【本スレ】HUNTER×HUNTER part1226

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1225【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1348829151/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:47:55.49 ID:YjLZMNyc0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:38:17.11 ID:1U9wveJQ0
&?times;←何これ
まあいいや乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:24:08.95 ID:qUWesdv50
>>1 乙です
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:24:21.66 ID:XBCspBxa0
リターンオン!前スレ!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:05:13.36 ID:dzDiycGE0
ハンタのzipリンクおいてるサイトない?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:24:14.07 ID:Ky8Krz3P0
殺すと頭の中で思ったのなら
既に行動は完了してるもんだろうがヒソカよォオオ

殺る殺る詐欺にはガッカリだぜ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:40:03.28 ID:OOBx/ZgaO
今日もまた適当にアニメと好きな映画とかの話題で雑談する?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:43:14.82 ID:O+2Ytton0
俺はチャップリンの黄金狂時代が好き
お前らは?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:20:30.75 ID:tZlaDZsO0
ジム・ジャームッシュのダウン・バイ・ローが好き
ところでキルアの死んだフリってさや侍のオマージュかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:38:59.72 ID:OOBx/ZgaO
俺が好きな映画は301・302というタイトルの1995年の韓国映画
過食症の女と拒食症の女の話で
ラストに拒食症の女が過食症の女に料理されて喰われちゃうんだけと
その時ちょっと泣けるんだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:51:46.59 ID:K9GpM+NX0
ゾルディック家の人間には毒は効かないってなってるけど
クロロとの戦闘時ナイフに付いた極少量で鯨を気絶させる(ただし鯨の種類はわからない)毒にはシルバは問題は無いとは言ったけど
それでも血を腕から出す行動をやったあと髪を腕に巻いたりした事から考えると
ナイフの刃塗られた少量の毒、さらにナイフで一瞬斬っただけだから全てシルバの体に入り込んだわけじゃないにも関わらずあの対応だという事は
同じ毒を大きい注射器で多めの量を注入したらシルバでも身体に支障をきたす可能性は高い。
つまり鯨を(最大のシロナガスクジラ)気絶させるどころか即死させる自分だけには効かない毒、中でも呼吸ではいる毒ガス系を念で具現化させればゾル家も毒で殺れるっ!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:03:12.15 ID:p1HqT/ru0
毒が全然効かないのはキルアだけなんじゃね?
多分そういった意味で才能がピカイチってことなんだろ
最初拷問で慣らしたみたいなこと言ってたけどいつの間にか毒効かない体質ってことになってるしなw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:17:16.37 ID:OOBx/ZgaO
無理矢理ハンタの話しなくていいんだぞwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:22:24.49 ID:9gM4E4SG0
効かないじゃなく厳密には耐性が強いって事だろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:25:39.71 ID:qUWesdv50
雑談もいいけどハンタスレでハンタの話するのはおかしくないだろww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:29:34.59 ID:DI/SfuBX0
いつものアレな奴だからほっとけ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:29:34.60 ID:OOBx/ZgaO
世代交代する毎にどんどん毒に対する耐性が強くなってきてるんだろ?
シルバよりキルアのが毒耐性あるってことだ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:46:42.77 ID:e85sefaJ0
作中では電気は拷問の訓練で効かない(耐えれる)
毒は効かない体質と述べてるな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:52:40.11 ID:ME1cCW720
もう1回読み直せば?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:54:50.55 ID:p1HqT/ru0
試験
「俺なら平気だよ 訓練してるから」「毒じゃ死なない」

蟻編
「毒……効かない体質なんだよね オレ」「おとなしくしてれば楽に殺ってやるけど?」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:55:18.36 ID:/BkukPlR0
キルアなんかこの先十数年フェードアウトする脇どうでもいい
クラピカと旅団について話したほうがマシだぜ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:00:21.67 ID:9KDZBqqp0
>>22
アベンガネはクロロの除念を済ませてる?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:08:25.36 ID:SkTk7js+0
ボーボボ読んでるシーンで会ってたし終わってるっしょ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:11:23.13 ID:DI/SfuBX0
ヒソカと戦わず逃走したクロロ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:14:03.25 ID:g0j31FMVO
念獣ってアベンガネ側にとりつくんだっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:17:30.66 ID:ME1cCW720
その可能性が今のところ高い
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:17:49.79 ID:krA5XbHj0
ネテロ会長が全盛期の世界最強の念能力者だった頃に王と戦ってたらどれぐらい善戦できたの?
王に勝てるイメージはないけど
王と戦う前に山に篭って念を高めてたけどあれで全盛期の頃に近づいたって事ではないよね?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:18:08.68 ID:9KDZBqqp0
>>24
>ボーボボ読んでるシーン
すみません、何巻あたりでしょうか?
>>25
ヒソカがクロロを倒した可能性はゼロ?
>>26
イッツザクトリー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:18:11.36 ID:VgMUXEsPO
便利だから盗んでそうだ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:32:08.68 ID:HFhF2Avk0
能力の名前結構好きなんだ。
神の右手悪魔の左手(ギャラリーフェイク)楳図かずお 細野不二彦
大和撫子七変化(ライダーズハイ)はやかわともこ 
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:38:02.65 ID:g0j31FMVO
やっぱりクロロにはついてないのか…
ジャッジメントの念獣見たかったな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:18:31.25 ID:2dfhI6YW0
(´・ω・`)冨樫…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:48:40.23 ID:J9hOSm1H0
>>28
全盛期ネテロでも無理
薔薇受ける前の王には善戦できるかもしれんが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:01:34.74 ID:USOTpT1x0
ジャイロとゲス三人組の行方が気になってしゃーないんだが
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:17:55.10 ID:3DFcQrMI0
>>35
おれもー!

あの三人組は打算的な小物の集まりなのに和む
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:34:36.99 ID:TKEQ/NuK0
>>11
なにそれ面白そう
ビデオ屋にあったら観てみるわ

>>35
ビゼフみたいなおっさんがあんな風に生き残るとは思わなかった。普通なら絶対殺されるキャラ
しかしあんな非常時に化け物と会話し激務をこなし女を囲うとは、ただの人間にしては中々のタマかもしれない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:07:00.68 ID:5VUf9j5y0
>>37
中々のタマだから要職に就けてたんだろ。
ビゼフは言うなればエリート中のエリートだぞ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:10:33.32 ID:m7Aqv3Yo0
ビゼフ達は流星街に向かってるんだよな
ヒナは除念できるし、ウェルフィンの黒百足は最強だし
早く旅団とバッタリ会う所が見たいわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:31:34.30 ID:3ZywvF3t0
蟻に占拠された王宮で生き残ったばかりか
要職を任されたのだから凄いわな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:22:13.28 ID:J0IgVzbV0
まぁ要職というか元からアイツがやってたことだけどな
たぶん蟻前から偽ディーゴのことも知ってたろうし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:02:55.88 ID:YXJ9nTah0
ビゼフのほうがナックルのクズなんかより
よっぽど蟻と対話できてる件について
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:29:09.73 ID:R3nc9+1o0
ナックルはライセンス剥奪しろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:52:39.87 ID:fYMIdh/30
王を止めた最強の男ザイカハル
生きながらにして死後の念を自在に引き出すチートキャラになってそう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:20:24.81 ID:kRDQgvHm0
ナックルだって一応貢献しただろ!って言おうと思ったけど
大して貢献してなかった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:27:44.52 ID:pHChOOVF0
ナックルの対話って「俺達人間様がお前達と議論してやるぜ?w ん?」
っていうものスゴい上から目線だよね・・・
ドンだけ最悪の人間なんだよ・・・
対等に話してたビゼフの方がはるかに人間としてマシ・・・
47アスペチェック:2012/10/11(木) 12:52:12.38 ID:D+mRuubn0
ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。
そこで彼は財布の中を確認しました。
しかし、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。
彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。


何を買いに行ったの?
48アスペチェック:2012/10/11(木) 12:52:45.72 ID:D+mRuubn0
サリーはカゴとボールを持っています。
アンは箱を持っています。
サリーはカゴの中にボールを入れて、部屋を出ます。
アンはそのボールをカゴから出し、こっそり自分の箱へ隠します。
そこへ、サリーが戻ってきました。


部屋に戻って来たサリーは、ボールを出そうとして、まずどこを探すでしょうか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:41:57.14 ID:pHChOOVF0
何これ?コピペか?
気持ち悪すぎるんだが・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:33:58.19 ID:GZJ8d5R40
コピペっていうか有名な自閉症テスト
ただしさほど参考にならない
何故貼られたのかは貼った奴の頭が悪いからとしか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:37:51.37 ID:pHChOOVF0
本人が答えられない時期があったから
「どうだ?こんな難しいのお前には答えられまいww 頭の良い俺にはできるがw」って
本気で思ってるんだろうよ、そっとしてあげよう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:45:05.13 ID:5ywzToGa0
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:47:25.35 ID:hiclLQbG0
ホントキルの前髪バナナやめてくんねぇかなぁ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:17:37.19 ID:kRDQgvHm0
ラストのクラピカのポーズとドヤ顔はなんなんだよwww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:15:41.92 ID:8uOly/7G0
クラピカエロいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:57:00.38 ID:5X/YN/I8O
ミラバトはクラピカにおっぱいあるやつで爆笑した
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:14:05.08 ID:G+/Ghcdo0
>>52
キルア:このキャラはアタックできない
えっ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:15:38.32 ID:Ut+oRuex0
よく分からないけどツッコミどころは下部に書いてある
『このキャラのアタック時』このキャラをBP+1000する。ってとこか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:19:58.81 ID:iTJIk/PwO
他にキルアカードがあれば強くできる、でいいのかい?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:20:03.47 ID:FNkxNp6A0
アニメの話題はスレチ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:22:12.05 ID:1ywaYUjR0
『あなたのキャラカードを全てを破壊する』とか
『対象のあなたのキャラカードのBPを-5000する』とか
そういう渋くて半端なく強いカード無いの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:22:23.59 ID:umJYOw8vO
アニメやっぱりクルタ族の黒髪の少年登場するみたいだね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:25:15.92 ID:Ut+oRuex0
それどこソースよ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:26:49.83 ID:R3nc9+1o0
クラピカがノリノリで太鼓叩いてるみたいでクソワロタww
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:38:57.49 ID:umJYOw8vO
アニメスレ行けよ
名前なんかも公開されてる
アニメの話題で本来はスレ違いだけど
ここでアニメの話しても構わないと思うよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:43:13.46 ID:wI40Tq1G0
このスレでは禁止されてるので他でやって下さい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:46:39.56 ID:1ywaYUjR0
やっぱそういうカッコイイカード無いのか・・・
ギャザと違って子供向けで戦略の浅いゲームだな・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:51:33.98 ID:umJYOw8vO
混沌としてんのがハンタスレの良さだろ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:57:28.17 ID:+ZBde3DY0
ナックルのあまちゃんぷりには反吐が出たわ
次の章でポックルさんみたくあ・・・あ・・・ぐちゅぐちゅってなってほしい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:05:34.03 ID:1ywaYUjR0
ナックル「あっあっ・・・それで暗黒大陸からのキメラアントはメレオロン、あっ、イカルゴの二人が我々の仲間あっあっ」
クチュクチュ
ピヨンなるほど〜〜、それで彼らの生物的特徴と能力は?」
ナックル「あっあっ」 ってか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:56:42.51 ID:umJYOw8vO
ナックルは死んでも意外性ないし誰も惜しまないから殺さないと思うけどね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:38:41.37 ID:G+/Ghcdo0
ピヨンちゃんに脳姦されてえええ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:06:01.00 ID:cCOxITjw0
>>72
>>70は普通に
手コキされてるようにしか見えん・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:06:46.55 ID:umJYOw8vO
ウボー曰く大仕事だった
あいつら強かったとか
冨樫は忘れたりしてないよな
そこしっかり表現してくれればいいんだけど
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:21:16.81 ID:/h8b9gFt0
ウボーが強いってことはクルタ族は念が使えるのがチラホラ居たってことかね
あんまりクルタ族に興味ないんだけど冨樫の描くエピソードなら見てみたい
できればグロいのがいい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:30:56.98 ID:HBxf1qSN0
漫画の初期の頃キルアがシルバと旅団の話で「仕事で旅団の一人を殺っているんだけどさ」と言ったけど
もしかしてシルバの話を聞いたときの言葉の受け間違えで「仕事で旅団の一人をやった(一時的に団員役になった)。」
とかだったらちょっと笑えるなwそれだったらクロロの能力を知っているのも説明つくし。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:34:45.36 ID:TKEQ/NuK0
普通にちょっと手合わせしたから能力知ってるだけだろ…
体術向上してるとか言ってるし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:38:03.80 ID:G1FrgoSt0
クロロ戦クロロからスルーされて、俺は無視?って感じで哀し気な表情を浮かべてしぶしぶ去るシルバw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:38:07.78 ID:hiclLQbG0
つか仮に団員になっても盗む能力は教えてくれんだろ
他の連中みたく長く付き合ってるならともかく
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:51:52.35 ID:yTjxM9/h0
今の旅団員だってお互い全ての能力教え合ってるわけじゃないしな
仲間と言えど手の内を全て明かすのは自殺行為だし、蜘蛛を生かすには必要
だから蟻編で新入りのカルトにも戦闘時には配慮してあげてるし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:53:57.10 ID:umJYOw8vO
仲間だから能力の秘密を共有するってのも面白いんじゃない?その結果死ぬとしてもね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:16:53.29 ID:o1awErFcO
自分の信頼してる人間には能力も話す
その結果死ぬとしてもね
信頼できない人間には当然能力は話さないってのがハンタの人間関係だと思うんだよ
ジョジョとかだと死ぬの怖いから仲間だとしても絶対に能力は話さないんだろうけどね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:28:34.38 ID:HrjJfeVz0
まあ実際に原作の旅団はみんな能力隠し持ってるし全ては言ってないけどね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:35:32.75 ID:PN05f/sJ0
まぁ少なくとも入って数ヶ月の新入りとかなら
盗むとこ見せたりはせんだろうな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:49:36.81 ID:o1awErFcO
仲間に絶対に能力知られないなんて有り得なくない?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:01:52.83 ID:HrjJfeVz0
>>85
だから、仲間に絶対に能力知られないのは無理とかじゃなくて
お互い能力の「全ては言っていない」んだよ
信頼してるから自分たちの能力全部教え合うとかそういう奴らじゃないんだよ蜘蛛は
あとさっきからさりげなく他作品sageしたりしてるけど良くないよ、そういうの
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:05:22.92 ID:b8ihbWgk0
旅団は空きが出来たら誰が入ってくるかわからんし
ホイホイ能力教える訳ないわな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:06:54.24 ID:L2dnrRJC0
団長にだけ知らせてたメモリーボムとかあるしね
もしかしたら蜘蛛でさえ盗むプロセスは知らんかもしれんし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:08:29.92 ID:X94JnXen0
ジンはビヨンドのやり方じゃ失敗するぞって止めに来たのかなあ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:11:08.51 ID:o1awErFcO
知られてもいい能力と知られたら不味い能力があるってのは面白いよね
冨樫も其処らは既存の能力バトル研究してるんだろうね
ジョジョとか実際は突っ込み処満載だもんな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:16:46.30 ID:o1awErFcO
ビヨンドのやり方は不味いんだろうけど
ジンは自分が楽しむことしか考えないらしいからね
ジンがどう動くかは謎だよね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:20:18.49 ID:o1awErFcO
クロロの盗むプロセスは知らなくても
推理することはできるのでは?
フランクリンだって馬鹿じゃないんだしね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:34:13.04 ID:o1awErFcO
ゲンスルーとサブとバラは互いに能力知ってるよね?
アマネもツボネの能力しってるけど
こいつらにも隠された能力あるのかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:01:53.17 ID:rhjok2HD0
クロロの制約はよくできてるよ
盗めないor盗んでも使えない能力を取捨選択できるようなプロセスになってる
そういう意味ではプロセスは知られようが知られまいが関係ない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:10:37.87 ID:yhagfYUM0
どうせなら本に合わせるのが手の平だけじゃなく
拳とかでもありにすれば実践でも奪いやすかったのに
まぁそれだと制約弱かったのかもしれんけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:14:04.14 ID:8IUpT3yI0
ベンズナイフで大抵一発だから拘束してからで十分
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:15:22.21 ID:o1awErFcO
そもそもクロロはメンバーに能力と制約を秘密にしてるのかな?
クロロにだって盗賊の極意以外の秘密の能力があると思わない?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:16:08.97 ID:TTvMftoC0
スカトロさんがダブル作るときの修行ってやっぱり
自分舐めたり
自分で遊んだり
自分スケッチしたりしたんかな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:23:20.60 ID:o1awErFcO
ヒソカとクロロのバトルが描かれるとして
二人の既存の能力でのバトルがみたい?
つまりバンジーガムと盗賊の極意のバトル
それとも二人の隠された能力でのバトルがみたい?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:38:03.57 ID:rhjok2HD0
メモリの概念もあるしクロロ個人の能力はスキルハンターだけだろ
盗んだ能力は未知数だけどな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:53:36.71 ID:o1awErFcO
メモリーが多いか少ないかは強さには関係ないんじゃないの?
盗賊の極意にはゴミ能力しか入ってないイメージだ
もっとオリジナルの能力ありそうだけどな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:03:45.65 ID:zw8rFfpz0
あのノブナガを移動させた能力は回収されるかな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:06:18.25 ID:o1awErFcO
メモリーとかは今更どうでもいい概念だ
これは全くの妄想だけどヒソカとクロロのバトルは
クロロが本に封じ込めてる能力を二つぐらい使って
ヒソカがそれを攻略して
(クロロとゼノのバトルと同じパターン)
その後ヒソカがクロロに
そろそろ本当ので戦わない?と提案して
そこからが本番
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:09:55.85 ID:o1awErFcO
ノブナガ移動させたのは放出系の能力だろ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:16:36.09 ID:q7XS6DqJ0
キルアきちがいの女の名前何だっけと思って
キルアggったらすぐ解決した。
相変わらず狂ってたし、電波な取り巻きも沸いてて
もう戻れないところまで逝っちゃうかね。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:30:05.69 ID:b8ihbWgk0
ハンター読み返してるけどやっぱ面白いな
台詞回しが実に良い
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:00:29.49 ID:DO0U28Oq0
能力バレしたクラピカって今後旅団と戦えるかね
誰かが一時的に旅団抜けしてクラピカと戦ったらすぐ殺せるんだよね?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:05:24.15 ID:cG/+4e3+0
>>107
グーグルに脅迫状が行って
社名変更しろと脅したら
社名変更すると思う?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:33:39.50 ID:N8Srg/Ov0
>>107
隠でジャッジメントチェーン刺されて返り討ち
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:40:51.72 ID:xZ3z4CuO0
冨樫、DQ10いつまでやってんだよ
このままじゃモンハン3HDも出ちまうぞ

早く帰ってこいや
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:47:20.57 ID:cG/+4e3+0
>>109
ヒント ジャジメントは交渉用
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:13:18.95 ID:zw8rFfpz0
と見せかけて実は団員が絶対首を縦に振らないこと見越しての残虐兵器
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:32:28.75 ID:LXUieOX+0
ゾル家に依頼すればお死枚
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:44:25.76 ID:cG/+4e3+0
>>113
お金がなくておしまい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:10:45.75 ID:2XfNYcpH0
映画の公開前に映画用の読切が載ると思うんだけど
とりあえずそれ期待だな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:31:56.02 ID:9XyTMj5m0
ブシドラ達見たくプロアマハンターを募り緋の目狩りじゃよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:03:57.46 ID:mwRlZ46UO
クラピカの回想に繋がってもおかしくないヒキだったよな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:07:02.82 ID:Qi56TXk00
冨樫がわざわざ読み切り描いたら
どう考えてもさっさと本編描けコールで埋まる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:21:21.96 ID:GvYImHm80
>>117
そうかー?
まあ今後の出番はありそうだけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:39:15.28 ID:LXUieOX+0
クルタ族は外来種だった
暗黒大陸の緋眼島に住む吸血鬼がルーツ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:22:18.49 ID:X5fCmS930
映画の冨樫原案ってのはただ過去の没ネーム引っ張り出してきただけで
脚本や構成にはノータッチだから冨樫「(脚本を読んで)自分で書きたいぐらいです」と言ってたのか
ただ原案だけ冨樫で映画自体は冨樫とは関係無いオリジナルストーリーになるのかな?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:25:08.59 ID:Qi56TXk00
>>120
いやいやきっとオームみたいな外来種だろう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:20:07.44 ID:CSjZNyTB0
>>121
没ネーム、それも大して練った訳でもない数ある中の一つとかだろうし
どの道アニメなんかには期待なんぞ出来るわけが無い
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:05:21.40 ID:SLM31z8c0
映画がコケれば本編連載再開が思いっきり延期になるとか? それだけは勘弁してくれよォ〜?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:49:18.42 ID:9cny2idc0
引きが引きなのでなるだけ早く戻ります!!てコメ出して
3月頭に休載してもう10月か

これ当たり前に一年休載行きそうだな
休載って人もすっかり離れていなくなるし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:58:48.10 ID:og64IX4u0
たぶん12月再開だろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:06:59.64 ID:DGPUsMNj0
クラピカってハンター試験の時旅団を名乗った奴の偽の刺青を簡単に見破ったから故郷が襲われたときに見たのかな?それとも単に知識だけで指摘したのかな?
もし見たのだったら旅団も簡単に気づいて襲うと思うけどよく生き残ったな。あと刺青を見たということはその時見られた旅団員は裸で襲ってたのかw?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:20:11.56 ID:u8xWkhl40
王って本当に薔薇毒で死んだの?
蟻の特異な体とナックル曰く国家レベルの武力(オーラ)の
総量があれば毒の治療自体とかそんなに難しくないと思うんだが

GI編でもゴンの失った右腕完治させたし
それこそそれ相応のオーラの量があればほぼ念で可能

毒で死んだのは感動話にするためのご都合主義的に感じるのは俺だけ?
まあ王に生きていて物語にかかわって欲しいって希望もあるけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:25:47.03 ID:8IUpT3yI0
たとえ王でも瞬時に強力な念を発現させることは出来ません
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:39:56.93 ID:mwRlZ46UO
>>127
クラピカが村に戻ったときにはまだ息があったクルタ族が居て、その人から聴いたとかじゃないか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:43:13.30 ID:GvYImHm80
>>127
ヒント:ウボォーさん
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:01:34.35 ID:9rXZaBTR0
>>127
=何でクラピカはクルタ族を襲ったのが旅団だってことを知ってるんだ?って話になるよな
たぶん>>127が正解かもな
例えば映画のパイロ、緋の目になれなくて目を抉られなかったから瀕死の状態で生き残っていたとか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:02:09.85 ID:9rXZaBTR0
正解かもしれないのは>>130だったごめん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:15:33.11 ID:sZfwr97j0
なるほど・・・その可能性は高いな。もう一つ疑問に思ったのはヒソカから旅団について話を聞いたとき旅団がたまに慈善活動もすると言った時
クラピカは知っていると言った事だけどこれはどこで知ったのだろう?まさかクラピカの村に来たとき最初は怪しまれないためボランティアでもやってたのだろうかw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:17:03.47 ID:gHE7yU4zO
緋の目って確か頭部とセットのも存在するんだよな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:36:27.16 ID:ueKHCF6f0
あのさぁ冨樫はもう一生描かないでくれないか?もいいよね。流石に
業界から綺麗に足洗って、未練たらしく他の作品に意見するのも止めるべき今すぐに。
描けないのだからwこの人の目は他人は見えて自分のことはよく見えないという非常に便利な目らしいw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:43:48.08 ID:ngkXYPB60
最近何か物申してたっけ冨樫
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:22:26.43 ID:ptUtpr2E0
冨樫勇者ヨシヒコが好きそう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:16:41.99 ID:RpAcQNiX0
荒木はジョジョ再アニメ化してからバリバリ働いてるってのに…(しかも相変わらず若々しい)
来年からは嫁がいつもより忙しくなりそうだから今のうちにネーム大量に仕上げてるか目一杯いちゃついたりしてるのかな?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 04:45:54.87 ID:Pz0N1xa00
>>128
自分の希望に沿わないものはご都合主義ですと言ってるように聞こえるぞw

何より王自身が人類に敗北宣言してるのだから
そんな能力が発現するはずがないがな
体の異変が毒のせいだと分かった時点で護衛軍の誰かが生きてたら
そんな能力を生み出した可能性はあるかもね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:37:40.54 ID:m3exg4Ol0
再開してる夢見たわ
ネームのままで96ページwww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:08:39.20 ID:9wspsNid0
ご立派!盗賊の鑑
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:10:26.69 ID:DERxHjJZ0
TVジョジョ並のクオリティでムービー作ってほしいぜ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:00:38.17 ID:edskofXk0
あんな糞でいいのか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:02:29.60 ID:3S8LyuEoO
1月7日31巻発売
1月12日映画公開
2月4日32巻発売
アンド連載再開
と妄想しとく
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:14:21.04 ID:ZaB/1zog0
ジョジョ昨日BS11で見たけどゾッとした
絵も酷いけど演出ってもんを激しく履き違えてる
レベルでいったらハンタアニメと同じ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:08:11.17 ID:6JpM49/R0
まーた他スレに来やがったよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:19:37.81 ID:jK7fZo430
>>145
自分もそんな感じに妄想してるw
もう今年いっぱい存分に休んでいいから来年からしっかり働いてもらいたい
まあコミックス2巻分早く出してくれればまだ待てるけどね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:28:04.44 ID:PpIBbDGc0
今更休載することにとやかく言うつもりもないんだけど
もういい歳なんだし作品終了させること視野に入れてくれないと
困るんだけどね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:53:04.42 ID:ueKHCF6f0
>>149
同感です。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:08:41.91 ID:4jVKEzXA0
困るって誰が困るの?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:10:29.42 ID:QvYOmMEK0
>>149>>150が困るんじゃないの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:57:58.04 ID:ZaB/1zog0
冨樫って一重に天才天才言われてる感があるけど
才能と努力(頭脳)半々ってイメージの方が強いな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:18:41.24 ID:SIR/qej30
>>153
才能と頭脳が半々、俺もそう思う
ヘタッピマンガ研究所に冨樫が出た回以来そんなイメージ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:40:15.90 ID:NAkFyjem0
>>154
もともとセンスがあるのに加えて映画を見て話の作りを勉強したってことがだよな?俺もそう思う
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:44:01.55 ID:4jVKEzXA0
アニメ漫画ゲームしか見ないやらない作家は何作っても話がありきたりで薄っぺらくなる
最近つまらないものばかりなのはそういう作者ばかりになったということ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:53:49.11 ID:a4275P3/O
そんな作家って本当にいるのかな?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:02:21.56 ID:QvYOmMEK0
>>157
青エクの人とか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:13:24.73 ID:ZaB/1zog0
要は人生経験が乏しいんだよねそういう奴は描いてる漫画見れば分かる
地盤が強く整ってれば冨樫の言ってる様に良い映画は勿論例え悪い映画だろうが
ちょっとしたとこで有意義になる考えを生み出す事が出来る
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:16:15.85 ID:eN+T6BWO0
久々に評論家スレだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:17:42.95 ID:QvYOmMEK0
>>160ちゃんは漫画読み様と評判の大先生ですものね・・・ 漫画家にきっと就職できるわぁ・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:21:57.08 ID:eN+T6BWO0
何でワダす?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:34:44.76 ID:QvYOmMEK0
そうか・・・俺は・・・
>>162を愛するために・・・生まれて・・・来たのだ・・・
光に包まれる俺の描写
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:03:57.03 ID:+EI5FQYgO
>>153
いいから漫画描けよ早く
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 03:04:16.94 ID:J7KUmqn/0
>>105
初めてここにきて目に付いたレスがそれだったから思わずぐぐったら
何この人でいいのか?生理ナプキンになりたい???とかいってるブログ??
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 07:23:28.62 ID:4AMR41zX0
あのリスカ騒ぎのイカれた女子高校生か
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 08:30:12.60 ID:9IDPSGke0
>>156
西尾維新とかもそんな感じする

NARUTOやハンターとかみたいなパッとしてキャラ一人で一人に魅力があって
設定や世界観やストーリーにわくわく出来るような作品とか90年代には多かったのに
最近の漫画やアニメはキャラと設定に魅力が無かったり構成が甘過ぎたり皆似たり寄ったりな絵と話とか
萌え系アニメ、ハーレム漫画、主人公がヘタレとかヲタとか冴えない普通の若者とか
ラノベみたいなのと王道路線だとしても使い古された設定をなぞってるだけのような物ばっかりだしそれが持て囃されてるって感じ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 08:38:44.79 ID:rKEEVld40
>>167
残念ながら
岸本さんは本は漫画しか読まない人ですが・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:09:04.15 ID:s9Sravcr0
休載期間を利用して人生経験を積んでいる可能性
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:29:10.48 ID:aJFoQPI30
オタク向けの萌キャラ出せばいいとか、腐女子に媚びてカッコイイキャラばっか
出せばいいとかそんなスタンスでやってるから漫画がつまらなくなるんだよな。
冨樫先生カムバック
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:42:00.51 ID:8UkriLvy0
冨樫の漫画は基本的にイケメン大活躍じゃないか
不細工キャラは一部を除いてひどい扱いだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:48:15.40 ID:Lb9mxTQX0
>>171
ヒント ジスパ ノヴ モラウ ユピー 王
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:54:14.33 ID:8UkriLvy0
人気が確立してからなら不細工キャラ推しでも問題ないけど
まだ売れてない頃にそれやると
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:56:14.76 ID:8UkriLvy0
途中で送信しちまったよ
まあ最近は確かに腐と距離を取ろうとしてる感はあるな
パリストンはイケメンかなあ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:22:23.49 ID:8UkriLvy0
今いわゆる「萌え漫画」や「腐向け漫画」を描いてる漫画家も
売れ出したら不細工キャラを活躍させるようにはなると思うわ
妙なレッテルを貼られるのが嫌になるってのもあるだろうが
美形キャラは顔のパターンが大体決まってるからキャラ数が増えると区別を付け難くなるし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:36:23.57 ID:2B/pxdwy0
ある程度画力がないと若い美形以外を描くの難しいんだろ
冨樫も美形中年描くの下手だし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:46:47.93 ID:3A+4HCp+0
ノストラード親父やツェズゲラはイケメンやん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:53:06.60 ID:weGNUoCU0
幽白の頃も美形中年結構出てたろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:56:43.48 ID:7HiaOCYv0
そういや左京さんも中年だよね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:05:17.97 ID:d1fIEFE2O
クラピカの師匠ぐうイケメン
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:33:08.58 ID:HE7cZuW1O
人それぞれ自分に合った表現法があるっことだ
冨樫の場合は美形キャラで腐女子を釣って作品の人気を不動にして
そこに自分の好きなことをちょっと取り入れる
それが面白いんらいいじゃん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:40:01.45 ID:VfUxH/y+0
極論だなあ >>170が知らないだけで
オタク向けの萌キャラ出てたり、腐女子に媚びてカッコイイキャラばっかの
漫画でも面白い作品はいっぱいあるよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:13:21.34 ID:8usAHynhO
最近の漫画はみんな似たような線の細いイケメンばっかでつまらんな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:31:20.42 ID:HE7cZuW1O
北斗の拳もジョジョも同じようなキャラばっかりじゃない?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:32:06.83 ID:FZDrmAKs0
ジョジョのデザは一部がマジギレするから言っちゃダメ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:05:58.31 ID:k8ScB6Uj0
>>174
池面てのは蔵馬(妖狐)、朱雀、クロロ(オールバック)、仙水、左京みたいなやつを指すんじゃないか?
パリストンは池面というより成金というかホスト風の策略家ってイメージが勝ってる
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:09:58.49 ID:gQMN1IWs0
クロロは奇形だろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:14:13.84 ID:AAwvQ78y0
クロロよりはるかに
ノヴの方がイケメンだよ
キャラ設定にだまされてるんだろうけど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:02:23.21 ID:yKjHAFGz0
変装したクロロはイケメンじゃん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:17:16.90 ID:1mpSD0gB0
>>187が言うことわかる

不細工ってわけじゃないけど、かなりの色白+ギョロ目(に見えるくらい大きい目)してるしなぁ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:19:34.24 ID:6iDDA+C0O
冨樫自体生まれ変わったら中性的美形になりたい願望持ってるってんだから
女顔のイケメン出すのは本望やろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:23:54.05 ID:eG9spHnD0
絶対数が少ないけど冨樫の女の子キャラかわいいよな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:26:05.03 ID:z2ajiBoS0
冨樫キャラでおにゃのこの本気絵はモブ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:32:47.86 ID:HyFn6K5G0
>>189
>>190
変装でも普通にノヴの方がイケメンだから・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 17:06:51.10 ID:Xu/Gwpy+0
ノヴはどうしても作画が適当な時期のチンコヘアーの印象がなあ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:37:07.86 ID:VfUxH/y+0
レオルや王と違って盗んだ相手が能力を使えなくなるって結構凶悪だな盗賊の極意って
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:46:26.04 ID:LnV9GpRf0
いや王は盗むとかそういう次元じゃ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:47:01.97 ID:DfAW8m8D0
HUNTER×HUNTER
砂ぼうず
バスタード
ベルセルク
ブラックラグーン
王ドロボウJING
冒険王ビィト
もう完結するのを諦め始めてます。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:49:14.46 ID:k+/eGjyEP
お前ら王に能力渡すためにどこ食わせる?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:59:41.25 ID:7Is3JyGe0
そりゃあ一番美味なとこを献上してアヘりながら死ぬよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:01:33.85 ID:J7KUmqn/0
>>198
本格的に無理ゲーなのはバスタードくらいじゃね?
あとはどうとでも終わらせられる気がする
バスタードはもはや終わっているレベル
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:05:50.89 ID:axSsZAgm0
とりあえず液体飲ませるところからだな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:13:24.94 ID:OUZ+cntT0
精神力の強いものほど、過去の記憶が残る傾向にある
とりわけ既に念能力を身に付けているものにその傾向は顕著である

ってあったけど、ポックルは?
精神力が強くなかったから、食われてお終いか?
頭グチュグチュされて殺されてしまいだなんて、可哀想
ただの子供のレイナですら、前世思い出してるのに、ポックルェ…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:17:57.05 ID:0DZ2N/e80
その頃はもう兵隊つくってねーから
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:23:29.27 ID:OUZ+cntT0
>>204
あ、そっか
ポックルが食われた時は、女王は王を妊娠中だったな
肉団子にされたと思うと怖…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:48:21.16 ID:xjcZYGBK0
ポックルも改造側ならよかったのにねぇ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:59:35.57 ID:gdH+Fo1l0
ポックルは輪廻の輪から外れた
特に後悔もなかったんだろう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 03:21:03.59 ID:mYMWJ8qu0
>>168
岸本は真面目な小説とかは忙しいからか読まないけど映画は結構いろんなのを見てるよな。あと少年向け漫画好き

幽助と最近登場したクラピカは美形イケメン、すっぴんヒソカはまあまあイケメン、新アニのキャラデと旧と原作初期のクロロはイケメンでは無い
パリストンは遊びほうけて色んな人を引っ掻き回すのが好きなとこと目と鼻と口がパリス・ヒルトンに似てる
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:38:30.54 ID:Xga2L4sY0
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:47:37.62 ID:rM076nk70
>>209
やっぱり白人の目はきれいだな
日本人の目は汚く思えてくる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 11:08:57.73 ID:lJfr2AtGO
>>209
それ未確認生物の目玉だろーが
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:03:34.13 ID:KDB27MgQ0
なんでも切れる刀→具現化不可能
なんでも小さくする布→可能

うーむ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:12:12.27 ID:hl2ZFzNi0
>>212
矛盾というか、限界がよくわからないからなぁ
「あまりに神がかり的なものは不可能」という言葉を根拠としたら、
神がかってるものは他にいくらでもあるしね
ファンファンクロスは包めるものの大きさに制限が当然ありそうだけど、その程度の制約であそこまでの能力を得られるというのもちょっと・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:24:18.83 ID:Fh0AP2IZ0
ファンファンクロスすごいよな。
具現化の限界はなんだろうね、桑原の次元刀は無理なのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:24:50.53 ID:KcNnZivu0
>>212
地球は包めないんだが?
はい論破

リアル掃除機だって
ノズルの大きさだったら何でも吸えるでしょ?
現実離れしてる?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:33:08.99 ID:BXnneWSk0
絶対に切れない盾
具現化できると思うか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:42:06.11 ID:Fh0AP2IZ0
ゴン「ねェ、ゴレイヌは一体どんな修業したの?」

ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:43:27.73 ID:hl2ZFzNi0
あぁでも、師匠は制約と誓約によって限りなく切れない鎖を作ることは可能だって言ってるんだから、
制約と誓約を積み重ねてより自分に厳しいルールを課せば神がかり的なものに限りなく近い能力も得られるってことかな
クロロのスキルハンターも、厳しい条件があることで念能力を盗むなんていうとんでもない力を得ているわけだし、
グリードアイランド編もとんでもない能力がバンバン出てたな 大天使とか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:45:50.49 ID:AG9wPjLdi
その盾と縁は切れるよ
切って捨てることも出来るし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:50:19.05 ID:ORVZyRMQ0
絶対切れない盾作るくらいなら
切れたそばから万分の一秒で再生する盾作るな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:52:25.71 ID:TM1xAtju0
具現化系と言えば、コルトピは円の役割も果たした50棟以上のビル具現化できるのはかなりすごいよな
限界はどれくらいなんだろう
前に地面に手を当てるともう一つ地球が具現化できるコルトピ最強とかアホなこと言ってた奴がいたなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:55:23.42 ID:XGclU+/G0
>>220
盾を切った剣が中に埋もれるの?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:16:57.41 ID:xCNEaQAo0
旅団の中で一番、念能力が凄そうなのはコルトピだからしょうがない
ノブナガとか雑魚
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:32:56.72 ID:KDB27MgQ0
まったく具現化系はわけわからんぜ…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:36:19.71 ID:lhEvhzta0
コルトピって制約で髪切れないんでしょ
夏は外でるの辛いだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:42:39.14 ID:qMlVBp3m0
生命体以外なら動く物体でもコピー出来るってことは
薔薇とかも毒性そのままに大量生産出来るんかねコル
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:45:12.81 ID:IgGqt0Q00
ビルをコピーした後で動かしたのは団長の能力かな?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:50:58.70 ID:VAfa7hhi0
レオリオがジンを殴るところって何巻で読める?
あそこだけでも買いたいんだけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:55:22.87 ID:IgGqt0Q00
あそこが元々ビル街であれば複数の本物のビルを触って脇にコピーすればいいんだから動かしたとは限らないか
脇にビル一個分のスペースが無ければコピーした瞬間に傾いたビルが倒れてくるかもしれないけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:54:30.64 ID:+pQcg3E60
この世界の警察や軍隊は強さ的にどのくらいの位置なの?もしネテロが人間最強ならこれらの組織の幹部の立場無いね。
他に国の大統領を守る護衛とかもトップクラスの念能力者だと思うけど。そういった仕事の関係も全てハンター協会やゾルディック家とかが立場が強いのだろうか?
だいたい幻影旅団とかも言ってみれば賊だし本来なら警察の特殊部隊でどうにかなるもんだろ。マフィアも警察組織も有名暗殺者も手を焼くってルパン一味かよw
ジンが倒したグート盗賊団もハンター協会の手柄だろうし。この世界の警察ってどんな犯罪者相手にしてるんだ?
戦争や紛争地域って漫画で見てないから相当ヤバイ戦いがおこなわれてるんだろうな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:18:48.73 ID:fWUW7iAS0
お前らが一番好きなのって何巻?
俺は28巻
一番冨樫らしさが出てると思う
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:55:25.27 ID:hl2ZFzNi0
>>228
31巻分だからまだ単行本になってないよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:04:25.49 ID:0ZX3b5YX0
初心者のクラピラでも人前では常に鎖を具現化してるくらいだか、具現化物って燃費がいいのかな。
コルピトーのも「24時間経つと消える」が制約になってるけどむしろあれだけのものを24時間維持するほうが大変そう。
ノブも心が折れたのに念空間を維持してるし。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:04:32.51 ID:pJHrH8sw0
でも一番すごいのはアルカナニカだけどな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:07:16.25 ID:hl2ZFzNi0
ナニカは念能力者ですらないからなぁ
新大陸編と繋がるのかな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:19:38.90 ID:yNwJ43w40
まだそんなこと言ってるあほがいるのか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:36:04.83 ID:hl2ZFzNi0
誰の何に対してのレスなんだよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:39:16.36 ID:BXnneWSk0
確かにアホだな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:15:17.85 ID:tJ2jrTK00
>>192
一番かわいいのは蟻編のキルアが運び込まれた闇病院にいたアシスタントが描いたモブのナース
異論は認めない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:47:25.08 ID:FR9jaQRN0
>>239
たしかにあのナースは可愛かった。あとはゾル家行きのバスのガイド
とか天空闘技場の帽子飛ばされた受付嬢が好みです。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:50:32.13 ID:BbumaROWO
一番はゴンとデートの時のパーム
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:52:05.96 ID:6CFs6iPnO
アニメを途中から見始めたんだけど、見てるうちにハマってしまった。

ちゃんと最初から見たくなり、コミック集めようかなと面白かったけど、30巻も出てるのか…迷うな。
置き場所も確保しなければならんし。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:53:19.79 ID:XGclU+/G0
パームなんで常識人になってしまったん?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:54:14.06 ID:pJHrH8sw0
プフに脳をいじられたから
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:11:43.50 ID:1hyL0vd+O
>>242
一月に2冊くらいのペースで買っても一年と4ヶ月くらいで追い付けるし気長に買えば?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:14:35.95 ID:R6d2IUbK0
逆に考えるんだ10数年連載してて30巻しか出てないんだぞ
既刊集めるのも楽だしこれから出る巻集めるのも週刊誌作品とは思えないほど楽だぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:35:24.59 ID:FR9jaQRN0
月刊誌のペースで考えるとちょうどいいくらいだな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:48:55.59 ID:mhQJPyU40
>>241
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:58:33.46 ID:m9WcJibJ0
伊藤先生ゴメンナサイ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:32:04.33 ID:gulP3xQA0
冨樫義博って、よく生きていられるよね。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:34:52.28 ID:rsjgh+ebO
シャルナークってクルタ族だったの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:38:08.58 ID:+n7dzDO60
マッドハウスは、ネウロで勝手にラスボス格の重要人物を主人公の弟にしたからなwww
パイロ=シャルは有り得るぞ…
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:07:05.82 ID:2vz2RBqO0
>>242
コミックス1巻〜GI編完結までの分は総集編出てるしそれ買った方がお得だし場所も取らないと思うよ。

http://matome.naver.jp/m/odai/2133381410330719301
ていうかこれ見てやっぱり冨樫ってスゲーなと思った
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:42:51.21 ID:DgsBUykt0
ウェルフィン「オ、オレの名前はッ、物語を上手に終わらすという意味の英単語(=ウェル・フィン)と同じだッ!」

幻影旅団一同「やだ何、この人狼…面白い事言ってるよ? ねえ…こいつら三人殺すの惜しくない?」
旅団員A  「この人も元は、キメラアントに姿を変えられた人間だというわけだし…」
旅団員B  「殺すの止めようよ、フィンクス」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:53:04.41 ID:XJKeseyC0
トレスは立派な技法はちょっと苦笑い
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:36:54.25 ID:8u6iL8XN0
トルコ語の辞書片手に読んだマンガは
ハンターが始めてだわ・・・高度すぎ・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:00:40.68 ID:xjf6JkM70
団長のスキルハンター、盗んだ能力は元の持ち主が死ぬと使えなくなるって
けっこうきつくない?制約なんだろうけど
せっかく盗んだのに、死んだら使えなくなるってもったいなく感じる
良い能力、強い能力の持ち主ほど、陰獣みたいないつ死ぬかわからない境遇だろうし

5年ぐらい所有できたら自分の能力になるって設定なら便利だなと思ったけど
結局、他人から盗んだものは決して自分の物にはなりませんよって比喩かな
それはそれでなんかかっこいいんだけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:22:45.54 ID:6dEkmUjV0
今週もやってなかったんですが、
ハンターってもう連載終了したんですか?
それとも、またいつもの中断でしょうか?
また読めるの期待できますか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:33:09.78 ID:PYZlmbLj0
富樫は
    何を求めてる
連載再開を目指して〜♪
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:41:11.44 ID:PYZlmbLj0
2012年17号から休載中。
次は341話。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 16:10:28.48 ID:bvEaZV0x0
ドラクエ10がかなり作業糞ゲーだから
そろそろ飽きてるころだと思うんだがな・・
年内いっぱいはやってそうな感じか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:15:18.93 ID:PYZlmbLj0
書き続ける事に必ず意味がある〜♪
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:22:02.91 ID:/qLsT5Gx0
冨樫「始まりは〜いつでも遅くないさ〜♪」
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:04:18.41 ID:xiq5O2Cr0
冨樫「ワスレナイデー♪」
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:12:23.26 ID:3V46ItNA0
制約と誓約つけたらクラピカでも蜘蛛を倒せる力を手に入れられるのに、なんで蟻討伐メンバーは誓約つけなかったんだ?それともすでにつけてたとか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:17:49.52 ID:oEx1gHce0
制約云々でも王や護衛が倒せるとはな・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:19:37.09 ID:oEx1gHce0
と思ったらゴンさんがいたか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:32:59.78 ID:AHTgG15h0
>>265
誓約は戦いづらくなるから誰しもがつけてるわけじゃないだろ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:36:11.15 ID:psocjkj10
ゴンのラスボス ヒソカ
キルアのラスボス イルミ
クラピカのラスボス クロロ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:39:36.74 ID:nN8RxiJy0
>>265
同胞を皆殺しにされて何年も恨み続けて自分の命をも賭けてるクラピカに対して、
いきなり出現した相手に単発の一仕事として向かう討伐隊じゃ制約つけても対した効果ないでしょ。
ゴンさんのようなバカはことでもしない限り。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:43:34.57 ID:xVTVSdZ90
誓約って今までの発に即興で付け加えたり外したりできるものじゃないような
クラピカはわざわざ念で楔を打ち込んでるし
ゴンさんは新しい強化系?の発で、誰でも発動出来るものじゃないし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:46:10.40 ID:hFg/xHUr0
レオリオのラスボス ジン

レオリオ>>>>>ゴン>クラピカ>キルア・・・?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:47:19.56 ID:kMhR5BYtO
ウヴォーギンのフルパワービッグバンと
レイザーの本気スパイクってどっちが強いの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:47:21.78 ID:bC+/VyIe0
別に解除は自由に出来るだろうけど
クラピカも言ってたがルールが問題だわな
緩けりゃ意味無いしキツけりゃ行動出来ないし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:03:42.76 ID:U4R46ein0
>>270
そうか思いの強さの違いもあるのか
納得した
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:07:05.61 ID:hFg/xHUr0
ビッグバンインパクトと
観音の一発
どっちが強い?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:10:57.05 ID:oEx1gHce0
>>272
随分あっさり倒した?ような・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:11:20.37 ID:psocjkj10
ビッグバンインパクトが新アニメだとクレーター巨大化されてて萎えた(ユピーの怒りパンチの半分くらいになってた)
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:14:00.49 ID:VOznDQ1j0
アニメはスレチ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:37:55.83 ID:bvEaZV0x0
アニメのはチョンターチョンターであってハンタではない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:44:18.70 ID:kSpO7DzW0
旧厨は本スレまで来て宣伝すんなヴォケ!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:53:14.43 ID:rK8Ej5B60
テンプレ読みなさいよ、他所で語りなさい。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:54:58.57 ID:ZZzqa68qO
あんなOPからクソなアニメ見てないし話題も見たくないわw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:26:27.56 ID:DgsBUykt0
アニメ・ハンターX2はワシら原作ファンを取り込もうなどとは小賢しく考えずに
もっと大胆にはっちゃけなさい! アニメと原作は関係しない別々の作品なのだから!

例えば…ルパン3世の銭形警部はアニメではピエロ役だが、原作の銭形は頭が切れるオトコの描写だし
どちらかといえば銭形はアニメの方が好き。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:54:00.58 ID:tDqOTSZh0
>>258
最悪の休載期間(宮殿突入からまる1年)を経験した読者ならこれくらい何ともない
今はアニメの話題もあるし当時より状況は大分良い
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:01:26.98 ID:s/rchZLi0
ジャンプブックストアにハンタ入ってねえ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:25:58.66 ID:DTLhZjJp0
今週の斎木にゲンスルーみたいなのがいる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:57:06.66 ID:U5R++TJgO
OPの「駆け出して!」の違和感は異常
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 04:41:10.50 ID:O52WVjYS0
>>284
元々新は最初から監督とPが「僕達は原作付きのアニメを作る際は原作とは全く違う表現をしたいと常に思ってます。
なので今回のハンター再アニメ化では原作読者の為のアニメ化では無く原作未読でハンターを知らない子供達をターゲットにしてます。」
みたいなことをハッキリ言ってたよ。
冨樫的には真面目な職人気質で今でもハンター読者の古橋より
原作パラ読みで原作とアニメは別物という考え&怠惰な性格な神志那監督と話した方が気楽そうだし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 07:41:15.40 ID:IyqSRCRN0
巣でやってくんねぇか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:29:50.56 ID:eto56HzQO
新アニメが失敗したのは見てない俺ですら知ってるからな。誉められてもシラケるわ〜

唐突にハンタキャラの出来の良いフィギュア欲しくなった
主役四人だけじゃなくて脇キャラのが欲しい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:31:24.87 ID:fOEvS5Yw0
ハンターキャラかっこいいし俺も飾りたいな
ビスケ、ピトー、マチ、シズクの四つが欲しい
かっこいいし強いし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 11:39:58.20 ID:JwqV52IP0
アニメのアの字が出ただけでこの湧きよう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:46:07.36 ID:eto56HzQO
だってスレチだしよ…

>>292
ピトー欲しい、特に可動フィギュアが欲しい!
頭身の高いやつが良いんだが、可愛いならねんどナントカでもいいや
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:02:48.71 ID:QcTZ/zwB0
今週もジャンプを手にとって作者コメントのページに冨樫の名前が無いことを
確認して本誌を読まずにそっとコンビニの棚に戻し絶望して家に帰った。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:54:55.82 ID:R9Nsi7CB0
再開すればここも勢い上がるしニュースにもなるからジャンプを確認するまでもない
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:18:07.38 ID:KOrCg0hCO
ホビー化の際桑原とレオリオはなぜ冷遇されるのか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:33:48.29 ID:SzCbB7HsO
冨樫、いい加減ドラクエX飽きたろ…早く再開してくれ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:27:02.31 ID:6lEw00F00
冨樫監修で原作のキャラデのハンターフィギュア欲しいな…
あとジャンプショップに今まで冨樫が描いた上手い絵のクリアファイルとポスター大量に置いて欲しい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:30:26.30 ID:fmO6EZ12O
>>245
>>246
まとめ買いを想定してたから、一気に30巻は大変だなと思っていたけど、確かに、少しずつであれば、そうでもないかもね。
休載中みたいだし、慌てて買い揃えることもないかw

>>253
総集編は初耳だったので、ネットで調べてみたら、こんなのも売ってるんですね〜

ジャンプと同じ大きさで読みやすそうだし、現時点で7巻?7冊?ぐらいだし。
これも併せて検討してみます!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:41:53.23 ID:7ikG2gqt0
なるべく早く戻ってくるのが先か近い内解散が先か
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:05:28.96 ID:pU3yWDuU0
団長の手刀を見逃さなかった人って念能力使えるのかな?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:10:51.08 ID:0BGLsf000
パリスdって結局悪人だったのか?
クライムハンターのミザイストムさんの勘ははずれたの?
副会長になって行方不明者が増えたとか、最初はきな臭い描かれ方だったのに
選挙編ラストはやけにいい人っぽく書かれたのが気になる

ジンが蟻編で繭になった人間を協会が運んだって話をしてたけど
連載再開されたら分かるのかな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:22:45.40 ID:KIiqJjzh0
ハンタのラストステージ何処だと思う?
流星街かNGLか外世界のドコカか、それ以外
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:32:49.62 ID:A06xQbLG0
暗黒大陸で終わるんじゃない?
ゾル家が集結したり、イルミがラスボス臭漂う台詞言ったりして終焉臭いし

レオリオ編なんて無かったんや…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:40:20.36 ID:deFYoCdn0
イルミはアルカ編のオチで一気に格落ち
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:57:11.36 ID:n5AEns720
>>299
そのためには、一刻も早く今やってるアニメを終わらせないと
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:05:05.83 ID:e8Zp2tXhO
幽白の魔界編で冨樫は三國志をやりたかった
つースレを見た事があるんだが
もしそうならハンターで見てみたい
カキンvs流星街vsハンター協会で
これなら一気に風呂敷畳めるし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:06:31.32 ID:Xm3U2xfQ0
別作品と平行でいいからハンタは終わらせずに一生だらだら書き続けて欲しい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:08:43.12 ID:O3AyIzlk0
>>304
ラスボスはジャイロだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:50:43.22 ID:KIiqJjzh0
旅団やヒソカイルミがジャイロのかませにされたら、キャラ厨どうなってしまうん?
ジャイロラスボスだと考えると、その可能性はかなりデカイんだけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:52:14.76 ID:5JZdxyBE0
エバですら予告が来たというのに冨樫ときたら・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19139116
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:09:53.99 ID:mlW4LAtB0
単発キャラなのにいまだにジャイロジャイロ言ってるバカにいるのかよωωωωωωω
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:14:29.10 ID:eto56HzQO
ジャイロはどうでもいいけど
三つ巴になったら既存キャラバンバン死にそうで面白そうだな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:23:21.88 ID:fK0vcRWoO
カキン流星街ハンター協会の三つ巴ってセンスないね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:24:06.88 ID:7CLh0pHQ0
王と並ぶ存在として出され
回想に丸々一話使われたキャラが単発って・・・
すごい頭悪そう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:34:20.54 ID:FOSIvwoa0
>>314
むしろ選挙アルカに出て来た既存キャラはさっさと死んで欲しいんだが
ゾル家全員とヒソカなんて出てきても話がつまらなくなるのが証明されたし
とりあえずジャイロとクラピカの伏線回収はよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:36:26.09 ID:FOSIvwoa0
>>317補足
勿論既存キャラでもゴンは主人公だから別枠
ジンはむしろこれからキャラが深まる可能性アリなので保留
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:40:02.95 ID:7CLh0pHQ0
冨樫はなんだかんだ殺さない人
ポックルとかゴトーとか
どうでもいいのしか殺さない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:40:43.18 ID:Lph1Pqd70
>>303
そんなに分かり易く本性を見せないからこそあの地位まで築けたんだろ
十二支んを抜けた今後に刮目せよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:40:54.97 ID:e8Zp2tXhO
>>315君のちょっといいトコ見てみたいー♪
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:51:25.72 ID:fK0vcRWoO
センスないとか言って悪かったよスンマセン
ただ普通に読んでれば
カキンとV5の争いにハンター協会がどう絡むかって流れてだったじゃん?
わざわざ流星街とか絡めてごった煮にしても面白くなるとは俺は思わないよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:04:36.29 ID:zu11GrOo0
そもそも前に出るのは流星街の基本姿勢じゃなし
ジャイロが変えるとかそういう話は別として
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:12:47.66 ID:fK0vcRWoO
そもそもジャイロが本当に流星街にいるのかどうかから話し合うべきではないかと思うんだけどな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:15:31.76 ID:KIiqJjzh0
ジャイロは流星街で仲間みつけられるんだろうか
あそこの住人って変に結束してるから、そこにつけ込むのは難しそう
繭の中身配下にするにしても、あれ元ゴルドー民だしなあ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:19:04.42 ID:6xnvLovN0
フィンクス「今度蟻が来たらソッコーでぶっ殺してやる」
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:34:58.70 ID:fK0vcRWoO
矛盾したこと書くけど
ジャイロはNGLのボスだから
流星街の議会とコネがあっても不思議ではないよな

ジャイロが5000の繭の存在を知ったとして
それを入手したいと思うかな?
入手したとして何に使うだろう?
女王や王と同じようなことやる意味ないよね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:40:04.37 ID:iwhNtrgT0
金策として使えなさそうだしまぁ欲しがらないんじゃね
ジャイロの目的は悪意であって権力でも武力でもないしな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:46:55.82 ID:A06xQbLG0
>>304〜がまとめに載ってたわ
まとめの管理人が質問したんだな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:50:29.64 ID:fK0vcRWoO
イルミのお前はゴンを殺したくなる発言や
ジンのトンズラかます発言が全く意味なかったように
ジャイロの悪意ばらまきたいってのも
あんまり意味ないんじゃないかと思ったりしてんだよね
ジャイロが権力や武力を必用としてないってのはその通りだと思うけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:53:45.71 ID:e8Zp2tXhO
マユはパリストンがカキンに持って行ったんじゃないんだ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:56:37.98 ID:2tPGFfp20
繭人間カキンに持って行ってもすぐ死にそう
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:57:28.74 ID:eto56HzQO
レオリオセンリツあたりの良心が死ななければ既存キャラ半分くらいになってもいいんやで…(小声)
旅団とかあっさり壊滅しないかな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:01:07.49 ID:KIiqJjzh0
>>329
おいおい誰だよそれは
>>327
いいな、上層部とのコネ展開
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:10:13.33 ID:w843QUh30
>>330
冨樫はとりあえず伏線張っておいて
忘れた頃に気分で回収するような人間だから
それらの設定は全部あとで回収すると思うよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:15:47.11 ID:fK0vcRWoO
俺はジャイロと流星街は無関係でいてほしいんだけどな

パリスは繭には拘りなさそうなんだけどな
カキンに持っていってるってのは
暗黒大陸で繭人間を兵隊にするはずたと思ってるから?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:23:54.29 ID:2YwdcaLm0
エヴァの劇場予告相変わらずシンジはカヲルに顔赤らめてんなー

ハンタは主人公が父親に顔赤らめまくりだけどな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:50:30.53 ID:fK0vcRWoO
そろそろ夜も更けてきてハンタの話題も尽きてきたので
いつもの通り雑談タイムにする?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:18:53.92 ID:fK0vcRWoO
とりあえず冨樫は、いい年だけど売れっ子作家だから
今後も金の為に幽遊のリメイク描かされることはないんだろうね
幸せな作家だよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:23:43.25 ID:gXX7Fz7j0
つか描きたくもないだろ、和月と違ってヤな思い出ばっかだし
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:24:30.95 ID:TSqZdJ9e0
和月は爆死しまくってるからリメイク書いてるだけで
売れてる人間はリメイクなんぞやらんよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:32:21.56 ID:fK0vcRWoO
和月にとってるろ剣はいい思いでなのかな?
冨樫だって幽遊後にヒット作出せなかったら今頃嫌でもリメイクやってるよ
でも多分もうリメイクの必用ないんだよな
幽遊文庫で四人殺したの見たときにそう思った
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:36:49.77 ID:hYXAf8la0
ジャンプの4コマで浦飯出てきたのは地味に嬉しかったなー
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:40:28.16 ID:MeL1kqwD0
レベルE微妙でもスタンス変えなかったし
アイツはネタに困ったり人にリメイク頼まれてやらなさそうだけどな
自分が描きたいってならともかく
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:45:59.43 ID:fK0vcRWoO
ジャンプの四コマか〜
そういえばそんなんあったね〜
あの幽助のヤサグレぶりって
幽助VS仙水のときの桑原の回想シーンでの
幽助のヤサグレぶりを思い出して
俺も嬉しかったな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:20:23.36 ID:rMtD4dns0
エヴァ予告見てきたぜ エヴァとハンタを最後まで見るまで俺は絶対死ねない
ここまで生きれたことが素直に嬉しいわ。後は冨樫がちゃんと再開してくれることを祈る
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:42:51.69 ID:Vehk5pFI0
選挙編のクソ落ちでハンターの限界が見えたな
そろそろやる気もなくなって畳みたいんだろうが、
またイチからキャラや世界観を練って描くのは面倒だろうから、
このままズルズルと金のために続けそうな気もする
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:58:44.66 ID:dx4zzWoN0
選挙編は繋ぎで十二支ん顔見せ紹介編
そのまま新天地へ繋がってる

キルアルの「アルカた〜〜〜んハアハアハア俺の事だけ見て他の事は考えなくていいんだ〜
ゴン悪いけどお前は二の次だからw 俺はアルカたんと二人世界中を旅して回るんだ
ジンにもあわねえじゃあな〜」
はゴンを作品に支障がきたす程フルボッコしかしなかったキルアヲタとキルアを
体よく一掃して片付けるため
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:04:49.90 ID:2WRtA0ykO
正直ここまで一緒に戦ってきたキルアを急に外すのは違和感ありまくりだし失敗だと思う
DBで言ったらクリリン、ワンピならゾロ、アンパンマンならチーズの位置に入るキャラなのに
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:07:25.01 ID:50wVnVtg0
人気投票一位だったキルアを退場させても支障が出ないようにするために
「アルカたんブヒィィィィ萌え萌え〜〜///」なキモイ感じの萌え豚にして
ファンを減らして読者にもうコイツ見たくねーわって気分にさせようとしたんだろ

見事に成功したな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:08:30.76 ID:GCuEYjWH0
冨樫信者の同じ時代に生まれたことが光栄みたいなレス思い出した

コピペ化して欲しい
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:15:40.10 ID:dx4zzWoN0
キルアヲタのゴン叩きとゴン消せキルアと離せの嵐は異常だったもんな
冨樫も気が向いたら手紙とか見るだろうしネット見るだろうし
知らない訳がない

まあしばらく初期のゴンクラレオに戻るのもいいと思うよ
レオリオがクラピカに電話通じないであのままってことはないだろうし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:19:08.02 ID:uKat/ZB80
ゴメン、何かこの流れが一番臭いわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:24:50.24 ID:50wVnVtg0
154 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/12(水) 20:16:08
HUNTER×HUNTERはキルアを主人公にすれば続けられる
今週のキルアの顔を見て抱きしめたくなったわ
160 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/12(水) 20:21:04
普通はさ〜お前を殺してもカイトは帰って来ないとか言ってさ
殺すのを留まるもんだろ

ゴンさん

あんたは

主人公として失格なんだよッッ

178 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/12(水) 20:42:32
これからはキルアが主人公になるんだからゴンは死んで欲しいわ
メルエムにグチャグチャにされて死ね!
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:26:12.11 ID:50wVnVtg0
【H×H】ヤリチン不細工野郎ゴン=フリークスは死ね!
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 07:01:22.73 ID:fleSf0z00
ゴン嫌いっ! ゴン…きらい。
今回はっきりそう思ってしまいました。
だってさぁ、キルアが全てなんです。私にとっては。
この漫画は少なくとも私にとっては、 ほとんど全てがキルアなんです。

なのに キルアのセリフを止めるなんて・・・
ありえない。ムカ!
キルアにとってはさ、ゴンはかけがえのない存在でしょ?
ゴンの為に、念が使えない時だけじゃなくて今までずーっと、ゴンの為に、何度も命がけでずーっとサポートし続けてきたわけじゃないですか。

ここまでしてくれてるキルアを頼りっぱなしで、甘えっぱなしで、ゴンは
今までキルアの為にしてあげられた事がひとつでもあった?
それを当然のように思ってるみたいで、生意気な態度で。
あの場面だって、感情に流されずに必死に的確にその場を分析したキルアに任せれば、上手くいくハズだったんだ。

それを止める必要が、“我侭”“利己的”以外にあったでしょうか。
あまりにも感情に流され過ぎるのは、愚かな事です。
私はそう思います。
コムギが壊されてるんじゃなく、直されてること。 キルアは理解した。
ゴンは理解できなかった。きっと、しようとも思わなかった。
もしもこのまま全てが終わったら。

終わった後に、ゴンからキルアに何もなかったら。
キルアが、“ゴンにとって都合の良い存在として利用された”という事になってしまったら。
ゴンなんていらないよねー。
嗚呼…幽白の主人公は良い男だったよ。
骨のある男でした。カッコよかった。ゴンよりずっと。

正直はげどー
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:28:34.73 ID:S27tlkZQ0
腐女子が発狂してるw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:28:41.49 ID:50wVnVtg0
みたいなレスが殆どだったよな当時のスレ
もう本スレでゴンの話すると必ず叩かれるからまともに出来なかったし
冨樫がそれ見て退場〜は冗談半分にしても
それが冗談とは思えないレベルだったわ ずーっと何年間も
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:31:18.21 ID:ekGTHR+H0
>>348 >>350
見事に一掃して片付いたのが凄いwwwこれが戦略だとしたら恐ろしい子ww

しかし作者をそこまで追い込むほど暴れてたキル厨が一番凄いってことだな
キチっぷりが恐ろしい子だよまったく
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:32:48.51 ID:50wVnVtg0
>>353 >>356
当時こんな感じで頑張ってた人達ですねわかります
何年間にもわたってスレ乗っ取って理不尽にゴン叩いて楽しかったかい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:34:51.50 ID:7K5f10K10
つか何で本スレから持ってこないのか不思議
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:37:09.41 ID:50wVnVtg0
本スレのがいいのかよ仕方ねーな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 00:07:37 ID:LRFVRY8CO
キルアが活躍してくれなきゃつまんないよ!! 否、ゴンピトーとキルアヂートゥじゃ
キルアがゴンより格下になってしまうのがつまんないよ。
ヂートゥは煙発見してモラウの元へ行ってくれ…
814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 00:48:51 ID:jWPWUVpGO
逝くなら
ゴンが死んでキルアが主人公
885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 01:54:11 ID:0V8e63Z70
キルアはゴンが確実に負けることを知ってるからこそだな
ゴン最低だよなキルアが主人公でいいよもう
919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 02:30:02 ID:ohT5TcNIO
キルアの時折見せる儚く消え入りそうな表情はこの迷いの事だったのか
962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 04:48:15 ID:GGmRjCxaO
てゆーかこの機会にゴン死んでくれ by キルアファン一同より

153 :名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 01:18:09 ID:y0FxkFJp0
キルヲタからの嫌われっぷり異常www

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 00:07:37 ID:LRFVRY8CO
キルアが活躍してくれなきゃつまんないよ!! 否、ゴンピトーとキルアヂートゥじゃ
キルアがゴンより格下になってしまうのがつまんないよ。
ヂートゥは煙発見してモラウの元へ行ってくれ…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:38:15.55 ID:PGCi+RjA0
何か冨樫に酔ってる子がいるなぁ
冨樫の思惑は冨樫にしかわからんのに
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:43:27.33 ID:S85HR27u0
世界樹の話が載ってた頃に、キルアが離脱したからあと3話で終わるとかほうぼうで言いふらしてたのは
やっぱりキルア信者だったのかな

それを踏まえると、主人公はキルアだと思い込んでいることになるね
回収してない伏線が多く残ってるのに、ぷつりと最終回迎えると本気で信じ込んでいたなら相当やばい人たちだ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:44:53.14 ID:9zxp/BDBO
笑いすぎて失禁しかけたw

クラピカにもなんか地雷くるのかな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:44:57.68 ID:awgKQ+wD0
>>361
それキルスレの住人も引いてた
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:46:03.86 ID:50wVnVtg0
>>362
何かいちいちID変えないと話せない子がいるなぁ
>>357で冨樫の思惑については冗談半分だけど
冗談とは思えないくらいキルヲタの叩きが酷かったって
意味解説してるのに日本語も読めてないし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:48:29.28 ID:ekGTHR+H0
>>361
あーそうそうこんな感じだったな
なんか当時のこと思い出してどんどん不愉快になってきた

もう一掃されたわけだし前を向いて生きようぜ
大丈夫、今度こそ正当な主人公が帰ってきたよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:59:05.74 ID:SeALazaF0
深夜に盛り上がるのも久々
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 03:05:00.19 ID:50wVnVtg0
もう終わったけどな 元凶のキルアも消えたし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 03:09:18.32 ID:dx4zzWoN0
もっと凄かった気がするぞ
それこそゴン復活の時までキルア人魚姫で糞ゴン最低て叩きで埋まってた
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 03:18:08.08 ID:50wVnVtg0
そうそうキルアが犠牲になってゴン助ける人魚姫扱いだったわ今回の連載前半

実際はアルカアルカアルカたんブヒブヒブハァハァハァブヒィィィ!で
ゴンは悪りーけど二の次だからw

まあおかげでゴン叩きが下火になってくれて良かったよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:06:43.19 ID:S27tlkZQ0
キルアにはリクがいるけど
ゴンにも変な奴ついてんだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:08:56.30 ID:1aA4C3aJ0
冨樫嫁のお気に入りキャラのキルアを一時退場させたのはメンヘラキルア狂とゴン叩きまくるキルアファン達がそろそろ本気で鬱陶しく思えてきたからだと思う
冨樫「あの子が自殺未遂なんかして原因は俺の作品だとか言われたらたまったもんじゃないな…
めんどくさいことに巻き込まれたくねぇーし!」って感じで。
それか新アニメのキルアが見た目もキャラも別人になり過ぎててムカついたから一時退場させたか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:16:34.16 ID:yvkPzJpX0
過去ログあったから>>361のバレスレ820前後見たけど
偽バレに忙しくて単発発狂以外別に叩いて無かったかと
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:01:42.30 ID:dx4zzWoN0
一時退場と言わずこのまま最終回までキルアはゴンとだけは関わらない方がいいよ
確実にそれが世の中の為だ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:05:14.88 ID:P2qwJimp0
キャラを劣化させまくって退場とか冨樫もえげつねぇな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:09:09.26 ID:dx4zzWoN0
もうそうするしかないほどの状況だったしな
キルヲタがキチすぎて
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:23:11.05 ID:oH/Zx1bB0
キルアオタの中には未だに粘着してるのもいるしな
何年も続けてきたから定期的にゴン叩きしないと禁断症状が出るんだろう
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:41:00.84 ID:+XKJIzsp0
強敵が出てきてもアルカ、○○を消せ!で全部片付いちゃうしもう出ることはないわなw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:00:55.83 ID:tRKitmGY0
三者から見るといじめられっ子がイジメ返してるとしか思えん流れ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:30:34.94 ID:50wVnVtg0
>>376 >>379
アルカたんブヒブヒキモい萌え豚化・自己中クズっぷり披露で人気と株が大暴落、
チート能力保持で作品にとって不都合な存在に
アルカ編におけるキルアのすべてが退場に上手く繋がってるんだな
>>380
人気ガタ落ちしてから退場したキャラだしそのうち話題にも上らなくなるよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:36:36.42 ID:jCx4Nkod0
ゴンを叩きまくったキルア腐の因果応報ってことか・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:38:17.03 ID:cxqhuI0v0
ハンタっていつ頃から評価されてきたの?試験や天空闘技場の時は皆どんな反応してた?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:09:15.04 ID:ErtJoQ2I0
何を持って評価というのか知らんが
連載前から
「幽白の冨樫だし!」と注目されまくってたが・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:29:31.06 ID:v8R05vno0
2chの評価だとカストロの下書きはちょっとした祭りだったような
あめぞう時代は知らんしそこまでいっちゃうとネット人口そのものがアレだから
コミックス売り上げか自分の周りの反応くらいしか判断基準がない
それすらも既出の通り「幽白(とレベルE)の冨樫」って感じ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:57:25.81 ID:11z92fR30
まぁコミックも始めから部数出してたしな
別にジワジワって感じじゃあない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:36:30.75 ID:iYYnFHb40
アニメ化も幽白の冨樫ってことで連載開始直後からフジが権利買ってたらしいしな
あと近年は「あ・・・あ・・・ぐちょぐちょ」や「ゴンさん」みたいに爆発的なブームがたまに起こる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:54:07.25 ID:9zxp/BDBO
アニメ始まったくらいの時はワンピかハンタかみたいなレベルで「王道」少年漫画扱いされてたような気がする
あとクラピカ性別論争はすっごい初期からあった
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:57:55.25 ID:hNYjfc370
女装した時点で男確定
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:08:22.42 ID:fFymuMpiO
心音や足音で男女を見抜けるセンリツが彼と言ってる時点で男確定
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:33:57.89 ID:2CvX3hg+0
そもそも心の声で何度もオレって言ってるのに性別論争も糞もないだろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:37:42.34 ID:S27tlkZQ0
可愛い女キャラいっぱいいるから心底どうでもいい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:46:12.13 ID:/Wuv4xGl0
とにかくレオクラが酷かった覚えしか無い
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:47:57.66 ID:9zxp/BDBO
ちなみに初登場時、襟の合わせが女物だから疑惑発生したらしい
今ではなんのこっちゃだなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:07:38.79 ID:UL7FDss30
というか仮に女だとしても何がどういう風にいいんだ?って思う
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:26:03.28 ID:tDmr4mXM0
理屈じゃねぇんだよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:23:48.19 ID:ssgdKpc/0
カルトちゃんとアルカとピトーたんがいれば充分
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:39:59.81 ID:zOkXN6Ar0
そいつら皆多分男ry
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:09:37.39 ID:9zxp/BDBO
(男の方が良いじゃん…)
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:10:06.57 ID:cxqhuI0v0
すまホ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:10:52.32 ID:HOd0/CEN0
カルトが女だった場合アルカが男で
アルカが女だった場合カルトが男なんだっけ?
まぁ普通に5人兄弟かもしれないけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:38:36.23 ID:d4KcHL620
幻影旅団の蜘蛛タトゥーの場所を妄想してみる

1、団長クロロ「蜘蛛を背負っているのはオレ」(背中)
2、ノブナガ 「桜吹雪と同じ場所だぜ」   (左胸)
3、マチ   「スカートは嫌、見えるから」 (太腿)
4、コルトピ 「ボクは蜘蛛の顔だ」     (顔面)
5、フィンクス「マジタニと同じ場所だ」   (右肩)
6、ボノレノフ「トランクスの中だ」     (御尻)
7、フェイタン「ヘソ下三寸の位置の丹田ね」 (臍下)
8、パクノダ 「秘密は墓の中に持っていくわ」(ー)
9、フランクリン「オレのタトゥーは前さ」  (前胸)
十、新団員ビゼフ「オレのタトゥーは竿さ」  (竿?)
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:17:46.95 ID:uitJ/Sp10
クラピカには「復讐より仲間を取る」という弱点があるから
復讐を完了するまで仲間とは一切絡まないだろうな
ただでさえ旅団に能力バレてるし尚更弱点を増やすような真似はしないだろう
センリツと連絡取ってないぽいのとズリレオの電話に出ないのはそういうことだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:22:32.72 ID:E9ohKs9/0
お約束的なネタじゃないのか?
ハンターハンターで誰が一番強いと思う?
ゴレイヌ
みたいな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:58:03.38 ID:98c+x8IE0
>>403
クラピカの弱点ってあの中指だけだよね?
それ以外は旅団に使えるわけだし、
緋の目の状態なら団長以外なら倒せるんじゃないの?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:02:22.94 ID:1Rp6fmHl0
>>403
無理無理
中指無しクラピカのスペックは
陰獣未満
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:09:30.09 ID:TKLLd5CF0
占い通りなら後4人殺してるけど戦闘員は大体生きてるしな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:16:43.27 ID:ueZRj60i0
ウボォ殺しただけでもよくやったと褒めてあげようぜ。ピカにゃんはまだ
念覚えて間もないんだから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:19:22.94 ID:FUzF7kU+O
クラピカって全系統100%引き出せるけど 基本的に鎖で出来ることに限るってことだよね?
例えば念弾を飛ばすとか人を操るとかは無理なんでしょ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:19:58.82 ID:1Rp6fmHl0
>>409
ヒント レベルは変わらない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:21:32.35 ID:yM9plsnD0
信じられるか?これ週刊少年漫画板だったんだぜ
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/b/l/cblog00/20110912140929_336_1.png
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:23:07.48 ID:1Rp6fmHl0
>>411
ほとんどのスレ一人が立てた感じだね
別に打ち切り作品でも頑張ればできるんじゃないの?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:21:35.48 ID:sgpaEnDp0
part全く進んでない時点でどうみても愉快犯だしなぁ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:52:17.10 ID:DdyVaFuX0
お前らもコイツ見習ってもう少し熱くなろう。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:12:11.19 ID:ny1U2zze0
カルトの目的ってなんだったんだ…

あとカンザイの野球能力見たい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:49:34.37 ID:ZJLrJh+x0
>>415
「あたしのキルアお兄ちゃんをよくも・・・!お兄ちゃんは私だけのもの!」
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:03:48.86 ID:ny1U2zze0
>>416
取り戻すってやっぱそういう意味なのか?
キルアはカルトが嫉妬してるって解るならカルトにも優しくしてやりゃいいのに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:07:01.93 ID:TKLLd5CF0
だって母親にベタベタしててうぜーじゃん?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:08:44.38 ID:ny1U2zze0
うーん…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:08:50.73 ID:gZ1T3Ek60
カルトとアルカって初期は双子設定疑ってたんだけど
口元のホクロがあったりなかったりアルカとの入れ替わりみたいな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:09:48.33 ID:gZ1T3Ek60
>>417
単純に好みのタイプじゃないんだろカルトが
ゴンアルカ系統の丸目無邪気系以外は眼中にないんだよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:14:55.43 ID:ny1U2zze0
そんな理由で
ミルキとはなんだかんだ仲いいのに
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:18:05.00 ID:WYm9ONCaP
アルカってババァ似なの?
似てないよな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:18:32.84 ID:gZ1T3Ek60
ミルキはヨーヨー作ってくれたり取引相手として自分に利益あるしさ
それに単純に仲良いってわけでもない 刺してるしバカにしてるし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:19:22.35 ID:TKLLd5CF0
現状キルアからカルトは何の描写もないからなぁ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:22:10.60 ID:ZJLrJh+x0
丸目無邪気系のどこがいいの・・・
キッツい目をしたクールなタイプの方がずっと
かわいいと思うんだが・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:23:27.08 ID:krb7JktS0
つかゴンに会う前だからそういう感情無かったんじゃね
アルカはガキの頃一緒に仲良く遊んでたから別として
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:23:38.93 ID:ny1U2zze0
キルアがそんなこと思ってるかどうかは定かじゃない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:24:47.42 ID:gZ1T3Ek60
>>425
何の描写もないのが眼中にもない感じの無視っぷりが出てて笑える
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:33:16.71 ID:WYm9ONCaP
原作でも総集編でも相関図で無視されてるるんだよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:43:13.52 ID:FGzKvRpz0
>>427
下三人は適当に一緒に遊ばされてた中で二人だけが固まって一人がハブられてた
>>429
脳内家族図でもカルト向けには矢印さえなかったっけ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:52:08.13 ID:gZ1T3Ek60
愛の反対は憎しみじゃなくて無関心とか言うけどそんな感じやね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:54:00.06 ID:ny1U2zze0
やっぱカルトかわいそ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:55:51.57 ID:gZ1T3Ek60
一番残酷だよな 愛の対極
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:59:56.25 ID:pJmHYyWY0
カンザイの能力ねぇ、オーラを球状にして振りかぶって投げるとかか?
制約で投球のモーションに時間かけると威力あがるくらいしか思いつかん。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:05:09.96 ID:TKLLd5CF0
強化系っぽいからバットもあるといいんじゃないか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:05:42.70 ID:B2HNuuUsP
>>434
二つの瓶の中の飯に「ありがとう」「ばかやろう」と書いた紙を貼りその通り声をかけ続けて
しばらく後「ばかやろう」の方は腐敗した
しかしその次の実験で一つのご飯には「ばかやろう」の紙を貼り声をかけ
もう一つのご飯には何も貼らず声もかけず無視・放置した結果
最初に腐敗したのは無視・放置した方のご飯であったという
「もっとも生命を害するのは、無視をされることなのである。愛という言葉の反対です。」

とかいう話を思い出した
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:09:00.33 ID:8x1Qq55V0
腕を折る制約でヒット打てるようになる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:09:42.15 ID:ny1U2zze0
>>436
バット持ってかっ飛ばすとかいう馬鹿丸出しの能力でいいや
阪神ユニ着てんだから死ぬなよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:12:40.67 ID:gbOsIjzEP
冨樫ってどこのファンだっけ?野球チーム
野球好きだったよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:19:38.07 ID:ny1U2zze0
阪神
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:20:12.74 ID:gZ1T3Ek60
野球ネタ多いから野球好きなのは確かだろう
>>437
無自覚な悪意って感じだな 恐いけどリアルによくある話だ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:08:11.25 ID:pJmHYyWY0
カンザイ結構好きだ。しかし魅力あるキャラでもあっさり殺すからなwww
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:18:09.03 ID:OURgwJcN0
>>442
ゴンが自覚のない悪意の塊みたいなことよく言われるけどこれも似てるよな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:34:37.61 ID:gZ1T3Ek60
よくあるのは相手が何を感じてるか気づかないで無視のパターンだけど
キルアの場合はカルトが自分と仲いいアルカに嫉妬してることに
気づいた上で無視してるからな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:40:49.04 ID:ny1U2zze0
そういう解釈だとカルトカワイソ過ぎる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:50:01.96 ID:dsYACQrD0
劇場版の旧4番のキャラってちゃんと冨樫が考えたのかな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:06:25.13 ID:BJZElHWa0
懐かし漫画板に移動しないとルール違反だぞ
次スレからは懐かし漫画板に立てることだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:26:50.54 ID:PYNUGMSH0
定期的に懐漫に立てろって奴が湧くな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:41:35.56 ID:ncvQCQhr0
あっちのルールって何だったっけ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:52:36.48 ID:S46dwvrX0
>完結している作品
>未完のまま中止となった作品

冨樫は生きてる(AA略
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:08:11.51 ID:8bOpXTZ50
旧四番はパッとしないデザインだし、オリキャラじゃね
でも、わざわざパイロ持ち出してきて、重要キャラ扱いしているし、パイロと同一人物な気もする
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:08:13.92 ID:XXbZEi400
ゴンは悪意も自覚もないけど無邪気ゆえの残酷さ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:11:16.16 ID:VLogjaBJ0
冨樫は悪意も自覚もないけど無邪気ゆえの残酷さ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:13:13.70 ID:XXbZEi400
それは普通に違うだろ
冨樫は計算
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:16:10.79 ID:VLogjaBJ0
あの悪意の休載が計算だと?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:28:27.15 ID:rr/+wtNT0
>>444>>445
無自覚な悪意の怖さじゃなくて自覚的な悪意ってただのイジメじゃんww
シカトとハブりもイジメでしょ?ゴンとは違うだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:37:24.56 ID:le+4sG7e0
家から出て行く時も母親に「どけよ」てすごんで脅して出て行ってたけど
くっついてるカルトは存在してない扱いだったもんな
それが全て
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:51:49.68 ID:rr/+wtNT0
なんか気に食わない理由があって無視とかじゃないもんなぁ
アルカみたいに萌えられない・ミルキみたいに利益になることがないってだけで
存在無視できちゃう神経が凄い >>434>>437が全て
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:12:58.47 ID:S46dwvrX0
>>458
カルトは母親にくっついてるだけ、キルアに手を出そうとしたのは母親だから母親だけどかせた
それだけでしょ いちいち挨拶するような家族でも無いだろうし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:27:04.06 ID:G85FjbIG0
まぁどこまで行っても主観やし好きに思えばいいわな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:28:00.97 ID:rr/+wtNT0
二つの相関図ではどっちも存在無視だったからね…
年齢近くて一緒に遊んでただろうにキルアは露骨にアルカアルカだけ
ハブられカルトちゃん カルトの嫉妬を知ってて自覚的にシカトのキルアェ…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:35:06.11 ID:liaBepaB0
まぁ作中で取引済のミルキとキルアにギブアンドテイク無いし
あの相関も全部補完してるわけじゃなさそうだがな
つーか対談で言ってたいつもの先出しのノリで描いてそう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:40:55.76 ID:Fvw1v/dyO
カルトはあの性格で男なのか、でもボクっ子は嫌だ
アルカは対外的に男として育てられててナニカは女な気がする

んで一番甘やかされたのがミルキ
イルミは厳しくされ過ぎて人形になった

と思う
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:44:41.91 ID:rr/+wtNT0
>>463
キルアとミルキはギブアンドテイクより軽視と嫉妬の側面が一番強いから
そっちが書かれてたんだろうな総集編で キルア視点だとミルキもアウトオブ眼中だけど
軽視し過ぎてて存在どうでもいいってことだろう たまに取引する以外は基本空気

そしてキルアから見ても読者向けの説明でも存在無視のカルトちゃん…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:45:25.99 ID:5HhKS8wJ0
冨樫の後出しの旨さは異常
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:47:56.46 ID:A0hJORS60
冨樫は師匠と違って上手く後出しするために
序盤からある程度出してるからな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:48:42.28 ID:Fvw1v/dyO
クボンツを引き合いに出すなよな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:53:03.01 ID:DbeApfkv0
キルアがカルトに構わない理由は、ツボネの言葉がヒントになると思う
イルミやミルキと同じくカルトも性格は母親似
カルトは傷ついた小鳥を兄ちゃんと一緒に助けるような性格じゃないってことだろう
嫌いなんだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:53:08.01 ID:S46dwvrX0
キルアってカナリア以外に遊び相手居なかったんだろ
結局アルカのことは針で記憶から消されてたとかいうことになってるの?
整合性はどうでもいいけど酷い後出しだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:55:42.42 ID:Fvw1v/dyO
もーそんなにキルアはカルト嫌いって書くなよ
なんかいたたまれない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:55:55.01 ID:rr/+wtNT0
鰤は後出しに一貫性がないけど
冨樫はキャラとキャラ同士の関係は一貫してるよな
アルカとかいう新キャラはキャラ自体が後出しだから一貫した関係性も何もない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:57:08.00 ID:rr/+wtNT0
>>469
「嫌い」「軽蔑」とかならまだ感情が向いてるだけマシじゃん
シカトだからなシカト
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:57:56.94 ID:tLonSuvp0
>>470
友だちになってとは言ってたけど
遊び相手がカナリア(拒否られたけど)だけって
どっかで言ってたっけ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:03:38.50 ID:Fvw1v/dyO
もしも、カルトが取り戻したい兄さんの対象がアルカを指してたら…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:05:58.48 ID:S46dwvrX0
>>474
読み返したけど全然記憶違いだった すまん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:06:00.28 ID:A64D8zfT0
>>457
わかっててわざとやってるイジメっ子の恐さだよな 最近のイジメ問題がここにも
陰湿なハブり系イジメってシレっとした何食わぬ顔で隠れてやるから
タチが悪いらしい
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:08:51.14 ID:wCS42H3d0
そんなん二十年前からあるがな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:16:28.92 ID:rr/+wtNT0
この手のイジメっ子は立ち回り上手いからな
教師の前では媚売って気に入られて陰ではシカトハブり
積極的に気に食わない奴は間接的に人使っていびるとか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:28:31.86 ID:A64D8zfT0
責任取らされて怒られるのが嫌だから絶対バレるとか目立つことはしたくない
→うぜーのを気づかないフリしてハブっとくか
ってなるんだよ 実際さりげなくハブられてる程度だと傍目には気づかないからなー
>>478
女はともかく昔の男はイジメる時はわかりやすい暴力のが断然多い 陰湿さが違う
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:36:28.15 ID:wCS42H3d0
>>480
頭の良い奴は普通にやってたよ
一番タチ悪いヤツは人知れずソイツの仲の良いダチから切り崩しにかかって
最終的に孤立させるからキルアはまだ優しいほう

あの頃は暴力だとかなりの確立で親が出てくるから攻めづらいんで
仲間内で登校拒否になるまでローテーで生殺してた
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:45:26.76 ID:rr/+wtNT0
>>481
だってキルア→カルトは存在無視の空気だからね
空気に対して仲良いダチから切り崩しにかかって〜とか
何でわざわざそんなメンドくさいことするん?ww

まーキルアも肩ぶつかっただけでムカついた相手は殺すけどさ
あれは殺してもお咎めなしなの知ってたから分かりやすい手段だったけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:56:54.40 ID:A64D8zfT0
>>482
殺して咎められるような状況だったらもっと陰湿にうまくやってただろう
計算高くて表面的に良い印象与えるのがうまいから
こーいうのが社会の中に紛れ込むと超厄介
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:57:15.59 ID:wCS42H3d0
>>482
空気に見えても意外と話す相手は残ってるからね
そこまで実行するタイプは周到で執念深いから根から離さないとイヤなんでしょ

まぁ仮にあの相関で言えばキキョウからも疎外させる感じというかそんなもん
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:01:50.04 ID:rr/+wtNT0
>>484
何を言ってるのかちょっとよくわからないです
意外と話す相手 根から離さない って何のことだい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:10:37.03 ID:vpVDjr8q0
なんか以前のゴン叩きと変わらんなぁ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:15:21.48 ID:rr/+wtNT0
カルトちゃんかわいそうだよね(´・ω・`)

つか>>484の解説はよ どういうことだってばよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 05:05:23.58 ID:A64D8zfT0
>>485
意味不明だよなそれ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 06:38:54.47 ID:dr45igvB0
>>484は意見通せなくなって負け惜しみ的にあえて意味不明なこと言ってんだから追求してやるなよ

>>486
全然違うだろ 以前のゴン叩きはゴンむかつくから死ねだのキルアよりクズだの
ただの感情論と筋の通らない理不尽な叩きばっかだった
上のは自覚的にカルト無視は残酷でハブりはイジメだって正論言ってるだけ 根拠ある批判だから
これを以前のゴン叩きと変わらないと思う奴は相当おかしい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:02:38.89 ID:vpVDjr8q0
>>489
そか。まぁ後はキルスレか閑古鳥鳴いてるカルトスレでやってくんね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:14:08.56 ID:feKqF0X00
アルカ編ではキルアはアルカナニカとばっかり遊んでたしナニカの扱いにもなれてた。
アルカナニカはキルアに喜んでもらいたいからキルアのお願いだけはノーリスク
ミルキとキルアの関係って普通の兄弟にもよくある感じじゃないか?
出来が良くて生意気な弟や妹と親から何も期待されず適当に物で甘やかされ駄目になった兄や姉の嫉妬とか
兄弟感で都合よく利用しあったりちょくちょく喧嘩もするけど本気でいがみあったりドライな関係では無い
はたから見たら仲良くも悪くも見える兄弟。俺のとこもそんなんだし
でもカルトみたいに母以外(ゼノは普通に接してそうだが)の家族全員がアウトオブ眼中って感じなのは異常だな…
イルミルキルアは家族全員と話してる描写があるのにカルトは母と旅団員としか会話しないし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:21:29.37 ID:NIH2L4yR0
妹ラブなキルアを見て女装するもしかとされて何故か旅団に入る
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:40:22.85 ID:fiPCN7PE0
カルトは男でアルカは女だよな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:07:35.92 ID:wAw5AyM/0
イルミはアルカを弟と言っていた
だからアルカは男
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:16:47.90 ID:zJqh8+f/0
>>494
イルミはアルカの人格は全く見てないからね
身体的には男なんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:28:43.19 ID:Fvw1v/dyO
ナニカが女だと思うがなー
アルカは男
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:39:48.14 ID:B2kXNSSS0
男と抱き合ってたのかキルアは…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:41:22.46 ID:UD4nRqjW0
体が男で心が両方女という可能性も
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:43:44.14 ID:2PmH21MQO
女の子に坊っちゃんなんて言ってたら
執事はクビ
いや処刑だろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:23:26.77 ID:zJqh8+f/0
カルトって獲物を嬲る癖があるし
母親の前では従順な人形を演じてるけど腹の中じゃ何考えてるか解らない印象
そりゃキルアもアルカと同じようには可愛がれないだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:54:47.98 ID:nlTdEcqB0
でも旅団とは結構普通に馴染んでたし蟻編では表情豊かだったし
ゾル家では空気だったけど意外とコミュ力あるんじゃねカルト
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:11:22.68 ID:4XbXeusB0
まぁあまりにコミュ障だと旅団に入れなさそうだしな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:17:29.14 ID:jUZLTpBi0
>>502
つ ヒソカ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:24:52.82 ID:iXROV1Cg0
>>503
ヒソカは表面的には協調性あるぞw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:30:55.56 ID:cbimHCfcO
ミルキとキルアの間が他と比べて開いてるから
この間に幻のゾルディック兄弟がいる可能性
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:46:36.13 ID:5HhKS8wJ0
カルトの「兄さんを取り戻す」発言について考えてみたが
恐らく冨樫は何も考えていない。末っ子にその発言をさせることによって
イルミ、ミルキ、キルア、アルカの四人となら、後付けでいくらでもストーリーを展開させることができる。
本当にただそれだけ。の様な気がするんだが、いかがだろうか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:54:21.60 ID:aw+LpAHz0
イルミとミルキとは普通に同じ家に住んでたから取り戻すも何もないんじゃ
キルア又はアルカじゃない?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:56:21.65 ID:R0pZ6PXu0
アルカも家にいたし嫉妬してる奴を取り戻してどうする
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:15:28.02 ID:B2kXNSSS0
カルトの盗癖に家族執事全員困ってたから適当に理由付けて追い出したのが真相
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:16:40.19 ID:2PmH21MQO
>>505
ミルキとキルアは3つぐらいしか離れてないんじゃね?
Gl発売当時5歳ぐらいって言ってたし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:32:58.53 ID:R0pZ6PXu0
キルアから下が極端に短いだけでイルミからキルアは育成期間を考えると妥当な年月
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:35:47.23 ID:OtMS+yW60
カルトの能力でクラピカの居場所も分かってんだろうな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:45:46.46 ID:H2p0Kby60
家に居ても取り巻く環境がおかしかったじゃん、そこから救い出してやろうとかなんとか
嫉妬はしても兄弟としての思いが(ryなんて…
>蟻編では表情豊かだったし、だよなーほんとは割と年相応にガキっぽいんだよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:25:37.01 ID:zJqh8+f/0
カルトが母親と同じ価値観なら
キキョウお気に入りのキルアを取り戻そうとしてるんじゃないの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:53:47.95 ID:H2p0Kby60
それは確かに…
キキョウは一応子供全員好きなんじゃないのかね

ゾル家の良心がゼノだな無関係の者襲撃したって落ち込んでたし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:12:55.71 ID:Hac3xgsG0
むしろどうしてゼノだけが比較的良心的なんだろう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:14:08.52 ID:x1nKDPoiP
暗殺やってる時点で…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:50:51.11 ID:H2p0Kby60
>>517
それを言っちゃおしめぇよ…

ゼノも子供の頃はキルアみたいに思ってたんじゃないの
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:48:05.84 ID:sDnhdT/80
ゼノのどこが良心的なの・・・
あんないい年して大人気なく同業者にチンピラみたいにケンカウるわ
孫のアルカを利用する気満々だわで
全然良心的じゃない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:09:36.79 ID:MqIOQq4R0
「家業を継いでから無関係な人は云々」つまり家業を継ぐ前はry
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:55:35.60 ID:1Gy1yUp90
ゼノ  「ワシは先日めずらしく同業者の方々と同席してうれしくてな、皆さんに3割引のリップサービスをしたのじゃ」
キキョウ「あら、では最近大量にウチにとどいた三割引仕事の伝票の束は、御義父様が原因! …なんてこと!!」
ゼノ  「しかし幻影旅団の団長と戦って、同業者の方々はみんな死んでしもうた!せつないのう。だから友達は作りたくないんじゃ」
シルバ 「生き残っている奴もいたぞ。 お面のレッドが」
ゼノ  「生きていたのか。 わしは全員死んだと思っていた」
キキョウ「ちょっとどーすんのですかコレ! こんなにたくさんの安い仕事請負では大赤字ですわッ! 納期も間に合いませんよ!」
シルバ 「顧客に違約金を払うしかないだろう…」
キキョウ「終わりですわ! 情けない…ゾルディックの栄光と伝説が! あ〜あァ」

などという会話が、ネテロ会長から王討伐の仕事依頼があるまでにあったと思っている。 
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:59:32.02 ID:HnEdZocM0
ゼノは若い頃はジンと旅してたらしいよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:08:22.89 ID:XXbZEi400
ゼノは一日一殺の人だろう
いい人なのかそうなのか 笑
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:12:58.26 ID:uCKYlk6Q0
ミルキゼノ(シルバは無口でわからん)はまともな方
他が歪み過ぎ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:25:44.78 ID:gwxJ2mDW0
自分は労せず無関係な一般観光客の犠牲だけで仕事達成するブタくんと
仲間を裏切るなと言いつつ裏切って逃げるような針刺させとく親父を
まともだと思えたら勝ち組
>>523
一年で365人 何年生きてるか知らんけど30年続けると一万人以上か
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:32:27.10 ID:uCKYlk6Q0
基準が一般人だとそうなるけど
基準はあの一家だからな?
(あの一家の中では)まともな方だろ

ハンタなんてまともなやつのが少ないし・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:51:32.45 ID:cUjaf3g70
シルバは頭のいい策士だからキルアの前ではいい顔して影で針刺しといたり
アルカの殺害許可出したりするけど自分は絶対手を下さないよ
全部人を上手く誘導してやらせるから
キルアがサイコパスっぽいとか言われてたけどシルバも相当近いものを感じるね

泣き落としに走るほど追い詰められたことないから泣き落としは見られないけど
自分は好印象保ちつつ影で人を動かし責任も押し付けてしまう才能は
サイコパス特有のアレを彷彿とさせる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:54:10.79 ID:cUjaf3g70
>>526
あの世界でも異常な感覚のゾル家では真性サイコパスに近いほど
認められる傾向があっても驚かない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:02:06.35 ID:Q0kb2icJ0
>>528
そもそも社会の上の方にいる成功者は一般人に比べてサイコパス率高いらしいけど
そりゃ他人を魅了して騙して自分は美味しいとこだけ持ってくのが上手い奴の方が
生存競争では有利に決まってるからな 認められてる奴にサイコパスが多いのは必然
ゾル家に限った話じゃなくね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:25:01.43 ID:JyTUZTvx0
またサイコパスか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:27:32.74 ID:cUjaf3g70
>>529
それも社会の真実の一面ではあるけどゾル家の価値観はやっぱり異常
家族間でも無償で何かしたらいけないから「取り引き」のルールとか根本的におかしい
見返りを求めず人には親切にしなさいの逆だもん
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:30:00.97 ID:S46dwvrX0
このスレに宣教師がいるぞ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:03:54.22 ID:J12pFQp70
>>502
あんなにうまく他人と話せるヒソカがコミュ障とかやめてくれよ・・・女の子もナンパしてたし…
ミルキあたりがコミュ障っぽい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:27:40.44 ID:fl2snm7C0
>>531
お前は家で見返りを求めず親切にしなさいと教わったの?
教えるとしたらクリスチャンの家くらいだろうな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:55:36.77 ID:w7yuXQA10
代償をなかったことにできるなら、ナニカを使えばノーリスクでゴンさん化できるよな
命令してゴンさんの状態にしてもらえば最強じゃん

最強の能力者はナニカだったのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:58:05.98 ID:qP/g3mK0P
ナニカはキルアの念能力
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:01:20.90 ID:hKKAPnM60
>>534
お前の家では人に親切にしなさい困った人がいたら助けてあげなさいと教えてなかったの?
見返りを求めずをわざわざ言わなくても困った人を見て助けてあげなさいってつまり
見返りなんて考えずにやれってことだろう

それからゾル家の異常さは「家族間でそれをやったらいけない」ってことだからね
執事使用人含めた他人はどうでもよくて家族すら自分の利益を考えて付き合えって
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:06:07.77 ID:hKKAPnM60
>>532
ゾル家の価値観がおかしいと指摘するのが宣教師だと
なるほど奴らと気が合いそうだ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:26:33.87 ID:mKgZGdqE0
キルアだけノーリスクはやっぱりどう考えてもおかしい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:36:49.80 ID:hKKAPnM60
ナニカがキルアにほめられたくて必死だからうん
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:38:31.19 ID:D9Tl8PAf0
>>537
この家って徹底した利己主義礼賛で利己的人間製造所みたいなとこだけど
それでも皆人間だからあからさまに冷たくされたら心が離れていく感情はある

家族執事使用人含めてまとめていく家長は利己的本質を上手に隠して
良い印象を与えつつ思い通りに事を運ぶ才能が必要ってことだろうな
あれ…実社会と大して変わらないry
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:45:11.11 ID:D9Tl8PAf0
>>539 >>540
つまりそこまで必死になるほど与えられずに飢えていたと
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:08:59.87 ID:qYRIfivv0
アルカで判明した事

キルアはゴンを純粋な友情で守ってる訳ではなかった
友達大事な健気なキルアだの友達に飢えてて友達求めてて必死だのいたいけだの大間違いだった

ただ単に丸目天然世間知らずが鬼のように大好物なだけだった!!!!!!
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:15:08.17 ID:hKKAPnM60
>>541
その手サイコパスタイプが実社会で成功しやすいのは知ってるよ

ただゾル家はその傾向を根本から促進しすぎてるだろってこと
育て方に加えて、真性サイコパスタイプが家長に適してるからその傾向が一番強い奴の性質が
代々伝わっていきやすい側面も合わせたら筋金入りになるだろって
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:18:27.76 ID:hKKAPnM60
>>542
見返りがないと何もしてやらないゾル家教育の弊害がここにも
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:20:36.04 ID:gok6lu8Z0
キルアはナニカに命令してキルアさんになればええんや!
ナニカなら肉体年齢は弄らずに強さだけを与えることも出来るやろ(´・ω・`)
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:27:23.92 ID:FId+sQVQ0
>>543>>545
大好物にチヤホヤされていい気分になれるという見返りのためだった
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:32:11.00 ID:hKKAPnM60
せやなw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:55:33.10 ID:FId+sQVQ0
アルカは可愛いからチヤホヤして貰うのが見返りでかわいがる
ナニカは可愛くないからチヤホヤされても嬉しくない→自分の命令実行が見返りw

あれ・・・この能力が発現した原因ってやっぱり
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:58:46.01 ID:MYxHgehI0
なにやらドロドロしたキルア兄弟愛の考察が熱く展開されているみたいだが
冨樫もファン間のこういう熱い論争で盛り上がれるようにこういう形にしたのかな?

キルア一人だけが兄弟愛の力でもって、アルカの能力を使い放題OKというのはやはり変だ!
オレはこの件にはまだ裏があるとにらんでいる。 

幼いキルアが大人のまねをして契約書ごっこをした時に、猫の悪魔王ベリト(ピトー似)と契約して
自分の血で契約書にサインしてしまったとかよ… 契約期間が終了したらキルアは獄界に連行されて
「テレビゲーム地獄」に落とされる。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:04:57.29 ID:zu0gy9Ha0
ゲンスルーのカウントダウンだってサブバラと指を合わせるだけで制約解除で一斉起爆だろ?
念とはそういうもので信頼関係や心が大事なんだよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:31:44.23 ID:APi2KA+b0
>>440
パラディナイト「い・て・ま・え・打・線・!」
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:02:03.99 ID:ZzHTF0uSO
原作読み返していて思ったんだが
クルタ族襲った旅団と緋の眼奪った奴は別者なのか?

@ウボォーは襲ったことは覚えているが緋の眼は知らない
Aノブナガの占いに緋の眼が書かれているのにノブナガも知らない
Bパクは眼が紅くなる連中どまりで
緋の眼が目的で襲ったにしては皆リアクションが薄い
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:56:38.90 ID:3etuFcbk0
緋の目という俗称を知らないだけじゃね
目が真っ赤になる一族の目玉、と教えてやれば思い出す
欲しがったのはクロロで、クロロ以外は知らないか覚えてないかだと思うわ
地下オークションにかけられていた○○の壷とかと同じ程度の扱い
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:55:48.39 ID:JQqcZcTCO
蟻の終盤、じっちゃん二人が突入して龍が降ったのをキルアが見たとき、じっちゃんの技だってわかってたんだけど
キルアが念を覚えたのは家を出てからで帰ってないはずだし、それまでは念を知らないから、じっちゃんの技も見えないと思うんだけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:57:48.76 ID:mKgZGdqE0
冨樫だってミスくらいする
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:13:42.72 ID:foZhvglz0
大人はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:28:50.80 ID:Muvrr6Vz0
じっちゃん「ワシの技は龍を出すんじゃ」
キルア「へー」
ってやりとりがあったんだよたぶん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:29:30.59 ID:po/9ky+T0
その話懐かしいなぁ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:33:43.15 ID:APi2KA+b0
わざわざ孫のためにドラゴンダイヴを披露するじっちゃんに萌える
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:36:45.56 ID:lF0ebFcY0
針で記憶改ざんされてたんだ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:45:02.07 ID:w7yuXQA10
全部ナニカの仕業だよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:10:08.04 ID:Vi/oubEA0
>>555
見えなくても
空から無数に威力を落として
壊れていくのは見えるし
分かるんですが・・・
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:15:24.18 ID:qP/g3mK0P
以前実際にあのオーラの形を見てない限りドラゴンダイヴと判断するのは無理がある
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:21:05.04 ID:Vi/oubEA0
無理なく無いだろ・・・
天井大規模に広範囲に壊す技なんて
そうないつーの・・・
しかも疑問系だし・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:24:57.67 ID:Ciq9G5P80
つーか念覚える前のキルアにそんな超能力使わないだろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:36:03.83 ID:ZGXkplLY0
やっぱりキルアが念の概念を一切知らなかったのは無理があるなw
なにせカルトまで使えてるし。ゾルディック家では二十歳超えたら念を覚えさせる設定にすりゃよかったんや
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:59:25.96 ID:lF0ebFcY0
だから針でアルカの事忘れてたっぽいじゃん!!!!
念もそうでしょ!!!
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:01:57.90 ID:mKgZGdqE0
アルカのことは忘れてない
ただどうでもいい存在になってただけ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:06:56.55 ID:po/9ky+T0
針のせいかどうか葛藤してたしな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:55:27.63 ID:LW0qPF/M0
念覚える前のキルアに
針とか念能力見せたり使うわけ無いだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:58:23.45 ID:qP/g3mK0P
少なくとも針は覚える前だけどな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:59:34.08 ID:mKgZGdqE0
イルミの針人間は知ってたからイルミがどう違和感なく説明したのか気になるな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:09:55.64 ID:LW0qPF/M0
>>572
ヒント 皮肉
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:10:28.81 ID:po/9ky+T0
針で相手を操作する何らかの技術だとでも思ってたんじゃね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:12:40.75 ID:qP/g3mK0P
>>574
解説してくれ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:33:51.65 ID:rIFZkEAn0
To LOVEるダークネスの画集はいつ重版されるんだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:48:42.10 ID:9otYsy6q0
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:46:53.39 ID:BL6AtPhx0
>>569 >>570
だいたい家帰って扉の前に立った時になってやっと
「どうして忘れることができたんだ・・・!」っていつ針抜いたんだよお前
しかもゴン治そうと考えた時には確実にアルカ思い出してる筈じゃん
驚くのが遅せーよ これ記憶の問題じゃなくて気分と感情の問題だろ

針抜いてなんとなくアルカ思い出したけど当時はゴンに引っ付いてたからどうでも良かった
その後ゴンから離れてアルカに会う直前になってくるとアルカが急に気になり出して
アルカとベッタリになると今度はゴンがどうでもいい二の次になりました、ってわかりやすいな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:50:42.87 ID:jtsPncD60
ヒント 後付の適当な言い訳
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:58:12.81 ID:BL6AtPhx0
念を知らなかった設定はさすがに言い訳ほぼ不可能だが
これは上ので説明つくだろ キルアってもとからこういう奴だし

タコの時もそうだったよな
ツレツレ言ってタコに擦り寄ってたのはゴンがいなかった時
ゴンと再会後は即ゴンゴンに戻ってタコ?何それ食うもんだろw状態に

アルカが後付けだとしてもこれで説明つくから矛盾はなくなる。了
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:00:00.80 ID:na+krS/M0
キルアの針で思い出したが、ポドロさん可哀想だったな
なぜか急にキルアに殺されて、あれってなんでだっけ?
キルアが殺し屋としての自分を確認するため?
なんかもっと悩んだりショック受けてるかと思ったら、全然影響なしでびっくりしたわ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:03:42.16 ID:WtBn06Wz0
>>579
「何で・・・放っておけたんだ」は針刺さってる時の話だろ
それに、針抜いた時、蟻との戦闘真っ最中だったから
アルカのとこに行けるわけがない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:06:55.45 ID:BL6AtPhx0
>>583
なぜ放っておけたんだ!と驚くなら針抜いて思い出してすぐのはずだろw
それが遅すぎるつってんの
思い出したけどその時はどうでもよかったからそんなこと考えもしなかった
としか思えないだろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:11:47.54 ID:BL6AtPhx0
>>582
悪いけどただの八つ当たりだからww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:19:46.59 ID:C2+5viqi0
>>581
これほど信じられない友情・愛情はないw
しかもツレツレとか言ってる間はそれに本気で酔ってるぽいから
余計にタチが悪い
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:25:47.87 ID:BL6AtPhx0
>>586
ナニカは誰より優しいよ→あぼーん もこれで説明つくな
あの時はアルカアルカだったからナニカへ入れ込む前にあぼーんだったが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:27:47.96 ID:WtBn06Wz0
>>584
だから思い出したけど、そん時は戦闘中だって言っただろ

それに、あの場面でキルアどこが驚いてるんだ?
むしろ、ずっと前から疑問に思ってたと考えるのが普通だろ
逆にあそこまで気づかなかっらたら、キルアどんだけアホの子だよw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:37:26.83 ID:BL6AtPhx0
>>588
戦闘中って24時間ひたすら戦い続けてたわけじゃないだろ
その間一度もアルカに思いを馳せないわけがない
針抜いて記憶が戻って来たならさ
しかもゴンが二の次になるほど仲良い相手だったならなおのこと

気づかなかったわけじゃなくてほぼどうでも良かったって言ってるんだよ
逆に以前からアルカを気にかける瞬間が一度でもあれば
なぜ放っておけたんだ!とその時思うはずだろ

あの場面は初めて真剣に悩んだって感じでそれが違和感だって言ってんの
以前から気にしてたようにはとても見えないだろうが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:03:06.98 ID:WtBn06Wz0
>>589
思いを馳せてないって何で分かるんだ?
まさか漫画の中で一度も描写されてないからとか言うなよ

ついでに言うと、あの場面で初めてアルカの現状が明かされたから
やっとキルアがずっと抱いていた心情も表現できたわけだ
その辺の話の構造が分からないわけでもあるまい
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:20:32.73 ID:BL6AtPhx0
>>590
あの反応が初めて真剣に考える奴の反応だったから。
ゴンが二の次になるほど大事な相手が幽閉されてる記憶を取り戻した時点から
その後家帰るまで真剣に考えたことある筈だろ
そんな奴がなぜ放っておけたんだ〜イルミの針のせいなのか〜とか今さらだろw
もしそれまでアルカを想った末にこの反応だったら頭が鈍すぎるとしか言えないな
思考が遅すぎる

あ、アルカが幽閉されたのはあの事件起こした直後でキルアもそれは見てる
キルアが針抜いて思い出さなかったとか言うなよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:27:19.29 ID:yjCHOkXD0
ゴンは念を使えない状態ですぐ横に危険なメンヘラがいる
念を取り戻したら急いで虫の討伐に参加予定

アルカは今までずっと監禁状態で今すぐ助けないと殺される訳でもない
常識的な優先順位だろ

>ゴンが二の次になるほど
これも訳がわからん
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:28:57.69 ID:WtBn06Wz0
>>591
だから、漫画の中で初めて出てきたのがあそこで
以前からずっと考えてた、って言ってるだろ
何回やんだ、このやりとり
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:32:04.02 ID:fjzkiKZ00
ごん直すなめに都合よくアルカをああいうキャラにしただけだから議論するだけ無駄
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:35:35.94 ID:BL6AtPhx0
>>593
針抜く→アルカとアルカ幽閉の記憶を取り戻す
戦争中でもアルカを想う時間くらいはあるのでアルカを想う
「何で放っておけたんだこんな状態の妹を」「イルミの針のせいなのか!?」
→目の前の戦争に集中する→ゴン治すためにアルカに頼むことを決意
→この時から帰宅するまでの道中ほぼ全ての時間を、アルカを想って考える時間にできた
記憶が戻った時からアルカを今ほど想っていたなら「何であんな状態のアルカを放ってry」と
同じことをひたすら考えて思考をまとめていたはず

→扉の前で「何で放っておけたんだこんなryイルミの針ry」何度繰り返すんだよw
特に「イルミの針のせいなのか?」はそれまで疑問を考えまくった奴のモノローグじゃないだろ
考えた末にある程度思考がまとまったら「針のせいなんだろうな」程度になっていたはず
ほとんど初めて考え込む奴の反応だろ じゃなきゃよっぽど思考が鈍くて頭悪い奴かだな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:36:36.97 ID:WtBn06Wz0
>>594
後付けってのは概ね同意だが
そういう設定にしてしまった以上、それに添って考えるしかあるまい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:47:25.91 ID:WtBn06Wz0
>>595
「〜なのか!?」でも別におかしくないだろ、理由が未だに分かってないんだし
仮に、結論ついたとしても、扉の前で考えなおす場合だってある
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:47:56.26 ID:BL6AtPhx0
>>592
「悪いけどお前二の次だから」ってゴンに向かって本人が言ってただろ
あの時点でのキルアはそのくらいアルカが大切だった
針抜いて記憶戻った直後からも同じくらいアルカが大切だったなら
その後再会するまでさんざんアルカを想って色々考えた筈だ、記憶を失くしてた理由も含めて

それまである程度思考した奴なら帰宅してから扉の前で 以下>>595

で、納得出来る説明として挙げられるのが
針抜いて記憶戻った時とアルカに再会する直前ではキルアの感情が違った。
記憶戻った時からしばらくの間はアルカのこと思い出してもわりとどうでも良かったので深く考えなかった。
少なくとも今のようなアルカアルカ異常な入れ込みようとは程遠かった。が、その後感情が急激に変化した。
→最終的にはゴンに対して「悪いけどお前二の次だから」と言うくらいアルカへ異常なまでに入れ込むように。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:55:05.20 ID:BL6AtPhx0
>>597
疑問点について自問自答
「これは○○のせいなのか?」「その可能性が高いな」「いやでも他にないか?」「やっぱりこれかなぁ」
これをしばらく繰り返してた奴なら「○○のせいなのか?」の前に「やっぱり」をつけるのが自然だろ
「どうしてオレは〜なんだ?○○のせいなのか?」だけってのは幾度も同じ思考を繰り返した末のモノローグじゃない

あとイルミの針のせいなのか?が後で考え直した結果なら、最初にまず考えた推論てどんなのだよ?
針抜いて記憶取り戻したなら、記憶なかった原因としてまず真っ先に考えるのがイルミの針だろ
それまで考えてなかったらアホだし、何度も考えた末の発言なら「やっぱり」等何度か繰り返した思考の跡を
感じさせなきゃ不自然
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:03:27.85 ID:C2+5viqi0
>>587
さすが口先二枚舌ww
言ってる間は完全に酔ってるから周囲が最も騙されて振り回されやすい危険度ナンバーワン
このタイプは要注意
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:07:42.17 ID:BL6AtPhx0
ようはあの場面のあのモノローグと描写は
「だいぶ前に記憶が戻ってその時からアルカを超大切に想ってて
戦場から帰宅するまで沢山考えまくった」奴にしては不自然だってことだよ

記憶を取り戻したのがこの直前か、アルカを超大切に想うようになったのがこの直前か。
このどちらかだと考えると非常に自然。なのでこっちの可能性の方がはるかに高いと考えた


真相は後付けなんだろうけどさうん そうだとしても説明つくよってことだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:08:23.27 ID:WtBn06Wz0
>>599
さー、いくらでも考えつくな
例えば、「針のせいなんだろな」→妹の現状を目の当たり→「本当に針のせいなのか?」
とか

あとさ、変わったのはキルアの感情じゃなくてどう考えても環境だろ
蟻編は当然、戦闘が最優先
その後、アルカを連れだして狙われるようになったからアルカアルカ言い出したんだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:16:48.73 ID:BL6AtPhx0
>>602
>「針のせいなんだろな」→妹の現状を目の当たり→「本当に針のせいなのか?」
だいたい出てた推論がどうしてアルカの幽閉目の当たりにしてそこで一気に疑問に変わるんだよ?
幽閉は知ってただろ それとアルカの現状を知ることと針を疑うこととの関連がわからないので説明頼む

あと環境が変わったってのはその通り
キルアは昔から目の前の環境の変化に伴って以前のことは忘れたように感情が変わる奴だったから
そこはキャラとして一貫してる
タコにツレツレ言ってたのだってゴンにくっついてた環境が変わって目の前にゴンがいなくなったからで
ゴンと再会して環境が元に戻るや否やゴンゴンに戻った
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:25:39.73 ID:yjCHOkXD0
>ゴンと再会して環境が元に戻るや否やゴンゴンに戻った
これも言いたいこと分からん 虫編で仲間になっただけのタコとゴンじゃ過ごした期間全然違うし
突入後に厳しく言い聞かせたルールを破ってタコを守るためにゴンのルートを離れたのは別か?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:35:45.10 ID:yjCHOkXD0
その辺のジャンプ持ってないから覚えてないけど、ゴン含めて蟻編で協力した人らに別れの挨拶してた?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:38:49.62 ID:WtBn06Wz0
>>603
記憶で思い出すより、現実を目の当たりにしたほうが過酷だろ
そして本当にこれが針操作で忘れられるのか?っていう再確認だよ

それと確かに、アルカのことをいつ思い出したのかは描かれてないから
分からんし、家につく直前という可能性もなくはないよ
ただ、それとキルアの感情は別だろ
変わったのはあくまで環境で、キルアの根本のアルカ>ゴンは同じだよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:39:30.59 ID:BL6AtPhx0
>>604
ゴンといた時→ゴンと離れた短い期間→ゴンと再会後、とキルアの入れ込む相手への
感情がめまぐるしく変化してると言いたかったんだよ

今まであれだけゴンゴンとゴンしか見てなかったような奴が、目の前からゴンがいなくなると
突然知り合ったばっかのタコにやたらと入れ込んでツレツレアピール
そこまで入れ込んでたわりにはゴンが表れたらやっぱりゴンが一番だった
短期間でも環境の変化に合わせてその時入れ込む相手がめまぐるしく変わるって特徴があるだろ

ただ突入後にルール破ったのは確かにタコへの感情がまだ残ってたんだろうな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:45:57.62 ID:Z44MptSY0
何年前の話してんだよw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:51:19.61 ID:yjCHOkXD0
むしろ入れ込んでたのはタコがキルアにっぽい
キルアが人間関係苦手で理屈っぽい付き合いになりがちなせいで、理想的な言葉をよく使ってる部分はあると思うけど
虫は人間じゃないんだから決定的に人間側に味方させようと思ったら過剰に言葉を尽くすのも当然だろ
ゴンみたいな勝手に溢れる謎の人徳みたいなものでメレオロンと仲良くなれる方がおかしい
あと個人的にキルアがタコに入れ込んでるようには見えない
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:51:57.60 ID:BL6AtPhx0
>>606
>記憶で思い出すより、現実を目の当たりにしたほうが過酷だろ
現実より記憶の中の方が酷いなんてこともあるだろ 実際見てみたら記憶してたほどじゃなかった、なんてことも
どうしてそう言い切れる?

再確認なら「やっぱり」「本当に」等がつかないと不自然。理由はもう言った。思考を繰り返して来た奴が(以下略
つかお前が自分で言ってるじゃん、「本当に」針のせいなのか?「本当に」これが針操作で忘れられるのか?ってさw
やっぱりそれが普通の感覚なんだよ「再確認する奴のモノローグならこうだろう」と思う感覚は

あと記憶なくしてた理由の有力候補が今のとこ針以外にない以上、帰宅直前に記憶戻った可能性は薄い
直前に戻ったとしたら感情の方である可能性のが高いだろう。
つまりゴンよりも誰よりもアルカが一番大事、という感情がな。これも環境の変化に合わせて感情が戻って来たと。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:05:25.69 ID:BL6AtPhx0
>>609
>虫は人間じゃないんだから決定的に人間側に味方させようと思ったら過剰に言葉を尽くすのも当然
つまりある程度味方につけるための計算だったと?その可能性はあるにせよ突入後ルール破ってまで
タコ助けようとしたの見ると計算よりも本心から入れ込んでた割合が圧倒的としか思えないんだが

それに戦いの中で最初に相手を助けたのはキルアだから少なくとも最初に相手に好意を持ったのは
キルアの方なので計算が先行してたとは考えにくい

ツレツレ突然言い出したならともかくゴン相手にも、ゴン相手だと照れるのか口には出さないが
何かにつけて「友達」を意識してたよな 少し現実離れした理想を抱きがちなのはもともとなのでツレツレはその系列かと
ルール破ってゴンルート離れた瞬間見ても、キルアは確かにあの短い期間タコに入れ込んでたと感じる

でもお前が個人的にそう思わないならそれは個人の感想だから仕方ないな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:33:48.59 ID:WtBn06Wz0
>>610
断定はしてないだろ、一例を述べただけだ
針以外にも、他の念能力やらいろいろあるが・・・

その自問自答が唯一表現されてるシーンだから
「本当に〜」とか無くていいんだよ
(そもそも説明のセリフだろあれ)

で、直前に思い出したほうが自然だとか、可能性がないとかどっちだ
アルカが大切なことだけ思い出せなかった、
それはキルアが気分屋だから
・・ってのも変な話だぞ

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:36:00.75 ID:ufuD19fj0
王が言葉をきっかけに記憶を取り戻したように除念師程度じゃどうしようもないほどの誓約かかったゴンをきっかけにやっとアルカのことを思い出したんじゃないのか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:40:45.88 ID:e+jqQG+B0
針がなくなったらアルカのところに
帰る気だったでしょ
色々途中だったから仕方なく付き合ってただけ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:46:42.22 ID:BL6AtPhx0
>>612
針以外の他の念能力の可能性より針の可能性の方が圧倒的に高いだろ。
そしてモノローグは「説明」じゃなくて胸中の呟きだよ。キルアが誰かに「説明」してるセリフじゃないぞあれは。当然だが

それから「自問自答が唯一表現されてる」の意味が不明。「何の要素が」自問自答を表現していると思うんだ?
どう考えても自問自答して思考を繰り返したようには見えない、ということを話してるわけだが。

あのモノローグが出てくる状況よりも前に自問自答なら済ませてるはずなんだよ、ちゃんとアルカに関係することを考えていたならば。
「本当に」「やっぱり」等がないあのモノローグのままだと、それ以前に自問自答し思考した結果として不自然だ、と何度も言ったよな。

>で、直前に思い出したほうが自然だとか、可能性がないとかどっちだ
これの意味も不明。「直前に思い出す」「可能性がない」って何のことだ?

針抜いた直後からアルカ関連のことを強く真剣に考えていたように見えない。
ならばあの時(針抜いた直後付近とその後しばらく)はまだ記憶が戻ってないか、アルカへの感情が今より冷めていたかのどちらかだろう。
記憶失ってた要因として今のところ針が最も可能性が高い、従って記憶が戻ったのも針抜いた時点の可能性が最も高い。
そうである以上帰宅直前に記憶が戻った可能性は低い。ならば直前に記憶が戻ったのではなくて
アルカへの感情が帰宅直前頃から熱烈になった可能性が高い。ということを言ったんだが。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:48:37.18 ID:BL6AtPhx0
>>612
長いから分けた。

>アルカが大切なことだけ思い出せなかった、それはキルアが気分屋だから・・ってのも変な話だぞ

何が変な話なんだ?お前は昔仲良かった子との記憶をしばらくぶりに思い出した場合
昔と全く同じ感情をそいつに必ず抱いて同じ状態に戻るはずだ、そうじゃないのはおかしい、とでも言うつもりか?
気分屋でなくたって人の感情は時間の経過と状況の変化によって変わるものだろ。
キルアは確かに眼前の状況によって感情が変わりやすいふれ振れ幅の大きいタイプだが。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:37:57.28 ID:Udb+9+l+0
ゴンを二の次と言う程アルカに入れ込んだのは
アルカ編を通じてキルアルの仲が更に深まってキルアの人生の目的が定まったからじゃん
針を抜いた直後からアルカたんハァハァしてたわけでは無い
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:14:03.62 ID:64CiEjxI0
ゴンは元に戻ったしジンにも会えたんだからアルカを優先するのは当然だと思うが?
最初から親父探しを手伝う合間にやりたいことを見つけるって体でつるんでたんだから
この状況でアルカを放っとく方が最低だろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:51:57.00 ID:WtBn06Wz0
>>615
>記憶を取り戻したのがこの直前か、アルカを超大切に想うようになったのがこの直前か。
>このどちらかだと考えると非常に自然。なのでこっちの可能性の方がはるかに高いと考えた

>あと記憶なくしてた理由の有力候補が今のとこ針以外にない以上、帰宅直前に記憶戻った可能性は薄い

これのことな
言ってることに一貫性がないから釘を差しておいた

さらにお前の理屈だと、思い出したのは帰宅直前でなく、扉の前ってことになる
妹を放っておいた理由とか針への疑問とか、そこまで一切考えない
そんな事がありうるか?気分屋とかそういうレベルじゃねえぞ
「何の要素が」とか言ってるけど、話の前後からちょっと考えたら
あんなに遅く気づくわけ無いと分かるだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:59:31.67 ID:WtBn06Wz0
>>615つづき
モノローグの「説明」が誰にか?って・・・読者に決まってるだろ
アルカが監禁されてるっていう話が出てきたから
放っておいたのは針のせい、って説明がやっと出来る訳だ
キルアにとっては何度も考えてる疑問でも、読む人にとっては初だから
「本当に」「やっぱり」とかは省略されてる、むしろ付けると混乱する
(こんなヤボなことは書きたくなかったが、何度促しても理解しないようだから
 ハッキリ書いたった)

ついでに俺の憶測を付け足しとくと、これ後付け設定臭いから
あまり突っ込まれないよう「操作されてたから・・・なのか!?」
と、あやふやな疑問形になってるんだと思う

つか、俺の憶測を抜きにしても「・・・なのか?」で再確認とも取れるがね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:18:30.43 ID:Udb+9+l+0
後付けというか針の役割を鑑みれば十分想定内だけどね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:20:28.65 ID:8aN9V/sP0
今読んでる小説に「旅団」だの「除念師」だの挙句にゃネオンの四行詩みたいなのが出てきてワロタ
冨樫ェ・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:57:16.95 ID:6eXgp9GC0
>>622
捏造お疲れ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:05:53.39 ID:9otYsy6q0
それは冨樫ェじゃなくてその作者ェだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:09:56.06 ID:8aN9V/sP0
本当なんだって
タイトルは「少年探偵とドルイッドの密室」だ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:12:52.34 ID:6eXgp9GC0
>>625
設定とか似てた?
ってwww発売日見たら
最近の本じゃんwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:19:56.62 ID:8aN9V/sP0
まだ最初の方しか読んでない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:31:50.90 ID:cSm8fB0A0
はるか遠くの北方の国で、あなたは永い眠りを強いられる。
黒い妖精が、あなたの所に訪れる。
半分は天使で、半分は悪魔。
あなたの緑の瞳は彼に奪われ、永遠の孤独が続くであろう――。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:36:56.03 ID:RX/uj0jQ0
ここから冨樫のネタ元を探すスレ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:09:38.07 ID:6EvJ2kya0
HUNTER×HUNTERの設定はゲームソフト「アークザラッド2」がそっくりだけどな、
キャラメイクは冨樫が上手いと思う。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:15:40.60 ID:wHMe0Qk60
四行詩はソネトとも呼ばれ、1999年に世界が滅ぶ!と予言した
ノストラダムスの予言が四行詩で構成されていたとか

うろ覚えだが日本に関わる予言だと「文書による鋭く尖ったモノがお前を軸まで貫くだろう…」とかあったな?
ヨークシン編連載の頃に予言が外れたので、本を生ゴミの日に捨ててしまったが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:18:17.06 ID:wHMe0Qk60
…いや待てよ、違った。 鋭い物が〜はローマの詩とやらで、
日本の詩は「第二の空にしか置かれない」だった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:41:59.72 ID:cjGaE+hL0
>>620
つい最近別スレで似たような議論になってたけど
原作内でのキャラクターの言動や思考は
あくまでもそのキャラの思考に基づくもの

特にこの作者は「こいつはどう考え行動するかをよく考える」
「キャラが生きてて自分で考えて動いてると思えないと不安」と言ってたほど
キャラの思考言動に気を遣って拘るからそのキャラの思考をそのまま描くよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:37:27.36 ID:pVmsXHMC0
某漫画家が
「キャベツ畑やコウノトリを信じてる可愛い女の子に
 無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ」
と思いながら少年誌に掲載していた画像

ttp://dl1.getuploader.com/g/Raiko/64/20121022_223540.jpg
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:41:31.44 ID:444NGfM30
薔薇 世界観的に十分アリ 伏線も存在
ナニカ 世界観破壊 伏線皆無 後付け 辻褄合わせ不可能
アルカ 伏線は名前と存在のみ キャラ薄 萌え豚釣るためだけの人形

蟻から選アルで何があったのか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:07:52.56 ID:BL6AtPhx0
>>619
出来ればある程度遡る引用はレス番つけてくれると助かるんだが

上の>こっちの可能性の方がはるかに高いと考えた の「こっちの可能性」ってのは
「記憶を取り戻したのが少し前か、アルカを超大切に想うようになったのが少し前かのどちらかである可能性」
ってことだよ。(上では「直前」と言ったが時間をハッキリ限定できる要素はないのである程度幅を持たせた「少し前」に変更)
その可能性が「だいぶ前(針抜いたあたり)に記憶が戻ってその時からアルカを超大切に想ってて戦場から帰宅するまで沢山考えまくってた可能性」
より「はるかに高いと考えた」ということ。

そして「どちらかである二つの可能性」を比べてどちらがより可能性が高いが考えた場合
記憶忘れてたのが針である可能性が高いという要素があるため、「記憶が少し前に戻った可能性は薄い」となる。
矛盾してないだろ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:11:16.99 ID:BL6AtPhx0
>>619返信続き
>さらにお前の理屈だと、思い出したのは帰宅直前でなく、扉の前ってことになる
「思い出した」が何を指しているのかわからないんだが、記憶を思い出したのが直前(少し前)ということならその可能性は薄いと言ったはずだ。
昔のアルカへの熱烈に思い入れる感情が蘇ってきてそれを強く感じるようになったのがその少し前あたりからだ、ということ。

>>589ではほぼどうでも良かったという表現をしたが、記憶自体は戻っては来たものの感情面での実感は伴っていなかった。
だから幽閉されている昔仲良かった妹の存在も感情的に重要だと思えなかった。という意味。
感情面で重要だと思えないから「妹を放っておいた」事実も「多分イルミの針のせいなんだろ」と深く考えることなく思考を終わらせただろう。
当時のキルアにとって「妹を忘れて放っておいたこと」事実は単に「重要ではない存在を忘れて放っておいた」意味しか持っていなかったため、
忘れていた理由についても真剣に深く考えることもなかった。(当時の他に考えることが沢山あった筈のキルアにとっては忘れていた原因など重要ではないから)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:15:44.80 ID:BL6AtPhx0
>>637の続き

実際蟻編でのキルアの強い感情は殆どゴンに向かっている。自分がゴンにとって不必要かどうかで悩んで情緒不安定になった挙句泣き出すとか、
ただ単に状況から見てそれが自分の義務だから、という理由でゴンを優先させてるだけとはとても思えないだろ。
あの時のキルアは感情面ではほぼ全てゴンで一杯だった。アルカへ向かう感情があったとしても極めて少なかっただろうよ。

それが戦争終了後ゴンから離れて帰宅が近づくにつれアルカへの感情が徐々に強まってゆき、家に着く頃にはアルカへの感情の熱烈さはピークに達し
その時初めて、アルカが超大切だと感じているからこそ「何で放っておけたんだ?」が出て来た。
(あのモノローグでの「何で放っておけたんだ?」はそれが超大切だ、という強い感情があって初めて出てくる、自分自身に呆れて慨嘆するのに近い心情だから。
さほど重要ではない奴を放っておいたからと言って自分に呆れて嘆くような感情は出てこない。
アルカが大切だと感じるようになって初めて「妹を忘れて放っておいた」事実が「超大切な存在を忘れて放っておいた」という意味を持つことになったわけ。)

「イルミの針のせいなのか?」は今まで深く考えずにさっさと結論づけたことを、初めて真剣に悩んで検証する気になったから出て来たということだ。
以前から記憶封印の事実を「大切な存在を忘れていた」という重大な事実として受け止めてその理由をきちんと深く考え検証を繰り返していれば
「やはり」等がつく、改めて疑って検証する心情なら「本当に〜(なのか?)」となるのが自然、とはもう言ったな。

以前に少し考えたことはあっても、その時とは思考の深さ真剣さがまるで違う。だから初めてちゃんと考えたようなセリフなんだよ。ということが言いたかった。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:20:08.63 ID:MSyTXDOR0
3行でまとめろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:23:34.40 ID:oWmcejhr0
うっぜえええ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:25:11.73 ID:BL6AtPhx0
長いから読みたくないだろうな 返信先の奴以外はNGにでも入れてくれ
今話してる奴は、どうも説明言葉を省略すると聞き返されることが多いもんで
つい説明過多になるんだよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:34:04.37 ID:BL6AtPhx0
以下も長いから返信先以外はあぼーん推奨。

>>620はツッコミ入れると長くなるが一つずつやってみる。

とりあえずお前の主張の前半部分を整理すると
「作中でのキルアは何度もこれについてちゃんと考えていたはずだが、読者はアルカの存在を知るのが初めてなので
当然、なぜ忘れていたかを疑問に思ってちゃんと考えるのが初めてである。そのことを作者が考慮して
キルアが今まで何度も考えていたことを示す「本当に」「やっぱり」等の言葉をつけると読者が混乱するため
作者はあえてこの言葉を省略した、つまりキルアが初めてここできちんと考えたかのような誤解を与える描写をした」
ということになるよな?

まず突っ込む点は冨樫が何を慮ったにせよ「キャラの過去の思考過程を大きく誤解させるような描写を故意にした」という点。
これについては>>633に完全同意。「生きたキャラクター」を描くことにこだわる作者ならその状況下におけるキャラの思考言動を
どこまでも忠実に描くのが当然である。冨樫はその点には非常にこだわる作家だと言われてるがその通りだと思う。

そんな作者がキャラの思考過程を大きく誤解させ、「生きたキャラクターの言動」を損ねる真似を故意に行う可能性はほぼゼロ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:35:46.13 ID:AqZQ/lAy0
後付けがどうとかキルアの思ってることがどうとか話し合うだけムダってわかんないかなぁ?
冨樫が描いたことなんだから冨樫にしかわからん。自分の意見を主張するのは勝手だが、あまりに長々と続けるのは迷惑ってことを考えてくれよ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:36:23.89 ID:444NGfM30
選アルは設定矛盾・世界観破綻・主人公不在でしかも
主人公に相応しくないただの脇が主役を努めた失敗の連続
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:39:05.53 ID:BL6AtPhx0
>>620返信続き

二つ目のツッコミは冨樫が読者の混乱を慮った、とお前が主張する点について

>キルアにとっては何度も考えてる疑問でも、読む人にとっては初だから
「本当に」「やっぱり」とかは省略されてる、むしろ付けると混乱する

いや混乱しないだろwアルカ登場は唐突すぎて最初は驚くかもしれないが、それは「忘れていたという妹登場」の事実に対してであって
キルアが過去に何度もそのことを考えていたことを示す描写は混乱の原因でも何でもない。

「本当に」「やっぱり」等、キルアが過去に何度もアルカについて真剣に考えていたことを示す描写があれば
読者は描写がなかっただけでキルアはちゃんと考えていたんだな、と理解することが出来るだろ?

むしろその描写を省く方がはるかに混乱するだろうがw
「なんで針抜いてから今までアルカを思い出した描写がなくて、しかもキルアも今初めて真剣に考えたようなことを言うんだろう?」とさ。
よってこの解釈は説得力ゼロ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:41:07.23 ID:BL6AtPhx0
>>643
まだあぼーんしてなかったん?w
何のためのNG機能だよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:48:46.42 ID:4a098c1h0
キャラスレでやれ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:50:57.67 ID:u2i9UGvk0
ゴンに振られてアルカに走った自分を正当化するために
放置してたのを針のせいにしたってことなんだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:54:15.43 ID:6CrvklVx0
スレの私物化反対><
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:54:33.19 ID:444NGfM30
選アル最大の問題点はサイコパスが主役面して暴走した挙句
後付け矛盾DBが世界観破壊したせいだ
これさえ理解出来ればややこしい話はいらない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:06:00.81 ID:rYywm/Uw0
定期的にアニメ叩きとサイコパスキルア最低って話題になるな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:31:18.90 ID:lIBhNuy/0
それもこれも冨樫が仕事をしないからだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:37:12.06 ID:rb9E6JQK0
冨樫は今もどこかで仕事してる
そして次の連載分を書きためてるんだと信じたい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:47:27.36 ID:ooxVkTVm0
冨樫は今ナニカ待ちの療養中
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:02:19.54 ID:IqulszZh0
安心しろよ
冨樫は今考えてるんだ。この先の辻褄が合うようなストーリーを
一年間、ここで待つ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:07:57.99 ID:WXvWyw710
>>637>>638
多分キャラの一貫性とかの話なんだろうけど
まず蟻でナニカに頼まなかった時点で整合性取れてないから
「ナニカ、ゴンが蟻との戦いで致命的なダメージを受けないで生きて帰ってくるようにしろ」
となぜ言わなかったのか 一番生きて帰れる確率が高いと言うのに
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:08:21.67 ID:LD5AAjZ60
ばーか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:17:13.63 ID:YJoxmKWB0
>>656
シルバが許可せんだろ…
何より、現実ならそうするだろうけどこれマンガだから理屈ばっかりじゃ面白くもなんともねーじゃん…
まぁネタで言ってるのを望む
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:57:22.62 ID:xkk+EhDU0
>>648
だから断定形じゃなくて疑問形で誤魔化してるのか
正当化能力がすごいと思います
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:10:07.69 ID:kGUH1IOA0
ジャンプの人気漫画に限って「今考えてる」とか無い
ちゃんと会議組んでかなり詳細まで落とし込んでからストーリー進めるよ

アニメ叩き&キルアサイコパス=クラピカ厨の腐婆でFA出てた気がする
キャラに異常にこだわったり叩いたりするのは腐女子一択
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:19:30.19 ID:gNdLaajv0
キチガイじみたゴン叩きを10年以上繰り返してたのはキルア厨一拓だよね(´・ω・`)

新叩きとキルア嫌いがクラピカ厨だけとかおめでたい頭だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:24:29.70 ID:DRsZotXx0
ハンター登場人物

ゴン カイトに執着 ジンに一々顔赤らめるファザコン
キルア 男の妹ハアハア男の妹萌え 似ているゴンに異常執着していたが結局男の妹ハアハアに出戻る
クラピカ 復讐鬼のおかま
レオリオ 健全な男
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:55:57.59 ID:7yBE4SQJ0
てか最近新キャラ出し過ぎだよな 覚えられんわ
テコ入れで悩んでるとみた
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:29:02.50 ID:LPN+38IQ0
>>635
薔薇は伏線しっかりしててよかったと思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 05:09:14.07 ID:DRsZotXx0
ジン=幽助
パリストン=バカ王子

カキン編はこれだけ覚えてれば良い
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 05:47:48.53 ID:bVJ8MGdW0
最後まで諦めないさ〜♪

書き続ける事に必ず意味がある〜♪
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 06:16:31.06 ID:ZZcYfmQ7O
はよ再開しろ
そして十二支んを活躍させろ
犬死にはダメ、絶対
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 08:16:22.02 ID:ABBDfKVF0
十二支んは既存キャラのジン以外はチードルとパリストンくらいしか活躍しなかったのがな
12人も出す意味あったのかあれ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:08:29.54 ID:BlFYdhjt0
ビヨンドの手下と十二支んと蜘蛛の半分くらいは殺してもいいと思うよ。
冨樫先生やっちゃってください。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:29:56.84 ID:rb9E6JQK0
十二支んのキャラ立たせるのに困ったら陰獣みたいに何かの噛ませ犬にして
適当に処理すればいい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:43:34.45 ID:mCN7tJ6Y0
とりあえずどこぞとどこぞみたく
一斉に登場させて一斉に能力バトルして
天下分け目の大戦争、みたいのだけは勘弁
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 14:12:35.41 ID:DLJumNzr0
一体どこの漫画だってばよ?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 14:42:25.94 ID:r80kW271O
映画でクラビカの過去やるらしいよ
原作好きとしては絶対見に行かないとな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:03:06.41 ID:almN/fDmO
>原作好きとしては絶対見に行かないけどな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:06:20.39 ID:TW65Prhi0
>>673
お、おう・・・
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:08:57.89 ID:35LosBUSO
0巻とか映画館で31巻先行発売とかしたら許さんぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:14:33.76 ID:XHCg2pw80
あにめはすれちがいです
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:29:23.55 ID:DSfB7SnI0
俺には見えるぞ!
映画の公開と同時に連載が再開するのが!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:22:24.30 ID:KfjMYpcQ0
おいおい冨樫は劇場にネタ提供して仕事したろ
だから再開は再来年だよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:20:27.84 ID:pujarfca0
ビヨンドの手下って繭から出てきた奴等だと思う?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:24:55.75 ID:gSBQUc2P0
>>680
ビヨンドの手下に失礼

パーム見てみろ
半分人間じゃないキモいのばっかになるぞ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:34:41.20 ID:RCi8+wxd0
パームは人間の頃のほうがキモかっただろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:35:04.79 ID:ABBDfKVF0
その理屈でいくと十二支んと陰獣の大半は繭から出てきてるな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:37:07.54 ID:K1lTosGO0
繭から出てきたならもっと獣獣してるだろ
十二支ん?何それ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:06:53.33 ID:8koGdnnq0
ビヨンドの一味もやっぱビヨンドに信奉してあの恰好なんだろうか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:16:04.23 ID:T1zSmQwm0
ビヨンドの手下のグループ名ってなんだとおもう?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:54:12.13 ID:s09iKr+Q0
俺すぐ再開するって聞いてたけど富樫のすぐってどのくらいだっけ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:58:34.78 ID:gSBQUc2P0
すぐとは言ったがいつかとは明確に記していない
つまりその気になれば20年後や30年後がすぐということもありうるわけだ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:02:25.13 ID:HFxmt95N0
2、30年は過ぎればすぐだが
週刊連載としてはすぐのうちに入らね〜
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:08:59.93 ID:RbSk/vXH0
ジンがカキン王国の前でオーラ発していたのはどっちだろうな
・俺も暗黒大陸行きてー仲間入れてー
・そんな準備で暗黒大陸行くのは自殺行為だぜお前らやめろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:04:47.35 ID:IN53AnhB0
こういうのもあるかも

・パリストン! お前達が暗黒大陸行きを宣言すれば、何が起きるか分かっているのか?!
:あはは、ジンさん! もちろんですよ。 これは偉大なる大航海時代の始まりです!

・パリストン! 全世界の冒険ハンター小僧達が何も知らずに暗黒大陸を目指して出かけ、そして命を落とすんだぞ!
 お前達は本当にこの悲劇の始まりが分かっているのか?!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:20:17.62 ID:5kr5CpQW0
           ̄| ̄   ̄7    ̄| l l  ̄7  二|二 l l  | ̄7 | ̄|  ,勺
          二|二   ノヽ  _|   ノヽ    |     ノ  |__|  ノ

::::::::::::::                  蘇生後の王
::::::::::::::::::::::::::::          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...
、::::::.............                 ピトー
 ゙ `"─-::.::::........              2km                  ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ 
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ゼノ            ..:::::::/
             `・、:::::..     300メートル       .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......     カイト      ...::::::;;′
                ・、:::::    45メートル)   .::::,′
                  “ー- =Q___ -‐” 

                         ・ ← ノブナガ(4メートル)

                         . ← キルア(57センチ)
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:21:14.66 ID:QA1Yh5N90
>>680
パリスが副会長になってから消息不明のハンターが18人
ビヨンドの下にいたのがパリスとビヨンド除いて9人
この18人のうちの9人って感じじゃねえの 残りは知らんけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:26:42.71 ID:HFxmt95N0
パリストンって頭脳勝負だけじゃなくって体力勝負も強いのか?
ねちこい技持ってそう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:28:41.82 ID:QYZRiSk70
ねちこい技・・・
ピヨンちゃんにして欲しい・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:36:06.09 ID:almN/fDmO
そこはチードルさんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:45:51.82 ID:zBjsF67V0
ビヨンド「パリストン、玉露と茶菓子を用意しとけ」
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:55:32.92 ID:+1NVLjO30
それビヨンドさん裏切られるじゃないっすか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:58:58.49 ID:K1lTosGO0
パリストンは武力もあるだろ
そんでビヨンドの寝首をかく
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:19:34.54 ID:HFxmt95N0
万能キャラはなんかやだ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:36:38.83 ID:7yBE4SQJ0
こんだけキャラクター増やしたとなると、
そのうちベルセルクの蝕みたいな大虐殺が起こりそう
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:14:30.07 ID:WXvWyw710
>>656
それで安全が確保できることに気づかないほど頭が悪かったから
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:23:07.30 ID:toHdSBSM0
これは酷い
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:26:57.68 ID:BDAEahre0
酷い自演を見た
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:28:17.71 ID:WXvWyw710
頭の良いはずのキャラが頭悪いから、となる時点で矛盾により破綻

単純なことなのにね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:28:49.44 ID:fONfptiji
クソワロタ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:29:13.97 ID:HFxmt95N0
なにこれ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:30:12.35 ID:+NnexQ7s0
>>705
つまり何が言いたいんだよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:33:58.35 ID:WXvWyw710
>>708
異常に頭が悪いか、さもなきゃ矛盾してるかってことだよ
そうでしょ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:33:59.21 ID:wgg6vhFR0
いつもの多レス君は少レスのダブル使って自演してたわけですな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:42:11.13 ID:DRsZotXx0
ジンもパリストンも真面目じゃないから真面目な会話はしない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:43:52.83 ID:QYZRiSk70
キルアは自分の命より
ナニカに命令しないことの方が大事だった


そんなことも分からないほど頭悪いのか・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:51:18.44 ID:3+8OYkmz0
ズズ・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:51:51.88 ID:+NnexQ7s0
またナニカが矛盾の話か・・・もう冨樫に手紙書けよ

キルアがゴンよりアルカナニカを優先させた理由は何ですかって
キャラ厨だと思われてスルーされるだろうけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:55:14.86 ID:3+8OYkmz0
キルア腐がゴンをしつこく叩きまくったからだと結論出てるが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:56:24.61 ID:wgg6vhFR0
冨樫も倉庫をこんなアホ相手に割きたくないだろう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:59:57.77 ID:+NnexQ7s0
そもそもナニカは矛盾してないって結論出ただろ
これ以上何があるんだよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:00:26.43 ID:DRsZotXx0
343 :名無しかわいいよ名無し:2012/10/23(火) 03:23:10.55 ID:tujQeTnv0
ていうかぶっちゃけ今までで出番があったのはゴンにくっついてたからだから
ゴン一切関係なくなったら十年前のクラピカレオリオコースしかないでしょ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:02:40.03 ID:+NnexQ7s0
そうか なら仕方ないな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:08:32.81 ID:89D2N/Vm0
ぶっちゃけるとキルアがゴンよりアルカナニカを優先させた理由は

キルヲタがゴン叩きまくりで作品に支障しかきたさなくなったので
キルアを円満追放今後ゴンと関わりなく出番なしにするため

でFA
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:12:29.05 ID:z9M+rR5u0
もうその話題いらない
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:13:46.08 ID:jTCPcsM/0
自演君だから放置でFA
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:15:11.14 ID:nLngTIWm0
>>720
冨樫が決意するほど酷かったんだろうな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:15:48.31 ID:d6tehYKX0
いつまでもキャラクターにばかりこだわって内容を見てない感じの腐女子丸出しのお馬鹿さんまだいんのかね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:17:23.54 ID:nLngTIWm0
こんな奴らのことか・・・

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:22:40.28 ID:mj9cw5sp0
盛り上がったんだけどなあキルアとアルカのときは・・・
思ったんだけどもしかしてゴン単独って常につまらなくねえか?
ハンターハンターはキルアと会長と王が全てだったんだと悟ったわ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:23:51.14 ID:mj9cw5sp0
ハンターハンターの読者の本当の主人公はキルアだったんだよ
キルアのときは圧倒的に面白いしゴンもう引っ込めって感じだわ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:23:48.50 ID:4e0HvN3T0
これって腐女子キャラ厨の復讐合戦なの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:24:21.76 ID:+St4uYIA0
キルアが1年間主人公張ったせいでアルカ編はハンタ史上最高の出来だったよな!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:25:04.07 ID:oa6+QzCj0
疾風迅雷
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:25:10.43 ID:jTCPcsM/0
バレスレや掲載時の本スレは速度速いから抽出されてもなぁ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:26:30.94 ID:vsgf8K2P0
落雷
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:27:27.83 ID:nLngTIWm0
>>727
ある意味最高傑作だったよ 他に類を見ない
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:28:41.04 ID:OCX/6ZUx0
(内心下に見ていた)ゴンにグサッと本当のこと言われて幻滅する

ゴンはもう自分に依存してくることはないと思い、ゴンを見限る
(キルアは自分に依存する人間しか好きになれない)

代わりに守ってやれる弱者が欲しかったところ運よくアルカがいた

いきなりゴンと別れて、数年間放置してたアルカとくっついては
アルカを利用していることがあからさますぎる

イルミ針のせいということにして自分を納得させる

本当はゴンにも未練があるので別れ際「お前二の次だから」と嫌味を言って仕返しする
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:29:47.35 ID:IinuU4no0
雷掌
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:31:40.94 ID:nLngTIWm0
>>732でFA
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:34:49.67 ID:F+A8tMYJ0
電光石火
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:37:37.78 ID:FPy7LwpU0
>>732
納得
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:46:24.10 ID:7XH1ZyGP0
ここまで全部俺のイレブンブラックチルドレン
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:59:55.30 ID:lQ4KbidF0
リッパーサイクロトロン(笑)
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:01:58.69 ID:z9M+rR5u0
>>737
トチーノかわいそ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:50:18.86 ID:jm0MQ6fh0
>>732
自分より弱くて下に見れて依存してくる奴しか好きになれないんじゃ
友達できるわけないな 友達ってのは対等な相手だし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 02:01:04.82 ID:89D2N/Vm0

自分より弱くて下に見れて依存してくる上に更に黒丸目で天然無邪気世間知らずな好みのタイプに限る
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 02:10:42.93 ID:jm0MQ6fh0
自分より弱くて下に見れて依存してくれるおかげで自意識を満たすことができる上に
黒丸目で天然無邪気世間知らずな好みのタイプに限る

自分より弱くて下に見れて実はキルアに依存してるぽいが
「好みのタイプじゃない」だけでカルトはシカトしてハブる

自分より弱くて下に見れてキルアだけに依存して黒丸目で天然で無邪気で世間知らずでも
「好みのタイプじゃなくて萌えられない」だけでナニカは殺そうとする(((;゚Д゚)))
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 02:44:54.47 ID:vTqpfaF30
ジン
精神力4、戦闘技術4、身体能力4、念能力5、奇抜さ5、知力4 計26
パリストン
精神力4、戦闘技術3、身体能力3、念能力4、奇抜さ5、知力5 計24

亥、子のステータスは最新話までの時点ではなんとなくこんなイメージ だな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 03:14:08.07 ID:m65mnHZY0
パリストン
精神力5、戦闘技術2、身体能力2、念能力4、奇抜さ5、知力5 計23

こんな感じだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:57:29.47 ID:w13JaZHP0
ジンの念はどんなのだろうな。
普通に力で押し切るパワー型なのか知力と奇抜さを兼ねそろえたトリックスター
型なのか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:16:53.10 ID:bZ/a4zUB0
人の能力の一部をプログラミングみたいに組み合わせて使える能力だと思ってる
GIのメインみたいな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:21:49.47 ID:b0mTfNdg0
皆聞いてくれ

俺の考察なんだけど

たぶんノヴは強すぎて退場させられた
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:45:57.68 ID:OHLqEyMC0
>>745
後者希望
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:56:26.81 ID:U+CrOltN0
プログラミングは面白い能力だな。世界五指の念能力者の念なら組み込めるのは
人の能力(会話・運動・思考)の他に念能力の付加くらいあってほしいな
ヒクイドリの蹴りに硬を付加させるとか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:59:36.16 ID:xNPNQAGX0
確かにジンの人柄に惚れてついていく奴いなそうだもんなw
能力だったらカイトも納得。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:15:45.22 ID:Qn9AD3RI0
能力があるからこそあの性格でも許されるし逆に魅力にもなる
ルルカ発掘に協力したオッサンの気持ちとかよくわかる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:10:10.96 ID:SRrXsaU1O
とりあえずノブナガさんの戦闘はよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:12:20.09 ID:/FJYDHxU0
2011年版のアニメのシルバ、手から念弾を放しているな
やはりシルバは放出系だったか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:59:50.69 ID:oo8Tp7im0
>>750
レイザーとかジンの人柄に惹かれてたじゃん
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:58:47.49 ID:i42BiZDH0
>>753
あんな同人誌以下のアニメ何の参考にもならんわ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:59:44.76 ID:i42BiZDH0
旅団は競売品が移されてなかったらどうやって運ぶ気だったんだ?気球じゃ無理だろ
シズクは最後に吸い込んだモノしか出せないし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:03:55.70 ID:hc5BqEj60
金庫にある物全部、でいいんじゃね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:01:09.23 ID:YTEjNv1Yi
再開まだかよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:08:22.00 ID:eJosJsiT0
>>742
自分だけを一途に慕ってくる奴に
ここまで酷い仕打ちする奴って他にいたっけ
ハンタに限らず冨樫作品全てのキャラで
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:26:26.52 ID:E1B9eLc60
・・・・蔵馬くん?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:32:31.87 ID:yPHtSkqm0
裏切られて殺されかけてまた裏切られた黄泉カワイソス
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:36:01.19 ID:c7HVShvk0
強さ議論きもっ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:42:02.08 ID:yPHtSkqm0
全盛期ライゼン>>越えられない壁>>絶好調時躯>>>黄泉
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:05:26.61 ID:jSdNugL80
もともとが残忍な魔族を人の価値観で裁くとか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:16:58.18 ID:HgRY9l3y0
もともとが価値観のおかしい家の子を常人の価値観で裁くとか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:35:18.34 ID:4TK8vH6J0
>>765
人を道具のように扱う利己主義者でしかもその利己的本質を隠して人を騙し
好印象を与え裏で思い通りに事を運ぶのが上手い二枚舌タイプ、
いわゆるサイコパス的性格の人間が家長やってる家出身の奴に
常人の価値観が合わないのも仕方ないな うん

そんな家に生まれ育てば遺伝的にも教育的にもサイコパス的性格になるのは必至だし

>>527 >>531 >>537 >>541 >>544
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:06:34.60 ID:2z/2/5nU0
サイコパスなんて最近の常識人()が作り上げた概念と価値観
ほんの百年ちょっと前まではなかった 数百年後にはなくなってるよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:30:35.53 ID:znwiNAEO0
>>766
サイコパスはどうでもいいけど>>531>>537には同意
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:46:14.93 ID:2z/2/5nU0
他人の家の価値観自体果てしなくどうでもいいわ
それより自分の家なんとかすれば
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:53:47.00 ID:1PizE9Wu0
>>766
>好印象を与え裏で思い通りに事を運ぶのが上手い二枚舌タイプ、
>いわゆるサイコパス的性格の人間が家長やってる家出身の奴に

そのシルバがキキョウと相思相愛なことに驚いたな
なんで好きなんだろ?実はキルアと同じで自分に依存してくれる相手が好きなのかな?
ただの政略結婚みたいな間柄で、愛情があるとは思わなかったw
五人も子供作ってるのは、シルバが中々自分と同じ髪の子供が生まれなくて
ムキになってるせいだと思ったしw

キキョウさんの素顔が見たいな
子供の黒髪のイルミやアルカ達を見れば、かなりの美人だとは思うけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 04:14:02.84 ID:bYyaojJh0
キキョウはわかりやすいキチだからシルバにとって扱いやすいんじゃないかな
>好印象を与え裏で思い通りに事を運ぶのが上手い二枚舌タイプ、 は
思い通りに動かしやすい奴が好きそう
あとはシルバみたいな人間は正義感が強かったり清廉潔白な奴は嫌いそう
自分と同じく利己的で自己中なタイプで、でも自分ほど表面取り繕うのが上手いサイコパスタイプじゃなくて
わかりやすくて扱いやすい自己中タイプがちょうどいいのかも
キルアと同じで自分より下に見れる奴には優越感を感じて好きになりそうだし

しかし五人も子供は作りすぎ 下二人の必要性wしかも見たとこ年子っぽいし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:05:33.60 ID:NCjg9Rs30
他人の家の事情やら夫婦関係やらに首突っ込んで噂したがる奴って
リアルで自分の家がうまくいってない欲求不満の可能性があるな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:25:47.27 ID:F/zzRC3V0
ゾル家もシルバも余計なお世話だろうな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:49:53.14 ID:zBzZfodI0
他人の家の価値観に部外者のくせにネチネチ文句つける奴は
自分の家に不満が多いので他の家の粗探ししてる奴が多い
普通は自分の家のことだけで手一杯
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:13:48.70 ID:gxoTs7020
>>742
だってイルミが怖いんだもん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:23:47.70 ID:gxoTs7020
>>770
キキョウさんの素顔はねこじる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:43:52.88 ID:9cU1Ri1y0
毎回夜中にサイコパスが暴れんのな
最初に疑った通りこの前自演もバレてたし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:48:40.02 ID:BIB2jiU50
彼はまとめる力に欠けてるから
四行以上の子をゼンスルーすれば問題ナス
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:56:14.16 ID:WPRE4aUY0
疑わしきは没する
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 09:53:23.53 ID:HKKXdI2p0
キルアのにおいってどんなにおい?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:00:25.12 ID:NGZ3bgGs0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      環境で人殺しになっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての人殺しだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:02:40.05 ID:tFzfkzY50
暗殺者なら基本無臭を保とうとするんじゃない
マサドラ向かう途中の2人(3人?)はすげー臭そうだったけど
ゴンは普通に「獣臭ッ!!!」って感じ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:08:20.68 ID:h9myOWZ/0
もう廃業してたからね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:23:07.15 ID:vr4ulxko0
208 :名無しかわいいよ名無し:2012/10/25(木) 01:19:26.73 ID:CbH3azKj0
家業を継いで欲しいからと人生のレールを敷きスパルタ教育を施すキルアの父親
親と子供のどちらに肩入れするかで評価が変わるが一般的にみても決して悪い親ではない
問題は家業が殺人代行業者だというところ

自分の欲求のために育児放棄した完全放任主義のゴンの父親
果たそうと思えば果たせる親の務めを放棄した時点で一般的にみてもクズ親
ただ人望があり仕事の実績も輝かしくその点では尊敬に値する人物である

209 :名無しかわいいよ名無し:2012/10/25(木) 01:34:58.93 ID:CbH3azKj0
子供が自分の迷惑にならず収入源になる事以外はどうでもよいと思ってるジャイロの父親
一般的にみてもマンガ内でも擁護出来ないほどのグズっぷり
むしろクズ親以前にクズ人間の線が濃厚である

どの親父も良い面悪い面があるけど
どれもこれも願い下げレベルだな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:24:18.65 ID:vr4ulxko0
211 :名無しかわいいよ名無し:2012/10/25(木) 18:32:49.98 ID:5uqKboEc0
シルバは家業を継いで欲しくて本人の意志無視したスパルタ教育をするにしても
口ではお前の好きにすればいい・仲間は裏切るなと息子に言い聞かせつつ
仲間を見捨てて逃げるような針を刺させる 言ってることとやってることが違う
それもキルア本人には隠れてやる・しかも自分ではやらない卑怯さ
こんな親を見て育った子供は・・・

親として以前に人として問題がある 一見親の養育義務は果たしているが
深い部分で子供をおかしくしている親

212 :名無しかわいいよ名無し:2012/10/25(木) 18:37:46.77 ID:5uqKboEc0
ジンはゴンの意志は尊重するし愛情はある 何より子供に向かって大事なことで嘘はつかない
選挙編で再会した時ゴンに自責の念に捕われる必要がないことを教えてくれた
子供の精神を最終的には救った形になる
ただし養育の義務放棄な時点で一般的に見ればクズ親だが慕う人間がいるのは理解できる
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:27:17.82 ID:Q9eOD11f0
ああ、いつもの時間か
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:31:55.81 ID:K5SKrekr0
サイコパスさんお薬の時間です
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:37:38.04 ID:vr4ulxko0
>>786 >>787
サイコパスなんて一言も言ってないけど 参考になるレス見つけたから貼っただけだよ
ところで何でID変えたの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:39:48.42 ID:gES48xDw0
>>785 >>786
でもシルバが卑劣だったり人として問題があるってのは同意できる
ジンがいいってわけじゃないけど
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:46:28.71 ID:vr4ulxko0
昨日家の価値観がどうこう言われてて関係したレス見つけたから
話のネタで貼っただけなのに どうせもうネタなくなって過疎りかけてるし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:56:22.56 ID:Q9eOD11f0
>>788
君必ずID疑うね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:58:34.29 ID:vr4ulxko0
>>791
必ずっていつも疑ってないけど
同じこと言うのがほとんど違うの見てたから今突っ込んだだけで必ずってw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:19:27.75 ID:JMqVeijR0
話のネタならジンとシルバどっちが嫌?で
蒸発とコッソリ脳に針刺す親ルート
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:32:07.38 ID:yPHtSkqm0
ジャイロかな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:51:01.45 ID:z9DSZAXy0
父子の関係を重視したい、母親はどうでもいい、とか冨樫は言ってるらしいけど
王は母親に付けられた名前を知りたがり、蟻の幼子も最後は母親と再会したし
蟻編はやたら母親を重視してたよね 気が変わったのかな

新大陸編はゴンの母親との再会をやるフラグとかですかね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:52:21.96 ID:gES48xDw0
知らないうちに操られてる方が恐怖かな
蒸発にしてもいい人のミトさんに預けてくれるしジンは
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:54:33.87 ID:vr4ulxko0
>>795
>父子の関係を重視したい、母親はどうでもいい、とか冨樫は言ってるらしいけど
そんなことどこで言ってたの?
>>796
誰に預けるかによってジンの評価は180度変わる
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:02:41.75 ID:gxoTs7020
シルバってキルアが針を抜いたのを知って成長を喜んでいるように見えたし
子供を思い通りにしたいんだろうが、キルアが自力で乗り越えたなら無理に押さえつける気は無い感じ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:12:45.41 ID:uujfH4LK0
反発を呼ぶ無理に押さえつけるやり方じゃなくて、好きにさせといて
最終的に上手に思い通りの方へ持っていくタイプだからな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:15:02.45 ID:/7Q9SHJu0
針の次は何か考えてるよね確実に
ただ針抜いたの見て強くなったのが嬉しいとは思ってそうだけど
自分の理想に近づいて
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:25:37.94 ID:/7Q9SHJu0
>>775
なら存在残して能力だけ使えなくしようとしてあげれば良かったのに
実際に出来るかどうかじゃなくて最初から考えもしなかったのはいただけない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:56:12.93 ID:rces1vCb0
イルミは反抗期が無くて親にとって都合のいい息子だったから今までの鬱憤が爆発したんだな
マイペースなミルキみたいにストレートにキルアへの不満が口に出せたら楽だったろうに
キルアはゾル家以外の価値観を取り込んだり、親に反発する気力があってまだ良かったな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:53:15.24 ID:NihLkoRt0
>>801
ナニカは能力そのものだろうから強制絶にしたら結局ナニカごと消えるんじゃね
それより二度と出てくるなと言った方が一応存在は残るからな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:32:57.94 ID:NDxMDmPXi
再開再開再開
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:05:50.48 ID:7hpnw5aG0
ナニカを分離してお願いも命令も聞かないようにする

結局はキルアが自分のために残してるだけなんだけどな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:21:06.28 ID:O4bES8Cv0
ゴンの時みたいにどうしても頼らざるを得ないことがあるかもしれないからね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:37:55.80 ID:5alPBLOR0
>>795
でも申し分程度でいいからゴンの母親について知りたいな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:40:35.27 ID:VjiOBdtX0
誰より優しいとか誉められたくてやってるだけとか感情も意志もある人格を
能力そのものでしかないと思ってる奴って道具扱いしてる奴と同じだよね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:41:00.96 ID:43gM8w780
未出だから一応貼っとくか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3551251.jpg
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:41:50.93 ID:NihLkoRt0
扱い易いように勝手に去勢するのではなくナニカそのままを守る決意をしたってことだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:42:35.47 ID:dYR5wTEoO
ギアスか何か?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:43:30.94 ID:8Gwv6aAI0
虎口拳使えそう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:55:37.86 ID:wnJLM2b00
>>812
カストロさんのオモカゲがあるよな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:07:19.62 ID:VjiOBdtX0
怒られた途端に泣き出して人のせいにする奴の言うこと信じる人って
きっとリアルでも騙されやすいんだろうな 詐欺に遭わないといいね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:07:55.35 ID:edqwuTz70
オモカゲはオサレ師匠臭さがすごい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:11:19.76 ID:VjiOBdtX0
>>813
カストロよりは骨がありそうだわ
あれ描き方もいい加減だったし
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:09:36.12 ID:A2niKvypO
猫ひろしって今何してんのかな?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:19:39.04 ID:jNuicBK50
>>795
母親はどうでもいいとか作者の母親との関係が気になる
母親がキーパーソンになる展開が全くないし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:37:19.05 ID:/7Q9SHJu0
そうだ 何かを思い出すと思ったら師匠だ>オモカ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:42:21.98 ID:/7Q9SHJu0
オモカゲ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:16:23.24 ID:RXH25p3g0
ミズケン
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:38:03.77 ID:m31irL5q0
冨樫って息子と母親の話好きじゃないのかな
レイナはお母さんと再会出来たけどコルトは再会してないし
ゴンも俺の母親はミトさん状態だし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:49:18.42 ID:sD/9KxlJ0
新大陸でゴンの母親がよぉ…息子って出てくるの?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:03:14.23 ID:O1jjkhS20
>>822
温子はDQNだけど息子に愛があって良かっただろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:54:06.41 ID:z2/Jzbdf0
11月こそ再開してくれ冨樫!!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:54:52.31 ID:2+wUFRleP
オモカゲ()が旧4番というのは冨樫公認なんだろうか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:15:56.87 ID:tTa5q8ZOO
冨樫公認でもいきなりアニメ絵で設定見せられたら萎え
二時間の映画よりも冨樫の落書き一カットのほうが価値あるわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:09:23.70 ID:skCaSkRS0
昨日の20世紀少年を観て思ったこと

浦沢も冨樫も起承転結の転結でコケる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:13:17.31 ID:4F/Q2QwA0
おいおい転部分のアヘ顔やゴンさんは別にコケてないじゃないか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:15:40.89 ID:h/mnkRhi0
映画とがし監修なの?見に行こっかな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:24:43.93 ID:XmgD/fnZ0
浦沢先生もさすがに神龍オチはやりません
薔薇までは二十世紀の結と同レベルでおk
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:30:58.21 ID:tjOPOJzc0
それは流石にハンタに失礼w
20世紀少年は今世紀に残る風呂敷広げただけの駄作だからな・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:44:57.60 ID:O1jjkhS20
ゴンさんは大コケだろ
オチも含めてガッカリだった
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:50:00.61 ID:skCaSkRS0
浦沢作品で較べるとMONSTER>>20世紀少年だな
蟻は途中の冗長さがMONSTER思い出したわ
>>833
ゴンさんはインパクト勝負では圧勝してたけどなw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:51:39.53 ID:ImDCsFc80
俺は二十世紀が終わってから一気読みしたけど
後半のギャグ漫画の超展開はリアルタイムで読んでたら毎週さぞ楽しかったろうなと思うと悔しい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:52:31.98 ID:aHgVnU5Q0
ゴンさんは大当たりだろ
あの悲壮感と使命感には
思わず涙したわ・・・
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:58:53.33 ID:f6cqNjzH0
デザインが魔族幽助みたいのならまだよかったんだがなぁ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:06:40.92 ID:aHgVnU5Q0
カッコよかったら
変身できてよかったって感じで悲壮感が無いじゃん・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:07:27.14 ID:ZOmYWBOB0
流石に浦沢は無いわ
古谷の金太郎振りもヤバいけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:09:44.18 ID:O1jjkhS20
アルカのお陰で悲壮感もクソもないけどな
あれは最早ギャグでしかない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:16:48.27 ID:2+wUFRleP
ハンターの格ゲー出せよ
ゴンさん使いたい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:26:09.29 ID:ZOmYWBOB0
念を再現するならSRPGが合う
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:30:28.10 ID:2+wUFRleP
版権モノのRPGって大抵糞
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:25:04.59 ID:AHCTj+rg0
版権RPGは9割がたオリジナルストーリーになるから仕方ないね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:29:06.85 ID:tTa5q8ZOO
昔買ったハンターのゲームにスゲーうざい性格の女クラピカ(お姫様)が出てきたのがトラウマで
それ以来アニメ版権のゲーム買ってないな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:57:41.41 ID:2+wUFRleP
ハンターのゲームは糞ばっかり
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:30:50.84 ID:ljAtO1OE0
ハンタならスマホのカード+RPG足した感じのプチゲが欲しい
その代わり、アニメじゃなくて冨樫の絵じゃなきゃ絶対やらんけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:43:16.69 ID:k4oVe7HT0
要求からの上から目線でさらに無謀な要求とか流石だな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:46:15.65 ID:ljAtO1OE0
>>848が作るゲームは面白くなさそうだな
ユーザーの希望や意見を上から目線ととるとは

まぁただのアニメ好きだったらすまんかったね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:47:25.76 ID:aXq8CQpFi
アニヲタきっも!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:01:26.02 ID:tTa5q8ZOO
ワンピもナルトもトリコもブリーチもソーシャルカードゲーあるよね
幽白もあったかな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:07:41.28 ID:k4oVe7HT0
>>849
単純に冨樫がそんな仕事すると思えないだけだよwww
最初に主人公4人+ヒソカくらいのイラスト提供して
以降は既出イラストだけになるのなんて目に見えてる。
最悪一切提供しないだろ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:43:28.09 ID:ilV2hiG/0
最近は合併号を挟んで再開しているからもうそろそろ再開告知が来るな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:57:50.85 ID:SNmqt3450
冨樫がユーザーの希望()とか耳を傾ける人間に思えるなんて幸せな頭してんな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:04:28.91 ID:5r+8GFIEP
冨樫「俺の一番の喜びって奴を教えてやろうか?
    お前みてえな読者を 返り討ちにすることだ!」
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:23:15.84 ID:Gx2gthOQ0
>>850
こいつはわざわざこんな板まで来て何を言ってるんだ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 14:06:33.20 ID:YRJlY0ju0
はぁ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:11:50.91 ID:Ant6odm50
アニメ発だけど、凄い久し振りに新情報来たね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563121.jpg
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:59:04.80 ID:VaW+3V8U0
映画の情報とかいらないんで
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:07:35.49 ID:2qPfn7Ir0
時系列やらヒエラルキーが無茶苦茶になりそうだから映画はいらん子
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:08:04.39 ID:OBNHaRn60
スレ違いです
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:29:05.92 ID:s4fo+aJ70
カストロって元旅団なんだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:34:46.93 ID:7tTK1xbXO
旅団に裏切り者はいないよって団長が言ってなかったっけ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:38:18.95 ID:5r+8GFIEP
情報出る度に見る気なくさせるのも一つの才能だな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:43:12.07 ID:Aj3jb9oT0
>>863
元団員は今の俺たちには含まれないんじゃね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 18:55:52.11 ID:AJtFh4xP0
>>863
アニメはクソで何も考えられて無いからw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:01:21.49 ID:/O7P+2ts0
スレチ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:01:33.84 ID:psLehxxwP
マフィアに情報売る事によって得られるメリットで満足する奴がいないと団長は考え裏切り者なんていないと答えました
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:03:12.36 ID:qiA/DSmOi
本当、馬鹿ばっかりだな
叩くにしてももうちょっとまともな叩きしろよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:29:19.19 ID:7tTK1xbXO
>>868
過去に裏切り者が出た集団にしてはその思考が短絡的過ぎる気がして…
マフィアに情報を売りそれを利用して何かを企んでる奴がいるって思いそうなもんだなって
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:41:54.72 ID:BxDl3pmW0
過去に裏切り者が出たかどうかなんて関係なく、いないと断言する団長もウボォーおかしいけどな
マフィアに情報を売る事で満足する奴はいないのはそうだろうが、その先のことを考えてない
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:52:07.54 ID:QtPwXV5E0
何か一気にレス増えたな・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:53:59.42 ID:5r+8GFIEP
>>871
いないと判断した理由はそれだけじゃなく警備が薄かったことも挙げられただろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:02:12.32 ID:BxDl3pmW0
それは別問題、あくまで感情的な話
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:04:27.68 ID:OBNHaRn60
設立メンバーならまだしも他の奴なんて信用するに値しないな
特にヒソカとか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:32:05.90 ID:aVj5ZwQI0
ヒソカってどのくらい強い?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:37:22.33 ID:bbRpjRmf0
コノくらイイ!!イ!イ!――――!!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:38:11.68 ID:aVj5ZwQI0
ありがとう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:50:37.05 ID:kCrLDGq50
人類最強クラスだけど人外勢に届かない
あのクリリンくらいの位置かと
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:52:15.53 ID:qY4MzS3Q0
クリリンっていうなよw
かわいそうだw

まどかでいうと
ほむらくらい
規格外除けば最強
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:58:32.18 ID:+BkutDsE0
>>876
蟻編のキルア以下だね
ヒソカの能力じゃ、ユピーやププにかすり傷一つすらつけることできないでおわる
バンジーガム(笑)
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:17:28.11 ID:y3vTh3SO0
ヒソカは4番の旅団員を倒して入団したわけではないと判明してさらに株が下がったな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:30:22.04 ID:qY4MzS3Q0
同人の話とか興味ないし
ハンターに関係ないからやめろよ・・・
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:38:14.94 ID:tM87ukGp0
確かにヒソカは4番を倒して入団したのだと思ってたわ
さすがクロロの周りにコルトピとパクノダがいるだけで戦意喪失するだけある
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:47:17.76 ID:qY4MzS3Q0
だから同人の話やめろっての
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:47:59.61 ID:+BkutDsE0
コルトピやパクのだなんてバンジーガムでおさえつけとばいいのに
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:50:03.93 ID:kCrLDGq50
まぁ確かに「倒した」で「殺した」とは言ってなかったけど
相手が元より裏切る気でさらに殺せてないとか流石に格が落ちすぎる
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:04:43.11 ID:/O7P+2ts0
ヒソカさんは中途半端に強キャラ気取ってないでピエロになり切るべき
そうすれば愛されるネタキャラとして許される
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:05:18.99 ID:S4jqzTth0
4番の男と交代で入ったといっただけで殺したとも倒したとも言ってないからな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:05:50.87 ID:KMNFMx/V0
>>886
10M以上伸びただけで威力ガタ落ちじゃなかったっけか
無理だろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:14:24.09 ID:S4jqzTth0
>>890
ヒソカの体から離して使用した場合は、10m以上伸びるとゴムがちぎれてしまう。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:48:41.14 ID:WKtLk0sQ0
最初期の頃はそれなりの強キャラとして存在感あったけど
今となってはチョロチョロ出てきてうざったいな
言動と強さが伴ってない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:51:36.23 ID:KMNFMx/V0
>>891
ああそういえばそうだっけか
でもどっちにしろ念能力者捕らえておくのは無理そうな能力だな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:36:21.69 ID:C0QokVzQ0
次はヒソカ下げか
腐女子と強さ議論の連中ほんとどっかいってくんねーかな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:47:37.89 ID:YRJlY0ju0
ヒソカは小物
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:58:27.66 ID:FoYFNG9u0
腐れはヒソカ擁護の方だろw
お死枚(暗黒微笑)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:37:24.41 ID:2C0z/FQn0
>>880
クリリンに失礼
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:27:56.49 ID:mBcyw+Bt0
再開まだかよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:51:23.90 ID:VgmZKSXI0
ヒソカさんは妄想するのが得意なだけで
実際のとこは格下狩るので精一杯だとアルカ編でばれてしまったからね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 04:26:46.18 ID:ZqDqJHQz0
>>894
長年にわたるゴン叩きへの復讐に最近ゴン厨がキルアを叩きまくっていた
その鬱憤を晴らすべくキルア厨がヒソカを叩きまくっている現状

ネタとしてのヒソカイジりは笑えるがここまで悪意ギラギラだと引くわ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:34:30.47 ID:KZPf+EsJ0
ヒソカは単に面白すぎるからネタとして愛されてるだけ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:48:50.47 ID:umE66W/h0
ネタを理解出来ないで叩きとかキャラアンチとか言い出すのは腐女子
話やネタの一環として一つも文句つけられてないキャラのが珍しいってのに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:08:04.51 ID:UWon20BD0
やっとゴレイヌの域まで上ってきたな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:18:43.34 ID:UWRwpdDX0
ゴレイヌさんは実力が伴ってるから別モンだぞ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:48:02.89 ID:YYuX2Toc0
トリックスターヒソカ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:55:52.57 ID:hplJA9nzP
財布を拾ってくれた男性をボコボコにした少年逮捕 「自分の財布を持ってたので、盗まれたと思った」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351492411/

ビノールトさんキタコレ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:04:16.74 ID:/o8Yd9Bq0
ただまともに生きたかっただけなのにな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:52:37.27 ID:QmHYfXPo0
男性がグレないよう祈るぜ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:58:34.72 ID:+S56pSfr0
そろそろ再開しないかなー 暇だー 他に面白いことある?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:07:58.17 ID:FouT8z0k0
言動ブレまくりで何でも人のせいにして泣くしか脳がないキルアって面白すぎるキャラだよね☆
あ、これネタにして愛してるだけだからマジにならないでね^^
ネタを理解出来ないで叩きとかキャラアンチとか言い出すのは腐女子
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:29:07.44 ID:4VnL12mi0
いじめ加害者定番の言い訳
「ふざけて遊んでるだけで悪意はないからwwwネタをネタとry」
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:36:10.59 ID:FouT8z0k0
>>911
言い出したのは>>901>>902
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:36:17.77 ID:+l7kzhX20
新しい玩具(映画)もできたことだし
そろそろ荒らすか・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:45:35.86 ID:cmioQcIq0
サイコパス腐女子とアニメ叩きが同時に湧いとる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:49:13.55 ID:FouT8z0k0
ヒソカ 叩きじゃないよネタだよwwネタを理解出来ないでry
キルア 叩きだアンチだ!腐女子が叩いてる!

↑ネタを理解出来ないで叩きとかキャラアンチとか言い出すのは腐女子(笑)
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:49:53.35 ID:pshijlHA0
ネタとしてからかってるのではなくてヒソカさん本人がネタキャラになってしまったんですな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:52:17.43 ID:sIRJR9GQ0
まだ自演君の時間じゃないから別の人やな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:57:30.80 ID:oykIl/q30
ヒソカが批判されるのは強者との戦闘を避けたり描写をカットする冨樫に原因がある
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:57:49.35 ID:FouT8z0k0
ネタを理解出来ないで叩きとかキャラアンチとか言い出すのは腐女子
>>917
・・・?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:01:21.69 ID:HCBnLI410
一人でムキになってると余計にバカに見えるからやめた方がいいよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:01:33.93 ID:pshijlHA0
ヒソカってゴンに目をかけてたから、一応主人公の目標・ライバルキャラというポジションを与えられていたのに
ゴンを見捨てようとした時点でキャラとして終わってる、ゴンの周りをうろちょろしてるだけの人でしか無くなった
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:04:20.95 ID:QmHYfXPo0
ヒソカも新世界行くのかな
どうすんだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:05:34.23 ID:8mGYOpox0
情弱だから行かないよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:08:51.43 ID:HCBnLI410
>>921
ピトーが出てきた時点でゴンとの因縁なんて吹っ飛んだから
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:09:48.23 ID:sIRJR9GQ0
というかヒソカとは闘技場でおわってるしね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:11:20.50 ID:uv/8Psfr0
描かれ方と実像がかけ離れてる奴はネタにされがち
雑魚専が超強そうに描かれるとか自己中クズ殺人鬼が美化されて描かれるとか
ネタだから〜がここでは許されるのかどうか それが問題だ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:11:32.45 ID:ulCY4RWk0
ヒソカ「次はどのモブキャラクターを狩ろうかな」
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:16:42.56 ID:BE2yb59f0
次はやっぱり十二支んかな◆
でも玩具は多い程楽しいから戦わないけどね◆
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:19:40.53 ID:FouT8z0k0
>>926
キルア腐に言わせるとヒソカはネタだからで許されるけどキルアは許されないらしいよ
あんなネタキャラなのに
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:20:09.15 ID:sIRJR9GQ0
ほぼ全員90点台だからまた一人になるとこ狙わないとな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:28:28.00 ID:pSaVDvffO
受験と就職のためにヨークシンあたりで読むの止めてた俺は
ヒソカがいつの間にかネタキャラになってるのを知ってびっくりしたわwwww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:33:49.70 ID:uv/8Psfr0
ご贔屓キャラを擁護できない奴の憂さ晴らしは生温く見守るべきってことだね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:34:04.35 ID:QmHYfXPo0
クロロの現状も気になる
そうとうエグイ念獣ついてるのか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:44:30.49 ID:pSaVDvffO
念獣つくのは阿部さんじゃね?
クラピカの念獣見てみたいけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:49:00.08 ID:PlPJ/v0F0
阿部さんにゾル家のわんこくらいでっかいの付いてそうだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:54:08.80 ID:mY2h+/QT0
クラピカは外されたらわかるようにしてたけど
ゲンスルー組はしてなかった違い
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:09:54.47 ID:fqHEi7H/0
ヒソカが狩った相手 トガリ、ゲレタ、スカトロ、ゴトー
見事にモブや格下ばかりです本当にありがとうございました
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:11:37.18 ID:UhxopPW30
ブシドラさんバカにすんなし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:18:55.12 ID:5G6eaasb0
またヒソカ下げか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:21:05.99 ID:2tVtiv190
ヒソカはピエロだからこの扱いはある意味正しい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:23:34.90 ID:euP5EBOZ0
トガリって誰・・・?

スカトロさんだけはかなり強かった
旅団戦闘以上の強さだとしても、
全く驚かない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:29:19.70 ID:8mGYOpox0
トガリは新ハンタアニメで名づけられた無限四刀流の人
カストロは念無しでヒソカからダウン奪うレベルだからビスケなんかに指導してもらえてたら旅団戦闘超えててもおかしくなかったな
ヒソカと再戦した時は旅団補助と同等くらいじゃね?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:29:58.25 ID:5G6eaasb0
キャラ叩きしといてこいつはピエロだからネタキャラだからいいってのはないわ
それでキルアが何か言われると火病り出すとかそれ何てダブスタ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:32:35.26 ID:2tVtiv190
一体誰と戦っているんだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:32:39.89 ID:euP5EBOZ0
無限四刀流の人か
同人の設定の話持ださんでくれよ・・・
混乱する
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:45:06.85 ID:UhxopPW30
そういやクラピカの師匠とかも付いたんだっけ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:55:20.16 ID:8mGYOpox0
たしかミズケンって名前
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:58:28.80 ID:uv/8Psfr0
>>943
好きな子を誉めることができなくてストレスが溜まっている可哀想な人達なんだよ
理解してあげなさい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:03:42.04 ID:QmHYfXPo0
>>947
なんでミズケンって名前にしたんだろう
イナバの方がかっこいいのに
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:07:12.85 ID:euP5EBOZ0
普通に
・クラピカの師匠
・無限さん
でいいよ・・・
そっちの方が分かりやすい
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:23:50.64 ID:+S56pSfr0
新世界の設定をゲームしながら考え中なのかな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:36:00.10 ID:QQDp8iXj0
冨樫仕事しろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:42:40.59 ID:IjeRA/xO0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:50:23.39 ID:BE2yb59f0
ゴンの元カノが良い味出してる
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:25:35.38 ID:xkH3eccd0
柴田のネームとかこんな感じだったな、いい意味で
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:46:43.91 ID:QI0SuZ340
すごいなーヒソカ下げの自演
キャラクターに必死でこだわるのは腐女子くらいだろうが…なんかいろいろひどい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:48:37.78 ID:8mGYOpox0
拡大してみるのはあれだがサムネでパッと見る分にはいくつかは迫力があっていいね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:02:21.32 ID:5G6eaasb0
>>956
だからキチガイなんだって
キルアが叩かれるとこぞって火病起こすのにヒソカは下げてもいいとか
言ってることが見事に矛盾してる点は池沼
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:13:20.71 ID:Ycn65kH80
いちいちキルキル言わんでええよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:18:29.46 ID:7/UQRfbr0
特定のキャラが叩かれると火病おこしてる時点で正体は明白ってことだな
それで特定のキャラ以外を下げる正当性を必死で主張するおめでたさ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:22:39.62 ID:QmHYfXPo0
そろそろ次スレだな
こっちは無理だったので誰か頼む
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:23:11.18 ID:5G6eaasb0
池沼に矛盾の説明をしても理解できないんだろうね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:28:11.46 ID:7/UQRfbr0
そのわりに都合が悪くなると話を逸らす知恵だけはあるんだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:41:31.00 ID:3/uNAUV60
>>953
単行本と比べたけど、1ページ抜けてる?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:03:18.22 ID:E0DqBUS20
アンチ腐が腐抜きで対立煽りやってるようにしか見えん
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:05:57.87 ID:5URWWwt30
こんな過疎スレで腐同士煽るバカがいるかよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:10:46.06 ID:NpxcuFtG0
列車が映ってる「敵も目前だ」ってページがないな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:25:05.04 ID:E0DqBUS20
>>966
キチガイには過疎も過密も関係ない
人気作品のスレに現れやすい傾向ならある
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:30:56.07 ID:VP18zgJR0
まあ変なのは無視すればいいんじゃあないかな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:41:05.40 ID:3Rr776d60
学習すること
それが現在の武器
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:59:50.07 ID:/xgKdsR+0
今の俺にできること
全力でキチガイをスルーすること
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 05:52:05.63 ID:IcllKCS20
>>953
ここでビビって汗だくのモラウみるとやっぱたいしたことないんだなと思う
正直相手のオーラにぶるったから失格どうこう言ってたやつの対応だとは思えないよなここ
ヒソカやねテロやクロロやゼノみたいな真の強者なら笑みを浮かべるところ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 06:55:24.94 ID:1ZSW5A8Y0
富樫作品は濃いアダルトチルドレン要素を確実に織り交ぜてくるもいいと思うよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 08:24:06.51 ID:+YgrlH3t0
>>972
ネテロとゼノは王に通り過ぎられただけでブルってたがな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 09:32:21.32 ID:jK42El+50
クロロとかメッチャ攻防力低いし
怒りゴンのジャンケンとか死亡確定じゃん・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 09:50:29.60 ID:VHN1qNRn0
釣りだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:38:01.20 ID:sItlidg+O
ほっとけ 耳を貸すな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:39:24.20 ID:s1NPjWvm0
次スレ無理だった
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:43:05.18 ID:9sGJz2lD0
じゃあ立ててくるわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:53:20.39 ID:sItlidg+O
お前に託す
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:55:26.64 ID:jK42El+50
ああ・・・『任せろ』・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:59:36.25 ID:9sGJz2lD0
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1227【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351565212/

>>1の本文Janeからコピペしたら全部数値参照になってて、しかもプレビュー画面じゃ一つも変換されてなかった
IEからコピペしたらちゃんと×印になってたのに 前の人はそれで間違えたのかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:05:52.21 ID:JFNr8Xxa0
         /             ` 、       感謝するぜ  お前と出会えた
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        これまでの  全てに
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /  
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:36:31.93 ID:6E6RROIR0
>>982
乙〜さて埋めるか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 17:02:29.43 ID:DGDOMjzYO
リーブの件はFAしたのかい?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:01:31.53 ID:E2j0rS7j0
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:10:23.07 ID:9OykSJjN0
映画公開に合わせて再開っぽいな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:44:04.32 ID:ctKM+OaT0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:49:38.91 ID:+YgrlH3t0
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:54:31.99 ID:J0AAW4sm0
ようやく単行本が出るのか・・・・・・・・・
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:23:38.61 ID:5iemwIyX0
埋め
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:31:50.15 ID:DzTaKzL20
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:38:30.66 ID:DzTaKzL20
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:39:29.99 ID:DzTaKzL20
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:40:41.44 ID:DzTaKzL20
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:41:03.36 ID:E2j0rS7j0
ume
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:41:35.67 ID:DzTaKzL20
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:42:07.32 ID:DzTaKzL20
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:47:07.30 ID:J0AAW4sm0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:48:13.79 ID:E2j0rS7j0
連載再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。