黒子のバスケ ネタバレスレ 85Q

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大(^黄^)好 ◆NYANNYANQs
ここは黒子のバスケのネタバレスレです

バレ氏への感謝の心を忘れずに
本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は公式発売日の0時)
次スレは>>950が立てる、無理ならレス番指定や宣言してから立てること
立つまで書き込みは自粛すること
アンチはアンチスレへ
アンチや荒らしは誘導レス以外スルーで
sage進行推奨

前スレ
黒子のバスケ ネタバレスレ 84Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349803298/

本スレ(バレ禁止)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 90点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349354636/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:18:28.26 ID:42QzxTxH0
若松を抑え込んだ小堀には木吉も苦戦するぜ〜
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:20:54.54 ID:l3Jhc35I0
    /; ;  :/ :::   ;   ;  ;   /  ::::::::: ;:::::::::   :!  ::: i   i:: ゝ
    /; ::  /: :::   ;  ::/  /  /  ;:::::::::::: :ハ:::i:::::   ::i  ::::::::l::  :l::  ヽ
    !i| ::: :i:::: :::::  :i:  ::/  /::/::: ::/::::::::イ :/::i:::ト:::::  ::!  :::::: :|::::  :|:::!::│
   .!:l,!::: :!:::::!::::::  :::l: :/: ::レ :::::: ::/:::/:/ :/:: .!::|::l::!: ::::: :::イ:: !::::!: :::i::::|ヽ|
   l;"|::::: ::!:::_l:::::i:: :::|: ::! /:: :::::: //::: / /::  !:i: ::}:!:: :i::: ::/i:::ハ:::「:: l:lヽl !
   l 「:::::::「/..il:::|::! ::::!::::|:: :/:: ::/:: :::/:::  //:   l:|:: ::}::::l:::::::/:::}/イヾ!::::l::| |
     .!::!:::l゙i l::i:::|::i:: :::|::::l::::!:::::::i:::ー/一─/´= = __i|:::ヽ:}::i:::::/:∠ィテアイ::!リ
     !:|i::::l"ヾi.|.ハ:::::::::::::::::::::/|::/::: ー─ヒ辷テz->::`}:::::/:イ_ゞ-'ノ´i::l:::|
     t;!.l::i:ヽゝヽ;.l::::::::::/:::::/ l/:: ̄``   ゞ- '.ノ`:::::  }::/<::::  ̄´ :il:::l゙!l
      !" l|:::::ヽ :八::::::i:::::l":::'       ̄ ´     // ヽ    ;∨ ′   >>1乙っスよ
          }:::::i::゙'、, !::::l|:::::|::              /'     、  /
        |::l:|::ゝ::!`' l:::{l::::l:                      ゝ/
       八|l:::::::::l  ヽ|:ヽ|:::                   / /
        ゛ !:::l::::l   ::::ヽ::::                     /
         八|ハ|    :::ヽ、:::        .,___ ─ ア /
        _//    .   ::::::::.、        ` ー‐ - ″ / _ _
       /;;;;/     !:   :::::::::::::. 、       --‐ /     ヾ‐ー- ......_  
    .‐´/;;;;;i/      l::    ::::::::::::::::`::...、       /  \    ` 、::::  `ヽ`;;;ヽ
_/ ,::::/;;;;;;;;;l       !:::    :::::::::::::::::::::::::`::::::r --イ:::、  :::\     \:::::  \;;;;;;\
/ , i::/;;;;;;;;;;;;ヽ       l:::       ::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;ヽ \ :::::ヽ      ヽ、   ヽ;;;;;;; 、
 /  Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      i:::::        :::::::::::: \;;;;;;;;;;ヽ ヽ :::::ヽ           ヽ;;;;;;;;;ヽ
 i   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶    丶::::       :::::::::   丶;;;;;;;;;;ヽ \::::ヽ           ヽ;;;;;;丶\


4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:21:04.50 ID:yvRG1sul0
ID:RG6mi/QW0
ID:QAX/uQll0
ID:KTvB0y+B0

キチ&キチ予備軍
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:23:01.35 ID:oCkdaj3M0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:23:08.54 ID:G1CpGRKwP
>>1

てかコテw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:24:07.17 ID:KTvB0y+B0
青峰は今頃体育館で緑間のスリーポイントの練習中なんだろうなあ
泣けてくるね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:24:22.19 ID:tYdKH7jK0
697 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/10/10(水) 22:13:09.34 ID:kh+BYvpB0
需要ないと思うけど中華意訳  リコのせりふちょっとわからない


誠凛  な・・・始めから・・・パーフェクトコピー!?

木吉  ナイス!!
小堀すぐにディフェンス
木吉  速い!!どこから追いついた!?
小堀  な・・・「後出しの権利」・・・!木吉鉄平やっぱやりやがる…!
日向  ナイスパス!!いけ!!
日向シュートするも紫原コピー黄瀬ディフェンスにとめられる

伊月  黄瀬!?
日向  直にやられてはじめて確かに感じる…!今のブロックは紫原とまったく同じ…!
笠松  黄瀬!
観客  攻守の切り替えがはやい!!しかも… また緑間の…高弾道長距離スリーーー!!
木吉 させるか−
青峰コピー黄瀬、木吉を抜く
木吉  フェイク!?しかもこれは青峰のチェンジオブペース…!
伊月  緑間のシュートプラス青峰のアジリティ!?一つだけでもやばいのに・・・
    組み合わせて同時に使われたらどう対応すれば…!?
火神  黄瀬!!
日向  火神!!たのむ!!
リコ  彼に対抗するとしたらゾーンしかない・・・でもそれは偶然性が大きい
    いまはどんな対策もできない どうすれば…
氷室  …「野生」!! 五感を研ぎ澄ますことで相手の予測を超える反応を実現する
    これでだめだとしたらもはや今の黄瀬君をとめるすべはない…!

黄瀬  無駄っス 今の俺は誰にも止められない…!
笠松  相手を瞬時にコピーすることを可能にしているのは精密な観察眼だ
    これまでの試合で培ってきた実践経験それに加えて直感
     「あいつ」ほど絶対的ではないが 限り無く近い精度で未来が見える
伊月  な…まさか
火神  赤司の・・・エンペラーアイ!?
黄瀬、火神にアンクルブレイク
観客  入ったー!! どの動きも「キセキの世代」とまったくおなじ… これじゃ誰にも止められない!!
海常  いいぞ黄瀬!

氷室  どの技もたりない部分は別の要素で補ってから再現している
    厳密に言えばどの技もまったくおなじものではない…だが
     ニセモノと呼ぶには、その完成度は高すぎるといわざるをえない!
     パーフェクトコピー ほとんど無敵だ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:24:57.75 ID:WFb2PbXU0
黒>黄>赤>緑=青>紫

って感じなのかね人気って
高尾も上位にいそうだけど>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:25:09.01 ID:tYdKH7jK0
698 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/10/10(水) 22:13:40.89 ID:kh+BYvpB0

リコ   ここまでを見るに、火神君は試合が始まってすぐには絶対にゾーンには入れない
    彼からすれば、阻止されるリスクを大幅に減らせる絶好のチャンス・・・
    彼は五分の時間制限をすべて使い切りはしないだろうけど この調子でいくとしたら…
    こちらのダメージはおそらくこれだけではおわらない…
デブ  もう以前のように敵を侮ったりはしない
    名将率いる最強のチーム、全力で迎え撃ってもらおう…!
日向  うるせーぞ ブタ頭 お前がどうしようと俺達のやるべきことは変わらねえ
    止められないならこっちから行くまでだ!誠凛は攻撃型だ!
森山  バリアジャンパー!!
日向、黒子にパス

コガ   いけー!!
日向  紫原ですら止められなかったシュートだ とめられるもんなら止めてみやがれ
黒子  ファントムシュート
      …黄瀬君!
氷室  ・・・黄瀬対黒子! ファントムシュート対パーフェクトコピー
伊月  ファントムシュートはたとえシュート軌道がふさがれてもパスにも移れる技だ
    止めるのは不可能
黄瀬  目では見えなくてもボールは空中を飛んでいる 手をだす方向さえわかれば
     止めるのは可能だ
火神  こんな…ありえねえ 紫原のブロック+赤司のエンペラーアイ

観客   紫原さえ止められなかった無敵のゴールが−止められたー!!
      ファントムシュートついに敗れるーー!!
木吉  エンペラーアイを使ってボールを出す角度を予測し、更に紫原のブロックで軌道を封殺した・・・
     あいつはまったく見えていない中でディフェンスを強行したのか…!
火神  …黒子だいじょうぶか?
黒子  いえ …やられました
    黄瀬君はやはりすごい… 僕の完敗です
     ほんと手強くて 笑っちゃいます

中華意訳おわり
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:25:16.82 ID:rMFC759U0
>>7
強い相手がいなくてつまんなかった時よりはいいんじゃね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:25:49.82 ID:AjrtozQg0
>>1
黄瀬のチートは来週も続くかね
劣化というならその劣化突いて攻略し始めて欲しいものだが
カントクがいるならどの辺が劣化してるか分かりそうだし第2Qから反撃かな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:11.40 ID:rp9SYz0X0
これで黄瀬がゾーンはいったら初手パフェコピ+ゾーンで1on1じゃ青峰負けるよ
さすがにゾーン入りはカンベンしてほしいけど
試合前のバスケ好き宣言てどうみてもゾーン入るフラグ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:15.39 ID:rtrTESnc0
>>4
あんがと
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:16.11 ID:4JYVZlP00
>>1


前スレで今さら青峰来ても紫原に解説取られるってレスあったけど今週も紫原置物じゃねーかw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:23.35 ID:Rjb6nZte0
マシン太郎さん今回は>>3ゲットできてないみたいだけど電子レンジに放り込まれてそのまま蒸発しちゃった?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:35.29 ID:VNmzi04K0
        ノノノオハアサミミミ
        (┗┛皿┗┛)  パウッ
  パゥッ    r      ヽ.
       __/  ┃)) __i |
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\


       
        ノノノオハアサミミミ
        (┗┛皿┗┛) 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      __(,,)  いちおつ (,,)
     /  |         |\
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

見えないから何かと思ったらスレ立て行ってくれてたんだな
本当にありがとう
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:51.14 ID:yvRG1sul0
劣化してる部分の描写を一切しないからだな、インフレがひどく見えるのは

そこを攻略の突破口にしてくれりゃいいんだが、それもなさそうなのが困る
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:26:56.06 ID:GLH9+e/30
>>16
修理中だから仕方ないのだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:27:15.14 ID:ZOLcXS9I0
>>13
バスケ好き宣言はゾーンへの規定路線だよなあ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:27:30.89 ID:rkC4A4Bo0
3ポイント練習するより更に早くなるとかもっと自分の技を磨いたほうがいいと思うが
根拠は無いが青峰って3P性格的に苦手そう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:27:31.42 ID:oCkdaj3M0
しかし紫原さんは何のために観客席に座っているのだろうか
驚き役兼解説として氷室さんをしゃべらすにも隣に誰かいないと一人言言ってる見たいだから
聞き役として配置した気がしてきた

つまり紫腹は今後もしゃべらない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:27:44.02 ID:rtrTESnc0
>>13
パフェコピやってゾーンやっても負けるのか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:28:01.79 ID:mUFIc2Kd0
黄瀬のために火神含めた全キセキの株が下げられてるんだが
藤巻はそれに見合った代償をしっかり試合後に用意してるのか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:28:03.23 ID:rp9SYz0X0
>>15
紫原の解説は笠松くらい優秀
無駄なこといわなかったし、青峰や黄瀬みたいに見当違いなともちげもしない
だから黙ってるってことは、黄瀬の紫原コピーは外側だけ金に塗っても中身が木みたいの難あるんだろう
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:28:16.81 ID:CCU7QZ+N0
そうだな劣化してるならその部分をきちんと描いてくれないとな
27大(^黄^)好 ◆NYANNYANQs :2012/10/10(水) 23:28:21.79 ID:QAX/uQll0
>>18
まぁそこに氷室が気づくっていうのも違和感あるしな
リコあたりの助言→突破が王道かと
氷室sageになるけどもう下がりきったところにいるから今更sageても問題あるまい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:28:36.86 ID:4JYVZlP00
>>22
準決始まって出てきたときは回想要員だと思ってたのにポテチ消費マシーンになってしまった
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:28:58.27 ID:rkC4A4Bo0
>>24
選手生命途絶えるレベルじゃないと納得できない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:29:14.46 ID:1P1uYDUN0
ゾーンとパフェコピなら黄瀬もどっこいって判断してるから序盤に持ってきたんじゃねぇの
パフェコピはゾーンより上なんてことに藤巻は絶対しないだろう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:29:25.93 ID:Mu8Hn1GV0
>>23
一人だけゾーン入りしない緑間さんと言われる一方
パフェコピやってゾーン入ったのに負けた黄瀬ショボイになるか
まあ怪我のせいに出来る分黄瀬の方が有利だな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:29:28.98 ID:AjrtozQg0
>>15
今ですら置物だから出番というかいるコマさえ取られるってことだ
違和感覚えるお仕事の氷室さんは紫原には何にも聞かないし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:29:36.02 ID:KTvB0y+B0
キセキの中でも一番才能ある黄瀬が抜けてきただけだろ
キセキは天才集団で特別であるべきとかほざいてる連中はまさか奇跡の中では平等であるべきとか思ってるわけ?w
みんな同じ才能なわけねーからw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:29:39.34 ID:rp9SYz0X0
>>24
火神と赤司は決勝戦で更に上位互換技だしてインフレするから問題ない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:30:23.36 ID:tYdKH7jK0
紫はこんだけディスられてんだからお菓子食ってるだけじゃなくなんか解説してほしいもんだよな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:30:23.53 ID:J19yjczEO
正直、氷室さんの言い方と紫原の無反応を見るに黄瀬のは劣化なんだろ?
で、エンペラーアイは単純に観察力でそれっぽく見せてるだけ

つか青峰が出番あるからageとか言ったわりにすぐにsageだの何だの…そっちのがライブ感溢れてるだろ…叩いてるのほとんど同じIDだが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:30:55.03 ID:JGURgmzj0
>>24
火神はこれから勝てるからいいだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:31:02.02 ID:5xnoQOTP0
ゾーンに入って5分の制限時間が無くなる
→コピーの劣化部分を突いて攻略するって展開かもしれん
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:31:30.72 ID:rkC4A4Bo0
>>33
天才にも限度があるって話でしょ
どんな天才にも得意不得意はあるものだから
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:31:42.36 ID:oCkdaj3M0
正直agesageに固執しすぎていて怖いな
氷室さんの株はもうめったなことじゃ下がらないくらい下がったし大丈夫だろ
それに下がりきればいずれ反発するのが相場なので問題ない
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:31:43.80 ID:rtrTESnc0
>>29
紫原がともちげすんじゃねーの
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:31:48.80 ID:+0Pt0xAg0
>>35
キセキは基本他キセキsageしないからな
黙ってるってことはつまり
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:31:54.08 ID:AjrtozQg0
>>24
格とかは分からんがこれだけのことしてて何にも代償がないなら贔屓と言われても仕方ないのでは
今ですら足の怪我どこいった状態だし
そもそも青峰とやったとき既になってたならパフェ習得の練習と準決勝までの試合でかなり蓄積疲労あるはずなんだけどな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:32:32.45 ID:B+nk5MDV0
黄瀬がチートなのはこの際いいけど
黄瀬が怪我してなかったら負けてたみたいな展開は勘弁願いたい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:32:35.58 ID:mUFIc2Kd0
>>25
笠松って東欧戦で誠稟の負けだって大ボラ吹いてたじゃんw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:32:44.47 ID:rp9SYz0X0
>>30
火神のゾーンは信頼ブーストで時間延長可能だし、火神と赤司は決勝戦あるから別にいい
問題は青峰さんがですね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:32:57.94 ID:rUBrH1y70
>>21
2Pはぶん投げるだけで入るくらいだから3Pもやってもいいと思うんだけど
こだわりなのかね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:33:33.85 ID:l2RFlQ7hO
いくら何でも黄瀬叩き過ぎだろ
黄瀬がインフレするのなんてトーナメント表が出た時から確定事項だったし
赤司とどっちが強いのかもわからないのに叩き過ぎ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:33:46.37 ID:rkC4A4Bo0
>>47
それやったらマジで緑間さん要らない子になるから
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:33:51.39 ID:CCU7QZ+N0
パフェコピの最大の弱点が時間制限なのにそれがなくなったら
もうどうしようもないわ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:34:12.21 ID:rtrTESnc0
>>44
萎えるけどその展開だろ、そのための肉団子じゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:34:36.50 ID:rp9SYz0X0
>>48
決勝戦で黄瀬より上位にくるの当然な赤司はどうでもいい
今涙目なのは緑紫青
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:34:46.92 ID:rMFC759U0
嫌いなキャラも特別好きなキャラもいないし
話自体が面白くなればそれでいいけどな
でもコピーのとんでも理由は知りたい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:35:21.99 ID:AjrtozQg0
>>44
今のチートのままで誠凛がパフェ黄瀬を完全攻略出来ないで怪我悪化で下がったら確実に言われるな
どれだけ点差つけようがパフェ攻略出来なかったら”黄瀬が万全なら負けなかった”の仮定は可能なんだし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:35:45.72 ID:yvRG1sul0
>>48
737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:20:59.74 ID:l2RFlQ7hO
準決勝に黄瀬とか今更wwwww
って言ってた奴らはどんな気分だろうな
お前らが好きな青紫緑が息してないぞ

特に紫原、何か可哀想過ぎる・・・



自分がそういうスタンスなのに何言ってんの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:35:57.18 ID:WgB3U1eq0
黄瀬インフレの何が一番嫌かって
ぶっちゃけ怪我で勝てましたネタ飽きたんだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:35:58.03 ID:4JYVZlP00
>>40
株には上場廃止と言うものがあってだな…まぁそれは冗談だけど

今後の展開的に怪我でのベンチ入り以外で黄瀬攻略するなら上にあるように
黒子がパフェコピの劣化部分を火神と突いてくるのが妥当だけど藤巻だからまた斜め上行きそうだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:36:11.84 ID:JGURgmzj0
パフェコピ攻略してから怪我フラグ再開してほしいな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:36:14.97 ID:5xnoQOTP0
>>47
単純に遠くから投げるより相手を抜いて近くから入れたほうが簡単で確実だと考えてるからじゃないか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:36:17.68 ID:wyKiceX70
>>48
インフレに伴って、他の連中の株が下がりまくっているから、
不評なんでしょ。
しっかし、ラスボスとして用意した赤司の株まで暴落させちゃって、
決勝どうするんだ?と思うよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:36:36.31 ID:R0DfS4fT0
まあ赤司は確実に高校に入ってからの能力が来るだろうな
パーフェクトコピーでも真似できない代物で
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:36:39.77 ID:AjrtozQg0
>>50
5分は変わってないんじゃねーの?分割出来るって分かっただけで
あれ?違うのか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:36:53.26 ID:9ROeAc200
黄瀬あんまり好きじゃないが面白くて人気下がる展開にならなきゃいいです
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:37:04.70 ID:rtrTESnc0
>>49
つか緑間はまず3Pのこだわりなくせよ
なんで普通のシュート打たねーんだよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:37:08.42 ID:rkC4A4Bo0
チートすぎるキャラは正直魅力ない
厨房消防は好むんだろうけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:37:14.72 ID:oCkdaj3M0
黄瀬叩いてるのはそんないなくね?
設定どうなってんだとか怪我はどうしたとかインフレし過ぎとか
このままだと怪我がなければ負けててたというもっともしょうもない勝ち方になりそうとか

どちらかというと展開に対する不満で黄瀬自体は割とどうでもいい感じに見えるが

67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:01.50 ID:rp9SYz0X0
>>54
灰戦みた青峰が火神にレクチャーしてっから、パフェコピには攻略ポイントや欠点あんだろうけど
問題は黄瀬がゾーンにはいると1on1なら無双の青峰が涙目になること
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:08.11 ID:rtrTESnc0
737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:20:59.74 ID:l2RFlQ7hO
準決勝に黄瀬とか今更wwwww
って言ってた奴らはどんな気分だろうな
お前らが好きな青紫緑が息してないぞ

特に紫原、何か可哀想過ぎる・・・


48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 23:33:33.85 ID:l2RFlQ7hO
いくら何でも黄瀬叩き過ぎだろ
黄瀬がインフレするのなんてトーナメント表が出た時から確定事項だったし
赤司とどっちが強いのかもわからないのに叩き過ぎ



これはひどい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:12.13 ID:rkC4A4Bo0
作者の贔屓キャラを嫌う層ってのは結構居るからな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:15.54 ID:JGURgmzj0
藤巻大丈夫かぁって言うほうが前面だな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:16.86 ID:m+x/bssT0
観客達にdisられても平然としてる紫原さんかっけーっす
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:23.00 ID:ikvxNBi30
とりあえず、何も考えないで見てる分には今回の話すげー面白い
まあ、この作品をつまらないと思ったことがないけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:28.91 ID:CCU7QZ+N0
>>62 すまん安価わすれた  

>>38 にだわ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:38:42.35 ID:yxbjS9lI0
まあ黄瀬を叩いたってしょうがないからな・・・
文句つけるなら作者だろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:39:11.69 ID:oXj/ON7U0
準決勝だしド派手で展開自体は好きだよ
劣化じゃないってのはいらないと思うが、どう見てもこれから攻略していく流れだし
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:39:21.24 ID:tYdKH7jK0
>>60
そうなんだよな
一応決着したキャラはまだしも現状をみただけだとこれより後に控えてるはずの赤司が霞んでみえるんだよな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:39:45.36 ID:mUFIc2Kd0
>>68
ワロス、自覚ねーのな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:39:50.31 ID:Mu8Hn1GV0
どうにでもなるなんでもあり程つまらないものはない
強さは魅力でも制約や制限が有ってこそ輝くもんだ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:39:51.47 ID:AjrtozQg0
>>58
それは切実に思う
ここまで試合前に全く触れなかったんだからもういっそ誠凛がパフェ攻略するまで全く出さないで欲しい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:39:55.73 ID:rp9SYz0X0
>>74
誰も黄瀬本人や黄瀬の人格は叩いてないだろ
叩かれてるのは黄瀬の能力バランスと原作の展開だから
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:40:02.39 ID:1P1uYDUN0
黄瀬チート過ぎだろ…どうやって勝つんだよって所から誠凛が攻略してく王道展開なんだから最初はこれでいいだろ
火神と黒子の力で黄瀬と競るところまでやってきて、結局黄瀬が怪我で負けるってことになるはず
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:40:13.25 ID:rkC4A4Bo0
>>64
あれ?緑間さんって普通のシュートうつシーンなかったっけ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:40:29.57 ID:mwH8idv60
>>60
赤司はまだ出番控えてんだからどうとでもなる

それより緑間さんの立場がもう…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:40:30.84 ID:lVUT2dFBO
俺も普通に面白れーってなってるんだがなんだか言い難い雰囲気なんで
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:40:44.14 ID:yvRG1sul0
洛山秀徳戦の高尾もそうだし
今回の黄瀬もそうだし
福田総合戦のオチの青峰もそうだし

なんか本格的に藤巻狙ってんじゃねーのと言いたくなってくるわ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:41:14.31 ID:rp9SYz0X0
>>83
黄瀬はタメが長いし(弾かれる)、3P外せば緑間さん別に涙目じゃないグリレボもあるし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:41:43.33 ID:rMFC759U0
黄瀬が怪我のせいで負けるんじゃなくて誠凛の力で勝って欲しいわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:41:57.24 ID:B+nk5MDV0
まあ赤司はまだ隠してる部分あるだろうし大丈夫だろう
しかし灰崎戦はまじでなんだったんだ
パフェコピ分割までできるなら苦戦する相手じゃないだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:42:16.85 ID:NcXA1kOR0
もう怪我の前にパフェコピを完全攻略できればそれでいい
怪我さえなけりゃ展開にならなきゃそれでいい
頼むぞ藤巻…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:42:25.43 ID:rkC4A4Bo0
もしかして灰さんってとても強いのか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:42:28.54 ID:ZwlMRz2F0
           問:それでも最強は?
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /⌒  ー、\           i   }
 |   i         /-l二l―l二l- \       {、  λ
 ト−┤.      /    ___´___     \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     `ー '´      | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        青 峰 や !      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:43:02.29 ID:AjrtozQg0
>>67
仮に黄瀬がゾーンに入れるとしてそれを青峰も知ってたら
あのレクチャーが対黄瀬ならそれ込みでやってると思うけど
大体レクチャー出来るなら破り方分かってるってことだから青峰が黄瀬に負けるってことも無い気がする
まあ実際対戦しないことにはどの組み合わせもifなんだけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:43:19.89 ID:rtrTESnc0
>>82
え?あったか?マシン太郎のイメージしかねーんだけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:43:23.16 ID:5PEseELk0
味気ない話になりそうかとオモタが良くも悪くも盛り上がってるな
カントクも言ってたように終盤使いそうってのは読者の大部分も予想してただろうから
作者はそれ裏切る形でしょっぱなから飛ばした感じかね
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:43:41.46 ID:rp9SYz0X0
>>87
紫原の体格差とか赤司の眼とか理屈とズレる謎コピーがでてくる
誠凛の力じゃなく怪我のせいで負けただけフラグ

この2点って後付けで辻褄合わせ用としてももう挽回しようないからひっかかるんだよなあ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:44:18.07 ID:oCkdaj3M0
たった5?週だったかですい星のようにさった灰崎は実はすごい奴だった
こういうことになるんだろうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:45:47.45 ID:VNmzi04K0
覚悟を決めて青に憧れるのをやめたらここまで強くなったんだから
緑は当たらない占いの信仰をやめて紫はお菓子を卒業すればまだまだワンチャンあるんじゃないかな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:45:56.37 ID:CCU7QZ+N0
灰崎は黄瀬としかやってないから他と比較できないしな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:45:57.06 ID:rp9SYz0X0
>>92
そうじゃなくて
黄瀬パフェコピ発動(今ココ)→青峰のレクチャーで火神がパフェコピ攻略→黄瀬が劣勢でゾーンに覚醒!
て流れになると
青峰は涙目以外のなにものでもない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:45:58.64 ID:jZ4fM2K70
作者は基本的に誠凛<キセキチームにしたいみたいだし怪我免罪符は仕方ない
これまでも青峰の練習やら紫原のゾーンやらで同じことやってきたしキセキ最強は譲れないんだろう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:47:11.19 ID:mUFIc2Kd0
藤巻は黄瀬に自己投影してるんだろう
笠松が黄瀬をしばく設定すら自分はマンセーだけされるわけじゃないですよって防波堤
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:47:13.77 ID:eSZgryio0
>>94
多分そうだろうな
にしても飛ばし過ぎにも程があるがw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:47:28.09 ID:oCkdaj3M0
>>57
上場廃止は株価の値下がりで起きるものではないので安心しる
下がりきれば上がるように急騰した株はどうせそのあと下がる

氷室さんはその最たる例
どうせ5週後くらいに黄瀬とはなんだったのかという議論になってる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:47:54.51 ID:KTvB0y+B0
キセキって火神以下だろ
何言ってんの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:48:07.47 ID:rUBrH1y70
わざとらしく劣化じゃないって言わせてんのが引っかかるな
今までのキセキ戦の勝ち方がたまたまみたいな感じになっちゃってたから
ここらで誠凛は本気でぶっ潰せるんですよをやりたいのか
そのせいで黄瀬のコピーどうなってんのと思われることになってるが
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:48:35.85 ID:rp9SYz0X0
>>103
黄瀬は「怪我」ていう免罪符をすでにもらってるからこっからさきどんだけsageきても
「万全の状態なら勝ってた」て逃げ道が用意されてる
だから下がらない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:48:36.80 ID:rRvsmwrv0
相変わらずバレくると変なのごっそり湧いてくるな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:48:57.27 ID:Mu8Hn1GV0
>>1000
それで進んで気ならら1回ぐらい正攻法で勝負して正当な結果出してくださいよって思う
精神論で勝敗決まるならスポーツじゃなかくていいじゃん
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:49:31.22 ID:GabnVJMp0
>>101
age展開=自己投影て発想がキモい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:50:36.22 ID:xfOHBCCi0
青コピってパフェじゃなくてもできるんだよな…
青にはできない最低速だせるからチェンジオブペースは互角だし
青が1番不遇じゃね?

紫は大丈夫だわ
ジャンプしての高さなんて紫の長所のほんの一部でしかないし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:50:48.50 ID:mUFIc2Kd0
>>109
age展開じゃなくて他をsage展開だろ
単なるツエーではなく、あれもこれもパクってつえーじゃん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:51:22.22 ID:2fGxP8qx0
>>78
能力バトルは制限付きの中での駆け引きや頭脳戦が楽しいのであって、
全キャラ完コピのチートは萎えるだけだもんな
インフレのしすぎは駄目だと富樫の蟻編見て学ばなかったのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:51:54.88 ID:mwH8idv60
>>107
いつもこんななのかよww たまたま来てみてちょっと驚いたがなw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:51:58.26 ID:JnRPOnp10
> 相手を瞬時にコピーすることを可能にしているのは精密な観察眼だ
> これまでの試合で培ってきた実践経験それに加えて直感
> 「あいつ」ほど絶対的ではないが 限り無く近い精度で未来が見える
ここまで言われたら赤司ほんと立つ瀬ないな
隠してる切り札でも無い限り決勝が盛り上がらん
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:52:30.22 ID:J19yjczEO
藤巻を信じろよ!
今まで何だかんだ言ってこのスレに驚愕や感動を与えてきた藤巻を信じろよ!


ともちげかも
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:16.70 ID:7eCn2cp20
>>101
藤巻は黒子に自己投影しててキモイとかいうレスも前にあったけど
どっちなんだよwはっきりしろよw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:17.04 ID:gaVFW0V40
猛練習の才能NO1の黄瀬が練習サボる青峰に負け続けないんじゃね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:30.47 ID:oCkdaj3M0
特に筋肉の微細な動きどうこうは未来予測に関係ないんだな
別にエンペラーアイなくてもいいんじゃね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:36.50 ID:2TwNlJCU0
赤司は多分あの試合でみせてない技持ちだろうから安心汁
氷室さんが嫌な予感発動してただろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:53.31 ID:rtrTESnc0
>>114
さすがに赤司はまだまだ手の内あかしてねーだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:56.75 ID:rkC4A4Bo0
>>117
黄瀬は努力キャラじゃないでしょ
練習サボるし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:54:04.34 ID:Zs+OG0j40
>>114
いや赤司がまだ全力隠してるのなんてとっくに確定してんだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:54:11.67 ID:QlCdoLTC0
>ほとんど無敵だ
って事は攻略するのか
黄瀬が怪我で下がったから誠凜勝てましたテヘペロ って展開じゃクソすぎるぞ
ちゃんと万全の黄瀬VS火&黒をやって、倒してくれよ藤巻
マジ怪我なんていらないわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:55:04.46 ID:rtrTESnc0
>>117
才能NO1なんて言われてたか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:55:53.03 ID:wyKiceX70
ライバル、ライバル、言うから、個々のマッチアップが
うまくかみ合い、抜きつ抜かれつの、好試合を期待していたんだけど。
黄瀬も、火神より明らかな格上という立場じゃなかったしね。

結局、これまでと同じく、

キセキスゲー!誠凜大差でリードされた!
→火神、黒子の新技発動!追い上げ!
→もう時間がない!
→ギリギリの逆転勝利!

っていう展開になりそうなのがなあ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:55:59.78 ID:mUFIc2Kd0
>>116
お前はモテるけど女よりバスケっすというイケメンと
気がつけば忘れられてるフツメン生まれ変わるならどっちだ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:56:13.98 ID:I5wHJArn0
笠松は赤司より絶対的じゃないって言ってるのに何が問題なんだ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:56:15.16 ID:rkC4A4Bo0
問題なのは赤司がどんな新技出してもパフェコピほどのインパクト威力を期待できないって所でしょ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:56:29.37 ID:l2RFlQ7hO
かなり楽しみになってるのは俺だけか
青峰がゾーン入った時と似た感じの気分になってる
これでゾーン入ったらどこまで強いのか超楽しみ

青紫緑が好きな人からしたら気に入らないのはわかるけどさ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:56:39.33 ID:ZOLcXS9I0
そういや木吉も怪我人だったな
黄瀬の足も気になるけどあれどうすんだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:56:56.30 ID:F2BWfEsw0
>>114
これもパフェコピがキセキ完コピで5分限界ってのも笠松の台詞なんだっけ
笠松の解析力ってどれぐらいだったかな
黄瀬を買ってる笠松だからこの解説なんでコピーされてるキセキ当人がみたらまた違うのかな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:57:32.27 ID:rp9SYz0X0
洛山は赤司の能力全公開されてないし
恥ずかしい二つ名()がついてる無冠の能力もでてきてないし
5番にいたってはポジも名前もでてない

だから黄瀬がチートかましても更にインフレ確定してるんで問題ない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:57:50.75 ID:rkC4A4Bo0
>>127
限り無く近い精度とも言ってるからな
90パーから80パー出来れば十分すぎるでしょ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:58:07.37 ID:tYdKH7jK0
赤司はまだ隠し技があるからいいとかじゃなく
今のところ緑とのあれだけしか描写がなくそこから期待を抱く以上のものをパフェコピより感じられるかどうかってところが大問題
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:59:03.04 ID:F2BWfEsw0
>>128
このインパクト上回ろうと思ったらもうテニプリ化するしかないような
理屈付けられる程度じゃ無理っぽい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:59:10.45 ID:oCkdaj3M0
相手が怪我してたからラッキーで決勝行けちゃったウェーイ
黄瀬は足をけがしていたと思ったけどやっぱちげーわ
にならなければもうなんでもいい気がしてきた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:59:23.10 ID:7t7Tuyk20
今までのおさらいって感じの試合だな
野生とか忘れてたわ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:59:27.53 ID:I5wHJArn0
>>133
でも本人より劣化は劣化じゃね
氷室さんのセリフといい本家よりは劣ってるってことだと思うが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:59:41.16 ID:Zs+OG0j40
>>128
いや別に
はっきり言って青コピー成功した時点で他のもコピーとか十分予想できてたことだから、完コピ自体にはインパクトないし
やっちまったか感しかないわ
唐突に出てきたゾーンとかの方が「何じゃそりゃ」って遥かにインパクトあったわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:59:48.41 ID:OIEUw0n60
黄瀬が練習さぼってたのは誠凛に負ける前までだったような
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:00:05.79 ID:CjgBpUn70
>>129
この漫画読んでいて、黄瀬だけが好き!他はキセキであろうがどうでも良い!って人は
あんまりいないと思う。

だから黄瀬だけがここまで持ち上げられて、
他のキセキの株が下がりまくっている今の展開に
不満な人が多いんじゃないかな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:00:15.44 ID:qWNUJCs10
769 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 22:28:09.10 ID:rp9SYz0X0 [44/60]
>>757
黒子のミスディレ技はコピーできないから大丈夫→じゃなかった
紫原の肉体的体格差はコピーできないから大丈夫→じゃなかった
赤司の肉体的眼はコピーできないから大丈夫→じゃなかった

火神の跳躍力はコピーできないから大丈夫→次ココ!


だってこれだしなあ…
劣化とはいえチートすぎるよな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:00:25.32 ID:DFgf3AwP0
黄瀬は黒子の退部理由が全然思いつかなかったりで
下手したら帝光時代の過去回想でそんなに出番無いかもだから
最後の花火のノリで頑張ってくれれば良い
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:00:39.21 ID:WIblmPpQ0
>>128
パフェコピってぶっちゃけただコピーしただけだからインパクトないよ
決勝戦なんて黒子がゴールか敵消す可能性すら残されてるのに
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:00:42.28 ID:ebV/RiUu0
>>129
お前は懲りないな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:00:42.76 ID:oCkdaj3M0
>>127
なぜコピーできるかわけがわからないから
紫腹もしかりだが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:01:22.36 ID:k1UqgRvG0
ぶっちゃけ限りなく近いなら
黄瀬自身のフィジカルで赤司を余裕で超えてしまうわ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:01:32.70 ID:GnGse24H0
ネガティブになってるやつはちょっと落ち着けと思う
今はお披露目回なのに1話で弱点なんて晒される訳ないし、問題になってる数秒単位でのパフェコピ分割なんて理論がどうあれストーリー上はまず実現しない
灰崎戦後も別に黄瀬チートとは言われてなかったのに試合が始まればこの有様だし赤司も試合始まればどうせ最強に見えるよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:01:45.35 ID:cmgc6SUo0
キセキ以外は散々コピられまくったがこんなうるさくなかったのにキセキ厨はケツの穴ちいせえな
青戦や灰戦で大体予想できただろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:01:56.07 ID:8WEhPKGh0
パフェコピってそもそもそんなインパクトあるか?
所詮全部誰かがやった技である限りチート性は感じてもインパクトは感じないけどな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:02:23.79 ID:F2BWfEsw0
>>136
下はともかく
上は例え作中で選手がそんな台詞出さなくても実際黄瀬が怪我悪化でベンチに下がったら言う奴は出てくる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:02:47.19 ID:PVvZX3sh0
そもそもパフェコピなんて灰戦でやったのに
何でまたこんな騒がれてるのががわからん。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:03:47.96 ID:QJDQWdjY0
>>143
入部してすぐIHで青峰グレんの早かったし、そもそも高校はいるまで接戦になる試合とか知らない奴だからな
黒子の退部理由もそりゃわからんだろ。今ならわかるんじゃね?
練習もIH準決勝のvs青のときに「やってるんですよ」アピールしてたじゃん
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:03:51.93 ID:rp9SYz0X0
>>152
技術じゃなく肉体能力であるはずの赤司の眼までパクったから
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:03:52.40 ID:rtrTESnc0
>>144
黒子さすがえげつないなwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:04:07.27 ID:k1UqgRvG0
>>148
アホ
眼がいいだけのちっちゃい赤司が眼もいい黄瀬より強くなるわけがないだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:04:09.28 ID:B+nk5MDV0
分割できるのが問題なんだと思う
ぶっちゃけ5分を分割できるなら1試合フルでパフェコピできてるのと同等のことができかね無い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:04:36.19 ID:y8nibfLI0
>>138
赤司の眼だけしか使えない訳じゃないからな
たとえ劣化だとしても他のキセキの技で補うことが可能
パフェコピの何がチートって劣化とは言えキセキの技を組み合わせて使えるところなんだよね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:05:14.31 ID:y+PnzYC30
頭脳でとっておきを潰しに来る赤司の戦い方面白いと思ったよ
正直体格的にみても絵にして映えるインパクトは緑青紫ほど期待できないし
藤巻が頭脳戦面白くかけるか不安ではあるが
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:05:28.15 ID:B5VbzuVr0
黄瀬オリジナル技ってのは一生披露されないのですか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:05:32.11 ID:W6AUfOBW0
>>143
誓いはあの場に呼ばれた全員が関係あるみたいだから出番無いわけじゃなさそうな
黒子の退部は今のところ赤司とせいぜい青峰が関係ありそうだけど
どうせ決勝戦はキセキ全員観戦するんだろうし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:05:49.92 ID:tJ4MVyfk0
多分本家本元とマッチアップしたら遜色あるんだと思うしこのままオールタイム発動は無理だろう
今までのキセキ以外のコピーだけじゃ盛り上がらないだろうしこれくらいは想定内だったから個人的には別にと思うけど
どうせ負けるのはわかってるし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:05:57.11 ID:tlA5SYmP0
つか赤司ってそんなチビじゃなくね?無駄に筋肉凄かったし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:06:40.52 ID:8WEhPKGh0
>>156
はいはい黄瀬が最強最強
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:07:15.25 ID:QBA5Ur8n0
黒子フツメンのはずなのになんか凛々しくなってきてるような
童顔気味のイケメンになってきたな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:07:15.17 ID:QJDQWdjY0
冷静に見ると分割に拘り過ぎじゃね?
監督の「まさか全部使ってくるとは思わないけど〜」ってセリフだけだよね?
分割っていっても、精々2回、良くて3回だろ。1分とかコピっても話にならん。
緑間の〜って話にしたって、3Pチャンスがきた瞬間に簡単にコピーのスイッチオンオフ切り替えられるとは思えない。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:07:20.24 ID:XGTXCi1r0
>>105
いやよく読むと劣化認定してるよ
素人観客の見解→本物と同じに見える
氷室さんの見解→よく見ると全部劣化コピー、でもかなり近づけてて凄い
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:07:44.07 ID:uA1vjrYJ0
>>赤司の肉体的眼はコピーできないから大丈夫→じゃなかった

こんなこと言われてたっけ?
どうやって赤司コピーするんだろうなって流れだったような気がする、エンペラーコピーするのは前提で
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:08:11.23 ID:leFueQzyO
格がどうとかは言わないけど、今んとこ
赤司と黄瀬の2強だな
今後の試合展開によって、どっちか1強になる可能性も
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:08:20.80 ID:ebV/RiUu0
紫原のコピーが本物と遜色ないってどういうこと?
氷室さんはなぜ火神のゾーンの存在をなかったことにしてるの?
パフェコピが分割できるならなぜ福田総合戦の時にやらなかったの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:08:51.86 ID:k1UqgRvG0
だから血室も言ってんだろうが
完璧すぎるってよ
才能が黄瀬>>キセキ>>凡人だっただけの話
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:09:40.06 ID:DFgf3AwP0
>>153
それを希望しておく
流石にメインの原因というか事件とかの中心では無いだろうが
蚊帳の外とかだったら可愛そう過ぎる

パフェ中じゃない黄瀬がどれくらい火神やキセキとやりあえるかによって
いろいろ変わってくると思うんだけどな
もしノーマル状態で少し劣るんならいくらパフェ分割出来ても厳しいと思う
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:09:40.50 ID:k1UqgRvG0
>>164
嫉妬されても困るわ
もう描かれちゃった以上はどうにもならないよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:10:08.77 ID:rMy5w1cJ0
今回で別にエンペラーアイほどよく見えなくても問題なく未来予測ができることが証明されたわけだが
エンペラーアイはもっとすごいことができるのかそれとも別に無意味に眼がいいだけなのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:10:14.76 ID:Luaav0170
>>158
>>157
この二つはデカイよな
一人の技だけ8割コピーで連続5分ならそれほどでもないけど
分割して好きな時に他キセキ全員の技どれでも出せるなら8割の出力ってそんなにマイナスにならない
周囲の言われ方からすると8割ってよりもう9割くらいなんだろうし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:10:17.73 ID:jR/sOWIT0
>>171
完璧に違いが劣化コピーって言われてるぞ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:10:48.08 ID:CfM8dyyO0
>>168
技術はともかく身体能力依存の技は無理じゃねって話はちょいちょいあった気がする
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:10:57.42 ID:uLlfu85O0
赤に関しては本人もチームメイトも結構謎残してるし大丈夫だと思う…
キセキコピーもまあ想定内だしキセキの誰か厨ってわけでもないからそこまでは
ただ体格的なもの等が関わるものはコピーはやんなくてもよかったかなあ
技量系の技コンボだけでかなりインフレ出来たと思うし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:11:15.52 ID:8WEhPKGh0
>>173
決勝はまだなのにかww
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:11:30.86 ID:k1UqgRvG0
>>169
だから何で唯一の武器をコピーされた赤司を持ち上げてるわけ
意味わからんわ、読解力ないの?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:11:44.49 ID:Wr+kjGBsP
藤巻の漫画ってターン制だし来週は誠凛の攻撃だろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:11:52.13 ID:MI7aLYoH0
>>168
黄瀬の解説も詳しかったしアンクルブレイクコピーは言われてたな
完コピする観察眼でどうにか理屈こねるんじゃねってところも当たってた
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:12:25.30 ID:rMy5w1cJ0
>>179
シッ!見ちゃいけません
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:12:34.10 ID:y8nibfLI0
完璧に近い劣化コピーって実質完璧じゃん
なんのフォローにもなってねーわ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:12:38.77 ID:8WEhPKGh0
>>4
ID:k1UqgRvG0

キチガイ追加
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:12:38.85 ID:j7Vr+ois0
>>144
ゴールを消す(というかゴールの位置を変えるだが)なら某サッカーでやったけど
対戦相手を消すのは新しいなw
テニヌですらやってないんじゃないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:12:43.41 ID:k1UqgRvG0
>>176
紫原が止められなかったシュートを止めた時点で本家超えてんだろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:12:46.80 ID:ORZ6z0Qp0
赤司アンクルブレイク>黄瀬アンクルブレイク>野生火神>通常青峰
は決定事項か
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:14:41.70 ID:WIblmPpQ0
>>186
テニスはダブルスやってたのに1vs3の試合はじまったりするから
物理法則とかそういう次元じゃないから
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:14:42.16 ID:vQtHkpJS0
面白けりゃいいよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:14:46.29 ID:QJDQWdjY0
藤巻は黄瀬を持ち上げるだけじゃなくて、「やっぱキセキの世代ってすげーや」ってことを描きたかったのかな、とふと思った。
ほかのキセキを格下げするつもりはなかったんじゃないか?まぁだとしたら結構失敗だったが。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:14:53.93 ID:U9Sq3Vrd0
>>174
黄瀬は未来予測
赤司は未来予知
試合中に大幅にレベルアップされたら黄瀬の天帝はどうしようもない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:15:10.12 ID:/iSCzEAS0
>>142
黄瀬もうラスボスで良くねw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:15:32.45 ID:ebV/RiUu0
3Pシュート連発で緑間をポイして
ファントムシュート止めて紫原ポイして

もしかしてあれか、もう試合がないキャラはいくらでもどうこうできるって奴か
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:15:58.96 ID:B5VbzuVr0
コピーはオリジナルに勝てない
って事で本家とコピーが1on1だと本家が絶対勝つってだけかな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:17:24.23 ID:WIblmPpQ0
赤司か5番が能力無効化系のアビリティ持ってたら黄瀬のパフェコピ相殺で格が一気に落ちるからこのへん期待したい
赤司は重力無効化できるから、それの上位互換で可能な気がすんだよね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:17:45.35 ID:K6Xy2Z/80
前回と今回次回の掲載順位見ると秀徳対洛山戦はアンケ取れたと考えていいのか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:17:46.74 ID:M2xh+7Z30
>>178
体格とか身体に関することコピー出来ないと紫原や赤司のコピー出来ないから
パフェコピの出たときの説明にあったキセキをもコピーってのが通らなくなるからじゃないのか
そこまで無理矢理せんでもと思うけど
キセキを完全でなくてもコピーっていうなら桐皇戦でもう青峰のコピーやってるからパフェと区別付けられないし
そーいやパフェコピの青峰コピーってあの時のとどう違うんだ
パフェコピ中ならゾーン青峰も出来るのか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:17:55.40 ID:DFgf3AwP0
>>186
テニヌは物理的にボールぶつけて相手をコートから消すよ!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:01.08 ID:y8nibfLI0
>>195
技の精度や完成度は本家>コピーだからって
1on1も本家>コピーになるとは限らない
寧ろコピー>本家になる可能性のほうが遥かに高い
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:09.31 ID:4ER1NDI70
本家に劣る点を身体能力や技術、
そして何より他のキセキの技で補えるから本家が絶対勝つとは言えないでしょ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:25.83 ID:Wr+kjGBsP
まあ何と言うか今回のキセキコピーを赤司がやったら此処まで批判はなかっただろうな
むしろ劣化コピーじゃなく上位互換コピーでも可
コピー最強キャラってのは主人公orラスボスがやるから許される
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:28.85 ID:GnGse24H0
紫原コピーは予測とジャンプ力で補ってるって解説があったからいくら速さと高さを模倣してもほとんど飛ばずにブロックできて木吉の後出しにも即対応できる本物に比べれば完全に劣化
だからこそ灰崎戦ではパフェコピ大したことなくねって評価だったわけだがなんで今回は紫sage過ぎワロエナイみたいな流れになっているのか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:33.54 ID:k1UqgRvG0
>>192
だから限りなく近い精度って言ってんだから
誤差だろ誤差
0.01%
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:43.11 ID:631sbhzr0
>>195
コピーできる技が複数あるとしたら1on1でもひけをとらない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:53.48 ID:ebV/RiUu0
>>197
ただのアニメブーストやで
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:18:58.92 ID:8ZHl7v3zO
ID:ebV/RiUu0
みたいに無駄にキセキsage他sage〜って何でこんなに煩い奴らがわくんだ?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:19:41.53 ID:7Q6NDe9o0
>>177
俺は、眼のコピーは無理だと思ってるよ派だったな
瞳術的に考えてたから、単純な身体能力とは訳が違うだろうと
まぁともちげだったがw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:19:57.94 ID:j/svF6H70
どうせこれから誠凛がパフェコピの弱点ついてくるんだから今の時点で文句言ってもしょうがない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:20:29.92 ID:XGTXCi1r0
紫の身長をどうやって補って再現してるのかがやっぱ謎だみんなも言ってるけど
あと青峰は通常青、野性青、ゾーン青って3種類あるけど
黄瀬がコピーしてるのは通常青なんだよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:20:49.02 ID:k1UqgRvG0
>>202
批判じゃなくて少数派が嫉妬してるだけだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:20:53.17 ID:y8nibfLI0
>>209
そうなんだけど最近の藤巻さん見てると怪我だけで終わらせそうで怖いわ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:21:23.41 ID:PVvZX3sh0
でもパフェコピの弱点てどうやってつくんだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:21:40.77 ID:M2xh+7Z30
>>203
多分劣化劣化言われててもその肝心の劣化部分をまだ描いてないから
劣化部分を突かれてパフェコピが破られる描写が今後来れば今騒いでるのも多少収まる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:22:04.38 ID:j7Vr+ois0
>>199
そういや普通にあったなw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:22:09.73 ID:WIblmPpQ0
>>203
なんでって黄瀬がコピー+コピーのコンボかましてきたからだよ
劣化コピーだけならともかく
紫の劣化イージス()+赤の眼で肉体依存のコンボ使われたらチートすぎて制限にならないし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:22:30.56 ID:Jx6kNmNO0
この漫画は黒子がキセキども蹴散らすってつくりの漫画なんだから
黒子に蹴散らされる前にちょっと黄瀬にパクられるくらいええやろ
どうせ黄瀬も赤司も蹴散らされる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:23:15.70 ID:XjDLlT3j0
ID:k1UqgRvG0

追加しました
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:23:35.48 ID:VDC1qsGi0
>>213
怪我で精細を欠いてきた隙をつく
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:23:35.83 ID:WIblmPpQ0
>>210
試合前にわざわざ「バスケが好き」宣言いれてきたから黄瀬ゾーンはいるフラグあるし
これでゾーン入られたら青峰さん涙目なんで
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:24:14.54 ID:1EnrjWay0
>>209
パフェコピは計5分の技だからその間に打破しなきゃならん

弱点突く前に怪我フラグ回収する可能性があるだろ
怪我してたから誠凛は対抗できましたじゃ今までと同じガッカリ展開
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:24:20.47 ID:rMy5w1cJ0
ガブリアスがボルテッカー、フレアドライブ、たきのぼり、インファイト、ソーラービーム、サイコネシス
全部使えるようなものだからそりゃあ強い 
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:24:21.20 ID:M2xh+7Z30
>>216
後付けで分割使用可能なのが来たのもなあ
福田総合とやった時そんなのカケラも触れられなかったじゃんって
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:24:23.95 ID:ebV/RiUu0
緑間コピーは3Pシュートのタメの長さ
青峰コピーは最高速が本物と比べて低いこと
紫原コピーは最高点が本物と比べて低いこと
赤司コピーはアンクルブレイクの精度が本物より低いこと

赤司以外の技は火神が破ってなきゃいけないはずなんだがな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:24:46.96 ID:y8nibfLI0
黄瀬のゾーンは確定でしょ
青峰さんは本当にご愁傷さまとしかいいようがない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:24:58.66 ID:4ER1NDI70
・通常黄瀬が野生火神と接戦
・パフェコピを破られた黄瀬がゾーンorオリジナル技で誠凛を圧倒
って展開が見たいな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:25:05.44 ID:k1UqgRvG0
>>217
黄瀬は怪我で負けるだろうけど
怪我なんて治せばいいんで
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:25:07.12 ID:QJDQWdjY0
>>224
連続で序盤から飛ばしてくるから対応しきれてないだけだろ
これからこれから
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:26:36.47 ID:BcjbBtAR0
>>198
スタイルが似ていて1on1でよく見てた青峰コピーをやってみたことを足がかりに
他のキセキのコピーもやってみたのがパフェコピってだけで
青峰だけ通常コピーでできるとかゾーンもできるって訳じゃないはず
このまま何でもありのインフレし続けるならできるようになるかもしれないけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:27:16.34 ID:s0SbLGe70
こういっちゃ何だが主人公チームが一回破った奴らの技なわけで
ここからあいつら(本家)に比べたらやっぱり劣る等と下げられ破られる可能性大なんやで
コピー系は大抵そういう末路が多い
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:27:21.78 ID:rMy5w1cJ0
1.福田総合に苦戦
2.足のけがはどうしたよ?
3.相手が怪我してたから決勝行けた
この3つが引っかかるんだよなー
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:27:35.24 ID:ebV/RiUu0
パフェコピが終わった後は残りの4人が点差を詰められないように頑張るわけだけど
福田総合戦で空気どころか足引っ張ることになったこいつらに接戦になってもなぁ・・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:27:37.01 ID:WIblmPpQ0
>>224
赤司と火神に関してはゾーンはいったり上位互換の新技だせばいいからぶっちゃけどうでもいい
パワーバランス調整がこれからいくらでも可能だから
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:27:41.55 ID:B5VbzuVr0
取り敢えず赤司さんと緑間さんの感想が聞きたい
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:28:48.87 ID:ebV/RiUu0
>>230
5分って制限のせいで破る前にタイムアップになる可能性大
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:28:50.29 ID:M2xh+7Z30
>>226
対コピーキャラでも出さなかったオリジナル技とかここで出す意味あるのか
あとゾーン入ったら黄瀬の足逝く可能性上がるけど構わないん?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:29:18.52 ID:DFgf3AwP0
キセキ共通の弱点が能力に身体が追いついて無い、だから
怪我してる黄瀬が他のキセキのコピーに足りない部分を身体能力でカバー
したりしてるのは、冗談向きでヤバイのではと思ったり
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:29:20.49 ID:leFueQzyO
ゾーン入り
怪我で敗北

この2つは確定だろうな
重要になってくるのは、やはり通常時の強さか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:29:39.05 ID:ORZ6z0Qp0
>>203
予測能力を手に入れたことでトリック系の技に対する対応力は紫原を越えちゃったな
技一つ一つは劣化でも、攻撃は青+緑+赤、ディフェンスは紫原+予測眼で通常キセキは完全に越えちゃったよ
5分しか使えないのだけが救い
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:29:48.60 ID:t7V/xOLo0
きめー
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:30:04.98 ID:k1UqgRvG0
黄瀬は単独キセキコピーなら2Q使えるけど
5分なら他も組み合わせてエンペラータイムが使える
さらに自分のゾーンもあるので
青峰さんご愁傷様ですw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:30:18.92 ID:rMy5w1cJ0
オリジナル技は藤巻もうネタ切れだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:30:28.93 ID:631sbhzr0
チート状態の黄瀬をゾーン火神が更にインフレして倒し最強になる

これは・・藤巻まさかの決勝点ドンくるで
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:30:45.30 ID:1EnrjWay0
1.福田総合に苦戦
2.足のけがはどうしたよ?
3.相手が怪我してたから決勝行けた
4.肉体依存の能力コピーの説得力 ←new
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:31:34.48 ID:YSQb+SXp0
>>204
黄瀬のはデータバスケみたいなもんじゃん
観察眼でなんとなくこいつはこう動くなってのがわかるわけだから試合中に著しく相手のレベル上がったら予測しようがない
赤司は筋肉の動きとかで未来を読んでるんだから今まで以上の動きされようと関係なくすぐに対応できる
試合中に急成長してくるキセキじゃ黄瀬の天帝コピーもすぐに破られるだろうよ
天帝と同じ効果を出してるだけで眼そのものは相手の筋肉の収縮も見えてないし全くの別物
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:31:38.56 ID:/iSCzEAS0
>>210
さすがにゾーンまで入っちゃったらもう本家達の存在意義なくなっちゃうよw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:31:48.39 ID:B5VbzuVr0
緑間の二人技と違って黄瀬のパフェは華やかで良いな
爽快感みたいなのはあるわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:32:09.08 ID:k1UqgRvG0
>>236
人気キャラの黄瀬が木吉になるわけないだろ
いい加減うざいわ諦めろカス
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:32:47.28 ID:ebV/RiUu0
>>248
どんどん対立煽りが雑になってきてるぞ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:33:49.70 ID:rMy5w1cJ0
洛山戦あたりから!?な展開が多いがまあしばらくつと慣れてるしたぶん来週までには慣れる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:34:42.75 ID:8ZHl7v3zO
藤巻のオリジナル技がネタ切れというか黄瀬はとことんコピーでいくからの対応だろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:34:46.08 ID:k1UqgRvG0
>>249
人気キャラなのは事実なんだけど何言ってんの
つか毎度足がいくとかうぜーわ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:36:25.06 ID:GnGse24H0
>>214>>216
劣化の組み合わせで最強になる分には構わないと思うんだがな そのための時間制限だし
劣化を突く展開は必要だと思うが個人的には他のコピーで対処してほしいところ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:36:55.21 ID:ORZ6z0Qp0
パフェコピが終わっても青コピと通常コピーは続くw
思ってたより緊迫した好試合になる予感
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:37:35.27 ID:AwkM0GIC0
キャラ厨って大変だなと思う流れ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:37:40.53 ID:WIblmPpQ0
>>239
ゾーン火神とゾーン青峰の能力バランスが
信頼ブーストでチーム試合だと火神>青峰
個人ブーストで単独1on1だと青峰>火神
として青峰さん最強の格が保たれてたのに、パフェコピ5分+ゾーンくると1on1で青峰が黄瀬に負けるんじゃね疑惑で
チームだと火神
1on1だと黄瀬
になってそれでも最強は青峰やの格がですね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:38:43.57 ID:YjiX6UOw0
コピー能力は元々相当の身体能力要するもんだろうしポテンシャルは作中内でもトップレベルは想定内だったので
劣化示唆されてるし時間的制限もあるようだしオリジナルには一歩とどかないってされてるのでコピ元がすげえ下げられたって事もないと思う
コンボもむしろ何で今までやらねーんだと不思議だったんで特には

ただでかさが前提にある紫原の技はとかはやっぱ違和感だしやる必要なかったかもとは思うかな
キャラっつか作者にオイって感じだけど
まあ紫コピーも灰崎戦でやってるので今更といえば今更だけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:39:02.57 ID:MI7aLYoH0
序盤パーフェクトコピーって予想は結構あったが
海常が弱そうだったから終盤で2回目入って更にゾーンに入るんじゃねって予想されてたんだよな
完全模倣の攻撃力がこれだけ上がると、2回目じゃなくて分割最後の時間にゾーンを合わせてきそうだな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:39:07.55 ID:4ER1NDI70
黄瀬が通常状態において野生火神に劣っても構わないけど、
その場合は海南戦の仙道みたいに仲間達を活かすプレーをして欲しいな。

いや〜今後の展開が楽しみ過ぎるわ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:40:15.69 ID:rMy5w1cJ0
正直キセキ級*2+無冠+得点調整係+その他の誠凛に
キセキ一人+その他*4で接戦を演じるためには
かなり黄瀬を強くしないと成り立たないよな

陽泉戦は一応キセキ+キセキ級+トーテムポール*2+その他で海常よりはマシだったし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:41:18.25 ID:WIblmPpQ0
む、無敵のイージス…(震え声)
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:42:04.80 ID:7Q6NDe9o0
>>260
トーテムポールじゃねーよw

ベニヤ板な
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:42:36.61 ID:BcjbBtAR0
1on1で偶然の産物のゾーンなんて出せんの?
自力で入れる青峰ですら条件ありそうなのに
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:44:00.08 ID:TNMGow/J0
観察眼 赤>黄ってことは
赤もパフェコピできるのか

身長的に紫のコピーは厳しいけど
他はやりそう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:44:15.80 ID:KuBsdNjp0
飛ばしすぎなのでこいつこれが最後の試合宣告でもされてんじゃねえかと思ってしまったぜ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:44:19.61 ID:QJDQWdjY0
負けず嫌いの黒子が「完敗です」って言ってるってことは、まだ全然余裕ってことの気もしてきた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:47:40.07 ID:1EnrjWay0
>>264
赤司は他人の技を真似しようって発想自体しないと思うぞ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:47:41.98 ID:leFueQzyO
とりあえず、このスレでいかに黄瀬が嫌われてるのかが良くわかった
下手したら灰崎より嫌われてるレベル
その分、人気投票を送る層からは1番人気あるし
やっぱり人気とアンチは紙一重だな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:47:48.51 ID:Gv3TzxXW0
>>260
けど黄瀬一人だけ突出させて他4人おまけかお荷物になったらチームプレイって命題が崩れてしまわないか
と思ったけど一人でやるのは陽泉戦で火神も突っ込まれてたな
緑間は一応高尾とコンビプレイ+先輩達のスクリーン&リバウンドもあったからクリアしてるけど
海常はどう纏めるのかな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:48:12.14 ID:7Q6NDe9o0
>>266
黒子の場合「完敗です。でも負けません。絶対に勝ちます」だから不安といえば不安だし、余裕といえば余裕
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:49:12.18 ID:WIblmPpQ0
>>263
それがこの先確実にくるくさい黄瀬ゾーンの描かれ方にかかってるってことだよ
パフェコピ(5分・コンボ・肉体依存もコピ可能)と黄瀬ゾーン(仮)に制限かけないとパワーバランスくずれるなっていう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:49:39.54 ID:ebV/RiUu0
>>268
臭くなるからそういう話もうしないでくれる?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:51:30.71 ID:W7lsae9+0
すでに臭えんだよ豚達磨どもが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:51:40.79 ID:9BUnTnNw0
黄瀬ゾーンも来るだろうけど完コピとの差別化が難しくね?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:52:02.57 ID:ZW5i+roG0
(´・ω・`)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:52:23.55 ID:WIblmPpQ0
>>269
火神のソロプレイは赤司戦への課題と成長要素だから、むしろあったほうがいいだろう
今はいはいゾーンゾーンのゾーンゲーになりかけてるし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:52:30.93 ID:AwkM0GIC0
>>269
海常桐皇戦みたくなんのかね
黄瀬抜きで持ちこたえる、みたいな
海常は基本的にエース頼みで他はフォローってのがチームプレイなのか??
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:52:49.89 ID:y/KJwCEs0
コピー以外で何か出来ねーのかよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:52:52.08 ID:QJDQWdjY0
>>273
海常さんの監督disんのやめろよ!!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:53:42.93 ID:Gv3TzxXW0
>>271
今のところゾーンって入ったら全能力アップの代わりに切れたらHP大幅減なんだっけか
黄瀬がゾーンに入ったら何がどう凄くなるのか分からないな
パフェコピ出来てる時点でブーストしたからって新たに何か出来るわけでもないし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:57:37.08 ID:RxGBrL950
今来たんだけど、こんなにスレ伸びるほど今週何かあったん?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:57:54.89 ID:Gv3TzxXW0
>>276
チームプレイしないから嫌になったのかと思ったら赤司は普通にチームプレイしてたからな
チームプレイというか信用と信頼ってのが鍵か
ゾーンは入らないとまず勝てないだろうけどそれに頼ってる風な現状が赤司戦でどう出るかだよな
火神がゾーンに入っても相手を圧倒出来ないならもう単機ブーストに加えて一段階上の戦略が必要になるし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:58:09.24 ID:1EnrjWay0
パフェコピ使い切って怪我フラグ回収してゾーン入って無双できたら
怪我でゾーン無意味だった紫原の立場がないな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:59:11.55 ID:leFueQzyO
基本スペックが大幅に上がるんだろゾーンに入ると
どんなに完コピが強くても、通常状態では超サイヤ人のゾーンには勝てない
同じ超サイヤ人状態のゾーンに入って、他ゾーンと差が出るんだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:59:32.31 ID:/iSCzEAS0
>>281
バレ見て一部で不毛な争いが出てるだけ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:02:28.96 ID:WIblmPpQ0
>>282
どっちかってと問題は火神というより黒子のほうだな
火神がゾーンプレイしてるとき、相棒であるはずの黒子はなにやってんのっていったら陽泉ではミスディレって
最後に紫原のボール弾いただけだった
だから、ドライブとファントム無効化された黄瀬戦の黒子レベルアップイベントはいいと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:02:59.89 ID:7Q6NDe9o0
>>282
信頼というか、ラグビーでいうところのone for all all for oneの精神だな
キセキはオレガオレガというか、俺様のために働け下僕共、の精神
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:03:22.16 ID:Gv3TzxXW0
>>277
>海常は基本的にエース頼みで他はフォローってのがチームプレイなのか??
これ誠凛もゾーン火神だと似たような状態になってるからな
でも洛山戦の緑間見てても思ったけど一人がずば抜けて凄かったら周りの選手はソイツに合わせてそいつフォローするのが効率いいんだよな
それをチームプレイというのかは見てる人のチームプレイに対する認識と描かれ方次第なのかな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:03:42.15 ID:uQGWSCPE0
>>282
中3の時に帝光がチームプレーしてなかったのは事実だから
故意にせよ放任にせよ出来ることをしなかった赤司に疑問は持ってるかも知れん
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:05:38.56 ID:XGTXCi1r0
今やってる試合って福田総合戦の翌日?くらいだよなたしか
海常のチームとしての総合力は福田総合相手に結構苦戦してたってくらいだけど
それが翌日に急にグレードアップしてるかというとそうでもないだろうしなあ…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:07:54.23 ID:8oFrmEGX0
黄瀬が自殺点とチームメイト鼓舞し始めたらどうすんの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:08:13.76 ID:Gv3TzxXW0
>>286
まあゾーンに入った火神じゃ黒子のレベルでフォロー出来る範囲じゃないと思うし
ミスディレっちゃうのは仕方ないんじゃないか
黒子もゾーンに入ればまあフォローも可能なのかもしれないがそれはどうなるか分からないし
この海常戦で黒子が手持ちの必殺技以外の何かのヒントを掴めるなら今週の流れは決勝にむけて良い下準備になるな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:10:03.86 ID:WQsPy7060
>>289
点取り屋には点取り任せてPGの赤司がパス回しの戦法は間違ってるように思えない
青峰に抜けない敵はいないし緑間は今程ではないが大抵の場所なら3P決めれるし
チームプレイに拘って点取れるのにパス回す理由がない

この頃の黄瀬はヤバイ場面いっぱいあったけど
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:11:54.90 ID:Gv3TzxXW0
>>287
良い言葉だな>one for all all for one
そういやtipoffで黒子がチームのために何が出来るか考えるって言ってたけどそれも同じ精神かな
あれあの頃は他のキセキも同じように考えてたんかね
黒子だけだったらちょっと悲しいなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:14:20.35 ID:7bUJ/8ZY0
>>293
明らかになってないから分からんけど
黒子が何をそんなに帝光の主義に腹立てて離脱したのか分からんのよね
突出したプレイヤーが各々の個性生かしてプレイするのは悪いことなのだろうか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:15:10.93 ID:WIblmPpQ0
>>289
赤司は試合は負けてはいけない勝たなくてはならないって方針(本人談)で
帝光メンバーだと「チームプレイで勝つ」or「ソロプレイで勝つ」では、後者のほうが戦略として効率的だったんだろうし
洛山メンバーはチームプレイしてるから、洛山では「チームプレイで勝つ」が効率的なんだろう
今、判明してる範囲の話では
黒子「チームプレイで勝つべきだ」
赤司「より確実に勝つべきだ」
で企業方針の違いみたいなもんだから平行線だし、疑問てのとも違う気がするわ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:15:54.47 ID:Gv3TzxXW0
>>290
翌日だな
で次の日が昼から決勝だったはず
まあ灰崎相手に苦戦はしてたから次の日いきなり強くなってても可笑しいけど
技盗まれて使えなくなる心配がないだけでも誠凛戦は大分違うんじゃないかな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:18:10.10 ID:Gv3TzxXW0
>>295
個々を生かしてプレイするのと試合相手構わず味方同士で点の取り合いするのは違うんじゃなかろうか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:19:12.85 ID:1EnrjWay0
>>293
戦法的に最善でも黒子の気持ち的に問題があったのかもしれんし
精神論以前に黒子は実際問題としてチームプレイしないと出る幕がガチでないという欠点がある
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:20:16.00 ID:RM7ib0xq0
初期の黒子の場合結局のところ「僕を無視するな」という一点に尽きるような気がしていたが
全中で何があったかはわからんが、黒子に一切出番がなかったとか、出場はしたけど一度もボールに触れず試合が終わったとか?
これだとありきたりすぎるかな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:20:37.47 ID:pXsw9ixa0
>>297
そういやあの盗まれた技云々も特に触れられることもなく元通りぽいな
足の怪我やパフェコピ分割できる設定といい灰崎戦はなかったことになってんのか…w
今んところ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:21:13.07 ID:nfLKATaR0
まあ黒子の立場はチームプレイ軽視されると困る類のそれだよな
パサーだから
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:22:32.36 ID:WIblmPpQ0
>>298
明らかになってないからなんともいえないけど今の段階だと
「バスケは団体競技だから個人プレイじゃなく協力プレイしてください。点取合戦とか勝った時嬉しくないし」ていう
黒子の価値観の問題だけど
常勝帝光の理念が「勝つこと」で、赤司は1年から1軍レギュラーなわけだから
帝光に入学したタイミングが悪かったとしかいいようがない
赤司は主将としてキセキが能力>肉体だから制限かけてた設定でてきて、無駄な独裁ひいてたわけでもないの判明したし
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:22:39.74 ID:631sbhzr0
>全中で何があったかはわからんが、黒子に一切出番がなかったとか、出場はしたけど一度もボールに触れず試合が終わったとか?

これなら才能に恵まれたライバルの黄瀬との対比で素直に感情移入できる
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:22:53.29 ID:HXlb9POO0
チームメイトをコマ扱いするな!なら黒子さんカッケーだが
チームプレイしないと僕が不要になるだろ!だとかっこ悪くなるなw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:23:31.10 ID:zJUXCFTx0
>>300
ありきたりかも知れんが納得出来る理由だ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:23:40.87 ID:cJ/9yGXZ0
(´・ω・`)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:24:06.53 ID:XGTXCi1r0
パフェコピ5分が切れてるあいだの残りの35分間は海常先輩たちはいまいち心許ないし
黄瀬は消耗してるしでその間の総合力はたぶん今の誠凛よりは下だよな福田総合戦を見た限りだと
チートの5分ばっか目をやってSUGEEするよりむしろ残り35分間ものあいだ
どうやってしのぐかってほうを心配したほうがいいんじゃないかむしろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:24:26.90 ID:Gv3TzxXW0
>>302
それ出るといつも思うんだが何でシュート教えなかったんだろうな
青峰と特訓して出来たなら赤司が中学の頃に教えても出来たはずだけど
青峰特別なことは教えてないって言ってたから難しい技術覚えたりするわけでもないだろうに
しかも今の活躍見てると全く入らない訳ではないし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:24:51.30 ID:ebV/RiUu0
藤巻が考えてないでFA
考えての赤司マジキチ進行ならある意味尊敬できるけどな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:25:06.77 ID:WIblmPpQ0
>>308
黄瀬は試合開始前にバスケ大好き宣言して、ゾーンフラグあるから
パフェ切れしてもゾーン入ればいいって状態
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:26:40.59 ID:ebV/RiUu0
ゾーン入ったら逆に怪我フラグでも使わないと海常戦の落とし所がなくなるんじゃないの
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:26:45.20 ID:Ko3xh+5l0
赤黒どっちの論も一理あると思うけど黒子は自身がアシスト役ってこと踏まえての個人感情入ってそうなのは否めないな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:28:02.10 ID:WIblmPpQ0
>>309
メガテンやFFみたいにアビリティや魔法覚えさせる育成ゲーするときに
使えない魔法やクソアビリティをわざわざレベル上げの時間と枠割いてまで覚えさせる?
必要な使える技だけに経験値を割り振るだろ
キセキ5人いれば黒子のクソシュートなんてそういう捨て技のひとつだったんじゃないかな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:28:35.98 ID:1EnrjWay0
>>303
そもそも赤司が独裁してたって設定だったっけ
キャプテンだろうと監督か顧問がいるだろうに権力振りかざせるとは思えないが

従わない奴は親でも殺す発言と嫌いな動物が言うことを聞かない犬から
独裁のイメージがあっただけ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:28:51.92 ID:9BUnTnNw0
青峰が黒子にシュート教える時に(赤司の奴がそれをわからないはずはない、あるいはわざと・・・?)
みたいな事を考えてたからなんか意図があるのかね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:30:00.67 ID:pXsw9ixa0
>>308
黒子火神以外の誠凜メンバーを活躍させる+海常のチームプレイ演出の為に
海常先輩らがテキトーに奮闘しつつ誠凜に押し負けて逆転される展開
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:30:43.85 ID:cJ/9yGXZ0
(´・ω・`)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:31:22.81 ID:T9r9g1Kb0
黒子は自分の出番がないからってむすくれるかね

>>315
少なくとも黄瀬抜擢のオーダーは監督から
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:32:05.13 ID:WQsPy7060
>>296
帝光時代はあれだけの天才が揃ったら個々の長所を伸ばす個人技重視の戦法は納得だし
洛山ではキセキより劣る無冠の個人技では勝てないのでチームプレイを増やしゲームメイクも丁寧に練ってる

要はチームの特性を見て戦法変えてるだけ
何が何でもチームプレイに拘る黒子が頭固いだけに見える
今の誠凛の火神頼りはおkという謎の柔軟性は謎だが
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:33:12.36 ID:Gv3TzxXW0
>>314
効率考えるなら誰がボール持っても点取れる方がいいと思うんだが
そういう訳でもないのかね
青峰の疑問だとパス特化の為の手のクセが原因で普通のフォームでシュート出来なかったみたいだし
パスの方に弊害あるのかと思ったら今も普通に出来てるしなあ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:33:14.32 ID:ORZ6z0Qp0
>>311
黄瀬のゾーン条件はどんなもんかな
でも負けそうになってた福田総合戦でもゾーンに入ってなかったから入れないのかもしれんよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:34:06.33 ID:cJ/9yGXZ0
(´・ω・`)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:34:07.34 ID:frZs2GnJ0
>>319
チームプレイやパスイラネされたら存在否定されたようなもんだしやっぱ複雑だろ
中坊だぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:34:09.23 ID:d6GXB9LT0
黒子が言ってるチームプレイってみんなで協力とかそういう普通のイメージとは多少ズレると思う
能力が秀でてる奴が無双するのは当然、実際火神とキセキの世代対決はサシ勝負じゃないと成立しない
黄瀬緑間だって半端に笠松高尾に頼って負け、黒子火神は互いの連携に頼りすぎてて負けた
だからもっと感情や精神論を説いてると思ってたんだよな、宗教じゃないけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:34:37.04 ID:ebV/RiUu0
お前らつい最近ファントムシュートのタネ明かしに関して青峰のともちげが出たばっかりなのを忘れたのか
考察しても無駄だってことに気づけ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:35:52.66 ID:Gv3TzxXW0
>>319
チームのために何をすべきか考えるってのがその当時も今も変わらないなら
自分が出ないほうが勝てるならそれで納得しそうな気もするが
心理的な方はさておき
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:36:12.05 ID:WIblmPpQ0
>>315
・6巻あたりの青峰「赤司の言った通りだった黒子のバスケじゃ勝てない」ドヤア
・「信頼されなくなって仲間がパスしなくなった。そういう方針だった。あの頃バスケが嫌いだった」て黒子の説明
・厳しい点数ノルマ指示、黄瀬のシメられる発言
・無駄口叩くな回想
・勝つことが呼吸に等しい
・オヤコロハサミぶっさし(トドメ)

洛山戦はじまるまで、これしか材料なくて赤司の性格不明だったんで
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:36:46.52 ID:uQGWSCPE0
>>309
パスの弊害で入らないなら以前より出来ない事ぐらい気づいて貰いたかったとか?
それで黒子のバスケに対する気持ちや向上心を測ってたとか?

赤司と対面した頃の黒子はバスケ辞めようとしてたトコロだったし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:36:49.82 ID:cJ/9yGXZ0
へー
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:37:48.68 ID:CfM8dyyO0
>>316
ともちげじゃない限りシュートの件はわざと黙ってたでFAだろうな
つっても必要なかったから以外の理由は思いつかんが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:37:55.57 ID:WIblmPpQ0
>>321
魔法は誰でも使える方が便利だけどMP低いモンクに経験値さいて黒魔法覚えさせたりしないだろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:38:45.37 ID:Gv3TzxXW0
>>326
誰かが言ってたミスディレを経験してるか否かで出せるタイミングが変わるなら
青峰の言ってることもまだともちげとは言えない…と思うけどどうかな
陽泉は初対決だから第2Qからでしか出せないし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:39:12.51 ID:tVOASSzG0
個人的に周りにガブリアスやマルスケカイリューみたいな厨ポケアタッカーがゴロゴロいるのに
種族値ゴミな補助要員に攻撃技覚えさせる時間がは無駄だからくらいの理由でいいわ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:39:29.68 ID:cJ/9yGXZ0
(´・ω・`)
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:40:28.07 ID:1EnrjWay0
まず黒子はフルで試合が出れない
その中で並のシュート率でノルマを達成するのは困難じゃね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:41:16.87 ID:pXsw9ixa0
>>325
チームプレイを説きつつチームプレイを否定する漫画か
黄瀬は自分の実力不足、緑間は足手まといなど知らないとか言ってたが
説得力ないんだよな、内容描写的にさ
キセキの突出した実力を示すために周りは弱体化してるからかな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:42:03.72 ID:DFgf3AwP0
昔はみんな普通にチームプレイしてたし性格も今ほどスレて無かったから
才能爆発を抜きにするとある意味最大の敵は帝光の理念だとも思うんだが、
卒業しちゃった以上帝光自体はどうしようも無いからな
帝光の監督とか出て来たらなんかちゃんと出来そうでけど
洛山の監督は名前的にもしかしてと思ったがずっと空気だし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:42:19.04 ID:9Tvwhh6y0
フリーで7割しか入らないミドルはいらないよなあのチームじゃ

おまけにCがゴール下にいないから外したらOR取れない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:43:18.32 ID:ebV/RiUu0
やっぱりTip Offでレイアップの練習してる描写は今思えばいらなかったな
OVAでは普通にやるんだろうか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:43:36.27 ID:ZW5i+roG0
うん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:43:41.68 ID:Gv3TzxXW0
>>332
まあそれは確かにそうなんだけど
もし自分が教える手間が無駄だからにしても癖の指摘くらいはしてもいいんじゃないか
他にも覚えることがあるならまだしも6人目になった黒子はミスディレもパスも一通り出来てるし
自主練でシュート練習しても別に問題は無いはず
シュート出来たらノルマあるからもあったんかな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:44:16.12 ID:WQsPy7060
>>321
そもそも黒子の最大の武器は存在感消してのパス回しで
試合中にシュートを打つようになったらメリットよりデメリットの方が大きい
既に充分過ぎる点取り屋が3人も居るしな

まあ、今の黒子は何故かシュートやドリブル決めて目立っても影が薄いんだけどな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:47:04.25 ID:WIblmPpQ0
>>338
時系列でいくと
1年         赤・緑・紫・青レギュラー
2年春       黒子in 黄瀬in 灰out
その3ヶ月後   スレ峰状態!!!
2年夏〜3年夏 絶賛崩壊中

だから普通にやってたの2年春から2年夏までしかないぞ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:47:07.95 ID:ORZ6z0Qp0
やっぱり誠凜のベスト戦略は時間稼ぎのボール回ししてパフェコピをやりすごすことなんだよな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:49:33.06 ID:lTqI03410
>>344
黒子も黄瀬も2年からだけど黄瀬が入った頃は既に黒子ってキセキの6人目って呼ばれてたんだっけ?
黒子って何時から試合出てたんだよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:49:37.31 ID:DFgf3AwP0
黒子がドライブやシュートして目立てばミスデレ効果薄まるんじゃ?って言われてるが
桃井が影が薄くて見え辛い黒子を「注意して見ようとする」から視線誘導されやすい
って感じの事言ってたから、かえって自分が注目されるのも良いんじゃないのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:51:33.97 ID:WQsPy7060
>>346
その頃キセキという呼称はない
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:52:44.31 ID:8ZHl7v3zO
>>337の意味がよくわからない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:53:19.10 ID:1EnrjWay0
>>342
黒子のバスケスタイルは赤司に授けられたもので青峰に負けるまで変えてなかった
今は出来なくても1つでも出来ることを増やす意思や行動力が黒子自身になかったのかも知れない
黒子的には自分は精一杯でこれが限界だと思ってただけかも知れないが第三者からみて向上心がなく
やる気のない奴に教える程苦労することはないから教えなかっただけの可能性も十分ありえる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:53:37.51 ID:z+CB731W0
>>336
黒子は別だろがァだからノルマなかったんじゃねーか?
にしてもフル出られないとか制限あるのに帝光でよく試合出れたよなって思うわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:53:56.16 ID:d6GXB9LT0
>>337 >チームプレイを説きつつチームプレイを否定する漫画 確かにそうなっちまうwww
黄瀬緑間は今やそれぞれのチームで唯一のエースだからチームが苦しくてもひとりで踏ん張らないといけない
紫原は氷室とダブルエースだが紫>氷なので最後は氷室に託されていた(この時ゾーン入ってた?)
じゃあ青峰がどうして2回目で負けたかと言えばチームと心を通わせてたかの差っぽいモノローグがあった
皆で仲良くして同じとこ目指してるバスケがこの漫画では良い状態ってこと?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:54:31.98 ID:ebV/RiUu0
>>347
その場合、緑間さんが
「黒子がパスしかできないのはなぜかわかるか?コートで一番目立つ存在なのがボールだからだ」
ってドヤ顔で説明してたのが恥ずかしすぎることになるわけだが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:54:32.75 ID:lTqI03410
>>347
ファントムのボールどうやって消してるんだろうな
観客にも消えてみえてるんだよなあれ
緑間がコート上で一番存在感のあるのはボールって言ってたのもともちげされるとは

>>348
tip offでは「キセキの世代」幻の6人目と呼ばれてるってちゃんとかかれてるぞ
灰崎のせいでともちげったのかもしれんが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:56:46.33 ID:ebV/RiUu0
当時はキセキって言葉はもっとぼんやりした意味だったのに
灰崎と黄瀬が入れ替わりで入ったころにはすでに黒子に「6人目」って呼び名がついてたんだよな

じゃあレギュラーだった灰崎さんもキセキじゃんってことになる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:59:32.11 ID:DFgf3AwP0
>>353->>354
緑間さん…
でも、バニシングはボール持ってるのに火神に視線誘導してるし
オーバーフローは違う人がボール持ってるのに自分に誘導しちゃうし
青峰なんて、自分でボール持っててゴールが目の前にあるのに誘導されちゃうし
視線誘導自体のレベルが上がったってことで…(必死
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:59:59.57 ID:WIblmPpQ0
>>351
赤司が常時試合にでてたわけじゃなかったんだろ
あの眼、チートすぎて副作用でかそうだし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:00:40.84 ID:cJ/9yGXZ0
(´・ω・`)
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:01:12.20 ID:RydG8KwT0
>>352
皆で心通わせて個人技鍛えた方が強いのに
チームプレーや難易度高い欠陥連携技に目覚めて負けた緑間さん涙目
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:01:41.48 ID:lTqI03410
>>355
黄瀬は「その四人はキセキの世代と呼ばれてるらしい」と言ってるから
この台詞では灰崎は含まれてないな
黄瀬が個人的に灰崎除外してたのかもしれんが
灰崎は後付けなのがよく分かる台詞だ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:04:17.34 ID:WQsPy7060
>>356
黒子を強くする為に基本設定が変えられて無理矢理感がある
緑間が言っていたコート上ではボールが一番存在感があるから〜は
納得のできる理屈だし、良い縛りだったんだが

何故か緑間が間抜けになる不思議
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:04:33.34 ID:jrI+UrVl0
5分間だけ最強なんだったらキセが最強のシックスメンなんじゃ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:05:13.04 ID:lTqI03410
>>356
青峰の時はオバフロって禁じ手レベルだからまあ
でも視線誘導のレベルが上がったってのはあるかもしれない
もしファントムが手のクセでリング狙う場合あの投げ方しか出来なくて更にミスディレ応用技だとしたら
赤司が思い付いたとしても当時の黒子には教えても出来なかった可能性もあるな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:06:56.11 ID:WIblmPpQ0
>>350
帝光時代の黒子は正直、向上心ないよな
パス限定と自分の能力に見切りをつけてる。結果パスもらえなくなった→今はシュート消したり味方消したり開発
青峰の影+αでいいや。結果コンビ解消→今は+1で対等

赤司「やる気ない人間に教えるのは効率が悪い」てスタンスとも取れなくはないかな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:06:59.61 ID:sJl6v/aW0
>>355
チームのシックスマンってことで
キセキのシックスマンって意味じゃなかったんでは?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:09:18.08 ID:cJ/9yGXZ0
(´・ω・`)
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:10:46.07 ID:DFgf3AwP0
確かに凄い選手がいたら自分がマークしてなくてもボール持ってなくても
気になるってのはあると思うけど少し苦しいよ、な…
まじでほんの一瞬の視線の動きとかを見極めて誘導しないと無理だわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:10:54.78 ID:lTqI03410
>>361
体格の違う紫原コピーに無理矢理理屈つけて出来る時点で考えたら負けなのかもしれない
ボール消さないシュートじゃ黒子の基礎能力からして余裕で止められるし
自分を消す、味方を消すまで来たらあとは自軍内で出来ることはボール消すかゴール消すぐらいしか残ってない
ゴールは流石に消せないと思うけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:12:38.11 ID:ebV/RiUu0
>>365
黄瀬が思いっきり「キセキの世代幻の6人目」って言ってるがな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:12:46.62 ID:WQsPy7060
>>365
いや、キセキの世代幻の6人目と黄瀬がモノローグで言ってる
そして19巻で黄瀬がキセキの世代と書いて俺達5人と言ってともちげってる

黒子はキセキ5人が認めた選手(キセキじゃない)のがしっくる来るしそれでいいけどな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:13:45.37 ID:WIblmPpQ0
>>368
無理やりこじつけるなら
敵の意識や視線を誘導することによってゴールの存在感をなくし、あたかも敵の目にはゴールが消えたような感覚に陥らせる
なら可能な範囲かと思う
催眠術のレベルだけど
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:16:33.42 ID:g6SraoGw0
どーせ、パフェコピはともちげによって破られるんだろ

ともちげ祭りくるで
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:16:41.98 ID:ebV/RiUu0
灰崎が退部した時点で実力が灰崎<黄瀬じゃないと矛盾が出まくりだな
まあ深く考えても無駄か
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:18:42.29 ID:MI7aLYoH0
>>368
敵を消すが残ってるで
パスを回そうと思った敵メンバーが気付くと5対1で回す相手がいない
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:18:49.78 ID:QJDQWdjY0
>>373
灰崎は退部時点は拮抗もしくはわずかに黄瀬よりうまかったが、
将来的にまかされる事を赤司に言われてやめたってシーンあったよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:19:24.18 ID:lTqI03410
>>371
無いと思うと書いたけど
>催眠術のレベルだけど
これ見て俄然見たくなってきたw
そう言えばオバフロって消す味方と相対してる敵にだけ消えてるように見えてるんじゃないよな 敵全員に消えてるように見えるんだよな
ファントムも観客まで見えなくなってるみたいだし
敵全員ゴール見えなくなるとか来るのか
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:21:54.00 ID:lTqI03410
>>374
ゴール消すよりは案外ありえそうだと思った
ようはオバフロみたいに敵のパサーの視線を敵から自分に向ければいいんだよな
で焦ってる隙にスティール
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:22:56.95 ID:ebV/RiUu0
>>375

だから何だ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:28:55.68 ID:QJDQWdjY0
>>378
すまんよく読んだら論点ずれてたわ
灰崎退部時点で灰崎>黄瀬は違うと言いたかった
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:29:55.10 ID:QJDQWdjY0
>>379つけたし
ほんとすまん言ってる事意味不明だ
灰崎>黄瀬は灰崎退部時点ではあり得たかもしれない、と言いたかった

誤爆多すぎるんでもう寝る
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:30:43.65 ID:mt2Zdk6w0
「未来を犠牲にする」って結局どういうことなんだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:33:00.67 ID:ebV/RiUu0
灰崎が黄瀬に負けた後赤司にいろいろ言われて退部、なら
黄瀬の「4人のキセキの世代」+「幻のシックスマン」呼びが綺麗に収まったのにな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:34:41.65 ID:WIblmPpQ0
それより不思議なのは俺に勝てるのは俺だけださんは
無冠率いる赤司の開闢()の洛山倒そうとしなかったのって疑問なわけで
スレるまえに赤司洛山に挑まなかったのかよってなるんだけど
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:38:24.48 ID:ORZ6z0Qp0
>>375
黄瀬は汗をダラダラたらしながら這いつくばってたよw
灰崎も黄瀬は一度も勝てなかったっていうてた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:42:25.11 ID:lTqI03410
>>383
俺だけさんはIHで桃井に怪我してる今赤司と戦ったらお前セーブ出来へんから出んなやって言われたんじゃなかったっけ
監督経由して止められて勝手なことすんなやって怒って桃井泣かしたはず
中学の時は決まりで本気対戦出来なかったみたいだけど卒業後も1on1とかはダメだったんかね
本気でやってたら無事じゃ済まないし最強<勝利な赤司が受けるとも思えないけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:44:29.92 ID:DFgf3AwP0
青峰の発言に関しては
すごく肯定的に見るとポジションとかプレイスタイルの問題、とか?
紫原とも良い勝負出来そうだけど、やっぱり火神とか黄瀬とか
自分と同じようにコートを1対1で走りまわれる相手が欲しかったとか…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:46:20.68 ID:WIblmPpQ0
>>385
高校進学を決めるときの話
赤司がどこの学校にいくにしたってキセキの連中は赤司のチート能力と統率力を知ってたわけだろ
だから高校で赤司を倒すっていう目標をとげてからオレニカテルノハオレダケーしてもよかったんじゃねーの
アメリカいけよを置いとくと
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:49:54.12 ID:cJ/9yGXZ0
はいよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:51:26.61 ID:lTqI03410
>>387
ああそういうことか
確かに高校キセキと総当りして勝ってない時点で拗ねてグレるのは何か可笑しいな
せっかく全員別になって本気で試合出来るのにな
誓いが何か関係あるとかそういうのはないか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:53:20.49 ID:HADo6sVuO
豚だるまって日向は練習試合の時舐めた扱いされたこと根に持ってたんだなw
でも海常監督が監督達の中で一番好きだからそんな呼び名ショックだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:57:02.11 ID:gZst4bn10
ブタダルマ呼び絶対に許さない
日向は全国のデブを敵に回したな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:10:43.06 ID:W7lsae9+0
どうしてもブタゴリラと混同する
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:18:48.82 ID:pMKw39Gt0
自分ジャンプは黒子しか読んでなくてアンケ出そうと思ってるんだけど、
面白かった作品のほか2つは何書いたらいいの?
適当に人気そうなの書いとけばいいかな
394 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:10) 【東電 55.5 %】 :2012/10/11(木) 03:22:31.62 ID:IomLFtwN0
ブタダルマクソワロタwwww
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:45:42.89 ID:SXnWoyMS0
これは劣化コピーだ!

ともちげ

もうこれはコピーじゃない黄瀬のオリジナルだ!

ともちげ

ともちげ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:06:44.36 ID:STiLs5CU0
ういいいいいいいいいいいいい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:34:34.43 ID:ebV/RiUu0
黄瀬がファントムシュート止めれたのはコピーが劣化してるからこそなのかもしれんな
そうでもなきゃ黄瀬が止めれて紫原が止められなかったことの説明がつかない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:39:59.92 ID:NLtNocUq0
紫は先読みができなかっただけ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:44:46.94 ID:uXwmKuHC0
キセキ対キセキはカラダに負担
キセキ全力も体に負担みたいだが
キセキ対火神、火神全力投球は大丈夫なのか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:23:05.82 ID:PVvZX3sh0
黄瀬チートなのに黒子結構落ち着いてんな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:33:30.12 ID:L5T0EeISO
ともちげするのは確定してるからじゃね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:34:48.11 ID:FOgyHq9L0
>>349
チームプレイ()しない方が勝てたんじゃねってことでは
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:45:14.99 ID:rMy5w1cJ0
海常はキセキ在籍チームで最もキセき以外のメンバーが弱いんだし
これくらい黄瀬を強化しないとこの試合天丼になる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:50:37.02 ID:MZR8RdE1O
東京3+神奈川1
千葉埼玉カワイソス...
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:11:57.95 ID:L7pDHeBB0
>>403
秀徳も似たようなもんじゃね
キセキ以外のメンバーがそれなりに目立ってて強いのって誠凜除くと桐皇くらいでは
洛山は無冠(笑)だったが最後巻き返したか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:33:25.40 ID:leFueQzyO
黄瀬チート過ぎるけど、赤司はこれよりチートになる可能性あるんだよな
インフレしまくりで、青紫緑 涙目過ぎる
グリレボってまじで何だったんだ・・・
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:38:27.51 ID:B5VbzuVr0
グリレボはやっぱ緑間が誰からのパスも自分でタイミング合わせて
アリウープ出来るってすれば良かったな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:39:44.06 ID:A/QcQTAGO
黄瀬って、テニプリの仁王みたいだな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:48:28.16 ID:y9sJl7oC0
なんか海常戦早く決着付きそうだな
再来週辺り黄瀬tueee無双からともちげって誠凛巻き返し入るだろうし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:56:37.67 ID:WdJhctS40
>>406
赤司はラスボスだから最強チートでもいい
むしろそのくらいやってくれたらそれ以上のキャラ出せなくて変な引き伸ばしも防げる
あとは藤巻が上手く纏めて畳んでくれればいい
それが一番難しそうだけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:57:03.19 ID:YIYSrffy0
藤巻は新しい設定を出すときに以前の伏線や設定との整合性とかをほとんど考えないんだろうな
だから連載が続けば続くほど矛盾がボロボロ出てくる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:58:31.31 ID:oqi4SoO70
>>411
昔ながらの週刊連載スタイルだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:03:57.00 ID:Hxc+BRyG0
>>412
週刊連載で長くなって途中で方向転換したように思っても
ラストでなんかかっちりピースが嵌って綺麗に終わるのもあるから漫画家ってすごい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:24:18.57 ID:OWq29g0u0
担当が突っ込んでやればいいのに
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:33:59.98 ID:40NqH8iC0
死んだ奴がやっぱり生きてたレベルの後付けでもジャンプではアリだからな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:39:08.52 ID:D6+lPtW50
担当変わってからそういうところのチェック甘い気がする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:42:54.92 ID:oqi4SoO70
以前から結構大ポカ見落とされてるだろ
FBで自ら突っ込んでたが桃井と2号とかの単純なミスとか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:47:03.11 ID:leFueQzyO
決勝戦 海常vs咯山

赤司 「ここから眼で語る戦いだ、涼太」

黄瀬 「俺の眼にはあんたを倒して優勝する未来が見えるッス」

帝王の眼 vs 帝王の眼
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:51:34.60 ID:YIYSrffy0
万が一アニメ2期やるとしたらそういう所どうするんだろうな
桃井・火神にバニドラ見せたシーンもそうだし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 10:04:50.54 ID:i2LbsEir0
誠凛の海常フルボッコはまだですか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 10:26:38.01 ID:A/QcQTAGO
キセキなしの試合が見てみたい。
洛山・陽泉・桐皇・海常・秀徳・誠凛
インターハイでは
洛山>桐皇>陽泉だったんだよな。
陽泉には氷室いたっけ?

実力は、キセキ&火神>氷室>無冠だよな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 10:42:43.68 ID:TDxCHbCf0
黄瀬のパフェ発動時間って体が追いつけばどんどん伸びるんだろ
恐ろしいな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 10:58:58.14 ID:leFueQzyO
陽泉(紫なし) > 咯山(赤なし) > 誠凛(火なし) > 桐皇(青なし) > 誠凛(火黒なし) > 海常(黄なし) > 秀徳(緑なし) > 桐皇(青桃なし) > 陽泉(紫氷なし)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:00:33.34 ID:Mlwy+kHz0
>>421
氷室さんIH出てないよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:17:11.90 ID:Wi7cZQnj0
キセキコピーの中だと紫のコピーが紫と黄の身体的格差がデメリットに
直結してて一番劣化してると思う
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:23:57.51 ID:OhOMEX5M0
結局黒子のコピーはできるんかな
初期に黒木のはできないって話だったけど
最後の最後でやってきそうだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:28:27.63 ID:leFueQzyO
ミスディレは無理でも、技1つコピーならやってくるかもな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:38:50.80 ID:OhOMEX5M0
黒木じゃねえ黒子だ

サイクロンパスとかガタイでかいのがやったら威力すごそうだけど
取れるやつがいなきゃ意味ないか…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:39:41.08 ID:8ZHl7v3zO
みんなこの試合どれくらいやると思ってんの?
12月くらいには終わりかな?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:41:03.90 ID:qsKiXNe90
年内終了
新年から決勝

の予想
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:42:21.23 ID:w7Pd793u0
この試合で黄瀬がゾーン入ったら緑間さん涙目じゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:45:57.26 ID:OhOMEX5M0
クククキセキの中でもっとも最弱…は緑間担当になったのだよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:47:49.91 ID:9Tvwhh6y0
緑間さんがゾーン入ったら、溜めなしハイジャンプオールコートで
5分で50点くらい取るだろうから流石にまずい
ゾーンに入る条件は最終Qで40点ビハインドってとこだろ
だから赤司も点数調整したわけで
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:49:09.09 ID:leFueQzyO
だから最初から青峰以外はゾーンに入れるべきじゃなかったんだよな
それなら青峰の格も保てた
素質は別にして、どうしても作中で入るか入らないかで格差が出てくる
紫原がゾーンに入った時点でバランス抱懐は目に見えてた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:51:58.70 ID:jrANR4aqO
この漫画は矛盾とかあっても全てともちげで丸く収められるな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:55:46.05 ID:bkJFb0TO0
スレ伸びすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:55:55.37 ID:S31hKTcP0
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:05:46.32 ID:eogh2zk30
>>433
入らなかったのに入った時のこと語るのは止めろ
余計かわいそうになるだろ

展開早いから俺も年内終了の予想
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:07:00.81 ID:eSFrKCtCO
>>434
百理ある
青峰の固有技にしときゃよかった
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:09:46.98 ID:YIYSrffy0
19cmも身長差があるはずの紫原のコピーを「本物と遜色ない!むしろ本物を超えてる!」とか言わせちゃったり
コピーという枠の範疇外にあるはずの赤司の能力をコピーできてる今
黄瀬がコピーできない技はキセキの能力以上に唯一無二の価値があるってことになるからな

グリレボやイグナイトパスみたいなのは別だが
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:09:57.47 ID:9Tvwhh6y0
火の固有技でよかった
野性に負けてたんだから
青にもイランかったわ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:11:31.16 ID:eogh2zk30
本物を越えてるなんて言ってたか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:17:55.50 ID:g6SraoGw0
それでも最強は青峰や
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:23:41.29 ID:ez1PQJBp0
ギリギリ火までだよなあ
紫まで入ったらバーゲンセールするしかねえわ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:29:11.71 ID:eSFrKCtCO
>>440
本物を越えるとか意味わからんよな…紫原のエネルギー量は随一じゃなかったのかよ…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:36:47.69 ID:mt2Zdk6w0
木吉がゾーンに入ってからがバーゲンセールだろ

たぶん
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:37:23.86 ID:I+wNq1Iw0
>>416
今の担当は基本設定おかまいなしのリボーンの担当だったもんよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:37:55.31 ID:YIYSrffy0
大オチは当初の設定を総ともちげした黒子のゾーン入りだろうか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:39:45.58 ID:8ZHl7v3zO
新年から回想じゃねえの?

てか劣化してるのが確かなんだから本物と遜色ないってのは違うくね?
ちゃんと読めよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:41:33.10 ID:leFueQzyO
オリジナルvsコピー ならオリジナルのが強いだろ
キセキコピーを複合させて使ってるから威力が何倍にも跳ね上がってるんであって
天才の技と天才の技を合体させてるんだからそりゃ1つしかない奴らが勝てるわけない
青紫緑も他キセキの技を練習しろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:43:01.18 ID:ar1wOWdG0
紫のdisりっぷりは深刻だよな
出番自体一番少ないキセキなのに
青より遅い黄が自身より身長面でかなりの差があり手足の長さ分までおおきな違いがあるはずなのに
ちょっと予測が入った程度で本物にほとんど変わらないものにまでコピーとしてできるとか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:47:11.08 ID:crHR5IAM0
黄瀬さん完全模倣だけじゃなく技を複合して使えるとか最強すぎる…
実は引き伸ばし対策の隠れラスボス位置なんじゃ…
チートすぎてなんか逆に好きになってきたわ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:47:41.56 ID:HA2X2zDy0
ゾーン入るとそいつしか活躍しないから話的につまらん
はいはいゾーンゾーンで終わる
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:47:50.34 ID:OhOMEX5M0
>>440
グリレボは真似する価値もない技だけどな!ガハハ!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:50:34.07 ID:YIYSrffy0
>>453
海常戦に関しては今の時点でお荷物が4人ほどいるんですが・・・
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:52:04.67 ID:ez1PQJBp0
黒子ゾーンてよく言われるけど黒子がゾーン入っても具体的に何がどうすごくなるんだろう
黒子の身体能力上がってもたかが知れてるし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:52:10.87 ID:OhOMEX5M0
信頼だとか信用だとかほざいて
足引っ張るチームメイトがいるよりは添え物のがいいかもしれない
笠松が戦犯になる可能性は残されてるけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:52:49.57 ID:OhOMEX5M0
>>456
味方も敵も全員見えなくすることができる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:56:00.17 ID:YIYSrffy0
黒子がゾーンに入ったら
氷室さんとゾーンに入れなかったキセキたちの才能と熱意を全否定することになるからな

やるんだったらバーゲンセールしまくった後じゃないとダメだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:59:35.09 ID:g6SraoGw0
黒子がゾーンに入ったら作中最大のともちげになるのは間違いないな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:01:15.40 ID:wqWRnbUs0
>>457
もうキセキは1人バスケでもやってりゃいんじゃね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:16:07.64 ID:8ZHl7v3zO
>>461
黒子はそれがいやなんじゃね
一人でバスケするくらいならゴルフで玉入れすりゃいいじゃん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:21:39.74 ID:kpqXuVdm0
センスと予測と観察眼って作中でも屈指のなんでもありスキルだからな
全部持ってる黄瀬はそりゃなんでもありだわ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:23:29.34 ID:d6GXB9LT0
応用効き放題の才能だがやはり始めて3年弱というキャリアの短さ経験の無さでバランスとってんのかな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:27:22.54 ID:Ex/kQeRT0
黄瀬は複合とかじゃなくて自分だけのオリジナルで成長を感じさせてくれ
スキルアップの為にまずは実力者の模倣で練習とかはどの分野でも当然のことだが
練習ならいいが本番でコピーをドヤ顔でやられてもカッコイイと思えない
キセキ模倣でアップした身体能力を生かして新技のがだんぜん燃えるのに
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:29:42.87 ID:T9r9g1Kb0
「コピー」が黄瀬のオリジナルなので
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:33:47.60 ID:9Tvwhh6y0
いまさら青紫緑の格なんてどうでもいいだろ
もう負けてるんだし

むしろコイツラができることくらいできないようじゃ今の敵である黄の格が下がる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:35:12.87 ID:FHOM+DQh0
ゾーン最強言うがあくまでそいつ個人の限界レベルの極限状態になるだけみたいだし
潜在能力低い奴がゾーン入ってもたいしたことないんじゃね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:35:57.18 ID:IFl0Nfft0
藤巻がバランス調整上手くないししょうがない
どうしても差が出てくる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:36:14.28 ID:8gXK55zn0
簡単にコピーされるほかのキセキのほうが格好悪い
所詮その程度だとキセキ一の天才が言ってるんだよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:37:10.78 ID:d2XOlrBm0
人の真似ばかりって中国みたい
>>462
何でキセキが黒子に合わせないといけないんだよ
実力を信頼してチームメイトが任せるならキセキが個人プレイに走っても問題ない
黒子は皆で仲良く楽しくバスケしたいなら同じ志持つ奴とチーム組めばいいだけやん
自分の価値観を他人に押し付けは鬱陶しい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:47:48.74 ID:ZnX/UGVO0
中国は真似じゃなく起源側だろ…
あと押し付けっつかチームやチームメイト軽視が過ぎてついていけなくなったとかそんなんじゃね
団体競技である意味考えろみたいな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:50:39.64 ID:sz/0K2Lh0
黄瀬全員コピーできちゃうのか…時間制限があるとはいえテニヌの仁王みたいだな
赤司と青峰も幸村と真田に何か近い気がしてきた、こりゃ決勝で赤司人外行きあるな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:53:56.53 ID:Dd8qJkqT0
どうせ撃破されるんだからそんなにチートチート言うてやるなよ
敵強くないと盛り上がらないからしゃあねえだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:54:45.07 ID:ar1wOWdG0
インパクト狙ってのこの展開なんだろうけどなんか四次元殺法コンビのAA思い出すな
前人がやらなかったのはうんぬんの
これナルトあたりで例えると
カカシが血系限界と尾獣のコピーをある程度の制限の上でできるようになったというすでにかなり物語的にヤバくなってる状態の所に
その制限をおもいっきり緩和してどちらの能力も使いたい放題で立ちはだかる
その後に血系限界しかないラスボスのオビトとマダラが控えてるという次にあまり期待できない状態
終わったキセキはまだしもこれからの赤司の能力まで高精度でマネできる上に赤司が使えない他のキセキ技まで複合的に使えて
時間の制限まで緩和とかいくらこの後赤司のさらなる上があったとしても現時点で次の試合への期待はかなり薄らいでしまった
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:55:39.27 ID:MCVhkQmzI
キャラ廚落ち着け
黄瀬がコピーしたからって青峰も紫原も緑間もキセキの世代なんだから格が落ちるとかはないって
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:56:16.85 ID:y9sJl7oC0
でも本気出せば他のキセキもコピーくらい出来そうだよね。する必要がないだけであって
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:58:59.49 ID:oeHUfTiK0
赤は未披露の技や特性ありそうだしまあ大丈夫だろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:59:42.32 ID:T9r9g1Kb0
黒子が離別しようと思ったのは
赤司の「僕はお前たちと敵でありたい」っていう言葉が関わってるんじゃねーの?
緑間もなんか思い当たるところあったみたいだし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:06:44.92 ID:o8rpqGgf0
赤さんがキセキ面子を敵として認識し始めたのは離別等で揉めた後じゃないかと予想してるのだが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:06:52.89 ID:WQsPy7060
火神がゾーン入ったら入ってない奴では例えキセキでも止めれないのは陽泉戦見たらわかる
火神が無双してはい終了〜の試合なんて面白くないから
ゾーンという概念が生まれた以上キセキ達は入るしかない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:13:46.30 ID:ZElTQshr0
しかし仲間と協力して個人主義のアホども倒すぞみたいな流れのわりに
ここぞという時は火神のゾーンという個人技頼みってのもなんかあれだな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:16:09.79 ID:HA2X2zDy0
>>482
そこがな藤巻おかしいんだよ
ゾーン入ったら火神しか働かないし
なんか火神は仲間から信頼されてるエースだから有りみたいな屁理屈じゃなくてチームプレイ見せろよと
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:18:48.56 ID:8ZHl7v3zO
いや
エースを信じて任せるのもチームプレーだろ
昔のキセキは俺が俺がだからチームプレーとは言わないし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:19:54.35 ID:HA2X2zDy0
>>484
だからそういう屁理屈言ってるけどどうみてもゾーン火神個人しか動いてないようにみえるのはどうかって話だろ
試合描写の描き方の問題
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:20:03.15 ID:tVOASSzG0
キセキを圧倒的にしすぎたのとそれを際だたせるために他のスペックを抑え目にしすぎたせいで
まるっきり「俺達の入れる領域じゃあない」状態になってるから他に今更何かされても場違いすぎて
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:20:42.15 ID:8ZHl7v3zO
途中でやっちまった

つかキセキの格、格言うが黄瀬のパフェはあくまで劣化なんだし、むしろこんくらいやらないとそれより上の赤司への期待やこの試合への期待がなくなる…
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:23:40.57 ID:WQsPy7060
>>484
作中で青峰が火神頼りの誠凛と言ってるしアレをチームプレイとは作者も思ってないと思う
じゃあなんで黒子が以前の時のように殴らないかって言ったら勝ちたいからだと思うんだが
黒子の勝敗よりもチームプレイから勝利に拘るようになった変化については
作中内で言及されるのだろうか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:23:49.21 ID:OhOMEX5M0
>>482
信頼してるから個人プレイを任せるってことはあるんじゃね
桐皇のスタイルや誠凛の火神のゾーン・黒子の個別で動くパス(VS花宮んときの)で描いたのはそれにあたると

前回の秀徳のようにエースの能力抑えて信頼プレイで仲良しこよしの曲芸かまして速攻破られるよりは
賢いチームプレイに見える
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:24:58.52 ID:ZElTQshr0
一応主人公は火神じゃなく黒子だし
パス生かした連携技でキセキ連中倒して行くんかと思ってたは
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:27:26.73 ID:tVOASSzG0
どんだけすげぇパスしても受け手が凡人だと青や紫が台なしにしちゃうからなぁ
緑戦見る限り赤にも完封されそうだし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:27:40.46 ID:CMsxjlH20
>>488
青峰の発言は撤回されるのがお約束みたいなもんなのでないものと思っていい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:28:26.84 ID:PVvZX3sh0
でも火神は仲間がいないと弱いからな。
ある意味チームプレー
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:28:35.41 ID:YIYSrffy0
バスケはチームスポーツだろってのを一番に言ってやりたいのは
キセキでも火神でも黒子でもなく、藤巻
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:30:26.87 ID:OhOMEX5M0
>>494
NBA見てるとむしろ個人技に見えてくる不思議
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:31:15.69 ID:WQsPy7060
>>490
ゾーンに入って超個人技を始めるキセキ達に対し
チームプレイで撃破していく凡人達という構図のが確かに分かり易い

でもキセキは青峰以外努力する天才だしそれをゾーンにも入れない氷室レベルが倒して行くってのは
主人公補正使ってもやり過ぎだと判断したならそれも納得する
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:33:13.33 ID:ON3dxGLZ0
黄瀬のパフェは黄瀬にオリジナリティがないから、他のキセキにコピーされる技がないし、コピーしか能がないといえるもんな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:33:13.35 ID:nWhgMfWC0
>>484
そしてキセキがオレがオレがプレーをしなくても怪我が理由で負けさせられる理不尽
誠凛は屁理屈と感情論と運の良さで勝つ補正
火神がゾーンでリミッター外しても怪我負わない補正
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:33:57.81 ID:yrIH4csT0
別に個人技やエースに頼るのが戦法として悪いってんじゃないんだよ
ただ黒子はバスケはチームプレイ的な自分の概念が正しいと証明したいってのがあっただろ
だったらチームプレイで倒すのが流れ的にしっくり来るのではって事
エース独壇場だと他のキセキ所属チームとさして変わらないように思うから
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:35:14.09 ID:YIYSrffy0
>>498
お前が誠凛、特に火神が嫌いってことだけはわかった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:35:23.54 ID:leFueQzyO
お前らが望む最悪の結末

火神 「黄瀬の怪我がなければ負けてた」
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:35:27.18 ID:8gXK55zn0
元からチームプレイをするようなバランスになってない
無冠が数人がかりですらタイマン最弱であろう緑間にフルボッコにされるんだから
ゾーンに入られたらもう完全に蚊帳の外
シュートを外さない漫画バスケだとなおさらもう脇役はリバウンドとディフェンス以外は本当に必要ないよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:36:20.67 ID:dO4CRNjZ0
ここの読むと自分は本当になんも考えんと読んでたな〜と思う。
色々深いね〜。新しい発見があっておもしろいよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:36:42.05 ID:ar1wOWdG0
>>487
あくまで劣化というのをちゃんと描かない、もしくは劣化でも普通に通用して弱点が見当たらないのが問題なわけで
現状ラスボスである赤司の技をオリジナルと大差なく使えさらに他のキセキを組み合わせられるとか
赤司への期待よりこっちのほうがどうみても強そうなんだけども
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:37:26.90 ID:2SyKnBdp0
今ここで指摘されまくってる黒子が理想とするチームプレイはなんだかんだ火神頼りすぎてておかしいってのは
決勝で赤司が指摘しそうだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:38:34.65 ID:XCy5ru5j0
>>505
藤巻気づいてなさそうなのが恐い
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:39:10.42 ID:8gXK55zn0
レブロンが大虐殺されたスパーズとのファイナル
ああいうのはありだと思うけどねえ
完全に頼り切ったチームを連携でバラバラにして完璧に叩き潰す
もちろんダンカンとかパーカーとか突出した選手はいたがそいつらはチームのために自分を消すからな
結局「キセキ」という格がこの漫画で何よりも重要だから青峰を倒すには同等の才能の火神をぶつけて相殺しつつチームプレイで一歩先に行く
みたいなもやもやした展開にしかできない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:39:26.87 ID:tVOASSzG0
信頼云々って辺りで反論する余地はあるけど赤司だってチームメイトに信頼されてるし信頼してるよね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:39:31.84 ID:YIYSrffy0
コピーの劣化部分の描写が一切ないからおかしなことになってるんだよな
唯一の救いが、火神がまだ本物を未体験の赤司のコピーしか喰らってないってことだけ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:40:30.45 ID:leFueQzyO
というか、殆ど劣化じゃないってのは桐皇戦から言われてたじゃん
青峰本人に通用して、「俺自信とやってるみたい」って言わせたんだから
劣化が〜劣化が〜言ってたのは一部の奴だけだったぞ
ここの劣化って言うのは、野生は関係なしな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:42:21.50 ID:OhOMEX5M0
>>499
チームプレイで倒したいとは言ってなくね
ってか初期の黒子はかなり勝手だったんだよ
ただ中学時代自分のプレイスタイルを否定されて部活辞めて
そんで自分のスタイルでキセキの連中を負かしたかったけど誠凛のカントクたちの言葉でちょっと考えが変わって
日本一になりたいってなった

でも日本一はともかくパス回しに特化ってプレイスタイルに固執した状態は作中では黒子の欠点になってて
青峰に負けてからドライブやシュートを習得したあたりで成長に変わってる

キセキと今のチームとの違いはお互いが信頼した上でプレイをしてるか否かじゃね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:42:30.97 ID:XCy5ru5j0
まああんまり明確な劣化部分の描写したらコピれてねーじゃんになるし
一見遜色ない出来だけど本家とぶつけたら粗が見えるくらいの出来がギリギリの妥協ラインだったんじゃね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:43:52.57 ID:2SyKnBdp0
>>506
一応陽泉戦の時に青峰にそれに近いこと言わせてたし全く気づいてないってのはないと思うがな
赤司におかしいって言わせりゃこれまで指摘されてきた矛盾っぽい部分もワザとでしたーで片付けられて良いし
その上で本当のチームプレイっぽいスタイルで赤司倒せばいいんじゃね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:45:07.47 ID:WQsPy7060
>>508
信頼はされてるけど信頼はしていない
だって信頼って信じて頼るって意味だろ
主将が部員に頼ってどうするよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:45:38.57 ID:YIYSrffy0
もしかして、藤巻はもうファントムシュートの原理を説明した気になってる?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:46:28.00 ID:wPwQBLfh0
>>511
そんでも一応「影」の黒子が主役であるわけで
そこの光と影の連携技そっちのけで準主役の火神の個人技で敵(キセキ)倒すのはなんかなあとは思う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:47:11.44 ID:8gXK55zn0
赤司のほうがよっぽどチームプレイしてるよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:48:42.09 ID:WQsPy7060
>>513
火神が決勝でゾーン捨てたらかっこいいな
ゾーン対決で赤司には勝てないからゾーンに頼るんじゃなくてオレは仲間を頼るぜって展開で
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:49:00.00 ID:2SyKnBdp0
>>515
原理解明は決勝で赤司がやるだろ
黄瀬は赤司の天帝の眼+紫原のDF力で力任せにねじ伏せてブロックしてるだけっぽいから
紫原のDF力がない赤司は別の方法で止めなきゃならん
それこそファントムの原理の根本的な部分を狙って止めにくると思う
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:49:55.07 ID:OhOMEX5M0
>>516
それについては同意
とくに紫原戦で本人がゾーン頼りになってることに反省したシーンをいれたのに
結局ゾーンはいったくだりは心底がっかりしたし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:53:09.15 ID:jUznWew80
>>510
テクニックの真似は分かるが体格と身体能力関係は
真似出来るもんじゃないから疑問視されるんであって
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:53:19.22 ID:oS9/iZo30
主人公と言っても黒子はドラえもんでカガミはのび太みたいなもんと思えばいいよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:54:04.60 ID:eogh2zk30
ファントムの原理が分からない状態でファントム止めたから同じ原理の上位互換技くるかな
決勝ですでに破られてるファントムの原理を赤司に語らせても面白くない気がするんだよな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:54:57.58 ID:D6+lPtW50
>>516
とはいってもキセキを無冠レベルじゃ数人がかりでも手も足もでないチートに設定した時点で
同じく突出した天才を宛がわないとチームプレイ?ワロス勝ってから言えよと蹂躙されるだけだからなあ

あと、最初から主人公を突出した選手がいないとダメな「影」って個性を持たせてるから仕方ない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:57:31.22 ID:YIYSrffy0
黄瀬と紫原の身長差が20cm、同様にして腕の長さが最低でも5cmはあるはず
これをジャンプ力と先読み()だけで埋められるんなら
紫原の「バスケは欠陥スポーツ」宣言は撤回すべきだな

紫原だって相当なジャンプ力あるはずだし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:58:30.62 ID:6aRZpVxB0
無冠はもうちょっと手強くしてもよかったのにね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:00:47.67 ID:WQsPy7060
氷室や無冠の凄い凡人と、キセキ火神の天才の差がハッキリあるのは良いと思う
現実の天才もこりゃ無理ポと思えるような存在だし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:00:49.80 ID:2SyKnBdp0
>>523
そっちのが面白いな
赤司が黒子のファントム見た次のターンで即やり返してきて
その上でグリレボの時みたく解説(止める方法付き)が入ったりする方がカッコええな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:01:42.91 ID:nWhgMfWC0
緑間にマッチアップしてたのは無冠のオカマと5番だっつの
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:02:26.27 ID:44LwHtym0
無冠はキセキにはいくらか劣るが天才と言ってもいいレベルかと思ってたわ
凡人レベルとは
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:02:48.55 ID:8gXK55zn0
ディフェンスのスペシャリストぐらいは出せよとは思うな
野生を完封できるぐらいの奴はいてもいいだろう
5番に期待だな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:03:23.53 ID:gUlQpGJl0
鏡をチームプレイで育てる育成ゲー
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:06:46.91 ID:leFueQzyO
緑間ってゴリラが止めに来た時パスしてたよな
火神がこれをやるならいいんだけど、キセキが無冠程度が目の前に来てパスって駄目だろ
赤司は別にして、黄青紫ならいないも同然のように抜き去る
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:07:47.97 ID:X87AmFhT0
無冠ってやたらメンタル弱いよな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:13:32.77 ID:WQsPy7060
>>530
氷室や無冠は凄い凡人
努力しても辿り着けないレベルに行けるのが天才だと思う
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:13:36.22 ID:T9r9g1Kb0
>>531
津川「任せろ」
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:13:58.34 ID:OhOMEX5M0
>>533
合宿んときに1on1もふつうに強いみたいな描写あったのになあ

3P捨てろとは思わんけど黒子がシュートを覚えたように
嘘バレであった緑間がダンクとかのが1000グリレボ面白かったわ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:17:06.13 ID:WQsPy7060
黄瀬のパフェコピは
紫原のは少ししかジャンプせずに済むから次の行動に移りやすい利点が無くなってる
赤司のは観察力と経験の組み合わせなら桃井のコピーのがしっくりくる
青のは足りない点を工夫して上手くコピーできてる
緑は完璧に模倣されてる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:18:42.98 ID:YIYSrffy0
合宿回の中で緑間さんが言ったこと・やったことは
ほとんどがともちげされてるのがなんとも
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:19:43.08 ID:T9r9g1Kb0
「お前は左手のボールハンドリングが拙すぎるのだよ。
 ダンクしか来ないとわかっているのなら止めることはたやすい!」

「真太郎の空中3Pシュートは必ず左側からパスが来る。
 それがわかっているのなら止めるのもたやすいことだ」

「どういうことなのだよ高尾!!!!!!!!」
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:22:28.49 ID:KuBsdNjp0
キセキの共通技「ともちげ」
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:23:57.77 ID:ORZ6z0Qp0
>>533
ゴリラは背が高いから止められる恐れがある
緑のシュートがブロックされないのは背が高いのが大きい
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:24:00.34 ID:nWhgMfWC0
緑間さんのコート上で一番存在感あるのがボールもともちげ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:26:00.93 ID:9Tvwhh6y0
紫のOFって緑間なら確実に止められるよな
必ずダンクが来るってわかってるし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:28:13.64 ID:8gXK55zn0
洛山戦は決勝と言っても大してモリアが習いよな
山王は最高のエースに最高のセンター、最高レベルのガードに規格外のデブとあらゆる部分が高レベルだった
結局無冠はキセキに比べたら塵屑以下だから盛り上がりようがない
結局赤司だけだしね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:29:43.29 ID:8ZHl7v3zO
緑間さんが3P捨てるのこそ嫌だわ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:33:49.45 ID:pTUeVJsfO
つかこれ連載延長フラグ立ってないか
黄瀬との戦いが事実上の決勝戦で
山王戦みたいに力出し切って勝つけど
決勝であっさりボロ負けしてIHで再戦みたいな流れ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:37:17.85 ID:L5T0EeISO
ないと思う
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:38:18.31 ID:T9r9g1Kb0
WCでほとんどやることやっちゃってるからな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:39:20.45 ID:YK4+0fmfO
赤+青+紫≦山王
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:42:30.23 ID:HADo6sVuO
>>540
なんか爆笑w

緑間実はあんまり頭よくないのかもな
止められるって分かっててもやらないよりましなんだろうけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:47:40.98 ID:Y+UX2wva0
>>547
むしろ序盤からあれじゃあ、けっこうあっさり片付きそうな気も
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:48:48.06 ID:w7Pd793u0
負けるかどうかは別として延長はさせられるだろうな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:53:55.63 ID:mt2Zdk6w0
アニメ二期やるまでは引き延ばしやると予想
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:54:52.32 ID:D6+lPtW50
ここで負けたら藤巻にもう一回他のキセキとの試合を描くだけのネタは残ってないと思うんだ
木吉抜きで来年優勝するほうが難しいし後味も悪い
ここで優勝しておくのが無難
引き延ばしならきっとキセキと共闘の世界編にいくと思う
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:00:42.87 ID:WQsPy7060
引き伸ばしなら世界戦だろうな
富樫との対談でもWCで終わらせるか世界戦かの2択だったし
また地区予選からなんて読者のテンションが無理
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:03:48.09 ID:A/QcQTAGO
代表は誰かね。
キセキ&火神&氷室&無冠?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:04:03.19 ID:8gXK55zn0
火神って日本のバスケ馬鹿にしてたけど実際外れてなかったよな
1年にしてトップになってしまうとかね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:08:20.51 ID:A/QcQTAGO
監督は
リコパパor洛山監督or桐皇監督or赤司兼任監督かな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:10:41.00 ID:pcdLSrnl0
洛山も桐皇も監督は置物だったじゃん
世界戦やるなら赤司が監督兼任じゃないの
リコパパは育成コーチで
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:10:45.69 ID:L5T0EeISO
世界編って現実のバスケ事情を考えるとかわいた笑いしかない
バヌケだから別にいいんだろうが
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:12:42.24 ID:5/K6HOx+0
2年生編で最初から仕切り直しってことになっちゃうと
そこでコミックス買うのやめる読者いそうだよな
他作品でも新章に入った途端人気が落ちるケースはざらにあるし
引きのばしはWCの範疇か主人公コンビ、キセキその他人気キャラ集めた世界編だろう
試合はともかく皆同じユニフォーム来た画とかファンは見たいんだろうし
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:12:43.85 ID:OhOMEX5M0
10年に1度の逸材が5人だからVS大学リーグとかも使えないだろうしなあ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:16:47.87 ID:eogh2zk30
WC終わるのあと一年くらいだろうけどその時にはアンケ落ちてるだろ多分
普通に終わるんじゃね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:17:59.29 ID:t0Gc+hYg0
世界編でも個人的にはもういいやってなるな、WCで区切りもいいし
今の誠凜チームが好きだからか、キセキ集結とかあんま興味ない
まあキセキファンは多いだろうから引き伸ばしとしては無難な方向性だね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:34:34.44 ID:8ZHl7v3zO
てかお前らアンケ出してるの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:42:05.07 ID:y9sJl7oC0
世界戦やるならWCで完結させて「黒子のバスケEX」とでも銘打ってSQでやればいいよ
面白ければ読むし、多分本誌は買わないが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:49:00.32 ID:y8okqc0Z0
アンケはドベ周辺ウロウロし始めて、やばいと思ったときにしか出さん
2、3年結構いいキャラがいるのに仮に世界編入ってぱったり出番なくなったら
もったいないなーとは思う
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:51:47.28 ID:leFueQzyO
誠凛vs海常を先にやってたら

高尾 「おいおい真ちゃんwwwお前の技もコピーされてんぞwwwww」

とか言って殴られてただろうな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:51:50.65 ID:iCXUqKhw0
藤巻の他のジャンルとか作品見たいから黒子はWCで完結で良いかな
ファンタジーとかで思っきりぶっ飛んで欲しい
黒子は現実縛りヘンに引きずってて色々苦しくなってるんでな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:00:12.48 ID:8ZHl7v3zO
むしろ屁理屈こね回して技考えてるのがいい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:30:53.22 ID:MCVhkQmzI
同意
屁理屈でも理屈は考えてるから自分的にはまだ大丈夫
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:33:04.50 ID:ksSZXrPX0
黄瀬は灰の奪う能力まで使えたら手のつけようがない
まあ灰の能力を今さら使うとは思えないけど
コピーは本当に扱いが難しい能力だなと今回で思いしった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:34:55.77 ID:gLPT42K+0
最初はいまいちだが才能にあふれていて
破れていった仲間達の能力を使って、成長し敵と戦うって
もう黄瀬が主役みたいな扱いだなw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:35:39.23 ID:1Oe++nGX0
ハーレムビートみたいにストリート編も見てみたい…が需要ないだろうな
賭けバスケとか無法地帯で戦うのも面白そうだと思うんだけど
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:52:14.37 ID:D6+lPtW50
無法地帯でストバス修行はもう火神がやったけど全カットだしね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:57:34.02 ID:8ZHl7v3zO
無法地帯でストバス=バトル漫画に移行
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:58:01.18 ID:ebV/RiUu0
今がバトル漫画じゃないとでも?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:59:10.00 ID:leFueQzyO
そう言えば、アレックスは試合見ないのか
何しに日本きてんだよ





ともちげ、てめーもだ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:03:02.99 ID:eogh2zk30
ともちげ珍しくともちげじゃなく本当に帰ったのかね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:04:57.92 ID:+OXH4H3l0
帰ったと思ったけどやっぱちげーわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:05:46.03 ID:2SyKnBdp0
スタンドが描かれるキャラ(青峰・紫原)と描かれないキャラ(緑間・赤司)の
基準みたいなのはなんかあるんだろうか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:09:57.19 ID:leFueQzyO
ブロックもトールハンマーも納得できないもののまだ許せる
紫原のゴリ押しドリブルをコピーしたら終わり
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:17:13.43 ID:pcdLSrnl0
トールハンマーはないだろ
体重や筋肉量までコピー出来るわけじゃないんだし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:32:19.51 ID:qxQcqCeW0
紫原のDFコピーはジャンプしてるから本人にやって通用しなかった
誠凛お得意のひたすらごり押し攻撃で敗れるな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:35:48.29 ID:WQsPy7060
>>584
実際赤司の目はコピーできてなくて桃井の未来予測のコピーだったし
幾らなんでも体格が重要な技をコピーできる訳ないよな
緑と青のコピーは技術だから理屈は通ってるけど
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:39:45.06 ID:Ovm5TaYA0
黄瀬ってそんなに頭いい設定だっけ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:43:38.49 ID:8ZHl7v3zO
今までも異常に飲み込みが早いと評されたコピー能力なんだから観察力やことスポーツに関しての予測は得意でねえの
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:05:19.12 ID:1EnrjWay0
黄瀬は頭はよくない、察しも悪い
実践的なことは得意なんだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:24:23.44 ID:L5T0EeISO
単純に頭がいいのと勉強ができるのと頭の回転が早いのと観察力があるのは別物じゃね
得意な分野だけずば抜けてて他は並以下とかよくあること
そもそも読者が深く考えても作者は深く考えてないと思われ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:26:48.79 ID:1AMoihOu0
なんとなく黄瀬は丸暗記は得意な気がする。で、試験が終わったらすぐ忘れそう。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:30:27.44 ID:8gXK55zn0
回転速くても物覚え悪い奴いるし
短期記憶はすごくてもすぐ忘れる奴もいるし
一気には覚えられないけど一度覚えたらもう忘れないような奴もいるし

頭いいと言っても色々ですがな
記憶力ってなぜか回転の速さとかに比べると馬鹿にされるけどw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:35:50.25 ID:zc9oxOmO0
黄瀬は勉強は苦手だけど頭は悪くないつうか機転効きそう火神もそんな感じ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:36:17.12 ID:0iV0gZM+0
赤司のエンペラーアイは実際の筋肉の動きや呼吸などから次の動作を予測してるけどあれ予測というよりほぼ確定なんだよな
黄瀬のはそういう筋肉とか呼吸とかを読んでる訳じゃないから赤司より桃井の予測に近くて確実性はない
寸でのところで動きを変えられる可能性もあるしそもそも予測した動きが間違ってたりしたら止められないから
その辺で赤司より劣化ってことなんかね
ただ実際使ってる現状は黒子のファントムですら止めてるからあんま劣化には見えないんだけど
これから劣化な部分を描いてそこを誠凛が勝つための突破口にするのかな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:40:45.93 ID:D6+lPtW50
火神は勉強ができないのは大前提だけどそれ以上に日本語つーか漢字が壊滅的らしいからなあ
そもそも問題文が理解できなくて点数取れないのもあるんじゃねえのか……
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:44:14.84 ID:ZSS5ExuC0
>>450
他の連中はパーフェクトコピーってわざわざ主張しないだけで
普通の選手よりはスコアラーとしてもディフェンダーとしても優秀だし3Pもアンクルも出来てるだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:58:48.80 ID:7iWYp2oMO
黄瀬って自分で「頭はまぁまぁ」って言ってなかったか
キセキ内だと勉強面では青峰の方がアレなんじゃないのか
まぁ青峰と火神は強いからバカでも無問題なんだけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:00:43.27 ID:HA2X2zDy0
>>597
その前に黒子が黄瀬の頭はイマイチって言ってるから平均以下なんだろ黄瀬の学力は
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:02:14.05 ID:KN0Nh1Gw0
黒子が黄瀬はそんなに頭よくないみたいに言ってたな
成績も平凡でそんなに頭よくない黒子にそんなに頭よくないと評価される黄瀬ェ…

キセキでは馬鹿さは青峰がエースなんじゃね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:03:23.58 ID:c3QEP8Oo0
黄瀬の自己評価の甘さがこんなところでも
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:06:17.57 ID:0w4QM4Jn0
頭良かろうが悪かろうがゲームメイクして試合組み立てるんじゃなきゃあんまり意味なくね?
黄瀬は飲み込みが以上に早いって言われてるしバスケ部に入る前のシーン見ても
見て体で覚えることはすぐに出来るって感じで目で見て動きを終えない頭脳とか思考の方はそれにはあんまり関係なさそうだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:06:28.22 ID:D6+lPtW50
バスケに打ち込む前は普通だったがモデルとバスケを兼業した結果学力が死んだ可能性も
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:09:37.81 ID:jUznWew80
黄瀬はファンブックで苦手なことに
頭を使うのはあんまりって答えてたし脳筋なんだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:13:12.69 ID:+OXH4H3l0
黄瀬は解説もあんまり上手くないし
ともちげレベル
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:13:46.70 ID:VDC1qsGi0
勉強は出来ないけどバスケ脳は最高レベルってことだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:14:41.67 ID:zc9oxOmO0
>>604
紫原さんをディスる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:17:33.62 ID:eSFrKCtCO
>505
赤司の指摘にショックを受ける黒子
誠凛は洛山に敗北
もう一度自分にとってのバスケを見つめ直す黒子

「来年こそは自分達のバスケで優勝を!」
という俺たちの戦いはこれからだEND
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:35:20.61 ID:rMy5w1cJ0
黄瀬の不自然なパワーアップもしゃーない
海常には黄瀬以外アビリティ持った奴いないんだから

福田ごときに苦戦した以前の黄瀬では
雑魚要因の伊月でさえアビリティもちの誠凛とやったら試合にならないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:45:37.68 ID:leFueQzyO
黄瀬 「人には真似できない唯一絶対のスタイル・・・俺はこの人に憧れていたんだ」

火神 「まさか・・・」

黒子 「黄瀬君がやろうとしているのは・・・青峰君の"ともちげ"のコピーです」

黄瀬 「憧れるのはもう・・・やめる」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:54:18.18 ID:3oEb3uyaO
ゾーンのバーゲンセールに続いて
ともちげバーゲンセールが始まるぞ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:54:52.27 ID:rMy5w1cJ0
ともちげバーゲンは割とまえから開催されてるきがする
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:58:38.57 ID:1EnrjWay0
ともちげという名言を生み出した青峰はやっぱ最強や
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:00:19.19 ID:ebV/RiUu0
ともちげが増えてきたのはいつごろからだったか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:01:30.14 ID:YjPeXbKz0
気付いたらともちげだらけだったけど、それがともちげだと気付いたのはともちげってから
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:04:18.32 ID:XCvJb8LZ0
黒子読者で息子に智違とか名前付けるヤツ出てくると思ったけどやっぱちげーわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:16:56.20 ID:8+8LnNgZ0
ともちげがこれほど使い勝手がいいだなんて当時は思いもしませんでした
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:23:37.34 ID:+OXH4H3l0
>>609
黄瀬にはオンリーワンの「彼はそれ以前の問題じゃないっスか…悪いけど(笑)」
があるじゃないか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:26:57.09 ID:g6SraoGw0
ともちげが生み出されたときは
スレがともちげ祭りと化してたな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:43:19.39 ID:8ZHl7v3zO
ともちげともちげってこのスレひらがなばっかりで気持ち悪いwww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:48:31.66 ID:WQjrGCCX0
ともちげでGoogle検索すると
ともちげ 氷室
とか出てきたときはさすがにわろた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:50:15.16 ID:GhLWQi+t0
でもともちげバレの直後は結構青峰への叩きも多かった気がするけどな
というか氷室さんへの同情が大きすぎて

が、いつしかともちげがネタに昇華されて青峰へのガチ叩きが減っていって
似たようなsage発言した黄瀬だけが未だに叩きのやり玉にあげられてるけど
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:53:42.48 ID:YjPeXbKz0
黄瀬はネタキャラっぽく見えて台詞がネタに昇華されにくいから
2chだとネタにできるほうが強い
緑間さんをみたらいい
AAもあんなに作られるとかすごい人気っぷり
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:54:17.23 ID:8gXK55zn0
青も黄もどっちも鬼畜な発言だけどな
あいつは俺らと同じ天才だと思ってたけどwwwやっぱちげーわwww凡夫だったww
というかww氷室さんてそれ以前の問題じゃないっすか?ww悪いっすけどwwwww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:59:37.56 ID:S51l2pID0
>>574
むしろラスボス前にかつてのボスが再生怪人として総登場みたいな感じ
一人でこれまでのおさらい役が出来る黄瀬にはうってつけのポジションだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:07:37.90 ID:w0DAZ6Mm0
>>623
こういうの見ると、キセキが嫌われていた理由がよく分かる…
いくら悪い奴らじゃないとはいえ、友達にはなれそうにない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:09:12.68 ID:d8D9T86E0
世界戦を見たいって意見もあるけど
キセキがレギュラー主体の試合って
相手見下しまくりになりそうで
やらない方がいいかもなw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:10:51.50 ID:ebV/RiUu0
キセキ世代がヒール的な側面を持ってたとか言われてたのは
ぶっちゃけ灰崎より黄瀬・紫原・クズ峰のせいだと思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:14:22.90 ID:Z51iDg81O
そんなことよりカントクがどんどん可愛くなる

なんか髪伸びたな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:14:37.66 ID:8gXK55zn0
というかこいつら1試合見ただけで他人の潜在能力断定しすぎだよなw
キセキに匹敵する能力があるかも?とかならまだしもあいつには俺たちと同等の才能はないと断言してやがるしw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:19:32.60 ID:rMy5w1cJ0
>>629
断定して、もしちがってもともちげすればいいんだから問題ないのだよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:21:25.11 ID:gLPT42K+0
ともちげ便利過ぎだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:29:41.93 ID:MCVhkQmzI
桃井も可愛いぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:37:07.18 ID:ksSZXrPX0
黄瀬が自分の完全模倣と灰の奪う能力を組み合わせて使ったら
緑間は3Pシュートが使えなくなり
青峰はストバスと野生が使えなくなり
紫原はパワーもスピードも出せなくなり
赤司は目が見えなくなり
火神は飛べなくなり
黒子は存在感が増して人気者になるのか?

コピー能力で何でも簡単にぱくれると白けてしまうってのは本当だと思う
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:38:41.27 ID:ebV/RiUu0
>>630
つまり氷室さんがゾーンに入れる可能性はまだ微レ存というわけだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:42:55.49 ID:rMy5w1cJ0
一番原理が謎いのが灰崎にコピられたらオリジナルが使えなくなるやつだな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:43:12.64 ID:1Oe++nGX0
キセキは自分達以外は見下してるだろうはよく言われてるな
ぶっちゃけ最初は主人公の黒子もそんな感じだったし
マネの桃井もちょっとそれっぽいし
帝光中時代はなんとなく閉鎖的なイメージだ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:44:27.17 ID:rMy5w1cJ0
一種の中二病だろう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:44:47.14 ID:9V+FXN0f0
黄瀬って時間制限あるんだし、コピー誰でも出来て尚且つ分割も可能なんだったら
いろいろな人のコピー披露とか
アホな事せずに緑間さんの3Pコピーをやれるだけやって点数稼ぐまくった方が良くね?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:48:55.27 ID:ZNNi0glr0
初期型黄瀬は、俺って何でも出来るんっすよね
だから退屈ーみたいなキャラだったから
何でも出来る俺披露する事に喜びを感じるタイプなのでは
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:49:07.33 ID:bpgt2aFM0
火神が順応して来て止められるじゃないか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:52:59.77 ID:dlxC37LT0
まぁNBA選手がゾーン入ってるわけじゃないからな
時間制限あるパフェコピにゾーン火神が苦戦してもいいんじゃね 
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:53:17.50 ID:zV0QfiYk0
>>633
黒子だけ得してないかw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:53:34.25 ID:kvJunJp70
まあ、アングルブレイクと緑間コピーの無敵コンボだけでも充分な気がするな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:59:15.29 ID:R4L2EBM50
>>639
どっちかというと出来ない事にぶち当たって喜び(燃え)を感じるタイプだと思うが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:01:17.57 ID:MI7aLYoH0
というかアンクルブレイクが強力過ぎる
あれだけで勝てるんじゃね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:03:29.57 ID:twGgoLXn0
何かよく見ると煽り文結構面白いな

「ベビーフェイスの天才は魔性すら纏う
完全無欠の天才へと進化」

ってどんだけ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:06:44.65 ID:vRDcTXQx0
黄色い人の目ん玉何かぐるぐる渦巻いてるのって前からだっけ?
コピーの時だけの効果?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:07:27.21 ID:FOk/XI7z0
>>643
確かにコンボは強力すぎるねぇ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:08:48.20 ID:d6GXB9LT0
>>646 ベビーフェイスだったのかwwwwwwそんで今は魔性なのかwwwwwwwwww
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:10:19.61 ID:bcPM0f/y0
>>646
え…ベビーフェイスって童顔って意味だよな?
黄瀬って童顔だったか??
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:10:59.97 ID:R4L2EBM50
>>646
黄瀬ってベビーフェイスだったのかw
相変わらず煽り文があさっての方向向いてるな
グリレボには敵わないが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:11:28.86 ID:ZSS5ExuC0
えっ黄瀬って童顔設定だったのかw知らんかったww
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:11:52.70 ID:gLPT42K+0
魔性を纏った童顔www
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:13:18.60 ID:YYnnylAp0
ファントムシュートのポーズで止められると
結構間抜けなポーズだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:14:59.14 ID:ZSS5ExuC0
黄瀬は赤司の童顔設定までコピーしたもようww
最早何でもありだなwwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:15:33.54 ID:NzPFbi5w0
ハニーフェイスならまだ分かるけどな
間違ってるんじゃね?
どう見ても童顔じゃないだろアレ

>>654
グリレボの公開処刑っぷりに比べたらまだ・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:15:57.79 ID:+KESpgU7P
藤巻のキャラの中では童顔なんだろw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:16:29.29 ID:B5VbzuVr0
童顔って赤司と被るじゃないっスか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:16:56.58 ID:1EnrjWay0
>>655
キチ属性もコピーすべきだな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:17:45.69 ID:WBq3FOK20
プロレス的な意味と思ったけどやっぱちげーわ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:17:53.08 ID:hwI5Hf3+0
来週センターカラーらしいから
きっと何か厨二病ぽい恥ずかしい煽りセリフもコピーしてくれるだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:18:17.74 ID:VDC1qsGi0
最近の絵柄だとむしろ高1にすら見えないレベルだがw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:19:03.03 ID:+KESpgU7P
>>661
グリレボ以上を期待するか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:19:51.10 ID:bcPM0f/y0
>>656
まあ一応モデルだしな、間違いだろうか?
藤巻の絵だからピンとこないだけか…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:22:54.83 ID:HA2X2zDy0
あの扉絵で童顔とか編集の目がいかれてるとしか思えん
赤司ですら童顔設定と聞いたときは信じられんかった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:23:04.05 ID:OhOMEX5M0
ベビーフェイスの意味誤解してんじゃねえかw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:23:08.79 ID:QJDQWdjY0
スレ伸び過ぎぃ
今回の表紙?黄瀬のドアップのどこが童顔なんだよ・・・性格は一番幼いが。あの顔は寧ろ官能的にさえ見えるぞ。

青峰は小さい頃からバスケやってた人間だと考えると、才能だけじゃなく、培ってきたものがあるんだろうが、
黄瀬って人生で初の挫折が誠凛の練習試合、ってレベルの人間で、バスケに対し本気になったのはvs誠凛後な気がする。
帝光時代は、憧れの青峰は練習に来ないしマジメにやっても必死ではなかっただろうな、と。だからこんな劇的に成長してるんだと思う。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:23:42.64 ID:JFhfvjVi0
赤司 天帝
青峰 闇に囚われし孤高の王
紫原 魔王
緑間 グリーンレボリューション

黄瀬 ベビーフェイスの天才 new!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:24:59.88 ID:SpySl+B90
そろそろ黄瀬もハサミとか投げないと

そいや魔王二人目か
そこでもコピーなんだな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:25:07.98 ID:1EnrjWay0
>>661
ここは一つ黄色の悪魔でいこう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:25:27.29 ID:QJDQWdjY0
>>668
誰よりも青が厨二。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:25:54.76 ID:lVedXng50
魔王もういるから、別のにしよーぜ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:25:57.79 ID:+KESpgU7P
>>670
なんかそれ来そうでわろた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:26:29.59 ID:lVedXng50
>>668
緑間さんだけ何か路線違う事ないか?w
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:27:49.74 ID:z+CB731W0
>>668
赤司がカラーの時の煽り文がいまから楽しみだわ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:27:55.36 ID:iaLwFaJi0
>>670
ただのピカチュウやん
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:28:25.86 ID:gLPT42K+0
じゃあ来週はベビーフェイスのピカチュウだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:28:52.38 ID:QJDQWdjY0
>>677
なにそれかわいい
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:30:16.16 ID:z+CB731W0
それはもうピチュウじゃないか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:31:04.65 ID:NzPFbi5w0
>>667
性格が一番幼いのは普通に紫原だろう
黄瀬は一応思っていることを本人の前で言わない分別はあるし

>>668
上3人に比べて下2人は何かが違うw
特に緑間
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:32:08.42 ID:ZSS5ExuC0
ピカチュウさんこそが本物のベビーフェイスやでー
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:32:52.45 ID:WBq3FOK20
紫原は魔王なのか魔神なのか破・壊・神なのかはっきりするべき
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:34:09.00 ID:zc9oxOmO0
つか赤司も童顔って見て
ん?ってなったし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:34:30.58 ID:T9r9g1Kb0
ベビーフェイスってのは、ヒール(悪役)の対義語だよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:34:55.41 ID:gLPT42K+0
全体的に高1にしては老けてるよな

まあテニプリとか考えるとキリないが
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:35:25.19 ID:T9r9g1Kb0
プロレス用語な
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:35:58.97 ID:1EnrjWay0
>>676
ピカチュウちゃうピンクの悪魔の黄色バージョン的な意味だよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:36:48.43 ID:JFhfvjVi0
担当「うーん。藤巻ちゃんさあ。ただの天才じゃ余りに平凡じゃない?」
藤巻「はい?」
担当「『魔性すら纏いしベビーフェイスの天才』でどう?」
アシ「ですね」
担当「それと青峰だけど、僕の解釈だと彼はただの王じゃないんだよね」
藤巻「は?」
担当「彼は『闇』なんだよね。自分の闇」
アシ「『闇に囚われし孤高の王』ね」
担当「それと僕の解釈では、緑間の新技は『グリーン・レボリューション』って呼びたいな。それとね……」
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:38:03.70 ID:Pn30dFx80
>>688
担当wwwwwww

ジャンプの中では、黒子の煽りは厨二するってお決まりでもあるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:39:50.29 ID:T9r9g1Kb0
ジャンプの中ではっていうか
島崎担当が暴走してるだけじゃないのかな
巻末で藤巻が時々突っ込んでいたような
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:40:54.39 ID:HA2X2zDy0
担当の名前島崎っていうのか
グリレボといい最近の煽りダサすぎだしこいつセンスねえな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:41:44.43 ID:QJDQWdjY0
構成の甘さは担当ちゃんとチェックしろよとは思う。
灰崎戦とか後から考えると整合性ない所多いだろ・・・灰崎戦はやっぱ尺稼ぎだったのかな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:43:28.88 ID:Pn30dFx80
灰崎戦のあたりは、書きこみがすくなかったし時間なかったんじゃね?
赤VS緑も書きこみとか少ないし、線乱れてるし……顎病だったし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:43:34.61 ID:bpgt2aFM0
孤高の王の担当とグリレボの担当て違うんじゃなかったけ?
同じだったけ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:44:10.96 ID:keeU+b9H0
黄瀬に魔性のベビーフェイスを感じたこと一度もないがやっぱり煽りも女向けなんだな
闇に囚われし孤高の王と同じくくりにいれられるグリレボに毎回笑う
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:45:09.81 ID:soH4qFwP0
殺傷力
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:45:45.79 ID:/2x5fyQa0
>>694
孤高の王は大西さんじゃなかったっけ?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:46:30.63 ID:zpXKrUs10
殺傷力の煽りも笑ったが、ベビーフェイスの方は
その下にサブタイの笑っちゃいますで2度吹いたわ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:48:24.88 ID:HADo6sVuO
殺傷力って何?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:49:09.68 ID:D6+lPtW50
まあグリレボに比べればまし…かな…
ともちげ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:50:53.96 ID:QJDQWdjY0
グリレボェ・・・
あの緑間さんが高尾と連携した、画期的な出来事がネタに昇華されてしまった___
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:50:55.41 ID:bpgt2aFM0
>>697
そうだ大西だ前は銀魂担当の人だっけ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:52:09.92 ID:8ZHl7v3zO
お前らが今までに一番衝撃受けた煽りってなに?
色々あるだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:53:37.36 ID:T9r9g1Kb0
破・壊・神!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:59:10.56 ID:zc9oxOmO0
闇に囚われし孤高の王
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:59:42.72 ID:RM7ib0xq0
初期の黄瀬ならベビーフェイスといわれても納得だが…www
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:02:57.00 ID:7iWYp2oMO
これガチでハニーフェイスと間違ったんだと思うwwwwww
誰か指摘する奴いなかったんかwww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:04:36.08 ID:1EnrjWay0
ベビーフェイスはプロレス的な意味でだろ
童顔じゃなく善玉って意味
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:05:59.61 ID:QJDQWdjY0
でも今回はベビーフェイスorヒールで聞かれたとしても、ヒールの雰囲気だぞ・・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:07:28.28 ID:siMwuoLY0
魔性つか妖怪っぽかったし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:09:24.96 ID:ImUlZncz0
無理やり好意的に理屈を作ると

プロレス用語のベビーフェイス
興行上の善役或いは苦労知らずにあまちゃんだった奴が
進化して魔性になり戦う為に手段を選ばなくなり完全無欠になる流れ??

描いてて、それでもかなりイッターい厨二病だな

それなら、編集は黄瀬を童顔だと思っている
or
ハニーフェイスとかだと思って間違えちゃった☆

のが現実的かもw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:10:30.32 ID:G1pz5gbh0
確かにいまの藤巻絵ハニーフェイスだがw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:14:56.50 ID:E4SlRO3a0
いつぞやのAGOってるカラー扉見た後にこの煽りみると吹くw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:15:22.34 ID:uHkPBtU60
少なくとも「少年」層ならプロレス用語とは取らないだろ。
ベビーフェイス→赤ちゃん顔→!??!
ってなるだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:15:31.88 ID:L82FrfEM0
ベビーフェイスって高校男児に使う言葉でもねえよw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:17:11.27 ID:E0FkavBa0
編集の頭がおかしいでFA
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:20:09.41 ID:E6l9HMJLO
ベビーフェイスを纏うは黄色の妖怪とかでいいよ‥‥
最近むしろ普通のアオリにがっかりするようになってしまったし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:20:15.31 ID:Ccwd+yE+0
プロレス用語の方ではないだろ
一般的じゃないし

元々善玉じゃなく敵役じゃん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:21:29.01 ID:djx8Qa2h0
ファントムシュートはやっぱ火神の存在関係あるのかな
今回止めに行った黄瀬の後ろにいる火神にスポット?当たってるし
それとも今回はパスに切り替えて火神の方に飛ばそうとしてる描写なんだろうか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:21:41.67 ID:iSNTAh8k0
>>715
むしろ馬鹿にしてんのかと一瞬ムッとするレベル
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:29:24.82 ID:xLqFPFjy0
嶋崎担当は大学プロレス経験者らしい(byナルトHPの企画)
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:34:47.64 ID:Zp3KxrMPO
今までで断トツ破壊力やばかったのは

「完全決着、お見せしましょう!」

だった
作者コメントでやれwwwww
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:35:51.29 ID:FRyOOpsz0
>>722
何かワロタww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:36:00.07 ID:opvJ8X5TO
進化する変態
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:37:59.85 ID:JThZhxMF0
ファントムシュートってミスディレと同じで結局認識ずらしてるだけだろうし手品とかわらなさそうだしねえ
エンペラーアイの未来視でどこに来るか分かってたら簡単に止められるよね
まあその未来視がトンデモなんだけど
手品が全部通用しないと能力の低い黒子は手も足も出なくなる
所詮ごまかしでしかないしね黒子の技は
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:39:48.27 ID:M1JaGlPnO
煽りは中華なんだから日本語に直したら違うはずだ!

前にともちげさんのフォームレスパンチの台詞も誰かがカレー食いたいって訳してただろ!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:44:29.90 ID:7B0VUWN80
ベイビーフェイス→魔性は

夏までの黄瀬→キャーリョータクーン!
いまの黄瀬→ウワァ…リョータクン…

みたいな感じに見えるんだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:46:32.97 ID:PPKbvk/u0
“ベビーフェイスの天才”は魔性すら纏う“完全無欠の天才”へと進化していた。
これが正式版
☆崩された誠凛の目論み!!崩したのは「キセキの世代」最強の殺傷力を誇る技!!
もう一つの方
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:47:38.11 ID:E0FkavBa0
>>728
意味が分からんが編集がキモイことだけは分かった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:52:34.00 ID:5snQzMX10
>>728
殺傷力てw
最終的にテニヌばりの血みどろバヌケにでもなんのか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:55:23.55 ID:L82FrfEM0
>>728
ひたすら気持ち悪いな

豚ダルマとの扱いの差ェ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:59:36.69 ID:3yvcKJCa0
>>728
孤高とか天帝とかの中二とは違う方向に突き抜けてるな
少年誌で男、それもバスケ選手に魔性とか意味分からん

>>731
これもブタダルマも同じ号に載ってるかと思うとカオスだな
藤巻と担当はどっち向いて進んでるんだ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:59:51.70 ID:aDfFhMec0
とうとう殺傷力とか言い出してきちまったよ…
そら赤の殺傷力はキセキでも別次元でダントツだけども…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:00:47.44 ID:+4VIgkRZ0
本来厨二属性ではないオッサンが頑張って厨二にしようとした結果斜め上になった
そんな気がしてならない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:03:43.16 ID:E0FkavBa0
これが腐女子人気出てしまった弊害かと思うと
糞編集明らかに狙ってんな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:13:20.89 ID:iQGMIesl0
>>733
ハサミは緑のや!

完全無欠の天才はいいけど他はもうちょっと何とかならんかったんか
模倣の天才は〜とか言い方あるやん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:18:52.79 ID:JoGeyoHR0
>>633
ワロタ
作者はやくこれ採用しろやwww
目の見えない身長コンプのドチビ雑魚赤司みてえwww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:19:45.88 ID:FOKS7OyOO
気持ち悪いwww担当いい加減にしろwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:26:04.46 ID:/Drz401M0
バレは大抵スレに書かれた時は不満あっても実際本誌見たらそれ程でもなくいいじゃんって思うのが多いけど
この煽りだけは本誌で見てもキモイ以外の感想は出ないと断言出来る
次のCカラーはグリレボ並みのネタに戻ってくれることを願う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:29:05.63 ID:/h23qROp0
やっぱ黄色い悪魔がいいなコピー的な意味で
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:33:03.07 ID:NifvMsbf0
ぶっちゃけベビフェなのは初期の黒眼でかかったときだけやん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:37:12.56 ID:uJ7IGDlz0
初期でもせいぜい黒子くらいしか該当しそうにない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:39:33.78 ID:L+ikEGRE0
煽りとか瞬間と後々のネタで使われるだけだし
来週の展開でまた忘れるから気にするな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:41:12.76 ID:TRxdT82E0
黄瀬でベビーフェイスの魔性なら
レオ姉どうなってしまうん…今のままいったら二つ名解禁が楽しみなような怖いような
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:43:10.13 ID:NifvMsbf0
聖(性)を纏(惑)いし道化師
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:43:13.01 ID:Zp3KxrMPO
攻守共にキセキ最強なんだよな

赤青緑 のオフェンス
赤紫 のディフェンス

"ともちげ"はとんでもない化物を目覚めさせてしまったな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:43:39.84 ID:E4SlRO3a0
せいぜい桜井くらいだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:48:43.53 ID:AvqmPaxr0
いやベビーフェイスがプロレス的な意味なのは間違いないだろ
敵の中でも友好的な相手ってのをかっこつけて言っただけ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:51:57.36 ID:P/awkmHX0
>>746
何気に赤司はOFDF両方に入ってるんだな
まああの眼は実際どっちにも使えてるもんな
結局眼の使用に制限はなさそうだしその気になれば40分フルで使うことも可能なのかもしれん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:59:18.30 ID:kW+xfpQnO
嫌な技だよね
マッチアップするたび転ばされたらまじでやる気なくなりそう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:04:25.87 ID:QcvSmDNQ0
>>748
プロレスの意味で言ってたとしても伝わってなかったら意味ないな
個人的にはそっちより魔性の方が気持ち悪い
凄い強い奴に進化したことを例えて言うのに何でこんな単語選んだんだか
魔性って普通は女に使う単語だし人を惑わせる魅力の事で強さの例えに出す言葉じゃない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:06:58.28 ID:7B0VUWN80
>魔性って普通は女に使う単語だし
えっ

まあ黄瀬には不似合いな言葉だとは思うけども
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:16:35.76 ID:qs9bY/S50
>>752
魔性の女とか言うからじゃないか
男につかうにせよ女に使うにせよ
スポーツマンガで強くなった例えに使うのはまあ違うんじゃないかなとは思う
煽りの感じからしていわゆる強者のオーラっぽく見せたかったんだろうし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:19:43.21 ID:8kxerGPT0
普通の読者は煽りなんかそこまで見てないし気にもしないからええがな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:23:29.10 ID:0/p7oW+N0
>>750
DFすると転ばされる
OFするとパスすら出せない
誰かにパス回してもらってフェイントかけようにもパス通して貰えない

詰んだ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:34:56.29 ID:E6PA2xAP0
ベビーフェイスって女が好む甘い顔って意味も含むから
黄瀬には当てはまるんじゃね?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:38:19.66 ID:nyGYUqPT0
>>750
やる気以前に体に負担が掛かるし怪我もしかねない

紫原の赤司への態度見ると中学時代に散々やられたんだろうか
凄い負けず嫌いなのに赤司相手には勝てないと認めてるし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:42:37.55 ID:Zp3KxrMPO
今後は黄瀬とも戦いたがらないだろうな紫原
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:46:49.85 ID:OiqH9I7t0
赤司 ハサミ
紫原 大きい子供
青峰 ガングロクロスケ
緑間 陰険メガネ
黄瀬 片耳ピアス
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:54:33.79 ID:ICCJkSKE0
RPGだったら

赤司=日本刀
紫原=大鎌
青峰=大剣
緑間=二丁銃
黄瀬=レイピア

とか凄く厨二テイストで来そうね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:55:21.54 ID:7elDAIUo0
>>758
黄瀬のは赤司の完全にコピーしてるわけじゃないから経験からの予測が外れる場合もある
赤司だったら筋肉の動きから騙せないけど黄瀬は予測なんだから裏かくことも可能なんじゃないか
紫原は身長とウイングスパンがあるんだから黄瀬のシュートに合わせて反応すればこかされずにコース塞げるんじゃ

そういやアンクルブレイクって反応するからこけるんだよな
突っ立ってたらこかされる心配ないのか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:04:03.44 ID:AhVWmlME0
>>761
突っ立ってたら、そのまま抜かされるだけだろうが!

魔性って、甘いマスクで女誑かすホストとかにも使える言葉だから、イケメンモデルで女にもてる黄瀬に使われてもそこまで違和感無いかな。
確かに強さを表すにはあまり向いてないかもしれないが。
だがしかし、ベビーフェイス、テメーはダメだ。
せめて『挫折を知らなかった青二才』とかさあ…






…ごめんなさい。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:05:07.59 ID:kW+xfpQnO
>>755
でも勝つにはチーム内でも一番強い選手が赤司の相手して犠牲になるしかないよね
それで残った選手で無冠3人相手に得点していかなきゃならないからきつそう
今まではキセキ一人を倒せば何とかって感じだったけど洛山相手の場合五人全員ある程度出来なきゃいけないからやっぱ誠凛じゃないと勝ち目ない感じだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:05:38.43 ID:iXU0LJPi0
>>751
【魔性(ましょう)】
魔物性 ・ 悪魔性 ・ (〜の)本性 ・ 悪 ・ 邪悪 ・ (〜に隠された)キバ ・ 魔(の海域) ・ 鬼のような ・ 悪魔のような

女だけに使う言葉ではないっぽい
扉絵とか悪魔みたいな顔してるし合ってるんじゃね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:10:53.38 ID:7elDAIUo0
>>762
いや紫原がゴール前で相手がシュートモーションに入るまで突っ立ってるって意味
アイツの身長ならコンマ1秒差くらいならあんまり変わらないんじゃないかなーと
アンブレってこかす側も素通りじゃなくて切り替えしして反応誘わないといけないから
切り替えし時は無反応でシュートモーションに入ってから反応してもいいんじゃないかって思っただけ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:11:41.79 ID:2IMa7Bj80
担当大西さんで続けて欲しかった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:13:39.43 ID:QUoRxW/WO
個人的な因縁とは別にしてチームとしては誠凛と秀徳がライバル関係だと思ってたわ
引き分けもやったしチーム構成も似てるし
まさかここにきて黄瀬がライバルと明言されるとは
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:19:16.81 ID:7elDAIUo0
>>766
大西さんって闇に囚われしの人?
破壊神と魔王も同じ人かなノリが似てるけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:33:33.57 ID:J9PXA4vv0
でも大西って敏腕って印象あるわ
銀魂軌道に乗せたのもワンピ浮上させたのもあいつの働きがでかいみたく言われてるし

まあそれと煽りのセンスは別ってことかな…
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:48:22.27 ID:kJMK4qEa0
第185Q見た。
いやー「天帝の眼(エンペラーアイ)」には参ったwww
その後の「ブタダルマ」にはクソワロタけどww日向ナイスだw

まあ、誠凛好きの自分としては『勝てねェぐらいがちょうどいい』と思いながら読んでるから
今の流れは、なかなかwktkする展開で楽しいw

次号のセンターカラーが心底楽しみだ!
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 04:46:38.32 ID:QUoRxW/WO
銀魂は確かに大西の功績がでかいと思うわ
それでも孤高の王はないけどwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 07:43:57.90 ID:wi7jr2JL0
>>763
やっぱ伊月やべーな
ダジャレ言ってる場合じゃない
新技はいつになったら解禁すんだ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:06:03.50 ID:cx5qUBFz0
                          シンワザ
新技が出てこないのもともちげってやつの仕業なんだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:24:29.25 ID:fGctq3Zx0
>>763
もともとキセキ+火神は試合かち合うと必ずタイマンだったから
一番強いのが赤司の犠牲になるのも今まで通りと言えばそうなんだけど
やっぱり回りを無冠で囲んでるのが強いな
そして唯一無冠でもなんでもない5番は何もないんだろうか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:34:59.74 ID:NSpdttGS0
>>772
寒いダジャレで赤司を止めるのさwww
赤司「・・・なん・・・だ・・・と・・・(ガーン!)」
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:37:16.41 ID:M4UwXLP80
今の担当は島崎(しまさき)って人
FBの藤巻曰く
とりあえず色々ナメてるよね
あとはヒゲうざい剃れや
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:27:16.72 ID:oFD4MEno0
まあ前の担当の時も色々合わない部分があったからなあ
藤巻の責任まで全部担当に押し付けるのはどうかと思うけどね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:01:24.72 ID:nvg5ZnUd0
編集が漫画の中身に変に自分色出そうとしなかったら別にいいや
煽りなんてネタとして面白くなかったらすぐ忘れるし
今回のもなんかキモいのあったなくらいで多分忘れる
むしろ忘れるくらい面白い展開期待してるよ次Cだしなー
最近ピン多いからまた黒子単体かな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:01:31.55 ID:jKH+qwWu0
俺も5分でいいからキセキの技全部使ってみたい。30秒で身体壊す自信があるが

黄瀬って黒子の技だけは使えないんだったっけ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:07:04.27 ID:djx8Qa2h0
展開的には黄瀬だろうけど今回黄瀬がトップ飾ってるから
Cカラーは黒子単体あたりと予想
誠凛集合みたいけど流れ的には難しそうかな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:17:58.44 ID:djx8Qa2h0
>>779
黄瀬は黒子が見えないから「見た上でコピー」の能力を行使できない
今回のバレではファントムをエンペラーアイと紫技で止めることは出来たが
「見えなくても止められる」って言わせてるから技自体のコピーは無理なんだろうな

とはいえ黒子の技は基本誰かに任せるための技だから
黄瀬がわざわざコピーする必要はないんだよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:02:34.37 ID:EPSoN4KE0
マジでこの頃は藤巻より担当がしっかりすべきだwwww
いやここまで来るともっとやれと考えてしまう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:27:12.65 ID:OyltS9AP0
黄瀬やりすぎだなあ
テニヌ化はやめてくれよ…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:53:15.91 ID:jKH+qwWu0
テニヌ化ってなんだよ
とうとう人が場外まで飛んで行ったりコートにひびが入ったり竜巻が起きたりしたのかい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:55:33.56 ID:NSpdttGS0
・・・テニヌは・・・やりすぎたよなwww
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:01:15.13 ID:D0mkwDRAO
パスで相手を倒してゲームセット
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:03:31.66 ID:uUXmlPmJ0
テニヌは笑えるけどバヌケは笑えない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:07:15.64 ID:dy4C5wnv0
こんなに強いから黄瀬のゾーンはいらない
好きで好きで好きでも入れないのがゾーンなんでしょ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:14:49.30 ID:inGPB+5q0
ゾーンのバーゲンセールやった後
「さらにその上が!」みたいな展開になる可能性がなきにしもあらず
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:20:03.73 ID:O/n0SHE7O
オリジナル技のない黄瀬をキセキの世代と呼んでいいものか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:28:19.82 ID:XcOkFG6wO
オリジナルに目覚めるパターンは藤巻も考えたはず
強力なオリジナル技にコピー能力足すと強さバランスで頭一つ抜けそうだからやめたんじゃね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:28:51.63 ID:HB2c0FL8O
技があってもキセキ以下な血室さんに無冠の方々他多数
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:34:31.06 ID:hlPYxu7xO
黒子の能力や赤司の能力の時点で既にテニヌ手前だよ…

女性を誑かすイケメンは魔性とも言える(つまり似合う)けど
スポーツの進化に魔性ってどういう事だってばよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:41:50.68 ID:3hdT/UMW0
魔性って悪魔みたいってことだろ

能力チートすぎて悪魔じみてる
黄色い悪魔
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:45:24.09 ID:inGPB+5q0
まあ魔性なんて言葉、単純に「狙ってる」ってだけの話だろう
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:53:19.73 ID:E0FkavBa0
ベビーフェイスに意味が分からず魔性という言葉に気持ち悪いという感想しかでてこないな
腐狙いが露骨すぎてやばい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:55:30.52 ID:hlPYxu7xO
とりあえず>>794の解釈で納得した
これだけチート言われる様な能力持ちは確かに悪魔だわ

足ぶっ壊れというハンデを背負ってるから仕方ないけど
足の怪我ともちげはやめろください
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:59:28.19 ID:ggavcA8K0
>>788
ゾーン入っちゃったらズコーだよな
入りそうだけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:03:53.53 ID:hlPYxu7xO
入ればいいよ
で、今黄瀬の活躍で発狂してるキセキ厨がトドメ刺されたら良い
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:10:20.29 ID:q3Y1bybl0
グリレボだの孤高の王だの散々な煽りが今までもあったのに
黄瀬が絡むと本当に厄介だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:12:50.41 ID:E0FkavBa0
グリレボと孤高の王のどこらへんが腐狙いなんだよw
黄瀬が悪いんじゃなくて腐女子釣ろうとする糞低脳センスねえ編集が悪いんだろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:15:00.70 ID:q3Y1bybl0
ベビーフェイスが腐狙いって発想がわかんねえもん俺
相変わらずぶっとんでんなって感想しかねえ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:16:17.26 ID:s6KSIAav0
先週も後付けだなんだで荒れて来週もチートすぎるだ煽りがキモイいだで荒れて
再来週も別のことでどうせ荒れるから
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:18:21.18 ID:dy4C5wnv0
>>800のどこが腐狙いって言っているの
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:19:54.25 ID:JqlaJMsf0
ここ女ばっかだからしゃーない
基本的にキャラ叩き合戦は腐女子の罵りあいとおもっとけ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:23:08.53 ID:hlPYxu7xO
>>805
何でもかんでも腐女子云々言う風潮は好きじゃないけど
特定キャラの活躍や煽りに対して、他キャラ引き合いにしてギャーギャー言ってる見るとな
そういう事にしといた方が精神衛生上は良いよね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:29:41.85 ID:wi7jr2JL0
つーかお前らも乗ってんなよ
スルーしやいいだけだろうに
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:52:06.11 ID:L82FrfEM0
パフェコピ技とオリジナルの明確な差を示して欲しいなあ。
オリジナルより技術は劣っていると口で説明されても実際に失敗なり何なりしてくれないと分からん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:53:23.22 ID:7B0VUWN80
少なくともコピー元の「俺自身やってるみてえだ」って思うくらいには
再現度高いんじゃないっけね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:17:32.54 ID:kW+xfpQnO
>>797
足の怪我の設定自体がなかったことにはならないだろうけど現状怪我してないも同然なんだよね
黄瀬よりはるかに重傷そうな木吉が普通に試合出てるからたいしたことないんだろうけどさ
都合のいいときだけ出されてもえってなるよね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:17:39.80 ID:AK7LjfIG0
一番分かりやすい差は時間限定でしか使えないってとこなんじゃないかね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:27:00.52 ID:BTgjeCkL0
ここまでくると黄瀬はあまりにイケメン過ぎて目を合わせると女が失神するので
警察からサングラスの着用を要請される→もうバスケはできないんスとか言い出しても許すぞ、俺は
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:29:13.16 ID:0ZHBMmAe0
負担が大きくて使うと体にガタが来るのと時間制限有りってのが本家に劣る差なんじゃね
そもそも技自体にあからさまな技術的劣化部分があると「コピー」として成り立たんと思う
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:32:57.54 ID:hZliFLbE0
最近火神のカラーなかったから次回のCは火神と予想
もしくは火神と黒子
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:35:30.07 ID:inGPB+5q0
>>813
それもパフェコピの使用時間を分割できるなら意味がない気がする
そういえば分割できるってバレは本当だったっけ?

>>814
来週で誠凛の反撃開始って展開か
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:35:51.84 ID:2c9Uyuuc0
>>812
九十九十九か
黄瀬はしょせんそこらのモデルだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:37:40.38 ID:JThZhxMF0
そこらのモデルの顔で10年に一度の天才バスケプレイヤー

十分すぎるな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:41:40.27 ID:YEaa5bJg0
男モデルってギャル男みたいなのしかいないじゃん
モデル顔ってある意味貶してるよね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:47:00.02 ID:F31HPCZ00
さすがに貶しじゃないだろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:50:04.14 ID:ZuPSENCO0
分割できても短時間使用にはかわりないわけでフルで可な奴らに比べりゃ劣るんじゃないか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:01:03.21 ID:5UlLB6a4O
>>805
キャラ叩き→腐女子
ストーリー展開・作者への不満→正常

この世に存在しないキャラに喚いてる腐女子って馬鹿としか思えない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:02:49.39 ID:XcOkFG6wO
劣化を連続で出すことで補ってんのかね
緑の3Pはタメが長くて本家なら即撃てるところを赤でこかすか青で抜いた後で撃つっつー感じで
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:05:47.48 ID:rD1+j+Kx0
今、こんなだけど3話くらい先まで読んだら、結構面白かったりするから。
実際、編集はもう今の時点で、ネームとは言え先まで読んでるんだろうし?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:08:16.09 ID:7B0VUWN80
>>823
なにいきなり
お客様?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:09:02.50 ID:XozSu+HN0
個人的には今も楽しんで読んでるのだが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:16:20.81 ID:M1JaGlPnO
そもそも腐を引き合いに出す必要はねーべ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:41:55.67 ID:VGj1ajDc0
会社でグリレボっぽい名前のツール使ってるから
このスレでグリレボが飛び交ってると何かどきっとするわ…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:49:27.67 ID:Zp3KxrMPO
わかってはいたけど、黄瀬の試合になると尋常じゃなく荒れるな
普通に面白い展開だと思うけど
陽泉戦と比べてみろよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:52:44.53 ID:inGPB+5q0
これでバカ女が勘違いして
「やっぱり黄瀬君は人気だね☆アンチが多いのがその証拠♪」とか言い出すのか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:52:58.66 ID:M1JaGlPnO
なんでや!
紫原戦にわくわくした俺に謝れよ!
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:53:37.45 ID:wi7jr2JL0
>>822
あーなるほど
そこで劣化を描写してるのか
ちょっと分かりにくいな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:37:29.36 ID:TqDcaG/F0
黄瀬には絶望感あんま感じねーな
緑間と青峰のときはハンパなかったけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:58:51.40 ID:Zp3KxrMPO
そりゃあんだけ爽やかに始まれば絶望なんかないわ
個人的には青峰の時の絶望感はやばすぎた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:12:02.50 ID:wi7jr2JL0
完敗ですって言ってるわりに黒子の顔に悲壮感がないしな
青峰の時はなぁ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:12:42.33 ID:tKNP76FV0
(´・ω・`)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:14:34.59 ID:a0KouyOd0
青峰の時の絶望感は凄かったが緑間の時はそうでもないな
眼鏡で〜なのだよ喋りの奴に負けるとは思ってなかった

中ボスの青峰は正統派的に強い雰囲気でラスボスの赤司はフリーザの最終形態的強さ
見た目が弱いのが逆に強そう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:23:32.61 ID:fGctq3Zx0
二度目の青峰はさすがにここでまた負けるのはあり得ねえと思ってたから絶望感はゼロだったな
どう勝つつもりだとは思ったが
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:24:48.85 ID:e/fL7894O
>>828
なんで黄瀬だと荒れるのかね?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:25:38.52 ID:HB2c0FL8O
黒子が焦ってない時点で、完コピは凄そうに見えるけど実際試合してみたらなんとかなりそうとか思ったんじゃね
劣化部分を補って誤魔化してるだけだし
ともちげするのは何週目くらいかね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:34:00.82 ID:Hycn6Ycq0
パフェコピといっても黄瀬が紫のまねしてるだけじゃゾーン止めれないし
緑や青の真似だとゾーンに止められる
なんか微妙だ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:40:28.54 ID:Zp3KxrMPO
絶望感って、勝つのがわかってるとかは関係ないと思うけど
それなら赤司なんか絶望感のかけらもないし
実際ないのかもしれんが

何が悲しいって、今の黄瀬は WC青峰 紫原 にも勝てるくらいインフレしてるのに
緑間さんは初期青峰に勝てるか怪しいレベルってのが・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:50:43.20 ID:JThZhxMF0
火神っちがゾーン入ってもエンペラーアイで先読みしてスティール余裕っス
火神っちは一歩も動けないっス
こかしてスリー余裕っス
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:51:01.34 ID:iSNTAh8k0
5分だけ黄瀬最強は間違いないだろうが
試合フルタイムで考えるとキセキに勝つのは難しいと思う
通常時も野生火神を圧倒できるなら別だが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:53:11.85 ID:L82FrfEM0
絶望感は感じないが、青再戦はどう勝つんだろうという過程が全く見えてこなかったなあ
決勝赤もそういう意味では楽しみ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:02:37.33 ID:cfww5HL80
青峰2回戦が緊張感あったのは火神が勝つという予想を裏切って
最後まで単体では青峰>火神を貫いてチームプレイで下したからだな
赤司も大枠ではこのパターンで決着つきそうな気がする
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:05:36.55 ID:D+SD3H3f0
>>842
お前のエセペラーは筋肉の動き読んでる訳じゃないんと違ったん?
意訳だと実戦経験と直感って書いてるけど
それだと読み外れたらスティール出来ないよな?一瞬でも反応遅れたらゾーン火神なら余裕で抜かれると思うけど
その辺どうなんよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:13:01.49 ID:INbD9ZhN0
火神ゾーンにはかてないだろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:13:03.51 ID:JThZhxMF0
え?
西郷のほうは完全に青峰=火神だったが
ゾーンに入ったら完全に互角
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:31:13.18 ID:iSNTAh8k0
青峰の方がゴール裏とか種類あるぶん応用は利きそうだが
黒子の読みもあって最終的に競り勝ったのは火神だし互角かな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:34:43.12 ID:PPKbvk/u0
火神の高さもある意味アンストッパブルと言えるんではないか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:36:39.00 ID:cfww5HL80
>>848
そういやゾーン中は互角以上か
試合中青峰がゾーンやら先んじたせいで追ってる印象が強かった
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:49:37.40 ID:oaJHEK8v0
今のところ黄瀬ってキセキ一番でおk?
特に緑間と赤司はコピーされたら終わりだろ
紫は体格、青はゾーンがあるけど
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:50:52.58 ID:OK+Cl2Lq0
格付けはいらぬ
専用スレでやれ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:52:01.99 ID:cgc3QZkW0
>>849
一人飛びぬけて凄いのがいるのは桐皇も誠凛も変わらないけど
その一人の強さが横並びになった場合は他4人のサポートというか動きにかかってくるな

桐皇再戦のラストは誠凛は火神が取ると信じてたから青峰が弾いた時え!ってなったし
桐皇は青峰が取ると信じて弾いたから桜井なんかは勝ったと確信した
どっちもエースを信頼してたけど黒子だけは青峰の強さを信用してたから一人だけ走り出してて
パス出来れば必ず火神が決めてくれると信頼してたからほぼ0の体力でも追いついた
これはどちらの能力も良く知ってる黒子だから出来たことだな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:52:02.59 ID:xDFcuwTJ0
単純な実力差で負けるんじゃね?青峰と赤司なら
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:55:57.90 ID:oaJHEK8v0
そういや詳細バレきた?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:10:07.39 ID:djx8Qa2h0
>>856
>>8>>10の意訳でほとんどあってる
微妙に言い回し違うところもあるけど今回セリフより動きだからなぁ
意訳じゃないセリフ欲しいところある?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:15:47.42 ID:CPq04fGl0
>>857
カントクの黄瀬のパーフェクトコピーの制限時間の解説の辺りを詳しく知りたい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:22:00.25 ID:jr+sAyYx0
コピー開始から4分経過してちょっとやすんだらまた制限時間5分になるんかな
それとも4分使ったから残り1分なのか。
休憩したら制限時間リセットの場合勝てそうにないが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:23:33.50 ID:djx8Qa2h0
>>858
こんなもん?
意訳
リコ  彼に対抗するとしたらゾーンしかない・・・でもそれは偶然性が大きい
    いまはどんな対策もできない どうすれば…

本バレ
リコ 対抗できるとすればゾーンに入ること
   ……けどあれはあくまで偶発的
   ましてや意表をつかれて対応もしきれていない今はまず不可能… どうすれば…


意訳
リコ   ここまでを見るに、火神君は試合が始まってすぐには絶対にゾーンには入れない
    彼からすれば、阻止されるリスクを大幅に減らせる絶好のチャンス・・・
    彼は五分の時間制限をすべて使い切りはしないだろうけど この調子でいくとしたら…
    こちらのダメージはおそらくこれだけではおわらない…

本バレ
リコ  やられた…!
    今までの傾向から開始直後なら火神君がゾーンに入ることはまずない
    止められるリスクを軽減できるベストなタイミングだわ…!
    (おそらく制限時間の5分を使い切りはしない……けど
     たぶんこのままだと…  ダメージはこれだけじゃすまない…!!)


意訳
リコ   ここまでを見るに、火神君は試合が始まってすぐには絶対にゾーンには入れない
    彼からすれば、阻止されるリスクを大幅に減らせる絶好のチャンス・・・
    彼は五分の時間制限をすべて使い切りはしないだろうけど この調子でいくとしたら…
    こちらのダメージはおそらくこれだけではおわらない…

本バレ
リコ  やられた…!
    今までの傾向から開始直後なら火神君がゾーンに入ることはまずない
    止められるリスクを軽減できるベストなタイミングだわ…!
    (おそらく制限時間の5分を使い切りはしない……けど
     たぶんこのままだと…  ダメージはこれだけじゃすまない…!!)
861860:2012/10/12(金) 19:28:06.56 ID:djx8Qa2h0
後半ちょっとダブったけどこんな感じ

あと気になったところ
意訳
木吉  エンペラーアイを使ってボールを出す角度を予測し、更に紫原のブロックで軌道を封殺した・・・
     あいつはまったく見えていない中でディフェンスを強行したのか…!
火神  …黒子だいじょうぶか?
黒子  いえ …やられました
    黄瀬君はやはりすごい… 僕の完敗です
     ほんと手強くて 笑っちゃいます

本バレ
木吉  エンペラーアイで打ち出し角度を先読みし紫原のブロックで軌道を封殺…
     見えていないまま力ずくで止められた…!!
火神  …黒子大丈夫か?
黒子  いえ…… まいりました
     やっぱり黄瀬君はすごい… 完全に僕の負けです
     手強すぎて笑っちゃいますね

先週もだったけど、黒子の一人称「ボク」から「僕」になったのか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:30:13.48 ID:CPq04fGl0
>>860-861

やっぱり分割可能か・・・

2回目のパーフェクトコピーで火神や黒子が正面からコピーを突破する展開になると信じたい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:31:30.36 ID:QZrdixTz0
>>860>>861
乙です
やっぱりファントム見えてないのか と言うことは原理は分かってないんだな

>>859
上のリコの台詞からすると分割出来るだけでリセットではないっぽいな
リコまでともちげるとは思いたくない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:32:58.35 ID:xDFcuwTJ0
分割って…ゲームかよ…
五分の時点でゲームだけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:41:50.18 ID:djx8Qa2h0
>>863
黄瀬 「悪いけど…… 切りかえた所でムダっスよ
見えなくてもボールは飛んでいる 撃つ方向がわかれば止められる」

はっきりと見えないって言わせてるから見えてないんだろうな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:43:26.91 ID:yPGnKIXF0
>>860>>861
乙!
比べると微妙に言い回しが違って面白いな

エンペラーアイのコピーってどうやんだよ…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:47:44.89 ID:oaJHEK8v0
黄瀬最強じゃん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:48:26.58 ID:QZrdixTz0
>>865
おーdd 台詞で言わせてるなら完全に見えてないか
てことはファントムのネタ晴らしはやっぱ決勝かな

あと良かったら笠松のエンペラーの解説の辺り教えて貰えると嬉しい
意訳と全く同じ?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:49:35.33 ID:VuQIJ0uW0
奇跡の世代のバランス形成が完全に狂ってしまったからこんなに批判気味なのだよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:52:21.57 ID:oaJHEK8v0
黄瀬>>その他だな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:55:25.84 ID:CPq04fGl0
理屈を出す前にファントムシュートを破らせるのはどういう趣向だ?
決勝までにバージョンアップでもしなきゃ赤司に破られてもインパクト薄くなるぞ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:56:44.27 ID:/h23qROp0
赤司が黒子の技全部破ればインパクトあるだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:58:30.62 ID:1wJNrvQXO
5分という制限があるからこそバランスとれてたのに
これないも同然にしたら普通に赤にすら余裕で勝てるだろ
ラスボスの存在価値下げてまで一体どうするつもりなんだろう藤巻
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:59:39.73 ID:QZrdixTz0
>>871
この試合中に何かヒント掴んで改良するんかね
理屈が分かってないのに止めた黄瀬に「方向が分かれば止めれる」って言わせてるって事は
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:59:56.59 ID:djx8Qa2h0
>>868
意訳
笠松  相手を瞬時にコピーすることを可能にしているのは精密な観察眼だ
    これまでの試合で培ってきた実践経験それに加えて直感
     「あいつ」ほど絶対的ではないが 限り無く近い精度で未来が見える

本バレ
笠松 瞬間に相手の動きの模倣(コピー)を可能にする精密な観察眼
    今までの試合でつちかった経験則 そしてセンス
    奴(・)のように絶対(100%)ではないが 
    それに限りなく近い精度で未来を視ることができる

( )は文字の上のルビ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:01:10.10 ID:oaJHEK8v0
黄瀬の格は上がりキセキの格は下がったわ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:01:16.43 ID:M1JaGlPnO
体に負担がかかるから5分が限界=体に負担かけないようパフェコピ→普通プレー→パフェコピってことじゃないの?

ともちげ?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:04:52.63 ID:QZrdixTz0
>>875
何度もすまんありがとう

観察眼と経験則とセンスじゃあ筋肉とか呼吸から読んでる訳じゃないな
他はともかく赤司のコピーは劣化と言うより似せてるだけの全く違うものと解釈も出来るなこれ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:08:14.42 ID:1wJNrvQXO
赤自体の特性も高い精度ね…
ホントどうしたいんだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:10:54.13 ID:pqdpgQZ80
黄瀬という単語でどこも簡単に荒れるな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:11:37.62 ID:h7veOGrD0
別に5分制限はなくなってないよねこれ
連続5分使用限定じゃなく分割で計5分使用も可なっただけで
赤のはやっぱ完コピではないみたいやね
運動能力とは毛色違うものは不十分ってことなのかね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:12:58.83 ID:To6m/8BO0
不必要にあらぶって煽ってんの一部で他はそーでもないだろ
粘着ついてんだなあとしか思わん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:13:21.23 ID:QZrdixTz0
>>879
赤司に限りなく近い精度とは書いてるけどこれ笠松の台詞だからなあ
笠松や氷室から見てオリジナルと遜色ない、限りなく近いでも
他キセキやゾーン火神からしたらそれ程真似れてないって可能性もあるからまだ何とも
せめて紫原が自分のコピーされた時にコメントしてくれてればな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:14:25.56 ID:VuQIJ0uW0
パフェコピがそれぞれの劣化と言われてるところも書いたら見直すけどね
まあどうせ怪我で退場で終わりだろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:16:03.40 ID:oaJHEK8v0
>>881
分割で5分でも最強じゃね
一つ一つそんな時間使わないし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:16:51.03 ID:JVLZgt+A0
ファントムはこの試合内で進化するんじゃね
元々赤さんには破られそうって言われてたし
対赤戦への対策喚起兼ねたシミュレーションの意味もあるんじゃないかと
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:17:35.58 ID:QZrdixTz0
>>881
まあ分割にした方が誠凛に破らせるチャンスを与えやすいわな
見せ場一気に使い切るより書くほうも楽かもしれないし

目は流石に同じことするのは無理だろうな
と言うことは視野の広さはコピー出来ないし観察眼みたいな代用も無理だから
スクリーンとかは効くのかな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:17:46.79 ID:VuQIJ0uW0
>>886
それは赤との試合でやってくれよw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:19:17.14 ID:dYKgwGHJ0
黄瀬一人でキセキ筆頭に全キャラ厨に喧嘩売ってる状態になってるからな
自分はパーフェクトコピーはやっぱキセキすげーって思うだけで
格が落ちたなんて思わないけどこれは少数派のようだね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:19:24.45 ID:n7/fL62b0
合計で5分しか使えないなら連続だろうが分割だろうが変わらんのでは
フルで出来るほどの技術と体力は足りず短時間しか使用できんってことだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:20:18.63 ID:VuQIJ0uW0
解説に劣化とか喋らせて終わりとか無しなw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:20:56.89 ID:CPq04fGl0
今回の画バレでは得点板が1コマも出てこなかったから
パフェコピが時間にしてどれくらい使われたのか、
どれだけ点数奪われたのかも一切わからないのが判断に困るところ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:21:05.33 ID:DNhK0eCK0
コピられたキセキキャラ厨が叩いてるかのような言い方はよしてくれたまえ
灰崎戦ですでに達観しているのだよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:21:30.30 ID:5snQzMX10
>>875
パフェコピの制限5分は変わってないけど
ゾーンみたいな時間制限じゃなくて累計5分まで使えるでFAか
考えてみればコピー完了=ストック化だしそら小出しにもできるわな

まあ問題は灰崎戦で出し惜しんでた理由なんだったんだよってことだが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:23:22.62 ID:+IMhTn9z0
あいつらの解説って最初に不必要に絶賛してあげて
その後ともちげなどで落とすこと多いから多分何らか弱点とかその内出て来んだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:23:46.25 ID:/h23qROp0
>>878
黄瀬のエンペラーは予測だからどっちかというと桃井の能力だよな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:23:51.27 ID:IN+pU3lm0
キセキの世代ではなく、キセの世代だったんだよ!
青さんはもう試合ないから一番悲惨だなw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:25:26.34 ID:QZrdixTz0
灰崎戦で出し惜しみした理由は
好意的に見れば足の怪我への負担が気になった
悪意のある見方をするなら灰崎を完全に舐めてた

中学時代に勝ててないのに舐めてたらさすがにどうよと思うからまあ怪我の悪化が気になったってとこだろうけど
結局出してるしその後全く怪我に触れてないのがちょっとな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:26:07.98 ID:/h23qROp0
もしかしたら痛み止め打ってから試合してるんじゃね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:26:29.97 ID:CPq04fGl0
A.藤巻がパーフェクトコピーを分割小出しにできるようになる設定を福田総合戦後に思いついた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:28:19.34 ID:dYKgwGHJ0
単純に灰崎戦は作者が長引かせるつもりがなかったから
最後に出しただけだと思うよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:30:50.50 ID:VuQIJ0uW0
まあ今後の展開は黄瀬が怪我の影響で精彩を欠いてくる→誠凛が段々追い詰めて勝ち
3位決定戦は黄瀬のいない海常に緑間健在の秀徳が勝利って感じですかね
3決は殆ど描かずに済むな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:31:06.30 ID:xLqFPFjy0
試合中ずっと通常青コピーの黄瀬が緑3P打ってくる
勝てねえよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:31:15.66 ID:QZrdixTz0
>>896
経験や勘から導き出した予測だから赤司より桃井コピーだよな
未来が見えてるレベルじゃなくてこうだろう、と思った方に動いてそれが今の所当ってるような感じ
ただ観察眼+経験則+センスなら別にパフェコピに入らなくても出来るような気もするけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:31:30.29 ID:hZliFLbE0
>>898
青峰によると灰崎は退部してからはバスケから離れてたっぽいし
さすがに2年ブランクある奴に負けないだろって舐めてたとこはあるかもな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:37:20.78 ID:emf7Xdwy0
そんなことより豚監督のメモリアルが見てえよ
初めいやなおっさんと思ったけど結構好きなんだよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:40:30.45 ID:Q7cAcwyX0
豚内監督のメモリアルなんて笠松の奴でやったじゃないか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:40:38.28 ID:/h23qROp0
>>904
無理やり理由を考えるなら尋常じゃない集中力が必要だからぐらい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:42:33.16 ID:6IsPqhb20
この試合に限った話じゃないが両校ともにエース以外も見せ場与えて掘り下げて欲しいところだが無理かのう
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:43:40.46 ID:rDfIrVDM0
帝光って東京にあるんだよね?
だとしたら灰崎が福岡の高校にいったのは単純な引越しなのか狙ってなのか
黄瀬たちにリベンジするために関東離れて福岡のバスケ名門校に行くとかしょぼすぎるぜ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:46:27.54 ID:rDluOlUF0
>>910
福田総合は静岡や
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:46:56.88 ID:QZrdixTz0
>>908
そこぐらいしかないか
理論が分かってなくてコピーエンペラーで何とか止めてるってことは
パフェコピ切れたらもう止められない…てこともあるのかな
出来れば時間切れ待ちより改良方向にいって欲しいが
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:47:41.35 ID:rDfIrVDM0
oh…素で間違えた
静岡なら東京から近いがそれでも謎の引越しだわな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:48:33.76 ID:QZrdixTz0
>>909
伊月の新技出してお披露目をカッコ良く決めるならここしかないと思ってるんだが
藤巻覚えてるかな…
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:49:24.11 ID:JThZhxMF0
洛山は京都出身者が一人もいないっていうところまで同じ設定にしてるのかね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:52:46.74 ID:FGNAX4700
あいつら何であんなに都内の中学から地方に飛んでる奴多いの
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:53:46.83 ID:Q7cAcwyX0
スポーツ特待でのスカウトというものがあってだな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:53:54.05 ID:8/8+c1+70
京都の高校の奴らが標準語喋ってて東京の眼鏡が関西弁とは
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:55:18.88 ID:CPq04fGl0
しかも今吉と花宮は同じ中学だからさらにややこしい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:55:57.30 ID:rDfIrVDM0
東北の甲子園出場校はエースピッチャーがみんな関西弁なんやで…
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:00:30.70 ID:rAq9eXYb0
伊月新技出してもすぐコピーされちゃったらどうしよう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:02:42.93 ID:kW+xfpQnO
>>917
洛山高校のスカウトする人は無冠の花宮、木吉にも一応声かけたのかな?
木吉は誘われてないような感じだけど
あの3人を選んだ理由が気になるw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:03:04.79 ID:byX5ieAk0
それはお前が東北弁と関西弁の区別が付いてないだけなのではないだろうか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:06:51.68 ID:/h23qROp0
>>922
素直な性格の方が感受性豊かで伸びやすいとか
葉山や根武谷は素直そうだけど実渕は欲張りらしいからわからんな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:07:30.94 ID:HB2c0FL8O
木吉はじいちゃんに世話になってるとかで近い誠凛選んだんじゃなかったっけか
悪童さんは印象悪かったからスカウトされなかったんじゃねw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:09:30.43 ID:JThZhxMF0
すでに入学を取り付けてた中学二年の赤司に聞きに行ったんだろ
赤司さん誰にしましょうか
木吉は怪我するからいらね、僕には視える
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:13:44.09 ID:tDlBYL8n0
洛山の選手はキャラの濃さとか持ちネタで選んでるんじゃないかw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:13:54.49 ID:fGctq3Zx0
黄瀬のパフェコピが失速してからの攻略オチでなければなんでもいい
そこは外すなよ藤巻
怪我で全力じゃない相手に勝ってもなにもカタルシスないぞ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:14:28.87 ID:n8s9SWOx0
>僕には視えるww

パネェなおいwwwwwwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:16:20.30 ID:WDNvYlTX0
読んだけど何だこの越前リョーマを見てるかのようなつまらなさはw
紫とかこれから試合もないんだし黄色以下確定じゃねーか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:26:05.54 ID:Zp3KxrMPO
野生火神が完コピ攻略は不可能だろうから、まずゾーンで攻略してくるだろう
そこから黄瀬もゾーン入ってゾーン火神が圧倒される展開
んで、足に限界がきてタイムリミット
火神は手を抜かず試合後には氷室さんとも和解

って感じだろうな間違いなく
黄瀬がポテンシャル押しである以上、藤巻は黄瀬を時限式最強にしたいんだろう
ただ、この展開だと青紫緑厨が発狂しかねない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:27:18.18 ID:JThZhxMF0
ゾーン火神が圧倒されることは決勝まではあり得ないと思うけどね
青峰と紫原が完全に死亡する
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:30:27.09 ID:sslfnjhP0
ゾーン火神が圧倒されるってのは、黄瀬が完コピ披露した時からかなり多かった予想だな
圧倒まではわからんけど、俺もかなり推してくると思う
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:31:22.99 ID:ULeSa7QV0
パフェコピは切り札だから準決勝まで取っておきたかったけど
灰崎に押されて黒子に発破かけられてここで出し惜しみして負けたら
約束の意味ねーってことで発動したんじゃない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:44:13.68 ID:oaJHEK8v0
分割と連続じゃ違うだろ
分割のが余計なとこはコピー節約できるからお得だ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:46:17.11 ID:fGctq3Zx0
ゾーン火神と互角はありうるけど圧倒はありえないだろ
圧倒したら青峰がプゲラどころの話じゃなくなる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:50:29.71 ID:CPq04fGl0
ファントムシュートを止めたのは紫原+赤司のコピーだったから
シュートを止められなかった紫原pgrにならずに済んだけど

火神ゾーンに関しては、どんな手段であっても止めることができれば黄瀬>>>青峰になるからな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:51:16.32 ID:Zp3KxrMPO
でも、ゾーン火神とゾーン完コピが互角なら
完コピの方がたいしたことないことになるじゃん
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:55:23.95 ID:+4VIgkRZ0
もう青峰は株が暴落する覚悟を決めるべきかも分からんね
俺に勝てるのは俺だけとか懐かしいぜ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:56:33.11 ID:4AK8cQlh0
>>925
田島君かアイツは
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:59:28.45 ID:/h23qROp0
青峰はバスケの練習すれば最強に戻れるとかそんなオチになるだろう
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:00:48.27 ID:cfww5HL80
青峰は最近1on1で勝った上、俺ここ1年練習してねーしの禁じ手が残ってるからいいだろ
ゾーンとか野性とか置いてけぼりになってる緑間はどうすればいんだよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:01:19.99 ID:6lmuDzAr0
青峰は火神が憧憬を覚えるほどプレイヤーとして完成していた
と思ったけどやっぱちげーわ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:02:49.76 ID:sslfnjhP0
青峰 紫原 に対する嘆きが多いけど緑間さんのが一切ないのは
もう今更ということなのか…
緑間さんが黄瀬に「だからお前は駄目なのだよ」とか言ってたのは黒歴史確定だな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:02:58.57 ID:K5KHdDvB0
主人公の元相棒って時点で現相棒以下の当て馬にされるやろとは思ってた
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:04:06.05 ID:+4VIgkRZ0
>>931
その展開は結局全力の黄瀬に勝てずじまいで終わるからかなり後味悪いとおもう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:05:35.10 ID:vOTKaQeT0
正直緑間さんはゾーンの必要性あんまない気がするんだよな
あれってタイマンで抜いたりとかのマッチアップにおけるカンフル剤って印象なので
緑は持ち技が飛び道具だから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:07:00.60 ID:vJSifBHx0
緑間はオールコートでフォーム崩されなければ100%の時点でゾーンも野生も用無しな気が
良くタメなし3Pとか言われるけどタメなくてコートの端から端まで打つなんて完全に人間やめてるレベル
そもそも緑間のゾーンの説明読むと動き回る運動量の多い奴の方が恩恵ありそうでお前にはいらないよなって思ってしまう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:07:32.15 ID:FyNFuKtJ0
ぶっちゃけ負けて解説してるキセキより試合してるキセキのが強くていいよ
最強さんとかは戦った時にすぐに追いついて追い越すだろ
950江戸魔人:2012/10/12(金) 22:09:52.03 ID:OQRnAY7y0
それでも最強は
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:10:20.02 ID:/ppUkjaY0
問題は最強さんが再び戦う機会があるのかって話
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:10:27.20 ID:/h23qROp0
天丼だとしても3決は秀徳が勝つ可能性が高いからじゃね
黄瀬は灰崎で勝ち星一つ取れてるから今度は緑間のターンってことで
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:11:10.75 ID:5snQzMX10
>>948
緑間さんの視野が広がったところで3Pには特に恩恵なさそうだしな
まあ赤司戦でゾーン発動す思ってたらともちげだったしどうでもいいが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:11:44.27 ID:ULeSa7QV0
黄瀬、青峰、火神、紫原と才能に身体がついていかないネタは頻繁だけど
緑間さんだけ限界超えて3P撃っててもそういう描写ないからな
故障が少ないエースってのはチームにとってもありがたい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:12:41.68 ID:2IlltLYi0
>>950
次スレよろしく
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:16:51.79 ID:qJL3P1pi0
緑間は赤戦でも個人のインフレよりチームメモリアルや高尾掘り下げに尺とられて終わった感じだからなあ
まあ自ゴール下から撃てるってのがすでにぶっ飛んだ神業だからインフレもしにくいだろうけど
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:18:18.62 ID:oaJHEK8v0
でもその3Pも黄瀬にコピられる…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:18:28.87 ID:vJSifBHx0
>>953
視野が広がろうが余計な情報がカットされようが普通の状態でオールコート3P打ててる時点で必要ないってことだし
視野が広がったところで赤司みたいなのにマンツーされたらもうどうしようもない訳で
赤司の手の内全部曝せないのもあったんだろうけど緑間の売りが運動能力<3P技術の頂点な時点でお察しってことだわな
そう思うと普通に限界などとうに越えて打てる緑間は時限式のゾーンに頼る奴よりは40分フルで考えたら強いんじゃね?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:27:51.83 ID:/h23qROp0
なんで緑間さん赤司にマッチアップ付かれる前にオールコート3P打ち続けなかったんや
眼を使わないのはナメてるのかとか言ってる場合じゃなかった
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:37:45.05 ID:Zp3KxrMPO
黄瀬>紫原>火神>青峰>緑間

才能が体に追い付いていない順
赤司はわからん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:38:49.94 ID:vJSifBHx0
>>959
あれ何でなんだろな
赤司と同じように後半に余力残してるにしてももうちょっと打っておいてもいいだろうに
点数調整されてるの分かってたから飛ばしても無意味だと思ったのか

ところで次スレまだ立ってないみたいだから立ててきた
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350049068/
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:43:51.92 ID:bcjftDaO0
>>961
パーフェクト乙
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:46:43.33 ID:3ejQyHYpO
>>961
完全無欠の乙
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:51:05.50 ID:L82FrfEM0
>>961
天帝の乙
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:53:50.26 ID:tvh6vcdh0
>>961
いじめの大津
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:55:16.31 ID:/h23qROp0
>>961
乙なのだよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:56:20.79 ID:5snQzMX10
>>961
加速する乙
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:03:18.44 ID:OiqH9I7t0
>>961
ともちげ乙
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:07:08.59 ID:hZliFLbE0
>>961
まるで乙だ…!
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:31:19.63 ID:FRyOOpsz0
>>961
イージスの乙
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:33:10.66 ID:GeaWxbpE0
お前らやっぱり黒子のバスケ大好きなんだな
安心したよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:33:36.67 ID:tDlBYL8n0
>>961
ベビーフェイスの乙
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:35:52.07 ID:6rD1nR5q0
>>961
あなたは死なないわ
私が乙するもの
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:15:49.63 ID:BqSymMjT0
>>971
どーでもよかったらネタバレスレなんか来ないだろw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:39:45.89 ID:TZ3ach4t0
“エース”としての凄みがある青峰のプレー

人事を尽くしすぎるところまで尽くして会得した緑間の超シュート力

圧倒的な身体的な能力に裏打ちされ、バスケはつまらない、
という、富樫先生すら感心させた言葉に示される、紫原のプレースタイル

ラスボスとして設定された赤司の能力

これを全てコピーして、作中のいろんなものをぶちこわした黄瀬
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:43:08.40 ID:2TGI+k+90
なんで5分間限定でコピーされただけでそうなるんだ?
たまにキセキの格が落ちたという人もいるけど、別に落ちてないだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:45:46.29 ID:2wUHYnDa0
>>975
まぁその代わり厳密な意味でのオンリーワンの技持たせてもらえてないんやからええやろ
この上オンリーワンの技にまで目覚めたらオイオイってなるけどさ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:52:03.59 ID:QnH2wOdgO
格や価値がどうこうとか言うより、時限式とはいえ全員の技を複合して使える時点で
根本的な才能の意味で、黄瀬>>>>>他4人 になってるのは間違いない
まぁ黄瀬がポテンシャル押しキャラだから当然なのかもしれんが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:02:33.98 ID:J7QmzgDi0
WCでのコピープレイに関してはキセキの世代がまだ解説してない上に、まだ始まったばかりだから何とも言えない。
開幕早々ガンガンきて誠凛だけじゃなく読者も驚かす、という点では藤巻のもくろみは成功してるのかもしれないな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:04:09.91 ID:CnE89N3+0
このあとともちげpgrするんだとしたら黄瀬が滑稽すぎる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:05:42.51 ID:Idb3geAW0
>>978
そのために経験が浅いという設定でバランス取ってるんだろうな

そもそも元からキセキの中でも結構格差大きかったし
最初は赤青紫>>>緑>黄という順位だったのが
将来的に見れば黄>その他に変わるだけで
キセキそのものの格はそれ以外の凡人から見れば変わらないだろう

キセキの格がどうのって言ってる奴は
実際は自分の贔屓するキセキが黄瀬より格落ちするのが嫌なだけなんじゃないの
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:08:47.45 ID:9FKAPHq30
凡百と戦うなら対して意味ないし
対キセキ用の切り札としても5分しか使えない
その5分間においては全てのキセキを上回る性能だとしても
試合全体の1/8でしかないからなぁ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:11:52.62 ID:2wUHYnDa0
>>979
おいおい黄瀬ちょっとやりすぎだろ強すぎワロタ・・てか足の怪我はどうしたんだよ・・
って読者が思うのは計算の上だろな
ということはこっからそれに対するどんでん返しはちゃんと来るハズ多分
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:13:33.35 ID:J7QmzgDi0
>>982
だからゾーンフラグがあると言えばあるんだけど、上手く描かないとバーゲンセールで終わる
ともちげ展開に持って行ったらそれこそキセキの世代とは何だったのか、状態
オリジナル技持ってきたら今度は上げ過ぎ
ケガフラグより前に圧倒しなければ意味がない

地雷多過ぎぃ!期待はしたい。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:22:30.03 ID:phTr6Ezm0
他のキャラのチート能力を簡単に盗めて組合わせや改良までしてしまうと
コピーを使うキャラ以外を一方的に格下にしてしまったと思われても仕方ない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 04:26:00.93 ID:XITNqXCJ0
キセキ達の複合技
5分の制限時間を小出しにできる
足を怪我した状態で紫原の身体能力に匹敵
特殊能力のエンペラーアイのコピー
人事を尽くして練習したオールコート3Pをあっさり模倣
俺に勝てるのは黄瀬だけになったエースの立場

これはコピーキャラの扱いに失敗したと言わざるをえない
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 04:30:54.07 ID:J60oYtle0
つーかいい加減格下げとかキャラ厨視点は捨てて考えた方がいいんじゃね…
話のつくりとしてここまで主人公チームが他のキセキ連中倒して勝ち進んできたのに
ここに来てキセキ以外のコピーしかできないキセキの中でもワンランク劣る状態の黄だと敵として不十分だろ
オリジナル技つくれって意見もあるが既存コピーに加え別の必殺技持ちとかそれこそチートだろう
時間制限や肉体負担の代償付きで既存のコピー能力強化が一番無難なインフレと思うんだが

ただまあ赤はともかく体格必須の紫のコピーあたりは無理あるかなとは思う
コピーするなってんじゃなくさせるならも少し説得力あるフォロー理由を練ってさせろと
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:09:46.54 ID:BRDK2w0B0
赤司のコピーは結局出来てなくて桃井のコピーになってるし
紫原のは紫のジャンプの最高到達地点に行けただけ
無理なコピーを理屈捻じ曲げてやってるとは現段階では思えない

青や緑のは技術だからコピー出来ても良いし
あと仮に世界戦が始まりキセキに火神が加われば真っ先にシックスマン候補になるのが黄だし
釣り合い取れてると思うよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:31:50.72 ID:SukrSXJC0
てかキセキ内序列がどう上下しようが信者でもないのでわりとどうでもいい
対戦相手として手強く盛り上げてしょっぱい試合にならなきゃそれでいい
単なるキセキ内の順位付けや格付け合戦のみしたいなら強さ議論スレあたりでやればどうかと
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:34:05.78 ID:5mvYJN0K0
黄ゾーンが火ゾーンを圧倒はないんじゃね?
基本的に火神とキセキはゾーン同士なら互角って扱いだと思う
才能はキセキと同等だけど発展途上っていうキャラがキセキを倒すための手段がゾーンだし
前提の「才能はキセキと同等だけど」がひっくり返されることはないと思うんだよな
ゾーン状態で差がついたら同等とは言えなくなってしまう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:34:46.78 ID:uEcl3H2K0
青峰は直近の1on1で普通に火神に圧勝してるし
紫原はともちげコンビが同じゾーン状態なら紫>火って言ってる
緑間さんは結局無冠じゃ相手にならんし赤司が強さを認めてる

作中では誰の株も落ちてないし作者にキセキを踏み台にする意図はないと読めるし
今黄瀬のターンなだけで落ちる時が来る
現状だけで穿った見方しすぎ

992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:42:31.92 ID:5mvYJN0K0
>>991
二行目は即行でともちげったけどな…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:48:41.81 ID:Q26XJ3TpO
キャラ厨どうこうとかじゃなくて色々やりすぎちゃって漫画として失敗してる感が問題かな
なんか>>475みたいな感じ
こうなる可能性あるから他の作家はコピーキャラの扱いはかなり慎重だけど
果たして藤巻はこのあとうまくさばくことできるのかね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:58:20.20 ID:5oc4W27W0
>>989
最強厨はいつでもめんどくさい

>>993
漫画展開としての視点じゃなく明らかにキャラ個人の格に過剰に拘って先走りでイチャモンつけてるのがいるからそいつらがめんどい言われてんだろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:09:20.90 ID:IwjbtZ0W0
いきなり飛ばしてんなあとは思うがこれくらいはやらんと一応のライバルとの準決としては味気ないし
今の経過だけ見てコピーの使い方間違えたなやっちまったなと判断するのもいささか早計じゃね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:16:22.60 ID:aQ1vQOyc0
今回の黄瀬の強さを表す表現が「他のキセキができなかったことを黄瀬はできる」とか
緑間のオールコート3Pみたいなかなりの努力の結果出来るようになった技術を
何の苦も劣化もない(ように見える描写で)コピーしたりして
遠回しに他のキャラをdisりながら持ち上げられてるからじゃないの

まあこんなのはコピーキャラによくある話だけど
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:25:54.95 ID:uN4hWmOF0
>>1000ならそれでも最強は青峰や
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:26:05.08 ID:8B2z/3/R0
ように見えるも何も劣化であることやオーバーワークやらかしたことはもう既に説明されてるんだが
描写で見たいなら誠凛のターンまで待てよまだ2週目だぞ
5分しか保たない特殊技で他のキセキと同じことしか出来なかったら準決のボスなんぞ務まるわけないだろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:28:09.33 ID:d/IuVFKl0
何でそんなに他キセキが格落ちや下げられたことにしたいんや
アンチなのか厨なのか分かりかねる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:30:11.90 ID:QwyatGol0
1000なら伊月が駄洒落封印
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。