【本スレ】HUNTER×HUNTER part1224【休載中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1223【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346766560/l50
2昭和54年生まれ石崎:2012/09/17(月) 17:24:34.58 ID:5CDFAEtJ0
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:59:44.16 ID:h9ohyFg30
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:59:12.57 ID:TOxPgBnP0
再開まだですか
5 ◆2.x///JURI :2012/09/17(月) 20:35:21.70 ID:0/pwREbc0
6 ◆YOMI////o6 :2012/09/17(月) 20:38:54.60 ID:0/pwREbc0
あなら
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:50:02.09 ID:ONngS3+U0
今中国が問題になっているから再開しても中国がモデルのカキン国をハンタには出すことは出来ないだろうな
問題が収束するまでは再開しないだろうな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:23:07.01 ID:7fUOQydG0
北朝鮮出してあれだけやったんだからカキン国もボコボコですよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 02:11:45.42 ID:1XpfxGv/0
GI編 サイコスリラー
キメラアント編 サバイバルホラー
選挙編 サスペンス&追走劇 って感じか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 02:43:36.99 ID:MP2tPRL90
    /      / /i/:::::::ゝ-/ /ヾ:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦=  i!
   / ,;' :'    /  ヾ、、:::::/ '"   /\、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦___ i!
   / ,;' :'  / ヽ    ヽー'    /::::::::\、ヘ;ヾ:::::;、::;、:::;、:::w'∨i::::::::::::::::::::::≦_i!
// ,;' :'  /::::::::::::::\  ノ ,;-‐''"::::::/´ \、  `" ゙ ゙" `"   |:::::::::::::::::::::::::::≦   ア    再  レ  こ 
 i' ;' :' ;;;;'''''""  :::::::::>  /::::::;;;;-'''"    丶、   ヽ`ー-'   レ;、:::::::::::::::::::::::≦   ┃            
. :':':'''''"" ;;:::::'''' ::::::/ ミミヾ::/        \、  ノ r'⌒:、:::;:/ i!::::::::::::::::::::::::::::   ┃   開  オ  ち 
;;;;;;'  :::::::::'''''  :::/  ミミ             \、    、  / ;へ、:::::--:::::::≦ ̄  ┃            
  ;;::''' ;;''   ::::/、ヾヾ、`               \、;; ━-、:;/ /  ヾ'    i!    ┃    ま  リ   ら 
;;::::'' ::'  :::/、ヾヾ`                   ゙i    i!/ /        i!     ┃ 
"" ;;'  /、ヽヽヾ.                    i!、__ /'"//      __ノ      ┃   だ   オ
  ::: /、ヽヽヾ                _    i!ヾ'"/''"ノ     ゙ヾ        ┃       
  ::::/、ヽヽ`         ,,,,;;--─''''''''""´ヽ `'ー-、 ==='=        ゙i!     ━━┓  で   で   
 / :/、ヽヽ        ,;-‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::(_   .゙i''" 、:::ヾ"         i!      ┃ ┃        
::/ /_ー-      ,;-‐'" `i::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;::::::::゙i   i __  \       i!      ┛    す  す
;'::::i__      / /   /:::::::,;-‐'''''" ̄   \:::::)  i! \`  ノ       i!     ┃┃┃       
:::::|       /  /   /、/´          `''゙ー<___ .\     ゙゙゙゙゙''''、'"      ┃┃┃   か   が 
:::::|      /  >  / ノ      ,,;;-‐'''" ̄ ゙゙゙̄''''ー    ̄         ヾ      ・ ・ ・  
:::::|      i  ゙i__ノ/    /´                       i   
:::::|       |  ノ  >   /i        /                 i!  
:::::|      |  ヽ ノ   /::/       ,ノ  i               i! 
\!    、  ヾー'''"  /'^Y  ー--─''"    ヽ、              i! 
  ヾ_,,;;-ヾ--''    / __/   `ヽ、        `''ー            i! 
        ,r‐‐、‐<'''く´ /.      ゙` ,;ヘ、 -─''''‐
       i ,, ヽ ヽ, `i i'        "
       ! ヽ_ノ_ノ_ノ:|
      /i   ノ ̄_ノ!    ー─-;--,、_
      ::::ヽ、___,,;;-'::::::ヽ、     L_/__/゙ヽ、
      :::;;:ヘ、::::;;ヘ::::::::::::ヽ、
      //ヽ、∨∧ ::::::::::::::::`ー- 、         _ノ
            /:::::::::::::::::::::::::::``''ー--‐─''''''"::::::::::
            /::::::;;;--‐‐;::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::
           /‐'''",,-‐; /:::::::::::::/∧\:::::::::::::::::::::::
           /     / /:::::://i ;;ヘ `iヽ \::::::/   
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 06:49:13.24 ID:FZLEv4mj0
ドラクエ10の目玉システムが追加されるアップデートが10月だしまだまだかかりそう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 07:08:03.63 ID:8rycKOeBi
                 _
        ...::: ______ ::::::...
    (  Y⌒ヽ/WWWWW\_ ゝ `ヽ/⌒)
   ⌒(⌒) ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ゝ ( ⌒)`丶
   ゝ  λ_)...1  !  : | ヾヽ `て )人__)
   /`ひ‐'// | │  :│  |::|  ヽ ヽ
  ′  /  |  | │  :│  |::|  │ │:  ヽ
  |  ./ |  |  | ?  :│  |::|  │ │::  |
  |  |::::|__.」__.」_ヽ_ 」_.」.」_.」、┘::   がしゃーん
  |  |::{巛ハ l!イ゚::卞    イ゚:::::卞./《 |    |
  |  |:::{巛::} 乂:ノ     乂:::ノ {巛}    |       がしゃーん
  |  |::|ゝ‐'ヘ :┃      ┃: 人《ノ :  |  
  |  |::||:::::{ | :..┃::┌ ‐┐:::┃.::  |::::| :  |    >>1乙ロボだよ
  |  |::||:::::| ト、 > L __ ⊥ イ__  }::::| :  | 自動で乙してくれるすごいやつだよ
  |  |::||:::::| |::::... 厂 」    ,ゝ .:∨ : | :  |
  ∧ 丶|丶:!:ト、:..  |!    /   /:::: /   
   ヽ  .、\ 丶 _├─‐ /  / /   /
     \ \─ァ....│   / ∠ ./   ,〈
     イ ̄ ̄.:.:  |:  /   `─‐‐    ) ヽ
    /.│ !:      」:. /          /  ∧
.   /  { {    厂|:/、          /  / 丶
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 07:14:16.47 ID:k3rfVk+R0
その頃冨樫はDQ10の為にWiiuを予約していた
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 07:34:07.47 ID:OelrHXT5i
>>7
しっかし、放射被爆もどきをネタにしたら原発事故、再開No.も311…
今度はカキン国の領土侵略かぁ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 08:14:25.28 ID:+B8aasID0
連載再開しても
もう面白くなりようがないから
いつでもいいわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 08:33:03.20 ID:fJILsC950
わざわざ乙なこった
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 10:56:15.75 ID:mASo6X3X0
http://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/f/6/f6263fee.jpg

なんでよりによってポルポ書いたんだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 10:58:33.26 ID:ht+pdh+C0
垂金スキーだから仕方ないね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 12:52:23.16 ID:nyj6lExk0
鳥山絵へたすぎわろた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:19:47.37 ID:HJwd3OAz0
>>14
冨樫の予言恐ろしいな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:40:44.85 ID:CM3YFaGB0
冨樫のいい所は、みんなが忘れた頃、思い出したかのように連載が始まること
他の連載陣は過去の伏線がどうのとなるが、冨樫は休載が長いので続き以外の過去がどうでもよくなる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:43:47.14 ID:mhiDJ+s20
休載中も話掘り出すから意外とそうでもないんだな、これが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:45:51.54 ID:CM3YFaGB0
>>22
愛されてんのな冨樫
なかなか無いぜそんな漫画
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:47:40.04 ID:3bhVEVvJi
無料松の実
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:23:20.23 ID:kY9KhR7C0
レイザーの念能力「14人の悪魔」ってすごいよな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:27:51.30 ID:g3/JXdeC0
その代わり念弾が欠陥品だがな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:36:45.22 ID:v82BzoyF0
>>20
漫画界の東原か?
28ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/09/18(火) 18:38:58.08 ID:fS335VR90
パクノダたん・・・ハアハア・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:39:52.55 ID:BFTZtq130
>>17
オサレ師匠なんてギアッチョだしw
こういう時に知名度低い脇役描く作者ってやっぱ異質な感じがする
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:47:50.42 ID:fEswh4LQ0
>>17
生気が感じられんぞオイ
でも構図がいいね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:48:17.68 ID:HJwd3OAz0
>>30
休載中だからね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:53:16.28 ID:v82BzoyF0
休載やジョジョのパクリで荒木に嫌われてそう
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:56:57.27 ID:ZLw3itDI0
>>17
なんだこの力のない絵は・・・・選ルカ編で思ったけど
やっぱ絵から生気と力がすっかり抜けちゃったよな冨樫って
歳だから仕方ないけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:59:02.06 ID:BFTZtq130
病室で描いたような絵だなwww
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:01:07.08 ID:/HLbn2pyO
今更だけど、旅団の運命がズレてきてたのって団長が占いを聞いてしまってるから?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:10:36.74 ID:3+P8PJhD0
>>35
占いでクルタ族の復讐だとあっさり分かっちゃったから
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:12:43.45 ID:A6FBMDHY0
>>35
死なないように
占いに反する行動取ったからでしょ・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:18:10.10 ID:3+P8PJhD0
>>37
ヒソカに騙されたのでその行動は取れてない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:18:14.88 ID:4gbKZP/X0
>>17
簡単に描いてるけど嫌いじゃないわw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:24:25.04 ID:A6FBMDHY0
>>38
ヒント シズク シャル
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:28:45.61 ID:HJwd3OAz0
クロロ一体何してるんだろうな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:30:28.34 ID:j9I3gjj90
クロロもだけど蟻編で出てこなかった団員も何してるんだろうな
コルトピなんかレイザーに飛ばされて以降出てきてないし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:30:35.23 ID:uavN/MRY0
放置だとノブナガが納得しないんで
とりあえず鎖野郎にちょっかいをば
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:53:56.68 ID:3+P8PJhD0
>>40
クラピカはとっくに帰ったのにビビッてGIに逃げた件?
運命が変わったのはその遥か前
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:55:28.44 ID:uznwRdHsO
旅団はもう死んでるってことにして
回想シーンチョロっとかいて終わらせる予感がする
映画で旅団登場するみたいだし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:03:32.04 ID:A6FBMDHY0
>>44
ヒント シズクとシャルの予言
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:05:16.82 ID:3+P8PJhD0
>>46
ヒント 第一週
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:28:19.96 ID:JTHWvGN70
もう念能力でATフィールドでも作れそうだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:49:36.03 ID:cUmBQS3D0
結局ゴンさんと王はどっちが強いの?
ピトーには勝ってたけど
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:18:46.39 ID:3+P8PJhD0
運命がズレた件の連載当時の考察見つけた
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/989752056/261-
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:35:51.18 ID:3bhVEVvJi
>>49
王ならゴンさんでもいけるかも
新王は無理


って強さ議論行け。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:39:00.56 ID:aVu8tAH90
頭使うのが冨樫漫画だからなーどっちが強い弱いって議論は本当に虚しい
冨樫が描くのを見るまでそんなもん誰にもわからんよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:42:02.03 ID:HJwd3OAz0
ゴンの新しい目標はなんだろうかね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:53:35.34 ID:/aS+lseg0
っていうか冨樫は結末まで考えて連載してるんだろうか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:00:16.84 ID:tcIyCahj0
>>53
何ハンターになるか次第だろうな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:04:35.32 ID:nBMHhdd/0
タイムハンターとかどうだ?
いかに時間をだらだら過ごして時間をハントするかのハンター
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:16:23.66 ID:CM3YFaGB0
相手が旅団なら尖閣諸島は奪われてしまうのだろうな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:22:29.88 ID:l9A04uKy0
飽きて返してもらえるな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:23:24.60 ID:ucBQ/c6L0
クラピカがシズクとシャル殺すとこみたかったな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:23:38.96 ID:Rmr476K60
>>26
あれ欠陥品か?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:29:57.02 ID:CM3YFaGB0
>>58
はーよかった
東がどうとか言ってたから…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:09:45.99 ID:kZxMRxb3O
>>14
冨樫が幸せな話を描けば世界が平和になるのかな

本気で冨樫ってネオンと同じ能力持ってるんじゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:12:25.82 ID:HJwd3OAz0
ビヨンドは未踏の地で具体的に何をしたいのだろうか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:12:42.70 ID:1mE+3Dqf0
>>58
飽きたら売っ払うわけだがw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:54:03.60 ID:pkml9gW/i
ラブリーゴーストライターとは、何を隠そう嫁のことだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:58:07.01 ID:EIH7ng6bO
冨樫の発言って初期のキルアみたいだな
「そろそろ(ジャンプの新入社員が)土下座しにくる頃だから、そこ片付けておいて」
「漫画家なんてゴマンといるじゃん。成功してる漫画家だって千人以上いる。でも冨樫義博はこの世にたった一人だけだろ?」
「私はこれでも、一応天才を自覚してるよ」
「あ〜漫画家つれーわ、実質4時間しか自由に使える時間ねーわ」
「設定は面白いけど糞つまらん映画が大好きだ。そのまま漫画にもってこれるから」
「プロ意識なんて欠片も持ってないし、不要。ずっと趣味で描いていたい」
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:20:22.63 ID:hLadsCuf0
ミサワを意識したんだろうけど面白くない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:39:48.41 ID:LR6RhjUz0
>>66
冨樫がホントにこんなこと言ったの?
捏造っぽいけど
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:43:17.56 ID:LR6RhjUz0
実質4時間しか使えない云々は幽白コミックスで言ってた気がするけど
一番上のジャンプ新入社員が土下座しにくるとか捏造っぽい
最後のプロ意識なんて持ってない、ずっと趣味で描いていたいとかも言わないでしょ
岸本への寄稿で漫画への情熱は負けませんとか言ってたくらいだしw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:26:11.31 ID:EIH7ng6bO
調べたら>>69が指摘したとこは確かに捏造だったorz釣られた…
ソースが確定してるのは「電話を発明したヤツ殺す」
「文庫版レベルEお買い上げ有難うございます。 僕はこの本を読んで、当時を思い出してイライラしてます。以上」
「キャラの人柄は作者の人柄」
「漫画を勘違いした方向で持ち上げたり下げたりする連中がいる」
「仕事で過労死はやだ。ポックリいくなら遊んでいるときか
 趣味で原稿描いてるときがいい。カラー原稿こわい。読み切りこわい。」
「この商売何がつらいって、何にも話が浮かんでこない時です。」とハンターはライフワークにしたいか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:04:17.57 ID:F8btlLBq0
ピトーに念能力の事を教えたポックルはピトーの師匠に値するわけだけど
ポックルの教えがピトーから始まりプフ、ユピー、メルエムに伝わったわけだけど
弟子が最強クラスとかポックルやべーな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:32:37.07 ID:Wd/bh25w0
つまり各ボスは 天空闘技場:ヒソカ、ヨークシン:クロロ、グリードアイランド:ゲンスルー
NGL:ポックル、東ゴルドー:王ってわけか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:39:25.23 ID:uVz3ok4a0
冨樫は漫画家としての心得とか立派なことも言ってるんだけど行動がイマイチ伴ってないんだよなぁ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:40:24.80 ID:qN31y8430
クロロってGIどうやって手に入れたの?
バッテラのとこから取られたって情報はないし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:46:34.67 ID:Oeo/IPsV0
冨樫は○周年を記念して他の漫画家から絵送ってもらえるという企画は立たないのか?
立っても下っ端はともかく大物は送ってくれるか怪しいが・・・
ドラゴンボールのときは冨樫の絵なかったけど鳥山にお断りされたんだろうか?
業界内での冨樫の好感度と交友関係を探る意味でもやって欲しい
岸本なんかはどや顔で蔵馬の絵を描いてきそうだけど・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 05:34:35.25 ID:lOTO9TTH0
冨樫先生

祝15周ねん
おめでとうございます
ただただ、これからもずっと
読んでいたいです。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 06:02:36.55 ID:sEHPdhxm0
わいもや
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 09:51:11.08 ID:Wd/bh25w0
ジョジョ25周年へのイラスト寄稿
なんであのキャラをチョイスしたんだw
79ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/19(水) 10:22:18.88 ID:KJcsbOf60
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    早く外の世界が見たいよ
  と ♥ つ    
  し  J
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 10:56:34.98 ID:E2XB2oQm0
>>75
真面目に仕事してれば大物からも認められたのかも知れないのにね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 11:26:26.23 ID:neFoses40
>>73
イマイチっていうか全く伴ってないな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 11:35:12.57 ID:5xMfh+CD0
今月で休載何ヶ月目だっけ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 11:37:37.27 ID:c5lvE5ay0
ちょうど半年位
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 11:39:59.61 ID:5xMfh+CD0
>>83
もう半年になるのか…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:00:52.94 ID:vPP7TpPy0
まだ半年か。鍛えられた冨樫信者の俺ならあと2年は我慢できる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:01:52.23 ID:zzVNyyBK0
年末年始あたりで載らなかったら、相当長期間覚悟しないとだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:28:37.84 ID:CKKDtVsL0
2011年版アニメのウボォーギンVSクラピカ戦微妙だな……
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:35:55.89 ID:eyzUOQPT0
>>87
若いのおやめなさいアニメ好きの人が飛んできて戦争になってしまう。
世知辛いがアニメの話は控えておきなさい。ジジイより
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:13:49.44 ID:S6eNwlPMP
微妙?最悪の間違いだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:22:53.72 ID:h3VxdIEyO
クラピカウボォーは今読むと情けない
クラピカのチート能力後付けで弱体化、凝を怠るなよ、念覚えて半年のガキに翻弄される旅団
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:24:38.91 ID:fieQeH+00
ウボォーがアホさが目立つんだよなぁ
迫力はあるがバトルとしては面白くない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:28:04.97 ID:S6eNwlPMP
旅団とタイマンでまともにバトルしたのってあれ以降ないな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:31:00.70 ID:7V3kUPZj0
>>92
つ ザザン
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:36:42.26 ID:S6eNwlPMP
主人公たちがだよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:43:26.73 ID:PDOzr+EOO
ゴンキルレオには旅団と戦わなきゃいけない理由ないしね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:44:56.35 ID:S6eNwlPMP
少なくともゴンは旅団を止めたいと言ってる
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:45:19.82 ID:efUAVpvD0
旅団とか出てきた時はうおぉおおおおおおおおお!!やべええええええええええええええええ
ふぇええええええぇええええええ!!!
淫獣とかいう、激強そうな奴がウヴォーと激突する時のワクワク感も半端なかった。(まあ、バトって見るとただのかませだったが)
いや、でも見方を変えれば、淫獣も超強いが、ウヴォーと旅団があまりにも強すぎたって見れる。

間違いなく旅団はラスボスあたりだろうなーー!!って思っていた時が懐かしい。


旅団は虚栄這ってやたらいきってるけど、もう中くらいのキャラにしか見えない・・・
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:47:32.87 ID:PDOzr+EOO
止めるってことは戦うってことじゃないべ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:49:23.42 ID:punc2dmT0
【画像あり】冨樫が描いたレアキャラ「かむてん」のナンバープレート  こいつは強そうだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348028272/
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:51:52.85 ID:S6eNwlPMP
キルアの親父に普通に殺されるレベルの旅団がラスボスなわけねえだろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:58:55.14 ID:PDOzr+EOO
旅団はクラビカ個人の敵で四人共通の敵じゃないしな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:27:48.54 ID:c5lvE5ay0
ラスボスはジャイロ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:30:17.98 ID:PDOzr+EOO
多分ジャイロもラスボスではないよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:32:37.03 ID:xl0sMvLD0
どうせまたポッと出でしょ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:33:00.64 ID:bKBCYNe30
いや陰獣は出てきた時かませにしか見えなかったけど意外に強かった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:36:28.46 ID:x1CPOpxc0
>>90
暗闇で円を使ったのがノブナガだけw
つまりマチとシズクは雑魚だからクロロが気を遣うのもしゃーない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:36:40.85 ID:wDpM0X100
それなりに強くないとかませ犬にならないからね

ジャイロは高確率でラスボスだろ・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:41:32.64 ID:pj5OCvrR0
富樫ってストーリーを最後まで決めてから書く派なの?
今は暗黒編を最後まで考え中?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:47:09.28 ID:PDOzr+EOO
ポッと出かどうかはともかく
わかりやすい悪役を主人公と仲間たちが倒して世界が救われてめでたしみたいなストーリーにはしないだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:47:10.71 ID:E2XB2oQm0
>>108
蟻編の行き当たりばったり感を見てると
オサレ師匠の言う「ライブ感覚」で描いてそう
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:47:40.51 ID:wDpM0X100
俺は書きながら考える派だな
ストーリー作りすぎると
キャラが動かされてる感じになっちゃうのがあれ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:57:28.63 ID:iU2FnV1X0
蟻編は行き当たりばったりっつーか
年単位に空くからやりたいことがコロコロ変わったというか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:58:11.79 ID:wDpM0X100
>>110
どこら辺が行き当たりばったり?
グンギの伏線も理解できてなかったのか・・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:59:52.23 ID:x1CPOpxc0
いつものアスペだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:01:49.73 ID:PDOzr+EOO
蟻編はコムギが登場するまではちぐはぐないんしょうだな
宮殿突入してからはしっかり構成されてると思うけど
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:05:18.38 ID:gfVAS9Jc0
ガチ被曝オチのためにキノコ雲的な薔薇まで描いたのに
原発飛んで仕方なく毒で濁した時は時間の流れを感じたな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:19:21.99 ID:dx3E7NzX0
ハンタは幻影旅団の魅力で人気漫画に躍進する事ができたからな
幻影旅団を否定している人はハンタを否定しているのと同じだな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:26:47.38 ID:3HeB67bi0
キモ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:33:35.29 ID:wDpM0X100
>>117
お前は人気なんかで作品のよさを決めてたのかw
AKBを永遠に聞いて
ワンピを一生あがめてればいいんじゃない?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:50:25.51 ID:PDOzr+EOO
おいおいAKBは最高だろ?
国民的アイドルではないと思うけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:57:51.88 ID:Wd/bh25w0
急にモノローグを多用したり、急に薔薇が出たり、急に円を粒子状に飛ばせるようになったりすることのどこが
行き当たりばったりなんだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:59:23.56 ID:bKBCYNe30
ワンピも最高だぜ
普段小さいのにムキムキになるとか海賊なのにカナヅチってオチとか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:02:02.48 ID:OCewGVao0
まぁ少年漫画にはインフレ、後付けはほぼ当たり前ですしおすし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:14:47.43 ID:VzrO0REi0
既出だったら悪いんだけど、G.I.でのゲンスルーとツェズゲラのスペルでの追いかけっこの時に
ツェズゲラがゲンスルーに対してリーブ使えば強制的に相手のフリーポケット空にできて時間稼げたんじゃね?
リーブを他プレイヤーに使えるって描写はG.I.初期の方であったし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:19:04.40 ID:wDpM0X100
>>124
ヒント 城門
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:31:55.74 ID:VzrO0REi0
>>125
なるほど確かに そんなうまくいくわけないわな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:53:31.14 ID:Ju30IMSU0
>>121
モノローグを多用したから何なのかイマイチわからんが
薔薇とか、かなり練られた展開だとわかるのに突然出てきたとか言うアンチ多いね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:07:37.18 ID:6wQ/WBwp0
>>116
毒じゃなきゃ、あんな早く死なんし、コムギにも感染らんだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:32:33.23 ID:sEHPdhxm0
>>115
最初から伏線(逆伏線でもいいが)ちゃんとあるよ
もっとよく嫁
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:32:43.18 ID:NHX8Z6xe0
実力で敵わない相手に突然出てきた新設定の小型超高性能爆弾で倒す展開が
とても練られてるように見えないな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:34:00.06 ID:oh6O5vAZi
原発事故の前にも「薔薇には毒がある」ってフレーズはここでも予想されただろ
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/09/19(水) 18:35:55.04 ID:3+D7or0/0
寧ろ超小型高性能自動反物質兵器を使用しろよ!?♪。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:40:18.76 ID:o4tFsAY00
薔薇は完全に少年漫画の外の大人の戦争 ネテロも主人公(子供)側じゃなかった
それをネテロに関して描写するのが下手だったとこは無くもないんじゃね
自爆するキャラがモラウだったりしたらそれだけでも大分印象変わったはず
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:41:10.18 ID:FkmnbJ9h0
まぁあれは予想というか
あらゆる可能性を示唆してただけだがな
休載があまりに長すぎて暇してたし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:44:45.43 ID:sbCnAFsm0
ハンタは薔薇、ゴンさん化でブリーチと同レベルになってしまったよな
暗黒大陸編で頭脳戦を描けるかどうかがハンタ復活の鍵だな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:46:39.10 ID:sEHPdhxm0
基本的な展開は決めて、あとは展開の流れで決めていく感じだと思うわ
ネテロが王を倒すのも決まっていたし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:48:54.58 ID:6GsUgInTi
>>135
どこらへんが鰤なのか具体的にどーぞ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:52:59.14 ID:dOrNN3VQ0
ハンタにも月島さんキャラが来るというのか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 18:58:46.38 ID:Ju30IMSU0
>>130
百回読み直せ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:00:05.65 ID:6GsUgInTi
そういや鰤は終わる終わるって聞いてたが中々終わんねーなw
早く終わらせて新連載してほしいわ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:06:45.72 ID:js4tP0690
また他漫画を批判しているのか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:26:48.88 ID:wrWIozub0
>>113
蟻は超長期休載してただけあってしっかり作ってあったな 蟻は
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:31:40.82 ID:wrWIozub0
>>130
でも世界観壊してないだろ?
念が存在する一方で科学も発達してそうだったじゃんそれ以前から
車やらパソコンやら飛行船やらがある世界観だし、原爆モドキが登場しても不自然じゃない
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:34:46.04 ID:Ju30IMSU0
22巻の時点でキルアが核開発について話してるのも伏線だよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:36:10.07 ID:fieQeH+00
他に比べて飛行船とか船が発達してないのはやっぱ暗黒大陸があるからか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 19:38:07.71 ID:6GsUgInTi
蟻は元々章が一番長いのとさらに長々休載したおかげで色々皆忘れる
んでコミックスももってないようなにわかが適当抜かすんだよなぁw
布石は思ってるよりある
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:10:45.76 ID:NYDa5rLz0
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:26:57.61 ID:xHlPUSPa0
>>145
戦闘機とかもあるから発達してないわけじゃないんじゃね?
やっぱなんらかの規約で使えないことになってるとかだろうな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:28:33.02 ID:8/hYDnw40
>>148
飛行船を改造した戦闘機ですけどね・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:30:16.25 ID:Xbk6hupDP
戦闘機って薔薇の説明のところで空爆してるのだと思うけどな
ツボネのは念だし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:02:25.04 ID:dvuuw3Gn0
基本冨樫は休載中には漫画のことは考えない気がする
だから連載中にどこまで考えてるかはよくわからん
読み終わった後になるほど冨樫らしいなて感じだわ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:04:57.54 ID:OCewGVao0
休載中は休養6構想4位だろう
本人もわざわざ休載してるんだから休んでる時まで漫画描きたくないだろうし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:09:03.34 ID:xHlPUSPa0
休載中にストック貯めるのが基本なのに考えてないわきゃないだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:38:56.83 ID:Ju30IMSU0
考えるにしても1ヶ月あれば、かなり先の話まで構想練ると思うけどね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:49:22.52 ID:hLadsCuf0
その場で考えるとかじゃなくて割と会議みたいなの組んでしっかり練るらしい
集英社の編集やってる人から聞いた話だけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:51:05.90 ID:UT3mSRpq0
最近初めてハンターを読みましたがおもしろすぎワロタ
設定が細かくてわからなくなる部分はあるが、蟻編のワクワク感は今までにないような感覚だった
今まで読まなかった自分を責めたい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:03:07.79 ID:Ju30IMSU0
初見で一番衝撃受けるのは蟻編だろうな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:14:39.78 ID:EIH7ng6bO
>>108
章ごとにテーマは決めてる。
その時々に頭の中でキャラ一人一人の動き、会話、やり取りを描き出すとか言ってたから
そこまで先のことをきっちり練りながら描くタイプじゃないと思う。
キャラ達が頭の中でいつまで経っても動かなかったら描くのを辞める、また動き出したら描く
何週もキャラの会話が浮かばなかったらそれに合わせて休載して煮詰まらないように遊びまくるスタンスらしい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:04:27.20 ID:NtSBM8u+0
>>144 >>146
蟻はちゃんと伏線や布石があるのにろくに読まずに批判する奴多いよな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:11:02.27 ID:4EsIQ1470
>>158
と思う、らしい、というのはただの妄想の域を出ないようにしか見えないが
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:28:44.53 ID:w1wVH3Ip0
蟻編はココリコすらも伏線だから大したもんだよな
カキン国の名前をちらっと出したり、冨樫のこういう所はすごくうまいと思うわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:38:07.38 ID:4EsIQ1470
課金国の名前が出た時点で「ああ、ネトゲで課金する伏線だ」と思ったら案の定すぎて死にたくなった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:40:29.78 ID:Gx1eSL7D0
今日ハンタのゲームの発売日じゃん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:41:50.17 ID:C/FseBGW0
冨樫がハマるのを防ぐためにあえてクソゲーを作ってる説
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:44:12.27 ID:cu0GV6ooO
>>160
冨樫が言ってた。けど真相は冨樫と姫とアシにしか分からない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:20:11.39 ID:90v7zv400
神の目っていう画像を見たら7つの願いが叶うらしい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:32:51.96 ID:NtSBM8u+0
>>161
そうあれが本来の冨樫
アルカ編なんてなかったんや
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:47:07.18 ID:3kcD4Lel0
>>163
ハンタのゲームなあ
誰か買うの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:55:57.86 ID:w1wVH3Ip0
>>167
俺はアルカ編含めて蟻編だと思ってる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:31:53.39 ID:xlatDXBr0
ポンズにゴトー・・・俺の好きなキャラが高確率で死んでいく
そのうえゴレイヌまで死んだら(チラッ ゴレイヌが死んだらショックだなー(/ω・\)チラッ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 03:45:10.73 ID:l477xhL80
なんでゴレイヌ殺そうとしてんだよw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 03:50:25.69 ID:IzE2UQZ8i
えげつねぇな…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 05:05:54.18 ID:3aFiMaO20
ゴレイヌ・ハゲゾーは幽白の最終章よろしく
ビスケ婆さんの所で修行して超パワーアップしてまた参入するさ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 06:05:07.35 ID:0j+IsEyG0
ウボーがなんでクラピカに負けたか分かった
めっちゃビール飲んでたじゃん
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 06:24:53.17 ID:IzE2UQZ8i
酒は飲んでも飲まれるな
社会人の基本なり。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 07:25:43.55 ID:V8MldhMqO
ココリコについて考察サイト見てたらこんなんがあった
以下コピペ

コムギは王との会話の中で、今までの流れを振り返ります。
腹をけられ気絶したこと、気絶されたままさらわれたこと、助けられたこと・・・。
コムギは"王が助けてくれた"と感謝をしていましたが・・・。しかし王はそれを否定します。
「余ではない 余の配下だ」

王は嘘をつきます。コムギを助けたのは、パームと直接の交渉をし奪還した王自信です。むしろ、王の配下はコムギを殺そうとしました。なぜ嘘をついたのか。その理由は次の言葉に表れています。

「(余には 過ぎた者達だ・・・)」

ここで書かれている"過ぎた"という言葉は、大辞林によると"イ その人にふさわしい程度以上である。"という意味に当てはまります。
王は、命を賭して王に尽くした彼らに、最大限の敬意を払っているのです。あくまで自分のために行動してくれた彼らを貶めるようなことはしません。仮に、コムギがもし本当のことを知ってしまったら、彼女も傷つくことでしょう。



いや王は別に嘘ついてないだろ
助けたのはピトーだし、プフがコムギのことを隠してたのは知ってるだろうが殺そうとしたのは知らんだろ
と思ったのだがお前らはどう読んだ?
177ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/20(木) 07:29:03.78 ID:DWb++W0t0
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    猫ニャンが助けたじゃん
  と ♥ つ    コピペは異常者
  し  J
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 07:29:54.53 ID:0j+IsEyG0
考察サイトなんて作ってる人は大抵病んでるから仕方ないよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 07:52:33.43 ID:IzE2UQZ8i
>>176
噛み合わない理由がわかった
コムギが言ってるのは流星群を受けて、目覚めたら討伐隊に攫われたということ
余の配下が助けたというのはピトーの治療のこと
だがこの人は「蹴られて」がキルアが失神させたことだと思ってるから「気絶」という言い方をしてる
つまり治療に繋がらないで「助けた」をピトーだと思わないわけ
だから嘘と思ったんじゃないかな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 08:10:25.60 ID:Oj536+hx0
考察なんて名ばかりの俺理論がほとんどだから仕方ない
前に読んで回ったけどハンタ考察で面白いサイトなんてごくわずか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:14:17.05 ID:TEFx1hcF0
漫画で今後に関わらない部分なんて考察する価値無いわ
ちょっとした表現とか描き込みから関係とか当てる人とかはスゲーと思うけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:22:54.64 ID:XgY16jm10
>>181
雪菜ってえげつないよな・・・
兄だと分かってるのに分からない振りしてちゃっかり
秘泪石渡すとか・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:55:06.29 ID:fHDA0yuP0
念能力考察に至ってはある程度形を持った能力を見たら
全部具現化系に分類しようとするアホばっかだからなあ。
挙句の果てに「頑張って修行すれば系統の壁を超えて限界突破できる」とか
「永い修行の果てに特質系に目覚めた」とかで〆てる奴が多すぎる。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:58:08.31 ID:2YWcFrMf0
百式観音は結局何なの?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:58:54.14 ID:kgibDhfSi
頑張って修行すれば系統の壁を超えて限界突破できた例
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:03:50.37 ID:1O8B+fh20
薔薇とは違って人道的な兵器
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:05:50.42 ID:z3iTOtfK0
>>184
自分の拳というか動作を極限まで強化した挙句、観音っぽい得体の知れない物体と成り果てた例
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:12:06.15 ID:XgY16jm10
>>184
操作系
周りの岩を操作してる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:12:42.70 ID:kE5J1jgR0
頑張って修行したら特質系に目覚めたのが百式観音
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:14:29.19 ID:TEFx1hcF0
まぁ元々放出80%ありますし
仮に放出よりならもっとそれなりに。
つかゼノ爺ちゃんのあの放出量のがスゲェ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:18:03.33 ID:kE5J1jgR0
ドラゴンヘッドの制約で底上げしてるからな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:18:56.09 ID:1O8B+fh20
いつからだ? 系統で念を語るようになったのは
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:21:36.20 ID:XgY16jm10
変化系だろ?
オーラを観音の形に形状変化させて
高速で稼動部を形状変化させて殴ってる
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:22:56.29 ID:kE5J1jgR0
放出系だよ
観音を別空間から呼び出してる
195ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/20(木) 11:24:42.23 ID:DWb++W0t0
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ドラゴンダイブから会長が降りてきて
  と ♥ つ    猫ニャンぶっ飛ばした念も観音様?
  し  J
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:26:11.22 ID:2YWcFrMf0
レイザーの念人形とかゴレイヌの念獣、あと目に見える念字と目に見えない念字の違いとか
どれもよく分からん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:26:11.75 ID:XgY16jm10
>>194
具現化だっての・・・どう見ても
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:27:11.43 ID:6zghXTFn0
強化→そのまま100%
変化→80%なんでそこそこ
放出・操作→60~80%だが体と観音繋がってればリスク小
具現→それっぽい形してればおkなんで

まぁそんなマイナス能力でも無いんじゃね観音
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:28:31.33 ID:kE5J1jgR0
マジレスすんなよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:30:05.69 ID:5o0syMYHP
観音は祈る制約で相当強くなってるだろうからな
感謝の正拳突きがなかったら隙だらけで使えたもんじゃないし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:30:44.35 ID:w1wVH3Ip0
相変わらずネテロの能力の話になると伸びるな
>>189が一番しっくりくるだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:34:32.99 ID:0j+IsEyG0
あれは人類最強のネテロ会長にあえて系統ズレ能力持たせることで人類の限界の余地を残しているんだと思うけど
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:15:59.17 ID:XgY16jm10
>>202
むしろ最もバランスいい強化系が
最もバランスよく全てを使った例だと思うが・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:26:43.87 ID:p6YI5xAz0
マジレスすると系統複合技だからどれだと決めつけることが無意味。だが特質は論外
ネテロ自体は強化系
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:26:54.18 ID:1vtmAkmz0
>>203
同意。強化系の念能力を極めた結果だと思う
観音見てると全系統をそれとなく使ってるから
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:30:47.29 ID:1vtmAkmz0
系統複合になってくると判断難しくなるよな、モラウを変化系って言ってる
人いたけどモラウは操作系なんだよな。オーラの核を作って愛用のキセルで
煙を吐き出して覆って操作するっていう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:44:29.35 ID:XgY16jm10
変化も使ってるよね?
モラウ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:52:12.44 ID:0yORZiX30
最大216体の煙人形を操るのは操作と放出がメイン
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:52:22.65 ID:5o0syMYHP
流石に変化は遠すぎてメインにするわけ無いけどな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:55:41.57 ID:XgY16jm10
煙のオーラって時点で
変化も使ってると思うんだが
メインじゃないにしろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:01:59.96 ID:kE5J1jgR0
煙+オーラ=煙のオーラ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:04:50.67 ID:kgibDhfSi
頑張って修行すれば系統の壁を超えて限界突破できたって何がおかしいの?
感謝の正拳突きの件とかまさにそうだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:06:01.70 ID:n/PW96Q00
>>210
オーラを煙に変化させてるんじゃなく、実物の煙にオーラを纏わせてんだろ

もし変化させてるのならキセルいらねーし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:07:49.39 ID:XgY16jm10
>>211>>213
俺には理解る
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:13:53.67 ID:OxozswbnO
>213
同意。それにしても念能力の設定はかなり練り込まれてるよな。
特に操作系の隣に放出系があるとことか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:25:52.87 ID:W9QU/aLM0
放出系だと命令がオートで
操作具現化だとリモートって感じだよね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:47:08.07 ID:rCzSbx1Z0
煙を見分けがつかないほど本物のナックルそっくりに変化させているのは冨樫も失敗したと思っているだろうな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:22:05.38 ID:Gx1eSL7D0
なんか問題あるんだっけ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:25:44.75 ID:rJS6CVxh0
ゾルディック家にはもう一人弟がいる
こいつを始末したい(髪の長い後ろ向きで手を振ってる)
結局これって誰だよ、ここでの総意はなに?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:26:09.23 ID:2YWcFrMf0
水見式で水の色が変わるのって放出系なんだな
色の変化だけは変化形じゃなくて放出系能力?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:30:42.86 ID:CMY5uP540
>>219
アルカに決まってるだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:34:07.68 ID:W9QU/aLM0
むしろアルカがbなんてポーズを取ることがビックリだ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:35:23.21 ID:kE5J1jgR0
冨樫お得意の設定変更だよ
写真は書くのが面倒だった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:50:05.96 ID:3pQFF6vo0
モラウとノヴはこれから先、ゴンの片腕として頑張ってくれそう。
頼もしいね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:51:42.84 ID:0yORZiX30
キルアは針を刺されてアルカを忘れる
アルカは幽閉が決まり荒れていた
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:57:04.54 ID:W9QU/aLM0
忘れるて
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 14:58:40.97 ID:A+d4vUb20
>>212
限界突破ってか、元々念能力を極めれば緋の眼状態のクラピカに近く
どの系統も扱えるのは周知で

>>217
ナックルに近い能力の物凄く強い煙に変化したならともかく、表面取り繕うだけなら
高レベルな操作系能力者なら出来るだろそりゃ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 15:11:10.43 ID:5ta7MavW0
普通に操作系は強すぎる
ジョジョで考えると、操作や具現化は他系統に接近されたら勝ち目ないくらいのパワー差があるべき
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:02:39.69 ID:Vz5NjnT00
>>227
同意。仮にもナックルはモラウの愛弟子なんだしモラウだって特徴とか全部把握してるだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:04:23.07 ID:kgibDhfSi
操作や変化であれほどの擬態が出来て具現化系の立場は?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:06:46.78 ID:1wdEIzvs0
>>230
特殊能力が付けれるし
肌触りも重さもつくれる

モラウのは3次元カラープリントであって
触ったら煙だとバレバレ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:12:12.97 ID:5o0syMYHP
正直煙であそこまで再現されるとヒソカさんの立場がないです
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:15:03.83 ID:o7cH4BmS0
そういや具現化した物体って凝で判別出来んのかね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:15:11.41 ID:jFrU+gdv0
ヒソカ:平面状になら質感再現できるけど触ったらバレる
モラウ:煙を見た目だけならそっくりにできるけど触ったらバレる
コルトピ:解剖してもバレないレベルのものが作れる
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:17:23.18 ID:GydprGpN0
ヒソカは騙すスリルもたまらないタイプだし
再現度はまぁバレるギリギリで十分なんだろう
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:17:45.52 ID:kgibDhfSi
やっぱり具現化系は不遇だな
一発芸レベルから脱し切れない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:21:10.76 ID:5o0syMYHP
ノヴ、コルトピ、シズク、ウェルフィンはやばい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:23:43.53 ID:iYoye4Hm0
具現化系で筋肉隆々の奴いないよな。インテリ系とかスマートな体系のやつ
は多いけど。
コルトピって具現化系のメリット捨ててんだっけ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:25:13.16 ID:2YWcFrMf0
触ってもバレないコピー作るのは具現化以外には無理だろ
円の効果の付加も
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:28:21.63 ID:GydprGpN0
むしろコルは操作と変化のメリット捨てた具現一本槍だと思うが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:29:22.76 ID:7XngbHF30
具現化系に生まれた武道家志望は悲惨だな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:31:18.34 ID:Sx07suzNi
スカトロさんのことは言ってやるなよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:32:16.90 ID:iYoye4Hm0
本当にね、強化系であり、武道家志望ならいい能力だろうけど
具現化系で格闘家目指すのはなぁ・・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:32:53.20 ID:GydprGpN0
スカさんはあと10年修行すれば能力活かせたに違いない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:41:50.79 ID:iYoye4Hm0
ズシさん・・・可哀想に強化系ならよかっただろうに。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:44:36.61 ID:Cy+XvrRq0
ズシは本関係でも操作するんだろうか
247ウィルソン・キプサング(ケニア):2012/09/20(木) 16:52:45.19 ID:Zjl8MlZz0
ウィルソン・キプサングってマラソンで2時間3分42秒出したんでしょ?

ハンターハンターもマラソンみたいによく続くね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:04:27.97 ID:s0Qaa7EL0
ちょっとタラタラ走ってはすぐ休むような冨樫と同じみたいに言ってやるなよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:04:30.11 ID:a385NZUZ0
>>247
少し走っては一年くらい休んで
走っては休んでるからなマラソン選手と違って
そりゃ続くさ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 18:22:43.47 ID:cu0GV6ooO
>>225
てことは幽閉される前は普通に男の子らしかったってことになるのか。それがいいな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 19:29:08.02 ID:bxHVHlH3P
モラウはもうダメだろ・・・、操作系能力者が武器失くすとか致命的
キセル見つけられたの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 19:30:19.76 ID:p6YI5xAz0
>>238
ツボネ〜爪ちょーだい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 20:59:56.08 ID:reQptrLi0
ベンズナイフって元のモデルあるの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:09:55.61 ID:0j+IsEyG0
>>242
カストロは強化系に生まれたのに具現化能力を選んださらに悲惨な人だろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:47:00.12 ID:pFI0rDyf0
カストロさんはたった2年で
ネテロ以上に複雑な物体を
ネテロ以上に複雑に操作した
天才の中の天才
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:49:18.09 ID:p6YI5xAz0
カストロのバカさはある意味強化系らしいと言えるな…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:55:19.05 ID:1O8B+fh20
ヒソカに執着しなきゃ楽しく生きられただろうに
ウヴォーもクラピカなんか無視しときゃ死なずに済んだ
ゴンもカイトピトーのこと忘れれば
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:22:09.88 ID:LEHiOrKv0
>>257
お前もハンタのことなんて忘れてれば
休載にいちいち振り回されずに済んだし
コミックス代費やさずに済んだよね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:24:14.60 ID:j8BxfWYg0
やべ、俺、俺を具現かしたよwww俺、天才。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:28:30.43 ID:M9KM5M/D0
ヒソカはスカちゃんの成長をもう一回待つべきだった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:33:05.33 ID:p6YI5xAz0
ハンターに関する記憶消したいわ
んでもっかい読む
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:36:25.71 ID:p4GJJOFQ0
カストロはちゃんと念の師匠をつけて修行を積んでれば能力の選択ミスなんて犯さなかっただろうに
ほんと惜しいキャラだった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:41:45.03 ID:NImg+MGN0
カストロってヒソカから洗礼受けて念に目覚め
念に詳しい人間無しのほぼ独学で
苦手な系統をハイレベルに修めたんだよな

ホント馬鹿の天才だこの人
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:03:44.96 ID:90v7zv400
スカトロはヒソカと戦った時に念しらなかった訳ではないだろ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:21:41.34 ID:HD6EfwzD0
二年前に洗礼言ってるから200階でヒソカにやられて念知ったんじゃね
いきなりヒソカってのも運が無いが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:51:51.45 ID:DAUzaU2t0
カストロは、ゴンキルに水見式の大切さを教えただけの、カマセ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:55:47.68 ID:4EsIQ1470
ヒソカ珍しくカスさんに切れてたやん
得意な系統を見分けられなかったセンスの悪さ1つとっても全てにおいて将来伸び代微妙といえる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:57:08.18 ID:pFI0rDyf0
>>267
お前誰もが認める
才能ピカ一のカストロさんディスってんの?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:58:05.97 ID:4EsIQ1470
うん
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 23:59:59.27 ID:p6YI5xAz0
まあヒソカが見限ったのが何よりの…だな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:08:21.45 ID:51mfNWjD0
マントとかもダサかったし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:13:23.40 ID:3pOGSnRj0
ハンタキャラはみんな服ださいからそこはカストロさんだけが悪いわけじゃない
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:14:53.30 ID:02k6ebzc0
そこは名前に突っ込めよ スカトry
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:20:52.48 ID:cyVXImDP0
むしろヒソカはバトルマニアなら系統のことくらいそれとなく教えてやれよ。
裏試験のあるゴン一味はともかく、カストロは周りが敵ばっかりなんだから独学→迷走になるのは目に見えてただろ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:36:12.62 ID:51mfNWjD0
なんでヒソカがカスにそこまでせんなあかんの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:00:13.13 ID:lmU8gVe80
カストロが賢かったら、ヒソカ負けてるから
ヒソカは運が強すぎて強敵と戦えないから、護身完成してるて結論でてたんじゃなかったけ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:25:58.02 ID:4GoTiab60
>>274
そのそれとなくが面倒なんだよね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:32:00.88 ID:oCLD62sL0
ヒソカは放任主義。イルミは管理主義だから
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:44:48.07 ID:L5Z7FBjZ0
ヒソカは子供には優しい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:49:02.82 ID:upTMrSiK0
「ヒソカお婆さんはどうしてオレに優しくしてくれるの?」
「それはね・・・・・・美味しく実ったお前を食べるためさ!!!!」
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:57:13.94 ID:QpbwwQSGO
勝手に育って実るのは待つけど
育てるのはしたくないヒソカ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:58:34.01 ID:15fNaPlP0
こういうとこからヒソカの育ちが推測出来るのかな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:01:35.81 ID:dw5ZLTr80
でも実ったものからは巧妙に逃げるんだよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:18:02.96 ID:B7JBBqAe0
ネテロが本気出した姿(王とのバトル)をヒソカが目の当たりにしたらどうなるのかな?

おいしそう★とか言って漏らしてながら「今日は日曜日だから戦いもお休み◆」とかいって笑みを浮べながら去るのかな?

俺はヒソカが本気出して、究極技のチンパンジーガムを持ち出して、ネテロ、王もろとも叩きのめすと思う。
ネテロは腐っていくだけの果実だから殺って、王は、「もう少し強くなってからおいでょ★」といって生かしておくんだろう。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:26:03.06 ID:LgW+V+xLO
自分を最強だと思っている、喧嘩を売るわりに仕事からは逃げ回る、ゲーマー、自他ともに認める変態&変人、気まぐれで嘘つき

才能に関しての評価は高い、しかし売れてる先輩後輩達からよくやり方が汚いと言われる
暗い部分&まあまあ才能があり自分を尊敬してくれそうな後輩にだけ優しい冨樫
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:27:27.32 ID:ezCaBQNp0
もうヒソカはネタキャラでしかない
アル選編で必死にヒソカ上げをしてたけどもう無理だ諦めろ冨樫
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:29:50.16 ID:2cWaYGQH0
「ヒソカお婆さんはどうしてオレに優しくしてくれるの?」
「それはね・・・・・・(性的な意味で)美味しく実ったお前を(性的な意味で)食べるためさ!!!!」
「アッーーーーー!!」
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:35:38.72 ID:LgW+V+xLO
人格障害の部分はゾルディック兄弟に自己投影しているけど
>>285のこのことから冨樫は自分の全てをヒソカに自己投影している!
信者も大量に居て才能もあるが仕事から逃げ回る冨樫=強い者からなんだかんだ言い訳しながら戦わず逃げ回る最強の男ヒソカ
しかも二人とも気まぐれ、嘘つき、変態&変人でゲーマー
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:46:25.81 ID:ezCaBQNp0
大抵の読者がそうだと思うんだけど、作中で対戦してなくても、どっちが強いか脳内で比較するんだよね
メルエムとヒソカはどっちが強いか、とか
ネテロ会長とヒソカが闘ったらヒソカは勝てたか、とか
すでに死んだキャラであっても、強さは読者の頭の中に残ってるから、いつまでも比較される
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 03:02:49.69 ID:L5Z7FBjZ0
達人とヒソカは守られているから仕方ない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 03:26:02.32 ID:pNKC+7Q10
>>288

122 :マロン名無しさん:2012/09/15(土) 15:18:46.33 ID:???
冨樫は「普通人には理解できない特別なオレ」を演出してるだけの厨二凡人
「アイツキチガイだぜこえー」と思われたくてキチを演じてるただの厨二病凡人のヒソカそのもの
二人ともキチのフリをすることで平凡で卑小な自己を隠そうとしている

やはり冨樫=ヒソカか

124 :マロン名無しさん:2012/09/15(土) 23:56:01.16 ID:???
クラスに最低一人はいる「フツーとは違うヘンな奴だと思われたい」タイプだろ
お前ってヘンな奴だよなー理解できねーわとか言われて喜んじゃう奴
このタイプにキチガイは褒め言葉 パンピーとは種類の違う俺かっけー!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 03:30:58.21 ID:Vn1r/cUA0
異端だと思われたいがためだけに
息を吐くように人殺ししてるクラスメート流石に見たことないわ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 03:50:15.60 ID:pNKC+7Q10
いや俺が言ったわけじゃないから
でも一理あると思うだろ?
異端だと思われたいがため「だけ」じゃないにせよ
思われたくて本来より過剰に演出してるだろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 04:01:49.16 ID:pfKe5fqG0
サトツさんがブレーキ踏むかアクセル踏むかって言ってたっしょ
>>291で語られてるようなのは直前でブレーキ踏むタイプじゃね
仲間内だけには変な話出来るタイプというか。

少年誌でベッドにバイブ描いたり誌面で顔射したりするアクセルタイプとは違うさ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 04:09:36.21 ID:pNKC+7Q10
この手の異端気取りはだいたいチキンだもんな
奴らは結局ブレーキに縛られて異端の皮も被りきれない
ブレーキ無視でアクセル踏めちゃうのが冨樫とヒソカなんだろう
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 04:11:52.08 ID:TVvG0iMe0
イチガキはまだしも痴皇なんて名前実際に採用するとか
ハゲのコンティオ並に頭おかしいと思った
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 04:30:30.42 ID:+8O2u4obO
285、どうやり口が汚いのか気になった…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 05:37:26.46 ID:B7JBBqAe0
マジに憎悪を感じるようなアンチレスが投下されたな・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 05:44:11.18 ID:uC7n6la70
最近のヒソカ叩きの方が痛い
単なるマンガのキャラなのに「あいつは強い奴から逃げてるのに強キャラ扱い!」みたいなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 05:57:32.15 ID:QpbwwQSGO
少年漫画なんだから強い相手とガチバトルするやつがヒエラルキーの上に行き
最強謳いつつ弱い相手としかやらないのが失望されるのは当然の流れ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 06:20:07.70 ID:2OPwO2dQ0
冨樫がヒソカの強さを錯覚させようとしてるのがムカつかれてるんだろ
実際の強さが10くらいなのに100みたいに描かれるからな
前田敦子が佐々木希レベルの美人扱いされてたら叩かれるわ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 06:30:05.21 ID:uC7n6la70
王、ネテロは別格にしても選挙編でダブルのブラックリストハンター殺してるし
素直に描写見れば強キャラなのは違いないだろ
個人的に王、ネテロでインフレしまくったから旧来キャラで調整してもらった方が
面白いし辻褄も合う
これ以上インフレするとDBみたいに宇宙規模の殴り合いになりかねないしな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 07:05:38.57 ID:Uqotgnt90
天空闘技場もヨークシンもグリードアイランドにも出張ってきたのに
キメラアント編だけヒソカが出ないのも不信の原因かもね
まあ選挙編もキメラアント編の一部だと言われればそれまでだが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 07:33:24.02 ID:oCLD62sL0
インフレって安易に言うやつバカだろ
いってもPBはかわってないしヒソカは強キャラのまま。ネテロも元々強キャラ
暗黒大陸でどうなるかはわからないけどねー
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 08:15:02.37 ID:eNltGqo50
蟻に出ないのをニュース見てなかったりクロロと鬼ごっこしてたって台詞で説明
ブシドラとの戦闘シーンも省略、いつの間にかフェードアウト
明らかに描写が適当じゃん、これでカッコいいと思う方が無理だわ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 09:43:26.31 ID:oCLD62sL0
好感度高いゴトーさんも殺しちゃったからなw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 10:09:46.75 ID:BeuGN13o0
あんだけ暴れたらもうドッヂみたいな協力は見られないだろうな
でもゴンは知らないか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 10:13:43.31 ID:15fNaPlP0
ゴトー×キルアの妄想もう出来なくなっちゃったなー(適当)

ヒソカはレイザーに力負けした時点で最強じゃないのは分かってたし、見せ方が悪いとは思わんわ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 10:15:31.16 ID:zB/XnJmQ0
>>308
死姦とかいくらでもあるだろアホ・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 10:15:37.34 ID:JKLm8R1G0
無知のカンザイでさえ知ってるヒソカ△
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 10:16:47.64 ID:52h4sWAX0
もう冨樫には何も期待するな 蟻で何もかも使い果たしたんだよ
未来を全てを犠牲にしてな。それはまさにゴンさんのよう

ゴンさんはナニカに回復させてもらったが、冨樫にナニカはいない
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 11:13:07.34 ID:U3Ldr2rY0
正直ヒソカとか旅団がなんで叩かれてるのか分からんから、この手の話題はついていけないわ
コイツらの実力は護衛軍には劣るけどプロハンターの中では上位ってハッキリしてるだろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 11:14:06.50 ID:78A5Yk0m0
テラデインよりどう考えてもヒソカの方がヘッドハンターに向いてそうだけどな
人材発掘のスペシャリストでダブルハンターがあっさり死ぬのはまずいよな
全然人材発掘できてない。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 11:16:19.68 ID:8KPdRHDK0
ヒソカがヘッドハントしちゃうと高得点は皆食べちゃうから…
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 11:19:31.05 ID:15fNaPlP0
>>312
冨樫が自己投影してるから嫌い、とか 旅団のしつこいファンが嫌い、とか
そういうつまらん理由が半分以上 たぶん
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 11:32:09.99 ID:6ut+Pq//O
ゲーム買ったやついる?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 11:32:52.92 ID:Chnd8XkVi
>>313
ヒソカの人材発掘の方向性はまた違うだろ…
ハンターをなんだと思ってんだ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 12:25:48.17 ID:B7JBBqAe0
自己投影してるか?

あのキチガイ殺人鬼だぞ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 13:14:28.54 ID:mp5hBqnE0
ヒソカ最強
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 13:31:30.99 ID:B7JBBqAe0
俺もなんだかんだ言ってヒソカさんが好きだ。
ヒソカさんはタイマンが大好きで、強者(ゾルディックや旅団など)はいつも他の奴と一緒にいるから手が出せないだけだ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 13:33:27.49 ID:dMJF1kyU0
まぁヒソカさんは王的な感じで強い奴を片端から倒したい奴じゃないから…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 13:56:33.98 ID:cQkY3+dx0
>>312
人間の中じゃ上位も上位だから強者気取りでも全く不思議じゃないのにな
冨樫も十二支ん点数付けでそれが言いたかったんだろうと
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 13:59:45.68 ID:Q8jxQqoJ0
ヒソカのドッキリテクスチャーを看破するゴンが見れるのはいつになるのか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:06:47.72 ID:IKwg6GSv0
アルカへの「命令」はキルアだけの特権で対価なしでOKって事で良いんだっけ?

だったら強敵が出たらとりあえずゴンさん化してアルカで回復すればいいんじゃね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:07:54.25 ID:ZxybQMn8i
ゴンさん化できない はい論破
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:12:50.31 ID:igX5qc310
ナニカ、ゴンをゴンさんにしろ

this way・・・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:13:49.08 ID:mJ+3vZjp0
代償無しで自由にゴンさん化できるような念能力にすれば完璧
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:16:18.51 ID:JKLm8R1G0
そらイルミも欲しがるわ
ラスボスはジャイロでもビヨンドでもなくキルアルを操作するイルミだな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:21:40.01 ID:9d+l2FMai
俺もほしい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:28:56.32 ID:dfwfwRft0
ナニカなら操作されてるキルアの区別とか付きそう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 15:53:50.42 ID:HhOxJ8ZV0
>>312
選挙編で出たハンター協会の上位ハンターたちは
叩かれすらしない駄キャラ揃いだからなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:31:39.97 ID:QzjbhewA0
>>327
もう何でもありだな マジで世界観メチャクチャやん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:32:43.43 ID:C58FjBzY0
蟻編で情報収集とちょっと足止めしたモラウさんが「トリプルハンターか??」ってレベルなら
ナックル、キルアは最低でもシングル
幹部を一人倒しちゃったゴンさんは例外で一気にダブルでもおかしくないよね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:34:35.73 ID:MCvV3YtB0
蟻の詳細は一応非公式なんじゃね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:35:19.92 ID:QzjbhewA0
>>331
キャラが立つ前に退場した奴も大勢いたからな
選挙アルカ編はハンパでよくわからん奴が出てきては消えていった印象
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:35:40.47 ID:fjt+r3w+i
>>333
星の条件詳しく出てたろ
読み直せよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:39:29.04 ID:QzjbhewA0
>>333
星の数は単なる強さじゃないからな?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 16:49:09.52 ID:WDXh/8sp0
もう年で伸びしろのないゼノを狩らないヒソカさんww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:06:31.75 ID:WDXh/8sp0
>>333
ナックル=馬謖
ライセンス剥奪でもOK
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:12:20.26 ID:mLOjwsU6i
>>333
お前はハンター十カ条読み直せカス
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:19:39.25 ID:z1F4ZwrA0
チキンのナッ糞がシングル貰えなくても
シュートがシングル得ればモラウさんは安泰やな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:24:10.75 ID:C58FjBzY0
暗黒大陸の生物かもしれない未確認生物の討伐
充分一つの分野で功績残してると思うけどな
グルメハンター()なんかよりは

じゃゴンさんもシングルってことね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:30:08.12 ID:LgW+V+xLO
>>318
そんなの冨樫が「ゾル家はよくある家庭を描写した」というコメントに
「は?暗殺一家がよくある家庭?www」みたいなこと思っちゃう奴と同じレベルだぞ

幽白のパンダの件からして何かを破壊したい衝動は持ってそうだけど
暗殺者や殺人鬼の部分に自己投影している訳ではない。
性格や精神面に自己投影してる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:33:58.43 ID:KDfZbEYk0
冨樫は当初は蟻編で連載を終了するつもりだったんだろう
ゴンさんを元に戻すためには世界観を崩壊させるぐらいの展開が必要だからな
蟻編で崩れたバランスも修正しようとしたが失敗に終わった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:38:50.51 ID:B7JBBqAe0
自己投影してるのはジンじゃね?
あの、糞ださい無精ひげと、なんでも適当って感じと、自分勝手、だらしない。もろ冨樫って感じでてるわ。

ヒソカさんはよって無罪。

ゴンは死刑
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:39:44.63 ID:tmIIu0mK0
蟻というかGI編で終わらす気だったと思うけどな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:51:53.20 ID:Q9OIvW5I0
>>344
よく読めよにわか
終わらせる気なら副会長もジャイロも出さないよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:53:23.98 ID:slCvdV9B0
>>343
「漫画的に誇張された表現」てやつだよな
あと殺人鬼だからこそ、冨樫の抑圧された破壊衝動だの暗い願望だのを
妄想の世界で実現できてるんだと
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:55:59.17 ID:JKLm8R1G0
>>333
晒しあげ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:56:34.03 ID:slCvdV9B0
>>345
作家が作るキャラなんて多かれ少なかれ作者の人格が投影されてるものだが
その中でも特に作者成分が多いキャラが何人かいるんだろ ジンもその一人
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:58:56.38 ID:slCvdV9B0
>>347
でもさ、ジャイロ登場らへんでは蟻の次はジャイロ編考えてたと思うんだよな
副会長も上手く絡めて政治的な話に持ってこうとしてたんじゃないかと
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:59:52.77 ID:4Vpz6xm80
>>345
ジンはネットゲームも好きだからな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:07:12.93 ID:49iWYEkF0
>>351
政治の話に挑戦して見事に爆死したのが選挙編 東ゴルドーの政治風刺も寒かったし
冨樫は政治ネタやめた方がいいよ かといってノーリスクDBもカンベンだけど バランス悪いな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:09:13.93 ID:Q9OIvW5I0
>>351
蟻の次にジャイロやるとしたらかなり時間経過させないとおかしいよ
だから選挙や大陸のすったもんだを挟んでうまく繋いでるんだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:14:47.23 ID:slCvdV9B0
>>354
ああそうだろうな。しかし大陸って出す必要あったのかね?
時間稼ぎならそれこそクラピカの後日談にカルトと旅団の話、
伏線回収も出来て一石二鳥的な展開で十分だと思うんだが
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:31:31.17 ID:6/7lQDJe0
操作系最強
ほか雑魚
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:32:40.48 ID:49iWYEkF0
蟻は伏線の張り方と回収の仕方、相当上手く出来てたけど今回はなんかズレてる感じ
それぞれのパーツは一応揃ってるのに、それが噛み合ってないっていうか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:33:18.96 ID:C58FjBzY0
なんか俺は先読みしすぎたんだな・・・
いずれわかるわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:33:44.32 ID:h0Y5Wya40
刺さらなければどうとい(ry
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:34:17.19 ID:Q9OIvW5I0
必要ねえ…必要ってなにさ
個人的にはそんな使い回しのネタはちょっとした並行でいいと思うんだが。ちゃんと回収はしてほしいけど
つかそれで時間稼ぎできる期間てたかが知れてる気が
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:36:34.01 ID:slCvdV9B0
>>353
冨樫が政治の話やると最終的に大人の世界を引っ掻き回して楽しむ子供の話になりがちだと思う
だからと言って本格的に大人の政治の世界描くのが適切だとも思えないけどな
少年漫画でそれやって誰得だよっていう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:38:35.01 ID:Q9OIvW5I0
>>357
具体的にはどうズレてる?
そもそも蟻と新章の前後を繋ぐ編と認識してるんだが。蟻編の本当の意味での〆、新章の前振りになってるだろ
まあ命令チャラとか最初から言われていても一部納得できないものはあったが、筋的には纏まってるよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:42:52.79 ID:slCvdV9B0
>>360
必要じゃなくてもそれが面白いプラスの要素になればいいんだけどな
大陸のせいでNGLとか旅団とかの規模が一気に小さくなって迫力に欠けた感はする
だからいざジャイロが出てきた時に昔思ってたくらい楽しめるかどうか不安ではある
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:00:57.64 ID:Q9OIvW5I0
>>363
旅団は蟻の時点で…。俺は印象でインフレとは思わないからいいけど
NGLの迫力ってのも意味がよくわからん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:03:16.01 ID:JKLm8R1G0
>>355
カルトとかいう雑魚では兄さんを取り戻せないよ
カルトが成長した頃にはキルアも成長してるのでやはり無理
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:06:44.43 ID:7La8KM6z0
休載が長期化している理由は暗黒大陸編はこれからどう展開させても面白い展開になりそうにないからだろうな
冨樫も後悔しているに違いない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:15:22.97 ID:HhOxJ8ZV0
>>356
操作系は早い者勝ちだから
メモリを多少使って自分に軽い操作をかけておけば
相手の操作はもう効かない
軽い操作でいいから自系統が操作系から遠くても問題なし
ていうか変化系キルアの疾風迅雷は
まさに軽い操作だし操作自体もメリット絶大でいい事ずくめ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:16:15.39 ID:Q9OIvW5I0
休載が長期化しているのはいつものことで、前回の半分も休載していないです。まだまだですな
むしろ連載新記録出したからより反動がでると言われていたのにw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:31:24.24 ID:IKwg6GSv0
ジンが指摘してたハンター十カ条って何のことか判明してる?
パリストンも改正するなら早くって言ってたから、何か穴でもあるんか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:35:54.50 ID:QpbwwQSGO
結果的に蟻は念のバランスかなり壊したから
大陸編では念に変わる新しい概念出してきたりしてなー
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:49:14.16 ID:qN1o8ZtC0
イルミがキルアに埋め込んでた針って
勝てない相手からは逃げるようにプログラムされてたんじゃないの?
針抜いたらラモット瞬殺できたのがよくわからん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:51:03.77 ID:Y69Jf+qE0
自分が勝てない相手というか
ちょっとでも未知の相手には手を出さないって感じ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:14:58.03 ID:3pOGSnRj0
その割にはノブナガに特攻しようとしてたよな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:28:07.32 ID:BeuGN13o0
結局できなかったのとゴンに止められたのしかないから呪縛に逆らえたとは言えない
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:28:18.93 ID:15fNaPlP0
止められなくてもギリギリで出来なかったかもな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:19:10.38 ID:cyVXImDP0
>>367
軽い操作がどの程度を指しているのかを知らないが
最低限、意志と肉体を切り離すレベルの操作じゃないと
早い者勝ちルールは適用されないんじゃないか?
自分の意志で自由に肉体を動かせるならそれは操作されているとは言わないだろう。
疾風迅雷中のキルアは意志と行動が切り離されてるから確かに操作無効だとは思うけど。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:24:18.15 ID:GkOLTDF30
キルアの神速は念能力で操作してるんじゃなくて
念能力で生み出した電気の作用で操作してるだけだから
操作系は効くよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:35:30.33 ID:cyVXImDP0
あー、そうか。
肉体部分は電気で動かされてるだけだから確かにキルア自身は念での操作もできるね。

ただし、すでに発動している念能力(疾風迅雷)に干渉するのは操作系じゃ無理だろうから
操作能力とは別に疾風迅雷のオーラはキルアの肉体を強制的に動かそうとする、って感じか。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:49:14.10 ID:15fNaPlP0
キスして操作するのはヴェーゼだっけ、あれは命令と行動の間に対象の意志を残してあるから
意志と肉体は繋がったままのはず

これなら操作対象の念能力すら操れそう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:53:48.69 ID:1tJslKde0
強化放出と違って操作系の場合は能力Lvわかりづらいわぁ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:01:02.36 ID:GkOLTDF30
操作系能力者・・・ 人間も操れる
8割・・・・・自分の愛用のものは自由に操れる
6割・・・・・自分の愛用のものを制限つきでしょぼくしか動かせない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:12:49.26 ID:J2X8BEZx0
クラピカのジェイルの操作精度考えると
操る技術自体は多分精度じゃね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 01:53:16.26 ID:UQPAIqmJO
新アニがBPOから苦情来まくってるから蟻編が映像化されることは無いだろうな
あったとしてもグロシーンは映さないとか大幅カット。それでも蟻以降の話もアニメで見てみたい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 01:58:18.83 ID:l5nod9e60
>>383
一つしか苦情見たことないんだが・・・
捏造?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:04:58.45 ID:WDlr+BPj0
アニメはスレ違い
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:06:41.17 ID:UQPAIqmJO
HPでピックアップされて取り上げられるってことはそれだけある程度の苦情が来てる
休日の朝から昼に子供〜お年寄りがTVつけてる時間帯に撲殺、首折り、顔&腕むしゃ、蛭の卵入り放尿、血みどろ映像流してるんだから
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:09:31.97 ID:zpNXziO/O
>>384
BPOは複数意見が来ても代表的なもの一つしか掲載しないみたいだね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:18:41.34 ID:Y1w3wyrM0
そうだね
深夜がよかったね
大変だね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 03:06:24.64 ID:mMeuA//p0
痛い流れだな
腕力でしか強さ測れないお子様は強さ議論の巣に帰ってくれないものか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 03:47:52.52 ID:Jlph+26Wi
ほんと糞アニ豚はどこでも湧くな
巣から出るなよw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:16:19.51 ID:IM6v7hGE0
アニオタは話をばら撒くのがお仕事ですから
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 05:59:27.02 ID:4rHQGBjI0
再開はまだかね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 07:23:24.28 ID:+2UMORoe0
でも旧アニの出来はほんといいぞ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 07:32:23.54 ID:fN1gLOdM0
>>356
ゴレイヌ+ノヴのコンビが最強
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 09:04:11.30 ID:iz1nEaSr0
一昨日発売したゲームスレってないの?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 09:37:19.25 ID:GeNPwf7li
グロ描写しなかったらそれはそれで発狂すんだろw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 09:53:55.58 ID:5fxfj9s80
>>395
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1347460331

これか?案の定内容は散々だったみたいだな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 14:35:03.04 ID:UQPAIqmJO
>>345
無精髭、テキトーな感じ、もじゃ毛、散らかったゴミ塗れの部屋と言ったらジンよりドゥーンさんだな。
ヒソカはGIでアイアイの街を推してたとこから何気にゲームとベタなラブコメ好きそうwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 17:34:53.74 ID:mMeuA//p0
ヒソカはそういうギャップありそうだな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 18:02:59.75 ID:r/eUnaxP0
ヒソカは
君に届けを読んで涙してるよ・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 18:49:34.76 ID:ueobo5fTi
ジンとイックションぺのやってるオンラインゲーは現実にもあるような普通のやつなのかな
それともやっぱバーチャル的な発達したゲームなのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 19:26:47.72 ID:y+LVgfgk0
そういえばカイトやポックルが死んでもう9年経つんだね、主人公の兄貴的なカイトがピトーにやられたときもショックだったけど
特にポックルのされたことと死に方は漫画キャラ史上かなり残酷な出来事だったね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 19:36:55.54 ID:Bulo1US+0
元を辿ればポックルがポンズをナンパしたのが全ての原因
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 19:39:13.62 ID:bVezvZVm0
マジかよそんなに前なのかよ…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 19:50:12.91 ID:521bDOEZi
同期の受験生の中でもちゃんとしたハンターとしての目標をもって試験に臨んでいたり、かっこいいやつよ
念願のハンターになったばかりで若いだろうに可哀想だw
まあ弱いけど、戦術も分析もしっかりしてるしそんな小物でもないと思うんだよな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 19:59:40.44 ID:vkRqtKIS0
ハンターじゃない念能力者の方が強い奴らが多そう
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:04:51.35 ID:KtlT5foT0
まぁ信念あればライセンスなんて飾りだって言ってたしね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:07:55.60 ID:59sAeX9Q0
モタリケさんはじめGIの小物の人らは一体どうやって念を覚えたのか
ハンターハンターで一番の謎はたぶんこれ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:10:03.61 ID:zfwKJzXC0
洗礼じゃないの
運よく一生残る傷は負わなかっただけで
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:11:29.51 ID:4DzPaViY0
プロハンターの十か条に念のこと書いてたけど
クラピカとか証貰った後にすぐ気づかなかったんだろうか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:13:58.06 ID:WDlr+BPj0
協会の規約がどうたらってマーメンが言ってたけど教えないんだろうな
後付けと言われればそれまでだが
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:15:19.42 ID:quBiHIXo0
表だけじゃまだハンター試験は終わってないって言うくらいだし裏まで合格して初めて伝わるんだろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:16:50.87 ID:xGKMKxUUO
ポックルはロクに念の基本を学ばないで発に取りかかったんだろうな
だからあんな糞みたいな能力になっちまったんだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:35:14.56 ID:JbTmt+Q80
覚えて一年未満の上に、(おそらく)7つ中2つしか見せて無い能力でクソも何も
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:49:24.38 ID:Mhee8/Ji0
まぁ最速の攻撃をパイクに初見で見切られた上に
念なしの蟻をしこたま殴ってあの程度じゃどのみち…ね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 20:56:36.47 ID:2O8oLVY40
ポックルなめてるの?
キルアやヒソカ以上の天才との
ネテロの判断
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 21:06:05.73 ID:Bulo1US+0
そういや元祖不戦勝キャラだった
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 21:06:22.22 ID:JbTmt+Q80
あんまり突っ込んだ話をすると強さ議論になりそうだが
兵隊長は念なしでも強化系の必殺技で殺しきれないレベルだからなあ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 21:08:57.77 ID:zfwKJzXC0
ネテロの読みは当たってたな
ポックルのおかげで蟻は格段に強くなった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 21:15:12.44 ID:JbTmt+Q80
>>419
「何か見落としてる気が・・・」みたいなことを言ったのはカイトじゃなかったっけ?
ネテロも言ってたっけな?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 21:19:03.54 ID:j77jrcey0
中途半端な戦力は敵に吸収されるとは言ってた気が
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 21:58:25.43 ID:DhVwX8He0
それ完全にポックルさんの事じゃんwwwww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:06:34.42 ID:521bDOEZi
>>413
別に糞じゃねーだろ。本人の思い入れなんかが影響して弓になったんだし学んだ所で複雑な能力にするとは思えない
実物の弓と比べても結構メリット大きいし
ショボいのは、単に相手が強いのとポックルが弱いからだ

>>416
ハンターの資質だけどなw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:10:05.80 ID:WDlr+BPj0
どう考えても7つの能力はやりすぎ
4つでも多いだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:21:18.08 ID:j77jrcey0
7つくらい能力小分けにするなら
スロットとか命ぐらいはかけないとな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:30:44.84 ID:+2UMORoe0
>>408あのいかにも雑魚そうでほとんど戦闘経験がなさそうな一般市民っぽい奴が200階までいってたのか・・?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:31:20.95 ID:WwsRFww10
毒ナイフ+黒ゴレイヌとか、スクリーム+メレオロンとか、
ミサイルマンだの俳句だのさ、
「こんなもん発動したら最強に近いだろ」みたいな能力が糞ほど
ある中で見たら、単に攻撃するだけの能力は確かに糞に見える
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:31:32.82 ID:JbTmt+Q80
>>421
読みでは無い気もするが確かに言ってたな。
把握把握。

>>424
そうでもないだろ。
「速い矢」が分類に入ってるくらいだから他の矢も「強い矢」
「追尾する矢」「分裂する矢」みたいなバリエーション違いじゃね?
それくらいなら放出+操作で十分可能だからそこまで負担は無いだろう。
全部の矢で「黄色の矢は電撃の矢だ!!」とか言い出したらクソ能力だろうけど。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:36:14.26 ID:+2UMORoe0
なんかさ、ぽっくる関連とかのまとめ読み漁ってたけどさ、
結構、ぽっくる好きな奴が多いんだよね。

俺は、何故か気に食わなかったから、殺られたときは、言っちゃ悪いが、すっきりしたよ。
ポンズもタイプじゃなかったんだよね。特に殺られてもなんとも思わんかったわ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:36:32.19 ID:TQa1QhdnO
殺傷よりも、捕獲や偵察に向いてる能力にしたかったんじゃないかな?
もうちっと長生きしてれば活躍の場はあった気がする
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:37:35.47 ID:+2UMORoe0
ぅんぅん。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:42:30.01 ID:59sAeX9Q0
フラッシュ炊く矢とかあったりして
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 22:45:01.85 ID:2Y2NGJm9i
>>428
追尾か
幻獣ハンティングだからありそうだな
ポットクリンみたいにくっつけてマーキング用とかできそう
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:33:05.27 ID:RwFZNfkS0
>>333
星の条件ってなんだっけ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:51:28.24 ID:UQPAIqmJO
>>429
冨樫さん、ちぃーっす
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:53:56.89 ID:2O8oLVY40
>>429
お前は冨樫をなんにも分かってないな
冨樫はむしろ大好きなものを惨殺して悲しさと背徳感に
喜びで打ち震えるタイプ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:07:19.52 ID:jX5x4yhc0
好きな相手を殺すとき「自分は何のために生まれてきたのか」と
考える時のように気持ちが沈む・・・・・だがそれが何とも言えず快感だ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:07:26.34 ID:+rVtbZYq0
>>434
部下が功績上げないと無理だから
部下がいないとダブルにはなれない

シングルの条件は一つの分野で功績だから
蟻を倒しただけじゃダメ
蟻を捕獲して生態系を調べたり、どこから来たのかわかったらもらえる可能性がなくもない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:08:36.27 ID:ThenIdHSO
ここまで出て来た冨樫情報を総括すると冨樫の精神と趣向はもろヒソカだな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:10:35.49 ID:dFnfElJb0
>>427
グレートハイカーはさすがにバショウが起こせる範囲の事象でしょ
特質系ならともかく単なる具現化系だし彼
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:16:34.78 ID:ThenIdHSO
精神がゾル兄弟で性格と趣向がヒソカっぽい。
冨樫が主に自己投影して無いキャラは(妄想と羨望で生み出した)ゴン、クラピカ、レオリオ、ポンズ、ポックル、王、護衛軍、パリストン、ネテロとかか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:25:33.21 ID:qnCfsaSN0

                   , ---─ ─-- 、
                 /         \
                _/            ヽ
              /"彡  __       __   iヽ
             / 彡  ,'●ヽ     ' ●ヽ   |ミi      
            / 彡    、____.      、___,   iミ|     
            /彡,へ、       、 ,        |ヽ       
            i 彡、τ     、____,     l_/  
            |彡`-'i       ヽレ'     /ii ll|          
             |ll l l !ヽ、            /ll il| | ‐- 、  
             |l lll   i lll,,r ──------ェ - 'lll llli | ,  \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:37:27.76 ID:DHYbrl1g0
>>441
仕事そっちのけでゲームばっかやってた王は何度も冨樫だと言われていたけどなw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:55:00.94 ID:llHk4/9Q0
>>440
そういやアニメで具現化系と言ったんだっけ
じゃああの俳句の道具を具現化してたんか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:56:39.91 ID:knC7VCMm0
>>438
部下ってなんだよ
弟子だろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:05:01.64 ID:7h3wkPCGO
>>408
子供の念能力者は実はかなり多いってビスケさん言うとりましたし
戦闘に向いてる能力は少ないけど
きっと当時は意気がったガキだったんだよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:09:30.51 ID:MuUrZq7G0
冨樫が自己投影だ?そんなもんレベルE王子一択やん
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:04:31.92 ID:v1fn9vR2O
目玉増やした時のユピーの姿って、幽白ではD級雑魚妖怪のフォルムだよね
戸愚呂に「今日はデカい奴の厄日だねぇ」って殺されそう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:43:30.99 ID:qJlmxjwM0
また樹みたいな外道サイコ出ないかな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:50:32.45 ID:/3cb0Jv70
>>449
イルミは?
冨樫は外道サイコとして気に入ってそう
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:52:27.58 ID:+pbiem3w0
樹はサイコだが外道ではない 直接非道行為はしてないし
外道は獲物殺す鴉の方
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:54:21.50 ID:+pbiem3w0
>>439
ヒソカ+樹+鴉をざっとひと煮立ちさせて整えると冨樫になる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:07:18.45 ID:qJlmxjwM0
クセを打ち消し合って逆に味が落ち着きそうだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:13:31.94 ID:ohF1t8v80
冨樫って幽白では樹が好きだったな 理由は「精神が歪んでるから」
で、ハンタではヒソカ 理由は「意味もなく悪人だから」
冨樫って何でこんなに性格歪んでるの
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:15:43.00 ID:+pbiem3w0
ヒソカ・鴉→実際に自分で相手を殺すのが好き
樹→相手の精神が壊れていくのを見るのが好き。手は下さない

似てるようで違う。確かに混ぜたら打ち消しあいそうだが
冨樫の中では混ざるのではなくそれぞれ独立した一面としてあるんだろう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:25:27.42 ID:ohF1t8v80
>>451
樹も十分外道だよ精神的に 実際の行為とは関係なく
傷つき苦しむ様を見ていたい→十年間仙水のストーカー、ってお前
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:30:15.57 ID:+pbiem3w0
樹けっこう好きだけどな
外道、変態、サイコ野郎、精神歪んでる、粘着ホモあるいはバイ
何気に幽白で一番すごいキャラ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:34:26.96 ID:4LWjfWD80
大好きな物が濁って歪んでいくものをニヤニヤ見つめるのは
自分好みにエゴで歪めるより生理的な嫌悪感がある
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:43:01.85 ID:KE1RTj+r0
樹が魂握ってる限り仙水転生出来ないよな
まあ人間のまま苦しみたいマゾみたいなもんだけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:49:16.53 ID:ohF1t8v80
樹は冨樫の本性だから
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:57:53.28 ID:JFKPILGD0
ひとつなぎの大秘宝を信じてる青少年に
無修正(まぁ海苔貼ってるけど)の猟奇を見せつけるような快感か…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 08:48:06.80 ID:HfnaGdGE0
俺の中じゃヒソカは幽遊白書でいう戸愚呂ぐらいのイメージ
かなり強いけど上には上がいましたって感じ
護衛軍がS級妖怪クラスなのにそっちと先に当たっちゃったからバランス崩壊してる
流石に戸愚呂ほど最強と差がありました設定にはならないとは思うけど
こっからどう話が転ぶか凡人の俺には想像できない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 09:01:59.31 ID:g6aDWq44i
そもそもヒソカさんて最初からネテロに軽くあしらわれるレベルなんですがね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 09:12:14.44 ID:j0AcFKwBO
ヒソカは魔闘家鈴木っぽい  変装好きの天然キャラなんだけど、実戦経験が乏しいとあっさり負けそうなとことか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 09:17:29.84 ID:Xqt6Crju0
上位互換のパリスが出たからプルカは役済み
次に登場する時はイルミに操作されてるだろう
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 09:25:56.44 ID:qGWSPWmK0
互換かあれ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 11:30:07.65 ID:MuUrZq7G0
またヒソカ下げ厨がきてんのか
強さ議論にでも行ってはしゃいで来いよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 11:48:30.40 ID:qnCfsaSN0
ヒソカは20代だから伸び白がある
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 11:50:17.15 ID:NY4WGrSI0
感謝のバンジーガムすれば伸びるよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 12:08:02.55 ID:QMVkIyVw0
読者にも自分の能力の全てをバラすわけがない、ってことで一つ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 12:09:13.08 ID:SDzo8QQc0
冨樫がパリストン気に入っちゃってヒソカの出番が少なくならないか心配
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 12:22:38.96 ID:cgdaW+Evi
いやパリストンとヒソカとか全くかぶってないんで
そんな心配しなくてもヒソカとか7年くらいお休みしてたんで…ね?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 12:33:42.42 ID:spqpfYKG0
むしろこれだけ一気に出しちゃったパリストンのが出番少なくなりそう
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:00:53.72 ID:oAtL+PUH0
パリストンてただくっちゃべってただけだろ
しかも十二支んを完膚なきまでにダシにして
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:08:05.04 ID:SDzo8QQc0
パリスはあのジンでさえ先読みできなかった男だぞ
冨樫のお気に入りキャラなのは間違いない。次章はほぼ確実にパリス出てくるだろうし
そこにヒソカがどう関わってくるのか。パリス×ヒソカの絡みとか超面白そうじゃん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:09:39.06 ID:PC1bQfG70
パリストンの発は他人の念を消し去る能力 とかだったら萎える
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:10:41.71 ID:oAtL+PUH0
スタンスはバカ王子的な所があるから気に入ってると思うわ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:11:16.24 ID:qMH82tX00
今日は協専のハンターさんが多いな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:31:57.97 ID:Hz9YCB130
ワンピもナルトも鰤も1年休めばハンタ並に面白いのが描けるんだろうなぁ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:33:59.74 ID:offyhw/E0
和月みたく描き続けないと腐るタイプもおるから何とも
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:39:38.38 ID:oAtL+PUH0
時間があれば面白いもんが描ける理論なら
読み切りや新連載はもっと面白くないとな
まあそいつら一発屋だからどうだかわからんが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:10:05.98 ID:MeMpGrFB0
時間かければ濃くはできるよ
面白いかは全く別だけど
483ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/23(日) 14:13:46.88 ID:3XRqM5O/0
>>482
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ≧д≦)    休みなく描き続けた手塚治虫は?
  と ♥ つ    
  し  J
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:16:21.56 ID:MuUrZq7G0
個人的には逆かなーと<時間かければ
筆がのってる時は仕事もどんどん進んで内容も面白い
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:22:12.72 ID:3LCAVTi+0
>>483
薄いな
食事とか生活描写とか弱すぎ
もっと休んで、人間の生活を観察するべきだった
486ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/23(日) 14:23:44.81 ID:3XRqM5O/0
>>485
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    上から目線にビックリよ
  と ♥ つ    
  し  J
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:26:06.91 ID:bz5oOI3C0
e
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:27:35.68 ID:3LCAVTi+0
バキや乙嫁の食事や
エマの着替えシーンのような
きめ細やかな生活描写が手塚に一回でも描けたか?
そういうことだ
489ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/23(日) 14:28:54.80 ID:3XRqM5O/0
>>488
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    バキはコメディでしょ?
  と ♥ つ    あれは描いたら負けよ
  し  J
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:38:28.52 ID:lgw6EY5v0
こういう話はなんちゃって漫画家さんや評論家さんが集まるから疲れる
491ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/23(日) 14:39:27.46 ID:3XRqM5O/0
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    そらそうよ
  と ♥ つ    てか再開まだなの?
  し  J
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 15:32:05.71 ID:+pbiem3w0
>>488
手塚はさりげない日常描写とか人間の言動の癖とか描くの上手いよ
今のテンプレ記号しか描けない作家よりよっぽど自分で観察したものを表現してた
ただストーリーテラーだっただけあって、とにかくストーリーの進行重視だから
ギャグ漫画、日常漫画等で重視される生活描写はかなり省略されてただけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 15:35:10.69 ID:VCRrBX8h0
手塚はそれまでに無い手法もいくつか確立してたよな確か
494ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/23(日) 15:35:23.27 ID:3XRqM5O/0
>>492
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    もしかして浦沢直樹先生ですか?
  と ♥ つ    全く同じコメントを読んだ事があります
  し  J
495ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/09/23(日) 15:38:02.02 ID:3XRqM5O/0
>>493
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ジョジョの顔をアップにする丸いコマや
  と ♥ つ    ハンタに使われるコピーの拡大も手塚治虫だよ
  し  J
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 15:40:40.55 ID:3LCAVTi+0
>>492
そうなの?
手塚は尊敬してるけど
仕事中毒で、生活に興味なさそうな感じもして
マンガも実際そう感じたしそうなのかと思ってたよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:22:01.10 ID:mixMHuPE0
人間の苦悩を描くのはうまいよ
ひとコマで表現できる才能
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:34:09.43 ID:3LCAVTi+0
そりゃ苦悩書くのはうまいだろうよ
俺の言ってるのは生活感な
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:34:37.70 ID:MuUrZq7G0
他の漫画家との比較とか本当に虚しい議論だな
どんな漫画家にだって癖や趣向・オマージュがある
そんな重箱の隅つつく真似して何が面白いん?ハンパな知識自慢したいだけか、そうか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:50:36.65 ID:ThenIdHSO
>>454
自称人格障害持ちだからかな。だから性格歪んだキャラに投影したがる
ポックルポンズゴトーカイトとかを殺したりゴンの腕をもいだりす時とか嬉々としながら描いてそう
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:01:11.00 ID:KE1RTj+r0
ポックルポンズカイトが死んでも特に何も思わなかった
ゴトーはちょっと残念に思ったけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:06:44.29 ID:tchStxDxO
ゴトーとモラウが取引すると好きだった
二人が欠病院で対面するとこガス欠見たかったんたけどね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:13:52.93 ID:MyTA0J8X0
冨樫は使い捨てる時ほど魅力を与えるから
むしろスポット当たって死ぬのは愛された証拠でござる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:20:23.80 ID:b8cn+L4C0
ビスケが言ってたゴンキルが2週間以内にビノールトを倒せなかった場合の罰の内容が気になる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:17:35.89 ID:4xRSe3nT0
ゴンとキルアを育てるって大前提は変わらないだろうから、罰という名の単なる修行じゃね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:47:46.67 ID:ufwDzw1B0
手塚って実際
食事シーンとか服だとか凄い簡素で
ちゃんと書いてるの見たことない気がする
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:37:37.69 ID:Psj460No0
手塚はおもしろい漫画多いけどな。人間的には問題あったらしいぜ?
ものすごい嫉妬する人だったってさ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:37:46.70 ID:SIBCzDAL0
また他の漫画家を批判しているのか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:39:52.55 ID:b8cn+L4C0
冨樫と手塚って仕事量1000倍くらい違うんじゃないか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:41:10.34 ID:Psj460No0
スレ違いだったな、ハンターの話するか。
ゾルディック家へ行く観光バスのバスガイド可愛いよな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:57:39.82 ID:hZlarOeY0
手塚は漫画界の星新一
アイデアが豊富だけど全体的に無機質
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:02:34.08 ID:k6evNTir0
>>509
現時点で10倍くらい
60超えまで仕事するとしたら
7倍くらい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:14:38.16 ID:B6nHyjT20
まぁ手塚は漫画一本で生きてないしなぁ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:16:54.59 ID:k6evNTir0
>>513
冨樫だって絵本書いたりバイオのイラストかいてるんだぞ!!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:22:09.03 ID:tchStxDxO
手塚の漫画って堅苦しいじゃん?そこが苦手だ
ブラックジャックのキリコのエピソードは好きだけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:25:36.75 ID:c4ueDXiz0
ブッダは意外とシンプルだぞ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:31:37.00 ID:Xqt6Crju0
手塚は仕事量は多いが打ち切りも多かった
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:39:19.47 ID:0bZ7YlZ90
お前らさー、勘違いしてね?
現代漫画の神(創造者)は手塚なんだよ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:45:42.38 ID:hZEOTylU0
なんという手塚ゾーンスレ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:48:33.81 ID:k6evNTir0
>>518
違うよ
田川水泡だってのにわか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:51:15.93 ID:tchStxDxO
神だからこそ苦手なんだよ
親戚に苦手なBBAとかいるだろ?
そんな感じなんだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:06:00.60 ID:ThenIdHSO
ハンタースレで手塚治虫の話しまくるって…新手の荒しか…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:17:38.29 ID:tchStxDxO
レオリオのライバルでキリコみたいなキャラ登場してほしいじゃん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:23:05.95 ID:BRttQSft0
レオリオのスタンスはBJじゃないのに
そんなのライバルにされても困る
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:24:23.25 ID:k6evNTir0
でも・・・
レオリオの助手にかわいい幼女がついたら・・・?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:35:23.14 ID:tchStxDxO
う〜んレオリオのスタンスって何なんだろうね?レオリオには医者としてのライバルしかもかなり変人の医者とか欲しいと思うけどね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:41:05.09 ID:3Pgwu8no0
レオリオの理想の医者像はブラックジャックとは真逆だぞ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:47:45.13 ID:tchStxDxO
医者としてののライバル欲しいかなって思ってるだけだよ
別にブラックジャックはどうでも良いいんだよ
あんたもそこに拘んなよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:53:28.63 ID:ThenIdHSO
只単にレオリオはお金が無くて治療が受けれない子供達とかの命を救いたいから医者になりたい訳で
別にライバルとかは必要じゃないと思うけど…

鬼束ちひろの月光って蟻編に合いそう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:55:04.91 ID:k6evNTir0
レオリオだけ敵がいないもんな
ゾル家 旅団と
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:57:33.05 ID:tchStxDxO
あっそうなの?
レオリオは単にゴンやクラピカが目的を達成するお手伝いをする程度の詰まんないキャラで良いんだ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:00:04.46 ID:ifYIW/H60
久々に漫画関連の板に来ました…
ハンターの再開まだですか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:00:15.07 ID:XhReJ6NM0
バトル脳だなぁ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:07:47.54 ID:tchStxDxO
別にレオリオとライバルの医者に能力バトルやって欲しいと思ってるわけじゃないよ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:11:03.98 ID:XhReJ6NM0
いやそういう意味じゃないって
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:15:52.78 ID:NpgdgK1s0
おっなんだなんだレオリオ腐か
珍しいもん見たな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:51:29.95 ID:kGMyWu+l0
拘束する中指の鎖(陰も同時発動)でウヴォーさん捕らえた時、どうしてォーギンさんは凝が出来たの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:57:21.07 ID:MuUrZq7G0
心配しなくてもレオリオは桑原よろしくなチート念能力が搭載されるさ
レオリオ腐て桑原腐並に珍しい気がする
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:59:58.81 ID:C2kjg7JD0
なんかハンターはもったいぶって、結局、団長vsヒソカとか
旅団vsクラピカとか描かずに時機を逃した感じだな
描けば普通にもっと人気出ただろうに
もったいぶりすぎてつまんないまま終わった漫画という感じ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:01:40.82 ID:GYtYKxNl0
>>537
絶にするかどうかはクラピカ次第
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:02:43.30 ID:xCuybJG8O
>>536は腐の使い方が間違ってると思う…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:08:08.80 ID:41t05/QIO
レオリオのヒロイン枠にはどんなんが来るのかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:09:27.78 ID:Hz9YCB130
>>541
一般人や男ヲタから見たら
女ヲタ=腐女子と括られてるみたいだし仕方ない
それに「ホモが嫌いな女子(ry」という名言もあるんだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:09:35.41 ID:0bZ7YlZ90
>>539核心を突いたねー。

せめて、蟻編がなければ、まだまだ旅団はいけたんだけど。
蟻のせいで旅団はしょぼくなっちゃったからね。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:14:09.88 ID:MuUrZq7G0
旅団vsクラピカはもう終わったと納得してるファンも多いだろう
団長vsヒソカはあるとしてもクライマックスなのに早い段階で持ってくるのは逆に変だと思うが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:14:59.20 ID:b8cn+L4C0
>>537
たぶん「捕獲完了」のコマでビシッってなってるところで強制絶
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:18:30.28 ID:C2kjg7JD0
>>545
戦闘シーンをウヴォーしか出さなかったことに関しては大失敗だったと思うよ
その埋め合わせとして蟻編で他の旅団を戦わせたからファンも少しは
納得してるだろうけど
もったいなかったね
普通にクラピカと戦わせてた方が人気出てた
団長vsヒソカはもう遅いよ
蟻の方が強いし
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:23:00.65 ID:0bZ7YlZ90
せめて蟻出す前に、旅団と他の奴をバトらしてほしかったわ。

DBの2部が始まる前にフリーザが襲来するようなもんだろ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:23:32.74 ID:w9qHypBQ0
結局面白く描くかどうかは冨樫次第だけどな
またヨークシンみたいなクオリティだったら問答無用に面白いでしょ
個人的には蟻の方が好きだけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:26:22.92 ID:taw9ngYd0
ぶっちゃけ旅団なんてどうでもいいわ
バトルマンガじゃあるまいし
全部の決着つかないと先進めないとか他の漫画読んでればいいんじゃないの?
旅団はあれでいったん決着がついたんだよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:27:33.99 ID:xCuybJG8O
>>543
そうなの?
ただ意味も解らず腐ってつければいい的な流れじゃなくて?
腐と厨ぐらい使い分けしてくれないと意味不明だわw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:27:59.82 ID:MuUrZq7G0
>>547
お前みたいな腕力勝負のバトルだけが楽しみな読者だけじゃないってこと
蟻が強いとかどうでもいいけどな、そんなこと
ふーんって感じ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:28:33.96 ID:vRmrosPRO
まずクラピカvs旅団を描くにしても、単純に戦うだけじゃないだろうな
特殊な能力者とか絡んで、また色々やるんだろ
いかにもジャイロが関わって来そうだが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:29:58.43 ID:PC1bQfG70
ライバルと争ってる男の子が腐にとって大好物ですよ、とかそういう意味合いじゃないの
>>536の名誉のために言えば
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:31:21.71 ID:wOHrF8Uq0
蟻も旅団もヒソカも強いとは思うし別にいいんだよ
問題は職業としてのハンター連中だろあいつらショボいってレベルじゃねーぞ
選挙編はヒソカやゾル家の凄さを見せるつもりだったのかもしれないけどハンター雑魚すぎって感想しかなかったわ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:31:25.76 ID:C2kjg7JD0
>>552
まあ現実はお前の方が少数派だろうな
実際、蟻が出ちゃった後だとインパクトは半減だろう
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:32:17.34 ID:MuUrZq7G0
>>556
わかったから強さ議論でその話してこいよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:33:11.17 ID:C2kjg7JD0
強さ議論したいわけじゃないんだよ
もったいぶって時機を逃したためにつまらないまま終わった漫画といいたいだけだからさ
自称玄人みたいなやつが擁護しようが現実はそうなんだよね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:33:24.96 ID:taw9ngYd0
>>556
ゲットバッカーズを一生読んでればいいんじゃないの?
ドラゴンボールの最強の奴らが
束になってもかなわない超強い君の好きなやつが一杯出てくるよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:34:14.10 ID:C2kjg7JD0
そもそもこの先旅団が活躍して面白くなる場面があるのかどうかや、
ヒソカvs団長が描かれるのかどうかすらわからないけどなw
冨樫じゃ描けないんじゃないの?w
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:34:18.23 ID:+CZ5RjhiO
冨樫って離婚したの?セーラームーンの人が嫁だよね?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:34:26.02 ID:taw9ngYd0
>>558
僕の意見は世界の意見だー!!ってかww
蟻の方が普通に評価高いんだけどね・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:35:18.24 ID:C2kjg7JD0
>>562
いやあ、多分人気じゃ旅団編がピークだよ
売り上げやアンケートに現れてると思うけど
実際は知らんけどな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:36:13.29 ID:taw9ngYd0
>>563
旅団よりその後の方が数字でも人気ですが?
馬鹿なの?
妄想なの?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:37:30.25 ID:C2kjg7JD0
>>564
そうかね?
仮にそうだとしても多分GI編ぐらいまでだろ
蟻が一番数字で高いとは思えないね
そこまで言うなら証拠を見せてくれよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:38:29.09 ID:tchStxDxO
冨樫もジジイだからな
ヒソカにせよクロロにせよバトルシーンにページを使うより人間ドラマ中心でやって欲しいね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:39:19.06 ID:dRaKHeJ2i
>>561
してないお
それうんこ週刊誌のデマ
普通に授業参観行ったり愛妻弁当もらってるお
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:39:57.51 ID:PC1bQfG70
>>567
冨樫仕事しろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:41:39.15 ID:C2kjg7JD0
その点ワンピースは上手かったな
なんだっけ、海軍とか黒ひげとか白ひげとかの強いやつ勢揃いして戦ったときあっただろ
もったいぶらずにそういうことをどかんとやった
その時に人気がどかんと上がったはず
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:43:08.89 ID:dRaKHeJ2i
何が好きかより売り上げで語れよッッ



なんてな。個人的には人気は二分していると感じるけど
旅団で人気がでたからそのイメージが強いのかな?
それとも逆恨みしちゃってる旅団クラピカ腐さんかな?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:47:45.78 ID:SDzo8QQc0
旅団に関しては、まずは団長の除念が先だからな
クロロの除念が成功したら、旅団は真っ先にクラピカを殺しに向かうだろうし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:49:35.12 ID:uEGYSNXU0
まんま腐女子だろw
旅団最高最高他クソクソ言ってる一番よくいるタイプ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:54:57.82 ID:06vVGn//0
バトルものじゃないのは結構だが戦いそうで肩透かしという展開が目に付くのでそこはなんとかしてほしい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:56:04.98 ID:uEGYSNXU0
シルバ「俺達が戦争を終わらせに来た」

ド ン !

王「クッ・・・戦争は終わりだ・・・」
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:57:56.11 ID:C2kjg7JD0
>>573
パターン化しちゃってるよな
だからいつも「ハイハイ、どうせ戦わないんでしょ」となってしらける
やっぱり王道展開も必要

どうせ、団長vsヒソカなんてもうやらないんでしょ?w
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:01:25.84 ID:t/qRkt5D0
ウボーさんビール飲まなくても股間に凝すればヒルが勝手に死んでたんじゃね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:01:44.85 ID:1UimpYTri
過去レス読んだら臭すぎわろた
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:04:23.60 ID:KMChnAFKO
バトルなんかいらないだろ?
陰獣みたいに結果だけ解りゃ良いんだよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:04:34.92 ID:uEGYSNXU0
>>576
ヒルさんも強化されちゃうだけだぜ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:09:16.50 ID:OMG3Zg0k0
>>570
ちょっと何を言ってるのかry
本格バトル引き伸ばしてたら旬過ぎたよね、いやいやンなことないよ、みたいな話が
なんで人気に嫉妬する腐の話になるのか説明してくれませんかね?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:10:22.74 ID:3fc4qCev0
別に旬すぎてなくね?
お前が一人で勝手にそう思ってるだけなんだけど・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:12:36.74 ID:44QI1qjT0
いや、どう考えてもすぎてる
何年経ってると思ってるんだw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:12:58.06 ID:OMG3Zg0k0
>>581
上でそう言って騒いでる人達がいたから引用しただけなんだけど
旬が過ぎたかどうかの議論の話、ってことだよ
「旬過ぎたよね、いやいやンなことないよ、みたいな話」って言ってるじゃん
人のレスちゃんと読んでからレスしようね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:13:32.19 ID:3fc4qCev0
選挙は置いといて
それまでずっと盛り上がってたんだが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:14:35.43 ID:KMChnAFKO
バトルシーンは必要ない
でもグロシーンはもっと増やして欲しいね
あのテラデインなんかも
羊たちの沈黙のレクター博士が檻から逃亡したときとか平山夢明の人体破壊描写くらいに派手にやって欲しかったね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:17:39.39 ID:OMG3Zg0k0
>>584
だからそれをどう感じたか、意見感想の違う奴らが議論してたってことじゃん
議論の結論自体はどうでもいいんだよこっちは

それが何で腐がキャラ人気に逆恨みとか嫉妬とかの話になるのか不明だわ、
って>>570に言ってたの わかる?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:18:45.85 ID:44QI1qjT0
正直、ヨークシン編で間違えたな

いよいよ、団長vsゾル家!→まともに戦いませんでした
いよいよ、団員たちvsクラピカ!→予言回避して戦いませんでした
いよいよ、団長vsヒソカ!→戦いませんでした〜w

こっから戦わないのがパターン化したなあ
多分、ここで戦ってたらヨークシン編は伝説になってただろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:22:18.05 ID:KMChnAFKO
ヨークシンで戦ってたら普通のバトル漫画だねって評価にしかならないよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:24:12.47 ID:3fc4qCev0
だよな・・・
交渉で決着を迎えたからこそ面白いのに
ワンピでも読んでればいいんじゃね?ww
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:25:36.55 ID:OsTJ3RV+0
分かったから多作品をどうこう言うのはいい加減にやめろよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:26:49.33 ID:yd7FIV9K0
まだ「vs」好きの奴が1人で熱くなってんの?しつこいな
そんなにバトルが好きなら別の漫画読むか強さ議論で小学生と一緒にワイワイキャッキャしとけよ

>>588
全くもって同意
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:27:14.49 ID:il4AE0Yi0
冨樫には面白い戦闘内容を考える事が出来なかった
幽幽白書の魔界統一トーナメントの時にも戦闘をほぼ全部省略した経歴がある
ゴンVSピトーや、ネテロVS王も内容は微妙だった事から見て達人同士の闘いは冨樫には描く事が出来ないのだろう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:29:51.47 ID:yd7FIV9K0
描く事ができないんじゃなくて意図的にバトル描写外してることに気付こうな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:31:44.93 ID:OMG3Zg0k0
こーいうのは決着ついちゃうとワクワク感消えるしな
負けた方が急にショボく見えるし、終わっちゃうとかなりどうでも良く思えてくるじゃん
決着つけるまでのワクワクドキドキ感を壊さないようにしてくれてるんじゃね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:33:00.25 ID:M+RkG36N0
確かにハンタはヒソカとゴトーやフクロウとゴンみたいな微妙な実力のキャラ同士の戦いは省略しないよな……
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:33:47.27 ID:44QI1qjT0
>>594
それを狙ってやりすぎちゃった感じだな
つまり、もったいぶって失敗した
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:34:20.79 ID:44QI1qjT0
>>592
まあ普通にGI編のボマーとゴンの戦いは面白かったぞ
相手がボマーとかいう何の魅力もないぽっと出のキャラクターだった
というのがあれだが
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:35:03.77 ID:yd7FIV9K0
ID:44QI1qjT0
なんかこいつ色々痛いな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:36:46.36 ID:BvomXqib0
ご都合プロレスバトルが読みたければワンピやナルトがあるだろ
ハンタに求めるのが間違い
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:38:17.28 ID:44QI1qjT0
別にご都合プロレスバトルやれって言ってるわけじゃないんだよ
普通に面白い駆け引きのある知的なバトルやればいいだけ
ま、確かに冨樫には難しいのかもしれんがな
ボマー戦が精一杯なのかもしれん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:39:17.90 ID:KMChnAFKO
ゴンとボマーのバトルとか主役がラスボス倒して大団円っていう悪い意味でジャンプ的だったじゃんか
アレ凄くつまんなかった
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:40:06.52 ID:OMG3Zg0k0
>>596
あちらを勃てればこちらが勃たず
決着つけて早々にワクワク感潰すか、引き伸ばしてるうちにワクワクしなくなるか、二つに一つだから
君ならどちらの問題も解決出来るというのかね?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:40:36.44 ID:44QI1qjT0
>>601
結果だけ見るとそう見えるけど、普通の倒し方じゃなくて面白かったけどな
作戦周到に考えて、弱いものが強いものに頭で勝つという
ジャンプじゃなかなか見られない戦いだったよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:41:08.69 ID:44QI1qjT0
>>602
単なるバランスの問題
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:43:03.16 ID:3fc4qCev0
ボマー対ゴン最高ジャン

手失って、顔グチャグチャになったゴンが
「ここからが本番だ・・・ 行くぞゲンスルー!」
って他のジャンプマンガじゃやらんぞ?w
マジキチゴンの邂逅だよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:48:20.67 ID:OMG3Zg0k0
ゴンてフツーここまでやらねーから!って言いたくなるくらい
突っ走ってる時が一番輝いてるよな GI編は最高だった
蟻編の対ピトー戦だけはゴンの絶望が強すぎて読むのがキツかったけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:50:43.72 ID:KMChnAFKO
ボマーなんかビスケに任せとけば良かったんだよ
ゴンはゲームの攻略だけ考えてれば良かった
そっちのがハンタらしいと思うけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:53:00.46 ID:hzPKj2c00
両手リトルフラワーに対して両手を捨てるというアイディアは面白いと思ったな
冨樫はGI編終盤と旅団編以外は普通の漫画家だがGI編終盤での才能は認めても良い
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:56:56.49 ID:KMChnAFKO
普通の漫画ならゴンは
ハンター試験でヒソカとイルミを倒して
ゾル家でシルバとゼノ倒してた
ヨークシンではクラピカが旅団倒したりね
でも敢えてそうしなかったんだから
ゴンがボマーと戦うってのが違和感あったんたよな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:00:40.98 ID:44QI1qjT0
GI編でようやくゴンがそれだけ強くなったってことだ
別に何もおかしくない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:01:51.03 ID:ZQt/Nmx40
よく幽白と比較されるがどの程度の強さなのか
メルエムはトグロよりも強いのか?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:05:12.54 ID:3fc4qCev0
普通のマンガなら

ビスケ(バカな・・・ あの高度な放出系を実戦でいきなりものにしてしまうとは・・・!)ってなって
修行失敗なんてないけどなww
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:12:22.79 ID:KMChnAFKO
ハンター試験は合格すること
ゾル家はキルアと再会することが目的でだからこそバトルはしなかった
GIはゲームを攻略してジンの手懸かりを見付けることだったんだから
バトルなんか必要なかったはずだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:16:41.51 ID:X+HQGMqw0
もしゴンがゲンスルーと戦えないほど弱かったら、
一坪の海岸線は一番最後のカードにしてたかもな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:20:21.79 ID:KMChnAFKO
ビスケがいるんだから
ゴンが弱くても問題ないだろ?

616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:34:54.42 ID:K62EAPjWO
…なあ、さっきから皆なに言ってんだ?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:39:44.72 ID:YGiDMnz50
    |┃三             ____________________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < そいつが本物の木造蔵って証拠はあるのか?
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:41:30.64 ID:pAk6sM6KO
GI編のゴンもマジキチ感とグロさ出ててあれをWJに載せたのもギリギリだと思うけど(でもめっちゃおもしろかった)
蟻編なんてグロ過ぎだし陰鬱だしよくあんなのを友情努力勝利がテーマの週刊少年ジャンプに載せたよな…
そもそも北朝鮮の雰囲気とか小学生の頃ニュースでよくやってたのを見てトラウマになったぐらいだし
蟻編はコミックス7巻分ぐらいだっけ?やたら長いから嫌だな…
蟻編やるにしてももっと上手く短く凝縮してくれたら好きになったかも
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:48:12.12 ID:KMChnAFKO
蟻編は女王が王を産むまでと其処からコムギが登場するまでの間をもう少しコンパクトに纏めて欲しかったな
宮殿に突入してからは殆んど完璧だけどね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 02:11:25.64 ID:KMChnAFKO
25巻26巻で矢鱈ナレーションに頼ったのは仕方なかったと思う
あの時は年に10回しか掲載できなかったしねストーリー的にネテロとゼノが落下して
ゴンたちが走るだけだったから情報量を水増ししないといけなかったし
ストーリーが進に従って徐々にナレーションは無くなっていったしね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 02:21:55.89 ID:KMChnAFKO
ネテロと王はバトルに興味ないんでアレでもOK
ゴンの覚醒も念は精神状態でどうにでもなるもんだと解釈してるんでOK
ただゴンはもう少しかっこよく覚醒させて欲しかったかな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 02:30:15.49 ID:GLw7YDz6i
>>606
わかるわ
ゴンは怒り狂ってるときのが好き
ゲンヌルーも蟻も王道なんだけど、王道じゃない所が魅力
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 02:34:30.11 ID:KMChnAFKO
ゴンが王と戦わないのは面白いし其処が好き
でもボマーと戦うのは駄目だろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 02:52:31.39 ID:KMChnAFKO
ハンタ最大の不満がゴンとボマーのバトルなんだよねその次の不満がゴンとキルアの再会だな
この2つが残念だ

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 03:28:56.80 ID:KMChnAFKO
さて今後のハンタに関してなんだけども暗黒大陸とナニカには期待してる
ヒソカには戦うこと以外の目的を与えたほうが良いのではないかと思ってるバトルには興味ないんだよ
レオリオには是非とも医者のライバルを与えてほしいところである
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 03:30:14.48 ID:yd7FIV9K0
ごめん個人的に現時点でゴンのバトルってあんまり面白くない
だから>>624の気持ちはわかる
レイザーのドッジはめっちゃ面白かった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 03:38:03.99 ID:FX4yyqOM0
>>624
何がダメなのか全くわからん
GIは良い意味で少年漫画展開で良かったよ
予定調和的勝利も内容次第でしょう
たまにハンタは逆王道だからいいとかそうじゃないとダメだとか言うひといるが、ズレてんなあと思うよ
斜に構えた厨二くんみたいでなんかさ…
勿論その要素があるから好きって所は同意だけどな

ゴンボマー戦は一見王道だが勝利の手法が練られたものというなんとも面白い所が好き
その中でゴンの魅力というのを引き出しているし。そこがわからないのは形しかみてない証拠かなと
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 03:48:27.13 ID:M2TnzuUo0
ヒソカの最強自負が滑稽に見えないように登場させる念能力者を
バンジーガムとドッキリテクスチャーで倒せるレベルに設定してほしかった
キメラアントがちょっとチート過ぎたね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 03:54:09.45 ID:FX4yyqOM0
人間側の誰も念で倒せないレベルだから意味があるんだろ
チートで責めるならネテロの方にしとけ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 04:02:23.20 ID:M2TnzuUo0
さっき言ったことと矛盾するかもしれないが
ネテロは年寄りだから経験地の差で、まだ若いヒソカが敵わなくても仕方ないかなって所がある
でもキメラアントは生まれて間もない状態であの強さだろ
あそこまで強い設定にしなくても良かったんじゃないかなぁと
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 04:08:55.26 ID:8iAPq4FV0
むしろ実力差があっても闘い方次第で勝てることを示したんじゃん
討伐隊でもやり方次第でユピー倒せてたのに
能力がシンプルで闘い方が秀でてるであろうヒソカが勝てないと決めるのはおかしい
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 04:16:54.19 ID:M2TnzuUo0
ヒソカがユピーを倒すか
単独で闘うなら毒系の武器を食らわせて一旦引くような戦法じゃないと難しいんじゃないかなぁ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 04:34:42.76 ID:FX4yyqOM0
>>630
そうなんだよ。つまりヒソカ最強って、別にそういう設定でもなんでもないということなんだよね
ネテロにしちゃ青二才もいいとこ

もう一度言うけど倒せないレベルだからこそ意味があるよ
念を極めた個が産まれたての蟻に敵わず人間の集大成で倒すわけだけど、そこに言いたいことが集約されてるから差が必要なんだよ
ネテロと王の頂点バトルは、個vs個のバトルでもあり人類vs蟻の戦いなわけ。だから決着にメッセージ性を込めた

あと単純に絶望的強さも面白くする一つの要素だったし
それでもなお>>631という単純ではない部分も描いた
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 04:46:03.05 ID:M2TnzuUo0
キメラアントは人と交わって我が強くなってるとはいえ
集団なんだから個々の強さは中堅ハンタークラスでよかったんじゃないかと思うよやっぱり
絶望感で展開的には盛り上がったけど、それによって全体のバランスが犠牲になったんじゃないかなと思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 05:17:21.65 ID:FX4yyqOM0
いや…だから中堅ハンタークラスならネテロ普通に戦っておわりじゃんwそれってただのバトル漫画
それに超絶的差があるのは護衛と王だけでしょ
まだ続く繭の問題もあるし敵のレベル引き下げたらやっぱり脅威じゃなくて面白くないよ
バランスっていうけど人類側は崩れてないわけで、よく読んでないやつがインフレなんだのと声高に騒いでるだけじゃねーか
むしろ全体の強さのバランス同一にして保たなきゃいけない理由がどこにあるんだって思うけどね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 05:21:20.17 ID:KAA7ovgaO
だから暗黒大陸っていう既知人類の外のものを出そうとしてんじゃねーの
もちろん再開してみないと分からんけど
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 05:33:50.21 ID:M2TnzuUo0
個々のレベルが低くても中堅クラスが何十匹もいて連携の発とかを駆使してくれば
人間側にとってかなりの脅威になるだろうし
王や護衛みたいな突出した能力者がいなくても話は成立したとは思うんだよ
地道な念の修行を積んでもどうしようもないほどの才能の差で
人間のハンターが活き活きとしなくなってしまったと感じる
それはそれとして絶望感で盛り上げるのは多くの漫画にみられる典型的な手法だと思うんだけどね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 06:43:42.88 ID:FX4yyqOM0
>中堅クラスが何十匹もいて連携の発とかを駆使してくれば
人間側にとってかなりの脅威になるだろうし

話の側面だけみればそうなんだけど、
蟻編は心情変化と群像劇がポイントでもある
驚異的存在を数個に絞ったのもそれを並行して描くためで、それが王という最強の個体の心模様だから面白いのだと思うんだよね
頂上決戦を老人と赤子(成蟻だけど)にすることしたのも
多数を戦争的に戦わせるだけじゃ得られないカタルシスがあるんだよなぁ

まあ凄く強い敵が出てきた後でバトルがスケールダウン的な印象があるというのは否めないしわかるが、それはこれからどういう戦いになるかかな…
それってDB脳的な方向性だと思うけどね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 07:37:00.76 ID:KAaB1pHR0
>>637
作中で連係しようとしてネテロに無双されてたからお話にならない
そもそも主人公が雑魚相手に戦うことがメインの話なんて盛り上がらないにも程がある
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 07:41:09.99 ID:FX4yyqOM0
フジでハンタ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 08:54:07.72 ID:BvomXqib0
だから主人公や仲間が勝てる程度の敵を順番に出す漫画ならワンピやナルトがあるだろ
ハンタは世界観が別物で主人公が世界の中心ではない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 08:59:48.82 ID:Ws8bQfnT0
蟻編がバトルバトルのお話だと思ってる>>637みたいなアホがいたんだなwwww
主題は王とコムギのやり取りだっつーのにそれも読み取れないのか・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 09:27:34.01 ID:Tla44YkM0
硬と凝の違いが未だにわからん・・・
誰か違いをわかりやすく解説して
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 09:36:49.31 ID:m0hKkc3lQ
人それぞれが自分なりの面白さを見いだせば良いんであって
他人の感性にケチ付ける奴って本当に野暮だな
数学の問題じゃねーんだから正答なんかあるわけないのに
だからハンター信者は嫌われるんだよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 09:39:50.80 ID:MiWW3Ois0
>>643
硬が100%
凝はそれ以外
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 09:43:34.20 ID:8BQAZibt0
凝は長打狙い
硬はホームランか三振か
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 09:46:12.03 ID:Ws8bQfnT0
>>644
君も、他人の感性にケチをつけるという感性に
ケチをつけてる野暮な人間なわけだが・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 09:54:47.90 ID:zM+szPKM0
というか凝の応用が硬や堅だね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:15:15.86 ID:OsTJ3RV+0
>>647
感性ってのは受動的なもんで、攻撃性みたいな能動的なもんは感性とは言いがたいがね。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:21:20.17 ID:ud85i8Rh0
逆だろ
硬の応用が凝
手加減して硬を絶妙な配分にするのが凝
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:24:20.87 ID:zM+szPKM0
>>650
硬の初出でビスケが言ってる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:31:15.39 ID:9jTCpcDE0
硬→体の一部分に"全て"オーラを集める 攻撃用
堅→全身を通常より多いオーラで纏う 防御用
凝→体の一部分にオーラを集める 攻撃・サポート用
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:34:09.41 ID:OsTJ3RV+0
>>650
硬は纏(オーラを留める)と練(オーラを出す)と
絶(オーラを消す)と凝(オーラを集める)の複合応用技術。

堅は纏と練の応用技術。

凝は四大行には含まれないが攻防力移動がメインの基本スキル。

ちなみに流(体の動きに合わせて凝を行う)が凝の応用技術。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:35:56.52 ID:ud85i8Rh0
>>653
硬から絶をしないという応用をしたら?
それは凝になる
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:36:43.51 ID:OsTJ3RV+0
>>654
何で使う技術を減らして応用になるんだよwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:38:49.12 ID:zM+szPKM0
>>654
きみはじつに強化系だなぁ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:40:10.95 ID:ud85i8Rh0
>>655
無くすことで新しいものを作るのも一つの応用だよ
セリフがないマンガの回とかたまにあるけど?
あれも普段のマンガの応用でしょ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:41:41.35 ID:r/ICZ2Qa0
漫画は元々サイレントから始まってるんですが…
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:43:04.10 ID:OsTJ3RV+0
>>657
絵にコマ割りをしたりセリフを付けるという応用をして漫画ができたんだけどね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:43:28.21 ID:ud85i8Rh0
>>658
冨樫やっちまったな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 13:00:36.77 ID:ulmz4Jid0
まだか冨樫
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 15:12:01.27 ID:+s3WzZlS0
11月も新刊無し 12月も出なければ大分先になるな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:01:14.71 ID:GLG1SbKk0
アニメ見てて思った矛盾

なんで最初ウヴォーを捕まえた時絶状態で拷問しなかったの?
仲間にすら能力見られたくなかった?

あと木像の中に財宝隠してるって話あったじゃん
あれになんで微妙ながらオーラが見えたか謎
税金逃れのための像なんだから、安物に見えなきゃおかしいし、製造者は実は天才で無駄に才能を使ってたってことか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:09:40.56 ID:kFlMIKWn0
ガスで縛ったから鎖解いたんでしょ
そもそもマフィアにウボォーをどうにかされたらクラピカが困るし
あとオーラの発生源は一応宝石のほうから
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:33:25.57 ID:pAk6sM6KO
>>641
冨樫「マンガを勘違いした方向で持ち上げたり下げたりする連中がいる」
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 17:53:41.45 ID:37fva8Fk0
>>662
再開と同時に2冊発売
667名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/09/24(月) 20:31:47.89 ID:gjNTy2uw0
>>666
連載再開は二年以上先
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:21:36.60 ID:KAA7ovgaO
>>664
結果的に逃げられて対決したけど
そのままマフィアに引き渡せたならそれでも良かったのかねあいつ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:26:12.01 ID:RN2Qe5pv0
10月過ぎて何もなかったら来年3月くらいだな
年末年始に働く冨樫とは思えん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:37:33.36 ID:yVsafb0j0
ハンタファンは全面的に本田翼ちゃんを応援します
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:51:10.49 ID:FBmfQPkL0
まぁ普通に考えて一月の映画あたりに再開だろうな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:57:23.60 ID:eILtG+/+0
>>668
いやだとして
クラピカが何かしようがあったと思うか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:58:51.33 ID:pAk6sM6KO
去年の年末年始みたいに4コマ描いてほしい>冨樫
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:24:34.67 ID:yVsafb0j0
天邪鬼'sときて次は素直'sにインタビューしてほしい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:28:40.99 ID:vhNYUbgM0
素直って?
ゴンとかアルカとか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 00:31:02.72 ID:lC5Z/5eL0
ゴンはまずトップにくるとして…
アルカ、コムギ、ズシ、王あたりかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 00:36:01.31 ID:pwgn/8x/0
ゴンは無邪気な馬鹿正直って感じだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 01:00:28.72 ID:BfHQ1eTM0
>>676
王って素直なのか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 01:39:20.48 ID:xekYCDxoO
さっき顔面狂気とローラの悩み相談見てたらローラってゴンっぽいなと思った。
怖い人も最後は根負けして笑っちゃうぐらい予測不能な突拍子の無いこと言うし
何気に頭は切れるとこがあるけど何考えてるか分からないし気持ちや感情が読めないから嫌いって言う人が多いのもゴンっぽい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 05:21:00.41 ID:2duDYAy20
そのうちローラさんになって大王テツコをボコるんだな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:20:28.18 ID:sja/VCmB0
ローラは可愛いから許す
ゴンは…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:30:55.13 ID:ZV90go/D0
好き嫌いはともかく今でもゴンが何考えてるのかわからんとか言う奴は
読解力のないただのアホだろ…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:34:55.92 ID:lC5Z/5eL0
多分何も考えてないんだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:52:40.18 ID:tV9ey49z0
仲間思いというか他人思いに目覚めたピトーを
復讐心のまま完膚無きまでヌッ殺したのは
賢者モードの今どう思ってんのかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 10:46:52.58 ID:OP0QDhfLO
怒りとか憎しみとか
復讐したこととかも
肯定的に考えていくようにしてほしいけどね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 10:48:37.05 ID:2Lk2C47U0
なんとも思ってないだろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 11:12:58.52 ID:K635JLq00
ピトーが約束破ったには違いないんだから腹立って当然だったろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 11:22:09.28 ID:AdRwuud+0
約束破ったらゴンさんがやってくるよ!

教育に使えるな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 11:22:59.67 ID:6AUltbELO
ヒナの頭の被り物が可愛い過ぎる(´;ω;`)
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 11:42:23.13 ID:sja/VCmB0
そろそろ数年後にしてゴルアを成長させてほしい
ファザコンと情緒不安定はキツイ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:28:24.54 ID:2Lk2C47U0
仮にゴルアが17歳くらいに成長したとして
それでも相変わらずファザコンと情緒不安定だったらどうするんだよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:33:19.16 ID:OP0QDhfLO
17歳の男ってのもかなりろくでもないからな
かっこよく成長させて欲しくはないな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:35:12.97 ID:lC5Z/5eL0
>>689
ポムポムプリンだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:39:16.22 ID:nBuxGucR0
17歳で厨二病な発言をし続けるキルアは痛いな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:51:31.86 ID:NqDrgvmO0
17歳のゴンキルとかいらねーよ。それなら連載終了でいいわ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:53:41.26 ID:OP0QDhfLO
17歳なら高二病だろ?
どっちにしてもろくなもんじゃないけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:11:06.13 ID:10tW5Tks0
高二病だと殺す前にいちいち誌面がセリフで埋まりそうだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:12:25.27 ID:sja/VCmB0
15くらいがいいな
滑稽でもいいからもっとイキがってほしいんだ
親父に頬染めたり泣き落とししたりってかっこ悪い
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:38:23.18 ID:Hgiun+Hi0
果たして数年後展開はあるのだろうか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:38:23.55 ID:lC5Z/5eL0
それが元々の性格だからな…
頼むイルミもう一度針で矯正を
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:43:05.53 ID:OP0QDhfLO
15歳なら中二真っ盛りで
今と大してかわんなくないか?
十代なんて不安定でカッコ悪いもんなんじゃないの?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:01:34.64 ID:AdRwuud+0
じゃあ七歳で
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:12:16.43 ID:OP0QDhfLO
若返るって新しいよ!
君は天才だ!

ドラゴンボールの数年後展開は○だけど
ワンピースのは×だと思うんだよな

ドラゴンボールはそれぞれのキャラに明確な目的ないし
前より強い敵を倒すだけのストーリーだから
ワンピースの場合はそれぞれのキャラに明確な目的がある
二年も時間が空いちゃうと
それぞれのキャラが自分の目的を達成するために
一人旅しなかったこととかに違和感あるんだよね
ハンターはワンピースタイプだから
数年後にはしないほうがいいと思う
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:14:07.54 ID:sja/VCmB0
幽助が初対面の雷禅に頬染めたり桑原が至る所で泣いてたらめっちゃ気持ち悪い
そういう感覚がほしいんだよな
カラレンはイキがった部分とガキの部分のバランスが絶妙だった
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:17:34.66 ID:OP0QDhfLO
キャラが年取る展開にするにしても幽遊白書のそれぞれの一年みたいにしてほしいんだよね

706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:22:07.52 ID:lC5Z/5eL0
懐古っすなあ
幽白とは年齢が違うだろ
一つ違うだけでも精神年齢だってだいぶ違うわ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:25:43.74 ID:sja/VCmB0
いやだからそこまで成長させてほしいって最初に言ってんだけど
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 14:47:12.87 ID:ViJZI/KN0
漫画的なキャラになりきってしまうのが厨二病なのに漫画キャラに対して厨二病って…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 15:19:10.56 ID:xekYCDxoO
NARUTOは目玉えぐり出したり角都が心臓えぐり出したり綱手は上半身と下半身真っ二つになったり
ワンピは子供達が薬中になったり、小学生向け漫画トリコはトリコがやられて血まみれで失神してたり
スケダンはヒロインがレイプされかけたり、暗殺教室は作中でビッチ連呼したり煽りで殺リマンと載っけたり
冨樫の影響でジャンプのグロ基準が下がったのかな?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 15:45:32.68 ID:10tW5Tks0
というか昔からジャンプはグロだぞ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 16:00:51.03 ID:2gE6c9oq0
ゴンの目的って達成したの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 16:59:36.06 ID:BfHQ1eTM0
>>706
じゃあカラレンの五人と比べたらどうなん?
同年齢なわけだが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 17:05:04.05 ID:YFDrz1n80
>>711
父親と会うという点ではね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 17:13:07.67 ID:vHzxmZgF0
休載のせいで、新規の読者の取り込みが難しくなってるんだろうな
長期連載で読者の年齢が上がって少年誌なのに、玄人向けの楽しみ方になってる感じがするわ
もーちょい普通のバトルしてもいいと思う
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 17:19:07.30 ID:10tW5Tks0
別に読者増やしたくてやってるわけでなし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 17:56:05.89 ID:2gE6c9oq0
>>713
他にあったっけ?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:03:16.17 ID:10tW5Tks0
元々ハンターとしての目的は無いわけで。
あえて言うならジンのハントか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:16:49.85 ID:2gE6c9oq0
>>717
お前の妄想はどうだっていいんだよ
本編に書いてあったか聞いてんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:26:12.99 ID:OP0QDhfLO
ジンが発掘した遺跡を見て回ったりとか?いまさら
そんなん描く必要ないか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:45:53.21 ID:2gE6c9oq0
ルフィーがワンピース見つけた
ナルトが火影になった

こんな状態だから
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:53:35.41 ID:rIEfnbVo0
再開後はジン視点で進むだろうな
ビヨンドネテロがネテロクラスの強さだとすると今のゴンの強さでは対抗できないからな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:53:41.37 ID:7eje8vUgO
ワンピースってロジャーの鼻糞の事だろ?W
多分、鼻糞を大秘宝と称してどっかに隠してんだよww
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:10:11.47 ID:jsNN/3Rv0
つかこの先についてジンが樹上でゴンに説いてるじゃん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:13:55.66 ID:YFDrz1n80
ゴンも何のかんのでジンと同じ道を進むと思うけどね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:18:23.17 ID:96m4CsEJ0
ゴンは別に遺跡発掘だの未知の世界だのには興味ないから
それって厳密にはゴンの目的じゃないよな
しばらくジンと一緒に行動しながら目的見つけていくんだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:21:05.73 ID:5JDyAJ+v0
人の上に立って何かデカいものを作ったり成し遂げたりするような器じゃないよゴンは
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:21:49.71 ID:U/N9EBhO0
行き先が将来重なるようならお前も道草を楽しめ
このセリフが全て
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:43:04.62 ID:OP0QDhfLO
ジンのセリフが今後の伏線になってるとは思えないけどな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:57:36.17 ID:5JDyAJ+v0
・ジンさんのハントは幅広くて制限がない
・俺がほしいのは目の前にない何かだ

ジャンルに囚われることのない未知の探求っていう漫画そのもののテーマは主人公のために置いといてやれば良かったのにな
今の所あれがしたい、これが特別好きってのもゴンにはないし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:05:39.46 ID:37N0bHRy0
>>709
昔は今どころのグロ民度じゃなかったぞ
バスタードとかな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:07:35.26 ID:xekYCDxoO
もう早速ジンは次の行動に移ってるけどゴンが何をするのかは未知数
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:30:47.82 ID:O++DYKe20
冨樫も思いつかないから休載してるんだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:35:12.82 ID:CFSBM10o0
ジャンプとか全く興味が無い小さい頃だけど、
あ!漫画だ!って思って本屋に置いてあるジャンプをっぱっと開いたら
女性数人が、笑顔のままでかいミキサーみたいなのに入れられて、ぐしゃぐしゃにされてたのを見てトラウマになったわ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:41:13.59 ID:OP0QDhfLO
ミキサーでグチャグチャとか子供か見たらトラウマんなるわな
大人になって見たら笑えるけとな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:44:40.86 ID:fHoFAbf60
富樫世界の人って死んだの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:46:20.47 ID:YFDrz1n80
新世界には門番みたいなやつがいるんだろうな
そんでビヨンド達や十二支んと三つ巴のバトルを繰り広げるんだろうな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:52:04.67 ID:Tk8CNfC60
>>733
何の漫画だよw
気になるじゃねぇか
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:55:32.24 ID:OP0QDhfLO
トッコーはどの程度あっちのこと知ってんのかね?
後あっちに行こうとするたびに起きた禍とか
かなり期待してんだけどな
安易なバトルモノになるのだけは避けて欲しいとこだ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:10:11.05 ID:TpfECgxs0
暗黒大陸組にゴンやキルア、ヒソカらはどう絡むのか
ゾル家の連中はしばらくでないだろう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:35:20.75 ID:OP0QDhfLO
ゴンやキルアは絡むのかそれとも絡まないのか
絡むことを前提にするのは少しつまらないような気がするね
絡まなかったとしたらどんなストーリーになるかを想像するほうが刺激的だ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:48:29.22 ID:5FbLkLsXO
>>733そんな漫画バスタードぐらいしか思いつかない…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:49:33.10 ID:pwgn/8x/0
個人的に暗黒大陸では旧メンバーが多く絡んでくれると嬉しい
新キャラばかりワラワラ出てくると途中で展開やモチベに付いて行けなくなる
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:59:30.10 ID:wvWrP/FpP
>>729
ジンはかつての少年漫画の主人公がそのまま大人になったキャラだから
ああいう奴なんだと思ってた
幽すry
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:22:42.62 ID:OP0QDhfLO
GI編のジンは王道の主人公が大人になったキャラだと思った
暗黒武術会編の幽助が大人になったイメージだね
でも選挙編のジンはかなり屈折してる仙水編とか魔界編の幽助が大人になったイメージだったな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:26:18.60 ID:Dzo0PB250
冨樫の成長と共に幽助も大人になっていったってことか
幽助=ジン=冨樫
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:28:45.34 ID:YFDrz1n80
ゴンが大人になったらどんな風になるんだろうか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:34:24.67 ID:xekYCDxoO
>>730
バスタード、ハンターは小学生が読んだとしても高学年ぐらいじゃないと楽しめなさそうだけど
それ以下の学年の子達も楽しんでるナルトワンピにしてはグロいなぁと思った
ハンタはポンズポックルゴトーとかそこまで思い入れ無い味方キャラが死んだりしたけど
NARUTOは割と登場回数多いキャラが死んだりするしナルトの師匠自来也は喉潰されて深海に沈められて死んだしグロめだと思った…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:40:21.39 ID:IBsUZ8dc0
てs
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:40:38.88 ID:96m4CsEJ0
>>726
周囲振り回しタイプだが、ほぼ同じタイプのジンが人集めてGI作ったり
計画立てて遂行したりしてるワケだから、ゴンが同類でもおかしくない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:41:12.39 ID:QDnxhz9K0
単行本はまだか。一巻だけ出たのは蟻編完結の巻だったからなのかな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:55:34.46 ID:S9CW9+6/0
パリストンはかぶっていた麦わら帽子をジンに差し出して、得意そうに言った。
「シャンクス! オレ海賊王になったよ! 約束の麦わら帽子を返しに来た!」

ジンは口をへの字に曲げて、パリストンから麦わら帽子を受け取ると、鼻を近付けてクンクンと匂いをかいだ。
「おいルヒィ! お前が返したこの帽子からは海賊王の匂いがしねぇ!」

ジンはパリストンの頭に麦わら帽子を乱暴にかぶせて言った。
「もう一週、世界をじっくり旅して来い!」

どんっ!!!

752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:20:49.54 ID:n2jUmeMVi
>>735
死んだよ(´;ω;`)
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:21:19.59 ID:hohhQoqz0
とりあえず旅団編をとっとと終わらせろよ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:24:03.16 ID:pwgn/8x/0
アンチ旅団ってどうして品性に欠けるんだろうな
旅団なんてそこまでこだわることでもないだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:28:57.61 ID:hohhQoqz0
>>754
アンチじゃないけど、旅団は10年以上前に登場し、
何の進展もないまま、新しい展開に進んでは、
どうしても気になるだろ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:37:02.31 ID:6KqTHKpR0
冨樫世界の管理人さんって死んじゃったの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:42:05.13 ID:r3HR1lgo0
後継サイト作りゃいいじゃん
あれもブログサービスで作ってるだけなんだから
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:56:54.01 ID:c+CGDNZc0
>>749
ジンは性格破綻してるが頭はキレるし行動力と実行力がピカイチ
ゴンとは全くタイプが違う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 02:15:02.89 ID:LyvkAdTp0
ゴンさんの性格や才覚は、いまだ不明の母親からの遺伝が大きいんじゃないか
ジンのような頭脳やカリスマはないが、底知れない野生を秘めているゴンさん
ただ行動力と好奇心はジン譲り

760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 02:22:38.06 ID:owtWXE4J0
母親は石とか実体のない何かという妄想中
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 02:37:33.65 ID:P6HCg2Q00
ゴンの母親は描かれない気がするな
冨樫自身が全く描く気が無さそう
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 03:16:55.09 ID:vsEQpGUJO
ゴンよりジンの方が取っ付きやすそうな雰囲気あるよな
たまにゴンも可愛いらしいとことジャンプの主人公らしい感じとか心の葛藤を出すけど
ゴンからはあまり人間味を感じられないし大人になったゴンを想像出来ない

ゴンにも下瞼があれば人間味を感じるかもしれない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 03:22:51.19 ID:O1tefaK00
下瞼で人間味が出るとかすげえな下瞼
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 04:13:38.68 ID:HFsEuX/Ii
ゴンは純粋で無邪気だが感情移入出来るような人間味は必要ない
それやったら途端に面白くなくなる
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 06:03:30.23 ID:FruXkykgi
冨樫世界の人はお前らの一部が荒らしに荒らしたからひっそりと行動してるよ
見つけても荒らしてやるなよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 06:30:32.92 ID:Bcmv4Rz90
>>765
この書き込みを見た奴等が
今頃、血眼になって探してるぜきっと
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 11:34:17.05 ID:LyvkAdTp0
>>762
>>764
そこがゴンの異常性であり才能だよな
一見適当な只の黒い丸の眼が、虫偏では圧倒的深淵に感じられたもんな・・w
冨樫さすがやで
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 12:11:24.90 ID:zgzhFPen0
>>762
ピトーの前で醜い感情を吐き出してようやく人間味が出たと思ったら
その後異形化して共感とは程遠い化物になった
ゴンさん化解除されても恐いわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 12:35:05.04 ID:79A/Emj2O
ゴンさんは三メートルくらいの巨人しかも池沼みたいにマトモな言葉も話せないような狂った生き物にしてほしかったな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 12:39:50.98 ID:mcuYK/Nw0
もはや人外w
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 12:54:23.67 ID:OMQH6+oB0
それ制約云々でなれるもんなのかw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 12:56:54.96 ID:unobxXV50
強化系というよりツボネみたいな具現化系能力っぽいな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:04:56.33 ID:u5z/8Dit0
ビスケの身長考えたらまぁなんとか…
知性と言語を捨てるのもリスクってことで
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:11:21.33 ID:od568wteO
バーサクかよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:29:44.43 ID:P6HCg2Q00
ゴン「貴様を殺す。ピトー」のときはそんな感じに見えたな
今見返したら、ゴンさん化のシーンってナルトの九尾化に近いものがあるな
これも冨樫お得意のオマージュなのか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:38:04.34 ID:BjHBBz2N0
ナルトには水見式パクられた仕返しに忍者キャラの葉隠やハンゾーを辱しめそう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:25:57.50 ID:jWobN3og0
だからゴンの母親は暗黒大陸の住人だろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:26:50.11 ID:dAChSX8n0
>>775
真っ黒のシルエットに光る眼の部分のこと言ってんの?
あんなの別にどこにでもある見せ方だと思うが
まあそれとは別に冨樫はナルト結構好きだと思うけどね。岸本と仲良いし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:30:13.17 ID:+mqovNy+0
嫌いなら単行本にナルト載せたり木の葉マーク載せたりせんだろうけど
あの程度でオマージュとか言っちゃうのもちょっと狭い
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:40:09.75 ID:Pn9Uor400
           NilM!l,
         , ‐'":::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      !::r─----------─┐:!
     _.|:::!           i::::!       「知ってるか?
    i,nl::l<'‐- 、、,,_  _,. -‐'>l;ヘ       もうこの中(スレの中)は ずれたところで
     ',.('|. ``!"oヽ'  ,r'"oヾ´ l /       住人が雑談するモードに変わってるんだぜ」
     i、,l  `''''" l  ! `''''"  l;,'_   
_,,.. ‐'";;'ーl     ,! .',    i」;;;;`''-,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;゙、    _`''"__    ,';;;;i;;;;;;;;;;;;;;``''‐-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;i\  こ二ニ  /i;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ,ヽ、    .//;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;ヽ;;`'─''"/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:42:11.77 ID:RzKGWl9Xi
えげつねぇな…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:44:50.95 ID:+mqovNy+0
ゴレイヌの師匠出ないかな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:46:43.99 ID:unobxXV50
せっかく教えた念でゴリラ具現化なんてしたんだから縁切られてるんじゃない?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 15:07:18.05 ID:RzKGWl9Xi
ゴリラが師匠という可能性
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 15:24:36.78 ID:Zd+SlbQQ0
具現化で思ったけど銃火器を具現させた場合弾数はオーラあるかぎり
装填する必要ないのかな、ツボネ飛行機に小型ミサイル装備してたが連発可能?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 15:28:02.00 ID:+mqovNy+0
制約でないなら普通は自動的に装填されんじゃね
まぁただ念弾連射すんなら具現する必要あるのかは疑問だけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 15:35:33.56 ID:RzKGWl9Xi
付加能力じゃない限りあくまで実物の具現化だし数に限りはあるんじゃねーかな
ちょっと違うかもしれないが…パクノダの銃弾もそうだったし
というかそういう武器目的で具現化することはないだろ。本物使った方がいいし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:36:46.78 ID:fivwegc3O
ヨークシン編の最初の方でゴンとキルアがオークションまでにどちらが多く金を稼げるか勝負してゴンが勝った事について質問なんだが
負けた方は勝った方の言う事何でも聞かなければならない
みたいな約束してたと思うんだが、
結局この約束って果たされたっけ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:38:35.47 ID:OMQH6+oB0
具現化は放出弱いからそういう能力は可能でも実際に使うやつがいるかどうか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:47:35.82 ID:VE7WKdazP
ノヴは凄いよな
具現化なのに放出の熟練度も高い
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:52:53.00 ID:e744K9uL0
試験 キルア、パラディナイト、クラピカ
ゾル家 パラディナイト、クラピカ
闘技場 キルア
ヨークシン キルア、パラディナイト
GI キルア、ビスケ
蟻 キルア、ナックル、シュート、モラウ、タコ、メレオロン

暗黒大陸編のゴンのパートナーは誰になるやら
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:54:33.14 ID:Q86j0eTZ0
>>790
マンションはもう
常に身につけてるようなもんでしょ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 17:09:55.87 ID:HFblBVxU0
パクのは一度に打てるのが6発だった気が補充する必要ないのかな
爆弾とかミサイルて火や炎が変化だから具現は相性いいのか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 17:52:12.36 ID:fyDXvyA70
パクの弾は基本的に記憶教えたり奪った相手の記憶消したりだしね
一度に6発撃てれば十分どころかお釣りが来るっしょ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 18:10:59.25 ID:RKkpwj2d0
>>791
個人的には年の近い新キャラ希望だけど
案外一人で冒険したりして
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 18:28:13.79 ID:79A/Emj2O
シーハンターモラウと
海底に沈んだ古代文明の発掘とかやってほしい

それか総選挙のときにはこんなキャラいなかったじゃんって読者が呆れるようなプロハンターを新パートナーにしてほしい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 18:35:58.43 ID:c//rDNOq0
正直、ゴンさん>ジンだよね
会うどころか超えちゃってるね^^
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 18:42:23.21 ID:1zeT1Vuh0
そんな一時だけズルで越えても意味ないだろ・・・
同窓会で恥かかないために家族を保険金殺人して
「オレ月収6000万なんだぜww」とか言うようなもん・・・
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:05:16.76 ID:RzKGWl9Xi
>>798
わかりやすい
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:05:58.15 ID:i2J68Wz60
>>795
十二支んとビヨンド一派で冨樫のキャラメイキング能力もついに底が見えたから
新キャラはもういらないわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:17:49.92 ID:hAogpJMO0
もう一度ゴンさん化させるためにキルア殺すヒソカとかないんか
キルアに返り討ちあいそうだけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:18:04.50 ID:79A/Emj2O
幽遊とレベルEから焼直しできそうな美形キャラもあるんじゃないの?
どのみちまだまだ新キャラ投入しないといけないだろうし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:20:52.25 ID:C7CjAhX80
性格上焼き増し描いても冨樫がつまらんだろ
4コマのはジョークだろうし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:26:42.18 ID:c//rDNOq0
でもさ、いざとなればまたゴンさんになるんだろ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:26:55.67 ID:79A/Emj2O
ハンタのキャラはパクリと芸能人の肖像権侵害と過去作品の焼直しばっかじゃん?
それを批判してるんじゃなくてまだまだ魅力的な新キャラはだせると思うによ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:29:32.42 ID:i2J68Wz60
パリストンはバカ王子の焼き直し それ以上は多分もう無理だな
>>805
過去作品の焼き直しやってる時点で新しいタイプ作る余裕がないってことだろうが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:30:16.61 ID:BjHBBz2N0
他の漫画のようにイケメンだらけとか巨乳だらけになったらなったで引くだろ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:32:54.06 ID:WdDDiS+s0
ゴレイヌとか出川をいちいちパクリとか言ってたら
あの時代の作家陣の漫画なんて読んでらんねーって
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:33:28.85 ID:79A/Emj2O
俺は別に新しいキャラを創造してほしいなんて思ってない
今をときめくお笑い芸人やミュージシャン
過去作品の焼直しでも充分だと思ってるんだよ

810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:34:52.62 ID:Lq+l3M8O0
パリストンとバカ王子は根底が全然違うだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:36:39.99 ID:RzKGWl9Xi
焼き直しねえ…全然違うだろ
主役らもそうだがポジショニングは確かに似てるけどさー
同じキャラとかどんだけ節穴なんだよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:37:12.46 ID:i2J68Wz60
>>807
幽白ディスんなよ
>>809
十二支んとかより焼き直しのがよっぽどマシだよな
ビヨンド一派とか誤植だろ?コミックスでは完成形が載ってるよな
な!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:37:45.95 ID:Iw+VOMX20
このageいつも似たようなこと言ってんな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:38:09.30 ID:79A/Emj2O
美形キャラのオンパレードもつまらないけど
十二支んとビヨンド一味にはもう少し美形キャラ投入しても良かったんじゃないかと思う
今後の新キャラのためにキープしてるだけかもしれないけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:39:04.52 ID:wE7xxlrW0
腐女子かこいつは
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:39:11.97 ID:i2J68Wz60
>>810
自分が楽しむこと、それがすべて
そのためなら何でもするし労力は厭わない 全然違うか?
>>811
主役らはポジション以外にはどこも似てない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:40:59.33 ID:iwCzZB920
アルカは久々のヒットだと思うけどな
内容のせいで人気も失速したが一時の勢いは凄かった
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:42:17.92 ID:Eo7yu8LD0
バカは別におちょくる相手をリスペクトしてないじゃん
もっと本気でかかってこいみたいなタイプでもないし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:42:57.34 ID:JKKdR6250
冨樫は適当なキャラは適当だけど、重要なキャラはちゃんと描くタイプ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:43:24.46 ID:SluuE2LI0
パリストンって
球磨川のパクリだよね・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:44:17.19 ID:c//rDNOq0
新キャラ出すとしたら、やはり、名前を斬新にしてほしいよな。
シャーマンキングが懐かしいわw
マンタの妹のマンコが出てきたときはマジ衝撃的だったわw

ハンタもそれくらいやれよな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:44:45.13 ID:hAogpJMO0
冨樫の自画像は犬のパクリ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:47:59.70 ID:RzKGWl9Xi
>>812
はいはい、美形好きの腐女子さんね…
ハンタにはもうそういうの求めない方がいいよw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:48:59.77 ID:i2J68Wz60
>>818
何もかも全く同じとは言ってないわけだが
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:49:51.70 ID:i2J68Wz60
>>823
美形を出せとは一言も言った覚えはないんですけどー
頭大丈夫?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:51:41.90 ID:SluuE2LI0
ツェズゲラって普通にイケメンだよな
なんで腐女子は食いつかないの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:52:10.88 ID:fk8nzbc+0
タイバニ路線のコミカルさが無かったせいかな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:52:25.99 ID:LjGP6v1zP
>>821
まん太の妹はまんの子だよw
さすがの武井もそこまではやらなかった

ウルティモで亀頭ナントカって技出したらしいけど・・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:53:14.80 ID:IyScfu/30
>>824
頭が良くて場をかき乱すのが好きって程度の共通点で一つのキャラクター作っちゃうのはちょっと単純過ぎ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:54:37.25 ID:i2J68Wz60
うんだから全く同じとは誰も言ってないよねwww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:55:45.73 ID:wE7xxlrW0
やだこの子強化系だわ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:57:21.15 ID:i2J68Wz60
怒ったらゴンさんになるお^^
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:57:26.02 ID:t1kfh23n0
ほんの一面が似ていれば過去の焼き直し

凄い極論だな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:57:36.22 ID:SluuE2LI0
強化系って決ま付けるのはあんまりだろ・・・ 放出系かもしれないのにさ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:58:32.48 ID:SluuE2LI0
hunterって・・・
鳥獣戯画のパクリだよね・・・
ひどすぎる・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:58:49.59 ID:Ydnys6xJ0
具現化系ではないのは確か
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:00:20.99 ID:i2J68Wz60
>>833
共通点が「ほんの一面」だけなの?
むしろ似てない点が>>818くらいだけど
お前が焼き直しだと感じないならそれでいいよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:02:05.10 ID:LjGP6v1zP
>>835
手塚先生のことですか・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:02:26.02 ID:79A/Emj2O
俺が言ってる焼直しってビジュアルだけだよ?
幽遊の幻海とかレベルEのクラフトみたいな外見のキャラとかまだまだ引っ張り出せるキャラいるじゃん?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:02:39.75 ID:6DZ4JXvI0
そうだな、お前一人が焼き直しだと思ってるんならそれでいいな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:03:39.02 ID:SluuE2LI0
特質系かもしれないな・・・
ネオン的なものを感じます
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:05:58.64 ID:79A/Emj2O
あだち先生とかずーっと同じキャラじゃん?
それでも面白ければ良いんだしさ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:06:11.07 ID:1iyRdjUh0
ヒソカみたく愛でて狩るタイプじゃなく
鴉みたいなタイプがまた出てほしいな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:06:18.68 ID:i2J68Wz60
>>839
ビジュアルだけ引っ張り出してもキャラがグダグダじゃどうしようもないじゃん
>>840
さっきからしつこいんだけど 何でそんなに拘ってんの?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:06:29.42 ID:iwCzZB920
ビヨンド一味のビジュアルはまあ酷かったからな
板前に日村にくるくる眼鏡て
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:07:57.25 ID:JKKdR6250
バカ王子とパリストンって見た目からして全然違うじゃん
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:08:26.61 ID:4Ft1whXV0
拘ってるのはどうみても(ry
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:09:30.76 ID:i2J68Wz60
いちいちID変えてまで拘ってんのはそっちだろ
いい加減キモイわ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:12:19.31 ID:SluuE2LI0
マジキチか・・・
強化系か特質系だな
強化系は真っ直ぐすぎて自分の意図にそぐわない場合ちゃんとした理屈が通じないことがある
特質系はそもそも話が全く通じない場合がヤバイ
様子を見て予定変更だな・・・
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:12:38.33 ID:LjGP6v1zP
>>843
つまり愛でて殺すタイプか・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:16:02.59 ID:z/y11QOM0
ネテロの息子がありならブシドラさんの兄弟も出してくれ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:16:53.70 ID:79A/Emj2O
とりあえずゴンの新パートナーにはレベルEの横田みたいなタイプのキャラが適当なんじゃないかな?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:30:31.84 ID:iwCzZB920
劇画調のキャラ増やしてほしいんだけどなー
トレースだけど双子システムの解説役とか
レベルEの二股もどきのまったく欲って奴は罪深いのオッサンみたいな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:33:41.44 ID:79A/Emj2O
冨樫が描く無精髭の男ってカッコイイよな
ジンは例外だけど
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:39:22.79 ID:RKkpwj2d0
ビヨンドが死んじゃったら最強の血筋も途絶えちゃうのか
ちょっと勿体ない
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 21:04:53.70 ID:mlMIiVOh0
ゴンさんの成長痛すごかっただろうなぁ
俺もなかなか痛かったけどゴンさんはすごかっただろうなぁ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 21:35:19.60 ID:owtWXE4J0
なんかすごい流れになってんな
パリストンにこだわんのは100%腐女子
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:12:04.95 ID:XPS3x00g0
ドゥーンとかノブナガの戦闘見たいなー
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:50:03.35 ID:yT5mw8CE0
ノブナガ
・梟のファンファンクロスに一人だけ捕まる
・腕相撲旅団9位
・ゴンに腕相撲で敗北
・シズクに足手まとい呼ばわりされる
・円が4m
・雑魚だった頃のゴンとキルアに逃げられる
・シズクに気絶させられる
・占いではクラピカに殺されると予言される
・ヒソカの強さを見抜けない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:51:29.95 ID:SpSxQmyP0
>>859

・占いではクラピカに殺されると予言される

されてねーよアホ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:54:23.04 ID:1EvDuBa1i
ダークな雰囲気のヨークシン編唯一の癒し要員なのにこの言われよう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:55:41.03 ID:nZFlRjuB0
確かノブナガは詩がひと月分全部出たんだっけか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:59:11.58 ID:eIjSK9ba0
ノブナガは幻影旅団ナンバー1(団員番号的な意味で)だろ!いい加減にしろ!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:59:19.76 ID:6cmjXztx0
>>859

・梟のファンファンクロスに一人だけ捕まる

も漫画内で「位置が悪かたね」と説明されてなかった?

腕相撲の事も強化系じゃなけりゃ「弱い」と言い切れないのでは。
ウルフェンと似たような能力なんじゃないか。ミサイルじゃなく刀というだけで
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:01:44.85 ID:VE7WKdazP
残念、今のところ強化系です
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:02:02.78 ID:SpSxQmyP0
ノブナガが1番・・・?
ノブナガが実は旅団の影のリーダーの可能性も存在する・・・?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:03:41.03 ID:nZFlRjuB0
まぁ強化系でも肉体がショボいんだろう
ビスケさんみたいなのもいるし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:07:39.11 ID:puYmYRXr0
ノブナガはそういうポジションとして確立されてるからしょうがないよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:08:17.95 ID:RzKGWl9Xi
ノブナガさんの悪口をいうと、コピペノブナガ基地外が来るぞ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:17:28.92 ID:BjHBBz2N0
たった4mでも停電時に円を使ったのはノブナガだけなんだぜ
従ってシズクは円ができない可能性がある
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:25:19.64 ID:SpSxQmyP0
クロロが円を出来ない可能性もあるしね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:27:24.80 ID:RzKGWl9Xi
高等技術使えるノブナガさんすごい!
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:27:58.81 ID:Im/sdXen0
>>857
そんなにバカ王子と一緒にされるのが嫌だったのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:31:33.81 ID:jyURd03P0
梟蝙蝠戦でゴンが暗闇でもオーラで見てたからあのシーンおかしくね?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:45:39.01 ID:OMQH6+oB0
蟻のオーラは明るいのかもしれん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:59:27.20 ID:SpSxQmyP0
光ってるんじゃなくて白い服みたいなもん
夜中自転車乗るときは白い服着ろって言うだろ?
光ってなくて周りは見えないけど
そいつだけはうっすり見えるくらい
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:22:13.01 ID:CxhlrKH40
途中で凝使ってオーラ把握しようとしてるし
オーラ付きの時はゴン視点じゃなくメレオロン視点なんじゃね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:31:02.79 ID:jNdQ0fWW0
結局、9月も戻ってこなかったなww
8月に再開する行ってた奴ら哀れwww





寂しい…(´;ω;`)
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:38:19.84 ID:5PyDx3Ty0
ノヴ「雨で視界が悪いのも幸運だな そろそろ日も沈む。 周りが暗くなればオレは闇に同化し敵のオーラはさらに視易くなる」
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:47:51.05 ID:r76myCdbO
ダウンタウン松本、パッション屋良+ゴリ、さまぁ〜ず大竹、バナナマン日村、浜田ブリトニー、ねこぢる、サンジ、忍空、
クロロhyde、4人組好き+一人長身(ken)=ラルク、パリスヒルトン(パリストンの自由さと目元と口元がパリスヒルトンに似てる)
、アルカのキャラデはケロロ軍曹に出て来た幽霊少女に瓜二つ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:52:00.56 ID:5PyDx3Ty0
念能力者とはいえ絶の状態で具現化したもの以外のオーラが見えるのはおかしいよな
目の精孔も開かれてるからオーラが見えるのに
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 05:05:18.79 ID:CNPGVH5/0
最長は1年8ヶ月。
今年三月に連載が途切れた訳であり、
年内再開はありえんとしても、来年中には再開するだろう。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 10:47:37.17 ID:Ngozgm+h0
映画公開前には再開して欲しいねえ
映画はハンタファンしか観に行かないだろうから
連載中であれば足を運ぶ率が上がるというか
気の乗りようが違ってくると思うんだよね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 10:51:47.20 ID:4jK/tHOaO
映画なー…
楽しげな子供向きの映画だったらガキ連れていこうかと思ってたが
クラピカの目玉が抉られるグロ映画はノーセンキューだわ
連載再開はしてほしいが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 15:45:56.07 ID:TimErrnR0
>>884
ご意見ありがとうございます
大人向きにしようという意見も社内で出たんですが
やはりアニメは子供のものということで
より子供達に楽しめるようにアニメを方向転換させてみようと思います
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 15:54:00.11 ID:c9t43h5z0
ふーん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 15:57:31.52 ID:zHlb5Wvd0
>>884
死ねよ……
お前みたいなヤツがいるから新アニメみたいなクソアニメが作られるんだよ
そもそもその程度で無理なら原作読めねーだろ……
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 16:19:05.90 ID:gM5NkGuU0
旧より新の方がグロ規制少ないけどな
今んところ規制したのジョネスの玉袋くらいだろw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 16:37:23.48 ID:EeXSW6beO
ヒント 四刀流
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 16:40:34.62 ID:7dkw085T0
旧の頃はグロ規制つか欠損系が軒並みNG
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 16:48:00.00 ID:lUH5zG9B0
シズクがヴェーゼを掃除機で殴ったシーンやウボーの放尿ドアップなど
原作で描写されてないグロを何故か足してるからな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 17:24:22.66 ID:c9t43h5z0
新の『俺のの両手は機関銃、ダブルマシンガン」の回あるよな。
あれの死体が散乱してるシーンとか、ありえない量の血が出てたよな。

あれはいったいなんなの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 17:24:52.81 ID:P/pG3VPH0
アニメはスレ違いです
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 17:36:43.29 ID:4jK/tHOaO
また新アニメアンチが暴れてんのか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 17:40:47.51 ID:WWiNR6D60
よくアニメなんて同人作品をまともに語ろうなんて思うな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 18:10:23.03 ID:5PyDx3Ty0
あの中に強化系がいて練やったから血の量が増えたんだろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 18:54:31.17 ID:IOWZiA870
連載再開まだ?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:25:43.84 ID:JHuqT7dCO
冨樫なら東京喰種新巻の帯にコメント書いてたよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:34:22.10 ID:Q4KrMYIB0
そういや強化系の発で液体増える描写あるけど、増えるの水分だけだよな?

それ以外も増えるなら強化系の人間に輸血いらなくなるw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:40:10.89 ID:fVzllEgY0
それ以前に不思議なのが、なぜ体内の水分が増えないのか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:43:04.65 ID:WETUt0JA0
水にオーラが混ざることで体積が増えるとしたら
体内の水分は元々オーラが混じってる…とか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:43:53.45 ID:WWiNR6D60
そんなこといってたら具現化とか普通に死ぬだろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:50:45.82 ID:lUH5zG9B0
ピトーの場合は全身の服が破れるのか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:47:30.62 ID:ANtY2SvYi
>>902
尿結石のやつは具現化系
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:49:56.09 ID:0RsGousbi
体積の強化なんだが?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:14:44.80 ID:9xfZLZR10
そういや能力ものでお馴染みの血液操作はまだおらんな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:36:35.25 ID:fjPPCfWe0
相手がどんなに強くてもこれ(注射器)さえ刺せば勝ちなんだけどな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:43:00.27 ID:4y9N9eAO0
案の定PSPゲーム売上爆死だってばよ!

PSP HUNTER X HUNTER ワンダーアドベンチャー 12,007
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:43:37.61 ID:5PyDx3Ty0
何度でもおねだりできるうえにアルカ抜きでも不可避の神速毒ナイフでほとんどの敵をKOできちゃうキルアは出しようがないな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:43:48.57 ID:7avRK0EG0
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/==ー-、:::::::::::::::::::..、__
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧^_^)( 0σレ`゙\;::::::ミ'゙´
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠ニテ==ミ、く(ニゝレ゙i::::::::::、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;4:チナ::::メ|::::::::::::::..、^、_.|:::::::::;:::::、
   /:::::::::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::;/ム≦kく∠__::::::::::::::::::::.、|::::::::::ト、:_ -, -──‐-、
 /::::/:::::::::::::::〆^''(__)ム:::f'''´''゙´,:0^ヽl!゙  `ヽ、;;::/リT:::::::::::::/ /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
 ヽ/::::::::::::::::::/i´カ. l:::i l::i'  、 l::::::::ノ     ,≦くイリ:::::/  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
 /::::::::::::::::::::::i  rク l::::| .|:!.   `ゞ=ニ‐     /0::} l! /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \
<::::___:::::::::::、ヽ-゙|:::! |l  ̄三ニ‐     <ミ::ノ, '′    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
 ̄\     ̄ ̄|:::}ゥー!:::l、 リ       ,ー-- 、 _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|. ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
    ヽ     .|:::| l !∧\     {      ,|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
    ヽ    i::::| |(__) \ \  丶  / ヽ_:::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
    ヽ    |::::| ト、|`i  \ `>、 `   ,....イ::ゝ>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,
     i      ̄ | ゙|:::|   ^~  )`T''''´\::/:;イ/ .二\
      i      | .ヾ:|ヽ、 _,ィ1:::::|   \//  -‐、∨
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:08:03.84 ID:mShnLFnw0
>>909
パーフェクトプラン毒ナイフで相手に気づかれすらしないうちに倒せるメレオロンは
もっと出せないな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:08:31.85 ID:Jdg31Ylq0
>>909
今後のハンタにキルアの登場予定なんかないよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:10:09.90 ID:a+NB1JEz0
もうキルアはいらない
これからはクラピカとレオリオ出してくれ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:11:12.12 ID:Jdg31Ylq0
ちなみに受験勉強中のレオリオも
旅団にしか能力使えないクラピカも
出番なしですけどね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:14:36.23 ID:m8dP35hR0
ズリリオさんのあの能力が判明するのにあと5年はかかりそう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:25:54.75 ID:r4fclhzhO
キルアがゴンと旅ができたのは
キルアに生きる目的が無かったからなんだよな
クラピカやレオリオには目的があった
たから一緒にに旅ができなかった
そしてゴンには目的が無くなった
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:37:21.54 ID:DhC00anq0
>>908
最近のゲーム初動売上
ワンピース海賊無双 655,774
NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション 63,268
HUNTER X HUNTER ワンダーアドベンチャー 12,007

ハンタェ・・・・。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:39:37.62 ID:t9gtiN5H0
まあ発売前からクソゲー臭凄かったしな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:41:08.32 ID:eeXMIWrw0
しかしAA職人、絵が上手いわ。 アルカかわええー
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:41:14.45 ID:ANtY2SvYi
しゃーない。あの出来じゃ
ワンピナルはアニメも映画も当たってるし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:03:48.19 ID:hg3+q9Cn0
スレ終了間際なので

まあぶっちゃけヒソカとネテロが戦ったら
ヒソカが楽勝しちゃうのみんなわかってるよね
「壱の掌!」
 ?
「かなりはやいね◆」

「九十九の掌!!」
ズズ・・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:08:24.60 ID:k3uUX88M0
派手な技ほど勝てなさそう<冨樫のバトル
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:23:20.77 ID:r4fclhzhO
幽遊の神谷とレベルEのサキみたいな能力者が最強だろ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:25:25.61 ID:lUH5zG9B0
最強はゴールデンハンマーのような協力念
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:37:31.54 ID:r4fclhzhO
ゴールデンハンマーは敵を指して呪文を唱える間に殺されるだろ?
呪文唱え終わるまで待っててくれる馬鹿なんていないだろ?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:46:10.23 ID:r4fclhzhO
ボマーなんかが協力して能力発揮するタイプだったよね
リリースは面白かったな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:56:50.86 ID:lUH5zG9B0
キルアルもある意味協力念だしツボネもそう
個の最強はネテロで描ききったから今後は協力念が重要視されてくると予想する
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:01:30.32 ID:PkkCJN4a0
ネテロなんて毒ナイフ持ったメレオロン普通に殺されるだろ
自動防御能力持ったやつじゃないとメレオロンの不意打ちは防げない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:03:13.07 ID:OXCJlELg0
>>917,918,920
ほんと、今のアニメ早く終わって欲しい・・・
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:17:10.43 ID:dvIT9Ta20
相変わらず腐旧厨はきめぇなw
出来れば映画化に合わせて再開してくれればそれでいいや
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:28:46.03 ID:EJch9PqoO
俺も昔のアニメの方が好きだし新が嫌いな気持ちはわかるがわざわざ出張せんでも
映画は冨樫が動かない限り間違いなくコケるな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:34:31.94 ID:hee8KI+t0
>>914
旅団が出てくればクラピカ登場だよな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:46:59.00 ID:fUoY7YK00
旅にはコップ水いっぱいと強化系を持っていけってことだなw
水にはこまらんw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 01:39:10.82 ID:I0TDWRWCO
>>891
あれBPOのHPで苦情として挙げられてたな

>>898
今回の休載期間は色んなとこに寄稿しまくってるな
アルカ編叩かれ過ぎ&アニメの出来の批評が多過ぎて完全にやる気出なくなったんじゃないの?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 02:39:43.06 ID:QvPhoaS90
ゴレイヌが具現化系ってどっか出てたっけ
ずっと放出かと思ってた
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 02:48:14.44 ID:zlVVAYVC0
ゴレイヌは操作系だよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 05:15:41.93 ID:xGY4RzMS0
>>933
逆にオーラの根源が水かもしれん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 06:14:37.08 ID:oCJRiCJC0
今更だけどさ、多数決の道で最後の選択さ、
短く困難な道選んで手錠して、扉開けてから手錠の鎖を壊すんじゃダメなのかな
壁壊すより早そうだけど
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 06:16:57.76 ID:Mdqq19EY0
>>938
3人がわざわざ手錠壊すメリットがねえよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 07:57:02.48 ID:zA0YjBBT0
>短く困難な道
どっちやw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 08:42:02.13 ID:Vrk5fb+u0
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        :::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄"''''''ー-:;:::::::::::::::::::::::::::::,ヘ;::::::::::::::::::::|
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、      ゛`ヽ;::::::::::;/  \:::::::::::::::l
/~⌒ー-'⌒ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::,:‐―'           `´     \::::::::::|
        /:::::::::::::::::::::::/ ̄                      ヾ;::::l     /~⌒ヽ-' ̄L、
         {:::::::::::::::::::::::ヾ、    、;      , -‐'       「!、   ゝ:l    /       /
 さ 早 連 ヽ::::::::::::::::::::::フ     ´   ,z="-:、        ,ゞヽ,、 ヽ;:|   |   約   |
 せ く  載 /:::::::::::::::::;/     _,..ノ´/!;::::::::l:|        }:::::::::Yヽ、 l   /        L_
 て 再 を 〕::::::::::::::::/    ー' ´/" {`":::::::::.i        i「l::::::;l  | }  ヽ.   束    /
 ね. 開  ・ /~`ヽ;::::::,ゝ       i   |:::::::::::::::::}        |:::::::::::i  /    |        <
   .   .・ ;:::ヽ、 \:|          ヽ;::::::::::::/        L;::;;::::;| {,|    ,}   だ   /
       ・ ヽ、,l|  ゛        -‐‐'"゛""゛`         ̄/ヾ=' | !  ∠        |
        / /                               :l''    L   よ   l
⌒ヽ、   ,ヽ'l (゛ミ、                __,:-‐―-:.、     |     }      |
   ー '´ ヽ  ヽ;:::>    l. !        /-――''''´゛"'Z_>、    |     |  !!  \
        ヾ`-:、    , 、` '        /,::::-ー―--:、:::::::::::;}    }     L__,;-‐‐' ̄´
           `ーz<:::::ヽ、       }'´      `ヽ;:::;シ'   /
             /:::::ヾ;::::::::ヽ、     └'" ̄ ̄ ̄ ̄`''''"´   /
            /:::::::::::::ヾ=:::::ヾ,,,....、              /
            ヾi:::::::::::::::::::::iヾ-―,>‐-、         /
                           ー―- __ __/
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 08:46:06.18 ID:wvNxxRR10
やっぱり再開してくれないの?

うそつき
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 09:54:40.13 ID:e4HE1pHYi
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::| 
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉 
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /  THIS WAY
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ  
         ト、  :::-‐‐-::::::/|         
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、  
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、   
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_  
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \ 
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:35:35.97 ID:WV75e2+40
冨樫なら直子姫が今アルカ探しに行ってるよ
たまに載る冨樫はフェイク
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:34:26.24 ID:fbZv4wW8O
ヨークシン編今読み直したんだけど、団長がさらわれて蜘蛛が仲間割れしそうになってる場面で
フィンクスが「全員ぶっ殺す」とかフランクリンに「お前もぶっ殺す」って言ってたけど
あれって本気で殺すつもりで言ってたのかな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:40:20.28 ID:6d4NLL6T0
ピトーをあんなに無惨に殺しておいて何の葛藤もなくケロッとしてるゴンは悪魔みたいだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:44:10.21 ID:jqMOxQAx0
蟻ですから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:44:30.77 ID:Ei38zyXCO
ジスパーって顔面破壊されてイケメンから不細工になっちゃったけど結局タイマーのボムか顔面損傷のせいで死んだんだっけ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:07:48.23 ID:o46wfK1H0
ニッケスが死んだって言ってる
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:15:12.87 ID:P06GxmYr0
>>949
つまりどっちなの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:23:41.85 ID:Igx/Oy1RO
>>950
顔面損傷
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:29:44.94 ID:P06GxmYr0
>>951
脈拍が早まってたからタイマーが作動した可能性もあるかなと思って

950踏んでしまったけど立て方分かりません
ごめんなさい!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:37:46.40 ID:jqMOxQAx0
リミット以上に時間が無いって言ってるからそのまま死んだんじゃね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:45:13.47 ID:Mdqq19EY0
>>952
氏ねゴミ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 17:03:59.25 ID:QvPhoaS90
モタリケさんとかG•Iに来てる時点で十分一流のはずなんだよな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 17:20:46.93 ID:Ei38zyXCO
自信満々に後ろから掴まえようとしたくせに顔面グシャグシャの不細工が最期だなんて切ないなジスパー。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 18:39:51.09 ID:cD+zFeos0
>>955
GIの入手難易度って大したことないでしょ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 18:45:15.95 ID:531DYYQc0
>>946
罪なきゴルドー人民50万人殺して、カイトを惨殺した挙句治してあげるよと嘘吐いて
ゴンも殺そうとした悪魔みたいなピトーを倒してくれてありがとうゴン
そもそも正当防衛だけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 18:54:41.43 ID:fUoY7YK00
でも実は言うと、ゴンが悪役に見えてしまった・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 18:55:03.50 ID:Mdqq19EY0
>>958
嘘ついてたわけじゃないだろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:00:29.77 ID:peA8mAG10
>>955
モタリケさん選挙にいなかったけどどうしたのかな?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:01:31.47 ID:Mdqq19EY0
>>961
いやアマだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:15:19.99 ID:531DYYQc0
>>960
じゃあ本心から治してあげるつもりだったんですか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:26:01.37 ID:e4HE1pHYi
憎い敵にまでおやすみと言ってやる所がゴン
つーかボコボコにして潰さないと死なないからな。強化系だし捻った技もなし
私怨ではあるが討伐という大義名分もあるわけだ。本当なら戦場で葛藤なんか以ての外
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:32:28.99 ID:d/GayGNf0
化け物にも情があるってこともわからずピトーを絶対悪と決め付けて
当然のごとく殺す権利があると思ってる人間の底のない悪意こそ、冨樫が描きたかったこと
ゴンは悪意の象徴
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:37:54.84 ID:ACe339tB0
悪意じゃないよ
ピトーにも事情があった、自分が悪い、ピトーも人を助けると分かった上で
わがままを貫いた
自己中の象徴
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:41:45.43 ID:531DYYQc0
>>965
人間は生きたいってこともわからず当然のごとく殺す権利があると思ってる
ピトーの悪意はどうなるの
罪のない無関係な人を殺した人数、多分ハンタ一だけど
あと人間の悪意というならゴンより他にたくさんいるよね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:46:23.37 ID:jYaVv4fo0
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1225【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1348829151/
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:47:48.49 ID:531DYYQc0
>>966
確かに自己中なとこはあるけど
象徴ってほどじゃないよねゴン
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:50:18.57 ID:531DYYQc0
>>968
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:53:34.34 ID:d/GayGNf0
約束破る奴は絶対に許さない的な態度だったけど
ジンに会ったらキルアを紹介するよ!って約束はどうなったのw自分は約束破ってもいいの?
こんな自己中見たことない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:55:06.51 ID:1ZG7dA+w0
復活したゴンて念使えんの
あれほどの才能を持つものが一生念使えないという制約で一気に倒せるレベルまでなったらしいけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:00:32.52 ID:531DYYQc0
>>971
あれは別に約束ってほどじゃないしね
それにゴンはブレない自己中だから
二枚舌で言動がブレまくりの自己中みたいな不快さはない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:02:34.93 ID:I4l2PRKb0
>>971
世界樹の下でキルアが遠慮したから仕方ないんじゃ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:03:20.80 ID:531DYYQc0
>>972
神龍に治してもらったからリセットされたよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:08:49.75 ID:d/GayGNf0
>>973
ブレないことが一概に良いとは言えない ようは人の話を全く聞かない危険な自己中野郎だから
他人の意見に耳を傾ける人は言動が変わったりする
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:13:48.47 ID:531DYYQc0
他人の意見なんて全く聞かず自分のことしか考えてないくせに
その場で都合良く言うことが変わるブレまくり野郎は最悪じゃないですか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:14:23.46 ID:jqMOxQAx0
>>975
これからはアルカのおかげでいつでも気兼ねなくゴンさんになれるな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:20:05.64 ID:d/GayGNf0
人には裏表があってその場に合わせて言うことが変わるのは普通なのに
言葉を額面通りにしか受け取れない奴ってアスペっていうんだっけ?
アスペ主人公こわい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:20:40.81 ID:w7LQKyqp0
>>978
ゴンの責任で誰か死ななきゃ無理
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:25:38.86 ID:ACe339tB0
ゴンはクズのキチガイ
そこが魅力的でもある
「ピトーもカイトも救ってやる!」とか気持ち悪い偽善者面しない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:26:22.66 ID:wvNxxRR10
>>980
ゴンさんを治したアルカの存在が危険視されて殺される
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:28:17.42 ID:531DYYQc0
気軽にゴンさんゴンさん言うけど
あれ極限まで追い詰められて自爆特攻の精神状態で可能なことだから
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:29:11.51 ID:531DYYQc0
>>981
別にクズってほどじゃない 自己中でキチガイではあるけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:35:56.15 ID:d/GayGNf0
「助けるってこいつを?カイト殺したお前がこいつを助けるのか?」
敵にも守りたいものがあることが理解できない池沼は困ったもんだ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:43:48.56 ID:MXQgXyX10
蟻編のゴンは他のどの章よりも自己中基地外だと思うけど他のどの章よりも蟻編のゴンが好きだわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:44:18.61 ID:531DYYQc0
自己中でもアスペでもクズ殺人鬼よりマシよね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:49:13.05 ID:jqMOxQAx0
今日はマジレスが多いな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:50:56.66 ID:bNI3293q0
つーか、あれだけ人を殺しまくったピトーがゴンさんに殺されたのはいたって普通だと思うが
ゴンさんは人間を殺したわけじゃないし、人間が豚や牛や熊を殺すのと同じように異種族を殺しただけだろ

それより、どっかの殺人鬼の人間の屑は、ぶつかっただけというくだらない理由で人間を惨殺してたな
そっちのほうがよほど悪だわ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:57:05.86 ID:d/GayGNf0
現実にいたらキチガイ池沼自己中アスペって嫌われまくるだろうなw
元人殺しでもふだんはまともな常識人の方が人に好かれるよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:58:02.44 ID:wvNxxRR10
ぶつかっただけじゃねーよ
殺し合い肯定の競争相手が汗臭いとか謝れとか因縁つけたんだから殺されて当然
平和ボケしすぎだ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:59:02.39 ID:ACe339tB0
>>990
作中でも
突入ゴンはみんな引いてた
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:00:37.06 ID:+youE+9r0
まぁ隣の家の犬の鳴き声が五月蝿くて飼い主殺すこともありますし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:01:11.93 ID:531DYYQc0
>>990
×元人殺し ○今も他人の命の感覚は人殺しそのもの

×ふだんはまともな常識人
○ゴンの前では本性を隠してまともな常識人のフリをしている
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:04:22.24 ID:531DYYQc0
>>991 >>993
他人の命の感覚がそのレベルだからいつまでたってもクズ殺人鬼なんだよね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:12:08.14 ID:ACe339tB0
ゴンとキルアどっちが人間性がクズかって言ったら
ゴンだよ、確実に
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:12:47.99 ID:sbAi5rco0
また腐同士が戦ってんの?いい加減にしろよ
ゴンもキルアも性質は違えど普通とは程遠いでFAなんだから
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:13:50.53 ID:2fq10koP0
>>996
根拠は?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:14:11.92 ID:ACe339tB0
男キャラ否定する=腐女子www
2ちゃん脳ひどいな・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:14:29.97 ID:+youE+9r0
1000なら冨樫は来年も休み
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。