【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 36【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「バチバチ」ならびに「バチバチBURST」について語るスレ36場所目、ここに開幕!

『バチバチ』単行本全16巻発売中!
『バチバチBURST』 単行本第1巻発売中!


バチバチBURSTスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは本誌発売日0時まで禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。
一、次スレは>>980を踏んだ者が立てるべし。


前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 35【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1348391197/

『バチバチ』スレは29場所目で終了しましたが、
『バチバチ』とは登場人物なども同じで、実質的にリニューアルであるため、
スレ番はバチバチの「○場所目」から通算しております。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:52:23.69 ID:sqkaukEa0
乙でございます
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:53:01.89 ID:5sBION8e0
テンプレ下部の
>本スレは『バチバチBURST』スレとしては○場所目になりますが、
の○部分が変更されない時が多かったので少々テンプレを変更しました
不都合などあったら次スレで修正お願いします
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:10:06.85 ID:O5qH7YVG0
>>3
乙かれさんでございます!

テンプレはwikiみたいに
気になった人がスレ立て毎に修正していけばいいと思うッス。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:42:01.17 ID:BIs8fA7cO
>>1
乙でごわす

取りあえず作品に望む事は小林さんの早期再登場かな。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:58:19.96 ID:h0DdKTR6O
>>1乙かれさんでございます
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:44:23.32 ID:7F381qOzO
>>1乙バカ〜〜〜

>>5
小林さんって誰だっけ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:00:33.99 ID:kwHS4rqE0
結局鉄板は入ってなかったのか?
それとも片手にだけ入れてて、入れてないほうの手で張り手したの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:32:22.82 ID:iGEfQ6YX0
黒田植、この1戦で浄化されて引退しそうな勢いだな。
引っ張っても面白くなりそうにないし、いいんだけど、惜しい気はする。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:42:29.68 ID:c9Ia0SRa0
「根本が違うんだろーな、俺らみたいな人間とは」と
さりげなく石川を入れてるっぽい田上さん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:54:19.90 ID:LH6w1mZDO
今日の鮫島に、王虎はただの餌って言い切った猛虎さんを思い出した
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:04:39.67 ID:PJFFkPNX0
>>1
俺なんかに…もったいねぇ…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:05:26.11 ID:CcVKWPwq0
相手の中で死んで生きないためには己の全てぶつけなきゃいけないのに、
田上さんはそこまでできていなかったってことか
この取組のあと、果たして竹虎さんみたいに引退するのか、続けるのか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:07:43.19 ID:tRZm2tFX0
まあ田上さんには、鯉のキラキラ魂に触れ
「「よーし、俺ももう一度・・・!」と再出発を目指したところで
王虎に再起不能にされるという役目しか残ってないわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:22:07.66 ID:co8isTYe0
田上は鯉が自分を倒すために真剣に稽古を積んできたのを
しっておお泣きするんだろうな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:28:29.28 ID:7Wd25dpC0
>>1
フン

見事だ

今週は面白かったな。やっぱバチバチはこうでなきゃ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:47:02.49 ID:egi+7LJiP
しかし今週はいきいきごんぼに全て持っていかれた感があり
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:11:04.62 ID:WpjvB0Bs0
>>7
たぶん猛虎の事かと
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:27:22.86 ID:jrhCtK42O
隠し武器で大怪我展開にならなくてよかったわ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:49:19.44 ID:Bi3h2fMn0
これで良いんだよこれで!
でも次回予告の感じだとまだ闇展開引きずりそうだけどまあ禊って事でサクッと終わらせてくれ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:00:27.75 ID:MHYdzs5B0
皆今週の内容にマンセーぎみだが
本来田上グレる編全部いらん無駄なものだからな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:02:45.95 ID:BJFnmV4C0
>>21
そうだね♪
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:19:22.83 ID:BIs8fA7cO
>>7>>18
小林さんを知らないとは嘆かわしい。
大吉と凄まじい試合をしてデビュー戦を勝利した
元ボクサーの小林さんだ!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:52:10.67 ID:Iu7hLudy0
常松に腕キメられる夢見た
背筋を伸ばして胸を張って「痛いからやめてくれ」っていったら外してくれた
夢から覚めたら機能拾ってきた子猫が俺の腕を枕にしていた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:56:50.64 ID:3sqBBqYv0
猫「お前ん家、おいしーわ」
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:54:20.20 ID:pif4DXO+0
田上さんこれでout臭いな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:04:12.60 ID:+0W8XUMJ0
田上さん引退したらこのマンガから常識人がいなくなるじゃないか…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:29:01.48 ID:G3ilniTnO
今週よかったわ
「どうせ俺なんか眼中にないんだろ」が
「俺がビビってちゃんと見てなかった」だったとは
ブタフグはどうすんだろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:33:21.53 ID:nNXK1dJ40
お気楽稽古の鯉太郎君のイメージは払拭できたかな?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 02:15:35.78 ID:dkvzGZJd0
普通に読んでりゃ別に空流部屋がお気楽なはずないのはわかるのに
冗談交じりに付けたレスを文字通りに受けて本当に描写不足だと思ってしまうのは勿体無いことです
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:02:08.22 ID:+ESsNlzA0
今週の鯉はガチでカッコよすぎ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:12:56.39 ID:YfS2kQxZ0
>>24
猫「逃げてばかりいないで相手してくださいよ」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 05:09:44.74 ID:2swJYv2I0
ブタフグはあの体で天雷や鯉と対戦する為の連勝できるのか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 06:03:03.35 ID:ISFwlGYk0
やっぱ王虎は駄目だわ。
鯉とは貫目が違いますよ。ハッキリ言って。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 06:08:32.50 ID:DaMxwA/xO
>>23
有り難う!
あしたのジョーの髪型の人かw
不浄負けのインパクト強すぎて名前忘れてたw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:00:57.88 ID:ISFwlGYk0
ちなみに猛虎関の本名も小林です。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:16:21.47 ID:w5FJUE9CO
今までのネチネチ悪行ぶりに悲観してたが今週読むとまだあと3つの改心描写を残していると考えたくなってくるな
ブタとワンフーはブレないかもしれないけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:21:47.71 ID:ISFwlGYk0
本当に鉄板仕込んでたかどうかで田上さんの今後が分かれるな。
もし仕込んでたらそもそも土俵に上がる資格ない。
大相撲そのものを否定するような行為に及ぶなら即廃業すべき。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:42:17.25 ID:DaMxwA/xO
>>18>>36
有り難う!
コミック五巻のおまけ確認してくる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:38:51.16 ID:SOuO1qT70
フライング張り手の後遺症も含め、ここから食らいついた
田上さんの辛勝にまだ未練を残してるのは俺だけか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:46:50.02 ID:xCglk4Lq0
先週か先々週に仕方ねぇ言いながらバンテージ巻いてたのって左手だったっけ?
右手でしか張り手やってなかった様に思うが俺の勘違いかな

それで巻いてたけど使わなかったとか出来ないわな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:53:45.71 ID:ISFwlGYk0
田上さんには是非勝ってほしいと願ってたけど、
それはあくまで正々堂々と相撲に向き合ってる場合の話。
猛虎さんじゃないが、土俵の上は腐ったヨカタが勝てるような場所じゃない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:01:37.73 ID:2625ST7l0
ターウェーターン ターウェーターン ターウェー
というBGMとともに真の力に目覚めるよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:07:46.99 ID:KdyGKMKd0
鉄板入ってない意見が多いけど、
自分は「ゴギインッ」と言う不自然な効果音と、
鯉が腕で受け止めてた事から、鉄板で腕を壊されたフラグたってるんじゃないかって
思ってる。

鉄板入ってないなら、田上は改心して廃業を回避できると思うんだが…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:09:45.98 ID:YBplO1Ba0
>>43
センチュリカーラーwwwミリオカーラーwwwwwタゥエイガンダムwwwwwww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:34:16.05 ID:lGFJGMRn0
確かにこれで田上改心して何事もなかったら何でこんな引っ張ったんだって話になるから後遺症は残りそうだな
そしてもし常松が王虎に「これがお前のやり方か?失望したぜ」とか言い出したら改心フラグか
まあ鯉は瞼切った時も後の試合に影響するような雰囲気出しながら何もなかったから今回も無傷かもしれないが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:55:25.38 ID:7FZG4wUo0
>>34
そうなんだよな
なんだかんだで(いつものこととはいえ)鯉が覚悟を見せつけちゃったからなあ

王虎が弱いヤツを潰していきがってるだけの小物に見える
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:53:30.57 ID:FwpRJrnp0
鉄板で腕壊して王虎との決着は先送りというのは嫌ですよホント
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:14:16.96 ID:SOuO1qT70
鉄板無しだったと仮定して、引退を願い出る田上さんに虎城親方が
「お前はまだ上に上がれる、それも分からんような奴はやめてしまえ!」
って激昂する展開だと俺得
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:22:04.04 ID:qxYvdtT/0
虎城「お前はまだバーっとできる、グァーときてグイっとできん奴はピューンしてしまえ」
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:44:59.88 ID:nAObzCw/O
王虎は壊し屋だからそうそう同期とも当てられんだろうしなあ
かといって鯉以外に負ける展開もなさそうだし

あとブタフグは吽さん直伝の投げで鯉が引導渡すと予想
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:58:39.67 ID:E/cyMKyO0
もしかして猛虎とジョー小林は親類なんじゃねと思い始めた
まあ小林って名字は多いし・・・まさかな・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:00:57.96 ID:3E+74DboO
ブタフグって出番あるかな?
田上を焚き付ける役で終わりなんじゃね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:08:50.13 ID:v4nZQZQq0
心技体すべてにおいて勝負付け済んだはずなのになんでまたブタフグ出てくるの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:23:18.67 ID:Hg/N3mlA0
王虎による調教は実はこの後からなんじゃね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:01:51.63 ID:DaMxwA/xO
>>41
先週号確認したら、右手に仕込んでいる描写があった
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:18:32.29 ID:Oies8d2q0
王虎は4勝した後は白水、常松、鯉太郎の空流3連戦になりそうな予感
鯉太郎が6戦全勝で千秋楽に辿り着くための最大の山場はやっぱり天雷戦か
個人的には天雷―常松が見たいけど無いよな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:33:49.56 ID:5+bVfMuW0
>>23>>35
の話の流れでここで少し発言させてもらおうかな。

今バチバチ無印の単行本16巻を読んでたんだけど、
13ページの最後のコマに、小林さんが居たw

しかもなんだか隣に団子を持って座ってる奴、
大吉と常松がフュージョンした感じのキャラだね。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:01:08.46 ID:DaMxwA/xO
>>58
まwじwでwいwたww
右隣に常をオタクにしたような眼鏡もいるww

よく気が付いたなw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:05:27.13 ID:DaMxwA/xO
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:06:12.91 ID:Oa/oTAP80
すごい所に気付いたなw
小林も阿吽の試合で相撲やることを決意したのかね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:47:09.13 ID:Hg/N3mlA0
吹いたわwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:47:36.99 ID:5DSUPIUO0
石川はパチンコはヒキだとか言って釘悪くても全ツッパするよな?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:52:04.44 ID:iVWez3G40
>>58
ただの一話限りのネタキャラかと思ったら、
そんな前から仕込んでいたのかww
となりのデブが大吉なら面白いな
遠くのものを見る時だけ眼鏡を付けているとか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:53:36.37 ID:jbJhbL+C0
※レイプは犯罪です
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:08:50.76 ID:dHtw3i340
>>51
鯉以外に負ける展開、ありそうだと思うけど。
この先普通には展開しないだろ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:29:18.63 ID:5DSUPIUO0
石川VS王虎
常松VS天雷
常松VSブタフグ
天雷VSブタフグ


とにかくツネとブタフグの試合は全部注目できるな。
石川がヤムチャだとしても勢いがあるので面白い。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:45:26.15 ID:qZZI5U+r0
石川は1敗してるから王虎が負けないかぎり今場所では取組ないだろう
天雷が鯉・常松・王虎・ブタフグの誰かとは取組ありそう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:11:27.94 ID:1FPCsOEk0
>>49-50
やっぱりとらしろさんは萌えキャラやでぇ…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:22:06.19 ID:lGFJGMRn0
これで負傷した鯉太郎の左腕を狙うのが豚河豚の役割だったら再び萎える
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:23:52.49 ID:5DSUPIUO0
>>68
王虎、今場所2回は負けるかな〜…
ツネは同門に先例浴びそうな。。

王虎対抗馬
◎鯉
○ツネ
○天雷
△石川
▲白水

こんなところか?
白水は強いけど、キャラや相性がなぁ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:24:50.11 ID:5DSUPIUO0
×先例
○洗礼
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:50:58.07 ID:PYTFoxGt0
どんぐりvs川さんで箸休めしたい

てか誰一人として田上逆転の可能性を考慮してないなw
来週は26頁らしいから楽しみ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:03:06.89 ID:3VoDIAtK0
>>61
というよりタカヒロが小林さんに何か恨みがあるんじゃ・・・w
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:56:26.66 ID:fyJyBinl0
モブ川さんマダー?
さいしょ何だこいつ?とか思ってったけど
登場少ないと寂しいぜ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:02:12.13 ID:9LxH5Cv+0
今週の鯉は久しぶりに主人公していたな
読んでいてスカッとした
王虎は屑すぎて人間性を理解できない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:14:12.80 ID:/xV2VP41O
>>58
このスレで前に言われてたけど16巻に飛天勇がいたり、鯉王の前相撲で十文字親方が物言いつけたり
この漫画ってそういう謎の仕込みがあるんだよな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:14:43.57 ID:0t8RChrM0
王虎って本来一発で退場する悪役キャラの立ち位置だよねアレ
ブライアン・ホークみたいな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:26:28.29 ID:JPIiaSmX0
初期の頃はいっぽん!キャラがカメオ出演してたりしたけど最近はそういうのないのかな?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:32:49.60 ID:slhh3k5Z0
王虎さんはこの漫画の良かったところを全部ぶち壊そうとしてますね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:07:09.53 ID:f9poIdvu0
>>78
ホークはリング外での言動・素行に問題があっただけで、卑劣な戦い方はしていない
比べるのは失礼
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:25:17.37 ID:LQM8HT0LP
ロープ掴んで殴ったりしてたじゃん
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:06:34.28 ID:Q5yigS8Y0
一歩の世界ではロープを掴む行為に反則が下されたことが無い
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:18:33.26 ID:ccE1Gsi0O
同期と正面から競いあって互いに切磋琢磨していく鯉や山本と
周囲すべてを利用して食い潰していく王虎との対比なんだろうけどねえ

あと眼中にないって自分が山本とにらみ合いしてた鯉にシカト食らったくせに
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:26:38.24 ID:0t8RChrM0
>>81
そういうことじゃなくてな…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:34:40.97 ID:KgtbpOkg0
てか王虎さんって土俵内で反則犯したことあったっけ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:43:07.21 ID:3VoDIAtK0
>>83
現実の世界でも興行主が勝たせるつもりならロープをいくらつかんでもおk
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:49:49.19 ID:Q5yigS8Y0
王虎は鯉太郎が追放されないように庇った上に自分との取組までお膳立てしたんだぞ
一度の試合で二度も敗ける醜態を晒しながらそれ以来ずっと鯉の背中を追ってるんだ
減量苦を狙ったり一度の敗北のトラウマで再起不能になったホークなんかとは違うわ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:01:59.05 ID:23ytK3K40
ブタフグはあんな体になったのに幕下で勝てるのか思うけどな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:07:28.91 ID:axB8ttbiO
>>88
>王虎は鯉太郎が追放されないように庇った上に自分との取組までお膳立てしたんだぞ

物は言い様w
そうだね!王虎は鯉太郎を思うあまり変顔になるほど見つめたり、自分をスルーしてまで熱く見つめあった石川に八つ当たりしたりと萌えキャラだよね!
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:43:06.50 ID:3VoDIAtK0
「鯉のことを一番よく考えている」のは
親方でも兄弟子でもなくワンフーさんw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:11:55.41 ID:Sg0qnMBdO
田植えさんが恋太郎に鉄板ぶつけたのバレたら剣市くんも道連れにされるんじゃないの?
爽やかイメージを破壊された逆転裁判2のオートロさんのように
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:02:57.24 ID:5G6LgADm0
>>92
むしろ自分と田上比較させる形でよりイメージ上げるんじゃねえの
親方の評価は監督不行き届きで下がりそうだがいまさらだし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:52:39.58 ID:Mh/5D+uB0
さすがに鉄板がばれたら現実にやっちゃったら親方の監督責任で部屋ごと廃業だろう
野球と相撲は言い訳がたてばリンチ殺人もOKだけど
業界の神聖さを傷つける=飯のタネを傷つける行為には厳しいから

バチバチワールドでは空流組の下っ端が文句言うくらいで済むのかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:04:21.12 ID:3rMgddFP0
相撲詳しくないんだけど、実際凶器検査ないの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:08:31.97 ID:Q5yigS8Y0
土俵に凶器持ち込むなんて土俵で力士がニ対一で戦うくらいありえないから
そんなこと想定すらしてないしわざわざバンデ調べないんだろ
本当にバンデだけならまだ良かったんだが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:10:52.52 ID:EuiWNaOV0
相撲取り殆ど裸なのに凶器検査なんてしないだろw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:14:57.04 ID:Cv+K5DrA0
股間の凶k… いや、なんでもない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:20:09.40 ID:Mh/5D+uB0
>>98
大丈夫だ、デブでしもまわしにしっかり仕舞い込む相撲取りのそこはいつでも皮製の鞘を分厚く装備している
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:51:20.60 ID:LhyvTFqT0
相撲の反則集の動画に股間の凶器を思い切り握ってるのがあったな…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:08:43.95 ID:DFwGsnq+O
【相撲】貴乃花部屋ら力士と強豪高校が対戦 埼玉栄が6戦全勝で優勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350723616/
ヨカタの方が強いやん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:10:19.47 ID:7gmJyW1T0
>>99
まあ、ポークビッツな俺たちだからね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:19:01.04 ID:mkJNrAMI0
>>95
対戦相手が一発で気付くし、相撲道の根底を覆す
神に小便かけるような行為なのでバレたら解雇どころじゃ済まない。

よって歴史上これまでもないしこれからもない。
一時的にすら誰も得しないから。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:10:06.45 ID:MPDEO437O
なんかケンシロウがジャギに(銃を)「使えよ」って言ってたのを思い出したな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:33:53.47 ID:Mh/5D+uB0
>>104
ケンシロウはジャギの憲法が自分より上と身に染みてわかっていたので
旧式で連発が利かず危険性の少ない銃を使うように言葉たくみに暗示をかけた
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:35:02.32 ID:LhyvTFqT0
神への失礼さは八百長も相当な気もするけどそれ以上か
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:05:30.67 ID:Q5yigS8Y0
八百長は詐欺、凶器は傷害
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:18:33.45 ID:kfn/dE450
>>105
?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:46:00.63 ID:7SbJKGRf0
ブタフグ「田上の魂を悪魔に売らせたのはこの俺だ」
110田上 大:2012/10/21(日) 02:32:36.37 ID:/Ulc4jGp0
王虎…横綱に昇進したよ…ブツブツ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:49:17.93 ID:V8rJXkrrO
しかし話の展開が遅い
先週今週は1話に収められるだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:34:26.58 ID:4O57gigXO
そらさすがに厳しいんじゃない?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:40:24.32 ID:cqVwiPkKO
携帯ゲームでマコ姉とお嬢作ったw
ゲーム起動すると毎日会えるんだぜ!

マコ姉http://imepic.jp/20121021/490890
お嬢http://imepic.jp/20121021/491020
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:43:41.69 ID:cqVwiPkKO
すみません
誤爆しました
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:54:02.10 ID:1k0e8FWy0
ちょっと待て。誤爆...なのか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:00:23.56 ID:LNDJIVdX0
そういえばマコ姉は茶髪なんだよな
作中の黒髪の方が可愛いのに・・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:35:32.36 ID:6/YMwtP20
原作より>>114の方が可愛い
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:05:21.55 ID:EQ22NCe20
お嬢は初期はこんなだったな
今はものすごく微妙な顔だが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:37:25.78 ID:1ln9E7c90
何のゲームだっけこれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:31:24.81 ID:k4M/g6AFO
>>113
ぐははっ(^Д^)m9 小者ながらやりおるわwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:38:43.76 ID:cqVwiPkKO
>>119
萌えCanちぇんじ

基本無料で遊べる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:49:39.01 ID:m0Z79bR10
なんだ宣伝か
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:00:18.19 ID:t/RIKCy5O
ごめん
そんなつもりじゃないの
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:23:18.83 ID:m0Z79bR10
鯉とワンフーさんのを作ったら許す
髪の毛長いしいけるでしょ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:36:24.03 ID:t/RIKCy5O
女体化になるw
誰特よ

男性バージョンのゲームもあるが、顎が凶器になるから鯉に見えなかった……
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:25:37.27 ID:rsAhiOr40
>>113どこと間違えて誤爆したんだよw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:26:18.36 ID:rsAhiOr40
>>125
ざわ…ざわ…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:36:27.02 ID:geOyePOT0
そういや携帯SNSで相撲カードゲームが始まるらしいが、びっくりするくらい事前登録者が少ないと聞いたな
ちょっとチャンピオン編集頑張ってタイアップ取ってこいよw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:30:48.12 ID:bA2lLbPN0
今場所中に誰かが昇進(来場所は鯉が昇進)すると思うんだが、
主要キャラで昇格圏内なのは白水と天雷だけだっけ?
白水が王虎に破壊され、天雷が王虎と鯉に勝って昇進すれば丁度いいな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:36:54.21 ID:AAd7TGcgO
バチバレ警報
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:54:39.73 ID:jt9XXF1z0
今のご時世で火曜に手に入らないなんてどこの田舎よ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:31:12.37 ID:TJk2oDmD0
>>131
早売りの店も知ってるが絶対にそこでは買わないし、実際にこのスレには木曜日にすら手に入らない住人もいる

だからバレは絶対に厳禁

な ん ど で も い う バ レ 厳 禁
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:39:45.89 ID:UUsfVE740
田上の張り手により不可抗力で鯉太郎の左手人差し指が折れると予想
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:01:12.81 ID:jt9XXF1z0
>>132
お前、そういうえらそうな言い方をすると逆効果って知らないのかw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:05:17.89 ID:t/RIKCy5O
>>120
何で小指で指差してるの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:19:59.28 ID:/rCthhKp0
>>134
お前みたいなカスがいるから警告してるだけじゃん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:28:12.05 ID:TJk2oDmD0
>>134
いいから祖国に帰れ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:09:59.35 ID:TJk2oDmD0
>>134
Qなんで嫌われてるのに来るの?


A半島人の習性です
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:18:52.93 ID:5cr+W7Kyi
>>134
タヒねよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 08:34:52.64 ID:yOj+gwG50
分身の術は禁止です。アホが!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:10:05.45 ID:VEUfBtdr0
同じIDでやってる以上は分身じゃなくて粘着だな
このスレに関してはバレは最悪である以上は駆除は徹底的にやった方がいいと思う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:19:07.49 ID:F6bZS5o2P
あのね、バレ警報が出たから、いまこのスレを覗いてるのはバレスレにいるひとだけだと思うよ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:00:45.01 ID:VfskGmCS0
>>142
どういう思考してんだ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:10:51.11 ID:rgUZg76W0
バレが当然だと思っててもそれを表に出しちゃアカンよ
そういう型破りは影でこっそりやるのが嗜みってもんだ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:05:04.50 ID:VEUfBtdr0
>>143
ヒント
句読点の使い方
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:32:44.00 ID:OvhrxHe00
田上さんは邪王炎殺拳使えるようになってるよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:50:12.46 ID:ew0lXVBq0
田上はさっさと引退していいよ
病みキャラ飽きた
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:43:52.68 ID:qqFejtc1O
来月コミック発売だけど、表紙が王虎なのか

今後コミック表紙は
奇数→鯉太郎
偶数→王虎
みたいな感じになるのかな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:59:29.11 ID:MX3gS2H30
また人気投票やんねーかな
ワンフーなんて人気ねーよって現実を突きつけてやりたい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:10:33.21 ID:luhDLyf70
ライバルキャラに魅力が無いのがこの作者の致命的な欠点だよ
身内しか魅力的に描けない
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:11:04.40 ID:yOj+gwG50
>>148
主要キャラを毎巻交代で出してほしいな。
天雷とか蒼希狼とか渡部とか山本とか、
せっかく良いキャラが一杯いるんだから活かさない手はない。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:15:40.13 ID:yOj+gwG50
いや、普通に相撲取ってくれればそれで充分面白いんだよ。普通に。
大相撲で殺し合いだとか流血デスマッチだとか誰も望んでないと思うんだが。
プロレスとかストリートファイトでやれや。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:28:12.63 ID:6oQdUtXR0
>>149
いや、何のかんの言って王虎さん人気者やん
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:32:46.10 ID:Q4QzVy6w0
1位…川さん
2位…小林さん
3位…床上手さん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:44:49.52 ID:qqFejtc1O
それいいね!
となると、三巻は石川か大吉辺りだったら嬉しいな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:17:00.80 ID:EQNtsB+d0
>>148
そんなわけないだろ。どういう推測なんだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:38:00.92 ID:qqFejtc1O
>>156
以前チャンピオンコミックでそういうのがあったんだよ

一巻(その後、奇数)表紙→主人公
二巻(その後、偶数)表紙→ライバル

チャンピオンコミックに限らず他でも見かけるよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:01:19.62 ID:P3NEjLTs0
主人公に敗けたのを逆恨みしてあの手この手で付け狙うライバルキャラか
俺の中ではシリアスなばいきんまんとかドロンボーの方がしっくりくるな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:10:14.10 ID:kJQ5G9rlO
>>151
間違いなくそうなるから安心しろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:11:02.16 ID:CKvu/Efp0
鯉の気迫ののったぶちかましを連発で喰らって
田上は焦るが以前と違ってそれは非常に軽く感じた
逆に田上の張り手は鯉が重いと感じるものだった

王虎とともに厳しい稽古を耐え抜い田上は
生ぬるい環境に落ち着いた空流で
しかも稽古に集中できなかった鯉をとっくの昔に上回っていたのだ

(何で自分を信じられなかったんだ!)
王虎の叱咤はそんな実力を身に着けながら鯉にビビっている
田上の精神的な弱さを指摘していたものだった

しかし鉄板に頼った自分はもう・・・
後悔が襲う中、それでも田上は猛稽古で体でしみついた動きで鯉を圧倒する
焦った鯉が繰り出した張り手が田上の張り手とぶつかり・・・鯉の指が折れる
驚く二人で引き
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:12:48.56 ID:edasWOR/0
ネタバレ気味になるがこれだけは言わせてくれ
来週はかなりいい!
楽しみにしとけ!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 03:43:07.70 ID:DVCdNSdP0
もう善良な読者は発売前数日はネット断ちした方がいいな。
それしか自衛の方法はない。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 06:04:10.56 ID:01NWilB60
スレに毎日来ないと死んじゃう病の人以外は
月〜水の3日は来ない方がいい
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 07:24:36.53 ID:XmAZ7vVx0
>>150
ライバルなんて一人いれば十分だけどな
下手に仲間とかいるとそいつらの話とか始まって本編が進まなくなってうざくなる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 07:41:45.94 ID:AyUw90ziO
仲間がいた方がストーリー拡がるから嬉しいけどな

ただ、拡げたストーリーを畳みきれず終わらなければいいさ…
バチバチもまだ回収していないフラグがあるから、それを回収して終われば満足
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 08:29:03.81 ID:C2wu6D+q0
この世界の横綱ってどれだけ強い存在なのか知りたいから一回出してくれよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:21:12.96 ID:gkXYSoMc0
双羽黒の出番かw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:51:08.44 ID:pnFRwKHtP
>>166
つ大鳥海
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:25:31.85 ID:I1zRPDW70
 
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:09:52.09 ID:Qta5WxMb0
大鳥海に神様は宿っていなかったんだろうか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:11:05.41 ID:DVCdNSdP0
横綱だって負ける時くらいあるだろw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:57:27.83 ID:+LuAMHNQ0
ワーワー叫びながら相撲取るのって実際どうなの?
みんな静かにやり合ってるよね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:16:30.61 ID:DVCdNSdP0
>>172
稽古場とか見れば分かるけど実は結構色々喋ってる。
もちろん取り組みに集中してる時は無言になるけど。(誰だってそうだよね)

まぁ何か喋ったとしても特にマイクが準備されてるわけでもないし、
観客の声援でかき消されるのが殆どだけどね。
逆に言えば大歓声の中でも響く行司さんの声がマジ凄い。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:30:52.02 ID:k3oC0h6A0
>>157
王虎はそんな素敵なライバルじゃないから、ありえないっての。


175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:04:01.21 ID:UxX5Dfn00
ウンギョーに続き負傷ネタ二回目か
せっかく常松をビビらせてちょい威厳戻しそうなのに、今回も負傷力士にGOサインだしたら完全にキャラが死ぬな・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:32:07.63 ID:5w46HhdyO
物語的にここで鯉を負傷休場させて、一体どうすると言うんだ…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:41:13.91 ID:UxX5Dfn00
いや、親方が完全にゴミになるって点以外は大局的にそう問題は無いんだけどさ
ペダルの監督みたいに空気化されるぐらいなら舞台作りの生贄になる方がマシなんかなぁと
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:44:31.93 ID:fUzIz5BS0
そういえば監督て存在をうまく描いてる漫画ってあんま思いつかないな…
若者たちのキャラつくるより難しいのかね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:56:35.85 ID:UxX5Dfn00
ジャイアントキリングやラストイニング辺りはかなり上手い方かと
全体の戦術や指導、メンタル管理etcと処理しないといけない物が多いからなぁ
AVの黒木もキャラ作りは秀逸だけど、監督としての手腕を見せる場面は少ないね
まぁ市蘭はメンバー自体少ないのもあるが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:01:57.24 ID:ScJ11sw40
>>179
ジャイキリとラスイニって監督が主人公の漫画じゃないの?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:10:41.22 ID:5w46HhdyO
なるほど ここは力士だけでなく親方の成長物語が来るな
吽形の時の反省を活かし「中指、薬指、小指は死んでねー!」と駄々をこねる鯉を空流がぶん殴って休場させる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:13:58.82 ID:fUzIz5BS0
誤解させちゃったな あえて別作品を例えに挙げなかったのが失敗だったw
主役はあくまで学生とかの若者で、ってことね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:24:27.20 ID:UxX5Dfn00
>>182
チャンピオンだとハンザの経産婦さん辺りは中々良かったんじゃないかしら
理想としては>>181だなー、止めようとする親方を鯉が崖から突き落として強行してもいいけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:38:49.69 ID:ALbelUIvO
田上さんはもうおしまいかな
最後のは事故だけどその前のラフプレイがあるから言い訳できないし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 05:05:45.45 ID:XybwtkAE0
>>178
AVがあるじゃん
あと逆の意味で砂の栄冠w
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 05:13:45.68 ID:AxTqzUjv0
この怪我をブタフグがさらに狙うのは見えてるから怖いな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:26:12.32 ID:yGagqmuTO
ネタバレ半分マジだったw
ただ王虎の考えは違う気がするww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:02:30.33 ID:TFUHomo30
>>183
ハンザといえば頭突きの鬼監督もなかなか良かったなぁ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:36:59.43 ID:xjjYduky0
ここでネタバレ見てしまったせいでこれといった感慨は無かったんだが、王虎の意図だけは本当に分からないな
もし凶器に対して否定的だから「お前は小物」とか言ったのなら最初にけしかけたのは何なんだってことになる
むしろ王虎は試合後に「よくやったじゃないか、田上w」とか言いそうだが。それ聞いたら田上廃業しそうだな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:44:16.33 ID:5n+urMJl0
>>176
指の股が裂けてたから骨折じゃなく脱臼→力士なら翌日もテーピングでおKおK続行
次週はマスターウンギョー直伝の投げは小指でふんすっ!炸裂
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:44:58.65 ID:SCIUqjq3O
来週は鉄板入れたのバレて田上終了か?
あそこまで盛大に折れてると休場するしか無いと思うがどうなんだ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:54:57.13 ID:sdHflgiAO
この展開で更に鉄板仕込んだ手で折ったとしたらもう綺麗な田上さんに戻れないんじゃないか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:59:32.14 ID:ALbelUIvO
堕ちた力士 タウエル
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:08:03.47 ID:fefVFkA2O
人差し指が折れたくらいどうってことないだろ?
俺が柔道やってた頃は指の骨折なんか日常茶飯事だったよ
タカヒロ先生も柔道やってたらしいから指の骨折も経験あると思う
あんなのちょっとしたアクシデントとして軽く流すはず
逆にあの程度で鯉が死にそうなリアクションとったら引くわ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:21:57.58 ID:V3aOeiZaO
いい回が巻頭にきたな
面白いじゃねえか

田上はやっと体つきのアドバンテージが活きるまで伸ばせたか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:35:14.93 ID:9kqbhcJiP
本部が相撲取りの小指取ろうとしてぶち殺されたから
鯉も左手の小指だけで田上投げるんだろ
握力強い設定だし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:49:20.14 ID:QqtT5qgD0
>>194
漫画的にはオウコに負けてた場合に
指が折れてなかったら…とか情けないことを言い出さなければいい
自身も周りも

万が一、欠場したり星を落としてオウコと対戦なしみたいな一番糞な展開になったら
常松バーストになるのかな

なんにしても、怪我を理由に何かが起こるってのは言い訳じみてていやだな
でも怪我したってことは何かしらでそうなるんだろうな…
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:50:50.25 ID:yuv8I6rZ0
あの傷をブタフグさんがグリグリとかだったら直視できん
今週のリクとか貧血おこしかけた
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:02:13.66 ID:TCNeTfZ80
左下手投げできなくなったから右下手投げやるんじゃね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:07:08.41 ID:r5SCbZx50
あんな誰が見てもヤバイと思うような怪我しても試合って続行するもんなの?
根元から曲がってて皮破けて血も出てたけど
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:20:44.55 ID:mZwzpHWh0
>>200
取り組みは勝負が付くまで絶対続行。

本当にヤバイ大怪我なら堪えきれず負傷力士が膝を付くので、
その場で勝負ありとなります。(もちろん膝を付いた力士の負け)
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:46:33.38 ID:xjjYduky0
>>197
少なくとも鯉は性格的に敗けを怪我のせいにして言い訳したりはしないだろ
ただし今回勝ちは拾うだろうが今後は集中的に狙われることになりそうだな
あるいは吽形を失った空気親方が王虎対決に勇む鯉を説得して休場させるか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:03:01.81 ID:gKpZpXSh0
田植えが骨折に動揺するも、鯉は意に介さず投げて勝ちとかかな
そのあとグダグダいうワンフーに田植えがやり返すとか見たいな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:15:00.63 ID:5fms0dXVP
しかし田上はホントに鉄板を入れてるのか?
稽古で強くなっていたんだと気がついて鯉と真剣に向き合うんだと決心して
それでなお鉄板入り張り手を使ってるんだったら違和感あるんだが…
鉄板が入っているほうは張り手を使わないことにしたみたいな描写もないし…
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:43:36.16 ID:vMtf7Ewc0
その鉄板入っている張り手でさえも使わなければ、
鯉には勝てないってのを分かっているんじゃない?

分かっているというか、負けないための無意識の動作なのかもしれんけど
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:56:14.90 ID:yAXX4xWy0
>>162
指をくわえてギャン泣きしてろw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:02:33.94 ID:tmyEvqn2O
いやー、静かに土俵を見つめるワンフーさんに濡れ濡れだわ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:10:23.40 ID:RyMgYF6r0
骨折確定なん?

脱臼なだけの気もしなくもないが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:27:27.42 ID:v3WvC0k2O
〉〉202
故障をおして休場を拒絶しようとする鯉にツネがまたネチネチした嫌味たれそうな気がする
金のために相撲とってるって言い切るツネから見ると
変な意地で故障悪化させるような行為はバカバカしいだけだろうし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:32:04.13 ID:5fms0dXVP
>>208
指の場合、脱臼のほうが厄介なんじゃなかったっけ
骨折ならだいたい元の場所に戻して添え木しときゃくっつくけど
脱臼だと整復しなきゃならないとか何とか聞いたような
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:33:30.56 ID:L59F3Nudi
>>209
ツネとか忘れてたw
もうフェードアウトでいいやん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:40:37.43 ID:vR+ELjm4P
>>201
自分から膝ついたら無気力相撲で解雇になるんじゃ?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:45:42.41 ID:QNwuVy270
せいろうさんはギブアップしてたけどあれも実際やったら無気力ってことで解雇?
まぁ結局投げられたけど
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:03:15.62 ID:a4hsQ9Uu0
鉄板は入って無いっぽいね。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:16:34.17 ID:xjjYduky0
鉄板入れてたから指折れた気もするんだがあれは鉄板無しでも折れるだろうな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:17:26.14 ID:V3aOeiZaO
>>205
それだと心理描写があんまりしっくりこなくね?
鉄板張り手で鯉がぶっ飛んだところで自分が上達したと認識するほど自分に甘くないだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:27:55.33 ID:5w46HhdyO
>>212
数年前序二段の力士が取組中に怪我したらしく物凄い声あげて土俵に崩れてたぞ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:29:35.57 ID:8F75uBWzO
指なら痛いだけでなんとかならないか
ならないかもか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:30:45.14 ID:NbzzQ7AO0
もう鉄板は忘れろよww
今週の田上の心理描写見た限り入っていないのはあきらかだろ

俺はいつか田上に光が当たる時が来るのを待っていた。
あれだけの努力が報われない訳ないだろ。
だから今週は最高だった、最後の骨折が無ければな!
やっと覚醒したんだからすっきり勝たせてくれよ・・・・
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:53:29.83 ID:VQ72jqc10
ここでタウエが勝つのも今後の事考えると白けるだろ
完全に負けフラグは立ってる
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:00:03.62 ID:QNwuVy270
王虎さん本当に田上を引き上げていてワロタ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:06:43.83 ID:5n+urMJl0
>>210
床上手姉さん「この程度の脱臼、あたしに任せなさい」ホホホッ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:14:54.66 ID:mZwzpHWh0
>>212
KOと無気力相撲の違いくらい誰でもつくだろ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:17:42.25 ID:d5P7nVoD0
さすがにここまで指を骨折したら休場だよな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:18:03.27 ID:mZwzpHWh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8bsDhpoU8M
あまり関係ないけど有名なKO相撲
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:19:10.02 ID:mZwzpHWh0
>>224
指くらいは何とかなるかも。
足の両親指がもげても現役続けた力士もいるし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:22:56.12 ID:ALbelUIvO
>>219
ここで田上勝たせちゃうとあとの話がめんどくさくなるからなー
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:11:00.93 ID:ayplmKxO0
どのスポーツ漫画でもそうだが、強敵前の怪我が一番白けるんだよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:17:26.61 ID:d5P7nVoD0
白鳳は指を骨折しても休場しなかったのか。
だったら鯉もこのままいくかな。
張り手はできないだろうから中指薬指小指を使った組み相撲中心か。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:58:06.03 ID:s0VAL/hLO
ハンデ背負った時点で王虎対決が色褪せたぜ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:03:28.29 ID:vMnsFBK3P
そこは王虎さん。土俵の脇で右腕を叩きつけてブラーん。

王虎さん「これで丁度いい・・」
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:05:16.12 ID:2tL0otTc0
負傷した鯉に王虎が勝っても負けても小物臭しか漂わないじゃん
これで王虎も負傷しても何だかな…だし
作品の舵取これでいいのかね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:10:57.96 ID:JaN7lgtn0
今の田上と白水ってどっちが強いんだろうか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:18:20.82 ID:5w46HhdyO
>>233
なんとも言えないけど白水じゃない?
十両一歩出前だし鯉を再び追い抜いたから

猛虎≧阿形>石川≧王虎>天雷≧白水≧常松≧鯉≧田上>>ドングリ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:30:57.85 ID:pWgpKMYl0
負けで王虎との戦い流れでいいよ
引退どうこうの話でバカらしくなる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:34:07.61 ID:KkfHVkXPO
相撲で小指ってすごく重要なんでしょ?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:42:12.28 ID:yAXX4xWy0
>>225
この時久島海は西前頭2枚目で既に7勝しており、
あと一番勝てば三役が確実な状況だった。だが、
旭道山は久島海を立合いの右張り手一発で土俵に沈め、途中休場に追い込んだ。
一方の旭道山はこの場所で最終的に9勝を挙げて自身2度目の殊勲賞を受賞した上に、
翌5月場所に3度目の小結に昇進したが、
もう一方の久島海は三役目前で挫折した格好と-なり、
結果的には引退までに三役に一度も上がれなかった。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:44:14.60 ID:rSOBDrdZ0
>>201
だからワンフーさんの小手投げは怖いんだよなw
ギブアップがない相撲でスタンドで関節極められたらマジ終わり

五輪砕きもヤバいからその体勢になっただけで勝負ありになる、というのは刃牙知識
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:45:14.28 ID:X9xP1VH60
>>232
ほんとスポーツ漫画の怪我なんて萎えるだけだよな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:47:13.53 ID:JaN7lgtn0
そういえば負けたら引退とか言ってたけど
鯉は怪我しちゃったせいで負けの言い訳ができるようになってしまったのか
ワンフーまでは全勝→VSワンフーで敗北→ワンフー「怪我したから一度だけ許してやる、俺と同じ屈辱を味わえ」
みたいなのが予想できた
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:51:24.03 ID:YCE2DYqH0
鯉の最強の技であるぶちかましが軽いとか
流石に鯉を雑魚にし過ぎなように感じるな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:56:19.85 ID:Kbfn+7b60
>>241
更に王虎はもう完全に鯉の上っていう構図になった
この漫画がそういう描写をしっかりと考慮して
キャラの上下関係決めてるのかは知らんけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:57:19.47 ID:wdpSy29n0
やっぱバチバチは面白いわ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:59:41.21 ID:s0VAL/hLO
シャカリキにしろメジャーにしろ、俺が好きな漫画は主人公が大怪我するんだよなあ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:06:34.75 ID:89hhvW6F0
怪我はダメだってあれほど(ry
せっかく熱い展開が戻ってきたと思ったらこの始末だよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:09:48.75 ID:5neHbyo20
「怪我したのならしょうがない」的な展開が待ってるんだろうな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:14:37.67 ID:5w46HhdyO
つーか どっからどう見ても休場確定だろ

完全にポッキリいってるし、王虎みたいに片腕で勝負になるほど幕下は甘くないだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:25:50.14 ID:aF2LnqJqO
投げは中指、薬指、小指の三本あれば云々の展開だな…
某金竜山もやっていたしな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:35:37.13 ID:QNwuVy270
>>240
彼が万全の状態で決着をつけたいとか言う王虎に世間の評価はうなぎ上りですね!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:45:19.29 ID:8F75uBWzO
無理を押して土俵に上がるもワンフーに惨敗、その後休場
ワンフーはスピード昇進で十両へ(しばらくお役御免)
まあこんな感じだといい感じに因縁が出来るんじゃない?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:52:09.37 ID:2tL0otTc0
>>250
回りくどいな…ワンフーさんとの因縁とか単行本何巻分引っ張るんだよ
ぶっちゃけそこまで大した因縁でもないじゃんよ
もっと魅力的な悪役ガンガン出してガンガン消化して欲しいわ
正直鯉がワンフーさんに勝ってもそんな感動するとは思えないんだよな…
鯉とかひたすら上見すぎててそこまでワンフーさん意識してないと思うし
タウエもワンフーさんも鯉に片思いな感じで何か見てて寂しい気分になる
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:59:44.57 ID:rSOBDrdZ0
もう田上さんは引退してずっと後で
事業初めて大成功して谷町として帰ってくることしか望まないよ
ウンコさんも親を殴り殺して地盤ついで議員になって谷町になってくれて二人でダブルTANIMACHIパワーだ!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:02:36.22 ID:EEtPTxpL0
タニマチパワーにはまいったな!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:09:41.41 ID:WKeqdviyO
ここてまさかの田上対王虎の優勝決定戦
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:12:06.08 ID:2tL0otTc0
>>254
田上「ケンイチィー!!」
王虎「オヤジ…スゲェ兄弟子だろ…?」
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:27:14.18 ID:wdpSy29n0
やっぱり同期じゃなくて兄弟子って扱いなのかね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:30:49.69 ID:Jc9ZhxFP0
>>250
一歩と宮田並にどうでもいい割に引っ張るライバル関係だな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:51:11.78 ID:5W2VaF2v0
今頃読んだが…
痛すぎるだろ ラストのアレ…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:53:07.04 ID:xjjYduky0
刃牙なんかじゃよくある絵だし今週号のリクに比べてもまだマシなレベル
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:11:31.45 ID:wdpSy29n0
リクのは痛そうすぎて見てられなかった
鯉のも指がちぎれかけててヤバい状態ではあったんだけどね
あの手の怪我は刃牙で馴れちゃったからな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:35:10.77 ID:89hhvW6F0
>>253
スモウコマンドーですねわかります
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:35:54.60 ID:6syOAG57i
石川と天雷は逆じゃね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:54:35.15 ID:WOYDcQrO0
どこかで怪我するのはわかってたけどここでするのかよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:58:12.69 ID:6+KOI0RKO
もう土俵割っただろって思ったのに割ってないとかよくあるから、鯉も怪我したようで来週なにごともないとかありえる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:11:49.43 ID:JmcfiFKK0
何もないわけねえだろwwww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:24:22.62 ID:4stu56R80
鉄板「解せぬ」
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 03:49:43.15 ID:gLhKmvSG0
>>109
鯉太郎「あたたたた!これは吽行さんの分!これは田上の分!!」
大鵠「ギァ!!」
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 04:09:46.88 ID:PtPj7UUe0
田上さんのくだりじゃ結構ぐっときたけど、
良く考えたら鉄板で殴り続けてて怖かったw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:35:38.16 ID:zrRSqp350
鉄板のくだりは全くいらなかったな
これを入れたせいで、どうあがいても話がおかしくなる
タカヒロのセンスは軽く致命的w
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:44:36.83 ID:EsqtDWZZO
鉄板は実は入れてませんでしたオチだろ
今回もバンテージのことにしか触れなかったし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:57:08.58 ID:GkCdfMi70
田上さんは素直になって早く「タイムタイム!俺強くなってたんで鉄板外して堂々と勝負します」と行事に言うべき。今すぐ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:26:30.00 ID:zrRSqp350
>>270
それだったらうじうじ悩んだ描写の後で
「迷わねえ、これだ!」とどっちかを選んだ描写を強調させておくべきで
なんか中途半端なんだよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:43:31.54 ID:cKe5s5ni0
ドカベンとこの漫画しか読んでない。
アニマルのセスタスとベルセクルに似てるチャンピオン
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:21:01.82 ID:N/c+smnTO
ワンフー最近綺麗な表情よくしてるけど、改心フラグなのかな?

田上さんも心の底から嫌ってないしなぁ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:22:19.75 ID:2aOU4IK2O
鉄板はなかったことになってるんじゃねw
むしろそうなっててほしいわ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:43:07.58 ID:F1a6zMIQO
>>269
おまえの読解力と空気読みスキルのが致命的だわww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:19:16.96 ID:+EC9XBmFO
>>274
たしかに
途中の表情は「ふん田上め、雑魚なりにやるじゃねーか」みたいに見える
改心とまでいかなくとも評判悪い卑怯属性は改善されるかも…





と思わせて一ミリも変わらないのがワンフーさんの怖いところ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:23:16.22 ID:3Fs4npo70
吽形みたいなことをするから怪我するんだよ!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:24:52.92 ID:Tl5ev0pb0
「実は入れてませんでした」とかだったらそもそも鉄板の話が必要ないだろ
普通にバンデージ固めて手つき前にぶっ飛ばすってだけでも充分だったのに
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:25:59.13 ID:EsqtDWZZO
ワンフーはもともと田上のこと嫌ってないだろ
出なきゃあんなに面倒みないよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:15:02.27 ID:WjW9gvcR0
>>276
このスレの批判厨は、腹黒猛虎にがっかりしただのブタフグvsウンギョウはカタルシスがどうだの言ってる、普段から読解力をかけらも見せない奴等

鼻で笑って流すのが吉
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:21:48.40 ID:K1wVO6Tu0
王虎さんすみませんでしたと思ったのは俺だけではないはず
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:31:58.60 ID:A6vNb3Zb0
>>281
おまえの文章力も大概じゃね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:34:19.66 ID:6alfHhlx0
「予想」という言葉もバレスレにも頼らない見事なバレ
思い知ったろ?ボンクラどもめw

160 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 00:11:02.16 ID:CKvu/Efp0
鯉の気迫ののったぶちかましを連発で喰らって
田上は焦るが以前と違ってそれは非常に軽く感じた
逆に田上の張り手は鯉が重いと感じるものだった

王虎とともに厳しい稽古を耐え抜い田上は
生ぬるい環境に落ち着いた空流で
しかも稽古に集中できなかった鯉をとっくの昔に上回っていたのだ

(何で自分を信じられなかったんだ!)
王虎の叱咤はそんな実力を身に着けながら鯉にビビっている
田上の精神的な弱さを指摘していたものだった

しかし鉄板に頼った自分はもう・・・
後悔が襲う中、それでも田上は猛稽古で体でしみついた動きで鯉を圧倒する
焦った鯉が繰り出した張り手が田上の張り手とぶつかり・・・鯉の指が折れる
驚く二人で引き

285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:23:39.70 ID:ZdsSUTBr0
>>284
なんか、バレ元情報みながら
書き加えた自分の文章が凄く陳腐で笑える
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:23:40.41 ID:fjLr+aQ+O
>>284
ぼんくら以下の小者w
お前がバレした訳じゃないんだから陳腐な書き込みすんなw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:31:05.57 ID:TVMjJTcPO
>>284
ちょっとよく分からないんだけど、予想とかバレとか書かずにバレを書いたから凄いだろ!って言ってんの?
まさかそんな訳じゃないよね?ってことは>>284はどういう意味?読解力なくてすまん!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:31:25.22 ID:6alfHhlx0
>>286
怒りの鉄槌の執行者は今後も続くよ
思い知れ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:33:41.53 ID:6alfHhlx0
>>287
見事なカウンターアタックだったろ?
天誅の執行者は今後も続出する
思い知れクズ

【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.61000【ネタバレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1347412910/671

671 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 18:15:48.06 ID:???
バレスレに投下されたのを転載してるのがバレバレなのが滑稽でちいせぇよなw
たまにはバレスレ投下前に「予想」すればいいのに

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:34:44.78 ID:QLOVf8sIP
俺はバレスレ住人だから痛くも痒くもないんだけど
>>160はバレスレからの転載じゃないんだよね
何処から持ってきたのかはちょっと不思議だ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:54:55.03 ID:fjLr+aQ+O
>>288
転載じゃないバレなら嬉しいよ
バレスレに迷惑かけなきゃ気にしないw

もしお前が本物のバレ師ならコテつけてw
このコテで転載じゃないバレ投下したら信じるw

今のままじゃ、お前ただ自分に酔ってるだけのキモオタだよww
うちのクラスの男子だって、あんたみたいなキモオタ居ないよwww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:11:58.30 ID:r1HYPy7XO
1日前のフラゲでバレとか笑える
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:31:54.15 ID:3Fs4npo70
早くて5日前にはバレがわかるんですけど・・・
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:08:46.70 ID:sanV9ae50
とりあえずこの世からキチガイヲタが消えますようにと祈っておいた。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:42:50.33 ID:L8yVEY0d0
涙目で捨て台詞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ見ないと死んじゃうの?wwwwwwwwwwwwねえwwwwwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:46:23.17 ID:4Nk0n54o0
リクもバチバチもえげつないな
片方が重い時はもう片方が熱い流れとかバランス良くならんかねw
ハンザ帰ってきてくれー
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:50:38.93 ID:efCgm+YFi
前日バレでしかも文章が下手なせいで容認されかけてるが

それでも止めてよねってのが本音
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:07:32.05 ID:Tl5ev0pb0
ハンザ懐かしいな、なんで終わったんだっけ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:30:22.98 ID:BzG/X3BqP
絵に魅力がなかったから
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:50:16.26 ID:tzuBOK0O0
今週読んで分からなくなった。
田上さんはこれからも残ってくれるんだよな?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:59:29.85 ID:Jj0QsPEmO
木村タツヤ方式で残るんじゃね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:37:40.11 ID:K1wVO6Tu0
バレきたくらいで楽しめなくなるマンガじゃねーだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:02:29.20 ID:AQyXnJrpi
>>302
ここ2週はバチバチだがタカヒロはいつまたドロドロになるかわからん。
てかスレのルールなんだから従うのがマナーだと思うよ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:26:01.47 ID:sanV9ae50
まぁスレ心得も読めない文盲ド低脳がいるからな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:35:01.34 ID:2aOU4IK2O
少し前の石川vs鯉くらいの時にスレ住人が揃ってバレ容認したことあったな
あの時はまあ多くの地域で早売りしてたから仕方ない部分もあったけど
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:46:18.16 ID:ZXdRYQRd0
>>238
俺が子供の頃は小手投げというのはワキの甘い力士が苦し紛れに使うしょぼい技という感じだったが
最近は恐怖の関節破壊攻撃というイメージになってきているな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:17:44.19 ID:M63aLeTy0
>>306
大体魁皇のせい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:37:24.51 ID:13DWjqrq0
>>306
ヤットデタマンの歌で横綱の得意技になっていたから格調高い技なのかと思っていた
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:52:01.55 ID:GEGr5Ngw0
今週いいな
途中にの王虎が笑いもせずまっすぐに見てたのが痺れた
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:53:10.18 ID:N7Y+JxNh0
怪我で不振に陥って常松にいびられるとかそんなクソ展開だけは勘弁な。
苦しみながらも勝ち抜いて翌場所には何事もなかったように全快してくれたらとりあえずよし。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:46:40.03 ID:3BAA9+s/0
>>309
俺は綺麗な王虎で吹きそうになったがw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:02:58.28 ID:VzuXJXao0
一期が終わってから時間を経過させて二期に突入って
主人公を急激に強くさせるのに丁度いいタイミングだったと思うんだが
鯉の場合は相対的に弱くなってて何だかなーって感じ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:06:57.70 ID:oXKLW8Ip0
薄い眉毛と潤んだ瞳の破壊力がヤバい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:12:24.24 ID:WGdHVdtK0
まあ教習所教官が体格ないと苦戦するって伏線張ってたし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:14:12.41 ID:Kt2DwXzyO
>>312
総合力での力関係はあんまり変わってないとも取れるけどな
押しに研鑽を積んできた田上石川と四つもこなす鯉
ただ鯉が四つを極めた分押しでは一歩後退ってだけで
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:20:47.16 ID:8+HtZwt+0
別にまだ極めてなくね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:31:59.96 ID:GthM7NJ60
監督の強くならない発言は一体なんだったのか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:45:40.18 ID:1aw+fo8D0
体格ができあがるまででしょ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:57:21.23 ID:JTA21UOk0
結局、怪我で王虎とのやめる云々の因縁はうやむやで
お流れか?
常と王虎の優勝決定戦がこれで決まったな
怪我してるのに強行出場して勝っちゃう糞展開だけはやめてほしい
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:07:26.73 ID:sZwN4zXgO
これから何回も戦わなきゃいけないのに一戦一戦因縁付けすぎなんだよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 03:05:53.19 ID:4rTlRXGo0
そうだよ。
魁皇とか何回戦ってきたと思ってんだw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 05:01:25.41 ID:0J6w5pXC0
>>317
性格も知ってたはずだからまさかあんな猛特訓に耐えて殻を破れるだなんて想像もしなかったんだろう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 06:52:43.02 ID:wlde/gM0O
>>319
レスリングの選手とかだと
指骨折してもバンテージで隣の指とまとめて巻いて普通に試合するよ
まああんまり無茶させるのもどうかと思うが
相撲でも指骨折くらいは「痛み止めをうってでも出ろ」と言われるレベルじゃね?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:04:29.77 ID:Qe/Sw2iQ0
みんなサポーターだテーピングだしまくって戦ってるよね
>>321
千回超えてるんだっけか…
壊しまくっても制裁とかなかったんだねー
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:28:36.00 ID:GthM7NJ60
魁皇は別に普通に小手投げしてるだけですしなぁ

あと制裁出来る奴は武蔵丸か貴乃花ぐらいだけどそんな性格じゃないしな、両方
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 09:07:19.40 ID:mexoHv1e0
タウは小者発言は「自分の実力を信用できてないから」であってほしい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 09:22:16.07 ID:F8jLi+pk0
>>317
所詮はアマチュアの監督ってことだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 10:13:45.96 ID:Kj5Xekrv0
>>317
実際のところ、王虎のキチガイじみた行動がなければ強くならないまま終わってたっぽいからなあ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 10:14:38.44 ID:zwGb1b7C0
わんふーちゃんの株急上昇か!?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 11:06:26.12 ID:ZTzgPeVU0
田上は大学ベスト8出発だし王虎の猛稽古について行って鯉太郎や天雷に並ぶ
スピード出世を遂げたから、入門の時点ですでに番付駆け上がる実力はあった
幕下の壁って言葉が出てたけど、監督はその壁は越えられんって言ったのかも
現に幕下に上がってから周りの化物達との差を痛感して闇墜ちしたんだからな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 12:35:37.67 ID:QDXiPIVK0
そもそも初っ端の「鯉に負けて来い」命令に発奮しなかったら
虎城部屋で埋もれて腐ってたと思う
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:04:43.94 ID:F8jLi+pk0
>>330
大学ベスト8じゃなくて全日本ベスト8な
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:19:14.88 ID:zwGb1b7C0
虎城親方なんていらんかったんや!状態だよな虎城部屋
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:40:32.47 ID:AY2qNE9C0
(入門をすることになる虎城部屋の現状では)強くならんぞ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:57:52.36 ID:mexoHv1e0
虎城「バーっとなっとる、グッとやれ」
監督「あの親方の下では強くなれんぞ」
田上「納得」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:05:09.46 ID:x/kr+o7cO
田上の覚醒にまったく関わってない猛虎さん…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:11:34.15 ID:lGha9Jh60
猛ちゃんが王ちゃんを起こしてなければ、王ちゃんがターちゃんを起こすことはできなかったのだから、全く関わってないこともない
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:19:03.73 ID:+8W/WznI0
ジャングルの王者みたいに言うな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:24:44.46 ID:wlde/gM0O
土俵でウンコしてパワーアップするのか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:29:36.79 ID:31hMVUIq0
鯉の父親が不詳になるな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:51:48.02 ID:verlH46AO
鯉壊したし、御褒美に虎の字入りの四股名貰えるんじゃないか
虎上とか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:03:05.55 ID:Kt2DwXzyO
そこは好きな武将上杉謙信設定から景虎だろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:03:08.32 ID:28++wcz8P
吽虎
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:22:21.59 ID:sZwN4zXgO
田虎
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:35:16.12 ID:ZTzgPeVU0
タコはねーだろ…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:37:30.89 ID:28++wcz8P
大吉の四股名って大吉大吉なのか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:39:20.38 ID:JMvDaaAa0
水滸伝的には読みは「でんこ」だろ
……でんこちゃん?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:07:42.08 ID:GthM7NJ60
>>346
大一大万大吉でいいじゃないの、呼びにくいけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:14:10.69 ID:0jA9IcIDP
タンボを大切にね!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:18:07.03 ID:57I+wkR80
バンテージがめくれ鉄板が露出する
田上の反則負け、各界追放
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:29:18.45 ID:2b9O6zIxi
王虎も虎城も普段悪びれていてもここぞのとこでは綺麗になってしまう家系なんだろうか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:39:25.43 ID:K6mgHJ8zO
鉄板使いの虎鉄だな。
つってもやっぱ鉄板は仕込んでなさそう。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:41:53.03 ID:F8jLi+pk0
鉄板張り手で押し相撲は自分が上っていっても恥ずかしいだけだしな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:59:18.83 ID:YfY3V4e9O
反則鉄板がバレて引退賭けた場所もうやむやに
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:06:15.52 ID:j9t8JPI30
掌の書き方見ると鉄板は入ってないようにしか見えないけど、
俺的には入っていて欲しい

しかし鯉太郎のぶちかましを軽いと感じる田上
その田上がボロボロになるのに真っ新な王虎
その王虎がボロボロになるのに真っ新な猛虎
その猛虎が一撃で意識が飛ぶ、そっぷでよかたの時の鯉太郎
四すくみかッッ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:14:04.56 ID:rsAtDvnz0
>>320
さすがに将棋と違って「女房より顔を突き合わせた時間が長い」ってことはないだろうけど
同期で一緒に上がって言ったら50回くらいは取り組みあるんだろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:36:33.64 ID:x/kr+o7cO
しかし鉄板入ってないてなると
ブタフグ氏は一体何のためにワンフー暗黒軍団にスカウトされたんだ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:04:54.00 ID:aR1oe42U0
鯉の尊敬する先輩を失ったトラウマを刺激するための刺客として
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:41:33.29 ID:FHIeOajh0
>>357
ブタフグ自身はプライドないから汚れ仕事にはうってつけだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:54:20.38 ID:L9I+9OHP0
後は「再生怪人は弱い」というジンクスにどれだけ抗えるか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:01:16.78 ID:jCyk9CNa0
やっぱりお前は小物だな・・・の意味は
・鉄板を入れることをできなかったから
じゃなくて
・そもそも入れる必要が無いぐらい進化してるのに自分を信じられなかったから

にあきらかにシフトしたよね

「俺ならお前を引き上げられるぞ」
が猛稽古でだったことも加えて王虎さんは指導者としてはすでに親父越えすぎだよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:49:42.80 ID:0svpK9ozO
ブタフグ=汚れ仕事はまあ確定だろうけど、あんなポンコツをどう使うのかイマイチ想像がつかない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:34:46.73 ID:cjYw9KN80
>>361
「バッときたらガっとやってジャっだろうが!やめちまえ!」
「はい!」

(俺はコイツらとは違う・・・!)
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:20:02.31 ID:K6HXdC+yO
田上鉄板バレて追放→そのことで鯉を責める虎城→火竜と同じ運命を辿る田上→そのことで鯉を責める虎城→鯉メンタル崩壊

こんなパターンも想像できるから、鉄板仕込んで追放という展開は勘弁
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:37:52.74 ID:8eiUzCFs0
>>361
言っても分からないから身体で教えてたと
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:45:20.96 ID:nuJp8GLd0
>>364
>そのことで鯉を責める虎城
田上が鉄板仕込んでバレて轢死したところで虎城が鯉を責める理由が何処に…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:59:32.59 ID:4bASNVIv0
ttp://uproda.2ch-library.com/594110KpI/lib594110.jpg
この顔は少なくともバカにしてる顔ではないわな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:10:53.91 ID:Acnd9bwp0
ワンフーさんの小物っぷりから大物っぷりへの変化が凄い
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:15:28.82 ID:K6HXdC+yO
>>366
『お前のような存在がいるから、田上が(ry』
鯉というか火竜とその周辺を嫌っているから、逆恨みする気がする
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:33:35.41 ID:WZr4NpxTO
>>341
田上も名前まさるだったな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:35:02.76 ID:HtI8qJh60
ブタフグは悲惨な目にあってほしいな

今のところ推理漫画で逮捕された極悪な犯人が、獄中をエンジョイしてるのを見てるような気分だから
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:56:34.82 ID:871y3Jke0
そんな綺麗な王虎なんて誰が見たいんだ・・・
話の流れやナレーションがそれを否定していると思うんだが、
実は良い奴になってましたーなんて俺は見たくない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:01:54.75 ID:nuJp8GLd0
>>369
その前に指導者責任で自分の首が飛びそうだな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:06:49.66 ID:aR1oe42U0
悪人なりにも同部屋の同期にはそれなりの情があるってだけのことでは
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:07:19.67 ID:aR1oe42U0
>>374>>372あて
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:32:19.58 ID:dArGriIU0
てかタイトル変わってから鮫ちゃん
扱いが酷い
今回だって田上より格下描写がチラホラ
しまいにゃあ怪我ですよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:46:51.58 ID:mG7yN81f0
>>372
そういうのって
悪役が死ぬ間際に同情さそうような事情を説明して死ぬのと同じで
今までさんざん悪いことしてきたのに、それがなぜか許される雰囲気になるんだよな
その作品内では

最近のRPGのラスボスとかみんなそう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:56:07.78 ID:Acnd9bwp0
吐き気を催す邪悪ってのは最近何か少ないね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:57:20.00 ID:AdQY+Hx60
作者もどうしたいのかよく分かってないと思う
田上が鯉と同等か強いっていう描写だって
その田上を完全雑魚扱いの王虎と鯉との力の差をあけすぎたことになるし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:59:31.62 ID:sfdsXy+Q0
主人公側の方が?な行動してたりする方が吐き気がするな最近は
この漫画は全然そんなことないけど主人公マンセーする仲間たちとかな、こいつらを殺させろよと
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:08:48.71 ID:D8nBd/190
善とか悪とか極端に決め付け過ぎだよ
ヤな野郎でもいいところはあるし、普段いいヤツがつい悪い事しちゃう時もある
王虎も田上も虎城も常松もそれぞれ人間的にリアリティーがあって好きだ
もちろん鯉、石川、天雷、阿吽たちも
ブタフグだけはどうしても好きになれないが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:34:34.06 ID:NxDvGMwt0
>>381
この流れだと次はタイコーさんのちょっと泣かせるエピソードが入るのでは?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 14:08:55.61 ID:OZbuQrNpO
>>372
ワンフーも虎城同様に要求が高いだけでいたずらに他人を貶めてるんじゃなく評価すべき点はきちんと評価できる男なんだろ
結果部屋一の根性をもつ田上の努力は及第点にまで到っていたと
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:25:05.47 ID:qmuRLhrRO
強さだけでなく、自分のシゴきを受けたくらいでやめる奴じゃないっていう田上への信頼が王虎にはあったんだよな
あえて「潰してこい」って言ったのも王虎が田上の弱い部分を鯉との取組で自覚させるためだったんだ
そして鯉がバンテージ張り手程度でやられる弱い力士じゃないということも王虎は知っていた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:49:15.77 ID:jCyk9CNa0
田上そこそこ鍛えたから怪我させるぐらいはできる(バンテージなんかいらんかったのに小物だなぁもう)

きれいな外面で「相手が怪我だから云々で引退とかもう無しなーし」

鯉「っざけんなぁっろすぞぉおらぁ」

王虎「やめてよとりあえず休場してゆっくり怪我を直して全力でやりあおうよ上で待ってるから(キラリ)」

医者「彼の指は普通の生活にだって関わるレベルなんだ!」

鯉「ふざけんな俺は休場しねぇ!」

ダルマ「俺には止められません」「俺は・・・ダメな親方なんだろうな」


あれ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:49:27.73 ID:IL2elPf00
王虎「(別にそこまで考えてなかったけどそういうことでいいや)」
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:53:24.97 ID:sfdsXy+Q0
ろすぞあ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:55:27.50 ID:K6HXdC+yO
全ては取り組みが終わったあと、王虎の反応によるよなw

田上勝利の場合

好印象王虎「自信は持てたか?今のお前は、鮫島にだって勝てる強者なんだから自信を持て」

小者王虎「何お前、色気付いて鮫島に勝ってるんだよ!奴は俺の獲物だろうが!糞が」

あとは鯉を怪我させたことに対して「ご苦労」とか言っちゃったら、小者決定だと思う
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 16:11:16.63 ID:WgoET9rr0
「ロスゾア!!」
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:30:29.85 ID:VMRqNFLB0
今回の田上の件で猛虎の対応だけ腑に落ちないんだよな。
部屋の無気力さを嘆いた猛虎からしたら田上の存在はうれしい限りのはずなのに、
あんまり可愛がられているように見えない。
「お前は確実に強くなっている、自信を持て」とか言ってくれていれば、
悪落ちはなかったのに・・・・
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:49:24.00 ID:jCyk9CNa0
猛虎さんは王虎以外を練習しても強くなれない使えねー雑魚としか見ていません
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:11:09.39 ID:fzQZJiuwP
猛虎は自分が強くなることしか興味無いんだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:31:19.03 ID:VMRqNFLB0
>>392
そのためには稽古相手が必要と考えていたはず
そうなると田上がスランプになってもデメリットしかないんだよな
やっぱり>>391が言うように眼中になかったんだろうな、一応幕下なのに
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:40:47.93 ID:IFw5wEgd0
強くなれ!生き残れやm田上! って念じてるよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:12:30.25 ID:FAwVag/h0
なんで鉄板入れねーんだよチキンが
だからお前はダメなんだよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:46:37.57 ID:HtI8qJh60
またこの怪我で鯉がスランプになったり自暴自棄になったりするんだろうか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:53:36.91 ID:K/WZ9V1rO
強敵と対峙したときいきなり首を落とされたと思ったら実はイメージだったって表現バトル漫画でよくあるじゃん?
今回の指はそれだよ、来週になったら普通に治ってるから安心しろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:57:26.76 ID:h8dDZPIE0
>>393
王虎以外稽古相手にすらならないって考えてたでしょ元々
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:28:36.49 ID:jCyk9CNa0
>>397
王虎に毎日ゲロ吐くぐらいグチャグチャにされてる田上にイメージで破壊されるとか
どんだけ鯉と差が開いてるんだよw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:49:52.30 ID:nuJp8GLd0
>>388
王虎「よくやったな田上www」と下卑れた笑みを浮かべると予想
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:53:25.24 ID:FHIeOajh0
王虎「フン…田上がやられたようだな…」
ブタフグ「ククク…だがやつは大文字一門の中でも最弱…」
猛虎「鯉ごときにやられるとは虎城部屋の面汚しよ…」
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:06:45.31 ID:hoepWFUI0
>>381
王虎の人間的リアリティねえ・・・ブタフグと同じレベルだけど
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:16:06.57 ID:8cV/EkGL0
>>381
言ってることは分かるが顔面偏差値以外ブタフグと王虎は大差ないぞw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:33:16.90 ID:X4P80t7y0
王虎さんは身を挺して父親を庇った上に殴ったDQNまで庇って試合を組んでやるほど懐が深いし
自分の甘さゆえの敗北に苦悩するも兄弟子の激励で再戦のために猛練習を積んでる主人公気質だぞ
おまけに同期の実力まで引き上げる優しさも兼ね備えてる、廃人ブタフグなんかとは貫目が違うわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:39:33.60 ID:P+I5Qi720
もうちょっとダーク田上が見たかった
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:44:05.40 ID:8cV/EkGL0
>>404
えー
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 10:11:54.71 ID:rw+lmgv9O
>>404
ナッパさんを人格者扱いするネタスレを思い出すレスだね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 10:19:21.00 ID:D1H3R4H20
努力と流した汗は裏切らない
何とも皮肉すぎる結果だ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:26:01.82 ID:uEIGmKV10
といっても王虎って取り組みで卑怯な手を使ったりするタイプでもないしな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:38:40.47 ID:O0gyMkve0
田植えが悔いて指の骨を自ら折る展開だな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:55:09.45 ID:hoepWFUI0
>>409
卑怯な手は使わなくても、わざわざ腕を折ったりわざわざ背骨折ったり
わざわざ片手アピールして相手を貶めようとしたり
じゅうぶんクズであります
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:20:39.03 ID:RkPEWMqR0
虎城部屋の猛稽古>>>>>新人を二人一気に教育してた鯉

ダルマ仕事しろよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:46:15.23 ID:PQ82qckeO
押しにパラ全振りの田上と投げ7押し3で振り分けた鯉との差じゃね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:50:34.28 ID:/8Yc2R0C0
そろそろネタバレ注意報
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:55:35.20 ID:0s4cj+K9P
あれは嘘バレだろJK
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:57:11.81 ID:2I+DXlMrO
どっちも嘘バレだw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:02:13.22 ID:k6IqZ4cZ0
先週の基地外は前日だったよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:10:47.97 ID:2I+DXlMrO
つまり、今夜か明日辺りにネタバレスレのやつをコピペーパー夫妻して、水曜日に早売り買って感想投下してくるのかw

あのネタバレ、ただの感想文にしか見えなかったw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:11:30.85 ID:2I+DXlMrO
ごめんなさい
コピペーパー夫妻じゃなくコピペでした
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:51:34.22 ID:MWbu7AKA0
王虎はジャイアンタイプだから映画版ではいい人になるよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:56:57.07 ID:PLQNvMOa0
>>418-419
なんでペで予測変換してペーパー夫妻が真っ先に出てくるんだよw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:00:25.46 ID:7L8vICad0
鯉「空流えも〜ん、また王虎にいじめられたんだ〜!」
空流「まったくしょうがないなぁ、いい技を教えてあげよう。パパパパッパパー♪し〜た〜て〜な〜げ〜」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 01:16:11.76 ID:aPCzylJE0
田上って元々押し相撲派だっけ?
白水とやった時も組みに行ってた気がするが
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 03:20:53.59 ID:Ar1dOWpA0
>>419
お前は普段どういう書き込みをしてるんだ
お前の人生ちょっと心配になったw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 07:58:55.28 ID:f4rofhkpO
>>423
四つもそつなくこなすけど押しだよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 08:54:34.14 ID:XB/DTmYzO
バレ
鯉の指を折ってしまった田上
それでも、鯉は下手投げを決めて勝利する。
田上は鯉の指が治るように祈る。
するとある人が現れて、鯉の指を治す。
鯉の指を治した男の名は田上明。
田上と鯉は彼に惚れてプロレスラーになるのであった。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 09:26:14.60 ID:5cebbpy+0
単行本の人物紹介によると田上の型は四つ相撲だけどこれまで相手のまわしを取れたことはない
白水戦とバースト初回では一応廻しを取ろうとしてたけど、残る二回の取組では張りにいってる
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:43:19.26 ID:f4rofhkpO
>>427
おまえの単行本既製品と違うから今すぐ取り換えてもらいな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:47:16.14 ID:MU3Ifp17O
伍巻巻末プロフィールでは
型・押し相撲となってるぞ。まさるちゃん
白水戦は張り合いは分が悪いと踏んだのだろう
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:01:49.13 ID:yBAqrBqEP
え、でも王虎って田上にバンテージガチガチに巻いて手付き前に張り手しろって諭したんだからクズじゃん結局
ブタフグが鉄板勧めたのはブタフグの素だと思うけど
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:03:39.25 ID:McNoeXN/0
ブタフグのもと、だと…?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:03:58.64 ID:ZGKlQ9La0
でも結局お前ら綺麗なわんふーを見たくはないんだろう?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:31:42.64 ID:5cebbpy+0
>>428>>429
すまん間違えてた
四つ相撲は渡部だったな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:33:17.39 ID:8UJPuOAGO
俺がバチバチに求めてるのはアウトレイジみたいな雰囲気
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:53:50.54 ID:rhl2cqnl0
俺が王虎に求めるのはクリスタルナイツネクライムのルードヴィッヒみたいな雰囲気
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:55:30.91 ID:ZGKlQ9La0
もっとわかりやすくお願いします
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:57:48.24 ID:eTmvogZ+P
未来警察ウラシマンとか少年誌の読者に通じるわけないだろ!
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:59:21.36 ID:McNoeXN/0
鉄鍋のジャン!の秋山醤みたいなのには出来ないか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:02:13.19 ID:rhl2cqnl0
じゃあガンダムWのトレーズ様みたいな雰囲気
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:53:07.64 ID:NNUjFPL30
ひいいいいいいいいいいいいいいい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:01:46.66 ID:Dc40e3tgO
鉄鍋のジャンRR期待している俺ガイル
それは置いといて、なぜ指折れ現場にマコ姉がいないのか疑問すぎる
タカヒロはヒロインの重要性を理解してないのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 15:08:34.11 ID:yFyUF3xa0
吽形なんて死ねばよかったのに
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:56:41.27 ID:qiSTEUUQO
指の骨折って意外と大丈夫なもんなのかな?
5月場所あたりで白鵬も指骨折したけど休場しなかったし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:05:19.56 ID:Kfh9ekjj0
でもかなり調子落としてたような
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:30:03.55 ID:xdC0N/jZ0
>>381
人間臭さと言う意味なら虎城さんが一番かな。
正直バチバチで一番好き。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:36:44.66 ID:WzM7TwKs0
>>443
無論大丈夫じゃないけど(まわし取れなくなるしそれ以前にスゲー痛い)
それくらいで休んでたら相撲取りなんて務まらん。

もっと酷い怪我しても出なきゃいけない場面もあるし、
糖尿病患っても現役続けてる力士もいるし。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 03:31:12.10 ID:BL3lWUL10
>>446
膝の靭帯治療可能のお墨付きのレベルでやっちゃったくらいで
絶望して治療もあきらめてバンザイアタックして引退するような
豆腐メンタルの力士もいるらしい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 06:11:17.11 ID:6l/k7Atu0
バチバチの世界の医学は昭和40年代で止まってるんだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 11:02:36.19 ID:6lLfDuyQ0
治療可能だと言われてるのに医学のせいにするなよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 11:51:51.83 ID:hDIkr5bFO
退学した過程考えると吽さんの二度目のスクールライフも
二十歳でまた高校入り直したことからかわれてからかった奴無言で半殺しにして停学とかどうもそういう方向に想像してしまう
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 12:24:12.27 ID:f0z8d0c+P
高1でやたらガタイのいいあんな変なオッサンからかうヤツなんかいねーだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 12:47:05.52 ID:05zs9knB0
>>450

「オイ……なんだよあのオッサン」 「でっけェ〜」 「場違いじゃね?」

「元力士らしいぜ」 「ハァ? なんで力士が高校に?」 「知るかよ」

「アレ倒したら自慢できるぜ」 「倒せるかよ」 「足怪我してンだってよ」

「マジ?」 「元とはいえ力士倒したら、ハクがつくな……」 「やるのかよ」

不良「おうオッサン、チョット喧嘩しようぜ」

吽形「いや、俺は喧嘩は苦手なんだ」

不良「知ってンだよ、テメェがここ怪我してるってのはな」コツン

吽形「……」ピクッ

ゴキャッ



こんな妄想をした
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 14:19:22.22 ID:GLnsqWWiP
今度教師殴ったら問答無用でムショ行きだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 17:31:17.51 ID:6l/k7Atu0
>>452
不良は勝てそうにも無い相手には絡みません
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 18:13:14.53 ID:AUjPqzBi0
今週は田上の回想、勝敗は次週持ち越しと予想
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 19:26:04.12 ID:10qViUmmO
>>454
漫画の不良は強い相手に向かっていくって決まってんのよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 20:58:51.43 ID:PqG7rleM0
九島高校なら喧嘩し放題だしノー問題だよ!
こりゃクロスオーバーあるでぇ…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 21:01:00.35 ID:SzFcNDUC0
先週の早売くんがそろそろ書き込んでもおかしくないかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 21:33:11.52 ID:NkhyrQRa0
そういえば石川vs鯉2の試合を見に来てた不良君は
今回の試合も見てるんだろうか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 23:02:12.90 ID:/BkXm5Pl0
チャンピオンの不良は、だろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 00:55:55.75 ID:f9HucDsi0
タカヒロ、痛てえよ・・・
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 01:32:40.71 ID:5Pcsn5Mv0
リク「いくらチャンピオンでもやり過ぎだよね」
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 01:55:44.33 ID:v9ecUXj+O
鯉太郎……無理すんな……
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 02:31:26.84 ID:EZBUwAKk0
>>453
ウンコさん「俺は別に頼るつもりはなかったが議員の父親が勝手にもみ消した。ウザい親父だ」
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 05:07:11.02 ID:XkqNlKbf0
これ、もし王虎が負けてもマスコミに鯉の怪我をかばってしまって・・って言い訳して引退回避できるな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 06:07:47.53 ID:EZBUwAKk0
ここは逆に王虎さん圧勝でマスコミ相手には「鯉君は怪我していたから引退話はなしで」とさわやかに
裏では「これから俺はお前の手の届かないところに登る、負け犬のお前は地べたをはいずれ」のほうがおいしい

でもそれだと藩士の展開に、無理をしたら腕肩まで故障したとか
「一回言った以上は引退だ!」騒ぎとかいろいろドロドロした汚物がこびりついてきそうで怖い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 06:29:21.23 ID:6WCJGTMQO
さすがに休場するよな?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 06:34:39.44 ID:FDBjFTW2O
鯉の指ボッキリ見て
目に露骨な喜悦浮かべるワンフーと
久々に出た外向けのきれいな顔した虎城さんに何故か笑った
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 07:24:18.72 ID:iVLNCSHU0
ショタ田上が2位だけど
もしかして優勝してるの常松?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 07:35:39.55 ID:GWSJjXDb0
たうたう引退しちゃうの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 07:59:26.63 ID:i1FYKYVU0
>>462
確かに、なんか常松に似てるなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 08:48:54.75 ID:duEnwKql0
緊迫した局面でアラレちゃん走りの川さんと、テンションアゲアゲでドングリにヘッドロックな山本
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 11:14:13.64 ID:mn/8Z2tN0
田上のあの満足げな笑顔見ると、やっぱ引退なんだろうか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:07:00.01 ID:gFViOFTQ0
地力できっちり張り合えたんだから引退する理由がない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:08:21.18 ID:lf3fNQy10
これで休場すれば、王虎との直接対決は延期になるんかな?
だとしたら、どっちか引退ってのも持ち越しになるんだろうけど
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:23:43.38 ID:gB+Hmo4y0
読んでてケツがもじもじする
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:23:47.77 ID:sBy2GEqNO
>>466
最悪の展開を考えた時に俺もそうオモタよ。
それだけは勘弁してほしいよね。
まぁ、ここは普通に休場にしてほしいわ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:36:49.25 ID:ZGTnLb27O
リクと地球防衛軍のメガネのせいで
鯉の負傷がたいしたことなさそうに見えるから困る
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:39:44.35 ID:gFViOFTQ0
指骨折ぐらいならバンテージ巻いてやれると思うぞ
実際そういう状況でやってる奴も多いしな
逆に作中で無駄に深刻な扱いされる方が困る
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 12:46:42.86 ID:zR1jevRB0
え…
これって怪我を理由に王虎を始めとした強豪たちとの取り組みうやむやにしちゃう感じっスか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:12:41.27 ID:ZvG5wvCH0
もう少し引っ張れば取れそうな感じw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:17:47.86 ID:5LUYqwV00
千切れそうだから無理じゃね?
普通の骨折くらいならそのまま続けそうな勢いだけど
その辺は次回以降の解説待ち
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:19:24.74 ID:/C06CyD10
来週はちゃんこ鍋の親父になった田上がインタビューに答えるシーンから始まるよ
田上「え?三年前のあの取り組み?・・・もちろん忘れることはできまんせんね」
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:19:34.38 ID:FDBjFTW2O
休場中にツネに番付で上にいかれて更にネチネチ見下される&その間にケンイチ氏が同期や白水さんを次々に壊すとか
さすがにそこまではないか

いずれにしても次の取り組みまでまたネチネチドロドロが続くんだろうな
ブタフグさんがまだ控えてるわけだし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 14:55:58.88 ID:nxpP1ijUO
>>469
常松は一個下なはずだけどわかんないな
つかこいつ胸板がおかしい
わんぱくどころの騒ぎじゃない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 15:04:00.62 ID:iQlKL6jw0
BURSTはいつになったらバチバチするの?
もうドロドロBURSTに変えたほうが良くない?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 15:41:05.48 ID:0n4ZNOg70
学生横綱同士接点のあったはずの田上と常松の絡みが無いのは何故か
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 16:05:54.66 ID:mn/8Z2tN0
田上は学生横綱ではないだろ
でも1学年違いの大学相撲出身同士だし、面識はありそうだけど

鯉の負傷の方は、
王虎が前相撲でマスコミ的には負傷→出場→欠場って流れだから、
鯉が欠場すると王虎は一度は出場したのにってマスコミに言われそうだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 16:38:44.96 ID:u+KgudUgP
>>487
田上さん、土俵の上で大学時代の監督の幻聴が聞こえるくらい精神的に逝っちゃってたから
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 17:00:38.09 ID:6z9ULH590
少年時代一番目が綺麗だったのは田上。
これまで子供キャラは絵に描いたようなクソガキフェイスしか出てこなかったのにw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 17:41:36.06 ID:a4kkN0J50
虎城さん、綺麗すぎる。
10年ちょっとで腐ったのだろうか。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 17:51:46.33 ID:TBA/jcxmP
火竜のせいだろうな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 18:31:28.77 ID:/OhuSsPb0
>>491
恨みも利害関係もない相手だと基本的に綺麗なんじゃなかろうか
嫌な見方をするなら素質のありそうな子供にいい顔しておくことは
将来部屋を持とうと思ってたなら得にこそなれど損することはないわけだし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 18:36:48.02 ID:cB16Bkuf0
ある意味オトナなんだよな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 18:44:21.30 ID:FDBjFTW2O
有望そうな新人をスカウトしてくるのはちゃんとやってるんだよな
ただ指導が壊滅的に駄目だから片っ端から腐らせてるけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 19:14:15.57 ID:OKHc1XIMP
>>487
田上とかベスト8止まりの雑魚だから
常松のが圧倒的な格上
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 19:38:19.89 ID:TBA/jcxmP
田上は全日本ベスト8で大学では何位か語られてない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 20:17:15.07 ID:wdqRHjV60
最後で痛がったりしないでブハーってのが良かった
鯉は何だかんだで良い主人公だよ

たぶん来週は支度部屋での鯉と田上さんの会話、ワンフーさんの追い込み
その夜部屋で白水さんが指ケアしてくれて大丸がドン引いてツネが見下してって感じだろね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 20:50:53.13 ID:Dqi5OuoS0
王虎は幕下に上がったばかりだから今場所優勝しても十両にならないよな
じゃあ鯉太郎がどこかで敗けるか休場しても次の場所に持ち越せるわけだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 20:59:26.00 ID:mcM7BXY2P
>>498
病院だよぅ!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 21:39:52.73 ID:aU3PdYCh0
もうバチバチバーストじゃなくてドロドロペーストでいいよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 21:44:59.34 ID:o63dPcb+0
マコ姉のチチバストが要らないと申すか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 22:04:57.33 ID:cB16Bkuf0
無いものを欲しがってもな
空気つかめってか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 22:27:41.09 ID:IRhJlWHO0
ドロドロ展開好きならマコねえがくだらない男にひっかかって
鯉が無駄にキレるとかやりそう
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 23:07:03.26 ID:WNcL2BCC0
そのくだらない男が関取で鯉が襲い掛かるも全くかなわずに凹られる、とかやりかねんな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 23:08:26.19 ID:iXjqW8ds0
なんだ、仁王さんのことか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 23:11:31.96 ID:3mPMuv2A0
>>484
ブタフグは姑息な手段を使ってるにも関わらず天雷に正面から吹っ飛ばされる未来しかないだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 23:17:21.85 ID:DInhqoi50
田上どうなってしまうん?
またキレイな田上に戻って欲しいな。せっかくパワーアップしたんだし。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 23:24:49.22 ID:cke/prhk0
絵だけみるとあの涙は全て出し切って満足した涙に見えてしまうが
俺には相撲しかないって自覚したので引退はないと思いたい
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 23:27:14.42 ID:oLY/qfbG0
田上さん土俵とキスして何で泣いてたん?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 00:33:46.93 ID:FUmMhKBQ0
子供の頃の田上さん可愛かったなw
そしてやっぱり優勝は出来てないのがやっぱり田上さんだなと思ったわw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 00:48:52.14 ID:FUmMhKBQ0
>>508
田上さんのパワーアップってネプチューンマンに唆されたセイウチンみたいな感じなんだよなw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 01:34:55.06 ID:Hnbsisos0
ワンフーさんはデレてくれるのかね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 02:48:42.11 ID:PG7SIoLf0
現時点で田上>山本だな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 02:56:11.01 ID:f8u4R7mxO
体格だけなら同期の中では田上さんが抜きん出てるしな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 03:09:51.19 ID:LMktvVjV0
突進力を身につけた筈の山本が田上さん以下だからな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 03:33:45.85 ID:qZYamRst0
来週はマコ姉に心配のビンタ付きで泣いてほしい。話はそれからだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 06:43:24.13 ID:uTOxO59rO
山本の無情の一撃よりマコ姉のビンタのほうが普通に効きそうだ…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 07:33:11.33 ID:MP83XdEvP
田上さんのやりきった顔を見て、地獄甲子園の「あなたはこんな顔で死ねますか?」のナレーションが思い浮かんだ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 09:23:43.50 ID:Cpm/ecDs0
鯉さん開放骨折してるようだが
こういうのって切開して中まで消毒しなきゃいけないからもう休場するしかないんじゃない?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 10:01:12.59 ID:ueE8ksl60
次の取組相手は鯉の傷口を狙って塩を振り掛けると見た。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 10:40:47.65 ID:X6P2APt00
ザッキンが入って高熱が出そう。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 11:31:20.40 ID:jbU3s9D0O
まあそこは漫画ですから と今からフォローしとく
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 11:57:56.21 ID:f+Z9o6ra0
>>517
お前とはいい酒が飲めそうだww
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 12:00:21.71 ID:MC9lNsMV0
骨折だけならまだしも、肉裂けてんのはキツいな。
八百長横行してた頃なら、こういう時に星買ったりするのかね?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 12:12:47.77 ID:EJiIx+Tu0
あの程度アライJrが10年前に通った道だ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 12:19:16.59 ID:dlfL//5I0
幕下以下で八百長なんてやらないだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 13:20:34.60 ID:3qLV06qM0
まあ八百長ふっかけてくるモブがいれば常松あたりに壊されるんだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 18:27:31.35 ID:LMktvVjV0
>>527
十両が幕下に、は普通にあるっていうか一番多い
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 20:16:05.90 ID:53CcggxOO
マコ姉と相撲取りたい
そして張り差しされてそのまま射精したい

てか鯉の怪我って明日には元通りだろ
テッポウしながら人体のすごさで完治
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 20:35:42.76 ID:gdYRxCLwO
スゴいね靭帯!も無理だったから無理だろな…。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 20:52:52.03 ID:O3Mh1U8n0
刃牙もあの辺からセリフとか表情に生理的な気持ち悪さが出てきたからな
タカヒロは真似しないでくれ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 20:57:40.12 ID:sAhxkMGh0
田上は一度は耐えられるのに何故2度は耐えられないんだ・・・
これが噛ませの宿命なのか、いつかは耐えぬいて勝つ日が来るのか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 20:58:56.21 ID:4woxJMqC0
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 21:18:38.13 ID:pijonars0
>>530
誰も言わないから俺が言うけどいい加減気持ち悪いんで死んでください。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 23:36:27.00 ID:VJDlB1ma0
うっちゃれ五所瓦がコンビニ版で売ってたから立ち読みしたら懐かしすぎて涙出そうなった
ここにいる奴なら読んだ事ある奴多いよな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 23:37:21.14 ID:FUmMhKBQ0
そろそろ天雷の取組がみたい。
でも常松かワンフーのかませになりそうでこわいわ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 23:51:13.98 ID:796nyB1I0
前相撲では王虎が怪我(のフリだけど)で負けた
今場所はその逆で、引退については>>466みたいなのと予想
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 00:22:21.19 ID:nLJrhhkE0
まだバースト単行本買うべきじゃないな
引退云々とブタフグの動き次第
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 03:11:54.26 ID:tzeXUGbD0
>>536
ワイド版を持ってる。大好きな作品。コンビニ行ったら探してみよう。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 03:58:20.18 ID:2qt9Gi6r0
鯉が怪我したし吽さんの話くるか・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 07:03:48.56 ID:QvOmrdbG0
まあ怪我を言いわけに逃げた&怪我を治さずに特攻して逃げた
この二人がなんか正当化されてる漫画だからな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 08:52:17.24 ID:LKSiU0utO
ひきずるなあ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 09:15:18.16 ID:ZJ5sow6C0
>>543
正月の里帰りや法事のたびに聞くことになるだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 09:18:32.20 ID:Nd8hXtUo0
まあ普通に考えたら、治療すれば治るんだから完治するまでゆっくり休養して
ベストな状態で再起してから十両を目指すことが親方や後援会に対する一番の
恩返しになるんだけどな
自分はもう満足したから、この試合以上の動きはできないからって辞めるのが
悪いとは思わんが逃げたと言われても仕方ないし美化するようなことでもない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 11:05:55.99 ID:WdTSt35ZP
鯉太郎が怪我したから、次はブタフグ戦かな?

執拗にウィークポイントを攻めるブタフグはありそうやね。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 11:21:52.88 ID:luExbpHc0
鉄板の話は結局スルーか?
まあどうせ使ってないんだろうけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 11:47:10.47 ID:LKSiU0utO
スルーなわけがないだろう
来週のセンターカラーでそこんとこ釈明されるって
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 13:26:59.52 ID:5G4Ug+Sd0
俺の目が黒いうちはこのスレ荒らしまくってやる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 13:40:53.13 ID:R7vfhrxa0
ブタフグに鉄板使わなかったから負けたんだよ〜
脇役のくせに見栄張るから〜とかいわれそう
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 13:47:02.23 ID:NJu5oXrt0
どうせ仕込むならドイルレベルにしろや
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 14:05:08.95 ID:QvOmrdbG0
マワシの下に超巨大マグナム仕込んでるけど相撲だから使えないんだよ

くそっこれが相撲でさえなければ・・・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 14:37:11.07 ID:owq9Wpz8O
ブタフグ「なんで鉄板を入れてねえんだよ!?」
タウタウ「入れてますよ…」
ブタフグ「はぁ?どこにだよ!?」
タウタウ「アナル…」

ざわっ…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 14:40:19.10 ID:etDbmuZHO
>>553
ブタフグはそんな口調じゃないぞw
もっと練っとりとした悪い意味で厭らしい口調だ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 15:41:38.14 ID:9egkTk+P0
ガチムチ!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 16:16:52.39 ID:9NQSWWwoO
可愛いけど佐藤先生の絵柄と違いすぎるだろうw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 19:30:52.90 ID:k2Z9pFm5P
田上ごときにこんな時間かけると思わなかった
今場所終了まで何週間かける気だろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 01:20:12.96 ID:13TjGBxw0
このペースじゃ何試合何場所もこなす相撲漫画としては
いくらなんでも遅すぎるからどっかでダイジェストになるか時間飛ぶかするだろうな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 01:24:49.64 ID:CdlAwbQL0
ダイジェストな…無印→バーストでやっとくべき事だったと思うんだけどね…
せめて天雷(白水も?)は十両いっててほしかった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 06:21:26.44 ID:NiJIY9340
あの指のケガって、骨折より腱がちぎれそうなのがヤバくね?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 09:51:07.66 ID:+YJ6GDbl0
細菌感染したら切断しなきゃならなくなるぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 09:55:09.12 ID:OwCMfUpY0
>>561
今の田上って小汚ないしなw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 10:19:28.00 ID:aW+wzqIAO
今場所は特にだけどほぼ全部の取組に色んな思惑とかドラマが用意されてるな
おれは楽しめてるから全く構わないんだがこうまで仕込まないと楽しめないもんなのか
同期の初顔合わせが少なくなるぶん天雷―石川みたいに単純に勝ちたいって気持ちだけ描いとけば面白いって段階じゃなくなったのかな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 13:36:08.76 ID:d4Xx0038O
最近マコ姉が好きすぎて、斜め上の領域に達してしまった…

ゲームでマコ姉作ってナース服やチアリーダー服とか着せて楽しんでいる
変態です
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 13:39:37.24 ID:NiJIY9340
ああ・・・そうなんだ・・・
帰っていいよ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 15:56:52.48 ID:jGhroVYHO
>>564は大吉
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 15:59:25.07 ID:U/ZqgeY60
大吉とか居たな
そろそろ存在を忘れそうだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 17:19:35.79 ID:v2gmh0gv0
大吉は鯉の全取組終わるまで出なくてもいいかなぁ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 17:31:06.87 ID:rhI0cFldi
テンポも大切だから川さんvsどんぐりと天雷vsブタフグ(天雷が上がったらもう見れない)、王虎vsツネ

これくらいにして欲しいな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 17:53:08.42 ID:FmMZ+wnu0
>>554
ブタフグ「ねえ〜なんで鉄板入れなかったの〜?あ〜、もしかしてぇ〜ビビッちゃったのかなぁ〜?」
タウタウ「入れてますよ…」
ブタフグ「へえ〜?どこに入れといたわけ〜?」
タウタウ「アンタの尻だよ」

こうか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 18:11:37.67 ID:F+1MLiOM0
天雷と豚河豚の因縁とか言われてるけどそもそも天雷は豚河豚知ってるのか?
回想では兄貴が部屋から突然逃げたことしか知らなかったはずだし、
吽形に怪我のこと聞かされた時も誰がやったかまでは聞いてないないはずだが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 18:13:54.76 ID:iUNJKz/pO
火竜も満身創痍で土俵に上がり続けて優勝した訳だからな
指が一本折れた程度で鯉太郎が休場するはずがない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 18:21:52.39 ID:rhI0cFldi
>>571
ブタフグの場合はキャラがいいから思いが一方通行でも悪役として成立する
ザラエボとかエンヴィーみたいに使い勝手がいい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 18:56:47.93 ID:F9F3tCikO
>>571
別に今知ってなきゃいけないわけでもないでしょ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 19:06:53.15 ID:OlD/ErZx0
ブタフグが天雷とやるなら事前に兄の件で挑発して
天雷の平常心が試される事になると思う
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 19:11:34.97 ID:F+1MLiOM0
>>573
まあ兄貴の件で阿吽に報復されたと弟を逆恨みしてもおかしくない性格だよな

>>575
確かに自分から兄貴を壊したってカミングアウトして動揺誘うとかはあるかも
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 20:40:19.85 ID:OlD/ErZx0
ブタフグは因縁無くても天雷みたいなの大嫌いなんだろうね
兄弟も嫌いだが才能、容姿、評価、若さ、さわやか全部嫉妬しそう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 21:01:00.03 ID:x82/0ngX0
まぁ目障りだからぶっ潰す→お前の兄貴ぶっ潰したの俺だし→動揺させるはずが怒りに火をつけて逆にボコボコに
というのは普通にあるだろうな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 21:03:58.38 ID:GSAHVmtK0
顔面腫れ上がるくらいボコられてほしいなそれ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 21:09:16.34 ID:CdlAwbQL0
世代の中で単純な強さは天雷最強であってほしい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 22:09:15.63 ID:v2gmh0gv0
まぁ、今の劣化豚河豚では天雷に勝つ展開にはならんかな。
挑発しても、別に恨んじゃいねーよでお終いかと。
「こうやってお前の兄貴を壊したんだよ…グフ」→天雷が力で跳ね返す。
豚河豚はいいキャラだったが、こんな感じで葬られてフェードアウトでいいや。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 23:41:11.71 ID:/xUuwrpNO
バチバチが原作のやる夫スレですって

【大相撲】やる夫、力士になる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1351857357/
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 00:02:34.93 ID:lmGpVXDR0
意外と面白かった
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 00:07:28.72 ID:tQxlpawx0
>>582
最初にバチバチ原作とことわりを入れていないのが気になるんだが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 00:38:11.50 ID:hBWlPRX00
相撲漫画では「どす恋ジゴロ」が一番おもしろい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 02:57:59.38 ID:CQWi/s940
>>582
宣伝乙
キモいわ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 06:03:07.66 ID:NODo7uLIO
>>586
相手にしなきゃいいだけだろ


次回は田上の動きが気になる
全力出し満足したから引退か、自分に足りないものに気が付いたのでやる気を出し前に進むか。
どちらにしても、田上さんが闇化から完全に脱け出してくれたら嬉しい。
フグブタや王虎がこれ以上余計な手出しをしなければいいが。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 06:33:34.72 ID:sB7vLMoSO
ねちっこくワンフー&ブタフグに言葉責めされる図が浮かぶ〉田上
同時進行で王虎どころかそれよ明らかに弱い田上に苦戦した鯉を例によってネチネチ見下すツネも
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 08:15:13.99 ID:FaPGHNbmO
>>588
またやったらさすがにテンポ悪すぎるだろ…もはや既視感すら覚えるわ>常松のネチネチタイム
田上に接戦して王虎に勝てるかよって現状説明する人はいた方がいいかもしれないけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 08:18:34.88 ID:s0d+d2ZlP
常松「俺は学生時代一度も田上さんには負けませんでしたけどね」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 08:45:57.95 ID:S4YUMmhR0
ここ二週間の内容は無印の速度なら一回でまとまりそうな気がしないでもない
田上が己の成長に気付き反則を後悔→偶然鯉の指をへし折ってしまい動揺→
構わず投げに行く鯉→田上の脳裏に一瞬回想が過ぎり最後の抵抗→下手投げ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 12:44:31.31 ID:BqK+bSW50
ねぇ、田植えってエンジェル虎城に騙されてダーク虎城部屋に入ったの?
実際のところ田植えって素質あるの?
田植えのやってる訓練って他のメインキャラがやってるのと同じ程度のきつさじゃないの?
同じ程度なのに素質がないせいで「このままじゃ死んじゃいますよ」とか言ってる連中と動揺ついてけなかったの?
田植えはこのまま潰れるの?どうなるんだよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 14:07:33.06 ID:S4YUMmhR0
鯉を押しで驚かせたんだからバースト初回に完封された時より成長してるだろ
むしろ過去二回も圧勝してる相手に圧倒される鯉が何してたんだって話じゃね
あと田上は短期間で幕下に上がった時点で阿形より素質あってもおかしくない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 14:10:43.35 ID:d7IMzGpU0
阿は今まで相当な回数勇み足で負けたんだろうなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 14:48:42.63 ID:hBWlPRX00
相撲漫画では「どす恋ジゴロ」が一番おもしろい
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 15:07:15.26 ID:sB7vLMoSO
怪物扱いの天雷や王虎と凡人ポジの田上の昇進速度がほぼ同じってのがどうもなあ

今まで出たレス見る限り現実だと一年くらいで幕下ってかなりのハイペースなんだろ?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 15:24:41.02 ID:s0d+d2ZlP
昇進の遅い学生横綱のなんとか虎さんの悪口はやめろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 17:43:58.78 ID:vpxD+UHl0
つーか、幕下時代の阿吽に今の鯉世代が全く勝てる気がしないんですけど?
あいつら最初に持ち上げすぎたよね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 17:48:13.07 ID:jlnkTjMy0
「雑魚だ・・・」はシビれたな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 18:07:39.94 ID:ovMG/i3G0
>>596
王虎は休場で後発なのに並んでるし天雷は十両間近ですでに差が付いている
三段目までは田上も勝てるが幕下だと辛くなるから
これから昇進速度に大差がつくんだよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 18:12:48.22 ID:FaPGHNbmO
>>593
初回から作品内では二三週しか経ってないのにそんだけのパワーアップはなかなか厳しくねえ?
白水さんみたいに及び腰改善で本来の力が出せただけって話だと思ってたが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 18:17:55.19 ID:S4YUMmhR0
>>598
阿吽は教習所でいつも豚に凹られてたし当時から飛びぬけてた様な描写も無い
鯉の同期は入門時から幕下並の天雷やアマチュアトップクラスの王虎や田上と
そいつら倒した鯉本人やそのライバルの群雄割拠という黄金色の時代だからな
幕下まで三年かかった仁王よりも遥かに成長速い奴らがいても不思議は無いさ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 18:30:33.58 ID:S4YUMmhR0
>>603
白水は一日でゴリラ張り手会得して、その場所の間に精神的な脆さ克服したぞ
それに前に鯉太郎に戦った時の田上が全力を出し切れていないとも思えないし
その時から別人のように変わった理由が気持ちの問題だけなら猛練習の話自体
いらなくなるんじゃね、鯉の反応からすると肉体自体も強くなってるようだが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 18:32:36.70 ID:S4YUMmhR0
ミス
>>603=×
>>601
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 19:59:22.57 ID:8c5X4/nIO
メンタルで弱くも強くもなるのは普通だと思うんだけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 22:30:30.58 ID:VcPpwv0f0
大鵠から真相を聞いた猛虎が田上に涙の引退勧告。次号白水対王虎
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 22:45:17.38 ID:xvdPGwm10
嘘バレ乙w
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 00:32:46.42 ID:GJZ+USz10
バチバチ次週予想

鯉太郎途中休場
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 01:43:25.86 ID:hgH0STTxP
ブタフグが「鉄板入れるの見たんですよ〜」と騒ぎ出して取り組み中断
田上がバンテージをほどくと手の中には…以下次号と予想
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 07:11:47.90 ID:DUPXagpXP
取り組み中断ってもう田上負けでおわってるじゃん
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 08:53:26.74 ID:/veLHjwtO
つか鉄板バレたら田上だけじゃなく虎城部屋全体や示唆したブタフグも処分食らうんじゃ?
リアルの相撲詳しくないがレス見てるとそれくらいあり得ないことなんだろ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 09:55:41.91 ID:DUPXagpXP
ブタフグが示唆した証明がないやろ
死ぬのは田上のみ。虎城部屋は親方の力でかすり傷
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 10:20:40.09 ID:YyFWetzpO
ブタフグは王虎すら制御出来ない気がする
最終的には王虎を利用しようとして自滅しそう


語尾にPがつく人は何から投稿しているの?

0はパソコン、Oは携帯なのは知っているけどいまだにPが判らない…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 10:27:17.10 ID:oTZlAoKiO
>>570
加藤鷹のモノマネしてるみたいだな
ブタフグの口調って
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 12:03:57.02 ID:Od4cnf+c0
ブタフグってあんな口調だったっけ?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 13:47:07.44 ID:DZslVKh/O
クイックイッ、シャキーン、バカ〜
で、理解できるバーキなら
バッとしてグッとの虎城理論に付いていけるかも
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 15:00:19.41 ID:baIEu6ab0
>613
P2っていうブラウザじゃないかな。
規制食らった際でもポイント買えば書き込みできるんで昔は結構使った。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 15:36:01.92 ID:YyFWetzpO
>>617
有り難うございます
そういう便利なものがあるのね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:25:58.04 ID:0OlT0PpU0
プレステ……
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:29:57.75 ID:FMk8Epjk0
教習所でもスルーされたが天雷と王虎はどっちがどの位強いんだ?
やっぱ兄貴が逃げた後始めて一人ぼっち相撲してた天雷のが弱いのか?
王虎は鯉以外にも舐めないで対策してるんだろうか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 20:02:44.09 ID:oKvddFqZ0
>>616
そこに気づくとは…やはり天才か
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 20:06:00.33 ID:Zmx/RIET0
話の都合上王虎が強いんだろうな
天雷といい勝負した山本とかバカーが無印最終回で王虎に完封されてるし
同じライバルでも友人と宿敵とでは違うから今後扱いに差が出てきそうだ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 22:12:28.23 ID:lnO6C7FDP
本場所と稽古場じゃ違う
鯉も稽古場じゃ天雷にガイにされてた
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 22:57:50.95 ID:KOVDz7x/0
番付運が〜なんて無理矢理なこじつけまでして幕下に残した天雷を、あっさりと王虎か常松の噛ませ犬にしたらガッカリを通り越してゲンナリするなぁ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 22:58:35.18 ID:Y9UEZ+YB0
天雷はファンが多いから同期最強説に固執する人が出てくるけど
どう考えても王虎さんは鯉以外には負けない設定だろう
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 23:22:18.53 ID:2S/pa2y/0
猛虎さんにガイにされてるがな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 06:23:53.35 ID:2TdwPwUr0
猛虎さんはいつ鯉の同期になったんだ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 06:34:53.34 ID:Z/Xqa51pO
この漫画、話の都合上こうなるだろうっていう展開から外れることほとんどないからなあ
板垣みたいに意外性だけを求めて迷走するのもあれだけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 07:22:38.84 ID:Z8ske+AxO
>>628
そのわりにはスレ住人の予測がほとんど当たらないねェ
板垣についてはアナルが拡張するほど同意するわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 09:11:10.92 ID:21yoE/sL0
板垣ならば、ユージロー&バキのコンビが、アイアンシェフに出る事しか聞いてないぞ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 09:36:43.66 ID:q+N6y/Ku0
バキいつ再開すんだ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 09:39:26.60 ID:CtGO9vI60
連載が始まった頃から王道路線を貫いてるとは思う
そういう意味では王虎や豚も典型的ヒールだけどそのぶん現実味に欠けるわな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 10:52:25.18 ID:Z/PWqjRg0
ペダルといいこれといいチャンピオンの漫画って最初は凄く面白いと思っても
中々面白さが持続しなくて単行本買ったことを後悔しちゃうものが多いな

AVは例外的にずっと面白いけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 10:55:11.66 ID:ZiGX2z9qP
ペダルは三日目で急激にクソ化
バチバチは個人的にはまだ読めるわ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 12:09:21.22 ID:ikklaLV10
バチバチとイカちゃんとフルットしか読んでないw
立ち読みがめんどくさいから毎週買ってるけど、よく考えたらすげー無駄遣いwww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 12:29:15.66 ID:HN6My/sC0
AVって登場人物が全員ウ○コ我慢しながらサッカーやってるマンガだっけ?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:47:16.05 ID:rdIbqAzJO
>>635
バチバチスレだからどれとは言わんがちゃんと読めば他にも面白いのいっぱいあるぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 18:51:47.52 ID:qAQrqxxcO
いよいよ明日はコミックと本誌発売だよ!
コミックは裏表紙が気になるw

楽しみだ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 01:21:09.29 ID:sHw87dRq0
猛虎さん、良い事言ってるようで当たり前のことしか言ってねえ
でも大事なのは言葉じゃないのかもな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 02:03:49.71 ID:eS60TV+v0
>>639
その当たり前のことさえ見失ってた田上にはいい薬だったんだよ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 02:41:37.68 ID:uyOGQ6a0O
当たり前のことを理解し続けるのって案外難しいんだよな

てか鯉痛がらなさすぎ
あとブタフグ、そういうテメーが廃業しろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 04:28:45.67 ID:YUN21Hxt0
鯉がマスコミに何いってんだてめぇみたいな感じで睨んでるけど
下手に正当化するより、王虎が俺のためにやってしまった事だと言ったほうが田上のダメージは小さいんだよな
王虎の名前があればマスコミも田上を叩くわけにはいかなくなるし

で、衝撃的なと言うんだからブタフグ対ツネくらいの取り組み組んでくれよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 04:48:33.90 ID:nlOux9NK0
壊しまくってる王虎が言ってもギャグですがな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 04:55:34.29 ID:Gpr+aV6P0
猛虎さん、おいしいとこだけもっていってるよなあ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 05:07:11.23 ID:eS60TV+v0
しかしブタフグはネチネチ他人を攻撃する時が一番輝いてるなぁ…
いやぁ、まさに「こういう人になったら終わり」ってのをこれでもかと体現してくださるわ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 05:26:45.38 ID:3S2CBSp90
なんかブタフグ見てると岩鬼思い出して気分悪い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 06:38:50.53 ID:p9Y/73P20
えっ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 06:54:56.31 ID:kmNtdfW6O
鯉の変顔w
父親に似てきたじゃないかww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 08:27:13.79 ID:nRw/1yz9P
>>613,617
p2ってのはウェブブラウザ経由で使うアプリケーションソフト(いわゆるウェブアプリ)の
2ちゃんねる専用ブラウザで、p2サーバーからの書き込みにあるから規制回避にも使えるけど
その真骨頂は「ケータイでもスマホでもPCでもログが共用できる」ってところにあるですよ
自分のp2IDでp2にログインすれば使ってる端末がケータイでもスマホでもPCでも
同じログにアクセスできるから既読スレが一覧できて未読から読めるです
http://p2.2ch.net/
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 08:33:10.15 ID:7dQoUlj+0
衝撃的な割って
保険体育 保険体育 保険体育 保険体育 給食 保険体育 保険体育
これくらい?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 09:29:01.24 ID:3WXERBoiO
節子それ割ちゃう。時間割りや

田上戦はなんだかんだでよかったわ

そしてコミックス帯の画廊伝原作者コメントが的確で震える
たしかにキャラ立てだけは一貫してるわ。吽の3年先発言は除いて
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 09:33:21.02 ID:xy8er2mu0
猛虎さんかっこよすぎ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 10:37:44.27 ID:zL+ynutmP
1巻でうわあああとか言ってた人と同一人物とは思えんな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 10:51:40.47 ID:twbV0J8bP
素人の細い高校生に意識飛ばされてガチでびびって叫びながら普通に押し出された時の映像をビデオに収めて
猛虎さんに見せながらどんな気持ちトントンってやりたい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:01:07.61 ID:YUN21Hxt0
ブタフグはきっと張り手の時に指で目を狙って失明させようとまでしてくるんだろう
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:23:13.35 ID:Qh0ctIe9O
そろそろバカーも出してやれよ……
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:30:19.82 ID:eS60TV+v0
黄金世代で蒼希狼だけ言及ないのはどういうことなんだろうね?
あれだけキャラ立ってたのに。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:32:14.20 ID:rWfGvbcr0
猛虎のザコキャラ→重要キャラの豹変ぶりはジョジョの花京院、ブチャラティに匹敵するな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:39:23.43 ID:GAApRLkAO
ここまで名ありキャラ相手の対戦成績が悲惨な山本が
モブからは大物食いの石川なんてなぜ呼ばれてるのかくらい気になるな>バカー
王虎の餌食になったわけでもないみたいだし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:46:50.99 ID:twbV0J8bP
そもそも石川って勝ったことあるっけ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 12:55:46.19 ID:8pG16D2pO
けんいっちゃんが蛇足
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 12:56:39.93 ID:6uH37L980
同じタイプの小物なのにDIOと王虎はなんでこんなに違うんだ。
王虎が出ると吐き気がする。気持ち悪くて読みたくなくなる。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 12:56:52.27 ID:Sb465qcX0
読者には見えないとこで勝ってるらしい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 12:58:18.55 ID:fB0oV5+VO
衝撃的な割か〜
田上 vs 吏毘堂とか大鵠 vs 枷井くらいしか
思い浮かばないなぁ〜ブフフフ…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:04:15.47 ID:q9M4iyhI0
個人的には猛虎の性格とワンフーの性格逆の方が良かった
ワンフー強いんだけどやる事がいちいち狡過ぎる
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:06:20.07 ID:SWECe5uI0
>>658
花京院なんて最後までザコといっても過言じゃないぞ。
猛虎の最強化とはぜんぜん違う・・・

というか、猛虎は一巻終盤あたりから重要キャラになるのは
はっきり見えてたぞ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:08:30.21 ID:CC0lQPS40
今のバチバチはネチネチしかない…そう思っていた時期が俺にもありました。
大吉騒動そうだけど何だかんだで円満解決に持っていくところがいいんだよな
なのに王虎はいつまで迷走し続けるんだか。もう改心する姿が思い浮かばない
668666:2012/11/08(木) 13:13:17.93 ID:SWECe5uI0
二巻終盤だったか

>>665
わざわざ逆にしなくとも、王虎がもう少し
まともな性格のライバルならそれでいいのでは?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:34:26.26 ID:42bUvHmH0
2巻買ったけど普通に面白いな
本誌で見たときよりも面白く感じる

田植の決着のつけ所はよかったな
あと、オウコと常の作戦全容と展開が気になるな
オウコが勝つ→まあケガしてたしこれでおあいこだ→次が決戦って感じかな?

オウコはあの性格でいいわ
好い人ライバルキャラはすでにいっぱいいるし、ブタフグやオウコみたいに張り倒したくなる奴でこそヒールがつとまるんだよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:43:00.73 ID:xXdBEcO/0
王虎からはゲロ以下の匂いがプンプンするぜ〜
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:50:43.77 ID:GAApRLkAO
その張り倒したくなる悪役を
土俵の上で張り倒すのはいつになるの?って話で

いつ終わるともなく年がら年中ブタフグやワンフーがゲスな笑顔でニヤついてるの見せられ続けるのはストレスたまる人も多いだろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 13:53:52.81 ID:eS60TV+v0
完結した時に初めて評価の上がる漫画ってあるよな…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 14:00:30.62 ID:LZ19iXMcO
>>641
ブタフグは天雷に不具にされて引退して惨めに転がる展開が待ってるんで
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 14:03:27.26 ID:qnhPjxI3i
田上と握手してる猛虎さんがモッコリしているように見えたのはオレだけじゃないよな・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 14:04:09.91 ID:KxBY8d0x0
お前だけだ、さっさと帰れ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 14:04:13.69 ID:twbV0J8bP
天雷もブタフグに壊されるまさかの展開
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 14:12:01.77 ID:ysuguxvr0
吽さんなんか死ねばよかったのに
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 15:00:38.81 ID:nRw/1yz9P
>>674
お、おれも…
イヤ!アレは握手じゃないし!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 15:11:47.60 ID:xXdBEcO/0
>>675
おまえ友達いないだろ?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 15:25:40.32 ID:6UMABbmM0
どうなるかと思ったが猛虎さんが出てきてほっとした
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 15:26:19.59 ID:iA/kJAfoO
田上さんっていっぱい取組描写あるけど、一回も勝ってないよね?
アマで実績のある田上はかませにはちょうどいいってのは作者の本音か…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 16:19:37.73 ID:CC0lQPS40
強豪達の一角なのにやられ役しかこない国辱超人とかヤムチャの立ち位置かな
あの山本ですら教習所で一回は鯉太郎を倒してるのに
数少ない常識人の人格者としては貴重なんだけど最近はそれすら崩壊してたし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 16:26:05.94 ID:EnXmilGDO
>>662
スピードワゴン「ディオは吐き気しなかったのか?」
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 16:26:24.28 ID:CC0lQPS40
そういえば教習所で田上と山本がガリガリ鯉を倒すシーンが2コマ位あったか
田上さんすまん
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 17:05:06.40 ID:3WXERBoiO
面白かったな

来週も気になるしバチバチしてきた
田上が今後も出てくれるみたいで何よりだ
686黒ムツさん:2012/11/08(木) 17:06:35.50 ID:Qsi9BhbQ0
俺のタウタウが帰って来てくれて嬉しいです
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 17:08:34.63 ID:EvJ+zFO9O
王虎、常松、ブタフグ「くくく…田上は我らネチネチ四天王で一番の小者」
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 17:10:52.97 ID:qZGhxZmV0
ここでこいVSおうこだろ
だったら見直すし
じゃなかったらカスだ

常だよここのぼすは
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 17:48:34.23 ID:D7YcT6Y80
鉄板入れてなかったんだ
一線を超えなくて良かった
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:06:54.95 ID:uyOGQ6a0O
結局鉄板を使わなかった点は、田上の強さなのか弱さなのかどっちだ?

>>688
ボスは山本だと思うぞ
まわしを取る前から攻めにいけるスタイルだし何よりバランスがいい
体のかたさは改善されたかな?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:16:06.48 ID:s623xTNG0
>>689
そもそも鉄板仕込んで張り手なんかかましたら自分の手が壊れるわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:17:22.58 ID:imvZlavk0
途中まで自分の自力を全く信用してなかったし…弱さか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:23:58.31 ID:3WXERBoiO
2巻買ってはじめて気づいたが王虎の髷デスマッチ発言回の新聞記事がおふざけ場になってるな
ドアラVSガチャピンて…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:36:34.33 ID:OOBB8IT80
p111の猛虎さんがフル勃起してるように見えた人。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:38:19.83 ID:jl+BheJVP
強さでもあり弱さでもあんだろう
故に中途半端と認識して後悔してたんだろうし

猛虎さんももっと早く殴りに来てくれればなぁ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 18:51:22.99 ID:ysuguxvr0
あそこで猛虎の代わりにダルマが「何の話だ…?」みたいに登場して全て理解した上で田上を暗黒面から救えば株価急騰したのに
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 19:08:55.35 ID:nRw/1yz9P
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 19:14:36.74 ID:2mRYqteD0
>>695
猛虎「鮫島の取組は欠かさずチェックしてるけど弟弟子の田上の取組をチェックしているわけではないんだ」
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 20:30:44.03 ID:b/H2pEuC0
「アレがお前の相・・・」

「もう・・・」
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:01:21.16 ID:K5goXAtJ0
>>698
完敗してる相手だしなw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:05:06.78 ID:afnYCX9Y0
>>666
おい、お前
表に出ろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:11:51.48 ID:afnYCX9Y0
>>662
ディオはカッコつけたがりだけど、敵対者の評判を陥れはしない
別に他人からの評価なんてどうでもいい

一方王虎はマスコミも使ってガチで敵対者の評判を落としにかかってくる

結構違うタイプじゃね?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:20:56.73 ID:K5goXAtJ0
>>702
初代ジョジョの評判落して孤立させようとしてたじゃんwww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:24:45.63 ID:nlOux9NK0
>>702
一部読んで来いよ、最低だからDIO
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:29:56.72 ID:DlaLF3Ob0
な、だから言っただろ
絶対に面白い展開になるって
お前らは何かあるたびにぐちぐち言い過ぎなんだよ
男なんだからもっとカッコよくドンと構えてろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:32:10.24 ID:K5goXAtJ0
>>705
お前が先頭切ってぐちぐち言ってたことについては見逃してやるわw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:32:17.24 ID:8pG16D2pO
根本的に悪人だけどライバルのネガキャンはせず、カリスマのある奴
なかなか思い付かんな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:35:10.31 ID:HC3DTSCA0
さすがに来週には指の方向は元に戻ってるよな…?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 21:54:02.23 ID:eS60TV+v0
>>679
多分気付いてないだろうけど675もお前みたいなのはいらんと思ってるよ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:03:11.17 ID:XbtXwgop0
>>707
バーン様とキングブラッドレイ

まあライバルじゃなくてラスボスだけどな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:05:25.44 ID:jl+BheJVP
マスゴミ使ってるか使ってないかでないの?
あと、本性がバレて以後は開き直って好き勝手やり始めた所とかか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:06:50.07 ID:tLiiby/7O
衝撃的な割りってやっぱ大鵠対天雷かな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:08:41.36 ID:GAApRLkAO
ディオは途中から人間ですらなくなったからな
王虎は同じ世界の住民ではあるわけで比較対象としてはちょっと違うわな

また次号因縁が増えるみたいだが正直もう王虎との間の因縁はいらんと思うのだが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:25:06.75 ID:afnYCX9Y0
>>703
飽く迄最初期の頃、ジョナサンを腑抜けにさせジョースター家を乗っ取るため、
早い話がのしあがる手段として、だろ。
王虎の場合は『みんなから注目されたい』っていう自己掲示欲からだから違う。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:26:25.63 ID:CC0lQPS40
王虎は最初は鯉太郎のネームバリューを自分の引き立て役として利用する気で
マスコミを煽ったのに、その土壇場で舐めプしたから大敗して大恥かいたよな
豆腐メンタルだから親元で引きこもるけど先輩に捻じ伏せられたから復帰して
雑魚狩りを繰り返して何とか鯉太郎に追いつき、それで振り出しに戻るわけだ
元から大物の風格なんて無い
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 22:43:31.04 ID:nlOux9NK0
>>713
つまり王虎さんが突起物の出るマワシを装着して人外にパワーUPじゃろうか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:04:08.40 ID:3GULU/b50
〜衝撃的な割〜
山本VS田上
来るで・・・!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:08:16.03 ID:fqHex80j0
衝撃割は天雷vs王虎かな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:12:38.49 ID:DlaLF3Ob0
豚と狼くるで
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:15:09.65 ID:eS60TV+v0
>>718
そうだったら一番面白いんだけどね…
天雷が勝てば2部に入ってからネチネチ呼ばわりされてまで続けてきた
悪役としての王虎ageの意味が薄くなるし、
天雷が負ければ黄金世代最強の逸材ってキャラが揺らぐし…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:27:59.69 ID:GAApRLkAO
つかブタフグさんホント全然懲りてないみたいなのになんであんなしぼんだんだ
実は内臓の病気か何かか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:30:10.30 ID:EJr+aUQe0
渡辺は自然モブ化しそう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:30:26.33 ID:NGxHcHUC0
ここは川さんvsドングリで
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:34:55.95 ID:HgMVkuH50
>>720
天雷は鯉にも白水にもバカーにも負けてる
どっちかというとかませキャラだよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:35:16.87 ID:vHRD3ej20
鯉太郎vs王虎
鯉太郎vs常松
王虎vs天雷
王虎vs常松

この辺かなぁ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:35:50.39 ID:HshdfHsv0
>>712
鮫島(や)かも知れない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:37:50.35 ID:HC3DTSCA0
>>724
設定上は最強なんだけどその割にしょっちゅう負ける
そんなウルトラマンがいたような…?誰だっけ?たしかゾ…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:49:23.48 ID:b/H2pEuC0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 23:58:14.24 ID:eS60TV+v0
>>724
蒼希狼って天雷に勝ってたっけ?
鯉と白水に負けたのは覚醒前と取り零しで、こんなもんかませ扱いには入んないだろ。
しかし王虎相手だと上2つみたいな描写は流石にできないはず。
バチバチにやり合ってどちらかが力及ばず負ける展開をやるしかなくなるから難しいんだよ。

>>725
同部屋だし鯉太郎vs常松はありえない。
王虎vs天雷は今の時点じゃ描写が難しすぎるし、
その中で一番ありそうなのは王虎vs常松かな?

もちろん作者の力量を信じたいから個人的には王虎vs天雷希望だけど。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:01:41.04 ID:tuMtso8f0
白水戦はさすがにかませとは言わんわな
白水の株が上がったわけでもないし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:08:12.00 ID:s5NDHrQQO
>>707
フリーザや既出だがバーンとかな
チャンピオンならグラップラー時代の勇次郎が連載重ねるほどにカリスマ付けてったじゃん
ここ一年は花火会場で雷に打たれてたりしてたけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:15:06.52 ID:KoZF5RHY0
>>702
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:22:39.05 ID:7TZg7PnD0
>>729
教習所で鯉太郎は一度も天雷に勝てていないが、バカーは天雷を一度投げてる
石川にも予想以上に苦戦したけど、稽古場とはいえ王虎はその二人を秒殺した
鯉太郎に負けたのは実力より精神面だろうし白水の時は実力を出せてないけど
話の都合上とはいえ敗戦や苦戦が幾度かある以上、王虎に勝てるとは思えんな
最近の両者の扱い見てると秒殺されてもおかしくないが、克己相手の花山ほど
善戦したら燃えるわ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:24:41.69 ID:KoZF5RHY0
>>724
いい加減読解力つけようや。
カマセってのは強そうな奴が弱そうな奴に完敗して相対的に弱そうな奴の株を上げること。
天雷が白水の突き押しに完敗して「フ…さすがは鮫島の兄弟子だぜ…ぐふ…」とかなって初めてカマセって呼べんだよ。
実際はどうだったか?コミックス買って読み直してこいアホンダラ。

つーか何で一々こんなこと説明しなくちゃなんねーんだ…
国語の教師か、オレはよォォォォ!!!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:34:43.28 ID:MafLKAgC0
知らん!
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:36:47.28 ID:KH5hunGI0
>カマセってのは強そうな奴が弱そうな奴に完敗して相対的に弱そうな奴の株を上げること。

 弱そうな奴が相手とは限らんがな。
 まぁ元々は若犬の相手をさせ、自信つけさせるための老闘犬の事なんだが、
 結構意味合い変わってきてるな。
 長州の誤用がきっかけかなぁ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:38:18.07 ID:4OPxFm6h0
あー!かませ犬の使い方間違ってるぅー!むはっ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:39:09.96 ID:MafLKAgC0
>>736
自分がしゃべったあと周りが無言になってなんとも言えない空気になった事ない?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:48:02.49 ID:U0+4pMdQ0
まぁ簡単に言えば八百長です(キリッ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:55:09.12 ID:LwnJ6R1A0
2巻を読んだ後だと王虎vsツネが来そうだね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 01:04:32.50 ID:BlJTMk1A0
天雷はアマゴワクチンくらいのポジション
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 01:31:03.38 ID:cKt6dnx50
今週のトビラ絵、なんで鯉のバックに鷲が描かれてるのか、すごく気になった
鯉でも鮫でも竜でもなく、何故か鷲…
親父が火竜だし、ライバルが虎だから、鯉はそのうち竜にちなんだ四股名になると思ってたけど、実は鷲にちなんだ四股名になるのかも
鷲羽山とか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 02:15:46.15 ID:fyJIbvNoO
鳥でもきれいで礼節正しいイメージのある鶴に、鯉が登竜門を超えた姿

鶴竜なんてどうだ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 03:12:47.84 ID:iP9OTmphO
学生横綱だった自分でさえ二年ぐらい燻ってたのに何テンパってんだか、って感じなんだろうなww
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 04:37:57.22 ID:vbJSBWuy0
今より弱くなることはないって言っても
やっぱ年齢による衰えもあると思うんだが
田上って何歳だっけ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 04:50:36.63 ID:fyJIbvNoO
王虎に足蹴にされるシーンで「23になって気づかねーのか」って言われてた気がする
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 05:10:00.62 ID:j/oEp04t0
タカヒロはなぜハードルを上げてしまい結果無惨なことになる
煽りを愚直にも続けるのか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 05:14:39.73 ID:vbJSBWuy0
>>746
だとすると、猛虎や仁王より年上…?
あと5年くらいが勝負な感じだな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 05:21:43.14 ID:XXfYE2cY0
しかしまあ、自分が言った間違いを謝れなくて強弁かさねて相手をののしりはじめ
そのうち粘着荒しになりそうな予備軍が何人いるんだよ
しかも全員同じ話題じゃなくてジョジョとかかませとか別の話題で別IDというのが逆に絶望的だわ、スレ的に
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 05:36:04.76 ID:IjLPFTZHO
>>748
猛虎の方が年上
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 06:33:18.92 ID:IbwuShBSO
王虎の性格がここまでイカれてる原因ってやっぱここまで触れられてない母親絡みなのかね
虎城さんの異常な甘やかしもそのへんが絡んでそう
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 06:39:17.16 ID:XXfYE2cY0
貴乃花の黒いうわさみたいに実は虎城さんのタネじゃなかったとかw
虎城さんは知らなくても本人は母親から聞いて知ってるとか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 06:47:12.34 ID:+zdGrsay0
うるさい、どう見ても貴乃花は輪島とか言うな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 06:50:51.35 ID:IjLPFTZHO
>>752
眉毛がそっくりだから、確実に血は繋がっているw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 07:22:16.05 ID:cMWFCPkt0
>>732
よっぽど悔しかったんだなw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 08:38:13.73 ID:7TZg7PnD0
父親の権威を部屋の中で振りかざしたり周囲からも崇めたてられてきた王虎が
重いトラウマで性格が歪んだとかだったら萎えるよ
鯉やバカーより悲惨な過去があるとは思えないし二人ともとっくに更生してる
無印初期の王虎なんて狂気も無いし怪物ってほどでもない今以上の小物だった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 08:41:22.09 ID:Iu3QoJakT
最長老様に頭に手を当ててもらったんだから田上さんはパワーアップできるよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:50:05.47 ID:IbwuShBSO
とはいえ才能ある実子だからってあの異常なまでの甘やかしは明らかに何かあるだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:59:08.01 ID:4S9qHVKF0
猛虎さん格好良いんだけど田上と手を繋いでるシーン
一瞬フルボッキしてるように見えて驚いた
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 10:18:35.82 ID:KoZF5RHY0
>>755
せっかくのレスだけどちょっと意味が分からんので解説頼む
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 10:37:42.23 ID:j/oEp04t0
>>759
メロンパン吹いたw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 10:43:49.94 ID:qfT8W/keO
>>747
おれら目線で衝撃的なのは鯉―王虎しかないよな「もうやるの?」って意味で
他の目ぼしい取組はおれら的には既定事項でしかないわ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 11:12:31.53 ID:KQZsZEX70
帯が描いてないからかな
浴衣のシワがどう見てもフル勃起状態に見えるんだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 11:31:41.23 ID:itexstOIO
以前は浴衣の股間に手を突っ込んでるみたいなコマもあったよな…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 11:39:14.12 ID:1/cP/EFU0
>>763
あれ現実の浴衣でもああいう風になるの?
帯というか、紐かなんかで留めてるようにしか見えん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 11:42:47.83 ID:itexstOIO
いきいきごんぼが執拗にバチバチネタをぶっこんでくるけど
ちゃんとギャグとして成立できてるのか心配になってくる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 11:43:54.14 ID:lyPV+RBX0
ふと気になったんだがバチバチって売れてるの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:06:37.99 ID:KQZsZEX70
>>765
まわしの上から羽織って、前が開かないようにまわしの中に挟んでるんじゃないかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:13:28.20 ID:SdDlOfcz0
>>762
衝撃的な割が発表されたのである。

大吉―小虎

次回へ続く
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:13:49.19 ID:EE5Cm67oi
>>767
昨日発売だからAmazonでも楽天ブックスでもいいからランキング見なよ

オレは見たくないから見ない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:25:04.24 ID:TEgi++9jO
>>741
天雷弟は主人公を実力で捩じ伏せてタイトルとることはできる
が、天雷兄がピーター2の足元にも及ばない
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:25:31.30 ID:1/cP/EFU0
>>768
なるほど
でもそんな着方あんのかねw
猛虎の家だけでやってたローカルルールとかだったら笑える
(あれ? これやってんのウチだけ!?)みたいな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:26:37.69 ID:itexstOIO
浴衣の改造は2カ所までよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 12:43:25.17 ID:uCPyxTrw0
>>760
ディオと王虎が同じタイプという方がよっぽどギャグだと思うのだが
そこらへんはどうだろうか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 13:34:02.69 ID:sHg0rFbcP
猛虎って幕内なのになんでしこ名入りの着流しじゃないの?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 15:19:32.87 ID:rRU5oamg0
バチバチ世界での衝撃的な割っていうとやっぱ鯉対王虎だよな
俺的には渡部―川さんを期待する
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 16:05:02.27 ID:DdZL7ZCBO
今回のセリフ学横でもたついてた猛虎さんが言うと説得力あるな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 16:43:43.40 ID:GaLxvSu0P
猛虎さん「俺が殴った後輩は王虎とお前だけだ」とか言ってたけど自分から言うセリフじゃないよね本来
どや顔でそんなの言われても・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 16:56:37.82 ID:ZgQyveRGi
王虎は将太の寿司に出てくる笹寿司のやつに似てるわ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:00:26.55 ID:ROPoijNP0
>>778

「俺が認めた後輩は王虎とお前だけだ」
これでいいか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:00:47.32 ID:sHg0rFbcP
他は殴る価値もないクズばっかなんだろ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:13:30.05 ID:7TZg7PnD0
猛虎がかました王虎は再起後に更生するどころか次々と対戦相手を壊して回り
来たるべき鯉太郎との再戦を前に手駒を備えるなどと称して姑息な奸計を練り
果ては田上を闇に落として凶行を認めた上で唆すなど以前よりも悪化した模様
田上さんが甘さを克服した完全なバーサーカーにならないよう期待しましょう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:17:15.91 ID:GaLxvSu0P
>>780
いや意味はわかるけどそれを自分から言うことじゃないよねっていう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:26:32.46 ID:+zdGrsay0
>>778
俺が殴った後輩は王虎とお前だけだ

でも俺ブチ壊した先輩は沢山居るし素人同然の鯉には負けるし
学生横綱なのに何年も関取になれずにくすぶってたし力だけの阿に苦戦してたけど

俺が殴った後輩は王虎とお前だけだ(キリッ)

でも別にお前が王虎と同等っていうわけじゃないから勘違いすんなこの卑怯バンテージが

俺がむかついてとりあえず殴った後輩はお前だけだ(カッ)
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:42:52.71 ID:itexstOIO
猛虎「ちなみに虎城親方にも殴りかかったことがあるが、親方は目を閉じて両手を後ろ手で組んだ状態でいとも簡単に俺の拳をかわした、と思った次の瞬間には俺の背後にまわっていたんだ」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 18:27:11.17 ID:KNVgyNlHT
王虎「何度親父を殴り殺そうと思ったかわからねえ、なぜやらなかったって? 腕ずくじゃ叶わねえからさ」
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 18:27:19.62 ID:DWWdnJG8O
>>707
ラオウ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 18:38:18.55 ID:1pFmu/Tk0
白面の者とか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 18:55:43.64 ID:/SYatmbl0
今回のことって、世間的には野球の報復死球のように思われるってことだよな。うわー、気を付けよう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 18:58:36.75 ID:w5CvmbRu0
「やめてもらおうか」
蒙古さん、ロンパリ目おっかないっす。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 20:04:53.56 ID:2TqEX0Z70
ラ王は後付ぱねえのが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 20:10:25.95 ID:GaLxvSu0P
手を差し出すシーンで勃起してるとか言うから読み直したら笑っちまったじゃねーか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 20:20:14.45 ID:YtaxNJlQ0
>>787
ジャギとアミバを止めようともしなかったけどな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 20:22:16.09 ID:1pFmu/Tk0
それは「根本的に悪人だけど」の部分にかかってるのではないだろう
なんでこんな話してるのか分からんけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 20:41:05.47 ID:0j0/hZxE0
>>790
猛虎さんは1巻の時点からロンパリだから仕方ない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 21:06:52.34 ID:cMWFCPkt0
>>760
具体的な反論を何もせず、AAで煽ってごまかす事こそ斬新なギャグだよ
悔しくて顔真っ赤な厨房で無いとこんな恥知らずなマネはできん
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 21:14:49.79 ID:cMWFCPkt0
>>707
ズォーダー大帝
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 21:39:08.90 ID:Cu5vt2Dr0
>>796
そんなことはないだろう。ディオを妙に持ち上げてるのが
ギャグにしか見えない点では俺も賛成
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 21:40:51.07 ID:4joUYHb80
いつまで関係ない話してんの
バーッとしてグッとしろよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:13:51.16 ID:eS4r3JbL0
>>796
1部のディオはジョナサンを精神的に追い込むために
評判落として周囲から孤立させることを企んでたから
ディオが敵対者の評判を陥れたりしないってのが
それギャグでいってんのかってツッコミだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:16:44.90 ID:tuMtso8f0
いつまでジョジョの話続けるんだよw
ジョジョオタうぜーって思われちゃうぞ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:24:06.20 ID:Ahtv58LAO
そういや川さんって白水、鯉、常松より番付下だけど、それでいいのか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:30:10.64 ID:Nuj5VF2sO
>>702
初期の頃ジョナサンを孤立化させようとしてましたが…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:31:54.54 ID:piQYnwdk0
>>788
あいつ人間から記憶奪ってうしとら孤立させてアヘ顔ダブルピースしてたやん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 23:06:14.79 ID:7TZg7PnD0
>>707
カリスマ性なら志士雄とか
基本悪だけど相手の実力を認めたり部下の意志を尊重する懐の深さはあったし
自爆とはいえ最後まで敗けてないからフリーザやDIOよりは大物に見えるわ
王虎は小物で姑息で力以外良いとこ無しの単純な悪人だからベクトルが違うか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 23:09:53.36 ID:cMWFCPkt0
>>800,803
>>714
最初期の頃に手段の一つとしてだけ用いていただけのディオ
メイン目的にしている王虎とじゃあ全然違うって事だよ

陥れはしないってのは間違いだったが、
結局王虎とディオは全然違うタイプって事は変わらんだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 23:15:04.38 ID:cMWFCPkt0
>>800
>ディオが敵対者の評判を陥れたりしないってのが
>それギャグでいってんのかってツッコミだろ
いや、マジでスマン
顔真っ赤にして相手の言う事よく理解してなかったのは俺だった

もう寝る
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 23:29:38.92 ID:6N/yGQvN0
2巻買ったよ
まとめて読むとやっぱ面白いな!

ただ、表示のワンフーさんが
「ああ…次はションベンだ」にしか見えない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 01:02:50.25 ID:Iy3lPfdC0
>>707
三影英介
復活して主人公と再開してやり合って以降全然関わってないのがあれだが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 03:16:29.27 ID:EQgj+l0w0
ぐだぐだ喋くったりどんなに駆け引きしようが最後は土俵で全て出し切ってケリをつけるってのは大事だよな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 04:39:53.76 ID:gdSo8m0kT
>>810
大吉「土俵で全てを出し切るって大事だよね」
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 04:56:51.30 ID:vcudpHbxO
最近いきいきごんぼにバチバチ(というか田上)パロが出てくるねw
パロにしやすいのか、田上さんが愛されているのかww

今週号は本当に良かった
田上さんと猛虎さんのやり取りも萌えたし、コミック裏表紙にも萌えた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 05:10:47.37 ID:MALA3twJ0
>>799
ハッっとしてグッとくることなら出来ます
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 05:11:28.75 ID:MALA3twJ0
>>811
出したからチョン切ってやる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 08:20:20.45 ID:z6mMI1va0
タウさん引退がなくなって安心
今回はなかなか上手な死ぬ死ぬ詐欺だった。ほめてつかわす。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 08:32:05.48 ID:Oy76Z8ToP
まだ分かんねーよ
王虎が勝手に謝罪してるし
虎白が「故意など力士にあるまじき行為」とマスコミの前でカッコ付けて
「もちろん田上は引退させます」と言っちゃうとか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 08:43:06.52 ID:54QSr1B+0
猛虎「オレのフル勃起握手は無駄になるのか・・・」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 08:43:52.69 ID:CWlvMt4i0
田上「よし、今日から心を入れ替えて上を目指すぞ」
王虎「田上、お前の悪行マスコミにたれこんどいたぞ、いつでも廃業できるようにしとけ(ニヤニヤ)」
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 08:54:48.76 ID:Hq62G+G70
なんというネチネチ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 08:59:29.35 ID:Lnv3WSIUO
田上引退記者会見

「本日はお忙しいなかお集まりいただきありがとうございます」

(中略)

「やめへんでー!タウちゃんやめへんでー!」
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 10:03:54.86 ID:b74BWP3x0
>>707
拳王
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 11:55:36.16 ID:Iy3lPfdC0
そろそろネチネチに対して耐性がついてもよさそうなものだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 12:11:25.75 ID:qNrWtEfHO
鯉もいい加減ワンフーのマスコミ扇動はスルーすりゃいいのに

というかいかにも曲者記者っぽかった山崎はどこにいったんだ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 12:32:01.74 ID:kYI0v5Gz0
それより散々偉そうに講釈たれてた教えのなんとかさんは?
横綱にも講釈たれる相撲眼は一目見りゃ当然事態がが分かて記事書きますよね?

つか、もう桟敷で冷たくなった発見されてる?w
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 13:03:57.74 ID:LEWrV4hFO
故意で田上やっぱ引退
なんて事になったら、再び闇落ちした田上が「虎城部屋の闇」とかいう暴露本を執筆する
 
まあ、鯉が指はわざとじゃないって言うよな
王虎の話あれで終わって、次号『衝撃的な』取組から始まるのか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 13:07:11.62 ID:4jcCh6rKO
鯉が
田上はそんなことする奴じゃないあるよ
て、言や済むわな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 13:25:52.09 ID:tzCrW+Ra0
>>826
どっちだよ!バカー!

いやー済まないっショ
世間的には(マスコミには?)鯉はほとんど説得力ない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:09:00.40 ID:rdUvQ6ZDO
猛虎さん美味しいとこ持ってったけど
正直言って顔じゃないよw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:13:56.01 ID:OIeslOT30
王 同門の田上が怪我させたから引退マッチは反故にしよう
鯉 怪我なんか関係ない続行する
王 そうかそうか(ニヤリ)
じゃね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:16:23.15 ID:kYI0v5Gz0
想定されるパターンのうち、
一番ワンフーさんが小物に見える展開を選びなさい
おそらくそれが来週の展開です☆
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:19:05.14 ID:Hj9c5XjQ0
田上は今後はたぶん同期の成長においていかれて登場することはほとんどなくなるけど
最終回あたりに幕内になってそう
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:22:11.93 ID:5xilO3zVO
常松VSワンフーで、常松が変に空気読んでワンフーに怪我負わす


お互い怪我した状態で鯉VSワンフーとかあるんじゃね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:41:20.72 ID:rdUvQ6ZDO
>>827
そう言えば蒼希狼どうしてるんだろうな……
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:42:40.99 ID:QXtwLTX40
>>813
パッと目覚める鯉だから…稽古場に入るのは一番最初なんでしょうかね。
それとも太るためギリギリまで寝てるんでしょうか。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:49:13.06 ID:vcudpHbxO
>>834
その点、石川は朝弱そうw
眠いと愚痴りながらも、大関辺りの付き人やっていそう

無印時代、大関のドロ着羽織っていたから仲はよい気がするし気になるw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 16:33:40.75 ID:26OmtyiK0
>>831
田上の今後の成長は王虎との関係によるな
今までより激しくボコってくれたら良いけど、
相手にされなくなったら成長も止まるだろうな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:25:26.23 ID:0IBi1Ves0
2巻改めて読んだけど今後の展開が全く予想できない
常が調子のるようなことにはならない?じゃあ常はいつ誰に負ける?
オウコvs鯉は組まれたら確実にオウコの勝ち。でもホントにその取り組みはある?
テンライは?白水は?

うーん・・・
オウコ圧勝で全員倒して優勝かね?今場所は
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:42:31.98 ID:54QSr1B+0
連載ではここ数週出てないけど2巻を見る限りツネは相当目立ってるよな

衝撃の割は王虎vsツネだと思う
それだと煽りがかなり大げさだけど鯉vs王虎は千秋楽がいいや
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:45:24.98 ID:p1UW0GjR0
指がヤマ行っちゃったせいでいつもそれとなく指のせいにして引退

指を犠牲にして王虎に勝利して引退

指を痛めてやけになって素人をボコボコにして引退

トラックにぶちかましして引退
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:46:27.64 ID:/lvZwVHI0
さすがに鯉休場させなかったら親方が叩かれるんじゃないかと思う
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:56:08.73 ID:Lnv3WSIUO
テーピングの魔術師ならなんとかしてくれる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:57:21.94 ID:OCHGM0M50
むしろドーピングの魔術師を呼んでください
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:07:00.85 ID:DUNT2zi60
指の骨折で休場するかどうかだな
格闘家とか部活レベルでも骨折れてて試合に出る人は少なからずいると思うが
相撲で指一本でも使えないのは大きいからなあ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:08:56.98 ID:GWK/cmcp0
>>837
ツネみたいに理詰めで戦うタイプは、データの通用しないワケわからん相手にひょいっと足元を掬われるのです
ちょうど野村ヤクルトのID野球がクセ者元木にことごとく粉砕されたように
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:10:42.87 ID:OCHGM0M50
>>843
骨より腱が切れてそうなくらいがばっと行ってるのがヤヴァくね?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:42:17.34 ID:VISL6Y9W0
>>838
幕下15枚目格付け出しの(はずの)常と幕下上がりたての王虎がそんなに早く当たるとは思えんが…
作者が相撲知っていれば、だけど。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:49:40.39 ID:g1zfAIlX0
全勝だったら自然と当たるのでは?それでも番付フィルター強くて当たらないか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:52:10.43 ID:j+eG6CLei
>>846
次って中日ってやつだろ多少は割もいじるものじゃないのか?
詳しいなら逆に教えてくれ、いやください
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 19:05:53.34 ID:e55gc+bQ0
>>828
君がそう思ってるだけじゃどうにもならんよ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 19:52:12.26 ID:y8d+Nb4WP
割り崩す意味ないだろ
幕内で割り崩すのは平幕下位が後半戦まで
全勝だったりしたとき横綱や大関と当てるため
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 20:34:18.40 ID:Md+nTdpu0
どうして自分で衝撃的とか書いちゃうかなタカヒロさん。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 20:50:19.26 ID:WqL5yo+W0
そういうのは担当が柱とか次回煽りで頑張るところだよね、普通
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:24:30.39 ID:Lnv3WSIUO
あんな前振りでハードル上げたからには
本気で衝撃的じゃないと読者は納得しないぞ
鯉・常松組vs猛虎・王虎組のスペシャルタッグマッチとかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:32:35.76 ID:g1zfAIlX0
常・王虎か天雷・ブタフグかねぇ
でも衝撃って前フリのせいで実際その割でもそんな驚きはしないかな…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:41:10.80 ID:SrJiZ2T80
衝撃的というからには一気に鯉vs王虎くらい持ってこないとな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:54:59.91 ID:mno7ZgF50
そもそも衝撃的な割なんて有りえないんだけどなぁw
好取組ならわかるんだが。まぁ好取組じゃ煽りにならんが。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:55:25.18 ID:OCHGM0M50
自分でつけた煽りへの期待を裏切ることにかけては天下一品の作者だからな・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:57:47.91 ID:g1zfAIlX0
猛虎vs阿形のときも衝撃の一番が始まるってアオリあったな
あれは割がわかってるうえでのアオリだし実際いい戦いだったから良かったが
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 21:57:55.58 ID:Lnv3WSIUO
王虎「申し訳ありませんでした、兄弟弟子を思ってやったこととはいえ許されることじゃない…」
鯉「申し訳ありませんでしたって言い方がー、謝ってる人の言い方じゃないでしょ?」
王虎「…」
鯉「えっ?睨んでます?ぜんぜん怖くないっすけど?」
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:02:23.37 ID:lOFGalr40
>>859
おまい、なんか色々と絶望的だな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:05:19.35 ID:Lnv3WSIUO
>>860
もう…底が見えました
俺は…ここまでです
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:13:32.18 ID:qNrWtEfHO
兄弟弟子っていう流れから王虎対白水さんとか

どう考えても白水さんが鯉へのあてつけに再起不能なくらい破壊される図しか浮かばないな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:28:05.25 ID:H48CDb6V0
田上が虎城親方に破門を言い渡されて角界追放、翌日発表された割で田上追放を知った鯉太郎ブチ切れ
これが衝撃的な割の正体です……
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:39:32.12 ID:NJD8P7mj0
マコ姉対椿の場外取組とか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:40:34.79 ID:DUNT2zi60
鯉太郎が怪我を理由に休場する可能性があるなら鯉vs王虎の可能性もあるな
ここで親方が鯉の試合を止めれば逃げたというレッテルを貼られることになる
まあそんなクソ展開だけは無いことを望むが
作中の世界観で衝撃的といえば王虎vs天雷あたりか。新人の常松は無さそう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:49:11.47 ID:lOFGalr40
でも相撲詳しい人が言うには天雷、白水、ツネみたいな(おそらく)幕下上位は幕下中位から下位の鯉、王虎とは中日付近ではあたらんのだろ
なら鯉vs王虎じゃないのかな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:55:01.35 ID:hb3j8/H0O
衆人環視の中で指が逆方向曲がって、マスコミにも写真撮られた人間を出せるのかい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 22:55:25.78 ID:g1zfAIlX0
帰ってきたせいろうvs王虎
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 23:02:49.64 ID:lgEUlmil0
そういえば前座発言はセリフだけど今回はただの煽りだからタカヒロあんまり関係ないのかもしれんね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 06:53:36.49 ID:i6BMHYGDO
>>707
チャンピオンの散様がいるじゃないか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 11:16:31.18 ID:01ir4J7EO
作者、Twitterで質問してもスルーするんだな
一巻の時は購入したと報告した人に返信しているのに、二巻の時は全てスルー

何かモヤッとする
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 11:34:57.27 ID:faeHqSSo0
忙しいんだろ
返信は義務じゃねえよ
勝手に質問してるんだから、気が向いたら答えてくれれば
ラッキー程度に思わないとね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 11:38:15.54 ID:BCII5vpeO
漫画家にTwitterは百害あって何とかだから
タカヒロ先生もTwitterはやらない方がいいと思う
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 12:21:33.46 ID:aSu3aOuT0
唐突だけど、単行本の背表紙が壱〜拾ときて11になるのはどうかと思う。
漢数字使うなら統一しろよ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 12:31:31.68 ID:Cbte7+vu0
拾壱、拾弐くらいならともかく弐拾壱とかになると見難くなるからなあ
まあ実際そういう表記の単行本もあったような気はするけど

関係ないけどそろそろファイナルファンタジーもあのローマ数字表記やめないとXVIIIとか
分かりにくいことになりそう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 12:46:08.91 ID:u0JHVoP+0
10巻超えると思ってなかったのかもな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 12:52:49.40 ID:Xq/ezj9B0
難しい漢数字じゃわかりにくいみたいなクレームでもあったんでしょ
2巻以降は小さくVol2とかなってるし別の漫画でも最初漢数字表記だったのがすぐに英数字表記になったし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 12:57:28.55 ID:LrVPTYLZ0
>>873
>>871みたいなバカが勝手に悪意持つからな
同じ土俵に立ってるとか勘違いさせる行動は慎んだ方がいい
>>871だってツイッターで「オラが直接連絡取れる手段があった!」と思わなきゃ
ファンレターのように「返事しないこと」に勘違いで腹を立てることもなかったろうし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 13:06:55.81 ID:01ir4J7EO
>>878
勘違いしているようだが、俺は質問していないぞw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 13:06:57.57 ID:EZzLm+o90
忙しい連載作家に対して全てに返信しろとかいう方がマジキチ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 13:34:32.48 ID:0CTL+chE0
答えにくい質問は答えないよと
あらかじめことわっとけばいいのに
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 13:40:56.65 ID:BbVpjeYhP
キチガイ警報
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 13:51:54.85 ID:u0JHVoP+0
ツイッターばっかやってるとこういう発想になっちゃうんだろうか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:06:58.70 ID:9U0K/7qf0
まだ沢山潜伏してるだろ
「単行本買ってるから俺の意見は通せ」みたいなのが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:11:28.88 ID:01ir4J7EO
>「単行本買ってるから俺の意見は通せ」みたいな

そんなつもりは無いぞw
ただモヤッとしただけ
あれだけの文章でそう読み取れる思考が怖いわ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:15:20.00 ID:R1cQatJG0
>>885
いいからもう黙っとけw
便所の落書きで言うのも何だが、口開く前に色々振り返ったほうがいいぞw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:16:01.76 ID:9U0K/7qf0
>>885
モヤッとする時点で相当な患者だからw
そういうのってガキの頃から自然と割り切れたもんだけどな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:17:13.95 ID:zJo2I2tr0
おいおい空流叩くマスコミかおめーら
最初はマメに返信してたけど今はそうでもねーのかー、ちょっとガッカリって程度だろ

ファンレターなら「遅くなってもちゃんと返事するからね!」と目次コメで言っておけばいいのにツイッターは大変だな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:23:14.67 ID:EZzLm+o90
>>888
そんなん書いたらアホは連投日記始めるからな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:25:49.72 ID:qZ4EcY+K0
おまえらもオモチャ見つけた子どもかよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:28:44.54 ID:2Pomt6Es0
ワンフー症候群
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 14:52:57.21 ID:BbVpjeYhP
ファンのツイートには「ありがとうございます!がんばります!」と返信すればいいよね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 15:18:39.14 ID:L9XTMcfp0
>>707
H×Hにいっぱいいるような
幻影旅団
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 15:45:33.15 ID:LrVPTYLZ0
ツイッターはバカ発見器
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 16:20:41.14 ID:Er02Yz/i0
漫画家と作家にツイッターやらせても良いことは一つもない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 16:33:17.52 ID:9U0K/7qf0
だな 消費者側に馬鹿が多すぎたってのがツイッターやSNSの誤算だろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 16:49:06.33 ID:zJo2I2tr0
これインターネットが広まった段階でも言われてたよね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 19:24:11.97 ID:fTWhkxwrT
>>674
見返して普通に笑ったわ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 19:55:13.00 ID:rC52HOnD0
おまいらが勃起勃起言うからもうそうとしか見えなくなっちゃったよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 22:06:17.59 ID:B0Fvq+a40
猛虎さん「俺が○った後輩は王虎とお前だけだ」
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 22:44:02.99 ID:kk12+fmd0
【大相撲】やる夫、力士になる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1351857357/
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 23:11:01.19 ID:zJo2I2tr0
空流じゃねえかw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 23:13:44.47 ID:u0JHVoP+0
それ数日前にも貼られてたな
あんまり何度も貼るとウザがられるぞ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 23:20:30.21 ID:EZzLm+o90
やる夫系のスレでパロじゃなくてほとんどまんまとか駄作じゃん
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 23:27:55.39 ID:0jSyI54ri
てかこっちのURLは貼るなよ
変なの増えたら面倒だから
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 23:37:40.48 ID:LrVPTYLZ0
宣伝うぜーなー
パクってしかも言われるまでパクリ元を言わないでごまかしてるんだから
こっちから客が流れて大人気になるってことは絶対ねーぞ?
むしろここで議論してるような粘着な連中が突撃してつぶされる可能性の方がずっと高い

こっちみんな、そっちの界隈で好きにやってろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 23:51:18.65 ID:zJo2I2tr0
パクリ元だと思いきりぶちまけてるんだが…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 00:43:43.30 ID:JnbNEXOp0
そんなこと以前に出来が悪いもん見せんなカス
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 18:09:54.66 ID:RZ2CtrWTO
バースト単行本の表紙ってキャラ絵+イメージカラーで構成されるみたいだな

赤は鯉太郎、青は王虎でもう揺るぎないから
仁王さんに赤以外の色があてがわれることになるが他にしっくりくる色が浮かばねえ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 18:14:19.98 ID:l+cIwB0ZP
>>909
黄色でいいんじゃないの?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 19:02:22.53 ID:wimRg6CjO
ギャグ担当(滑る)になった匂うさんにスポット当たることはもうないんじゃね?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 19:05:16.28 ID:byd8bU7V0
>>911
おまえのなかではそうなんじゃね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 19:17:41.11 ID:RZ2CtrWTO
>>910
におう…黄色…
くさそうだな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 19:21:22.54 ID:gfxPNgaGP
終わったキャラは仁王さんじゃなくて無情の雑魚さんな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 20:56:01.41 ID:vaDaiJ9j0
あいつ始まってすらいないだろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 21:13:17.76 ID:lxMNntrmO
いい奴だけどすっかりかませが板についちゃったよな
鯉との絡みや親方の指導受けてるとこなんかは好きなんだが

この漫画親方もそれぞれ味があるのが好きだわ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 21:14:45.18 ID:zP8QRH0w0
そういえば常松どんな顔してたっけ
なんかここ最近見なくて寂しい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 21:46:04.69 ID:n6WSLExaO
>>917
http://imepic.jp/20121019/722410
団子食っている方な
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 21:49:26.00 ID:SZIDbSh20
2巻買ってりゃツネの顔を忘れたとか絶対に出てこない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 21:59:00.05 ID:n6WSLExaO
雑誌派だっているんだよ
此処を見ている人間全てが二巻を買っている訳じゃないだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:08:21.57 ID:hhOoLSMO0
>>920
痛いとこつかれて逆ギレとか
ウンコチンチンすぎる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:11:35.32 ID:8cFdXYdS0
俺買ってないし。なんか無印の8巻で止まってるな。
このままの展開が続くようなら売ろうかなと思ってる。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:11:38.47 ID:JEMzEfhG0
何言ってんだコイツ・・・
マジでわけがわからん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:14:33.33 ID:byd8bU7V0
専スレで単行本買ってないとか威張るようなことじゃないぞ・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:18:17.77 ID:Oxj1KAYB0
衝撃的な割って大森山VS大森海の兄弟対決ぐらいしか思いつかない。
部屋が違っても血縁者同士の割は組まないという大相撲の伝統が覆るわけだから。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 23:30:18.48 ID:hgweOM+k0
猛虎さんにはがんばってほしいな
この人結構好きなのにかませ臭が半端ないんだよな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 23:57:51.42 ID:RZ2CtrWTO
猛虎は現時点で登場してるキャラの中で一番横綱に近いからな
新寺のとこの「ダレダ?」しか言ってない大関は除いて
前頭六枚目くらいはいってんのかな?描写するかは置いといて仁王との再戦は今後幾度となくあるだろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 00:09:45.09 ID:w0LzBQpN0
>>927
細かいが飛天勇と猛虎さんはまだどっちが上かわからん
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 00:30:49.99 ID:o+L3+5A20
大山道さんも忘れないであげて下さい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 00:32:30.96 ID:cD5bvEgD0
阿と猛虎の取り組み外での会話も見てみたいな
馴れ合いくさくなっちゃうかね リアルの各界で違う部屋との交流あるか知らんが
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 01:44:49.91 ID:y9VkcM6zO
つーか猛虎は部屋頭なのか?バースト入ってからハァちゃんの先輩関取きえたっぽいし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 02:03:27.75 ID:c6fJ52/p0
前頭が部屋頭か
結構長く親方やってそうな割に恵まれないというか

本人が腐らしてるだけか…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 02:37:28.43 ID:q2aRGPb90
ただ、猛虎は鯉太郎のぶちかましで倒されたのに阿形には通じなかったんだよな。
不憫でならん
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 05:12:33.86 ID:6cImBVcbO
>>921
何処をどう読んだら逆ギレに見えるんだよw
単行本は発売日にすべて揃えているよ
単行本の売り上げ次第では打ちきりの恐れもあるから、アンケと単行本には注意してる……


鉄鍋のジャンや恐怖新聞の時みたいな苦汁を飲むはめになりたくない(´・ω・`)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 05:16:49.11 ID:6cImBVcbO
>>926
本中で上げられれば上げられるほど、王虎のかませになるフラグが立つよね
主人公のライバルとしては、一番王道っぽい人だから好き
最終的には王虎×鯉という展開ではなく、猛虎×虎×鯉という戦いになってほしいけど無理なんだろうな……
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 05:17:58.71 ID:6cImBVcbO
×猛虎×虎×鯉
○猛虎×鯉

携帯の予測変換怖いわ……
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 06:36:46.09 ID:SB7XXk1/0
別に単行本は買いたくなければ買わない方がふつう
別にここはファンサイトでも何でもないんだから
買わない奴は黙ってろ、自慢できねーぜ的な意見は見当はずれ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 09:16:14.23 ID:loAan9xe0
単行本も雑誌も買った事無いわ

ランチの時に漫喫で読んでる
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 09:18:26.81 ID:HMJfl5g20
雑誌は立ち読みで単行本買ってる
アンケートとかできなくてスマン
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 10:03:36.89 ID:ayxhQX3P0
バキ終わってから雑誌買ってねーな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 10:29:15.95 ID:c6fJ52/p0
あれ?ひょっとしてバチバチって売り上げ的にYABAI?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 10:45:36.84 ID:eg2bzmCh0
チャンピオンは全体的に売り上げがアレですし…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 11:21:35.20 ID:RcpNBC1TO
そういえばツネは昔から虎城部屋に出入りしてたのに
王虎はともかく猛虎さんはまったく意識してないな
まあヨカタの鯉のぶちかましにうわあああってなったり2年間燻ってたころしか知らんのかも知れんけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 11:25:05.21 ID:ge9jh9RVi
>>943
遥かに格上だからいまから意識している描写を盛り込んでも伏線回収いつになるかわからん
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 11:46:02.78 ID:64XhomXVP
いつ読んでも第1話の猛虎さんはひどい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 11:54:46.40 ID:np+QYDp80
猛虎さんは1話より弱くなることはない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 12:02:43.63 ID:y9VkcM6zO
田上さんが巡業で素人相手に負けたらまじで力士やめちゃいそうだったな
猛虎さんよく持ち直したよまじで
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 12:13:50.48 ID:kfECrj8e0
>>934
>>921みたいな馬鹿相手にしなくていいんだよ
煽りたいだけの基地だから
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 12:46:00.00 ID:I1knxKZr0
>>941
うん、バチバチは読者人気は高いが単行本は確実に売れてない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 13:19:56.97 ID:y9VkcM6zO
チャンピオン誌内の人気は上の中
チャンピオン誌内の単行本売上は上の下から中の上ってとこじゃね?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 18:58:08.64 ID:M3C635fa0
蒙古さんと鯉の差は拡がる一方だな。
実力でも人間性でもはるか格上になっちまった。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 19:05:46.34 ID:I1knxKZr0
後輩を制御できないで虎城部屋に比べ圧倒的に練習不足を露呈した鯉と
王虎をガリガリから復帰させて闇落ち田上をしっかりフォローする猛虎さん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 19:26:43.97 ID:q2aRGPb90
佐藤さんて今までなんて作品かいてたっけ?
他の作品もよみたくなった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 19:51:43.10 ID:XtaZUsya0
ガリガリ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 20:48:38.91 ID:a4W0yzAn0
>>949

売れてないってことはないが
大阪屋の売り上げランキングを見ると売り上げは下がっている
BURST1巻は間があったから買い損ねがあっての順位だから参考にはならんだろうけど
鯉白水戦が今のところ売上的にもピーク


         1週目  2週目
無印13巻   144位   201位
無印14巻   111位   221位
無印15巻   123位   295位
無印16巻   239位   164位
BURST1巻  352位   164位
BURST2巻  253位    ?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 21:50:48.16 ID:64XhomXVP
>>953
トライガンマキシマム
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 21:59:48.12 ID:zDcY/bJD0
え、これトライガン作者の漫画なんだ
作風変わりすぎだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 22:02:49.55 ID:kHEDcFKv0
いやちげーよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 22:53:14.04 ID:y9VkcM6zO
>>955
バースト1は3週目も450位くらいに入ってたな
今回はどうなることやら
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 07:18:06.58 ID:PvVHDdRFO
猛虎さんと比べるなら鯉より仁王だと思うが仁王は阿行時代よりアホが悪化してるからなあ…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 21:02:13.94 ID:XoHRZpvQ0
仁王さんここまで下がってると
もうごく普通の、当たり前の、どーしょもないことやっただけで
「今週の仁王さんはよかった」と褒められるレベルw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 01:33:51.45 ID:UMvx4hzjO
まだ「いい記事かけよ」してから半年もたってないのにな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 04:58:04.78 ID:UUXNjoA20
王虎があっさり勝つけど、怪我してるみたいなんで引退とか勘弁して上げますよwってオチだろうな
同じ地獄を味あわせるためには引退なんてさせずにどん底を経験させなきゃいけないし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 05:16:26.17 ID:9TP2Rlaz0
いつになったら面白くなるんだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 05:45:47.12 ID:TS8GtBmh0
無印の頃の、ブタフグが猛威を振るっていたあたりと同じ読後感
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 06:01:05.74 ID:0zT/X/FJ0
着々とマコ姉と臭うさんのフラグが前進しつつある点について
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 06:47:30.62 ID:+bhkwxw20
>>963
王虎は痛めた指を再起不能に折ると思うよ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 08:36:55.15 ID:LzM7iZIh0
>>966
誰得?としか言いようがないw
しかし「大吉 金属バット持ってきな!」とか、マコ姉すでに女将さんの貫禄だな……
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 09:36:43.78 ID:rEsWmjFsO
えっ、今週は良くなかったか……
あとマコ姉と仁王フラグだけは本当に全力回避してくれ
最悪無かった事にしてくれても構わないからさ……
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 09:40:45.24 ID:UMvx4hzjO
ここ数週の常松が陰潜めてからは無印と大差ないバチバチぶりだと思うんだがな
もはやここの連中がバチバチになにを求めてるのかがわからないぜ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 09:54:41.38 ID:Ti/eIbpaO
逆にいえばバーストになってから前面に出てきた王虎関連がネチドロの最大の原因なんだよな
まあわかりきったことだけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 10:20:42.05 ID:OaJ6ibPFP
もう王虎戦か
鯉が瞬殺されるんだろうな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 11:03:51.92 ID:IsyMMAbX0
ここで鯉が勝つ展開はありえんだろうから、
どう負けるか、負けた後どうなるかが問題だな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 11:16:41.02 ID:JAKnvAFr0
まあ負けるだろうな
そして引退はなし
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 12:03:32.20 ID:Ti/eIbpaO
王虎が取り組み前に
壊されて廃業させられた元力士に刺されて取り組みお流れとかないかぎり
確実に鯉が壊されるよな…
さすがにまた舐めプはないだろうし
田上に苦戦した鯉が骨折抱えた状態で勝てるとも思えん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 12:23:47.13 ID:a6JE5S710
負けても万全じゃないからとかいって完全決着は引き延ばせるし
怪我がどうこうで引退もうやむやに出来る
休場には追い込まれるかもしれんけど、そっから再起していく展開だろうな
主役不在の間は常松バーストか?
しかし怪我させた狙いが王虎持ち上げとはなぁ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 13:00:08.08 ID:QYwed08gO
また負けていじけて
引きこもりパワーアップ法を確立して欲しい
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 14:27:01.80 ID:JIXl/0Uo0
無印のブタフグ猛威のときは、基本バチバチ&厳しくもあったかい部屋での暮らしで鯉が成長する人間ドラマの中での事だったからタメとして面白く読めた
バーストは休載して2部制にしたのに最初からネチドロでしかもツネ王虎ブタフグと多方面から展開されるからもういいよってなる
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 15:06:07.93 ID:ukQ/PcsP0
鯉がプラス思考すぎて糞ワロタ
流石だ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 15:34:33.88 ID:UZ4VrDr/0
鯉の敗色濃厚だがワンフーに負ける=ぶっ壊されるだからなぁ。
それに二部はじまったばっかでいきなり負けるのも何だしどうする気なんだ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 15:35:35.25 ID:UZ4VrDr/0
>>980踏んだから新スレ勃ててきます
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 15:38:02.95 ID:UZ4VrDr/0
勃ったよー

【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 37【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352961429/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 15:58:43.79 ID:OaJ6ibPFP
>>980
いきなり負けた無情の雑魚さんにごめんなさいしろよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 16:26:51.29 ID:Vys5RjM60
普通に大事を取って休場するのが一番なのにな
相手が王虎の時点で、怪我して勝てる相手じゃねーじゃん
予定調和の主人公敗北は読んでて萎えるな・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 16:41:53.58 ID:grR6uTPj0
親方が放任主義が過ぎてすごい無能に見えるんだよな
ツネも鯉たちに任せて放置してるし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 16:43:14.68 ID:yphmUGVo0
有能なら弟子3人とかになってないわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 17:08:45.30 ID:uBap6blAP
そう言えば稽古のとき常松いたっけ?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 17:15:40.89 ID:Ti/eIbpaO
天才だから教え方がわからない虎城さんはともかく
バカーとか無情の人の親方はちゃんと有能なのにな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 17:57:14.36 ID:HxOEpcoV0
今回の話見て力士スゲーってなるより、
マコ姉の心情に同調したままの読者の方が多そうな気がするがなあ

てか「相撲を取りながら治す」とか無茶いって強行出場させたばかりに
当然治らず以後サポーター付きで弱点抱えたままとか現実世界の完全な悪習だよね
これでどんだけつまらない存在になった力士が多いことか欧洲とかカロヤンとか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:03:55.08 ID:ONYWSvibP
指を狙わずフルボッコで紳士アピール&三文芝居で聖人気取りだと思うが。
怪我を狙うとイメージに響くからな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:05:57.50 ID:OaJ6ibPFP
いや鯉のケガなら出るべきだよ
ウンギョウさんみたいに膝致命傷とかなら出るのはアホだけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:11:18.57 ID:7FHXkkDXO
マコ姉が乗っているのはスクーターかな
すっかり姉さん女房なマコ姉に萌えた

>>982
スレ勃て乙
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:27:38.57 ID:0tsvgAZ90
>>989
吽行さんの前例があるせいで、マコ姉の方に同調してしまったよ…
怪我を押してでも出るという心構えは立派かも知れんけど、
引くべきときは引くという勇気もないとただの無謀にしか見えん
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:30:43.31 ID:h/TFloGM0
怪我の度合いによるんだろうけどどちらにしろ鯉は…

今日の豊真将関…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 19:09:58.01 ID:RNQ++EWs0
常松ってキャラいなかったっけ?
あれ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 19:16:22.99 ID:yphmUGVo0
現実の相撲でも協会が無理矢理プレッシャー与えて休場しづらくしてるからな
貴乃花もそのせいで5年は力士寿命縮んだよね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 19:40:35.03 ID:/zc4R7hP0
>>989
>欧洲とかカロヤンとか
????
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 19:44:22.22 ID:UMvx4hzjO
あれくらいなら出るだろう…
選手生命かかってるわけでも骨折してるわけでもないのに
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:08:16.48 ID:6VPEkDKC0
      , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界にも野球ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
 , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、− 、   \
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ 歴史の教科書にね。」
                       | 三  |  三   |  |    
                       (____|__ノ  |  !    
                        \        /  /    
                        ┝(t)┯━━━━l     
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:12:54.49 ID:bDwrZcQg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。