NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡弐拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡壱拾九
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360288831/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:27:17.26 ID:qpX+Rz880
九尾状態のナルト→十尾に手も足も出ない
九尾ナルトの尾獣玉→十尾に軽く弾かれる


九尾のチャクラちょっともらったヒナタが十尾の手を弾く
九尾のチャクラちょっともらったシカマルが十尾を影真似で拘束
九尾のチャクラちょっともらったイノがオビトを十尾ごとコントロール
九尾のチャクラちょっともらったチョウジが十尾と格闘
九尾のチャクラちょっともらったリーがマダラを粉砕

ナルト−九尾=ゴミ 証明終わり
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:29:54.27 ID:MS0Yf/bZ0
>>1は木の葉にて最乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:31:27.01 ID:3qi6aXAH0
>>1
よくやった褒美に穢土転生の生贄にしてやろう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:33:56.05 ID:nd+QniXHO
乙です

しかし、九尾事件までは何とか共存出来てたのでは?
襲撃したのが実際にうちは一族のオビトだったとしても
それはマダラさんの仕込みであり
里内に居るうちは一族は知らないんだから
濡れ衣で言いがかりて思えてしまうのは仕方ないことで

それでバランス崩れたんじゃないの?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:34:04.80 ID:mNQY4xGb0
>>1
兄者は黙れ乙
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:34:13.48 ID:NF1np34t0
>>4
それご褒美じゃないwwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:34:34.38 ID:Ve6yB9d70
http://www.youtube.com/watch?v=A4bmrEhJKss

ナルスト3の永万サスケかっこいいなw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:35:21.91 ID:3qi6aXAH0
九尾事件でうちは側が疑われたってのはひょっとして援軍断ったりでもしたのか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:36:23.65 ID:6W1Io71j0
九尾の眼に写輪眼マークが出てたけど白眼とかでわかるのかな?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:36:47.39 ID:MS0Yf/bZ0
スレ立てはもちろん俺以外がやる
俺はこれからのスレを守っていく卑の意志だ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:37:21.75 ID:G+igqcrFI
柱間とヒアシ

火影の貫禄があるのはどっち?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:37:29.99 ID:mNQY4xGb0
>>9
九尾を操れるのが写輪眼だからじゃない?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:38:43.19 ID:GwRSgr5BO
>>5結局マダラが大体悪いなw

オビトたぶらかすし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:40:20.49 ID:3qi6aXAH0
>>13
それだけじゃ一族単位で疑われる理由として弱すぎないか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:42:32.85 ID:Ve6yB9d70
そういや64巻っていつ発売?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:42:34.87 ID:PrsrwALs0
本物の一族はどこかに誘い出して
その間に白ゼツ使って何かやらかしたとかかねえ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:43:43.53 ID:xEXcHtMh0
>>17
そういや白ゼツが居るんだからやろうと思えばなんだってできるな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:45:19.05 ID:Kfrn0uIZO
>>16
4月発売
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:47:32.24 ID:yfSHII880
サスケの名前が「サスケ」である由来を考えれば
少なくとも三代目(一度目の就任)の時代は里上層とうちはにそれ程軋轢が無かったってことだよな
ナルト母とサスケ母が仲良さそうだったから多分四代目の時代も何も無かったろう
やっぱオビトさんが九尾で木の葉襲ってから何かあったんだろうな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:48:20.62 ID:8BYGTK890
>>5
九尾事件の時サスケとイタチ以外のうちは全員いなかったのはやはり裏があるんじゃないの?
どこかで何か企んでいたとか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:49:02.43 ID:Ve6yB9d70
>>19
あり
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:49:33.48 ID:Ws0ZtQaR0
個人的には卑劣より三代目の株が下落中だわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:49:58.30 ID:hs+we/PlO
>>20
オビトの説明だと九尾事件後に隔離されたり差別が始まったとの事
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:49:59.89 ID:8BYGTK890
>>989
まさにそれだなw
二代目がやったような危うい政治体制を受け継いじゃったからナルトも苦労してきたのに
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:52:52.57 ID:G+igqcrFI
柱間とヒアシ

木の葉にて最強なのはどっち?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:10:29.09 ID:3qi6aXAH0
木の葉「九尾が暴れてるの。手伝って」
うちは「こんな僻地に押し込めて、困った時だけうちは頼みかぁ?ふざけんなカス勝手に死ね」
木の葉「」
うちは「俺らの仕事は犯罪者の取り締まりでーすーかーらー!尾獣の対応はそちらでどーうーぞー!」
木の葉「」

これでミナトが犯人は覆面つけた自称うちはマダラだって情報を残せていたら決定打
ミナトは犯人の情報誰にも伝えられなかったんだっけ?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:11:44.02 ID:KgXQZhnX0
だが卑劣様の政策は間違いではない
現にうちは一族は何回もやらかしてる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:12:21.58 ID:6W1Io71j0
>>27
伝えてないよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:12:37.10 ID:iekf+WCQ0
>>21
以前ハドラーが魔王だった頃のバランよろしく
別口で動いていたマダラか誰かをウチハ主力全員で止めていた可能性考えた
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:12:56.68 ID:htIr6anV0
>>27
16年後にナルトへ伝わった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:15:10.78 ID:nd+QniXHO
しかしすごい後付け設定だな、別にいいけどw

最初はナルトの九尾に相当するサスケの何かって大蛇丸制呪印だったんじゃないの?
最初は明らかに眼関係なく呪印で人が変わってたじゃんw

後からうちは全体に似たような境遇広げたくなったからかこの設定かい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:15:54.62 ID:S3cPRHPE0
>>27
なにきもい妄想してるの
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:15:56.53 ID:8BYGTK890
>>28
だけど少しずつ改善していくべきだった
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:18:00.11 ID:Kfrn0uIZO
>>27
うちはも危ないのに呑気だな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:19:03.43 ID:htIr6anV0
サスケアカデミー入学時
モブ「あいつってうちは一族だぜ、やっぱスゲーのかな?」
サスケ「・・・・・・・・・」

確かにうちは一族は特別扱いではあった。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:19:13.49 ID:y+pA8ket0
>>34
短絡的
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:21:46.99 ID:3qi6aXAH0
>>35
いざとなりゃうちは側は九尾止めれるし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:23:10.31 ID:lgoyu/vw0
>>38
万華鏡じゃないと無理
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:23:34.62 ID:hs+we/PlO
>>34
三代目四代目の時がどうだったか分からないだろ
分かってるのは九尾事件後の部分だけ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:23:40.17 ID:2GUGadhB0
四代目ってチャクラの意識体残しただけで
本体はずっと封印されてたからナルトと面識ないんだよね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:25:14.09 ID:WEarN8j10
>>39
となると、ますますうちはが疑われたのが意味わからんな。
そもそも疑われてないけど勝手にうちはがそう思ってたとか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:25:26.56 ID:XwS76Vk30
大蛇丸様マジ天才ww
便利過ぎて一家に一匹欲しいわw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:25:32.48 ID:htIr6anV0
>>41
無いはず。魂は屍鬼封尽の中。
意識体はナルトの術式の中。
別物
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:25:53.71 ID:G+igqcrFI
千手一族は愛に満ちた一族
うちは一族は悪に憑かれた一族

日向一族は?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:27:33.10 ID:7hKvNJIC0
>>42
住居隔離されて勘違いはないだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:27:38.66 ID:Ve6yB9d70
>>43
転んでもタダでは起きないとはこのことか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:27:57.85 ID:Kfrn0uIZO
>>42
万華鏡になれるのかは他人からははっきりわからないし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:30:01.05 ID:WEarN8j10
>>46
それは今回扉間の代からやってた事に設定変更されたんじゃないのか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:30:45.80 ID:irdOcbrG0
>>45
強さを追い求めた最強の一族
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:32:48.05 ID:htIr6anV0
>>50
日向一族…強さを追い求め、いつの間にか頂点に立ってしまった孤独な一族
        日向のリーダーであるヒアシは言う「敗北を知りたい」
        まさにバトルジャンキー。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:34:08.41 ID:G+igqcrFI
ワロタ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:37:11.57 ID:GwRSgr5BO
万華鏡でしか操れないならうちはの誰かが開眼してクーデター企てたと見なされてもしょうがなくね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:39:17.74 ID:x3nU8Cs20
九尾の残り半分も帰ってきて、ナルト=九尾もパワーアップするのかな?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:40:56.79 ID:PUOCnAiS0
忍者=忍び耐える者って考えだと
うちは一族は先天的に忍に向いてないって事になるな
けど忍者としての能力は人一倍なもんだから
めんどくさい話になってる
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:43:24.45 ID:WEarN8j10
>>53
今でこそいいオッサンになっちゃったけど、九尾は誰も操らなくても勝手に暴れる奴だし
サスケに対する扱いも九尾を操って里襲わせた一族の生き残りって感じではなくね?
木の葉なんてそんな事したら本人に罪なくても一族ごと恨みそうな里なのに
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:44:51.54 ID:qpX+Rz880
>>55
偲び耐える者とかほざいた自来也がうちは一族の前ではゴミなんだから説得力無い
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:45:11.35 ID:2GUGadhB0
日向一族って強いやつは多いけど飛び抜けて強いやつはいない
そんなイメージがある
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:46:03.33 ID:8BYGTK890
>>37>>40
いやいや扉間の「うちは=悪」って短絡的な姿勢が
人柱力のナルトを差別・恐怖する時代まで続いてきたわけなんだから
その前の世代の頃から改善していくべきだったでしょう
うちはの件にしても

>>55
まあ今後サスケが戦場に駆け付けて
ナルト達をシステムの外側に引きずり出させるようになってほしいね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:47:55.80 ID:y+pA8ket0
>>59
短絡的だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:48:04.88 ID:GwRSgr5BO
>>56そういやクラマ勝手に暴れる奴だったな。失念してた
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:48:16.50 ID:nd+QniXHO
その忍び耐える者って定義が抽象的すぎてわかりにくい上に
そもそもいつから誰が掲げてどんな風に共通認識になったのだ
柱間マダラが里成立させる前まではただの一族毎の傭兵集団だったろう
里成立させた時に掲げたスローガンか?
大名のお抱えになるためにその心得が必要だった?
それは絶対なのかと言った疑問が色々色々

だからサスケの「忍とは里とはなんだ」の質問なんだろうが
自分も長年疑問に思ってたから助かるw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:49:34.45 ID:hs+we/PlO
>>59
もし本当に虐げられてたとしてそれなら何でフガクは息子に三代目の父親の名を付けたりしたんだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:49:58.40 ID:Kfrn0uIZO
>>59
忍システム以前にうちはは転職した方が良かったかも
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:50:30.93 ID:G+igqcrFI
この辺でコハルが火影岩を頭突きで壊していく展開があってもいいな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:52:04.00 ID:8BYGTK890
>>62
サスケのほうがナルトよりも「忍」の真の回答に近づいていくんだろうな

しかしほんとサスケのほうが主人公やってるな
ナルトは前スレでも言われていたけど、他を目立たせるための脇役になっちゃってるし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:52:47.49 ID:GwRSgr5BO
>>59戦争してるときに内部にクーデター狙ってる奴らいたら隔離するわ。警務部隊っていう一定の地位与えてるのに増長したうちはが悪い

大局みたら二代目の判断は正しい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:53:09.48 ID:8BYGTK890
>>63
三代目だけは慕っていたのかな?
ここら辺わからんよね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:54:21.27 ID:Kfrn0uIZO
>>62
共通認識だっけ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:54:33.81 ID:8BYGTK890
>>67
卑劣様「計画通り」

増長させてきたのも全ての卑劣様の思惑通りなんだよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:55:44.02 ID:hs+we/PlO
>>68
お前の言い分だと三代目も四代目も二代目と同じ政策なんだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:55:57.38 ID:WEarN8j10
>>66
サスケはコレまでも良い様に利用されまくっちゃってて主人公っぽさ全くなくね?
ナルトは逆に俺が俺がで主人公っぽさ全開だけどそれがウザかったりする
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:56:07.00 ID:G+igqcrFI
今日のジャンプなんだが

サスケの万華鏡が"イタチの眼を移植する前"の万華鏡なんだがどういうこと?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:57:08.97 ID:l6q7cr6m0
>>68
その時点では関係は悪くなかったけど、そのあとオビトとダンゾウで追い詰めるように仕組んだんだろうな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:57:44.77 ID:Ve6yB9d70
>>73
お察しください
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:58:38.28 ID:nd+QniXHO
>>66
いや、言い過ぎだそれ

そりゃ異端者代表だった主人公が今や体制側になってるけど
今まで異端者の主張、無自覚な大勢の残酷さを読んできた読者の中には違和感を感じる人も居るだろうけど
主人公が大勢側に居ることで大国の論理の理が見えるじゃん

それを主人公らしくない
少年漫画の主人公って異端者側だろ?ってのは偏見というか決めつけというか
別に決まってないってそんなの
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:01:16.92 ID:nd+QniXHO
>>72
今の今まで振り回されただけだしなー

今現在の冷静な態度に期待が膨らむのはわかるがまだ何もしとらんな
いや自分も期待は膨らんでるけどw
サスケが冷静なのが面白い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:01:36.50 ID:g6BPOxVG0
しかし、オビトとイタチはうちは一族皆殺ししたわけだけど、中々ワクワクするコンビだな
勝てる気がしない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:02:33.86 ID:sTHFKfz50
>>67
ただしくないからつっこまれてる
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:03:17.92 ID:Kfrn0uIZO
>>70
増長させて里に危険が及ぶような事を前提に計画するの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:06:15.47 ID:G+igqcrFI
柱間「六代目火影は誰ぞ?」
大蛇丸「日向ヒアシです」
柱間「何だ、最強様か」
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:06:52.76 ID:Ve6yB9d70
ヒアシさんはナルスト4でプレイアブルになるために必死なんだよなあ・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:08:10.63 ID:MS0Yf/bZ0
>>66
サスケはもう一人の主人公として書かれてるからな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:14:31.93 ID:8WEwhBHe0
オビトがカカシに対して狂った理由を言った、リンを見殺しにしたからだろうな・・・てのは
的を得てたんだな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:14:50.55 ID:WEarN8j10
後は射るだけだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:14:50.25 ID:3e2qtr1T0
俺はサスケの口からナルトに対してウスラトンカチって言葉が聞きたい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:14:52.65 ID:nd+QniXHO
>>69
共通認識って訳じゃないか

各自で勝手に自説繰り広げてる気がしないでもないでもない
そして子供達の言うことはほぼ大人が言ったことに素直に感銘受けて引き継いでる感じがしないでもない
それらが影響されあって色々変化しあってetc.

だから本家本元忍の神に問いたい気持ちわかる
そもそも最初は何だ、大元はなんだと
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:17:16.99 ID:zPEFkXk1O
オビトは仲間を大切にしないクズを見て喜ぶようになったから
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:18:22.76 ID:OTTSdQMA0
>>80
うちはが調子乗ってバカなことをすることを>>70みたいなバカでさえ予見できるんだから火影ができないわけが無い
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:19:35.09 ID:PCdD6Pc30
オビトが守りたかったのはリンだけ他はゴミとしかおもってなかった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:19:50.57 ID:6W1Io71j0
>>87
自来也以外で誰が言ってたんだけ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:21:33.49 ID:Kfrn0uIZO
>>87
柱間に聞くなら火の意志の方がいいような
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:21:55.57 ID:PUOCnAiS0
大元って事になると元々の忍宗がどんな物だったのかってのに繋がるのかな
その思想を千手が受け継いでるんじゃないかな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:22:32.97 ID:f0FfCgZ20
>>58
日向もうちはみたく情緒不安定になった方が強いかもしれんなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:22:49.37 ID:WEarN8j10
イタチも「ぼくのかんがえたさいきょうのサスケ」を作る事に全精力を注いでる感じだな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:23:14.09 ID:PrsrwALs0
>>87
柱間に聞いて分かるのは国と里との関係における忍者とはって限定的な見解で
忍宗を説いた六道仙人が何を考えてたかはまた別なんじゃないかー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:23:20.13 ID:zG2rtFgW0
自来也や柱間みたいな人がもっと居てくれれば良かったんだけどね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:24:01.15 ID:6W1Io71j0
>>94
改心してからのネジが微妙なのはそういう事か
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:25:49.22 ID:nd+QniXHO
>>92
柱間が忍とは火の意志を持つものだと答えたらそれに重ねて火の意志の意味を聞けばいいんじゃね?

むしろ柱間から納得いく答えが返ってこなくても
柱間にもはっきりと定義出来なくてもいいんだよ

柱間にも万人が納得する答えなんか用意出来ない
柱間にもよくわからないとわかるだけでスッキリするし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:26:23.80 ID:l6q7cr6m0
>>97
柱間がいてもマダラは反乱したし、ジライヤが止めようとしても大蛇丸は出て行ったぞ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:26:44.61 ID:PrsrwALs0
>>97
それこそ以前に揶揄されてた天才だらけの漫画になってしまうw

いつ出現するか分からない天才頼みにするか
でなければ凡人の群れでも徹底して平均値を上げるかしかないかな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:28:25.84 ID:DbUxEAe40
なんだかんだで三忍の中で大蛇丸が本当に一番天才だったんだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:32:16.24 ID:XVUqa6+20
最終局面はいってからナルト面白いな疾風伝なってからほとんど流し読みだったけど
他の長期連載が糞なだけにやるな

ちなみに二代目の政策は間違ってないと思います、短絡的って言うやついるけどこういうのは
小さな問題の積み重ねだ現実と一緒、大きな問題がマダラってだけで、二代目も何回もみてきたって言ってるしな
種族が違うと優しさだけではどうしようもないこともある
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:35:24.82 ID:vBeosJNG0
歴代最強柱間
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:36:26.60 ID:8BYGTK890
>>72
我を押し付けすぎなんだよなナルトは
誰かからちゃんと咎められたりしない限り無理だろうな

>>71
ナルトが周囲から迫害されてるに関してそうだろうな
つーか三代目の政策って初代と二代目の政策をどのように受け取ってたのかよくわからん
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:37:24.76 ID:PUOCnAiS0
綱手の博打好きは柱間譲りみたいだけど一緒に遊んでたんだろうか
初孫だから接待麻雀見たく手加減して綱手に勝たせてたのか
それともガチで綱手より弱かったのかな

柱間に「お孫様は伝説のカモって呼ばれてますよ」って言ったらどんな反応するんだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:39:59.04 ID:xEXcHtMh0
>>105
サスケが主人公を否定された途端その言い草は
ただのナルトアンチにしか見えないぞ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:40:26.75 ID:zG2rtFgW0
マダラとかサスケって根は純粋だから昔から好き
ナルトは結構自分の意思とかがはっきりしてる感じ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:41:52.25 ID:MS0Yf/bZ0
>>98
少年漫画じゃ残虐だったり病気とかでリスクがあったりしたほうが
それを克服した後より強いってのは多いからな
キャプ翼の三杉君とかウォーズマンとか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:43:40.58 ID:G+igqcrFI
>>102
その通り。断言する

大蛇丸は天才であり、三忍であり、オカマである
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:43:59.34 ID:nd+QniXHO
ナルトは別に誰にも咎められないと思うよ
だって何の問題も起きていないじゃない
マダラオビト十尾を倒す計画は着々と進んでて
人望もあり、仲間の信頼厚くて強い
何をどう咎められるいわれがあるの?
ナルトの周囲にいる人間的に何の問題も起きようがない
主人公が全方面をカバー出来る性格になる必要もない
体制側になって異端者側につくこと不可能になろうとそれはそれであり

読者感情なんていう個人的好みは別の話だ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:44:43.03 ID:svyPaxadP
それにしても最近の大蛇丸さんは何でもできて頼りになるな
やっぱりジライヤとは格が違った
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:46:42.42 ID:Q2Pm/Q8q0
大蛇丸の安心感は異常
最強の引率者だ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:47:10.67 ID:nd+QniXHO
自分も個人的好みとしては異端者側の話が好きですが
それとこれとは別だ

個人的にはネジの話が一番やるせない
呪印額に貼り付けたまま逝っちゃったな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:48:33.81 ID:XVUqa6+20
色々実力者は出てきても大蛇丸は格を落とさないな
おいしいポジションなキャラだ
116大蛇丸:2013/02/09(土) 18:49:10.17 ID:G+igqcrFI
みんな待たせたわね…

ここから私の大逆転劇がはじまるわよ…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:50:02.43 ID:l6q7cr6m0
>>114
あれほんとに死んでるのかな
みんな十尾の眼をガン見してるだろうし、広域の幻術のような気がしないでもない
118大蛇丸:2013/02/09(土) 18:52:20.84 ID:G+igqcrFI
みんなに質問するわ…

私が生きてる頃に死神解除しなかったのは何故だと思う?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:52:35.84 ID:Q2Pm/Q8q0
>>116
散々酷い扱いされてるのに未だ底が知れない感じが素敵です大蛇丸様
早くその両腕でこの混沌とした戦乱の世を照らして下さい
仙術とか使っていいんですよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:52:54.44 ID:NF1np34t0
>>117
考察ブログで似たような事言ってる人いたね。
十尾が復活した時点で幻術が発動しててもおかしくはないかも。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:53:33.62 ID:3N7KvaPW0
ヒアシが闇堕ちしたら世界が破滅か
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:55:15.72 ID:nd+QniXHO
あれが広域の幻術だとしたら皆が皆すげえ間抜けw
漫画的に連合をピエロにする目的しかない

別にそれもいいけどw
123大蛇丸:2013/02/09(土) 18:56:29.97 ID:G+igqcrFI
>>118の答えは

私もわからないわ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:57:04.86 ID:XVUqa6+20
九尾まで幻術にかかってるとなるとなんかなw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:59:33.66 ID:irdOcbrG0
>>118
拒絶反応で死にかけ寸前の状態だったからそんな余裕がなかった
実際作中でもあの時の大蛇丸は無茶苦茶弱ってたからサスケでも勝てたって言われてたし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:00:16.15 ID:nd+QniXHO
体が限界を迎えてて木の葉潜入は厳しかったからじゃないんですか?大蛇丸様

だからサスケの身体頂いてから潜入して取り戻す気だったのかと
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:00:59.39 ID:sEdv31tX0
ナルトは1話から二代目に卑の意思を感じ取っていたというのか・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:03:17.15 ID:At366vwa0
劇場版NARUTO疾風伝-卑の意思を残す者-
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:04:31.35 ID:Ro9PNJAC0
十尾戦は糞つまらなかったけどやっと面白くなってきた
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:06:29.80 ID:3X6aSxul0
ヒアシが闇落ちなんてないだろ。脳内に特殊なチャクラが吹き出し視神経に反応して眼に変化が起きると言われてるがヒアシの目はまだ穢れなき白
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:07:08.86 ID:zG2rtFgW0
先着限定の前売り券を買うと穢土転生の生贄なれるwwwwwwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:08:32.27 ID:y7vC5u5LO
歴代火影がマダラと闘うのかな?
サスケがナルトと一騎討ちで雌雄を決して大円団
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:17:11.62 ID:16bDTWNw0
オビトがサスケに話したマダラの過去は本当みたいだな
弟思いとか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:18:07.07 ID:zG2rtFgW0
マダラの万華鏡の能力は右目が時間巻き戻しで左目が神威だと思う
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:24:49.18 ID:qNlGFahH0
ここでは駄目かな?四火影が封印解除されたんだけど、
四代目と共に封印された九尾の陰のチャクラも開放された筈です。
単純にナルトと九尾が強くなって喜んでいい気がしません。
何が起きるんでしょう?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:27:09.02 ID:NF1np34t0
>>134
それなんてほむほむ。
でも神威に関しては、オビトみたいにすり抜けしてないから何とも言えないな。
カカシみたいに遠距離飛ばせるのかもしれないけど。時間巻き戻しは同意。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:28:02.97 ID:Ve6yB9d70
今やってるところをアニメではやくみたいが後何年かかるのかw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:28:06.22 ID:n7HNOzWj0
いやー柱間の性格が面白くて感激!写輪眼の変化の理由が本当に愛する者を失ったときと絶望を感じた時で感激!
卑劣様が卑劣で感激!ミナトが再登場で感激!
いや〜もうね お腹いっぱいっていうか も〜先生有り難うございます narutoさいこー
ん?柱間存命中に綱手たんがいたのかあ
ふむふむ じゃあ柱間って死んだとき、やっぱ結構年齢いっていたのか 昔から、マダラよりうんと年上っぽい顔に描かれていたし
昔は子供産むの早かっただろうしなあ 40くらいで死んじゃったのかなあ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:28:53.88 ID:nd+QniXHO
分裂したチャクラは自動的に一つに戻ろうとする性質があるのか?影分身みたいに

その性質があるのかないのかわからないのでわからん
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:30:44.22 ID:NF1np34t0
>>137
早くて1年〜1年半。オリスト挟むならもっとかかるだろうね。
本物マダラが現れるところまではスムーズに進むみたいだけど、
オビトとナルトが対峙する所か、VSカブト辺りで止まりそう。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:31:29.34 ID:8BYGTK890
>>107
アンチではないんだけど
オビトバレ以降に「今はそれどころじゃねーだろ」とか「俺は屑じゃねぇ」とか
こうなんていうか幼さが目立ちすぎるし少数を犠牲にする姿勢に移ってるから受け入れ難いのがね〜・・・・
まあ岸本もそれを狙って描いてるんだろう、また来るであろうナルトの成長イベントのために
142 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/09(土) 19:33:51.53 ID:wdaQiHcc0
>>135
日本語で
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:39:42.14 ID:/ivRr3fiO
>>123
スルーされまくっててワロタw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:39:44.53 ID:8BYGTK890
うちはが滅茶苦茶愛情深くて愛を失った時に分泌される特殊なチャクラで写輪眼が覚醒ってのは
DBの超サイヤ人化に類するところがあるな
同じジャンプ漫画で王道路線だから似るのは仕方ないけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:39:47.70 ID:izzQYyqP0
時間操作できるくせに負けるなんて相当弱いよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:40:40.84 ID:izzQYyqP0
オビトとマダラが直系ならオビトに近い万華鏡の能力がありそう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:41:47.85 ID:6W1Io71j0
>>140
三月にオリスト来るからどうだろうね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:42:53.11 ID:NFRlz3Um0
扉間かっこよすぎ
セリフも多いからアニメが楽しみだ
アニメの声がまた渋くてかっこいいんだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:43:30.69 ID:NF1np34t0
>>145
当時のマダラも強かったと思うけど、相手が万能細胞持ちの柱間さんだから仕方ない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:46:16.32 ID:8BYGTK890
万華鏡の能力が個人によって異なるのはどういう理由なんだろうな
本人の体質によるものなのかそれともこちらも思いや感情に起因してるんだろうか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:47:26.95 ID:qnV2MpeA0
これから忍道レクチャーされてサスケ迷いながら
今どうなってんだ?って話になって今起きてること知った火影ズがマダラ止めるのは俺らのけじめだって流れになるのかね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:49:31.63 ID:nd+QniXHO
>>141
ずっと気になってたんだけど
受け入れ難いのはいいとして(好みの問題だし)
好みの方向に進んでくれる事を前提としてそうなることを成長と呼んでないか?
それと岸本の考えが一致するとも限るまいし

自分もキャラに展開にああなって欲しいこうなって欲しい願望はたくさんあるので人の事言えないが
別にキャラがこうなるのが良いこと、こうなるのが悪い事はないからな?
期待と違ってがっかりするのは当然としても
それを露わにするくらいいいと思うけど
キャラが悪い、間違ってるみたいな論調が多いのが気になる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:50:52.42 ID:2TfHxwXg0
二代目って穢土転生を解除できるよねぇ?
1−4代目でマダラボコリに行ったらいいのに
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:51:49.61 ID:izzQYyqP0
三代目と四台目にシキフウジンさせてマダラとオビト封印
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:51:50.92 ID:n7HNOzWj0
柱間とヒルゼンが綱手の現状を知ったら・・・ 柱間はマダラを憎んでいる節が無さそうなだけに、ショックが大きそうだ。
そこで芽生える憎しみを、どう克服するのだろう。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:52:49.39 ID:8BYGTK890
>>152
確かにそういうところが目立っていたかもしれない
気を付ける
あくまで読者側は作者の生み出す内容に対してこうこうこうだって考察することしかできないからな〜
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:54:15.61 ID:NFRlz3Um0
忍びとは里とは何か
この難解な問に柱間というか岸本先生がお答えできるのか何だかハラハラするな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:57:31.72 ID:zG2rtFgW0
マダラの柱間トークを聞いてみたい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:57:39.75 ID:nd+QniXHO
柱間がそんなのわからん、とか言ったら笑うw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:58:10.95 ID:l6q7cr6m0
>>157
たしかにwww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:59:46.00 ID:8BYGTK890
>>157
柱間は岸本の代弁者なのかw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:02:03.87 ID:uQPKG6y50
柱間「一生かけて自分で考えろ」
的なこと言いそう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:05:41.15 ID:n7HNOzWj0
マダラさんがここ数ヶ月余裕ぶっこいで観戦してたのは、このための布石でござったか・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:06:35.41 ID:y7vC5u5LO
穢土転生ミナトとナルトの親子タッグ有りかも
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:07:38.74 ID:WEarN8j10
火影って言っても大名に頭下げて仕事貰う立場なのは変わらんし
あんま大層な事聞かれてもって感じじゃないか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:09:27.83 ID:jPN/icJd0
まぁ、10尾さんが居るから仮に火影4人が加勢に行ってもマダラ優位に変わりは無いだろう
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:11:02.28 ID:nd+QniXHO
>>161
だから柱間がわからんと言ったら岸本もわかんないんだなーと思って笑うところだなとw

岸本は何かちゃんと後付けで用意してるのかしてないのか知れるところだ
連載当初絶対そんなの用意してなかったろう
忍者をモチーフに使うにあたってそこまで考えてなかったろうとw
長期連載と化したから岸本自身がそれを自問いしなきゃならない羽目になったんだろってさw
火の意志とか玉とか忍耐える者とか
その時々で岸本が考える何か大切なものを漫画に出してるだけではっきりしない出来ないだけに見えるんだ
だからすごい興味あるw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:13:04.76 ID:fvt5CsjrP
ナルトはマダラ
サスケは柱間

相変わらず対比構図が好きだな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:14:25.20 ID:n7HNOzWj0
大蛇丸が前回彼らをエドテンした時、性格封印してたってのはいい設定だw ははは
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:15:05.65 ID:1crKZ6mJP
岸本は自分の漫画に対して比較と分析と検討を重ねに重ねるタイプだろう
写輪眼=一種の病という設定もそうやって見出したに違いない
楽しみだね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:15:18.73 ID:n7HNOzWj0
>>168
キッシーには芸術的な何かがあると常々思いますです
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:23:54.05 ID:n7HNOzWj0
>>170
キッシーはキャラクターにぶっとんだ感情の変化をさせないんだよね。絶対に一般の人間が理解出来る思考を、キャラクターがしている。
こっちが「なんであのキャラはこんな事を・・・」と思う疑問に、絶対答えてくる。
この作品のキャラはみんな超能力者だけれど、抱く感情が我々と同じだから、そこが好き
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:24:45.24 ID:y4GIH16R0
>>1
スレ立ては・・・まぁ基本だな・・・
>>4
何と言う卑劣な褒美wwwwww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:26:06.68 ID:oZWBeoZf0
変態柱間ストーカーのマダラさんが
柱間が復活したのに反応しないはずがない
きっとまた訳の解らんことしだすw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:26:24.11 ID:qnV2MpeA0
>>157
問題はそれだぜ・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:26:35.80 ID:voEpzx7h0
威厳のない忍の神にワロタ
ああいうところもトビが言ってたナルトが似てるとこなのかな
ナルトが火影になったとしてもああいう扱いされそうだし
そういえばなんでトビ=オビトが柱間のことを知っててナルトと比較するようなこと言ったんだろう
あれってトビ=マダラなら矛盾はないけどトビ=オビトだとおかしくなる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:26:45.86 ID:nd+QniXHO
対比構造などちょっとマニア向けのアニメなら当たり前のようにバンバンやってるから芸術的も何もない気が
特にガンダム、サンライズ系で沢山
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:28:06.52 ID:mVyZTEZdO
とりあえず
四代目のシキ封といたから九尾が100%に戻るじゃんね
今まで50%だったし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:29:16.45 ID:3N7KvaPW0
>>176
マタラがイタチがサスケに見せたように幻術で俺の柱間をオビトに自慢したとか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:34:07.95 ID:8BYGTK890
>>168
そこに気付くとは・・・・大した奴だ

>>172
キャラ一人一人が非現実寄りじゃなくリアルと同じ思考なのが親しみがあるし面白いよな
だからそのキャラの心情も読者にわかりやすく描いてくれる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:37:04.18 ID:1crKZ6mJP
リアル寄りというか岸本はキャラの心情に深く入り込むタイプの作者なんだろう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:37:47.14 ID:WEarN8j10
そうなってくると守鶴の内面描写楽しみだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:40:38.22 ID:OCWTxmNA0
マダラの自分の目に対する愛着からして

失明した時の絶望は相当なもんだったろうな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:40:46.90 ID:y7vC5u5LO
ナルトとサスケは光と影
太陽と月
忍の英雄としての道を進むナルト
ダーティヒーローとして闇に生きるサスケ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:46:03.55 ID:DUsDV5plO
>>183
eyeを失ったんだな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:46:23.46 ID:qpX+Rz880
>>184
忍びの英雄() ただの無能雑魚カス朝鮮ホモだろwwwwwwww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:51:53.70 ID:Ashts6uX0
柱間「悲しい男よ…誰よりも愛深き故」
とかいって初代はマダラを倒しちゃってください

マダラがオビトなみにキラキラしていた時期があったらおもろいな
回想のマダラは何か眼が輝いていたw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:52:03.48 ID:8BYGTK890
卑劣「ワシが穢土転生を開発したのだ!」

連合忍1「そんな・・・・・二代目様が・・・・・あんな術の」
連合忍2「でたらめだ!どうせ大蛇丸が意識を支配して操ってるに違いねぇ!」
連合忍3「あひゃひゃひゃ!扉間様が開発したなんて嘘だーーーー!」

戦場に行って穢土転生の開発のことを暴露したらこういう反応が飛び交いそうだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:52:20.35 ID:OCWTxmNA0
里は国の争いを影で代行して抑えてきたんだろ
ほとんどは戦ってるふりして誤魔化して
ほんとなら柱間・マダラの時代に他里は滅んでるよな

忍びは耐え忍ぶ者だろ
「・・・堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍び・・・」って名文句がここで飛び出すよ
このとき多くの日本人が涙を流し、ナルトは日本の国宝に認定される
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:55:07.92 ID:5O21kWQp0
>>188
今回の大戦でワシが穢土転生を使ったのだ!ならその反応も分かるけど
開発したくらいでそんな風になると思えるのが凄い
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:56:11.07 ID:nd+QniXHO
架空の文化圏の架空の世界を生きる生き物としてのキャラを立てられないから
この現代日本で生きてる岸本自身の感覚総動員してぶち込むしか手がなく
舞台はファンタジーにしちゃったのに
キャラは妙なとこで現代日本人的とも言える

ま、それが確かに面白いとも思うけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:56:57.84 ID:WEarN8j10
>>188
最初から扉間が穢土転生開発したのは有名じゃないのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:57:14.54 ID:oZWBeoZf0
金銀がエドテンは扉間の術だって知ってたから
ふつうに当時から有名だったの思うの
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:01:50.26 ID:8WEwhBHe0
岸本は仏教とか勉強してそうだな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:03:28.76 ID:Ta7IK49Y0
穢土が卑劣様の術なんてとっくにみんな知ってるだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:06:33.97 ID:uV3qU92G0
>>73
失った愛を再び得ると写輪眼進化ステージも戻るとか
ナルトの愛を受けて写輪眼封印くるかな
ナルトも人柱力とか仙人とかじゃなくなって2人で下忍時代みたいな修行したりして
1部みたいなサスケのワイヤーアクションがもっかい見たい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:07:20.49 ID:WEarN8j10
今となって考えると1話でミズキ先生が盗もうとした禁術って穢土転生なんじゃないかって気もしてくる
術者が弱くても条件さえ揃えれば絶大な威力を出せるってこれぐらいだろ

多重影分身()なんざミズキ先生が手にしたところで何の意味もないし
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:11:04.55 ID:uV3qU92G0
>>197
じゃあナルトが劇的にエドテン解除しても物語的にはよかったんじゃん…
マダラでそうなんのかな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:12:02.89 ID:8BYGTK890
まあ>>188のはさすがにありえないか
でも「どうして命を弄ぶ術なんかを開発したんだ?」と質問はしてくるかも

>>192
いや金銀や無様などの旧世代の連中は知ってたけど
今の世代の連中は知らないんじゃない?
知ってたらあちこちに「二代目が開発した」という情報が飛び交うだろうし

ひょっとしたら扉間の死後、その情報が全て闇に葬られたんだろうか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:12:35.07 ID:waDLdAV+0
二代目が開発して大蛇丸とカブトが発展させた術なのに
マダラが「この術は本来こう使うものだ(ドヤァ」とか言ってんのは何でなんだぜ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:13:20.33 ID:1crKZ6mJP
>>200
マダラだって木ノ葉の一員だったし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:13:21.65 ID:WEarN8j10
>>198
流石にナルトも多重影分身の術覚えたあとは禁術の巻物返したろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:14:19.65 ID:Jr6Z1xEA0
>>73
遅だけど
エイマンでも以前自分の移植前万華鏡にも変更することができるみたいよ

サスケ以前にエイマンマダラも移植前万華鏡になってたこともあったしね

もしかしたらイタチ万華鏡にも・・・・
って思ったけどカブト戦で月読出来なかったことを考えるとないか

まぁマダラもサスケも岸影のミスっていう可能性もあるが・・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:17:52.53 ID:G+igqcrFI
カリスマ性がある忍

大蛇丸、扉間、ミナト、柱間、ヒアシ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:19:16.24 ID:1crKZ6mJP
>>177
というか対比自体が芸術とは真逆だよね
悪い意味じゃなく
芸術とは本質的に絶対的な物だと思うし。

そういう意味でうちはの思考はアーティスティックかなとは思う
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:20:42.04 ID:Ve6yB9d70
>>203
確認したけどなってるね
移植前万華鏡じゃなくて普通の万華鏡だったけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:24:28.55 ID:1crKZ6mJP
何となくペイン戦辺りから作家性というものが表に出てきたんだよね
元々イノセントな物を描くのは上手かったけどそこに現実とのジレンマという要素が加わって味が出てきた

個人的には岸本にショタ描かせたら天才的だと思うマジでマジで
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:26:05.39 ID:nd+QniXHO
木の葉の同期だって歴史上の1人の人物があまり人道的とは言えない術開発したくらいでそんなショックを受けるか?
せいぜいあんまりいい気分はしないな程度じゃない?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:27:22.34 ID:8WEwhBHe0
60巻以上あってこんなに楽しい漫画は珍しいな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:27:27.21 ID:Ashts6uX0
イタチ、サスケ、マダラはスサノオを開眼してるのに
オビトに無い理由はあるんだろうか…
オビトにだってスタンドあってもいいだろうけどなータジカラオとか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:28:28.96 ID:PrsrwALs0
>>210
片目しかないからじゃない?
カカシから目を取り戻したらスサノオ開眼するかも
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:28:52.25 ID:8NWKsZTFO
二代目がいった基本巴ではない…ってどういう意味?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:28:51.01 ID:Ve6yB9d70
>>210
両眼ないじゃん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:28:58.18 ID:VI4Sp1zdO
>>210
だってオビトさん片目しかないやん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:29:07.65 ID:L9myzRiY0
>>210
オビトは両目とも同じ能力だろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:30:20.50 ID:n7HNOzWj0
実はうちは一族は誰よりも愛情が強すぎるんだよね、とかこのスレでも多く言われてたしねえ
やはりそうだったのか、と今回グッときた

>>196
同じ事考えてるぜい しまいには普通の目に戻ると面白いな、と・・・
まあ今週のサスケの万華鏡については、一歩前に戻ったのか、それとも最近流行っているミスか、どうなんだろねw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:30:55.42 ID:uV3qU92G0
>>212
なんかまだまだ裏設定ありそう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:32:00.61 ID:izzQYyqP0
>>210
オビトは片目しかないじゃん
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:33:06.46 ID:Ve6yB9d70
>>212
>>217
ただの写輪眼じゃないってだけの話では?
万華鏡写輪眼か・・って言ってるわけだし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:33:25.65 ID:Jr6Z1xEA0
結局カムイは

カカシ→視点カムイ
オビト→タッチカムイ

ってことなんかね・・・
同じなんか違うんか2人の能力がはっきりしないなぁ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:34:03.19 ID:izzQYyqP0
オビトの方は瞬間移動できるけど、あれどういう原理なんだろう
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:34:11.77 ID:n7HNOzWj0
てかマダラはイズナの事大好きだったんだね、柱間が言う程じゃあ。
オビトがいつかやった「腕ギュッ」は結局演技だったわけだけど、イズナの話もぐるぐる達やからよく聞いていたのかもしれないのか
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:34:15.05 ID:G+igqcrFI
大蛇丸、マダラ、柱間、ヒアシ

この4人のカリスマ性はすごいよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:34:33.85 ID:nd+QniXHO
テンプレ王道漫画だけじゃ話をもたせる事ができないんだろう、自分の感じたもの感じた事片っ端からぶち込む人ではあり
ペイン戦の頃から本当に捨て身でぶち込んでますねだが
作家性とか言うほどのものかね?

あんまり引き出しあるわけじゃなさそうなのに後がないくらいにぶち込んでるからその場その時の影響わかりやすって感じだし
その必死さはよいけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:35:00.29 ID:1crKZ6mJP
>>222
あれは実体験(カカシに目を差し出した)から来るものでしょ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:35:04.35 ID:Jr6Z1xEA0
>>206
マダラのことかな?
確か移植前万華鏡にもなってたはずだけど・・・
勘違いだったかも・・みかえしてみるわ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:35:06.81 ID:jPEV3bzl0
>>212
三つ巴基本の万華鏡じゃないからだと思ってたけどシスイもそういや違ったっけ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:35:31.35 ID:waDLdAV+0
>>212
普通の巴模様の写輪眼じゃないな、万華鏡か…
ということで扉間がサスケェを相当程度使えるやつであると認識した、
くらいの意味じゃねーの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:36:34.36 ID:TvK0OKtZ0
万華鏡まで行った馬鹿な奴だと思ってるよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:36:36.73 ID:1crKZ6mJP
>>224
岸本は自分で自分を子供だと思ってるんじゃないか
完全に妄想だし失礼な話だがそれが作家性として機能してると思うよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:37:30.21 ID:uV3qU92G0
>>216
ミスかもwwww

でも戦争終われば日常が戻ってくるわけで
ナルトもサスケも能力ジンバブエドルすぎるからさ
また小道具と体術と機転と体力で戦うふつうの忍者漫画になったらおもしろいと思うんだよな
まあその前にナルトさんとサスケの濃厚な愛の交歓があるんだろうが…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:37:41.99 ID:DHs6RqW6O
何と言うか上手く言えないが
うちは一族は過去に誰かが悪魔と契約か何かしてその代償に子孫の身体に呪いをかけられたのだろうか・・・

失った愛を取り戻せば狂気は無くなり、穏やかになるのかな?ただただ、切ない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:38:27.29 ID:J8QvPovu0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
           |     ` ⌒´ノ          ____
           |         }         /     \
           ヽ        }        /  ─    ─\なんだこいつ
            ヽ、.,__ __ノ       /    (●) (●) \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      |       (__人__)    |
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_    \     ` ⌒´   /
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|    |  \/゙(__)\,|  i |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|    >   ヽ. ハ  |   ||
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:38:36.77 ID:Ve6yB9d70
>>226
マダラのこと
輪廻眼から永遠万華鏡に戻ってるシーンなら62巻の雷影に幻術かけたところであるよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:39:21.65 ID:n7HNOzWj0
NARUTOが終わったらあかつきには、是非初代火影やマダラが戦っていた頃や、里を築いた頃の事、その後の二人の戦いを、
また外伝みたいにして漫画にしてほしいぜェ・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:39:24.79 ID:zG2rtFgW0
イズナが死んだ悲しい現実を消し飛ばしたいから神威
イズナが死んだ現実を元に戻したいから時間巻き戻しを開眼したのかな〜
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:41:35.96 ID:Zorvh8z90
イズナ=トビはブラフだったけど、じゃあイズナ問題はこのまま永久スルーで終わっちゃうのかね?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:41:58.25 ID:J8QvPovu0
(笑)
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:42:52.81 ID:6wm8YEcR0
 2012年11月18日
▲ 韓国の強姦件数は 日本の40倍以上 
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
   【NEWSポストセブン】(小学館)
   http://www.news-postseven.com/archives/20121118_154078.html
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:43:03.35 ID:zG2rtFgW0
>>237
それは無いと思うけどなかった悲しいな・・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:43:07.06 ID:qxXL7o56P
水月が五影を縛ったりして
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:43:25.45 ID:uV3qU92G0
イズナもサスケみたいに可愛い弟だったのかな

俺も弟死んだら荒れる自信あるけどイタチにはなれん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:44:09.29 ID:n7HNOzWj0
>>158
マダラは五影と戦ってた時に、こいつ早くなんとかしないと・・・と思うくらい柱間トークしてた気がしる(´・ω・`|||)
柱間と対面したらどんな反応するんだろね

>>237
柱間がマダラとこれから会話する時に、イズナについて言及してくれるのを期待age
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:44:22.16 ID:J8QvPovu0
  /フフ        ム`ヽ
 / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ俺はイズナだよ(裏声)
/ ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
丶_ ノ 。   ノ、 。|/
  `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
    丶  ̄ _人'彡ノ
    ノ r'十ヽ/
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:44:39.13 ID:uV3qU92G0
本当のラスボスはイズナ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:44:39.07 ID:WEarN8j10
時間巻き戻しって何だ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:46:28.55 ID:Ashts6uX0
>>242
イズナの設定見る限り穏やかそうだなと思った

明日(2/10)がオビトとイズナの誕生日なのは、何か因縁めいてるなw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:48:14.06 ID:8BYGTK890
>>208
開発したって程度ならそうだろうな
そこから開発に至った経緯が「戦乱の真っ只中だし犠牲が多く出るのは仕方ないよね、里のためだもんw」ってものだったら
さすがにぶち切れていいと思う

まあまだ卑劣様が穢土転生の考案と開発に至った理由が全く持って不明だから何とも言えんけど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:50:09.32 ID:DHs6RqW6O
>>246
ゲームのことかと
ナルティメットストーム・ジェネレーションでマダラが使う瞳術が時間を戻せた筈
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:50:17.71 ID:Ve6yB9d70
>>243
ここらへんとかなw
五影とは「遊び」、柱間とは「戦い」と呼ぶマダラの凄さ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up586037.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up586038.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up586039.jpg
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:50:32.77 ID:8BYGTK890
>>230
主人公が自分の自己投影だから自分の思ったことを片っ端から主人公に代弁させてるとか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:51:01.24 ID:k4/Fu/zI0
>>243

マダラの闇堕ちの原因は弟じゃなく柱間かもな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:52:24.82 ID:NF1np34t0
>>246
ゲームで出たオリジナル(かどうかは知らないけど)設定。
でもあながち時間巻き戻しは的外れじゃないと思う。
マダラが負けたのは、柱間が人外すぎるからで扉間が恐れるぐらいには強いでしょ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:54:04.86 ID:J8QvPovu0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:55:11.25 ID:Jr6Z1xEA0
>>234
60巻の最後の方オオノキ回想やね
オビトの時系列が正しいなら
木の葉に属した時点でエイマンになってるはず
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:55:27.84 ID:J8QvPovu0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||【ルール】                                         ||
||     先生は神の存在                                                    。  ∧_∧       ||
||     おまいらゴミクズ                             \(´・ω・`)   いいかな・・?
||                                    ⊂ ⊂ )旦~   ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_||
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__(    ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_( ∧ ∧(  (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:56:38.75 ID:p4rPwffpO
なあなあ所々で「ヒアシ」が出てくるんだけどヒアシって誰?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:56:53.59 ID:J8QvPovu0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  なんだこいつ馬鹿か…
      |  ●  ● |
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:57:21.01 ID:1crKZ6mJP
>>251
自己投影の対象はいわゆる「子供の理屈」を振りかざすキャラ全員じゃね?
最近だとネジの死に際の言葉なんかすごい実感こもってた気がする
周囲は自分の事を天才と呼ぶが本人自身は全く天才だなんて思ってない感じ
これも妄想なんだけどね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:57:26.77 ID:n7HNOzWj0
>>257
木の葉にて
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:59:18.13 ID:J8QvPovu0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、日向は木の葉にて最強!!    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     
     
     
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:01:01.22 ID:J8QvPovu0
..           ''';;';';;'';;;,.,     ヒアシ様!! 万歳!!
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ヒアシ様 万歳!!
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:01:58.63 ID:PrzoPMs5O
ナルト「パンパンパンズチュズチュヌチュヌチュジュプジュプヌ゙コヌ゙コヌ゙コヌ゙コ」
サスケ「あんっあんっあんっ!ウスラトンカチィ…少しは恋人の体気遣って控えろよ…」
ナルト「パンパンパン えっ恋人? ヌチュヌチュヌチュヌチュ やめろってばよ ズッチュズッチュ 男同士で ヌ゙ッコーヌ゙ッコーヌ゙ッコー 気持ち悪い。パンパンパン サクラちゃんに誤解されちまう」
サスケ「………(ユサユサユサ)」(究極写輪眼開眼)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:03:26.79 ID:J8QvPovu0
  __
  / )))   _
`/ イ~   (((ヽ
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`(´・ω・)/ノ/ヒアシ様ーーー&#9829;
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |ヽ  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
   )   |
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:03:38.04 ID:Ve6yB9d70
>>255
ありがとう。後でみてみる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:05:26.26 ID:J8QvPovu0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|イカレてマース
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:05:55.81 ID:WEarN8j10
>>250
綱手殺されて柱間おじいちゃんブチ切れ展開はちょっと見たいと思った
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:06:32.91 ID:J8QvPovu0
263 きもえもん
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:06:47.23 ID:G+igqcrFI
100年後にヒアシが穢土転生されたら

1、会ってすぐ太陽を口寄せする
2、日向流影分身で十尾を100万体各国にバラまく
3、回天で天地を逆転させる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:07:00.55 ID:y4GIH16R0
>>243
もし、イズナのことを聞かれたら
オビトがカカシに膝蹴り喰らわせた時みたいに
マダラが柱間に蹴りいれそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:08:05.09 ID:n7HNOzWj0
>>267
柱間が憎しみを抱くところを他の誰よりも想像出来ないだけに、反応気になるよねえ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:08:45.35 ID:J8QvPovu0
ねぇ、どうやって番号の奴やるの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:10:08.66 ID:J8QvPovu0
>>111
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:11:03.12 ID:n7HNOzWj0
>>270
それなら想像できる!何も知らないくせにアイツを語るな、みたいな感じ

イタチサスケがどのくらいマダラと血が近いのかうっすらと気になる フガクには実力で台頭したような雰囲気もあるけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:11:14.56 ID:J8QvPovu0
>>271 (TдT) アリガトウ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:12:22.13 ID:Fq1WIq8w0
卑劣様が漫画でも卑劣扱いされててワロタwwwww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:12:33.73 ID:WEarN8j10
柱間の死因も木になるとこだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:12:42.42 ID:DHs6RqW6O
蹴りだけで済めばいいけど
また苦悩するハメになり特殊チャクラが大放出したらガクブル
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:12:43.50 ID:J8QvPovu0
        ___
      /     \
    /         \_______
   /            \      | |<なんだこいつ
   |                |        | |
   \            / ノ丿     | |
    /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|     `ヽ   . ___|_|
    |□|:|   |::|  /  ,ノ (二゙)
    |  |:|   |::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:14:35.26 ID:PrzoPMs5O
>>268
毎日朝昼晩と執拗にサスケを求めるナルト。
ナルトの激しいホモセックスに応えるサスケ。
しかし恋愛感情を否定するナルトにサスケは傷つき、その瞳力はさらに進化するのであった。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:15:00.83 ID:J8QvPovu0
         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:16:02.26 ID:J8QvPovu0
                                     _  _
                               __ .  |  | |  |
            /\     _           |   |  |  | |  |           / ̄〉 /~〉 /~>
          /   \  / / _         |   |  |  | |  |          /  / <_/ <__/
          /    / / ./ / /         |   |   ̄    ̄          /  /__
          /   /  〈_/ / ./          |    ' ―――― 、       /       〉
           /   /      〈_/            |          /        /  / ̄ ̄ ̄
        /   /___               . |   | ̄ ̄ ̄ ̄        /  /
        /        ノ                     |   |             〈  /
        /   / ̄ ̄ ̄                     |   |              ̄
      〈   /                         |   |
       ヽ_/                          ̄ ̄
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:19:32.01 ID:J8QvPovu0
>>280 
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)馬鹿めが
          |     (__人__)
           |     ` ⌒´ノ          ____
           |         }         /     \
           ヽ        }        /  ─    ─\お前もな
            ヽ、.,__ __ノ       /    (●) (●) \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      |       (__人__)    |
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_    \     ` ⌒´   /
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|    |  \/゙(__)\,|  i |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|    >   ヽ. ハ  |   ||
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:20:49.88 ID:Fq1WIq8w0
柱間のキャラは少しナルトを意識してる?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:21:36.07 ID:J8QvPovu0
>>284 どこらへんが??
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:21:42.98 ID:/GL/zMWH0
さっさとあぼ〜ん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:22:50.41 ID:J8QvPovu0
まぁ柱間とマダラはナルトとサスケみたいなもんか…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:27:39.71 ID:J8QvPovu0
みんな死んだか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:27:36.68 ID:vbNNHXFC0
ナルトが大っっっ嫌いなカカシファンのサイト
ミナトとクシナが串刺しにされるところが面白かったそうです
htp://nono4j.blog112.fc2.com/blog-category-29.html
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:29:41.55 ID:n7HNOzWj0
>>284
お前は柱間に似ている、って言ったのは、オビトだったっけ
ほんとにナルトと似た雰囲気だねえ。柱間と扉間の関係すごく好きだ 面白いw
期待してはいたけれど、本当に二人が動いて喋るのを見られる日がきたのだね・・・
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:30:24.84 ID:qpX+Rz880
ナルト嫌われすぎだろ さすがB型の無能だな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:33:36.01 ID:66BHixb00
六道仙人もクラマの反応見るに
柱間やらナルトみたいなタイプっぽいね
293:2013/02/09(土) 22:35:38.28 ID:0WicBmnE0
そういえば、最近砂隠れのバキが見当たらない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:37:38.84 ID:8BYGTK890
>>271
やはりマダラと柱間の対決来るかな?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:37:53.51 ID:Gbn1TNdv0
>>289
いくらナルト嫌いでもこれはさすがに引く・・
「4代目がナルトに九尾封印する現場にカカシいなくてよかった〜♪」
「ミナトってクシナを愛してるわけじゃないよね〜きっとミナトは親がいないから
家族に憧れていただけなんだよ〜♪」
「ナルト邪魔」

いやあここまで露骨だとある意味清々しいwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:42:16.26 ID:WEarN8j10
あんま腐女子人気はなさそうだなナルト
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:43:04.97 ID:qpX+Rz880
>>296
ナルトなんて腐女子以外から人気なんてないだろ
男が嫌いなNARUTOキャラ三位のゴミだし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:43:07.29 ID:n7HNOzWj0
>>294
それ拝めたら、今後キッシーの漫画には一生ついていくぜェ・・・!!!
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:45:39.34 ID:Gbn1TNdv0
>>296
いや腐女子人気というよりカカシファンに人気がないっつか
嫌われてるんじゃないかと
カカシファンは四代目はカカシの師匠だからナルトの父親だというのが
そもそも気に入らないらしいし
300:2013/02/09(土) 22:47:57.90 ID:0WicBmnE0
バキが出てこない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:49:01.50 ID:qpX+Rz880
ナルト信者の腐女子はナルトきゅんを叩くのはサスケファンだけだと思ってたのにカカシファンにまで叩かれてるのが分かってショックでスレに粘着してたんだよなw

女はこええなw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:49:58.40 ID:NF1np34t0
>>289
気持ちは分かるが晒すのはやめてやれ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:50:08.82 ID:wn2S+8sC0
俺は穢土転生解かれると思うんだが

柱間vsマダラなっても他の火影やることないし
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:50:49.32 ID:w/LnddBX0
>>303
オビトVS残り全員
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:51:22.20 ID:YIcv9ZtU0
ナルトは男女別のランキングでどっちとも一位だったじゃん
基地外アンチはほっとけ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:52:54.42 ID:wn2S+8sC0
>>304
瞬殺だろwww
307:2013/02/09(土) 22:53:02.54 ID:0WicBmnE0
砂隠れのバキは今どうしてるの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:54:01.88 ID:Ws0ZtQaR0
>>289

個人ブログ晒すなよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:54:06.46 ID:n7HNOzWj0
>>303
ミナトにはオビトをどうにかする役目があるのと、そこでやっと我々はリン殺害の真相について聞けると思う
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:54:23.17 ID:qpX+Rz880
>>305
そんなもん主人公様に不利なランキングなんてねつ造改変するに決まってるだろ

実際は腐女子人気一位 男性人気7位のゴミホモナルトwwwwwwwwww
311名無しさんの次レスにご期待下さい::2013/02/09(土) 22:54:54.87 ID:0WicBmnE0
バキは今どうしてるんだ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:55:05.09 ID:6UtDEgBy0
>>289
カカシ好きなのはわかるが16の子供にここまで言わんでも・・
クシナとナルトに対する恨みつらみがパねぇ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:56:20.32 ID:Ws0ZtQaR0
>>311

バキはハヤテ殺したよな
当時、大騒ぎになったの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:56:54.57 ID:YIcv9ZtU0
>>310
いつも捏造ランキング作りに熱心なのはお前だよね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:56:56.27 ID:w/LnddBX0
>>311
待つんだ!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:58:03.63 ID:qpX+Rz880
>>314
残念ながらマジ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:00:38.45 ID:Jr6Z1xEA0
バキさんもいいが
森の千手一族の血縁者かもしれない
森乃イビキさんをだな・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:01:39.63 ID:YIcv9ZtU0
>>316
いろんなパターンで捏造ランキング作ってソース持って来いって言われたら逃げるか
口から出まかせいってバレて何度も逃走してるよね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:06:19.12 ID:+vPs0/2W0
最近、腐女子の意味を感じがいして使ってるやつ多くね?
私、腐じゃないけど、ナルト割と好きなほうだよ。
1番はサスケだけどさ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:06:59.23 ID:w/LnddBX0
黙れ、クサレマンコ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:07:04.66 ID:+vPs0/2W0
>>319
勘違いで。
最近腐女子のいみ勘違いで
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:07:58.95 ID:qpX+Rz880
>>319
女ってなんで腐女子とそうじゃない女オタクを区別しようとするんだ?
男向けコンテンツに群がってる時点で腐女子と同じようなもんだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:09:25.44 ID:Ws0ZtQaR0
腐女子はBL好き
女オタはその他あるいはノマ好きじゃないのか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:11:24.47 ID:JfvYwrdX0
>>245
イズナとシスイはまだ絡みそうな気はしなくもない
うちはの穢土組がマダラとイタチだけなのもね…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:11:50.11 ID:VGZGnDN40
気にしない…純粋でもなければ子供でもない…


永万を自慢げにレジェンド達に見せびらかしてるが
兄貴のお情けがなけりゃ、万毛すら開眼できなかったろうに

サスケってイタチいなきゃ、
何気にうちはの中でも平均レベルじゃないのか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:14:22.93 ID:+vPs0/2W0
男向けって、少年向けだろ。
そんなこと言ったら少年以外読むなって感じにならないか。
まぁ、確かに腐と女、区別付かないかw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:14:58.59 ID:e1iTb/760
今思えばサスケって全然天才じゃないよな
今だから言えるが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:16:51.40 ID:w/LnddBX0
>>327
かといって努力家でもない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:17:27.11 ID:+vPs0/2W0
サスケは努力をしてた。
それで天才って言われてたんだと思う。
周りに人はサスケの努力なんて知らなかったからね。
大蛇丸とのころに行ってからはしてないけど。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:17:39.83 ID:NF1np34t0
>>325
平均どころか下だと思う。
万華鏡もシスイやオビトのチート眼と比べたらかなり見劣りするし、
短期間で失明寸前になってる有様。
まあイタチがいなかったら、クーデターで始末されてたと思うけど。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:18:21.93 ID:1jgRHLZ30
まあハッキリしているのは
腐にしろそうじゃないにしろカカシスキーはもれなくナルトが嫌いということだ
「カカシ先生がナルトを嫌いな理由」とかド直球なスレ立てて喜んでるくらいだしな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:19:03.97 ID:R7O7j/L40
日向一族絡みの話しも聞きたいぞ!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:19:58.86 ID:qpX+Rz880
>>330
あ? 同期の連中の中では十分トップクラスだろ
ナルトとかいうB型のゴミが平均下げてたのもあるがなwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:20:19.62 ID:VGZGnDN40
まさに血統(というか兄貴)に恵まれただけの勘違いヤローだなw


そういやカカシの万毛も小馬鹿にしてたよな、サスケは
うちはでもない人間が、努力して万毛開眼してるのをまず褒めてやれよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:20:26.80 ID:e1iTb/760
えってかそういえばサスケって天才なんて言われてた?思い出してプゲラしてやろうず
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:21:00.33 ID:8BYGTK890
>>309
リン殺害の真相はマジで聞きたいね
果たして裏で木の葉が絡んでたかどうかも
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:21:05.57 ID:WEarN8j10
木の葉にて最強の一族始まって以来の天才の話はやめろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:21:50.97 ID:JNXqWvSn0
荒れる元凶はいつもカカシファンだな
面倒なやつらだ…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:22:02.81 ID:w/LnddBX0
運>>>>>>才能>努力
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:22:03.96 ID:pfC4Gq3q0
ナルト腐すげえなw
ナルトを叩いてるからと言ってブログ晒しかよw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:22:46.06 ID:qpX+Rz880
>>334
ナルトとかいう九尾(というか主人公補正)に恵まれただけのゴミがいるだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:24:21.95 ID:qpX+Rz880
>>338
ナルト腐ってほんとにカカシファンにビビってんのな
ナルトとかいうB型のゴミが叩かれたくなければとりあえず他キャラ叩きやめろナルト腐
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:24:24.75 ID:K162dv2B0
>>339
真面目な話、それが真理
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:24:53.52 ID:oZWBeoZf0
>>250
孫の綱手でこれなんだから
マダラ的には弟のくせして木遁は使えねー再生はできねーで
九尾の切れっ端と相打ちになった扉間の評価なんてゴミクズ以下だろうなw

そんな扉間が柱間を飼い馴らしてるの見たら
イギー蹴り転がしてたヴァニラアイスみたいな楽しい反応してくれそう
いや、実際にやられたから扉間はマダラを警戒しまくってるのかw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:25:43.10 ID:pfC4Gq3q0
ナルト腐は前もカカシ腐がナルトきゅん叩いてる!許せない!と言って
ここでカカシスレヲチってたなwどんだけw
で、その次はお得意のサスケ叩きw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:27:00.58 ID:NF1np34t0
>>333
そりゃ同期だったら上だろうけど、うちはの中でって言われたから、
下の方じゃないのって答えただけだよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:27:33.16 ID:K162dv2B0
>>342
お前が率先してキャラ叩きしてるのに何言ってんだ
端からみりゃどっちもどっちだよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:28:09.10 ID:pfC4Gq3q0
>>346
願望乙
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:28:56.80 ID:qpX+Rz880
>>347
あ? 俺はカカシファンでもサスケファンでもないぞw
俺はただナルトとかいう雑魚チョンとこいつの腐女子が嫌いなだけだw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:29:08.81 ID:iekf+WCQ0
ナルトは九尾持てるせいでチャクラをままともに使えなくなってた+親なしで学ぶ環境がまったくなし
サスケは親と兄から英才教育だろ
むしろナルトにあそこまで迫られたことを恥じ入るべき
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:30:09.30 ID:pfC4Gq3q0
>>350
と、ナルト腐が申しております
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:30:10.46 ID:lGh2m91c0
ブログ晒したのはナルトが嫌いな奴じゃないの
その後アンチが嬉々として便乗して叩きはじめたし
もしくはナルト腐とカカシ腐を争わせたい奴
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:30:36.61 ID:pfC4Gq3q0
>>352
責任転嫁かw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:30:46.41 ID:+vPs0/2W0
>>345
憎しみが憎しみを生むんだよw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:31:01.66 ID:Ws0ZtQaR0
ナルトはその後師匠に恵まれたよ
ジライヤ、びー、イルカetc
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:31:25.79 ID:Jr6Z1xEA0
卑劣様は少なくとも他国への印象は
歴代のそれぞれの影の中でも最悪だっただろうな

無とジョウキボーイのときに扉間もエドテンされてたら
2人からフルボッコされそうだわw

戦場で生贄達と拉致して時空間忍術で
隠れ家みたいなとこでエドテン
隠れ家が敵に見つかると時空間忍術でトンズラ

みたいな戦法だったら胸熱・・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:32:09.88 ID:+vPs0/2W0
>>351
と、サスケ腐が言っています。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:32:09.38 ID:vON9TRjj0
実際の人気投票見れば誰が人気かは火を見るより明らか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3929528.jpg
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:32:59.63 ID:lGh2m91c0
>>353
ナルト腐と決めつけてるけど
いきなり晒すパターンっていろんな奴がいるんだよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:33:24.36 ID:WEarN8j10
>>358
ヒナタは人気投票でもハナビに勝てなかったか・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:33:37.17 ID:qpX+Rz880
>>350
あ? 火影とうずまき一族の息子なんだから血統はうちは一族よりはるかに上だろwww
そのくせ九尾が搭載されてて自来也と二年も修行した結果が螺旋丸も片手で作れない無能のゴミ

どんだけ使えない雑魚なんだよこいつ・・・ 
むしろ九尾ドーピングしたシカマルより雑魚なのを恥じ入るべき
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:33:48.54 ID:pfC4Gq3q0
>>359
お前はいきなりナルト嫌いな奴が晒したと決め付けてるけどw
責任転嫁だよなぁw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:34:05.25 ID:g+1W8IEf0
ナルトのオッパイってエロさがないよね〜
FT>OP>ナルトだよね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:34:37.10 ID:pfC4Gq3q0
ナルトは優秀な師匠が回りについても結局ドーピングで終わった奴w
ナルトが弱いのはジライヤの所為だとよく叩いてたのを覚えてるわ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:34:57.81 ID:K162dv2B0
>>349
俺は嫌いなキャラいないから
お前も含めキャラ叩きしてるやつ全員不快だよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:35:08.73 ID:lGh2m91c0
>>362
じゃあこっちもお前もどっちの可能性も考慮に入れときゃいいね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:35:11.47 ID:Jr6Z1xEA0
>>358
多分次回の投票くらいで扉間はヒナタを抜くと思うな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:36:33.44 ID:pfC4Gq3q0
>>366
まあナルト腐はカカシ腐がカカシスレでナルトきゅん叩いてる!を
今まで何回もやってる前科ありだから責任転嫁だなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:37:02.43 ID:8BYGTK890
>>356
やべwそういうの期待したい
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:37:37.96 ID:Ve6yB9d70
>>358
16位の畜生道で吹いた
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:38:42.48 ID:lGh2m91c0
>>368
いやその時いなかったし決めつけられても
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:39:47.59 ID:WEarN8j10
ナルトアンチは必死だな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:40:17.25 ID:qpX+Rz880
ナルト腐は必至だな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:41:13.56 ID:pfC4Gq3q0
ナルト腐の集団ヒステリーには失笑だよw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:43:10.09 ID:1bClfK+i0
マダラの万華が神威ってどこ情報よ
376名無しさんの次レスにご期待下さい::2013/02/09(土) 23:43:30.28 ID:0WicBmnE0
>>313
そこまで騒がれなかった気がする
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:50:00.79 ID:ZiexbXvl0
>>331
俺はカカシもナルトも好きだけどなぁ。
好きなキャラ嫌いなキャラなんて人それぞれなんだから、
それを押し付けようとしてもしょうがないべ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:50:35.37 ID:n7HNOzWj0
>>358
卑劣様のコメント読んで、真面目に鼻水ふいたww
379名無しさんの次レスにご期待下さい::2013/02/09(土) 23:50:55.56 ID:0WicBmnE0
バキはひょっとしてメインキャラじゃないのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:52:03.10 ID:pfC4Gq3q0
ナルト腐痛すぎw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:53:27.35 ID:ZqLsWz/A0
自分もナルトもカカシも好きだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:54:22.50 ID:n7HNOzWj0
このスレの長きに渡るアイドル・ヒアシ様と卑劣様が立て続けに登場し、
しかも我々の思い通りの言動をして大活躍・・・
真の天才はやはり創造主岸影様であったか・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:55:03.19 ID:vON9TRjj0
岸影様は確実にネット見てる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:55:13.92 ID:8BYGTK890
戦場に駆け付けてきたサスケ一行から うちはの事、イタチのこと、オビトのこと、リンの事、カカシのことなど
全てを伝えられた後にナルトがカカシに放ってほしい言葉

「カカシ先生・・・・俺はさっき先生をクズクズ言い続けるあいつに向かって先生のことを屑じゃねぇと返した。
だけどそれは先生やあいつのことを全く知らなくて訳も分からないまま、罵倒するあいつにムカついてただけのことなんだ。
でもこうして全てを知った今は違う。先生とオビトは父ちゃんの班にいた同じメンバーでガキの頃から親友同士なんだろ?
俺とサスケと同じぜってぇきれねぇ絆で結ばれていて、 特に先生は、俺のことをオビトの生き写しのように見ていたって。
・・・・・だったら、親友の声に応えてやれるのは親友の役目だろ!
オビトのカカシ先生を思う深く深くそしてデカすぎる愛情を、受け止めてやれるのは親友である先生の役目だろ!
だから行ってこい!」
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:56:03.83 ID:ZqLsWz/A0
キモイマジキモイ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:56:51.09 ID:wHYqphAU0
次は白眼の解説だなw

胸熱だなw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:57:24.04 ID:TqhYbKGjO
お前らに問う
腐とはなんだ?そもそもナルト腐とナルト基地の違いとは何なんだ?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:57:44.98 ID:vBeosJNG0
柱間vsマダラ
ミナトvsオビト

楽しみ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:57:46.03 ID:n7HNOzWj0
柱間まで出てきたなら、六道仙人が出てきても驚かないぞ!白眼の解説に期待
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:58:00.05 ID:htIr6anV0
何故人によって神威とか天照とか種類が異なるの?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:59:28.28 ID:Ve6yB9d70
瞳力が違うとしか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:00:03.79 ID:mvRjaCPY0
>>390
ふつーに人が違うからジャナイノカナ?
天照の炎を消したり形を変えたりという 比較的温和なカグツチをサスケが使えるってのには、
何か繋がりがある気がします
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:00:37.47 ID:vBeosJNG0
カスケ「ナルトは好きだ。でも木の葉は許せない」
ナルト「それでも構わないってばよw」

的なもののけ姫EDだろうな
カスケ一味山奥にひっそりと消えるw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:02:32.95 ID:slSTthCO0
ナルトもカカシも嫌いだが余計に嫌いになった
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:04:45.92 ID:vON9TRjj0
だがヒアシは余計に好きになった
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:05:44.41 ID:Pe+53fH50
柱間とヒアシが似てるから、描き分けてほしい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:08:02.88 ID:mvRjaCPY0
アニメの話だけど
narutoマンセーな自分だが この前のアニオリだけは一話で切ってしまった 話についていけなくて。
どうかお願いですから、オビトの回想や、サスケとイタチの共闘には、あの神作画をお願い致します(´;ω;`)アニオリに労力費やすとは・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:08:27.94 ID:MMo2XciU0
卑劣ちゃんが本当に卑劣でワロタ
ナルトスは寝たばれの宝庫だったのだ・・・
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:11:04.59 ID:mvRjaCPY0
>>398
ナルトスには卑の意思が宿っている故、その電波が岸影様へ通じたに相違ありません
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:11:34.34 ID:fC3HySL/0
初代と三代目は汚い仕事は全部誰かに押し付けて
自分は見てみぬフリするタイプ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:12:08.41 ID:OST4QJ+C0
>>397
今までの神作画回は大概すごい戦闘シーンにあてられてるから
大丈夫なんで無いかな?


自分はナルトで嫌いなキャラはいないかな。大蛇丸でも割合好きなほうかも。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:12:39.55 ID:CuHwVRMO0
>>400
そうなんだよなー
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:13:20.41 ID:/K+bHA440
三代目は四代目に譲った後自分が汚い仕事やろうとして
弟子にとんずらされちゃったうえにそいつに殺されちゃうしな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:15:11.02 ID:mvRjaCPY0
>>401
うむうぅぅ そう期待しております・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:35:29.76 ID:uwcdYp7d0
オビトってマダラの血筋だよね

そらとんでもない才能秘めてるだろうな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:41:44.33 ID:Xymf/qX70
>>400
木の葉はほんと卑の意思だな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:49:23.64 ID:G43C39zo0
>>358
おい!20位はキャラとは呼べないだろうwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:51:29.85 ID:LahEJTOU0
クラマの陰チャクラの行方が気になる。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:51:58.20 ID:gowBYV700
サスケから出てきた白ぜつって1体余ってるよな
それにイズナを穢土天すればいいのに
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:57:04.61 ID:72G9yCLf0
>>400
ダンゾウ談的には三代目は必要となったらやっぱり手を汚すタイプじゃね
情を捨てきれないから、基本的には躊躇って強硬派が手を下すんだろうが

さりげに暗部を普通に使ってるし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:57:46.56 ID:r1tOLuhb0
重吾が吸収してもういないよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:59:27.04 ID:mvRjaCPY0
お、、、 オビトとイズナの誕生日なのか おめでとうおめでとう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:01:50.03 ID:Xymf/qX70
>>410
そうだ 今日はオビトとイズナの誕生日だ!
昨日がうちはの写輪眼と愛情の話だっただけにめでたい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:03:36.04 ID:/d19VfeS0
鬼鮫は木の葉のスパイというかマダラのスパイ
オビトに殺された血霧の里を甞めるなと言った男も木の葉のスパイ
ゴトーも木の葉のスパイ
扉間が初代水影
という展開くる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:06:29.74 ID:Xymf/qX70
しかしガキの頃のオビトって髪と目の色を除けば容姿も性格もほんとナルトにそっくりだな
諦めないど根性は備わってあるしマジでもう一人のナルトだ
ナルトは大人になったらオビト似なのかミナト似なのか気になる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:13:37.36 ID:eeVqGiwO0
間を取って扉間似で
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:13:52.41 ID:72G9yCLf0
今回で明らかになった
うちは一族の、あの一度闇堕ちしたらそのままだか、暴走まっしぐらって性質がなければ、オビトも更正できてたかもな

やっぱあの一族は呪われてるわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:16:06.85 ID:u/X/+kNaO
>>408
九尾がうちはのクーデターに関係あるのかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:22:08.98 ID:r1tOLuhb0
あれって火影と一緒に出てくる描写がなかったから
陰チャクラはとっくの昔に外に逃げ出してるか
火影の誰かに取りついてるかの二択になるんだろうか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:36:09.46 ID:mmU0q4dd0
マン毛狂
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:45:57.10 ID:1+LD09lzO
そうだったwwオビトイズナ誕生日おめでとう!
一緒なんだっけ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:51:05.68 ID:WWz7BAu/0
デスブログにナルトの話書かれたけど今年で終わるのかな・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:53:50.39 ID:Vg7nEDNF0
>>422
デスブログにナルトの映画の話をされたと思ったら
今年の映画は…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:56:38.75 ID:Xymf/qX70
>>422
岸本があと二年もかかると言ってたんだから終わらないでしょ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:59:38.49 ID:DdM78Khp0
来年の映画に合わせて連動企画でもやって終わるとか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 02:01:49.58 ID:SS9LbIZB0
デスブログのときって確かトビvsカカシの第一ラウンドのときだったよなぁ
カカシがはぁはぁ・・・・言ってた頃ね

そして1カ月くらいでオビト判明
  ↓
アンケ低迷
  ↓
イタチ事件

ってですブログに書かれた後は悲報が続いたね・・・・

冗談抜きで東さんが良い忍びになれる
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 03:29:16.77 ID:xuNybATBT
この後の歴代火影って
初代 二代目、三代目と組んでマダラとガチバトル
二代目 マダラのエドテンへの対抗策
三代目 木の葉崩しの時に微妙だった三代目の真の力が見れる?
四代目 成長したナルトと背中を預けあって共闘

って感じ?
映画でナルトとミナトが共闘したらしいけど、どんな感じだったのかな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 03:42:38.43 ID:y4Tp+h8K0
重要なのはオビトは大切な人に大切な人殺されたという点でサスケと全く同じだということ
だからナルトにはわかるってばよできないというのが一番最初から続くテーマ
今回はうちはがようやく救われる話になると思ったら何か設定で裏付けしてきたな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 04:55:00.11 ID:UxUEf/Qx0
卑劣様の卑劣な偏見のせいでウチハは犠牲になった感が強まった 
卑劣様の卑劣な政策に関わらずオビトは狂ったしシスイやイタチは狂わなかったし
その他は他の木の葉同様の雑魚で心配なかったのに卑劣様の政策と九尾事件の嫌疑で追い詰められた

>>427 特記すべき点はない いいお父さんだが本当のミナトではない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 06:55:34.43 ID:OpOHsp8m0
そういえば今ミナトは人柱力みたいな状態なんじゃないのか
九尾の陰チャクラを自分に封印してるし

屍鬼封尽も封印された者は死神の腹の中で苦しみ続けるとか三代目が
言ってたけどそんなことは無いんだろうな
全員ケロッとしてるし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 07:00:52.01 ID:1Qz6uvHP0
それだと三代目も初代二代目大蛇丸のチャクラ(魂?)を自分に封印してる状態になるんじゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 07:05:53.52 ID:Ut6ThAVj0
ミナトが人柱力状態なら、穢土転生が解されたら
やっと本当に死ぬことになるから陰チャクラも消滅するね
穢土転生から陰チャクラが引き出せるのかは作者の設定のさじ加減次第だろうが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 07:08:08.18 ID:Ut6ThAVj0
となるとナルト、カカシ、オビトに伝えたい事はみんなサスケに託して
陰チャクラを消滅させるためにミナトは穢土転生解せず成仏する可能性はあるね
他の火影はどうなるか分からないけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 07:09:25.19 ID:Ut6ThAVj0
あ、ごめん>433の穢土転生解は、穢土転生の口寄せ契約を解する意味
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 07:09:59.67 ID:q/SxQQRL0
>>430

死んだ魂は穢土転生されると意識をもてるけど
魂だけでは意識も記憶もないみたいだから
苦しみ続けてる記憶も意識もないんだろう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 07:43:40.33 ID:reCHO+dx0
>>435が正解っぽいが
屍鬼封尽された時点で肉体の死亡扱いで、ミナトが人柱力状態になってたなら
ミナトが屍鬼封尽されたと同時に、陰チャクラも消滅するんじゃないの?
長らく議論の対象であった九尾の陰チャクラの所在はこのように解決されたのであった……

しかしそうなるとなんで大蛇丸の腕だけ封印出来て
さらに生身の体に帰ってくるんだよwになるが
大蛇丸だから蘇生出来ただけで
他の人だと「腕を切り落とした」と同義(つないでも今更回復しない)かも知れないな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:05:19.92 ID:1Qz6uvHP0
三代目が封印した初代二代目大蛇丸の腕が死神の腹を割いたら一緒に出て来たんだから
九尾の陰チャクラもミナトと一緒に出て来ないとおかしくないか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:08:45.18 ID:reCHO+dx0
>>437
魂とチャクラは違うという解釈はどうだろう
魂は肉体が死んでも消えない
チャクラは肉体が死んだら消える
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:10:51.82 ID:72G9yCLf0
>>424
まー、まだサスケとの因縁の対決話と、物語全体を綺麗に終わらせる為の過程が待ってるからねぇ
十尾やマダラどうにかしても、その分の展開が

サスケの強化やその内容描写もちゃんとやっとかないとマズイし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:12:46.17 ID:1Qz6uvHP0
>>438
うーん
まあ他の三人と違って九尾は陰陽に分けられて片方だけ封印されてるしな
腕の部分を封印された大蛇丸は腕が使えなくなったけど陰チャクラを封印された九喇嘛は
サイズが小さくはなったけど特に影響は無さそうだし…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:21:12.47 ID:ykZzYlXG0
マジな話、今後砂狸に光明はあるの?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:23:42.48 ID:15rRvCeWI
カリスマ性ランキング

1位 日向ヒアシ 100点
2位 千手柱間 85点
3位 千手扉間 70点
4位 大蛇丸 65点
5位 うちはマダラ 55点

150位 カリン 1点
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:41:05.88 ID:Gz3ndRR+O
陰のチャクラはサスケに封印されてるっぽいけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:51:05.22 ID:sFnkfaFPT
>>442
ヒアシはなかなか減点ポイントがないよな
強いて言えばナルトも娘も目の前で失いそうになったとこか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:25:11.74 ID:72G9yCLf0
>>442
扉間とマダラにカリスマ性はなかったと思うの

人望足りてたら卑劣様は卑劣な事せずとも里を納められる指導力があっただろうし
マダラも里を去る際、何人かのうちは一族がついてっただろうし
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:26:31.06 ID:15rRvCeWI
ヒアシがいいそうなこと

カカシ「なめるな…俺は1000の術をコピーした、はたけカカシだ!!」
マダラ「ほう…さすがだな。だが、俺は10億の術をコピーした、うちはマダラだ!」(ドン)

ヒアシ「…それだけか?」
マダラ「!?」
ヒアシ「私はこの世にある全ての術を一度に出せる、日向ヒアシだ!!」(ドドン!)
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:36:42.31 ID:XaxkBywIO
九尾チャクラをまとったキバはどうなる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:51:20.98 ID:15rRvCeWI
>>447
ヒアシもどきになる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:53:26.13 ID:OpOHsp8m0
ナルトが火影になったら柱間みたいな感じになりそう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:44:45.02 ID:qA+1Q1Uu0
初代かっこよすぎわろたああああああ!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:47:07.69 ID:UxUEf/Qx0
>>445 確かにあの二人は似てる 
やはり柱間が出来過なせいで僻んでしまったんじゃないだろうか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:49:07.33 ID:qA+1Q1Uu0
てか柱間って麻呂だろ
とな?とか言ってたし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:49:57.09 ID:sFnkfaFPT
何事につけ大雑把な兄の尻拭いをしまくった苦労人の匂いがする
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:53:14.37 ID:xuNybATBT
今既に九尾>八尾っぽいのに
九尾の力は半減してましたって、九尾だけ強さおかしくねーか
一尾に至っては口寄せよりやや強い程度だし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:57:24.00 ID:UxUEf/Qx0
柱間の口調って火の国の大名があんな感じだったな 貴様とオレってとこで外してるが
いいんでないかえ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 11:12:19.30 ID:BH102w8m0
里の興りとかが語られそうだけど時期的には千手うちはで里を興したあたりからになるのかな
マダラさんの反乱と初代マダラ戦あたりが描写されてどんな感じだったのか見れたら最高だが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 11:33:23.83 ID:rVAL/bZX0
柱間細胞でできているグルグルやゼツがあの性格なのも理解出来たわ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 11:59:58.82 ID:h+Zjsas+0
早いけど次のバレ

サスケ「初代火影…アンタに聞く… 里とは何だ?忍とは… そもそも何だ?
柱間「難しい質問、でもないな。忍びとは・・・仕事だ」
サスケ「?」
柱間「大名様に頭を下げ、仕事を貰い、金を稼ぎ、生活し、家族を養う。
   仕事の内容が時に戦争であり時にペット探しであったりと範囲こそ広いが
   ラーメン屋がラーメンを作り、大工が家を建て、漫画家が漫画を描く事と本質的な違いはない。
   多岐に渡る仕事を適切な人材に割り振る事も火影の仕事の一つではあるかな」
扉間「兄者は建築現場にもよく狩り出されていたな(笑」
柱間「…。ま、まぁそういう事だうちはの少年よ。もし忍びと言う職に疑問があるなら他の道を探しても誰も責めやしないよ」
サスケ「俺は…」
柱間「子供では無いと言ったのは君自身だろう」
サスケ「…。では、里とは?」
柱間「そりゃ個人よりも組織の方が大名様から仕事請けやすいしね、皆の事を考えて俺が立ち上げたんだよ」
ミナト「流石です初代様!」
柱間「そうだろうそうだろう」ガハハハ
サスケ「…」


水月(なんか実も蓋も無いっすね)ヒソヒソ
大蛇丸(だから面白い話なんて聞けないと言ったでしょう)ヒソヒソ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:12:58.30 ID:qBh+YW9H0
扉間もヒルゼン達には慕われてたし人望あるだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:18:20.65 ID:iyYIBAwf0
>>457
扉間細胞で作られてたらさぞ卑劣な性格になってたんだろうな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:24:45.47 ID:dYDnud9SO
自分が囮を引き受ける辺り、ダンゾウよりは自己犠牲精神があって、 
人望や決断力もあっただろう>卑劣 
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:25:52.69 ID:iHeD1mbF0
歴代火影の中では一番リアリスト
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:29:19.50 ID:72G9yCLf0
>>457>>460
グルグルやゼツは一種のクローンだしな
柱間の気質的なものをコピーしてるってのはありそう

>>461
よりによって人間性的に人望皆無のダンゾウを引き合いに出さんでも・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:29:51.28 ID:lmGh6rpY0
柱間もうんこしなくていいの?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:30:54.44 ID:h+Zjsas+0
ダンゾウでもマダラよりは人望あっただろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:33:00.00 ID:72G9yCLf0
>>459
すまん、人望はそれなりにあると思ってる
足りないのは政策とかで強い効果があるカリスマ性や、民草を引っ張る信頼感の方

これに関してはオレの言葉が悪かった
カリスマ性や実績は多数から人望を得る力ではあるが、それが無いからといって、人望がないって訳じゃない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:33:13.16 ID:iHeD1mbF0
マダラの人望の無さは異常
何か昔にやらかしたんじゃないかってくらい皆無
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:34:34.24 ID:lfxUykvK0
ここまで盛り上がらん魔界転生も珍しい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:35:38.87 ID:h+Zjsas+0
>>468
魔界転生と同じ転生方法だったら盛り上がったな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:36:16.87 ID:iHeD1mbF0
魔界転生も忍法なんだよな
穢土転生の元ネタってやっぱこれ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:36:41.58 ID:dYDnud9SO
楽天的で大雑把で親しみやすい理想主義者の兄
現実的で合理的、しっかり者だがキツい性格の弟

柱間がナルト、自雷也タイプ 
扉間がサクラ、綱手の卑劣バージョンて感じ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:41:52.39 ID:72G9yCLf0
>>467
マダラのは確かに酷い
里を抜けた際、一緒についてくうちは一族が何人かいる方が自然なのに
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:42:58.62 ID:dYDnud9SO
確かにマダラ人望ないよなぁ 
実は弟のイズナの方に人望があったんじゃないのか

で、イズナが死んで停戦&木の葉設立 
マダラがハブられだすみたいな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:43:42.21 ID:qAZj47mr0
これさ、原因はリーダーの思想が初代と2代目が両極端なことに由来してるよね。
何が悪いかといえば、思想や方針の引継ぎの問題。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:45:46.91 ID:L/3a9XYw0
>>471
柱間をナルトや自来也とかいうゴミと一緒にすんなや
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:46:26.27 ID:dYDnud9SO
イズナの眼球移植した事で仲間から責められたみたいだし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:48:17.36 ID:HX11tNsv0
一尾って弱くね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:49:11.67 ID:iHeD1mbF0
シッ!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:51:08.38 ID:eSsg3pj20
>>478
っていうか何でナルティメットストーム3でもハブられてしもたん?
何とかして出る術はなかったのかい
折角の尾獣の同窓会なのに
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:51:24.33 ID:72G9yCLf0
>>477
さ、作中で登場したのは、ふ、不完全状態のモノだから(震え声)

てーか尾獣玉も使ってない上に、ガアラ単体の広範囲攻撃の方がまだマシってレベルだから
ナルトでいう尻尾が数本生えたバーション程度のシロモノでしょ

本当に全開放してたらガアラに主導権が戻る事はありえない訳だし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:54:03.97 ID:h+Zjsas+0
守鶴の本体は最後まで登場しないに100ジンバブエドル
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:54:24.99 ID:qAZj47mr0
尾獣は尻尾増えるほど強くなるんだよ!
8尾と9尾だと9尾の方が強い。
わずかづつ弱くなるとしても
1尾と9尾だと差がつくのは当然。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:55:27.43 ID:mvRjaCPY0
>>427
四代目には、オビトとの対面+リンの死の説明という大役が
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:56:01.16 ID:eSsg3pj20
>>480
流石に狸寝入りの術じゃ尾獣玉は使えない設定なんだろう
ユギトですら洞窟で尾獣玉使えば一瞬でケリついたのにやらなかったし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:01:09.37 ID:iHeD1mbF0
尾獣なら誰でも使える尾獣玉を独自に昇華させたのが風遁練空弾
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:01:48.43 ID:Nf41W/jy0
マダラやオビトは自来也くらい諦めねぇど根性を持ってるな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:04:12.93 ID:dYDnud9SO
マダラもオビトも悪人だけど、諦めないど根性はずば抜けてるな 
世界中を敵に回してようやるわ 
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:05:21.98 ID:/d19VfeS0
1尾 六道の老僧 2尾 サスケが忍具買った猫屋敷の霊
3尾 ガイ先生の口寄せ先祖 4尾 猿飛一族の口寄せ先祖
5尾 イルカ先生の口寄せ先祖 6尾 なめくじ仙人
7尾 口寄せ虫の先祖 8尾 日向の源流 9尾 うちはの先祖
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:10:21.00 ID:72G9yCLf0
>>486
うちは一族のアレは、ど根性っていうよりも
今回明らかにされた闇堕ちしまくって闇に囚われる性質だからこそのモノじゃねえの?

一旦囚われた暗い欲望からは抜け出せないって言う一族体質
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:13:40.00 ID:Ar+qvpUI0
>>487
マダラもオビトもよく一人の人間に執着できるよね。
普通ライバルの細胞を体にくっ付けないし、初恋の女の子を20年近くも
思い続けられないからある意味すごいよ。周囲の人は大迷惑だけど。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:13:55.10 ID:dYDnud9SO
ネガティブな感情をあそこまで維持できるのは、ある意味で才能 
あんな糞ジジイになっても秘密基地で着々と復讐と
復活の準備を整えてたマダラさんの諦めないど根性を 
現代の挫折に弱い若者に分けてやれ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:14:34.72 ID:Pe+53fH50
オビトは闇堕ちしたナルトそのもの
諦めねぇど根性を持った闇ナルト
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:15:53.57 ID:mvRjaCPY0
>>491
わらたww 確かに諦めないど根性だねww
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:16:37.58 ID:L9An7TFZO
サスケェはイタチェのお陰で闇を脱したよな
エドテン開発はうちは救済の為だったんじゃないかと思うの
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:17:56.97 ID:h+Zjsas+0
>>494
闇に堕ちたのもイタチェのお陰だったりするけどな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:18:37.49 ID:Pe+53fH50
>>494
サスケは光と闇を受け入れた完全体
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:18:37.80 ID:223qNo9w0
マダラ人望なし=どいつもこいつも裏切る

これは仕方ないんじゃね。極端に描かないと主人公側が弱くなるし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:20:54.39 ID:iHeD1mbF0
火影と頑駄無大将軍って似てるよね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:35:53.02 ID:Xymf/qX70
>>428
仮にナルトがオビト、サスケに対し本気でわかるってばよをするには
ナルトも同じように目の前で大切な人に大切な人を殺されるって場面に遭遇しないといけないってことだよな
この場合、サスケがサクラやサイ、カカシを殺すみたいなものだが

>>429
卑劣様の偏見は連載初期の木の葉の住人がナルトに対する偏見と同質だな
やはり卑の意思は根強く引き継がれているでぇ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:36:04.31 ID:23fxhoCLO
オビトにマダラにイタチにサスケ
うちは一族が超変人揃いな理由がついに語られたけど
ただの奇形キチガイだったね感情からくる写輪眼の悪意の力
がっかり
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:36:44.03 ID:atJulMIt0
>>500
きめえ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:40:07.45 ID:Xymf/qX70
>>445
だけど卑劣様は卑劣な意思だけは今の木の葉にも受け継がれてるんだよな
これは一体なんなんだろうな

柱間の意思が強く受け継がれていたらナルトもうちはも差別・偏見されることもなかっただろうに
たぶん卑劣様は柱間の妻で人柱力であるミトを柱間の死後、厳重に隔離しちゃってたんだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:40:34.56 ID:AZLVUaLU0
>>499
今日の人?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:45:42.62 ID:Xymf/qX70
>>471
あとは扉間にはカカシの卑劣ver.ってのも含まれてるぞ
つーかほんとサクラ、カカシ、綱手は自己正当化が強くて口先だけでブレてる印象が強すぎる
だからいつまでもこいつらを好きになれない

>>474
今の木の葉は二代目の影響が強いもんな
なぜ初代の思想が受け継がれなかったのか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:46:10.13 ID:vhbU1tsC0
物語のクライマックスなのに
いまだにサスケが主人公っぽい流れのままになってる
岸本はマジで題名をSASUKEにしなかったことを後悔してそう
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:46:52.25 ID:Xymf/qX70
>>487
完全な悪ってわけでもないだろ
今回で語られたように深くデカすぎる愛情が暴走してるってだけで
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:47:04.78 ID:yZVeVWQoO
>>502
うちははエリート一族て差別されてたのか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:48:20.14 ID:Xymf/qX70
>>500-501
自演楽しい?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:48:22.88 ID:L/3a9XYw0
>>504
カカシと綱手をサクラとかいうゴミと一緒にすんなくずまき腐
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:48:47.26 ID:7hvnhj/o0
サスケはこれからイタチからもらった愛で
うちは本来の愛の力に目覚めるんだろ
そんでマダラの闇のうちは瞳力と頂上決戦
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:49:30.58 ID:AZLVUaLU0
>>508
ID:8BYGTK890=ID:Xymf/qX70?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:49:42.12 ID:r1XPA6Ln0
>>500


513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:50:17.24 ID:gP64Mt+u0
輪廻眼でもう一度愛を失ったら
もっと凄い眼になるんだよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:50:46.30 ID:WWVq4UoH0
魔界転生と言えば
壁際に寝返りうって出ていってくれの人か
映画観たけどメチャ男前だわ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:51:45.66 ID:vhbU1tsC0
サスケは最終的に六道を超えて七道仙人になりそう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:52:02.62 ID:h+Zjsas+0
>>505
サスケのどこが主人公っぽいんだ
サスケ主人公じゃ10週持たずに打ち切りだったろ

脇役だからこそ引き立つキャラやん
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:52:07.70 ID:dYDnud9SO
初代の思想で実質的な里運営は無理だから、二代目の思想が受け継がれた
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:52:33.84 ID:HaQdaLn/I
黒幕はうちはカガミ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:53:47.08 ID:dYDnud9SO
サスケ海外で嫌いな男アニメキャラ1位に輝いてたなw
女はサクラ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:54:16.66 ID:Pe+53fH50
>>514
サスケ「魔界転生・・・そんな術が!」
大蛇丸「ええ、魔界から使い魔を口寄せする術よ、十尾ぐらいならガーゴイルで十分でしょう」
サスケ「ガーゴイル!?」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:55:01.88 ID:TUaWLCkJ0
カガミは何故で二代目の護衛してたのか
いやマジで、あんだけうちは毛嫌いしてるのに何でよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:55:12.45 ID:sy05nuQv0
ナルト腐発狂
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:55:46.31 ID:Pe+53fH50
>>521
みんなの最大の疑問です。
岸本なら描いてくれるでしょう。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:56:01.75 ID:223qNo9w0
>>519

サスケは好きなキャラにも上位でランキングされているからいいんだよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:56:15.82 ID:L/3a9XYw0
>>519
白人は白人もどきの朝鮮ナルトを白人だと思い込んでるからなw
それを見抜ける日本の男からはナルトが一番嫌われてるw
ナルト=朝鮮人のゴミ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:56:40.92 ID:3bMH0UX+0
>>521
毛嫌いしてた訳じゃないだろww
本当に毛嫌いしてたら警察組織なんて協力な権限渡さん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:57:21.62 ID:223qNo9w0
>>521

扉間「カガミは俺より弱いから」
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:58:31.10 ID:Pe+53fH50
扉間「囮はもちろんカガミがいく」

扉間(とは言えないよなぁ・・・)
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:03:44.94 ID:aogcG+rH0
>>514
沢田研二ww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:07:07.56 ID:CBln/JI70
ナルトが出てる時よりサスケが出てる時の方が面白い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:11:31.22 ID:WWVq4UoH0
>>520
イノヘッドw

その前に女とまぐわる必要もあるな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:11:58.44 ID:UxUEf/Qx0
卑劣様「カガミの命はともかく 敵にむざむざ写輪眼やれるか」
つかあそこは生き延びたんじゃないか卑劣様
戦争済んでからウチハ封じ込め政策をとって
雲とも講和 同盟の式の最中当時の雷影と共に襲われたって方がしっくりくる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:14:48.96 ID:eSsg3pj20
>>521
「正直まるで信頼出来ないが、信頼出来るかどうかを試験する機会くらいは与えてやる」
って思考だったから、カガミの立場からすれば、そりゃ里に認められるためにも
与えられた任務はきっちりこなすだろ

体裁上は、マダラの所為で肩身が狭かったうちはに対するものとしては、かなり厚遇してはいた点で
恩義が無い訳でもないし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:16:07.47 ID:GHEcR3rx0
>>521
実はカガミは獅子身中の虫だった。
扉間の死の原因も実はカガミだった。
そのカガミ(父)を殺して万華鏡を開眼したのがシスイ。
シスイを殺して万華鏡を開眼したのがイタチ。
イタチを殺して万華鏡を開眼したのがサスケ。

リンを殺して万華鏡を開眼したのがカカシ(そのおこぼれがオビト)。
カカシってマダラ兄弟以来の万華鏡開眼者?スゲー!!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:16:17.77 ID:h+Zjsas+0
柱間はうちはに対しどんな政策採ってたんだろうか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:19:21.31 ID:BH102w8m0
卑劣様はあの思想のまま穢土天解除されるんだろうか
今週の一連のやり取りとか最近のナルトだと卑劣様の考え方は肯定できるものじゃない路線になりそうだが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:21:32.85 ID:Xymf/qX70
>>536
絶対に肯定は出来ないだろうな
むしろ対立する姿勢になるだろう
あと穢土転生の考案者だからひょっとしたらマダラ同様に契約解除するかも
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:28:02.04 ID:q/SxQQRL0
>>513

輪廻眼になるということは柱間の愛を注入したということぞ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:36:09.32 ID:WWVq4UoH0
>>529
そーですw
高校の時に映研で観て衝撃うけた

ヒルコ 妖怪ハンターって映画にも出てます
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:41:55.21 ID:UxUEf/Qx0
>>536 解除前に反省来ると思うぞ
考え方には賛否両論あってもあの死者に鞭打つような言いぐさは誰も受け入れられるものじゃない
仮にも影であった者にあそこまで卑劣なことを言わせたからには
過ちに気付かせる展開を用意してるんじゃないか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:45:40.08 ID:Xymf/qX70
>>540
個人的にナルト達と対決して戦いの中で反省してほしいと思っているw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:45:53.94 ID:N+tHlpOMO
>>519
お似合いだね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:51:44.68 ID:LKRxHVFp0
>>534
アニメだと眼を渡して消えたって話なってるけど
本編だとイタチが殺してたっけ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:54:24.39 ID:72G9yCLf0
>>536
そーかなー?
うちはが遺伝子レベルで闇堕ちしやすい、って絶対的な特性が出てしまった以上
卑劣様がうちはを危険視するのは条件的には当然だと思うが

卑劣様の行動や判断に、確固とした設定的な裏づけがついてしまったのは微妙な気がする
ただこれだと昔の性悪説そのままだし、そこまで酷い事を岸本がやるとも思えないから、このままって訳にはいかないか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:56:28.80 ID:HX11tNsv0
てかオビトはゼツだけで戦争に勝てるつもりだったのか
カブトいなきゃぼろ負けじゃん
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 14:56:42.76 ID:7bEcLUMy0
それにしても何百年経っててもエドテンで呼び出せるんだろ

死者の魂ってどこで何してんだよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:01:09.14 ID:UxUEf/Qx0
何百年もたってないだろ 初代でさえ綱手が5歳前後までは生きてたんだからせいぜい50年前ぐらい
それより前に死んだ奴って呼び出してるか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:02:52.79 ID:q/SxQQRL0
>>545

戦争自体はナルトとビーをおびき出すのが目的で勝ち負けは元々どうでもよかったし
今も勝ち負けはどうでもいいんじゃね?
勝利条件は無限月読を発動できるかどうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:04:23.96 ID:qLu8hy/90
>>545
ま、まだ1尾出してないし(震え声)
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:07:44.07 ID:BH102w8m0
>>544
卑劣様の行動の正当性やうちはの設定云々以前に主人公の目指す路線から程遠いからこのままじゃなさそうだなって事を言いたいだけ
大蛇丸さんからツッコミが入るレベル
作中じゃ既に五大国が手を取り合いつつ九尾の人柱力が中心になって闘ってるレベルなんだし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:11:14.52 ID:72G9yCLf0
>>545
そこは一応、ナルトの善戦によるものって事で
ナルトが九尾の力を使いこなしてなかったら、戦況はかなり酷い事になってた

元々忍び連合自体が烏合の集だから、ゼツ変身による不信感の増大でで組織をズタズタにされ
ビーと昔のナルトじゃあ、尻獣達&ペインに対抗しきれたか怪しい

大軍ふっとばすだけならコントロールした尻獣による尻獣玉でいけるし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:14:53.62 ID:yZVeVWQoO
九尾の力をコントロールしてなければナルトは外に出して貰えず
最悪、雷影が本当にナルトを殺してたかな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:15:08.52 ID:L/3a9XYw0
>>551
ナルトごときなんざいなくても

カブト→イタチとサスケ
オビト→カカシとビーとガイ
ゼツ→連合
尾獣たち→五影

で一掃できる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:21:43.35 ID:72G9yCLf0
>>550
そういう点でなら確かに同意
このままでは色々とマズイしな

>>553
はぁ、そうですか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:27:01.70 ID:mvRjaCPY0
イタチは四歳の時の戦争体験で写輪眼を開眼したんだろうなあと思うよ。万華鏡はシスイの死ってのは描写があったけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:30:03.44 ID:yZVeVWQoO
>>555
八歳の時に写輪眼を開眼じゃなかったけ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:05:41.33 ID:6zppw75d0
エドテンで復活するのは死んだ当時の姿(三代目火影や長門)と全盛期(マダラ)のどっちなの?
基本の復活は死んだ当時の姿?
マダラの時カブトが特別とか言ってたのは柱間細胞だけじゃなく若返りも含まれてたのか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:10:20.99 ID:Y31JWkSs0
>>557
マダラはカブトによる魔改造が施され、サソリは自身の体を魔改造してたから
極めて稀な例外になってる

が、長門や他のジジババ等を見ての通り、基本的にはその死亡時の姿で口寄せされる
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:14:24.65 ID:8TFVLDEv0
卑劣様のやり方が結果的にまずかったとはいえ、
わざわざ復活させて、後世の価値観で断罪したり、反省を促すような展開は勘弁して欲しいなぁ

時代ごとに考え方の違いとか、想像力の限界っていうのは間違いなくあるよ
ナルトだってこの後の世界でどう評価されるかはわからない。まあ作中で描かれることは決してないけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:16:27.94 ID:S3qqq6ql0
ナルトは鳩山的な感じで語り継がれるよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:16:29.75 ID:nU9K59XI0
>>73
永万は写輪眼→万華鏡→永万と自由に変化させられるんじゃないの
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:29:58.40 ID:6zppw75d0
>>558
ってことは柱間の外見を見ると死因は老衰じゃないんだな
そんな歳の変わらんはずの弟が2代目になった時点でもう死んでたのか?
それだと孫の綱手が生まれて5歳くらい?までは生きてたことと矛盾するな・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:34:38.34 ID:RCzHJ3yV0
歴代火影復活したのに
戦いには参加しないのが残念だ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:36:17.76 ID:fcFg4+2K0
>>562
細胞活性だか知らんが謎の再生力を誇ってたから、実年齢に反して肉体年齢が若くても
さして不思議はない

今の綱手と似たようなもんだよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:41:35.42 ID:Pe+53fH50
六道仙人の遺伝子見つけて、穢土転生すれば解決しそうだな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:41:56.22 ID:UxUEf/Qx0
綱手を見ればわかるだろ 千手の見た目年齢はチート

マダラの場合胸の柱間人面祖を確認してだからかとか言ってたからそれがカブトの仕込みなのは確実
多分生前自分でくっつけてた細胞はそんなにデカくなかったんがカブトが急成長させたかデカいのを
後付けしたかしてその活力で若返ったとかそんなとこじゃまいか

柱間が聞いたらなんて言うだろう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:49:23.89 ID:DdM78Khp0
自来也は綱手の外見変化は特殊な術だと推測してたけど違ったってことかな
後付けともいうかw
綱手は子供の頃からギャンブルに弱かったみたいだから柱間はさらに弱いのかw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:50:44.89 ID:f7oCs2be0
情を知り愛を失うと脳内に特殊なチャクラが流れ絶望が強いほど眼力が強化される

=脳障害wwwwwwww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:52:11.04 ID:qxmQ3V6k0
エドテンは読者が知ってる姿での口寄せじゃないの
キャラ付けのため毎日同じ服きてるのと一緒マンガ的事情
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:52:29.66 ID:Bpmrb4ml0
まぁ、万華鏡の開眼条件が大事な人を失うことだったしさほど不思議でもない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:53:29.09 ID:fcFg4+2K0
>>567
っていうか、柱間の特殊なチャクラを綱手なりに再現した特殊な術

と言う訳で、推測は外れてはいない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:57:18.46 ID:J/UXgeJE0
大事な人を失った時に開眼する万華鏡はまぁまぁ美しいのに
親族間で眼をやりとりして開眼する永万はキモすぎる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:05:03.22 ID:wl04NOCiO
涙袋はどうやって出来るのか調べてたら
眼輪筋なる眼のまわりの筋肉を鍛えればいいらしい

マダラは瞳術で眼使うだけじゃなく眼の筋力を鍛えてたんだなスゲー
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:16:20.43 ID:wVqUiSVh0
それは涙袋というにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに肉塊だった。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:19:22.40 ID:6zppw75d0
>>564、566
2代目の外見もそれが理由なのかな
しょぼい水遁とエドテンのイメージが強いけど一応、千手一族だし
柱間の兄弟なら活性細胞持っててもおかしくないか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:21:36.33 ID:OpOHsp8m0
>>567
綱手と賭け事やる時は手加減して勝たせてたかもしれない
果てしなく甘やかしたって言ってたし

でも綱手より弱いほうが面白いな
初代伝説のカモってことで
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:22:25.62 ID:lmGh6rpY0
描き方が変わる前の柱間はもっと老けて見えたんだけどね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:23:27.28 ID:fcFg4+2K0
>>575
二代目は単に見た目が若いだけかもなw

あと、何歳年が違うか明らかになってたっけ?あの兄弟
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:25:27.83 ID:WWVq4UoH0
>>573
眼輪筋w
気になってググッてみた

>顔は天井を向いた状態で、目だけ真下を見て、ゆっくり10回まばたきします。 次に、あごを引いた状態で、目だけ真上を見て、ゆっくり10回まばたきします。

醜いなあの姿勢で
崖や高台から下にいる輩に写輪眼連発すりゃ
その間に自然とまばたき10回は余裕だなw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:26:17.01 ID:FGE7qLV/0
>>568
読解力ないな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:27:19.66 ID:DxV4OhdrO
>>473
やめてすごいいたたまれない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:30:33.29 ID:VJvWSCX50
ところで大蛇丸はカブトの情報も入手したんだから、マダラ側のこともある程度は把握してるんだよね?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:31:15.27 ID:6zppw75d0
>>578
年齢の差ははっきり出てきてないけど
あの対応を見る限りあまり年齢に差はなさそう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:34:51.39 ID:GAgtN4IRO
写輪眼が白眼から派生したって設定は完全に捨てられてるな。
つーか写輪眼の開眼条件が愛する人を失った悲しみなら、オビトはどうなんだよ。あいつが初めて開眼した時って誰も失ってないじゃん。
あと大蛇丸さんも言ってるように、警務部隊って相当権限あんだろ。治安維持権を独占だから、権力強いなんてレベルじゃねーぞ。
それだけの大権を一任されてるのに欲かくような連中だから、二代目の政策が無くてもいずれクーデター起こしてたんじゃねーの。
むしろ二代目のお陰でうちはの動向が掴みやすくなった。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:37:13.97 ID:FG5/nU360
二代目が断罪される流れになってるが政策自体はそこまで悪くないと思う
うちはの性質からしたら軍人よりも警察のほうが断然向いてる
実際九尾事件まではうまくいってたみたいだし
個人的にサスケに対する非礼を詫びる展開はほしいが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:51:17.46 ID:h+Zjsas+0
大蛇丸と一緒いれば悪党と思っても仕方のない事ではあるんだけど
うちはの者だからなるほど、ってのは言いすぎではあるな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:51:58.00 ID:lmGh6rpY0
カガミが出てくるとしたらここが最後のチャンスだろうな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:58:27.44 ID:C1yzEfRY0
柱間vsマダラ
ミナトvsオビト

楽しみ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:09:08.02 ID:15rRvCeWI
この辺でヒアシが頭突きで月を壊す展開来ないかな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:09:43.82 ID:subeuR5UO
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:15:28.31 ID:t9VZZY+d0
次はヒアシの子供の頃の回想かw?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:17:31.42 ID:CPS0Fv0UT
うちはは里の片隅に追いやられていた、一等地よこせと?
警務部隊は恨まれやすい代わりに権力が強い、トントンじゃねえか
牢獄と同じ場所に作られた、じゃあ牢獄を特に関係ない市街地に移せと?
繊細な愛の一族、些細なことで逆恨みしやすい一族ってことか

扉間はできる限りをやったんじゃないかな?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:18:19.40 ID:C1yzEfRY0
超日向人になったら髪の毛までも白くなるんだろww白いオーラww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:20:25.57 ID:YXEeo0Te0
>>584
極一握りの上層部以外は伝承としてしか六道の系譜とか知らない中で
そういう説があるって風に案山子が紹介しただけなので


あと、自分の無力さに苛まれた際の葛藤でも開眼はするんで、
オビトの場合は案山子の足引っ張り続ける自分への自責の念から発現した
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:22:30.88 ID:wl04NOCiO
>>574
ジョジョw
解説はスピードワゴン
実況はシュトロハイムで頼むッ!
>>579
マジであるんだ眼輪筋の鍛え方w

>醜いなあの姿勢

ヤバイwオレの腹がもたないww
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:24:19.87 ID:B168l4TF0
>>592
差別した側だからなんとでも言えるな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:29:36.03 ID:Xymf/qX70
>>564
綱手は自来也が言うに、単に若い頃の姿のまま変化しているだけって言ってるぞ
実際に綱手は力を使い切ったら全身像はいまだ不明だが本来の婆に戻ってるし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:31:15.41 ID:FG5/nU360
警務部隊が嫌われやすいってのもよくわからない
そりゃあ色々やってた大蛇丸からしたら鬱陶しい存在だったかもしれないが
普通のやつからしたら頼もしい存在じゃないのか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:32:29.46 ID:iyYIBAwf0
>>559
後世って言っても数十年程度だと政策をそこそこ正当に評価ができるようになるちょうどいい時期だろ
その場を取り繕えればおk、後々の問題は想像できませんではちょっと卑劣過ぎる
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:32:59.37 ID:CPS0Fv0UT
日向なんて一族の大半に呪印ぶち込んで機密保持してんのにうちははその辺りフリーダムなんだよな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:34:17.17 ID:LKRxHVFp0
>>596
追いやられたって言い方もできるけど
仕事の特性上関近い方がいいのは事実だからな
駐在所のおまわりとか見てるとよくわかるだろう
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:34:51.04 ID:Xymf/qX70
>>559
昔と今で思想の違いのギャップがあるからこそ
扉間が今の時代の思想を尊重し反省する展開はあると思うぞ

仮にナルトと扉間が思想の違いに相反して対決するとなったら連合の他の木の葉の忍も
「扉間の人格を知って失望しナルト側につく」のと「理想の扉間像と現実とのギャップを未だ認められず扉間に肩入れする」との陣営に分かれそうだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:35:36.73 ID:3Z7R5ZI3P
日向は名門扱いだけど根っこでは里に隷属してるからな
うちはは隷属している状態が気に食わないから(本来は千手と対等なはずだから)
機密を保持していることを対外に示すことさえプライドが許さなかった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:36:10.29 ID:oj1kvAiV0
>>598
時としてはだから嫌疑を掛けられた人から逆恨みを買いやすいとかじゃないか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:38:16.32 ID:SFwY0d870
>>602
ナルトが現実を知って反省するんだろう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:39:08.29 ID:yZVeVWQoO
>>598
普通の人はエリート一族扱いしてたような
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:39:53.08 ID:R955TOw10
名前からすると警察っぽいけど、大いに嫌われてたようだから監査役とか監視役とかに近かったんじゃない?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:40:10.76 ID:Xymf/qX70
>>585
まあまだ二代目の思想や政策が完全に明かされてないから何とも言えないけど
今後さらに非道な人格部分が判明とかしたらさすがに断罪とかされてもおかしくないと思う

>>594
写輪眼の設定が超サイヤ人にどこか似てるのと
オビトの開眼理由はベジータに似ているのもあるよな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:41:32.91 ID:Xymf/qX70
>>605
理想の火影像と現実の違いを知って受け入れ難い気持ちになるとか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:44:06.04 ID:SFwY0d870
>>609
ナルトが嫌いなくせにこういう時だけ使うよな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:44:46.02 ID:R955TOw10
>>605

忍連合を作って最後の戦いって雰囲気出してる今になってそんな分裂騒動を描かれても困るよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:46:13.47 ID:Xymf/qX70
>>610
ナルトが嫌いだなんて一言も言ってないんだけど?
むしろナルトは今でも好き
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:47:12.99 ID:15rRvCeWI
>>591
おかっぱらしいよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:49:15.15 ID:SFwY0d870
>>611
どの里も似たようなもんだし分裂なんかしてる暇ないだろう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:50:27.31 ID:Xymf/qX70
>>611
あくまで仮に、だし俺もないとは思いたいよ
ただ、岸本が言うにこれからまた怒涛の展開が待ってるようだから今後どんな展開になるのか想像つかないけど
つーかほんと最近のナルトは展開が読めない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:51:52.43 ID:C1yzEfRY0
写輪眼も超サイヤ人も生まれつきの能力だしな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:05:37.99 ID:5vBGH4d20
大蛇も結局自来也の忍者論を認めたってことだよなあ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:06:16.31 ID:EHp19HMZ0
うちは一族に抗うつ剤飲ませてたらこんな事にはなってなかったのか?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:13:04.29 ID:Xymf/qX70
>>617
そいつらの弟子の二人も互いを認め合おうとしてるし
この漫画って主人公とそのライバルに似た性格の奴らが大杉w
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:15:04.62 ID:8JPDGRWV0
うちはが他の一族と仲良くくらしたいなら
愛する人が死んだら自分も死ぬ呪印とかかけないと無理だな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:17:14.45 ID:CPS0Fv0UT
>>620
問題なのはすぐに恨みに思う性質なのでは
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:28:44.88 ID:C1yzEfRY0
生まれつきの脳欠陥一族だからしゃーないw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:31:31.58 ID:SUy1Rn/J0
と、ナルト腐が申しております
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:35:17.67 ID:C1yzEfRY0
ナマポカスケ腐相方乙
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:37:26.74 ID:SUy1Rn/J0
豚足ナマポくずまき腐どうどうw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:38:04.50 ID:C1yzEfRY0
別にデブじゃねーしw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:39:25.82 ID:C1yzEfRY0
今後の予定

柱間vsマダラ
ミナトvsオビト
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:42:25.62 ID:WWVq4UoH0
>>595
オレはお前の書き込みで腹筋がw
さっきまで、涙袋なんて体質とか遺伝かと思ってたからな
まさか鍛えて作れるものだったとはww

考えてみりゃマダラの姿勢って、普段からあんな感じだし(62巻の表紙もw)意識しなくても自然と眼輪筋鍛えられてる訳だなww
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:43:33.99 ID:rVAL/bZX0
>>627ミナトも柱間も今のあいつらに勝てる気がしないが。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:44:25.74 ID:C1yzEfRY0
>>629
そいつらで勝てなきゃジエンドだなw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:45:47.02 ID:C1yzEfRY0
今後の予定

柱間vsマダラ
ミナトvsオビト

楽しみ^^
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:47:28.14 ID:DxV4OhdrO
>>620
たんに愛する人が死んでもいちいち闇落ちしないだろ
自分が手を下したとか、理不尽に犠牲になったとか、トラウマがあの瞳なんだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:49:00.59 ID:iHeD1mbF0
>>632
忍の世界ならそれが日常茶飯事だから危なっかしい一族なんだよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:49:24.28 ID:i8Pcefb0P
↓サスケ腐の顔はこんならしい


         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:50:21.39 ID:x4rt5RETO
二代目がいってた基本巴ではないってどゆいみ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:51:45.58 ID:C1yzEfRY0
>>634
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:53:15.62 ID:72G9yCLf0
>>629
ミナトとオビトはどうなんだろうな?
って、現状だとオビトが輪廻眼の力を使ってないせいで、現状で発揮してる戦力イメージがミナトと戦った時と殆ど変化してなかった
輪廻眼の力なしならまだミナトで対抗できるんじゃないか?
ミナトにとって驚異的な要素の技をまだオビトは出してないし

柱間はまぁ、今のマダラが柱間の殆どの能力をゲットしてる+不死身化+輪廻眼の力のせいで、ちょっと勝てる気がしないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:53:23.98 ID:DxV4OhdrO
>>633
まあでも引き換えにチート能力が手に入るし

つか忍ってある程度繊細さがないとつとまらんと思う
繊細なら揺れたり流されたり苦しんだりもするわけで
639カスケ腐相方の顔:2013/02/10(日) 19:53:58.91 ID:C1yzEfRY0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:54:27.67 ID:iyYIBAwf0
>>635
扉間「メンヘラ確定乙」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:55:10.52 ID:SS9LbIZB0
今後の予定

ミナトvsナルト&カカシ
ミナト&ナルト&カカシvsオビト
全盛ヒルゼンvs木の葉三忍
柱間&マダラvsその他全員
柱間vsマダラ
ヒアシvs(柱間&マダラ戦で全滅した)連合全員のエドテン

最終戦
ヒアシ(史上最強モード)vs扉間(悪辣卑劣モード)
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:55:15.78 ID:C1yzEfRY0
>>637
馬鹿かお前
マダラに唯一勝てる奴の柱間が勝てなきゃ漫画自体終わるだろw
勝つに決まってる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:55:18.69 ID:Zixq6AMr0
>>635
より悪に染まったうちは一族という意味だろ。
2代目の説明が事実なら写輪眼の覚醒が進むほど
性格悪くなって人の言うこと聞かなくなる狂人になるらしいしw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:55:26.39 ID:BKCL6XfP0
>>635
勾玉っぽいのが円に乗っかってないって事だろ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:55:48.30 ID:SUy1Rn/J0
>>639
豚足ナマポくずまき腐涙拭けよw
AA荒らしでかわいそうw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:56:26.93 ID:C1yzEfRY0
カスケ腐相方は豚足らしいw自己紹介乙ww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:57:25.86 ID:SUy1Rn/J0
>>646
ん?お前が晒した白い靴下の豚丸出しの足の事だが?w
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:57:45.87 ID:BKCL6XfP0
>>642
穢土転生同士だから幻術あるマダラが有利では
初代が封印術を持ってなかったり
マダラが封印術の対抗策を持ってたらアウト
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:57:55.13 ID:C1yzEfRY0
俺は豚じゃねーしw足に近づけすぎて大きく見えただけ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:58:55.09 ID:SUy1Rn/J0
>>649
別に近くなかったぞ
ありえない白い靴下と豚の足は見えたが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:59:05.41 ID:C1yzEfRY0
>>648
柱間以外じゃ勝てないから柱間が勝てなきゃ終わるな
まあ勝つだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:00:06.82 ID:C1yzEfRY0
>>650
いや近づけて取ったから
周りの景色をなるべく見られないようにな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:01:18.05 ID:SUy1Rn/J0
白い靴下で生白い豚な足だったわ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:01:53.24 ID:C1yzEfRY0
かなり近づけて取ったから拡大されただけなのにw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:02:20.18 ID:BKCL6XfP0
チャクラの縛りがなくなった
3代目様も忘れないであげて下さいね・・・・
初代と2代目を二人纏めてヤッチャった御方だよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:02:37.14 ID:15rRvCeWI
カリスマランキング

1位 日向ヒアシ 100点
2位 大蛇丸 98点
3位 千手扉間 90点
4位 千手柱間 40点


150位 のはらリン 1点
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:03:49.97 ID:C1yzEfRY0
>>655
雑魚猿は論外
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:03:53.29 ID:Xymf/qX70
>>642
柱間が今後まだ現世に残る理由として挙げられるのは
マダラを止められるのが柱間だけっていうダンのセリフの伏線回収と
マダラを憎しみから解いてあげるのも柱間の役目だから、もあるからな
オビトを救ってあげられるのもカカシであるのと一緒だし
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:05:10.72 ID:C1yzEfRY0
雑魚猿ヒルゼンとかいうゴミは蛇についた足
完全に要らない

こいつの見せ場は連合の前でイタチの無実を証明することだけw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:05:35.25 ID:BKCL6XfP0
マダラ弟って穢土転生されないのかな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:06:02.60 ID:yZVeVWQoO
>>658
柱間は自分の顔張り付けたマダラを見てうちはのヤバさを確認するのか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:06:43.66 ID:C1yzEfRY0
マダラはホモ寄りのバイだな
柱間のウホッな顔を埋め込むとか普通じゃない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:06:44.81 ID:oj1kvAiV0
六道仙人を穢土転生したら十尾は止まるかな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:06:54.20 ID:CPS0Fv0UT
>>659
連合「それ重要な話じゃないと思う」
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:08:27.14 ID:C1yzEfRY0
木の葉の連中は未だにイタチ=犯罪者だと信じちゃってるから意味はあるだろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:09:59.23 ID:BKCL6XfP0
なんで、うちはと千手は
政略結婚の一つもしなかったんだ?
・・・・ヤンデレ化ガ恐カッタノカナ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:10:32.91 ID:yZVeVWQoO
>>665
他里は内輪揉めは戦争終わってからして感じでは
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:10:43.62 ID:TrfLopIM0
マダラは独身だったのかな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:10:49.83 ID:SS9LbIZB0
割と柱間ってマダラのこと好いてた可能性もあるよな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:12:05.96 ID:iHeD1mbF0
柱間厨また来てんのかよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:12:57.54 ID:C1yzEfRY0
マダラの胸に埋め込まれた柱間の顔がアレな件w
岸本は他作品パクリが多いなw

くそみそテクニック
Y氏の隣人etc
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:14:08.67 ID:C1yzEfRY0
>>670
ゼンセイキガーwwはブログで好きなだけやってくれ
柱間vsマダラには関係ないことだから
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:14:56.80 ID:iyYIBAwf0
>>666
六道モドキのスーパー忍者誕生で世界がやばい
といっても普通にいそうだし作られそうだよな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:18:02.40 ID:DxV4OhdrO
>>669
ふつうに「愛い奴」とか思ってそう
人面瘡見たら愕然とすんだろなーw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:19:32.55 ID:oj1kvAiV0
柱間は自分の細胞が利用されまくりなのを知らないのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:19:54.45 ID:h+Zjsas+0
全盛期どころか老いた状態でさえ柱間扉間大蛇丸の三人を一人で相手にして
うち二人を封印、一人を忍術使用不可にまで持ってたな猿飛
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:20:32.26 ID:BKCL6XfP0
>>668
案外、
結婚はしてたけど子供が出来ずに親類連中に
柱間さん一家と何かにつけ比較されたのかもw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:21:20.56 ID:C1yzEfRY0
>>676
忍びの神で最強なのは柱間な
雑魚猿は今後の予定にはお呼びじゃない
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:21:30.68 ID:15rRvCeWI
マダラ完成体スサノオ VS 九尾チャクラで身長が月まで到達したヒアシ

勝つのはどっち?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:22:20.21 ID:C1yzEfRY0
柱間がマダラを倒すところを見たいわ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:23:03.19 ID:CPS0Fv0UT
マダラ「弟殺しと思われてうちはに彼女ができないから非うちはに彼女作ろうと毎日恋文千通送ったら『愛が重い』と言われた…」
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:23:33.54 ID:FG5/nU360
柱間が綱手が生まれるまで生きてたのが意外だったな
ミトが人柱力になってから産んだ子供が綱手の親なら
柱間政権て20年近く続いたってことか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:24:42.01 ID:DxV4OhdrO
>>680
むしろマダラさんが柱間を倒すとこみたい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:25:27.91 ID:C1yzEfRY0
呼ばれてもねーのに雑魚猿の話しだす雑魚猿厨
少しは空気呼んで消えろや
マダラと戦うのは柱間なんだからさ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:25:34.36 ID:BKCL6XfP0
マダラ「え,弟以上に愛しい相手なんて・・・・」
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:27:39.35 ID:guOb07Uh0
大蛇丸が優しくなったのってひょっとしてアンコの影響受けてる?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:32:18.14 ID:iHeD1mbF0
周りが全てヒルゼン厨に見えるキチガイ柱間厨www
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:33:34.24 ID:15rRvCeWI
今後NARUTOでヒアシを倒せそうなのは誰だろう?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:33:59.63 ID:DxV4OhdrO
>>685
イズナちゃんどんだけ可愛いの
期待してんだけど
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:34:24.17 ID:BKCL6XfP0
それよりも
柱間の木遁をほぼ全部使えそうな
マダラ相手に奥の手とか残ってるのかな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:36:30.98 ID:C1yzEfRY0
奥の手ならあるんじゃないの
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:38:37.56 ID:15rRvCeWI
ナルト「よし!次の火影は俺が…」
ヒアシ「…私がなる」

ナルトVSヒアシ

勝つのはどっち?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:45:37.42 ID:SS9LbIZB0
>>692
ヒアシ様ってミナトが死んだ時もヒルゼンが死んだ時も火影の申請があったみたいけど

「自分は宗家だから火影も兼任するとなったら、宗家も火影の仕事もおろそかになり木の葉のみんなに申し訳がたたない」

からって辞退したみたいだけど、今更火影に立候補するかね?

あ、この話は日向通の関係者から聞いた話ね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:50:18.66 ID:UxUEf/Qx0
「オレを止められるのは唯一柱間だけだと言ったハズだ」byマダラ
生前ならともかく今やその柱間の力も持ってるマダラが圧勝の筈のになんで柱間に止められるんだと
不思議に思ってたんだが
卑劣様の説明で行くと大きな愛が永遠に無くならなければいいんでつまり

今度は柱間がイタチのびっくりセリフをマダラに言うのかorz
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:51:19.83 ID:15rRvCeWI
カカシ「次の火影は俺が…」
ヒアシ「私がなる」

カカシVSヒアシ

勝つのはどっち?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:52:36.63 ID:BKCL6XfP0
>>695
上忍's「いや、日向に権力が集中するとアレなんで」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:53:19.24 ID:q/SxQQRL0
>>692

ナルトに婿入りさせヒアシの名を継がせて火影に推挙するヒアシ様
6代目火影 ヒアシ ナルトが誕生した瞬間
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:53:26.74 ID:RbaxZFtL0
ヒアシのことばっかだな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:54:23.93 ID:eeVqGiwO0
火影と日向一族当主だと火影の方が身分が低い
火影→総理大臣
日向当主→天皇
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:55:20.17 ID:i8Pcefb0P
↓サスケ腐の顔


         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:03:35.22 ID:tP+zoNk9P
とりあえず今週分読んで一つ確信したことがある

大蛇丸頼もしすぎw
さすがナルトの悪のカリスマだわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:05:35.34 ID:HaQdaLn/I
黒幕はうちはカガミ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:06:04.55 ID:GHEcR3rx0
三代目、二代目、初代と聞いていって、最後に大蛇丸が
「ナルト君のお父さんに聞きたい事はないの?」
サスケ「父親?四代目が?」ってありそう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:07:43.63 ID:15rRvCeWI
サスケにはうちは一族をえどるって発想はないの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:08:34.64 ID:BKCL6XfP0
九喇嘛「・・・(ミナト、空気読め)」
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:12:29.51 ID:tP+zoNk9P
>>704
サスケって穢土転生つかえるの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:12:46.61 ID:VJvWSCX50
>>701
大蛇丸さんがいなかったら、マダラに対抗できる気がしないなw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:14:55.49 ID:BKCL6XfP0
そういえばミナトとナルトの会話って
穢土転生ミナトの記憶にはないんだよな?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:15:27.63 ID:Pe+53fH50
>>703
サスケ「四代目の息子かよ!!ナルト!!何処まで頭にくる野郎だ!!」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:16:40.29 ID:qx4wMqGOO
イタチ「マダラは所詮負け犬でしかない」
イタチ「サスケェその眼をオレによこせお前はオレのスペアでしかないんだよ」
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:19:10.83 ID:GHEcR3rx0
>>709
フガクより優秀そうだしね、ミナト
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:19:37.58 ID:tP+zoNk9P
>>707
というかもう大蛇丸さんさえいればどうにでもなる気がしてきたw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:20:17.22 ID:kPhGxjMI0
>>709
妄想乙
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:21:18.42 ID:J/UXgeJE0
うちはのイタチはナルトに託したんだから、
千手側もサスケに託す展開はもちろんくるよな
火影達が出しゃばるような糞展開にはならないよな見たいけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:22:47.97 ID:BKCL6XfP0
大蛇丸「じゃカブトが穢土転生解いたのもう一回召喚するわね…二代目様手伝って♪」
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:23:43.45 ID:Xymf/qX70
>>714
いや戦場に駆け付けてくると思うぞ?
そもそもイタチはサスケにも託して愛情を与えてやったわけなんだから
火影の場合はさすがに事情が違うでしょ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:24:01.39 ID:qx4wMqGOO
大蛇丸「私の魂は不滅そして白蛇は再生の象徴」
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:26:43.33 ID:tP+zoNk9P
こんだけ他人への愛で道を踏み外す奴らが多い中
自分への愛だけで外道を突っ走る大蛇丸さんってやっぱりキングオブクズだわ
惚れ直したw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:26:49.30 ID:15rRvCeWI
私がえどられる日はくるんでしょうかねぇ…
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:27:42.05 ID:/K+bHA440
>>707
今の大蛇丸はカブチ丸経由であることないこと全部知ってるポジになっちゃってるしなw

そういやエドテンされたミナトは
ナルトとの会話の記憶はあるんかないんか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:29:04.26 ID:z81GZElS0
真実知ってサスケはどうしたいんだろうな。
今更戻れないし死ぬしか道はなさそう。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:30:49.81 ID:OST4QJ+C0
>>720
ナルトと接触すれば記憶が合流するかもしんない。>ミナト

現状ではないんじゃないかな〜
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:31:11.04 ID:a3csNV8U0
>>720
記憶があるなら綱手が五代目なのも知ってるはずだからないと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:33:11.44 ID:tP+zoNk9P
>>721
なあなあでまた木の葉にもどってくるんじゃねえの
結局のところなんかなあなあでみんな仲良くやっていこうぜーってオチになる気しかしねえもの
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:35:17.89 ID:xuDchIG20
リンは実は里に匿われてるとかないかな
オビトの見たのは幻術、カカシとか同期には任務で殉職したと伝えられただけで遺体を見たわけじゃないとか
大人になったリン登場でオビトに動揺してほしい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:35:18.73 ID:h+Zjsas+0
>>721
別に音隠れで大蛇丸の後継者になりゃいいんじゃないの
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:38:01.58 ID:VJvWSCX50
輪廻転生のリスクは術者が命を失うでいいのか?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:38:19.36 ID:mvRjaCPY0
>>595
全然話違うんだけど、今ジョジョとnaruto SDを録画して見ているのだが どっちもナレーターさんが同じ人だとさっき気付いて感動しましたw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:40:44.10 ID:Xymf/qX70
全てが終わったら今までやってきた贖罪等含めサスケは旅に出るんじゃないかと思う
ただ木の葉に戻って終わりとは思えない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:41:00.14 ID:cBrGDHGX0
柱間ってあんなに軽い性格だったのね
確かに喋ったのは前回のエドテンされて自我を消されるまでだったから
わからんよな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:42:17.22 ID:tP+zoNk9P
>>729
むしろサスケェってなんかしたっけw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:42:51.87 ID:z81GZElS0
確かにサスケ死んだらウチハ一族滅亡しちゃうから死亡はないか。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:43:00.94 ID:/K+bHA440
おもくそ五影にケンカ売っちゃったで
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:44:03.42 ID:mvRjaCPY0
会いに行くよ ヤックルに乗って エンドか・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:44:09.28 ID:lmGh6rpY0
雷影の腕生やしてやれよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:44:42.80 ID:OST4QJ+C0
>>731
一応、雷影近親者を拉致。殺害未遂。
テロ集団暁メンバー。

今で言うタリバンメンバーでこないだアルジェリアでテロ起こしたような立場かと>サスケエ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:45:55.41 ID:tP+zoNk9P
>>736
でもその程度ぶっちゃけ
ナルト『色々あったけどみんな仲良くしていこうってばよ』
で全部決着しそうな気がするw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:47:45.50 ID:72G9yCLf0
>>716
てかまあ、託すも何も、自分達は今まで死んでた上に
自分達の時代の負の遺産であるマダラが復活して暴れまくってるからなぁ

それ以前にマダラの強さ知ってたら、後世の者達に託しとけば大丈夫、みたいな楽観はできんだろ

ただそれを大蛇丸が許すどうかは完全に不明
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:48:15.54 ID:N0BgXPVe0
>>666
扉間が写輪眼に詳しいのと、豹変を間近で見てきたって発言してるあたり
案外うちはな嫁をもらってたかもしれない

ないか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:48:44.35 ID:SS9LbIZB0
ん〜サスケがおこした行動も
脳の病気ならしょうがないって許す展開になるのかもなぁ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:49:38.56 ID:OST4QJ+C0
>>737
その為には、五カ国がサスケを許す必要が出てくる罠。
五影にも喧嘩売ってたし。会議の場をぶち壊したのは、
国連の会議にテロ行為したようなもんだし。

現実世界と比例して書いてみたけど、許されるにはこれからのサスケの動きが
絡んでくるんじゃないかな?
おそらくは4人の火影を戦場へ連れて行く事になるんじゃないかと。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:50:03.02 ID:/K+bHA440
まぁ襲われた当の本人の五影が生きてたら許してくれそうではあるが
腕切られた(まぁ自分で切ったんだけど)雷影とか死んでたらマズイよなぁ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:50:14.89 ID:tP+zoNk9P
>>739
ぶっちゃけサンプルとして拉致って脳みそくちゅくちゅしてても卑劣様だから驚かない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:51:04.37 ID:q/SxQQRL0
>>727

時間制限なしの本当の輪廻転生は命を対価にする必要があるんだろう
ただ寿命無理矢理引き伸ばしてたマダラ復活させてもしょうがないので更にプラスαなにか効果があるのが真の輪廻転生なんじゃね?
若返るんか新しい肉体が作られるのか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:51:13.15 ID:NXNU5Gbi0
一時期は地雷也ごときより格下扱いされたこともあった大蛇丸が
ここまで株を持ち直すとはね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:51:59.84 ID:qx4wMqGOO
歴代火影達はマダラが穢土転生されてオビトと共に十尾を復活させて暴れまわってる事を知ったらすぐにでも戦場に駆けつけたいんじゃね?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:52:34.90 ID:/K+bHA440
>>743
かなり穏健派の三代目でも
柱間細胞を培養して人間に植える辺りまでは容認してたわけだから
あとはお察しください
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:53:28.23 ID:5fSX3lQ+O
どう考えてもリンは生きてるよ。
オビトが見たのはマダラの幻術だろ。承知の事実
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:54:30.04 ID:Xymf/qX70
>>736
雲の追手や侍さん方を殺したりしてたね
あとは五影会談というリアルでサミットにテロを仕掛けたし相当なまで重罪
まあダンゾウという独裁政権を握ろうとする悪党を始末した実績があるけど

>>738
大蛇丸さんはサスケの意思を尊重してるから火影をそのままにして一緒に戦場に向かうでしょう
サスケもマダラを止めなきゃって思ってるし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:55:58.65 ID:j7mOsF8u0
自来也さんとは何だったのかと
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:57:28.80 ID:LKRxHVFp0
>>747
ダンゾウのは大蛇丸経由だし3代目知らないんじゃないか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:57:51.67 ID:SS9LbIZB0
卑劣様って自分が火影になる前は
研究者 兼 解剖医 をやってそうだな
DNAが深くかかわるエドテンやうちは病の解説とかで
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:57:52.96 ID:Xymf/qX70
>>743>>747
そういった木の葉が裏で行ってきた非道な人体実験等の記録も世界に向けて公開される展開が来るんだろうな
ただ、今連合や木の葉にいる連中がそういった非道な行為を木の葉が行ってきたという現実を知っても認められるかな?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:59:58.08 ID:dYDnud9SO
ナルト=アシタカ 
サスケ=サン 

みたいになるんじゃね
サスケ、とことんヒロイン系のキャラだからなぁ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:02:01.56 ID:OST4QJ+C0
>>753
木の葉に限らず、雲も、霧も砂も岩も出し抜くために非道なこと繰り返してた過去があるから
一々木の葉がこんなことしてましたとか言っても、ふーん、で終わる話だとおもうけど。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:03:46.27 ID:Xymf/qX70
>>752
柱間と違いうちはに対して科学的な分析による理解を示してたからな
そういった非道な実験を数多くやってそう
その卑劣な意思をダンゾウや大蛇丸が受け継いだんだろうな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:05:39.46 ID:/K+bHA440
>>750
もはや名有りキャラで自来也だけが生き返ってない状態だから
生きてたにしても死んでるにしても出てくるのは確定だろう
とーちゃんかーちゃんはもう使っちゃったから
またまた暴走しかけるナルトを説得する係で
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:06:11.98 ID:a3csNV8U0
当のうちはもイザナギを使いまくってたなら千手について色々やってたんじゃね
そんなもんだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:06:35.16 ID:tP+zoNk9P
>>755
むしろサスケを許すハードル下げに使われる気しかしない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:07:32.54 ID:OST4QJ+C0
>>757
そこはイルカ先生でタノム。
ジライヤのえどてんは見たくない。

イルカ先生って、いつか死にそうなんだよねぇ・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:09:13.02 ID:V2wGiy45O
ここまで車輪眼の詳細が解るって事は
頭を開いて目の前で大切な人を殺してみたりを何回も繰り返したって事だよなぁ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:11:49.88 ID:Xymf/qX70
>>755
鉄の国でトビからイタチの真実を伝えられたときはナルトもカカシも信じてはいなかったけど
まああれは提示できる証拠もないし何しろ敵の言い分だったから仕方ないか
ただ、ヤマトだけはずっと暗部にいたからか「まさか・・・・」と多少信じているようなセリフを言ってたが

でも今はナルトも穢土転生されたイタチと出会ってうちはの虐殺の真相が本当だったと
信じることが出来てイタチの濡れ衣を知ったし
火影たちやご意見番の二人や一緒に証人となって皆に語れば信じれそうか
イタチの件ならナルト、ビー、サスケも証人になれるし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:12:32.05 ID:LKRxHVFp0
>>757
マダラと一緒に穢土されてもよかったはずのイズナがどこででてくるか楽しみ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:12:36.37 ID:a3csNV8U0
>>761
そこまでやられてるのに三代目の時にクーデター起こすまで黙って耐えてたのか?
フガクなんかは三代目の親父の名前を息子に付けたりしてたのに
それともそんな人体実験が行われてる事をずーっと知らずにいたのか?
どちらにしろ間抜けすぎるぞ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:12:42.35 ID:Xymf/qX70
>>758
要するにお互い様って奴だな
どちらも自分たちの悪い所は認めましょうっていう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:13:53.38 ID:tDIBDcto0
>>760
うぜー
そこまでして美味しいところ持っていきたいのかよ
すっこんでろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:15:51.28 ID:/K+bHA440
>>764
もともと敵だったんだからその時代には散々なことやってたんじゃないの?
さすがに同盟結んでからは自重してるだろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:16:55.59 ID:wDpSDIhN0
>>758
そうだそれを忘れてた
親族同士で目玉の取りあいもやってたしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:17:01.56 ID:Xymf/qX70
>>767
イザナギの件もおそらくは戦乱の真っ只中だったろうしな
捕獲してきた千手の連中を色々と人体実験とかで利用したんだろう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:17:38.91 ID:a3csNV8U0
>>767
愛が深い一族がそんな事した相手を同盟結ぶとか全く理解出来ないんだが

>>765
片方をただの憶測なのに断定して批判し続けた末に何か指摘されたらお互い様とか言い出すお前が卑劣だと思うわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:18:17.22 ID:15rRvCeWI
カカシ「次の火影は俺が…」
ヒアシ「私がなる」

カカシVSヒアシ

勝つのはどっち?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:20:02.41 ID:EHp19HMZ0
>>761
そもそも敵だったし普通に死体ゴロゴロあったろ
交戦中にうちはの仲間殺したら「よくも相棒を!」ってその仲間が発狂したろうし
木の葉になってからも任務中や戦争中に発狂したろうし
日向さんち見せたら解剖するより綺麗に脳内スケスケだし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:20:10.22 ID:h+Zjsas+0
キャラの心情的部分は初期設定とだいぶ無理が出てきてるから
昔の描写はあんま気にしない方がいいんじゃね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:20:27.70 ID:FG5/nU360
頭開かなくても日向に頼めばいいんじゃない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:21:53.23 ID:wDpSDIhN0
>>762
カカシはあんまり長く暗部にいかなったんじゃないの
火影候補として経験させておこう程度でおわったんじゃ
だから肝心なこと何も知らないんだろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:22:11.71 ID:Zixq6AMr0
やはり日向は木の葉にて最強だな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:22:15.95 ID:Xymf/qX70
>>770
ごめん、>>765で「よく考えたらイザナギに利用してるうちはも悪いんだった」って気づいたもんでああいう言い方をしたんだ・・・・
まあ戦乱の真っ只中なら善も悪も関係ないから仕方ないか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:22:55.94 ID:8JPDGRWV0
卑劣だから頭開いたにきまってんだろ
うちはを苦しませるのが至上の喜びって感じだしな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:23:57.43 ID:SS9LbIZB0
千手→うちはのシャリン眼のメカニズムを調べるため解剖
うちは→イナザギを発動させるために千手の細胞を利用

まーイーブンってとこかな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:26:36.65 ID:Xymf/qX70
>>772
純粋で不器用でわかりやすいから解剖も必要なかったとかもありそうw

>>775
その可能性あるね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:27:52.22 ID:8JPDGRWV0
イザナギのために仲間の目を奪いながら千手は卑劣だと叫ぶうちは一族
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:30:02.47 ID:Xymf/qX70
ひょっとしたらうちはも愛を力に変える千手の肉体構造を調べるために解剖とかもやってそうw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:30:47.14 ID:DxV4OhdrO
>>754
ヒロインか…
最初はライバルだったのにな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:32:41.84 ID:/K+bHA440
しかしなんだ、マダラって柱間LOVEはちょっと引くレベルだけど扉間のことはどう思ってるんだろうな?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:33:01.37 ID:UxUEf/Qx0
イザナギって千手の細胞がいるとは書いてあったが仲間の眼って? 自分の眼が失明するだけだぞ
ウチハは千手が卑劣とか言ってないし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:34:10.65 ID:SIE6+U220
これから十尾戦に参加するとなると普通に向かったところで決着に間にあわないだろうから
ミナトか誰かの時空間忍術で跳ぶのかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:34:55.37 ID:qx4wMqGOO
ナルトとサスケは一蓮托生だろ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:35:06.15 ID:UxUEf/Qx0
>>784 弱いくせに自分と似たところが鼻についていけすかない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:35:15.88 ID:GQea2BVa0
サスケは色々とヒロインだよな
主人公が求めてるって意味でも設定的な意味でも
ホモが正義
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:35:27.84 ID:p9jMljNGO
柱間さんはなんで死んだの?
木の葉にて最強なんじゃないの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:35:28.10 ID:Xymf/qX70
>>785
卑劣って言ったの無様だけだしな
確かに違うか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:37:00.11 ID:EHp19HMZ0
敵に死んだ忍者の体が持つ情報を漏らさないため
忍者が死んだら死体は跡形もなく消されるって最初から言ってるじゃないの
敵時代ならお互い好き放題やってたわな

>>776
日向の呪印って一族から反逆者が出てもメンヘラが出ても
死人が出ても大丈夫な最強なシステムだわ
うちはは歴史ある一族なのに緩すぎた
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:40:09.56 ID:qx4wMqGOO
柱間が死んだのは対マダラ戦でのチャクラの使い過ぎの反動が原因だろ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:41:10.30 ID:tP+zoNk9P
>>792
まさかこの議論が巡り巡って日向最強に行き着くとは
もう日向最強過ぎてやばいな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:42:27.30 ID:DxV4OhdrO
>>789
男の子がヒロインとか新しいな岸本…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:42:44.11 ID:SIE6+U220
>>792
それ
その死体処理班の設定があるのに穢土転生される奴多すぎ
サイの兄貴なんて根なんだから真っ先に処理されてそうなものなのに
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:45:19.51 ID:FG5/nU360
基本火葬でもよさそうなのに土葬みたいだしな木の葉
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:45:55.77 ID:h+Zjsas+0
>>795
聖闘士星矢の瞬とかかなりヒロインしてなかったか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:48:30.05 ID:Xymf/qX70
>>796-797
穢土転生は禁術だからまさか使用されるとは思ってもいなかったんだろうな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:51:10.02 ID:DxV4OhdrO
>>798
瞬は一輝にはヒロインだっだが星矢は全然普通に扱ってなかったか?
あと瞬は彼女いたし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:51:36.26 ID:UxUEf/Qx0
男のヒロインとか気持ち悪いからいいよ もう

>>791 俺らもガンガン言ってるがウチハじゃねーしな
>>790 マダラの弟の話も含めたウチハといがみ合ってた群雄割拠の戦乱時代から 木の葉設立 渦巻との関係
マダラとの決闘 尾獣贈呈 死去まで柱間の回想はガッツリやってほしいもんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:54:29.65 ID:DxV4OhdrO
>>801
ひばりくんを読め
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:55:49.33 ID:uwcdYp7d0
外伝でも良いから木の葉創設までの話を書いて欲しい

マダラと柱間両視点で
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:57:05.98 ID:IHFXgz5j0
ヒロインはヒアシ様だろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:01:27.32 ID:OST4QJ+C0
岸本本人が単行本で言ってたけど、絶望的に女の子が可愛くないんだよ・・・
だから思考が男の子に向いちゃうんだよ。おそらくはね。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:01:33.68 ID:8TFVLDEv0
>>796
たぶん処理はされてるんじゃない。秘薬とか、秘術の詳細が解析できない程度には

髪の毛一本あれば蘇生できる穢土転生が便利過ぎるだけかと
そこまでは流石に消しきれない。生前に接触があったならなおさら
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:02:31.61 ID:HaQdaLn/I
それでもヒアシ様なら…ヒアシ様なら何とかしてくれる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:04:46.48 ID:DxV4OhdrO
男の小説家でもなぜか男をヒロインに書いちゃう奴いるけど、なんなんだろうな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:05:13.27 ID:x6MDFI5kO
男キャラにヒロインみたいと言うのは誉め言葉じゃないよな
むしろ屈辱的だと思うが

腐女子は嬉しいのかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:06:04.98 ID:SS9LbIZB0
ク…クラマちゃんは実は♀でしたって展開くるから・・・(震え声)
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:07:23.93 ID:h+Zjsas+0
くの一が全然エロくないから忍者漫画っぽさがあまり無いよな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:08:58.20 ID:DxV4OhdrO
>>811
いのがお色気任務で泣いちゃう、みたいなのを期待してた俺涙目
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:09:58.11 ID:OST4QJ+C0
北斗の拳の作者は、登場人物は皆ホモだと思って描け!とかアシスタントに言ってたそうだし、
男同士の戦闘ものだと男がヒロイン化しちゃうんかな。わかりやすい例だと幕末の新撰組とか。
まぁ、その中では戦闘してる女キャラが頑張っているとは思う。ナルトは。(綱手とか水影とか小南とかね)
可愛いキャラとは別物だけども・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:13:43.72 ID:h+Zjsas+0
>>813
新撰組?史実じゃ衆道やってたらしいとは言えヒロイン化してる奴とかおらんだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:14:28.76 ID:UxUEf/Qx0
くの一がエロい忍者漫画ってのもあんのか
>>803 1・2巻使っていいから神視点の回想がいい
柱間の顔の特徴がいまだにつかめてないのは俺だけじゃないはず 
時々イルカにみえたりイタチにみえたりヒアシに見えたり
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:14:37.52 ID:EHp19HMZ0
>>812
お色気潜入任務でも術で小汚いキモいオッサンさえ余裕で化けられるだろうから
別にくの一である必要性が無いのが駄目だよな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:18:04.31 ID:Zixq6AMr0
ヒナタがエロいだろ。後は水影とかサムイくらいか。
まぁエロいって言ってもエロい展開があったわけじゃないんだけどな。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:18:44.51 ID:OST4QJ+C0
>>814
あれですお。史実とは違う剣の天才の美男化の事ですお。(結核で死んだ人)

まぁ日本の史実は掘り起こすとげほんげほんなんでまぁここまでにしとく。

ヒナタがメインヒロインに昇格してくれることを祈るわー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:19:04.45 ID:DxV4OhdrO
>>816
小汚ないオッサンがお色気任務で
「悔しいっ…でも感じちゃう(ビクンビクン)」
誰得
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:24:43.26 ID:eeVqGiwO0
ジェイ先輩×後輩とか妄想する腐女子っていないの?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:25:43.97 ID:i80IXOgvO
>>740
ちなみにサスケはイタチから何があってもお前をずっと愛してるという永遠の愛をゲットしたため
愛の喪失でおかしくなる心配は克服済み
(クシナから愛を入れてもらって封印の不安定さを克服したナルトと同じく)
実際今も二代目になんか言われてもすごい冷静でいられる
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:26:18.78 ID:UxUEf/Qx0
ヒナタはナルトの相手でいいやん サクラはきっぱりしたヒナタを見てはっとしてたし
真似してサスケでてきたらヒロインやんだろ んでまたどっかで間違える かな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:27:42.26 ID:DdM78Khp0
>>816
女の立ち居振る舞いを見に付けさせないと一発でバレるだろw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:28:06.71 ID:1cCV8wvs0
じゃぁオビトには誰が愛をあげるんだよ?
オビトの事なんざ好きでもないリンじゃ
サクラのウソ告白イベントと同じ結果になるだろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:28:53.62 ID:OST4QJ+C0
こーやって考えると、イタチとシスイってうちはでは異端だったんだなー。
おそらくはイズナも。深い愛とやらの方向性がどっちに向くかで
こういうキャラが出てくるって事なのかな?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:29:03.91 ID:UxUEf/Qx0
>>821 (さっきも書いたが)
マダラがを唯一柱間だけが俺を止められるのと言ったのもそれかと 
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:29:13.04 ID:DdM78Khp0
オビトに愛やんなきゃいけないの?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:30:32.76 ID:h+Zjsas+0
>>821
最初からイタチが俺を憎めだのお前はザコだのボロカス言って挑発しなきゃ
サスケはもっとマシな人生歩めた気がしないでもない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:31:15.49 ID:DxV4OhdrO
>>823
キモいオッサンに限って上手いんだよそーゆーのw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:31:35.64 ID:JMQ/KUeG0
>>824
火影就任の時と同じ流れで周りに外堀埋められてカカシが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:33:05.81 ID:q/SxQQRL0
>>796

戦って相手にかすり傷追わせた武器でもあれば穢土転生できるからなぁ
ちゃんと墓があるなら掘り返して骨ゲットすればいいし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:33:21.27 ID:DdM78Khp0
>>829
歌舞伎の女形なんかそうだけど男が演じる女はファンタジーだからな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:34:14.87 ID:JMQ/KUeG0
岸本は女をありのままに書いてるから可愛くねーんだよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:34:54.14 ID:h+Zjsas+0
>>832
男性漫画家の描く女キャラや
女性漫画家の描く男キャラも
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:36:52.98 ID:DxV4OhdrO
>>824
カカシは嫌だな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:39:31.77 ID:rmAoZ1qU0
>>827
他人の愛情奪っておいてオビトに与えなきゃいけない義理はないわな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:40:00.50 ID:FG5/nU360
マダラには柱間がオビトにはカカシが永遠の愛をあげて止めるとか
そんな気持ち悪い展開はいやだ・・・
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:40:31.35 ID:EfwuU6gW0
>>833
たまにNARUTOの女はリアルだから可愛くないとか言われるがどう見てもリアルじゃないと思う。
リアルの女は好きな男に「うざい」と言われて反省したりしない。男もそうだが。
十分ファンタジーで描かれてると思う。リアルだからじゃなくて岸本がそもそも活躍させる気があんまりないから魅力的じゃないんだと思うわ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:40:44.48 ID:UxUEf/Qx0
>>824 どうせ童貞だから実は女なら誰でもいいような気もしないではない 
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:42:39.26 ID:OST4QJ+C0
>>839
童貞だからこそピュアだと思うわ。ちゃんと二次成長来てるのかね?それすら疑問。半分ゼツだし。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:43:08.98 ID:JMQ/KUeG0
>>838
オレが言ってるありのままってのは
絵=造形の事ね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:44:13.96 ID:DxV4OhdrO
>>832
歌舞伎はすごいぞ
相手役に「この女のために破滅してもかまわない!」って思わせるために、昔の女形は出番直前まで手を氷水に浸けたりしたそうだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:45:29.30 ID:EHp19HMZ0
オビトの性質の悪さは凄いな
あの時何も無かったとしても将来リンちゃんが他の男と良い感じになったら
精神状態悪化してヤンデレに成り果ててそうだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:46:53.52 ID:HaQdaLn/I
マジレスすると女キャラで一番かわいいのば白
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:47:10.43 ID:KexBZduC0
統計によるとホモが嫌いと言ってる男にホモビデオを見せると
ホモに対して嫌悪感が無い男より股間が反応するらしい

まぁつまり、そういう事なんだろうな
だからナルトはホモ呼ばわりされる事自体は嫌いなんだよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:51:11.72 ID:L/3a9XYw0
ホモは普通に男から嫌われるからな
俺も俺の高校の友達もナルト嫌いだし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:51:22.95 ID:DdM78Khp0
>>842
その話は見たことあるな
三千歳役だっけね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:52:28.00 ID:KexBZduC0
>>846
高校生なんて思春期真っ盛りの両性愛的精神状態の頃じゃないか

つまりそういう事だよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:53:33.79 ID:KexBZduC0
ちなみに、別に病気でもなんでもないんで気に病む事は無い>思春期特有の両性愛的性質
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:54:49.64 ID:1WDoB71b0
三代目に自来也とアスマが戦死した事は伝えないのかな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:55:00.97 ID:UxUEf/Qx0
オビトもハシラマの分析に当てはまらない点はあるぞ 
もともと愛情を封印なんて全然してなかった むかーしからリンちゃん命

>>840 そういえば排泄もしないんだったっけな やっぱ不能か 
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:55:11.52 ID:KexBZduC0
「第二次性徴期はホルモンバランスが崩れてるから」で終了
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:57:16.95 ID:UxUEf/Qx0
>>851 ハシラマの分析は卑劣様の分析の間違い
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:01:31.35 ID:umiXhOnp0
厨房の頃は友達と卒アルの女子オカズ全抜き挑戦してどこまで行けたか競い合ったがさすがに男で抜いたことは無いわ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:02:38.04 ID:EfwuU6gW0
脳内に吹き出す特殊チャクラの影響で性格も変わるんだと思ってたけど、読み直したらあくまで写輪眼を覚醒させるもので性格の変化には関係ないの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:04:58.10 ID:l7mD0EgB0
つーかマダラとオビトって
二人VS全世界なんだよな…
闇堕ちして20年近くコソコソしてたオビトも凄いが
闇堕ちしておそらく100年近くコソコソしてるマダラって…
過去でどんだけ絶望したんだっていう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:05:14.48 ID:AO3FZcSi0
>>851
症状に差があるだけで発眼すると脳から変なチャクラ湧いちゃって
目も精神もおかしくなるのは事実だと思うの
愛情とか封印とか言うけど実際は遺伝性の脳腫瘍に近い物だと思うの
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:05:53.36 ID:QKYaYtlW0
>>854
大人になると、性欲を同性同士のコミュニケーションツールとして活用してた事自体が
おかしかったって事に気がつくんだよ
その行為が両性愛の代謝になってたって事
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:08:25.10 ID:umiXhOnp0
>>858
ごめんなさい
いい歳ですが今も同僚友人果ては上司ともエロトークバリバリです
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:09:18.09 ID:QKYaYtlW0
三十路になったカカシが思春期まんまのオビトに愛をやるとか
とんでもない苦行だぞ
ホモでもなけりゃ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:10:31.79 ID:mvkR10Ex0
いよいよ、うちはの病を治すために
医療忍者のサクラさんが出動するのか・・・
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:11:19.25 ID:QKYaYtlW0
>>859
子供に帰れて楽しいって奴ですよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:21:08.44 ID:qPyih+s20
扉間の説明と今までの開眼と微妙に違いがあるのはわざとじゃね?
扉間はネガティブなものとしてしか写輪眼を理解してないけど
それだけじゃねえよという突っ込みが今後あるんじゃね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:22:43.24 ID:qiC1/Osq0
初期の再不斬vsカカシの時に水遁大瀑布の術使ったけど、あれってメチャクチャ印長かったよね〜
それに比べて最近の術は、印がシンプルだね。樹海降誕とか南無だけだし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:22:43.10 ID:umiXhOnp0
負の感情で発現するのが写輪眼で
正の感情で発現するのが白眼なんじゃろう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:25:49.50 ID:qiC1/Osq0
>>858
うちの支店も女共が帰ると下ネタ爆発だよwレイプだのSEXだの…
みんなストレス溜まってんのかね〜転職してぇ〜
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:26:25.50 ID:SV52wYHw0
>>860 鷹揚な柱間にしたってマダラにあのイタチのセリフを言うのは抵抗あるだろう 
どう頑張っても本音は俺の顔までくっつけて可哀そうな奴よのーッかキモイワー!

結局嘘告白になる 
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:28:00.17 ID:qsPlrHAP0
今回の特殊なチャクラうんぬんは万華鏡開眼の事だと思ってた
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:32:58.38 ID:wHNLzGxc0
>>824
俺はオビト大好きだから俺が告白するのは駄目かな?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:33:00.26 ID:Ry818xmd0
>>864
一番印が長いのってエドテンかな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:36:19.90 ID:FGSBu1XoO
>>869
頑張れ
応援する
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:39:18.97 ID:AO3FZcSi0
ジジイになるまで何十年も勝手に自分の細胞弄くり回され
その細胞で化物やクローン紛いまで養殖され
挙句の果てに自分の顔をそのジジイの体に移植されてるとか
歴史史上ここまでドン引きする所業も無いだろ愛とか無理
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:39:28.43 ID:MKIoQ95s0
>>824
カカシ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:42:52.84 ID:qsPlrHAP0
柱間にあのヤマトが刺さってる所のクローン柱間みせたらどんな反応するのか
ぜひ見てみたい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:50:13.76 ID:qiC1/Osq0
印が長いのは大瀑布じゃなくて水遁水龍弾の術だった

>>870
穢土転生は長くなくね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:52:23.67 ID:SV52wYHw0
>>872 しかも溺愛する孫娘(孫BBAだが)がひでえことになってるし 俺ならマダラとは出くわさないよう気を付けつつそっち助けに行くわ 
>>863 柱間は悪に憑かれただの愛を封印だの御世辞にも科学的とは言えない杜撰な物言いだが
ウチハは情深いとか精神的なショックで目が強化される事は前々から描写されてきたから内容的には特に目新しいことはないような
ハッキリ言って昔イタチが言った力を求めて仲間同士で殺し合い兄弟同士で眼を奪い合って来た一族って方が
よりネガティブな印象を受ける
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:53:42.73 ID:jCR83iuf0
初期の頃に大蛇丸がサスケがナルト達と居て変わって来てるから早く離さないとみたいな事を言ってたのは
やっぱりうちはの眼の秘密みたいのを知ってたからなのかな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:54:36.41 ID:SV52wYHw0
>>876 又だorz 杜撰な物言いは柱間じゃなくて卑劣様
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:58:16.88 ID:QKYaYtlW0
別に味方同士で優劣決めあうために殺しあいしなくったって
戦いに出れば、弱い奴から死んでいって
強い奴だけ子孫を残しその子孫が同じ事を繰り返して先鋭化していく
戦争ばかりしてた民族が戦闘民族になっていくのは当然だ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:59:24.71 ID:wHNLzGxc0
オビトやマダラやサスケは純粋だから勘違いされやすいんだろうな
俺はそこが好きなんだけどな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:06:06.32 ID:MKIoQ95s0
>>878
扉間はなんていうかすぐ極論や自己正当化に至りやすい傾向にあるな
確かにうちはも人柱力も強大な力を持ってて暴走しやすい上に
うちはの場合悪いこともいっぱいしてきているからそういう目で見るんだろうけど
こいつだって穢土転生とか生み出してきてるんだからあまり人のことは言えない

でもこういう性格をしているキャラだから今後自分の過ちに気付かせる展開が用意されているんだろうな
先の歴代の影達で我愛羅パパも息子に対して行ってきた自分の過ちに気付いて反省してたから
扉間にそれが来ないとは思えないな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:07:52.39 ID:EHOo29aW0
>>874
初代直々にヤマトを解放してやってほしい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:08:02.49 ID:TycvkkXF0
オビトをどうにかするのがこの作品では一番難しい問題。
サスケには兄という絶対的な存在に加え、ナルトやサクラがいる。
マダラは柱間と対峙する事で成仏しそう。
一方でオビトには親がいなかったし、全てのきっかけとなったリンはそもそもカカシを好きだった上に今はいない。
祖先のマダラはいつだって裏切ってきそう。
カカシの中に眠る友情と、マダラに残っているかもしれない家族愛に期待する他、オビトを救う方法は無いんじゃないか(´・ω・`)
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:08:16.05 ID:Ry818xmd0
>>875
あれ、なんか出す前にやたら長い印結んでなかったっけ?
んで三代目がそれ見て止めようとして棺桶でガードとかしてたような
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:08:19.96 ID:umiXhOnp0
大蛇丸が闇落ちせず火影になってれば・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:10:06.96 ID:MKIoQ95s0
>>883
闇堕ちしたもう一人のナルトと言えるオビトを救うのは骨が折れるだろうな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:29:25.35 ID:Q/ss2VSz0
大蛇丸は何であんな穏やかになってんだ。野心バリバリだったじゃないですか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:30:18.80 ID:FGSBu1XoO
>>885
ウホッ影様
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:32:26.82 ID:lDn4EGm6O
>>884
今じゃ印を結ぶのがかなり省略されてるから、結局戦闘シーンだけからじゃどの術が印が長いのかわかんない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:32:44.12 ID:bTO8bZUd0
>>885

ミナトはクシナと結婚決まっていたし、大蛇丸はいずれにしても火影になれんよ・・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:33:29.11 ID:TnwC2VZS0
木の葉が人体実験?・・・リンが実験体にされてた可能性あるな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:35:47.80 ID:Ry818xmd0
>>887
前から誰彼かまわず喧嘩売り歩くタイプじゃなく
わりとTPOはわきまえてたように思える

そういや里の狂気さんはなんで狂気なのか語られたっけ・・・?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:44:21.47 ID:lDn4EGm6O
>>891
リンは実験台として人柱力にされたって当時から言われてたけど、あまりにも描写が少ないから保留な

>>892
だれのこと?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:47:04.42 ID:wHNLzGxc0
>>893
自来也の事かと
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:48:10.58 ID:XBFl3w4n0
黄色い閃光って小便みたいな異名だよな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:53:31.56 ID:1xzo4UVzT
森野イビキって今も換金屋の親父を拷問してるの?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:57:25.25 ID:lDn4EGm6O
>>894
さっぱりピンと来ない…
自来也のことで何かあったっけ??
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:01:52.21 ID:wHNLzGxc0
>>897
俺も何故里の狂気と形容されていたのか分からない・・・
一応wikiのurl ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%9D%A5%E4%B9%9F_(NARUTO)
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:03:37.58 ID:If4IZq3/0
5代目にあんな傷できるくらい殴られても覗きをやめないからとか
昔のナルトの悪戯の更に上をやりまくってたからとかだったりして
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:06:37.29 ID:Ry818xmd0
しかも里の狂気と呼ばれたアナタが〜て言ったの大蛇丸なんだよなぁw
あれに言われるくらいだから相当なイカレポンチだったはずなんだが・・・
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:07:02.14 ID:bTO8bZUd0
いろいろな意味で問題児って描いてあるゲソ
いたずらもするしのぞきもするし悪がきだったんでしょう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:11:25.16 ID:FGSBu1XoO
>>895
こらこらw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:20:41.77 ID:lDn4EGm6O
>>898
ってか三忍って結構有名な元ネタがあったんだ
岸本はそういうの好きだね、尾獣もだし写輪眼関係もそうだし
他になんか神話をもとにしたみたいなことあったっけ??
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:26:03.32 ID:SV52wYHw0
英語にするとイエロー フラッシュ だもんなあ やらしい露出狂とも取れる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:27:56.71 ID:mvkR10Ex0
里の狂気っていわれるくらいだから
「イチャイチャシリーズ」の内容って相当狂気じみてたんだろうなぁ・・・

ど根性も発売されたんだしイチャシリも発売されるかもね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:29:15.80 ID:FGSBu1XoO
>>903
写輪眼のもとネタって車輪眼?
尾獣はなんだろ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:35:38.46 ID:lDn4EGm6O
>>906
素戔嗚尊、天照大神、月読、イザナギ、イザナミ
ってどれも日本神話の有名な神々だったはずで、
尾獣は共通性はないけど、”いそぶ”とか”さいけん”とかの名前は、どれも中国とか日本の古典に出てくる幻獣に元ネタがあるみたい
日本史とってないから詳しくは分かりません…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:36:16.32 ID:eHuzEArh0
もうここまできたらイズナを卑劣な手段で死に追いやり全ての元凶のマダラに絶望味合わせたのも卑劣様であって欲しいわ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:37:23.74 ID:M3JH/SCo0
>>906
尾獣は一尾は茂林寺の話からとか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:37:34.36 ID:AO3FZcSi0
>>881
過ちに気付かせるってそれは気持ち悪いと思うぞ
穢土転生禁じてたんだから人道的に外道すぎるって事は十分理解してるだろうし
けど他の里も化物じみて強かった頃じゃ情け容赦なんか言ってられなかったろ
その穢土転生が無かったら木の葉が滅ぼされてたかもしれないんだから

うちはだって白の一族みたく人権完全無視の迫害もされてなかった
あの木の葉の民度で苛められずにエリート一族扱いとか寧ろ奇跡に近い
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:37:35.34 ID:MKIoQ95s0
ナルトも火影になる前に一度サスケみたいに抜け忍になったほうがいいんじゃないかな?
サスケは抜け忍となって忍システムの外へ抜け出したことで
木の葉の黒さとかいろいろ知って木の葉に里帰りした時に「ここも随分と変わったな・・・」と言えるくらいに成長?したんだから
ナルトも抜け忍になれば色々と勉強できて精神的にもぐんと成長できるんじゃないか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:39:22.17 ID:MKIoQ95s0
>>910
まあそうだけど・・・・いずれにしろ扉間のあの姿勢は
今ナルトが見たら食って掛かるだろうから今の世代の連中に触れて考えを改め直す展開は来ると思うがね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:40:22.95 ID:M3JH/SCo0
>>912
毎日同じ事を言ってない?
それともイザナミなのか?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:49:53.68 ID:lDn4EGm6O
>>909
守鶴って名前は、ばけだぬきを指す意味の実在?する幻獣じゃなかっけ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:50:09.75 ID:MKIoQ95s0
うん、そうみたい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:50:55.62 ID:qsPlrHAP0
そもそもナルトを引き合いに出さなくても目の前にサスケが居るんだから
サスケに歩み寄る姿勢を見せる展開で十分な気がする
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:53:02.38 ID:IVlnYAU40
>>914
分福茶釜じゃね?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:53:22.60 ID:sUshlQEm0
ナルトの中のチャクラミナトのおさらいで47巻読んだら
巻頭コメントで「ラストへの構想も進み〜最後までお楽しみくだされ!」つってたんだな……
もう4年前じゃん
20年前のジャンプなら普通の人気シリーズが始まって終了してる期間だわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:58:02.40 ID:lDn4EGm6O
あ、そういえばペイン六道の名前とかは全部仏教用語だよな
どうでもいいけど、
でも探してみると色々出てきて面白いな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:01:51.96 ID:u4RgyMepO
>>917
茂林寺の住職が守鶴で狸が化けてたとかだったかな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:06:46.03 ID:Jx5N3Aax0
サスケってナルトに勝機あるの?
悟空とベジータみたいな関係に作者はしたかったんかもしれんけど

別にナルトとサスケが手組むとも思えないし・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:11:48.14 ID:IVlnYAU40
>>921
永万の新しい力とかイタチの愛を知ってスサノオが更に進化とか
白ゼツで輪廻眼開眼とか九尾の陰チャクラ使うとか色々やるんだろう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:12:13.90 ID:umiXhOnp0
守鶴さんが卍解・紫金銅分福茶釜!ドン!で十尾を倒す
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:12:15.97 ID:JXlIyavj0
>>921
ナルトの素のスペックが中忍の同期で最弱のゴミだから余裕だろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:15:59.30 ID:MrhQnF5X0
>>913
許してあげて
唯一の他者との触れ合いの場であり精神を保てる拠り所みたいなもんらしいから
NARUTO終わるまで彼の戦いが続くんだよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:20:43.44 ID:Jx5N3Aax0
サスケがこれ以上強くなるのが難しいとすれば
逆転の発想で
ナルトの力を弱くする能力くらいしか、サスケは勝ち目なさそうだよな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:23:47.44 ID:sUshlQEm0
ていうか、はよカカシとオビトの写輪眼のバレしろよ
うちはじゃない忍が眼の移植という形で写輪眼を移植して精神がどうなるのかとか
同じ忍の写輪眼同士で戦いあったらどうなるのかとか色々書く事あるだろ
腹パンとかなんなんだよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:27:15.09 ID:JXlIyavj0
>>926
ナルトから九尾抜いたらゴミしか残らないぞ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 04:25:35.86 ID:1xzo4UVzT
今の十尾が金銀角のチャクラを使ってることを考えると
サスケが江戸店柱間を九州すれば輪廻眼に目覚めることができる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 04:32:43.45 ID:FsPsJ9oV0
>>929
重吾が吸収したゼツをサスケにやるだけでOK
一度やってるから出来るだろ
そしてサスケが輪廻眼開眼

大蛇丸はサスケが開眼した輪廻眼を自分に移植しようとするんだろうな
(大蛇丸もゼツの体になってるから条件クリアー)
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 05:10:20.51 ID:ynnmFG2Y0
万華鏡開眼に脳味噌必要ならなぜカカシは開眼できたのか
回想の描写でいくとリンクしてたとかなのかね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 06:00:01.29 ID:SV52wYHw0
卑劣様は勘違いしてて実は眼の方が脳を変えるのかもしれない 
十尾に乗ったマダラが十尾から管を出させて繋がったああいう感じで
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 06:01:40.15 ID:1xzo4UVzT
眼=地球外生命体
うちは=乗り物
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 07:25:51.01 ID:sUshlQEm0
バレまであと2日。ここからが長い……
そろそろ次スレの時期なので、立てられる人はヨロ

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡弐拾壱

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡弐拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360394539/
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:08:19.58 ID:zK6vz8MY0
>>906
写輪眼のモトネタは空手バカ一代
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:10:14.66 ID:c00oEcy50
>>928
サスケ戦でタイマンやったら九尾いないと幻術でもうアウトだな
逆に九尾いるとナルトが強すぎるしどうすんだって感じ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:14:07.23 ID:EBVtyAGC0
九尾も写輪眼もなし
男なら肉体言語で勝負だよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:23:56.13 ID:/escSp2x0
次のばれいつよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:35:07.99 ID:1xzo4UVzT
>>937
シェイクハンドデスマッチですね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:50:40.02 ID:OZBSBadV0
>>937
昔に戻って素手で殴り合いすりゃいい>ナルトとサスケ
噛みついたり髪の毛引っ張ったり「ウスラトンカチ」だの「バカサスケ」だの
それそれは低レベルの子供のケンカを忍び連合やらマダラやら十尾やらの
目前で繰り広げて皆に「ダメダコリャ」と思われればいい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:06:13.68 ID:qiC1/Osq0
サスケ『ナルトは好きだ。だけど木の葉の人間はきらいだ。』
ナルト『それでもいい。サスケは森で、私は木の葉で、共に生きよう!』

最後は、こんな感じでサスケは木の葉に戻らないと思う
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:10:15.31 ID:2PiEu5jS0
サスケ野宿かよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:11:37.16 ID:1xzo4UVzT
うちは子どものイタとサス
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:13:42.61 ID:RAXR7Nwb0
卑劣様がヒルゼンに火影の座を譲ったのが見た感じヒルゼンが15〜6の時
綱手が生まれたのがヒルゼンが18〜9の時

柱間さん、隠居してたのか
そりゃ卑劣様も黙らせたくなるわな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:21:41.80 ID:12cRrEvrI
カカシ「次の火影は俺が…」
ヒアシ「私がなる」
カカシ「!?」

カカシVSヒアシ

勝つのはどっち?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:30:32.75 ID:12cRrEvrI
六代目火影総選挙

はたけカカシ 1000票
マイトガイ 999票
うずまきナルト 500票
日向ヒアシ 100万票
奈良シカマル 50票
春野サクラ 0票

よって六代目火影をはたけカカシとする
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:33:54.35 ID:aHh5bmIG0
>>940
螺旋丸と千鳥は間違いなくもう一度ぶつかる
アレは舞台演出に必須だし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:37:46.21 ID:2PiEu5jS0
どっちの術も
伝えた当の本人はもう居ない

とう絵が浮かぶ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:38:14.46 ID:c00oEcy50
綱手BBAがだらだら生きてナルトのほうが先に寿命迎えるかもしれんぞ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 09:41:59.40 ID:SV52wYHw0
>>946 まて! マイトガイに一票 これでイーブンだ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:06:34.18 ID:tAkAZcNd0
イタチはトビの正体に結構迫っていたのかなあ
どんどん完璧にされるイタチとつめの甘そうな部分が目立つオビト
どう見てもイタチの方がうわてだよなあ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:13:16.35 ID:EBVtyAGC0
イタチは神童すぎる少年にされすぎだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:15:26.60 ID:en0UcvKAO
イタチを輪廻転生して火影にしよう
火影の弟のサスケを九尾の陰の人柱力にして、
その恩赦で過去の罪を清算すればいい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:19:03.80 ID:01SdCdji0
イタチとマダラは戦ってほしかった
現代のチートvs過去のチ−ト
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:20:32.13 ID:kSxsVSRz0
和解の印をしてサスケが仲間になって、ナルトとサスケでマダラとオビトを倒しそう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:25:03.34 ID:c00oEcy50
イタチチートというけど知識と経験以外は今のサスケと大して変わらなくねーか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:39:32.08 ID:bHkWpaQC0
マダラ完全復活しても、柱間細胞のおかげでチャクラ無限じゃね?
実質オビトもそうだし。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 10:48:07.63 ID:umiXhOnp0
イタチが愛していたのはサスケ・・・と見せかけて里だからな
サスケはイタチの里への愛情を示す為の道具扱い
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:02:14.90 ID:+/fbXQCa0
イタチって暁で最強だよな
ことあまもあるし
ペインも幻術でぼこれるし
唯一サソリが危ないけどあれもスサノオでぼこれる

こりゃイタチほ時代やで
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:05:26.59 ID:1qhy44L40
イタチはチートって程ではない
もちろんそこら辺の大した奴とか天才()よりは遥かに強いけども
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:08:58.42 ID:bHkWpaQC0
大蛇丸やマダラみたいに自分の肉体や命を捨ててまで力を強化してないからな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:10:12.08 ID:Spv8rs040
>>952
持ち上げすぎだよなぁ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:21:08.14 ID:FGSBu1XoO
>>942
今までも野宿…と思ったが、紳士な大蛇丸さんや優しいオビトおじさんがお宿用意してくれてたね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:27:14.54 ID:FtRddcGf0
>>958
明らかにサスケ>里
うちは特有のヤンデレ愛
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:33:02.91 ID:97C4UwYcO
サスケはイタチから何があっても揺るがない愛を貰ったからもう大丈夫

ところでうずまき一族の能面堂とか出て来たが
能の有名な演目に「千手」ってあるよな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:40:09.47 ID:JI1v2fhP0
サスケだって今後長い人生、誰かを愛することもあるだろうし
また愛する人を失って暴走する可能性を秘めてる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:56:27.87 ID:umiXhOnp0
>>964
サスケに幻術かけて本人の意思とか関係なく木の葉を守らせようとしてたぞ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:01:29.12 ID:JXlIyavj0
幻術かけるならサスケと戦ってるときに「俺を殺して木の葉を守れ」とかやれば一石二鳥なのに
何を血迷ってナルトごときにカラスを託したんだイタチは
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:02:21.61 ID:FGSBu1XoO
>>966
ナルトさんを愛するので無問題
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:05:35.50 ID:aHh5bmIG0
カラス突っ込まれる前の一連のやり取りで何かナルトさんを評価できる部分があったんだろ
お前よりサスケのことを兄弟だと思ってる的な台詞と里もサスケも両方とるっていう天秤の話位しか記憶にないが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:07:22.09 ID:5U+WvJrj0
>>966
だからイタチはサスケェの今後をナルトさんに託したんだろう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:07:47.48 ID:JXlIyavj0
>>970
ただのホモだろ 家族愛とはほど遠いしサスケもナルトなんて関心が無い
結局イタチがナルトをホモの無能だと見抜けなかったのが騒動の一因だな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:08:29.97 ID:v6p1U4Om0
オビトはなんで輪廻の術使わんの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:08:39.72 ID:tAkAZcNd0
>>967
木の葉にいてうまくやっていくことがサスケの幸せだと思ったんじゃないか?
音とか暁より環境いいだろうし
親が本人の希望に関係なくいい学校に入れさせようとするのと同じ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:08:47.79 ID:raA6uGFS0
ただイタチは木の葉を守れって幻術本来はサスケにかけさせたかった。
イタチの死を理由にサスケにはいろいろやらせたい事があったって何の事だろう。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:09:37.76 ID:v6p1U4Om0
>>959オビトやマダラにぼこられるだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:14:23.17 ID:FGSBu1XoO
>>972
ホモという概念がなければナルトを友情にアツイ男と思うんじゃまいか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:19:25.22 ID:01SdCdji0
そろそろ次スレたてようぜ
誰かいける?>>934
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:23:19.70 ID:Iu1JhWvy0
>>965
>十悪と言えども引摂す

意味は、十悪の罪人も、仏は極楽へ迎えるだっけ?(うろ覚え)
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:23:49.07 ID:0JMrp0EF0
イタチはサスケ好きすぎておかしい
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:25:41.75 ID:T+Eh7++u0
なんで3代目だけ爺さんの姿で復活するんだ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:28:22.86 ID:McRf/MR40
皆あの状態で死んでたんじゃね?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:30:16.51 ID:5U+WvJrj0
>>980
うちは一族だからしかたがない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:31:42.11 ID:T+Eh7++u0
>>982
それだとマダラ様は・・・ってことになる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:34:56.82 ID:+l6qaXrBO
卑劣様の回想に出てるマダラがかっこよすぐる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:35:33.58 ID:wHNLzGxc0
>>973
十尾のコントロールに使ってるから使えないんだと思う
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:37:22.94 ID:u4RgyMepO
>>984
カブトがマダラは特別製て言ってたのは姿も含んでるのでは
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:40:08.56 ID:T+Eh7++u0
>>987
そういうことなのかな
ありがとう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:42:40.89 ID:01SdCdji0
>>934で次スレ頼む
990 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) :2013/02/11(月) 12:47:21.83 ID:R09sHWzg0
無限月読っていい術じゃね?
だって皆幸せになれるんだろ?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:53:13.91 ID:wHNLzGxc0
>>827
そりゃ誰かがあげなきゃずっと救われない訳だし少年マンガで
救われないまま終わりなんてこと無いんじゃないの
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:59:47.61 ID:FGSBu1XoO
オビトさん結構好きなんですけど
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:00:59.68 ID:wHNLzGxc0
俺はオビトの事が昔から大好きだ!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:06:42.92 ID:oti8VSlD0
オビトはカカシの愛で救われるのかどうなのかそこが問題だ
今のとこカカシの方にオビトを肯定し受け入れ愛を与える余裕がなさそうだが
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:07:04.18 ID:01SdCdji0
どなたか>>934で次スレ頼む
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:08:31.23 ID:oti8VSlD0
俺がいこう
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:08:45.61 ID:EFm7lQLc0
ダメだった…誰か頼む

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡弐拾壱

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・ヒアシに感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡弐拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360394539/
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:09:18.09 ID:FGSBu1XoO
カカシも断罪され許され受け入れられたい男だからなあ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:10:06.91 ID:McRf/MR40
○_〆
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:11:03.32 ID:EFm7lQLc0
>>1000なら卑劣様黒幕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。