はじめの一歩●Round373●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■一歩スレログ保存庫
 
ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
 

■「はじめの一歩」 20周年
 
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
 
■7500万部突破記念
 
ttp://weekly.yahoo.co.jp/92/
 

■アニメ版公式
 
ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html
 

■マガジン公式:全巻紹介
 
ttp://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
 

■立ち読み 第一話
 
ttp://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
 

■作者プロフィール
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

前スレ
はじめの一歩●Round372●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345240720
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 22:46:38.33 ID:HwVAF2YT0
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 22:57:43.69 ID:tpsV9+H8I
>>1乙がっき〜ん
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:08:13.28 ID:5LoJ7pQoO
休載するよ、はまた載ってなかったな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:22:21.20 ID:a/F2EgNY0
デデデデデデデデ…

引き延ばし…
既に終わりが見えている連載を、意味の無いエピソードと
無駄な大ゴマで作品の寿命を無理矢理延命する行為…
当然内容は薄くなり、引き延ばせば引き延ばす程作品のクオリティは下がり続ける

もうこれ以上続けるの無理だと分かっている!だけど次回作の構想もない!
生活のため、引き延ばし続けるしかないんだ!!


ローリコーン♪
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:32:35.40 ID:hj59sbbb0
「会いに行くよ」次回は瀬尾と吉田がお手伝いって確か書いてあったよな?
肝心のジョージが描かんと手伝いも何も進まないって・・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:35:05.99 ID:i15npgkU0
5年後 単行本売上が初動5万、累計10万に低下、焦ったジョージは切り札その1・宮田戦を急浮上させる
6年後 とっておき()の宮田戦ということで前フリだけで1年間以上引っ張りまくった末にようやく試合開始
     腐っても宮田との決着編だけあって単行本の売上は初動7万まで一応回復
7年後 売上微回復で安心したジョージ、いつもの癖で「ここで完全決着させるのはもったいない…」と考え
     1年間に及んだ試合は宮田負傷によるドクターストップ(ホモ勝利)という消化不良な結末で終わる

10年後 単行本売上が初動3万を割り、切り札その2・リカルド戦を描くことをようやく決心するもこの頃には
     露骨な引き伸ばしをする余裕など無く、前フリ1ヶ月・試合2ヶ月という駆け足描写でリカルドを倒す
     作者の脳内ではここで最高潮に盛り上がる筈…だったが、試合終了と同時に辛抱強く付き合って
     きたカモネギ層すら離脱し、初動1万を一気に割り込む(しかし編集部の温情采配で連載は継続)

12年後 ついに最後の切り札・vs板垣戦()を繰り出すジョージ
      これがトドメとなり試合中に打ち切りが決定、最終ラウンド開始ゴングの場面でめでたく最終回

15年後 ゴラクで「はじめの一歩2」の連載開始
      ホモと久美の濡れ場を描くなど奮闘するも往年の一歩ファンからは見向きもされず黒歴史となる
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:39:23.38 ID:wBwA+eIG0
そういえば今週の巻末コメは面白いことかいてあった?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:41:21.77 ID:farXuCjwO
キン肉マンは展開早いから、一歩のトロさを余計に感じてまうわ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:54:12.26 ID:HBmRAcY90
かつてのストーリーを担当していた編集の人はこの現状をどう思ってるんだろうか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:06:44.45 ID:Pudevuuh0
瓦礫崩壊
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:07:26.49 ID:7NngzDdb0
ベビステって、かつての一歩の構成とそっくりだよね。
ひょっとしたら昔の一歩担当がやっているのかもな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:07:38.29 ID:T3msTlOV0
18秒で立ち読みできた
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:12:33.66 ID:/y9yTGVN0
今怒り心頭で坂本さんの特集やってるんだが、坂本さん
マジかっこいいな。子供達のためにあんなに頑張るだなんてマジ漢だぜ。
今の一歩にはあんなにかっこいい選手を描くのは不可能だろうな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:23:29.30 ID:2qoRTTpR0
>>10
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ   む  し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ   し  て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ  ろ  い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ   退  な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l    化  .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !   し  :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /    て  .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /     い  い
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /     る  や
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:26:39.29 ID:MF9qFVjC0
>>8 「嬉しいな素敵な椅子をありがとう」だったかな?意味不明。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:28:05.02 ID:mm9syqP70
来週で負けそうだな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:04:20.52 ID:0yxX2U+/O
全盛期のジョージなら

開始早々のヴォルグのダウン→両者の攻防→1R終了まで1話でまとめてた

今はこの消化試合のたったの1Rを描くのに、休載含めて3ヶ月は費やすなぁ…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:04:49.35 ID:v2qgzyif0
普通に避けてるじゃん。
右がきたら避けられない、って伏線はなんだったの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:09:29.47 ID:X14s7Vrj0
自信は全く無い→けど避けられましたってだけじゃね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:15:33.47 ID:JZNGsJibI
板垣の覚醒って流石に心理描写だよね?

ゲームだと一歩のデンプシーと同じく必殺技になってて、
鷹村やリカルドをゴミ扱いできる凶悪な技だったけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:16:38.90 ID:UoDp+6E60
ようやくヴォルグのターンくるか
しょっぱなに大技とからしくない真似をするから
やはり団吉じゃなくラムダコーチでないとダメだ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 02:23:53.98 ID:6tBat++K0
今週の一歩良かったね!

先生!無理しないで頑張ってください!
来週も楽しみにしていますA!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 02:38:03.88 ID:KfJCsN290
ジョージへの激励ならTwitterでしたら直接伝わっていいと思うよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 04:59:39.57 ID:7cBKCMp3O
>>22
ラムダはもう教える事教えたからあんまり指示出さなくなってそう。
出したとしても結局ダンのアドバイス聞かなかったように突っ込んでそう。
今のジョージが描くってのはそーゆー事だし。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 05:46:21.91 ID:oFsLm4bn0
むしろジョージにはもうラムダコーチは描いて欲しくないわ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 06:43:45.81 ID:7cBKCMp3O
主要人物だけ描いてさっさと話進めて欲しいわ
現在の無意味でつまらない停滞感に満ちた展開で晩年汚しまくるのはもうおなかいっぱい
できる事なら少しもいらなかったぐらいだわ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 06:44:46.16 ID:6RUqh1cH0
漫画って最初からページ数が決まっていて
それに合わせてコマワリ、ラフ描きをした上でスミ入れだよね
もしかしてジョージってそれをやっていないのかな?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 06:53:38.39 ID:v0SiqV0l0
大の男が二人でテレビに向かって喋ってるのアホくさいな〜。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 06:54:37.18 ID:aFcwvSe10
ペレストロイカって……いつの時代の話をやってんのってなるわ、さすがに。西暦何年?
ヒョードルつえーとかもう現実に普通に見てるしな日本人も
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 07:54:20.86 ID:u7Tkz0kE0
まぁ何時もの蟹股の反復横跳びみたいな変な演出が無い分遥かに読める
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 08:02:03.78 ID:mu26ebmkO
>>28
今週のパンチから焦りまでキャラの行動心理状態全てをセリフで書いてることから
ジョージ本人もしくは編集者が内容を箇条書きにしたのを第三者のアシが絵=漫画にしてるからじゃない?
この漫画の作画がページ数、コマ割り含めて変なのはそうとしか思えない
なんか作業的すぎると言うか間の伸縮を描いてる奴がコントロールしてない

ただ単にジョージが下手で編集仕事放棄なだけならいいがw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 08:55:29.24 ID:wv54GcLs0
>>30
ああだからヴォルグの敵地とかそういう話になってたのか…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 09:17:21.65 ID:aCsygCCli
>>30
199X年の話
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:34:13.68 ID:daRArHsx0
さっさと勝て
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:43:55.22 ID:sWaWe864O
団吉は真田でリカルドに挑むつもりだったからなw
無謀すぎる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:26:07.85 ID:jkdBNaDo0
今週の一歩良かったね
パッと見ちゃんとボクシングしてるっぽく見える

そして・・・瓦礫についてなんも書いてないんだが・・・
一旦始めて途中で投げ出すって、なんもしないよりひどくないか?
「震災」という繊細なテーマだから余計に酷さが際立つ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:57:04.99 ID:YjnUF/tC0
良かった?何もしてないじゃねえかw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:09:46.55 ID:1kBSBaeV0
彼は
何もしないほうがいい
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:26:16.57 ID:mu26ebmkO
>>37
講談社も当初は中身カラッポ漫画でも
単行本初版全額寄付をかたりお涙頂戴感動路線で盛り上げたかったんだろうが
2話の時の一歩減ページ謝罪に以降の未掲載続きで悪評しか残らなかったから単行本収益見込めなくなって
掲載予定すら無くして自然消滅狙ってんじゃないのw

一歩だけでも今週減ページで代原の4コマとか載せてるしグダグダ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:42:07.30 ID:QlFBQn6z0
マガジンが浮かび上がるには、この重しを切るしかないな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:50:58.62 ID:yz52KWQSO
震災を使って小銭稼ぎ
あげくの果ては描くのすら飽きて丸投げw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:54:25.79 ID:Pudevuuh0
風化させてどーすんの?
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 12:56:02.03 ID:NqNmSqeP0
糞マン
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:27:37.37 ID:UW0Nay4P0
>>40
一歩も4コマ漫画にすれば
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:06:52.86 ID:KfJCsN290
4コマは起承転結のオンパレードだからな
ジョージの技量で出来るわけがない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:18:39.51 ID:JZNGsJibI
最近ゴルゴ13買い集めてるんだけど、ゴルゴ13ってシナリオの脚本募集やってるんだね
ジョージもこれやってくれよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:15:37.26 ID:7cBKCMp3O
>>39
さすがリカルドさん、的確ッス!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:22:07.31 ID:MF9qFVjC0
やばいぞ・・・改めて今週号見直したら988話。ページ数13。毎週確実に1ページずつ
減らしたら1000話でぴったり1ページのみ・・・これはヴォルグのガッツポーズのみで
「連載終了」もしくは「マガSP移行」「しばらく休載」パターンありえる。
来週12ページだったらもはや確信的犯行だ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:31:41.67 ID:KfJCsN290
真面目な話、一歩の連載ってマガジン的になんか得するところあるの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:36:42.57 ID:T/YHUzkU0
100巻分も出せるほど単行本が売れた過去の実績といまだ惰性で買う層がいる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:15:18.40 ID:/cFp8KRG0
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:16:32.27 ID:7NngzDdb0
3ヶ月に一度400円ちょっとの出費くらいなら、なんてことないからな。
ついつい習慣で買って、読まずにそのまま放置ってパターンもいるかもしれんね。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:29:34.04 ID:7JtBOSPV0
編集部の無能さをなじるレスを目にすることがあるが
キバヤシが独自の調査からマヤ歴の真実を知り仕事をやる気力を失っているのではないか?w
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:52:31.20 ID:SiU0gRrI0
西本じゃ無くて森川が「もう描きませんから」を実践してるな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:55:26.68 ID:cs3EW//90
惰性で買ってる人も
100巻もあったらスペース取って邪魔でしょうがなくね?
ところどころキモい表紙あるしよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:10:27.77 ID:0MZJq68s0
>>50
ジャンプならともかくマガジンじゃ切られないだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:17:06.41 ID:FH8c4KZZO
久しぶりに、ほんっっっっとに久しぶりにターン性じゃないボクシング描写を見た気がする

あとテレビに向かって叫びまくる二人がアホに見えた
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:19:25.23 ID:aq0X332S0
>>50
あひるの空が先だろどう考えても
ダイヤのA も怪しくなってきてるし 終身名誉連載もあるで
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:37:01.81 ID:0a70Dv7z0
>>19
あのテレビの前の解説役二人が必死に王者は凄いアピールして
ヴォルグから逃げてた情けない王者設定を消そうとしてるという
更に実際の試合展開も互角以上の内容(これからチョウセイブソク発動してヴォルグのフォロー入るかもしれんが)
ジョージって設定とか伏線とかなんとも思ってないよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:02:05.30 ID:CyUPQvYP0
ヴォルグの世界戦悪くないな
最後までガッカリしなければコミックス購入を再考してみるか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:37:00.92 ID:kfMkjKaf0
>>7
12年後まで続くのかねえ
リアルタイムで連載初期から見てた層は今の時点でかなり離れてるだろうし
今の内容じゃ新規の読者層が増える見込みも無さそうだし
まあ結局ドカベン路線で行くと思うが、もう青年誌に移動してもいい頃だな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:40:08.42 ID:YEqbEbBw0
>>61
下痢便が固形の糞になっただけで
過去の負債を全部チャラにしてカモネギに逆戻りか
安っぽい脳みそだな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:56:32.84 ID:ifzNN/3r0
まあ確かに最近のに比べると大分マシだね
ただ序盤がマシなのはたまにあることだから、まだ油断できないな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:57:48.23 ID:ftlLeWD60
>>63
他人の金の使い道にケチをつけるのは野暮ってもんだ

俺は買わないけどなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:03:44.49 ID:blUn55pi0
万全の強い奴と万全の強い奴がお互いしのぎを削るのが見たいのに
しょっぱい奴としょっぱい奴が煮え切らない立ち回りしてるだけなのがな〜
せっかくのヴォルグ戦なのに

もういい加減ハンディキャップマッチとかやめてほしいわ
宮田のハンディ体質とかやりすぎちゃって魅力落とす要素にしかなってないし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:50:15.55 ID:sToMAKCr0
難癖つけるだけが取り柄の下卑たアンチがいぶり出されてメシウマw
不毛なバカは捨て置いて接近戦盛り上げてくれ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:01:03.02 ID:YEqbEbBw0
下痢便が固形の糞になっただけで何を勘違いしたのか、
中身のない擁護と不毛なスレ批判を繰り返すだけの何の取り柄もない
脳みそスカスカのいつものアホが活気づいてきたな。
その調子で、今のこのクソ漫画のどこが面白いのかを説得力ある言葉で語ってアンチを黙らせてみろやと
いえば何も言えない。そういう低知能丸出しの猿がこの作品のファンってことだ。

69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:03:40.04 ID:zOXyciYh0
必死すぎるだろうw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:06:00.82 ID:KmQsDyyV0
ジョージは島田英二郎に弱みでも握られてるの?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:08:12.36 ID:Z64hvndBQ
いきなりペレストロイカとか言い出して、ストUのザンギエフもペレストロイカがどうのこうの言ってたのを思い出して吹いたw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:18:13.45 ID:BOZcNA7K0
スト2のザンギは時代的におかしくはないでしょ
この漫画のザンギはめちゃおかしいけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:30:56.83 ID:JZNGsJib0
一歩も早くゴンザレスをクレイジーバッファローで倒して欲しい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:40:52.61 ID:sToMAKCr0
>>68
アンカー付けるまでもなく俺が名指ししてるのはアンタw
お前がやってるのは批判ですらない誹謗中傷
早速馬脚を現してるのが実に小気味いいよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:58:29.34 ID:YEqbEbBw0
>>74
いいからお前が大ちゅきなはじめの一歩のどこがどう楽しいのか語れよ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:03:31.33 ID:7bwyd0J6O
青年誌に移ったらシモエロ連発しそうだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:04:09.89 ID:bYO740Od0
16年後 「会いにいくよ」完結
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:07:02.59 ID:nrpLnxleO
批判されるほど価値のある作品だったっけ?このクソマンガ。
誹謗中傷で十分だろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:08:57.41 ID:sToMAKCr0
あーあ涙目にw
ま、これくらいにしておいてやるか
最後にひとつ

批判なんか幾らでもあっていいよ
この漫画が落ち目なのをいいことに口汚く罵る品性のない馬鹿がうざいだけ、まして他人の感想に噛み付くとあっては看過出来ず
言動からしてかつても含めはじめ一歩への愛なんてカケラもうかがえないし
少しは分をわきまえろってこった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:11:32.14 ID:MEz7Uf6I0
そうですね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:22:38.12 ID:YEqbEbBw0
>>79
え?このクソ漫画って落ちぶれっぷりを罵ったり笑って楽しむための漫画だろ?
涙目になりながら尚このクソ漫画への盲愛を語るお前の方が異端なんだよ。

つーか、わずかなりともこの漫画が腐れてることはわかってんだ。ちょっと意外だよ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:23:27.18 ID:YjnUF/tC0
愛はワロタw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:36:12.20 ID:2qoRTTpR0
見る影もなく落ちぶれた糞漫画に昔の面影を感じつつ無償で捧げる
そんな愛があってもいいんじゃないかな。愛の形は人それぞれ

俺みたいに糞っぷりを愛でるスカトロマニアにとっては
果たしてどこまで腐っていくのか?が非常に興味深いテーマだから
どんだけ酷くなっても支えるカモネギさん達の存在は有り難いw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:42:01.43 ID:4MrVLF/Z0
今週は過度に持ち上げるほどじゃないがこきおろされる出来でもないだろ
すくなくとも糞よばわりされる謂れはない
のさばってるアンチは出てけよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:49:26.79 ID:blUn55pi0
「減点法で見れば今週は悪くない」ってフォローになってないよw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:51:42.51 ID:YEqbEbBw0
>>84
週ごとに話を考えてる行き当たりばったりの作者を盲信する読者の頭は
週ごとの出来で過去の負債もなかったことに出来ちゃうオメデタイ出来ってことかな
糞呼ばわりが主流のスレで出てけって言われてもな
ここで涙垂らして吠えるよりもヴォルグ戦賛美スレでも建てろよ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:57:46.48 ID:2qoRTTpR0
たしかに今週は糞要素があまり無くて立ち読み応えがイマイチだった・・・
笑えたのはおびたたしい量の千点棒が飛び散ってた大ゴマくらいかな

でも、どっからどう見てもこの漫画は劣化しまくり引き伸ばし超糞漫画だわw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:04:32.85 ID:RNYDKX/z0
俺は20年ぐらい読んでて、もちろん一生読み続ける気だからほぼ宗教だよな。
実際の宗教と違うのは安上がりなことか。

減ページだの休載だのそんなの何の問題もない。
心配してるのはジョージが病に倒れてしまわないかとか
一歩が終わる前に俺が死んでしまうんじゃないかとかそういうコトだけだ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:08:28.34 ID:mCPdiwZ30
病に倒れてはいないけど明らかに脳をやられている気がするけどな、この作者は
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:23:36.04 ID:sTve4/no0
ヴォルグってそんなに祖国のこと強調するキャラだったっけ?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:23:54.56 ID:DpbO8jnU0
20年以上も過酷な漫画稼業を続けてりゃ脳もおかしくなるんだろう。
まともって方が稀有じゃないか。あの井上武彦ですらバガボンドのグダグダっぷりが酷いし。
ただジョージほどあからさまな延命工作に走る姑息で後ろ向きな作者もまた稀有、てか皆無だけど。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:23:57.14 ID:L81OScFr0
>>87
糞要素もないけど、面白い要素も何一つなかったけどな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:32:12.80 ID:z2oTI50K0
ガレキいらない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:35:43.74 ID:lsrgY+Qy0
一時期は宇多田の曲にまで取り入れられたくらい人気だったのにな
なぜこうまで落ちぶれたのかねえ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:39:50.90 ID:WKrvAvdb0
なぜもなにも作者のせいだろw
今の試合も悪いとまでは言わんけど、全盛期の面白さの10%も残ってない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:05:27.99 ID:/TOMrK480
>>90
どちらかというと母親のことばっかり言ってた気が
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:18:58.84 ID:WEGHZYZp0
そういやヴォルグってファザコンとマザコンの違いはあれ
他にも宮田と色々共通するとこあるけどお互いの接点ってまだ何も無かったな
せいぜい宮田がホームタウンディシジョンでヴォルグにシンパシー感じたくらいか

仙堂はどこにでもしゃしゃって色んな奴と絡んでるのにな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:24:33.13 ID:px3stj6N0
ヴォルグとか真柴の相手の手抜きっぷりはないわ
ウォーリーとかランディジュニアより弱そうに見えるんだがチャンピオン
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:27:33.92 ID:r5tIrZ850
間柴と戦ったライト級のチャンピオンは強そうに見えないことよりも
明らかにフリッカー対策してきてないことのほうが気になった
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:29:19.59 ID:2iDg2TqW0
つべの100巻コマーシャル萎えるな
読者からすれば残念なことなのに大騒ぎかよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:40:26.26 ID:Ll4ycW0/0
過去スレでも出たが
100巻記念公式サイト
http://ippo-100.com/
にあるカルトクイズの全問正解プレゼント壁紙の、がっかり感といったら…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:46:01.88 ID:/TOMrK480
>>101
やってみたけど予想してないのが出てきて笑った
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:46:45.21 ID:IV1DalIs0
>>101
確かにがっかり度MAXだが
87巻、93巻、99巻級の表紙がくるよりはマシでないかい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:07:52.21 ID:vVk/W6t4O
いきなりフィニッシュブローってどんだけ相手を舐めてんだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:10:08.82 ID:/o/AJb3b0
千堂は、いきなりデンプシー喰らったが、何か
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:10:26.26 ID:IV1DalIs0
ホモVS千堂の開幕デンプシーもな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:27:06.30 ID:r5tIrZ850
あれは入れ込みすぎの千堂に対してデンプシーをあてられる数少ないチャンスだという判断であって
今回のヴォルグのいきなりのホワイトファングとは別物だろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:39:11.83 ID:z37RF2oL0
あのころがピークだったよな
マガジンも。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:45:26.05 ID:gvTrf7fx0
>>95
最近の森川の糞っぷりは異常だよね
たかむらvsホークの頃は最高の漫画だったのにな・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:51:07.98 ID:lCosfj9HI
>>101
>対戦相手の小田は現在、激太りしているぞ!!

・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 03:08:51.09 ID:7VIs3Wjn0
ヴォルグの対戦相手、もう少し何とかならんかったのか…エレキ バッテリーの使い回しみたいでこのチャンピオンが勝つ姿が浮かばない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 03:15:01.95 ID:jaMGaCZH0
今まで多くのキャラが出てきたからデザインももう枯渇してるんだよ
かぶらせんようにしようと思えばエレキやパパイヤみたいな色物にするしかない

小島、ゴンザレス、マイクとここ最近の新キャラのモブ臭さをみればそれがわかる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 05:40:04.98 ID:4ci9Y5XZ0
>>109
俺は鷹村vsホークも全然受け付けなかったよ。
沢村vs真柴もそうだけど、根性がそれまでの全てをひっくり返すってのはどうも…。
ああ、こいつ(勝つ方)作者に愛されてんだなぁ…って感じで。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 06:55:17.28 ID:tsR5nEIh0
>>99
対する間柴は接近戦用のショートアッパーをど忘れ。
アホ同士のアホ試合。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 07:23:19.11 ID:qr9bhIHs0
小池一夫?@koikekazuo
「自由すぎる事」は、決して良い事ではない。
漫画は締め切りや枚数等の制約があるからこそ、面白い着想や表現が生まれる。
が、売れると作家の意見が通り縛りが緩くなる。
それでワキが甘くなり面白くなくなった作家は沢山いる。
長く創作を続けるのなら、自分の裁量が増した時こそワキを締め直すのだ。

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 07:42:16.60 ID:b6fF7b2/O
>>84
今週は漫画として最低レベルだと思うよ
キャラ行動&心理状態まで全部台詞で書いてて絵で表現する気ない
またこの試合は選手二人の場の繋ぎも外野席の中身の無い一歩と千堂の騒ぎで組み立てていてぶつ切り
表現として緊張感を削ぐ上にあからさまに引き伸ばし
予想通りヴォルグも20年近い試合もあってファンが抱いていた以前のクレバーなイメージが消え今の一歩キャラ標準な安直化
これで落胆した人も多い

おおかた信者のふりしてここで相手してもらえるの嬉しいんだろうけど
良かったと本気で思うならせめて具体的に擁護してくれ
良かった良かった連呼してる様はますます今の一歩は低年齢向け絵本になってるって実感させられる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 07:43:28.24 ID:H7GmFiozO
千堂はいまだにどつきあいとか言ってんだな
それじゃあ絶対チャンピオンなれねぇよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 08:24:29.59 ID:PnuoLDD50
右撃ってきたらよけられない→右撃ってきた→インファイトで殴りあいだ!

今週号の内容は意味不明だった
作者頭おかしくなってんじゃないの
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 08:34:59.16 ID:whObHCUq0
そんな細かいこと気にしてたらこの漫画読めないよ?
よけられないから打ち合うんじゃないの
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 08:37:39.15 ID:iQfYly7j0
「避けられない」と明確に書いてあったのに
それを忘れるアホさ加減って細かいことなのかな
それに避けられないのに打ちあったらボコボコだろうに
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 08:45:31.43 ID:sfsrS6AA0
良い内容だと思ってるようなのはそういうのが細かく感じるんでしょ
一応ボクシングっぽい絵と内容ではあるからな
そうなってくると、減ページとか最後に無駄な見開きでページの無駄使いとかも理解できなくなる
初めの一歩ってそんな馬鹿に支えられてるんだよね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 09:02:15.68 ID:kICv6eyWO
会いにいくよとかいう連載どうしたんだ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 09:17:41.56 ID:IV1DalIs0
>>122
なかったことになった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 09:25:30.50 ID:sOnx1+4K0
http://raikumakoto.com/archives/7252157.html

> これから計150ページ以上も描こうとしている森川先生は、もの凄い労力だと思います。
> まぁ、あの人はそういう苦労は口に出しませんが・・・

雷句はどう思ってるんだろうな?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 09:34:23.26 ID:SFkHt01e0
まぁボクシングなんて言う欠陥スポーツを漫画で律儀に書いて面白いとは思わないけどね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 09:44:29.92 ID:sX6rX7JF0
とにかくヴォルグ勝たせろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 10:04:14.94 ID:b6fF7b2/O
漫画は勝ち負けじゃなくその過程の内容だからなぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 10:04:41.07 ID:2oU5JAXK0
>>124
あのときは
できるとおもった
ほんとうに

俳句でこんなこと口に出すとか
ジョージはふざけてるなwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 10:27:43.96 ID:Tbe2FqdY0
苦労は口に出さないでそのまま怠ける男
減ページ、大ゴマ連発、引き伸ばし、取材という名のサボり
瓦礫は宮田のフェザー無理設定や鷹村の網膜剥離設定と同じで
なかったことにしたいんだろうな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 10:38:35.53 ID:XRllOXBG0
>>124
ブログの最新記事w
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 10:45:00.64 ID:vlJaUf0n0
ヴォルグには鴨川一族の不死身の血が流れてないから負けるよ
いきなりぶっ飛んだ覚醒能力に目覚める展開になれば話は別だがw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 11:53:37.23 ID:DeA93sU70
鴨川の血ならもう既に体内に撃ち込まれてるよ
覚醒の時は来た
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:01:53.81 ID:XKTG3SBW0
単純に漫画家としての1日の仕事量が減ってると思うけどな
あんだけアシフォローさせて、コマ割りも昔に比べれば
どう贔屓目に見てもずっと大味になって、連載休みまくってるのに
何でまともに普通のページをあげられないのか
 漫 画 家 と し て 働 い て な い か ら
それ以外の何だと・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:13:51.15 ID:b6fF7b2/O
>>130
昼飯吹きかけたw
ジョージがクズなのは今更だが雷句もたいがいだわ
漫画で勝負しないでこんなことして暇つぶしるようじゃ落ち目から復帰できないの自覚してるじゃん
被災民も義援金でコインアートなんかできるぐらい金有り余ってるようで何よりw
講談社狂ってるな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:18:59.02 ID:b6fF7b2/O
>>133
>>124の最新ページ見ろ
もう漫画で人気とれる自信ない=漫画家として働く気ない奴が今何やってるかわかるからw
笑えるぞwww
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:23:06.18 ID:XKTG3SBW0
ライクは普通にどうぶつの森を頑張ってると思うが・・・
あれもう終わったんだっけ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:28:56.15 ID:fth9Y7IbO
ペレストロイカファング

グラスノスチファング
が炸裂します
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:36:50.36 ID:tcS6Y5rL0
>>121
亀レスですまないが楽しめるならそのほうが得だと思うんだよね。
面白ければ減ページだろうがページの無駄遣いがあろうが設定の矛盾があろうが評価され褒められる。
往年の名作なんて設定の矛盾だらけだけどそんなもん気にならんエネルギーがあるし。
そもそも面白いと感じるかどうかって感性の問題だから設定がきっちりしてようがつまらないものはつまらないし。

つまり何が言いたいかというと今の一歩は伏線だの細かい設定が矛盾無くきちんと書かれたとしてもつまらないもんはつまらんってなると思うんだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:47:51.97 ID:0r+rYKif0
>>136
まだ終わってない。普通に頑張っているよ

>>135
別に最新ページ嘲笑するような内容ではなかった
狂ってるのは講談社じゃなくて被災民を馬鹿にする人じゃないのか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 13:56:48.98 ID:ZfnmPIu60
>>120
避けられないなんて、いきなり諦めた決定事項のようなことは書いてねえべ。
前回の最後、ヴォルグ陣営の心理描写をおさらいすると
とりあえず互角の指し合いは演じてるが、ダメージが回復してないから
右を絡めたコンビネーションとなると、まるでよける「自信」がない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 14:09:21.42 ID:f6UA2fgS0
雷句のブログの最新エントリーは福島でのサイン会だけど、福本、森川もいて、
「あれ?雷句君、まだ3人目なの?僕はもう9人目だよ。」「君、どうぶつの国知らないでしょ?」などと、
私の邪魔をしつつも、一歩はもちろん、 リカルド・マルチネスや、間柴、鴨川会長、鷹村さんetc・・・
様々なキャラを描き、しかも写真撮影のお願いには「こちらへどうぞ」と、みずから席を立ち、子供と
一緒に写真を撮ってあげるというサービス。そして余裕を持って3作家の内、最初に終了。

サッサとサイン終わらせる余裕はあるのに震災漫画は放棄で、減ページでその余裕を
何に使っているかわからないな。

予定時間を過ぎてもサイン続けているのとコインアートの下絵描いた雷句のほうが
よほど好感が持てる。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 14:19:10.69 ID:px3stj6N0
最近の一歩をちょっと褒めただけで過剰に反応しなくてもとは思うw
>>61に対する>>63>>68とかw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 14:21:58.28 ID:z2oTI50K0
なんでもかんでも叩きたいだけだろ
無視無視
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 14:34:16.26 ID:YgvcaES8O
そりゃ良かった良かった言ってる奴叩けば
すぐ発狂して知性の無さ丸出しのレス返してくれるからなぁ
チンパンジーをからかって遊んでるようなもん
幼稚だとわかっててもやめられない。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 14:40:18.25 ID:2Kqb2Jnq0
>>109
俺の中では張り手のスタンドに板垣が出てきた時点で魅力薄まった
「自慢させてくださーい!」ホント死ねばいいのに
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 15:07:59.90 ID:lCosfj9HI
板垣じゃなくて宮田だったら完璧だったなあそこは
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 16:15:08.48 ID:ighuXZZyi
>>144
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 16:17:56.81 ID:CuB5uLbS0
ジムメイトなんだから流れ的に宮田だったらおかしいだろ
普通に読んでれば引っかかりもしない箇所だ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 16:57:46.42 ID:YgvcaES8O
>>147
テンプレ乙。ってか争いなんて高尚なもんじゃねぇよ。だから言ったろ、ぉ猿さんをからかってるだけだって
昨日の奴なんて見てみろよ。言うに事欠いて「愛が…」とか語りだしてんだぜ
見てるこっちが恥ずかしくなっちまったよ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:31:09.71 ID:OchiEXZ00
ボルグ編いいんじゃないか
超能力もないし真面目なボクシングって感じで

欲を言えばチャンピオンに個性だしてほしいけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:37:44.34 ID:lCosfj9HI
まだ分からんぞ。ウォーリー戦も最初は「お?」と思ったが、
最後はスーパーアーマー発動して攻めの消力で大逆転だったからな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:39:14.94 ID:9i5LPtHwO
ストーリー的にはヴォルグの世界戦も本筋の外れた蛇足ですよね。。。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:40:26.59 ID:9sPQFr2q0
猿戦も「フリーダム!」まではよかったよw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 18:25:11.18 ID:7VIs3Wjn0
刃牙スレもそうだけど、基本ここに書き込みしてる人間は単なるアンチじゃない。読んだ上で批判してるからな
根っ子は好きだから毎週読むんだけど展開がクソ過ぎて言わずにはいられない→でもやっぱ読んじゃう→あーやっぱクソ過ぎて言わずにはいられない

の繰り返しw 今のジョージじゃ無理だろと分かってても、ひょっとしたら神回があるかも…と万が一の期待を持ちつつ読むけどやっぱ今回もクソだわーで、ここに書き込みの繰り返し。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 18:36:10.83 ID:P2Yc5FiM0
>>145
板垣の話とか鷹村の世界戦前に全く無かったからなぁ
やった事と言えば青木村とゲロ道を馬鹿にして、
減量中でイラついてる鷹村にシスコンなんて無神経なギャグやったぐらいだし

ララパルや真田戦辺りから出しといてればまだ良かったのに
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 18:36:25.56 ID:V/AJYeP30
ほんとはみんな一歩が好きなんだよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 18:54:13.74 ID:r5tIrZ850
好き“だった”からなぁ
嫌いなキャラのいない漫画だったのに、今や好きなキャラが稀少な漫画になってしまった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 19:02:20.56 ID:AG15e0nz0
千堂vsヴォルグと比較すると本当にしょぼくなったな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 19:22:11.24 ID:fgj3dCNl0
>>150
ヴォルグから逃げる世界王者→テレビの前の二人がやっぱり王者は凄いことにするアピール
右絡めたら避けられない→避ける所か踏み込んで打ち合いできました

まだ1R終了もしてないでこれだけどな
能力バトルに比べたらそりゃマシに見えるけど
これから発動でしょ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:24:29.05 ID:/JXnCAwT0
あれ 震災漫画ってもう終わったんか
たしか売り上げ寄付するんだよな

俺震災で寄付しなかったからこれ買ってみるかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:31:09.48 ID:IV1DalIs0
はじめの一歩の薄い本はいくつかあるが決まってヒロイン(女優)は一歩ママというのがどこか間違っている
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:40:21.59 ID:sX6rX7JF0
ジョージの大好物
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:44:43.89 ID:MDMvWV4b0
ヴォルグが三つ目の牙とか言ってかみつかないか心配だ、もちろん審判には見えない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:45:49.00 ID:lcuxeZBp0
若い頃の一歩ママの薄い本なら読みたいなw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:50:30.67 ID:DGTpZS/s0
イケメンヴォルグに向こうで女性ファンがつかないのが不思議
ロシア人だからか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:51:13.15 ID:Kte+qQ9G0
ジョージだから
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:56:48.18 ID:3R2gZT730
しかし一歩が「ヴォルグさんはアウェイで会場全部が敵の中で戦ってきたうんぬん」みたいなことをいってたが…
一歩の対戦相手って大体そうじゃん

地方のボクサーとか外国人はみんなヴォルグみたいな環境で一歩と戦ったわけなんだが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 21:40:31.37 ID:mzx0xCYi0
TVで観戦しながらだから応援も間抜けに見える
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 21:47:52.01 ID:XRllOXBG0
>>134
スレ違だからもう書かないけど雷句の動物の本スレはアンチしかいないんだよね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:14:02.99 ID:XvdAOee3O
足にきてると体流れちゃうから右ストレートが撃てない。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:20:38.62 ID:b/piyOCZ0
最近出た総集編の瓦礫宣伝ページで掲載予定号が載ってた気がすんだが
誰か持ってないの?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:25:26.85 ID:IV1DalIs0
誰があんなもん買うか
コンビニで一回立ち読みしたらもう触ることはない総集編なぞ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:27:10.30 ID:fQKWxZpHO
板垣もプロデビュー戦とか、ハンマーナオ編のラストで「先輩!」と呼んだのが
ゲロ道じゃなく板垣だった所とか、登場初期の使い方は良かったと思うんだがな
昔はストーリーの構成がきちんと練られてて意外性に溢れてたのに、どうしてこんな
ルーチンワーカーになっちゃったんだ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:54:20.99 ID:/o/AJb3b0
ジョージは、もうマガジンを実効支配しているから
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:57:31.11 ID:SFkHt01e0
マガジンとかパクりとクソ古いのと何それみたいなのしかないじゃん
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:14:29.70 ID:35aB9HhRO
バレ
チャンピオンの肘がヴォルグの眉をカット。故意か偶発かは不明とDANKICHI。ドクターチェック。チャンピオンなに食わぬ表情でため息
仙道「わざとや」
一歩「そんな!こんな形で!」一歩仙道ウダウダ
ヴォルグ「まだやれる」

レフェリー&ドクター「・・」
続行

ヴォルグ「右が完全な死角になるまであと数分か だがインファイトは分が悪い。ここは距離とるか、いや中途半端な事してたらその前にやられる」的思案中、チャンピオンの右が直撃。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:24:11.69 ID:mCPdiwZ30
しかし白犬さん弱ぇーなぁ
セコンドの指示を無視していきなり突っかけて大技()繰り出した挙句
間にコンパクトな反撃を喰らっただけでダウンとか虚弱すぐる

ホモゾンビだったらあんな小さいパンチじゃフラつきもせず、そのまま
強引にブン殴って速攻で試合終了させてるわな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:27:32.89 ID:lCosfj9H0
>>176
マジバレ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:29:02.60 ID:Tk5FrIOg0
結構最近面白いんだけど感覚おかしいのかな?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:29:05.41 ID:+6m1wjaVO
>>172
まさか単行本ではなく総集編で揃えてるのは、このスレでも自分だけか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:41:20.88 ID:j5peS8HBO
総集編なんて大きいし厚いしで持ち運びに不便だろ

ファンなら全巻単行本で揃えろよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:47:16.01 ID:vrriF/IL0
>>180
かなりの人数が立ち読み派に変わっていったと思うよ
今の一歩は金出す価値ないもん
50巻までならちょっと高くても買う価値ある漫画だったけど
その功績差し引いても90以降はマジでゴミだから
値段付けるなら-500円くらいかな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:53:15.00 ID:j5peS8HBO
うぜえな

そんなに詰まんねえなら見るのやめろよ
こっちは一歩が好きで楽しんで読んでるんだよ
批判してくるようなクズがいると白けるからスレにも書き込みすんな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:08:28.93 ID:XYi4zwT90
好きならこんなとこいねぇで一人で読んでろよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:25:44.30 ID:loQkYy070
まだマガジン買ってるけど、もう読むものがガマランだけになったわ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:25:56.54 ID:cQP6rSuy0
ファンなら単行本で揃えろの意味がよく分からん
総集編でなんか問題あるの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:31:27.72 ID:P8//vix90
総集編って3冊位じゃないっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:46:30.01 ID:rDhqeaA60
>>183
お前の存在の方がよほど異質だろここではw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:57:19.11 ID:cqXJbxMP0
最近はコラの内容も手厳しいな…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3373513.jpg
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:05:43.76 ID:B6erEbQ00
>>189
おもいっきりわろたwww
一歩おもしれーなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:28:42.29 ID:kVmQoJbI0
昔だったら「ホワイトファングカウンター入れた!?強すぎんだろ・・・。」とか思えたかもしれないけど、
今のマトリックスみたいな芸当やった板垣とか、光速券撃った黄金聖闘士宮田とか、
魔人ブウ並の不死身体力を誇って、北斗神拳まで使える一歩とかを見た後だと、
特に何にも凄い事の様に思えないのが恐ろしいな・・・。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:32:46.52 ID:Nf/SBCh60
>>189
ワロタwww
もうジョージじゃなくてこのコラ作った人が続き描けばいいんじゃね?
ジョージが続けるよりも面白いから人気出ると思うぞ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 02:08:03.31 ID:nLMnPiaq0
>>189
おまえが5代目だ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 02:38:43.79 ID:zGOJxuZX0
コラ探してみたけどこんなのしかなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3373919.jpg
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 02:41:12.11 ID:6AzCSTup0
>>194
深夜に見ると不気味だなこれ…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 03:06:53.37 ID:gygVTXnNO
>>194
怖ぇw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 03:08:51.09 ID:21nFK6yk0
>>183
ここは信者専用のマンセースレじゃねーんだよアホ。2ちゃんを何だと思ってんだお前?
純粋に楽しい話だけしたいならコミュでも作って仲間内でやれ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 03:15:42.26 ID:gygVTXnNO
>>160
恐ろしい程見事な皮肉やな

>>161
随分昔の話だけど間柴が働いてるトコの社長に久美がレイープされるヤツあった

しかしどこをどう見ても弱そうな世界王者だなw
コレに押されてる時点でヴォルグもかなり劣化したように見えるわ。
毎週読む度悲しくなる漫画ってこれだけだわ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 03:52:26.34 ID:Srq/zfWFO
なんとか51巻まで買えた
頼むから俺が死ぬ前に完結してくれよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 07:04:48.17 ID:3pie45Us0
>>199
その辺で買うのやめておいた方が幸せだぞ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 07:23:46.85 ID:2NlVZGFt0
>>173
「デビュー戦での挫折からの再起」という一番の見せ場がうやむやに終わったから。
一歩に説教されて拗ねて控え室飛び出して、そこからどう立ち直るかと思いきや
鷹村世界戦の都合でなんとなく戻ってきてなんとなく2戦目勝っちゃった。
あれでは感情移入もへったくれもない。

202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 09:12:53.99 ID:zdm64KH8P
【イベント】西原理恵子の画力対決、次回のゲストは森川ジョージ、藤沢とおる、山田貴敏
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1346430717/

あれま、このイベントに出るんだ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 10:10:07.79 ID:YNTNK4GJ0
もしかして最近の一歩って面白いんじゃ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 10:23:08.54 ID:oJfVk/5C0
>>199
おまたせ、中盤の盛り上がりが控えてるよ
以降あれほどの難敵にはいまだお目に掛かってない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 10:30:30.45 ID:WjmInVKf0
一歩君の童貞パンチは強すぎてやばい
もう、魔法使い級だろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 12:44:27.91 ID:A1vuK9TD0
「まるで避ける自信がない」とか言ってるから、
やみくもに打ち合いに持ち込んだ結果、あっちのが効いてましたってオチっぽいな。

それにしても、ヴォルグさん、心強い味方が来ましたよとか言ってたけど、結局一緒にテレビ観戦してるだけじゃねーか。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 13:30:53.69 ID:WjmInVKf0
童貞だもん
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 13:44:56.33 ID:2NlVZGFt0
武戦前の福岡の描写があんまりだったとき「ああ、もう東京以外を描けないんだな」
って寂しく思ったよ。ましてベガスなんてねえ。
結果、大阪のやつが東京まで来て一緒にテレビなんていうアホな展開に。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 14:19:27.33 ID:B9MVuHJ/0
きらり売ってSR何枚か揃えるか、SR姉ヶ崎売ってきらりをもう一枚迎えるべきか迷う
きらりもう少し下がってくれればいいんだけど
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 14:19:58.66 ID:B9MVuHJ/0
>>209
ごめんなさい。誤爆です
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 14:29:20.51 ID:y+ZSj4mY0
>>189
このような一歩コラどこで読める?
ふたばは行ったことないんだよね。
ログがすぐに流れるし、検索しづらいから。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 15:40:12.70 ID:gygVTXnNO
>>203
いつもよりマシ≠面白い
マシの度合いも僅かなモンだし、騙されちゃいかん
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:04:42.99 ID:vVGwOT580
一歩 対 速水
とか今書いたら、2〜3巻は使うんだろうな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:15:53.05 ID:VlOy8sv20
ヴォルグ戦は試合自体はサクサク進んでるしボクシングもまともだし
50巻ぶりぐらいに久しぶりに面白い
しかしその試合をテレビで観戦する主人公達っていう構図が萎える
ついでに本誌のページ数少なすぎ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:38:20.17 ID:8AhXYppg0
最近の一歩の試合で一番面白かったのってなによ
一歩は猿2tとワースト続きだし板垣は旧キャラレイプって点で余計質悪いし
宮田は一歩板垣に比べりゃ面白いし宿敵のランディに勝ったんだし一歩と戦わせないなら階級上にしてくんないかな
一歩板垣は切り捨てて宮田鷹村木村に注力してくんねえかな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:45:18.66 ID:E+5wRSRs0
青木…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:56:28.31 ID:3t34Au2gI
やっぱりララパルーザかな(一歩vs千堂2戦目)。
試合終盤の打ち合いの合間に一歩と千堂の
回想シーンが交互挿入される、その絶妙なタイミングから
ラスト千堂のアップまでコマ割、構図と完璧としか言いようがない。
あの十数ページは漫画の神が降りてたと思う。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:57:33.34 ID:3t34Au2gI
と、全然最近じゃない……。すまん。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 17:10:44.37 ID:O/FK2a6M0
なんか普通に試合してるな、超人的な能力が出ないなんて久しぶりじゃないか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 17:34:23.33 ID:cQP6rSuy0
一歩と千堂の意味のない掛け合い省いたら試合のページは何ページあんのよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 17:35:07.58 ID:MSnu/PKB0
ヴォルグ自体はいいキャラなんだが、この試合をする意味は何なんだろう
一歩がヴォルグやその対戦相手と戦うならまだしも、どちらが勝っても次につながらない
早く試合を終わらせるか、無理やりでも次のステップを考えるべき
ヴォルグが惨敗し、相手が世界チャンプになってフェザー級に体重落としてWBAタイトルを狙うとか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 18:29:17.33 ID:rDhqeaA60
「この試合をする意味」とか「次のステップを考える」だとか……
便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命とりよ!

クックックックッ この森川にはそれはない…あるのはたった一つのシンプルな思想だけだ…
たった一つ! 『全力で引き伸ばし、連載を継続する』!  それだけよ…
それだけが満足感よ!過程や…方法なぞ……どうでもよいのだァーーーーー!!

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 18:58:15.96 ID:A1vuK9TD0
千堂もしばらく読まない間に、他人に話をふったくせに、ふった相手の返答に
意味もなく逆ぎれするだけの話を通じない男になってたな。
いったい彼に何があったのか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 19:09:55.48 ID:9LZ0g9V/0
元々千堂はそんな感じだったろ
試合をしてる時はナイスガイだけどそれ以外はただのDQN
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 19:46:20.47 ID:wgr7p7HP0
これはホモゾンビですか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 19:51:16.97 ID:8hLp3joB0
>>224
んなこたーない。
昔は血の気の多さは伺えるけど目上の者は敬い、おっちょこちょいだけど知性が無いって感じではなかった。
礼儀を失したDQN丸出しの山猿になったのは宮田スパーあたりからかな。
その今の千堂を描いてて一番楽しいキャラだと公言するあたり、今のジョージの人間性も推して知るべし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 20:13:45.76 ID:kVmQoJbII
一歩 キモホモ化
宮田 コミュ症化
木村 クズ化
鷹村 基地外化
板垣 元々悪かった性格が悪化
千堂 ウザ男化
伊達 ギャグキャラ化
小田 キモデブ化

ひでーな・・・。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 20:22:36.10 ID:WjmInVKf0
ジョージ インポ化
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 20:33:18.35 ID:cQP6rSuy0
青木&トミ子 重症患者と病院でセクロス
鴨川 無策のタオルダンス
篠田 選手生命<トレーナーとしての勝ち星

そういえば編集部の面々も存在意義がなくなってしまったな
話が動かない以上は当然だけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 20:50:18.58 ID:G+R4D9Dj0
新人王編の頃のアニメ見たとき、千堂見て誰だよって思った。
勿論いい意味で。今はなあ・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 20:56:35.02 ID:4msc0iUkP
分岐点とは何だったのか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 21:05:57.96 ID:ktLcxPnf0
愚痴ってる人が多いのう
一巻からずーっと好きな自分からすると書き込みづらい雰囲気だ

なんて書き込んでるけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 21:08:23.33 ID:WjmInVKf0
相当金持ちじゃないと好きになれないと思うな
ぶっちゃけ長期連載してると、嫌味に見えてくる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 21:14:32.09 ID:jTCglP090
猿が終わったあたりで単行本買うの力尽きた
だが、今でもイーグル辺りまでは読み返してしまう
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 21:31:22.97 ID:8hLp3joB0
>>232
現状も面白いと思ってる人がこの漫画のどこに魅力を感じてるかは
ここの住人みんなが知りたいテーマだから遠慮せずに語ってほしい。
なんせ面白い言う奴は決まって批判の批判に終始するだけで
どこがどう面白いのかは語ろうとしないから。

基地外じみたスレ批判さえしなければそうそうは叩かれないから、どうぞ遠慮なく。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:05:51.13 ID:ktLcxPnf0
いやただのファン心理と言うか純粋にストーリーが面白いのと鴨川ジムの面々のギャグが凄く好きで一巻から買ってる
千堂や伊達が絡む話も面白くて好きだし、試合じゃなくて日常話も好きなんだよな
ボクシング漫画としては一歩が世界チャンピオンになるのを凄く心待ちにしている
なれるかどうか分からないけど世界には挑戦するだろうから
リカルド戦が見たいな

しかし鷹村はバキの親父化してるね
誰相手でも負ける気がしない
あんなんでも師匠愛深いし
ちょっと真面目になると感動する
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:08:45.34 ID:T1U8/Qpd0
ヴォルグをWBAチャンピオンと戦わせるって構図なら宮田のラスボスは
WBA王者ヴォルグになるだろうと予想していた。
それこそホワイトファングにJOLTコークスクリューカウンターwを合わせる展開になると
思っていた矢先…

ヴォルグはIBFチャンピオンに挑戦した。WBA、WBC、IBF全てにおいてランキング一位とかいう
設定のうえでこの選択。つまりヴォルグは王者となり他の既存キャラと対戦する事はないという事。
最後の見せ場という可能性すらある。
それこそ、最終話付近で世界ランク上位となった猿がIBFチャンピオンのヴォルグに挑戦するかもしれない。
今回のヴォルグの役目は一歩を世界戦へ誘うという役割でしかないのだ。

そうなると残りは宮田=WBA世界王者へと挑戦、一歩はWBC王者リカルドを目指すという構図になる
最終話はお互いチャンピオンとなって鴨川ジムで対面。最後のスパーリングが始まって終わり
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:09:11.92 ID:ViNeTUGZ0
鷹村は作者の自己投影のメアリースー状態
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:13:42.86 ID:r4gtMZtI0
アニメ一期見終わってかなり面白かったんだけど
二期も見た方がいいのかな?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:22:13.84 ID:bT6hTvhgO
ここで文句書き込んでる人らもかつてはこの作品が好きで、今でも何らかの方法で
話追っかけてるんだよな。完全に見限ってる人は既に無関心。まぁ自分の生活に何か影響を
及ぼす訳でもないし、内容に不満ならしばらく離れてみるのもいいんじゃないかと思うわ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:22:27.26 ID:rDhqeaA60
長文妄想乙
ヴォルグはこれが世界の壁…を読者にアピールして引き伸ばす為に負けるけどねw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:44:42.65 ID:nMlendyOO
>>236
好き好き面白い面白いを連呼するだけじゃなくて
どこがどう良いのかを語って欲しいんだけどな…。
昔が良いのはわかってるから、一般に糞化したと言われる土下座以降の話限定で。
何かが変わってしまった、それすらもわからないほど盲目なわけじゃないんだろう?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:59:07.04 ID:ktLcxPnf0
好きで読んでるだけなんだけどな
ここで作品を深く掘り下げて討論できるほど薀蓄(?)があるわけでも批評がしたいわけでもないし
面白い、だから好きじゃダメなのか
何が好きか=どこが良いか(自分にとってだよ)は語ったつもりなんだけどな、うーん
まあとりあえずただのファンでごめんよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:00:49.42 ID:8hLp3joB0
漫画に限らず、対象への愛情が強すぎるとネガティブな要素が無意識にシャットアウトされてしまうことってあるからな
今もこの作品を愛してやまないと語る人間が具体的にどこがどう良いのか語れないのはそれかもしれん。
つまり現状がネガティブな要素しかないから、何もかもがシャットアウトされ、何も語れない。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:02:05.28 ID:gScAu3cc0
ジョージならやりかねないが、アマ王者の3団体1位のロシア人が
世界戦で負けて世界の壁が高いとか言われてもポカーンだけどな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:10:03.02 ID:8hLp3joB0
>>242
まあ現状に面白い要素を見出すとしたら、昔の良かった頃の「名残り」くらいしかないから、
彼の感想は非常に素直なのかもしれんよ。欲を言えば箇条書きでいいからすでに出尽くした批判に対する反論って形で具体的に語って欲しかったとこだけど
まあそれは前述したように愛情というフィルターにかけられてシャットアウトされてしまっているのかもしれんし。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:14:59.46 ID:4PvsgNZR0
上手く語れないということが、純粋なファンなんじゃないかと思った。けっこう多そうだわ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:28:21.17 ID:nMlendyOO
「純愛」と「盲愛」は似て非なるものだと思うんだがなぁ。
劣化してるって事実をわかってて、批判を全て丸呑みした上で尚ファンを公言するならわかるんだけど
劣化してる事実自体気付いてないって異常だよ。宗教だよ。洗脳だよ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:30:31.11 ID:9lf9XFEI0
気づいてないというより劣化してると思ってないんでないの
劣化したかどうかの判断は人の主観だから

ああ俺は劣化してると思ってるけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:37:51.49 ID:4PvsgNZR0
いや、劣化がどうとかじゃなくてもっとフワフワした感覚で好きだからだと思うんだよ。色んな意見もあるってことで否定から入るのは良くない気がする。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 23:39:19.60 ID:5p9HsB6/0
最初からたいして好きじゃないから劣化してるとも思ってないんだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:08:49.33 ID:BUnBQjVa0
別に好きなら好きで個人の自由だからとやかく言う気はない
スレの空気が気に入らんヤツはマンセースレでも立ててそっち行けばいい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:10:14.53 ID:4YGK3vEp0
>>243
気にしないでよろし
他人の感想をあげつらう輩に萎縮する必要はない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:30:20.95 ID:llrSk4P30
好きなら好きでそれでいいと思うよ
具体的に要素を抽出できないのを弾圧する必要はなかろうて

別に好きだって人が出てきたところでこっちの認識が変わるわけじゃないんだし
今の一歩が好きだって人に不満をぶつけても詮ないよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:45:29.71 ID:UQTxWtUO0
ただ、ここは好きな人がくる場所ではない

好きな奴でキャッキャしたいなら別にスレを作ることだなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:48:04.57 ID:aPk4RMbF0
でも2ちゃんって基本的には語りの場なんだし
批判が9割9分で満たされてるスレで肯定的意見を述べるなら
少しは理論武装しろよとは思うわ。
良かった、面白かった、楽しかっただけなら小学生でも言えるんだし。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:49:00.81 ID:0iPpuMW10
まあ肯定的な意見が増えて火消しアンチが浮き彫りになってるのはいいことさ
今後のジョージ次第だがね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:52:46.04 ID:0iPpuMW10
>>256
んー、理論武装いるかな
感想なんて主観を垂れ流してなんぼだし正直槍玉に挙げるほうがどうかと
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:11:37.58 ID:5vuDKaGO0
>>256
良かった、面白かった、楽しかったに理論武装なんかいらんわ
議論するために少年漫画読むわけでもねーだろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:13:12.47 ID:aPk4RMbF0
>>258
いらんかもな。
このスレには一縷の望みを託して真剣に批判してる人間もいれば
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、あるいはただ叩いて日ごろの鬱積を晴らしたいだけの連中も大ぜい巣食ってるからな。
後者にとってみれば好き好き言ってるのは格好の餌食。
それなら下手な装備で闘争心を煽るよりもマッパで突っ込んだ方がかえって傷が浅いかもしれんしな。
ま、はじめからこんなスレなんか見なきゃいいだけの話なんだがw

しかし思うのは、ファンや作者がどう思ってるのかは知らんが
こうやって嫌われ、蔑まれ、罵られるのも立派な存在価値だなってこと。
現実社会でイジメとかするよりも遥かに健全w
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:16:44.83 ID:sv+g0AIx0
今見るとジミー戦はまだマシだったんだなと思う。
試合は微妙だったけど無駄に長くならなかったし。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:17:20.84 ID:sv+g0AIx0
あ、>>261は一歩対ジミーの話ね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:19:19.98 ID:tWs4sDsl0
面白いってやつが面白いって言うのは自由だよ。
何が理論武装だよ。あほらしい。何様だ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:24:05.98 ID:aPk4RMbF0
>>259
だからそういう奴は読むだけにしとけばいいだろって話
2ちゃんは基本的に議論の場だし、議論したがりの連中が集まってるんだから。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:28:19.47 ID:jknnLeJ90
聞きたいんだけど、ヴォルグってwbcでもwbaでもなくibfに挑戦してるの?
それで「これが世界...」なんて言ってるの?
単行本派だからよければ教えてくれ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:38:38.82 ID:aPk4RMbF0
>>265
この先ヴォルグは主要キャラとは絶対対戦させないって作者のメッセージ。
90年代後半ならIBFは立派なメジャー団体。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:49:00.67 ID:d3dS3dDb0
なんだ、ジョージでも湧いてんのか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 02:03:20.00 ID:r0A+bDu20
ヴォルグの試合つまんねーから早く終わんねーかな
決して面白い訳ではなく、かと言って笑いを堪えきれなくなる様な
珍妙描写もないから正直言って立ち読み価値が乏しいと感じる・・・

猿、2t、冴木の試合の方が叩き甲斐のある内容で楽しかったわ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 02:06:40.25 ID:xHDny9MHO
3団体で世界1位、無冠の帝王、ホワイトファング...
ロシア人て違いはあるが、ヴォルグのモデルはフアン・マヌエル・マルケスなのか?
マルケスも左アッパー→右ショート連打するよな。で初戴冠は29か30歳。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 03:04:09.52 ID:UQTxWtUO0
まあヴォルグはもうここが終着点だよね
今後試合することはないだろう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 07:01:07.48 ID:fdk1gEGz0
今のヴォルグ戦は普通に面白いよ。
そんなに長くかからないだろうし。

やっぱ最大の問題は、
こないだの青木村の進退問題だろうね。
思いっきり高く上げて落とされちゃったから。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 07:11:46.74 ID:Pogwv7b/0
何故メインキャラではない試合の方がまともなのだろうか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 07:19:40.47 ID:vylbMQT60
ときたま、漫画って喧嘩の元にしかならないんじゃっておもうわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 08:13:56.27 ID:c6XxIUyn0
>>272
サブキャラの方が試合数が少ないからじゃない?
一歩は試合数が多すぎてネタ切れだし、設定が多すぎて身動きとれない感じ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 10:08:47.97 ID:cOAIKtlD0
サブキャラだけ先代ジョージが書いてる説
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 12:13:30.87 ID:jziQFtRu0
今の展開悪くないからもう少しページ数を
震災漫画と掛け持ちするから
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 13:35:47.01 ID:qeqjfpZY0
アニメ見たことないんだけどどんな感じ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 13:54:50.79 ID:Yox68OfD0
>>277
一期(真田戦まで)はスタッフに恵まれて原作ファンにも評判がいいよ、少々端折ってるけど
二期はびみょう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 14:16:18.23 ID:bFwXvqoI0
バトルホークはかなり良いんじゃないかい?>2期
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 14:18:54.15 ID:zBxoEZvu0
もう少し早くこの展開に出来なかったのか…。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 14:28:03.89 ID:pKJyKYU90
>>237
>そうなると残りは宮田=WBA世界王者へと挑戦、
>一歩はWBC王者リカルドを目指すという構図になる?
>最終話はお互いチャンピオンとなって鴨川ジムで対面。
>最後のスパーリングが始まって終わり?

なかなか面白い予想だけど…
リカルドはWBA王者だけどなwwwwww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 14:54:46.58 ID:CImtTovR0
鷹と鷲ってどっちが強いんかなあ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 15:08:53.55 ID:JE20Y0cCO
ホーク戦はワンピースだから別物
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 15:18:14.63 ID:atLHiwpB0
鷹村のラスボスはラドンかな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 15:23:49.52 ID:cZVcQCvJ0
ホーク戦なあ
最初のうちは新鮮でいいと感じていたが、何度も見ると
ああ、このへんから方向間違ったんだなあとつくづく思うわ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 16:27:19.03 ID:Ud/5NFB10
なるほど、スタンドによるダウン回避か
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 17:00:08.60 ID:OY62rEWP0
次号、震災漫画連載再開だよ。

子どもたちに急いで会いに行く!
って木村と板垣が土手を走るシーンだけの減ページで。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 17:00:11.42 ID:llrSk4P30
ダウン回避はそれほど気にならなかったかな

ただブチ切れて覚醒中にそれまでのダメージ無効はいいんだけど、
我に返ったあとダメージがなかったことになってるのは気になったかな
覚醒後は反動で〜ってのがお約束だし
主要キャラのゾンビ化はここから加速していった気がする
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 17:31:57.22 ID:aXXDwCoK0
>>282

基本的に鷹と鷲は同じ種類の鳥で小型の物を鷹と呼称してる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 18:39:34.74 ID:jknnLeJ90
君はバカだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 18:46:47.40 ID:UQTxWtUO0
ふと思うよね
あれ、一歩の試合ってもう何年前?とか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 18:49:06.48 ID:juVi2zo/0
ホークのモデルにされたナジームが気の毒
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:01:52.20 ID:uk7TJcSl0
>>287
それ一歩の方でまたやらかすんじゃないの
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:11:50.69 ID:Zz92hJAT0
このまま超展開にならずにヴォルグが勝てば
久しぶりに単行本買う
調整不足だのアホな理由でこんな奴に負けたら買わん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:13:21.78 ID:Gr5UPG/k0
一歩、千堂の生霊召喚で勝つに1ペリカ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:19:47.63 ID:UQTxWtUO0
まあ、今のヴォルグを見ておもしろいと思う価値観なんて人それぞれなんだけどさ
今の一歩を見ておもしろいと思う奴って程度が知れてるなって思うのも私個人の価値観なわけですよ
あ、価値観なんで叩かないでね^^
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:26:30.87 ID:vylbMQT60
たたかないからしゃぶれよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:37:52.88 ID:c6XxIUyn0
その文章書いて価値観だからで済ますって、おめでたい頭してんなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:45:29.32 ID:vylbMQT60
うるせえ、しゃぶれ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:52:18.31 ID:cFQaiTuq0
宴もたけなわとなりますたぁ 
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 20:43:32.21 ID:dIxWTkfM0
鷹村の次の対戦相手はファルコン 闘気で相手に物理的ダメージを与えます
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 20:43:56.75 ID:vylbMQT60
ゴムゴムのぴすとるくるで
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 21:30:53.02 ID:Ud/5NFB10
ステルスとか言って見えないパンチが来るな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:00:49.31 ID:DXmSP6hL0
それなんて司葉遼太郎
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:08:53.81 ID:aXXDwCoK0
ノー元はマービンのパンチねー
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:32:38.79 ID:r0A+bDu20
>>294
勝つ為には覚醒して超能力に目覚める必要があるんだがw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:33:42.09 ID:wYEHTxes0
こまけーことはいいんだよ
ヴォルグが世界を目指して戦ってる。
それだけで俺はうれしくてうれしくて仕方ない。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:34:05.08 ID:07n/mEO60
小説家じゃねーのかよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:38:45.62 ID:tvromhrYO
批判しか出来ない人って可哀想

このスレで粘着して劣化したとかこの展開はありえないとか言ってる人は自分の人生についてもう少し考えよう

もっと楽しいことに時間を使った方が良いと思うはず
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:40:53.95 ID:UQTxWtUO0
妄信しかできない塵って可哀想
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:43:53.68 ID:r0A+bDu20
もしもし
行間空け
age

3拍子揃った馬鹿信者だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:47:36.46 ID:o1+hgPZf0
誰かにかまってほしいキモブサが携帯でポチポチしてる姿を想像してみろ…
哀れだ 
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 22:57:44.09 ID:/RrX5gtwO
「アンダー・ジ・イヤー」とか「ソーラープレキサスブロー」とか、最近そういうの
なくなっちゃったよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:01:58.07 ID:wYEHTxes0
アンダー・ジ・イヤーってなんだっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:04:04.43 ID:Ojz7BIhe0
耳の裏たたいて三半規管を揺らす

伊達や真田がつかった
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:04:34.34 ID:Gr5UPG/k0
耳の裏叩く事
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:05:50.55 ID:wYEHTxes0
>>315
あーあー、ありがとう。そんな名前だったんだ

真田はあれよね。
医者っぽい技をたくさん使ってキャラ立ってたね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:10:04.16 ID:Zz92hJAT0
>>307
確かにそれはある
だから酷い試合にしないでくれと切に願う
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:17:05.63 ID:UIjDYVkr0
真田は超ファンタジーな技ばかりだったけど試合もテンポいいし一進一退で面白かったな
ただあの試合って画太郎ばりにコピー多いんだよなw
かっこいいシーンでまたコピペかよ!みたいなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:41:36.26 ID:uS98meYX0
>>319
絵もあの頃が一番好きだ
二羽のツバメとか所々ファンタジーでも気にならなかった
「これ一歩負けるんじゃ…」という緊張感もよかった
それが…どうしてこうなった(AA略
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 00:43:46.75 ID:rshz0mQXO
だからさあ一歩以外の脇キャラの試合は全部ダイジェストでいいんだよ
こんなペースで連載してたら未完で作者が逝っちゃうぞ
マンガ内の時間と現実の時間が離れすぎだろ
鴨川のジジイなんて実際はもう死んでるんじゃねーのか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 00:55:00.75 ID:UwdukzTv0
数千人近いメキシコマフィア相手にリカルドが無双するシーンはよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 00:58:11.64 ID:8FWuLigk0
>>266
90年代後半でもそうだけど、現代に至ってはIBFが一番まともな団体かもしれんよな。
一方でスーパーだの暫定だのシルバーだのと、今や一番性質が悪い
王座乱発団体に成り下がったのが、WBAなんだよね。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 00:59:04.51 ID:SKdxMRyf0
>>315
アンダーソンのラピッドパンチとの違いがいまいちわからなかった
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:03:34.34 ID:i/7gi2qPO
真田戦ってつまらんだろ。一番嫌いなんだけど
藤原義男とかより嫌い
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:04:35.21 ID:G8uME+Ym0
耳の裏と後頭部、狙う場所が違う

ついでにいえば後頭部うつのは反則
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:06:40.31 ID:6Y5YtFuz0
真田自身がヘンタイみたいだったからな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:47:44.82 ID:r13MU/awO
藤原って誰だよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:53:30.32 ID:G8uME+Ym0
一歩の二戦目の相手
頭突きかましてきたやつ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 03:31:07.82 ID:TOfsQS5H0
2tと猿と板公に比べたらどの試合もマシさね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 04:58:02.78 ID:QDEJ4HVn0
うむ
ヴォルグは遂に編集のテコ入れでも入ったのかてくらい至極まとも
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 05:02:42.78 ID:iI+Xs3w/0
真田戦は俺も嫌いだな
というより引き伸ばし自体嫌い

引き伸ばさずとっとと世界チャンピオンになっておわりにしろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 07:23:40.53 ID:AcBY880n0
もうはやくかて
ラッキーパンチでいいよ、ドラゴンボールつかってもいいからさ!!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 07:51:34.88 ID:/yY0PCOn0
批判してる連中って次週が楽しみで楽しみで待ちきれない鬱憤をここで晴らしてるとしか思えんw
俺はマガジンで読むのヤメて10年分くらいを単行本で一気読みしたら昔と同じくらいおもしろかったぞ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 08:11:58.96 ID:C9Ij9PUQ0
>>334
同じだ
マガジン読まなくなってから単行本も買うのやめたのに最近また読みたくなってまとめて買った
40巻くらい間が空いてたんだけど中古だと60巻から上が穴だらけでほとんどなかった
40間くらいまでは揃ってるのに
みんな考えることは一緒か?
仕方なく新品で買いました
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 08:44:32.46 ID:I/cAbHGP0
猿戦とか週刊じゃ拷問でしかない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:06:39.96 ID:AcBY880n0
つうか、批判を批判すると、ループするからやめろ
なにがしたいの、非難嫌なら2chみるな、作者応援したいのならFL送れ
もしくは、しゃぶれビッチどもが
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:15:04.07 ID:skW7innUI
真田ははじめ二面性のある変態キャラっぽくなるのかと思ったら、
普通に爽やかイケメンに落ち着いたなぁ。
ジムの娘とゲームするシーンとか凄いハラハラして読んだのに……。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:21:41.35 ID:iL2FuaKH0
批判のための批判もいらないけどな
スレが否定的でないと気に入らないってか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:24:35.89 ID:AcBY880n0
わけわからん
びっちが、ループしてんじゃねえよ、まんこなめろ!!いますぐなめろおら!!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:25:58.56 ID:Gf9pDQkVO
ところで今週のイッポバレはまだかな?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:26:02.86 ID:AcBY880n0
何も自分だけじゃきめらんねえ、びっちどもが
そんなにジョージのちんぽなめてえか、しゃぶれおら!!
この、一歩君どもが!!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:29:24.35 ID:C9Ij9PUQ0
この漫画って読者層が凄く厚いと思うんだけど、その中でも2chやっててこのスレ住人層はやはり批判が主だと思う
オタ気質が集まるスレで作品批判・議論は切って離せない
それでもアンチスレじゃないんだから根は好きな人が多いと思うんだよな

とりあえず99巻の最後の鷹村とパンダの話が面白かった
あれだけでも買ってよかったと思ったわw
ああいうバカ話がもっと読みたい
伊達、なんでチャック開いてるんだよw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:30:22.12 ID:C9Ij9PUQ0
97巻だった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:51:49.98 ID:iI+Xs3w/0
>>343
いや別にオタだろうとなかろうと引き伸ばしはウンザリだ

単にジョージの生活安定のために引き伸ばしてるだけだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 11:34:59.41 ID:UwdukzTv0
>>343
下らんギャグの為に安易にキャラ崩壊させる様な話なんて要らないです
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:10:52.09 ID:Qx/DwQ010
伊達の世界戦の頃には
まさか玉出すとは夢にも思わなかったがな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:16:22.55 ID:zf6iM7810
>>331
ダッシュのときの足はやっぱり変だったがな
もうマトモなダッシュ書けないんだろな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:19:55.52 ID:qNrdSX9Di
普通に描くだけでテコ入れってのもおかしいだろw
一歩がいかにグダグダか分かるな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 13:59:12.14 ID:qo1GR5Tt0
>>326
爺「ばれない反則は高等技術とも言う(キリッ」
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:11:38.62 ID:Q+N2AZi80
まあ、あれだよね
昔の一歩はどんだけ辻褄が合わなかろうが設定が下手くそだろうが後付けだろうが
勢いはあったし、1回1回の内容が濃密でおもしろかった

今のは勢いがなく内容もプールにカルピスなので、設定の下手さ、キモい下ネタが鼻につくだけ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:12:46.73 ID:uxf2OF780
重力無視してポストに張り付いたり、止めた時の中を動いたり姿を消したり
触っただけで拳形の痣をつけてフットワークを奪ったりする変態超能力が
わんさかいる世界なのに、こんな地味な試合が世界タイトルマッチとか…
説得力の欠片もねーわ。ちゃっちゃと覚醒して超必殺技繰りだせよオラ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:26:06.05 ID:qo1GR5Tt0
ドラゴンボールでいうならチャパ王とパンプットが壮絶な試合してるようなもんか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:55:04.12 ID:eACRvweKi
>>352
トンデモ能力は漫画だから別に構わないが、引き伸ばしが酷すぎる。
ジョージの保身以外の何物でもない。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 15:05:15.77 ID:UwdukzTvI
>>352
多分再来週辺りでヴォルグが真・瞬獄殺を使って大逆転するよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 15:09:39.64 ID:N+xDr8Q70
逃げ回ってたはずの相手が蓋開けてみたら対処ばっちりというのはイイ
あんなモブ顔なのにw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:11:16.05 ID:uxf2OF780
>>355
いきなり水平移動したと思ったら打撃音とフラッシュの描写だけで
1週間まるまる使って翌週にはモブ顔王者が大の字になってる訳か

それなら説得力のある超必描写で且つジョージも手抜き出来るなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:18:15.98 ID:qo1GR5Tt0
でも漫画でそれやっちゃおしまいだと思うよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:42:50.59 ID:8FWuLigk0
>>352
鷹村も、リカルドも、イーグルも、ホークも、伊達も
今までの世界戦で、そこまで変な能力発動した奴いないけどね。
十年そこら、何の変化も無いただ尺伸ばしの試合が続いたから
その間何もかもいい加減に描かれてたってだけではないかと。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:09:07.57 ID:6Y5YtFuz0
おかしくなったのは糞餓鬼vs★戦からだ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:29:55.68 ID:jAR+51BY0
読んできた



インファイトで徐々に押されるヴォルグ
右を使うが踏ん張りが効かず体が流れたところをボコられる
王者を引きつけて再度ホワイトファングを打つが
完全にブロックされてボコられる 
一方的な展開でレフェリーストップになりそうなとこでつづく 全14P
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:42:01.85 ID:p8Do0hSC0
ちょっw
WBA、WBC、IBF総ナメ1位の肩書きはどこいった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:47:40.10 ID:3Jd376jp0
>>362
世界王者の壁はとてつもなく厚いということだよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:49:20.74 ID:6Y5YtFuz0
一歩「これが世界の壁…」
爺 「お前にはまだ早いわい」
一歩「はい、会長」
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:49:43.45 ID:4BxKPHWHO
白牙誤爆を数回続けてタイミングを覚えさせた所でフェイント版でダウンとる展開だろうな
簡単に読めるわ・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:51:14.04 ID:nUEJ9f7gO
>>361
減ページデフォになったなw
その免罪符だったはずの瓦礫はどうなったの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:54:00.79 ID:jAR+51BY0
たぶんペレストロイカパンチみたいのがあるんだよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:57:19.51 ID:scKGphs1P
ああ。観戦の謎が解けた。
「トモよ、見ててくレ デンブシースマッシュファング!!」
が炸裂するんだよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:58:09.31 ID:V1ZpCm6E0
>>361
あーっレフェリーストップかーっ!?

…という引きで次回ゴングに救われるんだろーね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 18:15:14.05 ID:jAR+51BY0
団吉なんかパンチおしえてないのかね 教えるところが何一つ無いとかいってたけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 18:26:43.95 ID:ONtzwrjO0
ヴォルグ勝たせるのかな 負けさせちゃうのかな?ってのは興味あるけど
試合展開自体は「かわせる気がしない」とかとってつけたような苦戦描写させられてもハラハラもしないし
あんま興味もないよなぶっちゃけ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 18:39:39.40 ID:vTOVL3fSO
逃げ回ってた王者VS無冠の帝王の構図で大苦戦
→意外性ありまくりでおもしれえwww
とか本気で思ってるんだろうな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 18:49:46.87 ID:6BuCIVA20
宮田ランディー戦って毎度の減量苦って点以外は面白かったな
光速拳とネタ要素も揃っていて最近じゃ一番面白い
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:06:08.39 ID:Q+N2AZi80
ヴォルグはもうちょっと相手の背景もしっかり書いて強者の雰囲気を出してればどっちが勝つかなーとか楽しめたかもしれんけどさ
明らかにかませ臭しかしない
試合やるまでは楽しみだったが、王者の顔見た瞬間「あ、ヴォルグの勝ちじゃん」ってわかってつまらなくなった
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:07:16.01 ID:Q+N2AZi80
あ、別にヴォルグに負けて欲しいってわけじゃないよ
ただ人気の落ちてきた一歩で起死回生でやったヴォルグ戦がただの茶番だってってことにがっかりしただけだ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:17:09.40 ID:oE9fwuty0
階級も替わってこの先一歩とは絡まないだろうし
ぶっちゃけ何話も続けるような試合じゃないな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:26:08.29 ID:6BuCIVA20
一歩や板垣の試合には全く面白くないからヴォルグの試合でいいけどな
ストーリーの本筋だけど面白くない試合より
本筋のストーリーには関係なくても面白い試合の方がいいわ
いっそ主人公を交代させてはじめのヴォルグにしてくれたら最高
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:27:36.45 ID:DmLHcze50
>>373
千堂と宮田のスパーもあのあたりだっけ?
ホモがちょこまかうぜえ所以外はあの話も好きだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:28:03.56 ID:dyrV0CqC0
>>376
いやいや 一歩が世界に踏み出す動機づけになる話ですからじっくり半年以上かけさせて板垣ます
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:41:40.43 ID:5T9ZjABu0
10年くらいマガジン読むの辞めてみろ
そうすれば引き延ばしなんか全く気にならなくなるから
俺はオッサン挑戦者で作者のオナニー酷いなwと思って読むのやめたんだよ

また読むきっかけとなったのが最近オープンしたパチ屋行ったら全巻揃ってた
65巻位から一気読みしたら引き延ばしなんか全く気にならなくておもしろかったぞ
一歩が休載しがちで読めないのがストレスになっているのなら10年読むのヤメトケ
で、10年分一気読みしてみろ。それすら我慢できないってのは相当この漫画にハマってる信者としか思えん
それこそ作者のの思うつぼw文句言いながらも毎週欠かさず読みたいんだもんなw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:43:33.68 ID:UUUz6d9f0
>>373
そうか?
最初の宮田のターンが長すぎてランディが小物化したのにガッカリだが
宮田を負けさせなかったのがガッカリすぎる
宮田にとってあれ以上の敵は出せないだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:46:32.31 ID:J53XfiD00
>>377
途中で主人公交代ってマジンガーZかよ

383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:47:42.97 ID:YuIEe4+M0
団吉さん美味しそうだなぁ
師弟の絆(笑)に依存するどっかの会長の轍を踏まないことを祈る
適切なアドバイスを
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 20:16:11.12 ID:ba0MnRAx0
>>380
それは単にお前がやたらずるずる引きずる展開に耐性があるだけだ
俺は一歩はともかくバキについては随分前に読むのやめてて、最近終わったって聞いて
最新巻まで一気読みしてみたが、極一部読めるとこがあったくらいで俺が読むのやめた時と
まったく印象変わらんかったわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 21:21:18.95 ID:+Lqrhfas0
最近再放送でこの漫画にはまったクチだったんだが、漫画では
既に一歩VS宮田は終わり、一歩は世界に行って久美ちゃんと
結婚か婚約ぐらいしてるんだろうなと思って漫画一気読みしたら、
上のどれも達成していなくて逆にびっくりした。
しかも76巻以降はちっとも面白くなかったし、アニメの感動は
どこにいったんだろうと思った。

386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 21:33:11.33 ID:wLa595250
バトル漫画って一話の内に二転三転しないと面白くないんだよな
ボクシングというスポーツとはいえ一歩もその枠だから現状はやっぱ退屈に感じる
昔は違ったけどね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 21:59:46.22 ID:oE9fwuty0
二転三転どころか一話で一イベント
・・・いや、一イベントに数話使ってる事も珍しくないか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:11:02.59 ID:1UzsZ5TZ0
>>385
76巻以降〜てのは割と同意。それまでの展開はそこそこ読めたけど
一歩宮田戦が流れた辺りから急につまらなくなったと思う
作者の引き出しが空になったか、やる気を無くしたかのどちらかだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:34:41.63 ID:78D31A680
引き出しはとうの昔に空っぽになったけど、やる気(注:連載を継続する意思)だけは満々です^^
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:56:59.33 ID:BkV5570V0
Round982 孤狼の死に場所

インファイトで押されるヴォルグ
ホワイトファングを再び使うが、あっさりガードされめった打ち
レフェリーが割って入るタイミングを伺い、14ページで終わる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:58:56.66 ID:U01nYWtP0
ひっさつわざぼくしんぐ の弊害
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 23:17:15.86 ID:78D31A680
そもそも何故セコンドの指示を無視して試合開始と同時に突進してほわいとふぁんぐ()したのか
まともな説明が無いよな。DQN関西人が阿呆な我流解釈してたけど、あの通りってことかね?
のっけから馬鹿丸出しの試合展開だけど、最後まで馬鹿っぽい試合内容になりそうだな・・・

まともな試合を描けるとはハナから思ってないから、せめて笑える変態技描写くらいはして欲しい


393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 23:46:38.03 ID:+Lqrhfas0
とりまあらかたの内容を年表で示しておいて、それに沿って
連載で良くね?そうすれば、年表見て受け付けない読者は早々に
この漫画を切り捨てることが出来るし、これまでのように期待
させられて落とされるということも無くなるだろう。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:00:22.77 ID:V1ZpCm6E0
あんなに遅筆なんだから年表通りにできないでしょ…
どんどん当初の予定より遅れていくと思うぞ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:02:19.08 ID:U01nYWtP0
年表を作って、しかもそれを守れるほど計画的なら
こんなことになってねえよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:11:50.27 ID:6MyGfzdc0
>>393が言ってる年表というのは、作中年表のことだろ。FSSみたいな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:12:18.64 ID:Hi26zq3p0
>>384
それは君が信者の如く毎週毎週物凄く楽しみにしてるからだよ
力抜いて読めば普通におもしろいぞ
それほどイライラする展開なら読まなきゃいいだけじゃんw
パチ屋で負けながらイライラしてやってるのと同じ
パチ依存症ならぬ、一歩依存症だわ君はw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:23:19.74 ID:02B0r3gK0
飢えて辛抱たまらんかったんじゃなかったっけ?
世界チャンプにルパンダイブしたら返り討ちにあったでござる

でも苦戦=勝利フラグだから勝つんだろうな
ホモ、虎とかの主要キャラから挑戦不可のIBFだし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:32:16.22 ID:OyfExgRIO
震災の漫画ってどうなったん?完結したの?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:45:31.78 ID:beg6QUMWO
パチ屋依存症はいい例えだわ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:50:29.14 ID:l80a6g7PO
明日発売のサンデー見てきた

インファイトの打ち合いでヴォルグの左がジャストミートでチャンピオンが若干後退

その隙をついてヴォルグがスマッシュを放ちチャンピオンはダウン

カウントに入るところで次週へ

ちなみに今週は17ページだった
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:53:56.84 ID:zHHgPT8J0
ヴォルグ戦のストーリーに不満はないが、この牛歩は駄目だろ
過大評価しても以前の半分くらいしか一話に含まれてない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 03:49:53.32 ID:GngPZ4PA0
>>397
一気読みしてダメだったって意見に対して毎週毎週て
論点が狂ってないか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 04:41:33.60 ID:NigBHPALO
一歩まさかのサンデー移籍!?

いや両方読んだからうっかりしたんだろうな。
一歩欲しがる雑誌なんかないし。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 04:51:11.51 ID:n1kd7vjm0
390が本バレな
一言で言えば、ヴォルグ苦戦

多分次はゴングに救われて終わりだろうな・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 05:07:23.97 ID:kAZMXawG0
ヴォルグ「バカめ!タイミングを覚えさせたのさ!カウンターを封じられたモブチャンピオンなんぞ何の怖さも無い」

ブラッディ・ファング
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 05:11:10.86 ID:NigBHPALO
>>405
そのようで…さんきゅ

ヴォルグがどうしてこんなに馬鹿になってんのか謎すぎて泣ける。
いや、描いてる人間が適当でいい加減になってるんだから登場人物の動かし方も適当になるのは必然か。
なんだかなあ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 05:12:04.65 ID:NigBHPALO
>>406
ちょw
それ負けフラグw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 05:25:09.88 ID:6YAk5NnXO
次のラウンド、段基地が教えた技で盛り返して有利に行きそうとなったら
ガス欠になって一歩顔面蒼白ぐらいだろうな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 06:53:13.22 ID:1lx3Xk3d0
この作者にはもう単行本を買わせる気がしない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 06:57:50.28 ID:wIOcKC9B0
ヴォルグまで劣化したか…
悲運の天才と言うのは好きだったのに、板垣きゅんは覚醒して勝利なのに対し、
ヴォルグは馬鹿に劣化されて、悔しい。
そんなことならヴォルグを出さないで欲しかったわ。
どこまで過去キャラ蹂躙すれば気が済むんだよ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 07:05:57.89 ID:/Aa6OsWu0
最近よく出してる幽霊まだ出てないね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 08:48:48.81 ID:kAZMXawG0
そろそろ脳内妖精か裸のダンキチは来る
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:18:05.39 ID:udZePc8V0
ガチでダンキチ直伝の飛燕を使いそうな気がする
飛燕アッパー→ガード下から滑り込ませてホワイトファング。

そもそも団吉って鴨川じいさんの現役時代から主要キャラに勝ててないような気がする
頭脳派らしいが、ここでヴォルグが勝たないとこの漫画には何のカタルシスもなくなってしまう
ヴォルグも最後の見せ場を負けキャラとして幕を引くのは漫画としてありえない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:25:02.04 ID:mlsokpmX0
ボコボコにされるか
でも最初に苦戦は勝ちフラグだから、どうせ勝つんだろ
結局ゾンビパワー発動で勝つのかよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:28:19.48 ID:8xijk7700
ヴォルグ勝利で君達も世界へ来いENDか、負けてホモの守護霊に追加ENDのどちらかだな
この試合が終わったらヴォルグの出番はもうないだろうし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:29:02.28 ID:a2zqr+AZ0
今週号で能力バトルのエンジンはかかったな
来週、ヴォルグ殴られまくりでも負けない=ゾンビパワー発動だから能力バトル開始

しかし瓦礫漫画も投げ出して減ページもデフォにする作者とか情けない人だわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:36:24.61 ID:Xz7ziOZw0
漫画家は連載終わったらただのニートだからな
ローンとか残ってるから内容薄めてまで引き伸ばして連載にしがみついてるんだろ

読者のことなんて全く考えてないよこの作者
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:40:49.15 ID:wTL8iMwI0
そもそも一歩千堂に敗けたヴォルグが先に何故世界に挑んでるのか
ここは少年誌らしく、一歩に希望を託してウォーズマン的に散っていくと予想
一歩「これが世界の壁・・・!」鴨川「小僧にはまだ早いわい」
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:50:33.86 ID:4d4L4lyQ0
なまっぽいなあ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 10:26:19.56 ID:lwWk4lZm0
鷹村という世界王者と一緒に練習し、勿論その試合も生で観戦
同階級の伊達とリカちゃんの試合も生で観戦
更にリカちゃんのジャブは生で体験

一歩は世界の壁とか世界のレベルとかもう知ってるのに
なんで今更テレビの前で「これが世界…!」とか言ってるのだろうか
ていうか一歩って基本的に自分の化け物じみた凄さを棚に上げて
すぐにあの人凄いとかいうから皮肉や嫌味になる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 10:35:01.33 ID:bFl8Tf/t0
>>416
今やってる試合が
数十年の時を経てようやく主人公が世界へ、ってとこに
何の前触れもなくそれを唐突に邪魔しにきた引き伸ばしの試合
そんな使い方されるキャラなんだから
出番(試合)くらいくらでもあると思うぞ

鷹村が世界王者ではなくて
伊達とリカちゃんの試合も無かったなら
世界を知る為の試合ってのもまぁ分かったんだけどな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 10:35:23.21 ID:5JMzkcuX0
相手の才能を見抜くのも一歩が天才であるという証拠
2tが相手のときには、才能がない人がどうしてここまで大口叩けるのかと
天才の回路がおかしくなっていたんだろう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 11:30:53.37 ID:4d4L4lyQ0
ジョージの腰使いはまずいレベル
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:01:11.81 ID:6YAk5NnXO
ダンキチがついてるから世界は広いぜ要員にはされないと思うの。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:04:21.81 ID:KXJLxosr0
団吉って世界王者育てたことあったんだっけ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:14:01.98 ID:q++crUeAP
確か3人くらい育てたような・・・
トレーナーとして会長より遥かに格上。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:23:06.74 ID:X1Y1g8VjO
>>417
瓦礫掲載を引き伸ばせばその期間は減ページ許されるとでも思ってんだろ
厳密には公的な言い訳で許す奴なんていないが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:27:38.99 ID:02B0r3gK0
まさかとは思うが
ヴォルグって未だにスタミナ無い設定なんか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:31:16.91 ID:wtJZsxcqO
ジムの運転資金が必要だから
いくらでも引き延ばすよ
どうせオマエらコミック買うんだろ
まだまだ安泰
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:57:37.91 ID:NIAkCSpm0
今回ヴォルグのコンディションは最悪だからおかしくはない
伊達も一歩戦とリカルド戦じゃ強さが全く違ったしな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 14:50:45.60 ID:/TDc/ZOtO
まあそれでもヴォルグが勝つのは確定でしょ。
んでヴォルグvsリカルドで、万全のコンディションのヴォルグが負ける。
ヴォルグは私を本気にさせた初めてのボクサーだったよ。とか余裕で言うんだよきっと。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 14:57:45.31 ID:6pja1p/U0
リカちゃん、階級上げるとか、めんどくさい事考えてないだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 15:28:56.87 ID:a4BgGm4/P
今度のホモの対戦相手、世界2位との試合がリカルド前哨戦的扱いなんだから
少なくてもホモがリカと戦うまで階級上げないだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 15:43:54.09 ID:Nv1bXGmt0
>>414
これは俺も思うわ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 15:45:55.68 ID:tfqGMlceI
まさかとは思うけどリカルドも変な劣化してねーだろうな・・・?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 16:02:24.29 ID:2fMboUj80
1位としかやらないもーんとか急に言い出してる時点で劣化してる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 16:24:59.08 ID:cjqKr+vU0
>>414
そりゃそうだなw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 16:37:44.47 ID:8ObXAhHq0
そう言えば伊達はリカちゃんとやった時(2回目)、ランキング何位だっけ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 16:41:21.07 ID:ixdjpodai
>>430
ジム運営のために引き伸ばしとかマジひでえな
潰れちまえ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 17:07:56.54 ID:CSnYAzn60
ヴォルグが今だにフェザーだと思ってる人多そうだな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 17:21:41.26 ID:heLvie2R0
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:30:01.37 ID:YXHX+Bx/0
このスレなんでもありかオイ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:34:48.91 ID:cWhfIOMv0
今の一歩って絵の迫力がないんだよなあ
総集編で伊達戦が載ってるけど今と迫力が全く違う
久しぶりに試合内容がまともだからその点はいいんだが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:39:51.84 ID:5LkP69iyO
はよクミの処女膜貫通させろよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:56:10.84 ID:6w+DSr0U0
このままボロ負けして世界は遠いなオチか
逆転勝ちして僕もそこまで言って見せますオチか

うーん・・・前者かなぁ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 19:39:16.56 ID:a4BgGm4/P
いや、たぶん大苦戦しながらもヴォルグがIBF獲って
千堂とホモも世界戦に向けて奮起するって流れでしょ


448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 19:55:13.00 ID:21/5SI3r0
>>436
挑戦者選びもそうだけど

伸びるパンチ
本気出す()とスタイルが変わる

と、当時でも能力バトルの素は既に持ってたから
劣化するのは間違いないと思う
でも作者はこういうの無視したり忘れてたりするから
全く関係ない能力発動しそうだけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 19:59:37.27 ID:qK/raLof0
ジョージが生きてる間にリカちゃん戦までいけるかどうか
この引き伸ばし体質変えないと
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:45:34.55 ID:pC4QqRw70
100巻のオリコン数字は2週合算で16万くらいだったみたいだから
ここまで購買層が安定化してるともう目減りは期待できないな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:56:12.63 ID:dmVI33bc0
そもそも、ジョージは最初にヴォルグが奇襲をかけた理由を
納得いく形で説明できるのかな?
いや、する気もないだろうけど(w
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:32:47.25 ID:mJug6ifqO
また14Pかよ・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:35:04.21 ID:LvtXtYpb0
面白かったよ


ちょっと盛りました・・が
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:37:07.93 ID:LvtXtYpb0
>>450
それねつぞうだしw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:38:21.50 ID:QHFRU2T50
>>451
開幕デンプシーを思い出したんで使ったんだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:51:16.52 ID:YQBgV0sx0
リカ伊達の時の伊達よりボロくなるの早い気がする
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:56:05.19 ID:qu3VI5UZ0
瓦礫漫画からはこのまま無言でばっくれるつもりですかね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:06:18.77 ID:mJug6ifqO
>>457
毎週のこの減ページは「会いに行くよ」掲載のためなんだよ!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:12:25.53 ID:CSnYAzn60
\ナンダッテー/
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:31:10.88 ID:ViEglOjG0
>>450
真偽はともかくそのくらいの売上を出してる作品って何があるの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:31:48.64 ID:Kc+Nl3ij0
ヴォルグ、ハイレベルな左の刺し合い!はともかく、なんつーか
ホワイトファングだけの色物ボクサーみたいですやん?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:48:51.78 ID:yMXR77Eh0
ヴォルグ苦戦してるけど板垣が集中モード入れば
瞬殺できるよこの王者
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:00:41.76 ID:xCp4xLjU0
そりゃあ作者の愛の度合いが板垣>>>>>>>>ヴォルグだからねぇ
ヴォルグは世界の壁の高さ(ゴクリ を読者にアピールして引き伸ばす為の
生贄として負けると思うよ
主人公より先に世界王者にするほど作者に愛されてはいないだろw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:17:30.70 ID:Jferq/4c0
今人気投票やったら

298位 フナムシ 16票
299位 イソメ   10票
300位 板垣     1票

とかになるんかね
もちろん1票はジョージの分
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:43:32.25 ID:JicScxEbi
>>443
どうせバレなんて見ても先週から展開動かないし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:11:03.26 ID:6Oxlt+rq0
2週くらい抜いてても平気な展開だよな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:17:58.81 ID:UXOLQuSm0
アカギもそうだけど、2週分くらい巻き戻っても読者に気づかれなさそう
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:21:24.74 ID:ZvBERy3I0
>>464
人気投票をやらなくなった事が全てを物語っている。人気無いのは百も承知で寵愛してるのさ
作者の心境を代弁するなら
「別にカモネギどもの為に仕事してる訳じゃねー  俺は俺自身の為に描いている(キリッ
 あーだこーだと文句垂れてる暇があんなら、さっさと単行本を買いに行けやコラッ」

大体こんな感じだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 01:06:28.63 ID:DtusUARG0
リカルドってやっぱり体中から闘気を発散させて、猛獣を怯えさせるぐらいの芸当はできるの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 01:50:40.90 ID:CL8pVJTI0
>>468
公開開票でもないんだから得票数なんざやりたい放題さ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 03:04:11.25 ID:xbBqXAyH0
>>470
不正してるんならこれまでだってせめて犬以上の順位にしてるだろw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 04:45:26.36 ID:+aqI9xMx0
不正しようとしまいと出番減らす気が無いのでノータッチでしょうな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 05:02:12.18 ID:chzg9mBrO
>>443
なんか牧野に負けた後の板垣みたいだなw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 06:03:58.33 ID:co0bsjNL0
ホワイトファングの伏線すげー張ってるよね。
最後に決まってKOだよね。
一歩ではよくあるパターン
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 06:29:01.34 ID:mxHuCW8e0
レベル低すぎだな
黄金聖闘士の宮田きゅんなら
ガードごとへし折って瞬殺だろう
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 06:34:19.22 ID:J8dwDkRz0
>>469
リカルドに闘気とか猛獣は似合わない
彼はボクシングを作業で行っているだけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 06:40:02.64 ID:NCsjwM8G0
でも途中のラウンドでそれにも飽きるんだろ
で、伊達が「あの時と同じだ」とか言ってぞくり、と。
ワンパターン

まあそもそも一歩の世界戦なんてジョージは死ぬまで描かないだろ
保身のために引き伸ばし続けてんだから
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 07:15:15.32 ID:E5mvohMXO
今週のジョージ巻末コメントさ…被災者バカにしすぎてね?
瓦礫もこのノリ程度で描いてりゃそりゃ飽きて続かんわ
わかってたけど完全に人間性おかしいよコイツ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 07:27:06.42 ID:zhjdROTT0
ヴォルグがどうこうより相手がやっぱあんまり強そうに見えないんだよな
強いんだろうけど何故か小物臭が
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 07:48:04.26 ID:co0bsjNL0
>>479
いや、弱いでしょう。世界チャンプ最弱クラスだと思う。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 08:17:13.55 ID:DDby68Mp0
ホワイトファングって出す前から分かるもんなの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 08:25:38.00 ID:ehQ/cZ0e0
今やってるヴォルグの試合テンポ悪いのはともかくつまらなくはないけど面白くもないな
マイクは世界王座のくせにすごい小物、雑魚臭するし
こんなことなら超能力路線で行った方がまだ良かったわ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 08:28:55.33 ID:N/Erl+sZ0
>>481
必殺技は出す前に叫ぶから分かるだろJK
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 08:34:26.52 ID:J8dwDkRz0
バキのスレだと最終回しているから文句をいうネタがないから
ここのほうがまし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 08:39:29.40 ID:CbRg5gTO0
>>469
目にも映らないジャブで猛獣の目玉くり抜くくらいもう出来るだろうな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 08:53:42.35 ID:dW4Ou+Hk0
ヴォルグの試合、今のところは許容範囲でしょ
フツーに楽しめるよ
前までが酷すぎたからな
薬中板垣とか2トンとか瓦礫とか潜り抜けてきた俺たちならこの位だと楽しめるはず
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:00:05.56 ID:ehdw8IbaO
この後ホモゾンビターンだと思うと・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:25:31.01 ID:YgbySnT70
打たれるとは聞いていたが、想像以上に打たれまくりだった
こりゃゾンビパワー発動間違いないわ

次週はゾンビパワーで耐えて、ゴングに救われる
んで、ゾンビパワーで回復(というかダメージがなかったことになる)して
新必殺技()で勝つんだろうな
必要以上にホワイトファング通じないアピールしてるのは前フリ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:37:43.13 ID:7IvXMuhU0
ジョージが「カンカクカンカク 2ラウンド2ラウンド」と
テレビの前のホモとキチガイにほざかせまくってたのを覚えてたら
次のラウンドでゾンビパワーと新しい技で決着だな
更なる引き伸ばし体勢に入るなら2ラウンドでカンカク取り戻して
3ラウンド目から反撃開始とかになるんだろうけど
それはやめてもらいたい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:52:02.37 ID:CYWxLwd6O
作者って震災漫画を捨てたって言うか両立を諦めたんだろうか?
一歩の掲載ページ激減のお詫びが出た辺りから震災漫画が載らなくなったけど

これで事実上の打ち切り扱いなら作者的にはかなりの汚点になるんじゃ?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:54:16.03 ID:Zbe2fHBo0
12ラウンドまで引き伸ばされる覚悟をもて
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:59:31.86 ID:CYWxLwd6O
ワンピースなんて一つの章が完全に終わるのに軽く数年はかかるのを考えると
はじめの一歩で長いとか言う人はどんだけ、ゆとりなの?と問いただしてみたい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 09:59:55.50 ID:r97Au1rZ0
ていうかあんだけ殴られたら死ぬ可能性もあるな
でもゾンビパワーがあるからいくら殴られても平気だし
試合終わってちょっとすれば後遺症もなしで全快
緊張感がなくなってしまう
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:06:43.35 ID:mv/C2XeR0
でも今のとこキャラに愛着がある分も含めて楽しめてるなあ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:10:55.73 ID:E5mvohMXO
>>492
釣り針もう少し隠せよw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:11:56.52 ID:mL1QSfUVO
>>492
ボクシングと冒険モノ
土俵ちがいすぎワロタ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:24:57.80 ID:K4yd+k/xO
ヴォルグが伊達より強かったとかありえんな
今週読んで確信したわ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:33:29.47 ID:sAY2XRJh0
ゴムゴムのぴすとるうう!! ドン!!
を数十年間してるひと、一体どうなっているのか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:38:12.99 ID:rGQspURG0
>>492
一歩は世界挑戦まで数十年かけて今なお世界戦の一つや二つしてない漫画だぞw
ワンピースで長い言う人はどんだけ、ゆとりなの?wと問いただしてみたい()
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:42:35.30 ID:sAY2XRJh0
ごむごむはなんか敵がおおいよね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:02:07.60 ID:bap1hOHw0
判定では勝てないからヴォルグ苦しいな
チャンピオンのほうはリスクを避けて手堅いボクシングをすればいいから楽だ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:03:04.69 ID:gS39Lmtx0
そこで偶然いいパンチが入ってKOを狙いにいくんですね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:04:15.87 ID:28UsNZdK0
ヴォルグの苦戦描写やめてくれ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:05:57.40 ID:rDk2BvQ+0
まあ個人的な見解だと、その傑作度合よりかなり売れてしまっているからなぁ。
敵というかなんかおもしろくない人が多いのもわかる。
一歩はそこまで評価されてないが、しかし現状内容を見ると・・・(略)

まあでもヴォルグ編はがんばっていると思う。
しかしこのチャンピオンはもしヴォルグ万全挑戦だったら
逆に負けていた可能性があるが、いかにも万全対策した流れなので、
すでにヴォルグの勝利フラグが立っていると思うw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:08:22.27 ID:28UsNZdK0
週末に1巻から100巻まで一気読みしたけど
一気読みするとやっぱり楽しいと思ってしまう悔しいでもビクンビクン
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:10:24.16 ID:sAY2XRJh0
四万払ったなら、楽しいとおもわないとチンポたたなくなるだろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:10:56.28 ID:kfghqwgd0
巻末コメントいい加減にしろよ
なにがぽーぽぽぽだよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:12:22.02 ID:sAY2XRJh0
巻末で切れるwwwwwwwwwwwwww
もう、ジョージ病にかかってる、もはやジョージそのもの
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:16:29.16 ID:28UsNZdK0
>>506
なんだかんだ読み返してる回数では金色のガッシュ・ハンタに次いで多い気がする
100巻あるから単純に読みごたえあるってだけかもしんがw
でも読むたびにホーク戦までのクオリティの高さを痛感するな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:21:15.62 ID:rGQspURG0
みんなホーク戦までって言うけどその後の会長の過去編もいいと思うんだけど俺だけか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:23:15.18 ID:rDk2BvQ+0
ボクシング好きだからゲドー篇まではなんのかんので
そう劣化を感じなかった。ゲドーがやっぱり劣化の分かれ目だと思うな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:23:23.68 ID:28UsNZdK0
>>510
ホーク戦までは話の展開ペースも含めて評価高くなってるんだと思う
俺も会長の過去好きだよ、猫田カコイイ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:51:41.96 ID:DtusUARGI
今見ると戦後編〜沢村まで十分楽しく読める
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 11:53:02.94 ID:o81OQLz10
まあ今が悪けりゃ全て悪しって感じになってるよな一歩は
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:01:45.22 ID:UXOLQuSm0
昔は鷹村が嫌な奴だったからこそフナムシを食わせるっていうギャグが冴えたんだよな
木村がなんの落ち度もないのにロリコン認定で警察に通報→連行とかマジで笑えないんだけど
俺が木村の立場だったらこんな連中とは縁切ってジム辞めるわ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:14:55.80 ID:1ShYG6ITO
チャンピオンが全然強そうに見えないんだよなぁ…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:16:31.29 ID:KUEoXgbi0
too bad
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:20:49.65 ID:M6+zmjakO
来週あたりポルグはチャンピョンにクリンチと見せかけてバックドロップしようとするのかな?
団吉もポルグに「タマ狙えやタマ!」って言い出しそうだな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:23:48.94 ID:k5f7cbim0
最後のコマとかボコボコに殴られまくってるんだが
これで勝てたらヴォルグまでゾンビになっちゃう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:25:37.78 ID:bkmKVrOxO
>>513底が見えないっていう
つまらなさに磨きがかかる希有な存在
普通は打ち切られる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:32:22.79 ID:jskEGiVnO
>>513
個人的にはそれに唐沢戦も付け加えたい。

あれを国内卒業戦と位置付けて
さっさと世界に打って出ればよかったものを
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:42:18.76 ID:nmS2PtvM0
チャンピオン何者なの?
試合前のメンチはいかにも小物がいきがってる風だったのにw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:56:28.46 ID:UXOLQuSm0
唐沢が世界クラスの腹筋使いならまだ盛り上がっただろうに

ホモ「な…なんだ!?この感触は…まるで鉄板を殴ったようだ…」
唐沢「俺の腹筋は無敵だ…!さあ、いくらでも叩かせてやるぜ!」
爺「小僧ー!顔じゃ、顔を狙え!」

唐沢「えっ」ガッシ ボカッ デンプシー(笑)

カンカンカン あーっとレフェリーが両手を交差したーっ!試合終了ー!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:00:36.42 ID:lENYcSGB0
既に倒れてもいいようなパンチがたくさん入ってると思うのだが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:11:41.10 ID:aLjTgyf80
ウィキペディアの板垣の得意技って文で見ると面白いわ
違和感ありまくりで
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:16:20.04 ID:bap1hOHw0
スイッチヒッターの対策はボディ攻撃だそうだ
スイッチしても動かないかららしい
だけど宮田はカウンターしか打たないから
馬の耳に念仏
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:18:42.32 ID:qzIJrHwS0
なんかもう一発大逆転の雰囲気バリバリだな狼戦
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:27:45.60 ID:k5f7cbim0
ペチペチパンチが実はチャンピオンに効いていた展開か
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:29:16.66 ID:KUEoXgbi0
アッパーガードされたら上のパンチ出さなきゃよくね?
ヒット確認できんか ヴォルグ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:43:52.26 ID:/b0hdA23O
面倒臭いから震災漫画描くのやめるわ
ぼぽぼぽー
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:46:57.88 ID:bap1hOHw0
上と下だけのコンビネーションブローだが
パンチの距離が短く速いうえ死角を突くから怖いよね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:49:37.27 ID:8l2xhr2z0
スーパーフェザーであれだけ連打喰らったらとっくに倒れてる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:56:29.21 ID:qj0ClQEl0
まぁ普通に判定負けだろう。勝負に勝って試合に負ける挑戦者ってことだ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:56:47.44 ID:UXOLQuSm0
>>530
原作の人が可哀想で仕方がないな
なんでこの漫画をジョージに任せることになったんだろうな
ただでさえ遅筆なのは誰もがわかってるのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:16:23.39 ID:J6UAXneDO
武は必要なかったな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:24:01.81 ID:XAKWKfTI0
>>516
何の伏線もないからな。仕方がない。

正直言って普段の一歩の試合よりはるかにまとも。>ヴォルグ戦
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:24:25.20 ID:kL8pgVRV0
展開が雑すぎる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:46:36.10 ID:nibhPaWD0
ここ見ている人ってやっぱりいじめられている人や社会不適合者が
人並みに生きていくには一歩みたいにボクシングを学ばないといけないと考えるタイプ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:52:19.37 ID:0wDCkzAT0
来週は凹られるヴォルグを見かねてレフリーがドクターストップ、試合終了!
ヴォルグ編終了

ジョージ「どうよ!?リアルな展開だろう!?」
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:57:11.41 ID:cyBebk6P0
亀田とか見てると世界チョロそうなのに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:02:34.26 ID:28UsNZdK0
>>540
亀田兄弟は一歩で言うとマルチネス避けてWBC取りに行ったり
チーズチャンピオンと思われる階級狙っていたがきますして
内容がうんこ試合ばかりしてるように見えるがあれはあれで強いんだろう
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:05:21.47 ID:u6xTPAfS0
現実のボクシング見てると欠伸出てくる
クリンチばっかりで相撲かよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:12:32.94 ID:28UsNZdK0
>>542
青木村は現実だったら世界チャンピオン取れる器だよな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:15:59.93 ID:rDk2BvQ+0
現実のTVメディアだと、一歩はスーパースター。
あんな分かりやすい試合して、
しかもだいたい逆転KOw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:17:16.13 ID:pnVtMPZMi
昔のボクシングは面白かったんだよ
最近ではナジームハメドという選手の試合は素人でも楽しめた
ハメドが最近とは言えないかもしれないが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:18:10.09 ID:DtusUARGI
今や単なる雑魚のポンチャイも
・タフ
・カウンターや首捻り使えるテク
・結構なパンチ力
と現実世界に居たら普通に凄いスペックだからな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:18:32.62 ID:+mAzLHL40
マガジン今週は40号。「会いに行くよ」は単行本100巻巻末によると43号掲載予定。今月最終週だな。
載るかどうかしか興味ないが・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:19:08.24 ID:28UsNZdK0
一見鷹村や宮田の方が華やかな入場して客を盛り上げようとしてるように見えるけど
その実、一歩の方が鷹村以上にショーマンシップに富んだボクサーだよな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:30:46.35 ID:9eGU08Y6O
>>541
亀田興毅は、素は礼儀正しいって聞くしあんまり嫌いじゃないな。
女子アマレスの某みたいに、父親がアレってだけで…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:36:45.17 ID:FGT00C/w0
相手の技を逃げちゃいけないッ 全て受けきるッ
を体現しているリアルゾンビだからな

ヴォルグには不死能力も主人公サイドの補正能力も無いから
こっから盛り返すも敢えなく敗北するよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:44:36.77 ID:EYoPFlXr0
一歩が人気落ちた最大の要因ってどう考えても板垣だよな
一歩も最近は猿2tのせいで評価がガタ落ちだがホモって所が叩かれてるだけで性格自体はいいから人気ある
板垣が人気ないのは試合内容ってより性格のせい
例えどれだけ試合内容が良くなろうがあの性格の限り一生叩かれるわ
宮田と性格入れ替えれば人気は逆転するだろう
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:48:25.46 ID:BiRg0D1P0
試合内容もカスだろ
覚醒につぐ覚醒(笑)
作者が目をかける百分の一も関心ないての
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:00:45.73 ID:UXOLQuSm0
自由の象徴は狼の墓標なのか!?(キリッ

このアオリ、考えたのジョージなの?
痛すぎてもう見てられないんだけど
あと巻末コメ、被災者馬鹿にしすぎじゃね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:05:45.00 ID:rGQspURG0
今回で一番残念なのは世界王座なのにモブ臭や雑魚臭しかしないキャラを持ってきたことだな(実際大したことなさそうだし)
ゲドーも猿も伊賀もキャラクター自体は良かったんだよ(試合が糞なだけで)
なのに最近は2tといいゴンザレスといいマイクといいモブ臭しかしない奴ばっかでネタ切れが丸見えなのが悲しいな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:09:11.33 ID:cn79E5Hp0
普通いじめられてる子がボクシングをやるとよけいイジメられる
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:13:40.30 ID:7e15yR4K0
つうか最後のページなんだよちっちゃい字でドカバキドゴって・・・
ひどすぎねぇか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:14:31.46 ID:28UsNZdK0
>>551
その前に一歩はホモ成分が叩かれてたのかw
板垣と猿が才能だけで使った技
猿:ブランチエーション、天然スマッシュ、天然フリッカー、天然燕返し
板垣:猿ブランチエーション、宮田ジョルトカウンター、冴木スウェー、一歩リバーブロー、木村ドラゴンフィッシュブロー、青木よそ見
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:15:45.75 ID:UXOLQuSm0
>>556
残念ながら土手を走るだけで1話使った例の話が今のとこ過去最低
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:19:52.31 ID:mOmKbWYi0
ヴォルグ負けろよ、つまんねーよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:20:10.38 ID:bsjsaq2a0
>>7
おいwwww
ゴラクを馬鹿にすんなよ(www

結構おもしろい漫画あるんだぜ?
しかしミナミの帝王も引き際をまちがったけどな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:23:33.97 ID:7e15yR4K0
>>558
それは論外ですよ
それよりもこんな痛めつけられる描写をする必要あるのかと
ウォーリー戦もそうだけどこれで逆転してもしらけるだけだよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:26:49.65 ID:a/6e5ro10
とっておきの秘密パンチあんでしょ、ダブルファング!みたいな感じで
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:27:11.89 ID:UXOLQuSm0
でも一方的に勝ったら勝ったで
「チャンピオン弱すぎ、こんなのと戦う意味あったのか」になって
ヴォルグが負けたら負けたで世界の壁がうんたらかんたら、なんだよな
もうジョージのストーリーはどうやっても修正できない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:30:09.65 ID:JfjPUyRL0
飛燕を使えば距離を取れると思うんだが、やはり伝授されてないのか。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:33:39.24 ID:aLjTgyf80
ここで新必殺技の月光と雷電の登場ですよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:34:51.57 ID:UXOLQuSm0
もちろん月光は目をつぶったまま放つんだよな
雷電に至っては1話使ってホモと千堂がなんだかんだと説明する
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:37:06.50 ID:b1PGdEx30
千堂「念を送るんや」
お前そんなこと言うようなキャラだったっけ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:37:40.21 ID:zORuFzt00
もはやくそ漫画以外の表現がみつからない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:38:28.73 ID:EYoPFlXr0
>>561
1Rの後半で一方的に責められたぐらいで逆転はしらけるとかなさすぎだわw
猿戦の問題は延々一方的にボコられ続けたのに一歩はダウンすらせずペチパンで逆転したからダメな訳で
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:41:31.43 ID:rDk2BvQ+0
ゴラクけっこうおもしろいし最近は読者年齢が上がったためか
けっこう好調だと思う
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:42:48.21 ID:0wDCkzAT0
なんか中盤からの宮田状態だなwww
これヴォルグだから間違いなく負けるよ
宮田なら勝つけどww
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:45:28.89 ID:28UsNZdK0
>>571
主要キャラがヴォルグしかいない階級でチャンピオンに華持たせてどうすんだおって思わなくもないけどなw
もし千堂がマルチネスに無謀にも挑むのを阻止する為のかませにヴォルグ使ったなら勿体無さすぎる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:49:42.70 ID:TrN+rRcFO
もらう必要のない不用意な一撃が響き負けました
世界は広いです
なにこれつまんね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:50:08.49 ID:BDQhgn3K0
>>572
ヴォルグ勝って欲しいけど期待してたら展開がもう・・・
最後の結果だけスレで見て勝ったらコミック立ち読みしようか悩み中
ほんとは勝って欲しいんだお(´;ω;`)
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:53:13.59 ID:28UsNZdK0
フェザー級
WBAチャンピオン:マルチネス
WBCチャンピオン:A
世界ランカー
一歩・宮田・千堂・ウォーリー
国内ランカー
板垣
これ書いてて思ったけどヴォルグの階級にもうひとり行けるとしたら宮田だな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:54:19.71 ID:28UsNZdK0
>>574
来週だ、来週狼の牙が王者を捉えるはずだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:00:33.73 ID:b1PGdEx30
青木村ならこのままボコられて試合終了なんだけどヴォルグだからなぁ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:03:34.21 ID:28UsNZdK0
そういや鷹村がイガグリに言った恥ずかしいから今は言えないって青木村の事かね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:05:43.29 ID:Wlk6ymqm0
>>578
階級を上げた板垣じゃないか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:07:04.56 ID:28UsNZdK0
>>578
それだったら圧勝するだろうから恥ずかしくて今はまだ言えないって事はないんじゃね?
まぁ後輩に敵取らせるって事を恥ずかしいと言えば恥ずかしいか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:09:52.13 ID:k5f7cbim0
てっきり木村階級上げ青木セコンドのタッグでリベンジだと思ってたらそうでもなかったぜ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:11:52.63 ID:28UsNZdK0
>>581
俺ももしかして木村がベスト階級に上げて敵討ちかと思ったけどそうでもなかったようだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:14:32.24 ID:g2PBGKO90
>>578
(ジョージ自身がまだ考えてないのばれるのが)恥ずかしいから今は言えない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:29:51.70 ID:QpWfZNq00
>>578
あれから過ぎて総括できた今なら言える
やっぱ青木組だ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:32:17.85 ID:28UsNZdK0
>>583
ジョージにイガグリパンチぶち込んでくるわ
>>584
お前天才だろ
これだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:34:20.35 ID:AXNuLhHsO
やっぱヴォルグには勝って欲しい
熱く爽快感のある勝ち方してくれ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:35:13.68 ID:rGQspURG0
青木組はネタ
もしほんとに青木組だったらもう立ち読みすらやめるわ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:47:57.42 ID:UXOLQuSm0
まあイガクリはもう出てこないよ
残念ながら伊賀は魅力0のボクサーだったから
出てきたところで、「ふーん」的なレベル

板垣は魅力マイナスだからとっととフェードアウトしてください
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:53:11.32 ID:DtusUARGI
ゲロ道戦はロックマンXの覚醒ゼロ戦の曲が脳内再生される
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:55:08.51 ID:QxugkWYU0
ホワイトファングにカウンターをねじ込ませる技量があるなら
そもそもアッパーのガードって必要なくね?
A級トーナメントで爺さんの思いついたスウェーでかわしてカウンターの方が簡単だと思うんだが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:05:37.15 ID:u4Ywc1Cz0
今回の試合は何回"これが世界…"が出るかな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:24:11.03 ID:fN+BcHhX0
貫禄の「これが世界」
技量の「これが世界」
悲劇の「これが世界」
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:28:16.56 ID:b1PGdEx30
それなりにキャリアある青木フルボッコにできるから
伊賀強いと思うんだけどな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:31:27.21 ID:k5f7cbim0
まああの試合でマロン>>>>篠田ってのがはっきりしたからな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:53:25.28 ID:+mAzLHL40
>>553 巻末川柳の意味分かるの?教えて下さい。「福島で鼠先輩ボーボボボ」って被災地の
事言っているけどそれ以上は自分には理解出来ませんでした。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:55:27.50 ID:+mAzLHL40
今週の「ちょっと盛り」にジョージまたくだらねえお願いしてたけど「金消しも」って言われたら
西本はキン肉マン消しゴムでも持っていけばよかった・・・あれも一応「キン消し」だし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:00:17.11 ID:clQvT5N+0
ヴォルグは快勝だろ。ふざけんなジョージ。
「会いたいよ」の失態目を瞑るから快勝で頼む。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:25:13.72 ID:+mAzLHL40
>>597 ヴォルグが快勝するかは分からんが、ジョージに甲斐性が無いことだけははっきりしている・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:25:18.72 ID:ScSo+uuN0
チャンピオンの掌の上すぐる
ストレス溜まるわあ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:32:11.95 ID:LCXhEra60
チャンピオンの顔も悪くはない気がしてきたがやってる事はせこいんだよなあ
最悪のコンディションにさせてこれが世界とか言われても微妙な気分になる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:36:33.62 ID:nZKghEj00
もしヴォルグがモブチャンピオンに負けたら…
宮田がジュニアライト級に上げてIBFに挑戦する事になるような気がする
そうなると、このモブチャンピオンと宮田が試合した場合を想定すると
宮田の一方的な試合になって終わる可能性が危惧される
つまらない試合になるだろう

このモブチャンピオンからは、万全対策してきました臭しかせず本質的な強さに疑問が残る
もしヴォルグが負けると、次にチャンピオンに挑戦して勝つ人物がショボくなってしまう。
それこそ宮田がこの王者に勝って、リカルドに勝った一歩と鴨川ジムでスパーリングして最終回とか
煮え切らない展開になってしまう。

これだけホワイトファングの新技フラグが立ってるので最終的にはヴォルグが勝つだろう
コミック売上の影響も考えてまず負けさせないが、読者をハラハラさせるようなボロ負けムードを漂わせる展開を
考えているのだと思う。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:46:04.47 ID:nZKghEj00
ヴォルグ勝つ→千堂が触発され一歩より先にリカルドに挑戦。
リカルドに「ここまで本気にさせたのは君が初めてだ」と言わせる。
ついでにリカルドの弱点を拾う

宮田は階級上げて世界チャンピオンになるという目標が既に出来上がっているので
ヴォルグがIBFとったらWBAかWBCに行くのが目に見えてる
ただ、宮田は階級の問題が大きくフェザーでは活躍する場がない。ヴォルグと同じジュニアライトにした場合、
リカルドみたいにインパクトのある王者に挑戦しないと漫画が盛り上がらない。
そう考えると、今回ヴォルグを負けさせて宮田の最終ボスにさせるという可能性もあり得る。

一歩=最終ボスはリカルド ※千堂はかませ犬となる
宮田=最終ボスはマイク  ※ヴォルグがかませ犬となる
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:46:19.74 ID:h/v31lzd0
脇役のタイトルマッチに何週かける気だよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:53:35.86 ID:vV72Yslb0
>>590
相手にダメージあるんだからそんなギャンブルせんでいいんじゃない
ヴォルグの研究してるだろうし対策も一つではないんだろう
クソジョージになる前に出てたらいいキャラだったかもな
まあ新技でKO負けだろうが、かわいそうに
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:56:22.02 ID:OiU1oB/30
>>551
板垣は最初あんなキャラじゃなかったと思うが
途中から思いっきりシュガーの石川に影響されてると思う
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:11:08.76 ID:Br5xVbKzO
>>588
マリンに理不尽に掴みかかった鷹村を止めた伊賀は近年の一歩キャラでは一番かっこ良かった
ちなみに個人的に歴代かっこいい1位は貴様の命(ベルト)を俺にくれっーのとこの伊達さん
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:11:15.55 ID:YWYFBrsqO
ジョージがヴォルグ=サーシャ、エリオット=長谷川として描いているのがよくわかるな

608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:12:37.45 ID:DtusUARG0
さっさとマイクをオーロラエクスキューションで葬って
一歩の試合を描いて欲しい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:18:16.21 ID:/ypxAqqQO
ぶっちゃけこれ以上グダグダ続けないで完結目指して欲しいんだが
「これが世界・・・・ゴクリ」とかやらせるあたり、ジョージはまだまだ描くつもりなんだろうな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:19:42.04 ID:nLkhSDaZ0
>>606
「魂(いのち)」じゃなかったっけ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:22:20.45 ID:8K5TqQHK0
ヴォルグ瞬殺なら文句なかったけど、長引きそうですな
ただこの程度でゾンビとかホモゾンビ舐めすぎだろ、猿戦じゃこれ以上にボコボコの週を2か月位やった気がする
チャンピオンもモブ臭は消せないが、世界王者だから当たり前だけどかなりの強者の設定みたいだし
特殊能力はないけど技術は高くて一歩千堂と対戦しているヴォルグが驚く位のパンチ力って感じかな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:27:50.91 ID:wRC17mhe0
絵本作家が被災地に逝く話はどうなったん?
泥掬いの話以降読んだ記憶ないんやけどワイ読み飛ばしたんかいな?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:35:42.36 ID:clQvT5N+0
ボクシングにペテン興業とか八百長試合とか、セコイ駆け引きの契約に努力家が負けるなんてあっちゃなんねーんだよ。
そんなのリアルで十分だ。
「会いたいな」はもういいから、ヴォルグ甲斐性だろ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:50:24.39 ID:7SP0t5OGO
ヴォルグ惜敗に触発され、真柴と木村が雪辱を誓うんだよ
ん?これで階級あってる?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:59:42.88 ID:QxugkWYU0
どうして間柴と木村が同じ階級だと思ってるの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:14:17.94 ID:otiJ3ZVG0
>>609
世界の凄さを伝えるシーンなんて今までなかったから、今回は長く引き伸ばされても別に仕方ないだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:18:35.82 ID:J6UAXneDO
『はじめの一歩』よりも『満天の星』のほうが面白いと思うんだけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:18:47.08 ID:S0OI7P1I0
>>609
やだやだ完結しなくていい
一歩が引退してもほかのキャラで続けて欲しい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:42:18.24 ID:Acr/hbXw0
>>616
最近読み始めた人は知らないだろうけど、
むかーしむかし、一歩も勝てなかった伊達というボクサーが
世界チャンピオンに完敗するという試合があったんだよ……
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:54:05.36 ID:WAiusB0q0
そのリカちゃんとスパーしたこともあるし
生きた伝説レベルの経歴な世界チャンピオン鷹村と
同じジムで一緒に練習しているホモゾンビが
逃げ回ってた世界チャンピオンに対して「これが世界か…」だもんな

リカちゃんも鷹村もホモゾンにとっては世界レベルじゃないということか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:54:19.14 ID:CYWxLwd6O
22年ぶりの新連載が、はじめの一歩の掲載ページ激減に繋がって謝罪沙汰になり
22年ぶりの新連載も無かった事にされ闇に葬られそうな感じ

下手したら一歩も震災漫画みたいに作者が投げ出すんでは?と不安に駆られる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:00:02.16 ID:o81OQLz10
むしろ、いきなり打ち切りでもいいから終わって欲しい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:00:08.34 ID:aLjTgyf80
>>620
実は鷹村もリカルドも今やってる黒人王者と同レベルだったんだよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:01:11.21 ID:J6UAXneDO
伊達は過大評価されすぎな気がする

センドウ
サワムラ
シマブクロ
ヴォルグ

には勝てるイメージが湧かない

一歩に勝ったのもマクロだしな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:03:43.17 ID:TckALpQt0
今の展開も批判されてるが、確かに往年のそれよりは遥かに下だけど
ここ最近ではヴォルグの世界戦は一番マシで見応えある試合だと思う

それだけ最近の試合が酷かったって意味でもあるが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:12:14.44 ID:EYoPFlXr0
猿2t唐沢冴木と最近はぶっちぎりのワースト続きだったからな
全盛期とまでとは言わんから真柴沢村の頃のクオリティーに戻って欲しいわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:13:05.12 ID:9uU9xqtr0
2トン戦はほんと何のために描いたの
一歩のキャリア的にもまったく必要ない試合だったよね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:16:03.06 ID:TckALpQt0
つーか一歩は唐沢に圧勝した時点で世界に出ていくべきだった
アレってある意味日本に敵はいないと示した日本総精算のハズの戦いだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:17:45.30 ID:o81OQLz10
いや、沢村後世界でちょうどよかった
唐沢戦すら不要
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:22:02.53 ID:sNHDuJwD0
>>605
ああそうだろうね
シュガーで四次元ボクシングの解説があって以降
二人の時間軸がちがうとかいきなり入れてきたもんな
肝心の試合描写で全然伝えきれてないけど・・・・
シュガーの試合描写はボクシング漫画の中では個人的にダントツで好きだな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:31:12.75 ID:Acr/hbXw0
沢村もいらんなあ。
真田に勝って近い階級に敵なしをアピールして世界でよかった。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:31:34.47 ID:cyBebk6P0
もう何もかもが遅すぎた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:33:29.20 ID:ZvBERy3I0
むしろ糞成分が不足気味なヴォルグ戦は俺的には最近ではワーストだわ
もっと超グッダグダとか、超ハチャメチャな糞展開で笑わせてくれないと
ニヤニヤ立ち読みする価値すら無い、ただの駄目漫画でしかない・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:39:05.09 ID:S0OI7P1I0
>>633
>立ち読みする価値すら無い

しっかり立ち読みしてる件について
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:41:35.43 ID:TckALpQt0
>>631
沢村って一歩の超インフレの原因でもあるからな
アレ相手に間柴が実質勝てたってのが今でも不思議でしょうがない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:44:36.52 ID:J6UAXneDO
真柴はただの反則勝ちだろ
実力じゃサワムラの圧勝だったじゃないか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:45:29.47 ID:ZvBERy3I0
>>634
まだ立ち読みは続けるけど、猿戦より前の時期は何年間も立ち読みすらしてなかった
だからここで時々話題にのぼる武戦とかゲドー戦って一度も読んだことねーんだわ

今のクオリティが続いたらまたそうなるだろうけど、正直そこまでの心配はしてない
ここ何年もの間、糞な展開への期待を裏切られてたことは一度も無いからねw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:48:25.08 ID:TckALpQt0
>>636
反則勝ちになったのは沢村だったような
間柴が反則負けになったから勝ったわけだし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:50:50.61 ID:TaEiaZCL0
>真柴沢村の頃のクオリティーに戻って欲しいわ

はぁ?
あんなもんいらんよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:54:55.49 ID:J6UAXneDO
638

僧だった
すまん子

真柴が反則でぶっ潰して失神したさまむらが勝ったんだよな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:54:57.90 ID:EYoPFlXr0
間柴は沢村に頭突きかまして視力奪ったろw
実力的には沢村上だろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:00:18.16 ID:lENYcSGB0
ターン制バトルは直んないのかね
今のところ完封されとるやんけ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:03:20.07 ID:jXZdAf7m0
真柴沢村戦がいまになって思えば
引き延ばしのはじまりだったような(´・ω・`)
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:03:22.56 ID:Bsv66AEa0
あれヒザ蹴りなくても沢村がダウン奪ってただろうしなぁ
真柴の良いとこあんまなかったなw
クリンチさせられるとかプライドもズタズタにされたしw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:03:44.24 ID:QxugkWYU0
沢村もアゴの脆い間柴に膝入れてるけどな

というか間柴沢村はネタを詰め込みすぎて、何がやりたかったのかが分からなくなってる
まぁデンプシーの謎強化要因として出したら強すぎて扱いに困ってた沢村抹殺が最終目的だったんだろうけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:09:26.65 ID:+mAzLHL40
>>612 俺1話も読んでいないけど、今日単行本100巻の巻末に「会いに行くよ」全5話掲載予定が
載っていた。1〜2話は掲載済み。夏休み前の合併号(36/37)の第3話不掲載・・・それで次回は
43号。つまり今月最終週に掲載予定だな。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:13:55.25 ID:+mAzLHL40
今週は14Pか・・・俺の予想外れたな。本当なら12Pで来週11Pと、1ページずつ減らしていって
1000話達成時点でヴォルグガッツポーズのまさかの見開き1ページのみ!そして裏面で一歩の
お詫びコメントを期待してたんだが・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:17:35.58 ID:Ynp6kRx00
沢村はあの場面(5度目の防衛戦)に出すスペックじゃなかった。
キャラを変えて世界ランカーで出すべきだった。
沢村を唐沢に代えて宮田戦につなげればもっとすっきりした展開で
完結に向かえたはず
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:36:42.11 ID:TckALpQt0
>>645
沢村抹殺が主目的なら、間柴を普通に倒して光の中へダイブでも展開的に変わらんよな
間柴ってぶっちゃけそんな一線超えた強さじゃないがゾンビみたいに蘇ってくる執念が売りな感じだったのに
あの試合以来そんな感じが全然なくなってしまったような
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:38:33.09 ID:kU2ASvU00
作者に完結させる気があるならな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:54:38.55 ID:u4Ywc1Cz0
>>618
女か?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:56:05.92 ID:DtusUARGI
リカルドって年収幾らだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:59:53.10 ID:sc4RTlmf0
沢村ならリカルドマルチネスに勝てると思うけどな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:03:14.98 ID:NNa/NlFk0
「ランク1位のみ、しかも興味を引くような勝ち方をした奴としかやらない(キリッ」
とかいうスタンスも支離滅裂な感じがするな・・・
そんな強い奴とやりたいなら2、3階級制覇目指すなり、他団体王者との統一戦やりゃいいのに

化物じみた戦績でありながら国内王座の防衛に執拗に拘るホモゾンビの世界版だなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:04:52.21 ID:iwSo/e6i0
ジョージ「震災からちょうど1年たつし、第三話書くか」→お詫びのお知らせ
ジョージ「震災からちょうど2年たつし、第三話書くか」→以下無限ループ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:14:57.51 ID:NcN7wulk0
このまま一方的にボコられる展開だな。10週ぐらいかw?
http://i.imgur.com/Bvbka.jpg
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:20:12.57 ID:iM/ZUndXO
>>651
女ならなんなんだ?
メルアド聞いてぶっかけするのか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:20:24.92 ID:84IipU8t0
>>656
一歩は鉄人だな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:21:25.26 ID:mz1404r+0
>>654
対戦相手の素質の良し悪しを見るためならビデオとか色々方法はあるだろうになぁ・・・。
ジョージもなんか説明の一つぐらい入れとけよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:30:44.13 ID:kVWf/6bn0
>>654
しかももってるベルトがWBAだしね劇中は一応90年代の設定だけど
現実のWBAの惨状を知ってる分ランキング1位って言ってもそこに何の価値も見いだせない
WBAフェザーで長期防衛の安定王者って現実にジョンがいるし
リカルドが実際にいてもジョン程度の評価にしかならないんだろうな・・・・
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:00:24.22 ID:wW8eOh/pO
震災漫画の三話目を読んだ記憶が無いと思ったら落としてたのか
本当に老害だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:01:37.78 ID:hzxg6XbS0
>>630

天才描写を完全に試合の描写でやってのけた希有なボクシング漫画だしね。
凛に見惚れていた加持さんの気持ちがわかるぐらいw
ジョージは明らかに対抗意識あって板垣をザ・ワールド化させたよねw
でも描写では全然比較にならんけどw

あの、無駄なエログロを入れるヘキが無ければ一般受けもしたろうにな・・・
SUGARの頃はまだ抑制が利いていた、RINではちょっとやり過ぎ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:06:46.61 ID:gjjq2df60
記者達から見れば鷹村がイガグリコンビに難癖つけて暴力振るおうとしてたようにしか見えない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:23:03.61 ID:r5RBcEhx0
あの鷹村を漢気があると絶賛してる奴もこのスレにいたから恐ろしい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:29:19.61 ID:JRq7CICh0
謝罪文それでも僕は瓦礫描く
あの頃は出来ると思った本当に
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:32:55.78 ID:0fsGN1oOO
実は、リカルド陣営
鴨川から挑戦届く
一歩の試合ビデオで見る
ゾンビペチパンに恐れる
なんとか対戦を回避すべく無茶な条件を付ける
だったりして…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:32:55.86 ID:fCJLrKd30
いや、だから今やってる一歩を少し休んで一歩書く労力をそっちに割けばいい…
なんでそうしないのかと
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:38:08.03 ID:kzr7+ZfP0
下手なプライドが邪魔してるんだろう
ジョージって糞なプライドの塊だからな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:58:31.27 ID:C1cmJImB0
ヴォルグが負けるとか、意味あるの?
ヤムチャ的役割をする意味などないのじゃね?
ラスボスのリカルド相手じゃないのだから・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 04:14:41.32 ID:QIrvD795O
too bad

やべえ笑い転げそうになった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 04:43:49.04 ID:0WYxC57t0
とりあえずアメリカンな雰囲気を出してみました
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:25:49.70 ID:vNoJbpjL0
なんでヴォルグ本領発揮できないん?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:38:26.20 ID:C1cmJImB0
>>672
このマンガの読者に人気があるキャラは
冷遇する法則だからじゃね?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:47:28.58 ID:+CVyAU+20
急遽試合が決まった為コンディションが万全ではなかった。それでも
主導権を握ろうといきなり大技(ホワイトファング)を繰り出したが、
意外にもチャンピオンはWF対策を充分に練っていた為被弾。
劣勢を覆そうと再びWFを繰り出すがまたも不発。

これはあれだな。燕返しを出す前振りだな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:49:29.33 ID:xVRZIqaU0
入稿順で掲載の順番が変わると言われているマガジン
今回前から3番目なのに減ページ

ジョージ…完璧に編集と読者を舐めているだろ!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 06:14:20.72 ID:SOoAaIBT0
そもそも、最初に何も考えないで突っ込んで自爆した失敗が敗因て、
ヴォルグらしくないんだよな。
セコンドのアドバイス無視したら結果出せよ。
これが世界つか、チャンスを自分でダメにしたというか。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 06:16:28.49 ID:gyPqw/nW0
逃げ回ってる間に研究して対処法ばっちり
チャンピオン陣営が狡猾、ヴォルグ陣営が迂闊なのさ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 06:23:38.45 ID:laQwP8Ov0
ヴォルグは調整不足で苦戦してるのかもしれないが
もう調整バッチリで万能で野生と科学が融合してる所は見れないだろうから
設定ほど強くないイマイチな奴って印象で終わるんだろうな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 07:09:45.97 ID:SOoAaIBT0
ヴォルグ、青木村より先にお払い箱かよ。
「会いたい」の失態に続いて、本業のマンガもこの体たらくかよ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 07:21:26.19 ID:0b5lSPCg0
できねえなら初めからやるって言わなきゃいいのに
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 07:22:05.53 ID:cb01cVsz0
>>672
本領発揮したら2ページで終わるから
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 07:38:38.25 ID:IFkSbGoKO
このチャンピオンに大して威厳を感じないのは、逃げ回ってた云々以前に
鷹村が世界タイトル戦をこれまで散々冒涜しまくってきたから

だって所詮はビートルズパンチ()でやられた奴らと同レベルでしょ?こいつら
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 07:43:36.64 ID:f72u52Wp0
これは展開が読めたな

王者がお前の技はすべて完封した後は調理にかかるだけだとか
スカした態度を取るんだけどヴォルグの目の光は消えてなくて
お前は知らない一歩や千堂と戦った僕を彼らの強さを!
彼らはお前より優れた戦士だ!と叫んでガゼルパンチ
スマッシュ、デンプシーロールの連撃で王者を倒す

王者は驚いてこんな技を隠し持っていたのか・・・となって
ヴォルグはこれは僕の戦友達からの借り物さとニヒルに笑う

自分たちの技が世界に通じるとしってやる気になる一歩と千堂
ヴォルグさん僕たちも世界に行きます!でエンド。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:08:01.50 ID:0pLORQINO
>>679
やっぱりヴォルグもなぜか不遇な一部の初期キャラ同様にジョージ制作のキャラじゃないのかもな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:14:25.35 ID:LlM8iI7NO
>>643
個人的には島袋から
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:15:46.26 ID:4e0S/u8rO
Round3で友情覚醒か?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:19:03.04 ID:LlM8iI7NO
会いに行くよを落としておきながら前と変わらないペースで一歩を休載できるジョージは鋼鉄の精神の持ち主
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:33:16.17 ID:0RlWVICv0
>>617
満天の星、当時は一歩のパクリと散々叩かれていたけど、今となってはこっちのほうが
テンポよくて面白いよな。パクリと思わなければ結構面白い。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:53:10.89 ID:rkghP38r0
ヴォルグが勝って世界王者になると思ってる連中は
まだこの糞漫画の糞っぷりを十分に理解してないんだろな…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:57:25.49 ID:nneEIVcH0
なんか誰がやっても試合展開たいして変わんないよね。
序盤はボコボコにされてから、一発逆転。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 09:12:12.16 ID:lGiOEKEY0
もう引き出しが空っぽだからね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 09:14:09.79 ID:cLqH59j90
序盤のボコボコ部分がないと人体一回転パンチが飛び出す
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 09:20:45.15 ID:0EMKN8G40
ヴォルグ勝ちのほうが7割と思ってるな。
これが万全勝負だったら、チャンプの勝ち率の方が高かったんだけどねぇ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 09:30:35.05 ID:XuDf7ZjU0
10割だろw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 09:38:15.80 ID:gjjq2df60
>>688
満天の星はここが凄い!

・鷹村ポジの先輩が普通にいい人
・トレーナーが爺と篠田を足して2で割ったような人(でもいい人)
・ライバル役のイケメンが突然覚醒して洞窟内に篭って蝙蝠を生でバリバリ食っちゃう(ホラー)
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:03:34.84 ID:xIvZnCxV0
ヴォルグが負けて、一歩も世界挑戦を考え直す展開で引き延ばしましょう先生
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:13:05.96 ID:Kw46FCA00
ありがちだけど、2度目の白牙はエサじゃないの
3度目の白牙が飛燕を使った逆転ブロー
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:20:22.59 ID:lOMTDWtI0
今世界戦やってるから沢村戦前の白狼さんのスパー辺り読み直したら結構面白かったわ
デンプシーのカウンターとかめっちゃ痛そうに描写されてたのに…2tのとは比べものにならない
そして一歩ママかわいい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:28:23.07 ID:0AajamWz0
読者の中には、余命幾ばくもない人もいるということを知ってください。
無意味な引き伸ばしがどれだけ息子をがっかりさせるか分かりますか。

仮にも仕事なら真摯に向き合ってください。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:33:16.44 ID:4T4hKkdy0
ゴルフの1試合を10年かけた漫画家もいるんやでえ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 11:07:19.89 ID:9+3wL6GZ0
ホワイトファングをエサに使う展開は十分に考えられるな
それでワンパンKOとなるかどうかはわからんが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 11:14:42.18 ID:LlM8iI7NO
落とす漫画家といえば小林まことだが彼は亡き友人に捧げた名作「青春青年マガジン」を読んでから非難できなくなった
ジョージが自伝的な作品描いたら自慢話だけの不快なものになりそう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 11:23:52.03 ID:6p9e19F40
これだけ強いなら、逃げたとか減量とかのハンデ付けずに、
普通にやってりゃ地味だけど強いチャンピオンって印象になっていただろうに

最後にヴォルグに倒されるから卑怯って印象を付けたかったんだろうな
ヴォルグが負けて一歩が奮起して仇を討つって展開は無理だし
どうみても逆転フラグです
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 11:36:09.21 ID:Of0Kpj5rO
普通に強いチャンピオンと最強の挑戦者ヴォルグで質の高い熱戦を繰り広げて
世界戦の面白さを読者と一歩に見せつけた上で、ヴォルグに勝って欲しかった
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:25:21.06 ID:4e0S/u8rO
>>699
一歩編を終わらせて、板垣を主役に引き継ぎゃいいんだよ。
湾岸ミッドナイトみたいに。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:28:49.14 ID:0EMKN8G40
賭けてもいいがコミックまったく売れなくて連載打ち切りになるだろうな。
今の話はおもしろいと思ってみてるが、
一歩部分ぐだるならマジでそれでもいいんじゃね。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:28:58.44 ID:NiKGShl2i
ヴォルグは空気糞だから最悪
糞なら糞で突き抜けるほうがまだマシ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:39:16.77 ID:u+Jajy1E0
世界王者の悪そうなあの面は鷹村にホークの目の前でやられた奴を思い出す
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:42:50.51 ID:7Fpnlx3MO
展開の自由さが致命的に欠けてるんだよな、はじめの一歩は
それでも王道の展開に則ってペースよく話を進めてる間は面白かった

でも今は話を進めるために必要なわけでもないのに勝ち負けが事前に決まっているから
ただのエコヒイキにしかならない
ダラダラと冗長な展開で一方的にエコヒイキを見せつける漫画が面白いはずがない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:47:57.78 ID:dlbbxhsE0
どうでも良いけど一歩はドカベンに比べたらまだマシだと思う
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:57:08.79 ID:azmCBNTjO
一歩の全盛期は他の漫画もクオリティ高かったからな
今のクオリティであの時代にやってたら、打ち切りにはならなくとも今のコリアの騎士ポジションになると思う
てかもうしまにあんなに傲慢そうな性格にかかれてよく平気だな
よく言えば飾らない人間で悪く言えば周りの評価を歯牙にもかけない自己中人間か
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 13:02:45.77 ID:r5RBcEhx0
本当にどうでもいいな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 14:29:08.93 ID:OOGVTqAa0
団吉がついてて飛燕が出ない展開だったら
ヴォルグに何を教えてたんだって話になる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 14:32:42.46 ID:snIDEgf70
ヴォルグならリングの上に燕が3羽いると言われても怒らない
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 14:34:28.44 ID:4TLDlZ0yI
何も教えてない。
ヴォルグが渡米する際に、
ヴォルグは既に完成された選手だから団吉が教えることは
何もないだろう…と鴨川の会長が言ってた。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 14:35:44.81 ID:snIDEgf70
!!?
飛燕で牽制し、下顎が燕返し上顎が燕なんちゃらになった新ホワイトファングが炸裂する訳だな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 14:39:27.56 ID:kzr7+ZfP0
>>715
それは1つの褒め言葉だよ
本当に教えることが何一つないって意味じゃない
基本はちゃんとできてるって話だ
その後の応用なんかはまた別の話

それぐらいの言葉の機微もわからんのか?最近のがk
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:06:13.00 ID:kV9C1jQwO
ヴォルグがチャンピオンの必殺ブローをくらって
もうダメだと倒れそうになった時に
母親が出てきます
それで気を取り直し逆転KO
ジム経営には金が掛かるんです
これを引き延ばすしか収入確保の方法がないんです
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:21:43.90 ID:4TLDlZ0yI
ラムダコーチが10年かけて育てて、アマ世界王者にまでなった選手が
基本しかできていないというのも無いと思うが……。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:24:44.79 ID:C1cmJImB0
>>717
だが、今のとこ、団吉はただおどおどしてるだけで、
策のひとつも授けてない。名トレーナーっぽい感じを
一切出してない。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:26:42.61 ID:3yk1Xq+G0
悪い、ヴォルグ戦って今何ラウンド目なんだっけ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:27:16.32 ID:snIDEgf70
>>721
2ラウンド途中じゃなかったっけかな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:27:31.52 ID:kzr7+ZfP0
しかとは言ってないだろ
10年って言うけど、スポーツ選手って10年で完成するか?
まだまだ学ぶべきことは山ほどあるだろ

ほんと頭わりーな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:28:30.20 ID:snIDEgf70
私のために喧嘩はやめて
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:31:06.31 ID:0EMKN8G40
どちらかというとスマッシュファングが炸裂する可能性がマジであるんじゃ、
と思っているw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:33:49.84 ID:C1cmJImB0
>>723
プロ野球のピッチャーは、高校生のときがピークで、
最もスゴイ時、って言うぞ。

水泳選手や体操選手も10代がピークじゃね?

スポーツなんて、何十年とかけて極めるもんでもなかろう。
才能と若さだよ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:35:05.35 ID:snIDEgf70
真田じゃないけどわざと通常のアッパーに慣らせてからの燕返しでぶっこ抜くみたいに
わざと普通のホワイトファングのリズムをチャンピオンに刻んで
拳を垂直にした燕返し状態ホワイトファングでチャンピオンの顎ぶっこ抜く展開に違いない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:35:55.71 ID:3yk1Xq+G0
>>722 サンキュー! って事はやはり1000話ぴったりでこの試合終了の可能性高いな・・・
ジョージのペースだと休載もあるし、震災漫画もやるのかやらんのか分からんが・・・
決着は12月頃か?それで主役の一歩は物語の中ではボクシング始めて6年位だっけ?
こりゃ打ち切りにならん限りマジで200巻までありえるな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:36:11.60 ID:r5RBcEhx0
>>723
作中の描写からそれを読み取れというのも酷な話ではないでしょうか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:36:22.00 ID:YnF/d3OUi
名トレーナーって言ってももう70半ば行ってるだろ
終戦の1945年に20代後半〜30代で1990年代半ばなんだから
ソ連崩壊が91年、ヴォルグ来日がその直後としても一歩千堂に負けてロシア帰国、その後渡米まで、3、4年経ってるかな

年表あったらくれ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:37:59.83 ID:C1cmJImB0
ホワイトファング零式とか出すのだろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:38:37.26 ID:YnF/d3OUi
震災漫画やるなら一歩終わらせてからにしたら?
今の連載ペースは保身以外の何物でもないのに、全てを失って途方に暮れてる被災地を描くなんて馬鹿にしてるだろ

733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:44:09.35 ID:kzr7+ZfP0
多分震災漫画も次からは全く別の絵になってるよw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:47:57.91 ID:3yk1Xq+G0
10月に最新刊101巻発売予定だから、作者コメントや巻末の「会いに行くよ」掲載予定がどんな風に
なっているか興味あるな。絶対買わないが・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:02:26.69 ID:wkytoUzO0
>>727
つか、燕返しって、一発目アッパーで緩んだ両腕ガードの隙間を
二発目の縦アッパーですり抜ける技だろ

白牙の上下コンビネーションをそれぞれの腕できっちりガードする相手に
燕返し状態白牙やっても…
白牙軌道見切ってあんなきっちりガードされる相手じゃ、パンチの縦横入れ替えてもガードされて終わり
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:04:30.06 ID:YnF/d3OUi
そもそも燕返しってピーカブー対策のパンチじゃないの?
とかまあそういう内容の話以前に、まず展開はやめろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:05:04.91 ID:4TLDlZ0yI
>>723
ボクシングで10年かけてまだまだ学ぶこといっぱいな選手は
普通に駄目だろ(笑)。
自分も団吉の名トレーナーぶりが全く描写されないのは残念だけど。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:10:09.69 ID:C1cmJImB0
トレーナー最強は、宮田父だからな。
団吉をすごく描くのはダメなんじゃね?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:11:44.91 ID:kzr7+ZfP0
>>737
お前の頭がダメなのはわかったw
もう何も言わないほうがいいw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:13:12.64 ID:snIDEgf70
>>738
ミゲールも名伯楽ってなってるけど
今のところ天然物をほとんどそのまま使ってる描写しか見せてないよなw
まぁ才能を見抜くって意味での名伯楽ならまさにその通りだけど
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:15:09.22 ID:YnF/d3OUi
ミゲールってアンダーソンのセコンドやってたな
あの頃は面白かったね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:31:14.40 ID:SwRV/MMd0
名伯楽って設定だけでスゲースゲー言ってるけど実際は仕事してない奴が多いな
作者の頭が知れてるから当たり前ではあるんだが
ラムダ、宮田父、柳岡ぐらいまではちゃんと仕事してる気がする
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:39:21.32 ID:kzr7+ZfP0
宮田父ってそんなにすげーか?
あの上りストレートの設定もすっげえいい加減に思えてならなかった

修羅の門のボクシング編でもあったけど、むやみに何でもかんでも教えて型にはめるのだけを名トレーナーとは言わない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:42:29.77 ID:snIDEgf70
俺も宮田(パパ)と柳岡さんはちゃんとトレーナーしてる感じするな
まぁ一歩に出てくるトレーナー陣の中ではって感じかもしれないが
宮田パパと柳岡さんが二人で飲みながら宮田(ホモ)の話してるところは中々好きだったよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:48:21.00 ID:C1cmJImB0
日本のボクシング界に初めて科学的な技術論を
持ち込んだはずの鴨川さんが、今じゃ、根性論しか
語らないし実践しないところが不思議・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:51:34.24 ID:Wm1/I1Ak0
宮田トレーナーを名に含めるのは無理がある
息子が自分のモノマネに終始するのを結局は矯正できなかった
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:52:32.26 ID:C1cmJImB0
>>746
ライトニングボルトは、宮田くんオリジナルじゃないのか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:54:07.75 ID:snIDEgf70
そう、ミゲールやダンが野生と科学の融合って言っても
素直にその通りって納得出来ない場面が稀によくある
トレーニング内容のセンスの良さはエロマッサージ師のおかげでなんとなく伝わるけどね
>>746
王者統一戦でやっとそのマネの域を超えたって描写だったと思う
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:00:23.80 ID:C1cmJImB0
そう言えば、宮田くんのライトニングボルトは、
なんで相手より先に届いたのか、まだ謎解きがされてなかったな。
一歩戦で伏線回収ってことかな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:01:25.32 ID:Wm1/I1Ak0
苦し紛れのコークスクリューで父親越え叶ったと言われてもな
斜め上のストレートも父さんの仕込みだし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:02:09.55 ID:snIDEgf70
>>749
一応コークスクリューブローにしたら加速したって話で試合後試してたけど
細かい設定は漫画だからで回収ないんじゃねw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:02:17.00 ID:r5RBcEhx0
伏線も何も、「回転で加速させた」「実際に速くなったんだから仕方ねえだろ!」
って謎理論で開き直ってたじゃない
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:02:53.83 ID:0fsGN1oOO
白牙何発も繰り返しブロックされて策無し
となったところでチャンプの腕が痺れて…

どこかで見た光景だな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:05:43.61 ID:H/3fS9PtP
まああれに理論的な説明をするとすれば、回転動作の過程で
肩を入れた、くらいじゃないかね。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:24:52.58 ID:vrV8DvIk0
要は宮田きゅんがコークスクリューブロー放つと音速を超え雷まで落としちゃった
てことだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:36:19.64 ID:W+VTZDWT0
俺、仙台の人間だけど、震災漫画って結局「放り投げ」?

当時いろんな意味で、さんざんな目にあった人間からすればとても不快なんだけど。

一歩描くの休んで、連続で掲載するならまだ見直したけどね。

ジョージ、マガジンでも「裸の王様」状態なのかね?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:37:03.62 ID:kzr7+ZfP0
もはや出し殻も取れない白骨の王様
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:44:43.82 ID:3yk1Xq+G0
>>756 しばし待て。単行本100巻の巻末の掲載予定では第43号(9月26日発売)で四回目と
なっている。その前に夏の合併号で三話目を放り出したから、その分が載るんじゃないか?
載らなかったら講談社にクレームを俺が即効で入れてやるぞ!被災者を愚弄するなと。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:51:20.52 ID:vrV8DvIk0
元々四話目載せる予定だった43号に三話目入れなかったらジョージ本当に人間の屑だよな
でも瓦礫漫画面白くないから別に打ち切りになっても怒りがわかないという・・・
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:53:31.97 ID:kzr7+ZfP0
いくらドキュメントとはいえ何の山場も見せ場もないつまらなさだよな2話まで見る限りじゃ
何を伝えたいのかもわからない、のぶみの馬鹿さしか伝わらない
少年誌に載せる意味が全くわからない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:53:43.63 ID:jMbhbbAs0
>>756
放り投げたことに憤ってるのか
読者つかんでるじゃないかジョージ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:58:13.65 ID:3yk1Xq+G0
>>756 すまんな。被災者の一人であるあなたには悪いが、実は俺も漫画自体は1ページも
読んでいない。その代わり単行本代として500円玉を寄付金箱に入れたからそれで勘弁してくれ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:06:18.06 ID:OfSOzlhB0
>>749
限界以上の回転を加えたことにより時空に歪みができて相手より先にとどきました
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:14:30.38 ID:Jbp4H5l+0
少し前にマガジンの後ろに載ってる一言で「出来ると思ったんだけどな。」
とか言ってなかったっけ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:19:26.31 ID:rkghP38r0
ヴォルグ:追い詰められるが新パンチ()で反撃ターン→お約束の泥試合と化す
      →しかし最後は地元贔屓っぽい判定負けに終わる

千堂:ワイが敵とったる!とか理屈こねてホモ・板垣の棲むフェザー級から逃亡
    しかしその後試合が描かれることは無く、富樫・虎丸的解説業に専念

ホモ:あのヴォルグさんですら勝てないなんて…こ、これが世界の壁…(ゴクリ
鴨爺:その通りぢゃ小僧ッ 貴様なんぞまだまだ鍛え方が足りんわ!

こんな感じで殆ど進展ないままの糞引き伸ばしを目論んでいるんだろな、この作者は
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:24:41.95 ID:vrV8DvIk0
>>764
「あの時は できると思った 本当に」=会いにいくよ延期
有名だぞジョージの屑の迷言
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:25:41.26 ID:zC17ZQB90
100巻越えてもまだまだ世界はすごい、世界は遠い、とかやってんのかよ
逆に言えば100巻までなにやってたんだよって呆れるわ


768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:29:30.54 ID:Jbp4H5l+0
虎×猿の対決が見たい。
虎が圧勝すれば、この漫画のバランス保てる。

ヴォルグは野生動物ぽくないね。
キレて覚醒して欲しいもんだ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:59:37.89 ID:gjjq2df60
>>768
浪花の虎が猿に勝てると思ってんの?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:08:12.17 ID:lDJoE6JF0
もはやマガジンの老害漫画になりつつあるのではないだろうか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:08:59.82 ID:59nfZb8F0
とっくの昔になってますが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:26:38.06 ID:F2DgbpTG0
>>768
一歩より有望ぽいんだよな野生の勘MAXとかで捉えそう
それにしても天衣無縫タイプにはまともに対処できない主人公…ここでがっかりきたね自分は
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:30:48.51 ID:kzr7+ZfP0
千堂って一歩より自発的に物事を考える力あるよなw
どうすれば打破できるかとかちゃんと考えて行動してる
+野生の勘とやらもあるし
ある意味、今の一歩よりよっぽど強い
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:37:00.94 ID:LlM8iI7NO
会いに行くよは単行本を出すまであと何ページ必要なの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:39:09.17 ID:LF14QWHa0
今出番来てgdgdになったヴォルグが現在進行形な状況で
千堂厨は未だに夢もちすぎだろ
今のジョージが描けば試合とか描かれた時点でどんなキャラでも悲惨な結果しかないぞ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:44:06.80 ID:0RlWVICv0
>>756が不快感抱いているのはジョージが野次馬気分で描いているからだと思った。
本当に問題意識持っていたらとりあえずどんな出来でも完結にまで持っていくと思うけど、
とりあえずジョージの態度はとりあえずいま震災が受けているから書きましたというミーハー
気分なんだろうな。それで放置するから真剣さが足りないんだろう。
そこに756は不快感を示していると思う。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:59:58.98 ID:LlM8iI7NO
単行本の売上(売れるかどうかは別として)を義援金にすると宣言してる作品を落とし続けるジョージは人格攻撃されても仕方ないレベル
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:00:26.56 ID:kzr7+ZfP0
っていうか金のため
震災がどうとか関係ない
だからあんな何も伝わらない漫画が書けてしまうし、平気で休む責任感のなさを出せる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:23:11.11 ID:+L8J1mmRO
今週の巻末コメントが謎すぎる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:25:52.87 ID:gjjq2df60
被災地を馬鹿にしてるってのだけは理解できる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:28:14.46 ID:m2js209Y0
>>779
椅子がどうのってやつだっけ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:29:25.25 ID:Jbp4H5l+0
>>766
職人・社会人として、大人として、
出来なかった僕を解って欲しいみたいなつぶやきはみっともないな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:32:19.55 ID:i3MR0qtj0
その昔じじいが氷で手を冷やしてから一歩の目の腫れとってたけど
直接氷でよかったんじゃね?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:35:13.87 ID:sSIj2KP+0
世界の壁とか言ってビビってるけどわけがわからない
この二人ってどっちも世界ランカーなのに今までチャンピオンの試合見たことなかったのかよ
相手がリカルドじゃなければ世界をとれる実力のある伊達
伊達をいいとこまで追い詰めた一歩、一歩といい勝負した千堂、本気出したら伊達も苦戦したかもしれんヴォルグ
なんでこんなことになってんの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:44:27.94 ID:Vj7QJure0
必要もないのに試合中わざわざ後ろ向いて氷に手を突っ込むセコンド
「会長は一体どのくらいの間手を冷やしていたんだろう・・・」←1分にも満たない

かいちょうはしゅごいアッピルしたいんだろうけど無理やりすぎて説得力なし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:10:07.17 ID:3yk1Xq+G0
>>781それは先週の川柳「嬉しいな素敵な椅子のプレゼント」だったかな?
今週は「福島で鼠先輩ボーボボボ」マジでこれ被災地の何を言っているのか教えてほしい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:14:32.02 ID:eMaNuaPi0
ぽぽぽぽーんって言いたかったんじゃない?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:25:30.24 ID:c+cvsaMXP
震災の状況見たら描かないければならない衝動に駆られたんスよ
家に帰ってきて編集と相談する所までは描ける!いや俺が描かねばって気持ちだったんすよ
でもね、、、、いざはじめてみたら、やっぱ無理でしたゴメンチャイ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:31:26.41 ID:Auk9TgwS0
ボーボボボググっても素人のアメーバブログしか出ないし
それと福島と鼠先輩の関係性もわからんな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:32:29.76 ID:UDABsxge0
千堂のスマッシュを譲りうけたんだとかいってスマッシュファングが炸裂。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:56:27.47 ID:Jbp4H5l+0
天狼抜刀牙まだ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:16:54.57 ID:NNa/NlFk0
14pも描きあげるだけで大変だっつーのに巻末コメントなんざやってられっかよ、クソが
金にならねーもんに毎週マジメに労力をかけてる馬鹿連中の気がしれねーわw
ホレ、いま思いついた5・7・5の短文書いといたからよ、ちゃんと原稿料は振り込んどけよ


想像するに恐らくこんな感じだろう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:22:08.68 ID:nSsVsVxU0
ダラダラ引っ張ってるからにはこのあと展開が変わるんだろう、
と思ってたらそのままダラダラ負けた青木の例もあるので、このままダラダラヴォルグが負けても驚きゃしない。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:28:52.20 ID:Ngjodk5bO
>>784
はあ(溜息)
やれやれ 良いかい?ウ゛ォルグは調整不足だったんだ
それも含めて、チャンピオンはしたたかなんだが。
しかし万全の状態なら、ここまで一方的にはならない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:29:32.13 ID:NNa/NlFk0
これが主人公サイドだったら理不尽なゾンビパワーとか覚醒能力で逆転するんだけど
しょせん尺稼ぎの為に引っ張り出した脇役だからこのまま負けてもおかしくないわな
ただ、それなりに巻き返す場面は作って引き伸ばすとは思う
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:35:14.25 ID:bqWyJtQa0
拳を縦にした変則アッパーを白牙の一発目にもってくるんだろ
さっさとやれよジョージ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:40:36.18 ID:laQwP8Ov0
>>784
世界戦見て強い、超強い、伝説的に強い位の差はわかるが
物差し無いから細かい差や自分との差のでかさが良く判らないのでは?
今回、強さ体感したヴォルグを物差しに見てみたら
ボコボコにされてるし世界の壁感じるのも当然だろう
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:56:40.21 ID:JmK9yX2g0
作者と読者の間にある壁なら感じるが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:12:53.52 ID:fm5d5cOv0
調整不足な選手を戦わせて、世界の壁は高いと感じさせる描写
クソすぎると思います…
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:17:58.50 ID:lGiOEKEY0
まぁ千堂じゃ猿には勝てないだろうな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:20:01.17 ID:XeEXjbXmi
>>778
安穏と生活するために一歩を引き伸ばしておいて、
全てを失った被災者を描くだとか無礼にも程がある
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:25:12.79 ID:NcN7wulk0
ホワイトファング上→下で当たるんじゃね。
読まれているからブロックされるわけで。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:29:47.46 ID:cb01cVsz0
左右のフック同時打ちのブーメランファングきたな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:29:51.80 ID:CCKU87GI0
これまでの王者はリカルド、ホーク、イーグルとなんで強いのかよく分かったけど
今やってる王者は始まってから何週も経つのに何が強いのかさっぱり分からないな
リカルドvs伊達の第一ラウンドと比べると本当に冴えない試合だ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:31:46.98 ID:3yk1Xq+G0
今週の「ちょっと盛り」に出たジョージは描写がかっこ良過ぎる!本人は森永卓郎さんを少し細くした様な
感じだと俺は思う。西本氏は相変わらず「ゴッドファーザー」さんて呼んでるし・・・マフィアのドンかよ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:33:43.04 ID:3yk1Xq+G0
>>804試合が冴えないんじゃない。ジョージがもう冴えていないだけ。リカルド対伊達の様なあんな
涙ものの試合描くのはもはや不可能。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:35:29.16 ID:gjjq2df60
>>805
皮肉で呼んでるんでしょ
実際のところちょっと盛りましたのが何倍も面白い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:43:05.89 ID:3yk1Xq+G0
>>807 それは俺も同感!一歩とちょっと盛りの掲載順逆ならいいと思うほど。けれどマガジンって
入稿順で載るんだな。知らなかった・・・ジャンプみたいに人気順にすればいいのに。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:45:43.65 ID:W0zKY7Yh0
しかし…ボクサーで居られる時間は短い
だからこそ練習量、経験、それと同じくらいセンスが大事なんだよね?
こいつら20代半ばに差し掛かっても世界王者には手も足も出ないんじゃ、後は降下線の一途なんじゃないの?
一歩の同世代ボクサー達にそんなに大きな伸び代なんて無いんじゃないのかな…

あ、そこで覚醒ですね、書いてて思いました覚醒ですねわかります
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:47:59.01 ID:TuOfsG8+0
ヴォルグ劣化しすぎだろwwwwwwwwwwww
マジなんなんだこの不快な漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:49:02.74 ID:3yk1Xq+G0
>>809 大きな声では言いたくないが、同じ覚醒でもジョージの場合、ネタ切れで想像力の覚醒を促す為に禁断の覚醒剤・・・やばっ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:53:43.92 ID:NNa/NlFk0
ヴォルグにも動物しりとりから覚醒するくらいの才能()があれば勝てるんだろうけどな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 00:18:41.27 ID:Spp8Irtq0
too bad (劣化し過ぎだ)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 00:19:48.14 ID:i4BGYUj90
超身近に化け物の世界王者がいるのに
今更世界の壁とか言われても・・・
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 00:53:53.64 ID:eawJZloAO
鷹村は別格でしょ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:15:33.87 ID:YeVnpkZx0
性格の悪さも別格
人として最低な鷹村
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:40:25.96 ID:5UcdPnw30
>>816
トミ子の胸揉むとか青木のタイトルマッチ後の態度とか
主に青木関連て色々ムカつく事はあったが、
イーグル戦以降特にタガが外れたように思う
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:08:40.29 ID:umBb9n+DO
>>798
あるな、ぶ厚くてどうしようもない壁が。
だから読者の声も届かない。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:58:38.82 ID:aO5PG2cI0
756です。いろいろな励ましのお言葉ありがとうございます。
ジョージにほんと言いたいです。先ほども書きましたが「被災者のために描きたい」とのたまってますが、たった5話も描けないのにでしゃばらないで欲しいのですが。
連載当初からのファンで、被災者でもある自分からすれば「被災者を馬鹿にするな!!!」とジョージに面と向かって言いたいです。ほんとに。 長文失礼しました。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 04:12:21.32 ID:8iI+4O1N0
チャンピオンが二発目のホワイトファングをガードするのに、片手で受けて痺れるのを恐れてか両手でガードしてるんだよね
大方の予想通り燕返しからのホワイトファングで逆転で間違いないだろ

しかし現在右がまともに打てなくて苦戦してるわけだが、左の刺し合いは互角だったんだよな
なら、最初に特攻する意味なかったじゃないか・・・
だいたいチャンピオンの情報知らな過ぎだろう。今まで何やってたんだ?
今回のヴォルグといい、間柴の東洋戦といい、アホみたいな理由で好きなキャラが苦戦している姿を見ると悲しくなる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 04:49:39.67 ID:7xeBieh/0
>>820
間柴って東洋王者になったんだっけ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 06:15:13.06 ID:Y1lv78W50
六月
四週目 一歩世界へと進もうとする。ヴォルグ世界戦決定
七月
一週目 ヴォルグ世界戦まで一週間しかないと発覚。千堂東京来る 
二週目 一歩千堂土手を走るだけ
三週目 千堂鴨川ジムに到着。ヴォルグ入場
四週目 ヴォルグゴング同時にダッシュ
八月
一週目 休載
二週目 ヴォルグ白い牙にカウンター入れられダウン 
三週目 盆休み
四週目 ヴォルグ立つ。そして左の差し合い
五週目 ヴォルグ接近戦で勝負
九月
一週目 ヴォルグインファイト徹するも打ち負けフルボッコ←今ここ


ヴォルグ世界戦決定から11週・・・三行も書かなくてもまとめらる・・・
毎週減ページ、大ゴマ、休載、無駄な会話での引き伸ばしでテンポ悪いな・・・
そして五週書いてもまだ1ラウンドという・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 07:36:38.07 ID:/YmPtqjbO
>>786
もうどこまで被災者バカにしたらキレるかチキンレースでもしてるんじゃね?
まあ義援金余りまくってコインアートで足りないから硬貨よこせとかほざいてるリッチな被災地だから通用するギャグなんだろさw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 08:09:21.86 ID:KbQI0A5g0
マイクさんガンバレよ!!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 08:34:09.03 ID:8iI+4O1N0
>>821
沢村戦で取り戻した殺意をさっぱり忘れて苦戦し
一歩への恨みで思い出した右アッパーを使ってKOして東洋チャンプに
たしかこんなカンジ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 08:40:45.13 ID:NG2kdkzU0
何の為に沢村戦で角生やしたんだかw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 09:12:49.60 ID:XPz8u12j0
復帰戦でいつの間にか浄化されてたからな。
殺意を取り戻す流れが必要だったならチョッピングライト入れた時点で
4回線時代よろしくめった打ちにすれば終わっていた試合
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 10:22:22.51 ID:0iBO5QgW0
間柴の沢村戦が殺意を取り戻すために必要ってのは間柴が勝手に思い込んでただけで
実際は復帰戦で殺意より同僚やファンの応援の方が力になるし応えようとする事で頑張れるって事に間柴が気付いたって描写だったんだと俺の中ではポジティブに処理してある
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 10:48:28.36 ID:MAjBh5QP0
>>822
1Rで5週消化するペースを維持できれば12Rで60週は引き伸ばせるな
ホモゾンビ並みのうたれ強さが必要となる荒行だがw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:22:45.39 ID:LwjjIxVD0
>>816 >>817
やっぱり鷹村ってここでも最低な男って思われているんか?みんなの声が聞きたい。
いや、自分の感じた事が世間一般の価値観とずれていないか確かめたいんだ。
俺も鷹村は実績は確かだが性格はあまり好きじゃねえし・・・。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:40:00.06 ID:YeVnpkZx0
鷹村は世界王者のベルトを獲ってから加速的に嫌な奴になっていったよ
この作品で性格の悪いキャラ2トップでしょ(もちろん片割れは板垣)
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:48:52.27 ID:SLFP14k+0
マイクさんかっけー
ヴォルグ手も足も出ぇへん
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:50:28.74 ID:p64dopdh0
鷹村も昔は性格悪くて最低な男だったけどボクシングに対しては真面目だったから良かったけど
最近は試合もふざけて練習場面も旅に出てほとんどないし(練習してるのかもしれんけど)他の鴨川メンバーの試合観戦態度も最悪だし
今嫌いなキャラアンケートしたらトップは板垣家は確実として鷹村は二位には入るだろうな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:18:12.56 ID:llYkYv0k0
コレ泥化せず、新技大逆転でアッサリ終わるんじゃねえの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:28:26.56 ID:LwjjIxVD0
それじゃあさ、たら・ればだけどさ、
板垣と山田直道(ゲロ道、ハンマー・ナオ)を鴨川勢に残すとしたら
どっちを残してどっちを切る派でしょうか?

これも色々と意見が出てくるとは思うけど。
鷹村の事、色々答えてくれてありがとう。
個人的に青木との絡みは見ていてあまり気持ちの良いものではなかった。
ただホーク戦と一歩をボクシングの世界に導いたのは評価できる。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:34:12.87 ID:bAMTNBx40
ホーク戦は盛り上げ方はすごかったけれど試合内容はなんだかな。
スタンド出てたし。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:40:31.36 ID:g9vtFkSIO
ゲロ道は一歩に挑戦するのが目的だったからあれでよかった。
鴨川に残ったり戻ったところで活きるキャラではないだろうし。
あの後もそのまま活かすにしても難しかっただろう。

板垣は別にどうでもいい。
次回落雷とかで死ねばいい。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:49:04.88 ID:WCHusGUOO
ホーク戦はリング上で喜ぶ鴨川勢の顔が気持ち悪かった
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:54:00.71 ID:vLRWbT0t0
キャラアンチになると大変そうだ
最初好きだった人ほど
一歩と鷹村アンチなんかもうこの作品読めないんじゃないのか

どのキャラもそれが人物設定なんだからそんなもんだと思って面白く読んでるけどな
主要人物なんだから肩の力抜いて読めよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:07:08.96 ID:0iBO5QgW0
俺も極力アンチ目線では読まず楽しむようにしてるな
どうしてもアンチ目線でしか読めないレベルになって読んでも不快にしかならない状況なら
その時はその作品自体読まない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:11:18.51 ID:ybNzJ4vo0
他を引き合いに出すまでもなくどーでもいい存在なのが板垣だって
やっすいコピーや覚醒で出世魚になるのも掘り下げも興味湧かない
これ以上スポットを当てる気ならいらんから、消えて
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:12:25.67 ID:rXBVKfgBO
良かった部分の感想なんて書き込む奴はもういないようだね。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:12:25.73 ID:MAjBh5QP0
どのキャラも満遍なく糞化したザ・キング・オブ引き伸ばし糞漫画なんだし
今さらどのキャラがどうのこうのと語ったところで大して意味ねーわな

なんつったって作者が糞なんだから、尻の力を抜いて気軽に立ち読みして
笑えるとこだけ笑うに限るわ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:20:11.39 ID:PnRDqUmT0
漫画は割と脱力して読んでる。そしてここで批判意見などを楽しく嗜んでる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:25:43.95 ID:t/trXBdRO
>>819
オマエがほんとに言いたいなら
講談社に言うか
ジムにでも行けばいるんじゃね?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:46:24.54 ID:xwa84K5O0
長い付き合いで愛着もあるし劣化も含めてレギュラーの成り行きを見届ける用意はあるけど板公はね
唐突にいなくなっても喪失感湧かないと断言できるし却って清々すると思う
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:48:10.29 ID:MGCcZX1/0
>>833
今の鷹村は偉そうにふんぞり返ってるばっかで
ボクシングに対する真摯さも世間体や他人の価値観に捕われない大物感もないよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:48:48.04 ID:UbmXkLpz0
今の試合悪くはないけど世界戦という前置きがなければ地域王座戦くらいにしか見えない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:49:16.12 ID:egrwvz1O0
板垣も三十巻代に登場して以来60巻分10年以上レギュラーしてんのにいまだに異物感がある
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:54:47.22 ID:3lVUNa/70
ジョージとかけましてフェザー級とときます
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:04:11.63 ID:JeXt+nbk0
>>845
横からだが、講談社のWebから問い合わせた。
被災者の気持ちを考えろと
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:28:18.82 ID:eawJZloAO
なにが被災者の気持ちだよ
一円も払わんくせに文句言ってるだけだろうが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:30:49.55 ID:d0Zoh2BO0
>>835
どうでもいい
そういう議論は、展開早くしてからだ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:35:56.71 ID:pCnuPc3GO
>>801
今さら被災地とかどうでもいいよ
テレビや色々な所がそれをネタに儲けてるだけなのが現実だし
何をしてももう何とも思わないよ
父親死んだだけの俺が言うのもなんだけど
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:36:02.28 ID:05hcJdz1O
>>848
異常な引き延ばし&能力バトルに逃げまくったつけだな
同じような内容でも勢いがある時に描いてればこうはならなかったと思う
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:38:57.01 ID:d0Zoh2BO0
>>854
これがジョージの本音
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:42:43.28 ID:d0Zoh2BO0
>>842
俺はとらぶるのエロシーンは褒めちぎってたよ
誰がなんと言おうと
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 15:28:10.17 ID:p64dopdh0
>>842
今は批判しか出ないけどここにいるほとんどは元信者で昔の一歩は評価してるぞ
一応ここ本スレで今の一歩が糞すぎるからアンチスレ化しただけだから
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 16:29:38.60 ID:YeVnpkZx0
>>857
この漫画と違って裸体が魅力的すぎるからな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 16:34:22.43 ID:umBb9n+DO
>>828
あんたすごいな。
俺にはもうそう考えてやれる気持ちは残っていないわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 16:58:01.20 ID:x0/Kiw4/0
ヴォルグ苦戦パートはもういい、反撃はよ
コミックスなら数十ページでも
週間読者は相当フラストレーションたまってんだよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 17:12:29.81 ID:0aDFsv2O0
いやアンチっていうのかな・・・。
鷹村っていえば97巻最後のボクサー仲間への暴力。
そしてそれが作品内の中で誰からも咎められないってのが
もう、何と言うかね。
あれをそのままにしておく作者はともかく、
読んでいて鷹村かっこいい!!と考えている人っているのかなって。
いくらなんでもあれはないだろうって。ストレスをぶつけているだけじゃん。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 17:22:10.48 ID:YeVnpkZx0
イガグリに難癖つけてたシーンは「このDQN何やってくれてんの」って思った
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:10:29.49 ID:z+xat0hC0
これはホワイトファングを見切られたヴォルグに
一歩と千堂の念が通じてガゼルパンチとスマッシュで逆転KO勝ちの流れだな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:25:23.75 ID:WBWWjm5R0
鷹村の猿戦とか青木村のA級初戦の観戦態度最悪だったよな
ジョージからすればギャグとして書いてんのかもしれんが読者からするとイラッとくるよな
板垣親父の「ち〜ん」とか正直怒り湧いたわ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:59:56.34 ID:0QfxzSv40
今後、みんなどんなに強くなろうと猿には勝てないんだよね。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:13:30.13 ID:bAMTNBx40
>>861
来年までサンドバックだから気長にな
http://i.imgur.com/KjrHF.jpg
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:17:18.74 ID:XPz8u12j0
別に溜まったフラストレーションも晴らせればいいんだけどね
ペタンペタン→「積み重ねを見たか!」(゚Д゚)ハァ?
みたいな展開しか待ってないのがわかるからどうしようもない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:21:46.43 ID:pRPvyADu0
一歩が日本王者になった 1995年
一歩が試合で最後にダウンした 1996年
宮田が東洋王者になった 1997年
鷹村がWBC世界ミドルを取った 2001年

以降目立った進展無し
この10年一体何やってたんだろうな…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:32:47.77 ID:ixsp9Zvl0
ホワイトペチパンが待ってるわけか…
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:34:57.87 ID:vPLTyj9QO
以前から予想してた展開&俺的(オ○ニー)オッズ

1.gdgdゾンビ逆転劇()でヴォルグ勝利:1.0倍>大本命
2.超人化でヴォルグ王者:1.5倍>本命
3.多少の劣勢展開はあれど終始圧倒でヴォルグ、並王者を蹴散らし新王者:50倍>大穴
4.かませ:999倍>超大穴
5.1or2or3の展開でヴォルグ敗北(=かませと変わらない?):100倍>穴


基本、3の大穴展開以外だったら完全未練無しで見切りをつけようと思ってたが、
今週号読んで大穴展開以外が確定した
今回のヴォルグ戦はジョージが、腐っても漫画家なのか、又は腐った漫画家()なのか、

明確に分かる判断材料になるとは思ってたけど、まさか本当に糞展開しか描けないほど腐っていたとは……

俺にとってもヴォルグは最後の砦だったが、マジで止めを刺されて嬉しいやら悲しいやら
ジョージの漫画に一喜一憂していたあの頃(島袋戦以前まで)が空しすぎる思い出に成り下がっちまったよ
とりあえずヴォルグ戦だけは最後まで読むし、終了後はどんな感想で溢れてるか〆にこのスレ覗くけど、
もはやアンチや、それ以外の如何なる理由でも粘着するほどの価値が一切ない漫画?(ですらないか)

ジョージの脳みそは何がきっかけでここまで腐ったんだろうか
元ファンとしては残念でならない
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:36:35.65 ID:k5pONeXyO
飛燕って言ってる人たちいるけどジョージがその技を覚えているとでも?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:56:16.76 ID:1RaNNA4lO
どう見てもマイクさんの負けです。
もしマイクさんが勝つようなら今後一歩らにも絡むような重要なキャラになります。
あの顔は完全に捨てキャラでしょう。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:35:19.14 ID:zk7vcfZQ0
セコンドの指示無視して
なんでいきなり突っ込んだのかが良く分からん
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:40:57.54 ID:0QfxzSv40
でも、ジョージやっぱり不遇な時代のトラウマがあるんだろうね。
だから、人気を得た作品を一度終了させて、新しいものを作る決心がつかない。
他ジャンルを描くの怖いんだろうな。それを拭うべく始めた震災ものも不人気。
60代まで一歩でしのぐつもりだろう。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:33:29.41 ID:r8huTlsHO
コンビニかブックオフで立ち読みだから別にここの人らみたいな気持ちにもならんのだが、
やっぱみんなマガジンや単行本買ってるのか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:46:25.12 ID:Rb5FqKGd0
>>865
青木が伊賀にいたぶり倒された後の、
「行かねーよ、小物のためにぞろぞろとみっともねえ」
はなにも今、このタイミングでそんなこと言わなくたって・・・。
とは思ったな。
木村がその後鷹村を睨みつけていたけどその後の鷹村の
木村に対する「あぁ!!?」って態度も良くない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:47:38.22 ID:Spp8Irtq0
ヴォルグは世界の壁(ゴクリ の前に敗れ去る運命だよ
作者が描き方も忘れてた脇役の方が先に世界王者になっちまったら大笑いだわ

引き伸ばすことが最優先の糞漫画家にまだ期待してる奴が多いんだな、ここはw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:49:15.14 ID:RSEQeznd0
なんだかんだ言ってジミーゲドーランディ辺りまでは普通に読めるな
普通のボクシング漫画よりはさすがに面白い
ただ板垣てめーだけはダメだ
ジョージが全盛期の頃でも板垣の面白い試合はなかったし板垣を出したのがケチのつき始めだった
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:51:56.25 ID:pRPvyADu0
>>877
あれは鷹村はみんなで病院に詰め掛けるなんてベタベタした真似をするよりも
自分の流儀に従ってマロンを締め上げに行くつもりで
木村もなんとなくそれを察したって場面じゃないの
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:51:58.87 ID:Rb5FqKGd0
>>865
でもワーストはやっぱり一歩と2トンの試合の後の
97巻最後の酒場での乱闘だろう。あれはギャグでは済まないレベル。
アレを面白いと思って書いていたのならば作者はマジで狂っている。
あのシーンを目の当たりにした時の当時のこのスレの
人達の反応はどんなんだったの?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:10:03.91 ID:XPz8u12j0
警察沙汰にしないために従業員不在という意味不明のシチュエーションだったしな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:25:24.03 ID:YeVnpkZx0
従業員不在の店で勝手に酒飲んでたんだよなあの連中
ジョージの常識を知りたい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:50:05.30 ID:VKTD+ItWO
あの店は八木ちゃんが経営してる
知らないのは鴨川だけ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:51:53.67 ID:y9u28Rm10
というか試合で12R打たれまくったボクサーが酒飲むな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:01:27.10 ID:xEt8zs+iI
酒場の乱闘なんてギャグでいいじゃん。
何でそんなに本気にしてこだわるのかわからん。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:14:19.13 ID:VCiBK2xy0
>>876 いや、俺も立ち読みオンリー。単行本はジャンルも出版社もバラバラだ。安心しろ。
>>881 すまんなあ。俺は大笑いしてしまった・・・伊達さんがちんぽ見せてKOされて・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:34:00.91 ID:EmzJR9DcP
ヴォルグさん普通に力負けしてますやん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:38:07.97 ID:t/trXBdRO
ジムが潰れて自暴自棄にでもならなきゃ
このまま延々と引き延ばし&休載と言う名のサボり&減ページは変わらないぞ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:49:20.60 ID:PBLe0ObZ0
>>797
世界の壁は3階級制覇した亀田君みればわかるだろ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:49:45.32 ID:ivfGHw8K0
ボクシングジムとかその筋の人の後ろ盾無しでやっていけるものなんだろうか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:50:42.00 ID:T8xspt090
ようやくヴォルグも超能力を手に入れるのかと思うと胸が熱くなるな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:14:26.60 ID:2UYjfiZs0
ヴォルグもネタ切れ作者の犠牲になるのか…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:41:39.05 ID:J/YQcgn00
ヴォルグが板垣みたいな変態になるのは見たくない・・・
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:44:45.03 ID:Hps4KnId0
とうとうヴォルグの番がきたんだ。あきらめろ。おれだってつらい。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:52:47.50 ID:e4nucZtg0
ゾンビになったり板垣みたいな奇声を発しなければなんだっていい
宮田が光速拳を身につけたのは正直熱かった
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:58:58.95 ID:J/YQcgn00
>>876 最近のジョージの怠慢と画力の劣化に怒り爆発して単行本全部捨てたとか燃やしたとか
書いた住人結構多いぞ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:12:14.04 ID:vFXNk4A30
ジョージのジム近辺にはじめの一歩の単行本をみんなで捨てるオフなんてどうだろう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:20:42.08 ID:JWu4OqNJO
迷惑行為はやめろ
それじゃキチガイと変わらん
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:58:17.98 ID:/Nsptm470
>>886
小学生とかの子供には「ギャグです」では済まないだろ。
素人の暴力と違って鍛え抜かれた格闘家の暴力とか始末が悪いんだから。

あれ見て「僕も将来ボクサーになるんだ!!」って言うガキがいたら
マジでやばいだろ。青少年の教育上もよろしくないし。
気に入らない事があったから暴れるっていうのが冗談抜きでまずいんだよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:05:54.11 ID:a1Apwr1w0
昔ボクシング漫画の輸入ボクサーが
「ボクサーの拳は人間の頭蓋骨くらい簡単に砕けマース、怖いデース」
的な事を言ってたような気がする。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:30:37.96 ID:hzlLy/Ma0
倒れそうになっても「幕ノ内はこのぐらいじゃ倒れなかった!」
いいパンチ貰っても「千堂のスマッシュはこんなもんじゃなかった!」
で最後に逆転だろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:34:07.35 ID:sxsNBnPM0
17歳でいきなりプロデビューして3戦で
国内王者になったウォーリーはヤバすぎるよな
リカルドの跡を継ぐのは彼だろうな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:37:29.52 ID:HSnxVPNx0
>>903
一歩とは二度と戦わない事になってるから
リカルドに再起不能になる感じで潰されるんじゃないかな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:50:44.09 ID:vFXNk4A30
>>902
それは絶対くるな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:01:46.61 ID:/4CBrapY0
板垣デビュー戦と再起戦はいいと思う
その後が糞だから下げて見ちゃいがちだかな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:11:16.48 ID:XG2JW9E70
マイクは倒れるとき「Jesus」って言うぜ。絶対言うぜ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:28:04.58 ID:FAKutpUN0
だが断る、二度と勝てん
鴨爺かっこ悪ィ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:45:47.56 ID:sxsNBnPM0
若い頃は猫田と二人がかりでアンダーソンと喧嘩をしてボロ負けした後も
ほぼ勝ち目が無いアンダーソン相手に拳闘で立ち向かっていった
今の爺はギリギリ戦いに勝ったら「もう勝負しない、次やったら勝てん」

老いるって悲しい事だね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:56:09.59 ID:/4CBrapY0
一歩が二度と勝てない猿を板垣が倒します。ご安心下さい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 04:03:36.79 ID:0uiT6XCM0
ホワイトファングの上下それぞれに一歩と千堂の霊が乗り移って後押し
→ガードをぶち壊したり遅れて出したはずの拳が加速したり
展開もありうるな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 04:12:41.11 ID:/Nsptm470
板垣ガラミの見試合でみたいのってどの試合よ?
俺はハンマー・ナオ戦だな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 04:26:46.25 ID:sxsNBnPM0
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 05:08:05.93 ID:qdkH7c0+0
チャンピオンは挑戦逃げた設定とモブ顔のせいで弱い印象で
ヴォルグ程度だと世界だと並みの相手に完封されるみたいな弱い印象になった
入念な準備する、したたかな強さのチャンピオンってキャラ立てで
カウンター決めた時も逃げ回ったのはこれ用意する為かって感じにしとけば
チャンピオンも強いしヴォルグも警戒される実力者って感じになったかもしれない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 05:18:56.03 ID:1h2vTM/Y0
正面からヴォルグと拮抗ていうか封じてるよね
雑魚顔なのに
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 05:24:21.03 ID:Szi2YzI50
ヴォルグ「ギャラクティカ・ホワイトファング!!」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 05:28:17.62 ID:i3VdX3hj0
ブラックファングが発動するのだよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 05:46:04.97 ID:bkVLP/2X0
ブラッディファングくるよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 06:04:19.10 ID:BjhOIaCq0
いいよもう何でも
引き伸ばしさえしなければ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 06:41:27.14 ID:TzL1x/uiO
>>896
なんの前フリもないいきなりなスーパーブローで熱くなれるならリンかけ読んだ方が良いんじゃないかい?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 06:45:04.24 ID:Q3RqVe6D0
>>916
客「この光明・・・あれは神々に伝わる伝説の宝技!!」
客「そうこの光は創生の光・・・彼はまた新しい人類を作り出したのよ!」
客「暖かい・・・地球が光に包み込まれてる!」
客「俺達は生まれ変るんだ!この腐敗した世界は変わるんだ・・・この創生の光とともに!」
客「そして新たな人類へと変換させたのは新たなる頂点へ立った世界チャンピオンアレクサンドル・ヴォルグ・ザンギエフ!」
客「あれが神か・・・」
数十年後
幼女「ねえママ眠れないから絵本読んで」
母「それじゃあこの人類を変換させた神のお話でもしようか」
幼女「神ってどんな人?」
母「そうねぇ・・・ママにはよくわからないけど・・・いい人だと思うよ」
幼女「お名前なんてゆうの?」
母「永遠に語りつがれる神話を作り上げた神。その名は・・・」
アレクサンドル・ヴォルグ・ザンギエフ! 
はじめの一歩完

壮大にするとこんな感じか?wまあ絶対こんな展開ないだろうしあっても・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:29:04.44 ID:sORogdHE0
フェザー級東洋ランカーの宮田が光速券撃てるんだから、
フェザー級世界ランカーはライトニングプラズマやグレートホーンは余裕で撃てるだろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:35:11.47 ID:bkVLP/2X0
究極のホワイトファングは、僕自身がオオカミになる事だ!!

二代目リカルド誕生
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:43:08.79 ID:ajijo5Sq0
>>907
ヴォルグ「俺の名だ。地獄に行っても忘れるな」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 08:02:11.57 ID:mqIx8Aek0
ヴォルグ「ファイナルアトミックバスター!」
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 08:02:35.45 ID:tlRwlrlQ0
いまんところセコンドとの信頼関係ゼロのアホボクサーだな
どうしてこうなった
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 08:16:12.12 ID:zRmdYXm50
来週はヴォルグターンに切り替わりかけのとこで引きかな
あるいはインターバルでハアハア言って終わりかも
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 09:52:57.74 ID:3+UZcRpF0
きっと右のホワイトファングとか
ホワイトファング進化版とかあるに違いない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 10:08:00.88 ID:osw0xVlz0
デンプシーファングか
胸熱だな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 10:41:22.08 ID:IPJCYie8O
そろそろペチパンファングの効果が発動するよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 10:50:57.37 ID:n3SPjLjZO
皆が逃げてる中でヴォルグの挑戦を受けたって設定にしとけば普通に強そうに感じただろうにな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 11:36:28.08 ID:BjhOIaCq0
内容なんか語る以前の問題
展開早くしろ
保身ばっか考えてんじゃねえよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 13:39:39.52 ID:bgJ39rsx0
不用意に突っ込んでカウンター食らったのが敗因て。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 14:11:52.26 ID:1SBnFrAE0
>>922宮田は東洋チャンピオンで世界ランカーでもある、どうでもいいけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 14:55:56.91 ID:WAN1KhQCO
始まった当初は絵が気合い入ってて思ったよりは酷い崩れではなくホッとしたものだが


長い!長いよ!やっぱり長いよ!いい加減にしろ…立ち読みすら面倒くせー
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 15:14:16.21 ID:ctkeowMNO
>>935
何が面倒くせーって、
目次見なきゃ絶対にページにたどり付けない存在感のなさだな。

ただでさえマガジンは
ページの数字消してしまうような仰々しいコマ割りの漫画で
ボリュームだけは無駄にあるから、目次見ても探すの苦労する時あるし
目次見たら見たで、休載のフェイントがフェイントとして機能しないほど多いし。

せめてヤンマガのイニDみたいにわかりやすい定位置に掲載してくれれば、
目次見る二度手間もなく、休載なら休載でそのままマガジン棚に戻して
缶コーヒーでも買ってそそくさコンビニ出られるんだが。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 15:34:01.94 ID:XH0MkGsZ0
宮田対ランディjr読み直したがランディjrは肩透かしですなあ
アーニー戦やボンジョム戦と同じぐらいの苦戦ってイメージ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:15:54.70 ID:26LHKEme0
ゲドーって、グローブをゆるくして射程距離を微妙にずらしてたけど、
それで殴られて効くもんなの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:33:04.27 ID:RHmmIJCM0
毎週立ち読みをわざわざしている人がいるのか・・・。
大変じゃない?立ち読みって。
ただ皆がネタばれをしてくれるから、
先の展開がここで分かってしまって
「まだそんなに進展が無いんだな」で
済ませられるけど。
一歩の世界戦まだ〜?の気持ちが強い。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:42:21.69 ID:Hps4KnId0
伊達vsリカルド戦前に宮田と二人で「世界はまだ遠いな〜」っつってたけど
あの時から全然進歩してないよね。千堂と二人で「これが世界か!」ってさ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:43:18.98 ID:h3IC2reZO
ランディは宮田ルートのマルチネス級の相手になるはずだったんだけど、
ゴングなって二三話で小物臭醸し出しはじめてワラタな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:47:57.27 ID:xoU2ZU8F0
一歩の他に読む漫画ないし。マガジン本誌を買わなくなって10年くらいだ。
ジャンプは銀魂だけ。こっちは20年前に卒業
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:51:48.28 ID:9HAwnMDP0
コンビニ寄ったら見れるからしんどくないよ
たいして中身ないから一瞬で読めるし

しかしなんで100巻も越えてから脇役の試合ガッツリみなあかんねん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:59:11.25 ID:RHmmIJCM0
>>943
一歩ルートを書く場合は一応本線だから
書き始めたらもう後には引けないってところだろう。
別に、世界戦の初戦で一歩を負けにしても良いと思うけどな。
現実のボクサーもUFCの選手も勝ったり負けたりの繰り返しなんだからさ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:19:00.16 ID:zRmdYXm50
鷹村ならチンパンに勝てるだろうか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:26:39.73 ID:0uiT6XCM0
>>938
作中の描写を見る限り、握りこんでないから芯にはこないけど
フリッカーをものともしないブロックが意味をなさなかったり
タフな一歩の首を捩じ切ったりするくらいの威力はあるみたいね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:28:53.46 ID:l+1Y4Ccb0
いやあの理屈であたってるのって、グローブの綿部分だぞ?
笑わさないでほしいというか、あれが効くとか
パレットとかフリッカーの立場ないだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:31:07.33 ID:1SBnFrAE0
効いたんだからしかたない、ぺチパンもしかり
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:36:35.60 ID:l+1Y4Ccb0
ペチパンは実はまだありえるんだ。
正確に内蔵当たるとたちまち機能不全は想像以上なので。
グローブはしあては、タオルで殴っているようなものなので・・・。
笑うしかないw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:40:47.15 ID:bgJ39rsx0
グローブってある程度、重さがあるだろ。
ふんわりしているわけじゃないだろうし。
同じ個所に投げつけるようなものだから、腫れるくらいは考えられるんじゃ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:49:29.72 ID:J/YQcgn00
>>936毎週 「ちょっと盛り」の一つ前だったら確実に直ぐ読み終わるな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:04:15.37 ID:cowiVMBc0
>>938
効く効かないもあるけど
元来インファイターの一歩にわずか1cm未満の違いで違和感を感じさせる時点でおかしい
練習時点でゲドーのリーチを計って厳密に比べた訳でもないのに…
苦戦内容に知恵を絞っているため解決策が稚拙になっている印象が強い
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:09:32.75 ID:zRmdYXm50
1センチ未満つうか、数センチの設定だったと思うが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:02:17.45 ID:26LHKEme0
ゲドーはグローブをブカブカにしていたので、
一歩にしてみれば、自分に向かってくるパンチが
最後にグローブ部分だけ伸びて、当たったんだと
理解している。それが効くんなら、モロにゲドーの
拳が当たったら、ホモゾンビでも死ぬよね。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:33:35.11 ID:VcadoKXmO
モロに受けたら通常のパンチなので効きませんでしたという現実
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:39:48.53 ID:JWu4OqNJO
当たったという思い込みで自分自身がダメージを生み出していたんだろう
プラシーボ効果って奴だよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:46:25.83 ID:AdaXwp9v0
まあもともとボクシンググローブってのは脳震盪とかそういうのを起こさせやすい作りだからな
だからちょっとブカブカにした当たりでも効くんじゃね?

え?じゃあなんで猿のときはあんなに耐えられたかって?
ジョージに前の話との整合性を持ち出しちゃいかんよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:50:54.79 ID:qg7DenYM0
どっちにしろ常に前に詰めてくスタイルの一歩にとって
数センチのズレなんて関係ないわな
射程距離ぎりぎりの出入りしかしないスタイルなら
わからんでもないけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:52:07.61 ID:i63gdjUp0
一歩は精密機械ですww
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:55:41.41 ID:h0qFWiOo0
最近思うんだが
どうも2トンの正式名称の名前が出ない時がある。
小谷?小橋?小田?小町?小山?

・・・・ああ、小島か。
電気店ね。

・・・・こんな感じ。
最新の主人公の試合の相手がアイツって・・・・。
マジでもうネタが無いんだろう。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 20:32:09.05 ID:s+1mHO5CO
>>939
コンビニとか書店寄った時にマガジン見掛けたらパラパラ眺めるだけだから
全話欠かさず読んでる訳じゃないんだが、全く不都合はないんだよなw
さすがに盗み見させて貰ってるからジョージに何の不満もないわ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 20:32:52.41 ID:2NybxB1O0
>>949
ぺチパンがまだありえるって?絶対無理だろw
あれほとんど触ってるだけだよ
しかも数回で指の痕がしっかり残るっていうオカルト現象
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:02:05.89 ID:yrEyZApEO
ゲドー戦はおもしれえよ
ゲドーがいいキャラしてたし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:19:11.82 ID:CSBnAkod0
もうこうなったら、、ジョージがシナリオ協力になって、
別の作家に一歩描かせた方がよくね?
聖闘士星矢や遊戯王シリーズでもやってる手法だし。
作風は少し変わるかもしれんけど、今の一歩よりは少しは
マシになるだろう。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:23:40.65 ID:bgJ39rsx0
>>964
のれん分けが可能なのは、特殊な世界観のマンガだろ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:23:57.66 ID:L7w8Lg+J0
>>964
協力はいいから、一歩というネームブランドだけ貸してあげるのが正解だと思うんだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:26:51.56 ID:mqIx8Aek0
>>964
原作:森川ジョージ
漫画:板垣恵介
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:02:10.90 ID:kMEGXqPh0
それはもう烈さんでやってたよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:37:57.49 ID:EP6Bk5G/0
>>964
北斗の拳やバキのスカーフェイスみたいに脇キャラの外伝描いてほしいな
ゲロ道のOPBF挑戦とか、引退した冴木とか真田のその後とか、題材は色々有るし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:42:58.45 ID:AdaXwp9v0
>>969
ジョージ「自分で本編で書けば引き伸ばせるんだから外伝でやるわけないじゃないっすか」
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:47:04.26 ID:z01ECHXz0
「はじめの一歩」というタイトルさえ付いてりゃどんな糞内容でも買ってくれる
カモネギがいるのに、わざわざ別に書く理由なんてどこにも無いわな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:51:47.45 ID:cjqAgfT30
森川は引退してもらって、ジョージ秋山に続きを書いてもらおうぜ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:58:01.48 ID:KJS94xQ00
ネタじゃなく二代目森川ジョージに交代して話を立て直した方がいいんだろうな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:09:31.37 ID:Vc4zn2kU0
ヴォルグとかいう雑魚はどうでもいいからさっさとKO負けさせて
次の板垣の試合が読みたい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:14:20.47 ID:Bqp36dPvO
745:09/06(木) 11:13 nGcydPny0 [sage]
>>709
神戸市役所が困惑「半年経ったのに・・・」吉本興業さん、震災復興募金のカネはどこへ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32128

その後は知らん
普通に考えて募金活動したら、ここへ寄付しましたぐらい公表するもんだが

吉本関係は一切ない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:32:08.17 ID:Yo0+CqyUO
すげーな。腐っても売上マガジンベスト5に入る漫画にこの言い種www
売上が一歩より上のスレに行っても実質アンチスレwww
2chは何が好きなの?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:33:27.76 ID:z01ECHXz0
二代目には画太郎先生を推したい
最近の意味不な展開にピッタリだし、森川の100倍は面白くなると思う
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:37:20.03 ID:3mcgg62u0
「YMS!!」 まさにホモ!!
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:42:33.45 ID:xYJbN2dY0
>>976
ってことはマガジンってものすっごくレベルが低いんだね。
あの雑誌の後ろの目次の所に編集部の電話番号書いてあるじゃん。
マンガの書き方分からないんだけど教えてもらえるのかね?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:55:31.05 ID:J/YQcgn00
>>979漫画家目指しているのか?マガジンの事もっと知りたかったら週刊少年マガジン総合スレあるから
そっちも覗いてみろ。あんま役に立たんが・・・
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:08:17.90 ID:wDdMr1g50
>>976
人気作がいろいろ終わってやっとこさベスト5な作品ですけどねwww
マガジン1位STだっけ?あれが50万いってるかどうかだっけ?
ベスト5www
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:35:06.43 ID:4VvlmdjT0
>>980
いや、この作品なんかもそうだけれど
素材は良いのに作者が脳無し&気違いで
その好素材を活かせない奴が多いからさ。

何となくアニメや漫画を見ているものからしたら物足りないというかさ。
こち亀本スレなんかもそうでしょ?スレの殆どが作者の老害っぷりを
嘆く書き込みばかりだしさ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:42:26.26 ID:kYyD5lvA0
>>982 長期連載しているスレって確かにその傾向多いな。俺も漫画スレいくつか書き込みするが、
キン肉マンスレだけは圧倒的支持受けている事だけは間違いない。たまにちょっと展開遅い位で
すぐきれる奴とか、人の誤植を発見して自慢するアホが出現するが。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:45:32.76 ID:EPkn7alOO
>>971
カモネギは自分の部屋に「はじめの一歩」がズラッと並んでればOKだから、
中身全部白紙でも新しいカバー掛かってりゃ習慣で買わずにいられなくなるんだろうな
きっと「一歩全巻持ってる」ってのが唯一のステイタスなんだろう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:45:42.71 ID:U4DyCyK30
素材の悪い漫画って、そもそもどんな漫画だ?
「不味い材料は無い、不味い料理があるだけだ」って至言があってさ、
結局はどうしても、料理人に当たるジョージの腕が悪いって話に帰結するんだよなぁ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:47:15.48 ID:Y37aosk60
ゆでは失敗を自覚してファンの期待に応えることに重点を置くようになったからな
ベテランほどなぜかファンの予想を上回ろうと自爆する輩が多い
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:18:17.70 ID:Hg2z+AtoO
月刊のに描いてる特攻の拓のは普通に面白いのに一歩と来たら…。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:25:12.65 ID:pJWzg5M40
だってもう試合展開のネタ尽きて書けないだろ
一歩以外の選手の試合に、使える試合展開を使っているうちに、本筋の一歩の試合にはもう使った試合展開は使えない
だから描かないんだよ

どうせ宮田との試合流れたのも、冴木の試合とかぶるから、今更描けないからってクソな理由でやめたんだろ

もう引き伸ばしはいいかげんにしろ
来週号、「あれから10年」から始まって戦績と結果だけ羅列して終われ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:58:46.88 ID:itZylHzA0
一時叩かれたのが嘘みたいに今のキン肉マンは評判いいわ
一歩だって面白くなる可能性は0.01%くらいあるな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:05:26.70 ID:1KreuBKM0
お前らなんで狼が猿とスパーしたか分かってないなぁ
狼は猿の技全部吸収してるよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:14:47.67 ID:4VvlmdjT0
身体能力はさすがに似せられないでしょう。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:24:34.35 ID:Fm42u9EtO
天才は見ただけで身体能力のコピーが出来るんだから
実際に手を合わせたヴォルグなら余裕でしょ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:29:19.55 ID:4VvlmdjT0
つうか猿(ウォーリー)の身体能力って半端じゃなかったな。
あれに鷹村の攻撃力が加わったら最強だろう。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:51:29.73 ID:ZzHLnhc30
ここまでヴォルグいいとこなし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:01:46.58 ID:iuFd+xwg0
↓次スレよろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:02:28.63 ID:4VvlmdjT0
やっぱり一歩に倒されただけはある・・・・か?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:05:36.05 ID:bL7/QzzDO
>>954
相手のパンチがどんなにきいても倒れない、それがホモゾンビ
猿のパンチもキレててきいてるって言ってたやん
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 04:33:18.89 ID:4VvlmdjT0
一歩をどうにかしたのって伊達だけなんだよな。
今のギャグキャラからは全く想像もつかないけど。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 06:24:23.69 ID:8UX4u0O20
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 07:03:59.52 ID:d2ngMz3L0
>>1000なら宮田くんはボクの嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。