【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【刷り込み】ワンピースアンチスレ222【洗脳漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347523061/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーか徹底抗戦でお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 どうしてもバカ信者の妄想を見たくない方は
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:50:11.93 ID:T9GJLXlh0
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:50:43.81 ID:T9GJLXlh0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:51:14.39 ID:T9GJLXlh0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:51:45.03 ID:T9GJLXlh0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である


尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265


東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png

ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

                                  Eiichiro Oda 2011.4


手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!

漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:52:22.00 ID:T9GJLXlh0
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】

単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。

歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した


「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません

社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:52:52.54 ID:T9GJLXlh0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:53:23.02 ID:T9GJLXlh0
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。

A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。

最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。


Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?

A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。

つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。


Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:53:53.69 ID:T9GJLXlh0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ



13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン

月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 16:51:17.69 ID:EsKpTvshO
「仲間」のバーゲンセールだな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 16:57:21.40 ID:fDboPGmg0
ってかチョンピ信者多いな
田舎に住んでるけど外出すると一人は必ずといっていいほどチョンピ信者の餓鬼や大人がいる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 18:51:13.20 ID:bGVIg5jNO
そうかな都会に住んでるが全く見掛けない
ワンピTシャツとかユニクロとコラボしたのに購入した大半はいい大人過ぎて恥ずかしいのかな…着るならコミケや関連イベントくらいじゃね絵柄が見えないように重ね着とかで隠してるのかもな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:59:46.66 ID:2G51Bd6h0
鹿のドクロマークのTシャツしてるやつがいた
新しいでかい帽子のやつ
本来マンガにも出てない旗だし鹿ならなんか他に専用マークあったよね
作るほうも着るほうもその程度
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:39:14.30 ID:6cGjcaeB0
完全に宗教
AKBの握手券ミリオンシングルと同じ
中身もはや関係NOTHING

自分の好きな漫画がワンピースみたいにステマされなくて良かったと思う
そんなことされたらマジで嫌
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:23:21.23 ID:bslOEyeB0
>中身もはや関係NOTHING

( ´,_ゝ`)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 00:50:52.09 ID:bqXKSvEq0
ワンピ以外読む気しない

だってワンピという漫画があるから
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 00:54:01.86 ID:s0zCe4qf0
新人が育たん訳だ。ワンピと心中しろよジャンプは。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 01:28:39.37 ID:qt84qoSo0
>>16
よろしいが、比較対象の無い自分の評価が正統たりえないことを自覚するべきだな
ワンピよりも面白い同系統の作品はいくらでもある。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:24:35.34 ID:bqXKSvEq0
まずジャンプがナンバーワンであること
その中でワンピースがナンバーワンであること
これは多くの読者が決めたことである
てことはワンピースは一番面白い漫画
OK?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:13:14.46 ID:j/RMqS1S0
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 09:01:46.71 ID:rE0w5oWg0
>>19
読者の多さ=面白いの理屈がわからんな
読者の多さ=読まれやすい環境(ワンピースのゴリ押し宣伝含め)ならわかるが

論理的かつ端的に納得できる理由を忌憚なく答えてもらおうか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:16:31.61 ID:YE4pUqnN0
(キリッ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:18:18.98 ID:mzqlnnPK0
信者の頭の悪さはこっちが心配になってくるレベルだな
論理的な思考というものが存在しないのにまともに日常生活を送れるのだろうか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 12:44:37.75 ID:arRho3Tf0
論理的かつ端的に納得できる理由を答えられないから(キリッとしか煽る事が出来ない信者であった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 13:01:02.38 ID:Xnnz04g9O
>>21つまんない漫画が読まれやすい環境になるのはすごく難しいのだよ
まずジャンプで上位で生き残り続けないといけない。
そしてテレビ局のプロデューサーにも面白いと思われなければならない
アニメが続く人気を維持し続けなければならない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 13:23:39.68 ID:PBY4IiAM0
>>25
いや、とっかかりさえ作ればあとはどうにでもなるんじゃね?
というより神輿として担ぎ出した以上今更引き返せないというか。
これからの期待をこめて下駄履かせてみたら作者が天狗になって
どんどん駄作になってったけど、最初に受けると踏んで内容以上に
プッシュした手前もうゴリ押しするしかない、そんなとこだろうよ。

大体、アニメに至ってはゴールデンから外されてるじゃん。
きるにきれない、けど看板はれるほどじゃないって事だろ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 15:36:36.50 ID:C1UOqj3a0
アニメ自体がテレ東以外のゴールデンには無くなってきてるくらいだからな
アニメの方は厳しいな

漫画は一人勝ちでウハウハだけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:14:26.94 ID:hIHNdJnlO
ワンピ信者は漫画好きな読者じゃなくミーハー信者も大半だからな…だから本誌にまで早く読みたいと思う信者は少ない
女子高生の間で毎回何かしら流行るモノがあるがあの心理状態をWJがごり押しピースしてるだけだしな
蓋を開ければつまらなかったり時が経ち冷静になった時は飽きてるか後悔が大半だ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:39:43.97 ID:bqXKSvEq0
5年後もワンピは圧倒的トップと断言するよー^^
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:56:06.13 ID:Mf/iojlU0
空でも飛べない限り上がって来れないって言われてたけど・・・ルフィ空飛んでなかったっけ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:17:40.22 ID:14ayzygw0
とりあえず、bqXKSvEq0がものすごく狭い世界に生きてるんだということが良くわかった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:45:28.36 ID:QfM9SxnbO
>>30
ロケットで飛べるしストームの準備動作(風船で膨らんでから体を捻りながら息を吐く)でもある程度飛べるしそもそも落ちたゴミ捨て場の壁に縦に伸びたパイプがあったから伝って行けるんだよ
これだけ脱出要素が揃っているから絶望感がカケラも感じられないよね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:49:45.20 ID:bqXKSvEq0
篭って漫画読むのが広い世界か
ほうほう^^
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:29:42.53 ID:htxeUuK70
仲間が増えすぎてテンポ悪くなってる
ルフィ・ゾロ・ウソップ・サンジ・ナミの5人でよかった
見せ場あるのは大体この5人だし
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:50:17.27 ID:3HQLteBFO
そもそも「ワンピしか読まない」「尾田が唯一神」とか言ってるから「視野が狭い」「宗教乙w」と返される訳で、「○○もいいけどワンピが一番好き」って言えばいいと思うの。

それが出来ない連中がここの常連なんだけどなwwww
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:54:05.94 ID:hPcmGVb70
>>26
アニメは糞だけどゴールデン外されたのは他にも理由ある
改変期の特番続きでかなり潰されまくった時苦情殺到したから特番の少ない朝に移したようなことフジが書いてた
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:59:09.69 ID:QfM9SxnbO
bqXKSvEq0って文脈から意味を読み取れない残念な知能しか持ってないんだね
生きていて恥ずかしくないのかな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:21:01.66 ID:rE0w5oWg0
>>25
つまらない漫画が読まれにくい環境だとかどうでもいいよ
なぜ読者の多さ=面白いのかをちゃんと答えろ

>>36
全国ネット大幅改変の理由は?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 23:25:41.29 ID:xdzkvuffi
>>20
ディズニーからの借用はガチだよな
ティムバートンのセンスをそのままってのは酷い
心臓を奪うとかはパイカリだし
子供がドラゴンになるのはナルニアだろ

40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 23:35:57.49 ID:bIPkYGX9O
ヴェルゴさんだろって言った後のローの苦しんでる顔は、ギャグ顔入っているのか全くギャグ要素なしとして描かれていているのか

どっちなんだろ?帽子無くなったら一気にクールさが抜けてモブっぽく見えてきたわ
もうローがギャグを言ったり目玉飛び出して鼻水出しても驚かないな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 00:57:47.92 ID:sGMGn6OF0
トラオはダメージを受けると四角い顔のオッサンになる能力者でした
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 08:14:45.53 ID:vpSfOHAH0
売れてるからとか人気NO.1とか言う信者は
ゴーリキアヤメも大好きなのか
AKBはまだしもゴーリキはほんとウザイ
ワンピもアンチにとっては同じなんだ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 09:52:41.34 ID:j4bQsXCO0
ゴーリキーは別に好きになる理由も嫌いになる理由も全くないからどーでもいいが
ワンピは売れてる事は間違いないしつまんない漫画が宣伝だけで売れるくらいなら
ジャンプの漫画なんて全部100万部越えしてなきゃおかしいと思うからワンピが面白いから売れてるのは真実だと考える
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 10:20:50.44 ID:J+CjfR4uO
初版の伸び方みりゃメディアのおかげだって誰でもわかるだろ
あくまで初版と売上が比例すると考えたらだけど
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 10:47:07.78 ID:iztyoe5r0
ぶっちゃけ売れてるからとかどうでもいい。
自分で読んでどう感じるかだけでいい。
で、俺個人としてはつまらんからワンピ=駄作。
異論は認めるけど余所でやってくれ。

つーか信者って『売れてるから』ワンピ面白いとか
『売れてるから』すごいって話ばっかで内容について語らないよね。
まあ、マンセーするだけならやっぱり余所でやってくれって話になるんだけどね。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 10:55:14.73 ID:FnGIaJSS0
あいつらは中身を全く理解できてない
というか理解する気もないし覚えてもいない
だから内容を語れないし擁護もできず売上にすがりつく

結局誰もワンピースなんて読んでないってこと
「ジャンプの看板で売れてて話題になる漫画」を読んでるだけで
ありえない事だがもし斉木楠雄がそのポジションだったら斉木楠雄をマンセーしてるよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 10:59:27.57 ID:7s+JlwX00
ワンピは初めは面白かった
そのときのファンが売上を底上げして、さらにその売上に便乗して買うミーハー層が多い印象
宣伝がどうとか何言ってるのかさっぱりわかんないですね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:05:54.62 ID:1sT3CAKR0
ミーハー層が増えた原因が宣伝効果によるものだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:12:38.09 ID:rpRuGFOE0
今月の別マガ見てたら
最近やたら単行本発行部数更新とか言ってるのは
高原感覚を狙ってるような気がしてきた
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:37:26.88 ID:VUNaUvA3O
>>43
お前の話が正しいとするならAKBもゴーリキも本当に人気があるから売れている事になるな
「ブームは待つものではなく作るもの」って真実を知らない阿保が「真実」とか売れない芸人よりつまらんギャグだわ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:50:54.28 ID:X3O0ZGSf0
ブームになる根本は必ずあるけどね
ワンピの代わりになるようなのがないからワンピがブームなわけだし
今漫画界では作者の関わった映画だのワンピの後追いしまくってるがブームになることはないよね
売れるものには必ず人を惹きつけるものがある
そこを見抜けないのも視野が狭いと言える
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:53:46.85 ID:X3O0ZGSf0
アンチの批判も大概表面上ばかりだよ
底を見てない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:57:14.87 ID:FnGIaJSS0
底(笑)

底どころかあまりにも浅すぎてまっ平らにしか見えないんだけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:58:02.36 ID:X3O0ZGSf0
売れるものが理解できないなら
なぜ?を追求してくといい
答えは絶対ある
そこまで考えてる人はいないねここには
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:08:16.91 ID:ylw/Uv/b0
何故売れるかは理解できてるが作品のどこが面白いかは理解できてないようだね(ニッコリ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:09:44.82 ID:j4bQsXCO0
>>50
AKBもゴーリキーも人気ないならテレビで使われねえだろ金にならないから
そいつらが人気あって、番組やCMに出れば視聴率稼げたりグッズ売れたりするからテレビやラジオに出られるんだよ

違うと思うなら自分との握手出来る券1枚1000円で売ってみな
きっと一枚も売れねえわ。お前に人気ないからな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:10:19.68 ID:X3O0ZGSf0
こういうことは感性が邪魔するなら
まず自分を否定するとこからが大事だ
できるかな?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:18:17.22 ID:X3O0ZGSf0
嫌いなら嫌いで別に構わん
1人嫌いと言ったところで周りには100人好きと言う人がいるのだからな
ただ売上に関しては反論する余地などどこにもない
結果であり事実なのだから
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:50:21.80 ID:V/zABDqHO
人気ある漫画だとしても、つまらないと思う人や嫌いな人だっているだろ
なんでわざわざ嫌いな人のところへ来るわけ?
今さらワンピの売上を聞いてワンピのファンになるわけないだろ

それともワンピが売れてるのを自分の手柄と勘違いして優越感に浸っているのかな?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:57:40.59 ID:iDm5JqbZ0
>>51
今のジャンプを見てると看板が引っ張ってるんじゃなくて看板以外が死んでるから
死体がぴくぴくしてるワンピでも読まれてるってのはあるんだろうなって思った

ジャンプも編集がおわってりゃ新しい作品を出せないし一転押しになる
結果、ジャンプブランドと言えばワンピになって最終的にはあのざまだ
つか、ニセコイにしか期待してねーわ、ははは
リボーンとか鰤とかナルトとかまだやってたのに驚いたし、やってる事は意味不明だし
ワンピは風呂敷を広げ過ぎててたためなくなってるし
ワンピどうするんだよ。新世界でも普通に暮らす人々でも出すのか?それともずっと
訳の分からん無人島設定か?巨人の島ってどうなったんだ?全員覇気使いか?
巨人で覇気ってインフレの行きつくとこまで行っちまうだろw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 13:19:14.68 ID:ylw/Uv/b0
他漫画貶したいならなら他行け
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 13:24:56.08 ID:hMv4VeJ30
>>57
よし、amazonレビューの熟読だ
できるかな?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 14:32:45.88 ID:VUNaUvA3O
>>56
お前ホントに何も知らないんだな
人気商売で地盤も看板も鞄も(この三つは政治用語だが人気商売にも通じる)基礎すら無い人間が売り出しても売れないなんて当たり前だろ
そんな事をドヤ顔でほざくなんてとんでもない無知だなお前
ブームが自然に起こる・続くものだと思っているお前みたいな無知が「今話題の」とか「大人気」とか「人気急上昇中」とか「予約集中・殺到」とか「大ヒット」とかの煽り文句に騙されてるんだな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:04:59.62 ID:slwAfoOVO
AKB批判してるのが信者かアンチか知らないが
お前らAKB嫌いなの?俺は誰一人として名前知らんが好きだは

完全にエロ目線でしか見てないがな

ワンピは大嫌い
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:09:12.91 ID:ngGrMHHP0
なんでこの漫画の登場人物って吐き気がする位に不幸な生い立ちの奴が多いんだろ。特に女。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:11:56.66 ID:j4bQsXCO0
>>63
それが解ってるならAKBやゴーリキーがホントに人気あって騒がれてるのも解んだろ
幾ら事務所に金があっても地盤や看板は金バラまけばそれだけで出来るってもんじゃないからな

ワンピみたいな超絶人気漫画が鞄の中の金バラまいただけで出来るもんじゃねえのも解るよな?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:14:45.76 ID:7s+JlwX00
>>65
なのに何故かレイプされない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:28:23.71 ID:fB7sqLXU0
>>66
金ばらまいただけで出来るわけないだろとか言うが
プロモーションの力は偉大で、今の世の中の商品はそれで成り立っているというのは
良くも悪くも事実だ
そういう能力を発揮している人はどの世界にもいる

0は幾ら倍化しようと0かもしれんが例え1でもあればそれは幾らでも掛けられる
それ自体を悪いとは言わんがな、俺個人は
むしろワンピだけはそうじゃないとか思ってるお前が不思議だ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:58:19.30 ID:1sT3CAKR0
売れてるもの全てがいいものとは限らないからな
ゴーリキとかは知らんが
AKBなんてその典型だろ
CDにしろ握手券が欲しいが為に何十枚何百枚と買うような一部のヲタも多いわけだし
視聴率はゴールデンで生中継して9%くらいしか取れなかったんだろ?
売り上げはすごいのかもしれんが中身が無い
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:20:50.59 ID:GBfA18jn0
あんなに人気のあったモー娘が今や見る影もなし
AKBもいつか同じ運命をたどるのは誰もが予想してる
ワンピも同じ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:27:12.26 ID:VUNaUvA3O
>>66
まさか「売れている=内容がいい」とか支離滅裂な事は考えてないよな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:57:31.27 ID:j4bQsXCO0
>>68
昔コミックビームの編集の人が
「広告料に頼って我々は商売してないし、テレビでCMして漫画が売れた事はないし。
つまり、広告代理店の意図とまったく関係がない。我々は、漫画家が描いたものを商品にして、
それを読者の皆さんが数百円とかで買ってくれた、そのお金の集積だけで生きてるから。こんなメディアはどこにもないよ。」
ってどこぞの大学で言ったらしいよ!

実際サンデーかガンガンくらいしか漫画の広告なんてやってないし、ジャンプ漫画は全体的に広告業界とは無縁だと思う。
少なくとも漫画売る為に単行本のCMなんてしてる所見た事無いし。アニメはともかく。

>>71
悪い物が売れる訳がないから、売れてる物はいいものだよ。
良い物が売れない事はあるかもしれないけど悪い物が売れるなんてありえない。
漫画でつまんないものは飽きられて部数が落ちて打ち切りになるのがサダメ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:06:54.80 ID:iztyoe5r0
売り上げがすごいワンピマンセーがしたいだけなら
ファンスレにでも言って好きなだけやってきてくれ。
ここはアンチスレで、他の人も言ってることだけど、
売り上げのすごさを語られたから今日からワンピ信者になる
なんてことはないんだからさ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:12:24.59 ID:5nTmXXnS0
ワンピースが売れてるのはバンドワゴン効果だからだろw
殆ど漫画読まない読者層が面白いと錯覚してんだろうな

色んな漫画読んで色んな名作に触れた読者ならワンピースがいかに
うすっぺらくて安っぽいか読めばわかるからワンピースは面白いor感動するなんてまず思わないな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:15:30.96 ID:5nTmXXnS0
>>72
ワンピースが良い物だから売れるんなら何が良いのか答えな
売り上げについて議論するつもりはサラサラねーよ

中身を語れや
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:34:15.90 ID:Bark46lX0
体が入れ替わるって真島がRAVEで使ったネタだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:35:29.90 ID:Bark46lX0
sageるの忘れたスマソ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:37:00.25 ID:j4bQsXCO0
>>75
何がって
熱血おバカ主人公が仲間や友達を助けるために解りやすい悪役をぶっ飛ばしまくる所とか
主人公が子供みたいな好奇心や冒険心で危ない事や出来なさそうな事に挑戦しようとして
それに振り回されながらついてく仲間達の姿が微笑ましい所とか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:42:32.78 ID:5nTmXXnS0
>>78
仲間の顔忘れたり、理由なく仲間殴りかかったり、賊行為を全くやらなかってり
仲間の弁当にカミソリ仕込んだり、15年経っても一切終わる気配なかったり
奇形キャラばかりで魅力的なキャラがいなかったり、世界観が無茶苦茶だったり
セリフばかりで絵はゴチャゴチャして読みづらかったり、テンポ悪かったり
不自然なまでに人が死ななかったり・・・

それのどこが良い所何だ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:45:02.08 ID:fB7sqLXU0
>>72
いや、お前さんがどういう人物かは知らんが
モノを売るのはチラシや広告だけじゃない、今の世の中単に打ったらいいってだけじゃない
そんな単純な時代はとっくに過ぎてる

言ってるだろ?プロモーションだって
単に広告打ちさえすればいいっていう時代は過ぎて、商品を売るための手法というものが
今の時代は確立されつつあり、そういうスキルを持つ人も考える人もいるんだってば
どうしたら手に取られるかってことに心血注いでる人がな

こういう人たちのスキルはスゲーよ、ワクワクさせられるからな
でもそれは大元とは違うのも事実
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:46:25.51 ID:j4bQsXCO0
>>79
面白い漫画が終わらないのは喜ばしい事だよ
終わったらつまんねえもん
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:49:34.74 ID:GBfA18jn0
>>78
子供向けアニメにありがちなテンプレだな
そうか、ありがちだからウケてんだな
ワンパターンピース
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:49:45.71 ID:5nTmXXnS0
>>81
面白いと思ってるのは信者だけ

つまらないものをダラダラ垂れ流すより
端的にまとめられた濃密な作品読んだ方がはるかにマシw

残念だがテンポの良さだけでもDBやトリコの方が上だな

で何が良いの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:50:42.87 ID:DJrFD9P50
ホントに面白い漫画は何度読み直してもいつ読み直しても面白い
終わらずグダグダ引き延ばして劣化したら作品全体の面白さが損なわれるからいい状態を保ったまま終わって欲しい
終わらない漫画が読みたけりゃこち亀でも読んでろよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:52:40.42 ID:GBfA18jn0
>>78
>熱血おバカ
ルフィに人間性感じたことないな
>解りやすい悪役
ホーディのどこがわかりやすいんだ?
正論吐いてたハンニャバルも悪役か?
>それに振り回されながらついてく仲間達の姿が微笑ましい所とか
振り回されて死にかけているんだが?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:55:19.05 ID:GBfA18jn0
>>81
「はじめの一歩」って漫画が昔人気あってな
一時期すげーブームになったんだわ
まだ連載続いてて、今100巻ぐらい出ててるんだが
Amazonのレビュー見てみ?
ほぼ★1が独占してんぞ?
続けばいいってもんじゃねえだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:04:37.15 ID:FnGIaJSS0
>悪い物が売れる訳がないから、売れてる物はいいものだよ。

頭の中がお花畑すぎて笑った
なんでこんなに頭が悪いのか心配になるくらい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:41:26.70 ID:vpSfOHAH0
>>ゴーリキーは別に好きになる理由も嫌いになる理由も全くないからどーでもいいが
お前も興味ないんだろ
なのにやたらCMにでてきたりマジゴーリキかわいいとかまわりがいいだして
いや自分はそんなに…っていったら発狂するんだぞ ウザイだろ?
あげく写真集貸し付けられたうえ汚したら殺すとかいわれたらどーする
そいつにゴーリキってブスじゃんとかとてもいえないよな?
だからこうやってアンチスレだけでつぶやくわけだ お前はそれすらも否定するのか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:03:38.17 ID:VUNaUvA3O
>>72
>昔コミックビームの編集の人が〜ってどこぞの大学で言ったらしいよ!
そりゃあコミックビームは本当に宣伝に頼った事が無いからな

>ジャンプ漫画は全体的に広告業界とは無縁だと思う。
今ジャンプは「サキよみジャンBANG」という宣伝番組が絶賛放送中()しているし毎年「ジャンプフェスタ」というイベントを開催していますが?

>悪い物が売れる訳がないから、売れてる物はいいものだよ。
漫画に限らず悪いものはいっぱい売れてますが?
例えば有名なのは「トランス脂肪酸」だな
納得いかないならググってみろや

>良い物が売れない事はあるかもしれないけど悪い物が売れるなんてありえない。
そう思っているのはお前だけだよ
直ちに自分に被害が無ければ何も知らない・理解しようとしないお前みたいな奴は買うんだからな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:21:18.47 ID:5nTmXXnS0
ID:j4bQsXCO0は逃げたのか?

しかし信者は哀れだな。ワンピースの結末という撒き餌のおかげで
尾田に印税貢がされる羽目になってんだからなw
しかも60巻超えてるから今更ワンピースの購読をやめれないっていうw
糞を糞と言えない時点で終わってんだよ信者w
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:42:09.39 ID:caB4yq3E0
フェアリーテイル>>>>犯罪者御用達のあれ(笑)って検索してみw

このスレのチョンピ信者キモイぞwww
自分の意見をごり押ししかしないカスだぜwwww

スレの一部をコピーした。

614 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:07.49 ID:???
パクテ信者にも自分の頭が悪くなってる自覚はあったのかw

615 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:41:03.47 ID:???
613を見てなぜFT信者が頭が悪いことを自覚してるって妄想してんの?
妄想しかできないパクピ信者って頭悪いアピールしなくていいよ。恥ずかしくないの?

616 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:43:34.08 ID:???
FT厨ワンピコンプしすぎて嫉妬で頭悪くなっちゃった?w

617 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:50:08.52 ID:???
なぜそうなるのか理由を述べろ馬鹿信者w
元々頭の悪いチョンピ信者じゃ無理かw

618 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:53:45.16 ID:???
と反論できず妄想しかできなくなったパクテ厨w

619 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:56:27.97 ID:???
述べろって聞いてるのが妄想?どこまでバカなんだパクピ信者って。
これも全部デブニート尾田が書いたゴキブリが読むゴキブリ用漫画、パクリピースのせいなんだな。
怖いなぁwゴキブリ用漫画って。読んでるゴキブリを頭悪くするからさw

620 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:58:42.14 ID:???
とデブニートの頭悪いのが申しておりますw

621 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:00:26.47 ID:???
何で俺がデブニートなの?ねぇゴキブリ君、パクればいいっていう問題じゃないんだよ。わかる?
ま、所詮ゴキブリが読むパクリピースなんて読んで奴には頭が悪すぎてわからないか

622 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:03:09.73 ID:???
デブニートという現実を指摘され顔真っ赤でパクテ厨焦りっぱなしw

623 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:10:27.51 ID:???
何でデブニートなの?っていう問いを誤魔化すゴキブリ君wwww
ゴキブリ君は自分のスッカラカンの頭から言葉を考え、それを発言するだけで人の話を聞かない。
もう一回問うわ。何で俺がデブニートなの?

どうせ「焦って誤魔化すパクテ信者ww」とか誤魔化す返信くるんだろうな。ゴキブリには人の話を聞くことができないからなー。

ゴキブリパクピ厨の特徴
自分の発言でごり押しして人の話を聞かない
頭が悪い
他の漫画を叩くことしかできない、チョンピで現実逃避する、孤独なゴキブリ野郎。

何か意見ある?ま、人の話を聞かないゴキブリ君



624 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:13:23.36 ID:???
と孤独に現実逃避しワンピを叩くことしかできない嫉妬パクテデブニート君であったw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:46:21.07 ID:caB4yq3E0
続き。


625 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:17:31.05 ID:???
パクリピースを叩いた発言なんてしてねーよバーカww
嫉妬、パクリ、デブって全てお前にあてはまってんじゃん。
証拠もなしに俺をデブニートと妄想するゴキブリは可哀想だなww

626 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:19:10.93 ID:???
ワンピコンプを隠せず自己紹介してしまうパクテデブニート哀れw

627 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:23:23.81 ID:???
焦って自己紹介という意味不明な言葉を使い始めるゴキブリパクピ厨ワロスwwww

いつまでデブニートって妄想してんの?ゴキブリパクピ信者は妄想しかできないのか。話にならないな。
人の話を聞けるようになってから出直してきなw

628 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:26:18.31 ID:???
と図星を言われ自分の発言でごり押しして人の話を聞かないパクテデブニートの図(笑)

629 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:29:50.99 ID:???
人の話を聞かないのはお前だろwww
証拠をつきつけられたり、問われると誤魔化すゴキブリパクリピース信者ww
しかも人の話を聞かないっていう言葉をパクるwww

パクリピース信者って人の話を聞くことができないから会話が成り立たないww障害者じゃねwww

630 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:32:05.47 ID:???
と証拠をつきつけられ誤魔化しうろたえるしかないパクテデブニートw

631 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:36:22.66 ID:???
お前、俺に証拠つきつけてねーだろwww
焦って意味不明なことしか言えなくなったかwww
ゴキブリ信者致命的なミスしたゴキブリどう反論する?

632 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:40:31.45 ID:???
と反論できずに焦って意味不明なことしか言えないパクテデブニートであったw

633 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:44:26.25 ID:???
ミスったことを誤魔化してまた意味不明なことしか言えなくなった。
ゴキブリパクピ信者は頭を使えないの?

デブニートとか証拠もなく言うしさ。ゴキブリパクピ信者馬鹿すぎるwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:56:44.37 ID:VUNaUvA3O
>>92
このワンピ信者は反論出来なくて同じ事しか喋ってないな
漫画の擁護と同じく中身が無いw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:06:01.02 ID:caB4yq3E0
続き

論破されるとパクテみたいに人の言葉をパクルしかできないデブニート情けないw

635 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:48:53.05 ID:???
あれ?それって俺の言葉をパクった奴だよね?

やっぱパクることしかできないのか。もっとボキャブラリーを増やして来いゴキブリ君w

パクった言葉でパクるっていうとか頭悪いなwwwww

636 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:50:46.30 ID:???
と痛いところを叩かれて頭悪くロクに反論できないパクテデブニートw

637 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:54:36.34 ID:???
反論?お前が俺を反論されるようなこと言ってないんだけどww
また意味不明なこと言ったよ。焦ってるんだねwゴキブリパクピ信者ww
さっきからミスが多いよ。焦ってるのがよく分かるww

俺がデブニートという妄想ばっかのゴキブリカワイソスwwwwwww

638 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:56:39.46 ID:???
と焦って強がることしかできない顔真っ赤のパクテデブニートブザマw

639 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:00:39.30 ID:???
焦ってるのを隠したいようだけど全然隠せてないよww
自分のミスを誤魔化したいようだけど無意味ww
デブニートという妄想しかしないゴキブリwwwww


640 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:03:01.79 ID:???
デブニートなのは否定できず何とか誤魔化そうと必死のパクテデブニートの図w

641 :マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:04:30.68 ID:???
デブニートという妄想で優越感に浸るゴキブリパクリピース信者ww
デブニートっていう証拠は?って聞くと誤魔化すゴキブリww

低脳なゴキブリ君ww


マジ手伝ってほしいってぐらいウザいんだがwww
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:09:56.28 ID:FnGIaJSS0
キチガイと会話なんて成立しないのはわかり切ってるだろ
壁とでも会話したほうがまだマシだぞ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:11:46.01 ID:5pEg6vST0
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:29:50.33 ID:ih8yvcA60
論理性の欠片もないワンピ信者なのは明白だが
どっちも言葉遣い悪過ぎだろ……
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:38:12.16 ID:DJrFD9P50
売り言葉に買い言葉ってやつさ
アンチ側の大儲けになってるけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:28:40.05 ID:VUNaUvA3O
>>97
言われてみれば確かにその通りだな
俺はちょっと盲目になっていたようだ
よく見ると口汚い言い争いにしか見えないな
とは言え信者の方は全く会話になってないリピート馬鹿だが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:50:11.12 ID:yXSO1clg0
こんなスレに論理性とか知性とか品性とか
誰も求めやしないから、もっとやっていいよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:39:02.86 ID:t7tatMJsO
このスレに来るワンピ信者ってバカばっかりだから、ますますワンピの印象が悪くなる
別に面白いから売れてると思いたきゃ思ってていいんだけど、
アンチスレで他人を見下したような言い方する勘違い信者ってなんなんだろ?
相手にしてほしいだけ?
ワンピファンはリア充とか言ってなかった?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:57:35.70 ID:5ySMZoFX0
構ってちゃんだからスルーしとくのが一番
そうは言ってもスルーできずに必ず構う奴がいるのが問題だが…
ま、構う奴も同レベルだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:33:29.26 ID:aVNZGblGO
絵もストーリーもぜんっぜん引き込まれねー…
キャラが気持ち悪いから無理
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:12:00.17 ID:5LGpeX2SO
信者はルフィ思考だから共感が出来るんだよ(完)
ワンピって影薄くなったよな面白くないから当然だが…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:55:57.36 ID:yEcgt9zP0
あんまり言われてないけど「ルフィ」って名前、語感悪いよね
空気の抜けた風船みたいな響き
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 10:30:06.05 ID:uo11zGBcO
>>86ワンピは最新刊でまた初版更新したしAmazonレビュー(笑)って感じだよねw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 10:56:10.28 ID:5LGpeX2SO
つじつま合わせの発行も大変だ古本屋で余ってんのにな…新巻扱う本屋でも常備見かけるし

映画Zで漫画ファンになる→だから一巻から買う人もいる→ってごり押し感がハンパないな

そもそも漫画ファンが映画を見に行く→既に単行本は持ってる可能性が高い→需要は少ない構図が普通だろうに

漫画アニメはオタクの嗜好物だしな…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 11:58:50.37 ID:S+KNxsRH0
中古で集めようにも子供からしたら大金になるのにね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:10:07.44 ID:vCol6wAn0
>>106
民草の声に向かって(笑)か
アラバスタも空島もお前に何も与えてないわけだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:48:28.44 ID:5ySMZoFX0
また無理して初版増刷してんのかw
新刊余りまくってんのにそんなに記録が大事なのかね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:57:03.62 ID:Lgsj7cydO
今回のスモーカーとベルゴの戦いはかっこいいよね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:54:49.88 ID:ei4OHUvS0
>>106もそうだが、なんで信者ってまず売り上げを語るんだろうな
売れている=質が良いと本当に思っているなら世間知らず過ぎる

>>104
同意
知り合いのワンピ信者は、呆れるくらいアホで世間知らず
常識のある人間だったら、ワンピのおかしさに途中で気づく
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:54:17.81 ID:BqTYYs140
信者はいつまでこんなゴキブリが読む漫画、ゴキピースを面白いって思うんだよ
DBをパクった駄作が面白いとか言うゴキブリはキモッw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:34:25.23 ID:t7tatMJsO
もし1人1作品しか漫画を読めないとしたら、ワンピースを選ぶ人激減すると思う
もっと早く終わってほしいと思う人も増えるだろう

信者にとってはワンピさえあればいいんだろうけど、むしろワンピなんて無くても問題無い
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:17:20.86 ID:fFfL74M60
このパンクハザード編って、空島みたいに独立してるのかウィスキーピークみたいに長編の入り口なのか良く分からないよね。
両方同時にしようという考えなのかもだけど、そういうのが複雑さの原因かもしれんとか思った
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:23:02.55 ID:9OyD6sNF0
魚人島編はVSビッグマム編の最初
パンクハザードはVSドフラミンゴ編の最初
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:29:44.70 ID:gPb7tuQR0
島から島へ着いてバトルの繰り返しで航海シーンが殆どないから冒険してるって
感じがしないよな。陸地で肉弾戦バトルばかり描きたいなら海賊なんてテーマ捨てろよw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:03:15.20 ID:c3eP9QJx0
>>114
電子書籍みたくして自分でチョイスしたのだけ買えるとかいいね
新連載の初回は宣伝を兼ねて無料とかで
それだったらワンピは買わないなぁ・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:37:52.00 ID:b0NMa0XGO
みんな「るふぃー」って呼んでるけど正しくは「るふぃ」だよな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:20:05.57 ID:9ZIIYLCXO
ゴム猿って呼ぶから問題ない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:10:01.98 ID:z5UxLn210
チョンピを糞漫画にしてるのって信者じゃね?
他の漫画のを叩いて叩かれた漫画の信者を刺激するし、無駄に過大評価するしさ。
チョンピがつまらないっていうだけの理由の奴もいなくはないだろう。
でもやっぱり信者のウザさが一番の理由だな。


というわけでチョンピ信者は消えろカス。
122消費税増税反対:2012/10/12(金) 16:37:32.39 ID:W/buur9rO
ワンパターンで飽きる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:17:26.04 ID:tJhvu9RF0
こんなのがあと10〜15年も続くんだぜ?
ウンザリするよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:22:46.43 ID:MoHQQGGu0
>>114
それはどのマンガでも同じことが言えるな
アンチは馬鹿だな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:33:15.72 ID:H6uDwNXJ0
(´,_ゝ`)プッ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:41:57.51 ID:9ZIIYLCXO
おいおい、そんなに続く夢とか見てんのか懐古厨は…

尾田って十分にイイ歳こいた作者だからそんな内容が作品に現れ出してるなごり押しピースも限界だな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:47:21.78 ID:pAZvdqgKi
>>126
覚せい剤には恐れ入った
68巻の初版はいくつなの?
410万部とか?
いつまで続けられるか興味ある
初版が減った時点でワンピースは凋落したと思っていいんだよね?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:35:04.09 ID:9iKtnecP0
売り上げ言わなくなったらワンピースが終わる時。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:57:22.77 ID:tJhvu9RF0
>おいおい、そんなに続く夢とか見てんのか懐古厨は

いや、夢見てるわけじゃなく、
尾田自身があと10〜15年は続くと言ってたんだが・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:09:51.15 ID:8AsPkrd90
同じ無責任リーダーでもタイラーは面白かった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:48:40.58 ID:7b4lJEE/0
このスレでタイラーを目にするとはw
タイラーは最初ちゃらんぽらんな運が強いだけの男と作中で説明してから
行動と結果を伴わせて欠点はあるものの魅力と頼りがいのある人物として描写していったからな
無責任と言いながら責任感あるし
どこかの本能と行動が直結してるリーダーを名乗る資格0の猿とは違う
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:01:22.60 ID:CSa1BhR40
ワンピ以外なに売れてるかわからんが
ワンピースが俺たちそして人の支えになってるのは事実なわけで
これからも共にいてほしいし
この幸せをもっともっと他の人に知ってほしい

なんか言いたいことある?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:07:22.39 ID:JvmASlMA0
このスレはそれが幸せと感じない人たちのスレです
お帰り下さい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:13:29.25 ID:DOLRAWP60
ワンピを叩くことが人生の支えになってるアンチ達に
もう少し配慮してあげたら、なお良いと思いますた。

文句ある?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:17:57.82 ID:hIhndGfbO
>>132
ワンピ以外なに読んでるかわからんが
ワンピースが俺たちそして漫画界の邪魔になってるのは事実なわけで
これからも共にいてほしくないし
この不幸を絶対絶対他の人に味わってほしくない

なんか言いたいことある?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:31:22.52 ID:5CaqKFbx0
まぁワンピが心の支えになってる人がいるかもしれない、とまでは認めるとして、
ワンピが全く面白くない(と感じる人たちがいる)事実は変わらない訳で。

勝手に布教すれば良い、でも俺らから見てワンピは非常に詰まらない宣伝でしか売れない糞漫画。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 07:17:44.48 ID:Ej8cjMGnO
尾田が言っている→キチガイ発言だろ

尾田は自分の作品からファン離れが起きてる事実や古い絵柄になってる事やネタも他の話題から便乗しないと描けない事を認めた上で言ってるのか?

言ってないよな確実に
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 07:21:16.93 ID:Ej8cjMGnO
昔の栄光がそのまま永遠に続く妄想をしてるんだろうな、この先の歳月の間にワンピ以上の作品が現れる可能性すら考えない高慢さ

安易にメディア宣伝や金の力で解決する事を考えて発言してるんだろうなワンピにそこまでの魅力はもう無いのに…お花畑な脳ってカワイソウさすがごり押しピース

〜アンケートの反映は一切無し、あるのは自業自得な落ち目WJとの裏取引の契約書のみ〜
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 07:47:14.37 ID:KBMNXMm80
>>137
大丈夫だ
尾田は全部解っててわざとやってる

最初は「変な絵」ってよく言われました
http://www2.age2.tv/rd2/src/age24977.jpg

FLにも「3度目のワンピースブームです」って有って何度も読者が出たり入ったりしてる事も実感してる
http://www2.age2.tv/rd2/src/age24978.jpg

尾田自身も、描いていて「新入生が入って来なくなった」と思った時期があったのだという。

 「これはいかん、と思って『とにかく少年たちに向けて描くんだ』という意識に立ち返ったんです。
大体5年周期くらいで読者は入れ替わる気がしますね。だから『ONE PIECE』はこれから第3期生ぐらいをお迎えする頃じゃないかな(笑)」
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20100704
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:06:52.36 ID:Ej8cjMGnO
まっ、どんな契約書を交わそうが時代の流れまではやはり無理矢理長く作る事は出来なかったな
ワンピマンセーする人間が減れば自然と打ち切りか他誌移動だから
そもそも15年経った漫画を連載当時から読んでる熱心なファンはもう何歳だろうな更に読み続ける層はどれくらいになると思うのかな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:12:01.56 ID:Ej8cjMGnO
新たに読む人間がいてもごちゃごちゃ絵とその内容から他作品を選ぶのもいるし
連載当時の勢いはもう無いのが今の現状だと…信者も太鼓判気味な展開だしな

それでもずっとごり押しピースで誤魔化してんの
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:25:11.67 ID:Ej8cjMGnO
WJという媒体では40歳、50歳、60歳という作者の作品をマンセーする人間が少ない事実もあるからいつまでごり押しピースが出来るのかな
近未来はアダルトジャンプ化か廃刊になるかもなWJ自体も買い手の子供層が漫画を読まない世代や少子化の突入だし漫画を好んだ世代は寿命もあり確実に衰退するから

〜天下のワンピも結局は食い止める事が出来ない作品だったのだ〜
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:32:12.97 ID:KBMNXMm80
>>140
解ってんならそれでいいじゃねえか
ワンピが打ち切りにも移動にもならん内はワンピ面白いって人間がまだまだン十万人単位で居るって事なんだよ

その内死ぬようなオッサンオバハン爺さん婆さん相手に面白い物描いてたら死なれるか卒業されて終了だけど
ガキ相手に面白いもん描いてたら卒業した分新規の客が入ってくるから割と安泰なんだよ
日本で産まれるガキの数が余程0に近づかない限り
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:39:10.89 ID:Ej8cjMGnO
ワンピの読者層の大半は大人だがな…
あと子供にウケてるんじゃなく惰性で載せてたらWJを買う子供が見た程度だから

それなら尾田作品じゃなくてもとりあえず読んで貰えるしファンになる子供も出てくるから
実際そうだよな大人しかいない読者層の漫画なんてWJでは存在しない

そんな当たり前の事を堂々と語ってどうすんの
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:44:05.38 ID:Ej8cjMGnO
現在の日本人口の内でワンピ読んでる子供は極僅かだから

大人がメディアを通して騒いだけど結局付いたファンはミーハーや打算的な大人層ばかりだったし

ワンピマンセーしてる大人層が衰退すれば確かにあっという間に沈没するよ…そんな内容の作品だから
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:53:16.03 ID:KWhrIK940
しかし大人が必死に子供に継がせようとするから無駄だぜ

あとごり押しという名のマスゴミによる洗脳も終わらない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:12:38.53 ID:KWhrIK940
>>96
なんだチョンピ北米でも売れてるジャン
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:15:28.90 ID:Ie0PXpjv0
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/y/a/r/yaraon/i0592956-1332284070.jpg
読者層

  〜12歳  3%
13〜18歳 10.5%
19〜29歳 37.4%
30〜49歳 36.9%
50歳〜   12.2%

大人が9割近いのが現実だよな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:20:23.39 ID:Ej8cjMGnO
わざわざアンチスレで信者布教してるごり押しピースもいらない
そのくらい本当は余裕なんてない作品なのはわかるけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:22:33.38 ID:KBMNXMm80
>>145
日本人口の内で考えたらワンピ以外の漫画読んでる人の方がよっぽど少ないだろ
現在日本2位のナルトですら160万ってワンピの半分以下だぞ

こんだけの人数に騒がれる事自体そこらの漫画家には出来ない事なわけで、
ミーハーだろうが打算だろうが寄ってきたのが固定ファンみたいになれば尾田の勝ちだろ
実際なってるかどうかは今後の売上しだいで解る訳だが。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:31:00.24 ID:Ej8cjMGnO
大人が子供に継がせる可能性は低いな…子供は自分好みの作品を見つけるし漫画オタクになるよりアニメ、ゆるキャラ、ゲームキャラを好むしな
日本人口の20歳〜30歳代は自殺層が多い世代だし本来家族を作る世代が激減してるからな
その自殺願望やDQNの連中が実はワンピなんて読み物を好んでるから
晩婚化で40歳〜結婚する層が増えてもその時に漫画オタクだとカミングアウトするより卒業層も多いしな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:40:08.58 ID:Ej8cjMGnO
150は生粋の漫画オタクかな…この世の娯楽が漫画しかないとか思ってるのか…

子供はゲームの方が好きだしな漫画オタクになる確率の方が低いよ統計的に見ても

そんな世界で天狗な尾田な図
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:52:42.14 ID:5pUGrTA+O
>>150

は?お前頭イカれてんの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:56:24.62 ID:rWaaX3F80
俺は元キモヲタだったが、キモヲタを脱したいと思う一心でワンピースを好きになりにワンピースに自己投影するまでになってから一般人になることができたよw
アンチも「一般人」になったらどうだい?w
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:59:45.46 ID:5pUGrTA+O
>>154
お前は今正にキモヲタだがな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:00:06.73 ID:zqUWmshT0
>>150
ワンピ以外の漫画読んでる人の方が多いぞ
ワンピの売り上げ < その他の漫画の売り上げの合計
だって事くらい分かるだろ
足し算も分からないくらい脳がやられてるのか・・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:03:37.31 ID:GIJjpIU60
嫉妬に満ち溢れたスレ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:07:58.50 ID:Ej8cjMGnO
ワンピマンセーしてるって30歳くらいの男が語るのも見た事あったがキモかったよ
自分で病んでるとか暴露して自宅じゃ部屋の隅で三角座りしてるとかも言ってた
普段は無理して明るく話すけど一人にはなりたくないからルフィに憧れるんだってさ
つまりハーレム状態になりたい願望…選ばれない男だから無いモノに憧れるのかな

ワンピのおかげで少しは変われたって言ってたが勿論そんなキモイ漫画オタクは独身男だから
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:34:26.43 ID:GIJjpIU60
嫉妬に満ちた妄想
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:38:00.76 ID:cNkuWEXeO
>>127ワンピってさ27巻が初版263万部だったの
でも40巻で214万部に落ちたの。
で、最新67巻は405万部でしょ
で、尾田「ワンピースは最終章が一番盛り上がる」
初版100万部台に落ちたらやばいかなwww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 11:01:02.38 ID:l+ahltfZ0
もういいからはよ最終章やれよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 11:02:00.34 ID:Ej8cjMGnO
159これはガチ話しさ
それ以来ワンピのイイ歳こいた信者はこんな感じなんだなって思わせてくれたよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 11:28:49.32 ID:5pUGrTA+O
>>157
お前は俺らに嫉妬してんのなw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:07:01.67 ID:/mROHx7P0
猿や信者と違ってここはブレないからな
そりゃ眩しいだろうw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:13:46.90 ID:GIJjpIU60
アンチは妄想大好きだなー
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:09:52.77 ID:5pUGrTA+O
>>165
妄想乙
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:28:55.87 ID:qZ/anhz00
最新67巻は405万部
ステマで40巻の倍か
やっぱ洗脳って最高だな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:50:19.10 ID:GIJjpIU60
今日一番の嫉妬レス
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:07:51.88 ID:fUJZQXSH0
信者は嫉妬と妄想が好きだなぁ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:19:56.71 ID:OtOT2M+t0
信者は自身が嫉妬と妄想に塗れた人生を送っているから
他人も同じだと思い込んでこういう寝言を垂れ流すわけです
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:23:52.96 ID:Ie0PXpjv0
レスの最後に と妄想 と追加したら納得

抽出 ID:GIJjpIU60 (4回)

157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 10:03:37.31 ID:GIJjpIU60 [1/4]
嫉妬に満ち溢れたスレ と妄想

159 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 10:34:26.43 ID:GIJjpIU60 [2/4]
嫉妬に満ちた妄想 と妄想

165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 14:13:46.90 ID:GIJjpIU60 [3/4]
アンチは妄想大好きだなー と妄想

168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 15:50:19.10 ID:GIJjpIU60 [4/4]
今日一番の嫉妬レス と妄想
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:52:59.02 ID:TpJWVBg60
ステマとかマスコミの洗脳で売れてるとか言ってる奴は流石に馬鹿だろ
元々売れる要素の無い作品は広告の対象にすらされない
世の中そういうもん、実力のある物に注目が集まるんだよ
ここで文句言ってる奴らは「俺も機会さえあれば評価されるのに…」なんて思ってんのかね
無理だよw結果を出した者こそ勝ち組wお前らは負け犬だよw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:57:17.25 ID:OtOT2M+t0
自分が結果を出しているわけでもないのに勝ち馬に乗ったつもりで他人を見下すって
これ以上ないって程の底辺だなぁ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:11:10.68 ID:Ej8cjMGnO
“キムタクのおかげ”だと尾田が感謝した言葉を都合よく忘れてしまえる信者って凄いな
それまでWJでも今のような扱いすら受けてなかったし女性層も少なかったな

それからメディアを通してワンピを話題にしたから漫画オタク以外の層まで単行本やグッズが売れるようにもなったよな
興味本位で買う層もいるんだよブームだからって言葉に弱い人間は
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:14:49.59 ID:Ej8cjMGnO
でも漫画の内容自体にはそんなに興味の無いミーハーが多過ぎて本誌にまではあまりやって来ない始末だ…その要因の一つはイイ歳こいた大人層が多くなったのもあるな
メディアの力がなければ現状の集客数は見込めなかったよそれから発行部数を増やす商法に切り替えて数を謳い文句にしたんだよな

騙されやすい人間は信じるのさ鵜呑みにして
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:25:11.51 ID:Ej8cjMGnO
だけど残念な事に内容がつまらなくなったり15年の連載にファン離れも起き始めたってわけだ
どこにでもよくある落ち目な作品の話しさ…例外なく。それでも相変わらず発行部数を増やして誤魔化し続けてるのが現状だな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:32:58.98 ID:5pUGrTA+O
>>172
物凄い文章力だなお前、途中から支離滅裂になってるぞ
自分に向けて書かれたものだと思って読み返してみろ
「は?こいつ頭イカれてんの?」て思うから、早くやれ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:37:07.58 ID:i55Atjkf0
>78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:37:00.25 ID:j4bQsXCO0
>>75
>何がって
>熱血おバカ主人公が仲間や友達を助けるために解りやすい悪役をぶっ飛ばしまくる所とか
>主人公が子供みたいな好奇心や冒険心で危ない事や出来なさそうな事に挑戦しようとして
>それに振り回されながらついてく仲間達の姿が微笑ましい所とか

この解りやすい悪役ってのがこの漫画の場合ムカつく
「この女を使えるか!」
「つかう?(怒)」
とかこのわざとらしい悪いセリフにそらきたあっwwwとばかりに「つかう?」
虫唾が走ったわ
ネットとか討論番組なんかでたまにいるだろ
これを言うと自分のイメージが悪くなるだろうけどしょうがないから言いましたって発言をつかまえて
「うわーあなたはとても差別的な人間ですね」ってすかさず言い立てる奴
そういうのと同じ不快感を感じた
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:41:20.11 ID:i55Atjkf0
それに
いざ仲間がやられたら「おれの仲間がー!」とピーピー無きわめくような軟弱海賊が
危ない事や出来なさそうな事に挑戦するのが微笑ましいってなに?
仲間が大事なんか無茶が大事なんかどっちかハッキリしろよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:46:09.69 ID:cNkuWEXeO
>>174そんなの社交辞令に決まってんだろw
キムタクからオファーされた対談でキムタクをたてたまでよ
だから言ってるだろ40巻で初版は落ちたんだよ
キムタクは空島あたりからワンピ話題にし続けていただろ。
その程度だわ。キムタクが話題にしても初版は落ちた。
結局初版が上がったのは尾田の実力w
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:46:54.42 ID:QIQflwCf0
>>172
それで君は勝ち組なの?負け組みなの?どっちなの??
ワンピが好きだからって勝ち組にはなれないぜ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:52:54.85 ID:5pUGrTA+O
なんか今日は信者がたくさん来るな
三人ほどコテンパンにしてやったのに次から次に来るじゃないか
ID見てないからゾンビかもしれんが
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:18:49.23 ID:Ej8cjMGnO
180はどんな思考をしてんだろうな初版をどんなに増やしても買い手はいないけど…
増やす商法で人気があるとごり押しピースをしてるのだから“発行部数は増え続ける”に決まってるだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:24:27.14 ID:Ej8cjMGnO
新巻を扱う本屋に常備在庫や古本屋にもワンピ本は溢れているから増やす必要性は無い=需要は無いけどな
増やした数だけファンが本当にいるならさ、とっくの昔に本誌であるWJの発行部数は歴代新記録を叩き出してるよ…でも現状はどうかわかるよね

単行本“だけ”はやたら増えるけど他の所にはその半数すら影響を及ぼさない不思議な漫画それがワンピ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:29:37.36 ID:PCFkr2Mh0
信者にはいい加減、実売部数で勝負してほしいわ
初版部数なんて出版社の都合次第だし、正直ハリウッド映画の「全米NO.1!」レベルの説得力だ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:41:32.17 ID:Wym8UyLE0
>>178
ゾロがサンジに「使えねーな」とか言ったときはスルーするのにな
ゴム猿
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:42:06.51 ID:cNkuWEXeO
2011年オリコン年間売り上げ3799万部
年間売り上げ3799万部なんてこの先越えられるのはワンピだけだよねw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:45:18.61 ID:JvmASlMA0
結局売上以外に誇れるものが無いんだよねこの作品とその信者って
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:28:44.11 ID:GIJjpIU60
>>174
嘘つくな
女子もみんな読んでたぞ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:33:34.29 ID:GIJjpIU60
売り上げに嫉妬しすぎ
アンチも冷静になれよな
ワンピは連載当初から女子にも大人気だよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:37:51.94 ID:UhCOrNwX0
多く売れるのは別に構わないんだよ
問題視してるのは内容なんだってば
ちなみに俺の妹はチョッパーしか見てないぞ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:44:17.65 ID:GIJjpIU60
内容に関するレスなんかほとんど出てこないがw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:54:58.72 ID:Ie0PXpjv0
>>191
元カノもチョッパーしか見てなくて
内容は二の次だった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:05:08.87 ID:fUJZQXSH0
そうだね、信者が内容に関してレスしてるのなんてほどんど出てこないね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:09:06.36 ID:rIoaFyc/O
>>190
竹島と尖閣諸島と北方領土は日本の土地だよ
見ろ!>>190がゴミのようだ!!
ワハハハハハハハハハハハ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:17:06.08 ID:ZGQ/txly0
ご当地土産はご当地で買うからいいのに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:22:34.01 ID:nZs8WMV/0
知り合いのワンピ信者はサンジ大好きだが、
はっきり言って内容については一般読者の俺より疎い
サンジやゾロやローがかっこ良ければそれでいいらしい
そんなわけでワンピの女子ファン=ただのキャラ萌え読者という印象しかない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:14:07.37 ID:5CaqKFbx0
二年後になれば
DBの少年的冒険譚からサイヤ人に代表される計算出来る戦闘狂へ
みたいにシリアスになるかと思ってた。期待外れの斜め絶壁だったわ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:36:32.00 ID:yt1U09nM0
ワンピのキャラで○○が好き!って人も多いと思うけど
魅力的なキャラがいない。
ゾロは世界最強の剣士を目指す器があったと思うけど
ルフィ助けるためにクマーに土下座しちゃったし
(ルフィの器の大きさでも感じて舎弟にでもなっちゃったのかねw)
このキャラに夢をかなえて欲しいな〜ってキャラがいないわ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:41:33.76 ID:NfX3ye8g0
>>197
9割がたワンピース信者は内容二の次、お気に入りのキャラ目当てって感じだろうなw
本気でシナリオや内容評価する奴は更に少ないだろうな

構成無茶苦茶、テンポ最悪、ワンパターン展開、緊張感ない世界観、絵がゴチャゴチャ
美点が全く見つからないしw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:06:06.31 ID:JvmASlMA0
感動の押し売り、奇形キャラ、キチガイ主人公の無条件マンセー も追加してくれ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:31:44.25 ID:rK3g8eQs0
>>197
二年後のサンジなんて容姿大改悪だしコックの信念も捨て去ったし
もう散々な描かれようなのに、それでも大好きとか言えるなんて
信者ってのは本当に盲目なんだなぁ・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:56:39.45 ID:ipqIUzw3O
尾田栄一朗の評価

画力=3
着色技術=3
観やすさ=2
テンポ=1
やる気=5
プロ根性=5
構成力=4
独創性=6
発想力=6
キャラデザ=3
センス=2
迫力=5
上昇度=0
作品数=1
メディア展開度=10
将来性=0

合計56点

204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:27:02.73 ID:ZP7XySdr0
ルフィは2年後レイリーから航海技術学んでいるだろうと期待していたが
そんなことはなくてがっかりしたな

単に腕っ節の強さや器量だけでは船長なんて務まるはずもないのにな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:36:15.19 ID:Vtoq8ZpHO
・尾田栄一朗の評価・

画力=5
着色技術=5
観やすさ=2
テンポ=1
やる気=8
プロ根性=9
構成力=1
独創性=1
発想力=4
キャラデザ=5
センス=4
迫力=6
上昇度=6
作品数=1
メディア展開度=10
将来性=4
運=12億7千万

合計!点
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:15:21.39 ID:Ekp8moDa0
尾田の評価
画力=0
着色技術=0
観やすさ=0
テンポ=0
やる気=0
プロ根性=0
構成力=0
独創性=0
発想力=0
キャラデザ=0
センス=0
迫力=0
上昇度=0
作品数=0
メディア展開度=0
将来性=0

合計0点

真島先生の評価

画力=10
着色技術=7
観やすさ=9
テンポ=9
やる気=10
プロ根性=8
構成力=7
独創性=8
発想力=8
キャラデザ=10
センス=10
迫力=9
上昇度=9
作品数=2(RAVE、Fairy Tail)
メディア展開度=10
将来性=10

合計点 137点

一項目最高10点満点ね

尾田は真島先生を見習え。あんな糞みたいな絵とかストーリーじゃ、ダメだ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:18:02.07 ID:6C656f9Z0
売上的には真島が尾田を見習うべきなんだけどね。
尾田が真島の真似したら収入が10分の1くらいになっちまう。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:24:43.28 ID:Ekp8moDa0
今の10倍になるだろ。
今の糞みたいなストーリーや絵で売れてると思ってる尾田がキモいだけ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:35:49.51 ID:cyHa1zmCi
>>160
ずいぶんと低いハードルに取り変えてきたもんだなw
さすがの信者も肌で分かってるってことか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:52:21.85 ID:5uqK+CsuO
100万部台が低いハードルとか他の漫画涙目だなwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:23:11.33 ID:Xc/a52qT0
>>206
真島disる気はないが流石にそれは持ち上げすぎだろ
尾田のメディア展開0てのもさすがにあり得んわ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:54:36.45 ID:P6xPQl8dO
189は飛んだ妄想ばかりしてるな女読者が少なかったの意味もわかってないしな(全くいなかったとか思い違いまでしてるな…)
腐女子ばっかり連載当時からついた漫画なら某バレーボールみたいな振り分け層になってるから
キムタク効果から他の芸人もメディアを通して言い始めたしメディアの力は否めないそれだけ認知度も違うなやっぱり尾田が凄いんじゃなくてメディアが一番すげーの
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:58:11.57 ID:ipqIUzw3O
真島はRAVEとテイルの他にモンハンとプルーの大冒険とマジシャンとテールとBADBOYZも描いてる。

キャリアは小学時代から描いてたので尾田より長い。

214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:25:56.66 ID:khRh1UlS0
キムタクはミーハーだぞ
つまりキムタクがワンピを読むということ自体が人気の証
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:00:05.48 ID:E50xI0W30
はぁ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:07:59.35 ID:r3ZlTqA+O
ひー
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:10:39.57 ID:P6xPQl8dO
キムタクは今でもワンピのファンなのかな?40歳過ぎたオジサンになったけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:51:41.40 ID:g3R8sxTwO
>>214
意味が分からないな、ちょっと詳しく説明して
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:14:51.32 ID:CWdjc5iq0
まぁ『人気』の証ではあるかもね、それだけでは面白さを保障する所が何もないけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:22:17.94 ID:LY0qez7zO
人気はあるだろお前らそこは認めとけよ
ないのは面白さと画力とネーム力とセリフセンスとキャラの一貫性とry
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:29:32.66 ID:J9PbsDMG0
「人気」があるかどうかは微妙
ワンピースに確実にあると言えるのは売上だけ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:41:34.31 ID:g3R8sxTwO
一年間のテレビに向けてのごり押しは酷かった、髭剃りのCMは吐き気がしたっけ

ユニクロのワンピースコラボのCMは頭の悪さ全開だしちょっと前までは保険のCM「拝啓、ルフィ様」とか

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:47:58.04 ID:LPkPvpp90
売上なんていくらでも作れるということをしらいな奴はまだ子供だな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:02:09.89 ID:P6xPQl8dO
ユニクロのコラボしてるワンピTシャツを着る姿は都会では見掛けた事がない枚数限定とかだったのかな
着る場所を考えてるのかもしれないが…ナミのみかんと同じくぼったくり値段過ぎてあまり売れなかったのだろうか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:35:58.47 ID:bqFuiAZDO
楽しそうだったから私も評価してみた

尾田の評価
画力=3
着色技術=5
観やすさ=1
テンポ=1
やる気=6
プロ根性=5
構成力=2
独創性=1
発想力=2
キャラデザ=1
センス=0
迫力=4
上昇度=-2
作品数=1
メディア展開度=10
将来性=0
合計40点

アラバスタ辺りまでの尾田の評価
画力=3
着色技術=5
観やすさ=5
テンポ=7
やる気=8
プロ根性=6
構成力=5
独創性=4
発想力=3
キャラデザ=5
センス=4
迫力=8
上昇度=6
作品数=1
メディア展開度=7
将来性=6
合計83点

-評価はワンパターンどころか退化してる点を踏まえて
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:16:01.61 ID:TM70kVkbO
>>206
くそ真島オタいてぇ
よく恥もなく真島にそんな評価つけれるなw
まー作者同様恥ないか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:21:04.48 ID:g3R8sxTwO
>>224
ナミのみかんなんてあったのか!
ユニクロのワンピースのシャツ着てる人見た事あるけどおっちゃんか子供しか見た事ない

パンソンワークスとのコラボは何故かワンピースキャラでも可愛く見えるんだよな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:22:57.47 ID:6PNtzK1i0
>>226
ブーメラン乙。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:34:30.61 ID:ZtpUu3Ae0
ワンピを叩くのは全然構わないけど、
ドサクサに紛れてフェアテやダイ大を
マンセーするゴキブリは死ねばいいと思う。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:54:02.70 ID:Xc/a52qT0
どさくさに紛れてFTやダイ大をdisる>>229も死ねば(ry
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:20:21.09 ID:u816iSs6O
>>226>>229
ワンピアンチスレに来て他の作品を叩くお前らの方が恥ずかしくて情けなくて目障りなゴキブリだから死ねばいいよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:24:22.15 ID:ZP7XySdr0
フルアヘッド・ココ、海皇紀、ヴィンランド・サガの方がワンピースより
面白い。ワンピースはまさに茶番劇w
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:24:57.73 ID:OTEu/u4o0
ちょくちょく湧くね、ワンピ信者にはダイ大を楽しむ感性が良くも悪くも無いらしい。
フェアリーテイルは読んでないから知らん。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:34:51.59 ID:+x1AtRSF0
ダイダイとか幼稚園児かよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:49:03.38 ID:FvXCf77B0
ワンピが糞なのは事実だが
無意味に他作品の名を出すのは荒れる元だといい加減学習しろや
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 02:10:10.41 ID:L1eSYhCo0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆6102億円 道路特定財源(国と地方の合計、2007年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)

1兆0200億円 在日外国人(ほとんどチョン)への生活保護←←←←←←←←←←←←←←←←ここ!!ここ!!ここ!!ここ!!

  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   110億円 宮内庁運営費(2008年度)
    60億円 宮廷費(2008年度) 
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)
    3億円 内廷費(2008年度) 
    3億円 皇族費(2008年度)
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 05:01:06.80 ID:qTNaE3IU0
ダイ大を楽しむ感性…


。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 07:27:09.63 ID:9hwfXIjaO
へ、橙ってなんでバカにされてんの?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 08:57:35.11 ID:ibq4JdYj0
今のメディア展開度は今は20ぐらいあるだろwwwww
漫画アニメ業界のAKBと言われるぐらいだからwwwwww
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 09:42:56.64 ID:I2Bu38EGO
チヤホヤされたアイドルって歳月経つと消えるよなワンピも老化が止められないからそろそろか…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 09:55:48.05 ID:+x1AtRSF0
ごり押しいうほどごり押しされてないだろ
テレビ見過ぎちゃうか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 09:59:19.17 ID:kkytm/+lO
最近じゃジョジョの方がごり押しされてるよな
今日も荒木表紙の雑誌発売されてたわ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:00:00.06 ID:/G5VHEVf0
他の漫画と比べりゃゴリ押しっていえるレベルだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 11:48:30.61 ID:1wnElioPO
だってワンピース面白いもん。あの世界観はワクワクする。
ワンピースを批判する人ってアベンジャーズとかも批判して通ぶって女とかに引かれるタイプなんだろうな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 11:49:54.39 ID:IsZDqZ9Q0
ワンピースに「世界観」なんて上等なものはないよ。
尾田がとりあえず思いついたものを適当に出すだけ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 11:59:52.64 ID:JRNBmahV0
ワンピースの世界観=現実とフィクションが曖昧な馬鹿向けの適当世界観
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:25:41.29 ID:0w3xEpKy0
「世界観」「伏線」「個性」「意外性」「独創性」・・・etc

とりあえずこのへんの単語使ってれば
持ち上げられると思ってるだろうなぁ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:29:39.61 ID:cRgy+K37O
>>247
実際あるからワンピースは凄いよなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:32:46.53 ID:7UeDRDFv0
>>248

え?もう一回言ってみて。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:40:50.17 ID:cRgy+K37O
>>249
言ってはいないよ。いっこ上に書いてあるから是非読んでねw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:56:08.68 ID:yt2e+BzL0
多分ワンピよりつまらない漫画はそれなりにあると思うけど
これを日本で一番面白いと思ってドヤ顔してるバカ信者どものせいで
現時点で日本一の害虫漫画である事は間違いない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:58:34.11 ID:yt2e+BzL0
もう一つ言うと、ワンピほど気持ち悪い顔の絵柄の漫画を知らない
昔は今ほど気持ち悪くなかったんだけど、今の絵柄は本当に気持ち悪い
特に女性には何の魅力も感じないどころか吐き気さえもよおす顔をしている
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:05:41.72 ID:I2Bu38EGO
ワンピと映画のアベンジャーズを一緒にしてる時点で厚かましい…と思ってしまった
ワンピはいつも話題の便乗ネタだから後手なオリジナリティゼロ漫画

人魚だってパイレーツでしてたしな今更って感じかな…そういやドラマ化にもならないのはやはりパイレーツがあるしショボくなるためかな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:26:09.13 ID:v38svL7w0
>>252
女キャラといえばW7の頃のナミが好きだったなぁ。あとルフィも年相応の顔つきだった気がする。今は。。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 14:16:44.60 ID:a2JAhnESi
>>253
アベンジャーズはワンピースと真逆だろ
テンポよく無駄がない
ワンピ信者で映画を語れる奴は少数派と思われる
基本ワンピース以外知らないで育った子
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 14:26:11.11 ID:/D1HwNpKO
女は皆砂時計男は寸胴、手首足首が男女共々やたら細いし指が変に長い

黒ひげ追う扉絵シリーズのエース、足広げて手を額にかざしてるあれ…あの体型酷いぞ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:13:21.83 ID:I2Bu38EGO
255、アベンジャーズについて最初に語ったのは244だから
釣りか信者の畑違いか知らんがツッコミは入れたくなるな

面白いヒーロー集結の映画をゴム猿マンセーピースと一緒にするなと…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:18:53.15 ID:1wnElioPO
アベンジャーズとワンピースは同じだよ
お前らみたいな物事を斜めに見てるやつらに批判される
そういうやつはショーシャンクの空とか暗い物語を絶賛するんだよな
楽しげにしてる物語は見たくないらしい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:24:59.92 ID:HndSbTaFO
>>258
全く共通点が無いけど?
お前みたいにワンピしか知らないで他の作品を批評する馬鹿に説明するのは面倒だな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:25:38.75 ID:IsZDqZ9Q0
ところでアベンジャーズって何?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:27:01.77 ID:+x1AtRSF0
アンチはワンピの人気に嫉妬してるだけだし
くだらんマイナークソ漫画を推してくるしな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:28:56.77 ID:IsZDqZ9Q0
>>261
普通「漫画の人気に嫉妬」なんていう発想自体思いつかんがなあw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:38:24.41 ID:0kw5yRE/O
アメコミをマイナーだって…?
だったらワンピもマイナーじゃね?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:44:22.06 ID:I2Bu38EGO
一緒に見える時点で視力が低下し過ぎたんだな目が腐るって本当にあるんだな…
ワンピという漫画の中身で語れない信者って所詮はカモにしか過ぎないからな数字で釣る商法の貴重な客なのだ

人気があると錯覚するような目は無いから本当の事を語ってるアンチがいるだけなのに
痛い所を突かれて信者は嫉妬だと妄想まで始めたらしい…カワイソウ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:04:33.06 ID:kVEvdZVp0
「DBのコミックスを見て描きました」と
いわんばかりのシェンロンが出てきたなw
もう終わればいいのに。グダグダすぎる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:32:33.66 ID:vuvoFK080
パンクハザード編の年内終了は無理だな
くだらないネタはこれでもかって詰め込んでるくせに
肝心なところはぜんぜん進めてない
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:37:49.19 ID:ruCH/Pqo0
ワンピ信者は糞つまらないかワンピを過大評価して、FTやダイ大を叩くゴキブリ。
ゴキブリはゴキブリホイホイでさっさと捕まって死ねや。

いい加減叩いてる漫画の方が面白いってきづけ。
FT、ダイ大、ナルト、DBなど、お前らゴキブリが叩く漫画よりワンピースの方が糞じゃん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:41:20.60 ID:ruCH/Pqo0
ミス。
×つまらないかワンピを過大評価
○つまらないワンピを過大評価
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:00:16.70 ID:+x1AtRSF0
嫉妬満載だなw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:15:33.69 ID:I2Bu38EGO
↑数字語りを禁止されたらそう妄想するしかない信者であった…中身が語れないってある意味大変だな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:43:40.04 ID:U8gJoKVc0
もうワンピースもマイナー漫画じゃね?
誰がこの漫画を好きで読んでるの?尾田?キムタク?ヤマカム?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:43:53.88 ID:+x1AtRSF0
FT、ダイ大のゴリ押しスレ
スレタイが自嘲的だな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:46:47.25 ID:U8gJoKVc0
だな、って誰に同意を得ようとしてるのかな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:51:11.90 ID:JRNBmahV0
このキチガイっぷり
ワンピースほど宗教という言葉が似合う漫画もないな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:16:38.75 ID:+x1AtRSF0
お前らのほうが宗教っぽいけどな
大して面白くもないマイナーマンガ持ち上げてさ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:23:46.33 ID:WmACT7Fp0
リアルのマジなワンピファンってちょっと怖いわ
「伏線とか凄く練られてる尾田さんって本当に凄い」ってマジな顔して言うから、
ちょっとからかって「伏線とか後付でしょw」って言ったら烈火の如く怒り出したよ…
それからリアルでは宗教政治ワンピの話題は地雷の可能性が高いから出さないことにしている
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:33:30.79 ID:veUuqcuP0
>>275
ハイハイワンピースがこの世で一番面白い漫画でちゅねー
低脳信者にどこが面白いか聞くのは酷だろうしとっととおとなしくここから出てってねー
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:50:54.69 ID:+x1AtRSF0
ワンピがこの世で一番おもしろいとかw
アンチさん錯乱気味w
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:57:35.78 ID:IsZDqZ9Q0
え?じゃあやっぱり面白くないんだな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:07:36.63 ID:veUuqcuP0
>>278
じゃあお前がワンピより面白いと思う漫画挙げてみろよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:17:45.44 ID:+x1AtRSF0
ハンター×ハンター
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:31:31.76 ID:veUuqcuP0
ハンタの方がワンピより面白いと感じるくせにそれでもワンピを面白く感じれるとは奇怪な思考回路してんな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:33:51.62 ID:/G5VHEVf0
>>258
>アベンジャーズとワンピースは同じだよ
>お前らみたいな物事を斜めに見てるやつらに批判される
>そういうやつはショーシャンクの空とか暗い物語を絶賛するんだよな
>楽しげにしてる物語は見たくないらしい

信者って暗いストーリーは面白くないとかいう考えなの?w
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:43:00.89 ID:VDPFgKEzO
ショーシャンクwwwwwwwwww暗wwwいwwww
ワンピ信者"カッケー"わ〜w
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:55:58.48 ID:JRNBmahV0
信者は馬鹿だから馬鹿向けの作品じゃないと楽しめないんだよ
当然ショーシャンクなんて見られるわけがない
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:59:30.08 ID:PsXsOsKG0
ショーシャンクはラストは希望に溢れてるからな。
でもまぁワンピ信者は好きそうだ。

ワンピ信者はショーシャンクしか観てないのにショーシャンク最高とか言うタイプ。
暴力脱獄、ミッドナイトエクスプレス、パピヨン辺りを観てから言うのならわかるんだけど、って感じ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:07:07.43 ID:+x1AtRSF0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:08:37.95 ID:/9a4LLt60
シューシャンクって暗い物語だっけ?
割と爽快な感じな話だったような
確かに刑務所が舞台だから抑圧された雰囲気だけど
囚人のくせになんか楽しげにしてるイメージがあったわ
割と予定調和なラストの感動とか初期ワンピの完全上位互換って感じだと思うけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:12:15.15 ID:NQOSM3bK0
(´・ω・`)
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:12:41.82 ID:8TWgAk3T0
>>286
暴力脱獄は内容みるとタイトルおかしいよなw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:23:24.29 ID:ruCH/Pqo0
糞ピースはジャンプのお荷物。存在が邪魔な糞漫画。さっさと終われ
糞ピースはジャンプのお荷物。存在が邪魔な糞漫画。さっさと終われ
糞ピースはジャンプのお荷物。存在が邪魔な糞漫画。さっさと終われ
糞ピースはジャンプのお荷物。存在が邪魔な糞漫画。さっさと終われ
糞ピースはジャンプのお荷物。存在が邪魔な糞漫画。さっさと終われ
糞ピースはジャンプのお荷物。存在が邪魔な糞漫画。さっさと終われ

何で終わらねーんだよ邪魔なだけじゃん

292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:28:18.15 ID:sj9iRp7J0
ジャンプがワンピにおんぶに抱っこしてるからだよ
1冊単行本を出したら1億以上儲かる漫画を追い出すなんて出来やしない
穴埋めしようと思ったらナルトが今の2.5倍くらい売れて
ブリーチも今の2.5倍か3倍くらい売れてくれないといけないんだから
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:36:25.49 ID:a2JAhnESi
>>283
映画なんて見てないんだろ
ワンピースがあればいいんだから
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:40:45.92 ID:+x1AtRSF0
くだらんアメリカ映画を神格視しすぎだろ
宗教みたいだな!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:42:47.96 ID:a2JAhnESi
>>288
スティーブンキングの原作はもう少しエグいからな
キングのアクを取ってモーガン・フリーマンのナレーション付けてグリーンマイル風に感動で味付けした印象

好きだけどね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:45:10.57 ID:a2JAhnESi
>>294
徹底したエンタメ主義はなめられん
娯楽作品の業界標準になってるからな
と言ってアメリカ映画が世界一って思ってはないが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:47:44.21 ID:I2Bu38EGO
トイ・ストーリーは好きだがワンピは面白くない

シュレックは好きだがワンピは面白くない

ってアホみたいに明るい映画で例えてみたがワンピと決定的に違うのはちゃんと中身のある作品って部分かな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:53:40.34 ID:/9a4LLt60
昔のワンピとかエンタメとしてそれなりに好きだったけどな
見事に裏切ってエンタメ分が消失してカネ儲け史上主義の糞漫画になってしまった
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:13:29.58 ID:NQOSM3bK0
びゃー
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:33:46.21 ID:/9a4LLt60
びゃー
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:08:51.46 ID:GDn4faLa0
昔のあっさり感が良かったんだよ
変に感動モノの乱発でだんだん萎えてくる
最初は感動しても何度も同じ事されるといい加減にして欲しいと思う
あとセリフ量を減らしてもっとサクサク進めて欲しい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:27:44.23 ID:Mi60CjoP0
ルフィはいじめられてる奴がいたらそれが犬でもほっとけない、くらいでよかった
仲間ガー仲間ガーは無理矢理にしか聞こえないw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:37:11.81 ID:sNoQBFMZ0
>くだらんアメリカ映画を神格視しすぎだろ
>宗教みたいだな!

ナイスジョークw
ワンピの事で自虐するとは信者も少しは成長したな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 04:48:18.90 ID:N3Kx/FOk0
テンポが良くなるだけでも評価がぐっと変わると思うんだが。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:24:11.97 ID:X72BE3G1O
ハンタのアニメ観たんだが、緊張感が全然違うんだよな。周りがシリアス中でも茶化したりしないから雰囲気が統一されてるし。見ようによってはシュールなギャグはあるんだが。
あとレオリオ格好いいよレオリオ。あーゆーキャラなんかワンピいないだろw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:34:19.63 ID:Kvw2GHkrO
つーか、同じようなストーリーを繰り返しすぎだ。
それでいて、大元のストーリーが進まなすぎ。


ロビンが仲間になった辺りから今シリーズ終了まですっとばして、次シリーズから読んでも違和感ないだろ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:37:50.24 ID:Y+07Ond80
このままテンポよくなられたら破綻したお涙頂戴茶番を高速で回される事になる気が
今戦ってる相手もどうでもいい事無理矢理何週もやってるだし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:48:10.72 ID:8fmVWJDH0
>>305
レオリオは普通のキャラだから親近感がもてる。
この手の普通のキャラを描くには
普通を知っている人でなければ無理。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:21:50.06 ID:Xp4qE14M0
ID:+x1AtRSF0
たまにダイ大、FTあたりの名前が出てくるとゴリ押しとか
完全にキチガイだな。
別に他の作品叩けばワンピの評価上がるわけじゃないんだよ?
むしろお前らがそうやってワンピを神格化して他をボロッカスに言えば言うほど
ワンピのイメージダウンにしかならないしね。

>>293
失礼な。
上の馬鹿に代表される信者はワンピースすら内容なんか見てないぞ。
「初版発行部数がまた増えたぞ(ニヤニヤ)」
って数字しか見てないからね。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:50:17.15 ID:A2xCxAQf0
「尾田ァお前に足りないものは、それは〜  情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
 そしてェなによりもォ−−−−−−− 速さが足りない!!」
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:31:13.25 ID:xOXyaSge0
だから信者にとっては内容ではないんだよ。
ワンピを持ってることに意味がある。
にわかにとっては皆と同じであることで安心感を求めるためにワンピを買ってんだよ

まぁメディアの洗脳だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:44:14.60 ID:88tbuHrVO
ワンピよりゲームや映画や他のモノの方で会話成立が健康的なんだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:55:03.24 ID:d5Ho5oYf0
ワンピースの話題=洗脳、ステマ
こういう風に思われてんだよな
2chなんかでは特に
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:01:29.14 ID:p11BOAvl0
2ちゃんは本音がでるからな
リアルでも心の中ではワンピゴリ押しうぜーと思いながら適当に話合してる奴多いだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:12:11.87 ID:88tbuHrVO
アンチスレで必死に布教活動する信者を見てたらわかる件
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:23:21.75 ID:NsiaT1V1O
蟻編や破面編に比べればテンポ早いけどな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:45:44.97 ID:bySBYyTSO
薬物に原子力の問題か…魚人島辺りから、政治色の強いマンガになったな
読んでる子供が尾田の正義が絶対だと、誤解しない事を切に願う
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:50:57.58 ID:5k4y2vWV0
はぁ?尾田がどう間違ってるのか言ってみろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:04:40.63 ID:J6p/0KFo0
尾田は秀吉を海賊とほざく朝鮮人
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:05:56.42 ID:kH2DNi3d0
海を渡って海辺の町から暴力で略奪したら海賊だよな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:19:19.09 ID:jXZY475VO
朝鮮出兵の人達って「兵士」でしょ
海賊行為が本業で生計立ててた人じゃない

例えば十字軍でも略奪行為はしてたけどあの人達は「盗賊」とは呼べない
あくまでも兵士でしょ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:27:12.33 ID:kH2DNi3d0
兵士だろうが強盗したら盗賊だよな
十字軍だろうがナチスだろうが鬼畜米英だろうが日本軍だろうがそんなの関係ねえ!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:36:51.66 ID:jXZY475VO
「強盗やって生計立ててる人達」とは違うから正確には「盗賊」ではないんだけどな
彼らはあくまでも命令で戦う「兵士」
戦場以外では違う職に就いてたりします。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:50:59.55 ID:kH2DNi3d0
>>323
「海賊」の本質を指摘。マスコミ報道などを見ていると、海賊を生業とする暴力的な人々を思い浮かべがちですが、
そのほとんどは『半漁半賊(普段は漁師だが、漁が出来ない時のみ海賊となる)』で、厳しい貧困の中、生きていくためにやむを得ず海賊となっている

闘いに行かない時は漁師、たまにみんなで武装して強盗
それが海賊
http://www.pbcruise.jp/report/71st/onboard/post_15.html

一緒じゃん。兵士も盗賊も。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:04:08.99 ID:OHWQmfbDO
近代戦争の正規兵ですら略奪強姦が当たり前な国とかあるしな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:11:01.28 ID:J6p/0KFo0
まーたチョンピース信者が寝言並べて必死に言い訳してるのか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:33:19.08 ID:QAOJgqO70
いやでも最高だよワンピース
一般人、リア充に大人気だから一般人、リア充と一体感を得られて自分が底辺という現実から逃れることが出来て精神的に落ち着くし
とくに女性に人気だからワンピースが好きな俺は女性と交流した気になれて気持ちが良くなる。
君たちのような気持ち悪い「オタク君」もワンピースを好きになれば俺のように「リア充」になれるよw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:34:07.61 ID:jXZY475VO
>>324
貴方、>>322 で十字軍だろうがナチスだろうが盗賊と一緒みたいな発言してるけど
そういう食うに困って略奪行為してる漁師(結局は「海賊行為で生計立ててる人達」、他人から奪う事が目的の人達)を
ナチスや十字軍や朝鮮出兵と一緒くたに考えるのはどうかと思うよ

ナチスや十字軍や朝鮮出兵の人達は
「食うに困るから他人から物をぶん盗って暮らす為に集団で行動してる奴等」なの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:42:07.77 ID:D7ruxaI20
>>324
要約すれば、みんな社会が悪いんだー!
しか言ってないよな、そのオヤジ。

ピースボート(笑)
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:53:02.27 ID:p11BOAvl0
ソースはピースボートww
お花畑左翼のカネ儲け史上団体持ち出してくるなんて
ワンピ信者さすがじゃん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:02:47.31 ID:d5Ho5oYf0
一生終わることのないステマ漫画wwwwww

今の漫画好きのガキが不憫でならないwwwwwww

面白くもない漫画を洗脳で面白いと言ってくるロボットのようだwwwww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:09:57.45 ID:QAOJgqO70
>>331
オタク君の君もワンピースを好きになれば俺のように「一般人」になれるというのに・・・w
俺は今物凄く君を憐み、尚且つ虫けらを見るような目で見下しているよw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:10:48.38 ID:kH2DNi3d0
>>328
食うに困ってないのに他人の土地に侵略して略奪してるっていうなら兵隊は海賊より性質悪いな
世界中の海賊さん、兵隊なんかと一緒にしてごめんなさい

>>329
社会が悪いかは知らんが、パン屋や服屋や水道屋や電気屋みたいな真っ当な職業につけるのに、
わざわざ他人と殺し合いする必要があるような危ない仕事は選ばねえと思うぞ普通

昔の海賊も似たようなもんだったようだし
http://taleofpirates.info/category/history/
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:12:58.03 ID:88tbuHrVO
ワンピなんて読み物はイイ歳こいたDQNや懐古厨だよ

お洒落なファッションした今時女子はキモイ男は相手にしない見事にフラれてた

ワンピに頼るのはブサメンだからまず顔を何とかするか他の話題が出来る話術を身に付けたらいい
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:15:30.12 ID:QAOJgqO70
>>334
在日の君は日本語をしっかり勉強してからワンピースを読むべきだと思うよ?w
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:49:43.95 ID:0w4bRM3K0
要するに海賊は悪だからワンピなんて糞漫画読んだらいけませんよってことか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:59:36.14 ID:88tbuHrVO
335は自己紹介乙だな在日チョンピースも満載だよなこの漫画の信者
まぁこいつはいつもの自演キチガイストーカーなんだろうけど…こういうしつこいDQN懐古厨が多いのが特徴的なごり押しピース
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:03:58.64 ID:sNoQBFMZ0
>日本語をしっかり勉強してからワンピースを読むべきだと思うよ?w

信者さんは自虐ネタ好きやなw

日本語をしっかり勉強してたら
>>2
>住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
>中を読まなければいいだけです。
>というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
>特攻はルール違反ですよ。

くらい読めるよなw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:06:47.44 ID:88tbuHrVO
そういやID:QAOJgqO70はわざわざアンチスレで痛い信者発言を繰り返してるな
一般人どころかただのキチガイDQNストーカーだよなぁって見下したらカワイソウかな…

いや妥当な視線だろうなゴム猿と一緒の低精神年齢のようだから
さすがマンセー出来る信者だっ同レベルだからな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:54:41.70 ID:KWxc2luki
>>308
確かにそうだな
ワンピースには普通がいない
尾田が非常識だからなのかね?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:27:39.60 ID:88tbuHrVO
尾田は天才になれないのを理解してる至って普通の人間だと思うな
キチガイ発言も実はわざとしてる程度だろうし信者からは絶賛な構成力だっけ?読める程度の普通の物語くらいは描いてるのかな

だけど作品は物真似やパクリ便乗ネタが満載で自ら考えて生み出せない側の人間だな…先駆者である天才にはなれないってよくわかってる漫画を描いてる印象
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:30:19.57 ID:fmP/MD4dO
多分信者のふりしてアンチスレに乗り込んでアンチの反応を楽しみに来ているだけの暇人じゃないか?
何か言ったら言い返してくるからそれが面白いんだろう…それか

信者の考え:ワンピース=オレ アンチ=負け組

ワンピースの単行本の売上やキムタクの話をアンチが否定するが、国民的アイドルが読んでいるから間違いなくワンピースは凄い!負けて悔しいアンチざまぁ!と言い負かした気分になる

ワンピース=オレ=アンチに勝った!!アンチはワンピース=オレに負けて悔しいだろ?負け組アンチ君!

と思ってるとか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 14:38:04.84 ID:7Zjr/P580
尾田は何より画力がないのがダメなんだ
描き分ける力がないからキャラを奇形にして誤魔化してる
鳥山の宇宙人キャラ見てみろよ
鳥山は描き分けるのが苦手だから種族増やしたといっていたが
どのキャラも実際いてもおかしくないと感じさせるデザイン違和感がない
尾田はただの奇形で違和感だらけ
おまけに手抜きと力入れたキャラの違いが明白すぎて冷笑
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 15:38:42.49 ID:88tbuHrVO
キムタクも40歳過ぎたし他の宣伝した芸人も30歳過ぎてるしな
イイ歳こいた大人層が本当に多い印象だ

因みにキムタクのファンでもないから自慢されても仕方ないけどな
ただジャニーズだからメディアの宣伝効果はそれなりにあるんだろうなって事はわかるけど

でもそれも昔の事で現在ワンピについて触れてないんだよな
345消費税増税反対:2012/10/16(火) 17:02:08.37 ID:fCwitoZJO
とにかくワンパターン
水戸黄門やサザエさんみたいにそれがいいのかね?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:53:52.25 ID:uOM2UwEaO
>>341同意
俺が言いたいこと全部言ってくれてるは
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:11:35.15 ID:A2xCxAQf0
>>333
略奪してる時点で性質悪いも糞もないけどなw
そもそも略奪してる兵士は全体の数パーセントだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:43:13.14 ID:eZeBdaG90
この世で一番先生のこと大好きなんだけどさ

で害虫みたいなお前らはいったいなんなの
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:51:40.44 ID:88tbuHrVO
↑尾田とアレコレ妄想する腐かホモ男との自己紹介がしたくてたまらない信者か…

DQNって畑違いに堂々とやってくる害虫だな
しつこいGにシュー⊃)∀ ̄)
350アンチをアンチ:2012/10/16(火) 18:58:43.80 ID:rLbtgpTt0
実際人気が高いわけだしアンチのほうが人少ない
ここのスレの人達ははみだしものってとこか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:06:10.02 ID:p11BOAvl0
まぁ実際日本人1億人以上はワンピースの内容とかどうでもいいと思ってるけどね
所詮幼児向けのしょうもない漫画
向きになってるお前もどうかしてるよ
352アンチをアンチ:2012/10/16(火) 19:07:51.64 ID:rLbtgpTt0
>>351どうでもいいとか思ってるなら読むなよ
そしてこんなスレたてんなよ 矛盾してるぞw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:11:13.79 ID:p11BOAvl0
>>352
ワンピ読んでないしこのスレも立ててない
あたまだいじょうぶですかー?
354アンチをアンチ:2012/10/16(火) 19:13:58.73 ID:rLbtgpTt0
>>353
それでも俺の内容は352と一緒
どうでもいいとか思ってるならここにく る な よ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:16:01.31 ID:A2xCxAQf0
>>354
荒らしや信者以外は来るもの拒まずだな
あ?お前は来んなw>>348もなw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:17:40.38 ID:p11BOAvl0
>>354
俺はどうでもいいと一言も言ってないけど?
俺はこの糞漫画もお前みたいな妄想バカ信者も大嫌いだよ

あたまだいじょうぶじゃなかったね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:19:32.97 ID:OiWBTLf60
人気が高い?はみだしもの?だから?つまらないものはつまらないんですけど?
他に迷惑かけないように同じくつまらないと思う人たちとここで話すことは罪ですか?いけないんですか?
人類ワンピ計画でも立ててるの?
アンチをアンチ()さんは俺らをどうしたいの?ここに特攻してくれば俺らが「やっぱりワンピ面白い!最高!」となるとでも思ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:28:29.40 ID:rLbtgpTt0
とりあえずお前ら学校か仕事いけ
それからアンチしてみろよ 
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:32:01.38 ID:OiWBTLf60
大学から帰ってきたばかりですけど何か?これからバイトですけど何か?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:32:58.17 ID:eZeBdaG90
まじなんなんだこの害虫みたいな生き物は
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:36:13.04 ID:rLbtgpTt0
>>360 
同感
>>359 
ネットでは何とでも言えるからね
仮にそうだとしても行ってる奴には言ってないってことがわからないのか
大学生なのにねぇw
    
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:37:24.98 ID:ylebYJdg0
ワンピースって少年漫画って感じしないんだよな
熱くなれないつーか、少年心が燃えないつーか
少年向けっていうよりファミリー向けって感じがするわ
だからかな、少年には人気なくてスイーツ層やおっさんおばさんに受けてるってイメージがあるのは
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:37:42.08 ID:p11BOAvl0
>>358
単位ほとんどとり終わって就職も決まってる学生ニートでさーせん
なんで俺が君を妄想バカ信者って言ったかわかるかな?



わからないだろな〜
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:38:40.03 ID:rLbtgpTt0
>>363に361で俺のレス全部返すわ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:42:19.39 ID:p11BOAvl0
>>364
妄想で決めつけて言うのか愚かだって言ってるんだけどね
わからないかな?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:44:58.36 ID:OiWBTLf60
わからないよ
ワンピ信者だもん
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:49:40.36 ID:p11BOAvl0
>>364
わからないと思うからわかりやすく言うとね
俺が本スレでワンピ信者に喧嘩売って言い負かされたら
いきなりお前ら学校か仕事行けとか言いだす
じゃあそれまで話してた人達はなんだこのキチガイ?ってなるよね
おまけに学校仕事行ってない奴にはいってないとか言い訳しだす
客観的にみるとただの妄想ばかでしょ?
俺には恥ずかしくてとてもそんな真似できないけど
368同人ノウハウからお手紙です:2012/10/16(火) 19:50:32.74 ID:y/6Zd/C40
406 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:32:21.99

【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
253 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/15(月) 13:05:41.72 ID:I2Bu38EGO
ワンピと映画のアベンジャーズを一緒にしてる時点で厚かましい…と思ってしまった
ワンピはいつも話題の便乗ネタだから後手なオリジナリティゼロ漫画

人魚だってパイレーツでしてたしな今更って感じかな…そういやドラマ化にもならないのはやはりパイレーツがあるしショボくなるためかな
偉大なるワンピースに感謝の意を示すスレ
91 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/15(月) 14:11:46.69 ID:I2Bu38EGO
15年経過してる作品に何を言ってんだ…懐古厨はアダルトチルドレンなままだな
【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
257 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/15(月) 15:13:21.83 ID:I2Bu38EGO
255、アベンジャーズについて最初に語ったのは244だから
釣りか信者の畑違いか知らんがツッコミは入れたくなるな

面白いヒーロー集結の映画をゴム猿マンセーピースと一緒にするなと…
【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
264 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/15(月) 15:44:22.06 ID:I2Bu38EGO
一緒に見える時点で視力が低下し過ぎたんだな目が腐るって本当にあるんだな…
ワンピという漫画の中身で語れない信者って所詮はカモにしか過ぎないからな数字で釣る商法の貴重な客なのだ

人気があると錯覚するような目は無いから本当の事を語ってるアンチがいるだけなのに
痛い所を突かれて信者は嫉妬だと妄想まで始めたらしい…カワイソウ

【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
270 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/15(月) 17:15:33.69 ID:I2Bu38EGO
↑数字語りを禁止されたらそう妄想するしかない信者であった…中身が語れないってある意味大変だな

【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
297 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/15(月) 20:47:44.21 ID:I2Bu38EGO
トイ・ストーリーは好きだがワンピは面白くない

シュレックは好きだがワンピは面白くない

ってアホみたいに明るい映画で例えてみたがワンピと決定的に違うのはちゃんと中身のある作品って部分かな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:53:23.65 ID:Xp4qE14M0
あんまり信者相手にしない方がいいよ。
リアルがいい年こいたおっさんかワンピのターゲット層であろう
学生さんかは知らないけど、精神的には幼稚園児以下だからね。
小学校からやり直して道徳の授業でも受けてこればいいんじゃね?
>ワンピ信者
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:02:57.02 ID:p11BOAvl0
アンチをアンチさんをアンチ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:21:00.32 ID:88tbuHrVO
なんかカミングアウトしたがる自己紹介乙な信者ばかりだな

DQNなのは十分にわかってるからさ信者が誇れる事も自身の魅力すら無くてせめてアンチスレで必死に唯一のワンピマンセー話しをしたいんだよな

でもさ…それは信者スレの住人同士の世界で通じる話題だから

デカイ声で何度も言われてるがほらここは…アンチスレだからな

しつこいGにシュー⊃)∀ ̄)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:46:56.75 ID:A2xCxAQf0
>>360
害虫?お前のことかw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:48:02.96 ID:ngvSCKC+0
>>333
そりゃおめえ、兵士(軍隊)は食うに困って他人の財産を取る為に戦争してんじゃないよ
命令に従って任務をこなして戦ってんだ

375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:50:22.29 ID:ngvSCKC+0
「歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
 アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。」

と尾田が言った朝鮮出兵の兵士だって、中には略奪行為した奴もいただろうが全員じゃないだろ
なのに一括りに海賊呼ばわりしてるかのような発言するから おかしいんじゃねと言われるんだよ

376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:00:56.09 ID:Z4zxrAIq0
平均視聴率
DBZ 21%
DBGT 18%
DB改 9.6%
ワンピ 9.483%

ワンピ全敗クソワロタw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:03:44.28 ID:p11BOAvl0
日本史はあまり知らんけど
国を挙げての戦争なんて昔は当たり前で単なる外交の一手だろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:11:31.25 ID:ngvSCKC+0
>>377
そうだよね。戦争も外交の一種だよね
なのに尾田はそれを「海賊(犯罪者の集団)」と言い、「悪い奴等です」とまで言っている
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:38:56.43 ID:MJksRQfm0
最近本当につまらなすぎる
流し読みしてるからかもしれないが、ストーリーも全くわからなくなってしまった
そもそもなんでパンクハザードきたんだっけ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:40:59.71 ID:z1xUHGwb0
略奪行為を働いたら軍隊じゃなくて海賊だ、と言うのなら世界の歴史上に
「軍隊」なんてほとんど存在しなくなるぞ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:43:43.84 ID:OiWBTLf60
物資の現地調達なんて当たり前の事だからな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:21:36.95 ID:UnFP6H+t0
>>376
普通のコンテンツなら国民受けしてるかどうかの指標である視聴率が悪ければ粛々とヲタ向け商売に戻るんだけど
この作品の場合、電通がバックについてて国民の洗脳に必死だからゴリ押しが終わらないんだよな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:34:18.73 ID:V4aHfBPo0
最近絵より話がゴチャゴチャしてる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:14:24.86 ID:09l2K0v+O
現在ならまだしも昔の軍隊は常に大量の食料と野営用の道具を持ち運ぶのは負担が大きかったから作戦中に制圧した町や村等で食料や資材を補給したり民家で休息を取るのは常識だったからな
そういう常識があるからこそ事前に軍隊の接近を察知して畑や食料を焼いて家を叩き壊してその場所を放棄するという作戦が立てられたりしたんだしな
尾田は馬鹿だからそんな事も知らないで批判したんだな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:22:14.20 ID:ddIo9SFa0
本物の海賊ってヴィンランドのアシェラッドみたいに自分の野望の為に
非人道的(罪のない村を次から次に強襲)な事を平気で行える奴らの事だよな
もちろんそれでけの悪行やれば味方からも疑心暗鬼に陥っていつ裏切られるか
わからないが、そうした緊張感ってのが大事なんだよ
1分1秒先どうなるかわからない生と死が交錯する世界観が・・・

それに比べワンピースは全てが生温い。今週のシーザーの演説に誰も疑問は抱かなかったのか?
どんだけ単純思考な連中なんだよwあと「シノクニ」もショボイw
本当に毒ガスを描写したいなら、せめて吐血描写入れて完全に死んだと思わせる
描写しろよw描写からもギャグシーンにしか思えねえよw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:24:00.32 ID:ddIo9SFa0
すまんヴィンランド・サガな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:02:17.57 ID:0ltwdtXOO
日本にも海賊がいたってことは尾田からしたら喜ばしいことなんだよ
だって尾田は海賊漫画描いてるわけだからね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:18:59.24 ID:ddIo9SFa0
尾田は秀吉の朝鮮出兵軍と倭寇がごっちゃになってるだけなんじゃないかw
まあどちらにしろ尾田がアホゥには変わりないがw
389消費税増税反対:2012/10/17(水) 09:42:29.16 ID:J2DQS74zO
朝鮮「出兵」ではなく、朝鮮征伐か唐入りと呼ぶべき。特に歴史教科書は。

ここでいう話題でもないかもしれないが。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:47:31.09 ID:GhR3NeOp0
http://www2.age2.tv/rd2/src/age25045.jpg

残忍な史実は無視して見てて楽しい海賊達を描きます宣言を最初にしてる尾田に
生と死の工作する緊迫した世界を描く意志は毛頭無い
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:55:34.19 ID:tK9eBjAv0
>>390
ならアラバスタの戦争に代表されるような、物語全体に影を落とすような展開を描かなければ良いのに。
極論、楽しい海賊たちを描きたいなら作者が元ネタにした少年海賊の話みたいにすりゃ良かったんよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 10:35:56.13 ID:GhR3NeOp0
>>391
だからそういう暗くて重い話でもルフィ達や敵にちょっと面白い所出させたりしてるんだろ
中二や中三が喜びそうな戦争とか殺戮とかそういう話を入れたとしても
シリアスになり過ぎず、緊張感が出過ぎないように。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 10:54:41.25 ID:7JJ6Sq460
緊張感出さない気ならシリアスすんなよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 10:59:35.30 ID:RErWcb5P0
チョンピはシリアスシーンの中でふざけるからな。雰囲気がぶち壊れる。
授業中に騒いでるガキと全然変わらない精神構造。

多分ターちゃんみたいなのをやりたいんだろうけど
あれは尾田の腕じゃあムリ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 11:00:59.21 ID:uCiW79M+O
狙って戦争()な話を描いてたんだな
尾田が認めてるんだから信者も受け入れろよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 11:02:55.59 ID:Rll4/dXU0
まぁワンピースて小学校低学年がが喜びそうなお遊戯レベルだけどな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:15:37.45 ID:fuCfRnDjO
その割に「ワンピは泣ける!」とかいう信者も多いんだよな
泣かせたいなら普段から真面目にやれよ

いや、別にやらなくていいけど、なんの感情もなく読んでるだけだし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:20:15.29 ID:hzza77WZO
面白くない漫画に泣ける所なんてなかった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:41:37.45 ID:tK9eBjAv0
>>393
銀魂みたいなギャグ漫画のシリアスを目指しているのだろうか、
にしてもワンピのギャグは信念とか色々冒しすぎだと思う。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:58:58.28 ID:OGAZNU3SO
アラバスタまで見てた、それ以降感動と涙の押し売りがもろ分かりすぎて見ていて恥ずかしくなった

後あの腰の細さも気持ち悪かったが、当時顔半分もあるあのデカい口が気持ち悪くて気持ち悪くて…
ビビが表紙だった単行本見た時口にスイカ切ったの張り付けてるみたいに見えたっけ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:18:35.19 ID:09l2K0v+O
ルフィ海賊団の信念()
〇ルフィ:仲間を傷付ける奴は許さねぇ!→仲間を本気で殺そうとしたり自ら仲間を危険に巻き込んだりする
海賊王に俺はなる!→ワンピースを探してすらいない

〇ゾロ:俺は二度と負けねぇ!→剣士以外には負けまくる上に勝った剣士や雑魚には調子こきまくった言葉を浴びせる

〇ナミ:海ならどんな場所でも航海してみせる!→シャボンディ諸島からは何の役にも立っていない上にそれを反省する気も無し
私の夢の邪魔をしないで!→もう何年も描いてない

〇ウソップ:男は夢を馬鹿にされたら退いちゃいけねぇ!→自分が馬鹿にするのはOK
俺は強くなった!これから俺の伝説が始まる!→ほぼ100%不思議植物頼り

〇サンジ:料理を粗末にする奴はオロすぞ!→毒&剃刀弁当作成
俺の夢はオールブルー(全ての海の魚が集まる海)を見付ける事だ!→人魚のたまり場に入って「ここがオールブルーだ!」

〇チョッパー:俺が治してやるからみんなどんどん怪我しろ!→ほぼ毎度自分が治される立場
ルフィの役に立つ怪物になりたい!→本来役に立つべき状況(戦闘後の治療)で役に立った事がほぼ無い

〇フランキー:サニー号は任せろ!→よく船から離れる

〇ブルック:よく分からない


正に信念(笑)だな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:25:56.28 ID:AjWACi+00
>>401
そういやナミって世界中の航海図を書くことが夢だったんだよなw
最近全く書いてねえじゃんw どうすんだ?w
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:28:31.34 ID:RErWcb5P0
なあに尾田大先生の事だ
今まで作中には出てこなかったけど、ちゃんと書いてたって設定になるさw

そして信者「おおお!そこまでちゃんと考えて書いてたのか!さすが尾田先生!」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:31:28.06 ID:l9iMLpWb0
昨日は尾田のアホ発言で盛り上がってたようだなw
秀吉の朝鮮出兵を海賊とか言ってたのか尾田のアホは
移動手段が船というだけで活動したのは陸なのになぁ

信者も明らかな間違いを信じてるとか何なのかと
海上や沿岸で盗賊行為を行う者を海賊という事も分からんのかと
それが本業か副業かは関係ない

つまりルフィ海賊団は海賊では無いという事になる
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:34:46.00 ID:Rll4/dXU0
尾田的に実は裏で描いてるってことにしてるかもな
いきなり世界の航海図描けました(ドン!!)とかやりそう
つまらん無駄な話かくならこういう大事なとこの過程描いてほしいわ
まぁ一回回想エピソードでお涙ちょうだいしたキャラはもう用済みなんだろな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:36:07.67 ID:AjWACi+00
というか絶対無理じゃねえかなw
思ったけどシャボンディ諸島のルーキー達の話
ナミたちとは全く別のルートで来たんだよな
     ○←シャボンディ諸島

 ○   ○    ○

○    ○     ○

○     ○       ○
↑     ↑       ↑
麦     ル       ル
わ     ー       ー
ら     キ       キ
の     ー       ー
一     1       2


だからルーキー同士が遭遇することがなかったわけで
他のルーキーが通ってきた航路はこれから行けなくね?w
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:41:06.30 ID:AjWACi+00
まぁ、どうせ新世界を制覇して海賊王になったあとに世界中を旅して航海図を書いたみたいな感じにするんだろうけどなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:38:13.15 ID:hAdrhICJ0
どっかにワンピースのファンであることを公言した有名人の一覧ってない?

荒らしに利用されるとかアンチのイメージダウンに繋がるとか
そういう配慮で載せないのかもしれないけど

このクズ漫画が日本を蝕んでいる現状を正確に把握できるデータとして
あるべきなんじゃないかな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:43:31.08 ID:RErWcb5P0
他のタレントは売名臭い奴も大勢居るけど
さんまだけはガチだと思うw

逆に絶対にガチじゃないと思うのは矢口。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:52:01.20 ID:09l2K0v+O
>>409
矢口はワンピだけでなくゲームでもとんでもない似非オタクだからな
矢口のオタク発言ほど信用できない発言は無いよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:52:04.19 ID:4kjvTIl70
>>401
猿にとってワンピースってのはカブトムシと同じくらいのものらしいからな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:07:30.55 ID:hzza77WZO
ワンピースを見つけた!…THE ENDでエピローグにまとめてキャラの信念とやらを達成で完了するな簡単に
信者は「こんなの見た事ねー!素晴らしい終わり方だったな!」って歯の浮くような白々しいおべっかでマンセーしてたら十分満足だろ

そういや大した事の無い普通の構成をマンセーで上げてるだけだったしな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:07:43.78 ID:ebG0SOEk0
オタクでも広く浅いのと狭く深いタイプがいるからな
どっちかというと前者だろう
物だけはたくさん持ってると思うぜ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:16:02.46 ID:gOXasnYw0
>>401
ロビンは?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:29:40.51 ID:ilfrLwAm0
>>401
負けたら「終わり」みたいなキャラがいないよな。
播磨灘は無敗を通した、勝利マンは脇役なのにたぶん負けてなかった
勇次郎もエア味噌汁で負けなかった
一方ゾロは船長の夢のためって事にして無敗ロードから脱線した
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:41:48.12 ID:tK9eBjAv0
そういえばゾロは最強の道を投げたも同然なんだよな
ならこれからはルフィの為に、とかの
それらしい独白でも用意してやれば良いのにと思わなくもないな。
ここらへんは作者の趣味範囲だろうからそこまで強く主張しないけど。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:38:21.83 ID:09l2K0v+O
>>414
忘れてたわw
〇ロビン:真実の歴史を知りたい!→着いた先々の島でポーネグリフを読んで謎を増やすだけで考察すらしないし一味と情報を共有もしない

>>415
無敗とまでは行かなくても勝ちまくっていてたまに負けたら死ぬ程後悔してればまだキャラが立つんだけどねー
ミホークに土下座したのは仲間の為だから特に問題無いけど全体的に見たら弱い敵には超強気で調子こいて強い奴には負けてもいいと思ってるようにしか見えないわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:55:36.88 ID:IVpLziJ+0
別に無敗ロードから脱落してないでしょ
ミホークとは2回目戦ってないし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:11:23.20 ID:Ywd4QbZl0
ビビに戦争なんだから人は死ぬぞ。甘いじゃねぇの?とか偉そうに説教たれてたくせに
いざ自分の義兄弟が死んだらアホみたいに泣くルフィっていったい・・・w
こいつまるで覚悟がなかったんだな
自分も仲間もいつ死ぬことになってもおかしくない立場なのに
しょせんごっこ遊びなんですかね?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:11:38.77 ID:KNTRVBvc0
戦場で意識を失ったり、敵に身柄を拘束されたりするのを
敗けにカウントしなければ無敗ロードまっしぐらだな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:21:13.38 ID:RErWcb5P0
>>420
信者の中ではノーカンなんだろうなそれw
むりがありすぎるけどw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:30:51.01 ID:a2fAwAIC0
もう負けもノーカンでいいんじゃね?
意識失ったり拘束されたり負けた戦いを除けば全戦全勝だわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:35:38.99 ID:ddIo9SFa0
というかミホークは海上レストランでゾロを完全に切り捨ててるよな
描写見てもどう考えても峰打ちじゃないし、世界最強の剣豪とやらは
無抵抗の奴を確実に仕留めれるチャンスで仕留められなかったって事か?

それとも大技物のミホークの剣が実はショボかったのかw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:37:14.80 ID:wtgPSufX0
じゃんけんやって負けたら「今のはウォーミングアップ」や「3回勝負」ってやつだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:40:51.91 ID:tK9eBjAv0
>>423
それは良くある漫画的手加減だろ……
作中でも vs Mr.1の時に「一流の剣士は斬る物を選べる」みたいなこと言ってたし。

というかゾロの決定的なアレはくまへの命乞いだと思ってたのだけれど。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:43:11.52 ID:ddIo9SFa0
>>425
その手加減がおかしいんだよw
描写みて完全に切り捨ててるだろw

どこをどう手加減したんだ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:02:58.59 ID:6uvK98xv0
被災地の応援イラスト見て被災地の人がどう思ったか知りたいんだがわかる人いる?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:08:38.66 ID:hzza77WZO
復興支援のために多額の募金をしやがれこの守銭奴野郎っ…くらいじゃね
429鳳凰院凶真:2012/10/17(水) 23:16:53.99 ID:qDMdroZJ0
ぬるぽ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:22:00.47 ID:SHEOb7GsO
>>427
イラスト見たときは、人の気持ちが分からない人なんだなと思った。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:36:09.58 ID:NIprsZdVi
>>430
リアルな人生経験積んでないイメージだな
漫画からも真剣さが感じられない
ワンピの不幸話はやっつけで想像して作りましたって感じで、&不幸をナメてんのかって腹が立つ

人の気持ちが想像できたら、読者に申し訳なくてこんなにダラダラ続けてられないよ
厚顔無恥なのはある意味武器なんじゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:40:11.19 ID:Vd9Z/VFk0
考えたらゾロけっこう負けてるなw
パッとおもいついたやつ↓
・青雉に腕を凍らされて逃げる
・ペローナに心を折られる
・カクに刺されてルッチに吹っ飛ばされる
・くまに命乞い&肉球で吹っ飛ばされる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:59:26.86 ID:wtgPSufX0
初期でバギーに刺されたよな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:23:51.29 ID:GHneuzxJ0
イーストブルーに帰って
「グランドラインは恐ろしいところ・・・」とか言ってる
落ちぶれ剣士くらいが分相応
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:34:05.52 ID:a6+Tzu2HO
>>427
イラストを見て、悪ふざけをしてるようにしか思えなかった。
そのあと作者が補足説明をしていたが、こうゆう理由で「俺は元気だぞー」って言ったっていう内容で、自身やキャラの体裁を取り繕っているだけで、被災者に対するメッセージが全くなかった。
結局この作者は自分の事しか興味ないんだろうなと思って凄く冷めた記憶がある。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:35:47.59 ID:SwfxQtoBO
>>432
つい最近もイエティブラザーズに負けたでしょ
不意討ちとはいえ味方の方が多いし、言い訳にならないと思うんだな
しかもボス級でもない敵だったのに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:34:30.45 ID:+YAtAvHeO
尾田栄一朗の評価
画力=4
着色技術=3
観やすさ=3
テンポ=1
やる気=6
執筆速度=5
構成力=3
独創性=3
発想力=8
知識=7
ギャグセンス=1
キャラデザ=3
美少女度=1
萌え度=0
顔の描き分=10
迫力=7
上昇度=0
作品数=1
アニメ化数=1
メディア展開数=10
運=10
人気=9
将来性=0

438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:34:23.44 ID:auVoq1TZO
震災後、東北の子供達に楽しみと笑顔を与えたワンピースの作者に文句言ってるお前らwww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 06:38:47.02 ID:9yRSCAdE0
09年以降、ステマで日本全国の子供たちを洗脳させたワンピース

これが現実
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:03:02.90 ID:YawSbTOhO
>>394
ターちゃんは下品やエロ盛り沢山だったが、ストーリーはしっかりしてたし面白かったな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 10:12:52.68 ID:UFr3XIoN0
チンポが伸びる以外に共通点無いだろ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:49:14.92 ID:4pajos+/0
>>438
尾田は何もやってないだろ
自費で単行本全巻配って歩いたのか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:29:32.52 ID:pz3artIb0
応援イラスト()を書いてたじゃないか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:35:58.53 ID:4pajos+/0
応援イラストを震災直後に見れた被災者は少ない
生活基盤が全て無くなって漫画どころじゃなかったからな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:20:59.65 ID:uwMBzuaWO
チャリティー募金すらしないんだな…ってバレたよな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:35:05.30 ID:LegdmLaj0
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:08:29.00 ID:4pajos+/0
コンビニにたばこ咥えたまま入ってコンビニや他の人の迷惑も考えず、
他人が見てる前では募金をして良い人ぶると
釣りいる なんて聞いてるけど、受け取れない事くらい分かってるだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:19:50.66 ID:xmrQSDu9O
東京清瀬の1歳児から覚醒剤が検出されたみたいですね
信者の子供でしょうか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:40:34.16 ID:uwMBzuaWO
446、アンチスレでその内容は以前も話したけど…
億万長者の尾田だぜ?信者に散々グッズを売りつけてお布施させて私腹を肥やした人物だぜ?

まさに億単位の募金もケチる白々しい図だな
コンビニ店員のネーちゃんの前で見栄を張ったくらいだし何故か漫画絵で語らせてる辺りはな…ヤ・ラ・セ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:54:31.04 ID:9wpn4odD0
大物ぶりたい小物の行動だろ
自己顕示欲の塊のカスだしな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:13:25.83 ID:hbdhnWko0
顔アップしてドン!でしか威厳のアピールできないのかよこいつ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:22:57.89 ID:LegdmLaj0
>>449
私腹は肥やしただろうが肥え過ぎて小銭が邪魔だから募金箱に入れるような事は頻繁にしてると思うよ
そういう証拠は無いが今や年収30億だからな、ン千円なんていらねえだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:40:24.81 ID:4pajos+/0
年収30億の根拠って何?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:43:29.95 ID:uwMBzuaWO
尚更その稼ぎにしては募金をしてない事になるよな…すげードケチじゃね
目立ちたがり屋の尾田だから億単位の募金をしたらここぞとばかりにリークさせるだろうしなコンビニ募金と同様に白々しくさ

被災地の住人にもワンピファンはいたと思うけどなんだか非情だな
ルフィもご都合的な薄っぺら仲間ごっこだし作者によく似てるよやっぱり
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:55:13.28 ID:LegdmLaj0
>>453
http://heikinnenshu.jp/creative/oda.html
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/7/1/711c5450.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/5536087/

>>454
稼ぎにしてはってお前チリが積もって山に成るんだよ
それが募金ってもんだよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:10:46.55 ID:uwMBzuaWO
稼ぎにしては募金額が少ない論をなにすり替えてんだろ…
例えば税金を納める時も稼ぎに対して計算されるよな億万長者の尾田が一般人でも出来る程度をしてどうすんのって感じのドケチぶり話しのつもりだったけど

被災地はこれから冬に突入だしチマチマお金が運ばれてくるより一気に多額募金で復興支援も早まるとかの意識はまるで無いようだな
それがあったらチリも積もれば…みたいな発想は億万長者に当てはまらないだろ結局は出来る事をしてないって結論になる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:16:55.66 ID:4pajos+/0
尾田は法人作ってないなら、税金もかなり納めてるだろうし、手取りは半分くらいじゃないかなと
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:21:38.08 ID:4pajos+/0
尾田ができる募金額は塵レベルじゃないはず
プロスポーツ選手では積極的に寄付してる人も多い(額も塵レベルではない)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:25:39.17 ID:9wpn4odD0
イチローは年俸だけでこの額
企業との契約金等を含めれば普通にイチローのほうが上なんだけどね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:39:45.05 ID:uwMBzuaWO
だからさ…何故すり替えようとするのかな億万長者の尾田について語ってるのだが
誰かがいつも先にしてるネタに便乗で漫画作りをするようでもなく、たまには自ら先にすればいいんじゃね

誰よりも先にやりたいのはあくまでも私腹の肥やせるワンピを押し上げる事のみかねやっぱり
見栄ばかりの単行本の発行部数と同じく31億円なんて金額も語るべきじゃなかったねメディアで半額ならそう言えばいいけど人間が生活する上で問題なくそれでも多額寄付が出来るよなって事のドケチっぷり
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:42:47.78 ID:LegdmLaj0
>>456
1憶2億と募金してたとしても、そんなもん外部の人間に漏らした時点でただの成金趣味の自慢だろ
募金や寄付はその時自分がやってもいいかなって思う額を匿名で適当にやるから善意なのであって
「私はこんなにたくさん寄付が出来る凄い金持ちですよ!」という宣伝や自慢に使うもんじゃない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:55:42.31 ID:auVoq1TZO
ジャンプ漫画家で自腹寄付した漫画家っていたっけ?
何かしら契約があるんだろな
尾田より金持ってるはずの鳥山だってしないんだから。
ま、寄付しても被災地復興に有効に使われるなんてことはなさそうだけどな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:05:25.38 ID:4pajos+/0
その発想からしてダメ
外国の大企業の経営者は積極的に寄付してるし、その事を公言している
それを宣伝や自慢に取る人はいない
プロスポーツ選手で収入を寄付してそれを公言してる人はいるけど、
賞賛はあっても批判は少ない(同業者の僻みのようなゴミ批判はあるが)

どんな理由であれその金で助かる人がいるという事実が大事
尾田だったら原稿料全額寄付は余裕で出来るはずなんだがね

尾田の寄付で被災地の学校が再建されたというなら一生尊敬されるだろうよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:05:54.58 ID:x5OVZq/3O
匿名で募金してるって思考は無いのかよwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:17:24.05 ID:auVoq1TZO
そうだな尾田はコンビニ行く度に1万円で買い物して残りは募金だろな
これを続ければ相当募金してる。震災後はコンビニ募金しまくったに違いない。ドケチな凡人には真似できない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:19:34.53 ID:4pajos+/0
尾田に限っては無い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:20:25.58 ID:4pajos+/0
>>465
今も100年後も震災後だ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:28:40.52 ID:hbdhnWko0
>>466
いやー、だってあの国の人臭いし…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:29:22.47 ID:uNIkTOV00
寄付してそれを公言しても批判はしないだろ
むしろ見直すよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:34:08.41 ID:pz3artIb0
>>452
小銭が邪魔ならカードなりおサイフケータイなり使えばいいのに
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:36:08.37 ID:uwMBzuaWO
ワンピ信者はこれだからな直ぐに矛盾するよな
公開コンビニ募金漫画でチヤホヤはしても億単位の募金にはヒヤヒヤすんのか?変だろなんかそれ

尾田は結局ワンピを売り込むための費用以外にはあまり使いたくないドケチ人間だろうな
アンケート内職、単行本の買い占め、メディア展開のための開拓etc…そんな資金が必要なのかもしれないしな

今回の映画の主題歌で起用したアヴリルにいくら出したのかな集英社も
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:41:06.96 ID:uwMBzuaWO
数字の自慢語りばかりしてるワンピ信者に朗報だぞ
下記スレにマンセーしてる作品の現状が赤裸々にデータ化してるのを見つけたからなw

http://c.2ch.net/test/-/csaloon/1349539405/n
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:52:22.69 ID:auVoq1TZO
ジャンプ漫画家は多額の自腹寄付公言禁止
寄付したと言った漫画家がいない。ニュースになっていない
ま、漫画家は小説家より地位下らしいから寄付なんかしなくていいけどね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:54:18.80 ID:LzdsmUuQO
仮に>>446の漫画が本当だとしても一万円で買い物してお釣りを百回募金しても百万円にもならない
尾田より遥かに収入の少ない漫画家でも数百万寄附している人がいるんだよな(福本伸行とかな)
尾田より収入の少ない野球のダルビッシュだって5000万円寄附してる
尾田がコンビニで数千円しか募金しない自己顕示欲の権化かつ守銭奴なのは疑いようが無いよ
30億円稼いで税金で半分取られてもまだ15億円もあるのにたかだか数千〜数万円程度で「募金した」とか笑えないギャグだ
10億円寄附しても生活に困る訳じゃねえのにそれをしないってのが尾田の人間性の劣悪さを如実に表してるんだよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:03:11.73 ID:auVoq1TZO
尾田「20歳上の鳥山先生が10億円寄付したら考えます」
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:05:43.60 ID:uwMBzuaWO
473はどこのソースで語ってるんだ?関係者かな…会社規定にしても随分と都合の良い話しだと感じたよそれは
メディアを通して宣伝する方法を使ってるのにな

そういやチャリティー募金の番組があったがWJ関係は一切参加してないのかな過去含めて?これから先も一切不参加なんだ…ワンピを国民的ナンチャラ商売にしようとしてるのに不思議だな

国民的でも何でもないよなやっぱりシンボルにすら成り得ないただのオタク世界の代物
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:08:46.60 ID:uwMBzuaWO
475ワロタwww

都合が悪い時だけ僕はトップになりましぇん宣言かよwww
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:17:02.11 ID:a6+Tzu2HO
475はネタだろ
募金はしてなくても別にかまわんが、被災者に向けたイラストで悪ふざけすんな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:30:35.44 ID:uwMBzuaWO
絵の話題じゃなく今は募金額での話題だから
何ムキになってんのかな信者は…図星を突かれたからと言って話題をそらそうとし続けるのは間違いだな

真実から目をそらした現状が騙されたカモ信者の生産に繋がってるんだろ
わざわざアンチスレで信者布教までするような人間にもなりたくないな

尾田は億万長者でありながら億単位の寄付はしない
人間としても尊敬や好く要素は自分的にはないよ万人にウケる事はないからな嫌いなタイプは誰にでもある
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:37:54.90 ID:B0UZDEUJ0
尾田先生は億万長者で募金もしていて人格者
でも今のワンピースはつまらない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:39:45.62 ID:uwMBzuaWO
映画Z公開での尾田の取り分を丸ごと寄付したら早い復興支援に役立つんじゃね…でもしないよな
アヴリルに大金を出す前にもっと違う所へ出そうとも思わないのだ結局は
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:45:14.30 ID:uwMBzuaWO
ほらな信者はコンビニ募金額を何度も語ろうと宣伝してるだからステマって言われるんだよ

億万長者の尾田は億単位の寄付が出来るのにしない非情な人間だ

金の亡者って言うんだよそういうの

作品を読んでも薄い関係やご都合展開だから本当の人情は持ち合わせていないのが現れているな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:00:10.49 ID:auVoq1TZO
>>482お前が億万長者になって被災地に億寄付してあげればいいよ
尾田に言う前にお前がやってあげなよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:29:37.27 ID:AsfdTi5t0
信者の脳内では尾田がコンビニ行くたびに募金してるって事に
なってるみたいだけど、これってただ「こういう事が一回ありましたよ」って
だけじゃないの?それとも毎回やってるってソースでもあるの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:37:14.59 ID:uwMBzuaWO
釣り針がデカイよなそれwww

@少し違うやり方で出来る
A真っ当なやり方で出来る
B釣られてみる
C尾田の話しをしてるのに相変わらずそらそうとしているよなって怒ってみる
Dお前がやれよって返してみる

…結論、ここは尾田のためのワンピアンチスレだから言うのを止めない残念だなwww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:01:31.71 ID:LzdsmUuQO
>>483
じゃあお前が億万長者になって寄附すれば?
そんなに簡単に言うなら簡単に億万長者になれるんだろ?
俺は馬鹿だから方法が分からないんで頼むわ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:27:39.27 ID:4pajos+/0
信者は読解力無さ過ぎるね
億単位の寄付が余裕で出来るのにしないのを批判してるのになぁ

要するに、出来る範囲での寄付を無理なくすれば良いという事
金額の問題ではない

尾田にとっては億単位の寄付も無理の無い寄付だろって事
それなのに、数千円だかの寄付で悦に浸ってるのは滑稽だなと
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:39:42.29 ID:r9qO8jZK0
エッチしたい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:49:27.04 ID:aKIiQOMf0
尾田が未だに厨二病全開の痛い人間だから
読者もゆとりと精神年齢の低い大人だけなんだろうな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:00:48.14 ID:wK0pSoyk0
>>436最近パラ見してるだけだからそんな奴ら知らないw
世界一の剣士に二年も修行してもらってそんな体たらくじゃ
ミホークの強かった過去の描写まで茶番化するな。
CP9て政府一の殺し屋集団で生来訓練を受けてきたわけだから、
設定上政府関係者で10段階で8,9くらいの強さじゃなければ
いけないと思う。が、ナルト「科学者」の部下か何かの、ザコくさい設定
の奴の方が方がはるかに強いんだろ。パワーバランス酷すぎ。
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) ◆FANTA/M8CU :2012/10/19(金) 01:22:15.12 ID:S1TD2sDuO
(σ^∀^)σ
年収200万の1万円と、年収30億円の1万円は価値が違うからな。
桃鉄で考えてみたらわかる。
最初の1年目は500万マイナスにもなれば大ショックだが、20年目で資産1兆円超えればキングボンビーに50億円捨てられても痛くも痒くもない。
だから神様は寄付した額ではなく、その人が自分の持ち物から どれだけ多くのものを出したかを見る。
被災者にとっては金額が多い方が助かるわけだけど、人としての奉仕精神は金額そのものでは決まらんよね。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:50:05.40 ID:707sGkfrO
>>491
>被災者にとっては金額が多い方が助かるわけだけど、人としての奉仕精神は金額そのものでは決まらんよね。
金額そのもので奉仕精神が決まらないのは一般市民レベルまでだよ
生活に支障の無い金額でも数億円出せるくらい稼いでいるのに(コンビニ募金が本当だとして)数千円じゃあ寄付したうちに入らないし笑い話にもならんわ
普段は数字をひけらかしまくっている癖にチャリティーイベントに出ないしポケットマネーは出さないし「俺は元気だぞー!」とか恥晒しもいいところだ
一応ネームバリューは日本有数なのにチャリティーイベントにも出ない酷い奴だ
金持ちが一般市民より金を出さなくてもいいとかどこの政治家だよ
自国のこれだけの大惨事に金を出さない大金持ちなんて守銭奴か人で無ししかいないんだよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:55:57.23 ID:asJ5XabtO
使い道が明らかにされない寄付なんかしなくていいよw
実際もの凄く寄付金集まったけどちゃんと使われたのか不明だしw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:08:39.28 ID:SAx/s50kO
まるでワンピの単行本の発行部数と同じだよな印刷してもどこに消えるんだろうな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:58:21.07 ID:CUpoY5bs0
話を大きく変えるがルフィ一味って別に世直しの為の冒険ではないから
島々で起こった事件を無理やり介入させて解決させて島民に感謝される展開は
違和感があるな。特に魚人島なんか

困ってる人が見過ごせないならラフテル行くの止めて海賊に襲撃されている
街へ行って人助けするなり、海軍へ志願すりゃいいのにな
結局海賊やりたいのか人助けしたいのかよくわからん。偽善者にしか映らん
その辺が中途半端だからキャラにも感情移入出来ないしのめり込めない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:08:00.85 ID:m/i4ND7o0
羅針盤なんて〜渋滞のも〜と〜♪

ログポーズ使ってクルージングしてるくせにな。w
原作クソすぎ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:08:14.81 ID:A2YjniYxO
>>495
アニメだとナレーションの人が「巻き込まれていく」って言ってたぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:08:31.90 ID:+Veoc5A0O
真島先生は震災で1千万寄付したゾ。

太っ腹過ぎる!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:39:42.84 ID:ieG1kZ8j0
>>497
魚人島はモロにそうなんだよな
ルフィ達がたまたま魚人島に着いた日にホーディがクーデター起こして
ゾロ達がホーディ達に捕まって処刑されそうになるわ名指しで喧嘩売られるわ
はっちゃんやケイミーみたいな友達も放っといたら殺されそうだわという話になっちゃった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:12:25.20 ID:soqwCl7E0
はっちゃんとかいうタコをナミはどうして許したの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:20:37.65 ID:qK0cssUzO
タコ焼きがおいしいからに決まってんだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:29:33.36 ID:1ZUUpUPP0
>>493
反論できなくなるとすぐそれだw

寄付された金がどこに行って何に使われたかは調べれば分かる事
義捐金が貰えないとか言ってる被災者が貰う為の手続きをしていなかったという事もある

使途を明確にして寄付したいなら相応の団体に寄付すればよい

東日本大地震・津波で親を失った子どもたちへの特別一時金や心のケア活動の募金であれば、あしなが育英会
http://d.hatena.ne.jp/ashinagaikueikai/mobile?date=20110322§ion=1300868171

どこかを通すのが嫌なら直接被災地の役所に寄付金もって行って、寄付すれば良い
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:18:25.36 ID:ImZkT3PTO
>>491
怪盗スレ帰れよハゲwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:24:56.20 ID:ImZkT3PTO
>>502
話しの主旨は違うが義援金の用途とか全く報道無かったよね
まだ来ないまだ来ないって言ってていつの間にか何も報道無くなったでしょ
復興予算があの有り様じゃ義援金も大して変わらない使い方されたんだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:50:53.63 ID:ssCSCg0X0
角田美代子=ルフィ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:01:23.03 ID:eogx8yca0
>>497
何か死神体質の自称名探偵な坊やたちみたいだよね。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:18:11.85 ID:1ZUUpUPP0
>>504
復興予算と義捐金は全く別物
金額的には適切かどうかは分からんが、適切な手続きをした人はもらえてる
報道が全く無かった訳ではないから、あんたが見て無かっただけだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:18:59.99 ID:A2YjniYxO
三國志でさ
「私にとって友人を作るのは容易い事だが、今まで作らなかったのは災いを避けて身内を守るためだ」っ言ってた人がいてな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:50:07.61 ID:707sGkfrO
>>493
またお得意の論点ずらしか
使い道の話なんてしてねえよ
生活に支障なく数億円をポンと出せる稼ぎがある著名人で且つ事ある毎に数字を自慢してるのに自国の未曾有の大惨事にあたって数千円しか出さない人間がまともな人間なのかって話をしてるんだよ
そんな捻りの無い論点ずらしでごまかせるとでも思ってんのか?

>>504
ほぼ同上だが金がどう使われようがそれが寄付しなくていい理由にはならねえよ
一般市民なら稼ぎに大した差は無いから気持ちだけの問題であって金額の差なんて関係ないが大金持ちなら話は別だ
尾田はそれによって人間性の劣悪さが出てるんだよ

>>508
尾田は著名人との中の良さを度々アピールしてたけど漫画家同士の交流は全くと言っていいほど話さないんだよね
これはネームバリューで著名人が寄って来るだけで本当に中のいい人がいない証拠だ
尾田は本当の意味での友人は作れないって訳だ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:22:50.27 ID:DV1SRfNa0
あんなつまらん漫画が(表面上)今日本で一番人気がある漫画なんて同業者の漫画家から見たらそりゃあ気にくわんわな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:29:25.94 ID:asJ5XabtO
>>509ジャンプ漫画家なんて誰も出してないから出すなって上から言われてんだって。
尾田が神とまで言った鳥山だって出してないんだから別に尾田も出さなくていいよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:32:07.74 ID:asJ5XabtO
>>510嫉妬かよ。ジャンプにきて尾田から看板奪えよ?w実力と運あればできるよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:41:57.94 ID:F8eQmpTy0
でも現実尾田の上に立つのって難しいんだろうなぁ
初期ワンピより面白い作品を少年向けにか。
現ワンピより面白い漫画は誌上にあったから、それを越えても看板になれないのは実証済みとも言えるが。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:42:25.54 ID:DV1SRfNa0
>>512
きて奪えよ?って言われても俺漫画家じゃないもんで
嫉妬が無きゃ競争心も生まれないし漫画家は皆「これが面白い!」と思って漫画描いてるだろうし
自分の漫画より面白くないと思う漫画が自分の漫画より人気あって全くそういう風に思わない人間なんているわけないだろ
ワンピースは実際つまらないしな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:47:09.57 ID:H9dwcxsw0
鳥山は待ち受け画像を無料で提供して全額支援金に回してなかったか?
auとかsoftbankで提供されてたろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:51:01.40 ID:1sAMcWdl0
>>515
本人主導ではないと思うが、つべでも動画公開して寄付金集めてたな
かなり早い段階だった記憶
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:01:42.51 ID:asJ5XabtO
>>515お前らが馬鹿にしてるあのイラストもつべで公開されて収益は被災地への義援金として送られたよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:03:35.11 ID:H9dwcxsw0
つべのって鳥山も入ってるジャンプ作家みんなのやつだろ?
尾田一人ではなんかしたの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:17:36.12 ID:iVrZ//Tu0
ステマで売れまくってラッキーすぎるだろこの漫画
今のガキマジ可哀そうだな
漫画もテレビもクソつまんねーのばっかだしwwww
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:18:05.45 ID:asJ5XabtO
そりゃこっそり寄付でもしてるんじゃない尾田?
ジャンプ漫画家は特に誰も動いてないし。契約上、動けないんだろ
ジャンプ漫画家は自腹寄付公表なんて誰もしてない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:25:51.92 ID:1sAMcWdl0
>>518
それ以前に鳥山の既出イラストを集めた短い動画が公開されてたんだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:02:53.49 ID:1ZUUpUPP0
>>512
集英社の方針として尾田が潰れるまで無理
最近の新連載見ても、そこそこ売れる要素を詰め込んで体裁整えてるだけに見える
新人の練習なのも分かるが、新連載を売り出そうという気概が感じられない

実力だけでは売れないし、運があっても売れない
商業的に成功させる為の後ろ盾が無いと絶対売れない
生きてる時は喰うのもやっとだったのに、死んでから売れ出した作家・芸術家が多い事からも分かる

尾田の財産の一部は、言い方は悪いが被災者から搾取した金なんだから恩返しするのが当然という気持ちは無いのかねぇ

>>520
自腹寄付公表まで規制はしないだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:23:42.18 ID:dQzWd5BFO
寄附する義務ないだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:29:35.32 ID:1ZUUpUPP0
義務の話なんかしてないし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:50:17.59 ID:m/i4ND7o0
釣り銭を邪魔だと言って募金箱に捨てる奴だもんな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:02:17.61 ID:SAx/s50kO
尾田は続けるつもりだ集英社も乗り気だ…だから何って感じだ
漫画がつまらなく感じれば読者は離れるし実際にそれが起こってるから

どんなにメディア宣伝をしても若者はあまりついていってない感じだ正確にはワンピさえあればいいとかワンピ中心の考え方は少ないんじゃね
別スレで今年のコミケの参加ジャンルスペースのデータが出てるのを見掛けたが…ワンピは少なかったなWJ内で一位でもなかったし

コミケって10代〜20代が中心に参加してるがその時代の流行りとか人気がわかりやすく現れる場所でもあるしな
周囲がワンピを持ち上げて言ってるのはやはり30代〜の年増が大半だと感じるな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:45:45.94 ID:9RjvrOBi0
コミケ……( ´Д`)キモッ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:55:54.30 ID:SAx/s50kO
コミケは心配しなくても男女参加してるしコスプレマニアも多いからな普通に記事ニュースにもなってたりするぞ現代では
その利用施設や人数が凄いからな2chの信者やアンチスレの参加人数より遥かに超えてる件

リアルでいい歳したキモ男がワンピを熱く語る光景よりは眺めが遥かにいいんじゃね
不透明なアンケート論よりわかりやすい人数媒体の一部でもあるよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:09:39.42 ID:1ZUUpUPP0
コミケも昔と違って大分一般化したなぁ
昔はPC使ってるだけでヲタだったのと同じ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:19:16.34 ID:eogx8yca0
>>527
見境なくワンピマンセーしてる信者の方がよっぽどキモいよ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:26:56.23 ID:F8eQmpTy0
ワンピ擁護に来るなら内容語ってくれよー
それなら面白いのに
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:27:45.77 ID:SAx/s50kO
コミケで売られてる物も自作ゲームやら声優真似の自作ドラマとかも増えたよな
因みにちゃんとオリジナルの創作ジャンルスペースもあるからさ

確か以前にブームになったヒナギクの鳴く頃にってタイトルもこの辺りから登場した代物だったんじゃね
タイトルがうろ覚えで思い出せん漫画化や映画化にまでなったアレだ…CLAMP作者も有名だな

若者には若者の利用する媒体がある今のWJは懐古厨だらけだが…それでも“少年”ジャンプ
ワンピはアダルト漫画だからアダルト誌面に移動したらいいと思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:39:32.39 ID:9RjvrOBi0
コミケがどんだけ一般化したかは知らんけど、
携帯厨のディープさに付いて行けないので
もう寝まつ…( ´Д`)キモッ 
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:07:28.64 ID:lWxSzVBfO
懐古厨は新しい物に興味は無いからな若者が今何が好きかさえも調べたりまではしない典型的な例だな
ワンピばかりに固執して他の漫画を読まないとか言ってる信者と同じだな
別に好きじゃなくても一応は読んだり見たりした方がその分の視野は広がっていくが…
イイ歳こいたワンピマンセーオタク信者の方がキモイっ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:41:13.79 ID:QnU/bRSe0
>>532
ヒナギクは鳴かねーよひぐらしだよ
まあなんでもいいんだけど
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:24:00.47 ID:lWxSzVBfO
そうだった…やっと思い出したありがとうw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:48:16.46 ID:5ULjyZARO
アンチスレにまで来て内容を語らずにIDが変わる前に逃げる方がキモいって事を本人は知らないんだな
次の日にはまた別人に成り済まして戻って来るのがバレバレなのにね(釘を刺したから今日は来ないかも知れんが)w

>>532
コミケは本当に作品を愛している人が多く集まるからミーハーが少ないんだよね
コスプレだけ見てもワンピのコスプレなんて殆ど無いし同人誌や自作グッズでもワンピなんて少ないしな
コミケは上辺ではない本当の人気を測る指標としては信憑性が高いわ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:04:30.03 ID:L3mp6/RM0
ワンピース今は全然読んでないしたまにアニメをテレビつけてるついでに見る程度だけど
なんかモブのセリフ回しが学芸会とかそんな感じのノリだな
村人A村人Bみたいな
そんでこの間最後に「麦わら」の大合唱だった
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:47:16.76 ID:KXRNBgQ/0
一話(一つの島)完結に1年かかる水戸黄門みたいなイメージ

不殺主義のせいで緊張感がなさすぎるけど
むしろそこがいいのかね・・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:15:25.31 ID:KOeF0nf10
水戸黄門はほぼ一話完結だが、ワンピは区切りなくダラダラ続く
終わる頃には始めの頃の話を忘れてる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:21:35.54 ID:T1CC15Kt0
古典的な手法だからこそ説得力あるんじゃないかな
なぜ人は熱狂するのか
そこを突き詰めて作られた作品に見える
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:41:37.06 ID:gfVw236/0
お前の言葉
は説得力無いけどな
突き詰めてないから
水戸黄門を何十倍も劣化させたのがワンピだよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:51:55.04 ID:L/O1HoJf0
大人気のワンピースを好きになって自己投影して本物の「一般人」になったことによってキモヲタヒキニートを脱出した俺が通るw
君たちオタク君(笑)もワンピースを好きになれば俺のように「一般人」になれるのになあw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:56:29.88 ID:KOeF0nf10
>>541
熱狂させる要素は無い
突き詰めたらもっとスマートに作られてるはずだ
打ち切りが無いという安心感を与えて劣化したのがこんなにも顕著な漫画家も珍しい
15年以上描いてても、実力が伴ってないから新人の手本にもなってないし、アドバイスもできないというのも珍しい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:57:28.24 ID:KOeF0nf10
>>543
ワンピヲタは一般人じゃ無いぞ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:00:49.49 ID:gfVw236/0
>>543
俺はオタクだけどキモくないし引きニートでもないけど
自分の好きな事突き詰めるのが楽しいから別にオタク脱しなくていいし
多分お前の思ってるオタクとおれの思ってるオタクは別物だと思うけど
お前みたいんなんをキョロ充って言うのかな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:04:45.91 ID:5ULjyZARO
>>543
仕方ないから釣られてやろう
大人気()なら何でもいいと思っているあたりが何も考えていない正に「一般人」の思考だな
まあ漫画で更生するなんて明らかに「一般的ではない(異常)」けどなw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:06:00.27 ID:bPFg/iN60
ワンピヲタの勘違い

・ワンピヲタはヲタクではない
・ワンピ好きはリア充
・ワンピ好きは勝ち組

すごく分かりやすい例↓
ワンピヲタとして名声をあげた
火拳のたなかっち(笑) 負け組で非リア充(牢獄生活)
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:08:50.59 ID:/4pt8pdT0
だから内容で語れとあれほど。
実際それを好きになって現実がハッピーになるかどうか、なんてアンチスレでは全く関係ない。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:22:50.54 ID:lg7DhDus0
>>545
宗教にハマった落伍者だよな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:42:31.99 ID:lWxSzVBfO
こんな掲示板で自らリア充とか言う曲者は大概はDQNのブサメンだからそもそもワンピオタクが語る良い人生論には興味ない
薄っぺらな仲良しごっこと精神年齢の低いルフィをマンセー出来る人間ってしれてるよな人間的にもミーハーだと尚更、軽さが現れてる
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:54:19.73 ID:T1CC15Kt0
熱狂されるものがないというが
そうかな
このスレだって一つの形である証拠じゃないかな
熱狂されるものは必ず対立というもが生まれるからね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:57:52.79 ID:/4pt8pdT0
>>552
熱狂がある→対立がある
対立がある→熱狂がある

>>541で懲りて黙れば良いのに。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:59:52.97 ID:T1CC15Kt0
説得力ありすぎたかな?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:03:10.66 ID:lg7DhDus0
ワンピ信者は熱狂より発狂のほうが多い
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:09:07.86 ID:T1CC15Kt0
結局ファンも対立してる立場も作者の手のひらで踊らされてるに過ぎないんだよね
寧ろこの状況を見て一番喜んでるのは作者かな
人が小競り合いが起きるほどのエンターテインメントにまで育ったのだからね
根本をみたら物凄くくだないことだけども

それが人なのかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:11:50.43 ID:/4pt8pdT0
>>554
皮肉はそういう立場で言っても仕方ないよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:12:03.23 ID:T1CC15Kt0
しかし漫画でこの域までいけたことを素直に評価したい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:14:18.16 ID:lWxSzVBfO
って言うかさアフェリエイト商法の謳い文句と同じなんだよなワンピ信者のリア充語りは
この手法を知れば幸せになりますとかさ諸々…結局はクリックだかURLへアクセスさせたいだけだしなアフェリエイトは
ワンピ信者を置き換えるとさアクセス部分が単行本やグッズを買いましょうとか読んでファンになろうになるだけだ
共通してる手口は“これで貴方も幸せになれる”…布教された物に食らいつくのが良いカモって言う事
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:32:22.98 ID:L/O1HoJf0
社会からハブられたオタク君が「一般人」の俺に嫉妬してて笑えるw
素直にワンピースを好きになれば「一般人」の俺に見下されることもなく嫉妬せずに済むのにw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:39:27.78 ID:lWxSzVBfO
あとどの作品にも信者とアンチは存在してるがそんな部分も見過ごしワンピをあくまで上げようとするのは何故だろう…
アンチが最高に歓喜するのはどの作品でもきっと望んだ作品終了の時だろう

そうか作者は懐を広くして読者の声を全て受け入れてくれるのか“アンチありがとう!”って…よし頑張るぞ〜!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:41:06.78 ID:KOeF0nf10
>>552
狂ったように熱狂してるのは信者だけ
このスレの趣旨は対立ではなく、棲み分け

>>560
人生の落伍者に嫉妬する要素など無い
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:43:15.53 ID:KOeF0nf10
どの作品のスレにもワンピ信者が入り込んで荒らすのはなぜだろうか?
ワンピより面白いといった意見が出るだけですぐに察知して特攻してくる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:45:00.98 ID:lWxSzVBfO
560、よっ!キモイワンピ信者が何か言ったかwww

わざわざアンチスレで語らなくてはならない程に信者スレには居にくいハブを受けたのかな…そりゃそうだろ(あ、いや気にするなよw)だからって厚かましく来るのも一般的なマナーからかなりズレてるからな

自称“一般人”さんwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:51:35.64 ID:L/O1HoJf0
オタク君の嫉妬が心地良いなw
ドラゴボ、ジョジョキミョ、チョンタみたいな空気漫画を好んで神ワンピースを叩く俺カッコイイと思ってる「厨二病」ということがわかったよw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:53:43.01 ID:KOeF0nf10
ワンピだけ読んでるようなキモヲタの割合は非常に少ないぞ
いろんな漫画を面白いと思って読んでるのが普通だ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:57:00.96 ID:ylB0d3Vg0
チョンピが一番厨二病だがな。
なにしろ海賊王()とか言っちゃってるんだから。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:03:10.22 ID:lWxSzVBfO
図星だからって泣くなよ、そうか565はアンチが輝いて見えるのか…www
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:10:22.91 ID:L/O1HoJf0
オタク君はチョン人かシナ人か何かかな?w
日本人にバカウケしてるワンピースを嫌うこと自体おかしいんですわw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:19:05.44 ID:lWxSzVBfO
頭本当に大丈夫か?日本人口の数がわからず都合良く言っても仕方ないんだよ
日本国内の極一部でしかウケてないからその証拠に2chスレを利用する人間でさえ全員がワンピファンではない

ワンピ以外の所にいるよ理解が出来たかな?
どんなにメディア宣伝をして誤魔化しても漫画のオタク産物の域からは出ない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:26:16.24 ID:L/O1HoJf0
市民権を得た大人気ワンピース>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>その他オタク専用漫画w
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:31:05.31 ID:/4pt8pdT0
>>571
何?信者のキモさを不等号で表わしたの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:31:17.86 ID:KOeF0nf10
ワンピの読者数 < ワンピ以外の漫画の読者数
だって事も分からんのか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:33:38.33 ID:lWxSzVBfO
はい、571アウト

今度はワンピ以外の漫画ファンでいる者はヒトラーの如く排除するつもりかな

その前にヒトラー同様に倒されるだけだな万人には好かれないそれが答えワンピも例外はない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:36:06.81 ID:L/O1HoJf0
で、出たw日本語の勉強とオツムが足りてない在日漫画評論家の携帯君のお出ましだw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:46:47.19 ID:KOeF0nf10
作中にも嫉妬という言葉が出てきたが、やはりここにいる信者は尾田の関係者だなw
尾田本人もいるんだろw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:47:07.54 ID:lWxSzVBfO
↑必死だな本当に…比喩もわからないワンピ信者は巣に帰れ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:50:16.09 ID:L/O1HoJf0
>>577
残念w在日漫画評論家の携帯君に返事しているようで滑稽だなw
まあ、オタク君にはお似合いではあるがw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:00:00.49 ID:bPFg/iN60
>>576>>577
いつまでも構ってやるなよw
リアルで誰にも相手されずに構って欲しいからわざわざこのスレに来てるんだからさ
構えば構う程喜んで尻尾振ってるじゃないかw
娯楽の一つに過ぎない漫画に市民権とか頭おかしい奴だって事くらいわかるだろ?w
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:00:53.79 ID:hnf68XKf0
チョンピマンセーマジキモい。チョンピは過大評価して他漫画は叩く。
チョンピの悪口を言われると、顔を真っ赤にして返信してくる。

糞ピースなんて糞漫画オタクはこれだから嫌われるんだな。さっさと卒業しろ糞ピース信者
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:09:39.50 ID:loRiaTzf0
>>576
ナミがゴキブリ呼ばわり諸々の奴もナミアンチスレでの事根に持ってたんだろうな〜と思ったw絶対見てるぞ関係者www
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:12:46.93 ID:lWxSzVBfO
放置よりちゃんと叩いてやるのもありだな
ワンピはつまらないのにイイ歳こいて恥ずかしげもなく“最高”とパクリピース&ごり押しピースを布教してるのだから

目を覚ませよキチガイ信者ってな…いや教祖の尾田www
作中でも嫉妬心が満載なのか…ルフィをマンセーしないとならない展開ばかりしてるしなマンセーしないと腹立たしいとか思うアダルトチルドレンか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:42:28.00 ID:QnU/bRSe0
とりあえずDBをドラゴボって略すのは前からちょくちょくくるワンピ信者と同一人物だよな
ジョジョキミョとかどういう略し方だよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:44:11.95 ID:6l9ting50
この自称一般人ていつかのタンポンだろ
パソコン買ったのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:44:16.38 ID:L/O1HoJf0
>>583
効いてるw効いてるw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:46:53.01 ID:hnf68XKf0
チョンピは他の漫画を越えられないwww
なぜならつまらないからwwww

ま、当たり前か
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:48:37.45 ID:L/O1HoJf0
そのつまらない漫画より売れない凡百の漫画の立つ瀬がありませんなw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:49:35.91 ID:hnf68XKf0
>>587
例えば?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:03:40.49 ID:dUMM4PQYO
そういえば私の通ってたデザイン系専門学校では教師が「ジョジョ部」を作ってたが、部員達は作品の世界観に惹かれるんだろうな。私は読んだ事ないけど

そもそもワンピには「ギャルのパンティおくれー」や「そこに痺れるゥ(ry」「なん…だと…!?」みたいに一言で元ネタがわかるような言葉もないし
本 当 に 面 白 い 漫 画 な の ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:29:25.16 ID:e2DvO4Bo0
何だかんだで結局売り上げしか語れないんだね
>ワンピ信者

語るべき内容もない漫画読んで一般人に戻ることができましたって何なの?
この漫画みたいに見た目だけ派手(無駄な描きこみ、セリフ多すぎ)
で中身空っぽになっちゃいけないって反面教師にしましたって事なのかな?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:31:03.25 ID:L/O1HoJf0
>>587
くっさいくっさい改行腐だなw
ジョジョキミョ信者なのが見え見えで笑えるw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:42:55.09 ID:/CkOVfsXO
売り上げはほんと正直
作者のモチベーションが下がれば下がる
それが売り上げ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:51:13.71 ID:KOeF0nf10
>>587
その凡百の漫画の読者の方が多い訳だが
ワンピの売り上げ < その他の漫画の売り上げの合計
だって事くらい分かるだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:55:32.12 ID:ylB0d3Vg0
チョンピは売上だけで中身はすっかすかだからな。
あんなものが面白いなんて外じゃあ言わない方がいいよ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:59:55.24 ID:L/O1HoJf0
外でワンピ面白いと言ってるリア充はごまんといる現実w
俺も外でワンピ面白いと言ってるから必然的にリア充になれるという現実w
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:04:57.81 ID:KOeF0nf10
どこが?と聞くと答えに詰まるバカが多い現実w
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:09:43.48 ID:L/O1HoJf0
ワンピ好きのリア充は「友情」の一言で意志疎通できるのよな
それに納得できずに喚くアンチが頭悪すぎて笑えるw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:10:51.80 ID:fPEXrNax0
ワンピ面白いと発言することでしかリア充になれないなんて・・・
気の毒にな・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:10:54.12 ID:/4pt8pdT0
>>595にワンピの面白さ教えて貰おうぜwwwwww
まずは好きなキャラはどいつ?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:13:27.42 ID:L/O1HoJf0
>>599
ゾロですが何か?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:15:16.82 ID:/4pt8pdT0
じゃあゾロの一番の名場面ってどこ?
出来れば二年後以前と以後の両方で教えてwwwww
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:21:52.39 ID:L/O1HoJf0
ミホーク、鬼切り、三千世界
生き様がかっこいいし技名からしてかっこいいんだよねゾロは
君たちオタク君と違ってw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:24:18.57 ID:KOeF0nf10
>>597
そんなんで疎通してるヤツを見た事がない
ワンピが普通に好きというヤツはいるが、信者レベルのバカは稀有だ

ゾロが好きっていうなら今までのエピソードでの魅力を饒舌に語ればいいのに、
なぜウリアゲガーになるのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:28:37.95 ID:KOeF0nf10
>>602
刀を右に差してるのもかっこいいのか?
あきらかな間違いだろ
尾田が間違って描いて引っ込みつかなくなった典型
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:31:56.88 ID:/4pt8pdT0
>>602
場面で訊いたのに一単語で応える奴wwwww
という冗談はさておきVSミホークは俺も好きだよ
でもそのミホークに弟子入りしたんだろ?どう思った?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:34:42.22 ID:CHNJQLT+0
ミホークを倒すことだけを目標に生きてきた奴がなぜか弟子入りに
どっちかっつーとミホークと長いこと渡り合ったというシャンクスの下に行ったほうが良かったんじゃないの?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:01:48.30 ID:KOeF0nf10
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ワンピが面白い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:07:40.47 ID:ZW5g7iFH0
ミホークに弟子入りは意味不明だった
ゾロの目的を考えると最高にダサい
弟子が師匠を超える場面でも描きたいのかと
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:11:24.96 ID:e+XUeTvt0
休日に好きな漫画のアンチスレに張り付いて粘着するリア充ってなんなんだろう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:13:43.06 ID:12w58jlE0
>>608
くいなの親父に秘伝を教わりに帰るとかならね、そういう演出としてもアリだけど。
まんまるろ剣だけど。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:14:53.28 ID:HVAuVEmE0
>>608
本当に、あれほどキャラ崩壊させた上にださい場面を読んだのは
ちょっと記憶にないほどだった

灯台下暗しでコウシロウが世界一の剣士だったとかいうなら
まだドラマとしては納得するが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:16:56.89 ID:VbdQFKyM0
そもそも流派も全く違うミホーク(一刀流)に弟子入りしてどうするんだって話だよなw
今までの経験で培った三刀流の剣技に別の型が混じれば逆に混乱して
以前より弱くなりそうなんだがな

つか三刀流の原理が未だにわからんw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:22:27.30 ID:gfVw236/0
一度負けた相手に弟子入りとかしょぼい小悪党キャラがよくやりそうなことだな
てか3刀流なんだから大剣つかいのミホークに弟子入りがまずおかしいし
他に類をみない3刀を我流で磨き上げた強さがゾロの魅力でもあったんじゃないか幼馴染の刀を受け継いで
自分の力で強くなるという演出を描けないから安易に便利な強キャラ使って何とかしようとしてキャラ崩壊だもんな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:24:47.32 ID:12w58jlE0
ID:/4pt8pdT0は消えたかな、
信者が内容理解せず雰囲気で読んでるという実例がまた一つ増えたね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:25:43.19 ID:HVAuVEmE0
>>613
まったく同意
スリラーまでは耐えながらも読んでたがあれで見捨てた
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:31:10.86 ID:c8eV2YcE0
この漫画って忘れたころに伏線もってくるからね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:32:16.92 ID:T7AIKsEq0
ゾロの話ってこれからどうなるんだろうな
弱かった、届かなかったけど鍛錬と実戦で積み上げた力でミホークと闘う!じゃなくて
船長が大変そうなんで倒すべき目標だった奴に弟子入りしました、でも時がくれば倒して世界一の剣士の称号盗るよ!になるのか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:34:00.41 ID:VbdQFKyM0
>>615
そういやスリラーの最後でくまからルフィが殺されそうになった時
ゾロが身代わりになった演出があったがあれはなんだったんだw

シャボンディーでは後遺症もなくピンピンしてたよなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:36:21.03 ID:CHNJQLT+0
ケガとか後遺症とか無縁だなこの漫画
ページめくればケロッとしてるし
マジでチョッパー(医者)いらねぇ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:39:26.70 ID:12w58jlE0
>>617
世界一を目指すことを辞めるとは明言してないからね、
多分都合よくミホークの住居に辿りついて倒すという展開になると思うよ。

バガボンドで良いから剣客ものを参考にすればこんなことにならないのに。

>>618
あれこそ剣士として最大の敗北だというのに、作中では以後全く触れられない。
これだけじゃなく、ワンピって過去の出来事を反省するとか活かすとかが足りなさすぎるよね。
キャラ付けとして馬鹿なルフィは万歩譲って良いとして、ゾロもそうなのは頂けない。
後遺症描写のあったアーロンパークって実は稀有だよな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:52:09.69 ID:ylB0d3Vg0
まあどうせ師弟対決!って盛り上げて
ミホーク「ゾロ、ついに貴様は俺を超えたな。うれしいぞ・・・。グフゥ」
ゾロ「ありがとうございましたっ(鼻水)

みたいなのをやるんだろ。
それを見て信者が「初期から伏線が綿密に練られた感動シーン!」とか言うんだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:52:09.76 ID:c8eV2YcE0
スリラーの身代わりのはさすがに無理があると思う。
絶対ゾロ死ぬだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:03:30.09 ID:YVb2h3ta0
さっきリアルスコープで北極探査船の中での食事シーンを見て、上地が「海賊みたいでかっけー」とかアホな事言ってた。
海賊をかっこいいっておまえ・・・TVでする発言ちゃうがな
まあ、上地は色々残念すぎるから仕方ないけど、こーいうアホがどんどん増えない為にもワンピはさっさと打ち切りだな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:37:53.72 ID:VbdQFKyM0
>>620
戦闘敗北→精神的な葛藤→更なる修行→心身よもに成長

このプロセスがないんだよなワンピースは
戦争編後のルフィに期待かけたが蓋を開ければ・・・

キャラの脚色が圧倒的に下手すぎるな尾田は
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:18:23.42 ID:iPVGCtip0
>>624
戦争後ルフィもなんだかんだで普通にやられまくってるもんなあ・・・
修行イベントってなんだったの? って感じしかしない・・・

しかも、修行したルフィたちと、修行してない他のルーキーたちもさほど差が付いてない様子なんだよな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:34:19.64 ID:EZHfERDcO
尾田の巨人ゴリ推しは異常だな。
これほど巨人の多い漫画は他に無い。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:02:37.16 ID:UWUCUoSnO
この際、進撃の巨人ってタイトルにすればよくない?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 06:35:06.46 ID:u3WXaB3IO
2年後だからもうミホークは世界最強の剣士ではないかもしれん
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:06:48.37 ID:VIKdRxlS0
レイリーにしろミホークにしろ師匠ってガラじゃないな
師弟愛ってのがまるで見えない

しっかり師弟愛を描いてるケンイチ見習えよ尾田
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:23:01.81 ID:8/ZRiFiK0
レイリーさんは師弟愛あるだろ
ルフィ達の為に海軍足止めしてくれたじゃん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:42:17.23 ID:tzT+QCjuO
猿に芸仕込めたんだから師としては相当のものだろう
猿が馬鹿アピールすればするほど師としても名があがる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:42:40.73 ID:DeMaTw2U0
>>630
じゃぁエースと一味にも師弟愛があるんですね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:45:05.13 ID:8/ZRiFiK0
>>632
それは兄弟愛だろ
または家族愛
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:49:18.90 ID:GiKcRYGBO
>>591
ワンピはむしろ腐が好むタイプの漫画だろ。
ストーリー無視して男と男をくっつけて喜んだり、ストーリー無視して男を単品で愛でる連中の上、ゾロと惨事のどっちをカップリングの頭に持ってくるかで揉める派閥もあるらしいwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:12:10.94 ID:DeMaTw2U0
>>633
じゃあレイリーと一味の間にあるのは家族愛だけかもしれませんね。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:52:11.89 ID:ZScO5GYtO
残念だがワンピは腐が離れ始めた作品だよ15年も長々して内容が最悪で面白くないときたらその間に現れた別作品に心奪われるのは当然だな
キャラにも魅力があまり無いし当然かな最初から腐が少ないから離れるのは早いなぁ

現在の一番腐人気作品辺りはリボーンと銀魂だな腐が好きそうな面が多いしゴム猿とその一味じゃ足元にも及ばないって感じか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:08:36.73 ID:GiKcRYGBO
>>636
エースや2年後のキャラを描いてた奴が友達に居てだな。一定の層はまだ定着はしてる
銀魂は本スレがあの惨状だし、リボは絵柄が女向けだから否定はしないがw今は黒子の方が悲惨だが…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:20:27.83 ID:ZScO5GYtO
2chスレよりな一番腐が現れるコミケ媒体で壊滅状態だったからなワンピはオワコンって示されたな…ステマ宣伝しまくっても腐の心は永遠に掴む事は難しいんだよゴム猿とその一味のアホ物語では面含めて
だからステマ宣伝がなくて普通にワンピが退いてたらリボーンと銀魂はちゃんと読者評価は受けてたんじゃね腐は次世代の看板作品には大量にいつもいるからな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:55:32.76 ID:u3WXaB3IO
腐はハイキューや黒子でハァハァしてればいいよ(笑)
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:28:44.46 ID:ZScO5GYtO
↑そのジャンルの腐は微妙層になってるなハイキューはWJの新たなごり押し枠の漫画だよトリコと同じく
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:35:34.65 ID:FXM/w2OR0
腐女子と言っても、実際にグッズを買ってる奴ってどれ位なんだろ?二次創作で儲けるだけで単行本以外あまり金を落とさなそう。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:41:45.14 ID:JkaIGJ7D0
ハイキューの丁寧な学習/成長描写は好きだけどな
少なくともワンピには無い長所でしょ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:07:19.38 ID:jN8HCjJ50
そういや、海賊王ってもんの定義があいまいだから
あれだけど、書いて字の如くなら「犯罪集団の王に俺はなる!」
つってんだよなあの池沼猿は。
しかも、何か目的があってそのためにはそうなるしかないとか
理由あってのもんじゃなく、単にかっこいいからとかそんなんだろ?

かっこいい決め台詞でも何でもないよな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:22:14.59 ID:c+0FUKLT0
大金持ちに俺はなるって言いながら部下に全部押し付けておいしいとこだけ取っちゃう感じ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:52:51.27 ID:ZScO5GYtO
尾田wwwwww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:44:46.58 ID:mvfuQaVZ0
頂上決戦で、仲間想いの白ひげ
その時の回想シーンで冷酷に描かれた赤犬
ドフラミンゴ「勝ったほうが正義だ」
白ひげ死んだ後、「白ひげのシマが荒れるぞ」とか言ってたから、
略奪じゃなく上納金で食ってる優しい海賊w

海賊ageに必死で面白かったw
記憶を頼りに書いてるから間違ってたらゴメ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:31:35.51 ID:OKku7LSA0
スレタイの必死すぎってお前らのことか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:36:15.77 ID:ZScO5GYtO
↑こんな曲者も含まれてるよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:41:07.14 ID:BQ4CSNfD0
わざわざアンチスレにまで特攻してきて発狂してる信者より必死な存在は流石にいないよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:02:22.36 ID:iPVGCtip0
>>643
中学生が「日本一の極道になる!」って言ってるのと全く同じノリだなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:13:15.37 ID:VIKdRxlS0
真剣勝負なのがバガボンド
スポーツチャンバラなのがワンピース

どちらが緊張感あって面白いかは明白
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:53:47.15 ID:uZ6ZjDcU0
>>643
そうこの漫画の可笑しい所はまさにそれ
主人公が夢ぶち上げてるのにその夢のビジョンを全く語らない
金が欲しいとか、名誉が欲しいとか、世界を支配するとか、平和の世の中作るとか
海賊王の定義が曖昧なだけでなく海賊王になって何をしたいのかがさっぱり分からない
スポーツ漫画でプロ目指すのと同じノリで海賊王目指してる感じ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:56:42.58 ID:yaBMkOtP0
ジョルノ「ギャングスターに俺はなるwww」
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:03:25.80 ID:fV7w56B+0
仮にルフィとジョルノが同レベルだとしても漫画としての面白さはジョジョ>>>>絶対に越えられない壁>>>>ワンピな事に変わりないからな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:35:09.29 ID:ZScO5GYtO
ジョルノはゴム猿の口先だけじゃなく計算してギャングスターになったからな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:05:35.33 ID:jN8HCjJ50
>>653
ジョルノは麻薬撲滅のためって目的があったよ。
売るのをやめさせるには自分がボスになって
睨みを利かせるしかないってね。
マフィアたちのボス(=パッショーネという組織の頂点)っていう
ゴールも決まってるしね。
で、ゴム猿の目的は?海賊王ってゴールは?
あの猿の言い分だと海賊王=海賊たちのトップでお声がかかれば
世界中の海賊たちがその指示通りに動くとかそういう事でもなさそうだし、
本当に海賊王ってなんなの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:26:28.77 ID:8J1o5JP90
>>653
ジョジョを読んでたら間違ってもワンピ信者にはならんなw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:38:04.40 ID:VIKdRxlS0
>>656
グランドラインの新世界ってワンピースの世界から見たら
ほんのちっぽけな海域だよな?そんな海域制して海賊王ってのもおかしな話だよな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:44:00.83 ID:OKku7LSA0
アンチスレおもしれーwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:49:41.32 ID:8rv+j8v50
ナチスの科学力は世界一ィィィィ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'>>659
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:53:07.65 ID:OKku7LSA0
何を目標に頑張ってるんだ?
223スレ使って成果でた?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:55:13.62 ID:8rv+j8v50
ヒキヲタのオナニースレで悪かったなゴルァ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'>>661
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:58:52.45 ID:OKku7LSA0
自覚してんのな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:01:34.86 ID:8rv+j8v50
コミケ馬鹿にするなゴルァ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'>>663
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:12:00.85 ID:fV7w56B+0
おもんね
次の方ドウゾー
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:15:55.18 ID:GvHVUo9JO
・荒木「当時の少年漫画の、次から次へ強い敵が現れる強さのインフレに疑問だった」(『ジョジョの奇妙な名言集 4〜8』)
裸の王様鳥山ディスられるw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:19:54.02 ID:OKku7LSA0
困ったときの面白くないですね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:45:01.92 ID:tD7JFYOV0
土日でハンターハンター読み返したけどやっぱり面白いな
ワンピいらねえから早く再開してほしい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:02:48.25 ID:Mkgyp+7h0
>>666
漫画を面白くするにはインフレは合理的だからな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:28:10.74 ID:ABLkmJl60
ダメだわ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:42:57.03 ID:yDR6ibmrO
なんだ変なワンピ信者がわいとるのか…
ワンピ漫画に寄生Gはしつこいのが売りだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:53:44.46 ID:Z44MptSY0
>>668
終わったものと比べるなよw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:37:34.55 ID:cRgiG+uy0
荒れる原因になるから、他の漫画の話題は控えるように。
特にダイ大厨
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:05:06.08 ID:j2ra9L840
>>651
ワンピースの戦闘は命の取り合いがないもんなw
白目むいて気絶するだけww

そりゃ盛り上がらんわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:55:15.39 ID:w/6tIQwv0
大事な話しの最中にまるで興味ない風で昼寝したかと思えば
今回みたいに悪い奴は許せん!みたいな怒り露わでヒーロー的にキレたり
その場のノリだけで生きててあんまキャプテンとか向いてないな、るひ〜さん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:02:00.05 ID:/JP1GmYBO
>>657ま、荒木はワンピ絶賛してるけどもね
「少年ジャンプでやったら、
10週で打ち切りだったでしょうね」とイノタケが言ってる青年誌のバガボンドと
少年ジャンプのワンピを比べんなよ(笑)
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:04:24.21 ID:ZKKmYJEn0
>>675
情緒不安定だからね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:11:17.81 ID:0+UN9Jji0
そもそも勘違いでゾロを本気で殺そうとしてた奴だし

絆(笑)、仲間(笑)
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:14:06.07 ID:/X6Eb9qs0
勘違いじゃないだろ
実際自分達を歓迎して美味しい物一杯飲み食いさせてくれた親切な町の皆を皆殺しにしたのはゾロだべ
死んでなかったけど
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:24:40.53 ID:9BT2n8f2O
ルフィ見てるとイライラする
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:35:46.41 ID:m0Z79bR10
>>676
読者層が違う漫画を比べても意味が無い
ワンピが他の雑誌でやってたとしても同じ事
荒木が絶賛してたのは、ボロクソに叩くのは大人気ないという意味での絶賛だよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:44:29.07 ID:yDR6ibmrO
大人には本音とたて前があるんだよな同じ世界で仕事をするならどっかの剣道漫画作者の発言みたいな卑下は間違っても言わないのが最低限マナーだな

それにしても荒木は大人で優しいんだな…尾田のコメントはどれも的外れなアダルトチルドレン内容しかないのにえらい違いだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:06:32.31 ID:w/6tIQwv0
>>677
情緒不安定か
ほんとはしゃでたと思ったら突然キレたりするから本来見せ場たるヒーローの怒りになんの高揚感もないんだよね
ドラゴンボール悟空のサイヤ人編での「静かなる怒り」とかフリーザ編でのブチ切れとかは見事に積み上げてきたものが効いて高ぶったが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:51:39.34 ID:e+f1DuKK0


左翼思想洗脳漫画


685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:55:50.13 ID:VySiZYTs0
アニメ魚人島の後は、尾田自らのデザインでオリジナルストーリーだってな
しかも映画「Z」に関連するストーリーって・・・
視聴率と興行収入の一石二鳥狙うつもりだな、あざといわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:08:10.28 ID:UkWMQ15s0
0巻商法再びを狙ってるんだろうが、アニメの視聴者とコミック派は
明らかに違うからこけるんじゃね?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:11:43.70 ID:/X6Eb9qs0
と思ってバカにしてたら48億行ったのがSW
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:18:17.47 ID:yDR6ibmrO
前作の映画の動員数や視聴率超えが一番の前提だろうなワンピは…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:01:03.42 ID:w/6tIQwv0
今度はサンジの満腹ごはんてレシピ本が出るのねw
1470円て高けーよ
集英社もあの手この手の二次的商売で儲けようと必死だなあ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:32:28.11 ID:yDR6ibmrO
11月発売になってたな…映画に合わせて必死過ぎwww
今はネットで有名な料理HPもあるけどな主婦に人気なのは

そんな本はキモイワンピオタク信者…いや料理って出来るのかよキモ男信者はw
それとも女を狙ってかなこの本はタイトルが男料理って感じでもない…WJ(尾田)って女をターゲットに絞り路線を始めたのかなって感じた瞬間

ハイキューのプッシュもそうだしな女ウケ漫画で
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:20:48.47 ID:m0Z79bR10
>>689
作中で作った料理で料理法まで分かりそうなのは無いのに、なぜ書けるんだろう・・・

>>690
スポーツ漫画を推すのは悪くない
ラクロスを入れたのも女受け狙いだな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:27:16.07 ID:/JP1GmYBO
>>688前作ってトリコと同時上映の奴?
まァ今作は尾田がやるわけだしフジテレビの目玉映画だから初動で越えてもらわないと困るよなw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:39:46.83 ID:yDR6ibmrO
映画の公開が12月15日だしなクリスマスプレゼント商品も控えてそうな段取りだな…
クリスマス前の番組が色々と出張るだろうしフジテレビだけがTV番組じゃないから…残念www
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:42:11.85 ID:2P0XYr+80
今週人間の時の姿をシルエットにした意味あんのか?名前も分かっちゃってんのに
それとこの漫画の主人公って、他人が死のうがどうでもいい冷血野郎として描写されてたと思うんだけどなんでキレたんだ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:58:58.19 ID:0+UN9Jji0
>>679
好きな食い物がなかったから怒って斬ったんだと思ってたーとクソバカ船長が言ってたなあ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:02:50.26 ID:jPdrywVRO
ワンピース売ろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:04:05.40 ID:OTS4u0yR0
魚人島でも四皇がお菓子を納められなかったら滅ぼすってのを聞いて
「肉ならわかるけど」みたいなこと言ってたな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:33:25.81 ID:YtAgxH320
今週のワンピは面白かったな!
落ちたら2度と上がれないとか煽っておきながら、
どうやって戻るのかと期待していたら
まさかの新キャラ覚醒?暴走?で解決(^ω^)
このご都合展開こそチョンピース!
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:57:01.33 ID:0E1uCAOj0
つまらん、つまらんと言いながら来年の今頃もワンピが1番で三年後も1番なんだろうね。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:01:48.34 ID:MHqtb2dx0
さあね
有力な作品が出たら、編集部、ころりと手のひら返すかもしれんし
ただでさえ苦情けっこう来てるみたいだから
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:03:33.13 ID:XG64Tln/0
覇気どうにかして欲しいな
覇気のおかげで
「どうせ主人公が勝つ」に拍車がかかった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 06:48:22.96 ID:cY3EvUYD0
>>700
苦情って、何かあったの?
魚人編は確かにボロクソに叩かれてたからな〜。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:52:49.72 ID:I2Y51Qf10
戦闘における緊張感が微塵にも感じられないからな
どんなにピンチになっても誰一人死なずに終わる展開ばかりだと神世界もたかが知れてる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:03:02.52 ID:MHqtb2dx0
>>702
PTAとかからうるさく言われても賞取っちゃったもんね〜

と、尾田本人がコメントしている
ただ本人のコメントなので、ちょっとしたことを大袈裟に吹聴している可能性もある
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:05:26.53 ID:lxbW4xst0
>>701
今まではロギアとか出てきても、まあ主人公側が勝つんだろうけどどう打倒するか?って所がポイントになってたのに
今じゃあもう「はいはい、覇気で殴って勝つんでしょ」って気しかしないからなw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:08:30.38 ID:azGrgs7K0
既にロギアに2回やられた覇気持ちのルフィさん
殴れるようになったのに何故にやられまくるのか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:11:46.03 ID:lxbW4xst0
2年間の修行の意味が全くないよな・・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:18:34.61 ID:azGrgs7K0
いやまあ修行無しだったら殴ることも出来ずやられるだけだった訳だから
やられても抵抗できる分だけ修行した意味はあったと思うが。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:35:51.33 ID:nSgtRu9sO
ミーハーは離れるのも早いから。ワンピって猛プッシュ受けたのは連載年数に対してまだ数年と言ってるのもいるが、どんな著名人も猛プッシュしても数年で飽きられてる。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:41:12.47 ID:lxbW4xst0
ミーハーは飽きるのも早い。
だからこそ、初期からずっとついてる信者は厄介だな。
何があってもワンピから離れようとはしないだろう。
たとえこれから更に超劣化があったとしても「面白い。最高」と言い続けるだろう・・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:48:55.36 ID:Fzj+2hZl0
パシフィスタ瞬殺出来る説得力がvsホーディ/シーザーに無い。
信者の脳内補完で「あぁ今の敵はそれほど強いんだな」
と解釈してもらえるんだろうけれど、少なくとも俺はそう思えない。

なんせルフィの基本戦術は変わって無いし、流れ弾による破壊描写の変化もピンと来ない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:15:26.13 ID:lxbW4xst0
>パシフィスタ瞬殺出来る説得力がvsホーディ/シーザーに無い。
>信者の脳内補完で「あぁ今の敵はそれほど強いんだな」
>と解釈してもらえるんだろうけれど

確かに。
ほんと信者はなんでも好意的に解釈してくれるからいいよな・・・
こんな美味しいお客さんは他に居ないなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:51:32.11 ID:Gp4vm2nG0
>>708
そういう理屈は作者の脳内の話しだよねえ
そういう事じゃないんだよ読者からしたら
覇気設定で修行の成果見せるには圧倒的強さのカタルシス見せないと
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:54:11.54 ID:nSgtRu9sO
710はこち亀の存在が見えてないな…
新連載が良ければファン離れを覚悟しなくてはならないのが長期化する惰性作品の宿命だな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:57:32.84 ID:TN0vjPYW0
>>702
子供に覚醒剤だぞw
都合の悪い事はすぐに忘れるw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 14:51:33.33 ID:azGrgs7K0
>>713
見せただろ
シャボンディでパシフィスタ倒してるしホーディなんか陸上ではもう弱い者イジメ状態だったし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:35:43.56 ID:usUHfsCP0
ユキユキとヒエヒエの違いって何さ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:49:51.09 ID:05gJIk/i0
ワンピースは明るい雰囲気がある
そして実際に人気があり、多くの人が肯定するものである
それが根暗どもにとっては「クラスの真ん中」を連想させるつらいものなのだ
だから根暗たちはワンピースを叩く
自分の忌まわしき青春を普遍化し、「輝かしい同世代がいたかもしれない」という
不安を頭からかき消すために…
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:50:28.83 ID:M9BBVkc10
なんであんなに売れてるのか分からない
今のどこがそんなに面白いのかが分からない
これを信者がまともに説明できた試しがない
売り上げのことしか自慢しない、出来ない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:03:52.84 ID:H7Psachx0
>>718
むしろワンピは、「クラスの真ん中」とは無縁のいじけたメンヘラがハマるといったイメージが強いのだが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:05:46.45 ID:CMKMPf8g0
>>719
売り上げがすべてだろ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:26:03.89 ID:nSgtRu9sO
実際に30歳超えたブサメンDQNがススメるような漫画だと現実で見てきたし2chでも似た人間がマンセーしてるのはわかったからな…
この漫画ってキモヲタク信者の発見器ツールじゃね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:33:41.68 ID:TN0vjPYW0
>>718
そんな大層な事じゃなく、ファミレスのメニューと同じで、
当店のNo.1の売り上げのメニューはこれです。とオススメされても嫌いな物が入ってたら喰わないだろ
売れてるのは分かったら、俺には無理にすすめるなという事

それが好きでそれだけ喰ってる人もいるがそんなのは少数で、いろんなメニューを選んで喰ってる人の方が多い
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:57:00.55 ID:oBbdh2d80
>>718
君暗いね
この漫画つまんねーで話盛り上がってる所に来てぐじぐじ言うなんてみっともないよ
ワンピ流行ってるから読んでるよって奴はまぁリア充に多いのはなんとなくわかる
流行り抑えるのはコミュの基本だ俺もリアルでは読んでるけど昔に比べると最近いまいちだなっていう当たり障りのない風にしか話さんよ
お前みたいにワンピ最高批判許さんとか言ってる奴こそ根暗だと思う
つまんねーって話してんのにわざわざ学生時代どうこうの話もってくるあたり
クラスの最下層だったコンプがありありと読み取れるんだけど
あと文章支離滅裂だけど、根暗のくせに低学歴か?救えないな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:15:33.09 ID:lxbW4xst0
>>721
何が面白いか聞いてるんだが・・・・

売上が面白いの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:19:28.75 ID:U9xz5O6eO
面白さは主観だから
アンチに面白さ説明しても無駄なのw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:23:22.94 ID:0E1uCAOj0
尾田年収30億円。
おまいらアンチのが少数派って事だな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:26:19.93 ID:lxbW4xst0
別にアンチが納得するような説明をしろと言ってる訳じゃなくて
君はどんな所に魅力を感じえるの? と言うのを聞いてるんだがなあ。

残念ながら、信者さんでそれを具体的に述べられる人は少ないのよ。
なんか「伏線ガー」「売り上げガー」とか解ったような解らんような事しか言わない。

挙句の果てに、他の漫画を叩いてワンピースを持ち上げ始める。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:39:46.48 ID:nSgtRu9sO
アンチの意見すら押さえ込みたい宗教的なアホ漫画なのは丸わかりだな信者フリした金で雇われた奴も多いしな
他の作品じゃアンチを丸ごと押さえ込む姿や行為などないたまに腐や異常な一般人が暴れる程度だしな

胡散臭い漫画だなワンピって嘘のステマ宣伝で成り立ってるファン数は激減漫画だからアンチの意見が表立つ事を怖れているだけだしな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:44:49.08 ID:g0WO+9Rj0
>>727
実際は取り分の多くが集英社と東映とフジテレビだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:45:12.73 ID:oBbdh2d80
ワンピ最高売上1位だから面白いとか言ってんのは自意識のないバカだからつついても何もでてこんよ
自分で考えて何の自己主張もできないんだから
大半の読者層がそんな感じだろうけど
すくなくともこのスレはただ否定してるだけじゃなくてちゃんと批判してる意見が多い
ただアンチは間違ってるとか言うことがどれだけ恥ずかしい事か気づいてないんだろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:49:53.43 ID:U9xz5O6eO
>>728そんなのはさ、バレがきたときにネタバレスレでも見ればいいよな
どこで盛り上がってるか考察すればどこを面白いと感じてるのかはわかるだろw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:51:25.20 ID:H7Psachx0
>>726
それを言うなら「ワンピつまらん」と思うことだって主観だよな

信者:面白さは主観だからアンチに面白さ説明しても無駄なのw
アンチ:つまらなさは主観だから信者につまらなさを説明しても無駄なのw

こういうことになると思うのだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:01:02.86 ID:U9xz5O6eO
>>733つまらなくても読み続けるってすげーよな
スルーしないってすげーやw
いやまだ読めるレベルではあるということか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:01:52.73 ID:usUHfsCP0
>>732
で、お前は何しに来たの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:03:38.60 ID:lxbW4xst0
>>734
まあギリギリ読めるレベルではあるんじゃないかな?

信者が言う最高の漫画には程遠いと思うがw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:18:36.52 ID:H7Psachx0
>>734
もちろん、「読めるレベル」だろうな、最低でも日本語の本としてな
だからいろんな人間が読んで面白いだのつまらないだのそれぞれ「主観」を言う

ってかさ、ワンピが大好きで大好きでたまらなくて少しの批判すら許せない人間が、その経典であるはずのものを
 >まだ読めるレベル
なんて自分で言っちゃっていいのかと思ったね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:19:29.20 ID:nSgtRu9sO
アンチは間違いと語る前にステマ宣伝で成り上がった尾田に何か言える人間は現在いるのかな編集すら口を出せない実情があるが…

仮に打ち切りや誌面移動を持ち出すものなら尾田がワンピにこだわりを見せた時に「他誌へ行く」「独立する」と言われても困るんじゃないのかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:19:31.54 ID:yAgl36Gs0
>>725
売り上げが面白いんじゃね?それしか言わない信者には。
あるいはキョロ充丸出しで、自分自身もワンピの面白いところが
わからないのに「でも売れてるんだから面白いんだ」つって
自分自身に暗示でもかけてんじゃねーの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:27:16.21 ID:nSgtRu9sO
そんな人間を繋ぎ止める待遇や契約条件がステマ商法に繋がっている気配がするな
そんな大人の都合漫画に何故合わせなくてはならないんだ宗教もいい加減にして欲しいね

確かにミーハーや惰性でグッズ関連なり買う層はいるから商売になる
だが尾田の漫画はそんなに凄くないとアニメの視聴率でもWJ本誌に来る層も数字は出てるよだからアニメは左遷で本誌も低い発行部数のままだな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:29:37.69 ID:j63lXzpP0
アニメは左遷先でゴールデン番組並みの数字取ってるし本誌は日本一売れてる雑誌だけどな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:36:07.53 ID:nSgtRu9sO
そういやWeb漫画はニコニコでも取り扱いになったんだっけ…ならダウンロード数を明らかにして欲しいな
Web漫画の普及率って一体どのくらいだろうか…長期連載作品で全巻分を読もうとしたら単行本を買った方が早いと思うが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:48:37.31 ID:nSgtRu9sO
741、ソースは?
2012年度のゴールデン平均視聴率とワンピの現在の平均視聴率を比較しないと判断は無理だろ

WJ本誌の発行部数は鳥山明のDBやら掲載された時に叩き出した貢献数よりワンピは明らかに劣ってる
ニュアンスを言い替えてるだけだな「WJという漫画雑誌は日本一だからそこに掲載されたら凄い」みたいな感じで。それなら打ち切り漫画も同レベルで凄いね載ったから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:54:48.73 ID:CMKMPf8g0
>>743
またドラゴンボールと比べてるのか低脳
昔と今じゃ全く状況が違うだろ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:03:48.49 ID:j63lXzpP0
>>743
ドラマにしろバラエティにしろ最近のゴールデンは一桁が珍しくなくなってるだろ
2012年度のゴールデン平均視聴率はお前調べろ
ワンピの現在の前番組がトリコに変わってからの平均視聴率は 9.478%だ

DB掲載時のジャンプの部数への貢献度はどうやって調べた?
他漫画のジャンプへの貢献度も含めて計算式と共に出せ
「当時のDBの人気を考えればDBの貢献度が高くて当然」的な事を言ったら
俺も「現在のワンピ人気を考えればDBよりも貢献度が高くて当然」って言うのでそのつもりで。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:06:19.02 ID:cY3EvUYD0
>>704
あ、やっぱり覚◯剤がらみ?ぜっったいPTAから何か言われると思ってたけど、何事もなく連載されてるからさ。

いくら売れっ子漫画家()だからって甘すぎるんじゃないか?いっぺん痛い目にあえばいいと思うわこの作者。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:10:21.19 ID:sHNdoJpj0
ガチ信者なのか釣りなのかは知らんがチョンピマンセーレスにはあまり触らないように
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:20:03.90 ID:TN0vjPYW0
>>745
WJ本誌の発行部数に大した貢献はしていないのは確かだ
DBが終わってから部数激減したからな

ドラマ視聴率
http://artv.info/
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:20:15.11 ID:oBbdh2d80
何をそんな売上高視聴率とか拘ってんだ?
要はこの延命ゴリ押し漫画がつまんないから批判してんだ
俺は過去の名作のようにワンピが終わってからも語り継がれる漫画だとは決して思わないよ
20年後にも根強いファンが多く残ってたら自分がバカだったと認めるわw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:26:31.36 ID:KeXXSK7FO
>>745
>ドラマにしろバラエティにしろ最近のゴールデンは一桁が珍しくなくなってるだろ
今の数字がどうでも左遷された事実は変わらないよw

>DB掲載時のジャンプの部数への貢献度はどうやって調べた?
調べるも何も世界のDBと日本限定のワンピなんて調べるまでも無いだろw

>他漫画のジャンプへの貢献度も含めて計算式と共に出せ
そういう事を吐かすなら先ずお前がワンピの貢献度を計算式と共に出せよw

>「当時のDBの人気を考えれば〜〜〜そのつもりで。
言い出しっぺのお前が先に出さない時点でお前にそんな事を言う資格が有ると思うのかw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:38:12.38 ID:j63lXzpP0
>>748
WJの部数に多大な影響を与えているのは確かだと思うよ
何しろ他の雑誌の2倍以上の部数を維持しているからな

で、ドラマの視聴率まとめサイトがどうした?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:44:48.91 ID:nSgtRu9sO
ID:CMKMPf8g0は典型的な低迷脳ワンピ信者と判明しました(笑)

「時代が違う」

ならその時代違いに何故ワンピは単行本“だけ”はWJ史上初にもなりそうな発行部数なんだ?

どの過程から本誌を読まない層が“ワンピ”を見つけて“単行本を買う”事になったのか全て数字を出してくれよ不明なら架空と言われても仕方ないよな嘘だから

因みにDB時代にあった媒体は比較目安に十分なる何故ならDBの時代には逆にしてない事や無いモノがワンピの数値を現してくれる要素だからだ低脳
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:53:15.29 ID:I2Y51Qf10
ゴールデンの視聴率が下がってきたからってそれでワンピの視聴率がゴールデン並みってなんか哀しくない?
むしろゴールデン以上に視聴率を上げてみろってのw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:56:44.13 ID:nSgtRu9sO
745、鳥山への編集の貢献コメントはウィキペディアでも掲載されている
当時の発行部数は週刊少年ジャンプスレッド、ワンピアンチスレシリーズの過去レスに掲載してたから

せめてワンピアンチスレ全ての過去も読んでからお門違いな書き込みをしようなネットでググれば出てくるしな
WJ本誌の発行部数は300万未満だが信者的なワンピの貢献数はどのくらいだと思ってたんだろうな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:15:45.48 ID:O6NRGdbn0
ところで2年経過してから雑魚臭い小物連中としか戦ってない件についてだけど
なんだかグランドライン入る前と比べても微妙な奴ばっかなイメージが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:18:52.85 ID:nSgtRu9sO
調べたがテレビの視聴率は2012年はアニメやお笑い番組が高い傾向になっているな
だがゴールデン番組は一桁だからなんて言ったのは視野の狭さだけを現してたなその一桁はフジテレビ番組だろ

テレビ系列って他にもあるよな平均視聴率約16%前後辺りのワンピに対して何と比べるべきかは…やはりアニメだろう
現役のサザエさんやちびまる子ちゃんは現在も放送してるが負けてたしDBの平均視聴率約20%前後にも負けてたよ

ゴールデンの時はワンピより他の番組に視聴者が取られていたんだろうだから左遷させられてから競争相手が無くて伸びただけだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:38:41.99 ID:TN0vjPYW0
>>751
現状維持だけでは貢献とは言えない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:19:03.30 ID:FJQ66Qvsi
>>718
え…ドス暗いイメージに拍車かかってるじゃん最近の原作は
やっぱり作者が年取るとだめなんだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:53:59.24 ID:qu60Jef20
尾田先生最近ワンピつまんねえよ
助けて
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:59:26.93 ID:oBbdh2d80
信者には信じることしかできないんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:02:56.27 ID:oBbdh2d80
売り上げの唱和だけしてりゃいいんだよ
内容を疑ってはいけない
まさに宗教
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:09:19.73 ID:zrWjhUsd0
信じる者と書いて儲かると読む
信者ってのは結局金蔓でしかないんだよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:18:46.11 ID:uWUP/Q7X0
今は覚せい剤ハチャメチャ漫画だろ
どの辺が海賊なん
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:35:36.21 ID:eAASJQbJ0
もうすぐ新刊出るね。アマの評価が楽しみだw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 04:05:39.94 ID:mJSLRn620
薬の話が多いな…アヤシイ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 07:24:16.28 ID:789f/UPJ0
>>741
ワンピースのアニメ視聴率って全国平均か?確か同時ネット局はないはずだよな?
一部の局地的な視聴率だけで判断すんのか?

ちなみにゴールデンじゃ一桁は打ち切りラインだけどなw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 07:29:34.92 ID:789f/UPJ0
>>751
部数現状維持はワンピースだけでなくハンタやナルトやブリーチや銀魂やトリコやリボーンの
主力作品の力も大きいけどな。むしろ単行本の方が本誌より売り上げてる時点で
たいして貢献してると思えない
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 10:24:24.34 ID:ZsfodMjnO
>>762
アンチは大切なお金にもならない
足引っ張るだけ(笑)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 10:31:27.15 ID:2IdEDJ1M0
好きな漫画の単行本しか買わない時代だからなあ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:11:41.07 ID:zrWjhUsd0
>>768
尾田の金蔓に嬉々となるほどアホじゃない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:52:13.56 ID:8ljIk3DOO
価値もない本とグッズに金を捨てたら無駄ってわかるから他に使う
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:52:49.04 ID:OMHiifPiO
>●ワンピース総合スレッドpart648●

>927:10/24(水) 10:21 ZsfodMjnO [sage]
>>922他の漫画がワンピ以下の面白さだからw

>930:10/24(水) 14:33 /wiP5pss0 [sage]
>>922
>池沼やアスペじゃなければ普通に共感できておもしろいだろ
>人間以下なら触れる資格無し

信仰とはかくも恐ろしいものなのか…。
いまだに「売上=面白さ」と思い込んでいる上に人間なら面白く読めるのは当たり前らしいぞw
しかもワンピを楽しめなかったら触れるのも駄目とか頭おかしいんじゃねーのかw

>>768
お前みたいに貢いで従う事に幸せを感じられる奴隷体質の人間になりたくないからな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:38:18.73 ID:8ljIk3DOO
ワンピを好くイイ歳こいた大人層って30代後半から40代に集中気味だからなぁ…あとは高齢化
DQNだらけだからマンセー出来るのは高確率でブサメンだらけ

ルフィみたいな精神年齢低いキャラが主人公の漫画をススメられる神経がなくて良かった
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:05:56.44 ID:nGwj4zWW0
フィギュアーツZEROでアホみたいにワンピばっかり発売してウザい。
いらねーっつーの。
マジで誰か何とかして。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:17:25.33 ID:6Ctm5PgW0
よし、フィギュアーツ作ってる会社に入社して
ワンピ以外の漫画のフィギュア売ればワンピのフィギュア売るより儲かるという事を証明して他漫画のフィギュアを発売させるんだ!
頑張れよ、k応援してるぞ!!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:30:51.68 ID:2IdEDJ1M0
ワンピースってそんなにゴリ押しされてなくね?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:39:08.17 ID:9Sh5fZye0
ゲーセンとかコラボとか、すごいことになってますが
生命保険と海賊と、無節操というかなんというか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:50:26.74 ID:qpo5SrO30
一味全員生命保険入ってるって設定なんだろ
ゾロを殺そうとしたのも事故に見せかけて肉代を稼ぐため
サンジがゾロを殺そうとしたのも生保で風俗代稼ぐため
そう考えるとしっくりくるしいかにも海賊らしいじゃないか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:52:11.51 ID:ZsfodMjnO
ま、
ジャンプアニメ映画過去最高興収&動員
東映アニメーション史上最高版権
初版も年間売り上げも過去最高のジャンプ漫画史上最大ブームだからなーw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:01:50.17 ID:zrWjhUsd0
>>775
ワンピキャラのフィギュアって誰に買わせたいのか不明だな
子供は興味ないし、大人はもっと興味ないし(おっさんや魚人とかのは誰が買うのかと
売れないから値引率も凄いしw
ヲタ層狙いならアニメ・エロゲキャラのフィギュアの方が売れてるし
基本的に女キャラのフィギュア作った方が儲かる業界

>>776
企業CMでの何が狙いか分からないコラボを見てもそう思うならあんたの中ではそうなんだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:05:50.91 ID:QMt5vjly0
今週号のWJ読んだけど、ルフィには違和感しか感じないわ
話によって性格がコロコロ変わるっていうか、一貫性がないんだよな
主人公なのにキャラが立ってない、つかみづらい、何を考えてるかわからない
案外、生みの親である尾田自身も、どう動かしていいかわからなくて困ってそうだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:13:11.63 ID:zrWjhUsd0
子供が龍に変えられてたって事は最初に出てきた龍も元は人なのか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:16:29.60 ID:zrWjhUsd0
>>779
ドラえもん、ポケモン、ジブリのような安定感はない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:48:55.32 ID:QGQ2RUsL0
にしてもまた「ウリアゲガー」の馬鹿信者か。
何て言うかこういう奴らってもういっその事数字だけ眺めてれば
いいんじゃないか?
「売り上げ累計○百万部だぜ。ウヘヘヘヘ」
ってだけでワンピじゃなくても売れてるものに便乗出来りゃ何だっていいんだろ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:57:12.17 ID:OMHiifPiO
>>779
売上以外に何か語る事は無いの?

>>780
しかもワンピフィギュアの中でも売れてるのが結局女キャラばっかりだからね
しかも有名な造形師は誰もワンピのフィギュアを作ろうとしてないんだよね(昔は居たみたいだけど)
これが何を意味するのかは言わずもがなだな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:08:05.68 ID:8ljIk3DOO
アンチスレで布教活動しないといけないくらい切羽詰まってるんだなと感じました
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:07:23.14 ID:MOsFcod1O
尾田栄一朗、シェンロンをパクる!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:20:01.13 ID:aHJjOm9P0
尾田の龍はこういう系統だろ
http://www.rinnou.net/exhibition/ex_06.html
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:54:07.29 ID:8ljIk3DOO
DBのシェンロンをパロで可愛く描くとあんな感じだからな素人でも似たのを既に描いてそうだ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:56:18.53 ID:dvpqlvOh0
ワンピ好きは好きなキャラとその理由を三行で書きましょうね。
そしてそれらのキャラが今や崩壊してるという事実をこのスレで教えて貰いましょうね。

信者はまず物語を理解しましょう。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:44:49.92 ID:+VFoqs6d0
ムーランのムーシューを思い出した
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:05:26.87 ID:8ljIk3DOO
ああっ!そうだよキングダムハーツに登場するムーランでもこんな竜いたわwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:18:12.37 ID:zrWjhUsd0
>>789
昔のジャンプの巻末の読者投稿ページではうまく描いてる素人はゴロゴロいたなぁ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:32:52.80 ID:8ljIk3DOO
そんな時代のは知らね見たかったな単行本に載ってたりすんのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:46:02.98 ID:zrWjhUsd0
ジャンプ放送局の時代
単行本にもなってるよ
読者投稿コーナーが単行本になるほど質が高かったとも言える
アンケで漫画を抜いて終わらせたとかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:04:31.92 ID:vz8NaFUV0
ツメゲリ隊の死を信者はスルーするって本当?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:58:43.02 ID:8ljIk3DOO
アンケで抜いて終わらせるって何の脈絡からきてるんだろ…
アンケが良かった作品は残り少ないと終わるって意味かな今のWJ体制にコレは確かにないなだからワンピが惰性漫画をさらしてるんだろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:03:45.07 ID:dpw6/S4p0
考察すればするほど酷い糞漫画だな
これが未だに漫画界のトップに居座ってるのが信じられん
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:05:38.80 ID:S3hGzSip0
読者コーナーに負ける漫画を続けさせるほど甘くなかったという事だな
ジャンプ放送局がアンケで3位とかの時代だもの
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:22:43.93 ID:KOqDHX1VO
ゴム猿みたいにウナギとか言うのはバカすぎだけど、西洋のドラゴンが出た後に、東洋の龍もドラゴンと呼ぶの違和感あるわ
それとも現在の世界の話はワンピの世界でも一般的なのか?
よくわからない世界だよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:33:19.03 ID:KrtLCauJ0
>>800
言われてみればドラゴンと龍が混在する世界観の漫画って思い付かないな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:38:25.39 ID:pKZRyYPy0
プリンプリン准将「私も忘れられてるのか……?」
ギンに撃たれた海兵「どうせ俺なんて影薄いよorz」
モーガンに切られた中尉「どうか覚えていてほしい」
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:55:19.16 ID:00WintdFO
海賊だから悪魔の実なんて強くなってもカナヅチになるとかとんでもない。
クロやクリーク、ミホークのように悪魔の実を使わず自らを強化するのが海賊個人としての強さ。


…そう思わされていた時期が私にもありました。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:59:19.74 ID:p5EHYkOS0
>>775
アーツワンピはほとんど売れてないんだ…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:16:22.67 ID:gW/vjhbE0
この漫画のフィギュアって、茶番戦争編でちょっと映っただけのキャラまで出して誰が買ってんだろうな
てか通販サイトでサムネ並んでるの見てなんのキャラか分からないのまでいるし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:20:25.66 ID:62TpjJ/I0
おまいらが何と言ってもワンピは終わらない。
下手したら一生終わらない可能性すらある。どらいもん、クレヨン、サザエ、ちびまるこのように…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:35:44.49 ID:Vk+udp+f0
>>806
比較対象がおかしいだろ。
お前が挙げた作品は基本1話完結だからどこまでも続けられるし
どこでも切れるけど、ワンピはそういう作品じゃない。
っていうかああいう作品で一生終わらんようなら
いっそ打ち切ってくれって思うわ。男坂よろしく

俺たちはこれからも航海を続ける!ワンピースを手に入れるまで!(どん!)

長い間応援ありがとうございました。尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください。

ってな感じで。もっとも次回作なんてないだろうけど。
本人もその気はないようだし、編集側もまともな感覚もってれば
次は売れないことぐらいはわかるだろうし。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:05:26.87 ID:7cw4RV5o0
今のガキがマジ可哀そうw
漫画はお兄ちゃんのお古状態ww
凄まじいごり押しステマで洗脳されてしまうwww
それも一生終わりそうもないバトル漫画ときてるwwww
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:06:08.73 ID:KOqDHX1VO
>>805
ワンピのフィギュアとかコンビニにもよく入るけど、売れ残るから邪魔だよ
ケイミーのフィギュアなんて何ヵ月売り場を占領してたか…
抱きあわせてで不人気キャラも買わされるコンビニも可哀想に
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:49:08.58 ID:dpw6/S4p0
尾田に読者を楽しまそうとする姿勢が微塵も見えない
いかに引き延ばすか、売り上げを保つかという方向にばかり
熱意が逸れているのが漫画見てて分かる
もう二度と前のように戻ることはないだろうから、自分の過ちに気付いて>>807みたいな感じで終わらせてほしい
てかこんなんになっても編集が口出さないのが凄いよな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:24:35.75 ID:oFjUOfXbO
ワンピは既にファン離れが起きてるからなそれを隠してるだけの惰性漫画
未だにサザエさんやちびまる子ちゃんの視聴率の方が高いしワンピは結局、人の心には残らない作品
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 09:06:43.24 ID:bh2niRbV0
>>798
いわゆる裸の王様って奴さw
ワンピースより面白い漫画はゴマンとあるから心配すんな

ただメディア含め影響力だけはでかいから今の子供がワンピースに感化されて
次世代の漫画家になった際に質の悪い漫画しか描けなく恐れがあるのが懸念材料だけどな

>>806
どらいもんって何だ?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 09:13:43.21 ID:X7i4Ltf60
歯の書き方がなんかいやだ。
全部臼歯にしか見えない、数も多すぎ
あれで漫画肉引きちぎって食うのムリだろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 09:29:22.53 ID:oFjUOfXbO
ワンピは大半が大人層にしかウケてないから安心だな他の娯楽作品で育った人間が現れる
その時に紙の誌面自体が残ってないかもしれないが…
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 09:38:36.49 ID:OkXMv1w70
>>812
色んな漫画読んでるけどワンピースが一番面白いと思ってるよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:13:57.14 ID:KOqDHX1VO
>>801
まだドラクエみたいなドラゴンとスカイドラゴンみたいに呼び方変えてればいいのにね
ワンピの世界は海王類みたいなメジャーな化け物がいるのに、ドラゴンなんてあの世界の伝説的な呼び方すんの変だよね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:48:05.24 ID:oFjUOfXbO
アンチスレで一生懸命“面白い”と台本を読み上げる布教遊びなんですね信者カワイソウ…

ワンピってパクリピースなんだなとミニシェンロンを見て改めて認識した面白くない漫画代表だったな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:39:54.96 ID:6NTvGzMLO
>>810
黒塗りでキャラ隠したりとかな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:05:18.52 ID:Vk+udp+f0
まあ、どこが(何が)面白いの?って聞くと答えられないんだろうけどな。
それとも売り上げが面白いとかいう奇特な方ですか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:24:12.87 ID:oQuZgpGk0
アマゾンであらすじを語って高評価とか見たな。評価でも何でもねぇw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:47:19.98 ID:KrtLCauJ0
アンチスレにいる人らでも東の海の面白さを語れる人は多いと思う。
でも突撃してくる信者達はそれすらしないからな。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 14:03:04.15 ID:S3hGzSip0
>>806
作者が死んでも続いてるのと尾田が死んだら終わる駄作では比較にすらならん
ファミリー向けの内容で、一話完結で、暴力・犯罪行為を描かないという条件が必要
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:46:21.45 ID:XUMB6QDdO
ドラえもんは藤子Fが死んだ時点でオワコンだってドラえもん信者が言ってた
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:00:09.22 ID:oFjUOfXbO
ドラえもんとワンピを一緒にする感覚は無い
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:08:58.00 ID:S3hGzSip0
>>823
教祖が死んだら信者にとっては終わりだな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:22:55.55 ID:i8jMviHNO
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:34:02.24 ID:RvkKTgZO0
>>825
後世に伝えることも使命
ワンピースは永遠
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:53:09.01 ID:oFjUOfXbO
アンチスレで台本にある“後世に伝える”って台詞を布教するように追加されたんですね…必死な信者カワイソウ

人の心には残らないからファン離れが多いのに…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:59:23.89 ID:NX8nSVJ90
ドラゴンは人造生命体?人間?
モモのすけが龍になったのはワノクニ出身だからで、
それ以外はドラゴンになる?じゃあドラゴンころしたのは殺人?
そもそもドラゴンより不死鳥のほうがよほど珍しく価値がある 量産するならそっち
今から何説明されても後付にしか思えん
信者はどんな予想してるんだか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:27:04.41 ID:WnYNayQm0
>>807
尾田は見え透いた伏線貼ってるから、終わらせる気自体はあるだろう。

ワンピースの正体は「世界を征服可能な古代兵器」か何かに決まってる。
海軍あたりが「古代兵器ワンピース」を復活させて、主人公勢が叩き落としておしまい。
ロールプレイングゲームにありがちな、超テンプレ展開。

あーアホらし。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:35:06.79 ID:j2Weoy0f0
世界を一つなぎに征服できるほど強力な兵器ってか
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:47:37.45 ID:S3hGzSip0
>>829
食用にするためにドラゴンにしたとかじゃないか
肉が多く取れそうだし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:50:17.83 ID:zhhVZ2ZT0
       , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
          \_____    |        アンチはカスのくせにゴチャゴチャうるせーんだよ!!黙ってろ♪
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:31:46.41 ID:oFjUOfXbO
アニメが左遷しても1位だとマンセー出来るワンピ信者はなんだか気の毒だな…相変わらず数字しか語れないしカワイソウ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:55:46.61 ID:zhhVZ2ZT0
       , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
          \_____    |        アンチはカスのくせにゴチャゴチャうるせーんだよ!!黙ってろ♪
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′


836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:01:24.48 ID:LVaZgDTU0
そのAAも見飽きちゃったなあ
なんか新しいのでも作ればいいのに
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:05:05.34 ID:S3hGzSip0
>>835
ワンピの売り上げ < その他全ての漫画の売り上げの合計
だって何度言ったら(ry
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:07:01.28 ID:AAGz6ifx0
アンチさんはバカの一つ覚えが大好きだからな
同じ事を延々繰り返す以外出来ないしやりたくないのさ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:13:36.57 ID:bh2niRbV0
>>815
ほう。お前さんがどれくらい漫画読んでるか知らないが
他の漫画と比べワンピースがどう面白いのか具体的に答えてもらおうか?

>>827
子供に覚せい剤使用する糞漫画は後世に伝えなくていいよw
悪影響だ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:21:37.71 ID:bh2niRbV0
>>829
それより今週のルフィとモモのすけやり取りでルフィのモモのすけに対する
無関心ぶりにワロタw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:30:38.26 ID:zhhVZ2ZT0
>>837
え?何言ってんだろうねコイツ
読解力ないのかなぁ小学生以下?
売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品
合計とか誰が言ったの?ねぇ教えてよ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:33:20.31 ID:oFjUOfXbO
838は少し大人なカモ信者のようだ…835を引き取れよ同じ内容しか語れないよう(重症)だからな

それにしてもアンチスレの書き込みについての内容も読めない辺りは他と同じで繰り返してるだけだぞ(ナデナデ)
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:37:09.86 ID:zhhVZ2ZT0
とりあえず働いてないアンチどもは稼ぎまくってる尾田先生を少しは見習ったらどうなんだ?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:44:42.17 ID:zhhVZ2ZT0
反応が無い?認めた?
特にID:oFjUOfXbOは朝から今までここにいるもんなww
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:52:38.84 ID:dpw6/S4p0
信者って売り上げ自慢とアンチへの人格攻撃以外にまともに擁護したことある?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:52:41.49 ID:Vk+udp+f0
尾田が売り上げを誇るならともかく
カモられてるだけのID:zhhVZ2ZT0が売り上げを持って
このスレの住人を見下す意味がわからない。

まあ、
「僕ちんワンピグッズが出るたびに同じの1000個は買ってるもんね」
ってな具合によっぽど売り上げに貢献してるとかなら話は別だけど、
働いてないらしいID:zhhVZ2ZT0には無理な話だよね。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:56:12.96 ID:rpZyF8vX0
信者の発狂っぷりを見ると
有害図書指定もしくはカルト教団認定してもいいレベル
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:57:31.19 ID:zhhVZ2ZT0
このスレの住人を見下す意味がわからない。
>逆にお前らが尾田先生を見下す意味がわからない。
 もういっかい>>843を読んでくれ
>>846 働いてない?どっからそんな情報?w
16時以降しか書き込んでないんですがねぇ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:00:19.03 ID:zhhVZ2ZT0
まぁお前らに言いたいことは
・働いてないアンチ共は尾田先生を見下すな
・ワンピースアンチは協調性が無い→だから働けてないのかもな

これだけだ じゃぁな2度とこねぇわこんな糞スレ
勝手にわめいてろ負け犬どもwww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:06:09.32 ID:LVaZgDTU0
なんだ、見飽きたAAしか貼れないやつがいきなり喋りだしたな
喋る口あんじゃねーか
おまえの貼ったAAさー、もう見飽きてあぼーんすらしねえ、通り過ぎるだけなんだわ
どうせアンチスレに特攻してくるんなら、そんな使い古しじゃなくて、なんかかっこよくて新しいの作ってよ
クソかっこいいルフィのやつ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:12:01.76 ID:LVaZgDTU0
ああ、なんだ

>じゃぁな2度とこねぇわこんな糞スレ

逃げ出した後だったか・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:17:11.80 ID:TY1Z+zJM0
>>849
ネットでこのような無根拠の叩きをする奴は自分がニートであることのコンプレックスゆえ多い
そもそも平日休みの仕事くらいいくらでもあるし俺の連れのフリーの3dモデラーなんて半引きこもりだけど結構稼いでるよ
そうゆうことに思い至らないところzhhVZ2ZT0は一度も社会に出たことないんだろうな
十中八九ニートのzhhVZ2ZT0よそんな無意味な叩きをしてるばかりじゃ一生就職できないぞ
まぁボロが出ないうちに逃げ出す知能はあるのか。さすが負け犬だな
ワンピ信者はニートの癖に人に迷惑までかけるとか救えんな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:33:10.84 ID:oFjUOfXbO
アンビリーバボー見てたら何か荒れてた件
ワンピ信者ってテレビも見ないのかなwww

書き込みは個々の自由だと思うよ長文を書くわけじゃないのに誰かさんは1レスするだけで思考錯誤して時間を掛けるのか(^^)

仕事しながら、洗濯しながら、料理をしながら、トイレをしながら等々…器用に〜ながらが出来る人間でいたいな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:47:41.33 ID:oFjUOfXbO
作者を含めて叩くのがアンチならではなのに、もっと優しくアンチして下さいとか頼まれても…やらんよ(^^)

信者は作者を含めて崇めるのがならではだからな…なんかカワイソウ尾田をイケメンとかぬかした信者にはさすがに呆れてボコボコにした事はあったな…

美化どころか真っ赤な嘘まで布教してんだなって思った…この教祖にしてこの信者ありな図だな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:05:27.69 ID:S3hGzSip0
>>841
全てのと言ってるなら全ての合計だろ
ワンピを読んでない人の方が多いし、他の漫画のファンの方が多い

>>843
ワンピに稼いだ金の全てを貢いでるバカにはなりたくねぇよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:49:17.78 ID:7IyNi1scO
親から貰ったお小遣いで教祖にお布施を払ってる信者が「ボク達の尾田様お金持ち〜☆」とか言っても…^^;
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:23:20.31 ID:bh2niRbV0
>>830
天空の城ラピュタは似たような展開をたった2時間半で完結させたが
ワンピースは何十年費やすんだw

しかもどちらが内容が濃いかっていうと前者だしな
終わってるなワンピースw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:44:55.55 ID:CbVBTmx30
この漫画っていつからだめになったんだろう?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:08:01.95 ID:S3hGzSip0
いつからかまでは覚えてないが、一つの島で平気で一年くらい掛けるようになってからかな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:09:12.73 ID:h+N73Xpw0
ドラゴンボール連載中に2chがなくて良かったwww
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:17:00.25 ID:TY1Z+zJM0
オワコンピース信者の言い訳はじまた
未だに回顧スレやネタスレは数多くたってるが批判スレはほとんどない
現実見ろよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:36:25.13 ID:j2Weoy0f0
子供相手に言うのもなんだけど他人の施しを受けるより他人の物を勝手にとる方がよっぽど情けないよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:57:43.91 ID:S3hGzSip0
知らぬ間に人の物を盗み自分のものだと言い張るバカはタチが悪い
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:42:28.68 ID:1C9lv05nO
でもグッズの売り上げが下がったら叩く
映画興収が下がったら叩く
コミックスの売り上げが下がったら叩く
それがアンチだもんなー
信者はその逆なまでのことよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:19:18.71 ID:cYeU55VM0
>>864
人の褌(ワンピの売り上げ)で相撲取ってる(アンチを叩いてる)
馬鹿信者が何言ってるんだか。
そもそも信者が売り上げ持ち出して勝ち誇る事はあっても
アンチが売り上げを持ち出して叩いてる事なんてないんだけどな。
しかも売り上げを誇る事ができるとしたら、それは尾田自身であって
信者が売り上げを誇る理由なんか何もないしな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:34:21.09 ID:1C9lv05nO
>>865はぁ?ワンピース東映版権やおもちゃ売り上げ叩かれてたこと知らねーんだなにわかが。
尾田が映画やったら爆上げになったがなww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:46:38.04 ID:BLO+a7NP0
ウリアゲガーウリアゲガー
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:15:59.13 ID:l1WpfSea0
尾田が映画やったのは0巻商法というやつか
無料の限定品つけて煽るのと映画の出来や尾田の実力関係ないだろ
しかももう限定品じゃなくなってんだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:22:52.60 ID:cYeU55VM0
>>866
は?ソースは?
それと何回も言うけどお前が売り上げ誇れる理由ってなんかあるの?
人の功績に便乗して勝ち組気取りでアンチを叩くのやめてくれないかな。
見てるこっちが恥ずかしくなるからさ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 09:24:45.67 ID:0+ZkT2JK0
休載まだ?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:12:27.44 ID:nQ5PLgTy0
ワンピアンチ廚てロクな奴いないなww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:08:53.75 ID:vm89Qamu0
ワンピースに文句言うなんてどんだけ世間知らずなんだこいつらw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:48:24.13 ID:5s4jotNh0
>>779
マスゴミのごり押しという洗脳があってからだがな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:49:16.32 ID:5s4jotNh0
まーた信者が暴れ取る

うざい

巣に帰れ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:20:47.51 ID:nQ5PLgTy0
働けよアンチ厨のクズどもw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:35:05.02 ID:zC5EdF/B0
>>870
しばし待たれよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:07:02.26 ID:wTiolgCP0
>>871
アンチアンチ厨ってロクなのが居ない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:09:05.32 ID:wTiolgCP0
>>872
つまらんものはつまらん
宗教のように信仰してるヤツってどんだけ(ry

子供に覚醒剤投与してるのをスルーできるってどんだけ世間知らず?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:12:25.08 ID:WvIUgx/+0
スルーしてないだろ
ちゃんと犯人ボコって子供の薬抜きして親元に返そうとしてるだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:24:30.11 ID:wTiolgCP0
作中でのキャラの行動の事を言ってるのではない
論点をずらして誤魔化そうとするのもいつもの事だなw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:34:54.22 ID:WvIUgx/+0
作中でのキャラの行動でないなら一体何のことを言っているのか意味不明だ
まさか読者が作中での事件に一々本気になって非難せねばならないなんてありえないし

あー、でもロリコンエロ漫画規制したい人達は作中で幼女がやられるのはけしからんと規制を主張してたな
ちゃんと現実とフィクションの区別は付けられるようになれよID:wTiolgCP0
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:42:23.86 ID:wTiolgCP0
また論点ずらしかw
作中でのキャラの行動ってのは
ちゃんと犯人ボコって子供の薬抜きして親元に返そうとしてるだろ
の事を言ったまで。

>読者が作中での事件に一々本気になって非難せねばならないなんてありえないし
ありえるんだよ
編集部でのチェックをやってなかったから尾田の暴走を許したんだな・・・
子供に覚醒剤投与は絶対に許されない行為
それを漫画にネタとして描く事も許される事ではない

こういう許されない行為を描いたらジャンプを回収するほどの事になってもおかしくないんだがなぁ
昔、そんな事があったし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:59:03.20 ID:LM07fREm0
ステマのせいで一気に人気漫画が
安っぽいステマ漫画に様変わりwwwwwww
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:01:20.99 ID:Rdik15c2O
最近都内の幼児から覚醒剤が検出されたよね。
ヤクピースの影響?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:06:24.83 ID:WvIUgx/+0
>>882
それならジャンプ内で誘拐だの戦争だの殺人だ喧嘩だ描いてる漫画は全部発禁処分だな
むしろ週刊少年ジャンプは全作品打ち切りで廃刊にすべきだな

寝言は寝て言え
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:26:17.64 ID:zC5EdF/B0
アニメではさすがに修正入るだろうね、薬。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:27:14.33 ID:vEF9JyU6O
アンチスレで布教する信者ってロクなのいないなアンチの規約文字すら読めてないしな

だからチョンピースとか言われてんだよ…今度は新ヤクピース信者かwww
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:41:00.36 ID:wTiolgCP0
>>884
簡易検査キットでは誤判定もありうるから、本当のところはどうだったんだろうかと

>>885
戦争、殺人、喧嘩は発禁にはならんよ

子供に覚醒剤投与はワンピで描いてるからダメではなく、漫画のネタとしてはダメだと言ってるのが分からんのか?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:18:01.94 ID:WvIUgx/+0
>>888
戦争、殺人、喧嘩が良くて覚醒剤投与がダメな理由を詳しく

子供に覚醒剤投与は絶対に許されないが、戦争と喧嘩と殺人は許される、とでも?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:45:19.91 ID:wTiolgCP0
誘拐・戦争・殺人・喧嘩が薬物と同列に扱われるべきと言い出したのはそもそもおめぇだろw
おめぇが説明しろよ

少年漫画誌ではダメで青年誌では許されるなどの対象年齢層によりガイドラインが区分けされてる表現もある事くらいは説明不要だろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:51:11.64 ID:BW+QIyPL0
何考えてるかわからん心理描写のない主人公といい読者の期待を裏切り続ける本筋に関係ない寄り道と言い
ワンピースってなんか赤の他人がRPGやってんの端から眺めてるみたい
信者ってよくこんな漫画に付き合えるね
自分が流行りに乗れていないのが嫌という強迫観念がそうさせてるんだろうか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:06:37.04 ID:WvIUgx/+0
>>890
薬物投与が絶対に許されない事だから漫画のネタとして描く事も許されないって言ったのは>>882ですよね
絶対に許されない事は漫画で描く事も許されないなら戦争も殺人も喧嘩もダメだから
ジャンプ廃刊にして漫画も発禁にすべきって言ったのが>>885
それに対して薬物投与は相応しくないけど戦争や殺人は発禁にならないと言ったのが>>888

で、薬物投与は漫画として描く事も許されないけど殺人や戦争がOKの理由は?
全部許される事ではないから全部ダメ、人が殺されるシーン戦争のシーン喧嘩、暴力のシーン薬物投与のシーンを書いてる少年漫画は
全て絶版発禁にすべきってんならそれでいいけど。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:19:17.86 ID:BW+QIyPL0
何をムキになってんだよ…
てか今どれだけ若年層が薬物に安易な考えもってるかわかってないのか?
ウシジマとかならわかるがギャグ漫画のワンピでやることに問題があると思うけどな
殺人とか犯罪の「原因」となりうるものだから薬物はデリケートなんじゃないのか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:19:38.81 ID:nQ5PLgTy0
中坊どもくたばれよw批判するなら自分で漫画描けキモオタどもw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:49:20.33 ID:Rdik15c2O
>>888
検挙されてヤフートップに出てた位だから誤判定はないだろ
キメピースを読んでどうなるんだろうと興味がわいて子供に注射した可能性もゼロではない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:55:18.69 ID:jmzfrKDH0
>>879
最近まともに読んでない自分がツッコむのもなんだが、薬抜きってめちゃくちゃ
面倒と時間かかるかわかった上での描写なのか?
2年修行なんてめじゃない位、ルフィ達にとっては意味のない努力を強いられる事に
なると思うんだが(まあ、ルフィが正義感に触発されて一念発起しちゃうなら別だけど)
それとも「ワンピース世界の覚醒剤は現実と違う」の逃げで済ますのかな?
だったら「覚醒剤」という現実にあるワードを使うべきじゃないが。覇気とは訳が違う
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:10:38.27 ID:WvIUgx/+0
>>893
「うちの子がシーザーの真似して子供に薬打ったらどうすんの!」って文句言うくらいなら
「うちの子がルフィの真似して人を殴っちゃったらどうすんの」って心配してくださいPTAの人

薬物の恐ろしさを解ってない餓鬼どもが濫用するのは、父兄の教育がなってないからです。

>>896
まだ薬抜き始まってないけどね、敵を倒して落ち着いたら5ページくらいで薬抜き終わると思うよ
作中時間で何日かかるかはしらんが、修行と一緒でそんな部分の苦労いくら描いても詰まんないもん
まあ漫画の中の薬と現実の薬は違うもんだから3日くらいで抜けても不自然は無いな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:12:38.71 ID:nQ5PLgTy0
富、名声、力 この世の全てを手に入れんとする男“ウルージ”ウルージ
彼が天竜人に放った一言は人々をウルジストに変えた

「おーおー 好き勝手やりなさる……!!
     メチャクチャだ…噂以上……!!」

人々はウルージ再登場を願い、膝をつき待ち続ける
世はまさに、大怪僧時代!!

ウルジスツ愛!我等の僧正タイム!!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:20:23.61 ID:04kQfr2CO
>>892
覚醒剤という現実に有るものを出したのが駄目なんだよ
お前はその程度の事も分からんのか
どうせお前は原爆忌のある週にシノクニが出て来た事も何も考えてないんだろうな
これだから倫理観の欠如した奴は嫌いだ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:25:02.13 ID:J8CU/zOe0
>>896
>薬抜きってめちゃくちゃ面倒と時間かかるかわかった上での描写なのか?

たぶん尾田はそこまで考えてないよ
お得意のご都合主義で、ローやチョッパーが作った薬でいとも簡単に治りそうな気がする
都合よく体の大きさもすぐ元に戻りそう
で、海軍に連れられて親の元に帰るんだろうな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:36:07.48 ID:4COx+PyW0
>>886
さすがにそのまんまは無理だろうなあ、またアニメスタッフが苦労する事になりそう
深夜以外じゃ大麻畑焼いたりするのが限界だろうから相当改変せんと
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:45:02.88 ID:WvIUgx/+0
>>899
戦争も殺人も現実にあるよな
例えばワンピだと日本刀で人斬り殺したり銃で打ち殺したりもしてる訳だけど何が違うの
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:47:50.94 ID:8We2L0Nk0
俺はまだ小学生の頃「はだしのゲン」を読んだんだが
その中でゲンの仲間のムスビって奴がヒロポン(麻薬の一種)にハマって止められなくなり
その内中毒で死亡すると言う衝撃的なエピソードが合った。
このムスビが中毒になっていく様子が異様なほどリアルで、とても恐ろしかった。
俺はこのエピソードを見て麻薬だけは絶対に手を出してイカン と刷り込まれた。

と言う風に漫画で麻薬を扱うのも扱い方によっては子供に注意を喚起する効果があると思う。
ワンピースはその辺が中途半端であり、覚せい剤の怖さもそこまで感じられないからこれだけ批判が出てるのだろう。
もし>>900の言うようにチョッパーの薬で簡単に治ったりしたらむしろ子供に「覚せい剤って怖くないんだ」と言う印象を与えてしまう可能性すらある。

だからね、扱うなら扱うで上記くらい衝撃的な展開にして欲しいもんだが、まあ多分作風から考えてもやらないだろうな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:46:44.46 ID:BW+QIyPL0
おそらくID:WvIUgx/+0の中で殺人という行為は恐ろしくハードルが低いんだろうな
戦争どうの言ってるのは意味不明だけど
薬物に手を出すことと殺人を同列に語ってる
暴力は痛みとして実感すれば学習は容易だけど
薬の危険は子供にはあまり理解されにくいし中毒の恐ろしさもならなければ実感されない
だからこそ教訓として覚醒剤を描くにはそれなりの技量がいるし少なくとも使用者が死ぬかそれほど苦しむことが必要
そんなものワンピでやるのははなから無理なんだよ
いかに尾田の考えが浅いか
まぁ何も考えてなかったってこともあるけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:56:56.87 ID:+UF6gq+i0
まぁ、『それがいけないことだから』という観点で見れば
殺人も戦争もクスリも同じく『いけないもの』だわな。
>>904の説明が正しい。

そういえば、民族問題をたった数時間で解決したように描写した魚人島も同じことか。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:04:46.80 ID:BW+QIyPL0
まぁいまさら娯楽に溢れてる有害な情報を抑えるのは難しいしな
尾田はあんまメッセージ性とか考えてないらしいし
単に悪役を引き立てるために覚醒剤使ったんだろう
浅はかだし方向性間違ってるというかそれで面白くなるとでも思ったのかな
馬鹿を晒しただけだよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:46:51.60 ID:04kQfr2CO
>>902
確かに「戦争」「殺人」「喧嘩」といったカテゴリーは現実に有るが殆どの作品は創作の出来事しか描いてないだろ
お前馬鹿じゃねーの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:50:54.62 ID:lWfRukwL0
主人公一行が敵をぶっ飛ばす理由として扱っただけだからな
そこに作者のメッセージなんてなんもない
過去の敵と被らないようにネタがないなりに頑張ってんだから許してやれよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:53:32.95 ID:04kQfr2CO
>>907に追記
もし現実のそういった出来事を扱うなら絶対に軽く扱ってはいけないし簡単に解決するのも駄目だ
何故なら現実では簡単に解決できる問題じゃ無いからだ
ワンピはそういった現実の問題を軽く扱って簡単に解決しすぎているから駄目なんだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:26:24.91 ID:fnF0qeSqO
>>900の様になった時に、一番助けてくれたのは海賊の兄ちゃん達だと言う子供と、海賊は悪い奴と決め付ける大人達
ヒーローじゃないからと手柄を譲る麦ワラ一味と、何が悪か考えるスモーカー
みたいな展開になりそうだな

良い事しても誇らない主人公ってのをやりたいんだろうけど、
麦ワラ叩くのはモブみたいな奴ばっかで、名前あるような人からは十分感謝されるからな〜
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:07:13.22 ID:uAnB92uBi
>>892
少年漫画で殺人が起きても殺されてるのは子供じゃないだろ普通は
戦争は犯罪ではないしね

でも覚せい剤を扱ってなにが悪いかわからない…きっと尾田もお前と同じなんだろう
なら薬だけじゃなく幼女を売春させる敵だったらどうだ?
「子供をクスリ漬けにして売春させてるんだ…!なんてひどいコトを!」
やっぱりお前はその話の何が悪いの、児童売春やらせてる悪人を倒すんだよ?って思うんだろうな



912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:12:26.89 ID:Ijc3urrX0
>>897
薬抜きの苦労を描かないなら、「子供たちを薬漬けにした奴」がどうして悪いのか
読者にわからないと思うが・・・一応「少年漫画」なんだよな?これ
たかだか1話で終わったり薬で簡単に薬抜けできるなら、子供が薬漬けを「悪事」と
認識できないだろう
いくら読者の大半が大人だからって、子供を無視した話は描いちゃだめだろ
自分は源頼朝を高河ゆん(少女漫画家)の「源氏」で初めて知って、学校で史実を習うまで
「平清盛と源頼朝は同年代で幼馴染なんだ」と思ってたよ。漫画って結構子供に
影響与えるからな。実在の人・物を出すなら、尚更注意がいる
そんな簡単に薬抜けできる設定にするなら、架空の麻薬だと設定するべき
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:57:24.85 ID:Rdik15c2O
薬漬けマンコっていうAV見てみ凄いから
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:04:24.10 ID:vm89Qamu0
ファッションの最先端渋谷でワンピースショップが出来たことの意味を知ろうぜ

アンチ程度じゃわからんだろうけどさw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:13:01.54 ID:+UF6gq+i0
>>914
そら『ファッション』でしょ。
面白さ出来の良さと100%の関係は無いとステマ騒動で学んだだろ?

で、アンチスレに突撃したからにはワンピの面白さを語ってくれ信者よ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:36:17.98 ID:0Cx6kv8w0
>>897
あのなあまず父兄の教育のせいにするのは責任転換もいいところだw
薬物ネタ扱ったんなら、薬物の恐ろしさ、治療の困難さもキチンと描くのが作者の責任
それができないならはじめから覚せい剤ネタは扱うな

ちなみに薬抜きだけで解決する問題だって思ってるなら大間違いだぞ
PTSD(心的外傷後ストレス障害)だってあんだよ
特に成長期前の子供への投与はどれだけ恐ろしいか理解してんのか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:40:02.84 ID:vEF9JyU6O
表紙絵のルフィの右手が何で真っ黒になってたんだろ…
これもファッションなのか…ただの着色失敗に見えたけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:30:24.85 ID:cYeU55VM0
なんか何にしても中身が薄いんだよな、この漫画。
社会問題、薬物問題なんかを取り上げるのもいいかもしれんけど
深いとこに踏み込まないからなんかすぐ解決しそうって錯覚させるし、
仲間仲間うるさいけど、言ってるだけですみたいな吹けば飛ぶよな関係だし。
お涙頂戴のシーンは顔くしゃくしゃにして鼻水垂らして泣いて見せて
「はいここ泣くとこですよ」ってやってるだけ。
夢も誇りも簡単に捨てるクズもいるし何なのコレ。
おまけに海賊漫画のくせに陸にあがってのバトルばっかとか、
なんで海賊ものにしたのか意味がわからない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:53:45.23 ID:5s4jotNh0
>>915
ファッションだよ
バイト先のワンピの服着てる奴でも
「あらバスタでワンピ秋田」とはなしあってたもん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:56:12.24 ID:4COx+PyW0
他の漫画がそういうテーマ扱わないのも、どう扱うにしても尺取るからって面もあるからな
作品内で大幅に時間経過させるとか大勢の人動かすでもせんと全然片付かないわ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:14:42.22 ID:Byql9muV0
ホーリーランドは薬扱っていたよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:29:19.87 ID:ax3+oUso0
廃人になった奴と肉奴隷になった奴だろ
まぁあれも話のネタとして使ったのもあるけど
軽い気持ちで薬物に手を出したその結果の悲惨さはちゃんと描いてただろ
てか少年誌の一番読まれてる漫画で軽く扱ったのがまずいんじゃないのか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:32:44.33 ID:uqHBl8hE0
>>921
そういう例を出すなら同じ少年誌のジョジョ五部を挙げろよ……
正直アレはグレーゾーンだと思うし。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:00:55.76 ID:vW2lExyc0
気分で行動してるだけなのになぜか世直しの旅になる
バカげたストーリーのせいですいません!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:29:49.93 ID:kIGhIgKVO
>>921
ホーリーランドはワンピと違って全く軽く扱ってなんていないし安易に麻薬に手を出した事による悲惨な結末をしっかりと描いてたしそもそも青年誌の作品だろ
比べるなら最低でも少年誌にしろや

同じジャンプの中でも麻薬を扱った作品といえば俺はスゲー古いが梅澤春人の「BOY」が思い浮かぶな
ざっくり言うと架空の麻薬を売り捌いている不良グループを主人公達が潰す話が有るんだが
その麻薬に手を出した奴が常用者になって(しかも麻薬が切れてるから青ざめた表情で常に苦しんでいる)
必死に不良グループに麻薬を懇願して「欲しければ金を出せ」と足蹴にされてるのを見て「(不良グループも常用者も含めて)こんな情けない酷い人間にはなりたくない」と思ったし
不良グループのボスもその麻薬の常用者で最終的には麻薬の作用によって体が溶ける幻覚を見たりするのが子供ながらに怖かったわ
足蹴にされた奴は最後には警察に連れていかれるのが嫌で反省して主人公の父親に「治すのは辛く苦しいぞ」と言われながらも依存を脱却する為にお世話になる事になったんだよ
その後そいつがどうなったかは覚えてない(もしかしたらそれ以降出てないかもしれない)が、麻薬がもたらす一つの惨事としてずっと記憶に残ってるわ。

ところがワンピなんて覚醒剤という名前を出しておきながらそれが話の中心になってもないし今は忘れ去られているかのように誰も触れないんだよな
どうせ最終的には突然思い出したかのように話が出て来てチョッパーが有り得ない解決策で治すんだろうな
今のエピソードが終われば多分誰の心にも覚醒剤の事は記憶に残らないだろう
尾田は覚醒剤をただの悪役の使う道具として深い考えも無しに出したというのが透けて見えるんだよ
尾田は現実の問題を軽く考えすぎなんだよな
「俺は元気だぞー!」の事を鑑みればそれがよく分かるよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:38:33.41 ID:sWd/f1+50
>>925
産業で
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:48:37.92 ID:uqHBl8hE0
作品の流れを崩さずにフォローするには、
チョッパーが離脱orローが引き取って看護とかの展開位しかないよな。
ウソップの魔法の植物?チョッパーの万能薬?斜め上でSAD?
何にしろ特異手段で現実のシビアな問題を解決するなんて、ご都合主義の究極で現実に害悪だわ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 04:13:21.05 ID:kIGhIgKVO
>>926
梅澤春人の「BOY」の麻薬の話は…
〇スポットを当てられたキャラが麻薬中毒で苦しんだ末に更に辛い麻薬依存を脱する努力をする事を決意する
〇不良グループのボスも重度の麻薬中毒者で体が溶ける幻覚を見るまでに至る
〇これらにより麻薬に関わる事がどれだけ惨めで情けなくて怖い事か(つまり「麻薬でハッピーエンドは有り得ない」という事)を心に刻む事が出来た



ところがワンピの覚醒剤の話は…
〇話の角に追いやられている
〇現在は漫画の中で誰も覚醒剤の話をしないので読者からも忘れ去られている
〇ハッピーエンドがほぼ確定している(ワンピだから)のでエピソードが終われば覚醒剤の事は誰の記憶にも残らない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 04:16:22.96 ID:kIGhIgKVO
連投失礼
>>927
>作品の流れを崩さずにフォローするには、
チョッパーが離脱orローが引き取って看護とかの展開位しかないよな。
もしそうなったら少しは尾田を見直すけど多分無いだろうな
どうせなんやかんやで子供達は元通りになってめでたしめでたしだろう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:51:09.85 ID:FAr8EbMeO
>>913
ふぅ…くだらんなさて司法試験の勉強をしよう
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 09:56:49.16 ID:tLwm0q/CO
こないだの魚人島だって魚人側が好意的に接しても人間側は修正利いてないから、人魚もまた捕まって元の奴隷になるんだよなwww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 12:25:15.14 ID:w3Ew0gXdO
奴隷人生を考えさせるん♪


……はさておき、バカ猿が脱獄させた囚人たちがフーシャ村を襲ったりココヤシ村を支配下に置く展開は来ないだろうなぁ……
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:27:52.65 ID:AtYxhVgb0
売れすぎて終わることが許されないから気の毒な作品だよな
十分稼いだし尾田も本音では早く終わらせたいんじゃないのかね
2部突入してから読んでなくて最近図書館で読んだんだがあまりのつまらなさに笑ったよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 15:41:51.50 ID:bCyMdJtUO
アニメ左遷くらったくせに何を言ってんだワロタwww

尾田が終わりたいって言えば済む作品だよファン離れは起きてるから必死に誤魔化すのは惰性の買う層でもミーハーでも売りたい金の亡者だけだなカモ信者が貢いでるだけのお粗末な漫画だ

尾田はそんな猿山でトップでいたい漫画家なだけだから次作を生み出せないがゆえに
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 16:09:42.07 ID:1PyTRbvt0
引き伸ばしはゴリ押し前からやってる
というか正直尾田は完結させるの怖いんじゃないのか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:18:24.40 ID:bCyMdJtUO
この漫画ってワンピース見つけた(完)だからな…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:02:06.61 ID:6dzgOKIgO
ワンピースは描きたいもの全部描くと25年は必要と02年末に尾田が言ってるだろ
つまりワンピース1200話分くらいの構想は既に尾田の脳内にある
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:07:21.81 ID:bCyMdJtUO
アニメ左遷=作者のやる気とは裏腹に読者やアニメを好きな子供層やオタクまで需要が無かった結果…

カワイソウだけど受け止めて畳んでくれよwww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:10:45.08 ID:au2YC1or0
つまんねーのに売れまくってるから
アンチ大杉だろ
終わるかステマ止めるかどっちかにしろよwwwwwww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:34:44.06 ID:PpuHA00j0
>>937
2002年からあと25年かかるとして、終了するのは2027年か
今2012年だから、あと15年かかると
2002年当時15歳だった少年たちはワンピ終了時には40歳に
今15歳の少年は30歳に
それって読者に不親切すぎね?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:11:49.01 ID:jEiHdNzj0
入れ替わりがどうたら尾田が言ってたじゃん。読者の事なんか考えてる訳がない。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:22:05.80 ID:bCyMdJtUO
落ち目ピースを必死に“人気”と言い張りステマ宣伝してるのって恥知らずだよな

まぁ飽きたファンも多いからこれからは下降は間違いないが誤魔化し金儲けしようとすんのが丸わかり(笑)

信者もアンチスレで布教宣伝しないといけないくらい必死さが伝わる…人気にかげり有り漫画ですwww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:39:28.17 ID:7OEmtCpU0
>>937
別に脳内にあるとは限らなくね?
いつぞやの対談で言ってたじゃん。スポーツものやりたくなったら
スポーツものの島を出すみたいなことをさ。
思いつきを思いついたままに垂れ流してるだけだよ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:45:00.82 ID:1PyTRbvt0
>>937はあんな言葉本当に信じてるのか
25年もかかるのは尾田がまとめる能力ないからだろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:17:00.18 ID:G/OrhrdvO BE:1727993055-2BP(0)
穴埋め漫画の癖にだらだら修行とか旅とかうざい
売れてからこち亀目指したでしょこの人
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:03:11.46 ID:AtYxhVgb0
ストーリー異常に長いのがドラクエ7と共通してるよな
向こうは内容が大人向けで好きだけどワンピはノリが軽すぎてつまらない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:42:48.38 ID:euyP8t1MO
誉める所は無しのパクリピース支持してる連中はイカレたヤクピースだろうな底辺の自ら病持ち発言のDQNだらけだからなキメェ漫画
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:38:02.67 ID:plJs8rxh0
パクリかどうかは置いとくとして
アイデアと呼ばれるものはほとんどないんだよね
なのにやりたいことが多すぎて終わらないとか言われても
「はぁ?」としか言いようがない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 02:48:23.09 ID:euyP8t1MO
2chの中でも質の悪いのはいるな“A型、ヤク中、DQN、狂信者”…これが2つ以上揃った人間に出会ったら最後かもなキメェくらいストーカー粘着するから(笑)

相当クズな恨みつらみな人生を送った人間だと思うよ。無縁の人間には到底理解出来ない人種だな…殺人でも引き起こしやすい感じがするブラック連中
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 02:50:47.66 ID:IHnJhgyU0
なんかA型に恨みでもあるのか
単独でも人間としてアウトな他の三つと同列にしてんじゃねえーよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 02:56:11.53 ID:euyP8t1MO
↑ここまでが該当者。スルースキルは勿論、無し
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 04:56:57.38 ID:xV7Ua93Q0
ワンピは数ある漫画でもぶっちぎりでつまんないけど
人格を攻撃するレスだけはどうかと思うの

ところでそろそろ次スレの季節ですね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 07:03:09.68 ID:i2EDpKqi0
おーいローを半殺しにしたヴェルゴが煙と互角って何よ?
強さ的にはロー>煙だろう。
なんでこう信者の俺でも擁護できないミスするかなぁ・・・。
もしかして、心臓位ニギニギ→うあああああ→今だヴェル後ぱーんち!か?
それじゃそんなつるセコ海賊相手に
骨折した三時なんて悪戯に株下げただけじゃねーかwww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 07:16:46.72 ID:y+Got6rkO
>>940ハンタよりは早く終わるかもしれないぞ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:34:38.16 ID:euyP8t1MO
↑スルースキルは勿論、無し。人格攻撃しながら他人はダメというあたりは信者そっくり
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:40:32.76 ID:FdDjZy1p0
>>953
まあ単純な戦闘力でなく相性で優劣つけたかったんだろうな尾田は
ただ強さの序列やパワーバランスがあまりにもわかりづらいんだよなこの漫画

悪魔の実の能力だけでなく六式や覇気も絡んでゴチャゴチャしすぎている
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:44:27.90 ID:Oe014bm40
信者「某漫画みたいに単純に戦闘力で闘いが決まるバトルじゃなくて
    色んな要素が絡み合って誰が勝つか解らない緊迫したバトル!(ドンッ)」
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:46:01.04 ID:SN/AzE7GO
それ以前に絵がゴチャゴチャしすぎている
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:56:02.48 ID:FdDjZy1p0
>>957
でも某漫画のラストバトルは単純な戦闘力で決まらなかったけどなw
ワンピ信者は某漫画を目の敵にしてるけど内容では全て劣ってると思うw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:13:42.57 ID:i2EDpKqi0
>>956
相性って単にカラダ硬いだけだろヴェルゴ・・・。
それでローの能力無効か?それだけで負けちゃうの?
心臓ニギニギヴェルゴパンチのがまだ説得力あるぞwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:23:43.03 ID:FdDjZy1p0
>>960
ヴェルゴ自体がまだどんな能力者とかどれくらい強いのか曖昧だからな
カラダが硬いだけかどうかはまだわからんがローがフルボッコされて
煙がヴェルゴを押してるのは確かに不自然だな

その辺が適当なんだよなワンピースはw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:30:16.77 ID:CCBVvM5z0
アンチ共は皆協調性が無いからきっと働けてないよね
図星だろ? そんな尾田を批判するんなら年収尾田を越えてみろよ^q^
無理だろ? 人に従っとけよお前ら^q^ お前らが見てたらワンピが穢れるよw
批判するんならワンピの売上超える漫画自分で作ってみろって
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:32:21.56 ID:CCBVvM5z0
続)それかほかの漫画でも読んどけkswwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても尾田の揚げ足とっていいところは発表しないって下種がやることだよねww
だから俺も俺の言いたいことだけ言って帰るわじゃぁなクソアンチ共m9(^Д^)
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:40:23.39 ID:c1YgztvP0
満が読むやつはホモ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:46:49.53 ID:euyP8t1MO
ワンピ信者って同じ内容を話題にするくらい布教必死か頭悪いんだな…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:48:05.16 ID:euyP8t1MO
まぁ…該当者はこんな辺りかな。うわぁ〜モロ当たってたみたいwww↓

2chの中でも質の悪いのはいるな“A型、ヤク中、DQN、狂信者”…これが2つ以上揃った人間に出会ったら最後かもなキメェくらいストーカー粘着するから(笑)

相当クズな恨みつらみな人生を送った人間だと思うよ。無縁の人間には到底理解出来ない人種だな…殺人でも引き起こしやすい感じがするブラック連中
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:06:22.63 ID:jmcImEXSO
ナミも2年後になって守銭奴っぷりが悪化されたよね
「行くわよ!不愉快!」と金を蹴ったあの頃のナミはもういない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:17:05.90 ID:IV2q9FtL0
いや、ああいう施しは今でも拒否ると思うが。
その代り子供らを親元に戻した後のお礼とかは
向こうがくれるっていうだけ全額貰いそうだけど。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:29:18.22 ID:CIWss2xB0
全然面白くないよな
なんで売れてるか答えてくれる奴いるの?
まぁ答えはステマなんだろうけどさw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:54:07.56 ID:euyP8t1MO
ミーハーな軽い人間や騙されやすい人間が集まったからだよ悪徳商法に騙される人間がワンピ商法のカモ信者と同じってわかる

「この〇〇〇を買えば幸せになれます!ブームですから!」

そんな甘い言葉にすがりつきたいくらい必死なんだろうな…ニュースになる度にバカだなコイツって一般人には見られてる可能性は高確率www
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:06:16.64 ID:i2EDpKqi0
>>969
過去の貯金で延命してる。
一度売れれば惰性で売れる、ワンピはその典型。
面白くないのは話の流れが時代劇調だから。良くも悪くもワンパターン。
頭空にして読む分に酷評する程悪くないと思う。
あと定期的に煙VSヴェルゴみたいな大暴投する、こういうの気になる
ヤツには致命的。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:09:05.19 ID:O3E9CiNC0
今日もキチガイが発狂して伸びそうだし今のうちの次スレでも立てておくかぁ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:11:24.18 ID:euyP8t1MO
DBやJOJOは今も人気だがワンピはただのごり押し程度だな不人気で左遷くらったアニメがWJ一番の看板です…ワロチwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:15:31.12 ID:U66bxJc30
ラゴンボ厨とジョジョキミョ厨が大人気ワンピースに嫉妬してて笑えるw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:19:14.24 ID:O3E9CiNC0
【カルトに集う】ワンピースアンチスレ224【白痴信者】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351390471/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:35:19.25 ID:y+Got6rkO
>>969面白いと思ってる人が多いから
読者が減ってる長期連載なんてたっくさんあるからね
つまんなかったら卒業してく。それが読者。長期連載になればなるほどそのハードルは高い
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:53:31.37 ID:IHnJhgyU0
>>975
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:58:28.96 ID:euyP8t1MO
珍劇場…尾田「ワンピは皆に好かれる作品だから、アニメ放送したりしたら歴代トップなんて当たり前の現象が起こってしまうよな♪」…って思い込んでたんだよ。でも蓋を開ければアニメ放送しても不人気が現れただけだった。

尾田「汚点になったじゃねーか!」

関係者「ステマ宣伝の作品だから仕方ない結果だったのに…何を勘違いしてんだこのブタ。俺も本当は嫌いなんだよっ」

尾田「ブーブーッ」

www
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:26:10.18 ID:M7j6t/MPO
>>914
渋谷ファッションなんてチャラ男とDQNとアーパーギャル向けの最先端じゃんwww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:38:10.49 ID:aNWSNoQq0
>>976
面白いというより、長年の読者のほとんどは「最初に出てきた謎がどうなるか」で
惰性で付き合ってる状態じゃないか
全部すっとばして謎解きだけ教えろと思ってる奴、多そう

あとはごり押しに流された新規さんで、これは楽しみにしているかもね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:44:33.40 ID:euyP8t1MO
ワンピ信者はアンチスレで布教宣伝しないといけないくらい人気が低迷現象はわかってるんだよ…涙ぐましいな(笑)

打ち切り漫画にも新規読者はいたし移動した漫画にも新規読者はいたな。こち亀にもいるのに…ワンピだけと誇張するステマは止めましょうwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:25:12.85 ID:plJs8rxh0
>>956
それがまかり通るならどんな強さの矛盾も
相性の一言で言い訳できるよね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:28:27.68 ID:SN/AzE7GO
>>969
適度に売れて尚且つ内容がスイーツ向けだったから
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:29:08.25 ID:zVxuHNuj0
>>980
初期に出した要素以外は既に大体残念な事になってるからなあ。覇気とか
まあ割と初期に出したエースもラディッツやジャギより残念な主人公の兄になっちゃったけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:37:41.88 ID:8pE9ybx90
>>976>>980
っていうか、一応一ツ橋グループ関係者である程度事情には通じている佐藤曰く
実売部数自体は落ちて着てる

恐らく日本一実売のある漫画なのも確かだろうが、発行部数の水増し数も日本一だろう
そのハッタリ無くなったら一気に人気急落すんじゃねえの
ミーハーで持ってる感の強い漫画だから
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 16:20:38.19 ID:Ql2/3mHy0
>>975
乙!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:31:05.87 ID:Oe014bm40
信者はエースは後付けキャラって言うと怒るんだぜ
明らかに後付けだろうw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:45:36.73 ID:xV7Ua93Q0
>>975
早く連載が終わることを願いながら梅
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:30:26.57 ID:Ql2/3mHy0
初版発行部数の記録更新がいつまで続くか興味あるな
集英社の意地と金がいつまで続くか見物
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:43:06.04 ID:euyP8t1MO
赤字を出してまでアニメをゴールデン枠には戻すつもりはないと言ってますからね…オダニーの自腹でもキツイのかな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:50:45.21 ID:3ikFAjY30
>>987
後付けキャラでも話が良ければいいだろうに
いや死に際駄目駄目だったけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:07:40.83 ID:aNWSNoQq0
長期連載になるか最初はわからないから
後出し設定はどこでもあるがエースの場合
死に方はもちろん、回想がひどすぎた
普通、適度に挟んでルフィとの絆を印象付けたりするのに
死んだ後に、また別の兄弟的キャラがいるんですよ〜てな回想やられてもw
そして離散した仲間が揃いも揃って「猿可哀想」とかw

実際に一味に会ったのは一度きりだし、ほんと構成力ないな尾田
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:40:09.21 ID:euyP8t1MO
ネタ→パクリピース
人気→ステマピース
構成力→うんこピース
作者→汚点田先生です
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:57:14.20 ID:HoVrJkE10
後付けかどうかなんて正直どうでもいい
俺たち一般の読者がそんなことを想像したり詮索したりしても、なんの意味もないから
一応、全ての設定が後付じゃないと言い訳出来るくらいの描写はされてるし、そんなに不自然にも感じないから気にしないで読む
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:57:40.66 ID:euyP8t1MO
埋め〜⊃)∀ ̄)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:59:17.91 ID:euyP8t1MO
埋め〜⊃)∀ ̄)∀ ̄)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:01:05.70 ID:euyP8t1MO
設定が気にならない、深く考えないのに…オダニー作品の構成力は素晴らしいと嘘っぱちを言えるのがワンピ信者か
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:01:18.89 ID:FdDjZy1p0
>>962
何で読む側が漫画描かないといけないんだ?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:01:31.59 ID:Ql2/3mHy0
>>994
気にしないで読めるならアンチスレに来なくてもいいんじゃね?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:02:03.10 ID:FdDjZy1p0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。