BLEACH強さ議論スレ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプで連載中の漫画「BLEACH」の強さ議論スレです。

S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護
A :ウルキオラ
A-:ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
B+:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B :ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B-:日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
C+:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C :雀部 恋次 ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜A+ 始解藍染A+〜A 一護(最終章)A-〜B+ ワンダーワイスA-〜B
    最終石田B- スカルスーツ銀城、始解一護B-〜C+
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオD+

前スレ
BLEACH強さ議論スレ38
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346851635/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:18:37.16 ID:wLixcGLK0
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・油断、慢心、傲り、一切の精神的要素は考慮せず最初から全力でいくと考える
・戦闘開始時は常時解放型を除き、お互い斬魄刀未開放状態とする
・戦場は基本的に何もない縦横高さ100Mのドーム状の見えない壁、端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:19:10.17 ID:wLixcGLK0
ごめん >>1 にはルールを載せた方が良かったかな。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:12:12.22 ID:Lvsolk3FO
>>1乙。
ウルキオラのために新しいランクはまだ作らないほうが良かったんじゃね?

とりあえず、ウルキオラに関しては決まらないだろうから、山爺をさっさと決めちゃうか…
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:13:55.18 ID:XjCH0jzi0
バラガンのがウルキオラより強いだろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:57:47.97 ID:Y95b17tV0
またウルキオラゴリ押しか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:28:21.75 ID:HtmvdjU80
前スレの>>806が現行のランクだよな?
なぜかオレのパソコンでは貼れないから誰か貼ってくれ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:32:59.18 ID:1rImElW10
銀城ってせいぜいC-クラスだと思うんだけど。つか銀城一派の評価が軒並み高すぎじゃない?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:37:45.44 ID:wLixcGLK0
前スレ>>806

S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:20:56.97 ID:n4WftYh/O
>>1
テンプレランク申請無いのに適当に変わりすぎだろw

>>8
月島さんはガチで白哉クラスだろ
銀城は知らん、ちなみに新卍解一護の推定ランクは銀城に快勝は確実な所から来てる
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:37:51.20 ID:wLixcGLK0
他所のランク変更ルールコピペ。

■ランク変更ルール
・変更申請から24時間の間に『反対の意見』がなければ、そのキャラは一端ランク入りとする。
・72時間で議論が収束しない場合は、他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
・ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
・ランクの変更申請は、以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
・いわゆる1行申請(具体的な描写を用いて推察していない理由等)も根拠不十分として無効とする。

【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】(誰と誰の間かも正確に)
【理由】(具体的に。最低限、描写・セリフを手がかりとすること)

・変更申請への意見は、以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
・相手の意見に対する反論出ない場合も無効とする。


【意見希望の申請】>>レス番号
【意見内容】賛成 or 反対
【理由】
(賛成者は賛同・追加理由  反対者は申請理由に対する反論がない場合無効とする。)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:42:46.21 ID:V7MwjCji0
ウwルwキwオwラw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:57:09.57 ID:+k13fCYL0
取りあえずウルキオラ>ヤミーの根拠を挙げておく

まず藍染の知らない第二階層は十刃の序列には含まれていないので
ヤミーの十刃最強が第二階層よりも強い根拠になっていない

ファンブックによるとヤミーはウルキオラを強いと認めてたからこそ
霊圧が消え死んだ事に腹を立ててゴミ呼ばわりしたので
ヤミーは自分の方が強いからゴミと言ったわけではない

ウルキオラの霊圧が高いことは石田の言及や一護の怯えで明らかだが
ヤミーに限らずスターク・バラガン・ハリベルの霊圧は石田以下の
副隊長さえ何かしら反応を示す言及や描写がないため霊圧で大きく劣る

雷霆の槍や黒虚閃は虚夜宮そのものを破壊できる程の威力であるのに対し
ヤミーは虚夜宮そのものに大した被害がなかったので
単純にウルキオラの方が強大であることもわかる

以上から霊圧・力・超速再生などを考慮すればヤミーと1ランク差は妥当
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:43:53.63 ID:Kwh7TfDx0
ブリーチほど格付けする必要がない漫画を見たことがない
後出しじゃんけんだし設定も後付だし
そもそも設定なんて無いようなものだし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:57:52.42 ID:Ed8/V+zj0
未解放エドラドは始解してない一角と互角クラスだけど
未解放アパッチは始解乱菊に優勢だから
アパッチたちのランクは少なくともエドラドと同格のCでいいと思う

ワンダーワイスは崩玉使われる前から人間サイズなのが確認できるんで
少なくともハリベルと同格のA-ってところでいいんじゃないか?
虚化一護と10分間戦える拳西より強いのも根拠になるだろう

こいつらはランク入りできない理由がないから積極的に議論してどんどんランクに入れていこう
逆に格上に瞬殺されただけのジオは強さを測れる要素が何もないから
推定からも除外するべきだと思う
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:40:02.51 ID:ds1gxbe20
>>14
6のグリムジョーに瞬殺されるルピに負けそうになった日番谷が
3のハリベル倒しかけたからな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:48:31.08 ID:bFPWpKH/0
帰刃ハリベルが水使わず剣技とセロだけで素人圧倒できんのかな
第一ウルキでもボッコにできそうだよな・・・・
これがフィールド補正の霊子濃度なのか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:53:11.30 ID:BvqUHmFQ0
というかハリベルは解放前は普通に卍解日番谷に優勢だった
むしろ帰刃して水を使い出したせいでなんか互角っぽいことになった
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:08:37.07 ID:Lvsolk3FO
うん、ハリベルは解放する必要なかったよね。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:12:08.64 ID:3B7aLmlA0
スピードもある上物理攻撃はほぼ無敵で即死攻撃のあるバラガンに
槍以外でウルキオラに勝ち目あるの?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:24:06.35 ID:Ed8/V+zj0
バラガンはスタークにはsIに勝てなくても
仮にウルキオラヤミー市丸東仙がスタークより強くてバラガンより弱かったりすれば
総合的にはA最強でもいいと思うぞ

というわけでウルキオラvsヤミー、バラガンだけじゃなく
ウルキオラvsスターク市丸東仙とか
市丸東仙vsスタークヤミーとか
Aランクを総当り的に議論してみようじゃないか

俺は市丸東仙は藍染の「十刃使えねぇ・・・いくぞギン要」
な態度からして十刃より強いと思うんだが
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:39:14.69 ID:NdnD0xq10
完全虚化一護に比肩する強さの全盛期ザエルアポロと良い勝負をする剣八がハリベルの右?
それとも小説の話はNG?参考対象としても十分だと思うんだが。作者のコメント的にも
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:48:15.16 ID:n4WftYh/O
作者のコメントは剣八の最強状態について触れていないし
チェックしてOKを出したと言う事は師匠の指示では無く確実な公式設定にはならないから参考ぐらいの扱いになった
ま、原作に出てから上げればいいっしょ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:53:59.08 ID:3B7aLmlA0
小説の剣八は考慮すると
卍解山爺>ロイド>剣八≧暴走一護
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:59:50.68 ID:wLixcGLK0
偽陛下に負けるまではランク最上位の一人だったし、小説の内容も剣八に関すること以外でも重要な参考材料として認められてた。
しかしこないだ負けたことで、小説では相手を完全に圧倒するレベルになるとかいい方向にばかり作用していた
霊圧調整の不安定さや原作では霊圧上限が小説ほどではない可能性などが改めて指摘されたりして、
小説の内容は霊圧調整で強さが変わる一点以外は考慮しないことになった。

それはともかく、相手によって霊圧が変わるとか、
倒すにはこうするのがいいとか言われてる剣八が、描写無しで負けるのは困るな。
最適な戦法取られて負けたのか、
対始解一護のように霊圧上昇を見誤って倒されたのか、
霊圧上限を超えられて負けたのかが肝心なのに。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:27:45.53 ID:bFPWpKH/0
眼帯以前10倍の設定はソースはどこだっけか小説?アポロは兄貴と一つの時
は8よりは強かったんだろうけど、完全虚化一護級の霊圧だともう群狼も死の息も
特殊効果は無効なんだよな だから雷の槍素手で防げたんだね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:41:18.02 ID:NdnD0xq10
なるほど
原作の情報量不足か

剣八厨乙だけどあれだけ自信満々だし小説そのままの強さだと信じてる
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:52:15.84 ID:oyy8VRxq0
>>18
結局倒したと思ったらハリベルさんダメージなかったから終始舐めプしてただけじゃね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:06:32.34 ID:Lvsolk3FO
ハリベルさんは氷の中が気持ちよくて寝てたんだよ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:09:28.50 ID:Lvsolk3FO
>>20
槍以外に勝ち目はない。
もちろん、バラガンも老い以外に勝ち目はない。
バラガンとウルキオラの速度次第だが、第二ウルキが10メートル以内とか外さない距離まで接近できるのなら第二ウルキが勝つだろうね。
接近できなきゃバラガンの勝ちかな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:12:05.56 ID:HWjdY9JV0
>>17
第1ウルキの時点で卍解虚化一護がまったく相手にならないレベルなんで
第1ウルキよりは強いだろう帰刃ハリベルなら余裕で圧倒できる
そもそもハリベルは帰刃前から普通に圧倒してたし

>>16
倒しかけてないw
素人は倒したと思ったけど無傷だった
帰刃してから素人が瞬殺されなかったのは奇跡的に相性がよかっただけで
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:00:34.39 ID:hcWbDXkB0
完全虚化一護や山爺達に混じってロイドの名が上位陣に組み込まれるなんてだれが想像しただろうか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:09:00.24 ID:Zrc4fOm90
師匠は剣八と陛下を鉢合わせさせた時点でロイドロイドネタを考えていたんだろうか
それとも例によってライブ感で山爺に無双させてる途中で
そうだ双子にしちゃえばいいんだと路線を変えたのか・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:14:11.93 ID:Lvsolk3FO
正直、ロイドはこんなに上になって欲しくなかった。
なんか顔キモいし…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:32:46.61 ID:bFPWpKH/0
変身して記憶よめば完全催眠の柄もってれば〜等弱点も分かるからすげえな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:02:19.15 ID:s+7BY/YT0
バラガンとかゾマリとかザエルアポロとかは特殊攻撃持ちだから序列あてにならなくて難しいな
3ランク差以上離れてたらソイフォンの始解みたいに無効化されるけど1〜2ランク上なら
戦い方次第で勝ったり負けたりしそうだし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:07:23.39 ID:807jcbZ90
ソイフォンの始解ってそもそもあれ睡眠状態じゃないのか
さらに消耗激しい時だったからあまり参考にならんぞ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:55:25.97 ID:Ed8/V+zj0
独断と偏見でAランク総当りしたみたんでドシドシ反論してくれ
まずはバラガン

vsヤミー○
不意打ち気味にでも黒セロくらう前に老化ブレス先に当てられれば勝ち
ヤミーにはたいして速度はないので虚をつかれるれることもないだろう

vsスターク● sIに負ける

vs東仙△
九相輪殺は鬼道系の技だろうか?
それならバラガンにも通用する可能性はあるかもしれない
頭以外やられても超速再生できるので部分的にレスピラ喰らっても
体を切り離して老化を防がれる可能性はある

vs市丸○
基本物理攻撃しかないので勝ち

vsウルキオラ△
雷霆の槍とレスピラ当てたもん勝ち
ただ雷霆の槍より超範囲がある黒セロのほうが正直怖いと思う
内臓以外は超速再生するので一部の老化は体を切り離して防がれる可能性あり

2勝1敗2不明



ヤミーvsAランク総当り

vsスターク○ sIに勝ち

vsバラガン●

vs東仙●
ヤミーの攻撃力・・・黒セロ(虚化一護に大ダメージ与える第1ウルキの黒セロ以上だろう)
ヤミーの防御力・・・ノイトラに次ぐイエロらしいので虚化月牙で無傷な第1ウルキよりは上だろう
東仙の攻撃力・・・素の剣術と鬼道が未解放GJをザクザク通る。九輪相殺で明王を一撃で倒す
東仙の防御・・・虚化東仙を殴って半身半壊させる明王の剣で無傷

虚化一護と虚化東仙が同程度の防御力と仮定すればヤミーの攻撃は東仙に通用しない?

vs市丸△
藍染にも通じる神殺槍をくらって毒発動されたら流石に死ねる
市丸の防御力がよくわからんので先に黒セロ当てれば倒せるかもしれんが・・・

vsウルキオラ●
ウルキオラの攻撃力・・・第1解放黒セロで虚夜宮屋根の半分の範囲削る、雷霆の槍は黒セロ以上?
ウルキオラの防御力・・・第1解放の時点で虚化月牙で無傷
お互い攻撃力が相手の防御力を上回ってる印象
雷霆の槍が黒セロ以上なら火力ではウルキオラが上か?
スピードの差でウルキオラが優位と見る

1勝3敗1不明
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:56:55.50 ID:hcWbDXkB0
たしかにあの時は催眠状態だったはず
しま逆の謎はいつ解けるのだろうか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:57:41.36 ID:Ed8/V+zj0
スタークvsAランク総当り

vsヤミー● sIに負け
vsバラガン○ sIに勝ち

vs東仙●
虚化東仙がラブローズと同等の防御力だとしたら
それを半身半壊させる明王の攻撃で無傷な蠅状態の防御を突破できる技がない

vs市丸△
お互い強力な遠距離攻撃持ちで
毒がある市丸の側に一撃の怖さがあるが
市丸の防御力がよくわからないので毒を食らう前に狼で倒せるか可能性もあるか?

vsウルキオラ●
そもそもスタークは黒セロを撃てるのだろうか?
撃てるなら攻撃力でもそんなに劣らないと思うが
撃てないなら火力では勝ち目がない
ウルキオラの防御描写は第1解放の虚化月牙で無傷しか参考描写がないが
スタークの防御描写はもっと不足してるので実質不明に近い
描写不足が祟って不利と言わざるを得ない

1勝3敗1不明

東仙vsAランク総当り

vsヤミー○
vsスターク○
vsバラガン△

vs市丸●
藍染に通用する神殺槍と毒コンボはさすがにくらうと思われる
東仙には長射程の技はセロぐらいしかないので不利か?

vsウルキオラ△
虚化一護と虚化東仙が同程度の防御力だとしたら
ぶっちゃけ第1ウルキの黒セロより明王パンチのほうが強いことになるw
さすがに雷霆の槍は破壊範囲的に明王の剣より強いかもしれんが
明王パンチ>黒セロなら安易にそうとも決めつけられないか
お互いに攻撃か通るかもしれないし通らないかもしれないしで不明

2勝1敗2不明

市丸vsAランク

vsヤミー△
vsバラガン●
vsスターク△
vs東仙○
vsウルキオラ△
神殺槍はウルキオラにも通用するだろう
ただし市丸自身の防御力がよくわからないので
ウルキオラの攻撃は全て危険なので勝敗不明

1勝1敗3不明

ウルキオラvsAランク
2勝3不明
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:01:53.78 ID:TUcNDUCy0
まとめると

バラガン 2勝1敗2不明
ヤミー 1勝3敗1不明
スターク 1勝3敗1不明
東仙 2勝1敗2不明
市丸 1勝1敗3不明
ウルキオラ 2勝3不明

ウルキオラ>バラガン東仙>市丸>ヤミースターク

こうなった
自分で思うのは東仙に甘くてバラガンと市丸に厳しすぎかもしれない
不明な部分の解釈次第でも当然変わってくるよな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:11:57.06 ID:OBFNphWv0
バラガンの速度より早いのって今のところ山爺ぐらいだよね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:19:34.81 ID:HEvzjPaW0
>>41
まぁそんな感じじゃないかな
愛染の発言から十刃より市丸東仙のほうが上っぽいしウルキオラは二段階帰刃できるから別格
バラガンはNo的にはヤミースタークに劣るけど序列がタイマンの強さだとは言われた事ないからね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:47:26.67 ID:QYHIc4h/0
描写不足とわかってて無理矢理ウルキ上げたい脳内妄想が酷いな
ヤミー>スターク>バラガン東仙市丸>ハリベル>ウルキオラ

それか解釈別れるウルキは議論外
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:54:10.62 ID:9n59oVzl0
山爺の速度は不明じゃない?
少なくとも
スタークは卍解一護が反応できない速度
藍染、ウルキオラは虚化卍解一護が反応できない速度
バラガンは砕蜂が反応できない速度

砕蜂と一護の速度次第で誰が速いのか変わるな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:57:02.93 ID:yLDCjnvo0
>>44
そんな主観的な不等号貼られても・・・
>>13で列挙されてるけど客観的に見てウルキオラ>ヤミーだよ
第1解放の時点で序列がハリベルと1つしか違わないのに第2解放でハリベルすら上回らないとか突っ込み待ちすぎる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:02:48.93 ID:0EuYb18o0
客観的に見ればウルキオラはヤミーより強いかもしれない、だろ
霊圧が言及されていないから大きく劣るってのは明らかに主観が入ってる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:06:12.12 ID:/Gjn4GBA0
>>47
そうだな
だから>>44のように根拠なしで決め付けてるのは主観入りすぎ
ウルキオラ>ヤミー派は様々な根拠を述べてるけど
ハリベル>ヤミー派が根拠を提示した事が一度もない
強さ議論スレでは根拠が必要だからなぁ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:07:34.21 ID:l70UaroDO
>>40
スタークの無限虚閃は考慮した方が良いかもしれない。
東仙がいくら超速再生持ちといえど、一瞬で千発の虚閃の弾幕を突破できるかな?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:18:38.03 ID:s1BNOKSM0
仮面隊長に効いてないような無限虚閃・・・
自動追尾きいて複数同時に出せるから群狼は優秀ではあるよ虚閃よか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:20:07.15 ID:0EuYb18o0
ウルキオラがヤミーより強いと主張する根拠に対して位置を確定させるには不足って反論されてるでしょ
だから何スレも前に推定枠に入ったし、これから情報が増えることもないだろうから
強いかもしれないし弱いかもしれない、の推定が妥当だよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:21:05.19 ID:l70UaroDO
それと市丸はヤミーには勝てるんじゃないかな?
耐久力と力はあるがスピードと精密さが低いヤミーは長期戦に有利なんだと思う。
やっぱり先手で攻撃できる市丸が有利かと…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:21:33.47 ID:/Gjn4GBA0
>>48
×ハリベル>ヤミー派
○ハリベル>ウルキオラ派
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:22:43.61 ID:hZhbM1aqO
至近距離での直撃を受けた享楽がノーダメ
そんな虚閃を何発も連続で撃ったところでなにか意味はあるのだろうか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:24:01.57 ID:TjGVOx8d0
でこピンでも1000発同時に受けたら多分気絶する
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:28:28.92 ID:TUcNDUCy0
>>52
市丸vsヤミーは迷ったんだけどね
確かに市丸が先手必勝でもいいかもしれんね
市丸が黒セロに耐えられるか避けられるかはわからないけど
神殺槍は当てれば確実に勝てるだろうし避けるのも困難だろう

そうなると市丸は2勝1敗2不明でバラガン東仙に勝率で並ぶかな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:28:42.57 ID:l70UaroDO
>>54
俺ならしばらく動けなくなるくらいの攻撃を一瞬で1000発くらったら死ぬね。
京楽は学生時代に山爺の拳骨をくらいまくって生きている唯一のキャラなんだよ…それはないか。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:52:39.38 ID:2zFd8XrG0
なんか>>1から読んでるとヤミーとバラガンの「ごり押しが酷いな
バラガンはともかくヤミーってそんな人気あったっけ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:05:42.11 ID:88mgFwEaO
バラガンはともかくヤミーは0相応の扱い受けてるだけだろう
基本的にスタークの左で固定だし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:07:14.91 ID:2zFd8XrG0
このスレのルールだと初期状態からだからヤミーはもっと下
スタークの←にいれるなら0ヤミーと10ヤミーを別々にしないと
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:30:50.00 ID:GoxOx8vI0
>>51
位置を確定させるには不足ってただの願望じゃん
何故不足なのか作中の言及や描写から根拠を述べない限り
それこそ主観の混ざった意見だよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:38:30.58 ID:RpqXITCIO
10ヤミーはせいぜいB-からCくらいかな
ウルキオラと現世に来た時にあのレベルの一護と浦原夜一にダメージを与えられてたからな

卍解山爺はA+くらいは入りそうだな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:42:12.54 ID:GI811ydR0
ていうか>>13ぐらい根拠があったら不足してるとこなんて何もないと思うんだが
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:52:03.99 ID:TUcNDUCy0
Aランクは総当りで決めればいいんじゃないんすかね
そうすればバラガンの評価も向上するし

>>38-41になんかもっと異論反論ないんすかね
バラガンは東仙に勝てる扱いになればウルキオラを抜いて戦績トップに立てまっせ
逆にヤミー推しの人でsIにヤミーはバラガンに勝てるだろとか
そういう反論ないんすかね?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:53:08.65 ID:xjhhZzRn0
戦闘描写が無い奴ならともかく享楽とか何で保留なん?
ここの奴らって頭おかしいん?

66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:56:06.65 ID:6QpOyDd+0
>>65
卍解してないじゃん頭おかしいん?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:37:42.93 ID:l70UaroDO
>>64
まぁ、夜だしみんな寝てるんだろ。
特につっこむところがあるとは思えないが一応、俺の考えを書く。
東仙の九相輪殺はたぶん破壊音波攻撃のはず。
仮に効果が爆発に近いものがあるとしても、たぶん連発できるわけじゃないから
バラガンの老いの突破は難しいんじゃないだろうか?
バラガンを倒すには圧倒的火力や強力な連発攻撃ができる必要があるんだと思う。
ヤミーは最終形態の戦闘が描かれてないから分からないんだよね…。
東仙とヤミーは長期戦になると予想する。
ヤミー最終形態の虚閃がどんなものか分からないからなぁ…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:40:27.16 ID:yTzk+Vcv0
Aランクだけ順不同(五十音順)にしてそこにウルキオラも入れればいい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:52:53.93 ID:l70UaroDO
それと第二ウルキと蝿東仙なら第二ウルキ有利じゃないかな?
どっちも超速再生持ってるから長期戦になるかもしれないけれど
槍の火力差で第二ウルキが先に致命傷を与える可能性が高いかと…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:36:22.96 ID:iuCIz9ww0
ウルキの槍がコントロール悪いのは公式設定だし威力は凄いけど当たるのかどうか
実際本人も途中から近接武器として使ってるし、近距離で爆発させるのは自分も危ないみたいだしね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:47:15.81 ID:OBFNphWv0
東仙って69にやられた雑魚だっけ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 05:44:13.74 ID:DLkZHIlR0
第2ウルキの槍って威力的にどれくらいなんかね
描写見ると少なくともソイフォンの卍解や山爺の始解より遥かに上だけど
山爺の卍解と比べるとどうなのか
まぁあの槍コントロール悪いみたいだけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 06:18:27.21 ID:RsNavBETI
ウルキオラの槍は当たれば超爆発
山爺の卍解-残火の太刀・東西の旭日刃と残日獄衣は触れれば消滅
北の天地灰尽は遠距離消滅の斬撃

第一ウルキオラの黒虚閃の時点で喰らった虚化一護がボロッボロだったし
第二階層ウルキオラの槍の超爆発に巻き込まれれば大抵の奴はタダじゃ済まぬ
でも残日獄衣がある山爺ならあの超爆発に巻き込まれても無事かもな
ヤミーやスターク、ハリベル辺りはノーダメージで回避不可そう
バラガンはどの程度レスピラの老いで防げるかわからんが、
爆風で自分も老い被る危険もあるし無傷は無理そうだ

と言う事で長々済まぬ
槍は直接当たらなくても強力だよと推してみる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:09:21.87 ID:lSxCyPTn0
ロイドRが上位ランクになるのはまだ早くないか?
剣八を倒したのは本物の陛下で、その後に藍染に会う為にロイドRで山爺を引き付けた可能性が高いと思うのだが
そうじゃなければ力と技術を真似できるロイドLが剣八に負けるのはおかしくなる
そこら辺の描写が明確では無い以上、保留にするべきだと思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:13:25.00 ID:j5GNJAmC0
同意
本物陛下が倒した可能性も金髪が倒した可能性も新キャラが倒した可能性すらある
今の時点でランク入りするのは早計すぎる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:34:38.52 ID:88mgFwEaO
でも山爺がやって来たのって首根っこ掴んでる時だし流刃若火をガードしたり卍解の一撃を一応横っ跳びでかわしたのは本人だろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:36:53.26 ID:bMk4y/890
剣八でもそこまではできるだろう
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:26:37.74 ID:l70UaroDO
山爺の衣は物理系(?)攻撃には無敵で、
熱が効かない異能系の攻撃にはダメージの軽減の効果にとどまるか?
陛下(ロイド)の弓を片手で止めたが、山爺には届いたわけだしな。
さすがに当たればウルキの槍をくらって無傷ではすまないとは思う。
それでも完全虚化一護には優勢に戦えそうだ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:35:02.76 ID:gm2BEjT00
完全虚化一護は、力で互角以上と思われる敵と戦うとなったら、
角壊されるだけで虚化解除で気絶なのが痛いと思う。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:41:18.54 ID:OBFNphWv0
ウルキの槍は過大評価だと思うけどな
そもそも虚圏と空座町じゃ破壊の規模の描写とか違いすぎて逆に比較できんわ
空座町じゃあまり破壊描写できないことにあとになって師匠が気が付いたんじゃってレベルだわ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:53:43.99 ID:88mgFwEaO
少なくとも日番谷と互角の一護が虚化しても動きすら見えない解放ウルキオラより強い設定の解放ハリベルと日番谷が普通に戦闘してる時点で師匠は何も考えていません
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:57:22.18 ID:gm2BEjT00
一護以外の死神(ルキアが例外、もしくは石田の考察が間違ってる可能性もある)と
虚と完現術者と滅却師は、虚圏では現世やSSより明らかに自覚出来るほど調子が良くなるらしいから、
現世やSSでで撃ってたら結構抑え目になるかもしれない。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:03:44.82 ID:eCDoIU760
>>81
あの・・・ウェコムンドは・・・現世とは・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:03:55.08 ID:vImgt9JK0
Rロイド強すぎw
完全にポッと出なのに始解山爺&藍染と同格でもおかしくないぞこいつ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:16:09.40 ID:88mgFwEaO
>>83
本来死神だってそういう物だろって言ってるから全員火力上がってるだけじゃないの
霊子集めるクインシーは更に都合違うのかもしれないけど
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:28:02.58 ID:l70UaroDO
ウルキの槍は現世なら、山爺の炎熱地獄が炸裂した時くらいの威力じゃね。
まぁ、それでも充分だが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:18:14.27 ID:TUcNDUCy0
>>67
確かに九相輪殺はそんなに長射程でも攻撃範囲が大きいわけでもないし
普通にやったらバラガンに優位がつくべきかもね
ちょっと東仙に贔屓目過ぎたかもしれない

バラガンが東仙に優位、市丸がヤミーに優位だとすると
バラガン 3勝1敗1不明
ヤミー 1勝4敗
スターク 1勝3敗1不明
東仙 2勝2敗1不明
市丸 2勝1敗2不明
ウルキオラ 2勝3不明

バラガン>ウルキオラ>市丸>東仙>スターク>ヤミー

勝率でバラガンがトップに立つな
まああの反則的な能力と性能なら妥当な評価だと思う
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:03:21.16 ID:ZyIQ81SZ0
素手のロイドロイドに負けた剣八wwwwwwwwwwwwww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:28:45.03 ID:JTFPIAJoO
まあ来週あたりで
山爺「一体いつ入れ代わったのだ!?剣八を掴み上げていた貴様は間違いなく本物だったはず!!」
みたいな補足が無いとどうしようもないよな・・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:42:20.78 ID:60eYSAHO0
ってもロイドって少なくとも千年前の陛下と同等の霊圧はあるんだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:13:04.64 ID:TUcNDUCy0
仮に剣八を倒したのがどっちがわからないとしても
始解山爺の攻撃を腕で受けたり攻撃を避けられる速さがある時点で
藍染に剣の二振りで瞬殺されるレベルのハリベルより全然強いしな
剣八の評価がハリベルと同程度な以上どっちにしろ剣八よりも全然強いってことになる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:43:48.81 ID:ilAxNJt3O
新参の俺には無月苺と愛染が同ランクの理由がわからないんだが
パワースピードは苺の圧勝、霊圧も最低でも愛染と親父や夜一くらいは離れてるわけだろ?
どう考えても愛染が格下じゃないのか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:02:05.25 ID:88mgFwEaO
現状不死身の藍染様を倒す手段が新しい鬼道っスしかない
…………ってよく考えたら現状超越者藍染様って浦原さん封印状態しかありえないんだよなあ、そこら辺考慮してもいいんじゃないか?
もしかしたら崩玉藍染様第一形態が体力・寿命勝ちで最強なのかもしれない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:12:54.67 ID:gm2BEjT00
>>2 のルールに、描写された全盛期の強さで議論するみたいなのないのな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:48:56.44 ID:TUcNDUCy0
>>93
新しい鬼道ッスって別次元の空間に幽閉されるみたいな感じだっけ?
そういう閉じ込めて無力化でも勝ち判定になるならキルゲさんの檻でも勝ち判定になるんだろうか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:13:35.14 ID:s91WLNk40
>>89
剣八が倒したほうが強さをコピーできるほう。
爺と戦ったロイドは姿だけ陛下で強さは素のロイド。

双子で力の差がありすぎるのも不自然だし、
剣八をボコボコにした後に後の処理は任せた的なながれで
入れ替わったんだろうな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:16:27.84 ID:PIyUgNMF0
山爺とあれだけ戦えるんだから剣八を倒したのもロイドでしょ、コントじゃないんだから
双子で力の差があってもいいけど、あるのが不自然なら剣八をコピーして弱くなったから負けたでいい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:23:06.16 ID:gm2BEjT00
相手の力をコピー出来るから自分自身を鍛える意味を失っていた方と、
力をコピー出来ないから自身の鍛錬を怠らなかった方。
才能が同じでもその実力にはおのずと隔たりがうんたらかんたら。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:41:31.14 ID:FmrmJnIE0
ロイドL:姿形と力技術を100%、記憶精神を75%コピー
ロイドR:姿形と記憶精神を100%、力技術を75%コピー
数字は適当だがこんな感じじゃないの
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:58:42.82 ID:s91WLNk40
そもそも剣八戦の時からロイドだったとしたら
山爺はあの場所には飛んでいかないだろう。
実際に目視するまでは見た目なんて全く判断材料にならないんだから。
山爺が一直線にあそこに向かったってことは
直前までそこに陛下がいて霊圧を感じてたはず。

で、途中で入れ替わったけど目の前についたら
見た目で判断してしまってそのまま疑わなかったと。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:02:56.11 ID:PIyUgNMF0
いや山爺は闘ってる最中も本人と思ってたんだからそれだけの実力がロイドにはあるんだろ
剣八が素手でボコられて否定したいのかもしれんが現時点ではこうだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:16:53.05 ID:M1xkL9vL0
ユーハバッハは藍染より強いな
さすがにまた藍染がボスとか興ざめだし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:34:15.50 ID:60eYSAHO0
藍染も確実に殺せるであろう始解山爺の攻撃をしっかり受けてる時点で十刃はワンパン瞬殺レベルだろうな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 19:20:06.00 ID:67zrhMxt0
無手だとちょっと肌切れるぐらいでドンキ剣使えば始解山爺といい勝負なんだろね
でも本物陛下はもっと強いんだろうなぁ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 19:52:24.93 ID:hQwLMJ7u0
>>102
そりゃ今の藍染って崩玉に見捨てられて斬魄刀失った抜け殻みたいなもんだからな
よく特記戦力予想はされてたけどはっきり藍染っていわれると疑問に思うわ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 19:58:33.05 ID:88mgFwEaO
まあでもあの人腕力だけでも明王よりあるみたいですし…………
仲間との絆の力とは言え完全に死神の力を無くした一護ですら今じゃ元気に走り回ってるし斬魄刀の一本ぐらいどうとでもするんじゃね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:07:34.72 ID:RpqXITCIO
チルッチとかガンテンバインとかどんどん入れていこう
Cくらいでいいんじゃないか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:23:49.62 ID:TUcNDUCy0
副読本では十刃落ちは「数字持ち」の破面とは一線を画すとか実力は十刃級と書かれてるし
破面になった順番はsIにシャウロン→ポウ→テスラで
テスラまでは崩玉なかったころから破面だったのが回想で確定で
こいつらは3ケタじゃないから十刃にはなったことがないはず

だからチルッチガンテンは少なくともC+のポウ以上になるんじゃないかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:58:19.59 ID:nu6SbgRs0
>>92
単純な戦闘能力だけなら夢月一護の圧勝なんだけどな
それどころか腕に鎖を巻いた状態の一護でも圧勝
ただし愛染は不死身だから一護一人じゃ勝てない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:38:58.30 ID:dO/Sg08V0
>>73の済まぬでくすりときてしまった

愛染が宝玉の完成には敗北が必要だったとかいってでてきたりしてな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:43:43.63 ID:RpqXITCIO
>>108
いいんじゃない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:49:45.87 ID:PmIZMJTq0
>>87
虚夜宮はネルが言うには正門まで歩いて三日かかるほどの大きさで
藍染が小さな町と言う空座町より明らかに大きい
山爺の炎熱地獄は空座町だけに留まらない威力だけど
雷霆の槍も連射可能でそれに匹敵する威力はあるから
バラガンや東仙、市丸を火力で圧倒できると思うけど?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:13:54.13 ID:+DxddMQT0
ウルキオラは愛染より強いだろ。第二をわざわざ隠してたぐらいだし
愛染より霊圧描写も槍による攻撃範囲の描写もはるかに上
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:59:21.21 ID:TUcNDUCy0
>>111
その場合はザエルアポロとチルッチガンテンポウの間にランク作ってそこに石田チャドが入ると思うから
場合によっては雀部恋次も1ランク上がれるな
雀部と恋次もポウより格上になれるだろうか?

雀部はよくわからんが俺はジャッキーがリルカと同じぐらい強いなら
今の恋次は白打と始解の強さはSS編の始解一護レベルはありそうだし
上げてもいいんじゃないかと思う
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:25:23.27 ID:do8RiS9y0
>>8 から。

S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+

○修正箇所
・雀部と恋次をC+に移動。
・石田とチャドをC+に追加。
・チルッチとガンデンバインをCに追加。

>>87 およびそこに至るまでの流れを採用していいのならまた変わるけど。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:31:17.31 ID:rR29VLqk0
自分もジオはいらないと思う
砕蜂がどのくらい手加減したかとか不明だし
あと、石田チャドチルッチガンデンバインの位置は
前にすごく揉めなかったっけ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:32:41.91 ID:Lc/8fQhs0
>>113
・ファンブックによると山爺に焼かれたハリベルの従属官は織姫が回復できるけど
 ウルキオラの黒虚閃を受けた一護は回復できなかった
・何発も撃てる雷霆の槍が炎熱地獄並みの威力

これが通ればウルキオラ>始解山爺だろうからその意見も通ると思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:47:37.61 ID:mh23JLNp0
まぁ最終ウルキオラは少なくとも始解山爺クラスだからヤミーより上だね
AとA+の間に1ランク作って始解山爺・ロイド・ウルキオラの3人入れればちょうどいいと思う
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:51:19.44 ID:zAvqjl/50
>>115から
こんな感じか。最強状態だから卍解見せた今、始解山爺では入れれないから山本は推定のまま

S+:崩玉藍染 無月一護
S:完全虚化一護 
A+:ロイド(R) ウルキオラ
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+

○修正箇所
・ロイドとヤミーの間に1ランク追加
・ウルキオラを追加
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:56:42.69 ID:zAvqjl/50
>>92
無月後に一護は戦闘不能、愛染は戦闘可能で1対1なら一護はそのまま殺されてたからね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:58:31.05 ID:epHWF3yK0
>>116
ジオは砕蜂が助けなきゃ大前田を瞬殺してるし
大剣モードでさらにパワーアップするから副隊長以上は確定
始解隊長とそこそこ戦えた卍解恋次がやばかったイールよりは劣りそうだから
弓親の前後くらいでいいと思う
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:19:53.77 ID:5kLT944t0
>>121
その場合は基準になるニルゲと大前田も入れたほうがいいな
ニルゲD 大前田D+ ジオC-でいいんじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 04:43:56.64 ID:UPGSFBCl0
ないないw
ハリベル>第二ウルキを覆すコンキャナなさすぎる…失笑
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 04:54:47.30 ID:S4Xm+sQ80
>>123
いや、ヤミー>ウルキだと思ってる人の中ですらハリベル>ウルキだと思ってるのは君だけだから
ランクには反映されないよ
根拠も述べてないしね
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 05:56:19.80 ID:t29Dbpdg0
ウルキオラが戦ったのは虚圏だからなあ
現世組みとは単純に比較できんわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 06:49:17.17 ID:qzy425cH0
公式のファンブックで師匠が
ハリベルとゾマリのどちらを3にしようか迷ったっていってるし
ハリベルは7にもなりえる雑魚だろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 07:31:57.55 ID:qU9VkwAvI
>>123>>125
何でそんなにウルキオラを下げたい?
しっかり理由を述べよう
虚圏だからって1ランクも2ランクも変化するほど霊子濃度に違いはないよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:44:29.30 ID:t29Dbpdg0
>>127
違いはないってソースは?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:52:55.48 ID:jP5keBkXO
>>122流石にリルカより弱い事はないだろうから射場の右くらいか?>大前田
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 09:38:33.08 ID:NnIfYsRj0
>>126
ハリベルは特殊能力より戦闘能力だからな。どうとでもできただろう。
ゾマリはあれで本体も戦闘能力高かったら一番厄介だったしな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 10:46:24.48 ID:wSOLExk+0
ロイドRが陛下の技術をコピーしてケンパチを圧倒、山爺に卍解を使わせたんだな?
精神は自分のままだったから蘇った部下(仲間)に動揺したわけだし。
ロイドLはケンパチの精神をコピーしたが地力で及ばず敗北。
まあケンパチが手こずったんだからノイトラクラスの力はあるのかな?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 11:05:24.36 ID:do8RiS9y0
強さの根拠の一つになってる流刃若火を受けとめた血装の強さはガチという。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 11:05:54.71 ID:do8RiS9y0
ああ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 11:07:08.20 ID:do8RiS9y0
ああそうだ、血装は強化出来るみたいだから、それで影武者させるに当たって霊子容量か何かを最大にしてもらったのかな。
リスクないなら全員全開にしとけよって感じだが。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 11:29:59.01 ID:1ViuEWJ00
師匠の事だから疑問点を解消しないままだろ
公式本でも痒いところに手が届かないウルキオラ第二階層の例もある
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 12:12:58.78 ID:tZqhD+sh0
>>132
卍解まで含めて血装を突破した攻撃は残火以外ないから
あれが標準なのかも。
>>131
愛染の一件で隊長、副隊長は大幅パワーアップしてる。
レンジの口ぶりだと副隊長でも上位エスパーダより強くなってそう。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:12:11.96 ID:tcoMMhTjO
>>128
違いがあるというソースなければ根拠がないと判断されても仕方ないよ。

>>136
さすがに副隊長が上位十刃より強くなってるとは思えない。
強くなったとしても恋次を除く副隊長は未解放のドルドーニにフルボッコにされる程度じゃね?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:14:11.56 ID:t29Dbpdg0
>>137
体感できるほどって作品内で言われてるんだが?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:18:51.26 ID:do8RiS9y0
>>136
キルゲが完聖体の血装をアヨンに破られてる。
血装の強度調整を申請しようとしてたし、最初の不意打ち以外は全力近かったと思われる。

あと、これは血装を破られた例じゃなくてあくまで予想だけど、
アヨン吸収後のキルゲが静血装を全開にしてようやく一護の斬撃を防げるらしいから、
吸収なしのキルゲでもやはり天鎖斬月は防げないと思う。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 15:29:27.90 ID:5kLT944t0
ウルキオラはAでAランク内の序列は>>87でいいと思うぞ
ウルキオラとか無関係にスタークに勝てなくても他に勝てるならバラガンはもっと評価されるべきだし
市丸東仙も同様だ

>>117
3人娘倒した時の山爺は明らかに殺さないように手加減してたからどうかな?
織姫は藍染に斬られたハリベルも回復させてるわけだからむしろそっちを参考にするべきじゃね?
虚圏でも現世でも死神、破面、クインシーの各々の力関係自体は変わらないから
藍染とハリベルの差より第2ウルキと虚化一護の差の方が大きいとは言えるかもな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 15:47:29.71 ID:do8RiS9y0
一護は調子変わらない。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 15:52:39.85 ID:do8RiS9y0
いや流石に虚化だと変わるのか?
いやいやでも死神も調子良くなるはずなのに、その死神の状態で変わってないからなぁ……。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 15:55:18.71 ID:tcoMMhTjO
ヤミーって最終形態でもバラガン倒せんの?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:04:18.15 ID:tcoMMhTjO
スタークの虚閃一発の威力は昔の黒崎一護の月牙くらい?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:49:48.37 ID:/6bUnhwn0
ウルキオラは十刃で自分より強いやつは3人いるって言ってるんだからヤミー、スターク、バラガンより下でもいい気がするんだよな
まぁ、その時は師匠がヤミーを0番にするって考えてなかっただけの発言かもしれんがw
辻褄を合わせるために俺は数字上では4番だけど実際は3番より強いぞって解釈したわけだが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:55:04.63 ID:2uqqIkQU0
SS編では上位隊長に見えた済まぬは今となっては弱いほうと判明したから
どれだけ強そうに見えても一護比較じゃ当てにならない
GJも初登場時はめちゃくちゃ強そうに見えたしな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:55:05.98 ID:1ViuEWJ00
十刃を見限って東仙と市丸を率いている場面からは十刃より強いと映る
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:59:01.96 ID:t29Dbpdg0
東仙倒すのは犬にやらせるべきだったな
犬の名誉挽回にもなったのに69がやっちゃったから
おかしなことに余計なる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:00:57.41 ID:2uqqIkQU0
>>148
剣八「喉と目玉が斬れない奴はいない」
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:11:03.15 ID:cmBezzqcO
あれはワンコが言う堕落の証明もあるしストーリー的にはあれでいい
霊圧ブッパで何とでもなる方がおかしいんや
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:18:47.41 ID:t29Dbpdg0
>>149
そういやそんな明確な弱点があるわりにその辺狙う奴少ないよな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:28:36.29 ID:pjkBTDaB0
>>151
明確な弱点だから殺し合い前提の環境なら普通意識して防御するし
そもそも的が小さい
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 18:14:32.14 ID:tcoMMhTjO
>>145
あれは未解放だったからスターク・バラガン・ハリベルのことだと思うよ。
となると番号が上の奴には勝てないのか…?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 18:56:05.92 ID:cp+jOxVF0
>>93で書いたけど崩玉藍染って状態的には新しい鬼道っスだと思うけどそこら辺どうかな?
参戦時期が明確に決められてるならボコったら勝手に封印されるけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:16:35.10 ID:tcoMMhTjO
>>154
顔の割れてるエイリアン藍染の時じゃね?
浦原の鬼道が効いてない状態で考慮するんじゃないか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:19:30.73 ID:do8RiS9y0
○○が効いてない状態は存在しない、みたいに言う人も時々いるね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:22:13.83 ID:MMcnb+y20
>>145
多分だがヤミー0番が後出しだろうな。
シャウロンが素人にはっきりと十刃は1番から10番って言ってる。
ハリベルは全力出し切る前に出番終わったから良く分からんわ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:30:50.11 ID:0alOX0Qw0
>>138
戦闘力に関しては破面は虚圏では有利としか言われてなくて
どの程度上がるかは言及されてないよ

>>140
ウルキオラも完全虚化一護と撃ち合った時よりも威力は抑えてる
藍染より攻撃力が高くても鏡花水月を破れる根拠にならなくて
山爺と比較したのは、始解の火力で鏡花水月を破れるなら
ウルキオラが流刃若火の火力を超えていれば同様なこと言えるから

159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:43:30.54 ID:t29Dbpdg0
>>158
どの程度あがるかがわからんから単純比較ができないってことなんだけどな
少なくともあがることは設定上でも確定してるのだからそれ前提に考えるべき
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:49:24.04 ID:tcoMMhTjO
ウルキオラの槍が一護から外れたが、もし槍が一護に命中してたらあの距離でも危なくないか?
織姫とか衝撃波だけで飛ばされてたし、一護に当たってたら織姫死んでたよな…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:51:55.91 ID:cp+jOxVF0
>>155>>156
書いてから気付いたけど崩玉藍染って浦原じゃなきゃ倒せなく浦原一人でも倒せなくて
おまけにあいつ放っておいても進化するし殺しても蘇るんだよな、パペット前参戦でも誰も倒せないわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:55:59.51 ID:5kLT944t0
>>154
死んでないけど封印されるって状態を負け判定にするかしないか次第じゃね?
もしそれで負け判定になるならキルゲさんも相手で檻を閉じ込めれば勝ちになるな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:02:30.78 ID:cp+jOxVF0
>>162
出れないなら倒したことになると思うなあ、千年後に期限切れで帰って来たら戦闘再開なんだろうか・・・
キルゲはタイマンで檻出せるなら隙間からチビチビ撃って攻撃無効とかじゃなければ倒せるんじゃね?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:05:48.08 ID:5kLT944t0
もし負け判定なら普通に無月一護>崩玉藍染になるな
藍染は封印で負け、一護は力を失うだけになるし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:31:25.23 ID:uTrUW+BB0
>>154 >>161-163
なんで崩玉愛染になる前のダメージが残ってる状態になんだよ
裏腹の新しい鬼道をくらわないと崩玉愛染になれないなら別だけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:36:29.29 ID:XfCof2On0
崩玉愛染が新しい鬼道くらった前提で戦うのはおかしいだろw
護廷十三隊は完全催眠にかかった状態で試合開始とか言ってるようなもんだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:00:39.01 ID:5kLT944t0
パペットマペットになる前の状態なら新しい鬼道がない状態で参戦できるか
初期状態の崩玉藍染でいきなり無月くらってもやっぱり再生できるんかね?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:26:21.42 ID:cmBezzqcO
時期の切り取りは別におかしく無いってかルールをどうするかの問題じゃないの
>>167
矮小な心で願う程度の事は叶えられる様になっているとか言ってたから不死身なんじゃね
ただ新しい鬼道の場合後では間に合わないみたいだしそこはよくわからんが
まあ無月がどんな攻撃かは未だに謎だけど真っ二つになるだけなら浦原爆発もそう変わらないダメージだろう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:29:40.85 ID:I9EEWIDW0
>>159
憶測で上昇幅は決めれないから前提にできないでしょ
それにヤミーの攻撃でスターク・バラガン・ハリベルを倒せる設定だから
より強力なウルキオラも当然倒せる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:31:22.39 ID:XfCof2On0
>>169
ヤミーは明確にエスパーダ最強という設定になってるから上位3人を倒せる訳で
原作にも副読本にもウルキは第二解放出来るとあるだけで
最強と副読本でフォローされたヤミーと違って
第二解放する事によって能力が大幅に上昇するとかエスパーダの枠から外れるとかのそういうフォローは一切ないんだから
>より強力なウルキオラも当然倒せるってのはそれこそ憶測だけじゃん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:32:38.79 ID:uTrUW+BB0
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:08:30.32 ID:H5y1uOqU0
ヤミー>ウルキオラは少数派
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:13:26.01 ID:V0Mzo8Li0
能力をわざわざ説明しないで六杖光牢⇒雀蜂x2すれば砕蜂が最強だろ
同様に1秒に1億発の光速拳でスカーレットニードルx15を150nsでたたきこめるミロが最強

174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:38:42.96 ID:t29Dbpdg0
>>13
ってめっちゃ主観で書かれた駄文じゃないか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:08:56.61 ID:iEM6ztkgO
実際描写だけみたらウルキが最強でもおかしくないな
全てはライブ感で説明できる
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:16:40.63 ID:dbITA4TB0
無月やフラゴールだって正直規模は微妙だが
設定上は雷霆の槍なんて小技扱いだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:21:52.96 ID:ooKMwdtd0
二段解放できるってだけで最強になるなら
虚化から帰刃できる十刃統括官の東仙はもっと上だな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:41:12.52 ID:8Z46z03F0
ところでウルキオラ>始解山爺には異論ある?

・両者威力を抑えた攻撃で、始解山爺に焼かれたハリベルの従属官は
 織姫が回復できたけど(ファンブックより)、ウルキオラの黒虚閃を
 受けた一護は回復できなかった

・炎熱地獄は空座町を上回る火力だが発動するのに時間がかかるのに対し
 雷霆の槍は虚夜宮を破壊できる火力で、ほぼタメ無しで連発可能
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:49:01.91 ID:gKOH6zF+I
虚圏をウルキオラ一人に任せた藍染
藍染はウルキオラの隠してた強さに勘付いてたのかもな

まあ一護進化の為の撒き餌にされたけど…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:27:05.18 ID:nr8D1mMf0
織姫が回復できない攻撃は強いなんて設定あったっけ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:34:25.50 ID:sUc3IFEb0
>>169-170
スタークはともかくヤミーもバラガンに勝てる、とみていいんだろうか?
そしたら>>87の総当りでヤミーも少しは戦績よくなるんだが
バラガンに勝つとしたら黒セロ?とかバラ連発とかそんなところだろうか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 02:17:18.36 ID:dKEdjI/60
>>180
事象の拒絶は死者には作用しない設定にも関わらず
意識の残る一護を拒絶できなかったのがウルキオラの黒虚閃
拒絶して回復できたのが始解山爺の斬撃
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:07:27.25 ID:NnbnNJfoO
>>178
どうだろうな…
でも、なんだかんだで山爺が勝つと予想。
山爺も三人娘を本気で焼いたわけじゃなさそうだが…

>>177
でも虚化東仙はB+の最上位クラスだろから、A−の第一ウルキの二段階目の解放の方が上かもよ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:09:44.03 ID:IAl8iLTE0
>>172
間が抜けてるから少数なんだな

ヤミー〉スターク〉バラガン〉ハリベル〉〉ウルキオラが一般認識
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:14:11.59 ID:NnbnNJfoO
ヤミー>スターク>バラガン>>ハリベル>ウルキオラが一般認識だと思うよ。
もちろん第二階層ウルキオラなら話は別だろうがね。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:23:07.30 ID:sUc3IFEb0
>>183
卍解東仙がB+
虚化東仙がA−
帰刃東仙がAじゃね?

ウルキオラも
未解放ウルキオラB+
第1解放ウルキオラA−
第2解放ウルキオラA
だと思う
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:44:14.34 ID:u1KBHSc40
>>185
第1なら当たり前
今話されてるのは第2ね
第2でハリベル>ウルキオラだと思ってるのって>>184だけなんだよね。一人でずっと頑張ってるけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:46:35.10 ID:NnbnNJfoO
>>186
もちろん虚化東仙>卍解東仙は確実だが個人的にどちらともB+だと思う。
GJを倒した虚化一護が第1解放状態のウルキオラに一方的にフルボッコにされたことを考えると
A−の連中はB+の連中に比べて段違いのレベルの連中なんだと思う。
狛村はなんとか虚化東仙にくらいつくことはできてたしB+の領域は越えてないんじゃないかと思う。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 07:31:33.99 ID:gKOH6zF+I
てか東仙は数週であっさり逝ったからショボそうに見えちゃうね
虚化も帰刃もイマイチ上昇率が不明のまま副69に殺られたし

>>182
そうだっけ?黒虚閃凄いね
死者に関しては完全虚化前の穴空き一護が治せなかったけど、
確かGJに足以外吹っ飛ばされたロリのツレって死んでないかあれ
3秒ルール的な扱いで復活できたのか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 07:55:55.38 ID:sUc3IFEb0
東仙は理論上は虚化と卍解は同時使用できるはずだよな
レスレクシオンと卍解はできなそうだけど
まあ虚化+卍解よりレスレクシオンのほうが強いんだろうな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 08:34:44.68 ID:9dm/CpCg0
>>189
虚圏でキルゲの狩猟部隊にやられた破面たちを助けようとして
織姫は生きてる人はいないって言ってたから死んだら
拒絶できない設定は間違ってないと思うけど
メノリに関しては説明できないな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 09:06:41.58 ID:dbITA4TB0
拒絶は最終的に死者蘇生は不可能
穴開きにされた一護の治療に手間取ったのは唯のライブ感だろ
無駄に壮大な27巻の拒絶設定が35巻には釣り餌設定にまで落ちた

公式本によると東仙は虚化後は清虫の能力は使用不可能になって狂枷蟋蟀になる
むしろ虚化後の東仙に食らい付いた狛村が更なるランクアップすら見込める
超速再生といいフルフェイスマスクといい明らかに完全虚化寄りだしな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 10:11:41.84 ID:sUc3IFEb0
殴っただけで東仙の半身崩壊とか明王の攻撃力凄すぎだしな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 10:14:24.45 ID:qOkx0cUvO
実際攻撃力だけなら隊長最強なんだろうな、ミサイルと比べたらさすがにあれだけど
つーかやっぱり統括官二人ってめちゃくちゃ強いのかね、ギンは言うまでも無いし東仙も卍解で軽々隊長倒してるし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 11:07:13.05 ID:zrrtvXpz0
偽空座町決戦で戦った相手が、どちらも何かしらの理由で本気状態じゃないのが残念。

まぁ一応、一護が調子万全じゃなかったのは描写されてる通りだからいいとして、
狛村の方は、儂に貴公は(貴公が強すぎて)斬れん、という意味だったなら本気で戦って負けたってことにはなるが。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 11:42:52.71 ID:EK/OOyjB0
一護が死んだらこんな現実はいやあああああって拒絶すると思う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:09:49.70 ID:NnbnNJfoO
東仙曰く、狛村の卍解は攻撃力が高く一撃で終わるが
その攻撃力に耐えれる敵がいる場合、不便な卍解らしいね。
スタンドに攻撃されれば自分もダメージを受けるわけだし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 13:12:48.58 ID:QXh7maoN0
アニメの東仙VS狛村回の狛村が異様なほど強いw
原作でもこれぐらいの戦い見せてたら更に評価高かっただろ狛村
http://jp.jokeroo.com/videos/animation/minikuine.html
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:11:32.02 ID:tu5m/2AH0
>>198
うーんやっぱアニメで見ると迫力あるね
檜佐木vsフィンドールは本当にすごかったw

やっぱ的がでかいと色んな相手に不利になっちゃうから評価も厳しいんだろうね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 15:12:37.32 ID:NnbnNJfoO
東仙って帰刃すると最後に爆発して死ぬんじゃね?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 17:59:57.30 ID:s+a89Gut0
瀕死になった所為で虚の力を押さえ込めずに爆発した

って解釈した
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 18:42:15.74 ID:jRYp/fuA0
ヨン様が最後まで信用してなく自爆する術つけてた東仙のみ鏡花水月作用しないもん
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 18:52:40.43 ID:dQSbhDoji
>>91
それどころかウルキ戦後GJ戦前のイチゴの復活をどう説明すんだよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:08:02.75 ID:kOJV8GYm0
>>198
すげえなwww
東仙地面に叩きつけるとかw
破壊規模もなかなかw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:15:08.75 ID:krwktgS+0
ワンコは卍解東仙で霊圧調整した筈の剣八と戦って無傷だからな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:18:55.57 ID:kOJV8GYm0
ってかアニメだと味方キャラageがすごいな
平子、藍染に2回もダメージ与えてる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:22:51.14 ID:qOkx0cUvO
頭の中反転するだけでいいとかお前の能力ゴミすぎンゴwwwwwwwwww
じゃあんまりだからか鏡花水月でかわした事になってたな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:05:38.50 ID:NnbnNJfoO
蝿東仙に殺虫剤振りかけたい。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:07:50.59 ID:/8DWU+1a0
>>178
炎熱地獄は催眠状態にも関わらず、催眠状態でも確実に愛染を倒す為の
自爆技みたいなものだから溜めが長いけど、
愛染以外なら、3人のクインシーを速攻葬った炎技使えばいいんじゃね?
攻撃力も申し分なさそうだし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:31:19.56 ID:iEM6ztkgO
東仙の強さがよくわからん
剣八にやられてた割にノイトラとひとつしか違わんグリムジョーの腕一瞬でぶったぎってるし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:43:55.52 ID:iLVqUtfjP
>>210
東仙も普通に斬魄刀の能力使ってたほうが強いだろうに
視覚、聴覚、霊感奪われるって鏡花水月に次いでチートすぎる
敗れはしたがあんな攻略方法剣八にしかできんだろうし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:49:17.57 ID:NnbnNJfoO
>>211
藍染様は卍解よりも凄い力を与えてくださったのだ〜
みたいな台詞があったから虚化>卍解なんじゃね。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:52:30.32 ID:zrrtvXpz0
閻魔蟋蟀は、とにかくデカイ技で閻魔蟋蟀の結界を破壊すれば大丈夫なんじゃね?
相手にどういう能力か知られてると鏡花水月よりはるかに対処が楽だけど、
初見での衝撃は鏡花水月に負けず劣らず。
弱点も多いとは言え霊圧知覚も無効化出来るから、鏡花水月の完全下位互換ってわけでもないし。

まぁそれでも本人的には虚化のが強いらしいが。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:52:57.65 ID:i6AtKckk0
>>209
その星十字を葬る炎技<<炎熱地獄≒雷霆の槍だから
始解状態じゃ明らかに火力負けすると思うけど?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:02:15.27 ID:+EaaFfSiO
あらゆる感覚が無くなったらいくら強くてもどうする事もできないからな
初見殺しとしては鏡花水月並のチートっぷり
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:11:22.81 ID:qOkx0cUvO
まあ東仙が斬魄刀を使わないのは死神嫌いのせいだろうな
しかしあのえぐい能力は東仙の友達のなんだろうか…………
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:04:24.13 ID:sUc3IFEb0
友達の斬魄刀の中の人は友達が死んだときに一緒に死んでいて
抜け殻になった遺品の刀の中に死神になった東仙の力である清虫が宿ったんじゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:29:31.87 ID:/8DWU+1a0
>>214
炎技<<炎熱地獄≒雷霆の槍 
これってどこ情報だw

山爺の炎技と槍の威力の差が分からんからな。
あの槍は当たって爆発するタイプの攻撃みたいなので、
ウルキが怖がって近くに撃てないみたいだから避けられて終わりじゃね?
ウルキ自身も扱いなれてなかったみたいだったし。
その点、爺さんは炎を大・小自在に操れるのが大きいと思う
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:36:39.45 ID:jRYp/fuA0
感覚奪った後でも止めさすのは己の斬拳走鬼だから虚化のがいいんだろうね
スマヌとか全方位攻撃いるし雀部の卍解とかドームの上から雷落とせそう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:43:43.91 ID:jRYp/fuA0
享楽より早い爺さんなら雷霆の槍回を避間して合い詰めれたら
隙のない近接で炎技終了だろう隊長格のクインシー三人は即死したし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:51:35.44 ID:QXh7maoN0
もうウルキオラが最強でいいんじゃないかな
そのうち動揺してたからウルキは負けただけで
まともにやりあえば完全虚化にも勝てると言い出しかねん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:53:45.92 ID:nr8D1mMf0
槍素手で止められてたし流石にそこまでは言わないんじゃないか
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 00:23:55.27 ID:YSz7VYrv0
>>218
その炎技には空座町や虚夜宮を破壊できる根拠がないから
通常の炎技<<雷霆の槍は明らかでしょ
戦闘開始時はお互い近くにいないし、槍は直撃しなくても爆破範囲は広いから
初見じゃ大きなダメージは免れないでしょ

224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 01:21:21.76 ID:ECmfZTAw0
>>223
>>その炎技には空座町や虚夜宮を破壊できる根拠がないから
通常の炎技<<雷霆の槍は明らかでしょ

根拠がないのに、なんで炎技<<雷霆の槍になるんだ?
現時点では比較出来ないとかまだ理解できるが・・・
そもそも、熱系統と爆発系統じゃ周囲の破壊とかで比較できないだろ。

>>戦闘開始時はお互い近くにいないし、槍は直撃しなくても爆破範囲は広いから
初見じゃ大きなダメージは免れないでしょ

戦闘開始時にいきなり使いなれてない槍を投げるのか?
それなら山爺もそれを避けながらウルキに接近すればいいと思うんだけど。
そもそも>>2に戦場は基本的に何もない縦横高さ100Mのドーム状の見えない壁、端と端に戦闘キャラを置くものとする
て書いてあるんだけど、投げたらウルキも巻き添え食らうんじゃ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 01:29:22.07 ID:CpgY11VaI
山爺なら初見で第二階層の強さを測り見て卍解するかもしれない
そうなりゃ残日獄衣で爆破も効かない気がするけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:05:39.34 ID:apNcA0+10
二解ウルキオラと卍解山爺はともに霊圧の描写が超越者一歩手前ってことで同ランクでいいんじゃねーの
ついでに東仙は狛村と割とまともな勝負しちゃってるしこいつらに並ぶとは思えない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:05:41.34 ID:YSz7VYrv0
>>224
威力が高い根拠がない=威力が低いだよ


228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:18:39.14 ID:uOs9WGGI0
>>227
愛染ですら始解の山爺をまともに戦ったら戦闘能力は私より上って言ってる時点で威力が低いわけがない。
無差別に炸裂したら結界吹っ飛ばして町の何倍もの大地が灰になるほどの炎が弱いとでも?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:33:27.94 ID:bqTGmNoMO
>>226
俺はそれには反対。
卍解山爺は完全虚化一護クラスじゃね?
山爺より弱い藍染にウルキオラが従っているのは藍染が強いからだろう。
第二ウルキが卍解山爺と同ランクというのは違和感を感じる。
ちなみに俺は第二ウルキオラは十刃最強だと思っている。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:34:12.67 ID:WkjBh9m10
ウルキ推しに無理がでてきたよなぁ

正直山じぃ云々よりハリベル、バラガンあたりに勝てる根拠でも示したら??
第二解放でもそんな描写まったく無いんだから
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:39:53.75 ID:bqTGmNoMO
それに始解山爺の力はヤミー・スターク・バラガンより上だろう。
ヤミー・スターク・バラガンよりワンランク劣る第一ウルキが第二階層しても卍解山爺クラスに到達するのか疑問だ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:42:39.81 ID:bqTGmNoMO
第二ウルキが始解山爺クラスに到達することはありえると思うが、卍解山爺クラスはなぁ…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:44:21.53 ID:YSz7VYrv0
>>228
炎熱地獄が弱いなんて言ってないよ
それ以外の通常攻撃が雷霆の槍より弱いと言ってる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:48:14.39 ID:uOs9WGGI0
>>231
そもそも愛染が十刃より強い設定で、戦闘能力ならその愛染より上なのが始解山爺。
愛染より弱い十刃が始解山爺に勝てる確率は相当低いだろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:54:27.71 ID:YSz7VYrv0
>>238
藍染は第二階層を知らないから
その「十刃」に含まれてるのは第一階層のウルキオラだよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:55:57.49 ID:YSz7VYrv0
>>235
>>234
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:58:02.33 ID:uOs9WGGI0
>>233
愛染が私より戦闘能力が上で最強の斬魄刀って言うで時点で弱いとは思えんけどな。
始解の時点で愛染が改造破面まで作って対策用意するレベルだから弱いと決めつけるのは無理があるだろ。
そもそも愛染は全ての十刃より強いわけであってその愛染が対策しないといけないとか相当な強さだぞ。

238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:17:13.99 ID:CpgY11VaI
こりゃいつまで経っても決着付かないわ
個人的には
山爺>藍染>>>>ギン・東仙>>ヤミー・第二ウルキ>スターク>バラガン>ハリベル>ウルキ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:20:45.81 ID:YSz7VYrv0
>>237
藍染も卍解できるから山爺が卍解すると想定した上での改造破面だし
戦闘力が上っていうのは始解山爺>卍解藍染ではなく
卍解山爺>卍解藍染という意味でしょ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:25:38.48 ID:AXy5+hIl0
>>87の総当りはどうだ?
バラガンはスタークに勝てなくても市丸東仙ヤミーに勝てるなら
総合的には高評価されてもいいと思うんだが
sIにヤミーはバラガンより強いって意見とかある?
ちょっとヤミーさんの評価が低すぎるような気もするし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:44:10.37 ID:fJZTSE560
総当りも何も十刃の序列を無視しての主観バトルは参考にならない
それこそ贔屓したいキャラの好みでどうとでも言えてしまう
俺は十刃よりも後に参戦したギンと統括官の東仙の方が格上だと思ってるし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:58:54.12 ID:Ms1ZQbwY0
主観を排除するならウルキオラはやっぱり推定だな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:46:14.85 ID:ugkJOMhF0
愛染の斬撃は隊長格を重傷させただけでまだ息があって山爺はナナナ達や
ドリスさん確殺してる始解の火力でも山爺>藍染ぽい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 05:47:27.53 ID:LwsXnJn00
てか>>87も毎日頑張るよなー誰も相手にしてないけどw

個人的には山爺>藍染>ヤミー>スターク>ギン・東仙>バラガン>ハリベル>第二ウルキ>ウルキ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 06:56:08.23 ID:fIfQq5gc0
まさか山爺がウルキオラ如きと比べられる日が来るとは思わなかったw
まぁ同格とか言ってるのは一人だけなんだろうけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 07:52:16.32 ID:CpgY11VaI
>>243
あれワザと死なない程度にして見物させてたんじゃなかったか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 08:27:46.81 ID:nWIlhR8DO
>>242
正直推定行きってめちゃくちゃ評価されてるからだよな
解放1ランク上げの最低評価でもいいのに強い可能性を考慮してるんだし(ウルキオラにはこれって決められない幻想的な感じがあるよね)
十刃全て、隊長格10人束になっても全く関係無い藍染より格上の山爺って構図なのに見た感じでランク付けられても困るよ
大体完全虚化一護の虚閃だって大した破壊規模でも無いし範囲じゃ推定出来ないだろう
ま、相手が相手な以上ウルキオラがとんでもなく強い可能性もあるけど確定じゃないから考慮は出来ないだろうね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 08:32:03.79 ID:ndgBeH/o0
いくら藍染が第二ウルキを知らなかった(知ってた気もするけどw)としても
ウルキオラが自分より弱いのに盲目的に従わないだろうから藍染>第二ウルキ
その藍染より強いのが山爺なのにどういう読み方をしたら>>226とか出来るんだろう
個人的には山爺>藍染>>>壁>>>ギン・東仙>ヤミー>スターク・第二ウルキくらいだと思う
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 08:59:53.69 ID:bqTGmNoMO
やっぱり第二ウルキの意見を合わせるのは無理だな。
あきらめて推定に入れよう。
先に山爺のランク決めないか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 09:23:26.45 ID:uVd3096uO
烈さンはいつになったら闘うわけ?
何も仕事しないし役に立たないし存在価値が無い。
なんで隊長になれたわけ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 09:44:35.86 ID:Vq2Vso040
>>221
最近妙にウルキプッシュがあるけど
剣八厨はウルキに移った?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 10:58:06.62 ID:mQCdLp/P0
>>227
>>威力が高い根拠がない=威力が低いだよ 

隊長クラスのクインシーを3人まとめて倒した技が、威力が高い根拠にならないのか・・・
殺さないように加減している場面以外は、一撃で敵が焼死してるんですが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 10:59:32.41 ID:+h+J2fzL0
山爺バンカイした頃はSって言われてたのに、
バッハに斬られていきなり評価下がってきたな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:01:37.71 ID:+h+J2fzL0
S+:崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護 山本
A :ウルキオラ ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城

これが一番の妥協策
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:04:57.54 ID:yTThJ//L0
>>249 なんで>>226一人のためにウルキオラを推定枠に入れなきゃならないんだよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:06:39.11 ID:QDL3Pgio0
俺も推定枠でいいと思ってるよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:17:09.72 ID:1Z00jCWB0
俺も
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:25:30.59 ID:xidRRZcOO
吟醸やキルゲが剣八が同ランクって事は
今のイチゴは剣八にも普通に勝てるって事なん?
今のイチゴはGJJJJと互角くらいだった虚化より強くなったん?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:25:59.67 ID:QyFfGtK50
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:35:48.53 ID:yTThJ//L0
>>258 グリムジョーよりは確実に強い
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:37:52.80 ID:BUdO5jaM0
SS編序盤のときは、済まぬが最強クラスで、
剣八は超かませと思ってて、
SS編終盤は剣八は東仙と犬二人相手にしても優勢だったから上位で
済まぬも最強クラスは変わらないと思ってたけど
まさか、済まぬが下から数えたほうがはやいとは思わなかったよ。
剣八も強さの描写がようわからんようになってきたし。

262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:54:13.54 ID:2KZKN8yFO
苺は覚醒して勝つパターンばっかだからいまいち強さがわからん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 12:30:11.32 ID:GKwvCo2bO
>>253
卍解盗られて斬魄刀使えない上に疲弊してたんだから斬られてもおかしくないはずなんだけどな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 12:57:47.41 ID:x4+1sN1Y0
済まぬは月島さんとの戦いで「あれ?こいつ弱くね?」な感じを臭わせ
その後エスノトにこれ以上ない惨敗を喫したため最弱隊長候補に成り下がってしまった

おまけにそのエスノトは始解山爺によそ見しながら3人まとめて焼却されるレベル
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 13:13:57.95 ID:l40Rw2nk0
>>255
俺も推定枠でいいと思ってるんだがねえ…
Aの中でも意見がバラバラに分かれてるし意見の統一は無理だろ。
別に>>249のランクでも俺は構わないが後で文句言うなよ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 13:25:22.63 ID:l40Rw2nk0
一つ聞きたいのだがA+とAの間に新しいランクを作るべきか?
ロイド(R)はA+にもふさわしくないし、Aにもふさわしくない。
新しい枠には始解山爺・始解藍染クラスの枠になる。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 13:34:05.62 ID:Ewk+OhON0
S+を増やして調整してる >>119 そのままでもいいんじゃね。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 13:38:18.30 ID:l40Rw2nk0
>>267
確かに>>119のランクを微調整して使えばいいね。
ただウルキオラの位置だけが問題か。
推定でAにぶち込むか>>249のウルキオラの位置にするか。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 14:04:09.59 ID:Fc0p+Ag90
何度やってもまとまらないし推定でいいと思う
これだけ話してまとまらないならまだワンダーワイスとかのが入れやすそう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 14:23:48.81 ID:yTThJ//L0
ランキングに入ってないキャラとウルキオラを比べちゃいかんやろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:22:26.23 ID:xidRRZcOO
GJさんと好勝負を演じた虚化イチゴに対する解放ウルキオラの圧倒っぷりを見ると、GJの2ランク上
二段目の解放も入れると3ランク上くらいが個人的なイメージ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:56:33.00 ID:DCvAolNt0
東仙=君麻呂
市丸=カブト
藍染=大蛇丸
銀城=イタチ
ユーハバッハ=マダラ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:11:44.97 ID:nTqf4kNMO
小説剣八なら、陛下も瞬殺なのに
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:13:20.49 ID:fJZTSE560
第五の塔での戦闘描写では虚化無しの卍解の一撃でウルキオラにかすり傷
虚化後はウルキオラの鋼皮より硬い剣が欠け、虚閃の直撃で無傷

グリムジョー戦直前の虚化では月牙で袖が破れただけでウルキオラ無傷
この頃の虚化一護と解放グリムジョーがほぼ互角

虚化の時間延長以外に変化無しと考えると
グリムジョーは解放しても未解放ウルキオラに傷一つ負わせられるか怪しい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:13:33.18 ID:AXy5+hIl0
ウルキオラは置いておくにしても市丸東仙の評価ってどうするんだ?
序列通りにしときゃいい十刃とは別枠なので簡単には決められない
結構市丸東仙>十刃って意見もあるようだが
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:18:03.55 ID:QDL3Pgio0
市丸東仙は最低でも切り捨てられたハリベルよりは上なんじゃない?
ただハリベルはヤミー、スターク、バラガンとはかなり差があるから市丸東仙>十刃と言われると微妙
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:19:25.70 ID:bqTGmNoMO
市丸はヤミーを倒せると思うがスターク・バラガンを倒せるか疑問かな。
いったん棚上げするしかないかもね。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:20:20.15 ID:nWIlhR8DO
修業も何もしてない一護の基礎値と虚化のパワーアップは死に掛けから復活のサイヤ方式だと思うし(以前は圧倒されていた卍解でそれなりに戦えてる)
まあどっちにしても傷どころか倒された事も認識出来ずに気絶行きだろうけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:27:42.28 ID:AXy5+hIl0
>>277
市丸は東仙も倒せると思うんだけどな
ヤミー東仙倒せてスタークバラガンは微妙ならAトップの評価でもいい気がする
スタークはともかくバラガンには微妙どころか負け確な気もするが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:42:35.20 ID:f14crcWQ0
>>252
炎熱地獄や雷霆の槍に比べたらってこと
クインシーを焼いた攻撃で空座町や虚夜宮を破壊できないし
戦場そのものを壊せる攻撃が個人を倒す攻撃より低いわけない

あとウルキオラ>ヤミーの根拠はちゃんとあるから
推定にはならないよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:45:45.62 ID:XGhMwcYH0
虚化東仙はスタークより弱そう
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:56:17.86 ID:kdqJ3Vaq0
破壊規模だけ見たら雷霆の槍は無月一護や残火の太刀より強そうだな
もうウルキオラの話飽きたしSあたりにおいとけよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:01:43.82 ID:fJZTSE560
つーか縮尺狂ってて分かり辛いんだよあれ
虚夜宮は三日歩いて門まで回れる巨大さのはずなのに
ウルキオラ戦の時は精々数百mだ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:05:25.46 ID:UWPuIW4l0
>>278虚化習得して強化されたんでは帰刃ハリベルに仮面副隊長が瞬殺されずに戦えたし
 東仙もGJ斬れたし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:05:48.28 ID:tI3Dz5fCP
>>283
ぶっちゃけ大の男の足で正門まで歩いて三日かるってどのくらいの規模なの?
もし実際に現実世界に造るとしたら
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:06:00.12 ID:AXy5+hIl0
>>281
虚化東仙って帰刃する前の状態か?
それならスタークより弱いと思うが
帰刃東仙は殴って虚化東仙の腕をバキバキにする明王の剣を片手で受け止めて逆に刀を砕く防御力だし
スタークの攻撃は全く効かないと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:12:21.54 ID:DFgRgbbN0
東仙の腕バキバキに折ったのは明王のパンチじゃなかったっけ
そう考えると明王の剣なら果たしてどれだけの威力があったのやら
一角が狛村に感嘆したのもわかるし、それを受けて欠けさせた帰刃東仙も凄いな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:14:40.68 ID:fJZTSE560
>>285
砂地だから遅めの時速3キロ程度で歩いたとして1時間で3キロ
考えにくいが72時間歩きっぱなしとすると216キロ
しかもこれは最短距離であった場合の計算
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:17:58.81 ID:AXy5+hIl0
虚夜宮はどんなに小さくても全周150〜200qてとこか
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:19:59.84 ID:bqTGmNoMO
一瞬で1000発の弾幕を突破できるか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:27:57.34 ID:Vq2Vso040
>>290
1000発の弾幕があろうとまともに使われなきゃ意味が無い
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:29:36.26 ID:AXy5+hIl0
>>290
本当にセロ1000発撃てるのか知らんが撃てるとしても
自分で隊長にはセロなんて何発撃っても倒せやしないって言い出して狼弾使い出したし
狼弾>セロ1000発なんじゃね
ラブローズと虚化東仙が同じぐらいの防御力と仮定したら
帰刃東仙には狼弾は効かないと思う
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:42:56.54 ID:nWIlhR8DO
まあ結局の所BLEACHは霊圧がデカイかが全てだからな、ある意味戦績と設定以外何も信用出来ない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:51:31.92 ID:uOs9WGGI0
>>282
無月苺はただの斬撃だけで地形が変わるレベルだけどな。
完全ホロウ化苺に素手で止められる程度の攻撃が無月より強いとは思えん。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:52:55.91 ID:Qio0lsyR0
もうウルキは推定で良いだろ。暴れてんの一人だけだし
反対意見や別の意見も色々出てるのに強引にランク入りは出来んだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:58:32.56 ID:AXy5+hIl0
グリムジョーさんが第2階層でも引っ提げて再登場してくれれば少しは進展しそうなんだがね
本当に出てくるのやら
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 23:10:28.92 ID:AXy5+hIl0
ところで>>121-122あたりで話が出ているので読み返したが
大前田がジオを拘束してジオがそのままセロを発射しようとして大前田ヤバイって描写だったが
あれだけでジオは大前田より格上と判断できるんだろうか?
できるなら>>122の通りに3人ともランクインしていいと思うが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 23:35:39.09 ID:QDL3Pgio0
フィンドールって結構強いのに過小評価じゃない?
檜佐木に負けたから1ランク下なのはともかく射場とかルキアよりはフィンドールの方が強いと思うんだが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 23:40:44.79 ID:EvpQY4qk0
>>298
エサクタ!
正確な見立てで嬉しくなるよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 23:47:21.20 ID:uOs9WGGI0
>>298
ギリギリでD+の下位って所じゃないかと思う。
少なくとも大前田みたいなギャグキャラよりは確実に強いだろうな。
大前田とかは、副隊長の中で最弱だな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 00:09:27.77 ID:XpxKzIVN0
フィンドールが強いと思う理由は

同ランクにいるクールホーンは帰刃する事で藤孔雀弓親を圧倒したけど檜佐木は始解すらせずに同じ事をやっていて、その檜佐木を帰刃せずに圧倒したのがフィンドール
未解放フィンドール>未解放檜佐木、帰刃クールホーン>藤孔雀弓親
そこから更に仮面破壊、帰刃で強化が可能
射場は始解一角と互角、つまり未解放エドラドより少し強い程度
個人的には射場よりはフィンドールの方が強いと感じます
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 00:13:31.59 ID:LSmqjeEi0
暫定ランクって>>119でいいのか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 00:15:41.89 ID:KpWp6gUG0
S+:崩玉藍染 無月一護
S:完全虚化一護 
A+:ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+

○修正箇所
・ウルキオラを推定枠に移動。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 01:04:14.08 ID:R8ssG70oO
卍解山爺が完全虚化一護の右か左か決めよう。
おそらく山爺は死ぬから今後、卍解することはないだろう。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 01:10:22.69 ID:OnUsknGk0
ウルキオラが推定Aなら完全虚化一護がロイドより格上な理由はないので
完全虚化一護をA+に下げて山本Sでいいと思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 01:19:20.62 ID:XnRxDRav0
それよりウルキオラは推定A〜B+だろ
そこで揉めてんのに断言しちゃってどーすんだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 01:26:40.32 ID:R8ssG70oO
第二ウルキならAでいいと思うけど、第一ウルキと勘違いしてない?
超越者である完全虚化一護をどこまで評価するかだな。
それと>>303のランクでCとC−分ける必要ないんじゃね?
恋次が全力で戦ってたらイールフォルトに勝てるかどうか分からなかった…みたいな台詞あったじゃん?
ワンランク差ぐらいが妥当で恋次とイールフォルトを2ランクも差つける必要なくね?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 02:15:14.64 ID:T5gjXkO20
ヤミー>ウルキオラの根拠も出さないのに勝手に推定にするなよ

S+:崩玉藍染 無月一護
S:完全虚化一護 
A+:ロイド(R) ウルキオラ
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+

309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 02:42:05.94 ID:OnUsknGk0
>>307
今の恋次はジャッキーを柄で殴っただけで瞬殺だから
獅子河原に手こずった一角やイールフォルトと差をつけてもいいんじゃね?
破面編の恋次ならもっと低いだろうけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 03:17:58.08 ID:g0br3DGk0
S+:崩玉藍染 無月一護
S :完全虚化一護 山本
A+:ウルキオラ ロイド(R) 
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 フィンドール ルキア 射場 リルカ
D :アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:藍染S〜A+ 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
   最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
   アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ 
ジオD+ 大前田D ニルゲD-
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 04:38:54.57 ID:v0H5lStPI
もめてんのに無理矢理ウルキオラ入れんなって
推定に出しとく意見で落ち着いたのに
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 05:03:56.04 ID:OnUsknGk0
始解山爺A+、素手山爺Aで
ワンダーワイスはA-でいいと思う
破面化前から人間サイズ、拳西に勝利?でハリベルと同格になれる根拠は揃ってると思う

そういえば虚化東仙は卍解できないらしいが
一護以外のヴァイザードもそうなんだろうか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 06:04:11.40 ID:g0br3DGk0
>>318
ウルキオラ>ヤミーに関しては根拠もあるし決着もついてるから問題ない

314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 06:24:57.79 ID:LaO4KMg10
>>318に期待ってのはおいといて別に決着はしてないだろ
君の脳内では決着してるかもしれんがw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 07:06:21.96 ID:6tyu3g0DO
山爺超越者に並べるのはどうなんだろうか
逆に完全虚化一護が超越者だからってこの位置で良いんだろうかとも思うけど、今まで比べる相手がろくに居なかったからなぁ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 07:22:29.08 ID:LAVgGwkg0
ギンに超越者の藍染を殺せる能力がある以上、並べてもいいんじゃないか?
山爺が超越者でなくても超越者を仕留める事は出来るだろう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 07:24:24.17 ID:jR996S/y0
卍解山爺は他の隊長達が霊圧に関して言ってないし超越者クラスあるんじゃないの
ただ卍解してるだけでソウルソサエティが滅ぶ卍解山爺がSないとは思えん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 07:45:10.47 ID:v0H5lStPI
あの時の藍染はギンの殺し方に興味があったし
崩玉の新たな力で油断しまくり
山爺も卍解ならかなり高ランクだろう
でもなんか完全虚化一護の方が過ごそうに見える
ギンの神死の槍とか不意打ちしてもノーガードイエロで折られそう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:24:38.27 ID:R8ssG70oO
>>309
ランクに入っている恋次は破面編の恋次だよ。
現在の恋次はたいした描写がないから考慮されてない。
CとC−を分ける必要なくね?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:31:23.07 ID:R8ssG70oO
山爺も完全虚化一護もSに一票。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:02:10.29 ID:eAhP5h0t0
卍解状態で突っ立ってるだけでSS自体を滅ぼす山爺はスケールが違う
完全虚化以上、超越者以下が現時点だと妥当
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:13:57.83 ID:R8ssG70oO
卯の花さん曰く、卍解状態を続けるとSSも危ないし山爺自身も危ないんだよな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 14:12:55.68 ID:rXEC62He0
残火の太刀・東なら崩玉すらも消滅できそうな気がする
でも冷静な時の藍染って底が知れないっていうか
山爺が勝つところが想像できない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 15:53:29.02 ID:H7H8hQQo0
http://www.mangapanda.com/bleach/511/4
やまじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:30:31.79 ID:R8ssG70oO
まじかあああああああああああああああああああぁぁぁ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:56:04.65 ID:LSmqjeEi0
>>319 破面編の恋次だったら石田の右じゃね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:07:33.75 ID:YxAjOXKFO
正面から戦おうとしないくせにお前は腑抜けたとかなんとか言ってる陛下って小物臭いよな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:55:43.54 ID:aLJHzYQc0
ぶっちゃけ卍解封じらていると言っても相手が完聖体使わないで戦っている時点で言い訳にもならないな
その言い訳ができるのは享楽くらい、他の奴らは奪われた卍解を使われる前から劣性
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:05:34.94 ID:OnUsknGk0
>>315-317
まず超越者ってどういう定義として言ってる?
霊圧が感じられない次元という意味なら完全虚化一護のセロが天蓋を破った時に
ルキアが霊圧を感じてるから完全虚化一護は超越者ではないと思う

藍染は確かに一護のことを「一度は超越者になったが力を捨てた」云々言ってるが
霊圧が感じられない次元のことじゃないなら超越者の定義自体不明だし
第2ウルキオラより格上としかわからないからA+でいいんじゃね?

>>319
CとC+が分かれてる理由はポウとエドラドが大きいな
未解放エドラドは始解してない一角と互角程度でポウは始解一角に圧勝
だから解放状態も同じぐらいの差があると見られてランク分かれてるんだと思う
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:28:25.12 ID:NP/xWp2n0
>>328
あの連戦を終えて疲弊していた上に斬魄刀も使えない状態の山爺に完聖体なんか使ったらそれこそ「うわぁ…」だろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:38:32.67 ID:w0n94EldO
剣八>>>ヤミーと言われていたのは何だったのか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:37:05.73 ID:R8ssG70oO
>>329
確かに実力に壁あるからその通りだな。
一応、考えてみたんだが、それならシャウロンとイールフォルトを上げた方がいいんじゃないか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:38:28.38 ID:R8ssG70oO
第二ウルキはAだが制御できない槍の威力はA+級の威力だと予想してみる…ないかな?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:08:31.72 ID:LSmqjeEi0
人間なんから見れば死神なんてみんな超越者だよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:18:34.56 ID:4QIhWwZO0
山爺「実は儂も虚化できるんじゃよ」
陛下「なん・・・だと?」
山爺「さらに帰刃もな!」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:24:44.51 ID:R8ssG70oO
>>334
確かに人間から見たらリリネットでも超越者に見えるよな。
人間の領域越えてるしな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:22:01.91 ID:R8ssG70oO
今の陛下は卍解山爺を越えてる。
なぜなら火火十万億死大葬陣で山爺を召喚できるから。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:24:22.05 ID:OnUsknGk0
>>332
シャウロンとイールフォルトは始解一角より弱いであろう限定日番谷と限定恋次を圧倒した後
通常の日番谷と恋次に敗北しか描写がないから実は強さがよくわからないのかもな
同じぐらいの時期にアジューカスとしての限界を迎えたからエドラドと同程度かなと思ったが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:30:22.49 ID:KwyobdirP
>>337
あの亡者の個々の性能はどんなもんなんだろ
生前の能力依存で、それにある程度近いか同等なのかね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:51:53.50 ID:v0H5lStPI
山爺が無惨に敗れ真っ二つ
滅却師が隊を上げさらに進行
文字通り尸魂界最強の死神を失い緊急度MAXのはず…
なのになんで零番隊出て来ねーんだよ
いやそりゃ山爺以上に強いポッと出の新キャラが自体収集しても困るが
それでも設定作った以上出せよ師匠…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:54:12.51 ID:OnUsknGk0
藍染「いつから零番隊が味方だと錯覚していた?」
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:14:02.36 ID:LqcMxf/I0
>>340
本当零番隊の危機感のなのに笑えるよなw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:21:11.25 ID:31UqZKBX0
そもそも零番隊ってクソ強い設定だけど
これだけのピンチに出てこないってことは前線で戦うことがほぼない。

すげーブランクあって実際弱くなってんじゃね?

霊王のピンチにしか戦わないのかな?

霊王のピンチなんてほぼないのに、それだけ強い死神達をもてあましてる状態って
すごい効率悪い気がする。

霊王の守護なんて夜勤でシフト回しとけよ。
非番の零番隊は実戦で実力あげとけ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:22:09.30 ID:U3FwxpM+O
零番隊は陛下ですら恐れた山爺率いる初期の護廷隊隊長達なのかね?
山爺とさほど変わらない強さの奴が揃ってるのならたしかに凄まじい集団だがどうせかませになるんだろうな…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:12:27.06 ID:Lc2F0O0hP
山爺は特記戦力に値せずか・・・

剣八は突起戦力1(最強?)
藍染は自陣の突起戦力扱い

剣八、藍染>卍解山爺

となるなら、これは超越者の壁か?
それともこの二人は卍解奪えないからか?

ロイドRはLと区別つかないんだから
素は同じ強さだろうし
剣八は戦闘省かれたから何されて負けたのかよくわからん。

何にしても剣八の超覚醒は決定的だな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:15:03.15 ID:KO2AlIBi0
隊を無敵たらしめていたのが筆頭の山爺だから同格ではなさそうだ
山爺最大の敗因は他者への容赦の無さが消えて甘くなった事なら
戦闘力自体が衰えたようではないようだし
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:19:21.01 ID:Lc2F0O0hP
刀の名前も知らない剣八の実力が
あの卍解山爺を凌ぐとしたら凄まじいな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:20:18.97 ID:qbrtVp130
剣八はすでに期待外れと断言されて部下のロイドに素手でボコられてるし
山爺が入ってないなら単純な強さは関係ないんだろう
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:25:26.03 ID:Lc2F0O0hP
いや特記戦力なんだから
強さしか関係ないだろw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:26:00.70 ID:UlMRxnZx0
>>344
初期の13隊は山爺が殺したらしい。
恐らく陛下の回想にあったやたら広範囲な残火の巻き添えで全滅。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:28:06.80 ID:Lc2F0O0hP
特に剣八は強さをコピーできるロイド兄を倒していて
ロイド弟は記憶しかコピーできないんだから
何らかのトリックがあって当然だしな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:29:38.01 ID:KO2AlIBi0
陛下はめっさ私情で山爺を特記戦力に含んでないだけらしい
無茶苦茶強くて滅茶苦茶非情だった奴がすっかり角が取れて丸くなってた事への落胆
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:30:47.72 ID:Lc2F0O0hP
なんか必死だな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:36:11.53 ID:UlMRxnZx0
現状で出せる最高時の強さを基準にしてるんじゃないかと思われる>特記
つまり、MAX時は剣八が一番で愛染、苺と続いて
片腕を失った山爺は想定MAX時の半分の計算で除外になったのではないかと。

なんといっても山爺は剣八に剣道を伝授した元祖剣道。
過去の回想では剣道残火やってたくらいだからな。
片腕で剣道残火できないから本来の強さを発揮できない。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:45:10.99 ID:Lc2F0O0hP
5人全員が現在の片腕山爺以上。
無月苺と萌玉藍染と同等って考えると
相当すごいことになるが特記戦力1って
やっぱ普通に考えれば特記戦力最強は
剣八ってことだよなぁ。

でもそう思わせておいてそれは危険度1って意味で
苺が危険度5で最強って可能性もあるよな。
なんかそんな気がしてきた。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:54:59.88 ID:/RpA+3yl0
山爺を特記戦力に入れなかったのは戦闘力ではなく陛下の個人的な感情だぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:58:34.09 ID:EsYd9RTJ0
ID:Lc2F0O0hPはバレ読んでないんだろうな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:01:41.35 ID:MfHp+TVlO
山爺は完全虚化一護やワンダーワイスに匹敵する頭脳の持ち主。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:12:08.74 ID:U3FwxpM+O
>>352
バレを見るとそうなんだろうけどそれだとオーバーキルさんが哀れだな
あいつ絶対「あ、このジジイ特記戦力に入ってないし余裕だなw」とか思ってただろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:20:20.95 ID:Lc2F0O0hP
片腕をなくしたままだし
非情さがなくなって弱くなったからって断言してるだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:26:27.58 ID:HqqosdodP
腕なんて織姫が簡単に復元出来そうだけどなー
あの腕犠牲技も微妙だったし、隻腕山爺を描きたかっただけなんだろうかw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:36:15.95 ID:Lc2F0O0hP
人間を巻き込みたくないから治さなかったそうだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:41:00.84 ID:0yOGVOXgO
>>360
つっても剣八より弱いとは思ってないだろうし
やっぱり勃起から外した理由は個人的な感情だろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:48:29.23 ID:HcMOrcn90
むしろ剣八も特記にいれるほどじゃなかった、弱かったっていってたから案外適当に決めてる気も
少なくとも正確な情報がとれてるわけじゃなさそうだ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:00:21.89 ID:+LjxBHyb0
というーか卍解取れないOr取っても制御無理ぽな連中では特記
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:03:38.90 ID:Lc2F0O0hP
一人で3人をなんなく殺してるんだから
むしろ情報は正確だろう。

剣八はどうやって陛下もどきに負けたのか見ないことには
なんとも言えないだろ。剣八対策があったらそれでお終いだし。

まさか素でロイドに負けたと思ってる奴は
いないだろう・・・。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:37:32.87 ID:HZmJVS9K0
ヤマジイを特記に入れなかった理由が
昔と違って弱くなったからだから
卍解の有無というよりは単純な戦力だろう

小説の剣八ツエーを一度否定したように見せて
もっと上の剣八ツエーやるための伏線だろうに
何回騙されたら気がすむのか
このスレの住人は
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:44:51.70 ID:0yOGVOXgO
>>365
特記から外した理由が「弱体化したから」なんだから昔の爺のまんまだったら特記なんだろ
なら卍解とかは関係ない純粋な戦力だよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:29:59.91 ID:8AMivC1BO
千年の間に爺は卍解磨き上げてたのに弱くなったてどういうことやねん

というか
千年前は全てを出してない卍解にすらやられた陛下が、
卍解とはまともに戦わないのは分が悪いってことだろ

奪えなきゃ負けるレベル
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 05:13:10.29 ID:zdcvkodfI
て言うか明らかに剣八厨がヨイショしまくってるのが痛い
どうあっても山爺より強いと言いたいらしい
その理由が特記戦力である事と"1"と呼称されてた事のみ
誰も強さ順の番号とも言ってないのにさ
素手でボロ雑巾にされ期待はずれと言われた事実はどこ吹く風w
そもそも山爺の特記に含まなかった理由はちゃんとバレ見たのか?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:44:40.79 ID:U3FwxpM+O
メダリオンが無かったらクインシーは山爺1人にまた惨敗を喫してたんだろうな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:55:47.14 ID:HZmJVS9K0
またエスパは殺傷能力順だから強さ順じゃない
剣八はノイトラに死にかけたってのと同じことを繰り返しそうだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:06:23.53 ID:/RpA+3yl0
なんでかわからんがまた剣八厨が騒ぎ出したな…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:12:25.35 ID:HZmJVS9K0
陛下が山爺の卍解使った上で特記戦力の誰かに
敗北するのはまともな理解力があれば読める展開。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:32:37.20 ID:8mzrEh8OO
少なくともあれは盛大にディスってるだけだろ
俺のよく知るお前が甘えきった考えしてるんだから負ける訳無いんだよって
まあ描写は山爺並に強い陛下が普通に卍解奪っただけに見えるけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:40:44.22 ID:riLFZE0u0
無残に負けてやっと剣八厨が大人しくなったと思ったらまた五月蝿くなったなw
山爺に負けた奴に負けた事実は変わらないのにw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:42:56.74 ID:jjnBT1ws0
>>354
剣八厨気持ち悪いんだけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:49:02.47 ID:/RpA+3yl0
丸くなったとはいえご自慢の騎士団が手も足も出ず一瞬で消されてるのに特記戦力に加えないってのも変な話だよな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:31:08.66 ID:MfHp+TVlO
山爺が特記戦力に入ってないのは知能がワンダーワイス並みだからだろ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:12:52.71 ID:U3FwxpM+O
陛下曰く、冷酷だった頃の山爺は背負うものが増えて優しくなった今よりも遥かに強く恐ろしかったそうだが
今でも凄まじいのにその頃の山爺はどんだけ強かったんだよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:34:18.61 ID:F/geIWZ00
実は剣八の相手に合わせて〜ってのが卍解だったとか…。
本人が意識してないだけで常時卍解状態。

で、陛下がそれを奪って剣八に圧勝。
さらに山爺相手にこっそり発動することで山爺レベルにパワーアップ。
卍解もパクってウマー状態。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:41:22.28 ID:8p4hAOah0
>>380
戦闘力自体は残日獄衣と旭日刃がある今の方が強いだろう
それでも昔の冷酷非情で容赦なかったころのほうが脅威度は上だったということだろう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:01:01.67 ID:cRIvj2zs0
どうしてそこまで剣八に夢を見たがるのか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:25:12.66 ID:FI0jIvoL0
流石に今回の根拠ではスレで意見割れるくらいにもならないな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:35:17.84 ID:hvFivAne0
零番隊の隊員はウルキオラより強いのがゴロゴロ居るんだろな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:38:12.59 ID:jjnBT1ws0
>>383
剣八厨ってドリーマーすぎてワロタ状態だわな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:38:32.70 ID:8p4hAOah0
むしろ全員が無月一護状態だよ>零番
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:08:09.06 ID:U3FwxpM+O
怒り状態で攻撃したドリスは一瞬で消滅したのに邪魔者を追い払う感じで攻撃したバズビーは火傷程度で済んでいる
陛下的には「バズビーも容赦無く消せよ!!優しくなりすぎだろ幻滅したわ!!」って感じなんだろうね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:13:38.86 ID:8mzrEh8OO
お爺ちゃん後輩の教育はめちゃくちゃ厳しいけど(戒めに斬る)敵には優しいからな…………
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:16:47.07 ID:zdcvkodfI
卍解のその先、斬魄刀との融合
力を失わない完全な物を一護に伝授とか言い出すのか零番隊
そもそも一心が20年くらい力失ってたのと最後の月牙天衝知ってたのは、
昔自分が使ったからとかで一心も零番隊?

何かあり得そうで困る
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:22:32.05 ID:U3FwxpM+O
なんかありそうでなんも無いのが鰤だからな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:42:21.24 ID:apibSP0N0
読者「一体どうやって鏡花水月を突破するんだ?」

愛染「斬魄刀捨てるわ」

読者「なん・・・だと」
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:48:27.21 ID:/RpA+3yl0
重要な敵キャラと思わせて5年近く引っ張ったフーラーがあれだったしな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:51:20.83 ID:6UN+8L5l0
>>388
バズビーは今のところ能力も実力上限も不明だしバズビーが思ったより強い可能性も否定できん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:52:20.58 ID:FI0jIvoL0
一護の因縁の敵だったGFだってなぁ。
そりゃ一心をかつて死神だったことにしたなら、
一心にとっても因縁の相手ではあるだろうけども。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:52:27.48 ID:M65YzI1E0
1000年前の山爺=緋村抜刀斎
現在の山爺=緋村剣心(九頭龍閃・天翔龍閃持ち)
みたいなもんだろ
剣心のほうが強いけど敵はみんな「抜刀斎に戻れ。倒しがいがない」とか言う
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 21:57:16.24 ID:U3FwxpM+O
影武者やら卍解強奪やら汚い手ばかり使ってたくせに「お前は弱くなった」とか言って見下しても
正直「なに言ってんだこいつ」って感じなんだよな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:04:19.00 ID:31UqZKBX0
>>396まぁ天翔と九頭なくても昔のほうが強いだろうけどな。
最初から殺そうとしてるのと、そうじゃないのは大違い。
技も殺す気まんまんの技だし。

零番隊とか霊王ほっといて参戦すればいいのに
別に霊王死んでも誰も困らんし、零番隊より強い奴らいないから
零番隊に制裁できるやつもいない。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:06:33.63 ID:jjnBT1ws0
>>392
まじでこの展開にはびびったわ
使わなくなるから攻略法なんて関係なかった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:08:19.38 ID:6UN+8L5l0
>>397
そこらへんも含めて強さなんだという陛下の論はわからんでもないが
2000年前に雀部相手に配慮する優しさ見せてる回想はあるのに1000年前の本格的な回想をまだやらず、
いきなりお前昔は冷徹だったのになぁとか言われても困るよな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:08:39.71 ID:/RpA+3yl0
一護に鏡花水月の特徴を熱心に力説していた卯の花さんはなんだったのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:15:01.15 ID:T+3r93sl0
卯の花はただの斬撃でスタークとかヌッ殺せるんだろうかステは高いが霊圧は普通だし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:25:52.92 ID:/RpA+3yl0
山爺死んじゃったからいよいよ京楽や卯の花の本気が見られるんだな
さすがの京楽ももう飄々とはしてられないだろうしね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:35:25.94 ID:yEEAK0dG0
山爺もやっと本気出したし出すだろうな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:53:49.15 ID:/jEjQ0x20
正直カーネル相手に卍解してもなぁ
始解でカーネル倒すぐらいやってほしい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:04:39.79 ID:8p4hAOah0
ていうかもうやられたろ京楽w
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:22:36.20 ID:X8b82KNL0
今の流れは「絶望におおわれた護廷十三隊を救う主人公」だから
どの死神も活躍しないよ
一護が星十字団を撤退させ、その次の戦いだろ
古参隊長が卍解見せるのは
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:25:20.06 ID:8CJyuxYL0
経験上卍解したやつはまず活躍しないから
古参が卍解したらかませの前触れと見たほうがいいな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:33:18.87 ID:N77/6B8W0
BLEACH強さ議論スレ39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349392686/

S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護
A :ウルキオラ
A-:ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
B+:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B :ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B-:日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
C+:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C :雀部 恋次 ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜A+ 始解藍染A+〜A 一護(最終章)A-〜B+ ワンダーワイスA-〜B
    最終石田B- スカルスーツ銀城、始解一護B-〜C+
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオD+
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:45:35.60 ID:WsF3C3590
糞ランク貼るなよウルキ厨ww

山爺>藍染>ヤミー>スターク>ギン・東仙>バラガン>ハリベル>第二ウルキ>ウルキ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 03:00:30.32 ID:GESsD8MAP
剣八の最大値が超越者のレベルなのは
師匠が小説にOK出してる時点で有力だったが
あんだけ凄まじい強さの山爺が特記戦力に入れるかどうか微妙なラインで
剣八が特記戦力1扱いなんだから確定した。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 07:00:42.11 ID:vpYuGKn50
また剣八厨か
もう瞬殺されたんだから諦めろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 07:38:05.98 ID:cuphxc5iI
>>411
山爺は戦闘力が弱いから特記に入らなかったんじゃねーよ
陛下≠卍解山爺>>>>>>>偽陛下ロイド>>>>>>>>>>>>>>>>剣八
無惨に素手で倒された事をもう認めろよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:38:54.63 ID:uesV3d9XO
素の戦闘力はともかくメダリオン陛下は相性勝ちで格上だな
残火の太刀陛下とメダリオン陛下って別キャラ扱いだろうか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 08:56:30.06 ID:ihk6+rHG0
そこが曖昧。
前ちょっとだけ議論になったけど決着しなかったような?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:00:04.05 ID:RahlDspp0
メダリオンは特殊なのでこのスレ的には実に厄介だな
マユリのチート道具みたいなものか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 09:12:16.15 ID:MDUyGKCCO
お互い万全の状態で山爺と陛下が戦ったらどっちが強いんだろう?
せめて総大将同士の戦いはもう少しフェアに描いてほしかったな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 10:35:03.49 ID:GBX5uzPUO
陛下の能力によるよな
直接攻撃系だとまず勝てないだろう
でも適当に時間を稼げば山爺は熱で自滅するかも知れない
そんな台詞があったし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:43:16.96 ID:RahlDspp0
最強同士の一騎討ちはすごく熱い戦いのはずなのに影武者使っちゃったからな…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:40:04.92 ID:8n9cTBwa0
ここで完全虚化一護が出てきたら師匠見直すわ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:11:38.63 ID:3ebDgpuH0
たぶんキルゲ真っ二つにしたやつが来ると思うんだな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:59:54.35 ID:tKNP76FV0
せや
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:04:49.50 ID:0ZHBMmAeO
>>421
キルゲの殺され具合から見て、がさつな奴が殺したみたいだね。
やっぱりグリムジョーか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:40:17.40 ID:E4i5/w7e0
グリムジョーがなぜか活躍しまくってまたバランス壊れるんだろうな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:28:09.79 ID:8pYg4Hnh0
卍解にびびってる連中相手に未解放で旧卍解一護以上のGJが無双しても何の矛盾もないよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:01:00.90 ID:COOiajeD0
今のところGJより強いとわかるクインシーはロイドとキルゲを除くと
陛下と京楽の相手ぐらいか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:12:02.33 ID:7Z1KwnNa0
最初期の卍解一護(SS編済まぬ圧倒、未解放GJに惨敗)

虚夜宮突入後の卍解一護(虚化込みで解放GJに辛勝、未解放ウルキオラに惨敗)

GJ撃破後の卍解一護(未解放ウルキオラに劣勢、虚化込みで未解放ウルキオラを圧倒、解放ウルキオラに惨敗)

ウルキオラ撃破後の卍解一護(霊圧が半分以下で卯ノ花と同等、全回復後は最低2倍)

霊圧カンパ後の卍解一護(完現術が混じって身体能力上昇、卍解銀城に快勝、完聖体+アヨンのキルゲに優勢)
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:12:55.29 ID:ihk6+rHG0
てか死神は実質卍解封じられてるし、滅却師はほとんど完聖体使わないしで、
どっちが負けても何か全力出し切った感が薄い。

完聖体で戦ったキルゲにしても、卍解させてはならないと情報(ダーテン)に載ってる
特記戦力の一護を無視して弱い者苛めに興じた挙句、
その一護に卍解で不意打ちされて強力な技を潰されるとか馬鹿すぎる。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:52:28.24 ID:0ZHBMmAeO
完聖体って使える人少ないんじゃないかな?
最終形態もマユリは石田以外に見たことないらしいし、やっぱ才能が必要なんじゃね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:16:36.45 ID:DxkeInWr0
やまじいは右腕直さなかったし弱くなったから
特記から外したって陛下が言ってるのに
私情で外しただけとか意味不明の供述する人は
粗悪な英訳でも読んだのか?

この程度の英語も読めないのかよ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:17:35.49 ID:DxkeInWr0
スレ間違えた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 21:18:13.28 ID:DxkeInWr0
いやあってた
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:11:16.21 ID:YbfW3Woq0
英語が正しいとはいえないお
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:17:12.93 ID:cuphxc5iI
新卍解のオサレアクセは完現術のもの?
俺はてっきり虚の力と思ってたが…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:43:58.37 ID:MDUyGKCCO
精神的に弱くなったって事だろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:52:04.87 ID:RahlDspp0
ドリスを一瞬で消し去る
騎士団3人を一撃で蹴散らす
剣八を圧倒したロイドを更に圧倒する

片腕でも十分すぎるほどの特記クラス
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:52:23.06 ID:qOwMfPWx0
>>430
だからその山爺よりはるかに弱い剣八や一護が特記戦力な時点で
純粋な強さで選んでないってわかるんだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:57:40.13 ID:GESsD8MAP
設定上、苺も剣八も藍染も純粋な強さで死神の限界越えられるから
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:02:19.87 ID:vlZJdWJa0
剣八厨は現実を見ることができないんだな
キャラスレに行って妄想を披露しあってろよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:07:40.74 ID:MDUyGKCCO
「え?これが特記戦力?過大評価だったわ〜」とか言われてる時点で剣八はもう駄目だろ
これからパワーアップするかもしれないけど少なくとも今はロイド以下
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:08:48.37 ID:86f44XzJ0
偽陛下に素手で負けたから始解山爺より弱いだろ剣八
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:10:56.66 ID:qOwMfPWx0
剣八厨がどうあがこうと
山爺>>>ロイド>>>剣八は変わらんよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:11:04.36 ID:GESsD8MAP
山爺が特記から外された直接の理由は
右腕治さなかったから。
平和ボケして弱くなったうんぬんは
山爺がっていうよりは13隊自体が1000年前の殺しや集団から劣化して
平和ぼけした雑魚集団になったっていう補足的な話。
(だから右腕も治さなかった)

雑魚だと断言する今の13隊で
剣八だけ特記なのは当然そのうち理由が明かされるだろうが。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:12:16.98 ID:xgiinpn20
>>430
英語も日本語も理解できてないだろお前
なんで言葉をそのままの意味で受け取るんだアホか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:16:57.30 ID:GESsD8MAP
わらた。
それで私情で特記から外したことになるのかw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:18:57.60 ID:g/qJpQ+G0
>>436
それで頭がよかったら確実に特記戦力になっていただろうな

雀部「卍解奪われるよ」→4馬鹿「マジで奪われたわww雀部済まぬww」→山爺「儂は特別だから大丈夫」キリッ→山爺「普通に奪われたました済まぬ」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:20:47.58 ID:xgiinpn20
じゃあ、まさか素手でロイドにボコられた剣八より山爺のほうが弱いと陛下は思ってたとでも言うのか
とんだ無能だな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:22:32.63 ID:7pI287y40
推定とか保留多過ぎww
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:22:35.32 ID:DEwFqtTbO
雑魚八信者って自分の頭の悪さに気づかずに相手を攻撃してくるから質が悪いよな…
おまけにボロ雑巾にされたことを受け入れることができずに脳内妄想を語り出す
いやマジで雑魚八スレで仲間と語り合った方が楽しいだろうからそこに行けばよくね?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:22:45.28 ID:qOwMfPWx0
396で答え出てた
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:27:41.91 ID:MDUyGKCCO
というか陛下は以前山爺にボコられて仲間も殲滅された事があるんだから
「あのジジイ雑魚だわ」とか言ってるのはおかしな話だよな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:29:03.35 ID:GESsD8MAP
で、なぜ剣八が山爺をさしおいて13隊で特記戦力1
を指定されたのか陛下から解説されたり
剣八対策されてたことが明らかにされてから
慌てふためくんだろ?

わざわざ小説の内容を作者がネタバレ認定してたり
剣八の敗北も戦闘省いたり
山爺すら特記じゃないとか前振り情報でまくりなのに
どんだけ学習能力ないんだよ・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:32:08.65 ID:7Z1KwnNa0
ゴーゴーアックマンでサタンばりの設定の格闘王者が
あっさり射殺されるオチを思い出した
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:32:24.45 ID:ihk6+rHG0
自分も完全に公平に見れてるとは言わないけど、アンチ扱いしてくるのが困る。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:32:40.42 ID:7Z1KwnNa0
誤爆
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:32:56.75 ID:k8wbXM/60
S+:崩玉藍染 無月一護
S:完全虚化一護 
A+:ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA〜B+ 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+


今の最新ランクって>>303のこれだよな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:37:50.33 ID:GESsD8MAP
戦闘描写皆無なロイドをねじ込んだり
意味不明な剣八の位置がいかにもな頭の悪さをかもしだしてるね。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:38:08.86 ID:xgiinpn20
>>452
そうなるまで黙っててくれないか
そうなったらランク変えてやるから
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:39:49.06 ID:GESsD8MAP

頭の悪さをののしってほしいから
その頭の悪いランクをはってるんだろ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:40:14.53 ID:MDUyGKCCO
原作中で最強認定されたらその時はランク書き換えるだけだろ
なんで慌てふためく必要があるんだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:43:48.31 ID:DEwFqtTbO
頭も性格も悪い雑魚八信者は消えろ
何回も妄想書き込むな、消えろ
その妄想が原作漫画ではっきり描かれたらランク考えてやるからそれまで消えろ
山爺は陛下ロイドを圧倒した、陛下ロイドは剣八を素手でボロボロにした、今はそれだけだ、だから消えてくれ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:46:15.17 ID:GESsD8MAP
読解力のなさや先見の明のなさ、
先入観で議論を拒んでいたことが
露呈するから慌てふためくんだろうね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:47:46.16 ID:xgiinpn20
>>459
なんで確定してない「こうなるかも知れないだろ」とか仮定の話でランク変えなきゃいけないんだ
お前はアホか、アホだな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:50:16.79 ID:GESsD8MAP
へえ
じゃあ剣八は東仙や市丸より下で
キルゲと同格だって確定してるからランクにいれてるんだ。

頭の悪い人って面白いよなぁ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:50:31.21 ID:RahlDspp0
こいつは剣八厨を装ったただの荒らし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:51:56.91 ID:dbNomcDMO
釣りを疑うほど雑魚八厨の頭が悪い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:52:57.80 ID:xgiinpn20
末尾Pは会話が成り立たないのでNGで
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:54:00.15 ID:GESsD8MAP
ご勝手に
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:06:41.55 ID:brnEpOhL0
>>451
陛下が一番良く知る死神が山爺なんだろう
だから優しくなったら俺には勝てないって確実にわかるよって話じゃないの
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:09:21.65 ID:irlnbUx8P
吟醸と剣八とハリベルが同格か。
こんな想像を絶する頭の悪いランキングに
「つっこむな」とか無理だろ無理。
ダチョウ倶楽部メソッドとしかおもえんわ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:12:10.53 ID:irlnbUx8P
山爺が一人でクインシー殺したわけじゃないだろ。
1000年前の残虐殺し屋集団とか初代剣八出てきそうな時代だろうし。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:18:59.35 ID:EuQMwBbR0
S+:崩玉藍染 無月一護
S-:完全虚化一護 卍解山本
A+:ユーハバッハ 始解山本 始解藍染 ウルキオラ
A-:市丸 東仙 ヤミー スターク バラガン 剣八
B+:ハリベル ノイトラ グリムジョー 月島 白哉 日番谷 砕蜂 狛村 マユリ ネル アヨン
B-:ルピ ゾマリ ザエルアポロ
C+:アーロニーロ ドルドーニ

格重視
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:19:02.60 ID:D05uqqVWO
原作の剣八の最大戦果ってノイトラ撃破なんですけどなんでこんなに自信満々なんでしょう
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:25:42.52 ID:irlnbUx8P
エスパ最強のヤミーをまっぷたつ。
作者公認の小説で藍染以上の戦闘力。
クインシー3人を殺害。
ロイド戦は戦闘省かれているため
どうやって負けたのか不明。

そして山爺を差し置いて
特記戦力扱いなのが判明。

いくらでもあるだろ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:32:34.64 ID:0BBT2+nK0
・始解一護にボコられた
・Rロイドにボコられた
・ノイトラごときに苦戦

この3点を無視するなよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:36:36.15 ID:V51CGWpX0
スタークの動きが見えない、もなかったっけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:39:44.74 ID:irlnbUx8P
・始解一護にボコられた

作者公認の小説で剣八が力を制限していたことが解説された

・Rロイドにボコられた
戦闘省かれている以上、なぜ負けたのか不明。と書いただろ。
少なくとも強さまでコピーできるロイドを倒しているのだから
不明瞭な点が多い。

・ノイトラごときに苦戦
作者公認の小説で剣八が力を制限していたことが解説された


3点とも無視してないだろ

478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:41:58.33 ID:mlfRT5NB0
スタークのアレは回廊操作かなんかだろ
アレがガチなら山爺とか刃禅後の一護よりはえーよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:42:38.00 ID:0BBT2+nK0
久保が認めたのは剣八が霊圧調整してるってとこまでだろ
最強とは言ってない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:44:59.67 ID:irlnbUx8P
東仙もルキアと恋次を一瞬でされって双曲の間に移動してるし
藍染陣営は瞬間移動が可能。

別にソニードで井上を抱えたまま長距離移動したわけじゃないよ。
宮殿の超奥まで一瞬でワープしてるからね。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:49:10.24 ID:irlnbUx8P
>>479

原作と大きく違っていたら作者がNGを出して修正させる。
その修正も含めた最終出力があの小説だ。
成田と久保の表現方法にずれはあるだろうが、
当然原作の今後に関わる重要な設定になりえるよ。すべて。

特に藍染の発言内容なんかは
原作者の許可なくあそこまで書くのは無理。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:49:42.79 ID:Rh9+9wWp0
一時的なもんかと思ったらホントに息吹き返してきたのな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:53:25.49 ID:irlnbUx8P
別に卍解山爺より剣八が100%強いとは言わない。
そもそも剣八の強さ自体が特殊すぎるし
初撃で決めれば倒すことは可能っていう話も小説にあるし。
(剣八のMAXな潜在力が山爺を越えている可能性は高いが)

ただ、ロイドに負けたからやっぱりヤミーより下だとかいって
はしゃいでる奴がアホってだけ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:56:56.89 ID:0BBT2+nK0
>原作と大きく違っていたら作者がNGを出して修正させる。

いや、だから大きくは違わないだろ
霊圧が無限大か限度があるかってくらいで
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:59:03.63 ID:irlnbUx8P
>>484

超越者の領域にまでいったのは
成田がやりすぎて久保がつい容認しちゃったってことかい?

まあ、そこの判断は確かに難しいな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:01:37.37 ID:Kuz8cJwM0
これたった1人の剣八厨がずっとベラベラ喋ってるだけじゃないのか?
なにを言っても屁理屈ばかりだし議論にもならない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:03:38.39 ID:V51CGWpX0
ウルキオラと剣八推す人は似たような感じだな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:07:19.10 ID:ZokKzTjpO
こんだけ言っといて普通にボコられただけだったらどうすんだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:11:06.03 ID:WdyjTAD10
虚の力で強化された沓澤の単純な肉体を眼帯したまま瞬殺したし
ヤミーとの戦闘って相手はフルに力溜めまくった全快状態でこっちはノイトラ戦から
負傷したまま連戦だからな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:17:45.50 ID:irlnbUx8P
ヤミー戦まで時間あったから
傷は誰かになおしてもらったはず。

ロイドは剣八対策があったかは不明だが
少なくとも血装の調整は陛下にしてもらってるだろう。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:18:35.34 ID:K+QdjqYw0
>>456
そうだよ

気がついたらウルキがAに入れられたり推定Aになってたりするから注意ね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:22:18.62 ID:ZokKzTjpO
えっ?素人、アヨン以下なの?
うけるーwwwwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 02:20:20.74 ID:bdfhf3Sm0
みんな間違えてるけど山爺が治してもらわなかったのは左腕だからね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:14:24.91 ID:deIeBoBp0
>>456が暫定ランクなら完全虚化一護はS〜A-まで可能性があって
強さが全く断定できないから保留になるべきだな

逆に山本はSでいいと思うが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 05:15:20.11 ID:XGzYFkLgI
ちょっと前に小説版は所詮二時創作で
筆者の推しキャラ最強!なノリだから深く考慮しないってならなかったか?
あとウルキオラは不明確だから推定に戻すって言ってたのに

どうにも剣八厨とウルキ厨はスレの流れを無視するな
俺だってこの二人は好きだが強さ議論ともなれば公平に見るのに
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:11:00.62 ID:wqJfM6XK0
>>490
特記扱いにまでしておいて何の対策もしてないと考えるほうが不自然だが・・・
あと、ロイドと陛下がどの時点で入れ替わっていたのか分からないから
現時点で剣八が戦ったのが陛下だったのかロイドだったのかは
今のところ断言できない。
なんせ陛下は山爺ですら全く反応できない超スピードで
一瞬で移動できるわけで。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 06:59:35.51 ID:cuqNudm6Q
卍解させるなと言われてた特記戦力を放置した馬鹿がいるらしい。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 07:21:31.56 ID:6Q0NSw6Y0
>>495
いやいやウルキオラ>ヤミーはちゃんと根拠も賛同もある
今まで推定と言う奴は根拠も挙げずに反対しているだけ
推定にするならヤミー>ウルキオラの理由を述べてよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:21:31.78 ID:Kuz8cJwM0
光の柱が出てから一瞬で山爺の背後をとった陛下はテレポートしたとしか思えないな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:26:35.56 ID:D05uqqVWO
>>484
つーか「本来なら原作者としてNGを出すべきだけど面白いからOK」
みたいな言い方してるから参考になるかわからないねって小説は外されたはずなんだが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:30:07.72 ID:efsrC9wEO
>>499
リューダース達も一瞬で山爺の目の前から消えてたからあの道具を使ったんだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:05:05.33 ID:aYp+IfOl0
>>496
いやいや剣八ボコったのはロイドで確定だからね
陛下がロイドに山じいのバンカイ奪うなっていってるので、山じい戦までは偽陛下のロイドだろ
途中でいれかってるんなら、敵側の霊圧が2人から3人に変わる瞬間があるんだからきづくだろ

それに特記戦力の1だから剣八が一番つよいとかいってるやつなんなの?
むしろこの漫画は後出しじゃんけん方式だから特記戦力5が一番強い可能性は高いよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:13:43.15 ID:Rh9+9wWp0
流石に特記戦力の一って台詞を根拠に、特記戦力で一番強いと思われてるは無理がありすぎる。

ここに来てまた重要そうな感じで特記戦力って言葉を持ってきたのは、
この後進化して登場する一護と合わせて、剣八も特記戦力にふさわしい強さを見せつけるフラグじゃねえかと思うけど。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 11:02:04.67 ID:DERxHjJZ0
一護の進化ってまた暴走しかないわけかwロイドのが今の一護より
強いんでしょ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 11:48:15.79 ID:irlnbUx8P
小説が本来ならNGにすべき出来ってくだりは
原作のネタバレに相当するからであって
意味が完全に真逆だろう。

成田は久保から今後の展開とか未公開の設定を教えてもらったと言ってるし
山爺が本当は腕を直せたのに自分の意志で直さなかったとか
SSで13隊を壊滅させるとゼロ番隊が出てくるとかの展開も
小説で既出の情報。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:07:07.65 ID:efsrC9wEO
剣八は今後パワーアップするだろうけど、この流れを見るにそうなったら剣八厨は勝ち誇って煽りまくるんだろうなぁ

勝負してるわけじゃないのに
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:08:56.62 ID:3+LgMeoI0
小説を初読みしたときは描写が原作より派手すぎると感じたが
最近の原作展開を見るにつけむしろ馴染んじゃったな。

特記戦力1と5のどっちが強いかは
まだ不明だと思ってるよ。
なんで主人公差し置いて剣八が?って気はするしね。

ただ13隊は昔は恐怖の殺し屋だったのに
正義がうぬぬん流儀がうんぬん言い出して
山爺含めて雑魚集団に成り下がったといってるから、
最も敵(クインシー)を多く斬った者・最強の死神の称号=初代剣八
関連のエピソードが絡むなら特記最恐展開もありえる。
剣道関連で山爺の弟子筋でもあるしね。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:10:13.29 ID:3+LgMeoI0
IDかわったがID:irlnbUx8Pだから。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:21:21.73 ID:ZokKzTjpO
>>506
「剣八が負けたことに理由があったら慌てふためいてランク変えるんだろ?」
とか言ってる時点でなんだかなぁ・・・
別にその時は剣八のランク上げるだけだろって言う
別に剣八が憎くてランク下げてる訳じゃないんだが脳内に1と0しかない1bit脳の剣八厨にはそれがわからんらしい
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:31:45.15 ID:irlnbUx8P
いや別に剣八が憎いんだろうなんて思ってないよ。
「頭が悪い」って思ってるだけだから。

不明瞭な点が多いことわかってるなら
保留にすればいいだけだろうに、嬉嬉として
小説無効だとか剣八と吟醸とハリベルを同じ位置にするとか
「頭が悪い」以外の感想でないよ。

ランキングを「直せ」なんて言わない。
頭の悪さの証拠はこのまま残しておいたほうが
面白いから直さないのは賛成だよ。
まさしく0か1かで考える必要はまったくない。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:35:00.28 ID:irlnbUx8P
ここは別にランキングスレじゃなくて議論スレだからね。

読解力も先見の明も統合的な判断力のない
無駄なランキングをつくっている人がいましたってだけでしょ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:40:25.97 ID:irlnbUx8P
ウルキオラ関連もそうだが
一部の人間が自分の気持ちのいいランキングを
公式化してるだけだし

アホ扱いするのが正解
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:46:13.54 ID:BHBQ2fRv0
元々剣八は強さが変わるから推定にしようって意見もあったが
小説設定の最大値を持ち上げて勝手にランク上げたんじゃなかったっけ
ウルキオラはさんざん語られたけど、一人納得できない人が根拠がどうのと喚くだけ
意見が割れてる時点で推定が妥当だし、もう相手にされてない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:55:28.43 ID:x4CYadiK0
そもそも剣八って生きてるの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:58:01.97 ID:irlnbUx8P
特記戦力認定しているのに
殺し忘れて逆にフルボッコされたら通常は笑いものだが
今のBLEACHの豪腕展開なら十分にありえる。

むしろ100%あるだろう。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 12:58:38.94 ID:XGzYFkLgI
今明らかなのは特記戦力が1〜5あること
特記戦力の"1"のこの数字は厄介な順なのか、
ただ最初に陛下と当たったのが剣八で呼称1としたのか
5人いる中で明確なのが、
剣八:卍解がなくても隊長で戦闘狂のバケモノ扱い
一護:藍染を倒した未知の力や唯一卍解を奪えない特殊な扱い
藍染:一個人の強大な戦力・件の空座町進行や崩玉関連・カリスマ性に脅威
予想の2人は
浦原:様々な研究開発知略等他の隊長とは違い裏事情にかなり精通しているッス
マユリ:浦原までとは言わないが十分メダリオンを解析される危険がある
藍染は別枠で特記"戦力"の戦力に絞るなら虚化できる隊長3人かも
あとは零番隊とか陛下は情報掴んでて特記扱いかも
現世組の一心とか石田親子も可能性あるかもしれない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:06:01.09 ID:XGzYFkLgI
あ、フライングVさんと対峙したオカマっぽいモヒカンが
特記戦力について特に何も付言してないから違うかも
平子もほぼ野放しだし虚化組は関係ないか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:32:14.66 ID:eE+hsZ3h0
5人目の特記戦力は剣八の肩に引っ付いてた小さい生き物・・・だといいな(・ω・)
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:42:10.60 ID:pLaGvQGjO
ウルキオラのランクが決まらないのに
そのウルキオラとの比較しか出来ない完全虚化イチゴのランクが安定してるのは何で?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:44:13.61 ID:irlnbUx8P
苺が特記認定されてたのは卍解とれないと判明する前。
つまり卍解がとれると思ってた時期から特記認定されている。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:03:18.55 ID:OEoLdUaPO
卍解奪えなくても特に驚いた描写なかったし、奪えない理屈と特記戦力に数えられる理由は何かしら関係があるかもね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:49:30.60 ID:Rh9+9wWp0
キルゲ曰く、一護からは卍解を奪えないから卍解させてはならないと情報(ダーテン)にあった、
だがそれだけのはずだ、なのに云々らしいから、少なくとも星十字騎士団に知らされてる限りは、
一護が特記戦力なのは卍解を奪えないことのみ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:53:34.30 ID:Rh9+9wWp0
>>519
かつて0ヤミーだけスタークなどより上だった時期にも
完全虚化一護の位置が疑問視されることあったけど、
現在のランクでは0ヤミーはスタークらと同ランクにされており、
第二ウルキオラもそれらと同ランクはあると言う見方が多く、
完全虚化一護はその第二ウルキオラを完全に寄せ付けなかったから、ってとこだと思う。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:55:24.10 ID:Kuz8cJwM0
「頭悪い」を連呼しながらずっと1人で喋ってる奴を見ると
「馬鹿って言う奴が馬鹿」という言葉を思い出す
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:09:32.24 ID:irlnbUx8P
>>523

じゃあなんでウルキをそこに
ランクインさせてないのってことでしょ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:16:40.46 ID:Rh9+9wWp0
Aランクと予想出来てもAランクのどこが妥当かが決まらない。

ちなみに >>456 のランクは >>303 をそのまま引用してるように見えて手を加えてる。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:18:16.23 ID:K+QdjqYw0
>>525
結局それかよwwwwwwwww
頭悪いなぁwww過去レス見てこいよば〜かw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:21:40.17 ID:Rh9+9wWp0
あーーそうだ見落としてた。ロイド(R)が追加されたんじゃねえか。
ロイドの上に山爺置くとして、完全虚化一護は議論し直した方がいいかもしれん。出来るかわからんが。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:24:39.00 ID:irlnbUx8P
>>526
AランクだとわかってるけどAランク内のどこかわからないから保留なの?
じゃあ東仙と市丸はどういう根拠でAランクにいれられてるんだ?
剣八と吟醸を同じランクにいれてる根拠は何?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:33:14.16 ID:irlnbUx8P
偽物のロイドが最上位なのは
剣八を倒したから?
もまともな戦闘シーンないんだけど。
まさか山爺の剣を一回血装で受けられたら
最上位ランクになるの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:33:34.22 ID:7PpOQbuR0
霊圧の数値化してほしいわ
作者に
バトル漫画なのにそういうことしない人?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:37:51.61 ID:Rh9+9wWp0
>>529
東仙・市丸は作中での扱い的に十刃より強そうなどと言う意見が出つつも、
荒れるほどの議論を呼ばないから何となく今の位置に落ち着いてるんじゃないか。
剣八は前スレだかでそこに入れられて、何かいつの間にか入ってたけど
反論ある人いるかって呼びかけもスルーされてたからこれもなぁなぁなんじゃないか。
あの当時アンタがいれば違ったと思う。
今は本スレとか見ての通り一部に雑魚八とか呼ばれるくらいになってるし、小説も考察対象から外れたから、
これから追加描写なしにある程度納得させてランク変えるのは骨が折れると思う。

>>530
疲れた。オレ的にはロイドはランクに入れなくも問題ないと思う。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:38:49.26 ID:8YBL7B9J0
カラブリに霊圧とかの数値あったが100だから参考にならんな
霊圧と鬼道一緒になってるから鬼道使えない剣八は数値0だし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:47:49.46 ID:ZokKzTjpO
仮定でしか話さないバカがいるな
何が先見だよ

今はロイドに剣八が負けたという事実があるんだからロイドは最上位、剣八はAでいいんだよ
何かあったら何かあった時に変えればいいって何回言わせるんだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:49:59.56 ID:A34c0Ogt0
次週で陛下が驚いた先には藍染戦の最終一護がいて軽く斬って退かせる可能性もあるよな!!
もう終わらせてくれ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:54:51.02 ID:Rh9+9wWp0
一護「一瞬で終わらせてやる」
一護「爺さんを真っ二つにしたのはアンタの刀じゃねえ。俺の刀だ」
一護「見せてやるよ。最後の月牙天衝だ」
一護「無月」
一護「やべえっ……! 死神の力が消えていく……っ!」
一護「ユーハバッハはただの人間になりたいと願ってたんじゃねえかな……」
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:54:58.29 ID:7PpOQbuR0
一護のドン観音寺と同じ純粋な霊感はブリーチが始まって以来どこまで成長してんのかさっぱりわからん
そのうち藍染みたいに私を知っているもの初めからどこにもいないとか言い出す?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:01:34.62 ID:irlnbUx8P
>>532
ランクを変えさせる気なんてない。
骨が折れるというより無駄だとわかってるから。

ただ、このランクはスレの総意でもなんでもなく、
一部の人間の思惑と適当さに左右された産物だということを
指摘しておきたいだけ。

スレの総意を捏造している奴だけだよ
困るのわ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:06:14.88 ID:pLaGvQGjO
現在Aランクトップのヤミーが剣八(A-)と済まぬ(B+)の二人がかり以下だったけど
ウルキオラがそのランクの二人がかりに負けるのか?っていう
例えば虚化イチゴ(A-?)とグリムジョー(B+)の二人がかりでもウルキオラが第二解放すれば瞬殺できそうなんだが

まあ個人的なイメージだけど
ウルキオラがAランクなら位置はトップかなあって感じ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:13:21.65 ID:irlnbUx8P
小説だとザエルアポロが死ぬ前の
虚圏最強のデータはヤミー
(藍染はそれ以上だが虚圏での戦闘データがない)

ザエルアポロの死後観察されたその以上の力が
暴走黒崎と第二ウルキオラ

特に黒崎のほうがやっかい(ただしどっちもシエン以下)って扱いだったな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:16:05.23 ID:VPwIGi9T0
完全虚化は明確に格上とされていたが
第二階層は相変わらず曖昧で断定できない
スレを遡ればそういう結論で落ち着いた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:17:59.89 ID:irlnbUx8P
小説を成田の二次創作ですませたい人も多いみたいだが、
原作者がチェックしてるし、
ブリーチの設定を作者と共有している担当編集だって
成田の制作に関わっている公式の作品なんだから
当然無関係な人間の妄想とは一段違う資料たりえるよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:21:52.37 ID:irlnbUx8P
第二ウルキとヤミーの関係のどっちが格上か断言できないのはそうだが、
そんなもん市丸や東仙とヤミーのほうが遙かに曖昧な関係だろう。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:25:58.93 ID:hCkE4bbs0
どう見てもウルキオラ>0ヤミーの方が多数派だろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:31:04.11 ID:VPwIGi9T0
その時々のスレ住人の数で決まる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:37:04.04 ID:irlnbUx8P
まあ、原作にしろ小説にしろ
荒や祖語はあるんだから、
細かい描写や表現をことさら神格化していいわけではないけど・・・
もし第二ウルキオラがヤミーより弱かったら

「特に」黒崎のほうをコピーされたら面倒だった
みたいな表現方法にはならないよな。
単に黒崎をコピーされたら面倒だったって表現する。

まあ、ほんとに微妙な表現だけどな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:59:35.67 ID:QLp4/PT10
>>544
それはどうかな?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:15:05.87 ID:tKCHAjigO
陛下一番上でよくね?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:32:41.90 ID:bdfhf3Sm0
結局メダリオンの扱いはどうする?
対死神(一護や剣八は除く)に対しては卍解封じ持ちでかなり強いんだが
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:38:37.16 ID:efsrC9wEO
卍解使えないというだけで一気にランク下がる隊長も多いしな
素人なんか始解だと未解放ヤミーごときに「涼しいぜ〜」とか言われる程度だし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:19:17.66 ID:EuQMwBbR0
愛染の発言から、市丸東仙>エスパーダ

市丸は卍解一護でもそこそこ戦える程度
よって

第二ウルキ>>市丸≧ヤミースタークバラガン
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:21:17.72 ID:qD+CUIQV0
>>544
そんなこと言ったらバラガンが最強ってなるだろ
ただNo=強さ順って出ちゃってるから
ヤミー>スターク>バラガン>ハリベル>ウルキオラがスレ内の見解なの
第二階層は曖昧すぎるからランク外ってこと
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:26:44.46 ID:irlnbUx8P
卍解苺なんて仮面つけても
第一段階の解放ウルキオラにも一蹴されてたが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:34:06.55 ID:irlnbUx8P
>>522

ウルキオラの第一解放の強さは(どんなに描写が派手でも)
番号を尊重して4でバラガンの強さが2なことは
誰も文句をつけてないんだから問題を混同させてるだろ。

市丸と東仙はほとんど適当なイメージと決めつけだけで
ランクインさせてるんだから。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:48:49.23 ID:bdfhf3Sm0
まぁ市丸東仙がランクインした時は「もう出番のない奴はランクに入れようぜ」って流れだったからそこまで根拠のある位置ではないな
ハリベルを斬り捨てたしそれよりは上だろうって予想で今の位置になってる
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:06:00.13 ID:pLaGvQGjO
虚化イチゴでも一段階目の解放ウルキとは目一杯の月牙を当てても無傷なくらい勝負にならなかったけど
その解放ウルキより強い解放ハリベルとある程度まともに戦えた素人は虚化イチゴよりかなり強い、と言えないだろうか
今はグリムジョーより下のランクになってるけど
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:10:19.08 ID:bdfhf3Sm0
日番谷が解放ハリベルとやりあえたのは相性じゃないの?
未解放の時点じゃ一方的にやられていたのが解放になった途端いい勝負になってるし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:32:22.39 ID:irlnbUx8P
日番谷VSハリベルはお互いの相性問題で膠着状態だったけど
苺と違い、不可避なはずだった初撃を
氷のダミーでやりきったり技が豊富で多彩。
精神的にも優位に立てた。
一方苺は焦りまくってワンサイドゲームで押し切られた。
戦闘経験で言えば苺が若輩すぎて潜在的な力を活用できていないんだろう。
だからドルドーニクラスにもなめられる。

ま、あれで日番谷がハリベルに勝ったとは思えないし
ウルキオラに勝てるとも思えないから日番谷>仮面苺
はさすがに言い過ぎだと思われるね。

卍解苺と日番谷の比較だと・・・どうだろう。
日番谷のほうが強いとすると
兄様が最弱隊長になってしまう恐れがあるが、
白夜も日番谷も鍛錬マニアで常に強くなっているのも確実なので
むしろ当時の卍解苺が隊長最弱だったと見るのが自然な気もするね。

霊圧が隊長の2倍に成長してようやく並の隊長格って感じか。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:42:19.83 ID:D05uqqVWO
ハリベルの力がウルキオラを上回ってるならスピードに反応出来る時点で倍前虚化一護より善戦してるからな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:47:44.18 ID:aYp+IfOl0
ワンコは超速再生の使い手らしいなw
コミックス44巻でとうせんに一度、右腕切り落されたのに数コマ後に再生しているからな
ワンコもなかなか強いぞw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:48:10.70 ID:x4CYadiK0
>>550
卍解使えなくなったらそりゃきついだろ
一期だって卍解なしじゃ無月になれないだろうし
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:02:40.36 ID:deIeBoBp0
市丸東仙は十刃より上でいいと思うけどな藍染の扱い的に
ていうか十刃との比較は置いといて二人の直接対決だと市丸の勝ちじゃね?
藍染に通用した神殺槍なら流石に東仙も貫けるだろう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:32:01.72 ID:MXIZYeEp0
不死でなければ超越者でも殺せる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:03:30.14 ID:J+B85A/j0
>>552
ウルキオラの霊圧は濃く重たい異質なもので一護が震え
雷霆の槍と黒虚閃は虚夜宮そのものを破壊できる程の強大さ
ヤミーの霊圧は高いと言われなく描写もない上に
虚夜宮そのものを破壊できる程の力はない

二人には明確な差があるのを無視してるだけだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:04:16.95 ID:D05uqqVWO
調子悪いとはいえ霊圧倍の一護が全く認識出来ない速度で脱皮藍染を一撃で殺す神殺槍はキチガイ性能すぎる
特殊な技か高速で封じなければほぼ一発で倒せるぞ
東仙の場合は特殊な技に含まれるな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:14:35.21 ID:VPwIGi9T0
特に異常な霊圧とも言われていない完全虚化一護に殺されたり
明らかにスケールダウンしてる虚閃に黒虚閃が押し負けたりしてたよな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:26:18.06 ID:f6gmoWjo0
>>565
あれって接近しないと毒にならないんだっけ?
東仙に接近できれば普通に勝てそうな感じもするな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:45:20.88 ID:FHwgc3eI0
>>566
http://nas.homeunix.com/onlinereading/?image=Bleach/Bleach c350/16.jpg&server=nas.html
これのどこがスケールダウンなんだ?
完全虚化一護は霊圧感じれても藍染に超越者と言われてるし
ヤミーとじゃ比較の参考にならないよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:46:47.03 ID:il+V9657O
>>552
ネルは?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:54:17.40 ID:VPwIGi9T0
>568
黒虚閃の被害に比べれば押し勝った爆発がしょぼいし
真下に撃った被害もやはりしょぼいよ

霊圧云々はもう矛盾って事でいいや
完全虚化当時は超越者=霊圧を知覚できないって設定がなかったんだよきっと
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:00:57.64 ID:Rh9+9wWp0
それか超越者=霊圧を感じられないってのがそもそもない。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:07:15.31 ID:deIeBoBp0
完全虚化一護のセロがショボイなんてありえん
ドラゴンボールで毎回地球が爆発するわけじゃないのと一緒で描写に差があるだけだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:07:56.23 ID:efsrC9wEO
鏡花水月、神殺槍、逆撫、レスピラ、アモール、残日獄衣

この漫画は事前情報無しだと敗北必至のチート能力が多いよな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:11:57.15 ID:BHBQ2fRv0
逆撫は平子がわざわざ能力喋らなければ相手が事態を把握できず一方的に倒せるよな
効果を解く方法もないし
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:13:00.25 ID:VPwIGi9T0
規模=破壊力が成り立たないなら
ヤミーの攻撃も超スゴイって事も言える訳だ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:19:50.94 ID:deIeBoBp0
完全虚化一護は>>456からA+に下げる感じでいいだろ?

ちゃっちゃと山爺の位置を決めようで
俺はSでいいと思うが
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:26:00.50 ID:ZokKzTjpO
レスピラ最強過ぎね?
勝ち目ないじゃんこれ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:39:28.64 ID:/Et5vgjFO
霊圧が高ければ霊圧で抑え込めるとか出来るから大丈夫
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:50:27.02 ID:iHtSAqzN0
チャドでも隊長格の二倍の霊圧なら技は効きまへん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:18:13.25 ID:BeX0wrdEO
老化にも時間は掛かる訳だし結局霊圧ゴリ押しで何とかなりそうだな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:21:55.08 ID:9/zf8BYFO
俺も山爺はSもしくはS−あたりでいいと思う
山爺自身のスペックが最高クラスなだけでなくあの卍解は攻防共に完璧すぎる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:23:49.76 ID:ysp+2hPr0
レスピラに触れたら一瞬で骨になってなかったっけ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:25:32.34 ID:37R5yOGmO
レスピラの強さは防御面にあると思う

でも砕蜂の卍解で結構ダメージ受けてたから、藍染や山爺ならいけるか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:36:12.67 ID:ysp+2hPr0
あれは狭い空間に閉じ込めて無理やり当てたからどうだろう
回避行動とあわせれば全くの無傷だったんだし
当たってればやばい、っていうのは初期の一護やチャドでも裏原や京楽相手にあったしね
585名無しさんの次レスへご期待下さい:2012/10/14(日) 00:39:16.07 ID:aAYXEY2/0
10巻で岩鷲が統学院の時の海燕の霊力が六等霊威とか言ってんだけど、こういうのを支障が生かしてくれてたら楽だったな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:14:43.55 ID:WiwNziuy0
アニオリキャラはなしですかね・・・(疑問)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:18:54.25 ID:MPlJhFfJ0
>>570
しょぼい?
ヤミーには到底ひねり出せない火力だよ
それに破壊力は死の息吹を除けば規模でしか判断できないから
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:40:28.81 ID:O1HSICG30
あのちゃちい一本筋の跡しか残せない無月もしょぼいね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:41:43.84 ID:lEDkJ7wJ0
S+:崩玉藍染 無月一護
S : 山本
A+:完全虚化一護 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+

とりあえず山爺はここでいいかね
市丸東仙は市丸の方を上にするのか?
そもそも二人とも十刃より上なのかもしれんが
ワンダーワイスはA-って意見が出てるがどうする?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:58:55.32 ID:2M7pGbu0O
ワンダーワイスか…
A−とB+には壁があるから慎重に考えたいかな。
未解放の状態だと虚化白に劣り、卍解拳西とほぼ互角というのは確定してるか。
で、解放すると卍解拳西よりは強くなると。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:06:10.04 ID:mkuTpWDm0
さりげなくウルキオラが推定Aになってるww
第二解放しても4番に変わりわないんだからハリベルより弱い可能性も十分ある
推定A〜B+が妥当だろ。ほんとしょうがないなウルキ厨は
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:10:05.64 ID:2M7pGbu0O
夜一はB+くらいか。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:12:27.45 ID:2M7pGbu0O
第二ウルキは推定Aで特に問題なくね?
B+なんてありえないでしょ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:19:29.07 ID:lEDkJ7wJ0
ハリベルの位置自体が第1ウルキがA-って評価が根拠だから
B+まで落ちることはないが推定でA〜A-になるなら
完全虚化一護もA+〜Aでなるだろうから推定枠になるだろうな
そのへんも要議論か
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:29:05.13 ID:2M7pGbu0O
完全虚化一護をAにまで下げるのは、格的に変な感じがする。
槍を片手で止めたりしてるし、あの芸当はAの連中にはできないと思うんだ。
第二ウルキも霊圧描写や槍の威力、至近距離での一護の虚閃で即死しなかったしAでいいんじゃないか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:33:47.70 ID:Z+qtKIO80
ぶっちゃげハリベルは実績だけ見れば第一ウルキオラどころかノイトラやグリムジョー以下だし
階級設定無視できる第二ウルキオラならハリベル以上でも特に問題ないだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:56:04.84 ID:4q9gsRuA0
ワイスはノイトラ以外のB+連中ならまあ勝てそうだが
殴打で最高硬度突破できるか否か・・・A−でいい気が
つかスゴイ微妙な位置だなA−って
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 03:33:25.57 ID:O1HSICG30
貫手で浮竹ブチ抜けるなら素の真白は顔面パンチで殺されてる
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 03:39:58.78 ID:frC3psNJI
てかウルキ厨話蒸し返し過ぎじゃね?
ほぼ決まってた完全虚化一護の位置まで疑問とか言い出すし
もう第二階層含めて推定Aにしてあげて山爺のランクとかに移行しよう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 04:22:06.89 ID:MPlJhFfJ0
>>589
完全虚化一護が超越者で山爺は死神なのに山爺>完全虚化一護になるのはなぜ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 06:07:44.62 ID:62uFeWpy0
蒸し返してるのはヤミー厨?の方
既に論破されて落ち着いていたのに
推定にしたいだけでランクが変動するなら議論にならない

S+:崩玉藍染 無月一護
S :完全虚化一護 
A+:ウルキオラ ロイド(R) 
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 フィンドール ルキア 射場 リルカ
D :アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S 藍染S〜A+ 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
   最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
   アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ 
ジオD+ 大前田D ニルゲD-
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 06:24:15.53 ID:K9TUi9JL0
フィンドールと檜佐木が同ランクだと違和感あるから区切った方がいいんじゃない?
D+ 弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本
D フィンドール ルキア 射場 リルカ
自分としては松本もフィンドールより弱そうだしルキアの左くらいに下げてもいい気がする
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 06:38:10.86 ID:62uFeWpy0
>>602
そう言えばその意見は以前にも出てて反対もなかったね

S+:崩玉藍染 無月一護
S :完全虚化一護 
A+:ウルキオラ ロイド(R) 
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 
D :フィンドール ルキア 射場 リルカ
D-:アビラマ クールホーン ルドボーン
E+:ディ・ロイ ナキーム
E :織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S 藍染S〜A+ 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
   最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
   アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ 
ジオD+ 大前田D ニルゲD-

604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 07:08:53.58 ID:dm9PEvrC0
>>601
まぁ君の脳内だけでは論破できてるんだろうがw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 07:30:06.31 ID:62uFeWpy0
>>604
じゃあ何か根拠あるの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 07:34:26.01 ID:IPoG7w4v0
どう考えても一時大人しくなってたウルキ厨が発狂してるだけw
まぁageてる一人だけなんだろうがw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 07:40:09.77 ID:62uFeWpy0
いつもそうやって碌な意見出さずに罵ってばかりだよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 08:10:51.32 ID:eej2xDmXO
ランクのRのロイドの強さって陛下のものだからなぁ…
相手を真似るための条件とかでもあればもうちょい議論できるんだが…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 08:28:06.13 ID:uGMP0xuY0
根拠もなにも全部自分の主観だって気づいてないのかな?ウルキ推しの人は
上でやってる総当たりの妄想とかさー恥ずかしくて直視出来ないよ

結局十刃の序列は無視できないからA〜B+に落ち着くよウルキオラは。少なくともA+は無い
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 08:42:45.83 ID:62uFeWpy0
第二階層は十刃の序列を決めた藍染が知らないから序列に含まれないって
ちゃんと原作の台詞から根拠が述べられてるのに無視して話を進めるなよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 08:58:39.27 ID:xhuHsGDq0
ウルキ厨と剣八厨はしつこすぎるな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:33:33.91 ID:x/MV+fnt0
>>596
ウルキオラもまともに誰も倒してないじゃん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:50:15.52 ID:Xca57+er0
>>612 虚化一護を二回も倒した
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:57:19.26 ID:bbcZn/n/0
成田小説は公式扱いしろ剣八が低いランクは認めないとID真っ赤にしてる剣八厨
主観の糞ランクをひたすら貼り続けウルキ厨

上の二人はもうスルーでいいだろ暴れてんの大体この二人だけだし
他のウルキ好きや剣八好きの人まで厨認定されるわこいつらのせいで


>>613
第一開放の時点でフルボッコ出来る雑魚倒しても第二の強さの証明にはならんだろw
設定上ハリベル以上のエスパーダも解放したら一護なんて瞬殺できるって事だし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:59:47.91 ID:BeX0wrdEO
序列設定採用してるんで割とノーマルファイターな一護に対する戦績はハリベル達の戦績にもなるんですよ
そうなると問題(?)なのは相手にしてる隊長達速すぎワロスなんだけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:14:37.26 ID:62uFeWpy0
>>612
十刃はハリベルみたいに実績の強さよりも設定の強さが優先されてるから
誰を倒したかなんて重要じゃないでしょ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:21:15.89 ID:O1HSICG30
ていうか第一解放の時点で卍解コートを破壊して
霊圧の残量が本来の半分以下に落ちている一護を倒しても全然凄くない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 10:56:52.67 ID:IPoG7w4v0
どう見ても納得できてないのは一人のウルキ厨だけだよなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 11:06:58.35 ID:frC3psNJI
あの死覇装もどうなんだろ
霊圧で成形されてるみたいだけど虚の仮面の様に修復できるのかな
服っぽいからすぐ破れそうに見える
>>615
普通に考えたら他の隊長格なんて十刃の響転について行けなくてよかったね
山爺は捕えられるだろうけど砕蜂とか夜一でギリ追えるくらいじゃないと
一護の卍解能力って何ぞや?ってなっちゃう
キルゲ戦で思い出したかの様に超速戦闘とか出てきた感あって笑った
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:20:01.20 ID:2M7pGbu0O
第一ウルキの時点でA−あるのに第二ウルキになったらB+とかありえないだろ…
Aが妥当なんじゃないの?
完全虚化一護を始解山爺級にするか卍解山爺級にするかも問題か?
俺はSを推すけどね。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:21:05.68 ID:lEDkJ7wJ0
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 
D :フィンドール ルキア 射場 リルカ

もしフィンドールを上げて射場と同ランクにするなら
射場=始解一角より強いとしかわからない卍解一角とエドラドは
D+より強い根拠が特になりからC-とD+は統合していいと思うんだがどうか?
吉良と松本がフィンドールと同格か檜佐木と同格かは要議論として
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:03:48.07 ID:qxhKNB9A0
そもそも一角とエドラドが同格なのがおかしい
エドラドがぼこったのは始解一角だけで卍解一角はエドラドを瞬殺したからな
一角はそのままでエドラドをD+に下げ
これで卍解一角>エドラド>始解一角=射場になる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:36:38.13 ID:QL9ce7jZ0
最後の打ち合いで刀折れてダメージ喰らってたからそこまで差は無いだろ
まあ始解時のダメージ貯金がかなりデカいのと壊れやすい特性のおかげで判断つきにくいが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 17:15:57.25 ID:frC3psNJI
て言うか一角ってどんだけマゾなんだ
卍解ひょいひょい出すわけにもいかず始解で散々ボコられまくって
ようやく卍解できそうな状況になっても能力発動する為に更にボコられ
ただでさえ装甲紙なくせにようやるわw
しかも卍解の鍛錬はできないだろうし始解までしか修行できないとかw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 17:41:16.06 ID:yK9HB9fy0
きっきっと17ヶ月の修行で強くなってるんだよ・・卍解も
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 17:41:23.13 ID:2M7pGbu0O
ルキアも射場も副隊長だしD+でいいんじゃねーの?
一角も腐っても卍解持ちだし副隊長クラスからはワンランク出てるとは思う。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:35:30.84 ID:ws7lsrs/0
特記戦力って特記なんだから、そもそも初めから重要な戦力って分かってる
山爺が載ってたら逆に変だと思うんだけど。

「なんか特殊なやつとか特別な能力もったやつとかいる?」
「確か剣八とかいうやつが、卍解なしで隊長格だった気がする」
「メダリオン効かないな。他の隊長と同じ戦略じゃだめだな」
「これは特別な対策が必要かもな。特記戦力にしよう」

って感じじゃないの?
強さ関係なく基本的にメダリオンで卍解奪えないやつ、始解でも相当強いやつ
卍解をホイホイいないやつとかが入ってそうなんだけどなぁ。

メダリオン→卍解奪う→無双

この戦略が成り立たないやつが特記戦力なんじゃない?
この戦略でいいなら特記する必要ないし。

レンジの情報も入ってたけど、あいつは読んでなかったみたいだし、
特記戦力の情報とそれ以外の情報も分かれてそう。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:43:21.85 ID:7D766oHf0
この千年の間に甘くなって弱くなったから、特記戦力から外した、らしい。
いまだにかつての冷酷さが残っていれば特記戦力に入ってたんだろう。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:45:10.77 ID:9/zf8BYFO
キルゲでも足止めできると判断された一護が特記の時点で純粋な戦闘力だけで決めてるわけではなさそうだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:48:20.55 ID:xhuHsGDq0
バズビーを火傷程度で済ますくらい甘くなってるからな
卍解も普通に奪えるしこれならちょっと策練ればなんとかなりそうだから恐くないと判断されたんだろう
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:50:51.64 ID:mT3PctS10
つまり始解山爺は卍解一護や剣八より弱いってことか
どう見ても始解山爺のほうが描写上上に見えるが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:57:46.37 ID:O1HSICG30
一護…卍解を奪えない
剣八…霊圧が上下する

山爺…かつての残虐性が無い

得体の知れなさとかそういうのが基準なんじゃないか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:00:08.12 ID:2M7pGbu0O
痴ほう症が進んでいなければ…
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:45:28.50 ID:BeX0wrdEO
陛下的には山爺とは同格ぐらいだけど優しさがある分俺が勝つに決まってんじゃんって感じなんだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:48:45.51 ID:7D766oHf0
卍解奪えなければ甘くなってようが特記戦力だっただろうな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:50:43.01 ID:xhuHsGDq0
始解の状態で騎士団を一撃で沈めていってる山爺が特記戦力から外されているということは、やっぱり得体の知れない力が判断基準なんだろうな
山爺が昔の残虐な性格だったらなにをしてくるかわからない危険人物だから戦闘力だけでも特記戦力入りしていたのかもしれない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:54:51.38 ID:7D766oHf0
>>635
なんか違うニュアンスのつもりで言ったんだけどすげえ当たり前のこと言っちまってた。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:00:45.76 ID:DX1/RZTg0
普通に左手がないから恐るるに足らずの戦力外じゃないのか
甘いてのは人間に対する態度の事だけ
藍染戦や陛下戦を見るに
山爺の悪を討つ姿勢は別に変わってない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:02:28.73 ID:7D766oHf0
でもそんな感じでもないんだよね。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:22:59.33 ID:2M7pGbu0O
なんでもいいさ。
ランクはスペックの比較だから山爺は両手の状態で卍解を使うことになる。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:26:52.00 ID:dEHzPf7f0
最上位以下には片腕でも圧倒出来て
最上位には腕があろうが無かろうが無関係に叩きのめされて終わりだから
ランクには大して影響でないけどな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:36:14.42 ID:2M7pGbu0O
ワンダーワイスどうする?
攻撃力は雀部の卍解に劣るが、拳西を倒す実力の持ち主だ。
超速再生持ちだし、B+の最上位クラスはありそうだが攻撃力の差で第一ウルキオラには勝てないと思う。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:53:01.29 ID:tqFVWnYFO
浮き竹瞬殺レベルだからA+でどうかひとつ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:02:35.60 ID:trc40h9N0
山爺が卍解でSで始解でA+素手でどれぐらいか知らんが素手以下だからな
A以下は確定だろ山爺が素手でAとしたら良くてA−
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:41:32.63 ID:CQv9Xd660
接近すれば帰刃ハリベルには勝てそうだよなワロス
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:09:39.90 ID:J/pb1DC70
ワンダーワイスはその能力の全てを封印のために費やしたとあるから解放前と解放後そんなに強さ変わらないんだろうか
もしそうなら白は素手山爺に及ばないまでもかなり強いことになるが
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:15:02.32 ID:7psum19d0
浮竹倒した時以上のパンチを連発できるなら強いはず
山爺相手でも一度は捕らえて乱打打ちまくってるし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:25:16.13 ID:9NFV0d7dO
でも死神の防御なんて(山爺とか一部の連中を除く)虚に比べれば紙なんじゃないか?
あんだけ連打しても雀部みたいに一生残る傷は与えられなかったし…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:25:55.54 ID:6HMrXCCL0
前回の章のラスボスの銀城って何で悪堕ちしてたの?
別にそんな悪いことされてなかったと思うが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 03:23:17.51 ID:CQv9Xd660
爺さんが頑丈すぎたって話だと思うけども雀部からの傷も全盛期前だしな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 08:09:03.06 ID:tIphvIpEO
卍解の雷を連続で食らってもほぼノーダメの爺ですし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:09:09.19 ID:qUp+vnN7I
>>649
尸魂界に疑念を持って死神代行から離反した
尸魂界では昔から非人道的な行いも正義の為なら異問わずとし、
死神代行は特に不要になれば斬って捨てる手筈
その為代行証を常時持たせ霊力の捕捉や制御・監視をしてた
銀城は事実を知り次の死神代行が現れれば消されると思い亡命
その後完現術を使える者達を集め尸魂界に仕返ししようと画策
新たな死神代行の一護をハメその力を奪う事を実行
尸魂界側の手助けで死神の力を取り戻した一護を仲間に誘うが拒否され討たれた

俺の解釈だとこんな感じ
間違ってたら済まぬ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:43:04.76 ID:5TIf7i+gO
そういやそういうシステムも山爺が作ったんだよなあ、今思えばSS編は凄いクソ爺だったな
いや、王族と王族特務とかも居るけどね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:58:12.54 ID:9NFV0d7dO
いままで手刀で体を貫いたキャラ。
ノイトラが剣八を、グリムジョーがルキアとルピを貫いたぐらいか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:40:10.55 ID:rQrlMW/KO
浮竹もワンダーワイスに貫かれてまっせ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:41:08.54 ID:nT+Fq2FJ0
ウルキオラも一護を貫いてたな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:18:31.02 ID:tIphvIpEO
>>652
消失篇はパラ読みだったからあまり覚えてないけど
不要になったら斬って捨てるというのは吟醸の妄想な気がする
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:39:13.35 ID:9NFV0d7dO
一番大事な銀城や月島の過去がほぼ明かされなかったからな。
リルカとかジャッキーとかギリコとかどうでもいいっつーの。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:40:43.79 ID:087hclMi0
肝心な部分が無いせいで銀城さんが電波ラーメンおじさんになっちまったな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:42:03.76 ID:716esMIQ0
浮竹が関わってるからまだ明かせないんじゃね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:42:10.11 ID:zdw/dsnj0
十刃の0〜4は解放制限付きだから
ワンダーワイスはB+が妥当じゃないかな?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:52:47.65 ID:716esMIQ0
ワンダーワイスはそもそも十刃の括りじゃないからそこには入らないんじゃね?
番号を重視するなら十刃じゃないからアーロニーロより弱いとかそういう話になる
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:24:57.51 ID:9NFV0d7dO
A−かB+のどちらかかな。
個人的にどちらかといえばB+だと思う。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:42:33.18 ID:6bI3Z28CO
B+ってノイトラやグリムジョークラスか?
さすがにそのクラスに浮竹が瞬殺されるとは考え辛いぞ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:43:11.92 ID:GGclCbU80
一応元ヴァストローデだろ、あいつ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 21:49:01.45 ID:kJGqrcF90
油断してたからってことでいいんじゃね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:25:48.31 ID:9NFV0d7dO
浮竹病気がちだしなぁ…
隊長としても、今はそこまで強くないんじゃね?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:27:50.74 ID:9NFV0d7dO
浮竹の実力はBぐらいか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:29:58.28 ID:UIpBuGdH0
S-:卍解山じい
A+:始解山じい
A :通常山じい
A-:素手山じい
B+:ワンダーワイス
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:34:06.63 ID:9NFV0d7dO
浮竹が始解白哉に毛が生えた程度ならC+もありえるか…
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:36:17.90 ID:rwBo9caD0
メダリオンで奪われるようになった以外は
卍解山爺の株が下がったわけじゃないのに、
無月一護・崩玉藍染級って意見めっきり見なくなったな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:36:55.66 ID:Rjsvqr/N0
つかどのランクを基準にしてるのか分からない
>>589なのか>>603なのか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:42:01.98 ID:LkFmYbLa0
>>672
>>603はウルキ厨の捏造ランクだから>>589だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:45:06.39 ID:PZ/1yMHN0
>>671
死に方があっけなかったからな
あれはとてもフェアとは言えない状態だったし卍解も始解も使えなかったんだから山爺の強さが変わるわけじゃないんだけどね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:48:51.15 ID:J42lqzc00
山路位の最期って、
ブチャラティが『船は二隻あった!!』って言った直後に実はそんなことなくて刺されて死んじゃった感じ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:53:47.59 ID:716esMIQ0
卍解拳西はB+はあるんじゃね?
それに苦も無く勝ったならA-でいいかなとは思うが
結局戦闘描写がないのが問題だな

そういや崩玉を使われる前から人型だけど
十刃は4から上がヴァストローデでいいんだろうか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:54:55.90 ID:Rjsvqr/N0
wwがB+になると自動的に牽制のB以下が決定するのか
虚化できるのに最弱隊長だったらかなり惨めだなw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:06:57.88 ID:U2yB3kjM0
過去編の完全ホロウ化拳西は結構強そうだよなw
隊長格数人を圧倒してたし、卍解拳西以上中堅十刃並みじゃない?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:07:11.07 ID:6bI3Z28CO
>>667
一応、京楽と一緒に山爺と戦えてるし
山爺の「この二人メチャ強えーわぁ。並ぶ者いねーわぁ」って評価からも
隊長の中ではかなり強いと思うんだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:09:04.86 ID:7qC/vTRU0
>>673
そんなにランク変えたいなら意見出したら?
主観だと言うなら原作とかの台詞や描写で否定できるでしょ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:17:05.23 ID:9NFV0d7dO
虚化白(B+)>卍解拳西(B)≒未解放ワンダーワイス…こんな感じかもよ。

>>679
でも海燕と戦ってたメタスタシアと戦ってた時に血吐いてたし
スターク戦で京楽に心配されてたところを見ると本調子ではなさそうだよ。
しかも油断していたとはいえ、未解放のワンダーワイスごときに貫かれるとはなさけなくね?
虚化白はワンダーワイスをフルボッコにしてたのにな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:24:39.40 ID:dBiL97CD0
雀部みたいに斬魄刀は強いけど本人はあまり強くないタイプだろう>浮竹
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:28:26.49 ID:kJGqrcF90
浮竹や享楽は今後描写あるだろうから今は保留でいい
ワンダーや拳西の強さの基準として浮竹は一つの基準にしようとしてるとは思うけど
スクアードが白ひげ刺したけどスクアード>白ひげとはならないのと同じ理論で
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:33:31.81 ID:Rjsvqr/N0
真正面に居る敵に刺されるのはスクアードと白ひげの理論じゃなくて
ただの実力だと思うが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:34:07.66 ID:kJGqrcF90
仮面の軍勢無理やり入れるなら
日番谷と3人がかりでハリベルと互角だったリサとひよりは日番谷と同じB
2人がかりでスタークに負けそうになったラブローズはB+くらい?
まぁラブローズは卍解使ってないから上積みはあると思うけど
拳西も格的にはB+ぐらいだと思う
そうなるとやっぱり未開放ワイスでA-?
それをぼこったましろはAになっちまうなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:40:09.34 ID:rwBo9caD0
>>685
ハリベル相手に三人がかりで戦ってた時は卍解してない。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:41:46.51 ID:Rjsvqr/N0
ましろは色々と規格外だからな
練習無しで長時間虚化とかもそうだけど
あいつ斬魂刀持ってるのか?w
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:46:45.90 ID:kJGqrcF90
>>686
あの時日番谷始解だったのかw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:51:12.17 ID:716esMIQ0
ハリベルに瞬殺されないリサは
虚化一護に瞬殺されるドルドーニよりは格上のBでいいと思う
ひよ里も同じぐらいだろう

仮面の軍勢は東仙と同じで虚化と卍解の両立できないのかな
それならラブローズが卍解しないのも合点が行くが
どっちにしろ虚化ラブローズ拳西も卍解拳西もB+じゃね?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:54:02.75 ID:kJGqrcF90
てか白夜とか狛村がB+って破面編の時からだけど
今は修行してもうちょい強くなってるからGJノイトラより強そうじゃない?
まぁどの程度強くなってるkじゃ不明だが
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:57:05.04 ID:xUifej2k0
ロイドバッハって普通にメダリオンで卍解奪ってれば山爺倒せたんじゃないの
あと設定的に戦闘力完コピできる兄ロイドは弟ロイドより上だと思うけど
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:57:40.98 ID:Q78kFLz+0
士気が上がった享楽にも
やり合って勝ったメガネはスターク以上のランクだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:01:16.46 ID:6gfmwXtv0
上位はもっと細かくするとこんな感じだと思うの

S+:崩玉藍染 無月一護 卍解山本
S :完全虚化一護 はんぺん藍染
S-:始解山本 通常藍染
A+:ロイド(R) 第二ウルキオラ
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸

まぁ卍解山本が上二人に並ぶかは微妙だけどさ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:06:19.96 ID:c0dmIEP2O
>>690
そらまあわからないからね
白哉上がったら月島さんも上がるね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:08:48.45 ID:Mfv6Q+JAO
>>689
卍解拳西がB+なら下手すると虚化白がA−になっちまう…なんだろう、この違和感は…

>>690
個人的に白哉が強くなってもGJやGJ戦の虚化一護は抜かせないと思うんだ。

>>693
あんまり細かくすると、面倒だからまだいいべ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:14:31.04 ID:6gfmwXtv0
>卍解拳西がB+なら下手すると虚化白がA−になっちまう…なんだろう、この違和感は…
A-とB+の間にもう一つ作ればいいべ
個人的に銀城もノイトラの列とハリベルの列の間に入れたい
新B+を作って以下を繰り下げる
めんどくさいけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:17:51.65 ID:Mfv6Q+JAO
>>693
スタークは剣しか使わずに京楽に負けたから
メガネがスタークより上になるかどうかは分からないんじゃね?
未解放のウルキが解放GJより弱いとしてもB+はありそうだし
解放しても剣術は解放前とあまり変わらないぐらいなら剣スタークはB+かもしれないね。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:23:41.36 ID:Mfv6Q+JAO
>>696
まぁ、卍解拳西がB+だとも決まったわけではないし
白や銀城を入れるにしても、もう少し待った方がいいかもしれんね。
拳西の戦闘描写もかなり少ないし、新しい枠を作るのにもかなりの異論が出るだろうしね。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:38:05.53 ID:D7SpNJSd0
虚化白はAでも良いくらいだと思うけどな
正面にいる状態から浮竹を一瞬で仕留められるという事はスタークよりもワンダーワイスのほうが基礎能力が高い
虚化白はそれ以上だし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:53:48.27 ID:X62dQOYt0
白って虚化になってられる時間が短すぎてどうなんだ
戦闘しなければ相当長い時間慣れるけど強いやつと戦ったら数分で解けるだろ
ワンダーワイス戦も解けて拳西こなければ負けてたぞ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:02:48.76 ID:0REC2Iw00
>>693
ロイドは始解山爺よりかは強いだろ。つか卍解略奪は結局どうなるんだ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:17:09.41 ID:zdM8KfyCO
>>701
始解の時点ですでに圧されてただろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:35:13.01 ID:2MP0vKek0
虚化は一度解けばタイムリミットはリセットされるみたいだからつけ外ししてれば問題ないでしょ
虚化の天才である白ならば尚更で、負けたのはリミットを見誤った油断からだし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:35:17.88 ID:WbJQrZHh0
>>695
わかってるのは虚化白>未解放ワンダーワイス
解放ワンダーワイス>卍解拳西というだけだろ?
虚化白が卍解拳西より上とは限らないんじゃね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:50:31.02 ID:l6OrcvtH0
ワイスって帰刃状態でだよな・・?通常ワイスはB+かなのかB
スタークと浮竹は近接専門ではないけどさ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:57:41.03 ID:l6OrcvtH0
解放ワイス>卍解拳西≧虚化白>未解放ワイス
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 02:10:31.59 ID:O12Osr6S0
第二ウルキってA+なの?
どうあがいてもバラガンには勝てないんじゃない?
ハリベルよりちょい上位だと思ってた
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:42:40.37 ID:YQAizMtc0
ブリーチはほぼ拮抗してるから下手にランクを増やさないほうがいいと思う
たとえば、7に満身創痍だった白哉が0と普通にやり合ってたりするし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 04:01:52.34 ID:WbJQrZHh0
>>706
卍解拳西と虚化白がB+
解放ワイスがA-
でいいのかなやはり
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 04:14:29.99 ID:2DzdwPNGO
>>708
愛の能力に気づいてから卍解で一撃だったろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:53:37.27 ID:9e3O2cjgI
設定?なんですそれは?

ライブ感漂うオサレ展開優先
それこそがBLEACH
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:54:30.07 ID:c0dmIEP2O
>>702
卍解するって事は実際にキツイって事だと思うけどな
押されてるとはいえロイ下はドヤ顔を崩してないし屍に潰された謎の技もあるし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:27:12.42 ID:9e3O2cjgI
ロイドの時に山爺が卍解したのは力の差うんぬんじゃないよ
偽陛下に剣を抜かせた上で全力をもって全てを打ち砕き絶望と死を与える為
逆に真陛下の時はヤバイと思って咄嗟に卍解したけど奪われますた…済まぬ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:39:56.43 ID:/+OBNdxZ0
さすがにロイドが始解山爺より強いというのは無いわ
一瞬で消されなかっただけで普通に斬られてたし山爺が苦戦していた様子も無い
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:55:50.76 ID:zdM8KfyCO
「たしかに待っておった」と言っていたから始解の時はあえて手加減していたと考えるのが自然だな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:13:19.99 ID:32BK7YTl0
始解のときは確か血装以外何にも使ってなかったと思ったし比べられるもんじゃないでしょ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:19:21.92 ID:Mfv6Q+JAO
アヨンと白ならどちらが強いかな?
どちらも打撃専門みたいだが…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:21:13.94 ID:/+OBNdxZ0
どちらも舐めプだったということか
やろうと思えばドリスみたいに消せたかもしれないし、聖域を展開すれば意外に効いたかもしれない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 10:22:23.41 ID:mcTrs7Jo0
ワンコとそいぽんはクインシーのメダリオンでお互いの卍解交換したら強いのに
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:45:09.83 ID:viI5xI3o0
城郭炎上からの炎熱地獄とかコンボはできないのかな?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:24:13.40 ID:OOm9B40W0
砕蜂さんは素の能力と卍解が全く噛み合ってないからな
互いに持ち味を殺し合っている
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:47:16.14 ID:llV0rNn1O
ゾマリもだよなぁ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:10:26.20 ID:9e3O2cjgI
ドォン!
「何だあれは…!」
ドドドドドドドド
「零番隊を待つ…?随分と悠長なもんじゃな…ユーハバッハ…」

!!!!!!!

「や…山本重國!!!?ばッ!…莫迦なッ!?
どう言う事だ!!今倒したのは誰だッ!!?」

「ワシの双子の弟じゃわい」
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:15:54.14 ID:6L1MUCTc0
第二ウルキA+はないんじゃね?
入れるとしたらAが妥当だと思うんだが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:06:52.48 ID:GUXqqhFV0
>>724
いつものウルキ厨が一人で暴れてるだけでみんなスルーしてるから
最新ランクは>>589の推定Aだね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:06:53.79 ID:ESO6naFn0
しってた
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:32:20.95 ID:DLzctTMO0
推定Aはヤミーより上ともとれるし、ヤミーのセリフによってヤミー以下ともとれるし
ウルキオラの自分より強い奴が3人というセリフによってバラガンより弱いともとれる
現状の情報で考えると妥当だな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:05:26.62 ID:WbJQrZHh0
市丸東仙と十刃の比較はどうする?
俺は市丸>東仙>十刃だと思うんだがね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:14:19.08 ID:DLzctTMO0
個人的には今の並びでいいと思う
市丸の神殺槍は強力だけど虚化もしないし本人の能力が上位十刃に及ばないイメージ
ヤミーには相性で勝てそうだが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:20:31.94 ID:peraIRTu0
十刃を見限って二人を伴ってる訳だから直接斬って捨てたハリベル、
もっと言うと現世で敗れたスターク、バラガン以下は無いと思うな
虚圏組のヤミーとの力関係は不明だがヤミーより上も有り得ると思うし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:26:13.21 ID:G9E6280q0
>>727
ファンブックによるとヤミーはウルキオラを強いと認めていて
霊圧が消え死んだ事に腹を立ててゴミ呼ばわりしたから
ヤミーは自分の方が強いからゴミと言ったわけではないよ

あと「強い」とは言ってないよ
自分の序列は4で上に123がいるって言っただけじゃん
第二階層は藍染にも隠してて0番も敵に教える必要ないから
この時点では話に含まれてないでしょ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:45:28.92 ID:DLzctTMO0
そう考える人もいるから、A推定はヤミーより強い可能性も含んでると書いてるんだよ
ヤミーがウルキオラを強いと認めてても、自分より強いかどうかは明言されてないし
明言されていない以上ヤミーの申告どおり、ヤミーのほうが強いと捉えても不自然じゃない
123がいるということはその時点でのウルキオラは自分より強い十刃は4人いるのを認めてて
序列から外れてもそれらを超えるかは不明でしょ
霊圧がどうの、という話もウルキオラ以上のランクで言及されてないのはいくらでもいるし
何より霊圧半分の一護をボコるしかやってないんだから推定におくしかない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:46:47.75 ID:/+OBNdxZ0
思えば一護はバラガンやスタークもひとりで倒すつもりだったんだよな…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:10:05.94 ID:Mfv6Q+JAO
ドリスコールをワンランク上げるのはダメかな?
卍解を使えるわけだしワンランク上でもおかしくないと思うんだが。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:17:20.11 ID:88Yb7KEb0
ドリスコールは他の騎士団と違ってメダリオンに空きがないから考察しやすいね
>>734
個人的には雀部ももう少し上でいい気がする
一護に素手でやられたから雑魚扱いなのは分かるが卍解を考慮すれば上がってもいいんじゃないかな
弓親だって本人は雑魚だが斬魄刀補正で高い位置にいるし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:25:53.81 ID:6gfmwXtv0
何でもかんでも厨で片付けるのはどうかと
実際過去には第二ウルキ>012で落ち着いてた時期あるし
エスパーダは序列があるからある程度はそれを反映したランクになってるけど
第二については完全に序列外だから描写で決めるしかないかと
少なくとも俺は描写見て推定AとはとてもならないせめてA〜A+だわ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:36:59.89 ID:VddJWZXl0
ヤミーの発言の理由が別にある時点で不自然

完全虚化一護は直接勝利してるから上のランクになるけど
山爺は霊圧そのものが炎のように見えたり七緒を失神させたり
藍染は霊圧でグリムジョーに膝を付かせ大前田は化け物みたいな霊圧と言ってる
崩玉藍染や無月一護は霊圧が感じられないし
ウルキオラより上の連中も霊圧に関する言及や描写はちゃんとある
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:38:52.39 ID:WbJQrZHh0
>>>735
弓親は今のところ檜佐木とクールホーンにしか勝った描写がないからそいつらの上にいるだけだし
別に特別高い位置にいるわけじゃないだろう
最低限わかる範囲の妥当な評価

雀部は始解一護に負けた時点でそれを未解放で上回ってたドルドーニにはまず勝てないしこれ以上上は厳しいだろう
厳密に言ったら恋次や石田より上なのも確たる根拠があるわけじゃないんだし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:44:20.60 ID:Cy+kpZw3P
ていうか無月一護より最終藍染が上なのがどうも腑に落ちないんだが…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:50:34.53 ID:llV0rNn1O
パワーアップに時間制限無しと時間制限有りの差が…
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:50:37.24 ID:DXV1Z9dh0
>>734
山爺曰く卍解雀部>卍解ドリスコールだし
むしろ1ランクさげてもいいくらいだと思うけど
素のドリスコールは始解の副隊長より強い程度の実績しかないし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:57:53.12 ID:Cy+kpZw3P
>>740
でもそれはドラゴンボールで言うところの超3ゴテンクスvs魔人ブウみたいなもんだろ
時間制限付きと不死身じゃ完全に倒しきるまでは行かなくても強さの面で上なのは後者だろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:58:15.03 ID:9dUUIBvA0
>>738
始解一護には剣八も負けてるんだが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:02:13.77 ID:6gfmwXtv0
剣八は特殊だからな
俺はランクから外すべきだと思うが
てかアヨンって日番谷より強いの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:04:11.72 ID:4rTxsM4G0
そもそもウルキオラ関連が荒れるのは
バラガンより強いはずのスタークとヤミーをバラガンより強く描けなかった師匠のせい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:07:52.46 ID:aMlaXfm+O
設定と描写がちぐはぐで説得力がないんだよな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:14:29.10 ID:WbJQrZHh0
>>744
今の始解一護がB-
それを寄せ付けないデフォルトのキルゲ完聖体がB
それをボコボコにするアヨンがB+って評価じゃね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:04:10.45 ID:6gfmwXtv0
二人がかりとはいえヤミー相手に生き残った白夜だが確かに第二ウルキ相手に生き残れるとは思わんな
序列無視してた頃は第二ウルキとバラガン>スタークヤミーだったのに今さら
第二ウルキ>ヤミーでウルキ厨とか言われんの?w
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:26:29.11 ID:LLlrudve0
序列は描写とか主観抜きで強さを断定できる重要な判断材料だからな
だから個人的には 第二解放したウルキオラでもハリベルと同等程度だと思うし序列通り下の可能性も十分あるからな
推定Aにしてもらってありがたく思えよウルキ厨
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:36:07.20 ID:t6yQLNlzO
・ヤミー>ウルキオラ
・完全虚化イチゴ>ウルキオラ

・ヤミー>完全虚化イチゴ>ウルキオラ

ヤミーは完全虚化イチゴより強い!!
これで良いではないか!
何故そうしないのかね?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:51:25.71 ID:QyDMvBnQ0
そもそもヤミーがウルキオラに勝る要素がない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:53:20.15 ID:+7zGfnFR0
ハリベルはカタログスペックならかなり強そうに見える
素人ごときに封じられたのが痛かった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:20:44.24 ID:AEk1x49Z0
S+:崩玉藍染 無月一護
S : 山本
A+:完全虚化一護 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城 ワンダーワイス
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンテンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 フィンドール ルキア 射場 リルカ
D :アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A-
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    ジオD+

ワンダーワイスはA-でいいのかな?
その場合基準になる卍解拳西と虚化白もB+に入れたほうがいいんだろうか
リサひよ里もBという意見はあるがどうかな?

フィンドールもD+に上げておk?
ただルキアvsフィンドールは日番谷がハリベルに善戦したし相性的にルキア有利な気もするけど
フィンがD+な場合は檜佐木と弓親がC-に上がるってことでいいと思うけど海燕はどうかな
個人的にはルキアより明らかに上だったし一緒に上がってもいいと思う

ジオは大前田にセロを発射しかけた描写を大前田より格上と見るか否か
大前田より格上と見るならならジオC-、大前田D+、ニルゲDでいいと思うけど
あれだけじゃ大前田より上とは言えないということなら推定から外したほうがいいと思う
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 05:06:34.65 ID:64FfvL3E0
上げるとしたら弓親だけでいいんじゃない?
檜佐木は手加減した状態で瑠璃色孔雀の弓親に負けたが始解しても負けそうだし1ランク差あってもいい
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:21:55.10 ID:+ePlpidgI
弓親は斬魄刀が強いだけだよな
檜佐木は瑠璃色孔雀初見でやられたが2度目は負けないだろう
純粋な斬挙走鬼で見れば檜佐木の方がワンランク上じゃないかな
一応副隊長ですし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:28:28.19 ID:yH6Ns+fe0
霊圧と破壊力で大きな差がついてるからウルキオラ>ヤミーは明らかだよ

S+:崩玉藍染 無月一護
S :完全虚化一護 
A+:ウルキオラ ロイド(R) 
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンデンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 
D :フィンドール ルキア 射場 リルカ
D-:アビラマ クールホーン ルドボーン
E+:ディ・ロイ ナキーム
E :織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S 藍染S〜A+ 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA-
   卍解拳西、虚化白B+ 最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
   アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ ジオD+ 大前田D ニルゲD-
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:32:57.22 ID:ffU98HpFO
スタークはせめて未解放状態で自分のとこにも飛んできたレスピラを片手で抑え込むか払いのけるか描写があれば1番の根拠にもなったんだろうけどなぁ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:56:13.04 ID:+8KJI4q0O
松本もD+からDに落としてよくないか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:39:09.72 ID:6the5Sah0
今の一護は推定よりもっと強いかもしれないな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:45:36.51 ID:ej+fGfC30
特記戦力に山爺入れなかったのって
閣下が最近物忘れ激しいからじゃね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:48:50.16 ID:86huLXNT0
技術開発局の阿含が檻をぶっ壊したってことは・・・
檻から出られなかった主人公より強いって事だろ
阿含強すぎ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:52:16.95 ID:64FfvL3E0
他の研究員達もいたし解析したんだろう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:04:23.43 ID:+ePlpidgI
おっ
アコンさんどこ言ったと思ったらちゃんと仕事してたか
肝心の変態仮面の隊長はどこ行ったんだろ…メダリオン解析中か?

>>756
お前いい加減にしろよ
ウルキオラの件は推定でもう落ち着いたんだよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:30:46.21 ID:KRjqLpHp0
ウルキオラ戦の完全虚化状態で刀を遠隔で操ってたけど
刀投げてる今の一護もそのくらいの強さはあるのかね?
霊圧を感じられてるから藍染と戦ったときよりは劣るんだろうが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:50:49.50 ID:zB2DJ5JD0
>>763
逆でしょ、ウルキオラ>ヤミーで落ち着いていたのに
今までその根拠(>>13)を無視して推定と連呼してただけじゃん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:57:01.97 ID:79zpCzFqO
えっ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:00:55.51 ID:x14sR2H80
どっちを贔屓したいかでどうとでも言える微妙な描写
今後本編で後付け説明が入らない限り判断不可能
現在の情報では断定は到底無理
曖昧すぎて決められず推定行き
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:10:49.97 ID:zB2DJ5JD0
ウルキオラは霊圧が高いと示す言及も描写もあって
虚夜宮を破壊できる力があるとわかってる
ヤミーはどちらもないのにどこが曖昧なんだ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:19:56.98 ID:AEk1x49Z0
>>754-755
フィンドールと始解檜佐木は完全に圧倒してるぐらい差があるから同格にはできないと思う
>>2のルールだと相手の手の内は知らない前提だから
瑠璃色孔雀を初見でなんとかするのはかなり難しいんじゃないかな
だから二人とも上げていいんじゃないかなと思ったけどどうかね?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:12:17.66 ID:ACv7aKzu0
ageウルキ厨毎日頑張るなぁ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:23:56.24 ID:AEk1x49Z0
>>764
今の一護>完全虚化ならキルゲさんの評価上がるな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:49:35.72 ID:CVfl8TE40
しかし壮年山爺のルックスは無能オーラが凄いなぁ
勇猛さで知られているが判断能力に難があり、敵を多く殺すがより多くの味方を死なせる…みたいな感じ
トップじゃなくて中将辺りでw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:27:55.26 ID:m0voSVhw0
ルックスだけならそーでもない。普通に超強そうな爺に見える
実績を知ってるとそー見えるてくるけど
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:52:40.39 ID:4+a3U+ukP
死神連中を人間年齢に換算するといくつぐらいなんだろうな?
十年を一年換算にして十分の一ぐらいか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:55:39.21 ID:b7l+pf4P0
確かに過去にどうしようもないウルキ厨がいたのは事実だが
今の流れだとどう考えてもアンチウルキのほうがタチ悪い
ウルキで推定なら東仙も市丸もキルゲも銀城もネルもドリスコールも推定だろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:55:52.21 ID:x14sR2H80
2000年以上生きてる山爺と雀部は1/10でも200歳以上だから当てにならんよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:59:55.90 ID:4+a3U+ukP
>>776
雀部はともかく山爺は死神の中でも本当に神みたいな超然とした存在だからいいんじゃない?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:11:26.98 ID:AEk1x49Z0
>>775
銀城は確かに相当怪しいけど他は最低でもここって位置にいるだけだからな
あんまり議論自体が活発じゃないから放置されてるんだろうなそのへんの連中は
市丸東仙は十刃より上って意見もあるけど反対意見もあってなかなか動かないって部分は
ウルキオラと条件自体は同じではあるな
ウルキオラも市丸東仙と同じくバラガンの右で妥協するなら入れられるとは思うし
逆にもっと市丸東仙vs十刃の議論が白熱したらウルキオラ同様二人も推定送りになるかもな


ところで市丸東仙は十刃との比較は置いておいて二人の比較だと
藍染に通用する神殺槍で市丸の勝ちだと思うんだがどうだろう?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:20:57.51 ID:b7l+pf4P0
市丸と東仙じゃ市丸が上に決まってる
仮にも狛村檜佐木ペアに負けた東仙
浦原夜一一心トリオで勝てなかったはんぺん藍染よりも強いロン毛藍染を戦闘不能にした市丸だぜ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:33:44.77 ID:7KrIzgHf0
反対意見も出てて意見がまとまってなくてバラバラなのに
無理にランクインさせてるから叩かれてるんだろウルキ厨は

過去どころか現在進行形でひたすら流れ無視してランク貼り続ける荒らしみたいな信者も一人いるしな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:38:06.82 ID:t6yQLNlzO
いやいや皆さん、心の中ではホントはこう思ってるんじゃありませんか?
「ウルキオラはAランクの誰よりも強い!」と
だからこそ、そのウルキオラより強い完全虚化イチゴをAランクより上に置いてるのでありましょ?ん?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:41:54.81 ID:7MiHPELO0
やたらヤミーより強いことを主張するけどヤミーは描写的にはA最弱だしな
序列を無視するならバラガンや市丸の神死槍との比較も必要だし
実績は3以上の十刃なら誰でもできる虚化一護を圧倒して、その後霊圧半分の一護をいたぶっただけ
威力は凄いが命中率悪い、いわば当たらない雀蜂雷公鞭を頼りに勝手にランクインされてもな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:04:05.75 ID:2NfvFY6C0
>>782
言ってることめちゃくちゃだぞ?
このスレでは十刃のランクでの優先度はは序列>描写
序列前提で0>1>2>3>4っていう力関係はあるけどウルキオラの第二解放だけは藍染も知らないから
その序列に当てはまらないから描写を参考にしようっていう話だろ
序列最強のヤミーより描写で勝るからウルキ>ヤミーって話だろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:15:27.18 ID:CRGElNHU0
ジオはセロを撃ちかけたあの描写だけで大前田より上ってのは無理があると思う
実力測れる要素がないから推定から除外でよくね?

ただジオとは無関係に大前田とニルゲはD+とDに入れていいと思う
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:23:39.48 ID:dFSATRb00
ジオは虚閃の前にも五形頭をあっさり破壊してるし
詳細は不明だが大剣形態でそこから更にパワーアップするんだから普通に大前田より上だろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:51:05.32 ID:tgodIYFs0
>>782
ハリベルは設定が優先されてるから虚化一護を圧倒できることになってるけど
実績はルピと同程度の日番谷と引き分け、だから十刃の比較で実績は考慮できないよ

あと雀蜂雷公鞭に戦場の虚夜宮を破壊できる根拠はない
同程度と判断できるのは同じく戦場の空座町を灰にできる炎熱地獄だよ

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:00:02.84 ID:17eUPQ4P0
あれ、上の方で
規模=攻撃力は成り立たないみたいな流れになってないか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:09:31.78 ID:tgodIYFs0
>>787
規模≠攻撃力の根拠ないよ
特殊な条件が付加されてるわけでもないし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:30:09.22 ID:+YAtAvHeO
剣八や白哉が銀より弱いのが納得いかんな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:38:48.47 ID:FS6SF4mFO
>>789
白哉弱くね?
GJにすら勝てないだろう。
剣八は特記戦力だし、まだまだインフレするだろうな。
A−になってるがAになってもおかしくないし、今後の展開次第かな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:46:00.90 ID:e8ovBTS90
ギンは虚化卍解一護を圧倒してるしかも毒無しで
虚化卍解一護自体グリムジョー戦やウルキオラ戦より上だし
白哉が勝てる要素ないだろ
剣八は藍染でも毒聞いたからギン以下だろ

792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:41:47.86 ID:8sefqQ4L0
ウルキ厨は都合のいい妄想解釈垂れ流してるだけだからホントわかりやすいなぁw
描写不足でハリベル以上の設定も無いってわかりきってるのに
推定A〜B+しか無理だよ結局
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:44:01.12 ID:vkXugwHM0
BLEACH に投票おねがいします

http://votingstation.net/index.php?category=30
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:08:54.20 ID:j9IH9SDjI
またウルキオラ関連の議論に逆戻りしてるぞ
推定に戻すで一段落してたんだから蒸し返すな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:34:03.37 ID:FS6SF4mFO
檜佐木の致命傷回避能力は最高クラス。
アヨンに全身をボキボキに折られてビルに叩きつけられ
東仙の斬撃を回避、さらには刀で貫かれても行動可能。
連載中に檜佐木が死ぬことはない。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:47:39.88 ID:oqnM0Wt9P
そういう注目の仕方をしてる人でもない限り、死んでも誰も何とも思わないポジションだしなぁ
死のうが生きようが行方不明になろうがどうでもいいだけに死に難いw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:23:29.33 ID:j9IH9SDjI
主要キャラの済まぬも頼むにパワーアップして生きてたしな
もう長くはないらしいが本当に死ぬ気きあるのかよっと
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:45:38.62 ID:FS6SF4mFO
>>796
なんで吉良を殺したんだろうな…
まぁ、あの世で市丸ギンに会えるから幸せか。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:51:33.00 ID:szZvGblFP
>>798
最終章に入ったから人気キャラでも容赦なくあっさりと殺すぞって言う師匠からの読者へのメッセージじゃね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:53:10.05 ID:CRGElNHU0
ワンダーワイスをランクに入れる場合基準になる拳西を入れねばならんと思うがB+でいいんかね?
個人的にはGJ戦の虚化一護よりは仮面習熟度で上なんじゃないかと思うから
GJより上でいいかなと思うんだがどうかな?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:44:03.03 ID:O+SaYVmOO
>>795
ドリスに殺られそうになってもう駄目だって時に山爺が救援に来たしな
運もかなり強いらしい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:34:14.79 ID:rULXU+ak0
再来週でもしも一護さんが陛下と互角な勝負しちゃったら
キルゲも更にランク上がるんかね
まさか檻の中でパワーアップしたなんて事はないだろうし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:14:41.54 ID:+zHltlHBO
>>800
まだ推定枠でいいんじゃね?
たいした描写もないし推定枠でB+にぶち込めばいい。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:19:58.52 ID:u99sNICP0
>>802
なんか霊圧が消えたとか言われてるみたいだが
白哉の遺言パワーでいきなり超越者になったってこともありえるのかな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:49:22.72 ID:HT9TUN/h0
>>804
いくらなんでも主人公補正がすぎるぞ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:08:30.23 ID:QxbJ0CnlO
本来なら陛下に指一本で止められそうだけどこの流れだと超主人公補正で普通に陛下とやりあいそうな雰囲気
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:08:52.22 ID:ec8UN+hy0
今の一護って完全虚化一護よりは弱いんでしょ因果の鎖がどうとか
よく聞くけどさ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:37:50.92 ID:0rLdwtj0O
でも山爺を倒したといってもあの状態では倒せないほうがおかしいから
意外とガチで戦う陛下はそこまで化け物じみた強さではないのかもしれない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:42:24.85 ID:u99sNICP0
>>807
完全虚化の鎖は不可視だが今の一護の鎖は可視化されてるから
むしろ完全虚化より無月に近くなってるって説だぞ
逆に勘違いしてないか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 05:45:48.73 ID:O0vhug0O0
>>792
むしろ序列で優位に立てないヤミーこそ情報不足でウルキオラ以上の戦闘描写がない
それを認めたくないからって何度も無視したあげく妄想解釈呼ばわりして
暴言ばかり吐くならもう書き込まないでほしい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 06:43:27.52 ID:0wT3Gk100
何このイタチごっこ
もしかしてマッチポンプしてわざとやってるのか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:06:09.50 ID:2yytDtvb0
一時ウルキ厨は山爺とウルキを並べたりしてたよなw
脳内構造がどうなってるか知りたいw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:00:16.42 ID:oOTsmWGD0
山爺>藍染>ヤミー>スターク>ギン・東仙>バラガン>ハリベル>第二ウルキ>ウルキ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:27:54.75 ID:xa20kfXdO
一護って完全に霊力戻ってるなら霊圧倍に完現術を使えて虚の力は天鎖斬月と融合してるからめちゃくちゃ強い可能性もあるんだよな
ああでも始解でキルゲに歯が立たなくてアヨンキルゲ瞬殺出来ないんだよなあいつ…………
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:13:56.06 ID:VMpbCsry0
浦原が動血装と静血装の切り替えの隙を見極めるのが滅却師戦の要だとするほど、
静血装に霊子を回してる時の防御力は高く、
素の能力では大差がついてても瞬殺されない・出来ない状態にあった。

陛下は、キルゲが相手ならしばらく身動きを取れまい、SSを蹂躙するにこれ以上の好機はない、と言っていたが、
SSに少数で突っ込んで来てくれたんだから真っ先に潰しておけばよかったのに、結果として一護との対決を避けたとも見れる。
そこに来てバレの何か活躍しそうな雰囲気だから、やっぱり相当強いんじゃね。
まぁ倒すと暴走して超強くなる可能性を警戒してただけかもしれんが。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:23:31.30 ID:VMpbCsry0
SSに少数で〜じゃなく虚圏に少数で〜だった。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:39:54.32 ID:ZnoXIas00
>>813
やっぱこんなもんだよなーウルキ

卍解山爺と同列とかはネタだろうけどヤミー以上ってのもネタで言ってるのかもね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:06:53.13 ID:+Skcb6opO
>>813
うむ
ウルキはこれくらいだ
そのウルキに勝っただけの完虚苺もせいぜいバラガンくらいだな
少なくともヤミーより上は無い

って事でランク修正よろしく
完虚苺を下げといてや
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:37:55.03 ID:rYvKGwA20
なんかきな臭い奴が居るけど完全虚化一護は若干曖昧になって来たし推定でいいかもね
今までは無月除けば最強だろうって置かれてたし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:01:10.44 ID:+zHltlHBO
もし一護の霊圧が消えてるのなら現在一護>完全虚化一護になるな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:11:30.63 ID:dtctSWTAO
小説を取り入れて序列重視で見るなら完全虚化一護レベルがNo.0ってレベルだから
No.0ザエルアポロ=完全虚化一護=No.0ヤミー>>>>>>第二階層ウルキオラ
になるな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:46:37.21 ID:bUzrreb4I
小説は入れるのやめよう
へぇ、そんな事あったんだ…程度でおk

じゃないと剣八厨がまた暴れ出す
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:33:28.51 ID:+Skcb6opO
描写最優先にしてルピ>ハリベルとかすれば面白そう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:37:47.95 ID:I2TFZVZz0
ハリベルより弱いウルキオラに勝てない卍解苺に勝てないキルゲ(狩猟舞台)より弱いハリベルより弱いウルキオラに勝てない…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:58:22.79 ID:rYvKGwA20
卍解一護は霊圧倍増してるだろw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:22:11.24 ID:bUzrreb4I
今の卍解一護は破面篇の頃と一緒にしちゃダメだよな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:59:21.69 ID:u99sNICP0
檜佐木=SS編始解恋次
射場=始解一角
と考えれば檜佐木が射場より格上でもおかしくはないと思うんだが
流石に始解一角や射場はフィンドールよりは檜佐木といい勝負できると思う
ルキアも氷雪系斬魄刀で高圧水流を凍らせて勝てるんじゃないかな

C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド 弓親 海燕 檜佐木 ジオ
D+:吉良 松本 ルキア 大前田 射場 フィンドール リルカ
D :アビラマ クールホーン ルドボーン ニルゲ

ジオ、大前田、ニルゲも入れてこんな感じでどうよ?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:14:12.41 ID:KP5oqtWs0
ラスボスはユーハバッハ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:04:57.49 ID:+zHltlHBO
>>827
問題は卍解を使える一角と始解しか使えないキャラを同等にしていいかどうかだな。
はじめから帰刃エドラドと卍解一角なら卍解一角は重症おわずに勝利だっただろうけど
卍解一角をワンランク上げるのも手かもね。
今後はここらへんを議論していきたい。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:09:44.67 ID:VMpbCsry0
それか弱いと思われる方を下げればいいんじゃね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:10:28.04 ID:sAycBmbx0
>>827
C-は副隊長の卍解クラスの連中ばかりだから始解が強力な弓親はともかく海燕、檜佐木は少し違和感あるかな
ジオは無理に入れるより推定枠向き
砕蜂がどのぐらい手加減したかも戦闘形態の強さも不明だし
フィンドールについては射場や大前田よりは強くないかな?

>>829
はじめから卍解したとしたらダメージを与えても与えられてもいないから龍紋が溜まってなくて負けるかもしれない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:52:00.00 ID:u99sNICP0
>>829-831
ジオは上の方で五形頭をあっさり壊してるというレスがあるがどんな描写だっけ?
手元にコミックないからちょっとわからん

始解と卍解が同等は違和感というが
隊長の中でも始解で他の隊長の卍解より強い奴はいるからそこは別にいいんじゃないかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:05:51.75 ID:TIOENlle0
>>826
前より弱くなってんじゃね?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:15:52.80 ID:+Skcb6opO
すいません>>817‐818は悪ノリしたジョークです本当はウルキ>ヤミーだと思ってますだって剣八白哉ペアでは解放ウルキに勝つどころか掠り傷を付ける事すら難しいのは確実ですから
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:29:38.74 ID:iwJa/N0r0
エドラドはD+でも良いかな
ってかフィンドールがアビラマやクールホーンよりワンランク高いのって理由あるの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:31:15.26 ID:dtctSWTAO
卍解に負けた奴と始解に負けた奴の差とか?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:31:48.68 ID:u99sNICP0
瑠璃色使わない弓親は未解放クールホーンと互角で
未解放檜佐木と解放クールホーンに劣勢だからこの二者が同程度で
フィンドールは未解放檜佐木に優勢だからそれと同程度の解放クールホーンより強い、という理屈かな

でもクールホーンは本気出したら未解放の時点でも弓親の左腕折ってるのに対して弓親は髪の毛切れただけだし
未解放クールホーンの時点で弓親よりだいぶ強いような気もする
それだとフィンドールのランク上げは微妙かもな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:39:23.26 ID:ZwPUCY300
主人公補正で一護が陛下と渡り合う姿しか想像できん
まさか初戦愛染みたくボロカスにはされないだろうし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:42:16.31 ID:0wT3Gk100
面倒なのは仮面を9割剥ぎ取った「隊長と同等」というのは
公式本では否定されていない事
69が虚化東仙の斬撃を若干軽傷に留めたりしたのもあって
とりあえず他のフラシオンよりは格上に置いたって感じ

最近だと当時ボコボコにやられたアヨンが意外と強キャラだったと判明したのも大きい気がする
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:43:12.55 ID:VMpbCsry0
>>832
若い隊長で始解のままで他の隊長の卍解より強いって奴はいないはず。
まぁ砕蜂の卍解なら破れるかもしれないが。
あれは自分の始解を相手にするのも厳しそうだし。

で、その話とは別に、一角と弓親が戦ったら弓親が勝つ気がするけどね。
69の始解は弓親の始解を破るのに適任だと思うんだけど、
突然の事態に対処出来なくてあっという間に霊圧吸収されちゃったのか、
蔓を斬る速度より新しく蔓が伸びてくる速度のが早かったのかな。

あとそもそも恋次はすでに卍解に至ってる奴を除いて
副隊長では誰よりも卍解に近かったんだから、
その分頭一つ上でもおかしくないんじゃないか?
……ピエールの奴余計な後付けされやがって……。
というか、実は卍解出来たと言う後付けがなくても、一護に斬月使わせるくらいしろと。
元々副隊長では一人だけ羽織着てて別格っぽかったのに。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:09:05.37 ID:vEwHEaXuO
雀部はソウルソサエティ内でも常に限定刻印打ってたとかそんな設定があればまだなぁ…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:13:48.95 ID:d8RYyZbw0
未開放クールホーンと藤孔雀弓親が互角ってどう考えても弓親押されてるだろ
フィンドールはアビラマクールホーンと同格で良い

あと以前に霊圧限定卍解日番谷と普通の始解日番谷が同程度という話が出てたけど
それを未開放で圧倒するシャウロンと弓親や檜佐木が同格はないと思う
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:19:19.96 ID:d8RYyZbw0
ポウもなぁ
始解一角ぼこっただけにしては高すぎる気がする
エドラドでもやってることだし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:20:51.70 ID:43SQejOu0
砕蜂の今の評価ってほぼ始解だけのものだよな
卍解はタイマンじゃまず使えない性能だし
普通に始解で日番谷マユリより強くて白哉と同格評価されてるかと

東仙もGJの腕切断できるならSS編の卍解一護より強そうだ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:25:41.63 ID:43SQejOu0
>>842-843
霊圧限定は副隊長以下の霊圧にするのが目的なんだから
霊圧5分の1は通常時の始解よりはるかに弱いだろう
霊圧5倍と卍解の戦闘力5倍を同じものと勘違いした意見だなそれは

ポウは未解放状態で始解一角に圧勝したってのがエドラドとの差だろう
むしろ未解放ポウ=解放エドラドの根拠と言えるんじゃないか?

フィンドールは上げなくていいだろうってのは同意見
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:33:25.16 ID:1mnHKNlx0
>>843
あいつは確か、副読本であのバラガンが自ら出向いて引き入れたとかって話があったから高く評価されてるんだったはず。
そりゃ強いだろうと。

どの程度威力が下がるかわからないけど残火の太刀の使い回しのおかげで、
山爺・陛下・今の一護の力関係がある程度はっきりしそうだし、
近いうちにこれと言った物差しがない完全虚化一護が推定枠移動とかなるかもなぁ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:56:13.38 ID:ZW5g7iFH0
何気にニューバージョンの狒狒王蛇尾丸が楽しみだ
地味だが弱点が増える訳でもない始解の強化版だし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 05:29:35.26 ID:zUXSmLi0I
鈍重極まる大きさが弱点
17ヶ月でどこまで使いこなせるようになったか ?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:11:31.77 ID:L7JIWf8S0
狒々王って使いこなせれば明王の上位互換になれるな
多少壊れても動けるし人型じゃないぶん自由に動かしやすい
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:43:08.72 ID:AbRSpIJrO
狛村の卍解は狛村が明王の頭部のコックピットから操縦する形式の方が
作者も書きやすくなりそうだし良かったと思うんだが…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:01:58.02 ID:1mnHKNlx0
隊長も副隊長も一律二割にまで抑えるって何かおかしいよなぁと思う。
隊長(卍解持ち)は二割に抑えた上でさらに卍解封印ならまだ分かるけど
(それでも始解同士でも隊長と副隊長には相当差があるはずだが)。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:03:11.17 ID:GjRC/2YJ0
そういえば何のために抑えてるんだっけ
一護は普通に戦ってるからなんか変な気がする
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:05:03.87 ID:1mnHKNlx0
>>852
現世の霊なるものに無用な影響を与えないためにやってる。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:23:48.05 ID:3EUwdcyL0
敵が隊長格級の霊圧なのにこっちだけ限定状態戦ってても意味ないよな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:34:06.94 ID:41iiwW2AO
隊長達が体張って耐えてる間にバレたく無いからと隠れて卍解して大暴れしたハゲが居るらしい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:47:18.62 ID:GjRC/2YJ0
>>853
一護は影響ないの?
それに強い相手だと結局限定解除したりしてるし意味がないんじゃ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:53:20.58 ID:ZW5g7iFH0
虚を呼び寄せてるとか友人に多少霊圧が生まれたとか無かったか
平子の素性が不明な頃は全く自覚の無い一護をアホとか言ってた気がする
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:52:42.52 ID:d8RYyZbw0
てか推定枠ってたとえば「B+かもしれんしA-かもしれんし」って時にどっちともいえないから推定なんでしょ?
最終石田のB-とか第二ウルキオラのAとか他に候補ないんだったら推定に入れる意味なくね?
普通にランクに入れたらいいじゃん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:59:09.77 ID:1mnHKNlx0
そういうやつは、AならA、BならBの、どの位置に置くかが決まらない。
ランク内順不同ならその通りなんだけどな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:29:23.90 ID:AbRSpIJrO
>>858
異論が出てまとまらない時はどうしようもないから推定枠に入れるしかないんだよ。
まぁ、第二ウルキは決まらなくても最終石田は決めることができるかもね。
でも、石田はキルゲより強くなりそうだから最終石田の位置を決めても意味がなくなるかもしれないが…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:29:26.35 ID:d8RYyZbw0
ランクない順序なんか結構適当だろ
B+なんて適当の最たるものだろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:39:39.64 ID:DzgqKh6+0
京楽や浮竹より弱い済まぬすら殺せないヤミーがAトップなのが議論がこじれる原因だ!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:43:31.34 ID:41iiwW2AO
最終石田ってマユリ(レベルの戦闘力)を完全に圧倒出来るとしかわからないし推定でB-ってのも変な気がするけどな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:45:14.40 ID:AbRSpIJrO
いや、始解浮竹よりは白哉は強いと思う。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:47:17.62 ID:AbRSpIJrO
>>863
B〜B−の方がいいかもな。
制限時間ありだから、そこが弱点か。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:37:54.17 ID:zUXSmLi0I
浮竹の霊圧返しでは実体刃の千本桜は返せなそうだが

あれ?そもそも斬魄刀って霊圧から形成されてるんだっけ?
なら返せるか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:49:45.30 ID:ZW5g7iFH0
それだと一度でも鍔競り合いしたら相手の剣が消えて相手に返せる事にもなる
現時点だとビーム以外を跳ね返した描写が無いから不明
アニメなら流刃若火の炎も返してるがこれもやはり鬼道系
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:17:07.13 ID:NF4jePPx0
>>861
結構適当だという例があっても、スレルールとしてランク内は順不同じゃないんだよ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:32:16.71 ID:LViKu3v40
そんなルールどこにも書いてなくね?
それにとりあえずランクに入れて場所は後から議論すりゃいいんだよ
実際他の部分も適当なんだから
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:36:08.65 ID:EJGaMyIzO
>>864
一応浮竹は始解白哉を片手で止めたことがある

…と無理矢理に近いフォローしてみても、どうしても浮竹は他の隊長と比べて弱々しい印象が拭えない。
未開放ヤミーのワンパンでぶっ飛ばされて死ぬ光景が容易に想像できる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:41:19.67 ID:NF4jePPx0
>>869
オレもそれ叩かれながらも二回くらいやったけどその結果が今。
まぁだからランクに入れる努力をしちゃ駄目ってわけじゃあないが。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:06:11.62 ID:VHJOjyK60
>>870
双魚理もあまり強くないしね
反射を駆使すればいい勝負は出来そうだけど勝ちに繋がるとは思えない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:24:59.81 ID:J0hh5TaW0
帰刃ゾマリには勝てるんだがね浮竹は
ポウにすら負けそうだげどさw流刃若火返せるなら雷槍も反射できるん?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:34:08.08 ID:bRYBQv4e0
そもそも第二ウルキは少ない描写と確定してる序列でA〜B+で揉めてるんだから推定ランクもそうすれば良いんじゃないの??
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:48:39.98 ID:TCsefrdQ0
スタークのセロを無制限に返してるしウルキオラの槍も反射できるんじゃない
ただ第二ウルキオラ相手となれば肉弾戦で簡単に不覚をとりそうだけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 03:40:34.07 ID:P4YcnyCS0
卍解でサイフォン並に変化起こさないと肉弾戦詰むよね
クインシーの飛び道具相手だといいかんじなんだろうけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 03:58:09.65 ID:GnvAJJ750
交戦中のはずなのに挿入されたカットだと全部無傷だよな浮竹
服に埃すら付いてないんじゃないか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 05:32:59.21 ID:JC0UrQqVO
>>870
山爺が「後にも先にも並ぶ者なし」みたいなこと言ってたから
実力を隠してる愛染とかを除けば護廷の中では京楽と並んで最強なんじゃね?

イメージで言えばエスパ最強とは思えないヤミーがそうなのと同じく
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 05:51:40.42 ID:pvPS2Bk80
第二ウルキだけどさ小説考慮される前の強さ議論スレ34以前は
ヤミーの上にいたからA+で良いと思うんだけど?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 06:05:52.31 ID:P4YcnyCS0
浮田家が鬼道やら使えればいいが瞬歩も享楽のが上ぽいし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:26:19.84 ID:ip1WqUQJO
覚えているか…浮竹は未解放ワンダーワイスなんかに貫かれて戦線離脱したことを。
未解放ワンダーワイスは虚化白にフルボッコにされたキャラなんだぞ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:30:22.78 ID:lDI2Ju//0
ギリギリとは言え動く前に気付いてるんだよなぁ。
直前の描写で何かに気を取られてたら完全に不意打ちだったのに。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:16:06.95 ID:4iLY7+Co0
そもそも隊長格のほとんどがボンクラだからな
初期の石田に負けたマユリが格保ってる方だし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:46:14.97 ID:LViKu3v40
>>874
もめてるのはA〜A+だよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:12:33.80 ID:QfD9YRJa0
とりあえず通常ウルキだけランクに入れとかないか?
A−のハリベルの次が妥当かと思うんだが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:21:08.48 ID:t2Lu/9u80
>>878
それ爺の学校出身のやつのことじゃね?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:41:12.54 ID:JC0UrQqVO
>>886
細かい文面は覚えてないけど多分そんな感じだった
学校に通ってない剣八とかは含めないんだな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:46:51.29 ID:IkUxRCIx0
剣八よりランク上の市丸は学校出身じゃなかったっけ
実際京楽はラブローズの助力があったとはいえスタークを始解で倒してるしな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:49:11.89 ID:mqz6XAFgI
まあ山爺の門下生だけの話だから他の出身じゃない隊長は別だよな
浮竹と享楽以外は全員違うのかな

>>885
妥当と言うか序列で行けばまさしくその通り
もう第一ウルキオラでハリベルの横ランクインしとけばいいかもね
第二階層ウルキオラは推定A−?でいい気がするけど
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:02:59.24 ID:LViKu3v40
S+:崩玉藍染 無月一護 卍解山本
S :完全虚化一護 
S-:始解山本 藍染 
A+:ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A-:ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンテンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定: 第二ウルキオラA〜A+ 一護(最終章)A〜A-  アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ ジオD+
参考外:剣八


推定枠はなるべく減らしたほうがいい
最終石田はとりあえずBに
剣八は強さが変化するので参考外
フィンドールはさげた
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:10:29.25 ID:lDI2Ju//0
またいきなりいろいろ変わったな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:15:30.97 ID:LViKu3v40
批判は覚悟の上だが何でもかんでも推定行きじゃ埒があかん気がしてな
個人的にロイド(R)こそ推定行きでいいきもするが
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:43:58.81 ID:VLgYKXEm0
あのロイド(R)でも聖域霊賛や弓矢とか持ってるんだぜ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:30:27.34 ID:Ii6To8wq0
山爺もロイドも推定で良いんじゃね
山爺は最低評価でS+はあり得ないしロイドも始解山爺より上の可能性は十分あるだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:40:05.20 ID:LViKu3v40
そういや雛森ってランク入れないの
たぶん松本やルキアと大して変わらないと思うんだけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:40:27.90 ID:JC0UrQqVO
VS一護の様子からすると
グリムジョーってウルキオラに手も足も出ないっつーか、かすり傷ひとつ負わせるのも不可能っぽいんだが
それで1ランク差ってどうなの
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:53:28.27 ID:t2Lu/9u80
>>896
ライブ感によってはいい勝負する可能性すらあるぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:58:06.12 ID:LViKu3v40
>>896
B+とA-の間にもういっこランク作ったほうがいいという意見が一応出てた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:06:03.49 ID:ho/vHLP20
ウルキオラはハリベルに足ひっぱられてるんだろ
ウルキオラをGJより2ランク上にするには
描写的にはGJ以下なハリベルもGJの2ランク上にしなければいけないわけで…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:11:43.28 ID:nJoNptNL0
ていうか現状1ランク差になってる奴らだって手も足も出ない奴ばっかだろ
フィンドールは檜佐木に手も足も出なかったし
射場も解放エドラドには一方的に負けるだろう
ガンテンバインはチャドに一撃で瞬殺されるし
雀部は始解一護より強いドルドーニにはやはり瞬殺されるだろう
ルピだってGJに瞬殺された

別にGJと第1ウルキオラが1ランク差だって何の問題もないと思うがね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:18:00.24 ID:nJoNptNL0
ロイドはAランクの奴に勝てるかわからんだろって意見が出てないからA+のままでいいんじゃないか?
始解の山本藍染は最強状態の卍解山本と崩玉藍染がいるんだからランクに入れる必要がない
第2ウルキオラがA以外の可能性もあるとするなら完全虚化一護こそ推定にしなければいかんだろう


S+:崩玉藍染 無月一護
S :
A+:ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A-:ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンテンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定: 第二ウルキオラA〜A+ 完全虚化一護S〜A+ 一護(最終章)A〜A-  アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ ジオD+
参考外:剣八


あとはもう出番がない山爺の位置をSかS+か議論すればいいんじゃね
俺はSのままでいいと思うけど

ところで他の推定枠はジオは五形頭を一撃で破壊できる描写から大前田より格上でいいと思う
ジオC-、大前田D+とニルゲDでいいんじゃないか?
アパッチも未解放で始解松本より強い描写があるから
未解放で未解放一角と互角程度だったエドラドと同格以上としてC-でいいと思う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:21:48.88 ID:t2Lu/9u80
>>900
不意打ちすれば余裕で勝ったりするけどな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:48:21.96 ID:LViKu3v40
そもそも副隊長間の力関係が隊長間の力関係以上に曖昧だからなぁ
個人的に副隊長でない弓親が副隊長を差し置いて柱を任されたってのは大きいと思うがね
まぁ今のまま副隊長全員同ランクでもいいけど

山本は残日獄衣がチートすぎる。バラガンに似てるけど
それプラス一撃必殺の天地灰塵(漢字合ってる?)
広範囲攻撃もあるし万能すぎる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:10:03.49 ID:VHJOjyK60
>>901
ジオやアパッチ達は大前田や松本よりは強いだろうけど檜佐木や弓親より上にくるかな?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:12:13.36 ID:bRYBQv4e0
第二ウルキオラはA−だと思うんだ
ヤミーより強くてもランクがかわるほどの差はないでしょ
A+はやりすぎ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:13:50.53 ID:lDI2Ju//0
B+って意見だけはほとんどスルーされてるな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:14:20.78 ID:lDI2Ju//0
A-だった。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:29:59.88 ID:IkUxRCIx0
ウルキオラは推定Aでいいんじゃね
ヤミーの左に来る余地はあるしバラガン以下にも加えられる
推定A+に入るにしては完全虚化と力の差がありすぎだし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:29:00.71 ID:nJoNptNL0
>>904
もし弓親や檜佐木がジオやアパッチに勝てるならそれは弓親や檜佐木がC-に上がるべきなんじゃね?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:58:48.28 ID:yAp9J6EG0
>>900
ウルキオラって1ランク上のヤミーやスタークに手も足も出ないのか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:02:53.15 ID:ip1WqUQJO
>>910
京楽の反応を見るにスターク・バラガンとハリベルには差があるみたいではある。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:18:04.34 ID:mqz6XAFgI
>>908
第二ウルキオラは確かにA+までは行かないかもな
Aが妥当かもしれないが誰の横かは判断つかんからAで推定枠

あと完全虚化と始解山爺は印象的だからランクにやっぱ入れないか?
藍染なんかも自ら山爺のが上って言ってるしその横に入れてさ
折角S空いてるしそこに卍解山爺入れたらいいかも
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:23:15.32 ID:ip1WqUQJO
うん、Sは卍解山爺を入れたらいいと思うよ。
完全虚化一護をSにするかA+にするかは議論次第かな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:23:19.54 ID:lDI2Ju//0
始解は別にいらないんじゃないか。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:31:16.94 ID:VHJOjyK60
卍解山爺いるから始解山爺はいらないんじゃないの?
同様に第二ウルキオラがいるからA-のウルキオラは抜いてもいいと思う
10ヤミーだって入ってないし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:31:31.92 ID:mqz6XAFgI
S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山本 
S-:完全虚化一護 
A+:始解山本 藍染 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A-:ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンテンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定: 第二ウルキオラA 一護(最終章)A〜A-  アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ ジオD+
参考外:剣八
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:33:06.92 ID:yPq6kbi10
>>908
むしろヤミーと第二ウルキオラの霊圧とか攻撃規模に差があるからA+でもいいでしょ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:38:45.08 ID:mqz6XAFgI
>>915
強さに明確な差が出ると言うか描写が特殊な人達だから分けたけどダメか?
山爺なんて今まで始解が主だったし、
能力的にも危険でもう一歩先に行けば無月に近い感じだし
ヤミーも特殊な一人だし前にスレでも0と10分けるかって案あったから
10もランクインするとイイかも
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:41:36.11 ID:lDI2Ju//0
正直基準がわからない。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:50:43.80 ID:ip1WqUQJO
>>916
完全虚化一護と卍解山爺は同ランクでいいんじゃね?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:55:46.70 ID:LViKu3v40
もともと10ヤミーもランクに入ってたよ
序列通りならB-だろうな

ウルキオラに関しては第一開放でA-なのに第二解放で同じA-を主張する人がいることに驚き
最低でもAはあるしヤミーのあがり幅や描写を見る限りA+もありうる
推定でA〜A+でいい
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:57:47.07 ID:aG1M6pnt0
意見反映

S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山本 完全虚化一護 
S-:始解山本 藍染 ロイド(R)
A+:ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A :ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B+:日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
B-:雀部 恋次 石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:01:28.70 ID:yPq6kbi10
京楽の反応だけでバラガンとハリベルに1ランク差付くんだから
戦闘描写の差で第二ウルキオラとヤミーに1ランク差付いてもいいと思う
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:18:31.44 ID:nJoNptNL0
卍解の強さが明らかになってる始解山爺は入れる必要がないだろう
完全虚化一護も第2ウルキオラの位置がはっきりしないかぎりは入れられないはずだが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:29:44.91 ID:mqz6XAFgI
>>922
何かワンランクズレてるけど?
あと自分で書いてて思ったけど、
藍染と十刃との差的に2ランク差に修正してみた

S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山本  完全虚化一護
S-:始解山本 藍染 
A+: ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A-:ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 石田 チャド
C :チルッチ ガンテンバイン ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 京楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定: 第二ウルキオラA 一護(最終章)A〜A-  アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+ ジオD+
参考外:剣八

>>924
完全虚化一護はS付近に入れても問題ないと思う
第二ウルキオラを圧倒してたしワンランク上で
んでその下のAに第二ウルキオラを付けたいが
A内のどこの位置か測りかねるから推定に
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:35:04.33 ID:lDI2Ju//0
とりあえず今無暗にランキングを貼らないことってのに接触してると思うから一旦落ち着いた方がいいんじゃね。
そろそろ次スレだし、暫定用にまとめたいかもしれないが。

あと >>925 はたぶんズレてるんじゃない。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:37:23.57 ID:LViKu3v40
1つの指標になるからウルキと山爺は2種類いてもいいんじゃね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:39:47.68 ID:mqz6XAFgI
>>926
そうだな…済まぬ
無闇に貼り過ぎた
もう自分でランク貼っててもわからなくなって来た
誰かまとめてくれ…頼む

>>927
俺もそう思うから入れてた
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:41:47.38 ID:Ua8w3MnaO
ヤミーも常時0かよくわからんし十刃の基準にもなるから10番入れていいかも
同キャラ用のオマケ欄でも作れば綺麗に収まるんじゃね?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:42:03.54 ID:nJoNptNL0
>>925
第2ウルキオラが推定Aならそれを圧倒としかわからない完全虚化はA+に留まるべきなんじゃないか?
ロイドがAクラスを完全虚化一護ほど圧倒できるかわからないというならそこはロイドがAに下がるべきところ

藍染も十刃より強いとしかわからないのに特に意味もなく上げる必要がないというか
そもそも最強の崩玉状態でランクインしてるのに始解藍染を入れる必要がないだろう
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:44:40.22 ID:lDI2Ju//0
>>930
同じこと思って一寸考えたんだけど、A+〜A-をひっくるめてAって言ってるんじゃないかと思った。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:46:35.64 ID:LViKu3v40
とりあえず上位はいったん>>925で落ちつかね?
個人的にA-〜B-辺りが整理する余地あると思うからそこをいじりたいんだが

あと上で出てる解放ワンダーワイス>卍解拳西=虚化白>未解放ワンダーワイスで
解放ワンダーワイスA- 卍解拳西・虚化白B+案も採用したい
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:49:01.79 ID:LViKu3v40
>>930
そんなこといったら一護も無月だけでいいんじゃね?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:52:19.30 ID:E/affp3GP
>>933
一護は時系列によって他のキャラの強さを測る指標になるから複数あったほうがいい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:55:11.93 ID:lDI2Ju//0
というかそもそも何で以前から始解で推定枠に入ってたんだ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:55:20.24 ID:nJoNptNL0
第1ウルキオラは第2を入れられないから暫定的に?
という意味でランクインさせるというのはわからなくもないが

始解の山本藍染を入れる意味はさっぱりわからんぞ
Aクラスの十刃より強くて超越者より弱いとしかわからなくて
キャラが少ないスカスカな上位陣の中にあって何の指標にもなってないと思うのだが
ロイドより強いのか?も完全虚化一護より弱いのか?も不明なのに指標もクソもないだろう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:00:41.91 ID:LViKu3v40
たとえば
S+:崩玉藍染 無月一護
S :完全虚化一護 ロイド(R)
S-:ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
とかだったらSとS-で力開きすぎだし指標として卍解山本始解山本始解藍染とかは入れてもいいと思うがな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:01:38.88 ID:lDI2Ju//0
気になったんでちょっと探してきた。

343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 19:54:02.65 ID:A6rvy7B70
とりあえず表記をちゃんと「始解山爺」にしたほうが

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 21:17:53.19 ID:ektkXGXR0
それは山爺の卍解が出てからで良くね?

345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 21:21:34.18 ID:PU9Fm6Al0
山爺の卍解が出たらそれこそ山爺始解なんてなしで山爺だけでいいんじゃ?

346 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 22:24:26.11 ID:8uPfMsJd0
自分も、始解山爺という表記の方がいい気がする

347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 00:59:53.67 ID:He9gsm5A0
まぁ、山爺や藍染が卍解を使おうが今のランクは変わらんな。
山爺や藍染より上のランクは超越者級だから上がらん。
現状維持でいいんじゃ…

月島さんをランクに入れたいんだが白哉より強いということでいいの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:03:34.83 ID:VHJOjyK60
ロイドが始解山爺に押されてたのは素手だったからで聖域礼賛などを考慮すれば1ランク差もないさそうだが
山爺、藍染、ウルキオラが2ついるかで揉めてるけど自分は2つもいらないに賛成
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:07:42.84 ID:Ua8w3MnaO
>>937
上でもちょっと言われてるけど空けられるなら空けてもいいんじゃね?難しいかな?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:11:23.49 ID:nJoNptNL0
>>937
SとS-にそんなに差があるだろうか?
完全虚化一護は別に第2ウルキを素での一撃で倒せたわけじゃないし
雀部とドルドーニ、チャドとガンテンバイン、ルピとGJのほうが差があるぐらいだと思うが
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:18:01.80 ID:lDI2Ju//0
今の議論とは別のことだけど、無月一護と崩玉藍染はSに、
とりあえず今同格になってる山爺や完全虚化一護をS-にして、
Sランク=超越者のレベルとするのもいいんじゃないかと思う。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:21:23.30 ID:VHJOjyK60
見返したら>>1,>>9,>>115まではSがトップになってるけど>>119以降突然S+がトップになってるね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:28:15.09 ID:LViKu3v40
>>941
あるよ
>完全虚化一護は別に第2ウルキを素での一撃で倒せたわけじゃないし
だから第二ウルキはヤミーより上のランクって意見がいっぱい出てるじゃん
>雀部とドルドーニ、チャドとガンテンバイン、ルピとGJのほうが差があるぐらいだと思うが
雀部はそもそもランクに入れること自体間違い、ルピのは不意打ち、チャドとガンデンバインは間に入れる奴がいないから仕方ない

すくなくともSとS-の間には
始解山爺、始解藍染、はんぺん藍染、ロン毛藍染がいる
もしかしたら一心や浦原もここにはいるかもいれんし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:29:19.06 ID:Ua8w3MnaO
>>942
超越者の上って何ランク分空くか見当付かないからね
崩玉藍染も戦闘力だけなら無月一護とどんだけ離れてるか全然わからないし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:37:14.75 ID:ip1WqUQJO
提案。
スレも残り少ないので上位ランクの分け方とどのランクを基準にするか決めないか?

個人的には、あまり分けたくないのでこれを押したい。
S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山本 
S-:始解山本 藍染 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙

完全虚化一護の位置は後で決めたい。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:39:17.27 ID:ip1WqUQJO
>>946
追加、始解山爺を含める必要がなければ消せばいいと思う。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:39:28.81 ID:mqz6XAFgI
SかS-で間違いはなさそう
この上位ラインナップを見るとS-かも
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:40:04.66 ID:LViKu3v40
それでいい
個人的にはA+を作ってウルキを入れたいが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:41:53.36 ID:LViKu3v40
藍染は超越者ではないので完全虚化はSだと思うが
まぁその議論は次スレに持ち越してもいいかな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:51:25.16 ID:aG1M6pnt0
>>925とかランクわけすぎだろ
鰤の世界なんて上位は拮抗しまくってるのに
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:52:17.00 ID:mqz6XAFgI
ウルキオラは客観的にはAかなとは思うけど、
A+もあり得なくはないと言えばあり得なくはない
完全虚化一護がSのどこか意見が分かれるしウルキオラも分かれる
実に厄介な奴らだよ

>>950
超越者はS+確定でS〜S-は超越者予備軍にするとどうかな
S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山本 
S-:完全虚化一護? 
A+:始解山本 藍染 ロイド(R)
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:55:32.93 ID:lDI2Ju//0
一時期も議論になってうやむやになったんだったか忘れたけど、
このスレにおける超越者の定義決めるのもいいんじゃね?

>>952
作中の話だと、完全虚化一護(か、隊長の二倍の霊圧の一護)は予備軍じゃなくれっきとした超越者。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:56:31.63 ID:rPqVYzHRO
山爺は始解と卍解で分けず普通にSでいいんじゃないか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:59:30.50 ID:LViKu3v40
作中で確実に超越者なのは
崩玉藍染、無月一護、完全虚化
確実に超越者じゃないのは
始解山本始解藍染とそれ以下

可能性としてあるのは卍解山本かな?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:06:01.08 ID:Ua8w3MnaO
超越者とも何も言われてない山爺をそういう扱いには出来ないだろう
まあ設定なんてコロコロ変わるし昔は話の流れでわかる事も今じゃ意味ないかもしれないが…………

>>952
だからウルキオラは推定行きなんじゃね?
まあ推定なんだしB+からA+まで広くしとけばいいよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:06:30.21 ID:rPqVYzHRO
超越者は死神でも虚でも人間でもない存在だから
いくら強くても崩玉を使わないただの死神では超越者になれないと思う
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:13:12.44 ID:LViKu3v40
さすがにB+はねーよw
第一解放でA-はあるんだから最低でもA
だから推定でA〜A+で良い
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:15:48.12 ID:ip1WqUQJO
ネタバレだが現在の一護の霊圧が消えてしまった場合も考えたい。
一護の霊圧が消えていた場合、卍解山爺や完全虚化一護より上のランクに入ることになる。
それでも、おそらく無月一護や崩玉藍染より弱いため本当の超越者下のランクに入るだろう。
もし、そうなれば新しい枠を作らなければならなくなる。
無月一護、卍解山爺、完全虚化一護、始解藍染や始解山爺の枠で4つに分けていると
新しい一護の枠を作れば5つになってしまう。
これは増えすぎだからできれば、このランクにしたいのだが妄想しすぎかな?
S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山爺 
S-:始解藍染 ロイド(R)
A+:ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:18:39.94 ID:nJoNptNL0
というか藍染の言う超越者の定義ってなんのことかわからんからな
完全虚化一護は霊圧をルキアに感知されてるから霊圧を感じられない次元とは別物だし
定義が不明な以上完全虚化一護は超越者だから始解の山本藍染より上とも言い切れない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:25:55.95 ID:GnvAJJ750
一刀火葬に乗じた不意打ち月牙の霊圧から完全虚化の事を察したような感じだが
実際に見たわけでもないからな
ギンと良い勝負なヘタレる前の一護でも超越者ハンペンの霊圧を唯一知覚できたり
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:30:47.78 ID:rPqVYzHRO
>>959
ついさっきまでキルゲすら満足に倒せないレベルだったくせになんだその急激なパワーアップは
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:41:55.91 ID:f0omkgUG0
超越者の定義自体が曖昧な上に作者の気分でコロコロ変わるんだから
勝手にこのスレで超越者の定義決めちゃうのは流石にどうか思うぞ

崩玉藍染、無月一護、完全虚化が超越者で確定って事以外は下手に決めない方がいいと思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:45:56.30 ID:nJoNptNL0
>>963
いや藍染の言う超越者は完全虚化?なのか霊圧2倍になった一護なのかわからんが
それと霊圧を感じられない次元である無月と崩玉藍染は別物だから
その3者を一緒にしてもダメだろう

超越者って表現自体を使わないほうがいいな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:16:03.40 ID:ip1WqUQJO
完全虚化一護の位置については次スレで議論するしかないから棚上げでいいかな?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:26:52.97 ID:lDI2Ju//0
>>960
死神と虚の壁を超えているのが超越者という発言はある。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:43:23.75 ID:h7y5sWhk0
>>955 まだフルブリング+虚化の一護が残ってるぞ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:02:46.48 ID:Y4Db0aKw0
>>962
いつものことだろ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:18:08.17 ID:pXoo0FPAI
>>960
多分仮面の軍勢も虚と死神の境界線超えてるから超越者なんだろう
だけど藍染の思想ではそこで終わる進化ではなくその先
完全虚化であったり崩玉を取り込んだ自分であったり…
だから仮面の軍勢の力を前にしても所詮その程度かと吐き捨てた
そんな虚化の実験台にした平子達よりも、
人間と死神のハイブリッドである一護の事は特別な存在に位置付けてたし
まあ斬魄刀融合は完全に計算外だったみたいだけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:08:34.11 ID:1K1Nsr5v0
イチゴの霊圧って別に消えてないでしょ
金髪も陛下もちゃんと感じ取れてる
バンビちゃん達が「消えた?」って言ってるのはイチゴの移動速度が速すぎて「空中から消えたように感じた」って事じゃね?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:38:21.89 ID:pszftR5g0
バンカイ覚えて何千年のササキベがレンジと同格とか
そんな弱いわけねえだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:59:10.12 ID:1KIXGA4n0
そんだけ経って体調になれないササキベさんって才能がないんだね…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:01:47.37 ID:pszftR5g0
漫画読んでないのかこいつ
体調にならない理由について説明してただろーが、、
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:40:53.71 ID:68JOydGUO
S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山爺
S-:始解藍染 ロイド(R)
A+:ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A :ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B+:日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
B-:雀部 恋次 石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

完全虚化一護は次スレで決めればいいかね?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:49:29.50 ID:wHz6/J1l0
いいんじゃね
卍解山爺は「山本」表記でいいと思うけど
ただ次スレの>>1にはランクではなくルールを貼ったほうがいいだろうな
暫定が更新されてもスレの頭にある>>1のほうが目立ってしまうのは好ましくない


■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・油断、慢心、傲り、一切の精神的要素は考慮せず最初から全力でいくと考える
・戦闘開始時は常時解放型を除き、お互い斬魄刀未開放状態とする
・戦場は基本的に何もない縦横高さ100Mのドーム状の見えない壁、端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性


前スレ
BLEACH強さ議論スレ39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349392686/


次スレ立てようと思ったけど無理だったんで誰かオナシャス

976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:07:42.25 ID:pXoo0FPAI
スレ立てて来たよ
テンプレは>>975から貰った
要望通りランクは貼ってないよ!

BLEACH強さ議論スレ40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350900206/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:12:00.07 ID:wHz6/J1l0
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:01:40.20 ID:pXoo0FPAI
さあ埋めようか

>>970
覆面がはっきり霊圧が消えたって言ってる
バンビちゃんはたぶん霊圧感じ取れず
得体の知れない奴が突然現れ消えたから「何よ今の……!?」

陛下とハッシュポテトはまだ感じ取れる領域なんだろうけど、
足早に去ろうとした所を見るに戦闘を避けたいくらいにはヤバイと思う
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:11:06.88 ID:+Jfb+Zh00
ドリスコールはもしかしたら日番谷より強かったかもしれない
相手が悪過ぎたから瞬殺されてどれくらいの強さかイマイチわからん

980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:51:08.47 ID:ydXxwAAo0
SS:剣八
S+:崩玉藍染 無月一護
S :卍解山爺
S-:始解藍染 ロイド(R)
A+:ヤミー スターク バラガン 市丸 東仙
A :ハリベル ウルキオラ キルゲ 銀城 ワンダーワイス
A-:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B+:日番谷 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B :ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
B-:雀部 恋次 石田 チャド
C+:チルッチ ガンテンバイン ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:57:30.02 ID:nP69aurA0
次スレにまで貼るなバカ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:21:14.02 ID:68JOydGUO
一護「みんな一体何やってんだよ!? SSが滅茶苦茶じゃねえか!」
山爺「すまぬ」
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:42:11.31 ID:O9eFnKYqP
スレチかもしれんがアニメ版のノイトラとテスラの声優は新旧マクロス主人公コンビだったんだなw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:54:29.24 ID:pXoo0FPAI
本当にスレ違だからやめろ

>>980
折角スレ内の意見飲んでランク貼らずにスレ立てしたのに
百歩譲って昨日議論されてた修正ランクのどれかを貼るならまだいいよ
それが何?SS剣八…?なんじゃそりゃ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:38:19.52 ID:1K1Nsr5v0
>>978
金髪が粛清しますか?って言ってるから霊圧だけなら金髪≧イチゴ
金髪以下の霊圧をバンビちゃん達が感じ取れないとは考えにくい
バンビちゃん達は霊圧が消えたと錯覚しただけ
俺はこういう風に思ったんだけどな

とここまで書いてて思ったがクインシーに霊圧ってあるんだっけ?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:05:54.09 ID:psn4iSO7I
あるよ

しかし錯覚で霊圧感知できなくなるなんてあるんか
藍染か誰かが霊圧を完全に消す事はできないって言ってたし、
感じ取れないって事はその者とは次元を異にしてるって事だよ

だから単純にハッシュとバンビ達との差は結構あるかもしれない
一応陛下の付き人やってるって事はそれなりのはず
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:34:52.55 ID:2xfriGg6O
さすがに勘違いで霊圧消えたなんて言わないだろw
早すぎて認知出来ないってのはあるかもしれない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:06:36.45 ID:353pdeGS0
勘違いで卍解奪われたやつもいるんだが?
誰とは言わないが
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:08:07.95 ID:ivWJmZJ50
「探査回路をすり抜けただと…?今のは瞬歩ではない響転だ」ってことかもしれないな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:08:55.61 ID:lQidMGR+0
金髪が実力差をわかってないとか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:59:08.15 ID:1eK0MktQ0
うめうめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:45:43.73 ID:fMjUKxpd0
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:19:38.72 ID:h1JGpeJgI
何で向こうにばっか書き込んでんだよ!
埋めろよぉぉおお
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 06:41:36.98 ID:EpUEBMzy0
うめ
995 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:10) :2012/10/24(水) 09:08:11.75 ID:nnBEjpYl0
ume
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:24:26.21 ID:h1JGpeJgI
卍…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:25:15.10 ID:h1JGpeJgI
解!!!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:28:33.14 ID:h1JGpeJgI
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:29:07.55 ID:h1JGpeJgI
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:31:15.35 ID:h1JGpeJgI




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。