【川井十三】タカマガハラ【第9柱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ平成24年32号から連載の
川井十三先生の「タカマガハラ」のスレです。

ネタバレは公式発売日の0時を過ぎてから。
アンチはアンチスレで。
次スレは>>970が立てる。無理なら番号指定。

関連スレ
タカマガハラネタヴァレスレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464357/
【川井十三】タカマガハラアンチスレpart1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464440/

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347727362/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 17:36:07.86 ID:tYleDqLeO
>>1乙です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 17:36:26.97 ID:MyFsiIOEi
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 17:42:57.53 ID:Qt0/zBtD0
581 : ◆Kaze/dDnrcMd :2012/10/02(火) 15:12:21.86 ID:Q9l/dXjE
45
ナルト
ワンピ
ニセコイ
暗殺教室
斉木
めだか C
トリコ
黒子
伊達

ジョジョ C 46P
銀魂
ハイキュー
クロス
スケット
べるぜ

クロガネ
家庭教師
恋染
タカマ 最終回

46
表紙巻頭 斉木
C 鰤、クロガネ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 17:46:03.30 ID:cyQhXD+o0
>>1乙は力也
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 18:17:23.62 ID:IIqqqHKAO
>>1也乙
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 18:34:47.05 ID:kmb5lKbi0
いよいよだな・・・
タカマガハラ(打ち切り)・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 18:43:34.11 ID:WSTvadN30
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 19:08:44.28 ID:f5HajLvx0
>>1乙ムサーッ
10わふー ◆wahuu.137w :2012/10/02(火) 19:20:49.87 ID:mka8B1yN0
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | |  ⊂ニ⊃
   ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ハ \ \ /       ..-.、
       ̄(//// ̄\\ヘ(_O|・|O)   , −''   l               ジエンド
         (/(/// ̄ /ィ从从', }′ .-''     /     打ち切りの権能”完成”
             (/(/ | |(|゚々。ノ,''        /
              (/(ノ/ノゞミl†iゝlつγ ⌒ヽ /
                _//(从ト。 从   i    i
                    し',ノ     ゝ ___  \ \
                   /     /  \ \
                  /   ,...‐     \ \ \
                  ' ,,−             \ \ \
                                 \ \
                                     \ \ \
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 19:26:52.77 ID:iI1Ps7nx0
この1漲乙じゃん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 19:45:39.12 ID:lyl4KiAsO
>>1ムサーッ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 19:59:30.89 ID:lyl4KiAsO
もう第9柱カァッ!10もありますように
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:21:42.02 ID:haCWbunci
諦めないよ俺は!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:25:53.86 ID:tYleDqLeO
>>14
水くせぇな、「俺たち」だろ?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:34:37.84 ID:+I0LduKo0
>>14
俺を忘れてもらっては困るな!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:36:46.49 ID:STvXdrob0
ドベのまんまだろーが  なんだろーが  
タカマガハラがすきだから、ずっと応援するし もちろん諦めないよ俺は  ・・・いや 『俺たち』は
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:45:15.87 ID:Q6krEp1E0
あったりめーよ!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:51:57.46 ID:IIqqqHKAO
序盤から熱いwww
本編もスレも熱いぜ!十三さあああん!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:52:04.15 ID:46zobo2v0
モブのずけーどうでもいい能力が何気に楽しみ
ボウリングボクシングなんてボクシングの玉持ってるだけなんだぜ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:00:33.30 ID:KmM8LU8b0
ほんと持ってるだけなのに気に入ってしまったw>ボウリング
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:01:59.63 ID:zVJI7XyXi
>>20
ボクシングは球技ではない!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:05:03.59 ID:STvXdrob0
サブミッションスパナがすき
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:07:22.22 ID:KmM8LU8b0
梧桐勢十郎では球技だったぜ。。

サブミッションスパナてどんな構造になってるのだろう?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:10:50.71 ID:61Hti6Y+0
タカマガは阿呆能力バトルという新しい境地を切り開いたのかもしれない
何気にこんな阿呆らしい能力ばかりの能力バトル漫画は今まで無かった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:14:25.21 ID:N7GhjV6c0
うえきの法則と言う漫画があってだな…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:18:23.37 ID:jDMo4oEh0
ボーボボ先輩忘れてんの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:21:49.43 ID:zVJI7XyXi
やっぱ釘バットかな
釘バット!釘バット!釘バット!…多用したい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:25:51.83 ID:KmM8LU8b0
そろそろ攻撃系以外もクローズアップされていいはず
泥水コーヒー系の
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:35:36.47 ID:Kr3bgegA0
能力はおバカで突き抜けてるけど
主要キャラと能力は日本神話モチーフにしてて
結構面白かったりするよ

山田5兄弟の名前は日本の旧国名で
ヤマトは大和国、日本の異名、ソードマs(ry
現トリオのイズモの勾玉(禍弾)は八尺瓊勾玉
クマソの八咫烏は八咫烏神社の神体八咫鏡
…と来るとヤマトの神業は神器つながりで
天叢雲剣(草薙剣)と思われる、やはりソードm(ry

31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:36:25.46 ID:EtWLo6u30
ヤマトは12話まで来てまだ自分の能力を識る、とか言ってるのな

身体強化+下書きなしに正確にペン入れできる的なイマイチな能力希望
最近漫画描いていないから気がつかなかった!みたいな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:37:04.37 ID:61Hti6Y+0
乳首をつねるとレーザーが出る能力とか良いよなあ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:42:48.82 ID:KmM8LU8b0
>>30
濃いよな
こういうの単行本にまとめててくれたら分かり良いよね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:45:26.46 ID:Kr3bgegA0
よく考えたら単に剣だとクマソとかぶるし
腕力脚力等の強化をどう神業に持ってくのか

結構ガチでペンは剣よりも強しの画力向上も兼ねた能力が来たら
漫画家目指しててスタートダッシュにコケたのも許せる
身体強化と言っても持久力じゃなくてパワーだから
作画に活きるどころか足引っ張るような気もするがw

35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:48:27.06 ID:KWjRnMp40
自分の名前この漫画で使えそうなタイプなのでかなり期待している
出てくるまで続きますように
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:17:44.36 ID:ccYNYdqk0
拳と銃と刀っていいな
このトリオはいい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:23:23.92 ID:eszHnFjPQ
ヤマトの神業が未だにはっきりしないのは、実はまだ作者が決めかねてるからだったりして…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:23:34.54 ID:29ZAhUXo0
数えてみたら来週で6週連続ドベ1か
アンケ出す人は増えてきたんじゃないかと思ってたんだけど、
いつ反映されるのやら。
それはそうと、ヤマトの神業って少しずつ明かされていくのかな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:23:50.51 ID:zVJI7XyXi
>>35
ヤマタノオロチ…とか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:25:46.09 ID:zVJI7XyXi
>>37
それはないと思う
読み切りもあったし作者はこの作品にだいぶ賭けてると聞いた
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:27:45.27 ID:61Hti6Y+0
6週連続ドベとかもういっそドベ枠で記録作れば良いんじゃないかと思ったけどジャガーという強敵がいたな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:44:17.59 ID:Lnya3dAj0
>>14
おまえらこのオレのことを忘れてないか?

>>1
ねえねえねえねえおつおつおつおつ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:46:20.72 ID:Qt0/zBtD0
6週連続ドベか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:50:06.15 ID:W9fwrqyb0
ドベのクオリティじゃないんだけどな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:50:41.49 ID:f5HajLvx0
スターズも結構ドベで続いたから大丈夫

>>14俺を忘れてもらっちゃ困るね…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:55:30.58 ID:Lnya3dAj0
今週かなり神業でてきたけど何種類でてきたんだ?
どれもケンカでしか使えなさそうなところがいいw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:05:19.70 ID:9Hze6qcg0
あと4〜5週だろうね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:17:15.91 ID:Pwt4sc6o0
ゴミを木に変える神わz・・・(ry
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:17:27.82 ID:EXQpUqby0
せっかく面白くなってきたのに
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:23:10.58 ID:Lnya3dAj0
おまえら様はどのザコ神業が一番気に入った?
オレは釘バットと見せかけてサブミッションスパナ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:25:00.27 ID:vF9ZgVMC0
全力で作画しているのは認めたい
敵の気持ち悪さまで伝わってくる位全力投球してるのは感じる

ただキモい敵をガンガン出すからにはもっと残虐ファイトすべきじゃね
こういう作画が好きな読者って、殴られて頭が半分消失する位グロい描写を好んでる様な気がする
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:26:32.65 ID:zVJI7XyXi
>>44
だよなー
スタートは微妙だったとはいえ確実に面白くなってるのに
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:27:33.83 ID:tYleDqLeO
>>50 札付悪
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:29:27.49 ID:+YWG/a750
>>50
地味だけど変身系結構好き
ていうかコモドさんが書き込み凄くて好きだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:36:12.12 ID:KmM8LU8b0
かまってちゃん会得したい
グロさは今くらいでいいかなあ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:45:47.47 ID:+YWG/a750
>>55
可愛い女の子にあーんして貰えるのは良い
一人になった時すげぇ虚しい気持ちになりそうだが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:48:49.12 ID:jDMo4oEh0
唐突に大樹さんがマリオな気がしてきたんだけど腕キーボード君の
キーボード君が能力で作ったゴーレムが大樹さんで腕を叩いて操作してるとかって推測は既出かな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:50:39.87 ID:b6TQR2pLO
なんか巻末の作者コメントが好き

田中さんがジンに血を吸われた人みたいになってた!!

とか

町から本屋が無くなっていってる!!買える本は本屋で買おう!!

とか「!!」が無駄につくのが好き
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:55:08.77 ID:tYleDqLeO
川井川井いよ川井
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:55:21.06 ID:L3UOA3jX0
やっと切手用意したーアンケ出すわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:59:01.17 ID:ZBe/iaR90
ワ○ピもト○コも絵が苦手って理由で読んでないんだけど
この人が描く絵はすごく好みだわ
まだまだ見てたいから、頑張って続いてくれ!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:59:20.64 ID:p4nLVHvWO
札付きの悪って雑魚に使うには勿体ないくらい面白い能力だよな。名前も面白いし、
何で顔に札付けてんの?とか剣以外の物も作れるの?とか夢が膨らむ

>>54
同じく変身系好きだ。コモドもサーベルもどっちもかっこかわいい

>>57
既出だね。大樹さんそのものが作り物だと構ってちゃんとかぶるから
操作系なんじゃないかと予想
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:04:08.70 ID:motGiQZz0
全員同じ面の坊主のくせして能力が多種多様なザコ軍団か……新しい
その能力もかまってちゃん、釘バットみたいな個性的かつやたら応用利きそうなものもある
ここまでザコに力を入れた作品はそう見られないと思います
長ランゲットしたら間接系の神業もたくさん出てきそうだし、そうしたらもっと面白くなりそうだ
長く続けてほしいなあ……
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:16:13.26 ID:ulO+Pnyr0
ハンマーハンマーって結局どういう能力だったんだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:21:10.16 ID:CnfGqWAR0
相手をバキバキにする能力
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:24:29.17 ID:XxQStUIw0
絵がキモイ上に下手だからな・・・
パンチと剣と銃とかRPGかよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:16:37.62 ID:nKJEofzVi
なんか
設定いっぱい考えてたんですね
って感じだな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:20:45.12 ID:t8boCBoV0
かまってちゃんはザコ軍団じゃないだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:30:15.99 ID:CIGRRY630
この作者かなり才能あるんだけどなー
かまってちゃんとかキクチの読んでる本とかはそのほんの片鱗にすぎない
とにかく長く続いてほしい
でも最後尾・・・
おかしいなにかが間違ってる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:33:54.90 ID:t8boCBoV0
斬やメタルカよりも掲載順の経過が悪いらしいぞ。
何の才能がかなりあるのか気になるが、
少なくともジャンプでウケる漫画をかく才能には恵まれてない感じだな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:35:17.70 ID:dxgoXA6L0
なかなかいい小ネタを挟んでくるよな
チェスの本は、普段笑いのツボが違う弟もふきだしてて
ちょっと感動した
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:38:49.19 ID:3LifVD8Q0
しょせん2ch誉めちぎられてても仕方が無いってことなんだろうな、ほとんどの読者の判断が反映された結果なんだろ。
けど、絵のせいで敬遠されてる部分も少なからずあると思うんだ。
絵がよくなるまで続いて欲しいけど、無理かな…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:50:41.94 ID:t8boCBoV0
無理だな
特別扱いするほどの漫画じゃないしね
19ページ×290万部/週のスポンサーになれば可能かもしれんけどね。

正直、糞漫画と笑われまくってた一話から応援してきたけど
化けずにそのまま終わりを迎えるとは思わなかったわ。
読み切りの頃から将来性あるかなと、
連載されればぐぐっと伸びるかなと、
期待してたんだけどねぇ・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:00:38.54 ID:M8Pr6OJM0
ユンボルのときもそうだったけど
初回のつかみに失敗すると盛り返すのが難しいんだよなあ

フカキョン・キクチ・クマソ・イズモとヤマトの会話は
うまく転がせてキャラも伝わってくるんだから
山田5兄弟のキャラも練り込んでおけばよかったのかもな



75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:01:07.26 ID:R7Kj0nXX0
頭の文字が神業の名前になっているようだけど
ンで始まるのはわからんぞw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:12:43.31 ID:M8Pr6OJM0
啖呵切って相手をすくませる精神攻撃系神業とか
「ンだコラァやんのかテメェ」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:31:03.15 ID:+6+bM12x0
ン?

の神業
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:35:16.69 ID:zHIu6S8H0
>>72
2chの一部の信者に妄信されてるだけ。
この漫画を面白いと感じる人が少ないのは事実。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:44:15.55 ID:+6+bM12x0
おまえわざわざそんなこと書きこむために本スレに来てるのかw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 04:06:10.92 ID:VNvXz7jEi
マジで面白いのに
最近の小綺麗なだけでたいして味もないような漫画よりいい
だけどアンケ出すような若い子にはウケないんだろうなー
線の細いイケメンかかわいいこ出してスタイリッシュに行かないと
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 04:07:09.96 ID:FaxbMBA20
エミシが操作系だったら、3人の内の誰かが操られて戦う展開もありかな?
敵にまわったら厄介そうなのはイズモだと思う
クマソは刀抑えれば影飛ばせないだろうけどイズモは距離とられたら詰めにくいだろうし
ヤマトとクマソを仲裁するのもイズモだから、イズモなしだと協力しにくそう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 05:17:20.41 ID:eh0R3N7V0
ちょっと能力が奇抜な斬あああああん!だからうん
打ち切り前の能力出し惜しみ無しで盛り上がってるだけだろう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 06:15:48.16 ID:kp0MXIi40
恋染、斉木難、暗殺、バルジと、エニグマ以降
の突き抜けを回避した新連載作品との掲載順
5週平均を比較したグラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up574283.gif
斉木難は同時期のトリコ(※現行版に記載なし)と
同程度という高位置、恋染はパジャ女と同位置。
暗殺は高水準、タマガは同時期の斬(※同)や
SWOT(※同)、メタルカ(※同)よりも少し低い。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 10:15:06.16 ID:ihlRMYFC0
味はあるけどそれ以上に欠点があるから味を伸ばして欠点を削るように次回作に期待かなぁ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 10:21:53.44 ID:axepwaWG0
たぶん今一番ジャンプで絵が下手かな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 10:47:56.87 ID:M8Pr6OJM0
トーン多用しないから見映えが地味なだけで
べるぜ・銀魂あたりとどっこい
つーか伊達先輩よりはうまいだろw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:06:55.45 ID:t8boCBoV0
背景が圧倒的に下手糞

いわゆる写真や資料本をもとに描いた現実的な背景じゃなくて
学校だからこんな感じ、街中だからこんな感じ、みたいな適当に描いてるっぽい気がする。
他の似た背景の出る漫画との差別化で作風になっているという気もするけど、
コマによって背景<->人物のスケール感がめちゃくちゃなのくらいは
せめてなんとかして欲しいね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:21:33.21 ID:veRcUVPg0
巻末コメント・・・ブックオフで買いだな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:22:59.40 ID:t8boCBoV0
背景は作家本人が描いていないかもしれないけど、
アシがこんなならアシを替えたほうがいい。

学校が舞台になる漫画が何気に多いジャンプなだけに
もうちょっと気を使うべき。
人物は割といろんな姿勢もシッカリ描けてるから
背景が向上すれば「絵が下手・汚い」といわれなくなる。
それだけでも大分プラス。

まぁ手遅れだけども。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:53:34.50 ID:Gv7d7aXW0
>>4
ちょ・・ちょっと待ってくれ・・嘘だよな?
散々間接攻撃能力者が敵だったら負けるぞ、間接攻撃系の能力をどう対応するのかな?、あの学年のトップは間接(ry
って言ってたのに
間(ryとの対決があるかどうか怪しいじゃないか・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:06:03.74 ID:ib4kmFFu0
才能がなさすぎる・・・
年齢結構いってるんだっけ?作者
もうジャンプで連載するのは無理だろうな
ジャンプ連載の実績と言っても超速打ち切りだし、他社でもキツイとおもわれる
「元ジャンプ連載漫画家」
の上手く活用して、イラストレーターで細々食ってくぐらいしか出来ないんじゃないか
もちろん相当絵を練習しないとキツイが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:10:40.14 ID:APQbODqCO
何と言われようが俺はジャンプで川井先生に合いたいぞ!!!!!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:16:39.14 ID:I+1joNuw0
年齢いってるんか?むしろ20歳くらいかと勝手に思ってたわ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:18:46.46 ID:Qw3SGWPni
いや人間も下手だろw一番ではないけど
正直年齢が年齢だから爆発的画力の向上は期待できないね
絵柄自体は悪くないし、線がこなれればそれなりに見える気がするから別にいいや。というか漫画は絵下手でもいい
迫力ある漫画絵はわりと上手いと思うし、気持ち悪いキャラを全力で描けてる所も力あるなあと思う
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:19:17.67 ID:t8boCBoV0
松井 椎橋 空知 村田あたりと同年か川井の方がちょっと↑くらい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:31:32.47 ID:I+1joNuw0
てことは30半ばか
つーか誰かはよwikiに川井先生とタカマガハラのページつくれYO!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:36:11.08 ID:ayGYdmwp0
三十代突入済みなのは確か
連載時の画力で黒子引き合いに出すレスたまに見るけど
スタート地点での年齢差がそのまま柔軟性や伸び代に直結する世界だし
しかもアシスタント経験ナシときてるからなぁ

>>96
wikiはコミックス発売までページ作っちゃいけないルールらしいよ
作家の方が知らないけど作品に関しては
暗殺の項目を勝手に作った奴がいて削除審議で揉めてた
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:36:14.22 ID:YeSKGn/60
人物デッサンとれてて描き込み濃くて、キメシーンではキッチリ目を引く構図に…っていう画面作りに惹かれて読んでる俺はどうしたらw

あとはイイモン側の倫理観が俺と合ってるから嫌な思いせずに読めるのがいいわー
今回もあんな多勢に無勢な中でも、キッチリ峰打ちとかで相手の大怪我回避してるしそういうとこ好きよタカマ
ジャンプ捨てらんねーから1巻はよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:39:29.51 ID:t8boCBoV0
見る目がないなぁとしか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:42:26.66 ID:IoRkpssK0
さすがに>>91みたいな個人の決め付けで嫌なこと言ってるだけや
文句の羅列みたいなのはスルー以前にアンチスレでやってろ

>>96
wikiには単行本発売まで作ってはいけなかったような
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:50:14.00 ID:QDZD0VDgO
アシ経験無しの30代でデビュー作とか逆に大物のニオイがするぜ!

遅咲きは人によっては化けるぞ

カイジの福本さんとかアンパンマンのやなせさんとか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:55:28.58 ID:86H+n+Cb0
絵はよく言われてたから下手だと思ってたけどよく見ると人もべつに下手じゃない
すごい上手い!てわけじゃないけどなんで下手ってことになってたんだ?
下を挙げればきりがないけど荒れるからやめる

背景は味があると思うけどとらえ方は人それぞれだからよくわからん
漫画としてはアイシの作者だったかが書いてたけど何やってるかわかりやすくていいと思う
俺は好きで読みたいから読んでる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:55:31.89 ID:I+1joNuw0
>>97.100
なに・・・そんなルールあんのか
危うく突っ走るところだったぜ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:06:01.58 ID:86H+n+Cb0
>>101
漫画家の年齢のことは正直どうでもいいけど遅咲きは人によって化けるってのはある
すごく個性的でいいセンスを持ってるから化けると感じてる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:09:10.26 ID:t8boCBoV0
ジャンプのように人気が取れなければコミック2〜3冊で終わらせるところだと
遅咲きはそのまま咲けずに終わるんじゃね。

月刊でしっかり話を組み立ててちゃんと描いたほうが伸びると思うわ。
ほんとに才能とか力があるならね。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:22:00.78 ID:XTJDy9oI0
よくいわれてるけどジャンプは個性的ないい新人出ても基本潰されるから
他に行ったほうがいいんだろうけどね
ところでID:t8boCBoV0は延々ネガティブなことばかり言ってるだけだけど
常駐してるならもう少しどっちつかずでスレ回してくれ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:37:36.65 ID:t8boCBoV0
> よくいわれてるけどジャンプは個性的ないい新人出ても基本潰されるから

これよく考えれば分かると思うけど、個性的ないい新人ってのもデビューまで行ってるわけじゃん。
川井センセーもそうだけど連載もらえてる。
読者を作れなくて潰れる、が正しいと思う。

> ところでID:t8boCBoV0は延々ネガティブなことばかり言ってるだけだけど
今週はポジティブな点がなくてなー
業に喰われた敵の方が台詞回しも味があってよかったのに、そこらへんも薄れちゃっててねー
今は普通のSWOT系漫画ですし。
川井十三で画像検索すると先頭に来るのはSWOTですし(ネタ振り)
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:40:24.49 ID:ayGYdmwp0
まあ自分も今週は前振り回って印象だったからわからんでもないよ
来週盛り上げてくれればいいんだけど
悠長に雑魚相手してる場合なのかと読者の方が焦る程度のドベ安定ぶり
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:14:14.55 ID:QDZD0VDgO
っていうか今週の話は今週のジャンプで一番おもしろくなかったか?

やっぱキャラ達がTUEEEEEEEやってる話は良いよなぁ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:25:03.62 ID:ayGYdmwp0
好みの問題だから否定はしないけど今週は中の下くらいだったかな
アンケは入れたけど1位は亀が攫っていった
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:25:12.25 ID:Qw3SGWPni
サイキとメダカが面白かったかな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:37:05.45 ID:veRcUVPg0
君の年齢的に今後の人生を考えると次を考えるよりも・・・
とか言われてそうだ

今終わってしまったら今後の人生はきつくて長いものになりそうな

同情と哀れみにまみれながら専属契約の上で挿絵やアシスタントの日々か
そう考えると若くて学歴や職歴がしっかりしてる奴はこけても切りやすいんだろうな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:46:26.80 ID:D8w5W18q0
板垣とかずっと自衛隊っていう漫画家と無縁の生活しててデビューしたのが34歳だろ?
それであの画力とセンスなんだから年齢は関係ないな
これからだよ十三さん、次頑張ろう
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:59:55.36 ID:QDZD0VDgO
いや待てwwもう打ち切り前提かww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 15:13:08.78 ID:9elPFL/RO
>>113
板垣は別格
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 15:16:00.83 ID:ogbL4Gqx0
まあ作家のことはどうでもいい
ほとんどの人は漫画読んでるだけだから何言ってんだというか他でやってくれって感じだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 15:24:58.47 ID:syyZryQkO
そうだぜミズホは多分Dカップくらいある
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 15:28:42.66 ID:WE7BWk7S0
ねーよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 15:41:15.61 ID:qBzG3iuC0
タカマ面白いのに
てかここまで早く打ち切られるほど酷い漫画じゃないと思うんだが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 15:49:41.17 ID:WE7BWk7S0
スタートが酷かったし展開の遅さもジャンプじゃ致命的だった
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 16:03:47.85 ID:QfKKNv1J0
>>119
タカヤか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 16:08:15.71 ID:sckqkCrVO
ダメな漫画ほど悪い意味で笑える
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 16:11:36.20 ID:ayGYdmwp0
下層停滞作品が多い時期ならもう少し緩やかに落ちたかもね
新規組が絶好調で中堅が入れ替わる時期にさしかかってるし
スタートダッシュで明暗はっきり分かれたのは仕方ない
124わふー ◆wahuu.137w :2012/10/03(水) 16:28:49.47 ID:ueDCBlMG0
最近新連載の補正切れがまた早くなってる気がする
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:04:07.53 ID:Cc/v4baui
>>117
結構あるよな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:04:25.84 ID:YeSKGn/60
今までの不遇っぷり
Cカラーを一回しか貰えない
ここ数年の新連載の中でもっともドベになるのが早い
公式サイトに川井十三宛の応援メッセージが無い
公式の紹介文が伊達ですら3行あるのにタカマガは2行しか無い
代理ギャグ漫画の下に唯一掲載されていたのがタカマガハラ
同時期連載の暗殺教室は10月に単行本が発売されるのにタカマガは11月12月共に発売されない

コレを見てるとパワハラって単語が頭をよぎる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:05:08.99 ID:MWmjI9TV0
3巻出るとしたら何話くらい続くの?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:11:30.35 ID:5P0X0CTj0
>>127
25話ぐらい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:14:19.23 ID:9/ofVZeP0
読みきりぶちこまれたらもっと少なくなるのか
イライラするぜ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:15:38.75 ID:5P0X0CTj0
タカマガハラの略し方って
タカマ か タカマガ どっちが主流?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:18:42.89 ID:Cc/v4baui
>>130
俺はタカマ
ガはなんか長いじゃん
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:25:28.46 ID:BlRjXVcq0
>>130
タカマガの方が語呂いいと思う
でも好きなほう使えばいいんじゃない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:33:12.96 ID:syyZryQkO
キクチの読んでる本のタイトルがいつも楽しみw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:34:38.04 ID:M8Pr6OJM0
>>126
3クール以上の連載がほぼ続きそうだと
標準ページ数・価格で単行本が出せるから
割とすぐ1巻が発売されるけど

最近は1クール突き抜けだと12話前後で(チャゲチャ8話は異例)
最終話で全1巻発売告知
2クール打ち切りだと16話〜24話でブレが大きくて
価格が確定しないもんだから1巻の発売が一番遅れるような

パッキーも単行本発売かなり遅かった

135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:58:10.88 ID:M8Pr6OJM0
今見たら 2クールのバルジも10月に全2巻同時発売だった

多少ページ数に差があっても420円で出してるみたいだから
価格じゃなくて2巻のページ数を均等に割り付ける都合で
発売遅いのかもしれない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:58:39.56 ID:APQbODqCO
読み切り入れられたら短くなるんだろうけど、読み切りも読みたいと言う…

個人的に赤マルのやつが読みたい
あとデビュー作
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:06:49.55 ID:Ho8W70Vh0
イズモも最初はちょっと裏ありそうな雰囲気を醸し出してたけど、
いつの間にか普通にいい人になってるな。
ペットもちょっと妖しい雰囲気のモモチーから陽気なサザビーにバトンタッチしたし。
もっと続けられるんだったら裏切りとか色んな展開があったんだろうか。
ていうか早くモモチー出してくれ!
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:08:54.86 ID:ul8zuUuP0
タカマガハラ強さ議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342694786/l50

こんなスレあったのか
1に直リン貼られてないから気付かなかった
詳しい人たち多そうだからいろいろ補填してくれ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:26:52.47 ID:Npcfdfg/0
つまりあと数週で終わっても不思議ではないわけだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:33:04.72 ID:axepwaWG0
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups2366.jpg
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; 
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:38:52.95 ID:PUZIbjhp0
遅くなったがアンケートとファンレター出した
今週も面白かったよ
3人衆いいね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:53:33.42 ID:5P0X0CTj0
>>141
ファンレターナイス!

2通目出したいからはよ1巻発売しやがれ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:06:19.95 ID:QDZD0VDgO
冷静に考えたらハンマーハンマーって普通にハンマー持ってるだけじゃね?

それともハンマーをいくらでも量産できる能力とかなのかな?

あるいはハンマーをパキッと折るだけの能力・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:08:12.59 ID:9/ofVZeP0
ハンマーの威力すげーな
むしろ筋力かと思うくらい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:19:03.15 ID:vhZnws2f0
漫画はキャラが重要だって
ようやく理解できた
この漫画作者が俺の考えた設定読んで漫画なんだもん
主人公は状況に流されるだけで
話を引っ張ってないし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:21:30.74 ID:WE7BWk7S0
>>143
相手を釘のようにまっすぐめり込ませられるんじゃね?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:38:55.16 ID:w3bcs2Wl0
ハンマーは手と合体してね?能力は>>146がいいな
ボーリングも手と合体してパンチが貫通して複数人を軽く吹っ飛ばせるとかだろうな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:40:31.26 ID:gGA53hp7O
そんなショボい能力は嫌だな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:43:57.78 ID:QDZD0VDgO
ハンマーつっても色んなハンマーがあるから「世界のハンマー大集合」みたいな事できたらカッコイイのに

地面からハンマーいっぱい生えてくるの
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:48:15.31 ID:/8vaalApO
>>130

Twitterやmixi、GREE連動させてるから、呟く時は、知らない人にも分かるようにタカマガハラのフルタイトルで書いてるよ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:51:11.55 ID:9/ofVZeP0
ドラえもんになってたな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 20:17:30.53 ID:9UND9/N30
ボウリング出せるだけで異能者扱いされてタカマガハラ行きってどうなの
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 20:31:21.43 ID:9/ofVZeP0
札付悪いいなあ
雑魚にはもったいないくらい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 20:55:55.16 ID:qBzG3iuC0
>>152
じゃあお前手からボウリング出せるの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 20:57:54.38 ID:APQbODqCO
ボウリングボクシングの人、指3本だけであれだけ大きいボウリングの玉振り回してるんだぜ
当たったら超痛いぜ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 20:59:08.63 ID:QDZD0VDgO
まぁハンターハンターの具現化系も特殊能力がついてなきゃアレだしな

ただの鎖やゴリラだもんな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:01:55.71 ID:IezlNNUP0
逆に考えるんだ
手からボウリング出す程度だったからこそ
業にのまれず、キクチに狩られずに済んだと…!
ていうか神業が強ければ強い程のまれやすいんじゃないかなー、と
今出てきたのよりオルハやジンのが強そうだし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:06:13.10 ID:WE7BWk7S0
>>155
もう二段階上があるんだろうな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:07:51.53 ID:YeSKGn/60
ボウリングの奴は、殴られた後ちゃんと仲間巻き込んでボウリング状態で転がってったのが細かい

消しハンの人まだいたらねえねえディフェンスのコマかグイグイいってるコマで作ってくれ
そんでくれ俺に
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:09:49.11 ID:Ho8W70Vh0
>>157
そうなんだよ
神業目覚めてからある程度時間が経って使いこなしてる奴が多いはずなのに、
どう見ても弱い雑魚にしか見えないから3人が善戦してもワクワクしないんだよな〜
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:11:16.68 ID:Ho8W70Vh0
>>159
そのコマ、ボウリングっぽくしたいんだろうなとは思ったけど、
もうちょっと分かりやすく描いてほしかったな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:11:17.88 ID:t8boCBoV0
ジンは屋外ならヤマト倒せたかもな
天井よりも巨大だからずっと中腰で戦闘してたし


コクハクやサザビーが神業で出したものじゃないなら
「識る」難易度が高いな。
自分の未知の神業に対応するアイテム探しとか無理ゲー過ぎるし。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:35:42.85 ID:WE7BWk7S0
>>162
でも屋外だったらあれだけの血液を集められたか疑問
164わふー ◆wahuu.137w :2012/10/03(水) 21:47:27.46 ID:ueDCBlMG0
釘バットの奴は仲間になってもいいレベル
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:54:24.33 ID:WE7BWk7S0
クの字とフの字は良い能力だった
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:05:02.52 ID:5P0X0CTj0
今ふと思ったんだけどさ、オルハみたいなおっさん?というか
明らかに学生でない人も高天原では制服着て生徒になるのかな
オバサンがセーラーとか見るの辛いぞ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:09:58.15 ID:IezlNNUP0
>>166
競泳水着の傾いたお姉さんいたし
手に持ってれば良いとか
必ずしも着なきゃいけないってんでもないんじゃない?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:12:29.39 ID:ayGYdmwp0
ある一定の年齢までに目覚めなければそのままスルーとか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:13:24.40 ID:5P0X0CTj0
>>167
なるほど 着なくてもいいんだな
でもいい年して生徒になるってのは嫌だなぁ…
まあ少年漫画だからそこは気にしなくてもいいけど!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 23:04:07.42 ID:RP/0dUVCO
ドベマガハラに改名したら?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 23:25:31.41 ID:gKpX7CpB0
主人公チームが素手と剣と銃って…
もう少し捻らんかい!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 23:33:17.72 ID:1MFZza7u0
あんまり捻るとそれ以上何もできなさそうじゃん
分かりやすい武器の方が自由度が高くていろいろ描きやすいだろたぶん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 23:39:32.18 ID:IezlNNUP0
取り敢えずは拳と剣と銃だけど
ヤマトはまだ自分の神業分かってないし
熊襲は鏡、出雲は勾玉を媒介してるっぽいから
剣や銃以外での戦闘も十分見込めるかと
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 23:47:36.05 ID:RhRy9gIvO
剣とか銃とか戦闘描きづらいんだよな
だからといって武器を易々変えると
バルジの二の舞だよな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 00:28:33.36 ID:tIHFnXkO0
>>174
少年誌では剣以外の武器は評価低めだから
主人公の武器を槍にした時点で茨の道ではある

ホウキを武器にしたアレとかもそうだが
初めから剣にしとけと
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 00:35:50.78 ID:pP1RBaMCO
タカマガハラアニメ化を妄想してみたが、

こういうタイプの作品は高品質でアニメ化される

脚本や作画のアラの修正しがいがあるからな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:17:31.41 ID:rGNPwFAWI
>>176
タカマガがアニメ化しますように!!

打ち切られる→アニメ化→再連載!!
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:39:36.33 ID:pP1RBaMCO
アニメ化されても打ち切られる前提かっww
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 02:06:02.15 ID:PYyGG/to0
>>175
ホウキを武器にしたアレはホウキの状態でいろいろ応用してたし
初めての強敵を相手に剣の形になるってのは演出として全然悪くないと思うな

最初から剣が武器ならあれがもっと良い漫画になってたか、って言ったら違うだろうし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 02:36:48.62 ID:lN8oGYAw0
物語の奥深さがイマイチなんだよなー
あいつらをる護るつっても今のところピンチになってる訳でもないし

でも鰤も最初は死神代行してるだけだったよな
タカマガもオサレになる可能性もあるかもしれん
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 02:57:13.97 ID:rGNPwFAWI
>>180
くっ… 心 か
みたいな迷言がふえる訳ですねわかります
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:00:11.78 ID:pP1RBaMCO
ブリーチがソウルソサエティ編で加熱したようにタカマガハラもタカマガハラ内の他校とのバトルとかで盛り上がるかもな!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:03:38.93 ID:TXexLbf80
物語の奥深さとか闘う理由とかを無理矢理作った結果が
あの1話や2話なんだと思う
長男とのエピソードやフカキョンのは良い話だけど
スレで上げられてるタカマガの魅力や、掴みの悪さからいくと
無い方が良かったかもしれん位だし
川井さんはストーリーそのものを練るのはあんまり得意じゃないんじゃないかな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:12:51.49 ID:lN8oGYAw0
>>183
> 川井さんはストーリーそのものを練るのはあんまり得意じゃないんじゃないかな

これだと今後絶望的だろ・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:20:51.85 ID:rGNPwFAWI
>>183
というか編集仕事したのって感じ
もっとアドバイスできたはず

授業開始…!とかのセンスはいいと思うけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:28:44.36 ID:cNwgELBj0
てめーも○○なのか ってセリフよく見るけど口癖って事なんかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:31:03.75 ID:TXexLbf80
>>184
言い方が悪かったかも
様々な思惑が交差する重厚なストーリーとか
人間関係が複雑に絡まった群像劇
みたいなのは苦手そうというイメージ
どっちかっていうと
べるぜ系のライトなワンパンバトルとか、それこそ鰤みたいなライブ感重視の能力バトルが向いてるんじゃないかと
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:31:35.14 ID:pP1RBaMCO
確かに十三さんはストーリー無くていいからバトルでゴリゴリ行った方が良いタイプ

今どきストーリーで勝負してもワンピースには勝てん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:34:11.65 ID:lN8oGYAw0
確かにそうかもね
今週は色んな敵の神業見れて良かったし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 04:36:55.49 ID:Xuj5l+5O0
>>175
そんなに剣以外の武器の評価低いか?
BOY…フライパン、バット
黒猫…銃
封神演技…打神鞭
ハンタ…釣竿
エムゼロ…魔法プレート
みえるひと…包帯みたいなの
ジャンプで剣以外が武器でそこそこ続いた作品は結構あるぞ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 04:50:23.08 ID:Cz+OlpKdO
アメリカンクラッカーとかブーメランとかもあった
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 05:39:19.98 ID:pP1RBaMCO
クラッカーヴォレイッ!か

ジョジョ2部はタカマガにも出てきそうな武器多い〜な

シャボンランチャーとか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 05:48:09.37 ID:HH55VWKO0
剣というか武器が刀で(一部読者には)面白くても
素人の漫画読みには扱いにくすぎて斬られた漫画も
あるっていうのになんだってあの>>175は…
       \ ぐ お お お お /
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 05:55:57.10 ID:pP1RBaMCO
ルフィもトリコも格闘なのにな

むしろ主人公で剣使いってRPGなら当たり前だけど少年誌じゃ珍しくね?

るろ剣とかブリーチとかあるけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 06:40:35.28 ID:1MnkTzZ10
ものすごーくいい加減に見えるキクチが
この三人を選んだのはちゃんと意味がありましたという設定のためなんじゃないか
剣と鏡と勾玉

ヤマトを選ぶまではあとの二人地上でほっとかれたわけだし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:26:45.70 ID:pP1RBaMCO
川井十三っていう名前が良いよね

字画が少なくて

俺、名字だけで20画あるぜ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:55:34.37 ID:tHYUanPoO
名前と言えばとある感想サイトで面白い説を見た
川井の井の字を十と見立てると横から見ても川井十三になるんじゃないかって

十川
三井

もしその説が正しいならシンプルどころかエライ凝った名前だわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:57:39.26 ID:OQE2D4s4i
>>196
PNだろうけどね

マッチ棒で表現できるなw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:02:09.31 ID:OQE2D4s4i
>>197
俺はこの名前を見たときコナンの叶才三アナグラムを思い出したw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:39:56.51 ID:Q7xbUOss0
そして終わった・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:13:37.01 ID:jxuwcUuVO
>>196
20画って多そうに聞こえるけど案外普通なのなw
佐藤とか20画越えだぜ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:14:50.80 ID:LUGbh43r0
>>197あの先生ならありそうだ
十三先生本当小ネタすきだよな、キチガイカッター男の刃を出す音がキチキチだし
仁が弾痕弾痕いったり、なにげに毎回ミズホの回想か名前が出る気遣いも感じられる
単行本で読み返して見つけるのが楽しみだ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:59:41.87 ID:jFVzIXqRO
あと何話で打ち切り?
わくてか
はよ切れよ編集
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:07:53.38 ID:A4Rbm4yt0
拳と剣はともかく実弾(ムサ)使う銃キャラって使いにくそうだよな
刃物ですごい滅多切りにされても立ってるってのは想像できるけど、銃弾は1.2発貫通したらもう致命傷なイメージ
短期決戦しかできなそう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:18:01.84 ID:WDckAN2+0
少年漫画世界では体に穴が空くくらいで致命傷にはならんて
刀なら首跳ねか胴体断ち、銃弾は頭貫通でやっと死亡だろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:49:21.63 ID:tIHFnXkO0
素手はいうまでも無く人気がある

あと剣以外絶対受けないという意味じゃないよ
相対的に不利で茨の道というだけ
ゾロが槍とか釣竿とか使ってたら人気なんて出ないよ

ゴンが釣竿使うの止めたのも明らかに不人気だからやん
釣竿で戦う事を読者が求めてたのなら格闘オンリーに切り替えたりはせんでしょ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:10:41.74 ID:XwuUPBoYO
神業ってなんか日本版X-メンみたいなノリになってるけど
結局特にオリジナルなくて超能力集団みたいになってこれ問題じゃね
あれ能力使うのにリスクとか無いよな?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:43:04.51 ID:HH55VWKO0
>>196
書きやすくて選挙に出れば強そうな名前だw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:44:04.47 ID:YNDMy77M0
能力を持って俺TUEEEEEEEEE!で一般人傷つけたり悪用したらアウトなんじゃねえの
釘バットで車のタイヤをパンクさせまくったり
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:02:42.20 ID:tHYUanPoO
釘バットって仲間の援護には向いてるが、単体だと結構微妙じゃね
本体が強化されてる訳じゃないうえに遠距離攻撃持ちには全く通じない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:40:25.66 ID:pP1RBaMCO
いや、敵を殴れば敵の体から釘が生えて大ダメージとか

ハンマーハンマーのハンマーを殴って釘ハンマーの連係技とか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:49:45.88 ID:jFVzIXqRO
クソマガハラ信者に問うが、なぜ執拗にこの漫画を擁護するんだ?
年内に打ち切りは確実、編集からも見放された糞漫画に
目を覚ませよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:01:28.18 ID:n5E+9eK60
好きだからに決まってんじゃん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:03:22.92 ID:Q0DxV35Fi
遠距離用の奥の手として、自分を殴ると相手に刺さるという技がある
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:09:08.22 ID:Xuj5l+5O0
>>212
こちらで相手してもらってね(ニッコリ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464440/l50
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:22:13.47 ID:jFVzIXqRO
ま、あと何週間の命だからせーぜー無駄な努力でもしてくれや信者くん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:31:50.14 ID:Xuj5l+5O0
釘バットって良く考えたらめちゃくちゃ強い気がする

だって相手を直接殴ったら体から大量の釘が突き出てくるんだぜ
必殺じゃん
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:40:43.98 ID:GIE+qVVu0
かまってちゃんを戦闘で活用する方法について
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:11:23.98 ID:NNU6OrLN0
女の子だけじゃなくて色々な生き物を具現できるなら
探査系でもいいし身代わりにしたり神風アタックさせたりできるし
敵に近づいて敵の体内にかまってちゃんを具現化して内から破裂させたり色々あるよな
もはや「かまってちゃん」じゃないけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:18:43.98 ID:YNDMy77M0
かまってちゃんを変わり身の術みたいに使えないかな
自分そっくりの奴とかも作り出せそうだし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:20:46.74 ID:GIE+qVVu0
あー、かまってちゃんの中に爆弾を仕込んでテロとか?
兇悪な能力だな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:22:27.65 ID:YNDMy77M0
かまってちゃんで作り出した分身を敵に攻撃させてる間に
自分は逃げるとかくらいしか思いつかんわ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:30:35.73 ID:pP1RBaMCO
かまってちゃん使って漫才をやればいい
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:37:36.17 ID:+Rg29Qds0
本人から離れるとかまってちゃん消えちゃうから使いどころが難しい。

戦闘向きじゃないものを活用してピンチを打開するようなアイデアがあれば
そういう頭脳戦っぽいバトルが好きな層を多少は取り込めるんだろうけどな

かまってちゃんの再登場はあるのか。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:42:53.01 ID:k5ZTLGVwO
かまってちゃんみたいな人畜無害な神業をタカマガハラに隔離する必要はあるのだろうか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:44:05.16 ID:GIE+qVVu0
そういや離れたら消えるって設定があったな
ダッチワイフ用途以外思いつかないぜ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:45:57.54 ID:T+jteaKX0
自分と全く同じ動きさせてカストロのダブルみたいな使い方するとか

相手がかまってちゃんの能力知らなけりゃ、消えたり出たり自由自在の能力者に見せかけることもできるし

単純に2人で攻撃できるから武器もたせたらそれなりに強いと思う
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:49:36.12 ID:k5ZTLGVwO
でも手繋いだまま戦わなきゃならないから戦いづらくなるだけではないか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:54:02.30 ID:ZBhEI47u0
手を繋いだまま戦う……
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:58:16.67 ID:T+jteaKX0
タブルがアーツくなるな

離れたら って接触の有無のことだったの?
距離的な問題かと思ってたわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:03:37.55 ID:APGlrLvP0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; 
     r'"ヽ   t、   \___ !
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:22:05.84 ID:pP1RBaMCO
かまってちゃんで嫌いなヤツを作ってボコボコにするとか好きな女にして触りまくるとか夢がある能力だな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:31:18.04 ID:jxuwcUuVO
>>231
なんか近づいてきてんだけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:45:34.69 ID:ZBhEI47u0
>>233
お前のレスでワロタ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:51:08.37 ID:tHYUanPoO
ていうか前から気になってたが誰なんだそのAA?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:24:21.34 ID:Q0DxV35Fi
ほほう それでそれで?
のやつってことしか知らん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:44:04.95 ID:NYVLuo010
そういやジャンプHPに行って壁紙あるってポチったら無かったぞ
誰か取った人いる?
うpしてほしいな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:51:37.33 ID:T+jteaKX0
>>235
アンチにはイズモの猫背ってる感じがこう見えるらしい

数日前から一人のバカが頑張ってるけど全く浸透しないなw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:54:36.93 ID:ReqVf463O
>>237おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…








…マジで?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:01:14.16 ID:HH55VWKO0
>>235
一応経緯は分かってるけど有名キャラでもなんでもない
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/HohouSoredeSorede.html
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:31:27.01 ID:6DN7ixt90
獣人系の2人の変身シーンが好きです

というわけで 皆さんの好きなシーンは、どれですか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:35:27.94 ID:pP1RBaMCO
確かに獣に変身する系は良いよな

主人公の仲間にも一人ほしい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:45:10.01 ID:jxuwcUuVO
自分はてっきりイズモとモモチーが合体するもんだと思ってたんだがハズれた
確かに獣人系はカコイイから仲間に欲しい

>>241
ジン戦でヤマトが変身した直後のシーンかな
やっぱりあのヤマトが一番格好いい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:54:06.66 ID:TXexLbf80
>>243
ジン戦の覚醒ヤマトは本当格好いいよなー

自分は高天原見開きが一番好きかもしれん
和風要塞都市って感じでワクワクする

扉絵も毎回格好いいと思ってる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:58:18.79 ID:pI8MDqeti
>>241
ゴン
最近のジャンプでもあんなにガツンとストレートにぶっとばす迫力絵は中々見ない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:58:30.56 ID:mFNmL7CzO
腕立てで気になりはじめて、くっ…!の時にはもう落ちていた…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:11:00.26 ID:pP1RBaMCO
くっ・・・!のシーンってヤマトの後ろにヤマトの知り合いのイメージが出てるシーン?

ああいう場面って普通、知り合いの笑顔とか日常の顔が出るシーンなのに、みんなヤマトと同じように「くっ・・・!」って顔してて笑えたww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:17:50.79 ID:LWk7RKiC0
何かバトルが地味だなと思ったけどそういえば必殺技とかないんだな
そういうのはなしでいくんだろうか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:23:01.36 ID:ReqVf463O
>>247
あれはなかなかの名(迷)場面だよなww
師匠だけ無表情なのもじわじわクるww

>>248
神業自体必殺技みたいなもんだからなー
なかなか難しいのかも
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:25:07.25 ID:ZBhEI47u0
前にも話題上がってたけど、技名叫んだりするのはあったほうがいいかも
小学生が真似したりできるような…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:26:34.08 ID:pP1RBaMCO
ゴムゴムの実→ゴムゴムのピストル!

的な何かが欲しいよな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:28:13.96 ID:jxuwcUuVO
>>250
「生えろ!釘バット!」
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:32:05.22 ID:pP1RBaMCO
小学生1「ハンマーハンマー!ドガァアアン!」

小学生2「獣は銃也!バンバン!」

小学生3「効かねえぜ!ボウリングボクシング!ブンッ!」

小学生4(ヤマト役)「くっ・・・!」
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:35:58.19 ID:pP1RBaMCO
小学生5「弾痕パンチ!ドォン!」

小学生6「回れ回れ!ギュイイイイイン!」

小学生7「生えろ!釘バット!」

小学生4(ヤマト役)「くっ・・・!」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:39:27.43 ID:jxuwcUuVO
>>253-254
地味に小学生が多い+ヤマトフルボッコww
ヤバいツボったどうしてくれる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:45:27.74 ID:f1LVgniA0
生えろ!!釘バット!!

ってなんか斬魄刀解放みたいだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:45:54.53 ID:HH55VWKO0
小学生4耐えてばっかりじゃねーかw

確かに今回このスレでやたら釘バットの人気高いのも
技名叫んでるのが大きいかもな

258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:46:07.24 ID:pP1RBaMCO
小学生4(ヤマト役)「>>255を笑わせる・・・それが俺の神業・・・!?くっ・・・!」
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:12:49.60 ID:wzp0RADg0
次の打ち切りは恋染かタカマガだな
クロガネは人気投票のせいでしばらく打ち切られないし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:14:16.84 ID:+Rg29Qds0
タカマガ確定で恋染があるかないか、じゃね。
ドベ1残す意味が分からんし。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:15:24.06 ID:zKkiT2zF0
>>259
甘いな
人気投票があるから打ち切られない、なんてことはない
前例なんてなんぼでもある
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:17:55.55 ID:wzp0RADg0
>>261
そうなのか
人気投票募集して結果発表せずに打ち切りってのも面白そうだな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:18:13.71 ID:+Rg29Qds0
人気投票はコミックでページ使って発表とかあるしね。
クロガネはタカマガ・恋染の後でしょ。
場合によってはリボーンの円満の後かもしれない。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:18:23.55 ID:pI8MDqeti
>>256
全然オサレじゃない!不思議!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:18:35.36 ID:TXexLbf80
>>259-260
くっ…!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:20:45.97 ID:pP1RBaMCO
ヤマト「俺の神業・・・タカマガハラをギリギリ打ち切りにさせない神業だったのか・・・!」
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:27:15.53 ID:zCuugJOK0
ここんとこの掲載順は間接攻撃系の神業だ
精神攻撃に負けるな!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:35:19.92 ID:+Rg29Qds0
ここんとこっつーか
ずーーーっとだな。

アンケはまだ出し続けたほうがいいからね。
次回作にも影響するだろうし、もしかしたら終わり方にも影響があるかもしれないし。

明るい話題に戻したいところだがー
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:02:38.70 ID:MXp7kauD0
普段絵を描くからタカマガも描いてみようとしたんだが全員難しかった
似せようとしてダメだったから自分絵で描いてみたが、そしたら全く誰か分からなくなったw
キャラデザがもうちょっとキャッチーだったらファンアートももう少し増えるんじゃないかな、と思うが
そしたらきっと今ほど好きじゃなかっただろうな。不思議な絵柄
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:03:10.65 ID:CpLdf38aO
まぁ打ち切られたら打ち切られたで・・・


語り継ぐッ!!
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:26:48.27 ID:kP4AtbuXO
ヤマトの神業はは結局身体能力倍増なのかな
相手がどんなチート能力だろうと拳でぶっ飛ばす主人公とか
一周回って新しいんじゃね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:28:30.51 ID:bQIva+q80
>>237,239
新連載始まったばかりの頃は配布されてた
いまはクロスマネジと伊達が始まって入れ替え終了しただけじゃね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:45:15.37 ID:i+Ir7m+fi
>>269
っていうか単純に下手だから似せようとすると下t…なんでもない
ファンアートなんて記号さえあってりゃなんでもいいんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:37:24.69 ID:yIlRCjn70
>>271
個人的にはジンやボウボクの一撃をノーダメージで受け止めてたことと、読み切り設定から
衝撃を溜め込むとか反発力を返すとかそう言う感じの能力だと予想
身体能力アップは結果の一つに過ぎないと妄想してる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:16:55.56 ID:isvrwjM70
>>271
> 相手がどんなチート能力だろうと拳でぶっ飛ばす主人公とか
ゴムの人も基本コレでは・・・

さすがに引っ張りに引っ張ってる能力が実はもうこれだけ、ってのはないと思いたい。
真の力があるなら、今は悩まず今の力で全力で戦って欲しいわ。
ヤマトがモヤモヤしてるから漫画自体なんかすっきりしない感じでちょっとダレ気味
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:36:58.55 ID:0cQt+pRb0
コモドは口から熱線吐けそう
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:54:55.39 ID:conpT6780
ジン編のヤマト覚醒シーンが1番カッコイイと思う
あの画でポスター・グッズ出してほしいくらい気に入ってる

>>237
壁紙は第1回の学ラン着た生徒がズラッと並んでるあの見開きだよ

自分、ちゃっかり壁紙タカマにしてるw
カレンダー配信もして欲しいところだけど、しばらくなさそうだ・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:11:41.12 ID:ley0jpW/O
アンケを毎週欠かさず出してるが、効果は薄いよな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:13:36.31 ID:uisQwwMRi
わからんよ
俺は結果が出るまで出すからな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:22:53.22 ID:ley0jpW/O
>>279もしかしたら既に結果は出て・・・いや、なんでもねぇ
ポジティブに考えるか。
ドベより下に堕ちることは無い、あとは上り詰めるだけだ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:26:16.40 ID:l9srIlai0
ヤマトの神業は回想シーンが入ると強くなる能力とか?w

>>277
あのシーン見た時は「うおおこれから毎週こんなのが読めるのか!」と思って
ワクワク最高潮だったけどそこからは尻下がりだったなぁ
その週はこことか他のジャンプ系スレでも最終コマカッコイイって書いてる人多かったよね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:17:13.63 ID:isvrwjM70
>>279
・作家は最新号の2話先を執筆している
・つまり現在15話のネームとかやってるあたり(予想)
・2巻目は16話まで収録が一般的
・「あと2週でおわりね」という宣告はないと思うので打ち切りなら宣告済み
つまり、乗り切った/ダメだった、の結果はもう出ている

が、最終話までのアンケが次作やらNEXT補間(望み薄)のための材料になるのは
間違いないと思うので、まだまだ試合終了じゃない
まだ試合終了じゃない・・・!
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:30:37.27 ID:O8MT5HDyO
三巻まではお情けで出してもらえるんじゃないかなと思ってる。何故かというと、
この漫画は読み切りが二本もあって読み切り二本は通常の四話分に当たる。来週も
まだ最終回じゃないみたいだし、通常の二巻は16話だからオーバーする
勿論分厚い上下巻になる可能性もあるけどね…あと四話くらい生き残れば三巻確定なのだが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:34:19.09 ID:bQIva+q80
突っ込むのも野暮だがNEXT補完は最低でも1年続かないと絶望的だ
年末の編成は11月か12月どっちかにくるから
終了作品にはそろそろ宣告行ってるんじゃないかな
宣告後の原稿が掲載されるのが10月後半分だった気がする
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:41:50.84 ID:PBCxjmzNO
果たして読み切りが単行本に載るかどうか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:44:33.84 ID:bQIva+q80
拾ってきた
あくまでも参考程度だけど

851 名前: Classical名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/09/22(土) 22:50:06.99 ID: RCqyDTIf
<今後の打ち切りスケジュール>
このスレのテンプレを元に作成。あくまでも「目安」なので必ずこの通りに進行するとは限らない。
次期編成会議および打ち切り宣告(クロス3話目のアンケ結果が出る)→10/5頃?(44号頃)
伊達シャッフル対象入り(6話目)→10/15(46号)
クロスシャッフル対象入り(6話目)→10/22(47号)
打ち切り宣告後に描いた作品が掲載される(展開に影響?)→10/29頃(48号頃)
伊達完全補正切れ(9話目)→11/5(49号)
クロス完全補正切れ(9話目)→11/12(50号)
次期新連載投入および打ち切り執行開始(伊達9〜12話目頃)→11/5〜11/26頃?(49〜52号頃)
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:54:47.21 ID:jRN4OVHH0
これからの展開でタカマガハラはさらに化けるんや(震え声)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:58:39.94 ID:isvrwjM70
タカマガは10/29発売号で16話。
286から考えると11月に入っても続いて20話前後まで掲載されるなら、
上中下巻に読み切り+書き下ろし最終話とかになる?

やっぱアンケはまだ出した方がいいな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:17:41.36 ID:z5Gl5p000
終了のお知らせ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:21:58.40 ID:PBCxjmzNO
>>288
それ聞いてがぜんやる気が出てきた
諦めずに最後の最後までアンケート出そう!!
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:24:50.16 ID:isvrwjM70
厚めの上下巻の線が消えてるとは思わない(むしろ本命)のでそこを理解しつつ。
それでもできることはアンケを出すことだけだがな!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:53:44.62 ID:ley0jpW/O
立ち読み派だったが、毎週タカマガの為に300円(本誌代+切手代)の出費。
俺にとっちゃイタイ出費だからアンケが無駄になりませんように
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:46:41.32 ID:isvrwjM70
立ち読み派(292)だったのに毎週欠かさずアンケだして(278)たのかー
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:54:01.88 ID:l9srIlai0
タカマガ始まるまではジャンプ立ち読み派だったってことでしょ?
なんかイラッとくる言い方だな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:17:33.35 ID:pYt2euWM0
打ち切りが決まった時、このスレは
くっ・・・!で埋まるんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:50:14.22 ID:CpLdf38aO
くっ←ツバを吐く口
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:56:34.86 ID:/dl0LbFs0
武井が仏ゾーンの単行本で仏ゾーンは打ち切りの5週前に打ち切り宣告されたと書いていた
2巻で単行本が終了するなら収録話数は16話、十三さんが巻末コメでファンレターの話題を出したのは11話目



くっ…!
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:00:34.07 ID:N23fw7K80
伊達先輩とクロスマネジを生け贄に打ち切り回避を召喚するぜ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:02:17.38 ID:CpLdf38aO
いや、リボーンの円満終了をいけにえだ!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:04:41.28 ID:bQIva+q80
>>297
編成のタイミングも大きく関わってくるから
さすがにそれはない…と思う、たぶん

私見だと読み切り収録ありの3巻コースかなぁ
正直ここまで連続ドベった状況で浮上した前例は知らない
アンケ上昇傾向(になってると仮定)だとしても
それ以上の評価を他作品が獲得してれば位置は変わらないわけでさ
伊達クロスは最速でも来期、リボーンも今期ってこたないだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:18:53.71 ID:PBCxjmzNO
108:10/04(木) 23:01 Wd50v4lN0 [sage]
in
附田&佐伯、平方、田畠
out
タカマガハラ、紅葉、リボーン

タカマガハラと紅葉はアンケが伸びずに救いよう無くて終了
リボーンは円満
クロガネはセーフ、伊達は初回で小中学生票取れて突き抜けは無し
マネジもアンケ安定しており突き抜け無し
だそうだ

お前ら的にはどう思う?
俺は信じない(震え声)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:22:32.34 ID:f52D7Nbv0
最初の打ち切り報はネタのことが多いから信じない
こういうとアレだけど3話までのマネジのアンケが安定してるというのがまず嘘っぽい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:28:54.52 ID:bQIva+q80
>>301
それどこの?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:40:58.25 ID:PBCxjmzNO
>>303
ここの
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347991040/

信憑性は大分薄いけど気になってしまった
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:47:59.21 ID:O8MT5HDyO
リボーンよく知らないけど、今戦ってる奴ってまだラスボスじゃないんだろ?
チェッカーフェイスがどーのこーの言ってたし。円満にしろ終わるの来期じゃないか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:50:28.63 ID:bQIva+q80
>>403
ありがとう、こっちの鯖スレずっと見てなかったw
それなりに信用できる情報落としてくれる人は
みんなラウンジかシベリアに旅立っちゃったしガセ濃厚かな

>>305
次号バレでけっこう大きな展開がきてるみたい
ペース配分を考えると来期円満な気がする
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:07:38.99 ID:PBCxjmzNO
>>306
確かにちょいと過疎り気味だしなw

そうだよな!サンキュー
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:42:06.97 ID:ley0jpW/O
>>294そーゆー事ッス。
タカマガが終わったら再び立ち読み派に戻るよ多分
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:20:48.86 ID:uisQwwMRi
よぉ万引き犯
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:30:38.88 ID:ley0jpW/O
>>309あんなデケー雑誌、万引き出来ないだろw
目立つわ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:38:34.14 ID:Cd6lgw8v0
とりあえずまた扉絵楽しみ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:47:26.28 ID:bQIva+q80
>>310
たぶん「情報の万引き」って言いたいんだと思うよ
立ち読みはタダで内容を楽しんでるわけだし
法的規制がなくても販売店からしたら迷惑行為
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:47:28.50 ID:SBL09g//0
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:50:29.22 ID:EvZAB4v00
>>301
マネジはアンケ安定していないだろ
これからの展開とか考えると一気に落ちそうだが

タカマ連載が安定するまではアンケ出し続けるよ
連載終わったらアンケも止める
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:51:39.89 ID:ley0jpW/O
じゃあ立ち読みしてる奴等は皆犯罪者ってことですな。わっかりましたあ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:57:44.22 ID:SBL09g//0
>>315
>>313の店員が個人的に言ってるだけで法的には問題ナッシン
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:59:57.51 ID:bQIva+q80
モラルやマナーの問題だわな
とりあえず胸張って言うような事じゃないから
そのあたり弁えてれば勝手にしろって程度
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:28:27.12 ID:wdwUABm60
明日アンケ出しても平気なの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:30:36.43 ID:PBCxjmzNO
>>318
公式発売日やから大丈夫じゃないかね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:34:54.20 ID:wdwUABm60
>>319
そうか、サンクス
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:40:15.31 ID:4cmzY3n+0
むしろ明日出すのがベスト
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:03:37.30 ID:i0dE6rcl0
たぶん通訳が恨みを買ったナンバー2にころころされでかい番長がバーサクモードになってナンバー2はもちろん舎弟総ころころ 騒ぎを耳にした主人公3人組が番長ころころしてめでたしめでたし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:13:05.20 ID:FsxyfxC60
通訳が黒幕
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:15:05.69 ID:ley0jpW/O
というか「打ち切り」が黒幕
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:22:54.83 ID:i0dE6rcl0
番長ころころして学ランもらったと思いきや結局帰れない タカマガハラの戦いはまだまだ続くエンド 川井先生の次回作にご期待くださいすら無し
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:03:10.97 ID:uisQwwMRi
わ!!明日発売日か
あっぶねー、知らずにスレに居ついてネタバレくらうとこだったぜ

コンビニって0時すぎたらジャンプ置いてあるのかな?早く読みたい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:05:51.41 ID:4cmzY3n+0
>>326
だいたい2時ぐらいじゃね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:09:31.03 ID:PBCxjmzNO
ころころって何だよwww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:32:53.97 ID:sXiR1//c0
場所によるな、うちの近所は一時過ぎには置いてるからジョジョ見終わったら買いに行く
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:38:27.36 ID:wdwUABm60
>>329
そいえば今日からジョジョがやんのか

読み切りでも荒木さんが描くんだよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:39:59.49 ID:z5Gl5p000
おわった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:41:56.89 ID:uisQwwMRi
>>327
わかった!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:47:20.44 ID:CpLdf38aO
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
タカマガハラ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:54:26.35 ID:hcWbDXkB0
もしまたドベ1だったらもう打ち切り確定だろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:16:08.35 ID:zqzUuy2x0
そうか!
明日ジャンプ発売なのか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:28:54.58 ID:4cmzY3n+0
打ち切り確定だとしてもアンケは出す!!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:21:37.73 ID:4maBeshh0
モモンガとムササビの違いは、滑空する時の大きさが
モモンガ→ハガキ大
ムササビ→40〜50pくらい
なんだってな
モモチー可愛いサザビー結構でけぇ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:28:16.96 ID:PBCxjmzNO
サザビーでっけえなww
イズモ肩こるわ

てかモモチーは何処へ…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:43:19.15 ID:uisQwwMRi
サザビーズ怖え
子猫が空飛ぶみたいなもんか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:55:18.47 ID:ley0jpW/O
>>337俺の勝手な見解だが、川井さんはそこまで考えてなくね?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:01:34.72 ID:ykOcsi/n0
>>340
そうかもww
でもまぁ、一応描写として
サザビーはモモチーより強そう?に描かれてるから
全然考えてないわけじゃない…と思うw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:04:54.72 ID:aN8RMUhP0
次回作では可愛い女の子を描いてくれ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:31:20.93 ID:bzDcO+bOO
まさかのウメハラ
打ちきり前の最後の敵がウメハラなのか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:13:17.72 ID:69CVq+Pu0
今回の女子高生の能力、あれボーボボだよね('A‘)
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:39:18.42 ID:8u8nhZ+20
やだーやだー
タカマガ終わるのやだー
どうせ紅葉みたいにたくさんコミックス売れないだろうし
でもタカマガ終わるのやだー
てかコミックス発売いつだよ
年内に売るよな?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:42:56.65 ID:HexajRQkO
内容も読まずに真っ先にアンケ投函したぜ。
ちょうどコンビニの外にポストがあったんでね。
だから俺は信じてるよ、打ち切り回避の奇跡を・・・!!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 05:46:14.20 ID:BbyZX5s50
いったー、ウデハラがいったー!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 07:17:06.56 ID:+6zEv2Nh0
大木の神業は何かな?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:06:06.25 ID:ozkPZq/s0
遠隔操作の神業だな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:30:42.54 ID:hZhbM1aqO
かまってちゃん以上に使えない神業が一気に3つも出てきやがった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:35:38.88 ID:l0yS/sCFO
あの使えない能力だけでも高天原行きなのか…ww
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:41:08.58 ID:jYweM4siO
くそ、ウメハラネタとかピンポイント突いてきやがるw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:51:10.86 ID:Xn23gKW90
かまってちゃんは最強候補だろ
ガッシュで言うキャンチョメポジ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:51:36.50 ID:875wXVDA0
業に囚われたら
マルハーゲ帝国壊滅させたり
全国の朝ごはん真っ青にしたり
恐ろしいことになるだろうが

残機が増える能力もネトゲとかで
なんかこう恐ろしいことになるぞ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:30:05.00 ID:hZhbM1aqO
>>354
ネトゲで使ったらチート行為とみなされBANされて終わりだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:54:04.13 ID:APNiJOdw0
タカマガが終わっても川井先生が漫画を続けてくれますように。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:09:06.03 ID:GxVGVuSoO
もしもウメハラが真の頭で、殴った相手を操作する神業で大樹を操作していて、
大樹が倒された後はイズモ君を操って立ち塞がるなんて展開だったら意外すぎるな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:12:21.35 ID:HexajRQkO
>>356ぶっちゃけタカマガが最終回を迎えたその時点で、川井十三を応援しなくなるよ俺は。
川井さんが幾ら他の漫画を描いたとしても、興味が生まれることは無い。
だってそれ、「タカマガハラ」じゃないから
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:17:58.75 ID:ueurL+ZK0
自分もそうだなぁ
だってタカマガハラしか描いてないし読んだことないから
他の作品が趣味に合うかわからないんだよね
作品のファンであって作家のファンとは言えない状態
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:32:04.01 ID:875wXVDA0
>>357
意外というか割とありがちではあるけど
かまってちゃんに続いてその展開だと
なんかイズモがお人よし過ぎてかわいそうw

斬に続いてSWOTを連載前から終了まで
愛読してきた俺は多分大丈夫 だけど
芸風というか持ち味を次も見たい というのと
改めないと次も長期連載が難しい というのがジレンマ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:37:30.82 ID:PvfNSTSj0
>>357
ウメハラが二重人格だったりしたらあまり意外じゃない
表ウメハラの神業がワンナップなら矛盾もなし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:42:03.18 ID:YGrGs1jh0
興味を持った作品の作者が次回作を描いたら
チェックくらいするものかと思ったが
意外と作者を気にせずに漫画読むんだなぁ…
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:43:03.91 ID:4tg7xQBoP
来週ぜひウメハラを倒して、そういうゲームじゃねぇからこれ!と言い放って欲しい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:49:52.97 ID:tDss1CfO0
十三「タカマガハラが好きなだけで僕のことは好きじゃないんだね、そうなんだへぇ、良いんだ良いんだ、それで良いんだよ、本当にもう良いんだよ」
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:57:16.29 ID:HexajRQkO
>>362それは人による
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:57:59.25 ID:l0yS/sCFO
川井先生!!!!俺はタカマガハラが終わってもずっと着いてくぜ!!!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:59:46.74 ID:ClmuGsLv0
ひょっとして川井十三原作/原案で作画にちょっとこなれた人…にしたら
物凄い面白くて練られたキチガイバトルマンガが読めるんじゃないか
1話〜数話の間の展開がマジでダメだったのが痛手だったけど、割りと小ネタの折込多いし、そこそこ設定凝ってるし

まぁ読みたいのはタカマガハラだけど
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:18:26.34 ID:y1AzT6Kg0
今週のダン!もかっこよかった
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:44:53.27 ID:GxVGVuSoO
原作:冨樫
作画:村田

こんな感じでリメイクするのはどうかな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:51:15.79 ID:69CVq+Pu0
ワンナップは嘘で本命は>>357の能力だろうと思う
トントンはコントローラーの操作だろうね
シャルナークと被るのがちょっとアレだが
371わふー ◆wahuu.137w :2012/10/06(土) 13:00:02.95 ID:k5exONkj0
扉絵の不良がタカマガハラの剃り込みいれられててわろすwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:31:46.35 ID:JBCspS+6O
>>369
村田は絵は飛び抜けて上手いけど
魅力のあるキャラが描けないからな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:56:08.38 ID:tDss1CfO0
俺としてはタカマガが終わったらやしろと組んで欲しい
十三さんの立ち位置としてはストーリー共同制作兼アシスタント
浦沢直樹と長崎尚志みたいな感じ
画風も似てるし、演出のセンスとかも近いものがある
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:02:39.50 ID:Xn23gKW90
終わったあとの話は終わってからしろよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:09:52.14 ID:rdZQy+cl0
毎週ムササビいい顔してんなぁ
アンケ入れたった!
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:30:39.75 ID:6r46ieWqO
悪い顔の三人組ワロタw
ヤマトちゃーんていうイズモがなんかオネェっぽい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:33:00.10 ID:y1AzT6Kg0
絶対にボウズにはなりたくないw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:50:24.34 ID:/65k2UyJ0
なぜウメハラにしたし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:17:09.28 ID:hZhbM1aqO
年頃の少女なのに突然鼻毛がぐんぐん伸びるようになって途方に暮れていたら
いきなり変なおっさんに連れ去られタカマガハラとかいう場所に監禁されて家に帰れなくなったのか

悲惨…
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 17:31:00.77 ID:tjl2UkujO
普通男キャラにする所をあえて女の子にする作者のセンスが凄いわ
女の子出せと散々言ったけどさ…こういう出し方になるとは…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:29:27.90 ID:YYGBKLz+O
ウメハラがあっ!画面端ぃっ!!


大樹さんは「音を無くす神業」かな?

もしかして最終回に主人公の能力解明するつもり?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:35:43.23 ID:vz0D4U8PI
>>380
横レスですまんが
鼻毛神業使い
成長したら鼻毛で攻撃とかできるんではなかろーか
383わふー ◆wahuu.137w :2012/10/06(土) 18:46:49.50 ID:k5exONkj0
大樹さんはウメハラが生み出したエネルギー体のような気がする
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:46:55.89 ID:eWpn86DN0
鼻毛真拳奥義
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:48:55.71 ID:6r46ieWqO
金髪耳毛日本一
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:53:20.07 ID:wOg9riW60
ジャンプにジョジョが載ってたからジャンプ買って
アンケにタカマガハラと書いて送っといてやったぞ
後はせいぜい頑張れ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 18:56:21.51 ID:hZhbM1aqO
鼻水が止まらなくなる神業とかレアカードが入っているパックがわかる神業とかもありそうね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 19:20:54.63 ID:tjl2UkujO
ちゃんとタカマガ一番にしてアンケ出してきたぜ

でも正直今週はちょっとイマイチだったな。見開きないぶん情報量が
多いはずなのに全然進んでないし、今週の描き方だとエミシが黒幕で操作系って
バレバレじゃん。後で実はいい人でしたとかやらないと意外性がない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 19:49:45.58 ID:P1Nhxfta0
業っていうからには発動には本人の意志が必要であるべきなんだと思うがなー
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 20:02:33.53 ID:We1f8Epl0
神業っていうけど本当に神関係ないよな
391わふー ◆wahuu.137w :2012/10/06(土) 20:04:14.09 ID:k5exONkj0
神から能力を奪って使う漫画にすればよかったのに

主人公はウルスラグナの神業使いで
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 20:08:22.23 ID:YYGBKLz+O
まぁ現実でも達人技を「神業」って呼んだりするしな

ゲームの達人プレイとかをまとめた「神業動画」ってサイト無かったっけ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 20:16:46.31 ID:tjl2UkujO
神技じゃね?

それにしても毎回小ネタの仕込み方は凄いなこの作者
扉絵のタカマガハラは気付いた時ビックリした。トイレのスッポン持ってる
キャラいたし。あといちいちイズモと同じ行動取るサザビーかわいいよサザビー
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 20:29:48.15 ID:17aAxATL0
不良共なぎ倒して大樹のいる教室に行く

これくらいのスピードでやってくれれば恐らく今頃は中間あたりには・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:04:51.00 ID:45IEjMh60
-ONI-シリーズみたいに神様を降臨して憑依転身したらかっこよさそうだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:13:49.21 ID:17aAxATL0
>>381
それも充分ありえるよな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:46:12.83 ID:ja9tzTiii
>>386
ありがとう



この状態だとエミシが大樹傀儡ってラスボスとか、バレバレすぎてなんの面白みもないよな
さすがにもう一捻りしてくるよな?ここらで実力がわかりそう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:49:01.07 ID:aM57UjKI0
もうサザビーだけが心の拠り所だわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:32:19.81 ID:JLvcjP/F0
エミシが黒幕に思えてきた…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:42:41.74 ID:5vq7BOAx0
ウメハラが黒幕だろうねぇ
気になるのは大樹が人間なのか、違うのかだな。

あと、タイマンをゲームとみなしてワンナップを使えるかどうか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:47:49.77 ID:17aAxATL0
クマソが頑なに自分では喋らないとこがいい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:51:20.02 ID:GJNS3crO0
えっ?えっ?
ウメハラって誰
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:56:13.60 ID:HexajRQkO
「殴られ損か!」
の、イズモとサザビーが口をあんぐりさせてるシーンが和む(´□`)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 22:58:21.84 ID:g9eDaCqC0
来週から3つ連続で読みきりだまだ打ち切りはないいける!!!!!!!!!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:02:11.91 ID:Dw3o8BZ+0
読み切り3つの次が16話で現状最悪のケースだとそこが最終話なんだぜ・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:14:13.72 ID:17aAxATL0
>>402
プロゲーマー
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:14:42.04 ID:4tg7xQBoP
>>399
深読みしすぎだよwwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:15:31.92 ID:6sXbIg2s0
チャリの事故は大丈夫だったのかのう…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:21:43.25 ID:aM57UjKI0
>>403
サザビーがコーヒーをねだって次のページでごくごく飲んでるところがかわいすぎて悶え死ぬ
ムササビっていうよりお猿さんみたいだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:23:43.54 ID:tjl2UkujO
>>402
世界的に有名な格ゲー業界の凄い人。高橋名人みたいな

格ゲーやらない人はウメハラ知らないよな
ちょっと調べてみたら恐ろしい戦績だったわ。ギネス取るのもわかる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:34:56.20 ID:X0gjOhPp0
主人公の明確な目的やテーマが無いのがなー
ナルトは火影、ルフィは海賊王、トリコは食みたいなはっきりしたテーマがあれば読みやすいんだが
そういうのを無しでも読ませられるほど上手くないから、展開が遅いって言われてるんだろうしな

あとは、神業に成長の余地があるのかも知りたい
基本的な戦闘技術があるってだけで並の神業使いには負けなさそうではあるが、相手も同じくらいの格闘センスを持ってたら神業の質で決着つきそうだし
俺の神業はまだ成長出来る!って展開もあるんだろうか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 23:46:36.05 ID:GJNS3crO0
>>406>>410
ああなるほど、ありがとう!
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:00:09.51 ID:tgoObgP00
>>411
いやいやいや、先週大ゴマであいつらの平和な日常を
守るためなら戦う!みたいなこと宣言してたじゃないですか
タカマガハラに入学したのは、自分の神業を知るため、
そして強くなるためって明言してるのに目的がないは酷い
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:11:05.91 ID:p6z5d5+d0
>>413
今ある目標は全部が周囲に翻弄されてできた目標だからじゃない?
自らこうなりたい!という積極的な攻めではなく守りというか。
ヤマトの場合、>>411が挙げる火影、海賊王、食に当たるのは漫画家になることなんだけど、
漫画家は物語の方向性とは合ってないから取って付けたようになってるしなぁ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:25:31.52 ID:+e3TXJnS0
ヤマトが神業に目覚めてソードマスターになるのと
最終回どっちが先かな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:32:32.86 ID:fbQYzoH7i
つーか漫画家設定ほんといらない。今の状況では
何も活かされてないし思い出したようにネタやられても、一瞬メタかと思ったよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:33:29.05 ID:lyUItF1D0
一応守るために戦う動機ができる過程は遠回りに
・ヤマトは漫画に感動して漫画家になりたい が
 明らかに格闘向きの格闘一族でしかも漫画がヘタw
・兄弟は一緒に格闘をするのを勧めるものの
 漫画家目指す夢を応援していて手伝ってくれる師匠もいて
 周囲に恵まれて助けられている
・フカキョンにからまれて山田一族をバカにされたらケンカを買い
 勝手に舎弟になったフカキョンとその舎弟が折刃にやられたら
 漫画の〆切を放り出しても守るために戦う身内・仲間を大事にする性格で
 そのときに神業を発揮することが示される
・ミズホを守るために仁と戦い 元々ミズホが格闘を志したのは
 幼い頃ヤマトに守られたから という発端が示される
・キクチにジョジョ能力者同様に神業使い同志は引かれあうこと
 親しい者を守りたいならタカマガハラへ来い と導かれる

で地味ながらていねいに示されてはいるんだけどね
 
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:35:36.76 ID:z7D4vUWuO
>>411
>あとは、神業に成長の余地があるのかも知りたい
>基本的な戦闘技術があるってだけで並の神業使いには負けなさそうではあるが、
>相手も同じくらいの格闘センスを持ってたら神業の質で決着つきそうだし

手に御神木の綱巻いてた大樹さんがヤマトの上位転換の能力持ちで
戦況を工夫して勝つとかも熱い展開じゃね?
あと時間止める能力者と闘うときも神業で身体能力いっぱい上げて

パキン
敵「効かないだと?一体どんなスピードで動いてるんだ!」
ヤマト「オレの思いは誰にも止めさせねえ」
妄想垂れ流し失礼
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:41:28.96 ID:mYDAwOHR0
エミシィはヤマトの包帯パンチを全段ブロッキングできるよ
負ける要素はない
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:42:20.00 ID:tgoObgP00
>>414
翻弄されたって…周りの人間を守りたいっていう思いは自発的な
ものじゃないのか?子供の頃からの夢とかの方が印象に残るっていうのは
わかるが、平和な現代が舞台のバトル漫画で神業の存在も知らないのに
最強になるとかって夢を持ってたら不自然だしこれでいいだろ

ヤマトが仲間思いの熱い奴だってのはキクチも言ってたじゃないか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:43:13.19 ID:lyUItF1D0
主人公が話の当初に持っていた目的とは
別の才能と適性が示されてそちらへ進む 
って展開も王道ではあるんだけど

もたもたしてたら切られちゃう週ジャンで
やるのには向いてないんだよな
本当はもっとじっくりそこら辺の動機・目的が
固まるまでを示したかったんだろうけど
アンケ結果受けてかなり話巻いて展開早めてると思う

だから週ジャンで急展開で目的あいまいなのを
責めるのはかわいそうっちゃかわいそう
…川井先生が自分で選んだことではあるけど
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:51:59.29 ID:fbQYzoH7i
っていうか編集の責任でかい
初連載なのに
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:52:18.76 ID:03jBnxRB0
>>417
ホント丁寧なんだが、1行感想スレで何話目かまで「これを1話でやれよwww」ってツッコんだわ俺
描きたい事は分かるし丁寧なのも分かる、そんなマンガは俺は好きなんだが
ジャンプだとそのせいで序盤の人気取れず打ち切りっていう悲しい事になっちゃうから…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:57:22.39 ID:p6z5d5+d0
>>420
キクチに唆されたり無理矢理連れてかれたりした部分が自発的な目的って感じづらくさせてる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:00:31.23 ID:lyUItF1D0
初連載のオーマガでしょっぱなからキャラの直接的な嗜好と動機で
動物好き主人公と遊び好きな園長とその能力で見せて押して
安定したらバトル展開に入ってそこそこ続いていても
2作目のバルジは身を寄せ合う子供たちを大事にする「家族想い」の
主人公が家族を守るために戦う というタカマガハラに比べれば
ワンクッション置いただけの目的でも短命に終わったわけで
連載経験者でも主人公のキャラをじっくり描いていくのはキツイ

>>422
ホントにその通りで
ヤマトのこの設定と展開を止めなかったジャンプの編集担当が謎

グリムも読み切りに比べたらメルヘン人化を押し付ける設定付けたせいで
キャラの魅力が減った上に話のスケールが小さくまとまっちゃってたと思うし
変に煉りすぎちゃダメなんだよなあ

426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:03:33.20 ID:pOAdsn7e0
学園設定は辞めた方が良かった。
設定上しばらくは学園から出られないって言う事だろう?
学園の中だけでそんなに話が面白くなりそうな気がしない。足かせになりそう。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:12:51.37 ID:gVsL8iVq0
高天原にはチンピラはいるが業に喰われた敵はいないし
関係者以外は今のところ入ってくることもできない。
つまり安全なんだよな。
長ランをゲットして芦原に戻れるもの既定路線。

先が見えないけど期待感が高くその期待もいい意味で裏切られる、そんな展開が理想なんだが
タカマガは盛り上がりも地味だから・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:16:39.34 ID:MLYSjc9gO
今のジャンプ毎号、読み切り載ってない?

新連載もクロスマネジと伊達先輩の2つだけだったし、3つ目があったらタカマガハラも打ち切りかなーと思ってたのに

もしかしてタカマガハラ救済案だされてる?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:17:33.52 ID:p6z5d5+d0
出られないっていう設定は余計だったよなぁ
芦原の皆さんがどのくらいの頻度で業に喰われた者に襲われるのかわからないけど、
ヤマト達が当分出られない間は他の狩人達が狩るんだろうなと思うと
ヤマトが早く頑張ってなんとかしないと!っていうピンチ感が薄れる
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:32:45.10 ID:Ek36JrJXO
リーゼントの人が「イタタタタ」って言ってるとこで、ムササビが「ムササササ」って言っててワロタ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:37:25.98 ID:lyUItF1D0
>>428
最近ジャンプはアンケがよっぽどヒドくないと
初連載は1クール打ち切り(ロケット突き抜け)にしない

この後3号先まで読み切りが載るのは
その直後のタイミングで読み切り枠+連載1〜2outで
次クールの新連載が入る可能性が高く むしろ危険

あと3話はだいじょぶというポジティブなとらえ方もできるけど
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:45:18.38 ID:Tf81dnlr0
>>428
考えすぎ
バルジパジャマの2out後なんだから新連載2枠も必然
むしろ次期が3outなら含まれる可能性高いんだから
救済どころの話じゃないぞ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:51:14.67 ID:MLYSjc9gO
ふむ・・・逆に考えれば、後3話くらいでタカマガハラ以外のドレかが、いくつか終了してくれれば良いんだな?

リボーンは3話もあれば終われそうな展開

クロガネも物語の核心に近づいてて終われそう

恋染も充分に終われる流れ!

これらの作品とタカマガハラの計4つの作品のサバイバル!

次の新連載が3連続で来るとすれば生き残るのは一つだけ!

熱い!熱いぞ!サバイバルレース!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:54:26.41 ID:MLYSjc9gO
>>432

そこなんだけど・・・2OUT2INって俺的に珍しい気がするんだよね

3OUT3INが基本だと思ってたから、
今回は「あれ?2つだけ?タカマガハラ終わらないの?」って不思議に思ったんだよね

当時は絶対タカマガハラ打ち切りになるって思ってたからww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:03:21.54 ID:jAuZ1DKfO
>>434
逆だな。3inの方が珍しいと思ってる。最近は大体2inじゃね?
たまに四連続新連載とかきてうおおってなるけど

…でも正直ジャガー枠とかじゃない限り絶望的だと思ってる。今の編集部は
将来売れる可能性より手っ取り早い売上を重視してるから、スタートが弱い上
絵に癖があるタカマガハラはかなりキツイでしょ。アンケは最後まで出すけどさ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:03:39.04 ID:Tf81dnlr0
>>434
最近じゃ3outのが少ないよ

◆12年 計 9IN 9OUT 生存:ハイキュー、恋染、斉木、暗殺、タカマガ、伊達、クロス
IN)ハイキュー パジャマ
OUT)針栖川 (ハンタ休載)
IN)恋染 斉木 バルジ
OUT)スターズ バクマン パッキー いぬまる
IN)暗殺 タカマガ
OUT)ぬらり マジコ
IN)伊達 クロス
OUT)パジャマ バルジ

だいたい2outだし下手すりゃ1out
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:07:20.62 ID:MLYSjc9gO
>>436

おお、まとめ、ありがとう!

こう見ると確かに2IN多いなww
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:14:55.14 ID:6ixpddIvO
ヤマトの神業を引っ張ったのが失敗だったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:43:27.83 ID:sH2ujOxn0
>>357
>>81でも出てたね
予想しやすいほどベタな展開なんだろうけどベタ=つまらないってわけじゃないんだな

もしサザビーとモモチーが神業使いで、イズモは2匹が作った幻覚なんて展開になったら驚くw
イズモとサザビーが似た動きをしているのは、それが能力を維持する条件になってるとか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:59:25.34 ID:MLYSjc9gO
>>439

そしてクマソも刀が作ってる人形で喋ってるのも本当に刀の本体だったら・・・

そして主人公の神業は「触れているモノを強化する神業」で、今までは包帯や学ランを強化して攻撃や防御力を上げていて、

さらにイズモの獣銃とクマソの刀を引き継いで闘うとかだったら・・・変なストーリーだが熱い!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 04:54:28.67 ID:BytpC48E0
右の鼻穴から際限なく鼻毛が伸びるためにあんな場所に拘束されるのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:01:09.45 ID:bqKOq2VK0
うなんでドベなんだよくそがぁあつあああああああつクソ編集部おっおあ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:02:01.19 ID:We6DRyDK0
>>441
業に食われたらいけないからな

やっぱりタカマガハラに行ってからの設定雑だなぁ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:04:25.45 ID:Tf81dnlr0
神業をコントロールして鼻毛制御する術を見につける為だよ

…たぶん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:05:38.32 ID:OrImEnkf0
周りの人間を守る
みたいな目標は打ちきり漫画にはよくある設定


というかそんな目標しかないのが打ちきり漫画の特徴か
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:14:24.59 ID:Tf81dnlr0
>>445
最近だとバルジがまんまそのパターンだね

逆にブルードラゴンみたくラスボスを最初から動かしててもダメだった例もある
↑のパターンでの成功例は封神演技か
結局は根幹の構成力がモノを言うんだと思うけど
やっぱりスタートダッシュでどれだけ読者掴むかだよなぁ…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:51:22.66 ID:xH0atmKbO
>>445
ブリーチはそういう主人公で成功しているぞ

…と思ったけど、あの漫画はその主人公がメインだと人気落ちてドベ入りするから死神で人気とっていたな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 10:52:21.27 ID:acBhaLW40
今ジャンプ読んだ
川井先生チャリで事故ったのか…
手は大丈夫だろうか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 11:22:56.20 ID:iZaaf4pd0
もしかしたら事故って手を痛めた所為で原稿書きあげるの遅くなって掲載順が最後なのかもしれない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 11:34:51.21 ID:fbQYzoH7i
商売道具なんだからほんときいつけや
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 12:29:48.29 ID:FK3fY/9T0
打ち切り回避の神業ないの?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 12:33:31.90 ID:gVsL8iVq0
川井先生が神業に目覚めてないので回避できなかったよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 12:37:01.99 ID:v6jXgC440
掲載順的に連続ドベ1で打ち切り候補筆頭過ぎる(´・ω・`)
高天原入りの新展開もやってること大体同じだし、SWOT等みたいに飽きられて打ち切りのパターンかのう・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 12:57:28.73 ID:MLYSjc9gO
やっぱり長続きするのは、こち亀みたいにアレやってコレやってと浮気しないとな

ワンピもキャラが異常に多いし色んな場所も出てくるし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 12:59:45.22 ID:gVsL8iVq0
新連載の若い漫画が、長続きしてる漫画の長続きしてるからできる手法をパクっても
打ち切りが近づくだけだがね。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:08:23.23 ID:SQMhLq3W0
遅筆すぎていつも最後なんだと俺は信じているぞ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:09:06.43 ID:iZaaf4pd0
最初のうちは主要キャラ重視で地盤固めとかないと
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:11:56.33 ID:MLYSjc9gO
>>455

そうか?ワンピは最初から旅の話でキャラ凄い勢いで増えてくし

こち亀もジャンルの幅は変わったが最初からネタの豊富さがウリだし

「長続きしてるから出来る」じゃなくて
「それが出来るから長続きする」んだよ

もちろんタダの猿真似じゃダメだけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:20:51.52 ID:Tf81dnlr0
バトル物じゃない1話完結形式のこち亀を引き合いに出しても無意味
ワンピやトリコは完全別世界が舞台だから何でもありな分
テーマの軸がしっかりしてなければ読者に世界観伝える前に終わってたと思うよ
タカマガが一番近いのは現実世界+異能で鰤じゃないかなー
鰤は今でこそあれでも初期は密度ちゃんとあったし求心力強かった
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:21:08.68 ID:gVsL8iVq0
長続きしてる漫画とタカマガじゃ下地が違う。
ありていに言えばタカマガは序盤で失敗してるので
そういうことをやる猶予がない。
序盤の勢い作りとストーリーを引っ張るキャラ出しやバトルは関連が強いというか
これらができて軌道に乗ると言えるくらい。
一部を切り取って持ってきたからといってどうにかなるなら
全ての漫画でテコ入れが成功する。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:21:32.79 ID:MLYSjc9gO
>>457

その「序盤重視」の間に打ち切り喰らうんだよなぁみんなww

作者「序盤重視だー!!」

編集&読者「お前の中盤も終盤も要らねぇから!」
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:24:42.08 ID:MLYSjc9gO
やっぱり漫画は「一話一話」が大事だよ長編モノでも

そういう点じゃタカマガハラは「面白い一話」を描くセンスはあると思うんだけどなぁ

なんか小賢しい設定とか伏線が邪魔してる
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:27:31.47 ID:jAuZ1DKfO
>>459
同じく、タカマガが一番近いのは鰤だと思う

やっぱりタカマガハラに一度入ったら出られない設定が足引っ張った気がするなぁ
出られないから家族やミズホ達とのイベント詰め込んじゃった訳だし
カッターの後一度体験入学して戻ってからジンとバトル、正式に生徒になるで
良かったかもな。そしたらジンは雑魚じゃなく中ボス扱いになったかもしれん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:31:00.20 ID:6ixpddIvO
>>461
序盤重視ってのは序盤からガンガン話進めることだと思う
もちろん設定は最低限にしか出さない

あと最低限能力がわかる分ヤマトより二人の方が魅力(といえばいいのか)はある気がする
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:37:00.08 ID:Tf81dnlr0
>>463
体験入学いいな
描き方次第では読者的にも入ってみてぇって興味が湧きそう

いまのタカマガハラは申し訳ないけどご遠慮したい、自分ならw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:40:48.92 ID:fbQYzoH7i
何よりも展開のテンポを早めるのと、熊襲出雲をもっと早く出すべきだったな
敵キャラも中々好きだがやっぱり仲間はいい
しかもこいつらかなりキャラ立ってる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:44:25.07 ID:v6jXgC440
一編が長すぎるのがあかんのかもね
○○編はここが良かった!△△編は前回を読んだ後だからさらに楽しめた!□□編は今までとまた違った面白さも楽しめた!
みたいな評価を得られる為にはややペースが遅い希ガス
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:48:54.20 ID:t2K6t/WX0
とっとと特殊学ラン手に入れて3人で神業狩りを再開すべきだと思うわ
変な敵がもっと見たい
まあウメハラもいいキャラだとは思うけれども
タカマガはせめて5巻ぐらい出して様子見てほしいな
じわじわキャラ増えていってウメハラも仲間になったら面白そうだし
どんどん新キャラ投入して欲しい
能力使いの女も必要だな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 13:50:56.28 ID:MLYSjc9gO
確かにジン編とかも一話で終わらせて良かった

第一話 敵登場!→ヤマト倒す!

第二話 新たな敵登場!→ヤマト倒す!

第三話 また新たな敵登場!→ヤマト倒す!

これを繰り返しても良かったかもな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:04:36.78 ID:Eobp9nrxO
打ち切られても構わないがw
ただもったいないという感じがする
3人で鬼畜メガネのクラス?を締める

3人が番長になる

クラス対抗の3対3のバトル展開

ここまではやってもいいんじゃないかな
ここまでやって人気でないなら…
過去のジャンプにのっとった展開なんだから
打ち切られても仕方ないだろう

展開は遅いというより丁寧と思っているw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:05:05.73 ID:jAuZ1DKfO
いやジンは一話じゃ勿体ないよ
むしろ話を詰めたせいでラストがショボくなっちゃったし

やっぱフカキョンとカッターかな。あそこでダラダラしすぎたと思う
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:05:29.71 ID:p6z5d5+d0
>>463
オルハ登場、神業の片鱗で自力で倒す→キクチに拉致されて高天原連れてかれる→
入学すると出られないと聞いて反発して芦原へ戻る→突如ジン襲来で神業使いこなせないヤマト圧倒的に敗北、ミズホピンチ→
キクチ&クマソイズモ(新入生ではなく先輩)が乱入してジン倒す→「キクチ先生・・・神業が識りたいです」→祝!入学!

序盤こんなテンポでも良かったかも。フカキョンは高天原の不良軍団として出せばいい。
別に神業持ってる奴と友情が芽生えたり守ったりするのがおかしいわけではないし。
高天原から出られる設定も、原則各校舎1名限定ではなくて、ある程度の授業を完了して
免許とれたらOKってくらいにした方がいいと思う。そうでないと入ること自体が絶望すぎ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:11:44.80 ID:+FmdcpUnO
今溜まったジャンプ紐で縛ろうと纏めてたら
連載1〜3回目のドベはクロガネめだかだったでござるな事実を思い知らされて凹んだ



伊達クロマネがアンケ取れてるとは思えないから(震え声)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:14:13.57 ID:t2K6t/WX0
>>472
お前編集になればいいんじゃね?

でも高天原を出られないって設定はいらないよな
神業使いが町に出現してそれを倒す為に無理矢理
召喚されて出動させられるみたいな展開でいいと思う
そして出る場所は各地の神社の鳥居ってすげーワクワクするんだが
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:16:03.71 ID:bfCI/dj20
>>473
伊達の本スレ
当初の批判が嘘のように最近評価するレスが急増してるぞ
丁度この漫画みたいに
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:19:44.07 ID:jAuZ1DKfO
>>475
その本スレででんでん現象だって言われてるじゃん
大体過疎スレで評価が良かろうと悪かろうとなんの指標にもならん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:37:40.61 ID:MtRTnQhBO
伊達より先に死ぬな、こりゃあ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 14:37:45.46 ID:fbQYzoH7i
>>473
伊達クロマネって補正期間じゃねーの?これからだろ
479わふー ◆wahuu.137w :2012/10/07(日) 14:43:05.60 ID:VVz3zXGE0
伊達マネジとは時期の差で負けると思ふ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 15:03:08.37 ID:MtRTnQhBO
編集側が露骨にタカマガを潰そうとしてる以上、アンケ何枚出そうが生き残ることは出来まい。
打ち切りは不可避だ
皆もとっくに諦めてるんだろう?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 15:35:18.03 ID:acBhaLW40
>>472
これいいな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:01:39.44 ID:Mi/wGAbd0
>>472
もうあれだ、
一回打ち切ってもう一度一話からこの展開でリメイクすりゃ良いんだよ
ユンボルだって他誌だけど一話からやり直してるし、タカマガ褒めてた村田だってワンパンマンのリメイクしてるしな
マジでそれが良い、まだそんなに連載期間が長くない今ならいける
俺この件で集英社宛に葉書書くわ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:11:55.40 ID:Mi/wGAbd0
ご愛読ありがとうございました
川井十三先生の完全版タカマガハラにご期待ください

敢えて単行本を出さない理由が分かった
それはタカマガハラをリメイクするから
リメイクをすれば面白いという評判を聞いたけど今更一話から読めないという層も読み返せるし、異例だからネットニュースやなんかでも取り上げられる可能性が高い
で、既存ファンからいきなり大量の支持を得られるしリメイクだから新しく展開を考える負担も少なく済む

タカマガハラ一話のラストのように歯車がかみ合った瞬間だった

ダン!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:21:32.44 ID:MtRTnQhBO
【速報】タカマガハラ打ち切り確定!!
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 16:26:56.89 ID:Mi/wGAbd0
こんなに好きな漫画が打ち切られるのが楽しみになったのは初めてだ
さあ、早く打ち切られておくれ
そして不死鳥のごとく蘇ってきておくれ
486わふー ◆wahuu.137w :2012/10/07(日) 16:31:43.12 ID:VVz3zXGE0
一話目から打ち切り確定してたろうな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:39:09.86 ID:MLYSjc9gO
タカマガハラは終わらないコンテンツ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:52:59.80 ID:FyRj140Ni
ネバーギブアップ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:55:42.61 ID:DY69SHFh0
ユンボルみたいにウルトラジャンプに再掲載
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:57:50.74 ID:FyRj140Ni
他誌行ったら読まんな
単行本は買うかもしれんが
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 17:57:56.37 ID:Tf81dnlr0
作家としての実績の差はいかんともしがたい

ずっとタカマガに拘ってるみたいだし思い入れもあるんだろうけど
そういう作品て逆にガチガチに固まっちゃうケースも多いから
適当に力抜けた他の作品で化けるかもしれない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 18:07:18.22 ID:3C2uWkRs0
むしろどう見てもクソマンガなのに妙にプッシュされてる印象を受けた
これがなんとか杯で賞とって連載にこぎつけたこと自体がそもそもおかしい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 18:28:36.14 ID:acBhaLW40
そういや金未来杯優勝作品ってなんだっけ
あの後どうなったんだ?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 18:47:03.60 ID:mP5NoQy10
まさかあの近未来杯で飛び抜けてゴミだったタカマガハラが連載を勝ち取り、ここまで面白くなるとは予想できなかった
大樹さんは1年番格ってことでさらっと殺して、長ラン決戦は読み切りの下着ダーツの人(蛭子だっけ?)とかでもいいかもな
495わふー ◆wahuu.137w :2012/10/07(日) 18:57:05.17 ID:VVz3zXGE0
ラスボスは二年の包丁と目玉使いで
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:06:57.23 ID:lyUItF1D0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E6%9D%AF

近未来杯は2004年に始まってから
優勝作は連載されて 他の作品も連載候補だったけど
(第一回は作品厳選したのか応募した5人のうち4人連載)
去年は優勝作品のHUNGRY JOKER(の作者)はまだ連載してなくて
タカマガハラが先に連載になってるね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 19:22:31.16 ID:MLYSjc9gO
まぁ連載するかしないかは実力だけじゃなく本人のやる気の問題もあるだろうからなぁ

普通に考えて週刊連載ってキツいし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:04:40.68 ID:MtRTnQhBO
川井十三についてよく知らんけど、このタカマガハラに人生賭けてたんだろうな・・・ってつくづく思う。

しかし打ち切りは決定事項。 御愁傷様
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:17:05.05 ID:x64ESQ1L0
エミシの不健康な顔が見てるとつらい
大樹さんがエミシに操られているとしても彼自身も神業もってるん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:19:24.23 ID:lyUItF1D0
読者投票で編集側で操作できないとはいえ
優勝したら連載ってのが売りだから
多少難があっても優勝したら連載した方がいいと思うけどね
エントリーの時点で連載する環境・意欲のある新人を
推挙すればいいだけだし

2位以降で連載にこぎつけたってのは
編集側との折衝で要求と期待に応えたっつーことなんだろう
編集が押し付けたのかもなまわりくどい展開…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:33:22.60 ID:MLYSjc9gO
まぁ編集から多少ゴチャゴチャ言われようが無視して己を貫き通すか、編集の意見も取り入れても上手く仕上げれるくらいじゃなきゃやっていけないよな

その点、ワンピの作者が編集に「俺にアイディアを出すな」と言った話とか、逆に編集の言葉がキッカケで超新星達を登場させた話とか、サスガだなと思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:09:04.45 ID:mP5NoQy10
>>499
エミシを操作系だと断ずるのはまだ早いんじゃないか?
残機+1っていう能力が気になる
ジョジョのダービー兄弟みたいな、勝負のルールを共有する能力じゃないかと予想
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:12:10.18 ID:u/gwTOaa0
>>498
ジャンプ連載経験があれば他の出版社が評価してくれる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:04:15.98 ID:Sh1nEkGU0
他スレの考察で見たんだがUDEHARAを並び替えるとさ・・・
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:04:57.62 ID:kbsBNqGf0
ウメハラになる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:05:15.49 ID:03jBnxRB0
裏ヘッドな、それ最近も誰かが言っておったぞ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:16:56.61 ID:BnWttgBt0
この漫画は漫画家を目指してる人の必見の書になりそうだな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:31:43.88 ID:3C2uWkRs0
反面教師としてな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:35:49.21 ID:xH0atmKbO
スタートで盛大にコケるともう立ち直れないという良い例だ
最近面白くなってきたけどもう読んでる人がいないんだろうな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:42:56.63 ID:xCq4H+9F0
むしろこのタカマガハラへの冷遇さは
集英社のステマなのではと思えてきた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:46:15.31 ID:iZaaf4pd0
せめてWEBで連載してくんねえかな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:58:12.68 ID:xCq4H+9F0
>>511
ジャンプでWeb連載システムあったっけ?
打ち切りはあんまりだからそれぐらいの措置は欲しいけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:01:01.17 ID:xCq4H+9F0
>>511
ジャンプでWeb連載システムあったっけ?
打ち切りはあんまりだからそれぐらいの措置は欲しいけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:07:07.39 ID:qg/5SLj1O
連載が続いたら、車田漫画みたいに海外の神と戦う展開もあったかも
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:09:39.05 ID:P04C1I96O
ミズホまだー
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:11:08.44 ID:r9B61BfD0
>>443
業に食われたらどうなるのか気になるところですなぁ・・・

しかし巻末コメ浮きすぎだろ・・・大丈夫なのか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:17:55.46 ID:mP5NoQy10
>>513
WJだと無いけど、集英社だとプレイボーイでたいようのマキバオー2部がWeb連載&単行本刊行
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:22:01.73 ID:p6z5d5+d0
SQ19でも内水融のアグリッパが続きはWebで!みたいになってた。
その後どうなったかしらないけど…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:34:03.41 ID:h4zbxzTH0
>>516
コメントどころか身体も浮いたらしいからな…
ていうか、皆もっと心配してやれよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:35:57.80 ID:DlZ8Aq3I0
私男だけどイズモくんを性的な目で見ちゃう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:42:36.15 ID:+Hfd4CDz0
ヤンジャンだとWeb送りあるよな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:57:48.41 ID:MtRTnQhBO
ミズホなど、お蔵入りじゃい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:59:09.25 ID:r9B61BfD0
ヤマトくん、>>519に座布団一枚!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:01:47.93 ID:Bj28frma0
>>519
クラウザーさんは一回死んでもゴッドに負けたくらいなんだから
川井先生も一回くらい死んできたほうがいいと思うの
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:07:16.19 ID:ILJM42VB0
>>524
川井は死なん!何度でも甦るさ!

でも新作よりタカマガの続きを見ていたいんです編集部…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:09:22.42 ID:PvCJYa7C0
最初は読み飛ばしてたが…最近数週読んでたら面白いなこれ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:12:56.16 ID:qnj2SRBKO
おいおい・・・久し振りに来てみりゃ葬式ムードが漂ってんじゃん
打ち切り前提で話しやがってお前ら・・・
連続ドベだからとはいえ、諦めるのはまだ早いぞ?

アンケ、ファンレター、出来ることはドンドンやってこうぜ!!なぁ、皆!!
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:29:42.47 ID:aMN34GbV0
というかマジでリメイクしろ
リメイクは良いことだらけだぞ
読者の今までの意見取り入れて読者の望んだ展開が出来るし、設定を練り直せて今まで足かせになってた漫画家設定などを無かったことに出来るし
連載最初から大量に既存ファンがいる状態だし、ネウロ→暗殺、オーマガ→バルジのように次作で肩透かしをくらったということにもなりにくい
話題性も抜群だし、作者の負担も少ないし、ドラクエやポケモンみたいにリメイクならではの面白さもある
人気出なかったら8週位で打ち切れば良いんだからさ
Cカラーをあと一回でも貰えればまた少しは状況変わるって言われてたけどリメイクすればそれどころか表紙、巻頭、Cカラーのそれぞれを飾れる
旨みを凝縮させたタカマガならそれで絶対にいける、いけなかったとしてもそこまでやったら諦めもつく
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:32:27.39 ID:6qBUYPPv0
今週普通に面白かったんだが・・・。
頑張って今からでもアンケ出すぞー!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:36:08.43 ID:o/At5lUZO
打ち切りだとしても最後まで全力を出し切って欲しいな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:37:30.65 ID:qnj2SRBKO
>>528所詮は夢物語に過ぎん。 リメイクとかあるわけねーじゃん
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:41:44.14 ID:ILJM42VB0
打ち切られた作家が同人誌とかサイトで続編?描くとかは聞くけど
セルフリメイクは聞いた事ないな

取り敢えずアンケ出す
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:42:39.86 ID:aMN34GbV0
夢物語は思考停止
常識で考えればありえないけどそこに勝算がある気がしたら試してみるのが成功する器
他の新人に失礼とかジャンプの規則に反するとかそんなくだらない常識取っ払うべき
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:02:54.91 ID:JTRtG/CU0
リメイク自体は良案だと思うんだけど、それは作者の力量が醸成されてこそのものだからなあ
もちっと画力(主線の安定度、コマ割り)や構成力(展開のスムーズさ)といった基本スペックを上げてから臨んで欲しい

でもどっちにしろ集英社が載せる場所用意してくれないかもな。大器晩成型はジャンプ系では戦えない……
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:05:23.15 ID:v1uhXNb50
夢は現実に起こらないから夢に決まってんだろうが
ゆめ忘れるなよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:14:47.66 ID:qnj2SRBKO
とにかく、今からが面白くなって来てるのに打ち切りなど、俺が許さん・・・というか体が受け付けない。

リメイクより打ち切り回避の方が可能性はあるだろ。
というわけで、アンケだそーぜ!!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:26:58.08 ID:o/At5lUZO
次回作にタカマガハラのキャラが出てくるとかでも良いからな、もちろんメインキャラで

ヘルシングでも作者の昔の読み切りの主人公達が出てきたりしたし(瞬殺されてたけど

TOLOVるでブラックキャットの変身娘とかが出てくるみたいなさ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 02:21:55.82 ID:/MBzLfQv0
マガジンでやればある程度成功しそうな作者だと思う
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 02:43:13.20 ID:I9HvHyKC0
「あっ」と主人公達に出くわして即効で物陰に隠れてその後、ジト目で顔をチョコっと覗かせる

漫画とかでたまに見かける動きだが女キャラならともかく
学ラン高校生がこの一連の動作やると果てしなくキモイな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 04:03:14.12 ID:NwoVA/Sq0
477 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/07(日) 14:37:40.61 ID:MtRTnQhBO
伊達より先に死ぬな、こりゃあ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/07(日) 15:03:08.37 ID:MtRTnQhBO
編集側が露骨にタカマガを潰そうとしてる以上、アンケ何枚出そうが生き残ることは出来まい。
打ち切りは不可避だ
皆もとっくに諦めてるんだろう?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/07(日) 16:21:32.44 ID:MtRTnQhBO
【速報】タカマガハラ打ち切り確定!!

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/07(日) 20:04:40.68 ID:MtRTnQhBO
川井十三についてよく知らんけど、このタカマガハラに人生賭けてたんだろうな・・・ってつくづく思う。

しかし打ち切りは決定事項。 御愁傷様

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/10/07(日) 23:57:48.41 ID:MtRTnQhBO
ミズホなど、お蔵入りじゃい

↑↑↑↑↑↑↑↑
これはひどいw
これはひどいw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 11:02:45.12 ID:/S0ZJduJ0
奇跡は起きるものじゃなくて
奇跡は起こすものだと思うよ
そしてここは2ちゃんねる
何度も奇跡が起きた場所じゃないか
まず仲間を集めよう
みんなでアンケート
みんなでファンレター
打ちきりが決まれば
みんなで編集部に凸電
そうして大きな流れを作ったら
大きなカバオが俺たちを迎えてくれるはず
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 11:21:09.91 ID:qnj2SRBKO
>>541たまには良いこと言うじゃねーか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 11:38:41.84 ID:WMg3/yMO0
奇跡は、起こらないから奇跡なんですようんたらうんたん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:00:50.93 ID:Bj28frma0
たいじゅさんが音を消す神業なら、戎夷はなんなんだろう。音波で催眠的な感じか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:14:28.38 ID:zAXaVkPbO
こんな便所の落書きで奇跡なんか起こったことねーよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:25:51.80 ID:NwoVA/Sq0
タカマガ作者に恨みがある携帯厨がわいてるみたいだな

タカマガ作者に親でも殺されたのか?
それとも連載枠をとられry
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:30:07.40 ID:qnj2SRBKO
ネガティブ黙れ。

奇跡が起きるか起きないかなんて、未来を予測出来るヤツなど居やしないんだ。

なら、「奇跡が起きる」に賭けてみようぜ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:40:09.21 ID:/S0ZJduJ0
タカマガハラは今のジャンプには珍しいくらい直球な能力バトルマンガ
主人公組三人とキクチは良いキャラしてるし
敵も独自の色があって魅力的

変に設定詰め込んだだけマ腐女子好みなマンガが残り
タカマガハラが打ち切られるなんて
ジャンプの腐敗そのものを表していると言えよう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:45:47.26 ID:UVOxHEvRi
俺たちに、タカマガハラに奇跡を!!

つうわけでアンケ出してきま〜す
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 12:51:18.65 ID:W7YTROuk0
じゃあ俺もアンケ入れてくるぜ!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 13:55:02.77 ID:B7+c5sKiO
アンケもだがFLも攻撃力あって編集部にダメージ与えられるぜ
タカマガを生かすためにアンケは大事だが
FLは確実に読んでいるファンからの手紙だからアピールとしてはデカイ
なにより川井への応援に直結する
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:04:54.50 ID:3z+Z7WYE0
このまま学校〆て終わりそうだな
最終巻の巻末に読み切りの持ってきてキリ良く終わりそう
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:32:43.13 ID:Z2BkgllM0
これ残してクロガネ打ち切れよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:33:19.07 ID:14xOmYzY0
ファンレターハガキで出してきた
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 15:19:08.31 ID:PjMHuSe/0
せっかくクソ不快でうんざりなクソマンが終わってくれたのにまた漫画家マンガなんてうんざりの二乗だよ
一話の時点で超絶げんなりしたもん。今はタカマガ面白いけど一話はもう勘弁してくれよって感じだった。
そこらへんが一撃急降下の原因だと思う。て言うかクソマンが悪い。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 15:30:08.22 ID:qnj2SRBKO
>>549>>550頼みます。

>>554よくやった!!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 15:34:15.40 ID:QpfZRPwn0
漫画家設定だけはホンキでいらなかったな
あと序盤のトロトロした構成ももったいなかったわ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 15:57:36.93 ID:fTcWS+PW0
あのヤンキー満載の校内描写はフリージングのウェストゼネッティックスを男子校に変えたイメージだな。
厳しい上下関係やもめごとの解決が「力」によるところはハリポタのスリザリンっぽくもあるが。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:11:04.67 ID:u1QjfP5y0
前時代的ヤンキーマンガで超能力バトルしたかっただけだろ
560わふー ◆wahuu.137w :2012/10/08(月) 19:24:47.09 ID:EqA31sgJ0
100 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:03:56.84 ID:sH0YBeFw
なんか涙でてきたわ…
109 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:05:31.63 ID:sH0YBeFw
頼む…
123 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:08:15.99 ID:sH0YBeFw
泣きそうだ…
139 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:10:54.27 ID:sH0YBeFw
ミズホちゃん…
君の笑顔も今日で終わりか…
152 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:13:45.96 ID:sH0YBeFw
クマソちゃん・・・ かわいいよ…
会えなくなるなんて・・・ 考えられない…
162 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:15:17.11 ID:sH0YBeFw
ああ…
もう 終わるのか・・・
188 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:17:56.44 ID:sH0YBeFw
ああ…
死ぬ 死のう
214 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:19:39.79 ID:sH0YBeFw
ああ
いいんだもう
俺はもう いい
323 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:29:38.23 ID:sH0YBeFw
もういいんだ
何もかも終わった…
328 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:30:27.93 ID:sH0YBeFw
ちょwwwwwwwwwwwwww
ロギィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは期待wwwwwwwwwwww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:58:35.23 ID:ScM6Jbre0
元ネタけいおんだっけ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:34:41.38 ID:nZOrfJik0
613 : ◆Kaze/dDnrcMd :2012/10/08(月) 20:27:21.86 ID:Q9l/dXjE
46
斉木
ナルト
暗殺教室
ワンピ
ニセコイ
黒子
鰤 C
クロス
トリコ
ハイキュー
伊達
クロガネ C
銀魂
べるぜ
読み切り
めだか
スケット

恋染
家庭教師
タカマ 終

47
表紙巻頭 暗殺教室
C ニセコイ、亀、読み切り
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:35:12.45 ID:nZOrfJik0
613 : ◆Kaze/dDnrcMd :2012/10/08(月) 20:27:21.86 ID:Q9l/dXjE
46
斉木
ナルト
暗殺教室
ワンピ
ニセコイ
黒子
鰤 C
クロス
トリコ
ハイキュー
伊達
クロガネ C
銀魂
べるぜ
読み切り
めだか
スケット

恋染
家庭教師
タカマ 終

47
表紙巻頭 暗殺教室
C ニセコイ、亀、読み切り
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:43:17.96 ID:B7+c5sKiO
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:43:20.41 ID:NwoVA/Sq0
月曜にバレなんてこねーよ
嘘乙
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:57:25.82 ID:qnj2SRBKO
バレバレな嘘は止めようか。 面白くないし、レスの無駄だし。
仮に最終回だとしても中途半端すぎるし。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:05:36.73 ID://lodjKU0
読み切りを入れないなら16話までは絶対に終わりませんよ。
また後で来てください。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:06:50.42 ID:7b9y4ydc0
終わるなら48あたりだしな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:12:35.95 ID:yrsEbRs+0
とうとうおっさんが口撃してきたww
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:14:14.43 ID:yrsEbRs+0
すまんスレ間違った
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:26:05.61 ID:NSkxzqzw0
バレ師のコテまで引用とか嘘バレにしてもタチ悪いぞ
そういうことやってるとバレ落としてくれなくなるんだからマジでやめろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:28:58.01 ID:djCvyDVh0
まああと2,3回で終わるのは間違いないんよなあ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:32:04.32 ID:BHsOqO000
>>572
長ランゲットして、俺たちは登り始めたばかりだからな〜 未完
ご愛読ありがとうございました川井先生の次回作に〜 パターンか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:36:22.26 ID:7b9y4ydc0
自分の神業を理解して終了

なんでこんな展開にしたんだろう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:45:02.21 ID:o/At5lUZO
でもナンバー1ドベの割にはストーリー展開やたらノンビリしてるよなーww

大物だわ逆に
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:45:04.61 ID:djCvyDVh0
実はエミシがボスだよな、たぶん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:47:54.52 ID:5QWf5nnSi
ドキッとした
一瞬泣きそうになったわ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:21:34.76 ID:DebXBDzv0
嘘バレでも本物でも結局ドベ1ってのが泣ける
頼むからあと2,3週とかで終わらないでくれ・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:38:00.38 ID:nVzDZKhH0
>>577
同じく…俺たちの夏は終わった…っておもった
580わふー ◆wahuu.137w :2012/10/08(月) 22:40:27.71 ID:EqA31sgJ0
もうカクゴはした方がいい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:41:46.51 ID:NSkxzqzw0
一番嫌な最終回
全部ヤマトの夢落ちでタカマガハラをネタに漫画描く
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:44:36.15 ID:NwoVA/Sq0
それは絶対嫌だ

そして夢だった!これをネタに投稿するぞ!って漫画を描き上げてポストに向かってたら
オルハカッターと出会ってしまうループ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:49:14.36 ID:7b9y4ydc0
来週はいきなり半年後で
3人は坊主+文字入りになってモブ神業使いの仲間入り
 「ミズホやフカキョンは元気でやってるだろうか・・・」
と高天原の曇天の空を見上げるヤマトのアップ→引いてタケル校舎→さらに引いて高天原全景

  ご愛読ありがとうございました!新年1月発売のコミックス上下巻は増ページ収録!


という夢を見たヤマトが汗だくで目を覚まし、
原稿を手伝ってくれてる師匠に「大丈夫?」と言われて
作画再開END。


という悪夢
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:51:50.79 ID:NSkxzqzw0
実際ここまでのんびり展開だとやりそうな気がしてならんw>作中作落ち
それなら本編を中途半端にブツッと終わらせても〆られちゃうんだよなぁ
そしてヤマトの漫画家志望設定が活きる最初で最後のエピになりそう

個人的な感覚だけど短期打ち切りは〆方で次回作の期待度がちょっと変わる
四谷先輩の「自分で幕引き」って終わり方は好きだった
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:12:18.73 ID:Ar/JMyegO
>>584
わかる。終わらせ方が上手いかどうかって作者の技量の一つだもんな
個人的に凄かったのはリリエンタール。連載版はキツキツだったが、単行本で
ページ丸々加筆して間に加えたり後日談で綺麗にヒロインのトラウマを解決したり
色々と凄かった。タカマガもなんとか三巻まで突入して補完させてもらえるといいな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 00:03:14.87 ID:qnj2SRBKO
「俺たちの戦いは、これからも続く!!」みたいなセリフを最終ページに持ってけば、どんなに内容が中途半端でも強制的に終わらすことが出来るから怖いんだよなぁ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 00:09:06.85 ID:uRQYcgFhO
ヤマト「まそっぷ!」
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 00:25:36.89 ID:6mFxi3mu0
>>581
十三(そんな…この結末の為に漫画家設定したのに)
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 01:02:07.77 ID:S62XdXEs0
>>588
これ位やらないと、マジで漫画家志望設定の意味ないよな
しかしやったらやったで確実に批判されるという…

十三さぁぁぁあああん!!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 01:23:58.47 ID:QwJcEZju0
嫌な終わり方

ーヤマトたちはー
2度と芦原へは戻れなかった…。
戻りたいと思っても戻れないので
―そのうち三人は考えるのをやめた。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 01:46:59.36 ID:hoe8wjibO
嫌な終わり方

実は今週が既に最終回で、来週からは他の新連載がスタート
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:03:07.74 ID:uRQYcgFhO
嫌な終わり方

50巻目でやっとヤマトの神業判明END
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:04:06.56 ID:kTlijUwG0
終わるのが嫌だぜ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 02:16:14.71 ID:FelxwkqE0
いつの間に嫌な終わり方スレになったんだ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:12:24.40 ID:LFtX39dY0
流れを無視して
next買って来たんでタカマガハラにアンケいれたよ
また山田家名物が読みたいぜ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:13:25.39 ID:uRQYcgFhO
じゃあ逆に良い終わり方を考えよう

ミズホと結婚式ENDでどうだ!?

クマソ「カァーッ!お前が結婚できるとはな!」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 03:23:12.96 ID:FelxwkqE0
>>595
タカマガハラ載ってるんだな!
ネクストでも無視されるんじゃないかとすげぇ心配だったんだよ…よかった
明日買ってアンケ出すか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:07:08.94 ID:LFtX39dY0
>>597
アンケに本誌作品についての項目があっただけで
今回は本誌からの出張番外は少ないよ
残念ながらタカマガハラの番外編もなし

NEXTのアンケがどれくらい効くか分からないが
やれるだけのことはするよー
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:21:35.50 ID:Rv+dbBXU0
>>592>>596を合わせて
あっさり特殊長ランを手に入れて地上に戻り
3巻から49巻まで人気漫画家になるまでの苦闘が描かれ
50巻でミズホにプロポーズする所で神業判明で円満終了
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:24:34.79 ID:FelxwkqE0
>>598
マジでっ!?
いつものあの袋綴じに番外編載ってるかと思った…
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:27:35.07 ID:X5Bo0tW20
NEXTの読み切りは読んでないし金未来杯もゲルニカしか覚えてないんだけど
ヤマトが最初から自分の能力知ってる感じの話なの?
そうなら学校シメて打ち切りでも単行本の最後に読み切り入れたら
物語の終わりを感じさせない印象になりそうなんだけどな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:32:06.48 ID:7E8afG790
普段は合併号でお休みのときだから番外編をやる余裕があるわけで、今回はそうじゃないからな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 04:38:55.25 ID:uRQYcgFhO
>>599

ヤマト「ミズホ!俺の漫画がアニメ化したら・・・ヒロインの役をやってくれ!!そして結婚しよう!!」

ミズホ「うん!!」

ヤマトの神業は「プロポーズが絶対成功する神業」だった・・・肉体が強化された気がしてたのは気のせいだった・・・

604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 10:43:42.58 ID:QYV40sEGO
ネクスト番外編ないのはそういう流れか
まあ買うからアンケ出しとくよオラァ!
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 11:06:21.65 ID:b26F13Ie0
とはいえNEXTへの出張は本誌連載の宣伝目的だからなぁ…
2Pすら描く時間が取れないってのは新人作家としては損でしかない
普通声かかれば断る余地もないはずだよ
これがチャリの怪我のせいなら納得なんだけど
だったら本誌作画も荒れると思うし色々解せない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 12:39:56.66 ID:6mFxi3mu0
今更ジャンプ買ったけど今週が一番良かった、演出が格好良すぎる
大樹&エミシ一派とヤマト一派が向かい合う場面はまさに漢の戦いを彷彿とさせるね
エミシが隠れて覗く場面もイズモが何気なしに殴られる場面もキャラの心情や性格を細かに描写していて且つ具体的な説明をしないことで
読者に様々な解釈を促してくれるという少年漫画らしからぬ贅沢さも好印象だ
子供も大人も楽しめる実に良質な少年漫画だよ
タカマガハラ、イズ、ナンバー1
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 12:53:35.36 ID:hoe8wjibO
またもや過剰な絶賛レスが湧いてきやがった

イタイわぁ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 12:55:29.99 ID:r7BA+gO6O
次号の煽り 急展開!クライマックス!!
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 16:43:42.32 ID:xkxPnPTQ0
漫画に疎いひとがタカマガを絶賛している説を提唱したい

>>608
なにこれマジ?火曜は早すぎるから嘘か
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:02:31.99 ID:b26F13Ie0
608は最終回ネタ便乗かいつもの携帯アンチじゃないのかな
火曜でもバレ師の気分次第でドベ5投下されるが早くて19時とか

ここが本スレなんだし絶賛でもかまわんとは思うけど
マイナス部分もひっくるめて楽しんでる身からすると
そこ褒めるところか?普通じゃないの?
むしろ似た題材でもっと巧く表現してる作品いっぱいあるよ?
って部分ばかり羅列されちゃ軽く冷める
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:06:36.43 ID:xkxPnPTQ0
>>610
> ここが本スレなんだし絶賛でもかまわんとは思うけど
> マイナス部分もひっくるめて楽しんでる身からすると
> そこ褒めるところか?普通じゃないの?
> むしろ似た題材でもっと巧く表現してる作品いっぱいあるよ?
> って部分ばかり羅列されちゃ軽く冷める

まじでそうだよね。
ゆえに 漫画に疎い〜説 を改めて提唱したい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:29:27.30 ID:lWKy5oaG0
絶賛してる人って皮肉というかムリヤリ褒めるロールプレイでしょ
誰も本気でこんなマンガ面白いと思ってないよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 17:44:45.97 ID:LmsUlcRM0
おそらく、ドベ1だと必要以上に叩きたくなるというのはありますよね。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:08:23.90 ID:6LxAjSysi
別に絶賛しててもいいと思うけどな
他の漫画を貶してるわけでもないし、いちいち何かと比べなきゃあかんのかお前らは?
否定おわれのアンチが蔓延ってる方がよっぽど不快

無理に絶賛する必要はない、とは思うしするつもり毛頭ないけど
ファンのスレで素直な感想(かも)を否定しなくていいだろ
斜にかまえてるようでなんだかね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:11:43.05 ID:tMeDG6NMO
今週が一番良かったは釣りだろ。なんか文体がVIPのジャンプスレに現れる
偽池沢くんに似てる。実際はそう思ってないのに無理矢理誉めてる感じが

一番良かったのは七話か先週かな。七話は非常ベルが鳴り響く中あの見開きが
厨二すぎて痺れた。先週は色々な神業が登場したのと三人組正式結成って感じで熱かった
来週はどうなるかね。エミシが黒幕で神業はゲームプレーヤーでしたは嫌だな…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:24:55.74 ID:o6mVvKMI0
ウメハラダイゴ的に考えたら二人で一人的展開だろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:33:32.87 ID:7l83bSQ20
この抗争自体が腕原の能力によって作り出された『ゲーム』
勝利条件は大樹を倒すことだが、大樹は腕原の能力によって残機を増やすことができるので無限に復活する
音もなく襲撃してくる大樹を相手にしながら、逃げる腕原を追い詰める相互ターミネーター的な展開を妄想するとめちゃくちゃ楽しい
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 18:48:29.79 ID:KfP4gtJ3O
女の子が少ないのが良くなかったのかな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:02:07.71 ID:+9MzObze0
今更巻末コメント読んだがクソワロタwwwwwwwww

俺もチャリで転んでゴロンゴロン回転したことあるからわかるが
気をつけろ作者wwwwwww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:12:24.01 ID:6LxAjSysi
普通なら中々たいした怪我だよな
漫画のように次のコマでケロっとしてるわけにいかない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:13:32.89 ID:+9MzObze0
いや俺の場合は奇跡のようにかすり傷だけだったwwwww
ちょっと擦りむいただけで骨折もねんざもしなかったわ
あるんだなそういうことw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:36:13.88 ID:FelxwkqE0
じゃあ川井先生も大丈夫なことを祈るか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:42:24.20 ID:joQUpU7I0
来週の巻末コメに続くのだろうか
621のように奇跡的に軽症で済んでいる事を祈る
巻末コメ書いてる時点で大丈夫だとは思うが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:43:49.86 ID:S62XdXEs0
大丈夫だろ
大怪我とかしてたら、巻末コメにもその旨書くだろうし
ただまぁ、気を付けて欲しい事には変わらんが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:26:21.96 ID:zuEhXCAd0
もし終わってしまうにしても一皮むけてから終了で、こいついけんじゃないかという可能性を編集部含め抱かせて欲しい
とNEXTの神海っちゃん吹奏楽読み切りを読んで思いました
牙はだいぶ抜かれてたけど漫画自体はかなり上手くなってた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:28:32.88 ID:L0dZaonc0
武尊校舎の性質からするとワンナップって絶対嘘だよな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:32:54.63 ID:xkxPnPTQ0
ワンナップは嘘と見せかけて倒したはずの大樹さんワンナップで復活
とかかもよ
エニシにとってはゲームだから!て理由で。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:40:55.17 ID:7l83bSQ20
でもキクチがしきりに間接攻撃系って言ってたのも気になるんだよなぁ
一応大樹さんの音消しでそのフラグは回収したって事なんだろうか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 20:55:49.09 ID:uRQYcgFhO
>>614

>>606 は 「少年漫画らしからぬ贅沢さ」って言ってるトコが反感買ったと思う

「あのシーン良かったな〜!」とかだけだったら良いけど、「他の少年漫画には無い」的な事を言うと「いや、普通にあるよ?」ってなっちゃう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:02:27.88 ID:7l83bSQ20
マジで末尾Oだけあぼーんできる機能つかねぇかな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:04:45.37 ID:7l83bSQ20
誤爆クマソ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:21:43.46 ID:46UVR/ph0
今回はアンケ速報に間に合うように出せたので貢献してきた
あのヒキは初めてじゃないか?展開が一番気になるわ
まちがってもニセコイみたいなのはカンベンしてくれw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:40:45.01 ID:KfP4gtJ3O
>>626
神業を2つ持ってるんじゃないか
634わふー ◆wahuu.137w :2012/10/09(火) 21:41:24.29 ID:2dgK4vyP0
速報よくても本ちゃんが悪ければあまり意味が
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:55:35.36 ID:nVF4LQAh0
エニシかエミシか忘れたがあいつから黒幕っぽい感じがプンプンする
正直タカマガって始めにジャンプに載った読み切りが足引っ張ってる気しかしない
あれが想像を絶するつまらなさだったから連載版も読む気しねーわでそのまま放置してる奴かなりいそう

つーか俺が途中までそうだった
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:06:40.53 ID:5L0zF6H00
イズモとクマソの活躍みたいから
はやく大樹さん倒して次にいってほしい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 22:13:40.51 ID:3rN/dhB0O
昔の読み切りの内容をしっかりと記憶していて、
かつその読み切りと新連載がすぐに結び付くほど熱心にジャンプを読んでいるにも関わらず、
新連載の一話を読むことなく切る人間なんて、そうそういないよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 01:10:02.40 ID:YL9P+KyC0
最近残念なことにデミのレスに同意してしまうことが多いw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 01:32:17.03 ID:FCIxEiInO
やっぱ作品が面白くなるのはキャラが増えてからだよな

ブリーチも隊長達が一気に出てきてから盛り上がったし
ナルトも中忍選抜試験で色んなチーム出てきてからヤバいし
ワンピは元々キャラ増加率がパない
ドラゴンボールだって天下一武道会で人気加熱したって話だし

タカマガハラもトーナメントとかやったらクるんじゃないか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 02:06:58.90 ID:m/AyEgYu0
トーナメントゆるしてくれるような人気じゃない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 02:16:06.97 ID:FCIxEiInO
もうムリヤリ始めりゃいいんだよ

「タカマガハラトーナメント開催!!」

参加選手ズラーーーーッ!!!

ヤベェエエエエ!!!

これで良いんだよバトル漫画なんか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 02:17:46.04 ID:oVknoTlf0
一話冒頭見開きとか、高天原のクラス設定みるに
キャラは既に結構な数創ってあるんだろう
問題は話をそこまで進められるかどうかだ…っ!!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 02:55:45.69 ID:qcPDzfDd0
スターズも5巻続いたからせめて5巻続けて欲しい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 03:24:03.44 ID:e6OH9TM70
舞台は学校だから体育祭とか文化祭とかあってほしい
んで校舎対抗の熱い神業バトルが繰り広げられる・・・
なんてのがあったら最高にwktkなんですけど!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 03:45:48.17 ID:oVknoTlf0
高天原のことだから普通の学祭・体育祭にはならんだろな
ていうか奴等に集団行動させるのが大変そうだww
やっぱ長ランみたいなモノで釣る感じか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 03:54:18.99 ID:KkJixL1Q0
読み切りが想像を絶するつまらなさだったのに何故連載になったんだろうねぇ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 04:14:03.92 ID:ryY6EeRMO
そろそろ神業持つヒロインがほしいな
あと各自のタイマン戦

649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 06:04:36.34 ID:wnU0Nxe50
読み切りでファンになった俺はどうすればいいんだよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 08:17:39.86 ID:zntoGizpP
タカヤさんはトーナメントも異世界編もやったのに・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:13:00.56 ID:FCIxEiInO
タカヤは・・・うん

結局は作者のセンスだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:53:42.71 ID:K/Q8Tf8h0
次号もドベ1だそうだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:56:40.43 ID:qCXUHdLP0
どこにきてんの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:14:32.30 ID:4OvagohD0
827 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:38:23.00 ID:fLdi81IL [1/2]
46
斉木
ワンピ
トリコ
鰤 C
暗殺
ナルト
黒子
べるぜ
恋愛銀河区 C 47P
ハイキュー
クロガネ C
スケット
ニセコイ
伊達
クロス
銀魂

家庭教師
めだか
恋染
タカマガ

47
巻頭 ワンピ
C 黒子、べるぜ

828 名前: ◆Kaze/dDnrcMd [sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:40:20.70 ID:fLdi81IL [2/2]
>>827
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:15:49.70 ID:tXCKHQEQO
>>652嘘だろ!?オイ・・・
いつになったらドベ脱出できるんだよ・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:20:32.31 ID:RH8ixan4O
あと数週でドベから脱出するのは確実
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:25:42.04 ID:/GLJhXnI0
>>655
きっと転んだ所為で怪我して原稿遅れたんだよ・・・
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:37:35.83 ID:lCM7avZF0
黄金の指定席の実効支配とかいいから〜orz
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:42:21.84 ID:K/Q8Tf8h0
ジャンプから脱出しそうだ

大方の予想通り上下巻だろうけども、まだ終わってないから
アンケは出そうぜえ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:43:12.58 ID:y0k/upjL0
47号で逝きそうだね バルジより1話少ない全15話で死亡確定
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:45:02.01 ID:qCXUHdLP0
古いほうが先に逝くから恋染めのあと全16話だと思う
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 13:39:53.87 ID:wnU0Nxe50
16話だとすると読み切り収録なしの上下巻だな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 13:49:45.18 ID:XuW6+7J40
安定安定\(^o^)/
664わふー ◆wahuu.137w :2012/10/10(水) 15:42:34.83 ID:Vdh5dCP60
こりゃ終わったな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:44:41.82 ID:6UrtrIYO0
>>654
右手から切手、左手からアンケが無限に出る神業で誰か救ってやれよ…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:10:47.38 ID:qflvZUcf0
こりゃあな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:13:36.41 ID:hneAiV6e0
みんなもはや掲載順見たあとに「くっ…!」と書き込む余裕すらなくなってんじゃねえかよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:17:07.79 ID:K/Q8Tf8h0
つーか、もう受け入れてるでしょ。
いい感じに終わって次に繋がってくれることを期待しながらアンケを出す時期。
今思うと早いうちにハッシュタグ決めてツイッターで感想と応援とかやればよかったかもね。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:20:44.88 ID:4OvagohD0
タカマガのためだけにアンケ出してる人多そうだし
さすがに心が折れるのもわかる
考えてみたら連載期間の半分をドベで過ごしてるんだなぁ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:50:57.23 ID:0o6opUAQ0
川井先生はジャンプ以外ならどこの漫画誌が合いそうかな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:51:56.87 ID:6UrtrIYO0
チャンピオン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:06:53.24 ID:wnU0Nxe50
チャンピオン
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:08:21.52 ID:qcPDzfDd0
チャンピオン
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:08:22.34 ID:0xaHUy7c0
チャンピオン
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:18:05.79 ID:K/Q8Tf8h0
チャンピオンRED
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:20:14.35 ID:4K3AjjAM0
チャンピオンってジンのトーンの貼り方がバキっぽかったってだけだろ
いい加減しつけーんだよ死ね

タカマガはジャンプで受けてないっていうか、そこそこ受けてはいるんだけど、好きな人でもベスト3には入らないって印象
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:25:45.31 ID:9eWXmima0
掲載紙間違ってるとかいう話じゃないと思うけどな。
能力バトルで一番合ってる雑誌はどう考えてもジャンプだろ。
逆にチャンピオンは週刊少年誌の中じゃこういった能力バトルは一番縁遠いだろ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:28:41.18 ID:lFxcOXwC0
じゃあ快楽天ビースト
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:55:46.73 ID:aTw+QOiQ0
最初の2話削ってもいいから読み切りは載せてください
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:49:21.04 ID:7WClPPRy0
気を落とすなよ皆
どうせ近いうちにリメイクするんだから
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:56:38.96 ID:aTw+QOiQ0
今思えばジン戦が期待度MAXだった。
それ以降は続くといいなとは思って応援してたけど、
尻すぼみで勢いも落ちていって残念だった。
一行感想スレとかで割と評価よかったのもその頃で
その後はこのスレ住民っぽい人以外からの評価は低かった気がする。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:58:38.85 ID:skqUwecO0
ジャンプって新陳代謝が良い様に見せといて、新連載でインアウト繰り返してるからムカつくわ。
そりゃあ商売だし、現在の人気漫画を蹴落としすこともできなけりゃ失格かもしれんが、
流石に10年15年と居座るのはルール違反だろ。5年ペースで終われよどの漫画も。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:05:48.87 ID:KkJixL1Q0
クソマンガなのを棚に上げてジャンプ批判か
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:08:42.13 ID:tXCKHQEQO
他誌移行とかリメイクとか、妄想も大概にしろや
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:13:11.43 ID:tXCKHQEQO
>>682
こんなヤツがいるからタカマガの評価が下がるんだろうなあ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:15:06.27 ID:4OvagohD0
>>682
10年選手だって最初は新人なんだよ
当時の激戦掻い潜って読者の支持を勝ち得てここまできてるんだ
いくらなんでもその八つ当たりは見苦しい
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:24:39.63 ID:skqUwecO0
>>686
10年選手ってのが異常だっつってんの。
ワンピース15年、ナルト13年、ブリーチ11年、銀魂9年、リボーン8年とか…。
薄口引き延ばしカルピスが陣取ってるのが俺はムカつくんだ。
もう充分実績も栄光も手にしたじゃないかと思う。
人気がなけりゃ切られるのはしょうがとは思うが、それとムカつく感情は別問題だぜ。
まぁハイキューとかニセコイとか人気あれば続くから公平だとは思うよ。
でも昔はスラムダンク6年、幽遊白書4年、るろうに剣心6年、封神演技5年、マキバオー5年とかで終わってじゃないか。
ドラゴンボールですら10年だぜ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:26:02.25 ID:0xaHUy7c0
敵キャラに魅力がなかったのが敗因
カッターもジンも魅力を感じるのは100人に数人くらいだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:31:54.53 ID:4OvagohD0
>>687
だからそれが八つ当たりだって言うんだよ
明らかに薄めまくってるカルピス作品の存在には同意するけど
作者に執筆の意思があって人気売り上げが維持できてる以上
終わらせる理由もないんだよ、商売なんだから
どうしても主張したいならチラ裏にでも書いてろタカマガに迷惑だ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:35:04.68 ID:skqUwecO0
>>689
まぁここでそんなことを書いたのは謝る。
でもタカマガは好きだぜ。何も言わずに応援するのが一番だしな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:42:37.37 ID:qw2LVeRk0
もし終わったら、つぎは腹話術侍のスピンオフお願いします
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:56:30.47 ID:4K3AjjAM0
>>688
お前の言う魅力的な敵キャラってガンダムで言うシャアとかランバ・ラルとかのことだろ?多分だけど。

ジンやオルハの魅力はジュアッグとかゾッグみたいなキモかわいい雑魚MSみたいなもんで、人物的に魅力のある敵キャラではない。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:14:04.69 ID:DykmjJfG0
いい事考えた
ジャンプをもっと厚くすればいいんじゃね!?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:22:39.58 ID:3E/3ljW+0
早く番長倒して
「全校朝礼」始めろよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:39:45.23 ID:+2zs1sMHO
それにしてもこの空気感は泣ける
このスレは別としてどこ行っても叩かれるわけでも賞賛されるわけでもなくただただ空気
くそみそに言われてる伊達センパイが羨ましいくらいだわw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 22:50:36.98 ID:aTw+QOiQ0
伊達センパイ何気に漫画に勢いあるし新キャラドンドン出てくるから面白いんだよな…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:06:11.13 ID:tXCKHQEQO
伊達は勢いあるよな。

タカマガも伊達みたいにガンガン攻めて欲しい・・・というか、あのダラダラ感はどうにかしてほしい

切羽詰まってんのに
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:48:57.74 ID:FCIxEiInO
ドラゴンボールを越えなきゃ次世代の意味は無いね

だから今の次世代はワンピースやナルトを越える気合いで行かないとダメ、巻数でも内容でも

「俺は1巻で燃え尽きるぜ!!」ってのは甘え
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 23:53:03.14 ID:4K3AjjAM0
どーせペース早めたら「打ち切り決定して巻きが入ったか」とかいって煽りにくるくせに

別にペース遅くもダラダラしてるとも思わないんだが
出番少ないはずの大樹さんがバトル始まるとなかなか存在感あるし
黒幕であろうエミシがどう暗躍するかも予想しにくいし、盛り上げつつ先は読ませない善い展開運びだと思う

これ以上の展開ってなに?
中世西洋風の異世界に突然飛ばされてハルバードで螺光旋放てばいいわけ?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:26:12.45 ID:UhJkes9E0
Age
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:29:27.60 ID:GxttiwjEO
中世ファンタジー世界にワープして魔王を倒したのち、宇宙に飛び出し星を巡り宇宙人との戦争ののち、地球に帰って新スポーツの選手になるも、漫画家を副業でやり、カジノにハマって全財産を賭けるが失敗し、ホームレス仲間とののほほんライフを送る

くらいの事を10話でやる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:46:07.24 ID:oPpvWhdb0
>>699
> これ以上の展開ってなに?
打ち切り間際なのに仲間内で何週もかけて戦わない展開とかじゃない?
ヤンキー漫画ノリになって勘違いしがちだけど、大樹さんもエミシもヤンキー軍団も敵じゃないからね?
本当の敵は今まさにヤマトの町や学校で業に喰われて周囲に被害を出してるかもしれないやつらだから。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:46:54.15 ID:GxttiwjEO
って言うかタダのこち亀だなこれじゃww

まぁこち亀も越えるくらいじゃなきゃ次世代とは言えん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:50:07.04 ID:UgxO+/kCO
>>699
バトルを盛り上げる一つの方法として、背水の陣となるような展開にすると良いんじゃないか
芦原に次の敵が現れ、一刻も早く長ランを手に入れねばならないとか、
一度でも敗れたものは二度と芦原に戻ることができないとか、そんな感じで危機感を煽る
負けたら坊主になっちゃう!それだけはいやだよ〜ん(泣)で、どうやって盛り上がれと…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:07:10.56 ID:GxttiwjEO
強引な技として世界滅亡の危機をイキナリ持ってくるとかな

ハルヒとかエヴァはそれで成功してる

幸村誠のプラネテスのタバコの話も一話だけで地球と宇宙断絶の危機まで持ってってるし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:26:10.44 ID:sETR7mwo0
>>704
確かに危機感とかまったくないんだよね…
キクチに言いくるめられて高天原行ったはいいけど、別に高天原行かなくても普通にジン倒せてたし
ジン以上の脅威がチラ見せされてたわけでもないし。
ああ、高天原で遊んでる余裕あるんだ…という印象しか持てない。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:30:05.50 ID:zD/Vr8xR0
チャンピオンなら看板貼れるぜ。
いらんけど。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 01:31:19.09 ID:GxttiwjEO
ワンピースのゾロみたいに「最強」に敗北するイベントとか欲しいよな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 02:11:30.33 ID:IOnsvlgyO
個人的に今週のタカマガハラはつまらんかった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:58:04.41 ID:E4J0gCNb0
ジンの頃がピークだったね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:08:05.16 ID:/Z4sw8PA0
つまらないとまではいかないが
タカマガはやっぱバトルしてる時が良いなぁと思った
今週が色々な伏線なんだろうけど
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:51:48.09 ID:aIO3GvfB0
伏線回収前に終わらなければいいが!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:20:06.67 ID:YYtxaASg0
未回収の伏線が思い浮かばない
何かあったっけ?
714わふー ◆wahuu.137w :2012/10/11(木) 07:23:53.27 ID:gzUtQr570
親方様・・・探し人・・・
ヤマトの能力はさすがに回収する・・・よな・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:24:52.11 ID:DRV1gaK0O
早くてあと2、3回で終わるのに回収できるのだろうか…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:16:44.85 ID:/Z4sw8PA0
くっ…!

親方様と探し人は無理かなー
シルエットとか後ろ姿で出るくらい?
ヤマトの能力判明→俺達の戦いは…が一番ありそうな感じか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:33:52.92 ID:umD5uUSE0
例年予想の編成会議のタイミング考えるとあと2・3回ってこたないと思うんだが…
それだと11月入る前に終わっちゃって編成自体が前倒し計算にならないか?
仮に先週末の会議で宣告食らったとしても原稿に反映されるのは2週間後だし
最短で全20話くらいじゃないかと
厚めの全2巻か読み切りor描き下ろし詰め込んだ全3巻コースじゃないかなー
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:54:01.69 ID:oPpvWhdb0
連載時期によって最短打ち切りが違うとなると
16で終わったバルジがかわいそうだな・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:08:26.87 ID:qc/eORsb0
8週打ち切りの方がネタとしてよかったかもな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 09:33:54.17 ID:umD5uUSE0
アニメ化プロテクト作品が少ない今期は
新連載が食い込むにはいいタイミングだったと思うよ
実際ハイキューニセコイ斉木暗殺が好調なわけでさ
バルジにしろパジャマにしろチャンスを活かせず
ノルマンにすら乗れなかったのは力不足だから仕方ない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:16:36.06 ID:IOnsvlgyO
>>712逆に考えてみよう。 伏線があるおかげで連載が長引くのでは無かろうかと
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:10:23.03 ID:PayTX+I30
まあ、尾田は2人分書くんだし、100巻いってもいいじゃない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:31:28.92 ID:Va90uyCw0
本当に人気がなかったら読み切り連続企画でも入れるだろ
まだタカマガは伸びる余地がある
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:56:57.32 ID:G/K0hKmW0
今の順位ってアンケ反映されての順位なんだよね?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:57:25.44 ID:bkK0WkN/0
もうリメイクにかけるしか無いんだよ
あれだけ2ちゃんで面白くなってきたと言われていながらこのままずっと最下位ってことは
もう今更読む気にならないという読者が多過ぎて、なんとか少数のアンケで打ち切り期間を延ばすことが限界な訳だ
だったら一話から内容凝縮させたリメイクで再び新規を呼び込むしか方法が無い
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:00:48.19 ID:/Z4sw8PA0
>>724
そうだよ
8週間分の平均
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:13:07.12 ID:7T8X0S8p0
アンケ反映されてドベ


嫌だ…打ち切りは…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:21:55.49 ID:IOnsvlgyO
リメイクねぇ・・・
いい考えだが、結局それを実行する力は僕らには無いという悲しい現実が
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:22:28.75 ID:Va90uyCw0
ドべだのなんだのは見りゃわかるからわざわざ書き込まなくていいよ
内容の話ししてよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:28:27.33 ID:Egfb7ryN0
文句言うだけじゃなくて
自分から好きな話題に変えてみせろよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:58:13.15 ID:+t+CcrYf0

222 :関係者:2012/10/11(木) 18:44:25.74 ID:TMGWuWjZ
in
岩代原作竹内作画、松雪

out
高天原、クロガネ

ガセだと思われたくないので
47は下から高天原、クロガネ、亀、めだか、紅葉
48巻頭はニセコイ、ただし表紙は暗殺、センター暗殺読みきりスケットの順番です


251 :関係者:2012/10/11(木) 19:28:21.55 ID:DZMPhmaD
高天原は今の首領を倒す、実世界でヤマトの家族や友達が最強の神業をもった軍団に襲われる、そこでヤマトたちは実世界に降りてその軍団と戦うが負ける
力がないことを知ったヤマトたちは高天原で特訓をする、ヤマトは殺された家族の敵を取ることを決意して終わり
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:09:13.23 ID:VdxHQZnsO
ガセだな。タイムスケジュール的に打ち切り宣告が来るのは先週か今週だろ
それなのにラストまで決まってる訳がない。大体決まってても流出なんてしたら
確実に犯人バレるから出来る訳がない。余計な情報書かなきゃ信憑性も上がるのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:13:43.08 ID:/Z4sw8PA0
>>731
ID違ってるし、今の段階でそこまでストーリー分かるわけないだろうし
まぁ、ガセだと思うが
一番言いたいのは
十三さんがそんなに濃密な内容をあと数話で描けると思ってんのかお前!?
って事だ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:13:47.73 ID:umD5uUSE0
その自称関係者ボロだらけだからなー
退屈をもてあました鯖スレ民がかまってやってるけど
誰も信じちゃいないだろう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:16:57.36 ID:oPpvWhdb0
むしろ次が251の内容で終わりなんじゃなかろうか・・・
岩代原作ってのが信じられないので嘘だろうけど。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:42:29.10 ID:i5Ogvn0R0
思いっきりガセだろ、これ。

222 名前:関係者[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 18:44:25.74 ID:TMGWuWjZ [1/2]
in
岩代原作竹内作画、松雪

out
高天原、クロガネ

ガセだと思われたくないので
47は下から高天原、クロガネ、亀、めだか、紅葉
48巻頭はニセコイ、ただし表紙は暗殺、センター暗殺読みきりスケットの順番です

276 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:07:07.58 ID:TMGWuWjZ [2/2]
みんな…釣られてあげるなんて優しい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:25:38.63 ID:CjJZB5Lx0
大根食べる主人公からパンを食べる主人公へ―
いやそれは作者だろ!(ビシッ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:46:15.79 ID:a+opNyoL0
打ち切り後の話は打ち切りが決まってからでいいんでないの?
それまでは純粋にストーリーを楽しめばいいかと
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:58:41.64 ID:Va90uyCw0
ドべでもなんでも面白けりゃいいんだよと

大樹さん重量感あって良いな
ぽっと出キャラのくせにしっかりボス級の威厳あるわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:28:14.88 ID:kfXKHrEw0
>>739
マジで?大樹さんは量産型の雑魚にしか見えないわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:13:04.49 ID:bK3lc4wI0
病院で戦ったやつの後にこれでよくも重量感あるとか言えるな
マンガがゴミなら信者も低脳か
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:18:05.05 ID:Us3fe5+W0
煽り方がなってないぞ糞虫
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:38:27.30 ID:8Qoo01Oz0
やっぱジンのとこがピークだったなぁ、個人的に
ベル鳴ってる所の見開きめちゃめちゃ格好良かったし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:43:36.85 ID:vA47QOgD0
>>736
前回の入れ替えの時も
クロガネと何かがoutとか言ってガセだったし
クロガネoutというネタの引き合いにされただけだろう

それとは別にタカマガハラが厳しい状況なのは
スレの空気からも伝わってきて苦しいところだが…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:28:15.61 ID:gkc9RLiU0
エミシの本当の能力って他人を格闘ゲームのキャラみたいに操作する神業じゃね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 04:02:16.76 ID:jN+RDKSo0
十三さんがヤマトの家族を殺すとか考えられんしな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 07:09:56.07 ID:tBftmZCeO
とっとと打ち切れ目障り
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 11:56:15.73 ID:bK3lc4wI0
まぁ打ち切りは決まってるようなもんだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 12:35:44.17 ID:zlKjtA1n0
まだ打ち切られてなかったのか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:00:03.51 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:00:42.83 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:03:25.57 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:04:31.18 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:05:59.74 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:10:11.77 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:30:31.56 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:34:13.41 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:03:27.57 ID:EfBhOHMO0
750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:00:03.51 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:00:42.83 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:03:25.57 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:16:52.58 ID:EfBhOHMO0
754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:05:59.74 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:10:11.77 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:30:31.56 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:34:13.41 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:46:40.03 ID:KPVCL99+0
ヴァレすれでもないのに連投してんのは
荒らしてるんだよな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:49:02.72 ID:bE2GLU7t0
ヴァレからのコピペ連投を更にコピペだから完全に荒らし
その前のレスからしてアンチだろう
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:55:46.23 ID:KPVCL99+0
NGに突っ込んだからその前のレスが見えんw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:57:54.27 ID:bE2GLU7t0
747 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい Mail: sage 投稿日: 2012/10/12(金) 07:09:56.07 ID: tBftmZCeO
とっとと打ち切れ目障り

こいつね
NGでいいと思うよw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:11:27.65 ID:tBftmZCeO
アンケ出すヤツとかまだいんの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:15:44.95 ID:Rf4z6X5w0
びっくりしたわ
766わふー ◆wahuu.137w :2012/10/12(金) 15:43:28.09 ID:/uz504Es0
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }   _ ,_,、__ _ ___ __,、   つまり裏カクゴか
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' d´_`l;;::.. il三[l!l!l!l!]-┘
   ノノゞミl†iゝlつ ソ:::./`¨ ̄´    ̄
  //(从ト。 从   ̄
     し',ノ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 15:45:51.23 ID:3JNeeUl0O
アンチは下品だねぇ
>>1も読めない住み分けも出来ない。自分で低脳ですって言ってるようなもん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:13:58.53 ID:KPVCL99+0
通りすがりの愉快犯はいそうだが、いまさらアンチなんていないだろ。
初期にアンチだった人はとっくに他に興味が移ってるだろうし。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:15:17.91 ID:JaQ4m6BB0
気付けばタカマガハラは熱い漢の漫画から寂しい漢の漫画になってたという訳か
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 16:24:17.46 ID:ay83yNyt0
サザビーネタここで言われて初めて気が付いたww

コーヒーくれくれからの飲むサザビー可愛いね
イズモがカップ渡してるシーンは和むわ
ムササササにはワロタwww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 17:01:03.09 ID:JaQ4m6BB0
うおおおおお
タカマガハラは面白い漫画だぞー!!そいやそいや!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 18:25:23.92 ID:8yrOfVi00
大樹さんカッケーわ
やっぱ正統派パワーキャラって素敵
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:22:15.71 ID:IZ4YvI2X0
これと伊達先輩はスタートダッシュでコケて巻き返したと思うんだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 19:50:41.35 ID:JaQ4m6BB0
伊達先輩本スレにも行ってやりな
夜中の四時の書き込みが最後という過疎過疎状態だから

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 04:42:13.10 ID:CZyzB3J70
柴田かと思ったら岡田の方か
柴田が前に新撰組とか歴史オッサンネタやってたから
あー、そういえばそうかもなと勝手に誤解したまま納得してたわ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:14:13.61 ID:GvYImHm80
他のスレなんかどーでもいいよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:26:47.61 ID:8yrOfVi00
何気にミズホとキクチの連続出場記録が途絶えてる件
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 20:42:29.49 ID:KPVCL99+0
ミズホの身に何かあったんだよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:40:23.39 ID:tBftmZCeO
お前らの為にバレを・・・

ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
779わふー ◆wahuu.137w :2012/10/12(金) 22:42:37.76 ID:wJr0pddY0
嘘カクゴバレはいいです
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:50:13.12 ID:tBftmZCeO
おいおい、俺はお前らの為にやってんだぜ?
このスレは週末は過疎ってるからよ、俺がわざわざバレ晒して話題作ってやったんだ。
感謝しろよ俺に
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 22:57:17.55 ID:mAepR37/0
ひょっとして、かなり前に出現してた
バレ派とかのたまってた奴か?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:20:27.22 ID:tBftmZCeO
>>781違うけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 23:45:34.82 ID:GvYImHm80
>>777
ミズホはヤマトが高天原で男と群れている間にチャラい彼氏を作ってヤりまくってるよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:04:58.80 ID:3lnBujiPO
ミズホの援交ライフ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 00:37:38.49 ID:MRyQDvrj0
薄い本はよ
ミズホで4男筆下ろしもの希望
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 01:45:51.52 ID:VRPnYGvZ0
福島瑞穂?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:09:08.03 ID:3lnBujiPO
ミズホで5回抜いたぜ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:16:39.85 ID:fT1uX4j40
タカマガハラから出たら二年位経ってて
ミズホが黒髪ロング美女になってる
みたいな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:31:52.18 ID:3lnBujiPO
しっかしミズホ人気ねぇなァ・・・
ミズホ好きな俺らは少数派民族なんだろね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 03:46:42.94 ID:kI5S7Klr0
ヱベンキですか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 04:55:53.39 ID:HBiIlR36O
本で読むのが好きなのにバレ見ちゃった。。。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 08:54:28.15 ID:gA72iXIR0
なんだよこのお通夜モードは
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 09:15:39.50 ID:KltF2oMcI
これはすべて嵐野郎のせいだッ(ダン!)
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:26:17.75 ID:3lnBujiPO
いや、ミズホたんが出ないからだろ。
このスレ住人はミズホ好きだからな

だが実際、このスレを出ればミズホを可愛くないだのキメェだの死ねばいいだの・・・・・悪く思う奴等が大半だがな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 10:34:09.88 ID:hIXT7hxk0
このスレにいる信者がノイジーマイノリティなだけだからな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 11:48:31.92 ID:MRyQDvrj0
やっぱ防御力も上がってるってことは衝撃を溜め込む能力なんだろうか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:11:12.60 ID:uVNiiYtW0
それだとエミシの能力に似ちゃう気が
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 13:42:37.25 ID:MRyQDvrj0
糞もしもしの糞バレを信じてあげるなんてお前イズモ並みに良い奴だな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:12:36.84 ID:3lnBujiPO
だなー、イズモほんとに良いヤツだよなぁ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 14:33:33.71 ID:dh1HKcow0
>>780までキチガイを演じておきながら
>>782でつい素でレスしてしまうバレっ娘が可愛い
16話で打ち切られたときにはまた来てくれるかな?wktk
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 15:20:10.42 ID:3lnBujiPO
>>800冷静に考えたら、公式前にバレ流す奴が最低でも2人居るってことだわな。 マジで止めてほしいもんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:09:25.78 ID:MRyQDvrj0
打ち切りを連呼するしかないアンチちゃんも必死で可愛いよ^^
16話で打ち切られなかったときどんなファビョりかたすんのか今から楽しみ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:37:47.63 ID:uVNiiYtW0
打ち切られないで欲しいという願望はスレ住人皆が持ってると思うが、
打ち切られないと思ってるスレ住人がいるとは思いもしなかったわ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:41:40.65 ID:VnjCgSMZ0
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 14:16:52.58 ID:EfBhOHMO0
754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:05:59.74 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:10:11.77 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:30:31.56 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり


757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 13:34:13.41 ID:tBftmZCeO
ムツとの回想によりエミシが音を操っていることに気が付くヤマト
そのことを出雲熊襲に伝えようとするが声を消されて伝わらない
エミシの神業は直径5m以内の音を任意で吸収することができる
また逆に吸収した音を衝撃波に変えて放出することでヤマトを攻撃する
勝ち誇るエミシに読唇術によりヤマトの言葉を理解した熊襲が刀を向ける
力の使い方を理解し出したヤマトが右腕から黒いオーラを出して終わり
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 16:58:44.70 ID:3lnBujiPO
>>804
もしや・・・先日の荒らしちゃん?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:38:39.36 ID:wG3zfWdz0
>>802
冷たいこと言いつつ足しげくこのスレに通っちゃうアンチもかわいいけど
つい地が見えちゃうバレちゃんがやっぱり好き
願わくは一緒にこの漫画の最期を見届けたいなあ
欲を言えば一緒に住みたいなあ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:51:36.74 ID:3lnBujiPO
>>800>>802>>806
キメェってマジで
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 17:59:59.13 ID:Qz1SSZAH0
構うなよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:26:18.28 ID:0VVCG1Qj0
エミシィがワナップの説明した後にヤマトが呆れ顔するけど、
そのあとの意味深な「……」のコマってなんなんだ?
ヤマトはあれ何考えてんの?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 18:34:09.80 ID:uVNiiYtW0
@o@) < 威勢のいい連中を集めたせいもあるのだが
      神業による暴力が横行する無穂地帯と化しているのさ

これを思い出していたんじゃなかろうか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 19:12:56.15 ID:MRyQDvrj0
「 ・・・・・・ (FPSに使えたらKILL数めっちゃ稼げるな)」
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:26:04.66 ID:dakM3jke0
http://i.imgur.com/ncUJk.jpg



ちょっとワロタ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 20:33:24.38 ID:dakM3jke0
スレ間違えた・・・
ネタバレなるから>>812は無視してください

済まぬ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:05:26.68 ID:3lnBujiPO
>>813いや、これくらいは別に・・・いんじゃね?
本誌の内容に直結してなければギリギリセーフだと思うがな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 21:13:46.76 ID:MRyQDvrj0
巻末を地味に楽しみにしてるヤツらもいるので、基本的にはアウトでいいかと
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:40:29.66 ID:0VVCG1Qj0
巻末楽しみだけどこれくらいならむしろ早く読みたい。俺は、ね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 22:53:44.50 ID:vNNQPWmx0
土曜発売だからとてつもなく長く感じるぜ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:04:55.20 ID:urBOk40d0
擦り傷ってことかな?
大怪我じゃなくてよかったわ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:15:12.43 ID:uVNiiYtW0
平然とコメントしてて
  「タカマガハラ」は作者入院のため次週休載になります。
とかだと怖すぎるよな。

仕事に穴をあけられない人はバイク禁止とか自家用車禁止とかもあるけど
自転車程度でともすれば大事故とか洒落にならんね。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/13(土) 23:54:06.17 ID:3lnBujiPO
つーかガードレールに激突てw おっちょこちょい過ぎんだろ川井ちゃんよォ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:08:25.49 ID:9jXqi3Gu0
斬よりクオリティ高いな…
だが斬の方が面白い
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:11:27.25 ID:oaIaRrxJ0
斬より大分キャラたってるよタカマガハラ
てかかなり好きな部類だよタカマガハラ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:20:05.53 ID:pYHUo1stO
なぁ、まだかな?
まだかなぁ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:34:48.75 ID:ujfUt5E+0
>>819
ここで休載したらもう本当に救いようが無くなるしな…
無理してでも頑張らないと
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 00:37:48.73 ID:pYHUo1stO
まだかなァ・・・?
あー待ち遠しいぜチクショー!!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:01:57.77 ID:E8lvsqZWO
ヤマトの能力ってなんだろうな
読み切りの時は力を溜め込む能力だったが、神社でその予想は既に出してるから
実際は違うのになると思うんだよな。気合いの分だけ強くなるとかかな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:13:27.80 ID:1nWFJ8ny0
ただ単に攻撃力守備力があげるだけとか?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:33:43.61 ID:y8Lryo1L0
面白いけど巻末だからなって作品から
ここ最近、普通に巻末にふさわしい漫画になってきたな
これは終わる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:39:25.62 ID:xYVAzTqv0
受けた衝撃力を溜め込む能力だと予想
除夜の鐘ラッシュで受けた「衝撃力」でフカキョンを吹っ飛ばし
オルハをぶっ飛ばした時にちょうどフカキョン戦で吸収した力が切れた
ジン戦ではジンの巨体をぶっ飛ばすためにジンから受けた力をその場で使い果たして即ガス欠

1話のホームラン
神社での壁パン
武尊校舎での雑魚戦
では、それぞれ自分が打つ・殴る・床を蹴ることによって自身が受ける反発力を即吸収放出したため
自分の行動に対して100%のパフォーマンスが得られ、『身体能力が向上した』ように見える結果となった
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:45:35.46 ID:i4eJa3FN0
除夜の鐘パウンドな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:47:58.91 ID:pYHUo1stO
単行本まだかなー

是非とも初版で揃えたいもんだ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 01:59:29.40 ID:0Ew0ORBl0
>>831 そうかお前に朗報だ 初版しか出ないよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:07:50.52 ID:g3qV7Krl0
(思ったけど黙ってたのに)
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:10:21.10 ID:k88RgSvZ0
打ち切りの後川井先生が渡米し、そこでその才能を認められ
ワンピースと並んで世界的に人気を集めるMANGA-WRITERとなる
という夢を見た
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:32:35.64 ID:I5/WPIYg0
下手すると一回入手し損ねたら二度と手に入らないレベルになりそう。
発売日発表されたらAmazonで予約しよっと。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:33:14.12 ID:pYHUo1stO
>>832 絶版になる可能性もあるから油断は出来んぞ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 02:37:12.65 ID:g3qV7Krl0
コミックスの発売告知って月末頃の本誌が最初?
バルジみたいに連載終了後に1巻発売になりそうだ
1月には出るといいけどどうだろうな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:19:51.69 ID:pYHUo1stO
連続ドベ=客観的に人気無しっつーわけね。
打ち切りはもう仕方がない。 連載されただけでも有り難く思えるよ・・・

あばよ川井
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:31:35.16 ID:5SuCzPGl0
│││─┼┼─│  ───
│││─┼┼─┼────
│││  ││  │  ───
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:13:30.94 ID:otCRKyJO0
またドベなの?
うーん、タカマガハラと恋染がOUTか
リボーンもシメに入ってるんだよな
なんか大型新連載でもあるのかね?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 12:24:13.61 ID:g3qV7Krl0
最初から長期を確約された連載はジャンプじゃありえんよ
多少の連載実績ある作家でもコケたら打ち切りだし
枠確保するならよほどの大御所かハンターが戻ってくるかくらい

どちらかと言うと安定組(ニセコイハイキュ斉木暗殺)が増えたところで
古参中堅〜下層の新陳代謝を行おうって感じに見える
次世代中堅育成の機を逃すと古参中堅を引き伸ばす羽目になり兼ねない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:03:02.71 ID:xYVAzTqv0
打ち切り考察は鯖スレでやれうっとおしい
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:08:20.35 ID:Ug4fGRCF0
当事者なんだからいいじゃねえか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 14:34:58.68 ID:uCcSWM/h0
肩の上で応援してるムサかわいすぎるだろ
なんだよあのポーズ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:00:56.80 ID:Hp4vtXlw0
イズモと同じ動きするサザビー可愛すぎる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:03:24.28 ID:wJsWwVZp0
もう打ち切りは避けられない感じかな?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:09:02.68 ID:MKEgnVxH0
というか
もう川井先生はタカマガハラの執筆終わってると思う
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:28:11.00 ID:pYHUo1stO
【速報】川井先生は故郷に帰りました
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 15:56:17.09 ID:CKlsoUvK0
ID:pYHUo1stO

こいつあちこちのスレで作品叩いてる携帯ババア

妖怪ババア
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:13:34.82 ID:pYHUo1stO
>>849 確かな証拠があってほざいてんのかい?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:18:45.81 ID:xYVAzTqv0
もう今日の深夜には続き読めるんだな
長い1週間だった
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:25:27.83 ID:shaKebM/0
ウメデハラの神業のアニコウィックチャンバーには何か元ネタがあるのかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 16:30:23.78 ID:MKEgnVxH0
その続きはヴァレスレで
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 17:33:05.77 ID:pYHUo1stO
>>849 たまにこういう勘違い君が出現するからたのしい
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:03:06.55 ID:CKlsoUvK0
>>854
おいキチガイ携帯厨ババア

お前パジャマスレにも粘着してたキチガイだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:06:38.22 ID:y8Lryo1L0
執筆おわってるならトリつけてスレに降臨してくれんかなw
みんなー。今回の作品は力足らずで終わっちゃったけど次も応援よろしくー とかw
てかスレの勢いがなくなってるwやべぇw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:14:14.83 ID:pYHUo1stO
>>855 お前ホント面白いヤツだなww

パジャマスレとか覗いてすらねーよww
スレの存在も知らんかったわ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:26:57.71 ID:3MOa6qwk0
素直に違うといえばいい所を「確かな証拠」だの「勘違い君」とか言って否定はしなかったID:pYHUo1stOってやっぱり・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 18:51:45.79 ID:pYHUo1stO
>>858 どうやらお前も勘違いしてるようだな
濡れ衣を着せられた俺から見れば、お前らの発言は痛々しいよ。
何コイツら早とちりしちゃってんの?って感じ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 19:42:46.51 ID:xYVAzTqv0
神業かまってちゃん絶好調すぎだろ
お前ら 構 う な
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 20:42:21.50 ID:xVe4NB740
かまってちゃん出現と聞いて
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 20:43:51.56 ID:DGbD3hoR0
結局タカマガは少年漫画としての面白さが不足していた
展開が遅い、感動物語がない、明るさがない
少年読者はそういう分かりやすい面白さを求めるから
タカマガはもっと多方面的な面白さが分かる人間じゃないと楽しめない
演出、小ネタ、個性、風情など感性が円熟してないと分からない面白さしかなかった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 20:52:04.35 ID:g3qV7Krl0
要約するとおっさん向け
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:29:10.46 ID:jV8jzkU+0
こんな糞バトル漫画がおっさんにウケるとでも?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:30:55.72 ID:MKEgnVxH0
ダメな子ほど可愛いと思える人向け。
感動とかなくても人気のある漫画は多いし、
熱い展開やカッコよさが十分あればこうはならなかったんじゃないのかな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:43:12.90 ID:pYHUo1stO
少なくとも、若年層には向かないかな

俺の弟いわく、話題にすら出ないらしい
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:44:04.87 ID:Fyj/WKca0
おっさんにもフリスクが好きなおっさんと仁丹が好きなおっさんがいるからな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 21:52:20.14 ID:ujfUt5E+0
残念なことにクラスでタカマガハラの話題を聞いたことが1度も無い…
中高生にはうけてないと思う。
俺はファンです。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:00:02.31 ID:Ug4fGRCF0
まず根本的に絵がキモすぎる
たまにある緻密な書き込みもアシの功績だし褒めるところが見つからない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:16:34.38 ID:DGbD3hoR0
>>864>>869
もっとどこが糞でどの辺りがキモイのか具体的に言えよ
そんな漠然としたことしか言えない、気付けないような人間だから褒めるところも見つからないんだよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:28:55.31 ID:Ug4fGRCF0
時代錯誤なプロットにありきたりな超能力バトルに目的が見えないストーリーにダラダラした展開かな
絵がキモいのは視覚的で感覚的な問題だから具体的にと言われても答えようがない

逆にこのマンガの何が面白いのかを教えてくれ
ゴミでカスでクソなマンガだから稀に見るスピードで最下位まで落ちて一度も上がれないんでしょ?
現実見ろよいい加減さ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 22:32:55.93 ID:MKEgnVxH0
>>870
> 演出、小ネタ、個性、風情など
まるで具体的じゃない部分を褒めてる割には相手に厳しいんだな。
バトルが糞、絵がキモイと相手の方が多少は具体的に思えるが。

つーか、細かい良かった探しをしないと楽しめないような漫画でもないだろ。
突出していい点がないけど、毎回単品で見れば並の漫画程度には面白いと思うぞ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:08:27.73 ID:Fyj/WKca0
キモい・つまんねーって言うけどけど
業に喰われた敵のキモさとか文字化、影、釘みたいな無駄にめんどくさい演出とか
そういう華のない武骨な雰囲気が好きで読んでるんだよな…

サザビーなんて肩の上でイズモのマネとかなかったら相当不気味なデザインだと思ってるし
人気出ないだろう展開遅いなヤマトのキャラ薄いなと思いながら読んでる糞漫画愛好家だけど
気に入った作品の作者は応援したいからアンケやファンレター送ってる
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:11:11.46 ID:pYHUo1stO
ID:Ug4fGRCF0はアンチ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:59:06.10 ID:xYVAzTqv0
バトル漫画だと思うからダメなんだよ
神業っていう格闘技的なものを題材にしたスポーツ漫画と思って読めばいい
フカキョン戦をステップに入部して
オルハ・ジンと練習試合
今は本戦に向けてタカマガハラで合宿してるところ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:12:56.04 ID:lWOR/0FqO
ネウロのパクリみたいなんがいたな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:15:49.95 ID:QuoRxEzq0

          /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
              八  ヽ
       (   __//. ヽ,, ,)
       丶1    八.  !/
          ζ,    八.  j
          i    丿 、 j
           |     八   |
         | !    i 、 |
          | i し " i   '|
         |ノ (   i    i|
        ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
        |      !   ||
          |    │    |
        |       |    | |
        |       |   | |
     |        !    | |

 / ̄ ̄ ̄./  __/ ̄/__ . / ̄ ̄ ̄ ̄/  __/ ̄/__ . /''7''7   /'''7'''7  /二二二/_
./ ./二/ ./  /__  __  /,  ̄ ̄ノ /  /__  __  /, ー'ー'    / /i  |  / __  /
/__,--,  ./  _./  //  /    <  <..   _./  //  /       _ノ / i  i__. ̄  __,ノ /
  /___..ノ   |___ノ.|___,/,     ヽ、_/   |___ノ.|___,/,      /__,/  ゝ、__|  /____,/
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:19:21.28 ID:ffnTGDdc0
          /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
              八  ヽ
       (   __//. ヽ,, ,)
       丶1    八.  !/    < 俺、同素仁っていうんだ
          ζ,    八.  j       親しい人はジンって呼んでるよ
          i    丿 、 j
           |     八   |
         | !    i 、 |
          | i し " i   '|
         |ノ (   i    i|
        ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
        |      !   ||
          |    │    |
        |       |    | |
        |       |   | |
     |        !    | |
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:35:45.65 ID:5LNvCyJS0

          /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
              八  ヽ
       (   __//. ヽ,, ,)
       丶1    八.  !/
          ζ,    八.  j
          i    丿 、 j
           |     八   |
         | !    i 、 |
          | i し " i   '|
         |ノ (   i    i|
        ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
        |      !   ||
          |    │    |
        |       |    | |
        |       |   | |
     |        !    | |

 / ̄ ̄ ̄./  __/ ̄/__ . / ̄ ̄ ̄ ̄/  __/ ̄/__ . /''7''7   /'''7'''7  /二二二/_
./ ./二/ ./  /__  __  /,  ̄ ̄ノ /  /__  __  /, ー'ー'    / /i  |  / __  /
/__,--,  ./  _./  //  /    <  <..   _./  //  /       _ノ / i  i__. ̄  __,ノ /
  /___..ノ   |___ノ.|___,/,     ヽ、_/   |___ノ.|___,/,      /__,/  ゝ、__|  /____,/
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:52:51.23 ID:OeLljh06O
今日か明日に、「アンケ出そうぜ!」みたいなレスが湧くんだろな・・・
もはや出しても意味ねぇっての。

悲しいけど打ち切りは確定なんだよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:57:33.83 ID:USrj7JYl0
打ち切られても挫けずに頑張ってほしいからな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 00:58:53.84 ID:FSkYQwdQ0
悲しくないのに無理に「悲しいけど」なんて書かなくても良いんだぜ?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:19:19.00 ID:OeLljh06O
>>882 悲しいよ。自分の気持ちに嘘はつかないさ。

出来ればドベ脱出して生き延びてほしいが、それはもう無理だ
壁が高過ぎる
ならもう諦めるしか・・・
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:36:56.35 ID:h5jJ2fgF0
いつものケータイアンチさんお疲れーっすw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 01:43:42.28 ID:LefByeNt0
バイバイジャンプが早まったら嫌だし
次も頑張ってほしいからアンケ出す
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 02:17:40.89 ID:iiCuCkMf0
アンケ書いたよ
できることをコツコツやるだけだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 03:17:55.16 ID:g5xyIUbt0
音を消すたり放出するだけの役立たずな神業の大樹さんが可哀相です
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 05:02:34.82 ID:c+MxzKt00
あー今週面白かった
エミシは変態キャラじゃないけどいい表情するからなんか好きだわ

アンチじゃないけどやっぱ打ち切り確定なのか?もちろんアンケ出すけどさ
あとせめて数ヶ月ぐらい様子見てくれねえかなー
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 06:26:02.17 ID:EXJfscfK0
畜生寒くなったな……連載終わるまでアンケだすのかよと
本末転倒の罠に陥りそうになるw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 06:48:06.81 ID:pOOaWGsx0
あれ?結局ID:DGbD3hoR0からはあれから何の反論もなかったのか
所詮はこのマンガの面白さがわからないやつは感性が未熟()とか言っちゃう人でしたか
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 07:38:08.40 ID:ffnTGDdc0
 鳥 居 を く ぐ っ て  該 当 ス レ  に  帰 れ る ぞ ! !

  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||_______________________||
      |   |        || 稲 ||       |   |
      |   |_..       || 荷 ||      .._|   |
  .   | ̄|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄|
  .   |_|   |,______________,|   |_|
      |   |                     |   |
      |   |                     |   |
      |   |                    |   |
      |   |                     |   |
      |   |                    |   |
      |   |             ,       |   |
   ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464440/
      |   |               .       |   |
      |   |                     .|   |
      |   |                      |   |
      |   |                       |   |
...,,,.,.:;,...,,.|   |...,, ,.,.:;,...,..      ,,. ..,,..:;. ..,.., ,;..|   |.,... ..,,..,,
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 08:00:29.33 ID:pOOaWGsx0
安価つけて訊かれたから答えただけなのに
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 08:43:14.87 ID:35hHZXlZO
トライガンの音を消す奴を思い出した。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 10:42:46.97 ID:4TKwcuWn0
あと残り2話しかないのにこんなにチンタラやって大丈夫なんですかね?
俺たちの戦いはこれからだ!にしてもある程度は区切りをつけないと。
895わふー ◆wahuu.137w :2012/10/15(月) 11:37:19.76 ID:QILQexmW0
エミシの神業が音ってことは大樹は普通に肉体強化でエミシと手を組んでるだけってことなのかな
操作系だと思ったのに残念
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:37:09.45 ID:OeLljh06O
イザナギ校長、クマソのお館様、イズモの探し人は今後必ず出るよな? 正体がスゲー気になる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 12:58:31.91 ID:Ko9RkuVXO
ウメハラがただのいじめられっ子じゃなくデカ男の戦闘を補佐する裏の顔を持っていたなんて、
果たして誰が予想できただろうか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:00:15.85 ID:IsZDqZ9Q0
>>897
釣りで言ってるの?
それとも皮肉?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:19:53.47 ID:mEOnei56O
それを言うならエミシが黒幕ではなくただの補佐役だったなんて
わかってた奴が何人いるのか、だな。見事なミスリードだった

というかあそこまであからさまな描き方してなんの捻りもなかったら本誌叩きつける
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:20:07.83 ID:0t5aqQr+0
>>898 俺は予想してなかったよ今週から読んだから
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:22:32.32 ID:g2siToiW0
最初ちょっとバカにしてたけど最近面白い
糞漫画としてとかじゃなくて普通に面白いよ、いい意味で古臭いっていうか。
あとメガネリーゼントが好きだ、ビジュアルと表情がいい
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 13:26:57.66 ID:USrj7JYl0
まさか腹話術が決め手になるとは思わなかった
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 14:13:15.92 ID:XHJZozov0
まさかの長ランを手に入れる前に終了とかあり得そうだな…
とにかく進行が遅すぎる。
担当の編集は一体誰だよ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:38:06.74 ID:R5uF5Zxe0
ポスト廻ってハガキ出してきた
面白かったです今日も
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:43:31.40 ID:R5uF5Zxe0
自転車事故続きコメントあったね
自転車事故は地味にキツい
知らないうちに吹っ飛んで体地面に打つから痛い痛い
体大丈夫かねえ…
頭と首、打った体がずっと痛かったわ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 15:44:38.49 ID:OVVauNEvO
毎週「川井先生に、編集部に…俺の思いよ!!届けェエエ!!!」とハガキに念を込めて出している
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:01:57.65 ID:OeLljh06O
>>904>>906
無駄な労力お疲れ様
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:08:52.62 ID:mEOnei56O
アンチはアンチスレ帰んな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:52:31.56 ID:FSkYQwdQ0
いや黒幕はエミシだろ?
大樹さんを使って自分の身を護ってるわけで、
なぜ大樹さんがエミシを護っているか、の過去話が決着付いた後にあるだろ。
すまんエミ(シ) や こいつが犯人 とかアニコウィックチャンバーの文字に
二人の背景を匂わす文言を入れてヤマトに気が付かせてるんだし。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:53:12.87 ID:OeLljh06O
>>908 作品そのものを否定したわけじゃないからアンチではない。
今の状況ではアンケなど何の意味も成さないということを指摘しただけなのに、それをアンチと一言で片付けるのは読解力に劣っている証拠ですよアナタ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 16:53:27.04 ID:Ig3XHHUc0
アンケ二枚入れてきたぜ!
家の切手が無くなってしまったよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:02:55.86 ID:USrj7JYl0
>>909
ボソボソ言ってるのはビビッて声が出ないだけで実は大樹さんめっちゃ小心者なんじゃね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:07:51.14 ID:FSkYQwdQ0
>>912
アニコウィックチャンバーで大樹さんの声を消してるんじゃないだろうか?
常にタカタカやってるのはその為だったり。
ここらへんは面白い話になるんじゃないかと期待してる。
勝手な想像だけどね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:14:14.97 ID:pOOaWGsx0
音を消すのは大樹の能力でエミ氏は格ゲーみたいに操作できる能力なんじゃないの
動きが的確すぎるのと声が聞こえないのは能力ごと操られてるからで
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 17:42:12.28 ID:qqMXlihC0
>>910
リメイクするんや!
アンケを入れればリメイクするんや!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:04:27.38 ID:kAuhrWsx0
>>914
そうじゃなかったらエミシの袖のボタンがコントローラになってたり
大樹さんの手から音が放出されてたりする意味がないもんねぇ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:05:55.06 ID:gmpopcNHI
今回のタカマガハラ面白かったな!!
早く零時にならねーかなー
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:14:09.79 ID:hKjYwVqQ0
んー面白いなぁ。ここまで読める能力バトル漫画は4大週刊少年誌にないわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:20:29.52 ID:mEOnei56O
>>910
口ではグチャグチャ言って行動は何も起こさないような奴が
実際に金と労力をかけて応援している人間を馬鹿にする権利はない

アンチよりお前みたいな奴の方が嫌いだよ。口だけの奴より腐や豚の方がまだ役に立つ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:31:58.27 ID:Pqkift2L0
アンケは、打ち切り回避とか思わずに、ただ好きだから出してる!
ファンになった、だから最後まで付き合ってやる!
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:40:25.43 ID:zMqSa1yyO
アニコウィックチャンバー解放したときにすまんエミシってあるけど誰の声だろ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:45:01.92 ID:ffnTGDdc0
アニコウィックチャンバーは大樹さんの能力で、エミシの能力は他にあると予想
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:47:11.42 ID:NiiuTiZH0
菊池の発言やかまってちゃんはえみしの能力をミスリードさせるためのものだったか
この展開も予想外で面白いな
今週は熊襲がヤマトの声無き声を聞き取るシーンがハイライトだった
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:48:00.29 ID:kAuhrWsx0
アニコなんちゃらはいつの時点からの音を解放できるのかね?
前回解放してからその後で吸収したものだけ?
それによってどのタイミングで出た台詞かちょっとだけしぼれそうだけど…ブリブリってなんやねん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:00:23.77 ID:OeLljh06O
>>919 アンチじゃないって理解してくれたのね
ありがとう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:29:45.72 ID:gmpopcNHI
エミシの神業の名前の意味ってなに?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:30:16.25 ID:gmpopcNHI
エミシの神業の名前の意味ってなに?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:41:15.28 ID:g5xyIUbt0
>>926
まだ出てきてないから分からない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:44:42.10 ID:ULYWRLSv0
言ってもしょうがないけど
ドべになったらもう(ファン以外は)アンケ入れないんだよね
どうやっても終わると知っているから
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:46:04.50 ID:gYGEZete0
出るも何もそのまんまなんだけど
anechoic chamber
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 19:47:29.01 ID:ULYWRLSv0
書き間違い
(ファン以外は)誰もアンケ入れないんだよね
俺は入れてる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:29:11.28 ID:DXC1zifM0
>>926
そのまんまの意味無響室だろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:52:15.38 ID:BDYpk3IF0
俺達のたたかいはこれからだっ!
934わふー ◆wahuu.137w :2012/10/15(月) 21:50:59.20 ID:QILQexmW0
ファン以外でアンケ入れる奴とかいるのか

好きな漫画推すために関係ないワンピやこち亀に入れるならわかるが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:08:13.04 ID:lpzy23yU0
エミシの本性顔はダンガンロンパっぽかった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:55:08.79 ID:ffnTGDdc0
大樹さんの能力は本当に身体強化系なのだろうか?
作中ではそう推理されてるが、学ランがビッチビチになるほどの肉体だし、素であのくらいのパフォーマンス発揮できそうなんだけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 22:58:23.59 ID:gYGEZete0
大樹さんの制服も紅葉に負けず劣らずの乳袋だよね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:10:52.76 ID:583AdIBYO
エミシの能力説明って独白というか脳内台詞だよね?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:13:23.45 ID:ULYWRLSv0
まあ無響室がウデと大樹さんどっちの能力にせよもう1個は神業が今あって
単純に大樹さんの自己身体強化とは思いがたいな(>>936の言うように別に素でもいいしw)
有力なのはやっぱウデの操作能力だが、全く予想外の能力で驚かされるのを期待しとく
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:17:14.10 ID:USrj7JYl0
音の能力は腕原だろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:23:23.30 ID:DXC1zifM0
無響室はウデハラだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:23:56.89 ID:USrj7JYl0
あれ読み直したら一度も腕原の神業とは言ってないし音を放出したときになんか感じ取ったみたいだし違うのかな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 23:31:17.32 ID:ULYWRLSv0
すげーどうでもいいが腕腹なw
梅原さんに少しでも怒られないようにしてるんだから…w
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:01:21.15 ID:3EbrIhMOO
腕原じゃなくて腕腹か。勘違いしてた。上手いネーミングつけるもんだな
名前が先に思いついたのか能力から逆算的につけた名前なのか果たして

音はエミシの能力かと思ったけど、予想通り操作でも面白いね
この作者最初の数話はどうしたのってくらい話の構成や伏線張るの上手いわ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:05:47.84 ID:oxd2kuPM0
1話のあれらが本当に編集とかにやらされちゃったとこなんだろうなー
んで読者はそれらが作者が素でもそんなもんだと思っちゃったわけだけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:16:22.69 ID:uqUIboz30
今の展開が編集の意向かもしれんよ

考えられるケース
 エミシの神業   : 相手の持つ神業も含めて自由に操作する
 大樹さんの神業 : アニコウィックチャンバー

 エミシの神業   : アニコウィックチャンバー
 大樹さんの神業 : ??

前者ならわりと誌面から読み取れる順当な展開?
後者なら大樹さんの神業はなにか妄想してみたいが
947わふー ◆wahuu.137w :2012/10/16(火) 00:27:22.55 ID:lH6R9dFm0
大樹さんの神業は小声で喋る能力
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:32:12.74 ID:3onVvqsk0
関係ないとは思うが不良共が大樹にボコされた時スピードはライト級かよって言ってたのは神業かにかなのかな

まぁ絶対違うと思うが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:32:34.33 ID:h6jgE6Py0
ンだけどそれも想定内!

それは想定外!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:52:37.79 ID:I8+ib+FC0
今回クマソに読唇術で見せ場あったから
次回はイズモが見せ場だと思うんだ
スレで何度も予想出てたけど
イズモがエミシに殴られたのを伏線として操られる→ヤマトと対戦ってな感じが一番濃厚かなー、と
それなら
大樹さんの神業がアニコウィックチャンバーだと思う
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:53:16.12 ID:2Wiup+yj0
大樹さんを中心として音を消してるんだよね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:59:04.34 ID:oxd2kuPM0
イズモが操られながらも秘密の能力でエミシを倒す
それと同時にヤマトが大樹さんをダウンさせてダブルK.Oってのが綺麗かと
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 00:59:44.92 ID:J1izHzHZ0
エミシみて懐かしさ感じたと思ったらアレだ
初期遊戯の闇のゲームだわ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:02:07.03 ID:e2rQalKgO
って、もう950越えてんのな
早いなー
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:09:28.41 ID:I8+ib+FC0
大体二週間で1スレ消費って感じか
タカマガは内容とか神話関連で予想、考察出来るのが良いな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:12:40.22 ID:7DR66XqlO
大樹さんがエミシの能力から一瞬解放されたのに何もしないってのは
大樹さんとエミシは仲良し、もしくは大樹さんは体格が良いだけで小心者でエミシが親分だったってことかな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:14:17.28 ID:uqUIboz30
もう一戦できる時間は残されてい・・・・

タイマンじゃなかったことがばれた時点で
ヤマトvs大樹さんはヤマトの勝ちだと思うんだが、
倒してヤマトが文句なく勝利の展開にして欲しいね。

そして立ちはだかる特殊長ランを着たキクチ
m9っ@o@) < 生徒時代から負けていないんでね。つべこべ言わず掛かって来い
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:18:01.16 ID:J1izHzHZ0
その時は拘束用学ラン脱がせてもらわなな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:24:09.22 ID:oxd2kuPM0
すまんエミシ あたりから大樹さんに何か負い目があって
エミシに協力してるというか素直に操作を受けているとか
色々考えたけどそれ描く時間がな・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 01:46:18.50 ID:4zCiUk2BO
エミシは負けた後も良い仲間になれそうで好き
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 02:03:18.48 ID:P36n/1UO0
主人公がハンターの強化系っぽくなってちょっとマシになってきたが
今更感があるねえ
1話からドラゴンボールみたいな戦いしとけば良かったのに
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 02:03:52.95 ID:AybPCGYo0
エミシが操作系の神業じゃないかって話になってた時、イズモがエミシに殴られるシーンがあったから、
もしかしたらイズモも操られるかも?!って思ってた
「直接触れた相手を操れる能力」じゃ大雑把すぎて無理があるけど、見た目戦闘系じゃない
イズモを操るって方向でいっても面白いかと思った
(イズモは遠距離だから敵にすると厄介だし)
でも今回のは次で一段落つくかな、あまり引っ張っても面白くないし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 02:13:00.67 ID:/+OBNdxZ0
マジでヤマトの神業が判明して俺たちの戦いはこれからだENDになりそう
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 02:33:12.10 ID:oxd2kuPM0
殴る事が条件で弱そうな態度とか(弱いけど)くだらねーワンナップの作り話とか
不良に絡まれるとか(本当だけど)とかは自信付けるために殴らせてに自然に至るための前フリかと
まあ操作能力の予想が当たっていればだが
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:03:35.41 ID:YjtPe/zB0
タカマガハラだってバクマンに登場していれば
編集「まずいぞ人気が」漫画家「切り札を使います」
編集「(これだけの漫画を描いておいてまだ切り札を残していたのか 頭がいいな)」
服部「見本誌だ タカマガハラがくるかもしれない」サイコー「タカマガハラがですか?」
二人「うおお まさかタカマガハラが学校だったなんて!!」
☆タカマガハラ急浮上!!とかだったのに
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:06:12.63 ID:zxrhO2nZ0
コピペすんなや
967わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/16(火) 03:07:27.26 ID:lH6R9dFm0
タカマガハラだってバクマンに登場していれば
編集「まずいぞ人気が」漫画家「切り札を使います」
編集「(これだけの漫画を描いておいてまだ切り札を残していたのか 頭がいいな)」
服部「見本誌だ タカマガハラがくるかもしれない」サイコー「タカマガハラがですか?」
二人「うおお まさかタカマガハラが学校だったなんて!!」
☆タカマガハラ急浮上!!とかだったのに
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:09:15.47 ID:s+KxXqUz0
わふーなにやってんだw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:14:12.90 ID:mVMlXAVZO
エミシが動けなくなったことで、大樹の動きに無駄が出来たみたいだし、
無駄のない動きはエミシの神業のおかげなんだろう
970わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/16(火) 03:19:15.62 ID:lH6R9dFm0
コピペにしようかと
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:29:27.44 ID:QVAFf/ui0
わふー新スレは関連スレも入れてくれ
過去スレに関連スレまとめてた人いたから
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:32:39.25 ID:rSwYQM5z0
もう立てちまったよ、ネタバレスレとアンチスレ以外に関連スレなんてあるのか
【川井十三】タカマガハラ【第10柱】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350325837/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:35:33.83 ID:QVAFf/ui0
強さ議論スレとかある
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 05:12:17.21 ID:P2REjir90
主人公の戦闘描写がワンパンマン
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:48:28.54 ID:gQyHK7Sb0
早くモモチーを出せー間に合わなくなっても知らんぞー
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:33:04.14 ID:aRQr0vaC0
これ最近にしちゃあ珍しく面白いと思うのにいつも一番うしろだね
打ち切りなのかしら
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:51:26.23 ID:p1I47Ece0
面白くないから一番後ろなんだよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:57:21.55 ID:WVvA1lVD0
本気で人気ないなら流石に打ち切ると思うんだが
ドベから微動だにしないって異常だし
人気以外の要因で後ろに行ってんじゃないか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:00:30.05 ID:UH5BBx1d0
面白くないから一番後ろなんだよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:10:31.93 ID:kRr9e+QmO
同人需要もあんまりないのかねえ
やっぱりイケメンも美少女も少なすぎだよなあ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:15:27.49 ID:3EbrIhMOO
覚醒エミシがまさかの格好良さ

相変わらずテンポは早くないが、無駄な見開きがなくなった分一話の情報量が
増えていいな。読みごたえがある。この作者は言い回しがくどいから無駄に
ページ取っちゃうんだと思う。防御力が上がったとか先週含めて三回言ってるし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:26:29.70 ID:ediuUyUE0
末っ子のムツが文武両道っぽくてすげーってのが今週の感想
この兄弟って兄貴呼びしないのは何でだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:53:00.08 ID:AybPCGYo0
同性兄弟ばっかり5人もいればそうなるよ
「○○兄ちゃん」⇒「○○兄ぃ」⇒「○○」って短縮されてく事もある
四男・五男はヤマトが上の二人を呼び捨てするのを見て育つから
自然と同じ呼び方になるだろうし
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 09:55:40.87 ID:BJMRe7YZ0
大樹さんは実は操られてるわけでも何でもない、という展開は…ないか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:27:05.62 ID:gg3t56Kk0
ストーリーの作り方とかは結構いいと思うんだけどな。

あとは画力、特にキャラクターの表情の付け方をもっとこだわって欲しい。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:41:18.69 ID:I8+ib+FC0
>>984
ありうると思うよ
上でも指摘されてるけど
大樹さんの放った音の中に「すまんエミシ」ってあるし
大樹さんとエミシは本当に仲が良いのかも
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:45:18.78 ID:xtXdM4DZ0
>>920
同じ気持ちで投函しています
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:19:57.14 ID:p1I47Ece0
すまん。エミシこいつが犯人
じゃねーの
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:50:35.48 ID:LZQzLEAo0
大樹さんの能力が「他人に操らせる事で無敵になれる能力」とか…つかえねーなw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 16:30:51.59 ID:FZqgDAtH0
何気にアニチャン開放したところ大樹さんじゃなくて大木さんになってる
名前間違えた奴はこの後、大樹さんにぶっ飛ばされることだろう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 16:40:52.69 ID:BbBDacdC0
マジかよわろたwwwwwwって一瞬思ったけどフルネーム大木大樹(おおきたいじゅ)だから問題ない
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 16:45:32.20 ID:e2rQalKgO
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 16:47:38.09 ID:FZqgDAtH0
タカマガハラ世界中で大人気!
ジャンプ漫画ランキング堂々の第二位!!

http://votingstation.net/index.php?category=30
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:05:40.63 ID:3EbrIhMOO
>>993
つい一ヶ月くらい前は40票くらいしか入ってなかったのに随分伸びたなぁ
なんか感慨深い
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:11:08.36 ID:ediuUyUE0
と言うかクロガネのアンチ率がやばいな
まあしょうがないけど
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:24:18.98 ID:T4LruZG90
>>991
微妙にややこしい名前だなw
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:25:07.91 ID:xyM/hy6x0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:31:06.66 ID:I8+ib+FC0
>>988
あー、「こいつが犯人」てのもあるのか
じゃあやっぱエミシ単独犯か
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:04:56.10 ID:WVvA1lVD0
999なら>>1000は坊主頭にした上でラインをいれさせてもらうぜぇ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:13:13.56 ID:uqUIboz30
1000なら来週で年表END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。