◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part472

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part471
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358439765/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:42:42.02 ID:4p3x/hs20
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:38:40.44 ID:lMi15IJV0
「北斗の拳」がギャグアニメに、大地丙太郎監督でTV放映

武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」をギャグタッチにしたTVアニメ「DD北斗の拳」が、今春より放送開始される。
原作マンガの誕生30周年を祝した記念作品だ。

「DD北斗の拳」は核の脅威が訪れなかった平和な世界で、北斗神拳の使い手たちが暮らしているという設定。
月刊コミックゼノン(徳間書店)にてカジオが執筆している同名作品が下敷きになっている。
アニメを監督するのは「ギャグマンガ日和」の大地丙太郎。
原作のシリアスな雰囲気を吹き飛ばす脱力ギャグに期待しよう。

http://natalie.mu/comic/news/83719
http://natalie.mu/media/comic/1301/extra/news_large_ddhokuto.jpg

漫画
http://natalie.mu/media/comic/1301/extra/news_large_ddhokuto1.jpg
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:40:53.06 ID:J/XOnRU+0
>>3
原作より面白そう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:57:49.29 ID:gWWfQUsX0
これは前に放送したやつとは違うのか?関西でだけど。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:59:48.49 ID:lfG/E/l4O
スカパーのアニマックスかキッズステーションだかでチラっと見た覚えがある
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:52:05.64 ID:FA3G/YJ70
998 名無しさんの次レスにご期待下さい []  DATE:2013/01/26(土) 22:42:41.98 ID:SVnn0CMc0 [1/2]
ごめん 俺1000取るわ…

 
999 名無しさんの次レスにご期待下さい []  DATE:2013/01/26(土) 22:44:37.00 ID:SVnn0CMc0 [2/2]
週刊少年ジャンプを卒業する記念なんだ 最後は貰ってくよ…

 
1000 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]  DATE:2013/01/26(土) 22:44:44.94 ID:3IVIm52J0 [2/2]
1000
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:07:20.50 ID:pjKD9Gka0
>>3
大地とは恵まれてる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:46:03.21 ID:RLfHkcNq0
来週のアメトークは北斗の拳芸人
まだやってなかったんだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:48:36.98 ID:6qvU+OnRP
>>3
最低でもKAPPEIよりは面白いんだろうな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:52:15.50 ID:dKT4lKLR0
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:43:25.64 ID:vQV3A6cw0
ワールドトリガー、読み切りで出た能力は
ハングリージョーカーとかぶってんね

http://imageshack.us/f/824/9132r.jpg/
矢印をくっつけたモノを動かす能力
動かせる強さや方向が、矢印の数と向きによって変わる
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:56:43.30 ID:fdpccxeiP
ネオン看板かわええ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:09:32.77 ID:nUElVDPkO
>>3
ナルトのSDアニメみたいな感じになるのかな
コンセプトはいいけど絵が微妙だな。デフォルメ強すぎ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:38:12.87 ID:rsvOjNBw0
確かコンセプトとしてはギャップのおかしさをネタにするような形式だったような
あくまで舞台は現代なので、北斗神拳使いたちの振る舞いがすさまじいことに
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 04:31:14.65 ID:T8EHt9Q50
>>12
微妙…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 04:39:45.52 ID:rDFtxDM+0
葦原はばま
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 05:59:11.73 ID:9NQ7n7IV0
明日ジャンプか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 06:47:45.80 ID:2++tnygg0
クロガネバンザーイ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:02:24.92 ID:2VKrMR+p0
せやな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:03:33.57 ID:usv5Q/A3O
池沼君ツイッターまたやったら人気者になること間違いなしだよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:21:49.60 ID:9NQ7n7IV0
袋叩きにされるだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 09:21:10.66 ID:yDVgdJAj0
ツイッターは楽しみだなw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 09:50:35.69 ID:o42OfWz30
クロガネは一年以上連載したのにネクスト補完なしとか…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:06:09.17 ID:ysIv+BFM0
単行本で40P加筆するってさ
つまり世の中でそれを読む人間は3万人くらいしかいないということだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:13:17.21 ID:Kekjz38G0
うわぁー…情けねーなw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:32:09.12 ID:rDFtxDM+0
自業自得
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:19:41.81 ID:Y/rHQw460
はやくジャンプ読みたい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:31:25.71 ID:hbKwb4bi0
エジソンはキルコ、トリガーはハングリーみたいなものか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:57:25.36 ID:iOTIRVoJ0
おう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:02:02.54 ID:0L+PHmoS0
次の2作もコケそうだな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:32:31.58 ID:i6e47vXd0
同じ時期に投入した新連載が
最速で複数打ち切りってなると何かむなしいよな
最近そういうケースあったっけ?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:59:03.91 ID:Mb+59ZY80
メルヘン戦国ヒドイソル
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:01:31.11 ID:KAAcRk480
もう女作家使って腐向け漫画出せよ
ハイキューみたいな大多数が女読者の漫画出すのが一番手っ取り早い
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:30:56.22 ID:al5gfKU1O
クロガネって作者うんこだし作品もうんこだしどうしようもないうんこだったな
なんで一年も連載持ったの?これならライトウィングの方がマシな気がするんDeathケド
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:34:14.75 ID:+56JIjgm0
ハイキューとドイソルは同じようなキャラの配置だったけど
明暗が分かれたな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:20:31.79 ID:Oc5lVpqV0
最近のジャンプは男の裸を出すとアンケが上がる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:23:18.56 ID:dgstOxm10
ソーマの事か!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:34:18.23 ID:9NQ7n7IV0
>>35
2ちゃんねるではな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:40:36.51 ID:+56JIjgm0
ここはやはりケモナーの心をくすぐるケモノキャラの登場をだな…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:42:02.36 ID:ynpVK8k80
堀越は…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:05:09.29 ID:OHz8Erqe0
堀越は戻って来るかな?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:08:35.81 ID:hbKwb4bi0
バルジが酷すぎたからなぁ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:13:33.49 ID:gwNnOL/Z0
ソーマは今のところ大丈夫ってみていいのか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:14:29.73 ID:+56JIjgm0
「ゼロからやり直す」とか言ってたから週刊からは離脱かもな、堀越
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:39:54.83 ID:dgstOxm10
あー、ありそう
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:09:56.37 ID:9NQ7n7IV0
>>45
最強行きか…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:35:04.18 ID:siui+qKA0
ほしこし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:48:59.34 ID:fdpccxeiP
>>25
NEXT最終回だとその分の原稿料(100万円程度?)があるけど
単行本加筆の場合はなんもないかもね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:49:24.64 ID:IZLikxpr0
堀越はアシに徹すれば最強のプロアシになれる
架空の背景も動物も乗り物もなんでも描けるし、線も見やすい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:54:38.28 ID:6WUoss9S0
堀越、動物うまいから
もうちょい見やすく読みやすくなればとまだ期待
リリエンの人もおもしろいといいなあ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:05:48.06 ID:OHz8Erqe0
アシ生活か
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:26:07.77 ID:d2PpePCj0
動物園は一年続かなかったな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:48:57.09 ID:+geR2Bx5O
早い閉園だな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:10:22.63 ID:yP2ee+Nb0
客が少なかったんだよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:15:56.85 ID:ATbr5hG50
作中でも客少なかったよな確か
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:22:18.37 ID:y8dYgMpF0
堀越もツイッター再開してりして
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:37:50.61 ID:0WxzwWpt0
すぎたんと田中戻ってこいや!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:52:16.49 ID:ZurT0vbIO
性犯罪漫画が映画化ってマジ?相変わらず尾田権力だよね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:54:03.31 ID:+56JIjgm0
動物園の園長は明らかに仲間やヒロインに依存して騒動起こしてて好きじゃなかったなぁ
それで面白いことを探すとか言われてもな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:59:46.10 ID:yDVgdJAj0
>>59
当たり前だろ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:08:49.53 ID:ZurT0vbIO
んじゃ、性犯罪者が送る性犯罪者共の為のパクリ映画ですね?これで島袋光年が児童買春しまくるね!(b^ー°)。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:12:50.58 ID:0V/ZGcXn0
尾田に寄生してるのは情けないな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:18:20.98 ID:NDkV/7XT0
最近はハンタとかいうトレス漫画も映画化されたからもう何でもありだな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:55:25.32 ID:gfI0vjvy0
おう
66紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:08:56.83 ID:AlD7R0pV0
どうしよう…
親父が入院した…
自営だし親父が万が一死んだりしたら
俺の家族も叔父も会社も完全に終わってしまう…
ただでさえ重要な取引先が潰れてヤバいって話を聞いてしまった
俺の専門学校の学費も払えない上に家賃もヤバくなって一人暮らしもできないかもしれない
今俺の家庭がヤバい
親父いわくすぐ退院する、元気とか言ってたけど…
67紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:10:44.36 ID:AlD7R0pV0
滋賀のド田舎に建てた馬鹿デカい家が金のために売るとか言ってるよ…
どうしよう…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:19:50.49 ID:go0tCg8X0
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも話だけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 聞いてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:21:05.32 ID:iOTIRVoJ0
お、おう…
70紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:24:40.89 ID:AlD7R0pV0
今まで自慢じゃないけど不景気な割には裕福な家庭でゆとって
根性も無く半端に反抗して勉強もせずその癖に学費だけは高い
馬鹿から金巻き上げる事しか考えてない通信に適当に通い
エアコンは付けっぱなし、1日3回風呂入り1時間ぐらいシャワー出しっぱなしで浴室を暖めたり
舐めた生き方をして光熱費10万以上とか図に乗った事をして生きてきたのが俺だ
それも一重に親父が居たからだ
勿論バイトはしてるけど俺のバイト代なんて円盤5本も買えば消えてしまうレベルだ
どうしよう…親父はすぐ退院するって言ってるけどヤバかったら…
俺はのたれ死ぬかもしれない
71紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:30:29.74 ID:AlD7R0pV0
どうしていいか分からない
ただでさえ不景気で会社が経営難におちいり
親父の会社が給料カットとか言い出してた
本来は下請けと言うか
機内食の一部を作ったり
有名チェーン店に漬物だのなんだのちょっとした物を提供したり
親父の会社は無名だから有名な会社に作った食品を送り
それをそこの名前で売るみたいな感じの事をするのがうちの仕事だ
あ、言っとくけど詐欺なんかじゃないからな?まっとうな会社だからな?何も嘘は付いてないし
食材提供してるだけだ、会社の名前も発表してるしそこ間違いないように
そういう仕事だったのに京都の端に一つ地味なお総菜屋兼漬物屋みたいなのを副業で開いたみたいだが
坊主の日がほとんどでたった半年も持たずに店閉めたり色々大変な状況だったんだ
そんな状況で親父が倒れるとかもう死亡フラグ以外の何者でもない
俺はどう生きれば良いのだ?
親元でぬくぬく育ってきて甘やかされた俺はあまりに貧乏な暮らしになれば発狂する自信があるぞ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:34:32.16 ID:NDkV/7XT0
どこの都道府県で一人暮らしするつもりなん?
73紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:35:01.49 ID:AlD7R0pV0
東京だよ
東京の糞専門学校に合格したからそこ行くつもり
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:37:01.73 ID:e6IWsxSK0
専門とか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:38:02.93 ID:ZFHVl6gJ0
いっそこんな場末で過ごすのをやめてリアルを頑張るいい機会だよ

一生クソコテやっててもしょうがないしこれを区切りにしたらいいんじゃない?
76紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:40:38.48 ID:AlD7R0pV0
俺は中学時代が人生の価値の70%
高校が18%
残りが2%にも満たないカスな期間と思ってたんだ
確かに厨3から今まで毎日のように糞レスしてた俺の青春ってなんだったんだろうと最近思い出してきた
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:43:09.66 ID:Kekjz38G0
ハヤテのナギかw
78紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:44:22.12 ID:AlD7R0pV0
いやあんな金持ちじゃないよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:48:46.69 ID:ZFHVl6gJ0
皮肉にも予想通り2%に満たないカスな期間を迎えそうだね
80紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 20:49:22.15 ID:AlD7R0pV0
ゆとり舐めんなよ!!
あと2ヶ月で高校卒業だけどこちとら一生就職する気なんざねーんだよ!!
適当に専門で学びもせず居眠りして適当にバイトして定職に付かず気ままに一生を過ごす気なんだよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:51:59.99 ID:Kekjz38G0
それで生活ができりゃあな…
82スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/27(日) 20:55:49.86 ID:Orr2jJjB0
>>80
俺のとこ来るかい?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:56:36.80 ID:ZFHVl6gJ0
人生楽しみたかったら最低限のリスク回避は自分でしなきゃいけないわけで
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:00:12.50 ID:6WUoss9S0
上京したら男だか女だか捕まえれば家賃半分だ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:01:26.96 ID:i6rg72Wi0
十一番隊隊長「生きてんのに死にたがるな!」
86紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/27(日) 21:03:11.97 ID:AlD7R0pV0
>>81
現実は甘くないのは承知してる
俺もいつか社会の歯車になり汚い都会で息を止めながら歩いて行くんだろうな
もう嫌だ、助けてくれ
>>82
こないだも東京行ってきたけどスケさんが言ってたとこでまたラーメン食ったよ
>>84
俺みたいなキモいのと同居したい奴いるかなぁ…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:07:16.25 ID:ZFHVl6gJ0
金持ちホモにケツ捧げればタダで住ませてくれる
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:12:43.75 ID:wgh+RIh70
つかなんでここで相談してんだよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:15:14.79 ID:0L+PHmoS0
全くだわ
糞コテの人生なんて微塵も興味ないわ
生きるのが辛いならこの世からおさらばすればいいじゃない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:32:41.20 ID:DNK0uxDs0
あれ来るスレ間違えたかな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:36:15.17 ID:ZFHVl6gJ0
堀越はピクシブでちまちま活動してるのがなんとも悲しい
あんな中途半端にちやほやされるところで満足してたら良いの描けなさそう…
92スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/27(日) 21:40:49.56 ID:Orr2jJjB0
>>86
そうか、とりあえず頑張ろうぜ
俺も大学受験頑張ってるしお互い乗り越えようぜ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:41:14.13 ID:6qvU+OnRP
本当にピクシブで活動してるならURL張ってくれよ 毎回噂だけしか聞こえてこない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:43:43.25 ID:44YOJ6k/0
>>91
あの人まだやってんの
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:44:52.97 ID:ATbr5hG50
>>86
マジレスするけど
自分も自営だけど休業補償とか団信とか保険に入ってるから
お金的には問題ないな
たぶんお父さんも入ってるだろうから生活と学校くらいなんとかなんじゃね
まあしっかり勉強しな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:53:13.93 ID:e6IWsxSK0
"堀越"のユーザー検索で出てきたぞ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:54:56.53 ID:JRlXTjWz0
各作品の9号までの推定コミックス収録分(数字は前-巻数、後-その巻の何話目か)

トリコ25-3
ナルト64-10
ワンピ70-8
ソーマ2-1
斉木4-7
黒子22-9
暗殺4-3
キルコ2-2
ハイキュー6-3
スケット30-5
ハングリ2-3
ニセコイ7-6
べるぜ22-1
マネジ3-2
ブリーチ59-5
銀魂49-4
めだか21-3
こち亀189-4
伊達2-10
クロガネ全8巻

前回要望があったので、やりました。
次の改編は例年23号くらいからなので、
何か区切りよく終わらせて、読み切りシリーズか
なにかですかね?では、また。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:55:48.09 ID:OWu1ptG+0
>>97
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:02:52.13 ID:P0kwKcij0
マネジ三巻も出せるんか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:07:48.87 ID:24LXLbHr0
>>97
乙。分かりやすい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:11:21.45 ID:ATbr5hG50
>>97

改変まであと14話とすると1.5巻分くらいあるんだな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:17:36.33 ID:YCMoD96o0
伊達は読み切り入れて2巻で終わりか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:24:51.66 ID:Om11ABRl0
マネジは一年くらいつづいてほしいけどな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:28:55.53 ID:siui+qKA0
来期で終わるだろう
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:30:01.40 ID:wgh+RIh70
マネジは好きになれないんだよなぁ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:33:29.59 ID:HsaXN7ak0
>>36
主人公と準主人公の位置づけは似てたけど
チームメイトのキャラに差がついた感じ
ドイソルのキャラて不快なやつしかいなかった
おまけにお調子者と短気なやつのキャラデザそっくりで見分けつかんかった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:43:52.57 ID:HsaXN7ak0
>>86
東京でも23区以外なら家賃はがくんと下がるぞ
23区でバイトして、帰りに価格破壊の進んだ繁華街で買い物して
自宅は神奈川か埼玉か都下にする
これが所得の割りに消費を抑える生き方だ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:49:52.96 ID:NxF2ZLJMO
ネタバレはいつ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:56:24.29 ID:zm1venT10
水曜?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:17:59.07 ID:gwNnOL/Z0
それくらいだな
111キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/01/27(日) 23:31:55.42 ID:urHmfObO0 BE:2103689849-2BP(9300)
紅蓮も大変だな・・・俺の親父も一時期仕事辞めてた時期があったが
会社の重役やってたじいチャンの支援でどうにかなったぜ
諦めるのはまだ早いぜ!!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:38:30.56 ID:y8dYgMpF0
ここで生きるの諦めたら山爺に拳骨喰らうぞ!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:45:17.92 ID:Oc5lVpqV0
しょうもない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:53:46.96 ID:GLo0Xa0e0
ニセコイって人気あるのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:59:23.63 ID:e6IWsxSK0
どんだけ社会のボトムズが集まってんだよこのスレ
116紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 00:08:30.98 ID:R26Lqhv50
>>95
保険は入ってるみたいやね
保険の話で母ちゃんと喧嘩してんの見た事あるし
ありがと

>>107
けどあんまり学校から離れると毎日の電車代が地味に来るんだよね…
学校は割と、ってかめっちゃ都心部だし

>>111
俺の場合は元々じいちゃんが社長してた会社の専務を親父がしてて
そこ潰れてからじいちゃんが脳梗塞で赤ちゃんみたいな状態になっちゃって
親父はしばらくニートで自殺考えてたらしいね…
明日になるのが怖くて1週間ぐらい寝なかったとかなんとか…
それから似たような会社を親父が立て直したらしいけど

>>112
残火の太刀・北 火火十万億大葬陣!
57巻買ったけど山自慰カッケーな
次の巻の冒頭で達磨にされるけど…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:11:34.67 ID:WDeIHzw50
クロガネ俺もあんま好きじゃないけど
なんでアンチ多いの??
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:22:36.22 ID:+FmuaSbI0
紅蓮て親父さんは結構苦労してんのな
親の心子知らずってやつか
まあこればっかりは仕方ないと思うが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:27:59.04 ID:Xhh9/Z7M0
クロガネ死亡確認
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:34:58.20 ID:ivBb9xD50
>>117
つまんないから
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:43:43.19 ID:3kAXWeOk0
>>117
デビュー後にネットでデカいこと言いまくった上、先輩方の漫画をけなしてたから
まあ漫画が面白ければある程度は許されただろうが、肝心の作品がアレだし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:44:59.47 ID:Q/Jdx97o0
ジンジン人生  GJ in GSW+小α北方人種(Hr)

831の誓いABC(P)

83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年〜2001年 文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期
123紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 01:14:05.38 ID:R26Lqhv50
>>118
自分の父親を良く言うわけじゃないけど
要領ってか世渡りは凄い上手だと思うよ
あと俺に対してすっごく甘いと思う
124紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 01:15:06.28 ID:R26Lqhv50
なんでNARUTOスレってあんなにカプ論争とヒロイン論争で荒れてんだ…
NARUTOは大好きな漫画だけど
ぶっちゃけ女キャラは微塵も可愛くないってか男みたいな体格だし
そういったファンが付く作品じゃないと思うんだが…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:56:52.08 ID:QLfuBqoi0
新連載予告が全くわくわくしない
超大型新人来いや!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:59:21.78 ID:j8x4SKy0P
NARUTOの作者はエロを描くのは厳しそうだ
そういう意味ではバトルとエロが描けるといったらオオグレとかはすげーって思う
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 02:13:13.06 ID:NjWZCCGM0
>>125
気持ちはわかる
128紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 02:37:19.34 ID:R26Lqhv50
アルティメイタムのオエージの出番もう少し増やせへんかったんかな
なんで糞ガキが指輪で召還してんだよ
せっかく出たんだしオエージに変身してほしかった
129紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 02:38:42.06 ID:R26Lqhv50
最後にひっそりとスーパータトバが居たのは興奮したけどさ
やっぱりタカ!トラァ!バッタァ!!タットバッ!タトバタトバッ!が聞きたかった
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 03:14:02.39 ID:C/SO+B800
葦原先生を心待ちにしていたのは俺だけなのか…
リリエンは名作だぞ。4巻で終わったのもむしろ良かった。

人気投票小野寺さん大勝利ワロタ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 03:29:27.39 ID:4FEMR+MIi
バレ来た時点で散々話題になってる
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:28:38.60 ID:IqVl91FS0
短期打ち切り作家の2作目×2か
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:18:02.83 ID:m+keBgQ7P
今週の伊達先輩ちょっと笑ったわww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:41:46.83 ID:xPMWa+ah0
リリエンは11歳の風呂上りの、ほぼ全裸の幼女の体を
いい年のおっさん×2がガン見しちゃうシーンがあるよ(本当)
見逃した紳士諸君はご愁傷様
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:43:44.44 ID:mo4KHY960
リリエンの登場キャラじゃ萌えないからどうでもいい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 09:10:04.99 ID:BRl/xKod0
エジソンに期待だな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 09:52:34.57 ID:2cHf91AT0
クロガネ終了
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 10:08:03.30 ID:hQdgEM610
伊達最後の聖戦てw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 10:38:51.57 ID:29OeoZtt0
クロガネも8巻もやりゃ十分じゃね?
それよりナルトとめだかが終わりそうで終らないのが気になる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 10:40:44.46 ID:UiB2HRSo0
めだかは終身モードいっちゃったからな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 11:11:53.44 ID:DSew15K90
また新章に入りそう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 11:41:55.60 ID:mo4KHY960
もうめだかは一刻も早く終わってほしい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 11:51:31.56 ID:qdN4DozZ0
めだか一刻
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:20:12.82 ID:QmHEJqsXO
ナルトはサスケと戦ったあとに終了じゃなかったっけ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:25:59.13 ID:Zz6Acy8JO
クソガネは人気投票の総数がニセコイの小野寺の票数にすら満たなかった時点で終わってる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:42:06.41 ID:ybzbImmu0
そりゃしょうがない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:18:21.30 ID:mo4KHY960
ニセコイの投票数は多重投票の水増し含んでるだろアレ
148スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/28(月) 13:29:55.73 ID:pLYDI9750
>>116
親父さんスゲーな
俺の親父とは大違いだぜw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:33:17.76 ID:HxZWD9UE0
>>147
1500票はやられた
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:43:41.91 ID:Zz6Acy8JO
>>147
池沼君打ち切り決まったからって僻むなよwwwww
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:45:08.81 ID:mo4KHY960
いや、多重は普通に事実だしなw
そして悪いがクソガネ打ち切りは俺も非常に喜んでる1人なのでwwww
あんな池沼君と一緒にしないでくれよw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:47:15.34 ID:K58i+Oil0
千葉県のY氏は正真正銘のキチ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:52:57.56 ID:EG8HSClJ0
>>150
キムコなめんなよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:01:00.86 ID:9qBg2eQl0
クロガネやっと終わったかぁ
保健もそうだったけど、ホント長かったわ
155スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/28(月) 14:02:23.36 ID:pLYDI9750
ガンダムベスト5決めるんなら

1 Z
2 00
3 逆シャア
4 0083
5 種

だよな、まあ種は思いで補正あるだろうけどw
つかVって面白いん?唯一映像化ガンダム作品で見てないんだけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:06:13.60 ID:twlHwB/H0
>>154
ネクスト補完なしくそわろたw
157紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 14:14:15.94 ID:R26Lqhv50
>>148
まぁ親父は恵まれたと思うよ
親父が入院して初めて分かったわ
会社も自営だし後続居ないし親父がいなくなったら終わりだし
親戚にたかるにも叔父も親父の会社で工場長してるし
俺はバイトしてるけど母親はニートだしまず俺のバイト代で食えるわけないし
親父が死んだら会社も俺の家も全ておしまいだとやっと気付いた
158紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 14:15:11.96 ID:R26Lqhv50
つーか剣八VS八千流面白いなwwww
剣八泣き出してんじゃねーかwww弱すぎだろ
そしてBBAが強すぎて笑えてくるwww
血もいっぱい出てるしなんつーかこう血なまぐさいバトルで良いな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:15:45.52 ID:YzDHTbNS0
伊達も終わりか
160紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 14:16:33.64 ID:R26Lqhv50
俺修羅見てるけど正直びみょー…
主人公のがり勉がイラついてくるwwww
まぁ見るけどな
ビビパンは普通…
ラブライブはまあまあ
問題児も見てみよう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:18:57.88 ID:U7qc9wjp0
バトル漫画のヒット作(アニメ化までいったやつ)ってここ10年で
武装錬金・Dグレ・リボーン・ぬらり・べるぜ・トリコ・めだか しかないんだな

トリガーやハンジョーはこの列に加われるかな?
162ザ・ワールド ◆H3BEoV.PgY :2013/01/28(月) 14:29:39.46 ID:Qkq1xiWCO
ニダ化ボルボッ糞はヒットしてねえよwwww
アニメ化もコネだし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:35:35.08 ID:NjWZCCGM0
サイレンがアニメ化すれば…考えるだけ無駄か…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:55:18.15 ID:rQ5hcX+K0
サイレンはノルマン
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:58:11.93 ID:Va9dxAw40
よく三年も続いたもんだ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:17:07.62 ID:2cHf91AT0
>>161
ネウロ…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:18:12.76 ID:KVhLVKg60
ネウロと銀魂はバトル漫画に入るか微妙
べるぜも微妙だが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:27:43.62 ID:Zz6Acy8JO
ハングルチョッパリは陰気なキャラしかいないから駄目だわ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:28:41.05 ID:KVhLVKg60
ワンピ 16年目
ハンター 15年目
ナルト 14年目
BLEACH 12年目

よく考えるとすごいなこの状況
ドラゴンボールでも11年
北斗・星矢・幽白・るろ剣・封神はそれぞれ4〜5年もやってないというのに

ってか今調べて幽白の連載期間が4年に満たないことに衝撃を受けたわ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:29:26.83 ID:oz5U6iFLO
斉木にイギー(初期Ver)が出てたな。w
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:30:15.46 ID:AZkx/Bha0
>>24
編集とごねたなこりゃ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:34:39.17 ID:4psrzLJd0
>>169
ハンターは違うと思うけどな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:38:15.99 ID:t3OdcOz9O
>>169
ジャンプ自体の全盛期なんだよ
後は衰退してくだけな気がする
中堅止まりの良作は多いよね
暗殺が看板とか言われちゃう日がくるのかな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:56:25.30 ID:KVhLVKg60
暗殺はこのペースで1年保ったらもう看板でいいんじゃね?
2巻時点で累計160万部って、デスノ(200万部)には劣るけど
同じ時期のワンピ・ナルト・鰤、それに最初から
大ヒット作家のネームバリューがあったハンタと比べても、はるかに好成績じゃん

アンケもほぼ上位3位には入ってるって何かで言ってたし
175紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 16:09:25.42 ID:R26Lqhv50
零番隊って八千流より強いの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:10:47.04 ID:3sJYLX/a0
和尚以外は弱そう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:12:14.61 ID:KVhLVKg60
超兵器でも管理職でもなく技術者集団だったな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:27:39.32 ID:OLWoXoFJ0
でも五人で護廷全員より強いんだよな
179スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/28(月) 17:08:00.97 ID:pLYDI9750
>>157
ふむ
まあ親父さん亡くなるまでには金蓄えとけば良いと思うぞ
つか会社引き継げよ
俺の親父はどうしようもないゴミだからお前の親父さんが羨ましい

>>160
今期つまんないと言うかもうアニメが・・・
リトバスで卒業するかも
ガンダムは見続けるけどww
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:15:13.63 ID:IGWNXdNs0
>>174
暗殺はデスノみたいなもんだ
太く短く
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:16:37.62 ID:JHgJaX5E0
糞コテの息子にゴミとか言われる父親かわいそう…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:16:54.75 ID:bEZcXYLC0
ワンピって勢いよく飛び出したドドフラミンゴとか船の上で漂ってる謎の男は放置で
宴会だったけど、島まで相当な距離あるのかねえ
一応追っ手が来るとは言ってたけど

鰤は、「2人が戦えばどちらか死ぬ(キリッ」とか言いながら、八千流の一方的な展開で
舐めプまでしてるのはなんでなんだ

ニセコイは完全に怖い母親のテンプレ展開に見える
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:32:36.20 ID:K58i+Oil0
ニセコイは話がいつもしょうもない
ラブコメだからってテンプレやってればいいと思ってるふしがあるな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:33:13.00 ID:mo4KHY960
それでアンケ取れてるんだから文句言えんだろ
俺もニセコイは別に好きでもないけど
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:37:16.69 ID:zVvfFRV60
金髪ゴリラが好きになれない…
ダブアツのスイもそうだったけど勝ち気で意地っ張りな女が描けないんだな、古味は
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:39:54.58 ID:jaZeQLrN0
斉木の挟まってるネコがめちゃめちゃかわいい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:40:15.49 ID:KVhLVKg60
なんであんなことになったんだろうな
188スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/28(月) 17:42:16.06 ID:pLYDI9750
>>181
だって実際ゴミだもん
働かない上に子育て放棄したり
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:45:06.57 ID:oz5U6iFLO
早見先輩があれだけ露骨にアピールしてるのに、
それに全く気付かないなんて有り得なさ過ぎる。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:47:06.88 ID:mo4KHY960
斉木のねこが今週一番かわいかったww
猫好きにとっては堪らん話だったなあれはw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:56:40.51 ID:L4qx6T8q0
ソーマの人気っぷりにまず一安心
クロガネは終わって当然だな。センターカラーで人気投票結果発表されないくらいだし。投票者数も異常だし
次回終わるのは伊達かな?クロマネはあと次の連載陣来るまでやらせてほしい
べるぜの人気再上昇を希望
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:01:44.86 ID:zVvfFRV60
ソーマ、絵が上手くて適度に小綺麗なのがプラスに転じてると思う

それはそうと、スケットは初期に比べてヒメコの胸が大きくなりすぎたせいで
「サーヤ=巨乳」設定が完全に死んでるのを、篠原はどう考えてるんだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:08:33.67 ID:JHgJaX5E0
>>188
そらひどいな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:12:27.47 ID:jaZeQLrN0
>>192
ゲスリング部は毎回面白い
ミモリンの水着が巨乳の人がリアルでよく着るタイプだよな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:34:07.27 ID:zlFYZ77e0
ゲスのマイケルww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:39:06.58 ID:VF255D7Q0
エジソンやっとか
編集よ褒めてつかわす
197スケルトン ◆Cf5fcZRHvI :2013/01/28(月) 19:29:51.69 ID:pLYDI9750
アル、いいかいよく聞いてくれ。この包みの中には俺の精子を収めたティッシュやオナネタの品が入っている
このオナニーで俺の精子を出る限り出した。もし俺が死んだらこれを精子バンクに届けてくれ
大人が童貞だと信じてくれたらこのオナニーは救われると思う。俺が直接風俗に行こうとも思ったんだが
何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて、ここでオナニーするのを止めると自分が自分でなくなるような…
リア充が憎いとか、新シャア民たちの敵を討ちたいとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…クリスマスと戦ってみたくなったんだ
俺が童貞だからなのか理由は自分でもよく分からない。アル、俺は多分死ぬだろうがそのことで
街中のカップルやクリスマスのイルミネーションを恨んだりしないでくれ。
彼らだって、俺と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ
無理かもしれないけど他人のセックスでオナニーしたり自分のことを責めたりしないでくれ。これは俺の最後の頼みだ。
もし運良く生き延びてクリスマスが終わったらさ、必ずこのスレに帰ってくるよ。会いに来る。約束だ
これでお別れだ。じゃあなアル。元気で暮らせよサンタによろしくな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:50:18.86 ID:SOjmQsQsO
全ての性犯罪は島袋光年のパクリです。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:10:45.04 ID:47DWaK040
今週のスケット面白かったでゲス
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:31:35.13 ID:zW1cd0fS0
え〜なんで「クロガネ」打ち切りなんだよ!バカじゃねえのか集英社
もっとダメダメなマンガいっぱいあるじゃねえかよ!腐っとる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:33:11.93 ID:VuW7HUqy0
むしろあのコミックの売上げと掲載順位でよく今まで生かしていたなっていう
202奇面組ヲタ ◆arZPBHyQxu5e :2013/01/28(月) 20:37:05.34 ID:fZLo3E0y0
サーヤかわいい....
203奇面組ヲタ ◆arZPBHyQxu5e :2013/01/28(月) 20:38:31.44 ID:fZLo3E0y0
>>192
サーヤはかわいければいいのだ
設定などどうでも良い
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:58:28.18 ID:YzDHTbNS0
今週の斉木やばいw
これアンケ一位いくで
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:13:22.52 ID:47DWaK040
今週は斉木も良かったしキルコも笑えた、なによりクロガネが逝った事に喜びを感じる
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:14:27.22 ID:DA7jGvYM0
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:16:00.46 ID:HIQzjAk90
麻生先生やってくれたなw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:25:04.33 ID:WG5rcNegO
何で悪い事もしてない人を盗撮してネタにしたりバカにしたり皮肉ったりするの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:26:48.67 ID:WG5rcNegO
なんでされてもない事をされたとかって書いたり流したりして被害者ぶるの?
210紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/28(月) 22:31:13.80 ID:R26Lqhv50
ソーマって面白いの?
ジャンプ買ってないし読んでないんだが人気あるなら読もうかな
絵は上手いよねエロ同人出身だけあって
ただコメントで原作が10週ぐらいで打ち切られたのに疾駆「好評」発売中
と自分で好評とか言ったのに若干イラっときた
いや疾駆は嫌いじゃなかったけどね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:52:48.54 ID:+FmuaSbI0
ソーマは料理漫画としてみると他誌にヒット作と比べて見劣りするけど
主人公が俺について来い的勢いでど派手に決める少年漫画としてみれば
最近のジャンプの中では図抜けてると思う
最近そういう主人公が少ないから特に期待感が高い
212スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/28(月) 22:57:07.82 ID:pLYDI9750
ソーマはまあまあ

明日フルブにアリオスとステイメン来るけど期待出来ねえ・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:09:15.78 ID:qdN4DozZ0
おばあちゃんが編んでくれた帽子
                    \    / ̄ ̄もあもあ
                           \ (~)     ちょっぴり物憂げな表情
                      γ´⌒`ヽ  /
ブランドに流されない賢い頭脳── {i:i:i:i:i:i:i:i:} /
                        ( ´・ω・) ──ぷにぷにのほっぺ
            石鹸の香り── (:::::::::::::) ──しまむらで買ったぬくぬくセーター
            もちもちなおしり── し─J
                         \_ちょっぴり短い脚
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:12:05.14 ID:zLu9pqjX0
             (~)
        _  γ´⌒`ヽ _    
      <⌒\\ {i:i:i:i:i:i:i:i:}\\   
     />、 \(´・ω・`) \\   このようふく
    ./ ̄ー \ 旧 ̄ ̄ ̄\、旧>   しまむらで買ったんだ。
    (▼_,)__/ ノ /  ー  ーノ_/
    /^´ / /ン Y     ▼\\____ ノ2  ,、
    /  / /\彡人  、_人_.ノ ./|  /Yンチ彡j
   iキ  /=/   \__|泪__乍 \||| ̄ |(⌒Y,zぅ´
   l/ ̄| ̄|    .|_||_{三|三}.|_、   ̄ ̄^~ ̄
   |  |_|  / ̄|^^ ー ^ ー)>、
   |__|_|. く//三ト、  ▼ |キ」
    / ,くユ、 |∠./   |\__人/`|
    l=トタフリ \_|   | |::||:::| /
    `〜一´    |   | |\/_/
           .|__  | | //
           _匡ン ̄|キノ`7
           || \ノ_|__/v/
           ||  | .|、_/
           |\ノ| _|/
          / |  |___|
          |ヽ|__/\|、
          ^\ト\_ い
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:36:30.96 ID:29OeoZtt0
最初キルコはエロ枠だと思ったのにただのギャグ漫画だった
これじゃ劣化こち亀の道しか待ってないんじゃないか
こち亀もつまらんけどキルコがこち亀に勝てるとも思えん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:37:12.65 ID:2cHf91AT0
斉木は面白いよね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:39:55.24 ID:hfgZeD/s0
最初つまんねとか読み飛ばしてたけど
今やキルコさんから読んでる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:50:58.93 ID:MFYTjJ9f0
キルコがこち亀と張り合う必要性は別にないw
というかキルコがエロ枠だと思ってたって・・・・・どういう目してんだよw
まあ今回の新連載はキルコもソーマも生き残って面白くなっていってほしいね
久々にジャンプを月曜日朝から立ち読みしたくなるようになったし


・・・・ハングリーだけは既に伸びしろが見つからないんだが、みんなどう思てるのか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:05:09.10 ID:GhduN4XE0
ハングリーはキャラや表情のバリエーションがかなり少なくて画面が単調すぎるしそういう漫画はすぐ飽きて捨てられる
同期の中じゃ1番やばいだろうな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:09:07.02 ID:KOJxXDuO0
キャラかぶりすぎてるよな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:26:23.03 ID:DfuJ21vK0
>>206
見れん、なんや?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:59:17.53 ID:HO3cGlO+0
キルコはまだ面白いよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:01:11.08 ID:qsFXvB53O
キルコは思ったより面白い、安心して読める
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:04:54.50 ID:lR4dTIT+0
今にして思えばタカマガハラが残ってても良かった…
と思ったけどあれも最初の数話は酷かったなあ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:05:19.14 ID:xHuyycO90
ただジャンプに連載する漫画としてはインパクトがちょっと弱いのが欠点だな
銀魂やスケッみたいにギャグ的にぶっ飛んでればある意味いいんだが
キルコは良くも悪くもスッキリ読め過ぎ
コロコロなんかに載ってそうなギャグ漫画ってイメージがあるw
それでもここ最近の新連載としては珍しく安定して読める連載だから期待してる
逆にソーマはいろんな意味でぶっ飛んでるから、そういう部分を考慮するといい感じに住み分けできてるw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:10:35.51 ID:y6Hcwbm8O
ハングリーはキャラの幅が狭すぎ。敵も味方も根暗の男しかいないじゃん
池沼君でさえ眼鏡大人しめ主人公、クールライバル、元気野生児とか
キャラがかぶらないようにしてるのにその程度の工夫や技術もない。先がないだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:12:26.49 ID:xHuyycO90
それ以前に、先週まで出してた新キャラ二名のコンビが全く掘り下げられることなく
いきなりもう別行動でそのまま再登場が当分後になりそうな時点でもう真面目にキャラを生かす気がないと思えるw
あの二人いったい何のために出したんだよw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:17:15.87 ID:D5XiPQSjO
>>208
理不尽な事をしておいて集団イジメしてくるからね
229紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 01:19:56.90 ID:cIvvU/1a0
http://imepic.jp/20130129/046300
なぁもうガンダムのDCCとかやってないけど
こないだ東京行った時たった1200円で売ってたから池袋のキモヲタ店でつい買っちゃったんだが
この刹那マジで糞格好良くね??ってか刹那イケメンすぎる
横にあったダブルオークアンタも欲しかったけど4600円は微妙に高いからやめた…
230紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 01:21:26.72 ID:cIvvU/1a0
こっちのが見やすいか
刹那ヤバい
http://imepic.jp/20130129/044950
231紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 01:23:00.48 ID:cIvvU/1a0
うげっ…さかさまじゃん…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:30:03.21 ID:cWuQ8nHlO
>>224
単行本売上が大阪屋圏外とか悲惨すぎたから残さなくて正解だと思ったけどな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:51:14.00 ID:aNhnqmc80
集英社だけが媒体じゃねえんだから他社でやりゃいいだけ
すぐ打ち切る会社よりマシだ
他にまだいろいろある
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:55:15.13 ID:cr1y5V+H0
ジャンプは一応、世界一の漫画雑誌なわけで厳しいのは仕方ない
1週間で300万部が全国のコンビニ、書店に置かれる
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:01:49.25 ID:cWuQ8nHlO
タカマガは無料のネット連載なら称賛されて長く続きそうだな
絵汚くても面白い漫画は結構あるし
金払うんなら話は別だが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:04:45.04 ID:AHU52Lpc0
2ちゃんでは人気あったもんな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:06:01.85 ID:cr1y5V+H0
ワンパンマンとかみたいな展開になれば
時間もかけられるしな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:08:10.88 ID:qsFXvB53O
タカマガは作者がネタ温め過ぎてこじらせた感じだからな
もっと編集が色々言ってやれば良くなったとは思える
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:22:58.89 ID:1W9BQ9h30
うすたは本当におもしれーな
もう本誌には戻ってこないのか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:28:40.15 ID:TTPQ5bQA0
昔家に誰かが応募しためそのキーホルダーあった
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 03:29:01.79 ID:F8jvJBul0
ワンパンマン面白い
242紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 03:53:01.88 ID:cIvvU/1a0
シュトロハイム格好良くね???
波紋もスタンドも使わず改造だけでジョセフとかと一緒に戦って柱の男と渡り合うとこがヤバい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 04:03:22.12 ID:e8C5U7eC0
ワンパンチ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 04:19:43.08 ID:5SifhCmY0
うすたは微妙
245紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 04:22:34.64 ID:cIvvU/1a0
俺もうすぐ高校卒業だしその前に金八2シリーズの卒業式前の暴力の加藤松浦や荒谷二中生徒みたいな事したい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 07:39:49.35 ID:hjOjfkCC0
日本一売れてる雑誌なのに
全然面白くないのはどういうこと?
未だに老害(10年以上)が沢山and看板って時点で、ある程度予想はついてたけどさ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:24:30.04 ID:Y9tyiARv0
そりゃ感じ方なんて人それぞれだからな
漫画に限らずどんなに大ヒットした作品でもつまらないと感じる人間はいるわけで
面白いと思ってる人間が多いから売れてるだけの話
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:48:32.49 ID:xDGTh6ja0
確かに面白くはないわな、結局は相対的評価だろ
他に面白い漫画誌ないから未だに売れてるわけで
看板老害にしても周りがつまらん糞ばっかだから危機感もたず
ダラダラ連載続けられんだから
今のジャンプは競い合ってる雰囲気が微塵も感じられない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:58:40.96 ID:xDGTh6ja0
まぁ俺自身がつまらんと感じる云々は置いといて
作者、編集作ってる本人らは本当に自信持って出してんのか
打ち切りにされても自分の漫画の良さがわからないとか
馬鹿ばっかだなぐらいの気持ち持ってやってんのかね
そーゆうモチベーションとか勢いみたいなのが全く伝わってこないんだわ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 10:15:20.46 ID:xDGTh6ja0
>>245
おめーみてーなチンカスが加藤松浦と同等の事やろーなんて
妄想でも抜かしちゃならねーよアホ

それはさておいて本当に今のジャンプはつまらん
斉木が面白いだぁ?関係者がご苦労なこった
こんな糞平気で載せてんのが今のジャンプの現状だよ
野球に例えりゃワンピとかナルト、ブリブリなんて2割7分から2割8、9分の平凡打者
周りが2割も行かない奴らばっかだから凄いと錯覚してるだけ
んで昔の巨人みたいにジャンプだから下手な漫画でも注目される
お前ら読者の責任でもあるんだよ!!周りをもっと見ろ!!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 11:54:29.59 ID:7pK9xJxw0
>>250
で?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 11:59:04.89 ID:AjeSrwf90
ここ最近はまぁまぁ頑張ってると思うけどな
(ちょっと前までひどすぎたとも思うが・・・)
引き続き手放しで面白いとは言い難いけど、少なくとも上向いてるんじゃない?
思考が若返ってるっていうか・・・少なくともここで読者が論じてる事くらいは
編集サイドも考えてるんだなって思った

誇張抜きで世界一の漫画雑誌だからさ、、逆に落書きみてぇな読み切りとか
未熟すぎる新連載とかすごい不快だったんだが、ソーマ等のおかげでちょっと
シフトできた感がある。水準が一気に上がった

今まではどんなに絵が上手くても話がつまらなければ載せないという1つの定跡
のみが判断基準を支配してたけど、漫画である以上「どんなに話が面白くても
絵が下手過ぎたらそれも載せちゃいけない」という事に気付いたみたいな・・・

これでアルベリーが連載来たらとりあえず「見れる雑誌」にはなるかな
絵の力見せつけていったよね。平凡な話だったんだけど水準まで軽く行ってた
それは逆に言えば絵の素人の編集サイドの努力でも十分化けるという事だから

せっかく世界一なんだから世界一基準厳しくなってほしいな
その方が持ち込みし甲斐がある
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 12:39:13.45 ID:fhyp3GW50
絵の基準を厳しくしたら松井とか麻生とか埋もれたままだよ
マガジンやサンデーとジャンプの一番の違いは、絵が下手だけでもそれ以外が強い漫画が積極採用されるところだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 12:49:09.50 ID:fhyp3GW50
多分ジャンプを批判してる人は、長期の看板や主力陣営への思い入れが比較的薄い層が中心だと思う
上位目的での購買じゃないから、どうしても下位の連載陣が充実してないと値段分の満足を得られないと考えてる
でもそこは割り切るべきだと思うんだよ。ジャンプは20個くらい連載数があるけど
その内の5個くらいは自分の中では値段に含まないと割り切る
下位5個でグルグル入れ替えして、その中でヒットが生まれれば儲けものくらいに考えるべきかと

編集部もその前提で、少しでも脈のありそうな漫画はガンガン連載させてきて
結果として他誌よりも「一見駄目っぽいけど連載したらヒットした」パターンが多くてトップにいる
他誌ではミスフルとかべるぜみたいなのは生まれにくい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:01:19.29 ID:hsGaYi6V0
ジャンプ読んでないのに何でここに書き込むんだろうね?

>>254
釣りでしょ。釣り。
やっかみで何でも批判のための批判みたいなもん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:07:30.31 ID:9qPmWWUC0
新連載に少し期待
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:16:07.74 ID:AjeSrwf90
>>253
逆にシナリオ力が絵のマイナスをカバーして水準に達してるなら問題ないんですよ
僕が言ってる「水準」っていうのは画力水準ではなくて漫画の総合力の水準の事

まぁ画力を軽んじれないのも事実だけどね・・・
画力が低「過ぎる」と、せっかく話が面白いなのだとしてもそもそも読む気になれなくなるんだ
読んでもらう前に「興味を持ってもらう」っていうハードルもあるから
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:32:08.64 ID:V3xehYTr0
うん
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:32:42.19 ID:2ueyWnkD0
正直、絵がすこぶる下手な先生でも、すごく引き込まれる大ファンタジーを書けたりする位シナリオ書けるんなら読みたいけれどね
まぁ、だったら原画付けた方がいいよって話だけれどネ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:38:54.05 ID:arUqi+8C0
やっぱキャラでしょ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:42:46.30 ID:y6Hcwbm8O
画力低い奴をみんなアウトにしたら銀魂、黒子、べるぜ、松井はなかった
絵が下手なだけなら連載していくうちに上手くなるパターンもある
ジャンプはやっぱりシナリオ重視で行くべきだろ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:51:42.44 ID:eDLMA/rV0
麻生…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:04:14.73 ID:Y9tyiARv0
>読んでもらう前に「興味を持ってもらう」っていうハードルもあるから

このハードルの高さや種類は人によってまちまちだからなあ
少なくとも画力に関してはジャンプ読者のハードルは伝統的にそれほど高くはない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:15:21.29 ID:4MRkuSPK0
べるぜは読みやすい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:31:15.92 ID:9RFqxb8S0
べるぜは早く魔界関係をだな…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:50:54.10 ID:Gjqmx5pe0
ベルゼの高橋ヒロシ化ww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:58:15.37 ID:JZcMElTK0
漫画の場合単純な画力というより絵での表現力のが重要だよ
絵が個性的な作家は話も描けたりするし
ジャンプは世界一の漫画雑誌だけどそれは画力が高い連載陣が多かったから一番な訳じゃない
ぶっちゃけた話、画力に関してはアメコミやバンドデシネ(フランスの漫画)のが高いしね
でも日本の漫画が一番優れてるように言われるのは他の国の漫画には無いキャラの描写力、絵の躍動感、視線誘導の技術、ジャンルの多様性によるものなんだよ
だからそういう意味ではアルベリは売れないだろうね
キャラが不快だってよく言われてるし、読みにくいし、よくあるテンプレだから
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:58:51.96 ID:F8jvJBul0
長い
269紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 14:59:37.91 ID:cIvvU/1a0
冷静に読み返すと鰤の絵って13kmや辺りが1番オサレだな
なんかインクが濃いし目見開いた13kmさん格好良い
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:07:19.24 ID:F8jvJBul0
でも言うたほど伸びないんだよな…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:14:14.88 ID:3mO2qbdf0
猛毒
272紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 15:29:27.81 ID:cIvvU/1a0
日本人の平均ってどんなもん伸びるか知ってる?

1 3 c m や

ピンとけえへんやろ…数で聞いても

見したる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:41:11.30 ID:M5opScDD0
そんなんええで!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:49:49.50 ID:aiaNYRqF0
>>263
僕も実際そこまで高レベルの画力を要求してるわけでもなくて、せいぜい
100点満点中40点もあれば連載には足ると考えてます

ただ半年くらい前の読み切りのクオリティがちょっとトラウマなんですよ・・・
個人的な基準で悪いけど初の画力0点が掲載された時があって
なまじ漫画家志望なもんだから憧れの大舞台にあのレベルが載るのは悲しかったんだよね
あんな散々な状況間違いなく健全ではないですよ。ちょっと読者が親切過ぎと思う

まちまちな読者の嗜好のなかから大多数のユーザーが今何に興味があって、
どんなものを読みたいのかアンテナを張っておくのも、娯楽を供給する側の
重要な仕事だと思う

>>267
そうですね。画力というより漫画力とでもいうべきでした

アルベリ:
テンプレやベタが必ずしもダメということでもないと思う
アルベリは画力が娯楽の一環になってたんで、テンプレでも成立してたって感じですかね
連載には足るけどシナリオが伸びないとかなり苦戦すると僕も思います
水滸伝以降ファンなんで頑張ってほしいんだよなぁ
275スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/29(火) 15:58:10.78 ID:eBcOjdpn0
>>229
ちょwwwおい紅蓮
これ俺のガノタ友人が2枚当たったからお前にやるってただで貰ったんだけどww
後キラキラクアンタもw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:00:22.37 ID:+q3WHj/40
ムヒョロジ連載してた人って今なにしてるんだろう。
あの人の漫画結構好きだったな…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:15:08.56 ID:w0R8Xevx0
>>265
過去魔界関係がすべて不評だったから
このままヤンキーバトルで通すほかないだろうな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:17:34.81 ID:2ueyWnkD0
べるぜはここ最近までヤンキーバトルを放置してたから期待してる
279紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/29(火) 16:21:44.93 ID:cIvvU/1a0
>>275
マジかよクアンタくれ
俺フリーダムとかνガンとかマスター持ってるはwww
280スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/29(火) 16:29:36.26 ID:eBcOjdpn0
>>279
νは・・・と言うか友人が宇宙世紀信者だから宇宙世紀系はくれないな
自由とマスターと正義とシャイニングとかのきらきらは持ってる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:31:57.04 ID:xDGTh6ja0
ハイキュー、黒子はキャラの名前が未だに覚えられん
1人1人掘り下げ出来ずに試合で必死こかれても何も感じない
282棗恭介 ◆qskTRmD7.c :2013/01/29(火) 16:41:07.24 ID:eBcOjdpn0
そういや今週のジャンプまだ見てねえやww
後で見てくるか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:45:25.09 ID:qsFXvB53O
なんだかんだでべるぜみたいに最低限の設定だけ用意して
どうにでもなるようにした漫画が強い

駄目な新人はすぐに「僕の設定を見てー」ってなんでも見せちゃうから首しめてる
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:22:11.20 ID:w0R8Xevx0
まぁべるぜは金未来の稼ぎ頭だしな

べるぜとニセコイは設定作りの一つの指針になってると思う
いくら細かい部分で穴だらけでも、
わかりやすくて特徴的なキャラが配置できる設定の方が長持ちするという
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:29:23.49 ID:H7i7i/Eq0
べるぜってどういう層に人気あんの?
この漫画良くも悪くも普通すぎないか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:41:35.78 ID:35A8cWte0
漫画はヒマ潰しで読むもの。尾田もそう言ってる。
べるぜはヒマ潰しで読まれてる。それ以上の意味などない。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:43:15.65 ID:oFqZW8zT0
日テレ「ZIP」で『ジョジョ女子』特集 いまジョジョの奇妙な冒険が女性に大人気!
http://tv.yahoo.co.jp/program/66283868/



日テレ『ZIP!』ジョジョ好き女子特集、出演者がツイッターでやらせを暴露
http://togetter.com/li/446889


 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
      ▲▼                  ▲▼
     ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲    ▲▼
    ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
   ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
  ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:22:04.36 ID:yAj1zYBJ0
>>285
小さい子供とかに受けてるんじゃないか?
銀魂みたいに文字数ぎっしりとかナルトやワンピみたいな長編物は今からは入りにくいというか
そういうのがあるのかもしれん
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:36:54.63 ID:kPblOFJa0
>>250のような昔は凄かった的な老害はどうかと思う
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:52:53.62 ID:rUKEqg7pP
>>287
これはステマって言わないだろ やらせ台本でジョジョ立ちさせられたジョジョ好き女子の話みたいだが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:54:43.94 ID:03nPKKRZO
>>276なんとか先生あたりが呼び出した馬車(?)の悪魔の女がエロかわいかったのは覚えてる
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:12:44.68 ID:gS9UHqcI0
>>285
子供
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:23:02.55 ID:w0R8Xevx0
>>291
「ファン」を限られた時間枠でわかりやすく絵にしようとするとこういう扱いになるんだよね

そこら辺NHKはなんとか上手く紹介してるんだけど、民放は基本「面白い人」を出そうとするから
こういうシナリオを作ってしまう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:52:28.24 ID:fhyp3GW50
べるぜは主人公が有無を言わさず押し切るかっけー系キャラだから小学生男子には受けると思う
黄金期のジャンプにはそういう主人公が多かったから、当時の漫画で目が肥えてる大人にはピンとこないかもしれないが
ここ数年ジャンプの新連載を冷静に見てみれば、それが今どれだけ珍しいことなのか分かる
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:26:34.40 ID:3E9TCPXn0
>>294
成程、すごくわかりやすい解説だ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:50:07.67 ID:/yiMLFcM0
今はもう落ち目かな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:07:11.65 ID:y6Hcwbm8O
>>274
恋愛銀河だろ。あれが画力0はわかる。ストーリー漫画で初めて斬以下だと思った
でも反面シナリオの面白さはあったよ。シナリオが好評なら原作にすればいい訳だし

ちなみに天野なんて押すようじゃダメだな。読み切りスレの反応見てみなよ
いくら絵が上手くたって読みづらくて魅力あるキャラが作れないんじゃヒットは無理
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:10:33.25 ID:9RjWCE1h0
あったなそれw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:24:02.96 ID:CNwtDuGS0
590 名前: 1015 ◆GwoDyEGSIY [sage] 投稿日: 2013/01/29(火) 21:18:18.40 ID:wccwGsYBO
下から六番目 めだか
ドベ1 伊達 終 <もう少し上手くなって帰ってきます!!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:33:38.22 ID:5HajC+xFP
先パイ
アマゾンでは評価高いのにな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:57:04.50 ID:hKqeTjdIP
>>294
ベルゼは一昔前の古き良き少年漫画って感じで自分はかなり好きだな
奇をてらった物ばかりの中に王道定番があるとホッとする
普段洋食ばかりの中でふと豆腐と味噌汁が無性に食べたくなる感じに似てる
とはいえ喧嘩番長+子守り+ファンタジーで独自に世界観を味付けしてるので
いわゆるお約束展開てんこもりなのに飽きさせないあたり評価できる

魔界関係はバトルじゃなくてドタバタコメディにシフトさせるべきだと思うんだ
この前の古市が召喚しまくる話はドタバタからさらに真面目友情話にシフトしてて良かった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:13:05.60 ID:/d8lk1Je0
めだか上がったねw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:58:19.30 ID:j2s63sxH0
一体ジャンプはいつから主力作品の全部が薄めたカルピス出すようになったんだ?
ナルトとか鰤より酷いぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:05:56.62 ID:S+C/xS4j0
鰤のカルピス濃度は安定しない 最近はだいぶ濃い
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:06:31.89 ID:cWuQ8nHlO
ワンピがなくなるとジャンプが潰れるから牛歩戦術で進めてるのはわかるな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:15:56.41 ID:v2Qokath0
ラクロス漫画思ってたよりおもろいじゃん
サッカーと絡めてるのがわかりやすくていいな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:17:41.67 ID:j2s63sxH0
そもそも昔からジャンプには人気作を引き伸ばす方針があったけど今と昔とじゃ引き伸ばしの方法が全然違うのが納得できない
昔はDBしかりゆうはくしかりストーリー的には同じことの繰り返しだけど1話1話を薄めることなんてなかったのに
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:32:14.04 ID:XQBbnQmE0
伊達乙かれ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:33:39.82 ID:j2s63sxH0
おい、ここは毎日週刊少年ジャンプを熱く語る場じゃなかったのか?一体いつからこんな人が居ない過疎スレになったんだ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:36:20.39 ID:JZcMElTK0
今は完結したストーリーをなぞるのが主流だから長期連載に向いてる分、新しく話を作り足すことが難しいんだよ、結果薄めたカルピスになる
逆に冨樫なんかは黄金期の頃の作家だから行き当たりばったりな分、一話一話の中身が濃い、その分展開に詰まると休載するけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:36:33.86 ID:aymyd51f0
ドフラミンゴも海上の謎キャラもスルーで宴w
ワンピつまんねーぞ
さっさと話進めろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:39:18.53 ID:JZcMElTK0
PHは、面白くなりそうな要素が沢山出てくるけど、それを回収するかと思えばまた新たな要素を継ぎ足したりして盛り上がりそうでいまいち盛り上がりに欠けるな
まあ、終始つまらなかった魚人島よりは遥かにマシだけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:42:35.57 ID:j2s63sxH0
>>310
作者の中で完結されたストーリーなぞってんのってワンピだけだろ。
ナルトやブリーチなんて構成練ってない行き当たりばったりの作家なのに数話で終わる話を下手したら年単位に引き伸ばしてくるんだからたまったもんじゃない
まぁ今のワンピも大概だけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:45:03.40 ID:JZcMElTK0
【非報】ジャンプの大人気ギャグ漫画 『烈!!!伊達先パイ』が連載終了 (6)

伊達先輩で一番笑えたわ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:48:04.12 ID:JWykvQE/0
富田家は男なのか女なのか曖昧にするのが好きだよな
こういうキャラって日本にしか存在しないし、つまり日本人の決断力の無さ、曖昧主義の表れだよね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:50:53.57 ID:S+C/xS4j0
>>307
北斗、肉、DBがやってきた「強い奴を倒したら新しい強い奴が出てくる」が、いい加減飽きられたんだよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:56:16.89 ID:JZcMElTK0
じゃあ発想の転換で「強い奴を倒したらまた同じような強さの奴が出てくる」は?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:56:24.74 ID:gwKmAKKa0
伊達は読み切りでバスケしてたときが一番面白かった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:00:16.25 ID:rHMgSyA20
>>316
それの結果展開遅くさせる手法に変えたんなら子供読者減るのなんて目に見えてるだろ。
ダイ大やジョジョやホウシン演技はコミックスでまとめて見るとDBやゆうはくより面白いと思う人は居るかも知れないけど当時それらより人気取れなかったのは
週刊連載として毎週読者を盛り上げるという力が圧倒的に弱かったからだろ。
今のジャンプなんてこんな作品ばかりで本誌読者としては全く面白くない。コミックで読むと面白いとかほざいてる馬鹿は小説でも読んどけよ。よっぽど纏まってるし感動できて面白いぞ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:02:43.06 ID:nX+qjfURO
こう考えると十二宮編で強さのインフレが止まった星矢は特異な存在だな
普通はどんどん強い奴が出てくるのにマリーナは雑魚で冥王軍も一部を除けば
大したことない奴らだった。その分神クラスは激強だったが
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:12:44.99 ID:Zd1GUChn0
>>317
なんらかの方法で「前の敵より強そうだ」と思わせないと盛り上がりには欠けるだろうな
同じぐらいの強さなら、普通に戦っても勝てる可能性が高いわけだし

>>319
結果的に描くことが増えて展開が遅くなってるだけでしょ
まあ手抜きや引き伸ばしがまったくないとも言わないけど

DBがあのやり方でこの上ない大ヒットを飛ばして
冨樫なんかは鳥山や荒木の二番煎じを堂々とやってヒットしてるけど
そこからひとつ世代の違う新人たち(尾田や岸本たち)が、まったく同じルートを辿っても先がないでしょ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:14:09.64 ID:dwIvo4hI0
そんなことだから十二宮編以降人気が急落して打ち切り食らう羽目になったんだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:14:11.47 ID:5rAujFA80
まあちょっとしたギャグだった訳だがその通りだな、盛り上がりに欠ける
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:15:44.08 ID:rHMgSyA20
>>321
結果的に書くことが増えて←×
引き伸ばし要請によって書かされて←○
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:27:27.15 ID:Zd1GUChn0
DBなんかはそうとううまく後の敵・展開も魅力的に描けてると思うけど

北斗=ラオウ、聖矢=十二宮、るろうに=ししお、で終わっておけば…
と引き伸ばした結果言われているのは事実

同じ失敗をいまも繰り返すのはどうかと思う
仮にそれで、一部の読者が現状をつまらんと感じるとしても
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:27:29.74 ID:SYB8U/bc0
鰤は流石に飽きられてきてるな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:36:51.28 ID:dwIvo4hI0
DBですらフリーザ編でやめとけばとかブウ編は蛇足だとか言われるしな
まあ実際終盤部数が落ちまくったのは飽きられてたせいだろうし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:37:42.17 ID:u4vVy2yRO
>>325
DBも大概だぞ、ブウ編なんて今でも必要とは思えんわ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:38:38.17 ID:nX+qjfURO
>>322
人気急落って…本当に急落したなら海皇編で打ち切りくらってただろ
多少人気は落ちたが冥王十二宮でまた持ち直したんだよ。人気低迷したのは
冥界編でグダグダしたからだ。結局漫画ってのは人気のあるキャラを生み出して
いかにそいつを活躍させるか。そういう意味じゃ無理に前より強い敵を出す必要はない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:39:28.18 ID:5rAujFA80
ブウ編はある意味鳥山の原点に帰った感じだったな
デフォルメされた絵柄とかギャグが多いところとか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:40:20.54 ID:rHMgSyA20
>>325
だからそれらの引き伸ばしと今の引き伸ばしじゃタイプが違うんだよ。
昔の引き伸ばしは一つの小説が終わった後続編を次々に出すタイプ
今の引き伸ばしは一つの小説をひたすら薄めて小出しにするタイプ
集英社は気づいたんだろう。後者の方がメディアミックスしてる企業からの利益が出ることにな。
んで肝心の原作の漫画の方はクソみたいなもんになったと
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:44:48.99 ID:Zd1GUChn0
>>331
お前の言ってることは最初から全部わかってるよ

前者のやり方だと、続編がスベる例が続出したから
違うやり方を模索している、とおれは思ってるんだけど

編集部の方針もあるとは思うが、
ある程度考えてる漫画家は、同じやり方じゃ鳥山を越えられんというのもわかってるだろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:45:12.28 ID:5rAujFA80
今日のこのスレはジャンプの発売日でも無いのに熱い討論が繰り広げられてるな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:45:15.73 ID:SYB8U/bc0
確かにブウ編の頃は完全にスラダンに人気取られてた感じだな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:01:57.92 ID:dwIvo4hI0
昔に比べて今のバトル漫画の人気が落ちにくい理由のひとつはゴール設定だと思うな
敵を倒してもそれはゴールに向かうための過程でしかないのを読者は知ってるから物語への興味を持ち続けられる
ワンピやナルトと違って鰤が人気を維持できなかった一因はそれがないせいもあるんじゃないかな
ただ逆に言うと新たな敵との戦いが単なるイベント化しちゃって昔のバトル漫画と比べると敵を倒す際のカタルシスが減った気もするね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:02:03.12 ID:rHMgSyA20
>>332
お前いい奴だな(´;ω;`)
>>334
ブウ編は確かに人気が落ちてたけどあのバトル路線はもう限界だったんだろ
でも今のような汚い引き延ばしは最後までしなかったぞ。ブウ編なんて初期の鳥山の作風に戻って当時は
困惑したし文句も言ったけどそれはそれで読者に真面目に向き合って対応してた。
まぁページ数減ったのは酷かったけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:10:47.00 ID:h1Bjsh580
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:13:55.87 ID:kR/VM06t0
トリコがすでに封神やゆうはくより続いてるとかビビるな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:17:28.52 ID:rHMgSyA20
おまけに最高のプッシュ受けてミリオンすらいってない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:22:03.70 ID:Yur1NE520
ドン。宴。ドン。宴。ドン。宴。
作者さんは何度も同じ展開なのを忘れてるんじゃないかな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:24:45.59 ID:Zd1GUChn0
>>336
汚い引き伸ばしって、例えばどういうのだ?
展開遅いなあと感じることはおれもあるが、ただの引き伸ばしと断ずるのには抵抗がある

>>338
あの頃の一年と、おっさんになった一年の長さが違うんだよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:28:18.43 ID:xMA3a0RR0
> ID:rHMgSyA20

懐古厨失せろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:30:29.28 ID:buhmoeZg0
ブウ編のよさがわからないとか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:31:15.01 ID:rHMgSyA20
>>341
汚い引き伸ばしはジャンプせっかく買っても今週も本筋何も進まなかったってがっかりするやつと牛歩展開書いてるやつ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:33:49.64 ID:buhmoeZg0
トリコがうんこは真実
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:35:14.71 ID:Zd1GUChn0
抽象的だなあ
読者の何割かが進んでないと思ったとしても、
作者自身に「この展開(新情報)は大事にしたいから一話使いたい」という意図があるなら
引き伸ばしではないぞ

それは下手くそだったり、その読者との相性が悪かったりするだけだ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:38:33.78 ID:gh3df4Hu0
ローが追っ手が来るから早く出ようとは言ってるけど
来週宴が終わって、サラっと島出て何事もなかったら吹くぞ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:39:04.96 ID:rHMgSyA20
総括すると今週のジャンプ読まなくても全く問題ないレベルの話書いてるやつ
まぁぶっちゃけ今の看板なんて1ヶ月読まなくても話余裕でついていけるレベルだけどな
こんなんじゃ本誌買う意味ないし単行本派が増えるのもしょうがない。んで割喰らうのは本誌読まれないから
認知されない新人たちだ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:40:06.55 ID:EhOVbk5aP
いや蛇足っていうか作者へのおひねりみたいなもんだろ?糞つまらない展開でもコミック買わせて一発で終わる漫画家への退職金代わりに印税入れてやる
ヒット出して即ポイとかする方がおかしいじゃん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:41:06.61 ID:mkGfzICNO
戦争編〜パンクハザード編は全くハマらなかったから次の島に期待するしかない(´・ω・`)
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:41:22.85 ID:dwIvo4hI0
>>344
そういうのは人によって違うから汚い汚くないの線引きすること自体不可能だべ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:43:25.12 ID:LqsY+9FV0
>>345
まあ食ったモノは全部ケツから出てくるわけだし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:52:02.49 ID:Zd1GUChn0
今週の5話前の展開

ワンピ→ヴェルゴまっぷたつ
ナルト→忍連合の術
鰤→霊王の家へ

この一カ月は正月進行だったから、一か月分=5話として見るけど
↑から、いきなり今週を読んでも、まあおおまかな流れは推測できるな
流れだけ把握できればいいってんなら月一でもついていけそうだが
零番隊のキャラとか気になるしなあ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:58:05.48 ID:JNnTelLaP
325のるろ剣のししお以降が引き延ばし扱いになっててわろた
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:11:47.10 ID:rHMgSyA20
俺めっちゃ引き延ばしがどうとか書き込んだんだけど実は俺ニートなんだよね
酔った勢いとなんか色んなストレスで書き込んだけど不快に思った奴はなんかごめんな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:12:16.74 ID:Zd1GUChn0
なにこのすがすがしいニートwwwww
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:12:18.19 ID:rHMgSyA20
俺めっちゃ引き延ばしがどうとか書き込んだんだけど実は俺ニートなんだよね
酔った勢いとなんか色んなストレスで書き込んだけど不快に思った奴はなんかごめんな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:22:05.41 ID:rHMgSyA20
間違えて2回書き込んでしまうあたりも自分に嫌気がさしてくるわ
もう寝る
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 03:07:28.81 ID:V1b4s1pa0
ハイキューは黒子を越すね
アニメ化すればの話だがな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 03:35:30.76 ID:TpcCnUDD0
なんでジャンプって落書きレベルの漫画載せるの?
パッキーとか伊達とかポセイドンとか。
内容面白いならまだしもつまんなくてすぐ打ち切られてるしよ。
あとつまんないのにいつまでもこち亀載せてるし
きもい料理漫画とか載せちゃうし編集頭悪いんじゃねえの?
記録の為にやってるんだろうけどこち亀はさっさと切れよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 03:38:50.41 ID:mKZq5VjpP
黒子はバスケ+イケメン+厨2+良作画だからキャッチーな腐アニメで人気出たけど
ハイキューは正直売り辛いと思うよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 03:40:37.29 ID:N8/+G/Lx0
じゃあ読むナやw
363紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 04:11:02.56 ID:tjR/taeK0
>>325
お前馬鹿じゃね????
俺はるろ剣で京都編が1番好き
理由はCCO様や宗次郎が格好良いし単純に面白いし
安慈VS左之とか宇水VS斉藤が熱いし
何よりCCO様が由美ごとブッ殺して由美が喜んでたシーンが名シーンすぎるから
けどな、俺は好き嫌いじゃなくて作品を客観的に見る事ができる
マジで考えるとるろ剣のテーマは剣心の人斬りの過去の清算と償い
そして人斬りとしての剣心への復讐(縁達)がもう1つのテーマであり本題
つまり本題は人註編でありそれ以前は寄り道とも言える
つまり京都編で終了だと本筋やらずに終われと言う話だ
364紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 04:16:38.66 ID:tjR/taeK0
ガンダムオリジンアニメ化すんのか
個人的には放送で43話で打ち切られなかった場合予定してた初期段階の脚本をアニメ化してほしい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 04:46:55.89 ID:BW8c5nQPP
黒子テツヤも今は青髪サラサラのすげえ美少年だが
昔はムーミンみたいな顔だったろ
ハイキューもそのうちイケメン絵になる
田中以外は
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:37:27.31 ID:9OUqncPTO
田中は心がイケメンだから(震え声)
まぁアニメ化しても>>361だな
黒子レベルは難しいだろ
367紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 06:16:13.91 ID:tjR/taeK0
イケメン+厨2+良作画でキャッチーな腐アニメだったコードブレイカーはなんで売れなかったんだ
限界突破のSAMURAIは小学生の頃好きだったぞ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:16:14.72 ID:rERbUck80
尾田栄一郎。見てるか。ご苦労なこった。いい今生だと思いますよ。イルミナティの使命感は心地よかろう。





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1353238573/76-999


ユダヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仏教の門下。


キリスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仏陀の門下生。


天皇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仏陀信者。


ヘブライ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エジプト・シュメールの末裔。


【 日本民族は黄色人種の血液を色々と持つシュメール・エジプト直系の旭日天孫太陽神民族だ。  】
【 ユダヤ・ヘブライごときと同列にするな。前から違和感があったのです。日ユ同祖論は一度も楽しくなかった。 】
【 太陽神ホルス・神仏習合の迦楼羅・猿田彦齊天大聖孫悟空がよい。 】
【 Falco peregrinus japonensis シマハヤブサ。 】
【 日エ同祖論。日本とエジプト。 】
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:52:49.45 ID:pQ9xctfq0
エジソンって女子が超エロい漫画だよな 通常とは違う意味で

グリムに出てた、妙に生臭いネタを振ってくるお母さんは好きだったわw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:11:53.44 ID:mkGfzICNO
コードブレイカーは味気ないカレーみたいなもんだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:57:29.40 ID:2id44zEQ0
グリムのかーちゃんは専スレもあったような
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:22:38.81 ID:vSWNMMnT0
また速攻終わりそうだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:00:21.30 ID:/AOuxIbN0
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:15:36.69 ID:a9aj2RnN0
相変わらずパッとしない絵柄
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:23:55.79 ID:xhiu8rR/0
すべての絵からつまらないオーラが出てるな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:33:55.56 ID:dFmjniLGO
腐が好きそうな絵柄やな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:11:54.60 ID:ynXcfUl20
前よりもクセが取れて丸くなったんじゃないの
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:37:20.27 ID:OaFxD42M0
今の週刊少年誌ってパクリだらけだけど特にマガジンがひでえ
ロボティクスノーツの女の子まんまの奴、尾田の影武者上げれば限がないレベル
そのなかで金剛番長描いてた人が作品一際浮いてる。ジャンプに戻ってきてくれねえかなあ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 17:14:58.70 ID:nX+qjfURO
七つの大罪はマジでつまらないぞ
金剛番長みたいな作品をまた描けるなら戻ってきてもいいけど
多分無理だからもうジャンプには戻ってこなくていい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 17:39:38.45 ID:0wev0k7q0
最近ジャンプがまた少しずつ面白くなってきたと思うけどなー
ソーマとかクロガネとかハングリージョーカーとかいらんけど
キルコとかハイキューとか暗殺教室とかわりと好きだわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:00:35.37 ID:L7KJ0MR50
ライジングインパクトは好きだったんだけどな
正直スケットやべるぜ、トリコがアニメ化する今の時代なら
ライパクもアニメ化できたんじゃないかと思う
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:04:18.03 ID:TpcCnUDD0
○○枠とか言ってつまんねー漫画いつまでも残しとくのやめて欲しいわ。
さっさと切ってそのジャンルの面白いの出てくるまで待ってないから
ゴミみたいな漫画載せてすぐ打ち切りになるんだよ。
編集部馬鹿なんじゃねーの
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:28:02.46 ID:GkBVMBtS0
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:42:31.79 ID:oNjNB1VoO
>>378
お前バカだなぁ
ゲーム、アニメ、漫画…
この十数年でネタもキャラも出尽くしてんだよ

ネタ、キャラが一切被らない作品作るなんてもう無理なんだよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:45:34.60 ID:Tqu0mhZZ0
ギャグ漫画増やすのは構わないがどれもセリフ多様して騒ぎまくってるだけだよなぁ
絵そのもので笑わせるなり間で笑わせるとか工夫してほしい
エジソンも斉木と同じ匂いしかせんし期待も出来ん
画太郎みたいなインパクトあるのは出てこんのか
ギャグ漫画に限らずどれも何か小さくまとまって中途半端なんだよなぁ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:57:44.11 ID:OaFxD42M0
>>384
努力も研究もしない奴の台詞だぜそれ。最低の言い訳の一つだ
それにもしそうだったら特徴有るキャラが毎年毎年出て来ないよ。
流石に細部まで被るなとは言わないけどさまだまだ幾らでもあるよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:06:48.15 ID:OaFxD42M0
>>384
物語は24通りの終わり方しかないって話がある。その物語の構成要素もね。
でも24個もあれば十分すぎる。遺伝子を例に挙げるなら4個減らした20種の記号で300万を超える種類の生物が居る訳だ。
24個の物語要素の幅を自由に変えられて、キャラ要素、ネタ(ネタもキャラ要素もまだまだある)、果ては登場人物やらと組み合わせる要素ですら
凄まじい。それを合わせれば正に星の数ほど途方もないよ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:17:36.00 ID:mKZq5VjpP
進化続ける限りそこから題材が産まれる、SF、サイバーパンクなんかもそうやって産まれたし
もう出尽くしたと言えるのは進化しきって進化余地の無い静止した社会に入った時
でも出版社の利益重視でリスク嫌う傾向が、似た物ばかり消費者に投げ付けてくるって現実はある
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:23:25.26 ID:oNjNB1VoO
>>387
んなことは知ってるさ
でもなお前がパクりだと言ったロボノのヒロイン…
あれもワーキングのチビ先輩に似てる云々言われてんだ

パクり言い出したらキリがないしアホらしいんだよ…
実際気にするのは一部のオタクに類する人間だけ…一般の人は殆ど気にしない

ネタやキャラが被っていても作品自体が面白ければそれでいいのさ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:30:55.31 ID:OaFxD42M0
>>389
キャラが被らないように作るの無理だって話じゃなかったのか?
まず作れることは理解した様が一般人は気にしないじゃなく知らないだけだ。
気にしないと事とは大きく違う。
また面白さが大正義だというなら面白さは相対性だからパクリ自体が宜しくない。OK?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:05:42.62 ID:Tqu0mhZZ0
デスノートみたいにありきたりな題材でもあんだけ魅せることが出来る
岸本も言ってたが既存の物をどれだけ自分なりに昇華出来るかだよ今の時代
結局はセンスあるかどうかだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:13:56.47 ID:IVzwT/pkO
トリコ映画化ってことは、観に行く奴は性犯罪者共ですな。
トリコ読んでる奴らって頭大丈夫?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:14:24.47 ID:oNjNB1VoO
>>390
パクリか否かの判断基準は個人によって違うが

これだけ作品が溢れかえってる時代…
お前のように確たる証拠もなしに
少しでもネタやキャラが似通っているだけでパクリと決め付ける方が個人的には良くないと思うがな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:19:43.83 ID:EhOVbk5aP
あからさまにパクってるのはどうかと思うがどの作品にも出てない新しいキャラとかストーリー設定作るのって不可能じゃね?ぶっちゃけパクリパクリ言ってる奴は無視するのが一番だと思うぞ

ニコ動とかでも新しいボカロ曲が上がるとすぐに「〜に似てる」とか自分の知識をひけらかしたい奴が沸くじゃん?そういうことだよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:26:21.27 ID:OaFxD42M0
>>391
既存のものっていうかジャンルの中の個性って事だろ。

>>393
これでも違うというのなら後は知らん
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/81411.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikesanfromfr/imgs/e/2/e27c2362.jpg
396【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN :2013/01/30(水) 20:29:59.18 ID:rXDB+Fxw0
>>382
くそらの悪口はやめろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:34:21.61 ID:JNnTelLaP
>>395
その髪型が珍しく見えたってだけだろ 具体例は知らんが、探せば他にも見つかる気がする
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:39:39.81 ID:EhOVbk5aP
>>395
前髪全然違うしどっちかっていうとキャラじゃなくて構図の方が似てるだけじゃね?wwキャラ的に似てるのって二つ結びの所がとがってるくらい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:42:03.94 ID:oNjNB1VoO
>>395
髪型は似ているな
だがコレだけでパクリとは自分は言えない
キャラが似るのはよくあることだと思ってる…作品が溢れかえってるこの時代は特に
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:08:09.32 ID:ie+68M3t0
>>395
なんかツインテ書くバリエーションのひとつとしてカウントできそうな形だな
どちらもオリジナルを名乗れるほど特色が有るとは思えん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:10:35.12 ID:8IqWyZTy0
>>395
上のCLAMP臭しない?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:08:02.64 ID:f3BF6J9Z0
まあ、実際そうなんだろうけど
これで作者を責めることは、僕にはできない
403紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 22:35:13.76 ID:tjR/taeK0
俺が1番好きな終わり方は
一応はハッピーエンドではあるけど
ヒロインが死ぬまたは消滅して微妙に切ない終わり方っていうやつだな
グレンラガンとかギルクラや鰤の映画1弾&十三隊侵軍編がこれに当たる
ヒロインじゃなく主人公だけどまどかもこの終わり方の部類だな
あとは男だけどギアスもそんな感じの終わり方
404紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 22:37:39.70 ID:tjR/taeK0
NARUTOで1番三代目が好きな俺は
復活が嬉しいようなあのまま綺麗に死んでてほしかったような微妙な心境…
まぁもう1回死ぬってか穢土転解けて成仏するやろうけどwww
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:38:34.20 ID:jYcbk8iz0
じゃドラえもんの鉄人兵団とか好き?
406紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 22:42:41.19 ID:tjR/taeK0
見た事ない…
407紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 22:45:28.81 ID:tjR/taeK0
種もそんな感じだよね
ヒステリック・フレイをヒロインとするなら
ってかキラ様っていつからラクス教だっけ?www
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:51:45.77 ID:8nAp+yiM0
409紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 23:04:07.55 ID:tjR/taeK0
つーかサムゲ荘やっぱり爆死か
俺結構好きなのに
あのサムゲタン改変勝手に入れやがって開き直ってたBBAのせいだな
名前覚えたぞ、次叩いてるやる
あれさえ無ければ結構売れただろサムゲ荘
関西弁の子可愛いし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:23:32.03 ID:JNnTelLaP
http://www.news-us.org/image/japan/business/00312.jpg
酷いってのはこういうのを言うんだ
411紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/30(水) 23:24:18.29 ID:tjR/taeK0
最近の京アニは基本こんな感じじゃね?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:27:35.71 ID:K6rxYFSV0
けいおんってパクリだったのか…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:30:14.62 ID:ynXcfUl20
>>391
「枯れた技術の水平思考」というやつかい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:06:41.85 ID:FQrjSbb2P
>>412
ネタかもしれないけど一応逆な
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:22:03.02 ID:tzBOpbz20
矢印の方向が悪い
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:25:11.22 ID:vzHU3+6Q0
>>385
絵で笑わせるはともかく、間で笑わせるとかジャンプ向きじゃないよ
そういうのって全体的に地味なりがちだし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:28:03.56 ID:vzHU3+6Q0
>>395
こんなんでパクリとか頭沸いてるだろ
ジャンプと何も関係ないし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:38:49.77 ID:veKCjqQnO
>>410
スクライドとガンダムシードのキャラ絵が同じみたいなもんだろ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:39:28.19 ID:LRuS5+3A0
>>395見た時うわってなったな
キャラの書き分けが終わってる作者だから余計目立つというか
アニメと時期が近すぎるし

べるぜのあずにゃんとかもうわってなった
420紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 00:40:56.26 ID:70xfsPyf0
00と種がネ申すぎてUCあんま好きじゃないんだが
B-Birdはネ申曲だよね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:41:13.40 ID:MU0Uvvuv0
>>385
昔も画太郎みたいなギャグがいつもあったわけでもないですし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:56:37.91 ID:CamZUnAr0
種が好きとか厨房かよ
423紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 02:12:05.61 ID:70xfsPyf0
いやむしろ今の消防は種知らねーだろ
もう11年前だぞ今の厨房は幼稚園入る前の赤ちゃんだろ
もうリアルタイムで種見てた奴は俺みたいなオッサンばっかだろ…
まぁ俺はリアルタイムではハガレンは見てたが種スルーしてたし
厨房の頃にレンタルで見たんだが
424紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 02:13:40.91 ID:70xfsPyf0
× 今の消防は
○ 今の厨房は
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:16:22.34 ID:T4fCXiS70
古いまんが読むとみんな同じ顔に見えるし(劇画っぽいの)
新しい漫画を読んでもみんな同じ様な顔に見える(萌え絵っぽいの)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:23:34.79 ID:CamZUnAr0
俺もAKBとか今時のAV女優みんな同じに見えるよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:24:43.33 ID:zGpNCxYk0
たまこまーけっとつまんね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:35:47.16 ID:BGgv44wW0
お、おう
429紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 02:51:46.97 ID:70xfsPyf0
たまこ見てねーや
今期見てるのは
ビビパン、問題達が〜、ラブライブ、俺修羅、はがない2期
後は前期からの続きでジョジョ、リトバス、サムゲ荘、マギぐらいだな
いや、面白く見てるのは半分も無いんだが
430紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 03:12:43.14 ID:70xfsPyf0
初代火影復活でマダラとの再戦頂上決戦が見れるなマジ楽しみ
ミナトはナルポきゅん(可愛すぎる)と親子同士で殺し合いかな
三代目は上で言ったよう1番好きなキャラだし老いる前の全盛期の強さが見れるかも
卑劣は引っ込んどけ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 04:05:45.54 ID:b2iqbsyR0
たまこといえばいぬまる
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 04:20:54.94 ID:veKCjqQnO
>>426
よく考えたらそういう意味じゃ剛力は覚えやすい顔だよな
武井咲の方は言われなきゃわからんけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 04:25:38.24 ID:CamZUnAr0
そういえば最近の芸能人で名前と顔が一致するの剛力ぐらいだな。
いいか悪いかは別として。
昨今の漫画は「なんかどこかで見たような絵だな」って感じの没個性のが多いけど
今のジャンプは割と個性あるのばかりな気がする
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 04:37:56.84 ID:b2iqbsyR0
それはあるな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 04:47:23.40 ID:/uJolOPZ0
斉木また上か
436紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 04:55:33.87 ID:70xfsPyf0
ゴーリキーはたんに不細工すぎて色物扱いされてるだけだろ…
チョンピの奇形キャラ的な?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:27:48.18 ID:nc9qalMg0
それはいいすぎw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:36:08.24 ID:86wImHoa0
キルコドベ2ワロタ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:47:34.21 ID:jPG0QAgf0
来期はキルコハングリークロマネだね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 06:04:27.81 ID:xz+Y+9MO0
尾田栄一郎。見てるか。っっは・・・・・・・。宇宙人のなにを聞かされた。幽霊の方が主幹だ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1353238573/76-999



ユダヤ・・・・・・・仏教の門下。 仏ユ同祖論。

キリスト・・・・・・・・・仏陀の門下生。 生まれ変わり説。

天皇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仏陀信者。 神仏習合。

ヘブライ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エジプト・シュメールの末裔。


【 日本民族は黄色人種の血液を色々と持つシュメール・エジプト直系の旭日天孫太陽神民族だ。  】
【 ユダヤ・ヘブライごときと同列にするな。前から違和感があったのです。日ユ同祖論は一度も楽しくなかった。 】
【 太陽神ホルス・神仏習合の迦楼羅・猿田彦齊天大聖孫悟空がよい。 】
【 Falco peregrinus japonensis シマハヤブサ。 japonensisをシマと訳す。 】
【 日エ同祖論。日本とエジプト。 】



441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 06:05:05.70 ID:OIpx58Fo0
めだかはどうなることやら
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 06:14:10.10 ID:7V1XY+cV0
NGしててスレの流れが理解できなかったけど>>95見て理解したw
>>89に同意だわ糞コテ気持ち悪すぎ、頭大丈夫か?
まあ大丈夫じゃないから馬鹿な書き込みをしてるんだろうけどw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 06:19:25.96 ID:7V1XY+cV0
>>441
さすがに終わりだろ?
これでまた新しい話するなら作者の人格を疑うわw
実際は編集者達が決めるんだろうけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 06:57:11.77 ID:ZAaEPHu80
リボーンとかこれで終わりかと思ったらかなり続いたからな めだかも分からんよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:16:41.19 ID:gEZTaHtE0
>>443
打ち切りスレの様子だと春は生き残る可能性がまだありそう。
マネジ、ハングリーは当然としてキルコもアンケート駄目だと最近分かってきたのでこの3つとめだかが今のところは打ち切り候補臭いみたい。
めだかは3年もやってあれだから西尾には延びしろももう無いと判断して切っても良いとは思うけど。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:18:52.07 ID:NtfvOJBe0
>>403
わかってるなおまえ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:28:11.72 ID:7V1XY+cV0
>>445
まあ他の連載もあれだから続いても仕方がないか
それより伊達も打ち切り候補と思うんだけど違うのか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:29:01.25 ID:iPeYHi9h0
伊達は次号で終わる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:35:50.82 ID:7V1XY+cV0
>>448
本当かw

もし本当ならたまに掲載順が良かったのは何だったんだろうか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:59:16.52 ID:4YrVloGK0
めだかノベライズの売上すごかったらしいんで
しばらく行けるんじゃ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:00:29.81 ID:UJ65Aq7Z0
全然すごくないだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:06:11.78 ID:M/8hwuwuP
めだかはまぁやりたいとこまでやらせるでしょ。つかこんな糞つまらんのに西尾へのおべっかで特別待遇とかマジで編集はどうしようもないよな。

やったとしても春までだろうしネタ的にもひとよしとめだかの結婚をめだか父に認めさせるくらいしかもうないでしょ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:48:35.43 ID:7yF3EgWtO
>>449
掲載順はアンケ+副編集長のプッシュby尾田
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:47:01.21 ID:BdHVEQva0
最近ブログ読んでたらヘッドラインに【バレ注意】来週のNARUTO◯◯◯wwwwwwwwみたいな
アフィブログのタイトルでネタバレ見てしまうことが多い。
お陰で火曜の時点で来週のナルトワンピの来週の展開を知ってしまった。集英社に報告しようとしたけどメルアドは
公開してないんだな。かと言って電話までするのはめんどい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:52:37.37 ID:PQmrWBea0
何年か前にバレスレの存在がニュースになって大々的に放送されたのに
まるで動かなかった集英社に報告とな?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:04:52.66 ID:tzBOpbz20
鰤ナルトハンタ辺りのネタバレは諦めろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:21:19.62 ID:BdHVEQva0
>>455
言われてみればそうだなw最近増殖してるジャンプまとめアフィブログの記事スレも
全部ネタバレスレッドだし。まあアフィブログは金儲けが念頭のが腹が立つ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:23:12.17 ID:VB+nJwEP0
アフィブログはデマの拡散の温床になってるし頭痛の種やな
あいつらはPV稼げれば何でもするから
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:46:37.25 ID:OIpx58Fo0
ハングリーもドベ3ワロタ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:50:55.03 ID:untcnrxhO
>>459
あんな陰気で面白味も生気もないクソガキが主人公じゃアンケとれるわけがない
林檎食べて能力発動とかもダサいし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:51:35.12 ID:5RITSyP90
ソーマだけか人気あるの
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:09:50.99 ID:VB+nJwEP0
路線変更失敗だったな、ハングリーは
編集と作家の連携が完全に破綻してる
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:11:05.03 ID:lF5Zr2Lx0
キルコがこの先生き残るには
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:16:46.64 ID:untcnrxhO
>>462
読み切りの「戦わなければ生き残れない」って感じの設定は良かったがそれがなくなって単なる打ち切り漫画に成り下がったからなぁ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:25:54.69 ID:IlAqwtcu0
ハングリーは読み切りで面白かった要素をことごとく抜いてきたよな
サバイバルな世界観とか、魔法じゃなく自分の発明で体を強化して戦う科学者とか
毎日敵を食っていかないと死んじゃう設定とか

作者がブレたのを編集が止められなかったのか
編集がいらんこと言ったから作者がブレちゃったのかしらんけど
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:33:42.69 ID:YMWcRyDu0
まずクロマネを…
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:34:07.85 ID:VB+nJwEP0
そもそもハングリージョーカーの意味が最初の一回目でわかりにくい段階でアウト
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:41:24.15 ID:IlAqwtcu0
ソーマの食戟だってよくわからんし(てか読めねー)
Bleachとかいまだによくわからんじゃねーの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:48:44.76 ID:M46GiD4nO
タイトルの意味不明さで言えばDグレが優勝だろ
あれまだわかってないんじゃなかったか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:50:39.64 ID:1YonrC140
食戟は読めねーな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:50:48.57 ID:+MLikivr0
そういえばブリーチのタイトルは外人もネタにしてたなw
http://i998.mangapanda.com/bleach/525/bleach-3875175.jpg
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:57:17.62 ID:VB+nJwEP0
ああ、確かに言われていれば
「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ」的なタイトル多いな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:05:14.12 ID:2ga32/d10
>>469
主人公がallenでタイトルの前につけると
all end grayman(白髪の男が全てを終わらせる)って
ファンの考察があるが実際は違うらしいけど
上手く出来てるからこれでいいな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:06:03.09 ID:N4+sChkQ0
浄化させるって意味でもあるのかね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:11:46.77 ID:zGpNCxYk0
ハングリーってなんでDグレのパクリ言われてんの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:15:34.57 ID:B5abvcdf0
なんか似てんじゃね?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:16:20.57 ID:IlAqwtcu0
タイトルが、主人公の名前や肩書きや能力や
メインの小道具や設定の名前そのまんまになってない
中途半端な作品は打ち切られる可能性が高い気がする

邪馬台幻想記とか武士沢レシーブとか元気やでっとか
あっけら貫刃帖とかWaqWaqとか斬とかOVER TIMEとかK.O.SEN
ロケットとかGBWとか I'm A Faker!とかスターズとか〜暗闇にドッキリ!〜とか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:32:20.77 ID:/uJolOPZ0
やべえ…ほとんど知らんぞw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:47:32.32 ID:CmZ8sdAA0
最近のジャンプは下位と上位の棲み分けが凄いことになっているな
中堅層がごっそりいなくなった気がする
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:04:19.55 ID:+ZlYJnRX0
NPGのおかげだな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:10:10.61 ID:BJT1CKB30
ソーマはNPGに入れそうだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:11:34.05 ID:fMj61M5x0
そもそもNPGって作品の追加や削減をするかどうかさえ不明だが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:35:07.69 ID:5RITSyP90
2010年、2011年(ニセコイ以外)はゴミばっかだったからな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:48:09.12 ID:pfwP70Qv0
2012年組は、ハイキュー斉木暗殺ソーマか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:09:34.47 ID:VE3+CN300
バルジタカマガハンジョーのバトルはダメすぎた
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:20:59.69 ID:N4+sChkQ0
堀越と川井帰ってくるかね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:30:11.78 ID:M46GiD4nO
>>473
おお、スゲー!作者が明確に否定してないならそれで合ってるんじゃね
しかし作中でそれを台詞として言うことはないだろうから明らかになるのは完結時か
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:49:05.37 ID:CamZUnAr0
>>465
全然違いすぎて気付かなかったけどあの読み切りの人か。
たしかに読み切りより格段につまらなくなったな。
あっちの設定のがいいだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:52:23.88 ID:6GGDEcm50
高天原はまず画力だな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:58:39.60 ID:Irq5CgCE0
キルコおわた
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:16:40.47 ID:opk2cUwc0
ハングリージョーカー、なんで金未来とったし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:20:49.34 ID:6QhV47HL0
     ___ハ__
チャ   、____丿      人生なんてなんの価値もない  
 チャ   ゙゙(´・ω・`)  アミーゴ  泣きながらはじまり
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ  泣きながら終って逝く
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:27:21.27 ID:nDmRSG8g0
ムラハガネは来ないか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:38:30.63 ID:VB+nJwEP0
やっぱ下積みが長すぎる漫画家は成功しないな
特に貧乏で食うのに精一杯の人だと

ある程度余裕があって文化的生活をしないと
自分の視野も狭くなるしアイディアも細ってくる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:44:02.58 ID:Irq5CgCE0
妙に説得力あるな
本当にそう思う
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:55:52.81 ID:BGH2sqTr0
トリガーに少しだけでも期待しておくかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:04:25.70 ID:BfgaghUA0
エジソンの方が長生きしそうだけどな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:09:19.76 ID:M46GiD4nO
キルコがヤバいなら同系統のエジソンの方がヤバいんじゃないの
読み切りでもスピカ以外印象に残るキャラいなかったし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:35:14.47 ID:S3JwBa/N0
まあ、読んでからだな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:44:09.87 ID:px0thuoV0
>>97見たら、15号でめだかとハングリー、16号でキルコとクロマネが
区切りよくなるんだよな。
そこらで終わるのはありえないんじゃ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:10:10.79 ID:SHhiG33C0
>>475
適合者にしか使えない武器、武器の元となる超物質が怪奇現象を起こす、
組織に所属、超物質を適合者同士が組んで回収する
とかこの辺が似てるからじゃない?
でもパクりではないと思う 俺は灰男は好きだけどハングリーはいまいちだし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:57:04.47 ID:Hrji4fdD0
>>494
スケットとか作者30過ぎでデビューだけど脱サラだから元々まともな人生送ってたんだよな
変な下積みしてない分順当に連載できたんだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:37:52.51 ID:VB+nJwEP0
でも歳のせいか絵は少年誌としては固いんだよな
ギャグ漫画だから基本それでも良いんだけど

結局どこで何を積み重ねているか、だと思う
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:47:49.74 ID:Y9lKMCOD0
ジャンプ作家のそういう人生とかドキュメントってありそうでないんだよな。あるのは簡単なプロフィールくらいなもんで。まぁ知りたくもないけど

矢吹はちょっと変わってるけどな。高校生連載作家で嫁が未成年と浮気して娘の親権勝ち取ってその間も乳首券発行し続けるっていうぐう聖
なかなかめちゃめちゃな人生だよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:00:51.79 ID:FLdWNOJN0
下積みの大半の漫画家は悲惨な人生送ることが多い・・・

よく考えておこうね投稿者の人達
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:07:46.46 ID:vlehJQk/P
俺はたぶん長い下積みが作者の自信を無くしていくからだと思う
自信持ってたのに「あれ?全然連載できない、俺の漫画つまらないのか」
って感じで精神的に迷路に迷い込んで個性を出す勇気と自信を無くすのかと
結果、技術的にはまとまってるけど無味無臭の既存漫画のパッチワークになっちゃう
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:08:56.88 ID:VB+nJwEP0
絵の流り廃りはのぞみ号並に早いから
柔軟に変えないと取り残される可能性も(´・ω・`)
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:09:06.11 ID:WOjQ1SuO0
ハングリーはまさにそういう感じだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:21:38.91 ID:T4fCXiS70
>>506
でもこれが俺のスタイルだぜ!って続けて行っても、結局売れない気がする
ミュージシャンとかも路線変更しないで遅咲きヒットってあんまないし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:49:59.59 ID:Y9lKMCOD0
本当にスタイルがあるなら貫けばいい
自分がスタイルと思い込んでるだけの勘違いさんがその姿勢を貫くとまずい

みたいな感じで人気商売のヒット法則はなんとでもいえるんだよなぁ…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:52:35.95 ID:AgkK/3T/0
ハングリー…どうしてこうなった
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:58:47.52 ID:veKCjqQnO
自分のやりたいことと売れ線のものを両方理解してる人が人気でるんじゃね?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:02:02.86 ID:VB+nJwEP0
金未来で長く続いたのはムヒョとべるぜバブだが、2作とも設定の変更がない
(キャラは増えた)
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:17:05.93 ID:Y9lKMCOD0
ムヒョずっと作者女だと思ってた…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:34:37.24 ID:WOjQ1SuO0
>>513
ぬら孫も続いてたよな?
設定が変わってたかどうかは知らんが
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:42:23.94 ID:VB+nJwEP0
ぬらり忘れてたorz
あれは基本は変わってなかったはず
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:51:19.99 ID:cHLBN7fl0
放課後アイドル打ち切り決定
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:04:23.08 ID:+ZlYJnRX0
焼野原はあらゆる意味で酷かった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:04:23.54 ID:WOjQ1SuO0
読み切りと全然設定違うけどヒットしたのはナルトかな、忍者モノですらなかったし
でも背景にある要素(化けギツネの子でぼっち)は似てて
基本的な性格は変わってない

主人公の性格を変えて、妙にコメディ的な作風にしてきたタカマガや
主人公の表面的なふるまいは同じでも、背景設定がまったく違うハングリー
もはや宇宙要素以外なにも残ってなかったバルジは滑った
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:06:35.59 ID:vlehJQk/P
金未来エントリー作はnextや単独読切から連載INする奴より下の
連載GOサイン出せないけどそこそこ読めるタイプの敗者復活戦の位置だろう
期待しちゃ駄目
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:10:55.04 ID:CamZUnAr0
助っ人はクソゲー大好き教師が出てくる回と変な番外編になる時が
見るに耐えないぐらいつまらんのだがあれは何なんだろうか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:11:29.33 ID:VyonVts60
たしかに
ほんとに面白かったら金未来なんて出さずに単独で載るもんなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:13:44.86 ID:CamZUnAr0
>>507
絵の流行り廃りはあるだろうけど平松伸二に限って言えば
ブラックエンジェルズの頃のが良かったな。
今のは気持ち悪い
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:16:43.15 ID:N4+sChkQ0
エジソンネタ切れしそう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:17:47.11 ID:T4fCXiS70
ギャグは常にそうじゃないか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:20:14.05 ID:N4+sChkQ0
でも斉木はネタ切れしなそうじゃん?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:25:25.25 ID:VyonVts60
斉木だって糞つまらん回あるしどうなるかわからんよ
まぁそれなりに経験つんでるしぽっと出の新人とはわけが違うと思うけど
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:29:40.54 ID:M46GiD4nO
グリムの時は話を回せるキャラがグリムしかいなかったんだよね
いそっぺは真面目過ぎというかちょっとキャラ弱かったし、毎回メルヘン世界から
ゲストキャラみたいなのが出てるからその分他のレギュラー陣が弱かった
斉木は斉木以外に燃堂海藤という強力なキャラがいてそこに順次レギュラーが
加わったから話の幅が広がって人気も出た。エジソンは脇役が定着するかだね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:30:44.61 ID:CamZUnAr0
斎木は何で人気あるのかわからん。打ち切られた勇者よりつまらんし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:35:07.77 ID:Y9lKMCOD0
勇者の頃よりキャラづけが明確になったからかも
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:38:00.24 ID:iqtqviX+O
もう買って人いいな
月曜日じゃないと買えないo(T□T)o
ギャグは人によって面白いつまらんの感じ方の差ってもんがあるし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:43:49.09 ID:fmOwi6AF0
主人公をボケキャラからツッコミキャラに転換させたのが功を奏したみたいだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:44:18.04 ID:T4fCXiS70
>>532
確かにギャグはラーメンと同じくらい差が出るよな
神座ラーメン最高ですしおすし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:27:21.87 ID:N4NuNq3H0
キルコって編集側がよく言うキャラ立ち漫画なのに駄目だったのか
バレーボール郷田も駄目だったけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:40:02.11 ID:eyWlZCFT0
火を 絶やすでないぞォ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:41:30.89 ID:CamZUnAr0
郷田は最初の頃は面白かった気がするけど
勢いだけのギャグはすぐに飽きるんだよな。
キルコは絵がダメってのもあると思う
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:00:25.92 ID:LRuS5+3A0
キルコはちょっとノリが温いのがな
リリエンほどじゃないが子供”用”のやんわりギャグやってて刺激に欠ける
オタが釣れたのも最初のキャラ付けのみだから続かんしな
漫画がうまいだけになんか惜しい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:07:31.88 ID:TdxgXreq0
漫画うまいか?
キルコさんのキャラは好きだが、正直画面がゴチャゴチャしすぎ
伊達や銀魂以上、今のジャンプで一番読み辛いと思う
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:16:07.42 ID:fmOwi6AF0
いや上手くないと思うね
上手かったらそうそうドべ入りなんかしてないだろう
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:24:29.80 ID:vzHU3+6Q0
>>586
キルコはキャラ立ってないよ。作者がこういうキャラ描きたいってのはわかるけど
それを漫画として成立させられてない
特に主人公のキルコがぶっとんだキャラ設定なのに大してぶっ飛んで見えない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:29:19.80 ID:QpKO3jPq0
>>542
・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:30:42.90 ID:QpKO3jPq0
マネジは絵がすごい雑になってきた
やっぱ週間のペースで疲れたのかw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:31:19.04 ID:FQrjSbb2P
キルコが読みづらいってことはないな 銀魂は時々飛ばすくらい読みづらいが たとえば今週
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:31:20.84 ID:QpKO3jPq0
キルコは低空飛行で連載続けそう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:32:39.18 ID:iPeYHi9h0
キルコはもう連載の目標達成してるんだよね
一話で首にならなかった時点でめでたく最終回
今やってるのは蛇足
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:32:44.99 ID:vzHU3+6Q0
これは伊達にもいえる事だけど、作者の発想が読者レベルを抜け出せてないんだよ
一昔前だとタカヤなんかもそうだった。生産者視点で作者の考えを想像してこういう漫画描きたいというのを頭では理解出来ても
完全な客の立場としてそれを娯楽作品として楽しむ事の出来る商品に仕上がってない
だから「こういう漫画を読みたい」という考えが先にあるオタクは、作品の雰囲気や方向性だけ見て期待してくれても
「楽しい漫画はあるかな?ワクワク」と読む一般読者には受け入れられない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:33:00.75 ID:T9Fk9BAa0
斉木おもしれーじゃん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:33:05.50 ID:70xfsPyf0
te
551紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 23:34:02.44 ID:70xfsPyf0
あ、書き込めた
552紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 23:37:39.67 ID:70xfsPyf0
なぁジョジョ4部の吉良に重ちーがブッ殺された後
今までに出てきたスタンド使いがいっせいに集合したとこマジ燃えたよな
2部、3部の主役のジョセフと承りがいるとこもなんか時を越えて戦ってる感があって良い
ジョセフがいるだけでシーザーを思い出してしまう
耄碌してるけどwwww
553スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/31(木) 23:41:36.43 ID:s/whGnIt0
たまこつまらんのお・・・
554紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/01/31(木) 23:42:16.52 ID:70xfsPyf0
たまこ見てないってばよ
京アニだし一応見るかなー
555スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/31(木) 23:43:00.41 ID:s/whGnIt0
>>554
いや見なくていいよ
てか早くPS3繋いでちょ
俺のΞが暴れるぜ〜
556スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/31(木) 23:45:21.01 ID:s/whGnIt0
今期のアニメ全然面白くないな・・・
みなみけも1期から見てきたけど何だか・・・

リトバスは原作は超絶神だけどアニメはちょっと微妙になってきたな
葉留佳編は原作だともっと絶望感半端ないのに
ベンチ破壊とか原作だと見てられない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:47:55.40 ID:zGpNCxYk0
北斗の拳芸人これ馬鹿にしてるだけやんクソ芸人共が死ね
558スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/31(木) 23:48:32.11 ID:s/whGnIt0
鰤のSS編久しぶりに読んでみたんだけど乱菊スゲーまともなキャラだなww
全然ボケてねえwww
破面初期編とかアニオリで乱菊ふざけてるシーン多いからそっちの性格の
ほうが脳内に染み付いてるわww
559スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/31(木) 23:51:04.16 ID:s/whGnIt0
ガンダムオリジンアニメ化は2014年か
原作全巻持ってるけど糞面白いからアニメ化はよ
正直UCは微妙
ただクオリティとMSのかっこよさはピカイチだけどw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:51:13.24 ID:+nGhH+5t0
次はこち亀芸人やってほしいわ
561スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/01/31(木) 23:56:58.09 ID:s/whGnIt0
新約以降全然面白くなかった禁書だけど5巻はスゲー面白かったわww
6巻はまだ買ってないけど冷蔵庫さん復活するみたいだし明日にでも買おうかなあ
つか禁書のラスボスってアレイスターとエイワスどっちだよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:58:21.28 ID:fmOwi6AF0
>>557
いやアメトークはそういうスタンスだし
ギャグっぽいシーンがあるのも確かだしね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:20:03.10 ID:ODyZmtYY0
キルコはキャラもストーリーのノリも一昔前に見た感じがして悪い意味で安定しちゃってるな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:26:11.44 ID:WFxkqPiV0
今週のスケダンのゲス回面白かった
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:42:30.69 ID:O1Fzh48Q0
キルコもラクロスのやつもそこそこ好きなのに終わっていくのか・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:43:06.19 ID:ciL78jc00
ゲス描写が小心者のゲスとして上手くかけてるよな
この作者ゲス描写がリアリティありすぎ
たまに普通に書いてもゲスw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:19:41.55 ID:999iraQY0
アメトークなめんな
568キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/02/01(金) 01:26:22.59 ID:+02hXqeZ0 BE:1227151973-2BP(9300)
>>552あの集合絵良いよな
トニオとか見せ場全くないけどwwww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:57:52.61 ID:2MIvsY5h0
今週のめだかちゃんでも今までに出てきたキャラ一斉に登場したね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 02:22:50.10 ID:SZ6GxwFt0
まだ終わらんのか…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:15:07.22 ID:StzWXZm40
他がだらしないから仕方ないのかも
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:37:01.75 ID:sNtAIVOu0
恋するエジソンにワールドトリガーねー…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:59:20.31 ID:bIgImcgq0
どっちかというとエジソンが少し長くもちそう
574紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/01(金) 04:07:23.52 ID:XF51CmRt0
>>568
トニオのとこはいつも通り敵だと思ったら最後まで普通のコックさんでわろたwwww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 04:34:33.62 ID:bwZsdHBV0
ソーマ面白いのか掲載順も安定してるな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 04:55:57.25 ID:SiQfrV9B0
いいことだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 05:06:37.49 ID:vvh+Gy3N0
再来週は斉木とニセコイのセンターか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 05:08:45.29 ID:uWOEclyaO
今のジャンプは絵が汚い漫画と看板以外のバトル漫画はアンケ取りにくくなったな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 05:29:06.76 ID:YdMIu/Td0
ソーマは記事にされるほど人気
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 06:56:39.03 ID:1MKymkDR0
てす
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:26:00.72 ID:aaqFuBvWO
キルコはそこまで悪くないと思うんだよなぁ。キャラは立ってて漫画内の
位置づけもしっかりしてるし、こち亀やGS美神みたいな安定感を感じる

ソーマと差がついたのは正直絵だと思う。内容的にはそこまで差があるとは思えない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:37:56.42 ID:VtDudmwB0
絵がよければハングリーより上ぐらいまではいけたかもな
2outならそこが生死の分かれ目になりそうだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:41:35.78 ID:uWOEclyaO
ハンガリーは1話目の主人公のキャラやエウレカという使い古された単語を恥ずかしげもなく使う時点で死ぬと思った
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 10:52:47.16 ID:YdMIu/Td0
だめなものはだめ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 11:18:41.95 ID:cIwg0aNn0
そゆこと
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 11:49:54.75 ID:Nyxgwzjl0
>>582
どっちもどっちになっちゃったな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:04:49.96 ID:VtDudmwB0
これでまたバトルものの新連載がひとつ潰れるのか
ハングリーは読み切りでは異世界だったからちょっと期待してたんだが・・・

トリガーは現代が舞台っぽいし葦原だから
熱いバトル描写は期待できなさそうだなあ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:11:36.77 ID:uWOEclyaO
バトル漫画は看板とカチ合わなきゃいけない時点で生存厳しいからな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:19:18.41 ID:fVfqpgde0
トリガーはどうなるかな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:32:20.16 ID:VtDudmwB0
そもそもバトルものですらない気もしてきた
591奇面組ヲタ ◆arZPBHyQxu5e :2013/02/01(金) 12:32:33.24 ID:MlUtdPUn0
サーヤかわいい....
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:49:27.03 ID:BmizFyi90
>>590
なんかSFっぽいね
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:59:21.84 ID:StzWXZm40
バトルよりはいいかもね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:59:28.51 ID:bqdLfYxv0
こち亀は前に見たような話がちらほらあったり
特殊刑事とかガンダムのパチモン出したり
ネタが切れてくると昭和30年代ぐらいの友達が出てきたり
もういい加減見苦しいから終わらせろよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:01:13.16 ID:bqdLfYxv0
>>583
エウレカって単語の意味がわからんし説明も無いから
みんなアニメのエウレカセブンを連想しちゃうし
あれは失敗だったと言わざるを得ないな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:13:20.60 ID:LR7Q0uFg0
エウレカセブンからとったのかな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:36:38.80 ID:SZ6GxwFt0
おそらく
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:44:26.50 ID:VtDudmwB0
そう思われても仕方ないな
朝アニメだったし、いま中高生のヤツはまずそれを連想する
最近ちょうど続編もやってたらしいし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:58:07.47 ID:i2B6nOLv0
もうちょっと捻りを入れるべきだったな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:09:25.32 ID:m73PaXAF0
キルコはこの先生き残るのは難しいか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:10:38.80 ID:pOYls7Ww0
エウレカ=eureka=ユーレカ、ユリイカ
ギリシャ語の
われ見いだせり
じゃないの
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:16:25.93 ID:MA8JWVNJP
だからそれを説明しないから単語知らない奴には
朝アニメから安易に持ってきたんだろうって思われるって話だろうが。
もっとそこらで使い古されてる単語ならまだしも
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:18:49.38 ID:pOYls7Ww0
アニメの方が知らんくてすまんな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:26:53.36 ID:bwZsdHBV0
ナレーションでも説明しとけばな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:29:27.71 ID:pOYls7Ww0
アバンにつけてくれてたらよかったのにね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:30:25.97 ID:iqm+fiBk0
説明書
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:50:15.74 ID:23gaLpch0
あやふやはアカンよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 14:59:29.29 ID:Mchyml9gO
賢者の石みたいなメジャーな単語ならともかくエウレカなんてほとんど聞かんしな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:05:58.99 ID:phc1TpTe0
ブソレン思い出した
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:16:03.21 ID:CkBthK8u0
禁断の地エウレカ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:18:50.63 ID:ksJ7pKrQ0
なんでリンゴなんだか…
悪魔の実かよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:22:36.18 ID:SpvlgfXmO
リンゴといえば聖書じゃーん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:25:45.63 ID:SpvlgfXmO
ニュートンのリンゴでもあるか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:28:53.74 ID:VTDpVkUU0
ハングリージョーカーは科学ファンタジーにするには科学の掘り下げと想像力が浅かった
615スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/01(金) 15:29:12.17 ID:cTSr59bk0
>>594
こち亀は80巻ぐらいまでは冗談抜きで面白かったけど
それ以降はなあ・・・
百歩譲って100巻までは許せるけどそれ以降はマジゴミ

>>595
エウレカは見たことあるけど大して面白くなかったな
同じ00年代ロボットアニメでもガンダム種,00,グレンラガン,ギアス辺りは面白いけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:35:38.10 ID:o5hkhxym0
こち亀はもはや惰性だよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:54:45.94 ID:8iEUZzyo0
200巻くらいで終わるかな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:07:51.93 ID:CkBthK8u0
200巻で終わらなかったら作者が死ぬまでやるだろうね
いや下手したらアトリエびーだまが後継ぐかも
619スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/01(金) 16:18:07.43 ID:cTSr59bk0
>>616
最早読んですらないわw

>>617>>618
秋元死亡までだろ
つか引き継いでくれる奴が今より面白いの描くかも知れないし
ある意味やってほしいわww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:20:25.49 ID:mDEC/k8C0
実は既に影武者なんじゃね?
621スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/01(金) 16:22:17.62 ID:cTSr59bk0
禁書の映画面白そうだな
てか軌道エレベーターはガンダム00思い出すな

00は中1の頃リアルタイムで見てたが最初のラルクのOPテンション上がりっ放しだったわw
今見ても面白いな00
2期と劇場版は叩かれたけど普通に面白い
VSシリーズやGジェネとかでも結構00の機体使うわ
刹那かっこよすぎ、来世で生まれ変わるなら刹那みたいになりたいw
622スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/01(金) 16:26:08.07 ID:cTSr59bk0
>>620
噂はあるよな
まあ劣化してるけどチョンピとニダ化とカスケットよりは面白いと思うよこち亀

今のジャンプはNARUTOと鰤と暗殺とニセコイ辺りがあれば十分
てか最近の鰤マジ面白い
最近の鰤叩いてる奴は漫画と言うか物を見る目がないから死んだほうがいいよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:33:17.56 ID:qHysqwqP0
斉木とハイキューも面白いよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:40:02.70 ID:nJFYq0ZU0
NPG絶好調だね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:47:43.65 ID:0ODo69cs0
ハイキュー嫌いじゃないが
試合があまりおもしろくないと思うのは俺だけか
というよりバレーでおもしろい漫画なんてあるのだろうか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:06:45.28 ID:97dGzwnF0
確かにハイキューは試合つまらん敵も中途半端だし
てか黒子にしてもそうだけどチームメートが印象薄すぎる
スラムダンクとかは1人1人キャラ立ちさせてたから
チームとしてとても応援したいと思えたが
黒子ハイキューはキャラがあまりにも薄すぎて
一体感みたいなもんが伝わってこない
627紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/01(金) 17:10:49.48 ID:XF51CmRt0
けど今読み返すと割とゴリは理不尽だよね
いやスラムダンク面白いんだけどさ
普通に楽しんで部活したいやつの意見を封殺してたよね
名門校ならとにかく普通の県立高校なのに
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:13:09.40 ID:0ODo69cs0
スラムダンクも正直・・・
まあスポーツ漫画が向かないだけだけどw
629紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/01(金) 17:15:35.33 ID:XF51CmRt0
>>622
2期も劇場版も十分面白かったんだが1期があまりにもネ申すぎたからな
アグリッサだっけ?
ひろしの乗ってるアメンボみたいな形したMAに刹那がマウント取られて
刹那がガンダム…ガンダム…ガンダアアアアム!って叫んでネーナが来てED入った回マジで好きだは
あと当時中1で何故かアホみたいにボクシング通いたいとか言い出して
遠くのボクシングジムに車で見学行った日があってだな
それ行ってたせいで見れなかったから録画した00を帰って深夜に見たんだよ
そしたらニールが死んでてびっくりして涙出て鳥肌立ったな
あとティエリアが俺は…僕は…私は…とか言い出したとこも
え?何?こいつ女なん?って当時の足りない厨房の頭で考察しまくってた気がする
思えばあの時に00の事を検索して新シャアに行き着いたのが俺が2ちゃん始めたきっかけだな
禁書映画はポスター付き前売り売り切れたらやだから明日買ってくるはwwww
バイト行ってこよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:20:29.57 ID:OlnQe4es0
>>626
確かにほぼ試合描写だけで味方も敵もあれだけキャラが立ってたのはすごいな
監督勢だけでも今だに色々語られてるしw
631紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/01(金) 17:20:55.28 ID:XF51CmRt0
1期→2期で1番残念だったのはリューミンの劣化だな
あれ1話がピークだろ
バイトめんどくせー
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:23:13.11 ID:INawEad90
トッシュのエロ本買ってきたは
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:24:39.48 ID:0ODo69cs0
レス番飛んでるw
また変な奴いるのか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:58:15.90 ID:n6T5pyxdO
島袋信者に実刑判決!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:10:37.29 ID:aj1qAuj40
今北
ジャンプ買ってるサラリーマンに何が好き?とインタビューすると
こち亀っていう人多かったけど今どうだろう?
でもTVカメラの前じゃハンタとか絶対言えねえw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:19:22.20 ID:0mEByG5H0
馴染みがあるからでしょ

自分が子供の頃に読んでた

大人になってジャンプ卒業

結婚して子供を持って、自分の子供がジャンプを読み始める

知らない漫画ばっかり…あっ!こち亀はまだやってる!

たぶんこれ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:32:02.98 ID:bqdLfYxv0
NPGって何?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:35:44.79 ID:bqdLfYxv0
>>635
バクマンでも触れてたけど「To Loveるが好き」とか言えないからみたいのがあるだろうな。
こち亀とか糞だと思っててもそう言っておけば知り合いがそのTV見てても
後から「オタクきも」とか思われる確率低いし。
「ニセコイが好きです」とか「ソーマが好きです」とか言えるわけない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:37:50.73 ID:3QK1staw0
尾田栄一郎。見てるか。今生は楽しかったか。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1353238573/76-999

韓国が主張する起源・・・日本、天皇、黄河長江文明、高句麗、百済、「突厥、鮮卑、モンゴル族」、「女真族、金、清、愛新覚羅、満州族」、アジア、キリスト、イギリス人、飛行機、言語、他。

朝鮮猛虎主義人民共和国が主張する起源・・・人類。



金正恩(ダヴィッド・ロスチャイルド側)「 アメリカを標的とした核実験を行う。全面核戦争だ。 」



核戦争まで時間があります。天皇の血液を決めて待ちましょう。
決まりました。

【 天皇の血液は満州民族です。 】

【 満州民族はカラスと仏陀を崇拝している。 】
【 百済と高句麗は満州民族の王朝。 】

【 天皇はイルミナティ・エージェントです。最初は悲しかったですね。 】

ベンジャミン・フルフォードと副島隆彦の主張に石平の主張を合わせたら核戦争。

ヨハネの黙示録はキリスト教圏の一般常識です。

Revelation Red Dragon China.



640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:46:59.58 ID:QF7hm21J0
逆に俺みたいにこち亀しか読まない奴もたくさんいると思うよ
もちろん暇な時の立ち読みだけどね
ほかの漫画は意味不明だけどこち亀だけは理解可能だからね
スケットもたまに読むけど

>>637
ネクストパワージェネレーションの略じゃない?
ニセコイと暗殺とあと何か
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:01:23.55 ID:GC9smAYJP
べるぜが人気取れてキルコは駄目ってのは
笑いの質が低年齢寄りか上の年齢層のオタク寄りかの差だと思う
あと主人公の性別と性格
キルコみたいな萌に寄っちゃうタイプはジャンプじゃ活きない
可愛いでアンケ入れる層が凄く薄いんだと思う
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:03:27.33 ID:bqdLfYxv0
>>640
説明されてもよくわからん・・・
近年始まった漫画で元気あるやつみたいな意味?

>>641
単純に女キャラがかわいいかどうかだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:09:00.69 ID:GC9smAYJP
べるぜの川からおっさんが流れてくるとかあの笑いは小学生向きだけど
キルコの女子力とかは小学生付いていけないし
主人公かっこいいでアンケ取れないのもかなり不利だよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:14:50.42 ID:VtDudmwB0
女子力ってテレビでは聞かない単語だもんな
ツィッターでネタにされてんのは見たことあるけど
そんなに万人に通じる単語ではない

女主人公のコメディで大ウケした作品ってDr.スランプぐらいじゃね
あれは絵が最初からクッソ上手かったし色々比較にならんけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:20:35.12 ID:54uqAFl20
トッシュ!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:22:45.79 ID:bqdLfYxv0
Dr.スランプはリアルタイムで見てたけど何が面白いのかよくわからんかったなあ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:23:00.63 ID:fVfqpgde0
助っ人そろそろ終わるかな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:49:38.01 ID:2JVYpWZq0
俺はジョジョかな
何が何だか意味が分からん
絵も、台詞も
くねっとした変なポーズばっかとってるしダサい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:51:50.18 ID:aOPD5Rc20
>>627
ゴリと同年代が小暮しか残らなかった事を考えると1年生の時点で既にバスケ部を私物化してた可能性が高い
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 19:53:36.17 ID:K1mw8G2B0
赤木、部活やめるってよ
651キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/02/01(金) 20:02:09.73 ID:sXCvd+4R0 BE:1227151973-2BP(9300)
>>648お前にはチョンピースがお似合いですよwwwwwwwww
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 20:16:50.16 ID:INawEad90
>>648
俺と同意見
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 20:29:27.12 ID:nTgb+YQD0
今のジャンプのほうがクソつまんねーって
654キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/02/01(金) 20:46:57.37 ID:sXCvd+4R0 BE:701230234-2BP(9300)
自演キモ^^
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 20:52:33.73 ID:iqm+fiBk0
トリコ斉木かな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 21:01:17.63 ID:BmizFyi90
べるぜは四周年巻頭カラー取れるかな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 21:16:30.52 ID:1BGzHi/f0
ハイキューも一周年なんだよな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 21:19:14.54 ID:8nFFk3yu0
せやな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 21:25:41.05 ID:rUDNgEup0
ハイキューが巻頭とりそう
660スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/01(金) 21:33:45.81 ID:cTSr59bk0
>>629
アメンボってアグリッサか
王留美は屑だったなwネーナにやられた時ざまあwwって思ったw

てかUC6巻のPV見たけどかっこよすぎだろ
UCは話は面白くないけどクオリティとMSのかっこよさはマジ異常
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 21:53:41.21 ID:VTDpVkUU0
ここで支持してる漫画指示してない漫画のレスを見るに
なんだかんだでより広い層に購読してもらえるよう多様な種類の漫画を抱えてるって事になるのかね今のジャンプ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 22:28:08.92 ID:2MIvsY5h0
>>581
3つの中に選ぶ個性が無いんだよ>キルコ
キルコ萌えしてるネット上の極一部のオタク以外からは、ただ安定してるだけの地味漫画でしかない

よく比較対象に挙げられるべるぜは、ここ数年のジャンプ新連載の中ではトリコの他で唯一主人公が兄貴分系だし
連載初期から「胸糞悪い糞DQNをぶっ飛ばす爽快感」を打ち出してトリコとの差別化も図れてた
(べるぜが始まったばかりの頃のトリコは、主に食材相手に戦ってて、敵の憎らしさはまだ少なかった)
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 22:39:19.28 ID:INawEad90
空灰打ち切りマジ?
チャンピオンざまあ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 22:41:19.58 ID:2MIvsY5h0
>>649
ゴリは回想シーンで先輩たちが頑張ったよって傷の舐めあいしてるところで
ダブルスコアのどこが大健闘なんですかとか言ったり
体育会系な漫画のキャラとしては魅力あっても、現実にいたらかなりイタイやつだと思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 23:15:37.26 ID:DGe6jIiQ0
age
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 23:45:53.87 ID:Be9GnlXj0
部活一生懸命やらないヘタレアの言い方だな。
真剣にやるのが嫌なら個人で遊んでればいいだけ

伊達とかどう見ても打ち切り直行漫画の連載を
後押しした編集は責任取れよ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 23:54:19.70 ID:QF7hm21J0
>>663
マジか
胸糞悪い漫画だったな
あんなもんがこの世に存在することが許せんかったわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 00:19:47.67 ID:6HeqHHh50
>>666
元々湘北バスケ部は緩い空気でやってただろ
それをゴリが乱してた
メインの話ではすでにゴリが支配する湘北バスケ部が出来上がってたから気にならないけど
過去の部員たちからしたらたまったもんじゃないだろ
それこそ作中の台詞でもあるように、真剣に勝ちたいなら、相応の力入れてる学校に行けばいいだけの話だ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 00:29:19.49 ID:FAvrxaZN0
家から近くなかったら不便だし仕方ない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 01:13:44.48 ID:DOz/pflP0
そこそこ遠くても通っているやついっぱいいるけどし、神奈川なら高校も多いから通える範囲であったと思うけどなw
全国行きたいのなら確かに真面目に取り組んでいるところにすればよかった

スラダンで謎の部分は毎年全国常連校の湘陽にちゃんとした監督がいなかったってことだな
私立の強豪なんだし絶対いるだろと思ってたな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 01:34:06.28 ID:rUl6vDp70
>>529
不機嫌眼鏡男子ブーム?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 02:34:25.81 ID:nUFNww3P0
さげ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 03:29:58.46 ID:wXFlCLsC0
>>668
たしかにあのどう見ても日本人の高校生じゃない
外見とプレーで誤魔化されていたが
普通の県立高校の部活にゴリは何を期待していたんだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 04:33:42.83 ID:WM69EFy90
だから
「武士かよあいつプギャー」だの、「俺達は楽しくクラブ活動したいだけだ。」だの、「強要すんなよ、お前とバスケするのは息苦しいよ」
って作中でもdisられてたゴリ
そういう批判させるフォローもしっかりしてんねー
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 05:18:28.80 ID:MlCsIY460
キルコ終わりだなもう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 06:00:40.13 ID:HsD/lyd20
うむ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 06:30:00.50 ID:ojjQI7pF0
北斗の拳芸人ひでーわw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 06:46:23.11 ID:fHSaROMI0
エジソンとトリガーやばそう
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 07:23:02.71 ID:H4CQz4ol0
斉木スレにキモいゴミが来やがった
680嵐山:2013/02/02(土) 07:33:08.94 ID:luqsG0XA0
ある寒い冬の日。
美柑と二人で湖を見下ろせる小高い丘の上に来ていた。
二人でこうして時々この街を離れて、
他愛もない話をしながら過ごす時間が俺は大好きだった。
「ねぇ、美柑?」
「なあに?梨斗」
俺は美柑を呼ぶと、自分の隣をポンポンとたたいた。
「もっと近くに来て?」
するとさほど遠くにいたわけでもない彼女は、
俺にぴったりと身体を擦り寄せてくる。
「こう?」
「ええ。……肩、組んでいい?」
ちらっと彼女の目を見ながらそう言うと、
彼女はにっこり笑って何も言わず、俺の肩に頭を乗せた。
それをYESの意味だと捉え、俺は彼女の肩をそっと抱きしめる……。
「こうしてる刻が一番好きだよ」
俺は正直に今の自分の気持ちを打ち明けた。
ここからこの街に戻ったら、俺達が希んでいない現実が待っている。
俺が金色の闇を好きで、美柑が嵐山を好きだと言う現実……。
「でもそれが私達の進むべき道なのよ……。殆どの人が望んでいる現実よ」
「うん、理解ってる」
そう力無く呟くと、そのまま彼女を自分の胸に乗せて仰向けに寝転がった。
「理解ってる。理解ってるから今が一番好きなんだよ」
美柑は俺の胸から顔を上げ優しく微笑むと、そっと口付けた。
「私も梨斗とこうしてる時間が一番倖せ。
あんたたとキスできるこの時間が一番好きよ?」
「キスしてる時だけ?」
681嵐山:2013/02/02(土) 07:36:20.35 ID:luqsG0XA0
からかう様にそう言うと、彼女は顔を真っ赤にして
俺の頬を両手で軽くピシャと叩いた。
「何よ?他のどんな時間を想像してるの?」
「お前が考えてるのと同じ時間……かも?」
そして上にいる彼女を優しく仰向けに横たえると、そこに覆い被さった。
「こうやって美柑の温もりを直に感じる事が出来る時間だよ」
そして彼女の胸に顔を乗せて目を閉じた。
彼女はそんな俺の頭を優しく撫でてくれる。
「……だけど、そんな時間……今までにほとんどないや」
「そうね。こうして二人きりでいられるのも、とっても久しぶりだわ……。
今度はいつになるか判らないわね」
「少なくとも次に出る巻では、お前と嵐山は結ばれる。
俺なんか生き残る事さえ危ぶまれているし……。
このまま何処かに行っちゃいたい気分だよ……」
「……梨斗?」
「ん?」
「何処かに行っちゃいましょうか?」
「美柑?本気?」
「ええ。もう、あなたの人生も私の人生も、あの人の好きにはさせないわ。
ほら、看て?
私達の気持ちに気付いてくれた人達が、
ちゃんと二人のいるべき場所を作ってくれてあるわ!
私達は永遠にそこにいるべきだと思うの。
ねぇ、私と一緒に行きましょう?」
俺はしばらく考えていたが、ようやく決心して顔を上げた。
「わかった。行こう。
お前と二人なら何処にでも行くよ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 07:37:15.67 ID:55t4JNjb0
あうあ
683嵐山:2013/02/02(土) 07:40:07.33 ID:luqsG0XA0
お前が傍にいるなら、もう何も要らないや。
俺達を理解してくれる人の居るところで倖せになろう」
「梨斗!」
「あ、でもちょっと待って?」
「え?なあに?何か問題でもあるの?」
「大アリだよ。今はまだお前とやり残した事があるだろ?」
「……梨斗ったら……」
頬を真っ赤にした美柑と自分にコートを被せると、
「ここから先はいくら俺たちを応援してくれてる人達でも、
ちょっと抵抗があるだろ?
……それとも看せちゃう?」
「あら、私は平気よ?」
わざと挑発するように彼女にそう言えば、
ツンと澄ました表情でこう切り替えされてしまった。
「だーめ。これは二人の秘密だから……」
そして二人で微笑んだ。

遥か彷徨に浮かんだ、キラキラ輝くM×R FFの文字。
そこには俺たちの本当の意味での倖せが待っている。
ちょっと彼女との素敵な時間を過ごしたら、
二人でしばらくそこに逃避行しようと思う。
そこに来てくれたら、原作から離れた真実の俺達2人の姿を見る事が出来るよ。
そんな素敵な場所を提供してくれた嵐山と……、
俺達2人を応援してくれるみんなに、心からお礼を言うよ。

本当に……本当に……、
ありがとう!!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 08:32:58.73 ID:Skk3GAoX0
伊達終わりか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 11:18:05.86 ID:6S0zMlv70
>>664
ゴリや小暮より一年上の世代の先輩は何人くらい居たのか気になる
三井と同じ中学出身のメンバーはゴリのやり方に嫌気が指したのか全員辞めてしまった
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 11:57:51.00 ID:bgKVA9PD0
スラムダンクは問題児ばかりだったからキャラ立ってたなぁ
ハイキュー黒子は優等生すぎるから試合展開もメリハリなく味気ない

それはそうとアメトークで昔のジャンプ作品結構取り上げられて盛り上がってるけど
今のジャンプの人気作品も連載終了して2、30年後には同じように取り上げられて
盛り上がったり出来んのかね?やはり昔との違いは圧倒的にアニメなんだよなぁ
今の人気作品は原作ありきだけど昔は原作と同じかそれ以上にアニメに力があった
コミックの売上で比較すれば今の作品のが売れてるのあるけど
昔のはアニメのみのファンがいたりで絶対数が多いから知名度が半端なかった
原作読んでなくてもキャラの名前知ってるなり必殺技知ってるなりね
今のジャンプは結局ファンだけで幅が狭くて売れてても広がりが感じられない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:05:31.45 ID:bgKVA9PD0
だからアニメ映画も原作者関わらんと足運んでもらえない
原作ファン以外惹きつけられてない証拠
例えばワンピがコミック400万売れててもファンの幅は400〜500しかない
昔の人気作品はコミック100万でもファンの幅は1000万まである
ワンピがめちゃくちゃ売れててもそれほど凄く感じないのは正にそれ
AKBジャニーズなんかにも同じこと言えるな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:09:42.62 ID:Rs53qlWr0
昔とはメディアの影響力が違うわな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:12:25.55 ID:Ek7Nbbdu0
単純にお前がおっさんになっただけだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:14:18.72 ID:4f59vRu80
スラムダンクは確かに面白かったけど、当時の読者にとってだと思うよ
今の若者がハイキュー黒子が面白い、それでいいと思う
親が懐メロを子供に良かったと無理に押し付けるような真似はやめたほうが良い
親が見る番組が面白くない、うざい、ださいと思った子供時代があるだろう
なんでそれを忘れてるんだ
昔は良かったよなと年寄同士で語り合うのはいいけど、若者には押し付けないように
お互い年寄になったなと自覚しようよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:31:15.96 ID:DqZAslRt0
>>686
知名度の問題は作品の問題よりテレビの問題だから仕方ないよ
昔は家に帰ればテレビかファミコンぐらいしかやることなかった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:51:04.28 ID:f5Z/+emx0
>>690
これは分かるw
今の少年漫画が今の少年にウケるのは自然なこと
面白いと感じられなくなったらもう卒業の時期だろう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:08:30.58 ID:HsD/lyd20
ハイキューはよく売れてるよね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:16:41.39 ID:HvmJpfHZ0
NPGはそれぞれジャンルは違えど売れてるね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:27:22.58 ID:3c/Dfh330
エジソンからはやくも死臭がする
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:43:56.84 ID:uMqntffD0
>>690
同意
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:55:51.26 ID:HvmJpfHZ0
ソーマは単行本売れそうな感じがするね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:15:57.56 ID:KpFj3AkI0
てす
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:24:40.13 ID:XiybNfXL0
ギャグは斉木の一人勝ちだな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:25:51.23 ID:bgKVA9PD0
>>690
まぁ今は親が子供にワンピ押し付けてるけどなwww
今なんてのは子供のみ楽しんでた時代とは違うんだよ
漫画読む層が広がってんだから文句言ったり昔と比べられんのは当然
都合の良いとき時だけ少年限定でかたづけんなwww
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:27:57.22 ID:Ek7Nbbdu0
この懐古厨のおっさんどんだけ必死なんだよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:32:35.63 ID:kOVWMY2C0
ジジイはほっとけよ
どうせ斉木の面白さがわからんくずだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:40:07.39 ID:YSx4GZ1vP
斎木もワンピースもスラムダンクも面白くない。おわり
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:41:26.25 ID:dZ0/ne5gO
>>697
子供人気は無いだろうから8万も売れないだろ
ラブコメ漫画は打ち切りでも4万位は売れるから
これ以下ならやばいな
豚さんが買ってくれればニセコイみたいになりそう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:43:11.00 ID:QHsV8FGT0
>>702ギャグは好み別れるだろ
俺は好きだけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:53:58.94 ID:4HcywsvX0
斉木つまんねーよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 14:58:40.13 ID:HsD/lyd20
おもしれーわ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 15:02:02.58 ID:JVBiNYkK0
おっふ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 15:34:04.19 ID:N+84DN0a0
ニセコイは成功してるのか、ラブコメ連発はなくなったね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 16:27:17.51 ID:agEwmFKI0
良いことだ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 16:37:09.66 ID:HvmJpfHZ0
高天原はなにもかもひどすぎたよね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 16:47:03.85 ID:jsOYy1k10
タカマガハラはスタートが糞すぎた
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 16:59:12.02 ID:uMqntffD0
フカキョンとかさむかったな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 17:09:57.18 ID:U/JIqZR30
五人兄弟とか…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 17:10:45.46 ID:D3Bu6LoC0
タカマガハラは自由度が高かったし、なかなか練られてて良かったよ、
ただやっぱり最初の頃に叩かれ過ぎた
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 17:17:53.92 ID:/VbBtvwVO
>>687
昔のジャンプ映画なんて同時上映なんだから全く参考にならんな
ちなみに96年公開のドラゴンボール映画はこけたから今回17年ぶりになったそうだ
大ヒットしてたら定番にする予定だったようだが
ま、今回のドラゴンボール映画は原作者が深く関わるんですけどねw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 17:33:01.40 ID:aZfpMQBM0
>>715
あと画力だな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 17:53:58.48 ID:agEwmFKI0
女キャラが全く可愛くなかったわ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:03:15.42 ID:31Tqfv2o0
わかる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:12:54.03 ID:TCy+SJfa0
タカマガハラは最終話付近でヒロインを特別な存在にしたりと何故か話を広げてたな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:18:20.58 ID:FAvrxaZN0
最終話の1話前ぐらいでメガネの奴が上に報告しないとみたいな事言ってたから
しばらく続くのかと思ったらいきなり終わってわらた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:21:56.89 ID:h8VtaMRL0
纏め方下手すぎw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:29:40.01 ID:DqZAslRt0
タカマガは1話目からして話の内容が薄すぎた
主人公が雑魚にワンパンしただけで終わってしまったんだもん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:32:07.83 ID:wzdxrKGk0
特殊能力は決して特殊なものじゃないんだよな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:44:11.90 ID:DizyYyEu0
キリッ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:51:49.18 ID:RkRBstqS0
エジソンは斉木に勝てねー
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:08:17.54 ID:5b4CVx9p0
11号は土曜発売か
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:19:05.08 ID:D3Bu6LoC0
タカマガ途中から読み出して好きになったからこの前単行本買ったけどタカマガはガチで面白いぞ
次作も鋭意製作中だ
http://uproda11.2ch-library.com/377994F2T/11377994.jpg

ステマとかじゃないぞ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:20:38.95 ID:jO+rr3MM0
>>716
原作者が深く関わる、っつっても東映がそうアナウンスしてるってだけなんだよなあ。
DB改の時も原作通りのカットで作ってるわけでもなく、鳥山がカット割りを担当してるわけでもないのに
「鳥山明オリジナルカット版」とか言って、しばらく経ってから表記消して、なんて事もあったし。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:25:38.27 ID:hJFQVSwP0
>>728
バイバイジャンプじゃないのか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:47:46.87 ID:4FJDmhyt0
練り直すか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:54:42.70 ID:areZ9wLJP
川井はたぶんタカマガみたいな物しか描けないはず
杉田と同じ糞漫画家の匂いがぷんぷんするんだよねw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 19:54:47.65 ID:zvBR0Kza0
>>729
元々原作に近い形で再編集するってだけの意味だったみたいだけど
鳥山明オリジナルカット版って
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:02:18.95 ID:4FJDmhyt0
>>732
わかるわー
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:04:46.53 ID:kOVWMY2C0
てす
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:28:35.96 ID:BgdymgMZ0
かそ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:55:29.50 ID:ojjQI7pF0
タカマガないわー
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:58:02.74 ID:jPJemb5FO
流石に杉田よりは絵も上手いし話もマシだと思うけどな>川井
スタートは色々寒かったし余計な描写が多すぎたけど、連載してるうちに
だんだん需要がわかってきたのかどんどん格好良くなったから次は期待出来そう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:01:21.99 ID:oUagunuy0
すぎたんも川井も目くそ鼻くそ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:17:18.65 ID:gdQnoeRw0
川井は三十路デビューで打ち切りだから復帰は無理
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:19:10.27 ID:OUuY2yHH0
すぎたんにワンチャン
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:19:45.49 ID:1m7VqEg60
なんというつまらない雑誌
紙の無駄
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:19:45.35 ID:HitNIZGU0
30まで漫画一筋でやっと拾ったワンチャンで派手に砕け散る

卑下抜きで軽く同情するレベル
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:20:36.51 ID:jsOYy1k10
すぎたんの2作目は悪い意味で凡作になっちゃったからもう期待できない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:24:33.31 ID:gdQnoeRw0
斬はシベリア超特急で、SWOTはシベリア超特急2って感じだな

前者は余りに強烈すぎてそれが逆にオリジナルになってたけど、
後者は普通につまらない作品で終わった、という点で共通してる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:24:56.55 ID:OUuY2yHH0
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:51:21.28 ID:Ktu+B0gg0
天野がバイバイジャンプか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:53:05.00 ID:4fo7an2y0
あ〜、こういうのを描きたかったのかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:54:27.09 ID:qG9uJ39R0
絵はさすがだw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 22:13:19.61 ID:le8ut/CY0
ジャンプからいなくなったか
後は最低限女性作家を入れないといけない病を直さないとな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 22:32:19.08 ID:MlCsIY460
じゃあワイルドハーフの人
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 22:39:18.28 ID:qBKwTFvDP
伊達先パイの後釜として
森薫先生つれてきたら話題になるだろ
753紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/02(土) 22:51:33.26 ID:muZyi6j+0
映画までにいろは見返してるけど
やっぱ不幸ちゃんとBBA糞ウぜーwwwww死ねwwwwwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 22:54:02.58 ID:Skk3GAoX0
伊達終わり
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 22:58:09.48 ID:jPJemb5FO
もう一生分稼いだだろうし、アンケ関係ない環境で自分の趣味に
特化した好きなことだけ描いてくつもりなんだろうな>天野
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:06:54.23 ID:DqZAslRt0
でも2000年以降は女の新人の方が売れる少年バトル漫画描けてるよな
マギ、青エク、鋼錬、Dグレ
これらは全部女作者で初版ハーフミリオンもしくはミリオン達成してる
同じ条件で男だとマジで進撃ぐらいしかいない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:11:30.08 ID:4HcywsvX0
腐がつくかどうかにかかってるな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:12:46.95 ID:7i+oUdxk0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
759紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/02(土) 23:13:02.81 ID:muZyi6j+0
>>756
まぁその辺は面白いな
腐ボーンはつまんねーけどwwww
そういや青クソの映画上映終わるし明日か明後日見ようかな
なんか評判悪いけど…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:14:48.01 ID:nUFNww3P0
リボーンは日常の方が面白かったな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:18:41.01 ID:FAvrxaZN0
それはない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:20:39.04 ID:7i+oUdxk0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:21:55.85 ID:Ot38bxLv0
>>756
荒川はデビュー90年代だぞ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:22:15.17 ID:pTyKEfJD0
>>760
内藤ロンシャンが登場するまでは面白かったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:23:30.13 ID:fHSaROMI0
ロンシャンw
あいつはねーわ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:29:31.26 ID:Q9XK1NIOO
リボーンはロンシャンで掲載順ガタ落ちしてバトル漫画になった記憶が
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:32:02.48 ID:DqZAslRt0
>>763
大賞受賞してそれが読み切りとして載ったのは確かに90年代だけど
普通連載デビューするまでが新人でしょ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:42:18.48 ID:fHSaROMI0
リボーンは42巻か
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:46:13.80 ID:jx4OdKv+0
ドラゴンボールと同じだな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:49:04.50 ID:Rs53qlWr0
ライフワークでマンネリ漫画を書かれても読む方としてはうんこうんこ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:02:58.41 ID:HdH1muK00
4000道力彩芽
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:09:17.36 ID:HdH1muK00
そいやミサワがカレーのCMに!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:13:42.22 ID:7m0o2NUOO
ハガレンとか青エクの「兄貴を心配する弟」ってのがなんか受け付けない
「まったく、兄さんってば」みたいな感じの台詞はなんかうわぁってなる
まぁ俺が一人っ子だから「兄」や「弟」という存在にテンプレ的なイメージがあるだけかもしれんが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:19:29.55 ID:JHTkfL2HP
まぁどういう弟かとかそれは好みでしょ。単純にハガレン青エクの人気を考えるとお前の好みが世間一般よりずれてるってくらいだし気にするなよ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:25:36.17 ID:7fuu/tdX0
まぁ鋼錬や青エクがいまいち微妙なのは弟がどうこうって
レベルでなるものじゃないしな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:28:18.04 ID:wEOxTKqfP
兄より優れた弟など存在しねえ!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:29:00.98 ID:6T5wP++F0
レインマン観てみ
感動するから
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:29:07.16 ID:JHTkfL2HP
あ〜、それ何のネタだっけ?おもいだせねぇ!!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:36:04.27 ID:z1770vQO0
あのへんは腐女子人気が絶大なのを考慮に入れないとな
ちょっとキャラの絡みがくどい部分があるよなああいうのは
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:39:03.88 ID:M/lMlE1vO
いや>>773の言いたいことも少しわかる。現実でそんな仲良し兄弟とか
そうそういないし仲が良くてもそういう発言はないよな。なんか腐臭いってのはある
そもそも今時兄貴を兄さんて呼ぶ弟っているのか。義兄なら兄さんて呼びそうだが

まあ、女キャラの〜わよ!と一緒で漫画的表現として割り切るしかない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:44:17.11 ID:wEOxTKqfP
そういうのはフィクションだからの一言で済む
現実でありえない関係性なんて漫画アニメ小説にはよくあるし、
大体は意外性を狙ってたり理想像だったりする
現実では性格の悪い爺が漫画やアニメになると素晴らしいともぞうになってたりな
782紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/03(日) 01:50:20.64 ID:puel7Ohz0
ハガレンも青クソもジャンプの糞みたいな漫画より遥かに面白いがな
783紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/03(日) 01:53:03.47 ID:puel7Ohz0
2月9日公開の銀河美少年の映画行ってくるは
作画綺麗だし結構面白かったよな
グレンラガンやギアスには劣るけど熱かった
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:56:09.47 ID:MfvjRGLX0
ジャギだろ
785紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/03(日) 02:02:11.92 ID:puel7Ohz0
ジョジョのアニメ面白すぎ
シーザー良いキャラだよな
同じ女たらし系のキャラでもチョンピの惨事とか言う奇形眉毛の不細工とは大違いだは
ジョセフにデレ初めてからすげー良い奴だよな
ツェぺリのオッサンの子孫だし当然だけど
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 02:08:28.71 ID:7m0o2NUOO
>>774
別にハガレンや青エク自体を批判してねーけどな
青エクはあんま読んでないがハガレンに関しちゃむしろ好きだし世間の評価も糞もないくらい俺も評価してるよ
ただアルみたいな(アル自身のキャラではなく)弟キャラってあり得んくらいフィクションだなーって思ったんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 02:09:00.70 ID:9SNHbIYO0
>>782
ハガレンを今のクソガネとかと比べることがおこがましい
面白いバトル漫画こないかな
788紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/03(日) 02:22:45.55 ID:puel7Ohz0
ハガレンほんと面白かったなー
てかハガレンのアニメやってたのもう10年前かよ…
あれからリアルタイムで毎月ガンガンを立ち読みして
発売日に単行本買ってたし思い入れあるな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 02:50:01.31 ID:18eB5fr70
鯖スレに人が戻ってきたな

全力で潰すか?糞コテ共
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 02:52:49.46 ID:vnsUTrqp0
行っても無駄だと思うがな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 07:42:01.90 ID:yURAYmG40
今の糞コテ共じゃ無理
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 08:33:17.85 ID:DtNfwFi60
>>773
その2つ読んだことないけど、それは確かにキモいな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 08:35:05.26 ID:8XiOySSIO
月刊と週刊の漫画を比べるなよ
月刊なのに、つまらない漫画が可哀想でしょ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 08:55:25.89 ID:9x0nlYPA0
>>792
両方両親がいなくなる上
兄がアホなので、兄が死ぬと家族も身内も消え天涯孤独だ
そりゃあ大事にするわw

韓国人の友人の父親が朝鮮戦争で親族両親なくしてて
長男の友人はこの世でたった1人のの本物の家族だ〜と
父親にことある度に言われたって、そういうノリだろう

話変わるけどプリキュアラストシーズンなのかな?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 09:08:46.19 ID:Xjd3fmPg0
>>794
設定上妥当とはいえ、そういう関係をあえて描くあたりに
腐嫌いの人の腐女子センサーが反応してしまうのかもしれないな

男作者が兄メインで男兄弟の関係描いてるといえば、宇宙兄弟
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 09:11:24.99 ID:Xjd3fmPg0
ああ、あと弟メインだけどナルトのサスケとイタチもやたら濃く描かれてんだっけ
しかも作者は同業者の弟いるし
797スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/03(日) 12:41:38.22 ID:WmAFwvX/0
>>783
銀河美少年もハガレンも好きだったわw
青エクは普通だけど次番組のHAGEよりは1000兆倍面白かった
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 12:57:09.10 ID:wEOxTKqfP
腐が嫌いで腐女子臭いのを見つける奴は、ベクトル違うだけで腐女子と同類だからな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:06:43.07 ID:JTLTThp/0
>>746
YJならブリーチ終了後に久保が移籍した方がいい気がする
800紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/03(日) 13:41:38.14 ID:puel7Ohz0
>>797
青クソは一応原作集めてるが俺はアニメのが好きだな
日野は絶対に許されない
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:42:14.58 ID:3SLnTP1S0
キングダムテラフォリアルべしゃりブリーチ2部が読めるYJなんて俺得すぎる
802スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/03(日) 13:47:11.62 ID:WmAFwvX/0
>>800
まあガンダムはオリジンに期待しようぜ
原作全巻持ってるけど面白い
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:52:01.67 ID:D9pa2D0N0
ヒョウコウ将軍が死んですげー寂しいというか虚しいこの感じ・・・
どうやって武神と李牧に勝つんだよ主人公・・・

無理ゲーワロタww  ワロタ・・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 14:02:00.15 ID:ToUx3Cl50
スレ間違えたかと思った
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 14:27:10.20 ID:dbvl1IDZ0
>>803
違う雑誌のネタバレとか4ねよゴミが
806キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2013/02/03(日) 15:20:54.22 ID:Ynd5Adsp0 BE:1577767739-2BP(9300)
鯖スレにチキン共が戻ってきたのか
また日記帳にしてやるか^^
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:18:29.13 ID:T9HKfS170
515 :Classical名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 16:15:41.84 ID:TASlx6+r [2/2]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1359875669/

規制用◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:32:02.09 ID:OpbqzhY50
>>807何これ?
こんなスレできたんか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:32:04.26 ID:JTLTThp/0
>>756
大高、加藤は過去にジャンプに投稿した事がある
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:56:42.17 ID:lavlRese0
>>807
しかし、ここの情報マジなんだろうか。だとしたら色々キツいなぁ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 17:22:17.30 ID:OpbqzhY50
>>810
どう言うこと?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 17:34:33.41 ID:9x0nlYPA0
>>808
規制用の避難スレだろ、普通に
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 17:41:38.49 ID:18eB5fr70
鯖スレに人が戻ってきたな

全力で潰すか?糞コテ共
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 17:48:33.60 ID:lavlRese0
>>811
・新連載が明暗くっきり
・金未来ェ…
・ぶっちゃけバトル漫画要らなくね?

この3点を痛感したという意味で
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 18:03:38.10 ID:MAaDvFKrO
ソーマは結構面白いと思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 18:09:52.18 ID:OpbqzhY50
>>814そゆことかありがとう
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 21:14:06.76 ID:ZQ4s+oV10
各作品の10号までの推定コミックス収録分(数字は前-巻数、後-その巻の何話目か)

ナルト65-1
ワンピ70-9
斉木4-8
ブリーチ59-6
暗殺4-4
黒子23-1
トリコ25-4
ソーマ2-2
ニセコイ7-7
スケット30-6
ハイキュー6-4
べるぜ22-2
銀魂49-5
めだか21-4
こち亀189-5
ハングリ2-4
マネジ3-3
キルコ2-3
伊達全2巻

こち亀の下3作品は終わろうと思えば、15、16号近辺で終われそうですね。
でも、その辺でまた新連載は考えにくいし、
やっぱり読み切りシリーズで穴埋めですかね。では、また。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 21:40:46.36 ID:18eB5fr70
ほこ×たてで最強のドラゴンボールマニアを募集  おまえら出番だぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359889091/
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 21:44:56.17 ID:YTtOTiuJ0
NARUTOナルト×ヒナタ確定 うずまきヒナタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356612481/
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 21:58:28.59 ID:DtNfwFi60
>>801
べしゃりっていつの間にかなくなってるんだが長期休載か?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 22:02:58.08 ID:M8o5YeIW0
>>817
マネジ三巻も出せるなら大したもんだー
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 22:43:43.49 ID:zycdG74jO
>>820
10週連続掲載!ってなって掲載してたんだが
10週行かないうちに休載しちまったような
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 00:44:48.97 ID:vhYoaTKL0
本家かませ牛
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 02:00:35.24 ID:Cxyem2HdO
好き=詳しいっていうのがなんかなーって思う
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 02:07:41.41 ID:Cxyem2HdO
>>795>>798
個人的には腐女子狙いや腐女子思想とかいうよりは
兄貴という存在は頼もしくいてほしいって願望みたいなのがあるから萎えるって感じだな
それこそ二人だけの家族なら尚更
だからサスケとイタチみたいなのは兄弟話だなーって変なのは感じない

あとデキのいい弟ってどうも「実は兄にコンプレックスがあって後々兄を倒そうとする」ってイメージがあるw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 03:44:05.45 ID:j/7yHfHFO
エジソン読み切りから劣化してるじゃねーか…
あの時の勢いはどうしたんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 07:15:43.50 ID:AOM7uem50
ワンピースだけ立ち読みしてる仲間を見かけるとああこの者は尾田栄一郎がイルミナティに今生を奉げた勇者だと知っているのかなって思う。
イルミナティって覚悟が必要なの。
もちろん見返りに成功を得られたりするのですけどさ。悪魔に魂を売る。はっ。
尾田栄一郎。見てるか。どこで聞いた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1353238573/76-999

日ユ同祖論のおかしいところ

■中国大陸を無視する。
■インドを無視する。
■仏陀を無視する。
■一神教のユダヤ教を無視する。
■八百万の神を無視する。
■キリストが仏陀の生まれ変わりか仏陀の門下生である可能性に触れない。
■キリスト教の布教が目的。
■繁体字を無視する。
■モンゴル族を無視する。
■満州族を無視する、
■ソグド人を無視する。
■シルクロードを無視する。


日本民族はエジプト・シュメールだからユダヤ・ヘブライみたいな病気といっしょにするなモルモンユダヤジャンキー飛鳥昭雄を筆頭にするユダやキチガイ。
アングロ・ユダヤのベンちゃんをしゃぶらせてもらいな。

ユダヤ・・・・・・・仏教の門下。 仏ユ同祖論。
キリスト・・・・・・・・・仏陀の門下生。 生まれ変わり説。
天皇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仏陀信者。 神仏習合。
ヘブライ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エジプト・シュメールの末裔。

【 日本民族は黄色人種の血液を色々と持つシュメール・エジプト直系の旭日天孫太陽神民族だ。  】
【 ユダヤ・ヘブライごときと同列にするな。前から違和感があったのです。日ユ同祖論は一度も楽しくなかった。 】
【 太陽神ホルス・神仏習合の迦楼羅・猿田彦齊天大聖孫悟空がよい。 】
【 Falco peregrinus japonensis シマハヤブサ。 japonensisをシマと訳す。 】
【 日エ同祖論。日本とエジプト。 】
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 07:20:33.24 ID:HKP55ie20
読み切りの時のエジソンは体操着を着たまま校庭を10周して来た女の子が
目の前で息をハアハアしながらこっちを見ているような微妙なエロさがあったのに
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 08:18:46.61 ID:BAEvbc840
>>625
少女ファイト
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 10:02:03.73 ID:E3db0HLwO
バレーって何となく女の子がやるイメージだしなあ
男がやるのはなんか…
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 10:04:48.78 ID:rmOgJrek0
一時期は人気も相まって男バレーの方が目立った感じだったけど
大体は女子バレーの方が人気だしな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:10:11.81 ID:nri9yG9V0
漫画でそのイメージを払拭させる事が出来ればすごいことだろう
でもハイキューはあまりオトコオトコした雰囲気の漫画じゃないから
ヒットしても男のスポーツのイメージ定着は難しいだろうが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:16:21.11 ID:Dyz7SEJi0
ハイキューってなんとなくおお振りっぽい
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:22:04.35 ID:31iD/ZT+0
むしろおお振りみたいにゲームがもっと面白くなったらいいんだけど
そもそもバレーって野球ほど頭使うスポーツじゃないんだろうな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:32:24.73 ID:KDWpe90eP
サッカー、バスケ、アメフト、テニスは1on1発生して
それが能力バトル的な演出につながるけど
バレーは違ってアタッカーとサーバーが目立つ位で他は目立ち難いんだよな
熱く演出し辛いスポーツだよバレーは
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:33:44.03 ID:1gZQwYXx0
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1340565423/
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 12:57:25.45 ID:e4klwtSJ0
エジソンくっそ笑ったわw
初回ってのもあるんだろうが発明品のアイディアが面白すぎるw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 13:05:16.89 ID:vdei9DLAO
男子バレーは現実でも不甲斐ないからな、五輪すら出れないし
漫画に運があると現実でもスター選手が現れたりして盛り上がるんだよね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 13:36:58.24 ID:CFgf+Ysa0
自分もエジソン笑ってしまったんだが
まったく笑えない、読む気すら起きない人の気持ちも想像できるだけに先行きは不安だ
840紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/04(月) 14:28:54.66 ID:EZW8d3aJ0
スーパーヒーロー大戦Z、一応見に行くけど期待できないんだよなぁ
正直レンジャーもギャバンも微塵も興味ないだけで
ぶっちゃけ映画でそいつ等出されても平成ライダー好きの俺からしたら迷惑なだけ
それなら平成2期ライダー全員がオリジナルキャストで集結する映画にしろよ
アルティメイタムはオエージは出たけどオーズには変身しなかったし
バースもWもアクセルもオリキャスじゃなく糞ガキが指輪で召還しただけだし
本当は龍騎、555、オンドゥルらへんが1番好きなんだが無理あるしな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 14:50:44.65 ID:vz4Pi2el0
鯖スレに人が戻ってきたな

全力で潰すか?糞コテ共
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 15:25:04.85 ID:lymmd39yO
バレーって試合自体がテンポいいから
すぐ点が入って見やすいけど
漫画だとキャラの感情、意気込み
過去回想が入ると逆にテンポ悪くてだるいのがな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 15:32:07.04 ID:xsnkPgOp0
エジソンで少し笑ったのがくやしい
てか絵が下手だからキツかったけど
読んでみるとすごい読みやすかった
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 15:47:45.43 ID:kTAA409o0
サッカーは漫画でも本物でもなかなか点が入らないから
一発逆転みたいのが無くてつまんないんだよな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 16:14:15.07 ID:kTAA409o0
エジソン読んでみたけど斎木よりずっと面白いな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 16:19:23.34 ID:rYDfLuEQ0
エジソンの主人公が髪型に特徴が無く、額に汗をかいて口をへの字型にしている典型的なラノベ主人公だった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 16:29:16.95 ID:YvKNBu5/O
エジソン面白かった、後はグリムの時のように連載が進むにつれて詰め込みすぎてコマ割りが細かくなったりしなければ大丈夫だと思う。来週のリリエンタールの人も楽しみ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 16:38:24.16 ID:NbF/ykgg0
ゴリラ母が予想以上にマジキチだった
小野寺さんと結婚するしかないな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 16:55:59.97 ID:vRGLL30rP
エジソン笑ったが
斉木は斉木で今回良かったくすこ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:11:22.37 ID:KzNBWpLMO
エジソン良かった
しかし週刊のギャグで毎週二話掲載って大丈夫か?
すぐ息切れしそうだが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:15:26.14 ID:ccmqYtF8O
あんな美乳エジソンから好かれてたら即付き合うだろ普通
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:27:44.01 ID:BEwxhXA/0
バレーボールマンガ色々あったけど
まじめに描写するとわっかりにくいなあ

でも「全日本バレーボール高等学校選手権大会」って
スポンサーつきでさいたまアリーナで大会があるって作者米で読んでビックリした
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:36:15.68 ID:31iD/ZT+0
ギャルのメールってまじであんなんなのかな
ギャルからメールもらったことないから分からんけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:52:25.15 ID:rYDfLuEQ0
俺の中学では男子バレー部人数足りなくて廃部寸前だったなあ
入ったら絶対レギュラーだなんだと顧問が一生懸命説得して毎年ギリギリ継続されてたけど
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:58:53.09 ID:BEwxhXA/0
>>854
うちも(? 男はバスケ部、女はバレー部だったな
文化系なんで、なぜだかさっぱり知らんが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 18:02:20.37 ID:kTAA409o0
ジャンプって昔はしょっちゅうレイプ発生してたり
乳首載せてたのに何で乳首禁止になってしまったん?
レイプはわからんでもないが、コミックで乳首出すなら普通に出せよって思う。
乳首が湯気とか髪で隠れてるならまだしも、乳首が付いてない漫画とかたまにあるし
不自然すぎて気持ち悪い
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 18:16:44.79 ID:xYUxvQPY0
鰤は理屈で考えちゃだめだな
ライブ感重視すぎてついていけない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 19:16:45.76 ID:Fv5tKP8G0
エジソンってグリムの人だったんだ
絵が良くなってたね
859【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN :2013/02/04(月) 20:09:39.59 ID:2Gf6jLtD0
>>856
股に絆創膏貼ってる方が全裸よりエロいだろ
付いてないのはともかく隠れてるのはそれに似たようなもんだと思っとけばいいんじゃないかな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 20:25:03.74 ID:oYJaNzV2O
てす
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 20:38:13.82 ID:TwsPf/6V0
ハイキューって優勝候補に勝ったんだよな?
全然強豪に見えなかったけど
せいぜい中堅校って感じだったわ
862奇面組ヲタ ◆arZPBHyQxu5e :2013/02/04(月) 20:46:38.90 ID:aIQdpPLV0
アニメイトでスケットのOVA買ったけどまだ開けてない。
パッケージのサーヤがかわいすぎて
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 20:55:36.40 ID:nri9yG9V0
>>862
お前ようつべだかニコニコだかでスケットの本滅茶苦茶にしてたやつと別人?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:02:32.90 ID:Cxyem2HdO
エジソンのキャラなんかエロいわ・・・、お世辞にも上手い絵じゃないのになんか気になっちゃうわ(´・ω・`)
865スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/04(月) 21:14:59.18 ID:2nYqoqnV0
エクバDLC商法死ねよ
ザクV改めっちゃ期待したのに1000とか
アリオスもそうだったけど
後金フレームいらねえ・・・アストレイとか知らねえよw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:22:28.05 ID:cSD/OQYD0
>>864
グリムは小6なのにナイスバディな女子同級生が出てきた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:27:11.79 ID:E3db0HLwO
不覚にも斉木楠子がかなり好みだわ

…名前がヤバいけどな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:31:48.39 ID:BEwxhXA/0
>>867
禿同
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:36:28.96 ID:yXXmBNHW0
>>867
同じく
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 22:16:22.45 ID:Cxyem2HdO
べるぜはまた男鹿が分身してんな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 22:40:54.27 ID:UKFOsbqw0
楠子はなかなかの強カードになりそうだな。斎木侮れん
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 22:44:48.82 ID:CPxL9kvL0
クスコ・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:04:19.86 ID:rmOgJrek0
開いてくれるわけですね。ぱかっと

…いや心を、だよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:27:14.88 ID:1YLM6Jln0
おいやめろ
ま無意味にカタカナにしない限り多分大丈夫だろ・・・

見た目は綾波属長門科って感じだったけどお前ら結構チョロいな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:33:01.25 ID:Ise6/E1B0
たまに一部分だけ印刷良いジャンプあるよな
さっき買ってきたら暗殺教室と黒子だけやたら綺麗だったわ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:37:20.70 ID:nri9yG9V0
黄金期は半数近くのジャンプに印刷の良いページがあった
ホッチキス止めじゃなくなったあたりから印刷の良いページは希少になったな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:54:30.95 ID:4g4raAqpP
一時期(1〜2年前?)のジャンプは読み途中の所で開いたまま逆さにしとくと
止めた所がベリッと剥がれて真ん中のページがひとかたまり抜け落ちたりする粗悪品だった。
最近はならないからちょっとはましになったのかな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:58:21.56 ID:e4klwtSJ0
それに当たった時のがっかり感半端ないよねw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 00:09:28.91 ID:+bpWZb3b0
インカ帝国の首都
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 00:38:35.26 ID:DsNhySmiO
ブリーチはあれ、ぶった切ってすぐ傷治してるってことでいいのかな?
881紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 00:42:45.61 ID:0W5RhuFO0
死神は人間とは耐久能力が違うんだよ
882紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 00:44:48.33 ID:0W5RhuFO0
穢土転された元火影って

ナルト達と戦う
ナルト達と共闘
サスケェに真実喋って成仏

どれなの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 00:48:11.82 ID:JUgMzDBb0
天野は2代目担当の吉田についてったのか
他に吉田が担当してたのは冨樫、小畑・大場、星野、福島、川口、暁月・西尾、岩代
884紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 00:49:32.20 ID:0W5RhuFO0
最後3人いらねー
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 00:49:49.92 ID:nleo4JjC0
>>880
そう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 00:50:54.65 ID:8d1di9hC0
吉田なら何の問題もない
887紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 00:54:38.85 ID:0W5RhuFO0
八千流は剣八が好きなの?
多分剣八庇って死にそうな気がする
償いです…とか言って
手加減させるようなったじゃ大した罪とも思えねーけどwwww
888スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 00:54:47.11 ID:9LdCNLLv0
グリムジョー再登場はよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 01:00:57.85 ID:JlMm60i+0
>>848
つうか小野寺のおかんとキャラ全く同じなんだよなあ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 01:01:23.24 ID:e66MxPISP
そういうあのキャラ早く出してって読者が求めるキャラがいるのが
ジャンプで売れる漫画なんだよな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 01:10:31.00 ID:dmvCsmDL0
Dグレの人と吉田は相性合わない気がするんだよな
なんとなく
892紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 01:11:15.51 ID:0W5RhuFO0
鰤の消失編面白かったし好きだけどさ
カートとしては
雪緒VSルキア
素人VSリルカ
済まぬVSギリコ
剣八VSジャッキー
ハゲVS寿司
恋次VS月島さん

これで他は全勝で恋次だけ負けて
済まぬ・ルキア・ハゲ・剣八・ルキアVS月島さんと一護VS銀城の同時中継
こっちのが良くなかった?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 01:17:53.18 ID:E+OEVFNn0
吉田はジャンプの編集者だった時にスクエア移籍した星野の担当も兼任してたんだぞ
しかも移籍直前は別の担当だったのに、移籍と同時に初代担当をわざわざ雑誌の枠超えて充てた
多分2代目の担当とのやり取りで相当対応難しい漫画家って事で、仕方なく吉田を充てたんだと思う
バクマンの平丸との関係性みたいなもんなのではないかな
894紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 01:19:00.77 ID:0W5RhuFO0
なんでサムゲタンのななみんは主人公好きになったの?
理由が見当たらない&思い浮かばない
895紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 01:28:53.17 ID:0W5RhuFO0
吉田とか煮死汚を連れ込んで爆死させた戦犯じゃんwww
YJ左遷ざまあwwwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 01:33:12.60 ID:DsNhySmiO
>>885
どうも

最強クラスの攻撃力と治癒力両方持ってるってチートだな
897紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 01:34:05.01 ID:0W5RhuFO0
タバコがなんか凄い不味い…
頭痛くなるし唾無くなるし喉渇くし肺痛くなるし金無くなるし…
けどあれば吸ってしまう
と言うかやめる気が無い
なんなんだろうなこれ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 01:38:09.16 ID:N7y/JqXR0
エジソンは巨乳でなければ許せた
巨乳である以上ぶっ叩く
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 02:26:57.27 ID:+o6UE5tG0
エジソンは妙に背景がスカスカなのが気になった
900紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 02:34:27.17 ID:0W5RhuFO0
最近良く見るガンダムのソシャゲのCMさ
アムロが、キラが、カミーユが(ryってやつ
あれなんで「刹那が」って言わないの?マジムカつくんだけど
00は最新作だしマジでネ申だったろ面白すぎキャラもMSも主題歌も格好良すぎ
901紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 02:36:17.77 ID:0W5RhuFO0
あとキラよりシンだろ
キラ様も格好良いけど種はとにかく種死だと人間味が無い…
シンはその点等身大の思春期の少年って感じで好き
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 02:44:20.51 ID:SI7c3FuC0
エジソンなんざ斉木の足元にも及ばねーよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 02:48:22.43 ID:tCejQW5L0
伊達信者が報われない
904紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/05(火) 03:01:54.21 ID:0W5RhuFO0
AKABOSHI以来ずっと洋一先生の大ファンで
次の連載楽しみにしてたのにエグザムライなんか読まされた俺(と描かされた洋一先生)のがずっと気の毒だわ
罪滅ぼしのつもりでSQでアニメ化内定の連載を好きにさせるべし
できればまた歴史物のバトル漫画で
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 03:10:39.34 ID:6WxiUUlrO
ソーマといい、スピカたんといい、最近の寮は男女共用の寮なのか??
普通は男女別々に立ってると思うんだが。又は1階が男性用寮で2階が女性用寮というのならわかるんだが。
もちろん風呂も洗濯機も1階と2階に別々にあるとかだろ。
今週のジャンプの表紙少女マンガかと思ったよ…
恥ずかしくて買えない人いるだろ絶対…
ピンク髪の可愛いおにゃのこが表紙乗ってるんだから…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 03:15:57.34 ID:vmi1wOB90
>>883
星野はDグレの人だっけ?
福島って何描いてた人?川口は川口たろう?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 03:16:42.85 ID:6WxiUUlrO
>>897お前やっぱり通信制に行ってるニートの不良かよ
ジャンプ意外の話したいんならアニメ板なりなんなりヨソでやってくれよ糞コテニートの荒らし野郎。
通信制でも学生は学生だから。ニートの上に未成年のくせにタバコ吸ってるキチガイニート不良かよ。
親の金でタバコ吸ってんじゃねーよキチガイ荒らし野郎!
タバコ吸いたいのなら自分で働いて買え!!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 03:28:05.05 ID:6WxiUUlrO
>>841そんな事言うと通報するよ!!!
何が潰すか?だ?
マジ通報するよ?
鰤スレはただでさえ、ルキアって単語をNGにしとかないとダメなくらい、ルキアとか織姫とかの単語出すだけで湧いてくる見えない敵と戦ってる荒らし腐女子が出てきて
一人で見えない敵と戦って荒らし始めるだけで迷惑だってのに。平気な顔してマ〇コとか言いまくりで下品な言葉連発するんだぜあの荒らし腐女子。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 04:12:04.80 ID:tCejQW5L0
鰯スレ人が戻ってきたな

全力で潰すか?糞コテ共
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 08:27:33.95 ID:B7S/WsFS0
尾田栄一郎。いてるか。聞いたか。ま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1353238573/76-999
YAP遺伝子って便利だなードラゴンになったりユダヤになったり。


日ユ同祖論は中国大陸とインドの文明・文化と仏陀を無視してるだけ。



日本の国獣は猿です。日本神話と太陽神が猿田彦で伊勢神宮の横に猿田彦神社。



日本の国獣は仏陀、国鳥は太陽。

日本の国獣は猿・烏・隼。

太陽系の中心であり人類の中心なのは仕方ない。


ユダヤ・・・・・・・仏教の門下。 仏ユ同祖論。
キリスト・・・・・・・・・仏陀の門下生。 生まれ変わり説。
天皇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仏陀信者。 神仏習合。
ヘブライ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エジプト・シュメールの末裔。

【 日本民族は黄色人種の血液を色々と持つシュメール・エジプト直系の旭日天孫太陽神民族だ。  】
【 ユダヤ・ヘブライごときと同列にするな。前から違和感があったのです。日ユ同祖論は一度も楽しくなかった。 】
【 太陽神ホルス・神仏習合の迦楼羅・猿田彦齊天大聖孫悟空がよい。 】
【 Falco peregrinus japonensis シマハヤブサ。 japonensisをシマと訳す。 】
【 日エ同祖論。日本とエジプト。 】
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 08:31:59.00 ID:PmKPLBrY0
ニセコイ打ち切り
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 09:55:51.58 ID:+bpWZb3b0
キルコのキャラの顔が安定しないのが気になってしょうがない
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 10:03:21.31 ID:N7y/JqXR0
キル子は巨乳が許せない。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 11:29:28.50 ID:DZxb46p2O
>>907
学生なわけないだろ
40歳ぐらいの腐女子だろ紅蓮って
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 12:10:23.29 ID:DsNhySmiO
キルコ「は た ら か な い」
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 12:19:27.12 ID:rp9smSFW0
ブリーチは何もかもが意味わからん
作者の都合で実は強かったみたいなキャラいくらでも出せるやん
ワンピースもそうだけど今って誰が一番強いのかハッキリさせんよなぁ
昔は仲間内でも戦力差ハッキリさせてたけども
んでバトル中に成長奇跡発動して格上の相手にもあっさり勝っちまうと
そりゃ修行も何もいらねーわけだわなwww
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 13:00:24.33 ID:wmMON6mDO
エジソン読み切りでエジソン顔になる理由がなかったことにされて残念。
あと、下宿の住人のキャラが薄い

でも、久々に絵で魅せるギャグがきたな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 13:14:04.97 ID:swxK81iO0
マガジンのほうが面白い
919スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 13:33:08.29 ID:9LdCNLLv0
>>900
前々からガンダム関係のそういうCMはアムロとカミーユとキラって
決まってるからなあ
最新作順に刹那とバナージ入れたほうが良いかもな
アムロ外したらガンダムアウトだから外せないだろうけどw

AGE?そんなの知らんw

>>907
紅蓮はジャンプの話ちゃんとしてんじゃん
NARUTOや鰤やらジョジョやら
後何がニートだよ、ニートの意味分かってる?
紅蓮はちゃんと通信に通って勉強してんじゃん、ニートじゃねえだろ
ちゃんと文章読み直してこいチキンチョンピ信者の三十路の童貞クン?^^^^www
920スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 13:36:55.57 ID:9LdCNLLv0
つかガンダムと言えばエクバのDLC商法いい加減にしろよ
何で今更また500円で配信してんだよ
しかもめっちゃ手抜きに見えるし糞バンナム死ねよ
ザクV改とアリオスが1000なわけねえだろアホか

まあ今年にフルブ出るだろうしもうDLC機体は買わねえわw
無料だったら買ってやってもいいけど
921スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 13:41:06.01 ID:9LdCNLLv0
富野御大が今のアニメは命をかけてないって言ったらしいけど
何かワロたw
まあでも富野の言うとおり命かけてないアニメ多いよな
毎期2割ぐらいは命かけてるアニメあるけど8割はゴミだもんww
ジョジョやリトバス(原作のほうが1000兆倍良いけど)は命かけてる感あるな

つか御大は早く死ぬ前に新作作るか閃ハサか黒本アニメ化してくれ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 13:44:03.95 ID:vmi1wOB90
>>916
修行パートは不人気で順位下がるみたいで昨今はピンチになると
特別な力が目覚めてパワーアップみたいな漫画ばかりだよな。
あとは修行しに行きました→過程飛ばしてピンチでちょっと回想入れて必殺技出すとか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 13:49:35.85 ID:fJkYZM8KO
剣八が無意識に力封じてる設定は小説版が初出らしいね
924スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 13:57:24.22 ID:9LdCNLLv0
御大が作ったガンダム作品は
Z>逆シャア>ターンA後半>初代>ZZ>F91>ターンA前半中編
かな?

とりあえずZと逆シャアがマジ神
BADENDなのが最高だわ、逆シャアなんてアムロとシャアが仲直りして
終わりとかだったら逆に幻滅したな、2人とも殺したから神だったわ
因みにこういう言い方するとアムロとシャア嫌いなのか?って言われるけど
そういう意味ではないからなwつか逆シャアアムロは死ぬほど大好きなキャラだし
まあ何が言いたいかと言うと物語は必ずしも思い通りには行かないんだよ
って言う御大のメッセージ性が良いんだよな
因みに映像化してないけど閃ハサと黒本も好きだわ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 14:23:34.43 ID:daI4mv2T0
ねぇガンダムの話題ってスレチじゃないの?
ここジャンプスレだよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 14:27:09.27 ID:S+sS3dePP
糞コテとか基本NGにしてるもんだろ
言われるまで気付かなかったわ
927スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 14:27:12.23 ID:9LdCNLLv0
>>925
ここは俺様たちの雑談スレなんだよ
嫌だったら鯖にでも行けや

まああっちが最近賑わってきたしまた引っ越そうかと思ってるがな^^
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 14:38:40.37 ID:8rdihXNC0
>>839
俺も最初読む気しなかった
読むと面白いんだけどねw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 14:49:00.17 ID:tCejQW5L0
鯖スレに人が戻ってきたな

全力で潰すか?糞コテ共

お前らの力、見せつけてやれ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 15:22:58.22 ID:DsNhySmiO
>>916
味方Aと敵Bが戦うことになったが、Bの方が強くてAは覚醒も無しってなったら
絶対Bが勝つのわかってるからつまんねってなるだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 15:24:52.92 ID:DsNhySmiO
>>921
命かけるってなによ
アニメコケたら腹でも切るのか
口ではなんとでも言えるわな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 15:39:40.09 ID:XPBZeroG0
http://ameblo.jp/cga-dr/entry-11464134619.html

他のジャンプ作品もドラゴンボールみたいに
そのうちyoutube化されるんだろうか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 15:49:12.92 ID:B7S/WsFS0
尾田栄一郎。イルミナティ。見てるか。オカルト番組を隠すことはやめて。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1353238573/76-999
いるみなてぃ。

見ているか。

中国大陸は三国志もいいけど本当は五胡十六国の方が面白いんだ。
五胡十六国は胡錦濤のような五胡系(モンゴル族・満州族・ソグド人の総称)と漢族の大乱闘。
漢族同士でも争ったしモンゴル族と満州族も争ったの。
満州族は漢族とモンゴル族に東北に弾き飛ばされて仕方なく朝鮮半島と日本列島を占領しましたとさ。

( 満州民族の王朝の高句麗・百済・天皇家。 )
( 朝鮮民族の起源主張は李氏朝鮮との戦い。 )
( 日本民族は満州民族が遊びでやった豊作の儀式で喜んでしまった。よかったのか悪かったのか。 )

漢族が漢族同士で共食いを始めたのでモンゴル族が隋や唐を建てるという流れ。
日ユ同祖論は中国大陸とインドと仏陀を無視する中国大陸コンプレックスが気に入っているだけだからね。
日本と日本民族はエジプト・シュメール・太陽・太陽系・ムーと同祖なのさ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 15:52:23.87 ID:ylkZgvUp0
>>870
今更だが赤星貫九郎はべるぜの作者が遙か昔に載せた読み切り「大宮ジェット」の
主人公だからな、詰まるところが赤星が男鹿に似てるんじゃなくて男鹿が赤星に似てるわけだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 16:31:23.77 ID:UAA12XYjO
性犯罪者が海外進出ってマジ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 16:40:45.50 ID:DZxb46p2O
億万長者で女子高生も何人も抱いた
超絶リア充しまぶー
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 16:56:22.96 ID:UAA12XYjO
性犯罪漫画の発行部数がワンピースと並んだの?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 17:45:37.66 ID:tCejQW5L0
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 17:48:27.90 ID:iJP9GB580
バレンタインデーなのにクリスマスの話してるニセコイは頭おかしい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 17:51:50.82 ID:PmKPLBrY0
ニセコイ打ち切りらしい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 18:14:51.08 ID:rCetkyAR0
エジソンなかなかおもしろかった
期待しないで読んだから尚更だったのかな
次週の新連載も結構楽しみだな
ちゃんと話練ってればいいけど・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 18:22:32.88 ID:5a6Y4pFLI
ニセコイがなぜ…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 18:32:47.77 ID:TUilpNMX0
ニセコイはセンターカラーでしょ
この漫画がすごい。とかいう雑誌で上位に入ってたし
安定した人気もあるんじゃねえの?
打ち切りになるわけねえじゃん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:08:37.82 ID:SQYq9gDY0
ニセコイの話題ばっかり…
まあいいか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:16:24.35 ID:5a6Y4pFLI
ワンピースが面白すぎるわ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:17:32.60 ID:NfMCpEMGP
キャラ信者が展開の不満を理由として
作者に脅迫メール送りそうな作品ではある
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:23:07.35 ID:WX47LmkM0
>>946
まあキャリーみたいな自称一番の読者は山ほどいるだろうw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:24:33.68 ID:S+sS3dePP
女キャラが全部かわいくないしあんなのに夢中になる奴どうかしてるわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:34:53.66 ID:5a6Y4pFLI
いちご100%ととらぶるって連載時どっちの方が人気あったの?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:37:15.13 ID:ggPWQ+dW0
どっちもどっちって感じ
SQのダークネスの方も含めるならとらぶるのほうがずっと売れてるけど
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:38:43.29 ID:WX47LmkM0
西野って噂、
最近ジャンプで萌えるのマネジのギャルと暗殺のカエデ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:41:07.14 ID:WX47LmkM0
スレ立て行ってくるね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:42:51.33 ID:WX47LmkM0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:44:29.57 ID:ggPWQ+dW0
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:45:11.61 ID:tCejQW5L0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 20:33:46.24 ID:DsNhySmiO
>>943
ニセコイハイキュー黒子あたりはこのマンに入ってたな
ニセコイ黒子は好きだがどこがすごいのかわからん
逆にハイキューは読んでないが絵はすごいと思う
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 20:36:33.75 ID:TICoKIyo0
ハイキューは絵のクセこそ強いけど動きのある絵は今の連載人では上手な方だと思う
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:39:08.00 ID:ylkZgvUp0
黒子とか今更売れ出したから持ち上げたとしか思えないな
売れてない時は無視しといて売れたからランキングに入れた感満載
このマンとか言ったって結局漫画を見る目無い連中の集まりだろ
売れてない時期からきっちり評価してたなら話は別だけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:48:59.77 ID:oX8rib3v0
エジソンの2話は面白かったけど今後これより上のネタが出てこないに100ペソ賭ける
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:50:24.31 ID:PmKPLBrY0
ニセコイ打ち切りやな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:04:10.36 ID:tCejQW5L0
マジ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:19:50.48 ID:TUilpNMX0
>>956
あと意外なところで、ギャグ漫画の斉木もはいってたね
次回は暗殺教室あたりは確実だろうな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:27:08.59 ID:WX47LmkM0
>>958
あの雑誌2012年に初めて読んだら
けっこう面白かった皆にも読んで貰いたいってコンセプトで
結果はアンケート集計そのまま
審査員は書店員・漫研・タレントとかw1位テラフォだったっけ?
964スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/02/05(火) 22:37:50.83 ID:9LdCNLLv0
名無し共が鯖に戻ってきたからまたあそこを俺たちの本拠地にするぞ
トキへと紅蓮と善意と奇オタに伝えとくぞ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:38:30.96 ID:PmKPLBrY0
ニセコイ打ち切りだって
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:41:56.38 ID:FVZyfbQ80
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:30:31.23 ID:3w+y7o/l0
>>922
ワンピなんか修行カットばっかだもんな
いきなりなんの前フリもなくギアセカンドとかやった時には目が点になったわ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:33:28.83 ID:E3e1Tf390
修行パートってつまらんよね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:34:37.23 ID:HM0ya4y2O
前フリはあった
「試してえ技があるんだ」みたいなセリフ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:35:38.74 ID:QPKPRe80P
ニセコイ打ち切りとかどこから出てきたん?ww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:39:07.76 ID:doUiK6vO0
>>967
こういうのがいるとやっぱアンチっているんだなと実感するわ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:53:50.20 ID:exAryi9kP
>>970
当然脳内だろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:01:26.46 ID:beLoGq8r0
ニセコイ打ち切りなん?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:13:21.46 ID:r0/bCqWpO
ワンピは修行がないんじゃなくて本人的に新技かどうかわからないのが燃えないんだよ
閃いたとか教わったとかでもいいからなんかあればいいけどいきなり新技ドーンだから
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:42:45.20 ID:DQtrLxbf0
>>967程度でアンチになってしまうのか…
ワンピは本誌で読む程度で別に修行やれとは微塵も思わんが
前フリを忘れていたのでギアセカンドには驚いてしまったぞ
もしかして自分はワンピに合ってないのかと考えたような覚えが
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:49:12.33 ID:dP38tdzs0
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/n/konanhitosuzi/aWHF18.jpg
サンデーがまんが界もアニメ界も席巻する!!!!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:15:04.77 ID:E3e1Tf390
お、おう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:00:15.66 ID:yVAF0ogOO
>>974
じゃあもう大丈夫じゃん
2年後の新技は2年の修行の間に開発したものってことで
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:35:39.91 ID:AsDj1PVo0
最近のキルコの急落が心配だ
せっかく似た設定であまり知られていない「正義警官モンジュ」とか「機動警察パトレイバー」というネタ本があるからうまくぱくれば面白くいける
かと思ったのに
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:43:04.78 ID:ShpMxdo90
>>976
マジにサンデー頑張ってくれw
コナン人気に頼りすぎだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:53:28.35 ID:hSXyobg3O
>>980
コナンてまだ人気あんの?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:55:27.72 ID:V4mT/W0R0
>>976
さらみさんサンデーで連載してるのかよw
アニメはすごい微妙だったけどな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:08:29.28 ID:EgAvLAR40
コナンの映画に勝てるのは本気出した時のワンピースだけ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:20:02.32 ID:E/6vwaEk0
サンデーは編集がクズだったのがな
十五郎とか疾風の橘を連載してた頃は本当に酷かったもん
あとガッシュの作者が揉めてた時に名前が出た編集者とか
あれじゃ何やってもダメだったろうよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:20:15.43 ID:D9xWYCQz0
画像見たけどコナンしか分からなかった
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:22:38.51 ID:q1kE2Rcn0
>>976
一本ぐらいコロコロコミックにも枠分けてやれよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:27:40.13 ID:WRN3Ip0Y0
>>976
あれ?蟲奉行もアニメ化決定したんじゃなかったっけ
なんでハブられてるの
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:37:02.44 ID:7yYgkk6DO
気持ちワリィなサンデー…
今の路線完全に捨てない限りもう二度と復活出来ないと思う
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:53:34.82 ID:bnG9AKq50
>>976
コナン以外ぜんぶ同じ絵だな
個性がない
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:53:57.19 ID:ShpMxdo90
>>981
ジャンプ連載に比べりゃあコミックスは売上げは落ちる

そういえばコナンとかワンピとかキャラソン量産とか変な商売してないけどたまたまかな?
ANIPLEXとかがスポンサーに付いちゃうとああなっちゃうのかな?
ストーリー重視だからはじめっからその手の会社が寄ってこないのか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:00:04.57 ID:exAryi9kP
>>989
ええっ!? 神のみとマギと銀の匙が同じに見えるって!?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:05:38.02 ID:if6oj8I+0
>>989
同じ絵に見えるとか
最近のモノに興味がない高齢者の感性だな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:09:40.04 ID:pzq4x8aJ0
まあ、興味のないものは何でもみんな同じに見えるよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:26:08.27 ID:bnG9AKq50
>>991
同じようなキモオタ絵やん
そこらじゅうで見かけるキモオタ絵
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:31:31.16 ID:F54EKYLZ0
>>994は銀の匙を知らないとみた
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:35:56.42 ID:if6oj8I+0
AKBメンバー見て全員同じ顔に見えるって言ってるようなクチか
だが人として最低限の見分けはつけようぜ
俺だって詳しくない、後ろにいるキャラなんてほとんど知らんが
マギとか銀の匙の絵柄ならなんとなくわかる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:40:28.60 ID:jALqn/810
電撃大王に載ってるマンガの半分くらいは同じ作者に見える

そういうのに比べればジャンプはマンガごとに絵柄が違っててえらいな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:26:28.84 ID:7yYgkk6DO
同じ絵に見えるとは言わないが同じ系統だと思う。キラキラしてる絵ばっか
コナン銀匙が救いだな。しかし銀匙はハガレン程個性がなくて薄い。みんなモブに見える

なんだかんだ言って適度に荒くて汚い少年漫画絵を入れてるジャンプは正解だと思う
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:02:00.09 ID:AynD7vsd0
銀の匙は現実世界みたいな感じだからハガレンみたいに濃いキャラを期待しても無駄だろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:02:25.92 ID:ShpMxdo90
>>998
なるほど…いいこと言ってるなあ
メリハリ欲しいよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。