黒子のバスケ ネタバレスレ 88Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは黒子のバスケのネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950が立てる、無理ならレス番指定や宣言してから立てること
立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 87Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350457806/

本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 92点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350453522/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:25:02.47 ID:ChXXPE4r0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:58:19.03 ID:HP5gWFDt0
バゥッ バゥッ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:13:06.50 ID:nLYLeDIs0
>>1

>>3
マシン太郎の本体が…消えた…?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:40:20.99 ID:QuL8LaC/0
>>1


たぶんマシン太郎は今控え室で号泣中
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:23:29.26 ID:5KgsYadw0
>>1
乙バローゼ。

マシン太郎は今現在、電子レンジで修復中だろ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:26:49.72 ID:YmthdEBtO
いちおつ
緑間さんはをばかにするなあ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:35:46.69 ID:giziov9/0
雑魚だからしゃーない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:21:27.69 ID:j52+DYd80
>>1

最弱緑間厨は本当に痛いな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:21:48.74 ID:mP6Wc88e0
>>1

>>3
適当すぎんだろwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:24:44.60 ID:Bwhp9zzX0
>>1

降旗とか完全に忘れてたわ
いきなり迷走しすぎだろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:36:07.35 ID:Qr5m8yIy0
 ノノノオハアサミミミ
  ( ┗┛皿┗┛)  パゥッ
  (        ) 
 /│  秀徳 │\         パウッ
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
待たせたのだよ
緑マシン太郎完全復活なのだよ
自動で3ポイントゲットしてくれるすごいやつなのだよ

それと>>1乙なのだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:37:01.18 ID:KViroX7H0
>>12
復活しやがったwwww
出番はなさそうだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:40:14.86 ID:wRbDAS8t0
レンジで解凍されたんか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:45:07.25 ID:KViroX7H0
前スレで「1000なら伊月さんが降旗に代わり準モブ化」

ってやってフラグ回避しようと思ったけど負けたわ
早すぎだろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:45:56.69 ID:mP6Wc88e0
前スレ1000 だから伊月さんはそっとしておこうぜ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:48:55.88 ID:87JNFwYz0
>>1
.      //. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 、ー-
.         /. . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. \
.        ,:/. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:xく,:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:..,、 \                     __,.....、
.       //.:..:.:.:.:. ‐ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:///:_xく. 〉:./i:.:.:.:|i:.:.:.:.:.: :. ,`丶                 _/::::「:::::::::::::\`、
       ///:.:.:./〃:/}:.:.:.:/:.//〈´ f) マ/∧!:.:./:|:.:.:.:.:. . ∧                    /::::::::::}::::::::i:::::::::::::::.
      // i:.:.:{ {{ /小:.:/j/   ` ー- ^  |:./ _|:./:.:.:.:. レY^n                  ,:::::i::::::ム:::::{_〉;:::::::::::.,
       ′|:.:.:.〉乂{ j/              |; ___j/]:.:.:}:.:.|L」辿              /;:::::|:::/云〉::::{[;tァx:::::::′
         |:.:/∧__`             { f)ヘ j:.:Α:.i‐┴┸―┐          /小:::i:::トa^∧{ ⌒^}::n;:'
         |://:./⌒!           _ {^ー /}/ j ′    |             }ノ::h:j   ' '    j/.:i
          j://'′ i      ,    /    i|        |                从{ヘ、 -‐一 //^|
       / ′   〉      ーrァtt-、   ′ |        |               } 〕i: .   /{∧   _r-'^ヽ
 -‐…‐ ミ      / ∧      }}ぶ}}  /.   |.           |::`::'::z_            ,j」 ≧〔 /:i〈:i:i:i:爪  i  }__
       ``丶、   //\    }}ぶ}}  ',  |_ _____ ___|ー-=x:ミ          /:i:リ   rく:i:i:/:i:i:i:i:ノ ハ   !:i.
        _  `丶、__ //\   }}ぶ}}___ ノ}    ∨//jh j:{ ニ、 ニ、j:ノ        /_i:i:〃,  _j:i:i:i:i:i:i:i:i:i://:i∧   [i.
 ,. -‐…      ,.  -‐…く ー ^>くにア^     }// .|i 从  }  /}       ,. :i:i:i:i:i:i{{⌒ /i:i:i:i:i:i:i:i:i//:i/:i:i:}  !.i:
       ,. ・         〕-‐くr‐ ミえ     /..../....|i..、 }:、` ´ィ'^      i〔:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{{`ーァi:i:i:i:i:i:i:i:i:i// /{:i:i:i} __,小
      /        /⌒  ;'  |   「 ̄}__  〈..._/......|i....7  ¨゚ {       i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{{__/ ]:i:i:i:i:i:i:i:// / {:i:i:リ/^y} }
     /        /      i.  |  | 「  :, 〉.. ..... リ....{\_   >、_     i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ [] 」:i:i:i:i:i:i:i:/ /V{ーく__彡'/
   イ              /」   ノ   r |   } ∨....../.....{.....≧彡'^.....\  「|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{  7:i:i:i:i:i:i:/         /
   |       /        / /              @ }..../........{........7...................Y:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ,/:i:i:i:i:i:i:i:}    {    ,′
   |     /       / /〉、__            @ }...′.............../..................../..|:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i乂:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   {  {
   |   ,/        / //  ` 、 ー-  ー-   @ }..{......、.........′................,.. 八i:i:i:i:|:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   {  {    {
   |           / //    ` 、       A」..{......`、........................./.......i 〕iト:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ    { {    {
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:49:17.75 ID:GcI4XjyHI
降旗は光だし
パニック→予測不可→目立つ→黒子ミスディレ効果UP
ビビり→ボールを持つ時間が黒子並に短い→黒子と超高速パス廻し
という夢をみた
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:49:54.70 ID:ye+sZbz60
なんだろう、海常戦が終わるまで1000は伊月さんで独占される気がする
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:50:30.54 ID:ECGEWy370
降旗

秘密兵器?!

コピーしてみるッス!

弱体化
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:51:59.86 ID:RLisDSA10
リコの頭の中を今すぐ覗いてみたい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:52:30.97 ID:KViroX7H0
今週のリコ可愛い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:54:11.47 ID:TARrv68k0
前スレ1000ェ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:58:58.61 ID:fzAqLptK0
>>20
いくら何でもマヌケすぎるぞ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:59:58.24 ID:4ZVsnqlL0
よくこのスレで、●●が突き刺さるネタを見かけるのだけど、それの元ネタってなに?
なにか突き刺さっていたっけ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:04:09.32 ID:8C51N/SI0
そういや今週突き刺さるバレなかったな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:05:30.30 ID:IKIwfflQ0
>>25
いつかのバレで黄瀬がゴールに突き刺さるオチのがあったんだ
たぶんそれが元だと思う
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:05:34.54 ID:IpQ2bDf90
>>17
おっ降旗いるじゃん
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:09:49.54 ID:8Yl4WPNUO
正直伊月下げてまで降旗て…
そんなんやる暇あったら新技考えたれや…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:09:50.42 ID:Y5bRKF/q0
嘘バレ師たちの腕が試される展開になってきたなw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:12:16.30 ID:/2iKub920
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:13:21.95 ID:hEqfG/KL0
>>20
黄瀬は基本自分のレベルで再現するから弱くなることはないだろ
つまり、黄瀬レベルで降旗のプレーを再現する
とても想像できないな…
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:16:48.13 ID:R8yqPbPG0
まさか降旗の嘘バレが本当になるとはw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:19:21.79 ID:PGDW91PO0
ビビリじゃないとできないっつーぐらいだし降旗使った策はあるんだな
とはいえリコパパの発言がともちげってなければ一年3人はまだ自分だけの武器がないはずだろ
一仕事して下がるにしても何すんだ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:19:29.85 ID:G8GZPdFf0
降旗の名前をこんなに目にする日が来るとは思ってなかった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:20:42.45 ID:8C51N/SI0
一年トリオで一番印象に残ってるのって「学食でパン買ってこい」って奴なんだが
なんだっけ?イビリコ豚とかだっけ?(うろおぼえ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:25:38.22 ID:sWoLuSBS0
降旗って名前に光が入ってるんだな
こりゃ俺が誠凛の光だ!展開あるで
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:33:35.88 ID:vyw4wT/n0
>>18
ほぼ同じこと考えてる奴がいてびびった…
特に後者はPGやれる人材の豊富で
普段黒子のイグナイトに鍛えられてる誠凛だからこそ対応できる業かつ
ビビリだからこそ、に当てはまってそうだし、結構合ってんじゃね?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:49:01.06 ID:ShsLezEq0
ペース速過ぎ焦り過ぎって言われてる場面で投入されたのに高速パスはないだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:49:30.72 ID:BGnmQE2cO
リコ 「人というのは極限の恐怖に陥ると潜在能力を120%発揮できる、それは通常の人間では到底出せないような力よ」

伊月 「普通の人間は極限の恐怖に陥ることなんて生涯に一度あるかないかだろう・・・だがビビりの天才である降旗はバスケの試合であれ恐怖の極限に入ることができる」

火神 「な!?」

黒子 「・・・(赤司君が降旗君を脅したのは彼の才能を目覚めさせようと・・・)」

リコ 「海常戦まで温存したのは完全模倣の黄瀬君が"キセキの世代"で最強だと踏んだからよ、降旗君は相手が恐ろしい相手であるほど強くなっていく」

木吉 「つまり今の降旗はリミッターが外れた火事場の底力状態だということか」

リコ 「ええ、今の彼は 青峰君以上のスピード 紫原君以上のパワー になっているはず・・・これで黄瀬君を倒すわよ」
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:54:19.15 ID:fFOjF95v0
モブ旗君の活躍とか特に興味ないな(´・ω・`)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:25:33.95 ID:KHAqfs9a0
でもモブ旗君が黄色に一泡吹かせるところはちょっと見たいかも
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:27:50.09 ID:dqP4yCby0
河原「降旗出やがった」
福井「俺たちもアップしとかないと」
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:28:01.38 ID:P1j7/24bO
萎えるからいらんわ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:35:26.62 ID:7GbWoo04I
>>39
パス廻しのスピードが上がっても
試合のペースが上がるとは限らない

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:36:02.72 ID:G8GZPdFf0
>>43
福井じゃねえww
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:38:50.63 ID:dqP4yCby0
>>46
マジだwww福田すまんwwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:42:19.02 ID:tdQ5yiMx0
ラブレター貰える程度にはイケメンと化してしまうのか…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:46:20.61 ID:FnvtkOny0
福田も福井並になれやw
ポジション違うけど
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:47:29.74 ID:FnvtkOny0
>>40
なんかワロタwww
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 02:25:45.80 ID:L6OEPZiC0
嘘バレが本バレになるとは…嘘バレ氏やはり天才か…
決勝でナイスパスだ○○君〜がくるで
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 02:32:54.54 ID:UQV3mWNj0
ナイスパスだ伊月くん…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:10:18.35 ID:D828/fsj0
それは…w
でも今の不遇っぷりからするとやりかねん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:23:28.93 ID:WKQozFrA0
降旗とかいう雑魚キャラ出すとか
海常めっちゃなめぷされてますやん
誰得ですやん。伊月さんは降ろされてしまったんか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:24:59.95 ID:WKQozFrA0
雑魚活躍のせいでバレスレ自体過疎ってますやん
マジで誰得なん。せめて活躍出来ない2年使ってやれよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:25:44.03 ID:3bp6ecE40
お前ら降旗と黄瀬が同い年って知ってた?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:44:08.87 ID:W2DyxQ430
キセキがキャッキャやってるのを見たいがために読んでるような奴からすれば誰得だろうな
もともとこのスレ女ばっかりだし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 06:22:51.66 ID:bINJZ9TbO
まだ金曜か
月曜日が楽しみだなあ
本スレどうなるだろうな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:16:43.28 ID:jVt4RZ1J0
いつキャッキャしてたのか知らんがこの展開にそれ関係ねーだろw
1年を活躍させるより2年をだな
もっと言うと伊月をだな…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:22:39.24 ID:dqP4yCby0
土田…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:26:30.20 ID:tVS3nnCeI
FB見て思ったんだが伊月さんの誕生日10月23日なんだよな
次のジャンプ発売日って22日だろ?
誕生日前日にこの仕打ちとは…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:39:30.23 ID:sKJYovjU0
>>18
旧光の青峰も現光の火神も名前に光付いてないし名前は関係ないやろ
しかし嘘バレ氏はすごいな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:48:08.00 ID:ODWEsdQ+0
決勝で話が終わる可能性もあるし、モブよりの一年の活躍なんかここくらいしかなさそうだしな
伊月は犠牲になったのだ・・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:57:04.43 ID:UWW5bHtaI
降旗inの展開俺は面白いと思ったけどな
伊月はまだ出番あるだろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:33:47.11 ID:sQrZNhr40
モブ旗って海常の小堀以上森山早川以下の存在感って認識だったからなー
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:06:06.62 ID:LU0N/hAS0
日本語バレって需要ある?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:12:43.85 ID:N72E5sO70
あるあるあるある
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:15:18.42 ID:bINJZ9TbO
くださいお願いします
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:21:09.75 ID:LU0N/hAS0
じゃあちょっと待っててくれ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:25:20.67 ID:bsTkIhGZO
>>54
誠凛は今までだって基本どこに対しても見下してる感じでキセキいないチームにはレギュラー陣ごそっと出さずモブ1年出すとか普通にしてるやん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:29:09.76 ID:RULcutA+0
伊月は戻ってくるってば
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:34:14.50 ID:iW1w8lQc0
>>70
やっぱり木吉は性格悪いな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:36:25.31 ID:LU0N/hAS0
バレ

黄瀬、青峰や紫原をコピーして無双
第186Q 出番よ!

「黄瀬がとまらねぇー!強すぎる!!」
「開始早々攻守で一人無双…そして3分間で一気に13点差ー!!」
火神(「キセキの世代」5人いっぺんに相手してるようなもんだ。やべぇマジで手がつけられねぇ…!)
  (しかもまだ3分!?完全無欠の模倣の持続時間は約5分だから、あと最低2分はこれが続くのかよ!?)
黄瀬「あーしんど…!とりあえずちょっと休憩っス」
火神「なっ…」
黄瀬「やっぱあの人らの模倣はマジしんどいんスわ 始まってすぐぶっ倒れるわけにもいかねーし」
黄瀬「試合はまだまだこれから。後にもお楽しみはとっとかねーとね…けどま」
木吉「完全無欠の模倣はいったんここまでらしいな…」
伊月「ああ…だが」
日向(…最悪だ!)
黄瀬「目的は十分果たせたっスよ」
黄瀬「主導権」「もらった…!」
火神「くっ…」

紫原「あーらら……いきなりやられたねー」「でもさー」
紫原「確かに黄瀬ちんの完全無欠の模倣はすごいけど…終盤もう一度使うとしたら差し引き大体残り二分に減ったんだし、結局早いか遅いかってだけじゃん?」
氷室「いや…そんな単純じゃないさ。試合には流れってのがある」
氷室(相変わらずバスケを分かってるんだかないんだが…)
氷室「奇襲は成功。そしてその効果はまだ続く」「おそらくそれこそ海常の本当の狙いだ」
3Pをミスる日向
日向「ぐっ…」(くそっ この一秒でも早く差を縮めたい時に…)
誠凛「ああっ」
?「外れた!!」「攻守交代――――!!」
伊月「ドンマイ日向!」
日向「ああ…!」
カントク「………」
笠松が黄瀬にパスしようとするのに反応する伊月
伊月(黄瀬か!)(させるか!)
が、笠松は早川にパス
観客「おおナイスパス!!」
早川「んがー!!」
木吉「させるか!!」
早川「んなあっ」
早川のダンクを木吉がセーブ
観客「あっぶねー!!」「誠凛かろうじてブロックー!!」
森山「くそっ戻れ」
笠松「チィッ」(ゴール下厚いな…!「鉄心」の木吉…やはりここが以前と一番の違いか)
伊月「火神!!」
伊月から火神にパス、火神がドライブで黄瀬を抜こうとする
観客「おおお」「速いっ」「…が」「黄瀬も反応してる!!」
火神フルドライブからのフェイダウェイシュート
黄瀬「フルドライブ→フェイダウェイ、また懐かしい技っスね…!」「まああん時より数段速いけど…」
ここで海常との練習試合の時の回想一コマ
黄瀬「でも――」
シュート外れる
火神「なっ…」
観客「連続で攻撃失敗――!!どうした誠凛!!」「まさかの不調か!?シュートが全然きまんねーぞ!?」
紫原「てゆーか、早すぎでしょ」「…室ちんがいってたのこーゆーことね」
氷室「ああ…やはり完全に浮き足立ってしまったな」
氷室「おそらく誠凛は当初先攻逃げ切りを目指したはずだ」
氷室「ところが実際は予想外の奇襲にいきなり先行どころか大差をつけられてしまった」
氷室「一刻も早く点差を縮めたい。当然焦る…だが」「あせりは攻撃を単調にしミスを呼ぶ」
氷室「ランアンドガンを得意とする誠凛といえど、今のリズムは早すぎる」「このままだと攻撃は空回る一方だぞ」
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:55:57.71 ID:LU0N/hAS0
バレ続き

カントク「選手交代」「降旗君!出番よ!」
降旗「…え”!?」

『誠凛選手交代です』
カントク「伊月君!」
火神「降旗(フリ)…!?」
緊張して汗だらだらな降旗
降旗(おちつけ おちつけ)めっちゃ心臓ドキドキなってる
降旗(ずっと願ってきたじゃないか)(ついにその日が来たんだ)(大丈夫!)
コートに一歩入る
降旗(おちつうぅっわっ…!うわ!うわ!うわ―――!!)
降旗(コートに入ると全然ちがう…ヒザが笑う目が回る)(黒子も先輩達も…みんなこんな中でプレイしてたのか!!)
河原「落ち着けフリ!」
福田「がんばれ!」
伊月「たのむぞ マーク4番な」
降旗「は!? ふぁい!?」めっちゃテンパってる降旗
笠松「んだぁ!?出てきたのガチガチの一年坊かよ?」
降旗(ムリだ――!!コエ―――!!)
小堀森山「?」
黄瀬(まさかここまで隠してきた秘密兵器…は ねーか)
火神「カントクの考えはわかんねーけど…ここで出てきたってことは何かあんだろ がんばろーぜ!)
降旗(ガンバローゼ!?何言ってんだ火神!?英語急に話すなよ!!)
黒子「がんばりましょうフリハタ君…あれ?)
手書きで「キンチョーしてる上に黒子のカゲが薄いのでガチで見えていない。」と注釈
誠凛「大丈夫か!?」ずーーーん……
木吉「…なるほどな」
日向「え!?」

誠凛ボールで試合再開、日向から降旗にパス
日向「行くぞっ!」
観客「さぁ誠凛が出してきた一年PG」「いったいどんなプレイをするんだ!?」
降旗「あっ ふっ」降旗ヒザにボールぶつけてドリブルミスる
日向火神「おちつけ――――!!」
笠松「………」「…まぁ、いちおう…」笠松が零れ球をキャッチ
笠松「ありがとよ!」ドリブルで降旗の横を抜く
河原福田「うわああ しっかりしろフリ――!!」

黒子が笠松からスティール
笠松「なっ」(しまったこの…透明少年!!)
河原福田「黒子!」
黒子「すみません 少し待ってください」「まだ緊張してるようなので」
笠松「ああ!? いや…知るか!」
降旗「わわっ」零れ球をキャッチ
黒子「フリハタ君!」「大丈夫です、僕のデビュー戦は転んで鼻血出しましたから」
降旗「…黒子」「…マジで!?」
黒子「マジです」
河原「カントク大丈夫なんですか!?」「アイツほんと人一倍ビビリで…」
伊月「大丈夫…だからいいんじゃないか ってことだろ?」
伊月「ビビリは短所じゃないさ 臆病だからできることもある」

リコの狙いは!?

終わり
あ、カラーページの煽りは「Stop The Perfect Copy!!」で
モノクロページは「黄瀬(パーフェクトコピー)が止まらない!!」
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:59:37.09 ID:iqHQknSb0

木吉と伊月の口ぶりからしてやっぱ他メンバーの冷静さ取り戻すための投入かなあ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:01:50.81 ID:HaVTuTAP0
乙乙
紫原の解説のとこ二点じゃなくて二分だったのな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:05:27.36 ID:R1ywFy9T0
>>73-74

降旗投入は狂ったペースを整えるためっぽいね
ぶっちゃけ伊月がやってもよさそうな気もするが
しかし誠凛取り乱しすぎじゃね
これまでもそれなりに修羅場くぐってきただろうに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:06:50.44 ID:tpH+8bap0

秘密兵器…はマジなさそうだな、こりゃ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:10:34.27 ID:29qDrjfq0
黒子の影の薄さを利用して
伊月もこっそり混じっていつの間にか6VS5になってるんだよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:12:33.05 ID:N72E5sO70
おつおつ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:14:11.76 ID:f8PAyRCv0
氷室と紫の誠凛先走りすぎって解説受けての流れだし本来のペース掴むための建て直し役だろうな
ただビビり披露でみんなを冷静にして終わりってのもあんまりなので
なんか一芸は披露して欲しいところだが
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:19:55.01 ID:T/iC6yyB0
キセキ5人相手をにしてるみたいと言っても
他キセキの通常技の劣化が計5分しかないのが黄瀬の切り札で必殺技なのは
あんまり脅威に思えないな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:22:00.36 ID:wCqDBb5N0
>>77
結構気持ちにムラがあるチーム≒気持ちの安定感に欠けるチームってのが
作中時間でつい数日前の2回戦で出てきてるぐらいだし
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:22:08.36 ID:yM1hXQvh0
臆病だからできることって何やろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:23:31.47 ID:rY+guCun0
木吉か伊月がまだ慌てる時間じゃないって言えばいいやんけ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:27:32.63 ID:sKJYovjU0
乙っす
ペースを元に戻すのが主だろうけど臆病だからできることって言ってるし何かやるんだろうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:28:07.65 ID:4IK1qbYo0
火神とか落ち着け慌てるなって言われても
これが落ち着いてられっかよって聞かなそうじゃん
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:36:24.74 ID:MbsjZhZj0
落ちつくというか降旗をサポートしようという意識を皆が共通に持つことで
皆がチーム全体に意識を配る→攻撃のリズムがかみ合うみたいな流れかな
でも調整役だけで終わるんじゃなくて降旗独自の能力(?)を披露する展開があればさらに面白いんだけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:41:08.62 ID:bINJZ9TbO
>>73>>74
乙、ありがとう
これの次、更に斜め上に行くのかなぁ
藤巻大丈夫かな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:48:40.00 ID:sKJYovjU0
ただでさえ進み遅くて半年コースかって言われてるし降旗にあんまり焦点当ててもダレそうだから
さらっとでいいや
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:53:13.01 ID:eQcw08600
降旗ってフリって愛称で呼ばれてたんだな
全然気づかなかったけど今まであったっけこれ
今回初出?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:53:55.09 ID:N72E5sO70
しかし普通に考えればどう見ても穴だよな
そんな思い通りにいくんだろうか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:03:03.38 ID:qgFurjmh0
浮き足立っているのをクールダウンさせるなら
火神か日向を一度引っ込めて水戸部入れれば変わるんじゃね?
と思ってしまった
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:07:42.85 ID:bsTkIhGZO
予想外の展開は先が読めなくて面白いが、驚き重視なら後々またツッコミ要素が増えるな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:12:35.30 ID:Fi57o3xF0
降旗新技無双とか黄瀬無双以上にげんなりするからやめてくれ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:15:09.26 ID:sKJYovjU0
降旗が無双するなんて展開はないだろ

>>93
水戸部結構いい仕事するのにな
最後に試合出たのいつだっけ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:16:52.61 ID:UK68wJyX0
陽泉で木吉抜けた後に入ってたような
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:20:40.63 ID:8Yl4WPNUO
でも落ち着かせるならなおさら伊月じゃね?
別に焦ってなさそうだったし
やっぱクールダウンと何かの目的があるか
伊月の新技を決勝に披露するフラグか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:28:51.27 ID:b2AnyEsa0
初心者投入で海常のペース狂わせる作戦だろ?

まぁ普通に考えて大幅戦力ダウンだけど
フォローもしなきゃならないからただの足手纏い
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:32:24.38 ID:UK68wJyX0
戦力低下させてまで入れるってことはオカルト理論でも狙ってるのかもね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:33:12.61 ID:RD5E9NQ/0
やっぱり「臆病だからできることもある」ってのがポイントか
ボール持ってる時間が異常に短くなって黒子と一緒に高速パス繰り出すとか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:35:47.16 ID:qgFurjmh0
>>101
高速パス繰り出すというよりは中継の黒子の中継みたいな?
ビビリで焦って予測できない動きが海常を乱して
そこを黒子が修正してパス組み立ててく……

ってなったら黒子の負担が半端ねぇからちげーな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:37:36.18 ID:fUjBp6kO0
自分より焦ってるやつ見て落ち着くってやつだと思う
で、俺らがフォローしてやらなきゃなと奮起
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:41:29.09 ID:8Yl4WPNUO
>>103
それただの足手まといじゃね?海常に対してもなんかなあ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:44:34.41 ID:Y2hRYfLB0
>>99
初心者投入ごときでペース狂わされる海常ってのもなあ…小者すぎんだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:49:52.36 ID:bsTkIhGZO
相手を散々設定で持ち上げといて試合内容で小物っぽく見せてしまうのは藤巻だから仕方ない
陽泉がいい例じゃない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:50:54.96 ID:xMNU4rSk0
黄「こんなのどおっす?」
木「あれはミラージュシュート!?」
火「タツヤの時と違ってゾーンの全力ジャンプでも止められねえ!!」
日「黄瀬のは氷室と違って木吉とのコンビプレイで止めるのも無理だ」
緑「黄瀬の射程距離と精度は氷室のそれをはるかに上回っているのだよ」
黒「動きのキレも氷室くんとは桁違いですね。流石に黄瀬君は手強いです」
桃「これはパーフェクトコピーなの?」
青「いや、今の黄瀬ならこの程度は難なく模倣できるだろ」
赤「あの程度の技でも使う人間次第にで強力な武器になる。」
氷「………」
紫「室ちん、お菓子が無くなったから買ってきて」

な展開マダー?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:57:35.65 ID:TFeM0mjF0
おまえは血室さんに何の恨みがあるのだ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:00:47.84 ID:qgFurjmh0
一応、当たらないことに定評がある柱予告
『完全無欠の模倣に対し、誠凛が新陣形を…!?』

つか、細かいことだけど黒子の一人称最近「ボク」から「僕」になってるし
今回のも「降旗君」じゃなくてなんで「フリハタ君」呼びになったんだろ
ほかにもフリって呼ばせてるしフルハタ呼びしないように配慮?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:11:31.16 ID:1WhuZVrQ0
読み方分からん奴への配慮
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:12:23.37 ID:sKJYovjU0
フルハタじゃなくフリハタなのか
今知った
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:12:23.39 ID:xUl34zUP0
フリってのは(黒子以外の)1年の間では共通のあだ名っぽいな
もしかしたら作者の友達の元ネタの人がそういうあだ名だったのかもね
フルハタ?フリハタ?どう読むの?→フリだよフリ!ってやりとり何度も繰り返してたら
そのままそれがあだ名化しそう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:13:25.95 ID:sWoLuSBS0
フリって呼ばれてんの初出じゃね?
というか黒子は兎も角、一年生仲良さそうだな。
カントクの意図がイマイチ読み取れないが、伊月も何となく分かってるみたいだし
やっぱ1番の目的は伊月の新技開発なんじゃないかなー
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:21:40.57 ID:RD5E9NQ/0
基本的に「!?」で終わる予告はほぼ当てにならない
今週号の柱予告ってどんなだったっけ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:23:02.96 ID:Ym9ZaVP50
>>112
名字の最初の字をとったあだ名って結構ノーマルだよな
峰ちんみたいに後ろの字をとったあだ名の方が割と珍しい感じ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:24:04.93 ID:ioytP+r30
こうきこうき君じゃなかったのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:24:22.32 ID:hmWf+qZV0
何が萎えるって、作中人物全員がパフェコピの制限時間知ってることだよ…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:24:51.49 ID:eQcw08600
合宿とかガンガンやる部活で一年が五人しか居なかったらそりゃ仲良くもなるよな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:24:52.68 ID:qgFurjmh0
>>114
「笑っちゃいますね」読み直したけど柱予告ない週だった
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:25:43.76 ID:KbUjJEACI
氷室さんがなにをしたって言うんだ!!なにもしてないだろ?!なにも…いや、影分身やったし…
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:26:13.90 ID:w2Ar1kSc0
>>117
言われてみれば!!!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:28:31.31 ID:qgFurjmh0
>>115
青峰の峰ちん呼びが謎なんだよなぁ
赤ちんがアリなら青ちんだっていいじゃないかと
氷室も室ちんだし紫原のキャラ的になんか基準あるんだろうか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:28:38.61 ID:1WhuZVrQ0
コート上の普通声量による会話を客席の奴が聞こえてる漫画なので…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:29:39.08 ID:CFnWdqcn0
>>117
確かに…w
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:29:55.66 ID:RD5E9NQ/0
>>123
なのにラフプレーのほとんどが審判からは見えない素敵っぷり
まあこれは言い出したらしょうがないか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:36:58.16 ID:Kwa7Sxkv0
作品はお前らの所有物じゃないのよ(´・ω・`)
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:37:40.95 ID:Ym9ZaVP50
>>122
単純に青木君とかが先にクラスメイトか友達にいたか青峰がアオチンは勘弁って言ったかどっちかじゃね
同じクラスに青木君と青山君がいると青木君がアオ呼びで青山君が山ちゃん呼びとかあるし
氷室は室ちんじゃなかったらヒチンになるしね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:43:34.40 ID:aTo3Z4vvO
フルハタだと思って特に気にしてなかったわ

赤司も「ボク」って言ってる事あった気がするし黄瀬も「っち」の付け方バラバラだったり
そういうのは適当よね、写植やってる編集のせいか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:45:26.26 ID:sWoLuSBS0
素朴な疑問だが、アレックスと親しくなったら紫原は何て呼ぶんだろ
アレッちんか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:46:30.34 ID:8Yl4WPNUO
黄瀬の赤司とか〜っちなし呼びはあれ、回想とか会話に他人の名前出す時じゃね?
肉団子さんの会話みたいにシリアスな場面でっち呼びされても微妙になるのはVS青峰戦でわかった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:48:55.89 ID:RD5E9NQ/0
すごい顔芸しながら「青峰っち・・・!」って言ってる画像はよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:55:06.20 ID:qgFurjmh0
バレのWJ47号で紹介されている黒子の名場面ポスター 全9種
キセキ5人と黒子火神、木吉まではわかるが、氷室さんが入ってるぞ
1人1人の名場面でメインキャラから取ったようだからここでは不遇だが少し報われたな
しかし赤司の秀徳戦スタートの「じゃあ 行こうか」は名場面…なの…か
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:55:27.82 ID:EZdH4fXR0
>>129
レッちん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:07:19.31 ID:dyI/pZRQO
氷室は陽泉戦よりストバス大会の方が面白かったな
面白かったというよりワクワクした
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:11:15.94 ID:viJZuk790
>>132
ジャンプの公式グッズサイトに出てる
選択絵柄は一応予定ってなってるけどメンバーはたぶんこのままだろう
https://mekke.shueisha.co.jp/mekke/shop/detail/photo_image/000004105_01_l.jpg
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:15:21.41 ID:ioytP+r30
ゾーンの目からビームって白だったんだ
なんとなくそのキャラの色だと思ってた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:23:20.88 ID:V+AckUdu0
赤司が高尾のパスカットして緑間さんがグリレボ失敗してる名場面は入ってないのか…
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:25:58.35 ID:qgFurjmh0
>>135
こうしてカラーでみると黒子は黒でもいいんだけど
髪色的に名前の文字が氷室さんが水色で黒子が黒って逆な気がする
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:28:33.21 ID:+OOv0xn70
>>135
一部AGOが気になるな…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:29:04.50 ID:8y90zyH00
>>137
やめなよ…
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:32:20.99 ID:sKJYovjU0
あのエアグリレボなら緑間さんほぼ背景だから緑間さんだけカラーとかだったら買ってた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:35:32.66 ID:FnvtkOny0
氷室(相変わらずバスケを分かってるんだかないんだが…)
www
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:38:35.07 ID:rtEFppVk0
>>135
この氷室さん恐ろしい顔してんな
さすがバスケの試合で「殺す気でかかってこいよ」とか言うだけある
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:43:08.94 ID:4VCfqEN50
担当が、ロマンチックがとまらないを知ってる世代だとわかった
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:43:24.75 ID:U+IhVISs0
>>135
全員顔が怖い
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:49:56.38 ID:xUl34zUP0
>>135
赤司のはそんなしょぼいというか普通の場面でいいのかって思ったけど
目かっぴらいてるマジキチ顔ドアップで変人台詞言ってるような場面が
採用されるよりはまだましか…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:51:37.28 ID:sWoLuSBS0
>>135
赤司だけ涼しい顔しているな
早く決勝で切羽つまった顔で本気モードな 赤が見たいわ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:00:11.91 ID:bsTkIhGZO
いっそFBの台詞投票での結果をカレンダーにすればよかったんや
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:11:08.14 ID:V+AckUdu0
>>148
それだと火神がいなくなる
氷室さんもいなくなる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:13:25.09 ID:xUl34zUP0
>>148
部屋に親が入ってきて貼ってあるカレンダー見たときに
親でも殺すって書いてあるのみたら親泣くぞ
151622:2012/10/19(金) 14:15:06.36 ID:MbsjZhZj0
それだと黒子と黄瀬で半分占めることになる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:18:03.90 ID:RD5E9NQ/0
>>149
紫原もいなくなる
黒子ばっかりになる上に赤司なんて藤巻が頭抱えるおやころシーンだしな

ていうかあんな票数も明かされてない人気投票なんて参考にしないだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:24:20.61 ID:BGnmQE2cO
完コピの黄瀬が怖すぎるんだけど
目が輪廻眼になってるし、何か髪も若干逆立ってるように見えるし
あれが超サイヤ人か
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:27:03.34 ID:aTo3Z4vvO
頭が高いか、負けるはずが無い(ニコォ)の方が良い迷場面じゃないかね?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:35:36.97 ID:L4uKHx5y0
一人だけネタみたいになるじゃない…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:47:28.07 ID:KbUjJEACI
黒バス見返してて思ったけど、リコの解説からの木吉のもっと詳しく解説パターンが一番理解しやすいな
氷室の解説には、まぁ期待してる。違和感多いけど…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:49:59.14 ID:2xgDiatp0
>>148
黒子や黄瀬とか複数ランクインは順位が上の場面を1つって感じなら火神も入るからいいだろうな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:58:40.76 ID:At5JptV5O
紫と降旗が仲良くなるとフリt(ry
いや、なんでもない・・・
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:02:09.63 ID:eQcw08600
旗ちんだろ…旗ちんだって言えよ…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:02:39.21 ID:oLwJ/2ILO
>>129
ダーちんじゃね?
名字の下とって
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:11:26.20 ID:5yGsYL1d0
バレ見て思ったがこの漫画誠凛の方が不利になったり流れが悪くなったりを描写するときって
ボール取りこぼしたりシュート入らんかったりで日向が割を食いすぎじゃね?

162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:17:07.35 ID:1E/qRUUU0
>>155
大丈夫、前後の流れを知らなければ
負けるはずがない(ニコォ)は普通の場面に見えるさ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:32:41.67 ID:8Yl4WPNUO
あれ?
伊月さんひょっとして誕生日前にこの仕打ち…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:41:00.62 ID:MbsjZhZj0
>>161
まあ火神もそういうタイプじゃね?
二人とも誠凛の看板スコアラーだからまあ代表してポカやらされるというか・・
のちのち目立つ場面も用意されてると思うが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:53:53.29 ID:gh4n+gNa0
豊玉高校戦のヤス投入にしか見えない。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:58:01.41 ID:dyI/pZRQO
河原くんか福田くんかどっちかSGだったらもう少し出番あったかもしれないな
二年はみんなポジションバラけてるのに何で一年にSG作らなかったんだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:59:54.21 ID:RD5E9NQ/0
逆にキセキ擁するチームはそういう動揺からくるポカや凡ミス描写は絶対にキセキに回ってこないな
必ずそれ専用のキャラがチーム内にいる(桐皇→桜井、洛山→無冠)

おかげでいつでもシュート外さないから緑間さんのシュート率100%って触れ込みが印象薄いものに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:03:12.30 ID:8Yl4WPNUO
>>165
それ今言ったらシャレにならんな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:15:25.29 ID:C1g24pqx0
>>167
海常は誰になんの?
初心者降旗投入に攪乱されてミスる予定の犠牲者は
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:19:08.70 ID:qgFurjmh0
>>169
ら抜きのヤツじゃないか
早川?だっけ
笠松ちょっと丸くしたようなキャラデザのヤツ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:26:11.82 ID:C1g24pqx0
>>170
既に木吉にしてやられてんのにw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:32:56.99 ID:HKCJe6F20
>>135
全員顔がおっかないな
火神の目からビームがなげえww
氷室さんもすごい顔だけどこの後ともちげされたんだと思う涙が出るぜ…

>>73>>74
文字バレ乙
やっぱ紫原は解説には向いてないな…
そういえば笠松は最初は黒子を透明少年って呼んでたけど途中から黒子呼びに
変わったような記憶があるんだがまた呼び方戻したのか
それアニメだったっけ?

>>132
オヤコロズガタカシーンじゃネタになっちまうから苦慮した結果無難なものにしたんじゃね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:42:31.06 ID:C1g24pqx0
>>172
呼び方が安定しないのがこの漫画
笠松の黒子の呼び方はちょっと覚えてないが
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:46:23.93 ID:BGnmQE2cO
黄瀬に至っては腕に負担がかかるだけでオールコート命中率100%だしな

青峰の最高速度 紫原のパワー 赤司の頭脳
は黄瀬でも絶対に再現できないのに、緑間さんは黄瀬が再現できないものを持ってない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:49:36.04 ID:s5SXWVNt0
>>174
緑間さんキャラ濃いからそれでちょうど良いような気もしてきた
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:59:37.42 ID:Dyn3d2wr0
青峰は動揺してファンブルしてたけどな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:02:01.14 ID:eS0hQnkZ0
そういや降旗光樹って音読みすると
コウキコウキだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:02:19.73 ID:kwSAZUHk0
>>176
そのシーンなんとなく好きだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:28:54.15 ID:4VCfqEN50
>>173
透明少年、だよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:35:34.60 ID:UWW5bHtaI
なんで降旗いれたんだそんなに伊月さんひどかったのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:38:36.10 ID:EPz0R68N0
緑間も最大の武器は頭脳なんでね
赤司と被っちゃうけど仕方ない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:45:28.12 ID:kwSAZUHk0
>>181
あんな残念すぎるシナリオしか描けなかった緑間が頭脳はないだろ
赤司の能力と布石戦略を知ってたくせにオールコート3Pを序盤に謎セーブしたのは末代まで語り継がれる失態や

しかし上でも書かれてたがなんで誠凛はパフェコピ制限時間を5分と断定してるんだよ
つっこんじゃいけないトコか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:01:03.30 ID:Ym/1Ik3s0
洛山対秀徳は捨て回
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:05:16.23 ID:6nsKyca70
赤さんのキチっぷり披露する為の回だろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:08:45.85 ID:sPVLZtCW0
秀徳の思い出アルバム作成の間違い
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:11:50.24 ID:sKJYovjU0
そうだなどっちかつーと秀徳にスポット当たってたし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:26:35.91 ID:8C51N/SI0
>>117
福田総合のときにピンチになったのにラスト5分までパフェコピ出さなかったからだろ。
あんな点差つけられてんのにギリギリまで使わなかったのなら、5分が目安、ってのは予想付く
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:35:27.34 ID:8C51N/SI0
自分で言って自分で気づいた。
vs灰崎戦の意味って氷室&火神和解フラグ、黄瀬入部まえの帝光中メンツ意外に、
黄瀬のパフェコピを隠し技にさせない(5分のみ、紫原もできる、等々)ことで誠凛vs海常をさくさく進行&粘っこくしない試合展開のための布石だったのかね
説明の手間とかも省けるし、パフェコピ5分ってわかってなかったら先週の黄瀬disりはもっとひどかっただろうし。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:36:09.98 ID:1ZcemUKf0
決勝は洛山無冠衆に見せ場あるといいのう
あいつらも赤と緑のキセキに右往左往するだけでオワタから
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:47:53.73 ID:kwSAZUHk0
笠松が「パフェコピは5分」ってモノローグしたから読者が5分間のみって理解してんのはいいが
誠凛が5分と断定してんのはちょっとツメが甘いな

まだ準決勝・決勝と2戦残ってるし足も痛そうだから黄瀬の負担は極力減らしておきたい
あの程度の点差ならラスト5分で逆転できると判断した
よって福総戦では5分しか使用しなかったが実際の使用可能時間は不明

慎重を期すなら最悪の可能性を想定して普通こう考えそうなもんだがな
誠凛にも断定させるなら「5分で切れた」ってのを福総戦で見せといた方が良かった
それか読者と海常は5分だけと知ってるが誠凛だけ知らずに戦うって見せ方してくれても面白かったかもな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:49:08.83 ID:sWoLuSBS0
確実にあるだろう。まだ能力見せてないし
ただ今回みたいに突然のモブ投入とかの意表付く展開は無いだろうな
長期試合になるとダレるから面白い展開期待したいが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:58:41.15 ID:xUl34zUP0
客席にいる紫と氷がパフェコピ5分て知ってるっぽいのも不思議だ
福田総合戦の時ってこいつらどこにいたっけ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:10:53.60 ID:W2DyxQ430
>>192
氷室さんは救急車に運ばれてたっけ

まあこれは「限界などとうに越えている」フラグの展開へ持っていきやすくするためじゃないの?
準決勝でいきなりパフェコピ出して5分制限説明した後すぐに限界突破しても説得力ないし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:14:57.84 ID:p24Bx0YF0
作者は紫に解説くらいちゃんとやらせてやればいいのに
身長差があって青より遅い黄にちょっとの予想で遜色ないコピーされて大きい割りに速い程度の人になった上
パワーがウリなのかと思った必殺シュートも黄程度の力あればできるようなものみたいだし
せめて今後試合もないなら要所で的確な一言いえるような解説役くらいはやらせてやれよ
195井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 19:19:17.29 ID:q7fMVi1q0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=V8KSfr8ALsA

↑の0:20,0:41、0:43にリアル紫原のゴール破壊が!
漫画だからと思っていたがリアルでもあるんだな(すげえ)

196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:26:55.58 ID:Ad0mTX5w0
桃井に解説させるためには青峰がネックだと思ってたんだけど
黄瀬しかいなくておあつらえ向きだった予選秀徳戦でも解説はしなかったよな
作者桃井好きだそうだがこんなところにも藤巻の好きなキャラは・・・がでるとは
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:33:15.25 ID:+fcQtMUq0
今は5分程度で倒れるほどに疲労するレベルで今後どれだけ伸びようと限度があるし
黄瀬は他のキセキの通常技の劣化が必殺技な時点でキセキ最下層は免れないだろうから
紫原を哀れむ必要はない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:39:51.91 ID:W2DyxQ430
バッシュ
ともちげ場外解説
高尾回想
弱点だらけのグリレボ
謎の8点
怪我フラグ消失のレーンアップ
試合開始初っ端のファントムシュートともちげ
氷室・紫原の初めて見るはずのパフェコピ5分制限解説←New!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:53:36.01 ID:NJvUhjOu0
謎の8点は修正必須だろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:55:02.02 ID:pCeSM4S10
8点は高尾に2人つけたからノーマークになった木村さんが入れたってことで
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:59:59.55 ID:hS4htRy00
描いてやれよ…(´;ω;`)
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:08:46.42 ID:Ym9ZaVP50
過去回想でも一人一瞬で終わらせられた木村さんェ……
木村の何がいけないって言うんや……顔なんか……
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:15:42.03 ID:hEqfG/KL0
>>197
キセキで必殺技持ってるやつあんまいないだろ。むしろ通常技こそがキセキのオンリーワンの技だろうし
それに劣化といってもトールハンマーで火神と木吉を吹き飛ばすし、3Pはブロックされたことも外したこともない
というか、一度も止められてないし、一点もやってない訳だからそれぞれを組み合わせることでオリジナル以上の威力を出してると思うけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:31:40.37 ID:BGnmQE2cO
今まで火神の力に幾度も助けられてきて火神の成長速度を知っている誠凛だからこそ、黄瀬の進化にも注意しないといけないだろうに

リコ 「下手をしたら黄瀬君は試合中に完コピを更に進化させるかもしれないわ」

みたいに
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:40:58.47 ID:sPVLZtCW0
どうせ最初はパフェコピすげーする為に焦るけど
残りの分は打破されるんだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:48:51.50 ID:hS4htRy00
そら打破せんと決勝行けんからな
負けるのは分かってる
面白くて盛りあがる展開にしてくれればそれでいい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:49:41.38 ID:W2DyxQ430
1回目が0点で抑えられたってのがそもそもフラグだしな
どっかのベニヤ板を思い出す
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:50:41.85 ID:Ai7vWYrp0
>>203
その劣化コピーもオリジナルとほぼ変わらんみたいだしな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:52:27.08 ID:Wn7x2YBv0
黄瀬がパフェコピで火神の技をコピーすると思ってたんだけどやらなかったな
それは後半にとっといて追いついてきた誠凛を突き落とすのに使う気だろうか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:54:13.30 ID:a/CfTONu0
火神まだ本調子じゃないみたいだしな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:54:54.18 ID:COXr2GzR0
伊月さんの新技はよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:00:57.78 ID:X05urfvUO
降旗が黒子見えてないのは伏線ですか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:02:20.14 ID:HKCJe6F20
今回でも思ったがFBの火神のメンタル満点は高過ぎな気がする
頭に血が上りやすいし海常の作戦通りリズム崩されてるし
青峰絡みを除けば黒子のがよっぽど鉄メンタルだぞ
そういや木吉も落ち着いてはいたな
紫戦で豆腐豆腐言われてたけど仮にも鉄心つわれてるしな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:02:50.29 ID:tO0Tn+2UO
しかし何回読んでも紫のコピーは納得いかんなー。あの体格+反射神経だからこそできると思ってたのに
215井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 21:03:20.36 ID:q7fMVi1q0
あれはテキトーに決めたんだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:08:19.04 ID:xA8ATfDP0
>>213
性格的にはすぐ熱くなりそうなタイプだね
ポジティブ思考って意味のメンタル強設定なのかな?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:13:57.43 ID:xnxSG9Dq0
逆境に負けないとか諦めないとか闘争心が萎えないとかここぞというところで必ず決めるという意味ではメンタル強い
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:17:33.98 ID:rxgZI+KA0
勝てないくらいがちょうといいもメンタル強そうな発言
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:17:54.05 ID:2xgDiatp0
>>213
火神のメンタルはクラッチみたいなもんじゃない
ここぞという期待には応えてるからメンタルの最大値は高いんだろう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:21:33.69 ID:B3ZkATDg0
一段落ちるコピーでも組み合わせるだけでオリジナルの100倍厄介な技になる
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:23:07.82 ID:5yGsYL1d0
読んでる側と藤巻の間に鉄メンタルに対するイメージの違いがあるんじゃね
個人的にはチームは天才ばっかな上に試合相手も自分じゃ全く歯が立たんような化け物だらけなのに
それでも精神折れずに試合に臨める凡人代表伊月日向のメンタルは相当鋼鉄だと思うんだが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:24:11.71 ID:40FnR/fH0
メンタル強い=冷静で多少のことじゃぐらつかないとするといささか違和感かもな
ここぞという時のふんばりは評価できる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:24:23.14 ID:Be1a/F260
試合中なら青峰の方がメンタル強そうだけどやっぱり闇落ちが足引っ張ってんのか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:24:58.22 ID:9xKCWF410
日向が凡人とは認めない
どんだけ3P落ちねえんだよ
225井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 21:27:55.24 ID:q7fMVi1q0
>>220
劣化赤コピ組み合わされたら
どうしようもないからな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:31:32.95 ID:W2DyxQ430
キセキ達は練習試合ですら負けて泣くあたり壁にぶつかった時が弱い
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:31:36.17 ID:pKSI7gDR0
振旗「おめーらバスケかぶれの常識は俺には通用しねぇ… シロートだからよ!」
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:46:09.87 ID:BGnmQE2cO
オリジナルの戦闘力を100とすれば

黄瀬のコピー戦闘力は90
それを×4で360
完全模倣はオリジナルの3.5倍は強い
火神コピーをしたら4倍は強い
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:47:50.20 ID:xUl34zUP0
FB P.6
※各項目の見方は下記の通り
精神力……諦めない心、勝負強さなど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:49:33.02 ID:oZoQzCqnP
青峰とやったら普通は心折れるけど火神はますます闘争心燃やすみたいな描写があったような
相手の実力にまったくめげない→メンタル強いってことじゃね
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:50:21.78 ID:xnxSG9Dq0
>>229
そういう意味なら確かに火神のメンタルは最強クラスで相違ないわ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:50:39.30 ID:dyI/pZRQO
でも3分間で10点ちょっとしか入らなかったね
もう少しいくかと思った
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:53:12.20 ID:BGnmQE2cO
それなら青峰黄瀬も火神に負けないだろうに>精神力
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:53:26.94 ID:xUl34zUP0
「勝負強さ」って主人公校補正によるところが大きいよな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:55:07.04 ID:FUVaIXrS0
青は結構メンタル弱いと思う
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:56:41.81 ID:nEIxdJQ70
誰も勝ってくれないからグレたともちげはメンタル強くないよな
赤司みたいにキチってもあれだけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:57:16.79 ID:ew8TVY1d0
>>235
そういや今吉に繊細言われとったな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:58:30.85 ID:GEUqA7820
繊細すぎる言われてるしな>青
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:58:56.54 ID:+fcQtMUq0
でも一人だけ泣き顔さらしてなくね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:59:44.72 ID:uk9P7R8D0
黄瀬もそんなにメンタル強くはないと思う
弱くもないけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:59:47.83 ID:G/jpEMmaP
泣くのとメンタルってあんま関係ない
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:01:19.39 ID:Ym9ZaVP50
泣きまくるやつでも図太い人はいるから
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:01:31.90 ID:B3ZkATDg0
メンタルの強さが主人公補正とか意味不明だな
主人公を張るんだからそれ相応のメンタル力にするに決まってるだろう
主人公補正ってのは主人公と戦う時だけ敵がアホになったりすることを言うんだよ
まあ火神は主人公ではないが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:02:21.75 ID:W96o2ifr0
木吉が色んな意味で強メンタルって印象かなあ
青初めキセキは劣勢に陥った時メンタルの弱さがちらほら出てると思う
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:04:24.49 ID:sZ2VJKAY0
木吉は強メンタルなんだけど自分がなんとかしなきゃと思うあまりかなり危なっかしいところがあるよな
その辺日向とかカントクがしっかりフォロー入れてるけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:04:51.83 ID:11rL48cH0
>>242
高校野球なんかで負けて号泣してもそのあとケロっとしてる奴と
泣かなくてもいつまでも引きずって暗い奴いるからな
ケースバイケース
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:05:53.56 ID:B3ZkATDg0
涙は射精と同じだから
出したらすっきりして賢者モードになる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:05:54.63 ID:MbsjZhZj0
黄は笠松にメンタル面でフォローされてるっぽい雰囲気あるけどな
青峰は繊細な感じだな。ぶっちゃけちょっとめんどくさいタイプというか
火はこまけーこたあいいんだよ的な感じ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:06:08.91 ID:Be1a/F260
青峰は4ファウルで集中力増すのと相手に上回られてゾーン入り直しがやばいけど
グレたから仕方ないな
折れないんじゃなくて折れかけてもまた立ち直ればいいなら結構みんな強い
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:06:16.02 ID:ok7MZHQd0
火神って試合で泣いたシーンあったっけ?
犬にビビって涙目になってたのはあったが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:06:19.55 ID:W2DyxQ430
木吉の場合は安定感だな
ケガ+紫原にフルボッコで崩れた時以外はいつも誠凛の立て直しの起点になってるし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:07:25.49 ID:11rL48cH0
木吉は強そう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:16:52.36 ID:dqP4yCby0
素直に泣きたい時に泣ける方が図太いというかケロッとして
メンタル的には健康で済むってことはあるだろ
色々考えて泣くに至れなかったりする奴のが繊細
青峰のとはちげーっぽいけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:24:12.73 ID:Wn7x2YBv0
青峰はそもそも自分に敵う奴がいないって絶望するあたり繊細だと思う
図太いやつなら無双超楽しいwwww俺TSUEEEEEEEwwwwになってる気がする
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:27:33.04 ID:B3ZkATDg0
その悩みも底辺バスケ国日本の子供の中には俺より強いやつがいないってだけだからな
日本代表キャンプに殴り込みに行くぐらいしてみろやw
10年に一人程度の才能なら代表には当時の青峰じゃあ手も足も出ない連中が何人もいるだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:31:59.81 ID:owbz/QrdP
カントクパパやアレックスからしてキセキは世界レベルなんじゃね?w
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:33:03.67 ID:8C51N/SI0
ぶっちゃけそんな広義の精神力どうこうどうでもいい・・・試合でミスするかどうかで十分です、ハイ。
黒子はどうなんだろ、スペック低いが故に戦力にならんことはあっても、WC以降あんまりミスとかしてないイメージ
まぁミスしなくても試合立て直せるポジでもないかもしれんが
今回は余裕そうなんだよな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:33:40.12 ID:FKUAVViR0
お前らパフェコピの制限時間と怪我がともちげされ
黄瀬がゾーンに入り、誠凛がフルボッコにされて
海常が決勝いったらどうするよ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:35:15.91 ID:8C51N/SI0
展開による


が、切ると思う よっぽど面白けりゃ見るけどさ
練習した青峰と、ゾーン覚えた紫原とまたやるの勘弁してくれ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:36:34.44 ID:W2DyxQ430
>>257
WC桐皇戦でもバニドラ破られて動揺→暴走してた辺りキセキ達と同じ方向のメンタルの匂いがする
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:41:13.19 ID:Xfif2EwM0
>>258
少なくとも最後のはあり得ない
パフェコピの制限時間延長とゾーンはくるかもな
怪我が一番分からん…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:43:12.61 ID:Be1a/F260
>>258
2年目が神展開だったらいいけどそうでなかったら
この漫画あそこで勝たせて綺麗に終わっとけばよかったのになと言われる
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:43:32.48 ID:W2DyxQ430
海常つーか黄瀬に関しては
「もう黄瀬のバスケでいいよね」とか「海常決勝行った方がよくね」とか変な奴多いな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:44:41.71 ID:kwSAZUHk0
>>258
フルボッコは今回の話までだろうし海常が決勝進出は無いだろうが
他は絶対来る展開だと思う
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:45:26.66 ID:pCeSM4S10
>>263
緑間の時もいただろ
もう秀徳がラスボスでいいよとか
ネタかそうじゃなきゃ煽りだろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:51:18.72 ID:+fcQtMUq0
怪我のともちげはしちゃいかんだろう
3決は天丼だろうと海常はもう1試合あるからマシだな
陽泉の不遇とガッカリにくらべりゃ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:59:15.93 ID:dqP4yCby0
そろそろ笠原が怪我をどう思ってるのか知りたい
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:00:12.10 ID:301qzswD0
>>254
>無双超楽しいwwww俺TSUEEEEEEEwwww
速度感にワロタ

というか、こういうタイプのキャラいないな
赤さんは楽しいってよりも代謝扱いだし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:01:59.16 ID:8C51N/SI0
>>268
肉団子さんがそうじゃないか?
技奪って相手弱体化www俺最強wwwwwみたいな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:02:11.53 ID:kwSAZUHk0
>>264間違えた
今後ある展開→パフェコピの時間制限延長・足の痛み発症・黄瀬ゾーンな

パフェコピ2度目は中盤で誠凛に逆転されるかされそうになった時に使ってしまうと思う
そこでまた一旦引き離すも終盤おなじみの火神ゾーンで取り返されて
黄瀬もゾーン+パフェコピ延長入ってゾーン対決やって負けって展開だな
足の痛みはどんな風に絡めてくるかは藤巻の腕の見せ所だがともちげされるってのはさすがに無いと思う
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:03:17.52 ID:W2DyxQ430
>>269
黄瀬も多くは口に出さないけどその傾向があるな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:03:33.46 ID:W96o2ifr0
肉団子もなんやかんや打たれ弱い
273井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:03:47.85 ID:q7fMVi1q0
>>266
準決勝前夜

灰「オレん家薬局なんや」
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:04:46.07 ID:Be1a/F260
でもおなじみのゾーンで勝っても赤司ゾーン封じ持ってそうだから
ゾーン以外の打開策見つけるほうがよさそうだけどな
275井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:07:18.76 ID:q7fMVi1q0
完コピオフにした後
灰コピ使ってきたりしてw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:09:04.95 ID:y/sAZKpp0
赤の能力はゾーン入ろうが入るまいがお構いなしって感じ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:09:11.85 ID:Xfif2EwM0
>>267
笠松だろ…

ここであるある予想聞いてたら逆にない気もしてきた>パフェコピ時間延長とゾーンと怪我
海常が勝つことは100パーないと思うけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:10:50.90 ID:B3ZkATDg0
ゾーンに入ると灰のコピーと融合させてくる
火神のメテオ、黒子のバニドラだけじゃなく普通のドリブルやパスまで全部盗みまくってセイリンはドリブルすらできなくなる展開
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:13:20.66 ID:i6a7D9Yv0
普通のドリブルやパスまで盗みまくったら味方にも悪影響だろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:14:42.12 ID:8C51N/SI0
まあ黄瀬は灰崎確実に嫌い(というか苦手?)だろうしパクらないだろ
そんな展開になったら萎える
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:16:24.09 ID:9ifLuu1L0
赤司にゾーンが効く気がしないから準決勝で拮抗したゾーン対決はありそうだな
ゾーンで赤司倒すのはつまらんし、しかし野性やゾーンの上位互換出てくるのも微妙だし決勝はどう落とすかな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:18:20.62 ID:Be1a/F260
5番がなんでもないモブなんだとしてもせめて他校のモブみたい
名前とスペックぐらい紹介したれよと思うな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:19:47.70 ID:4CwYh1o/0
赤司もゾーン自由に入れました
だったら青峰と被るか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:20:30.67 ID:B3ZkATDg0
洛南のエースって5番なんだろ
露骨にモデル校だとわかるのにエースナンバーを何でもないモブにするかねw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:20:43.91 ID:W2DyxQ430
一番最初にパフェコピ使ってキセキの技コピーを見せた後
通常モードに戻った黄瀬はどうすんのかね

普通のコピー技出してもインパクト薄い気がするが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:22:09.81 ID:8C51N/SI0
モデル校のこと知らなくても、あんだけ不自然に名前出ないと逆に気になる
今まで対戦相手のスタメンは一応ほとんど名前出てるんだし、これで隠し札じゃなかったら逆にびっくり
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:24:16.04 ID:8C51N/SI0
>>285
今回みたいにしばらく誠凛のターン→だがしかし黄瀬が止める
みたいな感じじゃない?
パフェコピ2orゾーンとか、特別なネタがない限り通常黄瀬が猛攻するのはあんま描かれないと予想

というかなぜ唐突に洛山の話題始まったしww乗ってしまったが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:24:49.11 ID:+fcQtMUq0
5番は秀徳戦だけの捨てキャラの可能性もあるな

>>285
氷室さんをコピー
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:25:40.38 ID:kwSAZUHk0
赤司は他のキセキみたく真っ当にバスケ好きそうに見えないから案外ゾーン入らないかもな
バスケを楽しんでるっていうより作戦立てるのを楽しんでるように見える
楽しかったポイントも緑間が基本プランには無かった反撃(グリレボ)見せたからだしな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:33:48.83 ID:G/jpEMmaP
ゾーン入りしなくてもめちゃくちゃ強そうだし赤司
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:35:55.36 ID:T/iC6yyB0
じゃあ何で赤司はバスケやってるんだよって言う素朴な疑問が
別にバスケにこだわる必要ないのに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:39:26.72 ID:8C51N/SI0
>>291
身長低いから敢えて身長が重要要素となる競技に挑んだとか
このスレで誰かが言ってたけど、アンクルブレイクだけならサッカーとかのほうがよっぽどすごそう
293井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:41:02.62 ID:q7fMVi1q0
>>292
他のスポーツだと「面白くともなんともない」
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:42:58.84 ID:Be1a/F260
何でも勝てるからあえて体格的にハンデのあるスポーツ選んだとか
でも間近で赤司見てるのに紫原の主張何だったんだよって話になるよな
赤司は別格だから例外なのか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:43:26.78 ID:PGDW91PO0
バスケと将棋は同じって言うくらいだし
確かにバスケそのものに思い入れはなさそうだよな>赤司
まあともちげでゾーン入りするかもしれんが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:44:39.35 ID:kwSAZUHk0
>>291
別にバスケじゃなくても良かったが
他の競技じゃ敵になれる奴がいなくて何やっても無双してしまうところ
バスケだけは「キセキの世代」という手加減したら勝てないかもしれん存在がいたから
ってカンジかもな
297日本語詳細バレ ◆4QQHpo938s :2012/10/19(金) 23:46:48.53 ID:/22ysDfT0
日本語詳細バレって需要ある?
298井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:47:07.34 ID:q7fMVi1q0
>>295
「つまりはそーゆーことだろ」は略せなかったっけ?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:47:17.24 ID:+fcQtMUq0
>>296
それは黄瀬
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:47:50.17 ID:8C51N/SI0
>>294
紫原は赤司とは戦いたくない、っていうぐらいだし、前ジャンル天才なんだろ
>>295
赤司は「思い入れはなくても極限まで自分を追い込む事によって」とかなんとかである程度意図的にゾーンは入れそうな気はする。
ただ赤司のゾーンはあったとしても青峰や紫原みたいに火神のゾーンで止める、とは違うと予想。
301井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:48:31.49 ID:q7fMVi1q0
>>299
黄瀬は「本気出しても勝てないかもしれない相手」
赤司は「手加減したら勝てないかもしれない相手」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:49:56.40 ID:W2DyxQ430
>>297
実は>>73-74にもうあったりする
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:50:52.54 ID:8C51N/SI0
帝光はもともとバスケ強豪校だったからじゃね?
強豪校でトップをとる、みたいな。
入学時ではさすがにキセキの世代も何もないかと
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:52:43.55 ID:kwSAZUHk0
>>299
まぁ確かにほぼ同じだがオレも>>301の違いかなと
だから「お前達とは敵でいたい」っつったんかなと思った
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:54:40.81 ID:/22ysDfT0
>>302
thx、今回はいらんかったな

>>73-74に書いてないことと言えば、なんかとりあえず黄瀬がダンク決めつつ竜巻起こしてたことぐらいだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:55:39.45 ID:7GbWoo04I
フリは、天性のビビりから、
直感的な危険予知能力に優れ、
危険なゲームメイクはせず、
危険と感じれば潔く白「旗を降り」、
確実な「好機(光樹)」を見出す。
すなわち味方の「フリー」を作るのが上手い。
という夢も見た。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:58:44.00 ID:W2DyxQ430
>>305
トールハンマーか
どういう理屈でふっ飛ばしてんだって感じだな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:59:44.31 ID:kwSAZUHk0
>>303
バスケ部がすごいと聞いて入ったらキセキがいたんで「やった!」って感じだったんじゃね?
赤司の才能を見抜く目があれば初見でキセキのスゴさはわかったハズ

>>306
伊月さんのようなそうでないような・・
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:04:42.97 ID:v16BjCXI0
>>306
伊月さん調子いいな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:07:41.95 ID:8C51N/SI0
>>306
伊月さん、あと3号先ぐらいまでには何かやってくれると期待してますよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:08:30.38 ID:sWoLuSBS0
>>306
ちょっと感動したよ伊月さん
さっさと新技開発に勤しんでください
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:18:26.42 ID:pIVJ0IQc0
伊月さんは高尾よりも優れた鳥の目になるんだろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:19:57.35 ID:CJULKLiU0
伊月さん、火の鳥とか??不死鳥とか??
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:21:40.21 ID:MWA1c3x90
>>313
涙や目汗で怪我や疲労でも回復してくれんのか

黄瀬大歓喜やん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:23:27.84 ID:rIkyiBZ1O
アルバトロス目とか
あほうどり
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:33:14.47 ID:4KRlEyDq0
フェニックスアイええな
どんな能力か想像できないが
317井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:35:05.70 ID:Z8TO/dig0
>>315
一番得意なスポーツはぶっちゃけゴルフ

>>316
きっとくりぬいても再生するんだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:38:44.39 ID:pIVJ0IQc0
高尾には是非俺より〜どうたらって
伊月さんを持ち上げて頂きたい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:40:13.22 ID:y4iDg4Ye0
視野の広さは高尾ですでにコート全てをカバーしてるから
他の要素で付加価値をつけんとな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:45:38.32 ID:a4QUY+pd0
あいつ・・・俺より狭い視界で俺に近いプレイをしてやがる・・・ッ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:55:43.57 ID:fbCq6ppL0
スローモーションで見ることが出来る
「みんな止まって見えるぜ!」
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:41:33.36 ID:g6kjcvbj0
相手選手五人分の視界が見える
323井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 01:43:36.04 ID:Z8TO/dig0
>>315
アルバトロスの上はコンドル
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:55:49.27 ID:y4iDg4Ye0
>>322
伊月さんの新技視界ジャックか
俯瞰+実際の相手の視界を見ることによってどこにパスコースの穴があいてるかわかるんだな
だが理論付けるのがいよいよ難しいぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:00:40.93 ID:n8FjeB/wO
赤司&緑間は何をしてるんだ
早く解説にきてくれよ
紫原じゃ荷が重いんだよ
奴が・・・ともちげが来る前にまともな解説を少しでも多くしてくれ・・・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:03:13.50 ID:XJphyMP+0
ひ、火室さんが頑張ってるし(震え声)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:05:27.94 ID:MWA1c3x90
解説ねw
次回伊月さんが解説してそうだよ・・・海常のターンってわけでもなさそうだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:08:03.43 ID:lNQpa9Cr0
実際赤と緑は何してんだろうな
誠凜は陽泉戦の後そのまま海常の試合観戦してたのに
負けた緑はともかく赤は次の対戦相手の試合見なくていいのかよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:10:14.07 ID:y4iDg4Ye0
洛山は今控え室で赤司に説教されてんだろう
秀徳は泣いてる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:18:21.50 ID:a4QUY+pd0
赤司「全てはカリキュレーション もうアンサーは出ている」
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:21:05.42 ID:ygrYYaDY0
確かに紫がはりきって解説しだしたらイメージと何か違うしな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:31:27.91 ID:wk/Q3QXQ0
紫はエンペラーアイの解説だけは頑張ったがな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:39:44.94 ID:I6TM3eGL0
やはりともちげが来ないと始まらないな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 06:02:12.81 ID:kVw3AvCs0
伊月さんはもう違う方向に頑張って笑い男になろうぜ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:24:31.97 ID:FwkYNhEGO
伊月は誕生日前だし次回の引きで新技ほのめかしとかあるって信じてる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:29:19.91 ID:n6rJKVyy0
作者誕生日意識なんかしてねーだろ
他キャラが誕生日前後にプレゼントで見せ場もらえてるわけでもあるまいし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:33:05.60 ID:FwkYNhEGO
マジレスされると思わんかった、なんかすまん
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:43:23.98 ID:2yI+yIG00
他所の漫画だと解説って結構監督やマネがしてるんだけどこの漫画じゃ役立たずだな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:18:05.66 ID:RDET9UWD0
自分の試合中に笠松が解説してるくらいだしな
紫原と氷室もガンバレ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:29:34.47 ID:hmdbYvch0
氷室は頑張ってるよう…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:31:42.62 ID:4KRlEyDq0
氷室と紫原はパフェコピの情報と5分制限の秘密をいつ知ったんだ・・・
あいつら見るの初めてだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:46:29.57 ID:RZ+BqxEM0
浮かれて黄瀬がメールしまくったんじゃ
5分なら全員コピーできるようになったんだぜへへへとか
でなきゃ客の話を立ち聞

て無理ありすぎるな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:57:06.19 ID:RDET9UWD0
読者という神の視点を持っているのか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:48:24.00 ID:EBviNsibO
試合後に海常の監督が取材でうっかりしゃべって朝刊に記事が載ったんだよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:57:36.70 ID:b8XCH6q40
リコが黄瀬を見て身体的に5分しか持たないと見破ったんだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:01:37.83 ID:Grr38oP90
モノローグ情報でも皆知ってるんだから普通に話してた黒子のデビュー戦が
転んで鼻血ってのも会場中に知れ渡っちゃったのか…ちょっと恥ずかしい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:34:58.39 ID:fbCq6ppL0
やっぱり負けそうになってたのに最後の5分まで温存してたから
5分しか使えないって解釈してるのが自然じゃないか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:42:00.06 ID:hdxpQLt60
ここで5分制限の話を見ていつか突破するフラグなのかと思えてきた
パフェコピは5分って思ってるからそう対策してったらもっと使えてどうする!?的な展開に
まあ今回はないだろうけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:50:39.85 ID:y4iDg4Ye0
>>347
藤巻はそのつもりで書いてるんだろうが突っ込みどころがあるんで皆突っ込んでる状態だな

>>348
ふつうにその展開くると思うで
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:42:27.01 ID:tZNz4KPt0
非ゾーン相手にそれぞれ
黄パフェは誠凛相手にOFで無双、DFもまったく失点を許さず完封
青ゾーンは誠凛相手にOFで無双するもDFでたびたび失点
火ゾーンは陽泉相手にOFで無双するもDFでたびたび失点

黄パフェ>>火ゾーン≒青ゾーン
実力的にまあこうなるな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:08:12.77 ID:gZ6XzhQW0
相手の攻撃力が一定ではないのに同列で語るのは如何なものか…

血室さんはゾーンに入れないだけで現在の実力的にはキセキクラスなんだぞ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:11:13.09 ID:n8FjeB/wO
それはない

ゾーン完コピ>>>ゾーン>>>>>完コピ>>>青紫>>>火

精々こんなもん
完コピだけでゾーンより上はインフレにも程がある
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:18:22.50 ID:AN0xwF7m0
どうせ後半に残した2分かそこらで破られるだろ
ところで黄瀬は完コピのままゾーンに入るのか、完コピ切れて万事窮した状態で入るのか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:29:27.31 ID:n8FjeB/wO
火神 「完コピに勝てない・・・もう負けたくないんだよ!」

リコ 「ゾーンに入った!」

黄瀬 「やっぱり火神っちは凄い・・・でも俺ももう負けるわけにはいかないんッスよ!」

伊月 「黄瀬もゾーンに!?」

日向 「ゾーンに入った火神が圧倒されている!?」

黄瀬 「クソッ・・・もう足が・・・」

火神 「次までに治しとけよ、今度は正面から倒してやる」


こんな感じだろたぶん
だいたいいつもと同じ展開
赤司はゾーンを圧倒するんじゃなくて、ゾーンを封じてくると予想
集中力を乱したりして
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:30:01.69 ID:el87gc6Z0
>>351
実力的にキセキクラスだったのに何でゾーン入れないのか教えてくれよふじまきぃ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:32:43.08 ID:YA7kkFFJ0
伸びしろが無いんだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:35:47.25 ID:i0J4F4dd0
>>355
ともちげが血室さんはスキル高いけど凡人の延長で俺達天才とはやっぱちげーわって言ってた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:47:33.17 ID:S44g1kQI0
ないとおもうが同じく凡人の黒子がゾーン入ったら氷室さんかわいそ過ぎる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:51:00.31 ID:U4EQ/KPR0
黒子がゾーンに入ることがあったとしても、あんまり驚異にならない気もするけどな
ゾーンに入ることでミスディレが特殊目持ちに効くようになるなら話は別だろうけど
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:51:19.43 ID:6CEzqHgb0
ミスディレみたいな人間離れした技使える奴は凡人じゃねえべ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:02:34.05 ID:y4iDg4Ye0
黒子がゾーンに入ったらゴールリングをぐにゃぐにゃに曲げて
相手のシュートが入らないようにするんだろ
それかよく言われてるゴール自体を消すかだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:12:23.24 ID:Ykcmv1yx0
黒子はバスケじゃ凡人かもしれないけど他の何かの天才
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:13:33.43 ID:a4QUY+pd0
>>345
カントク結構フシアナだから5分以上いけそうだな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:20:38.25 ID:4KRlEyDq0
5分以上やったらそのまま足の爆弾大爆発コース行きそうだけどな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:27:44.61 ID:U4EQ/KPR0
黒子はバスケじゃなくドッヂボールとかの方が強そう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:33:39.48 ID:OnqVXTtv0
>>365
最後まで無事でも審判に認識されずに試合終了になりそう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:34:26.39 ID:ImIpHEhq0
>>365
ミスディレ使えば内野にいても気づかれないまま最後まで残れそうだな
外野にいってもサイクロンパスで攻撃?もできるし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:50:01.76 ID:gZ6XzhQW0
>>360
ミスディレは凡人の手品師が一般的に用いるスキルだぞ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:05:59.76 ID:szUlK6Bn0
黒子のプレイって手品師ならだれでも再現できるのか。知らなかった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:23:06.49 ID:+gfRYy1K0
笠松が降旗を威圧しててわろた

>>239
あいつ負けた日の夜胸がムカムカして寝れなかったとか言ってた気が
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:27:53.97 ID:n8FjeB/wO
赤司と青峰
IHで戦っていれば、その段階でどっちかは救われていたんじゃね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:50:45.52 ID:kmFFfQXa0
>>365
イグナイトパスで相手が構える暇を与えず攻撃
ファントムシュートで軌道を読ませず攻撃
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:17:53.31 ID:+8Y37xy40
>>371
それだと黒子の出る幕ないから青峰に怪我させたんだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:26:42.61 ID:rT0PV4S50
でも仮に赤司が青峰に勝ってたとしても青峰はいい方向には変わらなかったと思うぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:29:35.46 ID:7iyTdLbA0
俺に勝てるのは俺だけだ
俺に勝てるのは俺だけだ
赤司は無冠を使って俺を倒したに過ぎない
一対多なら負けて当然だ
俺に勝てるのは俺だけだ・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:39:27.64 ID:4mBlOC3v0
>>354
無冠の床ドンがフラグだな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:41:42.51 ID:4mBlOC3v0
氷室って結構したり顔で解説してるけど
紫原と別れてチーム戦したら
ミラージュシュート止められまくって顔面ブルーレイになんじゃないの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:43:29.69 ID:ginZ8dsp0
負けたから原点回帰ってわけじゃなく
試合後の火神の態度に初心を思い出したんだろうし
赤司だとそういう方向にはならないだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:45:50.77 ID:TfmWiMzUP
>>377
キセキからすると
端から見ると強そうに見えたけど、実際に戦うとそこまでじゃない
って感想になりそうだよな。
380井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 22:03:24.78 ID:f6F4O9lg0
>>379
「現在なら手こずるかもしれないけど将来的には雑魚」って感想
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:12:38.16 ID:7iyTdLbA0
青峰の言い分は滑稽でしかなかったもんなあ
俺に勝てるのは俺だけって・・・
代表キャンプに殴り込みに行ってそこで無双したならともかくねえw
382井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 22:13:34.69 ID:f6F4O9lg0
日本の代表キャンプくらいなら
初登場黄瀬でも無双できそう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:17:39.19 ID:a4QUY+pd0
氷室は序盤でアレだけの動きができるなら
勝負をかける終盤はもっと冴えるんだろうな

とおもったけどずっと同じ動きだったわってことでやっぱちげーわ
384井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 22:18:43.23 ID:f6F4O9lg0
青は自分が尻上がりタイプだからその可能性はあるなw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:36:48.20 ID:x/P2sXaH0
陽泉のとに火神どうやってゾーン入ったっけ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:37:19.46 ID:n8FjeB/wO
能力関係なく黄青はまじで相手にしたくない
仮にこっちのが実力上で圧倒しても、むしろそれを喜んでどんどん強くなっていくとか逆にこっちが心折れるわ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:40:50.54 ID:y4iDg4Ye0
>>385
火神「もうゾーンしかねぇ!ゾーン入りてぇ!!」

青峰「入りたいって思っちゃったら入れないんですよねーw」

黄瀬「何かにすがってバスケやってんじゃねーよ」

火神「ですよねー」

ゾーン入る
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:47:13.84 ID:rIkyiBZ1O
ゾーンって才能と集中力と無欲じゃないといけないってことだよね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:08:13.10 ID:lNQpa9Cr0
ゾーンに入るための才能ってなんだよと思う
ゾーンの最低条件が「バスケを好きであること」みたいな曖昧な表現だからいまいち分からんが
無心でプレイできるほどの純粋な集中力を発揮できる=ゾーン入りできる才能ってことか?
血室さんは邪念でもあったのか
390井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 23:08:18.52 ID:f6F4O9lg0
無欲じゃないと集中できないんだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:14:17.01 ID:AN0xwF7m0
実は氷室さんたち凡人もゾーンに入れるのかもしれない
ゾーンはすさまじい集中状態で一気にレベルアップしたように見えるが
元の能力値が低いと入っても周りからえ、それで入ってんの?としか思われないんだよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:15:07.88 ID:0dqEQpE+0
黄瀬さんは強欲ですね^^
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:15:41.61 ID:XJphyMP+0
氷室さんはバスケ大好きでもどっかで苦しそうじゃん
そこらへんスポーツ物のゾーン展開だと躓く例になること多くね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:16:09.50 ID:ncZYe0Sn0
火事場の馬鹿力的な無意識にかけてるリミッター外せるかどうかみたいなもんなんじゃね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:18:11.05 ID:Zl5HXhH90
秀才どまりって言われてたし気持ちよりも技術的な問題なんでは
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:18:28.61 ID:n8FjeB/wO
桃井 「ねぇ大ちゃん、ミドリンはどうして咯山戦でゾーンに入らなかったの?」

青峰 「ゾーンに入れるのは選ばれし者だけだ、俺達4人も緑間はこっち側の人間だと思ってたけど・・・やっぱちげーわ」
397井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 23:19:24.68 ID:f6F4O9lg0
氷室さんが秀才止まりってことは
無冠以下は凡才なんだろうな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:23:21.07 ID:TfmWiMzUP
紫原はそれがウザかったんだろうなー
まさかその程度の実力で頑張れば俺に勝てると思っちゃってんの?的な
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:25:52.77 ID:y4iDg4Ye0
緑間は性格的にゾーンに入れなさそうだな
何だかんだゴチャゴチャ色々考えてそうだし
火神青峰紫原はガキみたいに頭空っぽになれそうなキャラだから入れたのも納得

そういう意味じゃ黄瀬もそっち寄りだから入れるだろう
赤司は怪しいな
無心にはなれそうだがバスケ好きな気持ちはビミョーそうだからな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:26:12.83 ID:tAQXm0SR0
紫も結構きつい事言ってたな
火神に勝てないくせにとか
401井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 23:29:08.61 ID:f6F4O9lg0
>>398
その無冠も日向や伊月は
「天才達がいたんだ」

キセキの感覚が一般人とズレすぎw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:31:31.05 ID:g/RbW3Ib0
日向なんか全然無冠に負けてないと思うけどな
403井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 23:33:32.77 ID:f6F4O9lg0
3P特化型で
基本性能はやっぱし低いんだろう
「いいとこ中の上」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:36:10.46 ID:jbST+rUy0
>>400
むしろ紫が一番酷いこといってたと思う
面と向かって「才能が違うってわかんないの?」だからな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:38:39.32 ID:xMv4+R010
その後にさすがに悪かったと思ったのか頑張っただろ
むしろあそこまで言われないと気付けないのが問題なのか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:39:42.18 ID:CC5SEtF/0
日向先輩の3Pは血のにじむような努力と戦国武将たちの犠牲の上に立ってるしな…

日向もそうだけど、才能を努力でカバーするタイプの選手ってなんか好きだ
そりゃ天才たちから見れば弱い奴らが必死こいてて見苦しいだけだろうが、意地で天才たちに張り合おうとする根性がいい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:40:33.79 ID:19IkeL9p0
さすがに大の野郎に泣かれたら悪かったと思ったんだろうな
そこまでじゃないと頑張る気にならないのかとは思った
408井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 23:41:54.58 ID:f6F4O9lg0
>>404
氷室さんは
青の「ともちげ」や
黄の「それ以前」は
聞いてないからなw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:47:54.84 ID:y4iDg4Ye0
>>406
そういや戦国武将マニアの日向から見て赤司のあの武士然とした発言の数々は
どう捉えられてんだろうな
なかなか良いと思われてんのかはたまた逆に「時代間違えてんじゃねーよ」とイラッとされてんのか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:51:56.38 ID:CC5SEtF/0
>>407
そりゃ中学時代は超天才たちしか周囲にいなかったから、持たざるものの苦悩なんてわからんだろうさ
黒子がいろいろ言ってたみたいだけど黒子だってある意味特殊能力持ちだし…
411井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/21(日) 00:03:46.40 ID:BC5NDxH00
>>410
中学時代にも凡才(キセキ基準)はいた
それで黒子ともめてた
「あそこまで言う必要はありませんでした」
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:04:01.97 ID:rIkyiBZ1O
日向って3P打ってる印象そんなないんだけど
クラッチタイムの時も2Pと3P五分五分くらいじゃないっけ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:06:19.77 ID:+y81uWaPO
紫原が青峰や黄瀬をどう思ってたのか気になる
自分と同じ領域にいる者達でなおかつバスケを楽しそうにプレイする姿を紫原はどんな気持ちで見ていたんだ
もし陽泉が勝って黄瀬と戦うことになってたら紫原はイライラしたんだろうか

ってか、陽泉がキセキチームと戦うことになったら、氷室さんはキセキ同士の戦いについていけず紫原がキセキとやりあってる間に
コソコソ点数稼ぐような情けないポジションになるんだろうな・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:06:56.51 ID:RCT98oEe0
3Pがマグレでも決まると嬉しくなるな
415井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/21(日) 00:11:40.40 ID:BC5NDxH00
>>413
「扉のこっち側」のやつには文句はない
氷室さんクラスでも認めているから「ちん」づけ
むしろアゴリラ達をどう思っていたのかが気になる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:14:02.83 ID:pj0KPHlj0
>>410
帝光バスケ部は100人以上在籍してたんだぞ
周囲に天才もいたが持たざる者も沢山いただろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:14:51.28 ID:GkX4KAYS0
>>389
氷室さんは上手くてもオンリーワンじゃないからな
オンリーワンの才能+無心になれる程バスケに心血注いでることが前提で
それに個別の条件が合わさってゾーン発動の流れじゃね

つってもゾーンって要するに超集中状態なんだろ
発動にポテンシャル的な要素はあんま関係ない気がするけど天才じゃないと駄目なのかね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:17:07.66 ID:ZdKhVjmW0
>>389
身長+身体能力
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:25:13.15 ID:ZdKhVjmW0
現実では身長2mの黒人が無双してるように黒子のバスケの世界でも身長と身体能力の差という才能の差は大きいといふこと
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:26:21.38 ID:XRgoM0gb0
氷室さんってなんだかんだキセキに次ぐ能力持ってんだよね、スレ見てると忘れそうになるけどw
無冠と違って凡人に止められたことはないし
いつか華開いてともちげ見返すことはできるんだろうか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:31:40.56 ID:XRgoM0gb0
試合描写だけ見たらノーマル青峰やノーマル黄瀬に食らいつくぐらいはできそうな気もする
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:34:48.92 ID:YIWk3AgsP
ともちげより黄瀬のがひどいよね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:47:39.69 ID:1oYw1nI/0
別に
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:57:02.02 ID:Aw1mFf3t0
ともちげは劇中時間でたった数十分前に氷室さんを一目見て
こんな奴がまだいたとはな・・・とか言い、青峰が言うんならと読者に思わせ
壮大に前振りした上で氷室さんをネタキャラにした功績もあるからな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:07:03.13 ID:+y81uWaPO
青峰vs氷室さん
→数回くらいは抜けるかもしれないけど、その数倍抜かれて惨敗

黄瀬vs氷室さん
→通常黄瀬にはそれなりに喰らいつくけど、完コピで大量差つけられて惨敗

緑間vs氷室さん
→抜きたい放題だけど、3Pとでは火力が違いすぎて惨敗

紫原vs氷室さん
→1回も抜けず、1回も止められず惨敗

赤司vs氷室さん
→紫原と同じ結果


勝てる要素ねぇ・・・
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:43:33.30 ID:GNFtS95b0
というか、たぶん通常黄瀬ともいい勝負にならんんだろ
スタイル倍返しコピーされて終わり

氷室さんはキセキがアメリカ行くまで大人しくしとけ
あいつらが消えたら氷室さんと肉団子の天下や
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:46:58.64 ID:khk0AxHY0
さすがに通常黄瀬とはいい勝負になるんじゃねえの
でなきゃキセキ級とは言われないわ
血室さんは別に弱くはないんだよ、伸びしろがほぼ尽きてる&ゾーン入りする才能がないだけで
現状の戦闘力は高いんだってば
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:19:32.69 ID:wKKDncBF0
>>406
帝光と戦うなら青峰や緑間はそういう選手を良しとするだろうけど
紫原の逆鱗に触れそうなんだよな
帝光と戦うのは心身ともに色んな意味で大変だったろうな

あともう氷室さんは解説と火神との和解しか出番ないだろうし
ディするんもうやめたげようぜww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:33:37.44 ID:9nUXRMB1O
正直帝光がヒール扱いされてたのは紫原にも原因があると思う
木吉相手にしたような振る舞いをいつもやってたとは限らないけどさ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:48:56.57 ID:SrZ6qpAR0
氷室はドラクエで例えるとLv99でLv30くらいのキセキと互角な感じ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:50:10.88 ID:TubKntCH0
グレる前の青峰は自分と渡り合える敵が居ない事への不満もちろんだけど
相手が諦めモードに入ってしまうことを失望してたようだし
弱い奴は身の程弁えろな紫原とは対極って感じですな
揉めなかったのだろうか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 08:39:45.80 ID:wzn8Jiif0
紫原は赤司さんちーっすなのか
赤司…ギリィなのかどっちなのか
言うこときくにも何パターンかあると思うけど今のところノータッチだし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 08:41:11.10 ID:RCT98oEe0
何も考えてなさそう
気に入るか気に入らないかの二択でキセキの世代は前者なんでね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:25:44.87 ID:Ph+fi8Fm0
自分より強いと思ってるからチビでも認めてるんじゃないの
緑間や赤司は言動は酷い電波極まりなだが相手を見下すようなことはしてないんだよな
そこは好感持てる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:33:33.39 ID:wzn8Jiif0
いや緑間は見下しはしないと思うが赤司は分からんよ
決勝ですべて出るだろうし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:36:13.51 ID:q7KGxTus0
緑間も初期はチームメイト見下しっつか軽視してたような描写はあったけどな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:39:01.32 ID:N6TWJ5d20
というか初期のキセキはほとんど他見下してたろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:44:16.16 ID:dgDEc79r0
いつもいる緑間さんだけは人格者〜の緑間さん厨の人はアレだから
我侭3回特例とか貰って迷惑かけてもしれっとしてる時点で多かれ少なかれ自分は他と違って特別だって思ってんだろうに
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:57:33.96 ID:mtLSQPoz0
キセキは極端な言い方すると悪役ポジっつか主役側にお前ら間違ってんぞと倒されてく役なんで
多少尊大で自己中なのも敵に必要な要素といえなくもないというか
ぶっちゃけ黒子や火神でも初めはちょっとそういう部分もあったしな
まああいつはいい人なのにあいつは最低とか厨アンチの人格論争は格付け厨と同じくめんどい
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:00:37.45 ID:ghcGQOx50
黒子は中盤まで自己中かな
青峰戦一回目終わって利用してましたスイマセンイベント終えるまでは
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:18:00.19 ID:nlESd5Or0
自分の好きなキャラには評価甘いもんだし参考にならんだろ
ここでは不思議とあまり取り上げられないがFBの「友達にしたいキャラ」のランキングが
読者のキャラに対しての一般的な好感度に近いと思うけど
紫はヒールっぽい表現多いけどそこではわりかし上位なんだよな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:24:03.96 ID:wzn8Jiif0
そういう投票する層に紫原はヒールっぽさよりも菓子食ってるイメージが強いからでは
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:24:04.84 ID:xOSRanS/0
バスケ絡まなきゃのんきに菓子食ってるだけで無害そうだしな
黒子も人としては好き言うてたし
紫の方は黒子苦手って言ってるけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:27:01.00 ID:BABvEv490
今話してたのは好感度云々じゃないと思うが
それ言ったら好きなキャラ贔屓と変わらんだろう
まぁ天才は歪んでるほうがキャラとしていい感じだと思うから見下しててもええやんけ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:29:02.24 ID:qplWWKhz0
>>442
正直投票層とここに居る層のイメージも大差ないと思うけどね
所詮好き嫌いのフィルターありきでしょう
ただ2ちゃんは一人二人の少数派でも頑張れば多数に見せれるけど
投票はそういうのは無理だからまだ多少は参考になるってだけでは
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:42:33.84 ID:k6fl3tOw0
漫画キャラなんてあく強くてナンボだし少々性格悪くてもよかろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:53:57.41 ID:dJ7A7m6l0
>>434
性格は殿様だが、その分懐深そうだな。>赤司
実力のある奴や諦め悪く立ち向かってくる奴には惜しみなく評価下してそう
緑間だけでなく秀徳全体に敬意を払ってた辺り好感持てる。
実力の無い奴はとことん切り捨てるタイプか育てるタイプかって点は分からんが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:06:14.67 ID:hqoGdZlAO
バカッターでネタバレしてる奴いるなあ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:10:13.55 ID:vyVM4p5c0
でも赤さんは話に割って入っただけで部外者消えろとはさみ繰り出してくる奴だぞ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:10:54.45 ID:Wsg7jUUjP
ツイッターでバレスレ見てるとかよく言えるよな
名前付きで違法中華サイトの恩恵受けてますって公言してるようなもんじゃん
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:15:38.99 ID:DjUnisEb0
赤司はキチガイ筆頭だからそこまで好意的に見れない
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:18:27.55 ID:Uh2dC63T0
中華のサイトの存在知ったらもうここなんて見ないだろうし注意呼びかけてもムダか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:21:23.26 ID:hqoGdZlAO
てか降旗は決勝にゃ出ないだろ…
何の伏線もないキャラがラスボス戦で活躍したら萎える
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:23:43.02 ID:PactKBwv0
つーか大抵のメインキャラは性格よく見える描写も悪く見える描写も両方あると思うので
どっちを重視して好感もてるとするかゲスにするかは贔屓目線ありきなんじゃねーですか
青峰だって一応せいりん負かした時も全力尽くしたって事で敬意払ってるような描写あったし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:28:10.21 ID:ToiPKTx/0
下手なことつぶやくとタイーホされるよって教えてやれば
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:28:19.83 ID:BABvEv490
>>453
正直準決でも個人的には微妙だと思うわ

バレスレ=中華は違うだろ文字バレもあるし
どっちにしろツイッターで流してるやつは馬鹿だと思うが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:56:14.65 ID:wzn8Jiif0
出すなら切り裂き第一とかで良かったな>降旗
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:00:02.42 ID:SqAcjzLs0
>>456
どっちにしろ文字バレも大きな声で言えるようなことじゃないからなあ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:11:51.51 ID:wzn8Jiif0
このスレにいる奴が文句言えることじゃないだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:17:40.44 ID:SqAcjzLs0
スレにこもってやってんのを外部に持ち出すなって話じゃねーの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:29:18.79 ID:fga9el1zI
性格悪いってそりゃ一応悪役なんだし、緑間と黄瀬はそこからの成長を描いてるんだから
特に緑間は成長を三段階で丁寧に描いてもらってると思う
その結果強くなったかはしらん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:37:42.00 ID:y6VYMftl0
緑は赤に負けただけだから、火に負けた青紫よりは強いよ

赤>>火なのは確実
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:42:32.70 ID:ToiPKTx/0
緑も火に負けたやろ…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:00:57.54 ID:SrZ6qpAR0
青黄紫
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:04:06.79 ID:+y81uWaPO
今の火神と緑間さんが戦ったらまじで緑間さん虐殺されそうだな
よく考えたら、黄瀬が火神並のジャンプ力を持っていることが発覚したから
下手したら通常黄瀬にもやられるんじゃ・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:26:39.25 ID:wzn8Jiif0
強さ議論スレへ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:26:52.69 ID:aDnEQZbn0
緑間は持ち技が飛び道具な事もあってかガツンとぶつかり合うみたいな体当たり戦の描写があんまないからな
武器自体はかなりすげーんだけどいまいち印象が地味と言うか
無論1対1させてもハイレベルな技術はあるんだろうけどさ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:29:59.04 ID:rjoAiVi00
フィールド違うし単純に比べられるもんでもないしな
無理に格付けせんでもいいかと
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:30:26.08 ID:ZdKhVjmW0
>>466
1000いって落ちた
誰か新スレよろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:30:54.40 ID:5XF9uGl7O
緑間さんは火神にスタミナで勝ってたから虐殺にはならないんじゃね
火神並の跳躍を持ってても火神と同じ回数飛べるはずないから根比べ戦法でなんとかなりそう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:32:31.19 ID:pj0KPHlj0
緑間の利点なら他の選手と違って故障がないところかな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:43:18.96 ID:mP5GjUam0
>>469
落ちたからバレスレですなよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:47:57.86 ID:y6VYMftl0
>>463
緑は分けただけ
負けたわけじゃないな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:57:01.39 ID:SAzVtqae0
そうだねゾーンじゃない火神くん相手だけどね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:01:19.38 ID:8C4/9n9p0
このまま黄瀬・赤司とゾーン入ってそれに誠凛が勝ったら
緑間さんはキセキで唯一ゾーン無しの火神に負けた存在になるのか…
WCで見せた新技も火神のジャンプ力対策になってないグリレボだったし
組み合わせ上致し方なかったとはいえ残念だな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:02:50.01 ID:rzLiU3MR0
他所でやれ言われてるのにしつけえ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:03:50.26 ID:8C4/9n9p0
>>475
間違えた
正確には「ゾーン無しの火神に負けた存在」じゃなくて
「火神にゾーン出させずして勝てなかった存在」だな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:05:17.70 ID:y6VYMftl0
>>474
アリウープ3Pを覚えた緑間くん相手にゾーンを足したくらいではな…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:08:22.48 ID:yQQOeU360
緑間厨は本当にウザいな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:12:20.54 ID:dVxXj7aG0
んだ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:23:11.90 ID:OGHsdzvh0
どっちかつうと緑間アンチでは
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:38:46.10 ID:fga9el1zI
また笠松が戦犯になりませんように
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:23:30.07 ID:RCT98oEe0
今夜はオリオン座流星群がピークっス
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:40:05.76 ID:exjQNRJM0
>>482
まあ負けるのは確定してるわけだが最後の試合で悲惨なことにならんといいよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:50:01.96 ID:1oYw1nI/0
ぶっちゃけ赤司に負けて普通に引き延ばし来ると思う
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:57:27.24 ID:RcJiLM3C0
引き延ばしっつっても…
他校の三年が引退するし、木吉も来年は涙目じゃなかったっけ
全体的にどの学校も弱体化するだろうから引き延ばしはないと思うけど
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:58:32.97 ID:pj0KPHlj0
勝敗関わらずWCで終了するだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:00:05.91 ID:4EPtIWw8O
ともちげ増やすだけになるだろうしgdgdになりそうにしか思えないから引き延ばしなく綺麗に終わってほしいが
今となっては無理な話しなんだろうか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:01:19.20 ID:SrZ6qpAR0
>>484
戦犯になったときと同じような状況になってきっちり黄瀬にパス→逆転。
パスすら出せない凄いプレッシャーだとか何とかあって黒子がパスだして火神アリウープ逆転で終了って感じだろうか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:15:02.23 ID:OS3Z2VmS0
>>430
このスレで一番わかりやすかったわww
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:26:13.23 ID:GkX4KAYS0
WCで目的達成して大団円で終わってくれればそれでいいよ
引き伸ばしたところでアイシルみたいに迷走しそうだし
それに敵も味方もWCでネタ切れだろ

まあ今週の降旗投入みたいにたまに斜め上にぶっ飛んでくるが
マジでどうすんだこの展開
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:43:09.25 ID:pj0KPHlj0
火神と日向が落ち着けば降旗はすぐ引っ込めるだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:49:57.22 ID:hqoGdZlAO
てか予想するとWCっていつごろ終わりそうなのよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:52:51.59 ID:B5rJUbQm0
もう一年やったら氷室さんに圧倒される青とかいろいろ描けるやん
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:54:44.33 ID:khk0AxHY0
藤巻に各キセキ試合をもう一度描くキャパは残ってないに違いない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:55:57.28 ID:Uh2dC63T0
まず黄瀬がインフレの極地についちゃってるしな
ケガで永久退場するかバヌケを始めないと
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:00:16.40 ID:7UQM0xtg0
二年間練習しなかった時点で勝てそうにないのに
限界ギリギリまで努力してる氷室さん勝てるわけないだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:03:02.47 ID:n//07WPW0
アニメ化もうちょい早くしときゃよかったのにね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:03:43.76 ID:oC3m+tz/0
既に劣化言われてるし5分で倒れるほど疲労するし
これからやっぱ本物はちげーわでともちげされるんだから
黄瀬はインフレという程じゃない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:24:59.40 ID:Aw1mFf3t0
アンクルブレイクだけでも頂点とれそうな赤司が決勝に残ってるからな
まだあわてる時間じゃない
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:56:59.34 ID:+y81uWaPO
黄瀬が負ける理由は怪我に押し付けるんだろうな
完コピゾーンして圧倒的無双するけど足爆発
黄瀬アンチが発狂しそうだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:01:19.41 ID:Uh2dC63T0
怪我が爆発するんならパフェコピ完破した後にして欲しいわな
5分の制限越えて技使おうとして悪化って展開なら色々自然だし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:53:05.28 ID:/Qq9Oo9b0
黄瀬が痛み止め打ってて医者との会話が回想ってパターンはない?
「試合は出れても一試合が限界だ。…わかったね?」みたいな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:54:47.66 ID:8C4/9n9p0
嘘バレでそんなのあったな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:04:04.57 ID:RHYvhKNx0
>>500
でもアンクルブレイクって、こかされても特に機敏性を誇っていない緑間でも
すぐ立ち上がってディフェンスに回れる位だからそこまで脅威じゃないんでね?
あれは赤司も余裕かましてたのかも知れないけど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:10:25.35 ID:GKubI2Md0
>>505
どう見てもジョギングしながらレイアップだったから舐めプでしょ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:13:35.03 ID:1GaOLEat0
アンクルブレイクよりスティールの方が脅威だろうにあんま話題に上がんないな
緑間は結局赤司にマッチアップされてからグリレボ3回以外で活躍出来なかったのに
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:20:35.89 ID:1SkeHDYU0
>>507
いやそっちのが脅威だって思ってる
やっぱ動き分かるのはマッチアップするとどうしようもなくなるよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:22:00.30 ID:bCA2qK+U0
足の怪我がなければ黄瀬が勝ってたみたいな展開だけは勘弁してほしいわ
不完全燃焼にもほどがある
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:25:08.12 ID:OjjxtH6U0
かといって怪我フラグ自体がなかったことにされるのもアレだよな・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:31:01.77 ID:lpWK9EvZ0
怪我は3決不可の理由にするだけでええやん
誠凛までは精一杯やったけど、終わってガクリ、あーダメっスわーとかで
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:44:04.73 ID:NqMCJNiO0
怪我のせいで5分が限界なんであって
万全なら30分はイケルのよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:45:33.74 ID:EvVoovIf0
海常戦は半年コース濃厚ってみるがいつから始まったっけ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:50:12.05 ID:apIl5usv0
劣化が何分伸びようと黄瀬はコピーにこだわる限り
キセキの低底免れないんだからオリジナル持てよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:55:25.64 ID:7huDHgjHO
降旗投入回で1ヶ月経過
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:04:09.85 ID:QWNaen030
>>513
得点板が表示された今週。3回やってもまだ3分だし、新しいネタきたし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:04:37.49 ID:EvVoovIf0
って事は来年3月までの可能性か
んー正直そこまで引っ張る事なさそうなのにな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:08:07.36 ID:GPMPH1G70
憧れを捨ててまで選んだ戦い方がコピーなんだから
黄瀬はもうコピーでどこまでも戦えばいいと思うがなー
それも一つの誇りだろう。コピーが誇りってなんかもにゃもにゃするがw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:12:07.63 ID:RHYvhKNx0
多分降旗の一挙一動に注目がいくだろうから、降旗が2週3週で消えようとも試合時間はそこまで経過していない気がする
俺としては年明けには方付けて、早く決勝行って欲しいがな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:12:18.44 ID:QWNaen030
次の号で一ヶ月だけどまだ1Q終わるって感じもしないし、2ヶ月1週コースではさすがにないと思うけどな
ただ進むときは一気に進むからなぁ。今年中に終わるか?
降旗と伊月さんのPG調整、パフェコピ2回目、ゾーンフラグ、怪我フラグ、海常思い出アルバム、主に予想されてんのはこんな感じ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:20:02.77 ID:I6+hmH2+0
来週は、頭に降旗らの回想→交代した意図説明→黄瀬「中々やるっスねえ…」
大体こんな流れで終わると思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:21:37.49 ID:7huDHgjHO
むしろそのコピーが問題になりかけてるけど
天才4人の技を99%再現されてる時点でどうしても他4人があれに見える
今はまだ5分ですんでるからいいけど伸びれば伸びるほど
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:25:48.81 ID:QWNaen030
降旗がそれなりに活躍するなら、黄瀬よりもラ行あたりがイライラしそうだ。黄瀬は喋らないんじゃね?やって苦笑いとか。
降旗相手に戦闘狂になってたらちょっと・・・

>>522
伸びても精々1、2分とか、土壇場でもう一本とかだから大丈夫だろ。
次の残り2分ではともちげってそうだし。黄瀬パフェコピ無双は終わって、パフェコピは出ても攻略対象
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:29:52.15 ID:7WdEGKpM0
それでも最強は青峰や
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:31:42.33 ID:QWNaen030
>>524
あ、今吉先輩お久しぶりッス
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:32:15.97 ID:1GaOLEat0
99%も再現出来てないだろ
青峰と緑間のテクニック系は身体能力次第でいくらでも再現可能なのに劣化してる
紫原は体格を活かした技なのに劣ってる時点で劣化も劣化
赤司は予知なのに予測になってる時点で能力の種類自が体異なってる

せいぜい本物の80%、高くて90%くらいだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:34:19.52 ID:7huDHgjHO
攻略=ゾーン だからな
青峰も紫原もそうだった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:36:04.10 ID:QWNaen030
パフェコピは精々通常青だしゾーンなしで攻略できそうだがな。
野生ぐらいじゃね?
赤司というか桃井というかは、ゾーン関係なさそうだし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:57:51.49 ID:OjjxtH6U0
降旗のクローズアップが終わってから黄瀬の2回目のパーフェクトコピーまでどれくらいの描写があるかだな
海常メンツの掘り下げしかやることなさそうだけど

それにパフェコピ再来が第3Qとかで起こったら、そこからさらに長くなるフラグだし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:28:32.20 ID:MpYGs0/u0
伊月さんの新技マダー?
初心者降旗にコケにされるより伊月さんの華麗なる新技でやられるほうが
海常にとってもいいんじゃね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:01:27.56 ID:MyThLwg40
完コピの実際の再現率は何%でもいいけれど
対戦してる側がキセキと対戦していると思うレベルなら
精度にかかわらずキセキコピーと同等だよな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:27:27.54 ID:GPc5zcMy0
伊月さんも「新技を使うにはこのほう(ベンチに引っ込む)がいい」とか言いだしちゃうのか
それ黒子がバニドラの時にやった上にその後盛大にともちげされてるぞ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:32:48.58 ID:7huDHgjHO
仮に再現率90%(たぶんもっと高い)だったとしても、キセキ技を9割の完成度ですべて使える時点で
他キセキよりは比べものにならないレベルで強い(あくまでゾーンはなし)
というか、通常時はあくまで最弱で時限式最強型なんだからそれくらい強くないとむしろしょぼい
未だに劣化がどうとか言ってるのは黄瀬アンチだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:35:27.84 ID:9BxwRR4h0
>>530
新技は決勝戦で披露だろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:44:09.69 ID:FSiAe/nnO
海常って黄瀬以外が地味過ぎていまいち盛り上がりに欠けるんだよな
個人的にはがんばってほしいんだがこれ以上あの地味メンツで展開を引っ張るのは無理だろうな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:52:04.24 ID:AcZhisPx0
>>534
決勝で披露する隙間あるかなあ…
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:53:23.45 ID:lKGrYhUl0
早売り買ってきた
降旗君は臆病な目(チキンアイ)の能力者
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:54:31.56 ID:2Cfesn780
>>537
誰も突き刺さらない嘘バレは歓迎しない
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:23:43.08 ID:bIwuQhx/0
お前らが伊月の見せ場来る新技披露来るって言うと逆になりそうだからこわいお
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:40:13.97 ID:GPc5zcMy0
突き刺さらなきゃいけないんですか?
ゾーンじゃダメなんですか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:57:04.65 ID:fk5AasUtO
まるで鶏肉だ…!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:58:16.67 ID:7WdEGKpM0
伊月さんのアンクルブレイク来るで
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:00:37.81 ID:QMmrGcMu0
>>535
海常は黄瀬が1人無双するプレイスタイルだから余計地味に…
それとも黄瀬を目立たせるために地味にさしてるのか?
でも秀徳も最近まで緑間以外誰だっけ?状態だったからどこもそんなもんか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:22:00.93 ID:2Cfesn780
>>543
秀徳に関しては記憶力も問題だろ!?
大坪さんをなんで忘れられんだよおおおおおおおおおお
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:39:35.98 ID:inkmXLqD0
>>544
お前が大坪さん好きなのはよく分かったwwww
秀徳は最近まで緑間と高尾以外はそんなに印象無かったんだよな
一応全員フルネームで覚えてるけど
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:59:49.71 ID:8bsmRvOf0
キセキ以外あんまり把握してなかった最近まで
高尾と伊月なんて区別付いてなかった実は
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:02:54.34 ID:OjjxtH6U0
バレ見て「降旗の存在を初めて知った」ってやつがいたのにはビックリしたわ
もっと驚いたのは赤司とのホニャララな需要があったことだけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:14:51.50 ID:GhPnDewg0
降旗は1年3モブの中でも結構優遇されて描かれてきた方だよな
髪トーンで目が点だから印象に残りやすいし
ストバスの時に話の都合上急病でドタキャンにされた河原?は可哀想だと思った記憶がある
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:18:26.23 ID:RHYvhKNx0
PGって主将兼任すること多いし、次期主将候補としてそれなりに出番必要だったんじゃね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:52:07.68 ID:5vRr0iD30
FBで一年のまとめ役とかあった?らしいしエピローグとかで2年卒業後の誠凛で主将やってるの書くためにここでねじ込んできたとか?
考えすぎか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:05:23.98 ID:p3zRKtov0
降旗くんはハンタのポックルに似てる
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:28:02.03 ID:1SkeHDYU0
さすがに主将云々は妄想しすぎだと思う
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:36:41.95 ID:ZYHOQJhwO
降旗が主将に向いてるってレスよく見るけどよく分からん
まとめ役っていってもそれらしいエピソードもないし
ビビりならむしろ向いてないんじゃないかな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:38:59.83 ID:IDe9zIHC0
何も喋らせず責任だけ全部被せる的な意味で・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:52:31.54 ID:v6zNoWcR0
腐女子界隈で人気でたからだよ
高尾もそうだし降旗もそう
次は確実に小堀がプッシュされるぞ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:58:39.52 ID:rOo8jQmT0
なんでも腐女子のせいにする奴は腐女子と同じくらいうざい

557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:03:27.17 ID:+Oo340V80
>>555
小堀さんが来るなら諏佐さんだってもっとプッシュされていたはずだ…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:05:10.07 ID:6BHWSd6d0
諏佐さんには東大があるんや……
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:07:53.09 ID:Fj/6QfKs0
やべぇよセンターまであと約3週間だよ……
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:08:53.01 ID:1GaOLEat0
スイカだけの木村さんはどうすればいいんや
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:09:05.53 ID:kNx3gfL60
こんなところに書き込んでいる時点で・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:09:46.49 ID:Xkd4m/3Z0
外見が似ているのにちょっといいエピもらえた宮地にくらべて
ストバスで氷室さんに負けて以来音沙汰の無い春日さんに比べたら…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:23:29.00 ID:6BHWSd6d0
>>560
木村さんには家業があるだろう
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:29:16.18 ID:QWNaen030
海常では小堀のイメージがモブしかない
他は残念な感じの人が3P、うるさいラ行がリバウンド、リーダーシップの主将がPGと区別付くんだけど、
小堀だけは名前すらよく忘れて調べてる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:43:06.58 ID:iq1csqui0
小堀と諏佐のどっちかは鼻に特徴があったはず
あとどっちかがゲームでかなり声が高かった
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:46:32.95 ID:6BHWSd6d0
鼻が逞しい方が諏佐さんだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:05:13.11 ID:kNx3gfL60
海常の笠松さんと鼻息の荒い人(名前忘れた)の顔もそっくりすぎじゃね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:09:51.32 ID:7huDHgjHO
小堀と諏佐なら、まだ小堀のが覚えやす
諏佐さんはまじで突然モブと交換しても気づかれないレベル
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:44:36.94 ID:QWNaen030
>>567
似てるけど喋り方とかプレーとか叫んでるかいないかとかで区別付く
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:25:42.50 ID:IDe9zIHC0
ファウルはよせ小堀!の分有利やな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:31:51.82 ID:QrQJoes90
小堀さんは実は2巻の表紙にいるんだぜ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:12:30.41 ID:OyUo6zAZ0
それでも最強は青峰や
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:13:20.43 ID:qaZSZGLu0
と思ったがやっぱちげーわ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:47:44.95 ID:606HR/SHI
ラ行言えないのが早川、どっせいが若松
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:59:42.42 ID:donMF5PW0
若松って総合的にみたら今の木吉とどっこいだよね

576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:31:54.95 ID:WW9do1EJ0
若松はわりと覚えやすい
青峰に腹蹴りされてたし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:09:34.16 ID:606HR/SHI
そういや若松キャプテン選ばれるところもあったもんな
まあ今後は出てこないだろうけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:06:30.13 ID:r4Kzn/ylO
S: 笠松 高尾 今吉 氷室
A: 大坪 若松 桜井 無冠×3
B: 守山 ラ行 宮地 ゴリラ
C: 小堀 木村 諏佐 陽泉×2 5番

B以下は消えても誰も気付かない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:50:54.42 ID:567NN6B70
SS: 氷室
< 超えられない壁 >
S: 今吉 花宮 津川
A: 大坪 若松 桜井 笠松 高尾
B: 無冠のオカマ ラ行 アル

記憶度合いはこんなかんじ
正直あとは名前とキャラとビジュアル一致しねえ
Bがぎりキャラを覚えてる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:03:44.40 ID:dSNc0nFIO
津川って誰だっけ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:26:26.21 ID:BjFyoQKrO
>>579より>>578の方がしっくり来るな
>>579はだいぶ私情が入っているよう感じる

個人的に無冠の牛丼はもう一つランク下げていいと思うけど
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:32:53.85 ID:X6pp8LUV0
今回思いっきりアイシールドを思い出す内容だったんだけど
作者アイシールド好きなの?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:41:28.90 ID:UoK6awjT0
>>578
守山って誰だよ……
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:45:23.84 ID:+18vOyaN0
雪光のことか?
あいつは活躍シーンがちょっとだったとはいえがっつり爪痕残したからな

降旗はどうなんだろう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:48:45.21 ID:nlDsIrom0
>>583
森山だな
そして津川って誰だっけ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:49:35.29 ID:X6pp8LUV0
>>584
そうそう雪光。
手元の単行本なくて見比べられないけど公式戦デビュー時とモノローグとかかなり似てると思う
検証スレ探したけどみつからなかったw

雪光はスポーツ経験がなくても努力と長所を生かせばここまで出来るんだぞ、
ってとこが好きだった。
公式戦デビューもそれまでの振りが効いてたんだけど、降旗は…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:53:47.40 ID:x81/X5Sm0
>>585
合気道取り入れてるとこの坊主頭じゃないっけ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:58:42.21 ID:UoK6awjT0
>>585>>587
合気道じゃなくて古武道だってw
東京三強の一角の「正邦」の茶坊主
初心者黄瀬止めたって言われてたS気のヤツ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:14:48.18 ID:mi0YD1A90
あの坊主って藤巻の友達の名前そのまま使ってるんだよな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 14:46:43.63 ID:dWfohtS8O
>>582
藤巻がもしアイシル好きなら
今後、黄瀬は髪を短くして髭生やして再登場してくるだろう
勿論掛け持ちもやめてバスケ一本に専念
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:17:42.13 ID:+18vOyaN0
それやったら思いっきり藤巻を尊敬するわ

まあ、黒子はアイシルよりキャラ人気で持ってる漫画だからそういうのは不可能だろうし
今回の脅迫事件の比じゃないくらいの騒動が起きそうだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:20:57.61 ID:SELn/CI40
アイシルのアイドルはアイドルとか人気とかで色々悩んでたが
黄瀬はそんなことないからする必要ないだろ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:38:00.22 ID:he39lmceO
人気で持つほどのキャラがいるのはいいことなんだけどな

>>586
てか検証スレってなに
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:54:20.90 ID:+bHk8NTn0
>>590
普通にリコ父みたいにかっこよくなりそうだが

キャラで騒いでるファンが目立ってるけど普通に作品自体が好きっていうのが多数じゃないか?
ライト層や子供とか幅広い年齢にウケないと単行本売上ハーフミリオンはいかないと思う
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:01:22.65 ID:4F4tb7BR0
普通にキャラ好きでもってる漫画だと思う…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:19:13.70 ID:gshbpTFG0
異能バスケ物としてなら
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:19:29.45 ID:mWZRcWDv0
黄瀬はそんな度胸無い気がする
頭丸めるなら笠松がやりそう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:24:08.91 ID:4F4tb7BR0
>>597
笠松先輩がしても特にインパクトないやろ…
てか自責の念とかでやられたら重い
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:26:41.82 ID:he39lmceO
黒子や誠凛が好きだからそいつらが努力して勝つ試合が読みたいわけだし
それってキャラ人気じゃないのか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:33:36.89 ID:UoK6awjT0
髪短くしてヒゲ生やして再登場なら灰崎にお願いしたい
能力的に面白いからもう1度登場願いたいが無理だろうな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:36:39.39 ID:mi0YD1A90
帝光回想とかでちらっとでも出してくれれば救いがあるんだけどな灰崎さんは
あれで出番終わりとかいくらなんでも面白すぎる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:37:14.35 ID:Nu02qtiq0
頭丸めてひげ生やして修行して再登場するなら氷室さんだろう
今絶賛解説役もらってるけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:38:30.81 ID:HyyWVAjT0
氷室さんヒゲだとなんかやつれそうだな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:39:55.38 ID:iiulS6aAO
>>602
氷室別に坊主にしなきゃいけないような悪いことしてないじゃんw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:41:06.43 ID:BIcNdymJO
氷室さん頭丸めたら左目隠すために眼帯が必要になるな…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:41:48.34 ID:SYJMaSPA0
藤巻が描くテンプレイケメン顔に髭はやすと浮浪者っぽい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:55:50.64 ID:r4Kzn/ylO
紫原がボウズになったら恐すぎるな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:56:16.89 ID:HyyWVAjT0
灰崎さんはどうせ牛丼みたいなオサレ坊主になるんだろう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:12:54.55 ID:CIP5bP8Z0
>>606
目が疲れてる感じのイケメンが多いからでは
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:02:58.69 ID:odYpoD9H0
今日は(嘘)バレこないね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:05:22.84 ID:3ctBiP+y0
キャラ人気の漫画の割にはキャラスレ全然伸びない立ってないのが意外だった
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:10:55.26 ID:zPkzvrzn0
これ見てると洛山キャラは掘り下げ全然無くて空気すぎと思ってたけど
無冠の顔と名前が全員ちゃんと覚えられてるからまだキャラ立ちしてたんだな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:13:24.29 ID:2hGwelLQ0
洛山は無冠よりモブの5番の方が関心持たれてた気もしなくない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:15:34.31 ID:IF/JYcv40
5番はあんなにもキャラが薄いのに逆に印象に残る不思議
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:17:18.57 ID:1QdDyXkr0
黒子初のオネェはさすがに印象に残る
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:18:30.81 ID:F1a7W5vX0
>>611
腐女子のホモスレなら伸びてる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:39:30.90 ID:mKzmImtB0
ハッチャイナに行っちゃいな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:41:20.76 ID:3ctBiP+y0
>>616
なんでそんな事知ってんだよ…

洛山はラスボス校のくせにネタ色の強いキャラ入れてきてるよな
薄すぎて逆に気になる5番はわざとやってんのかね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:45:52.37 ID:SGZALkUv0
あれ?つい最近主人公のキャラスレが本スレ追い抜かしたとかどっかで聞いたような
あれは違うのか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:50:08.20 ID:F1a7W5vX0
>>618
黒子で検索したらいつも上のほうにある…
開けたことはないけどな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:00:41.68 ID:mWZRcWDv0
気持ち悪い妄想垂れ流してる腐スレなら検索で上位にあがるけどな

五番は絶対何かありそうだが、掘り下げとかは無い気がする
能力的な面で黒や火を一瞬圧倒してすぐ攻略されるかませが良い所。
個人的に洛山掘り下げは欲しい所だが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:06:59.94 ID:g2K0SlRH0
決勝描くこと多すぎてそこまで回るか微妙なとこだな
秀徳メモリアルくらいの掘り下げで終わりそうな気もする
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:10:53.57 ID:zPkzvrzn0
あの5番の描き方気持ち悪いよな
モブならモブで少しのセリフと名前ぐらい出せと思うしモブじゃないならもっと目立たせろと思うし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:13:03.37 ID:2hGwelLQ0
秀徳戦のみの選手だからモブだった可能性もありそうだけどなあ、5番
無冠3人が秀徳メモリアル並に薄っぺらぺら回想だったらガッカリするな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:13:25.10 ID:UoK6awjT0
これまで出てた5番は本当にモブで別に5番がいるとか?
そういやIHは赤司でない変わりにPG誰が務めたんだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:14:14.21 ID:RuPT0BPo0
5番がただのモブで隠し球は別にいた→5番とはなんだったのか
5番が隠し球でした→秀徳…

まだ前者の方がマシかね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:29:56.83 ID:mWZRcWDv0
洛山の何が気持ち悪いって、
色入りキャラ来たと思ったらただの置物監督で、モデル校エースナンバーの五番はモブ以下の空気。
モブだろうと隠し球だろうとPFらしい仕事と活躍をしろよと言いたいわ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:43:59.81 ID:RuPT0BPo0
一番良さそうなのは洛山最強の布陣が赤司+無冠が鉄板で
残りの1枠は対戦相手によってその都度変わる的な設定でいくことだな

5番はヘルプとDFが上の4人除いて洛山で一番上手い対秀徳戦用の選手だったってことにして
決勝では対誠凛用(主に火神用)のバリバリPFな新キャラをその残り1枠で出してきて欲しい
根武谷をPFからCに追いやったレベルの奴とかならPFとしては無冠以上って格もつくしな
ただしどこかに欠点があって秀徳戦用の作戦には向いてなかった〜ってことでいいからさ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:57:41.76 ID:quIt4UJJ0
>>625
タオル係のヒト身長低そうだしアイツPGだったりしてな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:58:35.47 ID:s5anRSUb0
>>628
おま、何という天才
こんな展開を希望するわ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:56:21.54 ID:he39lmceO
長くて黄瀬戦で年内か1月
中学の回想とかで二、三ヶ月?決勝で半年かちょっと行くなら来年の今頃でちょうど終わりくらいか?

つか去年の今って何やってたっけ? まだ闇に囚われし孤高の王だったか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:05:29.87 ID:81iJ2ol/0
どんなモブでも名前すらあったのに名前もポジションも紹介のない
あの5番は怪しすぎるだろ…無駄にイケメンだったし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:09:17.46 ID:SGZALkUv0
もう名前やキャラクターとか考えるのすら面倒くさくなったんじゃね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:11:06.14 ID:81iJ2ol/0
それならそれでいいけどなww
一応ラスボス校だったような…
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:26:05.38 ID:SGZALkUv0
陽泉みたいに名前・キャラ付け・口調までこだわったのに
結果的に全く活躍してなかったトーテムポールのみなさんを見て藤巻が悪い意味で反省したのかも
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:27:17.37 ID:Nu02qtiq0
藤巻はトーテムポールにしたって自覚すらないんじゃないか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:31:09.62 ID:3ctBiP+y0
だんだんイケメン化していったりトーン髪だったりなんかあると思わせて
決勝で消えていたらどうしよう5番
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:31:33.80 ID:8fWRAKOl0
伊月&黒子vs赤司
日向vsレオ姐
火神vs葉山
木吉vs牛丼

ゾーン火神vs赤司
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:33:14.41 ID:mWZRcWDv0
伊月さん海常戦で新技開発しても決勝であっさり赤司に破られるんじゃ....
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:34:21.23 ID:7XdB0l6K0
>>631
孤高の王のラストらへんだったと思う
木吉フリースローあたりの話じゃなかったか
こう考えると一年で結構進んだんだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:04:10.13 ID:Pkhw2eYa0
>>639
おいやめろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:10:05.40 ID:nFK5Sfd+0
日向も木吉も出した試合であっさり破られたりパクられたりしたんだぞ
一試合持つだけでも十分好待遇だ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:13:49.14 ID:Sb6gl3lu0
桐皇戦でバリジャン、陽泉戦でバイスクローと新技出してったんだから
海常戦で伊月さんの新技が来ると信じてます
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:17:04.78 ID:a9zJffXm0
伊月さんは既存能力が披露したすぐ後に上位互換である高尾が出た前科持ち
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:21:18.94 ID:5jnwtn1K0
伊月は洛山戦だと相手は赤司だし
海常戦でしかええとこ見せられないような気がするんだ…
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:22:56.22 ID:kZG/na0r0
バレこい
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:27:25.91 ID:MTNiIduuO
ダムッ

火神 「今のは・・・伊月さんの新技!?」

日向 「馬鹿な!? あれは全方位を把握するだけの空間認知能力がないとできない技だぞ!」

木吉 「まさか・・・予測と反射神経で死角をカバーしたというのか!?」

観客 「誠凛のPGが使った技をもうコピーしたぁぁぁ! しかもオリジナルより断然すげぇぇぇぇぇ!」

伊月 「・・・」

リコ 「伊月君はやっぱりベンチに戻すわ」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:31:19.88 ID:Ir5VIJgr0
そうだよな・・・伊月さんだと黄瀬にコピーされた場合
倍返しされるんだった
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:35:21.70 ID:wv8+qzO00
お前らって黄瀬チート言うが準決が赤司vs黄瀬だったら赤司100%勝つと思うだろ?
つまりそーゆうことだ
黄瀬は緑意外に勝つとか想像できない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:36:01.71 ID:VH6xXRji0
グリレボみたいな協力技ならコピられはしないんじゃね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:40:40.50 ID:MTNiIduuO
初期青峰の理屈では、仲間に頼る=負け らしいから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:43:35.61 ID:Sb6gl3lu0
WC桐皇戦で火神がゾーンの真っ最中に黒子にパスして点につなげてたやん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:47:17.81 ID:VH6xXRji0
正直WC桐皇戦がピークでこれ以上の試合は描けないんじゃないかと思ったり
ネタは進化してるけどさ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:48:18.64 ID:/OwyWm1L0
グリレボみたいなキセキ以外の凡人が要になってしまう
欠陥技をコピってどうする
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:49:32.27 ID:aHlSmVkD0
黄瀬はどうでもいいだけど海常戦はあんまり長期だと萎える
他に消化しなきゃならん伏線多いんだし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:51:07.03 ID:s8pxifsQ0
>>654
そんな黒子の存在意義否定するようなこと言わんでも
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:52:13.73 ID:VH6xXRji0
>>654
グリレボは例えだっての
つかキセキ以外の凡人伊月さんが要になってもなんら問題はなくね
誠凜はチームワークでキセキを倒すんだろ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:55:01.38 ID:Sb6gl3lu0
>>655
海常メンツの今さらなキャラ掘り下げがなければ終盤まで一気に進むかもね
今年中には準決勝の終わりが見えるくらいまでは進んでほしいが実際どうだか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:01:10.46 ID:aHlSmVkD0
うん
他引き合い出したらアレだがそういうのは鰤で懲りたわw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:01:27.27 ID:TLaE8vrC0
>>653
ほとんどの長期ジャンプ漫画に思うが8〜15巻あたりが一番のってて面白い
桐皇は1回目、海常戦、2回目と全部面白いし試合に恵まれてるな
1回しか試合のない陽泉は運がなかった
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:02:04.74 ID:VH6xXRji0
準決なんだから普通に考えて秀徳レベル以上は海常メンバーのターンもあるんじゃね
降旗投入といい長い試合になりそうな予感
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:09:18.34 ID:MTNiIduuO
見た感じでは半年コースっぽいな
まだわからんけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:10:11.02 ID:l3DkqiNn0
黄瀬とは2回目だし誠凛とは初対戦しかもラスボス校の洛山戦が見たい気持ちは分かるが
海常とは長い伏線の末の対戦だしジックリやって欲しい
これと決勝の後2回しか対戦無いんだし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:12:26.65 ID:Sb6gl3lu0
降旗が本当に未知数なのがなんとも
すぐ引っ込んでしまうのか、それとも意外にも海常を翻弄するのか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:14:24.96 ID:iw2Cuy8d0
バレ楽しみだわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:15:53.32 ID:Es6l3oM+0
>>649
赤司の場合はもう勝ち負けじゃなく試合後に生き残ってるのはどっちかみたいな感じ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:22:53.92 ID:LZs9c/uJ0
海常戦も上手くいろんなキャラを駒みたく使って面白い試合になれば長くても飽きないが
一度にたくさんのキャラを動かすのは藤巻の得意とするところではないしな
やはり最終的に火神(と黒子)VS黄瀬のゾーン対決に落としこんでくるのかね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:28:45.16 ID:pzvh2ONb0
ゾーン対決だったらつまらんなぁ
折角降旗とかで面白くなってきてるし、火神はゾーン入らない方が個人的に良い
黄瀬ゾーンは単純に想像できないから面白いならあってもいいかも この試合ぐらいパスがどんどん通る試合とかにしてほしいわ

今週は突き刺さるかな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:46:52.02 ID:wTNnjWKR0
伊月の新技「さむいギャグ」
特性→相手の思考を奪う
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 02:18:07.19 ID:mJRnutRl0
降旗の登場は伊月さんの新技の伏線だったりして・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 02:51:35.80 ID:Cloy+3dn0
と思ったけどやっぱちげーわ
ではなくちゃんと新技あるといいんだけどな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 06:59:21.93 ID:c1uuXEkk0
>>669
どこぞの戦争が大好きな副会長みたいだな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:09:44.61 ID:7M+0Lowc0
>>654
それを言い出すと今度は「チームワークとはそもそもなんなのだよ」みたいなことになり始める
てかマジで黄瀬の膝とは一体状態だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:36:21.51 ID:WaGIv4+g0
>>666
あれこれスポーツ漫画だよな?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:38:50.97 ID:mU0a7aRL0
洛山からは宗教めいたものを感じる
自殺点後のやりとりと高尾の反応からそう思った
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:41:51.03 ID:l3DkqiNn0
高尾抑えたら終わりじゃね?と突っ込まれてたが正にその通りに終わりだった>グリレボ
高尾を無理矢理強くしたら効果あるんだけどそれもなんだかなーって感じだし
相棒だもん!で強くなれるなら氷室さんも苦労しないわ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:48:19.65 ID:Esbxg0UFP
伊月は早く戻って来いや
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:50:17.45 ID:3NLYPct50
緑間にマーク二人つけて一人フリーになってるのに
何もさせて貰えない洛山相手にグリレボは意味ないよなぁ
高尾に二人つけたら終わりですやんって言う
これで終わりだと呆気ないから赤司の作戦で防ぎましたよってなったけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:11:15.03 ID:MTNiIduuO
そもそも高尾潰さなくても

火神→超ジャンプ力
青峰→超反応神経
紫原→高さ+反射神経
黄瀬→火神並ジャンプ力+反射神経

で緑間飛んでから止めれるんじゃないか・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:12:16.68 ID:F1xS8KfFO
48
暗殺
ナルト
ワンピ
トリコ
斉木
家庭教師 C
べるぜ
黒子
ハイキュー

六攻特課 C 47P
ニセコイ
スケット
銀魂
クロス

伊達
めだか
クロガネ
恋染
タカマガ

49
巻頭 ニセコイ
C めだか、ハイキュー
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:12:58.64 ID:ZQzQRcJv0
アニメ化以降安定して高いな
いいことだ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:24:04.12 ID:VDqFSb150
C以外で高いと嬉しいね
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:34:29.80 ID:MTNiIduuO
黄瀬の足は流石にラストで爆発するだろ
あれでなかったことにしたなら、藤巻 頭悪いってレベルじゃなくなる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:41:07.22 ID:lCNC4Ple0
>>683
スラダン海南戦のゴリは普通に後半戦してたけどな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:03:05.32 ID:3+nA4O8o0
前日の福田総合戦では灰崎に見抜かれるほどプレイに支障が出るケガだったのに
翌日の準決勝では試合外でレーンアップできる程度の我慢できる怪我になったと

ずいぶん都合のいい足だな
1日で完治するような怪我で灰崎に苦戦してたのか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:07:44.78 ID:UO/0WuOI0
怪我がなかったことになるのと、実は痛みを耐えて頑張ってんだよなウザ描写が入るのと
お前らどっちがいいよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:12:16.36 ID:lTVK8gTf0
>>680
また掲載順高くて良かったな
ドベ常連で打切りにおびえてたのそう前の事でもないのに喜ばしいことだ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:12:32.49 ID:0S7m9t0h0
平気なツラしてるけどきっと痛いよな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:20:39.46 ID:VDqFSb150
>>686
どっちも萎える
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:23:57.99 ID:SLR01GXl0
灰はキャラとしての存在価値が微妙なだけでなくあの試合そのものがいらんかった
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:24:11.45 ID:WaGIv4+g0
今週も高めだな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:30:22.42 ID:3+nA4O8o0
ベストなのはパフェコピを完全に破った後、無茶した黄瀬が頑張ろうとしてケガぶり返しってパターンだな

怪我フラグなくなったらパフェコピなしの黄瀬<<<灰崎になって赤司の予言までともちげになる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:38:57.11 ID:XPtjSHq90
別に今どうなろうと灰崎戦では怪我してたのは間違いないんだからそこは変わらんだろ
まあ、あまりに回復が早すぎるが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:06:50.43 ID:5kYg+GYn0
自分は木吉の今年しかないという状態も微妙だけどなー
作中では連戦でかなりヤバクなってると思うのに試合ごとにリセットされてる気がする
こんなリセット状態がありなら別に来年も普通にいけるんじゃって軽くみてしまう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:19:06.87 ID:MTNiIduuO
海常戦では、怪我+戦力調整で木吉ベンチなんて声もあったのに
今のところ黄瀬の次に活躍してて、それで誠凛惨敗中
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:28:17.38 ID:nZBIwJQI0
海常戦半年コースとか誰得
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:36:51.60 ID:3efuwObg0
火神キモい
またゾーンか?
前半翻弄されて後半覚醒パターン飽きた
最初から全力だせや
こいつのせいで試合全てが茶番
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:39:55.61 ID:2HaAb9OL0
俺得
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:41:15.66 ID:3+nA4O8o0
パフェコピを使わないであろう第1Q後半〜第3Qまでをパッパと進ませればいいんだけどな
実際はそうもならんだろう
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:50:53.20 ID:N4DCUvFO0
>>686
どっちも萎えるが、後者の方がもっと萎える
決勝への弾みをつけるため実力で勝たなきゃいけない試合なのに、怪我なかったら負けてた〜とかの言い訳はいらない
まあ前者が無かったとすると藤巻ェ…になるけどな
正直怪我設定なんていらなかった、単行本みるかぎり灰戦は元々なかった臭いし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:51:40.09 ID:MTNiIduuO
通常黄瀬 と 野生火神 の戦いを楽しみにしてる俺からしたら、それは困る
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:56:23.17 ID:hpsXwEFU0
洛山秀徳戦よりは長いだろうな
海常けっこう好きだし半年コースでもいいや
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:56:59.38 ID:sEUqyo1V0
怪我設定付け加えたのって>>697みたいな腐女子がぎゃあぎゃあ騒ぐからつけたんじゃねーの
肉団子戦は赤司のオヤコロ、青峰の弁当取り、あらゆるキャラへのフォロー多くて笑ったわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:10:53.72 ID:i0XLsxBI0
灰あんな中途半端に噛ませで出してすぐ引っ込ますくらいならいらんかった
設定的には面白いキャラだから勿体ない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:11:45.40 ID:9OA3Nn8b0
半年コースでも何でもいいから木吉と黄瀬の怪我を
うまく捌いてくれればいいんだけどね
一番やってほしくない展開は木吉のやっぱ怪我ともちげでしたわ
→決勝完敗で来年リベンジという展開かな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:20:20.75 ID:sEUqyo1V0
血室さんのエンターテイナー性は黒バス一
藤巻はもっと血室さんプッシュすべき
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:21:36.77 ID:zy/b/QzwP BE:1181661629-2BP(0)
面白いというかアンケ取れるなら半年コースでいい
アンケ取れないなら早めに終わらせて決勝いってほしい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:27:40.72 ID:gIVo4MLF0
黄瀬の怪我は試合に集中する為に痛み止め打っていた、満足な活躍が出来たが
試合終了後に薬が切れて痛みだした、無茶したぶん悪化したけど悔いはない

怪我した相手に本気になって氷室さん火神の和解展開はなくなるけど
怪我が言い訳にならない試合が出来るしこれでいいよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:31:45.10 ID:sEUqyo1V0
>>707
海常戦のアンケが掲載順に現れるのいつぐらいからだ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:36:19.80 ID:zy/b/QzwP BE:3151095168-2BP(0)
>>709
おそらく50以降(8週平均だけど)の掲載順でわかる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:36:20.21 ID:Crtsw45V0
8週平均ならもう入ってるんでね
割合的に洛山秀徳のが多いだろうけど
ただアニメ終った影響も出そうなのでなんとも
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:43:40.88 ID:Zd6SOf5ZO
じゃあ人事を尽くして今週アンケ出しとくわ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:44:26.38 ID:FWf83BDl0
笠松頑張って欲しいお…自分の凡ミスで敗退した黒歴史思い出して共感してまう
海常の監督結構好きや
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:47:11.63 ID:0FqRpgKQ0
>>712
今頃アンケ出しても集計に間に合わねーよ
人事を尽くすならさっさと出しとけよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:50:26.25 ID:CAWKKGkH0
藤巻は笠松の黒歴史エピソードを覚えてるだろうか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:51:06.79 ID:sEUqyo1V0
>>710
d

>>711
集計そんなに早いのかよww


掲載順は44号が謎
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:54:07.29 ID:Si4m7sri0
早売り買ってきた
降旗君は臆病な目(チキンアイ)の能力者
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:57:41.99 ID:zIOQQpkXO
後半分のパフェコピ残してるみたいだけど怪我ぶり返してパフェコピミスって
最終的に誠凜は勝ったけどパフェコピは最後全力では無かったので
明確な力関係は解らないままってなりそうだな
パフェコピだけでしんどそうなのに更にゾーン入ったら血管切れて死にそう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:58:15.95 ID:Ey80NskK0
いくら鳥つながりだからって
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:59:10.76 ID:0S7m9t0h0
骨なしチキン
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:03:50.99 ID:3ohDQdkZ0
721なら伊月の新技お披露目
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:06:20.17 ID:3+nA4O8o0
アニメで入ってきた新規が最終話放送終わってから2期希望も兼ねてアンケ送り始めたってのが結構いるらしいし
もうしばらくは高順位続いてくれるんじゃね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:07:52.62 ID:QEqm8xT60
つかバレマダー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:10:34.14 ID:1X8BrrWN0
8週前の回の反映で考えると火神のゾーン入りや赤司登場で上がってるから
大体納得する
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:14:50.17 ID:r78Gi8bd0
とりあえず打ち切り危機に瀕してないならいいや
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:19:23.09 ID:4NIwp/jyO
今週は藤巻の巻末コメも気になる
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:37:43.29 ID:a9NY/qf/0
>>724
ゾーン入りってなにげにアンケ取れるんだな……
反撃の狼煙として分かりやすいしやっぱりストレートにガチンコチートってのは見てて楽しいから納得だけど
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:54:34.85 ID:Hz6QW9p+0
えっ
ほんとにチキンアイじゃ・・・ないよね?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:55:08.18 ID:5kYg+GYn0
でもゾーン連発もなぁ
確かに火神はゾーンが見せ場なんだろうけれど
最近の火神って逆にいえばゾーンしか良い描写ない気がする
あとはかませ描写やチキン描写に振り分けられてるし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:57:10.72 ID:N4DCUvFO0
火神は逆主人公補正掛ってるから、最初フルボッコにされるのは仕方ないな
あとメンタルまで強くなると、主人公である黒子の出番までとっちゃうし
最後にゾーンで良い描写があれば十分
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:05:49.81 ID:5kYg+GYn0
対桐皇戦みたいなゾーンだったらいいんだが
対陽泉みたいなのだと無個性チート化で微妙だった
それで青峰に誠凛バスケについて皮肉られてたから
今回ゾーン入るならそのあたりなんとかして欲しいもんだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:06:01.01 ID:Y84dj4oDI
休載しなかったのね、まあそりゃそうか
コメント当たり障りのないことじゃないか普通に
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:42:17.36 ID:+3S1sekt0
降旗が〜アイを持ってるとかないだろ
ビビりだから出来ることって言ってるし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:45:50.71 ID:x2MTg+1I0
いきなり特殊能力ありました!とかやられてもな…
降旗は凡人でいいよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:50:22.88 ID:w7IEQdlu0
チキンアイはネタやろwww
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:54:03.70 ID:fSzND8HkI
仮に能力持ちだったとしてもチキンアイというネーミングセンスは無いと思うが…

しかし藤巻先生、何度も俺らの予想の斜め上をいったお方だしな…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:57:05.58 ID:SKHnRODbO
チキンアイってすげー弱そうだなwww
1年PGって今のところ赤司高尾降旗だけだっけ。どっちにしろ他の二人がアイ持ちだから凡人降旗可哀想だな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:59:58.16 ID:srq9EkZt0
鳥系で括ってるアイシリーズにチキンアイね…
じわじわきやがるwww
何できんだよチキンでwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:02:09.11 ID:+3S1sekt0
>>738
おい天帝さん忘れてるぞ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:16:42.89 ID:ciNgi+GP0
簡易バレ

スコアボード:海常15−誠凛2
ビビリ顔の降旗のアップからスタート
カントク「降旗君!頼んだわよ!」
ベンチで見守る伊月(頼んだぞ降旗…!)

降旗(落ち着け…落ち着けオレ!誰だって最初はキンチョーするんだ!)
ドリブルする降旗の前に黄瀬が立ちふさがる
降旗「キ…キター!!これがキセキの世代・黄瀬涼太…!!」
黄瀬「なんつーか… キミ場違いっスわ」
降旗(うわ うわっ 近くで見てもコエー!)
パニくりながらもパスを出す降旗
黄瀬「!?」
黒子「ナイスパスです フリハタくん」
黄瀬(?!今…パスのコースが読めなかった…まさか!?)

黒子が火神にパス、火神がダンクでそのままシュート
誠凛ついに追加点ーーー!!
気がつくとゴールに伊月が突き刺さっていて以下次号
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:19:17.53 ID:wN+CPhgZ0
最後は降旗かと思ったら伊月さんかよw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:19:26.06 ID:w7IEQdlu0
突き刺さりバレ久々に見た気がするわ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:26:16.46 ID:Qk63VCzj0
やっぱそういう系か
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:30:18.48 ID:GwWuhJAY0
バレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:32:50.54 ID:pkLpdtOq0
おいおいこれ以上伊月さんをいじめるなよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:33:45.87 ID:+zJ30w4b0
しばらく伊月さんは突き刺され係か
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:38:11.59 ID:zIOQQpkXO
吹き矢役かもしれんぞ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:38:16.53 ID:RSvbDqb60
伊月さんw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:40:27.61 ID:MTNiIduuO
伊月さん・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:41:01.04 ID:Sb6gl3lu0
もっと前半練ろうぜ
マジメに読まされた後の突き刺さりが面白いんだから
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:41:01.76 ID:GR1xhDh10
途中まですごい真剣に読んだのにwwww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:41:14.28 ID:0S7m9t0h0
ベンチから突き刺さりにくるとはな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:47:21.46 ID:WaGIv4+g0
伊月さん誕生日迎えたばっかでこの仕打ち…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:48:47.71 ID:GwWuhJAY0
おいwwww中華に突き刺さりバレ転載されてんじゃねーかwww
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:48:54.77 ID:srq9EkZt0
何で突き刺さったしww
突き刺さるなら黄瀬が良かった。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:49:44.62 ID:RuULTGQn0
中華釣られんなアホスwwwww
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:50:07.90 ID:cYUCc8ev0
なんでや!伊月さん昨日誕生日迎えたらしいばっかりなのに酷いやないか!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:50:48.70 ID:0S7m9t0h0
また中華やりよったぁ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:51:43.98 ID:a9zJffXm0
空気かと思ったらネタキャラに昇格した伊月さん
また>>1000で弄ばれるんだな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:51:48.10 ID:Sb6gl3lu0
貼ったのこのスレの住民じゃねーの?
まんま日本文でコピペだし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:54:38.52 ID:S9ZSxx0t0
住人なら突き刺さってる時点で察せられると思うのだが
まあ新規も居るかもしれんか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:58:48.51 ID:E86X1PKz0
いやネタででしょ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:59:12.81 ID:zwxGfyRW0
やっと読めた

簡易

ボール持つ降旗に笠松がブロックにくるも難なくパスを出す降旗
笠松「なにっ?」

ちょっとだけ回想
実はカガミの踏切足のくせに最初に気づいていたのは降旗 他にもケガしてる選手などにいち早く気づく

リコ「降旗君は臆病がゆえにすぐに相手の粗探しをしてしまうの」

伊月「ってことは…」

リコ「降旗君は相手の弱点を見抜く!」

降旗「臆病な目!(チキンアイ)」

煽り
ベンチに眠るチキンの革命!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:00:05.45 ID:Y84dj4oDI
チキンアイwwwww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:00:35.57 ID:+aKm5si70
きてんじゃん
台詞多いなーわかんねえ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:00:42.06 ID:Sb6gl3lu0
チキンアイ愛されすぎだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:01:06.89 ID:QMfXNNRK0
チキンアイはもうエエっつうにw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:01:11.74 ID:jIYzHbM50
カッコ悪いな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:01:35.72 ID:0S7m9t0h0
でも弱点を見抜くってのはいいね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:02:16.77 ID:Y84dj4oDI
途中まで真剣に読んでたのにwww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:02:29.61 ID:x6VLmlH0I
中華きてる
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:02:44.47 ID:Sb6gl3lu0
お、中華来てる
降旗がっつり活躍しとるやんwいいねいいね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:02:58.63 ID:MTNiIduuO
ナイスパスだ、高尾君>>>>>超えられない壁>>>>>チキンアイ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:03:15.65 ID:SKHnRODbO
ネタバレ板今日初めて来たから皆がどこでみてるかわからない 海外サイト?

チキンアイはもういいってのwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:04:13.43 ID:QMfXNNRK0
よく分からんが降旗が火神に声かけたりしてせいりん落ち着かせてるみたいだな
回想はモブが辞めるとでも言ってるんだろうか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:05:36.23 ID:c1uuXEkk0
なんかいい話っぽいんだけど隊長!!で笑ってしまった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:05:47.62 ID:+aKm5si70
隊長!!に笑ってしまったwwwww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:06:15.19 ID:3MOkEqvd0
ヤスと宮さんミックスしたような感じか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:06:17.63 ID:+aKm5si70
>>776 わああああああ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:06:32.13 ID:LJP7USKR0
回想で1年のモブ坊主が退部しようと考えてることを他の2人に相談していることは分かった
あとはよく分からん
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:07:08.79 ID:Sb6gl3lu0
しかし誠凛巻き返すのはえーな
もう8点差か
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:07:28.50 ID:roXM053r0
日向と火神は暴走役にされやすいね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:08:33.40 ID:LJP7USKR0
隊長!!www
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:09:15.80 ID:FJluG+T+0
あーやっぱ自軍のペース取り戻す役か
でもこれ伊月じゃ駄目だったのかよ…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:09:27.96 ID:z6QPekn1O
簡易ですが文字数制限で下手です
降旗の能力は無いに等しい
カントクによると、
ただ純粋にビビりだからこそ見える、強者からの回避路
逃亡策には長けている
黄が降旗のボールを奪おうとするが即座に火へパス、ゴール
その後も似た状況が続き、黄は反応できない自分に驚く
黄陣営、黄が奪えない位置にパスを出せる降旗に驚く
降旗、ビビりまくりの冷や汗ダラダラで次号
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:12:05.28 ID:A2lPc8o20
降旗活躍してんな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:12:19.82 ID:TLaE8vrC0
地味に笠松が黒子のスティールをかわすコマがかっけえ
避けはしたがシュートを乱されたって感じか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:12:30.11 ID:+zJ30w4b0
最後のページの1年モブのコマになんかワロタ
最初の伊月さんなんて言ってるのか気になるな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:12:33.21 ID:Y84dj4oDI
なるほどわからん
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:12:39.28 ID:g18Gvq0E0
危機回避能力に長けてるって事か?
少々無理ある気もするがまあいきなり特殊能力出されるよりはいいか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:12:42.28 ID:jIYzHbM50
>>785


うーん…分かるような分からんような
実際は虐殺されて終わりそうなもんだがな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:13:46.82 ID:kY/uOGy10
何で敢えて降旗にしたのかね
伊月さんが活躍出来そうな場面はそうないというのに
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:13:52.49 ID:QNNpwZ8U0
バレ乙

黄瀬が手出せないとこにパス回すとかは
伊月の目の能力でも十分出来る戦法な気がしてしまうのだが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:14:08.48 ID:jG5cM0VP0
しょうもない展開すぎるな
ギャグ漫画になったらしい
テニプリはすごかったねえ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:14:10.02 ID:c1uuXEkk0
>>784
伊月はフィジカルにあんまり恵まれてない設定だし
降旗でもやれることなら休憩させておきたいんじゃね

翌日は赤司とマッチアップだしな!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:14:21.46 ID:RSvbDqb60
バレ乙

まだ何とも言えんね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:14:49.36 ID:hapYbPEv0
伊月も別に取り乱してなかったし伊月でも問題なかったよなこれ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:14:50.59 ID:5tp6TW3S0
いくら黄瀬が速くてもボールのほうが速い罠w
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:15:07.04 ID:Y84dj4oDI
黄瀬と伊月さん…
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:15:40.14 ID:EYxMV4eo0
お前ら伊月好きだなw

でも確かに伊月じゃなく降旗である必要性が微妙だ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:16:01.73 ID:Sb6gl3lu0
海常が違和感感じてるだけで
まだ能力みたいなものは明かされてない感じ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:16:17.29 ID:kY/uOGy10
なんか正直なんで海常に通用してんのか分からんけど意訳や日本語バレ見たら
また印象変わるか

それにしても監督の扉絵ええな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:16:31.40 ID:TLaE8vrC0
>>785って絵バレと見ると違う気がするが正しいのか?w
めっちゃ笑顔で以下次号だが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:16:41.50 ID:x6VLmlH0I
伊月さん最初なにいってるんだろう
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:17:04.28 ID:WaGIv4+g0
今週といい最近カントクの作画が良いかんじ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:17:12.99 ID:Y84dj4oDI
笑顔なのかよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:17:31.49 ID:Oe128eJ90
>>785って嘘バレでは
ラストの冷や汗だらだらとか画バレとはちょい違う
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:17:35.02 ID:qhdVuI4A0
黄瀬が奪えない位置にパス出せるとか…
伊月さんまたもや上位互換の登場かよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:17:45.53 ID:5tp6TW3S0
>>800
新人を入れることでペースを変えたかったんだろう
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:18:15.01 ID:luK3kfpo0
先週から降旗投入に疑問あったから
ちゃんとした理由ないとちょっとな
早く日本語バレ読みたい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:18:19.63 ID:0S7m9t0h0
12號的隊員わろた
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:18:52.23 ID:Sb6gl3lu0
文字バレが来ないと全くわからんな
回想の1年組がバスケ部辞めるってくだりしか読みとれん
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:19:06.86 ID:kY/uOGy10
ていうかこれで行けるなら伊月さん戻る必要ないんじゃ…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:19:28.82 ID:c1uuXEkk0
>>804
カントクの方見て事情はわかった的なこと言って適格とか適合とか言ってるけど、なんだろうねこれ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:20:04.97 ID:e0C/l4Ax0
台詞は分からんけど降旗がちょこまか動いたり声かける事で前のめりだったペースちょっと取り戻すって流れみたいね
あと一年組の回想かな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:20:06.45 ID:aHlSmVkD0
チキンアイで黒烏龍茶ふいた
つか何分たったんかな?先週3分って進みの遅さにびびったが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:20:13.46 ID:MTNiIduuO
というか黄瀬が火神に張り付いておけば何の問題もないだろう
黄瀬が全カバーしてくれないと無理とか言うなら海常も陽泉モブ共に匹敵するレベルで足手まといだぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:20:37.12 ID:a9NY/qf/0
伊月さんでいいじゃねーか…
ただでさえともちげ祭りなのに無理のある活躍は要らねえぞ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:21:22.74 ID:1sBTyAxJO
うーん、腑に落ちない展開だな…
こんな雑魚に負けたら海常の恥だよ
分かってんのかな藤巻
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:22:00.38 ID:W5zvGIQK0
伊月の何が悪いんや!!!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:22:04.09 ID:qhdVuI4A0
つまり伊月さんより降旗のが能力高いってことですかそうですか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:22:08.14 ID:zwxGfyRW0
次回チキンアイあるよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:22:41.27 ID:Y84dj4oDI
お前ら伊月さん好きだなwwww
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:23:12.31 ID:c1uuXEkk0
>>820
ダジャレ



ダジャレ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:23:50.43 ID:bTN7W1iC0
伊月さんの無能ぶりがどんどん酷くなってる気がする
あんまりや!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:23:57.88 ID:eH1Ujoch0
中華きてんな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:24:16.59 ID:aHlSmVkD0
チキンライスを食べながらチキンアイを見る!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:24:24.35 ID:WASUXfoy0
貼ってよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:24:45.27 ID:JE4GFt7g0
結局浮き足立ってるチームメイトの頭冷やさせるだけか?
ぶっちゃけ火神日向以外はそこまで焦ってないっぽいしスタメンでも出来る役のような
ううむ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:24:48.66 ID:a9NY/qf/0
伊月さんが好きというより単純に降旗でなきゃならん理由が今のところ無いのが問題だぜ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:25:30.81 ID:A2lPc8o20
そうだねえ
伊月で十分だった気がするけど回想入れたくて無理に降旗だしたような印象
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:26:00.76 ID:9P0oxO490
伊月まで暴走してチームぐだぐだで司令塔がそんなんじゃ駄目よ交代ならまだ分かるんだが
伊月はわりと落ち着いてたしなあ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:26:13.35 ID:Sb6gl3lu0
冒頭の伊月さんのセリフはなんだろう
「こういうのは俺より降旗の方が適任か」みたいな感じ?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:26:50.89 ID:qhdVuI4A0
ちょっとマンネリ気味だったからモブ化していた一年でも投入してみました^^
…なんて理由だったりしてな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:26:54.92 ID:M0/x0zWh0
こんなんで立て直せるなら伊月でも出来るやろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:27:04.86 ID:Y84dj4oDI
確かに何故ここで降旗?とは思うけど
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:28:03.29 ID:kY/uOGy10
あー回想持ってきたかったんかな
訳が分からんが昔の黒子みたいに才能ないから辞めるとか言ってんのかねこれ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:28:14.63 ID:t9Cht5jq0
>>832
だねえ
伊月も日向とかみたく焦ってリズム崩してたならまだ分かる
でも伊月そこそこ冷静だったしな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:28:19.50 ID:MEYktsXI0
降旗の出番さっさと終わらないかなとしか思えない展開
モブで後何週引っ張るんだよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:29:09.57 ID:w4mxDzIu0
そもそも3人は落ち着いてるのに何でチームごとぐだぐだになったんやろな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:29:26.40 ID:TLaE8vrC0
要するに落ち着いて一本いこーぜってことだろ
これ伊月さんでも普通にできるじゃないか、というかPGとしてできなければいけなかったんじゃ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:11.26 ID:CWMq4/GAO
あ、なにもうきてんの?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:18.33 ID:zy/b/QzwP
なんつーか微妙だな今週
もっとインパクトあるキャラなら面白いんだろうが
ペース取り戻すために降旗である必要性が感じられない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:40.51 ID:Y84dj4oDI
うーん字バレきてないしなんとも言えん
一年を入れる発想はいいと思うけど伊月…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:49.28 ID:R+qkAabZ0
これ正直敵味方両チームともに微妙に株sageになるんでは…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:56.28 ID:eH1Ujoch0
でもゲームメーカーの伊月さんが焦ったから攻撃が前のめりになっちゃったなら
伊月さん自身もクールダウンしなきゃいけなかったのかもよ
実際前回の時点で、守備とパスしくじってっるし・・・・

もう色々伊月さんは不幸すぎて正直笑えないぜ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:58.09 ID:1qoy76Zz0
思い入れのないキャラが突然活躍してもなあ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:31:28.26 ID:6bxYIZSG0
降旗投入に意味があるならいいが何の意味も無いならタダの無駄話だぞ…
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:31:42.17 ID:awU2sJZJ0
伊月も般若顔で焦って失敗するコマ入れとけばよかったのに
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:31:42.66 ID:a9zJffXm0
何より能力ない奴がカモにならずにプレイ出来てるのが腑に落ちない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:32:33.48 ID:zy/b/QzwP
皆の指摘通り伊月じゃダメだったのか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:32:53.49 ID:OXrJEBKY0
バレの通りなら伊月さんでよかったやん
なんで今更モブ1年いれたんだろ
陽泉はトーテムポール化したけど海常はなんと表現すべきか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:33:46.89 ID:MEYktsXI0
準決勝の強豪校相手に初心者の一年モブを試合に出すとか舐めプとしか思えない
伊月でいいじゃん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:33:52.65 ID:qhdVuI4A0
>>850
まあ、やっぱそれは疑問に思うよな…
かといって突然降旗覚醒とかきてもな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:33:54.35 ID:awU2sJZJ0
>>846
そういうふうに描かれてればいいんだけどぶっちゃけ日向と火神が勝手にポカした部分しか描いてないし
交代時も笑顔で特に頭に血が上ってる風でもなかったからなあ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:35:52.26 ID:kY/uOGy10
これ来週また黄瀬のターン来て伊月に交代来るかな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:36:14.57 ID:cYUCc8ev0
おー、中華はえーな
降旗頑張れ超頑張れ(棒読み)
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:36:17.04 ID:Zd6SOf5ZO
正直、今まで無双してた黄瀬が突然モブ同然だった降旗に反応できないって茶番もいいとこだわ
つまんねーの、降旗投入が腐に媚びたって言われてもそうかなとすら思うわ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:36:19.93 ID:34/hB+l60
スラダンヤスみたくスタメン全員走りすぎ状態に冷静もしくはがちがちのベンチ員投入で空気換えようならまだわかるが
伊月暴走してなかったし伊月でいいやんけ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:36:28.65 ID:fGXGp1bE0
面白いと思ったがな。日本語バレがかなり気になる
降旗がPGとしても話の中でもちゃんと機能してて良かった

あと読み直すと、伊月は伊月であんまり冷静でも無かったと思う
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:37:21.62 ID:Y84dj4oDI
さすがに降旗が腐に媚びてるって意見はどうかと思うわ
深く考え過ぎ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:37:37.90 ID:a9NY/qf/0
降旗でないとダメな理由がないのなら
特殊能力もなく技術的にも伊月以下であろう降旗を出す意味がないんだよな
言葉悪いが伊月と海常メンバーの格下げ状態になるだけというか

かといってここでいきなり降旗に特殊能力ありましたとか言われてもハァ?だし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:37:45.41 ID:RVoIeqm/O
誠凛は前から舐めプしてるじゃない
自分たちが言ってるほど綺麗事してるチームじゃないよな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:08.04 ID:0S7m9t0h0
得点までするとは驚き
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:12.88 ID:0MqDKDru0
グリレボんときといい
キャラたちが馬鹿になる展開ばっかりになってきてるな

ともちげんときから片鱗はあったけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:24.62 ID:4mtRA/190
日本語バレ来るまで議論しても無駄だ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:30.75 ID:awkov1Ly0
予想外の補欠投入展開に期待しすぎたのかもしれんけど
クールダウン目的のみなら伊月さんカワイソス
かといって急に特殊能力披露されても困るし
普通に伊月にチームのムードメーカーさせときゃよかったのに
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:31.53 ID:cYUCc8ev0
>>861
そういう考えに結び付ける奴は考えが捻くれてるだけだからスルーしときゃいいよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:46.35 ID:kY/uOGy10
まぁ確かにちょっと伊月も焦ってたけどだからってバスケ初心者のやつが
強豪校相手にこんなに活躍するの腑に落ちんわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:39:20.74 ID:A2lPc8o20
せめて伊月やチーム全体がテンパってる描写でもあればなあ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:39:29.62 ID:KyGntym4O
日向と火神が露骨にてんぱってたのが目立つけど
伊月さんも伊月さんで笠松先輩に出し抜かれて早川にパスされてたし

つかお前ら伊月さん好きだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:40:10.86 ID:GR1xhDh10
地味に福田辞めようとしてたんじゃねーかw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:40:11.50 ID:h8nnLli/0
伊月さんに加え黄瀬と海常も弱体化か
先が読めんね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:40:23.38 ID:Y84dj4oDI
伊月も内心焦ってたんだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:40:39.78 ID:MEYktsXI0
>>869
多分この展開に納得がいかないのは主にそれだよな
来週で降旗が逆に足手まといになりやっぱり強豪強い降旗交代ってなるのならいいが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:41:04.52 ID:OXrJEBKY0
血室さんとはまた違う憐れさが伊月さんにはある
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:41:27.08 ID:0MqDKDru0
>>874
2P目のため息見るとそうには見えんからなあ…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:42:10.70 ID:15bKl5A20
伊月さんは本人に悲壮感がないからまだいい
まあもしかしたら後半に新技とかあるかもしれないからさ
焦らない焦らない一休み一休み
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:42:13.92 ID:1uLJPfgy0
ここに来て急に降旗がスーパープレイしても驚くのでクールダウン役が無難とは思う
ただそれなら伊月も熱くさせて伊月には無理な状況作っとくべきだったな
この状況だと伊月や木吉もしくは黒子でもよかったじゃん落ち着かせ役
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:43:15.54 ID:0S7m9t0h0
>>874
最初の方で何言ってるか気になるな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:43:51.43 ID:aRpu9C1B0
クールダウン展開にするために頭悪い闘牛のようにされた日向と火神もカワイソス
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:44:22.71 ID:MEYktsXI0
初心者の降旗からボール取れないって海常しょぼすぎでやばいだろこの展開
意味が分からない
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:45:24.60 ID:fGXGp1bE0
>>869
降旗は今までを見る限り初心者じゃないぞ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:45:32.37 ID:GZksJdzq0
降旗メインの1年メモリアルするために
日向火神が豆腐メンタルになり海常が弱体化し伊月が誕生日に散った
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:45:39.28 ID:a9NY/qf/0
落ち着かせ役は黒子とか木吉でもできるっつか今までそうだったしね
火神なんてカッカしててもリストバンド攻撃一発で落ち着く実績あるしさ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:01.05 ID:KjbRbvhJ0
>>862
ただでさえ伊月身体能力低いって設定だしな
ゲームの流れを自分で引き寄せる事が出来ず素人の後輩と交代じゃ他の4人と格差付きすぎだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:26.29 ID:Y84dj4oDI
降旗がバスケ始めたのは高校から
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:32.04 ID:h8nnLli/0
>>882
まあ海常は練習試合のときからチョロかったからな
ちったあ進歩してると思ってたが
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:34.75 ID:N4DCUvFO0
斜め上じゃなく、斜め下だな
引き出しもうなさげだし、半年コースはやめてくれ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:36.16 ID:+tc44cBs0
中華バレ見たけど、黄瀬が降旗に反応できない描写なんかあたっけ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:43.96 ID:kY/uOGy10
>>883
いや高校から初めて1年の冬だからまだ初心者みたいなもんだろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:46:51.84 ID:yDcpwmt80
>>875
むしろ強豪相手にあれだけやれたんだからってしれっと決勝に出てる姿しか思い浮かばない件
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:47:04.15 ID:XCDTN/Gt0
伊月がまだ始まったばっかだお前らもちつけとか言うのでもよかったんでは
伊月の見せ場にもなるし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:47:23.31 ID:WaGIv4+g0
この様子だと半年コースはないだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:47:37.84 ID:+zJ30w4b0
やっぱりちょっと腑に落ちないな
アニメ化で結果も出せたしここらで少し休み入れて話練ってほしい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:47:45.76 ID:cYUCc8ev0
海常を降旗が動揺させてどうよう?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:47:48.53 ID:AvOKAzK+0
>>890
笠松と何か会話してるっぽいからそこで言ってるのかな?
描写自体はないからバレ氏さんがこないとなんとも
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:48:13.25 ID:5YdKv6HV0
藤巻さん脅迫関連で精神的にいっぱいいっぱいなのかね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:48:13.77 ID:y9W3Zt0s0
洛山秀徳と同じ二ヶ月コースかね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:48:33.11 ID:N4DCUvFO0
>>895
いやいやアニメ終わったからこその踏ん張りどころだろw
他の人気連載陣は普通にこのぐらいの困難乗りきってるぞ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:49:21.73 ID:MEYktsXI0
バスケ始めたばっかで試合慣れもしてないそんな雑魚からボールが取れない海常
やばいだろいろんな意味で
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:49:29.26 ID:V5D2MgAr0
降旗が腐媚び!と言う奴が一番腐臭い件
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:49:58.74 ID:a9zJffXm0
クールダウンするなら降旗が海常にやられてるところを
誠凛メンバーが落ち着こう&助けようにすれば
海常弱体化と日向&火神がピエロにならずに済んだろうに

高校でバスケはじめた奴にいいようにされる海常&誠凛…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:18.23 ID:eH1Ujoch0
>>890
>黄瀬が降旗に反応できない描写なんかあった?

スレのみんながカッカして騒いでるだけで、
日本語バレも来て無いしよく分かってないのが現状

とりあえずスレ民にクールダウンしろと言いたい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:20.80 ID:SKHnRODbO
画バレみれないから結局展開がよくわからないんだが
画バレからみた限りでは降旗が活躍してるってことなのか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:23.98 ID:h8nnLli/0
まあ文字バレを待つか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:30.27 ID:U//nI1EaI
笠松縮んだ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:32.87 ID:0MqDKDru0
逆にこの展開は腐女子怒るんじゃないのか
黄瀬や伊月の株下げてまで出すキャラじゃないだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:44.12 ID:NAn8sGPR0
気のせいだと思いたいんだがアニメ化してから変な展開多くなってないかな…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:51:06.47 ID:0S7m9t0h0
>>904
むしろ火神が降旗にパスしてたしな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:51:59.45 ID:Hee2hxY60
控えの活躍自体は普通燃える展開になると思うんだけど
あんまり効果的な使い方じゃないね
あくまで自分的にだけど陽泉戦以降各選手やチームの
パワーバランスが上手く取れてなくて不自然に見える
これなら誠凛ツエーの方が自然に見えるくらい
日本語バレきたら印象変わるかもしれないから期待
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:52:00.40 ID:fGXGp1bE0
>>881
この展開が無くとも、2人ともメンタルに波があるからなあ…

>>891
未だに初心者呼ばわりされる程でも無いと思うがなって意味
夏の練習試合でもソツなくPGをこなしてたみたいだし、今はもっとそれなりだろう
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:52:02.04 ID:0MqDKDru0
>>905
スレの予想では降旗の駄目具合に誠凛が躍起になるってのが多かったけど
普通にPGらしい活躍してる
まあそれが違和感を覚える人も多いという…
これが準決勝じゃなきゃよかったんだけどな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:52:03.84 ID:zy/b/QzwP
洛山のときも無冠が何もできずにオロオロしてたしなぁ
こういう展開最近多いな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:52:24.78 ID:QhGMAsCG0
降旗がクールダウン役してるのは間違いないと思うよ
伊月じゃ駄目な理由がちゃんとかかれてればいいけど
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:52:40.08 ID:L6IyRfec0
氷室笠松リコが降旗に何言ってるのか分からんからまだ何とも言えないと思うんだがな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:53:00.28 ID:KyGntym4O
しかしまさかの誠凛思い出メモリアルか…
海常は絶対やると踏んでたんだが
よくよく考えりゃ黄瀬と先輩たちの回想は青黄戦でやってるか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:53:41.43 ID:AvOKAzK+0
降旗クールダウンだけさせとけばよかったかもね
それ以上に活躍しちゃってるからえ?ってな感じ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:54:01.63 ID:Zd6SOf5ZO
つまらんなあ
降旗なんてモブ同然に活躍されても萎えるし
一回休んで話練り直したら?ボロが出てる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:54:03.54 ID:h8nnLli/0
>>914
うわーデジャブるわwww
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:54:11.02 ID:luK3kfpo0
先週降旗出てきて展開期待してた奴いっぱいいたけど
だいたいこういう話になるって分かるだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:54:25.61 ID:a9NY/qf/0
藤巻のメンタルの不安定さがキャラのメンタルの不安定さ現れているのだとしたら
とりあえず少し休め藤巻と言いたい
最近粗多いような…

文字バレはよこい
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:54:28.20 ID:MEYktsXI0
>>913
確かに相手が海常じゃなくて丞成あたりならこの展開も面白いかもと思えるかもしれない
強豪相手に降旗が通用してるっていうのが納得できない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:55:04.95 ID:pE7cOqsoP
このぐらいの忙しさで、設定が狂うとか藤巻って体力ないのかな
結局アニメブーストが効いただけで、元々打ち切りラインをフラフラしてた漫画家って事か

ただ日本語バレ待ちだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:55:06.09 ID:7BFWKpZD0
全員熱くなって暴走してたならベンチ投入も別にいいんだけどね
そういうわけでもなかったようだから出てる奴らで声掛け合ったりして落ち着く展開駄目なんって感じ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:55:33.94 ID:OXrJEBKY0
降旗がバスケ高校からってどっかにかいてあったっけ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:55:46.47 ID:kY/uOGy10
>>917
メモリアルは誠凛だったか
確かに決勝では入れられそうにないからなぁ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:56:34.12 ID:N4DCUvFO0
4週で5分しか経ってないか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:56:43.12 ID:V5D2MgAr0
決勝だと洛山と黒子火神メモリアルになるだろうから
ここで誠凛メモリアルになるのはまあ分かるが
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:56:48.58 ID:eH1Ujoch0
いやいや、降旗が弱いって言ったってバスケ4人じゃできないだろ。
PGなんだし働く場面はどうしたって描写されるわ

というか流石にまったく役に立たないのをコートに入れる展開の方が
みんなはよかったのか?その方が舐めプすぎだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:57:06.52 ID:AxRBIGa10
これがWCの準決勝じゃなきゃなと思わないでもない
いくらなんでも大舞台杉
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:57:14.13 ID:VkrF2V4j0
ペース取り戻す担当なら伊月でもいいじゃん
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:57:15.43 ID:6bxYIZSG0
ここで降旗活躍するんなら決勝戦でも出てきそうだな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:57:54.54 ID:KjbRbvhJ0
実は皆気づいてないだけで降旗本当は才能あったってオチじゃないか
いやこれだとカントクや2年sageになっちまうか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:57:55.75 ID:a9zJffXm0
>>914
一応アレはキセキの格を持たせる為に緑間の凄さに驚く無冠がやりたかったんだろう

どちらと言えば謎の8点の方が気になった
自殺点からの洛山の集中力はさすがで無冠の爆発力凄いと氷室さんが解説してたけど
自殺点後の赤司の得点抜くと洛山は11点で秀徳8点入れてるから何処が無冠の爆発力?だった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:11.30 ID:MEYktsXI0
>>930
伊月じゃ駄目だったのか
クールダウンなら冷静な木吉と黒子じゃ駄目だったのか
何故海常は降旗からボールが取れないのか

展開に文句が出てる理由は主にこの三つだろ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:14.62 ID:AvOKAzK+0
>>928
それで回想二つ入れてるから何だかんだ長くなるとみた
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:21.52 ID:kY/uOGy10
>>933
いやいやないだろ
さすがに決勝で普段ベンチのやつ出すとかねーよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:24.27 ID:0MqDKDru0
>>930
ましてや13点だったかリードされての投入だからなあ…
トチ狂ったかとしか思えん
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:50.31 ID:fy9fHFhl0
補欠スポットは好きだけど準決勝で伊月下げてまですることだろうかとは思う
しかも伊月にも出来そうな役どころみたいだし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:51.15 ID:Y84dj4oDI
まあ、まだ始まったばかりだ落ち着こうぜ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:59:07.97 ID:Hee2hxY60
ああでも最近一週でともちげる事多いから
次回でであっさりお役御免になりそうな気もしてきたな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:59:46.04 ID:fqfyEmht0
藤巻は脅迫理由にしていいからちょっと休め
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:59:55.99 ID:0MqDKDru0
降旗には悪いが早々の退場を期待したい
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:00:26.95 ID:a9zJffXm0
>>942
傷は浅い方がいいからな
とっとと退場したほうが準決勝()にならずに済むんじゃね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:00:46.89 ID:fGXGp1bE0
>>926
…そういやあったっけ?
好きな子に「何かで一番になって」と言われてバスケ部に入ったってぐらいか?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:01:10.05 ID:CHKQ6Zwy0
さすがにペースが戻ったら引っ込むだろう
でないと伊月の立場が…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:01:34.80 ID:OXrJEBKY0
>>946
いや、その描写も知らんのだが
アニメ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:01:37.66 ID:Zd6SOf5ZO
別にこれが準決勝じゃなきゃへー降旗すげーなと思う
ただ藤巻がやらかして海常sage誠凛が豆腐メンタルにしか見えないのが悪い
あと個人的には今まで描写のあった伊月をおざなりにしてまで降旗を出す価値がないと思うからこの展開は嫌だ

>>924の言うように藤巻の漫画家としての実力がこの程度ってことだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:02:31.97 ID:zy/b/QzwP
>>944
再来週には引っ込んでもらわないとアンケ取れなさそうな展開
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:02:38.57 ID:agH8Bcm70
降旗うぜー伊月下げてまでこんなモブ活躍させんなよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:03:22.78 ID:h8nnLli/0
>>950
次スレよろしく
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:03:32.38 ID:arX60cPU0
>>950
次スレよろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:03:48.84 ID:KyGntym4O
司令塔とっかえて流れ取り戻すのは普通にありな流れだろう
一年トリオだって地獄の特訓乗り越えてきたんだし完全な雑魚じゃない

問題は只でさえ誠凛を勝たせ尚且つ黄瀬の格を下げさせないために
置物化が懸念されてる海常先輩方だろう
これから降旗相手に格の違いを見せつける→伊月さん投入、必殺技披露なら伊月さんも海常もまあ面子保たれるか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:03:57.52 ID:zy/b/QzwP
いってくる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:05:21.61 ID:yj+n4kUHO
黒子や火神が手も足も出なかった海常相手に降旗が普通に一点とるとか萎えるわあ…

それに赤緑戦の時もだけど、多分読者の大半が知りたいのはキセキ達が中学時代に何があったかって事でしょ。
なんでその回想をいつまでたってもやってくれないんだよーなんかズレてんだよなあ、アンケここ3ヶ月くらいずっと出してたけど先週から出してないわ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:05:39.78 ID:Sb6gl3lu0
パフェコピが終わったら一気に黄瀬の存在感がなくなったな
やっぱり通常モードは普通に誠凛に圧倒されるレベルなのか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:06:18.04 ID:qMO1QhBo0
この手の展開嫌いじゃないけど藤巻ちょっと休めって感じだな
あと担当ももうちょっとどうにか出来ないものか…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:06:38.96 ID:fGXGp1bE0
>>948
アニメからの逆輸入設定。ファンブックには載ってる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:06:43.11 ID:15bKl5A20
>>956
>それに赤緑戦の時もだけど、多分読者の大半が知りたいのはキセキ達が中学時代に何があったかって事でしょ。

思い込みってこえーな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:07:00.71 ID:h8nnLli/0
>>956
いや別にそれは決勝前にやってくれればいい
つか試合中に長すぎる回想とかいらんわ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:07:29.43 ID:Y84dj4oDI
だから落ち着けとww
降旗は来週またともちげされるかもしれんし伊月新技もくるよきっと
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:07:37.58 ID:kY/uOGy10
新スレ立つまではレス控えろよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:08:00.69 ID:Sb6gl3lu0
>>959-960
自分の願望をさも大多数の意見みたいに思わせたいだけだからそっとしておいてやれ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:08:02.46 ID:N4DCUvFO0
>>956
それはココではいらん
決勝前に回想シーンいれるだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:08:15.40 ID:zy/b/QzwP
ダメだった
立てられる人たのむ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:08:20.16 ID:wu5wWyld0
伊月が熱くなってる描写ちょっとでも入れときゃ説得力も増すのに藤巻よ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:08:30.60 ID:DmsLDWNsP
キセキの中学時代とかどうでもいいわ
何より見たいのは回想とか何も絡まなくても夢中になれる熱い試合展開だよ
藤巻頑張ってくれよ頼むよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:09:35.40 ID:kY/uOGy10
スレ立て行ってみるから
減速してくれ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:11:41.12 ID:yj+n4kUHO
>>960
一巻からずっと引っ張ってるじゃん。
キセキが集まってる今明かさなくていつやるんだよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:12:29.66 ID:kY/uOGy10
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:12:50.12 ID:N4DCUvFO0
>>971
乙!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:12:59.07 ID:h8nnLli/0
>>971
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:01.98 ID:c1uuXEkk0
>>971
乙隊長
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:06.74 ID:cYUCc8ev0
>>971
乙です
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:10.46 ID:KjbRbvhJ0
>>971
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:17.81 ID:Sb6gl3lu0
>>971に乙できるのは僕だけだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:29.78 ID:srq9EkZt0
>>971
おづが高い
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:45.55 ID:y9W3Zt0s0
>>971っち乙っス
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:53.50 ID:a9zJffXm0
>>971
乙エンペラー
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:54.43 ID:MEYktsXI0
>>971
乙が高いぞ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:54.62 ID:+zJ30w4b0
次乙
来週には描写も無しに伊月に戻ってそうな気もする

>>898
まだ事件前の原稿だろう
報道されてないだけで集英社とかにも何か来ていた可能性はあるが
出版社にそういうのが来るのは日常茶飯事だろうし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:13:57.72 ID:3QoQ+Ht10

なるべく早めに伊月先輩戻してフォローしてあげてね
藤巻たん
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:14:09.67 ID:fGXGp1bE0
>>971
乙です

結局日本語バレ待ちだな
何を言ったか分からない事にはハッキリしないシーンが多過ぎる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:14:11.61 ID:OXrJEBKY0
>>959
d
FBにあんのか
上のほうにある降旗がバスケは高校からってのはどこなんだろ

>>971
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:14:28.74 ID:Y84dj4oDI
乙です
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:14:31.92 ID:yj+n4kUHO
>>971
乙です
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:14:48.35 ID:15bKl5A20
>>971

>>970
決勝だろ普通に
そもそも中学時代の事件なんて黒子ですらなんでやめたかわからないとかいう曖昧なもんだろ
大して期待してねーし勝手に読者の大半が求めてるとか総意のように言うな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:14:55.45 ID:Sb6gl3lu0
回想ってあくまで試合展開を盛り上げるためのものでしょうよ
帝光回想そのものだけを求めてるのって腐った奴以外いねーわ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:15:38.90 ID:pzvh2ONb0
>>971
乙!
画バレ見たが、別に降旗が特別強い、ってわけでもなさそうな…
あえていうなら笠松を振り回してるっぽいだけで、火神と黄瀬の1on1にストップをかけたり、黒子がどんどんカバーしてたり、ボールがよく動いてて良いと思うが。
伊月さんの活躍ならまたあるだろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:17:19.23 ID:Y84dj4oDI
>>1000なら
降旗「頭が高い」
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:18:02.09 ID:0MqDKDru0
まさかとは思うけど降旗の次は河原と福田を徐々に出したりしてな
そして最後は
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:18:11.48 ID:8rkt4AJgO
一年とはいえベンチで試合に出られない悔しさはわかるし
まして同学年で出てるやつがいたら単純にすげーってだけじゃ収まりきらない気持ちもあるのが普通だから
今回降福河の回想にすげーぐっときたしいいと思った
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:18:22.84 ID:yj+n4kUHO
>>988
曖昧なままだから気になるわ。
才能が次々に開花とかなんかもうファンタジーな世界だし黒子がやめたきっかけになった事件とか知りたいし。
決勝で全部明らかにしてくれるならいいけどさ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:18:43.52 ID:XwydT6uP0
隊長!!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:18:59.80 ID:OViCv/7M0
>>990
その役を伊月じゃ出来ねーのかって事なんでは
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:19:05.41 ID:gNoxB1wOO
WCで連載終了見据えてやりたいことはここでやっときたいんだろ
1週ぐらい自分の贔屓のキャラが活躍しなかったからって愚痴りすぎ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:19:32.96 ID:zy/b/QzwP
スレ立て乙
ありがとう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:19:33.11 ID:KjbRbvhJ0
>>992
奇策以外なら小金井使うだろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:19:37.19 ID:a9zJffXm0
>>1000なら降旗と伊月交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。