか
「善吉に恋路で負けてる」
って感じのわけの分からないのが返ってくるけど
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:44:38.59 ID:KNEAo/p90
小説読む限りじゃ少なくとも球磨川は
読者にとっちゃそういうわけのわからない屁理屈で
勝手に負けたと言い張ってる設定なんじゃないの
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:52:46.96 ID:YhlNtaOv0
クマーは、どういう結果になっても自分が勝ったと思えない子なんだろう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:58:30.99 ID:FG8VSeYCO
>>659
転校初日に時計塔をうろついてたり理事長の心を折ろうとしたり
フラスコ計画を妨害したかったんじゃないかと思う
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:02:53.15 ID:ZXqMsiem0
まあ球磨川は正直あの設定で出てきた時点でいつかは
矛盾が起きるキャラだっていうのはわかってたかんじだけどな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:16:38.28 ID:FNyxBkvu0
雲仙の件から気になってたけど
普通の学校って、生徒会と委員会って対等なの?
生徒会長に各委員長が服従するんじゃないのか?

なんか箱庭学園の生徒会って異常に力が弱いように思うんだが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:30:11.04 ID:Ez82HhNr0
>>673
えっ…リアル箱庭生か…?
服従…?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:49:46.51 ID:+23UWyWk0
生徒会の力とか一体どこの世界に住んでるんだw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:09:44.36 ID:/j9f8rRp0
>>670
気持ちよく勝たなきゃ勝ちじゃないって感じなのかもしれん
正々堂々と真正面から戦って自分全てを出し切って本気の相手に勝ちたい…みたいな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:21:25.77 ID:AECy1AeB0
球磨川は敗北主義者じゃなくて負け犬なんだろう。
自分の意思を通せないと言うか、例え勝利しても目的を達成できないと言うか。
試合に勝って勝負に負けるみたいに。

もぐら戦は既にめだかボックスその物が崩壊し始めているから微妙だな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:22:00.05 ID:stBXLaon0
生徒会が力持ってて委員長が服従とかどこのラノベ界の普通の学校だよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:23:42.73 ID:FNyxBkvu0
ああすまん、委員会って普通は生徒会の指揮下じゃないの?っていう事
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:41:16.05 ID:+23UWyWk0
規則なんか確認したことなかったけど、生徒会は単なる雑務と連絡調整係だろ
形式上でなくマジで委員会を指揮する愉快な生徒会なんてあんの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:45:36.00 ID:ZXqMsiem0
単純に生徒会の下部組織っていうと違和感あるが
普通は生徒会がだいたい決めるだろうしそこで委員会に反抗されちゃたまらんな
実際は教師とかがまとめるし委員会も生徒会も教師のしたって感じじゃね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 18:43:33.58 ID:OuyzMKoA0
委員会<生徒会<教師<極上生徒会
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:18:04.44 ID:OZMQfSVE0
>>673
普通の学校の生徒会長に権限なんかない。
○○委員長はその委員のただの代表。

というかその辺の指導は普通は先生がする。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:28:19.52 ID:ZXqMsiem0
ああ、生徒会が決めるって生徒主導の行事とかの話ね
他は全部先生がやるだろうね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:33:54.22 ID:rugyDVCm0
箱庭学園も各委員会は下部組織だろ。
従わないだけで。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:54:13.40 ID:r97QR/lX0
>>666
バキの死刑囚ズ思い出した
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:15:11.53 ID:DVQfFNrc0
球磨川は本来エリート側つまり阿久根やもがな側の人間だから価値観はスペシャルに近いんだろ
だから格下相手なら文句のつけようがないほど勝たないと勝ったとは思えないんじゃね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:16:02.21 ID:pFMfMjIS0
>>672
安心院さんが全能のまま味方になった時点で…ってのと同じだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:28:59.27 ID:6HzdkDM10
当初の設定では、完全ゆえに不完全さが欠けてるのが球磨川って人物のはずだったからな……
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:34:52.08 ID:GqGBVSEb0
それについては安心院が「こともあろうに」とまで言ってる
間違ってはいないけどかなり誤解を恐れない言い方だったんだろう
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:04:43.81 ID:QJiq5csdO
そもそも完全って不完全な部分が無い状態だろ?
不完全さが欠けるから完全じゃないってただの屁理屈だよね?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:14:00.24 ID:GqGBVSEb0
この漫画に屁理屈以外の理屈があるとでも?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:14:25.51 ID:mow1hBbH0
上で議論になってたが、安心院さんの球磨川評だとこんな感じ


正直なところ、僕から見れば、この僕を、三兆年生きているこの僕を、こうやって封印できている時点で、
きみは僕に対して『勝っている』と言ってしまってもいいような気がするのだが、
まあきみは、こんなことじゃあ自分の勝ちを認められないのだろうね。

勝ちを認められないし。
価値を認められないのだろうね。

極めつけの敗北主義もこれ極まれりと言ったところだが――だがまあ、その考えかた自体は、案外、今の時代じゃ一般的かもしれない。
己に価値を認めない――いや、『積極的に価値を獲得したくない』というような考えかただね。
強さやら権力やら、そういうものをあんまり欲しない考えかた、そして生きかただ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:25:42.45 ID:ZXqMsiem0
まあ初登場時に盛り上がってた負け犬の星だったりでは間違ってもないだろうな
勝てない、と勝たないは違うだろうし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:29:37.33 ID:/1GyxpcJ0
> 勝ちを認められないし。
> 価値を認められないのだろうね。

うむ
いつもの安心院さんだねえ
いい加減復活してよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 03:33:39.69 ID:tEdTFBf9O
善吉、主人公補正消すスキル持ちなのに、なんで1人だけ生き残る(生き返る)上に新能力取得なんて主人公っぽい事起きてるの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 04:28:34.31 ID:9YFNKEA20
一応自分から動いてめだかを取り戻しに行ったときは何もできずにお荷物になり
自分からは何もせずにワーワー言ってただけのときに限って棚ぼた的に活躍するなんて
主人公らしさとは程遠いとも言える
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 09:18:24.43 ID:MjlZ2f4L0
棚ボタで手に入れた能力を振り翳してヒャッハーするのは主人公にあるまじき所業だから問題ない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:14:54.02 ID:WNDAGLBC0
視力は主人公的に一度敗北して手に入れた力だろ! 言ってやんな…
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:19:45.24 ID:U9Z1ahaj0
血塗れで戦った女の子よりも親友の男の言葉が通じるに決まってんじゃん!

なんという殺生な展開……
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:31:29.01 ID:L/kCq2ya0
半袖にとって自分のために死に物狂いで闘った同級生<見てただけの役立たずの親友なんだなぁ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:01:12.19 ID:XqK38FdNP
>>701
お前さんは、自分のために死に物狂いで闘った親友と
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:05:27.17 ID:6GAYCQ5s0
そのめだか自身
善吉=1、その他の仲間とか敵とかモブとか=0を素でやるような女だし因果応報ということで
どんなに仲間が自分の事を思ってくれようと
「そんな仲間ができたこと自体善吉のおかげだし〜」と
全ての事象を善吉介さないと見れないといっても過言ではない女だぞ

ま、その両方から絶対視扱いされてる人物がかぶっているということで
またも印象悪い役を引き受ける羽目になった善吉様はお気の毒というべきだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:25:02.85 ID:MjlZ2f4L0
半袖が言彦に乗っ取られたときも、言彦in半袖をめだかちゃんがファイナルでぶっ殺そうとしたときも、
全く手を出そうとも言葉で止めようともしなかったわけだが、その関係は親友とは言わない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:36:06.32 ID:9YFNKEA20
作中描写より設定優先なんで何こいつって印象になるんだよなぁ>善吉

フラスコや過負荷編で阿久根もがなが13組や過負荷と戦うなんて怖いしぃと傍観してる中
善吉だけがめだかと共に戦おうとしてたり
不知火編でめだかと善吉の行動が逆だったら善吉絶対視も別に違和感ないんだが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:39:41.21 ID:0pkotfJm0
結局愚行権なんて持ってても主人公なんだよ
めだかちゃんが主人公絶対主義系の主人公だとしたら
善吉はよくあるヒロインに守られてるけどいざという時に覚醒するラノベ系主人公
正にその系統の主人公が活躍するべき場が整ってるし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:46:26.38 ID:U9Z1ahaj0
言彦に理不尽な約束突きつけたり今のは練習とか言い出したり
半袖が言彦を継承しただけなのにお前それでも英雄かといちゃもんつけてるめだかを叩く意見もちらっと見かけたが
本来これくらい混乱して動揺して無茶苦茶言うのは親友の立場の人間なんじゃね?

マジで不知火編の描写だとめだかが半袖の友人で善吉は傍観者にしか見えない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:53:52.66 ID:9YFNKEA20
>>706
ラノベってあまり読まないからよく知らないんだが
ラノベ系主人公ってここまで何もやらずに周りにお膳立てしてもらうものなの?
読者はそれでカタルシスあるの?
西尾のはりすかも戯言も物語もわりと泥臭くあがく系の主人公だからぴんとこないや
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:03:45.79 ID:MjlZ2f4L0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360799615/
ラノベ板に行ったらダメ主人公スレがあった
キリトというキャラが善吉そっくりだが、ここで論われてるということはラノベでも滅多に見ないレベルということだろう
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:52:31.37 ID:GW41TdoF0
>>709
一通り目を通したけど、基本的に発行部数が多かったり、アニメ化した作品の主人公の「主人公補正」を取り上げてるみたいだ
キリトに似てるのはどっちかというとアララギさんだと思う
善吉はデビル格好つけてるのび太くんだから…(主人公はドラえもんだとして)
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:32:43.48 ID:s/wIQ7rm0
候補生と主人公補正って言葉遊びなかったな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:09:53.88 ID:wz5j+JFG0
善吉なんて
主人公のテンプレを演じさせられるのが特徴の、一脇役だとしか思ってないし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:10:55.44 ID:iL44Eh+b0
>>709
おおう
チラッと見て見たけどこういう悪意に塗れたスレ苦手だ……
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:46:42.58 ID:s/wIQ7rm0
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:28:31.52 ID:/u14KQon0
かけがえ「私じゃあ結局『逆説』が使える。『だからこそ』獅子目言彦には勝てない」

この台詞、絵師なり編集なりが「なんか変だな」とか思わなかったのかな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:54:57.63 ID:9A2NGa47O
変なところだらけで編集も疲れたんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:16:14.15 ID:xJIfB3rx0
逆接が上手くいかない だからこそ 逆接が使える
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:17:13.73 ID:ib46SMcz0
なんか球磨川のときみたいに打ち切り臭がして怖いけど
まだ終わらないよね?
これだけが楽しみなのに
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:19:43.43 ID:s/wIQ7rm0
明日漫画が終わったとしてめだかボックスは6月まで終わらないこと確定だから大丈夫
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:00:01.11 ID:nO//C4ub0
めだかちゃんが生きててよかった
本当に死んだんじゃないかと一週間不安で眠れなかったよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:06:17.25 ID:Q0lCiTJl0
展開と善吉というキャラの酷さと設定変えられすぎてもはや哀れな言彦についてはもはや何も言うまい


次の安心院さん救出編に期待する
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:28:58.21 ID:74wkW6mW0
>>720
一応むりやり心臓動かしてるだけで本当に死んでるけど
仮にマジ死にだったとしてもどうせ生き返る
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:33:53.84 ID:5zGxSbiE0
復活技多すぎ&手軽すぎで死んだ程度だと毛ほども感情が動かない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:36:54.04 ID:LmzQyfvM0
21巻収録予定分まで今週を除いたらあと3話か
梟博士絡みで2,3話使ってから適当に締める感じかな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:44:45.96 ID:BBpbke500
善吉の疲れ果てたような勝ち名乗りに妙に共感した
言彦が強すぎてしぶとすぎて疲れた
めだかちゃんがラスボスにワンパン入れていいこと言って勝利でいいじゃないか
726わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/25(月) 00:49:04.23 ID:LVZIodPJT
>>714
マネジやエジソンのもあるのかよwww
727わふー ◆wahuu.1qww :2013/02/25(月) 02:44:43.86 ID:gHwvTjs9T
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }       既にめだかと婚約者以外ほっといても死にそうな状況なのに
   | |(|゚ ヮ゚ノ,''       更にもう一波乱ありそうでわろた、遺のスタイルってなんやねん
   ノノゞミl†iゝlつ━lニニフ
  //(从ト。 从
     し',ノ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 03:04:14.84 ID:Z0ZaNFvK0
宗像のコマ割ワロタw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 06:45:13.93 ID:j9wM/6yE0
言彦を倒せば怪我とか死んだこととか治るのかな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 06:55:10.86 ID:e6ilibkF0
ただの軽いパンチ一発で死ぬとか何なんだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 07:24:16.45 ID:aNGButfX0
哀れなことだ…言彦もかつては世界平和を目指した立派な英雄だったはずだ
何か重大な挫折を経験し、魔族のラスボスのような最期をむかえたに決まっている
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:04:02.22 ID:qeGtGSpuO
なんだこの糞展開
あまりの糞っぷりに驚愕したんで出先から携帯で書き込んじまったよ
善吉が逃げ…ない?ハハッ、ワロス
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:04:10.86 ID:rnFFCms50
さすがに最終回やるだろ やり尽くしたろ もう読んでるだけでみっともない泥沼
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:20:21.57 ID:0R59gYy50
取り憑いてる言彦だけが滅びてるのはどーゆーワケなんだ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:44:39.64 ID:G6kX2I6i0
つい先週に俺じゃ駄目だと逃げ出そうとして
自分の凡才と他人の非凡のせいにしないとかアホすぎる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:57:00.01 ID:cT1225HtP
アイシールド21でさえできなかった21巻できっちり終わるをやってほしいお
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 09:10:53.42 ID:rqooDtstO
スポーツ漫画って引き延ばしが多過ぎ。100巻越えのも有るしな。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 09:46:22.30 ID:ZNx3GCvd0
>>737
P2!はもっと引き延ばして貰いたかった…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 10:08:37.58 ID:1+aVypHw0
善吉やっと活躍すると思ったらこれ不知火が頑張っただけじゃないか
めだかもまだ生きてたのかよ
梟博士の文字は読みにくいけど遺言の遺かな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:35:13.46 ID:KQ4tdhcTP
善吉の親父は十分非凡だろ?
あんな見た目幼女で興奮して子供こさえたんだぜ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:06:09.34 ID:gjDZjffHI
そういやロリコンってレベルじゃないなw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:23:49.26 ID:i+De5ZYzP
善吉と善父じゃ境遇がそもそも違うよな
善父は普通に育てられた普通だけど、善吉は異常に育てられた普通だし

母親で耐性がなきゃ善吉もめだかから逃げてたかもしんない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:26:33.43 ID:gJoU8SNoO
母親で耐性つくとかいう前からめだかに会ってるだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:50:28.17 ID:uYJ+jCfw0
>>743
お前アホじゃね?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:04:33.79 ID:1xvAHjwC0
どう言い繕ってもどう考えても親父は作中屈指の変態だよな。

そして言彦はなんでこんな小物路線に変わったんだろう。
何もかもが台無しになってる気がする。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:10:09.74 ID:2ts6LRumP
安心院さんこんな小物にやられたのかよ…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:12:00.13 ID:iytxFKZ4O
英雄なのは今は昔だからな
つか梟は何をする気だ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:12:55.02 ID:PQ+bYL4M0
プッチ神父を思い出したけどあれは前々からキチっぷりを全開にしてたからこその演出だしなぁ
ずっと小物かつ舐めプしまくってた言彦にされても響くものがない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:22:48.77 ID:ORc5hVOT0
お母さん処女確定したかーよかった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:54:14.23 ID:0xTXLnFY0
さすがにもう生きてましたーはやらないよな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:36:33.92 ID:EBNz8XnD0
梟は遺言のスタイルか?
口だけ動いて喋んのかな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 15:13:10.06 ID:FJqfFAfO0
親父が逃げ出したのは
子育てが嫌だったからかもしれない
合法ロリを孕ませるので満足したとか

梟は善吉も保険とか言ってたし
来週はその伏線回収かな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 15:38:20.09 ID:1AlrnmLBT
母ちゃんのどんなあたりが凡人を寄せ付けなかったのかわからん
というか常識キャラだろ母ちゃん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 15:44:54.91 ID:rEGwnZ0e0
親父>ええ、性欲が凄かったんです。体が持ちませんでした。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 15:51:02.93 ID:BqkTDjY00
善父

うほ!いいロリ!

賢者タイム

俺はなんて事してしまったんだー

逃亡(今ここ)
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:11:33.16 ID:WT0jRzuZ0
博士「アイムユアファーザー」
善吉「!?」
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:20:44.71 ID:1xvAHjwC0
一応同じ職場で働いていたんだから元夫婦とかでもおかしくはないのかもな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:30:54.46 ID:uZfZWRoH0
>>745
「私はお前に会う為に数千年もの間彷徨っていたのかもしれぬ。」
とか言い出したら、それはそれで絶賛アニメ放映中のあれだけどなw

まあ「化け物を打ち倒すのは、いつだって人間だ」というなら
化け物に成り下がった英雄に、普通の人間が引導を渡すって流れは
悪く無いとは思うけどね、その化け物がしょっぱいって突っ込まれたら返す言葉はないがw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:55:53.15 ID:1AlrnmLBT
誰にも壊されず何をも壊す「だけ」の存在のどこに保存する価値があるのか言い彦に聞きたかった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:56:45.51 ID:BBpbke500
>>753
懐からチェーンソー取り出して振り回す常識キャラが居るかと小一時間問い詰めたい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:10:08.07 ID:TEuiXWme0
ガーデニングは主婦の常識でしょ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:13:24.18 ID:1AlrnmLBT
んなこと言い出したら常識キャラいなくなるしな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:17:07.38 ID:BBpbke500
めだか一の常識キャラって誰だろう
鶴喰鴎?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:19:49.50 ID:XAMUFv2f0
俺の有明ちゃんです
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:22:35.63 ID:M2CUojeKO
なんだこのオウンゴールみたいな終わり方は・・・でもこれでめだか終了だよねみんな亡くなって完かよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:33:38.04 ID:Q0lCiTJl0
俺は平凡だとか非凡から逃げないとか言っていい奴は
ネウロの弥子とかべるぜの古市レベルの奴だろう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:43:04.68 ID:XAMUFv2f0
>>765
めだかボックスのボックスは棺桶を差していたのか
768わふー ◆wahuu.1qww :2013/02/25(月) 18:03:44.10 ID:gHwvTjs9T
普通に博士のスタイルで皆蘇ってハッピーエンドかもn
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:09:33.40 ID:Qvm5QAoF0
今更最新刊見たけど
オマケで亡母さんが、くじらと桃園ロリとセットで描かれてたから
くじら母で確定?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:22:39.99 ID:1Xcoltod0
今回、不評なの?
言彦のしぶとさがフリーザ様を彷彿とさせてワクワクしたんだけど。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:27:09.96 ID:BBpbke500
めだかが締めなかったのは新しいな
めだか自身がラスボスだった悪平等編を除けば初めてだろ
まあここから梟がやらかしてめだかが締めるのかもしれんが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:31:33.82 ID:1RcPprgi0
俺は、めだかみたいな女主人公が男仲間より強いのは好きじゃないから
今回みたいに男の善吉が勝ってくれる展開はよかった。
やっぱり女に男が守られてばっかのバトルってつまらん・・・
かけがえちゃんみたいなキャラは好きなんだけどな。

博士は善吉のこと保険っていってたから何かするんだろうな。
気になる。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:33:07.38 ID:EM1YyUTcO
安心院さんと球磨川のやりとりから
ラストはめだかが球磨川に負けるんじゃないかと考えてしまう
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:41:44.93 ID:x3zaI9JB0
まともなストーリーとか構成とか能力バトルとかを目当てに読んでた層は
遅くても漆黒宴編、早ければ過負荷編で脱落してるだろうから
不評ってことはないんじゃね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:44:06.19 ID:uYJ+jCfw0
>>772
俺は男女関係なく我武者羅に頑張った奴が最後に決めてほしいと思うから
そういう意味ではこの上ない胸糞展開だったなぁ
スタイルってのも結局何なんだっつーか
心読めても身体が追いつかなきゃ仕方ねーだろとしか思えなかったし
何より言彦の設定を陳腐な乗っ取り展開に変えたのがガッカリだったな
一瞬支配権を戻すとか乗っ取られた奴が自分に攻撃するとか、敵を打破する方法もありきたりすぎたし

それでもまぁ終わって良かった
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:46:12.40 ID:x3zaI9JB0
支配権といえば元々別に意識がなかったわけでもない半袖を乗っ取って支配権を得ていたのに
意識が一瞬戻ったからって支配権を奪えるというのはよくわからなかったけど
まあお約束展開だしなそこは
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 18:59:04.82 ID:aj+rPjbS0
乗っ取られる前ならめだかに決めて欲しかったけど
半袖との関係がめだかでは希薄すぎて乗っ取られた時点で善吉にシフトしたな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:01:41.03 ID:oxHGATn00
かけがえちゃんの話し方と漆黒宴で着てたドレス姿を見る限り、杠家は貴族何だろうか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:18:18.32 ID:jONkdNI40
逆接使いかと思ってたら逆説使いだった
でも先週までは逆接言ってた気がする
俺の気のせい?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:45:24.47 ID:ZalrqbNN0
善吉やっと主人公らしくなった
ヒロインも助けたし万々歳だな
めだかちゃんどうすんだろ何か色んな意味でアレな人になってるし
つかどうオチ着けるんだろみんな死ぬし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:48:15.98 ID:GiYL7VLS0
何かまだまだ続くっぽいけど言彦から受けたダメージはどうすんだろう
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:50:36.13 ID:6qAtdJb10
博士半分になってもまだ生きてそうだなw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:55:28.33 ID:aj+rPjbS0
「本当の自分」なんて無い影武者稼業で唯一本物だったのが善吉との友情だからなあ
それが奇跡を起こしたと思うと感動的
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:55:53.87 ID:+CUgGeCwT
>>782
ケストラー「なんて非常識な奴だ」
とら「そりゃないぜ」
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:01:33.50 ID:+Qmqm28PP
やっぱ今回のラスボスは博士なんでない?
あんな状態でもスタイルで生きてんじゃないかね…
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:03:37.64 ID:JrrCciKm0
今週面白いと思ってスレを開くとお前らはいつも何かしら批判している
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:06:45.56 ID:x3zaI9JB0
全員満場一致で面白かった!と言っててくれないと不満なのか
または自分の感想を他人に肯定してもらわないと不満なのか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:14:44.38 ID:1+VLdgOH0
>>781
例えば体をクローン技術で新しく作って意識だけを移すとか、やり方はいろいろある
(まあこの方法はキャラの性格的にないだろうけど)

善吉の腕は・・・義手にするとか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:31:51.34 ID:tuoVOwzj0
>>779
今週の生煮の台詞をみると、逆説と逆接の両方があるようだ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:52:16.42 ID:Moxne2OCO
遺言なんだから死ななきゃ発動しないタイプなんだろな
そして自分を誰かに強制相続でもさせるんだろうか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 21:24:10.95 ID:sESUhYFGO
そうか善吉は小物化のスタイル使いなんだな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 21:53:13.31 ID:BBpbke500
>>788
コブラがOKだった時代はとっくに終わってるだろ
シャンクスですら1997年の話
ジャンプで障害者ネタはマズい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 21:56:06.42 ID:gohWZ2MY0
善吉よう頑張った
でもこのままだと後は死を待つのみだよな・・・どうすんだよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 21:56:27.67 ID:XbUP1WHMT
今週の読み切りに
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 22:06:17.43 ID:gohWZ2MY0
童謡で2日戻ってるだけだから
腕は戻ってるだろうけどなあ・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 22:40:30.81 ID:zKo8CsdE0
今週のお話はめだか連載始まって以来
最高の出来ではなかろうか。

奇を衒わんでもまともなお話作れるじゃん。
今回は見直したよ、西尾維新。

こういう王道が読みたいんだよ。
来週あたりバーミーパパ復活するかもだけど。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 22:54:45.47 ID:uYJ+jCfw0
感性の違いってここまであるもんなのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:05:37.99 ID:1RcPprgi0
>>796
俺も今回面白かったと思う。
俺はやっぱり善吉がめだかの前にたって主人公やってるときのほうが好きだわ。
選挙みたいに対立したときはつまらんかった。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:11:51.56 ID:HGj4rSv20
博士の舌に書かれてる文字は何?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:14:26.22 ID:Q0lCiTJl0
これまで身体張って必死に追い縋ってきためだかよりも親友の善吉の言葉の方が通じるぜという展開は
設定上は正しいが描写的には最悪だったww
言彦の設定変更もあり得ないほどのテンプレ小物への変貌も
善吉を活躍させるための粗のありすぎるお膳立てという印象が抜けなかったし

お膳立てならもう少し綺麗にやってほしい
言葉使いになったら相手の心が読めますというのも結局訳わからんw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:15:55.02 ID:kkzXD6eEO
>>770
今週の言彦のどこにしぶとさがあったんだ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:19:53.28 ID:CdDNj+5d0
今の章がようやく終わってくれそうという点で今週は最高の回だった
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:30:59.25 ID:PAV1bYJi0
>>800
梟が相手の気持ちがわからないままスタイルを使えるのも
スタイルを使えるのに相手の気持ちがわからないままなのもおかしな話だよな…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:31:02.91 ID:q1eDrSDA0
>>800
ていうかそもそも言彦を倒すことではなく半袖に言彦を継ぐのをやめさせればミッションクリア
任務以外で里の外に出られない問題も親父に頼んで任務を与えればいいだけだし
安心院さんの弔い合戦の意味もあるんだろうが
何故か言彦を倒すことにやっきになって必死に追い縋ってきためだかの方が不自然だからなあ
善吉は半袖のために何もしてないと言われるが、対言彦に関しては何もする必要がないという方が正しい
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:33:26.57 ID:Y5HJocHR0
「強い奴には頼っていいとでも思ってるのか、優しい奴には甘えてもいいとでも思っているのか、
豊かな奴には貰ってもいいとでも思っているのか、お前ら一体何様だ!」
「自分のことは自分でする、自分のことは自分で決める、たったそれだけの変化でいいんだぜ?」
「もういいだろいい加減めだかちゃんを楽にしてやろうぜ」

こんなこと言ってた人間が

「じゃあより一層なんで俺なんだよ。一人しか枠がなかったっていうんなら
俺じゃなくてめだかちゃんや球磨川を蘇生させたほうが絶対によかったんじゃ…」
「そ…それに贄波!(略)本家本元であるお前が使えばいいだろうが!!
(略)事実杠はお前に互換したことでああやって戦えているじゃねえか!
だったらここはお前が…」

こんなこと言えるようになるんだから、人間の成長ってすごいなあ
西尾はこういう王道の成長物も書けるんだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:35:05.12 ID:p8SDmQrl0
説得してミッションクリア?
だったら先週とか今週の展開こそいらなかったな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:35:55.34 ID:q1eDrSDA0
>>806
当時は乗っ取りがあるというのは誰も知らなかった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:42:09.64 ID:+9AcpC6J0
里で半袖が言ってたじゃん
「言彦は自分が里から出ようとすると追ってくる」って
連絡がちょっとないぐらいでかっとんでくるし
四年間影武者の仕事入れて凌いだとしても結局は言彦をなんとかしないと積みだった
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:45:03.40 ID:Q0lCiTJl0
>>804
ちょっと連絡途絶えただけで言彦が追いかけてきたのを忘れたのか
半袖が嫌と一言言えば言彦も引き下がってはい解決ってか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:46:07.12 ID:q1eDrSDA0
>>808
いや、最初は不知火の人間の意思で保存するという話だったから
半袖がなりたくないと本音を吐いたところでクリア(これも球磨川のおかげだが)
どうしても保存したけりゃ他の奴にまかせりゃいいし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:49:48.51 ID:mRBofT5a0
最初から不知火一族の幹部の帯が半袖の気持ちに関わらず言彦を連れて来て暴れさせてるじゃないか
それに、他の奴が継承できるの? できるとして善吉たちはそれを知ってるの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:52:00.09 ID:BBpbke500
>>805
善吉は元からそんなキャラだったろ
選挙の時にめだかを何とかしたくて背伸びしすぎただけで
普通で凡人なんだからそんなもんだ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:52:39.60 ID:mRBofT5a0
大体からしてめだか一行の中で
「半袖を説得すればいいだけで、言彦対策は考えなくていい。スタイルなんか習得する必要ない」
なんて意見が一度も出てない以上、「半袖を説得し、スタイルを習得して言彦をなんとかする」
というのは一行の総意なり共通見解だろ
めだかが不自然だっていうならあの一行全員不自然
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:57:31.54 ID:gohWZ2MY0
まじで叩く声がでかいわあ・・・
アンチスレに引っ込んでくれないかな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:58:13.96 ID:NNcfFE500
言彦が乗り移ったようになったのは
不知火の本能で保存しちゃった
(鳩さんの話とリンクする)説になるほろと思ってたので
そこまで乗り切れなかった。
婚約者たちはいいキャラになってたけど。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:06:43.79 ID:DXcXoBgS0
めだかが不自然!善吉がなにもしないのは正しい!

なんでこんなんなるまでほっといたんだ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:06:59.71 ID:VCxuQIRC0
アンチの声がでかいということはつまり、単純に面白くないと捉えた人の方が多かったというだけの話では?
評判良かったらそもそもそんな意見目立たんだろうし
つかすぐにアンチアンチと言い出すのもどうかと思うぞ
好きだからこうしてしっかり読み込むし期待するし反面がっかりしたりするんだろ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:09:58.73 ID:UhF3ceWX0
「今週はつまらなかった」はアンチじゃないな
「早く終われ」はアンチだと思う
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:16:03.67 ID:yATipGDy0
アンチは触れた時点で自分が怪我をするのは確定なんだから触れんなよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:19:36.98 ID:UhF3ceWX0
>>819
おお名言だな
了解
以下スルーするわ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:21:49.89 ID:6/Cm8Kjb0
>>805
今回は自分だけのことじゃないからだろ
半袖やめだか、スタイル使い連中の生命もかかってる
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:39:25.54 ID:VCxuQIRC0
そのあたりのことに不満を抱く人たちは善吉がほんの少しでも自分で決意してたら良かったんだろうな
思いもよらず白羽の矢を立てられる→弱気になるという流れ自体はよくあるが
その後必死で戦っている仲間や助けたい相手なんかを見やる→ガクブルしながら立ち上がるというような
自分自身との戦いや葛藤を経て決心に至る描写まであって初めて綺麗に成り立つもんだと思う
今週もちょうどハングリージョーカーでやってたじゃん


まぁ個人的には善吉自体のまずさはどうでもよくて
親友の言葉が全てだぜという身も蓋もなさの方に度肝抜かれたというか、そんな殺生なwwと思ったな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:40:35.87 ID:hidH1RaX0
個人限定のことなら強い奴とか優しい奴とか豊かな奴に頼ってはいけないが
みんなのことなら強い奴とか優しい奴とか豊かな奴に頼ってもいい
その強い奴とか優しい奴とか豊かな奴がすでに戦い続けてぼろぼろでも
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:52:58.78 ID:H+Ea2MS+0
今回善吉いい仕事した
半袖が大丈夫なのかだけが気がかりだが
言彦消滅してよかったわ ワールドが倒されたときみたいな亀裂には笑ったけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:55:15.93 ID:l07EmfeD0
ここまでの道中を考えれば弱気になるのも仕方ない
無力な自分だけ生き返って他の連中死にっぱというのも大層歯がゆいだろうし

でも「こいつになって戦うぐらいなら死んだほうがマシ」とか
「なんでついてきてるかわからない」とか言ってきた奴に
「ここはお前が・・・!」と戦ってくれることを期待するのはなんだかなあという感じだったwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:03:20.06 ID:UhF3ceWX0
>>825
贄波に唯一勝ったの善吉だしぶっちゃけナメてたと思うんだわ
その目の前で逆接つかって言彦と戦う姿見せられたら
「なんだ強いじゃん・・・お前行けよ・・・」は出るかもしれない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:08:57.80 ID:H+Ea2MS+0
戦艦斬ったりヘリ斬ったり自分の腕に刀差したり
やってたことは大分ぶっとんでたけどなwww
道中のギャグキャラ付けのせいだわw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:16:59.02 ID:iqx/KiGo0
>>826
なんでついてきてるのかわからないぐらい善吉にとっちゃ無関係の女の子に
死ぬかもしれない戦いに「なんだ強いじゃんお前いけよ」
となるキャラじゃないと思うんだよなあ個人的には

めだかとか球磨川はわかるんだよね
まだしも関係者だし、二人にとっても半袖は仲間や友人や後輩だろうし
善吉にしても自分より他の仲間を回復とか復活とかしてやってくれって気持ちもあるだろうから
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:21:44.54 ID:Z9FoaU320
> その後必死で戦っている仲間や助けたい相手なんかを見やる→ガクブルしながら立ち上がるというような
> 自分自身との戦いや葛藤を経て決心に至る描写まであって初めて綺麗に成り立つもんだと思う
> 今週もちょうどハングリージョーカーでやってたじゃん

まさにその通りだと思うわ
それがないからお膳立て感が強くなる
正直なんで生煮や常套があーだこーだと善吉を宥めすかしてやらなきゃならないんだろうと
その点についてはマジで不思議だった
言彦が目撃者は全部殺してやるとか喚いていて、善吉に倒させないと連中も死ぬっていう状況なら
頑張って善吉を説得してやるのもわかるんだけどさ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:22:55.16 ID:H+Ea2MS+0
対抗できるのが善吉しかいないからだろ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:23:08.20 ID:x3YadTId0
生煮に対する発言はギャグ以外の意味は特に無いだろ
よくよく考えると言っていい言葉ではない気がするけど
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 02:52:55.69 ID:+NfD4N940
善吉は普通だから平凡だから仕方ないというけど
阿久根を集団リンチしたり鹿屋先輩をボコったり結構やりたい放題のキャラだからなぁ
つい数週前にも球磨川相手にドヤ顔で暴力ふるってたし

暴力は大の苦手って感じのひよわな真面目少年がいきなり戦場に放り込まれて
僕なんか・・・!となっちゃうならまだ分かるんだけど
善吉はむしろ正反対のキャラだからおいおい肝心のときに何だそれと思ってしまう
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 03:12:42.62 ID:8ukacltA0
今回は不知火不知編っていってるけど
梟博士やスタイル、めだかの親族の話がかなり絡んできているし
どちらかというと漆黒の花嫁衣裳編の続きだよな・・・
漆黒の花嫁衣裳編も何が漆黒の花嫁衣裳かよくわからんし、
二つあわせて言葉使い編のほうがしっくりくる。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 05:07:46.63 ID:F8RrJeVp0
必ず回避する。とか言ってたけど既に死んでるんだしそれくらい予想出来なったのか。
というか今のうちに全回復しといたほうがいいと思うの
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 06:11:25.52 ID:ygMKPYe2O
漆黒宴で気になったんだけど何で梟さん参加させたの?結婚出来ない近親者なら参加資格無しじゃ無いの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 06:17:49.35 ID:EagUiS0OT
>>835
もし本気で結婚する段になれば
日本の法律から親等によって婚姻が制限される条文を削除すればいいじゃない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 07:28:18.85 ID:Va47EFzVO
教授が生き返りそうで嬉しいわ。このキャラは面白い
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 08:08:44.38 ID:aGojUeuW0
努力してる描写が一切無い努力キャラとは…新しい!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 08:39:13.93 ID:6/Cm8Kjb0
>>822
ああ。それはもちろんそうだなあ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 08:41:21.15 ID:kJ/3UX/h0
善吉って散々人類有数クラスに贔屓にされてるのにらまだ凡人気取りなのか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 09:14:08.28 ID:WbZDvN030
2週前
言彦「不知火の身体はもう返したくとも返せんよw」

今週
言彦「一瞬だけ身体を不知火に返しましたw」
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 09:47:18.82 ID:8PGIwo2+0
>>841
平常運転
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 10:30:29.36 ID:ln7Pn4r60
めだかボックスの父親いない率えらく高いな、主人公は母親いないけど
家族構成に触れられたのって黒神家・善吉・トビウオ三人衆・高千穂・バーミー?
それで逃亡・蒸発・一家離散・施設育ち・事故死・育児放棄って結構なことに・・・
黒神家は黒神家で全員家に寄り付いてないみたいだし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 10:51:29.26 ID:8oPfCrSk0
父親はいないし、先生もいない。
理事長先生や院長先生はあtれだし。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:17:56.95 ID:MIshtO/l0
ここまで善吉に不満が出るのは、本当に一般人だからなんだよ
理想の主人公じゃないからノリで暴言を吐くし、力を持てば暴力を振るう
女の子の前で格好はつけるけど、命の危機には及び腰になる
良い事言ってもそれに行動が伴わないことなんてしょっちゅうある

友達の為に死ねって言われたら、俺は死ねない
死ねない奴が大半だろう。だから善吉も戦いたくない
きっと「俺がやるより他の奴がやった方が助けられる確率が高いから」とか自分に言い訳してた気がする

それでも殺人狂の二丁拳銃に突っ込めたり、
腕を投げ捨てる戦術を取れたりするのは主人公性なのか、その場のノリなのか

「このキャラ凡人とか自称してるけど、結果超人じゃん」
なんて作品に対する不満は色々な所で聞く。
それでも結局弱者を自称しながら最強に近い球磨川が人気なのを見ると、
これが俺を含む大半の読者のニーズなのかね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:34:24.35 ID:6/Cm8Kjb0
>俺がやるより他の奴がやった方が助けられる確率が高いから
これを言い訳ととるか、純然たる事実ととるかで印象は違うわな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:42:43.75 ID:WV58XdfzO
>>845
球磨川が人気なのは、初期の「外見は普通なのに思考や行動が異常」なのがウケてファンを取り込んだからで、
勝ちまくってても負けた負けた言ってる事は、結構批判される事が多いぞ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:46:58.36 ID:gbWYm5FjO
死んだのをスタイルで一時的に生き返ってるところで「他の奴の方が」っていうのは
逆に自分は友達のために死ねるってことになるんじゃなかろうか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:09:27.08 ID:WbZDvN030
>>846
あの描写をみれば、確率うんぬんは言い訳で本音は重圧でビビッちまってるとしか取れないだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:20:00.74 ID:Z9FoaU320
西尾もさ、善吉は普通だから平凡だから一般人だからと言い訳するくらいなら
その扱いも一般人レベルに留めておけばいいんだよ
いくら強かろうと女の子が一人で血反吐はいて戦った後に
親友だからという設定だけで活躍させちゃいけない
キャラ本人が「親友だから」とガクブルしながら立ち上がるならまだしも
善吉の場合それすらないじゃないか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:32:54.38 ID:04oxBnLw0
安心院さんが以前、“めだかのもう一人の父”の件で善吉には言うなと言ったのが
最後の未回収伏線なんだよな
梟博士が「めだかと善吉を逢わせたのは俺」だと言いかけて言彦に遮られたアレ
来週回収されれば円満完結
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:35:43.70 ID:WJJA1Qsa0
月面基地の伏線も半纏さんどこ行ったも球磨川のめだかちゃんに勝ちたいも回収されてないべ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:47:18.48 ID:VCxuQIRC0
真黒もいい加減活躍させてやろう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:53:41.62 ID:WbZDvN030
>>848
それは結果的にそうなるだけで、善吉の頭の中には自信がないから代わってほしいしかないだろ

まあクロダイン戦のポップみたいなのをやりたかったんだろうけどさ、
それをやるには連載が進みすぎてるし、善吉をそういうキャラに描いてこなさ過ぎた
だからよくこの漫画は、話の展開にあわせてキャラが動かされてるみたいに言われるんだよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:54:20.92 ID:Z9gTNJbg0
言彦よろしく梟博士も「遺」と舌に書かれてたスタイル使って善吉を乗っ取るんじゃね。
遺→遺言→遺志を継がせる→取り憑くみたいな感じで。
そして、めだかと結婚するなりといった野望を達しようとする。
そのために、めだかと善吉を逢わせた。
見たいな感じで。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:06:18.47 ID:+6cUz5Qb0
>>843
雲仙忘れてるぞ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:10:06.01 ID:4jomErgIP
>>844
先生はいるよ
財部ちゃんが言ってた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:16:55.36 ID:OyzBPZsI0
>>855
よし、それでいこう
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:16:59.10 ID:npyL/BY1O
善吉の平凡って、テスト前なのに勉強してないわwwwって言い訳に似てる
運良く良い点取れたら勉強してないのに俺スゲー、悪い点取ったら勉強してないんだから仕方ないむしろ俺スゲー
そういう人は手助けしてくれる他人がいなければそりゃ生きていけないだろうね、よく分かる

それがカッケーって主張だけは分からないけど
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:31:51.31 ID:+NfD4N940
>>850
そうそう
能力が一般人でも根性だけは人一倍あるキャラがここぞというとき活躍するのは燃えるけど
能力も根性も一般人で扱いだけチートってのは気持ち悪いんだよ

特に能力も根性も人一倍のキャラが挫折した直後にやられるとなー
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:53:31.20 ID:7PLDZRApO
こんなんなら正直黒神ファントムで勝っといてくれたほうがまだよかった
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:57:39.86 ID:VCxuQIRC0
非凡な主人公の傍に居続ける平凡なキャラといえば、今のジャンプではべるぜの古市だが
古市が男鹿の後にバトル(もどき)で活躍してカタルシスあるかって話だよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 14:07:50.82 ID:SH0aMy4l0
その辺は無理矢理別作品で例えようとするのはあんまり意味が無いと思うけどね
キャラクターの立ち位置の微妙な違いだけでも感想が大きく変わるだろうから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 14:37:39.47 ID:QvtsfsuMO
ウルトラマンがゼットンに倒されてその仇を科特隊の新兵器で取ったのは燃えたけどなあ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 14:48:22.43 ID:ZVXXxz090
>>855
しかも善吉の父親は博士だったりして取り憑き易くしてるとかな

愛したヒトの面影を求めてその娘に愛される為に
自分の息子に取り憑くとか何処のからくりサーカスだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 14:51:41.93 ID:OtUSv/r10
>>864
あーそれわかるわw
あんなすごいもん作れるなら最初からやっとけと思った。

今回も王道やってけるなら
プロットもストーリーも変にひねらずに今回の路線でやっておけば
この漫画もっと人気出てたのになって思うよ。

プロットもストーリーもぐちゃぐちゃで変なのがこの漫画の魅力でもあるんだけどね。
整合性は抜きにして今週は西尾維新がジャンプ的にまともな話が作れるとわかったのはよかった。

ひねくれてるお前らはこういうの嫌いなんだろうけどさw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 14:57:01.88 ID:jTdNabJgP
ワンダーツギハとワンダーセクロスしたい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:07:28.11 ID:Z9FoaU320
>>866
自分と意見の違う人間を「捻くれてるから」と悪く言うのはみっともないぞ
つかそもそも捻くれてるから王道が嫌いなんじゃなく
今回の展開を王道と思えないことが問題
我武者羅に戦い続けためだかの言葉が届く展開なら間違いなく王道だと思う
めだかが半袖と友人になることを目的として始まったこの章が
そうしてめだかが半袖と友情を結べたというところで〆だなんてこの上なく王道じゃないか
もしくは同じように善吉が美味しいところを持っていくにしても
>>822が言ってるように善吉が格好悪く震えて怯えて
そのうえで「でも親友を助けたいんだ!」と立ち上がったところで
絆された婚約者たちが力を貸してやる、とかなら間違いなく王道だった
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:12:01.10 ID:+NfD4N940
>>866
少年漫画の王道って頑張るやつが報われる展開じゃないのか
正反対の展開やらかしてるから批判されてるんだろうに
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:29:50.98 ID:OtUSv/r10
>>868
一行目は理解できんが(俺は人と話すとき恥ずかしいと思ったことがないので)
それ以降の指摘は納得がいく。
>>869
好きな女のピンチ救うのは王道じゃないのか?
つーか俺は努力いらず完璧超人のめだかが主人公とされてる時点でずっと不満だったんだが・・・
正反対の展開というなら連載始まった当初から正反対だろう。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:39:29.54 ID:Z9FoaU320
>>870
自分は今回のめだかボックスのように
最後だけ王道っぽく仕立てあげても(小物化する敵、皆の想いを背負って戦う男等)
それまでの過程が伴わなければ王道じゃないと思うわけだが
「表面だけ取り繕っていれば満足できる浅はかなお前はこういうの好きなんだろうけどさw」
なんて言われて気持ち良く納得できるか?

つかめだかを指して努力いらずだなんてよく言えるなww
>>870とは違う漫画を読んでいるようだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:49:59.61 ID:+NfD4N940
善吉のスタイルって努力で手に入れたものだっけ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:52:30.66 ID:VCxuQIRC0
>>870
> 好きな女のピンチ救うのは王道じゃないのか?
今回のどこが「好きな女のピンチ救う」話だったのか詳しく
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:54:16.86 ID:WV58XdfzO
今回王道だったのって話の上っ面だけじゃん
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:02:57.18 ID:sVb+qYjn0
ぼくのもがなちゃんが非凡に入ってるんですがそれは
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:16:13.41 ID:QblzsUzSO
>>875
特別は非凡
877わふー ◆wahuu.1qww :2013/02/26(火) 16:40:48.99 ID:w0TIwOG3T
声の砲弾とかできるし・・・もがにゃんがスタイル習得すれば最強
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:26:14.09 ID:6/Cm8Kjb0
俺も先週からのあのやりとりそのものが格好いいとか全く思ってないよ
善吉を最後に活躍させようと思うなるならもっと気持ちよく最後につなげられるように
これまでの展開を作っておけばいいのにとすごく思う

でも、これまでの展開から先週の状況になったら
「どうせ生き返らせるなら他の奴の方がいい」とまず考えるのは
言い訳とかじゃなくて当然の発想だろうと思うだけ

先週の状況は「動けるのが善吉だけ」というんじゃなくて
「誰を動けるようにするのかは任意」という状況なんだもの

言ってみれば最後のベホマをダイじゃなくてポップに使うみたいな状況なわけでさ
そりゃあポップも「ダイに使えよ」ってまず言うだろーと


ストレートに善吉だけが動ける状態を作ることだって出来たろうに
スタイルで善吉を選んで生き返らせるなんて一捻りを入れちゃうのが西尾らしいというか

なんか西尾は善吉の扱いについては一捻りいれようとして失敗することが多い気がする
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:35:42.91 ID:+NfD4N940
最初から善吉のキャラ自体が失敗だったってことか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:51:05.35 ID:WV58XdfzO
最初からというか、善吉をどういうキャラにしたいのかわからない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:51:18.27 ID:MkEoVB6G0
失敗「だからこそ」新しい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:53:37.14 ID:yG/Yr51X0
>>881
そりゃただの言い訳だ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:12:20.19 ID:OdOx20/S0
善吉だって普通の高校に行き凡庸な生徒に混じればどう考えたって優れた生徒であろう。
そうすえば「自分は凡庸」感覚どころか、「自分は優れている」と感じて生きることだって出来たであろうに。
天才ばっかりまわりに居る環境におかれてるから、自分は凡庸としか思えないわけだな。
しかし、今週を読む限り善吉はあえてそう言う環境に身を置いてるのか。自らが井の中の蛙になるのは嫌って訳だな。
でもさ、鶏口となるも、牛後となるなかれって言葉もあるぜ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:24:34.73 ID:QvtsfsuMO
うん、午後の紅茶は美味しいよね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:35:20.11 ID:Idf9sQhl0
そもそも善吉って誰かに慕われたり評価なんてされてたっけ?
背後にいるキャラ群にすごい違和感なんだけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:44:38.10 ID:G5Zr2ygl0
>>885
ノーマルのくせにめだかちゃんのそばにいるって時点で凄いって風に見られてたろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:04:31.24 ID:wM51aRfn0
>>885
マイナス編読んでこい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:04:30.42 ID:Z9gTNJbg0
>>885
おい、鹿屋先輩を忘れるなよ!
あとは宗像先輩とか江迎ちゃんとかあたりは、選挙編のめだかとの対立抜いても
善吉の事評価や慕うとはちょっと意味合いは違うけど、めだか一行という一纏めじゃなく善吉個人に対しての思い入れは強いと思うが。
半袖は、正直善吉と親友ってのも結局はめだかの影武者としてだけっていう可能性も…?
いや、でも今週の流れ的には影武者抜いても善吉と半袖は親友じゃないとおかしいか。

他は…まぁ安心院さんくらいならまだ分かるけど…?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:05:21.72 ID:wM51aRfn0
>>887
マイナス編じゃねえよ生徒会選挙編だろ馬鹿しね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:11:45.78 ID:Idf9sQhl0
積み重ねもないキャラをこういう活躍をさせると白けるだけだな
まだ球磨川のほうが話に説得力が出ただろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:28:35.40 ID:H+Ea2MS+0
いいからアンチスレに行けって
面白くないだのここがダメだのキャラヘイトだのは
アンチスレの仕事だからさ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:37:31.36 ID:dvE6Jamy0
作品に関する肯定的ではない感想や批評はスレ違いです
アンチスレへどうぞ

と次から>>1に入れるか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:42:46.51 ID:VCxuQIRC0
マンセー意見以外認めませんって、そんな作品スレ見たことねーぞwww
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:44:06.97 ID:WF/wAnDbO
>>888
善吉がオールフィクションで一時的に消された時の反応からして
半袖も本気で友達だと思ってたと考えても問題ないだろう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:00:32.13 ID:vQ/PRCEc0
>>893
普通はね、何の断りもなくても、本スレってのは基本的にその漫画が好きな奴が集まって
どういうところが良かったかを中心にした話題が広がるんだよ
わざわざ明文化しないといけない時点で棲み分け出来てない、我慢の効かない
恥ずかしいアンチがのさばってるってことなんだよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:05:46.89 ID:dob6YZgS0
善吉腐ってこんなに露骨にブヒブヒ騒いでて恥ずかしくねぇの?
他キャラに対して苦言を呈されることなんて今まで多々あったのに
善吉の時だけアンチの仕業だの他キャラファンの嫉妬だのと大騒ぎして
終いには>>891-892のようなことまで言い出す馬鹿が現れる
いつも的外れな擁護をしようとしては綺麗に言い返されてすごすご消えてるなと思ってたけど
(今日だとID:OtUSv/r10とか)
勝手にスレのルールまで仕切ろうとするなよw
せめてタイミングずらすとかしてもうちょっと善吉信者だってこと隠せばいいのにw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:06:34.53 ID:MIshtO/l0
理屈付きの否定意見は議論の対象じゃないの

「嫌い!死ね!」だけだったらアンチスレへどうぞだけど、
肯定意見しか必要無いとまで言うなら信者スレでも建てろって思うわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:07:51.88 ID:MIshtO/l0
>>896
>>892はひにくじゃねーの
連レス失礼
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:28:20.99 ID:KcjQFk5S0
>>895
このスレで飛び交ってるような、○○は××という点で王道じゃないとか
……は......なのに活躍させようとするから駄目とか
そういう議論レベルのものを「恥ずかしいアンチ」と言っちゃうお前は
かなり恥ずかしいレベルの信者だと感じる
というかこれをアンチだと思ってしまうなら2chは大概しんどいと思う

でも>>892みたいなスレ立てたいなら立てたらいいと思うよ?
スレを増やすことが気になるならしたらばとか借りたらいいだろうし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:59:41.86 ID:Glm9u4280
ネタや皮肉でなくガチでスレのルールを変える場合はそれなりに議論する必要があるし
スレ終盤にさしかかる900近辺での提案なら基本的に見送りが妥当と思う
外部リンクの追加とかはもっと遅くてもいいけど

ジャンプキャラAAスレが落ちたようなのでAAを変えたい人がいたら
まとめwikiや保管庫から持ってきておいて
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:09:01.86 ID:6wSeO5r5T
ここはまだ穏やかだから排斥する必要はない
打ち切れ連呼して微かでも褒めるレスに叩きレス返して
それでアンチスレ行けと言ったら「これだから信者は、だったら信者スレ立てて引きこもれ」
って言われるくらいになって本当に立てたら荒らされるくらいの戦場を見たことあるし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:26:22.96 ID:G84z7Zb6O
マンセー意見しか認めないのなら1日20レスも進まないだろうなw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:30:22.42 ID:5JTi1Xqu0
何つーか最近スレの幼稚化が激しすぎる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:42:53.91 ID:+NfD4N940
めだかが善吉殴った直後の狂ったようなめだか叩きに比べりゃ
すげー真っ当で冷静な意見が続いてると思うよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:43:38.07 ID:Mv5JdlgU0
常套ちゃんがスレを見てる可能性が・・・!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:25:25.94 ID:UhF3ceWX0
このスレで信者とかアンチとか罵り合いは止めようや
好きなことを好きなように書けるスレで行こうや
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:42:44.07 ID:OtUSv/r10
>>873
寝る前に覗きに来たんだが
説明しないとわからんならマンガ読むのやめれば?

お前のような喋れるだけのサルでも読めるからマンガは偉大だなw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:45:35.66 ID:x3YadTId0
>>904
そろそろ巣に帰りなさい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:52:47.55 ID:D1h2Vp0w0
好きな女のピンチのときは頑張れ!と応援してたり
「なんで俺なんだよ!」と言ったりしてたよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:58:51.32 ID:UhF3ceWX0
しかしこれで第3回人気投票の結果発表があって、組織票で贄波が4位くらいに入ってたりしたら
めだかの歴史が変わったことになるな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 00:40:04.17 ID:apCWOwNW0
歴史をどうこう言える程立派な内容積み重ねてないような…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 01:02:26.44 ID:DvO7z2Ke0
>>907
説明できないからってそれはないと思うw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 03:35:42.84 ID:AhchbqQ+0
言彦倒した的な流れになってるけど、これ半袖も一緒に死ぬことにならね?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 03:37:48.50 ID:GCe7yFBlO
>>910
平戸ロイヤルが今度こそ10位以内に入っていれば後は何でもいいや
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 09:55:57.75 ID:7munTTH5P
言彦のオリジナルが不知火の里に眠ってて
他の誰でもなく、めだかがきちんと始末すれば
努力した奴が報われる展開で、でもってみんな生き返れば
ハッピーエンドでめだかボックス終われるんでない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 10:06:21.91 ID:BM2DolgZ0
善吉は異常者から見たら普通ってだけで
実際は普通じゃなく異常な人間なのだよ。
異常者に育てられて異常者と恋愛してるんだから普通なわけないんだよ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 10:11:52.17 ID:hFYKIbzM0
部活荒らしは普通を超えてスペシャルに近そうだし
二本足で壁登ったりするもんな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 12:20:04.60 ID:CHWGDaeIO
円満みたいだな
西尾も飽きてきた感はあったけどまあよく最後までやったよ
暁月はどうするのかねえ
919わふー ◆wahuu.1qww :2013/02/27(水) 12:23:45.35 ID:/SMtWWDQT
伝説シリーズとかいうの始めるらしいし忙しいのかもな

西尾のことだから新しい連載引っさげてきてもおかしくはないが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 12:33:12.10 ID:xSMK6OrJ0
西尾はどうでもいいけど、暁月はジャンプ残って新連載始めて欲しいなぁ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 12:46:32.67 ID:RSdY52C10
どうせ安心院がしれっと生き返っててめだかちゃんを助けてるんだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 12:52:20.38 ID:RSdY52C10
ゴバクしました
923テンプレ2:2013/02/27(水) 13:03:59.00 ID:uNvuIhDMP
<関連スレ>
■ネタバレスレ
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 169
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361871897/
■アンチスレ
【行方不明の】めだかボックスアンチスレ121【スタイル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360219395/
■18禁スレ
めだかボックスでエロパロ11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1348743589/
■原作者スレ
西尾維新 その245
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361359878/
■アニメスレ
めだかボックス総合 第22箱
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358159679/
■声優スレ
【偽物語】西尾維新アニメ声優総合スレ5【めだか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1324194688/
■キャラスレ
http://www43.atwiki.jp/medakabox/pages/88.html
□専ブラ用
漫画キャラ板
http://kohada.2ch.net/cchara/

<九州キャラ名字マップ>
福岡:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128012.jpg
佐賀:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128013.jpg
長崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128014.jpg
大分:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128015.jpg
宮崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128016.jpg
熊本:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128017.jpg
鹿児島:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128018.jpg
924テンプレ3:2013/02/27(水) 13:04:42.30 ID:uNvuIhDMP
20巻予定(4月4日発売予定)
第168箱 たった一度の不公平だ
第169箱 箱庭病院跡地
第170箱 鶴喰梟
第171箱 あたしは嘘をつき過ぎた
第172箱 ろりろりよ♪
第173箱 歌とはなんだ?
第174箱 嘘が嫌いなんだ
第175箱 正喰者
第176箱 許す
※第3回キャラクター人気投票結果詳細発表

21巻予定
第177箱 この人は今まで
第178箱 約束はできない
第179箱 私は人間が大好きです
第180箱 黒神ファイナル
第181箱 私達は負けたんだよ
第182箱 言葉は届く
第183箱 心と共にあるような
第184箱
第185箱
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 18:14:33.83 ID:B2myGZbMO
残り数話で結婚式やら何やらやって、
最終話で巻き戻した時間のリミット来て、
全員死亡エンド?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 18:39:22.58 ID:CHWGDaeIO
数話ってか再来週のCで終了が濃厚
じゃなきゃこんな中途半端な時期にC貰えんし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 19:59:05.14 ID:Gv0qCpFB0
>>925
最近善吉があと2日で死ぬだの馬鹿なこと言ってるやつ多いけど
あくまで歌ってる間は若返ってるから、歌ってる限りは生きてるし歌が止まれば死ぬからな
タイムリミットなんか喉潰れかけみたいなこと言ってたからもうすぐだぞ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 20:06:35.26 ID:GuVG6M31T
言い彦が死んで壊れたものはみんな治る
半幅や半幅ちゃん、あと半幅さんや半幅様とかな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 21:51:30.31 ID:j2nvQLui0
コピーの人が歌って本人の喉の時間を戻す。
本人が歌って安心院さんを蘇生させる
強力なスタイルを使えるようになるスキル、スタイルが永続的に続くスキルを発動する
ハッピーエンド

親父がなんかするんだろうけどぶっちゃけ↑でもどうにでもなるからなぁ・・・
てか死んだ人の蘇生ってどうなんだよ。安心院さんでも無理じゃなかったんですか。時間を戻しただけだからセーフなのか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 22:04:47.10 ID:UIooe8GE0
体の時間巻き戻すだけで精神はそのままなら
体は修復されても魂とか戻ってきそうにない気がするがな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 22:12:35.89 ID:j2nvQLui0
>>930
どうだろうね。ひときちとスタイル使いの人が即死レベルの攻撃を喰らいながら
絶命してない
瞬間蘇生とか考えにくいけど・・・
時間経って間もないからあっちはいけたんだろうか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 23:48:43.00 ID:s6FyE66w0
>>920
暁月たんに3度目のチャンス来ますかねぇ?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:29:17.76 ID:JLrkgyNf0
ヒット作出してもすぐ2回目すぐ打ち切られる事もあるし
たぶん3回目のチャンスはあるだろうけどやっぱり暁月次第
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:36:04.71 ID:AGQ/0a200
悪平等編も最終回カラーだったよな
新章ボス登場記念と考えればいいんじゃないか?

それかめだかと球磨川が決着を着けてEND
1話でケリつくなよとか言われそうだが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:38:31.46 ID:4xfvhtj20
球磨川とめだかが殴り合おうとしてる見開きで終わりなんじゃね
球磨川が『僕たちの戦いはこれからだ』とか言って
936わふー ◆wahuu.1qww :2013/02/28(木) 00:40:44.36 ID:LWJoWWB8T
めだかボックスの連載自体は成功だろ
暁も西尾もまた戻ってくる時があるはず
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:48:45.96 ID:T4RfGDlG0
>>932
暁月ってめだかの前に何か連載してたのか?
と思って調べたけどこれは…
ショタジジィ主人公は漫画的にも絶対に流行らないだろ、それにネームセンスが…。
まぁ、ボンボンとかコロコロならありかなレベル。
無難な原作つけりゃどうかねぇ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:58:27.70 ID:AGQ/0a200
「めだかボックス」応援ありがとうございました!
次週からは『グッドルーザー球磨川』を開始します!
お楽しみに!!〈維新・暁月〉
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:09:29.28 ID:EiZBNRhL0
番外編は大歓迎だが、既存キャラが球磨川だけだと
そこそこ面白くとも正直めだかボックスを読んでる価値を感じないんだよなぁ
球磨川蝶ヶ崎志布志マイナス組の未来物とか箱舟生徒会(めだか入学以前)物とか
球磨川が主役やりつつ他キャラも十分出張るやつが理想


マジで番外編にしてくれねえかな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:26:22.48 ID:EAEfAAOo0
球磨川は正直もう見飽きたんで
鶴喰とか真黒とかメインで番外編やってほしい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:59:13.69 ID:JLrkgyNf0
鶴喰とかはいいキャラ貴重なまともキャラでかついいキャラなのに
もったいないな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 06:05:32.94 ID:u3YoMMYe0
球磨川は俺は飽きることはないな
まあでもみんな死んだからこの漫画も終わりだね
もし次があるとしたら球磨川主人公で
あ、あと作画変えて
巨乳滅べ
巨乳にしない場合は頭身低いキャラしか描けない暁はダメだよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 11:01:42.79 ID:sDicXUppO
>>941
バーミーなにやってんの
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 12:38:04.08 ID:Nl50M838O
西尾に許可取ってスピンオフが妥当なとこだろうな
この4年でかなり成長しただろうが、暁月が一人でやれるとは思えん
下手したらまた同人界に戻ってセルフ同人やり出すことに
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 12:50:40.56 ID:qVoGTKa50
定期的に高千穂が来るなこのスレ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 14:14:32.13 ID:YinnQ6530
メダカボックスで作画がレベルアップしたかといえばそうでもないしな
初期の絵柄の方が好きだった
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 14:43:15.40 ID:ttICyGl20
作画は乳をデカく描かない漫画家にお願いしたい。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 14:48:32.50 ID:XBNnThz0O
寧ろ巨乳だらけだからたまの貧乳がいいんじゃないか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 16:47:02.40 ID:e6BVNxTD0
>>934
あれはアニメが始まるからだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 16:48:19.21 ID:hnlTkfaU0
暁月の場合、貧乳にすると不知火みたいに頭身までおかしくなるからな
例えば喜界島さんはデザイン的に貧乳の方がいいだろう。小さいことがネタにもなる。水泳は水の抵抗がない方がいいのだと抗弁することもできた。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 17:14:45.65 ID:XBNnThz0O
大刀洗さんとか諫早ちゃん最高やんけ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 17:16:38.68 ID:obkOuPqF0
まあめだかちゃんの乳を徐々に小さくしてくれるなら応援するよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 17:36:02.83 ID:z7Saf5XG0
西尾も次に原作をすることがあれば、もうちょっと言葉で解説しなきゃならない要素を減らすようにしてほしい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 17:45:22.73 ID:bN+7xhX+0
この漫画終わるの?次の編ありそう?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 18:02:37.82 ID:OiMYQk1a0
>>953
それは言えるマンガなんだから絵で見せないとね
今度やる時はネームじゃなく小説形式で原作作って
漫画家に自由に描かせたほうがいいんじゃないかな
バクマンではエイジも真城もそうやってたし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 18:17:40.21 ID:bN+7xhX+0
>>955余計しっちゃけめっちゃかになるだろ
曲がりなりにも西尾自身がネーム切ってたから見せ場がどうとかギリ形になってた訳で
作画屋にあんな台詞多いのネームから1話ずつに収めるとか仕事押し付けすぎてヤバい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 19:25:47.39 ID:7FCH22W70
善吉の見渡す限りの心のなかにロイヤルさんがいない件
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 19:43:38.04 ID:OiMYQk1a0
>>956
シオミヤイルカの人間試験はいい感じにアクションマンガとして成立しとるで
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 19:50:56.92 ID:Ww6nLW+3O
>>958
小説のコミカライズと原作付き漫画はまた違うと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 22:20:18.81 ID:Pj+XKUMh0
>>955
頭の中にある話を絵にするのと、文章読んで絵にするのとではだいぶ労力変わってくるわ
もしもそれをやるなら脚本形式で書かないと成り立たない
漫画の中でやってたからリアルでもこれやろうぜってのはお話にならないだろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 22:26:02.53 ID:MTEcxFj00
この原作者じゃネーム切らせても絵付き説明文にしかならないのが現状だから
ならいっそ小説原作にしてそれを作画担当にコミカライズしてもらう形式にした方が
ってことじゃないのか

週間でできるかっていうと疑問だけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 23:39:18.03 ID:T9Wd+qnH0
西尾以外の作家に原作をやってもらうという素晴らしい案を思い付いた
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 23:51:53.31 ID:l6ix7Zk90
>>950
ばっきゃーろもがにゃんは巨乳だからいいんだろ!
ソーマの人みたいにおっぱいがエッチく書ければよかったんや
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 23:54:08.52 ID:lU2DK/Pp0
あの人はおっぱい書いて飯食ってた人だからね。しかたないね
965:2013/03/01(金) 00:35:34.81 ID:ODKT9AOB0
スレ立てろや
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 00:44:09.73 ID:ODKT9AOB0
【西尾維新】めだかボックス part253【暁月あきら】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362066088/

テンプレは>>923,924

じゃおやすみ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 01:04:36.45 ID:HvFysvRf0
>>966

めだかは不知火に始まって不知火に終わるのか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 01:18:07.37 ID:HvFysvRf0
>>952
残念ながら小さくなったのは球磨川先輩の背丈だ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 01:51:57.65 ID:rZhfFPwh0
>>966

>>962
おー
上遠野浩平か乙一にやってもらおう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 14:07:57.76 ID:lPZkIBMR0
幼稚なアンチが本スレで権利を主張しだす始末・・・
韓国人の行動と同じですわ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 14:55:28.37 ID:DrVv1qP70
自分の気に入らないレスは幼稚なアンチなんですねわかります
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 15:18:28.72 ID:Lb/0IHva0
>>937
原作をつけためだかボックスがそこそこ続いたわけだし
次回があれば、そっちでもたぶん原作を付けられるだろうから
大丈夫なんじゃないかなとは思うがね
973わふー ◆wahuu.1qww :2013/03/01(金) 16:06:41.23 ID:V34/dxcaT
西尾も文芸の方が暇になったらまた戻って来そう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 17:43:28.17 ID:lPZkIBMR0
>>971
その理屈でいうならお前もアンチだなwwスレから出てけやww
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 18:34:47.61 ID:zwm1rSaJO
暁月がめだか外伝を原作なしで書いて西尾が小説で球磨川主人公の話を書けば問題ないな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 19:51:14.12 ID:rTnNjRTI0
めだかボックス打ち切りなの・・・?
もうジャンプで楽しみに読む漫画なくなっちまうよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 19:53:31.98 ID:F9DFaFaqO
ジャンプ卒業おめでとう。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 19:56:57.39 ID:IdesATTs0
あきらめるな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 20:18:26.06 ID:fsyrhPsM0
どこもかしこもネタバレまみれでレスが見られない
日曜のイベントの話はどこに書き込めばいいんだよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 20:24:02.15 ID:tri0UKmL0
アニメスレ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 20:24:50.26 ID:fsyrhPsM0
いの一番にネタバレ食らわしてくれたスレがそこな件
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 20:34:37.39 ID:qiUzSUnN0
>>966とかアニメサロンの方のネタバレスレはネタバレとやらは書き込まれてないけど
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 16:32:57.92 ID:SpVBrYdv0
おいおい埋めようぜこのスレ
落ちるぞ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 16:35:28.30 ID:QuEiSFF60
もう新スレ立ってるんだし、別に埋まらずに落ちてもそれはそれでいいんじゃね?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 17:31:14.10 ID:SpVBrYdv0
そういや2号で出したアンケはがき、プレゼント当たっちゃった
残念賞のクッションだけど

これアンケとしては1票として数えてもらえなかったってことだよな?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 18:26:27.16 ID:fT1lbsea0
大嘘憑きは自分には使えないとか制約があったらこんなにインフレ進まなかったのに
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 18:54:01.76 ID:Dw+guLrh0
自分に嘘はつけないってか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 19:35:58.02 ID:fT1lbsea0
あーそれそれ

俺が言いたかったのはそれよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 20:29:29.49 ID:cQ5OrVPx0
「記憶ごと消えて、看破されると無効化される」
とかそんな感じの予想かなんかをどっかのスレで読んで、それがいいなと思ってた
自分に使えないのはキチ演出が無くなって寂しい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 23:14:26.97 ID:SpVBrYdv0
大嘘憑き自体がキ○ガイに刃物って感じだったからなあ
そりゃあ味方キャラになったら歯止めかけないとマズかったろうて
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 23:18:13.69 ID:QF8f4PZf0
クマーは自分にすら嘘をつきながら生きてきたじゃんか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 02:37:04.46 ID:23izJVuR0
あのおぞましさが格好つけてただけかと思うと…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 03:46:40.78 ID:kCBKnwDAP
維新はともかく暁月に限界がきてるぽく見えるから
もう終わりで良いよ
994わふー ◆wahuu.1qww :2013/03/03(日) 04:13:55.34 ID:88rf7SPH0
めだかの連載で暁月はデザインのストック使い果たしてそう
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 05:41:48.64 ID:88REFFUs0
暁月はまだまだイケると思うよ
使い果たしてそうなのはキャラデザじゃなく
かっこ良く見せるポージングだと思う
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 06:55:01.20 ID:FU1pE2lU0
暁月さんは乳がでかいのが嫌だ。そりゃ描く分には凹凸あったほうが楽しいのは分かるけどさ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 08:40:27.52 ID:JLVuc/+H0
描くのはでかい方が好きそうなんだけど、絶対ロリのが可愛いよな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 09:12:01.68 ID:kCBKnwDAP
        ,.....::::::: ̄ ̄::::::....、
      .,.::’:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
      /.:::::;≠―‐ミ_ヘ:::::::::::::::::::::.ヽ
    ./.:::::/'´ ̄ ̄  `∨:::::::::::::::::::∧
   .:/\:;′__    :';:::::::::::::::::イ::::i⌒>
    /.:::::::i:i__l__:| |:::::|l__>i::::::::<>:::::| ⌒i
   ,::/:::::::l::::i|::::| |:::::|:Yl::l|:::::::::::::::::::::上ニ>.ト、
  ;’i::::::::::l:rトミ:_|_|___|_|__|_l|_::::::::::::::::;ト、 .∨:::::`:..、
  i::|::::::::::∧乂}  ‐f示ア!:::::::::::/:∨   ∨::::::::::::.、
  |::|::::::::::|:∧  __ ` ´/::::/:iく:_:::::::: ̄ ヽ}::::::::::/ ∧
  |::|:::::/|:|l. 〈>..`=’-<::::/ノ ..} i_:::::::::::::::::::::://:::i
  |;'|:::l|..|从 l|=ミ(∧l>/〉´‐ミイ_ノ_.`ー‐ァ:::::: ̄:::::::::::l|
  ||:::リ.    ゝヘ__/ィ.//  ./从:::::::¨`'´:::::::::::::::::::::::::リ
    |:/        }人__ノ:::{\::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    |l         /!\__j_,/.  \::::::::::::::::::::_;:::く
          ./.::/ .ト-:/    /'イ ̄.天.__./
           .//   .|:::;′...//::l|_/::::::::::::|
         (ノ .     |:/   ̄〉::::::::::::::::://l/
              (_j   .<::::::::::::_// /
                      ̄ ̄
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 09:25:03.68 ID:kCBKnwDAP
        \洲州洲州洲州洲州洲州洲州´      \
 ―┐―┐  |洲州洲州洲州洲州洲州洲i|'          |
 .い  .き    .|洲州洲州洲州洲州洲州洲i|     ―┐ .|
 .い  .み   |洲州洲州洲州洲州洲州洲i|  悪 .僕   |
 .気  .が    |洲´V洲州洲州洲州洲州洲'   く  .は  .'
 .味 ..悪   ,洲  V洲州洲州洲州洲州チ!   .な     '
 .だ  く     |洲´` マ洲州洲 Y ー ――   い     ,
.└― .て   'i!|   ',`V从洲/       └―    ,
   .└―  ,∧    、X洲,          ―┐
        /ト=≧=-、__ /  .き き き き       /
      /从> ヲ::::::ノ   '  .み .み ..み .み   __ ,
ヽ 、ー '从〉\、       |   が .が が .が   |从 /
   >  / 人' \     |   ..悪 .悪 悪 .悪   |
      ' '  ∨/、   |   い .い .い .い   '
        | |::::/:` 、 、- '   .き .き ..き .き   |7
       〉 、!:::: /\ `ー|   .み .み .み み    |
     /∧  、::i  `  |   .が .が .が が    |リ
   /ニニ',  \、    、  .悪 .悪 .悪 悪   ,'ニ\
  /ニニニニ、  ` - _ .、 い .い .い .い  ./ニニ ヽ
/ニニニニニニ>    ヽ └―       /ニニニ |
ニニニニニニニニニ>   Υ \____ ./ニニニニ '
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/03(日) 09:27:28.22 ID:kCBKnwDAP
     、/  /  >ー====ー-<   ヽ/
 ほ  /ヽ /  /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、∧
  く   /{ /::::/:::/:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
      ':::∨::::/:::/-‐ト:|イ::::::::::}不::lハ::::::::::::
  (^Y^)|:::.イ::::::::::ハ:::|::}Vノ|:::::::jノ Yイ::::::::::::l (^Y^)
  `~´ レ'/}::::::l:::レ刈ノ   ト、ノ     l:::::::|::::|  `~´
   _,{,. }/ソl::::::l:::{ ;z==ミ   y==ミ|:::::::|::::|  わーいっ!
     '、 V:小::::l:::|″,,,   }⌒ト、 ,,, |:::::::{::::|
    、_ノ::/:|N:::l:::l `ー−'′ ' `ー 'l:::::八ノ  ありがとっ!
    フイ:::八!::l:::|     ト--イ   ルイ
 (^Y^) |:N ∨:::l\   |   |   /}::::}
  `~´  }从 ,∧:::ヽ `  . ___, '´\|:l:l|
     __广二>ト- 、   { r々ノ从、
     }7ー-ミ  \  ヽ,. ==ニ二ニ=、、`ー-、   (^Y^)
     /     \  \ //比ヒ比ヒ比ヒ,. -‐ 、 } ほ `~´
     〈      \  ,.-‐一'つ比ヒ,⊆二 ̄`ヽ  く
     `、  /   / -‐ ´)比ヒと..__ー  `  ',
         , '  / /    -‐ ´〉比ヒ `ー-、     l
      ∨ /  {     //比ヒ比ヒ,i从     ト、
      丿/    ∧     /ー─−−‐‐ヘ  ∧∧
     〈    /  }   /         ∧// /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。