ワンピースはブックオフにいくら払ってるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピだけ
100円で売らないのは不自然
ステマと思わざるをえない
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:12:13.57 ID:sVwb1g650
と、覚えたてのがガキが申しております
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:20:48.60 ID:98UkdMFiO
なるほどねー確かにありえるね
宣伝効果あるしブクオもワンピ関連会社も儲かって最高やな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:29:09.48 ID:oWETxOpt0
100円で並ぶとオワコン空気ができるからね
そういう風にさせないようにしてるのかな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:29:53.81 ID:/o7KhiQy0
すがすがしいほどの煽りでワロタ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:46:09.66 ID:qor4HQN0O
まさにこれw

http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3557692.html

集英社が少年ジャンプの看板漫画としてワンピを据えたことを後悔しながらも必死に持ち上げようとステマステマと頑張ってるんだよねw

ワンピなんか集英社のプッシュがなければ全〜然売れないのはアニメが視聴率ガタ落ちでゴールデンタイムから滑り落ちたことからも明らかw

集英社の影響力の及ばない世界ではワンピの人気なんかお下劣漫画ケツだし星人クレしんよりも下ですよw

長年ドラゴンボールが守り続けてきた水曜7時のゴールデンタイム…

集英社から虎の子のゴールデン枠を失わせた超ど糞漫画ワンピの罪は計り知れないよねww
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:09:12.87 ID:x0J1+gM9O
在庫王に俺はなる!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:12:48.33 ID:WBEsNcaG0
>>7
上手いコト言ったつもりだろねwwwwww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:27:00.40 ID:UkmVGA820
>>6
頭悪すぎ
全然事実をまともに捉えていない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:29:26.68 ID:FIYzQhl10
真面目な話を言うと、集英社がこんなバカな事にお金を使うわけがない。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:50:00.27 ID:qor4HQN0O
>>9
>>10
と、盲信者たちが申しておりますw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:31:42.73 ID:S7WDHMUN0
良スレだなw
知恵遅れ信者ファビョらせage
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:47:24.30 ID:or9RDmHV0
>>9
ワンピが視聴率低下から水曜夜から日曜夜、日曜朝と落ちていったのは確かだし
視聴率クレヨンしんちゃん以下なのも確か
6が言ってることあらかた間違いじゃないけどどこが事実と違うの?
DBはちゃんとアニメ視聴率と漫画の売り上げは比例してたし
アニメの作画がひどかった北斗の拳でさえ視聴率と漫画の売り上げは比例してた
ワンピだけだよアニメがだめなのに漫画は売れるなんて異常事態起こしてるの
そのカラクリは出版社にあると考えるのは普通でしょ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:58:37.70 ID:RQD+21FKO
トリコはNARUTOやハンタより視聴率高いけどコミックスはNARUTOやハンタより売れてないんどすけどー
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:02:31.54 ID:WBEsNcaG0
>>14
子どもが見てるだけで漫画は買わないんじゃ?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:14:15.26 ID:4ATq1uY00
150万限定という、普通なら間違いなく余る冊数なのに
客が殺到してオクじゃ初日に1万で売れた
0巻商法も出版社のからくりですか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:43:08.28 ID:uqA8ATq70
ブックオフってまだワンピを350円くらいで売ってんの?
ボッタクリもいいとこだよな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:39:45.29 ID:c9u/lSZTO
ワンピってなあに?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:39:15.00 ID:x0J1+gM9O
お洋服のことよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:45:21.60 ID:c9u/lSZTO
>>19
ありがとう
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:57:31.42 ID:qor4HQN0O
>>16
まさに布教活動のたまものじゃないですか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:28:16.82 ID:ege3Ov1h0
マジかよ

またネットで真実を知ってしまった

全力で行くぞ

週漫の総力をかけてワンピースを潰す
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:31:43.54 ID:wkS8UeUWO
もう潰れてる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:17:01.57 ID:Io2Uz3MQ0
応援age
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 01:26:35.09 ID:oxm9CkyNO
ダイヤモンドって市場に出回る数を制限させる事で価値を保ってるんだぜ?
発掘された物を全て市場に出したら価値は石ころ同然
ワンピもおなじ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 01:32:30.99 ID:qxj5khmz0
俺の家の近くのBOOK・OFFは普通に100円でも売り始めてるが
お前らのBOOK・OFFが田舎すぎるんじゃないか?
まぁ日本一大きいんだけど
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:43:53.06 ID:U9/I97AJ0
昨日近所の店行ったらとうとう50巻以降が100円になってた
あのへんが一番ダブついてんだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 07:58:35.36 ID:KSdQVOhWO
ワンピの場合中古はどうでもいいのよ。新品が売れれば
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:37:46.92 ID:96zfVsqE0
信者は必死にアンチという言葉を使いたがりますが
ワンピを面白いと思わないのは通常の一般人の総意なんです。

通常の一般人は、メディアに毒され踊らされてる哀れな信者たちの目を覚ましてあげたいという親切な気持ちから

「ほんとはワンピなんて面白くないんだよ?」と教えてあげているのです。

どういうことかと言うと、話は水曜夜7時のゴールデンタイムに放送されていたドラゴンボールの最終話にまで遡ります。

さあ!次週からいよいよ新番組ワンピースのスタートです!
(ドラゴンボールのあとがまをまかされた尾田栄一郎原作のワンピースの放送が始まりました。)

ところが、あれよあれよという間にドラゴンボールと比べて視聴率は減少していきます。
止まらない視聴率の低下から、とうとう放送時間は日曜夜へと変更されてしまいました。

そして、その日曜夜でもやはり視聴率は低下し、とうとうゴールデンタイム枠から外され現在の日曜朝へと変更されてしまうのです。

このようにアニメは一般に受け入れられないのに、なぜか単行本の発行部数は伸びているようですね?

おかしいと思いませんか?

その答えは、集英社さんが頑張ってるからなんです(笑)

集英社には週刊少年漫画雑誌で最大部数を誇る少年ジャンプを擁しているというプライドがあります。

そのジャンプが現在看板に据えているワンピースの不人気など認める訳にはいきません。

大枚をはたいてメディアに、芸能人に叫ばせます。

「ワンピース最高!」「ワンピース最強!」「ナンバー1漫画はワンピース!!」

多種多様なメディア、セブンイレブンとのコラボなどを用い必死にワンピースは面白いと訴えかけます。

その結果、最新刊の発行部数は400万部ですか?素晴らしいです。

まさに宣伝効果のおかげですね(笑)

純真な人間ほどメディアに毒されやすいです、可哀想です。

もっと主体性をもって物事に望んでください。他人に、周りに流されることなく自身の感性を磨いてください。

集英社の力の及ばぬところ、アニメの視聴率こそがワンピースに対する通常の一般人からの正当な評価です。

その数字はサザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん、名探偵コナン、クレヨンしんちゃんよりも下だというのが真実です。

信者さんたち、ワンピースは面白いから売れているのではなく

集英社が無理矢理売っているのだという事実を理解し以降踊らされぬよう尽力して下さい。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:45:03.76 ID:KSdQVOhWO
ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT(ごめんなさい鳥山先生)→超劣化アラレ→ワンピース
の流れなのでドラゴンボールZの恩恵はほとんどありませんね。GTと劣化アラレの後なわけですから
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:49:25.32 ID:KSdQVOhWO
>>29
アニメスタッフオリジナル映画→9億
尾田栄一郎総指揮映画→48億
アニメスタッフにレイプされてましたからねー
集英社さんそんなに優秀なら初版200万部越えの新たな看板漫画お願いしますよ
NARUTOも近いうちに終わりますよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:00:54.01 ID:3mS5yMHeO
ゴリ押し漫画ワンピース
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:09:24.40 ID:3mS5yMHeO
ポケモンだの稲妻イレブンだのドラえもんみたいな子供に人気な漫画はみんなゴールデンタイムにやってんだよ
ナルトもゴールデンタイムだしな
実は集英社が裏で数字いじってるだけでワンピよりナルトの方が人気あるんじゃね?
じゃねーと人気ナンバーワン!のワンピがゴールデンタイムから外された理由が説明つかねーよw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:13:08.73 ID:3Wgoe0+bO
100円でもいらねーよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:19:33.87 ID:KSdQVOhWO
NARUTOの倍くらい視聴率あるから問題ないだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:05:08.22 ID:Zk2+5KcU0
>>26
都会じゃ100円で売りはじめてんだな、ワンピざまあww
確かに俺んとこは田舎だからなー
焼けがもの凄くてもブックオフで350円、他の古本屋でも300円ちょいする
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:15:53.84 ID:qxj5khmz0
それでもジョジョは絶対100円で売ってない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:44:00.95 ID:T5JEmiuO0
>>26
はよ100円の並みこいやあぁ!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:07:02.49 ID:GfnVvcs5O
お前ら、言っておくけど105円だからな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:18:01.25 ID:T5JEmiuO0
5円で60冊だとすると300円か…
税込100円の時代こいやあぁ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:19:03.73 ID:zuNMK7vn0
バカは100円玉一枚握りしめてブックオフに行って、買えずに泣きながら帰ってくるらしいな
それに比べて俺はちゃんと105円玉持っていくからな
抜かりはない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:21:01.50 ID:GfnVvcs5O
>>41
俺もそうしてるよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:22:54.84 ID:T5JEmiuO0
お…おれもそうしてる!!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:23:19.56 ID:GfnVvcs5O
>>40
もうじき、110円の時代がくるよ

連投スマソ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:25:43.95 ID:zuNMK7vn0
>>43
本当かよ!?キョドってるぞ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:27:16.06 ID:GfnVvcs5O
>>45
いじめるなよ
その人が泣きながら帰って来た人だよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:35:19.74 ID:3mS5yMHeO
つーか、いらないし買いにいかない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 02:59:33.40 ID:DU82jbgcO
逆に一巻の初版はプレミアだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 05:26:39.79 ID:t7qaiBQK0
ワンピースほど価値のある漫画は他にない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 05:53:01.29 ID:zmSM6yJ7O
50円でも買わんぜ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 06:11:27.55 ID:wRNVxSl8O
ワノクニ編で3億部突破祭りか
さすが天才日本人尾田栄一郎
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 07:49:31.24 ID:KTdsOP1K0
盲点だ、面白いなこのスレタイ
これは出版社と協定組んでやってるだろうね

部数NO1は後続者の夢や希望に繋がるから、仕組んで作ったり守らないといけないのかもしれない
元業界を浸食してる二次販売のブックオフとしても最低限は守らないといけないラインだろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 09:56:50.20 ID:i/PKRR9LO
その通り昔から集英社は異常なくらいプライドの高い出版社で有名だからね。
週刊少年漫画雑誌最大部数を誇る少年ジャンプ看板漫画ワンピース!
ほっとくとテレビアニメの視聴率みたいに駄々滑りなもんで(笑)
自社の見栄とプライドのために死に物狂いでありとあらゆるメディアを用いて宣伝活動に精を出します!
でもさ、wiki見りゃ一目瞭然だけどワンピは68巻までだしておいて、42巻で遥か大昔に終わったドラゴンボールに累計発刊数でまだ追いついてないんだよね
ドラゴンボール全世界で三億五千とかいわれてんすよww
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:18:37.49 ID:a3LY5FTI0
発刊って何年も先に出てる方が有利だろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:04:50.52 ID:/+D/WnroO
発汗ってピザデブみたいに太ってる方が有利だろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:56:49.30 ID:+lvUgWEW0
今回の映画クソすぎて信者があちこちで発狂中www
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:13:03.46 ID:t7qaiBQK0
ワンピ映画絶賛の嵐だな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:14:39.24 ID:pIgbwI480
見てきたけどマジでゴミ以下だった('A`)
ワンピオワタ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:19:41.55 ID:g9EvtLmX0
今日学校で話題にもあがらなかったんだが
もしかして大爆死?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:34:04.41 ID:wRNVxSl8O
いや初動日本一いっちゃうかもしれない感じ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:29:43.24 ID:axsXOh/9P
お前らがゴミゴミ言うから見てみたくなってきた
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:04:17.36 ID:s8U1WtQT0
映画マジ糞だった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 06:25:21.64 ID:+rKrXuNoO
アニメ映画板だと割と好評だったけどアレは全部集英社の宣伝活動部社員が複数端末使ってやってる自演ステマ?w
ぶっちゃけこれだけゴリ押し宣伝活動してるんだから映画の総動員数がどれだけ多かろうが面白いか面白くないかの指針にはならない、みんな宣伝活動のおかげだから(笑)
俺が知りたいのはほんとに観る価値あるのかどうか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:48:05.54 ID:KYj88JvR0
見に行かねやつはミーハーか原作派の人
それ以外のファンなら見に行くべきだし
そもそもワンピファンでもない人からすれば話題にもあがらんただそれだけ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:59:30.15 ID:3LD4KqyiO
おおかみこどもとエヴァQよりはるかに面白かったわ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:06:13.05 ID:bF7+hpoP0
>>52
まぁ、オリコンの数字を信じるなら、各巻発売時から何故か宣言してる発行部数と
年間実売部数の間には100万部程の開きがあって、更にそれを増刷してるから、
一体市場にはどれだけ在庫のワンピースが溢れてるのか
ってのは興味あるな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:06:21.19 ID:6XjnU8Wr0
寧ろエヴァのほうがなぜ売れてるのかわからん作品
設定盛り込めば中身があるといえるのか
難しくすることで背伸びしたがってる厨を刺激してるだけの作品にしか見えない
ただ理解したところでなにも意味はないという
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:30:10.55 ID:KYj88JvR0
>>67
それ全ての作品に言えるやん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:47:45.79 ID:Q1OCUjpH0
見に行きたいけど子供がまったく興味示さないから行き辛いな
おやじ一人で観にいくようなもんじゃないだろうし。。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:52:09.83 ID:3LD4KqyiO
>>69まじ名作だから観に行ってください。おやじさんも普通にいますよ
71大友組長:2012/12/16(日) 13:52:33.13 ID:3dsKm0VNO
>>69
見たいんなら、一人でも行けよ、バカヤロー!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:46:21.29 ID:+rKrXuNoO
ストロングワールドとか同じ宣伝の仕方で見終わると「は?」って感じだったから気が引けてるんよね
73大友組長:2012/12/16(日) 17:04:57.91 ID:3dsKm0VNO
>>72
じゃあやめとけよ、バカヤロー!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:31:42.53 ID:24Ysn0dh0
ワンピは後半巻はよく売れるぞ
売れないのは前半巻と62巻
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 04:23:28.52 ID:A6LyUcIW0
作者がクライマックスシーンで盛り上げる自信があるので
そこまでの過程を面白くないと言われても平気なんですとか馬鹿なこと言ってるからな
売り上げにまんまでてるじゃん
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 06:38:50.51 ID:6q4wBD+L0
>>68
日本が生んだ聖書と呼ばれてるワンピースは別
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 08:43:36.06 ID:eqNqs1zc0
>>76
一部しか呼んでねーよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:43:31.83 ID:niLOagglO
ワンピースがブックオフにいくら払ってるかよりも集英社がセブンイレブンにいくら払ってるかのが気になるわ
ワンピのポスターに加えて出入口を映画Zの垂れ幕で覆い、袋菓子の包装からブリトーの包装、その他まで全部ワンピ
これでもかこれでもかこれでもかっつーくらいの超々ゴリ押し宣伝活動
すいませんキモイんすけど。。。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 17:17:57.58 ID:CyC56wEhT
実際売ってこいよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 20:38:11.14 ID:sbeFSAPO0
ワンピアンチは何年も自宅とゲーマーズとブックオフを行き来するだけの生活をしてそう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:27:01.89 ID:SEBOfCFr0
つ鏡
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:32:43.16 ID:ObtJ5cGC0
集英社ってブックオフに30億くらい出資してたろ
講談社と小学館と一緒に
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 10:56:29.05 ID:32PUsfAcO
>>1
そもそも、>>1は勘違いをしてる。100円で売らないのはワンピだけじゃないぜ?

ジョジョも、日常もだ!
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 15:06:40.31 ID:VRnFDt970
それらはおもしろいからいいんだよw
クソなのに売れてるわブクオフで105円にならないわのチョンピが怪しいって話
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 16:00:59.46 ID:9TCe9uRn0
昔、ゴールデンタイムとか言われてた時間よりも
今のワンピの時間の方が子供層が視聴しやすい時間だからじゃね
夕方タイムは子供ほとんどいない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 23:14:50.13 ID:5wMms7An0
チョンピ人気凋落中
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 16:29:31.55 ID:DSC5gLE3O
>>85
いや現に視聴率ガタ落ちで今のポジまで滑り落ちてきたんです
集英社のゴリ押しも視聴率にまでは及ばなかったようですね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:16:08.11 ID:HZo5sAUA0
ワンピつまんねえ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:47:37.65 ID:E1eDmF+30
ワンピに限らずWJ作品が多いのがそもそも不自然だろ
ゴリ押しかは分からんが、高値買取棚はそれに近いものを感じ取れる
まあだから面白い漫画探してる人には高値買取棚のWJ欄以外が良いって言ってるわ
ジョジョは別個で面白いよとも言ってるけどな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 05:48:40.72 ID:RQyvp3pO0
ワンピだけ棚にないのは金払ってるからなのか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:39:26.86 ID:OkAM87Wz0
らしいな。
つーか映画マジでクソだった
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 10:22:17.97 ID:H8G+iLlAO
同じ盛り上げかたでストロングワールドなんかも超ウルトラスーパーど糞だったろうが
学習しろよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:26:51.50 ID:aYZYQv3yP
くそも何も元々あんな感じじゃん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 07:45:43.30 ID:rB7QIQx00
DVDで旧作になったら観るかも
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 09:35:09.45 ID:jG6B9wVP0
クソピって在庫過多で買取拒否じゃねーのwwwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 10:03:55.81 ID:uerlwNM40
集英社が買い取ってくれるからおっけーです
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 14:46:28.00 ID:jGirBWc3O
クソしたあとケツふく紙にはなる
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 19:54:58.57 ID:akXSyrxeO
>>97
北斗の拳第一話だな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 03:14:24.55 ID:Q4BpIvit0
たねもみジーさんしか連想できん
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:04:21.72 ID:jbNyBSCPO
ワンピをケツの穴に擦りつけるなんて死んでもごめん
便所紙にも劣る
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:33:23.56 ID:BmryVw0L0
>>100
それは誉めすぎ
お前、集英社の回し者だろ!
工作活動乙
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 16:00:51.63 ID:dRcetBQt0
有名ジャンプ漫画はみんなカバー掛けて400円だろ
ワンピアンチってく先入観と嫉妬心だけで批判してるんだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 16:01:26.75 ID:PRHmLNIb0
アホかw死ね知恵遅れ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 16:31:03.59 ID:ZfrjnvgXO
知恵は遅れてるが、知恵遅れではない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 09:57:15.75 ID:FlwOleiKO
>>102
お前自分で書き込んでおいて、なんで「有名ジャンプ漫画はみんなカバー掛けて400円」なんだろう、とか考えたことないの?
アンチは捏造だの裏工作だの汚ない手口で漫画を売ろうとする集英社が許せなくて正義感から批判するんだよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 10:01:25.71 ID:x+7+j6aA0
元日なんだから今はその正義感とやらから解放されてもいいんじゃないかなぁ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 22:44:59.82 ID:0ACV3JAV0
ブックオフで流通してるコミックの四分の一がワンピースらしいね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 02:16:15.66 ID:OZp61lnVO
三分の一だろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:52:32.25 ID:Ic4ZGayIO
ブックオフで売る奴はアホ
間違いなく業界最安値買い取り
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 16:10:20.59 ID:nhnpM4grO
アホから搾取するのは効率的だし、アホのほうが多数決なんだから商売として正しいってこと?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 05:22:19.96 ID:PkGBTn3eO
すぐ飽きて売るのわかってるなら最初から買うなよというw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 05:31:45.15 ID:KXYbVTGJ0
100円で汚いのは売ってるけど?
すぐ買われてなくなるだけでない?
ワンピに限らず人気漫画は汚い物でもすぐ売れる
ちなみに人気作品で100円で売ってるのは本来買い取り不可な汚い本だからw
たくさん本を持ってきて買い取れませんのが数冊あってただでいいので引き取ってといわれるもの
原価0円だよ、不人気作品だとお前らが買わずに立ち読みして汚くなったのが100円になるw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 05:35:13.30 ID:KXYbVTGJ0
だいたい人気漫画だと買い取り価格100円以上するよ
100円以下でお前はブックオフで売るのか?俺なら違う店に売りに行くw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 05:36:38.36 ID:KXYbVTGJ0
まじレスしたのでこのスレ終わり・・・・・・・w
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:27:22.28 ID:nYZIXl4V0
・国内人気と海外人気の落差
・売り上げとアニメ視聴率のアンバランス
・古本屋の不自然な価格←NEW!

やはり、作られた人気だったんだね。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:43:26.65 ID:+BIrGVjF0
映画も関係者の家族が何度も足運ばされてるらしいしなぁ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 10:08:54.06 ID:l/vSUqiQ0
関係者の家族って、1000で10回見に行っても450万人中の1万人にしかならねえぞ
一体何万人居るんだよ関係者の家族
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 10:54:08.95 ID:AIoSWlAS0
いやいや集英社の赤字減益減収の原因はコミック部門の低迷が原因
レディースコミックは黒字で順調なことから
某少年漫画のゴリ押し無駄刷りが主原因なのは馬鹿でもわかる
入場数稼ぐための映画のチケ代なんかも案外会社の経費使ってんじゃね?w
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 15:25:37.82 ID:89NL0LuY0
ワンピースが刷りすぎて在庫余ってるのは紛れもない事実
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:38:36.36 ID:osKiU8f70
昔ブックオフでワンピース一冊250円で売れたぞ
今はどうか知らんが
×30冊で7500円になったわ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 09:41:42.27 ID:4CJ2GSrZO
>>118
核心突きすぎてて糞ワロタw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:20:56.61 ID:KObKMF4Z0
>>118
レディースコミックが黒字で順調のソースよろ
出来れば集英社の少年漫画に掛けた広告費の詳細もよろ
作品別に10作品くらいね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:16:53.83 ID:i8HPfvok0
海賊無双より北斗無双の方がずっとおもろい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:34:38.58 ID:e3FzG7zm0
どうしてアンチって無いことばっか妄想すんの?www
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:51:45.26 ID:Hjm8QhDm0
>入場数稼ぐための映画のチケ代なんかも案外会社の経費使ってんじゃね?

これは映画板でも指摘されてたな。初週に行ったが言われてるほど混んでなかったとかなんとか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:40:06.70 ID:h6n8EdgG0
人気がある(はずの)漫画はそれだけ売られる数も多い
買う人はアニメ化みたいな大きなイベントがなきゃ一気に増えたりはしないから在庫増える方が多い

どれだけボロい単行本でも在庫多くても100円で出てないってのは本当なら変だな
売られる本なんてボロいのいっぱいあるから250のとこには出せないはずだが
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 02:35:54.08 ID:TuYZMnMJ0
>>126
100円以上で買取してんのに100円では売れないだろ
俺のところは売ってるけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:34:56.81 ID:lTsp5U8lO
>>122
ググれカス
集英社 減益減収
のキーワードで検索すればでてくんだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 11:28:32.62 ID:tkryC5om0
ググって出てきたページには「ただし、「MORE」「BAILA」「MAQUIA」「eclat」などの女性誌は好調で、広告収入も同1.1%増と堅調だった。」
としか書いてなかったよ
どこにも黒字で順調とか書いてないよ
http://www.junpay.sakura.ne.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=1052:120829-2&catid=72:2009-09-05-16-41-11&Itemid=97

んで
MAQUIAは人気のコスメやビューティ情報を紹介の女性誌でbailaは働く女性のおしゃれを磨くファッション誌で
MOREもeclatもファッション誌だからレディースコミックでもなんでもなかったよ

少年誌に掛けた広告費なんか記事中では触れられてすらいないよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 03:25:13.35 ID:NVgLnYaEO
>>116
こんなバカ久しぶりに見た
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 09:59:23.32 ID:U5UGP8yP0
というか新品の売り上げ数に比べてブックオフでのワンピの少なさは異常
100円で売らないのはそれ以上で売れるってだけの理由だからどうも思わんが
そもそも全然売ってないところのほうが、集英社サイドからの圧力を感じる
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:22:50.75 ID:6V78c+qZO
むしろ中古に流れるほど売れてないって方が納得出来るんだが。
そりゃ集めてるファンの数は他の漫画より多いとは思うが。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:35:38.77 ID:l90YVP4eO
全然関係ないが。
本を売りに行こうと思ってるやつ、値札いちいち剥いで持ってくんなよ。買取価格下がることはあっても上がんないからな?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:37:45.33 ID:jgE0/Hwo0
中古本って、作者には金入らないんじゃなかったっけ?

少し前、それで漫画家連中で訴訟かなんかしてなかったか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 01:34:37.79 ID:0Gut47Ax0
>>134
でも漫画も含めて再販制度があるから日本は、
本は定価販売に守られているよね。
国外じゃ本の値段が上下するのもめずらしくない国や地域が多いね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 18:08:18.38 ID:HjES35UH0
>>135
海外の話を言い出したら、著作権自体が存在しない、または機能してない国がやまほど・・・

ほら、スグお隣にもw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 18:10:07.50 ID:H04ddugV0
ブックオフの本とか汚いよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:09:03.12 ID:PcbV9+eMO
マジレスするとワンピースが金払ってるわけじゃなく
集英社がワンピを売るために各方面に金をバラ撒きまくってる
だから売れてる売れてるといいつつ減益減収の赤字wwww
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:15:29.87 ID:JLwcbQfM0
という妄想
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:17:19.33 ID:EekzRMoMi
>>139
>───書店店長が語るワンピース

>「書店というのは売れる本しか仕入れないんです。1000円の本を売っても1000円儲かるわけじゃない。
>費用がかかりますからね。売れなければ費用の分マイナスになる。
>しかしワンピースはその費用を集英社さんが負担してくれるんです。
>これは書店にはありがたいですよ。ノーリスクで販売できますからいくらでも発注できる。売れれば丸々儲けだし売れなくても損はない。
>ただ本当に売れる本は売り切れる本ですよ。
>売り切れてもまだ需要があるから、また売れるだろうと発注しますからね。ワンピースさんは正直追加発注した記憶はないです(笑)」

>書店に陳列されるワンピース
http://www.tamapre.jp/wp-content/uploads/2011/02/a01.jpg
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:52:32.81 ID:pmRO0bpw0
ソースURLも一緒に貼ってくれないと困る
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 08:21:07.64 ID:IT5ZEd2ai
>>141
困るんだw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 11:34:07.01 ID:t+cSquGT0
文章でググると2chのスレッドしか出てこない
ついてる画像はどこかの店の本棚の画像
超絶嘘くさいからな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:11:27.67 ID:C0C5BNIfi
でもワンピースが売り切れて困ってる話も聞かないよな
うちの近所の本屋もとっくに棚縮小してるし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 11:03:59.17 ID:NX02FGNn0
>>140
ワロタw
ワンピ押しとけば馬鹿どもが小遣いお布施して不祥事の尻拭いしてくれるから楽でいいんだろうな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250811919/

集英社、私的飲食を「取材費」と称し5億円所得隠し

出版大手「集英社」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、2008年5月期までの
5年間に計約5億円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。
重加算税と過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億円に上り、同社は指摘に従って修正申告に応じ、
納付を済ませたという。

租税特別措置法施行令によると、出版社の場合、編集のための座談会や取材に要する支出について
費用計上を認められており、各社では、作家や漫画家らと担当編集者との間で著作に関する打ち合わせを
行った際の飲食については「取材費」として経費処理している。
しかし、関係者によると、東京国税局の税務調査や集英社の社内調査で、編集者など社員と作家らが集まって
居酒屋など飲食店で行ったとされる打ち合わせの中に、作家らが同席した事実のないものが大量に
含まれていることが判明。取材・編集業務に絡む支出に当たらないとして、同局に「交際費」と認定され、
重加算税の対象となったという。
また、作家らの取材旅行のために支出した費用の中に、作家の家族が同伴するなど私的な意味合いが強い
ケースが見つかったという。これら数百万円についても交際費と認定されたが、悪質な仮装・隠蔽(いんぺい)
行為がないとして、過少申告加算税の対象になったという。

集英社は、週刊少年ジャンプや週刊プレイボーイ、すばるなどの雑誌のほか文庫本などを出版している。
集英社広報室の話「今年6月に国税局の指摘を受け、自主的に修正申告をした」

(2009年8月21日03時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090821-OYT1T00096.htm
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 17:13:39.83 ID:LmQgj7QFO
ツタヤとかもワンコーナーワンピに使ってるけどやっぱ集英社から金もらってるのかなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 22:37:17.94 ID:jpCQm5RA0
というかそもそも集英社ってそんな大企業か?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:15:16.12 ID:C5u4JDBe0
>>147
出版では最大手の一つに間違いないだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:26:50.45 ID:jpCQm5RA0
>>148 ジャンプだけじゃね?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 10:26:27.75 ID:1H2Q+AXl0
また鈴木おさむ先生が他局の企画をパクリました
http://www.logsoku.com/r/livetbs/1249988721/

鈴木おさむ脚本の大ヒット映画「 ONE PIECE FILM Z 」

何と「テレビ朝日 報道発 ドキュメンタリ宣言 2009年5月11日放送回」の丸パクリだった

テレビ朝日|報道発 ドキュメンタリ宣言
http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 18:12:24.34 ID:QMYGjfECO
一番黒いよな集英社って
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:25:28.72 ID:7+Nhm1RcO
自社のせいで人が死ぬような事件が起きても簡単に揉み消すのぜ?ここは
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 20:22:20.04 ID:hKI8ga6K0
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:54:30.74 ID:j8GDG2r0O
ワンピースってダサいキャラばっか
NARUTO の方が魅力的なキャラばかりだわ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:59:33.65 ID:j8GDG2r0O
>>14
NARUTO 和歌山は土曜 朝8:30分に放送してて、まだオビトとミナトが戦うシーンで遅れて放送してるんだよ
フジテレビと、テレビ東京とでは視聴率は関係ないかと。ビデオリサーチ 6千件は富裕層の家しか付いてないしな。

創価→ブックオフ→ワンピース作者→仲間内で過大評価だろ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 14:04:34.57 ID:j8GDG2r0O
>>29
本屋に並べられてる出荷だけで売り上げみたいに模造してる。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 14:10:50.57 ID:3IyzsRzoO
>>154
ナルトのキャラって死んでるだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 14:35:31.64 ID:hI4GPS2j0
ブックオフバイトだけどナルトは割と売れる
鰤は100円棚でまとめ買いされたりする
ワンピトリコスケットは高価買取高価販売だから全く動かない
同じ高価でも暗殺はたまに入るとすぐに出て行く
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 15:42:59.71 ID:j4lBijtR0
>>157
ナルトをあんま貶めると全部ブーメランなって返ってくるぞ?
ワンピが負けてた時期もあるんだから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up235869.png
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 15:56:16.88 ID:wYX0ljrt0
確かにワンピだけカバーついてて立ち読み出来ない
まあ読む気もねーからいいけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:11:10.14 ID:iqZaIxvE0
テスト
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:33:22.02 ID:fRFHUVll0
a
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 01:29:39.25 ID:e7Nfx2D70
>>131
ワンピの巻数一桁時代からBOOK・OFFでは見かけなかったな
在庫があっても売り場に出さず、裁断処分でもしてるんじゃね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:49:13.12 ID:+isQJQdS0
>>160
凄くわかる。
読む気ないけど気になってしょうがない。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 03:31:02.33 ID:5I718xpo0
>>146
まぁそれでちゃんと収益出るのはワンピぐらいしか無いもんな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 18:14:19.59 ID:yOuumlghO
集英社がコミック部門が原因で赤字だして減益減収なのはワンピ売るのに馬鹿みたいに金使ってるからじゃないのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 12:25:46.26 ID:a5SaGUuUO
ワンピースがブックオフというより
集英社ってワンピ売り込むのにどれだけ金使ってるんだろうね
儲けてるならいいけど赤字でそれやってるから馬鹿としか思えない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TFGnErQC0
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:mureWAw+0
ワンピースを1部売ったら80円の粗利が集英社にあるとして
新刊出して300万部売ったら2億4千万円
年間4冊新刊出して全部300万部売れたら9億6千万円
最近は新刊以外も1000万部くらい売れてるのでその分が8億円
計17億6千万円
広告費には
アニメの放映に1話1000万円出してるとして50話で−5億円
差引12億くらいは儲かってるんじゃねえか集英社
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 00:37:41.64 ID:qB6OiILU0
そうなの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 20:47:36.43 ID:EP/5viqh0
 
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 00:30:01.11 ID:5ircM1eZ0
よく行くブックオフは入口入ってすぐ見えるところにワンピースの棚が並んでるわ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:39:54.08 ID:QSbRmRZI0
 
174クソ漫画の烙印 ◆2EF1A8jABI :2013/11/13(水) 01:53:21.96 ID:XsHy1ol4i
クソピース
175クソ漫画の烙印 ◆2EF1A8jABI :2013/11/16(土) 01:43:27.28 ID:MSe5/qkLi
クソ漫画だからな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 04:17:01.71 ID:yy+OE4vh0
人気ですっげー売れてるけど手離す人も多いんだと気づく
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 08:49:58.35 ID:VR5YIEZQi
>>1による煽りのつまらなさは中卒や朝鮮人のそれに近い
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/16(土) 23:29:47.44 ID:vqOHEJZRO
弟に聞いたけどワンピって古本でも350円するのか
この金額だとどんな奴が買うんだろ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:48:27.74 ID:IdPoXOhk0
 
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/23(月) 12:36:16.77 ID:uxtnDua10
 
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 15:16:12.49 ID:fRrJPMbN0
 
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 18:13:54.40 ID:EDiL9VbbO
>>178
小学生の子供連れの親と、見るからにDQNの二通り。
割とマジで。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 00:09:12.21 ID:bEjXxC6Z0
そうかそうか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 00:59:44.22 ID:IJUE9YoZ0
ワンピは古本屋での出回り数少ないし、あっても保存状態が基本的に綺麗だから
100円で売る理由が皆無なんだよね
DBとかは食べ物の染みとかついてて「お子様が読んでた」臭が酷くて、あんなの100円でも高すぎる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 10:58:10.29 ID:BPbHoWrk0
これ基本
@関係者は自らが儲ける為に“売れる”なアイテムを推す
A自らの首を絞めてまで“売れない”アイテムを推す企業はない

店頭にこち亀やハンター並べまくったらワンピと同じくらい売れると思ったら大間違い。
それすると売上げ伸びないからやってないだけ。
ステマもごリ推しも“売れる”という判断の元に実行されてる事を忘れちゃいけない。
ワンピよりごり推しされない作品はワンピより売れないと考えられてる作品。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 00:37:39.52 ID:iuNQhhS40
このまま持続出来ればな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:31:55.62 ID:HMAs2BJ/0
>>184
まあ集英社にとっては売り上げ部数で注目を集めたワンピの部数を
どれだけ詐称できるかが命綱だから
あらゆるカラクリを使って流通を水増ししてるわけで
汚れる機会も可能性もない綺麗なストックが大量にあるからなあ>保存状態が良好
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:46:38.21 ID:/COMIkgUI
↑妄想
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:24:11.77 ID:oFHxs7v2O
↑だったら良かったのに
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 10:41:02.64 ID:n/O4toto0
 
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 18:11:29.88 ID:ABVU8PH50
いいんだよ
実際200万部売れてて8億収入あるなら
利益分だけ確保して残りの財源発行部数伸ばせばいいんだよ
2億で200万部刷れるんだから400万部発行すればいいんだよ
黒字度外視すれば発行部数800万まではイケルイケル
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/01(土) 14:21:20.55 ID:zsync85E0
 
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/08(土) 13:44:26.02 ID:eFiI4PvB0
ブック王に俺はなる
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 12:08:32.77 ID:EGR0HAjJ0
 
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 20:59:59.82 ID:07dFpurP0
100円で売ってないのは田舎
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 08:53:10.60 ID:nwr2F94/0
 
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 13:45:56.27 ID:FBV7hIM70
 
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 15:43:54.15 ID:Ic4BPDLJ0
 
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 09:36:59.08 ID:EoSk+EeH0
                         >>1 
         言  ふ             あ   お
       っ   ざ         ん   い
         て   け             た
         ん   た             〃
       じ   こ          ¨
          ゃ  と
          :
         ’                       /
 ̄\   / ̄ ̄ ̄\     /\   /\   /
   \/           \   /   \/   \/
               \.〈 _、、____,
                 ___,>:::::::::::::::::::::::::::::┐
                 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::└‐
                /〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                    ^7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
                   / |::::::〈Vト:::::::::::::::::::::::::/
                  |∧:::∨ \l\r'V⌒\
                      V人 u    _,. -‐==‐- ..,_
               ,ィフぃ、      、>'\∧∧∧∧∧
              〃rッ}lili}      /  `\\∨∨∨∨
.             从〉_ }ilil}     //|   \ \ヽ∧∧∧
             个rくノ从ー-、 |/{    ∨{/|∨∨∨
   >ーゝヘ.        ,.イ彡|{ Vハ, ∨∧  }、 ∨/|∧∧∧
  7 |//^l      |t,__ヘ.____ Vハ, ∨∧ }ヽ Vl|∨∨∨
.  ク┐|/, 丿     |}V∧ \ヽ\   ヽ/〉    ∨∧∧∧
   _ノ≧く      〈,l∧ 「}       ー‐}/| }l  ∨∨∨∨
  ///}|[ {ヘ,      }∨ \___   }/|     ∨∧∧
. ///∧|[,/|/}      |∧∧∧∧ハ ',`ヽ}∧   /|/∨∨∨
///|/////|/}      l∨∨∨∨/l {   ∨∧/  {∧∧∧
∨|ノ/>>1/|/}     〈∧∧∧∧/l {     V/|     V∨∨∨
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 12:48:14.75 ID:qtwq6dLE0
カゲプロ厨死ね
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/21(水) 13:49:36.42 ID:jwKzhgTr0
 
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/25(日) 02:25:25.69 ID:hM7ZWH8T0
アラバスタあたりまでの古い巻は黄ばんでて100円で売ってる事もある
でも20巻台以上だと、そこまで買い続けてるファンは保存に気を使ってるようで、
新刊と大差ない状態でビニールに包まれてワンピ特設コーナーで高額販売してるんだよな
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 14:35:58.03 ID:/abomo0/0
 
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:19:17.45 ID:+FkfCxNL0
 
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:38:43.89 ID:jBnMsWkA0
買っても読み返さない人が多くて、しかもすぐ飽きて売るから綺麗な状態なだけ
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:32:32.76 ID:wiEFlan30
いやこれと巨人は普通に会社から新古書扱いで流れてるだけ
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/01(火) 11:10:13.44 ID:cQ16h1Bv0
 
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:14:58.05 ID:x95+E8jA0
 
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:15:26.66 ID:DxbUIsVu0
 
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:45:56.87 ID:kjRBrstA0
ワンピがどうとかじゃなくて
熟れる漫画は安売りしないのが常道だ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:39.26 ID:ZT5Z6Lfd0
 
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:52:31.82 ID:Df7lE6t90
 
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:06:39.13 ID:DFDsBvcP0
ブックオフオンラインでは100円以外で売られてるよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:07:17.64 ID:DFDsBvcP0

×以外
〇以下
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:25:12.05 ID:0YfhNW4l0
【日本漫画★歴代一巻当たり発行部数ランキング】

*1位 704万部 ブラック・ジャック
*2位 476万部 鉄腕アトム
*3位 405万部 ONE PIECE
*4位 387万部 SLAM DUNK
*5位 385万部 タッチ
*6位 374万部 ドラゴンボール
*7位 370万部 北斗の拳
*8位 259万部 幽遊白書
*9位 257万部 進撃の巨人
10位 250万部 るろうに剣心
11位 250万部 BAD BOYS
12位 222万部 ドラえもん
13位 221万部 DEATH NOTE
14位 205万部 NANA
15位 203万部 HUNTER×HUNTER
16位 194万部 Dr.スランプ
17位 194万部 ちびまる子ちゃん
18位 193万部 NARUTO
19位 180万部 動物のお医者さん
20位 167万部 名探偵コナン

※累計発行部数÷巻数で計算 累計発行部数のソースは↓
http://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:22:59.62 ID:filPwkSt0
クソ漫画だからな
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:36:19.25 ID:RDLMW7ZI0
 
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:59.24 ID:A3sfV+Oj0
 
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:47:53.87 ID:G5DrUA8yi
>>215
ワンピース流石だな
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:36:48.66 ID:1tlbv0VI0
店頭でも投げ売りされだしたぞ
ぶっちゃけ在庫ダダ余りって店員も言ってたし
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:23:19.08 ID:T0cEbFcl0
>>220
オレが見たテレビショッピングでは
1冊の値段でもう1冊って売り方してた
汚いさすがワンピ汚い
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:10:49.40 ID:cJyY2BL60
222
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:04:57.57 ID:rH41Ldn10
この人をナメくさったスレタイ、内容の糞スレをコピペ、AA、スクリプト等、手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!


[新商品]東京チカラめし[激ウマー!!]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1347003392/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1412918778/
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:07:18.29 ID:Q3ZHMQz/0
 
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:14:16.46 ID:cKxaULH00
糞スレ晒しage
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:43:49.85 ID:snP3cxPm0
ヤフオクで全巻セットスリップ付き新品送料込み即決24000円のからくり知ってる人いたら教えて。
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:19:19.34 ID:lbaSjUhb0
「印刷証明」そのものを水増ししてるのが
バレで何もかも崩壊すればいいのに
集英社なんて漫画出版社なんだから発行部数で嘘ついてたのがバレたら
一発で消し飛ぶでしょ
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:15:00.84 ID:lbhmBDjR0
 
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:03:04.22 ID:LICuF83Y0
 
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:06:47.58 ID:iCuM5m4w0
>>1-
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:59:17.40 ID:8zYUw5sQ0
 
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/01(月) 08:43:10.03 ID:GBt1AMx10
>>226
売れ残りを即下ろしして在庫処分
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:26:27.61 ID:ctC7odkI0
 
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:21:51.27 ID:ebbmHfmb0
 
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:36:25.33 ID:Q0uCf+2u0
 
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 21:09:35.25 ID:e1qbMF5E0
 
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:24:46.82 ID:AYT+YloX0
 
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 03:20:48.85 ID:DBuUhlZN0
 
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
スペースも取るし、1の言ってる事は最も