はじめの一歩●Round374●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
はじめの一歩●Round373●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346247982/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 06:23:47.32 ID:8UX4u0O20
■一歩スレログ保存庫
 
ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
 

■「はじめの一歩」 20周年
 
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
 
■7500万部突破記念
 
ttp://weekly.yahoo.co.jp/92/
 

■アニメ版公式
 
ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html
 

■マガジン公式:全巻紹介
 
ttp://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
 

■立ち読み 第一話
 
ttp://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
 

■作者プロフィール
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 06:24:11.62 ID:8UX4u0O20
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 09:28:28.23 ID:PITIh54/0
何気に一歩、宮田、間柴、千堂と同期でベルト持ってた小橋スゲー
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 09:41:35.42 ID:1tZBoZWT0
小橋はタイトル獲得して引退という青木村より幸せな扱いを受けたキャラ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:02:16.57 ID:NGDPhKNj0
ヴォルグ戦は近年最高に面白い展開だと思う
あのヴォルグでもそうそう通用しねーんだよ。
頼みのホワイトファングも完璧に止められた。
だからだよ。
ここからヴォルグがどんな戦いをするのか目が離せない。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:11:43.15 ID:OEQxSGzqO
ゾンビキラー伊達
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:26:03.63 ID:43x5AkCC0
なんでふつうに強敵にするなら
試合直前まで相手がどういう選手なのか全く明かさなかったのだろう

センドウとホモとの散歩シーン描くくらいならいくらでもそういうの描けただろうに
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 11:01:20.11 ID:cMNg0jvi0
板垣って血液型何型設定かな?
やっぱりO型かな?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 11:24:26.59 ID:5nr3vgRp0
>>8
そのぽっと出の対戦相手の描写で半年以上かけるんだぞ?
順調にいけば来年か再来年ホモと対戦予定の世界2位はそれやりそうだが
リカちゃん持ち上げもできるし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 11:56:07.67 ID:dVjIVlCj0
ホークなんかはぽっと出の世界王者だったけど
試合開始までで十分キャラ立って、最初の一週で十分凄み見せてくれたけどね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:05:14.64 ID:cMNg0jvi0
リカルドとホークって
ボクシングを知らない奴にも実に分かりやすい世界王者だったよな。
今のヴォルグと試合をしている世界王者はそんなにハクがついてないのか。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:19:36.47 ID:VGqGUMsL0
リカルドロペス、ナジームハメド

なんていうボクシング漫画書くにあたって
最高の素材(モデル)だし

しかし前者をモデルにしやがったリカちゃんは
挑戦者選びなんておかしなことやりだすし
戦績もやりすぎでなんだかなぁって感じだけど
順番待ちなんて時期もあったから、今は80戦80勝76KOくらいになってんのかな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:24:13.48 ID:MSB5R9+e0
マルチネスいま何歳なんだろう?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:25:03.39 ID:TPQHhhAf0
>>12
リカルドはリカルドロペス
ホークはナジームハメド
イーグルはオスカー・デ・ラ・ホーヤ
それぞれモデルがリアルチートチャンピオンをモデルにしてたからな
今の王者は誰がモデルかしらんがいまだに小物臭しかしないな
ぽっと出の世界王者なうえ名前もまだマイクとしかわからないという・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:25:55.57 ID:jrAua36d0
メキシコに口ひげ
うつむき加減で「フッ」とかいう台詞が凄い似合いそうな風貌
骨を砕くパンチ力()

リカちゃんはホセ・メンドーサもパクってるな
この引き延ばし体勢でホモと試合する日が来るかは分からないが
ペチパンの呪いでスタント召喚、人体一回転パンチ、時間停止、
これらを上回る強さなんて、どんな能力使ってくるのか想像もつかないわ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:30:35.66 ID:PL/+Rz1h0
今のはじめの一歩からすると
伊達にクリーンヒットもらってるし、技はせいぜい伸びるジャブくらいで
リカちゃんとか雑魚にしか見えないが、
どうせおかしな能力使い出して強くなるんだろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:33:56.84 ID:wDdMr1g50
あの頃の伊達だって減量なしのマジ宮田を翻弄してたしなぁ
リカルドが強すぎただけで伊達も十分に世界レベルだったはず

まあ次のリカルドがとんでも能力を持ってくるだろうというのは同意だけど
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:38:45.03 ID:J0HIjrgx0
伊達VSリカの試合が一応最高レベルの戦いだった筈なのに
それを余裕で上回ってる(特にホモと板垣が)
しかもおかしな方向性で
今の試合でも発動中のゾンビパワーは標準装備されそうな雰囲気
こんな漫画に誰がした?どうしてこうなった?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:43:52.64 ID:BZ0HnLB+0
>>12
ベガスの英雄、らしい
それなりにスターぽい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:27:58.27 ID:khNLwUNq0
最初からずっと読んでいくと板垣vs今井から急激につまらなくなった
心が折れる詐欺でダラダラ引き伸ばして俺の心が真っ先に折れた
やっぱ板垣にスポットあてはじめたのが大きな間違いなんだなー
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:46:23.60 ID:4j9e3WcE0
>心が折れる詐欺でダラダラ引き伸ばして俺の心が真っ先に折れた

何かワロタ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 14:13:12.28 ID:kYyD5lvA0
リカルド対伊達戦はマジで面白かった。鷹村対ホーク戦も面白かった。
一歩対千堂戦(2回目)も面白かった。今は・・・土手走るシーンが面白かった・・・
なんて言ったら怒られるな、マジで。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 16:18:27.28 ID:RBdwfMzv0
リカマルってダウン経験なし?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 16:51:32.81 ID:Km0fAt8/0
休みでヒマだったんで30巻まで一気読みした。
スゲー面白い。
この先好試合もあるのも知ってるけど、一歩が枕元にベルト置いて寝てるシーンで終わったらマジ神漫画だったな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:02:39.84 ID:cybhjCKd0
昔→現在の「落差の大きさ」こそが今となってはこの漫画唯一の存在価値と言って良いだろう
まだ滝壺には到達してないけどねw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:11:44.38 ID:SUdC/QIc0
すでに滝壺に到達しているけど作者の才能のせいでその滝壺が更に深くなってるんだよw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:30:16.61 ID:TPQHhhAf0
シリーズ化してたとしたら
30巻の一歩が枕元にベルト置いて寝てるシーンで1部完
46巻の会長の過去編で2部完
55巻の最後の一歩がだからやめられないんだボクシングのセリフで3部完
56巻の一歩の過去と梅沢の退職は番外編
75巻までは同人誌
それ以降は薄い本
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:45:59.21 ID:z6zz59MC0
>>19
どう考えてもまだあのレベルじゃないはずなのに、
描写ばかり大げさになっていくんだよな〜。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:58:53.36 ID:3N3xvAL80
千堂の台詞で一番のギャグは自信満々に「ワイが一番にリカルドを倒す」発言だよな
お前一歩に一度でも勝ってから言えよ
手抜きのヴォルグにも実質判定負けしてたじゃねーか
ボクシング素人の星にぶん殴られて半分意識飛んでたし
木村や青木が「俺が一歩よりも早く世界王者になるぜ」ってドヤ顔で言うようなもんだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 19:18:02.89 ID:KYoXjOoW0
それも普通にありえるだろ

王者がインフルエンザにかかったとか
減量失敗で意識が朦朧としてるときにラッキーパンチを
クリティカルでもらっちゃうとか青木木村が王者になることも十分ありえる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 19:35:53.34 ID:j+oceASE0
>>31
赤井英和の大和田戦とかそうだよな
世界王者レベルの人気と強さをもった赤井にかませ犬として選ばれた大和田
けど赤井は飲酒とか練習不足でコンディション最悪だったから
かませ犬の大和田は再起不能にして勝ったし
そういうの赤井だけじゃなく実際そういう例よくあるよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 20:37:58.26 ID:itZylHzA0
だが実際そんなので青木村がチャンプになったら叩かれるだけだろうなww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:22:34.53 ID:v8Mbfj1e0
しっかし現実も大して変わらんのだろうけど
世界チャンプのくせに相手の都合の悪い時に試合組んで有利に進めようってんだから
本当ボクシングってよくわからんスポーツだな、いまいち人気が出ないのも頷ける
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:38:18.18 ID:UTgewsWe0
宮田くんが次の試合で1秒間に1億発のジョルトを叩き込むライトニングプラズマジョルトを見せる気がする
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:38:38.43 ID:cybhjCKd0
>>29
有限生命体(不死能力を持たない)
時間を止めたり姿を消す能力を持たない
光速のパンチを打てる訳でもない
体力回復ダンスを踊るセコンドもいない

どう考えてもリカルドなんて雑魚です
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:39:56.10 ID:8V0265Hb0
基本的にジョージのギャグって寒い。
青木ネタとかもういい。てかパンチパーマて今いないだろ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:43:44.67 ID:bqjOMZO90
>>14
21で王者になって10年間防衛してるらしい
2回目の伊達戦で31ってことかな
あれから漫画内で何年経ってるのかはしらんが
30代半ばってとこだろう

初めの一歩はコナンと違って時間が進むから
早く試合しないと40代突入しちゃうわ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:48:32.76 ID:fR9ERaOpO
まあフォアマンも44で世界王者になったけど
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 00:10:16.53 ID:Ya+5Mzfv0
軽量級だし、年齢による衰えも気になるお年頃だな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 02:14:34.20 ID:gjPlMQ0H0
そうか、よるとしなみには勝てないってことか。
それならば一歩が理科る度に勝てるかもしれないな。

>>20
なんかラスベガスで賭けボクシングをしている
スト2シリーズのマイク・バイソンを思い出した。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 03:15:56.08 ID:qfAzWqjj0
野性と科学の融合がこの漫画におけるボクサーの究極だっけ?
片面だけの猿に対してまったく手に負えなんだ一歩がリカルドに張り合えるとはとても
奔放なスタイルに面食らって試合中に修正できた鷹村とはやはり器が違う
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 03:19:03.95 ID:U6QVgDdG0
>>14
マジレスすると伊達とやったときは29歳
現在は33か34歳パッキャオとほぼ同じ歳
つまりもう全盛期終えてるかどうかって歳だな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 05:29:54.23 ID:c0L50TSF0
浪速の虎に倒されて引退でいいよもう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 05:37:38.57 ID:e8kdhvBj0
統一戦もせず、上の階級に挑戦もせず、ずっとWBA王者ってなに考えてんだかな
国内王者の椅子から離れようとしないホモゾンビのWBA版じゃないか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 06:38:48.35 ID:Tgc4LEwT0
当時はジョージ自身もこんなに引き伸ばし漫画になるとは思ってなかったのかな
リカちゃんだけでなくホモ達も歳をとるし
会長なんて今何歳なのだろうか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 07:04:37.82 ID:eWgoBuk2O
一歩がリカルドと戦うときになったら周りが
リカルドは間違いなく今が全盛期
とか
伊達がリカルドは俺とやったときより更に進化している
とか言い出すんだろうなぁ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 08:05:14.41 ID:hqv8g5uV0
作品を老後の年金みたいにされたらたまらんな
はよ世界戦やれや
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 08:53:04.43 ID:r+OWHBlH0
>>48
もうなってるだろ。
100巻まで続いた漫画って
これとこち亀とゴルゴ13くらいしか知らないし。
作者もたんまり稼いだろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 09:06:59.99 ID:mCJZYIqn0
>>47
ホモ「そ、そんな…ビデオで何十回いや何百回も研究したのに…」
伊達「フッ どうやら俺とやった時より数段強くなっているようだな」
鴨爺「まさかこれほどとは…完全に誤算ぢゃ…許せ、小僧ッ」

この三点盛りは確定だろな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 09:55:44.74 ID:hqv8g5uV0
バキも百冊いってるみたいだね?
あれまだ続けるらしいしw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 10:21:47.51 ID:+4SXVHQW0
人体回転パンチやペチパンスタンプ、スタンド召喚等
リカルドを完全に超えているにも関わらず
「凄い… リカルドさんは本当に凄い…」も鉄板

ホモは相手凄い凄いと散々褒めるが結局自分の方が凄い
これほどの嫌味な奴はいない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 10:45:03.73 ID:6MdarolO0
いやー、リカルドさんまじ凄かったっすわw
あそこでもう一発パンチ貰ってたら負けてましたよw
いやほんと、本当に凄かったっすwww
僕が勝てたのはマグレっすよマグレwwwww
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 10:53:45.35 ID:mCJZYIqn0
>>53
そこまで不快感限界突破してるといっそ清々しいなw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 11:00:19.77 ID:g6GxlJRP0
いや普通にリカルド追い詰めると予想
んでリカルドが未知なる力に目覚めて一歩を追い詰める
最後にはゾンビパワーで勝つけど
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 12:05:45.08 ID:GQy4Q/kk0
リカルドはデンプシーロールにデンプシーロールでカウンター取るよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 15:02:10.66 ID:ulO0f6ye0
いくらリカルドでもデンプシーロールの真似はできない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 15:13:32.49 ID:r+OWHBlH0
でも展開の予想としては良い線いっているよ。
「ああなるほどね」って思ったもん。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 15:26:42.80 ID:5Lj7qiVM0
リカルドさんのジャブひとつひとつが宮田くんのライトニングボルトクラス
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 15:30:03.46 ID:TDXtFD3s0
一歩「ネオタイガーデンプシーロールだ」
リカルド「俺のジャブは108式まであるぞ」
宮田「超電磁砲(レールガン)パンチ!」
ザンギ「九頭龍閃!」
板垣「ザ・ワールド21」

もうこんな漫画でいいよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 15:36:15.30 ID:yDwE6Dho0
>>60ほとんどジャンプ系の漫画のパクリって・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 16:15:49.03 ID:CPQyeRGxO
リカちゃんはノーモーションデンプシーカウンターを

鴨爺「0と∞を併せ持つとは……」

うん、書いてて意味わからん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 16:17:02.89 ID:+X1lakhr0
マガジンはパクるネタあるっけ?
コレだ!というのがないような
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 16:24:25.73 ID:eAS+60zJ0
>>47
リカルドはもう歳じゃ
どんなバケモノでも歳には勝てん
おぬしが勝てるレベルになるまで逃げ回った甲斐があったわい
よぼよぼの老害ボクサーに、おぬしのえげつないパンチをねじ込んでやれ

強すぎるなら衰えるまで待てばええ!
選手を勝たせるのがセコンドの使命じゃ。勝てない試合はさせん!
悪く思うなよリカルド
これがボクシングじゃ(キリッ


ってやったら見直す
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 16:26:16.33 ID:5Lj7qiVM0
それでも千堂なら…
千堂なら何とかしてくれる…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 17:51:08.85 ID:UAVssA670
読んできた



レフェリーストップ直前に変則的な左でなんとかゴングに救われるヴォルグ

インターバルではヴォルグの回想で
幕ノ内はこんなことでは諦めなかった 千堂のパンチはもっと強かった等 お馴染みのやつ

2ラウンド開始 例のパンチを使いそうな構えでつづく
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:04:25.91 ID:Bt58HLFD0
>>66
>幕ノ内はこんなことでは諦めなかった 千堂のパンチはもっと強かった等 お馴染みのやつ 

でたよジョージの十八番
ほんと馬鹿の一つ覚えだな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:06:04.43 ID:W84sdSVV0
例のパンチってなんだ?
ダイヤモンドダストか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:06:29.71 ID:q9sfo5Ug0
>>66
今週は何ページ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:08:07.40 ID:+X1lakhr0
まさかオーロラエクスキューション?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:08:19.74 ID:UAVssA670
飛燕だとおもうよ たぶん
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:09:36.22 ID:UAVssA670
ページ数えんの忘れた スマソ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:09:59.98 ID:YTIb5LXhP
きっとダンはヴォルグ用に改良した飛燕にフォッケ・ウルフと命名したに違いない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:15:42.52 ID:m/Qz9vLaO
千ちゃん世界ランキング22位の癖に一階級上の世界チャンプよりパンチ力あるのかよ
あの世界のランキングは相変わらず謎だな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:18:45.43 ID:Ya+5Mzfv0
22位かぁ一歩に負けてから何年?遠回りしてるとしてもすごいスローペースだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:19:37.56 ID:hbbBRuZvO
>>72
すまない瓦礫はどうだった?
載ってなくてもいい加減なんらかの告知か予告あった?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:31:05.46 ID:Bt58HLFD0
瓦礫?なんでしたっけ、それ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:57:21.63 ID:W84sdSVV0
瓦礫は泡となりました
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:03:25.67 ID:j4cSsgUf0
いや、ホーロドニースメルチだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:08:12.64 ID:Bt58HLFD0
正直な話瓦礫漫画の原作者はジョージを訴えればいいんちゃうかな
こんなテーマの作品を冗談半分で引き受けて中途半端のままズルズルとやってるとか
冒涜としか思えないんだけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:22:22.02 ID:BQkOsdUG0
>>66
セオリーどおりだな
愚直なかつてのジョージが帰ってきたか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:58:44.00 ID:ssqNFtjH0
>>64
やるじゃん
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:01:58.55 ID:cl0KPf8i0
フリージングコフィンだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:20:53.48 ID:yDwE6Dho0
>>77 前スレでも書いたが、掲載予定は43号(9月26日)これは一歩の100巻巻末に載っていた。
ただし、第3話を逃亡しているから、この43号は本来4話のところ、その3話目が載ると俺は
推測している。一つ不満があるのは、たまたま一歩の単行本立ち読みして分かったわけで、
みんなが買っているわけではない。やはりマガジンの巻末目次ページの下に毎週ちゃんと
「次回は43号に掲載予定です」と載せるべきであろう。ジョージにもプレッシャーを与えると言う意味では。
これでまたばっくれたら、ジョージ抹殺計画を真剣に考えるべきであると俺は思う。

85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:24:28.62 ID:FPAjnrVr0
仙道「あ、あの能力は…!!
ホモ「知っているのか仙道さん!?

そろそろこんな漫画になる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:24:44.34 ID:+X1lakhr0
団「よくぞ、よくぞ打った…!絶対零度の拳!
  いくらあのチャンピオンとはいえ全身が凍結してはどうしようもあるまい…!」
レフリー「ワ、ワーン、ツー、スリー…」
実況「あーと、躊躇いがちにカウントを数え始めたー!ヴォルグ史上初の凍結KOかー?」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:33:01.99 ID:yDwE6Dho0
いつから聖闘士星矢になった?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:39:08.15 ID:W84sdSVV0
速水が流星拳を打ったときから
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:48:11.99 ID:cl0KPf8i0
カウンター使いに同じパンチは通用しない辺りからじゃね?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:00:27.65 ID:yDwE6Dho0
冗談抜きで板垣戦辺りから寒い試合多すぎる・・・いや、もっと前か?もうどんな試合あったか
思い出せん・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:03:30.32 ID:UhhpfG690
マイクもアナザーディメンションで抵抗するよ
いや、スカーレットニードルかも・・・
92代行:2012/09/10(月) 21:05:16.97 ID:UhhpfG690
>>91 誤爆です スミマセン
93代行:2012/09/10(月) 21:11:07.51 ID:UhhpfG690
>>92 が 誤爆です 板汚しスミマセンでした 
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:17:16.88 ID:ZtIaRVCIO
仮に一歩がリカルドに勝っても
一歩「伊達さんと戦った時のリカルドさんには勝ててません」
会長「うむ、伝説の王者もわずかながら老いておったわ」


一週間後
板垣「先輩、世界一ですから胸を張って!」
一歩「でも宮田くんのカウンター受けたら負けるんだろうなあ」
板垣「先輩…」
一歩「やっぱりリカルドも凄いけど宮田くんに勝たないと…」
板垣「先輩にとっては世界より宮田さんなんだ…」

以降、20年続く確率98%だと思う
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:18:50.56 ID:j/vjHDz80
ミッドナイトスペシャルだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:59:04.28 ID:1nVcdzpv0
あんな滅茶苦茶に殴られてたのにやっぱり続いたか
攻撃系能力もあれだけど、やっぱりゾンビパワーの存在が一番つまらなくしてると思う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:59:09.60 ID:ra+8Y1Eq0
宮田を終着点にしなければいけないと思い込んだのが凋落のはじまり
東洋で勝ってけじめつけるなり負けて追いかけるなり仕切り直しが選べたのに
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:16:52.02 ID:zbWC+h020
90年代終盤の時点で、宮田戦じゃ終わらんって明言してたと聞くけどな。
アニメ視聴者の強い要望でもあって、考え直した可能性が無いとは言わんが
まずジムとかのプライベートが絡んで、話がおかしくなってから
宮田戦も取って置くようになった可能性の方が高いと思う。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:18:51.59 ID:M80jlZpG0
試合の流し方も最悪ならランディの微妙さも泣けた
一歩戦後にランディでよかったなほんと
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:19:43.63 ID:W84sdSVV0
一歩やった後に宮田のラスボスがランディだったらもっと強くできて良い試合になっただろうがなぁ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:42:50.43 ID:FOw4qH8jO
おまおらズルいだろ

前回の防衛戦で一歩ファンの奴をすぐに倒したら見直すって言ってたのに批判ばかりじゃん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:43:48.67 ID:Zs12pDbW0
結局宮田戦が流れたところからおかしくなったんだよな
それと青木村の扱い・・・
青木村の扱いは間柴戦で木村が善戦し過ぎた結果おかしくなったよな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:49:58.20 ID:8uIE/RE50
>>91-93
斬新だな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:53:00.11 ID:HW0M0CJN0
一歩と宮田って何で宿命のライバルみたいになってんの?
一歩が初心者の頃にスパーやっただけじゃん
宮田は子供の頃からボクシングやってるのに、初心者の一歩にKO負けした屈辱があるから
復讐誓ってても不思議じゃないけど
一歩が宮田にこだわる理由がわからん
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:16:29.63 ID:yDwE6Dho0
>>104 宿命って程じゃあないだろ。昔サンデーでやっていた「BB」の天敵関係じゃあるまいし・・・
ホモ達以上恋人未満(一歩のみ、そう思っている)の関係くらいだな、今では。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:32:42.61 ID:7606ApLM0
いやいやいやいや、一歩が宮田にこだわる理由はわかるだろう?
自分の理想像だからだよ。
いじめられて弱気で何も言えなかった一歩が宮田の堂々とした姿に憧れた。
宮田のボクシングに対するストイックな姿勢を見て、憧れは神格化に変わった。
一歩とゲロ道の関係にも似てるわな。
一歩は宮田に褒めてほしいんだよ。よく頑張ったなって。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:35:37.27 ID:yDwE6Dho0
>>106 それは鷹村さんか会長の言う言葉じゃないのか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:48:42.89 ID:evzT+CVP0
飛燕あるならなぜいきなり白牙いった…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:50:12.53 ID:Gwmk4hxV0
>>108
苦戦しないと引き延ばせないから。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:58:23.02 ID:A5nMQRI90
>>106
いやいや、見直せば分るよ。
父親がいない一歩にとって
宮田が父親にボクシングを習ってたのが羨ましかっただけ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:04:00.53 ID:yDwE6Dho0
>>110 いや、それなら尚更この二人が仮に試合して、一歩が勝ったとする。それで宮田が
一歩に「頑張ったな」って声掛けるのか?普通に「負けたよ」でいいと思うのだが・・・
あまりお互いムキになるといけないから、ここは冷静に話し合おう。どこかのバカスレ住民と
俺らは違うからな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:08:27.39 ID:19BEiwqw0
>>99
宮田にしてみればランディーはやり残しだろ。
一歩戦がラストなら先に乗り越えなければならない壁。

素直に先に戦わせておけばいいものを取り消しだのやるから…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:13:28.64 ID:NBw9kjkqO
下上のコンビネーション、ホワイトファングに変わって
上下のコンビネーション、ホワイトファングリバースが炸裂…
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:43:51.40 ID:g2DGwn3c0
>>106
むしろ一歩は貪欲に次々と強い相手を見繕ってた
エリート様宮田が登場するごとに一歩にコンプレックス交えて固執する様が読者にとっては面映かったわけで
一歩が宮田が依存するようになるのはずっと後
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:53:02.98 ID:NOPEWBVt0
>>114
新人王戦の時は前提として決勝で宮田とやりたいってのがあったけど、
練習や試合の時は対戦相手に集中してよそ見してなかったもんな
久美ちゃん以外には
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 02:12:32.01 ID:8qmuU89M0
いつからボクシングをする理由=宮田と戦うに比重が傾いてしまったのやら
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 06:53:17.11 ID:DcnjnWqV0
骨太な虚弱君はもう解説訳でいいよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 07:16:29.06 ID:zR4fVyMf0
ヴォルグ戦にはいってからアンチの書き込みが減ったな
やはり全盛期並に気合いはいってるのがヒシヒシと伝わってくるからか
正直おもしろい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 07:19:41.33 ID:8qmuU89M0
アニマックスでやってたが
自分の魂を切り売りするようなボクシングをいつまで続けるのかって
宮田父がいまだに階級上げに言及しないのが信じられん
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 08:07:26.36 ID:lTAa81bc0
>>118
お前何勘違いしてるんだ?
ひどすぎた今までに比べてなんぼかマシだから
ある程度は我慢してるんだよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 08:20:31.94 ID:xzCV2CbkO
上半身だけで打てるパンチって飛燕なのかなあ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 08:57:57.60 ID:8s3ryg1Z0
>>118
いや全然面白くないんだが…むしろ笑いどころが少ない分
冴木戦とかより確実につまんねーんだが…

>全盛期並みに気合入ってる
これはギャグのつもりか?w
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 09:21:29.99 ID:Hxu3TBUe0
左の流星拳が出たか
次は右の昇竜覇が炸裂するで
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 09:24:08.35 ID:xzCV2CbkO
>>122
板垣冴木戦よりつまらないかどうかは別として板垣がいないぶん不快感は少ない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 09:52:45.07 ID:vEmA+3qoO
>>120、122
いつもの信者のふりした煽りだろうから気にするな

まあ実際、全盛期最後の貯金だったヴォルグも劣化させてアンチにすら見限られ
不満すらバカバカしくなって書き込み減ってきてはいるがな
ここの不平不満はアンチ以上にもう一度面白くなれって期待がでかかったから
瓦礫放り投げも含めてはじめの一歩再生に見切りつけ去った住人はいるだろう
ほんと福島より自分の復興のが先だろジョージw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 12:53:05.75 ID:+iiBBYTX0
一歩ってなにからなにまで中途半端なんだよな
板垣覚醒とか宮田のライニングボルトとか能力使う展開やってしまったんだから
もうリンかけ以上の能力漫画にすれば叩かれたとしてもネタにはなるのにそれも中途半端
引き伸ばしも酷いっちゃ酷いが福本(カイジアカギ)板垣(刃牙の)みたく
見開き連発大ゴマ(今以上に)にすれば酷いって言われるだろうがまだネタになるのに中途半端
いっそ1話丸丸見開きとかやってみろよ
減ページもイニDよりかわ書いてるから中途半端
いっそ1ページ連載とかやってみろよ
もうここまで落ちぶれたならふざけてみろよジョージ
伝説すくなくともネタになったりすれば話題になるのにな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:06:20.60 ID:8s3ryg1Z0
たしかにそれは言えてる
突出してるのは結果としてグッダグダの引き伸ばし具合だけだもんな

胴長・首長のオモシロ描写も時々あるだけで安定感が無い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:22:36.81 ID:UwnEsyl20
若干持ち直してるのは確かだし奈落の底に落ちるだけの能力バトルに戻ってほしいとは露ほども思わん
四の五の屁理屈を設けてスレの空気が長らく慣れ親しんだ批判一色じゃないと気にいらない駄々こねられてもな
まあしたい奴が好きなようにすれば?メンドイ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:58:12.89 ID:8s3ryg1Z0
引き伸ばし糞漫画のスレで何いってんだコイツw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 15:00:27.95 ID:vEmA+3qoO
>>128
この内容と減ページの合わせ技引き延ばしの現状で持ち直しってw
もしかしてお前が一番この漫画バカにしてない?
ひょっとしたら糞不味いラーメン屋入っても汁が温かいだけで評価できる天使様かもしれんがw
ボクシング漫画で試合やってるだけで評価なんて墜ちるとこまで墜ちたなぁ…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 17:10:09.88 ID:MSNmX5YA0
鷹村って今何歳だよ
Sミドル級速くやらねーと体力的にヤバいんじゃないか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 17:47:53.67 ID:DcnjnWqV0
批判一色が気に食わないのか
なら褒めてやるよ
板垣のA級トーナメントは色々と面白かったわww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 18:29:11.96 ID:+iiBBYTX0
今の一歩笑いあり!(苦笑い)涙あり!で(あまりの糞っぷりに)すごい感情移入!(板垣負けねーかな)(「板垣うざいな」イラッ)
出来るし最近の試合だと板垣のA級面白かったよな!(しりとりとかガキシャッフルとかダメージ無視の覚醒とかリングが上から見えるから距離感大丈夫とか糞展開にワロタわ)
その点昔と変わらずだな・・・うん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 19:21:02.18 ID:8s3ryg1Z0
おまけに最近は巻末コメントでも楽しませてくれるからな
まさに天才漫画家としか言いようがないw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 19:41:35.39 ID:BQbJT2GG0
>>97
そこで宮田のリベンジが成功すれば、宿命のライバルという設定もまだ説得力があったのにな
今は一歩が宮田に固執する理由がホモ以外に存在しない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:16:31.42 ID:tw8sMwbg0
>>104
一歩にとって宮田とは、いじめられっ子だった自分が初めて本気で向き合えた男だろう
プロのボクサーとして宮田とリングの上で戦えたら、強いって何ですかの答えがわかる
だから宮田と試合をやれたら引退してもいいってところじゃないの
一度宮田と試合をして、勝ち負けはともかく、もうこれ以上ボクサーとして何があるのかと悩み、
伊達から渡されたバトンや恩師である爺の夢、宮田が階級を変えて新しい挑戦とか
そこから世界挑戦への再起につなげていくとかさ
いくらでも話のネタは思い浮かぶんだがな・・・
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 21:16:42.84 ID:zR4fVyMf0
>>125
携帯で自演乙
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:02:24.95 ID:zQjQjrpZ0
>>135
伊達いらい一敗地にまみれるには頃合いだったな
一歩負けさせたら負けと作者思ってる節が猿戦みたいなガッカリ試合を生む
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:16:33.95 ID:9UcQYdxJ0
>>138
猿戦は負けなきゃおかしい試合だしな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:30:45.42 ID:CAgwR0JT0
今のこの漫画にはどっちが勝つか決まってる戦いしかないもんな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:32:51.50 ID:5f/qwDJI0
負けどころかダウンすら意地でもさせない方針みたいだからな
何十年か先か分からんが宮田orリカルドとやる時までダウンはとっておくつもりなんだろ
その前に作者が老衰でダウンしそうな気がするがw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:33:04.37 ID:ku3QYqqm0
100巻を買って本棚に並べてしみじみ思った
いつか・・いつか一歩と宮田の試合を見たい!
その日は来るのか来ないのか・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:37:33.59 ID:CAgwR0JT0
とっとと消化しろとは思うけど
「見たい!」なんてもう思わんな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:40:57.62 ID:5f/qwDJI0
>>142
いつか必ず来るから森川先生を信じて単行本を買い続けるんだ

きっと勇次郎vs刃牙のエア味噌汁対決と同じくらい素晴らしい戦い
になるはずだから、その日に期待し続ける価値はあると思うぞ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:42:41.58 ID:9MitGrXt0
彼には期待しないほうがいい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:46:55.80 ID:/CWbrt5z0
現にヴォルグのタイトルマッチが塩試合だからなぁ…
試合始まる前はすごい楽しみだったんだが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:54:54.94 ID:xKZPq+gN0
>>141
そういや長らくダウンすらしてないのか
ジョージのこだわるところが理解できん
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:55:40.34 ID:NS8UK3k40
>>144エアボクシング?むしろ「TOUGHのゾーンでの戦いの方が説得力あると思うが。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:57:38.13 ID:19BEiwqw0
最後にダウンしたのがいつか思い出せない。沢村戦もダウンしなかったっけ?
だとしたら何巻突っ立ったままなんだ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:59:02.22 ID:/CWbrt5z0
最後にダウンしたのは真田戦(1996年)らしい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:00:17.10 ID:4idQo9JO0
飛燕も通用しない・・・これが・・・世界
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:00:28.65 ID:fN2ttopd0
あれ、まじで?
そんなにダウンしてなかったっけ
ちょっとおかしすぎるなw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:00:54.44 ID:2xgbH5kDP
ヴォルグどうせボコられてあわやってところで
温存してた飛燕で牽制→燕返しでトドメって流れだろうな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:05:29.35 ID:VJ/phAym0
>>147
勝ったり負けたりを繰り返して成長していくタイプをバカにしてるんだろう
青木村や覚醒前の板垣を泥仕合キャラとか言ってたし
ほぼ無敗という選手以外は雑魚だと思ってるんじゃね?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:10:42.84 ID:AZHp/2zJ0
リアルなボクシング漫画だった頃は
味わい深い試合ばかりで何度も読み返してた
超人ボクシング漫画になってから(猿戦あたりから)
単行本は本棚の飾りになってしまった・・悲しい
そろそろリアルな千堂戦とか見てみたい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:24:41.59 ID:5As9dwgvO
>>56
そのカウンターのデンプシーロールに更に一歩がカウンターを返そうとしたと思いきや、リカルドはそれにもカウンターを合わせて決まるかと思いきや一歩は更に更にそれにカウンターを狙い…
1ラウンド3分間、ひたすらそれを繰り返してウネウネウネウネとした描写になるよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 00:37:05.45 ID:bGl8IhxR0
マイクのボクシングスタイルがいまいちはっきりしない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 01:13:34.98 ID:ZiTzodDy0
>>157
考え中でしょ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 02:13:22.12 ID:bg5yHHu50
「あいつは虚弱で回復しない。次のラウンド襲いかかられたらすぐ終わる」
なんてセリフ、よりによって千堂に吐かせるか?
ヴォルグを秘密兵器の右スマッシュで逆転KOのつもりが、立ち上がられて
結局最後は丸まって終了、まともなポイント計算なら負けてた奴なのに。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 02:34:12.18 ID:BaSzHnJa0
タカムラVS伊達&マシバ&サエキ&センドウがもっとみたかったな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 03:32:03.42 ID:eJlhceXJ0
>>157
ヴォルグが色褪せるくらいのオールラウンダーさんになってるなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 04:47:15.02 ID:6SchPGMq0
>>155
ララパルの千堂はホントかっこよかったよなぁ
試合前試合中そして試合後も第二のライバルとして全うしてたキャラだったのに
今じゃ「念を送るんや!」だもんな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 04:49:53.26 ID:EhoL2Kwm0
ここのみんなにとっての
ワースト3のはじめの一歩の原作本編バウト(試合)を
教えてください。

どんな風にこの漫画を読んでいるのか
知ってみたい。今年の六月から読み始めた新参者なので。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 05:01:11.71 ID:cCMcTW850
来週取材か
何しに行くのかねぇ(棒読み)
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 05:52:34.36 ID:h3+h7QtT0
ヴォルグが勝ったら、仙堂との未消化試合にヴォルグが
「後楽園で、待ってるでっ!」

仙堂「熱うさせるやんかっ!」

一歩「この際、上の階級でやるっていうのはどうかと・・・」
な展開
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 06:25:34.87 ID:Q6nPh16E0
このワシの念で回復させてくれるわ ハンタかよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 07:07:16.14 ID:AgB2kE9m0
>>163
次と次の次と次の次の次の試合w
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 07:27:19.67 ID:OCOb/c/6O
>>163
ウォーリーVS一歩
真田VS一歩
沖田VS一歩
が個人的につまらん三試合
別に理由とかなくてただの好みだけど
脇役の試合入れたら多すぎるから一歩の試合だけ
ちなみに2トンの人の試合は読んだけどほとんど覚えてないから除外した
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 07:31:42.85 ID:APztd/cVO
>>166
予想以上にセコンド描写も劣化しまくってたのは驚いたw
世界戦でなんの技術&戦術アドバイスも無く痴呆老人の念ってw
チャンピオン側セコンドも悪役描写とは言え試合状況<演出と最悪だし
ジョージマジでボクシング知識自力じゃ何も知らないんじゃないかw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 07:53:44.80 ID:CT/nrn3N0
次週、銀河の星々を砕く威力のギャラクシアンエクスプロージョンファングがマイクに炸裂すると予想
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:05:22.35 ID:9CM6cXcn0
念を送るとか念で回復させるとか何言ってんだジョージ・・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:11:16.23 ID:Y7uK1o870
パンチがわからないからスレにきた
飛燕なのか  沢村のバレットかと思った
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:15:53.22 ID:TwXAEqXz0
俺も古すぎて沢村のバレットだと思ったけど
たぶん飛燕だろうね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:34:50.80 ID:4S/UtrV60
闘志で血が固まる能力だったり
念で回復させたり

能力バトルにいよいよ”気”を取り入れだしたな
思ったより早かったわ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:41:06.27 ID:Vo7xcO2a0
リカちゃんはドラゴンボールみたいにオーラが具現化すると思ってるたけど
それ以前にそういう能力使う奴現れそうだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:41:11.09 ID:Mp69iByNO
団吉と、払ったと思ったら当たったって所から飛燕だろうけど、あれ下半身使わないのか?
バレットは肩と肘の捻りのみって説明あったけで…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:45:04.66 ID:w6txscX70
ホモ「みんな!僕に念を送ってくれーーー!!」

リカ「な、なに!?どこからこんなパワーが!?」
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:47:56.46 ID:S6T8XpmMO
今回のタイトルだけ見たら
どこのハンターハンターだよって思うよな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:53:45.62 ID:3GOsDK4DO
飛燕てナンダッケ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 08:59:53.68 ID:jx/QX27HO
>>171
念能力だろ。
回復力を強化だから強化系かなあの爺は。
他人を直せるところを見ると放出系も混ざってるかな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:03:26.80 ID:vZY2gd9L0
誰でも思いつく展開としては燕返しを織り交ぜたホワイトファングで形勢逆転とかか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:04:13.60 ID:PVWhzKnR0
テレビの前の二人も念念いってるし
この能力バトル漫画はドラゴンボールの「気」のポジションに「念」を置くわけか
他の漫画だとそこはチャクラになったり覇気になったりしてるけど
ハンタと被っちゃってるのはいかん
でも闘志だか闘気で血を固めるってのもしてたしな…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:07:29.63 ID:AlCdiRdx0
>>181
まあそれでいいよ
ホワイトファングと燕返し、一歩が面白かった頃の技を昇華させて見せてくれるとか最近にないご褒美
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:47:32.61 ID:APztd/cVO
>>128
オラッ!念で止血だ体力回復だの能力バトル突入したぞ!
もう一回持ち直したって言いに出てこいや!
恥こきメンドイからもういいですかぁ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:55:50.02 ID:kJ3N/+Ko0
>>179
真田さんのサンデーパンチ
中間距離からのパンチの打ち分けするパンチ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:00:29.63 ID:9T7TqIONO
ヴォルグ厨息してる?
雑魚すぎて笑ったわ
レフェリーがまともならもう負けてるだろw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:11:45.74 ID:hHFvesMY0
久しぶりにいい試合!とか普通に面白い!とか必死に叫んでたのはどうしてるかな
先週からゾンビパワー発動、そして闘志で血を止めたり念で回復したっぽいけど
その辺どうなんだろうね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:15:51.45 ID:xhi0GhcG0
ヴォルグが糞弱すぎるwwww
どう考えても開幕ファングは選択ミスでダメージくらってボコボコとか…
こんな思考パターンのキャラじゃないだろ

勝ってほしいとは思うけど兆しが全く見えないお(´;ω;`)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:18:17.76 ID:TwXAEqXz0
>>186
どーせ、勝つんだから問題ないじゃんw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:20:36.56 ID:2xgbH5kDP
どうせピンチになったら飛燕使って
ホワントファング破られたのも最後にホワイトファングまたやって
マイクが同じ防御の仕方でガードしてるところを
すり抜けて燕返しって流れになるの戦前からみんな予想してたからな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:21:13.80 ID:vvCrGC15P
>>190
うむ、想定内だ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:22:13.41 ID:2xgbH5kDP
開幕ファングとホワイトファング乱発は
燕返し決めるための伏線でそ
マイク「その技はもう通用しな、、、、グハァッ」ってなるんだって
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:25:20.99 ID:4FHry/r+0
千堂のこと持ち上げすぎだわ
全然試合してないのに、なんで強キャラのままなんだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:28:36.14 ID:vvCrGC15P
>>193
世界ランカー相手に試合してるだろう
超絶チャンピオン倒す為にメキシカンスタイルに慣れてる最中だよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:33:23.23 ID:N73UxagP0
最初ボコボコ、額に謎のペチパンとか勝ちフラグしか立ってない
ダメージ?これはボクシングではなく能力バトルだ
ゾンビパワーに念で回復もあるから no problem
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:40:37.14 ID:MraG9M7oO
念で回復なんてdでもやりたいなら
男塾名物大音声ぐらいやれよ

お手軽サイコチャージなんて能力漫画としてもくだらないぞ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:43:49.57 ID:vTP6bLXC0
まさか、あの王者が突然中学生の英語を喋りだすのは何かの伏線なのか!?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:47:08.64 ID:9IszNn5gO
>>186
死にそうになってたらちゃんと試合を止める、まともなレフェリーを、
はじめの一歩で見た覚えがないです
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:52:43.91 ID:xeQVD5bG0
>額に謎のペチパン
一歩が猿にやった奴か
脳にダメージを重ねるとか恐すぎる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:25:02.33 ID:dtCptcpe0
ヴォルグもとうとうパキーンパンチ修得かw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:25:55.13 ID:7Bi1Hmtd0
だからガードをすり抜けるファングスマッシュが炸裂すると・・・。
スマッシュってもともとそういうパンチなんだよね。
何か威力出るパンチみたいに千堂は使ってるが。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:28:23.32 ID:TwXAEqXz0
>>193
作者の愛でしょ。番外編まであるのはセンドウしない。
猿とやってもセンドウが絶対勝つよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:28:53.29 ID:vvCrGC15P
まぁ中間距離で踏み込みからのブローだから威力が出るってのも間違いじゃないけど
ガードしにくいってのが一番のメリットなのは確かだね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:32:01.67 ID:7Bi1Hmtd0
ああ、なるほど。力入れにくい打ち方だが、
踏み込みは強くできるな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:36:50.34 ID:GWf9RSplO
あの仕草から上半身だけのパンチ…

遂にヴォルグも【外道】の領域に足を踏み込むのか
世界をリードする外道まじっくに胸熱だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:40:25.34 ID:gHjKt3eOO
ヴォルグは負けるでしょ?
その為の調整不足なんだから。
身内の世界チャンプはよほどじゃないと鷹村以外、
増やさないと思います。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:42:32.31 ID:vvCrGC15P
>>204
一歩がスマッシュ覚えたら糞威力高そうだなw
たしかスマッシュの変形アッパー、踏み込みからのアッパー使った気がするな
ガゼルパンチも踏み込みからの連携だけど一度膝畳む事で勢い殺しちゃってるから少し違うんだよな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:46:53.87 ID:aDCTBOit0
>>181
過去スレでも言われたが、
燕返しは両腕ピーカブーブロックでアッパー単体を凌ぐ相手に有効であって、
白牙を片腕ブロックで反応防御する相手じゃ意味ないぞ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:12:24.71 ID:J1LFFyv8O
右から左から狼がピョコピョコピョコピョコ…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:21:47.89 ID:1/isbvLZ0
初期の頃ってチャベスとかのビデオ視て研究してんだよね。今って仲間内の試合しか見てなさそう。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:22:08.54 ID:xqPqy7DLO
よそ見を出すなら今しかない!
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:24:34.72 ID:wOdlCjZyP
飛燕なんだろうけど構えがバレットにしか見えない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:29:49.00 ID:7Bi1Hmtd0
むしろ小橋の怪しいスイング思い出したw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:30:23.10 ID:APztd/cVO
>>206
試合結果なら今週もう発表されたも同然だろ
不思議パワーでヴォルグが悪の黒人に勝利
って幼稚園みたいな構図がさw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:31:45.70 ID:5As9dwgvO
>>212
ウォルグが繰り出すのはバレットだよ。次の回で左手をクンニクンニクンニクンニ動かして相手を寄せ付けないとみた!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:32:23.38 ID:t+Ed3qa8O
あの左手を少し前に突きだした構えは…
伊賀が青木をいたぶった「の〜」パンチだな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:43:22.94 ID:cFhAzyiFO
積み重ね小パンチは何週続くの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:44:09.23 ID:P/ZXcxEJi
ヴォルグが使うんなら飛狼でしょ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:50:49.06 ID:4idQo9JO0
どうでもいいが枠上の熱血ファイティングってダサいな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:53:42.87 ID:rqj8z4g/0
ヴォルグは一応巻き返して尺稼ぎはするけど結局は負ける運命だよ
勝たせたらホモもとっとと世界タイトルマッチしなきゃ不自然な流れに
なっちまうから、これが世界の壁か…で終了だよ

ヴォルグ勝利を信じてる連中はおめでたいなぁ
作者の引き伸ばしに賭ける情熱を甘く見てるというかなんというか…
あのレフェリーもいざとなったらマイクの味方になるから勝ち目ゼロ

ここまでボロボロの状態から逆転勝ちしたら立派なゾンビの仲間入り
で笑えるけど、そういう展開があるのはホモ鷹村板垣宮田限定だろな
最後のコマの構えがペチパンだったら話は別だがw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:56:16.46 ID:MraG9M7oO
>>220
今は不自然じゃない展開の方が少ない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:56:50.65 ID:4idQo9JO0
審判の表情見るとジョージが最近の五輪審判問題を取り入れそうな気がしてきた
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:18:12.31 ID:sKI+AzQH0
真ショットガンが炸裂するんだよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:21:32.20 ID:QjyHYPqNO
実はあの軽く当たっただけのパンチが数分後にチャンピオンを倒してるよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:28:32.80 ID:bGl8IhxR0
マイクのカウンターミス、足を使わなくても打てる、そして最後の構え
これらが指し示すパンチの正体、それは・・・「きょりはれぶら」
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:31:02.04 ID:D3VnqHdv0
ショットガンとか笑われてた時期あったよな
リアル描写に優れてるけど初期の汚点みたいな扱いで
今は、、、
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:11:34.78 ID:ox0hckzg0
瓦礫漫画
いつになったら
描くのかな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:16:29.63 ID:B7517JUl0
一歩「ある・・上半身だけで撃てるパンチはある!」

千堂「なんやそれ・・?」

一歩「こうやってボディをペチンとですね・・」

千堂「それは普通の人間には無理や」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:18:06.20 ID:vvCrGC15P
>>228
ちょっとワロタ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:25:12.32 ID:9qCwpP2AO
中盤の繋ぎで飛燕は絶対出てくると思った。燕返しをどこで登場させるんだろうな?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:28:52.41 ID:7Bi1Hmtd0
ああ。解りづらいが、今週左を撃ち落としそこねたのは、
すっぽぬけ飛燕をすでに使っていたからかな?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:35:12.77 ID:Weibi+IY0
1R
ゴングと同時に電光石火のダウン…10秒
立ち上がって再開…30秒
左の差し合い…30秒
左ぴちょんから終了のゴング…3秒

ってことは2分近くタコ殴りにされてるのをレフェリーは傍観してたのか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:44:59.83 ID:xhi0GhcG0
>>223
猿戦なんて2分どころじゃないぞ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:47:38.03 ID:4luqLLi80
>>232
はじめの一歩は初めてか?
力抜けよw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:47:47.20 ID:5H00+CM60
このレフェリーマイクのセコンドに買収されてるのか?
今週の描写みてちょっと思った
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:48:59.56 ID:34tWU6jC0
>>228 来週は一歩休載。可能性としてはその間に必死になって震災漫画描く可能性はほんの少しある・・・
そうなると一歩の100巻単行本巻末掲載予定通り43号(9月26日発売)に前回逃亡した3話が載るかな?
もし本当に有給休暇消化の為に来週休んだら、俺は即効でジョージと講談社を訴える!
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:04:29.16 ID:B7517JUl0
世界戦なのに全く盛り上がらねぇとはもう一歩もオシマイかね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:04:38.16 ID:xhi0GhcG0
もしかしてロッキーVSドラゴみたいに試合後半はヴォルグコール一色になって
感動()なんて展開をジョージは考えてる?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:06:02.88 ID:9FnQuRjzO
どっちも矛じゃねえかって突っ込まないんですか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:06:24.34 ID:APztd/cVO
>>236
しもしないこと吠えるなw
もっと気楽にジョージを楽しめ

どうしてもジョージと講談社にダメージ与えたいなら
一連の醜態(瓦礫放り投げ、被災地バカにしてる作者コメント)を福島関係(県庁、市役所、復興)にバラまけ
お前の言う訴えが講談社への電凸苦情なら笑われて終わり
裁判沙汰なら非現実的過ぎる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:08:13.70 ID:fCyHIwti0
「サスガ世界チャンピオン」をどれだけ連呼されても
いまいち汚いキャラを抜けられていないからなー
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:10:24.17 ID:d/t1qf6H0
ヴォルグの最後の構え飛燕なんだろうけど完全にバレットだよな
それよりお前らページ数数えたか!?今週18ページも書いてるぞ
今のジョージが18ページも書くなんてとても貴重な回だな〜
>>236
一歩最近連載で読み始めたの?
一歩の休載はただのサボりで休載後もまったく進展ないのが今の一歩だろうが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:22:48.57 ID:CUl66bGa0
掲載順も後ろのほうだし
はやく引導を渡して欲しい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:24:21.90 ID:34tWU6jC0
>>240 裁判所に訴えるなんてそこまではさすがにしない。ただ、俺の友人も仙台空港で
勤務していてあの震災の恐ろしさを目の当たりにしたいた。幸い家族みんな無事だったが・・・
今でも思い出す位の恐怖だったと。震災の恐さは当事者にしか分からん。その傷を少しでも
癒すのが同じ日本人としての義務だろう。方法は色々ある。募金、ボランティア、そして
今回の震災漫画。「一歩」は別に気楽に読んでも問題ないが、震災漫画を気楽になんて
ジョージが考えているのならば、はあまりにも酷い。そういう意味で俺は敢えて書き込んだ。

>>242 今週は17ページじゃなかったか?立ち読みしたからよく覚えていないが・・・
一歩は連載時からずっと読んでいる。ジョージの休載は今更驚かんが、今回ばかりは
事情が違うだろ。震災漫画放り投げて。100巻の表紙の裏にある作者コメント見たか?
一歩のイラストに被災者がグリーディングカード貼り付けてギネス世界記録に認定されて
いるんだぞ。10月に101巻発売されるが、どんなコメント書くんだ?
あっ今週の巻末川柳読みそこなった・・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:50:13.23 ID:d/t1qf6H0
ここ四か月の一歩まとめ
6月
一週目 青木村引退詐欺
二週目 一歩世界へ挑戦決定
三週目 休載
四週目 一歩世界へ。ヴォルグ世界戦決定
7月
一週目 ヴォルグ試合まで一週間しかないことが発覚。千堂東京にくる
二週目 一歩千堂土手を走るだけ(8ページ)
三週目 千堂鴨川ジム到着。ヴォルグ入場
四週目 ヴォルグゴング同時にダッシュ
8月
一週目 休載
二週目 ヴォルグ白い牙破られダウン
三週目 盆休み
四週目 ヴォルグ立つ。そして左の差し合い
五週目 ヴォルグインファイトに移行  
9月
一週目 ヴォルグインファイトに徹するもフルボッコ
二週目 ヴォルグゴングに救われ1R終了そして2R開始←今ここ
三週目 休載

現在作中内は11月、小島戦が2011年の秋から前フリ開始(作中内は10月)
つまり現実では1年でも作中内では二ヶ月しか経ってない
さらに記念すべき100巻は板垣祭り
そして今回で990話。たぶんこのペースだと1000回はヴォルグの世界戦
記念すべき100巻も1000回もサブキャラクターにとられる主人公・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:57:00.52 ID:xhi0GhcG0
>>245
2000回目でホモが東洋チャンピオンになるから問題ない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:57:19.95 ID:d/t1qf6H0
>>244
>震災漫画放り投げて。100巻の表紙の裏にある作者コメント見たか? 一歩のイラストに被災者がグリーディングカード貼り付けてギネス世界記録に認定されて
いるんだぞ
残念だが被災者がグリーディングカード貼り付けてギネス世界記録に認定されたのは最近じゃなく96巻発売されたころ
つまり約1年前にやったことであって今回の休載とそれはまったく関係ないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=wudbgacLH5o&feature=youtu.be
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:03:17.74 ID:hv8JV6kp0
ヴォルグが飛燕が打てるならバレットも打てそうだけどな
どっちも使っちゃえよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:05:05.83 ID:gztIB2tRO
読んだ
マジで飛燕っぽいな
最初から使えよw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:05:25.89 ID:xhi0GhcG0
狼なんだから人間を超えた立体的な動き()もできるんじゃないか?www
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:05:32.00 ID:34tWU6jC0
>>247 一年前だろうがそんな事は関係ない。お前は被災地と被災者がすっかり元通りの
生活送っているとでも思っているのか?次週休載の意図は分からんが、43号まで結論は
待ってみようじゃないか。改めてそこで議論しようぜ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:18:17.88 ID:/l2A2/sW0
これはあれか
一歩が戦ったあの選手の技かな
たしか同じジムだったよな

左の連打、ショットガンだっけか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:19:53.63 ID:/3Cy0QSw0
ものすごい糞漫画化してるな
ここでホームタウンデシジョンのフラグもたてるなんて
もうおわってる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:22:26.86 ID:d/t1qf6H0
>>251
勘違いしてるようだが俺別に被災地馬鹿にしてるわけでもないし
「会いに行くよ」のことも特に考えてないし
お前を責めてるわけでもないし
そんな議論するほど語ることないっすよw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:23:00.81 ID:nHOBf2eF0
まだ見てないけどヴォルグもゾンビ化するんかね?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:31:23.20 ID:iJ6IX1lq0
>>248
バレットは拳が硬い沢村じゃないと貫通力がうんぬんで駄目なんじゃなかったっけか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:41:16.03 ID:S6T8XpmMO
今さらだけど一歩が「最強の盾」って言われててワラタ
まあそうとしか言い様がないよな。
決して打たれ強くないとか言われてたのはなんだったのか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:44:19.05 ID:mzaErHYR0
>>223
ヴォルグと速水って接触あったっけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:44:44.98 ID:7Lizkgq+O
震災漫画は休むは一歩は休むはほんとどうにもなんねえ作者だな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:48:54.91 ID:ymvSdsiz0
ヴォルグがただの雑魚にしか見えない…
世界の凄さを描きたいなら、ヴォルグの良さを出しながらそれを捻じ伏せるような
描き方してほしいわ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:50:22.74 ID:qVc7A+kb0
>>258
ヴォルグが日本にいた時に速水のいたジムに在籍してた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:50:25.57 ID:xwYP7qmC0
おいおいラスベガスのネバダ州認定のレフェリーって言ったら
リチャード・スティールとかミルズ・レインとかグレートな人達が多かったのに
なんだよこの八百くさいおっさんはw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:53:36.99 ID:nL6i9yUo0
飛燕じゃなくて飛念を使いそうな勢い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:56:33.09 ID:aIwRjAfS0
最初のコマ、ヴォルグの右腕がロープに完全に隠れてるんだけどそんな細いのかよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 16:59:56.84 ID:IhdLqt+vO
倒れそうな瞬間にゴング
一歩の「ぷっはーーーー」
こういう似たようなシーン何回も見ててデジャヴを感じる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 17:28:04.25 ID:8K/3iXuAO
震災漫画の原作者は怒ってないんだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 17:34:25.16 ID:d/t1qf6H0
あの王者千堂以下のパンチ力
スピードも板垣や宮田ほど速さを感じないしたぶんないし
正直世界レベル予想より遥かに低すぎてこっちの心が折れそう
あの王者結局なにが強いの?今のところ完全小物なんだが・・・
ヴォルグを劣化して無理やりピンチな展開にしてるのがなんか冷める
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 17:42:31.12 ID:pcg45CM60
盾と矛ってなんだよ?
矛と矛じゃなかったのか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 17:54:33.32 ID:aIwRjAfS0
>>266
俺なら超怒るけどな
「お前マジふざけんな手前からやりたいっつっておいて休載とか舐めてんのか
本業のほうもまるで駄目じゃねえかもう漫画家やめちまえクズ野郎」って言ってやるよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:17:40.16 ID:34tWU6jC0
>>254 >>247で貼り付けた動画は以前俺も見た。しっかり最初に2012年3月って出ているぞ。
「もうしま」だっかた「ちょっと盛り」だったか忘れたが、サイン会の場面漫画になっていたしな。
ジョージは2011年に被災地でサイン会イベントに参加した時川俣町の子供達と一歩の単行本の
表紙の裏に写真を載せる事を約束。そして今年発売された96巻でようやく子供達の写真を
単行本に載せる事が出来た。グリーディングカードイベントはその後の3月下旬に行われている。
あんた、記憶違いしているじゃねえか。貼り付けた動画、自分でもう一度見直せ。
議論うんぬん以前の問題だよ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:35:40.72 ID:Gz7Q2DgI0
外伝で船頭との友情を育む過去編でもない限り、
そんなに船頭を一歩と同等に称える必要あるのかと。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:51:06.97 ID:gMZC8lQI0
今日の千堂何なんだよアレは。
「あいつは打たれ弱いんや。」だけなら何も問題無かったのに、
「虚弱なんや。」って・・・。
もしかして、意図的に千堂劣化させてるのかな・・・。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:51:35.05 ID:xhi0GhcG0
>>267
テクはケタ違いの設定らしいけどなww
でももうちょい貫禄とか出せないもんかね?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:53:05.85 ID:ZMbEVKg70
千堂のパンチ力のほうが上ってのはどうにも納得できんなあ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:00:15.70 ID:xhi0GhcG0
>>272
虚弱をノックアウトできなかった自分はパンチが弱いってことだなw
すげえブーメランなんだけどww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:02:20.98 ID:34tWU6jC0
>>254 すまん、一つだけ書き間違えがあった。96巻は昨年発売。それをジョージが子供達に
持って行ったのが今年2月の事。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:03:22.88 ID:vZY2gd9L0
パンチ力だけなら一歩もリカルドと同等くらいじゃなかったっけ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:03:26.16 ID:34tWU6jC0
今週の題名「念の力」遂に超能力かと思ったのは俺だけではないはず・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:09:35.51 ID:Q4LZ32ui0
どうにも盛り上がらないな
これじゃヴォルグより沢村の方が強いような気がする
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:11:38.84 ID:pcg45CM60
なんで、あんな前にゆっくり突き出しただけの拳が、
チャンピオンに払われずに当たったの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:12:45.95 ID:fCyHIwti0
>>273
今のところの印象はズルさが桁違いだな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:13:17.19 ID:QZrYF28r0
>>267
調整不足のヴォルグに対してホワイトファングの対策までしてまさに狙い撃ちだしな
ここまで小物の世界王者とか亀田かよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:15:31.58 ID:nVLhNAv90
飛燕は覚えてるんだけど、バレットってどんなやつだっけ?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:16:47.42 ID:0KazKAbg0
最初に飛燕使わない理由もいきなりインファイトも
調整不足で中距離以上だと距離感合わないから
右で体流れた時みたいに隙ができるのと
開始直後は反応鈍いから大技決まる可能性が高いからだよね?
演出悪いだけで初撃でカウンター決めた王者が強いだけよな
木村みたいにボコられて距離は測れたのかな?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:18:40.39 ID:xhi0GhcG0
>>280
ぺチパンフラグじゃね?
頭に数発くらったらどうなるのかな?>ぺチパン
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:20:22.39 ID:6E6XXyB6O
団「これが儂とヴォルフで編み出した肉食の燕!ホワイトスワローじゃ!」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:24:05.35 ID:xhi0GhcG0
ダンと鴨川の顔が違うだけで言ってる中身が大差ない気がする…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:30:55.17 ID:Ar2++16A0
>>283
スクリューブロー
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:31:27.54 ID:pcg45CM60
団吉が、ぜんぜん指示出してなくて、
役立たずな描かれ方はOKなの?

鴨川とかコイツは、日本に根性論じゃない
科学的なボクシング理論を持ち込んだ
功労者じゃなかったのか?

・・・みんな弟子のボクサーに根性論しか
言わないのは、おかしくね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:34:40.45 ID:jY63F0wQ0
念能力を発動してくれれば
指示とかいらんだろう
今にして思えば、鴨川のビンタとかも念能力だったんだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:36:23.57 ID:dfiDlprz0
千堂、1階級上の世界チャンピオンよりパンチ力あるってどんだけだよ
あの負け虎がそんなチートだったのか・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:40:51.99 ID:hY3IbPS80
ヴォルグが劣化してるように見えるのは急遽試合が決まったことによる
調整不足ということなんじゃないか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:41:15.36 ID:Ar2++16A0
王者がレフェリーとやけに親しくしてたけどあれは今後地元判定やる伏線?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:47:42.46 ID:pcg45CM60
>>293
あんなだから、日本はIBFをボクシング
として認めてないってことなのかな?

ボクシングに詳しい作者が教えてくれてるのだよ、きっと。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:49:14.06 ID:uGR0yBLj0
>>291
虚弱のヴォルグをKOできない強打者千堂
そしてそんな虚弱でもゾンビパワー発動可能

もう滅茶苦茶
作者適当なことやりすぎ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:52:06.84 ID:pcg45CM60
ヴォルグは、一歩のレバーブローを耐えてなかった?
虚弱体質ってことは、ないだろ・・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:56:31.70 ID:7aCeT2Zc0
仙堂のスマッシュにも耐えたで。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:59:09.09 ID:j27chPX80
ボクサーな時点で虚弱って事は無い
口ばかりの大阪人の言う事を真に受けるなよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:01:09.10 ID:/B9uaDM50
>>296
千堂はちょっとパンチドランカー気味じゃないのかな
ダウンこそしたが利き腕スマッシュもらっても立ったのに
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:07:36.92 ID:5CHICokC0
爺「タオルにワシの念を込めれば大丈夫じゃ」
爺「即死さえしなければ復活できる」
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:14:24.57 ID:0v0Z8Uzd0
ヴォルグのパンチ1Rの最後に軌道が変わってチャンピオンの額に当たった
威力はないが命中率は高い
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:14:36.09 ID:0KazKAbg0
一歩はスパーでウェルターの日本ランカーKOしてなかった?
千堂は体格分一歩よりちょっと力強いから
強打は一階級上どころではないだろう
ヴォルグはダウンは多いが良く立ち上がるね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:22:17.45 ID:dBFcTXfSO
オートリレイズかかってますから
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:22:35.53 ID:Gz7Q2DgI0
で、誰の模倣パンチなの?
フリッカー?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:27:59.36 ID:OdMAP26q0
千堂のスマッシュは不意討ちで食らった鷹村がうっかり本気で殴り返す程度の威力…と思ったら新人王前の左スマッシュだった
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:36:58.18 ID:Wm3QcTd8O
金本が引退宣言した
今は「最後惨めだったけど、よく頑張った。お疲れ様!」って意見が多数だけどジョージならどうなるだろう?
「伏線回収せずにやめやがって。単行本代返せ!今まで買った単行本全部売ってやる」って感じかな?
漫画家は体力勝負であることを理解されない職業であるけど、周りからの視線は厳しいよね
まあ自分なら「森川は三代目だろ?体力低下なんて言い訳になるの?」って言うけどねwww
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:39:26.63 ID:Gz7Q2DgI0
こんだけ長いと、オレこんだけ過去知ってる書き込みが中心になるんだな。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:41:33.10 ID:0v0Z8Uzd0
パレットは速射が取り柄だからヴォルグのパンチじゃない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:43:46.82 ID:/B9uaDM50
>>307
パンチドランカーのかたですか?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:44:21.04 ID:pcg45CM60
虎砲だよ。フットワークいらないし。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:54:07.79 ID:IJHKW+EF0
>>289
鴨川もすげー無能だからな
アドバイスを何故か謎かけで出したり
タオル投げるのも糞おせえし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:56:33.88 ID:5yIj6B3b0
チャンピオンの強さが伝わってこないし、ヴォルグが弱すぎる
リング感が戻ってない状態で有効なパンチがあるなら最初から使えよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:00:40.11 ID:5CHICokC0
>>311
>アドバイスを何故か謎かけで出したり

クソワロタwww
仕事なめてるとしか思えねえよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:03:20.37 ID:rCmOsTrjP
ホモゾンビより千堂のが破壊力上なのかよ
千堂のナチュラルウエイトが気になる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:18:55.26 ID:aU//xI100
いや、千堂のほうが破壊力あるって昔から言われてるんだが……
ジョージ並の記憶力だな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:23:52.78 ID:QZrYF28r0
千堂の奴ヴォルグをKO出来ずに地元判定でかろうじて勝利した分際であの発言何様だよ一体
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:24:26.84 ID:aU//xI100
あ、書き込めた。いつ規制解除されたんだろう

あと燕返しは片手ブロックには意味ないって言ってた人たけど
右腕がしびれるほどの威力→次は両手ブロック
の流れになれば問題ない
というか燕返しもいきなりパなす技じゃなくて、飛燕でガードを固めさせてから使う技だし
ジョージが覚えてるかが問題だけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:24:37.75 ID:pcg45CM60
>>315
パンチ力しかない一歩が、
そのパンチ力で負けてて、
なんで千道に2回も勝てるのだ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:26:27.70 ID:egrvFGpO0
一歩のパンチ力は伊達と戦った時点でリカルド以上だった事が伊達リカルド戦で判明してる
千堂のパンチ力がそれ以上だとするととんでもない話ですな
ジョージの作品構成力は破綻してると言わざるを得ない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:31:29.56 ID:aU//xI100
>>318
厳密には新人王時代は同格同タイプのボクサー
A級以降からパンチは千堂のほうが上と言われるようになった
タイトルマッチでも同じリズムで打ち合ったときは一歩が打ち負けてる
小柄の利点を生かして自分のリズムで手数を出して接近戦で打ち勝つの流れ
というかお前読んだことないだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:31:41.14 ID:rCmOsTrjP
>>318
何度倒されても立ち上がってくるっていうか絶対倒れないから
気持ち悪い
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:39:05.37 ID:nL6i9yUo0
強化系が多いな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:52:04.45 ID:QZrYF28r0
>A級以降からパンチは千堂のほうが上と言われるようになった

こんな発言あったっけ?スマッシュ単体ならゾンビより攻撃力↑だって話はあったけど
ゾンビはゾンビでデンプシーあったしな
タイトルマッチも互いに逆の箇所鍛えて結局どっこいじゃなかったっけ
体重の差で打ち合いは千堂に分があったって話だったような気がしたけどよくおぼえてねーや
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:05:05.27 ID:zaHIIptV0
>>198
ウォーリー「・・・・・・ストップが遅すぎない?」
レフェリー「地元のファンは10カウント決着を見たいのさ(・∀・)ニヤニヤ」
モヒカン「倒して終わらせろってことだよ(・∀・)ニヤニヤ」


ウォーリー「ダメ・・・・もうあのゾンビに勝てない(´;ω;`)」
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:09:41.51 ID:BzA4LxAP0
やっと飛燕くるー
つっても今週すでに飛燕打ってるけど
マイクがもう狼はいないとかいってるのも一応伏線か
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:14:16.94 ID:7Bi1Hmtd0
撃ってるよな。だから額にあたったんだろうと
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:14:47.08 ID:AqiFpd1f0
千堂を2度連続KOした一歩が盾扱いで、「虚弱」と見下した耐久力のヴォルグを
結局仕留め切れずセコいジモ判勝利の千堂が矛扱いとは笑わせてくれる

まあ確かに何百発クリーンヒットされても絶対倒れないホモゾンビは最強の盾かもしらんが
ガードが上手いとか機動力で超回避とかそういう防御力じゃないインチキ最強盾なのがなんともはや・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:19:27.12 ID:Dr+IjbtJ0
一歩の父親はいつ出てくるんだろう。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:21:23.02 ID:rCmOsTrjP
最強の矛である千堂は最強の盾であるゾンビをKOできなかった
これが矛盾
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:24:34.28 ID:NG7SdjnT0
ロシアンフックかね?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:31:34.66 ID:RsXgGV1T0
こ、今週号つまんねぇ・・・
なんだよ念って・・・
真面目なシーンで何やってんだよ団吉・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:35:49.88 ID:/OLPZV6u0
読んだけど、まあまあかな、ただやっぱマイクが強そうに見えないのは残念
設定上は間違いなく強いんだろうけどね、下手すればイーグル級ってのは言い過ぎ?
イーグルも描写上は強いとはいえないが、強い鷹村と五分にやり合ったから強いことが分かる
そう考えると描写が足りないのはマイクというよりヴォルグの方かな
試合前にスパーでヴォルグが猿に完勝したとかの情報があればマイクも強いと感じられたと思う
もうスピード描写では消えてるし、パンチ力描写では一歩がやり過ぎであれ以上はムリだから
ヴォルグの強さが分からないと、この試合のレベルが高いとは感じられなくなってる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:43:26.82 ID:69URsPYW0
「パンチ力なら千堂の方が上」という流れからして
「最強の矛」ってのは単発のパンチ力を指してんだろうけど、なら島袋のが強いよねって思った。

それにしても読めば読むほど一歩に世界なんて無理だとしか思えないな〜。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:47:02.06 ID:PHqYUs0m0
強さとかいうのもキチンと攻防を描いた上で一枚ずつ上回られたりして感じたりするけど
一方的にボコボコにしてもチャンピオンが強いというよりヴォルグが弱く見えるだけ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:48:35.65 ID:DV6O9sGFO
アレは念を送るとか言いながらのマッサージかと思ったがどうなんだろうか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:48:56.91 ID:5H00+CM60
そりゃそうだがヴォルグは島袋のこと知らないでしょ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:50:45.49 ID:hywlbhpw0
飛燕ざます 
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:55:34.71 ID:/OLPZV6u0
多分、最近の一歩、宮田、板垣辺りの超能力描写が出てる以上そういうのを丁寧に描いても無理だと思う
超能力描写がなくても、今のジョージにそんな丁寧な描写ができるかは分からんけど
描写で無理なら誰かとの比較が簡単だと思うんだけど、それもなかった
この試合は強さ不明のヴォルグが強さ不明のマイクにぼこられてるだけで
外野が強いと騒いでるだけだから、しっくりこない気がする
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:56:27.16 ID:/OLPZV6u0
>>338
>>334 へのレスです
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:56:28.61 ID:69URsPYW0
>>336
もっと強いパンチャーがいるのを知らずに「日本最強の拳に耐えたんだ」っつってるのを
読者から見て感動できますかって話だよ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:00:39.85 ID:p03JVKQr0
あのレフェリーが最後に仕事するだろうからマイクの防衛は固いよ
ダウン取ったはずなのにスリップ扱いとか色々やってくれるはず
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:02:19.31 ID:oXmFz9CG0
上半身だけの飛燕なんて、最初は戸惑ってもすぐに払い除けられそう。
一歩も弱った真田の飛燕を払ってたし。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:03:38.79 ID:fN2ttopd0
一歩は飛燕対策を十分にやってただろうが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:06:31.05 ID:nL6i9yUo0
なんてったっけ世界だからな!
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:08:47.91 ID:/OLPZV6u0
足がくがくのヴォルグが飛燕で3分凌げるようならマイクの株もまた下がるな
インターバルで回復できる位のダメージ描写なら逆転しても不自然に見えないのにな
はやいとこ白牙当てないとヴォルグがホントにゾンビになってしまうな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:15:06.66 ID:Nl+kexRxO
>>331
どいつもこいつもボケてて嫌になるよな
まあ、アドバイスなんぞ必要としない超能力ワールドだからしょうがないか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:25:25.23 ID:0KazKAbg0
効いてしまってガードできない状態で一方的に連打されたら
パンチ弱くても2,3発連打すればダウンすると思ってるから
立ってるなら一応半分くらいはパンチ外したり
ガードできてる描写でも入れて欲しい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:25:27.69 ID:5CHICokC0

ノーダメの元気な状態の、力入りまくったパンチすらあのざまなのに、
ヘロヘロ状態でしかも上半身だけの手打ちを切り札みたいに言われてもなあ

瀕死状態でも撃てるってだけで、当たったとしてもダメージ源になりようがないじゃん
まあペチパンの例があるから、どうせ

瀕死(体力1)の手打ちパンチ>>>>>体力・余力100状態のパンチ

になるんだろうけど。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:25:48.12 ID:t6eB5rk/0
ヴォルグの苦戦がゾンビ化フラグのような気がして
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:28:16.13 ID:EAtjSfV10
元アマチュア世界王者で200戦無敗で3ラウンド以上戦った事がない(=全KO)
という超人設定だったヴォルグがただの凡骨になってるのが泣ける
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:32:16.44 ID:/OLPZV6u0
ヴォルグってそんな設定ありました?
200戦以上のキャリアを持つアマ王者ってだけじゃなかっでしたっけ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:37:47.27 ID:EAtjSfV10
>>351
ヴォルグ相手に5分以上立っていられたのは一歩が初めてだと
ラムダコーチが言ってるシーンがある
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:41:54.57 ID:Jc/PIXDh0
プロのリングで4ラウンドは初めてだから体力不足になるはずって
あのへんから会長が無能になっていった気がする
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:42:16.20 ID:moZRBT820

Jライト級の世界タイトルマッチの試合を見てるとフェザー級のレベルの高さが伺えるな。
白銀聖闘士と黄金聖闘士みたいなもんか。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:45:38.47 ID:p03JVKQr0
レフェリーが止めに入ろうと駆けだしている姿を上方向から描いたコマ
ものすごくマヌケなポーズでワロタ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:51:16.62 ID:lvx7tApHP
レフェリーが買収されてるっぽいけど、
なんで1Rでさっさと止めなかったの?
10カウントがお望みなら、ダウンとった時に
さっさとカウントすればよかったよね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:52:53.11 ID:lvx7tApHP
あと、ゴングなった直後にリングを俯瞰してるシーンだけど
王者、頭身低すぎるだろwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:53:26.47 ID:bp/uqHOP0
一番好きなキャラのヴォルグが
ジョージに劣化させられて叩かれるのは辛い…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:59:05.96 ID:5CHICokC0
「ヴォルグがいまだに人気あるのは最近登場してないから」
「今の作者が描いたら絶対クソキャラになる」

って言ってたヤツいたけどホントだな
キャラ設定も崩壊、師弟関係もボクシング描写も崩壊
念能力まで出すとは思わなかった
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:01:59.77 ID:9qC/JqpLO
>>359
わかっていたけど、みんな心構えが最初にあったからそれほど心折れてないと思うよ…
(´・ω・`)寂しいね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:03:21.21 ID:pkI2FPKp0
会いに行けよ!!!!!!!!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:05:11.61 ID:cmoT/+Bj0
念を送る!には糞ワロタ
見境なしに動物しりとりおっぱじめる無能セコンドともはや同レベルだな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:06:39.34 ID:4XgZAb1kP
>>362

普通に「足をマッサージしてほぐす!」でいいのにね。
団吉って科学的で有能なトレーナーなのに、なぜこうなった
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:07:48.78 ID:bIkIh7QF0
もはや団吉じゃないよなあのセコンド
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:10:11.72 ID:LO9Wm2ez0
            ,. --------- 、
           /  ○        \
          / /)           ヽ
            /(_/      ,.ィ'´       '.
          i       /,r ,{ {        i
           |   _,.ニ二{ ゝ-' ノ二ニ、     |
       __」_  _,.ィZZZi`ー'〃ZZミ、_,.ィ=- 、
       ヾ三ミNi '´   ,.- 、  ` ー-《三ミ》
        }=彡'_,.ィ笠ミ {  } ,.ィ笠ミ、 V=《
       /  Y 冫---イ,,.}小{ 、ヾー―チV´ ヽ
       | /r |/∧/ハ,八_{、_,. } 入∧ハハ レヘi i
       | { {_|  _,. イ_ヽ.エエエ、/>、._  :| } } |
       ヽ ` | { 、><_,、__,、_,、_>< } ,〈 /
          \| ヽ \´: : : : : : : : `/ / 「ヽ
        / :!    \:____/   人 「ヽ_
       / 人    `ー--― '   ,イ  } |    ヽ
     ,/ /    > 、       /レ| /  !    |\
   /:/  |     |  >――< /:./ /   !    V:.:\
 /:.:.:./  |    i | \____/:.:.:/ /   |      V:.:.:\

 
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:10:12.48 ID:s7ZaBz3z0
団キチが病で倒れて急遽特殊メイクで参加した鴨川なら納得する
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:13:01.51 ID:mU8DyYdz0
>>332
イーグルは描写だけでホークより遥かに強そうに見えてただろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:14:26.87 ID:s7ZaBz3z0
マイクは設定上でも弱そうだろ。
一週間後に試合設定しつつ自分はヴォルグをみっちり研究済みと
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:14:54.78 ID:Zr9R7dmG0
団キチ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:15:40.67 ID:FBhVJM3X0
イーグルは強そうというよりホモ臭い
クロコダイルさんもホモ臭かったな
さすがジョージ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:23:39.07 ID:uSBLwxeg0
>>367
最近の描写考えて、相手が鷹村でなくてもそう言える?
イーグルって別に速くもない、パンチ力、耐久力共に鷹村よりは下っぽい
ワンツーが凄いってのも地味、結局ホークより強そうって言うのも
ホーク戦で覚醒して本来の階級に戻した鷹村を追い詰めたからっていう結果だと思う
モブ顔じゃないし、小物臭もしないが、描写だけで考えたら一歩や板垣の方がやばそうに見える
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:26:53.80 ID:d37H2hv20
>>370
個人的にはホモの次にホモくさいのはランディだと思うんだが
骨折してて抵抗できない宮田きゅんを壁バンして
「運命からは逃げられないぜ」とか言ってなかったか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:29:34.18 ID:uSBLwxeg0
>>368
ヴォルグの実力が分からなきゃそれも何ともいえない
勝てる戦いしかしないという意味では小物だけど、強さは不明としか分からない
描写だけで判断したらアーニー辺りとの違いがよく分からないって程度かな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:31:01.39 ID:+ZqsYxiTO
ホモでもなんでもいいが
試合始まったあとのランディの小物さはガッカリしたなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:33:44.28 ID:RILTYe4mP
イーグルは一歩ワールドでは貴重な胡散臭さのないボクサーだったな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:39:23.19 ID:hEAqKDBH0
念とは言ってるけど、実際は励ましながらマッサージしてるからボケてはいない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:39:31.69 ID:jb9hIf220
>>375
ホモからホモ成分とゾンビ成分を取ってイケメン成分とテクニシャン成分をつけるとああなる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:40:21.14 ID:bGz+mQV90
>>362-363
あの世界で念能力は科学的なんじゃね?
そのうち念を測定する機械が出てきたり
一歩のペチパンや板垣の超スピードも
念で説明されるようになるよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:46:30.77 ID:mvWv0ENS0
実際にはマッサージなのに「念」とか言い出したんだからボケてるだろ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:51:13.28 ID:QQVhJ5VxO
2匹の燕と言ってた時からボケてると確信してました
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:52:54.22 ID:jCXljbpr0
一日何時間かトレーニングしてお金もらって結婚してで
人生かけてるってギャグなのか...?
そんなんそのへんのサラリーマンと何も変わらんだろう.
人生かけてるってのは何も悪いことしてないのに
ストーカーされながらも部活も授業もまともに出られないのにクズを進級させながら
大学に合格するような人間のことを言うんだよ?

ストーカー[震災の時に絵本書いたら怒られたびょ〜〜〜^q^びよんびよ〜〜〜ん]
ってギャグを言ってる自覚ある?どう?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:04:15.99 ID:jCXljbpr0
全面的に手紙の送り主が正しいけどわかってる?
僕が被災者だとしてお腹が空いて関係者が死にまくってる時に
ストーカーが片手間に書いたお絵本を送りつけてきて応援だびょ〜〜〜^q^
とかいってたらクズとしかいいようがないよ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:24:28.34 ID:jb9hIf220
まあちょっと電波はいってるけどだいたいは理解できるよ
震災直後なんて飯や衣類を送るべきだよな
絵本なんて送られてもケツを拭く紙にすらならんし
ジョージのやなキャラクターが偽善者とミスマッチしてあの漫画は読んでて不快だわ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:37:41.76 ID:OhPdISXIO
なんで島袋よりも千堂のパンチ力が下なの?
どう考えても日本チャンピオンまで行った千堂のほうが上だろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:44:09.36 ID:jCXljbpr0
絶対わかってないよねこれ?言わないとダメだろう...
まあ犯罪者じゃなくて普通にちゃんと働いてる人だったらアホとは思っても批判しようとまでは
思わないけど
何も悪いことをしてないどころかゴミを進級までさせてる人間を
ストーカーしてる奴[震災の時に片手間にお絵本書いて送ったら怒られた〜〜〜びよ〜〜〜^q^]
ってギャグを言ってる自覚ないの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:50:38.55 ID:hZze0hpp0
また新たなキチガイが一人!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:51:48.34 ID:D34ucoPX0
>>385
ストーカーってなんだよ
まあ瓦礫はマンガも原作者もクソだとは思うけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:53:50.61 ID:jb9hIf220
>>387
原作もあれだがジョージテイストで一層むかつく話になってるよな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:08:41.26 ID:jb9hIf220
震災が起きたからボランティアへ行こう

バスの中でどんちゃん騒ぎ「俺の絵本で救われたらいいなっ☆ミ」→バカ受け

震災で人がすげえ死んだってのくらい分かってるだろが
それともこのどんちゃん騒ぎの部分はジョージが味付けしたのか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:11:35.44 ID:VGd4A12+0
正直、蟹股で非現実的な跳び方してたり、ぺちぱん地獄だったりした最も酷い時期と比較してる所為かも試練が
最近は結構まともに見られる感があるんだが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:18:37.57 ID:3AvMQoj60
一歩のデビュー戦で謎の念を送ってるシーンがあったから
もしかしたら原点回帰のつもりなのかもしれん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:23:29.67 ID:FBhVJM3X0
一度引退した人間の世界タイトルより一歩の世界戦やるべきだろうに
でもまあ一時期よりはまともな引き伸ばし漫画になったな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:50:27.84 ID:mU8DyYdz0
>>384
千堂が島袋に勝てるとは思えんのだが…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 04:38:55.29 ID:ctZEhA6pO
しまぶーリーチもテクもないし一方的に殴られて終わりでしょ
途中から増えた対一歩にだけ特化したキャラクター
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 04:42:54.88 ID:hEAqKDBH0
でもチンポのデカさなら?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 05:38:00.33 ID:hE+e4zHx0
一歩が一番でかい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 05:48:20.32 ID:n1OGh7VY0
>>392
ヴォルグの世界戦でこれだけ話数使うってこと話
間柴、千堂、宮田も世界戦とかやったら話数使いそうだな
あと板垣の試合、鷹村(防衛線じゃなく)、青木村と伊賀で話数稼げるからな
200巻なんて余裕で超えそうだな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 06:14:08.46 ID:w7LLgLki0
このヴォルグ戦の1Rの流れって一歩vsゴンちゃんの試合の1R目でもそのままやりそうな予感がするわ
大抵1R目は一歩が押すんだけどゴンちゃんは世界パワーで初っ端から一歩封殺しそう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 06:21:39.91 ID:K0b1q+fO0
最強の盾ワロタw
打たれる前に打つはどうした
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 06:28:09.20 ID:01s5QUd20
燕返しって技なかったっけ?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:14:25.31 ID:0eyVCGd00
ヴォルグ戦になってからの神具合はどうしちゃったのさ
この最高の漫画に出会えて感謝!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:16:49.73 ID:6VkYjRz1O
>>208
二回目のホワイトファング何故か両手でアッパーブロックして振り下ろしを片手で払ってたぞ
あからさまに燕返しのための描写だろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:30:26.47 ID:FBhVJM3X0
戦闘機マニアの後藤君を再登場させるならこの試合しかない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:41:27.93 ID:wipKTRWe0
つかヴォルグが燕系習ってないと
それこそダンの元にいた意味ねーよな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:54:11.89 ID:mU8DyYdz0
>>403
腕相撲の時特に何もしてないのに本気で暴行した鷹村には殺意を覚えたわ
青木によくやるイタズラの類じゃなく本当の暴行事件だったからギャグにもならず胸糞悪い
そう考えると(懐古厨には悪いが)はじめの一歩は昔から糞だったんだな
ホーク戦の観戦に後藤も参加してもらって「お前達にあれができるだニか〜」のくだりでみんなが涙を流してる感動シーン()で
「ふざけんな!オレは殺されかけたんだぞ!あんな奴ボクサーじゃなくただのクズだ!」と言ってもらいたかった
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:58:45.80 ID:KFMLtZSCO
どうせヴォルグは何ラウンド殴られ続けても倒れないし、試合も止められないから安心して見ていられるね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:59:50.62 ID:l5IVAv9M0
ゾンビはいつから盾設定になったんだよww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:04:29.72 ID:3AvMQoj60
多分、風神雷神設定ももう忘れてると思う。特に風神
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:04:44.84 ID:NiYeaO1v0
>>405
あの腕相撲も今なら2話かけてやってるな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:05:42.57 ID:+PC2kh610
>>406
wwwwwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:06:20.17 ID:wipKTRWe0
風神とか言いながら殴るのはワンパン
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:07:43.31 ID:0eyVCGd00
最強の矛と盾って表現は良かったな

宮田と一歩は 雷神 風神
千堂と一歩は 最強の矛 最強の盾

こういうネーミングのセンスはさすがベテランだと思った
安易に千堂と一歩の関係にまで風神云々とか持ち出さないあたりが良かった
多分、十把一絡げの普通の漫画家だったら千堂を龍神とかにしちゃってたと思う

413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:08:34.72 ID:MgmqkPvQ0
千堂があのレフェリーを見て「ホームタウンデジションや!汚い連中や!」
とか言ってくれたら神なんだが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:15:28.19 ID:mU8DyYdz0
>>412







???
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:33:10.06 ID:S6VNDwwL0
雷神と風神ときも感じたが今回は盾と矛とかww
間違いなくひょんな思いつきからくる後付けだろ無理矢理すぐるww
行き当たりばったりでネーム作ってるのがモロバレだわジョージちゃんw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 09:19:40.06 ID:BhXMYJkV0
森川さん、まじで疲弊してるのでは?
構想はそれなりに練ってるんだろうけど
思いつきでネーム切ってるとしか思えない・・
最近の各キャラの言葉が矛盾しまくってて
読んでて何か変な感じ・・
半年くらい休載した方がいいのでは?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 09:27:11.94 ID:wipKTRWe0
大口叩いてる奴に同情なんぞせんわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 09:57:54.85 ID:sOHNh/60O
>>383
衣類は送るな
迷惑にしかならん
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 10:21:02.05 ID:fK+oodpL0
てかあの構えは燕返しじゃなくてバレットじゃね?沢村の
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 10:25:33.14 ID:TmlZNCYR0
このスレ見るまで震災漫画の存在忘れてたわw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 10:27:25.92 ID:sRlM1xqPO
ホモ「見える……宮田くんの雷神のヴィジョンが!」
鷹村「なんだ、お前今まで見えてなかったのかよ。
まさか自分が風神のヴィジョンを出していることにも気付いてなかったのか?」
鴨川(小僧め、ついにその領域に到達しよったか)

こんな展開がきっと来る

>>416
永久休載になっても一向に構わんよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 10:45:37.55 ID:IX+BYtI50
>>419
俺もバレットだと思ったけど
あれ天性じゃないと使えないらしいよ
ジョージが覚えてるかどうか知らんけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 10:46:05.64 ID:kubp1wEr0
会いにいけよジョージ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:14:39.70 ID:nwdAx3lb0
この試合でも腕が分身するほどのジャブを両者打ち合ってたけど
あれとはまた違うのか>バレット
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:19:02.23 ID:6xXIZ3ds0
パレットは天性の固い拳で半回転コークスクリューで
ジャブなのに無茶強力というやつだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:21:35.27 ID:NKlvq3iR0
今週の川柳「サイバラと画力対決負けないよ」って俺マガジンの漫画全部読んでいないから
よく分からんがサイバラって誰?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:24:58.92 ID:6xXIZ3ds0
サイバラにはまさか負けないだろうが他のメンツに勝てるかは微妙だ、
って感じだった気がするな。
サイバラリエコはえーと、何かオンリーワンな漫画家
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:44:01.30 ID:NKlvq3iR0
>>427 情報サンキュー!ググッて見たら分かった。西原理恵子さんか。カタカナじゃ分からなかったよ・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:47:29.23 ID:KKQO2SDY0
勝敗は顔で決まる、
って明言どおり、どう見てもヴォルグの勝ち
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:52:07.71 ID:AcaPQv/X0
ヴォルグって沢村戦の前に一歩とスパーして53巻の時の一歩のパンチ知ってるのに
パンチ力
23巻の千堂>53巻の一歩>千堂戦の一歩なのか・・・
俺的にはパンチ力なら
島袋>一歩>千堂ぐらいかと思ってたんだけどな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:55:48.13 ID:KKQO2SDY0
パンチ力なら、リカルドの右が一番すごいのじゃないの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:06:58.47 ID:sxBKwoTaP
100パーの力で放った一歩の左は小島を一回転させたが
100パーの力で放つ一歩の右の威力はいまだ未知数
リカルド戦で使うのだろう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:24:51.89 ID:AcaPQv/X0
正直あれだけ低身長で筋肉が脇からはみ出るぐらいの島袋が
島袋より高身長で筋肉もまぁ普通レベルの一歩や千堂やリカルドの方が
パンチ力や耐久力があるとか言われても・・・・
島袋から見れば上記の奴らってガリガリじゃんw
島袋の筋肉は飾りなのかよwってならね?
(一歩は連打の回転力で島袋を上回った)
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:28:27.96 ID:tcs4H6zM0
小橋の拳を握らないパンチじゃねえか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:28:55.15 ID:K0b1q+fO0
>>420
俺が原作者だったら烈火のごとく怒り狂うんだが。
信じられない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:33:42.16 ID:Ct0/nFe1O
グラブごしに触れるだけで野性児の肉体に痣とダメージを刻み込む一歩パンチは、
パンチ力を越えたなにかを秘めている
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:34:28.22 ID:3AvMQoj60
のぶみのTwitterのアカウント覗いてみたけど、よく分からない自分語りしかしてなくて
リアル人格が見えなくて漫画の現状をどう思ってるのかがよく分からん

垢持ってる人誰か聞いてきてよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:36:22.11 ID:p11782OMO
>>433
誤解してる人多いけど、ハードパンチ=威力のあるパンチではない
ハードパンチとはヒットすると衝撃が肉体を突き抜けて内部の脳や内蔵にダメージを与えるもので
筋肉量があってパンチングマシーンで2t出そうが衝撃が外に逃げてれば効き方は悪くなる

この辺は作者もわかってないっぽいけど
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:38:15.00 ID:KKQO2SDY0
パンチ力は、チンコの大きさに比例するのだろ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:41:19.54 ID:33szmqec0
一歩だの千堂だの島袋だのパンチ力なんて所詮リカちゃんのフルスイングの右ストレートに勝てねーよ
あれは目標物をはるか後方(客席)まで打ち抜けるパンチなんだぜ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:45:49.90 ID:5kR9MUBE0
ホモ虎の当たって弾けるパンチと違って
リカルド先生のメキシカンは相手に刺さる感じよね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:49:34.31 ID:oFdZNO590
パレットでは軌道は変えられない
ヴォルグのパンチは誘導ミサイルみたいにチャンピオンに当たるよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:00:32.15 ID:sxBKwoTaP
>>439
それだと鷹村は一歩千堂以下のパンチ力ってことになっちまう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:14:45.36 ID:dX5QrRlE0
ホモゾンビが盾?その場のノリで言ってないか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:16:42.44 ID:JivCHE88O
>>433
筋肉つけりゃいいってもんじゃないと思う
筋肉の量がパンチ力ならそもそも一歩が
上の階級の選手よりハードパンチャーになんかなれないと思うし

仙道は単発なら一歩より強いって誰かいってたと思う
でも打ち合ったら負ける
その欠点を補ったら茂田が壊れたんじゃなかったっけ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:35:59.27 ID:gWbcmPrm0
飛燕は「叩き落としたつもりがヒットした左」と今週の最後の引きでフラグは立ったが、
燕返しも「白牙1回目は片腕ガード(痺れた)→2回目はガッチリ両腕ガード」ですでに打てる伏線はできてるな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:46:55.39 ID:qfwffKEN0
マイクいい味出してるよな
あの余裕顔が崩れるところが見たい

>>432
ふぅん、あれ左だったか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 14:04:19.27 ID:01s5QUd20
一回転ダウンは見た目ほどダメージは受けないって絶対嘘だよな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 14:06:00.26 ID:OsvzLPtr0
まぁマットだから吹っ飛ぶほうが芯に残らんだろうけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 14:22:49.12 ID:hVACEIBH0
サイバラ先生
画力勝負のお題は日本一の引き伸ばし漫画でお願いいたしますw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 14:31:01.51 ID:sxBKwoTaP
>>448
一歩のキャラはガチスパーしすぎで皆頭イッてるから
普通はマスやライトスパーを多くやるべき
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:16:57.96 ID:HKrRSDdPO
だんきちのキャラが鴨川と同じなのが寒い。もっと冷めた感じじゃなかったっけ?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:31:47.22 ID:v/ePnvAO0
団基地がゴング直後に駆け寄るシーンがシュールだわ
トテトテって擬音が聞こえてきそう
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:33:36.12 ID:mU8DyYdz0
念は念でも
団基地「マイクよ吸い付けマイクよ吸い付けマイクよ吸い付け。ぬぅぅぅ〜ん!」
ギュッ
団基地「ワシの念も込めておいた。頼むぞヴォルグよ」
ヴォルグ「まったくよ…てめーら凡人の考えそうな事だぜ。念でマイクが倒せるか」
団基地「いーじゃろォ、凡人じゃもん!」

これなら許せた
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:49:52.33 ID:6xXIZ3ds0
気の方がまだ科学の範疇なんだが・・・。
念はないよなw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:00:19.38 ID:WAP0ve+9O
なんかみんな念にすげー引っかかってるみたいだけど別に普通に応援のことでしょ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:05:21.92 ID:NKlvq3iR0
いや、最近の展開でみんな超能力やら念力やらでボクシングしていると思い始めている・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:11:32.16 ID:02BLjd3AO
宮田は変化系
オーラを電気の性質に変化させることで電気信号がうんたらかんたら
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:14:33.95 ID:JivCHE88O
>>456
この間まで普通にスタンド出してたからなぁ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:22:20.40 ID:NKlvq3iR0
このままだと誰か「オラオラオラ〜」「無駄無駄無駄〜」って試合中に言い出しかねないな。
ギャグとしては面白いが・・・
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:37:55.41 ID:sxegkJmaO
ちょっと質問なんだけどIBFってマイナーな世界タイトルなの?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:46:00.82 ID:yCIHq1Po0
日本が認めてないだけ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:54:50.34 ID:mrZY3YMr0
ウォーリー戦の一歩のペチパンも念を相手の内臓に送り込んで動けなくしていた・・・?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 17:02:57.92 ID:vcpVuomhO
>>460
流石にありえn「ひだりりりりりり〜!」



有り得ると思います
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 17:12:15.60 ID:sxBKwoTaP
>>461
日本人に馴染み深いWBCかAのタイトルマッチだったら盛り上がり方も違ったろうにな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 17:55:43.75 ID:bamKm+AH0
IBFも90年代初頭までは酷いもんだったが、WBAやWBCの運営がどんどん杜撰になって
階級毎の王者をやたら乱立させてる昨今では、メジャー4団体の中でも
IBFかやはりJBCが認めてないWBOが、一番まともな認定団体だろうな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:36:15.14 ID:8OxkH9h10
ヴォルグ(マクノウチイッポのパンチの方が強かった!)
ドゴッバギッ
ヴォルグ(センドータケシのパン…チ…の方が……)
ドサッ
実況「試合終了ー!王者のKO勝ちだー!」

となったらジョージを見直す
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:40:53.78 ID:h8igBnZA0
>>463
あれはスタンドが標的を見分けるための目印みたいなもん
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:58:07.64 ID:01s5QUd20
来週休載かあ…
5回に1回くらいは休んでるな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 19:01:59.84 ID:/jfc7mGb0
マガジンを手に取る
→パラパラとめくる
→はじめの一歩がみつからない
→休載かな?
→目次を見る
→はじめの一歩がある
→ページ数を確認して見つける
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 19:02:32.00 ID:dZMI3R+/0
単行本に休載情報まで収録されるんだが
だいたい1冊につき2回のペースで休んでる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 19:28:45.23 ID:8bgj3PHmO
休むなとは言わないがせめて書きためるか余計な仕事すんなと


最近、過去キャラがこぞって負けてるし狼さんも負けるかもねぇ…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 20:04:08.64 ID:k1QR6e5X0
>>470
お前は俺か!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 20:07:28.09 ID:yCIHq1Po0
このスレのネタバレを見る
→このスレの妄想よりも実物のほうが笑えそうだ
→コンビニに行く
→一歩を読む
→ここに戻ってきて「今週の一歩わろたwww」って書く
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 20:19:48.52 ID:mvWv0ENS0
>>450
確か西原は浦沢直樹に「あんたのマンガは長い」みたいなこと言ってたので、ぜひジョージにも。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 20:54:52.85 ID:bamKm+AH0
>>467
一歩、鷹村、宮田、板垣の誰かが、今までのパターン通用せずで負けるなら
久々のサプライズになるけど、ヴォルグでそれをやっても
またそういう役回りか、やはり作者自身や身内の投影キャラにだけ甘いんだな
と思うだけで、全然見直せないだろう。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:03:05.17 ID:Inv9NBub0
一巻から読み直してるけど超おもしれえ マジおもしれえ
初代ジョージ今何してるんだろう。早く帰ってきてくれー
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:12:59.44 ID:seXrXivQ0
白い牙に続く新しい武器"燕の牙!"
王「また上下のコンビネーションか。ん?上からは来てないぞ。下をガードして、と。なに、また下だと?ガードをすり抜けたっっ。上つ!!」
こんな感じ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:14:28.17 ID:LduxYfJD0
宮田で思い出したけどもう階級上げたんだっけ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:22:03.19 ID:0eyVCGd00
勝つとか負けるとかで俺の予想通りとか
ドヤ顔で言ってるのは正直恥ずかしいぞ

それみろ俺の言った通り勝った負けた
どんなもんだい えっへん!

客観的に自分をみつめてみよう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:25:26.70 ID:dZMI3R+/0
>>479
上げてない 上げると言った事も無い
なぜかフェザー級限界だから最後の相手にランディを選んだみたいによく言われるが
作中でそれが理由だなんて言われた事も一度も無い

父「今後おそらくスケジュールが合わない」
鷹「は? 一歩はいつまでも待つんですが?」
父「これまで待たせておいて待ってくれなんて言えないし 今後おそらくスケジュールが合わない」
鷹「は? ですから一歩はいつまでも待つんですが?」

作中で説明された一歩と宮田が試合やらない理由はこれだけ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:30:08.41 ID:0eyVCGd00
一歩が待ちたくても会長が待たないだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:32:30.12 ID:ckNpcIou0
飛燕が使い始めたらチャンピオンサイドか
「狼の牙を折ってもまだ鋭い爪を隠していたか!?」的な発言をするに3000ペリカ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:33:33.74 ID:LO9Wm2ez0
ジジイの寿命はその気になればどうとでもなる

廬山の某老師みたいに、心臓が一年に一回だけ以下略

背後霊とか足引っ張る幽霊とか念能力が出てきた時点で何でもアリ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:33:53.81 ID:LduxYfJD0
>>481
ありがとう
そうだっけ?なんか盛大に記憶違いしてるわ
ちょっとショック…

じゃあ宮田はいま東洋チャンピオンなのか
一歩がアジア狩りしてないで挑戦すれば済む話ってことだよね?
何やってんだ一歩は
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:40:05.97 ID:Fu1XBkkuO
>>475
サイバラ「なんでキャラの足細いの?デッサン狂いすぎだろアンタ」

ぐらいは言ってくれるだろう
読んでれば
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:40:31.15 ID:1tTDsBLa0
そういえば宮田って働いてるとこ見たことない気がするんだけど東洋チャンピョン位になると結構お金貰えるのかな?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:46:07.67 ID:LduxYfJD0
>>487
ローソンでバイトしてる絵を1コマ分だけ見た気がする
でもそれがこのスレでできたコラなのかわからない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:57:40.57 ID:sxBKwoTaP
>>487
お父さんにおこずかい貰ってるに決まってるだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:58:14.15 ID:mvWv0ENS0
>>488
それアニメのEDじゃないかな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:59:24.30 ID:Fu1XBkkuO
>>487
畑山は東洋チャンプのころに「二億もってたけど一億使っちゃったんだよ」とか柳トレーナーとの対談記事をボクマガで読んだ記憶がある

まあネームバリューによるだろうね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 21:59:45.73 ID:yCIHq1Po0
夕空の紙飛行機だっけ?あれで宮田はバイトしてたな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:03:43.14 ID:LO9Wm2ez0
いい大人がおこ「ず」かい って。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:06:26.36 ID:KSIEeWZ80
>>490
いつだかの人気投票の絵でもあった気がする
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:31:55.60 ID:fwVPPs5t0
コミュ障の宮田にコンビニの店員なんて務まるのかよww
もし笑顔であいつに「いらっしゃいませ。」なんて言われたら、
間柴並にホラーだろww
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:36:31.01 ID:cmoT/+Bj0
ルックス的にジョージの愛する学きゅんと被り気味だからこの試合で処分すると思うけど、それなりに引っ張るんだろな
伊賀に凹られた青木と同じ様に、このまま一方的展開でヴォルグを再来週くらいに負けさせたら少しだけ見直すんだけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:45:40.20 ID:KKQO2SDY0
>>496
わざわざ日本人キャラと対戦することがないIBF
にしてる時点で、世界チャンピオンになるだろ。

負けさせるなら、リカルドとやらせるだろ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:48:02.99 ID:scpVgYki0
ヴォルグのトレーナーだったルスランラムダって
今何してるんだろ?
ヴォルグから「こんど世界戦やりますんで」ぐらいは
連絡はいってるはずなのに

木村が遊園地で携帯使ってたから時代的には2000年代で
プーチンのロシアだから衛星放送は解禁されてるはず
一試合だけペーパービューで見ることも環境があればできるはず
彼はいつ念を送るのだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:50:59.42 ID:7rDHka9E0
ジュニア○○という階級表現してるから少なくとも1998年以前
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:54:28.87 ID:scpVgYki0
そう考えると一歩の世界の時代考証ってどうなってるんだろう
猫ちゃんたちそのうち100歳超えそう・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:57:32.40 ID:KSIEeWZ80
たしかコナンは原作作中ではまだ1年経ってないんじゃなかったっけ
一歩も物語開始から2,3年しか経過してないんじゃね?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:01:33.93 ID:yCIHq1Po0
さざえさん時空の漫画アニメは別だろ

一歩もさざえさん時空に取り込まれたのか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:01:53.31 ID:NKlvq3iR0
>>501 いや、会長が「小僧、ボクサーになって何年経った?」「確か6年」なんてやり取り
最近していたぞ。その後世界ランク2位?だったかと試合するとかしないとか言っていたら
ヴォルグ戦が始まって千堂とくだらん土手走りをやった・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:06:48.64 ID:OhPdISXIO
この漫画ってびっくりするくらいサウスポー少ないよね

実際だと世界ランカーとか日本ランカーでも結構いるはずなんだけどやっぱり書きにくいんかね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:09:14.56 ID:gCNtWYzQ0
会いに行ってあげてよ森川さん
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:10:27.04 ID:NKlvq3iR0
>>504 ジョージの画力なんてそんなものだと諦めた方がいいな・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:10:59.76 ID:01s5QUd20
茂田はなんちゃってサウスポーだったしな
前園くらいか。ファイトスタイルも顔も謎だけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:24:08.57 ID:3AvMQoj60
ランディも宮田がスタミナ切れするまで
サウスポー対策の前にガードを固めるしか出来なかったからな

青木もいきなりスイッチすることがあるなんて言われてたけど作中の描写では一度もないし
基本的にサウスポーを扱いたくないんだろうな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:31:12.97 ID:cmoT/+Bj0
>>497
ならねーよ
でなきゃわざわざ調整不足だのセコンドとレフェリーの親密な関係とか描かないよ
リカルド持ち上げるための生贄は猿で十分だし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:49:19.81 ID:d37H2hv20
この流れで脳内BGMがピンクレディのサウスポーになった
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:01:45.50 ID:ktVFkBJ+O
ここぞというときの苦戦要員のためにそうそう沢山サウスポー出したくないんだろな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:07:19.08 ID:6wPwUQp70
30巻でピーク迎えたのに惰性でダラダラ100巻まで。

盛り上げ時も止め時も豪快に外したのに、今さら「ここぞという時」なんてあるのか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:08:42.97 ID:r8VWG/hg0
しかしベガスのリングを、あんな卑小に描いていいのかね?
東京・横浜開催以外の試合は、毎度酷いホームタウンデシジョンを絡めてくるが
この作者の外の世界に対する感覚って、こっそり石原レベルじゃなかろうな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:13:35.81 ID:KGjBKBak0
いまどきペレストロイカ(キリッ  とか言わせるくらいだからな
音速を超えるものは即ち光速という世界観を持つ作者に多くを望んではいけないw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:16:46.91 ID:YtBW/8gV0
>>510
ちくしょう道連れにしやがって
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:21:05.87 ID:6wPwUQp70
知ってるかどうかはともかく、

第一宇宙速度パンチ! 
奴のパンチは重力の鎖を振りきった!

じゃ漫画的インパクトに欠けるからな
「光速」じゃないとあの中2臭さは出ない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:28:03.93 ID:ktVFkBJ+O
>>512
あぁ、すまん。相当いろんなタイプのキャラ出して、もうどうやっても新しい苦戦ネタ
思い付かなかった時のここぞというときってことだよw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:35:31.54 ID:DdBpTzKmO
今回描写はともかくダンの言葉によってチャンピオンが全てにおいて一枚上手ということになった。
描写的には小物臭すぎて違和感ありまくり。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:40:57.86 ID:vjKzISLQ0
つよくするならそれなりのキャラ作ってくれ、雑魚にしかみえない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:46:06.25 ID:6wPwUQp70

キャラが誰かに関わらず、苦戦→(回復)→逆転 のパターンしか描けなくなってるんだろう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:51:51.73 ID:vtmkfMAG0
一歩―唐沢戦は奇跡だったよな
それ以降はどんな雑魚にも苦戦しないといけなくなった
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:55:43.61 ID:F4r45oEi0
それ以前でも唐沢以外すべて苦戦してるじゃん
一発ももらわなかったイヨンスーですら危険な場面があったんだし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:58:26.93 ID:Te4PPwP10
飛燕のみではなく、雷電、月光もダンなら授けているはずw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:07:04.51 ID:3TP+Wy1O0
もしヴォルグが負けるとしたら、チャンピオンはその後リカルドと統一戦
一方的に凹られ再起不能→一歩「やっぱりリカルドさんは凄い…」

これだと引き伸ばしまくりになるからやっぱヴォルグに勝たせて欲しい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:10:15.92 ID:F4r45oEi0
リカルドとやるったって階級違うやん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:10:58.90 ID:ktVFkBJ+O
>>521
俺はよりによってこの漫画で最初にちゃんと読んだ試合が唐沢戦だったよ…。
主人公が強い作品が好きな俺は、こりゃ面白いと思って単行本一気に集めたなぁ〜。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:28:52.12 ID:2BNMEXTC0
ヴォルグの中では矛に値しない一歩カワイソス
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:29:18.76 ID:l7TlrThWO
この試合の勝敗の行方はまだ不明だが
試合終了後のチャンプの科白は「good luck」で間違いない
529 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) :2012/09/14(金) 01:58:58.93 ID:BFW0w6NfO
【AKB48】2013年公式カレンダー 特別付録に「パンツ」が付属 ★2
http://www.ota-suke.jp/news/79355
http://livedoor.blogimg.jp/yabya/imgs/6/e/6e098db9.jpg
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:00:24.73 ID:dhZJqTkh0
一歩も初回特典にキャラのボクサーパンツ付けるか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:10:20.31 ID:bT/fMOlL0
再来週辺りで能力バトル勃発か?
南斗鳳凰拳はよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:37:58.10 ID:sJ9Oo8fL0
>>523
最終奥義は零なんとか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:41:59.39 ID:QOdSLg6WO
>>483
それじゃ単行本一冊も買えないな

買わないけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:44:36.87 ID:uiYAxFw50
ヴォルグ(こうなったら飛燕を超えるアレをやるしかない、飛燕十字蔓を!)
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:58:27.16 ID:vtmkfMAG0
ライトニングストレートはもう出てるから、
後は肘を支点にしたフックとか浮嶽が来る可能性があるな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 03:00:21.28 ID:59y43und0
いやー、新たな門を開くぜ
きっと白虎だ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 03:10:47.90 ID:1ZpHy2Vd0
ヴォルグの勝ち条件
〇読者の大半が王者の名前を挙げられない(やたら撃墜王の称号を強調するが名を知らない読者多数)
○王者が必殺技をもっていない(必勝パターンも皆無)
○素で闘ってればヴォルグの方が上(ベストコンディションヴォルグから逃げた小者チャンプ)
○観客のほとんどが王者の味方、しかも口汚い応援系
○王者の口のきき方が憎まれ口調
○さらに今週レフェリーまでもが憎まれ口調
○みんな揃って元気玉
○温存系の技の披露(たぶん飛燕)
○飛燕の進化系エピソード(デンプシ⇒進化系デンプ系=飛燕+ファング)
○ヴォルグのファンの腐女子と男色系読者が離れかねない
○そろそろ後にかませ的なキャラがが必要
(例)「ジミー・シスファーを1ラウンドKOのポンチャイが、
一ラウンドで幕の内に・・・・・!!!
後日談「ヴォルグを追い詰めたアイツが1ラウンド・・・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 03:12:04.96 ID:iPGQCB7p0
フィニッシュはカモシカと虎と狼のジェットストリームアタックだよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 03:47:15.81 ID:z6n2/XG30
あんなチャンピオン猿だったらもう倒してる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 03:53:36.63 ID:Mhd/gY0R0
ボス戦は挑戦者側にマイナス補正かかるから猿でも苦戦します
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 04:05:28.05 ID:XyKOIboT0
もう密着した状態から上半身のバネのみで打ちだすホワイトファングゼロセンを撃つしかない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 05:43:43.60 ID:f4FZZJBs0
カムバックした鈴木がヴォルグに再戦を挑む話はもうそろそろ出そう?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 07:41:17.81 ID:uO2sQRts0
>>539
てかあんなヴォルグなら猿ならKOできるな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 08:03:44.05 ID:bQkooqHRO
最終的にはA千堂C一歩IBFヴォルグ
そしてWBOでチャンプに返り咲いたリカルド加えてフェザー級トーナメントか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 08:26:45.81 ID:+Ei7Ppf3O
ヴォルグはジュニアライト級。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 08:37:25.15 ID:nOg/taHn0
>>524
そんなんせんでも、ホモと対戦予定の世界2位が
2回リカちゃんに負けてるから
その時のビデオとかで十分引き伸ばし&リカちゃんすごいでちゅね〜が可能
そこでリカちゃんの能力も判明するかもしれないな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 08:39:34.79 ID:Ob0/UT1i0
リカルドをリカちゃんって書かれると、俺の中にある伊達戦での悪魔的強さが途端に可愛く
なってしまう・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 08:41:03.59 ID:OVZ/pVpR0
結果が分かってる過去の試合で半年引き伸ばし
更に世界2位のバックボーンや、ついにホモが世界世界で煽って半年
それを減ページとサボりいれながら引き伸ばしていく

ホモVS世界2位は試合開始まで一年以上引っ張ることも可能ってわけか
恐ろしいな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 08:52:03.15 ID:SycZ+bGI0
>>547
今度は悪魔のスタンド使うかもな
残念ながらもうあの頃のリカちゃんはいないだろう…

でもリカルドが結構いい歳ってのを作者が思い出して
急遽世界ってことになったんだと思うし
あと現5年後くらいにホモと戦いそう
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 09:07:06.58 ID:Ob0/UT1i0
>>549 あれか?その世界戦で一歩が「オラオラオラ〜」ってデンプシー連打して
リカちゃんが「無駄無駄無駄〜」って全部カウンターパンチ放つのか?
凄い試合だな・・・人間離れしているという点では・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 09:55:24.99 ID:k9ysiW4k0
ヴォルグの出そうとしてる技は飛燕か。バレットだと思ってたわ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 10:07:45.99 ID:nJPngusO0
俺はスマッシュだと思ってたわw
千堂がTV観戦してるし
当時上半身だけの千堂の得意技だったから
スレ見てると飛燕っぽいね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 10:55:56.35 ID:udqtFOjr0
念力パンチだろJK
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:03:01.43 ID:DioLkxV90
ヴォルグの技はホーミングジャブ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:20:39.01 ID:tG+TAKBg0
あんな足プルプルしてんのにパンチなんてうてんのか?
やっぱり能力バトルだから関係ないのかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 12:12:46.21 ID:ZDUya2QT0
また休載
そういえば震災マンガはどうなった?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 12:23:25.43 ID:lWIyBzY2i
とっくに打ち切りだっつーの
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 13:12:49.22 ID:eZ6CO3SlO
震災は人道的にも一歩を休載させてもそれなりに完結させる必要あるよな。ただのテーマじゃないし。
でも一歩休載のマガジンて売上落ちるんだろうな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 13:18:23.23 ID:ydsJ0a63O
一歩っていまでも雑誌の売り上げに影響あるのかに?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 13:28:54.34 ID:cL+QiML40
一歩が休むと立ち読み率は減るな
売り上げには1ミクロンも変化はないが
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 13:40:14.37 ID:Ba2r9GCh0
バキの作者と交流持ってから変な影響受けまくってんじゃねえのかいジョージ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 13:43:30.55 ID:Ob0/UT1i0
しゃれではないが、一歩掲載があってもなくても売り上げは五十歩百歩じゃないかな?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 14:42:18.21 ID:I7D7TMEw0
今のマガジンの看板漫画ってどれなんだろう?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 14:45:13.15 ID:cL+QiML40
FT
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 14:54:15.42 ID:OrHz3y5/0
最初から飛燕だしゃいいのに
一ヶ月無駄したな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 15:20:46.57 ID:RtLKpgtO0
マイク存外まともだな
セコンドのほうがイヤらしかった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 16:37:57.96 ID:XHyq2FryO
これでヴォルグが手首疲れるから飛燕使いたくなかったとかだったら
部分的とはいえ真田以下という事になるなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 17:11:15.53 ID:hRMWYVgL0
立ち読みしてきたが
アレ バレットの構えじゃないのか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 17:50:21.66 ID:LMbNnphE0
沢村のビデオを見てたからパレットをコピーしたんだな
なんという車輪眼
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:13:05.74 ID:xgJ0whWR0
>>566
あの笑顔で負けフラグがたってしまった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:24:00.14 ID:dJnEisTkO
実はあのセコンドがマイクに完全な状態のヴォルグを倒そうとか吹き込んでて
ヴォルグ側が急遽試合が決まって調整不足という事情を知らなかったという話になったら世界チャンピオンの威厳も少しは戻るかもな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:25:10.31 ID:ejytWGvy0
もしかして一歩が言っているの ペチパン?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:47:47.01 ID:lFn8gFee0
軌道がかわるパンチだから飛燕しかない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:56:42.94 ID:zwNVgy1c0
燕返しは出るかな。
二発目のアッパーをガードせずにカウンター入れてきそうな気もするけど。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:59:57.69 ID:cL+QiML40
まあなんというか、素直に飛燕とかジョージらしくねーな
予想の斜め下を言ってこそのジョージなのに・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 19:17:11.89 ID:G2/Eu6RK0
あの額へのペチパンでマイクは脳がゆれるんだろうな、のちのち
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 20:23:19.74 ID:2OAPMH2U0
だん吉の育てた選手は必ず世界チャンピオンやランカーになってるんだし、当然チャンピオン側は飛燕対策くらいしてるよね?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 20:28:17.16 ID:G2/Eu6RK0
ヴォルグの敗因は日本が誇るスピードスター板垣を知らないことだろう
矛盾した強さしか見てないんだから
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:14:18.31 ID:LBqbAH+J0
ピーター板垣
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:14:43.35 ID:9Eoyqw+Q0
もうバレットでも飛燕でもスマッシュでも
何がきても大盛り上がりの様相を呈してきたな
熱い熱すぎるでぇージョージぃぃ!!

みんなでついてきます!!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:22:58.08 ID:jaTYjpUM0
小橋っぽくクリンチしながらポイント稼ぐ作戦かとオモタよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:25:22.71 ID:HS3LSEDcO
一歩66巻迄一気読みして気づいた。
篠田さんと茂田のセコンドが被る。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:36:17.85 ID:7UGtDxP5O
スピードスター板垣(笑)
もう出なくて良いよこんなオ○ニーキャラ
板垣の元になった選手って今なにしてるの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:39:53.42 ID:9Eoyqw+Q0
板垣 「 僕ははじめの一歩のベータテスト時代から経験している 」

千堂 「 やっぱりベータテスターやったんかい
     ベータテスター共は卑怯や
     他にもおんのやろ
     出てこい 」

板垣 「 勘違いするなベータテスト時代の俺以外のプレイヤーは
     ボクシングを知らない素人ばかりだったぜ
     今のあんたらのほうがマシさ 」

板垣 「 ベータテスト時代に前人未到の世界チャンピオンまで進めたのは
     ベータテスターの仲でも俺ぐらいだったぜ 」

千堂 「 そんなのチートどころやない!」
     チートのベータテスター!
     ビーターやビーター!」

板垣 「 ビーター良い呼び名だ 」
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:40:45.26 ID:iwakjJ9w0
そのオナニーも引き伸ばしのせいで寸止めカウパーまみれという誰得状態
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 22:09:28.88 ID:qlX2IzeQ0
>>572
確かに一歩なら効くまでペチパンできるが、ヴォルグはまだゾンビ成り立てだからダウンしちゃうな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 22:15:28.41 ID:uNVRwZyA0
ランディ戦を見れば分かる通り
宮田は攻撃しまくっても相手が回復するケアルガパンチの使い手だからな
アンデッドとの相性は抜群だろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 22:24:26.54 ID:I7D7TMEw0
切れ味の鋭いパンチは回復するのも早いとか宮田父が言ってた気がするけど
なんかおかしくない?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 22:46:52.27 ID:nfRtN0VJ0
別におかしくないよ、ジョージの脳内では

切れ味が鈍いどころか皆無に等しい ぺちょ ぺたんっ
が回復不能な大ダメージを与える世界観だからね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:54:05.89 ID:LMbNnphE0
ペチパンもどきが出た島袋戦がこの漫画のターニングポイントだったのかなあ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:29:55.47 ID:GIsuMf300
ホワイトファングの一発目が飛燕その1
アッパーが飛燕その2ツバメ返し
3匹目のツバメがいて何をしてくれるかをひそかに期待している
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:38:42.20 ID:ffFs/nrd0
しかし飛燕と白牙の複合だと何と呼べばいいのやら
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 01:34:11.40 ID:JRC180yKO
>>592
くちばし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 02:05:32.21 ID:WecIQxwzO
モブ顔「なんだこのパンチは…!?避けたと思ったら再び横から来るとは!」
狼「ダンに教わったのはコレだけじゃないヨ…」
ホモ「ああっ!今度はフックと見せかけて逆から!すごい、ヴォルグさんも飛燕も進化してる!」
虎「バックブローやないか…」

ヴォルグ反則負け

ホモ&虎「これが…世界!!」
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 02:30:44.08 ID:e10XkscK0
つーか飛燕って対応技だろ。ヴォルグの性能的に全然合ってないように思えるが
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 02:31:28.17 ID:ltjodBUF0
足元おぼつかない状態でも飛燕て有効なのか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 02:51:12.81 ID:WpBfST9+0
念が送り込まれたから、次回の扉絵では回復してるよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 03:10:34.82 ID:m4p6ISc+O
あ〜飛燕なのか〜。バレットかと思ってたわwww

てか、レフェリー止めろよ。何回同じようなくだりやるんだこの作者は。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 03:24:05.77 ID:36dN1nX/0
レフェリーは王者贔屓でしかも派手なKOを期待してるから仕方ない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 04:01:36.48 ID:wKkPzwhF0
セコンドもレフェリーも欲かいたばかりに地元の英雄が
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 04:02:54.77 ID:CPLQP/Mp0
ハートブレイクショット二度打ちで相手を即死させる技まだ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 04:09:37.87 ID:P+GfcWKN0
本来のスタイルにはあってるんやないか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 04:11:00.91 ID:P+GfcWKN0
ほんと念を送るとかどっかのはげみたいな無能なことをしないでほしい
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 06:13:50.08 ID:tE9R2mkr0
ダンも爺もセコンド無能になってから戦後編見ると泣けるぞ(戦後の2人はかっこよかったのに歳とるとあんなに無能になるのかという絶望的な意味で)
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 06:19:23.39 ID:PlRtyvQG0
ダンはあれでも世界王者や世界ランカーいっぱい輩出してんだから不思議よな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 06:27:52.84 ID:FLisra9s0
そりゃあ念で選手を回復できるからな
並のトレーナーにできることじゃない
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 06:29:22.49 ID:2LqI7QxD0
ヴォルグ「絶天狼抜刀牙!!」
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 07:46:25.23 ID:s7Lw6Kep0
ターン制バトルが治らんな
お互いの技を交互に受け尽くしあって
終盤に拮抗する、てパターンばかりじゃねえか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 07:52:29.51 ID:CPLQP/Mp0
いやもうだいぶ前からはじめのバキ状態だからな・・・
まかりなりにもボクシングしてた時が懐かしい、今はリング上の敵を見失う()とか、
素早すぎて捉えられない()とかが当たり前のように出てきてほんとつまらなくなった。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:09:50.68 ID:HBGF/2iL0
足プルプル状態で腕の力しか使えない状態でも
飛燕とかいう技を出せば世界王者と戦えるしね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:19:03.82 ID:4gQhAjKU0
ゾンビパワー発動した次点でヴォルグはもう人間じゃない
あの王者の言うとおり、あんだけ殴られたら
病院送りになって死ぬか後遺症残る重症だろう
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:20:09.44 ID:0Ij33ehA0
最期に拮抗するっていうより、結局いつも泥仕合になるだけ
泥仕合ではスタミナ、耐久力、パンチ力で勝る一歩が負けるわけないしな
それ以前に作者補正で負けるわけないのが丸分かりなのもなえるし
大げさな描写も引き伸ばしと同じくらい、この作品の癌だよな
あんな表現したら、まともなボクシング描写が地味に見える
ジョージはあれが少年漫画の王道だと思ってるんだろうな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:25:47.63 ID:cvw8UVGY0
「体力が赤点滅状態に限り、高威力の逆転技が使用可能」ってのは格ゲーだけ。

普通に考えたら、死にかけ状態よりも、試合開始時の方が身体能力的に上なんだからさ。
瀕死でも逆転可能なくらい凄い技持ってるなら、最初から使わせるだろ。

ヘロヘロになるまで遊ばせておいて、限界ギリギリで逆転博打させるなんて、プロの仕事じゃねえよ。
「本格ボクシング漫画」を名乗るなら、そのへん押さえろよ。

もちろん漫画的な面白さという意味では、ピンチ演出も必要だけど、最近のはちょっと無計画すぎる。
昔は違和感をあまり感じないレベルで、漫画的演出とリアル要素のバランスがとれてたのになあ…。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:27:33.34 ID:DT6qg4Pv0
最初の白牙にカウンターを合わせられたパンチがきいている
他のパンチはガードしているから耐えられる
飛燕を使って時間かせぎができるといいが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:29:43.88 ID:57cMx/aCO
森川は年寄りだから話をコンパクトに纏める技術が無い

616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:30:47.89 ID:EFk/PkwW0
足ガクガクで失神寸前でも
ほぼ体力全快の王者に大逆転しますから^^
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:38:22.14 ID:QMGxNszU0
すでにペチパン入れてるから勝ったも同然だよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:44:40.78 ID:ShHXx0yy0
なぜか誰もよけられないペチパン。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:47:37.30 ID:P+GfcWKN0
脳を揺らすパンチ
昔なんかの漫画で見た
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:47:37.90 ID:G0XQ9e8d0
2Rは飛燕でもバレットでもなんでもいいが
それで凌ぐ

んで、最初の方言ってたカンカクトリモドスカンカクトリモドスが発動して
3R目から覚醒&反撃開始

ダメージなんてもんはゾンビパワーや念能力で全回復
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:50:55.80 ID:fDRB9+cW0
4R目からスタミナがなくなって失速する
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:56:06.13 ID:S10xn+np0
ヴォルグ「オラに元気を分けてくれ」
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:02:30.86 ID:fDRB9+cW0
千堂 「 ワイらの念だけじゃ足らん鴨川ジムの連中にも連絡を取って
     やらせるんや!!みんなで念を送るんや急げー!!!!」
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:08:30.26 ID:0Ij33ehA0
>>620
個人的にはヴォルグはダウンするからまだマシ、負ける可能性もあるし
それにしても一歩のダウン無し記録いつまでやる気なんだろうな、マジいらない設定だわ
ほとんどの試合で完勝してこそ意味がある記録だし、常にフラフラで審判の判定に助けられてるのに
宮田辺りが一歩からダウン奪っても何のカタルシスもない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:25:45.62 ID:dF+WvO800
そもそもなんでこんなフルボッコになる前に
飛燕を出さないんだよw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:28:37.34 ID:UVswP9vW0
それは、ウルトラマンがいきなりスペシウム光線をだしたり、
仮面ライダーがいきなりライダーキックをだしたりしないのとおなじ
大人の事情
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:29:47.46 ID:UVswP9vW0
でも、白牙はだしてるのかw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:29:55.12 ID:iy/feOTE0
最初に突っ込んで奇襲をかけた作戦が
正当である理由を論理的に説明して欲しいんだけど
ジョージの気分で書いた作戦だろうなぁというのが
今週を読んで分ったわ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:29:59.82 ID:qbrzc9oZ0
白牙のほうが飛燕より破壊力がある
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:31:07.75 ID:fDRB9+cW0
猫達 「 みゃーみゃー 」

千堂 「 ん?なんや? 」

猫達 「 みゃーみゃー(僕たちも応援したいです) 」

千堂 「 おぉそうかそうか、入れ入れ!
     一緒に応援するで! 」

一歩 「 な、なにしてるんですかぁぁぁ
     僕の部屋が猫だらけに 」

千堂 「 さぁ念を送るで! 」
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:33:25.73 ID:0Ij33ehA0
大人の事情にも一応の理由とかが欲しいな
白牙で決められると思ってたら凹られて最近覚えたての飛燕のこと忘れてたとか?
多用できないから温存してたら以下同文とか?無理やりすぎるな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:33:50.77 ID:qF3FhAP60
沢村戦で倒れないのはまだ分かるんだけどな
心情的にも「こんなヤツのパンチで倒れる訳にはいかない」ってのもあるし
倒れたらストップ&ゴーの影響で立ち上がれなかったろうし

アジアチャンピオン狩り以降は不自然の固まりすぎてどうしようもない
倒れない理由も倒れるわけにいかない理由も何処にも見当たらないし
ジミーとか2tの時のはもはや曲芸の域に達してる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:37:16.40 ID:fDRB9+cW0
アジアチャンピオンの時は、
これまでの対戦者に対する思いが一歩を倒れさせなかったと解釈している
伊達さんのチャンピオンの重みってことばが伏線としていきてる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:40:49.15 ID:EDZ8tFPu0
いや伊達さんの言葉なんて忘却の彼方だろw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:46:21.85 ID:67MvhnGw0
バトン受け取ってから何年たったんだろうな
現実世界でも漫画内でも
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:46:36.22 ID:KWckFu760
少なくともホモは王者の重みとはかけ離れたパンチばっか撃ってるな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:47:30.30 ID:fDRB9+cW0
ゲドーに対しては、こんなやつのパンチで倒れるわけにはいかないって
気持ちがマックスだったと思うぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:06:43.36 ID:zyXVMaQf0
ってゆーか引き伸ばしにしても、とめどもなく引き伸ばしするつもりじゃなきゃ、
アジア戦は日本タイトル返上でやってるべきじゃ。
板垣問題もまだまともだった。
引き伸ばし意識以外の何物でもねぇ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:07:43.48 ID:fDRB9+cW0
引き延ばしってのはスラムダンクの山王戦みたいなのを言うんだと思うぞ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:10:38.94 ID:0Ij33ehA0
そんな理由で毎回のようにダウン回避できるなら
他のボクサーが根性なしみたいに見えてくるんだよな
で鴨川の血族w他のボクサーはどんだけ努力してないんだよってマジでイラッとするわ
そんなのはリカ戦とか宮田戦とかララパル位でいいのにな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:11:41.20 ID:fDRB9+cW0
鴨川の血族だけ特別扱いってのは読み込んでないと思うぞ
青木や木村とか辛酸舐めまくり
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:14:24.05 ID:Kf7Ch87H0
山王戦を引き延ばしとか言う奴はじめてみたw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:19:12.47 ID:0Ij33ehA0
>>639
一歩と比較したら山王戦なんて引き伸ばしの内にも入らんだろ
あれは作品のラストゲームだった訳だし、トーナメントだから当然、1試合毎に話が進んで行ってる訳で
このスレで脇役の試合はいらない、本筋の一歩の話やれって人もいるけど
一歩の試合いくらやっても何も進まないのが、ここ10年の一歩だった訳で
世界2位戦には少しだけ期待しているけどね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:20:30.31 ID:fDRB9+cW0
山王戦でスラムダンクで決着つけなかったとか文句言ってた人かな?
引き延ばしはともかく最後にスラムダンクをもってこなかったのは評価している
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:24:13.35 ID:0Ij33ehA0
>>641
そうかな、確かに青木村は負ける時もあるけど、タイトル戦の時は発揮してた
そもそも青木村は鴨川の教え子ではない、篠田派の板垣はいつも一歩と練習してるし
宮田もしっかり受け継いでる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:26:20.40 ID:fDRB9+cW0
どっちだよw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:37:41.12 ID:CL2oEi1JO
>>641
鴨川「あれは血が薄い」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:05:46.15 ID:fDRB9+cW0
>>647

読者「お前は毛が薄い」

鴨川「え?」
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:09:39.94 ID:bsRei2zh0
青木と木村は篠田の血族でしょ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:33:20.51 ID:CPLQP/Mp0
しかし戦歴考えたらなんで日本チャンピオンでずっと停滞してんだって思う
宮田と戦わせられないからあっちを東洋太平洋にしたのは良いアイディアだが、
結局そこからずっと止まってるよな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:46:09.29 ID:qF3FhAP60
というか根本的に宮田が東洋を先に取りに行った理由がよく分からん
タイトルホルダーだからスケージュールがーって
元はといえば約束よりも東洋を優先した宮田のせいだよね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:50:28.39 ID:CPLQP/Mp0
あれは全日本新人王取った一歩と、その過程で敗退した自分との差が埋まるまでだ!って言ってたから、
その約束を果たすためのまずはスタートラインに立つためってことじゃね
ただ、その取った後お互いすっかり忘れたようだが・・・
後になって宮田のカウンターに相性が悪いからやらせなかった!とか言い出してハァ?って思ったが。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:54:44.04 ID:WubQauK50
一歩の世界2位戦、どうなるんだろう・・・。
五感を絶つパンチとか15発食らったら死に至るパンチのオンパレードなんだろうか・・・。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:55:38.11 ID:S10xn+np0
伊達のバトンを受け継いでリカルドを倒すんじゃなかったのか
伊達の子供が報われないだろ
いつまでも宮田くんがーとか言ってたら
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:00:08.43 ID:CPLQP/Mp0
相手が放つ殺気をそのまま相手に跳ね返す究極奥義とか出るんじゃないかな
どこかで聞いたような技だけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:01:26.44 ID:wPbLnwHiP
瓦礫漫画いつから再開ですか?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:16:22.05 ID:4DHGkXT7O
>>653
能力バトルにはなるだろうけど負けないことは確定してるから
そのつぎの一歩の試合は自動的にリカルドだよね
ストーリーを進める気になったのは評価できるけど
そのきっかけになったであろう瓦礫の扱いが不憫でならない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:19:06.08 ID:pi6kkaPW0
>>654
伊達さんの背中を僕は追い続けるんだー
とか言ってたのになw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:28:19.69 ID:gLK9OUNj0
リカルド戦。ピンと来ないな。
最近、色物とばっか試合してたせいかもしれないけど、
リカに魅力感じないし。
一歩の試合内容も予想つくしな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:35:26.98 ID:1OZUsKqJ0
>>659 なんかリカに魅力感じないって言い方、モロに女の色気が無くなったように聞こえる・・・
一歩だとホモだから余計やばいな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:49:02.40 ID:bGbyCTrK0
>>657
ゴンちゃん果敢にリカルドに何度も挑んでるし
目線の低い現状維持に甘んじてる一歩には負けてほしくないな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:03:33.54 ID:FLisra9s0
リカルドは思い出のいい女
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:12:44.50 ID:M8YOd+Cx0
時々忘れた頃にリカルドの名前を出してくるが話は一向にすすまないな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:42:06.65 ID:U+eZSGPG0
>>656
水に流そう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:44:59.43 ID:1OZUsKqJ0
>>663 時々このスレで話題になる瓦礫漫画と同じだろ・・・そっちは一応43号に載るかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:02:19.02 ID:CPLQP/Mp0
リカルドは伊達戦で受けた攻撃が元でパンチドランカーになり、引退コース
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:02:36.94 ID:VvYWxP7H0
>>630
千堂好きとぬこ好きの自分にはたまらん!萌え死ぬわw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:10:52.94 ID:yhMShXhU0
試合内容も悪いが世界挑戦もしてないのに伊達のバトンを板垣に渡し
東洋の宮田でやめようとして期待寄せる人踏みにじる男になってるから
2t戦で対戦相手にKOパンチから踏ん張るほど思い入れ無いと違和感感じたり
板垣が激戦やった対戦相手に敬意持たないとかの人の踏みにじりようが気になる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:23:13.94 ID:KliKvr8F0
>>666
伊達のパンチは全て鉄壁のガードではじかれたと記憶していた
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:28:18.75 ID:FLisra9s0
一歩が板垣に渡したバトンは伊達から受け取ったバトンじゃないよ
主人公のバトンだよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:58:29.05 ID:dq8T7opG0
けっこう久々に見たんだけど
また板垣の試合かって思ったらヴォルグだった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:09:09.92 ID:W7cVl99y0
>>84
>>236
お前関係者か?w
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:55:10.69 ID:G24d9EZX0
あと何ヶ月掛かるんスかねえ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:26:52.22 ID:APOqMfwn0
ボクシングってよりプロレスだよな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:34:47.35 ID:YYFJD7me0
>>674
この漫画の本質を言いやがって
死ね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:35:50.66 ID:BbOqIIUH0
そんなんで死んでたら命がいくつあっても足りんわ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:56:57.62 ID:oCC1+iuf0
>>674
小島戦でも、わざわざパンチもらわなくてよかったものな
あんな格下相手のパンチなんてホモなら余裕で回避できるだろうに
でもかわしたらきっと小島は「つまらねぇよ、お前(俺のパンチ当たらないから)」とか言うんだろうな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 19:00:58.52 ID:xWEV7vdB0
休載かよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:23:08.53 ID:yZpaWz4b0
瓦礫とは何だったのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:28:43.51 ID:SV8XLDEtO
瓦礫が折り重なった荒廃した世界で能力バトルでもすんだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:36:19.68 ID:aG2QviEe0
見読み返したら2t見せ場なくてわろりん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:42:27.70 ID:l1ebKriWO
一応倒れてはいるだろ
ジミーのボンバーアタックで倒れたはず

何回も防衛している日本チャンピオンと元日本チャンピオンが集まって『これが世界』とか言われても違和感あるな
伊達と世界チャンピオンの時だからもう60巻くらい前に世界を思い知ったはずなんだがな
センドウも高村の試合を見ているはずなのに
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:03:26.34 ID:TAl1djrcO
真田戦以降ダウンしてないはず
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:05:33.71 ID:4irRy26G0
伊達の時はまだ若手って感じだし高村の時は階級違うし
お客としてしか見れなかったんじゃない

まぁ向上心のない一歩はともかく船頭は研究しとけよと思うけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:11:18.11 ID:fkOhs7520
一歩って自分にはまだ正社員は早いって考えてるうちに
30代になってしまいそうなフリーター思考だよね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:40:56.99 ID:D55cB7uU0
むしろ人に言われてホイホイ坦々と仕事こなしてたら
いつの間にか部長あたりになってたタイプ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:53:56.17 ID:Yhk1X5piO
>>680
北斗みたいな?

このまま描写が過激になったら、板垣みたいに手数の多い連打するボクサーはビル群を「だりりりりり」で更地に変えそうだな。

鷹村はビックインパクトでリングを吹っ飛ばしそうだ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:03:17.03 ID:APOqMfwn0
一歩は釣り船幕の内(自分の家)でしか働けないと思うんだけど。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:05:00.51 ID:3UAEcOjj0
力仕事ならやってけるんじゃないの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:05:55.31 ID:hnIrlXZw0
リンカケを超えた・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:19:43.89 ID:APOqMfwn0
元々コミュ力が無くて虐められてたから、会社なんかは無理じゃないかな。特に最近の性格だと。初期の頃だと爽やかになれる可能性があったんだが。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:20:41.19 ID:1OZUsKqJ0
>>672 両方共俺が書き込みした文章だ。関係者という意味は、俺が講談社関係の者かという事か?
全く違う。前文でも書いたが、100巻の巻末を漫画喫茶でもなんでもいいからとにかく見て欲しい。
そこに確かに「会いに行くよ」全5回の掲載予定が載っているのだから。俺はその事実を
知らない住人に教えただけだ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:28:32.59 ID:HnGLwD7K0
宮田はホモ以上につぶしがきかないよな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:50:05.50 ID:S10xn+np0
もう天破の構えから闘気を飛ばしても驚かない
念も飛んでるし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:01:12.55 ID:olsE7SctO
>>693
イケメン設定だからテレビも最初は食い付くかもしれんが、喋りが絶望レベルくさいしな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:03:02.14 ID:l1ebKriWO
今ブックオフで立ち読みしてきたんだが伊達の世界戦面白かったわ

でもトイレにいったら便器からウンコがはみ出てた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:04:40.53 ID:pKAB4lFI0
宮田は野垂れ死ぬだろう
武道家にはよくあることだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:10:17.60 ID:P+GfcWKN0
伊達が他の有象無象と一緒にと鷹村にボコられた時は切ろうかとおもた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:11:52.53 ID:pi6kkaPW0
>>698
伊達ファンならそこで切るべきだった
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:26:27.73 ID:5or0jS/j0
リカちゃんが30代半ばで、鷹村は今何歳なんだろうか
彼も30近いんじゃないのか
そんな大人がどんどん頭おかしくなっていってる
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:30:32.05 ID:S10xn+np0
鷹村が何か昔と違って魅力がないのは良く分かる
嫌な奴になったというか優しさが無くなったというか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:31:35.33 ID:HnGLwD7K0
>>700
1997〜8年設定だから28くらいか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:34:55.55 ID:P+GfcWKN0
魅力言うな木村もストップ安

青木はあんまかわらんな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:40:53.23 ID:BbOqIIUH0
>>698
有象無象って・・
最低で元日本ランカー、他は東洋ランカーや世界ランカーじゃねーか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:41:18.93 ID:JZCHbZs00
試合観戦時の鷹村は好きだったんだけどなぁ
ゲロ道戦のときの「俺には悲痛な顔にしか〜」とか「ゲロ道なりに濃厚な〜」とか
最近はすぐ殴るし、しまりの無い顔ばっかするしで魅力無くなっちゃったな
2階級も制覇したから、ボクシングに対しての誠意を失い始めたのか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:53:40.40 ID:g+DUf0SV0
メシ屋で一歩読んだら
68巻で板垣にバトンタッチシーンあって吹いた

ジョージ馬鹿だろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:06:09.09 ID:gQGFJ0dq0
もう30巻以上も前なんだよな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:08:59.79 ID:BGhBnNJl0
>>706
バトンの受け渡しには、ミスはつきもの
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:11:02.94 ID:UY/znQp30
そうか、主人公の座を板垣にバトンタッチしてもう30巻も経つのか
次なるタイムアタックの犠牲者は誰かな・・・やっぱ千堂が本線だな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:13:22.03 ID:yE4R1Q5V0
>>697
一歩が養うんだろwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:17:57.74 ID:fDopo7vj0
>>710
養う代償としてデカマラに掘られるんだから宮田の身がもたない
712 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/09/16(日) 01:00:20.31 ID:zCH7A2rD0
>>698
あのときは酔ってたから正常な判断力や反射神経は出せなかったと補完しとけ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 02:13:37.22 ID:yE4R1Q5V0
はじめの一歩を読んでいない妹に聞いた、絵を見ただけの
各キャラクターの第一印象が、
ホモ:体育会系な優しい青年
宮田:冷静沈着ですます口調の策士系ライバル
鷹村:豪快で気前の良い先輩キャラ
板公:爽やかで心優しい少年
だってさ。www我が妹ながらいろいろワロタw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 02:18:22.74 ID:pXj74jgR0
>>713
>板公:爽やかで心優しい少年

唐沢戦の後の、犯罪者顔でホモを背後から襲おうとしてるところを見せろよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 02:56:56.14 ID:cjO1F2ucO
一歩のグミのような乳首に細長い指を優しく這わせる板垣とかになっちゃうよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 03:05:40.74 ID:XRqRJJOC0
一歩をどう見たら体育会系に見えるんだろうか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 03:05:50.02 ID:aNNkIzAR0
やっぱ一歩はホモだったんか・・・
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 03:09:58.58 ID:1BU9mu9u0
天翔狼之牙撃でチャンピオンワンパン
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 03:15:28.60 ID:yE4R1Q5V0
>>714
そんなところ見せたら妹泣くわwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 03:45:35.56 ID:Q6mU4ddP0
>>713
しかし現実は

ホモ:理不尽なパンチと絶対ダウンしないゾンビ級の耐久力のキモ顔キャラ 
宮田:コミュ障ファザコンやるやる詐欺男 
鷹村:腕っ節が強いだけの人を見下すDQN 
板公:腹黒不人気チート野郎 
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 04:28:30.16 ID:0st9faYW0
初歩的質問なんだが一歩と宮田ってもう二度と試合できないの?
単に宮田の中では ランディ(親父のカタキ)>>>>>>一歩(執拗にカラダを狙ってくる)
の優先順位なだけで「お互い体調がベストになったら改めて対戦しようね」ではダメなの?

一歩「こんなに宮田キュンを好き好きなのにあんなアライグマに浮気なんて許せない!
ジジイにお願いして交流断絶してやるから! …でも時々寂しくて思い出しちゃうの…」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 04:33:49.72 ID:hVvuYW9S0
ヴォルグの戦いになってからマンセーばかりだったから
こういうスレの展開もたまにはいいな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 04:40:49.41 ID:xxCBMu1vO
>>720
やるやる詐欺は宮田じゃなくてジョージだろ!

>>721
宮田の親父(20年経って未だ名前無し)いわくこれ以上フェザーに留まるのは骨格が許さないそうなので骨格に内緒でフェザーに居座っている。
故に目立つ真似はできず現在は試合していない。

>>722
マンセー…だと!?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 04:44:47.08 ID:JuwcNFxI0
ヴォルグ戦がマンセーというか
なんかまともに話が進んでるから
久々にホッとしてるというか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 04:52:18.92 ID:alhfqav00
>>721
そもそもフェザーでの残り少ない時間を幕ノ内戦に注ぐという前提だった
ランディに費やしてそのまま何食わぬ顔で留まる気でいるから前提は崩れたしやろうと思えばべつに
旬をとっくに過ぎてすえた匂いを放ってるネタいまだにぶら下げてるから自分は敬遠
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 04:59:36.30 ID:hh/hpBF/0
ヴォルグ好きだから世界戦が決まった時はうおおおお!って思って武戦から落ち込んだテンションも随分あがったもんだけど
試合内容がチャンピョン優勢すぎてフラストレーション溜まりまくり
ヴォルグが王者になった時の感動のためにやってんのかな?
もっとスカッと勝って欲しい
ページ数も心なしか少なく感じる
しかも来週は休載って・・・
会いに行くよとかいうショボイ漫画のせいだろうけど
はじめの一歩だけを書いてろよ・・・
会いに行くよって感動させたくて仕方がないって感じの漫画じゃん
感動させるのが目的みたいな
そういうのって・・・・かっこ悪いですよね
しょぼいヤンキーが幸せな家庭を作って感動オナニーしようって話ですやん
女優とリンフーするって展開ならまだしも
なんなんだ絵本を届けるって・・・
絵本じゃなくマニーとか生活に役立つものを送れよと
作中であったネットの書き込みが当然だな

あーあ

早くヴォルグが綺麗にホワイトファングをかまして王者になるシーンをみたいっす
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 05:11:52.52 ID:aNNkIzAR0
対抗技としてブラックファングが出てくるよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 05:35:10.52 ID:NMZ5zjmzO
>>700
パンチドランカーかもよ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 05:45:33.26 ID:nmQLO7QO0
今考えれば宮田戦って結局宮田が土下座してお流れになったが、
俺の記憶が正しければその前の試合でも「拳を痛めたからしばらく戦えない」
という引き延ばしをやってたよな。

ふざけやがって。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 06:29:00.55 ID:pZeUKNcr0
〜鴨川ジム 地下室のリング〜
宮田「悪いな、世界チャンプにスパーの相手なんか頼んじまって」
一歩「そ、そんなことないよ!宮田くんの世界戦の為だもん!僕でよかったらいつでも協力するよ!」
鷹村「(変わってねぇなこいつのホモ具合は…)おーしそろそろゴング鳴らすぞ!」
宮田「本気でいくぜ…!」
一歩「僕だって…!」
〜2巻のスパーのコマがオーバーラップ〜

カーン!

「「うおおおおおお!」」

ご愛読ありがとうございました!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 06:29:41.65 ID:/8Q61uU+O
宮田が東洋チャンプとして帰ってきた段階で戦わなかった辺りから停滞がはじまったよな
停滞も初期はサブキャラに焦点当てたりして面白かったが何十巻単位でストーリーに進展がなけりゃそれも厭きられて当然って話だ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:36:05.93 ID:aQn/w2Vu0
って言うか、一歩の対戦相手がどんどんレベル上がっていって国内最強の挑戦者唐沢を倒し、
上位のアウトボクサー唐沢も一蹴して最早チャンプとして不動。このまま世界か?

というところで何故かおっさんとお相撲やり出した辺りから一気に失速したわな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:36:14.31 ID:ovha5KN20
〜鴨川ジム 地下室のリング〜
宮田「悪いな、世界チャンプにスパーの相手なんか頼んじまって」
一歩「そ、そんなことないよ!宮田くんの世界戦の為だもん!僕でよかったらいつでも協力するよ!」
鷹村「(変わってねぇなこいつのホモ具合は…)おーしそろそろゴング鳴らすぞ!」
宮田「本気でいくぜ…!」
一歩「僕だって…!」
〜2巻のスパーのコマがオーバーラップ〜

カーン!

「「うおおおおおお!」」

ご愛読ありがとうございました!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:41:12.30 ID:gnI4FrCB0
この頃のヴォルグは狼って感じが出ててかっこ良かったのに
ttp://entame.nifty.com/cs/catalog/entame_contents/catalog_f15vid201407801616689_1.htm
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:53:22.42 ID:wK4HQF9O0
>>725
スレでも何度も指摘されてるけど、宮田本人は残留等に関しては一切口にしてないんだよね
事実一歩に土下座した時も「出来なくなった、待たなくていい、縁がなかったと思ってくれ」としか言ってない
周りが「これがフェザー級での最後の試合」「終わったら階級上げる」と勝手に言ってるだけだからみたいでスゴイ嫌な感じ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:09:37.29 ID:yyDETac90
>>734
シスコンさんいまいち何のためにいたかわからんキャラだったな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:25:28.16 ID:TMwNX9jq0
触っただけで効くパンチ、絶対にダウンしないゾンビ級耐久性の超人のなった一歩
ボクシング能力に関しては天才の鷹村
ライニングボルトでリングに雷を落とせるほどの天才の宮田
フリッカーも凄いが上の階級の王者をなんだかんだで右アッパー一撃で倒す主人公補正を手にした間柴
そんな超人や天才や主人公補正を持った奴が凡人倒すの見てもなんの面白みもない
今のヴォルグがそれになりそうで怖い。というかなるか

板垣に関しては
軌道の読みづらいフリッカー(冴木の高速のフリッカー)でも避けることができる
接近戦なら天才的足さばきで打ち合える
集中するとスローに見える(集中力が増すと筋肉の動きすら見える)
リングから消えるほどのスピード
ボディー打ちはパンチ力は一歩に劣るも角度タイミングは完璧
好きな技なら練習せずにマネできる
距離感潰されてもリングが上から見えるので平気
主人公を超える主人公補正
まとめると酷いな・・・
こんな天才超人が楽しそうに凡人フルボッコしてたらそりゃつまらんわな       
738721:2012/09/16(日) 08:42:40.28 ID:0st9faYW0
>>725>>735
サンクス じゃあその気になれば一歩と宮田は全然試合組めるんだね 統一ルールで
「運命の子との結婚の約束を破るなんて協会が許さないZO☆」とか決まってるのかと思ったw

結局最終回は宮田戦で〆ると予想するがこれじゃどんな理由づけしてもスレ荒れそうだな
ロッキーのパクリで>>733みたいに非公式でヤルのがネタ抜きにして無難な気がする
周囲の人間が散々「もう二度と機会はない!!」と土台を固めてしまったもんね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:00:02.09 ID:JFOtqrlr0
宮田とは、統一王座戦で戦うんだろ

王者挑戦権をかけて千堂と戦い、王者をかけてリカルドと戦い、頂点に立ったところで

そして最後は板垣が挑戦してくるところで、ご愛読ありがとうございました
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:29:19.89 ID:MSmGlYSY0
久々に読んだぞ
ついに念が使えることを白状したのか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:31:42.35 ID:aNNkIzAR0
>>730
ロッキー3みたいなラストだな、他にも元ネタあるんだろうけど。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:53:32.51 ID:L97+HsTG0
念の次は足がプルプル状態で世界チャンピオンに対抗する
新たな能力を発動予定
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:58:41.18 ID:uDj00VmL0
ジョージ自らあの王者を必死に持ち上げて強い設定にしてしまったから
もう逃げ回ってた情けない王者設定には戻れない
そんな強い世界王者を足プルプルでどうにかする能力者ヴォルグ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 10:04:28.50 ID:yyDETac90
脳揺らしたしもう死ぬだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 10:15:09.03 ID:McPylSvO0
>>743
設定なんて意味が無いから問題ない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 10:59:46.54 ID:BHlMTC9R0
どんなにダメージ喰らっても
攻撃力には影響しないってルールを忘れたのかよ
むしろズタボロの方がワンパン逆転する
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:02:13.80 ID:YVTwiIaPO
足のプルプルのリズムに合わせて高速ジャブを繰り出せばOK
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:20:28.69 ID:SCs9gfxm0
※ヴォルグ・ザンギエフとは※

プルプルスタイルを確立したプロボクサー
日本の幕の内一歩には及ばないものの、かなりのものと評される
ゾンビパワーだけでなく、闘志で血を固める能力も会得している

※得意技
・額にペチパン
 相手の額に触れる程度のパンチをし、勝ちフラグを立てる不気味な技。
 ゾンビパワー発動中のみでしか使えない模様
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:28:45.91 ID:uB8aZI2k0
普通に考えたらあのペチパンは何かの伏線だが
この作者はそういうのを光の速さで忘れる傾向がある
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:36:18.47 ID:Oi46EoLu0
足のプルプルをペチパンによって伝え相手の脳を揺らす必殺パンチを習得するさ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:34:41.20 ID:cakescc20
あのペチパンは相手の脳に念を叩き込み幻を見せる究極奥義
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:59:03.70 ID:lkBW2stTP
ホモ「ボクの童貞は宮田くんに捧げるって決めているんです!!」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:20:22.13 ID:TMwNX9jq0
ヴォルグの最後の構えから放たれるパンチは
飛燕
バレット
ぺチパン
その他
さあどれだ!?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:26:29.42 ID:lzTP4Fgp0
ジョージが天性の設定を忘れて濫用するバレット
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:31:56.44 ID:DzmkcANq0
最後の構えって小橋だろ。
つまりクリンチで時間を稼ぐ作戦。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:12:29.73 ID:LhpRN9x40
ホモも初期は普通にエロかったんだけどな
いつのまにかそういう成分が消失した
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:15:34.11 ID:U/5/aMRf0
新人王戦の千堂あたりでパンチもらうたびに一歩が変顔披露してるのが面白かった
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:25:50.75 ID:fDopo7vj0
>>756
エロ本覗くわ女医にチンコおっ勃てるわ夢精するわ
かなりのエロ野郎だったハズなんだがな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:31:11.55 ID:jklYiNNV0
>>758
エロ本と山口先生は覚えてるけど最後のはわからん
はるか昔の話か
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:38:12.22 ID:pZeUKNcr0
98巻って一歩史上最低の単行本だな
ファミレスで暴れる青木
美少年なら許せるけど23.4にもなってジト目、オカマ口調の一歩
右投げ右打ち()
鷹村のオヤジギャグ
青木の弱点を伝えない一歩
鷹村木村に混じってあくまでも先輩な青木をイジる板垣
ギャグとしても全く需要の無いベッドシーン
板垣家の糞寒いギャグ
そして始まる板垣無双

総じて糞
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:42:16.46 ID:Q6mU4ddP0
100巻のほうが糞だろ?
せっかくのキリ番なのに見所0の内容だぞ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:53:39.38 ID:aNNkIzAR0
痛ガキが時を止めたあたりからもうダメになってきてる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:32:27.40 ID:kNZXX2yQ0
大きな見開きで飛狼(ひろう)

チャンピオンぎりぎりでかわすけど、冷や汗
ダンキチが「準備は整った」

千堂と一歩が驚く 先導がいけると言うが、一歩が「疲労がー」

ヴォルグ脳内「飛狼を披露して疲労してしまっタ...」余裕顏

ダンキチが「go」と言ってヴォルグ突進で終わり

13ページ
祝日のため早
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:36:05.41 ID:NCA//Phg0
左手が狼になって噛み付くのか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:44:52.70 ID:3U72vZSU0
>>763
本バレ?嘘でしょ?嘘バレで釣っているんでしょ?
ヴォルグがダジャレで技を繰り出すなんてありえない。
本当だったら最後の希望のヴォルグまで駄目にされたんだ。
どこまで絶望を塗り替えてくれるんだと思うが、釣られてやった…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:56:15.34 ID:/NxZ++ki0
足が動かない設定は無視か
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:03:44.29 ID:Q6mU4ddP0
>>765
残念ながらここのバレは信頼性が高くてな…
なんか今からもうがっかりだよ、別の意味で
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:11:30.33 ID:tllFDbsv0
ジョージのキャラブレイクハンパねェ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:14:53.68 ID:LhpRN9x40
>>763
嘘と言ってくれ
ヴォルグがコワサレテシマッタ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:17:25.02 ID:hVvuYW9S0
マジバレだったら嬉しいな

ヴォルグも鴨川の血族の一員っぽくなってきた
先週の一歩や千堂と戦ったことを糧にしてることといい
段々、伏線が活きて来た
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:17:39.11 ID:U/5/aMRf0
流石に嘘だろ
意味がわからん
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:40:15.76 ID:suG4RfX10
休載だって
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:53:45.63 ID:jklYiNNV0
間2〜3週、下手したらもっと飛ばしたっけ?と思ってしまう展開…
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:15:08.11 ID:wK4HQF9O0
そんなんで大丈夫か? もちろん本バレの可能性もあるが
嘘バレだった場合、ジョージ御大による更にトンデモ展開になるわけなんだが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:17:07.65 ID:wro7nAlLQ
>>653
この試合の後、板垣が「先輩、最後に僕と戦ってくださいよ。逃げるんですか?」と言いだす
→それを受けて一歩は国内にやり残した事があるからと世界戦を拒否
→その後、クミや沢村や宮田といろいろあって板垣はジム移籍を考え直す
→現状維持

わりとマジでこんな感じだと思う
というか、このくらいネガティブに予測してないと読めるマンガではない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:32:04.51 ID:TMwNX9jq0
本バレの可能性は0だから
休載だし休載じゃなかったとしたら月曜の夜6時から7時が本バレだし
しかし本バレより嘘バレのが良かったと思ったことは何回あることやら・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:59:29.48 ID:CuQ+3f0L0
一歩は一巻の頃のちょっとくだけた感じでよかったのに
「〜なんス」とか言ったり所かまわず勃起したり
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:03:54.96 ID:QpTbVdFc0
長期連載してると序盤キャラが固まってなくて若干違和感ってのはよくある
鷹村も一巻あたりはちょっと人懐っこい感じがするし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:15:24.50 ID:hVvuYW9S0
ここまで連載が続くと終わるのがもったいなくなってくるな
ずっと続いてほしいけど最悪2世達が活躍する展開もいいかも

リングにかけろやきん肉マンとかでもやってていい感じだし
はじめの一歩ネクストジェネレーションとかも期待したい

宮田の子供や一歩の子供の物語
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:33:42.87 ID:wK4HQF9O0
終わりが見えない状況で2世とか想像できない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:33:54.57 ID:nj91RExnO
殆んどの住人はさっさと終われと思ってるけどな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:39:51.41 ID:hVvuYW9S0
終わりは見えてるでしょ
リカルド王国のNo2まで到達してる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:45:02.95 ID:aNNkIzAR0
ボクシングの世界戦がここまで遠い存在なのは珍しいよな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:49:44.54 ID:aNNkIzAR0
そういえばリカルドは世界的なスーパースターで、メキシコじゃ大統領より有名ってあったよな
でも伊達さんが世界前哨戦の時はチャンピオンに遊ばれちまうとか名前を言わなかったのに違和感
まさかあの時は何も考えてなかったとか無いよね・・・?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:03:09.89 ID:QpTbVdFc0
一歩と伊達が対戦するちょっと前に一歩が伊達が一度目の世界挑戦負けた時の雑誌記事を鷹村の家で読んでるけど
その記事にリカルドの名前書いてあるよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:08:43.55 ID:aNNkIzAR0
マジか、じゃちゃんと全部伏線考えてるんだな、今後も期待持てるで
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:10:17.07 ID:pc6mi8K00
>>782
甘いな
ジョージがリカルド戦で終わりとか・・・
お前は今の一歩のなにもわかっちゃいない
788ネオ ◆konataUKDQ :2012/09/16(日) 19:21:42.42 ID:0ui75T940
上半身だけで出来る技って言うとやっぱり小橋選手のクリンチでしょうね!
ネオたそ、断言できるですよ!!
789ネオ ◆konataUKDQ :2012/09/16(日) 19:22:50.21 ID:0ui75T940
>>753
パキンパンチってどこ行ったんでしょうね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:26:46.42 ID:kKssYDJk0
リカルドって、この物語の暫定的な目標だよな。
強く打破したい目標が主人公に無い以上、世界王者を目指す理由も無いよね。
宮田が先に世界王者になり、そこを一歩が目指すしかないだろ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:28:34.80 ID:LhpRN9x40
こんにゃく戦法でいいよもう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:42:03.06 ID:FocCrrkL0
ヴォルグの板垣化は許されない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 20:35:46.33 ID:HUe+EsnD0
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 21:04:47.56 ID:5JgPEyRm0
デンプシーロールが世界戦で通用するはずないから
一歩は世界戦で引退だ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 21:11:12.53 ID:U4G1d6vq0
ねえ、ヴォルグさん勝つよね?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 21:25:04.45 ID:3U72vZSU0
ダジャレ繰り出して勝利してほしくないわ。
板垣化するぐらいだったら、きれいなヴォルグのまま散って欲しい。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 21:35:07.58 ID:F6XyX1Pu0
>>790
リカルドを倒すのは板垣だろう
バトンタッチがあったからな

一歩は世界がどうなろうと宮田と試合さえできればそれで引退じゃね?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:05:25.80 ID:+L82SE1Q0
知らぬ内にあのバトン板垣に渡してたのか
まぁホモにとっては伊達の子供なんて知ったこっちゃないもんな
しかし板垣じゃあ「僕が認めた一位としかやらないもーん」なリカちゃんは引退しちゃうだろう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:08:05.15 ID:gf12M1Rl0
スパーリング相手
鷹村:青木
青木:鷹村・木村・一歩・板垣
木村:青木・一歩・板垣
一歩:青木・木村
板垣:青木・木村
青木忙しいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:13:12.07 ID:dx8agoYv0
青木モテモテやねw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:47:59.05 ID:eBK3SfLo0
会いに行くのか行かないのかハッキリせんかい!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:51:19.84 ID:mT2CmNhe0
>>793
これ時間軸とかそういう問題超えてる気がするんだがw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 23:08:12.41 ID:nOuqypZyO
>>613
沢村のデンプシー破りのときからピンチ演出が不思議かつくどく感じるようになった。
デンプシー破りのカウンターがあるとわかっていながら普通にデンプシーだしてカウンター食らって「やられた」とかアホかと。
終盤実は最初から破り破りを実行してたからダメージ押さえられてたとか後付けみたいな強引な展開で、話作りに違和感もつようになった。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:29:50.40 ID:LRjjtAiW0
>>802
これが出た当時は衝撃だった、痛ガキがついに痛バキになったかって
これ以降もっとひどくなるが。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:40:45.81 ID:06Qf6BFb0
>>793
高速の乗り物の中と外から景色を見るのと同じだ
高速の中にいる人間には景色は超スローにみえる(キリッ

この台詞、まったくもって意味不明というかトンチンカンな戯言にしか俺には見えん
高速の乗り物の外=止まっている場所から景色を見た方がスローというか文字通り
止まって見えると思うんだが・・・誰かこれ脳内補完できる人いる?


806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:43:40.84 ID:o8QsJgi70
ちょっとそれは悪いけど君の読解力が...
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:50:52.69 ID:hAt7XkXd0
ただ板垣の時間停止能力も表現が大げさなだけで別に大したこと無さそうだけどね
ランディに凹られ、冴木に苦戦する程度、描かれてないだけで猿、宮田、冴木も同じ能力持ってるんだろう
猿がスピードは板垣並みと言われながら、ボクサースタイルでは一歩にあっさり捕まったように
時間停止能力だけでは大したことないんでしょ、なら大げさな表現するなよとは思うが
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:55:50.95 ID:06Qf6BFb0
>>806
いやだからさ、説明してくれよマジで
できるもんならなw

809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:58:55.38 ID:hAt7XkXd0
>>808
トンチンカンな戯言には違いないけど、解釈がおかしいんだよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:03:59.63 ID:06Qf6BFb0
じゃあどう解釈するのか具体的に書いてくれよ
どうせトンチンカンな解釈するんだろ?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:05:00.96 ID:hAt7XkXd0
高速で動いてる電車を外から見たら速く見えるでしょ
それに対して電車から見える流れる景色はゆっくりに見えるでしょ
それを言いたいんだと思うよ
ただゆっくりに見えるのは遠くにあるからであって電車の近くにあるものは
高速で流れて見えるでしょ、だからとんちんかんなんだよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:07:37.14 ID:Y3o4yWS0O
>>803
それは別に後付けとか違うと思う
強引でもないと思う
むしろ計算されてると思った
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:08:02.81 ID:g8N2pOKd0
>>811 なんの議論しているのか、最初から読んでいないから分からんが、昔ジャンプで
連載してアニメにもなった「勝手にとんちんかん」?だったけ?に免じてもう終わらせろや。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:12:47.48 ID:fX6aXBnW0
言いたいことは分かるけど、の代表例だな
2tトラックと正面衝突の方が前フリと試合内容の凄まじさも相俟って有名になったけど
815空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/17(月) 01:16:47.59 ID:AZZewcVD0 BE:2312777939-2BP(1411)
板垣の☆戦のアレはPSPのゲームだと必殺技になってるんだよなw
鷹村だろうがリカルドだろうがノーダメ余裕のチート技という
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:18:03.28 ID:06Qf6BFb0
「高速の乗り物の中と外から景色を」
と書いてある以上、電車を外から見たら・・・はイミフでしかない

要するにこの阿呆作者の書く戯言を脳内補完するとしたら
その手のトンチンカン解釈しかありえないないってことだよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:21:36.13 ID:SDudBVVC0
高速道路で百キロ超のスピードを出して他の車を追い越しながら走ってる時に
併走してる走行車線の車を見るとゆっくり走ってるように見えるけれど
実際にはむこうも100キロ近いスピードで走ってる、みたいなかんじだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:27:30.95 ID:06Qf6BFb0
それって高速の車内で助手席を見るのと同じことのような気が・・・
でも色々な補完方法があるんだな、勉強になるわ

2tパンチの時は背景に描かれたヘタクソなトラックの画が最高に笑えたw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:34:54.86 ID:hAt7XkXd0
>>816
その部分か、なるほどね、たしかにおかしい
ま、表現がおかしいだけで >>811 の意味で良いんじゃないかな?
>>817
別に補完してる訳じゃないけどね、どっちにしてもおかしいのは間違いないし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:36:45.12 ID:hAt7XkXd0
ミス >>819 
>>817 は >>818
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:51:28.13 ID:Qbp1bJXs0
文章を読んで理解するんじゃなく
雰囲気を感じるんだよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 02:07:03.89 ID:A928siLt0
高速で動いてるやつに2tパンチを打ち込んだら粉々になるみたいな?
小島最強じゃん
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 02:26:17.49 ID:NZl372HD0
マイクが天魔降伏でヴォルグを倒しちゃうなこれは
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 04:25:19.05 ID:+wWzLF1fO
>>821
ジョージは日本語苦手みたいだしそれが正解よね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 04:59:16.17 ID:DeqLBP9E0
2tトラックと正面衝突した衝撃と同じとか言い出した時は噴いた
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 05:04:31.02 ID:LRjjtAiW0
2トントラックと正面衝突することはよくあるからな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 05:53:08.10 ID:m5EFEfv40
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 08:39:15.18 ID:V1GvPfEP0
いすゞのエルフと呼んでやろうぜ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 08:50:34.26 ID:94BA3hRB0
2tて、減量した選手もパンチの重さは元の階級のままなものなの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 09:21:18.50 ID:LRjjtAiW0
そんな都合のいい事はないな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 09:56:26.92 ID:8E0HAVCR0
この漫画の減量はやり過ぎ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 10:21:21.06 ID:hAt7XkXd0
この漫画の減量って味方だと不利になり(鷹村、宮田、木村)
敵だと有利に働く(ゲロ道、2t)のがご都合主義感じて嫌だわ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 10:25:43.75 ID:DviecQPu0
まぁゲロ道の場合は適当なウェイトまで落としただけだがな
体格はホモとおんなじくらいだし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 10:32:04.16 ID:LRjjtAiW0
てか鷹村は最初の世界戦での減量は地獄の苦しみだったのに、
その前の世界前哨戦とかタイトル防衛戦とかはその辺すっ飛ばしてめちゃくちゃあっさり勝ってたよな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 10:58:35.11 ID:lOILGENk0
まぁ一応あの減量は特別だからな
間を置かずに二連戦だったし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 11:25:04.23 ID:wLgxwsgD0
ジョーヤブキもチョメチョメ以降楽になってたやん
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 11:43:06.14 ID:K9blSWjY0
>>833
体格がホモと変わらない痛ガキは減量してるぞ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 11:54:02.07 ID:5YbGPNVA0
>>837
背丈はほぼ同じでも華奢なぶん痛ガキはホモより小柄だよ
にもかかわらず減量でぴーぴーwww
すべてジョージのさじ加減ひとつw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 12:45:29.80 ID:unL7T7EWO
板垣君はサイボーグだから見た目よりも重たい
奥歯に加速装置のスイッチが付いているし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 14:25:19.39 ID:fX6aXBnW0
むしろあれだけ増量してて減量要らずな一歩が異常
今までに何回身体が太くなった大きくなったと言われてたっけか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 14:42:59.13 ID:V2MdR8wL0
>>840
よく見ろ
ちゃんとその分手足が細くなってる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:03:29.46 ID:06Qf6BFb0
試合を重ねる度に脳味噌もすっからかんになってきてるからな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:23:19.70 ID:44Hk3/Fl0
もう打ち切りフラグですか、これは?

沢村戦までが、個人的なギリギリラインだったな

無理やりでも終わらせたほうがいい気がするよ

今やってる試合終わって、「これが世界か」ってな感じのセリフで
終わってもいいよ、本当
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:25:24.37 ID:4gO0Ack00
164cmなんて、普通はフライ級近辺の身長だからな
島袋のように、岩盤めいた極端な幅広の骨格じゃない限り
(ジョージは描き分けが下手だから、一歩も対戦時は似た様な太さになってたが)
ボクサーとして普段から節制してるなら、試合毎の身体作りは
むしろウェイトをキープするのに必要な調整だろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:34:11.03 ID:A3S2xGxU0
でもハメドは160前後でフェザー級だったぞ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:53:30.21 ID:uum9F7T70
ヴォルグさえ世界チャンプになってくれればもう良いや
出来れば千堂の活躍も見たかったけど

ヴォルグが負けたらさすがにもう読まない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:57:20.68 ID:vB9UcD6Q0
>>843
しがみついてるジョージが打ち切りなんて認めると思うか?
「マガジンをここまでの雑誌にしたのは誰のおかげだと思ってるんだ?」とか
絶対思ってるよジョージは
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:57:30.91 ID:g8N2pOKd0
>>846 じゃあ、1000話きっかりでヴォルグの勝利。そして一歩が「ヴォルグさん、僕も行きますよ、
世界へ!」千堂「わいも行くで!」って意気投合して大きな文字で「完」いいだろ、これで・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:58:15.29 ID:g8N2pOKd0
>>847 マガジンをここまで貶めたのもまたジョージである・・・
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:08:22.83 ID:06Qf6BFb0
>>846
心配しなくてもヴォルグは負けるから安心汁
千堂もしっかりかませ犬の仕事はこなすから今後も期待してていいぞ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:19:22.12 ID:uum9F7T70
>>850
いやだああああ

せめて
>>848で頼むよ

もうヴォルグさんとダンに楽させてやって
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:23:05.97 ID:D2Q9wy39O
千堂は先にリカルドに挑戦してボコボコにされ、一歩に「あとは任せたで…」って言う役目が残ってるしな
なんだろう、役割的にはゴルベーザかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:27:03.55 ID:C2+lxxMP0
>>852
でも千堂を一歩より先にリカルドに挑戦させようと思ったら
ランキング1位にしないといけないんじゃないか?

一歩がゴンちゃんに勝ったら一歩の方が先にリカルドに追いついちゃうよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:33:45.49 ID:06Qf6BFb0
リカルドは1位としかやらない(キリッ という意味不設定を持ち出しちゃったからな
板垣が暗黒モードをリング上で披露するための生贄ってところじゃねーかな
未だ見ぬ世界の強豪()を持ち上げるためのかませ犬という可能性もあるけど

しかし千堂って最近試合やってんのかな
なんかもう解説(しかも的外れな)専門になってきた感があるんだがw


855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:37:07.79 ID:uum9F7T70
千堂さんって詰んでるんですね
キャラ的には雑魚には負けられないしかといって一歩より強くは出来ないし
もう階級上げないかな?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:41:52.41 ID:Je97gTLh0
ゴング鳴ったコマのチャンピオンw4頭身位だよねwwヴォルグとレフェリーに比べて
顔デカすぎだろww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:56:28.23 ID:r/gVNc700
もう千堂は板垣キュンにボコボコにされて引退だ!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:57:14.05 ID:bvMk7y870
ヴォルグポジション=実力は相手を上回っているが負ける不運キャラ


絶対負けるパターン
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:10:50.06 ID:0egzcAwA0
>>854
過去の話題だが伊達が最初にリカルドに挑戦したときは3位だったんだけどね
もっとも十年くらい前になるしそのころはリカルドも世界王者になって日が浅いから1位としかやらない宣言はしてなかったんだろうけど
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:12:07.58 ID:oaYJZ5vU0
強い奴と戦いたいなら鷹村とでも戦ってろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:38:56.79 ID:06Qf6BFb0
他団体王者との統一戦やるなり複数階級制覇を目指すなりしろよって話だよな
現実のボクシングでは亀長男ですらやってることなのに・・・
一度ボコった伊達との再戦を受けるとか、もしかして弱い者虐め大好きホモと同類かよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:50:39.68 ID:RNXZR9nq0
冴木ってもう引退確定なの?
ボクサーとしては理想のタイプだと思うんだけどなんでこんな雑魚扱いなんだろう
青木村が現役続行するぐらいなんだから、冴木も勝ったり負けたりしながらしぶとく残って欲しい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:53:56.80 ID:tVCkUvv30
>>862
板垣がいる以上チャンピオンにはなれないしな
なっとしても更に他の相手から技術コピーしてパワーアップした板垣にボコられるだけだし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:05:24.98 ID:0egzcAwA0
階級変えるって手もある
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:05:47.71 ID:r/gVNc700
やけに冴木の評価高いな、むしろ昔はもっと雑魚扱いだったのに
板垣キュンのおかげで評価上がった、感謝しろよな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:10:21.07 ID:vB9UcD6Q0
>>865
冴木は元々強いよ
負け星だってホモと千堂と糞餓鬼だけでしょ
1階級下げたら世界チャンピオンになれるんでないの
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:14:52.19 ID:hWpWJZUl0
ヴォルグ「君達もここにこい(キリッ)」

これで負けたら逆に面白いな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:31:06.50 ID:kdkNct050
はじめの一歩を読むたびにダイの大冒険のまぞっほの言葉を思い浮かべる

勇者とは勇気ある者ッ!! そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!

一歩は、雑魚相手には闘志を奮い立たせるそぶりを魅せるけど
リカルドとか強い相手には勇気をひっこめて無理ですよぉとか言ってて萎える
あきらかに相手の強さによって態度を変えてる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:34:42.21 ID:44Hk3/Fl0
>>848
天才だな それで連載終了がいい

キリがいいじゃないか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:42:00.03 ID:oJDUqY530
板垣は茂田みたいに調子に乗って千堂にボコられてウンコをもらして欲しい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:48:12.91 ID:ZG84dGID0
板垣VSマルちゃん

フッ

ホモ「き、消えた!?
鷹村「馬鹿野郎、高速で動いているから肉眼では見えないだけだ
   リング上の念を感じろ。お前以外はみんな見えているぞ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:49:32.18 ID:UO5Vg3apO
ランキング1位しかやらないってそんなに意味不明か?
もともとボクシングってそういう興行だろ?

ボクシングのランキングって強さの順位じゃなく
要はチャンピオンへの挑戦の優先順位なはず
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:52:31.07 ID:kdkNct050
どうせとんでもをやるならBBぐらい突き抜ければ良いと思うよ
一歩の肉体にいつ爆発するかわからない肉体的な爆弾の症状が出て
最短のコース、あと4戦以内に世界を取るとかやってくれ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:08:26.04 ID:b1MuZZPY0
千堂「うっしゃー!燃えてきたで!俺もチャンピオンに、リカルドに挑戦や!」
 数ヵ月後
千堂「一歩!俺がリカルド野郎を叩きのめしてやるわ!そいでお前と世界戦や!」

リングで見たことがない黒人選手が相手コーナーに・・・
千堂「なにぃ!WBAとWBC間違えてしもうた!レフリー、この試合キャンセルや!」
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:28:04.66 ID:RNXZR9nq0
>>873
じゃあ宮田はムカつく奴を殴り殺した後、逃亡の末傭兵になったりするのかw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:30:20.88 ID:0egzcAwA0
ランキング1位としかやらないのにノンタイトル戦やるのはなんでや
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:32:33.14 ID:Eeyoou/z0
>>873
B.B.は終着点見据えて綺麗に完結したな
かたや一歩の迷走ぶりときたら
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:38:15.24 ID:o8QsJgi70
ヴォルグ新技はヒロウ跳ぶに狼

チャンピオンかわすけど驚いてる感じ
ダンキチがしたり顔
一歩と千堂驚く
一歩が飛燕に似てるという
千堂「なら名前はヒロウか〜」
一歩が不吉な事言わないでください、疲労も限界云々

ヴォルグ「ヒロウを披露して疲労してしまった」
チャンピオン本気っぽい構え
すごい形相で互いにダッシュして終わり

煽り ヒーローになれ!!!

ヒロウの詳細はわからん
12p
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:05:04.40 ID:fX6aXBnW0
飛狼が飛燕と似てるどころか何も違わないと思ってるんだけども
要は単なるヴォルグ版で単なる引き伸ばしのための寒いネーミングと予想
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:06:25.80 ID:ZryibLUd0
今週休載なのに来週号のバレが
しかも配本日でもないのに来るわけないだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:14:08.47 ID:v1bZrEYvO
>>866
その戦績絶対おかしいと思う

っていま気づいたけど負けてないけど勝ってもない
つまりは引き分けばっかってことか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:17:57.41 ID:aF2de+jW0
冴木さんは後輩にも優しい良いあんちゃんだしなあ
餓鬼の噛ませにされるとは思わなかったや
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:18:47.74 ID:gMZ01KuR0
おかしくねーよ
冴木は東洋ランカーだぞ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:22:11.59 ID:vB9UcD6Q0
冴木はあれだけの才能がありながら当たった相手が悪すぎた
ホモ(主人公に勝てるわけがない)
千堂(主人公のライバルキャラのテコ入れ)
糞餓鬼(ジョージの寵愛補正)
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:35:07.65 ID:v1bZrEYvO
>>883
ああそうだったのか、すまん

なんか日本人のフェザー級ボクサーがかわいそうに思えてきた
国内は一歩、東洋は宮田
両方早くベルト返上して世界行けばいいのにいうレベルの
チートチャンピオンがなぜかずっと居座って蓋してるんだから
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:42:12.08 ID:aF2de+jW0
>>884
ひでえ
色んな意味でひでえ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:43:06.76 ID:06Qf6BFb0
チートなんてとんでもない
ボ、ボクなんか会長にはチーズチャンピオンだと怒られてばかりだし
これまでだって、たまたま勝ててるだけですよぉ、たまたま
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:46:26.07 ID:0T+OBdaB0
ホモ再起不能にならねーかな
千堂とヴォルグのライバルモノにしとけ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:49:10.82 ID:RNXZR9nq0
冴木とか沢村とか、処分するぐらいならキャラの著作権を若手の漫画家あたりにバラ売りしてスピンオフ作品作って欲しい
冴木を主人公にしたら面白いボクシング漫画できそう
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:55:50.36 ID:ywR3dZfI0
そんなことするわけないだろ 本家よりずっと面白かったらどうすんだよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:56:42.80 ID:ZG84dGID0
>>887
ホモは謙虚キャラ演じてるだけで
内心自分は相当でききると思ってる
ガチでムカつく相手だと「すぐにおわらせます」なんていって
人体一回転パンチとかしちゃうし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:00:59.91 ID:om9PaG700
ホモ「ぼ、ぼくがリカルドのマルチネスちゃんと〜!?
(多分勝てるけど、世界王者になってもこのキャラ続けられるかな…嫌味な奴と思われたくない…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:15:31.63 ID:o1H3pl/c0
ホモ「凄い…○○さんは本当に凄い…

○○さん「くっ、もう数十発殴っているのに、俺のパンチが効いてない!?

バグン!! ○○さん、KO

成績24戦23勝23Kなホモ「○○さんは…本当に凄かったです。僕が勝てたのはたまたまです。
894ネオ ◆konataUKDQ :2012/09/17(月) 21:51:02.93 ID:8h7YA3Xd0
これ凄いのですよ!!

http://2ch-ita.net/upfiles/file6114.png
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:44:41.80 ID:G/XtvBjUO
>>893
無敵チート使ってるとしか思えねぇw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 23:11:18.48 ID:S2ja5cgT0
ホモは特徴の一つであったゾンビ要素すら宮田や餓鬼、ヴォルグに取られちゃって
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 23:30:30.62 ID:V1GvPfEP0
心臓止まっても動きそうだがな今のホモは
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:03:58.33 ID:nYcM3l0z0
時々ふと考える、板垣じゃなくてゲロ道が第二の主人公だったらなぁ〜と・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:12:21.60 ID:LtgERe3E0
>>877
最初トランペット吹く音楽マンガだと思ってたら、なぜかケンカをやっててそれからボクシングやりだして、
人まで殺していきなりエリア88に出張してまたボクシングに戻ってってある意味めちゃくちゃ杉だな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:13:34.36 ID:EPpjryVN0
第二の主人公は普通に宮田や千堂やヴォルグで良いじゃん
餓鬼さんはマジで誰得なのよ
鷹村や青木村ももっと大事にしろや
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:38:11.10 ID:69dU5Rn80
板垣はそろそろ宮田とやるだろうが...
宮田が壊されそうで怖い
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:44:05.14 ID:6ZA9wxA40
いくら板垣きゅんLoveのホモジョージでも
最大ライバルの設定に守られている宮田の聖域は侵さんよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:50:14.94 ID:MxQee24L0
そんな展開にしたらマジギレしたホモが板垣をボッコボコにしなきゃならなくなるだろ
そういやホモは新人王戦の頃ですら自販機をワンパンKOできるパンチ力持ってたんだよな…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:57:51.84 ID:EPpjryVN0
板垣のことが死ぬほど嫌いなんだけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:00:52.24 ID:t7EL/MKG0
そんなこと、ガチでオレに言われても困るなw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:03:28.20 ID:gzZXkCOB0
冴木って昔は体育会系のさわやかな男だったのに
板垣戦のときは蛇っぽいキモヲタみたいになってたね
もう1人にしないよぅ〜
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:20:00.42 ID:D9FNnGFk0
今の一歩戦って、相手の長所を全部引き出させて
それを浴びるように食らった上で最後はパワーでねじ伏せるってテンプレだよな。
イメージ映像としては、会議室で挑戦者が対戦プランをプレゼンして、
それを一歩が「○○点」って殴りながら採点するのと変わらん気がする。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 02:00:45.13 ID:T1chSYWI0
外伝みたいなの出すなら今井主人公にしてほしい
ありがちな正当派主人公タイプだけど、一歩の中じゃ逆に珍しいし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 03:06:47.83 ID:O52V8BDL0
いいなそれ
クソガキのサクセスストーリーよかよっぽど肩入れしやすい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 03:26:30.15 ID:VKPaiUmd0
作者はジョージ以外でお願いします
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 03:29:13.24 ID:1jR+Wg140
web漫画でよくね?
誰がやってもジョージ未満にはならないでしょ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 04:08:44.73 ID:PVbtfKNU0
強えぇ奴がうじうじヘコヘコ謙虚にしやがって腹立つわ
本当は俺すげーって思ってるんだろ
さっさと言ってみろ楽になるぞ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 04:40:16.83 ID:rP/2obAZ0
今井君か
好感もてるがこの先、板公の持ち上げ役くらいしかあてがわれないんだろうな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 04:45:29.66 ID:4NTXVqAz0
一歩「童貞パンチ!!」
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 06:10:27.39 ID:0dyAqMd80
>>912
中学校の時に柔道で全国トップ級の同級生は普段はイジられキャラで
オタっぽい奴等にもへらへらしてた
ある日DQNが調子に乗って尻に蹴りを入れてかかってこいよって挑発したら
片手で襟を掴んでDQNを持ち上げて壁に叩きつけて失神させてから誰も近寄らなくなって
寂しそうだったな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 12:06:48.87 ID:2ujTVbwsO
木村達が日本チャンピオンになる話が見たい
もう間芝も沢村もいないから楽勝だろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 12:36:29.82 ID:p4vcaq3B0
木村なんて今となっては仲良しこよしの青木クンが引退しないから
じゃあ俺も…って感じでダラダラとボクシング続けてるだけのカスだよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 13:07:10.27 ID:PRTmLPqB0
青木村は引退すべきだわな
ついでにホモも引退して釣船屋継ぐべき
釣り漫画に路線変更で目指せコミック200巻w
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 13:22:34.69 ID:ccD3ErdA0
2t戦の途中でこのスレすら追わなくなったんだけど
あの後どんな話があったん?
2tを超える位のひどい話あった?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 13:32:12.52 ID:IxVfr7H20
一歩対2Tは一歩の勝ち
その直後鷹村対ラビットソン
鷹村勝ち

酒場で鷹村と伊達たちが乱闘

そのあとA級の各階級の決勝戦
板垣対冴木 板垣勝ち

木村対元日本王者 木村負け
青木対伊賀 青木負けて入院

青木村、結局なんだかんだで現役続行、青木は伊賀にリベンジを誓う

そんで一歩の次の試合が決定
相手は世界ランキング2位 アルフレド・ゴンザレス、リカルドに挑んで二度負けたことのある選手

そこでヴォルグがIBFの世界王者マイク・エリオットに挑戦
現在対戦中
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 14:30:31.94 ID:TtEJcKSmP
そろそろ前園さんってどんな奴なんだか見てみたい
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 14:37:27.42 ID:2lv9itft0
あのへんの話のデタラメさは衝撃的でしかも露骨に
アシが顔まで書いてたから、
講談社があんまり仕事が遅いんでネームだけやらせようとしたが
それに逆らってのこと・・・とかあったのかもしれない
いや、しらんけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 14:50:38.87 ID:bXOG3j5z0
編集のテコ入れがはいったと踏んでる
ジョージに苦言を呈するようなコメが出てなかったっけ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 15:40:24.74 ID:2lv9itft0
つーかそれにしても、いきなり世界やってみるか、はねぇ・・・。
ここまでのダラダラはいったい・・・
つーか本当にA級トーナメントとかいらんかった。
つーか2トン(ry
つーか猿(r
つーかゲド(
個人的にはスクラッチはまだ許せる。
スクラッチの後で今ぐらいでよかったんじゃね。
20巻くらいかな?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 16:23:50.33 ID:VoY7HRK/0
上3つに比べりゃゲドーはまだたいいよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 16:27:15.10 ID:2lv9itft0
ゲドーはグローブの綿当たりで一歩が突進できなくなる、
のがどうしてもそれまでの世界観を崩壊させた気がして・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 16:34:42.51 ID:e8rLEGgYO
>>885
「貴様が世界に挑戦する資格があるかどうかを我等風神&雷神が見定めてやろう!かかって来いッ!」
こんな感じか。
しかも風神雷神名乗ってはいるが実はどっちもゾンビという困った状態なんだよなあw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 16:39:26.78 ID:LtgERe3E0
次は4トントラックやで
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 16:54:52.70 ID:SfKPJTrJ0
>>921
もう前園なんて冴木ピエロにされた時点で出る幕なくなっただろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:30:06.26 ID:DQJ8xF+E0
100巻立ち読みできたから読んでみた
やぶりたくなった
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:31:19.14 ID:h8jSu51x0
176話で鷹村が一歩のパンチ力を180kgくらいって言っていたのが
いつの間にか対戦相手のパンチ力が2tだからね〜w

ネタが尽きて仕方なく緊迫感を出すために無理な設定を持ちだしたんだろうけど
墓穴を掘っちまったってとこかね〜
2tのパンチを耐え180kgのパンチで相手を一回転ww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:21:23.74 ID:PTvt6x7tO
今の一歩は5tぐらいのパンチが打てるんだろ
時間停止や即死持ち相手だとたいしたことじゃない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:26:28.74 ID:NBjqpQIf0
積載量2トンの車と正面衝突したら2トンどころじゃないっていう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:39:14.38 ID:KmSeObug0
>>933
それは言ってはいけない!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:43:39.23 ID:uavN/MRY0
ゆっくりぶつかってくれたのさ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:02:17.74 ID:euOshMk+0
売れなかった時代のトラウマがあるから、引き伸ばしから脱却できないのかね。
すっかり守りに入っちゃったからなあ。
ジョージて妻子持ちなの?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:41:09.40 ID:VGO/NpfzO
>>936
奥さんはいたはず。
昔スーパードクターKに奥さんと一緒に名前だけ出てた。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:47:00.99 ID:gCjANhX00
>>937
バツイチになったんじゃなかったっけ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:49:19.49 ID:JZRzMEf60
97巻出たあとのインタビュー漫画で
元編集者で美人の奥さんというのが出ていたぞ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:54:55.09 ID:VGO/NpfzO
>>937 >>938
そうなのか
まあスーパードクターKとか20年くらい前だからその後の事何も知らんかったわ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:15:58.52 ID:F+0B6FeV0
ここで震災復興漫画を32P掲載とかやってくれんかな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:17:34.68 ID:JI6kCCox0
ジョージ「え?震災漫画?なんのこと?」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:24:39.15 ID:3ITIfwxh0
一歩を巻末4コマにすれば震災完結できるよ
1コマ目「飛狼出すよ」
2コマ目「チャンピオンびっくりだよ」
3コマ目「披露して疲労したよ」
4コマ目「チャンチャン」
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:32:54.60 ID:fXyJJIwz0
>>941
オリジナル展開でまた津波が来て全滅とかでいいよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:20:30.33 ID:k5H2yPWR0
>>893
間違っても活人の拳なんて代物じゃないなw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:43:13.78 ID:tjWY7jw40
ヴォルグが負けたら暴れて良いかな?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:46:50.38 ID:K4pXQvOi0
>>946
ぜったいに負けないから安心しろ
試合後は高確率で半身不随レベルだろ、ってぐらいボコられても復活するから
そういう漫画だから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 22:57:11.24 ID:v4rvDzSj0
「一発屋呼ばわりする連中もいる様だが、俺は一歩以外の作品だって描けるんだぜッ」
って所を見せたかったという側面もあるんだろうが、大方の予想通り糞ツマンネー上に
震災を題材にした作品だというのに途中で放っぽりだすという体たらく

いくらお馬鹿な作者でも、これで「自分にはやっぱ一歩しかねーわ」って自覚するだろう
ってことは、一歩が終わったら自分は終わり→やっぱこれを引き伸ばしまくるしかないッ
という結論に達し、今まで以上に引き伸ばしに情熱を注ぎ込む様になると思われ

・・・・・・こりゃ300巻到達もあるでw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:36:00.31 ID:9twWozfC0
リカルド「私のパンチ力は53tです」
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:55:55.75 ID:VG7zFL9q0
ヴォルグが世界チャンプになったら自分の中では一区切りすんだよなあ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:00:40.43 ID:WDMUNEs70
仮にヴォルグ負けたら一歩が釣り船屋で千堂はしゃれで船頭に転職。これではい終了。
リカルド?宮田?板垣?鷹村?その他?震災復興の手伝いにでも行ってくれ。ジョージの代わりに。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:07:31.76 ID:v4rvDzSj0
心配しなくてもヴォルグは負ける運命から逃れられないから安心しろって
主人公陣営以外を世界チャンプにする可能性なんぞ微塵もないから

まだ期待してる旧読者がいる様だから負けた日の荒れっぷりが楽しみだぜ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:14:43.36 ID:1Vv858eE0
どっちだよ
勝つのか負けるのか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:18:19.28 ID:TvTe7I740
宮田、千堂、ヴォルグはさすがにジョージも大事にすんじゃないの?
ヴォルグなんてぶっちゃけチャンプにしても一歩と階級違うじゃん
それにヴォルグにはいい加減報われて欲しいと思ってるファン多いし
それ裏切ったらさすがにジョージズレてるとしか思えない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:33:31.96 ID:hKYnVlKT0
いずれジョージが寵愛する学きゅんに処刑される千堂に比べれば、モブ顔とは言え世界王者に
負ける役を与えられただけヴォルグは優遇されてると考えた方がこの先読み続けていく上では
精神衛生上よろしいかと

>>954
全員が主人公ですから宮田、千堂、ヴォルグは皆どれも大事なキャラです
でも、学きゅんはもっと大事なんです(ニコッ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:50:00.28 ID:TvTe7I740
千堂が餓鬼の噛ませにされたらさすがに激怒
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:07:56.84 ID:5MKMcdWX0
逆に千堂が板公を叩きのめしたら、千堂の株は
鰻登りだろうな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:21:07.07 ID:NK2cYa8q0
千堂と戦って板垣がパンチアイで引退する神展開まだかな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:36:56.93 ID:p+PYSv2/0
40巻の時点だと強さ1位鷹村2位リカルド3位宮田なんだよな
ラビット戦なんて実質負けてたけど今でも階級差無視してら鷹村最強なのかな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:04:08.66 ID:UDnwuY3jO
本気でヴォルグが勝つと思ってる奴なんて居るの?
俺もヴォルグは好きだが戦う前から負け確定じゃん
ヴォルグを勝たせる選択肢なんてジョージの思考パターンには無いぞ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:14:57.65 ID:HuU+KzSu0
一歩がブラブラパンチ覚えたら最強やん
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:39:34.11 ID:ZQ3OL1Vv0
高速で動いていると
その他の動いてるものがスローにみえるってのは確かだけど
バカだからそこをきちんと伝えられなかったんだろ
あなたの書き込みは、あげあし取りみたいにみえるがねw
でも、そうやって勘違いをしてるとしたら、あなたも結構バカだけど……
まぁ親切な書き方ではないよな 
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:41:18.95 ID:lnvDWcRj0
むしろヴォルグ負けさせる必要性が見出せんのだがな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:32:19.28 ID:1Vv858eE0
つまるとこどっちが勝つか分からんと言うことか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 05:27:28.01 ID:fJ4xIGVM0
>>960
一度きりの使い捨てチャンプにヴォルグが敗北してなんか意味あるの?
わざわざたかを括ったセコンドがフラグまで立ててるのに
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 05:53:38.14 ID:oNehpI8p0
ヴォルグの勝ち負けをどうするかは大きな舵取りになるな…
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 05:55:36.70 ID:oNehpI8p0


はじめの一歩●Round375●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1348001683/
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 06:41:15.08 ID:yW8FZuvH0
主人公が日本タイトル保持したまま動く意思を見せないのに
A級に同ジムの選手を出場させて優勝させる漫画で意味なんて求めてもね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 06:45:08.43 ID:lQ8Z+47q0
ホワイトファングと飛燕の違いが分からなくなった
下に集中させておいて上から叩くって同じじゃないかこれ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 06:48:26.78 ID:tJQ0nFaY0
飛燕はミドルレンジで撃てるいわゆるn択技だぞ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 07:18:38.73 ID:AptmKE/4O
>>966
チャンピオン側をセコンド&審判中心に陳腐化した時点で漫画としてはもう詰んでる
ヴォルグが勝ったところで世界戦wになったし
負けたら全盛期最後の貯金ヴォルグの株が底抜けになるだけ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 07:25:40.48 ID:ugLDiw4i0
ヴォルグのおかげで全盛期の一歩スレが蘇ってきたから
もう勝ち負けは正直どうでもいいよ

ここまで楽しませてくれたジョージにひたすら感謝!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 07:45:44.69 ID:yW8FZuvH0
ヴォルグも冷静に見返すとおかしな点があったんだな
日本では分かりやすさのためにインファイトしてるという設定だったのに
古豪の鈴木戦でインファイト見せるまではオーソドックスなボクシングスタイルで戦ってたみたいだし

まぁ当時はそのくらいの些細な矛盾は気にならなかったんだけどさ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 07:53:46.85 ID:EzNu79e90
昔は勢いがあり面白かったから多少の矛盾も気にならなかった
最近は行き当たりばったりの矛盾だらけなのに面白くもないため粗が目立つ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 08:06:01.86 ID:A2OfSchc0
あのころは本当にインファイターのつもりだったんだろ
後になって一歩、仙道、海人と沢山でてきてインパクトないから
実は超絶アウトボクサーで本気出すともっと強いです設定を出してきただけ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 08:08:39.97 ID:A8gTh7dx0
アウトボクサーってかスイッチするタイプじゃないの?
どちらも器用にこなせて使い分けができるってタイプ。
まぁ、この漫画だと生かし切れない能力だけど。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 08:34:26.41 ID:TVJAE7Vk0
ヴォルグ負けたら100巻まとめてだらけに売りに行くぜ!
ただチャリしかないから重たい・・負けるなよヴォルグw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 08:38:57.11 ID:jSu3hkW10
オクで売るのがベスト。
配達は取りに来てくれるし。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 08:47:04.01 ID:M/CTpK9W0
ブックオフなんて100巻まとめて1000円ぐらいがいいとこだろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 08:51:45.00 ID:TvTe7I740
>>977
ほんとヴォルグ負けたら53巻以降は俺もそうする
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 09:51:48.23 ID:BuVyu0a5O
もう、月刊誌に移った方がいいんじゃねーの?
休載ばっかやん
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 10:43:22.26 ID:yW8FZuvH0
>>975
いや、当時はインファイターのつもりだったのは分かってるんだけど、
その情報を誰も持ってなかったのはおかしいと思うんだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 11:34:42.24 ID:oMo1/XZJi
この漫画はアウトボクサーは貧弱な奴が多いな
例外は沢村位か?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 11:55:40.31 ID:UxkaHW2l0
むしろ打たれ弱いからアウトボクサーやってんだろう
この漫画は基本的に筋量=タフさだし
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 12:49:01.52 ID:SJX/2iabO
ガレキはどうなった
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:01:55.01 ID:Koy2i5cB0
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:15:22.27 ID:b+V1CWQV0
>>986
それは予告であって確定ではない! 特にジョージの場合はw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:22:11.51 ID:Vy4/GE6m0
>>987 その通り!夏の合併号で前号予告載せておいて逃亡した前歴を忘れるな!
ジョージは一度破った約束は平気で二度三度破る男だ!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:37:36.01 ID:xkPsHLUKO
逃亡どころか開き直って自らネタにするようなksだし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:12:06.47 ID:kEaiLyXc0
また休載かよ・・・・
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:42:00.29 ID:jG7nMMQ30
>>986
もし載るなら一歩は8ページだな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 15:48:41.49 ID:NVwWzhAV0
このパンチは怖くない
腰の入ってない飛燕とか一歩でも払いのけて入っていきそうだがな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:49:29.05 ID:yW8FZuvH0
スッポ抜けグローブで封殺されかかる奴には無理な芸当だよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:54:03.73 ID:Vy4/GE6m0
「会いに行くよ」の方が8ページだったらしゃれにもならんな・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 16:58:22.89 ID:iLVup3fk0
別に何ページでもいいよ
早く終わってくれれば
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:21:04.71 ID:Vy4/GE6m0
>>一歩?震災?それとも両方?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:21:46.09 ID:AFLiZS9r0
あの王者はヴォルグから逃げ回ってたぐらい臆病だから
対策したホワイトファングにはカウンターを取れても、飛燕にはビビって攻められなくなるんだろう。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:26:53.14 ID:3YGYtw4O0
ジョージ「会いに来いよ」
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:34:05.77 ID:Sn/0+4ggO
〉1000ははじめの一歩全巻を新品で購入する
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:35:51.96 ID:Koy2i5cB0
>>1000なら一歩打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。