【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 37【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「バチバチ」ならびに「バチバチBURST」について語るスレ36場所目、ここに開幕!

『バチバチ』単行本全16巻発売中!
『バチバチBURST』 単行本第2巻発売中!


バチバチBURSTスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは本誌発売日0時まで禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。
一、次スレは>>980を踏んだ者が立てるべし。

前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 36【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350542975/

『バチバチ』スレは29場所目で終了しましたが、
『バチバチ』とは登場人物なども同じで、実質的にリニューアルであるため、
スレ番はバチバチの「○場所目」から通算しております。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 16:52:19.00 ID:LF+XW/ro0
工作員だらけのステマスレ
お前らには天罰が下る
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:08:52.06 ID:7FHXkkDXO
>>1
立派な物を勃てやがって……
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:20:22.90 ID:hDcnFghb0
>>1乙かれさんでございます
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:45:40.60 ID:glhKW6XO0
>>1
うぃっす
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:58:31.74 ID:0aFe06SoO
吽でやらかしたのに今回の空気親方のドヤ顔はムカつくな
休む大切さを教えるのも管理者の仕事だろうが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:59:40.48 ID:7nKrIVur0
マコ姉と臭うって、フラグ立ってるのかなぁ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 21:31:08.46 ID:0OI678lH0
>>6
だから部屋からの生え抜きは強くなれない、と言い切る奴は居ないのかねえ。
外国人や大学出に、てんで敵わないのがもう何十年も続いてるし。才能の問題もあるけど
下のレベルでもがいてるうちに、みんな怪我持ちになっちゃうのは一つの原因かと。
それを美化してんだから困る。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:13:13.49 ID:yapt1ucJO
二巻買ってきたんだが、13話の最初で阿王といる人が変わってないか?
俺の勘違いかもしれんが
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:18:43.31 ID:/+8H158p0
>>1
おつん 今よりスレが立つことはない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:42:00.92 ID:IfU/2SqY0
>>6
悪役側のエピソードだよね今回
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:52:24.64 ID:bRba5f7Y0
少年漫画にしては怪我の扱いが誠実
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:56:38.26 ID:glhKW6XO0
取り組み前に常が二人にどう絡むか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 23:01:39.91 ID:LmzaUcg20
公傷制度廃止で余計に休場できなくなったからな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 23:17:06.37 ID:LJu/0/L/0
だれか大吉のかめはめ波ポーズにつっこんでやれ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 23:28:54.76 ID:vw5Dyr5w0
人差し指の怪我ごときじゃ公傷はあっても適用外
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 23:42:02.05 ID:7nKrIVur0
>>15
あーいうのは微塵も面白くない。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 00:00:10.40 ID:iG/netqG0
公傷なくなったのか
年六場所やらせて協会のジジイは儲けてるくせにな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 00:42:13.18 ID:uvaXmDwY0
次回はワンフーサイドの話かな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 04:04:36.31 ID:E2JtdXrgO
白水>天雷>常松>鯉=山本>田上>王虎
だっけ?番付順は
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 06:40:43.65 ID:S3HFjgNe0
>>14
UFCですら怪我して欠場しても金もらえるというのに・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 06:49:24.92 ID:XvG6Es8iO
親方が悪人にしか見えなかったわ
ただ相撲業界の常識を語ってただけなんだろうけどもさ…

メスのオランウータンの毛を剃って娼婦にして
変態とファックさせて金を儲けてたババアを思い出した
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 06:59:25.09 ID:gXp0oNcR0
根本的に現役力士は親方の金儲けの道具でしかないからな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 07:12:47.41 ID:tbSqhQMXP
この程度で休場したら甘すぎだろ
中村俊介かよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 07:23:47.15 ID:TVkzsV+bO
>>7
微妙

むしろ、マコ姉が鯉のことを『弟』としてではなく『男』として見始めてきた気がする
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 08:45:45.06 ID:NE1lMRvtO
>>25
鯉は姉ちゃんとしか見てないっぽいけどな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 11:09:04.62 ID:C405mtiG0
>>8
常松が「だから今の大相撲は古いって言われるんですよ」かなんか言えばよかったかと思うんだが
出番がまるでなしとはどういうことだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 11:19:57.41 ID:Ta/U60jIO
前にふれた大学の恩師のとこにでもいってるとか
金がいる事情もそろそろ説明されるだろうし
吽さんの件がはっきりタニマチとかにも非難されたのにまた懲りないってのがちょっとなあ
確実に壊すか殺しにくる王虎が相手なんだから休ませろと
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 11:48:07.19 ID:XvG6Es8iO
床上手さんが鯉に寄り添って一晩中ゴロゴロ喉を鳴らせば治るし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 12:12:02.86 ID:7QtBddN10
つねまつがぷこたおすてんかいになるだろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 14:19:22.46 ID:XNVoErVL0
>>27
タカヒロセンセはキャラの立て方というか伏線の張り方が下手で
同じキャラを短期間で続けて出して話を進ませるから
「○○のターン!もう一回○○のターン!」 ではみんな飽きてきちゃうし、
「唐突に流れが変わって出てこないターン!」 で話を忘れちゃうから
「次の〇〇のターン! 話が動くよ!」の時に
話が薄っぺらく感じるし、往々にしてこの時それまでと言ってる事やってることが違うじゃねーか!になってgdgdする
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 15:28:40.05 ID:VLuWEVGc0
沖縄に出張中なんだがチャンピオンもヤンジャンも土曜発売とか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 16:35:45.54 ID:Ta/U60jIO
仁王さんとか時々不自然にいなくなったりするからなあ
いい記事かけよ、はかっこよかったんだが
肝心のバースト最初の取り組がまた勇み足ってのが株をかなり下げた気が
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 16:41:18.22 ID:QHYZ0QtV0
2日遅れ程度ならいいじゃん
オレ子供の頃離島に住んでたけど、週刊誌なんて全部一週間前のだったよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 16:51:25.30 ID:I+srIvETO
>>33
そこらへんはガンバの内田のレントゲンみたいなお約束だしまぁ
親方のキャラが絶賛迷走中で笑える
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 16:51:35.71 ID:6tpO6fHN0
この漫画おもしれーと思ってBURSTじゃない方全部読破してここ来たけど
ここでは最近の連載不評なのか?兄弟子が怪我で引退したのに・・・親方何してん・・・
って感じか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:03:46.70 ID:Jkcba6dw0
>>36
最近ネチネチして無印の頃の熱さはどこに行った的な感じでモヤモヤしている
無印の頃は泥臭いけどどこか爽やかだったしな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:06:27.70 ID:6tpO6fHN0
そうなのか
無印と最近の連載しか見てないけどワンパな印象もないし
熱くていい漫画なと思ってたんだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:11:02.81 ID:CNX2zgqV0
チャンピオンの漫画じゃ一番好き
ただ若干、黒い部分書き過ぎとは思う
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:29:59.93 ID:6tpO6fHN0
壊しに来るっぽい奴が多くて少しそれに食傷気味なのはあるや
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:38:15.21 ID:XNVoErVL0
まあ相撲って身内に生ぬるくて怪我しても出るのが偉くって裏で互いに壊しまくりって嫌な方にリアルちゃあリアルだけどねw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:39:23.26 ID:ysi3BALK0
いいところはとてもいい この作者は持ってるものがある。
でも、相撲業界の厳しさ素晴らしさを、かなりしっかり描写できてたはずなのに
ここんとこ立ちふさがる障害が、小悪党のこずるい悪巧みばっか。
そんなん無くたって幕内の壁を描写できる力量はあるだろ。
しかも小さいがやり手のはずの空流は、そんな小悪党の悪巧みにスコーンと引っかかって
親方は何もやらんし、なんつーか 「そうじゃねえだろ!!」 て言いたくなるんだよ。

例に出しちゃうと、エンジェルボイスのサッカー讃歌が底流に流れる作風と比べて
相撲業界の汚点をことさら強調してるように見えるんだよね。
初期にはあった、相撲讃歌が聞こえてこない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:43:43.41 ID:XNVoErVL0
>>42
タカヒロセンセが
「別に相撲好きなわけじゃないけど、題材を漫画に加工するのは得意」
なのがうまく回ってた時期は本当に良かったんだけどね
相撲知らないから縛られないことが逆に面白い漫画展開を選ばせたりした部分も多かっただろうし

話に詰まってきた&自分で煽ったハードルで行き詰っちゃったら
「相撲が好きで始めたんじゃない」のがすごいブレーキになってきちゃった感じ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:48:02.58 ID:Jkcba6dw0
ワンフーがブタフグを仲間に引き入れたのは鯉か天雷に差し向けるための刺客だとばかり思ってたんだが
まさか田上さんに鉄板入れるように煽るためだけだったのか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:53:32.62 ID:I+srIvETO
あのブタフグが一番機能したのはごんぼのパロが面白かったって辺りだな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 18:11:55.30 ID:uRCSk7NLO
素人にはわからんとか言われても、これ厳しさというより単に大相撲に問題あるっつうだけよね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 18:14:13.67 ID:GIaH7YTZO
読者が求めるような熱くてヒリヒリした展開は、作者が一番描きたいものではないような気がする。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 18:53:35.19 ID:dZ5utRTa0
普通に休んで治療場で温泉浸かってた十両を俺は知っているけどな
横綱クラスが休むとプレッシャーかけられるけど下はそうでもない
タカヒロはデマで大相撲のイメージ最悪にしてどうすんだよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 19:15:02.13 ID:Y6xL+RIO0
俺は怪我で巡業休んでサッカーしてた横綱知ってるぞ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 19:22:15.49 ID:6tpO6fHN0
ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジさんは今関係ないだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 19:27:16.81 ID:dZ5utRTa0
怪我で巡業休んでサーフィンしてた横綱も昔居たねそういや

なんだ休みまくってんじゃん横綱
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 20:04:55.22 ID:ItP6m2WEO
今週常松がいないな
怪我とか親方のご高説に対して絶対ネチネチするから川さんと一緒に消したのかww
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 20:22:48.42 ID:uvaXmDwY0
いい加減ネチネチに対する耐性つけろよ…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 20:39:57.72 ID:NE1lMRvtO
耐性がつくことと歓迎したり好きになることは違うからな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 20:45:53.81 ID:J7GDQhdh0
やっと吽形周りのクドいのから解放されると思ったらまたクドいの始まっちゃったからなー
そう陰鬱した雰囲気に頼らないでもやっていける漫画家さんだと思うんだが…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 20:50:59.75 ID:dZ5utRTa0
治せるもんを治さずに特攻がかっこいいみたいな昭和アホ思想がまた出たからな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:02:10.50 ID:VS7hAaMS0
今場所の話が終わったら雰囲気を変えるためにも常松とケータイ小説勝負とかでもやってみたらどうだろうか
肉空とかそんなタイトルで
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:03:34.67 ID:XNVoErVL0
こういう親方だから
(体を犠牲にして短期的に)幕下以下では成績が良くて
(ケガで地力が続かなくて)幕下以上では悲惨な
いつまでたっても弱小部屋、というのは丁寧で理にかなった描写なのかもw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:13:10.18 ID:Ta/U60jIO
これが現在行方不明なバカーの親方あたりだったら
意地の張りどころ間違えて廃業する気かバカ〜とかいいながら止めてるよな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:17:57.17 ID:msmFaqYYO
つーか今回の話で相撲界に悪いイメージ持った人そんなにたくさんいるの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:31:01.75 ID:cpR9uJhG0
相撲界に良いイメージなんて欠片もない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:38:16.95 ID:J7GDQhdh0
女が気軽に入り込めない男の世界がある!
…的なノリなのは正直う〜んってなっちゃうよね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:41:35.95 ID:cpR9uJhG0
厳しいことと怪我しても無理を通すことは違うんだよね
人間の身体って脆いんだもん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:44:44.44 ID:d9WFw8+lO
へー。タカヒロってデブなのか。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:09:47.07 ID:8UKBGnEt0
怪我したらウェイトトレでもやってればいいのにな。
人差し指使わんでもいくらでも出来るし。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:19:48.41 ID:CNX2zgqV0
王虎戦でケガが悪化する展開はやめてほしいぜ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:23:59.62 ID:6tpO6fHN0
怪我絡みの鬱々とした展開が延々と続くのは確かに嫌じゃのう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:27:59.26 ID:gVNsoLrO0
怪我は展開を引っ張れたり緊迫感を出せる重要な描写
でもウンギョーで散々やったからもういいや
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:35:44.02 ID:iG/netqG0
俺は取り組みさえ面白ければなんでもいいよ
千秋楽には全ての要因がバチバチのガチンコにつながると信じてるわ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:41:29.21 ID:rkefCrDi0
猛虎VS阿形以上のベストバウトを見たい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 23:28:46.01 ID:aG/d1tfa0
何で今回恒松出さないんだよ
こういう時こそ、あいつが皮肉めいた事を言うべきだろうが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 01:13:41.19 ID:uSnD4tHk0
タカヒロは煽り封印しろ
お前にはまだ早い
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 02:00:05.88 ID:IXzvbe1L0
現役力士だけどあのやまだったら休場するよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 02:01:11.24 ID:3QYDay5r0
マジなら色々あるあるやねーよみたいなのをこの漫画にツッコミ入れてくれよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 03:01:47.88 ID:eoSNmQ9A0
ツネは物語に絡めないと失踪するな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 06:13:08.46 ID:O+mhh+ZGO
常はスカしました
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:42:54.93 ID:SVgYaEGpO
川さんもだけどコマの端にいるだけでもいいのになぜ出さないんだ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:49:43.65 ID:+7FIrD190
天雷の中では石川県も山本県なのかな?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:37:16.18 ID:C31K4qrsO
>>77
親方の有難いお話をする予定だったから、白水と仁王が二人がかりでボコって監禁してるんだろうな
次回からは出てくるだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 13:08:24.08 ID:TLc3r/b+P
2年前ぐらいまでは弱虫ペダル、バチバチ、バキあたりを毎週楽しみにしてたんだが
チャンピオンも落ちぶれたな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:20:16.50 ID:KFz3oVTp0
二年前のバキを純粋に楽しめる時点で相当寛容なお方と見た
リクとかも拷問ばかりだし、最近のチャンピオンが悪い意味で変な路線なのはあるかなぁ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:24:49.64 ID:OvVCojNb0
常は部屋抜け出してトレーニングジムで近代的な筋力練習してるんだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:38:05.77 ID:KFz3oVTp0
「近代的()なトレーニングとやらで基礎を疎かにするから(ry」とかで常がsageられるな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:53:25.95 ID:DKYhOhf/0
あれじゃ、ヨカタが無理に直すと靭帯いわして癖になるもへったくれも無いよなぁ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 15:00:41.13 ID:fd5YBA5W0
ジムトレ的なものはノータッチだろうなぁ。
取り入れたら別の漫画になるけど、否定すんのも問題あるし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 15:21:11.16 ID:N5e8LJa0O
王虎にぶっ壊されて担架でかつがれていく鯉を汚物を見るような目で見下しながら
下らない意地でバカな特攻して無様ですね、これがあんたの見せたかった相撲ですか?
とか親方に皮肉をいうツネが想像できるな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 15:22:55.63 ID:Etzd+39P0
昔ながらの根性稽古が至高、というスタンスだからね

現実はサモアンのプッシュプッシュにズタボロにされ
モンゴリアンのモンゴルSUMOU技術にボコボコにされてる
効率の悪い練習法にすぎないけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 15:31:35.16 ID:dJHjErwdO
アメリカの格闘家みたいなトレーニングした方が強くなれそうだよね
正直
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 15:52:54.66 ID:/0zLU9jc0
三年先を見越して稽古積んでるのにこんなとこで行き急いでどうするんだ?取り返しのつかない事もあると吽の件で学んだんじゃないの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 15:59:03.74 ID:3QYDay5r0
たしかに3年先がどうこうって言ってたのに矛盾した展開ではあるなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:02:07.60 ID:3XcvX/px0
休むのも仕事のうちとか先輩が言ってたのってこの漫画だったっけ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:13:16.64 ID:fd5YBA5W0
それはバチバチと言う別の漫画
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:24:36.59 ID:3QYDay5r0
>>92
ワロタ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:56:00.80 ID:7gfaUUOW0
>>91
その先輩がまっさきに三年後どころか全部捨てましたが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:51:41.34 ID:N5e8LJa0O
この怪我しても我慢して無理することこそ男、っていう流れを作った元吽さん本人が
現在気楽なハイスクールライフを満喫してたらかなりアレだな

というかあの人の二度目の高校生活がどうも想像できん
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:57:47.50 ID:Etzd+39P0
ウンコさんはもう何偉そうなことを言っても
金持ちのボンボン(しかも暴力DQN)が好き勝手にやって
辛くなったら逃げ出して言い訳はいて議員のパパに尻拭いしてもらう人生になっちゃったから・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:58:26.50 ID:oTmiRrxH0
流石にこんなところで王虎を引退させはしないんだろうけど、
王虎が勝つ=壊されるなのがやっかいなところ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:08:09.95 ID:01QrE43r0
ガキ教室とラララライブが好きだが両方とも打ち切られそう
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:11:20.91 ID:01QrE43r0
誤爆った(´・ω・)
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:34:16.66 ID:3QYDay5r0
李勃起の勃起age↑祭り飽きた
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:42:29.00 ID:kYHh+SZF0
>>95-96
何だか吽さんって言ってることとやってることが違う人間の見本みたいだな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:05:22.83 ID:DKYhOhf/0
部屋唯一の良心キャラだったのになぁ>吽

相撲入りしたきっかけがDQNそのものだし、何より阿戦がね。
膝外れた後はもはや私闘。殺し合いだろ連呼もいただけない。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:08:53.33 ID:XrbmZezv0
こんな早い段階で王虎との取り組みとなったのは予定通りなんだろうか
または巷の評判を聞いて予定を変更したのかな?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:11:22.86 ID:RiBOj+vC0
今週読んだが、マコ姉と仁王がなんだかんだで仲良さげなのがなあ・・・・
まさかくっつかないよな?
あと、空流が常松に仁王の取り組みを見ておけとかいっていたけど、
読者には見せてくれないんだね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:27:55.69 ID:M+HLLWQC0
吽さんにはクローズのキャラがいくら凄んでも勝てないんだよなぁw
花とかビスコとか文字通り秒殺さるる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:42:33.37 ID:fd5YBA5W0
>>105
五十棲なら背後から角材かなんかで殴り倒して集団ボッコしてくれるよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:55:31.11 ID:B7LfI+wm0
常松が姉ちゃんに何か言って煽る→姉ちゃん、仁王と再度口論→
姉ちゃんが土俵に入ろうとして、仁王がそれを止める→
その光景を記者が隠し撮りしていて、内容をでっち上げて記事を書く→
『空流の仁王、稽古場で女性を暴行』
『重症の後輩力士をかわいがり。問われる親方の指導力』

ここまでやってくれたら、ある意味尊敬するw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:01:12.73 ID:Etzd+39P0
>>106
クローズの最強は後ろからの不意打ちだからなw
春道が何回やられてるかわからんw

クローバーの主人公も不意打ちで何度もやられてるなw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:38:49.54 ID:+7FIrD190
>>106
ようはその元相撲取りを俺にやれっちゅうことけ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:45:59.25 ID:NMheMBwEO
不良の喧嘩なんてそんなもんだろ

知人の老人が金取られた時も後ろから囲んでやりやがった
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:37:15.96 ID:7gfaUUOW0
不良なんか正面からやったら格闘技経験者どころかスポクラ通いのおっさんにも負けるよ
喧嘩がどうのこうのいってほとんど死人が出ないのはクソみたいに腕力が無い証明だし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:16:45.02 ID:dWzRMY200
>>104
どっちも好きなキャラだがマコ姉は普通に鯉とくっついてくれ
仁王には代わりにもっと美人の嫁を用意してやればいい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:33:46.86 ID:gsT8STi30
何でバカーに勝てないかわかるか?
お前はオーバーワークなんだよ
休むのもトレーニングのうちだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:39:28.52 ID:xiRdl7pD0
登場しない奴には勝てなくて当然やで
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:01:24.55 ID:Yv9rL6jn0
>>111
確かに死人が出るときってのは3人も5人もで一人を囲んだ時だな
だが弱いにしても遠慮と加減と後先を知らないからやっぱあいつら怖いぞ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:16:21.11 ID:bIO5CqFB0
常松はやはり現代の考え方だな。
休むところはしっかりと休む。
空流で一番頭良いよ。

皆が満身創痍で稽古に励んでる中、
自主的にジムでウエイトやマシントレーニングとかも効率的にやってそうだ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:19:40.11 ID:4iLzR6V/0
親方や周りの意見無視って器具筋トレしまくってた、しまくってる人達

武蔵丸 霧島 小錦 カロヤン 朝青龍 バルト
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:24:39.31 ID:DO7kH/ck0
ドルジはなんだかんだで強かったな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:44:56.69 ID:AnX//ubv0
パワー競技なんだからウエイトやりまくってるほうが強いのは当然か
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:47:08.72 ID:DO7kH/ck0
いくら技術が必要であれ、しかもある程度の技術は幕内のTOP層は持ってるわけで
ウエイトしたほうが明らかに有利なのは当然だわな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:48:32.88 ID:h5C9AnBi0
親方「俺が理解できない稽古は許さない、たとえそれで強くなれるとしても認めない」
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 00:53:35.42 ID:Yv9rL6jn0
白鵬もバチバチのインタビューで親方は相撲の身体は相撲で作る派の人だったなこと言ってたな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 01:02:55.73 ID:bIO5CqFB0
常松の事だから休みながらも自分の試合の動画や
対戦相手の動画をチェックして欠点の穴埋めや対策してそうだよな。
科学的トレーニングやサプリメントの管理も怠らないと見た。
幕下にサプリ買う金あるかは分からんが。

まあ、力士は別としてもパワー競技のトップアスリートなんて9割ウエイトやってるよね。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 01:07:13.92 ID:0HsLFiZw0
0だから カネ・・・なんだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 01:25:16.58 ID:bIO5CqFB0
そしてブタフグさんを逆に壊す事も考えてそうだ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 01:29:41.44 ID:0HsLFiZw0
もしここでブタフグVS常がきたらおもしろそうだ

白水、天来、ぶた、常、オウコとだれがあたってもおもしろいわ
川ってもう番付こされた?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 01:34:41.46 ID:iqlWZyhf0
毎週読んでるわけじゃないから覚えてないんだけど、ツネとブタフグに面識、仲間意識ある?
ともに鯉の世代かき回してやろうぜ的なつながりはないよね?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 07:52:03.45 ID:QPwjmSU70
常とブタフグは考え方や人間性で共通した部分なんて殆どないだろ
強いて言うなら、「相手に対する敬意がない」部分か

常はひねくれたエリート意識を持ったタイプ
独自の価値観・相撲観を持っていて、それにそぐわない者を見下す
フグはタチの悪いガキ大将がそのまま大きくなったタイプ
単純に感情的に気に食わない奴を徹底的に敵視する
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 11:41:15.98 ID:4TnCG/kh0
常ちゃんが豚フグと対立して土俵で
切れる豚フグを不敵に笑いながら挑発する姿を想像したが
なんか一種のダークヒーローみたいで格好良いな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 12:06:06.96 ID:GhszsaANO
>>112
最終的には鯉マコになって欲しい
でも鯉太郎はマコ=姉としか認識にしてなさそうだよね…

お互い意識し始めたら、初々しい関係になりそうだけどチャンピオンでは無理かもね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 13:47:19.57 ID:pFOBhDfuO
王虎とマコが結ばれて巨人の星END
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 13:52:59.13 ID:m3Jg/Go2O
鯉は早死にしそう
結婚もしなさそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 14:34:53.06 ID:bYSpu5ww0
>>129
実力はともかく、壊し技には慣れてないだろうし常ではまだ危ない気もする。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 17:27:28.15 ID:PdkqfpD10
普通にマコと臭うでくっつくだろうな
マコと鯉がくっついたら
現状でも空気の椿の存在意義が・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 17:54:08.89 ID:1+aeMCPX0
椿の存在意義のためにマコ姉が仁王とくっつかなきゃならないのなら
椿がトラックに撥ねられたらいいじゃないかな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 17:58:25.85 ID:9XiQB5/20
椿がトラックをKOして「あんたのお父さんの仇はとったわよ」でええやん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:26:39.43 ID:ye3AYJeF0
椿「センターは渡さない」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:10:08.32 ID:bYSpu5ww0
椿の出番をマコ姉が食っちゃってるからなぁ。
姉はたまーに顔出すくらいでいいのに。
で、鯉が嬉しいくせに、なんだよウゼーなみたいな事言って椿に怒られるとか。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 20:12:35.74 ID:sDO1fdvK0
>>112
普通に行ったらマコは匂うとくっついちゃうけど。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 20:27:12.77 ID:pC/nd+Wc0
風呂上がりの部屋で 
大吉のマワシにつつまれたなら きっと
全てのことは メッセージ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 21:01:50.44 ID:qdj3dnZI0
椿がマコ姉みたときに「キレイな人だなぁ・・・」って思ってたからそういう子なのかと思ってたんだけど
あるんだよね?ありだよね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 21:05:53.75 ID:DO7kH/ck0
百合か・・・ええな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 21:39:11.75 ID:9XiQB5/20
やはり少年漫画に百合はつきものだしな。
いっそスポちゃん超えを目指してもらうか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 21:56:31.14 ID:9BaUepAzO
バチバチにそんなもんは求めてないしな。見守り役だけで十分だよ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 22:00:53.33 ID:1/7Xt+4/0
臭うさんが関脇あたりになった頃にマコ姉と結婚するが生まれた子が川さんそっくりという未来が見えた
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 22:40:33.14 ID:DjEtZEQ70
義理の姉と付き合うって少年誌でやっていいのかな?
インモラルな漫画の多いチャンピオンなら問題なさそうだが、
他に姉と結ばれた漫画ってあったっけ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 22:41:33.26 ID:1/7Xt+4/0
ちぐはぐラバーズ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 22:45:18.69 ID:GhszsaANO
>>146
姉的存在なだけの他人だよ
戸籍も別々みたいだし、一話でマコ姉が鯉に対して『居候』と言ってたよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 22:46:54.68 ID:GhszsaANO
>>136
鯉「お嬢なら、俺嫁になってもいい……っ」
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:48:46.55 ID:bYSpu5ww0
>>143
超えるなんて言われると、すぽちゃの方が格上みたいで嫌だな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:07:17.58 ID:ehXwiyQBO
作者のキャリアなら格上なんだけど………

まあ、多くは言うまい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 09:54:01.75 ID:ZGgCUn3hO
マコ姉にしろ椿にしろ、一番最初に登場したコマが一番可愛く描けてる気がする。
どういうことなの
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 10:05:27.82 ID:miNfS7YWO
>>150
あ?竹下さんdisってんの?
売り上げとか度外視したらタカヒロの方が格下だろーが!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 10:33:04.91 ID:V14uDU1Ni
>>152
そんなもんライアーゲームの頃しか戸田恵梨香が可愛くないのと同じ理由だ

てかマコ姉はわりと安定して可愛いだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 11:14:43.69 ID:0/Mzq3WV0
>>152
確かにマコ姉の初登場は可愛い。ただそれ以降もずっと可愛い。
お嬢は別に・・・
お嬢はヒロインである以前にツッコミ担当だから、ヒロインって印象がないんだよな
タカヒロの描き方もマコ姉は丁寧でお嬢は雑な気がする
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 11:20:46.74 ID:a+x9o5ne0
戸田恵梨香は静止画だと芸術的なぐらい美しいが、動くと(特に笑うと)途端に顔面が崩壊するな
あと噂の域だけど、後輩いびりが酷いという話を聞くと萎える
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 11:32:44.62 ID:a+x9o5ne0
いや、戸田恵梨香の話なんてどうでもいいんだ

オレは個人的にはマコ姉の方が好きなんだが、ヒロインを2人据えたのは正直失敗だったと思う
入門先の部屋にヒロインを設定するのなら、一緒に育った姉的存在のヒロインは最初から不要だったんじゃないのか
作者自身もそう思ってるからこそ、仁王と絡ませる事で何とか存在意義を出そうとしてるんだろうけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 11:40:32.00 ID:f2NPQgLY0
ああいう世界で女子供が横から口出してくると非常に萎える
なので俺はマコ姉嫌い
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 12:45:24.28 ID:EF8SdKWSO
というか仁王さんは
バーストになったのにまだ童貞なんだろうか
十両になって収入一気に増えたんだから風俗とかに行っててもおかしくないのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 13:02:20.59 ID:6BaskmdQ0
男だし金もあるし行ったりしてんじゃないの?
ただそういう描写しないだけで
弟弟子の面倒見るより風俗行く方が大事なの?とか言い出す奴いるだろうし
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 13:51:50.62 ID:6BywEfCC0
>>158
>ああいう世界で女子供が横から口出してくると
俺はそういう描写をしちゃう作者がイマイチかなーって
男の世界、親方マンセー、女は入り込めない熱い世界!みたいなのは古臭すぎてちょっと・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 14:50:48.99 ID:Z9TZYWdp0
常松は社会人の彼女とかコッソリ居そうだよな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:21:32.84 ID:0IZ1rrdE0
>>160
むしろ入った金で後輩にソープおごりそうなものだがなぁ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:46:53.45 ID:npZR0j4Z0
相撲取りはソープ行きまくりだからな実際。
隠すのは無理がある
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 19:07:21.57 ID:a+x9o5ne0
ストレス溜まるとよくないから、師匠がわざわざ金渡して風俗行くようにすすめたりするって聞いた事あるな
仁王みたいな奴は普通に風俗通いしてるか、女に対してだけものすごい純情かの両極端な気がする
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 19:30:12.48 ID:Kmvr9IACP
ぼくの仁王さんがそんな汚らしいところにいくわけないだろ!!適当なことを言うな!!
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:30:12.80 ID:O8Vyq7EU0
>>153
漫画家で売り上げ無視して格を決めるのって
番付無視して力士の格を考えるようなもんだなw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:37:33.31 ID:O8Vyq7EU0
         1週目  2週目
無印13巻   144位   201位
無印14巻   111位   221位
無印15巻   123位   295位
無印16巻   239位   164位
BURST1巻  352位   164位
BURST2巻  253位   254位

ちょっと真面目に単行本売り上げが悪くなってきた・・・
すぽちゃんは2週連続ランキング外だったみたいだけど・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:39:39.40 ID:dionP6dm0
順位は周りに左右されるから数字でやろうや
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:00:45.38 ID:d/d+g41S0
椿とマコのレズ絵拾った・・・
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:17:21.90 ID:9H5IfShJ0
常のつてで虎城部屋に出稽古編マダー?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:56:43.82 ID:MWXQCrc20
無理矢理話題に上がって無理矢理ディスられるスポチャンが可哀想すぎだろおい…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 00:10:44.78 ID:na6qVWtL0
ツネは頭の良いベジータ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 01:19:01.66 ID:1WVUeijd0
期間が開いた事考えると、横ばいでマシじゃない?
ただ危機感は必要だと思う。今後伸びる予感が全くしないw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 03:08:35.90 ID:JVPvQLmjO
>>168
バースト一巻は3週目も400位程度売れてると何度言えば
結構重要なファクターだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 05:11:51.13 ID:3uughk2E0
400位って微々たるもんだよね
必死に取り繕ても説得力まるでないわ
無印時より100位くらい下がってるのは
確実に勢いが落ちてるとしか言いようがない

開幕ネチネチで人気落ちた
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 06:56:21.07 ID:LRrSggOw0
幕内 42人    1〜42位
十両 28人  29〜60位   
幕下120人    61〜180位
三段目200人   181〜380位
序二段定員無  〜500位
序の口       ランク外  

まあ番付で幕下まで2場所続けて行ってた力士が
2場所続けて三段目中位にまで番付下がっていたら
ちょっと心配になるわな

鯉が十両上がるころには60位くらいにランクインできるかな?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 07:01:57.45 ID:RB6bFXjm0
>>176
開幕ねちねち以前に阿吽戦で呆れたんだろ明らかに
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 07:52:33.41 ID:Xw/kHr2mP
阿ウン戦はマジでタカヒロオナニーだったからな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 08:48:15.96 ID:uQKXXhrj0
常、天雷、ブタフグ、白水が出てきていないのに鯉王戦ってどうなの?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 09:12:27.41 ID:RtHnmYH20
もっとバチバチした取り組みが見たい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 09:39:55.10 ID:JVPvQLmjO
>>176
ひねくれんなよ
150→200→圏外って完全に初動頼りで以降は急落してんだなってわかるけど
250→250→400だとそれ以降も緩やかな降りを描きながら売れてると考えられるだろ
だからといって2巻も同様に売れるとは限らないけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 10:55:53.52 ID:B913e951O
虎城さんの見事だとか鯉の「もう家族を失うのはいやだよ…」とかは好きなんだけどな
肝心の取り組みが途中からヤンキーの喧嘩レベルになったのと
吽の過去があまりにDQN過ぎて…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 11:50:57.08 ID:kdWdb3UOO
ケンイチヨウイチが御高説垂れてるときは詰まらない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 12:26:17.62 ID:81UbesgF0
常さんまだかよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 12:55:45.39 ID:XlJgQaB60
そう言や今場所は常のステージになるって話だったよな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 19:25:45.12 ID:f8zCjPo40
>>182
別に176はひねくれてはいないだろう。普通の見方だ。
数字どうこうよりも、阿吽戦と開幕ネチネチは確かにひどい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 19:53:29.66 ID:4XRuU3PY0
BURST1巻を除外して無印16巻とBURST2巻だけ見ても
今までより落ちてるのは明らかだしな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 19:56:10.86 ID:JnOX7OoY0
一時期スポーツものの新二枚看板を画策された弱ペは
もはや刃牙と同じくらいで秋田書店内では三役クラス
かなり差がつけられちゃったな
十両門番役のAVにはいつも負けて
リクやシュガーレスと同じくらいの三段目ポジ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 20:01:48.04 ID:4XRuU3PY0
いや、まだ打ち切りが気になるほどじゃないし
少なくても十両以上にはいると思うけどな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 20:05:58.66 ID:M0bWsfSAO
>>189
ペダルは腐がついてるからな

バチバチは腐を振り落とす展開が多い
吽さん退場とか天雷と鯉の絡みが全くないとか云々
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 20:51:51.32 ID:XlJgQaB60
相撲を題材にしてここまで人気取れれば大したもんだよ
オレは連載始まった頃は、今時相撲かよ、こりゃすぐ終わるだろうなとか思ってた
今はチャンピオンの中で一番楽しみにしてる漫画だ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 21:17:37.76 ID:kNG+YcfD0
それは言えてる
相撲なんて全く興味なかったし、相撲漫画もロクに読まないけど、バチバチは好き
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 01:18:00.55 ID:+DvH4DAi0
この先は、鯉はワンフーに負け1敗、ワンフーは天雷に負け1敗、ついでに常も天雷に負けて1敗、一人だけ6戦全勝の天雷は7戦目の朝路上でブタフグに襲われ欠場
で鯉とワンフーと常の優勝決定戦で鯉が勝ち引退話はうやむやって流れだろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 01:58:13.50 ID:zNgGsXEn0
ワンフーなんていませんから。sageろよ
チャンピオンではバチバチとマーニーが面白いね。低迷してる感はあるがねちねちが俺は好きだったな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 02:38:44.90 ID:6ORP/Kd+0
若貴相撲バブル最高潮だった播磨灘の時代と逆に
八百長893で前代未聞の本場所未開催と言う史上最悪の逆風時代だからな
相撲自体も面白くないし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 08:15:29.38 ID:qbJyVEdjO
まあ実際は露骨なお涙頂戴漫画が一大ムーブメント起こす時代だし阿吽戦もここほど評価低くないんじゃねえかな
ねらーってそういう生き物だしな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 09:25:00.12 ID:+WU722JS0
丁度この漫画が始まったぐらいの時期に八百長が騒がれ始めたからな
時期が悪すぎたとしかいいようがない
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 10:25:19.29 ID:V6uVZ4EFO
なんかの間違いでアニメ化とかなんねえかな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 11:43:34.90 ID:xi5DKOcrO
虎城さんのガチバカ発言からして
連載開始当初はヤオにも触れる予定だったんだろうな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 17:49:27.28 ID:7jYQag2y0
>>197
低くて思いっきり単行本売上減ったのが事実だろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 18:37:41.37 ID:e4zmy3Wt0
常松はセックスレスになる典型的タイプだろ
子供の教育もガチガチ過ぎて、娘なら良いかもしれんが息子だと最悪
長男だからって変なプレッシャー与えそう
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 20:41:40.29 ID:7zebG9HX0
マコ姉って何で普通に空流部屋にいるの?
流し読みだから細かい設定読み飛ばしてるみたいなんで誰か教えて下さい
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 21:09:38.10 ID:HbrOjjhc0
大学に行くため上京して空流部屋が近くなったから鯉が心配でしょっちゅう顔出すようになった。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 21:48:10.24 ID:XxO/fQtn0
常松は金欲しいみたいだけど
タニマチにかわいがられるの下手そう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 21:58:00.81 ID:ffNiaFr60
そこは王虎さんばりに上手くやるんじゃないか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 21:59:31.29 ID:EOCGG6S00
大学相撲の主将なんだからそういうのは上手くやるよね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 22:06:55.76 ID:LseKQ5Ib0
漫画の「その他大勢」の馬鹿さは異常だからね
ツネの黒い部分なんて見抜けずもてはやすだろう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 22:09:01.38 ID:xi5DKOcrO
ワンフーのマスコミ扇動もそうだけど公の場での対応とかは虎城部屋関係者のほうが明らかにうまいよな
多分虎城さんの影響なんだろうが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 23:07:08.95 ID:222MXCXj0
>>199
なんかの間違いで宣伝ぐらいならあるかも知れんが…

うん、MXのニッポン・ダンディの一昨日のお題が
「最近は別スポーツの会場とかにも顔を出してスカウトをしている相撲界、これってダンディ?」でなあ。
「広く求めるのは悪くないが、ダンディかというとちょっと…」という答えが半分以上だったとか。
でもって意見の一つに「ジャンプやコロコロで相撲漫画を載せれば宣伝になる」というのがあってだな。
思わずチャンピオンはどうしたとツッコんじまったが、
ゲストのアスリートの人がちゃんとバチバチの事言ってくれてたんで一安心ってな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 23:52:02.65 ID:XmtjK2L8O
そういや、戦力外のプロ野球選手に募集かけるって記事見たけど人きたのだろうか
なんか現実的な話というより漫画っぽい
うまくいけば新キャラのネタにもなる…か?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:13:07.05 ID:L6NlM1Hy0
野球には無意味に人材が多いからそれはいいな
他の競技でなら開花したかもしれんのが
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:17:32.80 ID:QwJOj0EJ0
展開が読めないな
勝ちフラグ立ってる気もするけど、ここで勝ったら王虎復活させた意味がわからんし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:19:58.31 ID:EjQpj8nU0
これで負けて王虎が良キャラライバルポジになるとかは?
今週読む感じ王虎負けフラグ立ちまくりなんだよなぁ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:32:37.03 ID:QwJOj0EJ0
小手投げの隙はわざと見せてる罠って展開もありそうだが、
それだと親方の株が下がるしなぁ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:51:46.19 ID:pHoIIpkY0
ショーバン「もうプロ野球は断念するしかない・・・ウウッ」
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 01:21:45.43 ID:WguZSfTo0
王虎は勝ったら泣いちゃうだろうなーと思ったらもう泣いちゃってるよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 02:01:22.26 ID:s6JDnmpe0
あんな狭い部屋で雑魚寝するのがリアル相撲部屋のデフォなのか?
屈強な体格を作る上でデメリットでしかないだろうが!

仁王の部屋だってあれだろ?
部屋がなければ普通に廊下に布団敷いて寝た方がよっぽどマシだろ?

ちゃんこ鍋で体を作る重要性を説いた割には矛盾がありすぎる

食う、寝るは大事な要素だろ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 02:52:07.82 ID:OyC6WOop0
王虎の敗北フラグが立ってるから誰が王虎の廃業を思いとどまらせるかだな

◎田上
○猛虎
▲虎城
△鯉
山本

てか田上ヒゲ剃れよ…
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 05:11:10.47 ID:lwbRlH8u0
ツネの存在が完全に消えてるけど、どこいったんだあいつ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 05:17:24.56 ID:liQxYGpqO
王虎に部屋から追い出された後の虎城さんの表情がいいね

虎城さんに対してはろくに口も聞かずに消えろなのに田上さんとはちゃんと会話するあたり
やっぱり田上さんに対しては王虎なりに情があるんだな
しかしあの様子だと勝っても負けても鯉戦後に燃え尽きそうだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 05:52:29.53 ID:BJzNMTiE0
やっと人間王虎が見れた
この路線で頼むわ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 06:53:44.47 ID:umIcj6yq0
ここまで思いつめてたのかよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 07:45:41.64 ID:t3jDdCpJO
こんぼの田上パロとアンケw
何でバチバチからは、マコ姉しかエントリーしていないんだwwwお嬢涙目wwwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 10:15:00.87 ID:wD8gdewPP
虎城はよく田上なんかが王虎の側にいくの許可したな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 10:23:54.78 ID:kxmPA48L0
王虎の涙はくるモンあったな
ここまでやって負けた姿を見てみたい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:11:30.91 ID:liQxYGpqO
他に王虎とまともにコミュニケーション取れる人間いないしな
猛虎さんは食うか食われるかって関係だし
他のモブじゃ泣いてるとこ見られただけで半殺しにされそう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:26:43.28 ID:JfUpFOE90
>>226
禿同
むしろこれで王虎が勝ったらドッチラケだよな
王虎には負けて輝ける悪役になってもらいたい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:28:13.99 ID:f2L06KGd0
あの双子の大森山かなんかのもう一人が常松のことを悪魔の弟とか言ってたが
結局あれは仁王の弟弟子っていう意味なんか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:58:58.52 ID:0GUnpe950
>>229
もう漫画読むのやめろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:17:47.89 ID:wD8gdewPP
クソワロタ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:25:54.39 ID:b2BAWPow0
ちゃっかり田上さんはワンフーの友人ポジションになったのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:30:59.71 ID:GNOYq9Wai
鯉が引退したら漫画が終わるし、ワンフーが負けて引退ってのも最大のライバルがいなくなるからもったいない
この展開のラストには非常に期待している
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:31:49.57 ID:DMeTzmQtO
言葉で表現するのが下手なだけで
虎城さんの見立ては的外れなわけじゃないんだな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:40:13.28 ID:b2BAWPow0
ワンフーはベジータポジションになって今後新しい強敵が出てくるのかね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:40:31.80 ID:M96GcU4oO
熱い、熱い涙だね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:49:34.30 ID:IZP4gOc+0
>>235
今週の王虎と田上がべジータとナッパに見えてきた
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:17:08.01 ID:siRjN7gGi
バアーッがまさかの伏線かよ

てか田上は風呂はいれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:27:27.06 ID:pS7pDkvQO
阿吽戦が評判悪いのって阿形が勝ったからじゃない?
ケガしてる方が120%の力を出して食い下がるも、結局ケガが原因で負けては読者がカタルシスを得られない
あそこで吽形が勝って阿形が「お前がケガさえしていなければ、横綱になれた事を証明してやる」って言って終わってれば良かった
雲水鯉もあそこで鯉が勝ってたら評価されていなかった気がする
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:29:43.84 ID:b2BAWPow0
観客大泣きとかもあったからどうだろうねぇ…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:33:56.18 ID:siRjN7gGi
>>239
木曜日にそのネタをふってくる時点で ズレてることに気づいてくれ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:43:36.48 ID:0GUnpe950
・ずっと腹にためていたけどどうしても書き込みたかったからスレの流れ関係なくぶちまけた
・スレを見てたら急に阿吽戦のムカつきを思い出し書き込まずにいられなかった

…どっちにしても馬鹿思考だな バカッターでもやっててどうぞ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:44:52.11 ID:lwbRlH8u0
このままいくとブタフグが何の役目もなさそうなんだけど、どうすんだあいつ
同部屋力士ってことでツネとやらせるなら面白そうだけど
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:58:22.30 ID:bN4zJcuq0
力士って飛距離がありそうだね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 15:54:59.79 ID:C3vIqkYD0
ワンフーさんは何がやりたいのか迷走してるけど今週の涙は熱かった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 16:08:40.08 ID:Ays6XOcIi
ワンフーさんの田上さんに対するツンデレ具合と鯉への悔し涙が良かった。
出番がないツネがどう絡むのだろうか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 16:14:37.78 ID:CwnlvQSd0
前回王虎戦で、ぶちかましを胸で受けてくるから
そこを顎に張り手ってアドバイスあまり役に立たなかったから
逆に今回は役に立つのか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:13:15.15 ID:liQxYGpqO
兄弟子や親方と王虎対策を練る鯉と
田上さんはともかく実の親さえ拒絶しようやくきた雪辱を晴らせる機会に一人で泣く王虎は本当に対照的だな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:14:17.10 ID:c6aWOW5z0
田上さん精神病説が有力視されてたけど、
一番病んでたのは王虎だったでござるの巻
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:16:32.74 ID:Wshg7E6vO
剣市くんの度を越した嫌がらせの数々も今週で納得いった気がした
そこまでトラウマだったのか……
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:52:00.07 ID:WSFUKznEO
相撲に復帰した理由がトラウマを克服してまた頑張ろうってパターンじゃなくて、トラウマで辛い想いをヒッキー状態から相撲に方向転換しただけって感じか

もし鯉倒せなかったらどうなっちゃうんだろう…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:02:51.50 ID:c6aWOW5z0
廃人になるか自虐的なやさぐれキャラになるか…
極端なんだよねぇ、王虎は。

生まれた時から絶頂状態だったから、
人生山あり谷ありってのを理解してない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:20:51.15 ID:hvapNStt0
猛虎さんがすさまじい鋼メンタルに思えてきた
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:13:21.69 ID:d0DKkya30
猛虎さんは底辺から這い上がる主人公の漫画に置いて
初登場で主人公以下の存在になるという最高のポジションからスタートしたからなw

今後の展開は、
登場人物をばらけてバランスよく出すことができないことに定評があるタカヒロ先生のことを考えると
今出てこない常はある時期無双状態になるのはほぼ確定だろう
鯉─王虎戦は100%王虎が勝ち、気が抜けたところを常が持っていく
鯉が「言い訳はしない」と実際はぐちゃぐちゃ言い訳しながらみんなに引き留めてもらって
番付が上になった常にネチネチといじめられる
まあ、このあたりが鉄板だろうな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:17:58.85 ID:wD8gdewPP
つか常松のセンス異常に高いし
性格を除けば相当な逸材
猛虎さんは素人の細い高校生に押し出されて完敗したのに精神力強すぎ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:24:39.18 ID:TRLQVZoo0
>>254
そうかそうか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:42:05.46 ID:UcqrRr8vO
結局田上とかをコントロールして何したかったんだろうな
ブタフグとか何の役にも立ってないし、常松はまた消えてるし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:43:43.14 ID:m0nQvWTv0
※常松は心の汚い読者には見えません
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:45:42.04 ID:K3FziMMq0
王虎の涙シーンは良かった。ギラギラされるより重みがあるわ。
体開くクセは自分でもわかってるんだろうな。
もしかすると鯉を釣る餌かもしれん。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:06:24.22 ID:ud+mZvwLO
泣き虎わりと評判いいんだな
笑ってしまったんだが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:08:35.64 ID:m0nQvWTv0
泣き虎は100パーごんぼのパロで活躍するだろうな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:12:17.93 ID:GNOYq9Wai
>>259
わざと体を開いて鯉を誘ってるってのは俺も考えたけど、
それだと親方まで罠にかかってるってことだから親方の相撲の実力まで疑わしくなる
既に色々と無能ではあるけど相撲の実力だけは有能でいてくれないと存在意義がない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:27:00.36 ID:i4UH4j9v0
じゃあパパのバァーっと、というアドバイスを死ぬ間際に思い出して逆襲するとか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:27:17.25 ID:zrNb0Vdy0
>>239
そういう問題じゃなくて、治療すれば治る怪我なのに
土俵に上がるのも上げるのも異常なんだよ。
さらに、それを美化するのが最悪
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:37:53.52 ID:ZOB6GlGp0
>>264
3年先を見た治療しろってんだよな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 21:35:34.43 ID:43YKRhyQ0
今週面白かった
王虎戦を引っ張らないで、早い段階でやっちゃうってのは個人的に嬉しい

>>259
現時点で癖か罠かはわからないけど、最初にそこを突いてあっさり勝利ってのはないだろうな
最初に王虎とやった時、空流親方の予想を外してきたから、意表突いてきそう

勝負の終盤に、冷静さを失った王虎が、体を開く癖を出してしまい、
そこを鯉に突かれて負けてしまう

虎城に対する態度は変わらないものの、アドバイスには耳を傾けるようになる

と予想
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 21:46:55.51 ID:TC75X6pH0
今までワンフーさん意味分からなかったが涙を見て
本人もコントロールできない感情に振回されているのが伝わった
いい回だった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 21:55:04.57 ID:Ad/RlN4OO
なんだかんだ言ってもバチバチはいい漫画だわ

ただ、この流れだと川口―渡辺は期待できなさそう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 21:56:01.67 ID:o+l7pNTc0
>>239
大鵬の靭帯断裂からの相撲取りが復帰を知らんわけないだろうがって言うのもある
タカヒロは力士も医学もバカにしすぎって話が阿吽戦
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:01:26.12 ID:umIcj6yq0
>>262
普段の稽古でも同じく開いてるんだから、見抜けってのは無理な話
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:04:59.15 ID:nLknWH1ci
いっぽんでも終盤に壮絶なオナニーやったんだっけ

いつか鯉と仁王とか虎虎の決定戦なら見たいけどタイトルがバチバチburstフルスロトッルとかになってチャンピオンじゃなくてゴラクとかで連載されてろうだなw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:05:01.80 ID:CwnlvQSd0
常と親方のアドバイスを活かす鯉と対比させるために
王虎は虎城のアドバイスを無視すんのかな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:27:47.04 ID:h/yXD8250
読めん展開だな
今週は久々にゾクゾクしたわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:33:08.27 ID:JbsYt0w80
>>238
あのギャグシーンがまさかの伏線だったなんてあの時点では誰もわからんよな…

>>247
決着がまさにアドバイス通りの形だったし役に立ってないことはない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:33:25.75 ID:pHoIIpkY0
2年ぶりくらいでこの漫画で面白いと思った
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:34:05.22 ID:9eMxlAtLO
バァーのおっさんに一気に深みが出たな
今週は良かった
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:46:54.87 ID:JbsYt0w80
とらしろさんは本当に面白いキャラだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:51:14.62 ID:ddQFz6380
ワンフーさんの涙は面白かったけど、俺には正直ワンフーさんが頭のおかしな
人に見えます。
外ヅラとの落差がひどすぎるというか、外ヅラを取り繕いまくる日常が内面を
想像以上に蝕んでいるんじゃないか?
ヒールでかまわねえ、と開き直る方が絶対幸せな土俵人生&実人生を送れると
思うんだがなー。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:54:38.23 ID:CwnlvQSd0
鯉にホントは骨折してないんだよって言ってるのに
それをマスコミは骨折してたもんとしてフォローしてるから
そこは内心恥ずかしそう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:55:20.49 ID:FBqLT2gn0
虎城親方の王虎との距離感がたまらん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:57:07.86 ID:b2BAWPow0
>>262
流石にソレ見抜けってのは余程な事がない限り無理だろ
無理に親方落とそうとするなよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:11:31.80 ID:RinehGmz0
>>170
はよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:14:00.69 ID:fPygJRA6O
今週は田上さんファンの俺としては非常に喜ばしい回だった

親方には鯉を負傷させたことを称賛されることなく負けたことで廃業しろと言われることもなく王虎にも普通に受け入れられてて本当よかった
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:18:45.98 ID:L6NlM1Hy0
王虎にとっては心許せるのは田植さんしかおらんのだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:21:54.72 ID:RinehGmz0
げせん
おうこってさめじまのことカスだとおもってんだよな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:22:05.44 ID:QwJOj0EJ0
そういやあの親方なら鯉を負傷させたこと褒めそうだな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:03:56.98 ID:X9BDHlyn0
ワンフーはここが成長のしどころ
恵まれた才能と順調な滑り出し→踏み台相手に初の挫折→兄弟子と二人三脚で持ち直し→ではわたしのふっかつのぶたいへ!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:10:07.82 ID:BmJ1geSK0
これはアレだな。
負けて自暴自棄になる王虎をタウエルが救う展開だな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:22:20.85 ID:BJ2c2TzdO
前相撲の一敗でこれはメンタル弱すぎじゃないか
これから関取になって入幕してと相手のレベルが上がれば無敗なんてあり得ないのに
土付く度に引き込もって泣くのか
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:30:03.83 ID:xzYbpwLg0
>>262
どっちの親方だよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:33:07.30 ID:peEABFf90
>>289
エリートってのは案外繊細なんだよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:41:04.81 ID:hnhJ8cSMO
>>289
流石に前相撲ごときで自分に土が付く事はないって思ってたんじゃないの?
華々しい相撲人生のスタート切るはずがバカにしてた相手に負けるわ手は骨折するわで
今まで挫折とかそういう体験してなさそうだし、余計に響いたんじゃないかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 01:06:51.96 ID:joPnxeML0
バースト見て思ったが、ツネが最強なんじゃ?
冷静かつ酸いも甘いも知ってるし、そろばん弾くのも得意だし
ワンフーと違って辛い物事・挫折は早めに克服してきてそうだ。

センスじゃ、仁王なんかより上だし。

早くブタフグさんを廃業させてくんねーかな。
ツネならテコの原理を最大限に活かしたサバ折りで
ブタフグの脊椎を粉砕して廃業どころか廃人にしてほしい。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 01:06:54.14 ID:9y4TN3Co0
だってアリンコに負けたらショックだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 01:22:48.30 ID:lUb+JYeB0
王虎のクズっぷりの原動力が理解できたような気がした回だった
作中人物どころか読者の予想以上に思いつめてたんだな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:28:40.73 ID:963NqJvw0
しkっかしおもしっれええわはやくしらみずやツネのとりくみがみてえ
ツネんこわされるブタフグはいわずもがな
あしげにされた白水にリベンジしてほしいきもする
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:32:04.72 ID:s6H7hBpn0
ブタフグは天雷にとっても重要な相手だから、倒されなきゃならん相手が大勢いるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:34:22.85 ID:MCngMK4x0
ツネと天雷やって欲しいな
一番先が読めない取り組みだから
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:35:01.00 ID:fUUIVRHF0
フグたん総受けやな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:37:07.36 ID:963NqJvw0
あーてんらいもいたなあ
天来はあるかも。しかしもう天来ってライバルとしては力不足なきがするな
すきなキャラだが
今場所の王者にはなれんきがする
ってーと誰かにまけるしかないわけだが
おうこかツネしかおもいあたるやつがいない
しかしおうこは、いきなりコイタローがぶちあたったし、そのあとのかませは無用だから
ツネなんだろーか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:49:13.38 ID:joPnxeML0
今場所はツネが優勝しそうな気がしてならない。
んで、番付を越して白水と鯉を小馬鹿にするような感じで部屋を牛耳り
重量に昇進して仁王にもナメた態度を取りそうだ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 04:45:17.77 ID:kueOoLXL0
あの展開で王虎に感謝するなんてタウエルはお人よしすぎるw
この漫画の良心だ。
タウエルの廃業を止めた猛虎さんもナイスすぎる。
過去の醜態は完全に許した。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 04:52:52.35 ID:IqRspO+p0
何でタウエルなんて寒い呼び方してるの?w ねぇ、何で?w
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 05:57:06.82 ID:PMLgq3tK0
今全然話に絡んでない常はしばらくしたら固めて出番が増えるんだろうな、ネチネチ展開ともに
ここで何回も言われているけど作者は同じキャラを続けて出して話をすすめて
話を全然違う方向にもっていってまた違うキャラを続けて出して、の繰り返しで
伏線がブツブツ途切れて回収になるときには「ああそういう話も半年前にしてたな」になっちゃう
悪い癖だ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:41:58.47 ID:E2Dk1Z4O0
常の役目ねぇ・・・

親方の言うこと聞かない王虎に親カアtの言うこと聞いた鯉が辛勝
王虎引退かと沸き立つマスコミに対して
「ケンイチ君はウチの兄弟子の怪我を無意識にかばったんですよ。
彼は昔から優しすぎるところがありましたからねぇ(ブフゥw)」
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:50:13.10 ID:BmJ1geSK0
>>303
お前がたうたう派だということはわかった。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:52:56.95 ID:YDdTsHNW0
>>305
また引きこもっちゃうよw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 09:18:07.26 ID:AfwgGMuA0
王虎は田上さんにそこそこマトモに対応してたな。
もっとひどいこと言うんじゃないかと思っていた。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 09:57:10.78 ID:qPJqR6TG0
とりあえず田上さんは無精ひげを剃りなさいw
力士である以上、風呂には毎日入ってるはずなんだから
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 10:04:28.64 ID:1ZHoUVkyO
マコ姉がチャンピオン公式ヒロイン決定について



マコ姉マコ姉いってるから本名忘れていたけど、斉藤真琴なんだよね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 10:17:19.97 ID:J4sDxd9UO
常を空流に送り込んだ意図もブタフグをスカウトした意図もまだ不明だからな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 10:40:33.19 ID:963NqJvw0
でも 俺もたうえすきだけど
あいつこのまま力士としてのこってもはなしつくられなくね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 11:14:22.13 ID:mkq4CZW60
田上さんがこの先生きのこるにはどうすればいいんだろうなあ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 11:22:56.71 ID:vcAg2gBR0
マコ姉と王虎がくっついた方が熱い
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 11:45:54.58 ID:iBwEe2jt0
>>314
それは熱いな
虎城部屋との繋がりもできる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 11:46:10.19 ID:BJ2c2TzdO
花形満じゃねーかw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 12:00:14.70 ID:YDdTsHNW0
鯉が十両になる>クリスマスパーティの準備をする

王虎「反吐が出る」

山本「なんでクリスマスケーキを食いに他人の部屋にまで行かなきゃ行けないんだ」

天雷「鯉くん、君との対決のために心ば鬼にしとるのがわからんとですか」

ドングリ家族「鯉なんかやめとけやめとけ」

マコ姉「大学の彼氏と食事行くんで行けません」

ガチャ

田上「どうだ、俺とやらんか、俺もお前も相撲しか無いんだ」

田上「メリークリスマス!はっはっはっは」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 12:29:18.38 ID:+1C0xMqn0
>>317
アニメ化したらその話やってもらおう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 12:37:06.47 ID:qPJqR6TG0
・ケガを直さないで玉砕するのがかっこいい精神論
・DQNな兄弟子が気に食わない新弟子に殴る口実を探してストーカー
・金ができてきても四畳半+1畳で6人
・名門部屋は血筋カースト

新弟子不足にあえぐ相撲協会&弱小部屋にとっちゃバチバチは絶対アニメ化してもらいたくない漫画だろうなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:02:56.47 ID:Rg9dhWri0
>>308
開口一番「気持ちワリー」だの「テメーごときゴミに」とか…
それでも十分マトモと感じられるほどに皆感覚が麻痺してるんだなw

まぁ虎城部屋の皆さんも同じ感覚なんだろう。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:11:10.42 ID:eEVQqfZqO
>>319
建前ガン無視だからなw
アニメ版アイシールド21の人種問題みたいにアク抜きしないと絶対に推薦・協力もらえねえよw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:48:59.15 ID:5cd0cJtki
>>320
実際、他の奴が田上と同じ対応を王虎にとったら
下手すると腕へし折られて引退に追い込まれるかも知れん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:49:30.13 ID:0O6AXC3K0
>>320
王虎は同期同士の馴れ合いを馬鹿にしザコ呼ばわりしながら、
一方でそのザコに負けた自分を何より恥じていたんだな。
誰にも語ったことのないそれを田上に語ったてのが俺には衝撃的だった。
王虎は田上を認めているという自分の心情すら憎んでそうだな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:56:38.88 ID:MCngMK4x0
体がバァっと開く癖って、それを鯉太郎に狙わせる為にわざとやってたんじゃないかと思った
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:59:12.89 ID:1vrk+OH/0
王虎は親父の言うこと遮ってるシーンから王虎が無意識やってる弱点と読むほうが自然
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 15:14:51.86 ID:dqlXsMen0
まさか鯉太郎に負けたあとこの「バ〜ッとなるから〜」のくだりを思い出して
オヤジの言うことちゃんと聞いときゃよかった→オヤジを見直すとかならないよな?
ワンフーはオヤジを見下してこそワンフーだし息子に邪険にされて哀愁を漂わせるからこその
とらしろさんなんだからそこは崩さないでくれよな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 15:18:42.03 ID:s6H7hBpn0
態度は直さねーけど、一応話は聞くようになる
とかじゃないかね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 15:23:19.42 ID:1ZHoUVkyO
>>326
まさにその展開が見たいw

更に王虎にビンタ入れる虎城親方とかだったら見直す
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 15:27:13.82 ID:dywALC940
常松が唐突に消えるから怖い
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 15:32:21.54 ID:oa1/Hd3M0
最近常マジで何処行ったの?
バカーみたいに突然キャラ消すのはやめたまえ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:14:15.38 ID:/0haam1D0
シュガーレスの風車組みたいな扱いになったりしてなw
誰も常のことを触れず語らずいつのまに存在ごと消えていたみたいな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:18:35.83 ID:cxa1SC2F0
常は、王虎か鯉が負けた時にひょっこり出てきて
罵声でトドメ刺すだけの簡単なお仕事をやってくれるはず
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:20:52.99 ID:Q1wUN1y20
常ってどこで隠し持ってる携帯充電してるんだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:27:53.53 ID:GTDZfndu0
今週ダルマが仕事しててびびった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:47:48.64 ID:HmN8VUZW0
オヤジと鯉の作戦をワンフーに密告するツネ
それを見てガクブルする大吉
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:48:54.99 ID:mf8vm0BT0
王虎のお父さんが普通に気圧されててワロタ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:52:46.28 ID:lUb+JYeB0
>>336
いつものこと
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:22:36.45 ID:Q8EgsnmhP
恒はこのままフェードアウトでいいよ

この作者に入り組んだ人間関係を描くのは無理
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:37:44.78 ID:BmJ1geSK0
>>325
あの場面はミスリード臭がプンプンなんだが。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:49:27.01 ID:SzPaiptU0
>>339
虎城さんの眼を出し抜ける力士なんて同じ横綱と火竜くらいなものだと思うけどな
人を見る目は本物中の本物

バァ〜が無意識じゃなく誘いなら正直、萎える
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:53:08.34 ID:oa1/Hd3M0
虎城は相撲に関しては別格なはずだもんな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:40:26.61 ID:NgRirhr30
本場所だけ意図的に体開くのを見せてるってんならともかく
普段の稽古でも意図的に体開くの見せてるってのは
ちょっと考えづらいな。用心深いのかもしれんが
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:42:30.66 ID:4dU86PIF0
でも素直に「親父、どうしたらいい?」って訊いても
「シュッときたらシュシュッとやってポン」とか答えるんだろ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 19:09:10.43 ID:J4sDxd9UO
同じ身体が一瞬開くってことに対して
具体的な指導ができる空気…じゃねえ空流親方と対照的に描いてるんだろうな
アドバイスを受け入れるかどうかも含めた上で

しかしここでも横綱は別格扱いで
その横綱の中でも史上最強クラスだったろう全盛期の虎城さんって一体どれだけ化け物だったんだ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 19:19:14.45 ID:6PGSwDsu0
虎城は相撲に関しては一流の目を持ってるだろうけど、親馬鹿っぷりもヒドイからなぁ。
バァ〜が誘いか否かはいずれわかるだろうから楽しみに待とう。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 19:19:50.20 ID:h3EJzYl10
主人公が魅力ないから余計敵に感情移入しちゃうわ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 19:38:05.77 ID:KxsmMlOS0
どうも作者は王虎の方に感情移入している気がしてならない。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 19:57:29.09 ID:YDdTsHNW0
そしてさんざんやり合った後日、王虎をぶちのめす素人の新弟子が!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 20:06:47.77 ID:dqlXsMen0
バカーのところの親方ととらしろさんの会話を見てみたいな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 20:06:57.77 ID:SzPaiptU0
ここで三段目のときに王虎に壊されてリハビリ中のバカーが鯉にたどたどしい日本語でアドバイスしに来たら燃えるな
鯉は性格からして真摯に耳を傾けるだろうし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 20:16:48.49 ID:zX8UsVWXT
常の存在感の薄さ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 20:18:28.96 ID:6PGSwDsu0
バカーにしたら鯉も王虎と同じ敵でしかないと思うがなぁ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 20:33:18.80 ID:ASelWxcW0
常松に稽古で欠点を指摘された鯉太郎。
虎城親方にバーッてなるからギュッてしろと指摘された王虎。
稽古とはいえ実戦を経てる分、鯉太郎のほうが有利だな。
しかも王虎の得意技小手投げまで実践してもらってるし、なんだかんだで恵まれてるよな鯉太郎。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 21:44:55.73 ID:mNLfyfA00
実際小手投げを得意としている力士相手に左差し仕掛けるなんてのは危険極まりない行為なんだけどな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 21:48:53.57 ID:vT31f9Qpi
>>354
わかったから優勝の決まった本場所でも見てろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 21:49:24.04 ID:s6H7hBpn0
実際とかどうでもいいですし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:10:09.32 ID:ynKv3VyeP
この話終わったら王虎廃業?
この先の話どうすんだろ。打ち切りか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:20:36.35 ID:pCGG3w1E0
>王虎

敗れて辞めようとしたら

主人公「敵前逃亡か、だっせえな。所詮口先だけでしか相撲が取れねえ奴か」とか罵られて
王虎「檄の積もりか…これ以上の屈辱があるかあ!!」

新登場の横綱「ンフフフフフフ 美味しそうな若い子じゃないですか」
新登場の大関「ヌハハハハハ なかなかの大炎じゃのう」
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:22:46.20 ID:go71UhYH0
新登場の横綱B「王虎が敗れることは読んでました」
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:28:31.12 ID:OMNVEtcZO
王虎や鯉太郎のプライドと世論を納得させつつ、両方とも廃業させないのは難しいよな
無難に行くなら、相撲内容は明らかに王虎の勝ちだがルール上で鯉に軍配といったところだろうか
チラ裏な予想をすれば、

王虎優勢に鯉善戦
 ↓
勝負所で王虎の執念が勝り鯉の敗北と誰もが思った瞬間
 ↓
王虎のマワシが大吉状態で波動的なモノが出て鯉の反則勝ち

みたいな展開か
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:32:32.12 ID:pCGG3w1E0
敗れる寸前の王虎が鯉太郎に関節技を決めるんだよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:49:22.52 ID:sSVlsrbs0
神虎「王虎め、またしても鮫島に敗れたか」

帝虎「不甲斐ない奴よ。だが奴は我ら暗黒十六虎の一番格下……次は簡単には勝てんぞ、鮫島」

皇虎「行け、狂虎よ。鮫島に血の洗礼を!」

狂虎「ハタリハタマタ!」
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 01:19:55.87 ID:ZJhLUFkMO
そのうち珍虎とか満虎とか吽虎とか出てくんだろ
分かってんだよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 01:41:54.77 ID:J9j8nbP30
>>363
チンマンウンwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 01:57:21.51 ID:Yt5TkmOZ0
つか、普通に鯉の負けだろ
話の持って行き方がそれ以外にない

デメリットは
鯉落ち込み&常ネチネチ&鯉DQNな意地っ張り&それを登場人物が絶賛
のここの住人が嫌がるパターンが数か月続くというだけで
作者的にはむしろそれをネチネチ描きたいんだろうしw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 01:58:43.84 ID:zCZ1KdG90
いかん。虎の字がゲシュタルト崩壊してきた。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 02:50:22.24 ID:Jom7SQ+v0
どっちかが負けるが優勝決定戦にもつれて再戦て感じじゃないか
俺の予想としては王虎は鯉に勝つが
その後王虎はツネに負けた上に怪我させられるとみた
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 05:18:38.29 ID:vpq08Vod0
今場所の優勝争いが見えない
王虎と鯉の一騎討ちと見せかけてまさかの他か?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 08:38:54.98 ID:06h7WCepT
こいつら立ったまま気絶してやがる状態なら引き分けということにならないだろうか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 09:29:41.28 ID:GlQoyMf6O
常の息がかかったチンピラが鯉拉致

鯉不在による王虎不戦勝

納得いかない王虎、鯉との勝負を一時延期宣言

縛られ気を失っている鯉をあたかも偶然を装い救出する常


こんな妄想をしてしまった
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 09:52:21.30 ID:XLuLpqkN0
なんか王虎負けフラグ立ってるけど
ただでさえダークサイドに堕ちて性格がねじれまくってるのに
ここでヤマいってる鯉に負けたらどうなるんだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 10:56:24.04 ID:cPm9fAbe0
鯉負けフラグの方が強いとおもうんだけど、パターンとしては

本命 鯉負け、勝った王虎が伏兵・常に敗れて常が鯉の上になってネチネチワースト
対抗 鯉負け、勝った王虎が常を躱して優勝、バチバチバースト
穴  鯉勝ち、鯉が全勝同部屋対決で常に負けてネチネチバースト
大穴 鯉勝ち、鯉が全勝同部屋対決で常に勝ってバチバチワースト

の四つくらいか・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:05:12.07 ID:ktGYYWOb0
実際のところ鯉の口からは「負けたら引退」なんて言葉は出てないしそのへんをうまく使うんかね

鯉が負けた場合は「負けたんでやめます」→「バーロー、幕下での一敗ごときでやめる馬鹿がいるか、
第一お前自身の口から負けたら引退なんて一言も言ってないだろう」
で何とかなるな。ワンフー負けの場合は一体どうする気なんだか。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:09:08.34 ID:GlQoyMf6O
王虎敗退&鯉何とか勝つが病院送り→王虎引きこもりリターン&鯉、マコ姉による看病→虎城さん愛のビンタとタウタウ友情の説得&マコ姉と鯉フラグ立つ→王虎人として一皮剥ける(引退お流れ)


こんなパターンも追加してくれ
虎城さんも、父親としてではなく先輩力士らしい一面を見せてくれ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:44:52.26 ID:vpq08Vod0
王虎は幕内までずっと性格このままなのか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 12:30:52.54 ID:zVzrvmFL0
負ければ引退と申しましたが、私はこのまま相撲を辞めたくはありません!
私は相撲が好きです!
たとえ嘘つきと罵られようと、いかなる批判を受けようと、私は相撲を続けたいです!
今後は生まれ変わったつもりで、謙虚な心を持ち、一から相撲道に邁進したいと思います!

と、鯉に敗れた王虎が報道陣の前で土下座・号泣しながら叫ぶ事が、オレの考えたネームでは既に決定している
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 12:45:27.03 ID:L/fPwL5r0
常「ないわー」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:05:31.83 ID:0P29LdSD0
常松は豚フグに負けそうだな・・・
多分王虎の狙いは豚に常を潰させる事だと思う。
んで天雷がブタに圧勝
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:05:53.65 ID:/c1t5t3YO
王ちゃんはー
辞めへんでー
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:14:34.04 ID:0P29LdSD0
この展開だと王虎の完勝が普通なんだけど
意外と外してきそう・・・
一番モヤモヤするのは誤審決着
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:16:30.97 ID:jt09iQPI0
鯉が勝つよ
鯉が勝つ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:24:49.08 ID:/ZjF0K5Z0
予想が割れておるのう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:26:59.70 ID:/c1t5t3YO
鯉勝つも指悪化で欠場へ
ケンイチはピンピンしてるから、相撲で勝ったけど勝負に負けた
て、感じて格落とさずにうやむやかなと思っていた
また引きこもらなけりゃ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:29:40.96 ID:jpMUhIQp0
鯉負けるだろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 13:33:06.40 ID:jt09iQPI0
フラグ立ってるじゃん
小指の怪我は一人前だって
つまり・・・・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 14:42:47.51 ID:QBwcXyPTO
普通に鯉が勝って、王虎がさらに暗黒面に落ちるでいいよ。

ここで王虎が勝ってしまうと、どんな内容であれ、遺恨が薄れる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 15:55:24.53 ID:0P29LdSD0
いつまでも負けた遺恨で引っ張るかね・・・

王虎が勝って「因縁の相手と囚われていた己の卑小さ」に気付きそうだけど・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 16:18:29.34 ID:v+n2qlRx0
ふー。まだまだだね
今場所はじめに仁王先輩が今回の決まり手を教えてくれてるじゃないか。

王虎が勝つが実は勇み足で鯉の逆転勝ち
こんな勝ちは認めねーと言う事で結果が流れる

これで決まりです
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:17:38.15 ID:yzjMlbSA0
エヴァンゲリオンQが公開されたので王虎さんなりに
オマージュみたいな発言をしたかったのかね>気持ちワリー
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:29:42.07 ID:FBh2Nkbd0
投げなんて派手な技はいらない
基本で勝てる
ピンチの時ほど役に立つのは基本

さらっといいこと言うなぁ
しかし特訓で新技でも編み出そうって場面で基本を見直せってのは達磨らしいなw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:48:20.69 ID:LttM9BztO
さすがに王虎の勝ちかなぁ…。
虎城親方の投げの時にバァーは王虎負けフラグかと思ってたけど、今週で両陣営から消化されたみたいなもんだしw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 18:31:36.64 ID:/lEjYt3Y0
今回は負けても怪我という言い訳があるからねえ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 18:56:16.86 ID:oXtl1Jyo0
廃業云々が絡んでるからなあ
王虎が勝ってきれいな王虎になって、鯉に辞める必要はないって言うとか
利用価値がまだあるから勝っても辞めさせないようにするとかかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:04:40.76 ID:ACbOFhUPT
>>390
派手な技、一本背負いとかか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:14:57.16 ID:FTRsXaEs0
横綱同士で廃業賭けてとかならともかくまだ関取でもないのに
何バカ言ってるのこいつらって感想しか普通は湧かないよね・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:39:19.91 ID:nh4nKQ6gO
アンケートのその他に床上手さんは確定だな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:53:11.75 ID:CwYj0CND0
あんな狭い部屋で雑魚寝するのがリアル相撲部屋のデフォなのか?
屈強な体格を作る上でデメリットでしかないだろうが!

仁王の部屋だってあれだろ?
部屋がなければ普通に廊下に布団敷いて寝た方がよっぽどマシだろ?

ちゃんこ鍋で体を作る重要性を説いた割には矛盾がありすぎる

食う、寝るは大事な要素だろ?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:08:46.36 ID:2Ssm3+ICO
>>390
えー
ここで新技こそダメだろ

鯉はそんな小器用なやつじゃないって
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:15:39.70 ID:J9j8nbP30
常の思惑:空流をうまく利用し、コピー品の王虎を潰してアピール
王虎:鯉を潰して最後に自分のスタイルである本家である常を消す
ブタフグ:利用されてるように見せかけ↑の2人を廃業まで追い込む

ドロドロワースト
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:15:49.99 ID:qERdpf1V0
空流の親方は横綱から金星取りまくっていたそうなので、トリッキーな戦法とか色々知ってるんだろうけど、
今の段階では基本を磨いて勝てよ、ということなんだな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:16:24.36 ID:8E9qyHMN0
>>395
たぶん周りは鯉とワンフーさんのやりとりを亀田兄弟のパフォーマンス程度に見ている
記者が驚いたりするのはプロレス楽しむ観客と同じでノリを大事にしているのだと思う
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:27:51.67 ID:qZww1/nsO
身体開く癖は間違い無く罠だろうけど、押させてうっちゃる気か?
それとも肘に鉄板入りサポーター仕込んではたきこみで後頭部砕くか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:39:04.67 ID:ynKv3VyeP
ブタフグ仕込みの卑怯技が出そうだな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:39:10.45 ID:Q9hSn+380
王虎のバァーッは常の完コピによるもので、常の弱点でもあるオチクルー?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:49:03.25 ID:ACbOFhUPT
王虎のまわしの中には栓抜きも灰皿も一斗缶もパイプ椅子も入ってるよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:01:12.63 ID:hhbf4PIvO
マワシに剃刀ですね、わかります
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:41:33.05 ID:GxK9bcdu0
>>390
でも達磨さんが言うと、
「てめーが技の引き出しがなくて応用編できないからいつまでたっても基本基本なんだろ?」
って思えちゃう不思議w
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:55:00.84 ID:iSnFuj9W0
曲がりなりにも虎城キラーだったわけだし、引き出しがないってことはないと思うがね。
しっかし現役時代の虎城から最も多くの勝ち星を挙げれた理由とかが紹介される日は来るのだろうか…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:59:39.26 ID:oE3BKGwn0
勝ち星じゃなくて金星だろ
さすがに勝ち星じゃ当時の他の三役陣より多いとは思えんし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:05:30.15 ID:GxK9bcdu0
まあ、金星を挙げる側は本当に強い力士じゃないからな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:11:51.97 ID:zCZ1KdG90
>>404
常のバァーッは罠含みだが、王虎のバァーッは劣化コピーで欠陥技、とかかも。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:20:34.57 ID:iSnFuj9W0
>>409
確認してきたら確かに金星だった。指摘さんきゅ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:15:00.87 ID:gjI28Ln8P
王虎が無意識のうちに、親父直伝の虎王を極めて鯉に勝つんだろ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:25:33.21 ID:WGtu1dS90
才能の塊みたいな王虎は常の小手投げを完璧にコピーする
しかしあまりの正確さ故に技をかけるときのクセまで取り込んでしまっていたのである

って感じなのかな
常は動画検証とかで既に修正してそうだ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:26:20.55 ID:yIMoPMxN0
王虎の過去話くるかな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 01:03:51.90 ID:qz2n2oGr0
>>409
金星ってことは空流さんは平幕でいることが多かったんだろうな。
確か最高位が小結だったっけ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 01:15:58.64 ID:M12WjWON0
強い力士は金星関係の記録には無縁
なぜならすぐに金星をもらえる側から卒業して
「勝てたら金星」の側に行ってしまうからだ

まわりから「金星たくさんもらえてすごいね」と褒められる力士は
それを恥じなければならない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 01:20:20.60 ID:kMYKmRz90
わかりました
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 01:54:55.91 ID:qz2n2oGr0
>>417
いやまぁ前頭でも角界ではトップクラスなんだけどね。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 02:49:58.81 ID:z9kMrHDv0
常は王虎をブッ潰す気満々なんだろうね。

空流部屋がオイシーってのはあくまでポジションがオイシーってことで、
本当に食っちまいたいのは虎城部屋の方なんだろうな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 07:11:44.34 ID:uD7UkJ8+0
「○○キラー」「○○ハンター」って○○より強いのかと言うとそうでもない
「そいつの実力の割には○○とは相性が良くて本来全敗でもおかしくない力量差のに何度勝っている」状態がほとんど
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 07:45:25.63 ID:z9kMrHDv0
>>421
でも虎城親方の取り乱し方を見ると
春風には唯一負け越しの傷を刻まれてる可能性が大。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 08:52:06.18 ID:uSMOK0H/0
強気な虎城さんが王虎に対して全く強くでれないのは
なにか理由があるんだろうか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 09:13:23.58 ID:bxFaETNUO
虎城親子の母親からみがここまでほぼまったく出てないから
王虎への不自然なまでの甘さは多分それが原因なんじゃないかな
鯉が父親の件がトラウマになってるのと対照的に王虎は母親に何かあったのが人格がゆがんだ原因だとか

まあ単に虎城さんが親としてダメなだけの可能性も高いけど
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 10:04:54.57 ID:JqYwOs7T0
バァ〜っと開くのネタバラシ潔いなwもうちょっとギュッとしてもいいんじゃないか?
他の漫画だったら取り組み中のその時に回想交えてやりそうなもんだけど、まだ隠し玉の見せ場を期待していいのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 10:50:13.04 ID:BH9cB5fL0
>>419
将棋の世界には九段タイトル経験なしとか、九段タイトル1期だけとか
相撲で言うとだいたい最高位小結位の人が
「羽生は俺に勝ったこともあるんだ」(1勝14敗)
「羽生必敗の法則 あなたにも天才が倒せます - 九段・対羽生勝率8割」当時4勝1敗、現在5勝4敗
と一生話やメシのネタにしているから、そんなもんなんだろうなーと思う

達磨さんも「虎城さんキラー」ということでタニマチからのもらえるものが豪華になってると思うしw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:07:37.09 ID:goH3Qe3a0
>>426
そりゃ大横綱から金星稼げばタニマチは大喜びでしょ。
なぜ草生やすのか意味わかんねーな?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:10:26.89 ID:BH9cB5fL0
>>427
俺はお前が何でそうトンがるかが分からない
お前の父ちゃん、空流なの?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:10:40.14 ID:JHiTqf130
FIFAワールドカップで日本がブラジル下したら日本中が大騒ぎするしね
金星ってのはそれだけ価値のあるものだあさ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:20:24.61 ID:goH3Qe3a0
>>428
俺は椿かw
つかこの件に関しては初レスだぞ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 13:21:34.18 ID:5xmo51HNO
大吉の隠し子だろ?
分かってるって
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:22:16.76 ID:5h4eWiiJ0
王虎は調子こいて見下してマスコミ煽ったのに
素人同然クラスの鯉に骨まで折られて負けたから恥ずかしすぎで精神逝ったから
鯉に連敗は精神やられて本当に引退しかねないな
それ以外は、これから負ける事があっても前相撲クラスの屈辱は無さそうだ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:25:18.12 ID:kMYKmRz90
この漫画の真正面ドアップは素晴らしいな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:39:39.81 ID:z9kMrHDv0
>>432
もし鯉に完全敗北して引退とかなったらもう日常生活すら危うそうなんだがw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:42:23.27 ID:NRpghhBi0
ロビンマスクだって2回負けて二度と戦えない体になっても復活したんだから、いけるいける
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:04:50.14 ID:j4hRQb3p0
三戦三敗三死のザ・ニンジャっていう前例もあるしな。問題ない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:32:38.95 ID:GTDXiLltO
キン肉マンみたいなレジェンド漫画は例外だろw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:36:58.99 ID:UdPtlUDP0
漫画の再起不能の類はそんなもんだなw
本当に復帰しなかったキャラっているんだろうか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:39:28.46 ID:x0eoHAD+0
オメガマン
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:06:09.12 ID:whcWJBX4i
修羅の門の飛田さん(震え声)
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:13:40.16 ID:x0eoHAD+0
天内
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:39:12.40 ID:5xmo51HNO
>>440
今復帰してるじゃん
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 22:56:25.03 ID:spw4Z+pd0
カーロス・リベラ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 23:21:21.43 ID:z9kMrHDv0
>>438
つジョジョの奇妙な冒険
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 00:30:03.83 ID:WXQRVFt60
吽行さん
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 00:47:40.02 ID:zS17yFsbO
うんこうさんはその内に膝を機械化して復帰するよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 01:20:56.29 ID:J1Q9oXEY0
>>424
初期のワンフーは復讐に燃える狂人みたいな今とは全然ベクトルが違うぞ
我儘なボンボンでプライドと功名心の塊でずる賢いイメージしかなかった
虎城は溺愛するあまり甘やかしてるだけに見えるし
現実的じゃないけど普通に一度の敗戦で狂ったと考える方がしっくりくる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 01:23:33.94 ID:0A0+wfyL0
最初の頃、虎城とかなり仲良かったよな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 01:23:35.79 ID:EZpuqDWk0
母親描写なくてもいいと思うんだけどな
血筋と才能に恵まれた傲慢な天才がカスに負け狂う、今ので十分
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 01:45:51.57 ID:CfCYn8Ho0
考えてみれば鯉はまだ17だから火竜が現役の頃に対戦経験のある力士って現役でもおかしくないよね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 05:34:44.03 ID:LVU4vCpt0
>>450
当時からずっと横綱の、理科瑠度が健在だよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 08:57:11.20 ID:PKMDpT5L0
「がんばれ元気」みたいな最終回でも迎えんのか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 10:00:49.96 ID:q5HRn9enP
初代貴ノ花と千代の富士と貴花田の関係か
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 12:21:39.15 ID:qrIXplB60
貴ノ花三世はまだか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:10:03.57 ID:lPuj3T/R0
>>444
リタイヤ
再起不能
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 22:58:02.13 ID:V1wOX8gL0
あんな狭い部屋で雑魚寝するのがリアル相撲部屋のデフォなのか?
屈強な体格を作る上でデメリットでしかないだろうが!

仁王の部屋だってあれだろ?
部屋がなければ普通に廊下に布団敷いて寝た方がよっぽどマシだろ?

ちゃんこ鍋で体を作る重要性を説いた割には矛盾がありすぎる

食う、寝るは大事な要素だろ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 23:05:45.16 ID:pu8eZU/n0
サザエさんじゃねーんだから今さら間取りを変更するわけにもいかんだろ
ネチネチネチネチまるでどこかの漫画家じゃねーか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 00:55:20.63 ID:Dk21n8mK0
普通に考えたらあの間取りはおかしいけどなw
関取の一人部屋があの狭さって時点で関取が二人以上になるのを想定してない
部屋頭用なら納得いくけど普通部屋でもあの間取りじゃこれ以上力士雇えない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 01:21:24.93 ID:Ktnhp29n0
一応は部屋経営の切迫から家を半分潰して駐車場にしたって話だけど
まあ買い戻しも出来るし仁王がマンション借りてもいいと思うけどな

取りあえず間取り図との公開はして欲しいかな
客間兼宴会場兼食堂が広いけどあそこは寝たらいかんのかねぇ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 01:34:37.50 ID:PE7H/Ah80
鯉や白水さんが十両に上がればまた色々お金が入ってきて改築とか余裕で出来るようになんのかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 01:38:44.90 ID:Dk21n8mK0
そんな設定あったな
五人用の寝室の狭さも仁王の一人部屋の狭さも半分ギャグパートなんだろうが
部屋の人数とかが変動しても下手に変えられない設定なのが難しいところだな
このままじゃいつまでも弱小部屋だけど、最終回までには増築されるのかな?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 05:24:04.31 ID:GGm6Q52Q0
>>460
十両になれば月100万・・・っといっても
それは鯉たちの給料であって親方がガメるわけにはいかないからな
力士が歩きまわるような丈夫なのを一軒家以上の広さで増築とか億金の世界だろうけど
今、甘々で部屋の実績の割にはすでに目いっぱい出してくれてそうなタニマチが大幅増額できるとも思えない

やっぱウンコさんが新規太筋TANIMACHIとして再登場しかないな・・・パパのお金で
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 08:38:01.28 ID:lbXbkhf80
仁王はもう幕内だっけ?
人気でて金回りも良くなりそうな頃だと思うが金の話はやるのかな?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 09:00:40.36 ID:fsw2jyKL0
>>462
親方の給料は年2000万がベースで弟子の数で上乗せされまくるので
実は後援会なんかなくても全然やって行ける
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 10:15:57.24 ID:QcLvpc/r0
ダルマって初期は飄々とした感じだったのにいつの間にムッツリ根クラジジイになったの?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 12:27:15.52 ID:o9yKI2cD0
>>457
間取りを変えられなくとも布団を敷く場所くらいは変えられるだろうが!
廊下でも稽古場でも客間でもいい
雑魚寝は体をつくる上で有害だろ!!!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 12:40:49.63 ID:92T69ENC0
>>466
戸一枚隔ててお嬢が寝てんだからそれはそれで別の問題があるな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 12:52:33.82 ID:PE7H/Ah80
鯉たちの出世するたびに部屋が大きくなったりすぐに逃げ出さない強い弟弟子が大勢増えるとか
そういう分かりやすい成果みたいなのを描かれるといいな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:19:28.34 ID:rKt2PO4LO
つか白水さんバーストになってから取り組み描かれてたっけ
ブタフグくらいしか因縁ある相手もいないし宙ぶらりんな位置だから扱いづらいのか?
覚醒までの過程の丁寧な描かれ方が好きだったからもう一花咲かせてほしいな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:22:32.37 ID:7/UUSfEvP
ブタフグよりは天雷のほうが因縁あるだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:29:49.49 ID:fsw2jyKL0
威圧負けして逃げただけじゃねーかw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:37:21.94 ID:s7FGSkreP
白水が天雷とやったらボロ雑巾になりそう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:45:23.11 ID:Dk21n8mK0
ブタフグは完全に王虎の駒に成り下がってるのか
外見も中身も醜悪でダーティーファイターなのに阿吽と互角の強さだった豚は
ヒールとしての完成度では王虎なんかよりずっと高く見えるんだが
むしろ王虎は性格的にブタフグに利用された挙句捨てられる方が似合ってそうだが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 19:04:50.99 ID:s7FGSkreP
阿吽と互角って、一山いくらの幕下野郎じゃん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 20:41:39.00 ID:1VbOK/Ke0
>>467
お嬢が夜中にトイレに行こうとして廊下に寝てる鯉の股間を踏んづけてしまったり…
翌日ものすごいはつらつと稽古する鯉に「一体どうしたの?」と聞いたら「いやぁ、昨日スゲエいい夢見ちゃって…」
と鯉は頬を赤らめるのでした。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:51:03.39 ID:rJ+n1uS00
次回、バンデージに鉄板を巻く鯉の姿が・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:58:24.50 ID:H73Aw3H40
釣りの板おもりか何か?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 06:47:19.34 ID:1rT3h9uv0
次回、鉄板にバンデージを巻いてぶちかましの稽古をする鯉の姿が・・・ならok
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 08:59:29.19 ID:oDftz89iO
泣き虎見るまでは、
怪我した鯉が王虎に負ける→常が俺が勝ったら兄弟子の廃業なしにしてくれって注目集めて王虎と対決→
王虎が勝つがお情けかけて鯉をこけにする、常は株が上がる名が売れる
という感じで王虎と常の間で話がついていたのだが、なにお前が当然勝つみたいになってんだと常がガチで王虎に勝ちにいく。
って展開と思っていたがこれはないなぁ
どっちが勝つか楽しみだぜー
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 09:38:33.00 ID:9HGvW6ga0
>>470-471
天雷は色んなところで一方的な因縁を作ってそうだw

A「ク…クソッ…!俺を威圧しやがって…!あれは腹の調子が悪かったから負けたんだ…!」
B「この俺よりイケメンの力士がいるだと…?ゆ、許せねぇぇぇ…!」
C「後輩のくせに教習所で俺より先にお茶飲みやがって!畜生!」

天雷「そんなこと言われても困る」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 13:05:57.32 ID:rDqiYS510
ちなみに実在のイケメン力士と言えば誰が思い浮かぶ?
オレは寺尾、旭豊、琴ノ若あたりかな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 13:12:50.72 ID:KQncbl/D0
俺は真っ先に寺尾を思い出した
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 13:35:03.89 ID:WGvR4v3d0
王虎やブタフグは痛い目見て体調不良になるだけまともな精神だよな
痛い目見ても破滅するまで粘着する奴や相手変えれば
思い道理になって痛い目見ないと勘違いして何の反省もしない奴もいるし
精神弱くてもふてぶてしい態度崩さない奴も居るのに
動揺露にしちゃうって可愛いもんだな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 13:56:42.92 ID:NyZvY399P
力士全部でぶだしなあ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 14:23:36.10 ID:Nj2u29Fx0
舞の海とか
痩せたら絶対格好良い
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 14:34:38.68 ID:WGvR4v3d0
やせて無くても明確な顔面格差はあるよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 14:49:06.51 ID:Cbnb76s/0
確かに寺尾は俳優並の池面だと思うけど関取にしてはかなり細い方なんじゃね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 15:16:07.69 ID:rDqiYS510
寺尾は典型的なソップ型だったからなー
琴ノ若はアンコ型だけど顔はカッコよかったよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:26:20.07 ID:Uq7rg6lQ0
アメフト選手みたいな150キロ越えソップ型が出てきてくれんものかのぉ・・・

そんな奴は契約金で数億、一試合数千万のアメフトやっちゃうわな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:43:57.31 ID:qPqon6ff0
ろすぞあ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:45:15.35 ID:KQncbl/D0
今だと琴欧州も格好いいと思う
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:46:15.25 ID:iZX9wy8OP
150キロ超えソップって琴欧洲のことじゃん
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:55:35.62 ID:PPVriXoC0
>>481
千代の富士かなあ。同系統の益荒男も。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 19:11:46.29 ID:+XV/ztu/0
>>489
アメフトの選手寿命ってかなり短くなかったっけ?
相当厳しい世界だよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 21:25:12.39 ID:eZyICE6l0
待遇面とそれによって集まる人材から考えると
地球上のあらゆるスポーツの中で最高峰だからな
相撲が日本のプロ格闘技の中で最高峰なのがその資金力が他を圧倒しているのと全く同じ

一昔前まで
一番デカくて素質があるのが相撲にスカウトされて
その次のレベルが柔道に行って、
柔道でトップを諦めたのがアマレス行って
アマレスの中でトンパチなのがプロレスに行って
それらのスカウトに引っかからなかったのが
自分で月謝払って空手かボクシングを習う
入門前のヒエラルキーがあった
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:18:58.00 ID:9HGvW6ga0
江戸時代はほぼ全員力士に回ってたから
雷電や谷風みたいなのもゴロゴロ現れたのかもね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:31:17.67 ID:eZyICE6l0
まあ今はあんまりにも不況が長引いたんで
学校とより太い関係がある柔道とアマレスが
安定と言う意味で相対的に立場がアップしているから
だいぶヒエラルキーは変わってるかもね
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:45:00.37 ID:Uq7rg6lQ0
中卒で飛び込むなんてやったら30超えてからどうしようも無いからなあ
学校と一緒になってる柔道アマレスはやっぱ強いよ、強化選手になっただけで最低限の月給も出るし

部屋制度無くして選手に1試合ナンボ、勝ち負けでナンボって方が八百長防止にもなって良いと思うんだけどな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:23:30.75 ID:a+E6tmbdO
現代日本だと初心者が中卒、高卒の身一つで飛び込むのはリスク高いわな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:32:29.34 ID:KMDYpPbP0
しかも体は体重増やすために内臓も関節もボロボロで怪我のリスクも高いからな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 05:13:18.98 ID:mXIe8Y260
怪我がなくても鯉が勝つイメージが浮かばないんだよなーあの王虎の仕上がり具合
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 06:03:56.60 ID:Qi6SEBd00
常さんネチネチ入りました!
しかし、うるせーよ×2で対比させるのは良いシーンだったな
10回に一回良いシーンがあるからネチネチバーストになっても捨てられない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 06:19:34.54 ID:tMEFNRsOO
今更ながらあそこまで同業者に総すかん食ってる&壊しまくりだとさすがに悪評が多少は外に洩れてておかしくないよなあ>王虎
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 06:42:50.40 ID:Qi6SEBd00
だってあの世界での敏腕記者はあのおっさんと爺さんだから・・・
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 06:46:47.02 ID:CckjqoS70
虎城「王虎のアゴは鮫島戦でバカになっていたんだよ
   最後まで勇敢だったじゃないか」
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 08:43:59.97 ID:i8SqcHgN0
今回は良回だった
あとは王虎の負けっぷりを如何に描くか
鯉の左手小指だけの下手投げが決まり手なのは分かりきってるから、そこに至るまでの過程で相当盛り上げないとな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 08:48:14.68 ID:igXkn8UO0
盛り上げようとして冗長になるのだけは避けてくれ
濃いのを三〜四週位で頼む
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:52:52.16 ID:Z6pO2hEQ0
王虎が雑魚扱いの田上に苦戦した鯉

この事実だけを見れば王虎が圧倒して終わるんだけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:58:25.20 ID:KfJAcRviO
ネチネチ×アツアツ=バチバチバーストと思わされる回だったな
今週はあまりに面白くて震えるわ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:12:25.14 ID:RhdERufK0
先週と今週は出色の出来
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:26:42.64 ID:KfJAcRviO
つか2ページ目のモブにごんぼ混じっとるw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:06:25.05 ID:l98XDdYWP
次回は王虎が即勝ちでよろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:57:39.93 ID:gEc3Ssd60
記者でもない普通の若者達が、なんでこんなに取り巻いてんだ。
ここは大相撲が高校野球並みに大人気の世界なのか?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:14:49.25 ID:WB36NSGpO
>>505
速水はジムメイトやコーチ陣とも上手くやってなかったか?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:15:17.92 ID:tMEFNRsOO
リアル同様凋落気味で外国人力士に席巻されてるっぽいがよくわからん
まあ北の湖もどきが虎城さんと理事長の二人もいるような世界だし深く考えないほうがいいのかもしれない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:16:17.05 ID:Vt0HR6/X0
>>513
弱虫ペダルの世界はロードレーヌが大人気だし
てんむすの世界は大食いが大人気だ
バチバチの世界で相撲が大人気でも問題なかろう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:23:47.45 ID:PX15dTPe0
今週も面白かったな。鯉を応援するシーンが熱い
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:27:31.93 ID:fTz0cxj6O
ちゃっかし常松が出てきたな。

この漫画に出てくる相撲用語って、ヤマ、スカす、タコになるばっかだよね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:43:03.16 ID:WcnXyUMj0
ハァちゃん、最近出てこないカマボコ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:47:36.27 ID:rtU8Egoa0
初期には時々出てた用語だと
顔じゃない、とか
あと基本的なとこでソップとか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:53:39.40 ID:4+/yZkKOO
盛り上げるための演出とはいえ、一般人からの人気が王虎:鮫島=10:0なのはやっぱ違和感あるなぁw
ヒール好きやアンチ巨人的なファンの声援も鯉に多少あって然るべきだと思うんだがね

【また王虎がインタビューで鮫島を遠回しにdisてる件】
1:名無しさん
あいつ根に持ち過ぎだろ

なんてスレ立たないのだろうか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:09:47.01 ID:6kT68nsO0
鯉太郎応援してる力士の中に寺井いたよな
なんかキン肉マン王位争奪戦のスペシャルマン思い出した
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:13:42.38 ID:YmM1aa4L0
再戦ばっかなのは仕方ないのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:21:19.14 ID:qM9NYhN30
モブが鯉を応援してるの見てツネも何か思うことがあるか?と思ったがカットなかったw
やはりツネはとことんドライ&ネチネチ担当でいくんだろうな
空流部屋の異端貫いてくれ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:37:37.04 ID:tMEFNRsOO
鯉対王虎戦の前に常からみの話消化して常が少し軟化してから
常がかませとして王虎に食われるかと予想してたけど違ったな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:37:55.47 ID:cUHykESm0
>>521
鯉なんてあの世界では弟子に暴力振るった糞野郎くらいの扱いだろうし
そら向こうのネットも王虎支持よ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:43:50.20 ID:AvSGccmf0
常に「負けていい言い訳が出来たね」とか言わせてるから、鯉の負けはなさそうだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:13:08.97 ID:KMDYpPbP0
>>522
http://oreryu.eco.to/zairyo/orekin-gazo/cana_spe11.gif

これしか記憶にないんだがwww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:19:27.20 ID:3IWAqLyl0
>>521
一般ファンが裏側なんて知るわけないじゃん。
鯉の評価は良くて亀田程度でしょ。

王虎の裏の顔の酷さだって伝わるところには伝わってるだろうけど広まってはないと思う。
仮にネットに書き込まれるとしてもまだ扱いはこんな感じだろう。


528:名無しさん
王虎酷いらしいよ。
平気で対戦相手の腕壊したりしてるらしい。
ソースは関係者

529:名無しさん
>>528
ソースは関係者wwwwwwwwwwwww

532:名無しさん
>>528
平気なフリしてるだけだって。あいつの性格考えろよ。
良くも悪くもストイックすぎるからそういう誤解も出てくるんだろ。

535:名無しさん
日本人としてはマジ頑張ってほしいよね。
久々に日本人横綱出るとしたらあいつしかないだろ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:26:09.01 ID:np7ghQ3k0
王虎があまりにも憎らしいから鮫島を応援するって形で応援されても、
照れ隠し抜きで本気で嬉しくないと思うんだが・・・
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:31:20.01 ID:KMDYpPbP0
まあ同期はともかく他の奴らは只王虎嫌いなだけだもんな・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:47:39.22 ID:uxkt47VkO
なんかどっちが勝つか分かんなくなってきた
勝利フラグは鯉に立ってて負けフラグは王虎が乱立してるが
単純に実力だけで考えると圧倒的に王虎なんだよなあ
取組直前に土俵が地割れで消滅でもすんのか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:05:55.70 ID:t605AOLj0
>>528
それの笑いどころはどこ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:09:42.64 ID:Grxsh6ol0
皆「いきいきごんぼ」の吏琵堂と技野が、2ページ2コマ目にモブとして出てる
の気づいてない?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:10:31.93 ID:AvSGccmf0
>>533
自分で調べろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:12:12.35 ID:AvSGccmf0
>>534
マジだw
ごんぼもバチバチネタよくやるし作者の仲がいいのかな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:13:03.29 ID:Vt0HR6/X0
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:00:52.28 ID:t605AOLj0
>>535
死ね貴様
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:22:56.95 ID:AvSGccmf0
>>538
何言ってんだお前、大丈夫か?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:56:51.62 ID:ydNNm7DtO
バーストに入ってから鯉明るくなったよな。周りとコミュニケーションがスムーズになとた
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:12:06.41 ID:r9Os7ZIg0
王虎さん幕下なのにすでに付き人がいるのか。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:16:46.54 ID:6kT68nsO0
ただの後輩って訳でも無いのかな
虎城部屋なら親の七光りで関取並の待遇受けててもおかしくはないが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:24:16.06 ID:6uVNw8Wui
川さんのロンパリっぷりがいつにも増して尋常じゃないな

これ以上、常人から遠ざけると戻れないぞ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:17:02.80 ID:9fDdGA9L0
モブでりびどう出すなw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:16:09.30 ID:cAGqq1UPO
枷井も頭だけしか見えないけどいるみたいだねw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:29:44.92 ID:IBmI6loN0
本当は嬉しいのにツンツンしてしまう鯉かわいい奴だな

>>528
おま俺
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:12:19.69 ID:np7ghQ3k0
>>521
ほとんどの人がアンチ巨人かと思ってたんだが違うのか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:35:21.74 ID:gEc3Ssd60
常としては、どっちが負けてもおいしいのか。そりゃ、ニヤニヤが止まらないな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:02:14.33 ID:Wd0TmEap0
前回の涙、今回の仲間と、勝負の前に名場面が続いたな。
本番でこれ以上の見せ場を期待。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:24:03.29 ID:GtN1JII70
「俺でも勝てる」とかほざいてたバカに不幸が訪れますように
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:25:44.83 ID:a+E6tmbdO
バチバチの観客って阿吽戦もそうだけど人間味を感じないんだよな
いい子ちゃんのハンカチ王子やらハニカミみたいなキラキラしたのが嫌いな奴らも多いだろうに
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:32:58.82 ID:T4owTIu50
最初は二人でバカにしてたのに
彼女に向かってお前ちょっとだまってろと言ったちゃら男はよかった
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:55:19.43 ID:6kT68nsO0
鯉太郎は亀田以上の事件起こしてるしバックも無いから嫌われるのは妥当だが
王虎があそこまで一方的に上げられてるのは確かにあまり現実的に思えないな
まあこの漫画のモブなんてよってたかって鯉を敵視して王虎だけを崇め立てる
ためだけに描かれるような存在だからリアルである必要なんて無いんだろうが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:04:49.68 ID:h9/BEkNRO
今週もよかった

だが常松とのシコリをなんとかしてくれ・・・別に常松>鯉の関係でもいいからさ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:09:30.94 ID:4+/yZkKOO
>>553
地味ィで判定ばっかりの亀と違って、鯉はちゃんと熱いガチンコファイト繰り広げてるわけだから、
ひねくれた趣味の固定ファンがもっといても良さそうなんだがねぇ
ついこの間、鯉の試合で胸打たれたり興奮してた観客はどこ行ったんだよとw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 01:10:21.88 ID:QsCwdV7E0
>>553
一応鯉に負けたときも表向きは謙虚なコメント出してたし
その後は怒涛の出世街道
一方の鯉は暴力沙汰で評判ガタ落ち
客の反応は自然だと思うけど

挫折を経験し、そこから這い上がってきた天才とか日本人大好きじゃん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 01:11:18.81 ID:DDatIqsxO
王虎の立ち会いが楽しみだな
色々踏まえた上でそれでも横綱相撲で受けて欲しい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 01:13:01.96 ID:L4EIPerP0
血管浮き出てる王虎超強そうなんだけど
鯉が勝てる気がしない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 01:45:23.43 ID:hL2z0RK/O
やっぱこの漫画オモシレーわ。
いや、マジで何だかんだでこの勝負かなり楽しみだな!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:19:53.89 ID:WTNOnUDp0
観客は鯉がどんなに良い相撲取っても絶対認めんのね
一時的に場内大興奮で熱くなって鯉を称える声が沸いても、
しばらく経てばその時の奴ら全員行方不明か記憶喪失でまた罵声
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:24:58.78 ID:+64GBjwX0
実際に会場に運んで入場の時点であんだけヤジ飛ばすって何が国技だよな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:38:52.29 ID:suwjdNPFT
前に声援送られたのっていつだっけ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:13:42.72 ID:7r2109AZ0
甘いマスクで連勝街道突っ走る横綱の息子の好青年なんだからそら人気でるわ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:16:17.88 ID:7g696ogn0
>>560
日本全国いつでもどこでも固定客だらけなわけねーだろw
オリンピックおじさんじゃあるまいしw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:23:51.11 ID:tHNZRUai0
天雷が一コマだけ出てたけど王虎とは特に絡みもなかったようで何より。
天雷はああいうのに関わっちゃいかん。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 05:12:39.56 ID:CnTm/lC10
>>564
あのおっさんは相撲的には扇子爺として有名だよ

武蔵丸から席泥棒して立って応援するゴミ爺って言われてるけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 06:29:26.17 ID:hTSDl75aO
天雷にはブタフグを当てる気なのかと思ってたら今のところそんな様子もないしな
王虎は天雷も有象無象のカスの一つくらいにしか思ってなさそうだ
だとするとなんでブタフグをまた引っ張り出したって話になるけど
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 06:52:42.22 ID:3nQYDuEX0
王虎はまず、鮫島の折れた人差し指を狙うのか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 08:52:07.64 ID:vH3ik6si0
外の観衆には嫌われ中の力士達には好かれる鯉と、
外の観衆には好かれ中の力士達には嫌われる王虎、
真に孤独なのはどちらなのか。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:01:34.25 ID:dJNs/KwG0
キン肉マン世代の俺にとって、観客は下衆くて当たり前
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:05:18.83 ID:suwjdNPFT
観客にとって鯉は見直すたびに裏切る糞力士なのかもしれない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:18:29.57 ID:085KoPqF0
鯉には「うるせーやぃ ばかやろぉ」と腰を振って欲しかったw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:18:36.04 ID:pNebwhDp0
まあタカヒロがゆで大好きだからな
王虎の筋肉とかほぼスグルだよな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:47:58.03 ID:iAMlPg050
他の力士に鯉の反応最悪だろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:51:58.85 ID:pNebwhDp0
はにかみながら「うるせーよ」と兄弟子を睨みながら「うるせーよ」の違い
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:15:01.61 ID:eNvbWDKo0
「出稽古行って泣かされちゃった」という言い方に吹いたw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:00:10.72 ID:+64GBjwX0
うるせーよ言われて猛虎さん少しはシバけよw器でかすぎww
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:17:23.91 ID:kcsvg25Ti
今回も鯉が勝つだろ
じゃないと常が成長しない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:31:05.06 ID:m+01Xpfv0
主人公vsライバルでどっちが勝つか分からないって良いよな
石川戦でも若干予想が割れてたし田上戦もどんな展開になるか分からなかった
それで引き延ばさずにいきなり本命の王虎戦を持ってくるのはすごいと思うわ
二部作始まった頃はどうなるかと思ってたが普通に無印終盤より面白いと思う
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 14:31:12.92 ID:rlfQlkurP
>>577
猛虎さんは素人高校生に押し出されて負けたり、ガリ王虎にぶっ飛ばされたりとフィジカルがカスだから無理
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:09:27.45 ID:hTSDl75aO
石川戦はあんまり割れてなかった記憶が
つかあいつはヤムチャポジションがすっかり板についてるせいで名前有りキャラに勝つ姿が想像できん
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:56:32.14 ID:2n2zFPQH0
今週読んで今場所中に常を改善するのは無理かなと思った
あと身内に人気者の鯉みたいに描かれていたけど、
鯉のまわりのほとんどがただの王虎アンチじゃねえかww
それは人気とは違うだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:20:08.79 ID:2n2zFPQH0
いつも思うんだけどヤムチャってどんな奴?
可愛い女の子のイメージ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:23:38.72 ID:Z4vXbsWrO
>>582
ホーク戦の鷹村みたいなもんじゃね
自分のためにも勝ってくれって描写以上でも以下でもないよね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:28:05.34 ID:k9qb6VW00
>>583
          /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///        ヽ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:43:40.86 ID:m+01Xpfv0
アンチ王虎でも他の力士が鯉太郎を応援してること事態が異例
前相撲から周囲に陰口叩かれて、教習所でも本気を見せるまで馬鹿にされてた
天雷と戦った後は称賛されてたけど暴言で返して引かれてたな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:19:18.85 ID:hTSDl75aO
>>583
・最初期からの登場キャラなのに名前有りキャラとの対戦成績がほぼ全敗
・新しい敵の脅威を見せるためのかませによく使われる
・人としてはいい奴

大体こんな感じ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:23:36.06 ID:kqj43HF10
これ言っていいのかな・・・
何か最終回前みたいな空気感じないか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:27:15.80 ID:CnTm/lC10
>>587
女性苦手が治ったら浮気性で呆れられて逆玉逃したような奴が良い奴て
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:27:22.39 ID:jf8xx6YIi
今週前から2つ目なんだけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:28:03.88 ID:Z5zhSF1R0
いや全然感じないが?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:45:18.39 ID:hgt72tUQ0
>>579
田上グレる編はスレお通夜状態だったけどなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:59:16.11 ID:+64GBjwX0
あの頃はエビル田上がツボったくらいでひどいもんだった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:25:16.24 ID:os/cAh6D0
>>574
他の力士も、王虎が嫌いだから応援するとか言ってるだけだろ?
別に感謝したり感動することもないと思うけど。

同期の連中は別だが。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:30:42.37 ID:UzWK+3Zp0
>>588
ガキ教室、てんむす「気のせいだよ!」
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:18:34.49 ID:YIZGc1aT0
王虎の筋肉はドーピングかと思った。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:20:45.56 ID:jf8xx6YIi
>>596
まあマユミの血筋みたいなもんだし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:02:32.21 ID:kqj43HF10
これ2千人くらいしかいないよね?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:13:07.95 ID:dwtqESyM0
>>574
とりあえず皆土俵に上がれば倒すべきライバルになる訳で、一応感謝はしてるけど馴れ合いはしないぞ
って意味のある意味ツンデレ的態度だと思ったのは俺だけ?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:44:16.61 ID:ZNEMnDYI0
常の人格破綻しすぎてるだろさすがに.頭おかしいわw
なんでこんなのが体育会の主将やってたんだよw
体育会の乗りとかすげえ嫌ってるみたいだし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:56:32.52 ID:iAMlPg050
いきいきごんぼはいつまで田上ネタやり続けるんだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:01:04.03 ID:8CQFNfrcO
>>599
ネタにマジレスとしか
吽の高学歴が判明して以降ネチネチひねくれてるだけだから放っとけ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:01:26.22 ID:WBINNt0iO
常の大学時代がどんなだったかわからんのでまだなんとも
案外大学ではいい先輩だったのかも知れないし
親方のセリフからすると大学で何かよほどのことがあったのは確定だろうがそれが何かがわからん
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:07:10.92 ID:9KLruJ7c0
常とか部下には絶対したくない人間だわ。上司も嫌だけど。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:35:07.85 ID:qsM9XdFQ0
レイプしてその模様を録画してネットで流すぞって脅して奴隷にすればいいよ

くくくくくくくくく、たまんねえぜ、優等生の傲慢メガネを屈服させるのはよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:52:31.39 ID:kXAmMH9D0
ごんぼの委員長をいじめないでください
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:35:34.08 ID:2gjI6ASl0
>>602
吽形さんが高学歴・・・?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:52:57.65 ID:qsM9XdFQ0
ああ見えて、超進学校の高卒だったんだぜ?

でもそこでは落ち零れ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:54:57.55 ID:UyFZoJeC0
中退か退学じゃないか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 02:36:20.57 ID:RXiUoSzo0
>>604
優秀な部下は性格アレでも割り振って任せてほっとけばいいんだっての
自分のとこだけは完璧にしてくれるんだから

上司が仕事できて性格悪いと下はキツイけどな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:52:02.20 ID:wcUYuKUm0
タウタウ戦以降はなかなかバチバチしてきたが
ここらで気が抜けて阿吽戦のように失速しそうで怖いぜ・・・
vs王虎には白水さん戦並みの熱い戦いを期待したい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 04:46:07.21 ID:kXAmMH9D0
それにしても王虎強そうだったよな。
何あのオーラと筋肉。

でもなんか入場する王虎の後姿がこの漫画の最終回っぽい臭いがするのはなんでだろうか。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 06:21:17.38 ID:bjJkHCzi0
>>605
ホモと犯罪者は死んでどうぞ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 06:30:35.75 ID:7nCRHaYa0
死んでどうぞって何?死んでほしいという意味でいいのかしら
イマイチ用法がわからん
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 06:36:50.94 ID:STIngy280
てっきり>>613が在日の人で日本語間違えたのかと思ったが
もしかして2ch語かなんかなのか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 08:14:39.67 ID:IHChxgqm0
なんJあたりの方言だったと思う
でも2chで言い回しに云々言うのも大概だと思うぜ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:19:22.00 ID:6SxqJevE0
草不可避
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:00:07.29 ID:orYpb+xo0
これで王虎が負けたら発狂するのだろうか・・・
さすがに退路を断ちすぎじゃないかな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:41:09.96 ID:M7Ta2MbuO
マジレスすると 死ね は逮捕されるから
逝ってよし 死ぬの? タヒね 死んでどうぞ
無理矢理ぼかす
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:44:06.64 ID:2gjI6ASl0
まあ詳しくても自慢にならないけど知らないでドヤ顔で突っ込むと恥ずかしいのがネットスラング
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:53:20.37 ID:6SxqJevE0
ろすぞあ!を他でも流行らせよう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 11:07:46.49 ID:9KLruJ7c0
この漫画読んで、相撲やりたいって思う中学生なんかはいるかな?
漫画としてはすごく面白いけど、やっぱり角界って恐い世界なんだー、って思ってしまうな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 11:36:23.78 ID:kXAmMH9D0
>>622
絶対やりたくないでしょ。
ハンザスカイだと空手やりたくなるだろうけど。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 11:36:51.11 ID:StyqhXYXO
相撲に詳しい人に質問してもいいですか?

関取の名前が入ったドロ着を石川が時々着ていますが、弟弟子が兄弟子の名前が入ったドロ着を着るのはよくあること?
石川なんだけど、無印では天鳳・バーストでは飛天勇の名前入りドロ着姿だったので気になってしまい……。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:15:01.24 ID:hKjT95B30
>>621
通じるかな?
わろすの変形と取られそうな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:20:03.46 ID:vPw+LW/yO
>>624
ドルジの付き人は着てた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:34:07.98 ID:StyqhXYXO
>>626
有り難うございます
石川は付き人の可能性が高いのですね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:55:33.24 ID:Tz9y6kbvO
ちょっとガチ稽古した田上があの強さだったんだし、無印最終回よりさらに差が開いちゃってるんだろうな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:34:18.70 ID:2gjI6ASl0
というか、稽古内容で差をつけられてる鯉には
もう主人公補正しか武器がない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:40:30.11 ID:B3hHubSK0
一応脱臼だか骨折だかした指は多少なりとも動くようになってるけど
もしかしてあれ川さんが直したというか動かせるようにしたのか
というか川さんは幕下なのか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:46:31.09 ID:IlW2bmSy0
いやー最近のチャンピオンって面白いね
ジャンプみたいに当たり障りの無いつまんない漫画よりも
この漫画とか囚人リクみたいな生々しい表現がある漫画のほうが断然面白いわ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:51:56.96 ID:WTPreavA0
川さんは三段目
自分の取り組みが終わってから鯉のところに顔を出すぐらいの余裕はあるんじゃないかな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:45:03.17 ID:orYpb+xo0
この漫画が別雑誌連載だったら
ジャンプ
「横綱に俺はなるドン」・・・は冗談としても、綺麗な王虎がデフォ
マガジン
技の解説が丁寧、恋愛要素が増える
サンデー
相撲取りなのに、全員細い。主人公は常松
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:48:55.36 ID:Xfop5f8j0
ジャンプやサンデーなら学生編メインでやるだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:57:54.31 ID:STIngy280
噂の男前とかか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:21:46.57 ID:2gjI6ASl0
うっちゃれ五所瓦はサンデーだっけ?
けっこう体がしっかりしていた気がする
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:40:26.54 ID:qsM9XdFQ0
>五所瓦

とある相撲の関取が漫画好きで、「播磨灘や五所瓦と戦ってみたい」とか言ってたっけなあ。

「あんた、播磨は横綱だけどさ。五所瓦君は、高校生だよ?w おとなげねえなwww」って思ったものだ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:48:11.40 ID:HS7HbGtz0
>>637
オレは今でもバーン様と闘いたいんだがw
そしてシミュレーションでは9:1でオレが勝ってるw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:17:34.33 ID:ACmeBvMx0
部屋を見学しに行く相撲ファンは結構いるし裏で素行が悪いとすぐバレるよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:04:24.61 ID:HpAtgJhd0
>>625
前にVIPで「んっまいよ〜メローン」ってレスをしたら15秒後に「てんむさー乙」とレスされてたよw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:13:38.10 ID:iDTbNBWr0
ワンフーさんは多分むちゃくちゃ優秀なセンサーを持っていて一人でもファンが近くにいることが分かったら
すぐに綺麗なワンフーになれるんだろう。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:22:03.19 ID:N3ZL/BgMT
右に鯉、左にファンがいたら左側だけ綺麗なワンフーになるよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:18:23.41 ID:N80eKVll0
>>633
少し前のジャンプなら鯉のぶちかましに固有技名が付いて、決まると国技館の
窓を破って外まで飛び出してたw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:34:21.40 ID:7Sy2mn4Z0
廊下で見送る人もいないし声援も上っ面しか知らない連中からの王虎
方や観客からの反応は最悪でも同業者からやっかみ半分とは言え声を掛けられる鯉
王虎があの大声援を受けてちょっと感無量というか満足っぽい表情だったのが逆に淋しかったわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 22:00:14.48 ID:8CQFNfrcO
>>644
あれは鯉に向けられてんじゃない?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 22:04:55.54 ID:vzF03SLn0
確かにあれで観客まで敵になったら泣いちゃうだろうな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 22:36:19.32 ID:kXAmMH9D0
週刊誌別キャラ分け表

ジャンプ…田上、石川、吽形、白水、ブタフグ、川さん、バカー
マガジン…仁王、マコ姉、椿、大吉、ドングリ
サンデー…常松、天雷
チャンピオン…鯉、王虎、猛虎、闇落ち

鯉や王虎のような激情やギスギス感はチャンピオンじゃないと出来ないよな。
ツネはヤンマガでもいけそうだ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:30:36.44 ID:bgCTfF5c0
石川はジャンプ向きだな、というか性格自体が主人公向き
むしろ鯉太郎の方がライバル属性が強いかも
幼少期に迫害を受けてたせいで初期はかなり屈折してたし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:35:28.32 ID:ND6NxyiQ0
>>645
まあ明らかに観客なんぞを心の支えにしてるような男じゃないだろ
いやあ王虎勝ってほしいな。初登場時の王虎みたいなキチガイじみた恐ろしさは消えたけど
今のストイックな復讐者である王虎もまた違った良さがある
虎城親方の喜ぶ顔が見たい。 空気ダルマがギャフンとなる顔も見たい
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:47:29.79 ID:B3hHubSK0
親方や猛虎が言及してたように王虎は人間性さえ備われば本当に日本の相撲界を背負って立つ逸材なんだから
今の屈折したまま勝って上に上がっちゃいかんでしょ。ダルビッシュが改心したように改心して欲しいとは思う
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:37:08.48 ID:bd9Rujb+0
>>649
初登場時より復讐に燃える王虎の方がよほど狂ってるように見えるんだが。
最初は鯉を利用して名を上げるためだけに散々マスコミを焚き付けてたけど
要は軽く勝つのを前提で考えて世間の注目を集めて土壇場で負けただけだし

復讐に燃えるのは良いけど、恥も外聞もないただの壊し屋で通せばいいのに
結局マスコミへのアピールは昔と変わらず続けるのが残念だな
今回は人気取りと言うより鯉に敗北の条件呑ませて恥かかせるためだろうが
いくら猛練習の後でも結局のところ前回の取組で同じことやってるわけだし
何より舐めプのクセを治さないとせっかく実力差開いててもまた敗けるぞ…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:39:05.71 ID:5mT6kRb70
多分、どっちか負けても常松とかが仲介とかに入るのかな?
そんな気がする。
王虎以上においしいところを持って行きそうなんだよな。
んでその勝者を壊すと。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:46:40.90 ID:dHA7/wM30
ツネとか顔じゃねーよ
天雷にひねられて後は連敗だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:51:12.19 ID:bd9Rujb+0
お前は鯉かw
今場所でフェードアウトするようならもはや常松出てきた意味すら無いだろ…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:22:56.79 ID:vok8htuE0
常松が王虎より格上な流れは嫌だな、勿論今後の流れでいかに
キレた悪役かを読者にアピールできればいいけど
今のただの陰湿イヤミメガネじゃね。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:31:48.68 ID:jMGAyDYQ0
つぅかこんな陰湿な奴じゃ山本の部屋いけばまず目を付けられてぶっ飛ばされるし
虎城部屋行けば地獄だし常松はそういうのちゃんと狙って空流来たわけか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:33:38.36 ID:bl/fdBPPi
仁王に凄まれてビビションしたツネちゃま
猛虎の稽古にも一歩もひかない王虎

格は歴然なんだけどな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:35:37.41 ID:jZ2wE4SA0
しかしいつブタフグ使われるんだろう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:54:19.30 ID:LFkCPwel0
自分が気づいてないだけで仁王や王虎には矮小さがバレバレなのが悲しいな常松
カイエン青山さんとダブるところがある
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 02:23:40.17 ID:HNj/MxwWO
てかカイエン青山とかその前の死んでどうぞとか、いつからバチバチスレはなんJになったんだよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 02:27:10.07 ID:hakRTSi20
常の扱い難しすぎるw
序盤に王虎戦持ってきて、後半は常絡みの試合を描くのだろうか。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 08:34:46.11 ID:wFDg+h5E0
常:前に言いませんでした?今場所はオレのステージになるって。
伏線も読めないなんて、何年オタやってんだか…プクク
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 09:07:57.13 ID:lrhq9HTqT
鯉が勝つ
王虎が辞めようとしたところを猛虎が一喝「半人前がいきがるな!」田上が一喝「才能ある奴が贅沢言うな!」
常が「王虎如きに勝って喜ぶとかw」とか言う
王虎に常があっさり負ける

なんてことに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 11:47:44.72 ID:TATL5lZeP
王虎が負けた場合、常とあたるには常がどこかで負ける必要があるんだが
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:04:44.15 ID:/Fes4RRH0
そこで天雷ですよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:02:26.83 ID:bd9Rujb+0
これまでの展開から行けば、王虎が鯉に勝って、常が王虎に勝ちそうだけどな
今のところただの嫌な奴でしかない常が勝ち進むのはもう誰も望んでないのか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:21:57.26 ID:pNvUuS4i0
常はもっと器がデカい方が絶対扱いやすかった
常松「さん付けなんていらないですよ 貴方は兄弟子じゃありませんか」
とかさらっと言えるキャラだったら俺はもう掘られてもいい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:36:58.74 ID:vsmVJMIl0
角界みたいな縦社会の厳しいところで、あんな生意気な奴が野放しになってるなんて有り得ない。
おとなしくなるまで徹底的にしごかれるだろ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:45:51.25 ID:vok8htuE0
生意気な常松をシめてやるッ!
空流親方が見守る中、制裁は行われた。既に常松の口には鮫島のサオがねじ込まれている。
「仁王、コマしたれ」親方がいうと、仁王は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、常松はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、常松にとってはその恐怖こそが色欲を
沸き立たせるものだったのかもしれないが。常松の花らっきょうのような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を白水が唇でちゅるんと器用に剥く。白水の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、仁王の一尺竿が常松の菊門にねじり込まれていく…四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:46:58.47 ID:BUPtne+Y0
>>669
四人いても500キロないだろ・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:48:45.93 ID:TkJKsIGg0
空流以外だったらそうなってたろうな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:55:59.06 ID:pNvUuS4i0
鯉太郎って今何キロくらい?
体格から察するに90前後かな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:42:19.44 ID:Gcpf9/Qm0
川さんも混ぜてくだちい!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:26:30.71 ID:5mT6kRb70
王虎の後ろ姿見たけど130kgはあるな、ありゃ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:28:10.50 ID:BUPtne+Y0
195pあったら140kgでもソップ型だな・・・
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:34:48.44 ID:5mT6kRb70
身長何センチだっけ?
186くらいだよね?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:25:00.92 ID:fVqXjfw+0
だから195だって
白水が192
大吉185か6だったっけ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:35:47.44 ID:bd9Rujb+0
186cmは常松。体重は118?見た目の割に細い
あと王虎の初期設定は細すぎるよな。あの体格はプロレスラーでも細い方だろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:37:45.81 ID:5mT6kRb70
ああ、ツネや大吉と間違えた。

あれで195cmなら165kgはありそうだな。>王虎
背中がやけにデカかった。いい感じでずんぐりむっくりだったし。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:43:33.95 ID:5mT6kRb70
っていうか、王虎に勝てる奴いなそうだなwww
相撲はバスケ、バレーの次に身長の伸びるスポーツだから17歳ならあと10〜15cm近くデカくなるだろ。
さらに筋力は付くだろうし脂肪も付ければこの身長ならあと50〜80kgは軽く増量できるな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:17:33.54 ID:di6X1ZNc0
王虎は18か19
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:43:28.58 ID:AYvU7jMQ0
>>666
これまでの展開からいけば、王虎が負ける方がずっとありそうだが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:58:32.27 ID:B+5TXNz3i
いっぽんみたいに王虎の執念に鯉がたじろぐみたいなのはいらないから全編バチバチで頼むわ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:15:34.83 ID:F3bDQUyO0
いっぽんといったら、副部長が吽形みたいやつだったよな?

今回も冴羽みたいなやつが出てきて終わるのだろうかwww
でもさ、鯉も王虎も冴羽並みに瞳孔が開いてるよなwwwwwwwwwww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:27:17.59 ID:2xLOEyrS0
淳さんを教師殴るようなクズと一緒にするな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:48:29.56 ID:f7rTxbrE0
運行って何だったんだろうな(遠い目
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:18:10.63 ID:FZ2DbcX60
なんでうん業こんな評判になっちまったんだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:31:36.83 ID:jdbZy2K/0
そりゃ最初はAVでいう百瀬の枠の聖人だったからな・・・
評価高いキャラ路線の奴がやらかしたら反動でこうなるだろうさ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:43:11.37 ID:Q75UADSU0
いきなり厨二病発症して教師ぶん殴るとかいう奇行に走ったから
相当イメージダウンだった
あと高校にまた通うとか親父の世話になるとか
後からどんどん悪い面が付加されてった
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:49:06.25 ID:26XML2Wi0
でも吽さんの本性はともかく、ああいう常識人ポジションは必要だと思う。
こういうネチネチ展開続きでやっとギャグ回になったかと思えば
大吉とかいうイラつくキャラ主役回でがっかりな時には特に。

親方がちゃんと仕事してくれればなあ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:50:19.00 ID:Q75UADSU0
部屋にまともな人間が一人も居ないってやばいよね
かろうじて白水だけがまともなくらいで
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:53:07.82 ID:jdbZy2K/0
思えば吽さんが常識人として取り仕切れたのも、裏のぶっ壊れた部分があったからだろうな
白水はそういうの無いっぽいし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:22:35.08 ID:FZ2DbcX60
技術的にも吽形がいないのはキツそう
親方だって有能とは言い切れないし部屋頭の仁王も技教えるタイプじゃないし

ともかくもう立会い始まるけど鮫島vs王虎ってこれ常松的にはどっちが勝って欲しいんだろか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:45:11.92 ID:SePdfzoW0
王虎は入れ込み過ぎとトラウマで序盤ガチガチで良い勝負になっちゃうかもな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:32:48.78 ID:s5+xkmBX0
いっぽんも同じ部内の人間で戦うのがラストだったよな。
同じ釜の飯を食う者同士で戦う物語が一番書きたいんだろうな作者は
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 07:53:13.24 ID:YoABJbtE0
ずっと引っ張ってきた試合だからこそ阿吽戦みたいにならなければいいんだが
白水や常松や天雷の取組が残ってるから逆に早々に決着がつく可能性もあるな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 09:22:31.53 ID:6u0WdkFqP
>>695
それは無印のラストでもう描いたじゃん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 09:57:52.33 ID:RAogK6W/0
いっぽんと同じことを繰り返しかねないから警鐘を鳴らしてるわけなんだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 10:42:58.25 ID:nMuT22hmP
ウン形さんは親の後光があるから余裕出して力士やれてたわけだ
将来の不安は皆無、環境に甘えて高校辞めてやりたいことやれたウン形さんの人徳はエセなんだよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:18:56.49 ID:vDqs0FcJO
つか自分は勘当されたようなもんですからといった次の週に親父が迎えにきたのはちょっと…
まああくまで力士としての吽形は認めないって人なんだろうけど
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:44:39.79 ID:N3rZ7hlk0
鯉と王虎はこれから何度も戦って、勝ったり負けたりして行くんじゃないだろうか、連載が終わらない限り
で、最初はお互い目障りでさっさと消してしまいたいと思っていたのが、相手に負けたくないという意地が結果的に向上心につながり、
最終的には「お前ムカつくけど、お前のおかげで強くなれたわ、礼なんか言いたくないけど、ありがとな!」
みたいな感じに昇華されるのが理想
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:55:23.55 ID:mpAJ5YUg0
くたばれ吽コ野郎!
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:05:06.44 ID:6FxwnAxW0
>>684
でも、淳さんも実はイカレた元ヤンキーだったよな・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:35:01.47 ID:Y+Kv/iR9O
@二次

某ドスコイ漫画のヒロイン作ってる者です
改良したチアガール版マコ姉とゴスロリ版マコ姉作ったーーー(゜∀゜)
女体化鯉太郎も作ったぜーーーヾ(@゜▽゜@)ノ

もう疲れたから寝る!
課金しまくってようやく完成したけど、財布の痛みも忘れ携帯片手にニマニマしちゃう!

じゃ、おやすみなさい(´∀`)ゞ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:54:26.51 ID:1xskD4Zr0
>>701
それやっちゃったら最終回じゃないですかー
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:11:26.33 ID:PnxnBuBb0
ボクも被害者なんですぅ〜
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 22:26:58.28 ID:h+SyJqfG0
いっぽんで失望したところとかは、月刊のアマレス漫画に期待している
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 04:45:48.06 ID:Gnd7w4Ct0
虎城、息子王虎の将来に懸念
王虎に負けフラグ立つ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 12:50:04.44 ID:Gnd7w4Ct0
・・・・と予想
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 12:53:51.32 ID:/2D/aIc90
>>708
とりあえず特定できるようにレスつけとくか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:21:48.21 ID:tet/tkaVP
まさか今週は土俵上で睨み合うだけで立ち会わないまま次号?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:31:44.16 ID:UJkLRO5J0
正解(^^;
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:24:45.06 ID:XVCL1PUKO
まさかそんな散々煽ってアレだった阿吽戦じゃあるまいし…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:16:37.70 ID:bTgBCGEbO
逆にお前らよく次号で取組はじまると確信できたな
田上戦ですら割発表から立会いまで結構かかったのに
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:22:13.69 ID:/2D/aIc90
今週はもう来るのやめた方がいいね
数週間は平和だったのに
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:06:45.23 ID:McciALN60
鯉が勝ったら謎パワーって感じで嫌だな
隙をみつけるまで頑張ったが相手が強くて付け込めませんでしたくらいまでで良い
王虎に勝ってまた優勝決定戦で同部屋対決煽るとかならなきゃいいな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:19:16.23 ID:cLvUwaSi0
さらなる怪我の可能性も
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:59:19.74 ID:9+Sgx2q20
別に主人公が謎パワーで勝つのは珍しくもないし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:19:04.57 ID:l7zoDzV+0
ドカベンとか最たるものだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 00:03:59.63 ID:hEn9nI8D0
ペダルなんて疲労とか差とかほぼガン無視で主人公勝利してるしな
てんむすは謎パワー発揮したうえで負けるとかいうよくわからないラストだったが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 02:22:08.47 ID:apia/R9LP
【速報】王虎勝利
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 05:15:44.87 ID:JfZwSqIn0
なんか本人達以外は負けたら引退なんて誰もガチに受け取ってないな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 05:17:31.42 ID:saxnQEApO
みんな取り組みに注目してるのに仁王は何やってんだw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 07:18:23.09 ID:uQGeWvxa0
いい虎城さん回だった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 08:27:48.18 ID:5mIqju18P
ガタイが凄くて腕っぷしは強いけど泣き虫で弱虫の王虎ちゃん萌え
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 10:00:36.76 ID:BAUJf61fO
今週の会話でなんとなく鯉が勝ちそうな気がするなあ

総合力じゃ王虎が上だけど相性で鯉が勝つ、みたいな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 10:58:31.36 ID:hWznOY5J0
王虎さんまた負けたら精神崩壊しそうだぞ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 11:15:06.17 ID:TV9l9vxYO
なんだろう
この前まで王虎圧勝だと思ったんだがな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 11:20:54.31 ID:dKAeA7mtO
>>716
>王虎に勝ってまた優勝決定戦で同部屋対決煽るとかならなきゃいいな
あ、なんかそうなりそう…
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 11:51:20.98 ID:J6FLama80
虎城さんからしても王虎暴走は「だめだこいつはやくなんとかしないと」だったわけですね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 12:06:39.10 ID:PEBxp/UC0
>>730
今回なんか客までドン引きしちゃってるしあれを見てアレでいいだなんて思ってるやつは
いないんじゃないか?マスゴミを除いては
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 12:27:47.50 ID:9750Hq0b0
自分の息子への甘さが招いた結果か
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 12:45:49.27 ID:E5dtd7CEO
また客泣かすかな
頑張れー廃業しろー
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 12:53:02.81 ID:saxnQEApO
王虎の暴走に引いてるあたり
自身の現役時代は今の息子ほどイカれてはなかったのかね

虎城さんのアドバイス無視して王虎敗北、って予想があたりそうだな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 14:04:27.98 ID:53ygZ39m0
だからさあ、王虎が普通に負けそうになって鯉に関節技かまして反則負けして、虎城がフッっと嘲笑して去っていって王虎が唇を噛むんだよ。

鯉は悔しがるが、猛虎に、「君に反則に追い込まれた時点で、王虎は、君に敗れたのだ」と慰められる。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 14:08:24.96 ID:iuKZ84WO0
>>728
俺だって、バッファローマンが圧勝だと思ってたし
悪魔将軍が圧勝だと思ってたし・・・
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 14:23:52.55 ID:apia/R9LP
>>735
慰めるもクソもそれは鯉の完勝じゃん
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 14:42:05.34 ID:JfZwSqIn0
ここで鯉が勝ったとしてブタフグが何を仕掛けてくるかが問題だな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 15:18:38.73 ID:apia/R9LP
マコ姉レイプだろうな
鯉がブタフグを脳天から叩き落として殺害、指名手配され数年後、王虎と天雷の大一番に乱入
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 15:27:22.30 ID:09aDhUru0
>>739
餓狼伝w
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:53:50.93 ID:QnPhWvIV0
久々に見たらとらしろ親方がすごく大物っぽくなっていてびっくり。
今回は普通に剣市が勝つと思っていたが鯉太郎が勝ちそうな気配も出てきたな。
この変の見せ方はうまいと思う。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:59:41.00 ID:QnPhWvIV0
×この変 ○この辺 だった、失礼。

剣市が負けたら魂の入れ替えプロジェクトが始まるのかねえ。
根は小心者なのかもしれん。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:09:11.51 ID:C8v+GCF00
常の件を今場所で解決させるかどうかもあるからな
ここで王虎負けると優勝決定戦での同部屋対決以外で、
常に最初の土付けられそうな主要キャラが天雷かブタフグくらいしかいなくなるし
でも今週の内容見てると王虎また負けそうな気もしてきた
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:33:27.64 ID:m2O04Bqs0
老害・バカ親と思ったら、忘れた頃に大横綱の貫禄を見せるんだよな虎城親方w
まあ「綺麗な親方」に感心してると、どうせまたすぐにクズっぷり発揮するんだけどね。もう様式美だね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:37:56.21 ID:RSVfFltN0
瞬間的にそれっぽさを出してくるのはもうそういうもんだと割り切るしかないな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:38:50.68 ID:h8ZSc+oy0
負けたら引退ってのは、相手以上に自分自身に対する煽りだったってことか
それで鯉に敗けたらもう再起不能だと思うんだがw
ここは僅差で勝つけど、精神的な脆さが露呈したせいで次の試合は惨敗して
それを鯉が倒して本当の決着は次場所に持ち越し、で終わるんじゃないかな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 19:06:20.27 ID:fuQWLbCu0
再起不能も何も廃業するんだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 19:13:06.80 ID:veaCntz70
今回の解説実況はダルマと虎城さんか…
豪華なんだかポンコツなんだかわからん組み合わせだぬ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 19:46:13.92 ID:bIanoZbu0
ダルマって元小結だっけ?
三流じゃねーよな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:09:21.88 ID:Mn7tVNPU0
本横綱の虎城さんじゃあ止められないんですかー
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:17:44.76 ID:veaCntz70
>>708
>>709

おまえ最悪だな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:20:44.36 ID:7qdUaA7Q0
でも一口で元小結と言っても小結付近に定着してた場合と
幕内下位が定位置だけどたまたま大きく勝ち越した場所で上位陣が総崩れで
一気に小結まで行ったけど次の場所で跳ね返されてまた下で低迷ってパターンがあるからな。

結構幕内下位のイメージしかない引退力士の肩書きが元関脇とか小結とかでびっくりってことがある。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:23:18.40 ID:BAUJf61fO
ループとキープの差は大きいな

空気はいつも新寺親方と話してたから虎城さんと二人っての初めてだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:36:28.49 ID:vSJSKkth0
>>753
無印1巻読め
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:08:29.22 ID:1MoDYxVl0
黒髪美女特集ってことはアレか、仁王さんはマコ姉に似た風俗嬢のところに遊びに行ったり
マコ姉に似たAV女優のDVDを借りてきたりしてんのか

なんか空気ゴリラととらしろさんがそのうち仲良くなりそうな…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:10:49.54 ID:jKHm9awqO
>>755
マコ姉は茶髪だ
椿が黒髪
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:56:35.32 ID:Iyx4hNpA0
王虎すげぇ腕の太さだな
目もいっちゃってるし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:59:53.74 ID:IWAZd3gD0
鯉太郎との戦いに全てを出し尽くした王虎は次の取り組みで嘘のようにボロ負けした…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:03:25.87 ID:saxnQEApO
へうげものの家康in関ヶ原みたいに鯉に勝ったその場で大暴発する王虎…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:03:29.00 ID:dK+Gvsfe0
相撲で引き分けってあるの?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:04:47.92 ID:s/laNU63O
>>752
最高位が関脇じゃなくて小結ってかなり微妙だからなw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:05:02.09 ID:HJxm7iei0
来週は長い時間にらみ合った後ぶつかるけど
どっちかが早くて仕切り直しで次回へ続くだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:08:23.17 ID:1MoDYxVl0
>>756
え?そうなの?マコ姉がカラーページに載ってたことってあったっけ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:11:20.00 ID:veaCntz70
>>763
なにをいってるんだおまえは?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:16:57.39 ID:jKHm9awqO
>>763
無印コミック裏表紙に、何度かマコ姉とお嬢のカラーイラストが出ているよ
burstでは大器と大吉のカラーイラストが出ているよ

大器可愛いよ大器
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:18:00.93 ID:2odoe0LMO
バーストって無印をなぞってるだけじゃね?
無印→バースト
1話が巡業→1話が巡業
鯉教育→常大教育
雑魚倒す→雑魚の山本倒す
田上戦→田上戦
王虎戦→王虎戦

多分王虎に勝って根暗天雷っぽい常松と戦うよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:21:06.85 ID:1MoDYxVl0
>>764
何をもクソもそのまんまの意味だが何が理解できないんだ

>>765
おぅ…見直してみたら確かに茶髪だ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:21:26.58 ID:h8ZSc+oy0
確かにマコ姉は黒髪のイメージだな
あれだけ明るいならトーンで良さそうだけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:56:29.52 ID:Iyx4hNpA0
この取り組みって放送してるんだろか?
土日なら視聴率結構取れそう

王虎って主婦層にも人気あるかな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:00:01.55 ID:49XOE+Eq0
>>768
カラーページ探さなくても単行本見ればいいだろってことだろ言わ恥

これだからアスペは
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:16:34.96 ID:saxnQEApO
さすがに全国ネットであの表情流したら王虎の本性バレるだろうなw
因縁の相手との引退をかけた大一番に気合いが入ってるとかじゃ取り繕えない表情だろアレ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:48:18.04 ID:SVdP7DJJ0
なんかおまえらそういうけど別にふつーのかおだったやん
なんもいわかんなし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:50:54.03 ID:mTwYgAEj0
マスコミの前以外では大体あんなキチガイ顔だもんな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:52:44.08 ID:1MoDYxVl0
>>770
あぁ、なんでもアスペ認定すればいいと思ってる痛い人だったのね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:02:21.51 ID:2mlDG3XS0
>>774
単行本もってるのに見返しもしないで質問攻めとか

ゆとり最強やな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:04:11.30 ID:1MoDYxVl0
アスペの次はゆとりか…とりあえず知ってるレッテル片っ端から貼っとけってかんじだな。
で、次は何に認定してくれんの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:21:11.10 ID:T6RG/KAN0
まあこの試合それなりに盛り上がるとおもうんだよ。

しかしここでこんなカードつかって
あののやつらどーすんの
てんらい ツネ 白水 ブタフグどう扱うんだ
コイタローはもうツネ戦以外ないかもな
ブタフグセンとかみてみたいけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 01:40:09.02 ID:wV91HfLx0
天雷とブタフグはブタフグが卑劣の限りを尽くし周到に策を仕組んで天雷戦に臨むも天雷にブチカマシ一発で瞬殺されて終わりでいいだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 01:59:45.72 ID:ox8U4oEb0
一応田上さんに間違った助言みたいなことしたんだからそれで出番終了の可能性も微レ存
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 02:01:11.55 ID:T6RG/KAN0
あー、てんしんはんたいたおぱいぱいみたいにてんらいたいぶたああるな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 04:53:55.91 ID:saNHKs2e0
>>715
ざまぁ味噌w
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 04:56:00.80 ID:saNHKs2e0
>>751
予想当たった?w
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 04:59:02.02 ID:saNHKs2e0
ちょwww俺のIDwww
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 05:59:00.02 ID:4fVSv+qc0
>>769
幕下はBSで毎日放送されるから好角家の主婦なら見ているんじゃなかろうか。
まあしかしこれだけ情報が氾濫している現在では悪い奴だというのが
もっと一般に浸透していても良さそうなもんだが。隠し切れるもんじゃない。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 06:07:39.44 ID:ckVeam1bT
関係者からのリークじゃないけど他部屋の下っ端が言っちゃうってあると思うんだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 06:45:54.98 ID:/58K98geO
虎城部屋の下っぱはリークがバレたら王虎に殺されるか虎城さんに破門くらいそうだから怖くてリークなんて出来ないだろうし
他部屋の下っぱじゃ同門壊された逆恨み乙とかで済まされそうだ
表向きには徹底して優等生演じてるからな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 07:52:36.46 ID:qlcuB3um0
いやーテレビが推してりゃまだなんとでもなると思うぞw
世の中バカばっかだから
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 08:39:01.04 ID:94v+sW8G0
幕下優勝決定戦で号泣するほど単純な客層だし、王虎が何しようがベビーフェイスとしか見れないんだよ
キン肉マンでも悪魔超人が正義超人を壊すと悲鳴が上がるけど、正義超人が相手を壊すと歓声が湧くだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 08:45:55.51 ID:tmTt9gba0
漫画をリアルと同じように考える必要もないしな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 09:25:26.96 ID:Km6pQAe90
昔の漫画だったら悪魔力士が乱入してきて、鯉と王虎が不本意ながら共闘する流れなんだがな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 09:43:08.61 ID:ddJw9Hc00
テレビなら悪人でもベビーフェイスに仕立て上げられるわな
NHKじゃなかったら大戦前に煽りVTR入れそう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 09:53:22.34 ID:3aT4OYTb0
>>790
それ某一名の漫画家限定だろw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 10:01:11.79 ID:n1AS1vNA0
>>790
じゃあ火竜を轢き殺したトラックが乱入でいいな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 10:13:30.19 ID:ebCnPmrSP
死ーん
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 11:36:43.05 ID:krQ9dtef0
>>793
鯉が火竜を轢き殺したトラックドライバーを脳天から叩き落として殺害、指名手配され数年後、王虎と天雷の大一番に乱入
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 12:00:46.07 ID:t4CajHPA0
>>792
どっちかって言うと王道は鯉vs王虎の後にチームメイトとして世界大会だよな

ちなみに今号、俺の中では虎城さんがランゲ1をしていた点なんだが、
さすが漫板、そんなところには誰も突っ込んでないな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 12:41:05.97 ID:RLrdxCpE0
王虎との対決いらないから他の取組見たいとか言っちゃダメですかね…
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:03:45.41 ID:53rXaQpd0
>>796
石川・ドングリ・天雷・王虎・鯉でワールドユース編とかかな
バカーが逆ブロックの準決で負けてそうだ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:04:23.48 ID:9EY2s3Lj0
>>797
空流部屋の取り組みばっかりだから空流以外の部屋同士での取り組みが見たい
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:14:22.14 ID:0RIr7vvM0
今週の虎城さんはカッコ良かった
一応ちゃんと息子の本質を見抜いてるんだな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:26:28.21 ID:1Zpgesrb0
腐っても・・・ってやつか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 14:07:27.11 ID:TatmyQVoO
王虚には最後までゲス道を貫いてほしいが、今回のあれは負け&ちょびっと改心フラグなんだろうな…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 14:16:03.46 ID:axKaGCCW0
そもそも歴史に名を残す大横綱があんな小人物ってのは実世界ならともかく
バチバチの世界じゃどうなんだよ。慕ってるというか尊敬してどんな姿になっても
それを失わない人が何人もいるのにああいう書き方は違和感を覚えないでもない

火竜の恐れ方もちょっとおかしいというか過剰だしあの二人よっぽどの何かが
あったんじゃないか?世話になった兄弟子と酒飲んでて暴力事件起こしたけど
まさかその兄弟子ってのは・・・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 15:19:59.74 ID:uMkQ/Pp20
虎城親方がやたらブレまくりの小物に見えるのは急な方針転換があったから。
作者が途中で極悪人を描ききれないことに気付いてツンデレダメ親父にシフトチェンジした結果。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 16:09:06.39 ID:/LBkw0nIO
>>804
>極悪人
ブタフグは?
あいつ何か企んでいるような気がする

ブタフグ絡みでありそうな展開
※スレで何度か出てきた予想+α
・マスコミに王虎の本性をタレコミ
・↑絡みで虎城を脅す
・マコ姉レ○プ
・vs天雷
・負けた王虎を利用してのしあがる
・鯉を傷物にして仁王に復讐
・白水or鯉をヤマ送りにして仁王に(ry
・常の踏み台

あとは何があるだろうか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:10:41.14 ID:V34NSZSU0
むしろこの辺で更生させたほうがいいんじゃね
王虎とツネだけでもうざいんだしこれ以上のネチネチは疲れる
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:35:25.88 ID:Km6pQAe90
>>805
次章の敵組織の尖兵だった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:39:20.45 ID:zz62Lryy0
幕下最強力士VS最凶死刑力士
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:42:49.84 ID:t4CajHPA0
郭魁皇とか出てくるわけか…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 19:02:18.27 ID:saNHKs2e0
必死にスルーしてるのが笑けてくる〜w
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 19:37:43.47 ID:y696U0dr0
王虎はまじで引退しそうだな。
勝ちはしたが勇み足とか、明らかに不利なところからのアクシデントとかかと思ったんだが・・

案外、入れ込みすぎて倒れるとかしたらごまかせるんじゃないかね。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:09:18.79 ID:NCzs76Hu0
最近読み始めたけど、なんか四股名が、皆やたらかっこいいな。かっこいいというか、中二っぽいというか…。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:16:35.28 ID:K+/AUbIh0
漫画だからね
火竜は漫画的過ぎて逆にダサいけど、天雷とかはスゲー好きだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:23:38.15 ID:SCB/w8n30
>>803
思わせぶりに詳細も語られてないし虎城さんは火竜の暴行事件に噛んでるとは思う
元横綱なりの実力は確かにそこかしこでチラ見えしてるんだけど
だからこそその辺のあまりに黒いスキャンダルとの絡ませ方は正直失敗してる気がする
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:46:30.62 ID:94v+sW8G0
1巻までは火竜を角追放した黒幕で鯉太郎の仇みたいな立ち位置だったけど
2巻から王虎の存在に喰われてただの親馬鹿に成り下がって今に至るからな

火竜との因縁があるから実は良い人だったなんてことにはならないだろうが
どうもキャラが安定しないな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:44:41.03 ID:o5iv8heQ0
虎城さんは空流親方相手にべらべら弱み見せる人じゃないと思った今週。王者の孤独は描きにくいのだろうか
でも盛り上がっているので取り組みは熱く短くやってほしい

虎城さんを主人公の障害として立ちふさがる存在にしようにも、相撲教習所以降土俵に送れる手駒がもうないからなー
あと虎城さんを構成する、横綱として最強・指導者として駄目・相撲界振興はやってるけど私利も追求・すぐ人を見下すけどトラウマを忘れない
といった要素をまとめながら「あの人がああなったのも仕方ない、あとやっぱり横綱は神」に着地させるのは難しいんだろうな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:53:24.91 ID:t+wVYSy30
みんないい人になります
バカーも虎城さんもブタフグも改心してイケメン化します
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:07:12.36 ID:CUZn6BrB0
>>812-813
あえて現実と被らないようにしてるんじゃね?
被ってネタになったら苦情くるかも知れんし

…まあ現実にも大魔王ってのがいたが
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:53:47.41 ID:y696U0dr0
>>816
十両以上を全くといいほど書いてないからいくらでも出せるんじゃね?
元関脇、元大関の引退間際が超強敵として出てきたりしたら、いくらでも引っ張れるじゃん
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:04:29.07 ID:94v+sW8G0
プロレスじゃないんだし虎城が悪徳プロモーターである必要なんて無いだろw
竹虎ぶつけたのも敵としてでなくて教習所で陰ながら角界から追放する為だし
最近の展開は若干プロレスチックだったけど裏で糸引いてるのは王虎だからな

まあ虎城関係なく鯉の世代が十両行って新たな強敵と対峙することはあるかも
ただそこまで作者が続ける気があるかは分からないけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:05:36.37 ID:/wgnBAI60
ここで何度も言われているように過去編の期待度はかなり高いな
虎城さんも火竜も善悪関係ないキャラだしお互いの相撲観の違いが亀裂に繋がったと予想
王鯉対決が終わったら過去編でいい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 01:22:31.44 ID:RSS0c3c00
虎城は普通に悪側のキャラだが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 01:29:47.75 ID:X3hpu+4G0
負けたら引退とか今後の優勝争いの展開とか豚フグとか
無視したらいけないことが山積みだけど
この取り組みだけは余計なこと考えずに純粋に楽しみたいな
むしろ後の展開がやや混迷を極めてもこの一戦がバースト最高の試合になってくれればそれでいいみたいな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 02:24:31.61 ID:ki/V+Cd20
もう最終回の匂いがするのは俺だけ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 04:02:40.07 ID:MK1qRosp0
先週虎城さんがふすま閉めたときの目のアップが印象に残ってたんで
今週はなんかそれがふに落ちた
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 07:26:44.90 ID:uz4jbRvKO
>>821
若気のいたりでホモビデオに出演した虎城さんの過去が暴かれるわけか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 08:58:12.26 ID:2zYTpoalT
身体は強いが精神は脆いデブ?
わかった
これは軽戦車モードのフラグだな?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:05:45.18 ID:kYiU0/wo0
>>824
俺もそんな気がした
王虎との取り組み後も連載が続いたら問題はないと思うけどね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:26:50.20 ID:XcB6SFeP0
>>828
もしこれで終わったら、ツネとはなんだったのか…。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:28:31.24 ID:2zYTpoalT
>>829
大森海戦で全力を出し尽くしたツネはウソのように連敗し続け、翌年引退した
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:38:02.68 ID:aiBINN5zO
散々引っ張った吽の過去が単なる癇癪起こした基地外だったりしたことを考えると
過度の期待するのもどうかとも思うけどね>過去編
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:46:44.54 ID:Nw/6aibL0
>>829
謎クリーチャーの大吉のこともたまには思い出してあげてください・・・
ゲロ道を出した時の一歩と違って改題したバチバチにそこまで余裕があるとも思えんが・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 10:48:01.35 ID:asnClM030
吽は散々過去を引っ張ったわけではないと思うが
むしろ何も考えずに適当に決めた設定な気がする
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 12:45:06.06 ID:uIjpEXrY0
「三年先の稽古をしよう」とか言ってた頃が懐かしいな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 12:53:27.13 ID:DpUkraet0
豚フグ編は神
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 13:15:38.62 ID:DRvNSqPnO
>>816
誰かに言いたかったけど他に言うに足るやつがいなかったんだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:17:08.24 ID:Wu0JVbgF0
常松ってあの狭い部屋で体折って毎日寝てるのか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:38:04.34 ID:uz4jbRvKO
朝になると巨体の男達が狭い部屋で全員朝だちして地獄絵図だろうな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 20:22:53.40 ID:hITRiKSR0
床山さんと一緒に寝ないで済むだけましだと思わなきゃ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 21:29:32.25 ID:X3hpu+4G0
もっと常の取り組みが見たいな
誰とでも噛み合う気がする
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 21:32:22.49 ID:DpUkraet0
>>840
誰とも会話が噛み合わないけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 23:18:13.71 ID:cwn2xiOc0
凄いクライマックスな雰囲気を感じるのは俺だけだろうか?
なんかこの戦いで最終回迎えてもおかしくないような・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 23:19:31.54 ID:YaDhCznU0
お前だけではないが多数派でもない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 23:38:37.73 ID:Nw/6aibL0
仮に最終回近辺だとしても消化してないエピソードがまだまだあるんだよな
今回の対戦はあくまで今までの王虎が終了するイベントかと
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 23:47:27.42 ID:DpUkraet0
オレはツネと天雷が東西に別れているのは伏線だと見てるかけどな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 00:39:43.19 ID:JW6CtIxA0
最終回とかやめてくれよ…
バチバチ終わったらチャンピオンの楽しみが減るというか、多分読まなくなってまうわ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 00:43:43.95 ID:bmfweeEh0
こんなところで最終回になるんなら最初から改題なんざしてねーよ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 01:00:09.43 ID:94Ue+cLg0
タカヤは改題して1巻分で終わったけどな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 05:15:24.70 ID:+m0c4H26O
鯉が異世界に行く展開にしたら間違い無く終わりだろうけどな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 07:19:18.02 ID:+RpMfeXy0
ムテカン無印&ナパームもこれくらいの巻数比率で終わってなかったか?
あっちはアニメ化で無理やりナパーム始めたという事情はあるけど
単行本の売り上げががくんと落ちているのはほぼ一緒の状態だし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 08:13:59.92 ID:1g+IuJfF0
それほど不人気とは思えないし作者もまだ描きたいことは色々あるんだろうが
ここで終わっても一応キリが良いのは事実かも
この取組の最中に過去が判明した常松が心境の変化、取組終了後に王虎が改心
そして最終話。そこには横綱になれるかの大一番を迎えた大関・火龍の姿が!

いくらでも引き延ばせる内容だから、タカヒロには末永く描き欲しいけどな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 09:06:32.50 ID:bmfweeEh0
そんな終わり方になったら俺次回作読まないよw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 09:26:42.66 ID:GRWkYZ1TO
掲載順見てもカラー率見ても危なげはないと思うが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 10:28:14.90 ID:vkO5YjNl0
最終回直前で
@山本vsバカー
A白水vsブタフグ
B天雷vs常松
C仁王vs猛虎
D鯉vs王虎
という黄金カードが組まれ
最終回では@からCまでが全てダイジェストではしょられるのだ
昔あった某スカジャン漫画みたいに
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 11:10:27.42 ID:XCsxBvQa0
キャプ翼のワールドユース編もそうだな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 11:15:17.84 ID:b1plur8ri
最近だとヤンマガのウイニングチケットとか第一部は20巻くらい出てたのに第二部は4巻くらいで終わったな
てかチャンピオン自体がヤバかったりしないか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 11:30:27.35 ID:jfHfBL/T0
>>855
ワールドユース編はアルゼンチンとかドイツとか(おまけでフランス)の扱いが酷過ぎてなぁ・・・
ヤンジャンでの人気投票での旧作ライバルキャラ人気見ても、旧作ファンがガッカリしたのは間違いない
バチバチでは天雷とか白水が心配
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 11:40:26.77 ID:o5qZft4o0
>>855
常がオランダユースの二の舞にならん事を祈るよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:16:50.52 ID:4KHcvNKRO
白水vs山本(究極の張り手対決)
仁王vs天雷(究極のパワー対決)
常松vs王虎(究極の下手投げ対決)

これを見なきゃ死んで生きられない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:22:07.02 ID:PLsHKbiZO
ブタフグの始末もきっちりしておかないとな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:22:23.23 ID:GRWkYZ1TO
>>859
小手投げな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:31:40.59 ID:vkO5YjNl0
龍の化粧回しを付けた鯉がACTドラゴンに、虎の化粧回しを付けた王虎がACTタイガーに変身するのだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 13:18:18.47 ID:CqVpaLOvO
まだ常松の右肩のドラゴンボールを狙って異星人が地球におりたってないから
相撲編は続くよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 14:42:45.52 ID:1LeLBwKT0
リアルにあんな右肩している力士っている?雅山だけじゃないか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 15:05:44.13 ID:GRWkYZ1TO
>>864
いてもおかしくないんじゃねえかな
こないだ現横綱の日馬富士の特集で見たけど体型がリアル鯉太郎だったよ
キャラ造詣が全くリアリティないってことじゃないっぽい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:18:04.53 ID:pVhim47a0
そういや、全然バカー出てこないな・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:27:58.62 ID:U2yWFHtWO
不自然なくらい出てこないし、かくし球として暖めてるのかも
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 23:06:38.02 ID:H+6A8KIk0
逆にネタ切れ感が否めない気がする。
もう来年の寒いうちに寒い結果になって終わるんじゃないかと。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 01:38:42.34 ID:wCGIrKdGO
そう言えば連載四年目にしてまだ幕下だしなぁ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 03:39:55.24 ID:LKhnBkA60
>>867
シュガーレスという漫画で「風車組」というのがあってだな・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 03:47:05.67 ID:8Vb2m1OO0
ほぼモブだった風車組と過去回想ありのライバルキャラの一角じゃ全然違うだろう・・・
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 05:14:21.96 ID:70jyZvpaO
バカーは信頼と実績あるモンゴル人だし
なにより背負ってるものが重くてシリアスすぎる
今でも強いがさらに頭角をあらわしてくるだろう
ラスボス候補の筆頭だよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 06:02:02.90 ID:HrInlDep0
バカーは常とやらせてみたい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 06:09:56.01 ID:usmv1UYI0
明らかにメインキャラの一人だったのに
未だ蒼希狼の影も形も掴めないってのが不思議だよな。

今更普通に登場するわけないだろうし、
良くも悪くも一番変化してるのがあいつだろうね。
大好きなキャラなんで個人的にはパワーアップしててほしいがw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 06:42:03.98 ID:HrInlDep0
猛稽古でほっぺたの肉が落ちて美形になってたらどうしよう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 06:57:47.23 ID:KEUcoXLf0
嫁にしろよw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 07:58:30.27 ID:hrzmLcUh0
バカスペック
・ギャクキャラクター。意思疎通ができず、奇声を発することしかできない。
・いつのまにか教習所で鯉が一度も勝てなかった天雷を投げるほど成長する。
・実は登場人物の中で一番重い過去を背負っている。日本人ではありえない。
・そんなバックを持ちながらも鯉には完敗、王虎には秒殺と中途半端な実力。

バーストでは扱いにくいだろ。作者的には常や王虎の回想も入れてきそうだし
普通に無かったことにされるかもな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 08:13:18.10 ID:usmv1UYI0
>>877
そこを成長させんのが漫画家の仕事だろーがw
タカヒロさんナメんな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 13:40:35.32 ID:qTc8W+O70
今度出て来た時はバカーも日本語覚えてきて
「鯉太郎くん。あの時は無礼な態度を取ってしまい申し訳なかったね…」
って悠長な日本語で謝るくらいしてくれるだろう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:47:14.80 ID:spwBAYUvP
猛虎ってブタフグや阿吽にタメ口だったけど、阿吽世代の方が兄弟子だよな?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:54:49.33 ID:LP92kq0Ni
仁王と飛天勇もお互いにタメ口だな
相撲詳しいひとの登場を待つか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:55:47.73 ID:nuGZRXwrP
素人高校生に負けた猛虎さんの方が格上なんで
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:10:05.59 ID:hrzmLcUh0
今の猛虎はブタフグよりも番付が上がったんだろ、昔は敬語使ってたと思うが
吽形と話したことはないはずだし阿形とは取組以外の接触は無いんじゃないか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:53:17.57 ID:9sgy+i6s0
バカーの部屋にいる十両の人また出てきてほしいな。すっごくいい人そうだし
わずか1話だけにしておくには勿体無い人だ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 18:23:11.79 ID:bp9DpwM00
>>878
いや、でも扱いにくいのは確かだと思うぞ。これまで出てきてないのも、
どう出していいのかに苦しんでるのもあるのではないか。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:49:34.73 ID:6eyV1iWj0
批判覚悟で聞くが「フン・・・まあ俺にはこの大歓声も痛々しく感じるがな・・・」
って空流か虎城さんどちらのセリフなんだ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:54:10.39 ID:g1X8t5JPP
>>886
空流親方の方ですよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:59:35.17 ID:GNEKMYwA0
>>886
俺もそこ気になった
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 20:12:23.99 ID:hrzmLcUh0
そうだったのか、虎城だと思ってた

虎城「人気取りも一流の素質だ(キリッ」
虎城「まあこの大歓声は痛々しいがな」(マスコミを煽り、観客の期待を煽り、こうまでして自分を追い込んどるのか…その肩にかかる重圧たるや…)
空気(こいつ…)「王虎が追い込んでるのは、自分なんじゃねーか?」

まあどっちとも取れるから空流でも良いかもな。でも仮にも負けたら引退と煽られてる試合で、弟子の心配より対戦相手の将来を案じるのはどうなのか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 20:36:51.05 ID:tMFA11/v0
バカーすでに十両になってたりしてなw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:26:13.45 ID:wnwOats60
不自然なほど出てこないよなバカー
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:28:15.92 ID:2RnB8owc0
普通にレギュラー落ちだろw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:31:15.88 ID:0ubnVPJz0
説明すらなくレギュラー落ちさせるキャラにあんなにページ使わんだろう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:42:58.78 ID:gjxTWP4m0
某競艇漫画で教習所時代はライバルだったのに
プロになった後最終回まで出て来なかったキャラが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:47:23.99 ID:g1X8t5JPP
俺の解釈では空流親方は一貫して王虎へのイヤミを言ってます。
「おうおう大人気だな」「役者なだけだろ」「痛々しく感じるがな」と。
虎城さんは「それも素質だ」とか「わかっとるわ!!」とか防戦一方なわけです。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:50:23.49 ID:qTc8W+O70
「あした天気になあれ」はライバルがどんどんフェードアウトしていったな
確かに世界が舞台になるとみんなマスターズ出てたらリアル感ないけど…

モンゴル力士ってのは今の相撲を漫画で扱う上で避けて通れないだろうから
バカーのエピソードあたりで触れて欲しいな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 22:25:50.70 ID:bp9DpwM00
>>889
空流だったよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:32:21.47 ID:XUY6nWOA0
田上さんの四股名予想 「琥」
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:53:56.48 ID:jLeo9FT60
琥珀=静電気のイメージのせいで、

田琥関ーーーー
それは剛毛地毛頭と
静電気をくみあわせた
全く新しいRIKISI
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!

ってのが頭に浮かんだ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 02:02:50.79 ID:UbJia1p8P
てか虎城より火竜の方が普通に人間としてクズだよね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 03:09:52.62 ID:WniSF4LjO
王虎なんかよりバカーの方がずっと追い込まれてると思う
個人的な負けん気が誰よりも人一倍あるうえに
現実的に生きるか死ぬかの瀬戸際にいる仲間の将来まで背負ってるんだから
自分と鯉や王虎を比べて実力の限界が見えたとしても絶対に諦めないはず
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 03:26:36.16 ID:rTyBp16F0
バカーは師匠に恵まれたからな石川と同じで負けても相撲には次があるってことをしっかり教えてもらってる
そんな指導はどっかのダルマやバアーには到底ムリだもんなぁ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 03:33:04.34 ID:ILu8m/7/0
三年先の稽古は犠牲になったのだ・・・
あれ作中の名セリフになるかと思ったら迷セリフに・・・
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 03:57:48.70 ID:NKeNCXUt0
いざ鯉太郎が負けてマスコミに引退引退騒がれた時に
どう対処するかで空流親方の評価もガラリと変わりうる…と思う
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 06:13:18.03 ID:WniSF4LjO
>>904
記者会見で小声で鯉に耳打ち
「頭真っ白、頭真っ白になったって…」
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 06:31:49.03 ID:UCJf6FKeO
>900
ハメられて廃業させられたとはいえ
妻子を見向きももせずに酒に逃げてたからなあ
お前親ならまず家族養うこと考えろと
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 06:53:32.22 ID:qFgZUk+aP
「えー、鯉太郎は廃業するなどとは申しておりません。
 王虎の『いいのかい?』という問いに対しては、
 『うるせーよ』と答えただけであります」
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 08:30:29.36 ID:G+ZMhuLP0
>>906
だが自分に置き換えると踏ん張れる自信がないわ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 08:34:13.37 ID:z1U9M+PS0
>>907
実際、そうなるんじゃね?w
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 08:57:12.36 ID:wqoj1EVm0
>>906
酒に溺れてたのは分かるが、完全に無職の状態だったのかな?
元大関だから貯蓄を切り崩して生きてくことも可能なんだろうけど

まあクビ扱いの双羽黒ですら廃業後は精力的に活動してたからなw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 09:08:26.93 ID:fXKsBT3q0
>>909
そうならんだろ。負けるのは王虎だし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 09:39:14.55 ID:lAlhFFd5O
ボクシングコントの人も切腹しなかったし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:01:55.60 ID:Aeuu+nUtO
大関って給料何千万とかなんだろ?廃業になって即一文無し状態はないと思うが。まあ客に飲ませるとかはあったけど
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 11:27:12.59 ID:NKeNCXUt0
プロレス界からは誘われていただろうけど出なかったろうなあ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 19:35:53.22 ID:VRNTCIUi0
>>913
某関取が地元に居るんだけど十両>幕内うろうろで数億越える家土地ポンと買って
レッツゴー税務調査されてたw

俺達の見えないとこで相当ごっつあんしてるっぽい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 21:28:45.56 ID:yLbCETx90
播磨灘は、南郷さんの十億をはじめとする莫大な懸賞金を得た折、何も考えてない感じで大盤振る舞いしてたけど。
税務署内の相撲ファン(推定)に、「気をつけろ、マークされてる」と電話でこっそり忠告されてたw
あの後、どうしたのかなあ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:24:08.69 ID:qFgZUk+aP
バレスレにバチバレうpあり
イヤな人は護身してください
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:41:52.20 ID:dpOt/yj50
>>917
m(__)m

ほな皆さん木曜までしばしお別れです
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 00:27:26.23 ID:dEdMxSsVO
みなさん天誅くんが来ても意味が無いように明日までこのスレを覗かないでね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 00:34:03.75 ID:S9kldKDc0
うるせーよ///
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 04:42:16.93 ID:HKValZSr0
相撲は200億企業・・・TANIMACHIを含めても300億・・・ショービジネスって意外と小さいんだよな
WWEでさえ年商400億くらいだし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 11:38:44.16 ID:kRy+d5TL0
馬鹿が湧くせいで毎度毎度この2日は苦労するな…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 14:33:55.36 ID:nG4Ce91y0
鯉のブチカマシに王虎の狙いすました強烈なカチ上げカウンター
ピヨってグラつく鯉・・・
天才王虎に隙はないと予想
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 14:35:10.79 ID:nG4Ce91y0
バレスレにもう来てたかw
天誅執行人は俺含めて少なくとも二人いるなw

バチバレ
ぶちかましに行く鯉
右腕を負傷した時の記憶が蘇るも、過去を振り払うかの様に張り手をかまし吠える王虎
二発目のぶちかましも右の張り刺しからのカチ上げで止められる
ふらつきつつ三発目のぶちかましを王虎の胸板に当てる鯉、王虎に隙はあるのか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 16:19:40.79 ID:dEdMxSsVO
バレスレ民が警告したからみんな避難済み
天誅空振りwww 腹痛いwww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 17:44:04.64 ID:5qPgHXT70
王虎はこの精神のまま止められる奴がいるクラスに行ったら確かに色々と危ういな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 19:37:17.06 ID:C8XJou3J0
「醒縞(ザメシマ)」に名前を変えて再出発っすよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 19:37:26.13 ID:8E85QjNmO
やっぱ最後は鯉がダルマの助言と常松との稽古を活かして小手をとらせないのかな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 20:11:35.99 ID:tqb+hYNu0
横綱得意のハンバーグ、ヤットデタデタデタマン♪
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:47:37.57 ID:vpkP5joD0
王虎が勝つも虎城さんが鮫ちゃんに希望を見出して廃業を取り消させる感じかな
怪我してる鮫に負けたら3回目の負けだし流石に小物すぎるから勝つような気はする
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 04:33:17.28 ID:DZ8fcl9a0
王虎が勝とうとしてるのに親方が暗い表情したのが印象的だな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 05:17:07.90 ID:aGfq1BUh0
鯉太郎は負けたとしても仲間の支えで
前より強くなったりして充分再起可能だけど、
王虎の場合今回も負けたらいよいよ本当に死んじゃうんじゃないの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 05:38:31.19 ID:qvMTSrBIO
王虎には是非とも負けてもらいたい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 05:52:43.11 ID:nSsiQlii0
>>932
その辺りの対比と王虎の成長を描くためにも、王虎の負けかなと思う
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:28:43.79 ID:Lfxudu5j0
取組み前も王虎の負けフラグびんびんだったが、始まってみてもやっぱり負けフラグびんびんでした。
鯉太郎の左手小指だけの下手投げが決まり手なのは最早規定事項ですな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:38:51.63 ID:27KV+Y1t0
負けフラグ何か知らねぇ!うらぁぁぁ!!と王虎勝ったら燃えるけどな
フラグすらひっくり返す悪役が欲しいのだ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:45:52.05 ID:J0jo4lTDO
王虎は勝つけどアクシデント的な勝利で決着はつかないと予想する
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:24:46.40 ID:F5EI2YcnP
両者不浄負けですね!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:28:45.76 ID:0iLNE6VkO
取り組み中に蝕が起こってうやむやになるよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:31:34.74 ID:y+cSHBGRO
無茶な展開に不満がわく時もあるけど
取り組みの絵はやっぱり迫力あってうまいわあ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:32:26.23 ID:uibk5hGm0
>>933
激しく同意。どの道いつか負けるんだから、今が良いと思う
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 14:44:33.39 ID:wez1kOeVP
>>939
王虎が触起こしても、捧げるのが田上しかいないからショボい転生しかできんだろ・・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 15:45:48.28 ID:o60FbQpU0
「じまああああああ」って言ってるコマが
「ほああああああ」に見えて爆笑した
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 15:48:01.19 ID:7zHscikc0
堀江信者だったか…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 15:48:34.70 ID:ho49JYpVI
ワンフーさんがもう横綱技を繰り出したな
汚相撲の白いの二世の名をやろう
体系取り口ともにまさにこんな感じ⬇
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja%26v%3DwDyF8F5ejB0&hl=ja&v=wDyF8F5ejB0&gl=JP
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 15:53:34.98 ID:rZjE8AQeO
王虎が小手投げでバーッとなったところを鯉が狙うも、王虎は既に対策済みで逆に王虎有利な形へ
そのまま一気に押せば勝てるのに、前相撲の借りを返すために敢えて上手投げ←慢心
しかも鯉の怪我している左下手が残る形なので完全に勝利を確信←油断
慢心+油断が揃って勝てるはずも無く、結局は鯉の下手投げの餌食に……
やっぱり王虎の負けやね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:00:58.66 ID:3jOCGIdCO
>>946
鯉勝利ならその流れでグッと行ってドーンとなるのが綺麗な形だな
でもこのまま王虎がドカーッと行く無い訳じゃないから来週を待とうぜ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:22:55.20 ID:VWbIdKDt0
この取組の決着が付くのは来年2月になりそう・・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:01:28.61 ID:7rzGwfL00
鯉戦以外は舐めプがデフォだったから前相撲の二の舞もありうると思ってたが
普通に倒しに行ってたな
まあ実は前回もいきなり倒しに行って張りまくった結果押し負けたんだけど…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:52:00.10 ID:phKOkd3FO
鯉が勝つんだろうけど稽古量の差と田上さんに苦戦してたの見ると鯉が勝っていいんかなと思ってしまう…いやまあ勝たなくちゃならんけどさ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:17:14.86 ID:klFsVeH4P
本当に鯉が勝つかな?
勝ってほしいけど。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:20:42.09 ID:27KV+Y1t0
このまま鯉が勝ったら教科書通り過ぎて微妙
鯉を粉砕した勢いそのままに一気に横綱まで駆け上がる王虎とかの方がラスボスにふさわしくはなる
綺麗になるのは天雷だけで十分だな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:26:14.48 ID:klFsVeH4P
この漫画横綱までやんないだろうから、
やっぱここで王虎をぶっ飛ばしてほしいな。
というかなんでこんな中途半端なところで対戦させたんだろ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:28:08.15 ID:3qBdizu/0
勝つことで綺麗になる奴も極たま〜にいたりするからなあ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:41:20.18 ID:Lfxudu5j0
>>953
バチバチは人気があるから大丈夫だけど、これが微妙なポジションの作品ならもしかして打ち切り宣告食らった?と思うくらいの急ぎっぷりだよな。
てんむすの打ち切りショックを引き摺ってて、ついネガティブなレスすまん。。。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:47:02.95 ID:pwbHh1kDO
パパ「王虎は家でじっと包丁をみつめている」
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:58:33.96 ID:5RNNynIo0
>>936
別に燃えないし、そんな悪役はいらない。
王虎はただのねじ曲がったカスでしかない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:11:52.34 ID:JQeZp4680
まあ普通に引き分けでお茶を濁すんだろうな
負けたほうが引退なんて企画倒れもいいところだよ
早くいつものネチネチ展開に戻ってそして打ち切られてほしい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:37:05.86 ID:+yQPmMrcO
>>955
序盤のモノローグから見ても何度も対戦するんだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:49:59.39 ID:7rzGwfL00
引分は非現実的すぎて流石に無いだろ、反則とかで僅差の勝利ならまだしも
それにしても王虎が負けるって予想が全体的に多いな
前回は舐め切って利き腕封印したから負けたけど、今回は全力みたいだから
これで手負いの鯉に勝てなかったら真面目に引退するかもしれないんだがw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:03:22.52 ID:CaR0t2ol0
あの使いづらそうなカチ上げショルダーが使えるとかホントに常の相撲が元になってるんだな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:06:07.56 ID:27KV+Y1t0
>>957
空流だって怪我人を平然と送り出すクズだからなぁ・・・
吽形編辺りから空流部屋をイマイチ好きになれない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:16:39.05 ID:H4UJyXNe0
空流がどうこうってよりもそういうのが作者の美学ってことなんじゃね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:26:24.59 ID:Jm+wYWYg0
自分の身とひきかえならば・・・・
どんな違法も通るという誤解・・・・・・・
それで責任をとったような気になるヒロイズム
とんだ勘違いだ・・・・・・・・・
責任をとる道は身投げのような行為の中にはない・・・・・・
責任をとる道は・・・・・・・
もっとずーっと地味でまっとうな道・・・・・・・・

〜赤木しげる 「天〜天和通りの快男子」より」〜

訳:天雷兄と吽は馬鹿
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:51:02.62 ID:qseAfqr80
確か去年も白鯉だか阿吽だかが年越ししたよな
合併号入ったから覚えてる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:21:18.62 ID:+yQPmMrcO
どれくらいで決着つくかな今回は
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:27:30.29 ID:scZHd2cz0
ハートブレイクで王虎死亡キチャウー?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:25:31.38 ID:SfB3mns70
「王虎」って言うくらいだから何度惨敗しても猛将として再起するよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:20:21.99 ID:OPmVm7JFO
どうしても弱らせてから倒すダメージゲージ制の相撲になりがちだな
やっぱ普通の格闘物より描くの難しいと思う
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:25:19.92 ID:eQKYzM1wi
怪我人って言っても、吽形のは十字靭帯っぽいし
しかも2回目だから、もう引退は覚悟して
阿形と最後に一戦交える方を取ったんじゃないの?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 04:46:06.86 ID:OPmVm7JFO
ケガを推して試合出場なんてプロなら珍しい事でもないしそこ突っかかるとこかって感じだな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 04:57:40.30 ID:M1WQEp/c0
タタキタイダケー
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 06:39:16.26 ID:4y+ehCpy0
むかつくキャラ設定しおて作中でゴリ押ししてしまった以上、叩かれるのは仕方ない
どっちか片方だけなら文句はこんなに出なかった
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 08:11:34.69 ID:xF5ZytDY0
大怪我を押して試合を強行する姿勢を美徳みたいに描くのはどうかと思うけど
それ自体はよくあることだし叩くほどのものではないわな

ただ吽形は最終的に本当に引退せざるを得なかったのかよく分からないからな
片足に重い障害抱えた様子も無いし、谷町も何故引退するんだって怒ってたし
矢吹丈みたいに障害抱えながら命懸けて戦って再起不能になるのならまだしも
勝手に満足して周囲の期待を裏切った感があるせいで叩かれてると思うんだが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 08:27:10.90 ID:ZEPnwgteO
>>969
脳震盪からの血ヘドが目立ってきてるよな
もっとスペースの削り合いしてもいい気もするが今週はリアルでいうと数秒のやり取りだからまだあり得るレベルかもしれん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:06:06.39 ID:0BkKSesh0
鯉に技術戦出来るような技術もないしなぁ…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:58:18.18 ID:4Qb7q1NCO
吽が引退しちゃったから技が下手投げしか覚えてないのが辛いな。

田上さん戦の突きを上に捌くのは吽っぽさがあったけど…
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:22:39.34 ID:hR+ckhZm0
王虎が雑魚扱いの田上に苦戦した鯉にてこずる気配の王虎
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:35:06.58 ID:Qo+GVs+q0
今までの描写だと

王虎>>>鯉>=田上

なんだよな
あっさりと王虎が勝つ展開もあるかなと思ってたけど
そうはいかないみたいだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:43:19.43 ID:SfB3mns70
鯉は、状況によって実力が変化する、特に相手が強敵だとより強くなると言うタイプじゃね?
(ムラが有るとも言う)
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:20:32.97 ID:XaExxJhj0
>>974
怪我を甘く見てるか骨折程度にしか考えてない
膝と腰は必ず治るか、復帰できるか微妙なやつが多い
特に膝の靭帯やって一度復帰しただけでも相当凄い
ここからさらに1〜2年療養して2度目の復帰ができるのは
かなり珍しい例だと思う
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:25:27.95 ID:Ikwgx7XkP
>>981
それならそれで作中で医者にそう宣告させればよかった
医者は「治療に専念しろ」と言ってるのに無視して勝手なこと
やって再起不能になったようにしか見えないから叩かれる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:39:21.09 ID:f0pWky5i0
美談として描いてるのであろう作者じゃなくて
単なる駒に過ぎない吽をたたくのもどうかと思う
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:04:14.95 ID:xF5ZytDY0
>>981
医師は今場所だけは休場して治療すべきだと言ったんだから、無理しなければ良くなる可能性もあっただろ
それに無視して自己満足のために急いで試合を強行したから、未来の選手生命も後援会の期待も踏み潰した
いずれにせよ近いうちに選手生命が断たれる前提だったら阿形との試合にこだわった理由も納得行くけどな

あと阿形戦後の描写見る限り吽形が完全に再起不能になった確証も無いと思うが
靭帯が逝かれたら後遺症で長期的に歩けなくなる人間だっている
吽形が阿形戦でそこまでの犠牲を背負ったのなら谷町からも読者からもここまでは叩かれなかったんじゃね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:06:37.13 ID:y/zP7dPT0
阿吽の優勝決定戦は十両でやれば良かったのに…と今でも思う。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:09:04.89 ID:qqWcUspVO
吽は引退表明出したから50歩
スカした兄天は100歩
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:00:53.89 ID:ngCp6dgS0
実は田上は迷いを取り払ったらかなり強かったってオチじゃないの
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:11:11.20 ID:vtecX8090
田上は自分が弱いと思い込んでるだけだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:16:39.96 ID:/c6lWOg8i
そりゃ、医者なんだから当然療養を勧めるし、良くなるって言うでしょ
そもそも無名の若年選手が療養なんて、意外と緩い競技だと感じたくらい
相撲なら出場できなくても続けられんの?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:17:55.09 ID:ngCp6dgS0
>そもそも無名の若年選手が療養なんて
無名の若手選手が療養すらできない競技って何だよw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:32:29.97 ID:hJHqK96l0
怪我でたかが一場所欠場するくらい不自然でもないだろ
吽は阿行との勝負さえ拒めばもう少し力士続けられたかもしれない、ただそれだけ
確かにプロレスや総合格闘技みたいな興業では怪我を押して戦うのはごく普通だが
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:35:08.79 ID:vtecX8090
プロなら怪我押してやらねえよ
金稼げなくなるのに
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:37:57.68 ID:ngCp6dgS0
>プロなら怪我押してやらねえよ
つグレイシー一族
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:12:39.21 ID:BKKDwm/pi
一部の競技が有力な選手に手厚いだけで、他は終わりでしょ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:49:31.90 ID:vtecX8090
>>993
クレイジー一族は特殊な例
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:52:51.89 ID:Ikwgx7XkP
次スレはよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:46:54.32 ID:oNMIWvIw0
では
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:50:15.46 ID:oNMIWvIw0
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 38【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355471383/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:53:44.97 ID:+kWKX1zAO
>>998

>>1000ならマコ姉と鯉は将来結婚する
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:33:13.29 ID:+kWKX1zAO
何故誰も>>1000を取らない(`Д´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。