【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 26本目【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
青春が、爆ぜる。

日本一広大な敷地面積を誇る北海道の農業高校を舞台に、
汗と土と家畜にまみれた青春物語!!

週刊少年サンデーにて連載中、酪農青春グラフィティ!!
荒川弘先生の『銀の匙』について語るスレです。

・次スレは>>980が立てること
・ネタバレは公式発売日の0時から
・荒らし・煽りは完全スルーの方向でお願いします。
・相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
・漫画内容から大きく外れた畜産ネタ・地域ネタ・学歴ネタなどについての長文薀蓄や議論は別の適当なスレでお願いします。

◆関連サイト
公式ブログ http://ginsaji-blog.com/
サンデー公式サイト銀匙ページ http://websunday.net/rensai/ginsaji/
荒川弘バックステージ http://websunday.net/backstage/arakawa/
公式ツイッター https://twitter.com/ezono_official
クラブサンデー(第1話、TVCMが見れます) http://club.shogakukan.co.jp/kod/arakawa_hiromu.html

◆関連スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合198【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1357485131/
【銀の匙】荒川弘総合アンチスレ63【鋼の錬金術師その他】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1340197157/
【屠殺】家畜の命について考えるスレ【必要悪?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1324002069/
※※作品内容的に仕方ないが、よく勃発する生命議論については、長引くようならこちらで

◆前スレ
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 25本目【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355635676/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:40:05.36 ID:VsK4Vzfv0
>>1
手綱を離さなかったお前は八軒みたいになれるよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:21:28.28 ID:xhCjt6E2O
>>1
乙カレー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:36:35.45 ID:waP+V4rq0
駒場マジいらん復活したらただの茶番
ヒューズみたいに退場でおk
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:05:10.98 ID:en9esmlB0
でも豚丼みたいな退場の仕方は嫌やなぁ・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:06:23.79 ID:VsK4Vzfv0
>>5
最初は豚丼が消えて、次に駒場が消えた、三人目は誰だ?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:26:35.85 ID:L2L7pfay0
中卒でまともな職につけない駒場は、借金を返すために大金で自分の体を闇の組織に売った…

体格の良い駒場は人体実験の実験台として最適だった…

数十年後、駒場は東欧の某国にて大総統になっていた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:50:07.36 ID:TsmP4xAm0
駒場のオチは、どうせ次回作か遅くとも今年の1月か2月には
結末はわかるよ。
現実の廃業に比べたら、漫画で読むだけのなんと気楽なことか。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:03:40.35 ID:AsSbUjH0O
>>1乙丼

ヒューズというか、ヒューズ妻くらいの立ち位置で時々は出てきて欲しい>駒場
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:48:11.32 ID:xhCjt6E2O
駒場がドナドナされて枝肉で帰ってくるとかなら
ファンタジー展開でもいいかもしれない。

ジャンプの鬱話と言えば絵も話も下手だからインパクトなかったけど
頭に穴を空けて酢を入れるって話とか
ギャグタッチだから良かったけど息子をハンバーグにして食べさせられた話とか
DV夫に苦しむ妻が我が子を虐待する話とか
逆さ吊りにして股からチェーンソーとか
そういう部分的にダークやグロな展開とかはあったなあと思い出した。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:48:11.30 ID:5bOg+IYp0
食肉工場の上映会の話でリアの頃の平和学習思い出した
原爆のスライド流すんだけど事前にこっそり職員室に呼び出されて
「最初に『見たくない人は教室を出てください』とアナウンスされたら
真っ先に立ち上がって教室を出るように」と言われた
そうしないと本当にダメな人もつい残ってしまい悲惨な事態になるからだと
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:58:51.10 ID:kkY63I2mO
双子はプ○エン○゛ェルで稼げる。
母もまだまだ熟女系で十分稼げる。
一番稼げないのが一郎だな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:07:34.54 ID:L2L7pfay0
まあ裏の話だが、一番安全に稼げるのは一郎
なぜかというと未成年の女性が風俗で働くとすぐ摘発が入るんだが、未成年ホストが摘発される事はなぜか滅多にないんだよなコレが

ホストクラブ行くと実は中卒未成年な奴がゴロゴロ…
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:13:19.74 ID:bEAexgtk0
駒場には性格的にホストは無理やろ
無言で掘ったり掘られたりならいけそうだが
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:15:34.28 ID:LW1kTyPF0
安全に稼げるのは裏でケツもちしてる893だけだろう
ホストなんて客のツケも背負わされていつ破滅するか分かったもんじゃない
ウシジマ君で読んだから間違いない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:44:14.17 ID:tGfAcv5IO
7月からのノイタミナだってねアニメ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:10:00.58 ID:ycPTdODC0
結局八軒には何もできませんでした
では最初から普通に駒場退場でよかったような…
ただでさえ八軒は親父とのアレがあったばかりなのに、更にダメージを与える
としたら作者鬼すぎるw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:27:49.16 ID:vPE7zW+90
八軒にはがっかりだわ
俺が代わりに借金を背負うぐらい言えよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:34:21.42 ID:JRrb0FL70
ブラックジャックによろしくの主人公は恋人いるのに同僚女のために自分の腎臓移植したしね
覚悟がなければ他人の事情に口を出すべきじゃないね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:40:44.84 ID:5ABeZ1Lb0
高校生がそんな事を言ったら萎える
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:47:18.73 ID:bEAexgtk0
『銀の匙』ノイタミナでアニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357990154/
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:05:17.19 ID:vPE7zW+90
>>20
萎えようが主人公ならそれぐらいやるべきだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:10:55.64 ID:VsK4Vzfv0
>>22
そんな高校生の世迷言を真に受けるような鬼畜金融機関があったら、
お巡りさんがマイクロバスでやってきて、社員を根こそぎ乗せていっちゃうよ。
しかも警察署の入り口にはカメラのフラッシュがお出迎えしてくれて、
翌朝はみのもんたがズバッと大騒ぎだね。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:13:19.48 ID:5ABeZ1Lb0
>>22
そんな事を言えて、実際に行動が出来るなら
農業高校になんて逃げて来ないだろう
ヘタレ八軒を舐めちゃいけないな、そう言うキャラでは無い
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:13:11.03 ID:ycPTdODC0
>>22
やるべきもなにも、高校1年がどうやって借金背負うのよ
漫画でもできることとできないことがある
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:19:58.45 ID:k/7y/IvN0
駒場は石炭を金に変える技が使えるようになる。
これで借金返済するも、死んだ親父を生き返らせようとして
妹二人を犠牲にしてしまう。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:26:53.92 ID:JRrb0FL70
>>25
だから最初から八軒ができる事は何もないし何もできないんだから首突っ込む必要はないって話
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:50:12.17 ID:sPWP26iv0
>>19
あれは単に作者がアホなだけだよ。
覚悟もないのに臓器移植をテーマにして「かわいそうな患者に医者が臓器を提供する」とかいう阿呆な展開に。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:11:16.92 ID:PZ96JDNt0
ハチは前の学校に戻るってのが落としどころか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:11:22.37 ID:t6VIL91R0
>>27
お前は生きていても何もできないんだから
消えてなくなったほうがいいな

>>29
前の学校って
中学に戻るってことか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:23:04.72 ID:0hSEk8+c0
>>27
そういう実務的な問題で八軒は怒っているんじゃないでしょ。
何かがあると「仕方がない」で諦めてしまうのは自然と戦う農家にありがちな思考なんだけど、
農家だからこその諦めの良さが納得いかなかったんだろ。

たしかに自然相手の災害だったら仕方がないとしか言えないけど、
人間関係まで仕方がないで割り切って関係を切るのは寂しすぎるだろうよ。
だから八軒はそういう一人で決着をつけてしまう孤高な物言いが気に入らないと怒ったわけだろ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:29:54.19 ID:Pld1H3Gc0
漫画にリアリティを求める奴は本当に馬鹿だなあと思う
漫画だからこそ、作り事だからこそ出来ることはあるんだ
本当のリアリティってのは設定ではなく人間の心や考えのことだよ、
これは台本一本道進行の話でやれるこっちゃないし、作り事じゃ困る
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 01:46:48.41 ID:/+d5ft+A0
駒場父は良かれと思ってやったんだろうが、借金残すだけ残して死亡ってのはひどいもんだな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:04:22.30 ID:Eao+Tu800
>>33
生保かけてなかったのか疑問ではある
一家の大黒柱だからそれなりにしてただろうに
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:25:30.66 ID:bYbj5QBYO
保険料の支払い考えても個人にかけた分と事業用の借金で収支合うかは微妙だろうなあ
生命って結構高いからがっつりかける余力なかったかと。
しかし駒場んちは死んでるからまだよかったかもな
住宅ローンで団信入ってても脳梗塞、脳出血で半身不随と軽い言語や記憶障害とかでも
特約つけてなければ対象にならないからローンあるけど今までの仕事は働けない
さらには後遺症で家族の負担増
といういやーな状態がまっている。
しかも感情抑制の機能とか落ちてるから家族にもぶちギレて当たり散らしたりとかすることも。
高くても三大疾患特約はつけたほうがいいなあ
住宅の団信も一億かなんかまでしかダメだから酪農の設備投資とかなら保険あっても賄いきれない上限ありそうだし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 07:14:12.23 ID:LrQ8JXGo0
仕事でミスった
死にたい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 08:09:53.02 ID:GZQy0BYBO
>>21
ああやっぱり
まさか俺が預言した通りになるとは…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 08:21:30.46 ID:id1B+Yy60
深夜か内容的には日5的な感じするけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:33:15.12 ID:r/eFUFRz0
ノイタミナって事は舞台の北海道では放送ないか半年か一年遅れの可能性あるな
最近はネット配信あるから大丈夫ではあるか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:43:14.28 ID:avBXHH2r0
富山アニメの前例もあるだろうし、大丈夫だろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:08:48.69 ID:Rrbd3PZs0
遅れネット心配するくらいなら地上波捨ててBS入れようぜ
あれでも半月遅れでなんとか収まってる
今だと正月特番の分が詰まるから1週遅れですむようになるのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:14:30.49 ID:WTFMNwPp0
BSは雨・雪(というより分厚い雲)に弱い。
北海道、東北、北陸では1ヶ月に1回ぐらい駄目な時がある
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:39:57.30 ID:yOb8ygZgO
売れてる割にはあんまスレ伸びてないんだな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:49:09.93 ID:MjJNTlaz0
あまり2chのスレが伸びるような色合いの作品じゃないしな。
2chでスレ伸びるのって謎があってそれを予想するような作品とか
キャラ萌えでギャーワー騒いだりとかそんなのが多いから
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:50:59.19 ID:v8dO6Tfp0
3億部売れてる漫画スレが200万部しか売れてない萌えマンガスレの100倍伸びてるかいうと
全然ちゃうしね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:01:35.19 ID:yOb8ygZgO
あんまり2ch住人にはウケが良くない作品なのか
俺はアニメ化ニューススレたまたま見て初めてこの漫画の存在知った人間なんですが、参考になりました
機会があれば読んでみる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:04:56.11 ID:MjJNTlaz0
住民にウケが悪いというわけではなく、作品の感想以外あまりスレに書くようなことがないだけ。
作品内できちんと物語が完結していたり、精緻に構築されているような作品、
さらにキャラ萌えなどの要素がない作品はスレが伸びにくい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:37:09.41 ID:0hSEk8+c0
>>47
本当にキャラ萌えのない作品だよなw
ヒロインでさえ美女ではなくちょっと可愛いレベルに抑えているのは、
そこに萌え無しで他のサンデー作品を打ち負かそうとしている
作者の勝負意識があるんじゃないかと疑いたくなるレベル
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:52:29.91 ID:DX5UcuDX0
単にかわいい女性キャラが描けないだけだと思うがね
絵的な意味だけでなく
まあ農業薀蓄マンガだから別に問題はないんだけど
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:57:47.14 ID:MjJNTlaz0
女子連中が一斉に八軒のことを面倒だとかなんとか言うシーンとかリアルな女子の感じがしていいよなw
脇役が惚れるのが八軒じゃなくてエース駒場なところとかも
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:59:13.51 ID:yOb8ygZgO
うんちく漫画なのか
もやしもんに続けみたいな感じなのかな
まあ色々情報ありがとう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:09:25.70 ID:t20/P3He0
>>49
おれはホークアイやウィンリィに萌えていたが。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:51:07.09 ID:g8YwoSn80
巻頭の割りには微妙な回だった・・
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:59:14.78 ID:GZQy0BYBO
>>51
いや、もやしもんとは全くの別物だよ

もやしもんは途中で脱落したけど銀匙の方が好き
主人公の八軒が悩みつつも農校で成長していく様がとてもいい
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 14:22:18.01 ID:3/wP9gJsO
>>38
もやし3期と一緒に土曜5時台に移ればいいのにな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 16:55:05.24 ID:NKQljLsX0
萌えキャラならあやめちゃんがいるじゃないか!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:53:39.90 ID:n3UCsgc+0
エゾノー生徒が入学時に言った夢や希望はその通りになる人もいればならない人もいるけど、
皆職業人として長く活躍していくよっていうかんじになるのかなあと思った。
相川の獣医はその通りで、西川は上京して漫画家になるとか。八軒は教師かな。
退学した(?)駒場のことだけど、高校中退者の稼ぎはたかが知れていることくらい見通してると思うが…。
うーん、自宅から近い?清水西高への転校くらいしか思いつかないな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:02:40.84 ID:g8YwoSn80
兄がカニ行けば問題解決じゃんw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 19:18:24.50 ID:ud1pWmqS0
>>55
土曜5時って、今なにかアニメやってるのか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 19:48:39.12 ID:xAbQuyaW0
八軒が自分の両親を説得して駒場の借金の肩代わりを頼む展開だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 20:28:38.66 ID:0b2yYUSS0
なんでサラリーマンの八軒パパが農場の事業用借金なんて大金の肩代わりできるんだ
意味わからん
そもそも高校生の息子がクラスメートの親が事業用借金で離農するから親が貸すとか超展開すぎるだろ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 21:02:36.34 ID:0hSEk8+c0
>>57
教師じゃ離農で退学していく駒場みたいな生徒を救えないんだよね。
さりとて農家に婿入りしたって誰かを助けることなんて出来やしないので、
行政を経て立法にでも進むんじゃないの?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:01:30.25 ID:0O52CNZn0
同じ北海道の漫画家が描いた作品。
全寮制お嬢様学校を卒業まであと半年というところで親が亡くなって
主人公は中退せざるをえなくなった。
友人達が「あと半年なんだからいられるように署名するわ」て言ったけど
本人は「それは先生を困らせるだけよ。親も無理してたし奨学金では
授業料を払えないんだから仕方がないわ。」とあっさり学校をやめて
働きに出た。

北海道の人って良くも悪くもあっさり割り切るタイプが多いのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:10:15.29 ID:WTFMNwPp0
>>59
NHKバクマン?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:29:47.24 ID:c32oueyl0
だから言ったじゃん、八軒が今からめちゃめちゃ勉強して
農林水産省のキャリア官僚になる展開だって。
駒場家の離農という現実を突きつけられた八軒が
ついに自分のなりたいものを見つけるんだよ。
駒場家は救えなかったけれど、もう二度と駒場家のような離農者を出さないために。
北海道の農業を救うために、八軒勇吾がんばります!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:12:57.10 ID:CPYX2IXD0
>>63
まあ確かに、あっさりしすぎというか、先を考えず行動する人は多い
しかもなぜか自信たっぷりなんだよね

単行本でしか読まないから状況がよくわからんのだが、
この漫画の中じゃ、高校授業料無償化とか子供手当てとか無いことになってるの?
駒場のところは小規模の酪農だと思ってたんだけど、高校中退して働いて借金返すより、
とりあえず高校出てから働いたほうが現実的だよな
実家の酪農を継ぐ必要が無くなったから、エゾノーに居る意味がなくなったってことか?

まあ現実だと後継者が確実に居るところはまず農協が廃業させないけどね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:29:00.56 ID:E6tEN2bt0
どうなんだろ?
八軒がアキの腕を取ったのは、駒場の件に対して何かをするって意図じゃなく
アキの、他人に関わらせないで済まそうとする姿勢をぶち壊して自分から
どんどん関わっていくぞって気概の表れだけな気もするんだけど
冬の巻は、八軒のどんな成長を見せてくれるんだろうか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:39:35.15 ID:cPjPUN3mO
>>66
読んでもいないくせに語るなよ。
話に混ざりたきゃ週刊連載に目を通すくらいしてこい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 01:19:26.90 ID:ylSQ8VCu0
高校無償化をなんか誤解してるだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 01:31:25.15 ID:mhgjqagv0
>>66
理由は不明だけども廃業しなければならないほど追い込まれて、
御影の家が保証人担ってるので、迷惑をかけないために
働きに出るという設定だけど、焼け石に水のような気がする。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 02:47:05.39 ID:XD9HCc2J0
>>70 焼け石に水、同意。
牛や土地「二束三文」「買いたたかれる」って言ってたけど、
高校中退ではどんなに力(能力)あってもその人が「買いたたかれる」。
>>66の言うように高校卒業してから働く方がいいんだよ。あと2年ならなんとかこらえられるはずだ。
家庭事情による授業料支払い免除(延滞)制度が使えそうだけどなあ。
エゾノーの寮費の工面が難しいから、自宅から通学できる高校に行くとかはあるかも。そうすりゃバイトもしやすい。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 08:59:25.45 ID:5C+Vdzku0
中古なら10分の1だね。
買って5年のクルマ、100万したのが、
20万(車検10万払ったばかり)で買い取られて
実質10万になってワロタ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:05:24.12 ID:mhgjqagv0
>>71
駒場はこれからどんどん農業とは違う社会の現実に押しつぶされていく展開じゃない?
それこそ鋼の錬金術師に出てきたニーナタッカーのように、潰されてくんじゃないかな。
もしかしたらスカーの要素も含んでいて、社会に対して反発なり抵抗をする男になるかもしれないけどえん。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:15:26.99 ID:Vjbv5Dhr0
>>71
んで、のうのうと高校通ってる間に借金返済が滞って保証人の御影のところが取り立てにあって連鎖倒産・・・
そのリスクがある以上、駒場の性格上高校なんて通えないでしょ

高校の授業料やチビ二人の学費がどうにかなったとしてもチビ二人をこれから育てる上でかかる金+借金の利息を
2年間かーちゃん一人の稼ぎだけでどうにかなるはずがない
例え焼け石に水でも体生かしてドカチンでもすれば多少でもマシになるべ
最悪、マグロ漁船なりカニ漁船乗ればいい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:40:50.82 ID:klyvNUTi0
せめて働きながら定時制通って高卒資格取るくらいかねえ
駒場は勉強は出来なさそうだけど頑張れば二十歳までには取れるだろう
双子がいくつかわからないけど小学校低学年なら
双子の中学在学中には駒場は高卒資格取れるはず
双子を高校に行かせたいならそうすべき
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 10:08:03.67 ID:U9SFgRN20
そこで大阪からミナミの帝王と恐れられるあの男がやってきて駒場農場を立て直すプランを引っさげて金を貸しに登場ですよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 10:39:45.02 ID:itpu7B1r0
アキちゃんだまくらかして薄野のソープにでも売り飛ばせばすぐ借金完済できるのに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 10:54:19.12 ID:ripe0k5k0
騎乗スタイルが評判になるアキちゃんですね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:16:06.85 ID:9U1XaZ+FO
父に頼みこみにいった八軒に無言で二通の通帳を差し出す父
中を見ると2つで壱千万以上の数字が記載されている。
『おまえたちが必要となると思い貯めておいたモノだ、好きに使え。
あのバカには既に連絡はしておいた「開店資金は自分で貯める」
だそうだ( ̄ー+ ̄)フッ』

とゆう展開で親兄弟仲直りか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:20:53.98 ID:mhgjqagv0
>>79
息子の将来のため貯めた貯金を、その友人の親の借金返済に差し出すだすってこと?
親が子供のために貯める貯金て、将来どんな危機に陥るか判らないから、
そのための緊急避難も兼ねてるのに、それを他人の借金の尻ぬぐいに使わせて、
肝心なときにすっからかんだったら、どーすんだよw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:32:52.85 ID:yNXWuQAD0
もうこれはカニ漁しかないだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:35:09.70 ID:Vjbv5Dhr0
しかもそれだと贈与税がかかるから1000万超だと半分国に税金として持っていかれるぞwww
駒場に貸した事とするには駒場母に対して八軒父が貸したという正式な借用書作って金利も現在の相場に即した金利設定して
金利だけでも毎月返済してるようにしないと贈与とみなされる

2000万貸したことにすると年利5%としても利子だけで毎年100万か・・・
元本減らねぇw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:42:27.97 ID:mhgjqagv0
>>82
表向きは農場の買収とか出資ってことすれば何とかなるけど、
どういう名目で返済させるかがまた面倒くさそうだね。
ありがちなのは八軒と架空雇用契約を結ばせて、
返済して苦ってのがありがちかな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:48:01.56 ID:KLUolytNO
定時制は安いからバイトしながら定時制いけばいいね
野球部もあったりするし。
通信は自分で勉強できない奴には向かない
駒場みたいにバイトしなきゃならないなら尚更
そっち中心になってやらなくなるだろうし
そこそこ生きられる道はそれが良さそうだけどなあ
18までバイトで繋いで自衛隊受けて硫黄島行きの道もあるか…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:49:50.74 ID:Mqh94zUB0
ここで駒場を何とかする案見ても
普通にどうにもならないのがよく分かるなw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:53:01.13 ID:mhgjqagv0
>>85
つまり駒場は世間知らずの馬鹿ってことだな。
百姓根性で誰にも頼らず誰にも相談しないでいたから地獄に落ちるっていう
展開が見えて怖い。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:58:04.70 ID:yNXWuQAD0
そりゃあリスクの無い金儲けの話があったら皆やってるわな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:00:26.60 ID:5X11JtBb0
もうロト6当てるしか…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:01:03.30 ID:mhgjqagv0
>>87
リスクの少ない金儲け=学歴を付けて待遇の篤い上場企業に就職
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:16:20.11 ID:5C+Vdzku0
>>75
働きながら定時制に通うのか。その手もあるな。十勝に定時制あるのかな。
ぐぐると、『北海道帯広柏葉高等学校定時制は、十勝管内唯一の夜間定時制高校です。』
駒場妹ズは、アキんち預けか、または駒場一家は帯広のアパートに転居、
一郎は働きながら定時制という方法だな。

農家の廃業はよくあるのだから、その家の子供らがどうなったかは、荒川牛さんも顛末は
すでに充分ご承知だろうね。俺は知らない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:52:23.36 ID:KLUolytNO
札幌かどこか都市部に出ると思うけどね
母親も朝から一日パート、妹は小学生だっけ?
学童で迎えを待つか、二人で留守番
駒場は朝から夕方までバイト、夜は定時制
市営か格安アパートに住んで児童手当て足せばなんとかならないか
中卒の安定雇用は少ないし金にならないからバイトのがいい
学生と母子家庭の形の方が受けられる優遇措置もあるし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:54:02.67 ID:mhgjqagv0
>>91
借金がなければそれでいいんだって。
問題は保証人になってくれていた御影家に迷惑をかけずに
借金返済を考えてるから問題なんだって。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:07:58.58 ID:yNXWuQAD0
妹二人を大学にやりたいから貯金もしないと学資保険とか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:43:31.03 ID:yNXWuQAD0
八軒君は自己評価低いけどそれはもっと高くありたいって向上心の現れだと思うし、
人にも物にもいつも一生懸命でさ・・・
私はそういう所が好・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:51:42.42 ID:vcVkWbmK0
>>90
駒場はとにかく借金の穴埋めをするため働きたいと言ってるのだから、働く時間が
減る定時制は無いのでは?プロ目指して野球続けるには定時制じゃ無理だし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:08:40.42 ID:A4Vmh2Pw0
今どき本気で>>89みたいなこと言ってる知的障害者がいるのか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:17:17.63 ID:mhgjqagv0
>>96
煽りに載るべきかどうか悩むところだけど、
マジレスすればリストラが横行する今であっても、低リスクな選択肢の一つだろうね。
仮にリストラをされても、一流大学卒なら横のつながりがあるので再就職は比較的簡単だしね。
ましてや起業のリスクを知ってるやつだったら、お前みたいな発言しないだろうから、
どうせアルバイターか就職浪人といったところだろうなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:46:50.11 ID:cHqap0Z4O
家も農場も全部売り払って、タマコん家か縦ロールの家で駒場家全員住み込みで働くとか。



…甘いかな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:51:17.42 ID:HtVF2dvf0
八軒が次号で「大活躍」するのは、
駒場の家の借金をどうにかしようとか、駒場が高校を卒業できるようにしようとか
ではない気がする。

どっちかといえば、駒場がプロ野球への夢を捨てなくてもいいように
何か行動を起こしていくのかなと思うんだけど。話の流れ的に。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:10:08.46 ID:dU6kiUoW0
読んだが八軒大勝利だな
だがアキちゃんの代まで借金残るかもしれんということは
こりゃアキちゃん風俗嬢決定だな
つうかカニがしつこすぎてつまんなかった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:06:42.56 ID:KLUolytNO
>>92
そうは言っても18歳未満が働く上ではそれなりに制限があるし闇雲に働けるものじゃない
そもそも職も給与も少ない。
まあ野球部は入らなくてもいいしプロはもう目指すのはどのみち無理だよ
今日明日の返済をしのいでいくには日中バイトでいいんじゃ?
今までの学費や寮費、馬鹿高い野球の費用さ浮くんだし。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:55:03.35 ID:U2H8Z9QZ0
御影と駒場が結婚すれば・・・
解決にはならないか。うーむ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 17:31:33.26 ID:HtVF2dvf0
それにしても、どうして毎週必ずフライングでお漏らししてしまうゆるいやつがいるのか。
頑張って予想を書き込んでみた俺がバカみたいじゃないかw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 18:11:35.36 ID:wimfHUkz0
ロシアと日本の本読んでるし本当に蟹やるんじゃね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 19:38:03.68 ID:Prp5o2na0
鈴木先生・・・オレ、やりましたよ。

鈴木宗男の墓前にそう報告する、日露の架け橋となり
領土問題解決の糸口を創り出した
男の姿がそこに!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:55:38.72 ID:vlJ7ltFO0
おまいらアニメ始まったらやらチルに警戒した方がいいぞ
やらおんは小学館関連について粘着するからな
やらチルのせいで神知るのスレは壊滅して今も荒しが住み着いてる状態だからな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:07:53.73 ID:yNXWuQAD0
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:23:40.27 ID:I1CQNcj+0
やらおん管理人の神奈川在住の伊藤圭祐(27)がなんだって?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 07:12:47.92 ID:W7mYhr9VO
18歳未満は一日8時間、週40時間、夜は10時までとか
危険な勤務の制限とか不規則な交代勤務の制限とかある。
それを越えて働かせても結局帳簿には載らない非正規、もぐりだから
当然その分のカネは出ないことになるから。
だったら日中で働いた方がマシかと。
夕方〜夜は留守番で妹世話して母親が深夜時給を狙う手もあるね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 07:34:50.98 ID:9gHWiIrL0
北海道なんていまだにサビ残当たり前ですが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 10:05:45.89 ID:G+fobR5q0
母親が妹たちと無理心中して保険金で借金完済とか
そうすればもう駒場が働く理由はなくなる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 10:23:23.31 ID:JyVloWGp0
そんな事になったら生きる理由も無くして自殺しちゃいそうだけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 11:15:15.74 ID:phQcS6CL0
>>111
まあ、おまえみたいな奴なら喜んじゃうんだろうが
親や妹や幼馴染一家のために人生棒に振っちゃう情の深い駒場だと狂ってしまうわ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 11:41:16.97 ID:vl56QP5/0
父親が保険入ってなかったらしいのに、母娘が入っているとは思えないとマジレス
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:03:12.42 ID:nU7tcfIei
後味悪い系の話を良く読む自分は、駒場が働きながら家族に内緒で生命保険に加入して、数ヶ月後に事故で亡くなるとかいう展開を考えてしまった
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:20:01.62 ID:lwZC19zo0
保険降りないよ。または全額ではない。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:23:08.09 ID:xbdnPbZw0
借金返しながら生命保険入るっつっても
10代男子が数億の保険に入るのは無理だろう。保険料で借金返した方が早いし。
たかが数百万の保険金なら、その後数年働けば稼げる金額でしかない。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:55:04.64 ID:QN8drWNz0
つうか予想通り金の話になってんなw
カニ攻勢ワラタ
あと御影が実質告白したようなもんだから
これやっぱ冬編で完結させるんだな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 15:48:50.90 ID:RovKbKO3O
各所で注目されてアニメ化も決まった作品だがこのマッタリ感
専スレ住人は作品を映す鏡というのは事実だったな
良スレの予感
保守
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 15:57:49.67 ID:xgi9p1Wf0
>>119
漫画の読者が必ずしもアニメファンとは限らんし、
アニメになって嬉しい作品でもないので、どうでも良いかなw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 16:26:11.39 ID:lwZC19zo0
アニメになったら、ばんえい競馬において、
馬の足の動きに注目な。

アニメで馬の足など、四つ足の動きを表現するのは、最も難しい。レースで集団ともなれば
アニメーターにとっては、激ムズ。
ベルセルクの騎馬戦では、コンピュータ処理で動画をやっていたが、やや不自然だった。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 16:32:43.73 ID:lwZC19zo0
>>121
http://www.youtube.com/watch?v=22lRpLAwY04
0:55および、1:10から騎馬疾走シーンだが、足の部分だけ別処理してる感じ。
よくできてるけど。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:18:43.05 ID:iIBBlpXmO
>>121
でもばんえいは人が歩くぐらいの速さだから、ベルセルクの騎馬戦に比べたらスピードや足の動き的に楽なんじゃないの?
素人考えだけどさw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 19:28:54.42 ID:lwZC19zo0
今、動画で、ばんえいを見たら、確かにノロいわ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:19:08.33 ID:xgi9p1Wf0
今週発売のサンデーには銀の匙クリアファイルの付録が付いてくるらしいね
ttp://websunday.net/jigou/vol07/02.gif
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:47:27.21 ID:+Ei7NYk10
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:54:11.94 ID:/dDa4hgQ0
この過疎り具合は老害がしつこい学歴話やら
行き過ぎた地域話で新規住人を排除してきたからだけどね
とてもアニメが始まる漫画のスレとは思えないよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:55:36.12 ID:kDaqP2IW0
いや単に2chの漫画板よりツイッターとかミクシの方がファン同士盛り上がれるだけの話
人が多いところに流れるのは自然の理よ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:18:51.03 ID:Yxy6DTLZ0
そういうのをヒステリックに排除したら他に盛り上がるほどの話題がありませんでしたってだけでじゃないの
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:26:47.70 ID:JyVloWGp0
ネタバレが多いから今は皆避難してるだけじゃね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:11:43.20 ID:lwZC19zo0
>>126 これじゃあ、最終回が近いみたいじゃねえかよう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:26:49.23 ID:vmFcv3500
冬の巻が終わったら「銀の匙2」が始まったりして。
うーん、そこは荒川氏、男らしく引き延ばしはしないだろうなあ。
>>126こういう男女の色恋沙汰の描き方も少年漫画らしくわかりやすくてシンプルで男らしい。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:30:10.30 ID:vmok5aMx0
そこは漢らしくとしとかないと
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:37:51.25 ID:pz4aJFCsO
作者って男だったっけ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:38:40.67 ID:xgi9p1Wf0
>>134
すでにお母さん
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:50:07.70 ID:b6JSMLK80
>>134
しかも二児の。


下の子は男?女?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:07:22.59 ID:lwZC19zo0
ぐぐったが不明
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:47:45.96 ID:pz4aJFCsO
つまり男らしいと言うのはおかしい訳だな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:10:41.50 ID:lF4CSI2w0
>>126
そこのアキかわいかったわ
ブヒヒヒ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:18:15.42 ID:VhGqhf3X0
作者終わろうとしてもサンデーが終わらすかな?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:26:58.95 ID:8V9yIWJk0
今週号最高に面白かったな
やっぱり農業の裏話がある回は面白い
金になる農業の話なんてこれだけ延々とやって欲しいくらい

最後ページの乳があざとい
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:30:56.82 ID:L/oRH8Io0
来週はセクロスシーンか
胸が熱くなるな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:37:10.52 ID:vNZIGUUA0
おつかれー!のとこはあまりのベッタベタさに思わず笑ってしまった
最近の落として落として上げる流れは56話付近と同じだな 今回は解決はされてないけど
ここから数話は明るめの話が続きそう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:51:59.77 ID:vZg9zBe+0
>>140うーん。もう最初からきっちり終了を決めている感じがするねえ。
別な移籍作家(それなりに大物)の弾を持ってくるかもしれん。
>>138でも男らしいんだよ、それが荒川弘。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:34:40.31 ID:vLzWeiIc0
まだ読んでないけど
金の工面はばんえい競馬で一攫千金じゃなさそうだな

八軒の頭脳を使った競馬プログラムで当てまくって借金返済。と、半分期待していたが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:36:03.70 ID:TF9qkF5L0
こち亀なら借金はギャグになれても、この漫画だと重いわな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:40:29.44 ID:vZg9zBe+0
>>146吹いたw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 05:10:26.21 ID:QYcKmk9F0
くそっ、八軒の青春リア充野郎め!

しかし、なんでアキちゃん
最終ページだけ巨乳化してんだ…
恋する乙女は成長が早まるというのか…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 05:30:46.91 ID:7We5vqpt0
>>144
格闘技の有段者で、スポーツとしてではなく人を殺す技術も学んだといってるしね。
まぁ、男らしいわなw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 06:25:33.87 ID:dXtzG0aNO
カニ最強
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 06:29:24.84 ID:7We5vqpt0
>>140,144
不安になりながら読んでみたけど、全く締めに入ってないじゃん。
むしろこれから自分のやるべきことを探す足がかりが見つかったところで、
冬編で目標ができるぐらいのペースじゃないか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 07:32:49.42 ID:ESq3UucFi
あとカニ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 07:50:53.27 ID:IKvd7jCY0
>>148
牛さんが意図的に貧乳設定にしない限り、荒川マンガの女の子は基本的におっぱい大きいよ。
男は肉ついてないと、女はムネないとちゃんと食ってないみたいで可哀想だろ! ってことらしい

本人はちゃんと食ってきたけど…な!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 07:57:18.09 ID:vNZIGUUA0
(荒川調べ)
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:01:50.32 ID:7SM84d550
実際駒場を助けるって無理な気がするんだがどうするんだろう
まったく見当つかんぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:04:33.61 ID:7We5vqpt0
だけど現実の北海道民の平均バストはB!
広大な大地や酪農のイメージから大きそうにも思えるが、信実はB!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:14:40.67 ID:sb1beY3s0
胴が太い人が多いからな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:17:01.09 ID:nMbTokL30
ラブコメだ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:27:41.74 ID:dXtzG0aNO
>>155
ただ漠然と農校に席を置いてた八軒が、駒場を助けたいと色々模索する事で
はっきりと将来の方向性を見つけるきっかけになるってことなんじゃないか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:35:19.90 ID:Z1ZgP4PYO
>>159
農家を支援する立場を目指すのかね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 09:09:46.52 ID:PC1PziS4O
駒場はそれこそ卵んちででも働けばそこそこ安定するんでは
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 09:26:46.89 ID:BKYzxpit0
あとカニ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:10:03.79 ID:BklVDUWI0
鍵かけるぞ→鍵かけようか?
に笑ったw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:13:58.68 ID:ohpXs5Kl0
カニカニ連呼してる人いるけど本人はウケると思ってやってんのかね
いい加減寒いし、しつこいわ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:17:12.44 ID:zKaODyVXO
実話系の青果4コマで莓が儲かるみたいなことが載っていたな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:23:05.75 ID:7We5vqpt0
>>163
ギャグとしてもだけど、公認にされてるのがわかって笑顔になった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:26:32.64 ID:/qMlf98rP
カニってそんなに儲かるのか…
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:29:27.13 ID:Ag0RtvT/0
実際カニでどう儲けるんだ
まさかカニ漁船買うわけじゃないだろうから雇われだよな
雇われでもそんな儲かるのかね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:29:48.97 ID:efZWFx2GO
>>164
一話分の数ページのネタでなんでそんなピリピリすんのか不思議だわ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:39:56.91 ID:Z1ZgP4PYO
カニとかマグロ漁船は定番の一攫千金ネタだし
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:49:01.15 ID:7We5vqpt0
>>167
じゃあ船はどうするのって話になるから駒場には無理
幾ら密漁とはいえ、雇われ漁師は所詮手当が良いだけでリスクと比べたら大損
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:49:27.84 ID:EQh9/flyO
>>168
漁獲高にも左右されるけど、大漁なら雇われでもそれなりに貰えるんじゃない?
基本給+出来高(漁獲高次第)みたいな感じで
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:51:26.50 ID:7We5vqpt0
>>172
ロシアンマフィアって話がでてたろ?
積み込むのがカニだけじゃ済まなくなって、
いつしか銀の匙で血をすするハメになるよ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:54:26.95 ID:AVYmaKNQ0
銀の匙アニメ化www
フジテレビも見る目がないなwこんな農業風情のゴミ漫画をアニメ化するとは・・・
銀の匙マジ下らねえ
こんなゴミアニメ化するくらいなら他にいい作品いくらでもあるだろ?
それとも売れれば即アニメ化ってか?ふざけんな!!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:59:11.50 ID:AVYmaKNQ0
よかった・・・フジテレビでよかった・・・本当にフジでよかった
これは不幸中の幸いってやつだな!
もしこれが日テレで放送だとしたら宇宙兄弟のように
俺の好きな朝の情報番組「ZIP!」でまた特集組まれるところだったwww
ZIP!では過去三度にもわたり銀の匙の特集組んだ過去があるからな・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:02:43.41 ID:AVYmaKNQ0
アニメ大コケしてほしい
もし間違ってアニメ率取っちゃったらまたコレ調子こいて実写映画化とかするだろ?
もしそれで映画の出演者がZIP!に現れて映画の宣伝でもしたら・・・
はたまた俺の彼女が担当しているコーナー「マスカレッジ」で
「銀の匙に学ぶ農酪の素晴らしさ」とかいう授業したりしたら・・・
そんな事しちゃったら俺このスレ荒らすどころじゃ済まないよ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:10:46.10 ID:AVYmaKNQ0
俺の好きなアニメランキング
第1位「劇場版ポケットモンスターシリーズ」
第2位「灼眼のシャナ」
第3位「けいおん」
第4位「魔法少女まどか☆マギカ」
第5位該当なし
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:13:15.18 ID:AVYmaKNQ0
俺のアニメ化希望する漫画ランキング
第1位「ポケットモンスターReBURST」
第2位「マンガ家さんとアシスタントさんと」
第3位「わがつまさんは俺のヨメ」
第4位「ニセコイ」
第5位「アホガール」
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:16:32.33 ID:AVYmaKNQ0
わがつまさんは最近タイムスリップなしでうんざりしていたが
今週は久々のタイムスリップネタ!
しかもめっちゃ面白かった!!移籍してから最高のデキ!!!
あとアホガールも前々回の巨乳風紀委員長の再登場で大爆笑!!
マガジン最高にキテルネ!!
サンデーはポケモンがなくなってから銀の匙を筆頭にろくな漫画ないよね?
サンデーやばくね?サンデー廃刊で銀の匙も打ち切りwww
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:19:24.75 ID:AVYmaKNQ0
「わがつまさんは俺のヨメ」今週のお話
「そう言えばこの漫画はT・Sラブコメでしたね
忘れてました」
久しぶりにT・Sした主人公青島
大喜びする青島だが帰ってきた未来の嫁我妻亜衣さんは
なんかご機嫌斜めな様子
青島をスルーし布団の中に閉じこもってしまう
そして決定的な一言・・・「来ないで」
ショックを受けた青島は自殺しようとし、伊東と小松にメールを送る
そしてファミレスで何が原因なのか突き止めようとするが結論は得られない
なぜ我妻さんは青島を拒絶するのか・・・?

とっても気になるよね!?まだ読んでない人はマガジンを買って読もう!!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:28:25.56 ID:BKYzxpit0
>>168
密漁って犯罪に手染めるわけだし
それなりにはもらえるんじゃないか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:29:44.16 ID:/qMlf98rP
カニの卸値って幾らくらいなんだろ?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:38:21.88 ID:OhfjrLIH0
ぶっちゃけ銀の匙のアニメなんて・・・
というよりも銀の匙自体もうどうでもいい
俺はそんな事よりも最近発表された3DSのポケモン完全新作の方が楽しみだ!!
現在発表済みのポケモン完全新作についての情報まとめ

今年10月にポケモンシリーズでは初の世界同時発売
またポケモンシリーズでは初の3DSでの発売(これまでのドット絵から全面3D化される)
タイトル
ポケットモンスターX
ポケットモンスターY
最初に選ぶパートナーポケモン
草タイプ:ハリマロン
炎タイプ:フォッコ
水タイプ:ケロマツ
Xの伝説のポケモン:ゼルネアス
Yの伝説のポケモン:イベルタル

10月まで待ち遠しくてたまらない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:40:00.83 ID:AEXyNvjHO
カラーに駒場だけいなかったな 完全にしばらく退場だな
185名無し:2013/01/16(水) 11:47:21.78 ID:mKooDXt6O
ロシアの蟹密漁って今年から規制厳しくなるのではなかったっけ?
蟹の値段高騰の噂ある
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:47:44.63 ID:OhfjrLIH0
所でポケモンシリーズではなんと言ってもポケモンが一番重要で
新たに登場する新ポケモンに期待して胸を膨らせるものであるが
俺はそれと同時にゲームに登場する人物、特に女性キャラ
特に、特に!!女の子主人公のデザインがどうなるかがとっても楽しみなのです!!!
過去のシリーズではFRLG(赤緑のリメイク)のリーフたん
最新作ポケモンブラック2、ホワイト2のメイちゃんなんかがお気に入りです
そして今回のXとYですがまだ現時点では公式なイラストとかはないです・・・(T_T)
しかし、しかし!!ゲーム内で滑走する女の子主人公らしき女の子は写っております!
そしてネット上のいたるところでイメージイラストを描いた絵などが話題になっています
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:50:09.98 ID:AzuNlgmx0
>>168
雇われで未経験、年齢不問だと月300,000円〜350,000円みたいね
>・学歴や経験は問いません。健康で 体力がある方(漁業研修を希望の方でも結構です。) ・水揚高により歩合もあります。

http://www.ryoushi.jp/info_work/regional/01/post022.html
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:52:52.01 ID:OhfjrLIH0
現時点でのポケモンXYの女の子主人公まとめ
赤の帽子にグラサンのっけ
ブロンドヘアー
黒のノースリーブ服に赤のスカート
黒のニーソの絶対領域

う〜ん
悪くはないと思うんだけどブロンドヘアーねえ・・・
なんか外人っぽい?
あと年齢だけど男主人公と比較しても15〜17位?
ちょっとお姉系??
俺は10才から12才くらいの可愛い系の女の子が好きなんですが!?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:56:22.88 ID:AVYmaKNQ0
>>183
俺はイベルタルが登場するYバージョンを購入予定!
最初の御三家は最終進化が全然読めないが
現時点では草のハリマロンかな・・・
前作のBWは賛否両論あるが俺は過去最高傑作だと思う
今回は初の3DSでの発売と言うことで話題になると思うがとても期待している
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 11:58:59.62 ID:+gJr1vNY0
>>159
だと思った。
会計とか経済など勉強系が直接に役に立つ方向とか
不均衡を是正するために具体的に何かできる立場に立つためにはとか
目の前の作業以上のことをやろうと思ったときに必要になるっていうのが。

案外自分で勉強して限界→親父にしぶしぶ頭を下げて相談
御影んちが少なくともつぶれないような資金繰りなど考える、とかぐらいはあるのか?
親父が金融や経理専門で、農協とかの担当者よりよっぽどデキるとか。

しかし農家の暗部というか水増しとかに触れてるのはワクワクした
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:00:14.39 ID:AVYmaKNQ0
10月のポケモンXY発売に合わせ
サンデーで連載され大好評のうちに連載を終了した伝説のポケモン漫画
「ポケットモンスターReBURST」がこの秋連載再開決定!
主人公は「ポケットモンスターX」に登場する伝説のポケモン「ゼルネアス」にバーストする少年
ヒロインはポケットモンスターX、ポケットモンスターYで最初に選ぶパートナーポケモンの中の一匹「フォッコ」
にバースト出来る美少女だそうです
この他新しいポケモン、新しいバースト戦士が続々と登場予定
この秋ポケットモンスターReBURSTは次のステージへ!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:08:02.20 ID:JyAOt9i70
いやーよがっだよがったよ
ちゃんと主人公とヒロインくっ付いてくれてさ
駒場に惚れない事の方が不思議なくらいで怖かったがそうならなかった

けど、駒場がデッカイ置き土産残して退場
それで八軒とアキがより深くいいなかになったというのもドラマだな
これで駒場も救われる展開で、来週には多摩子が借金全て返済してればいいのに
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:10:26.76 ID:Ag0RtvT/0
難しいとこだな
リスクのある仕事は割りがいいけど何かあったら稼げなくなって逆にお荷物になっちゃうもんな
ちゃんと借金を返し続けること考えたらなるべくリスクが低い仕事を選ぶべきなんだろう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:11:41.73 ID:AzuNlgmx0
>>192
なんでタマコの両親が娘の1クラスメートでしかない駒場家の借金を返済するんだ?
しかもタマコのとこは共同経営のメガファームだろ
他の共同経営者がそんな金を出すことにOK出すはずもないしタマコ家単体で事業の借金返済するような金があるとも考えにくい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:11:45.31 ID:UXvGzF9S0
原作読んでないけど「ああ、確かにノイタミナだよなあ」とは思ったw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:11:45.29 ID:tUUCi5oO0
九州だけどマガジンもサンデーも入ってなかった。
こっち全然雪降ってないのに昨日も一昨日もいい天気だったのに
本州の大雪のあおりで物流滞ってんのかな。
くそう八軒おのれがくっついたりするから
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:13:59.65 ID:AVYmaKNQ0
ポケモン最新情報まとめ
10月にシリーズ最新作ポケットモンスターX、ポケットモンスターY発売
7月に毎年恒例のポケモン映画が上映
今年のタイトルは、長編「神速のゲノセクト」短編「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」
漫画関連
サンデーでこの秋「ポケットモンスターReBURST」が連載再開
ポケモン漫画の最高峰「ポケットモンスタースペシャル」はコミックがBW編に突入
さらに新章「ポケモンB2、ポケモンW2編」の連載開始

ポケモンすげえ!ポケモン面白い!!ポケモンサイコー!!!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:15:59.38 ID:GuGybNKf0
>>194
金を出すのはともかく玉子のとこに組み込まれて借金は残るけどとりあえず卒業までは大丈夫とかあるんじゃね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:19:15.38 ID:EReN7BO1O
簡単計算で見て一巻100万売るレベルで単行本売れてる累計ペースだ
10巻出す頃には1000万行くだろ
今のサンデーが終わらせるわけない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:20:45.79 ID:z5IykZen0
ギガファームの共同経営に組み込むんじゃなくて
ギガファームにM&Aさせて子会社として存続させんのはどや
条件は駒場んちの借金の連帯保証人にギガファームも名を連ねることと
御影牧場の事業内容、経営権、意思決定はギガファームに従うことと
御影牧場の婿養子である八軒を、海外事業本部長として
ギガファームに出向させること
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:25:42.84 ID:AzuNlgmx0
>>200
それギガファーム側にメリットほとんどないやんw
御影牧場はギガファーム側からすると場所も辺鄙だし牛とかもイマイチだし資産価値ほとんどないっしょ

それに連帯保証だと借金の返済が滞ったとたんにギガファーム側に全額返済しろってくるぞw
ってか海外事業本部長ってww  10年後の話とかなのかw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:33:40.09 ID:OhfjrLIH0
銀の匙クソすぎwww
銀の匙なんか読む暇あるならポケモンやろうぜ!!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:53:14.75 ID:Pj1o9FwRO
朝6時出勤時になかったからおかしいと思ってたけど、雪の影響か!
帰りに買って行こう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:58:33.16 ID:7We5vqpt0
>>200
競売に上がってるなら、安く買いたたいた方がギガファームは利益を得られて、
自社で養っている社員達をより幸せに導くことが出来ると思うけどな。
そして、たいした利益も見込めない農場に大金を投資しても、
結果的には社員達を不幸に導きかねない可能性をもっているんだから、
うかつに何か出来るわけは無いと思うよね。

だからこそタマ子は倒産の話を聞いても口を挟もうとしなかったんだろさ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:58:50.41 ID:KBSOdg+MO
ウチも関東者だけどこの前の雪がまだ溶けずに残ってる

こっちは大雪なんて滅多に降らないから交通やらあちこちに影響出てわたわたするけど、八軒たちの地方は慣れっこなのかな?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:02:21.63 ID:OhfjrLIH0
俺は断言する!
銀の匙のアニメなんて絶対ヒットしない!!
銀の匙はさっさと打ち切れ!!!
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:10:36.94 ID:dHxudHlH0
トーチャンあぼん、毎日休みなしで働くカーチャンに幼い妹ふたり
という時点でなんか悪い予感はしていたが、本当になってしまった…

近所の農家も同じような状況だった
廃業後カーチャンもあぼん
一郎ポジの長兄は借金の利息払うためにどっかで仕事&新聞配達の副業
いつ見ても目が死んでる
駒場一家は救われますように
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:18:10.87 ID:+gJr1vNY0
でも駒場の家自体も頑張ってはいたんだろうけど
個々の牛に手をかけて、あっさり切り捨てないとか
要領悪いやり方はやってたよなぁとも思う。

>>205
昔ある漫画で東京が大雪で混乱した時に北海道出身者に対策を聴こうとしたら
北海道はこれぐらいじゃ混乱しない、って言われてたなぁ。
タイヤもスタッドレスだろうしチェーン巻いてるだろうし融雪設備も東京よりあるし
靴も滑り止め加工してあったりするだろうし。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:18:12.10 ID:va0Xaje20
鍵かけようか?
その後何をさせようと思ったんですかねぇ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:21:37.86 ID:VQJkXuJS0
>>209
そりゃ種付けやろなあ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:23:59.69 ID:7We5vqpt0
>>209
アレは純粋な冷やかしだと思ったけどな。
もし部長にそのまま話を続けさせる気遣いがあったなら、
忘れ物を思い出して取りに行くぐらいの機転があったでしょw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:26:17.37 ID:zqliYuXe0
ノイタミナTVアニメ「銀の匙」 公式サイト
http://www.ginsaji-anime.com/

IP=115.31.194.152
http://whois.hansode.org/addr/ipv4/115.31.194.152

マッピングしているホスト名
roboticsnotes.tv
www.monogatari-series.com
www.nekomonogatarikuro-anime.com
www.stardriver-movie.net


銀の匙はアニプレックス?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:26:54.00 ID:/qMlf98rP
>>208
父ちゃんが生きてたらそれでも良かったんだろうけどねぇ。
やっぱり色々無理してたんかな…。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:43:40.23 ID:oqRgBo/b0
>>205
テレビで見たけど、東京のあの凍結路面は
道民でも難易度高いんじゃないかなぁ。
夏靴やヒールで歩く道じゃないと思った。
靴底の溝が浅い靴は滑りやすいからねぇ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 13:53:13.82 ID:cK+AT0+X0
>>196
本屋に問い合わせたら、18日金曜日に六巻発売らしいです@九州北部
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:13:56.21 ID:MRVRlA190
上にある奴がネタバレじゃなくて良かったー
アキちゃんかわいい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:28:59.77 ID:tUUCi5oO0
>>215
ありがとう
うち九州でも田舎だからコミックス発売は三日遅れで21日…は日曜だから22日か
あ、でも一部のコンビニで18日に並ぶかもしれないな
チェックしに行こう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 15:06:59.09 ID:SoCCEpFe0
表紙の副ぶちょーまんぐり返ししてるように見える
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 15:07:32.98 ID:mK77H6Ms0
>>214
そりゃそんな路面でそんな靴履くのは真冬にパンツ一丁で外に出るような物だ
馴れてれば歩けなくはないが冬靴の方が歩きやすいのは当然なのだ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 15:46:30.74 ID:IBnzfx8K0
>>176
ジャニーズ様によるドラマ化映画化まで折り込み済みだぜ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 16:21:56.62 ID:5yOpp1AY0
少年漫画ではほぼありえない展開だが、アキは駒場とくっついてもらいたい
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 16:54:28.93 ID:VhGqhf3X0
この流れで駒場とくっついたらNTRだよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 16:59:04.82 ID:h7O1GZmM0
好…までいって駒場ルートとか八軒が自殺しかねん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:27:55.50 ID:zaLzAQVSi
好き、と口にしようとしてしまったと意識はしたからな
こうなるともう後は一直線だ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:31:59.77 ID:C5Gr/VLa0
牛の人は恋愛関係あんまり捻らんからなー

とりあえず海産物関係はギャンブル要素も強いが儲かることはわかった
特にカニ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:34:18.04 ID:I68jNrzu0
力二
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:42:35.29 ID:kyO9gyrE0
高校1年生に牧場の債権なんかどうにもなんないことを
日本語に訳すとカニなんだよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:58:52.71 ID:C3tQ8tcV0
巻頭の雪祭りの絵に駒場が居ないんだが
やっぱりもう戻ってこないか…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:11:32.16 ID:Pj1o9FwRO
やっと読めた
八軒爆発せずに頑張れ

あと部長は何も聞かずに鍵をかけるべきだった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:28:02.26 ID:8qSJiQKD0
前スレに駒場の地名は清水町じゃなくて音更町にあることから
最終的には音更町の菓子製造企業に就職って予想してる人いたけど
音更町駒場には酪農に直接関連する「十勝牧場」ってところがある
タマコの実家のギガファームとは違って独立行政法人の家畜改良センターだけどね
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:28:43.32 ID:xLEiMGUb0
やっぱり作者的にはTPP加盟反対なのかな?
牛乳の関税幾ら位か知らんけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:30:35.51 ID:HJfQShR60
ノイタミ枠が不安すぎて飛んできた。
アニプレなら・・・いいか・・・。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:32:36.78 ID:8qSJiQKD0
途中送信してしまった
正直、中途枠ないし、試験だか資格も必要だったはずだから
脳筋駒場には正規採用は無理なはずだけどね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:34:26.89 ID:kyO9gyrE0
>>233
カニw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:40:30.27 ID:lF4CSI2w0
タマコの家の婿養子になればええんや
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:49:08.98 ID:lJzwwz9c0
駒場母はどうするんだろうな。
どこかの農場住み込みパートで慣れた仕事に就くのか
町に出て就業支援受けてパソコン入力とか練習しながら仕事探しか
レジとか弁当屋とかか…
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:50:39.90 ID:7We5vqpt0
>>231
乳製品の関税は建前場は30%前後なんだけども、輸送コストにまで関税がかかるので、
実質200%とか言われてるけど、さすがにぼりすぎじゃないかとは思う。
けれどもTPPを導入すれば酪農や農業は壊滅すると言われてるので、
北海道民で喜ぶ人は少ないだろうね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:56:19.73 ID:16sAS6J+P
水島新司の漫画なら、
地方予選で力を見せた1年生を、
ちょっとクセのあるスカウトマンが見に来て…
てなドリーム展開だろうに。

テスト生で入団ってのはないのかな?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:10:08.40 ID:GdAV6jXU0
普通に中卒で働いて返せる額とは思えないし
やっぱり三年待ってもらった方がいいような
プロになれればよしなれなくても社会人野球の道
行った方が稼げるだろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:16:43.24 ID:Pj1o9FwRO
今気付いたけど、八軒的には「そういうところがす…」まで聞こえてんだよね
「好…」て書いてあるから読者にゃ分かるけど、
「凄くめんどくさいの」だったらどうするつもりだったんだ、ハチw
(もちろん流れとしてそんな事は無いけどさ)
241231:2013/01/16(水) 19:23:15.35 ID:xLEiMGUb0
>>237
うわー、そこまでやらんと日本の酪農は守れんのか
でも壊滅っていうのも凄い話だよな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:23:52.51 ID:sHUOUNI3P
だが深く関わって来ると面倒くさい奴、というのは周囲全員の意識に
刻み込まれてるだろうなw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:37:56.44 ID:Ag0RtvT/0
>>241
輸入バターは本来の価格の約5倍くらいになってる
関税撤廃とマークアップ(価格調整)が撤廃されると
日本のバターの5分の1の輸入バターが出まわって日本のバターは全く売れないだろうね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:45:17.46 ID:vNZIGUUA0
>>240
あれ音的には「す…」だから「凄いと思う」とか「素敵」とか誤魔化しようはあったんだよね
まあその後のリアクションで何言おうとしたかはバレバレだと思うんだけど
ただ今回は八軒の意識が農業経営のほうに行ってるからラブコメ的には一区切りだと思う
それか何かリアクション残すとしたらアキサイドからになるのかな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:47:44.27 ID:twPUfrJmO
八軒って先生たちに聞いて回るなんて素直だなーとか思った
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:48:25.82 ID:5yOpp1AY0
三ヶ月後にアキの妊娠が発覚、八軒は高校卒業を待って御影家に婿入りして最終回か
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:55:53.79 ID:zaLzAQVSi
>>244
まあ、ハチ相手にどう誤魔化したとしても、
アキちゃんの中で「八軒のことが好き」「告白しそうになった」は自覚しちゃってるし
こうなると年頃の女の子、自覚してしまった自分の想いにどんどん意識してしまうばかりよね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:00:02.82 ID:BklVDUWI0
>>240>>244
アキが八軒の手に自分の手を重ねてるから、
「す」でわかるんじゃないの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:02:21.53 ID:Ag0RtvT/0
周囲は皆気づいてるんだよね
アキが八軒を好きじゃなきゃ女子陣が応援してくれるわけないし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:05:16.88 ID:lJzwwz9c0
少し前までアキが八のことを好きなのを知らなかったのって
アキと八と常盤だけだったと思う
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:12:16.37 ID:C5Gr/VLa0
前の吉野に八軒の事を聞いたガールズトークの時に女子陣はみんな気付いてると思ふ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:20:20.35 ID:vNZIGUUA0
多分あの鳥頭は未だに気付いていない それ以外の酪科1-Dと馬術部員は全員気付いてる 
でも神社でのリアクションを見ると他クラスの生徒まで知れ渡るほど有名ってわけじゃなさそう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:25:16.05 ID:oaMbr9Gw0
すっぽん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:47:07.09 ID:sb1beY3s0
八軒とアキが両想いになったのであれば、
アキの母親と婆さんは、すぐ、ムコ養子にするのを連想するはず。父親除く。

駒場一家の借金は、結局、保証人の御影家が多かれ少なかれ、背負うことになるので、

つまりは八軒ムコが発言に責任をもって、代わりに支払うことになる。以上。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:48:44.11 ID:ti/aik5O0
八軒きゅんってちょっと冷静に見たら最近太って来てない?
厚着のせいもあるかも知れんけど顔が初期よりだいぶ丸くなってるような…
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:59:32.48 ID:rcpszhEz0
>>239
北海道の地区予選で打たれる投手は社会人野球ですらハードル高すぎて
かしてる方もそんな待つようなギャンブルできないってw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:15:34.56 ID:sb1beY3s0
御影家の父親も、腰痛ヘルニアの手術したけど、
腰痛って、完治しないことが多いからな。

御影父が充分働けなくなってしまうと、駒場一家と同じ運命をたどることになる。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:20:13.17 ID:tUUCi5oO0
>>257
そうなったら「早いとこ八軒を婿に迎えないと」という話になりそうだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:23:07.91 ID:hUdruzc40
八軒は農水官僚になる。

北大獣医か
東大法学部か
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:25:17.49 ID:Ag0RtvT/0
御影家は祖父母がいるから駒場家みたいにすぐに駄目になるってことはないと思う
駒場家も祖父母がいればまた違ったんじゃないかな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:04:36.18 ID:yFRfKcQuO
いつもは会社の休憩室に置いてあるサンデー読んで単行本買っているのだが、続きが気になったのとクリアファイル付きだから朝駅で購入。

電車の中でニヤニヤしそうになったよw

アニメの開始も楽しみだ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:07:09.01 ID:1zKfjNEU0
道東まだ売ってねえぞ!
どうなってんだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:14:30.96 ID:iyh8kkOw0
俺男だけど借金編の八軒に惚れる要素一つもないわ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:15:34.68 ID:Ag0RtvT/0
そりゃまだ何もしてないし右往左往してるだけだからね
これからじゃないの
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:26:44.32 ID:rcpszhEz0
>>263
隣で牧場してた幼馴染の家が借金苦で離農
学校を辞めて引越して土地を離れ遠くへ・・・
しかもその幼馴染の家の借金の保証人になっている事で借金ものしかかる・・・

心配だし不安でいっぱいで頼る人もいない・・ そこに八軒・・

ただそばにいるだけで傷心で不安でいっぱいの心の隙間につけ込みますw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 23:26:53.20 ID:7yF6nudy0
>>100

それはカニに対する思い入れの違いだな。

カニ好きだが貧乏で、なけなしの金でたまに安いカニ
(それでも高いよ!)を買って楽しむ俺とてしては
非常に面白かった
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:08:14.48 ID:9Qo+6LkY0
「カギかける?」のコマの副ぶちょーが可愛い
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:08:27.38 ID:29tTnP3BO
>>259
H大獣医にカシオミニを賭けてもいい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:13:34.67 ID:HPoLRAKz0
爆弾低気圧のせいで1日遅れ。>道東
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:30:55.29 ID:ru2aMFLR0
富士先生って猟銃とか罠の免許持ってそうだなぁw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:48:55.35 ID:vFrwAPo+0
>>263
そらまあ、借金編になってからハチが動きだしたの今週からだもん
アキちゃんはずいぶん前からハチのことが好きなのは読んでりゃわかる話だべ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:49:06.92 ID:TgAleOjn0
農水なら畜大からも入れるぞ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:20:45.88 ID:7p9SXqXWO
なぜかボクシングの才能に目覚めた駒場、そして「銀の匙」は第二部「はじめの一郎」へ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:26:12.93 ID:OoyF08Gf0
>>272
畜大からT種国家公務員は難しかろう。
夢が出来たからこそ東大ってのもありだぞ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:43:07.79 ID:UaOoLS+E0
>>217
いえいえ〜コンビニに早く入荷してるといいですね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:24:12.17 ID:BeGmYZRi0
この作者恋愛関係はストレートだがそれでいいんだよな少年誌だし
ドロドロなんていらねえ

TPPで思ったが導入したら日本の農業畜産業壊滅だから大反対だね
モンサントの遺伝子組み換え作物で日本汚染されるだろうし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:31:29.46 ID:5dn5SzQ7O
>>267
同士がいたw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:33:41.23 ID:a4YxxSeP0
>>268
漆原教授!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:53:59.39 ID:x6uUpj2c0
>>274
農水は確か、獣医系技術職の採用があったはず。
確かに、いわゆるキャリア(今だと総合職の事務系?)とは
仕事内容が違うと思うけど。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:57:46.32 ID:OoyF08Gf0
>>279
技術職では政策に携われないので、駒場みたいな子どもたちが生まれるのを防げない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 03:27:46.27 ID:Ql5YUP3k0
>>273
駒場の代わりに野球を始めた八軒だったが、甲子園予選の時に交通事故で死亡してしまう
遺体安置所に駆けつけた御影に駒場は「綺麗な顔してるだろ。死んでるんだぜ、これ」と言う
そして、駒場は再び甲子園を目指すのであった
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 05:23:15.15 ID:NOH87mgE0
>>276
TPPなくてもモンさんは入ってくるわ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 06:45:42.09 ID:+hHpHs7Z0
>>274
中学で落ちこぼれて農業高校に逃げてくるあたり
とても東大に入れるようには思えないが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:02:42.95 ID:hTuOpD0V0
>>274
>>279
一種受かってる奴ちょこちょこいるっつーの。もちろん数は少ないが。しかも非獣医
ずっとこのスレにいるID:OoyF08Gf0みたいな知ったか学歴バカには信じられないだろうけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:04:07.12 ID:OoyF08Gf0
>>284
ID晒しをするほどにお前を怒らせたんだから、
俺の勝ちだなw

何が悔しかったの?w
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:06:30.43 ID:9n1LsNsQ0
可愛い吉野ちゃんが一番の勝ち組!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:44:23.44 ID:B5lu317D0
吉本新喜劇ならコテコテの借金取りが学校までやってきてあれこれやった後に
金持ちが駒場の借金をぽんと出すか八軒が牧場を始めるための創業資金を出すんだけどなあ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:00:15.68 ID:NaQ73aVb0
ttp://www.maff.go.jp/j/joinus/recruit/1gi/info/data.html
とりあえず貼っておく
過去6年間では、平成21年度に畜産大からの採用者いるみたいよ
全くいないわけではないけど、ちょこちょこいるって感じでもないな
まさか畜産大出身で農水省には採用されずに、経産省とかに採用されるってことはまずないだろうし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:15:18.20 ID:xDOKpbR5O
今週なんだよ、純愛っていいな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:56:12.54 ID:UCef0fyU0
>>283
八軒がどの程度の進学校いってたか知らんが、本当の進学校にとっては東大は落ちこぼれの行くところなんだぜ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 09:11:50.96 ID:vFrwAPo+0
性格の悪い常盤みたいなヤツだらけだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 09:24:50.79 ID:pOUREx6z0
>>290
やっぱトップクラスってのはハーバードやMIT、オックスフォード、ケンブリッジあたりっすか!!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 09:52:51.87 ID:nA4srdTw0
八軒は兄貴の「俺なんかが入れるんだから東大なんか大したこと無いっすよw」発言でHPゴリゴリ削られてたじゃないか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:08:24.68 ID:OQm9EGVm0
日本は東大よりもレベルの高い大学バンバンつくるべきだよねえ
優秀な人が海外の大学に流れて報酬のいい海外企業にそのまま就職しちゃったりするわけだし

まあ自分には全く関係のない話だけどな!ははは…ふぅ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:36:21.58 ID:tRmXvehMO
>>268
じゃあ八軒は副ぶちょーを賭けるんですね

先週号読んでから、冷蔵庫に牛乳が常駐するようになった
どうやら母が何かを感じ取ったようだ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:36:39.91 ID:b5+OvCXl0
海外の一流大学に留学してる日本人って今殆どいないんだよね
ハーバードの学長が中韓に比べて日本人留学生の存在感が薄いって言っちゃうくらいだし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:41:34.90 ID:rhJT/uv7O
借金返すのにエゾノーピザを出店するしかないな

ただあのピザ、普通に商売しようとしたら
材料費だけでどんだけになるんだ。
結構な値段になりそう。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:46:23.89 ID:pOUREx6z0
>>295
うちは義姉さんが百姓貴族を読んでから冷蔵庫に低温殺菌牛乳が常備されだしたww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:24:45.92 ID:mfrKrYpiO
>>297
ブランドかぶっただけのお店じゃなくて
学校の生産品でやるなら利益率高そうだけどね
税金で用意された敷地、水道光熱費、実習という名の無償労働…
定期イベントで儲けたとしても一生徒にまわすわけにはいかんだろうけど。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:40:37.28 ID:rhJT/uv7O
>>299
仕入れをエゾノーからやって材料費コストを抑え、
ちゃんとした商活動としてやれれば、ね。

よしパッケージに萌え絵も付けよう。
さらに「私達が作りました」とアキや吉野や大仏の
生写真を封入式でつけてもいい。
稀に痩せたタマコが出る。
でも一番人気は副部長。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:48:30.78 ID:b5+OvCXl0
まんま高校生レストランだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:55:33.48 ID:Pz1dSyQV0
八軒とアキは周知のカップルになり、もうじき終わるのかな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:05:45.84 ID:OoyF08Gf0
>>302
恋愛がテーマならそうだろうけど、やりたいことを見つける物語ならマダマダ先でしょ
304ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 13:18:11.81 ID:s4xk/6eQ0
>>90
帯広農業も定時制あるぞ
夜間定時じゃない四年制だけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:30:46.49 ID:5raFQ6JG0
>>304 いまぐぐったら、全日制と変わらない授業とか
4年生になったら月1度の登校でいいとか、
よくわからない制度だな。
306ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 13:36:30.80 ID:s4xk/6eQ0
読んだことないけど十勝や帯広の漫画なら読んでみようかな
ちなみに帯広農業卒です
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:39:18.94 ID:OoyF08Gf0
>>305
夜間に農業実習をするわけにはいかないので仕方ない都は思うけど、
貧しい家庭であっても農家であれば毎日が忙しいわけでもないので、
時間の作れるときに通える制度はありがたいのでは。

それに定時制は中卒で働いている大人が今になって勉強したくて
通う場合もあるので、彼らにとってはありがたい制度だとは思うよ。
308ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 13:47:18.71 ID:s4xk/6eQ0
俺が通っていたころの定時制にはそこまで年食った奴はいなかった記憶があるな
学ラン着なきゃならんし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:43:09.04 ID:opDHmyXz0
八:御影が諦めた経営学について、お、俺が修めるってのは…どうかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:47:14.02 ID:OoyF08Gf0
>>309
なにその氷菓
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:10:28.63 ID:qafr9/6H0
八軒は奉太郎と同じくやれば出来る子
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:14:12.45 ID:pOUREx6z0
やってもできなくて落ちこぼれた訳で・・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:18:18.53 ID:wxeaVgyq0
第6巻明日発売だけどどこまで収録されるんだろ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:22:52.73 ID:mfrKrYpiO
まあ視野狭窄でやみくもに詰め込んで要領も悪く
テンパって理解力も発揮しきれてはなかったかも
見方や考え方も広がって改めてやったら少しは伸びたりするかもしれない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:23:17.30 ID:rI8bf0ByO
アニメ化の際は駒場の存在を抹消すべし。
くだらん野球でダラダラやられたらたまったもんじゃない。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:33:14.94 ID:5raFQ6JG0
ごくせんで、
コミックでは久美子と双璧の主役である沢田慎が、
ドラマでは存在を抹消されてるし。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:11:13.85 ID:uJmAEFSI0
いや普通に居ただろw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:11:46.57 ID:rI8bf0ByO
まだ6巻しか出てないから1クールで打ち切りだな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:27:19.99 ID:7suyIh4PO
まさかの八軒抜きで
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:31:53.23 ID:QBuWmR3k0
>>316
> ごくせんで、
> コミックでは久美子と双璧の主役である沢田慎が、
> ドラマでは存在を抹消されてるし。
意味が分からない 違う星の出来事なのか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:42:21.59 ID:6M1m6Ikn0
駒場末梢で八軒は迷子のBADEND
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:04:46.98 ID:oXs644tP0
なんとか還元水の人は鳥取から農水相だね
なんか枠があるのかも
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:07:08.55 ID:WaYHmjBw0
1年分の話書いたら終わるっていう噂は本当なのかな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:13:10.27 ID:LsBHwJMAP
連載開始後に別の雑誌で特集された時のインタビューの情報だけ。
あれから随分時は流れたな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:18:44.56 ID:Ql5YUP3k0
バックステージの最初の挨拶で「少しの間お付き合いよろしくお願いします」と書かれてるのも根拠の一つ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:32:06.66 ID:OoyF08Gf0
>>324
そこをkwsk
たしかに春夏秋冬がサブタイになってるので、
次の春を迎える気が最初からないのかなって気はするんだよね。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:53:16.24 ID:kBf7TUX4i
>>308
金の卵と言われて中卒で集団就職した団塊世代が定年になって
暇ができたから憧れの高校生になったりするんだよ
定時制は全日制より入学しやすいし学ランも着られるし
年齢が離れてても余り気にしなくていい
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:56:19.60 ID:gYAaCOvuO
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:01:22.74 ID:o9U+wToAO
マリネラの王様が現れて駒場に金を貸してくれたら……
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:18:03.98 ID:gZA7vQZvi
>>329
奴から借りるくらいならカニのほうがまだマシ
331ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 19:19:26.85 ID:s4xk/6eQ0
帯農の寮生活ははじめの一年間だけだしな
まあ遠隔者寮もあるけどな
今は4ヶ月くらいになったみたいだけど

よくこの季節は部屋の石油ストーブの上で鍋焼うどんを作って食ったものたな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:23:45.26 ID:OoyF08Gf0
>>331
じゃあ二年目は実家に戻るかアパートぐらしってことか
333ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 19:27:27.03 ID:s4xk/6eQ0
>>332
実習や学習をメインとした一年生が入る教育寮とは別に、遠隔者のための寮がある
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:30:35.84 ID:OoyF08Gf0
>>333
二年目は動物の世話当番がなくなるから、一年ほどきつくないらしいじゃない?
335ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 19:45:48.19 ID:s4xk/6eQ0
今は知らんが一年生の寮は午前6時20分に起床(実習当番の奴は5時半くらいに起きて牛舎やら畑へ)
同30分、集合し点呼・ラジオ体操。
7時30分、朝食を摂り、登校。

放課後は部活や実習があるので夕食と風呂(給湯器の容量が足りんので男女1日おき)
や洗濯は6時くらいから各自で済ます。
8時〜9時半、各自自室で自習(当直教師が見回りに来る)
9時半、集合し点呼。10時消灯。

こんな感じ。
遠隔者寮は、朝のラジオ体操と学習時間もなく、消灯も11時まで
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:45:54.06 ID:URS5Q9npP
駒場は見捨てるしかない
ってリアルな展開になるのかと思ってたら
マンガらしい展開になってきて熱くて素晴らしい
337ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/17(木) 19:49:50.14 ID:s4xk/6eQ0
ああ、二年生から入れる寮は風呂も毎日入れたね。
まあこんな環境にいたからテレビを見る習慣はなくなったね。

今みたいに携帯でテレビを見られる時代でもなかったし、そもそも部屋にコンセントなかったしな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:54:17.27 ID:1UvJPJq10
大丈夫だ
グリードさんはカニが助けてくれるはず
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:57:22.42 ID:o9U+wToAO
香川照之が壇上に立ってて
カード使ったジャンケンで儲けさせてくれるというのはどうだ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:00:51.76 ID:prVPgvQF0
結局八軒て学内起業の線狙ってるような気がするのよね

ピザの時に多摩子の提案でイベント化、とか
エゾノーブランド豚みたいな話を以前に出してるあたりを見ると
校内で生産した農産物を加工販売するアンテナショップのようなものを作って
そこで駒場(あわよくば駒場母も)雇って働きながら学べるような形にするんじゃないかと
先生に聞きまわってるのは学内のコンセンサスの伏線みたいなもので
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:42:09.55 ID:6szdN2XI0
>>340
高校生レストランみたいな業務形態か
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:43:01.80 ID:H85UWtBM0
>>339
ざわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:54:50.52 ID:bxKnsPM4P
>>329
あそこの王様は、美少年にしか援助しないと思う。

…がしかし、SPとしてはそこらのタマネギより
働けそうだよね…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:30:42.44 ID:7p9SXqXWO
100%大根ジュースww
天然の水道水ww
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:39:41.31 ID:yALdwNsD0
蟹回だった
そして御影が連載中一番可愛く見えた
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:40:44.99 ID:jFwP0eUu0
最近御影のおっぱいが強調されてると思う
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:41:45.97 ID:hHHfu2QH0
>>285
まともに反論できないカスwwww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:47:07.31 ID:OoyF08Gf0
>>347
対等に見てないんだから当然だよw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:31:39.45 ID:PYxtdWto0
6巻もう売ってたから今日買ってきた。面白かったわ〜。
あやめがいいキャラすぎるw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:47:38.14 ID:3Wo0kn510
>>340
そーいえば八軒にはカニ漁船に乗って操業するヒマのある親族がいるな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:54:43.28 ID:OoyF08Gf0
>>350
八軒「兄貴!友達の実家が借金抱えてるから、代わりにカニ漁で返済してきてよ!」
兄貴「しねよ」
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:55:17.26 ID:5j7EQlPu0
>>343
いやちょっと待て、別にパタリロに男色の趣味はないぞ、バンコランと勘違いしてないか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:56:45.10 ID:tRmXvehMO
>>349
どこまで収録?文化祭ある?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:23:12.57 ID:PYxtdWto0
>>353
病院に親父が来たとこまでだった。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:39:36.62 ID:bxKnsPM4P
>>352
いやいや、でっんかにもそれなりに。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:46:37.85 ID:cV5iDWfv0
御影が馬から人に乗り換えればいいだけの話じゃん。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:08:24.40 ID:LlkENYjm0
駒場がこれでフェードアウトとは思わない
アキに告白してアキも単なる幼馴染だと思っていた駒場への想いに気づく
八軒だけそう上手くいっちゃつまらん
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:21:15.36 ID:umo+BTO90
牛さんだしこれ主題ラブコメじゃないしそこでややこしくはしないでしょ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:25:22.47 ID:T2Qy4Ni50
むしろリアリティを追及して、淡々と駒場の転落を描いてほしい。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:26:12.01 ID:SjoIHvmB0
八軒がエゾノーでの実体験をネタに漫画家になるというストーリー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:29:41.09 ID:FnWtF7l5O
>>354
ありがとう
そうか親父さんがイシュヴァールから帰ってきたのか…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:45:22.32 ID:b0eSzkXS0
  /|         /|
<丿        (__>
  \____/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  へ|      |ヘ  <   カニカニ、ドコカニ♪
  へ|. ‘ ε ’ |ヘ    \__________
  へ|      |ヘ
     ̄ ̄ ̄ ̄
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:08:24.61 ID:LSSdFRkQO
>>296
どこそこの大学に入ったとか留学したとかはどうでもいいんだよ
指標にはなるけどね
結局何が出来るか何をしたかという結果が大事なんだよ
日本にゃ優秀な才能を持った人材が色々いるけど
大学に行っていない町工場の社長やら趣味でロボット開発やらと
結果だけ見るなら大学出じゃなくても通用する人が割りといる
お隣の国は留学だの学歴優秀な人材はいるけど結果出せてない
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:12:07.50 ID:jlauSUoZ0
おとなりというとアメリカかな
結構すごいとおもうけどなー
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:14:36.48 ID:LSSdFRkQO
そんなに遠い隣じゃねーな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:14:41.64 ID:ezYHXZTj0
ぶらっと本屋行ったら6巻あったから買ってきた
試合が思ったより長くて今までで一番盛り上がらない巻だったわ
連載だとそこまで感じなかったけど

あと痛ソリ見たときの御影の反応ってあんなんだっけ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:34:26.62 ID:vEck1UZC0
手元にサンデーが無いので確認できないが
今週号、チーズの先生いたっけ?

まだ傷心中?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 03:39:09.16 ID:WOSV0AzQ0
>>196
今週は月曜が休日だったから1日遅れただけ、雪関係ないよ
つか九州は月曜休日の場合はいつも木曜にズレる
何かよくわからんがそうなってる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 03:44:06.22 ID:WOSV0AzQ0
>>326
オトナファミって雑誌のインタビュー
同じサイクルで書くと途中で飽きるから1年で充分なんだってさ
全11巻か全12巻ぐらいで完結だろうね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 03:55:09.48 ID:aqBod6FZ0
>>355
殿下の好みは幼馴染の美少女マデリーンちゃんだぞ
お前誰と勘違いしてるんだ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 04:08:15.75 ID:FnWtF7l5O
>>367
そう言われたら、いなかった気がする
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:08:06.51 ID:/5U91lIT0
896 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 07:00:39.81 ID:S6khcX3B0
素の愚痴ブチ撒ける相手がいるだけでもそこそこ救われるもんだと思うが
今どきの小賢しい早漏ゆとりは現実的な解決までしないと許さないんだな、このスレ読んでると
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:12:04.33 ID:kUvOQ03T0
>>348
自虐的だな、底辺ゴミクズ君wwwww
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:39:35.82 ID:yQFY7hoX0
青森焼肉や光星学院相手に真っ直ぐ一本で勝負できる一年生
余裕でプロ注だろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:59:53.71 ID:jkk99NAuP
>>374
そこを評価してくれるプロ球団でもあればなあ。
完全にあきらめる前にプロテストにでも挑戦してほしいな。
うまくいけばイチローコース。
どっちにしろ、高校中退では安定して稼ぐのは難しいんじゃ…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:08:55.04 ID:p7TGax840
まだ変な夢見てる奴いるんか。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:25:16.82 ID:t5eGceXUO
6巻の最後のページの引きがあれではコミックス待ち読者は心臓に悪いだろうなーw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:35:12.81 ID:DI3X++y80
萬田はんなら駒場農場に何かしらを見出して金を貸して儲けさせる展開なんだがな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:12:24.61 ID:EVQHrd5c0
世の中カニや
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:26:01.72 ID:UUExU+RMO
>>378
農場でカニを育てればいい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:32:08.82 ID:l2xCCEYP0
>>369
そうなんだ。
だったら冬編の終わりとともに作品終了ということになりそうだな。
だけどまだ11月だし、残り5ヶ月間も楽しめると考えれば、
そんなに慌てることはなさそうだな。

駒場の借金問題を絡めて話は進みそうだけど、
それに併せて御影の実家の保証人やら跡継ぎ問題。
それに八軒の家族との和解と、色々エピソードは山盛りなので、
春の到来とともに悩みも解決して、寮を出るってところで話は終わりかな?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:33:59.88 ID:UUExU+RMO
>>381
朝ドラ主人公でもないと解決無理だろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:35:31.31 ID:C/wiiF9n0
>>380
萬田「このアメリカザリガニを伊勢海老ゆーて売るんや できるな? それで借金は解決やで!!」
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:46:59.05 ID:l2xCCEYP0
>>382
まぁ、駒場の借金問題は完全解決するのまでには至らないだろうけど、
御影に影響が及ばない方法を模索したり、駒場が夢を捨てずにむ筋道を作ったりと、
傷が広がらない方向を求めることで何とかなると思うんだけどな。

だけどそういうことには大人の力が必要なわけだけど、
その知識はお金や法律の問題になるから、
やっぱり農家の外部の人間に力を借りなきゃならなくなるわけだ。
そうなると八軒に身近な大人で農業以外の人間となると、
親父ぐらいしか頼る相手は居なさそうだね。

すると親父とじっくり話すには実家に戻る必要も出てくるし、
そうすりゃ過去のしがらみも含めた話し合いに発展するだろうから、
やっぱり冬休みあたりが修羅場&クライマックスになるのかな?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:16:24.60 ID:qxUxHDu2P
なんか無理矢理現在の課題に目鼻付けるまで終わらんと信じてるのか…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:31:02.49 ID:V1GC9SdR0
>>369
超長期連載をgdgd続けている作家に聞かせてやりたい言葉だな
10-15巻くらいがクオリティを維持する丁度いい長さだと思う
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:44:06.88 ID:C/wiiF9n0
>>386
ゴルゴ13「そんなことはないぞ」
パタリロ「10-15巻って序盤過ぎてダメダメやん」
釣りバカ日誌「そんな短いのはだ〜め」
超人ロック「序章にすぎないな」
あぶさん「短すぎる」
ドカベン「それだと柔道漫画で終わってしまうよ」
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:52:39.81 ID:66M6N7zf0
山岡「可哀想に本物の長期連載漫画を読んだこと無いんだな」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:00:46.66 ID:l2xCCEYP0
>>388
お前の勝ち
社内で吹いたw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:34:32.41 ID:/tugwRUk0
>>386
20年近くサンデーの看板張って小学生やり続けてる名探偵に謝れ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:48:56.02 ID:LW0mmpf+0
新刊購入したが駒場が今後ああなると知ってると
巻末おまけ漫画笑うに笑えないぜ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:59:18.27 ID:TNxV3FZo0
>>369オトナファミってそのての話(連載中の漫画はこのくらいで完結させるとか)よく出るなあ。
アニメも原作の完結を見越だからゴーサインが出たような気がする。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:00:35.67 ID:TNxV3FZo0
>>390小学生名探偵はサンデーのこち亀枠だから特別だよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:32:35.07 ID:PYStJ9530
八軒がアイデア出して借金返済より駒場プロ野球編のほうが現実的だろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:37:47.11 ID:GJ5TEBt90
誰かが書いてたけど、八軒ほんとにデブになってるな。。。

めでたいjめでたい言うから気になって最新号読んじゃったけど
単にラブ方面の話だけだったのか〜。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:50:34.26 ID:AFHLE01u0
エゾノーに来てから、美味いものをたらふく食ってるし
単純に肥満な可能性もあるが

労働も滅茶苦茶やってるわけで
過労で倒れてもいるわけだし
栄養豊富+重労働で
骨太になって、筋肉質になったんじゃね?

相撲取りが肥満に見えながらも、あの中身は全部が筋肉のように

アキちゃんとの初夜で
駒場並のガタイになったムキムキ八軒が出てくるで
実はアキちゃんも脱いだら凄いんですボディで
お互い大興奮で ふぅ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:38:10.71 ID:8sBV/NGI0
6巻はスプーン付き無いの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:07:08.56 ID:xElxhz4M0
>>397
ないよ。一部書店でしおり付きの単行本があるよ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:20:37.80 ID:yL3F9xqz0
7巻では北海道らしくジンギスカン用鍋つけようぜ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:52:21.71 ID:C/wiiF9n0
鍋よりジンギスカン用のラム肉つけたほうが売れるんじゃない?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:00:16.55 ID:F4Bp3gaK0
だっちゃ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:17:59.63 ID:mLMwEbxY0
6巻買ってきた。八軒の一番かわいそうな顔で終わってて泣いたw
アキのわーっわーっがかわいい
八軒祭のページ、よく見たら八軒が戦闘機と一緒に空を飛んでいた
しかし大川先輩がどんどんアホになっていく…本当に就職浪人しそうだw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:39:11.85 ID:DleXUuhB0
6巻買ってきた
最後がそこかよw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:41:22.98 ID:xElxhz4M0
実にいい「次巻に続く」だと思ったw
カバー下の漫画がwww
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:55:53.46 ID:ezYHXZTj0
6巻のしおりはいいね
中島先生最高だわ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:00:29.72 ID:Kcv0SOIu0
校門から校舎が見えない学校
帯広農業高校
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:02:09.62 ID:nEccN5IA0
農業は厳しい世界だよ〜言いたい冬編だが
編にふさわしく世間の風が身に染みる世知辛い展開のオンパレード

これってキャラは誰でもよかったんだよね
駒場にそういう要素作っていたから最初から作者は狙っていたかもしれないけど
相川君やアキにそういったバックボーンがあっても作れたはずだよな?なのにしなかった…
野球で甲子園目指す話、お母さん妹を支える話、親父さんの話ets
ちと駒場に頼りすぎじゃないか?
作者は八軒より駒場を好きなのかな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:08:27.19 ID:C/wiiF9n0
>>407
アキはヒロインだから借金で退場さすのはちょっとマズイ
相川は八軒との(心の)距離が遠すぎるしタマコでも遠い

さらにヒロインであるアキの家が保証人で・・・幼馴染が学校辞めて働く・・
壊れそうなアキの心を八軒が支えるという流れにするにも駒場しかいなかった
もちろん八軒と駒場の心の距離感も近いしね

そして母を支える話や父親の話もここに繋げるための伏線でしょ

もし相川が借金で・・・としたいなら相川がアキの幼馴染で相川の実家の借金の保証人をアキの家がして
相川の親父さんが癌や事故で入院or死亡で返済不能・・という伏線になっただけでしょ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:20:24.29 ID:wJ1gk6I/0
タマコんとこが傾くのもアリだけどな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:21:48.71 ID:C/wiiF9n0
>>409
タマコのとこだと八軒そんなに悩まないだろw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:31:39.46 ID:uDRb8RhA0
>>410
クラスメートを蟹密輸船に売ろうとするタマコから駒場とアキを守るために悩むのですね。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:33:30.56 ID:66M6N7zf0
最初から全部予定通りだと思うけどね
そんな行き当たりばったりで作った話じゃないでしょ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:34:13.09 ID:a71VBiWG0
タマコのとこが傾いたらカニとかも言ってられないくらいな半端無い金額になるだろw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:37:45.50 ID:AGbVT3+o0
数日前、太平洋岸に大雪を降らせた低気圧だけど、
あの低気圧はアリューシャン方面に去っていった。けど、
カニ漁船は、そのアリューシャン方面が漁場だぞ。台風なみの低気圧が次から次へとやってくる
世界一過酷な漁場だ。カニで稼げるかもしれないが、海に放り出されてカニのエサとなっても
不思議ではない。船酔い猛烈。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:50:08.25 ID:YIM/I+PGP
アキの家が借金まみれになったらアキがお風呂に行っちゃうじゃないですかー
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:16:43.19 ID:LvXro4wtO
まあ少年誌だけに、駒場の件は現実的な表現で救いはないて事はなかろ。

個人的には、ある程度の目安がついたときに、21世紀枠なんかでいいからセンバツ決定、
そこで奮起して評価があがったから今後の目処ができた、大団円で終わってほしいな。


ハボックのような退場からカッコいい再登場みたいに。
センバツの話を受けて、八軒の説得で再奮起のシーンが見たいぜ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:23:46.62 ID:SPqLiezK0
6巻買ったらインクのカスみたいなのがついてて汚れとったわ
試合会場から馬に乗って帰るコマのとこ
くそう、もう一冊買うか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:38:10.04 ID:l2xCCEYP0
>>416
諦めろ
駒場は銀匙のニーナ・タッカーだ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:38:10.06 ID:Iw93hNMd0
程度にもよるけど
酷いなら講談社にクレームすれば交換してもらえる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:52:35.25 ID:qxUxHDu2P
>>417
馬糞だぜ、それ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:53:38.92 ID:l2xCCEYP0
>>419
講談社に持って行ったら「何の嫌味ですか?」って聞かれるぞw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:09:44.41 ID:Yw6pcZ3S0
>>396
御影も結構骨太でがっしりした体型に見える
他の少年漫画のヒロインに見られる、ほっそりしてやわらかそうな感じがしない
手の大きさも八軒とあまり変わらなかった

八軒とアキは、抱き合うというより、がっぷり四つに組む感じになりそう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:26:45.85 ID:k1S5vT9P0
八軒のオヤジがナイスミドルすぎて辛い

単行本派だから見た目だけの話だけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:10:07.40 ID:o08yX/ti0
単行本の続きが気になりすぎて辛い
あと3ヶ月…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:24:29.11 ID:JTcRy8Fi0
いつもはコミック発売日2日遅れな田舎なのに、なんで銀の匙は発売日に売ってるんだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:26:52.75 ID:+tpnnhz0i
>>422
しっかり基本の筋肉ついてるからムネもなかなか垂れないぞ
やったなハチ
427ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/18(金) 21:43:42.61 ID:wiODsmcK0
6巻読んだが酪農科がD組になってたのが感心した
生徒の出身中学が十勝管内・管外の町村だったりなかなかよく調べてるなぁ。作者。
新しくなった搾乳施設もあんな感じだしな。

学祭をやってるって事は、時系列では夏休み直前たな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:24:02.25 ID:8MKZTeSj0
>>427
つか作者十勝が地元だろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:31:42.11 ID:jlauSUoZ0
>>427
感心って・・・そもそも作者は帯農の卒業生で十勝の幕別町の荒川農場が実家だぞ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:33:01.27 ID:FV7ZJtJQ0
クソコテの上に新参かよROMってろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:38:03.83 ID:qrkxBinJ0
よしわかった、駒場も漫画描け
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:39:48.47 ID:qHIHdWMN0
>>402
あれは戦闘機じゃなくて練習機だと思う。
433ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/01/18(金) 22:50:23.52 ID:wiODsmcK0
Wikipedia見たら私の先輩のようですね
なにげに誕生日も近かったわ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:02:41.22 ID:sLEHYY/10
ウザいんで糞コテあぼんで
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:05:52.03 ID:kumQy5pPO
駒場はバカの部類だから学校に戻ってくるにしても1ヶ月以内
じゃないと留年しちゃうんじゃないの?
一度退学届け出した人間を試験も無しに戻すとも思えんし。

駒場の敷地に高速道路計画でも持ち上がらんことには
大団円になるのは素人な俺には考えつかない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:21:08.30 ID:h7+MIeOJ0
駒場農場にカバのような人語を解す競走馬が生まれて
あれよあれよとダービー馬までに成長して盛り返す番外なんてどうですかね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:30:13.62 ID:qrkxBinJ0
キンニク星の王位継承者候補に選ばれればいいじゃない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:46:33.94 ID:uR7GqGFX0
雨竜先輩のためにも救いが欲しいね

6巻買って読んだ。
常磐がだんだん副部長のおつきになってきだしたぞw
八軒より散歩させてるよね。
常磐は裏表紙でも笑わせてもらったww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:58:14.11 ID:CLRNdTGU0
駒場がいなくなった時
「そのまま駒場が俺たちの教室に戻ってくることはなかった」
ってあったから
もう駒場がこれまで通りに高校に戻ってくることはないと思ってるんだが

もちろん八軒の努力でなんらかの救われる展開にはなると思うけども
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:16:10.08 ID:bRbK/YGH0
新刊はまたしおりついてたりすんの?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:31:21.99 ID:EoRdotCU0
富士先生のしおり付いてきたぞ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:35:19.74 ID:qDWpVGdI0
>>436それを美形にアレンジしたのがマロンなんですよw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:45:59.54 ID:RNNqAQDi0
>>441
富士先生のもあるのか!俺のは中島先生のだ(´・ω・`)
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:49:23.39 ID:X3Vguhn70
もう漫画なんだから駒場農場から石油が出てきたでよくね?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:48:32.55 ID:bRbK/YGH0
ええな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:11:04.75 ID:+qPGPzKO0
あの娘は、八軒が自分に気があるってことを知っていたのか。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:21:00.73 ID:dvjf0ild0
>>446
八軒とのデートを女子陣に教えた時に総ツッコミされて、意識しまくりだったじゃん
ちょうど6巻に含まれてるから見直せ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:22:09.93 ID:cVjWzto8O
今回初回限定版はないの?スプーンの次はフォークでしょ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 07:09:34.30 ID:2/eufysq0
フォークの前にナイフだろ
で、フォーク、レッグナイフと付く
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:34:15.80 ID:zhrk4InNO
>>432
ブルーインパルスだもんな、あれw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:37:20.91 ID:aRptWTac0
>>446
感情を理屈で否定してたんだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:17:41.92 ID:79FFWJF5O
剥きむきメモリアルやりたい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:45:10.47 ID:lNINrq8P0
>>443
コロボックルでした
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 11:32:51.16 ID:zhrk4InNO
>>453
先生、いろんなバージョンあるのか、知らなかった
てっぺんの馬はマロンで共通なの?

てか、6巻のマロンがかわいかった
八軒鞭の時も格好良かったけど、全体的にかわいかった
あと、本誌の方は現場の馬に感想を聞きたいw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 11:54:21.26 ID:AgUkV8B60
牛とコロポックル、ブタと富士先生、マロンと中島先生の3種
アニメイトが近場に生えたお陰でダブらせずに3種揃えてきたぜ…orz

公式ブログに3本揃えた画像あったよ
http://ginsaji-blog.com/
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 11:59:55.48 ID:OgqputPF0
八軒と御影は周囲からは完全に公認っぽくなってきたな。ところで八軒は
基本一目惚れ的な感じだったんだろうか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:03:39.28 ID:y0Ly3TKn0
富士先生がよかったな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:14:01.74 ID:IudwyiAmO
>>456
一目惚れから性格じゃね
馬や他の動物に対して真摯だし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:30:51.09 ID:79FFWJF5O
そして八軒は紳士で股間は暴君
460456:2013/01/19(土) 12:44:32.49 ID:OgqputPF0
>>458
なるほど。ていうか御影、どんどんいいヒロインになってきてると最近思う

>>459
暴君かはともかく両手で腕握って「好…」とか言いかけられた時点で八軒的
にはご飯三杯は(以下略)
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:00:15.77 ID:F0Xbs8Q40
両手で腕握って「好…」

酢飯って言われたのかもしれんぞ(´・ω・`)
八軒よかったね。
ゴールインしても駒場家の借金が八軒の代まで乗っかるわけだが。

八軒も成長したね。
1巻の輓馬レースでは一位が一位がって言っていたのに
6巻の乗馬大会では四位でも大したものと言えるようになった。(悔しがってはいたが)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:01:42.03 ID:HrxDYL2S0
めんどくさい馬が好きって恋愛脳発言だとばかり思ってたのに違ったらしい
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:25:50.11 ID:zhrk4InNO
>>455
マジか!全然気にしてなかったから中島先生だった
コロボックルさん欲しかったな

次巻予告が7巻を良く表していて良かった
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:27:50.87 ID:gZ8oUCQN0
>>459
八軒君って馬みたいだよね。ていうか馬並みだよね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:52:57.08 ID:hLiQoGBi0
今度もコーチャンフォーはしおりくれませんでした
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:21:35.81 ID:ECpZUl2q0
>>464
大きすぎても痛いだけで気持ち良くないよ。
普通が一番だよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:35:46.24 ID:kaoVsXyj0
デカいのもすぐ慣れるよ
肛門は思ってるよりずっと延びるから
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:00:13.84 ID:i6gVO2gaO
>>355
つぶれ大福な国王はドケチ守銭奴で利息をたんまり取れる相手なら誰でも貸すぞ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:38:04.55 ID:EqlZQ5WQO
駒場、サビから選手権優勝→プロデビュー、という妄想
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:53:43.50 ID:y0Ly3TKn0
駒場のプロ野球選手になるって夢は元々それほど可能性のある話ではないんじゃないかな
仮に高校辞めずに野球続けたからってプロ野球選手になれない可能性のほうが高くないか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:54:19.82 ID:0VsOfZOfO
>>467
そういえば昔、馬に直腸突き破られて死んだおっかんがいたな。

話は変わるが駒場ぐらいの筋肉サイボーグなら、とある業界ではいくらでも稼げるぐらいにモテるのに。
すぐに恋愛関係にハッテンできるよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:01:47.55 ID:XmFZNXlv0
単行本おまけのしおりは上に出てる3種
俺は校長だった
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:01:52.69 ID:QfSJ6G7X0
異業種に就いた方が、収入がいいよ。
一昔前、農村で食い詰めてムラを捨てて都会に流入した人々が、
今となっては、現代の農村と都市近郊の段階世代が、どんだけ収入に格差があるか
見ればわかる。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:05:05.29 ID:QfSJ6G7X0
段階世代→団塊世代

>>470 ケツに火がついた駒場家の中では、まともな判断ができるわけもない。
甲子園とかプロの多額の契約金で返済とか、考え方が過激になるさ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:14:36.01 ID:aRptWTac0
>>474
引きこもりがラノベ作家をめざすようなもんかw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:22:00.96 ID:k1hTXRJK0
牧場の娘が牛の世話と畑仕事しながら漫画家目指すようなもんだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:23:53.92 ID:aRptWTac0
>>476
牧場の娘は上京した後も頑張った
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:10:34.32 ID:gZ8oUCQN0
>>474
過激も何も夢ってそういうもんでしょ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:16:58.35 ID:/Idii7MI0
外人部隊の甲子園常連校に小細工なしの力勝負ができる一年生って
プロ行く奴の中でも稀な素材だよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:48:25.69 ID:JJluxNOj0
二番手で出てきて打者三人抑えただけではなんともいえないな
高卒でプロ指名されるようなのはそれこそ格が違う活躍をするし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:00:30.89 ID:/Idii7MI0
下町のダルビッシュさんと暴走のダルビッシュさんに謝れ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:12:22.72 ID:i6gVO2gaO
SSS以外の書店でしおり貰った
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:39:33.57 ID:IudwyiAmO
>>460
自分もそう思う
以前はあまり自己主張的な事してなくて、ヒロインとしては弱かった感じ

ハチ羨ましい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:53:18.14 ID:ZD3ci0P40
センターオワタ
働こうと思うから儲かる仕事教えて
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:55:32.32 ID:aRptWTac0
>>484
自衛隊(フランス外人部隊ならなお可)で修行した後ブラックウォーターで傭兵として働く
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:06:47.17 ID:3pkx/+Hb0
>>473
現代の農村ってやばいよな
団塊以上の百姓老人が毎日パチンコに行ってる
国民年金だけで月5万円くらいしか収入ないから、たまに土方行ったりして稼いでる
ここ5〜10年で田舎は本格的に終わってきてる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:21:01.71 ID:6Z2ObE/j0
・八軒の得意なノート作り
・駒場のパワー&運動スキル
・タマコ

……あれ? ひょっとして「エゾノー式トレーニング&ダイエット本」で巨額のカネつくれね?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:33:55.43 ID:AgUkV8B60
>>465
http://websunday.net/support/ で店舗確認したのか?
載ってない店なら、もとより栞配布はないはずだが
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:35:00.45 ID:AgUkV8B60
>>484
カニ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:26:13.60 ID:ZD3ci0P40
>>489
ありがとう
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:31:40.46 ID:79FFWJF5O
駒場がロシア人に身体を許せば儲かるかもよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:49:29.50 ID:DOPbPPX20
無難にカニやればいいんじゃね。
十勝からなら、勤務先としては近いだろう。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:59:27.35 ID:Oq7P7aroP
駒場はガタイがいいからガテン系全般いけるだろうし、
カニも…いけるんだろうけど、
投手として逸材なのならやっぱりもったいない…
家族養って、妹2人を上の学校に行かせて、借金返して、
アキのところにも迷惑をかけないようにしてって、本当に大変だなあ…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:00:51.75 ID:fQq3eXOn0
地区予選レベルだし逸材といえるかどうか・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:16:26.68 ID:RA9V1SWm0
重機系を動かす事が出来たら何とか喰っていける。
免許・資格を取るのは重機を使っていた駒場なら簡単だろうし。

でも借金返すだけの人生になるのは やるせないなぁ・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:25:26.27 ID:/b73D54R0
借金って何千万単位なのかねえ。
20年か30年して借金払い終わった後の駒場の人生ってどうなるんだろうな。
この調子だと借金返すまでは結婚もしなさそうだし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:28:17.68 ID:WAzq6Od80
一番楽しかったであろう高校時代(一年もいないが)を思い出しながら
安アパートでスーパーの特売品をむさぼり食ってる様が見えた
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:30:32.01 ID:30BNJtWD0
漫画にリアリティを求めてるつもりかもしれんが君らの語り内容の方がよっぽどファンタジーだ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:32:36.13 ID:y0Ly3TKn0
カニはリスクが高すぎるんじゃないの
借金返済のためにも家族のためにもそんなギャンブルみたいな仕事する訳にはいかないでしょ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:33:02.04 ID:TZ+aL2dI0
駒場って、誰にも恨みを向けられない環境だよなあ。
まだ15か16なのに全てを諦めて借金を返すだけの人生とか、読んでる方までつらくなるわ。

というわけで、救いのある展開を希望。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:35:18.56 ID:+j6UM49P0
>>484
寝る前にちょっとこの外出許可書にサインしてくれ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:39:36.64 ID:fQq3eXOn0
なぜ裏切った! 神崎!!!!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:24:17.34 ID:bXD+oiUs0
その日、悪魔は「生きろ」と言った…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:41:06.20 ID:iRowesY30
スレ違いにも程がある自重しろオッサンども
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 07:14:57.85 ID:19xbX5s40
経営に失敗した両親と保証人になった御影家の自業自得
駒場には親の借金まで返済する義務はない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 07:48:48.28 ID:QofCXlcf0
どうせ牛乳の消費量は減り続けている。
だれかが倒産しなけりゃ、やっていけないよ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 07:56:17.59 ID:QofCXlcf0
確認のためぐぐってみた。
http://www.j-milk.jp/gyokai/database/rreport2012_11/index01-2-3.html
総量では横ばい、頭打ちで、そのうち本州等ではやや減少、北海道では微増、
酪農家数では北海道でも減少中。駒場家は数多くの廃業のうち、一例に過ぎない。タマコは生き残れそうだな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 07:58:21.18 ID:jnC6DeSw0
これで給料1000万。割に合うか、合わないか?
http://www.youtube.com/watch?v=_WQ6Ej94NGU

網走や中標津あたりの病院行ったりすると
指とか手足無くした漁師の患者けっこう見るよね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 08:14:34.97 ID:QofCXlcf0
カニ漁船の動画見て、絶句したわ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 08:47:19.17 ID:pic4AADr0
よく青カビチーズとかミモレットとか買うんだが、国産って見かけないんだよなあ。

某先生みたいに国産チーズも頑張って欲しい。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 08:49:33.13 ID:ucgfAVOf0
コミックスでまとめて読むと南九条の可愛さがたまらん
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 08:51:19.48 ID:URomuTPN0
>>508
???「駒場はどこを持って行かれるかな?」
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 08:58:38.86 ID:J535fHz10
>>510
>ミモレット
本物は菌じゃなくてダニで発酵させるから農水省もゆるさねーんじゃね?
ちなみにカース・マルツというチーズにいたってはウジ虫で発酵させるから、
輸入さえ許されないと思う。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 09:30:59.16 ID:ptDS1c1Q0
偶発的なのか意図的なのかわからんが、外人の食への執念は理解し難いこともある。
あちらから見れば日本人の食生活も同様かも知れんが。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 09:44:46.15 ID:jnC6DeSw0
北海道の道の駅なんかでちょこちょこ売ってるけどね。
ミモレット作ってるとこあるよ
http://www.milkland-hokkaido.com/koubou/type.html
通販もやってるんじゃないの
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 09:49:59.26 ID:J535fHz10
>>515
わざわざ文頭に「本物は」とつけて区別したんだけど、
菌じゃなくてダニをつかった「本物の」ミモレットなの?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 10:07:56.04 ID:jnC6DeSw0
本物は原産地でしか作られないよ。当たり前だろ?
ダニや菌持ってくりゃ済むものじゃない、その土地の風土全てが必要になるから。
農水省云々の問題じゃないよ、バカなの?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 10:10:54.97 ID:J535fHz10
>>517
逆ギレしちゃったよw
はいはいw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 10:22:21.63 ID:hXK7dfQuO
自分の買った新刊にはしおりが3種類ともパッキングされてた。
最後のサービス品だったのかな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:37:54.06 ID:A0ZYLIFN0
栞は、店によってまちまちの対応みたいよ
3本全部とか1本だけとか

中に挟んで、1本だけです選べません、が一般的かもねー
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:45:12.28 ID:69QJpGpgP
自分が行った本屋さんは、3種並べて選ばせてくれたよ。
悩んだけど、富士先生をいただきました。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:17:09.37 ID:ykiT127Q0
牛さんもアシさんも気づかなかったのか…
乗馬大会が開かれた「柏遊会」乗馬クラブ、47ページで「柏友会」になってる…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:47:33.15 ID:SZ6M5gIA0
本当の意味で心を開いた御影が可愛すぎてヤバい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:12:45.28 ID:n65XUFI80
次はまんこを開く番ですね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:35:57.40 ID:xsA78/9g0
アキの代まで残るぐらいの借金なら、
どうせ2〜3年で返せる額じゃないんだから、
高校卒業まで待てばいいのに。

八軒にとっては牛と畑と老人ズに、プラス借金とどんどん重くなってくなぁ。
まあアキがその気になれば、すすきので何年か働けば返せるんだろうけど。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:49:14.57 ID:OYBZyrmFO
なんか最近、話題がカニとススキノで落ち着きつつあるな、ここ

あやめが憎めないキャラでいい…けど、結局エゾノーに来るのかな?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:56:35.74 ID:aeaejxta0
入試で落ちるくらいなのに、それより難しい編入試験に通るはずがないじゃないですかー
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:35:35.97 ID:hv24qOkG0
野球やってる駒場の他校転入はできそうな気がするが
(でも高野連の規定かなんかで転校すると公式戦に出られない期間があったような)、
あやめの転入はどう考えても無理だと思う。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:44:22.44 ID:jznqrvO70
ID:J535fHz10=ID:OoyF08Gf0は相変わらず頭の悪さを晒け出しているなwww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:59:06.26 ID:73OnVSZf0
ノイタミナ枠って福岡は放送あるん?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:28:24.70 ID:xsA78/9g0
借金背負ったら風俗で返す、って別にネガティブなことじゃないと思うけどな。
確実に高額収入できるし、誰に迷惑かけるわけでもないし。
今の時代、風俗以外で確実な高額収入の仕事ってありえないし、
無難に就職した会社がブラック企業かもしれない可能性を考えると、
まともな就職だってギャンブルでしかない。
風俗って言ったって別に違法なことするわけじゃないんだから。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:30:42.91 ID:atTZxdKz0
とりあえずブラックキング号と組んで鞭持って女王様をやってはどうか。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:59:39.99 ID:b0sMLZCv0
>>526
同じ学校だとあのウザい登場がなくなるからやだ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:04:17.33 ID:J535fHz10
>>529
特定厨うぜぇw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:31:38.82 ID:Os/SP8SZ0
>>525
その2年の間、利子+αの返済はどうするの?
銀行にしろ信金にしろ無利子で卒業まで待ってくれとか都合のいい事は無理だし
最低限の支払いをしておかないとアキのとこに取り立てがいくからそれは駒場の性格上絶対無理だろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:41:14.41 ID:19xbX5s40
最低限の支払いもできないなら
駒場母も御影家も駒場に高校ぐらい出ておけばなんて言わないと思うが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:43:27.13 ID:Os/SP8SZ0
単に母親が無理しまくるだけだろ

父親の過労死を見てる駒場がそれをみてのんきに高校なんぞいけないだろ

ってかほんとに漫画ちゃんと読んでるの?
駒場の性格とか親父さんのこととか考えた借金放置して母親だけ働かせてまったり高校なんぞ行くとかでてこないだろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:43:40.87 ID:NSlYJDtCO
>>530
確かもやしもん二期はやってたよな…と思ってググってみたら、一応テレ西での放送枠は今もあるみたい
ただ、中断時期もあったらしいんで、万全を期すならサガテレビの方がお薦めw(県南在住前提だが)
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:45:02.16 ID:QofCXlcf0
学校にカニ漁船からの求人が来ているんでしょ。
学校からの紹介で就職して乗り組むようなところならば、虐待DQN職場じゃないでしょう。
若くて体力ある奴じゃないと勤まらないだろうから、駒場一郎は適任。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:05:52.70 ID:19xbX5s40
>>537
誰も駒場の性格上できるかどうかなんて話はしてないと思うが
だいたい今までだってさんざん母親が無理してるのを理解しながら
寮生活で金のかかる野球をやってきたじゃないか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:06:16.49 ID:3979dvirO
>>531
汚れ仕事だろ
ヒモ男や裏社会のゴミ以外誰も喜ばねーよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:06:56.03 ID:r42KGBpCO
栞ってサンデーのサポーター書店でのみもらえる例のアレか
またあったのか!知らないでコンビニで買っちまった…

今回は誰なの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:14:41.25 ID:bXD+oiUs0
>>539
水産高校の領分を侵すような義理欠く真似はしないだろ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:22:10.33 ID:R4ftEao00
風俗ってそんなに儲かるの?
教えて経験者
知ったかぶり君は要らない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:28:20.88 ID:aOMaSXD70
>>544
名古屋の姉ちゃんは
1ヶ月30人ぐらいで月平均40万以上って言ってた
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:29:42.80 ID:rbjN7qBWO
>>543
義理とかそんなんないだろ。求人来てれば権利はある
ただ高校新卒はどちらにしても職安から学校経由でないと採用できない
高校に求人なら新卒予定だから中退や一年生はとってくれないだろうし
お天道様の下の会社なら18未満の法の関係で
高額な現場には行かせられないかと。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:30:20.20 ID:J535fHz10
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:42:57.55 ID:aeaejxta0
>>544
ススキノは本州に比べて安いって、ソープ常連の友達が言ってた
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:47:04.47 ID:EqygQfCKO
>>231
道民でTPP賛成なんて殆ど居ねーべ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:01:15.14 ID:n65XUFI80
>>548
道民は貧乏なので安くしないと客が入らないのと
女の子の供給が比較的潤沢で本州より給料安くても雇えるというのがある
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:08:51.18 ID:Pf2J732J0
>>540
野球での人生一発逆転に賭けてたから、母親に無理かけてるのを承知で学校に行ってたんじゃないの?
(野球での)チャンスをくれ、みたいなことを言ってたと思うんだけど。
駒場としては、1年のうちに甲子園に出てスカウトの目に留まる必要があったんでしょ。
その可能性が消えたから母親の「高校ぐらいは」を振り切って退学したんだし。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:09:05.93 ID:Gs90Nd/10
カニカニカニとカニラッシュで濁すくらいなら
一か八かで野球で一発当てる方向進んだ方が良いんじゃね
現時点での駒場の描写から見てそこまで分の悪い賭けでは無いと思うんだけどな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:14:42.57 ID:QofCXlcf0
毛がに解禁 2006年12月05日
北海道太平洋側で毛がに解禁。試験操業も含め太平洋東側や襟裳(えりも)地方も解禁。

タラバガニの解禁は4〜5月と11〜12月とだけ(ロシア産のぞく)
カニ漁は冬の海のようなので、駒場が働き出すのにちょうどいい。船上ではグズは勤まるまいから
駒場は機敏そうだからいいが、指をなくしそう。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:15:04.68 ID:6K0bRji3O
>>552
いやこの漫画野球漫画じゃないんで
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:24:54.11 ID:EqygQfCKO
>>544
儲からない
でも北海道は特別な職業とか汚れって感覚は薄いと思う

駒場と同じ理由で高校中退してお水になった子が居たけど確実にフツーに高卒で事務の方が儲かってるレベルだった気がする
保険とかキチンとしてないんだもんよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:38:11.59 ID:X2mtkQ5Q0
甲子園なんか出なくてもスカウトは余裕で把握してるし
素人でもつべで観られる時代だよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:39:39.13 ID:Gz1cENBg0
ここでの風俗ってどのラインまでか分からんのだが
本番なしのソープで働いても高卒事務職レベルだとしたら相当厳しいな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:40:02.78 ID:19xbX5s40
>>551
中卒で家手伝うなりバイトや双子の面倒がみれる高校を選んだというならともかく
プロ野球の契約金で借金返すという宝くじを追い求めて母親の負担承知で野球を続けたわけで
だったらあと二年ぐらい待ってもらって借金返済のためにも高校卒業しておくのも同じだろうと思ってな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:43:49.09 ID:SZ6M5gIA0
入学前と状況が変わったんでしょ
そんぐらいも考えられんのか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:51:14.16 ID:X2mtkQ5Q0
御影両親偽装離婚、酪農関係の資産は嫁に

駒場母自己破産

これでおk
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:51:21.89 ID:/DigaS7A0
>>514
向こうからしたら納豆だのなんだの理解できない食べ物や料理も多いだろうからどっちもどっちやね
羊のスープが羊羹になったりビーフシチューが肉じゃがになったりする国だしw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:31:24.34 ID:9f57OaSh0
高校を辞めたきっかけは離農でしょ
母親が1人で稼げる額なんて高が知れてる
家族4人の生活費でいっぱいいっぱいで返済のお金は駒場が稼がないと無理だよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:41:09.43 ID:/hu7uhKgO
母親と一緒にタマコのとこに就職が無難な線かな〜、
ついでにタマコを喰ってしまえばいい。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:42:14.38 ID:CXm6H7/P0
八軒が高校を辞めて働いて利子だけでも返すようにして駒場は高校にちゃんと通い卒業して就職で丸く収まらないか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:45:40.73 ID:9f57OaSh0
離農しないほうがどう考えても稼げるんだよな
債務者も酪農続けさせたほうが返済も確実だし
駒場もどうせ高校辞めることになるなら
早めに実家手伝ったほうが良かったんじゃないか
離農しても借金無くならないなら離農した意味が無い
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:50:02.69 ID:3979dvirO
>>564
お前周りからバカにされる口だろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:51:18.62 ID:J535fHz10
>>566
俺はフいたけど?
しれっと鬼畜な話してておもしれーじゃねぇかw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:53:15.54 ID:3979dvirO
>>567
あまりのバカさに呆れる
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:03:20.87 ID:NSlYJDtCO
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:08:04.06 ID:wi+RGKHf0
ID:J535fHz10はマジで池沼みたいだなw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:09:41.58 ID:J535fHz10
>>570
ID:wi+RGKHf0=ID:jznqrvO70
何度もしつこいよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:13:11.06 ID:NSlYJDtCO
ごめんミス
>>565
作物なら維持費はそう掛からんが、牛の維持費(主に餌代)は結構デカいぞ
ってか離農しない方が稼げるんなら、働き手がいなくならない限り離農なんて選択しない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:16:13.43 ID:Gz1cENBg0
>>565
俺もそこがよく分からないんだよな
駒場は駒場父にとって変われるほどの労働力になれると思うんだが
駒場母だけで回してた数年でどうしようもないほど借金が脹らんでしまったのかね
駒場が高校中退して農業以外で稼ぐ金と離農せずに稼げる金にそんな差があるとも思えんのだが
結局、高校は辞めるが離農しない方向で落ち着くと思うんだが、もう破産しちゃったんだっけ?w
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:22:09.73 ID:QofCXlcf0
作品の矛盾を
鋭く追求中
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:26:57.38 ID:D8eEjqqxi
勝手に自家中毒起こして喚いてるだけ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:29:36.35 ID:A0ZYLIFN0
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:31:20.97 ID:J535fHz10
>>573
農産物だって相場の変動があるんだから、
その変動に耐えられなくて徐々に収支バランスもくずれていったんだろ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:31:36.43 ID:7NqXOBFf0
矛盾でも自家中毒でもないな
カニ持って出直してこい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:10:11.08 ID:aOMaSXD70
ちょっと最新刊で質問なんだが
八軒たちが大会終了後に馬に乗って帰るシーンで
道路に30m間隔ぐらいで先端に↓マークがついている照明柱みたいなものが
並んでいるんだけど、アレは何?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:19:06.11 ID:3979dvirO
>>579
雪降ったら車線分からなくなるから、それの印だろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:23:49.84 ID:I/sKK3GH0
あの目印ないと縁石を除雪車が壊しちゃうんだって
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:30:09.06 ID:bcAw1dzpO
返済に10年かかるようなら高卒のほうが結局早く返せると思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:46:32.51 ID:QofCXlcf0
工業高校には、数年に一度くらい、中年のおじさんが入学してくるそうで、それは全日制での珍事だけど
定時制の高校ならなおさらで、みたむらくん という30代と女子高生がラブになる漫画もあったくらい。

駒場一郎なら、後年になって借金が一段落してから(そんな日があったとして)高校に再入学する手もある。
もっとも、高校などは、中学までの勉強がわからなかったバカが行く所だと豪語する父親が、
どっかの漫画家の家庭にいるようだが。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:47:49.21 ID:OYBZyrmFO
>>579-581
火野正平の自転車旅で目撃した謎がやっとわかった、ありがとう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:30:20.69 ID:ipOV9Gy60
道外から来た人が気になる標識の鉄板だなw
あと信号が縦向きなのも雪国だけなんだろうか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:34:25.78 ID:9f57OaSh0
この前テレビで見たな
横だと雪の重みで壊れるとか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:36:31.56 ID:aOMaSXD70
>>579-581
ありがとう! 雪国って大変だな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:13:32.48 ID:OhIr4QTH0
今週号の八軒の台詞「わかろうとする努力はやめたくない」って乗馬大会
での御影の台詞と同じなんだな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:37:54.32 ID:EqygQfCKO
>>585
縦信号は関東以北(山沿い)ならあるし少なくとも20年前の小学生の教科書には載ってた
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:44:12.93 ID:OYBZyrmFO
>>585
高校ん時、静岡→福島へ修学旅行だったんだが、1日貸切タクシーの運ちゃんから
「お客さんみたいな暖かい所から来たら、信号がどうして縦なのかわかんないでしょ?」
って言われたので即答したら、運ちゃん(´・ω・`)ってなっちゃった
ごめん運転手さん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:50:59.36 ID:QofCXlcf0
高校生のころはそういう態度をとってしまったとしても
…しょうがないさ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:55:17.20 ID:h3K9gXjj0
理由が理由なだけに当分の間は元金据置で対応してくれると思うけどな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:03:10.15 ID:Os/SP8SZ0
そんな甘っちょろい金融機関がどこの世界にあるんだw

銀行も信金も速攻で全額回収にくるでしょ
だから土地や機器設備、家畜も処分してる
本来なら御影のところに残金を全額一括回収にいくのが普通
これは漫画だからその辺かなり甘くゆるく描いてる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:07:09.80 ID:jz2w6hqM0
そう?
金融円滑化の後って結構バンバン条件変更してると思うけどな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:13:30.95 ID:3Hj4yLGg0
それはある程度先が見込めて事業継続できる場合でしょ?
駒場農場では事業計画書も再建計画もまともに出せないレベルだし無理無理

あの農場の現状みたら短期の運転資金すら引き上げて銀行主導で精算させたとしてもおかしくないでしょ
そこまでしなくても銀行や信金が貸してたのを系列のノンバンクに借り換えさせて銀行本体は資金引き上げ
ノンバンクの高金利で真綿で首締まって死亡って王道の基本パターンとかね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:21:11.39 ID:M/ii+8UaO
>>591
壊れないけどつららが危ないって話らしい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:21:24.14 ID:jBQtSZyE0
でもぶっちゃけ借金地獄で死亡っつう程の借金だとは思えないんだよな
妹達を大学に〜ってセリフもあるし頑張ればそこそこの期間で返済可能な額だと思うんだけど
本当に詰んでたら進学させたいなんて言葉出てこないっしょ、ただでさえ余所様の家まで被害受けてる状態で
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:23:36.18 ID:YKjYJEDg0
被害受ける前に辞めてんだろうが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:26:49.24 ID:jz2w6hqM0
>>595
事業計画書とか企業が考えた体にして銀行が適当に作るってよくあるけどね
一般的な金融機関だったら今時極端な貸し剥がしはしない
それが中小のモラルハザード生むんだけどね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:49:40.58 ID:2ppssCgM0
兄ちゃんが一晩でなんとかしてくれるさ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 04:08:30.60 ID:JYKbe15X0
つまり・・・兄ちゃんが売春?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 05:18:16.57 ID:vsvQ69lt0
アンチスレがこっちの板に移ってきたんだな
銀の匙で検索して開て見てたらなんかおかしいと思ってよく見たらアンチスレだった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 06:09:57.15 ID:XFvPUMVr0
602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 05:18:16.57 ID:vsvQ69lt0
アンチスレがこっちの板に移ってきたんだな
銀の匙で検索して開て見てたらなんかおかしいと思ってよく見たらアンチスレだった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 06:16:34.26 ID:uf4q6hYz0
>>597
まだ駒場のキャラ理解してねーのか…常盤のほうがなんぼか賢いぞ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:05:09.63 ID:ixRgFa4P0
しっかしどこまで続くんだろうなー。1年生だけで終わりなのかな。
できることなら八軒がエゾノー祭を楽しんでいるところが見たいんだけども

でもコミックス見ると意外と前から倒産に関係してるっぽい話題とか展開が書かれてたんでびっくりしたよ
駒場が常盤に退学うんぬん言ってた時に駒場はどんな気持ちだったんだろうなとか考えてしまう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:10:33.53 ID:9kG5m08ZO
農家の仕方ないってのは
自然相手ってのも一つだけど
産まれたときから個人の都合より家族、家業を中心とした
共同体としての生き方が身に付いてるってのもあるよなあと思う。
遊びや旅行は諦めて家の手伝い
将来は後継ぎ
高校もそれに合わせる
大学は金がないならいかなくていい
帳簿には給与になってても実際はドンブリ
土地から動けないから近隣とはひたすら折り合うように暮らす
代々そうやって生きてきてるから
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:17:04.73 ID:rl3pGUWQ0
>>597
高卒ドラフト選手の契約金を考えたらまあ二、三千万円ぐらいじゃないか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:20:13.26 ID:Ygftwyf90
>>595
まーた聞きかじりの薄っぺらい知ったか知識で的外れな事言ってるヴァカがいるなあ…

農協だよ農協
ttp://sunkujira.seesaa.net/article/233257823.html
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:46:56.46 ID:vsvQ69lt0
>>605
一年だけで終わりのっては初期のインタビューで作者が言ってた

駒場は俺が借金返さな俺が俺がって視界狭くなってるから
高卒のほうがより稼げるとか母ちゃんに余計な負い目を与えてしまうとか
そういう事を正面から言って論破して立ち直らせる奴がいてほしいわ
その役に絵面的にぴったりなのは八軒父なんだが
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:52:54.99 ID:wIYJJkBy0
おまえらは子供達で解決できないことをあーだこーだ騒いでるから、いつまで経っても
堂々巡りで同じこと並べる状態から抜け出せないんだよ。ウゼー
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:11:07.94 ID:+XpVAFHs0
>>610
じゃあどんな話題ならお気に召すんだよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:56:25.62 ID:HH9hCqy8O
もし本当に自己破産されそうになったら銀行は譲歩する
この場合は債務が駒場さん家から御影さん家に移るから
そっちのほうで廃業しないペースでじっくり慌てず絞りとられますな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:09:53.73 ID:Kmoq8CEy0
だから貸してるのは銀行じゃねえっつーの
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:13:09.01 ID:bYplKZWCi
できることとできないことの線引きはすごくはっきりさせる作家の漫画を
天才がひらめいたらどんな問題も一発解決するのが理想なお子様読者がわざわざ難しく読んでるという構図
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:13:22.97 ID:HH9hCqy8O
農協だろうがどこだろうが同じだよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:15:10.96 ID:q0PAbATm0
銀行じゃね〜って言ってるのは農協も金融機関ってわかってないのか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:19:47.92 ID:rYBnLdZH0
>>608
何を下らない揚げ足をとってんだよおまえは…。
JAバンクも銀行だよw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:24:28.34 ID:IThTPAEx0
どうも農協は特殊なとこで貸した金を笑顔で待ってくれる正義の味方だと勘違いしてるやつがいるな
あそこエグいぞw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:25:38.53 ID:b2T3zua50
畑作の場合だと、休耕地になりそうな土地は農協が協力して、余裕ありそうな組合員に貸し付けることもある
経営の立て直しできても、休耕地だと雑草の除去とか地質改善とかで余計な金かかるから

ただ、酪農の場合はどうなんだろ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:43:03.70 ID:bOaL6iOK0
組合員勘定取引ってもんがあるけど
作品内で借金の詳細が明らかになってない以上
ここで何言ってもしょうがないんじゃないかな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 10:14:36.43 ID:1Stu4bF30
農協祭りのなかスマン

登場人物がキラキラネームじゃないところもこの漫画は好感が持てる。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 12:13:54.58 ID:2AeUTMJ50
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 12:27:10.85 ID:6hz+BInR0
荒川は馬にけられて死ね
三流漫画家が調子に乗るな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 12:30:38.68 ID:6hz+BInR0
荒川もクズだが
一番のバカはこの漫画の信者
こんなクソ漫画を読むばかりかコミック購入するとか笑えてくる
500円こんな漫画に使うくらいならマックでカフェするほうがよっぽど有意義
銀の匙読者は頭逝かれてるから農薬まみれの野菜生でかじって脳みそ洗浄しろよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 12:45:55.97 ID:05Drb5saO
農薬まみれのマックを食うとここまで頭がおかしくなるのか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 14:29:15.35 ID:QKxOTXyo0
6巻読んでて思ったが痩せタマコでも服装はちゃんとサイズ合わさってるけど
変身前と変身後用の服持ってるのかな
それともフリーザ一味の戦闘服の様な素材か
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 14:39:13.67 ID:e5xm0iHP0
>>626
単行本の巻頭にある登場人物紹介で「すべてが謎」ってあるからそうゆーもんだと思ってる。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:27:48.16 ID:4Cu24FlW0
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:39:36.22 ID:q0PAbATm0
漫画に描かれれたない部分に関していろいろ言い合うのは面白いけど
>>626みたいな視点で読んでると漫画に限らず創作物って実につまんないだろうね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:40:50.75 ID:VbBkTj2g0
描かれれたない、と言う創作物
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:02:53.42 ID:v9OzMKiY0
彼らにとっては面白いんだよ。
難癖付けることが生き甲斐だから。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:19:46.54 ID:nRaXXh0x0
空想科学読本的な楽しみ方は結構メジャーな方と思うけどな。

「これこれこういう描写は物理法則に則ってないからこの漫画はクソ」
とか言い出したらアウトだけど。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:08:11.98 ID:/maIiFkK0
なんでも難癖だと思うのって疲れないか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:18:14.08 ID:xly+/aYx0
先週の告白未遂と6巻のデート云々でじたばたしてるアキ可愛いな
初めの方のサッパリしすぎてる頃から随分ましになったわ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:20:08.58 ID:fqhlfYFS0
難癖つうか
漫画の中で起きる数々の事象に
自分なりの理屈を常に抉りつけたいんだろうね。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:39:35.67 ID:/maIiFkK0
2chの糞レスに対してもしかりですな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:40:43.62 ID:3Hj4yLGg0
ベアークローを両手につけて100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の
バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!


みたいな感じで楽しめばえーやん
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:46:09.81 ID:4m+wgmms0
単に駒場が不憫だからどうにかならないか考えてるだけだろう
自分の夢を全て諦め高校もやめて妹と借金のためだけに今後何十年も働くなんて悲しいもんな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:02:32.48 ID:3Hj4yLGg0
不憫とか夢を諦めて何十年とか・・・

いや、これ漫画だからな?
現実と履き違えるなよ?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:06:02.45 ID:4m+wgmms0
いやみんな漫画の話してるんだけど。
現実と混同してんのお前だけじゃね?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:06:33.06 ID:3Hj4yLGg0
うわ、キモっ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:30:46.63 ID:Ubugutod0
>>635
そう捉えるような考え方だとこの漫画楽しめてなさそうだな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:16:27.11 ID:YuDF7Gn/0
今日の知恵遅れ君のID:3Hj4yLGg0
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:36:23.32 ID:nFE8EdqY0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 今からネタバレが来るから退避した方がいい

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:39:49.09 ID:idpl5MBX0
あ〜、6巻発売してんの忘れてた
明日買いに行こう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:49:09.48 ID:rYBnLdZH0
>>643
毎日煽ってる執念深さに気持ち悪さを感じるけど何様?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:27:02.80 ID:xZiDQdLw0
タマコって痩せるときも太るときも途中経過がまったく描かれないんだが、
周りは誰も気付かないのかな?
是非科学的に理屈を付けてほしいんだが。

ところでタマコがやっぱりエゾノーで一番の美人だよな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:52:49.19 ID:tszr4mxBP
>>647
才覚もあるしな。
彼女に婿入りしたら食いっぱぐれないように思う。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:03:34.87 ID:iRruJZgm0
>>648
婿入り=死ぬまで奴隷
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:04:37.91 ID:lu3wiu4+0
ネタバレ
次号休載
次の次は番外編
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:22:55.81 ID:VJdMIPIo0
タマコ服サイズってそんなに謎かな
変身前後でジャージがパツパツ→ゆるゆるになってるから同じものでも不思議じゃないし
私服の好みもチュニックレギンス羽織りものスタイルだから、ゴムウェストなら余裕で兼用できる
なにげに設定が細やかだなと思ってた

制服だけが謎
短期間のことだから、サイズ合いそうな同級生に「顧問料としてスペア借していただけるかしら」とかか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:24:44.89 ID:54aU1CpQP
>>649
今の時代、どこにいっても奴隷扱いで
しかも食えない、安定しないんだよ…
タマコ様にこき使われた方がいい。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:31:53.31 ID:lu3wiu4+0
再開は2・13号かよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:36:19.33 ID:mVRxUY130
アキちゃんの家にお泊り来たーーwww
糞がまた休みかよ
この作者休載大すぎなんだよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:39:18.16 ID:mVRxUY130
しっかしサンデーってつまんねぇな
これしか読むのねぇ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:52:03.00 ID:iRruJZgm0
>>654
子育てしながら、よくこれだけしか休まないな〜って俺は感心してるぞ

さすが農家の娘というか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:52:30.55 ID:IJAAdxbHO
タマコは中間がない一気痩せするみたいだから
制服もそんな段階的にはいらないよね
周辺の農家の繋がりでOBのお下がり2サイズぐらいもらえば大丈夫じゃね?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 03:27:22.06 ID:DZRdwKiu0
あああ、吉野まゆみちゃん大好きだよぉ。
華奢に見えて意外に骨太な身体を、がっしり
抱き締めてあげる〜!
クンカクンカ。
石鹸の匂いに混じって、乳製品の匂いがすりゅよぅ!
チーズはどこに消えた?
ほら、大きい声出すと、同室のみんなにバレちゃうよ
僕の唇で塞いであげるね。二段ベットが揺れない
ように、ゆっくり、深く動かすよ?。
今日もお勉強一生懸命だったんだね。ご褒美に、
僕の謹製濃厚コンデンスミルクあげゅぅ〜!

みたいな妄想をしているアラフォー男子ですがよろしこ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 07:02:11.18 ID:Jnu0wZMU0
>>647
マンガに何言ってんだおまえ
バーカ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 07:38:41.07 ID:ltqPsi0+0
>>658
追放決定
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 07:42:28.78 ID:VXCTZXUb0
>>626

そんなあなたにはこちら ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351177095/l50
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 08:48:18.34 ID:F/xaFvuf0
>>648
種付けのあと捨てられると思うが・・・w
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 08:50:21.36 ID:X1uI5VXE0
>>662
ああいうのに限って惚れると一途になるけど、
冷めると冷静になるw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:23:05.61 ID:AMT2yITA0
銀の匙は詐欺漫画
全国の中学生に農業高校を宣伝しといて
酪農の厳しさを伝えて絶望させるキチガイ漫画
作者の荒川は全国の中学生と銀の匙を読んで農業高校に入った学生に謝罪しろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:24:26.52 ID:Z2FZii8k0
タマコはフラグが立つとしたら常盤かな
おやつ代のアイデア出した時は感心してたし脇同士では絡みが多いほう
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:26:35.43 ID:AMT2yITA0
銀の匙読まないようにってステマしまくろうよ
こんな詐欺漫画読んで本当に農業高校に入学する学生が可哀想だよ
みんなで頑張れば銀の匙を打ち切りに追い込めるよ
こんな詐欺漫画は一刻も早く消さないと
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:30:39.71 ID:AMT2yITA0
一昔前ジャンプで連載されてたデスノートって漫画あったよね
ノートに顔を知ってる人物の名前を書けば殺せるんだが
これが本当にあったら俺絶対ノートに「荒川弘」って書くよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:35:17.95 ID:AMT2yITA0
農業高校なんてどうでもいいんだわ
俺通信制の高校だぜ!?
だから女はマシなのいないし友達もろくに出来ない(俺は真面目な学生だが周りは不良っぽいバカばっか)
もちろん銀の匙に登場するピザパーティなんかないし
大会に参加したり友人とワイワイ騒いだり・・・そんなの夢のまた夢だよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:37:21.69 ID:+/6oerfR0
荒川弘は本名ではない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:38:22.06 ID:AMT2yITA0
俺も銀の匙のように農業高校に入学していたら
違った未来があったろうか・・・?
彼女作ったり友達と騒いだり出来たのかな・・・?
俺の未来は絶望的だよ
駒場に本当に同情するよ、
こんな酪農の現実を見せられてなにが面白いんだよ
本当に銀の匙はふざけてるよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:41:50.62 ID:AMT2yITA0
>>669
ならば死神と取引すれば問題ない
寿命の半分と引き換えに顔を見た人物の名前を知ることの出来る死神の目を手に入れればいい
荒川の顔は以前テレビや雑誌に出てたからそこで調達できる
荒川を殺すためなら寿命削っても差し支えない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:43:52.31 ID:+/6oerfR0
キチガイすぎるw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:48:17.16 ID:AMT2yITA0
キチガイは銀の匙作者の荒川弘と
そのキチガイ作家の書く漫画を愛読してるキチガイ信者だろ
マジ銀匙信者は頭がいかれてる
こんな農業漫画読んで何が面白い?
銀匙信者は荒川の毒に汚染されているから農薬がたっぷりかかった生野菜かじって脳みそ洗浄しろよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:16:14.05 ID:UlvQgiM60
黙ってNG
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:18:51.59 ID:AMT2yITA0
銀の匙は有害図書に指定したほうがいい
最初のほうは酪農の素晴らしさを謳って
卵かけご飯やらピザパーティやらで読者を釣っておいて
それで今度は酪農の厳しさで現実見せ付けるとかマジキチ
駒場がいい例だよ
ナルトのオビトと駒場は瓜二つ
駒場は夢幻つく読みの世界でプロ野球選手になるといい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:21:13.02 ID:AMT2yITA0
>>674
NGにするしか能のない雑魚
俺の言ったことに反論できないのか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:23:33.46 ID:AMT2yITA0
何度でも言ってやる
銀の匙はどうしようもないクソ漫画
クソなだけではなく全国の中学生を惑わす詐欺漫画
全ての中学生と農業高校生のためにも一刻も早い打ち切りを希望する
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:25:05.67 ID:p4wxwduE0
アキちゃんかわいいお
青春リア充野郎の八軒めが!
爆・殺!


ん?台詞が、無粋かい?
じゃあ、こんな時は何て言おうか

ああ……そうだ…


幸…せに、

おな…り…だ……
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:17:18.82 ID:409S6cwA0
漫画の社会的意義ってなんだ?
夢を見せることだろ
駒場の件は夢を見せているのか?
逆だろ、エラーしたバカのせいで駒場は夢を打ち砕かれたんだぞ
こんな事漫画で描いて何になる?悲しいだけじゃないか
だから銀の匙はクソ詐欺漫画だって言ってんだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:19:29.14 ID:409S6cwA0
某国民的大人気ゲームのアニメ主題歌

「ユメはいつかホントになるって
誰かが歌っていたけど
つぼみがいつか花ひらくように
ユメはかなうもの」

駒場の夢は一人のバカによって打ち砕かれました
いくら頑張ってもエラーされちゃ駒場が可哀相だ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:23:56.61 ID:krUaMWGf0
漫画に社会的意義()笑 を求められるとは…場違いすぎるんで、LANケーブルで吊ってくるといいよ?
なに、苦しいのはほんの少しの間だけだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:24:33.97 ID:vg5qknKc0
読者を酪農の魅力で釣っておいて酪農の厳しい現実見せ付ける
銀の匙とは対照的にマンガ家ライフコメディー
マンガ家さんとアシスタントさんと
この漫画は本当に素晴らしい漫画
ヒロインの足須さんにはマンガ家になってデビューするという夢があり
何度ボツ続きになろうと諦めずに漫画を描き続ける
そして最終10巻で感動的な漫画家デビューを飾るのだが
この漫画は正に諦めなければ夢は叶う
そう実感できる本当に素晴らしい漫画
俺にもある夢がある
それを実現させるには大変だけどマンアシを読んで頑張ろうと思えたよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:27:19.97 ID:vg5qknKc0
>>681
荒川がLANケーブルで吊ればいいと思うよ
ただ吊る前に全国の中学生と農業高校生に謝罪しろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:31:05.78 ID:409S6cwA0
とりあえずサンデーは早く銀の匙を打ち切れ
いつまでこんな詐欺漫画の連載枠続けるんだ
なんでもいいから新連載の漫画と取り替えろよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:33:16.38 ID:p4wxwduE0
俺は農業高校卒業生だけど
そんな腹立つ漫画か?
普通に好きだけどね

理不尽な事などない、都合良い展開ばかりなら良いと?
そんな漫画なんか面白くないでしょ
緊迫、不条理、どんな作品にだってあるだろに
ドラマは必要
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:39:52.16 ID:IJAAdxbHO
あっ!さわっちゃダメ!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:11:28.88 ID:s/Rn50zb0
わざと挑発してるだけだから。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:32:06.74 ID:Be9e+Mks0
かまってほしくて来るのは即NG行きがいいよ。
作者のアンチスレもあるのに来るんだから。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:33:23.16 ID:wBID8qlc0
いつものポケモンドキチガイがまた来てるな。
いつも精神病院からご苦労なことだわw
自称慶応が通信制か?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:00:53.63 ID:jVkGZjek0
最近アキちゃんかわいくなってきた
もっとメインヒロインについて語ろうぜ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:06:48.07 ID:qA3+QjLHP
ん、そろそろネタバレ流される頃合いかね。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:45:12.81 ID:rl5Bq2Pn0
「銀の匙人気」地元でパワーアップ
2013年01月22日 13時57分
http://www.tokachi.co.jp/news/201301/20130122-0014586.php
http://www.tokachi.co.jp/photograph/201301/THM20130122-0014586-0015616.jpg

 十勝管内の酪農家出身の漫画家荒川弘(ひろむ)さんが、帯広農業高校をモデルに描く漫画
「銀の匙(さじ)Silver Spoon」第6巻(440円)が18日、管内の書店でも発売された。
初回としては群を抜く冊数が入荷され、十勝でも「銀の匙人気」は勢いを増している。

 帯広喜久屋書店/ザ・本屋さん(長崎屋帯広店4階)は、新刊の入荷冊数としては人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」
を抜く360冊を入荷。店員の橋本有希さんは「まさに断トツ。新年に入っても1〜5巻をセットで購入する客が絶えない」という。
第1巻の累計販売部数は500冊を超え、同店では「異例の数」。

 橋本さんは「店の予想を上回る勢いで売れるので正直驚いている。『十勝の一家に一冊』というぐらいに広がってほしい」と話す。

 宮脇書店帯広店(帯広市西8南17)も315冊を入荷。1〜5巻の累計販売冊数は約1900冊となり、
「不動のトップだった『ワンピース』を抜いた」とする。荒川さんと同郷で幕別町忠類出身の佐藤美鶴店長は
「荒川さんの家族も知っている。地元の人が愛着を感じる作品だ。店の売り上げに大いに貢献してもらっている」と感謝している。

 両店など掲載誌「サンデー」サポーターショップでは、購入者にオリジナルのしおりを提供している。
なお、同漫画はテレビ・アニメーション化(フジテレビ)も決まっている。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:02:33.42 ID:qv1agS1T0
黙ってNGと書き込む矛盾
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:55:31.11 ID:Nfe0rk5O0
明日の号では八軒がエゾノーの全生徒&先生に金を寄付してもらうなんて展開じゃないかな?
で、集めてみたら意外に金持ちがゴロゴロいてあれよあれよと金が集まるみたいな
その辺は副部長の餌代集めが伏線的なさわりだったんだ
少年誌だからご都合主義全開で駒場助かると思うわ
このまま消える気は全然しないぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:57:19.01 ID:+/6oerfR0
荒川弘という人を君は甘く考えすぎているw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:14:53.94 ID:Z2FZii8k0
ファンタジー作品だったらありえたかもしれないけど、これ半分ノンフィクションの体を成してるから無いと思う
牛さん農業に関しては甘えを入れたがらないだろうし 少年誌だからそこまで救いの無い展開にするとも思えないけどね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:25:28.43 ID:OykIfY6dO
>>694
そんなつまんない月9の残念な終わり方みたいな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:28:58.99 ID:005DicK9P
あれだけカニネタを振っていたのだから
遺伝子改造で陸上で飼えるカニを作ろうとして
改造に失敗して北海道がカニに侵略されてしまう
ぐらいやるだろう
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:35:03.99 ID:w874NztdO
あれだろ
ギリシャに行って駒場は修行するんだよ
それで蟹座の聖闘士になって性病とか水虫とか治療して儲けるんだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:44:42.31 ID:/uJpP4RF0
毛ガニの錬金術師
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:09:13.27 ID:v4OakJkF0
>>694
そんな左翼のエセ美談みたいな糞話いらないから
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:10:39.46 ID:+/6oerfR0
>>700
くそwwww こんなのでwwww
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:52:49.33 ID:GJgJCPoq0
学歴ネタで荒れたってなんで?農業高校だから? はんかくせえ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:07:18.29 ID:zJsE8CxC0
>>689
>>674
これも含めて荒らしの自演なんだよな
煽り、スルー宣言
荒らしはここまでをセットで自演する
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:26:36.12 ID:/uJpP4RF0
ここまで荒らし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:30:05.33 ID:SG4C6dWu0
毛ガニの錬金術師が荒らしとかw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:31:48.16 ID:XrwtB0vK0
しかしファンタジー漫画で1大ブーム作った後に農業青春漫画でまたミリオン突破って荒川ほんと化け物だよなあ
しかも掲載誌どころか出版社もかえて
もうこの勢いで大手出版社全部でミリオン作出しちまえ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:43:28.54 ID:s/Rn50zb0
偶然のラッキーによるともいえるよ。

ハガレンにしても銀の匙にしても、発行部数に見合うほどの激オモシロかといえば、
読者のオイラから見ても、そうではないように思える。

若い頃は格闘技やバトル物が好きだったが、今となっては、食い物話の方が好きだな。
ハガレンと銀の匙は、ちょうどうまくはまった。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:11:14.74 ID:OykIfY6dO
中高生に大ヒットするけど大学生以上の琴線には1ミリも触れないがネットでは盛り上がる漫画
小学生から老人まで平均的に読まれているけど家族間で少し話題に上がるような漫画
どっちが激オモシロなのか判断は難しいと思うんだが
「俺が面白くないから面白く無い漫画」ってのはあまりに短絡的
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:18:57.28 ID:XrwtB0vK0
老人はほとんど漫画なんて読まないがまぁ概ね言いたいことは分かる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:22:50.18 ID:QaagLfNh0
ワンピの人気は心底理解できない
どんだけ好意的に読んでもつまらない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:27:19.66 ID:w874NztdO
10人がバイブルだと思ってくれる作品よりも
100人がワンコインで買える気軽な娯楽と思ってくれたほうが
売り上げという数字になる
だから「○○万部も売れるような面白さはねーよ」という考え方はおかしい
って言ったら「駄作と認めたな? やはり海賊漫画は狩人漫画の足元にも及ばん」と言われたなぁ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:27:20.50 ID:54aU1CpQP
>>700
休載後、それが始まったら笑うw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:36:30.96 ID:s/Rn50zb0
発行部数というか、印刷部数を多めにしているのはわかる。

売れてる雑誌なんか、メチャクチャ数送ってきたりする。
そんなには売れんてw
面白いからたくさんの数が売れるのだろうけど、それにしても生産大杉。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:39:36.52 ID:XrwtB0vK0
部数多めになんて言い出したら大手出版社全て漫画に言い替えられるから結果として何の意味もないことになるわけで
しかもハガレンは大手では比較的弱いほうのスクエニだぞ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:40:17.42 ID:clQhf6dKO
副ぶちょーのセーフがたまらん
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:15:09.57 ID:Z2FZii8k0
冬編では何をやるのだろうか 各キャラクターの将来の関係はもちろんやるとして
副ぶちょーが鉄板にくっついたり雪2mだったり雪山の上にリフトで二人きりとかだったりするのだろうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:24:11.63 ID:OykIfY6dO
帯広は2メートルも積もらん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:28:04.31 ID:7MembyTK0
本気で経済問題どうにかしたいなら
親父、兄貴、タマコ辺りに行くのが一番早いと思うんだけど
誰一人行かないでカニカニカニって展開はちょっと・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:36:57.25 ID:GJgJCPoq0
学歴ネタってでも面白いよね。漫画板でやらなくてもいいけれど
帯広柏陽とか室蘭栄とか網走南が丘とか北見北斗とかね
中途半端な学校のネタは面白い
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 00:13:10.37 ID:ebr0JmH+0
>>718
現時点で積雪2mに達している我が故郷は、大蝦夷より田舎だったのか・・・orz
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 00:19:12.52 ID:530uHtCh0
つーか道東は雪は少ない
積雪日本一(つーか世界一)記録が何県か知ってるか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:21:49.68 ID:Gq+/1g110
実家から西方に見える山
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:22:04.23 ID:h95wHxtR0
ぐぐったら長野県だった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:28:58.30 ID:ml5t52Wo0
>取材のため次号はお休み!
あ、また休載か
>再開の11号(2/13発売)
次号だけじゃないんかい!
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:00:57.97 ID:53VOHj0X0
ん〜、季節ひとまわり(1年)したら終わるっていうことは、
コミックス10巻くらいで終わるって決めているんだんろうねえ。
コミックスの発売のタイミングや時系列は、休載もきっちり計算されてるみたいね。
連載開始が2011年、終了するのは今年秋〜年末くらいなら、実際は3年かかっている。
最後3話くらいで卒業時の様子を各キャラダイジェストで描く、とかになるんかな。
アニメ化は2,3クールくらいだろう。コミックス最終巻発売のタイミングとアニメのクライマックスを合わせるんじゃないのかな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:01:52.41 ID:3oPw4YSR0
吉野まゆみタンを僕の子種で受胎させて、女子高生母乳を
原料にしたチーズを生産したい。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 06:41:25.51 ID:mwHhppmH0
>>722
つい最近どこかで福井県というHPを見た覚えが
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 07:14:44.89 ID:qMw94Vu+0
滋賀だよ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 07:29:50.27 ID:IAh75CXmO
東北も三陸の方は強い海風であまり積もらないってあったな
北海道も積もらないとこの方が寒いって何かで読んだことある
雪がある意味保温してくれるところ
大地まで凍てつくとかなんとか。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 07:34:34.37 ID:Myq4hMeZ0
>>726
え?1年で終わるの?てっきり3年間するのかと思ってた
サンデー的にも売れてるし終わらせないだろ。
どっかソースあるの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 07:35:45.16 ID:F0rsF8ju0
ソースはないけど作者本人が春〜冬で終わりって言ってなかったっけ。
ただ1年間ってのは作中のことで
連載期間も1年間ってことじゃなかったと思う。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 08:25:01.00 ID:wU1xw97M0
>>658
すまん芯でクレ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 08:39:50.12 ID:PKD0MNeGO
冬の章というだけあって重苦しい展開が続くね〜
再開の次回はドナドナか

この冬を乗り越えたら駒場にも暖かい春が来るのを信じて待つよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 08:46:33.74 ID:cpQQpWbWO
雨竜さん潰れてなかったな
立派な滅却師になってくれ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 08:59:38.25 ID:PfVZERBi0
>>731
1巻発売時にオトナファミかなんかのインタビューで
今の所1年生で終わらせる予定って発言してる
理由は2年生以降やっても学校行事なんかは1年の時とおんなじ感じだから難しんじゃないかって言ってる


そこら辺の問題を上手いこと解消するアイディア浮かんでたら3年間やるかもな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:01:17.02 ID:d/8jgqe9P
2年生はカニ漁船編にすればいいわけか
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:17:14.21 ID:cpQQpWbWO
サザエさん時空に乗せれば100年でも1000年でも続けられるのに
駒場も再入学できるのに
全員留年しまくりだけど
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:48:58.78 ID:YnC9hCmg0
先生競馬弱すぎじゃないっすかね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:12:36.83 ID:oM/ZNjT80
つか今回で1年終了時に寮を出る人も多い、とやってるから
共同生活もうすぐ終了ーってちゃんと終わり時を提示してんのね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:35:29.99 ID:dbq8dDLqO
駒場牧場のロートル牛なんて買い手つかねえだろ。
半分くらいは屠殺場行き、残りも買い叩かれて終わりじゃねえの?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:44:41.76 ID:kfsfu6hH0
先週号から思ってたんだけど
副ぶちょー、ちょっと大きくなってる?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:45:22.44 ID:ap/Vfz1a0
>>708
包丁人味平のブラックカレーとお伊勢焼き、ミスター味っ子のトロピカルビーフシチュー、鉄鍋のジャンは最高や!!!

まで読んだ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:45:53.42 ID:Y7DjrD6D0
ムシブギョーアニメ化決定!バンザーイ!!
平凡極まりない農業風情のゴミ漫画「銀の匙」よりも
ムシの方が遥かに面白いからな!!
サンデーはポケモンが終わってからはムシと武勇伝位しか読んでないからな
サンデーアニメ化ラッシュだけど銀の匙だけ大コケするといいよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:48:05.87 ID:Y7DjrD6D0
ついでにスレチかもしれないけど
マガジンの方でも大人気T・Sラブコメ「我妻さんは俺のヨメ」
これもアニメ化するらしい
俺の好きな漫画が続々とアニメ化決定で嬉しい限りだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:54:10.20 ID:Y7DjrD6D0
今週のマガジンで最終回を迎えた「エデンの檻」
も分けのわからん最後だったがそれ以上に今週の銀の匙は意味不明だな
なんで駒場の夢を奪ったアホがまだいるんだ?お前自殺しろよwww
それで来年は甲子園?駒場に辞めたことを後悔させてやれ??
マジ意味わかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:57:03.86 ID:Y7DjrD6D0
>>731
間違っても三年も続けるのは勘弁してほしい
もう今の冬編でキッパリ打ち切れ
最終回は酪農の現実を知った八軒が御影と愛の逃避行でいいよ(GEみたく)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:58:04.92 ID:1VXyK/HhO
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:15:56.46 ID:Y7DjrD6D0
銀の匙作者荒川弘は三流ゴミ漫画家!
マンアシ作者ヒロユキ先生の前にひざまずけ!!
荒川はヒロユキ大先生のアシスタントでもやってろよ!バーカ!!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:18:19.38 ID:Y7DjrD6D0
とりあえず知らない人のためにマンアシ基本講座
正式タイトル「マンガ家さんとアシスタントさんと」
作者ヒロユキ
ヤングガンガン連載作品
現在1〜最終10巻が絶賛発売中
累計750万部突破

内容は漫画家ライフコメディー
ちょっとエッチな漫画家の主人公とその主人公のアシスタントを
する女の子たちの日常をコミカルに描く
一応10巻で第一部完、第二部の可能性を作者は言及している
ちなみにこの作者は現在週刊少年マガジンでアホっ子女子四コマ「アホガール」を連載中!
こっちもお勧め!!
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:20:51.49 ID:Y7DjrD6D0
読者を酪農の魅力で釣っておいて酪農の厳しい現実見せ付ける
銀の匙とは対照的にマンガ家ライフコメディー
「マンガ家さんとアシスタントさんと」
この漫画は本当に素晴らしい漫画
ヒロインの足須さんにはマンガ家になってデビューするという夢があり
何度ボツ続きになろうと諦めずに漫画を描き続ける
そして最終10巻で感動的な漫画家デビューを飾るのだが
この漫画は正に諦めなければ夢は叶う
そう実感できる本当に素晴らしい漫画
俺にもある夢がある
それを実現させるには大変だけどマンアシを読んで頑張ろうと思えたよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:24:02.52 ID:Y7DjrD6D0
俺の夢
それはかつてサンデーで連載していた伝説のポケモン漫画
「ポケットモンスターReBURST」の第二部連載を実現させること!
そしてもうひとつ
朝の大人気情報番組「ZIP!」に出演している美人お姉さん
「小野寺結衣」この女と結婚する事!!
どちらもハードルは高いが俺はこの夢に向かって頑張るぞ!!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:29:43.40 ID:HEvEwZn6O
>>741
年寄り牛が多いとはいえ、ちゃんと買い手のつく若めの牛も半分ぐらいはいると思うけどね
ここ数年雌が一頭も産まれてないとかのレアな状況でもない限り、種付け済みの未経産牛も何頭かはいるだろうし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:34:15.24 ID:8LQK8W7E0
今回は雨竜先輩のフォロー描写があって良かった
アキは時々ズバンと言い切るとこがいいな
んでんでお泊りかーかなり気が重いお泊りだが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:09:19.41 ID:U2t9LIrw0
実家が十勝で畑作農家やってるけど、秋しかまとまった収入がないってのはちょっとあれだった
5月、6月あたりはアスパラの出荷もあるし、じゃがいもは貯蔵して真冬でも出荷してる
規模大きめのとこじゃないと安定した収入には結びつかないし、一番収入ある時期が秋ってのは間違いではないんだけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:36:03.73 ID:dbq8dDLqO
>>755
アスパラ農家はそうかもしれんが、そうじゃないとこもあるでしょ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:56:39.37 ID:P/39Y2N40
駒場を後悔させろって野球部の顧問がいってたけど、既に野球以外の面で後悔している気がしている。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:00:16.11 ID:xnF5IygKO
>>756
>>755の実家は、アスパラガスで、秋以外の収入がぷっつり途切れないようにしてるって話しじゃん。
言うなら経営努力だよね(出荷出来るレベルのものが勝手に生えてくるわけじゃないよね?w)


いきなり何が不満なの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:00:42.60 ID:BsSiYUUQ0
雨竜先輩のための言葉なんだからいいんだよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:02:53.47 ID:EjJNIGdm0
>>757
雨竜への激励の言葉を何か勘違いしてないか?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:07:15.01 ID:a2ePJ0iX0
>>755
駒場父が生きていれば
年間通して収入を得られるように色々出来ただろうけど、
実質働き手が駒場母しかいない状況では、
酪農がやっとだったんだろうなぁ。
余計切なくなった…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:12:07.58 ID:BpJl8elDO
昔のジャンプ連載だったら作者の思惑関係なく平気で連載延長だろうなー。
メインキャラを何とかの事情で留年させてもう一度一年生からやり直しとかさ。

でなきゃ学園漫画定番の
「登場人物は歳を(ry」
763昭和54年生まれ石崎:2013/01/23(水) 13:12:12.73 ID:G6EJBOC10
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:13:37.95 ID:HEvEwZn6O
>>755
実家は酪農以外に稲作もやってるけど、うちでまとまった収入と言ったら米代と稲藁代の事を指してた

うちが変わってるだけかもしらんが、月々の乳代が入る家でもそんな認識なんだから、
単純に金額の大きさで『まとまった収入』って言ってるだけじゃないのかな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:20:27.12 ID:h95wHxtR0
>>753の記述が気になったので、調べてみた。
乳牛って、出産しなければ、乳が出ないから。人間の女でも同じだわな。

引用ーーーーーーーーーーーーーーー
乳牛の一般的な搾乳サイクルとして、受精後、妊娠期間(約9カ月半)を経て、最初の出産の後、
搾乳を開始します。出産の2ヵ月後には次の受精を行います。
搾乳期間は約11ヵ月半ですが、次の出産をはさみ、妊娠中の体調維持確保のため2〜3カ月の
乾乳期間(搾乳しない期間)をおいて再び搾乳を開始します。
このように牛が妊娠・出産を繰り返すことで、ほぼ一年中乳を出し続けるのです。
乳牛は生後約27カ月ではじめて子牛を産み、その後3回の出産を繰り返すのが平均的です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
駒場牧場は、産まれた子牛は売っぱらってカネに換えて、若牛の育成費をカットして出費を節約し、
年寄り牛だけで牛乳を絞ることだけをやっていたと思われる。これで一時的に経営を持ちこたえたとしても、
数年で破産だな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:04:56.13 ID:GqdPEMIYO
前回終わりで錬金術でも使いそうだった八軒が冷静になってて少しワロタ。

しかし軽妙さと重苦しさを同居させるのが上手いな牛さん。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:28:33.69 ID:dbq8dDLqO
>>758
十勝の畑作農家は必ずアスパラをやるべし!なんて思ってるわけじゃ無いでしょ?
持ってる畑の地質やら作物にかかる手間やらの兼ね合いで麦芋ビートの輪作やってるとこ、玉葱やってるとこ、スイートコーンやアスパラやってるとこ等色々いる。
だから>755に対して、そりゃアスパラやってる農家は春にも収入あるだろうがそうでない作物で生計立ててる農家もいるでしょ、と書いたのさ。
作中の登場人物はまとまった収入は秋になるって言ってる訳だから>755のとことは違ってアスパラには手を出してないんだろうさ。
それなのにアスパラ農家が「まとまった収入は秋だけって台詞には違和感がある」って言われたから>756を投稿したの。

アスパラは収穫が機械化できないから大変だよね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:29:26.62 ID:igGEC/480
北海道でやるのか不安
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:32:22.38 ID:MUgSo9Rm0
ガッ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 16:43:51.28 ID:dZ2z9oMPO
ちょっとアスパラドリンク飲んでくるわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 16:58:00.37 ID:FLwGjq21O
>>762
昔のジャンプだったら、初期設定無視でバトル展開に入って、トーナメント開催だ。
なんの特徴もなかった八軒が実は本人も知らなかった超常能力を発揮して敵を倒していくぞ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:02:21.35 ID:S4+j+JUL0
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:21:36.27 ID:jr8LJ1vR0
駒場乳を違和感無く生き返らせるにはどんなパターンがいいだろうか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:23:41.78 ID:nXrh6xMg0
ドラゴンボールを集める旅に出る

ハガレン自体がドラゴンボール世界のアンチテーゼなとこあるけどw
775 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:26:08.69 ID:EBSP2QwWP
どーすんのかなあ
安易にタマコが解決とかにならなそうなのは好感持てるけど、将来に繋がる希望の持たせ方も想像つかない
駒場も連帯保証も借金まみれで現実は非情であると締めてしまうんだろうか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:30:44.23 ID:EjJNIGdm0
>>773
駒場牧場を救うことは出来ないけど、駒場を救うことは出来ると思うよ。
だけど大人の力が必要なので、無理なく救うのであれば
まだ設定が明らかになっていない大人がそれを担ってるんじゃないの?
たとえば八軒の親父なんてそれっぽいよね。

だけど作者がさらにクライマックス感を狙っているなら、
駒場牧場に行ってみたら債権回収を担当してるのが八軒の親父って展開になって、
八軒がさらに父親に反感をもつ展開になるんじゃね?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:32:56.64 ID:G3l36UW30
金の話を高校1年生が解決ってw コナンでも無理だろ
等価交換しかないわ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:35:06.11 ID:8XW+t8fC0
少年漫画だから悪意ない登場人物が全員抱える問題から解放されて幸せになるなんて思い込みは
それこそ少年のうちに捨てるもんだ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 19:04:39.16 ID:cpQQpWbWO
2年後、某テレビ番組にて
司会者「株で3億を儲けた投資家のHYさんです」
八軒「どうも」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:05:32.07 ID:lRTjIA2H0
駒場父を人体錬成
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:07:52.36 ID:HQ1ju1xa0
こういう時こそ八軒兄がふらっと来てアドバイスだよ
来週家畜市場に何故かいたりするんじゃねえの
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:13:53.69 ID:JllgYIaLO
八軒今度は牛を買うの巻
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:22:03.08 ID:cpQQpWbWO
八軒「銀座でベコ飼えヒルズを耕せ!」
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:24:52.96 ID:GZoymAjm0
アニメ化決まったこの時期にもう休載&次から番外編スタートww

荒川弘女史はイベントで顔見たが御影アキそのものだった
やはり連載+アニメ化のプレッシャーに心弱ったんだと思うよ

アニメ化で編集サイドは絶対延命処置指示したはずだからな
理想通りに終われない事は明白で荒川氏は八軒似の旦那に泣きついた
まぁそこで御主人が八軒バリに優しく説いて何とか踏みとどまったから
次の休載に番外編という・・・
荒川氏を追い込む編集を許すな!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:26:09.91 ID:8wJWh9M60
>>776
>駒場牧場に行ってみたら債権回収を担当してるのが八軒の親父って展開になって、

うわー、ありそう
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:30:16.93 ID:pwnfBl430
番外編って例の復興支援シリーズの順番としてやるやつ?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:31:06.27 ID:IlVfZ7zD0
そういうベタに狭い世間はイヤだな…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:34:08.35 ID:EBSP2QwWP
物語として安心できて現実的にも可能そうな選択は、駒場への融資元と相談して返済計画のリスケに応じてもらうぐらいかなあ
駒場はおかんと協力して長期返済をコツコツこなしつつ学業は続けて中卒回避
借金額が分からんし駒場母の信用力でリスケしてもらえるかどうかは分からんけど、それぐらいしかない気がする

そうやって現実的な線を作ってからなら、駒場がホニャ年後に高額契約もらえるほどの野球選手になるようなファンタジーも素直に読めそう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:41:39.45 ID:K1VGOpAKO
>>654
本編+番外編の二本立てなんじゃないの?

そうじゃなくても去年産まれたばかりの乳飲み子抱えて連載してるだけでもすごいと思う
銀匙アニメ化の取材なんかも合間に受けてるしな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:45:01.29 ID:EjJNIGdm0
>>785
そこで駒場の債権問題と、八軒家の親子対決が一緒になって八軒を責め立てて、
自分がやるべき事が何なのかがしっかりと見えてくると思うんだよな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:07:51.91 ID:8LQK8W7E0
>>789
コミックス用の描き下ろしもやってるしな。カバー裏までやってるし。
しかもしおりとかオマケまで書いてるから仕事量は相当だろう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:43:47.43 ID:+e4//kdm0
流行のネットで寄付つのるやつをやるのかと思ったが。

しかし駒場辞めるなら、自分とこの牧場で働かないと、意味無くない
中卒で働いても自分が食うだけで精一杯じゃないか?
そして駒場の親父は保険入っとけよ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:57:43.74 ID:k8XiaxGU0
とりあえず駒場は破産宣告してプロのトライアル受ければいいんじゃないか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:02:29.47 ID:d/8jgqe9P
第二部は
・カニ漁
・マグロ漁
他でお送りします
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:03:50.92 ID:/ZqByP7T0
>>783
ヒルズあたり、つまり六本木では秋になるとちゃんとお神輿担いで秋祭りやってるんだぞ
地元の人ちゃんといるし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:14:53.21 ID:JllgYIaLO
ヒルズで牛追い祭とか胸圧
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:20:18.07 ID:EjJNIGdm0
>>795
地元?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:28:53.33 ID:4e6v8/ohO
>>797
あの編にも代々住んでる人はちゃんと居るんだぞ…
というか六本木ヒルズのあたりは住宅街っすよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:31:49.84 ID:EjJNIGdm0
>>798
ご近所かなって思っただけ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:48:38.05 ID:h95wHxtR0
>>784荒川弘女史はイベントで顔見たが御影アキそのものだった

それは ほめ過ぎ。ネットで見ると確かに牛に似てる。(失礼)
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:00:13.36 ID:XhKaANjO0
吉野まゆみちゃんを受胎させて女子高生母乳チーズを
富裕層に売れば問題解決。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:06:44.75 ID:EBSP2QwWP
>>793
破産しちゃうと保証人にすべて行っちゃうから、駒場の性格上、母親に破産はさせないんじゃないかな
あと働きながら借金返しつつ妹は大学にと言ってるぐらいだから、駒場が相当バカじゃなければ借金はそれほど巨額でもないと思われる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:10:50.37 ID:/ZqByP7T0
>>797
ごめん、地元じゃないけどやってるのを目撃したんだ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:16:03.70 ID:EjJNIGdm0
>>803
そりゃ残念
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:18:43.45 ID:LxpK3wxR0
駒場の就職先は自衛隊くらいしかないだろ、道産子にはおなじみの職場だ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:27:36.78 ID:lRTjIA2H0
アキの代まで借金が残るって相当な額じゃないのと思うけど
アキがよくわかってないだけの気がしないでもない
債務整理すりゃかなり減額できるだろうしここのやつらが言うほど酷くはない気がする
まあ駒場の人生はもうどうにもならないだろうけど
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:00:48.33 ID:FigOTC8W0
春に借金して仕入れて秋に売って返すんじゃなくて
秋に売ってその金で春に仕入れればいいんじゃないかな〜と素人な感想を持ったが
まあそううまくは行かないんだろうな・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:02:50.83 ID:/eghCX6Y0
「蝦夷」なんて蔑称をしょっぱなから高校名に付けてる時点で
この作者が低学歴のアホなのは確定的に明らか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:05:20.95 ID:AVqnkqcvP
アキもよくわかってるんじゃない?
乗馬が好きで、いろいろ夢もあるけれど、そうはいかない。
大学どころではないし、両親どころかじじばばもついて、
恋愛だって楽しめない…
八軒は優良物件だけど……
だけど、巻き込んでいいの?幸せになっていいの?

ってなところで徘徊するんだろう。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:07:39.52 ID:j5TA2v4J0
>>807
たまごが先か鶏が先か、てとこかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:36:04.90 ID:/yjmOiihO
駒場、自衛隊入隊ってのはありえるな。
基地に住んで、基地で飯食って、制服支給されて、
衣食住に金が掛からないから生活費は極力抑えられる。
給料は借金返済に回せるし、筋肉サイボーグの駒場にはもってこいの職場だ。
国家公務員だから、手当関係も充実してる。
母親と妹2人を扶養親族にしちまえば、扶養手当も支給されるし。
学歴不問、裸一貫で国家公務員の給料もらえるんだから、やりがいもあるよなぁ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:46:29.34 ID:nbcHUxaOO
自衛官に応募出来るのは18歳からだけどな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:53:43.57 ID:rpzaQCa70
>>812
中卒で応募できるって聞いたことあるけど嘘なの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:09:40.85 ID:yUcsTX5v0
18超えてれば中卒でもいいって話じゃないの知らんけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:13:43.71 ID:rpzaQCa70
自分で調べてわかったわ
子供を兵士にさせない国際条約ができたので、
自衛隊が運営する高校みたいな学校ができて、そこに通うから
結局のところ学生になるんだな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:30:31.10 ID:mTF03tYr0
少年工科学校か?
たしか三士からはじまって卒業時に三曹任官だったかと

でもあそこって結構狭き門だったと思うが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:35:02.81 ID:rpzaQCa70
>>816
それはジュネーブ条約の改定で少年兵が禁止されたからなくなった
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:43:08.92 ID:mTF03tYr0
>>817
うん、昔の名称ね
今は別の名称になってる。中学卒業者が対象
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 06:35:14.31 ID:8z8K1gGUO
学校が変わってお手当て減ったんだよ確か。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 07:14:09.51 ID:nbcHUxaOO
防衛大の高校版みたいなもんか?
駒場の学力じゃ無理だろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 07:46:58.82 ID:AVqnkqcvP
そういや最近新聞に出てたな、その学校。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 08:30:04.63 ID:G+/0NUm5O
小学館漫画賞決まったね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 09:08:09.75 ID:J3ghEdWt0
募集案内とか中学の頃来なかった?
うちの中学には案内来てたよ。
金もらえんじゃんすげーみたいに盛り上がってたわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 11:54:06.68 ID:rfmVdjI+O
駒場自衛隊入りしたら、札幌雪祭りで雪像作るかもしれないから、
エゾノーも参加したコラボ編見れるかもね(遠い目)
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 11:57:17.75 ID:ZLbvnqVs0
そこで駒場と再会するんだな

そして駒場から借金返済の為に危険手当がつくアルジェリア派遣部隊への志願を聞かされて止める八軒
そこで一波乱って感じか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:00:29.80 ID:GBc7lCHo0
国内じゃ返済出来そうもないので、フランス外人部隊に入隊する駒場
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:42:32.90 ID:YLdmYY6U0
監督「バッティングより捕球の練習しろ」

雨竜「」
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:50:51.98 ID:/yjmOiihO
そしてイシュバール内戦から戻ってきて、八軒親父と同じ目付きになる駒場
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:52:09.33 ID:6nxd4Kk10
フランス外人部隊の給料みたことあるけど貧困国を対象にしてるからか給料超安いぞ

一般兵で年収200万、軍曹で250万ぐらいだ

バイトでもしたほうがマシだな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:55:11.11 ID:jBbfpmLU0
>>829
兵士の良いところは、必需品が軍支給なので生活費がかからないことですがな。給料がまるまる儲けになる。
あとは物資の横流しとか兵器密売とかヒットマン請負とか実験用人体横流しとか炭坑の経営とかいろいろ副業で稼げる。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:57:37.56 ID:hPOj/xFaO
>>829
  /⌒ヘ
  |○|  /⌒ヘ
`_人_人 ∧|☆|ノヽ
( ⌒ヽ_ヘ\ヘ人_人ヘ |
|\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒)
|ヽ`ー-^ー<⌒ヽ⌒ ノ|
| Y__/| ハー仝-イ |
| /  ||//  ̄ イ\|
|/⌒ヽノヽ/ ヽ  ヽ
/  ∧ | ∧  |
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:09:28.56 ID:xCgS6u6/O
結局駒場を救えなくて、現社会(牧農)システムの仕組みを改変しうる立場を目指すハチの流れ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:14:27.81 ID:xHsKksh6P
成人してからだろ? まともに動けるようになるのは。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:29:28.08 ID:rpzaQCa70
>>829,830
フランス外人部隊は公務員だから給料も安いし、副業も怒られちゃうよ。
だけど頑張れば実戦と外国語を学べて履歴にも箔が付くので、除隊してからが勝負だね。
たとえばAcademiみたいな上場している民間軍事会社に就職すれば、
いろんな事情で正規兵を送り込めないような勤務地で頑張れば日給1000ドルぐらい貰えるし、
拉致されたお客様を救出するような大切なお仕事なら別途に4000ドルのボーナスがでるらしいので、
簡単に借金が返せるんじゃないかな?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 16:13:25.59 ID:K/f/1ffJO
>>834
何故稼げるか=死ぬから
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 16:30:34.00 ID:Rwy2HgYy0
>>835
リスク高い職種は高給じゃないと人が集まらんからなぁ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:33:57.85 ID:eG6I34WQ0
>>836
福島原発の処理している人たちの給料は…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:37:43.83 ID:ZLbvnqVs0
そういえばアルジェリアの日揮は40代で年収1000万超だったなぁ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:38:52.72 ID:rpzaQCa70
>>838
上場企業ならその年で1千万超えの会社なんていくらでもあるでしょ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:48:22.67 ID:nbcHUxaOO
つまり農高中退した駒場が上場企業に就職すれば良いんだな!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:48:32.48 ID:ZLbvnqVs0
むしろそこは命かけててリスクの割にそんだけかよというツッコミが欲しかったw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:03:08.60 ID:rpzaQCa70
>>841
1ドル90円で計算すれば20日勤務で約180万円が基本給だけど、
戦闘のない警備だけでも貰えるのだから悪くないと思う。
そして危険手当(戦闘手当)は戦闘が発生した日に加算されるので、
軽い戦闘でも月に三回あれば約100万円。
それらを合算すれば月給280万円
一年勤務すれば3360万円が懐にはいるわけだし、悪い仕事じゃないよ。

しかも日揮みたいなプラント警備のお仕事なら、
危険手当が出る可能性は少ないけど、巡回警備してるだけで年収約2200万円は悪くない。

簡単に駒場農場が取り返せるよw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:05:10.21 ID:iyrOtnA30
軽い戦闘でも月に三回あれば約100万円。wwww
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:15:48.58 ID:rpzaQCa70
そしてもっと美味しいのはエグゼクティブ・アウトカムズ社みたいな軍事地上げ業者
石油やレアメタルが出るけど政情不安な地域の土地を地権者から地価の倍額で価格で買い取って、
そのあと善悪を問わず戦闘に参加している組織を皆殺しにしたあと再開発する。
そして金銀ダイアにレアメタルを採掘してガッポガボw
しかも地元の腐敗政府が欲に目をくらませて嫌がらせや賄賂を求めてきたら即暗殺するので
やりたい放題w

やり過ぎを国連に糾弾されて解体されちゃったけど、
このやり方なら駒場農場どころかタマ子のギガファームを越える会社が設立できるぜw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:16:21.72 ID:xNht2x3w0
昔は某宅配会社の運転手で月100万いけると言ってたな
但し二か月目に過労死するとかなんとか
今はどうだろう
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:18:56.73 ID:HrDR1NdQ0
いつのまにか軍ヲタスレみたいになってるけど
なんでお前らはそこまで駒場を戦場に立たせたいの?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:21:27.91 ID:rpzaQCa70
>>846
ハガレンみたいな生活が過ごせて、いっぱい稼げるからw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:21:41.30 ID:J3ghEdWt0
作者もそっち系すきじゃん?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:26:41.95 ID:0+N6q6UR0
番外編っていうのはヒーローズカムバックの企画のやつかな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:39:10.54 ID:rpzaQCa70
>>849
会社が違うからハガレンはむりだろうけど、
数年後の駒場がプロ野球選手になる話ならヒーローズカムバックだな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:52:40.41 ID:3uhkpUEo0
今週のはやっぱり最終回が近い伏線か?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:55:09.20 ID:0+N6q6UR0
>>851
もともと一年生のみを漫画化する予定だったとか
だから春夏秋冬の章立てで
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:57:33.77 ID:7DaBmgOK0
>>820
陸上自衛隊高等工科学校は陸曹候補者の養成で、幹部自衛官を要請する防衛大学
とは趣を異にするみたい。リアリティあるとは思うけど、この漫画で描くにはリアリティありすぎw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:22:39.54 ID:tij9PUjJ0
1年生終わったら自衛隊始まったら驚きだよw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:28:45.14 ID:yZOR7DOo0
若い頃のキング・ブラッドレイがちょっと駒場に似てるから、戦場で功績を上げて将来は大総統だな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:31:34.64 ID:rpzaQCa70
夢を失っても他人に頼らず新しい目標に歩き出した駒場と、
夢は持っていないのに他人に関わろうとする八軒のコントラストをどう描くかだな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:04:28.12 ID:hwFeVtwIO
新刊ようやく見た。
南九条あやめ、ある意味ベタキャラだが萌えるわ!身体もエロいし!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:21:38.23 ID:mTF03tYr0
今朝、NHKの北海道ローカルニュースで酪農ヘルパーをやってる
男性が紹介されてた。これまでは不在にせざるを得ないときとか
親戚や近所の人に仕事をお願いしてたがやっぱり気が引けるので
業務として依頼できる酪農ヘルパーが重宝されてるらしい
そのヘルパーの男性も農家出身で父親が亡くなって離農、
自分のスキルを生かすためヘルパーを始めたとのこと。
結構手広くやっていて、人も雇って業務をしていた
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:40:32.51 ID:xNht2x3w0
>>858
駒場の明日はこっちか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:58:09.54 ID:reSsRXgCO
>>858
酪農ヘルパーの現実ってブラックだって前にこのスレで出てたような…
そもそも中卒で酪農ヘルパーは辛い、つーかワープア一直線
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:07:04.42 ID:i7I+8BiN0
ブラックヘルパー市場にワープ あ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:21:48.97 ID:sesStDN90
駒場も心配だが、前馬術部長大川先輩の進路も気になる。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:02:53.44 ID:STi/BfK80
彼は信念の無さがにじみ出てしまってるらしいから…
もう豊西の姉御に貰ってもらえ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:45:19.98 ID:dm1ahnJT0
正直、豊西姉貴のムッチリ加減がたまりません
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:45:42.48 ID:NgaLsZUWO
ベタに予想
八軒が何か鍵を握る父親に頭を下げて支援を頼む
支援の条件が蝦夷農辞めて進学校に再入学
八軒悩んで決断。

駒場家族は寮の管理人をしながら借金返済
御影家族は連帯保証の取り立てをなんとか回避することに。


翌春、何故か蝦夷農に八軒の姿。
兄が東大に戻る条件で割り込んでくれた。
仕送りカットされたので帯広で安アパート暮らし開始。保証人は校長。
同じ住人に御影
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:50:21.00 ID:ZlfLrUGMO
>>865
予想っつーか、なんかのパロなのこれ?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 07:37:01.51 ID:aDr50LSW0
>>865
こっちも対抗して予想

 八軒と御影が一緒に駒場農場にいくと、農場資産を見積もっている親父と再開
 八軒はこの場にいる親父に怒りのあまり噛み付くが、親父は逆に学校をサボったことを咎めて、
 学ばなかったもの末路だと、農場の顛末を冷酷に諭し、て八軒は言葉が詰まる。
 ダメ押しに御影との関係に触れて、逃げるだけでは人は守れないと言われて撃沈w
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 07:47:58.09 ID:7veFgX4S0
センスも才能も無いな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:06:02.53 ID:w5Oog/4bO
南九条あやめ、って名前は南条あやを思い出す
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:01:27.29 ID:1XgOdt+H0
>>867
リアルでいいなw
すごい荒川が書きそうな流れだね
荒川の作風がよくわかってるなオマイさんw


>>855
毛ガニの錬金術師でもいいよw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:46:25.01 ID:DFe4t6PV0
銀の匙しばらく休載らしいなwww
ゴミ漫画が消えてくれてサンデーが読みやすくなるわ
つかコレもう冬編で終わりっしょ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:49:02.68 ID:DFe4t6PV0
とりあえず銀匙信者は休載中に俺の一押しの漫画
「マンガ家さんとアシスタントさんと」コレ読んでみろよ
マジ面白いぜ
これさえ読めば銀の匙のクソさが分かってもう銀の匙読みたくなくなると思う
銀匙信者は少し頭を冷やせ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:51:30.30 ID:DFe4t6PV0
とりあえず知らない人のためにマンアシ基本講座
正式タイトル「マンガ家さんとアシスタントさんと」
作者ヒロユキ
ヤングガンガン連載作品
現在1〜最終10巻が絶賛発売中
累計750万部突破

内容は漫画家ライフコメディー
ちょっとエッチな漫画家の主人公とその主人公のアシスタントを
する女の子たちの日常をコミカルに描く
一応10巻で第一部完、第二部の可能性を作者は言及している
ちなみにこの作者は現在週刊少年マガジンでアホっ子女子四コマ「アホガール」を連載中!
こっちもお勧め!!
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:02:22.89 ID:DFe4t6PV0
俺は基本的に可愛い女の子が登場するマンガしか評価しない
ポケモンReBURSTにはミルトやルリマル
けいおんにはあずにゃん
ニセコイには小咲ちゃんにマリカちゃん
そしてこれはヒロユキ作品にも同様に適用される

マンアシにも可愛い女の子が多数登場
冷たい性格の中に優しさ、足須さん
ぽわぽわ天然の風羽りんなちゃん
見た目は子供頭脳は大人スーパーアシスタントのせなちゃん
ツンデレ編集者のみはり

きっとあなたにもお気に入りの一人が見つかるはず

そして最新作「アホガール」
ではアホっ子よしこ
出番は控えめよしこの友達さやかちゃん
あっくんの事が好きな巨乳風紀委員長

ヒロユキの描く女の子はみんな可愛い
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:07:30.81 ID:DFe4t6PV0
銀の匙ってヒロイン不在の漫画だよな
御影アキ?
あんなのがヒロインってwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:14:01.57 ID:K/lHU8zv0
ナニコノアンチな流れ?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:16:15.67 ID:DGD8bh+I0
あぁレス番飛んでたのか
多分いつもの奴だろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:16:29.93 ID:DFe4t6PV0
読者を酪農の魅力で釣っておいて酪農の厳しい現実見せ付ける
銀の匙とは対照的にマンガ家ライフコメディー
マンガ家さんとアシスタントさんと
この漫画は本当に素晴らしい漫画
ヒロインの足須さんにはマンガ家になってデビューするという夢があり
何度ボツ続きになろうと諦めずに漫画を描き続ける
そして最終10巻で感動的な漫画家デビューを飾るのだが
この漫画は正に諦めなければ夢は叶う
そう実感できる本当に素晴らしい漫画
俺にもある夢がある
それを実現させるには大変だけどマンアシを読んで頑張ろうと思えたよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:16:35.17 ID:yhLw5z6L0
ちょっと過去レスみたら分かるが毎日来てる残念な人
ジャンルも絵柄も何も被ってない漫画と比べてる馬鹿
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:19:43.63 ID:q97qBPbS0
何故か平日の10:50〜13:30と来る時間決まってるから
見かけたらNGに放り込んでおけばいいよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:19:53.01 ID:DFe4t6PV0
三流漫画家荒川弘はヒロユキ大先生の前にひざまずけ!
荒川はヒロユキ先生のアシでもやってろ!!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:22:17.91 ID:DFe4t6PV0
>>880
NGにするしか能のない雑魚
俺の言ったことに反論できないのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:23:37.48 ID:mp5AhBJIP
最近は発売日以外にも涌くのか。突発的に発狂するようなもんかね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:24:28.34 ID:DFe4t6PV0
何度でも言ってやる
銀の匙はどうしようもないクソ漫画
クソなだけではなく全国の中学生を惑わす詐欺漫画
全ての中学生と農業高校生のためにも一刻も早い打ち切りを希望する
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:33:43.89 ID:2/yHhr9h0
>>880
平日にしか来ないんだよな不思議
引きこもりで、ママがパートでいない時間帯だけパソコン使えるとかそんなんだろうか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:33:54.05 ID:T5NwXa000
ああ、レスが一気に減ったわ
無駄に消費するのやめてほしいよな
おすすめとか言ってるけど
アンチでもあるんだろな
可哀想なのに目をつけられたなぁ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:48:02.84 ID:GIPo3oRo0
反論してみろ、とか言ってるが
以前、普通に反論されたらいきなり消えたよな

自分に都合悪い事になるとすぐ逃げるから
相手するだけ無駄だよ…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:57:56.97 ID:J30PFULj0
>>886
>おすすめとか言ってるけど
アンチでもあるんだろな

他のスレでもそういう事いうやついるけど
それはどういう意味だ?
俺は俺の宣伝する漫画が本当に好きだし面白いと思ってるからステマしてるだけ
俺のアンチしている作品は「銀の匙」だ!!!
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:06:30.08 ID:GIPo3oRo0
「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな」

正直、スレを荒らしてる奴にオススメされても
逆に、読む気無くなるから

スレ違いだから消えたまえ、以上
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:06:48.39 ID:xUSqHFEJ0
新刊読んだけど荒川弘はやっぱ凄いな。次巻が楽しみだ
男子高校生の日常とか絶対つまんねえネタすぐ尽きんだろwwとか舐めてたわ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:11:08.12 ID:yhLw5z6L0
>男子高校生の日常とか絶対つまんねえネタすぐ尽きんだろwwとか舐めてたわ
急にガンガン煽りか?と思ったら銀の匙の内容か
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:18:29.59 ID:DFe4t6PV0
「男子高校生の日常」
最近読んでないな
文学少女の話ではマジ吹いたんだがな・・・
あと最近アニメ化されたらしいけどガンスルーした
アニメ化といえばこちらも同じとこの「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」通称ワタモテ
が最近人気でアニメ化もされるそうだな
あれもすぐネタ切れになりそうなものだがな
ヒロインはブスだけど可愛いところもあると思うよ
色々な面で共感も出来るし・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:28:46.41 ID:J30PFULj0
銀の匙は本当に農業高校の日常を書いてるだけだからつまらない
タイトル「農業高校生の日常」に改名すれば?
学園物では「けいおん」が最強!
あの漫画見て俺も軽音楽部に入りたくなったよ
ちなみにマンアシでも九巻の終わりのほうでけいおんパロった話がある
マンガの息抜きの為にバンド始めるんだが次第に熱中して
愛徒と足須どちらの作った歌詞がいいかで議論になりネットにそれぞれアップしたら愛徒の圧勝で負けた足須は
足須「私は私の音楽でプロになります、止めないでください」
愛徒「えっと足須さん・・・マンガは・・・?」
足須「わ・・・忘れてた」orz
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:32:03.14 ID:DFe4t6PV0
読者を酪農の魅力で釣っておいて酪農の厳しい現実見せ付ける
銀の匙とは対照的にマンガ家ライフコメディー
マンガ家さんとアシスタントさんと
この漫画は本当に素晴らしい漫画
ヒロインの足須さんにはマンガ家になってデビューするという夢があり
何度ボツ続きになろうと諦めずに漫画を描き続ける
そして最終10巻で感動的な漫画家デビューを飾るのだが
この漫画は正に諦めなければ夢は叶う
そう実感できる本当に素晴らしい漫画
俺にもある夢がある
それを実現させるには大変だけどマンアシを読んで頑張ろうと思えたよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:42:37.08 ID:yhLw5z6L0
正直ヒロユキは絵だけの内容のない漫画家の代名詞だろ
志は高尚でもお仲間集めて作った雑誌は三号で廃刊してるし
そんなのに感銘受けましたとか言ってる時点で駄目だわ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:44:46.65 ID:J30PFULj0
マンアシ最終巻の名台詞
自分のマンガ製作の為に半年休暇ととった足須
しかし愛徒がさびしさのあまり暴走する
そしてある事件をきっかけに愛徒は足須に絶縁される
しかしなんとか許してもらえた愛徒
愛徒「ホントによかった・・・
みはり「何がよ!!」せな「さっきの足須のパンツがか!?」
愛徒「ち・・・違うよ!足須さんと仲直りできてまたこうしてみんなと楽しくやれて」
みはり「この状況のどこが楽しいのよ!!」
愛徒「僕は楽しいよ!?みんなと一緒にいられるだけですっごく楽しいよ!!」
みんなと一緒なら修羅場も徹夜も楽しいし遊んだり旅行いったりはもちらん楽しいし
怒られても冷たくされても楽しいし
優しくされたらすっごく楽しいし!!悩んでてもみんなと一緒なら楽しいし・・・殴られるのもちょっと嬉しいし
とにかく一緒にいると楽しいよだから・・・
みんなと出会えて・・・ずっと毎日幸せだよ!!」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:45:43.03 ID:jgvP/jwH0
ヒロユキはキャラ借りて二次エロ下品同人するしか能がないだろ
話作りが致命的にあれだ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:46:17.10 ID:1XgOdt+H0
絵だけで内容がないだとぉぉぉ
桂正和と大友克洋と萩原一至と冬目景に土下座して謝れ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:47:12.86 ID:yhLw5z6L0
持ってくる話が薄っぺらすぎるわ
そんなの中学生でも書けるぞ
絵以外取り柄無いんだから諦めろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:52:40.78 ID:J30PFULj0
>>896の台詞を聞いた足須は新作のアイディアが浮かぶ
そしてその漫画で連載を取り見事漫画家デビューを飾る
その漫画の内容は愛徒と足須の日常を参考にしたもの、タイトル「アシマン」
そして足須は愛徒と同じアパートに引っ越す
足須「先生をマンガのモデルにしたのも
ここに引っ越したのも
理由はひとつですよ
先生は私たちと一緒にいると楽しいっていってましたよね
私も先生といると楽しいですよ」

ツンデレがデレた瞬間!!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:53:25.94 ID:PBVFQSNaP
構うなよ〜
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:57:32.14 ID:1XgOdt+H0
ところで八軒と御影は付き合ったとしてデートしたりする暇はあるんだろうか

日中は厳しそうだし夜は寮を抜け出すしかないのかな
みんなで女子寮侵入オペレーションとかも楽しそうだけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:00:50.45 ID:J30PFULj0
マンアシサイコー!
マンアシは本当に素晴らしい漫画だし作者のヒロユキ先生は偉大な人
荒川と銀の匙もこの名作を見習えよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:04:51.97 ID:bf/S4/T0O
専門学部系漫画って寧ろ凡百の萌え学園ものじゃ成し得ない学校生活の充実があるよね。在学気分になれるというか。
ノイタミナ枠だし、萌え豚に恭順しないアニメにしてほしいと思う。でも甲子園編は長いから勘弁な!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:19:45.71 ID:GIPo3oRo0
八軒とアキの
ドギマギ青春イチャラブ爆発しろデートを
たくさん見たいのだが

冬編で終わるとなると、あまり描かれそうにないな…
農業は冬は暇ができるとはいe……畜産関係は無理か
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:55:46.14 ID:vRuGTsNu0
「アキちゃんだね?大丈夫大丈夫、お馬に乗ってもらうだけのお仕事ですよ」

「あ、ちょっとビデオ撮らせてね」

「あ、ちょっと特別なアタッチメントつけるからね」

ジョーバ+生チン生け捕りでOK
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:03:00.22 ID:aDr50LSW0
>>905
北海道の冬休みは夏休みで削られた日数分が加算されるので、他の暖かい地域に比べて長いから、
夏編よりも充実した日々が過ごせるんじゃないの?
正月をまたぐし、最終章でもあるから実家に戻って親父と対決する可能性もあるけどさ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:23:43.01 ID:nCFlwVJ3O
>>902
馬に乗りながらとか馬小屋で馬の世話をしながらとか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:27:42.14 ID:uz15rFFO0
>>880
精神病院のパソコンがその時間しか使えないんだろう。
ポケモン狂いのドキチガイは産廃よりも性質が悪いw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:52:47.53 ID:Ic3+sDtm0
冬と言えば雪かきで終わる充実した一日
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:20:46.06 ID:LAxQzpqvO
ひょっとして相手も自分のこと好きかも、
ぐらいの頃がいちばんシアワセだよね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:36:23.89 ID:w5Oog/4bO
パパも肩幅や脅威がっちりしてたけど何かしてたのか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:51:09.82 ID:2EEAu1/Z0
>>865
退学した兄が『東大に戻る』というのはあれか、
もう一度受験して入学し直すということか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:53:48.57 ID:F5AGyfFyi
>>902
他の寮生も協力してくれるっしょw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:58:37.57 ID:1oQeveCp0
>>902 アキんちの牛の世話のため、八軒は御影の家に来るよう
喜んで呼ばれるよ。


労働力として。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:00:16.44 ID:1oQeveCp0
一緒に仕事をするなら、しゃべる話題にも困らない。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:25:25.93 ID:8m7HUKVdO
>>913
東大は退学者が後から編入して足りない単位を埋めて卒業可能
つまりほとんど休学と変わらない。
長期留学する奴が多いからね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:28:50.90 ID:GTADLNEH0
ハチパパが解決してくれると思ってる奴らは頭湧いてんのか
ハチ「友達のお家が借金まみれでだいへんなの 何とかしてください」
パパ「解ったよく解った何とかしようかわいい息子のお願いじゃ断れないからな」
あり得ないだろ ふざけた事言った息子をカニ船でオホーツク海に投げ込むだけだと思うんだけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:59:26.92 ID:F5AGyfFyi
>>915
アキちゃん本人がもう意識しちゃってるから…
それを察した親父さんがどう出るか
そして母と祖母はもはや障害無しと総力をあげての婿入り計画を…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:02:48.35 ID:GTADLNEH0
だいへんはたいへんにしといてください
本当に申し訳ございません
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:10:03.12 ID:nCFlwVJ3O
>>911
エッチするまでだろ
同棲や結婚になると・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:13:14.10 ID:nCFlwVJ3O
>>918
凄いIDだけど、この板じゃ無駄な運使った感じ
PCゲームとか家庭用ゲームスレなら持て囃されてた。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:15:13.14 ID:aDr50LSW0
>>918
その考えも頭がわいてんだろw
あのおやじは頭が固いけども子供のことをちゃんと考えてるじゃないか。
そんなおやじが息子をオホーツクに放り込むわけないだろw

それにちゃんと語り合えば、金は出さなくても知恵は貸してくれるかもしれないぞ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:42:36.67 ID:1oQeveCp0
>>919
親父さんは、どう出るかな。断固反対まではしないだろうけど、もっとよく働け!と監視はするだろうねえ。
母と祖母と、さらに一人娘のアキ本人までも賛成なら、親父さんが抵抗したってムダ。

親父はコルセット巻いてるから、まだ腰が痛いし、駒場家の借金による負担はすでに御影家にかかってしまっているし、
ジジババだってあと10年現役でいられるかどうかもわからない。開拓時代の生き残り婆さんの余命は
もうわずかだろうし、ジジババ祖母のいずれかが要介護になったら…(コルセット親父含む)
10年以内にヤバイ。
「赤ちゃんできちゃったの…」で、親父が育爺になるというのも、親父は妊娠に怒るだろうけど、第三者から見れば
悪くない。ま、そこまでは話はいかないだろうけど。妄想スマソ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:47:15.48 ID:1oQeveCp0
アキみたいに、重い考え方をしてしまった…
ジジババ付きとか。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:02:00.43 ID:07Z9tnwX0
八軒はこれから勝ち組人生が待っているんだから、アキくらい駒場に譲ってやれ
幼馴染なんだし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:04:36.14 ID:aDr50LSW0
>>924
アキの親父さんは焼きもち焼いてるだけだから気にしなくていいと思う。
そもそも認めていなかったら乗馬大会の送り迎えもしなかったはず。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:08:01.93 ID:1oQeveCp0
そやね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:02:44.48 ID:vdLjqCD40
ここはあれだ、御影父にもうひとがんばりしてもらって、
アキに弟誕生!で万事丸く・・・。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:21:05.21 ID:1oQeveCp0
産めるかな?。
駒場家のママは、まだ若そうに見えるけど。双子が小さいし。
御影母も、第一子のアキおよび駒場一郎が同級生ということは、御影母は43歳くらいかな。
もうひとがんばりしても、女性によってはもう無理かもしれんぞ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:52:36.40 ID:LXPi5Lsp0
なんだかんだで荒川弘だから、結末はハッピーエンド。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:52:57.51 ID:nCFlwVJ3O
>>926
両人ともそういう感情は持ち合わせていない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:57:06.79 ID:kkE3yWxb0
駒場牧場の牛たちを
自ら解体する八軒。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:58:18.90 ID:aDr50LSW0
>>932
ガチの幼馴染ってのは相手の良さを理解できる反面、
黒いところも知り抜いちゃうので恋愛要素が湧きにくいだろうな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:28:47.38 ID:6yCld3Qb0
>>926
そもそも八軒が勝ち組人生を歩むなら
アキを選ぶのは重荷なんだよ
可愛くて働きもので気立てもやさしい
健全な家庭環境で育った心身
おっぱいも大きく安産体型
本人の資質だけなら最高のお嫁さんだけどな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:20:44.46 ID:mW3Cr5xp0
駒場妹で八軒をたぶらかして入り婿にさせて馬車馬のように働いてもらう作戦はどうでしょう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:32:42.18 ID:BpctQJCG0
>>778
そういう漫画がある余地を否定する気は無いが少年漫画だからこそ救われるのが王道だろう
救い無くていい鬱漫画は青年漫画だけで充分だ
救いあっての少年漫画
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:34:58.56 ID:kYtizjsr0
>>934
家が借金の保証人をやるくらいなら既に家族だわ
近すぎて逆に恋愛感情が生まれにくいだろうね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:48:53.96 ID:BpctQJCG0
>>870
知り合いの資産整理してるのが自分の父親ってどんだけ世界観狭いんだよw
リアルどころかご都合の最たる展開じゃんそれ
しかもお説教つきとかそこまでベタベタなのは勘弁してほしいけどな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 23:53:48.27 ID:BnB2k4Aq0
今日の低能キチガイ君のID:aDr50LSW0
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:23:27.16 ID:1r9ywtK6O
>>937
少年漫画が全部救いがあるかというとそうでもない
結局はその漫画毎に展開が違うし現実だって色々な展開がある

というか「少年漫画だから〇〇展開になるべき」「現実世界の漫画だから●●展開になるべき」って結局自分の好みの押し付けじゃねーか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:38:45.81 ID:m38NAw4kO
>>935

それ該当ってたまこじゃね?

やさしいをのぞけば
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:55:45.70 ID:Xe/hgzdO0
アキはどんくさいからな、チーズ作ってた娘のほうがいいよ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 01:54:21.38 ID:nnc+zm3o0
>>942
タマコやさしいじゃん
相川の頼み聞いてダイエットしたり
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 02:04:27.05 ID:LVbm1Ni1O
>944
つ学食の食券(五千円)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 04:44:26.33 ID:L44K6kD10
今日、北海道の公立高校入試倍率が発表になったけど
帯農の倍率、上がってるのな
酪農0.8→1.7 食品1.4→1.7 農業1.0→1.3
農業土木と森林は去年並だけどそれぞれ1.0 1.5
酪農は道外から11名も出願してる
やっぱり漫画とか出ると影響ってのはあるんだろうか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 05:45:46.55 ID:3iXS+A/t0
>>946
まじめに農業やりたいヤツにとっては迷惑な話だな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:06:11.39 ID:1RgkblBzO
変に頭のかたい、マジメぶったヤツばかり集まっても物事うまくいかないでしょ。
興味もつ人が増えるのはいいことじゃないかな。
最初は不純な動機でも、後でモノになる、ってこともあるし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:51:55.96 ID:aEggAW/Q0
動物のお医者さんみたいなもんだろうなぁ
しかし覚悟のハードルは高そう
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 07:06:56.01 ID:emVC7wKa0
獣医も昔は低偏差値学科だったんだぜ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 07:08:40.35 ID:rIicnGNA0
んなアホな、と笑ったが酪農倍率上がりすぎだな。本気で心配になるレベルだわ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 08:34:36.22 ID:tmgo7TyQO
設備のよさで関東の酪農家の子が入学してたけど
気候とか生産活動に密接なのにどうなのかなーと思った
まあ逆に自分ちのは知り尽くしてるからいいのか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:33:59.01 ID:aFXM/q940
極端な思考の知人が牧場で働くとか言って北海道行ったけど
その後どうなったんだろうなー
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:39:53.24 ID:5jo3vTu/O
>>946
酪農すげーな、跳ね上がりすぎ

道外の人は地元の農高行けばいいのに
(こっ、これは差別じゃなくて区別だかんね!)
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:47:51.60 ID:0sEH4RkN0
不況のせいで、食いっぱぐれのなさそうなところに人が集まってる影響もあると思うけど
大学と違って、親元離れて高校に行くのはおおごとだから、東北の子が流れてるのかもしれないな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:49:49.32 ID:yR8WMImEP
漫画で理解や共感が得られるのはいいけど、
こんなに倍率あがって、本来そこで学ぶべき人が
入れなくなったら大変だよね…
ほんと、地元の農業高校に行けばいいのに。
あんなに大きなスケールじゃなくても、
ちゃんと学べるだろう。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:53:44.53 ID:eOUpvJ/J0
獣医を目指してて大学行くしか無いと思ってた子が銀の匙読んで
あれ・・エゾ農なら高校でも獣医の勉強できるんだ・・→エゾ農受験
こういうのもあるかも
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:59:09.31 ID:7I74VCc40
>引きこもりで、ママがパートでいない時間帯だけパソコン使える
あまりにリアルすぎて笑ったw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:01:30.69 ID:7I74VCc40
>>953
昔から都会での生活に疲れ果てた人間が北国で酪農やるというのは定番だよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:01:46.77 ID:9Bg6iUIg0
推薦受験も込みの倍率?
地元の子は推薦枠あるみたいだけど
推薦でもあやめちゃんみたいに落ちる子いるし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:12:26.91 ID:0Mdk+BTv0
もともと入学の定員が少ないから、ちょっと応募者が増えただけで、
倍率が跳ね上がるんでしょ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:28:13.81 ID:0Mdk+BTv0
駒場牧場の牛が全部処分されることになって、連れていかれるドナドナ場面を
八軒たちが見送ることになるのか。

せめて見送るくらいは、というか、駒場牧場の終焉を見てみたいと思うのも、わかるわな。気分的に。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:36:31.89 ID:5jo3vTu/O
>>961
あ、確かに
40名の0.8倍→32名、1.7倍→68名か
…あれ、ちょっとていうか、倍増以上じゃね?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:43:38.28 ID:yR8WMImEP
>>959
じゃじゃグルでも、作中で
そういう映画の撮影があって…と
ありがちなネタ扱いしていたくらいだからな。

受験者がどういうことで増えたのかは不明だけど、
漫画見て面白そうだというような理由で
進路決めるようなことだと困るよね…
八軒は、進学校で疲れたのと親への反発で入っちゃって、
最初後悔していたよね。
きついのと、みんな農家の子などで目標がしっかりしているのに
自分にはない、と。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:49:14.48 ID:0Mdk+BTv0
>>963の冷静な思考には、かなわんのう
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:02:59.86 ID:5jo3vTu/O
>>965
ああ、ごめん、倍率見れば倍増ってわかるよなw
全道や東北含む地域で受験生は数多くいるから、
「たった」36名受験生が増えただけなんだよね
でも考え方変えたら、36名いれば普通科なら一クラスできるから
36名「も」増えたって見方もあるし、難しいよw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:10:43.33 ID:6wcFgZhD0
1学年600人超の学校出身だから、36人なんて誤差の範囲にしか思えないでござる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:34:00.11 ID:7I74VCc40
百姓貴族とか銀の匙を読んで酪農めざすという子どもがいるのだろうか??
よっぽど人生に絶望した八軒のような子どもでもないかぎり
普通に勉強して普通高校いくほうが楽だと思うのだが
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:38:50.04 ID:eH9x/0820
八軒ほどではないかもしれんが、普通高へ行くのにためらわれる理由がある子が
なにかあるかもしれないと思って志望するのかもしれん。
あるいは親が漫画読んで勧めたりとか。(親が許可しないと北海道の農業高校なんて志望は無理だろうし。)
ただ、現実の学校はこんないい奴ばかりではないだろう。
農高でもどこでも、気が合う奴合わない奴いるし。
エゾノーの生徒はみんないい奴ばっかりだけどな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:42:13.56 ID:0Mdk+BTv0
家庭内でトラブっていて、実家を離れたい
という奴なら、たくさんいるだろう。学校が、寮住まいな点がいい。

おっと、これでは漫画の主人公みたいだ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:01:20.53 ID:PdGTbUqC0
駒場家の牛を売る所を見に行ってどうするんだろ
アキはオレが幸せにするから心配するな、とか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:03:16.42 ID:eH9x/0820
>>971
豚丼の時と同じだろ
どうしようもない現実を目に焼き付けて
現実を前に何もできず戸惑う自分を覚えておきたいんだよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:04:49.52 ID:eH9x/0820
あーあと何も出来なくてもせめて駒場とともにいてやりたいってのもあるだろう
何とか出来ないか模索中、そして何も出来そうもないことを確認中の八軒だし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:39:53.97 ID:13oYPpIq0
>>968
寮生活に憧れるって動機は十分あり得るだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:42:28.82 ID:hk4k70CP0
八軒さんマジドM
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:57:13.44 ID:2poGVnj60
分かろうとする努力はやめたくないって公言するカップルですから…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:27:04.47 ID:tmgo7TyQO
ラサールも灘も寮はあるんじゃね?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:29:50.50 ID:tkdeGwgI0
寮生活とかありえねえだろ
オナニーとかいつすんだよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:33:49.52 ID:3iXS+A/t0
>>977
点数どころか偏差値が二倍だw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:36:52.45 ID:13oYPpIq0
なんかこう授業以外にも色々あって仲間と寮生活で青春満喫みたいな
中学生に夢見させるには十分じゃん?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:50:09.94 ID:tmgo7TyQO
道内には寮ある高校がなかったのかな
うちの高校はのんびり中堅進学校だけど
学区の端だったのと僻地や離島から来る子に、寮があった
八軒ならトップとりつつ寮でウマーだったかもしれない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:55:21.88 ID:OhQ3KB1/0
>>980
次スレ頼む
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 14:10:14.23 ID:eOUpvJ/J0
>>981
北海道で寮のある効率高校は厚岸水産、岩見沢農業、石狩の恵庭南、大野農業、小樽水産
村立おといねっぷ美術工芸、剣淵、村立真狩、町立ニセコ、町立日高、町立洞爺とか19高

農業や水産とかがほとんどで普通科があるのはとんでもない僻地だけっす
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 14:12:27.51 ID:13oYPpIq0
ごめん無理だった
だれかお願い
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 14:20:54.40 ID:Ym7yAgmk0
行ってみます
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 14:21:43.79 ID:Ym7yAgmk0
駄目でした
他の人よろしく
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 14:32:49.66 ID:0Mdk+BTv0
>>978
だから、トイレットペーパーの消費量が激しい。便所でこくから。
便器の前の壁にあてるな!と、こき方にも規則がある。
おっと、これは自衛隊での規則だった。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:40:29.96 ID:s/CvUmsQ0
【悲報】 「銀の匙」の影響で、モデルの農高の入試倍率がアップ 酪農科は前年比2倍以上に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359174070/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:51:14.47 ID:eOUpvJ/J0
なんで悲報なんだw

定員割れしてたのが定員超したんだらいいことだべ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:56:21.34 ID:TTvNK7gl0
>>989
農家の馬鹿子供が通えなくなる

農業高校だけならいいだろう男の場合だけだが
女の場合、非農家で行くと後が悲惨。高校で男と付き合ってうっかり農家に嫁いでみろ、18歳から地獄だぞ。

荒川さんはもうすこし農家のこと厳しくかけよ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:56:33.54 ID:x0InoxBv0
行ってみよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:58:01.50 ID:x0InoxBv0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ダメだった
他の人頑張って
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:58:32.37 ID:5wL9YOzg0
受験生にはキツいだろ
特に髪がロールしてる子とか
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:02:40.97 ID:vO7V2k/W0
>>990
漫画を真に受けて人生決めるような豆腐頭なら
地獄を見て労働をたたきこまれた方がいいんじゃない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:04:38.69 ID:TTvNK7gl0
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 27本目【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1359183806/

はい
自分スレタテ初めてなんで…

>>994
男はともかく、女は進められない。良い農家なら救いがあるが
荒川農家みたいに臨月までトラクターな家だと最悪しぬ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:08:28.53 ID:vO7V2k/W0
>>995
別に売られていくわけじゃなく
自分で選んだ相手なら
男も女も人生の選択結果は自分で引き受けないとね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:10:25.81 ID:4C3U7Bo+0
まあスラダン人気でバスケ部超満員だったりテニヌ人気でテニス部超満員だったり
んですぐ閑古鳥になったりよくある事ではある
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:14:25.77 ID:TTvNK7gl0
>>996
うん、そうなんだけど
でも選ぶならしっかりしてほしいと思うよ。マジで
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:25:42.78 ID:2Rsp+f/I0
>>998
いや乙しただろまずw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:28:31.27 ID:9XtyMeQH0
1000なら常盤も退学
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。