fairy tail ネタバレスレ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ

fairy tail ネタバレスレ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351366958/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 18:15:21.49 ID:FXCfEWYa0
>>1

ホスト規制喰らってたからスレ立ては出来なかったわ
3昭和54年生まれ石崎:2012/12/21(金) 18:17:07.29 ID:IIJZmR/F0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 18:29:49.47 ID:g4RJtw6BO
このコピペってどこで制作されてんの?
しかもつまらねえし
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 18:35:11.90 ID:Haf9KmKx0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 18:36:33.89 ID:7MR5sNnQO
ロリ厨と並んで悪質だな。
管理人アク禁しろや。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 18:57:30.00 ID:b3mUiRst0
十八神将のヤクマって何者?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 19:48:44.63 ID:t7DgGpfy0
ミネルヴァは一番強い魔導師って言われる割りに
ミリアーナを人質にしてエルザとカグラを動けないようにするとかw

つーか未来からルーシィがやってくるとか
ナツはルーシィ二人と3Pできるな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:04:57.18 ID:aoLjcXoX0
未来ルーシィがやってきた世界では既にナツは死んでそうだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:06:59.35 ID:k9XkxTxz0
まさかのダブルーシィ復活
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:25:04.18 ID:l0QyAEdB0
未来ルーシィ
今ルーシィ
エドルーシィ
ジェミニルーシィ
ルーシィ似の幼馴染
ユキノ
ナツ
7P!!!!!!!!!!!!!!!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 21:51:54.17 ID:M//m9mwf0
エクリプス計画を姫に指南したってことは
7年以上前から遡って時間旅行してるだろうに
年食ってないってことはゼレフ化したのか…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 22:06:43.39 ID:FXCfEWYa0
>>8
親父がマスターに相応しいと認めてたってことは、要するにミネルバも
ジエンマには力では及ばないってことだし、台詞見る限り、
負けはしないがケリつけるには試合時間は短杉る
って感じだからな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:45:19.34 ID:nrWYSt9s0
ミネルヴァさん卑怯すぎワロタwww
まともに戦ったら雑魚だったりしてwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:48:00.17 ID:aoLjcXoX0
双竜よりも強く、セイバーNO.1と言っておろうが
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:49:35.95 ID:Gt56GcZx0
今更セイバーNO.1といわれましてもねえ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:59:56.70 ID:l0QyAEdB0
メイビスprprrrprpprprrrprprpr
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 00:17:58.94 ID:7e9Zyd8S0
双竜とかかっこつけてるくせに噛ませ犬になるカス2人が居るギルドだしwwwwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 00:34:07.00 ID:WCi+3Gxy0
人質取るとか益々セイバー(笑)だな、最強ギルドらしい所が全くない
アズマさんを見習え
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 01:14:09.69 ID:FX0er6FF0
右にメイビス、左にウェンディを抱きかかえて双妖精ちゅっちゅしたい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 01:39:11.17 ID:XJjMMFty0
エルザは相変わらずおいしいとこ持っていくな
主人公のナツのバトルよりもずっと華があるわw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 01:53:51.96 ID:WCi+3Gxy0
悪魔の心臓や六魔将軍の闇ギルドすら人質取らずに真っ向勝負したというのに
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 02:26:20.86 ID:ZrFcM9zC0
・ミネルバさん、思ったより強かった。
・でも、人質なんてとると、カグラやエルザの本気が怖いぞ。
・国王も何か企んでる?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 02:29:49.61 ID:J+ifvn6n0
大魔闘演武の結果の予想が当たったら未来ルーシィの言葉を信じるとか言ってるが
同一人物が二人いる時点で未来からきてるのは分かったようなもんだろw

てかこれで未来修正したら今いる未来ルーシィはどうなるんだ?消滅?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 03:27:44.48 ID:ZrFcM9zC0
パラドックスを作らない楽な方法は歴史を分岐させること。
過去の改変によって新しい歴史が作られるけど、以前からある未来も同時に存在する。
これだと不幸な未来がなくならないけど、複雑にならない。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 03:51:56.43 ID:UfIGR1qU0
>>7
この先17神登場させるための置き石
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 05:22:16.18 ID:BEQFtGSl0
あーまたページ飛んでるのか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 06:08:54.78 ID:H52EvA9M0
ルーシィがフレアと戦った時未来ルーシィ知ってる国王側誰も驚いてないじゃんね
そういう伏線もいれなきゃ、また思いつきかよと
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 06:47:01.35 ID:p51y983W0
>>22
グリモアのアズマはミラと戦う時にリサーナを人質のとったけど
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 06:53:59.08 ID:Jy0+M/5I0
大方の予想通りやはり未来ルーシィだったか

あとミネルBBA、人質は負けフラグですよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 06:56:00.07 ID:ckxSMpWm0
正直ミネルバかわいい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 08:02:57.22 ID:0MP9KPhL0
>>29
まぁ、「本気で自分を倒す気出すなら人質には手を出さない」って動機で、
「面倒臭いからもうぱっぱと勝つわ」ってのとは180度違うがな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 08:21:50.45 ID:naOWuauS0
ミネルバの魔法に初代が尋常じゃないほど驚いているが
レイヴェンの小悪魔にまだ何か秘密があるように
ミネルバも実はタルタルソースの一員とか裏があるんか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 10:41:35.33 ID:61n0MyYPO
 人気アニメ映画3年ぶりの劇場版長編「ONE PIECE FILM Z」(長峯達也監督)が15日、初日を迎え1日で動員60万人、興行収入(興収)7億5000万円を突破した。
前売り券は興収48億円を記録した09年の「STRONG WORLD」から160%増の65万枚を突破しており、土日2日間で動員100万人、興収13億円突破が確実。
興収73億3000万円の「BRAVE HEARTS 海猿」を超え、2012年邦画NO・1になる可能性が高まった。

 3年間、劇場版の長編を待ち望んだ「ワンピース」ファンが、全国の劇場に殺到した。シネコンが広がり予約、入れ替え制の劇場が主流の昨今では異例の行列が、全国各劇場でできた。
15日午後7時時点までの上映回のチケットが、全国の映画館で完売したという。09年の「STRONG WORLD」の188館の1・5倍強の300館に公開規模を拡大したが、それでも全国で満席が続いた。

 東映60年の歴史を大きく塗り替えた。配給収入から興収に切り替わった00年以降、東映の持つ初日の興収最高記録は前作「STRONG WORLD」の5億5300万円だったが軽々上回り、
同作の2日間の興収10億3800万円突破も確実。05年の「男たちの大和 YAMATO」が記録した、同社の興収記録51億1000万円超えは完全に射程内に入った。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20121216-1060277.html
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 10:51:21.58 ID:ZrFcM9zC0
>>28
未来ルーシィ知ってるのヒスイだけなんじゃ?
ディオ君はたぶん姫の言いなり。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 10:52:35.90 ID:831oW2U90
カグラは刀抜いたらミネルバ余裕だろ
抜かないだろうけど
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 11:13:08.63 ID:/q/xrZhd0
まぁミネルバは初代の考え通りに動いてるし
噛ませになるな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 11:23:09.55 ID:J+ifvn6n0
>>25
それだと今の未来ルーシィが力を貸してって来る理由が微妙にならないか?
結局自分は救われない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 11:30:43.60 ID:W1z1XJuV0
>>36
戦いぶりを見る限り、刀を抜けば聖十の上位格くらい、ジェラールをサシで
殺せるかも知れない実力はありそうだな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 11:37:27.28 ID:XJjMMFty0
タイムパラドックスを防ぐという話なら簡単だが逆に起こすっていうのはな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 11:42:31.01 ID:iqd59foW0
フェアリーの場合は過去を変えた場合ドラゴンボールの分岐とターミネーターの一本道
どっちの方にするんだ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 12:00:26.43 ID:Jy0+M/5I0
多分ドラゴンボールみたいになるだろ
この世界で最悪の未来ルートを阻止出来ても既に起こった後の未来は変わらない
いわゆるパラレルワールドになりそれぞれ別の世界として時は進んでいく
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 12:04:35.82 ID:XJjMMFty0
ターミネーター方式にしないと後味悪いだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 13:20:28.06 ID:pEuk9Cf50
カグラさんにおちんちんを抜いてもらいたい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 14:58:34.09 ID:Z3FLfqlfP
漫画だと、国王=カボチャというのは暴露されているんだっけか?
アニメだとカボチャと国王の声優が一緒なんだよな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:29:56.56 ID:M+T2bKoX0
>>45
されてないよ
アニメは声優一致したから、国王=カボチャなんじゃね?ってスレ民が気づいただけで
漫画版では一切言及なし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:40:20.53 ID:7OKRP5Fr0
前作のLAVEって過去を変えた弊害が問題になってなかったっけ?
過去を変えられたとしても前回と似たような感じになるのか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:48:38.25 ID:7OKRP5Fr0
あっ、LじゃなくてRだったごめんなさい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 16:08:00.90 ID:ZrFcM9zC0
>>46
声以前から言ってる人はいた。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:20:12.42 ID:mSi0l69i0
>>47
問題が起こり得るから下手に動くな
と注意がされていたが、結果的に卵が先か鶏が先か理論みたいなもんで、
RAVEの主人公が動き回って危機的状況を回避するのが歴史の中で折り込み済だった
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:22:47.52 ID:Ou3wIe1iO
時を越えた代償により未来ルーシィがゼレフ化って事なのか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:26:26.90 ID:J+ifvn6n0
未来ルーシィの右腕も気になるな
バッサリなくなってるのか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:29:35.08 ID:ixZuQMKe0
ウェンディの両太ももをなめまわしてピクピクさせたい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:06:46.29 ID:X1Ud3tBVP
アースランドのシャゴットorシャルル=ヒスイ
これでどうだろう?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:33:51.48 ID:Xhh1J1Rt0
>>52
なくなってる方が衝撃的で面白い展開だが、
フードルーシィが未来に戻るわけでないのなら
現ルーシィが過去に戻ってフードルーシィが今ルーシィになるわけだから
片腕ないヒロインとして今後やっていくことになる

そんなことになるんだろうか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:34:51.22 ID:Xhh1J1Rt0
>>52
なくなってる方が衝撃的で面白い展開だが、
フードルーシィが未来に戻るわけでないのなら
現ルーシィが過去に戻ってフードルーシィが今ルーシィになるわけだから
片腕ないヒロインとして今後やっていくことになる

そんなことになるんだろうか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:46:49.70 ID:7e9Zyd8S0
フェアリーテイルって、声優の使いまわしってしてたっけ?あまりしてないんじゃないか。
あまり声優の使いまわししないのに、たまたま声優が同じっていうのもなあ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:50:55.48 ID:J+ifvn6n0
>>55
いや未来に修正をいれて恐らく死んでいるであろうFTメンツとかを生き返らせたりするんだから
今来ている未来ルーシィは修正後消滅するはずだろう

未来が修正されないなら多分ナツも含め死んだままのメンバー出てくることになる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:54:34.04 ID:u1nTEZkE0
>>57
使い回ししてるよ
特に星霊の方々

アクエリアス=カナ
レオ=スコーピオン=犬っぽい人
キャンサー=クロヘビ=アルザック=シュガーボーイ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:55:34.05 ID:IGEkK40A0
>>57
カナとアクエリアスとか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:59:11.57 ID:7e9Zyd8S0
>>59-60
結構多いんだな。

こんなに多かったら、たまたま同じだったで通じるんじゃないか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 19:01:57.15 ID:XJjMMFty0
プルーとメルディ
ロメオとレビィ
ビスカとアスカ
あとバルゴも使い回しじゃなかったっけ?

大会編ではリサーナの声優とかユキノも使いまわされてるだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 19:03:59.77 ID:ZrFcM9zC0
>>61
国王が姿を見せた日に司会がお休みだったとか、
体型とかセイバー贔屓だとか、声優以外の理由が元々あった。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 19:25:02.70 ID:eq41klR4i
グランディーネとポーリュシカさんも
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:21:36.20 ID:N1m5Xckq0
ウェンディのスカートをめくってパンツをお披露目したい
服が薄すぎて寒くないか心配です抱きしめたい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 21:09:04.47 ID:cOhF27jd0
オルガが負けるの分かってるのに何で引き伸ばすかね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:03:38.71 ID:Xhh1J1Rt0
>>58
傷レビィが手紙でルーシィに伝えてるから、
フードルーシィは仲間が死ぬ前に時間移動してきたんだと思ってた
そしたら傷レビィはフードルーシィから見ても未確定の未来になって平行世界も生まれないし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:10:12.82 ID:XJjMMFty0
ルーシィがナツを見て泣いてるのはもう死んでるからだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:20:44.71 ID:oOlTP6ne0
>>62
バルゴ=ウル=ウルティア
グレイvsウルティアの回とか確か三人とも登場してたような
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:44:16.20 ID:H52EvA9M0
たぶんラクサスは負けるんじゃないかオルガにじゃなきゃ伸ばす必要ないしな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:55:37.34 ID:Xhh1J1Rt0
>>68
「やっと会えた」的なもんかと思ってたけど、死んでるってことなのか


>>61
アニメではカボチャが国王と同じ「良き魔闘」って言ってたからほぼ確定
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:07:50.88 ID:9gsdEyZX0
>>70
ジュラとの戦いの後でボロボロのラクサスを倒すくらいしか
オルガの勝つ姿を想像できない・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:52:17.61 ID:yn2XwwkV0
メイビスちゃんのお尻もみもみ
かわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおお
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:41:48.66 ID:e4Z9D3Gt0
ウェンディの服破れてくれ
ペロペロしたい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:47:55.72 ID:QMKfnQZj0
フード女は未来ルーシィか
エクリプス計画やらで何か変なことになっちゃったのかね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 01:35:45.89 ID:u9OLmWqY0
まだエルザ換装すらしてないのな
っていうかカグラは納刀の状態でリオンと互角なんだからリオンてグレイより強い・・・?

にしてもRAVEの焼き増しにならんか心配
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 02:49:32.84 ID:9wv93c0Q0
右腕なかったらルーちゃん小説家になれないな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 04:21:19.36 ID:LwGU+Sgk0
>>76
納刀時での本気ですら出してないんじゃないか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 05:21:27.90 ID:eQzFqhis0
たかが大会で人質取るのってどうなのよwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 10:22:34.01 ID:LYs25m0o0
>>79
なんかセコイよなw
セイバーの評判気にしてるみたいだが、これじゃ評判もっと落ちると思うんだけど
つか殺してもいいルールなのかコレ?殺す前提じゃないと人質として役に立たないような
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 10:49:32.19 ID:OwuH91Yj0
おはよウェンディ
さりげなくおっぱいもみもみしたい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 12:48:10.85 ID:N/5B0nBd0
人質いるからお前ら二人戦えとかじゃないのか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 12:59:25.23 ID:WMnHsHVR0
北斗龍撃虎と南斗虎破龍で戦うんですね、わかります。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 14:19:16.95 ID:vXHGMRjx0
一夜と合体したい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:23:40.08 ID:jOk9pNpH0
>>76
換装してない代わりに紅桜らしきもので二刀流だから、下手すれば妖精の鎧より強く
ぶっちゃけもう対人戦では換装する意味が殆ど無い
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:11:28.53 ID:pcNt6gBU0
ウェンディとシェリアと初代で三刀流したい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:15:00.88 ID:Ce2i1V2T0
ぶっちゃけセイバーよりラミアスケイルの連中の方がよっぽど負け試合が想像できない
リオンはグレイやジュビアとなんかありそうだけど…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:58:50.65 ID:aitjksHM0
やっぱり、聖十か知らんが、オラシオンセイスの時のイメージがあるから、ジュラはあんまり強いイメージは無いなw
そうなるとやっぱりラクサスが今大会1番強いな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 23:57:43.95 ID:1DtjkTUZ0
一夜様のグラビア雑誌をフリードと読みたい
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:43:15.84 ID:qv8k6yJB0
ウェンディのぱんつを洗ってあげたい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 01:09:41.17 ID:0wyhcxHC0
最強候補だったラクサスも覇気が出てきてからあまり強く感じなくなってしまったな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 09:55:42.37 ID:D5sMdNGf0
>>54
エドラスネタ出していいなら
カボチャ君=エドラスにいたフィオーレ国王(エクシードとか)もありだよな?
声優一緒だと思うし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:50:22.46 ID:43vxLZ4M0
>>88
まあ、ジュラもまだまだ成長株の聖十でしかなかったら、成長株も7年経過すれば
立派な一角になるだろうよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:43:30.63 ID:AntXxej80
初代とクリスマス過ごしたい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:30:48.47 ID:3L6HPK4+0
ラクサスの立派な一角ペロペロ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 23:04:13.75 ID:xVyQ/0vq0
ミネルバVSエルザ&カグラになりそうだな。
まぁ最終的にはカグラとミネルバが相討ちかカグラが負けてエルザがミネルバを倒してみリアーナを助けるんだろうな。
それでカグラとエルザとミリアーナが和解するみたいな。
またまたエルザ大活躍フラグの展開やん。
最終的にはエルザの一人勝ちになるだろうけど、気になるのはカグラがミリアーナを助けるために刀を抜くかだな。
ぶっちゃけカグラが本気出してもたいして変わらないんじゃないかな?
刀抜いたからといって魔力が上がるわけじゃないし。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 23:11:14.94 ID:Il2N0mEi0
バッカスのことかー
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 23:22:39.42 ID:2GnQVfYN0
>>96
確かに魔法が存在する世界で刃物と鈍器にそこまで差があるのかって話だよな
魔力込めた拳は刀なんて軽く凌駕するだろうし
刀自体が特別製なら話は別だし、漫画的に考えると超パワーアップするとは思うけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 23:59:23.77 ID:Eni+lypQ0
ウェンディにゃああああああああああああああああ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 01:14:03.86 ID:UNsHNNJQ0
>>79-80
人質として使うつもりじゃなく他のことに使うつもりらしいから
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 01:32:57.98 ID:CiWYm/WS0
ミネルバ>双竜>オルガか記憶の奴
オルガがラクサスに勝てる可能性が1割もなくなってしまったか・・・
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 03:51:53.46 ID:ru3vLFc90
>>98
そうだよな。
ってか、よく考えたらカグラってどういう魔法使うの?
今んとこただ刀(鞘あり)振り回してるだけじゃね?
やっぱ個人の魔力はたいした事ないけど剣術がかなり強い的なタイプかな?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 04:17:58.90 ID:BY9VEcnV0
ぽっちゃりによると重力の魔法は扱えるっぽい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 08:31:49.81 ID:xCQnfzrR0
ミネルバにより各ギルド間の確執が次々となくなってくね
素晴らしい物語進行役だな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 10:26:22.64 ID:wKTOVEIl0
メイビスちゃんのほっぺについたクリームをペロリしたい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 12:20:22.79 ID:6Il/Ma1fO
Twitterで最新エピソードktkr
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 13:06:13.44 ID:ldP8Zzz10
>>98
テンコマンドメンツ第9の剣みたいなんじゃね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 15:33:02.72 ID:kvxM2Fje0
おちんぽ剣をしゃぶらせたい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:57:30.17 ID:MUUULxIr0
ウェンディの太ももで絞められたい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:45:37.34 ID:oZYp1SDp0
後試合で残ってるキャラ
FT      全員
セイバー  4人
ラミア    3人
マーメイド  2人
ペガサス  0人
パピー    0人
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:55:03.43 ID:nMv+t97S0
一夜様のチ●コバナナ食べたい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:18:32.86 ID:bl0yTM8p0
マガジンの場合今年中にもう一回バレが来るの絶望的?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:50:01.68 ID:KIY0FJpw0
>>101
こういう時は最後に出てくる奴のが強い可能性が高いから、オルガはまだ何か隠していると思われる
シェリアの滅神魔法見た時も、「あいつ・・」と意味深な事を言ってたし、ゴッドスレイヤーである可能性は高い

ただ、オルガがゴッドスレイヤーであることをセイバーのメンバー全員が知っていたのなら
シェリアの魔法を見た、セイバーのメンバーが「オルガと同じ魔法だ」と指摘可能性が高いが
何も言わなかったし、オルガ自身も、パンチングマシーンで「黒雷〜」としか言ってなかったから
何かしらの理由で、ゴッドスレイヤーである事を隠している可能性が高い
格ゲーのKOF97で、クリス、シェルミー、社の3人が、力を隠していて大会に潜入して後に真の力を解放するみたいな

妄想だけど、オルガは7年前はグリモアのメンバーで、マスターハデスの弟子&ザンクロウの弟or弟分だったとか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:23:45.03 ID:lXaA8mJBO
荒れ狂う稲光のオルガ
炎のさだめのザンクロウ
吹き荒ぶ風のシェリア

こうか
それにしてもゴッドスレイヤーって何なのか
詳しい説明が欲しいな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:26:42.33 ID:+4cl/Sls0
荒ぶる風ぜシェリアのパンチラを見放題
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:26:45.70 ID:ILmzzLER0
>>113
オルガこそがタルタロスのメンバーだと思ってる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:28:14.42 ID:xgZmQue9O
 人気アニメ映画3年ぶりの劇場版長編「ONE PIECE FILM Z」(長峯達也監督)が15日、初日を迎え1日で動員60万人、興行収入(興収)7億5000万円を突破した。
前売り券は興収48億円を記録した09年の「STRONG WORLD」から160%増の65万枚を突破しており、土日2日間で動員100万人、興収13億円突破が確実。
興収73億3000万円の「BRAVE HEARTS 海猿」を超え、2012年邦画NO・1になる可能性が高まった。

 3年間、劇場版の長編を待ち望んだ「ワンピース」ファンが、全国の劇場に殺到した。シネコンが広がり予約、入れ替え制の劇場が主流の昨今では異例の行列が、全国各劇場でできた。
15日午後7時時点までの上映回のチケットが、全国の映画館で完売したという。09年の「STRONG WORLD」の188館の1・5倍強の300館に公開規模を拡大したが、それでも全国で満席が続いた。

 東映60年の歴史を大きく塗り替えた。配給収入から興収に切り替わった00年以降、東映の持つ初日の興収最高記録は前作「STRONG WORLD」の5億5300万円だったが軽々上回り、
同作の2日間の興収10億3800万円突破も確実。05年の「男たちの大和 YAMATO」が記録した、同社の興収記録51億1000万円超えは完全に射程内に入った。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20121216-1060277.html
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:40:04.08 ID:6w/2vwhc0
>>114
現段階で分かるのは、ドラゴンスレイヤーの噛ませ犬ってことかなw


×ザンクロウvsナツ○
△シェリアvsウェンディ△


ゴッドスレイヤーに勝ち星がないしさ。

もし、オルガが、雷のゴッドスレイヤーとして、ラクサスと戦っても、勝てないんじゃないか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 16:01:34.07 ID:bl0yTM8p0
そもそもゴッドとか言っちゃってるけど本当に神が教えた魔法なのか怪しい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 16:03:43.02 ID:b1FLfaTB0
あのラクサスが一撃でやられた・・・

闇ギルドタルタロス オルガ
みたいな流れはあるな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 17:33:31.14 ID:lfwhUaKd0
ウェンディとシェリアでグラビア勝負してください
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 18:24:51.56 ID:8NajnO/A0
>>120
それやったら読者の多くは驚くだろうな。ほとんどがオルガかませかませ言われてるし一番予想外な展開じゃないか
絶対ストレートが来ると確信してた時に変化球を喰らって三振した感じになると思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 19:00:44.43 ID:Y94sfhLW0
>>120
面白いね
でも7年経ってるとはいえハデスにそこそこ善戦したラクサスを一撃とかどんだけ強いんだよオルガwってなっちゃうな

ほとんだ話題に上がらないけどガジルはやっぱ双竜相手なのかな。他にフラグたってる相手いないし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 19:26:00.02 ID:RZNudUyS0
>>114
ゴッドスレイヤーはやっぱゼレフが関係してるんやないの?
滅神魔法ってみんな黒いし。
ゼレフが自分を殺させるためなり、神を殺すために開発した魔法とかじゃないかな。

>>123
とりあえずローグとは1対1でやりあうかもね。
ローグとガジルの見せ場はあるはずだし。
でガジルが勝つが、直後にスティングと遭遇して戦闘して負けるみたいな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 19:45:30.82 ID:8NajnO/A0
それかゴッドスレイヤーであることを明かして本気になったオルガに苦戦しながらも
最後はラクサスが勝利するというのもありかな。
>>124
しかし、ザンクロウは神>竜 と言ってたけど
もしゼレフを神とするのならば、アクノロギアのが強そうだし(ゼレフでもどうにもできない相手っぽいし)
そうなると滅竜魔法>滅神魔法にも成り得るな。あの時はただ単にザンクロウのが格上だったから歯が立たなかったとかで

アクノロギアはこの先竜の姿ではなく、人の姿で現れる可能性はあるのだろうか
バトル的にはそっちのが盛り上がりそうだけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:24:58.51 ID:Y4MNcXl00
ウェンディの幼い体ふひひひひ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:04:59.28 ID:5X/spckX0
ゴッドスレイヤーよりか、ありえない結果の勝ち方の話しようぜ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:21:29.40 ID:TXqTDK0j0
パピー優勝を期待している
他ギルドが全部失格食らうとかで
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:09:19.52 ID:x6dOLUs+0
パピー生き残ってる奴まだいたっけ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:03:51.01 ID:4ul/QUmr0
ハハハ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:18:36.59 ID:AqTnl0jW0
自分の風が強すぎて服がビリビリに破れて裸になったりしないかな
ウェンディペロペロペロペロ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:53:19.77 ID:byHU7JiV0
この手のは賞金もらえないのがお約束だからフェアリーテイル優勝はないんじゃないかな
フェアリーテイルすげー!ってなれば金以外の目的は果たせるし
ありえないことは汗君がなんかしでかした結果で、だからって剣咬が優勝するわけでもないってことじゃ?
ありえないはずならパピー優勝あるかもね
133 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/27(木) 06:10:13.67 ID:XCk2VfLsO
ようやく覆面の正体が明らかになったな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 13:53:00.27 ID:651uui5N0
ウェンディのパンツも明らかにして
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:06:59.96 ID:nwgyz/AA0
>>132
つーかこの分じゃ当日の授与式が行われるかすら怪しいから、
優勝しても賞金どころじゃなくなる展開もあるんじゃね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:45:30.81 ID:TIfNbVmP0
ミカンとメイビスたんのスカート剥いてあげたい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:47:30.66 ID:NpHq0twG0
ウェンディがマジ天使過ぎて眠れない
添い寝ちゅっちゅしてください
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:21:12.05 ID:ARE1le/s0
国王(かぼちゃ)は明らかにセイバー寄りだし、
八百長、出来レースでセイバーが優勝という流れなんじゃないの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:06:37.02 ID:BtzK+DWL0
ありえない結果って国王(かぼちゃ)の一言で決まると?
そしてパピー優勝と
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:59:49.95 ID:hegftNLB0
今残ってるギルドが全部失格になってペガサスが繰り上げ優勝とかないかな
妖精は王城侵入とかミストガンのこととかあるしセイバーも内輪でマスターが負傷する傷害事件が起きてるし。他は知らん

あとは既出だけどオルガが実は他の組織の大幹部で他の奴全員なぎ倒してセイバー優勝とか
妄想が膨らみまくりんぐ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:57:46.66 ID:r9izlwUT0
ウェンディのパンツ待機
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:51:54.02 ID:6p9ZUpg40
やっぱりルーシィだったか
俺の予想当たったわ
大会の結果は同点とかか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:53:53.67 ID:vdEYVQpy0
俺の予想って、ほとんどルーシィって予想してたろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:57:25.18 ID:6p9ZUpg40
俺が前ここに書いた時はまだそんな言われてなかった
と言うか予想してるのすらあんまりいなかった
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:08:55.19 ID:BtzK+DWL0
マガジンも読んでない奴がスレ内を見てるわけがない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:24:29.41 ID:ici3MUww0
ウェンディのお尻ちゅっちゅパクパク
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:05:38.42 ID:ajGqrlN+0
ラクサス負けたらフェアリーテイルおもんねぇってなるわ
エルザばっか活躍しとるし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:10:19.37 ID:/CwE5Dup0
エルザVSカグラVSミネルババアがきたら
今となっては主人公の双竜とのバトルが霞んで見えるな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:34:50.83 ID:wEL3FC0P0
別に霞んで見えはせんが

>>147
一番サプライズあるのはエルザの敗北だわな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:41:30.09 ID:9odZ+Lzr0
霞むというかやっぱ双竜ショボってなるな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:53:27.23 ID:wEL3FC0P0
ぶっちゃけアクノロギア倒せるぜ発言からの一連の流れの時点で
しょぼく見えるもへったくれもねえ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:13:53.49 ID:H6hFMd+10
バレまだぁ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:34:00.47 ID:4qqf4jEf0
描写的にエルザのバトルのほうが迫力があって華やかで精神的に背負ってるものもナツより大きく複雑
それに比べると個人的な所感ではいつもナツのバトルは単純すぎるというか毎回同じ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:44:56.28 ID:ZwGELYIK0
ナツの場合、決め技以外にもヒカル戦の相手の魔法利用やザンクロウ戦の機転で魔力吸収とか
割と〆のバリエーションあるけど、正直言ってエルザは謎の絆無限リレイズと紅桜ゴリ押し以外の記憶が
今となってはほぼ存在せんぞ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:28:22.45 ID:ZEczAPAX0
エルザが頭使って勝ったのってミッドナイトぐらいだろ
それも結局最後は義眼使ってごり押しだし

ナツは結構頭使って戦ってるのにパワーアップでワンパンって言われるの多いよな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:51:21.70 ID:TB2Gl93z0
ウェンディのおっぱいに頭スリスリ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:41:21.29 ID:emgOsZQa0
まぁまずエルザが負けることは100%ありえないだろう。
エルザ&カグラ&ミネルバはまずカグラが脱落するだろう。
そして、エルザも苦戦し「ミネルバつええ」となったところで謎の仲間パワーで逆転勝利してミリアーナを助ける。
これで確定じゃね?
エルザは覚醒ゼレフやアクノロギア以外には負けないからね。

>>147
ラクサスはジュラと引き分けるか、ジュラを倒した後にスティングにやられるかしか残されていない。
ジュラはラクサスを倒した後にスティングにやられるしかない。
だって、この戦いでスティングは負けたらレクターが死ぬんだから絶対負けないでしょ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:44:11.92 ID:ow3u9+f40
>>157
負ける時はジョゼやジェラール等に普通に負けるから、エルザが負けても
後がある場合は負けるだろ
その相手がミネルバかは別として

はっきり言って、ある程度ドラゴンフォース使いこなす段階になった滅竜魔導士が
ギルドマスター級以外の人間の魔導士如きに梃子摺ってたら、「お前存在価値あるの?」
って状態になるし
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:55:54.99 ID:BtzK+DWL0
>>157
その断定口調は挑発なの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:35:12.63 ID:1yACkCxL0
今日はバレなしかよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:36:28.19 ID:ow3u9+f40
そりゃ合併号だからな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:43:09.74 ID:TB2Gl93z0
ウェンディのパンツは白
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:23:43.36 ID:JpPUqEJt0
初代と雪合戦したい
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:24:37.27 ID:tHJ4gNbX0
>>157
長文で断定とかウゼエよ、バカ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:17:49.30 ID:RG1EOUe90
三つ巴やってる3人がリーダー(5ポイント)と仮定して
エルザがカグラミネルバに勝った時点でFTの優勝が確定するから
エルザ一人勝ちはないんじゃないの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 02:25:34.24 ID:fpA10t500
>>165
そう考えると現在ポイント的に一歩劣ってる人魚=カグラが二人とも倒すってのもアリだね
悪役丸出しのミネルバは普通に倒すとしてエルザもジェラールの件で負い目を感じて不覚をとるかもしれない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:25:58.44 ID:a48YYNDg0
>>165
だからこそエルザが勝つんやない?
でも、優勝しても賞金はもらえないパターンだと思うけど。
ナツがいないんだから裏主人公のエルザが勝たないと盛り上がらないんじゃないかな〜。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:29:50.33 ID:4ECCrDMS0
今までエルザが負けた戦いあったっけ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:54:35.73 ID:GYCXTof90
普通にあるが
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:54:43.46 ID:RG1EOUe90
>>167
優勝が確定したあとのこと考えてみろ
ラクサスとガジルの出番が無いまま幕引きか?
かといって三つ巴と同じ時間軸でこいつらのバトル挟んだりしたら読者萎えるだろ?
ミリアーナは積んでるしこの時点でカグラ勝利しないとマーメイドは脱落
むしろマーメイドの残りの二人が同じ場所にいる時点でマーメイド脱落フラグが立ってる
いずれにせよどこかのギルドが2人とも倒すことは考えにくい
(マーメイドのポイントは覚えてないがここで10P獲得すると優勝確定するんじゃないか?)

となると
○ミネルバ=カグラ&ミリアーナ●(セイバー+6P)
○エルザ=ミネルバ●(FT+5P)

ただこうなるとラミアの優勝も薄くなる(少なくともジュラがエルザを倒さなくてはならない)
しかも華が終わったあとにラクサスやガジルで場が持つのかどうかw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:05:34.64 ID:OSUfnUzt0
三つ巴やってる3人がリーダー(5ポイント)と仮定しないで計算してみ
それと今更大前提を失念して申し訳ないが、残り唯一人になるまでやる時間無制限サバイバルだったっけ
ドローは?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 09:08:54.65 ID:lDzfKzFR0
FTのリーダーはラクサス、セイバーのリーダーはスティングになってると予想
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:12:14.47 ID:t76XLphj0
シェリアの巨乳もみもみもみ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 11:43:12.68 ID:fpA10t500
>>170
FTセイバーラミアがそれぞれ50Pくらいなのに対して人魚は40P
ここでカグラが二人抜きしても優勝確定どころか大乱戦だよ
ミリアーナが戦えない以上人魚が脱落しないためにはカグラが勝つしかない

まぁ人魚をここで脱落させる可能性もあるしリーダーが誰かもわからないからはっきりしたことは言えないけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:18:57.46 ID:ocj+D1Pk0
>>174
あ、訂正人魚は43Pか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 14:29:17.83 ID:hqUzUsdp0
ウェンディの水着いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 19:32:44.31 ID:FixgXCnZ0
レビィの「あの日、私たちは優勝を信じていた」だけどこれはFT負けフラグだな
FTのメンバーに失格した者がまだ誰一人いないというのはちょっとうまくいきすぎだと思う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:55:37.12 ID:serVge880
最後にスティングだけ残ってセイバー優勝とかかね
他の選手は全員引き分けの共倒れとか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 20:58:11.20 ID:SefdRjec0
ずっと路地裏で猿みたいな猫の事考えてたらみんな潰しあってて一人勝ちった事か
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 21:07:09.37 ID:serVge880
ぶっちゃけそれぐらいのラッキーが無いと猫が助かる未来が見えないw
まぁミネルバがホントに助けてるか怪しいけどな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 21:08:19.30 ID:0a1MMrJD0
ウェンディにゃんのおぱんちゅくんかくんか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 23:01:46.25 ID:1PQs8XZY0
>>180
今回、ミネルバがマスターとして居座ってるのを認めてた以上は
ジエンマの戦闘力はミネルバ以上だろうから、スティングがあの時の力を
ちゃんと引き出せた状態維持出来てれば、一人だけ優勝も夢じゃないだろうよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 23:17:14.19 ID:IU6cMR3V0
いやでも別にミネルバの戦闘力がそう突出してるわけでも現時点ではないし
それ以上だろうからって1人優勝は飛躍し過ぎかと
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:34:33.55 ID:jboJEYx80
ウェンディちゃんいっしょにおねんねしまちょーね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 11:50:35.79 ID:a0XjoxfV0
ジュビアとエッチしながらバレ待ちたい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 15:53:07.08 ID:X23mWLoN0
初代のちっぱいと魔力を吸いたい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 18:54:58.27 ID:11VUWIJ30
優勝するのがフェアリーテイルじゃないとしたらラクサスは負けるのか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 19:30:16.55 ID:EXqhtfLV0
決勝はラクサスVSジュラVSスティングの三つ巴対決でラクサスがジュラを倒して魔力が限界になったところをスティングに倒されてセイバー優勝と予想
この3人はダークホースだしね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 20:52:19.08 ID:keR58yrK0
いや、待て。
ダークホースって意味違うし。
ラクサス・ジュラは本命だし、スティングも大会開始前は本命だっただろ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 21:42:29.24 ID:92CnhnCu0
今度はガジルが双竜を倒すと予想
覚醒したスティング相手に苦戦しながらも意地で倒すだろう

後は予想通り、ラクサスがオルガを倒し、ジュラも倒し、
エルザもミネルバ、神楽を倒して、FT優勝に思われたが
何かしらの理由により、セイバーが優勝
八百長もしくは、ジェラールがばれて失格になる等

優勝という肩書は手に入らなかったがFTが最強であるという事を証明した
試合に敗れて勝負に勝ったフェアリーテイルと、試合に勝ったが勝負に敗れたセイバーみたいになると予想
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 22:19:51.48 ID:OY2EF3Sg0
この作品、意外性持たせつつも勝ち負けを交互にやる傾向があるから、
グレイとナツがあれだけ快勝した後でストレートに完全勝利
って正直有り得ないぞ

何より、それ意外性の欠片も無くて糞つまらねーし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:24:12.93 ID:+aKMFzfB0
以外なチームが優勝なんだから少なくともセイバーはないんじゃないの
だってセイバーは大会始まる前から本命じゃないか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:30:12.81 ID:tnYupyBb0
「あるチームが『予測不能な意外な形で』優勝する」
だから、現存のチームであればどこが優勝してもおかしくはない

ついでに言えば、聖十がサシで敗れた。なんて事態が起これば
それだけで作中キャラにとっては十分予測不能だから
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:59:19.84 ID:X23mWLoN0
ウェンディぺろぺろpろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 00:20:43.90 ID:drdbnRiq0
3チームでの同点決勝とかじゃないの、意外な形って。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 00:26:44.05 ID:Xl5f6QfW0
そしたら「あるギルドが」とはならない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 01:25:57.86 ID:iV7UpeDF0
ウェンディと尻もちつきたい
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 07:37:38.52 ID:U1FXSnWm0
意外な形ってFTやセイバー以外の別チームが何か棚ぼた的な勝ち方するんじゃないか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 11:13:43.50 ID:fFFajoQi0
>>198
意外なのは「勝ち方」であってギルドを指してはいないと思う
なのでジュラさんの「よいのか?」がまた見れるかもしれない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:02:18.70 ID:iV7UpeDF0
ウェンディと初日の出見にいきたい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:07:19.17 ID:cJflI7yM0
ここでエルザ負けなかったら最終回までずっと負けることなさそう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 23:19:43.42 ID:rwDlQs2y0
>>177
グリモア編の時も負けフラグ詐欺だったし今回も同じじゃないの?
エクリプス計画指導で大会中止は流石に無いかもしれないけど
アズマにすら勝ったエルザとかラクサスがセイバーごときに負けるとも思えないし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 23:22:49.76 ID:4+gBAVRo0
未来が変わって普通にFT優勝だろ
意外なチーム!?そんなんまた外れるに決まっているさ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 00:02:36.75 ID:0MgzGgrl0
>>202
まあアクノロギアに完全敗北したからフラグ詐欺ではなかったろ

アズマは完全なるハンデ戦で勝ち拾っただけだったし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 01:06:48.41 ID:/nsVOKZN0
ウェンディのおぱんちゅprprrp
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 02:52:44.04 ID:ZA2scxbG0
>>201
もうほぼ間違いないよね。
すでにエルザ大活躍大正義フラグは立ってるし、条件はすでにクリアしている。
もうすでに必勝パターンだから。
今回のこの状況は天狼島でのアズマ戦と似ている。
自分が勝たなければミリアーナを救えない。
舞台はすでに整ってるからあとはエルザが覚醒するのを待つのみよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 02:59:29.32 ID:dQEm7GYP0
>>206
別にエルザが負けてもミリアーナは助かるぞ

と言うか、物語の流れからしてここからFTのメンバーも誰かに狩られ始めて
点数的にギリギリの辛勝になる筈だから、カグラと連携なりして
ミネルバに勝っても、その後ストレートに無血勝利はねえだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 03:14:39.47 ID:tKvkbUE90
ほーれさっさと倒して見せないともっとこの猫苦しめちゃうぞー

と煽ってるだけなんで、エルザとカグラが負けたところでミリアーナを叩きのめして
ポイントゲットして終了するだけ

実際煽った影響で エルザ+カグラVSミネルバ の2対1の構図になったから、エルザ敗北は
恐らく無いがな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 03:17:04.54 ID:tKvkbUE90
ポイント的な事情を考えると、恐らくミネルバをエルザが狩った後に
疲弊したエルザとやる気の余りないカグラをスティングが横から蹴散らして
ポイント追い付いて接戦へ
って展開じゃないのかね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 04:29:05.05 ID:ZA2scxbG0
>>207
>>208
流れはエルザ+カグラVSミネルバだよな。
問題は二人でミネルバを倒すか、片方(おそらくカグラ)が脱落してもう片方(つまりエルザ)が倒すのかだよね。
もし二人で倒したとしたら、その後はどうなるんかな?
カグラはおそらくエルザを見直すと思うし、そもそも優勝にはこだわってないからリタイアする可能性もあるんじゃない?
それともジェラール関連でまた揉めるか・・・。

>>209
スティングかオルガかが蹴散らしには来そうだよね。
まぁカグラはこれで脱落すると思うけど、エルザは仲間パワーで返り討ちにするんやない?
それか途中でラクサスあたりが救援にくるとか。
まぁもし負けたとしてもミネルバ場合によってはカグラと連戦して魔力が消耗してたからだろうし、エルザの株は落ちないだろうけど。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 04:44:22.70 ID:/tZNplGF0
プライド高そうなカグラが共闘するのかね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 05:03:25.19 ID:ZA2scxbG0
>>211
最初は拒否るけど、エルザが「ミリアーナを助けるためだ」とか言って説得するんじゃない?
それでカグラが「どうしてお前のような奴がジェラールを庇うんだ?」とか後で言うんじゃない?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 05:36:24.79 ID:tKvkbUE90
とりあえずミリアーナを助けてからエルザに聞き出そうとする流れになるだろうから
カグラが意図しなくても実質的に2対1になるだろう


ミネルバも、恐らくは自分がやられてもスティングが更に追い詰められてより後継者として
相応しい潜在能力を発揮するようになる。という算段でやってる行為だろうし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 06:55:51.09 ID:ZA2scxbG0
>>213
なるほど。
となると、スティングの一人勝ちフラグが立ったわけか。
○エルザ+カグラVS●ミネルバ
○エルザVS●カグラor△エルザVS△カグラ
●エルザVS○スティング
○ラクサスVS●オルガ
●ラクサスVS○ジュラor△ラクサスVS△ジュラ
○ガジルor●ローグ△ガジルVS△ローグ
○スティングVS●ガジル
△グレイVS△リオン
△ジュビアVS△シェリア
○スティングVS●ジュラ
スティング単独勝利で終わりか。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 11:02:48.70 ID:kElnWbcp0
もうエルザ負けていいよ
ミネルバに勝ってもそのあとミリアーナの拘束食らえばいい

補正掛かりすぎてつまらん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 11:06:09.00 ID:rsWkBhKt0
確かにエルザ勝利勝利でつまらんな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 11:27:16.23 ID:THzChvuf0
1点差を争う前置きがあるからFTにも黒星付かないといけないね
エルザでなら、ミリアーナを救うために負けてカグラの好感度upとかさ
カグラここで負けると人魚終わっちゃう、ミネルバも負けると剣咬黒星2つ目だからドローにもならずにこの対戦終わりかも
ガジルは負けるとナツと差が付いちゃうけどどうだろう
汗君の出番は大会の破壊者としてだと思うけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 12:00:35.35 ID:/nsVOKZN0
ウェンディと鏡餅食べたい
コタツの中で足がぶつかっていちゃいちゃしたい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:44:10.94 ID:Oyd+UNuK0
正直このバトルロイヤル方式は失敗だったんじゃね?って思う
格ギルドの5人から1人ずつ出場して、負けたら次の人が出るパターンの方がよかった気がする
ナツたちの行動と混合してgdgdになってるし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:45:36.85 ID:tKvkbUE90
>>217
元々ナツがぶち切れて本気出した途端、素手で咆哮弾き飛ばして一発逆転してたから
地力の差は結構あったぞ最初から
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:57:27.53 ID:tKvkbUE90
>>219
それ今までの対戦と何一つ変わらんから、イレギュラー要素出しようがないだろ
何だかんだで今やっと本番が始まって少し経過した。ってところだし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 01:48:27.21 ID:GsRcFoOz0
ウェンディのおっぱいもみもみもみ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 02:03:40.90 ID:r6BQeGSL0
ID:tKvkbUE90はなんだったんだ・・・断定の人?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 02:13:47.94 ID:rDXAbfJi0
>>223
文面からして、別人だろ

流石にこのままFTの面子が全員勝ち残って5人全員で完全勝利。って流石に無いだろう
ってのはよくある予想だし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 02:16:05.81 ID:r6BQeGSL0
別人でもまあ、似たような人だね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 04:59:10.00 ID:FDfEjWSK0
断定の人って、このままFT完全勝利でエルザ無双だ
とか度々つまらねえ予想書いてる奴のことだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 05:22:09.20 ID:KagY/Vuy0
>>226
実際のところどうなんだろうね。
エルザが負けるとこは想像できないんだけど・・・。
結局はエルザ無双になるんじゃないのかな〜結果的に。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 06:24:28.72 ID:FDfEjWSK0
まぁ実際そうなる予感というか悪寒はしないでもないわな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 07:54:50.82 ID:Z30TATV00
だからエルザ無双させると
ラクサスやガジルの出番を待たずにFTの優勝決まっちゃうんだって…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 08:28:17.85 ID:KagY/Vuy0
>>229
ならエルザたちが決着をつける前にラクサスやガジルの出番を先にするんじゃない?
まぁ一話で二人共活躍させて、残りはエルザ無双へ・・・ってヒロくんならしそうだけど。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 13:20:24.96 ID:akswXZOj0
まだ仮説でしかないエルザ無双説を盲信してつまらんだの飽きただの言ってるやつはちょっと落ち着け
ドヤ顔も批判も結果が出てからにしろよ

俺的にはそろそろガジル君に魅せ場をあげてほしいです
覚醒スティングに苦戦する予感がプンプンするけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 14:29:38.30 ID:b0VoRwbqi
>>231
ガジルの相手はローグじゃない?

正直汗には頑張って欲しい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 14:33:12.20 ID:r6BQeGSL0
三つ巴に乗じてミネルバボコる汗くん



返り討ちにされるやも
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 15:59:54.17 ID:GsRcFoOz0
バレまだー?
ウェンディの潮がなくなっちゃうよー
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 16:08:13.91 ID:kj469uBY0
ミネルバ弱ったところにスティング乱入でセイバー同士討ちありそうだな
今のスティングは大会<猫だろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 20:38:59.03 ID:b5lhUGex0
ジェラールがバレてFT失格となりセイバー優勝という展開あるかもしれないな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 22:24:10.31 ID:x5g872sC0
>>233
ミネルバに勝てたとしても猫が解放してもらえるとは思えんがな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 22:35:56.63 ID:z83s9Wuw0
とりあえずFTセイバー以外でしょ>優勝
じゃなきゃ意外性がない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 22:40:48.83 ID:wZORZPcg0
FT失格は間違いないからエルザ無双だな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:05:06.14 ID:KagY/Vuy0
>>239
意外なチームが優勝するって事が肝だよな。
やっぱエルザ無双してFTが優勝を決める。
だけど、ジェラールがバレるか侵入して王国兵を攻撃したことがバレてFT失格。
たぶん、セイバーが繰り上げで優勝になると思うけど、セイバーはプライドが高いから繰り上げでの優勝を拒否。
マーメイドやラミアスも何かしらの理由で拒否して最終的にクワトロが優勝とか。
クワトロが優勝したら意外じゃないかな?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:06:18.04 ID:x5g872sC0
いいじゃん。圧倒的な力を見せつけて誰もがFT最強だと確信させるだけの事はしたけど
優勝、フィオーレ最強という「肩書き」「称号」は手にしない

フェアリーテイルらしいと思う
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:11:47.61 ID:KagY/Vuy0
>>241
これやな。
でも、いい加減エルザ無双はいい加減にしてほしい。
たまにはラクサスやガジル無双が見たいんだよこっちはさ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:32:27.03 ID:z83s9Wuw0
いやエルザは画が映えるから良い
いい女ってのはそういうもんだ

つかラクサスはともかくガジルの無双ってのはな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:36:57.78 ID:GMwVRUU+0
いやもうエルザ無双はいいわ
今章でも既にやっただろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:43:30.16 ID:kj469uBY0
ラクサスも無双したろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 23:57:34.94 ID:Me0Uxv/B0
エルザのバトルが一番つまらんてのは確かだよな
ナツの場合は次はどんなチートを使うのか楽しみがあるし(咎の炎、雷炎竜など)
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:17:08.09 ID:IICFFGsL0
>>235
なりゆきで猫娘のミリアーナと恋に落ちるんですね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:24:42.55 ID:Mcj5E3HE0
エルザTUEEEEEの展開が来てもDSとかと違って何がどう強くて勝ってるのか分かりにくくてつまらん
天狼島とか目の補正ありのバトルは除外するとホルダー系の魔法の武具を使ってるのは分かるんだが
魔法と言うよりは剣術でやり過ごしてきてるような
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:28:28.07 ID:EdMn2qK50
まあ諦めろ
人気があるから活躍する、ただそれだけ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:32:24.68 ID:Xh6obfCH0
活躍云々の話じゃないだろw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:41:34.35 ID:JypKysf00
俺はあえてスティングの無双を求める
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:43:03.39 ID:EdMn2qK50
ようは目立ってんのが嫌って話じゃないの
他を見せろってことだろ

でもそれは無理だって話だ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:45:09.59 ID:qtM1QGDw0
てかエルザは逆に言えば設定上バトルでしか活躍することのできないキャラなんだよ
バトルでぱっとしなければグレイさん化が進むぞ

主役とか滅竜と違って話の核心や伏線にほとんど関わらせてもらえてないからな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 00:58:49.91 ID:Mcj5E3HE0
エルザの人気はTUEEEEがその理由の1つなんだから
エルザに代わるTUEEEEキャラが出てきたら単純な奴らはあっさり心変わりするだろw
まあエルザ活躍のままでいいからバトル面白く描いてくれたらいい
また目とか補正の使いまわしなら競技みたく省略してもらったほうがすっきりする
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 01:06:27.38 ID:JKQrzhvZ0
ウェンディかわええええええええええええ
初代もぺろぺろしたい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 01:42:22.02 ID:h7qUqEL10
エルザ無双のないFTなんてクリープのないコーヒーのようなものなのだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 02:07:10.66 ID:XvCc88C30
(´・ω・)イラネ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 02:34:41.14 ID:NQHUL/+iO
確かにエルザのバトルが面白いって思った事ないな
変わり映えないし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 03:27:23.37 ID:Bs2oyhEq0
エルザのバトルは内容より状況に燃えることが多いね
だいたい相手はラスボスの副官級の相手でなおかつ局面を左右する一戦が多いし

アズマとかミッドナイトとかね。あとエルザ対エルザも絵的に面白かった
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 04:00:42.99 ID:1KCOQAbsi
>>259
エルザ対エルザのところはもう少しレイヴェルトに頑張ってほしかったな、前作主人公の最強剣だったわけだし

つーかナイトウォーカーさんは性格とか立ち位置的にはむしろデカログスの方が合ってるよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 05:30:03.85 ID:1KQKCd9V0
>>246
つか、天狼島だけでも魔力空っぽにしてryとかルーシィファイアとか
ナツの勝ち方は割と機転利いててバリエーション豊富なんだよな

エルザの場合、謎の絆パワーと紅桜で突き破る以外の戦法の記憶が特に無いが
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 06:51:01.32 ID:tvwIbQ7LP
ミライルーシィの世界ではお嬢辺りがカグラとエルザに負けて
猫を殺して、それに絶望して竜化した相手が王国を滅ぼしたとかじゃないだろうな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 12:26:29.23 ID:l9TMnmFi0
猫がミリアーナと思って5秒ほど考えた
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 14:20:55.09 ID:Bs2oyhEq0
>>259
確かにレイヴェルトvs妖精の鎧はもうちょっと貫禄持たせてほしかったな
両者ともなんか見かけ倒しだったし。まぁ魔力が切れた後の展開に比重を置きすぎたのかね

>>263
スティングとミリアーナの忍び愛展開を想像してワロタw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 14:21:57.21 ID:Bs2oyhEq0
>>259じゃない>>260だすまんorz
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 15:01:12.14 ID:gKZXLFW/0
今日か明日にはバレくるかな?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 17:31:42.34 ID:JKQrzhvZ0
ウェンディ、シェリアと初詣にイッて…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 23:47:12.08 ID:VQ/SvGSl0
ウェンディたんのうなじや敏感なところペロペロなめたい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 00:23:13.24 ID:oCYgvpKj0
一夜様の乳首ペロペロ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 07:29:17.96 ID:3y6fGdFS0
>>266
今日の夕方か夜と思われる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:54:41.83 ID:0cp29Lrf0
初代とデートしたい
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:29:09.46 ID:H88wS3fN0
ラックサスとオルガ遭遇でまさかのゴットスレイヤーとは
これは誰も予想できなかったな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:49:22.90 ID:039vk6e70
カグラに抜刀抜刀連呼してる外人ワロタ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:59:10.09 ID:GALrDba00
毎回毎回ナツはルーシィにセクハラしすぎだろ
どさくさに紛れておっぱい掴んだと思ったら今度は尻触るのか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 17:35:00.22 ID:Jl+fNESq0
ウェンディたんのおっぱいとお尻と太ももを掴んでむにゅむにゅしたい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 17:35:08.27 ID:VtXGqufA0
スティングさんには何か良い作戦があるようで
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:19:09.71 ID:9OYbphz00
いつまで路地裏でショゲてんだよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:26:00.84 ID:efKBFxWJ0
戦いつまんねーからはやく一気に終わらせてほしい
路地裏の住人さんたのみます。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:36:22.10 ID:GALrDba00
しょげているというか、クククって汗竜さん余裕で笑ってるやん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:39:04.32 ID:AgNLiOj00
次回はカグラかませ回か
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:32:04.92 ID:taoae7i30
ラクサスやっとかww
路地裏のやつミネルバと戦いそう
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:43:22.32 ID:Kjo/Ykvy0
>>264
すごい妄想力だねw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:50:15.25 ID:adgzfOt2O
神楽さんの刀は妖刀で抜いたら何か出るンじゃね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:58:13.07 ID:adgzfOt2O
ガジルは金属を召し上がるから刀持ってる敵を得意としてるな。
だからローグは刀使わなかったのか。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:02:37.02 ID:RB0AWkl60
・説明する前に気絶するとかパターン過ぎ。
・ミネルバさんはとことん卑劣だなぁw
・ありえない決着、ナツ乱入で無双→失格かな?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:08:32.03 ID:RB0AWkl60
というかさ、設定変わってない?
必要なのは鍵だけで星霊魔導士いらないみたいだし、
鍵にしても黄道十二門じゃないとだめっぽいし。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:09:21.12 ID:adgzfOt2O
ジュラールを殺す為に入手した刀だから何の仕掛けも無いはず。
やはり妖刀の可能性が高くララバイみたいに悪魔が封印されてるかもしれん。

それが解放されて皆殺しにすれば神楽ちゃん優勝って事で。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:15:03.46 ID:GALrDba00
確かに設定くるくる変わるな

最初はエクリプス使うと命がどうのこうのって言ってたのにそうでもないし
星霊魔導士じゃないとダメとかいいなかがら鍵があればいいとなってるし
鍵があっても横道12門じゃないと開かない
しかも鍵を使うのは一度きりでおkならアルカさん達がルーシィ力貸してくれって頼んでたのはなんなんだ
鍵だけ盗んでまた戻せばよかったって話じゃ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:16:48.24 ID:AgNLiOj00
>>287
タイトルがエルザvsカグラときてエルザが負けるわけない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:34:57.16 ID:bbeYBcwk0
来週あたりにカグラとジェラールの関係が明かされるのかな?
それの関係を知ってエルザが動揺したりして不利に立たされるのか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:41:59.23 ID:uOApqqxj0
シェリアのおっぱいぷるぷる揺らしたい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:42:56.05 ID:kiD/PhPu0
ジュビアとシェリア、まだポカスカ闘ってんのかww
くっそwwかわええwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:52:55.15 ID:efKBFxWJ0
エルザのOPIもみもみにしたい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:55:38.40 ID:efKBFxWJ0
ついでにジュビアのあそこもビチョビチョにしたい
ウエンディーとか餓鬼に興味なし。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:08:37.63 ID:EszNgX+l0
>>288
>最初はエクリプス使うと命がどうのこうの
それアニオリの無限時計じゃねえか

あと、ぶっちゃけ肝心の星霊魔導士は姫に協力してるらしい未来から来たルーシィが居るから、
今の時間のルーシィやユキノの助力なんて姫からすれば端から要らない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:16:21.23 ID:2oHX1KGE0
騎士団長も姫から全てを知らされてる訳じゃないのを承知で汚れ役買って出てただけだからな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:19:25.65 ID:GALrDba00
>>295
アルカさんが一人の少女の命などどうでも、みたいなこと言ってただろ

未来ルーシィの力も借りるどころか既に姫さんが自分でエクリプス開錠してしまってるんだが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:47:56.34 ID:2oHX1KGE0
・姫も星霊魔導士
・未来のルーシィの命を代償に扉を開けた。ナツらに会った途端倒れ込んだのはその所為

可能性としてはこんなもんか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:11:09.78 ID:7I/5Ism60
>>286
>>288
別に変っていない
最初の計画だと星霊魔道士は擬似的な魔力で行う予定だったけど
本物の星霊魔道士と黄道十二門の鍵があれば計画がより完璧になると言っているだろ
つまり星霊魔道士の人数と黄道十二門の鍵が多いほど成功する確率が上がるということ


エクリプス計画を使うと命が失うなんてセリフはない
アルカディオスが一人にの少女の命など実に安いといったのは
エクリプス計画を行うには危険を伴うけど、世界を救うためなら、一人の命を危険にさらすのはしょうがないといったところじゃない?

実際のところエクリプス計画がどんなことを行うのかはまだ不明だからわからないが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:16:09.88 ID:XtK3XI+u0
しかし横道12門のうち10本も持っているルーシィが凍結封印されてた7年どうするつもりだったんだろう
ユキノの存在も知らなかったみたいだから残り2本も手に入る予定じゃなかったし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:50:28.70 ID:Bcb75o/O0
>>289
これに尽きるな。もうエルザが負けることはない
>>281
それ面白そうだなw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:57:12.22 ID:yU1qILM70
ウェンディの性感帯ぺろぺろぺろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:28:44.35 ID:lGLZy+io0
ウェンディに看病してもらいたい
カグラたんのおっぱいもみたい
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:34:41.86 ID:gYPZVE/U0
この感じだと
ミネルバとジュラか
それとも路地裏黄昏スレイヤーがジュラと戦うという無理ゲーをさせられるのか
ほぼ戦いが固まってきたな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:35:51.64 ID:wGsBevmJ0
>>289
>>301
というかエルザはミネルバとも因縁がつけられいるから戦わなきゃいけない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:36:14.55 ID:jp/I7xJo0
ちょっと宗教上英語を訳すのはだめなんで代わりにおなしゃす
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:41:03.48 ID:wGsBevmJ0
>>306
宗教上英語を訳せないなら仕方はない
しかし探せばすでに翻訳しているサイトがある
翻訳が見たいなら自分で探しなさい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:43:29.65 ID:yZSSv6920
誰かいないと思ったらジュラだ、後リオンもだな
ナツが今更乱入はないだろうな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:50:39.67 ID:wGsBevmJ0
>>308
ジュラはオルガの後にラクサスと
リオンはジュビアVSシェリアにグレイと一緒に加わってタッグバトルといった所だろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:43:28.02 ID:lGLZy+io0
ジュビアとシェリアと3Pしたい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 03:19:14.95 ID:GaTJwHPR0
結局、毎度お馴染みエルザ無双のようだね。
誰だっけ?
「エルザ無双はない」とか言ってたバカは。
やっぱ俺たちのヒロくんやわ。
エルザにだけは負けさせない。
この流れだとカグラを倒して、ミリアーナを助けにいくんだろう。
決着は長引きそうだけど。
ミリアーナを助けたいという思いでまたパワーアップしてミネルバを倒すんだろうな。
スティングはジュラを倒しそうな雰囲気はある。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 03:42:58.62 ID:ew2RSKnx0
誰と戦ってるんだ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 03:53:52.69 ID:ooH+l/MB0
マンセーも行きすぎると気持ち悪いな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 04:05:15.26 ID:XnZdbIO40
>>313
>>311とか煽りとかじゃなく書いてるならエルザスレででもやってくれ
としか言いようがないわな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 04:13:09.06 ID:XnZdbIO40
てか、ガジルとラクサスはほぼ勝ち決まってるだろうから、計52Pになるのは確かで
仮にこれでエルザがカグラに勝てば、57P
スティングとミネルバの二人だけでラミアスケイルの3人とミリアーナを倒して、
やっとFTと同点って言う状態になる訳だが

……まぁ、ねえな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 08:01:04.70 ID:CaYdLMla0
ラクサスは日ごろの行いが悪いから負けても読者喜ぶくらいだからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:07:51.01 ID:UMi78FFF0
ステング君はなんか企んでいるみたいね
しばらく出番なさそう
誰と戦うにせよ真正面から戦わないだろう
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:25:54.97 ID:zZNR3cax0
まぁエルザ無双は確定したからもうエルザとカグラの話題は置いといて、スティングの動きが気になるな。
>>317のいうように、真正面から戦わないだろうからたぶん手段を選ばない勝ち方をするんじゃないかな?
やっぱ漁夫の利とか。
まず標的になりそうなのは、シェリアとジュビアあたりかな。
リオンとグレイもスティングにやられそう。
ジュラはラクサスあたりと戦っていて決着が付きそうな時に乱入して横取りなんてのをしそうだ。
雰囲気的にはしそうだけどどうかな?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:20:47.88 ID:rq5MJd2g0
グレイとリオンが出会って、
本人たちも読者も「またか」とうんざりしたところで、
スティング乱入で無双。

ジュラさんは、今までのパターンからして、まともに戦わせてもらえないだろうね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:12:25.91 ID:1HbBbEia0
シェリアたんのおっぱいとお尻もんで動きを鈍らせたい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:13:53.82 ID:Aio8krDt0
なんだかレクター死んでそうだな
ミネルバの嘘もスティングは見抜いてて、その上でもう負けないって決意した気がする
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:32:46.86 ID:O813mibE0
アニメ公式サイトのトップ絵のミネルバが原作以上にBBAな件
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:57:31.84 ID:zZNR3cax0
>>322
カグラとか原作と違って肌が黄色いし、髪の色も原作では黒髪なのに紫っぽいし目の色が違うからマジでひどいよな
オルガとか原作殺しだろ・・・。
イメージと違いすぎるぜ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 16:24:57.83 ID:YbYX3gX10
カグラは普通に許容範囲内だと思うが……
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 16:28:42.80 ID:pi8Mxvjq0
アニメはもう諦めた
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 16:37:21.03 ID:aUHxZcH60
アニメと原作では好きなキャラやノリが違ってくる
恐らく同一作品として見れていない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 17:44:36.14 ID:B9byB3l90
ユキノは勝手に金髪のイメージしてたけど銀髪なのね
姉貴も銀髪だったから別におかしくないけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 17:44:57.01 ID:WLNDg2AY0
ウェンディかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
モフモフプニプニペロンペロンクンカクンカチュッチュッチュ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 19:37:48.17 ID:u5cdSrdh0
レクターは死んでない
FTはこんなドロドロな展開にはしない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:10:44.89 ID:UMi78FFF0
オルガよりオルガ夫人のが強そう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:39:31.34 ID:r6wgCL9j0
オルガ夫人て誰だ?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:25:14.54 ID:rq5MJd2g0
某野球選手の奥さんのことだと思う。

検索しても幸せにはなれないからしないほうがいい。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:25:27.96 ID:LbK6EeKM0
初代のお尻なでなで
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:41:54.44 ID:qf0L78FJ0
ラクサスとオルガはさすがにレベルが違いすぎるでしょ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:44:03.49 ID:cAEMEo7H0
でもガジルが負けるとも思えないし、FTチームは全員勝利なのか?

これからナツ達ってどうするんだろう?
あのメンツでタイムトリップ?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:46:07.73 ID:3qUngqLa0
FT全員勝利と思ったら疲弊したとこを路地裏の奴が狙うんだろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:49:45.62 ID:zOdCXHbY0
>>335
このルールの性質上、連戦という概念があってな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:00:32.57 ID:6wMjhhbO0
ウェンディちゃんの太ももがみえ…

ふぅ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:08:23.56 ID:qf0L78FJ0
>>336
弱っているところを体力温存したスティング倒しに行くんだろうな
セイバートゥースが自分1人になって大ピンチな状況で全員倒して逆転優勝を狙うというところだろうね
これによって王者の貫録を再び取り戻そうとしているんでしょ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:05:22.69 ID:WrYcmE+i0
バレきてた
ミネルバ逃亡、翌々週発売分タイトル「エルザVSカグラ」
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:13:21.16 ID:6wMjhhbO0
ウェンディの太ももに顔を挟まれてスリスリ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:29:29.80 ID:/WZN9wbI0
>>339
それで貫録なんざつかん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:39:31.59 ID:2Tz2NRzW0
エルザとカグラが遭遇したところに割って入ったのに結果逃亡して結局エルザVSカグラ

あれ?無駄遣い?引き伸ばし?ドラゴンボールみたいなことしないでくださいよー
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:42:45.01 ID:zOdCXHbY0
ミリアーナが現状どうなってんのか示すのと、どう考えてもエルザ相手には
不倶戴天抜くことはないからカグラが引き下がる理由設ける為の一戦だろ前回のは
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:59:46.54 ID:zGmaR6kW0
>>344
あとジェラールとの関係を判明させるための一戦かも
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 09:10:14.40 ID:vjRsJ0kG0
ジェラール関連がエルザにどう響くかだよな。
それによってはエルザは手加減して負けるなんて事もありえるかもしれない。
でも、エルザはミネルバとフラグ立ててるし、友のピンチになるとパワーアップするキャラだからカグラを蹴散らしてミネルバにいくのはほぼ確定しているからな〜。
結局いつもの如くエルザ無双ですわ。

>>339
これやな。
ただ、スティングは王者の貫禄というより「優勝すること」が目的だからポイント稼ぎに弱った奴を襲うって感じだろうね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 09:15:24.40 ID:uTRIfMps0
エルザ相手にカグラが不倶戴天抜いて、ジェラールが自分のケツまでエルザに拭いてもらった
なんてことにでもなったら、流石にジェラールがヘタレ野郎ですらなくなって完全にネタ未満と化すから、
ハンデありでエルザがここでは勝っても、まぁ刀抜きはせんだろう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 09:24:53.43 ID:3qUngqLa0
>>346
でガジルが言った通り1ポイントに泣くと
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 09:56:09.01 ID:cAEMEo7H0
しかしここでカグラ負けたらジェラール倒しにいくどころの話じゃないな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 09:59:16.00 ID:2Tz2NRzW0
1ポイントに泣くはもう回収済みって認識なのは俺だけ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:01:59.45 ID:mu8OFzWl0
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:02:11.83 ID:vjRsJ0kG0
>>349
>>347のいうように、たぶん次のエルザ対カグラでおそらくジェラールと神楽の因縁がわかると思うし、そこでエルザが説得(「復讐に囚われてはいけない」とか)して改心させるんじゃないかな?
その上で正々堂々戦ってエルザが勝つんじゃないかな〜。
それで「みリアーナは頼む」みたいな事を言うのではないだろうか?
結局エルザ無双なんだけどね。
ただ、カグラとジェラールの因縁が想像つかないな〜。
楽園の塔関連かなやっぱ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:02:18.10 ID:ZD7wmj/EO
いつ泣いたんだよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:06:28.47 ID:uTRIfMps0
>>352
ぶっちゃけそうなると
「またエルザ無双かよ。流石にこんだけ連続だと糞つまらねえな」
としか言いようがないけどな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:08:33.09 ID:V5EIfPyF0
>>352
カグラ好きからしたらその展開は結構萎えるなぁ
しかしありそうだ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:09:47.70 ID:vjRsJ0kG0
>>352
連投して悪いけど、説得というより「ジェラールを殺したければ私を殺してから行け」とか言ってカグラが抱くジェラールの怨念を全部受け止めるとかじゃないかな。
その上でエルザは防ぎきって、カグラはジェラールに対する怒りをすべてぶつけたからすっかり心は綺麗になって、最後は正々堂々一騎打ちでエルザが勝利みたいな。
こっちの方が見せ場な感じがする。
カグラの本気よりもエルザの方が強いってことを証明できるし。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:18:08.95 ID:rimI+RS80
その展開だと1点の差に泣くんじゃなくて怨刀の名が泣くな
その暁には、不倶戴天()とか書かれる存在になることだろう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:29:08.05 ID:kOAEV7y/0
何よりもそいつの存在を許さず何が何でもこの手で殺す、という怨念を込めた刀の使い手の筈が、
他人に怒りぶつけてすっきりしますた
って正直それギャグだし、そこまで他人任せじゃジェラール最早チン粕野郎だろ……
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:35:29.86 ID:V5EIfPyF0
というかミリアーナとカグラのジェラールへの感情はジェラールの所業考えれば当り前のことで
そいつに惚れたエルザの方が異例だろ
その状況をエルザは正義!みたいに使われてもついていけん
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:38:51.06 ID:kOAEV7y/0
>>360
ジェラール「洗脳されていたから仕方の無い部分はあるが、結局は自分の犯した罪だから
  その所業の罰は自分で償う」
→「と一時は思ったけれど、やっぱ俺の女に背負って貰って、俺の仇討狙う奴もそいつに処理させますたw」
って流れで完全なる口先だけ男状態よ
  
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:41:17.34 ID:vjRsJ0kG0
>>357
>>358
でもそうでもないと大会後にはアクノロギアかゼレフあたりがきて参加ギルドのメンバーは大変なことになるんだからカグラのジェラールに復讐する描写をかく余裕はないんじゃないか?
どちらにしてもカグラはエルザに負けて退場なのは確定しているし、ここでカグラが刀を抜いてジェラールの恨みを晴らさないと今後描かれないのでは?と思うんだよね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:44:21.64 ID:zGmaR6kW0
>>359
でも、エルザは奴隷時代からジェラールに気があったみたいだからな
それよりもニルヴァーナ編のラストのジェラール逮捕シーンでの
ナツたちの抵抗はちょっと意味がわからなかった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:48:09.55 ID:P/TFuHbd0
カグラは使い捨てキャラじゃないからジェラールとの因縁はまだここで終わりにしないと思うよ
ユキノちゃんの命を預かってる話をいつやるかかな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:50:13.52 ID:kOAEV7y/0
>>361
大会時にそんなものが来る可能性は、大会終了後には今までのような長い章じゃなく
軽めの短編書く予定のようだから限りなく低いぞ
それに、問題が起こるのは決勝戦後の授与式である7日目だし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:04:43.23 ID:vjRsJ0kG0
>>363
カグラは使い捨てというより大魔闘演武限定のキャラだから扱いは悪いはずだよ。

>>364
なるほど。
となると、エルザに負けた後に単独もしくはミリアーナを連れてジェラールを殺しに行くのかな。
そこでもエルザが邪魔してきそうだけど。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:06:31.77 ID:roKwGY7r0
>>365
実はこの決勝戦はある意味で前座に過ぎず、決勝が終わったその日の夜と
最後の授与閉会式が本番というかフィオーレ王国にとっての正念場
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:16:10.48 ID:2Tz2NRzW0
大会後にギルド選抜メンバー集めてなにかやりそう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:21:33.28 ID:vjRsJ0kG0
>>366
何それ?
どういうこと?

>>367
大会を通して優秀な魔道士を選抜して過去に行ってゼレフを討伐するチームでも作るとか?
そこでカグラとジェラールが・・・なんて事もあるかもな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:28:26.14 ID:roKwGY7r0
>>368
国が亡ぶ大事が起きて、レヴィ曰く運命に負けるのは閉幕の最終日
今回の決勝も、大局的には姫達がその切っ掛けになるエクリプスの扉を開く為の
判断材料でしかない
その最終日に移行するまでの前日の夜から当日にかけて、今章最後の大騒動が起こるための
前準備から何からの一連の騒動とその終止符が打たれることになる

スティングがレクターの生死でファビョるのも、決勝戦後になるのは間違いないしな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:38:31.14 ID:YKizc87r0
最終日に消えたイグニールとかが攻めて来ると思う
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:47:20.04 ID:P/TFuHbd0
>>365
そんなこと言っちゃっていいのかな

そいや、
現状は「ありえない展開」じゃないやね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:53:56.31 ID:IWxWVapt0
オレはオレの考えたシナリオで俺達を最高の勝利に導いてみせる
ってスティング言ってて
ヒスイはあるギルドが信じ難い結末で勝利するとルーシィに聞いてる
この競技最後まで残ればいいんじゃなくてポイント稼がないといけないんだよな?
それでもスティングがポイント稼がず動かないのは
スティングがあるやり方でセイバーを優勝させるからじゃないかな
まぁそれが闇討ちとかだったら読者ポカーンだけどな

長くなっちまったスマン
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:02:31.92 ID:vjRsJ0kG0
>>369
なるほど。

>>372
となると一人一人正面から倒していくってことかな?
ジュラを倒せばもう最強の魔道士の称号は手に入れたも同然だしな。
今のスティングならジュラやラクサスを倒せる雰囲気はあるからやれる気がする。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:03:36.05 ID:M9GN0ONY0
まぁ、例え弱った奴らを狩った漁夫の利状態だとしても、FTの5人を1人で倒してのけたりしたら、
一応最強ギルドのエースという威光を観客に見せることは出来るな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:12:08.13 ID:vq0avyrR0
正直カグラ関係は早いとこ終わらせて欲しい
大会(セイバー)やエクリプスに目を向けてるときに視界の隅っこにチラチラ映りこんで
盛り上がってるシーンを見るのを邪魔されてるようなウザさを感じる
これからクローズアップされるんだろうが、なんか今更感があるんだよなぁ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:12:25.05 ID:P/TFuHbd0
バレスレが予想スレになるのは仕方ないし長文も構わないと思うけれど、
言葉遣いには気をつけるほうがいいんじゃないかな
「間違いない」とかね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:17:18.38 ID:jBplfHck0
もうカグラは過去に崇拝してたジェラールに捨てられたから恨んでるってことでいいよ
あんまり重い話にされてもめんどくさい
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:17:48.10 ID:6Vu1eIQW0
>>374に加えて退会後にナツを呼び出して「やっぱりアンタを超えないと勝った気がしない」みたいなこと言い出したら俺はスティングを全力で見直す
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:27:36.74 ID:M9GN0ONY0
>>376
まぁ気を付けはするが、>>369に関して言えば、
レクターが実は生きてて返すにしろ、嘘ついてて既に死んでるにせよ
ミネルバがそれを明かすのはスティング及びセイバーの勝敗が決した後で
必然的に決勝戦後になるがな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:35:43.51 ID:E22Y6V/a0
ウェンディの服が薄すぎて心配だ
もっとローアングルからお願いしますパンツ太ももチュッチュ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:43:44.64 ID:4DGR2N4b0
ウェンディと初代のお尻をまるかじりしたい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:39:53.95 ID:KE73ydsT0
シェリアのムッチリ尻ペロペロ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:42:20.10 ID:D1hpqVnz0
>>376
ぶっちゃけ本気で言ってるわけもそれを間に受けるわけもないと思うから
適当に効き流れば済む話だ
だいたい当たらんことだし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 22:06:34.67 ID:Gs6toPDy0
自分のチームの仲間倒してもポイント入るのかな?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 22:24:37.79 ID:2Yunxlac0
想定外だろうが、入らないだろ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:59:01.85 ID:bTZnmBoM0
ウェンディと添い寝ぶちゅーしたい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 00:50:25.20 ID:FZ0+xx590
一夜様になってウェンディシェリアのパルファムを嗅ぎたい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 10:20:56.43 ID:NNbhw+8T0
>>362
ナツたちはいつもあんな感じじゃん仲間のためならなんでもするみたいな
エルザが信じる奴を俺も信じるみたいに言ってたし

エルザが100%正義とは思わんけど、一番悪いことしたウルティアさんって全然責められないよね
家族と町を全部なしにされたメルディやジェラール、そしてエルザに許してもらってる不思議w
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 10:38:36.76 ID:ENmhAhgX0
>>388
魔法で許されるまでの時間を圧縮したとか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:13:01.44 ID:9OYUlnYD0
その発想はなかった
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:19:15.68 ID:l1pTGEpR0
カグラがここで負けるとは萎えるわ
本人に出会う前にその想い人に説得されて改心っていう甘えた展開も萎える
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:23:19.70 ID:twHD2Nre0
・エルザに負ける。
・ミリアーナはエルザが助ける。
・ミリアーナがエルザに説得されてジェラールを許してしまう。

もしこんな流れになったら、歪んで悪堕ちしてもおかしくない。

というか、改心は違うだろw
理由がはっきりしないから断定できないけど、たぶんカグラのほうに正義がある。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:54:26.18 ID:/bMZmyHz0
初代のパンチラまだー
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:55:38.03 ID:ENmhAhgX0
カグラ編の予想

カグラがジェラールに斬りかかる!
ついに抜刀の機会を得た!
ジェラールは自分の罪を悔いているので避けない
エルザはミリアーナに拘束されていて動けない
カグラとジェラールのシルエットが交錯する

ここで次週

抜いたはずの刀に刀身がなくジェラールは無事
カグラ「呪われた過去との決別の抜刀」
「人を憎んでもなんたらかんたら」
ミリアーナ「エルちゃんはジェラールを好きなんだなんたらかんたら」

概ね当たってたら何か下さい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:57:44.90 ID:j+64rpSq0
>>373
猫人質にされただけでラクサスやジュラにタイマンで勝てるくらいなら
ナツ一人に二人がかりで倒されたりしないだろ

>>391
じゃあどうすればいいんだよw
ミネル婆との因縁があるし、エルザ無双は変わらないだろう
カグラの存在自体が蛇足だからこのタイミングだと普通に改心フラグな気がする
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:22:16.05 ID:l1pTGEpR0
>>395
改心って意味が分からん
カグラに非があるとは思えん
人間なら持って当たり前の感情を簡単に否定する展開はやめてほしい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:11:17.67 ID:gbVFSkXA0
完璧すぎる完成したキャラにはあまり魅力を感じない
弱みや暗い部分がある人間らしいキャラのほうが惹かれるし応援したくなるという
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:24:29.18 ID:XGsMfVv80
>>397
そういう意味じゃエルザのピークって楽園の塔のときだったな

今はドヤ顔上から目線でわかったようなこという一護みたいなキャラになっちまった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:54:13.17 ID:9OYUlnYD0
そういう面で見てもルーシィ好きだな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:20:07.30 ID:gbVFSkXA0
エルザの完璧すぎるセリフと演出をもう少し主人公のナツに譲ってもいいんじやないかと思うわ
短絡的すぎる欠点を抱えても土壇場でそれらしいことを口にするのがヒーローであるはずなのに
エルザの影に隠れてしまってるし、エルザが名言らしきもの口にしてもそれが毎回のことすぎてまたかとしか思わない

ここでエルザが「復讐にとらわれて自分の人生を棒にふるな」とか真っ当なことをカグラに説教しても
あ、そうとしか思えんなぁ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:28:40.38 ID:l1pTGEpR0
てかジェラールに対してしかカグラは剣を抜かないから剣を抜かないままエルザに負けることになるのかよ・・・
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:44:13.37 ID:P9sUvsHG0
さすがに今回はエルザのカグラに対する説教はないと思うけど
ジェラールを慕っている以上説教かましても説得力ないし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:47:25.67 ID:peWEFGLt0
ウェンディにおちんちん剣を抜いてもらいたい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:48:43.62 ID:HxyOYwg00
>>395
エリゴールが序盤で説明してたけど、滅竜魔導士は数ある魔法の中でも
感情の起伏が魔法の威力の上下に直結する珍しい失われた魔法
ナツが切れるとあからさまにパワーが増すってのはあれ演出じゃなくて設定通り

だから、スティングが故意に感情を抑えるのを止めた以上、
かなりのパワーうpは期待出来る
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:01:44.61 ID:vGVRdWc70
>>402
慕ってるも何もキス寸前までいっちゃったからな
エルザの説教できるかどうか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:02:25.29 ID:x2yGjaZg0
>>388
ナツの場合、自分を本気で殺しかけたラクサスの破門すら反対するくらいに
仲間にはダダ甘いから、グレイさんがウルティアを許してるなら
修復困難な実害被った訳でもないんで、ナツにとってはもう敵視する理由が無い

ジェラールはゼロ戦で助けられてるしな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:03:00.69 ID:cB4UlKqX0
つか今更スティングにそんな無双で出張られてもな
ぶっちゃけセイバーはもういいだろって感じじゃね、演武ももう最終局面だし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:04:06.85 ID:x2yGjaZg0
>>395
てか、ミネルバとエルザの因縁なんて無いに等しいだろ

まだ、BOFT前にはミネルバと思想が瓜二つだったラクサスの方が
対戦相手としては似つかわしいぞ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:17:00.73 ID:cB4UlKqX0
目の前で仲間リンチされて啖呵も切ったわけだから無いに等しいってのは無いんじゃね
ましてや今回は昔の仲間まで目の前で人質みたいなことされたし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:19:18.08 ID:rETP+Epx0
>>407
あいつらから777年の出来事をまだ聞き出して無いがな。おまけにそれぞれ
最低二種は持ってる滅竜奥義をまだ披露しきって無いし

まぁいずれは最終決戦前にナツに自分の魔力与える為に出てくる外部電源みたいな
役回りだろうが
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:20:29.62 ID:rETP+Epx0
>>409
ミリアーナはまだしも、ルーシィ半殺しの件は単に代弁しただけだろう
レイヴンの時にもAチームの弔い合戦はラクサスの仕事だったしな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:27:39.72 ID:cB4UlKqX0
代弁もなにもFTの一員である以上エルザにも十分含まれることだろうよ
とりあえず無いに等しいなんて無いってことだよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:40:15.38 ID:rETP+Epx0
因縁が全く無い訳じゃないが、特別な因縁ってのは特に無いわな
ぶっちゃけグレイさんがルーシィの敵討ちをしても別に何ら問題もなく
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:50:44.01 ID:cB4UlKqX0
特別な因縁があるだなんて誰も言ってないがな
単に無いに等しいってのに突っ込み入れただけだし
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:00:42.39 ID:rETP+Epx0
>>414
エルザはミネルバと因縁があるからミネルバと決着つけるのはエルザだろう
という意見はたまに見るんだが、それはつまり他の面子よりも強い特別な因縁がある
って意味に他ならないだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:10:12.74 ID:cB4UlKqX0
いや勝手に深読みされてもな
>>409でそう読み取れたんならちょっと過敏になり過ぎじゃね?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:41:42.55 ID:twHD2Nre0
>>410
777年のことなんて知らないと思うよ。
彼らの竜、そのとき消えたわけじゃなさそうだし。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:03:07.18 ID:4PP6V4c20
メイビスとちゅっちゅかちゅっちゅかキスしてあやしたい
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:12:23.37 ID:hqi6fRXg0
来週はオルガに瞬殺されるラクサスが見られるかもな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:18:32.89 ID:9mz+QEc90
ラクサスが負けることは断じて無い!!見れるわけないやろ死ね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:34:29.91 ID:yWB7z6fW0
ラクサスに勝ったらハデスともいい勝負できてしまうしな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:35:46.14 ID:/zveB0dM0
ナツ、ガジル対汗影戦が3話で終わったときはびっくりしたな
今回は他とも同時進行しそうだから
1週目でオルガがゴットスレイヤーの力でラクサス押される
2週目でオルガを振るぼっこ
どうせこんな感じだろ、もしかしたら3週目でラクサス、エルザ、ガジルの決め技で終わる可能性も
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:44:45.19 ID:YOGiqDjE0
それはそうとタイムトリップするメンバー誰だろう?

Wルーシィとナツはほぼ確定だろうな
ここにユキノとかロキが入るのか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:49:57.02 ID:een4y6v30
ウェンディと夜のプロレス3回戦したい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:11:51.38 ID:kptNJBNi0
しかし、こう何度もエルザ無双をしていいのかな?
個人的にはエルザよりカグラが好きだからカグラに勝って欲しいんだけどな〜。
カグラはこの演武編だけだろうし、エルザは今後も出るからいいじゃないかって思う。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:15:32.03 ID:L8Ws3N610
エルザはワンピースでいったらゾロみたいな役割だな
要所では負けない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:18:25.00 ID:jfLMlmmO0
負けるにしてもカグラがエルザが正義!みたいなエルザageのためのかませにされたら悲しいな
負け方と会話による
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:21:02.17 ID:cSZVQ7V90
ゾロはちゃんと汚れ役も引き受けている
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:39:15.50 ID:j1mNCeni0
ウェンディに天竜の咆哮してもらってパンツ拝みたい
てかあの風圧で服全部脱げて飛んでくれ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 04:58:21.19 ID:ejZXMqSi0
>>425
一行目いらねえじゃんw
素直にカグラ好きだから目立つところが見たいって言えよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 05:14:43.88 ID:VvrBl62z0
カグラのが好きだからカグラに勝ってほしいー(棒
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 05:17:00.49 ID:VvziMKRh0
折角近くにジェラール本人がいるのに顔見せだけでエルザに説得されて折れるとかまずないと思うがなぁ
仮にカグラが許すパターンが来るとしたら決勝後の国の危機で命懸けで頑張るジェラール見て…とかだと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 05:23:16.92 ID:cSZVQ7V90
そういえば死亡フラグたっている5文字キャラってどうなるんだろう
よく考えれば汗竜さんも5文字
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:17:21.60 ID:dBnLDPPS0
>>430
ぶっちゃけ、単純にエルザ無双に飽きただけだと思うよ
ナツにしろグレイにしろ、予想外の場所で負けたり撤退することは極たまにあるから
戦闘に幅が出来て楽しめるけど、今の所エルザにそれ無いからな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:43:11.06 ID:kptNJBNi0
>>433
ゼレフかアクノロギアに挑んで死ぬ姿が浮かぶ・・・。
「今の俺は誰にも負けねぇヨ」みたいな感じで突っ込みそうだわ。

>>434
そうなんだよね。
単純にもうエルザ無双は飽きたからたまにはラクサス無双かガジル無双を見せて欲しいんだよ。
いい加減エルザは負けていいと思う。
ましてカグラが相手なんだからなおさらそう思うわ。
エルザは主役だからこの先やろうと思えばいつでもできるんだから脇役のラクサスやガジルに譲って欲しいんだよね。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:58:20.34 ID:csL0UM/P0
別にそいつらが無双はせんでもいいんだが、サプライズは欲しいわな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:01:25.54 ID:L8Ws3N610
ガジルとジュビアは同格だから勝ったり負けたり〜
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:48:49.37 ID:csL0UM/P0
>>437
あいつ一応はファントムロードではマスターのジョゼを除けば
エレメント4より格上の最強魔導士ってことになってたがな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:11:19.81 ID:2eFntePu0
ありえない未来って
ミネルバがレクター監禁してるの実は嘘ですでに死んでて
スティングがブチ切れてミネルバ殺して棄権するとか?
その結果どこかが繰り上げで優勝とか、それぐらいじゃないとありえないにならん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:14:01.36 ID:JT6Hkax50
とりあえずカグラとは適当にサクサクと終わってくれていいから
早くあのドヤ顔のミネルバをぶっとばしてスカッとさせてほしいわ>エルザ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:56:10.70 ID:cSZVQ7V90
必ずしも強いキャラを全部このエピソードでつぶさんくてもいいと思うのだが
命狙ってる敵じゃあるまいし一度くらい敗北して別の章で追いつくって展開でも

てかエルザがカグラつぶした後にさらにミネルバもつぶすというのはやりすぎだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:58:16.49 ID:csL0UM/P0
っていうか、あんま決勝戦で消化し杉ると決勝戦後の夕方〜閉幕式当日終了までの
長い期間で使うネタがなくなるから
この決勝で全部カタがつくってのはほぼ100%無いだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 15:26:57.43 ID:JT6Hkax50
別にカグラはお流れって形の終わり方でもいいと思う
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 15:29:06.25 ID:Mgui+dHY0
来週はあれだろ

エルザ「ジェラールとお前になにがあった」
カグラ「お前にいう必要はない」


云々〜
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 15:46:27.17 ID:DZtER0Tn0
ウーたんの太ももなめまくってイかせてあげたい
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 16:46:07.10 ID:kptNJBNi0
>>441
エルザなら大丈夫。
もちろんエルザはカグラとの戦いで勝利するが魔力をかなり消費してるだろう。
当然、その状態でミネルバと戦っても苦戦するはず。
だけど、エルザを追い込む際にミネルバがミリアーナをさらに傷つけたり侮辱したりしたらエルザが怒って覚醒。
そして絶望的な状況から一気に逆転し勝利。
ミリアーナを救いたいという想いがエルザに力を与えたのだ・・・的な感動的な感じになると思うよ。
これがエルザ無双ってやつだろ。
普通なら2対1で渡り合える実力があった実力者相手に、同じく自分と同レベルの実力がある実力者を倒した後に倒すなんてのはまずありえないだろう。
だけど、その不可能を可能にするのが絶対勝利神エルザなんだよね。
エルザの魔法は仲間や友がピンチの時などに力が上がる強力な魔法なんじゃないかな。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:14:08.96 ID:ROCmSnhu0
それが萎えるって話だろ
いい加減飽きたわ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:16:37.01 ID:uKjwyAQF0
随分とまああからさまなのに綺麗に釣られましたねえ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:17:01.04 ID:csL0UM/P0
>>447
っていうかこれ明らかに長文の釣りだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:28:14.29 ID:j3bhqY2h0
エルザは救出したミリアーナに不意打ちでやられたりして
「なんでジェラールをかくまってるんだ!」と
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:35:43.96 ID:ROCmSnhu0
>>449
釣りでもなんでもこの展開が一番来そうだと思うんだが違うか?
誰かがミリアーナを助けないといけない以上カグラかエルザがミネルバに向かうわけで

カグラ倒し、ミネルバ倒したあとにスティングの策略か何かで負けるという展開が一番ありそう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:39:04.46 ID:uKjwyAQF0
とりあえず展開として詰め寄られることは絶対としてあるな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:03:18.28 ID:DAXOIugS0
萎えると言いつつその展開が一番有力だと思ってる
なんとも大変なやつもいたもんだ

なぜ見限らないのか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:17:32.80 ID:ctTacWCw0
>>450
そこは「ごめんエルちゃん。でも勝負だから」でしょう。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:08:04.52 ID:4PExkirJ0
>>451
予想の方向はどうだかしらんが、勝利神エルザだのあほみたいな内容だから
釣り認定されてんだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:11:53.55 ID:rBxB8Wv/0
初代とFスフィアの中でえっちしたい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:22:11.02 ID:vQ9mEo0I0
上にもあるように、婆が猫が生きていると嘘を言っていることをもうわかっていて
そのうえで乗せられたフリをして(ブウ編のべジータみたく)後に婆に牙を剥くのか
本当に猫を返してもらえると信じていて、のちに婆から嘘だといわれて、発狂して牙をむくのか

前者だとスティングやるなってなるけど、後者だと・・・ 
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:44:33.42 ID:vQ9mEo0I0
がじる「初代の作戦がめちゃくちゃじゃねえか どこで狂っちまったんだ」

たぶんグレイがルーファスに勝った事で計算が狂っていったのかもしれんな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:50:48.02 ID:kptNJBNi0
>>451
スマンが絶対勝利神エルザっていうのはただの皮肉やで。
エルザが負けることなんてほぼないからな。
>>447
そんなのわかってるさ。
書いてる俺ですら萎える展開だというのはわかってるさ。
でもな。
どんなに萎える展開だとしてもこれが現時点では最も考えられる展開だろ。
なら逆に聞くが、カグラがエルザを倒してミネルバのとこに行く姿は想像できるか?
ヒロくんがエルザを負けさせると思う?
思わないでしょ。
エルザは負けるとしたら、>>450>>451のようにスティングに不意打ちくらうか、ミリアーナに不意打ちくらうかのどっちかだろう。
別の道があるかとすれば、カグラとはミリアーナを助けるために一時休戦するというくらいだろうか。
でもそれはないよな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:52:18.30 ID:kptNJBNi0
>>459
ミスった>>451じゃなくて>>455だ。
連投スマソ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:06:32.11 ID:ctTacWCw0
エルザそんなに負けてないか?
少なくとも、ジョゼとジェラールとコブラに負けてる。
3回負けてるキャラって、そういないと思うんだけど。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:24:49.10 ID:PyoTVwPR0
カグラたんのおっぱい太ももはぁはぁ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:30:26.19 ID:cSZVQ7V90
ジョゼとコブラはガチで戦ってないだろw
そしたらゼロにナツ、グレイ、ルーシィ皆一度敗北としてカウントするのかよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:58:34.68 ID:K8ZLt2ZA0
この世で一番憎き相手の嫁に負かされるとか屈辱的すぎるな
カグラちゃんカワイソス(´;ω;`)
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:05:10.18 ID:9csDKVai0
エルザはハデスにも負けている。完敗と言っていい程に
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:23:19.83 ID:rBxB8Wv/0
ウェンディのおっぱい太ももはぁはぁ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:54:39.73 ID:HPHrO5Vh0
まとめてかかって来いよ
マスターの敵は俺の敵だからヨの圧勝はよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:10:13.44 ID:/OZIpvy10
ラクサス無双いいな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:52:45.36 ID:vFsXICh40
ラクサスと遊園地デートしたい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:48:50.46 ID:e2LkL9t00
>>441
一応エルザとミネル婆さんには因縁つけてたんだからそれが無駄になっちゃうでしょ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 05:21:19.38 ID:AwoVHCN70
まぁようはフェアリーテイルの主人公は実はエルザなのさ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 08:00:21.28 ID:XW77DNS00
一時期はマジでそんな状態だったな

最近はナツがようやくアップを終えて本格的に動き出したが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 14:05:50.27 ID:7bzVBFEk0
メイビスとトイレいきたい
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 18:49:47.54 ID:MSGDbL610
>>465
コブラにもな。多分ナツあたりがかまれても、エーテリオンの副作用耐えた所をみると
耐えられそうな気がするが、そこらへんがナツとエルザの違いかな>タフさ
エルザは技巧派だからね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:42:07.69 ID:MQGahEqW0
エルザは負ける時はちゃんと負けてるし
勝つ時は物語の展開上負けられない戦いの時が多いから
演出上エルザ無双と思わせる展開なんだろう
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:52:12.56 ID:b0AGnsQg0
最終的にスティングがまくる前提での演出と考えたら現在確定してるマッチングまではフェアリーテイルの全勝でもいい気がしてきた
スティングがリーダーならポイント的にも問題ないしこの先ミネルバがやられたときのどんでん返しにもなるし

それにしてもミネルバ前回と全く言ってること違っててわろた
潰し合いさせたうえで生き残った方と…とか小物どころか悪者だよ。BOFのときのフリードかよw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:53:01.34 ID:D4gBNqMp0
カグラはエルザの説得によって和解しそうだな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:12:36.94 ID:uh4hj4LK0
ラクサスとウェンディをおなじ部屋にいれたい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:28:33.70 ID:jK+jUEX90
ラクサス人気あるんだね
強いし、悪役にもなったけど改心したし根が悪いわけじゃないってとこがいいのかな
まさかゲイの方々内の人気じゃないよね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:41:59.04 ID:8B7WgOYO0
ラクサスって年取ったらマカロフみたいになるんだろやだなあ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:48:39.25 ID:jK+jUEX90
架空とはいえ西洋が舞台だし、西洋はハゲでもモテるから大丈夫じゃない?
ラクサスは背も高いし
遺伝的にイワンもヤバいから避けられないとしてもね

汗君はどうやっても人気でそうにないのは、FTじゃないからじゃないと思うんだ
汗ばっかかいてたからか強くなったとしても根が小物だからかな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:59:06.64 ID:8B7WgOYO0
汗君は過去にいってアクノロギアになるんじゃないかな?
現在のアクノロギアは汗君でしたってことに
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:02:01.79 ID:4VuDfFIB0
汗竜君は腐ってる方々に大人気だから大丈夫
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:06:21.00 ID:jK+jUEX90
汗君はFTの人気が高いヨーロッパでも人気がないらしいよ
ヨーロッパは日本と違って腐ってる方々がこっそり暮らしてるからかな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:14:11.20 ID:4VuDfFIB0
欧米はヒーローの文化があるからTUEEEEEEの厨臭いキャラがウケがいい
日本も似たようなとこあるがな
恐らくHOTで強いミラとかが国内よりも海外で人気
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:39:19.53 ID:iQEuIaIc0
腐ってラクサスみたいなゴリマッチョ系は好きじゃなくてグレイさんみたいなのがいいんだと思ってた
本当に腐の好みは分からんな〜・・

それよりアニメのミネル婆の声優が愛称17歳の人って何の嫌がらせだw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:59:03.54 ID:PlQ6nj3M0
男キャラ好きなのが腐しかいないと思ってるんだ。
どこで歪んだ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:59:55.83 ID:jK+jUEX90
どの文脈からラクサスが腐に人気ってなっっちゃったの?
なにか書き方がまずかったのなら謝る
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:03:01.62 ID:BzIL/lpu0
ラクサスは二回負けてるしもうボスキャラ以外に負けてほしくない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:04:30.88 ID:UWY3K4Lo0
誰も男キャラ好きなのは腐しかいないとか言ってないんだがw
なぜそうカッカしとる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:06:02.66 ID:PlQ6nj3M0
>>490
えと、誰…?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:11:12.96 ID:BNmLRG3t0
>>491
お前だろw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:18:21.94 ID:z3sqIvPS0
腐とか字を見るだけで胸くそ悪いから話題を変えようぜ
ミネルバの額にはジバクくんが隠れてるの知ってたか?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:18:22.50 ID:PlQ6nj3M0
>>492
日本語って難しいよね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:27:26.27 ID:tMiM5AqbO
相手がID変えまくってるのに全然気づいてない馬鹿発見
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:56:25.49 ID:sOMbrKQR0
ウェンディメイビスシェリアレビィ最強ぺろぺろお持ち帰り
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:33:49.25 ID:Mc7b6E/K0
ラクサスは2回負けてるけどジェラールさんなんて最強クラスでも負けっぱなしやで
どっかでRAVEで出たファイノメイナとか使ってくれないかな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:34:26.80 ID:t0/mj6Dr0
ウの腋汗ぺろんぺろんぺろん
一夜様活躍してくれー
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:10:27.19 ID:FOu+Hp4E0
ラクサスは相手が章のラスボスと主人公なだけで
物語の展開上相手が悪すぎただけでまだ強キャラの威厳は保ってる
それに比べて同クラスのジェラールなんてシリアスキャラからギャグキャラに転向させられ
威厳が地に落ちる始末・・・
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:16:45.64 ID:va58OL/fP
今週の未来ルーシィが過労で倒れて
結局は引き伸ばしになったな、知りたいことが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:53:33.52 ID:CAaUnsr40
そういやエルザは換装魔法だけど、あれって装備してる時は魔力を消費するの?
それとも換装した時に魔力を消費するの?
下手したらカグラ戦でまったく魔力を消費せずに勝てるんじゃないか?
ある意味最強の魔法だよな。
滅竜魔法とかは攻撃する際に魔力を消費するけど、換装魔法が換装時のみの消費だったら燃費がいい。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:56:02.88 ID:uyRl9tUc0
換装の際にも魔力を使うが、エルザの魔法は特殊な武器から魔力を使って
性能を引き出すことにあるから、武器というか魔法剣使ってても魔力は消費する
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 13:00:44.78 ID:XRiVr2sE0
ジャンプは来週出ないけど月曜日祝日の時っバレ木曜日だよね?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 13:06:52.13 ID:2NtM0jnh0
後ろからシェリアのお尻とおっぱいもみもみしたい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 14:06:38.32 ID:kddxGCN30
今日バレがくる可能性もあるのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 16:18:35.71 ID:PNl5B3fN0
メイビスたんの谷間に顔を挟まれたい
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:41:02.62 ID:11x8vv0a0
ジュビアを抱きたい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:19:00.75 ID:5LWaXGzP0
>>507
リオン乙
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:56:46.05 ID:bU3J9aTf0
カグラさんにでっかいチン鉄剣を見せて赤面させたい
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:30:43.13 ID:uf7hdBIE0
ウェンディのおっぱいと脚に挟まれていきたい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:05:13.32 ID:CgL4mvUt0
なんだよ、本当にシモンなのか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:19:55.91 ID:BQsGf5z+0
なにあれエルザの血?
まさか本当にシモン関連だったとは
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:31:10.99 ID:oXYtWbyf0
シモンとかエルザは私の為に死ねて光栄だろくらいにしか思ってないよ
そういうキャラだし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:45:42.84 ID:BQsGf5z+0
エグいな
シモンも幼いころからずっとエルザに惚れていて自ら犠牲にしてジェラールからエルザを庇った
けどエルザはエルザでジェラールに惚れていて、若干ラブコメってるところもある
カグラはシモンの妹だか友人だかしらんが傍からみたら憎いことこの上ないだろうな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:59:45.06 ID:COYZFtH+0
まだ一部しか見られないから関係性がよく分からんが
ほんとにシモンと関係してたのかww
カグラが剣抜くとどうなるんだ。変身でもするの?

次回、ローズマリーって何だ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:28:53.21 ID:1m3wRlvI0
ここでシモンくるとはwww
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:53:28.45 ID:ipMGGESB0
最後観衆が目を伏せたりしてるからエルザかカグラが重傷っぽいね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:55:19.44 ID:8eSRxn840
エルザってことは無いな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:58:14.79 ID:KgHOTDiR0
シモンがエルザを庇ってカグラに切られる可能性も1%ぐらいあるのか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:00:46.79 ID:AMM2qmgp0
>>519
シモン生きてたら戦う理由ないんじゃ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:01:23.53 ID:ipMGGESB0
シモンを誰かと混同してないか?w

>>518
切られたのはエルザだと思うが
戦意喪失してるみたいだし
血しぶきの前にカグラが剣を抜いてる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:18:09.57 ID:KgHOTDiR0
>>520
いやカグラも他の人にも生きてることを知らせずに
ひっそりと生きてて観戦しに来てたってこと
シモンの遺体も回収してないし墓もないし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:24:15.93 ID:BQsGf5z+0
実は生きてました展開とか萎えるだけだろw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:30:18.45 ID:v6kGrR7n0
せめて庇って切られるならジェラールだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:33:30.88 ID:COYZFtH+0
あー、予想通りシモンの妹だったか
つーかカグラ、ここで剣抜いていいのか
今後の出番が減りそうだ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:38:19.26 ID:BQsGf5z+0
英語バレきたけどシモン云々の前に実力がカグラの圧勝やなw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:50:19.41 ID:4XeXTsEg0
ここにきて未来ルーシィ黒幕説か偽者説
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:00:41.82 ID:FLhw1xE60
なんかシモン臭いけど、あえてのウルティア説をあげてみる。
楽園の塔のことは自分が原因だとか言ってたしエルザとジェラール守るためなら割ってきてもおかしくないような
ジェラール説あげたかったけどあいつどっかで黄昏てやがるしなw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:01:34.68 ID:WDh39ZwV0
あの土下座状態で斬られるのは考えられん
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:06:48.12 ID:4XeXTsEg0
FTメンツかジュラが庇って入ったか斬られてるかのどっちかな気がする
けど今回エルザは完敗だなついに
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:14:39.04 ID:1m3wRlvI0
なんでエルザさんこんな一方的にやられてんですか
ミリアーナの事があるから本気出せないのかな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:20:27.36 ID:ZFrhpNL30
カグラのほうが実力が上とエルザも観客も驚きつつ悟っている
防御が崩されてるし圧倒的にカグラが強い状態
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:26:53.06 ID:c6khrv6s0
シモンの肌は少し黒かったはずだが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:30:08.10 ID:UKAmD2mk0
>>530
そこでジュラ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:36:11.79 ID:oXYtWbyf0
グレイでいいんじゃね?あいつもう用済みだし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:41:42.42 ID:phZtFrlzO
最強剣士は斑鳩さんだからそれに勝ってるエルザさんが神楽ちゃんより劣るわけないだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:45:10.55 ID:ZFrhpNL30
確かにグレイさん妥当かな
ここでエルザとグレイさんアウト
リーダーはラクサスだろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:48:08.29 ID:AMM2qmgp0
割って入るならグレイだろうね。
楽園の塔に深くかかわったし。
暇そうだし。

最低のパターンとしては、
サディストミネルバさんがミリアーナを剣の下に転移させちゃった場合。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:59:02.61 ID:WDh39ZwV0
グレイはリオン戦があるっぽいしさらに怪我は負わないような
ジュラあたりが無抵抗の人間に切りかかるとは関心せんなみたいな感じで登場とか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:02:15.29 ID:KgHOTDiR0
ここはあえてミネルバの鬼畜が発動して猫娘をエルザの前に出して
カグラに殺させるとか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:04:16.64 ID:phZtFrlzO
雷術士同士だと雷撃は通用しないから単純に肉弾戦のみになるな。
デカとチビが闘うと必ずチビが勝つからラクサス勝利だろ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:05:15.87 ID:v6kGrR7n0
>>538
暇そうワロタww

意外なチームが勝つみたいだし、ここらでFT反則でもしないかな
誰か場外から割って入る感じの
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:05:56.00 ID:oXYtWbyf0
ラクサスの雷は効かないけどオルガのは効くだろ
神と竜じゃ格が違うんだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:07:28.09 ID:BQsGf5z+0
ジェラールの言う未来ルーシィの何か引っかかるとこって
不気味な魔力纏ってることだしゼレフと融合してるか操られてるかとかそんな感じじゃなかろうか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:15:23.64 ID:yIQAV9FA0
未来ルーシィはルーシィ本人じゃないのかもよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:15:43.99 ID:4jWLXCxU0
ウペロペロ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:17:40.12 ID:FLhw1xE60
これカグラがミネルバにやられてんじゃね?
ミネルバからすればズタボロのエルザよりカグラの方が倒すの厄介と見るだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:37:28.95 ID:pJ+uIvcy0
こりゃ誰かが間に入って助けたパターンだな
ジェラールじゃないということは
誰も望んでないグレイさん来たああああああああああああああああ!!!!!!!!
次回「誰得!」
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:43:31.28 ID:LR3bSY3N0
ローズマリーは花言葉からかも、と思って調べた。
「思い出」「記憶」「追憶」「私を思って」「静かな力強さ」

微妙ww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:45:16.76 ID:COYZFtH+0
グレイさんが来てもwww
ジェラール何してんだよwwww
庇うとしたら一番可能性高いのはウルティアだと思うけどね

俺はカグラの血かと思ったけど
血を使う武器なんじゃね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:49:21.48 ID:KzdSAnhl0
@カグラが自分を切った
Aウルティアが庇った
Bシモン実は生きてて庇った
Cエルザが切られた
D突如ミリアーナ出現で切られた
Eミネルバがカグラに攻撃した
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:49:36.21 ID:ZFrhpNL30
あの状況でどうやってウルティア出てくるんだよ
しかもジェラールと一緒にいるし未来ルーシィの件でそれどころじゃないだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:01:45.69 ID:RyN9vdaN0
とりあえず俺はローズマリーと聞いてウルティアさんを思い出したよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:11:09.54 ID:O3NW5g5m0
最後の大量流血シーンだけどエルザはあのまま負けたのか!?
それともカグラが自ら負けたのか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:12:55.27 ID:BQsGf5z+0
あーなんかすごいげんなりする展開だけど

冒頭で未来ルーシィの言っているのはどこかおかしいって怪しんでるジェラールだが
もしかして試合で実は生きてたシモンが飛び出してくると未来ルーシィから聞いて
それで信じきれずに未来ルーシィを訝っているのか?

けど実は生きてましためでたしめでたし、みたいな甘ったれた展開好かんわー
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:13:04.51 ID:cD6y+T3w0
エルザがカグラに押されて落ちた、、あれだろ。
ナツ達と合流してユキノあたりが切られるんだろ。エルザとユキノはなんの関わりもないが(小波)
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:13:49.76 ID:1BdTbLr+0
ここはグレイさんが後ろからカグラを刺す展開でw
チーム的には無問題だろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:16:23.83 ID:ZFrhpNL30
勝負自体はもう決着ついてるだろ
皆が皆エルザより強いやつがいたなんて、と口揃えてるし
シモンの話が出る前に既にエルザぼろぼろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:22:49.21 ID:KgHOTDiR0
でもさシモンが登場でカグラの怒りが消えるのと
エルザのいつもの感情説得でカグラの怒りを消すのだったら
シモンのがましだろ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:41:33.75 ID:MS6Jo4cD0
リサーナと同様、当初は復活予定無かったけど

ジェラールとエルザをどうにかしてくっつけて幸せにしないといけなくなってきたんで
復活させますてゆうパターンか?
死んだままのほうが輝いてるし、それだけ命の重さも表現できるだろうに
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:44:51.35 ID:z/Elc1sV0
>>560
またエドラス設定出すのかな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:50:04.11 ID:tmruYO3u0
こういうパターンってたいてい斬ろうとしてるほうがやられるよね。
たぶん、エルザは無事だと思う。
いや、無事でないと死ぬだろうし。
なので間に誰かが割ってはいるか、ミネルバかスティングがカグラを攻撃したかじゃないかな?
割ってはいる候補はジュラさんかグレイか生きてましたシモンさんかミリアーナぐらいだな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:54:23.49 ID:CgL4mvUt0
ジェラール以外に抜いちゃダメな刀なんだろ?
副作用みたいな感じでカグラが血ぃ吹いてんじゃないの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:30:46.78 ID:AMM2qmgp0
>>549
すごい死亡フラグ立ってる気がする。
誰のかはわかんないけどw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:57:10.43 ID:tmruYO3u0
考えられるのは、@自害A誰かが庇うB副作用的ななにかC第三者からの攻撃といったところかな。
ここで簡単にエルザを退場させるとは作者さんがするとは思えない。
ミネルバとの因縁もあるし。
カグラの強さは証明できたから次か次の次でカグラは退場だな。
退場の仕方はどうなるのかな〜。
結局、エルザが勝っちゃうというね。
マカロフの驚き具合からして自害したんじゃないかな?
エルザの様子から見てエルザは意図的に殺したわけじゃないとわかって殺せず、やりきれない怒りを自害して抑えたのでは?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:02:29.39 ID:kUMzoGECI
エルザ若干切られてるけど、カグラが兄(シモン)が命と引き換えに助けたエルザは殺せないみたいな感じで途中で思い留まったと予想
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:15:17.66 ID:MS6Jo4cD0
>>566
それがいい
手加減してもらって致命的ではない傷をおって退場で
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:16:15.26 ID:cE+ckaTe0
カグラを退場させたがってるのはいつもの人?
そりゃこの大会のエピソードからは退場っぽいけど…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:20:44.81 ID:z/Elc1sV0
カグラvsユキノって地味に
シモンの妹vsエンジェルの妹対決だったってことか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:23:41.40 ID:MS6Jo4cD0
>>568
というかエルザの負けを認めたくないやつらが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:41:31.13 ID:E0gCmf7K0
>>570
タイミングかち合っちゃっただけで君のことじゃないと思うよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:41:52.33 ID:c9SgpZQV0
なんかカグラが急に強くなりすぎてわろた。恨み補正か
にしてもジェラールの恨まれっぷりとウルティアの許されっぷりは凄いな
拷問受けた後に洗脳されたならそりゃ洗脳もされるし、シモンもそれがなかったら死ななかったしな・・・セカンドオリジン時に出会いがしらにエルザに殺されてても文句言えなかっただろう

にしてもエルザが一気に弱く感じるw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:53:13.67 ID:ZfCWZp/i0
シェリアのおっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい意いい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:58:02.51 ID:otde5HAR0
今回ので汚れ役って大変なんだなって思ったわ

いつもはエルザの無双で換装かっけええ!エロい!とかなるのに
衣装も地味な相手にこうも歯が立たないと一気に換装とかダサく見えてくるもんなんだな
キャラのイメージにバトルの勝ち負けは重要なんだと今更分かったわw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:10:52.10 ID:p61Wdf8Z0
アニメのシモンはイケメンに変更されていたよなw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:11:38.90 ID:hm0H+RVoO
不意打ちと言えばそろそろ汗竜が動くかな
まあ第三者介入でも汗を除けばミネルバとジュラしかいないからな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:26:40.66 ID:H/zSi/J50
カグラたんの丸出しお尻をもみもみぺろぺろして蹴られたい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:43:57.40 ID:5ISup1Hk0
>>555
前から甘いじゃん。ウルティアとメルディにしてもウルティアとジェラールにしても
ラクサスだって町中の人を攻撃しようとしたくらいだし。
ウルティアとエルザの関係にいたっては土下座でもすまないのに確かまともに謝罪ないよね?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:50:18.93 ID:wn/3Dyyp0
>>551
Fスティングが二人とも不意打ちして倒した
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:57:26.04 ID:gNrANp/n0
>>555
なんでいきなりシモンの話になるんだよ・・・
普通に未来ルーシィが真実を話していないと疑っているってことだろ
第一にそれならジェラールは真っ先にシモンのこと調べるでしょ

>>572
全力でいくみたいなこといってるから、今までは様子見だったということでしょ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:03:34.74 ID:BZxJIKMu0
ミリアーナを斬らせたミネルバに激怒したエルザがミネルバフルボッコパターンとか?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:28:45.42 ID:BpVzEfDG0
今回のエルザフルボッコはアレだな
今後の「これがティターニアの真の力……!?」っていう為のフラグ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:47:37.25 ID:hm0H+RVoO
本編の時間軸だけ少し違うんだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:52:36.39 ID:0o6K2nzu0
どうせジェラールの事で気が引けて実力が出せてないってオチだろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:58:05.83 ID:IRKgLZ5A0
ミリアーナ死ぬんかなぁ。
5文字だし…。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:11:54.63 ID:tdwkgdGo0
>>585
ありえる・・・。
ミネルバの性格なら斬る直前にミリアーナを出すとかやりそう。
「お望み通り返してやったぞ?感謝するが良い」的な感じで。
これで動揺したカグラを激怒したエルザが討つという感じかな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:14:39.87 ID:tdwkgdGo0
>>582
となると、カグラが「あれは本気じゃなかったのか・・・?」と驚愕するのか。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:16:40.18 ID:wn/3Dyyp0
ここでBBAがミリアーナ出してカグラが斬ってしまったら
誰もセイバーに対しドン引きだろうな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:54:40.21 ID:18r2OmOs0
>>588
引くならルーシィフルボッコのときにもう引いてる気がする
あの観客はそういう人たちなんだよきっと

さすがにジェラール本人抜きでの解決はないだろうからここからエルザが勝って説教する展開はないんじゃまいか
カグラも近いうちに脱落しそうだけど。ミネルバの掌の上っぽいし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:25:46.34 ID:56emeeGX0
なぜここでミネルバが出てくんのかわからん
普通に去っていったのにまた戻ってくるっておかしくね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:43:44.84 ID:CfFlckW10
ミネルバはエルザとカグラではなく別の者にやられるか勝ち越しだと思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:51:25.09 ID:Kv15958P0
カグラがエルザ斬ってもドン引きだろう。セイバーってレベルじゃないぞ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:56:18.07 ID:Kv15958P0
カグラがエルザ斬ってもドン引きだろう。セイバーってレベルじゃないぞ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 05:09:59.88 ID:T7GtWy5t0
なんでだよ
試合だから戦闘不能までの攻撃は許されるだろ
手加減されてエルザは軽い傷を負って退場で
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 05:43:55.84 ID:tdwkgdGo0
>>594
簡単に退場させるならそれだろうね。
「ミリアーナの友だから」という理由で生かすのかな?
それに直接殺したのはジェラールには変わらないから、エルザを斬っても何も報われないだろうし。
逆にここで誰かが割って入ったとかカグラが攻撃されたとかだったらエルザが勝つかな。
斬られるか否かが勝者を決めるということか。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 06:33:59.71 ID:Kv15958P0
>>594
殺したら、って意味。それくらいに見えたから
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 07:35:50.76 ID:+euq5Tq70
>>587
ひとまずミリアーナを助ける為に本気でカグラを倒そうとしたにも関わらず圧倒されてるから
それはねえだろ


というか、腐っても聖十の上位であるジェラールを殺そうとしてるんだから、このくらい強いのは
分かり切ってたろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 08:30:14.05 ID:tdwkgdGo0
>>597
なるほど。
エルザと同等だったらまず勝てないしな〜。
でもカグラの力の源は「ジェラールへの恨み」だからそれがなくなればカグラはエルザより弱くなるか同等になると思うんだよね。
というか、カグラ自身の魔力は大したことなく(エルザより少し下くらい)、エルザより強いのは怨刀による恩恵だと思うんだよね。
兄であるシモンはエルザより魔力が少ないのにその妹であるカグラがエルザ以上の魔力とは思えない。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 08:57:43.53 ID:xtgXT3uL0
エルザには本気の本気という作者補正があるんだからカグラ超えるよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:11:04.36 ID:/vxjRNa30
ウェンディに膝枕で耳掃除してもらいたい
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:18:55.84 ID:Ag/zi1Ot0
いつの間にか解放されたミリアーナがカグラの抜刀を手で止めて血みどろと予想
エルザがシモンを殺したわけではないことを、ミリアーナはナツから聞いていた可能性がある
エルちゃん、そんなに気に病まないでー、シモンは好きな人を守れたんだからー、みたいな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:22:34.64 ID:tdwkgdGo0
>>601
仮にミリアーナが庇ったとしてその後はどうなるかな?
カグラは刀抜いたせいか制御が聞かないで暴走しちゃうんじゃないかな?
刀抜いたら自我を失うとか、対象を殺すまで切り続けるみたいな副作用があったりして・・・。
それで死にそうになるミリアーナを助けるためにエルザが覚醒してカグラを倒して止める・・・とかどう?
友のためにパワーアップする状況にはなるわけだし。
友を傷つけたくないカグラのためにも・・・私が止めるってなるかもしれなくない?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:47:02.61 ID:Ag/zi1Ot0
不倶戴天ってからには自分が死ぬか相手が死ぬかって奴だろうな
威力は恨みの分だけ上がる的な
カグラは多分剣を抜けないだろう
抜刀前に誰かに止められる
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:49:36.18 ID:T7GtWy5t0
抜いてたやん
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:08:06.97 ID:VjfyHYeI0
カグラとシモンは相当大の仲良しの兄妹だったね。

あれじゃあジェラールを憎むのも分かるし、何となくだけど目付きと髪の色がそっくりでミリアーナの「私も、エルちゃんも、シモンを殺したジェラールが憎い」と話していたからそれを聞いてカグラはシモンの姉か妹か恋人のどれかだと思っていたからやはり妹だった。

ただ、カグラは未だにジェラールが罪滅ぼしの為に魔女の罪を結成した事を知らないので放置する訳にもいかずエルザが勝負に勝って真実を全て話さないと後がヤバい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:57:29.47 ID:2/PWesTa0
次の日の新聞は大会の不祥事でいっぱいだな

シェリアのおっぱいプニプニしたい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:00:42.35 ID:qSA+lA8uO
あのエルザを圧倒するなんてカグラさんもしかしてアズマさんより強くね?

邪魔が入るなら関係者じゃなくて大会ストップかけられたりして

個人的には自分が今までしてきた事に今一つ反省の色なしにしか見えないウルティアさんに私が一番悪いのとか言って庇って欲しいんだがなあ…

実行犯ジェラールはおろか全く悪くないエルザまで罪の意識感じてんのにモヤッとするわマジで
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:32:16.26 ID:xYMFczwp0
ウルティアも経緯が経緯なだけに同情するわ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:32:32.68 ID:FH2gtBom0
エルザ無双確定とか言ってた人は今どうしてるの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:58:08.52 ID:tdwkgdGo0
>>609
でも、最終的にはエルザが勝つんやないかな〜やっぱ。
もうカグラを引っ張る理由もないから早々に退場しそう。
てかもうジェラールとの因縁も喋っちゃったから早々に退場してそのままフェードアウトしそうだな〜永遠に。
所詮大魔闘演武編のゲストキャラやから仕方ないけど。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:16:28.92 ID:T7GtWy5t0
>>609
>>610みたいに主張してる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:21:56.79 ID:yfxBi7Vg0
今までの巻もウェンディかわいいよお
太ももむっちむちぺろぺろぺろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:03:36.78 ID:FuY1taLy0
ウルティアは同情はするけど謝ってないからな、まともに。それこそカグラみたいに恨まれててもおかしくない
グリモアハートだったから大量に被害者はいるんだろうしね。メルディもよく許したわ

もうエルザが勝つのはたぶんありえんだろう。因縁喋っちゃったし
カグラがジェラールのことを許せば普通のバトルになるのかもしれんが。まだ一応妖精の鎧とか残ってるし
なんで毎回煉獄の鎧とか使わないのかが不思議
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:52:44.88 ID:XQr9UkxI0
防御力一番高いの使って破られてしまったからあまり攻撃に偏った換装は無理なんじゃないか?
今回はメイビスの加護もないし

そういえば今週メイビス試合見てるだろうに出てきてないな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:18:21.34 ID:IRKgLZ5A0
>>613
グレイが服着てると勝てないのと同じで、
楽園の塔以降のエルザは魔力の鎧つけてると負けパターン。

今回の話ではモンスター退治で鎧脱いでるし、もう勝ちはないかもね。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:47:34.63 ID:HXovL63G0
メイビスのおトイレシーン描いてください
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:48:45.20 ID:mIMBEKmV0
鰤みたいにエルザが無意識に手を抜いていたとか変な展開はよしてくれよな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:51:35.11 ID:T4hHcT5C0
シェリアとジュビアを水でずぶ濡れ濡れにしてすっぽんぽんに脱がせてくださいおながいします
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 00:53:46.22 ID:o03dQimL0
ここに来て大方の予想を裏切ってエルザの強さを上回る女キャラを出してくるとか
さすがヒロ君やと思うわ
カグラ好きだからかませにならんくて嬉しい
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:50:45.29 ID:rX4SNDfr0
>>617
いやバリバリそういう布石だろうよ、この展開は
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:56:51.22 ID:GpeheIIq0
>>619
わかるぜその気持ち。

>>620
だよな・・・。
どうせそうなんだと思ってたよ・・・。
ヒロくんが大好きなエルザをあんな簡単に負けさせるなんて思えないからな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:41:24.17 ID:9teGBKSe0
>>621
いや、本気は出してるがまるで歯が立たないだけだろ単に

そもそもジュラやジェラールと同格と思しき実力者としてカグラが描写されてきてるんだから
今まで渡り合えてたこと自体が奇跡
と言うよりカグラが様子見で手を抜いていただけって扱いで
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:42:12.38 ID:w3KO51v70
まあお約束ってやつだな
いくらなんでもあっさりとボコボコにされ過ぎだ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:12:23.02 ID:t6pRN1WB0
これがカグラの本気!?やってからの
これがエルザの力!?とやるパターンですね

このままカグラスゲーで終わるのもありだが
↑の展開も普通にありえるw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:30:56.73 ID:KaLGTMO30
シモンの復讐って言ってる相手と斬りあえるわけないだろ。
君らエルザをなんだと思ってるんだw
このあとの逆転とかさすがにないって。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:32:24.79 ID:9teGBKSe0
>>625
旧友を助けようと全力を尽くすが圧倒され敗北寸前
 ↓
「私を庇ってシモンは死んだ…責任は私にもある……」
 ↓
だが私は負ける訳にはいかない!友情パワーの逆転劇

なんて展開にでもなったりしたら、コイツマジ何やねん状態だわな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:48:59.88 ID:RWxg+oVR0
ミネルバみたいな敵キャラいないと話盛り上がらん
今のところぬるいことしかしてないけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:58:17.46 ID:TtMHdwEM0
メイビスの出番がない間にトイレに連れてイきたい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:30:25.86 ID:GpeheIIq0
>>626
それがありえそうだからなぁ(笑)
結局、エルザ△で終わるんやないかな〜。
カグラに勝って欲しいけど、ミネルバを倒すのはエルザというフラグがある以上、どうしてもカグラが勝てるとは思えないんだよな〜。
あと、カグラは大魔闘演武編のゲストキャラだよね?
今後のストーリーには関わらなさそうだから今だけでも活躍させてくれよ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:41:42.83 ID:P8zrlQXX0
>>629
ニルヴァーナ編みたいに
FTとセイバーとマーメイドで連合組んでタルタロスを潰しに行くとかしてほしい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:43:30.54 ID:KaLGTMO30
>ミネルバを倒すのはエルザというフラグがある以上
ないないw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 14:14:27.02 ID:uKQqerc+0
>>629
流石にねえよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 15:17:10.27 ID:o03dQimL0
>>626
ひどすぎる展開だww
こないことを願おう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 15:41:20.74 ID:TtMHdwEM0
メイビスの素足ぺろぺろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:29:31.80 ID:eMyW7f3L0
毎週毎週いちいち先回りして萎える萎える連発するカグラ厨が良い加減うざいわ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:38:02.47 ID:CGNbDzJI0
なかなか負けを認めたがらないというかここ数週間エルザは勝つ!エルザは作者に溺愛されてるから活躍する!
と見苦しく主張続けてるエルザマンセーもうざいと思うよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:47:07.10 ID:WrMPqFy50
現時点じゃ予想にしかならないんだから勝ちも負けもないわな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 19:58:46.51 ID:QkbIKloE0
カグラはメルディと同じタイプでジェラールの事は説明しないとならないね。

あのシモンに妹が居たとは楽園の塔の時はシモンが妹の事を一言も言わなかったから知らなかったけど、そう言えば焦げ茶色の髪と目付きが似ている。

今のカグラはミリアーナもミネルバに捕まって気が立って普通じゃ無いから涙を流すと同時にキレて抜刀して本能のままに大暴れする悪鬼羅刹と化して何とかエルザに勝って貰わないと。

シモンは妹が手を汚して迄自分の仇を討ってくれる事は望んで無いし、こうなった以上はシモンの幽霊でも無いと止められないし、揉み消したら洗脳していたウルティアに何を仕出かすか分からないからメルディも巻き込まれて危険。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:23:12.94 ID:JvQAL8gz0
楽園の塔関連とエドラスは活用されてること多いよね
まあ理由付けしやすいからだろうけど
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:55:25.04 ID:cYGgIvfQ0
ウェンディとお花畑できゃっきゃうふふしたい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:26:21.69 ID:YNPI9zG80
とりあえずここですぐにカグラにいきなり逆転勝ちすることは流石の展開的に無茶苦茶だからやらんとは思うが
今後でやっぱりエルザスゲーはあるだろうな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:30:41.68 ID:RTFYr/iP0
エルザはもういい負けててくれ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:36:20.35 ID:L+kdQpZ90
シモン、エンジェルと妹萌えでもしてるの作者は?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:37:50.13 ID:LpXEUZpq0
レビィちゃんを犯したい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:47:00.50 ID:MEW1LUllP
楽園の塔の諸悪の根源はブレインなんだよね
アニメ版新生オラシオン編でも
教団に誰が司教人形を送り込んだかいまだわかっていないし
やっぱり生きているのかね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 02:06:23.06 ID:oPA4z2ym0
>>645
結局ゼロがどうなったかもわかんないし本の人形のこともあってあの話はかなり不気味だったな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 05:57:27.77 ID:eq+vkHfh0
>>645
いや、元々はエルザとジェラールたちを奴隷にしてたゼレフ系の教団が一番悪いだろw
あと星の鍵編は原作に近いとしてもあのブレインとウルティアはオリジだろう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 06:38:41.38 ID:1lePWH220
まあブレインはああいう機関に所属していた設定だから接点があったとしても何らおかしくないが
どうだろうな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 10:54:02.12 ID:eq+vkHfh0
確かにそういえばそうだったな
でも事実だとすると生体リンクに使えないくらいの魔力なんだからゼロよりウルティアが強くなるのかね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:18:48.44 ID:U7IhP4960
まぁ六魔と七眷属のスペックを見る限りじゃ圧倒的なまでに後者の方が上だったしな

あと、ゼロでなくブレイン含むほか六人との魔力の兼ね合い
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:54:12.19 ID:Eq2hICM/0
つうかカグラってシモンの妹なんだろ?
なのにエルザより強いというのはありえないと思うんだよね。
シモンはエルザより魔力が少ないから妹であるカグラがエルザより上だなんてありえないのではないだろうか。
やっぱ、怨刀による恩恵みたいなものじゃないかな〜。
怨刀がなければエルザより弱いんじゃないだろうか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:57:01.43 ID:A3yXbErR0
鞘で凹られておいてか

その理屈だと大魔導士を親兄弟に持たない限りは雑魚確定ってことになるが
んなこた有り得ねえから
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:02:03.45 ID:A3yXbErR0
具体的には、全く同じ魔法を使う兄弟姉妹でも、例えばミラとリサーナは戦闘向けと
非戦闘向けなこともあって戦力差は断崖絶壁のような差があったりな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:03:06.07 ID:WabzSnPd0
>>651
>シモンはエルザより魔力が少ないから妹であるカグラがエルザより上だなんてありえないのではないだろうか。

なんとも斬新な考え方ですね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:15:35.94 ID:mvJxg8fy0
兄妹だから〜なんてのはなんの理由にもならんわな
そういう縛りがあるわけでもないし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:17:11.97 ID:xp3FOd3U0
>>652
鞘に入ったままでも刀の力は使ってる。
モードチェンジしてるときに刀の名前叫んでるし。

>>651
>怨刀がなければエルザより弱いんじゃないだろうか?
これは無意味な仮定だね。
たしかに、刀と復讐心がなければさほど強くないかもしれないけど、
エルザだって、換装魔法と仲間への思いなしならそれほどでもないと思う。

というか、この漫画弱くても思いが強ければ平然と勝つので、
意味があるのは強弱じゃなく勝ち負けじゃないかと思うんだけど。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:24:06.94 ID:IBOhHnBo0
「蛙の子は蛙」パターンは多いけどね
今のepだと、ラクサス、ミネルバ、ウルティア、流れでミッドナイト et al.

きょうだいで上の子の方が出来が悪いとつらいよね
いとこもかな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:38:15.91 ID:XKKKrHLZ0
>>651
>シモンはエルザより魔力が少ないから妹であるカグラがエルザより上だなんてありえないのではないだろうか。

兄妹だから、ねえww
じゃあミラとエルフマン+リサーナはどうなんだよって話
エルザと同等の魔力を持つミラの弟妹が、エルザより弱いなんてありえないんじゃないだろうか。

↑これと同じようなこと言ってるぞ、あんた
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:40:29.54 ID:xp3FOd3U0
>>657
蛙の子は蛙って優秀なほうには使わないんだが。
FTで例に出すならロメオだね。

というか、ミッドナイトって血縁いた?
アニメかなんか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:46:39.31 ID:kMTxuA/K0
タッグバトルの時のカグラがミリアーナに対して言った「殺し合いなら死んでいたぞ」がフラグにしか思えない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:11:28.68 ID:hIlcQC/h0
カグラちゃんをおちんちんで倒したい
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:16:08.30 ID:IBOhHnBo0
>>659
うーん。やっぱり日本語に弱い人が多いのかな。だから鉤括弧を付けたんだけどな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:24:29.98 ID:xp3FOd3U0
>>662
他人に理解されない自己表現はひとりよがりって言うんだがw

で、ミッドナイトは?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:30:05.07 ID:IBOhHnBo0
思慮の足りない人はわからなくていいよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:35:04.87 ID:0irMpEHhO
「」つけたら特別な用法だってのは日本人なら普通にわかる

ミッドナイトは親出てるし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 13:50:21.05 ID:KFkKpkXa0
エルザはここで負けて挫折を味わって欲しい

そこからエルザの修行が始まってラスボス時に、グリモア編のラクサスポジ
になる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:31:54.27 ID:KEoUNId30
シェリアのおっぱいをぽかぽか攻撃したい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:32:59.28 ID:AQYTSQpY0
王者の戦い方を見せてやるといったがまだその時と場所までは指定していない
つまり妾がその気になればいつどこででも乱入できるということ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 17:40:51.19 ID:h8jURbgg0
ざわ…
ざわ…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 20:16:17.53 ID:JEXL9eqM0
ミラジェーンに激しく蹴られたい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 20:36:29.22 ID:4OvOxM/q0
ウルティアさんのハイレグエロい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 22:26:11.80 ID:PSZ3So4O0
ここの住民的にはやっぱエルザ無双は避けたいのかな?
まあ勝ってばっかりだと面白くないからね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 22:38:08.88 ID:Eq2hICM/0
>>672
まぁエルザ無双に飽き飽きしている人が多いからね。
個人的にはカグラがめちゃくちゃ好みのキャラだからなおさらエルザに負けて欲しいんだけどね(笑)
カグラは大魔闘演武だけのキャラだから今後は出番なさそうだからな〜なおさらそう思うんだわ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 22:45:25.91 ID:L+kdQpZ90
そうはいってもエルザ無双するお約束な展開が一番いいな
ワンピみたいなダラダラなお約束とは違うからね
今回のは色々残念だしまだ最後はエルザが勝つんでしょって思ってるけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 22:55:27.46 ID:tTnOyRyL0
好みの問題だな
個人的にはこのままカグラに勝ってほしい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:03:54.34 ID:L+kdQpZ90
一番雑魚なグレイに完勝させたから
ここからはエルザ、ラクサス、ガジル、グレイと連敗な流れもありえるような
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:09:31.70 ID:RTFYr/iP0
ローグはガジルに勝てるのかね?
汗みたいにパワーアップしてないんだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:57:06.55 ID:JUNhqkCE0
ウェンディとおっぱいしたい
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 00:32:09.79 ID:Q8CzS4uy0
エルザ無双というが主要メンバーではエルザはそんなに勝率高い方ではないような気がする
さすがにルーシィよりは上だろうけど
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 00:33:26.35 ID:vjVrA4GE0
ジュビアと裸で寝たい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 00:35:02.97 ID:ha5o+g5K0
勝率というよりもageな展開に飽きがきてるんじゃなか?
主人公よりも主人公してるあたり
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 00:41:44.12 ID:Zu5pUczH0
エルザとカグラはバトルじゃなくてなんらかのアクシデントが起きて終わると思う。ミリアーナとか
ローグは勝てないどころか完敗になりそうだけどバトル中に何らかの理由でパワーアップするだろう
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 01:25:48.71 ID:VSBJQHeb0
エルザの勝ちに呆れたのは天狼島でジュビアいたぶったときくらいだよ
他は必然っていえば必然な勝利だし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 02:48:09.03 ID:Zu5pUczH0
あそこは半分ギャグとして見ないとだめだろw
しかもあの勝利も普通だったと思うが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 02:55:22.12 ID:P/vARhfu0
つかあこでジュビアに負ける要素がないしな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 07:31:02.72 ID:g34YAXSe0
ジュビア自体もS級試験には消極的な感じだったしな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 09:49:23.11 ID:/SX4hT9t0
大人気のエルザとジェラール出すためだから仕方ないとは思うし
エルザとジェラール出るのはすごく嬉しいんだけど
シモンネタ引っ張り回しすぎじゃね?
シモンって第三者から見たら自殺みたいなもんだし
話が広がらなさすぎというかジェラールの罪がソレしかないみたいじゃん。
逆恨みさせるならジェラールからもっとひどく惨殺された教団の生き残りのが良かったなー

シモンがじつはちゃっかり生きてましたっていうネタの伏線なら…許す!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 11:12:06.16 ID:e4acH2N40
結局、最後の血は誰の血なんだろうな。
エルザならエルザ負けだろうが、それ以外(ミリアーナかシモン、ジュラ)だったらエルザが勝ちそう。
案外、カグラの血かもしれないしね。
誰かに攻撃されたか、自害したか・・・だろうし。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 11:23:31.71 ID:RHNoDuqV0
メルディのけしからんおっぱいもみもみもみ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:28:36.95 ID:nIL4ZLsO0
ラストのジェラールのどや顔何なんだwwwww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:28:20.02 ID:d17ODEl20
思念体ペロペロ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 15:45:28.29 ID:v+YGs6G10
>>673
っていうか、エドラスの魔戦部隊や三羽鴉なんかには強さによる序列というのは
特になかったし、実は幽鬼編以降はナツやグレイさん辺りと同程度の敵を相手にした時の
戦闘の内容にはそこまでの差はなかったりする
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 16:40:49.39 ID:t8JtHB/j0
>>687
シモンや楽園の塔関連の話はむしろミリアーナ達を再登場させるためには避けて通れない道だと思うが
今後ジェラールが贖罪して再出発するにしても死ぬにしてもこのへんを清算しないと後味悪いだろ
俺が思うにカグラはジェラールの過去の罪を象徴するキャラとして登場したんじゃないかな。大魔闘演武編でついでにジェラールの罪の清算をやるために

むしろ上でも言われてるけど過去の悪行についてほとんど言及されてないウルティアの方が違和感があるわ
まぁウルティアは直接的な被害者が調教済みのメルディしか出てないってのもあるけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:47:53.05 ID:0NJAtK8v0
カグラパイもみもみ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 19:15:23.58 ID:Vh7zFUQc0
セーマでカグラ葬っちまえばいいんだよ
どんな魔法かみたいし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:13:53.47 ID:zbXCL7NR0
>>692
エドラスの奴らの中じゃナイトウォーカーは別格だっただろう。技もRAVEの主人公のものだし
まぁレイヴェルトがあんな使いじゃ正直バトルとしては萎えたけど

ウルティアの開く悪行は考えてみれば拷問受けた直後のやつを洗脳して、
そそのかして大量の犠牲者をだし、そいつの人生狂わせたんだからそれだけでもうすさまじいわw
メルディの許しも正直微妙
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:30:47.59 ID:v+YGs6G10
>>696
シュガーボーイは微妙だが、剣もやわらかくされて斬れなくなると考えるとえらい強力
ヒューズも、あの魔法はあの場所限定って制約もあるからその分相当強力で、
実際アクエリアスも完封された代物

別に別格って訳でもねえぞ。技は前主人公のものでも、所詮作中では
エドラスの鍛冶屋が鍛えた一マジックアイテムに過ぎんし
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:30:58.61 ID:atkcwTFY0
ジュビアとッチュッチュッチュしたい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:04:56.99 ID:Oxmhl2XJ0
>>687
今回の話になるまでシモンの話なんて特にしてないと思うが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:35:38.50 ID:rWo/R3Vh0
>>687
エルザ庇っての死亡な上、本来エルザもだが弟分であるシモンらを守りたくて
ジェラールは奮闘してたのに自ら殺してしまった
という重要岐点であるというに
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:37:02.75 ID:ha5o+g5K0
シモンさんって味方唯で一死んだ人物じゃね?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:37:53.33 ID:ha5o+g5K0
×味方唯で一→味方で唯一
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:46:00.99 ID:RqgDNZE80
これであの大量の血が
ミネルバがあそこにミリアーナをワープさせてミリアーナ切り付けたものだったら
ミネルバ鬼畜すぎる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:54:55.07 ID:E2FS42ZF0
カグラはこの章だけのゲストキャラとか言ってる人いるけど、
メイビスみたいに人気が出れば今後出番増えるのかな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:59:37.67 ID:ZU8z6YAp0
ヒロ君次第だな
人気出ても無視されるキャラもいるし殺されるキャラもいるし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:01:58.56 ID:w6MJc7B+0
なんとなくカグラって死にそうなキャラ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:04:32.52 ID:yuo7Y14X0
メイビスを抱いて寝たいちゅちゅちゅ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 02:14:41.90 ID:S6A9tGA/0
>>705
再登場してほしいな〜。

でも人魚辞めて妖精に入らない限り難しいだろうね〜。
リオン達でさえ久々の登場だったし。
カグラが妖精に入るフラグは全然ないしね。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 03:47:27.00 ID:O0HIvYct0
スティング君もオルガ夫人もミネル婆さんもまとめて
ラクサスのフェアリーロウで消えてほしいわ。
あいつらに対してなら敵意持てるだろうし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 04:04:53.55 ID:FJ4ZJDam0
ここでフェアリーテイルが負けたら初代の仲間を必ず勝利へと導くというステータスが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 05:08:44.18 ID:fAojfV7K0
チームバトルにおける主人公チームのパターン

@主人公チームは全戦全勝(リングにかけろ)
A主人公は負けないが他のメンバーは入れ替わりでちょいちょい負ける(幽☆遊☆白書)
B決勝戦以外で主人公が全敗するも他メンバーがフォロー。決勝戦は全勝(コータローまかりとおる!柔道編)

他にどんなのある?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:01:51.52 ID:94X77OXc0
カグラの正体判明。
どれだけジェラールに憎しみを持っているのかと思ったら
兄であるシモンを殺された恨みとの事。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:16:27.22 ID:y7strA420
えっ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:26:19.51 ID:40lywX5h0
>>711
そもそも主人公が決勝に参加してないからどれにも当てはまんなくね?
ていうか今回の話のキモは演武そのものじゃなくてエクリプス云々の方っぽいし大会の結果は二の次っしょ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:19:13.80 ID:Vv3a7hIS0
ウェンディの柔らかお尻もみもみもみ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:37:17.65 ID:pZmIiz0UO
レクターが勝つと言い切った雪乃ちゃんや双龍は敗けている
はいはい最強最強〜
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 23:54:16.27 ID:CmzqP+tZ0
闘技場で折れた一夜様の前歯を探したい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:19:02.36 ID:F1PpFkyhO
カグラの憎しみの原因思った程重くないな。

ジェラールに心酔していて利用されて捨てられたとかだと思ってた。

てかどうせシモンも行きてんじゃね?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:54:18.15 ID:BkHEIey/0
ウェンディの出番を増やしてください
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:26:59.57 ID:PRliqvgH0
>>718
シモンって相当かわいそうな死にかたしたぞ
散々自分を奴隷と扱ってきた男に自分の好きな女性が惚れていたっていう

俺が兄弟ならどっちも殺したいわ
カグラにはもっと復讐を果たしてもらいたい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:31:09.29 ID:BkHEIey/0
今やエルザとジェラールはラブラブ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:53:04.42 ID:x6/Vgavp0
>>720
というか自分の命を犠牲にして守った女性が自分を殺した男に惚れているという…
カグラの立場なら殺意が芽生えて当然
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:07:29.50 ID:7lAXI1wQ0
>>720
でも惚れてんのはもとから知ってるだろう>シモン
まあカグラ視点からすりゃ殺意もんだろうが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:08:27.91 ID:/aBGxHP30
>>719
ウェンディの時代は終わった
今は初代様の時代
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:30:45.05 ID:rI8bf0ByO
神楽ちゃんはヘタレじゃないから敗北してほしくないが主人公じゃないから優勝は有り得んが今のFTチームに主人公居ないもんな〜
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 03:32:02.05 ID:53FnG91q0
他キャラに後で負けるのは仕方ないとしてもエルザには勝ってほしい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 03:55:28.11 ID:86z5fAac0
なんだかんだでセイバーが優勝するんじゃないの と思い始めた
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:39:10.68 ID:7nKPEU0C0
今のカグラをエルザやジェラール、エルザの立ち位置をウルティアに置き換えれば納得できるんだけど
なんでみんなウルティアのことは言わないんだろうな
メルディもエルザもジェラールもウルティアに対してもっと怒っていいもんなのにw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 09:07:25.51 ID:AVd583mo0
>>728
ウルティアはジェラール庇って刺されるなりして死にそうだわな

メルディは、母親代わりとして過ごした時間が長杉るので
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 09:08:03.43 ID:AVd583mo0
>>725
カグラに不意打ちかまして悦に入ってるスティングさんの姿が
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:03:35.87 ID:ImzwveE60
>>728
ゼレフの亡霊のふりしてた件、自白してたっけ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:31:51.89 ID:oBr40ElN0
ラクサスの筋肉ぺろぺろぺろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:47:09.67 ID:gerGpOGcP
フッと思ったんだが777年に竜って消えたんだよな?
ナツとガジルが子供の時に消えたとして
ウェンディも同じ年に消えたハズなのに
なんでウェンディだけ幼女なんだ?

これって時間を越える関係のフラグなのか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:05:10.60 ID:VG22R/O60
単純に年下なだけだろう

まぁナツらの実年齢が本当はどんだけなのは知らんけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:31:05.61 ID:U5EXkNex0
ミラさんのおっぱいもみたい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:56:05.68 ID:x6/Vgavp0
777年に竜消えたんじゃなくてナツたちが777年にトリップしてきたというほうが自然じゃね?
ウェンディとスティングたちは本来は同い年の可能性あり
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:07:08.57 ID:7tV71F6j0
たぶんナツたちは星霊界にいたんじゃないか
星霊界の1日=現実の3ヶ月だから
星霊界に数か月いれば400年ぐらいトリップできるし
エバルー編でナツが普通に星霊界入れたのも関係ありそうだし
ルーシィの母親も関わってそうだし
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:46:22.25 ID:1VjicIKl0
ここあたりでBOFでナツとかが術式から出れなかった伏線を回収するのだろうか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:22:20.88 ID:NF0QxraHO
そもそも術式はどうやって年齢確認したんだ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:24:23.36 ID:dRXyD4u10
肌年齢で
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:32:36.69 ID:zvBrQmfz0
精神年齢かもしれん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:03:21.83 ID:ihq/gxUh0
>>704
ショウとウォーリーも今の章に出す予定だったみたいだけど、再登場するかはぶっちゃけ作者の気まぐれだな
コブラとか何気に人気あるみたいだけど、漫画本編だと再登場してないし
ミリアーナとか初代を見ると女性キャラは優遇されてるから今後出る可能性はあるかもしれん
カグラはこのスレ見る限りでは割と人気っぽいし、ユキノは全裸土下座の件で漫画の知名度が上がったからこれからも出すかも

女性キャラの人気投票的なのは結構あったけど、登場人物全体の人気投票とかあったっけ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:10:09.17 ID:RQugQCfs0
カグラは今のところがアニメ化されたら人気爆発すると思う
何気にアニメの影響ってすごいんだよな
音やエフェクトで無意識に惹かれたりするから

てか誰かカグラスレをたててくれ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:13:32.80 ID:4prGc6/R0
カグラたんにおちんちんを勃ててもらいたい
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:30:52.53 ID:S5R9r3fU0
>>744
切られそう…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:48:43.60 ID:V6BDy2D/0
FTでは人気が出るとプッシュしまくるからな。今のところ原作じゃ女キャラばっかだから狙ってるんだろうなぁ
やっぱウェンディで萌えが受けることが分かったのかw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:57:12.93 ID:x6/Vgavp0
FT女読者多いしだからグレイさんがトップとれるくらい人気だと思うんだが
そんなにプッシュされてなくね?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:13:31.41 ID:/E5BCAyy0
グレイさんは何だかんだ活躍のターンがまわってくる重要なポジションに居る

何より主要コメディリリーフの一人ではあるしな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:55:10.97 ID:ihq/gxUh0
でもFTに関わるキャラはどんどんキャラ破壊して行くよねw少なくともカグラはそうなって欲しくないな〜
腐リード、リオン、ジェラール(ウルティアとメルディも?)がいい例
リオンとかジュビアに惚れてから完全にネタキャラだし

>>727
でも思わぬギルドが優勝って言ってるし、セイバーは立場的には想定内じゃない?
アニメだとパピーが優遇されてるしパピー優勝な気がして来た
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:58:14.73 ID:aanuapI60
>>749
あるギルドが思わぬ展開で優勝する。その展開が余りにも予測不能なんで
その展開通りであるなら未来ルーシィの言葉は全面的に信じるに値する

という話なんで、どこが優勝するのも有り
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:12:50.25 ID:dRXyD4u10
ぶっちゃけエルザとカグラとかどうでもいい
ラクサスとオルガの勝負みせろや
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:20:04.11 ID:YMyGPDD30
ルーシィ母が亡くなったのって777年だよね
あの精霊魔導師利用する機械でナツ達時間移動してきたのなら割と説明つくよね
あと精霊に時間が関係してるなら時計座のホロロギウムさんの出番増えるかもでうれしい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:27:58.01 ID:gerGpOGcP
エドラスのウェンディが大人だったのもそれで説明がつくよね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:31:34.53 ID:7sDBHgpc0
ルーシィの右腕どうなってるんだろう
いくらなんでもスッパリ切れてるのはエグくてやだなぁ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:40:53.45 ID:7tV71F6j0
>>753
それは無関係だと思う
性別変わってる人もいたし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:41:30.06 ID:F1CcQfOh0
エリーが自分の腕ぶった切ろうとしてたこと思い出した
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:48:14.42 ID:yMC4OkAt0
次のバレが非常に気になる・・・。
あの血が誰の血かで勝敗が決するわけだしな。
カグラが勝ちますように!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:55:56.37 ID:1KF/Syh80
一夜様と♀全員のパルファム嗅いで回りたい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:09:39.24 ID:FPq2BEkX0
ハンターハンターの制約と誓約みたいなもんじゃないの
ジェラール(旅団員)以外に使ったら死ぬみたいな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:29:53.08 ID:rxCzznjO0
メェーン
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 02:46:29.80 ID:WP9drzp40
天狼島編に比べてバトルがつまらんのは気のせいか
さっさとジュラジェラールラクサスあたりの本気バトルが見たいんだが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 03:36:02.22 ID:FQHsAnZz0
あくまで競技だからどうしても緊迫感は弱くなりがちだな、天狼島編と比べると
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 03:38:30.89 ID:UUGNab5o0
>>761
ジュラの面白いバトルは期待できないな。物語が重要な部分の前に差し掛かってるし、たぶんヒロくん自体も大魔道演舞のFT以外のバトルをあんまり気にしてられないと思う。

そう考えるとラクサス対オルガも、あくまでイベントの一つでしかないし、よくても一話ニ話程度じゃない??

ジェラールは未来ルーシィとも遭遇してるし、この後に重要なサポート役として、中ボスあたりと戦うときの戦闘要因ならありえそう。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:33:54.53 ID:emNiqbBTO
エルザのバトルはもうお腹いっぱいです
しかもやたら長いし

早くラクサスとかジュビアのバトルが見たい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:04:29.27 ID:FwG6h9Dq0
ラクサスはまだしも
ジュビアのバトルはまとめる気がなさそうw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:28:05.56 ID:8KwXk2DPO
この漫画はほとんど一、二話で決着するから読みやすくていい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:52:40.46 ID:s+EcZ3190
初代の生脚
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:01:20.53 ID:GTtR/49u0
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:05:10.14 ID:1n7z7udc0
おいおい…マジでミネルバ背後撃ちかよ
カグラ可哀想すぎる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:12:44.71 ID:g7ncbWLMO
あの血しぶきは何だったのか・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:15:03.03 ID:GTtR/49u0
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:19:25.78 ID:Sy0moU1Q0
カグラ結構おっぱいあるのな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:19:54.13 ID:HikYsVQV0
またエルザage展開かよ・・・
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:21:09.48 ID:67QBHlhhP
なんであの戦力差で逆転してんのよw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:22:55.85 ID:FwG6h9Dq0
またおかしな話になってきたな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:23:41.68 ID:F1JHeyGH0
いろんな意味でカグラはエルザのかませだったな
さすがに萎えるわー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:35:20.73 ID:FwG6h9Dq0
まあエルザがカグラを倒して5Pゲットは
絶対にあり得ないって予想は当たったからいいや
次にエルザがミネルバ倒して1点差でFTが上回る
残りはガジルとラクサスとジュビアか
ジュビアはセイバーと絡んでないから
ガジルとラクサスが1勝1敗だと点差変わらず

ジュラさんの出番が…?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:45:00.85 ID:mTvYFdhh0
何この展開…工エエェェ(´д`)ェェエエ工
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:47:11.53 ID:HikYsVQV0
ミネルバやるのはラクサスでよかっただろうに
オルガVSラクサス ミネルバVSエルザよりもずっと見たいわ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:54:14.52 ID:zStTrTYy0
エルザとカグラの関係ってなんか後付け臭いな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:58:30.93 ID:liTueQyB0
ミネルバなら不意打ちをやる気がしてたけど
まさかマジでやるとは思わなんだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:59:06.82 ID:DY40HtAo0
どうみても後付けだろww
ヒロ君人気を失うのが怖いのかRAVEのときみたいに人気キャラに汚れ役とかさせないんか
ストーリー人気よりもキャラ人気でそこそこ売れていくしな
最終回までこのパターンがずっと続きそうだな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:16:29.30 ID:8KwXk2DPO
カグラさん精神的に不安定過ぎるでしょ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:19:59.52 ID:UUGNab5o0
これでカグラがいつの間にかジェラールを許しちゃったら…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:27:39.63 ID:DY40HtAo0
>>784
秒読みだろw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:32:34.81 ID:HikYsVQV0
不倶戴天()
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:25:55.26 ID:6KJW5Ta60
シモンと同郷かよ
そういやエルザってなんで苗字なかったんだ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:33:00.89 ID:Kf+NBRWT0
次週からのエルザvsミネルバかったるいな
前話はかなり燃えたのにこの盛り下がりよう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:48:08.97 ID:D4ULIinm0
ウェンディの出番は
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:01:50.45 ID:laiujjEo0
全員が見に来てる分けでもないんだからあの斬撃で数百人死んだぞ
次は恨まれる番だ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:10:37.48 ID:Z7QGEFbe0
やっぱエルザ無双じゃん・・・。
糞つまらん展開だわ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:15:50.90 ID:4S4+zJFH0
カグラはエクレアの没デザインだし、こういう扱いになるだろうとは思ってたけど、いざ漫画になるとやっぱりエルザ無双か・・
ミネル婆がだんだんオネエの人に見えて来た

>>777
ミネル婆の作戦的に汗が頭になってそうだから先にミネルバ、オルガ、ローグあたり倒して3Pゲットかもしれん
シェリアとジュビアは和解して手を差し伸べようとしたら、汗に不意打ち突かれるとかありそう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:16:42.99 ID:AFkfukme0
無双してねえだろwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:26:10.06 ID:Kf+NBRWT0
いっそのこと刺されたのがエルザだったらよかったのに
そしてカグラが仇討とミリアーナ救出

まあここからエルザがミネルバにボコられてオルガを瞬殺したラクサスかガジルが
ミネルバをボコす展開とかならテンション上がるが期待ゼロだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:29:02.62 ID:FwG6h9Dq0
>>792
ジュビアって不遇だよなぁ…
エルザの見せ場を少し分けてあげたい
汗がリーダーってのはいい読みしてるけど肝心な主人公が別行動だから
優勝のかかった一戦を誰が相手するんだろう

汗vsジュラあるで!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:29:55.86 ID:Z7QGEFbe0
つうかカグラが可哀想すぎるだろ・・・。
これでもう永遠にフェードアウトして活躍する場がないのに・・・。
というか、カグラ>エルザだったのに、どうせエルザがカグラを倒すんだろ?
そうなったら結局、エルザが一番強いってことになるんだよな。
なにこのエルザage展開・・・。
毎度過ぎて萎えるわ・・・。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:30:21.18 ID:HikYsVQV0
そういえば今期ジュビア目だったこと何もやってないというか
ギャグしかやってないな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:31:53.07 ID:Z7QGEFbe0
>>796
ちょっと訂正。
どうせエルザがカグラを倒すんだろ?→どうせエルザがミネルバを倒すんだろ?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:33:14.31 ID:FwG6h9Dq0
>>794
ミネルバがエルザを倒しちゃうと
FTが勝つにはジュラとミネルバをラクサス達が倒さなくてはならなくなる

ただしエルザがリーダーである前提
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:35:27.09 ID:Kf+NBRWT0
>>799
マスターの息子だしラクサスがリーダーで問題ないだろ?実力的にも
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:18:29.20 ID:vKvElsvuI
次はあれか?エルザ人質にしてラクサスたちボコすのか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:24:17.83 ID:v+VhiMUY0
予想通りの糞ばばぁで感動した
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:27:04.34 ID:dQh6YmMm0
王者()
何か萎えてきたな・・・
他のバトル見せてくれ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:35:29.01 ID:zStTrTYy0
今回の章ボスはミネルバって感じか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:37:26.96 ID:zu/Yu+7y0
かすり傷にしろ都合のいい過去にしろ…これ以上挙げませんが今回はさすがに茶番にも程があると思います
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:39:48.44 ID:80fwid2g0
・過去無理矢理すぎ
・あの傷であの血の量はないでしょ
・ミネルバさんは、まああんなもんか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:40:18.11 ID:80fwid2g0
あぁ、めいっぱいかぶってる…。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:41:17.87 ID:rAfPzEpB0
ミネルバ小物すぎてワラタwww
こりゃナツ一人にボコボコにされた双竜並みにボコボコにされるわ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:42:41.01 ID:p/QCd0940
エルザ足怪我したのかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:44:18.77 ID:Z7QGEFbe0
結局どういうことだ?
・カグラ(とシモン)はエルザと同郷だった
・カグラを助けたのはエルザだった
・カグラが負けを認めそうになった時にミネルバが不意打ちでカグラを殺害
ってことだろ?
結局、カグラとエルザってどっちが強いの?
押し返したのはやっぱ作者補正?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:46:57.51 ID:AFkfukme0
カグラだろ
それなりに才能もありこれまで激戦をくぐり抜けてきた戦歴を持つエルザを一方的にボコるんだから
才能の差だなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:49:31.79 ID:80fwid2g0
>>810
どっちが強いとか関係ないです。
「仲間」の呪文を唱えると勝てます。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:50:01.35 ID:zu/Yu+7y0
>>807
ごめんなさい

今章の殊勲賞はFTを知らない人でさえ「全裸土下座」なら知っているってほど、
古の永井豪漫画のように小学生の心に深い印象を遺したユキノちゃんだと思います
エルザは前回も今回も全裸を晒しているのに今更殊更言及されているのをなかなか見ないですのに
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:50:59.05 ID:zStTrTYy0
やっぱエルザは女性一番人気だから
負けさせられないのか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:52:47.82 ID:amlwpR9I0
カグラ「はっ、まさかあなたはあの時の!?」

クソワロタww
・・・どうしてこうなった
茶番というか上っ面の読者に媚びた糞展開
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:54:11.24 ID:onTmlxpt0
読者よ、これが負けフラグだってくらい
壮大な惨敗フラグがミネルバ姉さんに立ってるんだが
下手したら一週でかたがつくぞ
バキのオロチ克己VS烈海王なみの瞬殺劇あるで
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:56:53.58 ID:Sy0moU1Q0
ここでエルザ負けたら面白いけど、まずないよなぁ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:57:21.18 ID:hS376bXW0
煽りはまさに外道!!じゃないのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:59:15.06 ID:knCV3dFT0
過去回想なんてものは基本後から因縁をつけ足すものなんだから今回の話で無理があるとすれば
捕まってた時にジェラール達と話してる時自分には名字がないみたいな言い方してた事くらいだ
あの言い方だと自分にまつわる事何も知らないまま楽園の塔に連れて来られたみたいな感じだったし

そして正直前回のあの引きでエルザそのまま退場とか、願望はともかく予想はしてた人は少ないと思う
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:02:38.53 ID:mco30vKO0
ジュビアのまともな戦闘描写ないけどこの前のミスコンの成績悪かったし
けどカプ厨には人気あるからこのままギャグ要員にされそう
滅竜じゃないし伏線全く関係ない位置にいるからまともなバトルさせてもらえなかったら
活躍なんてできないんだけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:05:31.39 ID:dQh6YmMm0
ミスコンww
じゃあリサーナの出番が増えるっていうのか?wwねーよwww

カグラそんなに致命傷受けてねーな
刺されたのくびれの部分じゃん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:07:37.68 ID:Z7QGEFbe0
>>811
ん〜やっぱ補正なしじゃカグラかな〜。

しかし、もうミネルバ戦はエルザが勝つのがわかってるから特にいうこともないけど、これでもうカグラはジェラールを殺すことはなくなったよね?
命の?恩人であるエルザに懐柔されたからジェラールに対する復讐心もなくす気がするんだけど。
カグラはこの大魔闘演武編のみのキャラだからもう二度と出ることはないだろうな〜。
もっと活躍する姿を見たかったが・・・残念。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:11:40.16 ID:HikYsVQV0
エルザVSカグラ→どうせエルザ無双でカグラかませだろ

カグラTUEEEエルザふるぼっこ→予想裏切る展開キター!さすがヒロ君!

やっぱりエルザageカグラかませ→結局それかよ…もういいわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:13:36.62 ID:QqLy8C770
この後にオルガvsラクサスって盛り上がりに欠けるな
戦闘すっ飛ばしてオルガ倒れてる位でいいわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:21:26.83 ID:80fwid2g0
今回の話って、急遽差し替えました感が強すぎ。
不倶戴天はなんだったの? 同郷の伏線張らなかったのはなぜ?

ほんとは別の話だったんじゃないかと勘繰ってしまう。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:29:38.18 ID:HikYsVQV0
>>820
前スレのツイッターのお気に入り数とかまとめてあったやつ
ジュビアはリサーナとかよりも断然お気に入り数多い
心配せんでもいいと思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:50:46.00 ID:Kp3/3tTi0
今回のは、さすがにひどい。
これであっさり和解みたいな投げやりと後付け感、先が見えすぎなミネルバ戦。
エルザが幼少期に身を呈してカグラを守ったって感動するところなんだろうけど全くついていけない。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:06:59.81 ID:J7Q5MFA50
ミネルバ、小物にしか見えない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:17:14.82 ID:04/ZVmWqO
何も酷くない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:21:18.83 ID:2vCWMtkw0
ろり貧乳最高だ!
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:28:07.51 ID:uCwlebJz0
エルザはやっぱりいつものどおりに流石のエルザだったとして
セイバーはこれでほんとにいいのか?
出る度に落ちていく一方だな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:28:30.05 ID:LEz2CxVh0
>>820
ジュビアはVSメルディのときに活躍してなかったっけ、それ以降見てないけど。

あれはまともな戦闘描写じゃないのか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:29:39.78 ID:TvWON+/u0
結局カグラよりエルザのが強かったのね。まあいつも通りだな
いきなりな展開も強さが意味分からんのも相変わらずw
ミネルバはそろそろジュラさんかラクサスにしめられるべき
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:31:22.23 ID:fA3EnYIo0
またエルザはこのパターンか

マジで勝利のバリエーション豊富なナツやグレイさんをそろそろ見習えと
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:36:47.17 ID:Z7QGEFbe0
>>833
エルザがしめるだろ。
壮大な負けフラグを立てた極悪非道のミネルバに大正義のエルザが負けるわけない。
もう補正エルザがフィオーレ最強の魔道士と言われても納得できる気がする(笑)
前回圧倒的に負けていたのにまた仲間パワーという補正がかかってこの展開だし。
もうエルザが負ける姿は想像できないわ〜。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:37:45.83 ID:fA3EnYIo0
>>835
この分だと、エルザがミネルバと共倒れになって、スティングさんが
そろそろ俺本気出すわモードだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:39:50.27 ID:fA3EnYIo0
しかし、アズマの時はアズマが連戦に加えて倒木の為に自身の魔力は使い杉て相当疲弊してたのと
島の加護のお陰もあったりと周辺事情はそれなりに説得力あるように用意してあったが、
今回は本当に何時も通り杉て何ともな


もう紅桜だけ使ってろやと
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:40:50.16 ID:IdvUtRQj0
嘘バレだとしても驚かない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:45:11.83 ID:LEz2CxVh0
カグラは刀抜かないで鞘で戦った方が強いってことがわかった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:50:43.14 ID:byvEBWG70
グレイさんが勝利する時は何だかんだ相手に数撃入れた上でだったり、
ナツが異様にタフな相手を仕留める時も滅竜奥義以外はそんなに効果無かったりするが
エルザさん何で何時もいつも一撃の一発逆転なんすか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:51:37.97 ID:L3Q8R7BE0
エルザをマンセーしすぎだろw
そこでエルザには負けてもらうべきだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:54:36.38 ID:Kp3/3tTi0
もうエルザの戦闘いいからうまくカットしてくれないかな。
ラクサス、ガジル、ジュビアにカメラ回してほしい。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:04:37.52 ID:GCw7GKHk0
街を切った時は流石ジェラールを討つと豪語してるなあと思ったけど
予想どおりの当然のようにエルザはそれを更に上回ったなw

とりあえず剣を抜いても何も起こらなかったわけだが
あの刺されたという事柄がその結果?
あとミネルバはレイヴン以上に闇ギルドしてるな、本物かと思ったぜw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:05:46.39 ID:byvEBWG70
>>843
そもそも評議会が敷いたルールを無視するギルドが闇ギルドなだけで、
そのルールを守ってるからって品行方正で良識のあるギルドって訳じゃないんや
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:07:39.78 ID:OC93dwmi0
来週確定バレ(90%)

ボロボロで戦えないエルザ、瀕死のカグラ

エルザ「貴様…糞、しかし体が動かない…ここまでか…」

謎の声「やっと準備が整った」

ミネルバ「??? お前は…」

汗竜さん「レクターの敵だ」
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:10:24.85 ID:Z7QGEFbe0
>>843
エルザは仲間補正がなければ負けてたよな。
結局、このFTは単純な魔力じゃなくて想いの力でどうとでもなるってわけか。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:10:56.82 ID:byvEBWG70
>>845
ミネルバは別にレクターの仇ではない
助けてくれてないかも知れないが、別に危害を加えてもいない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:12:24.65 ID:byvEBWG70
>>846
滅竜魔導士の場合は感情の起伏で魔力が上下するって作中で明確に説明されてて、
他の魔導士の場合想いの力で極端に能力が上昇することはないんだが、何かエルザは
謎のパワーうpを遂げるな

まるで殺しても死なずに再起不能でも瞬時に復帰する某ヒュンケルさんのようだ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:14:18.16 ID:zStTrTYy0
>>848
まあジュビアがいい例なんじゃないか
グレイを殺すって言われてキレたとき圧倒的に魔力が上がったから
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:15:40.84 ID:/dKZU2t50
>>849
まぁアレは運良く降り出した雨による地形適正のお陰もあるだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:17:54.55 ID:Gc45X8aDO
マジかよ…
本気でエルザ嫌いになってきた

板垣といい作者の寵愛を受けてるキャラってことごとく墜ちてくなあ…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:18:34.01 ID:zStTrTYy0
>>850
運よくってあれはきれたジュビアが雨を降らせたと思う
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:20:03.42 ID:/dKZU2t50
>>852
ジュビアが気絶してからしばらく経っても雨降り続けてたから、
恐らくそれは無い
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:20:54.51 ID:OwxIOKl70
バトルよりも話の展開がエルザマンセーすぎて気持ち悪い
カグラが完全にエルザのための供物
この後姉のようにエルザを慕い出すんだろうな、そして退場
その流れでジェラールも許して二人の幸せを願う
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:21:57.00 ID:/dKZU2t50
>>851
なんていうか、ナツみたく格上に特攻して一方的に凹られた挙句外部からの援護でどうにかry
って訳でもなく、本当に謎の補正パワーだけでゴリ押すから、勝てる相手としか戦ってないような印象が出てくるわな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:26:06.52 ID:zStTrTYy0
ルーシィがかわいそうだな
勝てた試合を負けさせられたり、
ミネルバにサンドバックにされたり
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:26:18.62 ID:tQR7xMEm0
私を嫌いになってもおっぱいはキライにならないでください!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:33:31.81 ID:Z7QGEFbe0
>>854
まぁエルザを慕ってFTに入る・・・なんて展開になったら許すけどなwww
ありえないけど。
個人的にどストライクのキャラやったから今後も登場して欲しいわ〜。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:38:54.95 ID:OwxIOKl70
>>858
マーメイドヒールとしてキャラがたってるからな

けど不倶戴天の扱いにも、まさかあの時の命恩人!&岩雪崩から助けてもらって&ミネルバの仇討もしてもらう
こうも露骨に引き立て役させられると気分悪い
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:39:28.70 ID:GCw7GKHk0
今までのスレの空気的に予想どおり反応の流れだけど
これで見限るとかって人もまあ結局そういないんだろうなあ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:40:25.17 ID:tQR7xMEm0
敵方がFTに加入は加入前より扱いが酷くなる、またはたいした見せ場が与えられない
ジュビアとかガジルとかちょっと違うけどラクサスとかリサーナとか
マーメイドが黙ってないだろうしミリアーナどうすんだw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:40:43.15 ID:/dKZU2t50
>>859
てか、似たような展開ながらアズマ戦がいまになってもそこまで不評でないのは
「一度紅桜で全力を出し切ったが、それすら凌がれて一度完全に敗北し、
それでも絆や島の加護のお陰で辛勝した」
からで、今回の場合
「ちょっと気合入れて本気出したら普通に勝てたわ。ワロス」
状態だからな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:41:36.01 ID:/dKZU2t50
>>860
作品見限る奴はまず居ないだろうが、エルザもうイラネコールは増えそうだわな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:44:41.51 ID:U+aW+a2P0
エルザ好きだが・・・この展開は無いな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:46:32.71 ID:zStTrTYy0
エルザさん、さすがミスFT1位の貫録ですなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:46:52.86 ID:HikYsVQV0
>>859
そのうちの1つか2つ削るべきだったな、かませにするにしても
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:48:08.41 ID:GCw7GKHk0
>>863
まあ住人も限られてるだろうし限りなくありえる
笑って済ませられる人間は少ないなあ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:50:31.85 ID:/dKZU2t50
>>867
ナツVS双竜の時は、それまで散々コケにされた分と直前のルーシィ半殺しがあるから
カタルシスもあったんだがな

エルザさん本当に空気読んでるんだか読んでないんだか分からんぜ。というか多分読んでないな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:54:26.82 ID:Gc45X8aDO
>>862
いやエルザ対アズマ戦もアズマがかっこよかったからギリ許されてるぐらいでアレも普通に酷い

リサーナというお荷物がいたからとは言えミラがいいようにやられた相手を補正でボコったし
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:55:30.22 ID:Dw5eRFcX0
ミネルバどっか行ったと思ったら、物影から見てて勝敗決まったら後ろから不意打ちってw
小物すぎて笑えてくる。これが王者w
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:55:53.74 ID:GCw7GKHk0
エルザにはエルザの舞台が整えられる、絶対に
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:02:14.32 ID:OwxIOKl70
案の定外人さんたちのバッシングもすごいなw
またエルザの意味不明な仲間パワーかとかカグラのかませっぷりに荒れてるな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:04:10.64 ID:TvWON+/u0
>>869
ボコってねえよ。むしろボコられてただろ。それに島の加護がなけりゃ負けてたし
謎の補正ってナツもハデスの裏魔法使われるときにもう動けねえとかいいつつ普通に動いてるんだぞ
謎の補正なんてそこらじゅうにある作品だろうに

まあウルティアが自白してジェラール開放→ウルティア無期懲役の展開のほうがよかったな
そうすりゃカグラもわざわざ出さなくてよかったのに
この作品で一番解せないのは個人的にウルティアの扱い
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:04:23.82 ID:r2odLEp9O
大魔闘編は色々謎を詰め込み過ぎて展開が
レイブンの暗躍やカグラの因縁とか引っ張った
わりにニチヤの正体バレくらいあっさりし過ぎ
なのが泣ける
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:08:39.33 ID:GCw7GKHk0
>>872
こういうところの住人感情は万国共通かw

>>870
これでエルザに勝ったとしても周りは引くよなあ
まあ本人が満足ならそれでいいかもしれんが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:11:32.41 ID:YRGICo/R0
エルザが勝っちゃいけないのか?
俺はあれで良かったよw
だって強いエルザが負けるところなんて見たくないじゃんw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:11:52.71 ID:1mf3hu2L0
>>873
動けねえと言いつつ気合で動いて殴り掛かるが、そのパンチではやはり全くダメージ与えられない
とかそのくらいはまぁ補正だのって言葉は使わんで良いだろ。どのキャラの場合でも
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:12:32.47 ID:1mf3hu2L0
>>876
このスレの殆どの奴は見たいと思ってるよこの分だと

俺もそうだが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:13:10.80 ID:YRGICo/R0
しかも同じ歳ぐらいの女キャラに負けるエルザってのがイヤだったから
これはこれでアリ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:13:45.12 ID:Pxt+V5yV0
Only Minerva is the good thing about this chapter.


これが連呼されててワロタw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:13:54.67 ID:XpNLgfhrO
カグラペロペロ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:18:06.71 ID:Wvlty7g50
>>880
それってなんて言ってるの?

>>879
そういやカグラは何歳なのだろうな?
24前後かな?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:20:31.66 ID:zu/Yu+7y0
和訳を求めてはいけません
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:22:00.38 ID:1mf3hu2L0
>>882
今回良かったと言えるのはミネルバくらいであった
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:23:03.45 ID:80fwid2g0
>>882
見るべき価値があるのはミネルバだけだ、とかそんな意味。

でも、たぶんそのまんまの意味じゃない。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:23:37.37 ID:Pxt+V5yV0
>>880
この話で良い点はミネルバだけ

この後フェアリーテイル読むのこれでやめると言い出すやつが複数出てきて、
そんなこといちいち書くなと擁護派も喚き出す始末
似たようなもんだな(笑)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:24:51.26 ID:laiujjEo0
読むのやめるとか宣言する奴は間違いなく読むのやめないこれ豆な
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:25:02.47 ID:Pxt+V5yV0
アンカミスったorz
>>880>>882
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:26:35.35 ID:4S4+zJFH0
アズマ戦は緊張感のある状況の中だったし、途中までは負けかけてたからな
今回のは大会だから盛り上がりに欠けるし、完全にカグラが引き立て役になってるのが問題なんだと思う

以前エルザと会った事があるようなフラグがあれば、まだ今回の展開は納得出来たかもしれん。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:30:58.83 ID:1mf3hu2L0
>>889
っていうか、>>862な点だろ

技ぶつけあって凌駕されるが更に食い下がって、って感じじゃなく、
エルザが本気出した途端に怨刀()ってなったのが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:33:15.82 ID:GCw7GKHk0
よくアズマ云々って引き合いに出す人多いけど
そんなに良いものだったけかねえ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:37:49.76 ID:urSoX85M0
>>891
エルザ無双の中では、唯一負けそうになって盛り上がった戦いだから


アリアとかそういう意味じゃもう悲惨の一言だったろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:46:24.40 ID:GCw7GKHk0
そう感じた人間はここには多いのかあ
いつものエルザと何も思わなかったねえ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:48:16.15 ID:Gc45X8aDO
エルザ無双過ぎて俺の中でヒドインの域に入りかけてるわ…
バトルさえなけりゃ好きなのに

流れ的にはミネルバ敗北なんだろうがミネルバ応援したくなってくる

敵として卑怯な事はしてくるけど意味不明な補正はないし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:51:24.99 ID:/I2VfXC80
アンチスレだったっけ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:51:42.45 ID:Wvlty7g50
>>884>>885>>886
なるほどね。
ミネルバ人気だな〜。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:52:09.09 ID:dQh6YmMm0
今回は大会だし負けたら死ぬとかそういうのはないから
エルザが負けても良いと思うんだけどね

それにしても怨刀ひでーな
カグラには期待していた分ガッカリだわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:53:39.09 ID:GCw7GKHk0
ミネルバ応援とはね…
流石に気を疑いたくなるw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:56:05.01 ID:Pxt+V5yV0
>>896
いや人気ではないぞ
ただ他のつまらん展開の中でミネルバの卑劣な行為だけがマンネリ化防ぐためのスパイスになって
評価できるということ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:58:41.59 ID:urSoX85M0
>>896
今回の大会で言えば、レイヴンのイカサマで読者は苛々させられつつも
エルフマンの善戦を皮切りに徐々にカタルシス覚えつつ、ルーシィ半殺しも
ナツが盛大に取り返して爽快になりながら一気に最終決戦へ

という段階で、ジェラールの因縁がこれでケリついちまったからな

普段この漫画は物凄く楽しんでる分、正直エルザ戦は大抵「おいおい勘弁してくれよ…」
と言いたくなるケースが割と多い
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:05:24.01 ID:JCvK3dsf0
エルザの戦いって色々とどうしようもないやつらを倒してくれるってところにカタルシスがあるから楽しめてたわけで

今回のはなんの落ち度も無い敵を謎補正でボコったっていう風にしか思えない

あとジェラールに対する因縁なのにジェラールが関わってこなかったってのもちょっと
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:07:47.70 ID:cKZ3U5fg0
何だかんだ、エルザが主役だの言われたりすることもあるが
主人公として一番ふさわしいのはナツだ
と改めて確認出来た回でもあった
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:19:16.34 ID:Pxt+V5yV0
エルザが「あれからいつも(カグラの)無事を願っていた。今も願っている」
と唐突に言われてもやはりマンセーにしか見えないんだよな
だけどナツとは主人公でありながら人物を掘り下げるようなプッシュはあまりしてもらってない
その差がエルザが主人公って言われる理由じゃね?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:23:20.75 ID:cKZ3U5fg0
>>903
いや、エルザが主役とか冗談で言われる理由は、単に昔の出番の差とかその辺から来るものである
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:33:42.70 ID:FXfQKv9j0
>>903
カグラが落石からエルザに庇ってもらって、
まさかあの時の!とエルザが命恩人と判明、
無事を願っていた云々で感動したように泣くカグラ


今までで一番の茶番だと思った
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:36:36.64 ID:Ade8ESj90
スカッとエルザが勝っていい感じにミネルバがフラグを作ってくれたわけだが
なんともここでは不評だねえ

いろいろ引き出して考えながら読んでるやつが多いのな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:38:27.13 ID:cKZ3U5fg0
>>906
正直エルザ無双秋田
と思ってる奴が多いこのスレでまたこのパターンかよ…
ってなったからだろそりゃあ

ジェラールにしても、自分のケツ拭かずに自分の女に頼っちゃった状態だし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:39:38.95 ID:HikYsVQV0
>>906
エルザは勝ってない
自分はまだ闘うとカグラが言ってるときに後ろからミネルバに刺された
かませだということには変わらんが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:41:03.86 ID:cKZ3U5fg0
つーか、互角の死闘の果てにエルザが勝利したんなら、別に大して不満は出なかったと思うよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:53:08.40 ID:80fwid2g0
>自分はまだ闘うとカグラが言ってるときに
言ってない。
今後(ジェラールのことは)どうするかわからないが、この勝負はわたしの負けだと言おうとしてた。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:56:59.72 ID:8Y4WX15P0
ウェンディのケツなめたい
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:58:07.24 ID:ITdd6vlR0
多分ここでも海外でもカグラが好感の高いキャラだっから不満が膨れあがったというのもあるだろうね

冷静沈着で隙がなく意思も強くて最強らしい怨刀を秘めているのが魅力的だったのに
エルザに助けられまくり、さとされまくり、あっさりやられ、そして退場だったから・・・
全部エルザのための劣化なんだけど、カグラにがっかりしてしまった感が大きい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:04:39.37 ID:VID0+bdg0
糞展開
だがこっからエルザがミネルバに負けるなら救いようがある
数週かけてアズマ戦第2ラウンドみたいなことするならさらに糞
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:08:15.70 ID:tH/EmSGW0
王者の戦い方(笑)
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:09:05.52 ID:zstg6pLo0
意志が強いというかただ復讐1本ってだけじゃね>カグラ
その復讐心がグラつけば総崩れも当然だし

まあ良いキャラではあった
今回限りでなくなるといいな

>>907
なんていうか不満を言うのが常になってるよなあ
ぶっちゃけいつものことじゃん、って感じなのに
まあパターンやらいつもとか言われるのは長編漫画のお約束かねえ
少年漫画だしこんなもんだと思うが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:14:56.88 ID:SpZuGCYW0
ナツのときは秋田とか言われない不思議
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:19:37.40 ID:Yi+NFjV00
怨念刀を使ったから全魔力使い切ったんだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:20:18.27 ID:4vt1kSG80
>>916
あいつの場合、何だかんだ格上に特攻かまして凹られてる大ボス以外は
戦闘の顛末に結構バリエーションあるから
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:26:26.21 ID:X2IPI8Ee0
>>916
ナツの場合は、圧倒してくる相手には何か別の要素の力を借りるか上手く利用して勝利するけど、
エルザの場合は圧倒されてる中で何故か体の底から急に力が湧いてきて紅桜でry

というパターンで固定されてるから、なんつーか見てて飽きる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:31:48.05 ID:RoTF9DpG0
エルザに集中しすぎなんだよ主人公でもないくせに
相性とかの理由使ってエルザより弱いキャラがエルザが負けた相手を討つとか
恐らく読者の顔色伺って意外性のある冒険できないからつまらなくなる



面白いバトル漫画ってのは結果が見えないからウケるわけであって
毎回突飛な展開にしろと言うわけではないけれども
良キャラにバリエーション、今回は大会だからそれを活かす絶好のチャンスだったのにな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:34:00.92 ID:X2IPI8Ee0
>>920
ナツ・グレイ・ガジル・ルーシィ等の面子は、もしかしたらこいつら負けるんじゃねえか
ってか実際に負けたこともあるんだが、そういう意外性のある要素持ってるからな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:35:48.62 ID:X2IPI8Ee0
まぁ、エルザの戦闘はこうなるのは予想ついてたから、さっさと終わってくれればそれで良いよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:37:04.75 ID:Yi+NFjV00
いやグレイさんはもしかして勝つんじゃね?のほうだから
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:39:56.74 ID:SpZuGCYW0
>>922
引っ張り具合からミネルバが簡単に負けるわけないし
最低でもあと2週以上はエルザ戦が続くと思う
次週でピンチになってその次の週で巻き返し勝利な気がする
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:42:14.16 ID:aPFvjkYZ0
もうこうなると、この先ずっとエルザは負けないってのが読めてくるからな〜。
つうか、最初から紅桜でやれよホント。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:44:03.23 ID:X2IPI8Ee0
>>925
っていうか、本当にテンプレだから
「誰々がこのように戦っている頃、エルザは紅桜で勝利していた」
って感じの描写で良いわな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:51:06.95 ID:jMdNUs110
ガジルとラクサスとジュビアは宛てがわれる敵自体が適当すぎて泣ける
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:54:22.47 ID:X2IPI8Ee0
>>927
ガジルは別に適当ではないってか妥当だろ
ジュビアはアレだが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:58:28.68 ID:jMdNUs110
>>928
ナツ一人でぼこられた相手を今更回してもと思ってしまう
というかガジルは天狼から扱いがひどい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:00:24.25 ID:X2IPI8Ee0
>>929
元から疲弊しきったナツがぶち切れた上で回復した途端に一気にフルボッコ出来た相手だから、
正直そんなもんだと思うの

つか、天狼島ではむしろ株上げただろあいつ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:03:10.58 ID:iZMKPk6Y0
???「見せてやろう!王者のうち筋を!」
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:05:14.77 ID:tH/EmSGW0
ミネルバのあの性格なら負傷したエルザの足ばっか狙ってきそうだよな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:07:37.66 ID:zstg6pLo0
それこそ、王者の戦い!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:08:33.85 ID:YjaloK0R0
初代の生足にしがみつきたい
ずっとprprしてたい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:26:16.72 ID:zstg6pLo0
しかし流石にあの足じゃ流石のエルザも勝ち目は厳しいから
ここで汗の乱入でミネルバ討たれるとか?

まさかの味方討ちでポイント稼いでのセイバー優勝…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:34:47.53 ID:aPFvjkYZ0
>>935
先週もエルザがカグラにフルボッコされてたからこのスレで「いくらなんでも今回は負ける」「いや、最終的にはエルザが勝つ」「いや、さすがにもうねえだろ」ってなってたよな〜。
んで1週間言い合っていたが、結局いつものエルザage展開ですぜ。
ミネルバはおそらく>>932みたいに負傷している箇所を中心に狙ってきそうだけど、それをものともせずエルザが勝つだろ。
「なぜその足で・・・」とミネルバを驚かせるような逆転劇でミネルバを倒すんじゃないの?
これしか予想つかんわもう。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:41:14.53 ID:zstg6pLo0
いやでも見る限り結構致命的に足痛めてそうだぜ
全体的にボロボロはよくあるがどっかを致命的に怪我してて勝つパターンは無かったような
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:41:59.79 ID:jMdNUs110
1話で終わりますようにもう1話で
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:49:10.26 ID:cwGQ7bHn0
どうせ勝つと分かってるんだから3ページくらいで終わらせていいと思う
余計なところ引き伸ばさなくていいよ
主人公より話数割いてるし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:51:34.98 ID:03hI0yFh0
×どうせ勝つと分かってるから
○どういう経緯で勝つかほぼ100%把握しきってるから
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:52:44.34 ID:AnK6gZ5D0
まあこれが人気キャラ&作者お気に入りキャラってことだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:57:48.50 ID:SpZuGCYW0
というか人気キャラだから出してるのは分かるが作者お気に入りってのは?なんだが
物語の軸に関わらせてもらえてないし、それどこソース?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:00:29.87 ID:AnK6gZ5D0
ごめんなさい、単なる俺の印象です
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:00:57.51 ID:03hI0yFh0
むしろ、グレイとかと違って戦闘に創意工夫の幅が無い分、
そんなに注力してるお気に入りという感は無いぞ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:05:52.68 ID:cwGQ7bHn0
インタビューとかイラスト数見てる限り主人公sとは超えられない壁があると思われ>作者お気に入り
けど主人公除いた中では上位というかグレイさんと並んでトップだと思う
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:11:52.49 ID:SpZuGCYW0
当たり前やろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:13:38.53 ID:SpZuGCYW0
>>946は主人公は当たり前ってことな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:37:40.17 ID:LEHF7SFD0
ぶっちゃけFTのバトルで面白かったのはほとんどないな
エルザにしてもナツにしてもどうせ紅桜か滅竜奥義の一発で決着だし。っていうかそういう漫画だと思って読んでたけど違うのか
ナツが咎の炎みたいならもんならまだしもラクサスの魔力もらって雷炎竜、
しかもその後も使える主人公の何でもありなあたりでうーんと正直思ったしエルザに関してもこんなもんだろう

カグラは双竜くらい見掛け倒しだったな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:37:44.38 ID:n7wYqXkK0
煽りからして国が滅亡する原因ってセイバー?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:41:33.35 ID:03hI0yFh0
>>948
ラスボス除けば、滅竜奥義繰り出すまでに過程があるだろ
雷炎竜にしたって、それだけで決着ついた訳でもねえしな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:44:23.58 ID:IOtCgJ070
実際エルザってどれくらい人気があるんだろう?
ここのスレの住民は嫌ってるわけでは無いだろうけど、最近の展開に萎えてる人が多いな

キャラファンはそういうことに拘らなさそうだから、好きっていうのと扱いがどうのっていうのは別になって来るんだろうけど
大体人気投票に投票する人って、出番が無いのに人気っぽいリサーナを見ると可愛いとかくらいの投票理由しかなさそうだからな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:45:37.40 ID:a27MKnFT0
そういえば今までで一番wktkしたバトルなんだろうな
ギャグ的にはヒロインの扱いがひどすぎてルーシィファィア面白かったけど
シリアスならガジル戦とかだろうか
変なパワーアップなかったし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:47:40.79 ID:iJg18X4k0
>>948
コブラ戦の聞こえ杉る輩に本当の意味での咆哮で、魔力空にしてryルーシィファイアry
とか、基本的に種類は豊富だし力押しの方が珍しいくらいだぞ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:53:23.28 ID:AnK6gZ5D0
>>948
このキャラはこういうのっていうのが割りきれなくなってきた人が多くなったってことじゃね
粗探しというかこんなノリの漫画だと個人としては思ってたがそうじゃない人がここには多いようで
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:55:19.04 ID:iJg18X4k0
>>948
ゼロ戦にしても紅蓮爆炎刃を一度破られた後で制御出来てなかったドラゴンフォースの力を
引き出し初めて、ゼロの魔法を正面から破った上で紅蓮鳳凰剣への繋ぎとか、

本当に実力差だけで一方的に凹られていたが、特に理由も無く何か仲間への想い膨らませただけで、
急に得体のしれない超パワーが生み出されて何かしらんが滅竜奥義ぶっぱで情勢ひっくり返ってとりあえず勝てたぜ

なんて戦い今までに一つも無かったろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:00:39.56 ID:bTElgb2q0
単純に回を重ねすぎた
1話以上引っ張るまともなバトルでエルザのこの意味不明なTUEEは何度目だよと
今回はそれ以上にカグラの扱いもひどすぎたんだろう
汗とかは滅竜だから後に出番もらえるとしても、カグラは存在設定全てが
エルザのためのかませだった極めて露骨に
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:03:29.57 ID:Ofb1ssyH0
魔力空は意味分からんし、ルーシィファイアはほぼギャグでしょ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:04:44.56 ID:n5/MozhT0
>>957
ルーシィファイアはギャグ風味だがどっちも作品の設定的な物を活かした工夫だろ。特に後者は


ぶっちゃけ、今回のエルザ無双は本当に笑えないギャグだよ。言っちゃ難だけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:11:49.67 ID:Y2OppCXM0
兄の仇を匿っていた相手が同郷で自分の恩人で動揺、ってのはいいと思うんだけどねえ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:13:01.37 ID:lQM0w50h0
>>948
細かいこと書けば、実は双竜戦も「パワーは凄いが動きは見切った」って台詞に一応嘘は無くて、
ギルダーツも思わず防いだ紅蓮爆炎刃を除くと、ナツは攻撃かわしつつカウンター入れまくってるのに
特に殴られまくってる筈のスティングにそんなにダメージ蓄積してなかったりする
要するに、一応はそれまでの戦闘の流れを汲んではいて、逆転劇ではあっても完全リセットはされてないんだよ

ただ、今回の場合は本当にエルザの動きも攻撃も何もかも見切られて全てを凌駕されてたのに、
紅桜出た瞬間に勝負終わったから、今までの三つ巴等のあのやり取りは何だったんだ
端から紅桜出しとけば瞬殺出来たんじゃねえのか。っていうな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:13:03.09 ID:bTElgb2q0
カグラ

不倶戴天(笑)→ボロボロなのに余裕で止めたエルザのTUEEのため
シモンの妹→エルザがジェラールと幸せになるため
落石&過去話→エルザの人徳の高さを表現+カグラがエルザを慕うきっかけ
ミネルバに刺される→エルザ仲間想いTUEEEEKAKEEEEフラグ
ミリアーナと同ギルド→エルザの仲間想いアピール
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:15:55.78 ID:lQM0w50h0
>>959
別にそれ自体は俺は悪くないと思うんだが、エルザが斬り捨てて勝利した後の話だから
戦闘の顛末に全く関係して無いだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:24:59.15 ID:YVGYwtQ+0
>>959
もうここじゃあ手遅れだよ、何だろうと否定的にされるよ
今更エルザ関連が変わることはないだろうしどうしたって細かく拘ってくる人が増え過ぎてる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:26:46.17 ID:NMiPuESu0
てか、ミネルバが刺して終えるところで尺調整したのが原因だろう

カグラが止め刺そうとするが紅桜で受け止める
→紅桜で食い下がるがやはりエルザが圧される
→その最中にローズマリー村でのことを語り出し、カグラが動揺して気が散り始める
→エルザが気迫勝ちして戦意喪失しかけたカグラに辛勝

流れとしてはグレイさんのウルティア戦に似てるが、こういうよくある感じならそんなには
違和感無かったろうよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:28:55.88 ID:bTElgb2q0
細かくこだわってるってエルザ以外のバトルでここまで疑問出されたことないやん
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:30:09.48 ID:LEHF7SFD0
>>955
仲間への思いと怒りでナツはほとんどの大ボス戦全部勝ってると思うが・・・。まぁナツの特性ではあるが
キレたり思いで強くなるのはぶっちゃけこの漫画じゃ普通の設定だと思ってた。ジュビアのときも思いの力うんぬんいってたじゃん

今回のは単純に紅桜が上回ってるだけ?っぽいしもうちょい描写してくれればよかったのにな
エルザもかなりボロボロだし、勝負自体はかなり接戦だったんだろう
テンポがいいことが仇になってるから速攻で終わっちゃったけど

っていうかなんかもうここエルザアンチスレなのかよく分からなくなってきたw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:31:57.16 ID:NMiPuESu0
>>966
ジュビアの場合想いよりも雨の力が大きい、って具合に、一応想いだけで何とかなってる場面
ってのは実は大して無い
それに、「感情が魔法の威力に直結する特殊な魔法が太古に存在した滅竜魔法」って
エリゴールが解説してるから、ナツにそういう要素があるのは初期から存在する設定でもあるしな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:33:29.79 ID:YVGYwtQ+0
良くも悪くもエルザ関連だと盛り上がるからな
ヒロくんもうまいねえ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:35:05.11 ID:bTElgb2q0
>>964
というか前話丸ごと必要なかった
一発目怒りにかられて刀を抜いたカグラをあっさり止めるのが既に違和感
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:36:13.43 ID:NMiPuESu0
>>967
あと、「魔法は精神の状態でも左右されるから、より精神力が高く集中した方が効力高まる」
って設定は確かに最初期にも言及されてはいる
例えばグレイがリオンに再戦挑んで勝利した時とか、久々に兄弟子に会った際の動揺が再戦時には
無くなったから互角以上に戦えた
とか理由はあるんだが、エルザの場合は仲間(今回はミリアーナ)の為に本気で全力出してる状態から
既に出し切ってる筈なのに、何故か更に謎の精神パワーを引き出すだろ

だからこそ補正だのって言われたりする訳で
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:38:21.85 ID:YVGYwtQ+0
出しているつもりで実は出せていなかったっていうオチだよ
だいたいそんなもん
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:39:12.96 ID:NMiPuESu0
ホスト規制でスレ立て失敗した
>>980頼む
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:40:04.57 ID:NMiPuESu0
>>968
むしろ盛り下がってるだろw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:42:29.01 ID:YVGYwtQ+0
いやいや少なくともこのスレの活性には貢献してると思うぜ?>エルザ関連
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:44:28.63 ID:aPFvjkYZ0
>>964
そうそうそれだったらまだマシだと思う。

>>969
それだよねホント。
あんだけ押されていたのに、カグラ刀抜いたのに簡単に防ぐから「は!?」ってなったわ。

ヒロくんはエルザの事となるとなりふり構わず問答無用にエルザマンセーに持ち込むのが悪い癖だわ。
カグラ・・・好きなキャラだったのになぁ。
たぶんFTの中で一番好みのキャラだったわ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:50:32.11 ID:bTElgb2q0
想いの強さとか信念だったら悪役じゃないしカグラも負けてなかった
それが負の感情であれずっと兄の仇討のために長年温めていた刀だろ
実力も十分

それなのに一発目あっさり受け止められてかすり傷以外ほとんどノーダメからの返り討ちw
そこからかませ引き立て引き立てかませ退場と悲惨
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:57:10.87 ID:0Zx2NQ9T0
>>974
炎上商法じゃあるまいし、んな馬鹿げた活性化いらねーよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 04:27:45.82 ID:QDMfe64h0
エルザが勝つことが問題なんじゃなく、エルザの逆転勝利に対する不満って
他の奴らと違って「それまでの全てのやり取りに本当に意味が無くなる」点だわな

今回は顕著だが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 05:22:01.09 ID:qAyzXCoz0
・エルザの勝ち方に飽きてた人
・カグラ好きな人
・話の展開に納得いかない人

このへんの複合で盛り上がってるんだろうけど、個人的には3番目が少ないのが納得できない。
伏線もなにもない恩人設定でカグラの思いを封じるとか、解決方法として最低な気がする。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:49:03.65 ID:+zo5yH+d0
エルザ人気だなw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:50:05.57 ID:+zo5yH+d0
fairy tail ネタバレスレ 17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358545786/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 07:25:31.98 ID:qe7CdMG20
>>969
あの体勢から、既に抜刀してるカグラの攻撃は止められないな・・・普通はw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 07:59:48.96 ID:cD9FoVEeO
そもそも本来ジェラールが何とかしなきゃいけないはずなのに蚊帳の外になってんのがおかしい

ジュラとじゃなくてカグラとやり合えば良かったのに
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:16:08.59 ID:fWp21GiV0
>>979
同意。
あと個人的にはバトル以外のエルザは正義!ていうマンセーも飽きた
あーすごいすごいよかったね(棒)としらける
他のキャラのスポットライトを削ってまで完璧人間作ってどうするんだろう
正しすぎる委員長ちゃんのままじゃ、薄っぺらだと思うだけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:24:51.08 ID:D9Sa8Wyu0
エルザって綺麗ごとばっか言ってるような気がする
そんなエルザの戦いより、ルーシィvsエンジェル戦とか
ジュビアvsメルディ戦の方がよっぽど感動する
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:33:46.23 ID:fWp21GiV0
>984って書いたけど多少のマンセーは引き締め役出しそういうキャラが必要なのは分かる。
けれど今回は敵じゃない相手、しかも初めてエルザがメンタル的にもバトルでも弱みを持つ相手だったのに
バトルだけじゃなくメンタル的にも意味不明な過去話に突然落ちてきた岩落下でカグラの前にエルザは正義!
しすぎてて辟易する

アズマ戦とかは好きなんだけど、今回はないわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:42:57.72 ID:aPFvjkYZ0
>>979
>>984
に同意だわ。
こうなったらもうカグラにはジェラールに復讐してほしいわ。
エルザは許してもジェラールがシモンを殺したのには変わらないからあれで「ジェラールも許す」じゃダメだろ。
エルザだけ幸せになるのは許されない。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:55:29.42 ID:qPQiH0IVO
>>951
俺はエルザ好きよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:20:58.83 ID:MCLRVrqt0
ウェンディと初代大好きちゅちゅちゅ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:24:37.57 ID:0DiE/+PwO
エルザファンがちょっと語りますよ。

今回の話はだめ。
エルザの基本は「正義」と「偉そう」なんだから、今回は全然だめ。
相対的に善の位置にいるカグラには勝ってはいけないし、恩人を強要する昔話を自分からするとか論外。


もしヒロ君が男に惚れてだめになる女を描いてるならうまくいってるのかもしれない。
でも、そんなエルザは嫌だ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:25:33.02 ID:s31mhuFZ0
カグラ・・・(´;Д;`)
ユキノの命預かるってのかっこいい展開あるかと思ってたのにこの調子じゃなさそうですね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:41:28.47 ID:WlPYVADk0
星霊魔導師がなんたらかんたらで
ユキノとルーシィが危険にさらされて
そこでカグラ登場ユキノの命を預かってるんだから勝手に死ぬな
私は兄の元へ行くって言って二人をかばって死ぬ展開までよめた
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:44:44.79 ID:DXUshPwe0
べーつに読んでて何も気にならんかったけど
どっちが強いの補正だの書いてることがいつも
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:54:33.48 ID:9jkPGViA0
まぁエルザに関しちゃこれで何度目だって感じだし気になる奴の方が多いだけのこと
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:59:21.50 ID:cuV5Cevo0
今週号の引きの致命傷になりそうな大出血が
>>768http://i.imgur.com/nIWBT.jpg なのかい?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:05:30.87 ID:RJr++oBD0
>>995
拍子抜けだよな

何が嫌かってこれが前座にすぎないことだな
あと数週間はエルザの大舞台が続く
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:09:36.78 ID:RJr++oBD0
それで思い出したが映画DVD修正入るらしいね
アニスタらしき人が書き込んでた
ついにPTAから苦情入ったか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:10:11.24 ID:ksJdYqwX0
誰も予想できない結果に終わるのにエルザが勝つのは全然予想出来る範囲じゃねえか
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:10:28.28 ID:9jkPGViA0
>>997
アレ自称スタッフもどきじゃねえか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:10:46.06 ID:RJr++oBD0
>>997
誤爆った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。