ワンピース専用ネタバレスレッド Part2662

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart653●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355766112/

規制者用ワンピース総合スレッドpart58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1356088464/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web.  fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
◆Kaze/dDnrcMd:水曜簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜文字バレ

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2661
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356591676/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:25:33.08 ID:NYzByMq+0
>>1ピースフィルム乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:28:09.71 ID:KnTxHlYd0
58 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2012/12/27(木) 16:30:43.51 ID:+60rtNNdO [2/6]
第694話
最も危険な男
扉絵 ババーのミートパイを喰いながら金品をあさるカリブー

ミサイルがバラバラになっているが破片からベビー5が復活 フランキー将軍は無傷で仕返し シーザーが仲間が居る事に気づき その前に心臓をつぶそうとする

SAD製造室ではドフラがヴェルゴに別れ『すまん相棒・・・お前とは一番古い付き合いだ 今日まで・・・御苦労だったな』 ヴェルゴ『・・・・・』  ヴェルゴ笑みを浮かべる

脱出しているともものすけが父上〜と叫ぶも空腹でダウン SAD製造室が爆発 通路が壊れる ルフィやゾロが瓦礫を破壊しながら脱出中

C棟ではモネがスイッチを押そうとしている。
モネ『さよなら若様 あなたこそが 海賊王に成る男・・・・!!!』
スイッチを押そうとした瞬間にシーザーが心臓を刺す。モネ死亡 
ドフラ『モネ・・・・何か有ったのか  応答しろ・・・!!!』

ローは心臓を入れ替えていた為スモーカーは無事 
ドレスローザからドフラの姿が消える。
窓が開いており部下も連れずに空を飛びパンクハザードへ向かうドフラ

次週
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:28:24.80 ID:KnTxHlYd0
694話 "最も危険な男"

扉絵:婆さんの旨いミートパイと使い古しの宝石

ベビー5「ミサイル女(ガール)の『燃える情熱』はいかがだった?」

バッファロー「ベビー5!この武器いらねェだすやんか?自分自身が武器だからな!」

ベビー5「ああ、拾ってくれてたのね、バッファロー。その武器は祝福されてるのよ」

バッファロー「買わされたんじゃなかっただすやんか!?」

回想:男「この武器を所有する人は幸せになれますよ」
あなたが買ってくれるのなら、私も幸せになれます!」

ベビー5「え…必要とされてる!」 回想終了

バッファロー「ベビー5!後ろだすやん!」

将軍「どこの誰だか知らねェが…おれは無敵のアイアンパイレーツ♪
海の平和を守りゃしねェ♪アイアンパイレーツ♪」

ベビー5「なんて頑丈なやつなの!ブキモルフォーゼ!リボルバー女(ガール)!」

将軍「あう!効きそうだぜ!」

シーザー「ハァハァ…」(ベビー5とバッファローだな…助かった…だがその前に…)

━━━SAD生産室━━━

ドフラ「すまん相棒…お前とは一番古い付き合いだ
今日まで…御苦労だったな」

ヴェルゴ「……」

ドフラ「今までのお前の働きには感謝してる」

微笑むヴェルゴ

━━━脱出経路 ━━━

モモの助「きん…錦えもんと申したか?」

ルフィ「おい、どうした、モモ!」

?「え!?何で竜がここに?」

モモの助「き…き…ち…父上!!父上ェェ!」

ブルック「ぎゃああ!うなぎさんが私に攻撃を!」

モモの助「父上!どうされたんです!私です!モモの…」(どさっ)

ルフィ「おい、モモ!」

ロビン「え?」

ドォォォン(大爆発)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:28:29.76 ID:H9nNo/BT0
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:28:56.29 ID:KnTxHlYd0
子供「わあああ!きゃああ!」

たしぎ「何?」

G5「何かが爆発したんだ!」

ロー「B棟…SAD生産室からだな!」

ルフィ「気をつけろ!」(子供にぶつかりそうになった瓦礫を破壊)

?「通路が崩れるぞォ!!」

ロー「この通路は山の中のトンネルだ。崩れれば生き埋めになるぞ!」

ウソップ「何でそんな落ち着いてるんだよ!」

G5「瓦礫で通路がふさがれてるぞ!ぶつかる!」

ゾロが瓦礫を木っ端微塵にする

G5「わああ!助かったぞ!こいつの敵にゃなりたくねェな!敵同士なんだけどな!」

━━━ C棟毒ガス発射装置━━━

モネ(どこかでガス爆発が起きた…でもこんな小規模な爆発じゃ…この島を
丸ごと抹消するには不十分!!)

モネ(さよなら若様 あなたこそが 海賊王になる男…!!)

━━━━━━場面変わってシーザー━━━━━━

シーザー(死ね、スモーカー!!シュロロロ!)

スモーカー平然

モネ「!!?」

ドフラ「モネ…何かあったのか、応答しろ!!]

━━━━━━場面変わって━━━━━━
一同「急げ、トロッコ!!崩れるぞォォ!!」

スモーカー「おい、何でシーザーはおれの心臓を持ってると思ってたんだ?」

ロー「今それを聞きてェか?」

回想:シーザー「お前の心臓をよこせ!!その見返りにもねの心臓を
くれてやる!!それで契約は遂行される!!」

PH兵「マスター!ローがスモーカーと戦闘中です!」

シーザー「シュロロロ…スモーカーの心臓だな。これは良い土産だ」
回想終了

ロー「ヤツが勝手に勘違いしただけだ。おれはご親切にも秘書のモネの
心臓を返してやっただけさ。良いコトをすれば良いコトが起きるって言うだろ」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:29:13.20 ID:KnTxHlYd0
ロー「風を起こせる奴はいねェか?外に出ればガスが待ってるだろう」

G5「何ィ?そんな特技を持ってるヤツがいるみてェに言うな!」

ナミ「私ならできるわ!!」

G5「いた!?ああああ!出口が見えてきたぞ!!」

━━━ドレスローザ━━━

幹部「若様〜!!いないわ! 」

爺さん「4階にもか?」

幹部「いなかったわ。窓が空いてた」

爺さん「なるほどのう。それならば分からんわけじゃ」

爺さん「また仲間も連れずに外出しおったか…」

━━━ 海━━━

バッファロー「鉄の門番に邪魔されてるとこだすやん!!」

ドフラ「だが無事なんだな?島で大爆発は起きなかったわけか…
さっさと始末してしまえ!!おれもそこに向かってる」

【694話終】
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:29:45.60 ID:KnTxHlYd0
>>1
乙乙だすやん
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:38:21.89 ID:980jecmt0
>>1
乙モルフォーゼ
お客様の中に風を起こせる方はいらっしゃいませんかw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:39:04.73 ID:Wou7Mv++0
いちおつ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:48:42.41 ID:gqHM00D80
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:51:55.81 ID:T9jCUuHu0
>>1ピース乙
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:52:56.20 ID:qNYOTGjl0
敵視点で見てしまうと、
ヴェルゴとモネが可哀想すぎるわ。やっぱシーザーはカスいけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:52:59.02 ID:6W1XX18c0
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:53:21.08 ID:LytAfl4A0
     ./    _,,.. - ._
   /  . ‐''"´ .__| |_ロロ  _______      /ヽ
  /  ,.‐´..‐''" /|__  _| ``/ 埋   好  お \  / /  ヽ ̄ヽ
 │/ ,.‐´ /| /  ./⌒i, |  `/  .め   き  |  |/ ⌒ヽ, 、 つ | 
 ,i´ ./  ,i´ |./   ヽノ|  ! │   な   勝  お  ,i ヽ_/´ヽ_ノ |_ノ 
,i´  i´  /  レ    ノ_ノ │    さ  手 |   i  
  /  │  \__,i ヽ__/__ \   .る    ___> / ̄三 ̄キ < \
  ソ_/リ  '´● ` ''|  '´● ` レ\      \      〈 ´`、 f´/` シ \
  ( ヽ  `‐-- '  .`  `‐-ー' |  )/ >>1000 |      Θ/〃Θ =》ィ ) ヽ
   .i、 |    _-──‐-_ ̄"/  /    と   │     〈 《_ へ ``〉〇 ヽ
\   ヽ   i´ -─‐- ,i / /|    り   |     /ゝ+++/〃!
  `` ‐--` '‐.、.、.,_______  /    \___/      /l_ヽ二二/ / /
                                 (  ∧∧∧∧  /
                                 ゝ        〃
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:53:43.07 ID:5Er2uZ340
>>1
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:00:04.75 ID:KnTxHlYd0
別れ際の表情がドフラ…SAD、ヴェルゴ…SMILEなのが何とも言えない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:00:28.64 ID:W7X4Aw3I0
ドフラさん、ナミさんのビキニの紐を容赦なく切断したって下さい
初乳首期待してます
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:00:51.12 ID:Nl2YMXv0O
>>13
ドフラに労われて微笑むしかないヴェルゴも
ドフラへの心酔を伺わせるモノローグの後で無駄死にさせられたモネも

悪人なりになんか切なくて良かったな
反動でローにもやっとしてしまったw

今んとこドフラ時代の描写がないからただの裏切り者みたいだし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:02:19.62 ID:VdZwU00y0
ベラミーとヴェルゴって同じ負けだが
ベラミーは違う意見をねじ伏せられらなかったからシンボルに泥塗ったってことで切り捨てられたんだろ?
ヴェルゴもねじ伏せられてないがこっちは泥塗ったことにはならんのか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:05:15.13 ID:6uhq2K1Z0
何と言うワクワクする引き

でもドフラとはまだ戦わないんだろうな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:05:23.31 ID:wr+u1PN/0
敵目線で見たらそりゃ誰でもよく見えるだろう
モネやヴェルゴだってドフラを海賊王にする為に行動してたんだしな
ただやってる事は悪党そのものだからこいつらは悪だよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:07:20.08 ID:pdt3m37QO
>>22
モネやヴェルゴがドフラミンゴを海賊王にしたかったのが一番びっくりした
ベラミーさんは夢を馬鹿にしたのがいかんかったんや…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:08:56.35 ID:e0xw5Cvq0
ベビー5の婚約者を街ごと消し飛ばしたっていうドフラさんが見れそうだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:09:17.50 ID:SY3j3jSD0
麦わらがこんなに強いと思ってなかったから
ベラミーは雑魚に負けたと思われたんだよ
まあどっちにしろあの考えじゃ伸び白も無いしな
夢を捨てて強い奴の下でペコペコしながらハイエナ行為
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:09:54.44 ID:UqgU5jv/0
>>20
単に
ザコすぎて勝手にザコとやって凹られてたベラミーとかいう下っ端
→恥晒しいらね死ね
よくやってくれたけど自分の判断ミスもあって犠牲になったヴェルゴという相棒
→労い
じゃないかな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:11:40.06 ID:6uhq2K1Z0
ベラミーってバネバネのヤツだっけ?
ドフラと何か絡んでたんだっけ?
完全に忘れてるw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:14:30.87 ID:KnTxHlYd0
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:14:55.37 ID:T9jCUuHu0
バネバネの実
ルフィの実力を見抜けず凹られた
ドフラご立腹で処刑
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:16:14.11 ID:pdt3m37QO
>>28
ジャヤにもヒュンヒュン飛んできたドフラさん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:16:50.41 ID:SY3j3jSD0
どっちにしろウィハッハーに負けるレベル
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:16:53.89 ID:wr+u1PN/0
ドフラミンゴは能力そのまま、人の上に立って人を操るのが好きなんだろうな
だからその頂の海賊王の座にも興味があると
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:19:05.94 ID:VdZwU00y0
>>23
ベラミーが夢笑ったとこドフラいなくね?
状況説明した時空島なんてないって断言したのがアウトだったのか?
でも空島あろうがなかろうがどうでもいいって言ってるしな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:19:39.28 ID:QrTSlTNZ0
海賊王を目指すからには白ひげ大将四皇並みの力があるんだろうな
最低でも単体でシャンクスミホーククラスの実力だろう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:21:22.49 ID:6W1XX18c0
>>31
黒ひげ一味でチャンピオンが一番弱そうなんだが
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:21:26.26 ID:T9jCUuHu0
久しぶりに来たらスレが平和になってる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:22:42.66 ID:KnTxHlYd0
>>34
キシシシ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:22:44.39 ID:UqgU5jv/0
>>33
ドフラ「考え方は人それぞれだし、それはいいよ(ニッコリ)」
ベラミー(ホッ)

ドフラ「でも無様に負けて醜態晒したのはダメだよね(戒め)」
ベラミー「ドフラミン・・・!!」ズバンッ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:23:31.84 ID:SY3j3jSD0
>>35
当時はまだエースには敵わないが少なくとも黒ひげの一味になる実力だから
ベラミーごときに負けないだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:24:48.05 ID:6uhq2K1Z0
>>28
おお、サンクスw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:27:01.15 ID:6uhq2K1Z0
ドフラの目的が海賊王は凄いシックリ来たわ
やっぱ海賊を名乗るからにはそうでなくっちゃな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:28:59.72 ID:BsCCJA860
ワンピースを見つけたら海賊王になれるんだから
ショップ経営とか薬品の仲介業者とか人材派遣とか色んなもんに手を出さずにラフテル目指せば良いのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:29:36.27 ID:T9jCUuHu0
クロコも海賊王を目指していた
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:30:22.57 ID:VdZwU00y0
俺にしてみりゃヴェルゴもベラミーも無様に負けたという点では一緒だが
そもそも土俵からして違うのか
ヴェルゴは長年の相棒だがベラミーはただの捨て駒傘下
負けは負けでもベラミーのが扱い厳しくなるのは当然か
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:30:27.78 ID:M2SaM78tT
海賊王目指してるのに四皇に武器や悪魔の実を売って強化するドフラさんw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:31:24.03 ID:KnTxHlYd0
モモの助を見る限り、スマイルにはドフラの言葉通りに
動かせる副作用があるみたいだから、ドフラは四皇を
内部崩壊させようとしてるんだろう
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:31:24.47 ID:e0CO0wi10
>>13
>>19
キモオタって本当にくだらないな
テロリストや殺人犯にお前の家族や友人殺されて
彼等の友情物語、日々の食事を分け合った、ちょっと良い話だの聞かされたら
可哀相だから僕の家族友人を殺した事は許そうとか思うのか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:31:58.98 ID:KeSXm+3TO
猿山連合軍をフルボッコにして
猿山連合軍の船にドフラミンゴのドクロマークをでかでかと書いておきながらワンパンで返り討ちにされました
これにはドフラミンゴサイドも絶許
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:32:25.41 ID:KnTxHlYd0
>>44
ドフラ自身に手落ちがあったヴェルゴの件と
勝手に敵に喧嘩売ってボコられただけのベラミーでは
扱いが違って当然
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:33:01.66 ID:hFtqHgYA0
麦わら一味の収入源がなぞ過ぎるな
基地外並に食うやつがいるのになぜ生活できるのだろうか

収入を得た描写W7の3億だけじゃね?
しかも2億はフランキー一家に盗まれ1億はバーベキューに使ってしまった
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:33:57.85 ID:MPH2dYTQ0
>>46
その描写どこにあった?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:34:41.48 ID:6uhq2K1Z0
>>50
食い物は狩って調達してる描写あるし
そんなに金はいらないんじゃ無いの?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:35:00.13 ID:KMeWI1kU0
あれでドフラいい奴とか部下可哀想とか言ってる奴は単純すぎるわな
人身売買や子供で人体実験してる極悪非道さは変わらないのに
ヤンキーがちょっと良いことするみたいな感じか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:35:41.63 ID:KnTxHlYd0
>>51
モモの助がドフラの幻覚見て卒倒してたよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:36:01.83 ID:T9jCUuHu0
見えないところで敵海賊から奪っていたりして
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:37:14.68 ID:KeSXm+3TO
>>44
ドフラミンゴはシーザーを是が非でも回収しようとしているし、その重要人物の監視や協力を任せているヴェルゴやモネには信頼をよせていると思う
ベラミーにはグランドラインでてきとうにドサ回りさせてるだけだしな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:37:19.69 ID:T9jCUuHu0
数年先にルフィにぶっ飛ばされるだろドフラ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:37:31.72 ID:8WKlw9PW0
>>51
ルフィの言ったしっかりしろでドフラを連想したシーンを
ドフラが遠くから意思を飛ばしたとか人工悪魔の実には食った奴を
操る力があるとか思っちゃったやつがいるらしい
あれ作ったのベガパンクなのに
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:37:38.62 ID:SY3j3jSD0
少年漫画だから
麦わら義賊団
麦わら冒険団
ぐらいの活躍しかお見せできません
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:37:50.99 ID:KnTxHlYd0
ドフラの一味はマフィアみたいなもので、敵にはどこまでも残酷になれるけど
身内には優しい気質なんだろう。ベビー5が妹分で、ローが弟分とか、
明らかにファミリーを意識させてるし

無論、極悪であることに何ら変わりはないけど、ホーディみたいな
味方にも敵にも厳しいキャラよりは数段魅力的に映る
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:38:42.47 ID:6W1XX18c0
>>47
すべてを許そうニコ・ロビン
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:39:28.83 ID:KnTxHlYd0
>>58
例によってベガパンクが作ったと思わせてるだけの可能性もある。
失敗作を置いておく意味が分からんけど

いずれにせよ、そうでもないとモモの助がドフラの影に怯える理由が出てこない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:40:01.92 ID:UqgU5jv/0
まぁ海賊王と言っても、「GLを制覇しワンピースを手に入れた者」を目指してるとは限らない
それが世間一般的というか、ロジャーの事がある分一番イメージしやすいけど
海賊の王と呼ばれるような状況ってのはそれだけに限らない
「とにかく力でねじ伏せて全海賊の頂点に立てば海賊王だ!」とかね
ホーディとかシキはそっちの方だったろうし
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:40:43.80 ID:KnTxHlYd0
>>59
麦わら革命団ね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:42:27.19 ID:MPH2dYTQ0
>>54
ありがとう
見直してみる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:42:54.09 ID:8UXNEvbu0
既出かもしれんが
ドフラが頂上戦争の時に言った
もっと上だってやつはあの側近の爺が
五老星だってことか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:43:05.52 ID:HAWV28yT0
>>33
モネ的に宝物奪おうなんてなんて海賊は野暮、若様は海賊王に成る男だから
べラミーはクリケットから金塊奪ってマーク残したからアウト!なんじゃないかな
ドフラは略奪しない海賊で海賊王になりたいとは思ってなさそう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:44:44.38 ID:Lnvzv69j0
ヴェルゴはともかくモネの事なんて何とも思ってないだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:45:36.17 ID:KeSXm+3TO
>>66
実は血縁者というのはありそうだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:47:46.73 ID:UqgU5jv/0
>>50
スリラーでモリアさんの全財産頂きました
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:48:21.62 ID:c6kMRqHf0
>>50
モリアの財宝2億ベリー(ナミの推定)がまだサニー号に保管されてるはず
過去何度かバレスレで指摘してるんだけどいつも無視されるんだよなw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:49:21.28 ID:980jecmt0
>>19
これでローも今回のことは実はドフラのためを思ってやったこと…
なんてどんでん返しな伏線がだったらすごいな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:50:07.13 ID:UqgU5jv/0
>>60
アーロンは魅力的だったな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:51:46.01 ID:wr+u1PN/0
そういや読み返してて思ったけど
ペコムズとタマゴ男爵はまだマムと合流してないのね
玉手箱が爆発する伏線がどう生きてくるのやら
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:52:46.25 ID:2ivDN9kmO
ドフラミンゴかっけー
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:53:14.02 ID:VdZwU00y0
>>72
なんでストーリー破綻がどんでん返しの伏線になんの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:58:37.86 ID:2ivDN9kmO
ヴェルゴとモネはいい部下だった
敵は裏切り者のロー
殺すか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:00:11.71 ID:UqgU5jv/0
檻に中にいた時、ローの心臓が痛めつけられた流れでに
スモーカー「俺の心臓はどこだ」→シーザー「こ〜こ〜だ〜よ〜」
のやり取りは内心ローもヒヤヒヤしたろうな
何余計な事言ってんだクソ葉巻死にたいのか死ねって

で、その流れを遮ぎったのは持ち主であるモネ自身なんだよな
あーあ
これにはローも心の内で失笑
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:01:29.05 ID:QrTSlTNZ0
ドフラ海賊団「知り合いじゃなくて 友達じゃ なくてオレたちはFamily! 親戚じゃなくて 兄弟じゃないオレたちは Family!」
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:01:29.05 ID:hFtqHgYA0
ルフィが1人で海に出た時から
金をもらった描写ってナミがココヤシ村の住民から金を盗んだ時だけじゃないか?
その金でローグタウンで大量に買い物できるのはわかるが
それからW7まで無収入?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:01:58.59 ID:HAWV28yT0
>>53
ドフラって只のブローカーじゃないの?
極悪非道なやつを利用してねじ伏せてそう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:02:01.83 ID:jqa3mLL/0
こんな仲間想いなのに何故ローは敵対しているのだろうか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:03:04.58 ID:UqgU5jv/0
>>82
ヴェルゴの新人イビリに耐えられなかった説
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:03:07.84 ID:iv6Ne3Gf0
VIPにも書いたんだけど、映画なんだけどさ、モドモドの実をゼファーに使ってやれば良かったジャン。
そうすれば全盛期にもどれたんだから、絶対に野望は達成出来たろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:03:27.08 ID:KnTxHlYd0
>>79
いいねえw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:04:03.84 ID:9HtUytY00
若様、若様ってどこの有名人の子息やねん
なんかルフィの実の兄でしたとか言い出しそうで嫌だ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:04:26.00 ID:KnTxHlYd0
>>84
黄猿に「悪魔の実に頼りすぎるな」って言ってきた自分が
悪魔の実に頼って若返るってカッコ悪い気もする
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:04:37.66 ID:M2SaM78tT
>>60
エネルやクロコさんディすんな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:04:57.30 ID:980jecmt0
>>76
知らない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:05:33.09 ID:MPH2dYTQ0
>>66
政府トップの身内が海賊で七部海でブローカーとか腐りすぎてない?
ドフラはカイドウの身内とかあると思ってるんだが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:05:53.53 ID:yLici8qI0
ドフラより黒ひげの方が成長スピード、才能、共にはるかに海賊王として素質あるだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:06:21.77 ID:UqgU5jv/0
>>79
クソワロタ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:06:44.09 ID:onNIkILn0
尾田が必死に盛り上げようとしてるけど
全く盛り上がらないなぁ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:06:55.00 ID:i0p3qLKk0
>>84
そんなカッコ悪いことするわけないだろ
つか今まで何度も出たわ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:07:33.53 ID:980jecmt0
>>82
ドフラ一味の変な眼鏡と服装に合わせるのがいやだったからw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:08:35.55 ID:f+cgacv/0
>>80
空島で宝物ゲットしてたじゃないか。
その金で船がどうたらってなってW7って流れじゃなかった?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:09:07.53 ID:Ou/5ReWl0
麦わら海賊団はウザいくらいキャラに言わせても伝わらないが
ドフラミンゴの所は一発で信頼と忠誠心が描き切れたな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:10:07.17 ID:M2SaM78tT
>>80
リトルガーデン、アラバスタで食料蓄えた
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:10:24.40 ID:6W1XX18c0
>>80
バギーの宝も半分持ってこなかったっけ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:12:11.04 ID:UqgU5jv/0
>>80
お前・・・すぐ上で出てる話題を・・・
今はモリアさんからふんだくった財宝で賄ってるよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:12:16.22 ID:VdZwU00y0
>>81
冗談だろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:13:27.66 ID:iv6Ne3Gf0
>>87
確かに冒頭でそれいってたけど、ならばそれはそれで、モドモドの能力を自分に使うことを拒否する
描写は最低限描かないと。
アレじゃ、これゼットにモドモドの能力使うこと完全にわすれとるで、ってなるのが普通。

というか悪魔の実に頼るなって自分では言ってるくせに、ちゃっかり海楼石のチート性能に頼ってるし。
上記モロモロ含め、どないやねん、って思って俺は映画を見てた。
脚本あさいなぁーって。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:13:37.32 ID:M2SaM78tT
>>97
麦わら一味は今までで十分すぎるくらい伝わってるだろ
ドフラ一味忠誠心あるのはわかるけど中身はないw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:14:03.81 ID:wr+u1PN/0
まぁ何かしらに秀でてないと新世界で生き残れないって事だろう
ドフラミンゴは悪人だが人を使うのが上手い、そして先見の明もある
ヴェルゴを15年前に海軍に入れたように今も何か大きな計画があるんだろうな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:14:05.86 ID:980jecmt0
じいのセリフから、ドフラは結構行動を管理されてて窮屈なのかね
今回みたいに本当に必要な時にはやりたいようにやってるようだけど
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:14:42.42 ID:KnTxHlYd0
>>102
なるほどね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:15:09.93 ID:iv6Ne3Gf0
>>94
確かに格好悪いな。だからこそ脚本がお粗末なんだよ。穴ありすぎ。ゼットの動機も薄っぺらいし。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:15:47.75 ID:wr+u1PN/0
いい加減映画の感想はブログにでも書いてくれないかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:16:07.85 ID:HAWV28yT0
>>101
ほんとに
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:16:17.03 ID:rhlHhCK50
//img11.imageshack.us/img11/9538/spoiler3y.jpg
エースへ行くぞみたいなバレほしいって言ってた人いたが
今思えばこのバレ関係者か?ってぐらいそっくりだよな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:16:58.86 ID:UqgU5jv/0
>>105
管理っていうか
一人で仲間に何も言わず勝手に外出って誰でも突っ込むくらい自由だからな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:16:59.60 ID:KnTxHlYd0
>>110
よくそんな昔の画像保存してたなあw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:18:40.28 ID:rhlHhCK50
>>112
2chログみてたら、当時のurlに画像残ってた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:21:26.91 ID:Ou/5ReWl0
この女体化とか声優ヲタのキチガイそんな昔からいたのかよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:21:37.42 ID:6W1XX18c0
エースへ行くぞは日本語おかしかったしルフィが女体化してたしで有名だからなw
ほかにもエースと黒ひげが戦ってるやつとか、戦争・・・!でドラゴン出てきてるやつとか覚えてるわw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:22:01.41 ID:KnTxHlYd0
>>113
おお、ホントだ。3年前か…

902 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 20:31:04 ID:WPhIfiMu0
http://img11.imageshack.us/img11/9538/spoiler3y.jpg
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:23:10.08 ID:zhrvUh+V0
最初のスライム爆発で死んだ三分の一のG5モブ、シノクニで固まった心意気G5数人
茶ひげの部下達、シーザーのモブ部下達はさすがに死ぬんだよな?
モネとヴェルゴはドフラの出方次第。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:24:39.34 ID:M2SaM78tT
意味が分からん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:26:03.56 ID:wr+u1PN/0
>>117
PHにはもう戻れないし置いてった奴は死ぬだろうね
モネは心臓やられて死亡、ヴェルゴもバラバラで爆発されたから生死不明
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:26:31.52 ID:980jecmt0
>>117
毒が全身に回る前に動けるようになり逃げれば助かるかもという設定だったけど
少なくとももう2時間は経ってるから無理だよなあ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:33:31.17 ID:KMeWI1kU0
ローは昔ヴェルゴにボコられたみたいだし元々嫌々部下になったんじゃね

>>78
よくちゃんとスモやんに心臓戻したよなw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:36:46.62 ID:6W1XX18c0
スモやんに心臓戻したのっていつだ?
ローの心臓と交換条件でも出したのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:38:22.83 ID:VdZwU00y0
ドフラは尼崎事件の犯人みたくマインドコントロールが得意なんだろ
そりゃ反発者も出てくる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:43:35.72 ID:980jecmt0
>>122
シーザーには手を出すなと言ってる場面じゃないかな
その後は心臓の穴がなくなっている
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:54:14.75 ID:zhrvUh+V0
>>119>>120
安心したわw
あんだけ仲間が死んでるのに海軍モブ達にあんま緊張感ねーからちょっと心配になった。
スモーカーはいくら麦わら捕獲だっつっても政府関係者ですら立ち入り禁止の島でのこの犠牲は
辞職レベルの責任取らされるよな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:58:00.55 ID:/dnC1WBE0
ドフラ一味は関東連合っぽい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:58:19.98 ID:wr+u1PN/0
>>125
シーザーから沢山の子供救ったんだから多少の犠牲は仕方ないんじゃない
ヴェルゴの件が他言無用だからどう処理するのか気になるけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:58:21.07 ID:8WKlw9PW0
何のために固まった中身が見えないようにしたと思ってんだよ
全員生きてるに決まってんじゃん
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:01:40.66 ID:fEU/82gK0
ドフラが不細工なのか違うのかはっきりしないのが悪い
茶ひげなら、いいとこ見せても今さら同情できねーの意見が多数
イケ面なら何だコイツいいヤツだったんじゃん!になる
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:04:07.88 ID:6W1XX18c0
来週のバレでもわざわざ固まったG5の連中が写ってたコマがあっただろ
あれどう考えても生きてるフラグだから
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:04:21.16 ID:wr+u1PN/0
前に爆発食らってなんとか逃げた奴が下半身不随だよ
毒に麻痺まで食らって今度は全身の身動きまでとれないんだから生存は無理
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:05:17.82 ID:l1Xs61uH0
どうせドフラってルフィと血縁関係あるんでしょ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:08:44.89 ID:qiZ+MjVn0
ドフラさんが意外と行動派で驚いた
待ち構えるタイプかと思ってたら自分から行くとは
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:13:07.32 ID:JyZ9f4h1O
>>107
映画スレでは答え出てるからそっちで聞いてみては
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:13:34.88 ID:M2SaM78tT
>>129
さすがキモヲタ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:15:49.04 ID:bfugNVZH0
犯罪者が一番の看板とはジャンプも変わったな
ドラゴンボールみたいな正義のために闘うヒーローはもう受けないのか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:19:01.62 ID:EXcUTR1v0
相棒のヴェルゴがボコられていよいよ動き出したフラミンゴ野郎

一味が何回目で勝つか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:21:22.39 ID:M2SaM78tT
主人公補正でだいたい1.2回目は負けないといけないけど
たまには一回目から勝ってほしい
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:22:35.69 ID:0LytDC1C0
そういやモネの心臓はロギアの物理無効がなんで効いてないんだろう
まあスモーカーも握られたらダメージ行きそうな感じだったしローの能力こええー
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:23:27.34 ID:Lulc061F0
ゾロとモネの絡みもっと見たかったなー
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:23:31.03 ID:NYzByMq+0
上手くいけば象銃で一撃の可能性も微レ存
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:25:08.07 ID:wr+u1PN/0
お、普段土曜発売のうちの地域でもジャンプ売ってた
本編の後に七武海特集なんてのあるじゃん
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:25:23.90 ID:qiZ+MjVn0
なんかドフラ弱い気がしてきた
いや、一味が強いというか
もう一昔前の時代の海賊の生き残りってくらいにしか見えない
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:27:32.22 ID:qiZ+MjVn0
だいたい2週くらいでドフラが負けるくらいじゃなきゃあ時代もうねらんしな
かませ感満載だわ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:28:51.76 ID:M2SaM78tT
>>139
モネもスモーカーもロギアだろ
シーザーが覇気使って刺したから
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:29:09.61 ID:Mn/PTa+V0
ベラミーにも1回負けてるんだよなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:29:19.28 ID:zhrvUh+V0
ローVSドフラ 一回戦 笑いながら腕落とされて戦闘不能、仲間数人目の前でみじん切りにされ精神的にもボロボロに。
ルフィ&ローVSドフラ ニ回戦 ルフィもボッコボコにされるけど、ラストは大技をローにアシストしてもらってKO
ゾロサンジフランキーVS幹部  一味全勝
マム戦控えて同盟拡大、キッド達と合流、3年後にはマムにいけそうだな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:31:43.53 ID:wr+u1PN/0
海賊無双2のページでゾロが武装色使えるの確定
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:33:25.26 ID:LytAfl4A0
ドフラは最後の悪の親玉と思ってたら
あっさり兜脱いじゃいそうで、、、

現実に例えると、芸能人の息子とか大金持ちのボンボンが
金と権力で暴走族とかチーマーのトップやったり

極道の組長の息子がヤクザという権力の背景をもって
族やチーマーを仕切ったりするボンボンか

どっちにしてもボンボンっぽい気質が抜けない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:35:09.18 ID:goMivn+o0
カイジの敵見たいなもんだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:35:21.61 ID:BIgpuFul0
>>136
15年前に言え
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:35:48.00 ID:BsCCJA860
巨人こどもの治す何かと毒ガスで固まった連中を戻す何かを発見、獲得しつつ
ドフラとの決着が良い感じでつかないままワノ国へ向けて進みつつ宴が催される展開にはなるんだろう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:36:34.72 ID:wr+u1PN/0
悪の親玉って笑わせるなよ
この後も黒ひげなり悪しか居ないだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:37:49.81 ID:LytAfl4A0
>>150
そうそう
かずやみたいな感じ
親の兵藤の圧倒的権力と金で悪の世界でも誰も指をさせない
そしてそんな悪の世界でドカンとのさばる息子のかずや
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:38:07.27 ID:0LytDC1C0
たまにはいい奴と最後まで戦わないかなー
それはやらないかな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:38:39.78 ID:ZP4bKSeW0
>>144
また新世代の若造に狂わせられるワンピ世界のしょぼさが露呈されるね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:40:56.53 ID:7QZwLU+I0
なんか意外とドフラがあっさり負けそうな気がしてきたw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:42:04.36 ID:Lnvzv69j0
>>156
はあ?
爺がいつまでも出しゃばってる漫画は青年誌で十分だろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:42:47.57 ID:ZP4bKSeW0
個人的にはむしろ逆
今まで笑ってたのにいきなり真剣な表情になって小物っぽいと思ったが、
今回の仲間とのやり取りで尾田に愛されてるキャラだと分かり、簡単に終わらないキャラだと感じた
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:43:53.13 ID:8WKlw9PW0
>>158
そんな簡単にやられるようなジジイをこれまで出しゃばらせておいた新世界がしょぼいってことだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:44:02.98 ID:ZP4bKSeW0
>>149
でも子供のころはボロボロな服と椅子だったね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:44:47.93 ID:luUjsUCS0
画バレってもう来てるんだっけ? 来てなかったらいる?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:45:42.21 ID:bfugNVZH0
犯罪者が一番の看板とはジャンプも変わったな
ドラゴンボールみたいな正義のために闘うヒーローはもう受けないのか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:46:31.97 ID:5Er2uZ340
ドフラがアッサリやられちゃったら旧世代恐れるに足らずイケイケドンドンの雰囲気になっちゃいそうだから
3週か4週くらい粘ってじっくり殺されて欲しい
でないとモネもヴェルゴもうかばれない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:46:47.93 ID:UqgU5jv/0
>>163
おっさん、もうそれ上で書いてるよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:48:52.92 ID:zhrvUh+V0
>>165
おっさんにとってはすげー大事な事だったんだろな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:50:05.20 ID:wr+u1PN/0
可哀想だろ…触れてやんなよw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:50:57.26 ID:0LytDC1C0
>>163
前のレスとなんか変えてるのかと思ったら変わってなくてがっかりだよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:53:13.83 ID:LytAfl4A0
ドフラの親ってやっぱり5老星の誰かかな
よくいる世の権力者の不肖(愚かな)の息子っていう

もしかしたら親への反発で海賊になるも
ヴェルゴ達お目付け役が一緒についてくるという構図
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:54:03.18 ID:Ou/5ReWl0
ドフラミンゴは設定が付け焼き刃や後付けじゃなくずっと伏線張ってるから
メインストーリーの核心に絡むキャラだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:55:32.74 ID:fEU/82gK0
ロリの詳細早く
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:55:49.83 ID:gzBq8/nq0
>>147
ローいきなり腕なしかよ…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:56:36.68 ID:VdZwU00y0
>>169
だったら七武海なんてやんねーだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:57:23.47 ID:5K4Tke5J0
ドフラは過去云々の話があるし今回は戦わないんだろうな
モネの件でシーザー殺すくらいはして欲しいが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:02:00.63 ID:Lnvzv69j0
>>160
戦って強いとかじゃなくてシャブ売ってずるい事してたのが厄介なんだよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:03:44.83 ID:Ou/5ReWl0
offspring バカ息子
スプリングはバネ
ジャヤでバネバネを外した
これがドフラミンゴの親が高い地位説の伏線だ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:04:27.43 ID:KMeWI1kU0
シーザー殺してどうすんだよw
部下はしょうがないがSAD作れるシーザー誘拐だけは阻止しろって言ってんのに
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:07:32.32 ID:pCnIzfJP0
きっと一年後くらいだろうなぁーって思ってたボスが、いきなり単身で攻めこんでくるとか
半端無く燃えるわ、PH編ゴミすぎしねって思っててごめんね尾田さん。全部許せるわ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:08:10.63 ID:0LytDC1C0
>>178
でもすれ違いそうな気がするぜ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:11:05.34 ID:LytAfl4A0
ルフィたちって何ヶ月もかけて航海しながら移動してるのに
マリンフォードに一同にかいしたり、他の海賊は
自由に移動してるのが気になる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:11:16.86 ID:gzBq8/nq0
トロッコが外に出ていきなりドフラがいたらびっくりするわな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:11:40.47 ID:HsbkamFH0
もしドフラがシーザー連れ戻せても都合よく後遺症でSAD作れなくなってて
用済みで始末する展開だろう
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:11:40.78 ID:WO7QIg9L0
ドフラがPHに到着したころにはルフィ達はもう出航してて
モネが意識を取り戻し爆破スイッチを押して大爆発 ドフラ脂肪
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:12:14.66 ID:0LytDC1C0
>>180
エターナルポースと電伝虫を駆使してるのかね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:12:39.56 ID:WO7QIg9L0
>>181
トロッコはどこに向かってるの?
将軍のところかな?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:15:20.39 ID:8WKlw9PW0
>>163
お前は次に
犯罪者が一番の看板とはジャンプも変わったな
ドラゴンボールみたいな正義のために闘うヒーローはもう受けないのか
と言う
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:15:38.86 ID:VdZwU00y0
>>183
クソワロタ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:15:42.80 ID:M8DTIY0F0
ルフィ2度目のマリンフォード行きに関してはずっとカームベルトを通る手もある
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:16:18.16 ID:fEU/82gK0
>>183
ロー「狙い通りだ」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:18:43.46 ID:LytAfl4A0
>>188
そういやあったな
政府だけはカイロウ石の船で自由にいけるのか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:19:00.71 ID:K0utufHU0 BE:2152397849-2BP(234)
あらゆる嘘バレ師のどんなに長い長文でもTさんのたった数行の文章には敵わないということだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:19:59.37 ID:Qb0CcnFH0
ペル
マルコ
シキ
ドフラ
バッファロー
ラフィット

あと何人増えるんですかねぇ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:20:41.21 ID:gzBq8/nq0
九蛇船や潜水艦もカームベルトは関係なく移動できるし、
今のサニーでも動力はあり海王類も倒せるor手なづけられるだろうから大丈夫だろうな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:21:46.85 ID:zhrvUh+V0
俺は普通にドフラは自分でシーザー確保しにPHに向かってると思ってたけど
PHに来た所で尾田があんだけ歯車壊した宣言した以上ドフラはシーザー確保には失敗するんだよなw
シーザーがドフラの元で仕事すれば新世界の均衡はまた保たれて通常運行するんだろ?
ドフラは過信がひどくて全て後手後手だな。大物のパパに言いつけてもっと一味とローを窮地に陥れる作戦立て直してくれ…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:28:50.48 ID:hvm/Ik7VO
万物の声を聞けるルフィならカームベルトなんて余裕でしょ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:33:20.30 ID:gzBq8/nq0
一味のところに電伝虫っていつからあったっけ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:33:29.86 ID:bfugNVZH0
ふう
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:34:52.62 ID:/cvdzI3N0
>>196
ウォーターパークから
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:35:48.82 ID:C0H9O0YoO
ドフラは人工悪魔の実の洗脳と
白ひげのスマイル印の点滴と
実質四皇二人を手玉にとってるな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:36:58.20 ID:e0xw5Cvq0
ドフラさん自身が動くとはな
爺さんの台詞からして幹部連中にも知らせず出かけるのは珍しくないみたいだが
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:40:27.72 ID:HsbkamFH0
893みたいな連中なのに夢は海賊王ってかわいいな
ドフラもクロコもキッドも
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:41:21.72 ID:EH/9LoTsO
>>199
白ひげの点滴は一応意味があったようだが。ビジネスには真面目なのかね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:42:17.59 ID:WO7QIg9L0
シーザーと将軍がドフラに誘拐される

将軍「おいサングラスの兄ちゃん。ルフィが許さねえぞ。」
ロー「作戦失敗だ。解散するぞ。」
チョッパー「フランキーがいないぞ。」
ルフィ鼻くそほじりながら「あいつは死にゃしねぇんだ。ワノ国に行くぞ。」

ドン!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:44:32.08 ID:gzBq8/nq0
ドフラって海賊という以外に何か悪いことしたっけと思ったが
ヒューマンショップとかやってたな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:45:49.14 ID:JlbvB/Zt0
心臓串刺しにされたのに、キャラが死んだ気がしないのは全部ペルが悪い
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:47:13.81 ID:2ivDN9kmO
ドフラミンゴは天竜人だえ
Dと天竜人の末裔の戦いになるんだえ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:47:16.99 ID:8WKlw9PW0
>>205
尾田の発言も悪い
わざわざ作品の緊張感をなくすようなこと言わなくていいのに
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:49:37.53 ID:haB1ZNOp0
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:53:27.18 ID:UqgU5jv/0
>>207
まぁここまで来たら尾田の発言があろうとなかろうと
「でも死なないんでしょ?」パターンが確立しちゃってどのみち変わらなかったろうけどねww
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:53:28.53 ID:6v4xDuvU0
ドフラミンゴも海賊王になりたいのか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:54:50.10 ID:HsbkamFH0
ドフラはヴェルゴにいじめられてるローを笑ってみてた鬼畜
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:55:27.40 ID:HMyHQkJo0
ペルを殺さなかった理由がイマイチわからん
基本死なない設定は足引っぱてると思う
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:55:29.92 ID:8WKlw9PW0
>>209
長期連載の弊害だな
またこのパターンかよって展開も増えてくるし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:56:14.34 ID:0LytDC1C0
>>210
ベラミーさんが切り捨てられたのはやっぱ海賊王ディスったせいかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:56:50.55 ID:T9jCUuHu0
ドフラは商才があるよな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:57:57.99 ID:fTXxBQjQ0
ヴェルゴもモネも海賊やマフィアの忠誠心とはちがうよな
これから死ぬってときに「長いあいだご苦労さん」と
ひと事言われただけで笑って死ねるんだぜ
ローに「お前はジョーカーの過去を知らない」といってたけど
その過去っていうのは「この人を海賊王にするためなら
死んでもまったく構わない」と思える過去だよな
気になるわ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:59:36.91 ID:HsbkamFH0
多分好きな人が階段で転んで死んだんじゃね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:59:49.01 ID:2DjOBet80
画バレきてる?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:00:51.58 ID:Qb0CcnFH0
ペル生きてた時は生きてた!よかったなー!

くらいに思ってた
なんというか捻くれたいまの自分が悪いわな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:01:52.55 ID:HMyHQkJo0
>>219
正直当時は何も思わなかったな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:02:14.54 ID:OJq256vr0
オペオペの実の能力っていい加減すぎじゃね?

@建物真っ二つに切ると中身が飛び出て壊れるのに人間とか切っても普通に生きていられる
Aロギア能力者の心臓が物理攻撃を受ける
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:02:57.25 ID:Qb0CcnFH0
>>220
まぁそんなもんだ
捻くれた突っ込みは野暮
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:04:04.15 ID:gzBq8/nq0
スモーカーに心臓のからくりを説明してる場面のローは
ちょっと自分に酔って危ないほうに行きかけてるような気がしないでもない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:05:46.85 ID:UqgU5jv/0
むしろペルは当時感動した
帽子の演出が良かったのもあるんだろう
すいません生きてました!ドン!とかだったら萎えてたろうけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:07:02.56 ID:HsbkamFH0
イガラムが普通にさらっと出てきたほうがどうかと
そっくりの嫁とかそんなんでごまかされるか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:12:41.28 ID:yl1z6iE60
ローがいたら腕切断されてもなんとかなるな
漫画だし外科医だしなんとかなるっしょ
ドフラとの一回戦は誰か切断される
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:13:26.49 ID:ml9MB0DgO
ドフラ一味のリボルバー男ガンガンの実の銃人間だな
間違いない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:14:32.20 ID:102EpLYh0
一味でドフラに切断されるキャラがいるとしたらフランキーが最有力だな
奴ならいくらバラバラにされてもサイボーグだから問題なし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:15:10.45 ID:NYzByMq+0
誰か大怪我負う→ロー「無理だ・・・」→チョッパー「俺ならできる!」ドン!!
で成長の描写が
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:17:28.69 ID:T9jCUuHu0
ドフラの言う「新時代」とは、革命軍が目指しているものなのだろうか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:17:31.46 ID:ED48+LsF0
心臓は覇気で挿したんだろ!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:17:40.51 ID:i2pAzgu/0
バラバラの実の能力も強制的に直せるのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:18:37.02 ID:0LytDC1C0
>>228
そういや今のフランキーの生身部分ってどれくらい残ってるんだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:19:15.30 ID:UqgU5jv/0
ところでローがモネとスモーカーの心臓すり替えた動機が全くわからないんだけど
誰か賢い人教えて
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:20:19.94 ID:fEU/82gK0
黒ひげがあいつらの言う新時代はクソだとか言ってたから
ドフラVS黒ひげになると思ってた
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:21:48.73 ID:HsbkamFH0
ルフィが突然現れた強敵に対する戦績
● クロコダイル(1戦目)
● 青キジ
● マゼラン
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:22:29.78 ID:6W1XX18c0
>>228
どう見てもバラバラにされるのはフランキー将軍でしょ
1ヶ月後には
ベビー5とバッファローに優勢のフランキー将軍すら赤子扱いのドフラすげええええってなってるよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:25:19.77 ID:gzBq8/nq0
>>234
スモーカーに心臓返して利用したほうが得策だと思ったから?
シーザーにはスモーカーのだと思わせておけば油断させられるし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:25:25.14 ID:KnTxHlYd0
>>235
あいつらの言う新時代=ベラミーの言う夢なきものの新時代 と
ドフラの言う強者だけが生き残れる新時代とは微妙にニュアンスが違うからなあ

会議でもドフラと黒ひげは仲良さそうにしてたし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:28:09.77 ID:OJq256vr0
ルフィって2年前の時点で七武海何人も倒してるんだから
ローとゾロもいるし普通に考えれば負けることはないんだよな

物語も半分過ぎてるんだしそろそろ風呂敷を畳み始めろよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:28:17.86 ID:i2pAzgu/0
この先ルフィーたち以外に倒される強い海賊いるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:29:58.62 ID:gzBq8/nq0
ドフラは強い者や見込みのある人間が好きなのかね
生意気だったであろうローにも目をかけてたし、ルフィのことも面白いから逃がしてやれと言ってたし
そうでない人間は残酷に切り捨てる ローの言ってた弱ぇ奴は…みたいに
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:30:21.88 ID:yl1z6iE60
でもそろそろ一回戦で大物に勝って欲しいな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:31:11.53 ID:KnTxHlYd0
>>240
ドフラの無双乱舞で七武海もピンキリということを再認識させてくれそう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:46:58.32 ID:aHNNLHy00
エネル形式でドフラとルフィはドフラ編の最後まで会わないと思うよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:49:17.51 ID:YlcTk/Ff0
クロコダイル戦のルフィは岩盤ぶち抜く異常な強さだしモリア戦はナイトメアでボコってモリアが焦って勝手に自滅してくれただけだから下位七武海もそんなに弱くないさ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:50:16.05 ID:KnTxHlYd0
ルフィの特徴として、敵の大ボスの名前を呼ぶのは終盤で、
それまでは何らかの愛称で呼ぶけど、ドフラはどうなるんだろうなあ

ワニ、クロコダイル
耳たぶ、エネル
鳩のやつ、鳩のやつ
デカラッキョ、モリア
忘れた、シーザー
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:51:32.31 ID:OJq256vr0
ビッグ・マム戦
ローと共闘で対四皇戦
ドフラミンゴ戦

やること多すぎ
次号でフランキーがドフラにみじん切りにされて
ルフィ達がトンネル出た後にはすでにドレスローザーに帰ってたりしてな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:52:49.54 ID:6W1XX18c0
>>247
鳥男
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:53:25.74 ID:M2SaM78tT
フランキー将軍がいきなりレーザー撃ってドフラ海に墜落だろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:53:40.86 ID:Kewr3uyP0
良い展開
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:54:05.58 ID:KnTxHlYd0
>>249
いいね、それ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:54:43.03 ID:IwaKGN5Y0
>>246
モリア戦まじで一味はなんもしとらんな
将軍ゾンビ軍団倒したのはオーズ
オーズ&モリア倒したのはナイトメア(モリアの能力)
モリアは自分で崩壊させたマストの屋敷の下敷きでアボン
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:55:55.20 ID:Lnvzv69j0
>>248
その後って黒ひげ倒してシャンクスに帽子返して海賊王になって終わりだろ
丁度いいんじゃないか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:56:33.45 ID:fEU/82gK0
ゾロは幹部なのにまだ同盟も知らなきゃCCの上がドフラなのも知らないんだな・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:58:10.18 ID:VdZwU00y0
クロコ戦はルフィの驚異的な運の良さと敵の裏切りで勝てただけだし
ドフラんとこみたく仲良しこよしだったらルフィは死んでた
ドフラ戦はローの裏切りが肝になってくるんじゃねーの
モリアは散々言われてるが自爆だし
他は味方になっちまってるしで純粋に敵対した七武海ってそういない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:58:53.38 ID:cEvlIXJ50
>>252
もうすでに呼んでなかったっけ?
とりおとこ か とりお かはわからないけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:01:34.86 ID:QrTSlTNZ0
フランキー将軍が敗れる姿は見たくないな
連載終わった後で「結局フランキー将軍が最強だったな」って言われるくらいの設定破綻でもかまわない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:02:13.76 ID:HMyHQkJo0
ドフラと取引してる四皇とルーキー同盟も集まってこいよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:02:35.94 ID:HsbkamFH0
ルフィ「お前は仲間を裏切ってまで勝ちを得たいかー?」

ドフラ「裏切るだと?てめえの物差しで語るんじゃねえよ
    俺は最もこいつらを理解し、こいつらは俺を最も理解している」

モネ「勝ってくださいませ・・若様」

どっかで見たシーン
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:02:55.65 ID:cEvlIXJ50
>>256
ローが仲間を人質に取られたり弱みを突かれたりして裏切ることはあるかな
ルフィやゾロの腕を斬ってドフラに預けるとか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:02:55.83 ID:Gqq+0pu10
ていうか七武海二人倒したのに何故戦争編では雑魚みたいな扱いだったのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:03:14.72 ID:Wou7Mv++0
鳥男(とりおとこ)はもう言ってる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:05:14.73 ID:+GG7GDn30
黒ひげはカイドウに勝って
黒ひげはラスボスに箔をつけて欲しい
流石に全部ルフィが倒さなくていいよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:06:11.19 ID:KnTxHlYd0
>>257
ああ、681話あたりで呼んでたわ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:08:33.94 ID:HMyHQkJo0
>>264
シャンクスに勝てば良いよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:08:43.51 ID:yl1z6iE60
ブギー5の攻撃は効かないってのはドフラが将軍をスパスパする前振りかもね
将軍ならフランキー無傷だし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:09:00.99 ID:KnTxHlYd0
>>260
るろ剣乙
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:09:26.20 ID:M2SaM78tT
>>262
七武海でも下に見られてたんだろう
モリヤさんはクビになったしw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:11:05.76 ID:yRkMcB/70
雑魚扱いしてたのって大将だけじゃね?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:11:33.40 ID:cEvlIXJ50
ヴェルゴが言ってた「麦わらと手を組んだのは迎撃の意思」の「迎撃」ってどういうことなんだろう
何か攻撃されてたっけ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:12:10.84 ID:i2pAzgu/0
>>269
ワニもクビになって牢獄送りだしな
ドフラ見る限り犯罪はもみ消されるんじゃないのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:12:11.41 ID:KnTxHlYd0
2年前ルフィの実力は2年前スモやんに簡単に負ける程度だからなあ。
七武海クラスには遠かった
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:13:56.94 ID:T9jCUuHu0
っていうか
シャンクスは黒ひげに殺されそう
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:14:37.80 ID:Tf7Zhe+10
ルフィ、シャンクスに再会
シャンクス「今から黒ひげと戦ってくる、帽子は次の世代に託せ」
シャンクス死亡
帽子はマキノの子供へ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:15:38.95 ID:M2SaM78tT
>>273
ギアなしルフィに負けたクロコさん涙目w
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:17:24.43 ID:KnTxHlYd0
そのクロコさんは戦争編では大幅なテコ入れで
2年後ルフィの攻撃と同等以上であろうブリリアント・パンクを食らっても
立ち上がれるタフネスを修得してたね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:17:29.68 ID:HMyHQkJo0
とっとと七武海入って
あんな場所でヌクヌクとしてるくらいだし
そんなに強くないだろクロコさんは
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:19:42.30 ID:HsbkamFH0
どうせならドフラは「覇王色の覇気か・・俺もできるぞ・・」 ドン!!
で一味をルフィ以外、全員気絶させるぐらいしないとね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:22:11.48 ID:M2SaM78tT
>>277
ギアなしに耐えられないのに戦争編までで2年後ルフィの攻撃耐えられるわけないw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:23:17.84 ID:azWUVR9D0
雪女死亡かよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:24:46.45 ID:YlcTk/Ff0
2年後ルフィが地下から岩盤ぶち抜いて地上まで吹っ飛ばせるかというと無理だろ
モネ戦の後ゴミ山で一人では脱出できずにちょっと困ってたぐらいだし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:24:59.86 ID:fEU/82gK0
クロコさん映画のすごろくでローより金額が低かったのは哀しかった
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:26:02.51 ID:AbLPMNPY0
>>260さすが師弟だけあるな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:27:20.68 ID:K0utufHU0 BE:2391552858-2BP(234)
ドフラがロー・スモーカー・ルフィ達相手に無双してくれるとか胸熱
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:27:23.41 ID:cEvlIXJ50
ローの言動がなんとなくおかしくなってきてる?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:38:35.37 ID:zhrvUh+V0
>>286
オニタケの棒で頭思いっきり叩かれてるからな。
計算高いクールで無口な池面船長な印象がなくなったな。
ただの一味からの気の毒な被害者Tさん(26歳)になっとる。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:42:27.39 ID:pCnIzfJP0
次の話はいつくるの?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:43:12.79 ID:cEvlIXJ50
>>287
www
気疲れや想定外のことばかりでだんだん思考がまとまらなくなってきてるのかと思ったら
そういえばヴェルゴにそんなこともされてたな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:49:07.20 ID:KnTxHlYd0
>>288
1月16日
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:49:50.81 ID:KMeWI1kU0
ローなんかボケてきてるよな。ヴェルゴが移ったか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:50:41.45 ID:8zPRe7m90
>>229
誰か大怪我負う→切れないところに感染症発生→ロー「無理だ・・・」→チョッパー「俺ならできる!」ドン!!

外科的治療ならローだが、内科的治療はチョッパーになる気がする。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:50:57.93 ID:Lnvzv69j0
そもそもローはドフラとヴェルゴに育てられたのだから元々面白いお兄さんでもおかしくない
クール天然ボケ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:51:22.44 ID:pCnIzfJP0
>>290
まじかよ先すぎる
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:53:35.60 ID:zhrvUh+V0
>>289
乗ってる面子が数人除いてアホ面ばっかなんで、スモーカーの隣から離れんしな。
同盟相手はルフィだろうにあっち池よと思ったよw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:56:55.28 ID:VF/3cshS0
>>286
ウソップに落ち着きすぎと怒られたすぐ後の心臓の話では無意味にテンション上がり気味だし
感情の起伏がおかしくなってるか? ボケも入ってるし
シーザーを捕まえてホッとしたら、ブチ切れて高笑いしながら運搬用に細切れにしそうな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:56:58.12 ID:b9RlDAUy0
昨日?に嘘バレ読んでジャンプ今日買えたけど、やはり心臓はこのスレの
予想通りだったね。ドフラがどれだけ強いのか楽しみだ。

>>294
まあジャンプ編集部と作家にも休ませてあげないと。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:57:51.94 ID:102EpLYh0
あまり考えたくないことだが
腐女子のワンピファンにとっては今スモーカー×ローが熱かったりするんだろうか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:58:30.74 ID:YzdX00tU0
まあ、こんあかんじだろ

ドフラ vs ロー  ロー半殺し
ドフラ vs ルフィ ルフィボロ負け
ドフラシーザー奪還
で終わると思ったら・・・・
ドフラ vs キッド同盟  いい勝負
 この隙にシーザー奪還
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:58:52.67 ID:fEU/82gK0
>>297
3〜の文字バレと本誌でニュアンス違う箇所あるか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:59:45.17 ID:wCSCdhzkO
>>296
そのうちボケが進行して目ハートにしてナミの乳揉んで顔パンパンにされるよw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:00:34.78 ID:VF/3cshS0
>>295
肝心のルフィはトロッコで皆がつらい回想で重い顔をしている場面でも、1人だけヘラヘラ笑ってるしな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:06:02.63 ID:wXJOGj4j0
さあスレがマンコ臭くなって来ました
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:06:50.19 ID:hFtqHgYA0
フランキー将軍自体は大した技術じゃないから
ドフラに破壊されても悔いはないだろ

技術的にものすごいところはない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:07:35.46 ID:VF/3cshS0
ウソップがルフィの勝手さはもはや四皇並みと言ってたけど
実際それくらいの精神的タフさ気楽さがないと上には行けないんだろうな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:11:54.10 ID:6W1XX18c0
なんでみんなが重い顔してるからってルフィまで重い顔してなきゃいけないんだよ
ちゃんとトロッコへの落石防いだり仕事してるんだから笑顔でもいいじゃん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:18:35.63 ID:9HtUytY00
キンエモンが死んでもものすけが新クルーやな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:23:42.50 ID:KnTxHlYd0
ジャンプのシンボルがピンチにw kazeさん、ありがとう
http://i.imgur.com/0JrBA.jpg
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:26:02.99 ID:b9RlDAUy0
>>300
特に無いですね。全ての画像は来てないのかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:26:04.40 ID:HsbkamFH0
>>308
そんなに印税が欲しいか億万長者
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:30:05.08 ID:V9sqQ6/M0
>>299
ここでボロ負けしたらもうルフィパワーアップフラグ特に無いから詰むお・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:33:55.36 ID:jENAIw+EO
ローはなんでシーザーにモネの心臓渡したんだろ…
自分の心臓とられてる上に人質のモネの心臓までかえしちゃってアホなの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:34:31.07 ID:6W1XX18c0
>>308
これ何
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:34:48.21 ID:j4wXu03f0
>>308
今年は1コマ漫画かよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:43:30.98 ID:TS6LmVaN0
ああムカツク
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:48:57.90 ID:UqgU5jv/0
>>308
チョッパーかわええ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:49:43.26 ID:7+21YqtZ0
>>234
ロー「お前達(スモーカー・たしぎ)が生きて帰ればおれにも利がある」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:51:57.37 ID:HAWV28yT0
>>308見れない・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:52:44.90 ID:KnTxHlYd0
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:52:48.09 ID:ZNpFH9eR0
チョッパーに紙のメモを投げつけて今は動くな、みたいなアドバイスをしたのって
結局誰だったの?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:53:10.27 ID:jENAIw+EO
じゃさモネの心臓かえしたのはなんで?
適当なやつの心臓渡せばいーじゃん
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:53:45.36 ID:VF/3cshS0
>>320
やっぱりローじゃないの?
床下にルーム作って字を書いて投げた?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:55:43.15 ID:jENAIw+EO
あとモネがチョッパースルーしたのも謎だよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:56:36.64 ID:VF/3cshS0
>>321
シーザーが最終手段で潰した場合、モネが始末できて手間が省けると思ったからかな
それとも部下の心臓を返してるのに気づかないバカと優越感に浸りたかったとか
でもそれ以前に潰しにかかってバレそうになってたし危ういよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:57:39.19 ID:KMeWI1kU0
>>321
シーザーが追い詰められた時に道連れに心臓潰そうとするの見越してだろ
計算通りになったってことだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:58:26.82 ID:VK4idz5c0
ローは黒ひげなみに行き当たりばったりな馬鹿だからしゃーない
黒ひげ並の器は持ってないからその馬鹿さ加減が祟って死ぬけどな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:58:29.93 ID:HKbFUzm0O
ロー一味とルフィたちはもうすっかり仲間だな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:59:32.44 ID:yZZ81Wqw0
ドフラが飛んでるシーンってギャグだよな?
もしかして尾田はあれがカッコいいって思ってるのかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:00:19.54 ID:3ekp+XJRO
ヴェルゴとモネ失ったドフラがルフィ達を確実に殺さずに立ち去るのかね

まあ無双したあととどめさそうとしたとこに他のやっかいな勢力が関わってきてドフラが一時撤回みたいな感じだろうな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:00:43.21 ID:NYzByMq+0
>>328
かっこいいじゃん

跳び箱跳んでるみたいで
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:01:03.07 ID:7+21YqtZ0
ローはよくドフラの部下から抜け出せたな
あのねちっこそうなドフラさんがそれなりの秘密を知ってるであろうローを送り出すわけがない
あくまでも部下だという建前で独立したって感じなんかね?
最もローは裏切るつもりで抜けだしたんだろうが
どっちにしろ戦争でもローに対して仕掛ける事もなかったしドフラはすべてわかっててローを泳がせてたってのが妥当か
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:01:11.21 ID:Cc+mwKBu0
ドフラってどうやって飛んでんの?
333 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:10) :2012/12/28(金) 20:02:33.94 ID:YeCO0uYX0
表面張力だな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:03:05.52 ID:ZNpFH9eR0
そもそも電伝虫が見当たらないのにどうやって話してんのよあれ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:04:21.93 ID:7+21YqtZ0
ドフラさん念力つかえるんじゃね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:05:53.50 ID:HAWV28yT0
>>319
かわええ
ありがとう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:07:36.96 ID:nyW/aNE70
ローのオペオペの実の多彩さを考えるとドフラの実も複合型の気がするなぁ
今後は単純でわかりやすい能力じゃなく、この手の能力を持つ実が増えるんだろうね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:12:11.06 ID:wCSCdhzkO
モネ双子なんじゃね。
鳥足の方は若様信者で生足の方が紙投げたりジョーカー呼びしてる方。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:15:24.19 ID:DejZTXcL0
ドラゴンがやってきて島中のガスを風で吹き飛ばしてくれる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:16:34.37 ID:VF/3cshS0
>>334
糸をたぐって飛んでるなら、糸電話の要領じゃないのか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:17:07.12 ID:3tIqI0lO0
ウォーターセブンのウソップはやっぱかっこいいな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:20:07.38 ID:vt8AhbxM0
>>311
ドフラもゆうて七武海だから善戦するレベルじゃないと
この先思いやられるな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:20:57.61 ID:jENAIw+EO
ドフラさんは屁で飛んでると考えるのが一番理にかなってるな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:22:36.65 ID:6W1XX18c0
>>343
錦えもんが屁でしゃべれるってのが伏線になってるわけか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:23:58.41 ID:yZZ81Wqw0
>>342
今のルフィならミホークに善戦出来るの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:27:03.04 ID:UqgU5jv/0
>>343
ヒュンッヒュンッって
すいぶんカッコイイ屁音だなドフラ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:27:14.38 ID:VF/3cshS0
>>299
キッドたちの同盟のほうは、ホーキンスの身代わり防御とアプーの遠隔攻撃があるから善戦できそうだな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:27:14.77 ID:eK2ZyuDg0
ローvsドフラ

麦わら一味vs四皇(ビックマム?)一味

こうだな
ドフラが動くなら取り引き相手も動いてくれ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:29:54.58 ID:HMyHQkJo0
スモーカー空気過ぎだろ・・・

子供達のお守りか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:30:41.58 ID:jENAIw+EO
ミホークはゾロが2年間の内に倒してて、ドフラはルフィの覇王色でグラサンがパリンって割れて負け位でいいと思うの
時間ないから巻いていこう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:31:33.76 ID:rdNGhR2tO
ローはドフラミンゴの奴隷だったんだよ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:32:55.56 ID:HKbFUzm0O
黒ひげ、カイドウ、ビッグマム、七武海新メンバー、ドフラ、ミホーク、海軍本部だっけ。主だった対戦相手は。
まだまだ続くなこのマンガ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:33:02.13 ID:HMyHQkJo0
>>350
戦利品は鷹の目だな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:34:57.24 ID:rPWiu3vtO
たぶんスモーカーはあと一回くらい醜態を晒すと思う
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:35:07.73 ID:OXkBzlbt0
>>331
PH途中までは、もしかしてローは本当はドフラの意図に沿って動いてるってのもありえるかと思ってたけど
今となってはもう完全にそれはないな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:36:25.47 ID:fEU/82gK0
ドフラがグーータラしてやれるのにやらなかった事を
ローさんが代わりにやってくれるわけだ
感謝しなきゃな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:39:02.97 ID:OXkBzlbt0
新七武海はローではないだろうとは思うけど、かなり小さいが可能性としてはありなんだよな
命乞いの件も、Zが若い海賊に家族のことを尋ねて可哀想に思い見逃してやったのを、
Zの怒り補正であちらから命乞いされたと脳内変換しているかもしれないし
新しいメンバーのほうが面白いけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:40:54.12 ID:eK2ZyuDg0
映画でローの可能性は無くなったとかここで話してたような
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:42:52.12 ID:HMyHQkJo0
>>358
それはドフラじゃね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:43:49.90 ID:a3NvP2yaO
クロコダイル、エネル、シキは登場タイミングを間違えてる。モリアを初期にもってこいよ…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:44:07.90 ID:7+21YqtZ0
>>355
そうだな、ドフラ側の線は一切なくなった
ルフィを裏切る線は100%ないとは言わんが巻頭カラーでチョッパー乗せてドヤ顔してるあたり
敵にまわる事はないなと思った
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:47:11.00 ID:WCfBesaQO
心臓確かめてるモネがペタパイに見える
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:51:11.32 ID:arSuFThv0
尾田ム見てみたい
少年サンデー編集部 「宇宙世紀(0079〜0093年)までのガンダム外伝漫画を描いてくれる人を募集します」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356586183/
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:52:22.90 ID:nUpp4WZy0
ドフラはシーザーを助けに来たと思いきや始末しそうだな
SADを作れなくなってもヴェルゴらを失った原因だし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:52:49.93 ID:iHNPcpEs0
ゼファーが腕を切り落とされたのは9年前じゃなかったか?
そして切り落とした海賊が1年前に七武海に加入。

ドフラ  2年前の時点で七武海だから違う
ミホーク 同じく
ロー   可能性は0じゃないが、9年前にゼファーの腕を切り落とせる実力を持ってたとは思えない。現在のローでもかなり苦戦するハズ。

新七武海は新キャラだと思う。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:52:49.82 ID:OXkBzlbt0
ローがモネのことを知らなかった?のは、わりと早くにドフラの元を離れたからなのか、
モネがヴェルゴみたいに外で働いていたのか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:54:17.08 ID:jENAIw+EO
そいえばワンピの世界ってミサイルもあるんだな
せいぜい大砲くらいだと思ってた
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:54:54.90 ID:OXkBzlbt0
>>365
やっぱりそうだよね
マリンフォードで反撃できずに逃げるのが精一杯だったローに
さらにそれ以前に大将落とせるほどの力があったとも思えないし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:55:12.49 ID:/S6k3zgC0
ローもドフラが来るかもとは想像してるだろな。元手下だし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:55:23.76 ID:leHGxIVMi
キネキネの実かも
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:57:37.60 ID:UqgU5jv/0
腕斬り海賊=ローは年齢的に考えてありえない
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:00:27.51 ID:RRKo8Pfb0
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:02:37.48 ID:nyW/aNE70
>>365
動物の入った新キャラ
これで間違いないかと・・・

もう一人バギーはどうなってるんだろう
動物入ってないんだよなぁ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:03:32.67 ID:nyW/aNE70
バ(馬)ギーは苦しいよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:05:01.50 ID:s9QCR8Rn0
バ(馬)ギー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:05:58.57 ID:eK2ZyuDg0
バギーのフルネームって
キャプテン・バギー?
じゃないよな?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:07:14.34 ID:OXkBzlbt0
>>376
テン馬=天馬とかも書かれてたなw
二つ名は道化のバギー(クラウンバギー)だったけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:08:56.81 ID:HMyHQkJo0
バ(馬)ギーは面白いけどちょっと苦しいな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:10:59.22 ID:OXkBzlbt0
ホーキンスもホークで七武海もありかと言われてたけど
ミホークとかぶるし懸賞金が出たからもう可能性がなくなったんだよな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:11:17.98 ID:7+21YqtZ0
バギーはDだと思うんだがなぁ
赤鼻だしトナカイって事でいいんじゃね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:11:50.68 ID:WCfBesaQO
buggy bug
昆虫だろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:13:17.66 ID:6W1XX18c0
>>376
D家のバギーだよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:13:48.65 ID:OXkBzlbt0
腰掛七武海だった黒ひげもあるから必ずしも動物縛りじゃなくてもいいんかな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:15:57.78 ID:StZmzqZC0
Dなのに麦わらを託されなかったのか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:21:50.58 ID:OJq256vr0
敵vs敵でどんどん処理して欲しいわ

五老星は黒ひげか革命軍に虐殺され
初代鬼徹をシリュウが貰ってミホーク殺す
あとは
カイドウvsキッド同盟
ビッグマムvsルフィ&ロー
エネルvsウルージ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:22:12.57 ID:OXkBzlbt0
ちらりと名前が出たジャックは、ジョーカーみたいな商売上の仮名なのか、七武海なのか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:23:26.21 ID:Re39OuYD0
まぁ飛行能力ても高度に制限があるってか低空しか無理ってならワンピの世界でもありかもしれんね
高高度を飛ぶのは根底から覆えられる可能性が否定できんけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:24:15.42 ID:OXkBzlbt0
ドフラのは飛行というより糸を張った綱渡りみたいな感じがする
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:27:27.96 ID:Sos2wnfTP
だすやんって送迎用なの?ずっと空に居るみたいだけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:31:04.20 ID:SbWi6A7i0
よくわからんのだが
なんでドフラはヴェルゴを死なす必要があったんだ?
自分がルフィやローを始末しに行くならその必要なかったよな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:32:06.93 ID:F0qznFtN0
>>390
モネが爆発させるからってヴェルゴに伝えてその時点では出ていく気なかったんだろ
失敗したのがわかったから飛んでいった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:34:51.80 ID:FVJQM1ap0
小蜘蛛が糸を風に乗せて飛ぶのと同じ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:36:11.68 ID:SbWi6A7i0
>>391
そこがアホだよな
最初から自分が向かえばヴェルゴもモネも死なずにすむ
土フラミンゴはヴェルゴのことを親友のように言いながら、本当は見捨ててんだよな
自分が行くのが嫌だから死んでくれってひどすぎる
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:37:06.21 ID:KnTxHlYd0
今回は日本語遅いなあ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:38:26.86 ID:F0qznFtN0
>>393
わかってねえな
部下の忠義を貶められたからキレたんだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:39:23.13 ID:fEU/82gK0
若僧消してSADの秘密も消滅させるのが最善だと判断したんだろうな
有望なルーキーズ3人も一挙に消すチャンス。
モネもそれわかってたようだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:40:15.47 ID:j4wXu03f0
ttp://i.imgur.com/Ol7dZ.jpg
指示細かいな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:43:20.96 ID:KnTxHlYd0
>>397
噂の147万ライターか…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:45:34.84 ID:SbWi6A7i0
ヴェルゴのキャラがもう見れないと思うと寂しいです!!!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:46:08.79 ID:LyHaFu+n0
>>397
面白い
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:49:24.50 ID:FVJQM1ap0
>>397
コイツでおもむろにPeaceに火を点けたいぜ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:50:15.25 ID:E7s7C9+cI
モネ構ってちゃんかよ
早く押せよw
それにしてもチョッパー見逃したのは何だったんだろうな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:58:05.74 ID:ED48+LsF0
モネちゃん可愛い動物が好きなんだよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:58:42.57 ID:6W1XX18c0
>>397
Z映画で2回くらいこのライター使ってたなww
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:59:38.04 ID:CfzBtdlF0
頂上戦争中・戦争後にセンゴクやドフラが言ってた
「世代や環境による価値観の違い」がテーマだべかな・・・・。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:02:19.10 ID:/HtDlLXs0
695話 "おっぱい"

扉絵:婆さんに見送られるカリブー

フランキー将軍ベビー5を倒す
そのときドフラ到着フランキー将軍縦に真っ二つにされる
ルフィ達脱出し大喜び
そこへドフラとその部下に遭遇
「お前が俺の部下をやったんだな?」と笑いながら問いかける
ドフラの指が動き、そのときナミのおっぱいが切られる
ナミ「きゃあああああああああああああああああああああああ」と叫ぶ

終わり
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:02:31.61 ID:KnTxHlYd0
いくらワンピ好きでもライターに147万出せる人はいるのかなあ…
まあ、海外にはカウンタックだかの高級車をワンピ仕様に改造してた人もいたから分からないが
http://viploader.net/ippan/src/vlippan303324.jpg
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:05:46.17 ID:q6d6FQNf0
ルヒーもロビンもクロコダイルに心臓辺り貫通させられたしカリファもナミに心臓電気ショック喰らって
大丈夫なんだからトゲで刺された程度のモネなら平気だろうな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:08:12.11 ID:tiANRNWT0
http://www.youtube.com/watch?v=WDbJhwxlixA#t=3m53s
エス・テー・デュポン140周年記念パーティー×尾田栄一郎モデル発表

ググったら動画があった
なぜ尾田なんだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:08:38.82 ID:jENAIw+EO
心臓なくても生きてるんだから、刺されるくらい余裕余裕
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:08:47.35 ID:0xzYaHWZ0
147万くらいならいくらでも居ると思うよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:08:57.57 ID:3gSzg6zZ0
ベラミーって誰だよ
忘れたわ
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1356700080902.jpg
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:10:56.48 ID:wCSCdhzkO
>>406
たしぎで期待して読んだらナミかよ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:11:01.68 ID:W7X4Aw3I0
>>406
バカヤロウ!おっぱいを切ってどうする!
服だよ、服を狙え
ナミさん、ロビンちゃん、たしぎちゃん、モネ、ベビー5の服をな、はあはあ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:11:51.21 ID:eSY3edBJ0
ドフラは最終的に瀕死のところをベラミーに刺されて死亡だな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:12:02.30 ID:72bXaTh1O
>>412
あぁスプリングマンか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:17:42.13 ID:0gbian+H0
ベラミーの再登場、期待せずに待ってる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:18:32.50 ID:CUy5oe2u0
ホー(菌)ス
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:20:16.82 ID:CfzBtdlF0
>>418
ナットナットの実の・・・・・納豆人間だったか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:20:42.93 ID:Wou7Mv++0
>>397
これは?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:21:08.03 ID:KnTxHlYd0
>>409
パリで人気って言ってるね。知らんかった。しかしきらびやかだなあ…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:31:54.61 ID:OJq256vr0
アニメのドフラの肌って色黒だけど
イラストだと普通だよな
キャラデザの指示とかしてないのかね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:33:07.00 ID:7+21YqtZ0
スモやん何で心臓戻ってきてんの気付かなかったんだ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:34:02.59 ID:V9sqQ6/M0
ほぼシルエットのジジイはドフラの親父か爺ちゃんだな
額の血管と目、鼻が似てる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:35:26.20 ID:6W1XX18c0
>>422
アニメはクロコの肌が土気色だったりロビンやローが色黒だったりで
ほとんどのキャラの肌の色がおかしい
色彩が狂ってるだけ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:37:14.66 ID:KnTxHlYd0
ワンピアニメの色彩担当がなってないってのは
SWとZの色彩を担当した辻田さんもボヤいてたね

乱雑に道具が散らかしてあって困ったって言ってた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:43:35.49 ID:yl1z6iE60
ドフラミンゴは41歳で若って言われてるのね…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:45:49.75 ID:b+walcyY0
ロビンの色黒は色彩じゃなくて宇田という監督の指示だよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:45:58.14 ID:KMeWI1kU0
アニメはほぼ尾田絡んでないんじゃないの
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:48:58.98 ID:KMeWI1kU0
>>423
え?普通に気付いてるだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:50:22.35 ID:4+KYlqYw0
ここからいよいよ盛り上がってくるな。
ドフラ絡みで、四皇と世界政府、革命軍も絡めてくるはず。
オダッチ期待してます。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:52:42.88 ID:NoKMcXv8O
ローを殺さないで下さい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:53:03.17 ID:Qb0CcnFH0
41歳で若は普通だろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:57:48.99 ID:LytAfl4A0

ドフラが41?
あのファッションみたら28くらいだろw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:59:21.63 ID:D01FOsOs0
ベラミー=キラー
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:01:20.29 ID:ml9MB0DgO
尾田によるとビッグマムは自然、カイドウは時間を操るらしい
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:04:10.29 ID:mL+7MMAYO
映画見たけど、あれ見る限り青キジが敵として現れることはないのかね?
で新たな大将とかの可能性もあるのかな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:04:19.67 ID:VK4idz5c0
>>432
駄目だな
人を殺したからにはローには相応の最後が待ってるよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:08:18.23 ID:yZZ81Wqw0
いつになったら主人公は人を殺すの?
ぶっ飛ばして何の意味があるの?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:09:56.26 ID:4WI2gZJe0
黒ひげが既存キャラから能力奪ってたらいいな
ゴロゴロとかノロノロとか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:10:20.71 ID:ElN8bmzLO
>>439
キッドさんが主役なら殺しまくりの海賊漫画になってただろうな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:14:49.69 ID:HAWV28yT0
ローって自分は殺した人の数数えてるのかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:15:01.33 ID:ElN8bmzLO
>>440
ゴロゴロは当の能力者本人が月にいるから
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:15:54.01 ID:HMyHQkJo0
やっとフォクシー編が役にたつのか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:16:50.49 ID:JfCvszTK0
>>440
そしてまさかのスベスベの黒ひげ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:18:58.77 ID:6AXI3Jop0
政治の世界じゃ50台後半は若造だし
職人の世界じゃ40代なんてやっと意見を述べるのを少し許される程度
裏の世界でも40代なんて下っ端だよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:20:17.60 ID:Re39OuYD0
しかし飛行能力あるやついっぱい出てきたな
バッファロー
モネ
ドフラ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:21:41.30 ID:Ld8rYNu/0
ルフィ七武海入りかも。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:21:49.56 ID:Re39OuYD0
>>394
うん?来てないの?
俺んちにスキャナーさえあれば・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:23:21.21 ID:PEXWflBo0
>>437
新大将は難しいな
新キャラがぽっと出で大将なってもおかしいし
それに赤犬青雉黄猿の後だとハードルが高い
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:23:25.99 ID:bJi8i8vjO
ルフィはずっといい子でいてください
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:23:52.99 ID:WCfBesaQO
バッファロー飛行能力じゃなくて鍛えたから飛行出来るって感じじゃないかな?
雑魚がグルグル食っても飛べないと思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:24:20.94 ID:Ld8rYNu/0
モネは死んでない。仲間。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:26:22.58 ID:HAWV28yT0
海賊は長生きしてないから30代でも年だと思える
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:27:44.85 ID:GkkGDMIj0
>>439
ぶっ飛ばした事で、クロコはインペルダウンで出て来れたし
エネルは空島を滅ぼすことなく月に行ったし
ルッチは上官の元へ復讐しに行く事になったんだぜ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:34:21.74 ID:NOxqw/1K0
序列694伝承
最も危険な愚かなる天の災い
扉絵 ババーのミートパイを喰い、剣を抜き放ちながら虹色の魔石《クリスタルグラス・オヴ・レインボゥ》をあさるカリブー

黒の核晶《コア》が神々による断片化になって宿るが破片からベビー伍がリユニオン フランキー時空管理局長官は無疵で断罪のアラストール
シーザーが同調者が宿る事に気づき 異界の先代に心ノ臓をつぶそうと詠う

SAD『創造《マナ・プロトコル》』時空の渦ではドフラがヴェルゴに分離(わかれ)『すまん我が半身……汝とは絶対的無比なる存在いにしえの付き合いだ
其方の生きし今まで(―― 内なる声 ――)御苦労であったな』 ヴェルゴ『・・・・・』  ヴェルゴ嗤いを虚空へと解き放ちる

ダットゥイン=ヘルグリフォンして存在するともものす物理ダメージ父上――と哭ぶも魔力の枯渇で死骸化 SAD『創造《マナ・プロトコル》』室がインタプレスジェン
通路が滅亡の危機に瀕した ルフィやゾロが古代の人類が残した神器の欠片を『無への衝動』し――“神”の力の前に絶望しながら脱出中

C棟ではモネがスイッチを押そうとして存在する。
モネ『再びのリユニオンがあらんことを若様 この地に生まれ落ちた無垢なる希望こそが コルセアケーニヒスに成る戦士・・・・……!……!……!』
スイッチを押そうとした刹那にシーザーが悠久の時を刻み続ける神から賜りし臓物を刺す。モネ浄化 
ドフラ『モネ・・・・何か有ったのか  応答ホワイトニング…………!……!……!』

ローは悠久の時を刻み続ける神から賜りし臓物を入れ替えていた為スモーカーは無傷《ノーバディ》 
聖装男を眩惑せし者からドフラの貌が消える。
魔戸が開いており使徒も導きずに虚空を飛翔(と)びパンクハザードへ向かうドフラ

次週

http://racing-lagoon.info/nomu/view.php?id=0741fe15b8b2570c349253b4fd9e0014
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:34:34.69 ID:yZZ81Wqw0
>>455
主人公は海賊なんだから息の根止めればオッケー
そろそろゾロとかも剣士のくせに人殺さないとか無理あるぞ
尾田は峰打ちだったり不自然に殴ったりして誤魔化してるけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:34:37.23 ID:a0j+LSY60
戦争編から読んでない俺にドフラがどのぐらい悪いやつなのか教えてくれ
あとルフィVSドフラはどのぐらい後か予想でいいから教えてくれ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:38:18.23 ID:8goMRkAr0
>>456
こんなくだらねぇ中二病な文章誰も読まねぇよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:42:04.43 ID:z12HeIa00
ローがドフラミンゴを裏切ったのはベラミーを殺したからだな
ベラミーはローの弟
これで結構辻褄が合う

ルフィを助けたのは殺された弟を重ねたから
麦わら帽子を見ていたのはベラミーの髪の色に似てたから
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:50:34.43 ID:HsbkamFH0
普通に考えりゃパンクハザードで麦わら、ロロノア、トラファルガー、スモーカーが
いる現場に単独には行かないだろ
ただの馬鹿かよほどの自信があるか、か
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:54:08.52 ID:7iIVfPGp0
読者のほとんどはシーザーを極悪キャラとは思ってるけど
さほど「憎んでない」んだよなー
アーロンに殺されたベルメールとかベラミーにやられたクリケットとか
ああいうエピソード入れてくれりゃ読者も「シーザーめ!」ってなるけど
いきなり出てきたガキや茶ひげなんかどれだけひどいことされたって
別に何とも思わんし

悪役ならもっとうまいこと読者に憎まれないとさー
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:56:56.36 ID:WCfBesaQO
ベラミーはドフラに憧れて舌出すのも真似てたのかな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:58:15.80 ID:l6c/acER0
しかしスモーカーとたしぎはほんとに出番が多いな
ローグタウン、アラバスタ、頂上決戦、パンクハザード、どれも一味並みに出番がある
もしかして一味の次に出番多いんじゃねこの2人
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:59:52.15 ID:z12HeIa00
アラバスタから頂上戦争までだいぶ空いたけどな
銭形ポジのわりには少ない気もする
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:01:50.65 ID:nsXM2SeS0
モネ仲間。ルフィ七武海。西の海。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:04:47.16 ID:WgqQyUOY0
>>462
ガキや茶ヒゲなど無駄にページ使うせいでむしろ煙たがられてるしな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:05:46.03 ID:jVEkCa6p0
茶ひげだって普通に一般人に酷いことしてたし同情なんてできないよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:06:39.70 ID:jVEkCa6p0
>>464
スモーカーとたしぎは海軍側の主人公とヒロイン
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:08:27.14 ID:IkgwxNXh0
>>426
ワンピアニメの色の汚さって異常だよな…
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:10:14.28 ID:RlBqg8fu0
潜水艦が黄色だしなアホかと
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:11:28.77 ID:ghI8Xsi90
読者に憎まれてるのは無駄なページ使うガキの方だなwww
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:16:38.88 ID:YfHWfW5HO
ペコムズが気持ち悪かったな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:16:51.08 ID:h50hhosE0
日本語画バレまだ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:17:59.51 ID:0Vx4Z8jv0
ドフラが一人で来ても勝ち目は無いだろ
絶対ドフラを止めに誰かが来るよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:21:03.07 ID:UZr76nEZO
ルフィは八武海ですから
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:22:54.78 ID:rfTBLQ2T0
八武海は当時「は?」としか思わなかった
今はつまらないと思う
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:23:41.91 ID:RlBqg8fu0
>>475
まあミホーク、シャンクスでも返り討ちだろうしな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:25:56.12 ID:L2Qv8Lk80
表紙にドフラや四皇、それにジンベエもいるってことはジンベエもまだ
出番あるってことだよな
バギーがいないな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:32:01.18 ID:EUFPmaV70
ドフラミンゴって七武海描かれるとき初期から出てるし必ず前列真ん中らへんだったからマジでザ☆七武海ってくらい七武海の代表になってる
ミホークは何故かぼっち印象のがでかい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:35:31.60 ID:JahvIKq/0
>>459
これ程までのくだら我が声に応えよ奥底弐者な地獄の黙示録何者も詠唱(よ)ま応えよ――よ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:38:16.30 ID:qMh3RS1cO
>>470
最悪だったのが紫マルコ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:39:58.19 ID:OsRz3jUk0
頂上決戦以来に続きが楽しみすぎて待ちきれない!
ドフラミンゴまじ強そう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:40:38.30 ID:RZfXgCZ50
>>480
ていうかドフラ居なかったら麦わらの支援クラブだからなあれ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:40:51.22 ID:YfHWfW5HO
ドフラミンゴ「海賊王に俺はなる!」
部下「ブハハ」
ドフラミンゴ「…」
部下「黄金郷?エメラルドの都?大秘宝『ワンピース』?ありもしねぇ幻想に振り回されて死んでいく!」
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:42:16.21 ID:OsRz3jUk0
ドフラとミホークは同じミサンガを付けている
これまめな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:52:20.87 ID:7Hw90NjfO
ドフラとか海賊王って言ってるけど、絶対にワンピース探してないよな

ていうかまともにワンピース探してる海賊いるか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:06:56.73 ID:ttPira5/0
白髭見てると、ワンピース見つける=海賊王って感じじゃないな
シキも「宝目当てのミーハー共が」って言ってたし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:08:36.72 ID:RmltG4LD0
圧倒的に強い奴が海賊王
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:11:00.49 ID:7Hw90NjfO
じゃあ最後は海賊王決定戦のトーナメントやるのか
ジャンプだし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:11:28.47 ID:/Q361ojh0
この海で一番自由な奴が海賊王
byルフィ、ロジャー
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:14:11.70 ID:7Hw90NjfO
だとしたらどうやって海賊王に俺はなるの?
具体的に
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:14:20.32 ID:wQbW6Z1M0
昨日もこの流れ見たぞ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:16:01.24 ID:7QRcXbs10
この世で最も強いやつが海賊王
弱けりゃ仲間ひとり守れずに惨めな思いをするだけ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:23:26.61 ID:ttPira5/0
白髭って「海賊界で最強」の称号をもらってたのに「海賊王」とは呼ばれなかったな

やっぱり世間一般的には ワンピース発見=海賊王 かな

四皇や強者の間では違う基準があるのかもしれんが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:25:23.25 ID:aqLzKs210
白髭はロジャーに負けた敗北者だからな
そんな奴に海賊王の称号は与えられない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:25:57.07 ID:c6J8QcuA0
ヴェルゴの笑みが最高だったな
尾田はドフラ一味の結束強調してるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:26:52.95 ID:/Q361ojh0
海賊王ってどちらかというと可愛い響きだよな
今となっては超人的な連中の頂点に立つようなバケモノだけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:27:18.17 ID:7Hw90NjfO
海賊王になってどうしたいとかそこらへんの信念みたいのも描いて欲しいよね

今のままだと偉い人になりたいですって言ってるだけになっちゃうから
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:29:26.97 ID:YoxWzhCC0
糸の能力ってハンターハンターのマチとかぶってるじゃん
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:30:00.15 ID:tOj1bcFv0
ドフラとローは探ってるような
海軍に不信感があったり
世界を変えたいと思ってるわけだし
ワンピースの中身について微妙に知ってそう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:30:07.22 ID:ebSKa0hO0
それ以前にスパイダーマン
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:32:01.50 ID:epOBNBVt0
どう見てもゴールドロジャーって強そうに見えないよな。
レイリーより弱そうだし、白ひげに至ってはロジャーの倍は強そう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:32:18.05 ID:ttPira5/0
>>499
実際そうなんじゃないの
ルフィの言う「この海で一番自由な奴」って
ようは一番強くて余裕がある奴ってことだと思うんだが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:34:46.97 ID:ebSKa0hO0
白髭は強いっていっても所詮四皇の枠におさまってた奴だからな
やっぱり全員ぶっ飛ばさないとダメなんだよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:35:57.53 ID:ttPira5/0
>>505
結局トーナメント式みたいなもんだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:37:39.10 ID:zYnHjFrt0
シーザーやたら手でけえ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:40:58.11 ID:7Hw90NjfO
やっぱり最後にラフテル一武道会をやるのか

で決勝がルフィと黒ヒゲのダブルノックダウンで、先に立ち上がって、海賊王になっちゃたもんねーって言った方が海賊王
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:43:47.21 ID:qQXlkf4Oi
そこに赤犬率いる海軍が登場して
一味皆殺しにするEND見たいです
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:45:05.21 ID:ghI8Xsi90
ガープと争ってたんだから十分強いんじゃね
生きてる頃は白ひげより弱いだろうけど老いた白ひげよりは強そう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:45:51.44 ID:22vkKJrC0
結局ほっぺたにくっつく件って何だったの?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:45:56.54 ID:7Hw90NjfO
まぁ所詮は犯罪者の王様だからしょうがないよね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:47:05.00 ID:31417YN+0
ワンピースってリアルっぽいのが売りだろ
それなのに心臓を取り出すとかありえないだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:48:14.11 ID:zYnHjFrt0
>>511
尾田の渾身のギャグ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:49:41.99 ID:xB32mQYy0
ヤリスギ准将いつ出てくるの?
引っ張りすぎ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:50:46.67 ID:ghI8Xsi90
ヴェルゴ絡みのギャグは久々に面白かった
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:53:16.18 ID:ttPira5/0
>>515
そういえばそんな奴もいたな
忘れてたわ
あいつどうすんだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:54:08.17 ID:A0GKPpFSO
ただのギャグをやたら能力か何かの深読みしてる奴多かったな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:58:27.01 ID:epOBNBVt0
つか、ガープ&センゴクってタッグ組んで戦ってたんだろ?
あんなの二人を相手するなんて無理だろ。
シキだってボッコボコだった。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:58:53.48 ID:u9izu8RQ0
>>517
クールブラザーズ「……………」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:12:20.19 ID:7QRcXbs10
ロジャーはルフィと同じタイプ
切れて本気出したら白髭も逃げ帰るほど強かったんだろう
ガープが震えながら回想するほどの強さだからな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:15:46.72 ID:866WfQdY0
ルフィは違うだろ
シャボンディ見てもわかる

ロジャーならあそこで先頭に立って仲間だけ逃がすタイプ
ルフィは自分も逃げようとしてる

シャンクスの言うとおりロジャーはエースといっしょ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:42:26.86 ID:En7I1r+90
ルフィはまだガキなだけなんじゃないの
40くらいになってあのままじゃさすがにきつい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:45:56.63 ID:IIYZY4rD0
むしろゾロの方が船長向いてるな
方向音痴だが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:46:42.04 ID:gbBqaAZo0
エースが白ひげは認めるけど親父であるロジャーは認めないのはなんで

どっちも誇るべき存在じゃねーの
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:47:37.63 ID:tdRQOOBY0
ルフィは海賊ごっこをしてるだけだしな
そろそろゾロは切れていいぞ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:47:42.37 ID:rnkb1a9wT
ゾロじゃミホークとおなじボッチ船長だろうw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:48:46.91 ID:B5ydT4JT0
ロジャーがレイリーと初めて出会って、1人目の仲間に誘うシーンは
ルフィがゾロと初めて出会って1人目の仲間に誘ったシーンの時と年齢は同じ17歳くらいなんだろうが
ロジャーの声は男性声優で、エースっぽい声の癖があり口調はルフィのもの真似をしているみたいだった
ルフィよりも骨格ががっちりしていて、首が太かった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:49:04.93 ID:d4Z2vtOy0
エースは最初白ひげ殺そうとしてたよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:50:56.53 ID:gbBqaAZo0
白ひげと戦おうとした動機もよくわからんけどな
海賊王になるためなら親父のロジャーと何が違うんだ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:50:58.86 ID:zJB38zRS0
>>527
ゾロが船長なんかになったら次から次へと女船員が増えるよ。
ペローナ、たしぎ、ボニー
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:51:02.61 ID:B5ydT4JT0
ルフィはロジャーと同じ二番煎じをしたって意味がない
ルフィは革命を起こすとレイリーも言ってたが、
ロジャーもやってないようなまったく新しい新時代を作り上げて行くんだろう
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:53:02.44 ID:rnkb1a9wT
>>531
糞いらんw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:53:43.99 ID:/GDZbyBw0
白ひげとロジャーって結構違うと思うなぁ

白ひげは鬼のように強いが仁義に厚くて敵にも甘いところがあるけど
ロジャーは自分の好きなようにやりたい放題やるからスクアードの件のように敵から恨まれたりするわけだ

悪評自体もロジャーのほうがひどかったろうから
差別されたことも含めてエースはロジャーを恨んでもおかしくない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:55:24.34 ID:rnkb1a9wT
海賊王だから悪評が酷かっただけだろ
実際あって戦ったことあるあのじいさんは恨んでないしエースにもそう言ってたろw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:56:16.49 ID:B5ydT4JT0
>>522
ロジャーは不治の病にかかっていた
エースは挑発に乗って戦った
ルフィはまだ海賊王になる夢やシャンクスに帽子も返せていない目的がある
その違い
無理な戦いをスルーすることも賢さ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:06:32.29 ID:rnkb1a9wT
>>522
青雉のときは一人で残って戦ったけどな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:10:03.99 ID:tdRQOOBY0
>>537
そんなルフィも二年後は頭がアホ過ぎてどうしようも無い
こんな奴が船長とか不憫すぎ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:11:25.19 ID:B5ydT4JT0
>>537
確かに青キジ戦はルフィ1人残って戦ったよな
逃げるときは逃げる、一人で守るときは守ると見極めてるんだろう
相手との相性にもよるだろうが青キジの時は戦うケムりんの時は逃げる
正直、ルフィ以外が、1人残って戦う場合はコイツやばい死ぬ?っていう考えもわくが
ルフィが1人残って戦っても死ぬってことはありえないわけで見てるほうとしても
青キジの時で十分なんだよな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:14:05.78 ID:IIYZY4rD0
つーかシャボンディの時はルフィだけ残ったところで
まともに止められる奴らじゃなかったろ
ルフィ以外も全員賞金首なんだから
海軍としては当然狙ってくるだろうし
一人残ったところで無意味
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:14:42.07 ID:rnkb1a9wT
いやなやつはまず一味に入らないだろうw
ルフィだから仲間になった
実際強くて楽しいからみんなついてくるw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:16:38.05 ID:/GDZbyBw0
>>535
いや大渦蜘蛛は実際に仲間全滅させられてるしw
そんなんで恨んでも仕方ないけど悪評だけじゃなく実際大暴れしてる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:20:01.00 ID:tOj1bcFv0
もしモーダがいなくてエース溺死したら川に落とした人殺すのかな白ひげ
迷惑かけたのはエースなのに
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:20:25.20 ID:B5ydT4JT0
>>531
ゾロが船長だとしたら、
ゾロが海軍につかまってるのをルフィに助けられて共闘一人目の仲間ルフィ。
ヨサクとジョニーに慕われてヨサクとジョニーが仲間になり。
ペローナが仲間になり。
くらいか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:20:40.41 ID:tdRQOOBY0
>>543
村ごと壊すよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:25:00.99 ID:rnkb1a9wT
>>542
そりゃ海賊同士の戦いなら普通だろ
白髭だって大暴れしてるだろうしw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:27:22.95 ID:d4Z2vtOy0
海賊が海賊の宝を奪って何が悪い!byベラミー
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:32:32.03 ID:/GDZbyBw0
>>546
あの恨み方からして必要以上にやってるだろ
白ひげへの義理よりロジャーへの恨みのほうが勝るってよっぽどだ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:38:22.96 ID:rnkb1a9wT
>>548
それは白髭に裏切られたって勘違いしたから白髭への義理が恨みに変わったんだろw
白髭への義理よりロジャーの恨みが勝ったわけじゃないw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:44:47.97 ID:F3Pkb1c20
当たり前だが白ひげへの尊敬は白ひげの船員のほうが傘下よりでかいんだろうな
本当に信頼してたら敵が自分たちを攻撃してくるくらいで疑問抱かない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:49:36.01 ID:F3Pkb1c20
しかも位置的に白ひげ本船の軍より
傘下の軍のほうが後ろなんだからそこに現れたPXが傘下攻撃するのは当たり前だよな
スクアードだけじゃなくほかにもその程度で疑問抱いてるやついたし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:52:07.10 ID:F3Pkb1c20
心から尊敬してて信じるのが当たり前でなぜオヤジを信じない!?って言ったマルコと
所詮はちょっとの尊敬で傘下に入ったスクアードに温度差を感じたな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:59:11.24 ID:YELNBgit0
白ヒゲとかロジャーに阻まれて『王』になれなかった永遠の敗北者じゃん。オヤジオヤジと慕われているのは家族まがいの茶番劇。終いには口車に乗った息子に刺されて、それを守る為に死ぬし。
所詮ゴミ山の大将だろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:00:21.52 ID:F3Pkb1c20
尾田は一応海賊を善人だと描こうとはしないよな

誰が見ても正論のくさい台詞吐いたハンニャバルに感情論でぶっ飛ばしたルフィ
ルフィみたいに楽観的なロジャーでも普通に殺しやってる
スモーカーの「海賊はどこまでいこうと海賊」を強調
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:01:42.74 ID:7QRcXbs10
>>553
全軍引き連れてきたのに馬鹿息子一人救えず多数の子分を死なせ何も得ずそれどころか裏切り者に能力を奪われ白髭残党は惨めに逃走

も加えなきゃな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:03:37.43 ID:F3Pkb1c20
>>553
白ひげはガキのころから家族がほしくてそれが叶ったんだから勝者だろばかじゃねーのか
まあただの白ひげのことが嫌いなアンチかw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:05:26.56 ID:iFdmwmFf0
もうネタバレ関係なくね
このスレ初心者だからわからんけど
次のバレまでずっとこんなこと語っとんのか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:06:41.52 ID:7QRcXbs10
白髭さん満足して逝ったみたいに言われてるが仲間殺しの裏切者で絶対に許せないだろう黒髭にとどめ刺されてるからなw
あれだけ大切にしてたエースを目の前で焼き殺されて自分は黒髭にやられるとかね
シャンクスが来なかったら白髭残党壊滅だったろうしさぞ未練を残して死んだだろうな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:07:19.97 ID:F3Pkb1c20
赤犬「白ひげはロジャーに負けた敗北者 息子とか言って茶番して息子守って死ぬ愚かな人生」

白ひげ、ガキのころから宝には興味がなくほしかったのは家族
ロジャーとの会話でワンピースに興味がないと発言

赤犬の台詞は完全に皮肉だな、うまいな尾田よ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:07:44.17 ID:d4Z2vtOy0
>>557
そうですよ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:07:58.48 ID:oCHictRj0
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:11:02.89 ID:F3Pkb1c20
>>540
え?勝てなくても部下逃がして立ち止まるのがロジャー(エース)だったんだよ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:15:04.75 ID:22vkKJrC0
>>557
pawer抜けよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:26:32.97 ID:/8boxykO0
ヴェルゴ退場させるには惜しいキャラだろ
ローに負けたのも油断しただけだしさ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:27:33.20 ID:EUFPmaV70
そうだな
エースならあそこは炎上網して仲間逃がす時間稼ぎに一人残って戦ったろうな
まあ同じことしてもゾロ達は逃げないだろうしクマはルフィ無視して先に仲間を消していくという結果は同じだろうけど始めの反応はやっぱ違うな
どっちが良いとか悪いじゃなくやっぱりルフィとエースロジャーは血が繋がってないなということだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:28:43.38 ID:oCHictRj0
http://i.imgur.com/NsQb0.jpg

ついでに七武海
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:31:38.75 ID:rI6eT2Bw0
七武海ってすっかりしょぼい称号になっちゃったな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:32:34.23 ID:6PL3APvd0
クマはそのままなんだね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:37:52.45 ID:EUFPmaV70
>>566
おお、クマいるじゃん
これで2年後七武海クマ戦争は終わったな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:43:34.18 ID:EUFPmaV70
てか2年前と比べて尾田の好きなでかさが無くなったな
こりゃ後2人でかい新キャラくるで
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:44:47.79 ID:7QRcXbs10
>>566
覇王色、四皇のシャンクスが友達な世界最強の剣士、超大物闇のブローカー、超新星、革命軍幹部

クマだけ肩書きが微妙だな
強さも四皇幹部と同程度だろうし
映画で言われてたZの腕ちょん切った奴も入ると相当強いな
四皇の一つぐらい余裕でつぶせる
協力しないだろうけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:46:15.21 ID:zYnHjFrt0
あとの二人は完全に新キャラかな。バギーの可能性もあるが
てか仮にも七武海同士のドフラとローがぶつかったら海軍はどうすんだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:47:14.49 ID:d4Z2vtOy0
>>566
これ見ると、後付けで出した四皇よりも七武海を尾田は重視してるのが判るね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 05:52:32.09 ID:gpEY7CNl0
ローは七武海にしては威厳がなさすぎる
チェスピース並べると1人だけアホ面した猿みたいだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:33:30.42 ID:jmYBFeZ10
四皇の一人引きずりおろす前にドフラ戦になるのか
忙しい同盟だな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:39:09.69 ID:rI6eT2Bw0
ワンピースは緩急ないからな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:44:35.00 ID:W24hGKHM0
ヒュンヒュン バササササってどんな状態だよ
風に乗って飛ぶクモがいるが、アレみたいなことか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:47:30.83 ID:XTCVpBljO
>>571
その昔カイドウと肩を並べた男
その昔アーロンと肩を並べた男
水が怖いから水を奪う男
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:50:02.06 ID:L2Qv8Lk80
ワンピース待望のRPGってそういうのじゃないんだよ!それじゃ海賊無双と変わりない
初期のドラクエみたいなRPGがいいんだよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:50:49.33 ID:ALBqKxRH0
>>553
       /::::::::::::::::::::/#    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_, -─‐- 、
       ノ´ ̄,':::::::::::::::|.##     |::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        /:::::::::::::::::::|###ゞ   |:::::| ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  よ  取
        ノ'::::::::::::::::|',::', # ## 《 ',::::', ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ・  .り
        ,':::::::::::::::',|:::',ミ    || \:', .',:::::::::::,、:::::::::::/⌒|   ・  消
        ',::::::::::::::::::::/ミミ ,、 __, |l∠',:::|',:| |::::::::/ ∩ |    ・  せ
         ',::::::::::::::::|、。ヾ., ヾ -‐'‖.。``',| ', .',::|:::| ∂ |\ .!!!
  , -─―‐- 、 |/|::::::/ソ',  ̄ i::.   .ノ'  ̄ ´ソ#  メヾ|/ /:::∠___/
/       \ ',:::::', ヾ   |:::.      ミ  ##  |/:::::::::|\|
  ・  今     | ',::|',',    |:::.      、  #  |  ゞ\::|    ハァ
  ・  の    |  ソ レ.',   ,二 -──‐- 、    /   #. \
  ・  言    |     \ 、..‐-----‐‐_,/  /|||lli      \ _
  !!!  .葉    |      \  ̄ ̄  ̄ ./lli   彡 _    \)- 、
          .>       \__ ./  llll..、, ‐-、´  ∨ ̄ヽ‐-、. - 、
          ./            ) , - 、(  )   ). ‐ ' `‐ ‐'、_ 人__ ,'
        /            .,-┴、(   )二 三三≡=   ミ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:52:02.18 ID:jmYBFeZ10
>>561
下のゾロの方が横でなんか必死なルフィより
覇王色っぽい気がするのは俺だけか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:53:36.61 ID:XTCVpBljO
>>579
バンダイだから一生小学生ゲームになる
レベル5が手掛けたら大人ゲームになる
バンダイのゲームはクソゲー
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:54:39.51 ID:B5ydT4JT0
>>580
    ' ,       ' ,      ヽ ミ`
     ヽ       ヽ      .\
      .' ,       .ヽ        丶
        ヽ        \       丶、
     .  __\        \       丶、
    . , '´   .}.丶        丶、      .丶、
     {゚.     ,'  \        丶、 エース!生きてたのかぁああ!?
 .    '.,     ,' ,/ .}:丶、        .丶、
      .`丶ノ イ` /ィ.',::::ト 丶、ミミミ`  .丶、
       ヽ  /..|  |: ,'´`丶、  ヽヽヽ   .`.'
        }.イ_ 二}   |/,__/.'.,:`丶、 ` ` `
            ,イ        '.,:::::::::丶、ミミミ
           ./.,'        ',:ト,:::::::::::`':::.....,
           { ,'          .ヽ:ハ, -┴'―`
          . '}        , ―‐'´  - ,
          ,イ     _ ,.'  - ,       `.ー
          _}'   , '´  .,'    .\
          ヽ>'´    ,'      ヽ
                ,'         ヽ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:58:54.96 ID:L2Qv8Lk80
ルフィが面と向かってドラゴンのことを「父ちゃん」って呼ぶ日は来るんだろうか
多分死に際で溢れんばかりの笑顔をルフィに見せそう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:13:47.95 ID:LCGNn7/H0
エネル操作できるって良いな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3784425.jpg
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:16:12.34 ID:p9VaH6Jm0
>>574
そりゃあのチェスピースのミホークやクロコダイルと並べちゃったら、ただのガキ状態…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:34:20.00 ID:rI6eT2Bw0
>>581
そもそもルフィって覇王色似合わないんだよな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:48:15.31 ID:jVEkCa6p0
ルッチ「環境が違う…!!我々CP9は物心ついた時より政府のために命を使う覚悟と
゛人体の限界゛を越えるための訓練を受けてきた…
そして得た力が6つの超人的体技「六式」」


とまで言ってたのにまさか六式があんなあたりまえのスタンダードな武術だったなんて…
海軍は六式使いだらけじゃないですか。CP9が知らなかっただけじゃないの?
物ごころついた時から訓練する必要も特になさそうだし。たしぎだってサンジだって使えてた
ゼファーだって全部使えてたようだし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:54:21.10 ID:x/BqUuN20
>>588
後付けだから仕方ない
悪魔の実のネタ切れだし、そうしないと階級に見合った強さが表現出来なくなったんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:55:01.66 ID:nJKFpyGo0
>>588
六式は全部使えてCP9だ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:55:03.22 ID:EzY4Uvki0
モネって死んだんだよね?
モネの左腕のマークはなんだったの?
ナミのタトゥーみたいな奴隷のマークみたいな奴
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:56:07.14 ID:p9VaH6Jm0
ルッチが言ってるのは六式のこともあるだろうけど、覚悟のことも大きいんじゃないかな
13歳にして海賊もろとも恥さらしな人質500人を虐殺するくらいの覚悟
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 07:57:32.77 ID:IkgwxNXh0
>>581
状況が違うのと比べてもな
ゾリ厨
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:05:19.40 ID:ghI8Xsi90
コビーはさらに上の環境で訓練してたんだからしょうがない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:12:59.62 ID:dTe2VhFy0
>>566
ドフラとローが隣同士に描かれてるwww
ドフラだけが嬉しそうだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:13:56.33 ID:I+35NiHGP
剃を使える脚力があれば月歩、嵐脚も出来るってブルーノさんが言ってた
だからネロは足技じゃない指銃、鉄塊を後回しにしたので覚えてなかった
つまり月歩、指銃を両方使ってるやつは実質六式使いだと思うよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:29:13.06 ID:csSLP1CP0
ドフラが反逆が明確になるまではローを始末したくなさそうだったのが気になるな
この期に及んでまだ自分のために使えるかもしれないと思ってたのか?
その割にはシノクニの中に檻をさらしてたけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:31:11.75 ID:URuKq2NRi
何で空とべんの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:33:34.94 ID:nJKFpyGo0
>>598
君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:38:39.43 ID:1j6V1sNL0
>>598
空飛べないの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:38:48.68 ID:eK1CZpAv0
結局ドラゴンボール路線にいった漫画
ロギア涙目
ゾオンに武装職が最強ってw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:40:25.28 ID:ghI8Xsi90
つまりマルコが最強ってことかよい
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:41:20.49 ID:1j6V1sNL0
ロギア極めて覇気極めても戦い方では最強だけどな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:42:34.03 ID:L2Qv8Lk80
ルフィ「おーパイナップルのおっさん!戦争であっていらい2年ぶりだな」
マルコ「!!まぁいいエースのおと・・いやモンキーDルフィ・・お前に伝えなきゃ」いけないことがあるよい
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:46:32.88 ID:/Q361ojh0
>>588
六式ってスタンダードではないよね
最近は6式使える強者が出ることが多いけど、そもそも中将クラスになるってだけで山のように居る海軍の中の一握りだし
海軍の6式使いはそういう意味じゃ才能を持つ連中数%しか使えるようにはならないけど、
CP9はそんな才能関係ナシに100%全員叩き込まれたって意味+覚悟を考えたら変ではない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:55:44.11 ID:WYSAeg9j0
ルッチ覇気覚えたらヴェルゴより強そうだな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:58:53.03 ID:4Jlx0rUm0
中将でも六式全部使えるのは少なそうだな
剃と月歩は便利だし大体の中将が使えそうだが、紙絵とかは修得大変そうだし少なそうだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:59:32.03 ID:RZfXgCZ50
ルッチが覇気も知らない設定はかなり違和感あるよな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:59:46.73 ID:ghI8Xsi90
再登場したら絶対強いだろうけど2年前の実力に覇気がついても大したことないぞ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:59:57.13 ID:EzY4Uvki0
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:00:25.75 ID:csSLP1CP0
ルフィにとってはマルコはおっさんに入るのか… 年齢的にはきっとそうだよな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:04:52.66 ID:EVqrJ+Jb0
>>608
負けたキャラが二度と出てこない作品なら、まだ許されるだろうな。
何度も登場するワンピースだと、新設定と違和感ありまくりだよねw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:09:18.45 ID:/Q361ojh0
>>608
知らないって描写あったっけ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:09:26.42 ID:jVEkCa6p0
でもCP9の皆さんが六式習得するまでに要した時間が書かれてないからな
案外2年とちょっとで覚えたコビーより早く覚えてるのかもしれない
たとえばルッチなら2年以内に全部おぼえたとか
13歳のときにはもう六式全部おぼえてそうだし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:09:33.89 ID:csSLP1CP0
次の69巻って、最初のほうでローが倒されスモーカーヴェルゴとともに出てこなくなり、
後はみんながほぼ走り回ってるだけの話になるのか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:10:21.77 ID:KM70yE2A0
実食えばヴェルゴはもっと強いんじゃね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:10:35.96 ID:EUFPmaV70
>>611
マルコは0巻の22年?前にすでに白ひげ海賊団にいるからな
どう見積もってもおっさん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:13:05.55 ID:UCSOwn8B0
ケムリって目をくらませて後ろから攻撃するくらいしか使えないよね。
他のロギアはそれ自体が攻撃力あるのに。ただケムいだけだもんね。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:15:15.78 ID:snzoRAnr0
              YES → 【覇気を覚える?】 ─ YES 覇気を習得する → 中将。
            /                   \  
【六式を覚える?】                        NO  六式を極める → CP9。
            \                   
               NO  →  雑魚。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:16:40.69 ID:++MqUOUS0
ヴォルゴのほっぺたの件はなんだったの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:18:39.15 ID:dTe2VhFy0
スモやん飛べるから便利だよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:20:58.09 ID:snzoRAnr0
>>620
おまえほっぺたにご飯粒ついてるぞ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:22:36.33 ID:csSLP1CP0
煙で一酸化炭素中毒にできれば一瞬で始末できるんじゃないかな
ていうかあの煙は何の煙という設定なんだ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:30:07.04 ID:IkgwxNXh0
まあCP9は六式の基本だけじゃなくてそれの応用技も使ってたからな
ルッチ・・・六王銃、飛ぶ指銃、鉄塊空木、生命帰還
カク・・・嵐脚周断
ジャブラ・・・鉄塊拳法
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:31:37.09 ID:yqNUoE/L0
ルッチも2年間の間に覇気習得してるから安心しろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:54:25.68 ID:3BE/+3nnO
掃除機使えば楽勝だろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:57:47.21 ID:gpEY7CNl0
鉄塊拳法って武装硬化出た今では産廃だよな
当時でもブルーノでも鉄塊を攻撃に組み合わせてたからジャブラの存在意義が不明だったけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:59:40.30 ID:tOj1bcFv0
今までの台詞からすると海賊じゃないよねモネ
ビビみたいなもん?ゲスな意味で
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:01:07.48 ID:tW0t/jer0
打撃で殴るよりスネークショットで掴んでれば
一瞬で片が付いてたと思ったりなんんかしてみる。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:01:58.72 ID:/Q361ojh0
CP9は暗躍機関だから
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:06:49.22 ID:csSLP1CP0
煙の状態でヴェルゴのポケットを探るのはかなり難しそうだなあ
目隠しのため濃い煙で隠して運搬したら、心臓にかなりの臭いが染み付きそうだし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:23:17.48 ID:9lpKIc+W0
>>618
攻撃無力化は煙だけで、他は単に炎や雷を操れるだけで良かったな。覇気なんぞ出さずにすむし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:25:20.19 ID:PCTD7paJO
>>620
構ってちゃん
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:28:31.04 ID:d4Z2vtOy0
スモーカーは能力活かしきれていれば大将に成れるのに・・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:31:00.98 ID:jVEkCa6p0
スモーカーはどうしても攻撃力が弱いね
六式覚えればいいのに
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:33:55.22 ID:tfAEwrrq0
今って海軍元帥にふさわしい人材いないよね
強いてあげるならおつる
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:38:35.70 ID:OVAmQvgR0
ローグタウンでのモクモクの衝撃は凄かった。こんな奴にどう勝つのかと
まさかただの的になるとはな…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:40:27.45 ID:YYkyxbMS0
貴重な説明引き出し係になってるだろうが
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:48:26.68 ID:4nC5YBcD0
下位ロギアなのに身に頼る煙
馬鹿なのか素が弱いからなのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:56:02.12 ID:PCTD7paJO
なぜ穴から体内に入らないのか…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:57:23.93 ID:5daSTvC/0
・ロー能力の対ロギア戦法実演担当係
・たしぎとの入れ替えをルフィに爆笑される
・たしぎのほうが利口だと揶揄される
・部下がサンジ(とゾロ)に懐いてしまう
・ヴェルゴから心臓を取ってくる係
・トロッコ運搬係(ローは力を入れてないっぽいw)
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 10:57:45.26 ID:OVAmQvgR0
海桜石の十手も最初はスゲーと思ったが、
あんなものに頼ってるから覇気が身に付かんのだよな。2年間もあったのに
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:01:09.04 ID:0DqCakVO0
>>642
能力者の無効化って意味では覇気より有効だからなぁ
ヴェルゴにへし折られたが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:04:52.42 ID:NqRvuF/I0
海桜石の十手を海軍はもっと作ればいいと思うの
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:09:21.34 ID:1j6V1sNL0
海桜石の加工は難しいし
アホな海兵が奪われたら元も子もない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:10:49.05 ID:snzoRAnr0
海楼石の十手をいっぱい作ったところで
強い海兵じゃないと、そもそも能力者に当てられないからな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:14:48.56 ID:1j6V1sNL0
そういや海楼石に関しては映画Zの方が解説してたな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:18:38.48 ID:6mUdg+hE0
ドフラは今大物臭がするようになってきたが海軍四皇戦前には脱落するくらいの扱いがいいな
器は黒髭の方が上に感じるし最近の描かれ方で七武海の中でもドフラは突出してるようにも見えるが
七武海個人の実力で言ったらクロコダイル・ミホーク・くま辺りのがドフラよか上に見える
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:22:47.83 ID:1j6V1sNL0
まあ 大物って言っても色んな見方やジャンルがあるしな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:23:15.08 ID:0DqCakVO0
>>646
中将は海楼石の武器支給されるとかそういうのでもあればなー
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:26:12.21 ID:k24pCgBe0
cp9は六式の応用技いっぱいあるやん
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:26:37.94 ID:gpEY7CNl0
ドフラはその辺の四皇よりワンピース世界の根幹に絡んでそうだから
しぶとく生き残る気がするけどなー
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:27:01.67 ID:mEXi5NXbO
>>648
いくら何でも初期ルフィにのされたクロコより下どころか張り合うのでも勘弁してもらいたいな

クロコも七武海に相応しくなかったと葬った発言しながら四皇バトルで四皇本人にやられる引き立て役くらいがいい。強化ベラミーみたいな

確かにアホ科学者頼りに連れ回す程度の小物が黒ひげみたいなポジションに来るにゃ無理がある
単なる世界政府の犬みたいだしな
さらなる黒幕の情報源辺りでもいい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:27:10.29 ID:1j6V1sNL0
中将クラスなら申請すれば海楼石の武器ぐらいなんとかなるだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:27:59.82 ID:6mUdg+hE0
映画でやっちゃったけどシキって原作世界じゃまだどっかに潜んでる設定なの?
インペルで空飛ぶ海賊が脱獄してどーのって話があったよな確か
シキはラスボスでも文句無いんで四皇ぶったおした後に出てくれると嬉しいなー
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:28:18.21 ID:L2Qv8Lk80
第695話 七武海で最も恐ろしい男
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:29:28.94 ID:7Hw90NjfO
去年と今年はワンピース暗黒期だったよな

ドフラ出てきてこれから面白くなりそうだし、来年には期待
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:30:46.35 ID:1j6V1sNL0
>>657
今年は結構好きだったんだが

まあ 面白いかどうかなんて人それぞれだが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:31:44.38 ID:3hqWJMyB0
PH編は最初は面白かったが今は微妙だな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:32:04.98 ID:OVAmQvgR0
ドフラは重要人物っぽいけど、直属の部下がしょぼくね
片腕のヴェルゴにシーザー・モネ、全員瞬殺に近かった。送られてきた部下二人も雑魚い
長編シリーズのラスボス張れる組織とは思えないなぁ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:34:51.65 ID:gpEY7CNl0
竜の首を切るあたりまでは面白かった
ワンピース復活の兆しがあった
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:35:08.56 ID:PCTD7paJO
>>645
魚人が空島の雲職人みたく、とある海域にある海楼石の加工技術を持ってる設定を楽しみにしていたんだが
思いっ切りスルーされて魚人島編はマジで糞回だった
ジンベエが七武海になったのも海軍に海楼石を提供しているとかだったら面白かったのに
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:35:20.55 ID:jVEkCa6p0
ヴェルゴは強かったと思うけど。非能力者の中じゃぬきんでてたよ
そもそもヴェルゴ相手はタイマンで戦ったわけじゃないからな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:35:29.40 ID:EVqrJ+Jb0
おいおい、ドフラミンゴとの戦闘がもう始まっちゃうぞw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:36:19.89 ID:snzoRAnr0
PHは最初と最後が良かったが中盤ダレたからな
イエティ兄弟とガキがいなけりゃ面白さは上位だったんだが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:36:32.87 ID:YYkyxbMS0
飛んできたドフラを一撃で倒す新キャラが大物なんだろう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:37:42.94 ID:mEXi5NXbO
>>657
同意
まあ面白い時は面白いしシリアスとギャグの使い分け次第だろうな
長い目で読もう

ただ…魚人もPHもオマケなのにこの引き延ばし感と構想のおざなりさ
いい加減そろそろ長すぎるのも疲れるからアイディアも構想も練られてる本線行って欲しい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:38:12.41 ID:L2Qv8Lk80
この短距離でドフラだけ向かってるってのも考えにくいな
ドアホ同盟もイライラしてパンクハザードに向かってそれでドフラは撤退って感じかもな
さすがにルーキーズ全員を敵に回してもいいことないし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:39:28.56 ID:1j6V1sNL0
>>668
ドアホ同盟がイライラする意味がわからん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:40:01.41 ID:YYkyxbMS0
キラーだけ来たら面白い
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:42:26.47 ID:/GDZbyBw0
ぽっと出の四皇より初期から出てきてる大物のドフラの方が大切に扱ってほしいけどな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:44:27.29 ID:j31rNDiH0
七武海最強はやはりミホークなのかな
強さ比なら一人で赤髪海賊団と死闘繰り広げてるんだろ

シャンクスの事だからタイマンしてるのかもしれんが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:46:11.75 ID:7IufhE0jO
>>648
クロコなんてドフラが覇気纏って攻撃してたら
即首チョンパで終わってただろうが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:46:52.54 ID:OVAmQvgR0
>>671
ここで「パンクハザード落とされるのも想定内」とか、
せめてモネの自爆くらい完遂させていれば大物感は保たれたが、
思惑全部外れて顔真っ赤にして飛び出しちゃったってのは、だいぶ底を見せてしまったな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:46:54.45 ID:GRroQbeW0
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:47:15.05 ID:K7Oc8goH0
まだ尾田ベタ褒めの若手担当が付いてるのか?
早く担当代わったほうがいいだろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:49:44.10 ID:QCQJ50b80
てかスモやん覇気使えないのか?

たしぎですら使えたのに
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:51:14.00 ID:mEXi5NXbO
>>671
考え方次第だろうな
俺的にはグランドラインでガツガツやられてる七武海より四皇は特別強い海軍とそれぞれ対立するレベルであってくれた方がいい

まあミホークとか底知れない奴らが特別七武海でも強いってのを誇張するのもいいが
ミホークすらジョズとライバル時代有りとか四皇本人より強い確証が無い位でいいや
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:51:17.67 ID:5daSTvC/0
ローは今となっては抜け作ぶりと麦わらへの取り込まれっぷりが目立つけど、
根本のところで何を考えてるかわからない部分が不気味
特に敵ではなく主人公側ってところがヤバそう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:52:33.22 ID:6mUdg+hE0
>>653
ルフィに負けた連中はストーリー前半〜中盤で負けたから以後の奴より皆格下
みたいな読み方は俺はしない派だからなんとも・・・そういう見方を否定もしないけどさ

クロコは戦争時に白髭と何か因縁があるようだったしドフラに対等の口を聞けるだけの風格もやはりあるようで
ドフラも負けはしたクロコを認めてるようだったしとにかくクロコは言動が昔からただのかませ犬じゃ終わらないキャラって感じたな
インペルでの復活はマジ歓喜したもんでね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:55:35.82 ID:YYkyxbMS0
尾田の絵に色気が出てきたんだろ
アラバスタ篇じゃクロコ早くぶっとばせでキャラ人気は大してなかった
グッズ展開含め。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:56:09.46 ID:5daSTvC/0
>>677
たしぎに「お前の覇気じゃ受けきれない」と言った攻撃を自分では受け止めてたから、使ってたんじゃないの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:57:06.14 ID:mEXi5NXbO
>>676
そういうの結構重要だよな
売れた漫画家の扱いに困るとこなんだろう

結局どれだけ才能あろうとベタ褒めしかされなくなるとどんどん劣化していくのに本人が気づけない
どれだけ広く作者が声を聞けるかが大切なんだと思うけど、出版社も怯えず良し悪しはっきりと伝えられる人つけないと実は作者に対してもかなり悪い事してる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:00:03.60 ID:go81ZzUh0
四皇がぽっと出とか言ってるけど
早い段階で三大勢力があるって言われてなかったけ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:00:27.06 ID:6mUdg+hE0
>>673
根拠あんの?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:00:37.61 ID:3hqWJMyB0
戦争編の時の人に戻せばいいのに
あのひと結構ズバズバ言いそうだし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:01:05.08 ID:Rm5nsNcp0
次のジャンプの発売日でいつだっけ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:02:44.66 ID:7Hw90NjfO
戦争はエースの最後で台なしだったからなぁ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:02:48.34 ID:7IufhE0jO
>>685
わかんないの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:04:37.35 ID:mEXi5NXbO
>>680
そういう読み方もあるんだろうな
否定はしないけど

ただ七武海を名乗るクロコが、あの時の初期ルフィと同じ戦力・戦術や動きで戦う生命体があればクロコはそれに負けうるという「事実」ははっきり確立されたわけで
その頃のルフィは青雉からは相手にするレベルでもないのも確立され

今のルフィはその頃のルフィより遥かにいい動きや戦術を持つと仮定するなら、やっぱどう見積もってもクロコの上限は知れてしまうのがな…

やっぱ負けたキャラは後々強くなる可能性はあれど評価はその負けた時から何か動かないと「初期ルフィに負けたクロコ」は事実としてついてくる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:05:30.21 ID:YYkyxbMS0
不人気キャラのファンはすぐムキになる傾向
芸能人ファンでも
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:07:12.17 ID:6mUdg+hE0
>>689
わからん、教えてくれ
ハンターハンターみてーに何故どうしてその攻撃が当たるのか
みてーなことを言及できる漫画じゃないじゃん
攻撃が当たる絵を想像できるなら逆も然りじゃないのかい?
ドフラの一撃でクロコ確実に終了を筋の通った意見で説明できるならぜひ聞きたい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:14:07.47 ID:jVEkCa6p0
スモーカーは34歳の2年前まで使えてなかった覇気をこの2年間で使えるようになるとか
ちょっと都合よすぎるな〜と思った
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:16:33.14 ID:7Hw90NjfO
作者の都合なんだからしょうがないだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:16:40.84 ID:5daSTvC/0
スモーカー2年前34歳准将 ドレーク2年以上前31歳以前に少将
ドレークのほうが出世してたのか
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:17:45.39 ID:mEXi5NXbO
>>692
ハンタみたく直接的根拠出せる漫画でもないからそこはハンタの方がしっかりしてるな

俺的にクロコはドフラにあっさりやられる側だから書くなら
クロコは初期ルフィにやられている。
ドフラは相当成長したルフィを、頭が相当悪いだけで完全に葬る事ができたシーザーを使っている…まあ完全に使われてたわけでもないが黒幕扱いに違いないしな

やはりクロコの残したステータスじゃとても太刀打ちできないってか、できたら困るポジションではあるって見解だな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:23:11.85 ID:go81ZzUh0
ワンピは格を大切にする漫画だからクロコも強いことになるだろう
てかワンピに限らず連載初期の敵キャラは可哀想だな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:25:00.75 ID:YYkyxbMS0
20代で描き込んだ敵キャラと30代で描き込んだ敵キャラ
後者のが深みが出るのはしょうがない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:26:35.73 ID:SKdc4i7Q0
コビーちんぽシャブりたい女のこ達が
増えてる

コビガール達が
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:28:54.55 ID:7Hw90NjfO
ローの能力って作中でまったく解説されないままなのかな?
あれかなりもやもやするんだけど

ハンタは理屈づけみたいなことはしっかりしてるから、そういうトコは見習って欲しい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:29:57.09 ID:jVEkCa6p0
ドレークやゼファーみたいに子供の頃は俺は海軍に入って悪い奴やっつけてヒーローになるぞーと
意気込んでたのに後になって海軍見捨てて海賊になったり反勢力になったりしたの
他にもいっぱいいるんだろうな

ドレークは随分若いころに海軍見限ったけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:30:09.64 ID:EUFPmaV70
クロコ厨は定期的に出てくるな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:32:04.70 ID:BMSjRaas0
>>14
ドラゴンボールみたいな引きだな

悟空急げ!仲間の命はお前にかかってる!みたいな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:32:21.61 ID:7vpRPPBWO
アーロン、クロコダイル、エネル…ギア無しルフィに負けた
シキ…二年前のルフィに負けたZ…二年後ルフィに負けた
うーん一番可哀想なのは、シキだな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:33:57.00 ID:nJKFpyGo0
>>704
あれ、覇気だから
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:34:09.52 ID:adKTPl+60
>>704
アーロン戦は主人公補正ないだろ。普通に力負け。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:43:06.32 ID:yxbnZtvQ0
ドフィは空気を操る能力者
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:44:12.57 ID:snzoRAnr0
>>704
お前SW見てないの?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:44:42.33 ID:mEXi5NXbO
アーロンは雑魚でいいよ
持ち上げようとした魚人から構想とか読者感覚がおざなり、結局魚人の良かったとこ聞くのもジンベエの仲間意識とかしらほしだしシナリオは全体的に残念
作者組も頂上決戦で疲れてたのか浮かれて油断したのかもだけど

エネルは相性問題がかなり響いたからまだ未知数な感じは強いね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:46:03.83 ID:PCTD7paJO
エアエア?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:46:32.71 ID:Xz/nbpK80
>>602
ちょwおまマルコwww
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:46:49.90 ID:5daSTvC/0
子供が紙工作で作る、2本の糸を使ってヒュンヒュン登っていくおもちゃに似てる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:46:50.20 ID:+MxfZzHIO
ハンターが理屈づけできてるって冗談は寄せよ
とんでも能力の王は薔薇(笑)で、アルカなんか外の世界だとかで投げ出したのに
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:53:10.89 ID:Y7Qe0N6M0
戦争の時のアニメOPで
立ち止まることなく〜の時にマルコが出てきたのは狙ってたのか?
タチドマルコタチドマルコ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:58:59.04 ID:vY8hFgEn0
でっかい海蛇に腕食われたシャンクスよりまし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:59:35.73 ID:6mUdg+hE0
>>690
分かるよ
まあ俺がクロコ好きだから贔屓目で見てんのは勿論ある
また、七武海の名を冠していても一概に全員が同レベルの強さだとも思って無いしピンキリだろう
それを差し引いてもアラバスタ時のルフィに負けたからクロコ雑魚という見方は
七武海って大したことないんだな、じゃあ三大勢力もそう言われてるだけで実は適当な設定なのかなと
自分が作品の整合性が破堤せずワンピを読むためにはどうしてもクロコはアラバスタ時から覇気の存在は知っていたし
頂上決戦の奴らと最低でも互角にやり合える程度の実力を備えててくれないと困るのよ、作品全体としてね、ワンピが好きだからこそ言うが

ここからは主観だから、一意見として見て欲しい、クロコ雑魚説派の人の根拠も分からないではないし
あくまで自分が納得できる範囲でどうしたらクロコが七武海の座につくに相応しかったかを考えた

そもそもルフィは1話の時点で既にインペルダウンLv4〜5くらいに収容される程の実力が既にあったと思う
ガープに鍛えられベースは出来てた、多くの実戦経験を経てよりうまく応戦できるようにはなってるけど基本的な強さは
2年間の修行を経るまでは実は1話の時点からあまり変わってないんじゃないかと思う
CP9は自分らを環境が違うと誇張してたしやはり六式を扱えるようになるには一朝一夕では身に付かない特訓が必要なんだろう
コビーが短期間で扱えるようになったことからいかにガープの指導が良いかが伺える、それを幼少期から受けてたルフィはやはり初期から相当強い
マゼランの毒から回復できるくらいルフィの気迫は凄まじいし、ナミは助けて良いんだと分かった時のあいつらの強さに限界はないとか言ってる
見聞・武装・覇王は力の扱い方としての一端だが覇気ってのは理屈抜きでそのキャラの気合みたいなのも強さとして反映してる節があるようにも感じる
ルフィが各編で戦う時には何かしら誰かのため・何かのためにという理由があってその想いがどの場面で一番強いかという事の判断は読者側に委ねられてる
で、覇気設定が出る前だから説明が無い・武装硬化表現が無いのは当然だが知らずに覇気を使用してる片鱗は序盤から随所にある
アラバスタで国滅亡+2度も敗北+お前は何も分かってねえ論など色々重なってのクロコ戦時の覇気が現在のルフィの覇気を下回るかと言ったらそれは分からない
もしかしたらあのゴムゴムの暴風雨がルフィが作中で繰り出した中で一番攻撃力があったとも考えられる、故にクロコは負けたと
アラバスタで隠居生活で腕が鈍ってたと考慮すりゃ戦争時クロコがドフラと実力拮抗してても特に違和感は無い

俺は強引にこう解釈してるよ >>705そうそう覇気だよな覇気
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:00:44.32 ID:3hqWJMyB0
なげーよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:01:35.09 ID:QaRa+6800
>分かるよ
まで読んだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:01:36.35 ID:mEXi5NXbO
>>713
個人的にだがやっぱ構成や緊張感とかはしっかりしてると思うぞ
ハンタはバランス取れなさそなら漫画そのものを投げる感じ

ワンピはずっと全部描ききろうって感じだからな
良し悪しは謎
ハンタは絵まで投げるから自然と買うのはワンピ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:03:10.86 ID:Y7Qe0N6M0
分ままそ七自頂そ
こあ
そガ2Cコ初マと見がル断であアるもア
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:03:42.13 ID:jVEkCa6p0
つまり教官としては
ガープ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼファー
と言うことですね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:04:49.70 ID:7vpRPPBWO
>>705
覇気万能www実はドフラミンゴ覇気でとんでんじゃね?
もう全部覇気でいいよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:05:23.58 ID:6mUdg+hE0
さらに付け加えるとRED、クロコは自分が殴られたのを
クハハハてめーまさか血で!?みてーに驚いてたが実体を殴れたのも実は覇気をまとってたからだと思ってる俺は
盗賊の槍とか武器でクロコが突かれてる描写があるが血で実体をとらえられるなら
戦場で雑魚をぶった切って血がついた武器をそのままクロコに当てりゃダメージ入るって理屈になってまう
戦闘経験豊富そうなクロコが今まで1回もそういう状況に遭遇してないってのも無理がある
ありゃコイツ覇気を使えるのか!?って意味で驚いてたんだよ、動揺して血で!?とか言ってルフィもそのように返してるけどルフィばかだしな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:05:48.05 ID:I+35NiHGP
ガープが10代の新兵集めて指導すれば
2年後には全員六式使いの師団の出来上がりじゃないか
今までの海軍なんだったんだ
725 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/12/29(土) 13:07:16.10 ID:2OHF9dOmP
主人公に負ける順番で強さが決まるだろw

主役は徐々に強くなってるんだからなw

序盤キャラの雑魚化は仕方ないw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:08:31.43 ID:SKdc4i7Q0
ヒュン ヒュン ヒュン
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:09:38.01 ID:6mUdg+hE0
>>717
すまんこ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:10:04.19 ID:IkgwxNXh0
>>653
>単なる世界政府の犬
おつむの出来が悪いみたいでかわいそうだね、君
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:15:26.93 ID:FBy3JOOPO
最後のドフラの飛行くそふいたwwwwwwwwwwwwwww
尾田やりすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:16:36.16 ID:IkgwxNXh0
怒ってるのに笑ってるのがなんかシュールだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:16:43.66 ID:mEXi5NXbO
>>716
真面目だから読んでみたり
実際インペルダウン〜頂上決戦で作者はクロコを持ち上げようとする流れを一生懸命作ってたからな
素直な読者ならクロコが強い!と思う方が順当だと思う。

俺は裏読みしちまうからな、あれは人気復活どころか振り切れそうなインペルダウン〜頂上決戦に、過去人気だったアラバスタを絡ませて成功した商法的な目的だったと感じたからな
クロコがレベル6はやり過ぎだろって見解だな
気に入りな頂上決戦までで1番不満があるとすればそれだった

マゼランは絶対だったからな
クロコは5くらいにいて、仲間になるオカマボスはそれ以上、そしてマゼランと互角の化け物も黒ひげが連れ出す世界を震撼させる出来事もさらに下のレベル6って流れが個人的には理想だったか

クロコは作者も扱いに迷ってる感あるしな、持ち上げるなら持ち上げるで何か四皇の幹部殲滅とか「強くなった、七武海の気迫も復活」とかであって欲しい
今のまま強かったは事実があるだけに萎える

ちょっと主観入り過ぎたんで>>716だけ聞き流してくれ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:17:31.41 ID:Xz/nbpK80
>>724
本人の思いと才能と努力
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:17:34.30 ID:xUnwKIK20
まあ、クロコだって2,30分前まで覇気使えなかったルフィに殴られたら動揺するわな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:19:01.57 ID:XtubhHyTO
ドフラは極悪非道最低最強筋肉無期無期著辺利具内須貝蔵算荷揚鵜米
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:20:12.50 ID:YELNBgit0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:21:48.65 ID:snzoRAnr0
インフレ厨って怖いな
たぶんCP9厨なんだろうけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:21:48.51 ID:mEXi5NXbO
>>728
それは単なる皮肉的な表現だ
野心に走る黒ひげならそんなパイプみたいな位置にもつなかい
世界をさせ牛耳りに行く

そういう事だ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:22:37.95 ID:imTR9rjM0
空と飛ぶ海賊金獅子とはなんだったのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:24:10.17 ID:9V1SDes10
船ごと飛べるのはシキさんだけ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:25:17.52 ID:5daSTvC/0
この技術レベルインフレな世界だと、そのうち飛空挺でも出てくるかな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:28:13.47 ID:snzoRAnr0
>>739
ヤハハハ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:29:15.61 ID:8EwQhBnB0
2年後一味に初の無双期待してるぜドフラには
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:30:16.89 ID:0DqCakVO0
シキは島を船代わりにできるって考えるとフワフワ便利だよなーって思う
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:33:12.84 ID:jJgi8RuwI
コビーは一体何歳なの?
10代で大佐とかだったらすごいね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:35:46.03 ID:I+35NiHGP
ぶっちゃけ一味の中で職業的に「天才」って言えるのは
ナミとロビンとフランキーだけな気がする

サンジ、チョッパー、ブルックは世界レベルってほどには思えない
ウソップはもう狙撃手じゃなくて植物使いだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:36:14.63 ID:mEXi5NXbO
>>742
リアルにそういう展開が欲しいな
もしくは現仲間が誰か殺されるでもいい

頂上決戦で学んだ事も涙も何やら糞甘ったれて忘れてるし新旧七武海やインペルダウンの猛者と組むチャンスも捨て甘ったれ仲間とわざわざ集まったんだしな

このPHの甘ったるさを払拭するカンフル剤は欲しい
俺はドフラじゃなく四皇に期待してたんだがどちらでも
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:36:33.87 ID:VHXx3ZWN0
どうせ一味には致命的な負傷はないんだろうから
ドフラにはローの手足くらい軽くやっちゃってほしいな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:37:15.90 ID:jVEkCa6p0
>>744
おそらくルフィより年下だから10代には間違いないと思うけど
17歳か18歳くらいじゃね?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:39:25.32 ID:VHXx3ZWN0
>>740
潜水艦が壊れててそういうのになってるかもしれないw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:40:54.41 ID:tdRQOOBY0
>>748
初期のルフィとコビーの見た目的にもっと離れてると思う
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:42:57.08 ID:Sfy8bDoOP
フランキーってなんで将軍て呼ばれてるの?

どこらへんから強くなってるのか教えてエロい人
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:44:24.83 ID:6mUdg+hE0
>>745
チョッパーはそのうちルフィがロジャーと同じ不治の病にでもなった時見せ場があんじゃね?

サンジはリアルで本出たみたいだがうまいのかねw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:45:05.33 ID:/epe1ux/0
つかこの漫画の世界って村人や下っ端海兵見るに男平均身長175くらいだよな
散々言われてるけどルーキーの身長から考えると麦わら一味も2年後もっと背高
くても良かったんじゃないか‥ 大佐級以上は2m超えが普通の世界でチビすぎだろww
185のエース、191のローですらチビ扱いなんだから
ルフィ180、サンジ187、ゾロ190、ウソップ183 このくらいの設定ならなあ
2年後のコビメッポ多分190超えてるぞw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:47:45.49 ID:xUnwKIK20
サンジの凄さはルフィその他の食事を一人で賄えるスピードだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:51:08.98 ID:xIJNfFtb0
そういえばモブ海兵に女海兵っていないよな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:52:11.21 ID:Xz/nbpK80
黒ひげを倒せる可能性があるといわれたマルコでさえそんなでかくないんだから別にいいんじゃね
というかシャンクスお前もっと小さかっただろwwww
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:54:26.52 ID:AP10oyya0
>>562
青雉の時はロビンが狙われてしかも動けない状態→俺がやるから行け!

シャボンディでのパシフィスタの場合、みんな何とか動けるし個人狙いは無い→みんな逃げろ!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:55:22.55 ID:jVEkCa6p0
>>750
さすがに16歳以下には見えない…
17歳でギリギリ
>>753
1000巻の尾田設定によれば2年後コビメッポはルフィと同じくらいの身長だそうだ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:56:19.78 ID:/epe1ux/0
シャンクスで2m30くらいか
確かにマルコは190くらいしかなさそうだ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:58:34.08 ID:/epe1ux/0
>>758
そうなのか
アニメ見るとコビメッポでかくて気になってたんだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:59:55.49 ID:B5ydT4JT0
ルフィ「ゾロ船長やりてぇか?」
ゾロ「お前が海賊に誘ってこなけりゃ、俺は海賊さえもやってねえ、船長はお前だ」
ルフィ「そっか!そうだよな!ゾロ海賊狩りって呼ばれてたもんな」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:59:57.72 ID:d4Z2vtOy0
五老星・革命軍・天竜人・ベガパンク、エネル、ボンちゃん、この辺りはいつになったら
動くのかね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:00:43.04 ID:tfAEwrrq0
ルフィって何回死んでんだ
クロコに2回、CP9に1回、シキに1回、Zに2回
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:08:04.86 ID:/epe1ux/0
そういやFateの四郎とかいうカスは毎回死んでたな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:08:46.31 ID:zJB38zRS0
>>566
kazeさん?いつも乙乙です
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:09:31.67 ID:7Hw90NjfO
>>763
青雉に1回 マゼランに1回 シーザーに1回
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:11:58.22 ID:VHXx3ZWN0
赤犬にガチで1回
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:12:59.21 ID:HD07wiKPO
>>745
ナミは一番頭いい
フランキーも凄いよな
ロビンは大して役にたたない
サンジも生きてく上では一番必要
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:13:00.46 ID:dTe2VhFy0
むしろこれからは一味がぼっこぼこに致命的なダメージ受けるんじゃないの
そのたびにローが超執刀で治すんだよ
せっかく外科医ゲットしたんだからよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:15:10.52 ID:zJB38zRS0
ほう、日本語がまだ来てないとな…?くやしいのう…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:16:26.89 ID:7Hw90NjfO
みんなトドメを刺しに来ない人ばっかりで良かったよね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:19:26.75 ID:PCTD7paJO
>>762
五老星はボニーの能力で若返った姿で登場すると思うよ
今さらジジイ5人出て来たって誰も喜ばないだろうし
女読者のために尾田が若返らせるみたいだよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:30:14.18 ID:7mmJPDyO0
ワンピースってすげえ漫画だよな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:31:01.41 ID:xUnwKIK20
>>772
いや、ぶっちゃけ尾田が描いて一番色気が出るのが30代後半以降のオッサン〜ジジイ世代ですから…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:31:25.16 ID:vY8hFgEn0
映画のアイン?でも若返れるよな
見てないからよく分からんがチートすぎるだろ永遠に生きられる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:33:50.71 ID:7Hw90NjfO
漫画100作品以上読んでるけど、ワンピースほど完璧な作品ないと思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:37:27.99 ID:VHXx3ZWN0
>>774
クロコダイルとかアイスバーグとか、オッサンの色気があるな
20代の奴はやっぱりそのあたり敵わない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:38:20.15 ID:zJB38zRS0
クロコはぶん殴られて髪を振り乱し始めてから
かっこよかった
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:38:28.93 ID:rI6eT2Bw0
>>768
サンジなんていなくてもみんな普通に2年も過ごしてこれた
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:41:14.25 ID:Y7Qe0N6M0
ナミだって料理できるもんな
有料だけど
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:45:16.86 ID:jVEkCa6p0
ベガパンクも知識はすごいけど技術が追いつかないとか言ってたよね
フランキーは船の技術以上に工学の技術がすごいと思う
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:46:14.74 ID:5WgQ2moP0
ウソップが「メリー号をかけておれと決闘しろ!」で出て行った時
ルフィ・ゾロ・サンジ・その他って感じで器の大きさが明確に描かれてた気がする
最近はもはやその器すらわからなくなったな・・・
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:48:41.33 ID:zJB38zRS0
あの頃の絵は最高だった
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:49:09.43 ID:x/BqUuN20
>>782
ウォーター7は全エピソードで一番キャラ一人一人が輝いてるエピソードだった
2年後は論外
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:53:16.46 ID:G5gc9k2F0
チョッパーは海賊として必要な知識が全くないだけ
ただの鹿だったのに悪魔の実で人語を解するだけ

決闘の意味がわからねーのかと言われたって
そんなことを言う方が悪い
チョッパーにわかるわけねーだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:54:50.61 ID:jVEkCa6p0
ウォーター7は水路がすごく楽しそうだったな
ワンピの中で実際行ってみたい都市1位
2位はスカイピア

アラバスタは暑そうだからやだ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:55:40.75 ID:5WgQ2moP0
>>784
そうだな、個人的にワンゼ戦だけは必要性を感じなかったが

2年後ルフィは前より能天気になって時々ついていた核心をつく事もなくなって
しっかりしてるかと思われたロビンもギャク連発するようになり・・・
珍しく策士キャラかと思われたロー登場だが天然になる始末
ドフラさんに期待せざるを得ないがあの飛び方・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:57:08.81 ID:6mUdg+hE0
ウソップは一味復帰が早すぎたのが惜しい
一度マジで敵対して一味の手口を知り尽くした立場で一味を追い詰めるとかして
ウソップの重要性をルフィらや読者の印象付けるとかしてもらいたかった
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:59:42.78 ID:0DqCakVO0
>>787
飛び方でキャラクター性を疑うのはどうかと思うぜ!
確かにカッコ悪いけど
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:01:20.85 ID:tfAEwrrq0
これから大物がでてきて面白くなりそうとは言われているが
最大の不安要素は麦わらの一味だね
一味が出れば出るほどつまらなくなるからなこの漫画
あと色んなキャラを大物扱いしすぎて"大物飽き"する可能性もある
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:04:27.30 ID:ysyRTUgH0
>>783
確かにあの頃はコマも大きめで一人ひとり丁寧な感じだった
今は等身が低くなったというかデフォルメされたというか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:04:27.40 ID:jVEkCa6p0
3大将は期待通りの強さでよかった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:04:55.21 ID:x/BqUuN20
ドフラが糸を出すだけじゃなく飛ぶことも出来るとはな
つまりこういうことか
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan303394.jpg
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:08:01.45 ID:B5ydT4JT0
>>790
それを考えて、尾田も超新星つくった気もするけどな
麦わら一味からは、ルフィとゾロだけ選抜してる超新星
最近尾田のキャラ贔屓はあからさま
声優陣によると、ウソップとサンジはどうでもいいって言われたって言ってた
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:10:22.58 ID:WjPflQdDO
クモクモの実?の蜘蛛人間か
まさにスパイダーマンだな(ただし糸は尻から出る)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:11:33.00 ID:lLIfBsZt0
最近ワンピの海賊の定義がおかしいと思う
飛んで移動できるなら海賊じゃねーじゃん
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:15:58.88 ID:cP3MMGB20
原発とか何かの映画の影響を受けているのだろうか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:16:50.54 ID:PCTD7paJO
間違なく麦わら一味は海賊ではなく大学の疑似海賊サークル
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:17:23.22 ID:rI6eT2Bw0
>>794
本当にそうやって切り捨てることが出来るならこの先にも期待出来るんだけど・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:19:15.64 ID:zJB38zRS0
>>794
>ウソップとサンジはどうでもいいって言われた

ソースちょーだいっ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:19:31.98 ID:kkejDDkh0
大学のサークル程度が一国の反乱と乗っ取り止めたり政府の裁判所襲って囚人の脱獄助けたりしません
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:19:35.90 ID:G5gc9k2F0
フランキーの死を乗り越えて
この先の海でもがんばってください
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:20:07.48 ID:vY8hFgEn0
実際どうでもいいな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:20:57.77 ID:nJKFpyGo0
>>802
お前、フランキー堺にも同じこと言えんのか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:21:00.28 ID:HzhB8KamO
麦わらの一味かっこよすぎ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:21:25.08 ID:I+35NiHGP
尾田が海軍の中でスモやんとたしぎを特に贔屓してるのはすごくわかりやすいな
そのキャラをどれだけ掘り下げてるか、心情的な部分をどこまで書いてるか、
あと表紙に取り上げてる頻度とかでもわかる
そういう意味じゃあんまコビーとメッポは扱い良くないんだよね

サンジは声優が嘆くのがよくわかる
2年後はちょっと酷い
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:21:27.38 ID:IrShCSQA0
>>781
フランキーは基本的に頭いいよな 話の切り返しもうまいし
やっぱり親海賊はすごい奴だったんじゃないかと思ってる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:22:43.76 ID:G5gc9k2F0
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:24:18.56 ID:d4Z2vtOy0
(´・ω・`)
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:26:15.93 ID:NqRvuF/I0
次仲間になるのはタマゴ男爵
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:26:48.88 ID:B5ydT4JT0
あんまり張りたい内容ではないがソース
//onepiece.ria10.com/Entry/1480/
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:33:24.07 ID:NnafQKiLO
映画のエンディングでローの幼少描写とサボの幼少描写が別個に出てきてるのでロー=サボ説はないよね。
あと、悪魔の実が心臓に宿るって説もブルックが現状骨だけってのを考えると説明出来ない気がする。
まぁ、ヨミヨミだけは一回発動したら効果喪失(FFのリレイズみたいな)なんだったらそこらへんは無視できそうだけど。
でも、そうするとブルックには海楼石の能力抑制は無効?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:34:07.74 ID:zJB38zRS0
>>811
…まさか事実だったとは…ありがとう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:34:18.76 ID:wU+9Qryv0
y
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:38:36.83 ID:g7NTUKsS0
ドフラって海賊じゃないよな
てか島に居座る奴って海賊じゃないような・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:42:53.62 ID:tW0t/jer0
それよりも重大なのは
他の七武海と違ってドフラって
海軍の連中と`比較的友好的に世間話が可能'なんだぜw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:44:17.31 ID:IrShCSQA0
シャンクスの目の下にクマを入れるとローに似てないか? 眉やおでこ的にも

>>812
ブルックは海でおぼれてたから海楼石は効くんだと思う
生き返りはもう使用終了だろうけど魂抜けや氷の剣とか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:47:44.96 ID:PCTD7paJO
ブルックは骨だから嫌われてんのかな
キャラは別に嫌いではない、見た目普通に人間だったら結構好きかも
ウソップにブルックの体に粘土か何かを肉付けして
見た目も人間に戻してほしいな
でもそうなったらルフィはガッカリしそうだけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:48:48.83 ID:B5ydT4JT0
本当尾田のキャラ贔屓発言があからさまになってきたな
尾田「ルフィです。ルフィを守りたかったんです」
尾田「サンジとウソップはどうでもいいけど、ゾロはけなさないでください」
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:49:07.89 ID:V+t9c8pG0
モネ仲間・・・・だよね?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:49:46.16 ID:EVqrJ+Jb0
蜘蛛は空を飛ぶぞ。
ほとんどの種は子供のころだけみたいだが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:50:11.66 ID:tW0t/jer0
ヨミヨミの実を食って他の実を食ったら………どうなるのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:51:22.92 ID:snzoRAnr0
>>819
昔からルフィゾロナミが起爆剤でそれにウソップとサンジを加えた5人がメインだって言ってたじゃん
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:51:39.12 ID:3hqWJMyB0
平田は尾田と一番仲良しだからふざけて言ってるところもあるぞ
あんまり真に受けすぎるのもどうかと
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:53:58.85 ID:scF5qs2tO
ドフラにはブルックフランキー辺りを殺していい加減新世界レベル(笑)ではなく新世界レベルを見せてほしいな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:54:43.53 ID:B5ydT4JT0
>>824
一番仲良しってソースは?
麦わら一味と尾田はまんべんなく交流してるが
どうでもいいってのふざけてるように思えない扱いだと思う特にサンジの二年後
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:56:20.22 ID:G5gc9k2F0
ロビン目線のワンピースが一番面白くなるだろうね
心理描写も伏線回収も
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:57:47.07 ID:gpEY7CNl0
>>819
真に守りたいのはルフィ1人
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:01:03.43 ID:PCTD7paJO
>>822
実際に二つ目を食べて体が消し飛ぶ描写がないから何とも言えないんだよな
黒ひげは闇だからとかよく分からなかったけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:02:48.88 ID:3hqWJMyB0
>>826
一番はまあ言い過ぎたかもしれない
ソースなんぞないがいろんな話を聞いてると平田と矢尾が一番交流してる感じがする
二年後のサンジは鼻血吹きすぎた以外にそこまで酷いとは思えないが
尾田が声優とキャラを=に考えてるから平田のキャラに引っ張られてるって話は聞いた
ていうかどうでもいいなんてガチで言ってたら尾田が頭おかしい人じゃないか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:03:22.36 ID:x/BqUuN20
素人意見だけど声優はサンジが一番上手いと思う
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:03:55.16 ID:7QRcXbs10
サンジとかヴェルゴに得意の蹴り合いで骨粉砕されてと情けない描写ばかりだがな
ルフィローは言うまでもなくゾロとも相当差がありそうだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:08:04.03 ID:lPpklimg0
心臓戻ったローに瞬殺されたヴェルゴ程度に
苦戦する惨事はもう三強落ち
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:08:21.43 ID:IrShCSQA0
ブルックは他の誰も経験していない「死」を知っているんだから
それを大事にしたキャラにしてほしかった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:08:26.97 ID:ycoOQnnl0
>>830
>声優とキャラを=に考えてるから
うわ…本当か知らないが勘弁してほしい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:09:19.08 ID:B5ydT4JT0
>>830
飲み会とかの話だろうが
八尾と平田はラジオがあるから尾田の話を話すだけで
飲み会にはほかの麦わら一味もいるし、ほかのみんなもメールしてるからな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:11:46.02 ID:B5ydT4JT0
>>835
声優陣は信頼していてそのキャラだと思ってるって言ってたな
ただ自分の意思と違うイメージをキャラに持ってる場合は
このキャラはそうではないと否定してるが
基本飲むときにそう思ってるほうが楽しいから程度にしか考えてなさそうだが
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:12:07.26 ID:G5gc9k2F0
心臓が戻ったから切れたんじゃなくて
ルームの中だからヴェルゴを切れただけだよ

本人の剣術で切ったわけではない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:16:27.82 ID:qoy5L8ESO
尾田声豚だったのか
幻滅
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:17:35.37 ID:tW0t/jer0
ローが力を振り絞った、思い切り振りかぶった大技を
黒光りする漲った肉体で受け止めてくれたからだろ?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:19:03.67 ID:k2iC8qE90
声優と馴れ合いでキャラ動かすとか勘弁しろよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:19:31.26 ID:FDi7f0qR0
>>794
なんでこういうヤツは息を吐くようにウソをつけるんだ…w
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:22:03.76 ID:IrShCSQA0
>>838
手でメスができるなら、斬るのも別に刀どころか刃物ですらなくてもいいんだよな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:22:39.11 ID:ycoOQnnl0
ID:B5ydT4JT0さんの話の出所はどこなの
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:22:39.85 ID:B5ydT4JT0
>>842
残念なお知らせだが嘘じゃない>>811ソース出てる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:22:57.18 ID:k2iC8qE90
サンジ声豚腐発狂
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:25:40.77 ID:B5ydT4JT0
>>844
>>811にソースとzの尾田のインタビュー
バレスレに大々的に張られてただろw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:28:20.28 ID:k2iC8qE90
アニメとかあのクオリティーでよくあれをワンピと認められるな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:28:22.63 ID:snzoRAnr0
ログピース宣伝に必死だな
さすが糞みたいなエビソードフレームを絶賛してただけのことはある
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:29:48.18 ID:ycoOQnnl0
いやサンジはどうでもいいけど>>841の言う通り
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:30:56.52 ID:3hqWJMyB0
尾田は天邪鬼だからあんまり本気に取らなくてもいいかもな…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:33:23.85 ID:nxj+U/b9O
じゃあルフィが池沼なのは声優が池沼なのか
サンジが変態なのは声優が変態なのか
ナミがビッチなのは声優がビッチなのか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:33:52.87 ID:IkgwxNXh0
>>737
はて
エースを手土産に政府に取り入って七武海入りしたりしてましたが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:34:45.40 ID:k2iC8qE90
>>850
そんな裏聞くと萎えるわな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:36:33.99 ID:tW0t/jer0
ぶっちゃけると
一番最初に登場した主人公の相方に対して
作者が思い入れが無い方が可笑しいのだがなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:38:49.91 ID:Ox39ETaT0
そろそろボンクレーが見たい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:39:28.19 ID:IkgwxNXh0
>>811
どうでもいいってのは、
平田→ 「ごめん。待ち切れなかった・・・」(エロボイス)
って感じのエロネタに関しての話だろ
一部分だけ抜き取って印象操作とかアフィブログみたいなことすんなよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:40:05.27 ID:LIi/ts7W0
盆の良さがわからん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:40:35.33 ID:B5ydT4JT0
尾田はワンピースのシーンで一番描くのが楽しみなのが
戦闘後の宴と言ってたから、
一味との宴の気分で声優と遊んでると思う
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:40:55.56 ID:IrShCSQA0
まさか今回さすがに宴はないよな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:41:52.01 ID:MU01pYuB0
ph編はまだ序章だろうね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:42:02.55 ID:Ox39ETaT0
尾田って桁違いの金持ちだから、貧乏な声優と飲みに行く時には全部払うんだろうな
そんじゃないと陰口叩かれる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:42:24.91 ID:IkgwxNXh0
>>860
もうすぐ700話
空島の時も300話を宴に調整していた
700話が近づくにつれてのPH編の間延び感
そういうことだろうよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:44:24.06 ID:snzoRAnr0
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:44:31.14 ID:B5ydT4JT0
>>857
放送企画「デートにチャック丸出しちんこ丸出して行きました。相手の女の子になんて言う?」
平田「ごめん、待ちきれなかった・・」(エロボイス)
という部分は放送の企画の質問で。
そんなことサンジで言ったら尾田に怒られるよという野次に
平田「サンジとウソップはどうでもいいっていつも言ってるから大丈夫」
っていう会話意味わかるか?印象操作ではない事実
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:46:42.54 ID:IkgwxNXh0
>>865
どう考えてもキャラのイメージの話だろ
そういう台詞で壊れるイメージかどうかって話
アフィブロガー君がんばれよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:49:49.35 ID:ycoOQnnl0
>飲むときにそう思ってるほうが楽しいから程度
それで納得するわ

だってどう冷静に考えてもキャラ=声優ではないもん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:51:43.84 ID:QaRa+6800
>>862
奢る奢らない関係なしに貧乏ならむしろ陰口どころか媚び売るだろう
原作者の鶴の一声で声優決まることもあるんだし。
もちろんそんなもんで決めて欲しくはないが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:53:05.21 ID:5WW0iaex0
>>860
ワンピ=宴じゃん
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:54:00.24 ID:IrShCSQA0
>>863
今回はトロッコ内がお通夜状態だったしドフラはこれから来るし
あと5回で宴を出来るような状況になるとは到底思えないけど
無理に解決させて実施したらそれはそれですごいぞ…
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:59:25.29 ID:5WgQ2moP0
ドフラとサンジの頭脳プレー対決ってのも面白いと思うんだがなぁ
もうそんなサンジは見れないのか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:59:45.33 ID:L2Qv8Lk80
ニョホホホービンクスに酒を届けに行くよ♪
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:03:16.47 ID:3hqWJMyB0
>>871
御守りキャラになってるから難しいだろ
策士キャラとして描いてたことすら忘れてるかもしれん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:03:25.87 ID:V+t9c8pG0
モネをトリモロス!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:05:30.60 ID:IrShCSQA0
>>871
同盟の場面に昔のサンジがいれば、ローの条件にもう少し突っ込んでくれていたかもしれないよなあ
ロビンじゃ話を聞いてもらえてない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:08:13.84 ID:En7I1r+90
前にドレスローザに乗り込むみたいな予想多かったが、結局そうなるんじゃないかねぇ>ドフラ戦
ちょっと戦って、一味の誰かさらって帰るみたいな
屋敷の名前や残ってる仲間を出したまま放置するんかなぁ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:11:44.39 ID:G5gc9k2F0
今回は誰が何を知ってる、見たというのを整理しないと
ついていけてない読者が大半じゃないかな

ドフラがヴェルゴのボスだと理解してるのは誰か
裏の世界に中継されてた意味を理解してるのは誰か
もものすけがいつみんなと合流したのか
フランキーが単独行動すると誰に伝えたのか
サラマンダーが何者か、その死の意味を理解しているのは誰か
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:15:44.23 ID:5WgQ2moP0
>>873>>875
肉弾戦も面白いけど、サンジは頭脳プレーがあるからこそゾロより弱くても生きたキャラだったんだよなぁ
ローよりも頭が働くキャラでも面白かったと思うんだがなぁ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:16:18.87 ID:G5gc9k2F0
ロビンはなぜ突如茶ひげの背中にいたのか?
それまで乗っていなかったのに
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:24:22.86 ID:IrShCSQA0
>>878
今回のローの条件、詳しいことはシーザーを誘拐してから教えるって
一味にちゃんとしたブレインがいればそんな不利な条件受けないよなあ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:26:01.14 ID:IrShCSQA0
>>877
描かれたことだけを見る限り
ゾロは同盟のこともヴェルゴやドフラのことも知らないんじゃないかという気がする
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:28:11.76 ID:YELNBgit0
黄猿とヴェルゴってどっちが強いの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:30:58.96 ID:bSx/WGMK0
>>882もちろんヴェルゴさんの完勝
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:33:04.63 ID:G5gc9k2F0
ゾロが同盟を知らないってまずいんじゃないの?
あいつは俺の考えた理想の海賊マニアだからな

気に入らないことがあれば
ナミやチョッパーを恫喝したあの時みたいになるんじゃないか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:34:05.96 ID:YYkyxbMS0
ゾロが本気?になる理由
「侍の戦争に興味が湧いた」は苦しい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:35:18.37 ID:3hqWJMyB0
同盟のことはゾロどころかブルックとサンジも知らないんじゃねーのw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:36:30.20 ID:0z3ambzF0
>>884
ゾロは、ドフラやローみたいなタイプはなんとなく嫌いな気がする…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:37:32.42 ID:YELNBgit0
ヴェルゴとエースはどっちが強いの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:38:35.54 ID:bSx/WGMK0
>>888もちろんヴェルゴさんの完勝
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:42:38.35 ID:G5gc9k2F0
麦わらの一味は仲良さそうなんだけど
超薄っぺらな会話しかしてないから
一味の過去とか育ちとか重要なこととかお互い一切知らないよな

みんなロビンの過去を一切知らなかったし
サンジが北の海出身というのをジャヤまで知らなかったし
ルフィゾロはナミの過去を今でも知らないだろうし
ルフィが赤髪とつながりがあることも知らなかった
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:44:52.20 ID:0z3ambzF0
>>890
ロビンさえ、ローがルフィの命の恩人ということを知らなかったしな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:45:56.92 ID:3hqWJMyB0
>>890
誰かゾロが隻眼になってること突っ込んでもよさそうなのにな
チョッパーとか特に
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:47:14.14 ID:muBPKHIL0
続きまであと3週間と思うと
しばらくワンピースのことは忘れたほうがいいな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:49:04.32 ID:vY8hFgEn0
ゾロは中二病で目を閉じてるだけで本気出したら開眼するよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:49:10.35 ID:nxj+U/b9O
麦わらチームの絡み面白くないからな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:49:22.00 ID:fyXWlAp8T
おまえらって毎日文句ばっか言ってるよなw
しょーもな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:52:57.23 ID:0z3ambzF0
アニメPH始まるけど2月頃まで面白い展開はないからなあ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:53:05.16 ID:PCTD7paJO
>>892
フランキーには皆興味ありまくりだったのにな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 17:53:19.50 ID:AcBpHi/P0
モネってまだ謎がありそうなんだが
まだ生きてるんじゃないのか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:01:39.80 ID:fUoGnDNS0
>>894
ミホークさんなんて盲目なのに瞼に目玉の絵を描いてごまかしてるんだぜ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:14:20.76 ID:WnF7s8qsO
サンジは美人のケツ追っかけまわしてるけど結局ラピュタのドーラさんみたいな肝っ玉座ってる人を選ぶと思う
素直じゃねェな、、、とか言いながらさ
あまのじゃくでそんな素振り全く見せないが、めっっっっっっっっちゃサンジのこと愛してる、平凡な顔の愛情深い姉さん女房
(カマではない)

ゾロは意外と超美人の大和撫子とくっつきそう
それかペローナ
ごはんの手伝いとかして優しい旦那になるかも
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:16:05.21 ID:ZOZKtNN6i
空飛べるやつばかりで海賊とか、航海とか意味あるのか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:17:32.21 ID:Nc+OOeCi0
>>887
俺も思った。お気に入りであろうたしぎを目の前でシャンブルズされて睨んでたしな。
脳の使い方が違いそうだし性格も合わんだろうな。
でもゾロはあんだけウソップに言ったんだから船長決定は絶対だから大丈夫だ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:17:49.03 ID:5WgQ2moP0
どっちにせよ麦わらは誰かブレーンにならないと勝ち抜けない・・・よな?
運で生きるのはバギーだけで十分だ
サンジかロビン、せめてローには頭脳で勝ってくれ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:18:48.86 ID:DxyFckOM0
>>890
女みたいにベラベラ自分の身上語ったりしないってスタンスなんだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:21:31.94 ID:0z3ambzF0
>>903
あれはたしぎに何かされたからあいつ今何した?と睨んでたのかw なるほど
907記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/29(土) 18:25:21.78 ID:y87Oe5xq0 BE:4927349298-2BP(333)
>>675の本音アンケート、ゴミだろ。

いちばんセックスしたい年齢が二十代後半だぞ。
十代に決まってるだろが!!!!

こんな嘘くせえアンケート、どうでもいいわ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:29:34.23 ID:ycoOQnnl0
>>905
自分の身上を語りたがるのは女特有の性質じゃないと思うが

現実だと若者よりオッサンオバサンにそういう人多いから年齢的なものだと思う
909記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/12/29(土) 18:32:50.18 ID:y87Oe5xq0 BE:5543267999-2BP(333)
まだ68巻読んでねえけど、今年はけっこう面白かったんじゃねえ?
これで、来年がドフラでクモクモの実だったら、復活だと思うぜ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:33:16.67 ID:MgYq0QPH0
>>904
バギーは危なくなったら逃げるし運で生きてるって言わない
ロジャーがそうだから海賊王になるルフィが一番運で生き延びていいと思う
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:34:54.24 ID:bwjDQ9Ed0
ゾロって不自然にまでローと絡まないな
警戒してんのか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:38:04.46 ID:0z3ambzF0
>>911
遠くからちらりと見ただけで、シャボンディにいた奴だとわかったのがすごいな
2年前は一瞬見かけたのみで、その時とは服装や雰囲気が違ってるのに
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:38:12.93 ID:MgYq0QPH0
シーザーが断言してるし裏切るよなロー
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:40:33.40 ID:dTe2VhFy0
>>911
チョッパーとも絡まないしゾロはそういう人なんだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:42:49.00 ID:qoy5L8ESO
ゾロは内心ローの事ぶった斬りたくてしょうがないだろうな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:47:31.75 ID:0z3ambzF0
>>915
たしぎも言ってたみたいに、刀を持ってるのにちゃんと斬らないってのが嫌いかも
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:48:34.29 ID:6htgspjU0
ワンピースの悪役の中で一番いいキャラしてるわ>ドフラ(未見のカイドウにも期待してるが)
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:49:53.34 ID:jVEkCa6p0
パンクハザードは立ち入り禁止の島なのにスモやんとたしぎ大丈夫かな
子供たちを救出したんだからおとがめなしになるのかな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:50:31.06 ID:A7OTJIpM0
漫画にあれこれ言うのは野暮だけど、ドフラが単身で行っても、
ルフィとローとゾロが手を組んでドフラを囲んだら、ドフラは勝てないかと
まあ漫画補正でドフラの「善戦」はみせるかもしれんが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:50:33.30 ID:nxj+U/b9O
仲間になったらブレーンキャラまで弱体化するよな
ロビン盗み聞きする側が盗み聞きされてるし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:51:00.56 ID:muBPKHIL0
ゾロとローはキャラかぶってるから
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:51:12.16 ID:Pqa2MrRN0
戦果をあげていたらお咎めなし 負けてたら庇ってもらえないな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:52:27.71 ID:vODuP2WKO
>>906
あれはそうだろ?
普通なら面倒な海軍コンビ倒してくれたんだし、「ありゃどんな技だ?」みたいな不思議な顔するだろ。
なのに、死んだのか?みたいな顔に見えたし俺もそう解釈してたわ。
死んだ親友そっくりさんが目の前で強者に倒されたら生死が気にならない訳がない。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:53:44.86 ID:nxj+U/b9O
ゾロとローはキャラ被りって言うかそもそも書き分け出来てなくね
925記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:10) :2012/12/29(土) 18:53:47.13 ID:y87Oe5xq0 BE:821225726-2BP(333)
2013年:ドフラを倒して。
2014年:ビッグマム海賊団にぼこぼこにされるルフィを想って、仲間が全員いやぼーんの法則で覇王色の覇気になって勝ったら、

単行本買うか、検討するわ。

2015年:カイドウと戦って、
2016年:黒ひげと戦って。古代兵器が全部そろって。
2017年:海軍本部と頂上決戦再びやって。
2019年:赤髪海賊団と出会って、ミホーク、ゼフ倒して、
2020年くらいにワンピースが見つかって、ロジャーと戦えば。

単行本買ってもいいわ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:54:00.59 ID:5WgQ2moP0
>>921
確かにな
今はどっちがよりボケに走れるかのレース中
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:54:07.73 ID:zJB38zRS0
>>919
TBでくまに無双されたのと同じ事が起きそう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:54:14.41 ID:MgYq0QPH0
>>921
全然だろー
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:55:45.39 ID:0z3ambzF0
>>919
ドフラが一味のほかの連中を操って戦いあわせるなどして、それがルフィ側の弱みになりそうかな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:58:41.53 ID:Y7Qe0N6M0
ドフラ戦はシキと同じようになると予想
総力戦→押される→リベンジ

総力で負けちゃったらさすがにあれだが
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:59:55.36 ID:6htgspjU0
ベビー5ってロギアみたいに体がバラバラになって戻ってたけど
あれはパラミシアなのか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:00:18.79 ID:MgYq0QPH0
ドフラと戦うの同盟の約束に入ってない
檻の中で正体聞いたから
ドフラもシーザー回収優先だろうし一味と今戦うわけないと思う
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:09:49.02 ID:wRW6eVte0
ドフラミンゴはここまでやることなすことまるで良いとこなしなのに
最も危険な男とか超大物とか呼ばれる扱いが引っかかるな
決着つけるのは四皇の後になるのか、それとも超超大物の前座になるのか
どうなんだ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:10:45.84 ID:7IufhE0jO
ローって今んとこ
世界一の剣士じゃね
範囲もかなりでかいし
チートだわ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:13:35.01 ID:Fi+yuEK40
ジャンフェスはドフラの事だったのかねえ
まあそう簡単に四皇クラスは出てこないか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:16:16.11 ID:+Q21WYfp0
>>935
タイミング的に別の奴っぽいけど
937記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/12/29(土) 19:31:10.20 ID:y87Oe5xq0 BE:1642449683-2BP(333)
>>925
やっぱ、これはないな。
ビッグマムは、ローの策で倒すんだろう。

覇王色の覇気になるのは早いな。カイドウか黒ひげでか。
そして、海軍と決戦か?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:32:23.19 ID:iD4Tx1bs0
もう原稿に書いたって話だから
後数話以内に出なかったらドフラなんだろうな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:33:34.48 ID:EUFPmaV70
尾田はサンジのことをどうでもいい扱いしてるー
サンジは頭脳戦がー
ドフラと頭脳対決してほしいー
声優ですら嘆いてるー


サンジ腐大発狂中ですね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:35:37.44 ID:BMSjRaas0
ドフラミンゴはイトイトの実のクモ人間だろうなぁ ショボ
941記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/12/29(土) 19:37:58.02 ID:y87Oe5xq0 BE:547483542-2BP(333)
サンジは、最後の辺りで、どっかの女とフラグたてれば、それだけで人気復活するだろ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:42:30.59 ID:5WgQ2moP0
サンジはメガネかけたら人気爆発すると思うよ
それでフィギュアでも出そうもんならバカ売れ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:47:34.90 ID:/GDZbyBw0
サンジの扱いが悪いのは確かだが
二年後の一味ではフランキーとウソップぐらいしか明確にパワーアップできてない現状
944記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/12/29(土) 19:51:18.45 ID:y87Oe5xq0 BE:1642450638-2BP(333)
おれの中じゃ、モリアさんと長い戦いをくり広げて、正直、どうでもよくなってた頃に、
くまが出てきた正月を思い出すくらいに、
その間、何も感じなかったぜ。

ああ、おれが入院したってのもあるんだが。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:51:47.37 ID:Fi+yuEK40
サンジは元々ルフィやゾロと差があったけどな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:52:35.80 ID:B5ydT4JT0
>>942
//image.news.livedoor.com/newsimage/7/f/7fff0_150_DP20121210_DP2012121004-m.jpg
ますますジョニーデップのマネしてるみたいになっていくサンジであった
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:53:08.39 ID:zJB38zRS0
日本語やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:53:57.19 ID:zJB38zRS0
>>946
忍法帳レベルが足りてないのかな。実家のPCとかからか
949記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/12/29(土) 19:54:03.78 ID:y87Oe5xq0 BE:2737416285-2BP(333)
あれから、五年くらいあったのか。
時がすぎるのは早いなあ。

その間、ワンピースの展開遅いなあ、としか思ってなかったぜ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:56:19.48 ID:dTe2VhFy0
別にサンジの扱い悪くないよね
コックという時点で船から降ろせないから安泰
文句言ってる声優の人がうざい
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:59:56.89 ID:EUFPmaV70
馴れ合い過ぎて声優が口出し過ぎになってきてる感はあるな
ルフィの人しかりサンジの人しかり
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:02:03.35 ID:zJB38zRS0
ルフィの人は「ルフィはビビを女性として愛してると思います」とか
「青キジを仲間に入れたい」とか「Zは生きてると思います」とか
ちょっと出過ぎてる感はあるね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:02:27.38 ID:jxGk+jKe0
煽りに超大物が来るってあるがやっぱフェスでの発言はドフラのことなのか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:02:56.47 ID:Fi+yuEK40
半ば冗談で言ってるんだろうけどな
何にせよそんな曲げる事はせんでしょ尾田は
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:02:59.56 ID:nxj+U/b9O
ワンピキャラ全員彼女いるか結婚させよう
956記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/12/29(土) 20:06:35.72 ID:y87Oe5xq0 BE:1847756939-2BP(333)
>>955
どっちがいいかな。
明確に描かないというのも手だが。
957記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/12/29(土) 20:08:41.46 ID:y87Oe5xq0 BE:1916192047-2BP(333)
明確に描こうが描かなかろうが、
ファンは好き勝手妄想するのは可能だろうけど。
958記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2012/12/29(土) 20:13:13.22 ID:y87Oe5xq0 BE:1916192047-2BP(333)
恋愛のもやもやを、お約束通りに全部そのままくっつけたのが「アラレちゃん」だな。
鳥山明は、「こいつら、失恋を知らんのか」とギャグっていたが。

で、ドラゴンボールでは、ヤムチャがふられると。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:13:44.10 ID:muBPKHIL0
>>952
言うくらい勝手だろクソアホが
960記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:10) :2012/12/29(土) 20:14:10.64 ID:y87Oe5xq0 BE:4927349489-2BP(333)
カップリングしだいで、売上は三倍ちがうと思うよ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:16:04.17 ID:jN6YZU1RO
今のサンジて女好きキャラでしか生き残れてない感じ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:18:03.17 ID:zJB38zRS0
>>959
小学生並みの煽りですなあww
主役の声優ということで、スタッフからも自重するように言われてるのにな
963記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:10) :2012/12/29(土) 20:19:38.14 ID:y87Oe5xq0 BE:410612832-2BP(333)
おれは、

ナミ=ジンベイ

あると思うぜ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:20:25.36 ID:L2Qv8Lk80
アニメイトと虎の穴っていくたびに臭いんだけどなんなの
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:21:20.85 ID:Fi+yuEK40
本屋って常に独特の匂いしないか?
ましてやオタが集まるところなら尚更だ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:21:26.85 ID:nxj+U/b9O
ナルトはヒナタに決まったようだ
967記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:10) :2012/12/29(土) 20:21:47.30 ID:y87Oe5xq0 BE:1847756939-2BP(333)
ナミ、ルフィ以外なら、ジンベイしかありえないわ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:22:48.31 ID:6deWsg0WO
お前等文句言いつつサンジ君気にしすぎだろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:22:53.88 ID:lZcGANeD0
>>964
臭いなら行かなきゃいいだろ…
俺一度も行ったことないけど、全く不自由感じずに生活してるぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:23:10.08 ID:XzlaNKRw0
ttp://i.imgur.com/jnpww.jpg
こんなネタにいちいち怒るなよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:24:10.51 ID:5WgQ2moP0
尾田が恋愛は描かないって言ってるんだしここで恋愛もってきたら総スカンくらうだろ
今のゾロとたしぎでも相当言われてんのにw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:24:23.77 ID:nSO2NnFbO
ナミローだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:25:30.43 ID:L2Qv8Lk80
>>969
ワンピースのいろんなグッズが売ってるって聞いたからいったんんですよ
そのワンピースコーナーとかほとんど人がいて買えないし、、、もー
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:26:44.19 ID:Fi+yuEK40
ルフィは振り向かないって公言したのって多分ハンコック厨が騒ぎすぎたせいだな
まあおとなしくなったから尾田GJだったが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:26:52.36 ID:cKU8MasyO
ロー厨発狂しそうな感じ
976記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:10) :2012/12/29(土) 20:28:55.82 ID:y87Oe5xq0 BE:1368708454-2BP(333)
>>934
シャンクスに勝つ絵は想像できないわ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:29:22.46 ID:nxj+U/b9O
だいたい少年漫画に腐れやBBAが不満言うのがおかしいだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:29:38.51 ID:7QRcXbs10
>>919
ジョズ程度なら簡単に操れそうだけどなドフラ
突進を指一本で止めたうえ背中に乗ってクロコとおしゃべりしてたしねえ
四皇の幹部を赤子扱いできるレベルだからねえ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:30:34.45 ID:cKU8MasyO
ゾロ厨なんかは簡単に怒らせれる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:30:35.35 ID:zJB38zRS0
くるくるさん…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:30:54.39 ID:jVEkCa6p0
恋愛で騒ぐなら実際くっついてからにしてくれ
Mr.9とミス・マンデーとか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:31:23.82 ID:zJB38zRS0
>>990までにくるくるさんが来なければ次スレ立てるーじ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:31:32.62 ID:ttPira5/0
ドフラ一人だけかな
他にも集まってくる気がするんだが、マムとか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:31:53.37 ID:RE0x7GUfI
次スレ立てるでやんす
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:32:55.81 ID:qoy5L8ESO
海賊なんだからもっと女女言ってもいいのにな
どいつもこいつもインポなんじゃないかと疑う
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:34:11.98 ID:RE0x7GUfI
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:34:35.83 ID:H2qUik0h0
次スレ立ててくるくる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:35:03.46 ID:dky8ZyFo0
くるくるぱっぱ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:35:16.43 ID:H2qUik0h0
次スレでありんす

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2663
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356780893/
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:35:23.09 ID:zJB38zRS0
>>986
乙乙
>>987
今年も乙乙でした!
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:35:42.44 ID:Fi+yuEK40
>>989
乙です
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:35:46.28 ID:lZcGANeD0
>>978
新世界に入ってそう遠くない将来四皇をも倒そうって時に、ドフラが四皇幹部程度に苦戦するレベルなら逆に困る
一応、一つの話の中でのボスになる存在のはずだからな
とはいえ展開的に近いうちにやられそうだし、今でもルフィー、ローが共闘したらいい勝負できないとおかしいだろ
993記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/12/29(土) 20:38:25.42 ID:y87Oe5xq0 BE:821225726-2BP(333)
ナミローだったら、ワンピなんて絶対に買わないし、あったら売るわ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:39:25.89 ID:+MxfZzHIO
うめうめ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:39:58.67 ID:MqcOW4+Y0
埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:55:23.95 ID:Y7Qe0N6M0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:56:18.92 ID:zJB38zRS0
うめ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:56:34.34 ID:zJB38zRS0
ume
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:57:06.22 ID:zJB38zRS0
美味ェ〜
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:57:21.52 ID:zJB38zRS0
 ┏━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
 ┃そらの  ┃ ┃ホーキンス  ドレーク  きざる  マスク   ┃
 ┃おうじゃ ┃ .┠─────────────────-─┫
 ┗━━━━┛ ┃ H 95     H 180    H 893      H 0  ....┃
              ┃ M 56     .M 36     M 120     .M 0  ..┃
              ┃ Lv:25     Lv:24   Lv:83    Lv:しに ┃
              ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┛
         
                 ⌒ ヽ
               /ゝ ̄ ̄三 キヽ
              /  ミ´`ヾ  / 〉
             /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
            /  ○〈´´ ヘ_》 /
               ヽミ\+++イヽ
               ミ\ ヽ二二/」 ヾ
               \ ∧∧∧∧  )
                ヾ        丿
                 \∧∧∧∧/

┏━━━━━━━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━┓
┃  きざる            ┃.┃ウルージさん 1匹       .┃
┠───────────┨.┃                   ┃
┃ こうげき  ひっさつわざ..┃.┗━━━━━━━━━━━━┛
┃⇒レーザー  はらいせ  .┃
┃ ぼうぎょ    にげる   ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。