週刊少年サンデー総合スレッド261冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーとその掲載作品等について語るスレッドです。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。

■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド260冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340227739/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chブラウザの導入推奨
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 08:41:05.44 ID:ZisSaAnQO
サンデーはホクロキャラが異常に多い
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:15:03.77 ID:Y2Jkl/FC0
美羽の他に誰かいたっけ?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:13:28.81 ID:eceNDyke0
>>2
またこいつかよwww
こいつの読んでるサンデーって平行世界の物なんじゃね
5消費税増税反対:2012/07/12(木) 19:55:26.42 ID:45AMGICyO
新連載増やすしかねーな
大抵詰まらんけど、新しい柱がないと部数は減る一方
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:08:35.79 ID:LDP8aZqT0
>>新連載増やすしかねーな
あせらずすこし育てようぜ

また、4週連続新連載やって、また全滅したら目も当てられん

7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:23:48.37 ID:FExUUFcD0
マギ終わったら大高にエロラブコメやってほしい
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:25:39.79 ID:5lSl9jAK0
新連載がまるで話にならんからちょっと連載前に精査しろ
思いっきり宣伝してる電波ですら微妙だし
まあけいおんパクれと言っておk出すのがウマドンナだから編集が糞なんだろうけど
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:54:36.77 ID:nKu4+A130
福地とか菅原とかクリスタルのようなゴミは連載させるべきではなかった
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:00:09.88 ID:4ZgvQabZ0
クリスタルは良いんじゃないかと思うんだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:00:22.44 ID:RJVEc9/G0
まあ文句言いながら読んでるおまえらみたいのが一番編集部が怠ける原因

さっさと読むのやめたら自ずと改革せざるを得ない状況になるわけだから
読むのやめたらいいぞ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:09:36.96 ID:mZYZdNyM0
電波最近読んでないけれど
今学園の生徒の何割が自主退学しました?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:12:22.03 ID:sOItJIJ20
電波教師は早くほもセッ久してください
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:24:13.18 ID:nKu4+A130
>>10
福地同様に前作から売り上げ落としてるし使い物にならないだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:36:24.71 ID:jtJY4WBDO
もう嫌なら読むなよ
あってないんだよきっと
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:40:22.24 ID:mISsMGZM0
とりあえずakbいらね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:45:49.26 ID:Hl+ro6aT0
http://upup.bz/j/my59135AkiYtN5fFOH3jm6Y.jpg
これを越える新連載をサンデーに期待する
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:46:24.88 ID:t8nsCUo10
これを超えるには、指原に死んでもらうしか……
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:58:07.57 ID:jtJY4WBDO
始まるタイミングが神すぎるよなそれ まぁ短期らしいけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:59:41.57 ID:RJVEc9/G0
いじめ問題で教育委と市役所に捜査しにいく漫画だな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:04:13.58 ID:jr28vcAk0
ちゃお麺曰く小学館は役所や教育委とか権威や権力に弱いらしいからそんなもん提案しても描けないよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:22:45.93 ID:q+JVII+H0
ガッカン粘着ワナビー汚物の巣はこちら

●○●サンデー編集部を語るスレ Part26●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337896362/
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:00:34.74 ID:f6TSJCwv0
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:12:26.70 ID:xQcHPAuy0
ちょっと訳知り顔の人に聞きたいんだけど
AKBのインタビューと占いのページを読んでる人って居るの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:19:55.87 ID:HnGx5SH10
AKBって大人気らしいから多分いるんじゃないか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:28:08.99 ID:aIfHjDPA0
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 01:12:37.81 ID:5pq8gv1C0
>>22
そこはガッカンの悪口を24時間監視してるまさに粘着関係者の溜り場だろ
腐ったリンク張るなよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 01:17:58.70 ID:7uIgLNtY0
ここでもそこでも大差ないだろ。サンデー読んでる奴自体がもはや極わずかなのだから
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:40:59.20 ID:ieOYg1+L0
あのげえむはゲームとして全く成立してない
ちゃんとルールは予め説明しとかないとダメだろ
人が死んでルールをやっと把握できるんじゃ生き残ることなんてただの偶然でしかない

ただの理不尽な殺戮マンガが描きたいなら普通にホラーにしとけ
まるで知恵や努力を競ってるみたいな形式にすんな
作者が身勝手な全能感振りかざして偽りの公平感醸し出してるの見ると虫唾が走る

今回の集中連載はダメなデスゲーム系の見本
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:56:14.08 ID:36i1dAXv0
http://websunday.net/jigou/
[サンデー夏のスペシャル企画!]
高橋留美子×荒川弘 特別対談!!

互いにファンである両先生が初顔合わせ、「漫画のこと」や「食べること」を語り合う!!
描き下ろしコラボイラスト&お宝プレゼントも必見!!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 03:09:12.44 ID:HYZzW+An0
>>29
ゆとり乙
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 03:18:10.60 ID:X5VukF0B0
>>29
いや、デスゲームってだいたい「理不尽な殺戮ゲーム」にルール不明もしくは不十分なルール説明で巻き込まれるもんなので。
CUBEなんかもそうだが、参加者数人のうち誰かが死ぬことで「これをやれば死ぬ」ってのが判明するのが多い。
今んとこ主人公が死んでないのは運以外の何物でもないんでアレだが、まあ序盤はしょうがないな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 04:28:25.53 ID:98woIWZ70
序盤でルール説明のために殺される奴も、何かしら愚かな行動を
とったことから最初の犠牲者に選ばれる方が話としてはスマートだわな
まあ絵に描いたようなDQNが出てきて真っ先に自爆したら
それはそれで御都合主義だと言われるんだろうけどw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 04:37:09.33 ID:gCZetBBoO
というより今出てるルールも本当に正解か分からないからな
一番上にたどり着いたらゴールかどうかすらまだ分からないし
少数派で正解した場合にどうなるかも分からない


はぁとのゲームだし何かえげつないものがある可能性あるし
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 05:18:06.91 ID:3dbFsEpV0
まぁ少なくとも

アナグル、願婚、ポケモン、おすもじあたりよりは面白い>有栖
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 07:39:58.11 ID:SvzgMcgK0
>>17
死んじまったな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 10:17:22.09 ID:gCZetBBoO
ポケモンのいい所はテンポが凄まじく早いってところくらいだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:21:40.88 ID:fAfReDzA0
げぇむ結構面白そうじゃん
テンポいいし、今回の二択クイズで主人公がどういう切り抜け方するかがとりあえず気になる
カイジみたいな閃き型の主人公になるのかな
久々に期待できるのきてくれて嬉しい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:24:18.96 ID:IuTxISan0
>>31
あんなルールに納得できる奴の方がむしろ「ゆとり」傾向が強いよね
不公平を平然と受け入れられるところとか

>>32
CUBEこそただのホラーの典型だよね
映像に優れた面があるというだけで中味はひどいもんだ
まして今回の集中連載にはそういう長所もない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:53:38.46 ID:59PwOGqr0
>>35
そりゃ底辺のゴミと比べたらねw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 14:44:22.84 ID:+5Dxve970
アナグルまた休載挟むのかよいい加減にしろ
まともに週刊連載ができないなら辞めてしまえ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:27:50.54 ID:xQcHPAuy0
アナグル好きだからって擁護する訳じゃないけど
ここ最近サンデーは必ず休載を出す掲載方法を執ってるからなんか嫌だ
子供にとっては一週間は長い物なのに好きな漫画が載ってなかったら可哀想だな
グラビアだの戦コレだのを無くせば良いのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:41:29.75 ID:gCZetBBoO
いやいや休載は基本的に作者のせいだぞ
ムシブギョーとか怪我して長期休載はあったけどそれ以降は一切してないし


それに作者のせいとは言っても休載無しでやって糞みたいなもん描かれても困るし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:23:46.14 ID:IKMbdhVjO
あのマガジンでもヒロ君は休載しないし結局休載するかしないかは本人次第
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:39:20.43 ID:xQcHPAuy0
あれ ひょっとして長期休載なのか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 22:58:16.66 ID:mcWAY+Kd0
まあ漫画家にも体質というか、スタイルがあるわな
アナグルは休載明け分からグッと密度が濃い内容になってて面白いと思うぞ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:53:10.96 ID:HYZzW+An0
体調不良で長期休載になってしまったんだから今くらいのペースで休載入れたほうがいいわ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:59:23.21 ID:SJUondCs0
>>43
休載しまくって糞なもん描いてる椎名という漫画化がいるから困る

>>46
アナグルはキャラが増えて来たしこれからだろう
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:00:12.34 ID:JS8HU1ya0
>>48
漫画化×
漫画家○
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 01:29:45.01 ID:HYKs4FwR0
マガジンの赤松は、どんなにがんばっても完成させるのに8日かかるから、
編集と協議して月に一回休載する事にしたっていってたな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 02:03:45.33 ID:gAGF+2J/0
休まず週刊連載続けることができるのは一部の超人たちだけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 02:24:07.72 ID:rc+B8ZES0
そういう意味じゃ、ジャンプの作家は凄いな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 02:39:37.89 ID:nFt51T5zO
赤松は遅いくせに週間マガジンで連載する馬鹿。
月刊行けよ。
あと藤沢と加瀬も月刊行け。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 02:42:01.31 ID:nFt51T5zO
マガジンで一番ちゃんと仕事してんのは真島だけだな。
デビュー以来一度も休載した事が無いとゆう伝説を築いた。
今やマガジンの看板で一番の稼ぎ頭。

55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 03:11:16.25 ID:+YMeoV9o0
>>46>>48
休載だけならまだしも、
現状Gランクのゴミ漫画に将来なんてないだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 03:23:51.17 ID:eO7kZqGkO
はいはいランクランク良かったね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 03:41:19.98 ID:q/rL13Ml0
売り上げでしかよしあしを語れない奴はなんなんだろうね
小学館関係者なんかね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 03:51:20.48 ID:+YMeoV9o0
お前らの主観は当てにならんからなあ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 04:03:20.51 ID:hWZNCeIt0
チワ救出したら打ち切り終了とみた

それにしても、ホームコメディーとか勘違いスパイとか何だったんだろう
能力バトルやりたいなら最初からそう言えよ

これじゃタッコクと同じじゃないか
売り上げは(本誌にきたくせに)なぜか大幅に落としてるけどw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 05:51:37.69 ID:yhe+HJ8j0
ジャンプ読者は毎週載っけることが偉いと思ってるこち亀脳が酷いな
そんなんだから下書き掲載が許されるんだろうな
休載をローテーションで取って質のいいものを書いて貰った方がずっと良い
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 06:50:01.19 ID:HTB5aBmA0
>>42
週刊連載ってやっぱり大変だろうから休載は仕方ないと思う。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:12:51.41 ID:UDfDR3AB0
そんなのを仕方ないで済ますなら全員休んで全部読切にしても文句ないな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:13:53.43 ID:xnBxWLxfO
>>60
質がいいって・・・?
まさかサンデーのことじゃないよね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:16:20.50 ID:u8AjZ3jF0
2人で作って内容もどうしようもないし絵も下手な子作りは誰もいらないということ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:31:06.48 ID:vWlfw9r20
>>62
代わりに載った読切が面白ければ文句ないよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:54:54.88 ID:jMjW2Bu20
>>60
でもそれやるならちゃんと予告すべきだと思うけどね。
次号はお休みです、って。
マガジンは欄外に書いてたと思うけど。
じゃなきゃ騙し売りだよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:03:42.15 ID:u8AjZ3jF0
一方サンデーは載ってない号の表紙に銀の匙と記載するという
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:08:41.06 ID:vWlfw9r20
それは他所の雑誌でもちょくちょくやる
たぶん表紙を作った時点では載る予定だったんだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:29:46.74 ID:9WvIY5FL0
>>59
> 能力バトルやりたいなら最初からそう言えよ

最初は色々考えていたんだろう。
結果的に能力バトルしか描けなかったってことでw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:29:58.20 ID:45jn0zBb0
>>66
書いてあるのがほとんどだと思うぞ 銀匙とかはまちがいなく次回はお休みです再開は何号って書いてある
まぁそこらへんはおそらく煽り書いてるであろう編集で書く書かないがあると思う

あと銀匙の表紙は1回だけだぞそれ あとは載ってない号は表紙に書かれてない


まぁドリフターズとか作品単体で表紙飾ってるのに本編載ってないとかもっとひどいケースもあるけどなwww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:34:27.00 ID:6NVOcG/L0
まあ突然停電よりは計画停電のほうがマシだよな
どっちも迷惑だけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:00:37.94 ID:xnBxWLxfO
そう考えると今週の一歩とマギはガチだったのか
どっちもなくても問題ないけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:02:54.30 ID:45jn0zBb0
マギは一応前週のバックステージに書いてあるけどまぁ落としたんだろうな
おそらく10月になったらアホみたいにカラー攻勢かけるだろうからそれの影響じゃないかな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 16:02:58.60 ID:O1EMTarQ0
>>62

過去にそれをやった雑誌があってね…全部代原 
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:01:12.97 ID:Gq+3x9cH0
漫画家の体調管理しろとまでは言わんが、漫画の制作状況次第で休載考えるのも編集の仕事なんじゃねーのかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:21:56.67 ID:0AmfXCId0
福地はもう週刊連載をやめたほうがいいと思います
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:20:25.81 ID:iGwf4i9mO
まあ言うほど気にならないだろ
そんなこと言ったところで別にスゲー若手が待ってる訳でもなし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:39:45.37 ID:0AmfXCId0
でもどっちみち打ち切られるよね
コミック売れてないんだし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:59:54.56 ID:vWlfw9r20
好き嫌いはともかく、
客観的に見て一話一話にネタやアイディアが濃厚に詰まってる漫画は売れてなくても唐突に終わることはないと思う

80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:31:01.05 ID:u8AjZ3jF0
濃厚でなくてもつまってなくても打ち切られないよ。サンデーは糞漫画家にやさしいから
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:38:40.79 ID:jNLcZHhC0
>客観的に見て一話一話にネタやアイディアが濃厚に詰まってる漫画
ギャグにしてもつまんねーぞオイ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:40:20.72 ID:vWlfw9r20
え?
何か変かな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:56:49.72 ID:xnBxWLxfO
正直マギより面白いと思ってる
マギって腐女子じゃない人も面白いと思ってるのかな・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:02:48.67 ID:jNLcZHhC0
読者の大半と感覚がズレてるだけだな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:02:52.70 ID:wXOSn91h0
なんか満田のセンスって
主人公にいつも反発心を感じてしまう
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:21:07.43 ID:Gq+3x9cH0
マギは腐女子が勝手に食いついてるだけであって、普通に少年漫画やってるだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:48:24.19 ID:GFL73RNm0
西森と藤田を何とかしてほしい
昔は好きだったけど絵がキモすぎる
読み飛ばそうにも1枚目だけはどうにもならん
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:56:31.67 ID:vYdQvxLA0
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 21:16:02.33 ID:6bgX2GibO
>>37
嘔吐はテンポがいいと言えるのだろうか?
ただ単に早くて雑なだけにしか見えないが
むしろもっと展開遅くして設定やキャラの掘り下げとかポケモンそのものの活躍とかに力を注ぐべきだと思う
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:28:29.97 ID:i5T4nQ0E0
マギって日5なんだね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:11:02.98 ID:vkoKwq2e0
連載終わったサンデーの漫画でアニメ化して欲しい作品ってある?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:13:05.70 ID:qR+mv6Ur0
うしとら
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:15:56.27 ID:SNrkki3a0
あいこら
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:16:17.40 ID:sCBuCrxc0
七色とうがらし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:29:40.19 ID:LhhFlRa00
おいら女蛮
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:44:12.30 ID:iw44e2oNO
帯ギュ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:56:23.98 ID:US/VJNLn0
なんでラフはアニメ化してないんだろ
あだちの中で人気上位だろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:57:18.74 ID:US/VJNLn0
>>94
それ普通の七味
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 02:55:46.94 ID:neXMoAWf0
うしとらはアニメ化済み
あいこら は 前作美鳥の日々のラストがむごくて叩かれていた気がする
七色とうがらし は ぐずぐずなあだち漫画
おいら女蛮 長井豪は無理
帯ギュ  タイミング逃した YAWARA時代にやってれば
ラフ は 邦画でやったのは間違い 長澤まさみの巨乳は見えたが

俺フィーもタイミングのがしたかからな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 03:04:57.06 ID:vkoKwq2e0
ID:neXMoAWf0
どうしたのこの子
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 03:43:57.21 ID:gZtXsO8H0
帯ギュをYAWARAクオリティでアニメ化したら柔道ブームくるぜ
まあ作画がクソめんどくさいし、スポンサーがつかないし、でNHKくらいしか望みはないけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 05:10:37.26 ID:Qmu0nXEk0
武勇伝も前作から大幅に売り上げ落ちているらしいけど、
話題に上がらないのってアナグルよりはずっと売れているから?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 06:44:54.97 ID:xK2WG5yfO
オリコン入りはしてるし
中身そんなに酷くないからなぁ いつも通りの満田漫画だし
104消費税増税反対:2012/07/15(日) 07:56:22.61 ID:MYTwTVAsO
これから先良くなりそうにない下位常連連載陣を
打ち切って新人を入れた方が良いだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 09:11:45.97 ID:FVziHohN0
武勇伝はまあ、まだおもしろいところに入ってないだろうしな。
メジャーと比べたら野球、ボクシングの人気の差もあるし、
内容的にはメジャーの二匹目を狙ってるわけでそれによる制約もある。
一番おもしろいあだ討ち的な展開を使えなかったからな。
メジャーはイチローブームにうまく乗っかったがボクシングブームは
来ないだろうし。

編集部も作者もメジャーより大幅に落ちるのは計算できてるだろ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 09:42:06.72 ID:nLNJXG050
釣りキチ渚の監修の青木氏が週刊少年サンデー作品に苦言

>>青木潤太朗 @aokijuntarou
>>史上最強の弟子ケンイチがまだ連載してたことに驚きを隠せない

107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 09:45:47.87 ID:ZEgGPR0M0
ケンイチの売り上げより、ケンイチの絵のキモさで逃した客のほうがずっと多いと思うんだ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 09:52:18.62 ID:7K8CEaFT0
>>106
俺も驚きを隠せない
糞漫画ではないが普通の漫画をまだ残さないといけないくらい
後続の漫画が面白くないということに
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:01:45.01 ID:cDyEFa6Z0
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:16:36.33 ID:WVWJRraiO
バキでさえもうすぐ終わりそうだってのにな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:19:14.91 ID:mBYAPw8D0
最近のアレつまらなすぎるしな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:43:30.85 ID:4YPH9Suv0
ケンイチは一応ちゃんと話進めてるんだからまだマシだと思うんだが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:53:15.40 ID:UafuTkZ+0
最近のケンイチはつまんないよな
話進めてるっていうけどそこまで話進んでない印象
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 11:06:53.86 ID:unFShlH80
>>103

週刊少年サンデー(発行部数 *540,167部) 2012/07/16付まで
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│293539 (5)│394039│449052│475847│492198┃528,555 (*47)┃2012/*4|銀の匙 Silver Spoon 3
*2│344576 (7)│415480│449048│------│------┃449,048 (*21)┃2012/*6|名探偵コナン 74
*3│113198 (3)│147698│------│------│------┃147,598 (*10)┃2012/*5|ハヤテのごとく! 32巻&0巻サービスパック (合計234,373)
**│*35716 (3)│*72159│*86775│------│------┃*86,775 (*17)┃2012/*5|ハヤテのごとく! 32
*4│*95668 (7)│121232│------│------│------┃121,232 (*14)┃2012/*6|史上最強の弟子ケンイチ 47 (合計149,750)
**│*28518 (7)│------│------│------│------┃*28,518 (**7)┃2012/*6|史上最強の弟子ケンイチ 47 オリジナルDVD付き限定版
*5│*63395 (3)│119651│------│------│------┃119,651 (*10)┃2012/*3|神のみぞ知るセカイ 16 (合計145,413)
**│*25762 (3)│------│------│------│------┃*25,762 (**3)┃2012/*3|神のみぞ知るセカイ 16 鎌型シャープペンシル付き限定版
*6│101419 (5)│131201│------│------│------┃131,201 (*12)┃2012/*4|マギ 12
*7│*27924 (3)│*47820│------│------│------┃*47,820 (*10)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 (合計74,244)
**|*26424 (3)│------│------│------│------┃*26,424 (**3)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 限定版
*8│*29523 (3)│*53349│------│------│------┃*53,349 (*10)┃2012/*5|月光条例 18
*9│*25584 (3)│*47271│------│------│------┃*47,271 (*10)┃2012/*5|境界のRINNE 12
10│*36863 (5)│------│------│------│------┃*36,863 (**5)┃2012/*4|鋼鉄の華っ柱 6
13│*27061 (7)│------│------│------│------┃*27,061 (**7)┃2012/*6|電波教師 2
11│*25751 (5)│------│------│------│------┃*25,751 (**5)┃2012/*4|國崎出雲の事情 9
12│*17316 (3)│------│------│------│------┃*17,316 (**3)┃2012/*5|アラタカンガタリ〜革新語〜 15

【圏外】
BUYUDEN 武勇伝 4、BE BLUES!〜青になれ〜 5、はじめてのあく 15、
最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 9、最後は?ストレート!! 6、常住戦陣!!ムシブギョー 5
ポケットモンスター ReBURST 5、おすもじっ!◆司の一貫◆ 4、GAN☆KON 2、アナグルモール 2、ひめはじけ 1
【未集計】
AREA D 異能領域、小悪魔王伝 戦コレ!、正しいコドモの作り方!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:38:34.37 ID:WfofnBV80
健太やります面白くて好きだったからアニメとかでも見たかったけど
今じゃルール変更とかもあるしそもそもバレー人気もないしなあ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:49:17.13 ID:xpuxZ6Le0
やっぱ現実のスポーツ世界にスーパースターがいないスポーツ漫画はだめだよな
ブリザードアクセルは早すぎたんや……
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 21:14:56.83 ID:UwjMvY4D0
>>113
叶翔も生き返りそうな勢いだし微妙だな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 21:20:12.94 ID:lFIou38i0
ケンイチの死ぬ死ぬ詐欺は面白い
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 21:25:12.65 ID:UwjMvY4D0
【アニメ】『神のみぞ知るセカイ』天理編、制作決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1342354488/
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 21:35:14.51 ID:cbG8BaIMO
神知るはオワコン。板垣化で二流に落下↓
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:45:21.79 ID:yEtoxM1G0
月夜編をスキップして天理編を作るってことは、実質的に死刑宣告だな
女神入りヒロインをスキップする以上は「これ以上個別攻略を映像化しないし、女神編も作りません」と言ってるようなものだし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:48:22.49 ID:lpmXpBLc0
作ってもらえるだけマシと思わなければ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:56:30.31 ID:yEtoxM1G0
どうしてでも天理をアニメで見たいの〜ヤダヤダ!
って地団駄踏んだんじゃね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:33:51.91 ID:3YVuC/3CO
マガジンもだけど、サンデーもOADが多い気が。
新規より、既存読者の単価アップのほうが安牌なのかな?
それとも、アニメ制作会社へ、定期的に仕事をまわす為かな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:36:34.28 ID:SNrkki3a0
編集長替わってから急に増えた
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:41:10.20 ID:hg89RwKE0
また若木がノリノリで介入しそうだなあ
で、連載のほうはスケジュールきつくなって、休載または減ページになるとw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:42:43.85 ID:WUgCqPz90
弁当で言うなら
ケンイチ・ハヤテ・絶チルあたりがサンデーのメインのオカズでしょ
コナンは単行本向きなのか看板だけど、雑誌単位で見るとメインのオカズっていうのと違うんだよな
1エピソード完結モノっていうのもあるし
大河的な長編モノなんだよ、メインのオカズになりえるのは
ケンイチ・ハヤテ・絶チルあたりは終わったら困る

128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:59:18.22 ID:vkoKwq2e0
例 え が 変
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:46:45.69 ID:5C7op38vO
>>127
無関係とまではいかないが、なんか違う
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:54:16.35 ID:VudnpYzB0
弁当でいうならコナンは米だな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:09:25.26 ID:2KLTUrc/0
母ちゃん、弁当にAKB入れるのやめてくれっていつも言ってんだろ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:31:57.83 ID:of/x37da0
銀匙はそのほか全ての食材 

他の漫画はデザートやお菓子 ってかんじだなあ。
即ち特定層の子供は喜ぶが他には物足りない っていう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:11:19.01 ID:SgG/EZso0
弁当で言うなら母ちゃんがはりきって金かけて高い食材を調達して
よせばいいのに無駄にアイデアひねって調理した創作料理がリバースト
その名の通り食ったら嘔吐するしかない不味い料理

あとは弁当箱の半分以上が何らかの理由で箸をつける気にもならない失敗料理
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 03:29:43.75 ID:rGjHvE4Z0
>>131
AKBが入ってないとか・・・
たくあんが入ってない弁当の様なものだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 03:43:01.78 ID:kSChRIkZ0
AKBは混入した髪の毛のようなものだな
矮小で気持ち悪い
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 07:38:46.31 ID:HHm//3U30
>21
権力に弱いのではなく信頼されていると言った方が正解です

ちゃんと児童虐待漫画も描いてるし何か文句ある?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 07:41:34.94 ID:HHm//3U30
>28
都会に住んでる他誌より学歴の高めの人たちを相手にする雑誌だから
そう言うのは仕方ないだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 08:41:36.73 ID:SgG/EZso0
>ID:HHm//3U30
学歴と権威権力に媚びへつらう小学館キチガイのちゃお麺乙
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:02:08.17 ID:HHm//3U30
日本語分かっている?権力にへつらうことなどしていませんが。
最終的に作品単位で、世間が認知するから自然に認められただけだろ

週刊ポストとか権力に逆らうことしている雑誌もありますが何か?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:03:31.77 ID:HpX/T4OP0
>>137
その学力高めの人が嫌う、AKBとかを始めて
その客層が逃げていく状況作ってる意味不明の編集方針はどうなの?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:08:29.82 ID:HHm//3U30
他誌に比べれば、まだまだ高学歴組御用達の雑誌だろ
AKBなんてどこも同じだからな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:25:46.04 ID:6jG9JEb20
×高学歴
○萌え豚

の間違いだろう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:43:20.49 ID:nPHrx3Ql0
萌え系というより女子向けの雑誌になりつつある
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:50:21.30 ID:HHm//3U30
萌え豚=高学歴
も当てはまりますが何か?

実際都会の高学歴の向けの雑誌というのは今も昔も言われ続けているからな

こう言うキチガイアンチがサンデーのイメージを悪くしているだけだから、サンデー嫌いは
低学歴の引きこもりという印象しかないよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:21:53.21 ID:RHpmkTKA0
萌え豚兼高学歴の人間が存在することを、萌え豚=高学歴と書くのは捏造に等しい
あとサンデーが高学歴向けであるという確固たる証拠はゼロだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 13:15:52.93 ID:RIewAvho0
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:04:36.30 ID:lAmI4ZC80
このちゃお麺とかいうのが電波アンチスレで暴れてるキチガイなのか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:15:22.31 ID:pbNzkgss0
電波本スレで昔大暴れしてたキチガイじゃね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:24:04.37 ID:44uO9PHX0
『銀の匙』単行本売り上げでコナンを超えてサンデーTOPになってた
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10726.html
       / ̄ ̄\
     /     _ノ \
     |     ( ●))          ____    コナンさん 今までサンデーの看板おつかれ!
    . |      (__ノ_)          /      \  これからは銀匙ががんばっていくから 
      |       `⌒ノ       / ,.-‐     \  安心して終わらせてください!
    .  |         }  ド     ' (●)       \ 
    .  ヽ        }  ン   (l、__)          |
       ヽ     ノ        `ソ           /
        >     <人, (⌒ヽ___y        <.
       ./     <  て ヽ、____           |\
       |  ,       ∨`       |          |  |
       |  |       |        |          |./
       |  |      |           |          |
      |  |      |          |          |

          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \        、、
        |   ( ●)(●)     / \
           |     (__人__)
         |     ` ⌒´ノ___ ``ノ
            |        }    \
            ヽ       rー-、_  \
          ヽ       ノ___, \ |
         /      ゝ      \ ∨
        /   ,.    /        l_UJ`ヽ
       .〈   Y   /  /´        i 〉
        \  \/  / i            |/
          .|\ ミy´  |          |
         | `ー´   |           |

                / ̄ ̄\ コナンはまだまだ終わらんよ!!
               / _ノ  ヽ、_ \ @10年以上は続けるさ
             . | ( ●)(● ) |
         ,-,-,-,__ |  (__人__)  │rヽヽヽヽ__
        r.l .' ' .'.r_l |   `⌒ ´   . | ´l   .|/
        .ヽ|   |   |           |  |   /_
      ._,,-ーヽ   /-‐ ヽ        /‐''",'  /.  `ヽ
     /   /`''‐-',.   ヽ      ./ rj,.-‐''´`l    ./
     \  |  二ヽ           ヽ三  |ー‐'´
       `''‐ヽ  ―`ヘ            j `―r'´
          `T ´   j.           ./   j
           ヽ   .ヽ、 ___  /   ,'
            |    ./(>)^ ヽ\   i
            |  ./  (_  (<) \ .i   がああああ
          / .! ./   /rェヾ__)⌒:::  ヾ.\
          /  ∧i.   `⌒´-'´  u;   ノ   ヽ
            |    .\ヽ 、  ,    /    |
         .ヽ    ',.  ー  一   ./     /
          ',   .',        ./   /
           .',   ',       /   /
           /ヽ、  \    /   /
           /  |   ヽ―‐/    ./ \

マギがアニメ化でどれだけ伸びるのかが楽しみすなぁ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:24:56.98 ID:HLeYxbDS0
7/18(水)発売
神のみぞ知るセカイ 17
神のみぞ知るセカイ 18
銀の匙 Silver Spoon 4
マギ 13
境界のRINNE 13
國崎出雲の事情 10
はじめてのあく 16 (完)
BE BLUES! 〜青になれ〜 6
常住戦陣!! ムシブギョー 6
鋼鉄の華っ柱 7
青血のハグルマ 5
クックドッポ 3
今際の国のアリス 4
芸術捜査班!!! 1
中巌寺家の隠密1

8/17(金)発売
絶対可憐チルドレン 31
BUYUDEN 5
小悪魔王伝 戦コレ! 1
月光条例 19
最上の明医 〜ザ・キング・オブ・ニート〜  10
アラタカンガタリ〜革神語〜 16
いつわりびと◆空◆ 15
GAN☆KON 3
機動戦士ガンダムAGE〜追憶のシド〜 2
新撰組秘闘 ウルフ×ウルブズ 3 (完)
ロック 1

9/18(火)発売
マギ 14
おにゃのこ 1
史上最強の弟子 ケンイチ プラス
常住戦陣!!ムシブギョー 7
G 4
電波教師 3
ポケットモンスター 6
アナグルモール 3
最後は?ストレート!! 7
おすもじっ!◆司の一貫◆ 5
名探偵コナン 77
史上最強の弟子ケンイチ 48
氷の国の王子様 1
ハヤテのごとく! 33
犬部!ボクらのしっぽ戦記 2
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:25:22.00 ID:44uO9PHX0
禁書や神知るの痛PCが在庫処分価格になってるw   他
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10727.html

http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/617159024.jpg
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:29:04.47 ID:I3iyCmIH0
おすもじとガンコンのコミックスって出版する価値があるの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:31:36.62 ID:5+sd9Bli0
荒川弘って神の化身かなんかか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:32:58.97 ID:44uO9PHX0
漫画の神様に愛されてる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 15:21:28.37 ID:KJIOwRBY0
コナン終わらせられるなら終わらせてみろよと言いたくなるが
今のサンデーの現人神みたいなもんだし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 15:25:10.42 ID:+C3EVRqk0
昔のよしみでいつの間にか作画担当にさせられた獣神演武とか、
単行本自体は売れてるが掲載誌が廃刊したりした百姓貴族とか、
まだ単行本化していない短編数作とか、鋼と銀の大ヒット二作以外にも細々と色々書いてるんやで
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 15:28:04.65 ID:wTpjcQsG0
獣神演武のつまらなさは異常だったな
作画に荒川弘を引っ張ってきておいてあんなにつまらないものができるとか逆に奇跡だよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 15:45:59.36 ID:KJIOwRBY0
>>156
RAIDENはメジャー受けするような内容じゃないように思うぞ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 18:44:08.22 ID:ur22U4b10
ポケモンに3剣士が唐突に出て速攻やられたけどあれは映画の宣伝のつもりだったのだろうか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 18:54:51.04 ID:Yv+9nXfK0
>>細々と色々書いてるんやで

デビュー作大ヒット
 同時期連載いまいち(原作つき)

休憩の間にちょこっと仕事をする

初週刊物大ヒット
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 19:37:27.93 ID:Yv+9nXfK0
留美子よりある意味すごい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 19:59:15.42 ID:Kldfix290
結構歳とってるんだね荒川さん。苦労人っぽいな。
また留美子とはタイプが違いそうだ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:14:36.94 ID:Az+4lTeW0
銀の匙ってここまで売れるほど面白いか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:25:25.46 ID:ur22U4b10
ハガレンの荒川の最新作っていう作者買いされてるだけでそこまで面白くはない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:26:26.04 ID:HdZI5peV0
作者買いすらしてもらえなくなった作品もあってだな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:26:58.71 ID:/5plj37J0
>>163
今のハヤテ・ケンイチ・神知るあたりと比べて、そんなにつまらないか?
そのへんは好みもあるだろうけど、上記作品と比べて層が厚そうだし倍以上は面白いが。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:28:06.46 ID:+C3EVRqk0
>>162
地方の大家族で育ったから上京するための銭稼ぎにまず苦労したっぽいなー

留美子は今がちょっと落ち込んでるだけで、これまでの実績は化物だから流石に留美子は超えてない

>>163
「一番好きな漫画」にはなりにくそうだが、
「連載中の好きな漫画トップ10に入る」って人がやたら多くなるタイプの漫画だな
コナンもどちらかといえばそういうタイプで、王道少年漫画とはちょっと違う気がする
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:31:33.95 ID:HdZI5peV0
>>166
ハヤテや神汁はストーリー性皆無の萌え漫画だからなあ
面白さという観点なら銀匙のほうが圧倒的だろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:36:44.08 ID:/5plj37J0
>>167
それはすごいしっくりくる。

>>168
うむ。あと多数キャラ使うのがうまいね。
日常話でもきっちり個性だして面白くできるのは、地力の差なんだろうなぁ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:41:09.12 ID:jGUPFi+g0
今サンデー引っ張りつつあるのが銀匙とマギという点見ても
女性作家に縁があるねえ
雑誌のカラーがあんまりガツガツしてないのはこういうとこからだろうか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:41:30.24 ID:wp2kuv180
【放射能】原子力事故ニュース10【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342203363/

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
心配しなければならない理由 2012/1/22
http://seetell.jp/24966
 ▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg
2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」 (ベラルーシの医師) 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (ドイツの博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
http://mak55.exblog.jp/15229867/
▼瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた 2012/3/12
http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html
▼京都大学 小出氏「放射線管理区域に相当する土壌が汚染されている広さは、20000km2」 2012/6/6
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11270664963.html
【SPIN PR】 「国家隠蔽プロジェクト」 2012/6/13
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/647.html
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:47:53.08 ID:lAmI4ZC80
異性ばっかり描こうとしすぎなんだよ多分
ブヒブヒ言ってるキモオタク的気質がどっかで身について離れないんだろうな
お前らだって絵描こうと思えばカッコイイ男よりも可愛い女描こうとするだろ
仮面ライダーとかウルトラマンだけ見て育てば同じオタクでもカッコイイを追求したのだろうか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:48:47.78 ID:XjrQnezu0
>>166>>168
あの内容であれだけ売れるものか?ってことで萌え漫画との比較って意味無いな
異ジャンルの売りじゃない弱い部分との比較とか虚しいだけ
比較対象にするなら同系じゃないとね

銀匙は内容以外の作者買いや賞などの宣伝効果があって、内容だけならこんな売れんだろってこと
まぁ某有名作者でそこそこ宣伝したアレのこともあるし、内容は面白いほうだとは思うけど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:49:45.20 ID:OR6Uzk1+0
ロボットばっか描いてるよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:56:24.40 ID:fzRTrLCI0
まあ仮に内容がクソならどんどん売り上げが落ちていくだろ
某老害連中のように
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:02:23.54 ID:op6kNaqY0
銀の匙は人に勧めても恥ずかしくない内容ってところも重要だと思う
177消費税増税反対:2012/07/16(月) 21:03:59.57 ID:xJYfX1c+O
>>150
神のみは単行本発売時期を1ヶ月ずらしてくれれば良かったのだが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:05:49.95 ID:8O4MQ0vX0
銀匙は空気がカラッとしてて読後が軽いのが好きだな、かといって中身ない訳じゃないし
まさに娯楽、漫画って感じで楽しい
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:14:49.70 ID:jbMfM7xc0
荒川を引き抜いたサンデー編集者は出世しそうだな
逆にスクエニの担当者はやばいな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:17:24.17 ID:jGUPFi+g0
荒川大高はそのまま行けば
ガンガンの二枚看板になってたかもしれないからなあ
鋼無き今ガンガンはどうなってるんだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:32:16.33 ID:op6kNaqY0
ガンガンはサンデーの二軍
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:35:18.80 ID:OR6Uzk1+0
ガンガンはお家騒動でボロボロだったのを
鋼で乗り切ったんだから救世主だったんだろうね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:48:19.65 ID:wTpjcQsG0
鋼完結後、完全版コミックの刊行の早いこと早いこと
鋼で十数年分は稼いだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:07:19.92 ID:of/x37da0
銀の匙は年齢性別関係なく面白いからな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:13:03.12 ID:op6kNaqY0
友達と貸し借りできたり、親子で読める
これがサンデーの漫画の本来の姿だったような気がするんだけどなぁ、俺個人の印象でしかないかもしれんけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:31:28.69 ID:N1oFC3dUO
まあスプリガンとか西森作品は家族で読んでたわ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:10:54.29 ID:Yv+9nXfK0
>>作者買いされてるだけでそこまで面白くはない
作者買いは1巻までだよ

人気がなければ打ち切られる
人気漫画家 2作目の死屍累々を見ればわかるよ

留美子はうる星のヒット ドタバタ
めぞんのヒット(全34巻) ドタバタラブコメ
らんまのヒット(全38巻) ドタバタ

その間に怪奇物(笑う標的 やら 人魚)やら 
やって犬夜叉(全56巻)に続く

留美子は化け物ではあるが、それなりに苦労してる

荒川弘は順風満杯じゃないか

しかも、アンケート至上主義で作家に鞭打つジャンプと違って
売上おち目で救世主登場で休んでも怒られないサンデーなら
漫画嫌いになることはあるまい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:14:20.40 ID:O6gHaxPa0
>>170
もっと女性作家投入すればいいのに
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:26:42.39 ID:QxfmrIV80
>>185
いつのサンデーを指してるのか知らないけど
うる星やつらや暗号名はBFとかは親子で読みたくないな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:37:17.56 ID:KT0VwtRD0
つか、荒川がハガレン描き出した歳の頃、留美子はうる星とめぞんの終盤だぜ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:45:48.93 ID:IxBkhvEnO
>>190
それはない。
らんまが終盤or犬夜叉がスタートあたりだろ。

さておきクリ介打ち切り?
ひめはじけが弁当のシバ漬けポジションで打ち切られると困るんだけど・・・
お坊サンバみたいな最高にくだらないギャグ漫画が来るなら打ち切ってもいいけど。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:47:56.92 ID:IxBkhvEnO
連投すまん
191だが>>190よく読んで納得したわ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:07:28.61 ID:4Da9CuHq0
ひめはじけは寒いってレベルを通り越して
おぞましいだろ…
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:10:36.53 ID:dTOq8VaT0
オニデレ中期までは結構かわいい絵だったのに
お坊や電脳みたいな下手物絵になってしまったな・・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:13:40.45 ID:PdPgC5Ax0
ギャグ漫画の場合はあまり絵が上手くならない方がいいと思うが
小奇麗な絵よりも粗い下手な絵の方が笑いに勢いがつく
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:14:43.94 ID:irFJIBCl0
オニデレは最初から最後まで、ど下手糞な絵じゃないか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:20:55.79 ID:hiSYleui0
オニデレは5巻くらいまでは少しずつ上達してた
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:22:29.67 ID:2cEuHLVn0
豚向けなのに豚にうけないっていう誰にも需要がない漫画
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:24:07.91 ID:Fp/myoGvO
>>189
留美子の作品って、そういう意味で、どの作品も親子両方の世代には浸透しないし
ドラゴンボールやセラムンみたいに、玩具作って作品が売れるわけでもないから
親の世代で作品がヒットしたらその代だけがファンの中心になって、
その下の世代へのアピールが弱く、なかなか中心にならないからね
ファンが高齢化する一方なのは、それが要因かな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:29:37.58 ID:g+eD1iTb0
それも犬夜叉で終わりだし。リンネはガキにも受けそうにないし
留美子信者が細々と惰性で買ってるだけだろう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:34:49.86 ID:Vv5yOiTT0
下の世代のオタが遡って読んでも、古さはあれど見るに耐えないってほどではないから、
留美子にも新たなファンはそこそこついてると思う
ネット上だと若いオタの二次創作を見かけたりもするし
犬夜叉で疲れたって人はかなり多そうではあるが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:40:43.00 ID:7Xq6HXs40
犬夜叉の前半は今読み直しても面白いけど
りんねは最初から読み直しても全然面白くないんだけどな
明らかに失敗作でしょ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:44:09.67 ID:hiSYleui0
盟友のように失敗作を認める勇気も必要だよな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:18:15.78 ID:K7pFfdln0
留美子は在学中kらだからな劇画村塾に入っていたせいで
古い作品は劇画調 

荒川はグルグル足もやってたし
絵は初めから出来上がっていた
しかし2作目あれだけで世界観違うのにもったのがすごい
師匠はスピンオフのキタキタやってるがね


205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:46:05.93 ID:EvgAnbSz0
まあ売り上げから言えることは留美子の作品なら落書きでも買う馬鹿信者も
リンネにはついてこなかったってこった。藤田や西森も同じ。大御所におんぶに抱っこでひっぱりすぎたツケ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:34:35.21 ID:0ZRemJ6f0
りんねラインより下になった作品を打ち切ろう(提案)
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:40:48.72 ID:jOecR3V20
>>205
ここで言ってもw

まあ歳取るたび作品重ねてキャリア上がるたびしんどくなるのはどの作家も一緒だ。
サンデー作家じゃないけど富樫もハンターハンターをなるべく長く続けるのが理想とか言ってるみたいだし。
新連載つーのはそれぐらい体力、アイデアも居るんだろう。
その点続編はやっぱちょっとは楽なんだろうなあ。。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:42:06.75 ID:jOecR3V20
あ、アンカー間違えた。ここで言ってもは>>206への返信でした。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:58:21.87 ID:FPVeIB4N0
ケンイチって才能ないとか言われてて、美羽に会うまで武術の経験も皆無だったって設定だと思うけど、
武術家として鍛錬していた一般人(不良や武田など・他新白連合の人とか)を軽く越し、
格上武術家も倒し、今や世界的に危ない奴と渡り合っている

というのはケンイチは実は才能があったの?
それとも師匠たちの教え方とスパルタが強力過ぎたから?

武勇伝の主人公は「こいつ才能ある」と序盤で言われたけど最近同じ年にボロ負けしたし。
210消費税増税反対:2012/07/17(火) 04:30:39.65 ID:aP5E5yajO
健一に才能は全くない
これは作品内で何度も言われている

ただ「努力する才能」とでも言うべきものがあるらしく、
亀みたいに遅々とした歩みながら確実に上達していく
師匠たちの超々スパルタ式指導と死にかけるほどの実戦で

意志の強さみたいなものもあるからそれも上達する理由だろう


個別スレでやった方が良い話題だと思うけど
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 07:39:41.19 ID:sZfCv+Cc0
クソ漫画だから
まぁ人間じゃないとか血筋が異常に良いとかじゃないし努力してるような感じだしてる分
おこちゃま向けインフレバトル物よりマシと思う読者が付くのかもね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 09:16:46.66 ID:/1uacokQ0
留美子や荒川はサンデー編集者の助言なんて無くても成功するんだろうな
サンデーの編集者はラクできていいよな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 09:26:49.89 ID:jOecR3V20
まあ一番作家に頼って来たサンデーだから。こうなるのは目に見えていたかもしれないね。。

>少なくとも僕が描いてた頃はサンデーで専属制というのは聞いたことがないですねえ。
>。今も聞きませんけど。

>高橋さんもあだちさんも、環境変化による変なストレスを感じるより>
>は自分のペースでやりたい方達とお見受けしました。
>そういう点でサンデーは昔からわりとおおらかなんですよ。
>編集者が弄りまさわない分、しくじったら「漫画家の責任」なんですけどね(笑)

>ある意味サンデーは「素で描いてある程度いける新人」じゃないと辛いかもしれない。
>新人育てるのがヘタとか言われるのは、その辺の特徴が出ちゃってるのかもしれないなあ。

と、ゆうきまさみがツイッターで言ってたようだし。
↓から引用。
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5125.html
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 09:43:07.33 ID:W/gV+U0I0
しくじったら漫画家の責任じゃない雑誌なんてあるんかい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 09:54:51.99 ID:3fpV8x7T0
ヒロインの乳首が透けた表紙を見た時点でまともな人間なら完全スルーだろ
ケンイチなんてそれしか印象無いわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:27:57.06 ID:CNRQiqvJ0
俺もケンイチはエロ漫画だと思ってた(る)わ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:30:40.19 ID:w4IEnZ4UO
ハヤテのパンツも露骨すぎて引くわ〜
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:33:43.40 ID:/1uacokQ0
留美子の描く女性キャラは抜ける
荒川の描いた女性キャラは抜けない

よって留美子の勝ち
ただし腐女子は荒川の描いた男性キャラでオナニーできるんだろうな

響子さん・ラムちゃん・シャンプーと留美子は天才キャラメーカーだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:36:15.49 ID:heguwr+F0
魔王って評価良かったの?あれ打ち切り?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:37:32.83 ID:WFxrkSxV0
>>213
好きに描いたら何を訴えたいのか分からない
見た目メルヘンなだけの漫画ばかり描くイエロウは
編集の采配が活きた珍しいケースだったりしてと思ってしまう今日この頃
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 11:05:19.67 ID:+EoHUbOz0
ロストブレイン子作り戦コレAKBポケモンでしくじったら漫画家の責任と言われましても・・・
まあ2回やって両方失敗してる田村は100%他に責任転嫁するのは無理があるけどな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:09:00.68 ID:PdPgC5Ax0
編集者のいいなりになって描いてる時点で漫画家の責任だろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:13:03.88 ID:6BHqa1nt0
糞漫画を適当に作っては失敗してるバカ編集の気持ちでレスしてみました
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:30:19.29 ID:PdPgC5Ax0
「編集者にクソな題材を押し付けられたので、何の工夫もアイディアも足さずにそのまんまクソ漫画を描きました」
こんな漫画家が生き残れると思う?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:40:21.23 ID:4V2Fhc9f0
でも力のある編集についてれば失敗してももう一回くらいはチャンスもらえるわな。
編集のアイデアで描いたんならなおさらな。
そうやって生き延びるのも職業漫画家としてはありでしょ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:42:31.63 ID:hZnsFRx20
今年のサンデーの勢いは凄まじいな
今一番勢いのある漫画雑誌といっても過言ではないわ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:46:02.48 ID:W/gV+U0I0
>>218
なぜそこでシャンプー
あかねではなく
せめて女乱馬だろそこは
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:56:09.43 ID:CDtbxu/S0
>>225
むしろそんな奴にチャンスは二度とやるなよ
ただでさえサンデーは一回目まあまあだったのに
二回目で糞すぎの奴が多いのに
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:57:52.22 ID:/1uacokQ0
>>227
あかねは可愛げのないビッチだろ
シャンプーは可愛い
女乱馬は抱きたいタイプだな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:08:39.17 ID:VS8TBwNz0
すぐビッチって言う男の人って……
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:07:52.84 ID:W+fv24hq0
>>222-225
編集王の1エピソード思い出した

新人が担当編集とボクシング漫画の企画立ててたら
「こんなんつまんねえよ、相撲漫画描け。今は相撲しかねえ。これ描かないなら金輪際ウチじゃ描かせないから」
と編集長に言われてクソつまらん相撲漫画企画を押し付けられ、
それでもその中で必死に頑張ったけど「あれ人気ないから打ち切りな」と
編集長に10週切りを言い渡されて新人はいろんな意味で絶望して雑誌を去るが
その後その新人はライバル雑誌でヒット作を出して新人的にはめでたしめでたしなんだけど
雑誌的にはこれでよかったんだろうか・・・てな話
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:15:25.93 ID:fp6enP+00
>>231
キングゴルフか・・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:47:47.55 ID:+4ei/cEF0
>>226
景気のいい話は銀の匙くらいしか聞かんけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:04:34.82 ID:K7pFfdln0
>>218
女キャラが少ないからねぇ
オリヴィエ・アームストロング
リザ・ホークアイ
メイ・チャン
↑マニア向け

ラスト
ウィンリー
ランファン
↑出番がいまいち
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:07:51.48 ID:RGO5O5QQ0
ウィンリィって一応ヒロインだったんだっけ
影が薄かったな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:20:15.89 ID:W+fv24hq0
>響子さん・ラムちゃん・シャンプーと留美子は天才キャラメーカーだろ

その辺挙げて終わりのあたり犬夜叉以降の留美子キャラには
それ以前ほどの魅力も印象もないことは留美子信者も認めるところだ

つまり留美子はオワコン
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:37:54.12 ID:jOecR3V20
留美子の年齢考えたら手塚治虫で言う所の
ブラックジャックみたいな位置ずけの作品死ぬまでに一本描ければいいんじゃないかな。
それが出来れば充分だよ。

238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:54:40.98 ID:Vv5yOiTT0
>>235
腐女子には、作者に贔屓されて出番多すぎと叩かれていたものだったな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:02:08.18 ID:K7pFfdln0
どたばたラブコメ と どたばた の差
鳳やれんげが出てきたとき

ああ、高橋も好きだなぁと思った
240名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/17(火) 19:04:27.95 ID:nQdJM+Yh0
>>127
コナンは1億4000万部で現在歴代5位、小学館歴代1位だし別格枠じゃね

ONE PIECE 尾田栄一郎 1997年 集英社 2億7348万部

ゴルゴ13 さいとう・たかを 1968年 リイド社 2億部

ドラゴンボール 鳥山明 1985年 集英社 1億5663万部

こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 1976年 集英社 1億5527万部

名探偵コナン 青山剛昌 1994年 小学館 1億4000万部

美味しんぼ 雁屋哲 1983年 小学館 1億3000万部

NARUTO -ナルト- 岸本斉史 1999年 集英社 1億2650万部

SLAM DUNK 井上雄彦 1990年 集英社 1億1897万部

ドラえもん 藤子・F・不二雄 1969年 小学館 1億部

タッチ あだち充 1981年 小学館 1億部

ドカベン 水島新司 1972年 秋田書店 1億部

鉄腕アトム 手塚治虫 1952年 光文社 1億部
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:33:11.38 ID:3OPQTx210
>>234
マリア・ロス少尉が大好きだった
マニア向け
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:20:00.66 ID:2hbxCouW0
>>241
美人だし仕事できるし人間味あるしいいよなロス少尉

ハガレンの女キャラはそこそこキャラ立ってたのに
銀匙はなんで空気ばっかなんだろう……
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:47:04.69 ID:3OPQTx210
>>242
タマコがいでじゅうの藤原ばりにダイエットネタで目立てばなんとか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:01:47.41 ID:K+uBBgpg0
荒川の女キャラで抜けない、ってのはわかる。
アレは理想の女子的なものを描いているんじゃなく中身は毎日骨太のマッチョ男性キャラだもんなあ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:34:44.54 ID:6aGy36Cp0
御影は中身も女らしいじゃないか
リアルなベクトルで
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:54:51.70 ID:h8JmFihp0
荒川の掻く女は色気がないからだめだ
化粧っけがないというか…
きっと本人も化粧っけのない地味系の人なんだろうな。それが悪いとは思わないけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:47:16.00 ID:Wlnd4pRH0
>>214
マガジンだと責任薄そう。でもマガスペ送りだけどなw

>>246
そりゃ農作業がどうとか言ってる訳だし。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:59:04.37 ID:K81nGSdc0
http://or2.mobi/data/img/37974.jpg
本人には足りない分、キャラは大きくしてるんだから許せよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:16:52.44 ID:/kRDcLUt0
農作業やる人間が化粧って
普通にやばそうだよな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:05:57.99 ID:2JbyXiWK0
化粧っ気も乳もなくても既婚子持ちなら荒川のほうが人生的に勝ってるだろ

ていうか留美子が不憫…あんだけ稼いてもらっといて小学館は結婚相手くらい探してやらなかったのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:11:52.59 ID:B7ooQwj80
【アニメ】絶対可憐チルドレン : 3度目のアニメ化決まる 累計600万部の人気SFコメディー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1342541712/
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:31:26.39 ID:60wM/PKB0
小学館の用意する結婚相手ごときが留美子御大に見合うわけがないだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:49:31.36 ID:K81nGSdc0
留美子は漫画の神様と結婚した現代の巫女なんや!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 04:23:14.56 ID:0cCDV6gZ0
留美子と子作りしたい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 06:36:25.22 ID:kluxo/uG0
>>251
おお、いいね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 07:16:26.36 ID:fB5X8zf90
買わないくせに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:28:39.26 ID:kQMoaabP0
鳥山明とお見合いしたことあるんじゃなかったっけ>高橋留美子
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:39:47.28 ID:VlwHjpOF0
青木潤太朗 @aokijuntarou
そうだよ・・・焼きたて!!ジャぱんの太陽のマンコ同人誌シリーズ描いてたスタジオKIMIGABUCHIさんが載ってんだよ今週刊少年サンデー・・・! 浪漫だなあ・・・!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:12:03.50 ID:vz3A5kHC0
おすもじェ…
善人男二人がヒロインを取り合うってそれは女向け漫画だろが
少年誌なら男達がヒロインを取り合うときライバルはいけ好かない奴じゃないとダメだろ
サンデーは女性作家多いけど、ヒロインが両手に男、みたいに
悪い意味で女の欲望出しちゃったりせずみんな少年誌をわきまえてると思ってたんだがなあ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:16:29.25 ID:2JbyXiWK0
>>251
ハヤテ以上に今更感が強いんだけど…
平野綾がやらかしちゃったこともあるしどうなんだろうな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:22:59.64 ID:zL+kzLgC0
>>259
突っ込むところはそこじゃないだろ

レイプ!レイプ!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:24:29.81 ID:gML9kZyai
絶チルはオワコン
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:34:31.79 ID:2JbyXiWK0
健全で国民的なサンデー作品の主役に平野綾はふさわしくない!

って降板させたらちょっと面白いかもしれない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:38:36.06 ID:60wM/PKB0
>>259
腐れ女しか読めたもんじゃない出雲が載ってる雑誌で今更だぜ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:41:20.96 ID:QMmf/eNN0
今週は高橋と荒川の対談が一番面白かったな
もっとページ数が多かったら尚良かったんだが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:34:14.57 ID:5YEcMbT+0
最初は全然読みもしなかった戦コレが最近急に面白く思えてきた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:42:58.87 ID:I1h7giW8O
だんだん良くなってきてると思う

最初は一応コミカライズってくくりとか初めての週刊連載に戸惑ってたんじゃないかな


アニメ終わったら連載も終了だろうけどこの作者にはまたチャンス上げてほしいな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:48:39.88 ID:j9FZCaZE0
>>251
3度目?
OVAが2度目ってこと?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:53:57.70 ID:I1h7giW8O
そう書いてあるじゃん
270これはリバーストの宣伝です:2012/07/18(水) 12:12:43.03 ID:4t6ZNcPO0
ポケットモンスターReBURST今週のお話
悪の組織GGの幹部ゲルブがヤッピーをGGにスカウトするがヤッピーはそれを拒否
しかし発信機をつけられている
ところ変わってGG本部に乗り込んだハリルとキャロラの前に
最強体になったフロードが現れハリル達とバトルになるが
キャロラは次元が違う二人の戦いについていけない。
271これはリバーストの宣伝です:2012/07/18(水) 12:15:06.25 ID:4t6ZNcPO0
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:36:04.28 ID:v507CK1a0
レイプ可哀想だお
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:34:43.44 ID:6k2EDpbq0
今更だけど、編集はサンデーをどういう雑誌にしたいんだ
AKBとポケモンとレイプと殺人事件を一つにして誰に売りたいんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:23:33.51 ID:BVWCCv3y0
AKBがポケモンにレイポゥされて殺されるの?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:07:07.10 ID:/hRycq42O
つもりはわからないが作家の好きに描かせ過ぎる事が良くない
何ヶ月も何年も糞回を続けても何故か切られず
それがそのまま他誌との売上の差になってる
流行ったマンガもオワコン化してしまう
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:27:02.54 ID:2JbyXiWK0
かといって編集の好きにやらせたらAKBやリバーストみたいな迷作が生まれるんだが
しかも編集主導は切る切らないも編集の胸一つだから売れなくても終わらない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:31:00.06 ID:hfamEA2d0
いまの紙面で一番糞なのは子作りだと思うんだよね

原作者つけてあの内容で
絵師は絵だけ書いてるのにあの絵って
糞すぎる

1+1は0.1みたいな漫画w
ロスブレよりひでーわw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:31:45.25 ID:v507CK1a0
銀匙4巻のスプーンって3巻のと同じやつなんだな
余ったのを4巻にも使いまわしたのだろうか
間違って買う奴とか居そうだな。一応帯に同じ物って書いてるけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:37:54.91 ID:v507CK1a0
しかし代々犯され続けてきた家系ってのは可哀想っすね>鋼鉄
重いっすわ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:46:57.45 ID:rATnR77a0
どいつもこいつも適当に作ったキャラだから愛着がないんだよ
だからあーたん(笑)やちひろみたいな現象が起こる
そらマイオリジナルは描かされてるヒロインより可愛いよなあ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:59:23.16 ID:OAIWGhME0
一番ひどいのはAKBだろ
もう誰が誰だかわからない
しかもゴリ押しだから
後ろに追いやって 消滅もできない

子供は仕切り直し

おもすじは兄妹あーーー レイプ で みんな引いてる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:04:46.25 ID:GrGUm1TG0
うん、AKBの絵書いてる奴が一番許せんな
サンデーはまともな絵師も用意出来ないのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:16:36.42 ID:WNlb1W4g0
子作りは設定段階でダメ。連載開始前どころか、ネーム作り前に駄作だとわかる話だろう。
話の構造上、メインヒロインが全然出てこれない。出てこれないから魅力は出せない。
かといってゲストヒロインは完全使い捨て。この場合、神知るみたいに主人公が魅力的ならまだしも、子作りは話の都合で
普通の没個性ダメ男だ。
結局残るは電撃男しかないわけだ。だったら犬夜叉や鬼神ZENKIみたいに美少女と野獣の構成にするか、美少女にしとけ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:18:57.72 ID:OMsz1eiVO
昔は、月刊サンデー時代に、月刊誌に人気作をたくさん連載させてたし
月刊誌の漫画家が上手く育ってきたら、週刊サンデーサンデーに移籍させてたもんだよ。
「拳児」「ジーザス」の漫画家も、元は月刊サンデー出身だしそこで人気が出たからな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:32:36.83 ID:2JbyXiWK0
>>284
月刊サンデーじゃなくて、増刊サンデーの頃だな(実質月刊サンデーだったけど)
スプリガンや八神君の家庭の事情、鬼切丸などの名作を生み出したいい雑誌だったけど
ある日突然編集部が
「増刊サンデーはサンデー超(スーパー)になるから!読み切り専門雑誌にするから」
といってそれまで月刊連載してた作家を(新人からベテランまで)いきなり放り出した。

その後サンデー超と名を変えた増サンは衰退の一途をたどるわけだが、
今にして思えば編集部の突然の思いつきや気まぐれで
読者や漫画家を蔑ろにして急な方針転換をし始めたのはあの頃からだったかもしれない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:39:57.39 ID:YNIGyQZQ0
今はサンデーSでもクラサンでも連載持てるから続々と人材出てきてるな
いい時代になったもんだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:54:11.93 ID:SAcNuVDf0
まだ見てないけど絶チルアニメ化か
これでアニメ紹介コーナーが実質コナンだけ状態から
マギ、ハヤテも加わってかなり賑わうな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:31:51.48 ID:rg3j2Ga30
どこがいい時代なんだ。完全にろくな芽がでない不作状態じゃないか。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:41:42.96 ID:QMmf/eNN0
クラサン裏サンもそこそこ軌道に乗ってきたし、芽は出てるでしょ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:47:32.38 ID:NtUr0kLe0
おまえはどこの世界に住んでんだよ
特にクラサンはむしろ最近方向転換して終わってきてるぞ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:50:22.50 ID:QMmf/eNN0
クラサンは自分の好きなものしか読まないから全体的なことは気付かなかったな
方向転換ってどういうこと?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:52:08.00 ID:t5/Bu85O0
もう漫画は斜陽産業だし今の新人に昔のようなパワーを求めるのは酷だと思うよ
掲載や連載のハードルが下がって志望者も増えてるのは一面喜ばしいけど
安月給で飼い殺され人生つむ犠牲者がより増えただけだろうなw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:05:21.56 ID:/eQMIER40
今のパワーダウンした留美子にも今の若い奴らの大半が太刀打できないのが問題。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:31:58.29 ID:jvb8p4lq0
パワーとか熱血とか売れないもんな
可愛い女の子たちに性格悪い主人公がモテてたらそれなりのポジションには来れるし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:38:54.37 ID:ECOkaCmz0
>>294
そんな程度にしか物事を考えてない連中が
読む側じゃなくて作る側に多くなりゃそりゃ人気も落ち込むだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:50:16.39 ID:QMmf/eNN0
世の中にはいろんな漫画誌があって、いろんな新人がいて、いろんな漫画を描いてるのに
なんか君らってつまらない新人のつまらない漫画ばかり読んでるかのようなことを言うんだね
他の雑誌でもネットでも好きなように見て回って面白い漫画を探せばいいじゃん
君らはただの読者なんだからサンデーに拘る必要はないんだよ

297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:00:33.16 ID:6k2EDpbq0
2chに来たのは初めてか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:13:46.95 ID:JHHv9ywP0
対談なんだから顔出ししろよ
対談してる感がぜんぜんなかったぞ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:01:15.99 ID:OMsz1eiVO
やっぱり、長年の沈黙を破って、増刊(月刊)少年サンデーを復活すればいいんだよ。
月刊ペースじゃないと良い作品を描けない、無名の才能ある作家が埋もれている筈だからさ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:48:14.29 ID:OAIWGhME0
少年サンデー超(少年サンデーS)から引き抜いて
AKBの漫画を書かせたら むごいことになったんだが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:12:27.20 ID:8kTgR9O30
おすもじの展開ワロタw妹との勝負に負けたときにレイプ目してたのはこの伏線かwつかこの漫画どっちの方向むかってんのかますます分からなくなってきたね…AKBといい子作りといい切る漫画増えてきたなぁ…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:17:51.64 ID:I1h7giW8O
原作者的に言っておすもじはこういう路線が合ってる
初めのほうは数話で飽きたし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:43:46.26 ID:8x9/C2wW0
次はマギのモルジアナさんの凄惨な過去を
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:46:33.84 ID:aCvlilBS0
薄い本で大人気だったよそれ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:57:25.92 ID:NzF/un6I0
>>285
サンデー超になったのは1995年だけどそのときは誌名が変わっただけで連載作品は継続されてたよ。
例えばキャットルーキーとか鬼切丸など。完全に読切だけになったのは2004年から2009年の間。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:59:12.83 ID:NzF/un6I0
>>299
今はゲッサン(月刊少年サンデー)があるよ。

>>300
クラブサンデーからじゃなかったっけ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:18:52.76 ID:zpGCgWtG0
おすもじやガンコンよりも先にアナグルを切ったほうがいいんじゃないのか?
福地は週刊キツそうだし切ったほうがこいつのためにもなるだろ
新人たちと違って全く伸びしろもないこともあるし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:23:14.35 ID:rN3hZSe80
あんたは福地が嫌いなだけだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:28:59.62 ID:zpGCgWtG0
頻繁に休載したりコミック爆死してるのは事実だろ
個人的な感情とか関係ない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:31:51.25 ID:eoXNgrLW0
週刊ツラいならSに戻ればいいのに
やる気のなさがにじみ出てる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:42:13.33 ID:sLQOuR0W0
アシ募集のときはこんなこと言ってたくせに・・・

http://fukuchi283.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

新アシスタントさんに求めるのは、何よりも『やる気』です!
 
 「漫画ってちょっと興味あるなぁ」とか
 「できたら漫画家になってみたいな」くらいの温度の方だと、たぶんうちでは無理です。

 漫画作りは、はっきりいって厳しいお仕事です。

 それでも
 「私は本気で漫画家になりたい!!」
 「おれは一生これで食っていきたい!!!」と思える人を募集します!

 アシスタント経験自体はなくてもいいです。
 技術はこちらで教えられます。

 けど『やる気』だけはその人の中にあるかどうか。それだけです。

 あとは、地味ですが基本的なところで『社交性』ですかね。
 これは人並みでいいです。
 相手の事を思いやれる優しい子だと嬉しいです!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:50:05.09 ID:YNIGyQZQ0
ふとアクロの桜井亜都思い出して調べたらガンガンで読切書いてんだな
誌風的にサンデーよりは合ってそうだ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:50:22.16 ID:2JbyXiWK0
>>305
それは失礼。大昔のことで記憶が曖昧だったがそういやそうだった。

もう一つ記憶にあるのは超が読み切り雑誌になったとき
内容的にはベテランを追い出して半端な新人の読切ばかり並べて
かなり質が落ちてるにもかかわらず大文字で

「よりスーパーになって生まれ変わった!!」

なんて吹いてて中身の伴わない寒いキャッチコピーだなと子供心にしらけたのを覚えてる
あの頃からサンデーは誇大広告が多くなったな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:51:24.06 ID:rN3hZSe80
一度精神的に壊れた人ってこんなもんだよ
完全復活は難しい
つうかね、そういう過去を知ってるのによくそこまで厳しいことを言えるね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:52:09.91 ID:JA5gWfCb0
【緊急拡散】米国下院慰安婦決議撤廃オンライン誓願に署名を[桜H24/7/18]
http://www.youtube.com/watch?v=Io3UVFoT9aE
7月2日にお送りしたアメリカホワイトハウスの「米国下院慰安婦決議撤廃」オンライン
誓願ですが、23日の締め切りが迫っている状況でまだ3000程の署名が不足しており
ます。先の「慰安婦碑撤去署名」以上に重要な意味を持つ誓願ですので、視聴者の
皆様には今一度拡散していただけるようお願い申し上げます。

アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/553

残り3200切りました 時間がありません、アメリカ時間の7/23
(日本時間の7月24日まで)まで。
可能なら一家で、お願いします。 妨害工作で向こうと思われる署名もされているので
実際には3000+1000人の署名は必要です


◆なでしこアクションHP
ttp://sakura.a.la9.jp/japan/

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜
二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりま
すので、-全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html

◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/
報道できない朝鮮人犯人の強姦事件
http://tokua33.ninja-web.net/
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:55:30.91 ID:fYkRCp5+0
>>314
そんなポンコツに週刊連載させる価値がないってことだな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:55:36.28 ID:WNlb1W4g0
>>314
いや、週刊連載って色々厳しいんで、そういう過去があればなおさら月刊でゆったりやったほうがいい。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:55:37.91 ID:1z6VxTI5O
そういや最近チョンが描いてるやつ見ないな
アレ打ち切られたのかね
まぁどうでもいいか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:01:01.30 ID:JA5gWfCb0

野田首相実弟の市議・野田剛彦が調査費130万円を不正受給。斡旋収賄・横領で逮捕か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000509-san-pol

【韓国】日本の前原誠司民主党政調会長が韓国の統一基金を拠出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342544773/l50

【政治】日韓共同でエネルギー開発を=民主・仙谷氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342181684/
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:03:41.80 ID:s+tC7ixO0
>>304
漫画だけで大人気ならアニメ化したら相当捗るな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:07:59.25 ID:wF7XlbbG0
福地の場合は月刊より売り上げ落としてて正直笑えない
いくらなんでも酷すぎるww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:18:48.48 ID:Jwb7EH7z0
タッコクって本誌の読みきりが好評だったから
月刊のほうで連載になったんだよね?
アナグルも読みきりで様子を見とけばよかったのに
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:22:02.73 ID:hC7UWJZx0
サンデーの連載は読み切りより劣化するイメージ…
まっ、アナグル作者は叩かんでももうダメっしょ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:24:21.26 ID:eDC5EtJv0
一度壊した負い目があるから福地に関しては自由にさせてるんでしょ
ここでどう言おうと福地がギブアップ宣言しない限り終わらないと思う
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:27:19.10 ID:McaUx79h0
>>323
>サンデーの連載は読み切りより劣化するイメージ…
願婚ですな

>>324
>一度壊した負い目があるから福地に関しては自由にさせてるんでしょ
>ここでどう言おうと福地がギブアップ宣言しない限り終わらないと思う
妄想たくましいですね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:27:19.53 ID:Czl6Fw2c0
最近の新連載休み過ぎだな

願婚 37/38
アナグル 33/37
電波 35/35
ひめ 22/23
AREA 14/18
戦コレ 13/14
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:30:38.62 ID:Hpl13w2h0
作品数維持したままページ数減らす方針なんじゃないかね
ローテーションで休載させると
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:30:59.53 ID:oV5spGmy0
主力含めて、毎週休まずに一定のクオリティキープできる作家はいないという
編集部の認識なんだろう
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 03:20:46.48 ID:SLVSlDqP0
>>327-328
マガジン方式の導入か?ww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 04:13:41.51 ID:pFknZycf0
ふと思った
今のサンデーって
女流作家多くねー
留美子
荒川弘
渡瀬悠宇
大高忍
ひらかわあやhttp://spysee.jp/%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%82%E3%82%84/1557998/network/
若木民喜 ツイッターでは否定
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 04:14:39.99 ID:Y5PkVoh70
若木は男だろw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 04:23:50.81 ID:ys0CTAGe0
ジュビロも実は小柄な女性らしい
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 07:23:51.82 ID:cvNOLib00
女向け雑誌になりつつあるからな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 07:35:55.13 ID:PoNdTE310
若者の少年漫画離れ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:01:32.79 ID:vaF/0jLf0
少年漫画での女流作家の先駆けは留美子じゃないの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:12:40.34 ID:VKHgnK400
おすもじの原作のほうも女性か
女性多いな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:13:47.77 ID:qFeCDG7j0
まあここまで地位築いたのはそだろね。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:47:33.55 ID:4c/GcDjd0
おすもじの原作が女って初耳だわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:50:04.83 ID:wbnozci2O
>>330 あれ?ひらかわあやってこんな顔だったっけ。なんかもっとモッサリしてなかった?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:05:26.98 ID:pq3whoFh0
>>331
どこか女だと思わす作風とかあったのだろうか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:48:47.58 ID:2XYCfVk00
>>326
休んでないの電波だけか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:24:59.19 ID:XfptuabZO
今年の28号のサンデーに小野恵令奈が約1年半ぶりの掲載ってありましたが、前は何年の何号に載ってたか分かりますか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:22:35.01 ID:4pEcnqpwO
>>341
こうなるとたいして考えないで漫画描いてるんじゃないかと勘繰ってしまう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:25:31.95 ID:cvNOLib00
あの漫画に考えることがあるのか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:31:33.59 ID:3kPVEaFJ0
休載していない漫画が馬鹿にされる風潮わろた
本来は週刊連載漫画として十分に機能してるってことなのにw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:35:55.22 ID:Wx4D60+I0
東って元々速筆な方だし、休載する理由が無いから休載してないだけだろ
マガジンみたいにローテ組んで休載してるって訳じゃないから、休載しないにこしたこと無いじゃん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:36:57.63 ID:QvI68a4p0
一割休載すれば原稿料が一割削減できるだろ
本誌の値上げが限界なら後はページ数を減らすしかない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:40:02.51 ID:3kPVEaFJ0
それより売れてない漫画をバンバン打ち切ったほうがいいんじゃないかと思えるが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:45:06.66 ID:anjyineqO
まぁ無理に休載無しにしてぐちゃぐちゃになるよりかは休載挟んでやったほうがいいな
余裕があるんなら休載無しでもいいけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 14:51:37.37 ID:3kPVEaFJ0
あまりにも緩すぎると
福地が冨樫みたいになりかねないな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:09:22.03 ID:QvI68a4p0
連載数そのものを減らすと当たりを引く可能性も低くなるだろ
クラサン含めて数撃ちゃやってる最中だよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:10:45.32 ID:3kPVEaFJ0
本当にそうだったら
ハズレはとっとと間引いてるだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:12:29.13 ID:QvI68a4p0
それを間引かないのがサンデークオリティ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:13:17.73 ID:cvNOLib00
新連載の半分以上はハズレてるのにずっと載せてるだけじゃね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:15:42.06 ID:QvI68a4p0
打ち切ると担当の責任になるんじゃないかね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:35:09.92 ID:Czl6Fw2c0
GAN☆KONの軌跡

26号ドベ
27号ドベ2
29号ドベ
30号ドベ2
31号ドベ2
32号ドベ
33号ドベ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:42:28.00 ID:ys0CTAGe0
>>340
丸っこい絵柄とか女性的だとは思う
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:45:53.96 ID:wu7vlVkS0
>>351
クラサンは3年間休まず弾撃ち続けてるんですけどねえ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:06:21.93 ID:LzYSKXqn0
銀匙とマギで味をしめたサンデーは、これからは他誌から人気作家引き抜き路線でいくよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:20:59.09 ID:qFeCDG7j0
まあそれで部数が下げ止ればいいのでは。
まだ、止ってないけど。。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:26:12.51 ID:4pEcnqpwO
雑誌が少年向けに作ってるなら、少子化で部数が減るのは普通なんだよな
問題は最近のサンデーが少年に向けた誌面を提供してるように見えない点
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 16:56:12.29 ID:pq3whoFh0
でも一時期コロコロ化を突き進めようとした時期もあったからなぁ
今でもまだ諦めていない感じもするけど
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:14:46.51 ID:QvI68a4p0
少子化とか五年で子供の数が半減したと言いたいのか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:48:06.86 ID:4lLE6+uL0
以下は上位十誌の最新の部数と左の数字は下落率

1.02 週刊少年ジャンプ 2,837,500
0.82 週刊少年マガジン 1,447,500
0.78 月刊少年マガジン 743,334
0.80 コロコロコミック   710,000
0.72 ヤングマガジン   677,500
0.80 オリジナル      664,334
0.71 ヤングジャンプ    662,500
0.69 ちゃお         635,000
0.62 週刊少年サンデー 540,167
0.79 ビッグコミック    411,834

下落率は2012年1〜3月/2008年4〜6月で計算

少子化も出版不況も全ての会社と雑誌が等しく影響を受けてる
にもかかわらずサンデーが一番下落率が大きい

故にサンデーが売れないのはサンデーに問題があるのは明らか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:01:40.45 ID:4lLE6+uL0
>>359
引き抜いたってアラタみたいな不良債権抱えるリスクもあるわけで…
引き抜きは招待した手前つまらなくても粗末に扱えない。それをしたら次に他の作家を引き抜きにくくなるから
>>360
銀匙クラスのヒットが誌面の半分をを占めれば間違いなく部数は回復するよ
逆に言えば2,3本大ヒットしたところで残りがケツをふく紙にもならないゴミ漫画じゃ雑誌は売れない

例えば500円の弁当の2割が大好物でも残りが生ゴミじゃ金を払いたくないだろう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:03:11.24 ID:3kPVEaFJ0
ジャンプが圧倒的王者ですなあ

サンデーも部分的に真似したらどうなのかなあ
即刻Gランクを打ち切るとか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:05:03.72 ID:qFeCDG7j0
新人がどうもにもならないのがねえ・・。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:13:35.33 ID:cvNOLib00
新人の新しい漫画があえなく不発になってるというか
始まる前からどうにもならないような企画漫画を消化してるだけだからなぁ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:19:07.67 ID:qFeCDG7j0
結局編集もあんまセンスないんだろうねえ。。
う〜ん。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:19:36.04 ID:wu7vlVkS0
ジャンプといえばぬらりをあっさり島流ししてて驚愕した
サンデーは聖域多いよな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:31:08.31 ID:4lLE6+uL0
新人の質が低いのもサンデー自身に問題がある
そもそも新人から見て今のサンデーを志す理由がどこにある?

つまらない編集主導企画
時期をはずしたメディアミックス
露骨なジャンプパクリ企画
最大手なのに低い原稿料・作家の扱いが悪い
ライク事件はそれらのダメ押しに過ぎない
そして今や部数も50万部

サンデーはもはや新人の間では、
どこにも拾われなかった志願者が最後に行き着く墓場とまで言われているとかなんとか
質が低くなるのも当り前だ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:37:12.31 ID:8c7iWRVV0
最初からサンデーを狙うより
余所で一旗揚げた方が連載の確率が高いからね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:39:19.45 ID:4pEcnqpwO
>>370
単にバトルは替えがあるってだけかと
ショートギャグ部門はボロボロのサンドバッグを何回も引きずり出してるし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:41:21.13 ID:qFeCDG7j0
実際作家の扱い悪いんかね・・・。
まあでも久米田とかも逃げたし悪いんだろうなあ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:45:15.76 ID:DUYWlSVz0
久米田は逃げだしたわけではないがまあ
別にサンデーじゃなくてもいいし他のところでやってみようかなと
思わせる何かがサンデーにはあるのだろう
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:50:38.58 ID:qFeCDG7j0
ああ逃げたは言い方が悪かったです。すまん。
でもサンデーで描き続けたい気持ちはなくなったて事だよね。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:05:01.70 ID:p6ADZ6ooi
大高や荒川が来てくれたから別にいいんじゃね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:09:09.83 ID:qFeCDG7j0
まあね。そういや荒川は担当つながりで久米田経由もあるんでないの。

しかし荒川ってサンデー系作家とよく対談してるね。最後は一番好きな留美子って感じw
サンデーっ子やね。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:10:01.45 ID:vZL0SWsg0
マギは改臓ほど売れてないし
そもそもその二人を出すなら、アウト組は河合・皆川・雷句辺りも入れないと
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:11:33.23 ID:LzYSKXqn0
>>364
一昨年くらい前に、サンデーとコロコロが約100万部の同数で
「ついにサンデーがコロコロに追いつかれたか」とレスしたものだが
もう比べるのが失礼なほど差がついてるな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:18:38.70 ID:ys0CTAGe0
>>378
初めて買ったのが留美子作品で、久米田やモリタイシとは個人的な付き合いもあるそうだからな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:31:07.04 ID:qFeCDG7j0
「うる星やつら」の新装版27巻に載ってる久米田の文章拾ってきた。

サンデー読者にも編集部にも嫌われ、村が孤立するとか、
昨今のサンデーの作品を読んでみても、とか考えさせられる物があるような気がするよ。。

>==========
>責任とってよラムちゃん
>
>今回のラムちゃんを描かせてもらえるというお話をいただいた時、
>この上なく光栄な反面、これはまたボケにくい仕事が来てしまったなと悩んだものです(笑)。
>結果ボケずに全力で萌絵で挑むも結果はこの通りです。判断は読者に任せますが、まぁこの様です。
>
>最初に『うる星やつら』に出会ったのは耳鼻科の帰りに立ち寄った本屋さんで小学館漫画賞受賞の帯が
>付いていたので、ならば面白いに違いないと(深い意味はありません)買ってみたのが最初でした。
.>小心者の僕にとってビキニの美女が表紙のこの漫画は買うのにそれなりの勇気を要しましたが、
>それでも新刊が出るたび発売日に買っていたのを覚えています。
>いわば思春期の僕はラムちゃんに勇気をいただいたと言っても過言じゃありません。
>おかげで後に、遙かにえっちなあだち先生の『みゆき』も難なく買うことができました。
>勇気をありがとうラムちゃん。
>
>また反対に少し恨みもあります。
>漫画家になってからは基本読切ギャグのこの作品がサンデーの金字塔に輝いているがために、
>同じ読切ギャグを要求される者としては随分苦しむ事になりました。
>勿論勝負なんて出来ませんから登る山を変えてどんどん変な道に迷い込み、
>結果裸族の村に辿り着き毎週御神体祭りを催してサンデー読者にも編集部にも嫌われ、
>村が孤立するという取り返しのつかない事態に陥ってしまいました。
>まぁ完全に逆恨みなんですけど責任とってよラムちゃん。
>
>昨今のサンデーの作品を読んでみても「中学生の俺は大好きだ!」と言える作品はあれど、
>「今の俺も大好きだ!」という作品はなかなかありません。中学生の俺も今の俺も大好きさ! 
>といえる作品それが『うる星やつら』だと思います。多分「来世の俺も大好きさ!」
>==========
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:31:17.43 ID:wu7vlVkS0
やっぱ久米田に戻ってきてほしい
サンデーはギャグもの壊滅的だから
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:01:11.68 ID:oYeJbzpd0
>>383
アニメ(ニコ動)のじょしらくお勧め
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:01:59.66 ID:+QbreTAJO
日テレなんかでやったから 結界師は・・・・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:05:10.42 ID:s6OQlxjZ0
>>384
あれってグダグダ喋っているだけで面白くないというか
似たようなアニメ他にいくらでもありそう
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:06:52.78 ID:kbqICduT0
>>386
絶望先生のことですね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:07:20.35 ID:oYeJbzpd0
>>386
確かにぐだぐだ感はあるけど
「返せ」ネタは鉄板
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:07:42.97 ID:HaKH1Dt3O
おぉそういやぬらり打ち切られたな
ぬらりの作者引き抜いたらいいのに。サンデーにもオサレっぽさは必要
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:56:34.33 ID:pFknZycf0
>>389
椎橋寛先生の漫画が読めるのはジャンプだけ
だから無理

ギャグはひめはじめ
があるやん
先週打ちきりだと思ったら
未だ続いてた読まないけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:11:39.93 ID:qSIrPbD90
冠茂 @047450

小学館・週刊少年サンデー編集部在籍。
最上の明医の担当者。10巻から國崎出雲も。
なお、テレビ東京出身者ではありません(笑)
最近、立川から東久留米に引っ越しました。
得意技はネット上で叩かれること。何の力もない僕ですが
仲良くしておくと自慢できるらしいです。


冠もツイッター始めててワロタ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:15:36.28 ID:9NNZrr8h0
石橋がツイートしてるし本物か
要らん事言いそうだな。プロフィールからして
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:19:37.95 ID:emIjzpLx0
いまさら始めたところで宣伝どころか害にしかならなそうだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:24:40.45 ID:SeRB3aLj0
冠も自分がクズということは自覚してたんだなクズなりに
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:31:29.09 ID:X6mki51d0
本人かどうか知らんがこういう炎上商法まがいの
ただのかまってちゃんやるの好きだな。サンデー編集は。
普通に面白い漫画載せればいいだけなのに。

石橋だって結局ただ「サンデー編集者が痛いこと言ってる」と
他の漫画家や編集に嫌われただけじゃん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:45:21.27 ID:N0lVx9TL0
編集がツイッター始めるとすぐ炎上商法っていう奴いるけど
普通に個人的に始めたら発言が痛くて叩かれてるだけだと思うぞ
これとか>>391もう自然に嫌味な性格が出てるだけでしょw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:18:23.43 ID:54D6S1kO0
>>379
改蔵は今のマギの半分くらいだろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:10:50.14 ID:CfiL+qC90
>>248
留美子のおっぱいには夢が詰まっているんだな。

>>332
女であの髪の乏しさは悲惨だろww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:10:57.14 ID:OCu0TPJ20
冠の罪を数えたらいくつくらいになる?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:15:24.15 ID:nPCJnVTz0
>>332
久米田先生と西原先生に中身は乙女とからかわれてたねw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:22:12.70 ID:mWCqDpXq0
>>343
大して考えなくても人気出せるとは凄いなw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:58:12.87 ID:p1hSXmIj0
今のサンデーに足りない漫画とは
熱血バトル物?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:07:23.98 ID:ni65tvom0
ケンイチがあるじゃない
スポーツモノOK
ファンタジー、職業モノもOK
ギャグ枠もまあかろうじて…大体揃ってきてるんじゃない?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:20:45.25 ID:jRrY+xYd0
ケンイチは正直賞味期限切れでしょう・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:21:26.14 ID:sVqrhlRj0
そう言われ続けてもう何年になるやら
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:28:35.39 ID:PV1UYuOg0
>>402
ポケモンがそんな感じじゃね?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:40:28.48 ID:RmabrhCH0
とにかく売れてないもんは全部切れ
ダメなもんを続けさせるのは作者の為にもならんぞ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:43:59.28 ID:+7offRcb0
ここ2週の月光条例のバトルの熱さがちょっと他とレベルが違う気がするな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 05:04:14.57 ID:aQImdVwf0
一言でいえば

朝から気持ち悪いもの見せるな

レイプ雑誌サンデーはさっさと滅べ
何が少年誌だ。偽善もほどほどにしろ
吐き気がする
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 05:05:16.46 ID:aQImdVwf0
レイプ推奨の糞漫画がいくつも載ってたり
そりゃ読者からも見切られるわ
マガジンジャンプも少年誌の糞化から
逃げられないんだろうな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 05:12:11.36 ID:aQImdVwf0
レイプ漫画で話題にしようとしか考えてないんだもん
そりゃ読者からも見放されるわお前らサンデーは
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 05:18:14.48 ID:aGDnltt+0
読者におまえらと言っても仕方あるまい
編集部スレでわめきなさい

●○●サンデー編集部を語るスレ Part26●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337896362/
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 05:43:23.91 ID:1Ef5vC1y0
汚物専用スレですね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 06:01:16.44 ID:eCSgnlLn0
俺が編集長ならケンイチ、リンネ、姫はじけ、月光、絶チルは即打ち切りなんだがなあ…
絶望的に古いと言う点で
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:16:32.30 ID:HW4R/EDD0
古い新しいと面白いは全然別な話だと思うよ、結果出してるかどうかだけで判断した方がいい
プロの編集者も素人読者もどんな漫画がヒットするかはわからないのが現実なのだから
そん中だと姫はじけはもちろんだけど、リンネ、月光みたいなオリコンには入ってるけどほとんどが信者票っていう漫画だね(右肩下がり)
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 08:05:49.70 ID:tHFQFv9J0
こんなにたくさん漫画が載ってるのに、レイプ描写以外一切語らないってのもずいぶん極端な人だな
よっぽどレイプ描写が嬉しかったんだろうか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 08:06:49.07 ID:UytZD723O
トリコだって絵は古いけどジャンプ編集部のプッシュによって何とか結果は出してるからな
ただ今風の絵と言うと、基準は誰のどの辺りの絵になるだろうか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:34:33.81 ID:+Mkdzjr30
新人で成功してるバトル漫画って何かある?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:10:01.24 ID:89DGfQ520
最近だとそんなないんじゃないか?
ジャンプのべるぜとかぬらりひょんとかくらいかな?

まぁぬらりの人は正確には新人でないけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:18:52.79 ID:vzCn/jXV0
>>418
新人かどうかは分からないが
サンデーのポケットモンスターReBURSTは大絶賛の大人気の大好評だな
421これはリバーストの宣伝です:2012/07/20(金) 11:20:55.53 ID:vzCn/jXV0
リバーストとは?
2011/03/09に発売された週刊少年サンデー2011年15号から連載が始まった
ポケモンと人間が融合して戦う姿を描いた作品それが
「ポケットモンスター ReBURST」です!
その斬新な設定ゆえ、一部アンチしているバカな人がいますが
真のポケモンファンからは斬新なストーリーや迫力のバトルシーンは絶賛されています!
422これはリバーストの宣伝です:2012/07/20(金) 11:23:09.26 ID:vzCn/jXV0
コミック1〜5巻は大人気発売中!
「男女5人大冒険編」が始まるリバースト6巻は9月頃発売予定
サンデー本誌では最終章「アルカデスへの道編」が大好評連載中!
皆さん!最後までリバーストの応援宜しくお願いします!
423これはリバーストの宣伝です:2012/07/20(金) 11:25:41.37 ID:vzCn/jXV0
リバーストの売り上げ
第一巻が初版20万部突破!
第三巻発売後(BHS編突入)は急激に売り上げが伸び
第五巻までで累計560万部を突破!!
今一番人気があり、もっとも読むべき漫画!それが「ポケットモンスターReBURST」です!!!
424これはリバーストの宣伝です:2012/07/20(金) 11:28:08.50 ID:vzCn/jXV0
425これはリバーストの宣伝です:2012/07/20(金) 11:30:20.47 ID:vzCn/jXV0
ポケットモンスターReBURST今週のお話
悪の組織GGの幹部ゲルブがヤッピーをGGにスカウトするがヤッピーはそれを拒否
しかし発信機をつけられている
ところ変わってGG本部に乗り込んだハリルとキャロラの前に
最強体になったフロードが現れハリル達とバトルになるが
キャロラは次元が違う二人の戦いについていけない。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:32:22.70 ID:+XsRVeDw0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342712390/32

>32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/20(金) 04:15:03.86 ID:/b9GVPUx0
>川村敏江
>
>神のみぞ知るセカイ(2010年、サブキャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・OP作画監督)
>神のみぞ知るセカイII(2011年、サブキャラクターデザイン・総作画監督)
>
>かわむらとしえ?@waka_fuumi
>http://twitter.com/waka_fuumi/status/225551705960493057
>神のみOVA発表になりましたか。私もまたちょっとお手伝いする事になってるぽいです。はあ…。
>
>http://twitter.com/waka_fuumi/status/225555786598858752
>@komohide10 あう…一年前の悪夢が蘇ってまいりました…頑張ります〜ヽ(´o`;
>
>http://twitter.com/waka_fuumi/status/225772011996196865
>@Marble_Screw お疲れさまです!この夏も神のみの暑い夏になりそうですw 去年はスケジュールがタイトで総動員かけてましたね。
>今年もそうなりそうな予感…おや、こんなに暑いのに何故か背中がゾクゾクとw 新たな涼み方発見!
>
>
>嫌われすぎだろ
>プリキュアで忙しいのにやってられないってことか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:32:44.10 ID:3PZltK210
リバーストってもうすぐ終わるのか
良かったな、これで枠がひとつ空く

全然関係ないけど、険持って漫画作るのがものっそい下手なのに
どうしてポンポン連載持てるんだろう?
428これはリバーストの宣伝です:2012/07/20(金) 11:32:58.80 ID:vzCn/jXV0
さあ!リバーストの物語はいよいよクライマックスへ!!
ついに「アルカデス」の謎が明かされますよ!
来週は最強体になったGGのボスフロードVSゾロアークのバースト戦士へと進化を遂げたハリル
が大激闘を繰り広げます!
これからのリバーストの展開にますます目が離せません!
皆さん!これからもリバーストの応援宜しくお願いします!!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:35:09.49 ID:vzCn/jXV0
>>427
リバーストの後はデュエマが受け継ぐようですね
デュエマなんてコロコロ関係でやってろよ!バーカ!!
どうせ大爆死www
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:38:28.24 ID:vzCn/jXV0
ちなみにリバーストの連載は年内に終了だけど
来年夏に劇場版アニメが公開されます
来年夏のポケモン映画タイトル
劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ
未知との遭遇ーゲノセクトー
同時公開
劇場版ポケットモンスターReBURST
アルカデスへの道
2013年夏2作同日公開
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:46:05.87 ID:4xXrHH+l0
総作画監督すらノリ気じゃないOVAってどうなん?
逆に出来が楽しみになってきたなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:59:02.10 ID:6t93zOkv0
スケジュールが忙しいというのもあるけど
単純に若木に会いたくない気持ちもあったりして
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:06:40.60 ID:HW4R/EDD0
>>417
ジャンプで何読んでるー?って聞くとトリコって言う人多いしプッシュ云々じゃなく実力でしょ
グルメ対決はたくさんあるけど、グルメ&バトルっていうのはいい着眼点だったね、メシを美味そうに食ってるのがいいよ
逆に寿司&レイプはないわあw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:23:23.84 ID:vzCn/jXV0
>>433
俺はジャンプでは「ニセコイ」が一番面白いと思う
俺は小野寺小咲派だけどマリカの登場でますます面白い
千棘、マリカに負けるな!頑張れ小咲ちゃん!!
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:25:40.48 ID:vzCn/jXV0
小野寺小咲ちゃんの画像
http://f.hatena.ne.jp/pema/t/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E5%B0%8F%E5%92%B2
http://pema001.tumblr.com/post/24489090598
http://f.hatena.ne.jp/pema/20120416104239
http://tekito918.blog.fc2.com/blog-entry-37.html

特に二番目がやばい!かわいすぎっしょ!!
ニセコイ面白いな〜、サンデーでやればいいのに
436ニセコイ映画化するらしいですね:2012/07/20(金) 12:28:11.56 ID:qPGFEOGL0
週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「ニセコイ」の実写映画化が決定
Cast
一条楽、櫻井翔(嵐)
桐崎千棘、桐谷美玲(女優)
小野寺小咲、小野寺結衣(ZIP!に出演)

2013年春公開予定
詳細は週刊少年ジャンプにて順次発表
437ZIP!のスレにも情報あり:2012/07/20(金) 12:31:52.17 ID:qPGFEOGL0
小野寺結衣が映画「ニセコイ」で初の映画出演が決定
週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画が原作で
小野寺結衣は主人公一条楽に思いを寄せる小野寺小咲を演じる
2013年春公開予定

>その映画のクランクインがいつになるかによって小野寺も降板する可能性が
ありそうだな(撮影との掛け持ちが困難になりそうなので)。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:35:22.95 ID:aGDnltt+0
あんな糞つまんないのを出来レースで映画化か
これならサンデーでもなんでもできるな。糞つまらん子作りとかw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:36:03.75 ID:UhZMfkrd0
ほんまになんでも実写にしよるなあw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:36:32.11 ID:qPGFEOGL0
日テレで朝放送している情報番組ZIP!の月曜から水曜日に出演している
小野寺結衣ちゃんの画像
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341405606947.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341405575711.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341405597114.jpg
マジ天使っしょ!こんな可愛い子が小咲ちゃんを演じるとか最高なんですけど!
映画公開がマジ楽しみです!!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:42:39.14 ID:nXDVgh260
信じがたい情報だな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:09:18.93 ID:1U4MmUjuO
信じがたいもなにもただの妄想じゃん
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:13:19.11 ID:40bLiCgY0
ん?そうなのか?それなら意図がわからん手のこんだ釣りだな。サンデースレで。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:17:01.28 ID:HW4R/EDD0
まあ俺はジャンプなんて読んでないんでアニメ化されてない奴らはマジで知らない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:27:31.92 ID:UhZMfkrd0
留美子×荒川対談で買ったことないけどサンデー買ってみよかなって人が
Twitter上にチラホラ居た号にレイプシーンとはなんだかなだな。
まあどうせおすもじ読まないかw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:35:13.31 ID:1U4MmUjuO
サンデースレによくポケモンの妄想書いてる馬鹿が書いたんだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:57:11.46 ID:/j48ngDs0
でも馬鹿は釣られたみたいだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:01:12.27 ID:t1pOD9c/0
おすもじ が末期症状に陥っているようだが
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:03:14.89 ID:HW4R/EDD0
華っ柱もヤバいんだなこれが、来週ページめくったら事後でしたとかなったら俺は泣くかもしれない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:07:57.70 ID:bCrlVKSKi
上のほうで荒川の描く女キャラは魅力ないって話題でてたが
対談に載ってた荒川絵のラムちゃんは可愛かった
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:10:24.87 ID:kiazSzF60
>>450
絵の問題じゃなくてポジションと性格。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:16:31.32 ID:T+QApbgA0
もっとちゃんと萌えられる女キャラを描けるように
畑と若木と東に弟子入りした方がいいね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:24:20.39 ID:ry2jp+DN0
>>448
兄妹 アーーーー みんな引いてるのに とどめを刺した
続きはクラブサンデーで の日は近い
翔太の寿司みたいにすればよかったのに

荒巻は新キャラ出したじゃないか
またマニア向けだが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 17:44:16.99 ID:4FJ59y7x0
実際今の糞サンデー読んでるおまえらは
漫画の中のレイプでオナニーして喜ぶような童貞おやじたちだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:03:01.08 ID:C2G/lckJ0
>>452
せっかくのメジャー作家にいらんこと覚えさせんな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:22:40.99 ID:cqWN3Zkr0
お菓子会社がスポンサーになってるから宣伝も入ってるんだろうけど
身内が殺されて死体が屋内に放置されたままなのに
ドヤ顔でアイスの身を食うわ、握手会でもお菓子くいまくってるわ、
気持ち悪いマンガやってんな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:55:03.82 ID:p90XZOBc0
おすもじ今まで露骨にセクハラネタやってたのに
こんなガチレイプネタまでやったら
今までの話だってまともに見れなくなるわ
というトラウマレベルだと思うのに今までの反応の整合性が…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:35:05.14 ID:e0hp7HkQ0
アリスってさ、仮に多数派で間違え続けて1階までいけば生還できるのか?
裏技的攻略法で、主人公とかそれでクリアしたりしねえかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:36:28.84 ID:TbsgGPH/0
一か八か3階くらいまで下がって飛び降りちゃえばいいのにね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:37:55.30 ID:e0hp7HkQ0
アリスは、自分が多数派にかけるときは、とりあえず少数派がいいですよって皆にはいっておけば、
他が信じようが信じまいが、得することはあっても損はしなさそうで良さげだな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:38:32.26 ID:lRztaL3/0
>>419
椎橋はジャンプ以外では読切数回載せただけで、完全な新人だったぞ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:39:46.88 ID:HW4R/EDD0
>>458
別のげぇむだとエリア外に地雷があってズルできないるーるっぽかった

しかし面白いなアリス、作画のクオリティも超より上げてきてね?
絶対に週刊で連載した方がいいよ、毎週読みてーもん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:34:38.87 ID:P2QBEZMU0
おすもじ好きだったのにどうしてこうなった
ヤンデレ妹からおかしくなりすぎ

464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:41:16.24 ID:vVWEvbSI0
今サンデーに足らないものは
島本和彦だ

箱マンはやったので
燃えよペンをかけ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:52:44.67 ID:kvJOPAqR0
島本和彦が描くサンデー編集部の実態
しかし他社誌連載
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:54:34.81 ID:KBEhrfuz0
島本は3誌も4誌も掛け持ちしてるからさすがに週刊は無理だ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 02:03:11.63 ID:yAKAaimZ0
なんで懐漫板にサンデー無いの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 04:00:34.87 ID:diuyc83O0
>>463
ヤンデレ妹はギャグの範疇というかわりと好きだった
殺したペットっていってもまあ所詮は食用に転用できるような鯉であるし、
更生して「今までサーセンwww」って言って普通のブラコンレベルになれば大丈夫な範囲
レイプ犯はたとえ未遂であろうと更生しようクズから脱却はできないし胸糞悪くてどうしようもないが

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 07:50:58.18 ID:CNmrLbM20
あれ、おすもじそうするとさ、大将一緒にエロビデオ見ましょう〜エロ本見ましょう〜ってところで
強烈なフラッシュバックとかあってもよさそうなもんじゃね?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 08:23:36.22 ID:d0HwedbEO
痴漢ものとかだったらあれだが普通のエロだったら大丈夫なんじゃね?


それか男の格好してる時は大丈夫なんじゃね?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:13:33.36 ID:CNmrLbM20
だったらもっと平然と断ると思うんだが、すっごい照れてあたふたしてるじゃん、
その軽さと事態の重さが繋がらなくてさ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:21:49.65 ID:uzQWONp60
>>426
OADの作画崩壊フラグか?w
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:52:46.09 ID:+7JNZv8Y0
北退おはようw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:57:22.87 ID:SGZHuzBZ0
オワコン作品に関わるよりプリキュアに注力したい
って気持ちがビンビン伝わってきます
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:38:20.37 ID:8N1gXcsc0
隔週でいいからシマモトに描かせたいな。
サンデー編集部と漫画家をモデルにした「バクペン」を。

考えただけで冷や汗が出るぜ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:04:41.88 ID:Uidu0nMn0
編集長ってまだ変わってないよね?
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/special/editors_recommend2.asp#review002
それとも副編の表記ミスかな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:33:22.61 ID:R7ycrG6M0
おすもじのレイプ設定って間違いなく思いつきの後出し設定だろ
今まで男装に対して特に病んでる感じの描写無かったじゃん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:34:11.38 ID:d0HwedbEO
雑誌に書くのが8月ってだけで編集長が変わってるとしたらもうすでに変わってるはず
だからそう書いたのかも


鳥光か 良かった新井じゃなくて
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:21:54.98 ID:KBEhrfuz0
新編集長が今まで立ちあげてきた作品、どれも微妙だな
地味な路線に舵取りするかも
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:01:35.32 ID:NlMl6Mti0
>>474
そりゃ誰だって沈む船には乗りたくないさw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:44:01.07 ID:B6tyisVa0
>この夏も神のみの暑い夏になりそうですw 去年はスケジュールがタイトで総動員かけてましたね。
>今年もそうなりそうな予感…

有能なスタッフに無理をさせてまで作る価値があるのかなあと思うが・・・
プリキュアの仕事に支障をきたさないか、ひいてはこの人の体調が崩れないかが心配ですな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:52:16.76 ID:HiER5OCq0
アリスって何か結構評価いいんだな
個人的には2話やっといて終始ビクビクしてるだけで来週最終回かよって感じなんだが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:53:54.64 ID:B6tyisVa0
超を読んでない人にはわかりにくいかもしれないな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:59:40.39 ID:6CYc6cEUO
おすもじの設定の脈絡はおいといて
設定そのものが酷いと思えないのはパスポートブルーのせいに違いない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:41:01.43 ID:hAb+WQlZ0
>>477
最初からトラウマは設定されてた。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:50:26.19 ID:HhJngSjRO
おすもじ、原作者からすると、今の流れが原作者が書きたかった内容だったのかもと、思ってしまう。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:06:13.48 ID:n7Tz/uhC0
>>485
内容までは考えてなかったんじゃね?
短期連載のままで終わってたら永遠の謎だったわけだww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:17:29.10 ID:0HzOEL+F0
この中に一人、北退が居ます
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:33:13.55 ID:vVWEvbSI0
原作者はギャンブルッ!
書いてた人
予定調和にしか過ぎない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:42:56.94 ID:1X05KWZ40
早くも暗雲立ち込めてるのう
まあ既に裏サンデーとか空気もいいところだが


【漫画家】 サンデー作家「会社員と週刊連載の両立が無理なので、1ヶ月休載します!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342844707/1-100

■編集部コメント
7月のゼクレアトルいかがでしたでしょうか?物語の全貌が遂に明かされ、ランキングも上昇し、
ゼクレアトルはここからさらに面白くなる…はずなのですが、ここで残念なお知らせです。
8月のゼクレアトルは1ヶ月間休載とさせて頂きます。

理由としては原作者のたくす先生は原作者兼会社員として多忙を極め、ネーム制作が非常に遅れていることと、
また秋発売予定のコミックスには大幅な加筆、修正、ならびに大ボリュームの外伝が掲載されるためコミックス作業
に大幅な時間が取られることが挙げられます。編集部、作者とともに話し合いこのような決断をすることに至りました。

毎週、楽しみにして頂いている読者の皆様には大変申し訳ございませんが
何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。

また7月最終週はたくす先生の外伝『仙界ごおごる』が掲載されます。
そちらはゼクレアトルの世界観を深く理解する上で、非常に重要な情報が隠されていますので是非、ご期待ください。

そして、9月にはパワーアップしたゼクレアトル〜神マンガ戦記〜が帰ってきますのでお楽しみに!!

戸塚たくす先生twitter
https://twitter.com/#!/taks_Zxim
戸塚たくす先生のWEBオリジナル漫画『オーシャンまなぶ』
http://t-taks.com/
阿久井先生twitter
https://twitter.com/#!/akui_m
原作: 戸塚たくす
突然の休載申し訳ありません。全力で諸々の作業を進めていきます。
こちらの事情でお待たせしてしまってごめんなさい。
http://urasunday.com/thecreator/index.html
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:01:33.42 ID:a0stqDJj0
WEB漫画が1本しばらく休載するぐらいで騒ぐなよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:03:24.66 ID:R7ycrG6M0
裏サンデーは何か変なアンチ付いちゃってるみたいだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:07:39.92 ID:1X05KWZ40
個人的にはコケようがコケまいがどうでもいい
ただコミックの売り上げだけは気になるな
アクセス数を誇ってた割には・・・って結果になる可能性が濃厚だと思うが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:22:25.88 ID:nd7aw1NF0
金剛番長の人、マガジンで今度は連載だと
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:26:02.45 ID:vsVarGpD0
四誌制覇達成したな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:31:31.71 ID:GTxGqVHy0
あれくらいの実力者になればダラダラ続けなくてもいくらでもチャンスはまわってくるってことだよな
ケンイチハヤテも見習えば良いのに
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:19:25.54 ID:H8Ca5Eg20
ただ単にフットワーク軽い奴なだけだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:36:25.31 ID:vVWEvbSI0
ダメダメ君の典型だと思うが
背景がファンタジーだからね

少女雑誌いったほうが大成しそう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:56:05.62 ID:ucIcvAqi0
>>492
ハヤテのナギのパンツはいてないケツ丸出しの絵を広告にしたせいでイメージダウンしたな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:13:36.65 ID:kvJOPAqR0
>>495
大分前から4大誌連載達成してなかったっけ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:30:56.77 ID:MjMun2h00
マギのアニメはあちこちでかなり期待されてるな鋼並に来るのかな
鋼で売り上げ伸びたガンガンのようにサンデー本誌の売り上げも伸びるかな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:55:35.87 ID:gwu4nwEt0
期待させといてコケるのがサンデークオリティ
ていうかアニメで釣っても今の本誌じゃ続けて買って読まんだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:00:58.45 ID:bR1Iq5K30
ガンガンもすぐ落ちたしなぁ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:04:13.00 ID:90Ec1c1r0
比較対象になるのは、鋼一期、青エクじゃないかね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:06:32.20 ID:WlSEMNT00
一般的には青エクぐらいは行くかもしれないけど
同人はそこまで来るとは思えないなあ。あらゆる要素が全て惜しいで終る
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:06:46.46 ID:uiSyn/g40
枠は日5で良いしコケる事は無いんじゃね
マギの単行本売り上げがサンデーではコナンの次位になるかもしれん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:09:10.07 ID:GTxGqVHy0
マギって登場が細切れで好きなキャラが出てないてこと結構あるよね
大丈夫だろうか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:13:32.85 ID:QhZoYViS0
ハガレンは別格過ぎるから正直あんまり期待してない

ハガレンは
・エロ要素皆無なのに人間の感情を動かした
・理屈っぽい設定やストーリーをスッキリ読者に理解させた
結果的に万人にうけた

マギもおもしろくて優れた作品だと思うけど少なくともその2点は外してると思うんだな
視聴率稼いでマンガの売上まで押し上げるタイプの作品じゃないんじゃね?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:18:02.62 ID:a0stqDJj0
漫画の批評は簡単だが
消費者の動向を予想するのは難しい

今の時点では何とも言えない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:25:00.40 ID:QhZoYViS0
今の時点で何とも言えない一番大きな理由は
肝心のアニメの出来がわからないってことだけどな

ハガレンの人気の理由には主題歌の選択がよかったってのもあると思うけど
そういう要素も現時点では当然未知数
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:27:00.93 ID:bR1Iq5K30
新編集長はマギ、ハヤテアニメ化
そして銀匙って弾がある時に交代か
良い時期に変わったかもな
なーんも弾が無い時に任されるよりはさ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:31:42.28 ID:WlSEMNT00
でもこれで今持って出せる弾殆ど使い尽くしたことになる
残ってる弾といえば銀匙映像化と大友連載(未知数)しかない
そしてその出した弾が当たるともまだ分からない
かなり勝負に出た感じだけどどうなることやら
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:32:42.71 ID:KBEhrfuz0
OVA絡めたらハヤテケンイチ絶チルみたく5年は持つからな
その間に出雲や電波とか次の弾を育てればいい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:46:01.05 ID:IYB+NoIQ0
宣伝もせずに育つかよw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:49:52.99 ID:a0stqDJj0
新しい弾なんてわざわざ育てなくてもいいだろ
ガンガンから持ってくるだけ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:51:16.84 ID:IYB+NoIQ0
ガンガンも掃き溜めみたいなもんだけどな
ヤンガンのほうが面白い
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:52:16.89 ID:GTxGqVHy0
出雲や電波みたいなファン層が限られそうなものを次の弾にしてもなーって気がする
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:54:19.86 ID:rCctJsXN0
>>511
いい弾がそろってても相変わらず下がり続けてるんじゃ縄田が余計無能に見えていいことないだろう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:04:13.79 ID:FOmvqGAc0
>>517
同意
電波、出雲はアニメ化しても一般層に受けずに爆死する可能性が高い
やっぱ、銀匙に期待すべきかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:10:34.04 ID:9/eO1vTZ0
ハヤテや神知るが2期、3期と続くくらい受けたんだから
電波、出雲も受けるんじゃないかな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:32:45.52 ID:vMJAPXdk0
>>520
当時のサンデーにはハヤテや神知る以外にアニメ化出来る漫画が無かったんじゃないかな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:35:48.43 ID:XT9MsrCa0
>>476
縄田降ろされたのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:43:21.46 ID:J+ZuCD/P0
>>500
マガジンは読み切りだった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:04:01.05 ID:J+ZuCD/P0
ハヤテはアニメ化前の時点で
巻割30万部超えてたからその辺とは比較にならんよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:13:38.39 ID:95DpWezg0
出雲と電波の異常なまでの主人公ageって鼻につくし何よりも変な宗教っぽくて気持ち悪くないか
はいはいまたいつもの主人公マジ天才スゲーよパターンで解決するんだろって思うとすぐ飽きるしなんか不快
もうちょっと主人公天才に説得力があればまだマシに感じたのかもだがどうしても薄っぺらく感じちゃう
皆は気にならないのそういうとこ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:23:06.26 ID:Eq2P1qU90
電波はまだ許せるが出雲はウザい
ていうか出雲はどこの層に向けた漫画なのか本気で分からない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:27:27.77 ID:hibqP+jf0
出雲はサンデーに載ってるより花とゆめとかASUKAとか
ああいうオタク寄りの少女漫画誌の方が絶対ウケたと思う
アラタもしかり
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:28:36.96 ID:Ysp0S1k70
ハガレンはエド(主人公)でも容赦なく負けるわ(ホムンクルス七人衆にも負け越し)挫折するわたけど、それでも立ち上がって前に進むのがよかったよな。

アルが「兄さんが天才と呼ばれるのは努力という代償を払ったからだ」と言っていたが、実際は左足も持ってかれてるわけだし。

アレをサンデー風に主人公の天才補正だけで物語展開していったら全然おもろない。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:54:33.35 ID:9/T+MomX0
>>525
チョロイ読者はそこがいいんだよ。oretueeeeeeeeしたいだけだからな
>>528
アレも十分天才補正だけどな。努力はセリフだけで期間は幕間で済まされてるし、手足も結局全然ペナルティになって無いし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:13:03.71 ID:9/eO1vTZ0
電波はひねくれているドラえもんがのび太だけでなくみんなの悩みごとを
秘密道具で解決して「ドラえもん、すげーーー」、みたいな感じ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:18:54.04 ID:mtNmezg/0
>>525
若年読者層は主人公ageが好き

ハガレンやガッシュの評価が高いのは
若年層に受ける要素を押さえつつ
酔わせるだけの作品ではなかったところ

マギは近年のアニメ成功作と比較して
中二成分は多分薄い
銀匙はさらに薄い
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 03:20:48.70 ID:KTXj6LiX0
気持ち悪い評論は結構ですんでw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 06:09:37.93 ID:8h75SrVz0
>>520
神汁の場合、分割二期だったってだけで、TVアニメとしては失敗だった
円盤売り上げはハヤテの足元にすら及ばなかったし、視聴率は暫定最下位という不名誉な記録を達成したし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 06:51:20.26 ID:3MXN+MJm0
ハガレンと比べてる人って、ハガレン1期が後半アニメオリジナルだって事考慮してんのかな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:01:24.74 ID:zjO+j68T0
今のサンデーでメディアミックスしてない作品(売り上げ上位から)
銀匙、月光、輪廻、鋼鉄、電波、出雲、アラタ

銀匙は別格として、ほとんどが大御所の搾りかすというのがなんとも
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:16:44.79 ID:qxAbzTbJ0
>>530
ドラえもん人気だろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:19:48.87 ID:8h75SrVz0
新人はやはり電波と出雲しかないのか
ムシは微妙だし、ポケモン、おすもじ、GAN☆KONは派手にコケたからなあ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:59:28.13 ID:8p2nAZvnO
搾りカスって言い方は悪いがそれでも下手な新人より読めるからなぁ
昨日、久しぶりにからくり読みなおしたらルシール退場で涙出た
…やはり現状は搾りカスと言われても仕方ないか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 11:41:20.12 ID:IPgKkV4k0
搾りカスというなら今のサンデーに集まる新人は漫画業界の新人の中の搾りカスだからな
メジャーを目指す新人はジャンマガを、
子供向け志願はコロコロを、
オタ向け志願は角川スクエ二系を目指す
もはやメジャーとは言いがたい部数に落ちた上に子供向けもオタ向けも中途半端で
方向の定まらないサンデーに人生賭けようという酔狂な奴はいない

今サンデーに流れてくるのはどこにも取ってもらえなかった搾りカス
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:04:32.47 ID:zk0iQg7a0
無理して週刊にすることないのにな
絵が古い漫画家をさっさとリストラしてくれ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:05:11.93 ID:56/NMNQx0
>>537
宣伝もしてないもんをコケたとは言わないんだがバカなのか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:02:18.39 ID:avI89luB0
>>541
馬鹿も何もそいつ北退だよ
ID辿ってみ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:09:03.86 ID:Gz78rj0w0
電波も週刊の新人としてはマシな方ってだけで
サンデーの中では下から数えたほうが早いしなあ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:16:47.99 ID:ssu8C94b0
A:銀匙(3)・コナン(76)
B:ハヤテ(31)
C:神汁(16)・ケンイチ(47)・マギ(12)
D:絶チル(30)・月光(18)・境界(12)・鋼鉄(6)
E:出雲(9)・アラタ(15)
F:・電波(2)・武勇伝(4)・BE青(5)・明医(9)・はじあく(15)・ムシ(5)
G:直球(6)・アナグル(2)・願婚(2)・ポケモン(5)・おすもじ(4)

+戦コレ、AREAD、子作り

すでに真ん中あたりだけど。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:24:22.04 ID:T5Y3nBD5O
>>541
なんだその定義
池沼か?

宣伝がなかったのはアンケが壊滅してて、する価値もなかったからだろうが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:47:12.09 ID:rbCEFhFO0
売り上げ最下位クラスのおすもじやガンコンですらコケてないと言い張るのなら、
最近のサンデーでコケてない漫画が存在しないことになってしまう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:50:23.78 ID:uX1Wwi8v0
ムシみたいにアニメなりしてもさっぱりなのをコケたって言うと思うがバカなんだなコイツらw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:57:54.22 ID:HzyZdIQG0
この基地外には触らないほうがいいんだろうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:10:11.25 ID:uX1Wwi8v0
キチガイはお前らじゃん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:18:48.64 ID:T5Y3nBD5O
鳴り物入りだったムシが微妙なのは事実だが、それより売れてないド底辺漫画があるのも事実
頭が底辺な人には理解できないだろうが…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:32:16.14 ID:3MXN+MJm0
エリアDみたいにまるで話題にならない漫画が一番ヤバイ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:40:38.70 ID:rbCEFhFO0
本物の馬鹿だったようだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:39:31.95 ID:95DpWezg0
連載当初からムシの良いところはモブをたくさん描くことぐらいだと思ってたら
単に大量虐殺するためだけだったでござる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:14:36.88 ID:wTzrDWsd0
>>544
ひめはじけはなかったことになったのか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:23:12.14 ID:1iwrqoFL0
蟲の主人公は剣心みたいな感じだったらよかった
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:41:19.04 ID:eLND5eC00
>>526
普通にサンデー読んでる女とBBAだろう
今のサンデーはおそらくもうかなりの割合で女読者が占めてると思うよ
編集部もそうなるのを回避しようとしてないしね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:49:49.01 ID:qxAbzTbJ0
虫は骨折休載が効いてる
あれがなければ 看板しょってたかもしれない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:01:28.27 ID:hG4+dcfi0
ムシブギョーはどこまで行っても対蟲戦がつまらないのが痛い
人間同士のバトルや日常は面白いんだけどな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:02:47.14 ID:mtNmezg/0
>>556
http://research.goo.ne.jp/database/data/001440/index.html
ネットリサーチであることを念頭におきつつ図4を参照
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:09:27.00 ID:CoIZczuo0
ジャンプって半分女子なんだ。そら腐女子マンガ売れるわな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:24:58.54 ID:m25A7lZD0
>>560
何だか腐女子漫画の定義が曖昧のように感じるが…
意図的に腐女子向けの漫画出して超低空飛行or見事に滑る
サンデーに比べたらそこは大分マシなんでないの
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:44:31.76 ID:3wfqPMJC0
そもそも腐にとっては漫画の内容よりも「ジャンプ漫画であること」がブランドだからな

サンデーがその路線を狙ってもジャンプの客は掠め取れないよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:01:20.34 ID:OjYNlmOa0
ジャンプ読者の女性は にわか矢口みたいなもんだ
サンデーにとり浮いてるやつらは腐ってやがる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:13:47.63 ID:OBqyZ2q20
サンデーのは腐っていうより漫画好きのおたくばばあってイメージ
出雲とか腐漫画というより露骨に女向けに書いてる少女漫画+αって感じだし。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:25:49.42 ID:pO2NKQ/K0
>>557
買いかぶりすぎだろ。
あってもなくても変わらなかったと思うが。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:27:02.57 ID:yvplYIuN0
わざわざアホ妄想に付き合わなくても
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:21:10.74 ID:+tX40eJ50
銀の匙も産休休載がなかったらワンピを超えていた可能性が微粒子レベルで存在する
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:37:29.75 ID:2l14JQo8O
☆☆☆のスペシャリテと解体真書は何故打ち切られたン?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 03:01:33.81 ID:OjYNlmOa0
スペシャリテも怪体真書Øも続きはクラブサンデーへ パターン
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 04:12:19.32 ID:owcPX4zQ0
怪体はクラサンで結構長く続いてたよな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 05:00:43.21 ID:EiLxr3KV0
半年もやらなかったような気がするが
いつわりは未だにやってるけど まぁ終わりには向かってるらしいけど

いつわりはコミックがムシクラスくらいには売れてるから本誌戻ってこれるかもな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 06:12:38.27 ID:0Sy7FYO50
>>568
むしろ

それと同じくらいつまんねーのがたくさんあるけどなぜ打ち切られないン?

と訊くべき
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:22:23.95 ID:3wfqPMJC0
売れない漫画を切らない理由
1.他社とのコラボの契約等、大人の事情
2.担当編集のメンツを守るため
3.編集長の好き嫌い
4.何も考えてない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:01:06.43 ID:zd/IH2Ug0
打ち切り候補

【圏外】
BUYUDEN 武勇伝 4、BE BLUES!〜青になれ〜 5
最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 9、最後は?ストレート!! 6、常住戦陣!!ムシブギョー 5
ポケットモンスター ReBURST 5、おすもじっ!◆司の一貫◆ 4、GAN☆KON 2、アナグルモール 2、ひめはじけ 1

【未集計】
AREA D 異能領域、小悪魔王伝 戦コレ!、正しいコドモの作り方!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 09:30:10.46 ID:hKWLvyLR0
手元にあるサンデーで確認したら、エリアDってここ1ヶ月で1回しか載ってないんだな
30号休載
31号載ってた
32号休載
33号休載

アナグルモールは休載の度に話題になるのに、エリアDはどんだけ休んでもまったく話題にならない
すでに誰も読んでないし興味もないってことか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:28:58.98 ID:W3VBaayX0
エリアDは原作者が頑張ってくれてるから俺は好き
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:29:26.43 ID:V9ECqI1y0
そこは福地が期待されているからといっておこう
裏切るけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:05:10.96 ID:0Sy7FYO50
>>576
いや全然頑張ってないと思うよ。あいつは今クラサンの韓国漫画のプロデュースに忙しくて
エリアD休んでるだけだと思われる。韓国漫画は2つあいつの会社から出てる。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:51:52.74 ID:Vn+baxytO
ここでも例のポケモン漫画は空気なのな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:16:26.60 ID:iBTozKkw0
で、編集長変わったの?
大人気ポケモンの漫画も打ち切りプロテクトの1年過ぎるけど
縄田から変わったならそのまま終わりそうだな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:07:46.68 ID:OjYNlmOa0
ポケモンはちゃんとポケモンやってればよかったのに
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:25:13.20 ID:+s6HNT470
ポケモンでポケモンやらないとか、ポケモン漫画である意味がないな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:27:22.58 ID:gCfp2mKV0
>>562
マンガ家だったらそんな肩書き絶対欲しくないね、クソのくせにジャンプ漫画だからって
そこそこ売れてる方が情けないよ、作家は雑誌を牽引してこそなんぼでしょ。サンデーのような
落ち目の雑誌を返り咲きさせる方がジャンプというだけでぬるい飯食わせてもらうよりどれだけ器がでかいか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:35:25.85 ID:gCfp2mKV0
>>539
いるよここに、サンデーに義理立て人生賭けようとしてる青年が
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:36:12.21 ID:Mtq8V0C00
ただの雑誌にそこまでする義理もあるまい。売れなきゃ潰れる。それだけ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:49:39.90 ID:3wfqPMJC0
>>583
それだったらもっとマイナーな雑誌で連載して
単行本が出たとき並居るメジャー誌作品を押しのけて売上トップに輝くほうがかっこいいぞ

だいたいサンデーが落ち目なのはあいつら自身のせいなんだから
作家がそこまでしてやる義理なんてない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:54:36.32 ID:IU5oUMfj0
サンデーが落ち目なのは作家も責任の半分はあるだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:59:09.54 ID:N3wJ6pKL0
>>580
まだ保留
明日のブログ更新か明後日、もしくは来週のサンデーの「編集人」の欄が変わってたら
編集長交代なんだが・・・。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:03:45.61 ID:w6SJyMMm0
>>587
そこらへんはどうんだろね。
別にジャンプみたいにサンデーって一応囲い制度はないし、
あくまで作家選ぶのは雑誌だからなあ。よう分からんけど。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:06:20.57 ID:7FD6C+LB0
書き足し勿論、作家選ぶのは雑誌側てのはサンデーに限らずの話で。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:49:37.37 ID:5EUzaT210
>>587
漫画が売れないのは漫画家の責任だけど雑誌が売れないのは編集の責任 by某編集長

売れない漫画が雑誌の足を引っ張っているから漫画家が悪いと言いたいかもしれないが
編集にはその売れない漫画を切る権限があるのにそれをやらないんだから自業自得

その穴を埋める新人がいないというなら新人の発掘と育成を怠った編集の責任だ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:59:02.09 ID:y3b5HDZy0
>>591
うん言いたい事はわかる、雑誌が売れない責任を取るのは編集者だ
だけど俺たち読者に面白い漫画を届ける事が出来るのは作家の才能に頼るところが大だよね
プロ野球選手たちが俺ら才能ねーし給料安いしー、なんて言って無気力プレーをしてたらブーイング飛ぶよね
それと同じでサンデーの作家がツマンネー漫画を書いてたらやっぱ糾弾されてしかるべきじゃないかな?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:01:43.30 ID:SDltEl310
>>586
俺はサンデーが好きなんだよ!他のマイナーとか週刊誌じゃないし、少年もの描くなら
週刊誌が絶対だし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:09:51.03 ID:3zmnQpde0
漫画サンデーでも読んでろよ あっちのほうがたまに読むには面白いよ静かなるドンも載ってるし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:59:57.66 ID:PN1/lv8H0
>>592
野球選手が愚痴言うことと漫画家がつまらない漫画描くことはイコールじゃないだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 09:47:22.51 ID:kW+n2tWdO
>>581
>>582
ポケモン云々の以前に壊滅的にストーリーがつまらないのが問題なんだけどな
縄田が原作担当してる限りまともにポケモン漫画やっても一緒だと思うよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 09:54:54.98 ID:ohJwBUSJ0
ポケモンは設定が足枷にしかなってないからもうどうしようもない
今更読者が新規で付くわけも無いし、作家の為にもさっさと切った方がいいわ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 10:08:49.96 ID:NFqtyFA70
>>592
そうじゃなくてゴミ漫画家は切っちまえってことじゃないの。
阪神の金本みたいなもんだよ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 10:24:34.88 ID:uGAY4tG0O
>>593
まてまてまて!たった今、原稿が完成して月例賞に出す俺がいる
すまないがお前は来月に回ってくれ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 11:03:34.81 ID:5EUzaT210
>>592
ブーイングが飛んでるのに無気力選手を交代させない監督のほうが悪いだろ。

読者に出来ることなんてアンケを入れないかコミックスを買わない程度のことだけど、
それら読者の意見を汲み取って誌面に反映させるのは編集の仕事だ。

>>593
>>599
…まあ好きだと言うならとめないけどさ、クソ企画漫画やパクリ漫画描かされて潰されないよう気をつけろよ。
あるいはアシとクラサンで10年飼い殺しとか。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 11:07:00.45 ID:xKHVRLLf0
>>600
君さ、自分のレスを客観的に読んでみなよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:26:14.59 ID:o/nOBbyJO
サンデーはホクロキャラが多過ぎ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:54:13.20 ID:dcVLifE00
ゲッサンの読み切り読んだ感じだと
イエロウは他の出版社には行けないよね、中身なさ過ぎて…
ゲッサン行っても悪い意味で浮くというか空気になるというか
結局週刊で描く以外道ないんじゃないのと思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:57:59.03 ID:vArW9A2J0
いやゲッサンだろ。つか月刊じゃないと無理というか。
イエロウは「週刊で書くことが思いつかない時は来週まで延ばしてます(笑)」とか
言っちゃう奴だから週刊なんてもう原作つきでもなけりゃやらないと思うよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:14:37.99 ID:FHoNFaS80
むしろ週刊漫画家には必須の資質だろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:42:01.58 ID:vArW9A2J0
いや別に。週刊糞漫画家には必須だけども
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:49:00.63 ID:lsZaE12t0
結界後半のgdgdの引き伸ばし見ちゃったからな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:11:50.24 ID:A4dP+Bxh0
時間に余裕あるはずの読み切りであの出来だから
週刊連載時にそれを後ろ盾に出来た中身のなさが
月刊連載だと浮き彫りになってしまう現実
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:15:54.82 ID:rPIH4/twO
他が糞だらけなんだから イエロウは必要だろww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:17:07.07 ID:0T3jerJg0
みんなってそんなにおすもじ嫌いなの?
50話前後の漫画だと抜きん出てると思うんだけどなー
少年誌ってのがネックになってるのは分かるけど…
近代麻雀でギャンブラーの続き今年の春に再開って言ってて全くやんないけど
おすもじ終わったあとにギャンブルッの続きやるんじゃないかと奇跡を信じて待ってるなう
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:20:50.82 ID:0M9akDfy0
イエロウは淡白で同じことやるのに飽きたっぽいのがな
あだちとか留美子みたいなワンパターンで同じこと描いてでも
連載はしておくのがお仕事じゃんって感じの割り切った労働意欲が見えないからな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 20:40:55.23 ID:LUhYNEDk0
>>610
あの目力のある絵は嫌いじゃない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 20:57:46.45 ID:Z85P/Kdg0
今を思えばサンデーの鰤だったな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 21:00:24.64 ID:QQvkJTkP0
>>609
週刊に?ゲッサンに?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:04:22.59 ID:GjyVgdwe0
>>611
あだちも留美子もワンパターンじゃねーし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:09:19.56 ID:GjyVgdwe0
お前ら信じられるか、こんなのが第70回小学館新人コミック大賞の大賞なんだよ、いろいろ突っ込み
たいが見てくれれば俺の悲しみがすぐ分かると思う。普通のマンカレ佳作以下だろ。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/wahrudowah_001/detail/
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:12:23.52 ID:Z85P/Kdg0
禁書のパクリかw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:17:01.15 ID:GjyVgdwe0
>>599
はは、同志がいたか、サンデーを見捨てないでやってくれ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:18:53.60 ID:+XO8+Ok/0
応募者からしてパクリか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:21:56.39 ID:kRgJcApQ0
サンデー編集はすぐパクリ指示出すから応募者は最初からやったんだよ賢いねw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:26:36.37 ID:5EUzaT210
>>618
こうやって露骨なパクリが大賞を取る様を見せ付けられてもお前はサンデーに義理立てするのか?

しかしロスブレであれだけ大騒ぎになっても全然懲りてないんだなあいつら
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:45:39.36 ID:GjyVgdwe0
>>600
飼い殺しwww
大丈夫だよ、無能な編集が多いところは逆に当たり出すと神の様にすがりあがめてくる。
飼い殺しされてる人は決まって何をしたいか明確な意志もなくとりあえず担当の言うこと
聞いてマンガ描きとして食いつないでいくために訳の分からんものを描く、まあそのうち
こまごまな実績が認められて本誌連載に繋がるかも〜〜ぐらいしか考えてないから!
俺はマンガ描き始めたばっかだがもしこれから担当と言論するようなことがあったら
絶対に妥協しない、青っぽいとか思うだろうけど一番大切な鋭気が削られたらおしまい。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:58:02.95 ID:UsVVHKKw0
最近の新連載だと
おすもじ と ひめはじ は結構やる気あると思うんだけどなあ

なかなか結果が付いてこないなあ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:08:19.14 ID:vsbKj7i90
>>622
そんだけやる気あるならジャンプ目指せよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:09:31.98 ID:FQ47d9vn0
>>621
うん、する。
理由は言えないがとにかくサンデーが愛しんだよ。たとえ編集が無能でも
必ず一回は自由に描けるチャンスが来る、今後において主体性が取れるかはその
一点勝負で決まる。そして無能な編集はヒット作には驚くほど意見干渉してこない。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:11:27.53 ID:FQ47d9vn0
>>624
ジャンプはもう飽和してるイメージだからなあ...
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:12:06.51 ID:m/Z+ecUy0
>>623
おすもじとひめはじけは最近普通に楽しく読んでる
どうにも目が滑るのがエリアDだなあ
アリスは出張版で初めて読んだけど、どっかで見たことあるのは置いといて
なかなか面白い
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:14:32.70 ID:/GVbBIIq0
>>623
おすもじの作画の人、ツイッターで「いつかすごい漫画家になってみせるから
その時は俺が育てたんだって言ってくれ」ってフォロワーの人に言ってた。
凄い熱い人だと思ったんだけどフォロワー数が超少ねえwwww
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:16:19.34 ID:vsbKj7i90
>>626
絶対に妥協しないと言いながらその言い草は妥協じゃないか?
お前にサンデーを一人でひっくり返せるほどの才能があるなら停滞してる今のジャンプなら通用するよw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:20:09.81 ID:O19rtu6r0
>>616>>617
読んだぞ。能力はザ、ワールドだった
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:22:13.97 ID:C6mrUc+60
>>629
男が人生を賭けて為そうとしていることに口出しするもんじゃないよ
野暮だね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:27:37.47 ID:84ahpWwX0
アリスはかなり不快だった。
人を欺いて殺しておいて、涙流して悔いて善人ぶるなよ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:43:52.57 ID:FQ47d9vn0
>>629
うむ、俺がジャンプ目指さないのはマンガ売上げランキングで俺が描いたサンデー漫画
がワンピを抜いた時の快感を味わうためだw
それにどの雑誌を選ぶかは好みの問題で志の高低の基準にはならないと思う。
正直言うと「日本一の少年誌目指してみないか」的なフレーズが嫌いだったんだよ、そりゃ
ジャンプは革新的なことやって沢山の有能編集者を生み出して来たし、60点の
漫画がフィルターを潜れば95点になる程いい所だよ。だがー、俺はあくまで雑誌が作家
を一流にするのではなく作家が雑誌を一流にするんだと信じてるから、売れても
ジャンプブランドの賜物的な上から目線がムカついてたんだな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:55:10.35 ID:vsbKj7i90
>>631
真面目な話、漫画を描く前から一つの雑誌に入れ込むのはあまりよくないと言いたいだけ
作家と編集または編集部は男と女みたいなもんで
ある作家にとってクソ編集でも別の作家にとってはいいパートナーということもある
編集部も同様で、彼がサンデーにどんなに片想いしても
彼の作風がサンデーでは評価されず他の雑誌で高く買われるって事もあるからもうちょっと柔軟になれよと

ていうかこいつ吼えペンの読みすぎじゃないか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:56:22.08 ID:FQ47d9vn0
>>631
サンキュw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:57:32.28 ID:uqae5g1nO
サンデーはめ組の大吾や俺フィーや帯ギュがあった時が面白かった
今より対象年齢上だよな?
今は対象年齢が割と下でどの方向に行きたいのかわからずに迷走してる感じがするw
手探り状態なのかもしらんが……
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:03:37.12 ID:dUP5UjOF0
どうせなら売れっ子の同人作家を引き抜いて来いよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:06:46.89 ID:S1Oe6DPM0
・新人が育たないなら外から出来あがったの獲ってくればいい
・30歳超えても立派な若手
・聖域が存在する
・全体の方向性が見えない

どこかの某野球チームみたいだな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:10:06.64 ID:FQ47d9vn0
>>634
自慢だが島本先生となら北大で多いに語ったことあるぞw(軍鶏について、あとネタ帳見てくれた)
吼えペンはまだ見てないがアオイホノオなら。
公演後に漫画サークルの先輩風吹かした奴が「先生と是非エヴァを語りたいですねえ」
と言って島本先生は「それは語りたくないね。同期の人だから」と即答した、ざまあ見ろと心の中で笑ったw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:17:05.99 ID:84ahpWwX0
>>636
椎名が絶チル開始前後のとき、サンデーが低年齢化路線だったので(新連載の設定に)苦労したと言ってたな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:24:24.77 ID:Aybs1+Y80
一応そういう方向にしてるのね。
下手にそういう方向性決めない方がいいんじゃないかね。
それで迷走してるんじゃない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:29:07.84 ID:s0ZOB6rT0
>>627
刑務所ものだから
刑務所内に入れば面白くなるかと思いきや
普通の街だった
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 10:09:36.98 ID:vsbKj7i90
>吼えペンはまだ見てないがアオイホノオなら

吼えペン読まずにアオイホノオだけ読むのは色々間違ってる。

吼えペンで日々漫画業界と編集(主に小学館)の理不尽さに振り回される炎尾燃(島本)が、
若い頃はこんなに漫画業界に幻想を持っていたという自虐もこめて描かれてるんだから。

あとアオイホノオしか読んでないのに「島本と語った」なんて自慢したらにわかと馬鹿にされるぞ。
せめて吼えペン全部読んでからにしてからにしろ。
出来れば逆境ナインと炎の転校生もな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 10:21:28.81 ID:c5WgCKat0
エリアの2巻同時ってストックあるんだろうか
だいたいサンデーは1巻7話 2巻10話だけどこのままいくとかなりギリギリなんだが

もしかして週刊誌でこの続きがすぐ読める商法するんだろうか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 10:28:50.79 ID:ZsroVpIr0
>>638
ttp://i.imgur.com/3pRFS.jpg
神のみより上の、なもりを引き抜くか
相手は弱小だから、引き抜くのは容易い
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 10:30:00.66 ID:c5WgCKat0
ゆるなりでおなじみのなもり先生
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 10:43:23.50 ID:84ahpWwX0
>>645
どーせ編集部が「あ、ウチ少年漫画なんで、少年主役でお願いします」とかわけわからんこと言い出して
台無しにするに決まってる。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:04:40.00 ID:lEpT9q1j0
ゆるなり、ってなんだよw
検索しちまったぜ。
649これはリバーストの宣伝です:2012/07/25(水) 11:12:50.99 ID:ybPwr8VP0
サンデーで絶賛連載中の大人気ポケモン漫画
ポケットモンスターReBURSTの今週の画像
http://twitpic.com/ab8wne
http://twitpic.com/ab8x16
http://twitpic.com/ab8y9b
GGのボスフロードがキリキザンのBHを捨て真実を求めると現れる
伝説のポケモン「レシラム」のバースト戦士に!
次号も必見!!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:14:10.24 ID:X369NXbE0
おすもじ、絶チル、ひめはじけ
3作も女主役なのがあるのに何言ってんだ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:50:21.89 ID:F272ZIac0
>>645
それヲタショップのランキングだろ
652銀の匙は即刻打ち切れ!:2012/07/25(水) 11:54:31.04 ID:lFswKGrs0
今日のサンデーでも表紙で銀匙がしゃしゃり出てるな
・・・そうか銀の匙が400万部突破したのが嬉しいか?
銀の匙がマンガ大賞受賞出来た事が嬉しいか?
サンデーの顔になれた事が嬉しいか・・・?
思い上がるなよ農業クソ漫画が!!!!
653銀の匙は即刻打ち切れ!:2012/07/25(水) 11:57:29.29 ID:ybPwr8VP0
俺はポケリバが大好きなんだよ!
それなのにほぼ同時期で始まった銀匙ばっかり話題になりやがって!!
ポケリバは全巻合わせても銀の匙の10分の一もないんだぞ?!
しかも俺の大好きな彼女が出演している番組で三度にもわたり宣伝かましやがって!
銀の匙いい漫画だよ!意義のある漫画だよ!!面白いと思うよ!!!
でも俺は銀の匙がむかつくんだよ!!!
654銀の匙は即刻打ち切れ!:2012/07/25(水) 11:59:40.89 ID:ybPwr8VP0
ポケリバはもう年内には終了するらしいですね
デュエマとかいうクソカードゲーム漫画に場所とられるらしいわ
それでポケリバがなくなった後でも銀の匙がサンデーを引っ張るわけですね
そしてポケリバが叶わなかったアニメ化や実写映画化等されるんですね
そして漫画界の頂点に昇っていくわけですね
・・・羨ましすぎんだろうが!クソが!!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 12:05:40.67 ID:lFswKGrs0
なんでポケリバって売れていないの?
ポケモン漫画の最高峰と呼ばれている通称「ポケスペ」
は現在41巻累計で1000万部突破しているのに・・・
ポケリバは確かに変わったポケモン漫画だとは思うよ
でもそれが今までのポケモン漫画にはない斬新さで俺はそこがポケリバの魅力だと思う
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:38:43.03 ID:TV3jxRE30
>>623
おすもじはまだ面白いけど
ひめはじけはもう見切った
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:40:00.98 ID:9HouHEJa0
>>654
一行目
ってことは編集長変わったの確定臭いね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:08:09.10 ID:vsbKj7i90
今週号の背に「編集人 鳥光」って書いてある。こいつが新編集長ぽいけど、鳥光って誰?

ていうか縄田の「俺が編集長のうちにジャンプマガジンを超えたい」は叶わなかったな。当り前だけど。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:17:46.81 ID:S1Oe6DPM0
作品立ち上げ表(カッコ内はサンデー以外で)
鳥光・・・弾道、鳳爆、あおい、きみカケ(ロストマン、まつろはぬもの)
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:23:55.30 ID:IJqLVW8f0
なんかしょっぱいのばっかだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:30:23.59 ID:j47dSvSi0
>>ポケリバは確かに変わったポケモン漫画だとは思うよ
ポケモンが出てこないから

年齢層が違うから

コロコロでやってれば
また変わったんだろうが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 15:48:37.04 ID:Pfm+Hqj90
>>659-660
引き継ぎだともう少しあるよ
サルまん新装版、メジャー、改蔵、コナン、リベロ(最後)、我聞、虹獄
あと立ち上げには黒羊も追加ね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:09:48.18 ID:t1FG8kFh0
福地くんってやる気はあるけどメンタル弱くてプレッシャーに負けるタイプに見えるんだが
アナグル売り上げ芳しくないのなら連載途中でバイバイサンデーして
増刊かクラサンに移籍するのはどうだろう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 17:17:18.25 ID:O19rtu6r0
編集長変わったのか・・・面白い漫画始まるといいね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 17:27:27.72 ID:/uWbk8JG0
100万部売れる作品始まっただろ

30万部クラスのヒットが3本出た方が雑誌的には嬉しいだろうけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 17:54:15.39 ID:vsbKj7i90
それよりも10万部クラスが10本あったほうが雑誌は売れると思う
マガジンがサンデーより売れてるのってそういうことじゃないかな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 17:55:50.31 ID:C6mrUc+60
1万部クラスが100本載ってる雑誌は全然売れる気がしない不思議
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:14:28.73 ID:O19rtu6r0
何も不思議じゃネエヨw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:15:39.31 ID:O19rtu6r0
>>665
ん?何だ?銀匙??コレは前編集長じゃないの???
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:20:10.97 ID:O19rtu6r0
>>665
80万部くらい刷けるのは100万部にしちゃうもんだよ
雑誌的には目玉が有るってのは大きいんだよ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:37:05.25 ID:2kdvtqte0
月マガもモーニング2もビームも相変わらず小部数だし
ミリオンクラスの漫画がひとつくらいあっても雑誌の読者なんか増えないよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:37:31.10 ID:S1Oe6DPM0
ただ、100万部クラスは毎週載ってるワケじゃないんだよな
そりゃ単行本派になるって
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:37:37.06 ID:2kdvtqte0
月マガじゃなくて別マガだった
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:45:32.81 ID:npTVFj3P0
別マガって進撃とライクが載ってるやつか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:54:57.62 ID:gwhpZZR/0
新編集長は今までの経歴見るにスポーツ漫画好きか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 19:00:10.23 ID:gwhpZZR/0
つーかダンドーが一番の実績って微妙だな
まぁ無印の時はおもしろかったけどさ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 19:12:06.95 ID:S1Oe6DPM0
万乗大智戻ってくるかもな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 19:20:15.22 ID:A5+85sUO0
万乗の絵は主人公の違いが分からん髪型以外基本一緒だよね
ハンコ絵だとかそういうことじゃなくて
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 19:25:19.44 ID:Wl4v2GMK0
あれが作者が一番動かしやすい主人公像なんだろうね
あだち大先生もそうだから、プロが漫画を描く際の手法の一つではあるんだろうな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 19:27:10.30 ID:Wl4v2GMK0
ところで今週のガンコンは面白かったな
主人公に痛い目に遭ってほしい的な意味で
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:04:31.16 ID:Pfm+Hqj90
>>675
ロストマンでは元高校球児ってことが言われてて
コナンの担当だった時は青山に事故死した左腕として出してもらってた
さらに中原裕のチームにも入ってたらしい
縄田に次いでスポーツ漫画好きだと思われ(ただしヤンサン、スピの血が入ってるので・・・)
>>676
ごめん鳥光は次世代のほうの初代担当だった気がする
なので・・・。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:10:59.95 ID:/Xy3VW+90
アリス面白かった
麻生はこれを週刊連載時にやってればなあ・・・
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:17:20.32 ID:gwhpZZR/0
てことは一番の実績はあおい坂か
むしろよく編集長になれたな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:26:08.53 ID:QLUfpXSC0
今週280円でびっくりした、合併号でも、特におまけが付いてるでもないし何考えてんだ?

>>682
アリス番外編面白かったね、3話で上手くまとめきって、本誌に移動してこないかなー
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:27:10.31 ID:A5+85sUO0
アリスのせいで本数が多いからだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:52:49.32 ID:F272ZIac0
じゃあ読み切りが載っても10円高くなるのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:07:21.29 ID:sThum4JL0
ルーチェたんとちゅっちゅしたよぉ〜
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:34:52.74 ID:OmBysFgA0
>>663
増刊やクラサンに移籍させる価値も残ってないと思うんだが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:36:02.07 ID:pmUsltr+0
こっちでもコンビニ配本いよいよ少なくなってきたのが心配
マギがもう少しメジャーになるといいんだが。期待だわ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:07:38.75 ID:Wl4v2GMK0
マギといい銀匙といい、女の漫画家は本格的な少年漫画を描いてるのに
男の漫画家は萌えとか笑えないギャグばっかりでだらしないな
まあアリスはまともな内容だったけど、わざわざ出張してきたんだからマトモなのは当たり前か
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:08:45.11 ID:wu2cmlJd0
>>689
日本一のキャンパスの大学近郊のコンビニ5件のうち
サンデー置いてあったのは2件で、
どちらも1部ずつしか置いてなかったんだぜ…
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:11:11.28 ID:wu2cmlJd0
>>690
結界師は本格的な少年漫画でもなかった気がする


と打とうとしたら
幼年漫画と打ち間違えてしまった…
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:23:11.49 ID:Wl4v2GMK0
サンデーとかチャンピオンとか入荷が少ないのが分かり切ってる雑誌は早朝のうちに買うでしょ
もしくは学生はどうせコンビニじゃ雑誌を買わないから(生協で買うと少し安い)、最初から入荷を少な目にしてるとか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:26:21.85 ID:QYKw9m5N0
銀匙は別に本格的少年漫画というほどではないが
男の漫画がコメディともなんとも言えないような中途半端なのばかりなのは同意だな
アリスの奴は担当がへぼい奴なんだろうな
あれで増刊からやっと短期掲載っていう不遇な状況
数々の糞新連載よりよほどマシだわ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:26:24.65 ID:Aybs1+Y80
そんなにないもんなんだね。
自分の降りる駅のコンビニは8、9冊ぐらいいつも入荷してるけど。
ちなみに兵庫の明石市。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:31:57.28 ID:wu2cmlJd0
>>693
同日発売のマガジンは大量に入荷してたけどね

全然関係ないけど2件のうちの1件には新品同様のゲッサンが2部置いてあって
ゲッサンと同日発売のガンガンは1部だけあって読まれまくったらしくヨレヨレ
他のコンビニには全然ゲッサン置いてない…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:03:54.71 ID:524qXCZVO
正直、マギを普通の少年漫画と言うのは違和感がある
結界師の時も思った事だけど、自分が描きたい所ばかり描いて
主人公(は誰かもよくわからんが)おいてけぼり
って印象が強い
作者の頭にある全体像を前提にして描いてるんだろうなぁ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:04:40.72 ID:1l88EuJP0
AKBの探偵漫画だけど、殺されたのが実在のメンバーだったとは。w
今回も大島優子が死んでるし。w
本人的にはいいのか?あれ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:06:44.12 ID:Nka5ECvC0
どうでもいい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:09:04.74 ID:7FOfp6CY0
マギアニメ放送までの我慢だな

日5で大ヒット!サンデー部数も大幅UPだろうからな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:09:13.61 ID:ugkJG2BK0
てか入荷が少なくなったコンビニで買わないでいると、そのうち自動的に
入らなくなるぜ?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:09:41.86 ID:qbWFdEDs0
>>697
マギは少年漫画だと思うけどなあ
主人公がいっぱいいるってだけで。
アラジンアリババモルジアナその他が
それぞれいろんな経験をしながら成長していく感じが好きだ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:12:41.39 ID:S1Oe6DPM0
女性作家は自覚的に描いてるから少年漫画っぽくなるんじゃね?
アラタは意識しすぎた感があるが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:18:15.94 ID:j47dSvSi0
>>80万部くらい刷けるのは100万部にしちゃうもんだよ

売れる分しかすらないからね
小学館はそこを50万しか刷らない

ジャンプやマガジンは終末あまりがあるが
昔はサンデーは木曜にはなくなってる

今はそれでも余ってるが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:07:59.80 ID:ndNOTdVn0
そういやアラタってまだやってたんだ、本気で忘れてた
編集長変わるならいい機会だからまとめて切れよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:39:22.91 ID:ON1IKjy00
>>705
創価プロテクトってどれくらい強い?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:41:14.59 ID:KI7sYu/h0
リバーストよりスペがよかった
月刊だけど複数誌で連載してるしそんなに変わらない気がするし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:44:13.05 ID:SiqCYqWU0
最スト面白いな
人気はあんまりないけど
少年マンガぽくて読んでて楽しい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:46:44.94 ID:E1Mtd/Mu0
アラタは設定もキャラデザもごちゃごちゃしすぎ
放置状態が多いぐらいなら、現代の方に行ってしまったアラタとかいらなかったんじゃ
普通にいきなり異世界行ったってだけにして入れ替わりとかいらなかったんじゃ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:48:25.32 ID:S7L7YN7Y0
現代編の方をもっとやんないかね
異世界より好きなんだ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 02:48:10.91 ID:sN1Is5XFO
サンデーってもうちょい出荷してもいいよな
都会なんかじゃ水曜に買わないと
コンビニのはしごしなきゃならん事になる
先週は金曜に買ったけど近くに本屋無いからコンビニ7件回ったわ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 02:50:29.80 ID:1ZueNjVO0
>>569
> 怪体真書

何だっけ?茄子顔の医者の話だっけ?

>>616
島本が吼えペンで「あぶないあぶない、気付かずパクリ漫画出す所だった…」っての描いてたような気がするが、
それなんじゃね?新人だから指摘するアシもいないし、編集も漫画読まないから気付かないww

>>698
いっそ秋元殺っちまって
「わしを倒しても第2第3の秋元が…」
713消費税増税反対:2012/07/26(木) 07:20:00.05 ID:ggTBC1TJO
ガンコン、おすもじ、エリア、ポケモン、信長、姫
あたりは早く切って新連載始めろよ
引き伸ばしても面白くなんねーだろ
714消費税増税反対:2012/07/26(木) 07:30:32.85 ID:ggTBC1TJO
アナグル、AKBも
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:04:49.21 ID:qY4RXcGE0
とうとう買うのを止めたわ。
もうついて行けない。

水準以下の作品はもっと盛大に打ち切って
どんどん新連載を加えればよい
数打ちゃ当たるのに・・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:18:21.08 ID:iZvCmsEy0
川澄選手活躍してたねぇ。
闘莉王の時といい、意外にサッカーは相性いいのか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:27:04.35 ID:KKaAV40G0
アリスぐらいのクオリティの作品があと2つぐらいあればサンデーも息を吹き返すと思うの
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:40:53.84 ID:6TWkP3S/O
>>715
>どんどん新連載を加えればよい
>数打ちゃ当たるのに・・・
その数撃つ弾が集まらないのが原因な訳で
だから苦し紛れにも数会わせとして糞漫画を連載する→そのせいで新人が余計に集まらないという悪循環
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:54:41.35 ID:+vaDrJTp0
犬夜叉・ガッシュ・MAJOR・結界師と
まだ体力がある内にガンガン下位入れ替えればよかったのにな
今荒療治やるとそのまま臨終しかねない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:56:09.07 ID:EOrjGq62P
>>640
小学生は週刊誌毎週買うの厳しいよね。
低年齢化で部数下がるの当然だと思う。
親も子供に毎週漫画買い与えないだろうし。その親も一緒に読めるような漫画ならいいけど、月光滑ってるしね。
おすもじっが少女漫画展開になってきたのは個人的には嬉しいんだけど、男性受けは厳しいのかな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:57:01.00 ID:P9Vb/ITj0
サンデーをちゃんと定期購読するような読者は
ジャンプでいえばダブルアーッ!!とか鍵ンチュみたいなのが好きな人間が多いからな
ソースは俺の個人的な趣味

アリスみたいな他所でも読めるような漫画を中心にしたら
一時的にはよくても結果的にサンデーの寿命を縮めることになるよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:57:50.56 ID:3fRfvUdcO
来年にならないと増刊・クラサン組の弾は空詠以外はないな
クラサンはいつわりびとが終わるかもしれないから本誌戻って来るかも
あと青血が来月終了だから可能性がある

増刊はAURAはそんな長く続かない(コミック三巻くらい?)から星野が空く
あともしかしたらGが展開的にちょうどいい区切りがつくから作品ごと昇格…だったらいいな



大友新連載が来年って噂があるからその時にガッツリ入れ替わってくれればいいかな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:59:54.60 ID:P9Vb/ITj0
サンデー読者なら犬夜叉より輪廻の方が好きだと言い切れるくらいでないと
(この雑誌に寄り添うのは)むつかしい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:00:17.43 ID:0kRta98f0
おすもじはマガジンのラブコメみたいなノリだよね。
絵柄もそう。

これ系はおれには無理。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:22:36.12 ID:FfFkQN1A0
マガジンラブコメ
・下手糞な絵
・優柔不断の皮をかぶった外道
・次々と投入される女ども
こう箇条書きしてみるとハヤテの方が当てはまってる不思議
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:25:33.54 ID:qY4RXcGE0
そのうちドラえもんの連載が始まりかねんな。

それか、荒川弘のように、他誌で成功した漫画家を
小学館ブランドで引っ張ってくるしか・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:49:47.79 ID:ndNOTdVn0
小学館ブランドっていうか金だろ

しかし引き抜きだけで雑誌が成り立つなら
編集も要らないし、それがサンデーである必要もないよね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:04:57.65 ID:3fRfvUdcO
荒川クラスが金で連れてこられるわけないだろ



何処かで繋がりかなんかないと無理
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:05:30.70 ID:P9Vb/ITj0
「高橋留美子と対談させてあげるよ?」
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:15:38.82 ID:0fc/Gm3I0
対談見る限りマジでそうなんでない。
ホンマに留美子好きやであれはw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:31:40.16 ID:eaCG9Mon0
大友連載するする詐欺はいつになるんですか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:46:49.76 ID:ANa4E5B+0
留美子「私の跡を継いでサンデーを守って」
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:53:37.83 ID:ndNOTdVn0
留美子ブランドはあるかもな
畑や若木が文句たれつつもサンデーにこだわってるのも留美子リスペクトが理由の一つだし

しかしそれはあくまでうる星らんまに影響された世代で
犬以降しか知らない今後の新人には効かないだろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:59:51.30 ID:eaCG9Mon0
これからは畑にあこがれたすっかすかの漫画を描く萌えオタがくるわけですね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:09:45.21 ID:3fRfvUdcO
大友は来年らしいぞ


あと一年半とかそれくらいでナルト終わるから
大友と対談出来ますよって言って引っ張ってこいwww
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:12:01.38 ID:AaOf/NoX0
>>713禿同
新連載がひどいのばかりだもんな。まだちゃんと買ってるけどどうなることやら…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:26:23.14 ID:i+hnZTQ1O
キングゴルフスレってどこに移転したか知らない?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:54:29.00 ID:SdcYFhpR0
荒川がサンデーに来たのは編集・坪内が荒川とコネを作って、荒川が書きたい漫画とうまくマッチ
したからってのが縄田のインタビューなんかからわかってる。金だの留美子だの妄想激しいな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:06:42.06 ID:ndNOTdVn0
>大友は来年
どこソース?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:21:25.66 ID:0fc/Gm3I0
>>738
荒川は2008年の留美子展の時にラム寄稿してるから、
まあ全般関係ない訳ではないよ多分。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 16:40:58.90 ID:eaCG9Mon0
坪内だったか?違う奴じゃないの
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:35:02.41 ID:SiqCYqWU0
ガンダム、AKB、なでしこ、ポケモンと読者の望んで無い物ばかり連載したけど
今度は何を持って来るんだろうな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:57:02.47 ID:yu9CfrL00
すべてがつまらない原作つき漫画

もう子作りがあるかw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:00:35.01 ID:ndNOTdVn0
>>742
いや、持ってくる題材自体は悪くないんだ
問題は持ってくるタイミングが遅すぎるのと題材に見合う作家がいないこと

次も今流行ってる何かを3年から5年後くらいに持ってくるだろうよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:05:27.09 ID:6UEb4jVG0
>>742
ポケモンやAKBは知っていたが、ガンダム物まで連載していたのかよw
あればアニメだからこそ楽しめるというのに
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:08:20.17 ID:6UEb4jVG0
>>743
> すべてがつまらない

催眠術サスペンス漫画を思い出したw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:11:49.83 ID:ndNOTdVn0
いっそのこと子作りはもっととことんD・N・A2をパクれば話題になったかもしれない。ロスブレ的な意味で
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:21:09.44 ID:ANa4E5B+0
いくら売れ線の題材でも、漫画家がそれに思い入れがなければ面白い漫画になるわけないんだよな
誰もがポケモンやガンダムに熱い思い入れがあると思ったら大間違いだわな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:26:52.67 ID:QYWhBJud0
前に同じような漫画書いた奴だから田村にしたとかその程度でしょ
サンデーの人選なんて
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:32:15.65 ID:KB211TWD0
原作なんてガガガから調達してくりゃいいのに
人退ささみさんはまちと今絶好調だぞ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:43:27.56 ID:ANa4E5B+0
昔の古典名作でも持ってきて現代風にアレンジしたほうが話題にもなると思うけど
青年誌だと時々そういう企画があるね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:52:43.25 ID:KI7sYu/h0
たぶん田村より俺の方がポケモン好きだわ
ポケモン漫画で合体なんてファンでも望んでないよ
編集の指図かもしれんけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:53:12.27 ID:fnGQdt5/0
>>ガンダムものではない

あれは一応ガンダムだ(メディアミックスでコロコロからの出張)

まあ、たぶん後世にはガンガル並みに語られるがな
http://0taku.livedoor.biz/archives/4076097.html
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:02:53.27 ID:Cx2F5Cz40
>>741
どうも話を聞く限りだと坪内で正解らしい

けどそもそもスクエニとつながりが持てるようになったのは石橋が転職したからかもしれないし
集団で市原や小室も一応やってたのかもしれないし
何とも言えんな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:06:05.91 ID:CHLuQ9jY0
そもそも田村ってポケモン直撃世代じゃないと思うんだよ
たぶん田村って30才ぐらいだろ
ポケモンが世に出たのが1996年
ポケモンに心の底から夢中になってた世代ってもうちょい下だと思うんだけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:09:18.05 ID:lzeEkl0e0
確か連載前にポケモンは昔のしかやってないからやらなければ
とか言ってた。好きなわけではないんだろうな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:16:55.73 ID:6K59c4oF0
>>752
あのアホな基本設定は先ず間違いなく編集の指図だろうね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:17:12.40 ID:H4t/YiCZ0
ポケモン発売時小学4年だった俺が今年26だからな
30歳だとゲーム好きじゃなきゃあんまり手に取らなかっただろう世代だ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:17:33.53 ID:kwxwHRGl0
>>591
完全に正論だな
お前に編集長やってほしい

出版不況とほざいて言い訳する社員はクビ切られればいいのにな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:24:18.79 ID:8xogX3R20
ていうかポケモンうんぬんよりも田村になんの才能があるのかと
バケギャモンでダメだった奴がポケモンだったら成功するわけがないじゃん
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:35:19.45 ID:2i5J336j0
田村は小笠原枠だろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:47:24.06 ID:M0XdKAhp0
田村って感情とか友情の書き方が下手だよなぁ
ガッシュを見習ったけど全然できてない漫画というか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:48:45.20 ID:TZOtOloW0
田村作画はあってたと思うが わりとポップというか見やすい絵柄だし
設定がおわってるだけだからそこは田村のせいじゃないし


アリス特別編は好評だったみたいだね そのおかげで初の重版決まったって作者ブログに書いてあった
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:59:46.61 ID:DuOzLEry0
>>760
いや、バケギャモンとあの設定のポケモンで
腐らず描いてるのは才能だろう

擁護するわけではないけど
ポケモンの方はポケモン要素見ないで
オリジナルの低学年向けでコロコロとか
に載ってる漫画としてみれば良いほうだと思うが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:04:31.69 ID:M0XdKAhp0
なんか強引に擁護してるようだが
ポケモン抜きの田村オリジナル設定のバトル漫画で
あの感じで書いても絶対に売れてないと思うぞ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:10:09.96 ID:KUMfqG/m0
イエドラみたいなお気軽コメディの方が合ってるのかも
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:12:48.81 ID:9Tk4gObT0
今は旦那も嫁も原作付きなのか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:12:55.84 ID:DuOzLEry0
>>765
売れる売れないは別ね
ガキ向けの作品としての作り
話運びのテンポ、キャラの性格と配置、行動原理とかそういうの
大事なので2回言うけど、ガキ向けって目でみてね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:16:56.37 ID:M0XdKAhp0
アニメつきで失敗。ポケモンで失敗。で設定が悪いだけでは済むまい
少なくともタイアップ漫画クラッシャーだよ
コロコロから作家を使った方がまだいいんじゃないの
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:26:53.43 ID:CHLuQ9jY0
クラサンでやってたイエロードラゴンは面白かったんだよな
せっかく面白い漫画を描いてたのに、特に思い入れのない題材のタイアップ漫画を引き受ける神経が分からない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:35:56.89 ID:Dfib1ZV40
駄作で金をもらってこそ本当のプロ!!

by炎尾燃
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:12:34.75 ID:WT5U6jKv0
>>713-714
そいつらは読むと日曜夜の気分になるからとばす
ど素人でもダメとわかるのに何故切らない
追いつめられないとできない怠け者かよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:13:35.67 ID:kN1Li+pY0
ほんと切るまでが遅いんだよなあ
よっぽどマヌケなのか次の弾がないのか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:36:42.71 ID:b8koBOmT0
>>771
駄作を企画し、不相応な作家に描かせ、売れなくても載せ続けて、雑誌の部数を落とし、

それでも会社から給料をもらってる編集はなんて言うんでしょうか、炎尾先生…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:45:32.43 ID:VDyHgRA50
名前こそ出さないが島本は「使えない編集がいる」ようなことはたびたび書いているぞ

>>772
アリスが増刊でそんなのが即連載とか継続だもんなぁ
なんだかなぁ。漫画の面白さで選んでないと思うわ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:58:57.33 ID:TZOtOloW0
アリスは作者がやりたいことたくさんあるから週刊には来ないと思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 03:52:12.30 ID:2xMAkW0S0
ガンダムは本誌じゃなく超だし、内容はアニメで描けなかった海賊視点で設定的にもストーリー的にも
アニメを上手く補完してる、あれをぶったたくやつは超を買ってもいないAGEも見ないで編集憎しで叩いてるだけだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 04:05:08.14 ID:QT0zMQag0
サンデーって深刻な絵師不足に陥ってるでしょ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 04:46:24.64 ID:2xMAkW0S0
単に絵が上手いだけならコミケ会場に星の数ほどいるんだけど
週刊でストーリーを作れる人は滅多にいないんだろうねえ
780消費税増税反対:2012/07/27(金) 06:33:36.55 ID:wbVTDzjbO
後から面白くなる漫画もあることはあるが、
明らかに引き伸ばしても駄目な漫画は切れよ

いまのサンデー下位連載陣は面白くなりようがない漫画ばかり

>>772
サンデーは駄目な漫画でも1年は書かせるよな
無駄なのに

>>779
原作と漫画分けてみるとか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:20:22.33 ID:RspHttsLO
打ち切らない=引き伸ばしって思想がわけがわからないわ
プロテクト枠は無くしてほしいがそれ以外は今のような1年くらいの期間でいいわ

年間に新連載10本いくかいかないくらいのペースでやってったほうがいい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:21:56.69 ID:fEuLwRjd0
>>778
マガジンもだし業界全体がそうなのかもね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:24:10.24 ID:z7wkbdIGP
>>777
ガンダム、週刊少年サンデーに3回位で連載したよね。母親死んでどーのこーの
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:31:30.89 ID:2xMAkW0S0
>>783
あー、あったわ、背中にくっつけたダクトでヴェイガンを倒す奴があったわ、あれはボンボンに載せてろって感じだったw
でも短期読みきりはどうでもよくね?(値段が上がること以外) 1年以上連載枠を取り続けるヘボ漫画とは別勘定ですよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 09:14:21.95 ID:b8koBOmT0
>>782
んなこたーない。今のサンマガより絵の上手い奴ってだけならオタ系雑誌やラノベに山ほどいる
ただ週刊連載に耐えられるほどの速筆と体力が無い
「週刊連載が出来る人はそれだけで天才です」って絵は上手いけど遅筆の某作家が言ってたな

>>779
コミケで稼いでる連中は結構プロとつながってるから下手な志願者よりも悪い噂に敏感
ここ数年の事件でサンデーには寄り付かなくなった
80年代ごろまでサンデー編集部は作家に横の連携をもたれるとやりにくくなるからって
作家同士ができるだけ連絡を取らせないようにしてたそうだが、
もうそんな隠蔽体質が通用する時代じゃないよね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 09:35:24.13 ID:TZOtOloW0
絵が上手いと漫画が上手いはまた違うからなぁ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:13:49.22 ID:kA61nIGk0
週刊連載なんて余程根性が無い限りは苦行でしかないだろうよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:22:54.63 ID:b8koBOmT0
昔の作家は週刊連載掛け持ちとかやってたんだ、
週刊一本くらい休載せずに描けという人もいるけど
昔と今じゃページ数も絵の密度も全然違う
週刊で間に合わせようと思ったらどうしても薄い絵にならざるを得ない

手の遅い人にはマガジンのように定期的に休載をくれてやるのは悪いことではないと思う
もちろんそれにふさわしい貢献をしていればだけど
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:38:48.94 ID:2xMAkW0S0
休んでもいいけど、その代わり、載ってる回が面白くなきゃお話にならない
ハンターが許されてるのは、その1点だけは守ってるからだし、アナグルモールはもう許されないだろう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:54:53.15 ID:VDyHgRA50
福地ばかりたたかれてるがなにげに出雲もヘタレ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:01:24.64 ID:jtO+bJsT0
SFとかファンタジーなんか週刊では絶対に不可能に近いしな
ハヤテとか、出雲みたいに日常でだべってるだけの漫画は簡単だけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:02:25.02 ID:6K59c4oF0
出雲か存在自体、思考の片隅にもなかったわ
普通の奴はすでに読んでもいないだろうし、読んでる奴はもう訓練された奴だろうからな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:07:35.66 ID:FFPx5/ht0
サンデーのチンチン代謝(なぜか前半だけ変換できない)の悪さが
大手出版社であることにアグラかいたお役所仕事的怠慢だってのは
多分正しいんだろうね

でもじゃあジャンプみたいに効率至上主義で作家と作品を使い捨てるのがいいのかって
他の人は知らないけど少なくとも俺は
ジャンプみたいなのが嫌だからわざわざサンデーを選んでるって言っても過言じゃない

作家が必死で描いた作品が世の中に発表されれば
仮に割合でいえば大したことなくても人数としてはかなりのファンがつく
読み続けたいっていう願いが生まれる
打ち切りってのはそういう思いを切り捨てる行為なんだよね

「よくなれ」って意味で批判するのは必要なことだけど「終われ」って言うのは俺は嫌い
大嫌い
人間が簡単に切り捨てられる世界は嫌いだからね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:11:40.14 ID:VDyHgRA50
はなくそみたいな奴が終わらないおかげで
ずっと連載できない奴がいるであろうに
大嫌いとか言われましても・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:18:40.08 ID:2xMAkW0S0
ヒットしないなら早々に終了して、別の作品でチャレンジすれば大ヒットするかもしれないってのに
荒木だって井上雄彦だって最初の漫画は打ち切りだぞ
オリコン圏外の作品を後生大事に描きつづけるのって、自分には他に勝負できるモノがないんですって言ってるようなもんだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:19:38.13 ID:FFPx5/ht0
「ずっと連載できない奴」のファンは基本的にまだいない

もちろん新しい才能の発掘は読者にとっても必要なことだけれど
それは商業的に華やかな成果を上げられない作品を切ることではなく
むしろ面白くて売れてる作品に晩節を汚させないことで実現すべきだ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:27:08.31 ID:VDyHgRA50
ジャンプみたいに

・新人の中で一番面白い漫画が選ばれて連載を獲得している
・そして作家が切られまいと必死で書いてる
・既出作家でもつまらなければ切られる

これが大前提で必ず守られているなら別だがね
サンデーはそうじゃないからジャンプと比較してもまったく当てはまらんね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:28:37.77 ID:2xMAkW0S0
>>それは商業的に華やかな成果を上げられない作品を切ることではなく
いや購読者の俺らがツマンネーから打ち切れって言うのはおかしくないだろ
売れない作者がどうしても作品を発表したいなら、それこそ同人誌でも自費出版でやってほしい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:36:19.59 ID:uCB0VJyx0
サンデーの長い目で作品を見る手法は「単行本のサンデー」と呼ばれ
ジャンプにも単行本売上で匹敵してた時代だからこそ意義があったのであって
今の新人に至ってはチャンピオンと変わらないレベルじゃ負のサイクルにしかなってない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:40:42.74 ID:ow5Ih4r+0
>>797
ジャンプもその制度は崩壊してきているけどな
つまんないギャグ漫画の麻生を何回もごり押し連載したり(小笠原状態)
中途半端な既出作家の叶とか古味を使ってみたり(サンデーで言えばレベルは落ちるが藤木とかクリスタルとか)
だからジャンプも質が落ちてきたという
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:41:52.11 ID:kA61nIGk0
別に面白く無い漫画が載ってても気にならんな
何本か好きな漫画があるから買ってるだけであって、面白くない漫画があろうがどうでもいい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:46:38.39 ID:FFPx5/ht0
>>795
レアケースの大成功例の陰で屍の血柱が上がってる
あと「オリコン圏外」が「その作品を描く意味がない」理由に直結することを俺は批判してる
売れりゃあいいって発想は「俺は」血柱並に醜悪だと考えている

>>797
その前提はジャンプでも必ずしも守られていないけど
とりあえず「雑誌としての前提が違う」ので安易に「打ちきれ」と言っても解決にならないよね逆に
一応は一定数のファンがいる作品を早々に打ち切っても次が出てくる保障はサンデーにはない

>>798
おかしいおかしくないではなく
打ち切り候補として一定の作品名を挙げることは
その作品を好きな人間を人格レベルで貶してるのに等しいという意味で優しくない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:46:48.91 ID:OmXIjUxQ0
おまえらが面白くないっていうのは「自分に合わない」ってのが多いからなあ。
少年誌ってのはバリエーションが豊富なのがウリでもあるから、
そうそう全部が自分に合うってことはない。

ひめはじけの完成度の高さは認めとけよ。
サンデーに必要なマンガだ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:48:51.00 ID:ow5Ih4r+0
それならきみも「○○は自分に合ってる」と言いなさい
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:56:07.51 ID:FFPx5/ht0
>>799
「単行本」が機能してないってのは売上の話でしょ

読者にとっての単行本の機能は「まとめて読んだ方がおもしろい」であって
売上的にふるわない作品でも自分の好きな作品がちゃんと単行本で区切りまでまとまるのは
むしろ読者にとっては有利な状態じゃない

普通は「おもしろかったのに売れなかったらしく最後まで読めなかった」と嘆くもんだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:57:51.42 ID:2xMAkW0S0
1年やって売れない作品は大多数の漫画好きからNOを突きつけられてるってことでしょ
最ストとか好きだよ、でも売れてないってことは50万読者の大多数が支持してないってことだろう
俺はお坊が大好きだったけど終わっちゃった、でも納得できる、俺はコミック買ってなかったし、しょうがないって
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:01:28.46 ID:Dbn2UL410
きもいの沸いてんな。自治厨じゃあるまいし。
それぞれ好きに書けばいいがな。給食食ってまずいと言うのもいいし
給食作ってるおばさんに失礼だろ!って言い出すのもいいし。
言えることはおいしいって言うやつよりもまずいと言う奴の方が多いってこった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:03:02.12 ID:FFPx5/ht0
>>804
作品の完成度の高さと
個々人の面白い面白くないという感想は別次元の話だと言ってるんだよ>>803


たとえば俺はコナンなんか別になくてもいいけど
完成度が高いことを否定する気はまったくないよ?
売上的なことを理由にするのはとりあえず今は避けたいけど
それを度外視してもサンデーに必要なマンガだと思う

逆に完成度が高いだけにきれいに終わらせる方向に持ってくべきだと思うけどね
まあそれは別の話で
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:04:54.39 ID:b8koBOmT0
>売れりゃあいいって発想は「俺は」血柱並に醜悪だと考えている

そうじゃない。売れなきゃ駄目なんだよ。商業誌は。特にメジャーは。
雑誌の部数が上がれば上がるほどに関わってる人間の数は増えるんだから。
売れなければ出版社はもとより流通も全国の書店もコンビニも迷惑する。

爆発的に売れなくてもいいから、という作家はそういう雑誌を選べばいいし、
お前みたいな読者はそういう雑誌を読め。

だいたい昨今のサンデーほど醜悪に「売れりゃあいい」って発想でやってる雑誌も無いじゃないか。

露骨にジャンプ作品パクッたり、
ポケモンやら戦コレやらAKBやらガンダムAGEやらコラボして、
でもネタ元にリスペクトがないから元からのファンの怒りを買ったり無視されたり。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:07:14.54 ID:uCB0VJyx0
>>800
麻生は評判悪かった2作目はサックリ切られたし今の作品が連載化するまで紆余曲折あった
小笠原と一緒にするのはあまりにも失礼

>>805
なんか話が噛み合ってない気がする
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:08:45.16 ID:99yaNylo0
別にどんな話をしてもいいんだけど、漫画をしっかりと読んだ上で感想を書いてほしい
単に「僕が考えた理想の出版業」を語りたいだけの人は他所へ行ってくれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:08:57.73 ID:FFPx5/ht0
>>807
自治じゃない
「俺の」意見を述べている

ちなみにその例でいうなら
俺が批判してるのは「まずい給食作るおばちゃんをクビにしろ」って言ってる人間な
好み主張するのは自由だし人に飯食わすなら料理の腕上げるべきだけど全否定はダメだろとな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:15:13.38 ID:Dbn2UL410
>>812
クビで何も問題ないね。雇っていて何か意味がある?どこの会社だってそうだろ
使えない人材だけど置いておいてやるよなんて会社は潰れるわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:15:42.92 ID:FFPx5/ht0
>>810
そう噛み合ってない
俺は売上を絶対的な基準にするのはおかしいのではないかと言ってるけど
帰ってくるのは「売れてないなら仕方ない」って話が多いんだよね

その意味では俺とは意見は異なるけど>>812はちゃんと批判になってる
はじめてまともな反論が来た気がするね

>>811
ここは総合スレなわけだけど雑誌の構成なんかに意見をいう場所ではないのか?
俺は「打ち切りありき」の意見には反対だけれどスレ違いとは思わないな
もちろん俺の意見も
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:16:45.11 ID:kA61nIGk0
目線が読者目線じゃなくて編集部目線な人はどうにかならんのかね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:23:43.15 ID:FFPx5/ht0
>>813
そうその発想
俺はその発想が嫌でここまでしつこく連投してるといっていい

無責任に「打ちきれ」って意見が
この世に巣食う守銭奴たちの感覚にフィットしちゃってるんだよね
2ちゃんなんかやってる時点で大半が搾取される側のはずなのに
搾取側を何も考えず応援しちゃってる愚かさにあふれてるというかね

サンデーはほんの少しだけそういうのから遠いところにあるのに
ジャンプみたいなのを理想にして変わることを希望する奴が多いように思えて嫌だったんだな


ま、今でもやばいけどこれ以上長くこれやってると
俺が社会から「打ち切り」くらっちゃうんでそろそろ消えるが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:33:42.07 ID:Dbn2UL410
>>816
かいかぶりすぎだね。おまえが思ってるような「打ち切れ」ではなく「よくなれ」と望めば
ダメな奴が奮起して良くなるような優良雑誌ではないと思うがね
「原作つきじゃなくて自分の読切が書きたい」「この題材はやったことないけど連載してみます」
とか言っちゃうような奴がいる雑誌ですから
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:35:45.94 ID:99yaNylo0
>>814
雑誌の構成に意見を言うのはいいけど、読者としての立場を忘れずにな
大手出版社の編集者に憧れてるのか嫉妬してるのか知らんけど、
「あんた小学館の重役かよ」って言いたくなるような立ち位置での意見をしばしば見かけるんで
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:41:12.90 ID:7xRoa6m+0
不人気漫画を安易に切らないサンデーの方針が読者に支持されてるなら構わないけど
他の漫画誌と比べても多くの読者を逃がしてるのが現状だからなあ
弱者に優しいのはいいことだけどそのせいで受け皿自体が潰れてしまったら元も子もない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:47:28.86 ID:2xMAkW0S0
>>816
あなたはサンデーのどの漫画が好きで打ち切られたくないと思ってるの?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:49:52.76 ID:99yaNylo0
実力主義で力のある漫画家だけが生き残ればいいと言うなら
実力のある漫画家はサンデーが潰れても他所でやっていけるからサンデーがどうなろうと問題ないでしょ
結局売れてなくてもそこそこ面白い漫画を延々と載せちゃうサンデーが好きなんだろ
結局君らは好きな人に我儘言って困らせてる子供と変わらない

822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:53:27.93 ID:Dbn2UL410
>>821
何も改善されてないし困ってないから大丈夫だよw
次の編集長が糞漫画家にやさしい編集長かどうかは知らんがね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:54:06.39 ID:2xMAkW0S0
>>821
実力がどうこうじゃなく、昔から読んでる少年サンデーが好きなんだよ
ベテランだらけでもラブコメだらけでもいいから面白い漫画が読みたいだけ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 13:06:01.92 ID:gAM3IQce0
まあ媒体増えたしここじゃないとて言う人も少ないんじゃない、とにかく回転がどんどん早くなってるし。
作り手も読み手も。そうなったらジャンプみたいな回転速い方式の方がやっぱ強くなるだろうね。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 13:07:13.02 ID:b8koBOmT0
>>823
お前の言う昔っていつだよ
今じゃベテランも減って使えない新人ばかり、ラブコメもジャンプより少ない有様だ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 13:13:57.50 ID:2xMAkW0S0
>>825
買いだした頃はGS美神がのってたけど読んでなかったなあ、たぶん最後の方
め組の大吾がのってる頃が面白かったなあ、ガンバfyHighとか俺フィーとかモンキー、改蔵
天コナとか流し読みだったな、今思うと相当贅沢だな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 13:16:35.38 ID:1I6wpfA50
50万部だっけ?まあもう少し部数も落ちりゃ今の落ちぶれたサンデーを見て
こんなサンデーじゃなかったはず!編集どうにかしろ!っていうまだあきらめてない読者があきれて去っていき
昔のチャンピオンスレのような糞漫画上等っていう落ち着いたふいんきになると思うよw
2・3年前よりあきらかにレス数もスレ数も減ってるしね。過渡期だね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 14:10:42.81 ID:fEuLwRjd0
出雲と電波と子作りは打ちきれ
ハヤテケンイチ神知る絶チルは駆け足で終われ
アラタはクラサン行ってエロマンガにでもなれ
ポケモンAKB戦コレ願婚は間もなく終わるだろうからそのまま路線を崩すな
とりあえずムシブギョーは現登場人物全消去で仕切りなおしAREA Dは作画変えて様子見
それで他所から大物引き抜いてくればだいぶ良くなりそう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 16:59:48.05 ID:tlQVFKge0
もうサンデーである必要性が無いなw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 17:05:20.37 ID:fmN1a2sC0
永遠の50万部のチャンピオンにはもう抜かれたかな
まあ、半分近くが5万部も売れない駄作ばかりなんだから、雑誌よりコミック派に移った方がいいわな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 17:12:33.33 ID:RspHttsLO
チャンピオンはそのうち潰れそうだからなぁ
バキ終わるから本気でカウントダウン始まってる
すぐバキ新シリーズをやるって感じでもないっぽいし

チャンピオンはどんなに面白くてもコミック全然売れないし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 17:17:00.26 ID:eDproMd90
今じゃバキも単行本売れてないよ
もう何年も前からバキだけで支えてる雑誌ではない
認識が古すぎ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 17:21:57.57 ID:Aqck3FfW0
サンデーはスイーツのように甘い漫画が載ってなきゃ駄目なんだよ

なもりを引き抜いて来い
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 17:24:01.07 ID:9Tk4gObT0
サンデーでは女性だけの漫画はムリ
名目上の男視点が必要
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 18:01:27.92 ID:uCB0VJyx0
つーか週刊少年誌でそれができるのはチャンピオンだけだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 18:35:16.75 ID:t7bP7Ll60
サンデーってお役所仕事のようなやる気のなさを感じさせるのが何ともなあ…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 19:28:03.00 ID:b8koBOmT0
こないだ裏サンデーの件で作家に叩かれてた担当の小林も
サンデー編集部来る前はCanCamに居たっていうから、
小学館は相変わらず適当な人事やってんだな。
漫画の編集がファッション誌や文芸誌の編集より上とか下とか言うつもりは無いが、
普通の会社なら研究職と営業職くらい、あるいはそれ以上に業務の性格が違うと思うんだけど…

小学館はいい加減漫画の素人を漫画編集者にするのやめろよ。
キャリアのある連中でさえあの体たらくなのに。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 20:13:35.60 ID:rtPuRo9w0
そんな奴いるのかwオサレ雑誌の奴なら
漫画編集能力はオタのおまえら以下かもしれんなw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 20:50:34.77 ID:7l4QiGUVO
まあその人のTwitter見る限り、ずっと漫画編集者になりたかったっぽいけどな。ヒーローハーツがつまらんのに変わりはないが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 21:23:03.28 ID:RspHttsLO
ずっと漫画編集志望だったやつを素人ってアホだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:07:51.36 ID:wSKjMlbS0
なりたい奴がその能力を有しているとは限らないさ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:09:31.48 ID:FIUOJRpC0
CanCamにいた人なら少女漫画に行かせればよかったのに
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:11:24.70 ID:eDproMd90
ヒーローハーツがつまらないのは編集者がどうこう以前に漫画家本人の問題だろ
実力もないのに連載何本も抱えてたらそりゃ1本当たりの内容が薄くなるのは当然
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:32:42.69 ID:ZN5iCngQ0
ヒーローハーツの作者はリアル高校生かなんかなのか?
いくらなんでもあり得ないレベルの低さ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:37:26.34 ID:GkTuH6rp0
>>843
編集と合わせてダメって感じだな。もともと極一部の奴がちやほやしてた微妙な漫画家()だったが手広くやりすぎて自爆した。
裏サンでも最初は固定ファンが必死で投票していたのだろうけど今はあのざまだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:38:12.87 ID:b8koBOmT0
いや小林個人を叩きたいんじゃない。
ここまで漫画部門が危機的なのに未だに漫画編集を他の雑誌の編集と同一に扱い、
信賞必罰に関わらず数年で適当に異動させる小学館のありかたが問題。

漫画編集者は漫画編集部だけで回し、それ専門の育成も行うべき。
使えない奴しかいないなら、漫画編集部にこそ引き抜きをすればいい。

ヒット出しても数年で異動になるんじゃ漫画編集として技術を積もうという気も失せるし、
失敗しても責任を問われないんじゃ責任ある仕事をしようなんて奴もいない。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:50:19.20 ID:GkTuH6rp0
>>840
え?志望するだけで素人じゃなくなるの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:53:22.90 ID:MTpTwIv20
漫画編集だった奴がファッション誌に回されて
なにこいつきもい。ださい。って言われることもあるんだろうな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:57:48.71 ID:8q130zFN0
ところでお前らは素人なのに批判できるの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 23:09:19.89 ID:/48v5mr40
批判が許されない人やモノは民主主義国家ならありえません。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 23:10:32.62 ID:MTpTwIv20
批判する人を批判する人を批判する人を(中略)批判できるの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 00:13:19.32 ID:dGO2FzQZ0
>>840
じゃあ漫画家志望は志望した瞬間から素人じゃないのか?w

>>849
素人だろうと玄人だろうと客は商品に文句を言う資格があるし、
客でなくても批判するのは自由だ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 00:25:17.49 ID:chx0TThR0
サンデー系のスレのキチガイって全員裏サンスレで引き取ってくれたと思ってたけど
まだ残ってたんだな
乗り遅れてるぞ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 00:42:31.40 ID:KcKBghpn0
>>725
投入するのはいいんだけど
後々の女キャラがどれも印象薄いのばっかになってくるのが
困ったもの。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 00:45:43.10 ID:5ArN+QU90
>>853
基地外さん出てこないでください
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:12:48.58 ID:6TPsUvRK0
>>853
むしろ裏サンの連中はサンデー読んでる連中少ないぞ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:16:26.68 ID:chx0TThR0
じゃあ裏サンスレのキチガイはどこから湧いたんだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:28:16.48 ID:ajBfhjVQ0
甘えんな!!!
駄作を世に出すことに慣れてしまったら
終わりだぞお前ら!!

by炎尾 燃
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:30:37.98 ID:0Enon74m0
>>857
どこも何も基地外が集まって当然だろ

素人の落書きレベルの漫画を売るサイトをわざわざ見てる暇人
そんな落書きを面白いと布教するために必死なONE等の狂信者やニコ厨
WEB漫画という媒体の行く末に興味があるワナビー
新鋭編集の石橋信者etc

基地外の玉手箱や〜。単行本出して結果が出たらもう一騒ぎあるでぇ〜
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 02:49:53.34 ID:tDMb0yb+0
>>805
> 普通は「おもしろかったのに売れなかったらしく最後まで読めなかった」と嘆くもんだ

そんな秋田書店の常識を語られてもなww
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 07:15:15.29 ID:KcKBghpn0
>>859
>素人の落書きレベルの漫画を売るサイ

というか、サンデー本誌も「素人のラクガキ以下」漫画がチラホラ見受けられるけどな…
ハヤテを筆頭にAKB殺人事件、ひめはじけ、ポケモン、戦コレ
なんでこんなのが週刊マンガ誌の連載にあるか意味不明なレベル
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 07:27:56.62 ID:+AmfAye+0
>>846
それ、サンデー編集部スレでいろいろ書きたいんだけど
持ってっていいかな?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 09:25:33.19 ID:M39QQubB0
鹿賀ミツルさんって女性だったんだw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 09:35:46.27 ID:+AmfAye+0
あらホントだ
顔写真載ってるね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 10:31:56.60 ID:5hxbIzY/O
なん…だと…?顔写真kwsk
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:18:52.50 ID:OGXOOcHz0
ギャンブルの絵で普通に気付きそうなもんだがなぁ・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:24:25.32 ID:gLwYdS480
絵からして加藤も女性だろうな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:56:41.16 ID:9pjJbUFH0
>>861
おまえ絵の才能ないだろ・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 13:36:57.36 ID:EAWjsmqx0
失礼します、「天然戦士G連載中」というスレを8月1日22時から漫画マロンに立てますので
よかったらご参加お願いします。

なお、「連載中スレ」についてのローカルルールはこちらの>>1を参考下さい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1315740241/
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 15:56:03.64 ID:mAPxl8x30
>>565
鹿賀ミツルでぐぐると
なんかとあるキャラクターのデザインやってる関係で
キャラクターの隣に写ってる写真がある
髪の毛の長い女性が鹿賀
ttp://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/kankou/images/sarara4.jpg
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 15:56:48.30 ID:mAPxl8x30
>>870
安価ミス
>>565→×
>>865→○
872846:2012/07/28(土) 16:16:16.30 ID:dGO2FzQZ0
>>862
構わないけど多分無駄だと思うぞ
あっちは関係者がずっと張っててそういう話をさせまいと必死だからな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:38:09.12 ID:RWvmaV+30
関係者が見張ってるなんて本気で言ってる人って…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:54:02.14 ID:L8grMvwf0
素敵、抱いて!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:00:39.86 ID:SduNDbtR0
いつもの人だろ、何年も24時間サンデー系スレに粘着してるが
無知なもんで編集スレで馬鹿にされて、相手を工作員認定して逃げて、他所で嘘つきまくるんだよ

35歳の若さで市原が編集長代理になったり、冠や石橋が他社から来たり
むしろ小学館の人事は同業他社に比べて比較的柔軟だって何度も言われてんのに
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:21:27.00 ID:86c+SQOV0
>>872
テンプレに編集の話は編集スレでって書いてあるだろうが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:04:28.78 ID:ajBfhjVQ0
編集変わったみたいだし
まあ、良い方向にかわってくれればいいな

特にこの2〜3年はひどかった
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:12:04.90 ID:bmD3lGXZ0
手元の札も切って今がまさに勝負どころだからなー
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:15:47.38 ID:gLwYdS480
銀匙マギで大きな弾は打ち止め
後はケンイチハヤテ神汁絶チルの再アニメ化やOVAでお茶を濁し、
出雲電波が育つのを待つしかない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:43:23.87 ID:RWvmaV+30
電波はまだしも出雲に育つ要素なんかないだろ…
サンデー読んでないんなら無理してレスしなくてもいいんだよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:58:27.76 ID:l9Jb8XSo0
電波も育つ要素なんてないだろ
無理やりアニメ化したら多少読者増えるかもしれんが
それは育つとは言わんだろうし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:04:01.29 ID:eP/WAt4F0
育つか育たないかなんて分からんよ
電波が出た当初は初版2万7千売ってオリコンランクインするなんて言ったら馬鹿にされる雰囲気だったよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:12:16.37 ID:g1QZhQFc0
しかも当初はガンコン推しの連中が多かったという・・・
ここの連中の発言が全く当てにならないことがよくわかるな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:26:04.48 ID:mBg4gOInO
ハヤテとか電波とか中身すっからかんの漫画が持て囃される雑誌だからしょうがない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:27:02.33 ID:dGO2FzQZ0
>>875
よう、いつも24時間張り付いて冠が馬鹿にされたときだけ即攻でフォローに来る人乙。
いつもながら素早い対応ですね。
まさにお前自身が関係者だろ。
ただの読者ならどうして何年も24時間昼も夜も編集部の悪口を見張って、
こうやっていちいち編集部のフォローに来る必要があるんだ?

>35歳の若さで市原が編集長代理になったり、冠や石橋が他社から来たり
>むしろ小学館の人事は同業他社に比べて比較的柔軟だって何度も言われてんのに

はいはい、編集部の柔軟さのアピール乙。それは俺が全部言った訳じゃないけどな。

まあ縄田政権も終わるし、これから変わってほしいね。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:36:05.78 ID:tFymEqIQ0
とりあえずAKBよりつまらんのは切れよな
今のサンデーはあれよりつまらんレベルのが多すぎ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:03:50.97 ID:nY3tzMrA0
神知るの中身すっからかん具合は半端じゃない
新章とか微塵も面白くない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:08:17.97 ID:eP/WAt4F0
中身なくてもキャラが可愛いんだからしゃあないだろ、ハクアとか超かわいい
狂ったように、うひゃっほいとか言ってる漫画はいらねえ、オニデレの方が万倍面白かった
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:09:31.43 ID:OGXOOcHz0
現状はのうないせってー垂れ流してるだけの状態だからなー
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:22:28.54 ID:y18Zi5Zp0
キャラが可愛いなら可愛いで、それを前面に押し出した漫画にすればいいだけなのに、クソつまらないストーリーが邪魔でしかない
過去編とか誰も得しないだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:35:50.87 ID:95wpZo8l0
>>885
嘘がばれると関係者認定、ケツの穴かよ。
いいから編集スレでやってくれよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:39:31.26 ID:NxZbQczu0
神汁はゆっくりと薄くなっていっていまでは水のよう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:44:45.09 ID:ajBfhjVQ0
>>とりあえずAKBよりつまらんのは切れよな
いや、いまんとこAKBが最低だ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:50:31.80 ID:HMuAgO460
>>892
作者のやる気とか体力の問題ではなかろうか
順調に冨樫病が進行しているように思える
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:53:56.93 ID:eP/WAt4F0
>>892
ちょっと待ってくれ神汁はいつもこの程度の薄さだったろう、たまにやるギャルゲー論みたいなのが面白いくらいで
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 21:01:13.09 ID:HMuAgO460
ここ最近は輪をかけて酷いってことじゃないかな
特にちひろ関係のグダグダとか今の展開とかとんでもなく酷いと思う
まるでブリーチとかバキみたい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 21:08:55.12 ID:ZW+5dYUnO
もう完全にかけ魂狩りやらなくなったな。
ストーリー脱線オワタ!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 21:23:04.77 ID:L8grMvwf0
脱線どころか崩壊してるのもあるんで気にすんなよ!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 21:29:53.36 ID:ajBfhjVQ0
大人気作品はな中身がない位くらいがちょうどいいんだ!!

バカ売れしてるヒット作の中身がどんどん薄まってきても…
何と言えんじゃないか!!

薄から売れてるかも知れんのだから!!

by炎尾燃
900消費税増税反対:2012/07/28(土) 23:02:04.15 ID:1JmNq3xpO
神のみは好きだがな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 23:41:46.44 ID:SduNDbtR0
>>899
あんまり濃いと読んでて疲れるのは事実だけどよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 23:55:26.43 ID:z85Yvzs30
濃い薄いの問題もあるが、単純に週刊少年漫画としてツマンネーってだけじゃね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:17:29.02 ID:x0LBMaw60
神のみはなー、作者は確かにオタクなんだろうが別段狂気を感じない
自分の描けるものしか描かないから安定はしてるけど読む方が慣れるとそれまで
作者本人も気にしてるようだけど結局引き出しなくなっちゃったんだろうね
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:20:41.88 ID:QT4KrqtB0
そりゃひたすらエロゲやってただけのエロゲ豚ですから
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:54:45.55 ID:IXhgZfmf0
>>893
ポケモンじゃね?

後ムシブギョーでの真田十勇士の扱いに批判多いかと思ってスレ見てみたら
そうでもないのな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 02:11:28.13 ID:bWBkyxK50
どう考えても子作りが一番おもろないだろう
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 02:38:11.82 ID:IpwgxUXu0
ほかの駄作は編集が動けるが
(子作りなんかさっそく動いた)

AKBは大人の事情でごり押しされるだろきっと
素直にコナンに出しとけばよかったんだよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 03:01:42.67 ID:OhTwMl6J0
福地はもう打ち切って楽にさせてやれよ
漫画家としての引導を渡してやれ

また週刊にくると聞いたときにある程度予想できてたけど
まさかここまでゴミ作家となってしまったとはなあ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 03:23:45.55 ID:Ur0DYm5s0
ヤツはWEB流すにしろもうじゅうぶんってところまでやらせてサヨウナラじゃないかな
後でブログやミクシでコソコソ恨み節吐かれたら編集だって気分悪いし
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 03:27:30.02 ID:UrAIUVH90
WEB送りにする価値もあるかどうか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 06:22:19.68 ID:FXZegGPV0
ずっと超のままでよかったのにな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 07:01:25.63 ID:H7zvI7gfO
福地とか富樫とか週刊には必要ない
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 11:12:03.82 ID:+hpoNQLF0
福地ほどじゃないけど若木もかなり怪しくなってきたな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 11:39:53.21 ID:5iNIY2oWO
AKBはそこまで酷くもないと思うがな
まぁ短期って分かってるからそう感じてるだけかもしれないが


ドン底はブッチギリで子作りだろ
新キャラはよさそげだったけどさ


あとアナグルは一巻目は擁護出来ないけどバトル展開入ってからはかなり楽しく読んでるわ
まぁワンパターンな所(敵出てくる→倒すの繰り返し)はあるけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 11:43:50.34 ID:ZH2tFuhu0
アナグルは地下世界編で打ち切りかもなw
最終話で申し訳程度に家族の話をやって終わり
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:07:17.22 ID:LHAdlNrm0
つまらないとは思うが
コロコロ、子作り、出雲を叩いてるのはな・・・
一応新しい読者層を開拓しようっていう意図が見えんじゃん
チャレンジすんなって言ってるようなもん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:14:11.80 ID:nhGhzQXD0
それらは断じて新しい読者層じゃない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:14:35.24 ID:dAw17jpK0
>>916
子作りの読者層というか、作品としての狙いがわからんが。
色気もバトルもダメだろ。あれがどういう意図だと思うのかぜひ教えて欲しい。
チャレンジしてるようには見えん。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:17:01.55 ID:QT4KrqtB0
チャレンジだから叩くなと言うなら
どんな糞漫画でも新連載は全部チャレンジのはずですけど
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:44:37.54 ID:/wRN7vdu0
AKBは単純にもっと絵が上手い人を子作りはもっと絵がエロい人を探すべきだった
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:56:06.72 ID:QT4KrqtB0
子作りはもっと話が面白い原作者もだな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 13:03:54.68 ID:5iNIY2oWO
チャレンジするのはいいよ
ただ子作りは全然面白くないだろ


相棒が男じゃなくて女だったらまだ面白く出来そうだし
あとヒロインが全くキャラ付け出来てなくて空気だし
シリアス?展開のバトルは全くいらない
あと展開が完全にワンパターン
主人公『助けてー』 相棒『助けに来たぜ』 電撃ビリビリ


正直原作側には漫画を描く才能が全く無いと言ってもいいわ
作画側もなんで黒田を起用したのか全く分からないし
黒田は絵で売ってるわけじゃないんだからさぁ…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 13:28:50.51 ID:GH+83Yus0
だってあれ異動してきた編集が抱えてる無能漫画家を
原作者にしてみただけだもの
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 13:51:11.66 ID:6nccC2z80
それでも面白ければ文句はないがな
読者も絵師もつきあわせてあれじゃ話にならない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 13:51:19.47 ID:/BW5S8iG0
アナグルはチワがかわいいだけで読める
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 14:33:38.46 ID:/fUEud9Q0
しかし打ち切り回避は不可能
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 14:49:09.29 ID:CeDcA7100
アナグルはテコ入れにより勘違いスパイ&ホームコメディからトンデモバトル&長編になり、
ガンコンはテコ入れによりギャグバトルからMSバトルになったわけだが

アナグルはトンデモバトルはともかく長編がgdgdしすぎてるし、
ガンコンは結局前作の焼き直しにしかなってないしで
完全に裏目に出てる

これ以上恥をさらし続けるより
早いところ打切ってあげたほうがいいんじゃないかな

特にガンコンはずーっと巻末ということもあるし、ツイッターでも打切りが囁かれてる
菅原はツイッターやってるから、そういうツイートを見るたびに辛くなるんじゃないかね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 15:20:03.30 ID:fdHERqoi0
>>914,925
冨樫病再発だそうですw


>920 :メディアみっくす☆名無しさん :2012/07/29(日) 14:58:00.19 ID:???
>36・37合併 280円
>表紙&グラビア(サスペンス仕立てで6人) AKB48 
>特別ふろく AKB48殺人事件クリアファイル
>巻頭カラー マギ
>監督&シリーズ構成・キャラクターデザイン発表。
>スペシャルインタビューもアリ
>戦コレ1巻には特別ふろく、限定武将カード付き
>休載はおすもじ と アナグルは作者体調不良のため再開未定
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 15:45:38.02 ID:4I+MKr/S0
ふwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwwwちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 16:32:51.34 ID:xDORBqFC0
サンデーの原作付き漫画の地雷率は異常
AKBといい子作りといいポケモンといい
というかAKBの作画犬部の人にでもさせりゃよかっただろうに
あの人それなりに作画はいいし、今暇してそうだし
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 16:38:46.74 ID:Emw1HP0f0
>>928
タッコクはそれなりにのびのびやってたところからするに
もう週刊だとトラウマ再発しちゃうんじゃないのとは思うの
何が言いたいかっていうと再開はクラサンですべき…
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 17:11:11.86 ID:w768RbMO0
子作りはマンガ舐めてるレベル
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 17:13:54.13 ID:dugECSVS0
>>931
再開する必要があるのか?
未完で終わらせても何も問題ないレベルだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 17:55:29.29 ID:wS77LHp00
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 18:39:40.62 ID:Rlr1/9/x0
アナグルって売り上げもアンケートも悪そうだよな
それでまた精神やっちゃったのかな
936消費税増税反対:2012/07/29(日) 23:12:01.31 ID:yjBrpVs+O
早く下位の詰まらない連載打ち切って新人入れろ

うまくいくかはわからんが、だらだら詰まらない漫画の連載を続けるより100倍マシだ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:15:54.39 ID:GMt9EDHI0
アナグルモール3巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091238092
ウェブアンケートで人気急上昇らしいですよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:34:41.71 ID:bWBkyxK50
だらだらつまらない漫画を続けてる代表はハヤテとケンイチと絶チル
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:53:20.07 ID:TzbPqMIf0
何故コナンが出ない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:55:11.81 ID:A2YE0ZwY0
もう誰もまともに読んでないんじゃ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:49:03.56 ID:v/CIvGp90
ハヤテ、絶チルはいらないな
もう何やってるかわからないし
3年後までこのノリで連載してそうだから早く打ち切ってほしい
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:11:25.02 ID:v5Azmd7M0
コナンとハヤテはどういう人がファン層なのか分かるし、売れてる理由も分かるんだけど
絶チルはどういう人にどういう人気があるのかさっぱり分からない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 03:39:24.11 ID:T+LuOImY0
>>938 941 はちゃんと読んでないんだろ


絶チルは、大きなお友達に大人気さ

絶チルはちゃんとストーリ進行してるし
健一もストーリこなしてるよ
ハヤテはもともとあんな漫画だけど

輪廻はもともと留美子ワールドだからあれでいいけど
犬夜叉世代だと抵抗あるんだろ
ちゃんと売星から読んで出直してこいよ

月光はいつものように風呂敷広げすぎて
収集つかんようになってるだけだろ
しかも一部風呂敷は著作権の絡みで広げようとしたら
広げられず別の風呂敷広げてしまったから
収集が本当に付かない状況に陥ってるんじゃないか


>>だらだらつまらない漫画を続けてる代表はハヤテとケンイチと絶チル
↑と人気のない作品を切ったら
週刊コナンになっちまうぞ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 03:48:54.69 ID:3nCaQ+KA0
ケンイチはつまらないとは思わないけどなんであんなに長いんだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 06:32:08.83 ID:TLbxy8zzO
ケンイチは最近酷い
前の達人対決も途中けっこうな数の休載はさんだせいもあるけど凄く長く感じたしなぁ

そろそろ終了へ向かってくれよって感じ
まぁ次回作は編集が上手いこと手綱握らなきゃ爆死確定なんだけどね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 06:55:00.60 ID:vmYQ5a4A0
銀の匙って三巻の売り上げが50万部ぐらいのようだが、
倍の100万部も刷って大丈夫なのかよ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 07:18:07.44 ID:R4sriT9V0
コナンは格が違うだろ?引き延ばししても仕方ないレベルまで突き抜けた。
それに事件ごとに区切りがつき自然にちょっと目先を変えられるのも他にあげたダラダラ漫画と比べて有利
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 08:40:44.30 ID:mHXJa6+P0
格って、崩壊度の事か
お前実は読んでないだろ
あれこそストーリーは破綻しているしキャラは崩壊しているし
ここ何年かは下らないガンダムのパクリするようになってますますおかしくなってる
一つひとつの事件も倫理観狂って基地外じみてきているのに気付かないとか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:06:50.89 ID:31CU7u1L0
唯一まともに読めるのがケンイチ
切ったらサンデー終わるよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:19:57.19 ID:3XLhvfbS0
>>946
100万部発行だから3巻もうちょっと売れたのかと思ってたけどそうではないのか
何だかサンデーらしい取らぬ狸の皮算用が始まりそうで怖いね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:23:15.41 ID:ve9JPvB70
唯一(俺が)まともに読めるのがケンイチ
切ったら(俺の)サンデー終わるよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:07:31.38 ID:x82i2hfV0
>>946
サンデーでは割とよくあること
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:11:45.57 ID:v5Azmd7M0
銀の匙は長くじわじわ売れるタイプだろ、しかも高い水準で
君らバカみたいにデータデータ言ってるくせにデータから何も読み取れてないんだな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:16:09.50 ID:ChE5aYeb0
データも貼らずに言われましても
オリコンくらい貼れば
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:22:46.09 ID:v5Azmd7M0
貼ってもどうせ読み取れないくせに何を言ってるんだね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:25:18.30 ID:YjTSuwEo0
>>946
メディアミックス前だから大丈夫じゃないの
まだ進化が残ってるわけで
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:29:47.82 ID:IqrVJmJG0
今から広告宣伝に力入れまくってんのがなあ…
メディアミックスも色々やりまくったけど結果的に採算取れませんでしたとか
そのうち起こりそうで怖いんだけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:30:09.93 ID:2CDsWNFm0
絶チルがどうして人気があるのかわからない馬鹿が
データも貼らずに随分とかっこいいことほざいてますね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:35:18.67 ID:aQ7MHZoD0
素直に。貼れないどうしよう(涙目)。って書けよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:37:10.95 ID:T+LuOImY0
コナン 76
ケンイチ 46
ハヤテ 32
絶チル 30

うる星 34
らんま1/2 38
犬夜叉 56

ドラゴンボール 42
ONE PIECE 66
こちら葛飾区亀有公園前派出所 180

ドカベン 48

長いけどねぇ
サンデーではドル箱だしなぁ
伏線回収もまだまだだし 続くでしょう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:26:27.73 ID:1K/efBOU0
>>958
●絶対可憐チルドレン
│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*46829 (5)│*60489│------│------│------┃*60,489 (*12)┃2008/*6|絶対可憐チルドレン 13 (合計*90,770)
│*67885 (4)│*93767│------│------│------┃*93,767 (*11)┃2008/*9|絶対可憐チルドレン 14
│*79133 (4)│******│120273│------│------┃120,273 (*18)┃2008/12|絶対可憐チルドレン 15
│119116 (5)│147439│158190│------│------┃158,190 (*19)┃2009/*3|絶対可憐チルドレン 16
│*71091 (3)│117763│130143│------│------┃130,143 (*17)┃2009/*7|絶対可憐チルドレン 17
│*81762 (4)│114460│125367│------│------┃125,367 (*18)┃2009/*9|絶対可憐チルドレン 18
│*61898 (3)│104911│------│------│------┃104,911 (*10)┃2009/12|絶対可憐チルドレン 19
│*77951 (4)│109602│118741│------│------┃118,741 (*18)┃2010/*2|絶対可憐チルドレン 20
│*45199 (3)│*76436│------│------│------┃*76,436 (*10)┃2010/*4|絶対可憐チルドレン 21 (合計104,455)
│*34825 (3)│*63906│------│------│------┃*63,906 (*10)┃2010/*7|絶対可憐チルドレン 22 (合計*93,286)
│*91369 (7)│109715│------│------│------┃109,715 (*14)┃2010/10|絶対可憐チルドレン 23
│*57103 (3)│*97825│------│------│------┃*97,825 (*10)┃2010/12|絶対可憐チルドレン 24
│*37161 (3)│*62098│------│------│------┃*62,098 (*10)┃2011/*2|絶対可憐チルドレン 25 (合計*85,857)
│*46674 (3)│*77386│------│------│------┃*77,386 (*10)┃2011/*6|絶対可憐チルドレン 26
│*53403 (3)│*93355│------│------│------┃*93,355 (*10)┃2011/*9|絶対可憐チルドレン 27
│*41938 (3)│*70317│------│------│------┃*70,317 (*10)┃2011/12|絶対可憐チルドレン 28
│*50319 (5)│*67930│------│------│------┃*67,930 (*12)┃2012/*1|絶対可憐チルドレン 29
│*27924 (3)│*47820│------│------│------┃*47,820 (*10)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 (合計*74,244)
│*30281 (5)│------│------│------│------┃*30,281 (**5)┃2008/*6|絶対可憐チルドレン 13 限定版
│*28019 (3)│------│------│------│------┃*28,019 (**3)┃2010/*4|絶対可憐チルドレン 21 DVD付き初回限定永久保存版
│*29380 (3)│------│------│------│------┃*29,380 (**3)┃2010/*7|絶対可憐チルドレン 22 小冊子付き限定版
│*23759 (3)│------│------│------│------┃*23,759 (**3)┃2011/*2|絶対可憐チルドレン 25 スクールカレンダー付き限定版
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃**,圏外 (**3)┃2011/*6|絶対可憐チルドレン 26 ドラマCD付き付限定版 ※初動20,993以下
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃**,圏外 (**3)┃2011/12|絶対可憐チルドレン 28 兵部京介フィギアストラップ付き限定版 ※初動14,137以下
│**圏外 (5)│------│------│------│------┃**,圏外 (**5)┃2012/*1|絶対可憐チルドレン 29 明石薫カラフルストラップ付限定版 ※初動16,269以下
│*26424 (3)│------│------│------│------┃*26,424 (**3)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 限定版 増補版さぷりめんと総集編付Vol.2

アニメ放映中が最高で、以後右肩下がり、最近は限定版商法を駆使しても普通にマギに抜かれる始末、オワコンじゃねーか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:40:41.05 ID:T+LuOImY0
>>961
下の
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃**,圏外 (**3)┃2011/*6|絶対可憐チルドレン 26 ドラマCD付き付限定版 ※初動20,993以下
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃**,圏外 (**3)┃2011/12|絶対可憐チルドレン 28 兵部京介フィギアストラップ付き限定版 ※初動14,137以下
│**圏外 (5)│------│------│------│------┃**,圏外 (**5)┃2012/*1|絶対可憐チルドレン 29 明石薫カラフルストラップ付限定版 ※初動16,269以下
│*26424 (3)│------│------│------│------┃*26,424 (**3)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 限定版 増補版さぷりめんと総集編付Vol.2

を見て 言ってんだろうけど

おまけ付き だ
最新刊 30 
27924 + 47820 + 26424 = 102068 = 10万部

おまけなんていらねーンだよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:44:59.00 ID:R4sriT9V0
>>948が何言ってるのかガチでわからん
誰か噛み砕いて説明してください。お願いします。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:46:21.44 ID:mJGzvia80
打ち切りスレでやれ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:16:36.14 ID:94pA6M4SO
ケンイチはストーリーや内容じゃなくて絵だね(色んな意味で)
絶チルはストーリーや内容や絵や媚びまでまぁ上手いがベタ、特別人気出るとは思えない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:20:24.71 ID:Or8EwKSK0
絶チルって30巻も出てたのか。それに驚きだわ
ケンイチも両方これよりも売れる奴がないから残してるだけの低値安定漫画だろう
ふがいない新連載のせいで続けざるを得ないだけ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 14:01:13.62 ID:8ZyNcNET0
>>946
1週目だけで判断する馬鹿がいるとは
何も知らないのに発言しないほうがいいぞ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:03:38.08 ID:9UkYwOOu0
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)が、
8月6日に発売される36・37合併号から4号連続の新連載攻勢を開始する。

新連載攻勢の第1弾となるのは、高尾じんぐ「くーねるまるた」。
貧乏で食いしん坊の美女が、独自のグルメ道を追求する食マンガを描く。
続く8月20日発売の38号では猪熊しのぶが江夏賢原案のもと「水晶(スジョン) 日韓恋愛狂詩曲」を、
8月27日発売の39号では室井大資が「エバタのロック」をスタート。


クラサン、sho-comiと来てスピリッツにまで韓国漫画が来たか
こりゃサンデーに来るのも時間の問題だな
作画だけなら今でも居るし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:09:37.00 ID:1K/efBOU0
サラダデイズがキムチデイズを描くのか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:30:36.66 ID:T+LuOImY0
>>963
コナン批判だよ

あれはいいんだ
アヌメ原作として残れば
たまに読むけど
とりあえず台詞の多さに挫折するから
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:30:50.84 ID:ndr6YL7j0
スピリッツって店頭で本当に見かけなくなったな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:32:44.03 ID:t6/UIZ5+0
チョン関係だけは絶対にやめて欲しい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:36:41.80 ID:T+LuOImY0
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:42:08.20 ID:ndr6YL7j0
>>973
テンプレに余計な文章が入ってるぞ
消して来い
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:55:31.12 ID:1K/efBOU0
>>973
スレ立て乙

サラダデイズでググッたらJコミで無料で読めんのね、3話分くらい読んできたけどスゲー面白かった
本当に旋風の橘と同じ作者か? それとも橘も読み返したら実は面白いのか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 16:58:35.09 ID:9UkYwOOu0
>>962

最新刊 30 
27924 + 47820 + 26424 = 102068 = 10万部

よく見たらこれは間違いだろ
1週目と2週目の合計が47820なんだろ
つーか合計47820+26424で74244って書いてるじゃないか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:10:10.07 ID:kTsBOYaM0
ケンイチは50巻近く出てて、売上が落ちるどころかすこしずつ上がっているわけだし
少し宣伝したらどうなるかわからない底力がある
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 18:31:31.25 ID:1K/efBOU0
ケンイチはまたDオブDみたいな大会をやったらいいんじゃないかな
今は個別の戦いが多すぎてわけワカメ、ムエタイ→空手師匠ズ→洗脳美羽だっけ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:55:30.26 ID:IyB/x6pI0
なにか単行本を惰性で買わせ続けるものがあるよケンイチには
安定感がすごい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:51:16.36 ID:V+PSm2Et0
アニメ化してどうにもなってないんだからなるわけがない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 21:31:06.98 ID:sBLCLyv/O
>>977
売り上げ1000万部突破したのが40巻過ぎで、最高初版発行部数もその後記録した20万部だから
地味な中堅どころだが、安定感は本当に抜群だし、収益としてなくてはならない存在だな
まあ犬夜叉を超えるまでは余裕で続けるだろうが、さすがにMAJORやコナン程までは
982名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/30(月) 22:19:05.40 ID:v5zR9wt80
コナンは1億4000万部超えで小学館歴代1位で全体で5位だろ
もうこち亀モードに入ってる
国民的アニメと言われて商品やミステリーツアーまで影響がでかすぎるな
コナンクラスはそういう意味でも別格なんだろ
もう記録伸ばしの域に達してるんだよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:38:05.27 ID:YjTSuwEo0
>>973
スレ立て乙です
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:58:39.51 ID:Si4z7knuO
サンデーは黄金期の作家が2作目もそこそこ描けたから
世代交替をしそこなったのが痛かったなぁ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:21:11.09 ID:cACEsDA10
もともとケンイチは安定した中堅どころって感じだったのに
上がどんどん終わったせいで色々と目立つはめに
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:37:13.23 ID:ER8OZ9td0
>>974
どうするね?立て直すか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:57:43.07 ID:NI1JTsMp0
世代交代など必要ない
天下の小学館の力を使って、弱小出版社からヒット作出した作者を引き抜けばいいのだ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 02:18:01.83 ID:p64hfBB20
新スレ立てたよ

週刊少年サンデー総合スレッド262冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343668586/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 02:23:27.36 ID:p64hfBB20
ああ先に立ってたんだ
間違えた、ごめん
990消費税増税反対:2012/07/31(火) 08:04:18.73 ID:dyDHSJe3O
>>982
へー
コナンはそんなに売れてんだなあ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:51:46.00 ID:SrInnLYW0
ケンイチはけっこう豪華声優スタッフでアニメ化したのに
>>977のように誰も覚えてないってのがかわいそうだな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:09:56.72 ID:D4qSx9Bq0
時間も作画もひどかったよ
制作費削るために冒頭五分がおさらいとかDB状態
エロのために深夜って感じでもなかったしねー
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:12:27.70 ID:Pt0Fi0A00
漫画もおさらいみたいな状態
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:53:29.16 ID:soWIYNegO
サンデー毎週買ってるけど
ケンイチだけ単行本買ってる。
ケンイチ面白いよな?(><)
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:59:40.26 ID:f86g1WhzP
裏サンデー13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343570006/469-476
「裏サンデーは成長する可能性があるから衰退するサンデーより上(きりっ!)」
そりゃ後進国のほうが先進国より成長率は高いけど本気でサンデーを泥舟扱いしてるから痛い奴らもいるなwww
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:01:09.84 ID:2sJ41VR+0
ケンイチは話の進行速度がどんどん遅くなっているような気が
達人同士の戦いだけで何か月もかかるってのはさすがにやりすぎ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:28:14.88 ID:QKqDex34O
アナグルは最初から失敗すると思ってたわ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:32:32.74 ID:Pt0Fi0A00
アナグルっていうか普通に3つすべて失敗すると思ってたでしょう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:46:19.82 ID:sOu7tWBw0
>>995
まあ読者じゃなくて編集のくせに
似たようなこと言ってる奴がいるからしょうがない
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:13:24.48 ID:xCeRfDFB0
ケンイチは豪腕にストーリーを進めて行ってるし何より面白い
たまに降って湧いたように遅いとか引き伸ばしとかいう人がいるが
すぐに意見を引っ込めざる負えなくなってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。