◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part445

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part444
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342201290/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:22:25.08 ID:B3zq0R6P0
超大型新人まだかよクソ編集
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:30:26.93 ID:+L+9TCHY0
いい加減テンプレをトリコに変えろ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:58:37.25 ID:rpFb4QPP0
クソつまんねぇジャンプのスレをわざわざ立てた>>1に乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:04:17.69 ID:XDSManSQO
トリコの話題は書き放題ですね?性犯罪最高!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:50:22.26 ID:rpFb4QPP0
スレが全く伸びないところ見るとつまらなすぎて完全にオワコンとなったようだな。
日曜日に大量に余るオワコン雑誌に乾杯ッ!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:53:27.82 ID:lnSU9c8K0
前スレ埋めなよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:54:35.82 ID:jTeVq0Oh0
>>1乙です。

まーた基地外の自演アンチが始まった
このスレも幸先が悪いな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:03:44.06 ID:XDSManSQO
尾田の七光りで看板!すげぇぜパクリ漫画家!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:11:52.39 ID:rpFb4QPP0
このスレはアンチスレも兼ねているはずだ。つまらんと思ったからつまらんと言っている。
それを基地外などとは失礼な
つまらんつまらん言う奴は何を読んでるんだ
ヤングキングアワーズならジャンプ叩いても仕方ないと思うよ


チャンピオン()とか言い出したら失笑だけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:18:34.47 ID:lnSU9c8K0
チャンピオン!
で連載している弱虫ペダル
の作者が月刊シリウスで書いているまじもじるるも
がちょっと面白い
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:33:16.68 ID:nO9jXl2y0
チャンピオンはいつになったらジャンプに勝てるの?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:38:53.30 ID:AywCd8vh0
打ち切り確実の新連載よりレジェンド枠設けて
昔の人気作品載せたほうがいいだろ
小中学生が描いたような漫画読みたくて金出してるわけじゃねーぞ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:40:09.35 ID:rpFb4QPP0
そう、まさに俺が待ってたのはこの流れ 何気ない会話から自然とチャンピオンの話に
もって行く。まさにラッキー…じゃなかった計算どおり
このスレの半分はチャンピオンの話になるだろう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:57:22.57 ID:B3zq0R6P0
るるもは面白いけどペダルはウンコ
鰤以下
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:02:43.34 ID:eCR03sNHO
>>15
TAWAKE…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:12:27.49 ID:lnSU9c8K0
あるみかんのうえに
あるみちゃん
みたいな事か
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:35:57.74 ID:Q6Np/PpE0
チャンピオン……本当に大丈夫なの?
看板クラスが今度こそ終わるようだし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:52:13.18 ID:7rphstiT0
チャンピオンとかサンデー以下の雑誌だろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:58:30.39 ID:rpFb4QPP0
サンデー以下と言われたら黙ってられねぇな。
考えてみろマガジンやジャンプはよくコンビにで売れ残ってるけどチャンピオンないだろ
まぁみつどもえが再開するからなんの問題も無い
そもそも売れないから初めから仕入れる数が少ねぇだけだろ…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:02:29.60 ID:wFVrzFZu0
うわっ つられてる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:02:58.18 ID:eCR03sNHO
つうか売上売上言うような奴って
自分の読むものすら自分で決められんのかなって思う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:04:36.89 ID:eb6cix3t0
まーたチャンピオンの工作か
ジャンプスレでステマとか相当切羽詰まってるんだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:05:48.38 ID:sM7PmVaA0
サンデーならコナン、銀の匙とかすぐに言えるのけどチャンピオンとか何があるのかも覚えてない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:07:54.59 ID:ZoGWhCMB0
チャンピオンとか出されてもジャンプからは眼中に無さ過ぎてな
マガジン、一応サンデーならライバルって認識されてるけど
ジャンプのアンケでもチャンピオンは無視されてるしな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:09:28.23 ID:hmmmnOG40
空が灰色だから
ブラックジャック創作秘話
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:13:26.31 ID:wFVrzFZu0
チャンピオンでこれは読め!ってなにかある?
バキと覚悟ぐらいは知ってます
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:16:12.37 ID:lnSU9c8K0
ほんとにチャンピオンの話題ばっかになってるw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:20:57.04 ID:GeHmM/DZ0
チャンピオンも大概長いな
バキもそうだしドカベンや浦安がまだやってるからな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:21:48.11 ID:+ErgirWnO
正直チャンピオンならバキ星矢フルットが一番面白い
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:24:06.69 ID:KgukaVEo0
俺もそうだ
チャンピオンといえばこの漫画!みたいなイメージが一つも湧かない
と思ったがそうかバキとみつどもえがあるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:25:54.91 ID:rpFb4QPP0
>>31
浦安はまだいいだろ。むしろギャグをあんなに続けれるのは尊敬する。
上2つはもう何言われてもかまわない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:26:54.72 ID:wFVrzFZu0
昔貞本が連載してたってほんと?ちゃ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:30:18.11 ID:hmmmnOG40
>>29
空が灰色だから
ブラックジャック創作秘話
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:32:04.99 ID:7jvBNHYF0
今勢いあるのはサンデーだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:32:07.53 ID:lnSU9c8K0
>>36
あんた
IDがえらい唸ってるね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:33:25.63 ID:KgukaVEo0
そうか浦安もあるのか
それにドカベンも…
いやはやチャンピオンはあなどれん雑誌だな
一方サンデーにはどんな作品が?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:34:59.66 ID:xbOT7RJ30
これ以上スレ違いな話題を続けるなら通報する
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:36:12.69 ID:lnSU9c8K0
名前だけ大きいのが残ってるよな
ジャンプのこち亀みたいに
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:37:28.53 ID:lnSU9c8K0
ひぃっ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:40:06.05 ID:rpFb4QPP0
ふえぇ 通報は嫌だよぉ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:57:07.47 ID:KgukaVEo0
かつて宇宙に行った宇宙飛行士が言ってたよ
ここから地球を眺めて見れば
国境なんて見えなくて
そんな誰かが勝手に決めただけの線を隔てて争ってる人類が虚しくなると…
チャンピオンの話したぐらいで厳しく区別する必要なんてあるか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:58:41.25 ID:QHZxjj3c0
何でスレチを許容しなくちゃならないの?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:59:20.09 ID:lnSU9c8K0
黒子コミック売れ売れだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:01:26.49 ID:wFVrzFZu0
めだか終わりそうだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:02:49.10 ID:sM7PmVaA0
アニメ化前は黒子とめだかは大差なかったんだけどね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:03:35.51 ID:zHdHAYM50
国境線を作ったのは人間であり
何故それがあるのかというと
人類が滅びないための本能的な措置であるとしか言いようが無い

森が火事になった時、森と森との間に緩衝帯のような幅があると
火が燃え移らないで済む、全焼を防げる

国があり国境線があるのはそれと同じことだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:05:57.38 ID:lnSU9c8K0
めだかはいいよ
黒子は銀魂の人気を超えるの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:06:21.87 ID:rpFb4QPP0
>>49
ちょっとよくわからないので3行で説明してもらってもいいですか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:07:22.52 ID:OHABH2fM0
ジャンル全然違うじゃん>黒子銀魂
まあ腐が多く憑いてるって点は同じか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:09:22.55 ID:nbX1Npt20
黒子も銀魂も腐向けジャンルだから一緒や
内容の問題じゃない
購買層の問題だ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:09:53.60 ID:MtpmQB9O0
人気が落ちてきた銀魂にトリコと黒子が争ってる感じ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:09:56.23 ID:tPXaNEnf0
黒子のアニメの関東圏の地上波放送は東京MXだけだからな
よくあんなゴミ枠でトリコ越えができたな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:12:21.22 ID:w/CHgztj0
ワンピの前座黒子にした方が良かったんじゃね?
そうしたら腐だけじゃなく少年層も取れたかもしれんのに
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:13:39.18 ID:e/1K59wC0
アニメは深夜でも100万人とか見るんだろ
見た人の10人に一人が買えば10万部なんだよね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:14:50.64 ID:1RUxQYIQO
今度見てみようかな黒子
夜暇だし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:15:29.48 ID:v507CK1a0
ワンピナルト黒子の3枚看板か
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:16:32.58 ID:tPXaNEnf0
アニメ化して腐がつくのはある程度しょうがない
だがハイキューてめーはだめだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:16:54.14 ID:gMgsuFdE0
まだぬらりみたいにすぐに落ちる可能性もある
しかしトリコはあまり伸びないな、今の時代子供人気だけでは駄目なのかな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:21:41.78 ID:WjYDzebY0
黒子は何か違うな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:26:11.99 ID:e/1K59wC0
取り込んだ読者を買わせ続けるのは漫画の面白さ次第だけど
黒子は序盤面白かったけども
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:35:21.52 ID:FpwgslVSP
黒子の序盤はテンポの良さが最大の武器だった
それまでのスポーツものが全部試合する頃に後ろだったから、即試合始めたしな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:36:19.81 ID:7XzWPScW0
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:38:53.47 ID:WjYDzebY0
あんまり言うと烈火の如く喚く輩が特攻してくるからやめてくれw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:39:46.01 ID:nbX1Npt20
ニセコイという腐に媚びる事無く人気の出た一筋の光明があるのが今のジャンプの救いだ…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:40:08.74 ID:tg5oegEt0
テンポ早くするのも、短期間でキャラ立てと目的提示が出来てこそだけどな
テンポだけ真似して、なんだかわかんねーやつが読者もそのスポーツ楽しめてる前提で試合始めても、
そのスポーツ好きな極一部しかついてこねー
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:41:02.27 ID:qeKPni3i0
>>67
逆にニセコイとかラブコメは女に受けないでしょう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:43:46.68 ID:OHABH2fM0
黒子は腐臭もすごいけど、本誌人気は微妙で単行本派が多いってとこで、どことなくぬらり臭もする
アンケ取れてたらあんなジェットコースターには乗らないだろうし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:45:04.24 ID:BeC3jWbt0
>>64
あの序盤のテンポが深夜アニメ枠と相性良かったのかな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:46:16.19 ID:e/1K59wC0
ニセコイは未来への光明じゃなくて
90年代の思い出の扉だよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:47:12.81 ID:Ut891xw+0
反腐女子出現→反反腐女子の反腐女子批判→反腐女子ってスレ荒しだよねー

見飽きたな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:47:55.50 ID:DZjikxLx0
>>29
星矢を知らんとな?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:50:03.58 ID:P8jPek+FO
>>61
子供が憧れる要素が無いのが問題じゃね
忍者かっけー、海賊かっけー
スポーツかっけーって誰でも分かりやすく叫べるのが重要だな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:18:26.41 ID:V6SbjFIh0
トリコの絵じゃ今以上は伸びないだろう
なんだかんだDBワンピースナルトあたりは絵が見やすい
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:19:46.00 ID:7XzWPScW0
腐女子が喚くせいで無理やりバランス取るためにラブコメ連発してる向きもあるから
やっぱり腐女子は害悪と言わざるをえないな、腐女子いなけりゃラブコメもないだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:30:41.00 ID:qQ46siJf0
黒子は大半の本誌読者に忘れ去られながらしれっと中堅安定でいるのが分相応
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:40:51.53 ID:JA0qWEM10
ラブコメ大量発生は瓶子の趣味だろ
瓶子になってから打ち切られてる漫画って腐人気ないやつばっかだし、
腐嫌いって噂も怪しいもんだが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:44:53.74 ID:pmfSDU410
黒子面白いんだけどな
青峰あたりはトリコのどのキャラよりも少年受け良さそうなんだが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:45:40.83 ID:FpwgslVSP
自分が好きなもんを推し進めるのはまだ解るが、
腐嫌いだから云々なんて仕事としてありえない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:47:42.99 ID:7XzWPScW0
ジャンプ読者がラブコメなんぞ望んでないのは素人の漫画評論家()でも分かるのに瓶子はどんだけ無能なんだよ
萌え寄越せ言ってるのはたまにくる萌え豚さんしかいない、風呂に入らず香水ぶっかけるようなバカな真似はやめとけ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:49:08.20 ID:bkdoNDRe0
「ニセコイはエロ少ないし見やすいから面白い。」とか、知り合いの女が言ってた。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:52:18.53 ID:1RUxQYIQO
瓶子って一部ネットやまとめブログの萌えブーム?を真に受けてるんじゃないかと思うわ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:01:14.56 ID:uFtF9c6/O
腐を一掃出来るんだから歓迎だわ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:02:11.22 ID:fuefsfis0
勢いでソートしたら黒子スレが一番上だった
アニメ化して伸びてる?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:07:02.85 ID:41MABJ2R0
腐がなだれ込んで来てるんじゃないか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:15:25.82 ID:FMXyjHA50
ボス同士戦とラスボス戦が近づいてきて結構盛り上がってる
綺麗に終わらせてくれればいいがな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:21:15.50 ID:v507CK1a0
冨樫との対談で話出てたけど、オールスター戦はやらんでいいわ
このまま終わって欲しい
ジャンプってよくあーいうのやるけど大抵つまんなくね?
マキバオー、アイシル、ミスフル、キャプ翼とかさ

どうせ今やらんでもいつかはテニヌ、キャプ翼みたいに続編描くんだろ
ゴルフ漫画、ファンタジー漫画描きたいって言ってたしそれ描いてほしいわ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:13:40.69 ID:WjYDzebY0
他漫画同士をネタにし合うってことをもうしなくなったなジャンプは
幕張とかが良くやってたんだが

今じゃ浦安がバキのネタやったりするぐらいか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:19:48.13 ID:3Zf4p3ls0
太蔵もて王サーガとかもあったね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:29:08.50 ID:0DYSdKxa0
銀魂がたまにおちょくる
あとちょっと前に斉木がラブコメ陣の話入れてた
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:32:15.95 ID:qp2SAObeO
実際はどうかしないがバルジの作者みたいのを漫画だけ読んで漫画描いてる典型って言うんかね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 05:11:29.94 ID:WjYDzebY0
奈良がジョジョのスティッキーフィンガーズを出してオナニーしようとするシーンとか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 05:26:16.37 ID:/3nt2Gxy0
タカマガハラ、リボーン、暗殺、ハイキュー、バルジを打ち切って、
全部ラヴコメを入れて欲しい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 05:47:13.15 ID:WjYDzebY0
>>95
偏り過ぎなんだよ気持ち悪い
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 05:55:44.29 ID:FpwgslVSP
ついこないだまでやってたいぬまるが左手でポテチ食べたり、
面白さ絶対主義とかやってたじゃん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 06:06:20.45 ID:EOonJg6k0
>91
戻って来ないのかな・・・・その作者
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 06:19:32.82 ID:FpwgslVSP
スクエアに誘われたがもて王の続きならいいと言い出してなかったことに
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 06:28:17.15 ID:EOonJg6k0
ワロタ




大亜門だっけ?名前は・・・・
なんか、昔の作品しか好きなのないなー
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:19:35.74 ID:OBhAiSx90
<HUNTER×HUNTER>初の劇場版は来年1月公開 正式タイトルも決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00200029-mantan-ent
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:23:14.55 ID:9dQXo1i80
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:31:21.34 ID:RW0EgDhh0
ガチホモ・・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:38:50.49 ID:aGHuapsE0
ただこれのおかげで、藤巻の絵のタッチはぶっとい線を抜いたら
お耽美漫画のそれ、ということがあからさまにわかってしまうんだよね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:41:44.30 ID:CW3M1VS50
これからの狙いはガチ腐向けハイキューもアニメ化したらバカみたいに
売れるんじゃない?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:42:56.39 ID:EbvwoZWS0
黒子うちTVに入んないで動画サイトで見てるんだけど
フランス語やロシア語で吹き替えやってる連中
訳すだけで大変だろうにすげえww
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:53:38.27 ID:1RUxQYIQO
黒子見よっかなと思ってたのに見逃して普通に悔しい
>>102見る限りなんか90年代臭がするぞこれ…色と背景のチョイスが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:44:03.99 ID:6xiX0Kqv0
今の漫画なんてオタクにヒットしないともう売れないんだろう
腐に媚びるか萌え豚に媚びるか
オワコン
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:47:06.89 ID:SooD0lTZP
今は漫画以外にいくらでも娯楽あるからね。
スマホにネットにゲーム(重複あるが)。
今は、あらゆる娯楽がコミュニケーションツールになってんのよ。
メール、SNS、
ゲームなら通信・ソーシャルゲー、
音楽は聞くだけじゃなくカラオケBOXでみんなで歌うものって認識。
漫画だって2chで語り合えなきゃ面白さ半減だわ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:50:49.05 ID:SooD0lTZP
昔は子供の大半がジャンプ読んでたから
ジャンプがコミュニケーションツールになってた。
ジャンプ漫画の話を教室ですることが多かった。
今の子供はジャンプの話なんてまったくしないんだよ。
ジャンプ読んでるのは腐れと懐古親父だけ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:53:06.33 ID:DNYYOP6T0
スマホにネットにゲームは初期投資がある
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:56:12.02 ID:SooD0lTZP
2chも30代から40代が中心という話だし、
10代から20代はニコ動中心に活動してんだよね。
ニコ厨がアホなのを見れば一目瞭然だけど。
アニメ見て原作コミック買うっていうポロロッカが主体になってる。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:11:15.52 ID:gMgsuFdE0
ニコニコ動画で配信しためだかは全然単行本売れなかったけどな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:14:51.42 ID:SooD0lTZP
ジャンプアニメは質が低いんだよ。
集英社がケチで予算出さないせいなのかも知れない。
腐れ向けか萌えじゃないと売れない。
まあ他のアニメでも萌えじゃないと売れないけど。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:14:53.59 ID:CW3M1VS50
萌え豚の目がそれなりに厳しいんだろうね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:19:47.55 ID:sPPgJrMb0
>>114
ジャンプアニメっつーか、東映が糞なだけじゃあw
銀魂のサンライズとか、ブリーチ&ナルトのぴえろとかは頑張ってるじゃん。。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:26:45.66 ID:YZ68ahuF0
何だかんだでコンスタントに初版ミリオンクラス
毎年ハーフミリオンクラスのビッグヒットを出す集英社講談社は優秀

小学館は僕らがいたから銀匙まで5、6年くらいかかってるからな
上の2社が小学館みたいに小粒なヒットしか出せなくなった時がホントの終わり
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:41:43.23 ID:SooD0lTZP
売上の数字しか見てないから問題の本質を見失うんだよ。
漫画はコミュニケーションツールとして役に立たないから
若者の漫画離れが始まってるんだよ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:44:41.52 ID:56r7v69m0
売れなかったら売れなかったでオワコンって言うんだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:50:50.88 ID:AuHhoIhc0
はい
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:01:40.33 ID:/AZgsQG40
売れなくてもネウロやサイレンみたいに一部の声が大きくて持ち上げるのもあるよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:08:19.16 ID:S3yGjb9qO
売り上げだけでない、多様な価値観があって大変よろしいのではないでしょうか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:08:55.41 ID:b52ymE3c0
トリコの作者って犯罪者なの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:24:29.95 ID:KTZGP3PcO
めだかを好む層がニコニコユーザーというのは当たってるんだけどなぁ
深夜放送であの質のアニメって萌え豚なめすぎ
朝やゴールデンタイムなら引き延ばしまくりの荒いアニメでも売れるのかもだけど、深夜であの程度は手抜きすぎる
やっぱりジャンプアニメは質が低い
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:31:44.09 ID:AxQnBpiC0
>>29単に自分の好みを出すが別に連載中じゃなくていいよな?
正直雑誌としての魅力はあまり感じないので読んでない
特攻天女・鉄鍋の醤・アクメツ…爽やかとは対称的な漫画
更に相当古いヤツなら6×9≠53(ロックはゴミじゃねー)だったか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:32:28.47 ID:8/J/L8W30
娯楽の多様化を衰退の理由にしたいのか、子供が読むような漫画を載せないジャンプを批判したいのか
末尾Pはいつも支離滅裂すぎて理解不能
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:34:21.00 ID:SteTjcIV0
アニメの出来がどうこう言う奴なんて原作見て好きな奴か作画、声優、制作会社とかにこだわるアニオタとかだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:43:43.72 ID:CW3M1VS50
>>124
見たけどなんか10年位前って気がした
今の深夜アニメって作画レベル高いのが目立つから比べると
めだかは残念なアニメってよりなめてるってかんじだ>>125
>>125
全部オレも好きな漫画だわw古い漫画だけど
しゃがらとかも好きだったよ気持ち悪くて
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:05:02.47 ID:SooD0lTZP
>>126
環境の変化で子供が漫画を読まなくなったと書いてるんだが読解力ゼロ?
あと末尾と人格の関係について証明して。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:13:15.96 ID:KTZGP3PcO
少なくとも>>129みたいなのがいるこのスレでは、>>126に説得力はあるんじゃないかな
他所じゃ知らないけどさ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:19:56.44 ID:JA0qWEM10
末尾Pはいつ入院すんの?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:19:54.39 ID:SooD0lTZP
末尾叩き始めたら人として終わりだと思ってる。
血液型叩きより非科学的。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:26:05.81 ID:QxMSIdTC0
 (^ω^;)
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:33:27.01 ID:akHNKCUeP
また買いそびれた
土曜発売いい加減にやめてくれ
コンビニも月曜行ったらもう返品済みとかおかしいだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:34:03.34 ID:AuHhoIhc0
ジャンプは時々↓
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:09:21.30 ID:e/1K59wC0
あうせんてぃっく!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:18:16.77 ID:O9ltlqFp0
書店に行けよ……
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:27:57.36 ID:e/1K59wC0

マウスのスクロールが壊れた
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:35:58.08 ID:XzOEPZil0
やっぱり、才能ある人間が分散しているんだろうな
他誌や他の娯楽分野にある程度作家を取られて絶望的にジャンプつまんなくなってる
もう、つまんない新人作家を育てずに引き抜きに力入れた方がイイ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:36:09.56 ID:EOonJg6k0
ヌルフフフフフ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:55:48.37 ID:QhNBOWNy0
他の娯楽分野も全滅してるじゃねーかw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:09:16.65 ID:xsalyJy50
ハイキューの作者もリボーンの作者と同じである程度人気が出て
打ち切りの心配が無くなったらどんどん腐れ路線に傾いていくんだろうなぁ…
まぁ今の時点でも相当キモいが。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:11:03.24 ID:SooD0lTZP
今の子供は孤独とか淋しいという気持ちになったことがないらしい。
理由は携帯やメールやSNSでいつでも他の人とつながっているからだ。
だから孤独を解消するために他人との共通体験を持とうとは思わない。
他人は他人、自分は自分と割り切っている。
自分の好きなものを趣味の合う友人とだけ楽しめばいいと思ってる。
だから漫画やアニメも、大人数に受けるものではなく
特定のニッチ市場をねらった漫画のほうがそこそこ売れるな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:13:39.84 ID:e/1K59wC0
今の子供って言い方嫌いだわ
勝手に子供像を決め込んじゃう感じが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:14:27.64 ID:nVyJtEHN0
このスレの末尾Pみんなキチガイなんだもの
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:17:06.41 ID:SooD0lTZP
「趣味の合った仲間とだけワイワイ楽しくやれればいい」
というのが最近の風潮だが
これはネットの発達で気の合う仲間のコミュニティが簡単に作れるようになったせいだ。
これを島宇宙的コミュニケーションと言った学者がいたな。
それぞれの島宇宙はコミュニケーションが断絶してる。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:21:01.35 ID:SooD0lTZP
んだからネットが発達してネット世論ができるかと思ったら、
実際にはネットで政治を論じてるのは「もともと政治に興味のあった人」
だけだった、という現象が起き、文化人は失望することになったわけだ。
ジャンプもニッチ市場ねらいな漫画だらけだ。
腐ねらい、中二ねらい、萌えオタねらいという感じ。
大人数狙いのバトル漫画はヒットが出ない。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:27:00.04 ID:WjYDzebY0
ワンピもナルトもバトルやってるけど人気あるじゃん
ポケモンだって戦わせて人気あるし
プリキュアも戦いがあるのに人気ある
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:28:31.81 ID:SooD0lTZP
ニッチ市場は人数が少ないから、
単価の高い商品を売らないと儲からない。
アニメのBD/DVDがそれにあたる。
漫画のコミックは単価が安すぎてニッチ狙いでは儲からない。
だからコミックにBDをつけて数千円で売ったりしている。
これはけっこう儲かるらしいよ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:32:15.22 ID:SooD0lTZP
>>148
プリキュアポケモンアンパンマンあたりは
まだ商品を自分で評価する消費者としての能力が低い
低年齢層向け商品だからな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:34:53.75 ID:SooD0lTZP
最強ジャンプってのは
そういう商品の良否の判断がつかないお子様をうまいこと騙して
ジャンプを買う青少年に育てようっていうエントリー雑誌なわけで
ロックリーのアニメみたいなのはいい方向性だと思う。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:35:02.04 ID:WjYDzebY0
>大人数狙いのバトル漫画はヒットが出ない。
いや人気あるじゃん
低年齢層がどーたらと言い訳をするなよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:39:44.41 ID:SooD0lTZP
>>152
ワンピナルトはもう連載が長いからな。
子供の頃から読んでて惰性でって読者がかなり多いんだろう。
新しいバトル漫画のヒットは出てないでしょ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:47:08.97 ID:nXkLUkS90
そろそろハンターみたいなガチの殺し合いの新しいバトル漫画が必要だなぁ
大蛇丸が健在の最初期の頃のナルトは結構バトルに緊張感あったけど
今は写輪眼、幻術でなんでもありのバトルだから微妙、ワンピは論外
早く新しいバトル漫画来い5年以内に
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:55:08.35 ID:kXmG0hqu0
馬鹿じゃないの
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:59:10.12 ID:SooD0lTZP
トリコって40万部くらいだったと思うけど
その程度だと大衆向け商品としては少ないんだよね。
例えばとらぶるコミックにBDつければ3000円で売れるけど
トリコのコミックにBDつけても3000円では売れない。
ニッチ市場狙いは単価が高くても売れるけど、
大衆狙いは広く浅く売れないと儲からないから。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:04:30.01 ID:7cNsfJQj0
ハンターがガチの殺し合いバトルとか何言ってんの
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:07:11.74 ID:SooD0lTZP
トリコは中途半端なんだよ。
アンパンマンで喜んでる児童にはグロすぎて売れない。
といって物心ついてきた子供には幼稚でバカにされる。
バカネタ漫画好きというニッチ市場に受けてはいるが。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:10:51.26 ID:xkfJS/lD0
ハンターとか外伝みたいなお話で一人爺さんが死んだだけじゃないですかー
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:11:08.20 ID:nXkLUkS90
>>155
>>157
さっきからずっとID変えて書き込んでるけど…
文章の書き方が似てて毎回文章の終わりを”の”にしててバレバレだぜ?

ただジャンプの中ではハンターのバトルが緊張感あるってだけの話そんな怒るなよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:12:05.67 ID:41MABJ2R0
カメレオンやタコすらも生き残ったからな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:12:40.37 ID:SooD0lTZP
ハンターの読者層って
中二病こじらせちゃった大人だよね。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:15:32.74 ID:AuHhoIhc0
見えない敵と戦うの好きだなお前ら
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:18:14.45 ID:AqC9+afZ0
ピンチになったら覚醒、爆発+毒
さらには帳尻合わせのアルカ
緊張感も糞もないな、ゴンの腕なくなった時もゲームアイテムで回復とアルカで終わりだし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:18:25.74 ID:SooD0lTZP
いまの10代に受けるのは
萌え、エロ、グロ、中二、全能感かなあ。
ラノベアニメ見てるとそう思う。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:18:59.65 ID:uFtF9c6/O
ネットで嘲笑うことしか価値がない鰤に比べりゃマシだよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:23:11.81 ID:nXkLUkS90
>>163
敵というか
単発IDで自演してる人がいるのよ
まぁここ2chだし自演しちゃダメって決まりもないから別にいいんだけど
もうちっとバレないようにできないのかなと思うのよw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:24:42.78 ID:xkfJS/lD0
ROMってるのは書き込んでる奴の10倍はいるっていうぜ
お前みたいに餌吊り下げてりゃそりゃ単発も食いつくわ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:24:47.04 ID:SooD0lTZP
総合すると
ゾンビみたいなグロい敵を全能感もった主人公が遊び半分で倒して
人間の美少女やゾンビ少女に惚れられる話が受ける。つーか読みたい。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:26:04.36 ID:AqC9+afZ0
自分と合わない意見の奴が単発だと自演になるのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:30:17.97 ID:SooD0lTZP
いま受けるのはグロい敵。進撃が受けたのもそこだ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:34:44.78 ID:O9ltlqFp0
あーそういえばワンピースも敵がけっこうえぐいな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:34:53.55 ID:nXkLUkS90
>>170
まさかそんなんで決めつけるわけないだろう?
ただそんなに噛み付かれるほどの内容はレスしてなかったから
ジャンプ漫画の中ではハンターが一番バトル緊張感がある的なレスしただけなのになぁ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:37:21.75 ID:WGRJxDG10
グロい敵が受けてる漫画は
進撃以外に何があるんすか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:37:57.10 ID:rVggSY1iP
私の親族のPちゃんがご迷惑をおかけしてどうもすいません
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:43:03.62 ID:SooD0lTZP
>>174
売れてるバトル漫画の敵ってグロいの多いだろ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:43:45.20 ID:WGRJxDG10
売れてるバトル漫画とは?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:46:02.35 ID:SooD0lTZP
ジャンプで言えばワンピナルト鰤。
リボーンにもグロいの出てくるよね。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:47:15.21 ID:WGRJxDG10
ワンピナルトは連載が長いからな。
子供の頃から惰性でって読者がかなり多いんでしょう


Pちゃんの数時間前のレス
いま、受けるのはグロい敵ねえ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:53:18.74 ID:SooD0lTZP
>>179
ジャンプで新しいバトル漫画のヒットが出てないのは本当。
でも進撃はヒットした。敵がグロいから。何もおかしくない。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:55:09.25 ID:CW3M1VS50
ぶっちゃけ進撃より寄生獣のが面白い
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:55:19.93 ID:KTZGP3PcO
またPが吠えてると思ったら同じ人でしたNG
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:55:26.99 ID:WGRJxDG10
で、進撃以外の漫画は例に出せずと
じゃあ進撃が今の世代ではイレギュラーなだけでは無いか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:58:30.61 ID:WGRJxDG10
むしろ進撃以外の漫画が例に出せないなら
昔はグロい敵の漫画がたくさん受けていたのに今は進撃しか無いなとなるな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:58:58.28 ID:nXkLUkS90
グロい敵ねぇ
連載中の漫画では
進撃、ベルセルク、クレイモア、ワールドエンブリオ、破壊獣ぐらいしか思いつかないわ
てか、ワンピナルト鰤リボーンにグロい敵なんていたっけ?
具体的にキャラ名を言ってもらわないとちょっと分らないな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:59:34.56 ID:SooD0lTZP
青年誌だと上でも出てる寄生獣とかガンツとか。
少年誌だとグロ規制があるから厳しいんだろうか。
少なくともイケメンバトルはもういらない。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:01:24.93 ID:nXkLUkS90
あぁそう言えばガンツもあったな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:01:29.50 ID:WGRJxDG10
ガンツなんてナルトと一年くらいしか変わらんよ
ブリーチより古いわ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:03:35.25 ID:7cxT9pmD0
敵が化物みたいなのが多い漫画でも何時の間にか人間形態に近いのが増えるようになるよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:15:37.76 ID:1iVrf7510
一時期アイアムアヒーローとかガンツとか進撃の巨人がうけてたから
グロ系が流行ってる感じはしたよ
でもこういうのは少年誌向けではないな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:19:24.88 ID:CW3M1VS50
少年誌向けのグロってなあ?ジョジョがグロかったっけ
個人的に山本直樹にラブコメ書いてほしいわジャンプで
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:21:02.83 ID:WjYDzebY0
進撃はバトル描写が上手だな
打撃描写に迫力がある
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:21:11.78 ID:WGRJxDG10
アイアムアヒーローはここで出すほど言うほど受けてはないし
ガンツはPちゃん理論で言えば惰性で受けてるだけ
結局進撃だけか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:28:19.81 ID:ozX7NOUFi
少年がグロ求めてるってのは違うと思う
確かにエロとバイオレンスは根本的に求めている物だと思うけど、グロはその結果だろう

即ち、必ずしもグロである必要はないが、エロと暴力の結果としてのグロが、規制でできないというのは表現の幅が狭まっているということ
だから面白くないと感じる人も多くなる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:41:39.55 ID:1iVrf7510
鰤もたまに体に穴が空いたりするけど、べつに何とも思わないな
中学生くらいだったらビビるのかもしれないけど
最近ではトリコにもあったけど、たけしに比べると大分物足りないわ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:49:41.06 ID:v507CK1a0
ジョジョの良さは正直全く分からんかったわ
俺がジャンプ買い始めたのが6部末期、SBRっていうツマランところだったのかもしれないのと
そもそも長くて読む気すら起らなかった
今はUJ買ってるから読んでるが

そう考えると今のガキはよくワンピに付いていこうと思うなと
ちょうど俺がガキの頃のジョジョと同じ巻数くらい出てるんだよな〜
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:51:08.82 ID:dEAt82GI0
>>196
そう考えるととんでもないね
一から集めるのはハードル高いわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:01:25.11 ID:Cg374TX20
子どもは全日アニメの原作漫画くらいしか読まないから今は選択肢自体が少ないんだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:05:58.42 ID:TUw4JX8+O
金銭的には60巻分でも2万6千円ほどで集めれるからな
古本で買えばさらに安くなるし、それほど高いハードルじゃないと思う
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:07:20.08 ID:RW0EgDhh0
子供にとっちゃあ大金だ
よっぽど面白いだろうという確信がないと出せない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:09:57.71 ID:O9ltlqFp0
少子化で6つのポケットなんて子もいるかもしれないが、まあ面倒だろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:10:54.32 ID:3Zf4p3ls0
ワンピは公式サイトで今までのストーリー紹介をまとめたり
ログコレクションみたいな廉価版があったりと、新規が入りやすいようにしてる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:11:33.33 ID:TUw4JX8+O
子供って言っても一年に一回は、お年玉で結構な金額が入るからなあ
俺が中学生だったときもナルトやらブリーチやら集めてたよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:37:25.44 ID:e/1K59wC0
>>202
アニメじゃん
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:46:08.04 ID:qwSThbRw0
>>202
ログコレクション全然安くないぞ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:46:20.19 ID:3Zf4p3ls0
ああ、コレクションはアニメの方だったな
漫画の総集編のログが廉価で出てて、50巻くらいまでを1万円くらいで集められるようになってる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:57:49.16 ID:41MABJ2R0
親か兄弟が読んでてその流れっていうのもあるだろう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:01:59.73 ID:e/1K59wC0
>>206
どんなんよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:07:33.43 ID:Q6Xv1mgt0
ホント長期漫画多すぎだぜ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:10:18.76 ID:3Zf4p3ls0
>>208
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-111020-9
こういうのだよ
他にナルトとかハンタとかも出てるやつ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:11:28.06 ID:e/1K59wC0
>>210
コンビニブックみたいなもんか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:12:09.04 ID:1iVrf7510
編集が続けさせてるって気もするけど
作者によっては一発当てたから稼ぐだけ稼ぐみたいな気もする
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:13:51.04 ID:23zIbg7m0
新連載よりも安定した人気があるから仕方ないのかもね
人気が落ちてきてる作品もあるけど
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:16:43.43 ID:DNYYOP6T0
うぽぽ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:17:09.70 ID:Q6Xv1mgt0
>>212
少なくともナルトやハンタの作者はもう終わらせたいんじゃないのかな
それを編集が頼んで引き伸ばさせてる感じ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:18:32.34 ID:6xiX0Kqv0
ワンピの作者も終わりたいに決まってんじゃんw
まぁ絶対に終わらないけど
そりゃ休載したくもなるわな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:18:36.15 ID:e/1K59wC0
新人の漫画が絶望的だからな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:23:11.21 ID:1iVrf7510
>>215
ナルトは終わらせたいって話を聞いたな
ハンタは、この間の黒子のバスケの作者との対談でできるだけ長く続けるのが目標って言ってた
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:25:07.77 ID:w/CHgztj0
>>218
じゃあ書けよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:25:35.37 ID:WjYDzebY0
あんなに稼いで実は奥さんからお小遣い月3万円とかだったら
尾田に同情するけどな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:27:03.36 ID:Q6Xv1mgt0
>>218
そうなのか
やっぱナルトは終わらせたいのか・・・
にしてもハンタw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:27:13.11 ID:6xiX0Kqv0
ハンタは休載しまくってんのに長く続けたいって...
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:39:35.61 ID:w/CHgztj0
尾田の奥さんって実はとんでもない勝ち組だよな。
正直尾田より奥さんがうらやましいわ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:45:39.91 ID:Ut/ptd8tO
俺も漫画家になって声優と結婚したい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:47:57.96 ID:e/1K59wC0
冨樫は休載も作戦の内じゃないか
連載終わらない限り現役としてプッシュしてもらえるし
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:48:02.48 ID:w/CHgztj0
>>224
なんか昔そんな漫画あったよな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:50:34.99 ID:qp2SAObeO
>>216
尾田のインタビューとかみるととてもそんな風には思えないが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:53:58.16 ID:BeC3jWbt0
冨樫は対談で
「もう40歳を過ぎたけど暴れたという気持ちは捨てたくないし(笑)」と言ってたな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:54:38.05 ID:Q6Xv1mgt0
>>224
他誌の作者になるが
コナンの人は声優と結婚してたな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:03:28.47 ID:41MABJ2R0
声優と結婚っていったらキャプ翼の作者だろ
???「何で俺が平野綾と結婚できねーんだよ!なんとかしろよお前ら!」
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:06:21.05 ID:JkEz9H3gO
児童買春って言ったら島袋光年だろ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:07:41.97 ID:pf0rKEZZ0
>>194
語尾に(キリッが抜けているぞ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:14:33.86 ID:OYEw6+Wl0
声優と漫画家って相性いいのかな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:16:54.18 ID:JkEz9H3gO
女子高生だろ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:19:54.67 ID:0JXPK7cW0
>>37
よそから引き抜いた人材がヒットを出すが生え抜きは不振の極みだけどね

237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:31:11.40 ID:OHABH2fM0
サンデーのヒットっても、銀匙の作者ってあれ何年も連載やらないんじゃね
ジャンプは他所から引っ張ってこないのかな(横田は別で)
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:50:12.55 ID:WjYDzebY0
どこも大して勢いは無いぞ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:56:47.90 ID:k4YnCnpV0
今のサンデーはスクエニから引き抜いた2人でもってるようなもんだからな。
今のジャンプをどうこう言ってみても、さすがにアレとまともな比較なんて到底できるもんじゃない。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:27:49.01 ID:JA0qWEM10
他誌に有望株がいるならとっくに他誌買ってる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:04:09.43 ID:4J1WgM5I0
なんだかんだ言ってジャンプには憧れてるという漫画家は多そうだが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:09:38.66 ID:NuQp0+YD0
クロガネでさえ3万売れる雑誌なんてないからなー
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:12:00.00 ID:0DYSdKxa0
連載にこぎ着けてコミックス出せばだいたい2、3万売れるし
知名度高くて販路も群を抜いてるし
憧れかもなー
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:35:50.29 ID:tg5oegEt0
ID:SooD0lTZP、叩かれてるけど、俺は概ね同意するわ
大衆娯楽は周りとの話題になる方向性に持っていかねーと駄目
今はそれがネットを通じてって社会になってるけど、漫画業界はうまくその波に乗れてねー。特にジャンプは
ジャンプがワンピナルト無き後も漫画の先陣切って行きてーなら、まず編集部のネットを軽んじる姿勢を正すべき
まずは公式サイトのミスをなくすとこからはじめろ。あのミスの多さは、ネットを完全に舐めてる証拠
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:37:28.49 ID:hqw0dvG60
ジャンプ公式でアカウント作れるようにして、アンケート集計できるようにしろ
これが2ちゃん病か
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:43:11.77 ID:tg5oegEt0
>>195
鰤はよくグロいって言われるけど、読んでても別に痛みとかは伝わってこねーな
俺がジャンプで一番グロいと思ったのは、梅沢春人のライブっツー漫画で爪ん中に虫入れるシーン
読んでてこっちまで痛さが伝わってくれる感じ
後ジャンプじゃねーけど、ミナミの帝王でヤクザ向け金貸しの金盗んだやつがチンコに針かなんか刺されるシーンはトラウマもん
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:44:37.75 ID:hqw0dvG60
一番グロいのは人の世
ナニ金が今まで読んだ中で最高にグロ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:49:33.55 ID:0DYSdKxa0
>>247
どっちも実際あった拷問方法だからなぁ
鰤のは見た目グロいけど、死に直結するもんだし
死は一瞬だけど、拷問は如何に殺さず苦痛を与えるかだから
痛みをイメージしやすいのは拷問の方だな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:51:02.29 ID:yBD50Osp0
個人的に一番グロいと思ったのは梅澤春人の読みきりで地獄の使者が親父さんの復讐の手助けする話
未だにちょっとトラウマだわ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:54:46.25 ID:tg5oegEt0
痛みを想像できるからなのかな
ネウロでテラが鍬かなんかで頭ゴリゴリやるシーンも結構きつかった
後ははだしのゲンで蛆虫沸いたオッサンとか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:57:13.16 ID:0JXPK7cW0
北斗の最後の方でボルゲがバッドに対してやった拷問がエグかった
ドリルで胸や腹を貫くという物だ

こんな感じで

http://ryonaikusei.x.fc2.com/i/ryona245015000/ryona2-4984.jpg


253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:57:44.01 ID:4J1WgM5I0
梅澤春人は悪魔がかった怖い表情とか絶望の表情が上手い
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:59:57.28 ID:f0mHvjDKO
梅澤春人人気だなw
少年漫画にグロが必要!とは言わないが、最低限痛みにリアリティは欲しい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:01:01.74 ID:w/CHgztj0
>>252
こういうのはグロといえばグロなんだけどちょっと違うんだよなぁ
不快感というか胸くそ悪くなる感じはしないからちゃんと少年誌向けの良いグロさだと思うわ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:02:55.17 ID:v507CK1a0
梅澤はジャンプの時はヒャッハーって感じの漫画描いてたのに
ヤンジャン行ってからはすっかり毒の抜けた微妙な漫画描いてるよな
特に数年前からの僕の考えた最強の車編はマジでつまんなかった
初期はまぁまぁ面白かったけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:07:10.58 ID:NuQp0+YD0
見た目敵に分りやすい敵(グロデザイン)がスカっと倒されるのが少年誌的な気がする
進撃とかまさにそんな感じ
>>252
いやこれは胸糞悪いだろ

胸糞悪い敵を一撃でバラバラにしたり脳天吹っ飛ばしたりするのが少年誌のグロだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:14:18.89 ID:Cm+isdK7O
俺が一番グロいと思ったのは毒狼って漫画かな多分…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:14:36.76 ID:yBD50Osp0
ネウロのシックス編もえげつなかったな
ただ、絵があんま上手くないからそこまでグロさは感じなかった
梅沢みたいなリアル系の絵だったら相当グロかったんだろうな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:19:16.11 ID:FpwgslVSP
シックス編は作者のえげつない発想が貧弱すぎた
絶対悪って言うなら、幽遊白書の魔界編で黄泉が目を潰した奴にやった拷問が可愛く見えるくらいじゃないとな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:20:17.28 ID:w/CHgztj0
明らかにフィクションの世界観ある作品が悪役にグロやらせるのはグロいとは大して感じないな
むしろ盛り上がる感じがする。北斗ネウロハンタあたりは正直上手いと思う
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:22:36.42 ID:rqZk0J470
>>259
ちょっと前にタフの人が描いてたやつか?
ぶっちゃけ闘争の過激さとか敵の残忍さ、残悪な奴への制裁を演出する欠損とか大量出血とかはどんどんやってもいいし
むしろそんなのがないバトル漫画は糞ほどつまらんけど
それ以外で単純に残酷な描写を見て喜ぶような奴に媚びる事は無いってかそんなのは一般人からしたら不愉快極まりない

同じグロ描写でもスパイスになるレベルと一般読者が不快になるレベルの線引きはある
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:32:38.36 ID:Cm+isdK7O
>>263
違う、同じ作品だけどもっと前にやってたやつで、
たしか原作はタフの人だけど作画が違う人(絵が嘘喰いに似てるかも)
普通にナイフで人の皮剥いだりするしそれをしっかり描写するし色々グロかったな…
「プロは殺す時は肝臓を刺してショック死させる」とかいう台詞が頭に残ってる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:34:10.12 ID:DJi/TrplO
>>264
お前何いってんの?
>>266
この程度が理解できないなんて読解力ないんすね、在日の方っすか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:37:19.34 ID:FpwgslVSP
必要なグロはいいけどグロいだけは駄目 っていうために三行使っちゃっただけだろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:38:13.18 ID:w/CHgztj0
>>267
なんでそんな名前長いの?
厨ニ病患者だから
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:41:08.11 ID:w/CHgztj0
あぁなんか色々とごめん。自覚がある奴は大好きだ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:43:33.71 ID:uODQnZnv0
ヒューヒュー!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:44:56.32 ID:w/CHgztj0
やめろよっ!照れるだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:45:52.55 ID:Cm+isdK7O
名前の元ネタ何?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:46:38.12 ID:e/1K59wC0
>>273
やーいやーい
お前のIDトーイーレー!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:49:05.23 ID:JA0qWEM10
>>264
バトロワとかサイコは少年誌的にはクソ、ブリーチはあり
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:50:42.80 ID:w/CHgztj0
>>275
ウォッシュレットぶっかけるぞこのやろう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:52:43.31 ID:KeRz9me20
俺は黄泉が目を潰した奴にやった拷問こそ記号的すぎて全然グロく感じないけどなー
人によってグロの基準って全然違うんだな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 01:00:53.41 ID:7KFrSa9o0
今まで見たグロで一番きつかったのは何気に少女漫画
美女の顔面の皮ナイフで?いで目玉が飛び出してるやつのドアップ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 01:11:01.43 ID:7mmFDYvX0
バルジーガイストはまだかえ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:10:08.74 ID:T4bmNXOc0
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:16:10.86 ID:h5ohpWHK0
>>181
寄生獣より完成度の高い漫画はそうそう無いだろw
寄生獣より下って表現しても全然進撃がつまらないという主張には見えん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:40:56.48 ID:MVqmVMcY0
寄生獣引き合いに出すほどの漫画って事だろ
ツンデレの褒め言葉だよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:49:46.45 ID:U55loBf10
もうすぐナルトの映画か
かなり力入れてるようだけどどうなるかな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 03:11:30.83 ID:CUF9S3j/0
グロくないのに、うしとらは怖かった
つか、アレは白面の顔が怖いんだよな

妖怪系はグロ怖いんじゃないだろうか?
鬼太郎とか絵がグロい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 07:12:53.35 ID:E4B/E1R50
>>206
総集編ってあくまで単行本買わせる為の手段だろ
総集編で内容把握できるなら単行本買う必要ないなw置き場所も困るってのに
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 07:22:57.63 ID:0bQTcTvZ0
>>285
藤田の漫画は結構グロい からくりサーカスもよく少年誌でやれたよ
昔は結構規制ゆるかったよね

http://ameblo.jp/yoshiki-0722/image-10863613997-11169891516.html
http://ameblo.jp/yoshiki-0722/image-10863613997-11169893195.html
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:17:11.76 ID:eFn7wbDpO
>>279
ピグマリオか。あれはグロかったな
グロ過ぎたのか一回打ち切りになりその後復活したんだよな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:54:02.25 ID:1KYXg1vsP
故・和田慎二先生は昔からグロかった。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:12:02.97 ID:1KYXg1vsP
敵だけがグロい漫画は、低年齢層にも受ける(ナルトとか)
一般人がグロく殺される漫画は、子供以上に受ける(ジョジョとか)
主人公サイドがグロい目にあう漫画は、中二に受ける(進撃とかハンタとか)
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:29:12.80 ID:fUHTXJu2O
>>291
一般人が酷い殺され方して受けるのはごく一部じゃね
しかもそれが受けて読んでるわけじゃねーし
それらの漫画グロで売れてるわけじゃない
むしろガキは意識してねーよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:35:52.91 ID:XjrVEP670
再来週は休刊だな。週漫板がさらに過疎るなつまらねえ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:43:39.17 ID:R3mnsKcq0
進撃がリアル中二に全く人気がないところをみると
厨二を患う子どもが少なくなってるのかそれとも厨二にかかる年齢が上がってるのか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:51:11.29 ID:+ii2iGJC0
ああいうのは夢がある設定じゃないと
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:56:29.63 ID:MVqmVMcY0
>>293
なあ……
それデータあるの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:05:39.68 ID:XjrVEP670
子供が少ないだけだろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:07:08.07 ID:R3mnsKcq0
PTAアンケ見てきなよ
ネットアンケなんかに比べたら統計学的にも十分信頼性があるし
それを覆すような客観データも存在しない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:07:22.57 ID:kOZTrVhq0
人気で王道には勝てないけどそういうのが雑誌に一つ位あるといいよね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:19:50.92 ID:7bT8BwfiP
2chではめだかみたいな漫画がスレ伸ばします(´・ω・`)
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:39:19.01 ID:1KYXg1vsP
ハンタなんかは主人公サイドがいつグロ死してもおかしくない、
って緊張感が人気だと思うんだよね。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:40:15.29 ID:aM9m8gap0
黒子もめちゃくちゃ伸びてる・・・
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:49:48.80 ID:rgpsmNbjO
いつもの人格に問題があるPちゃんが言ってたグロ議論だから話半分に見てたけど
腐女子がグロだと思い当たった瞬間、的を得ていると思った
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:02:55.18 ID:7bT8BwfiP
>>301
2chにも腐女子がたくさんいる証拠だね…(´・ω・)
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:03:47.91 ID:1KYXg1vsP
北斗の拳は敵がめっちゃグロ死するけど
主人公サイドは美しく死ぬんだよね。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:27:54.77 ID:MG3epCXW0
>>304
あれ半分ギャグ漫画だから
作者も本当はギャグ漫画が描きたかった人
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:29:35.93 ID:1KYXg1vsP
うん、グロって笑いに近いんだよな。
アメリカだとゾンビ映画とか13金とか
ティーンエイジャーが大笑いしながら見てるし。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:33:07.94 ID:gDIBYuzm0
海外のグロと日本のグロってジャンルが違う気がする
サウスパークとかハピツリとかグロがギャグになってるし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:17:48.44 ID:fUHTXJu2O
>>300
ハンタはじゃあスリラー漫画なのかな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:22:45.71 ID:gDIBYuzm0
ハンタも幽白も主人公勢は絶対グロ死しないという安心感の方が強いだろ
その点進撃は1巻ラストで主人公が食われておっと思ったが結局覚醒()しちゃってガッカリ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:25:42.04 ID:MVqmVMcY0
昔やったDOOMっていう海外ゲームがかなりグロだったな
ああいうのが海外じゃ凄い売れるらしいから
感性が違うんだろうな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:50:31.57 ID:b56z37v90
海外だと格闘ゲームで頭もげるんだよなあ…
日本版ではそういうのカットされてるけど動画で見てうわあって思ったわ
大人でもあんなゲームやってたら頭おかしくなるだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:16:44.58 ID:R2J2wV8hi
サムスピだと体真っ二つに斬られるけどな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:31:55.84 ID:LvvqBIDr0
特選!エンタ 世界が注目 「NARUTO」 / 原作者テレビ初登場!
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/07/20/02.html

これって話題になってないんだな
明日出演だけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:34:04.84 ID:YesWu/0m0
ジャンプでも2号連続表紙やし
今回のナルトの映画はマジで宣伝に気合入ってんな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:35:21.17 ID:nnDdB0xH0
洋ゲーは大抵グロい
無料のブラウザゲームとかでも四肢が爆散内臓飛び散り血がビシャーとかデフォだし
グロホラーを爆笑しながら見てる人種とはどうにも感性が違うw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:39:11.26 ID:7slZ1X4S0
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:46:04.84 ID:eFn7wbDpO
>>307
海外の奴らってちょっとおかしいよ
サイコとか普通に見れる人間だけどハピツリは吐き気がした。全然笑えない
あんな可愛い絵柄だったら子供が見るだろうに何考えてんだか
そのうえ日本のアニメや漫画は血が出るから残虐とか言うし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:48:20.68 ID:/vq+iWPp0
>>314
そりゃここで失敗したら鰤の二の舞になるからな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:57:18.49 ID:1KYXg1vsP
>>317
日本はグロ規制が厳しく、エロ規制が甘いと言われるね。
敗戦の反省から残虐描写を規制する傾向が強くなったと聞いたことがある。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:07:03.58 ID:UWTyrdAi0
見て気分悪くなるものより見て気分良くなるもののほうがええわな
もちろんエロも読者年齢によるけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:07:24.11 ID:R3mnsKcq0
エロもグロも規制が厳しくなったのは宮崎勤の事件以降で
それ以前はどっちも結構ユルユルだったと思うけどな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:28:05.11 ID:1KYXg1vsP
宮崎事件が1988年、サカキバラ事件が1997年で
そのたびに規制が厳しくなった印象はあるなあ。
北斗なんて今じゃ連載できないだろう。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:55:34.47 ID:+SaJaggi0
最近は映画に力入れてるね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:56:13.99 ID:MVqmVMcY0
ハレンチ学園の話知らんのか
当時はパンチラが社会問題になったらしいぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:56:22.49 ID:Uusxmpq3P
連載はできるだろう ただ色々表現が変わるかもな

20XX年、核ではなくサイバー戦争で世界は炎に包まれたり
ひでぶしたら特撮みたいな爆発になるな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:03:38.85 ID:rsw5bBTs0
まあナルトの映画は失敗の目は無いだろう
やれる事を着実にやってるように思うし
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:06:18.06 ID:Ur+ufJG20
ナルトの映画よりハンターの映画が心配
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:12:26.33 ID:4gSukOBs0
進撃が厨二に受けないのはかっこ良くないからだろ
厨二に受けるのは「世界は残酷で悲劇的」だけれども「俺(主人公)だけは何か色々最強でモテモテで最終勝者」って感じの
都合良くも薄っぺらい「リアリズム」だからな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:13:26.37 ID:MVqmVMcY0
禁書の悪口はやめたまえ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:26:02.12 ID:rsw5bBTs0
禁書は基礎設定が滅茶苦茶効いてるから馬鹿にするもんでもないな
記憶喪失が根底にあるから英雄的行為に違和感が無いしハーレムに嫌味がない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:28:14.34 ID:OzdlqNZbP
旧約まではな…
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:38:48.72 ID:kK+UblpF0
>>331
禁書もワンピナルトみたいに第二部でコケてるの?
ナルトは持ち直したけども
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:50:31.77 ID:StYrngSQP
ナルトはあまり盛り上がらず淡々と続いてるイメージがする
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:54:05.16 ID:7slZ1X4S0
持ち直した・・・?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:55:51.29 ID:kiihVTep0
ナルトは低空飛行ならぬ高空飛行って感じ
色々と高値安定しすぎ
別に読者が減ってないわけでもなく>>313にあるとおり
読者層を広げる事で補って来たんだろうなと思う
30代〜40代にも人気って言われても全然違和感ないもんな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:03:04.00 ID:MVqmVMcY0
忍者をあんな感じにカジュアルに描いた人は
過去いたんだろうか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:13:30.52 ID:rgpsmNbjO
そりゃ亀忍者はカジュアルでポップだっただろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:14:26.78 ID:MVqmVMcY0
タートルズがおったか
ゲームやったわなつかしい
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:30:55.10 ID:XIuih/ni0
【ネットで批判の声】日本一周中の女性が『ドラゴンボール』鳥山明先生の家に押しかける迷惑行為 / 門前払いをくらう
http://rocketnews24.com/2012/07/19/232038/
数々の悪行
障がい者用スペースに堂々と駐車
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/img/1342321848330.jpg
指定スペースに駐車し今夜のホテル乞食を要請
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/thumb2/1340586601325.jpg
ブログに上げた自宅部屋
http://ppp.atbbs.jp/photo/sijimi/13400222473211.jpg
旅のひとコマ
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/thumb2/1340021985321.jpg
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:50:33.54 ID:E4B/E1R50
フリーザ・ラオウ・DIO・バーン・赤カブト・悪魔将軍・志々雄・戸愚呂・妲己・サガ
マダラ・藍染

インパクトある悪役いないな今のジャンプ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:53:37.83 ID:MVqmVMcY0
さあこの散々既出の話題にどう応えるのか
名無しさんの次レスにご期待下さい!
雲孤珍珍
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:59:19.46 ID:/vq+iWPp0
マダラおもいっきり出てるじゃねえか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:01:46.97 ID:StYrngSQP
マダラとアイゼンってインパクトあるか?特にアイゼンあの最後は何よ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:05:00.43 ID:E4B/E1R50
マダラと藍染はインパクトがあるってより最近のジャンプで悪役いなかったから
単に挙げただけ。ナルトならマダラより大蛇丸かな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:08:51.17 ID:StYrngSQP
確かにナルトでは大蛇丸が一番悪役してたな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:14:12.96 ID:MVqmVMcY0
大蛇○ってザーボンくらいだよね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:18:47.48 ID:LP/p0HQv0
>>347
悪役度で言えば大魔王ピッコロクラスじゃないか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:18:52.28 ID:7slZ1X4S0
愛染とか長い間敵やってただけでインパクトも何もないな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:23:21.29 ID:kin12eGK0
大蛇丸これからどうするんだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:23:52.72 ID:+iKOKrvU0
>>313
ジャンバンにでてたのは岸本の影武者だったのか?
顔はみせなかったが体全体はでてた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:25:49.08 ID:eZIyS1M70
「私が天に立つ」
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:43:08.94 ID:v1VRqfeLO
インパクトってのは、話題になったってことでいいのか?
それなら羽衣狐とか球磨川とか話題になってた気がするけどな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:48:16.91 ID:J572vNxVO
岸本の影武者 ってすっごいわくわくする単語だなおい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:58:48.48 ID:gDIBYuzm0
タカマガがヤバイ、なんでこんなのが載っているのか理解できない
何を今さら
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:04:48.18 ID:DFVgrlKx0
なんでって、他に載せるものが無いからだろ。かつてはポルタ・タカヤ・ツギハギ・斬
が同時に載っていた時期もあるんだぞ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:05:34.84 ID:E4B/E1R50
>>353
羽衣狐ってインパクトあったかな?球磨川も
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:06:46.37 ID:pNsE9bIK0
>>357
その頃に比べると充実してるな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:10:40.26 ID:v1VRqfeLO
>>358
まあ、こういうのは個人の感覚でしかないからね
実は俺、ぬらりは読んでなかった
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:11:45.20 ID:MVqmVMcY0
ムラハガネとかあったけど
週刊連載できるほど早く描けないとかあんのかね
ポセ、チャゲチャ、わじまと神クラスの糞漫画が1年以内に連発されたのはもう伝説だなぁ…

糞漫画愛好家としてはあんなカオス時代がもう一度来てもいいんじゃないかと密かに思ってる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:24:47.43 ID:eZIyS1M70
>>357
まあポルタツギハギ斬が同時に載ったことはないけどな
タカヤだけは地味に息が長かったからポルタツギハギと被った時期はあったが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:28:49.28 ID:v1VRqfeLO
タカヤは学園格闘の時は嫌いじゃなかったし
斬もそこそこ楽しめたのに
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:29:43.19 ID:zTVzpQsm0
羽衣狐のボアアアはインパクトあった
でもそれだけ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:33:27.01 ID:/vq+iWPp0
ボアアアwwww
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:42:32.74 ID:E4B/E1R50
サムライうさぎの作者今何してんだ?去年の読み切りも面白かったのに
次回作期待して待ってる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:43:33.34 ID:/bMHevCF0
>>367
SQの来月号で読切
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:45:29.32 ID:jxIj/6dj0
インパクトある(敵)キャラとか所詮は一発屋なイメージしか無いんだけど
実際にアンケや売り上げに結びついてる気はしない
そもそも良いキャラ大量に作れないから1人にインパクトが偏るんじゃね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:02:07.61 ID:MVqmVMcY0
インパクトという言葉の捉え方が違うんだろうね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:02:32.75 ID:/bMHevCF0
印象に残るか出オチかの違い
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:22:14.60 ID:v/AwTfot0
タカマガ全然おもんない マガジンでやれ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:42:22.27 ID:FtraGVqQ0
マガジンに失礼だろ
チラ裏でやれ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:53:01.30 ID:KeRz9me20
タカマガを刷る為に木々を伐採するとか、環境破壊も過ぎるな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:00:20.40 ID:G/1ITkXp0
本当にジャンプって低迷期なんか?
毎年言われてるだけ?
主観では勿論昔の方が面白かったけど
今の小中学生にも売れてないの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:05:48.77 ID:cruUdyG6O
タカマガはチャンピオン連載だったら単行本が出ないレベル
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:08:15.73 ID:mNmeQRIh0
>>375
ワンピ、ナルトがある間は全盛期(キリッ)
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:13:36.51 ID:J572vNxVO
>>377
川´⊇`)<おい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:55:40.99 ID:eZIyS1M70
>>375
デスノとブリーチが絶好調だった時期でも低迷低迷言われてた
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:00:39.69 ID:kin12eGK0
>>365
ウボァーぬわあああ的な
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:10:42.10 ID:PRrzDrbF0
何で人気キャラあんなオチにしたんだろうな
ぬらりの作者ってアホなのか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:26:10.72 ID:Pg+2ykDg0
めだかって炎上商法みたいな話の作り方するな
毎回煽り考えてくるのはある意味感心するし
面白いかはともかく実際それで読んでしまってる
お前らどう思うよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:30:35.20 ID:cKL1eh8H0
作品の人気に結びつかなきゃ何の意味もないわな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:30:47.35 ID:/etbWpOZ0
めだかの作者は2ch脳こじらせちゃった感じで見ていて痛々しい。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:32:50.72 ID:rbmpiffd0
めだか滑ってるからなあ
少数のアホが飛びついてるだけで
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:39:33.21 ID:t/5rXUOk0
めだかは主人公として動かし辛そうなタイプだよな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:41:08.16 ID:Pg+2ykDg0
俺も割と嫌いな方だからわかるよ
ただやたらメッセージっぽい言葉ぶつけてくるだろ
反論したくなるんだよ、漫画に
それで毎回見てる俺がいる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:44:37.72 ID:cCl5BiIl0
痛すぎて見るのも苦痛ってレベルではない
ギリギリのラインを狙ってる感じ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:50:14.89 ID:6qtOYEhe0
めだかは作者がドヤ顔で主張をキャラに代弁させてるだけだからな
画面の向こう側ばかりが見えて場面がアタマに入ってこない
演劇ではなく演説を見てる気分
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:55:20.77 ID:Pg+2ykDg0
主張っていうかあれが煽りだよな
何かしら読者の間で感想が荒れそうな言葉をね
そのツボだけは心得てるっていうか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:01:34.79 ID:XGNSql3LP
西尾先生はなかなかのアジテーターなのかもな
物語としてはジャンプの典型だから凡庸だけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:19:56.63 ID:Pg+2ykDg0
絵もキャラも大したことないし話も色々おかしいから
「全然説得力ないし面白くないよ」と思うんだけど
それでも奴は上から目線で煽ってくるんだよね
読まなきゃいいっつったらそれだけの話なんだけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:30:13.42 ID:zDTo2NWs0
それじゃ奴の思う壺だぜ…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:44:07.37 ID:cKL1eh8H0
連載当初から殆ど読者が増えてないことからみても
煽り自体が大半のジャンプ読者に全くインパクトを与えてないのが現実
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:55:47.70 ID:Pg+2ykDg0
あんなめちゃくちゃな漫画は買わないから大丈夫
だから新規はあんまりつかない
でもその煽りに固定層が喜ぶから終わらない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 03:07:51.00 ID:N5rZt7xe0
最初から10万の固定客が居る謎の漫画だしな
元からそっちにしか向いてないんでしょ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 03:14:10.09 ID:zDTo2NWs0
それで成り立っちゃうってのが困ったもんだよな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 03:39:19.07 ID:w2X8q6kK0
めだかは作者の独りよがりな自己主張が激しすぎて
漫画というより作者の日記帳を見せられてる気分になる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 03:48:40.82 ID:rbmpiffd0
めだかなんてどうせ持って今年中ってとこだな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 03:51:36.54 ID:jY8dY5910
興味ないから読んでない
当然内容も知らん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 04:00:42.21 ID:mYv1MNaE0
>>357
ムラハガネとハングリージョーカーってやつがタカマガより
酷いとはいくらなんでも思えないんだけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 04:02:24.57 ID:QiNIi0xY0
  ,、_,、_,
  (・ω・ )  ) 
  `u-u'-u'

  ,、_,、_,
  ( ・ω・ ) ) 
  `u-u'-u'
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 04:03:42.87 ID:EaAsLvUXO
西尾とかツィッターやブログやったら一瞬でボロが出そうな感じだな、やってるのかは知らんが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 04:16:00.88 ID:it+uJI7f0
作品は作者の思想が透けて丸見えにならないように
メッセージはさりげなく挿入するものだってのが創作の基本だと思ってたけど
少年漫画だとそうは限らないんだろうな
西尾のはやり過ぎなのかわざとなのか知らんが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 04:46:31.20 ID:jY8dY5910
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 06:22:48.45 ID:Ql5pHZ+60
荒木は説教しながら戦うのはウザいからやめろ
新人賞に送っても大抵落とされるぞって言ってたけどな

散々盛り上げてからメッセージ性を押し出す漫画だったりめだかみたいにわざとやってるなら別なんだろうが
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:07:27.70 ID:pBJOJfmC0
めだかがどうとか言ってる人はたぶん作者と似たような精神年齢なんだろう、だから思いっきり釣られる
中学生が小学生の算数ドリルの内容が簡単すぎてつまらんと言ってるのに近い、普通は読み飛ばす
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:47:05.17 ID:OBLFZa9F0
そうやって無理に見下そうとしてる時点で盛大に釣られてるんだけどな・・・

西尾は信者うんぬん以上にアンチがこんなのばかりでなぁ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:50:13.75 ID:lq3pnk/a0
流し読みでも作者の日記帳にしか見えないから邪魔臭いんだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:50:53.35 ID:I9G0hp1h0
日記帳?ああ、スケットダンスのことか!!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:55:37.93 ID:OBLFZa9F0
あんな日記でも新連載()よりはマシだし?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 08:00:50.14 ID:GsHitpNP0
>>401
会議に出してねーだけだろ
抱えてる持ち駒全てから選ぶんじゃなくて、会議に出てるネームから選ぶんだからさ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 08:32:31.06 ID:yPOlMRlu0
つまんねー漫画ばっかのくせに
惰性で売れてる漫画雑誌
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:09:15.46 ID:OBLFZa9F0
その惰性にも勝てない他誌に失礼だろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:46:04.44 ID:lQ7D2qhuO
タカマガクソガネみたいな産業廃棄物を連載するくらいだからな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:54:06.69 ID:OBLFZa9F0
その産業廃棄物にも勝てない新人()に失礼だろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:05:11.23 ID:pBJOJfmC0
腐釣りすればまだまだ売れるのが分かったから今後はそういう層狙ったのを連発してきそう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:06:32.35 ID:7iIOzg8J0
バチバチやリクみたいなチャンピオンの中堅漫画はそんな産廃より売れてないんだぜ
ジャンプブランドはやはりすげぇよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:08:54.09 ID:H2+iuDVN0
黒子ってアニメは男が抱き合ったりしてるらしいけど原作はそこまで腐臭い?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:11:55.28 ID:lTVeURSY0
>>419
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up566215.jpg
これとか物凄く腐女子狙いのシーンだと思う
巨乳JKをスルーしてツンデレ台詞を言いながら男と一夜を共にする青峰
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:15:40.11 ID:4UK9AGJZ0
>>419-420
腐同志の会話はよそでやれw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:16:01.41 ID:it+uJI7f0
>>419
本編は原作と同じで特に狙ったようなシーンはない
問題の抱き合ったりしてるエンドカードは販促用のおまけとして考えろ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:24:33.16 ID:gq5pSYSjP
>>417
腐れはニッチ市場だから
複数の腐れ漫画を連載してもπの奪い合いになるだけ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:26:42.42 ID:ZLPb7B0F0
過去の栄光でどんなつまらなくても売れる漫画雑誌それが週刊少年ジャンプ
おらゆとりどもッ!懐古厨様に感謝しろよ!
ワンピやナルトみたいなチンカスみたいな内容でも売れるのはジャンプ黄金期を
作った漫画家および俺のような最高の読者様がいたからだからな!もっと敬意を払えよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:46:32.67 ID:NY7weL7X0
確かにつまらないがそれでも他の週刊漫画誌より売れてるんだよな、サンデーとか
やばいぞコンビニにもあんまり入ってこないしな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:50:47.53 ID:mYv1MNaE0
>>420
多分この作者って元からこういう系統の作風なんじゃないの
まともに読んでないけど年中こんなやり取りしてる気がするよ

ダイレクトにホモネタやる岸本よりも、細かいところで
女の漫画家みたいな変なキャラ演出入れる黒子のほうが苦手だ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:00:31.16 ID:nw3OQrea0
>>420が腐にはそんな風に見えるのか
なんつーか病気の一種だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:03:26.72 ID:ZLPb7B0F0
その引き伸ばしはまさに牛歩の如く看板陣 話題にすらならず風の如く去る新連載
      クソつまらんジャンプですが今後ともよろしくお願いします 
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:06:02.53 ID:qEwj94E/0
ジャンプ低迷というより少年漫画の低迷と言うべきだろう
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:08:58.56 ID:L9XosRM70
コンスタントに話を進める中堅陣、中堅こそが週刊誌の華だな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:14:58.79 ID:drbIXC/JO
夢乙女
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:48:32.14 ID:vVL+JozyO
黒子のアニメ化で一番評価上がったのは
黒子でも火髪でも緑間でもなく、カントクと犬ではなかろうか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:07:54.70 ID:EaAsLvUXO
黒子のキャラから性欲を感じない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:11:59.86 ID:OBLFZa9F0
犬・・・?
ああいたな、名前が出てこないぞ・・・ブラックハヤテ号?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:26:25.74 ID:gq5pSYSjP
スポーツ漫画のキャラに性欲はいらんわ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:31:14.65 ID:ZLPb7B0F0
(´・ω・`)
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:48:32.07 ID:eE05233pO
(´・ω・`)
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:52:11.93 ID:jY8dY5910
>>420
なんか無難な構図と構成だな
いかにも漫画学校でA判定取りましたという感じ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:57:43.70 ID:eE05233pO
(´・ω・`)
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:14:50.74 ID:qrFk4XP/0
黒子はほんと中堅漫画やね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:17:10.71 ID:gjEUWGvw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3215613.jpg

仮面ライダー二人がホモセックス
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:43:45.22 ID:O2lkCCMN0
最近だったらやっぱりハイキューのW笑顔が一番強烈だったな
ゾッとした
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:47:32.75 ID:phYnXljqO
信者には好評だったが、あのw笑顔は本当に怖かった
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:53:42.51 ID:btOl4PV1P
もう週刊少年ジャンプじゃない…
週刊腐萌ジャンプだ…
はぁ…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:55:57.37 ID:xLgJyjtb0
スポーツ物は全部腐なんだろwww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:02:23.85 ID:jY8dY5910
結局スポーツもので熱くなったのは
キャプテン翼序盤の日向小次郎との対決と
スラムダンクの序盤だけかな
この二つでさえ最後まで見なかったし
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:12:49.75 ID:it+uJI7f0
>>446
キャプ翼序盤をリアルタイムで読めてたのか?
いったい何歳なんだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:21:29.50 ID:jyltcVgQO
リアルタイムって書いてないじゃんw

スポーツが腐なんじゃなくて、腐が騒ぐのが男スポーツなんだよな
この先は部活物やスポーツ物は女子部メインにしなきゃいけないわ…それだと豚が釣れるけど、まだ腐よりマシだしな

ちょっと前のラクロス?の男マネの読み切りとかがいいのかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:23:11.56 ID:gq5pSYSjP
女子スポーツそのものが盛り上がらん。
なでしこ人気だってもう下火。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:28:28.04 ID:mYv1MNaE0
まーたマネジがわざとらしい自演始めたか
あんな別冊マーガレット崩れなんて女しかよまねーだろ・・・
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:32:02.40 ID:EkebHTgGP
腐漫画叩く奴がハイキューのキモ笑顔養護してて受けたw
腐や女作家叩く奴が誰だか分かりやすいなwww
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:08:10.33 ID:xR1HUqLs0
453名無しさん:2012/07/20(金) 15:18:21.25 ID:KW8r0OIp0
ところでみんなは8月31日締め切りの「第三回Gカップ」に向けて短編ギャグ漫画の原稿を描いている?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:26:09.25 ID:boMaZLyii
Gカップとかあり得ない
乳のでかいのは立派なグロ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:01:39.69 ID:1kxrKY7V0
女子スポーツはオリンピックで金星挙げなきゃマスコミ食いつかないからな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:05:30.04 ID:gq5pSYSjP
人気ある女子スポーツなんて昔からエロ目的ばっか。
女相撲、女子プロレスやキャットファイト、
ビーチバレーに新体操。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:06:35.30 ID:gq5pSYSjP
女子テニスだってシャラポワの乳首目当てで見てる奴ばっか。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:16:51.74 ID:Pg+2ykDg0
ナデシコJAPANは案外いいよな
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、  
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。  
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:23:19.77 ID:jY8dY5910
セレナ・ウィリアムス?だっけ女子プロテニスの
「ウァアアオオ!!!」って雄叫び上げて打ち返してた

正直テニスは超ハード 舐めてかかるなってとこだな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:27:33.00 ID:gq5pSYSjP
>>458>>459
そうかわかったぞ。
女子スポーツ選手の「強さ」ってのは「美しさ」を犠牲にしてるんだ。
だから強い選手を描こうとするほど美しくなくなって、
漫画として魅力がなくなっちゃうんだな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:56:46.65 ID:it+uJI7f0
徐倫みたいに強くて美しい女性なら問題ないな
ゴツい絵柄でアメコミヒロインみたいなセクシーマッチョレディを描ける人がいればいいが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 17:06:33.12 ID:gq5pSYSjP
荒木先生はヒロイン描いても男になっちゃうからなあ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 17:07:15.55 ID:80qhNySy0
ウィリアムス姉妹みたいな強いのは美しくなくはないけど、
エロスは求めちゃいけないわな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 17:09:00.62 ID:jY8dY5910
フェデラー
ナダル
ジョコヴィッチ

この3人だけレベルが違うよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 17:13:29.27 ID:MpxTAgtui
昔なら笛寺、奈樽、塩媚とかになるんだろうな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 17:27:04.55 ID:T3Qxo6gD0
どこかの隠語っぽいなそれ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:04:57.35 ID:jY8dY5910
犬の漫画描いて
作者コメント「犬大好きです!愛してます」と言い

第一話で犬にネギを食わせる

打ち切り確定
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:49:10.03 ID:Pg+2ykDg0
今日はすずしけれですね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:56:56.75 ID:Pg+2ykDg0
次の新連載はいつよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:28:08.01 ID:zmNXcrz80
もう新人には期待できんな
サンデー見習って引き抜きをしよう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:06:55.42 ID:6lZbMUAJ0
腐と西尾の話しかしてない・・
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:26:51.26 ID:btOl4PV1P
週刊腐萌ジャンプ…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:45:31.56 ID:jyltcVgQO
例えばキャプ翼・スラダンなんかを純粋に性別反転させて、男女差による違和感やルールの違いだけを修正して、エロやサービスカット抜きでガッチガチのスポーツ物として出したらエロいな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:58:49.03 ID:cq/lPxBh0
>>435
性欲でバスケ始めたスラムダンクはどうなるんすか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:59:25.12 ID:3n2ey8zc0
>>470
青年誌から硬派路線の漫画を描ける漫画家をジャンプに連れてくるのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:02:25.18 ID:ZLPb7B0F0
今日もスレが全然伸びませんね。やっぱりどんどんつまらなくなってて熱が冷めてる証拠ですね。
集英社系の成年誌って何か絵柄がつまんないってか魅力ないのが多いイメージしかないんだよなぁ
それなら他所から連れて来た方がいい気がする、ジャンプで受けるなら特に
成年誌じゃエロ漫画や…青年誌のミス
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:20:09.91 ID:Pg+2ykDg0
どこで書いてようが面白ければ買うし
ハズレが多くても新人の方がいいよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:25:01.57 ID:vVL+JozyO
絵柄の良し悪しを、出版社単位で考えたことないなあまり
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:56:41.16 ID:mYv1MNaE0
>>454
企画名にまで敵意むきだしてんじゃねーよグロ貧乳

>>477
昔より無難に売れる絵を優先するようになった
特に原作付きなんて必ずしも上手い絵がハマるとは限らないのに
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:00:01.79 ID:PRrzDrbF0
個性に加えて作風に合っているかどうかかな…
最近日本人男性のおっぱいの好みは〜みたいなの調べた結果がネットに出てたけど
Cが一番多くてそれとほぼ変わらない数でA、Bと言う予想以上に俺歓喜の結果だったって言う
貧乳は正義が日本人の総意なのぜ!貧乳好き=ロリコンではないと照明されたのぜ!


まぁ俺はロリコンだけどな

>>796
ネットで知り合ったって人の話?ネカマの可能性ないだろうなそれ…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:43:00.68 ID:mYv1MNaE0
貧乳好きに実物大模型を見せて選ばせたら
B以下を選ぶやつはいなかったって実験あったわ
○カップといわれてリアルにイメージできんのは女だけ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:18:42.65 ID:O2lkCCMN0
ニセコイとサマーウォーズのスケールの違い
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:22:21.52 ID:gq5pSYSjP
>>474
女の子と付き合いたいというのは性欲ではない。
女の子とやりたいというのが性欲。
女にはわからんかな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:32:53.74 ID:jY8dY5910
サマーウォーズ
最後の3分ぐらいの暗号を解くだけの主人公に
ジャンプでは霞ほどの価値もないな

かといってニセコイやら他のラブコメの主人公に価値があるのかと聞かれたら
まぁ主人公であることぐらいしか価値がない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:35:36.10 ID:R9aC8otE0
動物園はキングカズマのデザインなら売れてた
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:56:38.49 ID:K8aLZJJWO
ここで唐突にダブル笑顔

(⌒‐⌒)   (⌒‐⌒)
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:00:11.20 ID:O7st3nhG0
>>489
やめろよwwwwwwwwwwwww
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:07:32.45 ID:0JdsodWv0
>>488
アレがヤバかったから変えたんだろうが、
連載版は目つきの悪い顔が我が儘なキャラ設定を余計と助長させていた
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:44:01.70 ID:7Co14k4h0
サマーウォーズは完璧なステマだった
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:46:13.46 ID:3WUYNSfp0
ス〜テ〜マ〜w
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:52:16.09 ID:rVm8oIKw0
しばらく狼男もできねえな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:58:14.18 ID:X0kObwTf0
そういや、前の近未来に赤頭巾と狼男がいたな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:10:22.19 ID:E687XZfKO
あれ微妙だったな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:41:03.42 ID:cnNCRnOB0
キャラは派手めで良かったと思うけどヒロインが人を選ぶ感じだった気がする
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 02:03:53.27 ID:HMyKD4X80

【韓国】不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、 「食中毒菌うようよ」 [2011/11/23]
「サービス品質第1位のスーパーでこのような有害物質がどうして何度も出るのか」
民主党の改訂によりすべて未検査で入ってきている日本向輸入商品もとても危険なキムチ
h t t p://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322024882/-100
民主党の政策で「日本向け韓国産キムチの衛生検査が3年間免除」
h t t p://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出 大久保もキケン!?
h t t p://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
h t t p://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg
【米国】 コリアンレストラン、衛生検査で摘発多数?
不衛生を認める韓人飲食業協会会長 「韓国料理の特性上どうしようもない」 [2012/01/05]
通常化している食べ残しの使い回し、手を洗わない、入浴の頻度など基本的生活習慣の違いも
h t t p://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325918263/-100
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 02:06:31.03 ID:HMyKD4X80
【山形】韓国産ヒラメで食中毒 寄生虫を検出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342685884/l50
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317639806/

今回イギリスとドイツで禁止された辛ラーメンを製造する農心は、上のスレにも書いてある通り
過去にねずみの頭部やゴキブリや幼虫などの異物混入をおこしている食品会社です。
そんな会社の食品が日本に大量に輸入され始めています。

辛ラーメンを食べるな!発ガン物質が大量に含まれている。 マーレーシア政府
http://www.youtube.com/watch?v=yElRdom9w-o


2011年 9/22  韓国のヒラメ検査全面解除 ●細菌テロに要注意●
2011年10/ 6〜 奈良の和食店、栃木、広島、島根で食中毒発生 原産地マスコミ発表せず
2011年10/21  各検疫所当てにクドア食中毒を出した韓国養殖業者2件の検査強化の知らせ
2012年 6/20  福岡のレストラン他でクドアの食中毒発生
2012年 6/20  各検疫所当て 韓国養殖業者 先の2件の他、3件追加検査強化
2012年 7/ 8  茨城県牛久でクドア食中毒
2012年 7/18  山形県でクドア食中毒     ←イマココ

ヒラメの寄生虫で食中毒 福岡のレストラン営業停止 (2012.6.20 21:21)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120620/crm12062021220035-n1.htm
輸入養殖の韓国産で今は輸入の際に検査してないからとも言ってたわ 。
明日は営業停止日だって。お店はFDAの報道は知っていた 。

海外で韓国産人糞問題なのに■日本政府は野放し状態カンカンに怒っていたよ 。
今後韓国産は一切扱わないって。★詳細を店に問い合わせたら答えてくれたそうです。

http://hamusoku.com/archives/6568400.html 韓国のりに硫酸・塩酸2011/12/28ハム速
韓国産うなぎも危険な物が検出され名古屋で韓国産うなぎの回収騒ぎがありましたね。
[海外]では 米国で(糞便検出で問題の韓国産カキ)の缶詰の商品名が「芸者」「皇太子」だった件

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7918680

523 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:48:23.79 ID:R+CZr7FJ0
[海外] 米国で(糞便検出で問題の韓国産カキ)の缶詰の商品名が「芸者」「皇太子」だった件
http://www.t o y c h a n.net/archives/2012/06/21_0515.php
製品は日本のイメージを利用して海外で商売している。

http://h a m u s o k u .com/archives/6568400.html 韓国のりに硫酸・塩酸2011/12/28ハム速
米国では、韓国のりに食用油以外のものが検出された件で、米国は恐らくここ数ヶ月
韓国のりを輸入していないのでは?最近日本のスーパーで韓国のり販売数が多くなって
いると感じませんか?米国行きが行き場を失い日本に流れているのかも知れません。
韓国産うなぎも危険な物が検出され名古屋で韓国産うなぎの回収騒ぎがありましたね。

【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
あの中国でさえ大腸菌の多さで禁止する商品を3年間検査免除で輸入OKにした日本の民主党政府
韓国食品を拡大販売するとても危険な東急ストア
h t t p://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334838007/-100
h t t p://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334887040/-100
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 04:12:35.91 ID:HMyKD4X80
少年漫画板の皆様にご協力のお願いに参りました。

アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名について。
署名数25,000人を超えたことに心より感謝いたします。

しかしながら妨害目的の連続投稿や冷やかし的な名前を使用した署名などが多く
残り数0表示ではありますが、有効署名はまだ25,000に達していないと思われます。
現在は無効票対策&更なる周知も兼ねて、3万人(以上)の署名を目標としています。

何卒今一度のお願いをするべく、ご署名お願い申しあげます。
期日が迫っておりますので、御家族共々署名をしていただければ幸いでございます。

署名方法など詳細はこちらに明記してありますのでご覧になってください。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/479
http://www.miharajunco.org/pdf/whitehouse.pdf
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 06:24:19.13 ID:qAZijLXH0
トリコって看板に押すのには無理ありすぎないの売上的に
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 06:33:30.20 ID:uN6QzW3FO
腐れが釣れる看板だと、今みたいに我が物顔で暴れまわるだろうし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 06:57:56.34 ID:g5D7+KO80
トリコは昔はともかく今となってはワン&オンリーな漫画になってしまったからな。
むしろああいう漫画を載せられる雰囲気ではなくなってしまったマガジンやサンデーは
これからどんどん苦しくなっていくだろうな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 07:06:57.42 ID:0JdsodWv0
でもしまぶーそんなに引き出しがあるわけではないから
いずれはマンネリに陥るだろうな。たけし末期は酷かったし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 07:13:40.43 ID:uN6QzW3FO
ジャンプお得意の引き延ばしが始まると致命的だよな…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 07:22:00.26 ID:zofV/Yi80
つーかトリコはいつまで読者応募のモンスターを使うんだ?
ボス級とかは自分で考えろよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 07:33:13.19 ID:uN6QzW3FO
逆に応募する側からすれば、ボス級に採用されるのがあるならモチベーション上がるんだけどな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:15:48.59 ID:4RD0uReM0
”少年”ジャンプだから、子供にも分かりやすい形で友情を表現する必要があると思う
でもそれをすると腐女子受けを狙っていると言うやつが出てくる
そういう風に見えてしまうのはもう”少年”ではなくなった証拠かもしれんね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:30:42.70 ID:cnNCRnOB0
城之内くん…大好きだ
って言ったシーンは泣きながら読んでたんだが今だとアウト扱いされるのか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:32:32.54 ID:lQw2CPxh0
それは昔言ってもアウト扱い
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:33:36.07 ID:bTzbM8lH0
少年じゃなくなったってより、元からひねくれたやつなんだろうよ
普通の人は少年じゃなくなったら「あーガキっぽく感じるなー」でジャンプから離れる
腐だなんだと騒ぐような輩は少年時代から全てを穿った見方でしか見れない様なやつだったろう
クラスに1人はいただろ、何に対してもドヤ顔で批判ばっかするつまんないやつ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:51:08.74 ID:R6Vbi2itO
トリコ読者ってどれくらいの頻度で児童買春してるの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:14:28.05 ID:2A/ADMb60
適度に女と親しくしねーとつまらん
あくまで適度にな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:17:37.37 ID:EsECMqOrO
前ここで出てた、黒子の「一緒に練習しようずwww」
程度で腐狙いとか言うのはさすがにどうよと思うぞ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:24:20.13 ID:xsgkihY+0
ジャニーズ主演のドラマみたいよね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:48:48.26 ID:Y0hyQzdl0
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:54:36.32 ID:2A/ADMb60
アヒルの空だっけ?あれもまたなんというか腐臭い腐臭いずっと言われてたよな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:54:53.90 ID:hkxyXHD10
イケメンがバスケしてる時点で腐狙い
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:00:25.15 ID:ju63n1yA0
登場人物の半分以上不細工じゃない漫画は腐もしくは豚狙いと見なす
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:00:25.72 ID:2A/ADMb60
かと言ってイナズマイレブンみたいにデブだろうと女だろうと
モブのような主要キャラを混ぜてサッカーしても

腐女子は沸くから
キャラ厨みたいな意見は絶対無視の方向で良いと思う
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:04:38.40 ID:FCGAxSS+O
なんでもかんでも腐向けっていわれて腐も迷惑してるんだな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:08:40.01 ID:4RD0uReM0
>>520
男は見た目
女は関係性に萌えるというからして、
遊戯王のような作画でもむしろ腐的にはおいしく感じられるそうです
キン肉マンも同様らしい
腐を排除したければ、男同士の友情やライバル関係を排除すること
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:14:01.91 ID:xsgkihY+0
キャラの関係性はとても大事だと思うよ
桜木と流川の関係は面白かった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:14:22.50 ID:ju63n1yA0
>男同士の友情やライバル関係を排除すること

もはや少年漫画じゃないなw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:17:03.96 ID:uKHbRaXxO
鰤もリボンも黒子も銀魂も腐臭いと思ったことがあまりなかった俺でも
ハイキューのダブル笑顔はさすがにキたわ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:18:19.21 ID:cnNCRnOB0
ぬらりはキャラの関係がイマイチで腐があまり寄り付かず、
人気キャラをボアアアする潔さで萌え豚も去っていったから
つまりみんなぬらりを手本にすればいいんだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:19:45.39 ID:uKHbRaXxO
>>516
2枚目くらいならよく見るよ
ゴール決めたり試合勝った時とかよくハグしてる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:20:37.70 ID:xsgkihY+0
悟空とブルマのボケ突っ込みの関係もいい
まる子とおじいちゃんの関係も微笑ましい
こういうのは大事だ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:23:01.61 ID:s4+AhRfK0
ホモが嫌いな女の子は居ないからね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:25:17.55 ID:xsgkihY+0
ヒカルとサイやネウロとヤコもよかった
今連載してるジャンプ漫画で面白い関係性のキャラがいるのか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:49:12.72 ID:WRm47OpP0
ゾロとサンジ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:02:52.56 ID:3WUYNSfp0
両津と部長
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:06:17.31 ID:xsgkihY+0
部長は確かに面白いな
ゾロとサンジとか途中からとってつけたような関係じゃん
サンジとコック長ならわかるけども
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:50:25.03 ID:3WUYNSfp0
今思えばワンピの戦争編とハンタの宮殿突入が同時に載ってたころのジャンプは次週待ち遠しくて
しかたなかったし何度も読み直した。
そっから低空飛行ずっと繰り返してるのが今のジャンプの印象なんだけどお前らそれでもまだ見限らないんだな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:57:51.04 ID:ju63n1yA0
このスレにいるような年季の入ったプロジャンプ読者はとっくの昔に見限ってるだろ
でも大半の現役ジャンプ読者は楽しんでるみたいだしいいんじゃねーの
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:05:55.64 ID:xsgkihY+0
見限るって何だよ
毎週見てるから見限ってないだろう
新連載が糞なら糞で叩きつつ楽しんでる
楽しんでるみたいってお前はどうなんだよお前は
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:08:56.41 ID:3WUYNSfp0
見限ってるくせにこのスレにくるとか本当にお前らってヒマなんだなw
一度自分を鏡でみることをおすすめするぜッ!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:18:11.18 ID:xsgkihY+0
あー
今日も涼しいわね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:26:46.37 ID:NqXRHOeV0
>>526
そういや、あれあんまり腐つかなかったみたいだな
何でだろ?イケメンばっかいた気がするけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:38:24.66 ID:3rSEVg960
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:40:05.40 ID:wpqEfT1N0
ネタバレ:親指グンジョー=天才マン
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:48:03.48 ID:OIbmn5Sa0
まだ読んでなかったのに止めろや
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:22:59.37 ID:xleQ5OKG0
ジャンプはオワコン
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:32:23.38 ID:U/8m0VGK0
ぬらりはアニメのEDからして女の子ファンより男ファンの方が強かったんじゃ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:51:44.07 ID:qES9/Zpu0
フェスタの会場でマンキンアニメがリメイクされるってあったけど既出?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:57:57.20 ID:tTz15Hj30
どうでもいい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:13:10.98 ID:2xq7tJj80
少年少女ジャンプ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:41:53.41 ID:O7st3nhG0
>>514
あれを腐狙いとは思わないけど、このシーン実写化したら
気持ち悪いだろうなと思うシーンはよくある
ある意味ハイキューのほうが実写化したら演出のキモさが
薄れて普通になるかもしrない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:07:25.17 ID:XFi1pE5KP
>>548
ねーわww
キラキラ効果つきでジャニ二人がどアップであのダブル笑顔するんだぞw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:11:17.96 ID:Vmnhzo390
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:16:27.81 ID:O7st3nhG0
>>549
まともな俳優で普通に作ったところを考えてたよw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:16:49.33 ID:4zS6Kby5O
トリコはつまらん
小学生には文字多くて説教臭い
中高生だとバカバカしい

あれは精神年齢が小学生な大人向け
553違法ダウンロード法:2012/07/21(土) 18:21:49.20 ID:dgrqB+lO0
速報!!「違法ダウンロード法!!

ユーチューブ、ニコニコ動画もほとんどアウト!!
許可を得ていない、動画、ドラマ、番組、映画、アニメ、ゲーム
なども処罰の対象に!!
たったワンクリックしただけで、罰金200万円、懲役2年!!」

ユーチューブの仕組みは、いったん家庭のコンピューターに、
動画がダウンロードされて、それを、視聴者が、
見る仕組みになっています。

つまり、動画を視聴しただけで、違法ダウンロードしたことに
なるのです。
ワンクリックしただけで、小学生でも逮捕されることがおきるでしょう。
罰金200万円、懲役2年、あまりにも罰がおもすぎます!!

政府が、ユーチューブをつぶして、真実を国民に見せないようにしようと、
画策しています!!
みなさん!!気をつけてください!!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:22:18.37 ID:uN6QzW3FO
はいはい良かったね
あんたは精神年齢大人の大人だよ(笑)
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:37:49.09 ID:R6Vbi2itO
トリコ読者って性犯罪者島袋光年=SMAP
なんだよ。
すげぇぜ!性犯罪者のカリスマ!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:43:33.08 ID:zg4KbB8SO
もう終わった話でしょそれ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:44:17.94 ID:KLY6hCfY0
トリコはちっとばかし今の展開が遅く感じるな
まあ鰤とかに比べたら遥かに早いんだけど
558 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/07/21(土) 18:48:20.08 ID:Bo8fCIQdO
(σ^∀^)σ
漫画家ってブサメン多いよな。
自分はイケメンの部類だが。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:49:50.49 ID:KLY6hCfY0
>>556
ただのマルチ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:50:46.40 ID:gUaMZm9/0
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:51:53.25 ID:4zS6Kby5O
>>554
返しがまんたガキだな
562たばまろ:2012/07/21(土) 18:53:10.04 ID:gUaMZm9/0
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:54:20.87 ID:KLY6hCfY0
>>561
実に大人っぽいレスですこと>>552
( ´,_ゝ`)プッ
564たばまろ:2012/07/21(土) 18:55:23.20 ID:gUaMZm9/0
>>561餓鬼しかいねえだろwここ
餓鬼はさっさとかーちゃんのおっぱいすって糞して寝ろよ^q^凸
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:57:15.00 ID:3WUYNSfp0
金儲けのために引き伸ばしばかりする消費者を舐めたジャンプ
566たばまろ:2012/07/21(土) 18:58:07.35 ID:gUaMZm9/0
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v

567たばまろ:2012/07/21(土) 19:00:27.16 ID:gUaMZm9/0
http://www.nicozon.net/watch/sm14172212
ざまああああああああああああああああああああああああああああv^−^v
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:01:25.88 ID:KLY6hCfY0
>>565
今の作品ではドラゴンボールのブウ編とかみたいな露骨な引き延ばしってないと思うが?
569たばまろ:2012/07/21(土) 19:03:17.87 ID:gUaMZm9/0
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
http://www.nicozon.net/watch/sm15383798
津波被害者も死んでぽぽぽぽ〜ん♪v^−^v
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:04:29.78 ID:R6Vbi2itO
トリコらしい流れになってきましたね。さすがジャンプの看板!
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:05:43.92 ID:KLY6hCfY0
ああ、コピペしているの>>570なのか
なるほどマルチらしい行為だこと( ´,_ゝ`)プッ
572たばまろ:2012/07/21(土) 19:08:18.90 ID:gUaMZm9/0
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:09:28.12 ID:3WUYNSfp0
引き伸ばしの代名詞とも言われた鳥山先生すら驚愕するレベルの引き伸ばし漫画が読めるのは少年ジャンプだけ!
みんなこれからも買ってねッ!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:10:48.00 ID:2A/ADMb60
そういや夏休み・・

夏厨か
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:13:28.68 ID:R6Vbi2itO
ワンピースとトリコは後二十年続くから売上も安定します。
トリコ読者がレイプや児童買春して少児化にとどめをさします。さすがジャンプの看板!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:14:26.20 ID:STFGGrkS0
そもそも腐女子がいなけりゃどんなに狙った描写しても腐狙いだの腐向けだのという単語自体が出てこない
「なんだこれホモくせーwww」程度でみんな笑って流すだろう、つまり腐女子の存在そのものが害悪なのだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:16:19.56 ID:If1vob+90
ガチムチキャラのホモ描写はギャグとして見なせるけど
黒子とかリボーンとかの細身イケメン同士のホモ描写はちょっと笑えないわ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:17:09.87 ID:KLY6hCfY0
>>576
いやいや、単に昔はその呼び名がなかったってだけじゃないのか
後ネット環境もなかったから、その手の趣味は個人の隠れた範囲で収まっていた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:19:32.82 ID:4RD0uReM0
>>576
子供の数自体も少ないのに女まで買わなくなったら存続の危機だぞ
ジャンフェスだって半分以上女客だったりするしさ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:21:13.54 ID:AGRQSCtA0
>>539
書いてある通りだろ。関係性が希薄っつーか、人間味を感じねー漫画だったと思う
よく言われる「キャラが勝手に動いてる」みてーな感覚を覚える事が全くなかった
綺麗過ぎて生気を感じねー。キャラがマネキンに見えた
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:25:07.34 ID:BEGD+ZiF0
ワンピはどうしたらまた面白くなるんだろう
とりあえずルフィゾロナミ以外全員死なないかな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:26:45.77 ID:3WUYNSfp0
尾田「あと20年ですか?全然余裕ですよwワンピって色んな島に行くことできるでしょ?
   だからなんぼでも引き伸ばすことって可能なんですよw読者なんてバカばかりだから
   人気があるものにはずっと喰いついてくれる。特に女の子なんて凄い世間体気にするからw
   いやぁ〜これで僕の漫画界の王様になる夢が叶いますよw誰もぼくの記録抜けないからねw」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:27:34.26 ID:AGRQSCtA0
>>553
動画サイトの仕組みは知らねーけど、まあ立ちションと同じだな
最高刑で罰則作っとくだけで、悪意がねーのに即逮捕はねーよ
ギコナビ導入してたら少しURLかすっただけでも勝手に開くのぬ
小学生が逮捕されるとか本気で思ってるようなら頭やばい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:29:24.20 ID:tTz15Hj30
殺すというのが実にねらーらしい安易な発想だな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:29:48.58 ID:eruzOeiVP
>>578
北斗の昔のコミクスの読者投稿で、
私はレイが好きなんですけど友達はみんな変だって言うんです!
って女がいて、今見れば腐れだってわかるよね。
ジョジョのスト様が死んだのコピペもそうだし、
無自覚な腐れって昔からいるよ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:30:00.80 ID:4RD0uReM0
>>581
ロビンの過去話からめてオハラの謎とかけっこう需要あると思うんだけどな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:30:45.17 ID:R6Vbi2itO
おいおい、トリコは立派なジャンプの看板漫画だぞ。スルーすんなよ!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:36:08.90 ID:KLY6hCfY0
>>583
ただのマルチコピペだけどまあ、確か例の法律ってどうやったら捕まるの? レベルの代物だったような
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:36:18.23 ID:E687XZfKO
>>586
そういうの好きなやつが戦争編とか持ち上げて今の話を「やっと面白くなってきた」
って言ってるんだろう
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:37:55.99 ID:YWVVd3I30
上のコピペ見て
appleがジャスラックにもの申したの思い出したわw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:42:41.67 ID:4zS6Kby5O
ID:KLY6hCfY0がキモいwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:44:48.17 ID:R6Vbi2itO
でました!IDストーカー。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:45:44.53 ID:YWVVd3I30
>>591
ほんとだwwwwwwwww
もう今じゃ使われてないような顔文字の使い方といい一昔前のキモヲタノリwwwww
低学歴アスペおっさんっていう感じwwwwww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:46:41.80 ID:YWVVd3I30
>>592
これID:KLY6hCfY0が携帯から自分擁護してんじゃねwwwwwwwww
自演までもキモいノリでバレバレだわwwwwwwww
うっわ
マジきっもwwwwwww
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:52:22.94 ID:KLY6hCfY0
次はこういう手で来たか
w連打して分かり安すっ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:54:58.99 ID:oYYhheiH0
メドローアッ!!!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:55:07.55 ID:R6Vbi2itO
トリコらしい流れですな!イイぞ!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:55:12.22 ID:4zS6Kby5O
ID:KLY6hCfY0=ID:R6Vbi2itOか

トリコ信者きめぇー
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:57:14.46 ID:KLY6hCfY0
561 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 18:51:53.25 ID:4zS6Kby5O [2/4]
>>554
返しがまんたガキだな




こう書いておきながら( ´,_ゝ`)プッ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:57:24.23 ID:2A/ADMb60
メドローア
ドルオーラ
グランドクルス
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:58:34.00 ID:R6Vbi2itO
やはりトリコはドラゴンボールを超える性犯罪漫画ですなwww
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:03:31.41 ID:6jUEgIvx0
http://jumpos.web.fc2.com/jump2.html
ジャンプはオールスターズやってた頃がピークだった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:07:45.39 ID:VQG9xSpe0
>>602の詳細を教えろください
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:10:35.00 ID:4zS6Kby5O
>>599
うん、で?
>>552トリコ好きじゃない奴は小中高に渡ると書いたんだけで、俺が大人とは一言も言ってないんだけど?勘違いしちゃった?

やっぱり、トリコ信者は精神年齢がアレだな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:11:06.84 ID:oYYhheiH0
星皇十字剣

天地魔闘の構えとか、ゲームで再現すると・・・どうなるんだろか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:14:47.41 ID:QKMRvz9S0
ID:4zS6Kby5O 
ID:R6Vbi2itO

毎度トリコ関連でスレを荒らす精神異常者さんです
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:17:27.48 ID:R6Vbi2itO
ジャンプスレ=トリコ!
看板漫画だからね。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:33:14.88 ID:4zS6Kby5O
>>599
逃亡www惨めな奴
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:33:47.37 ID:R6Vbi2itO
島袋光年降臨しねぇかなぁ‥‥
性犯罪者共のカリスマ!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:19:16.99 ID:uN6QzW3FO
ああ、同族嫌悪か
前科持ちが社会復帰したのが羨ましいんだろうな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:23:08.90 ID:3WUYNSfp0
そもそもなんで元性犯罪者が前代未聞の大プッシュ受けて前の方で堂々と連載してんだよ。
後ろの方でひっそりとやれや目障りだ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:34:26.16 ID:V4Rt+JmW0
じゃぁ後に銃刀法違反で服役する漫画家から名前をいただいたちびまる子ちゃんは放送自粛だな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:34:43.22 ID:XHetiByI0
今週 ワンピ無いし、ナルトもつまらん、トリコも盛り上がらんし
来週早くこねーかなってのが1作も無いってのがもう末期だ・・

月マガなんて20日超えたらソワソワして待ち遠しいのに

おれにとってバクマン、犬まるだしが終わってからのジャンプは
息してないって悟ったよ


614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:37:02.80 ID:O7st3nhG0
>>610
お前前科持ちなの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:03:20.73 ID:9Onf1/Wb0
今週号はワンピあるだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:33:27.51 ID:X4EqTvwA0
コンビニにダイの大冒険(愛憎版?)あったから読んでみたが面白いな
ワンピみたいに信者の沸くようなオモシロさじゃなくて、なんか普通に面白い
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:45:05.58 ID:tTz15Hj30
今日も懐古な話題投下に余念がないっすな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:13:28.11 ID:3WUYNSfp0
みなさん見て下さい。これがオワコンというものです。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:20:54.48 ID:8KXhscCw0
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:22:26.80 ID:0QPqFogQ0
シュールホモ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:45:29.96 ID:O7st3nhG0
>>616
今の看板だって30巻台でまとめてたら評価高かったと思うよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:49:06.03 ID:WRm47OpP0
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:51:41.93 ID:0QPqFogQ0
やめろwwwwwww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:53:43.65 ID:cnNCRnOB0
>>622
単行本おまけで振り下ろしキックを食らう図があったが
この位置だと…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:59:45.82 ID:ZI+7FM0i0
ロトの紋章のアリアハンの死闘(勇者アルスvs獣王グノン率いる10万の軍勢)は圧巻だったな
殺陣や戦闘描写や疲弊していく様も良かった

それに比べワンピースは魚人島で似たような展開描いて、覇気で一気に5万人気絶とか
興ざめもいいところだった
今のジャンプ作品は演出もキャラもセリフ回しも世界観も微妙なのが多いから
あまり記憶に残らないんだよな・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:04:44.91 ID:2A/ADMb60
あの当時のジャンプは編集が一緒に考えてくれてたんじゃねーの
ネームとかも今でもチェックするんだろうけど

部屋に篭って漫画描くだけじゃ
外の移り変わりに敏感になれないから
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:38:26.26 ID:QWiJQzQ/0
他はどうかしらんがDBはかなり編集の介入があったな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:40:49.21 ID:EtPOFPbX0
菓子会社/投げ売り
玩具会社/カードをタダで配布
フジテレビ/BSでのワンピの相方はGT
東映/DBを新作映画化
トリコを看板扱いしてプッシュする意味ってなんなん?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:41:40.85 ID:5Ywf6+wK0
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:50:33.15 ID:P0xzB3kb0
ぬらりひょんやベルぜは金未来杯だったな
去年、一昨年は何の漫画があったのか覚えてないや
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:02:27.98 ID:z6/zLyCVO
新しい看板をあえて選ぶなら、トリコしかない消去法ってだけだろ
トリコ連載前から考えると、ナルト鰤なんかは巻きにかかってるから焦りもするわな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:04:34.18 ID:hyAPNZie0
アニメを一年以上してゲームも出してるのに未だに中堅レベルの人気しかないけどな
伸びしろあるのか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:06:59.81 ID:5Ywf6+wK0
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:08:40.48 ID:3drEi78t0
>>626
遊戯王も今の編集だったら、ゲームネタ尽きた後は長編ストーリーにさせて、
マインドクラッシュ繰り返すだけの超能力バトル路線だろうな・・・

テコ入れ後はカード、アニメ、玩具と商売上手すぎて
作者1人のアイデアとは思えない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:09:50.75 ID:7LqUCrdJ0
>>633
これ最近のインタビュー?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:12:40.74 ID:GqQ5wSsW0
一昨日発売の雑誌のインタビュー
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:19:44.17 ID:7LqUCrdJ0
マジか
なんか展開的にはあと1年もあれば十分奇麗に終わりそうな感じがするのに
実際は作者すらまだいつ終わるか見当つかないほどの進展度なのかよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:21:05.91 ID:GRbw/sdk0
本当に盛り込みたいことがわき道にそれてグダってるのかもしれないね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:21:20.80 ID:FOHROv73O
>>584
だよな
別に殺さなくても、
黒ひげに捕らわれのナミ
→ルフィたちがいつも通りだらだらと救出に向かう
→その間にナミは性奴隷にされ黒ひげの子妊娠

くらいでやれば殺さなくても面白くなる
どうせナミは非処女だから拉致監禁くらいおk
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:21:35.65 ID:zVBwibrf0
カカシ活躍させるの?三年前に言った事なのに?
>>639
ただの気狂い作品ですやん

今の尾田の気が狂って無いかは別の所に置いておくとして
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:27:20.91 ID:Ha/RWqd30
カカシって最後に活躍したのいつだっけ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:29:24.91 ID:fsz/taIo0
よかった、カカシイヤーはまだ来てなかったんだ
ひょっとしたらあれで活躍終わりかと思った
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:29:47.50 ID:0XeKxaGH0
なに?ナルト終わらないって事か?
あの終わる終わる言われた戦争始まった時からもう3年近く経ってるのにまだ終わらないの?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:38:06.20 ID:wMbK3qiz0
カカシはオビト絡みでこれから話の中心になるんじゃね
まあその設定を考えたのがかなり前だろうからカカシに見せ場を用意するのは決まってたんだろう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:42:23.50 ID:0XeKxaGH0
ぶっちゃカカシってもう雑魚キャラじゃねぇか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:48:03.26 ID:XlXIEX2i0
>>632
あえて言うなら他にジャンプっぽい作品が無いんだろうな
ここまで徹頭徹尾、読者応募作品を使うマンガって珍しいし
ラッキーマンやキン肉マンだってやってたし、ナルトだって頻繁じゃないけどやってるしな
ぬらりも読者の考えたオリジナル妖怪募集していたし(どうなったか覚えてないけど)
そういう低年齢向けの読者サービスができるならアピールするだろうな、と
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:51:36.47 ID:Ha/RWqd30
ラッキーマンもキン肉マンもしょせん読者キャラは不遇な扱いしか受けてない
最後はネタキャラで終わる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:55:45.01 ID:aQe7bJXS0
トリコは面白いと思うけど単行本買って読み返したりグッズを買う気にはならない
毎週ジャンプで読めば充分
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:58:07.55 ID:wMbK3qiz0
単行本買うほどではないってのはその程度の面白さってことなんだよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:03:31.16 ID:0fJG06En0
でもぶっちゃけ黄金期もほとんどがそれに当てはまる気がする
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:09:44.20 ID:QKsrCDjn0
今ほどコミックのおまけページに作家が必死になってないんだよなあの頃の作品って
本誌派が圧倒的に多かったし
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:21:46.51 ID:RCTus78rP
ドラゴンボールも本誌で見てて単行本は髪切る時にみてたな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:31:06.63 ID:XlXIEX2i0
書いてて思い出したけど、ラーメンマンもウォーズマンもロビンマスクも読者投稿なんだよな
ラーメンマンは不遇とも言い難いと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:49:52.95 ID:GRbw/sdk0
むしろコミックスの末尾には推薦文みたいなのが載ってることが多かったよね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:54:46.02 ID:XlXIEX2i0
そういや、昔はコミックの最後のページって他の漫画の紹介ページになっていたのに、最近そういうの無いね
何で無くなったんだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 03:15:20.58 ID:FJlkARAB0
昔のコミックスには読者の顔写真も本名も載ってたりしてビビる
個人情報保護法?なにそれだったんだな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 03:29:34.52 ID:QKsrCDjn0
いやむしろ嬉しいだろあの巻末にのったらヒーローだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 03:46:50.11 ID:VtCxyb+/0
ラーメンマンカッコいいですとか、翼がかっこよくてサッカー始めました
ならいいかもしれないけど、●●様カッコいいです♥だったら超恥かしい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 04:01:20.64 ID:fsz/taIo0
住所も一部載ってたよなあれ
まあ大体が「自分も漫画家になりたい、考えてる話は〜」みたいなのと
異性のキャラで誰が好きかって内容ばかりだったけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 04:05:06.35 ID:N4hU371w0
ジョジョ巻末のあーんスト様が死んだ!には笑ったなw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 04:07:19.09 ID:6pY067VD0
20〜30年前の10代って今の10代に比べて格段に頭弱いのが多いからな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 04:10:04.26 ID:QKsrCDjn0
ターちゃんの後に他界した子の病院からのハガキは泣いたわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 04:28:50.96 ID:lnDPnyitO
>>648レオパルドン忘れんなよ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:16:00.31 ID:/upphd9H0
ジャンプ放送局の影響力も凄かったな
今はジャンプ巻末コーナーなんてほとんど見てないや
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:39:05.55 ID:J5Y+kDZb0
放送局はちさタローが出るまでは好きだったなぁ
末期の「評論家をぶっとばせ」とか「政治をぶっとばせ」は読んでて
「このコーナーをまずぶっとばせ」と思った
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:00:47.27 ID:FNklLd+/0
ミスJBSコンテストは良かった
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:09:29.93 ID:kDZwojIk0
ジャンプつまんねーから
面白い話題なんて皆無だなwww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:49:50.05 ID:ENE5AAhr0
ナルトの映画サイトにあった岸本の出る動画見たら久保の出てたCM思い出して笑った
「めっちゃこだわってるんすよ」アピールとかも一々被るw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 10:30:10.54 ID:0XeKxaGH0
>>668
そのとおりだな。本当につまんね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 11:14:02.14 ID:IwTIa52Z0
ナルト映画はワンピみたいな爆発的なヒットはないだろうが、鰤ほどコケもしないだろう
そこそこ成功くらいで終わりそう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:46:03.05 ID:rKujNkw30
20億ぐらいは行きそうな感じ
けいおんが19億と聞くと波に乗ればそれ位は行けるイメージ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:52:40.76 ID:RhwNjtci0
久保は規制の緩いYJの方が向いてる気がする

674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:00:04.62 ID:aYeXbtyt0
>>654
一番不遇なのはウォーズマンだろうな
王位争奪戦やら二世でのあの扱い
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:02:11.58 ID:rKujNkw30
ツイッターリアルタイム検索でnarutoと検索するとそれなりに話題になってるなあ
これはそこそこ当たるわ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:03:28.95 ID:x9mQBDW50
久保が暴力性強くしたところで
別に面白くなるわけじゃないけどな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:06:39.74 ID:aYeXbtyt0
>>676
だがエロ方向に特化したならば!?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:18:30.31 ID:El+cbNVC0
手足が枯れ木みたいだから微妙
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:24:10.06 ID:mQN3k+qJO
いや、太ももはイイと思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:46:19.25 ID:SeXyyUFk0
ジャンプ&サンデーユニバースVSマーベル&DCユニバース

どちらが勝つだろうか…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:47:24.73 ID:x9mQBDW50
>>677
そりゃあれだ
この上なく落ちぶれるだろうな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:27:30.42 ID:XlXIEX2i0
リョナがあってこその久保のエロは、エロだけだと特にエロくない
キャラの手足末端の水分含有量が少ない感じ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:35:46.57 ID:tY3WPeyz0
今思うとリナリーはエロかったと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:50:05.81 ID:p2UDwd98O
トリコネタバレスレで援交ネタ(児童買春ネタ)が不足し深刻な問題になっております。
助け合いましょう。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:57:05.90 ID:6pY067VD0
鰤のリョナとかスポポビッチ一人にすら勝てないレベル
海外だと女をボコるスポポビッチというジャンルがあるくらいだし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:57:42.00 ID:huzFAyjK0
短髪リナリーってエウレカをパクたんだっけ?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:04:04.62 ID:aYeXbtyt0
リナリーってキャラ
ブリーチにいたっけ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:06:51.07 ID:Ha/RWqd30
Dグレ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:13:50.23 ID:AbZja97j0
リナリーなつい
長髪のリナリーかわいかった
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:14:00.41 ID:El+cbNVC0
BRSはリナリーのパクリ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:21:48.84 ID:XlXIEX2i0
確かにリナリーは長髪ミニスカの頃が一番可愛かったな…
猿みたいな短髪になって服が似合っていなかった上、
その頃から休載増えて画風が変わって口の位置がおかしくなって一気に気持ち悪くなったイメージ
作者って当時エウレカにハマっていたのかな?酷すぎる劣化だった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:40:32.95 ID:huzFAyjK0
色々酷かったよ
ペルソナのデザインやら
トライガンの展開の真似やら

ランプの魔人?みたいなキャラのデザインが何かとほぼ一緒だったり

たぶん自分で話を考えられないから他の漫画やゲームのカッコイイ部分だけ
抜き取って良いとこ取りしてやがんなってのが伝わる漫画家だった
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:46:02.17 ID:5bPbXSr20
そこらへんはジョジョも同じようなことしてたからジャンプの伝統って感じで気にならんかったな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:47:52.17 ID:mQN3k+qJO
>>690
そういえば似てるかも
とらぶるにもそういう服のキャラ出てるな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:48:31.23 ID:tY3WPeyz0
脇キャラの設定面白かったがな
吸血クローリーとか、時間を操る女とか
ただ、内輪受けのようなノリは、ありゃダメだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:49:57.99 ID:mM+U7yvl0
以前ジャンプ打ち切られた漫画家だけど、慰めのひと言ください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342885215/

誰だろ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:50:27.68 ID:aYeXbtyt0
・・・そういやそんな奴らいたな
もう一年以上出てこないから完璧に忘れていた
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:17:58.49 ID:x9mQBDW50
もしかしてジャンプって
クロガネを打ち切らない気なの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:22:08.78 ID:XlXIEX2i0
>>692
そういや青エクもハガレンとかワンピとかスパナチュとかのいいトコ取りのツギハギだったな
少年誌の女作家にそういうの多いのかね

とにかくDグレは二次女のベリーショート化の誰得感がすごいことを知った作品だった
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:24:53.65 ID:mM+U7yvl0
>>698
スポーツ漫画だからジャンル優遇でもあるのかもね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:25:08.99 ID:aYeXbtyt0
>>698
来るべき時が来たら切るさ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:35:58.86 ID:IwTIa52Z0
リナリーはちょっと伸びてボブくらいになった時が可愛かった
個人的にはツインテよりも好きだったが、やっぱツインテリナリーが一番人気なんだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:39:58.70 ID:8SYcNI+50
>>695
>内輪ウケのようなノリ

それだ
ハガレンに感じてた違和感
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:42:55.75 ID:TdR5yzkh0
>>679
鰤の女キャラの太ももなんて胴より太いじゃん
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:59:26.89 ID:huzFAyjK0
カトブレパスというry
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:02:11.80 ID:L/gV94fDP
あー俺がハイキューに違和感感じてたのは
あれも内輪受けのノリだからか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:09:35.78 ID:0IgMLyBR0
内輪受けのノリってどんなのだ
誰か説明してくれ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:11:02.10 ID:RyvDz++z0
青エク、Dグレ、ハガレン、ハイキュー

と並べられればあーなるほどと思うかも
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:13:07.21 ID:aYeXbtyt0
・・・・・・うん?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:16:03.40 ID:0IgMLyBR0
>>708
キャラの掛け合いがわりとコミカルってくらいしか共通点が見つからんのだが
これか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:16:07.74 ID:FJlkARAB0
アスペだと罵られるかもしれないが、そういう言語化できないものを並べて理解しろと言われると混乱する
ポイントを箇条書きにしてくれれば分かるかも
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:30:03.22 ID:oiZoP+L50
俺もさっぱり分からん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:30:13.12 ID:6pY067VD0
>>708
内輪受けっていうより腐女子向けって感じ
熱さが足りないというか小奇麗で男が見てもツマラナイ感じの漫画
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:38:12.15 ID:tY3WPeyz0
Dグレに限っての話でよければだが、例をあげるとするなら
犬飼ってる人同士でよく「うちの子は〜」みたいな会話してわいわい盛り上がってるけど
傍からしたら「あ・・・そ、そうですね」的な感想しか出てこないわけで、
そういう温度差みたいなものを感じると読者としては冷めるんだよ
ギャグ絵の時がとくに置いて行かれている感が酷いと思う
黒子のギャグは普通に面白いと思うよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:40:01.24 ID:L/gV94fDP
非常に主観的な感覚だし、上手く説明出来ないんだけど
ピクシブやツイッターで腐女子が狂喜しそうな燃料を投下するようなノリというかなんというか

でも内輪受けや腐女子向けって一度気付いてしまうと
純粋にその漫画楽しめなくなるから
分からなければその方がいいと思う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:45:21.33 ID:p2UDwd98O
やはりコレからのジャンプは性を意識しないとね。
ニセコイ?なにそれ?トリコって買春看板漫画が在るだろ!!
これでエロも充実!週姦児童ジャンプ!最強!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:46:13.83 ID:RyvDz++z0
腐女子向けって言い方は失礼なんだろうけどね
他にいい表現もないので便宜的にそう呼ぶのが手っ取り早いのが腐女子に申し訳ない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:46:19.01 ID:tY3WPeyz0
腐女子受けというより、女性作家の中のおっさん的視点が
勝手に盛り上がって暴走している気がしたよ
つかこの作家、リナリー好きすぎだろ
その他男キャラがどうでもいい作画すぎて腐女子も引くってよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:46:38.36 ID:aYeXbtyt0
説明されてもさっぱりわからない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:47:16.18 ID:IwTIa52Z0
>>714
Dグレのどういうギャグシーンでそう感じたのか具体的に挙げてくれよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:50:30.53 ID:0IgMLyBR0
お前それpixivやtwitterで腐が目立ち始めたら腐漫画に見える病が発病してるだけじゃねーのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:51:32.99 ID:FJlkARAB0
漫画って紙の上の演劇みたいなもんだから
その中で登場人物たちが内輪同士の話をしてるのは普通じゃないのか?
それとも俺が内輪って言葉が指す部分を間違ってるんだろうか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:52:16.28 ID:RyvDz++z0
>>721
別にそんな事はないと思う
黒子はそう見えないしね
技術的には色々やってるんだろうが匂い立つものはない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:53:55.20 ID:RCTus78rP
リナリーってもうここ一年くらい出番ないけどな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:56:02.59 ID:L/gV94fDP
どんなに腐臭がしてても、分からん奴には分からんし
これ以上この話続けるとまた変な奴来るぞ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:57:11.72 ID:huzFAyjK0
Dグレの作者はナルトの同人誌描いてただろ
あれ見りゃ腐女子のキモいノリが分かるかもね
昔スレにアドレス貼られてたよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:00:46.57 ID:0IgMLyBR0
女性作家アレルギーの方だったか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:03:18.98 ID:mM+U7yvl0
女漫画家のウザいところ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1303319764/
ジャンプ女作家のここが嫌い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339599536/
どうして最近の女は少年誌を目指すのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1313049649/

そろそろこっち行け
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:11:46.59 ID:mQN3k+qJO
>>708
共通点は男の登場キャラがよく苦悩する
悪く言えばウジウジ女みたく悩む
とか

男の作家でも普通にそういう展開描くけど、やはり女作家とは違うんだよな
やはり言葉で説明しづらい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:18:41.40 ID:huzFAyjK0
じゃないと>>728みたいなスレは立たない
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:18:56.38 ID:tY3WPeyz0
感じ方なんて人それぞれだよね
どこのシーンが○○って強烈な印象もないんだけど
そこはかとなく漂う「うちの子が〜」感が気になって話の邪魔をしている気がする
自分の作ったキャラが愛おしいのはわかるんだけど、
もうちょっと冷静になってとお願いしたい
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:30:25.75 ID:N6ZkpgPxO
リナリーの髪型を変えた理由が「自分(作者)が髪を切ったから」って噂は本当?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:31:20.69 ID:RCTus78rP
といいつつ意外と漫画家はそんなに愛おしくも思ってなかったりする
ジャンプキャラは「大体が作者のお気に入りなのは解るけど〜」ってアンチスレで言われてる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:33:51.45 ID:mM+U7yvl0
>>733
アンチが自己投影とか贔屓とか言ってるだけだからな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:35:34.41 ID:p2UDwd98O
おいおい、ワンピース尾田の七光りの児童買春看板漫画のトリコを無視するなよ。
これから二十年も続く事が確定してんだぞ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:36:47.52 ID:Z42R8ErT0
またトリコスレからいつものバカが来ちゃったよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:37:27.60 ID:mXgHTaDe0
>>732
確定した証拠はない
ただ、リナリーが髪短くなった翌週だか翌々週だったかに
巻末で、髪切ったらモンチッチみたいになったとか書いてたんで
ネット上でそういった話になった
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:37:40.29 ID:AbZja97j0
反応すんな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:38:49.11 ID:N6ZkpgPxO
>>733
例えば?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:39:28.67 ID:EB0EU3TyO
男はくだらない事に拘る生き物だからそれを描けてないと女っぽいって言われやすい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:41:06.07 ID:nqzpiibI0
リナリーが短髪になったのってエウレカが短髪になってすぐ後だったから
エウレカの真似したんだと思った
そしてあの短髪エウレカも全然かわいくないから真似しなくていいのに
わかってねーなって当時思った想い出
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:41:14.49 ID:6pY067VD0
二次創作でエロホモ描いてた作者が商業誌で漫画を描くと同人臭が出るってことでいいじゃない
これなら男の作者にも適用できるから腐れや女作者に対する差別をなくそう会の人の反感も買うまい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:43:49.13 ID:N6ZkpgPxO
キャラのセリフからも女作者かどうか分かるよね
「○○かもだし」とか「俺が悪いような言い方ー!」とか
決まった法則はないけど、なんとなく分かる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:44:42.78 ID:p2UDwd98O
おいおいトリコ読者を馬鹿にするなよ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:44:56.31 ID:FJlkARAB0
>>742
岩代もか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:47:10.88 ID:AbZja97j0
>>743
「○○かもだし」の例は分かると言いたかったが、普通に男作者でも女の口調を頭に入れてればそういう台詞出そうだ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:50:37.07 ID:aYeXbtyt0
>>743
うーーーん・・・よく分からんな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:51:33.79 ID:p2UDwd98O
>>736
トリコはこれからのジャンプを支える(大笑)漫画です。この世の中にアンチが存在する訳が無い漫画です。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:57:17.99 ID:4YTC7pDC0
>>743
ちと無理ないかい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:59:50.13 ID:RCTus78rP
かもだしw 戸田奈津子の通訳かよ
>>739
銀魂は新キャラが活躍するたびに贔屓とか作者のお気に入りうぜえと言われてる(一部で)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:01:30.36 ID:p2UDwd98O
トリコは週刊少年ジャンプの看板漫画です。
話題に挙げるレスは一切(荒らし)では無いです。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:05:48.74 ID:YLarPcPo0
エニグマはヒロインの名前がしげるっていうので作者が女と一発でわかったな。
男はヒロインにそんな名前は絶対につけない。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:07:47.68 ID:tEeOwSgY0
今大阪市内でジャンプ売ってるとこない?
ヨドバシカメラ梅田には売ってないよね?
誰か売ってる所わかる人教えて
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:08:31.01 ID:GRbw/sdk0
>>742
もう暁月を殴るのはその辺にしといてくれww
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:09:24.53 ID:x9mQBDW50
>>751
トリコってあれだろ
ソニーが今度発売するゲームだっけ
スレ違いだよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:09:35.06 ID:J5Y+kDZb0
自慢じゃないが、線と人体のデッサンとモーションの固さで女性の新人だな、とわかった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:10:32.46 ID:nqzpiibI0
エニグマはその前に絵が下手すぎて女だって一発でわかった
女の絵って平面的で立体感がまるでない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:14:55.91 ID:0IgMLyBR0
なんで>>728のスレに行かないんだろう
そんなにここで話したいのか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:15:37.25 ID:tY3WPeyz0
>>783
アンチでもなくむしろコミック全巻持っていたりする
脇キャラの設定も面白いし同人臭さえなければと、ややもったいない気がしてな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:16:29.99 ID:jRe3pIU1O
いぬかもだしっ

萌え漫画みたい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:16:52.86 ID:RCTus78rP
なんか一部ミサワみたいなこと言ってるやつがいるな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:17:56.53 ID:6pY067VD0
・女キャラが可愛くない(ある時点で可愛くなくなる)
・キャラクターのモノローグがポエミーすぎてポカーン
・分かる人には分かる男キャラ同士の狙った描写
・男キャラに性欲がない(女より男を優先して行動する)
・可愛さをアピールする男キャラが出てくる(ショタ、男の娘系)

女作者にありがちなことを箇条書きマジックしてたら冨樫になるのは何故…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:19:44.79 ID:mXgHTaDe0
平面的っつーと、べるぜもすげぇ平面的だと思うが…
女作者は手癖で描いてるかどうかと、男の体型・持ってるもん、思考の女々しさで判断だな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:20:13.17 ID:nqzpiibI0
>>762
それブリーチにもあてはまるぞwwwwww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:21:22.92 ID:RCTus78rP
男の娘はどっちかというと男の作者がやりがちなネタだけどな
特にコロコロとかボンボンとか、特にバーコードなんたらとか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:26:09.40 ID:AbZja97j0
女作者あるあるネタかと思ったら男作者でもあるあるネタだったでござる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:30:53.25 ID:0IgMLyBR0
何を今更
女性作家の特徴について具体的に言う→この作品の作者男だけどそれ当てはまってるよ
の流れはいつものことだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:31:57.59 ID:jRe3pIU1O
女の絵がー男の絵がーって言う奴は総じて絵が描けないんだろうなと思うわ
正直絵の雰囲気なんて訓練次第でどうにでもなる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:38:04.49 ID:mXgHTaDe0
まぁ、絵がどうとかより
話の作り方とかキャラの設定や会話の方が、性差はでるな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:41:30.16 ID:+BbHiWbR0
女性作家って言っても作風や絵柄はピンからキリまであってその全てに当てはまる特定の特徴なんてないし
男性作家も同様に作風や絵柄はピンからキリまであって全てに当てはまる特徴なんてない
さらに女性作家に多い特徴を持つ男性作家も男性作家に多い特徴を持つ女性作家もいる
当たり前のことだがな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:56:39.52 ID:6pY067VD0
女作者が男っぽい名前にしてる理由って何なの?
女作者を嫌うのが2chねらーだけならたかが知れてる数だし気にしなくてもよさそうだが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:03:09.00 ID:mQN3k+qJO
変なもん送られてくるとか聞いた
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:08:29.26 ID:FJlkARAB0
巻末コメで誰かがレターカッター買ったらファンレター開けるのが捗る
みたいなこと書いてたけど手紙やプレゼントは編集にチェックされないのかな
それだと女性名は危険だろうけど
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:10:36.15 ID:SbLTGelHP
エニグマの作者はネットでうすたの嫁と暴露されて、
ジャンプのコネ体質が非難されてたな。
昔からジャンプはコネが多いんだよ。
本宮の友人の武論尊が原作もらったり、
現編集長の嫁がやたら連載チャンスもらったりな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:16:17.00 ID:0XeKxaGH0
枕営業ですね?わかります。
ということは島袋は尾田の穴専用奴隷ということですね?誰かこのネタで薄い本お願いします。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:22:05.71 ID:p2UDwd98O
枕営業っていうより児童買春仲間じゃね?
集英社が揉み消すから児童買春接待がジャンプの命綱
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:24:45.89 ID:XlXIEX2i0
エニグマ作者は好きでも嫌いでもないが、
少なくともキャラの背骨が曲がらない病気が完治するまで戻ってくるなと言いたいんだけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:30:34.72 ID:7KRw3i5v0
女作者なんていらねぇ
腐はもっといらねぇ
有名な画家も映画監督も小説家もほとんどは男だ
女は想像力も技術も才能も何もないし
モノ作りなんて出来ないんだから諦めろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:32:23.64 ID:/reELYAl0
今のジャンプはクソ漫画ばかり。もっと大物作家に書いてほしいわ
よくわからん作家のオナニー漫画なんか読む気になれん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:33:28.79 ID:SbLTGelHP
河下も少女漫画時代の編集者がジャンプに異動してそのコネでジャンプに来たらしいし、
バクマンみたいに何もバックグラウンドのない若者が
実力だけでチャンスをもらうわけじゃないんだよな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:33:38.41 ID:0XeKxaGH0
尾田は何でもできる。連載欲しい女漫画家は尾田の愛人になることが集英社の条件
尾田の命令に従わなかった女漫画家は連載即打ち切り
金と権力を持った自己顕示欲の強い男が最後に求めるのは性欲だからな
ハイキュー作者も尾だのチンポをごにょごにょという想像しておチンポおっきしてます
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:36:08.46 ID:GRbw/sdk0
ああ、島袋も尾田の愛人だもんな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:39:45.23 ID:jBg0Km9d0
>>757
エニグマは主人公の母親が水商売してる時点で女だとわかった
水商売に憧れでもあるのか知らないけどあんまり好かんな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:39:51.14 ID:MBiBPBlT0
大型新人が出てこないな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:44:33.48 ID:GqQ5wSsW0
>>780
逆だろ
少女誌の時の担当が昔ジャンプにいただけ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:46:18.97 ID:RCTus78rP
>>783
林崎文博って女だったのか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:48:25.79 ID:0XeKxaGH0
尾田のアシスタントになっておこぼれ頂きたいです
しまぶーとハイキュー作者を抱きたいです
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:49:22.26 ID:RhwNjtci0
>>687
ブリーチにリナリーに似ているロリというキャラが居る


789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:49:48.08 ID:aYeXbtyt0
急に・・・でもないけど変な流れになったな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:49:50.85 ID:SbLTGelHP
>>785
そうか逆か。コネには違いないが。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:50:01.14 ID:6s7IogWR0
キャラがモノローグでダラダラ悩んでると
まるで脳内覗いてたんじゃないかって奴が至れり尽くせりでサポートしてくれる

よく男が理解してくれないって騒ぎ立てる女会話っぽさというか
悩みは全部喋ってくれて、かつお姫様状態で周りが尽くしてる
キャラが男でも同じようなストーリー展開するのが女作者の特徴だと思ってる
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:50:15.20 ID:nqnhyeIa0
そろそろ大型新人出ないとジャンプ死ぬぞ。10年くらい前から瀕死
だけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:50:45.64 ID:3drEi78t0
>>762
岸本じゃん
ガンダムの監督が自分は女性性が強いけど意識して抑えてるようなことを言ってたし、
どっか中性的なバランス感覚がないと大ヒットに結びつかないんだろうな

>>771
雑誌と描いてる漫画の作風にあわせたペンネームにすんのは基本
萌え系は男女どっちも性別不詳が多い

>>781
↑こいつは訴えられてもおかしくないレベル
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:51:11.54 ID:6s7IogWR0
>>787
クロガネwwwww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:51:24.63 ID:SbLTGelHP
編集者も男だから、
女の漫画家が枕営業やったら優遇されるだろうな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:52:34.54 ID:ThSrmGeJ0
ジャンプの女作家には筋肉が足りない
ひょろい長身、クソガキが強いってパターンに男は憧れません
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:53:29.49 ID:+BbHiWbR0
>>796
ルフィさんの悪口はやめるんだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:53:44.57 ID:3drEi78t0
こっちまできて自演するなよ河下アンチの男尊女卑キチガイ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:02:27.60 ID:ThSrmGeJ0
>>797
ルフィはなんだかんだ筋肉ついてる
男性作家の場合は線がしっかりしてるせいか
細見長身キャラでもそれなりに力強くみえるもんだ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:05:04.99 ID:+BbHiWbR0
>>799
筋肉どころか手足は完全な棒だろ(鰤の主人公も)
空気入れて時々膨らませてるが骨と皮でしか構成されてないぞアレw
ジャンプで筋肉と縁があるのトリコぐらいじゃね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:06:00.23 ID:6pY067VD0
確か現編集長って不倫の末にかずはじめと再婚してるよね
あんまりネタにならないがしまぶーの援交といい勝負だよなあ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:06:31.95 ID:0XeKxaGH0
絵を見ただけで作者の性別が分かる神眼の持ち主がまた一人現れましたよ〜
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:07:38.62 ID:FJlkARAB0
ルフィは絵柄の変化で手足がおかしくなってる
腹筋はあるのに手足ひょろひょろ
他の男性キャラはそうでもないからわざとそう描いてるのか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:09:13.63 ID:0XeKxaGH0
「私は妻というものがありながら担当してる作家に手を出したことがあります。」
                             鬼へいひさよし
                            幕張より一部抜粋
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:11:19.66 ID:7LqUCrdJ0
ナルトって忍者の割に筋肉なさすぎじゃね?
腹筋すらなくてそこらへんの中学生みたいな肉付きしてるんだけどw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:11:37.60 ID:ZcnYBwcz0
ネットには書き込み見ただけで国籍まで透視出来る能力者が
いっぱいいるだろう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:12:38.64 ID:ZcnYBwcz0
忍者のわりにってお前忍者の筋肉見たことあんの?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:16:42.29 ID:0XeKxaGH0
親父の職業が忍者なんだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:18:12.69 ID:6s7IogWR0
世間から忍んで家で過ごしてるんだろうな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:21:41.62 ID:5Ywf6+wK0
え?お前ら忍者の筋肉見たことないの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:26:06.61 ID:mQN3k+qJO
>>808
ボルボ西郷思い出したw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:27:14.65 ID:QWiJQzQ/0
筋力凄くなきゃ忍者なんて出来んだろう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:29:22.69 ID:0XeKxaGH0
>>810
ちょwおまえw忍者の筋肉ぐらい見たことあるに決まってるだろ。ただ最近あまり見てなかっただけだよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:36:07.10 ID:6s7IogWR0
うわっこいつキモ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:37:12.71 ID:mzvePqz30
忍者の筋肉の流れワラタw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:53:26.63 ID:RCTus78rP
よいこの有野なんて忍者倒したしな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:52:49.83 ID:XlXIEX2i0
マジレスすっとアスリートみたいなもんじゃね>忍者

今のジャンプのキャラって結構体格細めだね
進撃の作者みたいに雑誌表紙でヒロインの割れた腹筋を晒すくらい筋肉にこだわり持てとは言わないけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:58:20.53 ID:J5Y+kDZb0
あれキモかったなぁ

描くなとは言わないけど、線を増やすと途端に不気味さが増すってこと考えて線引いて欲しい
昔少年守護神という打ち切り漫画でヒロインのまつげをびっしり描いてて
キモかった記憶があるけど、いくら現実にはああでも、絵にすると勝手が違うわけで
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:02:31.18 ID:0IgMLyBR0
戦うヒロインに華奢すぎとか腹筋割れてないとかいう突っ込みは野暮だな
そんなの別に見たくないし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:10:42.00 ID:RCTus78rP
筋肉あってもキャスカの肉体はかわいい
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:32:25.60 ID:6pY067VD0
進撃の作者は筋肉女フェチっぽいな
尾田は巨女、岸本はホモ、久保はリョナ
やはりジャンプに必要な人材だったか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:37:44.98 ID:x9mQBDW50
進撃さんは巨人フェチですよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:43:25.54 ID:0XeKxaGH0
進撃がジャンプ載ってたら結構楽しみ増えたと思うんだけどな。
よくジャンプじゃヒットしないとか言う人いるけどあれ結構ジャンプ読者層に受ける
と思うんだけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:44:15.13 ID:x9mQBDW50
ジャンプじゃ受けないじゃなくて
アニメ化しにくいんだろうね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:47:33.83 ID:0XeKxaGH0
やっぱジャンプはメディアミックス前提で連載選んでるのか
商業主義はいいけどあれ週刊で読みたかったわ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:49:57.32 ID:3drEi78t0
進撃は作者がジャンプにあわせて妥協する気がないから無理
素材自体は絶対無理とは言わないが
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:54:31.77 ID:RCTus78rP
ジャンプに進撃の巨人が連載されたら、
巨人に食われるシーンは空が映ったりしてぼかされる
目的がもっと解りやすいものになる

グロが緊張感を出すのに大きい役割してる漫画だから、今より確実に面白くなくなってる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:55:40.43 ID:+BbHiWbR0
週刊だとあまり線を書き込む時間がなくて絵がさっぱりになるのが目に見えてるし
あれは月刊に行って正解だった
なによりアンケ至上主義に潰されてただろうし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:58:18.12 ID:7LqUCrdJ0
だな
進撃の作者が週刊のペースで描けるのなら、とっくに週マガの方に引き上げられてるよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:59:01.35 ID:0XeKxaGH0
まぁでも今って昔ほどアニメ化の販促効果って無いんだから素直にもったいないと思うんだよ
流石にクロガネとかよりマシだと思うだろ
ハーフミリオンぐらいはプッシュなくてもいけたんじゃないか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:11:49.08 ID:0M+Iests0
女の漫画家が必ずしも女だと分かるってわけじゃないけど
少なくともこのスレで指摘されてるジャンプの女漫画家はどいつも男の作風を模倣は出来てないな
>>774
うすたごときにコネなんかあるわけないだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:16:13.08 ID:0M+Iests0
>>801
不倫してるのがかずはじめだってソースは全くないぞ
瓶子が担当してた女性作家が何人いたかなんて分かるわけないし
幕張では連載作家とは一言も書いてないから
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:23:17.82 ID:0XeKxaGH0
>>832
よけい悪質じゃねぇかw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:23:59.59 ID:QWiJQzQ/0
ま、かずはじめが可能性的に一番だけどね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:26:34.16 ID:jRe3pIU1O
不倫はクソだわ…
瓶子とかふざけた名前しやがってほんま
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:25:50.77 ID:XlXIEX2i0
>>820
キャスカは胸があったし女性的な丸みもあったからなー
ミカサの硬いまな板と割れた腹筋、イケメン風貌のカラーはやりすぎだと思った

進撃は好きだけど、正直他誌の月間でよかったと思う
大分上手くなった今ですらちょっと遠方になると5頭身になり20センチの身長差が無くなるとかあるから
週刊だとどんな恐ろしい事になるか…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:28:16.12 ID:3drEi78t0
>>831
別に模倣する必要なんてないだろ、小畑にトリコ描けと言うようなもん
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:34:21.78 ID:0M+Iests0
>>837
うん模倣する必要はないと思うよ
831は女だなんて区別しようがないって言ってる人へのレスだ
少なくともこのスレで女漫画家だって指摘されてる人は、かなりあからさまに女だと分かるって話だ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:08:37.86 ID:GI2v/y/5O
ところでこれが誰の絵かわかる奴いる?
がんばって考えたんだがなかなかわからん
しかしどこかで見たことあるような気もするんだがな
でもかなり昔っぽいからなかなか難しいか…
すげえエロいがどうやらジャンプでやってたらしい
ttp://age2.tv/up1/img/up21405.jpg
ttp://age2.tv/up1/img/up21417.jpg
ttp://age2.tv/up1/img/up21631.jpg
ttp://age2.tv/up1/img/up21524.jpg
ttp://age2.tv/up1/img/up21704.jpg
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:10:21.58 ID:CyDQASr60
昔の萌え絵みたいなもんか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:11:09.54 ID:Uq+GoCJf0
>>553
政府法案じゃなくて自民・公明の議員立法
政府サイドは先週文化庁が
「YouTubeは違法ダウンロードにならん」
「権利団体は告訴前に警告せいや」
「警察は手荒な運用すんなよ」って見解出した
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:11:57.13 ID:j/9neqCE0
その漫画について話すのはやめてやれよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:18:19.27 ID:2fVMO3ATO
そーらむいちゃうぞ〜〜
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:19:28.36 ID:Ep2YuhaU0
瓶子wwww

あの目薬使って眠らせて孕ませて今の奥さんと結婚したヤツかw
「ケダモノ〜」とか言われたんだっけww
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:19:33.16 ID:CyDQASr60
近年の落書きよりよっぽど丁寧じゃん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:21:01.25 ID:mQVM/wpn0
>>839
江川達也っぽいな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:22:55.45 ID:mQVM/wpn0
>>839
つかよく見たら縦読みだった
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:24:41.50 ID:Ep2YuhaU0
きまぐれオレンジロードの作者やら
初期のバスタードの作者やら
初期の江川達也やらは

美少女のビジュアルが全部似てるんだけどなんでだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:32:37.08 ID:P//wkA5Y0
今思えば幕張って結構凄い漫画だよな。あんな犯罪暴露ネタなんて今時2chですら躊躇してるのに
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:33:32.11 ID:CyDQASr60
>>848
流行りですね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:38:06.86 ID:6L/fuxNC0
バスタ初期はいのまたむつみの影響あると思う
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:39:46.66 ID:uwp+sbJYP
>>849
ほんとにやばかったら止められてるからな 笑えるレベルの暴露しかしてないんだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:43:03.11 ID:AAVzx8LC0
幕張は暴露以外にも毒あったな
今連載してたら2chではボコボコだろうな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:45:49.87 ID:P//wkA5Y0
2chでは賛否両論でわかれるだろ。まぁ間違いなくへいしがボコボコに叩かれそうだが
あれぐらい毒ある漫画のせてくれ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:46:44.14 ID:NB9Gh0XA0
パロディのしかたがダイナミックだったよな
ザ・ワールドがバスケやってたり
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:50:12.45 ID:2fVMO3ATO
>>844
不倫とは聞いてたけどそんなことまでしたんか…
昏睡レイプとか犯罪じゃんまじで…マジクズじゃんか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:51:10.38 ID:AAVzx8LC0
大石や空知は嫌われないようにしてるというか
自分達を下に置いてやってるというか
まあああいうのは作者の個性というか当時の時代もあったのかな。ちょっとは
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:51:31.12 ID:P//wkA5Y0
>>856
俺のことは憎めてもお腹の子までは憎めまい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:51:44.60 ID:GI2v/y/5O
>>848
テガミバチの作者や、なつきクライシスの作者なんかも似てたよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:53:12.05 ID:Ep2YuhaU0
幕張知ってる奴等からしたら
銀魂だのモテ王だのは小学生のお遊戯レベルの外道下衆下品さだもんな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:57:05.91 ID:e0RLR5RB0
>>844
それは別の奴
確か武田って名前だった
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:58:47.77 ID:P//wkA5Y0
あの時代って結構倫理観の節目みたいな感じだな。
円光問題もメディアが取り上げて全盛期だったし…今はちゃんとした時代になったもんだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:09:44.22 ID:2fVMO3ATO
幕張読んでみよっかなって思ったけど無理だな
編集部のシモ事情なんか知りたくねえ
つうかドン引きやわ…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:20:47.35 ID:GI2v/y/5O
>>860
むしろ描いても大丈夫なもんとダメなもんの境界線がわからん木多の方が幼稚
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:22:23.12 ID:Lv+PG5nO0
アイドルやら芸能人やらのスキャンダルとか裏事情に
情報価値を見出せるんであれば面白いのかな>幕張
とりあえず、広末好きすぎだろ作者
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:28:05.79 ID:uwp+sbJYP
少なくともパロディは下手だったな 自然に混ぜるんじゃなくて、いきなりドンと出てくる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:47:55.93 ID:uFLTdkDk0
その木多も喧嘩商売を
ずっと休載中で完全に叩かれる側だ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:48:05.67 ID:4mE7tA0d0
ジャンプ&サンデーユニバースVSマーベル&DCユニバース

どちらが勝つだろうか…
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:53:13.58 ID:CyDQASr60
サンデーよりコロコロの方がいいわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:22:47.32 ID:8yleUive0
>>864
やりすぎて小栗にガチ切れされたとか、他の作家に意趣返しされてやり返したとか、
ホントやりたい放題やりすぎだったよなあ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:33:53.31 ID:VOjtLs7zO
つーかなんで一作家にすぎない木多がジャンプの内部事情知ってんの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:42:31.13 ID:P//wkA5Y0
仲良かったんだろ。男同士ならどの女抱いたとか結構普通にするしな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 03:56:01.80 ID:euSQBPzH0
昔って野蛮だったんだな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 04:08:55.40 ID:BysGoEeU0
木多のは毒があっても作中の描写として意味のあるパロディになってればまだよかったが、
キャラがその場の流れに関係ない他の作品や作者などへの悪意あるツッコミをいきなり叫んだりする、
ただの中傷のためでしかないセリフが不快だった。
なんか悲鳴を上げさせるついでにその場面に関係ないけど作者が言いたいことを言わせてみましたっての。
それがたいがい他者への悪口なんだから読んでて気分が悪くなる。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 04:20:56.54 ID:8JCPx+k00
小生意気な榎本加奈子に顔射してやりたいってセリフだけは何故か未だに頭から離れんな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 04:43:23.47 ID:1v0Mwqzm0
>>859
あの時代はあーいう絵が主流だったからな
今で言うラノベの萌え絵みたいなもんで
テガミバチの浅田はよくあれから今のデフォルメ絵に進化出来たと思うわ
サイコの人はずっと変わってないのに
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 05:39:24.20 ID:b4YFc/Qn0
BADだねヨシオくんのコミカルな時、眠兎の上条淳士オサレ風な時
手紙ばちの今、絵だけじゃなくて、肉質が全然違うのが凄いけど
「自分の絵」って言うのが全くなさそう
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:20:00.15 ID:1QllFjOC0
>>837
そう言えばトリコも絶望的に下手くそだよな、こっちはベテランで上達の見込みないけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:33:02.34 ID:btpKDCnm0
トリコは上手い下手以前に読む価値がない
少女買春なんかやらかして逮捕、起訴までされた奴が少年向け漫画雑誌に関わってんじゃねえよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:19:27.45 ID:uOL/RrjT0
目薬は塀子じゃなくて武田な
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:25:32.63 ID:b4YFc/Qn0
今の目薬じゃそんなこと出来ないからまあネタだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:27:16.98 ID:vKLOrtnJ0
>>827
チャンピオンは既に前を向いて歩き始めたぞ
マガジンやサンデーもグロ路線へ続くだろう。ジャンプはどうだ?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 09:19:53.47 ID:6fSdEofT0
ニセコイのあの娘のは九州の方の方言?
警視総監てことは警視庁(東京)のTOPなのに九州で育ってたのか?

パジャマはもう打ち切り路線確定したのか、露骨にパジャマと幽霊の設定を切り捨てたな
このままアレが告白代わりになって終わるENDかしら
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:15:09.43 ID:ejeQOJc5P
警察官僚は入庁してから数年間は
田舎の警察署長やったりするから地方勤務もありえなくはない。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:58:23.44 ID:y9J9zNj20
>>883
いくらなんでも昏睡状態の女の子でHネタは難しかったし
パコさんをはじめとしてプロットが迷走していたからなぁ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 11:06:08.45 ID:UJ1HUcy/0
ギャグフェスつまんねww
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 11:43:59.50 ID:O+bGyJ9mP
パジャマな彼女終わってしまうやーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!
嫌だああああああああああ
恋染紅葉とスケットとかタカマガハラとかバルジとか終わらせて先輩をもっと見せてくれよおおおおおおお!!!!!!!!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 11:45:51.59 ID:Ep2YuhaU0
女が可愛いだけで
シナリオ、設定がノータリンの漫画は潰れて当然

メガストアや快楽天にでも行くんだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 11:48:55.19 ID:6fSdEofT0
>>887
最初っから100%負け戦にしか見えん先輩になにを期待してたんだw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 11:50:02.85 ID:hnulqwlB0
キスをスキっていくらなんでも無理あるだろw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 11:58:23.76 ID:O+bGyJ9mP
毎週ジャンプ五冊買ってハガキの面白かった漫画3つ書くとこ全部パジャマに入れた俺の苦労がああああああああああん!!!!!!!!!!
そもそも恋染紅葉←読めねえしよおおおおおおおお!!!!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:02:50.08 ID:OK2VSN5w0
ニセコイ←キャラ萌え
恋染←エロ
パジャマ←?

やはりパジャマは幽霊設定に余命つけたのがアカンかった
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:04:28.42 ID:re+jfWUa0
紅葉よりパジャマのほうがよっぽどエロに頼ってたろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:09:46.13 ID:OK2VSN5w0
パジャマはあくまでシナリオ重視と思う
んで票数が稼げなくなってエロに頼った印象

恋染はハナからエロ重視の印象
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:21:19.76 ID:ejeQOJc5P
1話目から主人公勃起してましたやん>パジャマ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:24:45.84 ID:P//wkA5Y0
ざまぁw飯ウマ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:27:05.02 ID:lGtE84zk0
パジャマは最初からエロ路線だったようにしか見えないぞ
シナリオ重視(笑)とかなかなか笑わせてくれるな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:32:29.06 ID:OK2VSN5w0
>>895,897
そもそも俺ザックリしか見てないからうわべの印象でしか物言ってないぞ(´・ω・`)
パジャマのエロあまり印象に残らんのよ俺、んでヒロインを元に戻す目標やキャラの掛け合いを描いてる印象が強いからそう言ったんだよ

それに対し恋染はヒロインのスペック盛ってるから最初からエロ路線だなぁっていう印象が強いだけ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:33:54.26 ID:8cYT6TGlO
トリコの開幕アオリがやたらカッコいい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:41:07.64 ID:I+NBWUf40
紅葉はパジャマみたいに勃起とかレイプとか笑えない事はやらないし
少年誌で許される範囲のコメディエロだと思う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:05:14.70 ID:4BBKa0XE0
4コマが案外面白かった
コルクの奴はつまらん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:09:31.64 ID:6fSdEofT0
>>900
前者はターちゃんやシティハンターで普通にやってたのに・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:10:57.93 ID:ejeQOJc5P
レイプはブラックエンジェルスで普通にやってたな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:25:26.28 ID:pvhcJQzzO
時代が違う
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:27:49.34 ID:ejeQOJc5P
女がイヤァァァ〜ッつって権力者にレイプされ、
主人公が自転車のスポークを権力者の頭にぶっ刺して殺す。
そんな漫画が連載できたいい時代だったな。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:32:27.26 ID:bMyZtnC/0
婆さん自殺に追い込んだ中学生を問答無用でぶっ殺すような漫画こそ今の少年誌に載せるべき
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:48:30.03 ID:j5ykM59UO
>>905
もうその時代少年誌読んでた奴らはエロ本で満足してるけど
まだ少年誌で夢見てんのww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:29:54.01 ID:ejeQOJc5P
そういう漫画がないからいじめが起こるんだよ。
悪い奴はぶっ殺すくらいの漫画が必要だ。

パジャマクロガネバルジタカマガ、ジャンプ不良債権抱えすぎ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:40:32.71 ID:euSQBPzH0
最近は修正海苔ってあるのか?
まあハンタでしかみたことないけど
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:42:16.99 ID:N8oFAehP0
お風呂シーンなら不自然な位置にタオルがあるとか
これは修正ではないタオルがあるだけだ!と言う形で修正しているようですよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:59:56.40 ID:YH7lhB+b0
昔のジャンプは良かった
それに比べて今は…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 15:18:51.75 ID:6L/fuxNC0
昔の不良漫画全盛時は感化されて校内暴力学校崩壊が多発したろ
その頃育ったおっさんが過去の記憶を美化して昔はそんなのなかったとか
もうぼけが始まったのか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 15:22:12.26 ID:2fVMO3ATO
>>905とか何が面白いんかわからんけど
こんなんがいいんか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 15:29:25.87 ID:VOjtLs7zO
パジャマとバルジは本当に何がやりたいのかわからん
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 15:46:58.27 ID:ejeQOJc5P
>>912
不良漫画のせいで校内暴力w
2次元児ポがあるから性犯罪が起こるってPTAですか君は?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 15:49:38.83 ID:3FFrS5BS0
タカマやばすぎだろこれ
クロガネの防波堤になりかねん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 15:58:19.72 ID:6L/fuxNC0
>>915
908 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 14:29:54.01 ID:ejeQOJc5P
そういう漫画がないからいじめが起こるんだよ。
悪い奴はぶっ殺すくらいの漫画が必要だ。


漫画の影響でいじめがなくなる()
子供への漫画の影響主張してる側だろお前は
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:04:52.14 ID:ejeQOJc5P
>>917
民話ってのはだいたい教訓が含まれている。
そうやって子供に道徳を教えてきたし、漫画もそういう力を持っている。
正義が勝ち、悪が負ける。
不良漫画でも、正義の不良と悪の不良がいて正義の不良が勝つから教訓的。
このへんはワンピも同じなわけ。
ワンピ読んで海賊になりたいと思う奴がいないのと同じように、
不良漫画読んで不良になりたいと思う奴もいない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:07:17.38 ID:ejeQOJc5P
ああ、ちょっと違うか。
海賊になりたいと思う奴はいても、実際にはならない。
同じように不良になりたいと思う奴は、実際にはならない。
不良になるような奴は、漫画がなくてもなる。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:07:55.63 ID:CyDQASr60
ビーバップハイスクールに憧れて云々の話してたタレントがいたよ……
ファンタジー漫画と比較するってアホなんだろうね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:11:23.36 ID:6L/fuxNC0
現実にボンタン狩りは流行ったよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:13:27.12 ID:y9J9zNj20
全盛期のビーバップの演出は怖かったよ
暴力シーンがなくとも怖かった

あの演出力があったからこそ映画も撮れたんだろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:13:37.65 ID:ejeQOJc5P
>>920
そういう奴は漫画がなくても不良になってただろうね。
不良に憧れるだけの一般生徒のほうがはるかに多かったんだよ。
残虐ゲームのせいで殺人が起こるなら、
バイオ売れた本数だけ何百万人も殺人鬼が出現してるし、
2次元児童ポルノのせいで性犯罪が起こるなら、
児ポのなかった昔は性犯罪がなかったことになっちゃう。
この手の「漫画ゲームアニメが悪い!ゲーム脳!」なんて主張を
漫画板で信じてる奴がいることに驚きだ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:16:58.78 ID:b4YFc/Qn0
元々素行が悪い→不良になる→不良漫画を読む→エスカレート
もうおれはおっさんだけど、当時はそんな感じだった
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:18:15.76 ID:ejeQOJc5P
>>920
あれは青年漫画だから主人公が正義に描かれてないので
少なくとも教訓的ではないね。
少年漫画の不良ものは主人公側が正義に描かれる。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:19:42.10 ID:y9J9zNj20
でもまぁ基地外のトリガーをフィクションが引いてしまうというのには
売る側としてはナーバスになってしまうだろう

そういう意味では特定の思想とか政治と関係なく敵をぶっ飛ばす
脳天気なヒーローが活躍していた80年代が一番幸せだったろうな
影響もへったくれも無いから
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:20:41.44 ID:ejeQOJc5P
>>924
元々クズな奴に、犯罪のやり方を指南していたようなところはある。
あくまで漫画の影響で普通の子供が不良になったわけではない。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:26:38.27 ID:6L/fuxNC0
それじゃイジメやるような子供は漫画なくても元々やるわけで
漫画の影響でイジメなくなる主張は間違いだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:27:38.26 ID:ejeQOJc5P
>>928
一般生徒の正義感を高めれば、見てみぬふりをする奴が減る。
クズは一定の割合でいるけど少数派だから。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:28:43.43 ID:CyDQASr60
時代に優劣つけるのそろそろやめなよ
今の子供だってDBやスラダンは買えば読めるんだよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:28:53.22 ID:6L/fuxNC0
じゃ一般生徒の不良への憧れを高めれば不良が増えるもあってるだろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:31:09.96 ID:CyDQASr60
あと末尾Pちゃんはスルーでいいよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:33:28.94 ID:OK2VSN5w0
もうクズと漫画の影響は関係ないって事でこの話終えようぜ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:33:34.78 ID:ejeQOJc5P
>>931
上で書いたことを読んで欲しいんだけど、
少なくとも少年漫画では主人公側の不良は正義として描かれ、
正義が悪を倒す健全な道徳を教訓として教える。その点でワンピと同じ。
普通の生活を捨て悪の道へと進むのは度胸がいる。
漫画読んで影響受けた程度じゃ普通はしない。
したとすれば元々潜在的にそういう素質があったということ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:35:18.18 ID:2fVMO3ATO
みんな横並びで笑顔になればみんな幸せや

(⌒‐⌒) (⌒‐⌒)
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:36:23.16 ID:CyDQASr60
どれだけハイキューが素敵な漫画か
よくわかる討論だったな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:38:31.59 ID:gqYtcgS5P
(⌒皿⌒) (⌒皿⌒)
元絵からするとこうじゃないか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:40:46.59 ID:CyDQASr60
しかし思うに
鳥☆山☆明の絵でああいった友情の笑顔が描かれたら
大絶賛だろうな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:42:57.00 ID:HmM4YmxA0
少年誌の不良漫画もすっかり減ってしまったな
社会に背を向けて生きる俺かっこいいみたいなものはもう流行らないか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:43:01.92 ID:8sveiw620
鳥山
ジャンプ帰ってこいよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:46:40.79 ID:ejeQOJc5P
>>939
いまは社会に切り捨てられるのが普通の時代だからね。
「灰色のサラリーマン」「しょせん社会の歯車でしかない」
こんなことを言ってた時代だから反体制的生き方に憧れることができた。
いまはサラリーマンや社会の歯車になるのが難しいわけで。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:54:28.82 ID:CyDQASr60
お前ら
ジャンプスレで時代を語りたがりすぎだろ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:56:07.75 ID:6kMZLjWx0
今年の新連載で
中堅クラスになりそうな作品はある?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:58:21.13 ID:6L/fuxNC0
Pが悪い
イジメの発生件数は年々減ってるのに昔みたいな漫画が減ったから
イジメがあるんだとか言うから
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:59:22.90 ID:ejeQOJc5P
>>945
発生件数に隠蔽があるのは大津事件でわかっただろ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:02:36.90 ID:CyDQASr60
>>943
殺せんせー
って言ったらみんな「あれは短編向き」ってうるさいから
ハイキュー
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:15:32.20 ID:6L/fuxNC0
>>945
昔もあった上であの数だろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:15:47.54 ID:ejeQOJc5P
レス番間違えた。>>944な。
冷戦の終結以来、集会して主張しただけで「サヨクだ!」
って言う奴が増えたよね。
そういう風潮が、いじめを見てみぬふりをさせてるんじゃないだろうか。
正義の下に結集して戦うのは民衆の武器だってのに。
革命と言えば共産主義革命しか知らないアホが多いのかね。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:18:22.38 ID:ejeQOJc5P
>>947
今は教師学校市教委警察が全部いじめ隠蔽してるじゃん。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:19:17.78 ID:6L/fuxNC0
>>949
昔からしてるだろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:19:28.26 ID:/sBeJ2+ci
なあ、誰も何も言わないが、こち亀終わらせないの?
もういいだろあれ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:19:48.19 ID:9p9+JVqd0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part446
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343031568/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:21:20.96 ID:N8oFAehP0
>>951
ギネス記録持ってるからジャンプが終わらせない。仕方ないよ

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:23:25.99 ID:ejeQOJc5P
乙です
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:25:30.69 ID:LtAQBhkC0
今週のこち亀は脳波を検知するうさ耳の話から
全く関係ない結婚式の服装についての話に変わったのが脈絡無さ過ぎて意味分からなかった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:28:33.58 ID:y9J9zNj20
今のこち亀はエッセイだからああなる

人間年を取ると話を作れなくなるからな
イーストウッドだって今はもう自分で話を作ってない
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:37:45.39 ID:CyDQASr60
おつ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:56:28.71 ID:Sth3jPdTO
こち亀は作者の死後も続けるのだろうか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:56:31.70 ID:1aiN5Mhl0
>>956
でもこち亀よりも長く続けているゴルゴ13は面白さは変わらないけどなあ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:00:57.12 ID:N8oFAehP0
>>959
スタッフの差では?
そもそもさとうはもう殆どゴルゴ作ってないっしょ
武器とかアイディアを出すだけで
961960:2012/07/23(月) 18:01:30.53 ID:N8oFAehP0
さとうじゃないさいとうだw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:03:24.51 ID:y9J9zNj20
話作りにはブレーンがいるだろうし
人物作画には色々豊富な人材もいるだろうからなぁ、さいとうプロ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:15:58.09 ID:Vh26Z+/m0
ライパクの人、今度はマガジンでの連載が決まったとか
サンデー、チャンピオンでも描いてたしある意味すごいわ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:21:06.74 ID:1aiN5Mhl0
そういえば昔のこち亀の話に出てきた最後にキャラの眼だけ書いて仕事終わるという大御所の漫画家って
さいとうだと言われていたけど・・・まさか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:21:24.40 ID:1QllFjOC0
鈴木は一番ジャンプらしい漫画を描く

作画高くて筋肉や萌えも完備
どっかのグルメもどき漫画より飯も上手そう
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:23:16.97 ID:N8oFAehP0
>>964
石ノ森なんて最後は全然絵を描いてなかったぞ
全部スタッフだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:24:39.10 ID:CyDQASr60
あの辺の人らは絵で売れてるわけでもないし
ああいう風になるのは当然だと思うよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:25:58.32 ID:I+NBWUf40
>>923
全ての犯罪ケースに当てはめて、暴力表現やポルノがなかったら犯罪は起こらないのか?
みたいな二元論に持っとくやつがよくわからん
創作物の影響と関係なく犯罪犯すやつもいれば、影響受けて犯罪犯すやつもいるだろ
サイコに危険な妄想を強化するようなエサをやるなってのは当然
全体的に一般人の犯罪が減少してるとしても、依然として一部は実際頭おかしいんだから
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:28:13.44 ID:N8oFAehP0
こち亀は年齢高めの「マニア層」の為の漫画だし、あれでいいんだと思う

こち亀目当てに本誌を買う人は少なくても
こち亀のコミックスを買う人がいれば
ジャンプ的にはそれで十分だろうし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:00:57.67 ID:YGjZGIvU0
こち亀だけ読む人いるけど、そういう人って他のマンガ(ジャンプ限らず)も読まないからね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:09:16.36 ID:CyDQASr60
別にマニアでもなんでもないな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:11:28.82 ID:Ep2YuhaU0
マジンガーZってジャンプだっけマガジンだっけ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:16:29.92 ID:CyDQASr60
そのままグーグル先生に打ち込めばすぐわかる!ジャンプ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:17:00.25 ID:6kMZLjWx0
>>946
ハンター休載バクマン終了で、今ジャンプ読んでないけど
ハイキューは、初めの4話くらい読んだな〜
中堅行けそうってことは、あのまま面白さは保てるのか。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:19:53.36 ID:CyDQASr60
>>974
知らんけど
うまくいけば大振りみたいになるんじゃない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:20:42.39 ID:NB9Gh0XA0
掲載順もいいしコミックも売れてるし中堅以上は見えてる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:21:07.61 ID:6kMZLjWx0
今もジャンプって、ジャンル的には
どんな割合なの?
春あたりは、ラブコメばかりで批判されてたけど

978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:34:31.80 ID:YGjZGIvU0
そういやパジャマ巻きに入ったか
紅葉よりは好感持ってたのに残念だ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:35:24.77 ID:CyDQASr60
ジャンプを読めばわかる質問に対しては
読めと言ってやりたい
関係ないスレならともかくジャンプスレだもの
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:37:48.89 ID:j/9neqCE0
自分でわかってるくせに誰かに言わせたがる奴っているよね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:45:10.38 ID:vKLOrtnJ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1316555
今のジャンプはスクライドのような熱い作品がないのが問題
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:46:43.03 ID:Sth3jPdTO
熱いのは他週刊少年誌にお株を奪われた。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:49:09.96 ID:CyDQASr60
きみは永遠にすく☆ライドを見ていなさい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:02:13.50 ID:l05KubTX0
>>948
自民が与党だった時代にはデモを批判してた連中が民主政権になったらデモをやるようになった
985 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/07/23(月) 20:14:08.17 ID:ac3zPDN9O
(σ^∀^)σ
>>839
冨樫の『てんで性悪キューピッド』では?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:22:57.72 ID:g56jW0Dp0
>>985
縦読みにすら気づかないまぬけ発見
987 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/07/23(月) 20:24:03.32 ID:ac3zPDN9O
(σ^∀^)σ
基本的に どの漫画も詰まらんよ。
小さくまとまり過ぎなんだな。
でも、どこの業界も頭打ちだよね。

音楽はいまだにミスチル、ジャニーズはいまだにSMAP、お笑いはいまだにダウンタウンやさんま、野球はイチロー松井、政治家は小沢一郎。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:26:09.86 ID:lW993pdv0
私情ー
こち亀はあと半世紀は続く
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:27:27.98 ID:lW993pdv0
誤爆したわw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:37:52.31 ID:8sveiw620
>>987
要するに90年代までの文化で終わってるってことだなww
漫画も同じ状態だし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:43:08.07 ID:P//wkA5Y0
今週のジャンプ読んだけどつまらなすぎるだろコレ
スレでも話題に上がるのは全く関係ない過去の話ばかりだ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:47:08.67 ID:wtwrP46L0
>>987
政治家は小沢しか同意できん
音楽はインディーズ、ジャニは嵐、お笑いは千原Jrか有吉、野球はとっくに終わってる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:48:36.60 ID:OK2VSN5w0
好きな漫画の話題を言い合ってホルホルする場はここでない、各マンガの本スレ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:48:41.90 ID:CyDQASr60
文化が終わったとか言う奴の感性が終わってるんだよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:52:36.61 ID:hmJ0e7wt0
ナルトのマッキーで描いたようなタッチは好きじゃないねん
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:55:33.72 ID:P//wkA5Y0
感性が終わってるのはジャンプだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:56:52.56 ID:vKLOrtnJ0
>お笑いは千原Jrか有吉

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:57:35.27 ID:3nmGaeHV0
>>981
スクライドって10年ぐらい前の作品なのに
まるで最近の作品のように言われてもな…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:57:44.75 ID:yN9gJ3370
ほんとクロマティ高校は面白かったな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:58:20.69 ID:OK2VSN5w0
小粒を愛でる心があればどんな漫画も面白い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。