HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.991

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★ネタバレの内容に関連する議論は、正規の発売日から正式な申請として受理する。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。

【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:54:44.96 ID:Y/ERJrg10
>>1
ありがと

ここは旅団Dの統合スレです
アンチも旅団も自分の意見を自由にのべてください
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:56:56.51 ID:Y/ERJrg10
【ランク変更ルール】
★変更を希望する場合には申請フォームを使って申請すること。
★申請者が責任を持って最後まで議論を導くこと。
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
★一回の申請で1ランクの上下までとする。(2ランク以上一気に変えると荒れるため)

申請フォーム (例)
【申請キャラ】冨樫義博
【現在のランク】Y
【申請ランク】Z
【理由】


【変更反対キャラ】冨樫義博
【安価】>>3
【申請されたランク】 Z
【自分が思うランク】 Y
【理由】
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:57:43.53 ID:Y/ERJrg10
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:58:18.34 ID:Y/ERJrg10
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:58:54.26 ID:Y/ERJrg10
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作


ジャンプリミックスのパラメータ(一部)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編T
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
キメラアント編V
ttp://img820.imageshack.us/img820/1047/50466306.jpg
ttp://img545.imageshack.us/img545/4913/21804847.jpg
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:59:31.37 ID:Y/ERJrg10
新しく出た数値(真偽不明)

4  4  3  4  3  4  22  モラウ(キメラアント新U)
1  3  1  3  3  3  14  パーム(キメラアント新T)
2  3  2  4  5  3  19  パーム(キメラアント新U)
5  0  0  0  3  5  13  コムギ(キメラアント新T)
4  4  3  4  3  4  22  ウェルフィン(キメラアント新T)
4  4  3  4  3  3  21  レオル(キメラアント新T)
2  3  4  3  3  1  16  ヂートゥ(キメラアント新T)
3  1  1  3  3  2  13  メレオロン(キメラアント新T)
4  2  3  3  2  3  17  イカルゴ(キメラアント新T)
3  2  2  2  3  3  15  イカルゴ(キメラアント新U)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:00:03.09 ID:Y/ERJrg10
538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 13:35:13.54 ID:dxHhdObg0

おそらく前回の連載の後に重版された分からだと思うが、リミックスのハンタ解説(?)の内容が少し変化していた
ブロウ、レオル、ウェルフィン、メレオロン、ヂートゥ、モラウ、パーム、イカルゴ、コムギかな
ちなみに表記はキメラアントのTとUになっているが、紛らわしいので便宜上「新T」「新U」と書かせてもらった
新Tの内容は前のキメラアントTからVまでの抜粋、総括、追加かな(ユピー死亡まで)
新Uの内容はキメラアント編のまとめからチードル副会長まで
ブロウは放出系で、ウェルフィンは今までのテンプレだと操作系だが、具現化系になっちゃってるな
つうか他キャラはともかく、ウェルフィンのデータが最初に出たのはキメラアントVだから
変動するような要素は構成上、無いと思うんだけどな・・・あとウェルフィンの能力でユピーを倒したという記述も直ってない
まあ出てしまったものは仕方ない、一応、数値が高い方に合わせてテンプレ表に追加しといたから
何をどの程度まで参考にするかは個々人で決めてくれ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:29:17.93 ID:dxHhdObg0
>>542
>>547
あくまで新Tは今までのT〜Vの内容を抜粋しながら総括したという感じ
キメラ編の全キャラが出ているというわけではない(古いナックルやユピーのデータ等も混じってる)
メレオロンやパームが低いのは成長(?)前の時点だからじゃないかな
瞬間的なコンディションかパフォーマンスを任意の時点で評価したグラフだと推測される
いわゆるカタログスペックとは違うと思うし、おそらくキャラごとの時期もバラバラ

新Uでモラウ、パーム、イカルゴらが過去のものよりダウンしているが
これもおそらく疲労や精神状態などが考慮されていると思う
(王の死を見守るパームや制約の反動を受けたゴンの病院編、選挙編まで含めた内容のため)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:02:48.30 ID:Y/ERJrg10

【変更反対キャラ】冨樫義博
【安価】>>3
【申請されたランク】 Z
【自分が思うランク】 Y
【理由】

このスレでは申請反対フォームを使って申請反対をしましょう
微妙な内容の反対レスは後に問題になります
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:03:45.40 ID:Y/ERJrg10

現在議論中のキャラ

>【申請キャラ】ゴトー
>【現在のランク】なし
>【申請ランク】E
>【理由】
>ゴトーの能力は牽制などをする分には申し分ない
>四方八方からの攻撃に対応できるので近接戦闘キャラはゴトーにちかづくことすら難しい
>駆け引きも上手で思考能力が高いから、ブロとのスペックの差をそれで埋めることができそう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:07:32.89 ID:Y/ERJrg10
次スレは次から>>800辺りには立てといた方がいいね
スレ立て能力がある人少ないみたいだから早目に立てといたほうがベターだろう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:08:54.66 ID:Y/ERJrg10
これで人が戻ってくるといいんだけど、期待あげ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:57:17.34 ID:Eu7vqdcJ0
こっちが本スレなん?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 20:33:44.51 ID:Y/ERJrg10
どっちが本スレということはないよ
旅団アンチぎみのスレとここと旅団厨ぎみのスレの3つがある
好きな方にいけばいいさ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:14:52.34 ID:0crC01at0
【申請キャラ】ネテロ
【現在のランク】A
【申請ランク】A+
【理由】
百式観音は護衛では攻略不可能
数値でも護衛より上
B以下を瞬殺できる

【申請キャラ】レイザー
【現在のランク】B
【申請ランク】C+
【理由】
ヒソカの玩具箱にいないのは、ヒソカがドッジで決着をついたと判断してるということ
レイザーは全力中の全力をみたがそれでもヒソカは自分の勝利を確信している
クロロは精神力、ヒソカは応用力、ゼノは経験とドラゴンダイブ、シルバは念弾、ビスケは極限を超えた鍛練
と他のキャラと一線を画するものがあるのが、それと比較してレイザーは特筆して語るべきものがない
ヒソカ>十二支ん>モラウはほぼ確定してるので、十二支ん=レイザーくらいだろう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:33:57.52 ID:0crC01at0
Cスレももう一つの統合スレも申請が通ったか通ってないかで荒れてるから
反対するときは反対フォーム>>9使った方がいいね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 01:29:59.45 ID:ETLxbDu5O
旅団アンチぎみってのはここのことだろ
あそこはもう旅団アンチぎみで済む話ではない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 02:29:55.91 ID:VjA4AFpQ0
BとCの間にランクをもう一つか・・・。
12支んの強さがしっかり描写されるまで待っても良いんじゃないか?
ネテロは有りかな・・・?有りなような・・・。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 02:31:30.21 ID:VjA4AFpQ0
ココのコンセプトは統合とCの中間ぐらいのランクって感じ?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 04:29:12.36 ID:VjA4AFpQ0
なんかCスレの居心地が悪くなってきたな。

ところでゴトーE申請者の人はFでも良かったりする?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 07:16:31.18 ID:0crC01at0
>>17
ネテロは数値でも裏付けが取れてるからね
ピトーを見ても先手を譲ったことからネテロはピトーにたいして
特に特別な想いは抱いていない。今まであまたといた挑戦者と同じポジション
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 07:28:24.25 ID:0crC01at0
>>19
まあ数値も配慮して描写も配慮して格も配慮して極端な意見にいかないようにするだろうね
Cスレと統合スレの中間というより、Cスレや統合スレのように一部のキャラにだけ
色眼鏡をかけるんじゃなくて全てのキャラを平等に評価する感じかな

>>20
ゴトーはどっちかと言うとEの方がいいが、Fでもいいな
F相手だとシズク以外に負ける気がしないが
E相手だとヂートゥ以外に勝てる気がしない
F最強もしくは、E最弱といったところだと思う

CスレはシャルナークCとゲンスルーEが通った時点でいくのやめたけど
連載再開して人が戻ってくるとまた変わるんじゃね
今は人が少ないから極端な意見が目に付きやすいだけかと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 13:27:50.06 ID:ETLxbDu5O
よほど度のきつい色眼鏡で見ないとクラピカ=サブにはならんだろ
サブバラがいつ全系統100%や粉砕骨折完全治癒に匹敵するものを見せたんだ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 16:56:16.95 ID:0crC01at0
そもそもタイマン勝負で治癒能力なんて使わない
一人で旅団のような集団を相手に連戦するときに便利だけど戦闘用の能力じゃにゃいよ
エンペラーはクラピカの強みでもあるが弱点でもある
ウボォーギンを倒した後に「変わりすぎた」といいつつふらついてるからオーラ消費が激しいのは確定
殴り合いでサブを上回るとしてもいつスタミナ切れするか分からない
ましてや師団長やカストロを倒すのは相当厳しいと思う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 17:01:13.09 ID:0crC01at0
お互い過剰に肉体を削り合う展開になりそうな
オートシャルとの戦いになれば、親指も実戦で訳に立ちそうな気がしないでもないけどね
シャルには勝てそうだからEでもいいんだけど
不満があるなら申請すればいいじゃん。少なくとも俺は反対しない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 22:28:58.60 ID:0crC01at0
誰も申請反対フォーム使ってくれない悲しい
まあとりあえず、ネテロとレイザーは議論続行でいいよね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 23:50:28.81 ID:VjA4AFpQ0
BとCの間にランクを作るのは連載再開してからでいいんじゃない?
ネテロは反対しないよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 04:30:26.25 ID:NcPygeOS0
Cスレが旅団戦闘B派(旅団戦闘>モラウノヴ)に乗っ取られそうになっとる。
モラウのランクをCとして旅団戦闘と同ランクにするというコンセプトが無くなりつつあるな。
流石に旅団戦闘BとかシャルナークC旅団補助Dとかにはついていけない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 04:38:22.62 ID:NcPygeOS0
Cスレの一部のいわゆる旅団厨と呼ばれる人達は
モラウノヴ=旅団戦闘派の人達を追い出しても
過疎らないと思ってるのかもしれないな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 12:31:20.04 ID:Z7pmaKCK0
Cスレの愚痴スレと化してるな…
とりあえずCスレで申請だしてきたらいいじゃん
愚痴るのはそれが潰された後でいい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 19:43:02.97 ID:NcPygeOS0
愚痴っぽくてスマンね。
このスレって統合スレから追い出された人や
Cスレから追い出された人も集まるから
愚痴は多くなりやすいのかもしれないな。
ところでネテロ上げに反論ある人いる?
数値も格も描写も平等に考慮するから俺もネテロはA+だと思う。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 19:46:56.28 ID:Z7pmaKCK0
ネテロはA+でおけ
レイザーは十二支んの描写待ち
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 20:18:09.75 ID:NcPygeOS0
申請した人?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 20:35:59.65 ID:zg2NO3UGO
追い出された人が集まるスレWW
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 20:52:50.69 ID:NcPygeOS0
俺も申請してみるか。
【申請キャラ】イカルゴ
【現在のランク】無し
【申請ランク】G
【理由】
リビングデッドドールズを活かせる状況でなく
機能する武器が即効性の無いフリーダム(銃弾)しかない。
仮に装甲車に乗ってることが前提ならF
乗っていても10t程度なので強者なら簡単にひっくり返して無力化できる。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 00:48:48.02 ID:rlGgDbhN0
ウェルフィンを倒した銃弾は?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 00:57:53.33 ID:YgYx36me0
そう言えばウェルフィンを負かした銃弾があったな。
となると結構強いのかね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 01:21:22.67 ID:YgYx36me0
イカルゴF派の人いる?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 02:55:46.59 ID:rlGgDbhN0
でもイカルゴは相手殺せないからな
殺さずに相手を無力化は実力に大差がないときつい
Gでいいんじゃないか?
数値も低いし
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:50:44.35 ID:YgYx36me0
ところでイカルゴは装甲車無し?あってもF以上に行けないと思うけど。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:10:44.23 ID:wWuCTqU50
>>40
道具は念と関係して無いとNGと見ていいだろうね

リビングも死者が生前持ち合わせていた念能力使えるのは良いけど
NGに引っかかりそう
これNGにしたらスキルハンターもレンタルポットも
他者の能力無しで見ないといけなくなるけどw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 21:04:33.07 ID:rlGgDbhN0
ウボォーギンが戦車に乗ったら護衛にも勝てるんじゃないか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 23:10:33.93 ID:VMyFl3SNO
リビング最強クラスの能力だよな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 00:29:58.34 ID:jMHw/+8i0
イルミの操作針は大体どれくらいの強さなのかな
ブシドラ達全員がかりでやっとなら滅茶苦茶強いはずなんだけど
肩すかしが多いから困る
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 03:12:27.16 ID:IPAs+szZ0
車両系は戦車でも10t強しかないから大したこと無い。
初期キルアが処理出来るレベル。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 04:11:04.29 ID:IPAs+szZ0
>>44
発のないゴレイヌくらいだと思う。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 04:17:40.70 ID:IPAs+szZ0
>>41
ゴレイヌのボール
団長のベンズナイフ
フェイタンの刀も駄目って事か。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 04:57:24.60 ID:jMHw/+8i0
団長のベンズナイフやフェイタンの刀はおっけーでしょ女子高生的に考えて
常時携帯してるのだからいつ闘っても使用可能
装甲車とかドッジボールは事前準備が必要だから不可

発のないゴレイヌレベルにヒソカが「いいオーラ発してる」なんて言わないだろww
キルアが神速もっててもアルカが無傷なまま脱出することができないと判断するくらいの運動性能はある
恐らくシャルナークの強化バージョンだぞ?>死ぬまで動き続ける操作
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 04:59:04.84 ID:jMHw/+8i0
10tしかないから大したことないというのもナイセンス
ゴンキルはドッジボールを簡単に拾い上げることができるが
レイザーの投球を直撃すると死ぬ
重量と威力は直結しない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 05:09:29.12 ID:IPAs+szZ0
>>48
ゴレイヌって弱いイメージあるけど
見た瞬間相手を点数化できるヒソカが
一瞬だけGIゴンキルの師匠だと勘違いするレベルの強さはあるんだよね。
まあ確かに針人間はゴレイヌより強いかもしれんが。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 05:29:56.18 ID:IPAs+szZ0
戦車ってさ長距離砲が主力でしょ。
少し軌道からズレればハンタ世界住人なら簡単に避けられる。
戦車の方向転換の速度はそこまで速くないし。
機関銃を装備してたとしても人の手持ちより威力はあっても自由が効かないし安置もある。
戦車のスピードもせいぜい70キロくらいしか出ない。
それに>>42の言うように例えウボーが乗って周で強化したところで
ハンタ世界のある程度の強者なら簡単にひっくり返せる。
ひっくり返した戦車は完全に無力になる。出てくるしか無い。
というかアンタの話したい論点がよくわからん。
俺は戦車は大したことないって言ってるだけだぞ。
もしかして戦車に周をしてウボーが投げつけるという話?
まあソッチのほうがよっぽど恐ろしいと思うけどな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 05:50:53.65 ID:jMHw/+8i0
10トンを持ち上げることができることと10トンの鋼の塊がぶつかって平気なのは違うだろうということ
まあ確かに避ければ終わりだが、念能力者が勢いのついた戦車をどうこうできるとは思えない
キルアは10トンの扉を開けれるかもしれないがそれは地面に足をつけて両手両足で踏ん張りながらでの話でしょ
戦闘中のキックや蹴りに10キロの扉を開かせる威力があるかは分からない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 08:24:36.82 ID:/+2/YVZs0
装甲車にやられる可能性があるやつなんてランクIの奴ぐらいだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 09:05:32.11 ID:6vQDXHE+0
刑務所の中にはものすごく強いやつも囚われていると思うんだけど
刑務所の職員にはさらに強いやつがいるんだろうか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 16:29:44.82 ID:jMHw/+8i0
クラピカがクロロにやったみたいに念能力を封じればいい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 16:39:38.48 ID:IPAs+szZ0
結構制約キツそうだな。
念を絶状態にしても身体能力だけで脱走できそうな奴もいそう。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 16:42:13.17 ID:ocxC4RQA0
↓投票して HUNTER×HUNTERを1位に

http://votingstation.net/index.php?category=30
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 21:39:58.06 ID:e7ndD2BT0
>>22
>CスレはシャルナークCとゲンスルーEが通った時点でいくのやめたけど
お前まだ駄々をこねてたのか
シャルの申請に対して反論があったと言い張ってたが、実際は根拠がないただの罵倒を含む
反対意見だった。それを反論と認めてしまうと罵倒も反論として有効になるし罵倒をスルーすべきというルールに抵触する
根拠もない反対意見を反論として扱うのは議論にならないとCスレ民が言ってただろ
Cスレ民の意見なんてお前は反論せず無視してるしありえん
ゲンスルーの時は明確に「反対」や「賛成」と書いてないレスを一方的に「これは反論だ」と断定していた
Cスレ民は明確に「反対」と書かれていなから反論ではないと言ってたし、賛成とも取れるレスと言ってる人もいた
それを見たお前はCスレ民に向かって「ルール違反だ」「お前の意見なんて聞いてない」等発言して
最後には旅団厨というレッテルまで貼り、「俺の意見こそ絶対」という振る舞いだった
お前はそういう人間性をもってると少しは自覚しろよ
そしてそんな人間性をもつお前が数値も描写も格も考慮に入れてランキングをつくり、どのキャラも
色眼鏡で見ずに整合性をとれるか興味津々
平等に見ると言うのならどうやってランク付けしていくかテンプレに入れとけよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 21:45:33.52 ID:e7ndD2BT0
武器に関してもあやふやじゃねーか
ランキング作る前にルールを明確にしろよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 22:39:26.29 ID:jMHw/+8i0
シャルナークCってどんなジョーク?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 23:06:13.91 ID:Xs2aVlua0
罵倒、自演、脳内論破にランク改竄、スレ乱立、スレ番飛ばしとなんでもやってきたゾルキチに何を言っても無駄
強さ議論スレの癌
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 00:22:17.58 ID:SOBR2icC0
どうでもいいが、ネテロA+に異論がないならランクに入れるよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 01:05:11.74 ID:QwW6ashT0
このスレは自称Cスレの王()のオナニースレだからなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 01:15:48.65 ID:SOBR2icC0
俺は別にCスレ否定してないのになんでここ荒らしに来るの?
シャルナークCだろうがゲンスルーEだろうが好きにすればいい
シャルナークCはおかしいと主張したが、意見が合わなかった
それだけのこと

俺の意見が絶対なんて思ってないし
Cスレの多数がシャルCを容認した時点で引いただろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:05:47.01 ID:gKZhJCCz0
何をもって荒らしとしてるかわからんが人間性について語るのはやめるわ

>シャルナークCはおかしいと主張したが、意見が合わなかった
>それだけのこと
そういう考え方か。主張に対して反論がきてるのに反論しないから賛同を得られないんだろ
論破されていようと人数が多ければいいという考え方なら別だけどな

>俺の意見が絶対なんて思ってないし
>>58でも言ったが「ルール違反だ」「お前の意見なんて聞いてない」
こういう発言してるのにそんな言い訳通じないわ


あと、数値も描写も格も平等に見るがどういうことかわからないから明確にしろ
っていうのは真っ当な意見だからな
ということで>>62は反対
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:07:45.65 ID:MF0TehWd0
フェイタンはCにはいずれ届く描写がされると思う
というか旅団はまだ位置が固まってない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:26:07.44 ID:BaGI+2hh0
ネテロは何日も経ってるしもう通ってるんじゃないの?
イカルゴは一応継続中だけど。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:40:09.31 ID:CZpcktmzO
ネテロはいいと思う。

シャルなんて雑魚蟻の操作する雑魚蟻に手傷負って切り札使うレベルだろ。Cは高すぎ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:48:31.76 ID:BaGI+2hh0
シャルナークCとゲンスルーEをCスレは変えないんじゃないかな。
旅団格を最重要とするならそこまでおかしくない。
統合スレは格抜きで数値と描写で議論するスレ。
Cスレは旅団格を最重要視して数値と描写は控えめなスレ。
コンセプトははっきりしている。
Dスレは数値と描写と格を考慮していけばいい。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:49:57.16 ID:SOBR2icC0
>>65
格も描写も数値も全部平等に見るってのはあくまでも俺の考えだけど
例えば、数値だけをみればモラウカイトキルア≧ナッシュだが
格や描写を考慮するとカイトキルアモラウとナッシュが同格はおかしいから
モラウ>ナッシュ

正しいランク付けじゃなく
格・数値・描写など全部を検討して、おかしくないランク付けがしたいかな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 02:55:28.31 ID:SOBR2icC0
数値でネテロ>護衛

格もネテロ>護衛に見える
「わしより強くねー?」と言ってるが、本当に護衛がネテロより強いなら闘いをさけたがるわけがないむしろやる気が出てくるはず
実際に万全な状態で面合わせをしたときネテロはピトーの攻撃を観察する後手の対応
描写だと、ピトーの時が止まる百式観音

王にダメージを与える百式零
一手のミスも許されない詰め将棋を何千手と繰り返す集中力
少なくとも数千手の百式を放つスタミナ(流の効率さ)
など

>>66
フェイタンは格だけならCはあってもおかしくないね(ヒソカの玩具箱にいるから)
描写がおいついてないから微妙だけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 03:01:53.12 ID:SOBR2icC0
スタミナ勝負になれば護衛が有利という見方をする人がいるけど、実は逆だよ
ユピーは討伐隊と闘っただけでオーラを凄まじい速度で消費していったが
ネテロは百式を数千発余裕で打てる
MOPは護衛が上だけど燃費は段違いにネテロが上

>>68
その切り札もナッシュや旅団戦闘員を押しきれるほどの爆発力と持続力があるか不明だしね

>>67
でもその何日の間にあんまり議論がなかったから一応意見を聞いといた方がいいと思って
後で揉めるのが最悪
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 03:03:20.01 ID:BaGI+2hh0
Dスレは旅団格もボマー組も討伐隊もそれぞれの格をしっかり考慮すればいいよ。
ヒソカのおもちゃ箱にはヒソカが知ってる人しか入ってないから
討伐隊とボマーが入ってないのはしょーがない。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 03:08:47.52 ID:SOBR2icC0
>>73
討伐隊が入ってないことはしょうがないが
十二支んとハンター試験の試験管と本当に一握りの上位ハンターしかお眼鏡にかなってないのが問題
ナッシュがハンター協会でも上位の実力者なんて描写はないから、玩具箱には入らないだろうと思うのは至極当然だと思うが
ゲンスルーノブモラウなら十分ヒソカが興味を持つ可能性あるけどね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 03:54:51.06 ID:BaGI+2hh0
強いからおもちゃ箱に入るとは限らないんじゃない?
戦ったら面白そうとかが基準なんじゃないかな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 13:42:00.84 ID:gKZhJCCz0
>>70
>格も描写も数値も全部平等に見るってのはあくまでも俺の考えだけど
このスレではトーンダウンしてるな
平等に見るという主旨のもとスレを立ててるのに誰に遠慮してるんだよ
それを明記してルール化すればスレにとっても良いことだろ

>格・数値・描写など全部を検討して、おかしくないランク付けがしたいかな
おかしいおかしくないは人それぞれ違うから、もっとくわしく聞きたい
例えば、あるキャラが同ランクキャラと比較して、格と描写は差がないが数値は上の場合
あるキャラが同ランクキャラと比較して、格と数値は差がないが描写は有利の場合
あるキャラが同ランクキャラと比較して、格と数値は劣るが描写は有利の場合
あるキャラが同ランクキャラと比較して、数値と描写は差がないが格が有利の場合
あるキャラが同ランクキャラと比較して、数値と描写は差がないが格が不利の場合
ランキングを見て例えたが、検討した結果こうなったらどうするんだ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 15:23:24.14 ID:SOBR2icC0
そんなの時と場合と人によるだろ
そこを議論してくのが議論スレ

キミはネテロの何が不満でA+はないと思ってるんだ?
具体的な指摘もなく暫定ランクの決め方にイチャモンをつけてるだけなら
そのままネテロあげるけど

つーか、きみは多分俺と別の人を勘違いしてるな
俺がいったことのないレスでオレを批判されても困る
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:40:51.64 ID:SOBR2icC0
【暫定ランク】
S メルエム
A+ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:52:54.60 ID:BaGI+2hh0
いよいよ+が作られたか。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:54:24.85 ID:BaGI+2hh0
イカルゴはどうしようか?
一旦Gでもいい?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:54:45.32 ID:SOBR2icC0
イカルゴの申請も通ってるみたいだな
ちょっと見逃してた

【暫定ランク】
S メルエム
A+ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:26:28.53 ID:PgBs3utO0
レス返信速すぎだろw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:52:33.03 ID:6PJmK5xcO
かなりの使い手だな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:54:43.67 ID:gtpSd2Ks0
>>77
>そんなの時と場合と人によるだろ
>そこを議論してくのが議論スレ
なんでそこを不明瞭にするんだよ。今のままだと数値を理由に昇格申請だしても格を理由に却下できる状態だし
時と場合によれば、あるランクに数値が理由で昇格したキャラがいてそれと同じ手法であるキャラを昇格申請しても
格を理由にして却下できる。これが整合性がとれており、おかしくないランキングにつながってるのか?
こういうランク付けの仕方ってCスレと同じだろ。わざわざDスレと称してスレ立てる意味がわからん

>キミはネテロの何が不満でA+はないと思ってるんだ?
>具体的な指摘もなく暫定ランクの決め方にイチャモンをつけてるだけなら
格・数値・描写を平等に見て検討するということがどういうことかわからないから反対してるんだよ
こういう疑問をイチャモン扱いすんじゃねーよ。せめて>>76の質問に答えてからイチャモン扱いにしろ

>つーか、きみは多分俺と別の人を勘違いしてるな
>俺がいったことのないレスでオレを批判されても困る
例えばどれ?間違ってるなら謝るわ


>>15
ネテロは数値が上かもしれないが格が上じゃないから反対
レイザーは特筆すべきものはないかもしれないが数値が24だから反対

今のルールだとこれで十分なんだろ?もう遅いけどな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:10:17.96 ID:3y3MRk/O0
>>84
いくつか誤解があるが
このスレはCスレから分離したわけじゃない
中立のはずの統合スレが極端に旅団アンチになっていたから、そこから分離しただけ

不明瞭にするなと言うが、俺が好き勝手にルールを決めれる立場じゃないからしょうがないだろう
明確なルールをつくるならスレの総意が必要だけど
>>76のように細かいルールを考え始めるとキリがない上に
突っ込みどころができてしまうから辞めた方がいいと思ってる
例えば、イカルゴがウェルフィンを倒してしまったのに今はGランクでみんな納得してるが
絶対的なルールがあるとこれは通らなかっただろうね
Eのウェルフィンに勝ったイカルゴがGというのは難しいだろ?

イチャモンというか、一体なんでそこまで厳格なルールを欲しがるのかわからん
Cスレや統合スレには数値や格や描写の優先順位、矛盾した時の処理順序が決められてるのか?
このスレでだけ特別難しいルールを求められてもと言う感じ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:15:49.30 ID:3y3MRk/O0
例えば、「ルール違反だ」とか「お前の意見は聞いてない」とか言ったかな?
まああの時はちょっと感情的になっちゃったから言ったかもしれないけど

平等にみるという旨のもとスレを立てたがトーンダウンした
とのことだけど、俺はそんな発言をした覚えはないな

ネテロ反対なの?
どんな描写から格が上じゃないと感じたのか言わないと反応に困るな
王はネテロに対し自らが王であったからこそ勝てたと言っている
ネテロ>護衛を認めたも同然の台詞だと思う
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 23:29:16.75 ID:lz639wzH0
>>85>>86
>このスレはCスレから分離したわけじゃない
>中立のはずの統合スレが極端に旅団アンチになっていたから、そこから分離しただけ
>イチャモンというか、一体なんでそこまで厳格なルールを欲しがるのかわからん
>Cスレや統合スレには数値や格や描写の優先順位、矛盾した時の処理順序が決められてるのか?
厳格なルールもない今の状態はCスレと同じと言いたいんだよ
厳格にするつもりがないならこのスレいらんだろ

>不明瞭にするなと言うが、俺が好き勝手にルールを決めれる立場じゃないからしょうがないだろう
★一回の申請で1ランクの上下までとする。(2ランク以上一気に変えると荒れるため)
これいつのまにかテンプレに入ってたけどいつ総意とったんだ?

>例えば、「ルール違反だ」とか「お前の意見は聞いてない」とか言ったかな?
あのさー読み返してそんな事実がなかったら言ってくれないか。一応「ID:9WrYeoh90」

>平等にみるという旨のもとスレを立てたがトーンダウンした
>とのことだけど、俺はそんな発言をした覚えはないな
正気か?このスレでも数値・格・描写を平等に見ると言ってるだろ
それはあくまでも「俺の抱負」だからスレを立てた動機にはならんって言いたいのか?

>王はネテロに対し自らが王であったからこそ勝てたと言っている
>ネテロ>護衛を認めたも同然の台詞だと思う
王の発言からわかるのは王>ネテロこれのみ
王だから勝てた=他のものは勝てない=ネテロは護衛より格上
こういうことなら色眼鏡で見てるだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:22:54.94 ID:+R+T9hUk0
Cスレとはランクが違うじゃん
シャルナークC>>ゲンスルーEとかありえへんやん

王だったから勝てた=他のものは勝てない=ネテロは護衛より格上

↑どこが色眼鏡なの?
普通のロジックにしか見えない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:29:27.81 ID:+R+T9hUk0
個の極地とまで言っているんだから護衛より上だろうよ
人の意見の否定しかしてないけど自分の意見はないの?

ネテロ>護衛や今のスレルールをただただ否定するより
護衛>ネテロの根拠やスレルール改正案を出した方がよほど建設的
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:32:25.70 ID:gpGSauRm0
人間にしては とわざわざ言ってるんだから
護衛が上でしょう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:40:41.99 ID:+R+T9hUk0
人間にしてはなんて言ってない

多分別のシーンと勘違いしてる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:44:18.76 ID:gpGSauRm0
普通に言ってますけどね…
読み返したほうがいいんじゃないの?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:48:04.68 ID:+R+T9hUk0
>>92
個の極地の後に?
何巻何Pにその台詞があるのか教えてくれるとありがたいが

少なくとも零を食らい王がネテロの総括した時には言ってない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:54:31.67 ID:+R+T9hUk0
発見したわ
やっぱり個の極地の前だけど
これは微妙じゃないか?

零を食らって意見を翻したと見ることもできるし
「人間にしては」は「個としては」と言う意味で使ったという見方もできる

そもそも王は護衛に対しても「中々強いな」という程度にしか褒めない

寝ます
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 04:35:47.41 ID:SQBtUvvv0
横槍だからスルーで全然構わないけど護衛>ネテロなら
護衛vs王の場合、勝てるかは別にしても
ネテロ戦より良い結果を残せたってことになるか

であれば、モラウ・シュート・ナックルとかは
ネテロに対してユピー戦より楽に戦えたことになり
その状況を想定したいがちょっと浮かばない

格は解釈の話になってるから突っ込めないし分からんけど
ただ描写や数値も含めて、三点総合的に見る限りでは
護衛>ネテロよりネテロ>護衛の方が大きいとしか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 08:48:18.86 ID:xp132hzT0
メレ+ナックル硬を無防備で食らうことが
ネテロは地味にヤバイ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 12:45:02.26 ID:SQBtUvvv0
同じ条件ならネテロも既に臨戦態勢なのと
それこそ「誰もいないのに一発食らったらあたりを攻撃してみるだろ」
に従えば、トップクラスの範囲殲滅力を持ってる百式は最悪だと思うんだ
むしろスピードで言ったら王より速い時点で、ユピーより相性アレかと
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 13:30:21.76 ID:oNnjPKRP0
そもそも人間の範疇の耐久力ならハコワレいらないだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 13:48:42.30 ID:+R+T9hUk0
ナックルの慎重さを舐めすぎ
ヂートゥに対してさえハコワレを決めた男
それがナックル

つーか囮役のシュートが
そもそも1秒も持たずに瞬殺されるよね
モラウも煙展開するまえに有無を言わさずころされるし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 13:52:37.05 ID:L9DNcmRz0
ネテロみたいな奴に
距離とらないアホいないっての

距離とりながら煙人形散開されながら
メレナックルで硬で殴られるだけでヤバイ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 14:04:00.71 ID:+R+T9hUk0
モラウがネテロの能力を知ってるなら最初から近づかないという策もありえるが
お互い事前情報なしじゃ距離をとるとらないを判断する前に殺される可能性高くね?

そもそもシュートやナックル、そしてモラウはピトーの百式見ることできるのか?
ピトーみたいに”原因不明の見えない攻撃”に晒されてる状態じゃ対策の立てようもないが

あとモラウが援軍到着する前にナックル死ぬから
モラウとナックルのコンビネーションは成立しないよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 14:05:58.79 ID:+R+T9hUk0
ピトーの百式ってなんぞ
ネテロの百式の間違い

恐らくネテロは高度な隠をしてる
山を降りた時も館長だけしか観音様見えてなかったし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 14:20:07.55 ID:oNnjPKRP0
だから護衛の固さありきの作戦をネテロに当てはめても何の比較にもならんよ
単なる相性だろ
メレ+ゴンならネテロ死んでるんじゃね?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 14:58:18.64 ID:SQBtUvvv0
なんか討伐隊全員VSになってるけど、あくまで護衛>ネテロで置き換えれるのかって話だぞ
ピトーはそのまま遭遇した上に吹っ飛んで終わりだから分からんけど
大階段みたいにバッタリ出くわしたら確実にネテロ先手どころか
下手すりゃ全滅だし、シュートがユピー戦よりネテロ相手で有利に立ち回れるとか
モラウがVSプフやユピーのようにタイマンで押さえてみようとしたりとか
実際考えても無理っぽいからこそ別パターンで考えちゃうだろ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 15:37:41.96 ID:oNnjPKRP0
だから相性だって言ってんのがわかんないの?
殲滅速度が速かろうが強いってことにはならないんだよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 15:39:20.90 ID:L9DNcmRz0
ネテロ対ゼノ 一瞬

ネテロ対ノヴ 下手したら数ヶ月とか数年かかる

よって
ノヴ>>>>>ゼノとはならんしな・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 16:49:07.89 ID:SQBtUvvv0
仮にメレ+ゴンが通用したかもしれないとして
他大半のキャラがユピー戦やら以上にキツイってのが問題なんだろ
むしろメレゴンだけが相性問題で人キャラ全員の弱点突いたような策
>>106
確かにノヴ>>>ゼノにはならないっていうかそれは比較になってない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 16:57:11.40 ID:aiU+ijFD0
>>107
それがわかったなら
ネテロユピーのことも分かったようなものじゃないの?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 16:58:34.39 ID:+R+T9hUk0
というか、メレだけが例外だろう
メレとファンファンクラスで全キャラ倒せるし

相性気にせず適当に格下相手の複数戦闘を考えるとネテロほど無双できるキャラはいない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 17:15:53.69 ID:SQBtUvvv0
「メレオロンが必要=打開策はどっちも対等、ゴンかナックルかの違い」
って言いたいんだろ?だから他の点で比べてるんじゃないか

ユピーの守備力を比較にするなら、ナックルの攻撃でさえ通ってるし
そもそもキルアのヨーヨーと大差ないシュートの攻撃をガード&ダメージを受けるのレベル
けどそれでもネテロとの差が曖昧で、だから百式との攻撃面で比べてる
ネテロ>護衛の要素はあっても逆が見当たらないんだよ

中途半端ですまんが夜勤なので
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 17:17:30.23 ID:SQBtUvvv0
ヒィィageちゃったスマソ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 17:26:16.48 ID:aiU+ijFD0
無防備なところを硬で殴られて
ほとんどダメージが無いレベルなんだけどね・・・
人間であるネテロに流石にソレは無理
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 21:56:49.28 ID:+R+T9hUk0
ハコワレなんだからダメージないのは当然
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 22:00:35.71 ID:gpGSauRm0
ほとんど貸せないってことから
ハコワレしなくてもほとんどダメージないってことも分からないのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:29:14.91 ID:p+GBfK9W0
ほとんど貸せないってことは全然無いな
ゴンが210、分身プフが233、ユピーが280、ヂートゥが310
この中でゴンだけは不意打ちじゃないし通常打に近いと思うが
分身がユピーより硬いのはどうなんって口論が昔あって
結局ダメージと防御力の比較参考になるかはビミョーって感じだったな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:36:11.03 ID:NM5+h+cX0
なんでageちゃったらいけないの?
sageてるから過疎ってるって予防線でも張ってるの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:59:59.79 ID:IJzWycbN0
お前みたいのが来るからじゃね?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:07:28.72 ID:5WmMhuOb0
>>115
ぎょっとして身体固まってるヂートゥに対して310程度
ハコワレの基準は全く分からんな

護衛はタイマンでカイトモラウに苦戦するレベルだから
シルバゼノコンビ辺りと戦ったら負けると思う
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:26:29.14 ID:p+GBfK9W0
凝・硬とかオーラ集中の違いにもよるんだろうけど
どっちにせよ基準が分からないんだよな。ただ、ゴンに限れば
@ナックルがゴンを殴って210Aナックルがゴンを殴って180
Bゴンがナックルを殴って150Cナックルがゴンを殴って180
でキッチリ30の応酬になってるから、もしこのまま計算するなら
2〜3発分のオーラを貸した時点で、ナックルとゴンのオーラは対等になるんだよな
ヂートゥとか蟻は分からんが、最終割符戦でのナックル&ゴンの攻防力は
圧倒的というほどの大差はないんだろうね

もし殴った分で単純に相手のAOPが増えるとしたら
ナックルは2200〜300くらいか。あくまで例えばだが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:32:25.84 ID:pWKztHzMO
>>118
モラウに苦戦したっけ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:39:50.40 ID:5WmMhuOb0
少なくとも、騙されてナックルに一発殴られたり
煙で翻弄されたりはしたよ
一方的な展開ではなかった
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 05:51:07.66 ID:1t6UFSZS0
>>88>>89
>Cスレとはランクが違うじゃん
>シャルナークC>>ゲンスルーEとかありえへんやん
納得いかなければ申請するのは当たり前
そしてCスレとここは考え方は同じ。Cスレに戻れ

>個の極地とまで言っているんだから護衛より上だろうよ
>人の意見の否定しかしてないけど自分の意見はないの?
王だったから勝てた=@他のものは勝てない=ネテロは護衛より格上
              A他のものは勝つか負けるかわからない=ネテロと護衛は同格
個の極地と評価された=Bネテロは護衛より格上
                C個の極地は護衛より格上か格下かわからない=ネテロと護衛は同格
王は@の発言してない。Bは結論に至るまでの過程がない
そんな中@とBを選べば贔屓、色眼鏡で見てると言われてもしかたがないだろ
平等に評価すると言っておきながらなんでAとCを選ばないんだ?

>ネテロ>護衛や今のスレルールをただただ否定するより
>護衛>ネテロの根拠やスレルール改正案を出した方がよほど建設的
お前大丈夫か?否定されるのが嫌なら議論スレにレスするな
しかもお前主導でDスレ立てたにもかかわらずルールを厳格にできませんってか?
できないならCスレに戻れ
>>87の質問・疑問にも答えろよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:01:05.34 ID:p+GBfK9W0
ランクでレオル一人だけ上に抜けてるけどそんな強かったんか
ヂートゥとの対比でなってるのかもしれないけど
だったらレオル=他師団長、ヂートゥだけ下がちょうどいい気するけどな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:04:59.29 ID:5WmMhuOb0
DスレでシャルナークDとゲンスルーDの申請だしてきたけど
これが通らないようじゃCスレに合流なんて無理だよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:07:26.86 ID:5WmMhuOb0
格がどうこういいながら、シャルナーク>>ゲンスルーにしてるのは
ただ単に旅団が好きなだけだからね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:10:27.39 ID:VaJX43Jh0
向こうのスレ
モラウ<<シズクシャルとか言ってるな
マジキチだわ
話し合い不可能
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:29:13.21 ID:O5BXOk3Q0
モラウノヴ≧旅団戦闘派にとってこっちのスレの方が遙かにいい。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:31:58.02 ID:O5BXOk3Q0
Cスレは旅団補助≧モラウノヴという意見を貫き通していって欲しい。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:41:49.36 ID:O5BXOk3Q0
あとCスレにはゲンスルーEを絶対維持してほしいなぁ。
このまま旅団戦闘の格だけを重要視して数値と描写の考慮はほとんどしない方向性で。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:47:11.05 ID:O5BXOk3Q0
ゴトーはまだ議論中?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:49:16.71 ID:azWSm73w0
レオルがDになったのか、しかし師団長は横並びでいい気がするな
師団長の中で唯一念能力者らしい戦い方をしたのは評価できるし
他人の発を自在に使いこなすだけでなくオリジナル技まで編み出す器用さも素晴らしいけど
ウェルフィンと同じで発が特殊で色々と考慮しづらいと思うな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:53:38.76 ID:O5BXOk3Q0
数値が上がったからというのがレオルDの理由の一つなのだが
新数値の裏付けが取れてないんだよなぁ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:07:06.35 ID:O5BXOk3Q0
>>125
誰かが言ってたけど考慮する格を取捨選択してるのが今のCスレだよな。
格を考慮しないモラウやゲンスルーには描写を求めていく。
そして数値と描写が十分なモラウには格を求めていく。
Cスレではモラウの格は低い事になってるので下げ候補になってる。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:18:34.38 ID:O5BXOk3Q0
言い方間違えてわかりにくい文章になった。スマソ。
トリプルハンター候補で選挙でも順位が高いというのは考慮無しで
選挙でランクインしてないカンザイに見下されたというのは考慮有りで
モラウの格が低いとして扱っているという事。
数値と描写が十分で格も高いはずのモラウの格を低いとしてる。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:21:52.16 ID:VaJX43Jh0
あいつら旅団さえ高くなって
旅団以外が低くなればなんでもいいんだよ
何も考えて無い
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:30:57.26 ID:O5BXOk3Q0
でもそれでもいいと思うんだよね。
旅団以外を下げてればこっちのスレにも人が少しづつ流れてくるし。
統合やCスレで暴言吐きまくって他スレに追いやる層は
旅団を極端に高くしてるか低くしてるので
Dスレには流れて来ないからDスレは暴言が少ない。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:54:51.53 ID:5WmMhuOb0
>>122
ゲンスルーシャルナークD申請反対されまくって、しまいには荒らし扱いされてる
考え方がいっしょだと思ってるようだけど、Cスレの反応をのぞいてみれば全然違うものだと理解できるはず
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 22:57:13.85 ID:5WmMhuOb0
>>130
ゴトー申請はとっくに議論おわってる
前スレの奴だし

レオルはイナムラ強いから数値関係なくDでいいと思う
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:13:19.28 ID:O5BXOk3Q0
レオルは見た目強化っぽいけど特質なんだよなぁ。
数値の心も4で結構優秀。
とりあえず新数値が乗ってる本が見たい。


CスレのシャルナークCは入った入らないで揉めていたが結局入ったことになったのか。
このままシャルナークCゲンスルーEを保持して欲しい。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:21:20.06 ID:V+xhzUAY0
ブロウーダ入ってないようなので申請

【申請キャラ】ブロウーダ
【現在のランク】なし
【申請ランク】E
【理由】ザザンヂートゥと離す理由もないので

あとここではウェルフィンDに上げるの反対の人いたんだっけ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:24:35.34 ID:O5BXOk3Q0
ブロE賛成だけどもうちょっと理由考えてやれよw
ウェルフィンは新数値でDになったが
新数値の裏付けがあるまではEということになった。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:45:08.08 ID:p+GBfK9W0
実際にヂートゥの対モラウにおけるレオルとの差がランクの結果だとしたら
それこそ横並び&ヂートゥが一つ下でいいと思うんだけどな
もう死んでるから反映できないが、紋露完成を以って他の師団長と同列って感じで
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:49:04.18 ID:p+GBfK9W0
てかID:VaJX43Jh0あっちのスレで晒されてんぞ
言いたいことはよく分かるけど、理解し合えないと思うなら関わるなよ
せっかくの住み分けがアレになるぞ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:52:54.98 ID:1t6UFSZS0
>>124>>125>>137
申請者のID辿ったら反論してないけど何がしたいの?
反論してる人に反論はしないが相手は間違ってるとでも言いたいのか?
>>58で指摘してることをまた繰り返してるんだな

>ゲンスルーシャルナークD申請反対されまくって、しまいには荒らし扱いされてる
>考え方がいっしょだと思ってるようだけど、Cスレの反応をのぞいてみれば全然違うものだと理解できるはず
ランク付けの方法、ルールに関してずっと話してて「考え方」って言葉が出てきたら
ランク付けの考え方とは解釈せずに、いきなりキャラに対する考え方と解釈するってレス適当に読んでるだろ
Cスレは格も数値も描写もランク付けに関係するがルール化していない
ここも格も数値も描写もランク付けに関係するがルール化していない

あと質問に一切答えないけど、嘘をついていたり、ごたくを並べてたとみなすけどいいんだな?

ID:VaJX43Jh0
ID:O5BXOk3Q0
お前らもなにがしたいの?
愚痴るためにCスレ見てるのか?
ここで愚痴ってることをそのままCスレにレスすれば済む話だろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:56:00.24 ID:O5BXOk3Q0
俺は愚痴ってないよwCスレはこのままでいいって言ってるじゃんw
Cスレは旅団の格を重要視するスレでしょ?そのままのスタンスでいけばいい。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 23:59:13.88 ID:O5BXOk3Q0
まあCスレがどういうスレかという事を話すのが愚痴というなら愚痴かもしれないなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:01:17.21 ID:5WmMhuOb0
>>144
そうじゃない

俺一人の意見をゴリ押ししてランクを決めるのが嫌なだけ
俺一人でシャルナークDゲンスルーDだと主張しても多数が反対なら意味がないだろう
俺は自分の意見が正しいと思ってるが、Cスレの人も自分の意見が正しいと思ってるだから
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:10:50.22 ID:biKw4R7N0
>>140
ブロはEでおけ
別に特別強い描写も弱い描写もないし

>>142
ヂートゥは強いでしょ
確かに馬鹿ですぐ頭に血が上るが
何の策もなければ詰む
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:21:16.78 ID:pb8XApQX0
>>148
いや相当に強いとは思ってるぜ
ただ他の師団長も当然それ並以上には強いと思うんだ
というか、もしレオル一つ抜けの理由が対モラウ比較ならの話なんだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:37:26.55 ID:biKw4R7N0
旅団戦闘とモラウの兼ね合いも考えたらレオルが頭一つ抜けてると考えた方がいい
仮にザザン=レオルだとしたら
お互い全力を出せない状況で師団長を撃破したフェイタンとモラウは同格になる

まあ本音はイナムラは旅団戦闘やナッシュでも相当苦しいだろうってことだけどね
ましてや他の師団長だとほとんど勝ち目がないだろう
ブロが硬さキングだったら勝ち目あったが数値見る限り普通の師団長だから攻略きつい
ヂートゥはイナムラ回避できるけど、万能発のレオル相手に鬼ごっこは無理ゲーだろう
ザザンは単純に溺死させられる
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:51:11.65 ID:pb8XApQX0
まぁ、あくまで旅団Dスレだしな
ただ戦闘後半の一方的ザザン展開やフェイタンの辛勝具合やら
結局モラウのダメージがあれだけだったことを考えれば
レオルが他師団長並でも、モラウ>フェイタンは揺るがないと思うけどな

どっかで見た意見だが、フェイタン&旅団は余裕があったからというより
ザザンや蟻側の実力を見極めきれなかった結果があれだってやつにオレは納得してるし
他の師団長と戦っても同じく辛勝か相打ちだと思ってるんだ
申請というより前段階的に意見聞きたかっただけだが、ありがとう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:02:45.26 ID:/Kio9eqo0
>>145-146
愚痴の意味を調べて来いよ
そして自分の発言をみてみろ。愚痴じゃないなんていえない

>>147
本当に大丈夫か?病気とかもってるなら言ってくれよ
相応の対応はするから(人格攻撃じゃないよ。質問にも答えないしただの確認だよ)
自分の意見が正しいと思ってるなら、議論する必要はないよね?
つまりこんなスレもいらないよね?だって正しさは自分の中ですでに証明されてるし
反論があってもその正しさは揺らぐことはないんだから
格・数値・描写を平等に見るという動機からスレを立てたのかを聞いても
答えないし、もうこのスレの存在理由はなくなったんじゃないの?
自分が理想とするランキングがあるならばそれで十分なんだから
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:29:30.58 ID:Fcw1vBEWO
>>150

でもさ溺死とか水の逃げ場がない状態での考え方だよね。
ザザンよりはレオルのが強いとは思うけどね。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:51:15.83 ID:dOHyWXpv0
>>147
言ってもしかたがないことを言って嘆くこと、だね。
嘆くはひどく悲しむ。悲しんで泣く。もしくは憂えて憤る。
Dスレ民の俺たちは言葉の正しい意味を教えてくれる>>152さんに感謝するべき。


ところでザザンの変身は発と言う事でいいのかね?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:53:14.32 ID:dOHyWXpv0
安価ミスった。
>>147じゃなくて>>152さんね。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 12:47:44.06 ID:O+BT6Bq70
>>150
仮にレオル=ザザンでも軽傷で勝つのがモラウ、重傷がフェイタンなんだから
同格にはならないよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:14:10.07 ID:biKw4R7N0
フェイタンにとってはあの程度の負傷は重症の内には入らないよ
怪我は闘いに不利に働くからできるだけ避けた方がいいんであって
怪我をすればするほど逆に強くなるフェイタンは怪我の度合いで強さを図ることはできない

>>153
まあでもイナムラ以外の能力が弱い根拠もないし
他の能力だと弱いと想定する必要はないと思う
晴れの日野外なら晴れの日野外に適した能力があるだろう
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:24:37.59 ID:biKw4R7N0
何より相性がものを言う念能力の勝負で後だしができるって凄い強みだよ
ザザンやヂートゥは一芸特化で相性次第で上位能力者でも詰むが
ザザンと闘う時は火力重視の能力、ヂートゥと闘う時は捕縛能力を選べばそれで済む話
ウェルフィンと闘ってミサイルマン食らっても自分に除念すればいいだけの話
ヒナの能力も恐らく借りてるだろうから除念もできるはず
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 18:14:58.14 ID:X7xhzIrX0
フェイタン厨のスレ主か…
わざとダメージくらったわけでもないのに通らないっての
どうみても重症だし…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 21:58:14.74 ID:pb8XApQX0
オレも重傷だと思うが、そもそも強さを測るっていうか
フェイタン単体でも無傷で勝つか重傷で勝つか
それによって相手との比較にはなるべ
じゃあフェイタンが苦戦したか否かを何で判断するのって話になる
避けた方がいいのと避け切れなかった現状じゃ別というかむしろ問題だし
ちょっと論点がずれてる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:19:24.41 ID:Al4qYKm30
>>154
>Dスレ民の俺たちは言葉の正しい意味を教えてくれる>>152さんに感謝するべき。
皮肉のつもりか?嘆くには切に願うという意味も含まれる
自分に都合のいい所だけもってきてそんなに自分を正当化したいのか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:34:05.53 ID:1y/YnpKA0
安価付いてなかったけど
一応>>160>>157宛てのやつね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:53:41.45 ID:2duQhdbc0
>>160
最大火力のペインだったらかなりヤバい相手
低火力のペインなら割と楽勝の相手
でいいじゃん

フェイタン相手に何発も攻撃をクリーンヒットさせてようやく低火力のペインレベルのダメージって
実際にはフェイタンを殺すに足る攻撃力全然保有してないということ
本気でフェイタンを倒すには有無を言わさず一撃で致命傷を与えないといけないんだから
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:18:09.77 ID:1y/YnpKA0
だからそういうことだろ。ペインと怪我でフツーに判断できるのに
>フェイタンは怪我の度合いで強さを図ることはできない
これがおかしいから突っ込まれてたんだろう

その上でオレや>>159あたりは「重傷に見える」って書いてるの
意図的に受けたようにも見えないから同じく「わざと云々〜(>>159)」
「避けた方が〜(>>160=オレ)」。少なくともオレの方が何故そう書いたかってのは

>フェイタン相手に何発も攻撃をクリーンヒットさせてようやく低火力のペインレベルのダメージって
>実際にはフェイタンを殺すに足る攻撃力全然保有してないということ
どれだけダメージを与えればどれだけのペインが返ってくるかの比較も無いため
こういう理屈自体がそもそも通ってないし材料に出来ないから

だから、ただ単純にあれが「重傷に見えるか否か」
「苦戦してたように見えるか否か」ってだけの話をしてたんだ
そこしか議論のしようが無いから書いてるの
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:50:58.32 ID:2duQhdbc0
まあ重傷の基準を否定する気はないけど
低火力といわせた富樫の意図を少しは考えてほしいよ
あれでフェイタンがいっぱいいっぱいだったというのはあり得ない

わざと食らったわけではないからというのも間違いだろう
フェイタンは発を使用した師団長相手に発なしで対等以上に闘わなければならないとでも言うのか
多少の不覚はとって当然

身体固くなる能力だから関係ないと言う人もいるだろうが
その身体固くなる能力でフェイタンの特攻を完全ガードしてカウンターの糸口をつかんだ事実がある
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 02:39:36.99 ID:h8ruaN4l0
低火力なんて一言もいってねー
まだ上の火力も出せるだろうが十分あれは重傷です
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 02:44:49.83 ID:1y/YnpKA0
>>166
低火力じゃなく「やや弱め」だね
オレも軽傷には全然見えないし、少なくともモラウに比べれば
はるかに重傷としか思えない

>>165
>わざと食らったわけではないからというのも間違いだろう
>多少の不覚はとって当然
これは「わざと食らったんじゃないが不覚を取って然るべき要素があった」ってことだよね
その内容が↓の話で
>フェイタンは発を使用した師団長相手に発なしで対等以上に闘わなければならないとでも言うのか
これは明らかにおかしいよね
ザザンは持続強化型らしい変身発を使い、フェイタンは戦局自体がトリガーになる発を使った
いずれも発を使った結果だし、過程でそういう描写が出るのは両者の能力的に必然
それこそフェイタンの能力性質的に、過程でなく最終的にどうなったかが重要だからこそ
俺たちは「重傷か否か」の話をしてたってさっき書いたでしょ

>身体固くなる能力だから関係ないと言う人もいるだろうが
>その身体固くなる能力でフェイタンの特攻を完全ガードしてカウンターの糸口をつかんだ事実がある

もうこれ本当に意味分からないんだが
@ザザンが変身Aその隙を突いて不意打ち硬
B「硬が通じなくて判断が遅れるC放出もどきで反撃されて大ダメージ
これは「ザザンがフェイタンより優れていた」という材料にはなるけど
「フェイタンにとってのプラス要素」は何一つ書かれてないよね
転じて「優れたザザン相手に戦ったフェイタンも同じく相応の強さ」って言いたいんだと思うが
ザザンが他師団長と並列の現状でそれを書く意味が無いよね
それどころかフェイタン下落の材料に近いぞ

>まあ重傷の基準を否定する気はないけど
>低火力といわせた富樫の意図を少しは考えてほしいよ
>あれでフェイタンがいっぱいいっぱいだったというのはあり得ない
あれ以上やったら本当に瀕死だと思うから俺らは「重傷」と判断してる
そもそも俺らは「フェイタンがいっぱいいっぱいか」じゃなく
モラウと比較してどう?って程度の話をしてたんであって
「フェイタンが話題に入ってる」以外の論点は本当に全部ずれてる

話題自体が噛み合ってないのに引っ?き回したり
ペイン怪我云々とか意味不明な混乱を作ったりしといて
何も無かったかのように議論に加わってくるとか正直アレだと思うんだが
時間も時間だし、一気に書いたしもう寝るよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 02:58:02.21 ID:ow0KFC9GO
俺の両手は機関銃
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 03:16:48.76 ID:2duQhdbc0
>>167
おいおい

>Aその隙を突いて不意打ち硬

これはかなりの長所だろ
ザザンの能力が硬くなる能力じゃなかったら即死してたぞ
ウェルフィン辺りだったらこの時点でフェイタンの勝ちだ

「ザザンがフェイタンより優れていた」←これは間違い
「発を使用したザザンはフェイタンより優れていた」←これが正解
キミのいい方だと何の能力も使用せずザザンがフェイタンにダメージを与えたように感じる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 03:19:56.68 ID:2duQhdbc0
俺はアレ以上のダメージでも瀕死はないと思うね
足や腕が吹っ飛んでも闘える能力者はたくさんいる
俺は最初から「怪我の度合いをモラウと比べる時点でノンセンス」と言ってるんだが
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 04:16:47.76 ID:1y/YnpKA0
そうだね。ウェルフィンだったらきっとそうだね
相手はザザンだし失敗したんだけどね
「多分刺せると判断したが間違ってた」ってことなんだけど
成功しなかった奇襲って戦績とかになるのかな
どうなんだろうね

フェイタンはザザンにダメージを与えるために発を使わなかったのかな

フェイタン&モラウが四肢吹っ飛んで戦えるか否かは
判断材料が無いから全然関係ないし
瀕死になったらどうのって文自体
そもそも重軽を比べるために書いてるってのは分かるはずだよね

最初からってどれを指してるんだろうね
そこしか比較しようがなくない?って何度も何度も書いてるし
じゃあどこで判断するんだろう?とも確か上に書いてるよね

君だけが違和を唱えている状況で、一体どっち側がノンセンスなんだろうね
あとそれは議論の場では放棄に等しい言葉なんだ
せめて話し合いたかったけどこれはホント駄目だわ
「オレは君の意見がノンセンスだと思うよ」って返して
小学生みたいなぐだぐだの言い合いにしないだけマシな対応だよね

ていうか本当に「実はノンセンスだと思ってた」なら
君がペイン怪我やら諸々について反論・発言してたこと自体矛盾するよね
早くフツーの議論に戻りたいね。マジで寝るね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 04:41:27.55 ID:2duQhdbc0
俺だけが違和感を唱えてると言っても,どう考えてもおかしいからな
ザザン戦程度の弱めの火力のダメージで苦戦したと言うのなら
フェイタンは発なしで闘うしかなくなる

キミは多分オレと誰かを勘違いしてるんじゃないか?
俺は>>157だよ?
最初からフェイタンに限っては負傷で強さを図ることはできないというスタンス
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 04:48:19.96 ID:2duQhdbc0
>>171
奇襲は失敗したが、有効な攻撃のバリエーションの一つとしてカウントしていい
ペインの能力は「させると思って攻撃したら失敗してカウンターを食らった」←これを許容する能力
実際にペインのおかげで本来はヤバいはずのカウンターでも致命傷にならなかった

ここで俺が言いたいのは、フェイタンはペインがあるからこそ、無謀な特攻をしかけれるということ
つまり失敗=カウンターが致命傷にならない
逆に言えば、フェイタンはペインしかないからこそ、無謀な特攻をしないといけない
とも言える。発がないも同然のハンデをアグレッシブさ(と刀)で補っている

そこでミスってカウンターを食らっても発の範囲内だと考えてる
怪我をするようなリスクのある戦い方をしてもいいのがフェイタンの能力

これで俺の言いたいことがわかったかな
さっきから今イチ伝わってないような気がしてるんだけど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 04:50:03.82 ID:2duQhdbc0
どうしてもモラウとフェイタンを負傷の度合いで比較したがる理由が分からない
平行線になってしまってるからもういいけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 04:50:55.29 ID:2duQhdbc0
おやすみ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 08:21:50.90 ID:naAcUPvm0
痛みを返せると言っても
フェイタンの顔見る限り想定外の怪我なんだから所詮
18のザザンに想定外の重傷負わされるその程度ということ。

モラウなら有り得ないね。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 08:32:33.46 ID:3inmnZpR0
モラウとフェイタンを比べた場合
どうしてもモラウの方が楽に師団長に勝ってるからな
フェイタンはただの不調
モラウの場合は疲労困憊で連戦
ダメージはかすり傷と、重症
モラウが上になるのは当然
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 10:44:20.87 ID:JjkdQKX40
向こうだと
モラウはシズクシャル未満らしいがなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 11:45:48.89 ID:RUyTPakz0
>>178
旅団に不利になる描写、論理的考察、客観的意見はすべて無視、却下して
意味も理屈も不明な旅団擁護論と格(ただし旅団以外の格は認めない)で
スレをなしている常人には理解できない所だからな…

どう読んだらあれだけ失態しか見せない旅団がCランクに入るのかw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 13:12:48.49 ID:1y/YnpKA0
>>173
それは伝わってるっていうか当然の前提として俺らも進めてるのは
最初らへんの>>159とか>>160あたり読み直せばもう本当にすぐ分かること
何度も何度も何度も書いてるけど
じゃあフェイタンに詳しい2duQhdbc0はどこを見て
フェイタンが苦戦しているか否かを判断するんだろうって
そっから次に進めたくて書いてる上にやっぱり大半スルーだよね
悪いけど俺もスルーした方がお互いのためかなって気がしてきたんだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:38:09.58 ID:2duQhdbc0
フェイタンの苦戦は、上でも書いたと思うけど
高威力のペイン=接戦
低威力のペイン=楽勝
でいいじゃん。
相手のラッシュが凄まじくてペインを出す暇がなくフェイタンが焦る描写などがあるともっと分かりやすいけど

>>159>>160はむしろ俺の意見を理解してないんと思ってしまうんだが
フェイタンの場合はあえて無謀な特攻をしているから「避けれなかった」はマイナスにならない
なぜなら「避けれなかった」分のダメージもペインの能力に上乗せされるだけだから

というのが>>173で書いてる俺の趣旨なんだが
例えば、フィンクスやボノでもザザンの隙にリスクをおかしてまで硬で攻撃するかというと怪しいということ
そう言うリスクマネージメントも含めてペインはフェイタンの戦闘スタイルに影響を与えてる

こっちもキミの言いたいことが分からない
ポイントを抑えて返答してるつもりだが
疑問があるならシンプルに聞いてほしい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:39:40.74 ID:2duQhdbc0
とりあえず、他の話題と言えば、ネテロの申請はA+にあげていいのか迷うな
結構反対の人多くない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 16:55:32.32 ID:ZGrV+9ZJ0
俺は反対
作中キャラが反対の事言ってるしね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:39:02.71 ID:1y/YnpKA0
>こっちもキミの言いたいことが分からない
>ポイントを抑えて返答してるつもりだが
>疑問があるならシンプルに聞いてほしい
>>159>>160はむしろ俺の意見を理解してないんと思ってしまうんだが
>フェイタンの場合はあえて無謀な特攻をしているから「避けれなかった」はマイナスにならない
>なぜなら「避けれなかった」分のダメージもペインの能力に上乗せされるだけだから
むしろって言うかそういうのは割って入って来た側が言うことじゃないんだ
論点を理解してない話に横から突っ込んで律儀に答えさせた上で大半スルー
根本的に態度が失礼すぎる

>というのが>>173で書いてる俺の趣旨なんだが
>例えば、フィンクスやボノでもザザンの隙にリスクをおかしてまで硬で攻撃するかというと怪しいということ
>そう言うリスクマネージメントも含めてペインはフェイタンの戦闘スタイルに影響を与えてる
怪しいというか成功してたらまだいいけど、結局失敗しか見せてない時点で判断のしようがないの
フェイタンが他にも誰かと戦ってまた「ダメージ覚悟でもいける戦い」を見せたなら分かるけど
あれ一つだけな上に失敗しかしてないの
「ただの無謀・もしくはただの事故ミス」としてゼロもしくはマイナスにしか取ってない人が殆どなんだ

>フェイタンの苦戦は、上でも書いたと思うけど
>高威力のペイン=接戦 低威力のペイン=楽勝 でいいじゃん。
>相手のラッシュが凄まじくてペインを出す暇がなくフェイタンが焦る描写などがあるともっと分かりやすいけど
ペインの威力比較が云々ってそれも大分前とっくに書いた

もうこれで最後ってことで、すっごい極端に書くけど
またすぐ上で「モラウ軽傷フェイタン重傷やん」って話が出てたけど
例えばフェイタンがモラウ並の負傷でペインを使ったらどうなったんだろうね
軽傷と判断してる人たちは、ほぼ全員が「ろくに殺傷力の無いまま終わり」だと思う

君が重傷だと判断してるなら「ザザンを倒して終わり」なんだろう
でも大半の人がそうじゃないと感じたなら律儀に説明・説得するべきは俺じゃなくて君の側なんだ
しかし君はただ逆に部分部分だけ抜いて答えてるし全く同意は得てない
それって既におかしいべ。オレがひたすら説明してるだけやん
もし横から見てるor後からログで見る人がいた場合の
モラウフェイタン比較の材料には十分なだけ何レスも書きまくったし
終わりはこれでいいか。寝る
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:43:45.03 ID:2duQhdbc0
俺にもきみの方が失礼な奴にみえる
もういいよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:46:44.41 ID:2duQhdbc0
大体、モラウとフェイタンの比較を出したのは俺が最初だっつーのに
俺が横から入ってきたとか何言ってんの?
喧嘩売ってるとしか思えないよきみ
イライラするから本当にこれで終わりな
オレから見たらきみこそふざけてる
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:48:27.89 ID:2duQhdbc0
真摯にどのレスにこたえてほしいのかと聞き直してるのにこの態度
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 22:54:09.48 ID:2duQhdbc0
喧嘩売りたいだけなら最初からレスすんな
伝わってないのかと思ってわかりやすくレスしなおしたら「上で書いてるからもういい」みたいな言い方で返答
まじでふざけんな

人と議論しようとせず喧嘩売りたいだけの奴を相手した俺が馬鹿だった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 00:58:55.06 ID:zGSxQLMA0
Cから移住してきた、これから宜しく。
Iランクのポックル以外を1ランク下げたほうがいいんじゃないか?
あいつらポックルより弱いだろ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:20:17.86 ID:zGSxQLMA0
申請してみよう。
【申請キャラ】ギド サダソ リールベルト
【現在のランク】I
【申請ランク】J(新設)
【理由】
ポックルは一応ネテロからハンターの素質は高めに評価されてる。
3人組は天空闘技場の念を覚えたてのゴンキルが攻略できる程度の強さしか無い。

191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:23:06.02 ID:ehQpKv0O0
>>190
たしかに天空三人よりは強そうだ>ポックル

>>140
何気にブロ申請通ってる。名前ブロウーダであってたっけ
とりあえず追加

【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン ブロウーダ カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト

ネテロA+申請者だけど
一旦反対がなく議論が収まったかのようにみえたネテロA+だけど
反対が複数いたようなのでとりあえず結論は先送りにしたいです
一度決めたランクを変えるのは大変なので変更は慎重にしたいということで
賛成してくれた人には申し訳ない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 01:55:09.71 ID:1oLbrCpc0
>>190
反対
ウイングはゴンキルが凄い素質を持ってると分かっててもギトとまともに戦うには数年早いと言っている
まぁそれでもあっさり倒し最終的には100万人に1人の素質とまで評されてゴンキルの成長スピードがハンパないことは説明されている
ポックルも1年でギトリールベルトらと同格なら十分凄い素質を持ってると言っても良いし
ギトリールベルトらよりも強い根拠も特に見当たらない
それにわざわざポックル1人のためだけにランクを創設する意義を感じない

193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 02:16:23.65 ID:ehQpKv0O0
ポックルは数万とも数十万ともいわれる倍率のハンター試験に合格したもさなんだぜ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 02:22:36.98 ID:1oLbrCpc0
ウイングもゴンをハンターだと知っててかつ凄い素質を持ってると知ってても
ギトとまともに戦うのには数年早いと言ってる。
ギトと1年で同格ならでウイングの当初のゴン評以上の素質で十分凄いし
それ以上を求めるなら何かプラスが欲しい。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 02:27:24.15 ID:YdVZf9isO
ところで梟がランクにないのは戦闘描写が少ないから?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 11:17:13.88 ID:whwwZwNp0
ノブナガの念能力はなんとなくチート系な予感がする
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 12:39:48.05 ID:ehQpKv0O0
梟は何気に大男だから体術もそれなりかもな知らんけど
クロロに能力奪われてるから今は雑魚化してるはず

それよりも、蛭の方を触れてやれよ…
何も長所がみつからねえ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 13:48:31.43 ID:YdVZf9isO
>>197
ああなるほど。能力奪われた状態での梟ならランク入り必要ないな。

でもさ100キロ以上で走ってる車に崖の上から飛び乗って能力発動!結構すごい事してると思うw

蛭さんは…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 13:52:03.51 ID:TnFPP1ee0
蛭は油断してただけ
回復、尋問、攻撃と幅広い用途がある蛭は
蝙蝠の次に強い陰獣NO2の位置にある
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 13:56:27.82 ID:1oLbrCpc0
変身前ザザンに顔洗って出直して来いと言われるくらい腕がなまってるフェイタンに完敗した可能性が高いから弱いだろ。
G以下
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 14:01:20.58 ID:TnFPP1ee0
>>200
完敗じゃない
フェイタンの腕や足をぶった切り
あと一歩のところまで
旅団5人を追い詰めたが
最大のスーパーペインであわやの勝利をもぎ取られた
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 16:46:00.33 ID:HitW3pAk0
>>185-188
格・描写・数値を平等に評価するレベルじゃないな
すぐに感情的になり、うそをつき、相手の言ってることも理解できず、都合の悪い質問には答えず
さっきまで否定していたことを今は平気で肯定する
反省したりすれば問題はなくなるかもしれないが、自省をすることがない
なぜなら相手も正しいが自分も正しいという考え方だから
議論できるかどうかもあやしい

とりあえずランク付けの考え方がCスレと一緒だからCスレが変わるなら
ここも変わるリスクがあるからな。Cスレを変えることができない不満層がこっちに来る可能性も
あるし、統合スレが今あんな感じだしこっちに来る可能性もある
そういう対策もないままだとDスレがEスレ民にのっとられるという同じことの繰り返しになる
今のままだとCスレと重複状態。ルールをつくらなければのっとられる可能性あり
なんとかするかCスレにもどれ
Cスレはモラウノヴと旅団が同格の内は一枚岩だからのっとられる可能性は低いし
Dランクに旅団がいるこっちのほうがのっとりやすい

病気云々の発言で傷ついたらすまんかった
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 18:32:11.02 ID:OHpaLS5t0
まぁいっそ放っておこうぜ。スレ追って読んだけど
どれだけ真面目に長文で歩み寄ろうとしても、無視されるか
ごく一部だけ読んで反射的に言い返してくるか、逆ギレされるだけでしょ

多分フェイタンとかの話題が長く続かなければ暴れないし
また始まったら、もう相手せず議論を進めればいい
あれに感化されてキャラの偏向支持に走るやつは皆無だろうし
逆に書くだけボロが出て反面教師的な議論参考になるだけ

話を追う限りそいつがスレ主らしいけど
別にいなくても必要ならスレは続くだろうし
議論が出来ないのに混ざってくるようなら荒らし同然なんだから
わざわざ丁寧に説得しなくてもいいと思うけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 18:54:25.61 ID:ehQpKv0O0
なんでそんなに煽りたがるんだろう
いくらCスレに戻ろうと呼びかけてもシャルCゲンスルーEの暫定ランクがある限り無理でしょ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:38:14.86 ID:1oLbrCpc0
【申請キャラ】蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【理由】
蚯蚓・豪猪・病犬の強さの根拠となるウボーギン戦は蛭も含めて4人という多人数で攻めたので
ウボーの1人1人への注意が散漫になり猛毒牙や蛭攻撃が当たったに過ぎず
1対1でそれらを当てるスピードや技術があるとは描写上、考えられない。
逆にウボーなら1匹ずつなら瞬殺するのでは?
お前らごとき首から上が動けば十分だというセリフからも2ランク以上の差があるように思う。
考察力においても、ウボーがマフィアを惨殺しまくってる姿を見ても勝てる気でいたり
殺されてもなお「全員でかからねえと危ねーぞ」と力の差を全く分かってない。

同じ陰獣の梟たちも「モロそうだぜ」とYCキルアですら理解できる相手の力が分かっておらず、
変身前ザザンに馬鹿にされるレベルのなまりまくったフェイタンにたいしたダメージも与えずに全滅
状況的にフェイタンが先陣を切って陰獣たちと戦ってる可能性が高いにも関わらず、だ。

このようなことからも蚯蚓・豪猪・病犬(陰獣)はFランクよりも相当弱いと思われる。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:53:18.64 ID:1oLbrCpc0
【申請キャラ】ウェルフィン
【現在のランク】E
【申請ランク】D
【理由】
ナックルの「師団長(ヂートゥ)が強力な発を取得したら勝負は全く分からなくなる」というセリフがあるが、
「当たれば無敵」とまでナレーションされたウィルフィンのミサイルマンはその強力な発に該当するのでは?
イカルゴに負けたのはたしかに痛いが、「自分の命を顧みず問答無用の先制攻撃を行い、かつ相手の命を奪う気はない」
というスレの戦闘ルールとはほど遠い状況下で行われたものだったのであまり参考にするには疑問符がつく。
数値においても師団長の中で最も高く、Dランクにするのに相応しいと思う。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:56:46.78 ID:1oLbrCpc0
あ、あとイカルゴがタコだからあんなに耐えられたのでは?
人間相手なら殺す気がなくても死にいたるほどの成長だったと思う。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:11:03.85 ID:spX4i1Mx0
合わないスレに飛んでも結局ぶつかってまた戻ってくるだろうしな
いてもいなくても合理性が無ければ放っとかれるでしょ

>>205
旅団も油断したり力の差が分かってないタイプっぽいから
ウボォーの言動を参考にするのは少し不安なような
今のところ賛成とも反対とも
>>206
いいと思うよ。つうかイカルゴの評価が低いだけのような
体術はキルアに相手にもされないレベルで
空気砲もよくてライフルちょい上程度の威力だと思うが
敵地で知恵絞って活路を見出したり、復活王に二人が捕まった後でも
冷静にパームをリードしたり、何だかんだで厄介な敵かと
スレルールの平原だと微妙な気はするが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:21:10.32 ID:jCfgN6j10
>>205
蚯蚓は地中に引きずり込むのが強いし
豪猪はウボーのパンチが効かなかったし
山犬はウボーの体を千切れる攻防力と毒を持っている。
ウボーには勝てなくともFのキャラとは十分戦える
>>206
ウェルフィンは新数値の裏付けどうこうでとりあえず保留じゃなかったっけ?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:26:50.11 ID:spX4i1Mx0
数値問題抜きでも十分Dって感じはするけどな
積極的に上げるほどじゃないかもしれんが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:36:18.60 ID:XKmeL3j30
イカルゴに負けてる時点でDはない>ウェルフィン
他のDキャラがタイマンでGのキャラの誰かに負けると思うか?
それと、相手を殺さずに無力化する奴は以外と多い
シュート、ナックルはその典型
力の差がわかってないのがマイナスの要因になるなら、護衛の力量を読めてなかったモラウノブの立場がなくなるな

とりあえず、ウボォーギンにタイマンで体術が劣る根拠がない>陰獣ず
手玉と発言するくらいだから陰獣の方が体術優る印象
Gキャラが4人いてもDのキャラを倒すのは難しい
キルアVSレオル隊を考えれば分かるけど、イカルゴ、ゴミ虫、オロソ兄妹、トンボだけじゃヨーヨーなしのキルアにも勝てない
念のために言っておくけど神速出すまでキルアを追い詰めることができたのは兵隊蟻のおかげ
兵隊蟻を含めたら1対4どころのレベルじゃなかった
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:36:50.33 ID:jCfgN6j10
イカルゴはモラウタイプだよね。
知恵でなんとかしたりするところが
まあ実力に差がかなりあるが。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:39:59.32 ID:XKmeL3j30
「首から上が動けば十分」はある程度戦闘して陰獣の能力を見きった上での発言

ヒソカがあえてカストロにあえて両腕あげ、その後勝利したが
最初から両腕ないヒソカがカストロに勝てるかどうかは話は別だろう
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:41:54.23 ID:spX4i1Mx0
今あるアイテムや地形を駆使しろってなれば相当強そう
師団長二匹の戦果も大半そのへんだろうしね
けどただの平原だからなぁ。勿体無い
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:53:26.88 ID:XKmeL3j30
そこまで厳密に平原に限定する必要はないと思うけど
流石に装甲車や催眠ガスはなし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:55:48.33 ID:spX4i1Mx0
まあ装甲車とかはあれだけどw
ハンタ的に、何か駆使する能力も強さとして比較できたらなぁって程度

人伝い情報のノブモラウと、間近で対峙してもあれな陰獣も別じゃね?
どっちにしろハゲてリタイアの時点で論外だが
むしろノヴは実際に触れた後、一番危険性を理解して保身に走ったし
モラウ対峙後の印象はわりと必死に見える

イカルゴも知力っていうか、下級なりに全力みたいな態度に対して
ブロヴ&ウェルフィンは舐めてかかったのも敗因
まあこのへんは議論するほどなのかもよく分からんけど…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 02:09:03.77 ID:XKmeL3j30
じゃあネテロに喧嘩売ったヒソカとかお前じゃ俺に勝てねーよのサブとかヒソカに勝つ気満々のカストロとかゴトーとか

ゲンスルーとウェルフィンが戦ったらカウントダウンとミサイルマンで滅茶苦茶濃い心理戦になりそう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 02:11:02.30 ID:jCfgN6j10
ノヴは絶状態で王、護衛軍3人のいる所まで来たから禿げた、と思っている。
強者でなければそこまで近づけなかったはず。
市民500万人を助けるのに一番必要な役割を果たしたと言える。
市民を助けなくてよかったなら最初から薔薇を数発投下で良かったしな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 02:27:10.02 ID:spX4i1Mx0
サブじゃなくてバラのこと?
チビ形態じゃ微妙だからビスケも正体を現してるし
カストロゴトーは正にそれが敗因というか死因っぽい

例えば、最初から誰にも油断せず全力必死どころか
策で嵌めてくるウボォーがいたら、最早ウボォーじゃないっしょw
また戻って陰獣の強さ議論が必要って話になっちゃうかもしれんが
格下扱いの彼らどころか、警戒してるはずのクラピカにさえ手抜きで掛かるし
逆に言えば、舐められる限界として最低F以下かつ知力奇襲タイプのキャラで
何らかの攻撃手段さえあれば、多少の勝機があるんじゃない?

ゲンウェルはお互い警戒して何も喋らなくなりそうだなw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 02:31:18.31 ID:spX4i1Mx0
>>218
偵察やシュート&モラウ救出やらも含めて
ハゲた後も結構働いてるしな
どっちにしろスクリームのせいで議論しにくいけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 02:39:31.20 ID:spX4i1Mx0
あれ
でも良く考えたら、決闘前に鎖の超怪力は披露してるし
30%超破壊拳に対して肉体強化ノーダメージ後でも
まだ半分開放とかやってたから、最低Fどころじゃないか
まさか100%堅を長時間維持できないってオチじゃないだろうし
ウボォーの油断範囲の広さはよく分からん…
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 03:53:21.56 ID:jCfgN6j10
ウボーは油断しなければ凄く強い。
誰かが言ってたけど捕獲されてダルツォルネに拷問されてた時に
動じてないのは逆にマイナスだね。
敵にイルミやシャルナーク、ナッシュのような能力者がいたらアウトだった。
そういったハメ発に無警戒だったという事は
今までそういった相手と戦ってこなかった可能性が高いと言う事になるし。
雑魚専とか言われたりするけども強者である団長とは戦う意思は見せてるヒソカとは違い
本当の意味で雑魚としか戦って来なかった可能性があるのがウボー。
ただ油断しなければとてつもなく強いはず。団長も認めてるし。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 04:53:21.36 ID:spX4i1Mx0
油断しなければ強いってより、油断するトコを含めたとしても
旅団内では随一の強さだったってことかと
まあ他のメンバーも警戒力に優れてるってタイプじゃ無いから
ウボォーだけ極端に知性が劣ってたわけじゃない
ノブナガさんもそのへんフォロー発言してたしな

とりあえずオレはその辺の理由で陰獣上げ賛成は微妙
陰獣側も、見込みの甘さが確実に死因の一つだったとは思うが
ウボォーも似たタイプというか、下手すれば作中トップクラスに
判断が曖昧な存在だから、少なくともウボォーの見込み部分は材料にならないかと
純粋な戦闘力比較の部分については、まだ考えてないから反対もしないけど
他の人は明確に反対してるっぽいね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 06:51:33.42 ID:qRCM+Thz0
旅団1人に陰獣4人が負けたのに「全員でかからないと危ないぜ」というセリフからしても
残りの陰獣は最初に殺された4人と同格以上なのは確実だよね。

この残りの6人相手に旅団は変身前ザザンに馬鹿にされるくらいになまってるフェイタンが
先陣を切って戦い練習台にすらさせずに勝利。シャル(E)、シズク(F)マチ(不明)は翌日無傷で登場。
陰獣が本当にFランクならこうはいかないでしょ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 06:56:17.45 ID:qRCM+Thz0
>>209
無防備なところを不意打ち(スレの戦闘ルールではありえない状況)で一発当てたにも関わらず
瞬殺されてる蚯蚓が強いとは考えられない。
ウボーのパンチを一発、能力で防いだだけ(ウボーはその能力を知らなかった)でまともな攻撃方法なども見当たらず
あっさり突破された豪猪も強いとは考えられない。

山犬はたしかに読み直して見たら意外と強いな。ウボーのパンチを避けてるし敏捷性もある。猛毒も牙もヤバい。
しかし他の2人に注意が向いてたから牙が当たったのは否めず、完全に見えてるのに吐き出した蛭の
頭蓋を手でガードできると思う判断ミスが痛い。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 07:02:49.66 ID:qRCM+Thz0
>>211>>213
ゲンスルーがGIゴンに負けてるな。イカルゴ戦も同じくスレの戦闘ルールの状況下からはかけ離れている。
護衛の力が分かったからノブはハゲたんでしょ?
実際に護衛を見て、戦闘シーンを見て、それでも相手の力量が分からなかったらマイナス要因だと思うけど
そんなシーン、モラウノブにあったっけ?

手玉発言を信じるなら首から上が動けば3人相手でも十分発言も信じないと。実際その通りだったわけだし。
キルアはCだし、ウボーはキルアみたいに死にかけてない

能力がある程度分かってるのはお互い様だし能力がある程度分かっただけで
2ランク下の相手3人に首から上しか動かない状態にされて勝てるとは考えづらい。
ちなみにヒソカとカストロは3ランク差の上に1対1だしウボーよりもはるかに自由が利く状態だったね。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 08:12:51.22 ID:g7+TXPHV0
>>224
無傷じゃないだろ
全員腕切られたり足切られたりでヤバかった
フェイタンも絶好調だったがそれでも危うく陰獣に負けるところだった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:48:24.74 ID:XXKpAvHL0
>>205
賛成
今やってるアニメじゃ陰獣三匹シズク一人に瞬殺されてたな
まあこんな扱いだよねーw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:59:13.40 ID:fcXA2GCg0
そもそも非戦闘員でレア系のシズクに先陣切って戦わせるなよクソ監督
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 10:12:12.34 ID:g7+TXPHV0
アニメとかキモいから
スレ違いの話はよそでやれよ・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 11:30:20.27 ID:qRCM+Thz0
陰獣が出てたのなんてせいぜい30ページあるかどうかくらいだろうにその中で
・マフィアを虐殺しまくってるウボーを見て「俺たちにまかせときな」
・実際に戦ってみて旅団1人に4人が倒されたのに、残り全員でかからないと危ないwと判断
・キルアでも見ただけである程度分かる旅団の強さを「モロそうだぜ」と判断
こんなに見誤ってる。特に下2つは酷い。
キルア曰く「経験積むと(相手の強さを測る)精度が増す」だから陰獣たちはろくな経験積んでないんだろ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 11:34:55.59 ID:fcXA2GCg0
ノヴ「人は得体の知れないモノに出遭うとそれを過大に評価するものです(キリッ」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 11:39:15.57 ID:qRCM+Thz0
それはただの一般論だろ。
ノブが実際にあの場にいてネフェルピトーの強さが分からなかったらヤバいが。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:17:56.70 ID:E3fSFKHw0
>>231

キルアがひどい
モラウが言うとおり
相手が超絶強かろうと
絶対に勝つ気でやるのが強者の気概
お前は「ネテロは王の強さが分からない雑魚」と言ってるようなもの
モロそうってのも当たってる
あの場に攻防力が高い奴はいない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:32:23.25 ID:XKmeL3j30
キルアは針ささってるしな

結局手持ちのカードで戦うしかないんだから弱気になる意味ないよな
弱気になればなるほど念が萎えて勝率下がるし
ブシドラ達みたいに舐めプして戦力分散して逆にやられたってんならディスるのも分かるが
あ、でもあれは直接ヒソカとイルミが出張ってたんだっけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:41:52.87 ID:XKmeL3j30
>>226
イカルゴの攻撃を避けれない
イカルゴの攻撃で身動きとれなくなるダメージ
この二つはスレルール関係なく作中事実
ウェルフィンは身体能力・体術が弱すぎる

モラウ・ノブは言いすぎた。 ゴトーやカストロとかだな。陰獣と同じケースは。あとはバラも

神速・ヨーヨーなしのキルアはD以下でしょ
そしてウボォーギンはシャルの手助けがなければ蛭に寄生されてしんでいた

というかウボォーギンの首から下を動けなくしたのも陰獣なんだがそれ分かってる?

俺が言ってるのは戦闘の経過を無視しちゃいけないってこと
ヒソカは最初から両腕なしの状態でカストロと戦って勝てるの?これ答えてよ
ウボォーギンの能力もわれてたけど、ウボォーギンは何気に戦闘スタイルが多彩
陰獣を殺した方法も、石吹き、丸かじり、大声とこれまでにない戦法を繰り出してきた
ヒソカ並に能力バレしても問題ない能力者
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 12:46:48.99 ID:XKmeL3j30
逆に、陰獣は戦闘スタイルに癖があり
能力バレが命取りになる可能性が大きい
「首から上が動けば十分」はそういう事情も考慮すべき

君自身情報の重要性を理解してるようだし>ウボーのパンチを一発、能力で防いだだけ(ウボーはその能力を知らなかった)

つまり、情報がなければ陰獣の能力には対応できないということでしょ?

>>225
みみずは別に瞬殺されてないだろ
顔面崩壊パンチをくらっても地中に引きづり込む元気があるし
土の中ならウボォーを殺す地震もあった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:56:09.44 ID:ud7VL2La0
アニメはともかくどっちにしろ陰獣がシズクと同ランクはおかしいわな。
下げるべきだろうね。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:59:10.41 ID:S5c0bfaY0
>>234
キルアはひどくないし、念使いの気概な
針があってもなしでもキルアの一見した戦闘力の評価は妥当な範囲
このことと念使いの気概は別。陰獣の旅団の強さに対して見下す発言は念使いの気概ととることができるが
一見した戦闘力の評価は妥当であったとすることはできない
一方は傷を残すこともできてなかったしもう一方は首から上だけで倒された
ネテロの例えは意味がわからない
陰獣は念使いの気概をもっていたかもしれないが、旅団の強さの評価は妥当ではなかった
つまり、雑魚
1vs1でどうなるかなんて3vs1の状況だった描写だけではわからん
十老頭自慢の武闘派という格だけでFに居座ってるだけで別にGでもいいよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 15:27:16.57 ID:E3fSFKHw0
>>239
強さの評価は妥当なんだけど・・・
モロそうってのはよく当たってる
あの場に攻防力が高い奴はいない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 15:59:16.35 ID:S5c0bfaY0
モロそうと評価してるやつに傷も残せず逆に殺されてしまいました
それでもモロそうという評価は妥当であり
モロくなかったという評価にはならないと?
攻防力云々は傷をつけてからいってほしいな
いったい誰目線で話してるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:02:44.11 ID:E3fSFKHw0
>>241
客観的目線
あそこにいた旅団は
強化系でもなければ
肉体が頑強な奴でもないよ?
話読んでればよくわかるよね
モロそうだというのは間違いではない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:10:07.68 ID:S5c0bfaY0
個人的な発言を客観的に見ようではなくて
個人的な発言を客観的な発言にしようとする意味は?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:15:29.71 ID:E3fSFKHw0
>>243
あの場に強化系いましたっけ?
強化系が攻防力が高いというのは
客観的な作中の描写ですよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:30:17.58 ID:Wdc0oTE00
フェイタンは強化寄りか具現化寄りかわからんね。
ゲンスルー対ゴンみたいに実力差が大きい場合
具現化でも強化より攻防力が高くなれる。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:37:38.20 ID:S5c0bfaY0
>>244
お前は陰獣が一見しただけで強化系かどうかわかると言いたいのか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:42:53.00 ID:Wdc0oTE00
カンザイがモラウノヴを見下した理由は
オーラ攻防力、発、協会での実績、どれなんだろうな。
実はカンザイはモラウノヴより年上とかもあるかな。
オーラ攻防力なら具現化操作だから馬鹿にできる差はあるかもしれない。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:57:19.58 ID:spX4i1Mx0
>>236
さり気なくバラいじめんな
あいつは一応チビスケ相手なら互角前後らしいし
それ踏まえた上での変身と超展開だから、陰獣パターンと一緒にしちゃあかん
カストロゴトーは本当にそうだししょうがないと思う

ウェルフィンは上げたいけどやっぱ厳しいんかな
蚤弾はジャンプでさらに加速してるそうだから
ウェルフィンが食らった弾丸よりは遥かに強いはずだしな
攻防力だけならキルア>>ウェルフィンっぽい
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 18:16:48.51 ID:E3fSFKHw0
殺傷目的の
銃弾>>>>出血狙いのノミ弾でしょ・・
威力は
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 20:11:15.79 ID:spX4i1Mx0
銃弾>>>>蚤だったら、キルアにも最初からそっち使うんじゃないかな
それなら本当に単純に体力消耗を狙えるわけだから
普通のライフル弾にない出血能力+ジャンプによる補強ってことだと思うよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 20:39:25.53 ID:E3fSFKHw0
>>250
ヒント 出血が目的の威力の低い弾
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 20:43:47.39 ID:V8haCpLMO
>>241
肉体の強さトップのウボーを貫通できんだからそれ以下の団員を脆い評価してもおかしくはないだろ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:21:09.18 ID:qRCM+Thz0
>>234
だから陰獣は相手が超絶強いということすら読めてないだろうと。殺されてもw
残り全員でかからないと「危ない」とwここまで分からない奴は珍しい
ネテロはメルエム戦を敗戦濃厚と読めてただろ。しかも薔薇使えば詰んでたのはその通りだし。

>>236
たしかにウェルフィンは身体能力は低すぎるな。これはしょうがないか。
キルアが発あり(C)なら師団長(E)4人同時に勝てるか?無理だろ。
蛭や毒喰らったのも複数戦だからでしょ。
ヒソカが両腕なしでカストロ戦?勝てるだろ。あの試合は舐めプだし。
3ランク下と両腕なしでタイマン。これで勝てないならカストロのランク上げるべきなんじゃないの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:22:33.97 ID:S5c0bfaY0
>>252
フランクリンやフェイタンではなくウボォーが肉体の強さがトップと陰獣は知っていて
病犬がウボォーの体を噛み千切る所を車を襲った陰獣組は見ていて
モロい発言はウボォーとシャル・シズク・マチ・フェイタンとの比較であり
自分と旅団という比較ではなかったと言いたいわけか
そこまでしてモロい発言を肯定したい理由がわからん
それより陰獣がGキャラに勝てると証明したほうがましだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:30:00.56 ID:qRCM+Thz0
>>237
一発防いだだけじゃん。次からは即座に対応されて殺されてる。
あんなちょっとのやりとりで手の内を全てバラしたことになる陰獣に疑問だな。
蚯蚓はどう見ても瞬殺でしょ。地中に引きずり込んで殺すのも無理だったのは実力。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:31:23.48 ID:S5c0bfaY0
スレルールだと10m離れてるから
あの描写からイカルゴの弾がフェルフィンに当たるとは断定できんよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:38:17.31 ID:spX4i1Mx0
>>251
いや主目的が出血というのは書いてるし当然分かる
ただ威力もライフルに劣っているようには見えないんだ
というか、でなきゃジャンプ力を書く意味が無いしな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:40:09.06 ID:qRCM+Thz0
224への反論求む。
俺らが脳内シュミレーションで誰それが勝てるかどうかとか議論するよりも
こういう状況とかのほうが客観的で説得力があると思ってる。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 01:12:28.80 ID:MaIGx6mn0
自分でウェル上げ支持とか言いつつ、蚤弾>ライフル弾とか書いて下げてたが
擁護点一つだけ見つけたわ。蚤のジャンプ力で気付いたけど
ライフルの薬莢だけじゃなく、数キロ飛ばす空気圧も加算されてるわけだから
たまに言われる「ウェルフィンはただのライフルで倒せる」ってのは無いな
威力・速度ともに普通のライフルどころじゃないだろうし
見たところあれでさえ脚は非貫通、まあ上げに繋がるほど大きな話でも無いが
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 01:57:32.97 ID:J0NjOTBu0
>>224
その発言をした時にはまだ陰獣はウボォーギンに負けてない
筋肉バカで手玉に取れると過小評価してたんだろう
山犬の攻撃がヒットした時点で勝利を確信してたはず
まさか首から上だけで残りの陰獣を薙ぎ払うとは流石の蚯蚓も予想できてなかったと思う

発言を強さの根拠にするのなら
かなり鍛えられた能力者なども評価すべきじゃないか?
確かザザンに対しては結構強いと評価してたな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:09:04.07 ID:J0NjOTBu0
イカルゴの銃弾にはキルアに一撃でダメージを与えるほどの威力はないことは確実だろう
ウェルフィンみたいに動けなくなるほどの威力があるなら出血が止まらないメリットよりも直接ダメージのほうが大きい

ウェルフィンは見た目からも肉体の貧弱さが窺える
恐らくヂートゥレベル
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:16:22.24 ID:rssVX3bo0
>>260
負けてるよ。
最初の4人がウボーに負けて下半身と片腕がちぎれて地面から出てきて電話してるときの蚯蚓のセリフ

陰獣に対して、シャル「かなり鍛えられた念能力者だやるよあいつら(笑顔)」
ザザンに対して、誰のセリフか不明「(変身前ザザンを見て)相手結構強いよ、おそらく女王だ」
             シャル「(変身ザザンが血を吐かせたのを見て)だてに女王は名乗ってないね(真顔)」

考察しようがなくない?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:20:41.24 ID:rssVX3bo0
で、そのなまりまくったフェイタンに手も足も出ずに負けた梟たちと同格の蚯蚓 豪猪 病犬
FはないよFは。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:21:19.72 ID:J0NjOTBu0
ほんとだ。ちょっと勘違いしてた。すまん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 04:50:48.04 ID:D6RBZlu70
蚯蚓の地中引きずり込みは強いと思うんだけどなぁ。
ウボーが引っ張られたんだよ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 06:18:42.18 ID:rssVX3bo0
地中に引きずり込んでどんな攻撃するのか謎だし、掴んで引きずり込むという行為の成功率もどうかも分からん。
どっちにしろなまりきったフェイタンに無傷で負けた連中と同格以下だろ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 06:43:58.07 ID:rssVX3bo0
キルアがひと目で勝てないと分かった旅団員
マチ(腕相撲ランク6位)
ノブナガ(腕相撲ランク9位)

陰獣が「これがあの幻影旅団か?モロそうだぜ」と言った旅団員
フェイタン(腕相撲ランク5位)
マチ(腕相撲ランク6位)
シャルナーク(腕相撲ランク10位)
シズク(腕相撲ランク12位)

特に差があるようには思えない。単に陰獣の見る目が無いだけ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 06:56:49.58 ID:rssVX3bo0
あと山犬の体術だがスピードや回避力は悪くないが
まともなパンチやキックじゃなくて噛むという攻撃に依存してるからかなり悪いだろ。
タイマンなら無防備な顔面にカウンター貰うぞ。防御力低いのは言うまでもない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 07:32:50.28 ID:EGw/hKf70
>>267
強いとモロいはまるで別
攻防力が低くても強い奴はいくらでもいる

あとね
YCキルア<<<陰獣だからね、残念ながらね・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 11:46:06.34 ID:rssVX3bo0
それはあの場に攻防力の高い団員がいないから強さを見抜けなかったと言った奴に言ってくれ

別にキルアが陰獣より強いなんて言ってない。個人的にはワンランク差くらいかな。
ただくぐりに受けてきた修羅場や経験、考察力はキルアのほうがずっと上だろうな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 11:46:49.19 ID:rssVX3bo0
くぐり抜けてきた、だった
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:10:54.89 ID:EEp7110t0
>>270
『弱い』なんて陰獣は一言も言ってないぜ?
『モロそう』といってそのとおり
あの場に攻防力をウリに戦う奴はいなかった、当たってた
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:14:24.09 ID:KlaNLsNc0
ゴレイヌはレイザーに強者と認められたが、陰獣が認められるとは思えないんだよなぁ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:21:34.98 ID:6oCossAz0
>>269
旅団の攻防力だけをモロいと評価したより
旅団の強さをモロいと評価したとする方が合理的なんだけど
お前が言ってるとおり攻防力が低くても強いやつはいくらでもいるんだから
攻防力だけを評価する必要性なんて皆無だよ
しかも攻防力って言っても肉体の強さと強化系のレベルとオーラ量でわかるんだから
ぱっと見て攻防力強そうと判断できるのかも謎
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:29:07.93 ID:EEp7110t0
>>274
バショウやスクワラですら
攻防力は見て分かるんだが・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:33:19.64 ID:J0NjOTBu0
つーか、対戦相手の強さなんて一目で把握できるものじゃないでしょ
それができたらハンターつまらなくなるわwww
戦闘はじまる前に「相手の方が強い」とか言い出されたら萎えるだろ?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:35:19.07 ID:JwuhG3OC0
>>273
ゴレイヌはオーラ攻防力が高い訳じゃないからな。
発の性能と格上に向かっていける覚悟を評価された感じか。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:41:38.06 ID:6oCossAz0
>>272
弱いと脆いは同義語
>>275
攻防力は一目見てわかる!
主張はわかりました
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 12:48:41.84 ID:J0NjOTBu0
>>271
ちゅーかキミむこうのスレ荒らすのやめなよ
別に両方のスレに参加すること自体は別にかまわないけどさ
モラウDなんて本気で思ってるわけじゃないだろ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:01:59.83 ID:EEp7110t0
そゆこと
攻防力は見れば大体分かるけど
強さまではしっかりとは分からない
そこがハンターの楽しいところなのに・・・
ドラゴンボールでも見てた方がいいんじゃないか・・・?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:02:55.11 ID:rssVX3bo0
モロそう → 誰一人にも傷一つつけられずに皆殺しにされました → その判断は間違ってました
こう解釈するのが普通だろ。

「攻防力が低くても強いやつはいくらでもいるんだから攻防力だけを評価する必要性なんて皆無」

同意
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:04:07.39 ID:EEp7110t0
>>281
腕とか切断されて大損害でも
マチがいるからな・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:08:05.25 ID:JwuhG3OC0
おいおい・・・最悪だな・・・。
Cスレの旅団厨がやりまくってるモラウ下げがDスレのせいにされんのか。
もしかして旅団厨がDスレのせいにするための工作か?
IDバレしてるのにこんなあからさまな工作する奴は絶対他スレ住民だろ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:08:53.87 ID:rssVX3bo0
>>276
初期ゴンですらヒソカやジョネス、マジタニの弱さがある程度分かってる。
ラモットでもカイトが強いことは察してたな。
殺されても相手の強さがまるで分かってないのは陰獣だけ。

>>279
どこが荒らし?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:10:43.48 ID:rssVX3bo0
>>282
だから?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:21:30.47 ID:JwuhG3OC0
Cスレでモラウ落としてモラウ>旅団戦闘のDスレで議論し続けるとかやってる事が最低だろ。
お前の言ってる話題をCスレでしてこいよ。旅団戦闘>モラウなんだろ?
他スレを無理やりかき乱して堂々としてんじゃねーよ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:30:55.59 ID:rssVX3bo0
ここはモラウ>旅団が大前提のスレなんだからそれに反することをするのはそれこそ荒らし。
向こうとここではルールが違うし向こうは現在大事な申請中。
かき乱すも何も向こうでは旅団>モラウが多数派。
このやりとりを続けたいならどこか使ってないスレにでも誘導してくれ。
これ以上荒らし行為に付き合うつもりはないので以降、スルーする。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:38:51.26 ID:J0NjOTBu0
本心でモラウ下げを言ってるなら問題ないが
あっちのスレでの主張は本心とは思えなかったから指摘した
間違っていたならすまん

それはそうと話を戻すと、
陰獣が弱いんじゃなくて旅団に対しても一方的に劣るわけではないという自信の現れだよ
実際ウボォーギンはほぼ負け状態に追い込まれたわけだし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:48:31.93 ID:rssVX3bo0
4人で1人に総攻撃して猛毒使って動けなくしただけでウボーは全然元気だった、4人は死亡
フェイタンたち4人は傷一つ負わずに陰獣6人を始末。
陰獣は弱いし実際、一方的に劣ってたとしか言いようがない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:54:55.40 ID:J0NjOTBu0
>>289
まずフェイタンたちが傷一つ負わなかったという根拠が怪しい
打撲程度なら念能力者であれば1日もあれば直るだろうし
切り傷が服の下に隠れているかもしれない
実はフェイタンの四肢が切断されるほど苦戦して、戦闘後にマチが治療した可能性もある

実際の描写をみると陰獣はかなり強い。 
実際どうだったか分からないVSフェイタン・シャル・マチ・シズク戦よりも描写のあるVSウボォーギンを優先するのは当然
仮にフェイタンシャルマチシズクが無傷で陰獣を退けたとしても、 病犬、ヤマアラシ、蚯蚓 > 蛭 その他の陰獣 になるだけ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 15:07:41.04 ID:rssVX3bo0
可能性があるのはせいぜい打撲程度だろw
変身前ザザン戦時点で相当なまってて、他の旅団員もその時点でフェイタンがなまってたことに気づいてるから
陰獣戦は他の旅団員がフェイタンがなまってることすら気づかない程度の戦いだったことになる。これは作中の明確な描写な。

ウボー戦は主観が分かれるところだが、
2ランク上の相手に4人でいっせいにかかって、首のあたりと足をかじって毒を使って動きを封じ込めただけなのは物足りないと思う。
スレのランクざっと見てみても2ランク上の相手なら4人でかかれば倒すのはそう難しくなさそうなのばかり
(メルエムは別格で十二支がB〜C間にランクがあるとして)

旅団1人で陰獣4人も倒されてるのに、蚯蚓が、残り全員でかからないと「危ないぞ」と言ってるから
少なくとも残りの6人は最初の4人と同格以上でしょ。後の6人が最初の4人より弱かったらもう諦めるだろ。
旅団と力の差が全く読めないのはいいとしても(ダメだがw)、算数が全くできないほどの馬鹿とは考えにくい。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 15:29:16.05 ID:rssVX3bo0
2行目と3行目の補足だが、陰獣は変身前ザザンでも務まるフェイタンの練習台にすらなってないってことな。
状況的にも、フェイタン(戦闘員?)が先陣を切って戦おうとしてて仲間がシズクシャル(補助)とマチだから
1(フェイタン)対2(陰獣)以上になってる可能性が限りなく高いにも関わらず、だ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 16:45:38.58 ID:MaIGx6mn0
実は結構強かったけどマチが治した、というのはたまに聞く話だけど
陰獣は再登場による補足の可能性ほぼゼロだからなぁ

実はダメージがあった、を表現したいんだったら
もう後付のしようがないと分かってる単発キャラなんだから
フェイタンやら対峙メンバーの勝利&負傷シーンなり
合流後にちょっと喋らせるなり、話を切らない程度の描写を出すはずだし
同じ推測解釈二択の話なら、素直に受け止める方が材料としては強いと思うよ

どのくらい強いか弱いかまではオレは突っ込まないけど
少なくともフェイタンやシズクたちが苦戦した、という描写を
わざわざ作らない程度の存在ってことだけは確かかと
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:07:31.01 ID:aiLqOe8R0
団員が集まるのは4年ぶり
フィンクス「以前フェイタンのペインバッカーを見ようとした時は〜」
団員多数居る時にフェイタンが戦闘を行っているのは陰獣戦とザザン戦
もう一つ可能性があるのがクルタ族戦だが
目を奪う目的+クルタ族が念を扱える設定は無い=余程旅団が弱くないと苦戦しない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:11:05.40 ID:6oCossAz0
フェイタン達の顔や体、服に特に傷がない事と陰獣が殺されるまでの過程が描かれなかった事
を考えれば傷一つ負わなかったと結論付けるのは妥当
フェイタン達が苦戦して四肢が切断されるような戦闘内容なら描いてるはず
ウボォーと戦った陰獣は1vs1だとどうなるかわかる判断材料がなく
ヒソカとカストロが3ランクも差があり
4vs1で返り討ちにあった陰獣とウボォーの差は2ランク
1vs1の判断材料がない時点でマイナスなのにウボォーと陰獣が2ランク差は
どう見てもおかしいです
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:12:58.85 ID:Tqf8G7A7O
>>291
陰獣とザザンまで数ヶ月はたってるでしょ。
その間に鈍った可能性だってあるよ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:13:29.97 ID:kqWFxIIy0
>>295
ヒソカとカストロが3ランクも差がないから
善戦しちゃう差ですからね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:05:39.28 ID:6oCossAz0
申請すれば?空きがあるのかしらんが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:28:59.67 ID:J0NjOTBu0
ヒソカ下げろよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:00:40.14 ID:J0NjOTBu0
ラモット、パイク、サブ、シズク、クラピカ、サブの中から4人のメンバーを選んでウボォーギンに勝てるのかという話だよな
結構微妙なラインじゃね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:27:00.84 ID:MaIGx6mn0
(サブ多くね?)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:39:26.42 ID:rssVX3bo0
>>300
パイクの糸につかまって、残りの3人にフルボッコされるとしか・・・
クラピカの鎖はヤバいと前に喰らって事前に分かってたからタイマン時はかなり注意して避けてたが
対複数戦で事前情報がない攻撃は一人一人への注意が散漫になるウボーならまず間違いなく喰らう。
怪力ナンバーワンのピホーンがちぎれない糸をウボーがちぎれるかは・・・どうだろ。俺は無理だと思うが。
まぁサブバララモットが蚯蚓みたいにビッグバンインパクトで1人犠牲になる可能性はあるな。他の奴ならまず喰らわないだろうけど。

そもそも病犬たちはウボーに勝ってないからな。毒を使って首から下の自由は奪ったが元気だった(その状態で全員殺された)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:59:07.64 ID:MaIGx6mn0
攻防力は大体
・(蟻パーム)>(ヨーヨー)>バラサブ>>(キルア)>
 (ヘタレキルア)≒ラモット≒(GIゴンキル)>>>(YCゴンキル)≒(パクノダ)
・パイク>シズク
・(皇帝クラピカ)>二割B.I>>二割ウボ
・病犬の牙>ウボ?割
体術は大体
・(チビスケ)≒(キルア)>(ゴン)≒ラモット≒(GIキルア)≧バラサブ>
 (GIゴン)>>>(YCゴンキル)>クラピカ>ウボ
・シズク>パイク≒(ポックル)

バラサブ&ラモットは発を持たないが、蟻属は特性として
行動&戦闘不能でも仕留めるまで死なない

細かいところで絶対みんなの解釈は違うと思うが
大雑把に位置付けるとこんな感じで、体術ならF勢の大半は勝ってる
攻防力はなんか比べてもよく分からんわ…ダメージ通るんだか通らないんだか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:02:11.60 ID:ct/MJQhE0
そのキャラと同ランクだからといって原作で描写された結果と同じ通りの結果を残す必要は
ないと思う。残せるなら整合性の面から見ても完璧なんだろうけど>>1のルールで
ここのランクのキャラに勝ってここのランクのキャラに負けるから
今のランクになったっていうキャラが大半だろうし
このスレがそこまで求めてるなら考慮すべきだけどね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:05:58.04 ID:JfSZkwNm0
むしろ勝敗決着無しのキャラが大半のような…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:14:48.08 ID:ct/MJQhE0
>>1のルールでも勝敗がつかないキャラが多数ってこと?
例えば?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:36:06.40 ID:vDdlAg3B0
陰獣の描写って今ちょうどアニメでやってるけどあれだめなの
フェイタンとシズクにしゅんころされてたけど
ああいうの、アニメって富樫の許可とかとってないんかい?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:48:47.16 ID:JfSZkwNm0
いや、今やってるみたいに単純に比較して上下申請通ったキャラの方が
純粋に戦闘ルールで想定して決着した場合より多かった気がするよって意味
まぁ議論してる人たちが納得できればいいんじゃない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:50:33.66 ID:m6cI154M0
普通に漫画読んでたら陰獣なんてそんなもんだって分かると思うけどw
なんでそんなに陰獣が強いということにするのか分からない
シズクが陰獣と同格なんてありえんわw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:51:58.25 ID:ARyWK78h0
>>302
クラピカの鎖を舐めすぎ
0.2〜3秒で中距離を攻撃できるのは普通に実戦級
避けられまくりのパイクの糸と比べちゃダメ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:53:40.70 ID:ARyWK78h0
>>309
シズクは奥の手みせてないからな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:55:44.97 ID:ARyWK78h0
>体術は大体
>・(チビスケ)≒(キルア)>(ゴン)≒ラモット≒(GIキルア)≧バラサブ>
> (GIゴン)>>>(YCゴンキル)>クラピカ>ウボ

これないだろwww

クラピカ>>ウボォーギン>>>>>>GIゴンキル
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 00:56:17.65 ID:m6cI154M0
>>310
クラピカの鎖じゃなくてウボーの対複数での回避能力(意思?)を疑問視してる。
蚯蚓のパンチ、病犬の噛み付き、蛭攻撃とこんだけ当たりまくったのにパイクの糸だけは避ける可能性は限りなく低い。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 01:07:27.34 ID:ARyWK78h0
集団戦なら確かに当たるかもな
でもパイク馬鹿だからなー
間違って味方にもかけたりしそう
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:26:08.48 ID:dZiSnWQs0
>>312
ないない
クラピカはキルアどころか
ゴンの基礎運動能力よりずっと下だもの
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:10:35.15 ID:JfSZkwNm0
エンペラーで言われてたオーラ量=体術アップ説は
バラサブやユピーやゴンやウボォー自身やら矛盾するやつだらけだしな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 15:54:26.36 ID:JfSZkwNm0
描写無いがクラピカが修行によって、念どころか体術もゴンたちに追いついてたとしても
(チビスケ)≒(キルア)>(ゴン)≒ラモット≒(GIキルア)≧バラサブ>
(GIゴン)>>>(瀕死ビノ)=(YCキルア)>(YCゴン)=クラピカ>ウボ=(負傷パク)

皇帝で体術が上がるとして、ムリヤリ数値を応用してそれオンリーに仮定しても
(チビスケ)≒(キルア)>(ゴン)≒ラモット≒(GIキルア)=≧バラサブ>
(GIゴン)=皇帝ピカ>ウボ>>(瀕死ビノ)=(YCキルア)>(YCゴン)=クラピカ>(負傷パク)

すごいウボォー贔屓で一方的に考えてもこのへん
GIゴンキルより高い根拠が微塵も無い
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 17:54:16.66 ID:ct/MJQhE0
>>308
大半がそれなら>>1の戦闘ルールいらなくね?
Fキャラに陰獣と同じ結果求めてるけど、Dキャラにもウボォーと同じ結果を求めないといけなくなる
そうすると勝てる可能性が高いのってフェイタンとシュートくらいしかいなくないか
ゲンスルーとナックルは戦闘経験豊富だしゲンスルーは知力が高いからなんとも言えないが
ゴンとパームとレオルは敗色濃厚じゃない?
この三人に共通してるのは戦闘経験豊富ってわけでもなく知力が高いわけでもない
パームの発は感情で様相が変わるらしいからどうなるかわからないし
レオルはあの日雨じゃなかったからまともな発がない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:16:51.21 ID:OH5OqxsV0
エンペラー自体は糞能力にもかかわらず
緋の目のオーラ増加量が多すぎて強化60%(威力36%精度100%)で
ウヴォ強化100%(威力,精度100%)に対抗できる程だったのは凄いな
でもそんなクラピカのパンチは
絶にしたウヴォをわずかに上回るぐらいの弱さ…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:38:20.83 ID:vDdlAg3B0
エンペラー設定崩壊の瞬間である
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:35:35.09 ID:m6cI154M0
レオルがイナムラ以外にまともな発がないとは考えづらいが発なしでも陰獣4人くらい勝てるだろ。

レオル≒変身前ザザン>(顔洗って出直して来いと言われるくらいの差>なまりまくったフェイタン>(1対2以上で無傷の差)>梟たち陰獣

ゴン、パームは変身前ザザンよりはずっと強いだろう。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:03:02.48 ID:ARyWK78h0
ゴンはどの時期かによるな…
宮殿のゴンなら変身前ザザンより強いと思うが
フェイタンの鈍りは一回の戦闘で調子が戻ってくる程度のもの
ツェズゲラやネテロと違い数年単位の鈍りではない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:06:45.38 ID:ARyWK78h0
>>317
皇帝よりも恨み補正が大そう
あと、元々クラピカの体術はゴンキルより上だった
なにせヒソカと長々と体術戦をしたくらいだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:14:01.99 ID:JtCOrESJ0
【申請キャラ】ゴトー
【現在のランク】なし
【申請ランク】F
【理由】
発の威力は旅団戦闘や師団長(フランクリン、ブロ)と比べると見劣りするが
ヒソカのお墨付きがあるので間違いなく実戦レベルにはある
描写から察するに、戦闘経験などが豊富でヘマを打ちそうにない
F以下に負ける気がしない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:58:07.89 ID:APidsgib0
まぁゴトーは再登場の可能性かなり低いしな
けど議論枠空いてたっけか
>>321
パームは発補正含めての攻防力が異常だし
殺意を持てない状況だったとしても、キルアが押さえきれない体術

ゴンも最終的にナックルと大差ない体術レベルだったしな
個体差はあるだろうけど、蛇・ホロウなど蟻側の力押しに負けるどころか
逆に突破したり、「いくら食らってもノーダメージ」と言われるほどのパワー
ずっと強いかは分からんが、負けるとは考えれないな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:10:29.23 ID:IVNSnD/70
3日たったが蚯蚓 豪猪 病犬の申請は却下ということかね。

>>324
ゴトー入れるのはいいけどE以上だと思うなぁ・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:54:51.27 ID:3Wbv4QMT0
>>321>>325
陰獣4人は蚯蚓と豪猪と病犬と蛭で4vs1という状況だよ
ゴン・パーム・レオルは戦闘経験が豊富ではないとか知力が高くないとか使えそうな発がないとか
負けそうな理由しかないんだが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:01:29.87 ID:3Wbv4QMT0
>>326
申請者じゃないけど陰獣の申請却下するならカストロとヒソカのランク差を
どうにかしないと納得できないでしょ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:19:49.93 ID:IVNSnD/70
ウボーの1対4で攻撃くらいまくるのは舐めプだと思うんだけどな。スロースターターだし。
その後に首から上だけで秒殺したし。あの中の1人に陰獣より弱いウェーゼとかがいても詰んでただろ。
でも団員が「ウボーも全力だ!」とか言ってるからそうでもないのか・・・このセリフがなければな。

>>327
そいつらはウボーみたいに攻撃くらいまくるとは思えないし知力も低くないだろ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:24:05.57 ID:APidsgib0
経験以前にウボォほど無駄に余裕こくやつがいないだろ
ゴンパームもそうだしゲンスルーナッシュも
知力以前にまず素の体術で先手で4人仕留めて終わると思う
レオルはどうだろうなぁ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:24:29.38 ID:JtCOrESJ0
ランク差間の実力差を均等にするのか
ちょっと面白そうだな

しかし、メルエムは3ランクは上にあげないといけなくなるなww
ネテロが3〜4名いてもメルエムには歯がたたないだろう
あとネテロも上に上げる必要が出てくる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:29:59.56 ID:JtCOrESJ0
S メルエム
A ゴンさん 王

C ネテロ
D ピトー ユピー プフ
E クロロ シルバ ゼノ ビスケ
F カイト キルア ヒソカ ノヴ モラウ レイザー
G ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
H ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
I クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
J ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
K ビノールト ボポボ
L YCゴンキル

N ギド サダソ リールベルト

大体こんな感じか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:34:21.43 ID:JtCOrESJ0
>>330
油断こかなくても、前の三人に集中してる時に地中から背後に回られてパンチされたらヤバいだろ
ウボォーギンだから軽ダメージですんだがゴンナッシュくらいならそこでKOもありえる
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:43:07.48 ID:PQBhp37FO
陰獣が負けるとは思うけどゲンスルーの能力豪猪に効くのかな?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 03:16:49.16 ID:eDaEe2Cb0
>>333
ねーよ…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 03:22:38.49 ID:IVNSnD/70
地中に潜ってどこから出てくるのか分からないような奴を全くの無警戒にするとは考えられないな
背後取ったとしてもパンチ当てられるか?ゲンスルーはジスパを迎撃したし
リールベルトでもキルアの攻撃をかわした。
・・・ナックルはゴンに背後取られて実質当てられたも同然だったなwどうだろ。

337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 03:26:28.65 ID:APidsgib0
兵隊長前後級のシズクとかでも太刀打ちできるレベルの連中が
兵隊長級の攻撃を受け付けないような連中をKOするのは厳しすぎる
三人正面にいようが、そもそも蚯蚓自体クラピカでも感じ取れるレベル
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:25:20.49 ID:3Wbv4QMT0
みんなゴン・パーム・レオルが勝つと思ってるんだな
基本的に蚯蚓の奇襲に気付いて地面に連れ込まれることはないし豪猪の毛にからまれることもないし
病犬の攻撃が当たることもないとしている。こんなにもウボォーより体術差があるゴンは
Gキャラのホロウの攻撃が当たってるんだけどな。フィールドは相手有利だったけど
あの戦いでは完全統制されたコンビネーションを逆に利用するという頭の良さが描写されてたが
それまでに一つの情報に集中しすぎて攻撃くらってる描写もあった
4vs1でも器用に全ての攻撃をくらわないとするのは無理でしょ
これが戦闘経験の少なさと知力が高くないことのあらわれだと思う
これはパームとレオルにもあてはまるよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 13:38:09.82 ID:IVNSnD/70
いくら脳内シュミレーションしてもな。
2ランク上の相手に4人で総攻撃して毒で自由を奪っただけってのは物足りなすぎる。
そいつらと同格の奴らもなまってるフェイタンに手も足も出ないんだし。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 13:50:32.27 ID:JtCOrESJ0
描写もされてない戦闘を勝手に想像して
フェイタンは鈍ってたとか、シズクが無傷だったとか妄想するのはよそうぜ
ウボォーギンは毒だけじゃなく蛭も仕込まれてた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:05:42.34 ID:IVNSnD/70
事実だろ。
陰獣戦まではずっと通常で陰獣戦〜ザザン戦までの期間で急に相当弱くなるのかよw
シズクも顔は傷一つついてないし服もちぎれたところなど1つもないのにどうして無傷じゃないと思えるのか
ウボーは翌日ちぎれた部分はそのままでランニングシャツ着てる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 15:35:48.87 ID:IVNSnD/70
>>338
ホロウ戦今読んだが相手が有利のフィールドどころじゃないだろ
暗闇の中で正確に相手を把握しながら強力な超音波出してくる奴らに1発も喰らわずに勝つなんて困難すぎるだろ
陰獣4人がこの条件でホロウたちと戦ったら間違いなく負けるな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:13:24.01 ID:LzL3pIOd0
つーか陰獣は弱すぎる
>>332
クロロはヒソカの下だアホ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:17:38.78 ID:kTvF64qL0
いや 陰獣は強い
3対1で旅団の圧倒的戦力の
ウヴォーギンと引き分けれるクラス

これほどのレベルのキャラは
50人といない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:26:30.70 ID:DqCmxgp90
>>342
陰獣とウボーも光源のない山地で戦っているから条件は一緒
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 00:50:39.66 ID:CgIno2SX0
はぁ〜?
全くの暗闇の中、片方だけがフクロウやコウモリ独特の器官を用いて相手の位置、動きを正確に把握してくるのと
ウボー戦のどこが条件一緒なんだよwwウボーのみが全く目が見えなかったのか?

>>344
引き分けじゃなくて完敗だろw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:40:19.13 ID:6Sn51ZXL0
こっち側の条件は一緒だな
てか山犬とかみみずとかも動物独特の特性で位置とかわかるだろ

陰獣はもう諦めろ
若干、妄想が入りつつある
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:55:42.77 ID:6Sn51ZXL0
そもそもみみずには目がないから暗闇とか関係ないし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 03:15:35.17 ID:leDW/AdbO
ウボは肉体を強くする能力なのにスピードとか毒耐性はないのかよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 03:29:57.11 ID:CgIno2SX0
>>347
こっちのは描写やセリフを基にした客観的な推測・考察
お前のは全妄想だろ。なんだ動物特性ってw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 03:45:04.57 ID:CgIno2SX0
とはいえ、とりあえず3日は過ぎてるから他の申請があればそっち優先だね

暗闇でフクロウやコウモリ独特の器官を用いて相手の位置、動きを正確に把握し
殺人的な超音波を発する相手に一発も喰らってはいけない(病犬の牙や蚯蚓パンチ)なんて
Dランクならまず攻略不可能だろ。Cランクでも無理じゃねーのw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 04:12:00.74 ID:j5rYhGFL0
そうなると緊急回避できるノヴ強いな。
設定、能力だけならBなんだが・・・。
数値と心が折れた描写でやはり今より上がらんな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 04:53:07.40 ID:mKnUHwME0
陰獣は地獄耳のセンリツがかなり接近されても気づかないほど気配を消すのがうまい
逆にフクロウゴリラはオーラ、コウモリは音で居場所が分かる
地中の蚯蚓はフクロウとコウモリの能力では居場所の特定はできない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 07:00:39.80 ID:9kLtfIP10
>>346
引き分けだよ
あのままずっと身動きできずに
ションベン流して死んでる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 07:44:03.09 ID:6Sn51ZXL0
まあぶっちゃけるとYC編では闇夜だと相手の姿が見えなくなるなんて設定なかったけどな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 09:19:06.38 ID:QcsMYjsI0
純粋な戦闘力はウヴォーの方が上だろうが相手を殺すって事に関しては山犬の方が上だろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 10:18:35.14 ID:Yg+8E0sp0
>>351
目の前に敵が2匹いるから2匹だけと思ってるのがゴンだよ
他に敵がいるか警戒する様子なんて全くなかった
ホロウの羽攻撃に気をとられてコウモリの攻撃をくらっていた
目の前にホロウのオーラがあるからホロウと思い込んで
絶をして背後に回り込んでるとは気づかなかった
これらは蚯蚓と病犬の攻撃くらう可能性大でしょ
何もホロウ達に苦戦したからゴン達は陰獣に負けるとまで言ってない
これらの点がウボォーが陰獣の攻撃くらった状況と似てるから
ゴン達は陰獣に敗色濃厚と言ってるんだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:59:50.56 ID:m0JJCImx0
ゴンがホロウを彼方までふっ飛ばしたのをギャグ描写としなければ
ゴンのグーはウボーパンチより強いよね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:39:41.88 ID:m0JJCImx0
アニメ版の陰獣弱すぎでワロタ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 12:50:13.54 ID:CgIno2SX0
>>357
だから全く状況が異なると説明してる。
その状況下でかつ相手の一発が病犬猛毒牙や蚯蚓パンチクラスならそもそもDランクでは対応困難だと。

ウボーの陰獣戦は特別な条件などは全くなく1対4のガチンコ。ホロウみたいなコンビネーションもなし。
クラピカでも気づいた蚯蚓の接近にクラピカよりも五感に優れるゴンが
蚯蚓に背後を取られ一撃を入れられる可能性なんて皆無。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:01:15.77 ID:6Sn51ZXL0
みみずに気づいたのってセンリツだろ
しかもいつの間にか心臓の鼓動が一人分増えているというホラーだったような
ゴンは平均がDなんであって

C 宮殿ゴン
D 通常ゴン
E ホロウ戦ゴン

くらいでしょ。陰獣4人と戦ったら普通に負けるよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:13:47.06 ID:CgIno2SX0
いや、普通に気づいてるよ。
明るみでコンビネーションもなく何も考えずにただめちゃくちゃ攻めてるだけなのと
暗闇で聴覚が頼りなのに殺人的な超音波を出しながらコンビネーションで攻めてくるのを一緒にするのは無理がある。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:23:43.06 ID:vjpIv6Rt0
陰獣4のはコンビネーションだろ。手筈通りでって攻撃開始してたろ。
地面に引き込んで動きを封じ
針で片手を使えなくして
神経毒で行動を封じて
傷口から蛭で止めを刺す

ウボーを単細胞って言うけどこの4人同時攻撃を突破できるのは相当だと思うぞ
警戒してたのも関わらず停電で目が見えなくなるだけで捕まるクロロや
いつのまにかバッジを付けられてダーツで死に掛けるキルアでも突破できたかどうか
まして、ゴンには経験も足りないし無理すぎだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:27:38.29 ID:m0JJCImx0
>>361
宮殿ゴンは旅団戦闘より強そうだよな。
モラウにグーパンしようとした時と一緒。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:18:05.11 ID:6Sn51ZXL0
今見直したらウボォギンVS陰獣は満月だったわwww
明るい明るいww
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:29:50.60 ID:wJF8F62JO
>>364
圧倒は無理かもしれんが対等には戦えると思う
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:51:57.55 ID:6Sn51ZXL0
まあ陰獣がEランクらと比較して極端に力量が落ちるように見えるのは事実だけど
それ言うとサブはどうなるんだってなる
GI時点のキルア、しかも両腕がまともに使えない状態にまけるって相当な格下
陰獣をさげるならサブも下げるべき
あとは、ラモットやパイクも師団長と1ランク差で済むとは思えない

Fランクのキャラ、シズクとクラピカ以外全部下げるべきだろう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:22:36.97 ID:Yg+8E0sp0
>>360
ホロウ戦のフィールドで陰獣と戦うなんて想定してないよ。フィールドはあの荒地
状況が異なっても描写されたゴンの傾向まで否定できないでしょ
例えば目の前に蛭・豪猪・病犬がいて蚯蚓が後ろから奇襲をしかけようとしているのを
ゴンが気付くとでも言うの?目の前に2匹いるだけで他に敵がいるかもしれないのに
周りを警戒していない描写があるし、目の前の情報に集中しすぎるキライがあるのに?
絶にも完璧に対処できてない。絶をしたホロウの攻撃を避けることもできなかった
最終的には発でホロウを瞬殺したがGキャラのホロウと肉弾戦はしていたよ
ゴンはグーならホロウを倒せるとまで思っていた
4vs1という状況でも陰獣を体術で圧倒し仕留めることができ、豪猪の毛に
からまれることはないとするなら陰獣をもっと下げるかウボォーを下げるべきだと思う
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:18:33.19 ID:1QqSbTQI0
ゴトーいい加減にランクにいれたいがEランクの申請だせばF派が反対するしFランクの申請だとその逆
まあ俺自身ゴトーはF最強もしくはE最弱かで微妙なラインだと思ってるんだが

そこで提案だけど、ゴトーはF〜Eの範囲内である程度合意が取れてるようだから
F〜Eで仮に決めておくというのはどうだろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:21:53.12 ID:1QqSbTQI0
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト

【ランク保留】
ゴトー(ForE)

みたいな感じで
陰獣もここまで半々に割れてるなら(GorF)でランク保留にするとかも考える方向で
もちろん申請しなおすことが必要だけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:26:12.20 ID:1QqSbTQI0
ランク保留申請ができると今まで微妙だったキャラも申請しやすいのではないかなと思う
F+ではなく(ForE)であることに意味があると思う
【申請キャラ】ゴトー
【現在のランク】なし
【申請ランク】(ForE)
【理由】
描写が少なく決めづらい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:45:55.35 ID:yyZyztrj0
新しく保留申請作るならもうF+作っても良くね?
シズクとかゴトー入れとけばいい。あとバラとか。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:56:10.57 ID:dh2WKa2NO
スレルールで考えるとレオルが高いんだよなー
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:11:20.43 ID:p8LGStfm0
>>367
あの時点で通常打無効だから、下手な兵隊長より硬い上に
キルア級の体術(ゴン以上ナッシュ以下くらい)
むしろ意外と強いのに、これ以上上げようもない可哀想なポジだろ…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:51:06.84 ID:hmcSVnVB0
サブはむしろ下げるべき。
当時のキルアと数値的に変わらないラモットと、同ランクは違和感ありすぎ。
言い換えれば、両手を使えないラモットに実験材料にされるぐらいの実力。

あ、キルアの数値は両手使えない事を考慮した、ヨーヨーも無しの数値とか
わけのわからない屁理屈はなしね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 11:27:51.05 ID:ndefvny/0
屁理屈もなにも武器はどの項目に入ってるか判明してるの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:04:26.31 ID:1QqSbTQI0
>>374
F+はまたちょっと違うかな
F+をつくると今のFのキャラぜ全部一つずつ落ちるし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:45:13.63 ID:TMKKyr3Q0
ラモットは泣きキルアをボコっても致命打どころか特に重傷でも無し
体術は優秀だが、蝙蝠の援護やら含めたにしても
まだゴンと殴り合えたホロウのが凄い
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:19:57.07 ID:MD8cpKOH0
やっぱゴンさん対復活後メルエム見たかったな
とぐろVS幽助なみの白熱バトルになったろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:00:31.86 ID:eu8MVSo30
>>378
無抵抗の奴をいたぶるのが好きなだけだろ
ゲンスルーやナックルもゴンをいたぶったけど別に大したダメージはなかった
殺す気のない攻撃なんてそんなもんだよ

陰獣下げの人は仮に陰獣を下げるならサブなども一緒に下げる必要性は理解してるかな?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:07:21.38 ID:eu8MVSo30
パイクなんて自分に有利な室内フィールドで戦ってさえシズクに傷一つつけれてないんだぜ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:44:47.46 ID:BIYKacgs0
>>190って結局通ってないの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:50:12.93 ID:eu8MVSo30
反対があるから天空三人は単にウイングの評価ミスのような気がしてならない
堅をすれば防げるレベルのコマ操作とかどう考えても低レベル
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:51:06.77 ID:eu8MVSo30
ちょいミス
反対があるから通ってない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 04:03:16.13 ID:BIYKacgs0
ポックルは弓の性能をもう少し見せるべきだった。
天空3人組はそこまで強くないよなぁ。
でもズシよりは強いか。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 04:07:46.08 ID:BIYKacgs0
心 技 体 念 奇 知 計
1  3  1  1  2  2  10  ギド
こんなもんか。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 07:36:39.59 ID:njxejP770
>>386
纏しか使えないレオリオよりは強いから
13くらいでしょ・・・

心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  2  3  2  13  ギド
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:59:55.48 ID:ECMA7++10
忘れがちだけどあいつら洗礼で体を欠損したみたいだし一応念なしで200階まで上がってこれる闘士ではあるんだよな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 14:25:01.67 ID:eu8MVSo30
しかしもう既に五体満足ではないことを忘れてはならない
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 00:44:56.45 ID:BqG9XtYD0
連載再開まだかな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:01:02.91 ID:KpCUquEF0
>>387
心は低いでしょ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:03:17.88 ID:Z+nhaFKt0
>>391
2くらいだろ
1とか逆に精神病レベルでありえないから
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:28:51.18 ID:KpCUquEF0
>>392
ブロう〜ださんとかは1らしいし
初心者狩りしてたからコイツも1ぐらいなんじゃねーかな?
心1のキャラ少ないなぁ。折れたノヴですら2か。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:35:42.37 ID:Z+nhaFKt0
>>393
ブロは平和になっちゃって
戦う気なくしたとかでしょ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 21:50:36.28 ID:KpCUquEF0
心ってそういうのも含まれんの?
戦闘に向かない穏やかな心持ってると心は低いって感じかな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:08:53.24 ID:BqG9XtYD0
スーパーサイヤジンはどうなの?穏やかな怒りだぜ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:09:47.39 ID:BqG9XtYD0
ブロさんはわけの分からんブチ切れ方してたな
見えない敵と戦ってた
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:19:27.52 ID:qU5KQwBG0
トッチーの達はビノールトクラスでおk?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 05:44:08.48 ID:AnHhzWG/0
>>398
お前トチーノが
キルア以上の体術だと本気で思ってるのか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 06:21:54.90 ID:W1wVFWZD0
ビノールトはかなり強いはずだよな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 06:56:31.04 ID:W1wVFWZD0
技体念が同じキャラ同士の戦いは殴打のみのオーラ攻防力だけなら戦いが成立すると思う。
そこから戦いの経験や系統や発やら心奇知で差が大きく出てくる。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 07:04:27.38 ID:gxEjzBKJ0
ビノさん瀕死であの体術だからな
攻防力はゴンキルと大差なしっぽいが
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:33:18.29 ID:qU5KQwBG0
いやしかし、トッチーノはギド達や海賊に負けたボクサーくずれより発のレベルが高そうだけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:35:38.20 ID:k4+Ie0Bl0
>>403
11人の雑魚がうろちょろするだけだよ?
ただパンチするだけの発のジャジャンケンより
イレブンチルドレンの方が12倍になって強力だしかっこいいし強そうとか言っちゃう子?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:46:32.69 ID:7CnnD2oT0
バショウに念を使うまでもねぇ、って言われてるからしょぼくね?

家事とかするぶんには役立ちそうだけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 14:23:32.60 ID:smhQ92gF0
ダブルマシンガンに対する反応からして
機関銃くらいは余裕で防ぐつもりだったようだし
耐久性はかなり高いのかもな。鈍いからタイマン向きじゃないが
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:18:31.29 ID:j6u8Vyh/0
フランクリンやボノも旅団戦闘枠でいい?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:33:13.99 ID:qU5KQwBG0
フランクリン、ボノは当然だろう
問題はマチだな
俺はマチは旅団戦闘枠だと思うけど、そうじゃないと思う人もいるようだ
共にヒソカ並と言われたタイマン限定のノブナガと合わせて、応用力のあるマチは旅団最強だと思うんだがー
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:33:56.57 ID:oYnXRTGZ0
モラウノヴが下がって旅団戦闘がそのままなのは
十二支ん武闘派と補助、補助とモラウノヴにそれぞれ明確な戦力の差があって
旅団戦闘が十二支ん補助と戦力が同等な場合くらいだろう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:35:40.03 ID:qU5KQwBG0
>>404
コマの雑魚さは堅をすれば全部防げるレベルだけど
少なくともギド達よりは上じゃね?
ビノールトとギド達の中間くらいかな

トッチーノは一旦脇に置いといて
センリツバショウヴェーゼらの能力のレベルを考えるとやっぱレベル高いなーと思うよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:37:57.85 ID:qU5KQwBG0
>>399
ビノールトがキルア以上の体術に見える?
見た目はあまり意味ないよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:41:44.58 ID:qU5KQwBG0
忍法長が「やられたでござる」になってたから練レスになってしまってる。すまない

忘れていけないのはダルツォルネ
銃弾10発うけても平気ってかなり強いよ。こいつはビノールトクラスでよくね?
雑魚蟻が確か拳銃で死ぬけど、蟻編初期ゴンキルも通常打でサクサク倒せはしなかった
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:56:40.56 ID:oYnXRTGZ0
ここにレスしてたか
誤爆すまん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 07:21:10.95 ID:RASZQWoJ0
>>409
なんでモラノヴだけ下げて
旅団はそのままだと思ってるの?w
両方下げるのが筋でしょ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:38:35.72 ID:0Nq9/waH0
描写は明らかにフィンクスよりノヴの方が強いからなぁ。
Cスレは特殊なんだね。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 09:57:56.96 ID:0Nq9/waH0
ノヴはキルアが諦めるほど高く飛ぶ師団長補佐のフラッタを殴りで撃破
発は攻撃面、補助面共に非常に優秀。
禿げたのは絶で突っ込んだからだし。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:04:34.58 ID:0Nq9/waH0
モラウもプフの背面蹴りに耐えてる。
プフは王の一撃に耐えられるくらいオーラ攻防力は高い。
発も応用力があり優秀。護衛軍にも高く評価された。
更に人外級の肺活量で一度に大量の酸素を取り入れることができる。
激しい戦闘時には互いに無呼吸運動になるだろうがその時の動きに差が出てくるはず。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:11:47.10 ID:0Nq9/waH0
ただノヴもモラウも格が少しだけ落ちたというのは否めないかもしれない。
それを考慮しても旅団戦闘より強いはず。
旅団戦闘>モラウノヴの論調が強くなってきているCスレは
旅団格をかなり大きく考慮していると言う事を踏まえるとその論調が出るのも分からなくはないかも。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:34:06.89 ID:rq9wtYOW0
>>414
モラウノヴだけ下げようとする発言じゃないと見てわからんのか?
可能性があるのはその場合くらいと言ってるだけ
>>416
フラッタが常に同じ高度で飛んでるのが前提になってるよねそのキルアとノヴ比較
描写見ればキルアの時はノヴの時より小さい点みたいに描かれてる
フラッタに気付かれていないノヴの方が倒せる可能性高い
なにより過程が描かれてないからいくらでも想像できてそれを否定できない
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 10:38:34.05 ID:RASZQWoJ0
>>419
十二支んって言うやつの下だから
モラノヴは旅団より弱い〜www


なんて考えるのは旅団厨のキチガイだけだ
普通に考えたら

十二支ん>モラノヴ>旅団なのに
どうしてその可能性は全く考えないんですかね〜?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:20:56.43 ID:89Mo2/B70
みんな気づいてないと思うけど、実はフィンクスってスフィンクスから名前取ってるんだよ
エジプト系
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 12:36:09.63 ID:ayqLdGJS0
俺が欲しい能力はノヴだな
後はワンピースのマネマネの実を習得すれば完璧
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:10:34.97 ID:RASZQWoJ0
それじゃ俺はクロロ
ノヴみたいな便利な能力盗みまくる
上位互換なのに
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:13:17.51 ID:89Mo2/B70
誰も能力者が見つからなかったら悲惨だよね…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:28:38.92 ID:7ACIC6Ny0
>>424
見つかってもその能力者を発なしで戦って生かして捕まえて拷問して
能力奪った後、生命もキープしてやらないといけないけどなwww
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:32:57.50 ID:AT7ocBx/0
>>408
支持。
マチは実力知ってるフィンクスフェイタン相手に啖呵きってたし簡単に倒されない自信
あったぽいし、腕相撲はメンバー内で中堅だし念糸も応用ききそうだからサポートや
補助よりは戦闘員ぽ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:22:01.12 ID:MkHgkKDd0
なめてるってバカにされてるんだから
補助員以上戦闘員未満でしょ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:33:00.52 ID:89Mo2/B70
フェイタンはヒソカの実力も読めないアホだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:49:41.68 ID:34ScBWXg0
ウヴォーギンてDなのか
アニメしか見てはいないが、淫獣ての相手に無双してて化け物すぎると思ったんだが
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:54:37.32 ID:89Mo2/B70
旅団戦闘員はCに上がる可能性はあることはある
ウボォーギンはクラピカの罠にはまっただけ。100%になってからの体術も不明
あくまでも描写済みの強さではDっていうだけ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:57:39.14 ID:2BaVeoMc0
梟は強いよ
とりあえずノブナガはプチッと潰せてた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:33:53.07 ID:1mo0j/mH0
アニメ版のシズクは陰獣2人を無傷で倒した事になってたね。
アニメ版のシズク強すぎだろw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:42:43.90 ID:n0A+XGpZ0
>>417
蹴られたのは分身途中だから弱いとか言われるけど
そうじゃなくても、プフが一対一の状況で
正攻法や格闘による屈服は選ばなかったくらいだしな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 06:18:13.36 ID:r0+q6uqq0
>>433
いや、それ・・・
死んでも煙の檻が解除されるとは限らないからだから・・・
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 10:17:19.11 ID:oIwJPpyE0
ガチで戦っても5分くらいは持ったんじゃないかな?
戦う事が出来ればまだノヴの方が勝機はあるかも知れない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:43:43.22 ID://f3HZ1Y0
プフがモラウとの対戦を逃げた理由が不明すぎるよな
常識的に考えて王の攻撃に耐える攻防力があればモラウ惨殺なんて余裕
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:23:06.64 ID:/Xhw7T920
>>436
永遠に閉じ込められる可能性も考えられないほど
お前は頭悪いの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:38:14.29 ID://f3HZ1Y0
>>437
除念知らないの?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:40:53.15 ID:/Xhw7T920
>>438
一刻も争う自体なのに
除念しさがすのか・・・
プフって相当頭悪いんだな・・・お前くらいに・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:45:45.98 ID:Ct0/nFe1O
除念も対象が煙なら良いけど、モラウの死体やプフに念がかかっている、
とかになると難易度跳ね上がるしね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:53:31.79 ID:PuhZOC5M0
プフはモラウを殺すまでしなくても
半殺しくらいにしてリンプン吸わして操作すりゃよかったと思うわ
心身が不安定になればレオルのように発が解除される訳だし

それともプフは煙に囲まれて相手の土俵での戦いは不利だと思ったのかな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:54:42.36 ID://f3HZ1Y0
>>439
???
除念は討伐隊(侵入者)を全滅させた後でゆっくりと時間をかけてやればいいじゃん
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 12:57:56.36 ID://f3HZ1Y0
大体本当に死後の念が発動する保障はないし
よほどの怨念がこもった場合じゃなかったっけ?
モラウは別に蟻に近親者を殺されたわけないし憎悪もしてないから、死者の念が発動する可能性は低いはずだけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:04:30.91 ID:/Xhw7T920
>>442
コイツ本気でバカなんだなwww
王が危機的な状況にあるのに
除念なのかwww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:18:28.81 ID://f3HZ1Y0
>>444
は?
だから除念なんぞ後回しでいいだろ普通
なんで王が危機的な状況で除念するの?
危機を乗り越えた後で除念すればいい常識的に考えて
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:21:18.07 ID:/Xhw7T920
>>444
王を助けるのに
本体があるのとないのと
どっちがいいかわかるかなー?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:28:04.93 ID://f3HZ1Y0
>>446
王を助けるのにモラウは邪魔だと思わないのか?
何が言いたいのか分からねーけど
死者の念は無理がある
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:30:18.53 ID://f3HZ1Y0
キミはモラウがプフを捕獲する最初の15分とモラウが抜けた後とどっちが勝負時だと思ってるんだ?
最初の15分が勝負時なら、プフは即座にモラウを殺して監獄ロックから出るべきだろう
万が一、死者の念で捕えられたとしてもどうせ元々本体は外に出れないのだから違いはない
15分より長引く長期戦になるというのなら、やはり尚更モラウを即座に殺すべき。討伐隊と合流されたら厄介だからね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:45:48.69 ID:7SJT/s+10
幻覚効果のある鱗粉、非常に高い攻防力、分裂する、飛ぶ。
コイツに勝てる人間キャラは現在居ないだろうな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:54:56.46 ID:7SJT/s+10
>>423
右手に本を持ち続けなければならないから
ノヴのマンションは右手首にマスターキーが付いてて完全には使いこなせないはず。
あと両手を合わせるスクリームも使えない。
そもそもノヴを捕獲するのが至難の技だと思う。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:28:05.00 ID:VlEAGBXo0
【申請キャラ】トッチーノ バショウ
【現在のランク】なし
【申請ランク】ランク新説(HとIの間)
【理由】
天空闘技場の3人組より念のレベルが高い
また五体不満足などのハンデもない
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:30:55.18 ID:VlEAGBXo0
【申請キャラ】ダルツォルネ
【現在のランク】なし
【申請ランク】H
【理由】
銃弾10発食らっても大丈夫だと言われるほど打たれ強い
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:43:34.32 ID:VlEAGBXo0
まあリセットはもうオレTUEEとは言えんわな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 18:28:51.78 ID:pBx5VmeC0
誤爆してたか。っていうか、人いねー
>>451>>452の申請だしといたからね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 20:35:47.49 ID:BXVM5YGi0
>>452
ダルツォルネは描写不足すぎる。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:05:04.38 ID:BXVM5YGi0
HとIの間って事は+を作るの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:17:54.73 ID:H6eGfpQG0
>>434
>>433は俺だが、だから殺害じゃなく屈服って書いたんだよ
>>441みたいな手段があって、結果うっかり殺しても>>448の通りだし
戦闘力優位ならまず色々試せるだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:35:04.40 ID:pBx5VmeC0
プフは10%とは言えモラウに殺される可能性すら感じてたからな
それに比べれば死者の念で捕らわれるくらい安いもんだ
単純にプフはモラウに勝てないと思ったんだろう

>>456
どっちでもいいけど、+ランクじゃなく普通にランク新説以下繰り下げの方針
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:36:35.44 ID:hdPzyZSE0
>>451-452
反対
リールベルトとかオーラバーストとか鞭捌きとか100万ボルトとか
普通にトチ―ノ凌駕してる
天空三人組=ダルツォルネ>トチーノぐらいやね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:51:18.96 ID:DsoQ4eZE0
8分遅れだけどまあいいか
鞭は念人形をつっこませれば容易に止めれるし全然強くないんだけど…
オーラバーストも爆発力だけで全然機転きかないし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:54:01.83 ID:HfzNrEIF0
勝てないかってと微妙だが、少なくとも圧倒瞬殺できるほどの差は無いんだろうな
トチーノは「機関銃なら耐えれる銃・剣持ち人形11人」がどれだけ戦えるんだか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 06:28:29.29 ID:EKeoQVZK0
機関銃なら耐えられるなんてどこにも書いてないんだがね・・・
日本語の読み方がおかしすぎ・・・
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:53:27.74 ID:DsoQ4eZE0
11人をぶち抜いてトッチーノにダメージを与える威力に驚いているけど
確かに機関銃なら耐えられるとは読みとれないね

つーかそれだとバショウのパンチが機関銃以上になってしまうwww
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:25:29.80 ID:zx7ctZJo0
機関銃って岩砕けないだろうけど
バショウの念パンチなら岩砕けそう。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:33:58.36 ID:EKeoQVZK0
砕けないでしょ・・・
ツェズゲラが驚くゴンの硬でやっとだっていうのに・・・
バショウトチーノは天空以下かと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:34:31.81 ID:zx7ctZJo0
【申請キャラ】ボノレノフ
【現在のランク】なし
【申請ランク】E
【理由】
具現化でオーラ攻防力は低め。
序曲が兵隊長に無傷。
ジュピターで兵隊長撃破(ボノ無傷)。
旅団戦闘よりは1ランク下のEぐらいかなと。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:17:48.72 ID:+W3fVMv00
反対だな
ザザンに勝てる気でいた時点でザザンと同格には置けないと思う。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:20:53.50 ID:EKeoQVZK0
勝てる気とは限らないでしょ
胸を借りるつもりで挑戦したかったのかもしれないし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:19:23.39 ID:5aDQhiPC0
防げないんだったらたかが機関銃とか言わず
そもそも11人出さず逃げてるだろ
現実のボクサーでも銃弾並みの破壊力を出すやつはいるぞ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:05:39.73 ID:/wcUllUx0
いないっつーの
エネルギーと力を勘違いしてるのかw
生身の人間でもマシンガンに打たれれば死ぬけど盾にはなるわけだし時間稼ぎになるんだけどね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 19:13:23.39 ID:DsoQ4eZE0
天空三人とか11人で周囲を囲んで小銃を乱射すれば勝てるだろ
何をそこまで過大評価してるんだ

>>466
反対かな
魚人が息切れするくらいの全力攻撃をしかけても余裕の全回避
しかもその間の演奏は途切れてない
圧倒的な体術差だよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 10:34:19.43 ID:O2raHzoa0
ハンマーで殴るほどの威力の物を50個以上ファンネルで操れる、
自身も回れて攻撃、防御が出来る
ギドとか見てるととてもノストラードファミリーじゃ勝てないな
天空三人組は見返すたんび評価上がる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:26:23.03 ID:a56tmTBb0
【申請キャラ】ジスパー(リトフラでやられた人)
【現在のランク】なし
【申請ランク】I
【理由】
防御が出来てないであろう状態で顔にリトフラ受けて即死しなかった。
ハメ組で一番強いらしい。Hでもいいかも。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:35:40.61 ID:rCRfw6jc0
ジスパを爆破したときはゲンスルーも咄嗟の事だったので100%の威力は出てなかったとかじゃない?
とにかく迎撃の為にスピード優先で、威力は凝10%ぶんくらいとか
別に即死させんでも問題は無いし

それにほんのちょっと後に別段追撃も何も受けずに死んだので、
単に即死はしなかったってだけで結局一発で殺された事になる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:40:45.44 ID:nowmnlh10
>>474
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。

リトルフラワーの威力が
可変なんて隠し設定出てきてないからね・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:51:44.89 ID:rCRfw6jc0
単に使う念の量を減らすだけだろ?
威力を変化させることができないという制約でも組み込んでない限り、限界を超えた威力を出すなら兎も角弱く撃つことができない理由がない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:53:49.54 ID:nowmnlh10
>>476
それなら
リトルフラワー40%凝40%で
ゴンが90%凝しようが吹き飛ばせるんですけどね・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:11:12.42 ID:CwQUbYDf0
ジスパーはGIゴンと同じくらいの攻防力はありそうだな
Iは低すぎるよ。反対
Hにすべき
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:34:57.38 ID:iquCD7Wj0
H派の人も結構いるの?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:18:51.88 ID:CwQUbYDf0
少なくとも天空闘技場のゴンキル以下とかない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:25:49.75 ID:iquCD7Wj0
ビノールトぐらい強い気はする。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:55:49.37 ID:rCRfw6jc0
>>477
リトルフラワー40%凝40%に上げることはできんよ
それは作中で描かれた最大威力を超えるから、キャラを不当に強く見ている事になる
だが、作中でゴン相手に出した最大威力より弱く撃てないと考える理由は特に無いと思うんだがね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:11:22.08 ID:nowmnlh10
>>482
あるでしょ・・・
威力変わってる変えてる描写無いし・・・
40,40で100の許容範囲内にも出来なかったら
低くするのも出来ないのと同じだよ・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:17:51.56 ID:CwQUbYDf0
いやそもそも敢えて弱く攻撃する必要ないだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 19:42:32.18 ID:hOLBHv4hP
ジスパが死ぬとジスパが持っているカードが無くなるから
ジスパが重要なカードを持つ係だった場合は手加減する可能性がある

が所詮妄想
手加減したとはっきり描写があった訳でもないし
手加減してないと見るのが妥当
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 20:37:45.27 ID:iquCD7Wj0
ゲンスルーはハメ組の一員だったから
ジスパーが重要カードを持ってるかどうかは知っていたはず。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 01:25:20.86 ID:VtZRVLMH0
>>470
反射的に返さないで調べろ
拳銃やSMGの弾自体ただ撃たれて死ぬもんじゃないし
逆に致命部ならトップボクサーにぶん殴られても同じ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 02:41:55.71 ID:i+XmRE1i0
>>472
ハンマーってwwww
どんだけ威力しょぼいんだよ

堅すりゃ終わりのコマをどうしたらそこまで過大評価できる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 12:50:43.01 ID:fqlqr/dw0
>>487
お、おう・・・
核爆弾で死なない人間もいるし
核爆弾=ボクサーのパンチだよな・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:39:25.45 ID:SpYFpvwa0
【申請キャラ】マチ
【現在のランク】なし
【申請ランク】E
【理由】
戦闘描写だけではFランクだが
キルアがノブナガと合わせてヒソカに例えたり
腕相撲ランキングも平均より高い。
格でE。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 17:23:25.74 ID:uXCihL70O
>>490
能力もトラップ、攻撃、追跡、治療と色々な使い方もできるし使い勝手もいい。賛成で。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 23:05:49.52 ID:i+XmRE1i0
反対
下げる要因がないなら他の旅団員と同様にDだろう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 23:39:36.70 ID:TjhEhNa90
出ている描写だけだとマチは弱いんだよなぁ。
念技術がまだかなり低い状態のヨークシンキルアの手刀で肋骨何本か折ったみたいだし。
シズクと一緒に団長に凝を怠るなと言われたりしてるしな。
どっちかというとシズク寄りのキャラだろ。ウボーフェイタンと同ランクはねーよ。
格のみで決めるスレでもないし。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 23:54:15.06 ID:i+XmRE1i0
念技術が低くても凝はできる

っていうか、その言い方だとナックルやシュートやフェイタンなら暗闇で急所に殺す気の攻撃をぶち込まれても
肋骨が折れないという風に聞こえるんだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 23:57:45.10 ID:i+XmRE1i0
凝を怠るなとかはちょっとあれだけど、師匠格にあれこれ指導を受けてるのはナッシュも同様
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:07:39.73 ID:Pma1jgjp0
指導される内容があまりにも違いすぎね?
内容が初期GIゴルアレベル。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:12:54.25 ID:A+/ncXjU0
ところでまだ修正数値は裏付けが取れてないのか?
やっぱガセネタだったの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:17:52.57 ID:A+/ncXjU0
>>496
ちょっと違わないか?
普通は怪しいと思ったら凝をするんだが、クロロは怪しいことは何もないただ相手が隠れてるだけの場面で既に凝の指示をだしてる
これはほとんど他に描写にない警戒レベル

それにゴンは蟻編でも凝を怠ってるじゃん>VS兵隊長コンビ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:18:06.97 ID:Pma1jgjp0
マチは防御体制を取っていたんだから念防御はできていたはず。
念防御をとっさに出来なかったらやはり未熟だし
念防御出てきていて骨折したならオーラ攻防力はサブ未満になる。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:24:33.76 ID:A+/ncXjU0
念防御って具体的にどうすりゃいいの?
マチは一番ヤバい首と目をガードしてたから胴体がおろそかになっただけでしょ
むしろ上手くガードしてるんだが
むしろ筋肉でキルアの手刀を封じるとか凄いじゃん
何か下手を打ったんなら下げる描写になるが、致命的なダメージを避けつつキルアの動きを封じるとか完璧なんだが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:36:42.17 ID:A+/ncXjU0
まあオーラ量はサブに劣ると思うが
サブだって暗闇で奇襲を受ければ肋骨折れても不思議ないよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:38:43.46 ID:Pma1jgjp0
Dクラスレベルならすぐに堅ができればまだ念技術が未熟なキルアの手刀は
問題なくノーダメでしょ。Fクラスのサブは修行を積んだGIキルアに
普通の攻防ではダメージを与えられないと言わせてる。
攻撃をしてオーラ配分が防御に余り割いてないで脳震盪になったサブと違う。
マチは念を防御に専念できる状態だった。
堅防御が間に合わなかったかもしくは、したけど貫かれたかどちらかだろ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:43:28.10 ID:A+/ncXjU0
「暗闇での奇襲」や「ゾル家の手刀」は普通の攻防か?
違うだろ

サブは脳しんとうだけじゃなくコブもできてる

だから「防御」ってなんなの?マチはちゃんと防御した。首と目は完全にガードされている
それらと比べて致命的とは言えない腹部を狙われただけ。しかもキルアの攻撃を筋肉で受け止めている
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:45:58.26 ID:A+/ncXjU0
「堅防御」を防御と思ってるようだが、全然それは「防御」に入らないだろ
キルアが凝をすれば貫けるのは当然
50%の凝は堅防御の5倍の攻撃力があるんだから
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:48:23.61 ID:A+/ncXjU0
念技術が未熟などと言ってるが、あの時点でキルアは堅(練)も凝もできる
実戦では流が体術においつかない、堅の維持ができないから念技術の未熟さは大きく影響するが
暗闇の奇襲で念の未熟さがどのようなマイナスになるというんだ?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:00:40.32 ID:Pma1jgjp0
>>503
堅をすればそのままそれが念での全身防御になるよ。
ぶっちゃけガード時の腕の位置はあまり関係ないかな。
あえてマチを擁護するなら顔面を完全に傷つけたくなかったから
腕と顔の念の割合を強くしたとかかな。
ハンタと関係無いけど顔面が多少傷つくより腹部が傷ついた方が
女性にとって大ダメージだな。
俺が言いたいのは腕でのガードが間に合ってるどうこうでなく
単純にマチのオーラ攻防力が低かったんじゃね?って話ね。
>>504>>505
50%凝って堅防御の5倍の威力だっけ?
あとあの時点のキルアって堅できたっけ?なら俺の勘違いかも知れぬ。スマヌ。
眠いから寝るよ。おやすみ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:04:14.78 ID:A+/ncXjU0
首にオーラの防御を集中させていたと俺は見てるんだが
なんで堅だと思ってるのかさっぱり分からん
首防御って少しミスったら即死亡じゃん
筋肉の防御もないんだからオーラで防御するしかないじゃん
手をつかって隠していたが側面は背後から首を狙うことできるわけだし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:07:00.69 ID:A+/ncXjU0
実際に5倍か計ったことはないけど、堅は凝の足元に及ばないのは確定してるよ。
堅=凝十数%くらいだと作中の台詞を見直せばわかる
堅=練だからゴンキルは天空闘技場時点で堅はできる。持続させることはできなかったけどね
おやすみ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 01:11:55.53 ID:A+/ncXjU0
ん?
もしかして、マチが首や目をガードしていたという共通認識すらないのかな?
マチは「首はガードしていた」と明言してるよ。と一応指摘しておく
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 03:47:31.73 ID:8FLh6Eh50
手でガードしてるんだろ…
普通に堅だと思うが
サブ以下の防御力は確定
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 04:13:27.98 ID:A+/ncXjU0
だから手でガードしても隠せるのは首の前の部分だけ、側面や背後からは首を狙える
手で防御すると同時にオーラでも防御するのが自然だと思うけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 06:33:07.75 ID:8FLh6Eh50
あの描写では手と腕でガードしてるだけと見るのが普通の感覚と思うよ
首にオーラを集中させてるっつうのは妄想でしかないかと
前から殺気感じたから前方を防御したんだろうし
少なくとも攻防力で堅サブ>堅マチは確定、EよりはF寄りかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 06:46:46.55 ID:8FLh6Eh50
あとこっちのスレで堅が凝全身50かどうかについて論じられてたけど
Dスレ主的には全身10数%ってことでいいのね、別人だったらすまん
纏で攻防力10ってあるけど攻防力≠凝って認識ね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347458639/
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 06:56:19.85 ID:8FLh6Eh50
212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:27:08.83 ID:I1gNAifO0
%じゃないってやつはちゃんと説明しろよw
硬=攻防力100の状態、硬以外の部分は0
堅=攻防力50の状態、体全体が攻防力50
纏=攻防力10の状態、体全体が攻防力10
堅→流で凝=右手、攻防力70、体全体攻防力30
GIいう攻防力がなんなのかさw
230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:22:07.60 ID:I1gNAifO0
>>227
にげんじゃねーよw
AOP1000のやつが

硬=攻防力100=100%=AOP1000
堅=攻防力50=50%=AOP500→これが50%(AOP500)でないならなんだときいてるんだよ

こっちは硬が攻防力100=100%の描写の事実の根拠から攻防力50=50%って
いってんの、お前が違うっていうならなんだと聞いてるの


適当に抜粋したけど長々と言い合ってたよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:02:04.65 ID:A+/ncXjU0
別にこのスレで統一見解があるってわけでもないだろうけど
普通に考えたら 堅=凝50%はあり得ないって分かるだろ
それじゃ右手と右足に堅をするだけで合計で100%超えちゃうだろ
とてもじゃないが全身をオーラで纏う分には足りない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:04:50.14 ID:A6FBMDHY0
言い合ってたというか
一人のバカだけが見当違いの電波振りまいてただけ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:39:59.13 ID:Zu0DvlD60
数年後・・・タッグトーナメントてゴレイヌ+ノヴのコンビが優勝
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:08:43.04 ID:wV7lYvls0
あまり考慮されてないがマチもパクノダも
発にオーラを使ってる状況で攻撃を受けているな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 00:20:52.72 ID:soTsxl8j0
サブとか一瞬で首つられて死ぬよね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:28:55.72 ID:Tt15k0gf0
マチはEでイーかな?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 12:36:53.02 ID:XeHoqtod0
いい加減、ゴンより4倍オーラのゲンスルーが2倍程度のグーを防御できない矛盾に決着は付いたのかね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 12:52:11.36 ID:soTsxl8j0
そんなもん最初から矛盾でもなんでもないけどな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:26:26.38 ID:c8q3ryVd0
ゲンスルーの評価分かれすぎだよね。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:29:44.82 ID:soTsxl8j0
たまに硬でガードすりゃいいとか言う人いるけど
身動きとれない態勢で流だけでガードするのはヤバい。マジヤバい
ナックルも本来ならゴンのグーを流&硬でガードできるはずだがテンパリまくって腹に一択にかけてた
それと同じこと
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:55:46.61 ID:c8q3ryVd0
ゲンスルーは直前にアゴ蹴られたから念をうまくコントロール出来なくなった
って言ってた人いたけどどうなんだろうな。
ナックルはガードに成功したけどゲンスルーは失敗したのかね?
526しゅたいんべるがー:2012/09/19(水) 14:03:09.91 ID:y+JXOrEoO
腹だけガードしたら無防備な背中が岩に衝突して潰れるしね
レイザー戦の硬ガード見ればそうなるのがわかる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:09:48.17 ID:7V3kUPZj0
>>521
ヒント
ゴンのジャンケンは怒りであがりまくる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:15:48.55 ID:wV7lYvls0
ムカデ蟻「さっきのパンチの数倍…いや十数倍の威力はあろう攻撃が来る」
ジャジャンケングーは凝パンチの十数倍の威力があるらしい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:21:14.13 ID:D+uip/a60
>>528
ゴンAOP1800 通常打AOP150 グーAOP2000
蟻にしては良い読みだよな…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 22:59:19.58 ID:wV7lYvls0
ある意味メタ発言だからな
キャラが読者に状況を説明す為に「おそらく」と言いながら話す考察内容は
冨樫がミスリードを狙ってない限りは間違ってることはないという
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:12:48.82 ID:wV7lYvls0
相打ちの時 ゴンの通常打150 ナックルの通常打180
ナックルのAOPは割符ゴンの1.2倍くらいか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:19:38.48 ID:8/hYDnw40
>>531
流が上手いだけでしょ
2000にビビりまくってるし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:25:50.70 ID:wV7lYvls0
GIゴンよりかなりオーラが上のゲンスルーでもビビッてるから反論の根拠にならないくね
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:24:07.47 ID:4shIssYY0
ゲンスルーは3人で組めば師団長1人相手に勝てる程度の力はもちあわせている
ゲンスルーは子供相手だから余裕コキマクっちまったせいで負けちゃったわけ。
リアル格闘家が凶器を持たない小学生に襲われてもこわくないだろ?

いわゆる精神はビノールト以下
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:51:50.12 ID:VVpgHRCI0
ユピー相手だったらボマー組が揃ってても本当にどうにもならない。
ナックルタイプの発を持ってる奴と組んで複数で行かないと無理。
ただゲンスルー組は生きるも死ぬも3人一緒って考えだから全員逃げずに戦うと思う。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:41:17.96 ID:p9/W8igq0
>>534
慢心は自信の裏返し
警戒心が強いのはビビりの証拠

実際にゴンとの実力差は天地の差があったわけで慢心は仕方ない
負け自体は奇策ありきだから、メンタルは要因の一つではあるけど直接の敗因ではない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:50:07.21 ID:JIXlQ62f0
【申請キャラ】ネテロ
【現在のランク】A
【申請ランク】A+
【理由】
B以下を文字通り瞬殺できる。Cにてこずる護衛とは大違い
護衛と戦っても百式で完封できる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:15:37.08 ID:FZfvbHgP0
ユピー辺りは倒しきれるのかね?
ユピーが倒れる前にネテロが燃料切れになりそう。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:34:53.05 ID:1wdEIzvs0
そもそもユピーは
ぶっ飛ばされながら怒りためてから
情熱と冷静の間打たれたら
ネテロに防ぐ方法がない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 16:38:21.19 ID:JIXlQ62f0
避ければいいだろ…
間合いの外から念弾が当たると思ってんのか

>>538
ネテロは燃費がいい
1000発殴っても零の余裕がある
スタミナ勝負ならむしろネテロに分がある
それ以前に1000発も殴れば護衛なら沈む気がするけどな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:15:22.77 ID:pFI0rDyf0
>>539
無茶苦茶早いんですが・・・
ネテロは何でも避けれるのか・・・
すごいなぁ・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:33:46.09 ID:ioHMvBeD0
>>541
ユピー自体を吹き飛ばせばいいんじゃないの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:37:26.98 ID:pFI0rDyf0
>>542
だからそうなったらユピーの思う壺
冷静と情熱の間やられて
ネテロが死ぬだけ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:39:25.71 ID:a/ReKX0/0
俺がネテロの心臓をレーザービームで打ち抜いたら死ぬ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:47:14.46 ID:ioHMvBeD0
>>543
だから適当に百式で殴っとけば狙い撃ちもできないでしょ?
王と違ってスピードもないわけだから自分のリーチの外にだす必要もなし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:51:29.59 ID:E74xw8ci0
フェイタンは欠陥発
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:52:51.41 ID:pFI0rDyf0
>>545
だから百式で殴ったら
距離があくだろうが・・・
読み返そうぜ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:53:44.73 ID:pFI0rDyf0
ネオンは欠陥発
肝心の自分を占えないし、危険が大きすぎるだけの
クズ能力
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:54:54.59 ID:ioHMvBeD0
>>547
だからなんで自分の間合いの外に出さなきゃいけないんだよ
叩きつけだの挟み込みだのいろいろあっただろうが
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 18:52:09.38 ID:JIXlQ62f0
>>541
ユピーの念弾が滅茶苦茶速いだと…
そんな描写はない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 18:53:47.79 ID:JIXlQ62f0
あ、もしかして王の念弾を見て話をしてるのか?
あれは王が昇華させたものだからユピーの怒り砲とはレベルが違うよ
プフも原形とどめないほど強力になってたでしょ>スピリチュアルメッセージ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 19:00:34.50 ID:JIXlQ62f0
ちゅーか極論言うと怒り砲なんで百式ではじけばいいんだけどな
まず間違いなく直撃はない
その場で爆発したりしたらネテロにもダメージあるかもだけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 19:02:08.22 ID:pFI0rDyf0
あんなのはじけると思ってるのか・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 19:11:05.30 ID:JIXlQ62f0
まあ王の念弾みたいな奴だったら弾けないかもしれないね
ちょっと言いすぎた
実際はどうだか知らないし

でも王の怒り砲で想定するのはちょっと卑怯だと思う
間違いなくあれはユピー本来の怒り砲よりも数段レベルが上のものなんだから
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:13:31.50 ID:FZfvbHgP0
ユピーは圧倒的POP、AOPの上に
体を自由に変化させる事ができてあらゆる状況に対応出来る。
ユピーは護衛の中で唯一の心5で他者の強さを認め敬意を払える。
精神性は王に限りなく近い。そして短時間で凄まじい成長をみせている。
戦闘中に学んで対応していけるキャラだと思う。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:14:31.45 ID:FZfvbHgP0
でもネテロの発もチートすぎるから対応出来なきゃユピーの負けかも知れぬ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:08:13.04 ID:p9/W8igq0
ユピー爆発→直前に百式で妨害
これ繰り返せばユピーは勝手に飛ぶ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:10:29.64 ID:mFJS8mhS0
>>554
ユピーが念弾を使った描写がないからな
技の性質は怒りのエネルギーに指向性を持たせるものだから
ユピー自身の念弾の威力は怒りで爆発した時の威力だと考えるのが妥当か
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:14:06.64 ID:JIXlQ62f0
思ったんだけどネテロは両腕クロスして防御すればいいんじゃね?
それか零の時にやったように自分を包み込むようにして防御する
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:17:22.33 ID:JIXlQ62f0
>>558
>ユピー自身の念弾の威力は怒りで爆発した時の威力だと考えるのが妥当か

同意。
そもそも爆発ですらユピーのMOPの数分の1を消費する荒技
王の怒り砲はその何十倍という威力があった
あんなもの使ったらいくらユピーといえども一発でMOP切れる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 22:47:54.88 ID:FZfvbHgP0
>>557
モラウとの戦闘後のユピーがオーラ全快状態なら簡単にはやられないはず。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:13:20.50 ID:BAcLflqn0
数値はユピーの方が低いけどユピーが護衛で一番強いと思う。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:20:33.60 ID:cj/ao2iv0
ユピーとピトーがプフに勝つ図が想像できない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:28:33.38 ID:MZXs0S0X0
ユピーは熱も使えるし
高速で飛べて追っかけられるし楽勝
ピトーは確かにきつい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:31:38.78 ID:BAcLflqn0
ユピーは爆発があるので勝つ手段はある。
空も飛べるし逃げても追える。
ピトーは分裂されたら厳しすぎる。

そう言えばプフの分裂って時間掛けないと無理だっけ?
やろうと思えば即分裂可能かな?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:32:47.61 ID:cj/ao2iv0
熱って言ってもそう何回も使えるもんじゃないぞ。本体にどうやってあてるんだぞと一瞬思ったが
別に本体に当てなくてもいいのか
なるほど。確かにユピーはプフに勝てそうだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:39:20.78 ID:cj/ao2iv0
ちと思ったが、今ゴンがGIのじゃんけん大会に出場したら大変だよね
対戦相手をちょん切ったりしてしまいそうだ
グーしか出せない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:45:27.12 ID:BAcLflqn0
あの大会がゴンの発を決めたと言ってもいいね。
キルアに勝ってたらそこまでじゃんけんに執着しなかったかもしれんね。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:50:01.05 ID:BAcLflqn0
パンチの威力は
ゴンさんじゃんけん>ユピーパンチ>フィンクスのPOP全消費パンチ>
怒り最大じゃんけんグー>ビッグバンインパクト>通常じゃんけんグー
だと思う。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:53:01.56 ID:ItN42oXbO
分裂は無防備本体がいる訳だしなぁ
ピトーなら野生の感で気づきそう、ネテロとゼノに気づいた時みたいに。
分裂状態じゃピトーにダメージ与えられないしな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 02:46:24.99 ID:RZhdCXcp0
>>561
善戦はするかもしれないけど百式相手だと能力や精神性がどうこうのレベルじゃないからな
それこそメルエムクラスのチート性能じゃ無い限り一撃を与える事もできん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 03:17:09.81 ID:r1ttdBSd0
シルバとかネテロより強いと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 03:31:37.97 ID:bhF3vuBGO
二人がかりで、クロロに背後パンチをガードされ、ナイフで切られた体術カスのシルバじゃ、
能力がよっぽど凄くないとねえ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 10:38:05.77 ID:zB/XnJmQ0
ゾル厨って本当にキチガイなんだな・・・
シルバ>>>>ネテロ!!!とか
脳に障害があるとしか思えない・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 12:09:27.19 ID:vjceobs8O
数値が五段階って時点で問題あるんだよ
優劣を細かく判断出来ないじゃんか

ユピー
心60 技40 体400 念400 奇(笑) 知25
プフ
心50 技300 体100 念300 奇(笑) 知500
ピトー
心80 技250 体300 念300 奇(笑) 知150
モラウ
心100 技250 体45 念50 奇(笑) 知200
ヒソカ
心200 技300 体70 念90奇(笑) 知250

こんくらい細かい数値ならな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 13:01:34.29 ID:sHbix6Ob0
適当すぎる
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 17:34:47.69 ID:cj/ao2iv0
シルバがネテロより強くなるには、パーフェクトプラン、スキルハンター、ジャッジメントチェーン、ベルゼバブ、神速、煙クラスのチート発が必須だろう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:29:01.30 ID:aOj11ii60
>>571
結局持久戦になるわけで
膨大なMOPと圧倒的AOPを誇るユピーが順当に勝つね
ユピーの一発はAOP換算7000以上(ゴングーの軽く3倍超)
ネテロがどんだけってんだよw
全盛期の半分でモラウ(MOP7万)とどっこいなら14万程度、贔屓目で20万
分1000発打てる百式もAOPで見たら200以下だぜ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:34:34.09 ID:TlSG/J9a0
>>578
消費と威力は別物なんですが

堅でパンチするごとに
1800なくなっていくの?www
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:37:21.80 ID:aOj11ii60
>>579
パンチするごとのAOPは消費するが
堅にAOPを割いてる分威力は下がるだろ

消費が多いほど威力はあがるが
消費が多くてもつりあわない物もある(ゴンパーみたいにね)
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:44:16.35 ID:TlSG/J9a0
>>580
頭わりーwww
それじゃろくにパンチもガードも出来ないなww
ゴンですら数十発やっただけですっからかんだwww

消費を全く理解してないやつがいるとは・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:48:59.89 ID:cj/ao2iv0
通常の攻防(堅、流)だと1秒間に6オーラ〜10オーラの消費量だと説明があったはず
ネテロは1000回殴っても余裕のスタミナ
一発殴るごとにオーラ消費とかないから
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:49:19.79 ID:aOj11ii60
>>581
堅を維持した状態で殴打に割けるAOPがゴンなら150程度ってだけだろ

原作でも発であるジャジャンケンならタメに2000、発動に2000で
4〜5発しか撃てないって描かれてただろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:51:02.56 ID:cj/ao2iv0
>>583
じゃじゃんけんは必殺技。普通の攻防とは違うね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 18:52:31.02 ID:TlSG/J9a0
>>582
だね・・・一発殴るごとにAOP消費なんてないのに・・・


それじゃあれかw
空振りならオーラ消費しないんだw
当たらない限りジャジャンケンは消費0だから
使い放題なんだなwww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:00:08.76 ID:aOj11ii60
>>582
それ通常の攻防じゃなくて臨戦体制時の精神エネルギーの消費


20巻のナックル戦ちゃんと読んでから議論スレ来いよ
特にID:TlSG/J9a0な馬鹿は
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:01:47.57 ID:fjV/0ByxO
ネテロは百式がチートなだけで自身の体術自体はそれほど凄くもないぞ
ネテロぐらいの体術は上位陣ならざらだろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:10:52.62 ID:cj/ao2iv0
>>586
まあそう取れなくもない書き方にはなってるが

そもそも、相手に攻撃をあてたりガードしたりするとAOPを消費する、なんていう設定がどこにも見当たらないよね?
ゴンキルはゆっくりとした組み手をしてたがその時にオーラが消えたなど示唆する台詞はない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:18:12.60 ID:cj/ao2iv0
キミが上で主張してる「百式のAOPは200未満」これは誰が見てもおかしい
仮にキミの主張が正しいとしたら、ネテロは99の手だけで二万ものオーラを消費することになるのだが?
1000の攻防だけでオーラ消費二十万。実際はネテロはそれ以前も王と攻防してる。零の消費量も考えれば普通に護衛よりPOPが大きくなっちゃうだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:19:34.23 ID:TlSG/J9a0
>>586
お前が読み直して来いよ
アホ
ナックルの説明のどこに
パンチやガードで消費なんて書いてあるの?
日本語読めないほど頭悪いの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:20:07.46 ID:TlSG/J9a0
堅をするだけで毎秒1800消費しなくちゃいけなくなるなwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:20:59.41 ID:aOj11ii60
>>588
纏…オーラが拡散しないように体の周囲にとどめる技術。
練…体内でオーラを練り精孔を一気に開き、通常以上にオーラを生み出す技術。
堅…纏と練の応用技。練で増幅したオーラを維持する技術。

錬でオーラを消費しないとするなら、お前らの言う通りだな
錬で練りだしたオーラを凝で集め攻防に使用してるはずだが
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:21:35.75 ID:cj/ao2iv0
>>591
煽りにしてもそれはちょっとピンとがずれてる気がする…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:23:48.50 ID:cj/ao2iv0
>>592
錬だけだとオーラ消費するかもしれないが
実際にはナックルもゴンもネテロも堅(オーラの維持)を使ってるからオーラ消費はしない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:25:48.88 ID:TlSG/J9a0
>>593
だってこのアホこれと同レベルの馬鹿らしい事言ってて
自分が正しいと思ってるんですよ・・・
勘弁して欲しいですわ・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:31:07.71 ID:cj/ao2iv0
実戦での堅の維持時間は30分と言っているが、攻撃しガードする度にAOPを消費してるのなら30分もオーラが持つわけがない
ゴンのMOPは2万くらいだったが、要するに100回殴ったりガードしたりすればオーラが尽きる計算になってしまう
30分で100回の攻防しかしないのか?1分間に3回程度しか攻撃orガードしない計算になっちゃうぞ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:42:31.61 ID:TlSG/J9a0
>>596
きっと30分の戦闘のうち
29分くらいのマンガでかかれてない時間は
お茶飲みながらしゃべりあってるんだよ、
そう考えれば矛盾は出てこない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:02:58.23 ID:GkOLTDF30
パンチで消費する子は逃げたのか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:54:34.50 ID:vjceobs8O
お前ら制約と誓約の事も少しは考えろよ
そんな単純に潜在オーラや顕在オーラから数値もとめられないだろ
オーラの攻防力はともかく、 観音は念能力なんだからネテロの覚悟で爆発的な威力出してんだろ
第一、観音の一発が200くらいだったら何百発打ち込んでも王はノーダメージだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:56:02.01 ID:sHbix6Ob0
>>575
10段階は必要だと思う。

心 技 体 念 奇 知 計
6  9  6  6  9  8  44  ヒソカ
8  7  6  6  7  8  42  モラウ
9  8  9  6  7  8  47  ビスケ
9  9  6  8  8  9  49  ゼノ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:57:33.77 ID:sHbix6Ob0
俺も結局適当になってしまった。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:01:34.40 ID:GkOLTDF30
ゼノってヒソカ以下だろ・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:09:34.82 ID:cj/ao2iv0
>>599
ネテロは特に威力の底上げしてない気がする
速度あげてるだけと予想
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:11:14.01 ID:GkOLTDF30
そもそも覚悟で威力あげてたら
もっと消費が大きくなってしまう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:19:18.62 ID:GkOLTDF30
消費の人はほうっておいて

観音が2000だとして
それを纏でちゃんと流出ほとんどさせてなかったら
ほとんど消耗せずに2000でコンスタントに殴れるんだよ
殴るごとに2000なくなるなんてアホはないw

穴の開いた風船と一緒
そこそこの量ならそんなに抜けていかない
限界を超えると急速に減っていく
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:37:40.51 ID:RZhdCXcp0
多分オーラの貸し借りの描写をオーラ消費と勘違いしちゃったんだろうな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:56:18.30 ID:X2QbHwJs0
レイザーの念獣解除でのオーラ回収やモラウが煙人形を解除してオーラを回収しようとしてた描写からすると
体から切り離して使っているオーラは解除すると術者が回収できるらしい
観音も同じ原理で観音の具現化を解除するたびにオーラが回収されると考えれば
観音の消耗はオーラの移動と操作のみになる(零は例外)
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:14:34.79 ID:cj/ao2iv0
心 技 体 念 奇 知 計
7  7  5  7  9  8  43  ヒソカ
6  6  6  6  5  6  35  モラウ
8  7  9  7  6  7  44  ビスケ
8  8  7  8  6  8  45  ゼノ
9  8  5  7  7  7  43  クロロ
8  7  8  8  6  6  43  シルバ
7  7  8  7  6  6  41  レイザー

俺ならこうかな。ネテロはオール5で考えて
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:24:39.20 ID:UkkHrmE80
放出、操作の観音か
具現化、放出、操作の観音か
どちらにしても1秒間に6〜10のオーラ量の消費でいいのか疑問

というかゴンの発が1秒間に2000オーラも消費する理由がわからん
ただの硬なのに
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:29:27.37 ID:GkOLTDF30
>>609
穴の開いたタイヤで考えると分かりやすい
普段はそんな言うほど抜けないけど
限界以上に入れるとシュー一気に抜け出す
ただの硬じゃなくて量が多くなってる硬な
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:32:13.17 ID:sHbix6Ob0
>>608
モラウの心と知はもっと高いでしょ。あとヒソカの体と技ももう少し高いはず。
合計数値が強さではないし。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:39:32.42 ID:sHbix6Ob0
POP
モラウ>>ヒソカ
AOP
ヒソカ>モラウ
筋肉
ヒソカ≧モラウ
体術
ヒソカ>モラウ
こんな感じかな?ヒソカは腕相撲ランキング3位だし筋肉はあるね。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:43:17.95 ID:cj/ao2iv0
そもそも旅団自体が貧弱な坊やの集団の疑いがある…
つーか、AOPヒソカ>モラウはないよ
レイザーにバッキバキに折られてるたし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:54:30.51 ID:UkkHrmE80
>>610
基本1秒1オーラで応用技はその6〜10倍消費するらしいが
AOPが1800から2000程度に増えただけでそんな消費の仕方するのはなー
硬だけ消費オーラが桁違いとか制約が原因とかはっきりしないと
ただの穴だけじゃあおれは納得できないわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:02:41.79 ID:cj/ao2iv0
じゃじゃんけんはただの硬じゃないよ
防御薄いとは言え全身にオーラまとってる
それに2000オーラじゃなく4000オーラじゃなかったっけ?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:17:29.82 ID:UkkHrmE80
全身にオーラまとってる描写どこにあるの?

ジャンと発した時拳に2000を超えるオーラが集中
これをもとに技を出し切るのに必要な消費量を倍として4000オーラ消費するとナックルは予想

最終的に4000オーラを拳に集めることになったとしても
技の途中で2000オーラ集めるだけでも2000消費するのに
4000オーラ集めたら4000消費して、ジャジャンケンは合計6000消費するんじゃないの
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:28:14.17 ID:cj/ao2iv0
ホロウと戦ってる時が一番分かりやすいかな

じゃんの時点で2000集まって、けんの時点で更に2000で合計4000
と思ってたけど

もうなんかわけ分からなくなってきた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:34:24.38 ID:5xfUMfXTO
2000の威力オーラ量で4000の消費なんでしょ
コップにスゴい勢いで水入れれば
コップより少し多く入ってる状態になるじゃん
維持時間2倍にしようとしたら量は同じでも2倍いれなきゃいけない それだけ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:42:07.75 ID:r1ttdBSd0
おまえらカードゲームとか好きそうだな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:45:24.28 ID:sHbix6Ob0
小学生の時に友達とスクランブルギャザーっていうカードゲームを3ヶ月ぐらいやってた。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 23:49:05.42 ID:UkkHrmE80
適当に読み返したが
最初はグーの時にオーラが拳だけに集中してたり全身にオーラあったり決定的な描写はなかった
冨樫の気分しだいかもしれん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 00:10:15.62 ID:ak7jWLRfO
普通に消費2000だろ
パーからのあいこで合計消費4000
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 00:11:21.82 ID:VYirkM1vO
>>622
読み直しなアホ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 00:26:42.11 ID:oi5AFupl0
モラウを強くしすぎた為に
冨樫がモラウの格だけ少し落としたのかね。
モラウは描写だけなら凄い強いんだが。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 00:47:36.69 ID:l6z9bRJC0
>>621
本気で撃つ(怒りゴン)時は硬
戦闘中で堅を解けない時は凝
描写の違いはこの差じゃないか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 00:49:04.40 ID:/x6/Xn4M0
モラウの格を落としたと言うより、ゾル家クロロヒソカを上げてきた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 01:36:15.58 ID:5mDny2Lo0
もともと密閉空間以外でモラウがそいつらに決定的なダメージ与える手段が描写されてる限り無いからな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 03:03:47.52 ID:saFjDDOp0
ゼノヒソカもダメージ与えられる描写ないけどね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:19:11.32 ID:/x6/Xn4M0
ヒソカ殺しまくってるじゃん…
ゼノもクロロのお墨付きの攻撃力
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:29:51.43 ID:ErIi3Mws0
ネテロが実はたいしたことない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 13:39:59.30 ID:esKkpfpp0
プフとピトーがパームを改造したときピトーは確実に円を解いてるよな
つまり王の自傷の後にもピトーが円を解いていたときがあったはずだけど何時の間にそんなことがあったんだろうか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 13:42:42.25 ID:esKkpfpp0
誤爆した…
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 14:26:40.59 ID:/x6/Xn4M0
自傷の直後
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:58:09.85 ID:/x6/Xn4M0
スタミナの件は決着がついたようなのでネテロ上げてよいだろうか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:23:54.43 ID:SJrld6WF0
むしろネテロ下げる方向で決着がついたような
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:25:16.33 ID:BToU3JFc0
討伐隊と戦っただけでオーラの大半を空消費してしまうユピー
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:39:40.88 ID:pVWUUBDyO
ほとんど消費してないけどね
あれだけ使って1/3も使ってない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:46:14.98 ID:Sn/sDSWR0
たまにユピーがダメージ受けても無限に再生できると言ってるヤツがいるんだが
実際どうなんだ?シュートに体の一部を奪われたままになったから再生は無理だろうと思うのだが
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:51:41.10 ID:a5e+bIIF0
ピッコロ方式でダメージは残るとか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:06:22.93 ID:BToU3JFc0
再生はできないと思う。変形でしょ

チビユピーが一晩眠って体力回復させたら元の体格に戻るとは考えづらいし
プフにも同じことが言える
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:12:39.33 ID:BToU3JFc0
もしプフユピーが元に戻れるなら

王食べる→プフユピー回復→王食べる→プフユピー回復

のフリーザ編のスーパーサイヤジンの回復法バリの自作自演のチートパワーアップが使えることになる
ちょっと面白い
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:38:35.68 ID:a5e+bIIF0
よく他スレで師団長倒せる火力があるとか無いとかで強さ決めたりしてる人がいるが
POPを消費しあう持久戦に持ち込めばいいだけだと思う。
特にモラウ。煙を使って相手のPOPを消費させ続ければオーラ切れにさせれる。
煙で何日も戦い続けられるから燃費はいいと思うし。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:46:42.22 ID:BToU3JFc0
それはあるな。
ヒソカゼノはザザンを倒せないとか言われてるけど
ゴムやドラゴンで捕獲して堅がきれるのを待てばいいだけ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:48:27.39 ID:6fR09MOo0
堅よりドラゴンの方がずっと消費量多くて
ゼノが先に燃料切れするが・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:51:51.26 ID:BToU3JFc0
ドラゴンは長距離飛行できるほどだよ。燃費はいいはず
堅は基本的に発より重いだろ
クラピカだってずっと鎖具現化してるんだぜ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:52:36.59 ID:a5e+bIIF0
ヒソカはなんかゴム使って倒しそう。
又は攻撃を避けまくってPOP切れを狙うかも。
ゼノはオーラ攻防力だけなら凄い高そうだから奴の硬なら普通に倒せると思う。
技体念4のクロロと戦って8〜9割勝てると言えてしまうくらいオーラ攻防力が高い。
クロロが様々な発を駆使したら勝負は分からなくなる感じか。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:57:01.38 ID:BToU3JFc0
そもそも本来なら堅に回すはずのオーラの一部を発に利用してるだけでしょ?
ドラゴンとか、鎖とか、ゴムとか
レイザーの念獣のようなものだと思う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:57:01.86 ID:a5e+bIIF0
ヒソカ対モラウはどういう方法かわからんがヒソカが
煙人形の中から本体特定しそうな気がする。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 02:03:43.00 ID:a5e+bIIF0
消費を抑えた燃費の良い移動用ドラゴンとか
多人数を相手にするドラゴンとか
タイマン仕様のドラゴンとか色々あるんじゃない?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 02:13:27.89 ID:SJrld6WF0
ゼノって攻防力フェイタン以下のクロロに攻撃しまくって
あれだけだから
ザザンにダメージ与えられないよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 02:25:40.07 ID:a5e+bIIF0
筋肉とオーラ攻防力は別でしょ。
ゼノの攻撃をクロロが俺ではガード出来ないみたいな事を言うセリフもあった。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 02:35:42.36 ID:SJrld6WF0
それで実際ダメージは与えてるけどあの程度なのが問題なんだよ
人間には十分だけどね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 02:41:46.60 ID:BToU3JFc0
ゼノの最優先事項はクロロを抑えつけることであってダメージを与えることではないでしょ
クロロが防御できないレベルの凝はスキルハンターを披露した時点でひっこめてる
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:54:05.93 ID:3xKBQGKH0
不意打ちとはいえシルバは師団長を一撃でペシャンコだったよな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:23:52.83 ID:pVWUUBDyO
ヒント 平地で戦う
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 07:50:25.50 ID:3xKBQGKH0
それは議論時の戦闘ルールだろ?
俺は描写の話をしただけだぞ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 08:40:51.24 ID:aWr7dpmk0
師団長といってもヂートゥの攻防力はカスだからあんまり…
破壊力描写ならクロロ戦で見せてるアレで十分だろ、直撃して致命傷にならない奴は人間では居ないだろうし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:01:24.28 ID:BToU3JFc0
シルバはウボォーギン並の攻撃力
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:14:19.63 ID:ufwDzw1B0
>>658
竜を利用してすら
BI以下の威力だったんだが・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:23:08.10 ID:BToU3JFc0
最大どうしで比べんさい
ウボォーの本気=BI
シルバの本気=ダブル念弾
ヂートゥの時は必要最小限の攻撃だったんじゃね?

龍と言えばゼノも巨大な龍を自由自在に出せるならザザンなんか余裕で倒せるだろうね
クロロ戦はバトルフィールドが狭かったから出せなかったのかな。それとも何か制約があって使えなかったのか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:34:26.06 ID:ufwDzw1B0
念弾は発ですがな・・・

ペイン>>>>>>シルバwwww
とかいうようなもん・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:37:53.15 ID:BToU3JFc0
発じゃないよ。
だってシルバは変化系だし
仮に発だとしても何の制約もなく普通に使ってるから威力底上げしてるわけじゃない
レイザーの念弾と一緒の扱い
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:43:42.46 ID:ufwDzw1B0
>>662
自系統なら発じゃなくなるんだ・・・
そしたら
ペインもジャジャンケンも発じゃないね・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:26:29.63 ID:BToU3JFc0
他系統だから発じゃないといってるんだが
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:35:34.56 ID:ufwDzw1B0
どっちでも同じだろ
チョキパーが発じゃないとかクッキィちゃんとドッキリテクスチャーは発じゃないとわけ分からん
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:36:00.47 ID:iI5tkcWu0
発じゃないは言いすぎなんじゃないの
威力・精度ともに60%だから主戦力の発じゃないとは言えるとは思うけど
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:59:20.87 ID:iWA5GIQZ0
オーラ攻防力は高くなくても優秀なのはゴレイヌだよな。
恐らくタイマンでもそこまで強くないけど
誰かと組み合わせれば補助系トップクラス。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:02:08.99 ID:k6evNTir0
ゴレイヌは攻防力高いぞ
苦手な放出の投げでもかなりの威力を発揮し、悪魔をしとめたり
ジャジャンケンで傷一つ負わなかったレイザーを
唯一傷つけた男
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:05:46.15 ID:iWA5GIQZ0
>>668
ゴレイヌは操作系なんじゃないかな?

あとノヴは用途は違うが発もオーラ攻防力も優秀だね。
スクリームはもし装甲無視だったら
使用時はノヴが絶だったり他の発と併用できないくらいの制約は必要かな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:14:39.28 ID:BToU3JFc0
操作系は物質を操作するんだぞ
たまにオーラを操作することも操作系の範疇だと思ってる人いるが

>>665
ドッキリは元々変化系の能力
それはさておき、ゴンは強化系グーを中心に据えて相性のいい変化系放出系をオプションにしてるだけ
クッキーちゃんも具現化系を多少つかってるが中心にあるのは念を変化させたアロマエキスみたいなもんでしょ

>>666
それもう普通に発じゃないでよくね?ww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:20:09.86 ID:AN30UCpo0
>>670
発ってなんだと思ってるんだ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:21:41.24 ID:BToU3JFc0
決め技だよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:23:29.23 ID:iWA5GIQZ0
人間の位置を瞬時に変えるのは放出系で
ゴリラ2体を具現化は具現化系で
ゴレイヌの系統は特質寄りの具現化だと思ってたが違うかな。
具現化だった場合自分の体から大きく離れた念獣に複雑な能力持たせるの難しいんじゃね?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:25:17.30 ID:k6evNTir0
パーとチョキとクッキイちゃんは発じゃないってwww
ワロタwww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:26:49.73 ID:AN30UCpo0
>>668
ゴレイヌが悪魔をしとめた時にレイザーが準備が整ったと言ってるから
あれはわざとと見てもいいんじゃないかな

レイザーに傷をつけたと言っても完全に不意をついて傷だし
ゴレイヌが投げたボールを片手で受け止めれると認識してるから
特に警戒する必要ないし、攻防力が高いとはわからない

逆にレイザーのボールに対して死を連想するということはキルアとゴンレベルではないと
予想できる
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:27:40.36 ID:BToU3JFc0
>>674
誰もそんなこといってねー
じゃじゃんけんは強化系主体の発で、クッキーちゃんは変化系主体の発である
と言ってるだけ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:29:26.44 ID:AN30UCpo0
>>672
そりゃ話がかみ合うはずがない

発とはオーラを自在に操る技術のこと
主系統から一番離れた系統の技を使ったら発だよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:30:39.17 ID:iWA5GIQZ0
あと性格診断で具現化は神経質らしいが
ゴレイヌは神経質というよりは理屈屋でマイペースって感じだし。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:34:04.75 ID:BToU3JFc0
>>677
そんな定義は初めて聞いたわ…
BIはただの硬みたいだがあれは発じゃなかったのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:34:31.04 ID:AN30UCpo0
wikiにゴレイヌは具現化系能力者ってある
しかもゴリラ二体は放出系だってさ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:34:59.47 ID:k6evNTir0
>>678
センリツのどこら辺が
短期で大雑把なの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:35:53.70 ID:BToU3JFc0
今凄いこときづいたんだが、「っな」って書けなくね?
「んあ」になってしまう。困った
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:37:28.49 ID:BToU3JFc0
>>680
wikiのソース元が分からないと意味がなくね?
俺もゴリラ二体は放出系だと思うけどさ。やられかたが実在する物質のやられかたじゃなかったし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:38:34.96 ID:AN30UCpo0
>>679
ウイングが説明してた
強化系は一番バランスがいいから必殺技はいらなくて
纏と練を極めれば必殺技とよべる威力になる
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:40:17.06 ID:AN30UCpo0
>>683
2chみたいなもんだと理解してるよ
間違ってるなら根拠を示して正せばいいし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:41:40.14 ID:iWA5GIQZ0
>>681
調べたら放出系なんだな。
確かに放出系には見えんね。
念の系統別性格は冨樫(ヒソカ)が考えたものだから
なんでセンリツが放出系かは俺には分からん。
そこら辺は冨樫じゃないと分からんね。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:45:06.90 ID:BToU3JFc0
センリツは能力ありきでキャラ設定されてるからずれてるんじゃね?
ヨークシン編ではあの能力がないと色々なりたたないし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:49:05.36 ID:k6evNTir0
別に具現化でも変化でも操作でも癒すことは
出来るわけだけど・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:49:58.46 ID:k6evNTir0
マチのどこら辺が嘘つき?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:50:44.59 ID:iWA5GIQZ0
音色に念を乗せて周りに聴かせるという所が放出系なのかな?
実は性格が大雑把だったりするのか。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:51:47.83 ID:BToU3JFc0
>>684

もろに必殺技という単語がそのレスの中に含まれてるわけだが

強化系は単純な練、堅、硬が必殺技になりえる。それすなわち発。つまり、必殺技=発。じゃね?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:57:39.59 ID:AN30UCpo0
ウイングの台詞を要約したから必殺技という言葉が入ってるんだよ
強化系の発はモノのもつ働きの力を強めることらしい
何かを強めてたら発でいいんじゃないの
もちろん程度の差はあるけどね

発=必殺技という認識だけでは描写的に不十分だから
発=オーラを自在に操る技も加えればいい
必殺技に限定してしまうとこの先色々不都合があるかもね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:58:27.74 ID:iWA5GIQZ0
>>689
性格診断は冨樫が考えたものだから冨樫にしか分からん。
誰への疑問なんだよw俺には分からんよ。
冨樫が考えた性格診断を見るとゴレイヌは操作っぽいから話題にしただけよ。
確かにセンリツは放出には見えんけどさ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:02:31.56 ID:BToU3JFc0
マチはクロロをゴミみたいに捨てる予定だから

>>692
まあ言葉遊びの範疇かな。後で確かめてみよう

話を戻すと、少なくともシルバは不得意系統の念弾を使ったし
威力を増すための制約を課してる様子もない
だからシルバすごい。
俺が言いたいのはこれだけだった
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:25:38.67 ID:pVWUUBDyO
どこで不得意つかったんだよ
放出してる描写ないんですが
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:32:52.83 ID:AN30UCpo0
手から巨大なオーラ放たれてるような描写はあるが
完全に放たれるかは微妙ではあるな
手と念弾が離れてる描写があればな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:35:08.04 ID:SJrld6WF0
そもそも通常打より明らかに威力高くて大技なのに
「通常より威力低いことしてあの威力シルバ凄すぎ」って…
だからゾル厨は現実見なくてキモいと言われるのに
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:38:27.78 ID:pZoeZaaQP
>>682
ltuna
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:20:09.59 ID:BToU3JFc0
シルバはヂートゥ殺した時も破壊力あったじゃん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:27:18.63 ID:taw9ngYd0
BI以下だけどね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:11:04.00 ID:Hzv7mc7P0
でも実際問題キルアの親父という重要キャラがあんな適当な能力ってあるかね?
ゼノはカッコいい能力なのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:16:42.40 ID:3fc4qCev0
王なんて
パンチとキックするだけの能力だぞ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:19:45.34 ID:MhhpUFOd0
詳細に描写されてもいないから適当かどうかもわからん
見た目念弾っぽいが決定的でもないし
ドラゴンランスみたいに体から完全に離れてないかもしれない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:31:12.47 ID:HaxvQ+z+0
【申請キャラ】ズシ
【現在のランク】なし
【申請ランク】J(新設)
【理由】
天空3人組より弱い。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:34:16.08 ID:Hzv7mc7P0
ま、これは反論できんわな
ズシは念なしキルアと同等くらいか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:37:48.44 ID:HaxvQ+z+0
天空念なしキルア=天空ズシって感じかな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:48:28.50 ID:HaxvQ+z+0
S、A、Bの強さの差ってかなり大きいよな。
最終メルエムとか強すぎる。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:56:09.69 ID:Hzv7mc7P0
だからネテロを上げろと言うておる
護衛とBのメンツならかなりの接戦になるだろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 00:58:40.51 ID:HaxvQ+z+0
+創設するんか?
それともメルエムSS、ネテロSか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:00:31.74 ID:3fc4qCev0
>>708
なんねーよ
逃げ回れば時間は稼げるだろうけどなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:07:23.32 ID:Hzv7mc7P0
カイトにピトーがてこずったようだからね。しっかりと反撃食らってるし時間稼ぎもされてる
真正面から戦っても護衛は簡単にBを倒すことはできないよ
ネテロなら一瞬だがね

>>709
ネテロA+で申請を出しておる
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:07:52.69 ID:SvlUFLEC0
>>701
たぶんあの念弾は名有りの固有発(ドラゴンランス、スキルハンターetc)ではなくて、
ゼノが撃ったビームみたいな名無しの発なんだと思う。
仮にあれが固有能力だとしたら、ゼノとクロロの能力名をお披露目して、シルバの能力名だけ隠す意味が分からんし。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:59:54.00 ID:KGQL5FtW0
>>711
まー護衛や王は糞高いオーラによる固さと火力がなければ大して強くないからな
耐久が人間レベルならCあたりにも負けるだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:34:38.65 ID:ud85i8Rh0
ウヴォーのオーラと身体能力が
一般人程度ならオレでも勝てる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 10:49:06.05 ID:hJm0XhCe0
Bキャラを瞬殺できるからネテロはA+ってポイント制を導入したみたいになってる
瞬殺勝利なら2ptでただの勝利は1ptみたいな

護衛軍に対して特別有利でもなければA+にする必要なんてないと思うんだけど
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:31:39.80 ID:JefVWXoN0
新大陸でトーナメント開催だ!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 17:08:51.80 ID:JefVWXoN0
ツェズゲラって協会の中でも割りと強い方かね?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 17:59:41.21 ID:Hzv7mc7P0
a
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 18:03:04.12 ID:Hzv7mc7P0
中堅ハンターは蟻編ゴンと同等のオーラ量を持つらしいからはっきりいってツェズゲラは雑魚だろう
ハント能力は優秀だけど

そこそこ活躍してる熟練ハンターなら大体D〜C辺りはあるんじゃないかね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 18:14:49.23 ID:JefVWXoN0
Cまで行くのは少数なんじゃないか?
熟練でもD〜Fまでの幅はありそう。
とは言ったものの、流石にFは熟練じゃないか。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:07:21.24 ID:oXQFjXuK0
最近Cスレはモラウ下げの話ばっかりだな。
体調が悪くてもプフから優秀な戦士と称されたモラウの格も低くないと思うけどなぁ。

早く連載再開して欲しいわ。12支んも戦うだろうし。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:30:07.06 ID:oXQFjXuK0
ネテロとかマチとかジスパーは申請議論中かい?
ジスパーはH辺りに入れてもいいんじゃないか。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:54:37.10 ID:kJg19YXz0
>>702
王は単純に食った相手のオーラを自分のモノにする
メルエムは食った相手の能力をより高い能力に昇華し使用する

vsネテロ戦はネテロから名前を聞き出すために殺さない様
超がつく(王自身が飛車角落ちと称する)ほど手加減してた
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:12:18.14 ID:oXQFjXuK0
粒子が円の役割を果たして相手の考えてる事もわかるとかあったよな?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:15:02.88 ID:eILtG+/+0
俺が言ってるのは
メルエムの前の時ね
殴る蹴るしかできなかった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:02:10.94 ID:Hzv7mc7P0
GIのキャラは正直言って微妙すぎる
カード所得枚数50枚を超えてるグループですら念なしキルア以下の雑魚がいやがるし

チビスケの最初の説明はハッタリとしか思えない
ビノールトがDランクなのになんで、ビノールト以下のゼホがGI上位陣に名を連ねてる不思議
その後の放出系はゼホより強そうだけどビノールト以下だしな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:05:03.77 ID:Hzv7mc7P0
脊髄反射でジスパーIに反対してしまったが、よくよく考えてみるとジスパーIはあり得るんじゃないかと思う

>>704
ズシのJ申請が出てるが
ゼホはズシ以下のK。瞬間移動にやられたボクサー崩れがJくらいだろう。GI上位陣なんぞその程度
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:09:17.13 ID:Hzv7mc7P0
>>720
ハンター試験官とかネテロが信を置いてるハンターならCくらいあってもおかしくないと思うけどね
モラウが強くないと謙遜してるのは十二支んと比べてだとは思うが
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 00:50:20.93 ID:gUuXdum80
>>704
ズシ申請通過確認。オッケー
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 00:57:42.45 ID:gUuXdum80
>>726>>727
自己レス。
ちょっと脳足りんだった。
キルアは念技術以外にも体術などの要素も上がってる筈
GI念なしキルア>>>天空念なしキルアなので、 ゼホがズシ以下の保証はないわ。
まじでアホだったわオレ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 02:30:49.38 ID:yK8bSxZM0
>>728
清凛隊だっけ?ネテロが所属してたのは。
モラウの発言はネテロがやってた清凛隊の隊長やれる程は
強くないと言う意味だと思ったが。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 02:45:10.93 ID:yK8bSxZM0
モラウとノヴの歳がよく分からんな。
モラウ42才ノヴ35才って感じかな。
旅団初期メンバーのマチも若そうに見えるが実は20代後半とか。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:23:07.45 ID:IaRib9by0
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト
J ズシ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:24:37.47 ID:IaRib9by0
ここって旅団D+の申請していいんだっけ?
モラウ>旅団戦闘>ナッシュ派だけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:30:08.49 ID:MvW4JcMK0
D多いし別にいいんじゃない?

俺はD+に上げるならナッシュゲンスルーゴン派だ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:41:37.90 ID:IaRib9by0
まったく逆の意見わらた
ナッシュとモラウカイトが1ランク差で済むとは思えない
描写を見る限り↓のような感じだな

C カイト モラウ ノブ
D+隻腕カイト 35%疲労モラウ 煙展開中モラウ ゲンスルー フェイタン ウボォーギン キルア 宮殿ゴン
D 不調フェイタン ナックル シュート イナムラレオル
E 力を溜めこんでるゴン 師団長
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:47:15.99 ID:IaRib9by0
まとりあえずウボォーギン上げ出しとこう
【申請キャラ】ウボォーギン
【現在のランク】D
【申請ランク】D+
【理由】
クラピカにあっさり負けたが
クラピカは事前に操作系に見せかける印象操作の罠をしかけていた
お互い事前情報なしで戦えばどうなったか分からない

体術が上の相手にも攻撃をあてる術をしっているのでナックルにも攻撃を当てることができるだろう
シュートはウボォーギンを翻弄できるがダメージを与えなければホテルラフレンシアは発動しないのでジリ損になる
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:49:28.83 ID:IaRib9by0
あと陰獣を4人撃破した
これはナッシュには難しいんじゃなかろうか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:09:35.60 ID:lyz2IKlW0
D+作るとしてもウボーはどうだろうな。まだフェイタンとかゲンスルーじゃないか?
ってキルアのランクが落ってるしw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:19:50.48 ID:IaRib9by0
キルアは大したこと出来てないからな
ユピーに対しても、パームに対しても、微妙すぎる戦果だ
おまけに集団戦になってもピトーを倒せないと敗北宣言までしてしまった
ユピーを倒す寸前までいったモラウさんより弱いのは当然だろう
というか、モラウさんは万全なら監獄ロックを解かずにプフを倒せてた可能性
疲労で倒れることなくユピー相手に時間を稼ぎハコワレ成功させてた可能性があるからな
キルアを過小評価してるというよりモラウがこのスレで過小評価され過ぎ

フェイタンは本調子ならともかく、あの描写でD+はない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:21:34.56 ID:lyz2IKlW0
ゼノとヒソカとレイザーが同ランクだし
多少開きが合っても同ランクでいい気はする。
まあでも+を作れば細分化はできるか。
ウボーを入れるかどうかは議論次第としても
+を作るのはいいかもしれん。Bも細分化するし。
+と言えばネテロの事もあったか。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:23:59.12 ID:IaRib9by0
レスしててキルア下げの申請もしといたほうがいいと思った
【申請キャラ】キルア
【現在のランク】C
【申請ランク】D+
【理由】
神速の強さが強調されるが、パーム以下の攻撃力では短期決戦は無理
ゴンナックルメレらと組んでもピトーに勝ち目がないと白旗を上げる一方モラウさんはユピーにもプフにも勝ち目があったので、モラウ>キルア
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:27:22.28 ID:lyz2IKlW0
キルアは兵隊長のラモットを一瞬で倒したからオーラ攻防力は高いよ。
そもそもユピーを正攻法で倒せる人間キャラネテロぐらいしか居ないからなぁ。
発を使わずに戦えばEランクぐらいかもしれんけど
あの発って方向は違うけどノヴに近いぐらいチートな発だよ。そして数値も高い。
護衛軍にどうにもならなくても人間キャラ相手には負けにくい発だと思う。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:32:39.19 ID:IaRib9by0
ラモットのはゾル家の暗殺術使ってんでしょ
通常打で倒したわけじゃないと思う
あとあの時のキルアは調子MAXの宮殿ゴンのようなもの
呪縛から解放された解放感でイケイケモードだからそこも加味する

てか眠い。寝ます。申請してすぐ寝てごめん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:35:16.61 ID:lyz2IKlW0
そういう術も強さの一部でしょ。
確かに絶好調状態だったと思うけど。
おやすみ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 03:53:51.20 ID:Im/sdXen0
つうかラモット自体、いくら嬲ってたつもりにせよ
余裕で瞬殺されるくらいにキルアはろくなダメージも受けてないし
初遭遇時の体術はよかったけど攻防力は微妙だろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:48:14.15 ID:2jSwMq060
>>737
反対
ウボーは数値にするなら21ぐらいでゲンスルーの下だろうし
ナックルにもまず勝つ術はない
攻防力は高いが、頭の悪さとスピードの無さは否めず
強化系のパワーを活かしきれない

>>742
反対
パーム以下の攻撃力と言っても
体5のビスケやガチの強化系以外はダメージを与えられる攻撃力のはず
ヒソカやクロロは瞬殺するだろう事を考えても
本来Bにいていいキャラ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:48:51.21 ID:OqieYWbK0
ウボーは筋肉とオーラ攻防力だけなら人間キャラでトップクラスのはずなんだけど
体術がそこまで高くないし、凝を怠ったり慢心もする。
捕まった時もハメ発を警戒しなかったしな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 17:22:05.75 ID:OqieYWbK0
禿げて戦えなくなったノヴはD〜Eランクぐらいになるかもな。
禿げるまではCでいいが。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:01:36.55 ID:IaRib9by0
一つだけは言える、ウボォーギンは凝を怠ってない
ビスケの話だと「怪しいと思ったら凝」が基本
ウボォーギンは怪しいと思ったら即座に凝をしてるよ
クラピカの策(常時鎖を持ち歩く)にハマって怪しいと判断するのが遅れてしまっただけ

>>747
クロロを舐めてるな
シルバのパンチやゼノの念弾を食らっても即座に大ダメージにはつながらない程度の攻防力はあるんだぞ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:06:33.73 ID:IaRib9by0
シルバの攻防力はちょっと裏拳で壁を殴ったら大きく壁に亀裂が入るほど
ゼノの念弾でも床えぐれてるし、クロロを抑えつけた時も背後の壁に亀裂が入ってる
11巻のさりげない描写に目を向ければパーム以下の攻防力でクロロ瞬殺なんて無理だと分かるはず
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:25:11.16 ID:JLOBzK/X0
>>750
後ろから攻撃されたのに鎖を巻き付かれなかった→怪しいと思わない
まあその時点で凝しても遅いけど
というかそもそも相手の系統を勝手に判断しちゃいかんだろ
相手は超遠距離から自分を釣った。これで操作系か具現化系の可能性がグッと高まるのに

>>751
ユピーには有効打を与えているけどクロロには無理と?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:34:18.05 ID:SluuE2LI0
誰がユピーに有効打与えたの?
王?
薔薇?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 21:52:04.25 ID:OqieYWbK0
シュート「・・・」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 21:58:44.39 ID:IaRib9by0
キルアはノーダメージだよな
そりゃ殴られた瞬間は凹むだろうけど

>>747
破岩弾、大声、砂煙、投石とか色々な攻撃パターンがある
体術上のクラピカに二度もBIを直撃させている
こと攻撃に関してはウボォーギンはスマートだよ
頭の悪さ(ナックルも大概だと思うが…)は防御に回る時にはマイナスになるが
どーせナックルはハコワレしかしないんだろ。いくら攻撃食らっても問題ない。BI一発で帳消しにできるから
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:11:43.43 ID:OqieYWbK0
ナックルの戦闘考察力はそこまで悪いとは思わん。
急にBI一発で帳消しとか言って議論放棄みたいな事言うなよw
いくら喰らっても問題ない訳ないだろ。
あんた意見が突然極端になったぞ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:36:37.86 ID:OqieYWbK0
その論調は決定力ないから
モラウやゲンスルーは下げってCスレで言ってる人と似てる。
何をしても師団長にダメージ入らないって極端な事言う層。
まあD+作るなら数値もあるしゲンスルーは反対しない。個人的にウボーはほんの少し微妙って感じ。
ナッシュよりは少し強いと思うがウボーD+は議論が必要じゃないかな。
フェイタンは本調子はD+あるかも知れない。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:36:40.82 ID:IaRib9by0
ナックルは一度の攻撃で200前後の貸しつけしかできない
BIは硬だから優に数千レベルの返済が一気にできる
BI一発帳消しは妥当だよ

実際にナックルはじゃじゃんけんの一撃返済を恐れてただろ
ナックルにとって一撃必殺の高威力の発を持つ強化系は鬼門。いわゆる相性が悪いと言った奴だ

>>752
確かに判断能力は低いが。凝を怠ったのとはちょっと違う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 22:43:03.79 ID:SpSxQmyP0
>>758
ヒント 差し引き

そもそもトイチの恐ろしさが分かってないんだね・・・
すぐに数万とかになるのに
「ビッグバンはすごい威力だからすぐに返せる!!」とか
本気で思ってるんだろう・・・
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:29:15.55 ID:7fyK7ZnF0
ユピーというウボーとは比べ物にならないくらいの怪物相手にしたことあるナックルが
ウボーごときに負けるわけがない。ナックルの体術自体がクラピカよりはるか上だし。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 00:16:00.91 ID:90XNASly0
ユピーは状況によって自由変形できて非常に高いPOPAOPを持ち
モラウナックルとの戦闘後は精神的にも大きく成長して頭も良くなってる。
ラモットを一瞬で倒したキルアが発を使って殴りまくってもダメージは殆ど無し。
連日の戦闘に耐えれるPOPが高いモラウの更に10倍あるからな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 00:57:00.10 ID:Fml8oq8n0
>破岩弾、大声、砂煙、投石とか色々な攻撃パターンがある

この辺は技体3のクラピカにも通用しなかったわけだしな・・・
ナックルに通用するわけがない。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:03:49.73 ID:1lCL0FXk0
????
普通に通用してなかったっけ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 08:13:42.16 ID:xSPWsSO/0
破岩弾はあっさり回避,大声は使用していない
砂煙に乗じての不意討ちは結局ガードされちゃった,投石も使用していない
大声は中指されてるときに使わなかったということは念を使用しての攻撃なのだろうな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 08:16:57.51 ID:ogmT2ihfO
あれってクラピカからすると、そーゆう小手先いいから!早く100パーみせろカモン!というね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 08:25:13.40 ID:pXd5oXAG0
カイトは蟻化した少女に転生したのかな?
メルエムの双子ってことは、もしかしたらカイト最強なのでは?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 09:43:05.54 ID:OnheuKGC0
>>766
メルエムよりジンの方が強いから
ジン>カイトでしょ・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 09:56:32.85 ID:AzRG6Txw0
ナックルにBIなんてしたらカウンターでウボが即死だな
対術差やばいぞ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 13:41:37.94 ID:1lCL0FXk0
死にません。ハコワレの能力しらないの?
つーか、仮に絶状態だとしてもウボォーギンの鋼の肉体を前に即死級のダメージが与えられるわけないだろ

>>764
破岩弾→BI
砂煙→BI

普通に通用してるっていわね?少なくとも陽動にはなっている。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 13:44:36.76 ID:4WuLwDL/0
与えられるっての・・・
貧弱なクラピカでもボキボキ折れるんだからな・・・
ナックルがマジで殴ったら四肢がぶっ飛ぶよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 13:54:44.78 ID:1lCL0FXk0
クラピカが貧弱…
強化系じゃないと考えられないほどの高い攻防力を有してるとウボォーギンは評してるんだが
攻防力だとクラピカ>>モラウ>ナックルくらいだよJK
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:00:16.74 ID:4WuLwDL/0
アホ
オーラ量と攻撃力は別だっての
陰獣未満の攻撃力しかないのがクラピカ

まさか
陰獣>>>モラウナックルとか
頭の悪いこと言わないよね・・・?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:05:29.16 ID:xSPWsSO/0
>>769
というかもしBIが硬ならハコワレする必要ないよね
破岩弾は20%時の出来事だからなあークラピカも研究のつもりでしょう
現に5割時のときにはあっさり攻撃回避&裏回り(しかもウボォーは完全に見失う)
土煙のときもやろうと思えば中指で即終了だからねえ
むしろくらってやってる……かな?

>>771
つまり特質系の王の攻防力は貧弱,ピトーの攻防力は貧弱,ビスケの攻防力は貧弱
ウボォーがバカなのがよくわかる言葉だよなー
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:06:59.82 ID:1lCL0FXk0
お前自身が言ってるだろ>オーラ量と攻撃力は別

攻撃力は
病犬>蚯蚓>クラピカ>ナックル

攻防力は(防御力とも言える)
クラピカ>ナックル>蚯蚓>病犬

ま、こんなとこだろうな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:09:46.39 ID:4WuLwDL/0
ID:1lCL0FXk0「ナックルは陰獣以下! クラピカウヴォー>>>王、ピトー、ビスケ!!」
ダメだコリャ・・・
マジキチ・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:11:45.94 ID:1lCL0FXk0
>>774
いや、ウボォーの発言は常識で考えられる発言ないでは正しいとみるべき
王や護衛やネテロ、ビスケ、ゾル家、(あるいは十二支んも)みたいな怪物は想定から外していい
しかしナックルは特出した能力者というわけではなくただの優秀なプロハンター(ゴンは中堅レベルなどの発言から分かる)
だからウボォーギンの台詞もナックルに当てはまる

>>773
くらってやってる描写がない限りは避けられなかったと考えるべきだね
ウボォーは本来なら背骨を砕くはずだがクラピカ体術すげーのでギリギリガードできたと言ってる
これが嘘の根拠がない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:30:50.57 ID:xSPWsSO/0
>>776
ビスケが怪物?ゾル家が怪物?
例外が発生してる時点で破綻してるよw
オーラ量でスピード,反射神経等々は上昇しないのはサブとキルア戦を見ればわかるだろうが
クラピカの動きは目で追えないことはしっかり描写されている。でもくらった。わざと一択だろうが
それに隠されていても中指作動させればいい。でもくらってる。わざとしかねえだろ
肉弾戦では一撃死しないことを確認したかったんだろうがクラピカもバカだねえ
まあ嘘とは言ってないウボォーの考察なんざ当てにならんと言っている
強化系以外防げないとかバカ言ってる時点でわかってたことだ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 14:34:53.10 ID:4WuLwDL/0
(クラピカのオーラ量じゃ)強化系の(100の精度じゃないと)とても防げない

なんじゃねーの?
見た目でオーラ分かるんだし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 16:46:53.06 ID:AzRG6Txw0
ハコワレつけてたら即死はしないが即トビに変わるだけだ
絶状態に硬カウンタいれられたら間違いなく即死級
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:16:48.65 ID:lvnWxOm50
ビスケット・オリバ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:21:28.59 ID:lvnWxOm50
ドラゴンボール的な強さのインフレ要素とジョジョ的な能力バトル要素が
あるのでハンタの強さ議論は難しい。
オーラ攻防力だけじゃ勝てないし能力だけじゃ勝てない。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:56:09.40 ID:lvnWxOm50
心 技 体 念 奇 知
2  4  4  4  4  4  フェイタン
4  4  4  4  3  2  フィンクス
3  3  3  3  4  2  シズク
4  3  3  3  3  4  シャルナーク 
旅団の数値はコレぐらいだと思ってる。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:23:33.06 ID:iE6yOH5E0
>>781
ナックルのAOPどんだけだよwww
ヂートゥに思いっきり殴れる状況下で300くらいだからないよ

しかしあれだな。硬を軽く考えすぎだな。絶状態で大声やられたらナックル死ぬぞ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:24:25.62 ID:AmMsthNO0
ノブナガさんの戦闘はやく書いて
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:40:57.38 ID:uqpdNt24O

7`ジョギングしたのに、ポンデリング1個とブラックサンダー3個食った俺の強さは?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 01:06:07.74 ID:Mds7nM/W0
なんでナックル?
そりゃ絶状態で大声をまともに食らったら人間キャラ殆ど助からんでしょ。
そんな事いったら競争してるから急いでてそれなりに強く殴ってるはずのフィンクスパンチは
兵隊長にノーダメだったよ。ナックルはハコワレ付けるのが目的だからそこまで強く殴る必要なし、
まあフィンクスも様子見パンチだったかもしれんけどな。

>>785
痩せる為にジョギングするとかは考えない方がいいよ。
足を動かす運動は下半身周り全般の健康に良い。
痩せる為でなく健康の為のジョギングがいいよ。

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 05:57:26.51 ID:iE6yOH5E0
攻防力は分かりにくいんだよな
天空の描写見る限り本気出したヒソカはパームくらいの攻防力は普通にありそうなんだけど
ドッジでは手を抜いてたのかな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:42:47.68 ID:4j+K862u0
ヒソカの傷が試合中と試合後で一致してないし
どこまで演出だったのかは不明だな

ヒソカの指負傷描写
ボールの返球中
右手 人差し指、中指負傷
左手 親指、人差し指負傷

「両手の指イッちゃった」発言中
右手 人差し指負傷
左手 人差し指負傷

「感度ビンビンなんだよね…♪」発言中
右手 人差し指、中指無傷
左手 人差し指無傷、中指負傷

捕球もままならないと言われ、試合中右手を使わず左手でパスを出していたが
右手で望遠鏡を掴んでいる描写があり、ついでに額の傷も消えている
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:58:25.45 ID:iE6yOH5E0
ヒソカがカルトを発見した時のノブナガの台詞が悲しい
「化けモンかてめえ… (円を使ったわけでもないのに)」

ノブナガは円を使ってもカルト見つけれないよね。3Mだもの
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 18:12:43.94 ID:wc80Fkef0
実はGIゲームマスターの具現化系担当が最強説
あれだけの多種多様な能力のカードを何千、何万と具現化してるんだぜ?
その中には、大天使の息吹みたいな、万能治療や若返りのカードまである
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:00:32.52 ID:iE6yOH5E0
他人の能力をコピーしてカードに封じ込める能力
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:05:39.44 ID:wc80Fkef0
それはそれで凄いだろ
クロロさんよりカードの分使い勝手が良いし、
他人も使用出来るんだぜ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:36:09.46 ID:ACe339tB0
>>790
ヒント 制約 ゲームの中 多人数
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:49:27.92 ID:iE6yOH5E0
レオルの奴も他人も使用できそうな感があるな
チケットを破れば能力発動って書いてある

まあどっちにしろクロロやレオルより数段階↑の能力だけどな
クロロやレオルは死ねば能力使用できなくなるが、GIは多分元の能力者が死んでも消えないようになってる
どっちかと言うと王に近い。盗んだり借りたりするんじゃんくて自分のものにしてる感じ
同時に複数の能力を発動できることからも完全に元の能力の上位置換と言える

案外ジンの能力がカード化かもしれない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:49:35.98 ID:ACe339tB0
千里眼のヘビとか
ダイスとか個人の発として具現化してる能力者がいるとか
本気で思ってるのかね?wwww
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:54:53.34 ID:iE6yOH5E0
ダイスはアルカとほとんど内容一緒だな。よりランダム性がましてるが

指定カードは外の世界でも使えるからGI内限定の制約でつくられた能力ではないよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:55:28.84 ID:ACe339tB0
>>796
ヒント 制約 クリアー
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:57:19.77 ID:wc80Fkef0
>>793
旅団の会話に加えて、ゴンとキルアが外で使用してのもあるし、
持ち出しさえ出来れば、ゲーム外でも可だろう
少なくても、シャルは問題無いだろうと推測してる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:58:47.03 ID:wc80Fkef0
シズクとコルトピで検証したやつのことね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 20:01:25.85 ID:1ZG7dA+w0
GIは創立のメンバーの念を合わせて創ってるんじゃないの
ゲンスルーの備品サブ・バラみたいに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 23:57:47.20 ID:9Z7/u1Y20
GI編のヒソカは良かった。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 00:23:23.90 ID:PZglQY9/0
まああの怪我も全部ドッキリテクスチャーの偽装なんだけどね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 00:36:39.89 ID:/9TQFXYK0
怪我を負う事を気にしないヒソカさん
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 02:00:27.04 ID:YYhAMlK/0
シャルナークEだけどオート状態なら師団長を倒せるかもしれないからEにいるの?
通常状態はFぐらいとしてもさ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 02:02:41.77 ID:YYhAMlK/0
兵隊長を倒したからEなのか。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 15:48:34.76 ID:3cqDrDZU0
そういやウボーがビックバンインパクトを地面に向けて使ったときはクレーターが出来たのに
なんでゴンさんがピトーの頭を砕くのにジャジャンケンを使ったときはクレーターが出来なかったんだろうな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 17:15:45.56 ID:PrZexKxJ0
ウボォー
 蚯蚓を潰すためにクッション無しで地面自体を攻撃してる
ゴンさん
 ピトーの頭を狙ってる。余剰ダメージが出ないくらい
 (逆にゴンさんの拳がボロになるほど)ピトーの防御力が凄まじい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 19:39:49.91 ID:mQbp7MMf0
蜘蛛は全員が師団長くらい余裕で倒せるだろ
ザザン戦だって、みんな余裕でフェイタン見てたじゃん
態度としては、陰獣を相手にするのと変わらない
だからこそ、カルトが力の差に絶望するわけだし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 19:46:12.56 ID:Y3WD4aqq0
>>808
たおせねっつのww
お前の理論だと
シズクとかパクノダは
フェイタンをボコボコに重傷おわして追い詰めれることが出来ることになるぞwww

フェイタンってそこまで弱かったのか・・・
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:11:02.83 ID:mQbp7MMf0
わざわざフェイタンが本調子じゃないって言ってるじゃん
慣らし運転だったって冨樫が言ってるの
なんで、わざわざそんなこと言ってるか、そのオツムで考えられるかな?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:15:41.10 ID:Y3WD4aqq0
んなこと知った上で言ってるんだよww

本調子じゃないからと
ビスケが師団長とかシズクにてこずると思う?www
「今日調子悪いわー、非戦闘員の女の子にも負けちゃうワー」ってなるのかww

そもそも兵隊長といい勝負しちゃうやつが
「師団長ぶっ殺せる!!」とか
頭おかしいとしかいいようねーよ、旅団が好きで仕方ないんだろうけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:31:07.55 ID:mQbp7MMf0
てこずると思う?wwwじゃねーよwww
手こずるかどうかなんて分からないとしか良いようがないわ
なんの正確な描写も無いのに、ビスケはシズクや師団長には手こずらない!(キリっ
とか、ただ主観で思ってるだけじゃねーか

そもそも蜘蛛と蟻兵隊の各戦闘見て、互角くらいだと思っちゃう、
差を全く感じ取れないとか
頭おかしいとしかいいようねーよ、旅団が嫌いで仕方ないんだろうけど
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:32:42.00 ID:Y3WD4aqq0
>>812
それ言ったら
「シズクパクノダは楽々師団長倒せる!(キリッ」のほうが
よっぽど根拠も無い主観の願望じゃん・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:35:46.98 ID:P4UUiIwM0
旅団が兵隊長?(師団長の一個下)に苦戦→数話後ゴン、キルが兵隊長を一発撃破

これが現実
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:45:29.88 ID:mQbp7MMf0
>>813
どっちもニュアンスでしか語れないということ手を打とう

>>814
今はゴン、キル関係ないけどね、アホ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:58:34.30 ID:P4UUiIwM0
旅団が兵隊長?(師団長の一個下)に苦戦→数話後ゴン、キルが兵隊長を一発撃破

ところがどっこいこれが現実です!

旅団厨哀れ(笑)
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 21:19:08.19 ID:mQbp7MMf0
ゴン、キルより強いと言った覚えはない
関係ないことを2度言う姿はバカで哀れw
痛いとこ突かれて、オウム返ししか出来なかったかww
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 21:30:27.25 ID:P4UUiIwM0
痛い所突かれて発狂する旅団厨哀れw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 22:29:29.45 ID:S2GrQMr70
なんだこいつら^^(笑)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 23:04:42.12 ID:e0yAxuXg0
あんまHUNTER読んでなくて悪いが、ネテロとかシルバが王と戦ってた時、旅団は何してたんだ。
牝の蟻をフェイタンが焼き殺すとこまでは見たけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 23:19:51.23 ID:QOB4Y/Rd0
>>820
その時
トンパとゼパイルは何してたんだ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 23:45:53.73 ID:e0yAxuXg0
トンパとゼパイルなんか聞いたことすらないのだが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:04:42.83 ID:Bujct0PI0
>>820
なんかしらんけど2つのチームにわかれて仕事してたよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:07:07.37 ID:1oyFXgsO0
>>804
逆に言えば、師団長を倒せるか分からないからシャルナークはE
とも言えるな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 04:15:28.96 ID:DLOk13Fj0
マチも格でEでええやろ。
流石にウボーと一緒にできん。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 05:02:48.80 ID:Bujct0PI0
何故だろう?
マチは旅団員でも最も早く作中に登場したキャラでヒソカとも絡みがあり
ノブナガと共にもっとも深くキャラ設定が彫り込まれている
単純な能力ほど応用力があって使い勝手がいいハンターにおいて糸はかなり優遇された能力と言える
ヒソカが二人揃ってると評価されたのもマチ、ノブナガ

格云々を言うのなら、、旅団ではマチ、ノブナガ、ウボォーギンが3トップだろうに
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 09:11:27.81 ID:EWtzyITR0
それじゃ初期から出てて
ゴンの母親、ジンと血のつながりを持つミトは
ウボォーより格がずっと高いから

A ミト
D ウボォー マチでいいっぽいな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 09:28:42.91 ID:8oShq91B0
>>827
ミトはゴンの母親とは無関係だよ
旧アニメの設定を持ち込むな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 09:38:12.43 ID:EWtzyITR0
>>828
原作の話なんですが・・・
アニメなんて見たことも無いし知らん
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 10:56:25.66 ID:Bujct0PI0
ゴンの育ての親だし、ゴンはミトを母親と言ってるからな
格でどうこういうのがまず間違ってるってこったな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 11:08:19.58 ID:EWtzyITR0
だね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 18:48:55.12 ID:Rf6WDUva0
マチは格を入れてEぐらいの描写しかないと思う。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 19:23:25.91 ID:Bujct0PI0
旅団関係を言うのならヒソカとレイザーがBなのが一番おかしいわ
明らかに描写が劣るだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 19:38:31.54 ID:3Lu7L25v0
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 19:49:46.58 ID:kz/opIUR0
>>826 >>830
言ってることが矛盾してるぞ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 20:09:31.87 ID:EWtzyITR0
間違いに気付いたんでしょ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 22:07:35.08 ID:xGdRa2Ah0
フェイタンが完勝か辛勝かで揉めてたスレで
旅団全員が師団長余裕とか言い出せる根性はすごい
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 23:15:27.34 ID:Rf6WDUva0
その人は恐らくDスレを復活させた人。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 23:29:26.64 ID:Rf6WDUva0
旅団戦闘は
ウボー、ノブナガ、フェイタン、フィンクス、フランクリン、ボノレノフ
旅団準戦闘員で補助
マチ、シャルナーク、
旅団補助
シズク、バグノダ、コルトピ
だと思う。旅団戦闘だからと言って全員Dにする必要はないかも知れない。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 23:57:41.62 ID:Bujct0PI0
糸舐めすぎだろ
スパスパ切れるし、拘束もできるし、簡易トラップもつくれるし、そもそも見づらいし
怪我しても縫合できるし、空も飛べるし、おっぱいだし

色々できるよ
どう考えてもリッパー()のフィンクスより断然強い
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 00:00:57.45 ID:FJFS/CmD0
空飛べるってのは糸の上にのって移動出来ると言う意味ね
ちょっと分かりにくかったかもしれない
これでイナムラなどにも対応できる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 00:17:04.54 ID:wO49m/6W0
フィンクスを馬鹿にすんじゃねーよ!
格も含めてあいつもきっとDなんだよ!

あとマチは意外に歳行ってると思う。
20代後半の可能性もある。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 00:20:26.59 ID:wO49m/6W0
>>841
木が無いとそれ出来ないんじゃない?
そして木は簡単に倒されそうだし。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 00:36:28.62 ID:c1ClbWeo0
閉所じゃなくても洪水状態だろうしな
マチの糸自体も1m1tまでと実は結構怪しい性能
手元から離せないから伸ばすことになるが、強度的に罠も厳しい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 00:43:17.54 ID:wO49m/6W0
1tって響きは凄いけど
ハンタ世界の強者にはそこまで通用しないだろう。
元々それだけの強度のある糸に周が出来ればそっちの方がヤバイ。
ハンタ世界にそんな糸があるか分からんが。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 00:44:15.35 ID:Tve/XYAO0
>>840
応用力があるからといって戦闘力も高いとは限らんよ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:07:31.25 ID:fjG9NXl80
他の漫画の糸使いのように人体をバラバラにできるなら
相当強いがそんな描写は今のところないしな、ただウボーがさらわれる時の描写で
かなり離れた距離から弾丸以上のスピードを持つ鎖で引っ張られるウボーの足に
針を刺せることからすればかなりのスピードを持っているようだ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:15:36.86 ID:H0ZOomuL0
何言ってるの
鎖は弾丸よりはるかに遅いよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:37:16.52 ID:EnK/eKSaO
旅団は独学で念を学んだのかな?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 03:33:01.79 ID:pMkXySd+O
しかし蟻編読むと旅団やヒソカがカスに見えてしまうな
あれほどの相手と闘う機会なんてまず無いからその経験を積んだ討伐組は相当レベルアップしてるし
ナックルやシュートが旅団レベルなんてあり得ん話だ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 03:39:47.05 ID:v9WrLHFb0
クラピカFかよ…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 04:32:48.42 ID:FJFS/CmD0
殴打だけで師団長に勝てるとお思いで?

>>843
木以外にも引っかけるとこたくさんあると思う。つるつるの建物の方が珍しい

>>845
それだよ。糸は周で強化されるからな
1メートル1トンは絶状態での話
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 06:02:22.87 ID:8olaEeQoO
>>850
作者の大補正とかひみつのとっくんとかしてればいいけど、現状厳しいよね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 10:18:21.60 ID:X4O8Kd0w0
>>852
あの糸は念によるものだから周もなにもオーラの塊だ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 10:33:57.26 ID:nTxqU73+0
絶状態の話(笑)

絶だったら糸そのものが無いな・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 11:04:44.49 ID:c1ClbWeo0
旅団好きって大抵キャラ好きなわりにあんまり本読んでないよね
議論スレだから、低評価で落としすぎるのもアレだろうけど
こう定期的に無理な持ち上げが出ると流石にちょっと
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 15:13:26.11 ID:FJFS/CmD0
具現化系と実物では何も変わらない
念の糸になんらかの制約がないかぎり市販品と一緒
つーか一トン釣り上げる糸なんて普通に実在するわ
扱いは具現化系と一緒でいい。つまり周はできる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 15:45:50.91 ID:KJfmymDL0
>>857
実在するのと一緒だよ?ただ奥の手があるってわざわざ書かれている
ただ描写されてないから評価されない
キルアだってスタンガンとほぼ同等だったり雷だってやろうと思えば作ることは可能
ただそれを利用して自分の体に電気を流し超高速の行動ができるようになる。これが奥の手
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:24:39.94 ID:c1ClbWeo0
具現化した糸じゃなく、作中でハッキリ糸状のオーラと書かれてるけど
つまりオーラをさらに周で高める技術があるってことか?斬新な発想だ

現状描写で最大値「1m1t」と書かれるが
仮に、実はさらに出力を上げれる可能性があったとして
具体的にどのくらいなのかを議論できると思ってるのか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:30:22.00 ID:U0xfTaOc0
長さを極力抑えれば強度は増すかもしれない。
ただ具現化した物体に周は無理だと思う。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:33:08.83 ID:lZEhA2NqP
変化系はオーラのままだよ

具現化と変化の話からかよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:38:53.11 ID:U0xfTaOc0
ホワイトゴレイヌに周をしてゴレイヌを全力で守っていこう(提案)
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:16:17.36 ID:c1ClbWeo0
ゴリラ状のオーラという可能性もある(大嘘)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:28:56.88 ID:U0xfTaOc0
えっ・・・何それは・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:20:21.56 ID:+1a30Ttu0
バグノダの銃って戦闘に使えんのかね。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:00:14.94 ID:43SImxyN0
相手の記憶を奪う、もしくは追加するだっけ?
でも準備段階として一旦相手に触ってメモリーボムを作成しなきゃならない
実戦的じゃないな。まだリトルフラワーのがマシ

そろそろ次スレ立てた方がいいと思う>>870スレ立てたのむ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 03:32:36.15 ID:+1a30Ttu0
見返したら銃を向けられて旅団員が正気か疑ってたから
弾も一応撃てるんじゃないかな。弱そうだけど。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 06:06:21.79 ID:43SImxyN0
シャルの奥の手が凄いだけで、旅団員の奥の手は存外みんなしょぼ発なのかもしれない
ドッキリテクスチャー()とか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 07:51:19.26 ID:0xuElZm00
ドッキリテクスチャースゴクね?
死んでたであろう局面を
難なく乗りきりまくってる、ドッキリテクスチャーのおかげで
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:08:11.07 ID:dlHQxBB10
ドキテクをしょぼいと言っちゃう人はバトル脳かただのヒソカアンチだろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:13:00.70 ID:43SImxyN0
個々強さ議論だからしょぼいといっただけなのに…
カストロ戦ではむしろ逆効果だとナレに明言されるドキテクマジック
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:46:02.22 ID:B1YiWj5P0
>>871
だからうまく行くこともある
行かないこともあるだろ
実戦なんだから
行ってればカストロの精神をうまく振り乱しまくれた優秀な発なんだが
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 00:21:54.10 ID:Q3pqYo7Q0
奥の手をあっさり公開したよな>パクノダ

能力を隠し合ってる設定はなんだったのか
仲良し集団の旅団ではみんな能力しりあってるじゃん
嫌われ者のヒソカを除いて
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 00:30:10.83 ID:Q3pqYo7Q0
アンチスレでシルバが下がってたけど
確かに念弾と落下パンチだけでBはちょっと高いよな
期待値込み?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:51:15.02 ID:Q3pqYo7Q0
まシルバCはないしどうでもいいか
【申請キャラ】ゴトー
【現在のランク】なし
【申請ランク】F
【理由】
師団長にしろカストロにしろ。単純に勝てない
シャルナークにはオートモードで押し切られそう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:53:58.39 ID:Q3pqYo7Q0
【暫定ランク】
S メルエム
A+ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト

【議論中】
ゴトーF
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 02:46:13.58 ID:z2opWtBW0
>>875
賛成だす。
カストロよりは心は強いし頭も良いのだけどしゃーない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 04:20:18.30 ID:Zr/aPVxfO
シルバがCとかあり得んわ
修行した時間がもの言う世界だからな念能力は
修行時間で圧倒的に劣るキルア以下ゴン並ってのはおかしい
そりゃシルバが落ちぶれか凡才ってなら話は別だが
ゾルディック家の当主がそうであると考えてしまう考察力では難しいわな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 04:33:20.72 ID:VFf7UGfO0
シルバCは一人の旅団厨が騒いでるだけだからw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:38:40.18 ID:Q3pqYo7Q0
ツボネを見た時の汗びっしょりの反応には笑った

まあ心の強さと発汗作用には因果関係ないかもしれないけどね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:26:27.59 ID:RO8uav550
>>878
740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/10/04(木) 19:21:46.95 ID:Q3pqYo7Q0
同意。シルバはどう考えても弱い

Dスレ主はどう考えてもシルバCと思ってるみたい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:32:55.89 ID:Q3pqYo7Q0
まだ見ぬ発を考慮しなければシルバCだろうな
念弾と落下パンチだけでBのメンツに勝てると思う?無理無理かたつむり
まあそれ言っちゃうとクロロも下げなきゃいけないけどね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:03:38.83 ID:HGCNRmPC0
【暫定ランク】
S メルエム
A+ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト

S〜A+ ゴンさん ビヨンド 
A+〜A ジン パリストン
B+   ボトバイ
B〜C  旅団、十二支ん

ザックリだけど、あながち的外れではないと思う
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:09:11.31 ID:l/Wvil/10
旅団Dスレで旅団がB〜Cで間違い無い訳無いでしょw
せめてC〜D。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:33:37.34 ID:l/Wvil/10
マチはもうシャルナークと一緒のランクでいいでそ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:53:22.58 ID:+SktKado0
>>733のランクが暫定ランクだろ。イカルゴがぬけてるが。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:01:52.70 ID:t2XyRBye0
ネテロは結局反対がでて申請通らなかったんだよね
このスレで既に二回も申請されたからネテロあげはしばらくはお蔵入りかな
ゴトーF申請あと1時間で通過
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:48:17.28 ID:DTsSz98m0
マチ厨しつこいしうぜえ
旅団厨は本当にタチ悪いのしかいねえな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:52:39.22 ID:l/Wvil/10
マチEは別に旅団厨じゃねーよw
既にシャルナークがEに居るランクなんだぞ。
Eスレで主張したら叩かれそうだけどさ。
判断が早すぎだぞ、早漏がw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:58:18.61 ID:t2XyRBye0
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ ゴトー サブ シズク パイク バラ 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 
H ビノールト ボポボ
I ギド サダソ ポックル リールベルト
J ズシ

ゴトーF追加
これで大体描写のあるキャラは全部のってるかな?
マチは戦闘描写ないんだからランク入れる必要ないでしょ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:03:13.41 ID:t2XyRBye0
>>883
ボトバイはゼノとかぶるからかませだよ
どうせすぐ死ぬ。B+なんてあるわけない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:30:19.67 ID:l/Wvil/10
まあキルアに腹を手刀でやられて耐えた描写が主だからな。
あとはゴンを一瞬で捕縛した時のスピードくらいか。
描写が更に少ないゴミ虫は破壊描写があるからランクインって事か

ボトバイはゼノより強いかどうかは連載再開しないと分からんな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:42:51.88 ID:t2XyRBye0
通常の攻撃手段とその威力(木々を軽々と破壊する鉄球)、奥の手(数十メートル単位の破壊の火炎ガス)
ゴミ虫は最低限の描写は描写されてる
あの鉄球みたいの乗り回せば流石にボポポ、ビノールトに負けるとは思えない

マチは誰かを攻撃したことないからな。戦闘スタイルからして不明
マチいれるくらいなボノ入れるほうが建設的だよ
旅団戦闘員を3人もランクインさせる意義を感じないからあえて申請する気はないが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:39:35.35 ID:DTsSz98m0
YC時点(流未修得・練描写さえ無しの10%)の攻撃で負傷
GI時点(格段に成長+流+堅50%)に対して、Fのかませ犬サブでさえその遥か上
バラに至っては、ビスケによる急所攻撃ラッシュ(ノーガード)でも耐える

同じくFランクが兵隊長の現最高位、戦闘員の通常打・初手発に対して無傷
マチの武器発である念糸は1m1tレベル、現時点で対一般人以外の描写無し
厨じゃなきゃ誰もEになんて入れようとしねえよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:13:47.11 ID:bFPWpKH/0
別仕事組みはまだいいよ戦闘してからでいい
イルミはどうするかゼノバ以下だろうけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:25:13.12 ID:t2XyRBye0
まさかのマチF派登場
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:30:12.59 ID:t2XyRBye0
ヒソカ=イルミ ヒソカがBならイルミもBだろう
ちゅーか明らかに描写のされかたが十二支んの1ランク上
イルミの妖怪化をみてから十二支んのブチ切れをみると可愛いもんだ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:56:35.96 ID:DTsSz98m0
Fと比べてさえ劣る描写だらけで、贔屓無しでE入りの要素が微塵もないってだけの話
つうかシズクたちが何でFにいるかさえ不思議なレベル。申請はしないが
一二支やイルミはそもそも、前提比較キャラみたいなヒソカが
現状描写でBにいるのか期待値・予想値でいるのかで相当ポジが変わる
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:54:25.53 ID:gBhY0Eil0
シズクが高いと思うなら申請すればいいじゃない。
バラが低いと思うなら申請すればいいじゃない。
旅団EスレですらマチはFだぞ。旅団DスレのココでマチEは別におかしくない。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:02:21.13 ID:SUOtV7nv0
戦闘描写が少ないキャラがランクに入るには破壊描写がいるね。
フィンクスはDかEかな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:09:14.10 ID:KvdBEE250
おかしいおかしくないじゃなくて、F以下要素の方が多いとか
描写不足だから後回しでいいとか散々言われてるのに
唐突にE入りを求めた根拠が「旅団Dスレだから」しか無いのが問題ってことだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:33:03.35 ID:y912pI960
>>900
スレ立て

F以下の要素って攻防力だけじゃん
ぶっちゃけると、旅団戦闘でもサブバラより攻防力ひくいからね?
サブバラ以下の攻防力は弱い理由にはならない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:41:51.81 ID:y912pI960
マチFははもしかして
攻防力でYCキルア>マチだと思ってるんじゃないだろうね?
暗闇の奇襲で急所に一撃ブチ込めば誰だって負傷する
ましてや、キルアの手刀は描写見る限りじゃんけんグー以上の破壊力。必殺技級
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:42:04.19 ID:KvdBEE250
まるで攻防力だけがF以下みたいな書き方だけど
他にどのあたりがE以上なの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:50:35.97 ID:y912pI960
敢えて言うのなら
携帯の音に反応したゴンの力みを見逃さなかった観察力と瞬発力

まあ要するに描写自体がない
でも、マチはYC編の描写を見ると戦闘員くらいの基本スペックはありそうだな
大体ノブナガと一緒に囮にされてる時点で実力はあるとみられてるんだろう
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:52:16.82 ID:y912pI960
連投すまぬ。というか考え方が逆だと思う
マチや旅団が攻防力が低いのではなく
サブバラが攻防力が高さにかかわらず雑魚なだけ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:52:44.91 ID:QCWMep8e0
暗闇の奇襲で急所に一撃ブチ込んでも
サブは骨折とか吐血なんてとてもしないでしょ
YCキルアには    ってはなしじゃないの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:55:15.90 ID:y912pI960
>>907
暗闇の奇襲で「手刀」をぶち込めば骨折吐血の可能性あるだろ
実際ヨーヨーで昏倒してるのにサブバラの攻防力を過信しすぎ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:58:56.01 ID:KvdBEE250
攻防力は「>」じゃなくYCキルア≒マチだと思ってる
マチは絶や堅を使ってる状況じゃないし、キルアも流・練を使ってないただの纏
無防備でも結局攻防力差があれば耐えられるのは作中で描写されてるし
蹴りで骨折負傷&その後マチがしっかり防御体勢を取ってる時点でも差の小ささは確実

もう一つの根拠として、Fと兵隊長を挙げたとこを具体的に掘り下げると
腕相撲なら現旅団トップ&強化系のフィンクスでも兵隊長(現最高位F)に打撃無効
手抜きの可能性がなくもないが敵もノーガード
マチがこれ並のパワーを持つ可能性はゼロだし、むしろ相当低いと考えるのが妥当

体術に関しても、YCゴンキルより速いという以外に
マチだけがずば抜けているという描写も全く無し
描写が無いから別にFで申請するつもりもない
ただそんな曖昧なキャラをEにする根拠が全然無いから反論してる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:00:35.49 ID:KvdBEE250
あと負傷してるのは手刀以前にただのキック
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:02:56.98 ID:k3VOd9A40
無防備でキルアの通常攻撃よりずっと強い攻撃でたんこぶだけなのに
骨折とかするはずないだろ…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:04:12.60 ID:KvdBEE250
キックで骨折吐血だから手刀なら当然それ以上の重傷だろうね
そう思ったからキルアは狙ったんだろうし、マチも防御体勢を取ってる

サブを擁護するなら、YCより格段に成長したGIキルアの最高威力より
遥かに高いヨーヨーの後頭部ヒットがタンコブで済んでる時点で
キックじゃ同じような骨折出血はまず有り得ない
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:07:17.42 ID:y912pI960
マチはじゃんけんの順位何位だっけ?
それ確認した方が早くね?

あの時点でキルア=マチなのにヒソカ級と評するとかあり得ないと思うけどん

>無防備でも攻防力差があれば耐えられる

これむしろ逆だろうし
隙だらけの相手に硬orとっておきの一撃をぶちこめば大抵勝てるのがハンター

つーか君自身が言ってるようにフィンクスも攻防力弱いけど恐らくD
ヒソカに至ってはフィンクス以下の攻防力でB
マチが攻防力弱くてもE以下確定にはならない

一瞬で動き止めるのはずば抜けてるというレベルじゃない>体術
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:12:12.08 ID:y912pI960
確認したら骨折は確かにキックのような描写だった
しかし、これは味方を変えれば待ちの評価アップにつながる

マチは準備さえしていればキルアの手刀をほぼ無傷で筋肉だけで受け止めることができる

それほど強い。
サブに関しては、そもそも固さが頭部>>その他なのでその点も考慮にいれる必要あり
ピトーやジスパーを見ていれば分かるだろうが頭は特別固い
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:17:53.90 ID:KvdBEE250
俺がE〜F以下確定を求めてるわけじゃないんだから
E以上と判断できる根拠をまず挙げてくれってこと

攻防力の話題についてはっきり順序通りに書くと
@攻防力F以下=強さもFと言うことにはならない
A具体的にわかる描写が攻防力F以下ってだけで
 E以上と判断できる要素が他に見当たらないのに
 Eにする根拠は何かと聞いてる
B@に戻る←今ここ

現ランクでヒソカB、旅団最強とされるウボォーDなんだから
「キルアはマチ(戦闘力でウボォー以下)でさえヒソカ並と評したけど
大方の人はそう思ってない」ってことだろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:23:50.12 ID:SUOtV7nv0
立てられなかったお・・・>>920さんオナシャス!
ウボーは旅団最強でもクラピカ戦がなぁ。
このスレのウボーはDで固定かね?Cスレは固定しているが。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:26:26.69 ID:y912pI960
なんでウボォーギンが旅団最強ってことになってるんだ?
戦闘に自信があるってだけだろ
戦闘員みんなその扱いかもしれん(マチも含めて)

キミのいい方をすれば「クロロはウボォーギン(ヒソカ以下)でさえ圧倒的な戦闘力と評したけど
大方の人はそう思ってない」ってことだろ

まあマチについて分かるのは攻防力がF以下ということだけだね(俺は筋肉だけでノーダメージで手刀止めたの凄いと思ってるが)
仮に他の要素が弱ければ確かにF前後になるだろう
だからE以上は確定できないという考えには賛同するけど、E以上は旅団厨という考えには賛同できないな
旅団戦闘と同等の体術さえあればE以上は余裕でありえてくるから
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:29:26.00 ID:SUOtV7nv0
マチは無傷じゃないお。
ほんの少し吐血してたはず。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:32:21.35 ID:KvdBEE250
はっきり言うけど確認したらミスだと気付くような描写を
根拠として挙げるのはやめてくれ

攻防力だけ単純に書くなら
ヨーヨー>サブ>>GIキルア>>YCキルア≒マチ

筋力は確実にマチ>キルア、キックが通ってる時点で
(攻防力がキルア>>マチとかじゃない限り)劇的な差が無い
筋力も上記の攻防力同様に凄まじい成長を遂げていて
サブは具体的にGIキルアのちょい下と書かれてるから
手刀を受け止めたマチの筋力が超強いという根拠にもならない

マチ(@が基本点)
 @ノーガードの場合、YCキルアの攻撃で負傷
 Aノーガードの場合、GIキルアの攻撃であれば打撃でも致命打
 Bノーガードの場合、GIキルアの攻撃でヨーヨーなら確実にアウト
サブ(Bが基本点)
 @ノーガードの場合、YCキルアの攻撃を全く受け付けない可能性が高い
 Aノーガードの場合、GIキルアの攻撃であればヨーヨーより格段に下
 Bノーガードの場合、GIキルアのヨーヨーがタンコブで済む
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:33:12.35 ID:y912pI960
俺はウボォーギンはD+でいいと思って申請だしたが却下されたそれだけのこと
別に旅団は固定じゃなくていいでしょ
Eスレ以上Cスレ未満であれば

ウボォーギン強いじゃん。クラピカも真正面から戦ってたら負けてたよ。
スタミナ切れで

>>918
吐血したのはキルアに蹴りかまされた時
戦闘後もアバラのことしか発言してないから手刀はノーダメで受けきった可能性がたかい
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:34:17.63 ID:y912pI960
>>919
とりあえずスレ立て
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:42:10.82 ID:y912pI960
>>919
>キックが通ってる時点で
(攻防力がキルア>>マチとかじゃない限り)劇的な差が無い

この時点で意味不明。奇襲で攻撃が通ったから劇的な差がないとか意味不

まず確認するけど、頭部が硬いってのは理解してる?
ゲンスルーのリトルフラワーの説明を聞いても頭部を破壊するのは特別困難だと分かる
単純な殴打だと頭を殴れば「脳に深刻なダメージ」で身体なら「内臓破裂骨も砕ける」
内臓破壊、骨を折る威力のダメージでも、頭部なら少なくとも頭がい骨おられたりはしない
頭部は特別固い。オッケー?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:42:26.98 ID:SUOtV7nv0
正直このスレはCやEで追い出された人の為にも残したいよね。
CやEの過激な人は相手を罵倒しまくって追い出すし。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:45:43.57 ID:y912pI960
それを前提に話を勧めるけど、後頭部だからたんこぶで済んだが
仮にヨーヨーが内臓や手に直撃したら「内臓破裂骨も砕ける」ほどのダメージとは言わないが
「骨にひびが入る」くらいは可能性あるよね

>@ノーガードの場合、YCキルアの攻撃を全く受け付けない可能性が高い

これの根拠もない
なんでキルアがノーガードのサブに通常攻撃を当ててないのに妄想で語ってるの?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:47:16.87 ID:y912pI960
まあ、攻防力でサブ>バラだろうというのは認めるけど
ちょっと誇張が過ぎる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:49:05.73 ID:y912pI960
ちがった。攻防力で、サブ>マチは認める
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:01:17.89 ID:KvdBEE250
作中で書かれてる念能力者の格闘ダメージ計算は基本「肉体+攻防力」
キックがしっかり通ってる時点で、不意のマチとYC纏キルアの
肉体+攻防力の総合値で極端な差が無いから上で攻防力マチ≒キルアの意見

仮に不意マチ(体50+念50)・纏キルア(体50+念50)で
マチの体&念バランスが極端じゃない限り
マチの筋力のみが異常に強い理由にならないってこと
何故GIキルアを挙げたかはその時点より遥かに成長したとき
同レベルの筋力の持ち主がちょうどサブだから

頭部が硬いのとタンコブで済むのは全然レベルが違う話
骨折・内臓破壊の打撲なら脳損傷、眩暈やらじゃすまないレベル
ボクサーやK-1で毎度のように気絶・脳震盪起こすような試合してるやつらが
逆に同じブローで軽々とアバラ折られてる場面なんて見るか?

>これの根拠もない
ヨーヨーの比較から逆算しての推測
それ言ったらマチの体術推測も何もかも妄想でしか判断できないから
今根拠を言ってくれって話をしてるんじゃないか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:08:08.02 ID:y912pI960
>>927
ボクサーって毎試合たんこぶできるような闘いしてるの?
詳しくないから分からないけど

きちんと防御してれば「肉体+防御力」になるだろうね
防御態勢も取れてないわき腹をキックじゃ基準にならないよ
むしろ手刀を筋肉だけで無傷ガードという分かりやすい描写があるのにそこを無視するのはなぜ?

マチのゴン捕獲から判断するとマチは戦闘員に近い体術というのが俺の結論。(今のところ)
だけど別にマチをDに確定する気はないよ
攻防力でサブ>>>>YCキルア=マチてのが突っ込みどころがあるからつっこんでるだけ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:27:27.91 ID:KvdBEE250
むしろなんで詳しく分からないの話題なのに
具外的な負傷ダメージ比較を言い出したのか

>むしろ手刀を筋肉だけで無傷ガードという分かりやすい描写があるのにそこを無視するのはなぜ?
全然無視してないどころかしっかり長々と書いてるよね
その肉体+念の総合値でGIキルアやサブや兵隊長類は遥か上で
肉体値だけでさえ近似の可能性はあってもマチだけ抜きん出てる根拠も比較要素も無いから
手刀を取れたマチ=すごい理由にならないって書いてる

最弱期のゴンを捕獲しただけで戦闘員に近いなら
それより成長したGIゴンを翻弄してるGI後期〜蟻編勢は
体術が戦闘員より上になってしまうから
そこを根拠にするのも支持できない

俺は旅団=特化したウボォー以外は攻防力が低いけど
その分体術に優れてるやつらだと思ってる
正直に言えばマチの期待ランクはE〜F
だからこそ尚更現状の描写だけでマチを判断すると
俺の計算や考え的にはF以下になってしまう
(というか下の描写しか出てない)から反対してる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:33:57.28 ID:y912pI960
>>929
手刀ガードの部分意味が分からん
マチは防御態勢さえとれていれば、キルアの手刀でさえ筋肉ガードできる
↑に何か問題があるのか?

マチは捕獲とか損なレベルじゃない。一歩もゴンが動けてない
ちゃんと描写見て御覧。これほどゴンを圧倒した描写はGI後期、蟻編にはないから
1秒間注意を奪う仕事でさえゴンは迷うほどなんだぜ。(あんな奴らに1秒間…できるだろうか。とゴンは心の中で自問してる)
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:35:06.51 ID:y912pI960
ちゅーかスレ立て試した?
スレ落としたら困る
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:54:35.87 ID:KvdBEE250
攻防力については抜いて抜粋比較すると
 マチvsYCキルア、キックでアバラ骨折負傷(事実)
 マチvsYCキルア、手刀を受け止める(事実)
 マチvsGIキルア、キックならばアバラ致命打、頭部でも同等以上(推定)
 マチvsGIキルア、ヨーヨーならば確実にアウト(推定)
 サブvsGIキルア、ヨーヨーでタンコブ(事実)

>↑に何か問題があるのか?
それを他の強豪勢が真っ向から受けて死んでるならいいけど
比較にできない念無し蟻や戦闘蟻(ぶっちゃけ雑魚)にしか使ってないこと
だからマチだけそれが出来て強いという根拠にならないこと

>これほどゴンを圧倒した描写はGI後期、蟻編にはないから
逆にGI後期と蟻編のゴンがその場に立っていたらって考えたら
そうはならないから当然だと思う

YC時点のゴンはキルアを含めての二人でさえ、健常時のビノールト
(現ランクH、GIでは中堅か微妙なライン)にさえ獲物扱いされるレベル
ビノールト突破後の二人がさらに成長した時点がバラサブ
ゲンスルーや蟻編のナックル&シュート達はそのさらに遥か上で
ナックルは割符戦ゴンの背後を取って声かけてぶん殴れるレベル

>1秒間注意を奪う仕事でさえ
蟻編のゴンたちは時間表示付きでもっと際どい仕事してる
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:56:01.29 ID:KvdBEE250
えっ >>920踏んでるのID:y912pI960やん
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:14:23.35 ID:y912pI960
スレ立てできないから頼む。言葉が足りなかった

>>932
???
>蟻編のゴンたちは時間表示付きでもっと際どい仕事してる

それは護衛軍の話だよね?
ナックルとかサブとかが旅団より体術上って話をしてるのかと思ったよ
つーかGI後期に護衛軍はいないんだがな

きみは防御できた攻撃と防御できなかった攻撃を一緒くたにしてるけど、それは間違いだと思う
キック、キックとひとくくりにしてるが、奇襲でどこから攻撃がくるのかも分からず防御態勢取れてない状況でのキックだからな
俺はその状態ならサブでも致命傷とは言わないがかなりのダメージ食らうと思う(GIキルアにやられたら)
…平行線になってきたからひとまず落ち着こうぜ
第三者からの意見を聞こう。二人で言い合っても同じことの言い合いだし

ラモット倒したの恐らく手刀だぜ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:29:19.94 ID:KvdBEE250
ナックルは分からんけどサブが旅団より体術上はない
蟻編では護衛軍相手に秒単位で戦い、キルアとやりあったシュートは
ユピー相手に数秒以上注意取るどころかダメージを与えてる
YCゴンたちが必死になってた旅団(護衛軍より数段下)と比べて
中間点のGI後期〜蟻初期をとっても、1秒どうこうがすごいって結論にはならない
キックは>>932とか色んなレスで可能な限り具体的に順序付けて比較推測してるし

あと分かってて無視してるのか分からんけど
第三者はとっくに二時間くらい前に二人レスしてて
俺と同じでそんなダメージを受けないという意見が出てる
そんで俺はもう朝がヤバイから即寝るおやすみ
>>940>>950とかあたりを安価して正式にスレ立て頼んでくれ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:39:29.82 ID:y912pI960
おつかれ

1秒が凄いって…
そう言う話じゃないんだけど
ゴンキルアが全くお手上げレベルなのがマチだったっていうだけ

>>932の表については俺も同意する。バラ>マチ(攻防力)は否定のしようがないし

まあ確かに上で意見を出してる人いるけど
「サブは特別固い頭部への攻撃だった」「マチは筋肉だけでキルアの攻撃を無傷防御した」
ということは忘れちゃいけないよね

>>940スレ立ておねがい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:48:11.00 ID:NElQmCRL0
この人首にオーラ集中してて筋肉だけでとめたマチすごいっつってた人か
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:18:53.87 ID:nH7lXnSL0
このふてぶてしい態度は多分同じやつ
全然人の話聞かねえなコイツ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:14:21.88 ID:nH7lXnSL0
旅団厨晒しage
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:27:45.17 ID:y912pI960
>>938
人の話断然聞いてるだろww

>>937
マチすごいよね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:32:54.66 ID:MsAMsx5+0
頭って急所の一つなんだが・・・
胸より頭狙われたほうが
はるかにやばいのに。・。。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:35:53.33 ID:y912pI960
急所だから固いんじゃね?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:37:55.69 ID:MsAMsx5+0
ヒント 胸より後頭部に衝撃受けた人の方が死亡率がはるかに高い
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:41:30.85 ID:y912pI960
固さの話なんだが…
そりゃ、胸より頭部の方が危ないとは思うけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:59:16.90 ID:/u4wao7S0
胸に深くめり込む衝撃を後頭部に受けたら
タンコブじゃとてもすまないわな・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 16:04:52.45 ID:y912pI960
>>940俺がとってるじゃん…
>>950スレ立てお願い

>>945
そりゃまあそーだろうな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 21:03:52.31 ID:fJVHdYtzP
こうしてスレは消費されていくのであった
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:06:14.29 ID:oXKNNSRB0
ゼノがクロロに十中八九勝てると言ったのは
普通の戦闘の場合で
本当に何でも有りになったら話は別って事でいいのかな?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 00:10:02.06 ID:cTw5cweB0
クロロがゼノを生け捕りにするつもり(殺傷力のある発を使わない)だったら
ってことじゃね?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 01:37:15.63 ID:oXKNNSRB0
発を色々使ったら5分までもっていけるのかね。
でもオーラ攻防力はゼノの方が強いらしいから勝敗は読めんな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:48:29.83 ID:cTw5cweB0
今のところゼノのドラゴンに勝てそうな能力はほとんどないよな
なんだかんだでドラゴンには特に弱点ないからな遠距離もいけて空も飛べる
片手塞がりながらかつクロロの攻防力でとなると、神速パーフェクトプランくらいのチートじゃないとゼノを相手にするのはきついな
ゼノの洞察力だとペインとか普通に見抜かれるだろうし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:51:58.94 ID:cTw5cweB0
でもC相手だといけるかな
モラウは鎖。キルアは充電。カイトは攻撃パターン。ノブは…まあおいとくとして
それぞれ弱点があるからうまくそこをつくような発を選べば
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:52:23.74 ID:oXKNNSRB0
多分ペイン発動前に封殺だと思う。
ペインをまともに喰らってくれるタイプのキャラじゃない。
当たれば倒せると思うけどね。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 02:53:59.33 ID:oXKNNSRB0
ノヴはオーラ攻防力も高めで発もチート
不安要素が心のみ。ただしハンタでは大事な要素。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 03:00:28.09 ID:oXKNNSRB0
俺が踏んでたからスレ立て試したけど駄目だったわOTL
もしかしてまたゲンスルーCスレを避難所にすることになるんかな。
>>960お願い。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 03:01:45.83 ID:cTw5cweB0
>>950踏んでる。スレ立てお願い

>>952
○キセル
×鎖

>>953
洞察力半端ねえからな…
クロロはクロロで頭がいいキャラのはずなのにわずかな動作からクロロの作戦ほぼ見抜くとかあり得へん

鎖と言えば、中指込みのクラピカを申請したい
対戦相手が限られるなどの指摘があるかもしれないが
クラピカくらいのキャラをランクから抜かすのは惜しいと思う
そもそも中指抜きのクラピカの戦闘なんて描写されてないのより描写済みの中指込みクラピカをランクインさせるべき

957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 03:03:43.12 ID:cTw5cweB0
クラピカ申請しようかと思ったけどスレ立て無理だったみたいなので辞めときます
Cで申請したかった。
近距離、中距離、遠距離で戦える能力だよね

近距離→強化系の攻防力
中距離→中指
遠距離→親指で回復しつつ、中指
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:07:49.84 ID:0dE+WoY50
>>948
シルバとゼノは暗殺依頼で本気で殺害にかかった
にも関わらずクロロは能力を盗むつもりで
殺さないよう手加減しながらまとめて相手してたから
ゼノのお主が本気で殺ろうと思えば話は別
クロロ>>ゼノは確定的明らか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 08:18:46.02 ID:eB/b3Jbf0
ヒント 一人でも9割がた勝てる 話は別は9割ではなくなるということ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:28:10.05 ID:7DDkx42D0
陰獣下げないか?

こいつらと師団長との差がワンランクで済むようには思えない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 20:31:11.09 ID:2U02d8Ft0
>>960
三人でウボーと引き分けれるんだぞ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:04:03.10 ID:7DDkx42D0
>>961
結果的にウボーは生きてて三人とも殺されたんだから引き分けではない
毒で動けなくされたとはいえ陰獣を殺すのには首から上だけで十分というのが最終的な評価だしな

サブバラや兵隊長クラスが三人がかりならもっと苦戦するかやられてもおかしくない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 21:06:14.96 ID:2U02d8Ft0
>>962
殺されはしたけど
このスレのルールだとウボー死亡だよ
仲間の助けがあって生還したんだしね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:05:22.72 ID:cTw5cweB0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349604294/

次スレ来てたー。
テンプレ貼ろうとしてたら規制くらったわろす。オレ焦りすぎ。だれか続きのテンプレお願いします

3人だとウボォーギンの勝ちだよ。ウボォーギン死亡は蛭の能力だし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:09:11.26 ID:vqQj9pYL0
やったな。立ててくれた人乙ぅ!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:09:38.07 ID:cTw5cweB0
ちなみに次スレは代行スレで頼みました。
みんな立てられないから焦ったよ

ここは書き込めるけど次スレ書き込めない
2ちゃんの規制はわけわかんねえわ

陰獣はなんだかんだで+αの能力強いからなあ
例えば、ゴミ虫やホロウが4人いてもウボォーギンをあの世に道連れはちょっと厳しいと思う
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:18:56.23 ID:2U02d8Ft0
>>964
だからヒルの能力で死んでたわけじゃん
3対1ならさ
3対3のシズクシャルなら助かるけど
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:24:36.18 ID:vqQj9pYL0
やっぱり相手の発に対する対応力とかも考えるとモラウノヴは
旅団戦闘より強いと思うんだよなぁ。
この二人は単純に強いだけじゃなく対応力もある。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:26:53.49 ID:+OkqWhTRP
そこハッキリしたいな

ウボーはその場は勝った

だからスレルールだとそれでウボーの勝ちになるんだと思ってたんだけど
後に蛭で死ぬからって理由で引き分けになるの?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:29:42.80 ID:vqQj9pYL0
山犬の毒が超強力だったらEにいてもおかしくないな。

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 22:57:13.17 ID:cTw5cweB0
>>967
どの3人VSウボォーギンを想定してるんだ?

>>969
戦闘中に致命傷くらっていたら普通引き分けじゃね?
ウボォーギンの勝ちでもいいけど、限りなく引き分けに近い勝利
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/07(日) 23:39:48.04 ID:MsXvG8Ms0
豪猪 単体だったら咆哮だけで即終わってる
蚯蚓 実際に不意打ち→ほぼ単体戦闘ですぐ負けてる
病犬 こいつだけ、不意打ちなのか正面戦闘でも翻弄できるのかよく分からん
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:53:09.61 ID:iF1Z0Kt80
オーラ攻防力は十分にあるし毒もあるから
結構強いと思うけどね。山犬。
遅効性でなければ評価は上がったと思う。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 00:58:03.54 ID:KoLZmnXN0
山犬の毒は速攻性あるよ
ウボォーギンが強いから毒の周りが遅かっただけ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:11:00.77 ID:KoLZmnXN0
【申請キャラ】クラピカ
【現在のランク】F
【申請ランク】C
【理由】
ウボォーギンを倒した
強制絶の中指と強化系の攻防力あんど瞬間回復の親指があれば大抵の敵を倒せる
オーラの過度の消費の弱点さえばれなければまず大抵のキャラにまけない
そしてその弱点に気づきそうなのはCから上のキャラのみ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:31:58.73 ID:iF1Z0Kt80
2ランク以上の変更は現在出来ないよ。
やるならE申請からやっていかないと。
とりあえずE申請にすればいいよ。
ルール変更ならまた議論が必要だし。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:36:35.35 ID:iF1Z0Kt80
モラウとノヴは弱点に気づけるだろうし回避する術も持ってるから強いわ。
格も考慮するならBになるのは難しいが。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 01:58:11.04 ID:AbqZH7H30
皇帝時間て30分以上の維持できるん?ウボ捕縛後も維持してたが戦闘してたわけでは
ないし・・堅も立ち止まってやるのと動くので消費量違うし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 02:13:26.14 ID:iF1Z0Kt80
再登場のクラピカはどれぐらい強いんだろうな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:17:52.96 ID:KoLZmnXN0
そもそも中指抜きでランクインしてるのがおかしいじゃんよー
何度も申請して1ランクずつあげるってめんどいわ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 03:54:18.34 ID:iF1Z0Kt80
ルール改正を申請すればいいんじゃね?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 07:52:03.54 ID:wTmdk86y0
>>975
ヒント 中指は旅団だけでメモリのほとんどを中指に使った
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 14:26:45.86 ID:KoLZmnXN0
とりあえず、Fランクにいるのだけはおかしいからとりあえず削除しましょ
戦闘描写もない中指抜きをランクインさせる必要はない
その後で中指込みクラピカのランクインの是非について語ればいいし。>>975は撤回します

【申請キャラ】クラピカ
【現在のランク】F
【申請ランク】削除
【理由】
中指抜きのクラピカは戦闘描写ない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:29:54.07 ID:OCuyk11p0
>>983
対旅団のみに特化した念能力者が
スタンダード環境でランク付けされたら糞弱くなるのは当たり前
エンペラーも緋の目も中指()も全部込みでFなんだよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:50:02.02 ID:uSht3rSC0
Fでもきついと思う
ビノールトより基礎能力は下
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 19:53:28.00 ID:n0D88hNf0
せやろうか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:25:09.96 ID:PXLU7IrL0
せやな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:33:47.18 ID:KoLZmnXN0
ないやろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:41:34.78 ID:uSht3rSC0
普通にあるよ

YCキルア未満の筋力、体術だけど
その分、攻防力と親指回復があるくらい
(だけどスタミナの低さとその後の極度の疲労がマイナス

YCキルアを重傷で上回ってるビノールトが中指無しだと
かなりヤバイ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 20:44:06.76 ID:oOqOMU7x0
申請法無視にいい加減sageもしないし不利になったら撤回してまた再申請
誰にも支持されない上にルールも読まないとか最悪やな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 21:02:10.76 ID:GXwfs+sp0
2ランク以上変わるランク申請は
ルール改正の申請が通ればできるお。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:02:08.97 ID:GXwfs+sp0
連載まだー?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:09:37.43 ID:KoLZmnXN0
ルール改正はしたくないな
シャルナークCみたいなネタ申請が万が一にも通ったら困るし

>>989
ウボォーギンはYCキルア未満の体術なの?
クラピカはヒソカと互角の体術戦するほどの実力者だぞ
元々キルア>クラピカなんてどこにもかかれてない
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 22:22:12.66 ID:uSht3rSC0
コイツスゲー必死だな・・・
クラピカがそんなに好きで好きで仕方ないのか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:10:35.78 ID:GXwfs+sp0
Cスレ見てみたらゼノ=護衛派の人だったんだなぁ。
個人的にゼノはBの中で一番強いと思うが
それでも護衛クラスとは思わんな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:15:16.60 ID:uSht3rSC0
やっぱ頭おかしい人だったか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:22:07.63 ID:KoLZmnXN0
そういう可能性もあるってだけの話だろ
護衛は防御力が高くて誰も倒せないからAにいるけど
ゼノがあの光龍をぶちあてりゃ護衛も倒せるだろうし
自由自在に光龍を操れる描写さえ出てこればAにあげていいだろ

何か問題ある?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:26:32.80 ID:GXwfs+sp0
うーんどうだろうな。
ネテロの発でさえ当たってもピトー吹っ飛んだだけだからな。
実際当たってダメージが通った描写があれば議論はされると思うけどな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:26:58.05 ID:KoLZmnXN0
モラウより強い十二支んも出てきたし

A 護衛 ゼノ シルバ クロロ
B 十二支ん レイザー ビスケ
C モラウ カイト ノブ

仮にこういう序列だとしたらしっくりくる
今のランクだと。十二支んの入る隙間がない
まあ何にせよゼノを上げるには描写不足だけど
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 23:27:09.61 ID:KG3/qtuc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。