【本スレ】HUNTER×HUNTER【議論編】 part1241

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××


前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【議論編】 part1240
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357396787/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:37:33.07 ID:r665rdS40
おつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:43:36.36 ID:q9r2sonh0
32巻見返したら、最後の方でゴンまたカイトのとこに行ってたんだな
ジンとは今後も一緒には行動しない展開なのかな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:44:04.23 ID:r665rdS40
ゾルママの目が機械なのはキルアが刺したからだと思ってたんだが昔からあれだったんだな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:49:31.38 ID:6ezZiPpt0
>>1 スレ立て乙です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:52:50.97 ID:2Ib7B9ET0
今日は団長の話を冨樫自らが描く気がある って分かったのが一番の収穫だな
再開は休載から1年後、3月くらいだといいなぁ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:55:23.48 ID:g0iRTQIi0
冨樫「(クラピカと旅団の今後)全員死にます」って旧ハンター作ってた古橋監督と同じこと考えてたのか
古橋監督もハンターアニメシリーズ終わらせる時クラピカも旅団も死んで終わりにしたかったと言ってたし
しかし変化系の冨樫だから「別にボクちゃんはW殺すWとは一言も言ってないよwだって生き物は皆いずれ死ぬものでしょ?w」とか言うかもな
しかし最近NARUTOでも目立ってたポジションのキャラがバンバン死んでるし感化を受けた可能性もある
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:08:51.27 ID:zc7RjsixO
万死に値する
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:12:26.64 ID:9GpN+qh30
0巻入手したが、やっぱこのスレ盛り上がってたw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:18:58.19 ID:6k5HZQ8l0
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:24:25.47 ID:tY+dMjX80
クラピカが復讐続けるにしても、旅団全員を殺せそうにはない
もし全員殺されるって意味の「全員死にます」だったら、
他の奴が絡んでくるんじゃないかなぁ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:26:26.26 ID:gyBovuoH0
客層は大人中心でオタクや腐女子ばかり
ある意味居心地は良かったがw
第2弾は大人向けの内容にしてもらいたい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:28:24.96 ID:gpDP51B+0
団長が皆殺しにしたりして…
で最期はクラピカと同士討ちで終了
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:30:59.30 ID:XkFIL29v0
シーラと虐殺を発見した村に迷い込んだ女が気になった

どっちも「迷い込んだ女」ってとこが妙に気になる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:33:21.36 ID:9GpN+qh30
昼間に行ったら半分以上は子供か家族連れだったけどな
意外と子供も見てるんだね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:35:25.67 ID:XkFIL29v0
個人的には、

クラピカと旅団はもうやりあわない→(でもまぁいつかは)全員死にます
クラピカ徹底的に復讐を全う→(文字通り)全員死にます

のどっちかなんじゃないかと思ってる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:48:41.61 ID:c1gorRcv0
冨樫は相変わらず休載しまくりだけど一応描く気はあるようで何より
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:04:16.98 ID:wjrgqGUq0
キメラアントの話読んだけど、開幕の19巻は最高に面白いのに
見事に右肩下がりじゃねーか・・・なんだこれ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:08:30.15 ID:48gjhROr0
はよ連載再開しろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:08:54.81 ID:oT+Dzir80
そうかな?蟻編は旅団のくだりがいらないけど全体としては右肩上がりに面白くなってると思うけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:11:30.21 ID:GnyjgJz50
>>18
右肩下がりもわかるけど個人的には前半が全部いらなかった
割符のあたりとかけっこう退屈 GIの時より弱くなってるようにも思えてくるし
宮殿突入前ですら、キルアが「違う、何かが、実戦ではどうたら」ブツブツ言ってるし
そのへん突入してみたら、ほとんど何でもなかったもんな
キルアが森の中で察知した危険な気配もネテロのでしたとか、不要なくだりばっかり
「チャンス×」も伏線ていうか、あとで対照させてたけど、それですらやっぱ無駄要素だと思った
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:12:49.79 ID:6yCHVV3z0
>>14
シーラ=旅団の旧8番とかだったりして。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:12:56.85 ID:Hag4dFw00
>>18
まあ、ハンタ19巻だけはガチ全漫画史上最高巻だと思うよ。
アルカ編で究極のゴミと化したけど。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:14:41.39 ID:VWHz7VqP0
今更だけどなんでパームは王が薔薇の毒で死ぬとわかってたの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:16:32.55 ID:2Ib7B9ET0
>>24
鼻血ブーしてたのとか見てたからじゃないか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:18:19.02 ID:OYGwR1p1O
パームは親を薔薇で殺されてるからな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:18:35.09 ID:zc7RjsixO
19巻を見た後に他の巻を集めた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:22:03.48 ID:6ySZ+rQ20
オモカゲの念能力強すぎだな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:26:42.40 ID:IQ96kHsM0
札幌だけどついさっき映画見に行ったぜ
確かに女が多いというか若いカップルが多かった。
んで俺一人というのはどう考えても冨樫が悪い
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:33:13.68 ID:STMmejPi0
カップル、子連れ、中高生満遍なくいたな
ハンタ層って20〜30代だと思ってたがそうでもないらしい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:33:49.92 ID:r665rdS40
ブラックウィドウかっこよすぎ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:42:39.99 ID:0YDmee+fO
>>23
お前の中での話な
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:46:37.91 ID:IQ96kHsM0
>>30
案外幅広いもんだな。俺が今日行ったときはレイトショーだったからかもしれんけど子連れは
見かけなかった。でもほとんど満員だったぜ。カップルに挟まれた俺の気持ちはさておき
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:53:10.41 ID:4qCuI8F30
>>24
俺らだって原爆の爆心地にいた生き物が生き延びれるとは思わないだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:58:48.74 ID:vUYfTx8f0
プフを通して筒抜けだったし
薔薇の毒はハンタ世界の常識なんじゃないの
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:03:39.47 ID:6xbpYGVIO
0巻は土曜日・日曜日・月曜日で全満席になっても余るぐらい用意してあると言われた 横浜
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:08:35.52 ID:ktwAIWr60
再開キター!
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:10:37.38 ID:aUMh51vs0
オモカゲが雑魚すぎる
あんな三下がなんで旅団に入れなかったの
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:16:56.59 ID:TLCoaZuk0
>>38
雑魚狩りヒソカさんの悪口か?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:21:09.39 ID:aoYH3OPz0
首都圏で爆発して10万人以上死んだり条約で薔薇の製作やめようみたいな話が出るくらいだから知ってておかしくはないな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:23:22.39 ID:faeNBHtN0
オモカゲが一番使えない雑魚だったから団長が入団希望者(ヒソカ)と戦わせたと考えれば納得がいく
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:35:25.60 ID:aUMh51vs0
ヒソカさんは4番が一番雑魚臭ただよってたから
狩ったんだろうなあ
ヒソカが殺した4番は人形だったといってたが
あいつデク人形がすべてじゃん

でもあの目を奪う能力からしてオモカゲがクルタ族の目を直接奪ったのは間違いないな
妹がかわいそうだった
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:36:32.14 ID:nPV6vzr80
映画見てないけどオモカゲさんってメルエムより強いんじゃなかったの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:37:09.36 ID:aoYH3OPz0
ゴレイヌのほうが強いよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:43:22.94 ID:aUMh51vs0
オモカゲが生きている人間を真似して人形作る場合は弱いけど
死体から作る人形はパワーだけは本人そのものだから
王、プフ、ピトー、ユピーの死体をオモカゲさんが見つけて操ったら
間違いなく最強
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:58:45.50 ID:X8zg+mcRO
>>31
あれは効果や性能がわかりやすいし強くて見た目もいいので念能力の中では個人的に一番好き
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:00:01.64 ID:kcXHLmUX0
いや藤木チートじゃん。
コピーする相手の生死を問わない。複数体オート操作。自分自身が能力を使えるようにもなる。
人形をどれだけストック出来るのかわからないけど、完全に団長やレオル、イカルゴ系の上位互換。
人形にリスクを背負わせて、自爆系の制約・誓約でも問題無く使えることを考えると、メルエムの発に匹敵するチート。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:02:34.59 ID:kvETINYf0
見た感じ能力は本物の弱体化した感じにしか見えなかったんだけど実際はどうなんだろうか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:02:34.99 ID:0BCdRe+Q0
能力だけならトップクラスだが如何せん本人が
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:16:48.20 ID:dR+0/EfJP
脚本ヒデェと思ったが意外と騒いでないなみんな…0巻貰えただけで満足したのか?
俺は最初の意味不明なデフォルメキャラ紹介から終始シラけてたわ…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:18:01.06 ID:HLFluY2A0
オモカゲ制約無し?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:21:02.70 ID:Kgk9PQGM0
面倒な制約はない
能力発現に妹を犠牲にしてるからそれが大きいとかじゃね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:31:47.10 ID:6xbpYGVIO
>>50
こっちでやってる

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)2 (3の間違い)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357994714/
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) (2の間違い)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357390927/
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:31:53.83 ID:faeNBHtN0
「家族?なにそれ?」が普通の旅団で妹がいちゃうってちょっと恥ずかしいだろうなオモカゲさん
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 02:07:24.70 ID:ds1P0MHr0
>>1
いちょつ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 02:41:20.07 ID:zomFbnUU0
0巻もらいに映画館行くのがめんどくせー
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:20:14.19 ID:uRmnD7H40
>>12
うちの会社でもオッサンがこぞって観に行くって言ってたしそうなるわな
腐女子は年食って当時クラピカやキルアファンだったが今はイルミのファンになってたりするらしい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:29:50.13 ID:N7CSeecb0
コアなヲタほどアホらしくて観に行かない
ソースは俺
0巻はヤフオク狙い

冨樫の字が汚過ぎて馬鹿にして適当におちょくってんのかやる気がないのかふざけてんのかわからん
旧も新もアニメなんか馬鹿にしてるだろうとは思ってたけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:52:54.49 ID:N7CSeecb0
てかあらすじを見たらほぼわかったのでもういいや
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:53:40.86 ID:zCmicnGjO
俺今度彼女と見に行く予定なんだけど
一人だと見に行かなかっただろうな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:59:32.69 ID:kP7jhMSU0
冨樫の字が汚いって聞くけど
本人は活字化されると思ってたからとかじゃない?
知らんけど
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 04:01:32.33 ID:mPRTd1bx0
アニメ脱落した人は見に行かない方がいいね
俺は惰性でアニメ見続けてたからなんとか納得できた
原作好きな人からしたら発狂するレベルの作品
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 04:42:00.63 ID:e1rOGOcF0
電子書籍だけど、第1巻実質68円のキャンペーンやってるよ。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/134625.html
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:05:53.16 ID:rLDqQYvMI
>>57
年食うとキャラの好み変わるの?
クラピカとかよりイルミの出番が最近多いからイルミにうつるの?
それとも飽きたからってことなんかね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:15:10.54 ID:2cF62Sah0
イルミってあの顔でなんで腐に受けるんだろ。
ブラコンって所か?32巻でブラコンと真逆な所行っちゃったしな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:20:15.32 ID:BP4IsyHe0
中学の頃「クロロかっけー」
大学の頃「ゲンスルーかっけー」
今「ネテロかっけーモラウかっけークロロだせー」

俺はこんな感じに移行した。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:24:55.47 ID:2cF62Sah0
冨樫はクロロが好きらしいぞw服装がかなり厨二や
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:27:35.43 ID:M8wmVf7/0
I have nothing to do with it
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:36:10.13 ID:kmuCGckW0
クロロは厨二の極致だからな
冨樫も若いころは厨二だったが
今でも狂気をかくしもってるけどいい大人なので
世間に多少は合わせますよって感じ
ホントはクロロみたいに気分で人を殺したいはず
法律で禁止されてるから殺さないだけ
残虐な描写は富樫がある意味理想とする狂気だったりする
泉水のみた映画のED、人間の悪いところを集めたビデオ
クルタ族の狂気の虐殺、殺人狂の匂い
快楽殺人者
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:42:35.73 ID:BP4IsyHe0
クロロは普段の服装とスーツきたときのギャップとか
シルバゼノと互角に戦ってるのを見て単純にかっけーと思ってた。
厨二心をくすぐられ過ぎたわw

ゲンスルーは残忍な性格ながら強者に対しては正しく評価を下すところがかっこよかった。
計算して狂ってるんだなって思った。

ネテロとモラウは仕事に殉ずる姿が単純にかっこいい。
同時に26にもなってあの服装のクロロがダサいと思うようになったw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 06:10:27.35 ID:ktwAIWr60
クロロって今は27だよな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 06:16:05.73 ID:2cF62Sah0
ゲンスルーも旅団も他人はゴミ扱いだけど超仲間思い。
メキシコマフィアとかも実際そうなんだろうな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 06:32:53.47 ID:03DJ2RJKP
>>70
クロロは念能力者だから実年齢より大分若く見えるから平気だし…(震え声
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 07:22:35.36 ID:CgoH4X+c0
クロロ「どうかしてた」
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 07:33:47.92 ID:aoYH3OPz0
今までで一番大きな仕事が念も使えないゴミみたいな集団からお宝頂戴すること
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 07:44:41.69 ID:/f2jUqLk0
映画宣伝3コマ漫画、旅団のカラーイラスト、カラー表紙、カラーオモカゲイラスト、2週分の読み切りは冨樫の体力が勿体無いわ…
冨樫はカラーが嫌いで連続でカラー描くとストレス溜まる体質だし
短期間にこんな本編と関係無い仕事させるぐらいなら32巻を少しでも修正して欲しかったな…
今までのコミックスは全て大なり小なり修正してから出してるのに今回はWJ掲載時と特に変わったところ無しだし背景とかも修正してない
アニメの為に仕事すると連載再開が遅れるし映画第二弾なんかをやったら
その印税が入ってくるから更に仕事しなくなるんじゃないか?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 08:27:25.65 ID:+k0KZR1CO
座れ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 08:56:32.58 ID:bxdseuWu0
カラーオモカゲイラストってどこかで見れる?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:04:46.74 ID:03DJ2RJKP
>>76
金はほとんど関係ないだろ
もはや冨樫が漫画描いてくれるのは完全にボランティアに近い
描いてくれるだけで奇跡として感謝するしかないんだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:14:06.49 ID:NtAh0zKw0
ゲンスルーが仲間思いなのはあいつらがホモだからだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:37:07.55 ID:AEOvTKbV0
誰か貼ってくれた冨樫のネーム載ってる雑誌も売ってたから買ってみた
ヘタッピ漫画研究所好きだったから面白かった、パンフよりは価値があった気がする
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:19:21.71 ID:iv0p+F9G0
ハンタ好きでクロロ否定する奴もいるんだな
驚いた。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:23:44.41 ID:vdSiQRXR0
マチって格上に勝てないよな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:33:39.68 ID:orvt1AD50
>>79
富樫は映画の原案作ったのて読みきりだけだろ?
映画であんなパラレルやっちまって

今後過編もしやるときに支障をきたさないか心配
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:35:19.19 ID:1QXmUjXu0
クロロ好きじゃねーわ
別に普通じゃね?
王は大好き、あれぞ本当のカリスマ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:47:45.27 ID:vdSiQRXR0
王の国に住みたい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:51:22.71 ID:dy+/R8k60
選別されるだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:54:54.77 ID:1QXmUjXu0
>>87
最終王なら選別すらない
全てのものが救われる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:05:27.55 ID:i58YJjbv0
どんな聖人でも独裁者は必ず差別するよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:06:33.37 ID:TJm17MB50
 シズク「映画を観ました。 ノブナガ、まるっきり正義剣士の立ち回りでした…」
    「クルタ族襲撃事件回想のノブナガの悪行を期待していたのに残念です」

コルトピ「オモカゲお気に入り6人の旅団最強フィギュアにボクが入っていない…!」
    「ボクはポップコーンをにぎりしめたよ。屈辱のあまりに」
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:12:47.99 ID:S999zL120
http://nagamochi.info/src/up124533.jpg

このシーンは好きw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:18:59.12 ID:78aUOLfs0
ホント最近このスレ変な奴増えたよな。メディア化が激しくなった
せいなんだろうな。閉じた中に自分を置いときたい冨樫からすれば
たまらなくアンチが増えるのはいやだろうに
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:53:49.64 ID:ktwAIWr60
>>91
もしかして王が汗かいたのってこの左下が唯一の場面じゃね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:03:20.63 ID:1QXmUjXu0
王に汗をかかせるって・・・
コムギってとんでもなく強いんだな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:20:47.62 ID:5EJkajro0
>>76
>今までのコミックスは全て大なり小なり修正してから出してる
そうだっけ?最近は雑誌掲載時で既にそこそこ丁寧に描いてたから無いと思ってたわ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:01:48.68 ID:fd0P/sQL0
【念能力名】消える投手(キャッチ・ミー)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出 強化
愛用のグローブをつけてボールを投げることで発動。
投げた先にグローブでボールをキャッチした状態で瞬間移動する。
腕力強化で飛距離をのばすことも可能。
【制約・誓約】
ボールが完全に地面についたり、何かにひっかかると瞬間移動できない。
操作系能力でボールの軌道を曲げると能力を発動できない。

【念能力名】うねる死球(デッドエンドボール)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出 強化 操作
瞬間移動にみせかけてボールの軌道を操作しオーラをたっぷり込めたボールを相手に当てる。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:25:43.74 ID:fLk8+bH70
>>96
念能力を投下したいのなら新能力作成スレ50を立てるんだ。
年明けてみたら前スレが落ちてて新スレ立ってないから悲しくなった。
970は責任もって立ててくれよな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:25:44.75 ID:57y+hm/M0
>>82
いやクロロもクズだからな?無関係な人間殺しまくってるし。
ガッツに「憶えちゃいまい、貴様等が殺した人間一人ひとりの事なんぞ憶えちゃいまい」
って言われながら殺されてくべきキャラ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:31:36.36 ID:I1FWydqUP
キルア「オレが過去 クロロ以上に人 殺してるってわっても?」
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:35:32.32 ID:Cr74ADXq0
キルアは仕事だろ
依頼する奴がいるわけだしちょっと違うな
一応針も打たれてたわけだし