週刊少年サンデー総合スレッド260冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーとその掲載作品等について語るスレッドです。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。

週刊少年サンデー総合スレッド259冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338393125/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chブラウザの導入推奨
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:13:06.63 ID:GaLMJdiP0
まんまと上級にされた俺が華麗に2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:54:15.29 ID:kQl/9LM20
>>2
こんなレスするの上級以外にいないのに
上級って自分のレスが特殊なのに気付いてないんだな

999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 09:39:00.13 ID:GaLMJdiP0
1000なら小笠原3度目の連載でサンデー廃刊
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:02:27.23 ID:M78+heij0
上級ヲチスレ

真性基地外「上級読者」(=ウンゲロ)について 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296741895/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:02:57.59 ID:NaLg5qTx0
ていうかおまえらセットで気づいてない


自分がキチガイだということに
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:06:19.17 ID:ne/MY1NW0
>>2で早速反応してる所がいかにも奴らしいというか、、、、
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:26:36.78 ID:3basZe5wO
ところで自分は41歳にもなるのに、いまだにサンデーを読んでるオサーンなんだが
今のサンデー読者で一番古い作品ってなんだろうね?
自分はうる星やつらリアルタイム世代だから、当然うる星は読んでたし、記憶にあるのは「ラクナロック・ガイ」「ちょっとヨロシク」「DADA」
月刊サンデー時代なら、「川俣先生教育日誌」「私立終点高校」くらいかな?
世代にもよるが、みんなの知ってる最古の作品は何だい?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:47:32.17 ID:6XXcBuJS0
昨日電車で立ち読みしてる30代後半か40代ぐらいのおじさんみたよ。
言ってる自分も30才前半だけどw
自分はらんまリアルタイム。
らんま終わってから読んでなくてまた最近読み始めた。

今のサンデーの主な購買層がどれくらいか知らないけど、
20代後半から40代ぐらいが今1番マンガ読んでるんじゃない。
サンデーに限らず。
まあ2chの年齢層自体高そうだけど。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:52:17.77 ID:NaLg5qTx0
40代が今の誰狙ってるのかわからないサンデー読んで面白いのか?
俺はせいぜい俺フィーとかうしとらくらいだな
読み始めた頃には連載終わってたけど
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:01:36.90 ID:As11lN0b0
10代以下80%
20代前半10%
20代後半5%
30代以上5% ←ここがただ書き込みが多いだけと信じてる
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:15:03.55 ID:QxlSG/Xf0
ジャンプですら読者の平均年齢が17歳(バクマン参照)なのに
サンデー読者の80%以上が10代って寝言は寝て言え
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:34:43.94 ID:wAXx+NPtO
神のみのパロネタやサブタイトルの元ネタは
30代以上でないと判らないよな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:54:47.61 ID:3Jyom9xd0
おっさんでも今のサンデー楽しんで読めるの?大御所以外はスルーしてそうなイメージ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:07:24.82 ID:KscwNqAVO
おっさんだけど大御所には飽きた
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:31:51.97 ID:HsF438T70
同じ様なのを10年も20年も読んでいて飽きなかったらすごいわw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:39:39.72 ID:S7+r4P+U0
小さい時は白いご飯が飽きると思ってました
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:42:52.41 ID:ggDBMmfY0
色んな美味しいおかずがあるから
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:25:10.33 ID:CrBDH5A50
ヲッサンだけど、幾つかの漫画は毎週楽しみに読んでるよ。
しかし、サンデーに限らないが、俺が楽しみにしてる漫画は
大抵の場合短期で打ち切られてしまうが・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:50:59.12 ID:b4/0pdkP0
その場限りのノリだけの進行出鱈目の漫画っておっさんは食いつかんけど、結局そういうのが受けたりするからね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:01:10.50 ID:WRhFKBOu0
俺の行く本屋には、毎週水曜に少年サンデーを声を出して立ち読みする女の子がいた
少し足らないのだろうけど、見た目が普通っぽいので凄く奇妙に見える
少しからかってやろうと「いつも上手に読んでるね」と声をかけたら
嬉しそうにニッコリ笑って、いっそう声を高らかに読み始めた
それから3度ほど同じように声を掛けたら、もう俺の顔を見ただけで声が高らかになるようになった
しかし暫くして、その子を見かけることがなくなってしまった
本屋が週刊誌を立ち読み出来ないようにラップをかけるようにしたからだ
あの子は今もどこかの本屋で声を高らかに少年サンデーを読んでいるのだろうか
誰か見かけたら声を掛けて欲しい、「いつも上手に読んでるね」と!!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:15:31.58 ID:BHd9SmWA0
今仕事から帰ったくらいのおっさんだけど、一部は読んでるよ
西森、最後はストレート、ケンイチ、留美子、ぶゆうでん、医者のやつ、コナン
こんな順番で楽しみなレベル

記憶の最初はマッチョメマッチョメ(平成版)
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:36:34.04 ID:h90u335/0
今のサンデーで子供が読んで面白いと思うのってあるのか?
小学生に人気なのってまだコナンだったりするのかね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:15:31.61 ID:FFzxFZ/r0
今のサンデーにおける面白いという言葉の定義自体、ひどく程度が低いから
万人に受ける作品なんてない。個人的には楽しみな作品もないしこれから現れそうな兆しもない

だいたいポケモンパクりの低俗な漫画が幅を利かせてるような、法外な値段のオタチョンデー誌に何も期待できん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:20:33.90 ID:tVd/P8gj0
楽しみな作品も無いし何も期待してない人ですらサンデーを読んでて感想を書きに来るってすごいな
小学館の看板雑誌の魅力と吸引力は底が知れないわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:28:32.22 ID:+HXdBjEL0
>>24
確かになww
なんでこのスレにいるのかとww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:33:24.99 ID:FFzxFZ/r0
>>7
八神くんの家庭の事情。この漫画はワロタw
週間買い始めたのは2008年からで、その頃はまだ勢いあったけどいまはもう廃刊でいいやぐらいの心境
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:36:56.47 ID:ZgRcPB180
>>26
実写ドラマがひどかったね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:06:32.45 ID:PExi2vHO0
>>7

まことちゃん(初代)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:48:50.13 ID:6WbdpIHE0
>>7
炎の忍者マン
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:55:41.89 ID:sOusq2ef0
>>7
プロレススーパースター列伝
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 05:31:21.19 ID:4ERi7wUj0
>>7
タッチ連載第1回が最初の購入

月刊はちょっと遅くて県立地球防衛軍
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 05:34:18.65 ID:LSY8Ri710
>>7
定吉七番
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 06:35:47.04 ID:E9e7f90y0
甘く危険なナンパ刑事
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 10:22:16.43 ID:pA/+Oq+i0
>>31
俺もそれだわ
拝啓サラダボーイとか人類ネコ科とか好きだったな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 10:30:07.13 ID:+4c2+xu00
サラダボーイズは知らないわ、サラダデイズとなぎさMe公認が載ってる頃から買いだした
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 10:33:24.62 ID:yphcZ2mL0
ネタにしてもおっさんばかりだな
サンデーばなれできないハゲかけたおっさんが
ぶひぶひハヤテとか読んでるのがサンデーの現状か・・・
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 10:36:08.55 ID:pA/+Oq+i0
2chがおっさん御用達ってだけなんじゃね
俺はネタとかじゃなくて汚いおっさんだが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 10:52:37.79 ID:IMBzdMYvO
なめんじゃねぇ!
こちとら「萌え」なんて言葉が無い時代からの萌え漫画好きよ!

やっぱプリザードプリンセスの美姫ちゃんだよな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 11:24:17.65 ID:7xtCsg+qO
>>37
今の若年層はツイッターに移行してるから
2chにはほとんどオッサンしか残ってないんだろうね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 12:11:21.96 ID:TToCu3oX0
>>39
kwsk
データとかある?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:00:29.49 ID:TcSCB4K3O
アンケで一番好きなヒロインを聞かれたが、
誰にするか迷ってしまった。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:06:21.16 ID:bt1R2OZH0
>>39
じゃあアンタもオッサンなのかw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:15:24.71 ID:7xtCsg+qO
ググればデータとか出てくると思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 16:46:18.81 ID:MpO2KqQ20
マギは、素直にテレ東かytvでやっときゃよかったのに…
って惨事になりそうな気がする
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 16:54:07.56 ID:+ap3qUxo0
マギは日5で正解だろう
青エクみたいに大ヒットするかもしれないし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:05:15.19 ID:4U9+GBZxO
青エクレベルは無理かもしれないが
コナンレベルは行ける可能性はあるっちゃあるな


コナン抜く可能性がある作品が出てくるなんて少し前までは考えられもしなかったのにな
ただそれが生え抜きじゃなく移籍作家っていうのが少し残念だが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:07:43.17 ID:7xtCsg+qO
一、二巻の売り上げが出たときは
早計なアンチが喜んで叩いてたのに変わったもんだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:53:50.91 ID:R5OupMfq0
テレ東でやったフェアリーテイル?だっけあれってコナン越えたよね
日5ならコナン越えは最低ライン
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:27:34.14 ID:8nr3ytkd0
FTはアニメ化前からコナンと
それほど変わらないぐらい売れてただろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:29:05.02 ID:4U9+GBZxO
フェアテはもともと売れてたからまたちょっと違う
それに向こうは最初ゴールデンだったから枠的にはだいたい同じくらい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:39:38.40 ID:s6a0XB9u0
マギアニメって 小学館創業90周年記念企画 なのか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:43:17.67 ID:4U9+GBZxO
後付けだろうがなwww
まぁかなり金かけてるのは間違いない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:47:39.55 ID:a8yjifXO0
カネはある程度かけてそうだねマギのアニメに
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:50:57.75 ID:a8yjifXO0
ついでにマギのアニメ化の表紙
ttp://sbookg.s-book.com/sol/sky_gif/mag_gif2/2066207112.gif
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:10:29.12 ID:GKcs6adA0
>>54
これだけインパクトのある表紙は久しぶりだわ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:27:04.54 ID:3dZyrGbo0
サンデー歴代初版
200万部 名探偵コナン 17
150万部 らんま1/2 9
150万部 H2 17
100万部 犬夜叉 24
--------------------
*80万部 烈火の炎 16
*78万部 今日から俺は! 22
*75万部 金色のガッシュ!! 17
*70万部 銀の匙 silver spoon 3
*70万部 うしおととら 19
*65万部 機動警察パトレイバー 11
*60万部 GS美神 極楽大作戦!! 12
*60万部 ARMS 10
*60万部 ラフ 12
----------------------
*46万部 MAR 12
*45万部 ハヤテのごとく! 16
*45万部 KATSU! 6
*44万部 クロスゲーム 16
*42万部 YAIBA 23
*40万部 MAJOR 65
*40万部 結界師 19
-----------------------------

*63万部 FAIRY TAIL 29


とりあえず目指せFTか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:29:10.58 ID:k965pZsP0
ハヤテも再来週号に重大発表あるみたいだしサンデー追い風びゅーびゅー吹きまくりだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:30:49.94 ID:zlZG724h0
マギとハヤテ三期でしばらくはアニメ関係が賑わうな
まあ爆死しなければの話だけどw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:41:15.92 ID:LSY8Ri710
劇場版の会社なら三期なんてやらない方がまし
あれでネット上の風向きが完全に変わった
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:41:48.65 ID:4U9+GBZxO
マギの成功はほぼ間違いないと思うぞ


失敗するほうが難しいほどいい条件が揃ってる





ただそれを裏切るのがサンデーなんだけどね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:50:45.79 ID:ZO0yr4hk0
>>59
マングロのことか
神知るのアフォ作者に苦しめられた分、今度はいいもの作ってくれるさ
きっと・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:59:09.90 ID:yphcZ2mL0
ポケモンもアニメ化しろよ(棒)
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:06:11.73 ID:RSNy3xLS0
日5の不安要素は
KIDS層の視聴率が壊滅的
後半のオリジナル超展開 か

作画はたぶんお金かけてるから良いだろう。問題は、監督と脚本
ここで大きく出来が左右されるのは間違いないから手堅いところ人だといいね
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:33:11.29 ID:8N+esnHv0
2クールならバルバット編までキレイに終わらせてくれ
4クールならオリジナル展開入れていいわ締め所ないし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:35:00.92 ID:3dZyrGbo0
つーかどこまでやるつもりなんだろう
やろうと思えばストックは十分あるでしょ。鋼1期や青エクと違って
2クールなら余裕。4クールやるとしても終わる頃には17、18巻くらいまで発売されてるでしょ。週刊だし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:40:10.87 ID:RSNy3xLS0
今週分入れてあと4話で15巻分が溜まる
おそらくアニメ開始時期にもうすぐ16巻分が溜まるかな、ってとこだろう

土6日5枠で初の週刊連載からのアニメ化だからサイクルが掴めないな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:46:04.63 ID:vagPm1BU0
1○巻分がどうこうという前に、バルバッド編が終わってからというもの
大きな山場とクライマックスがないんだよな
ザガン攻略もシンドリア編ももにゃーっと終わったし
今やってる修行編? も世界観構築というか壮大な前振りって感じだ
4クールアニメにするにはバルバッド編並に盛り上がるエピソードが必要
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:49:49.75 ID:3dZyrGbo0
4月かそんくらいに
マギは今、構想してる中では4分の1過ぎた辺りってバックステージで言ってたよな
今の修行編が起承転結の承って感じか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:50:41.64 ID:8N+esnHv0
話の間に数週間から数ヶ月空いてるからオリジナル話は入れやすいけどあまりしては欲しくないな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:50:44.11 ID:RSNy3xLS0
シンドリア編以降はキャラと世界戦争、ラストへの地盤固めみたいな話だからな
次に大きな山場くるならやっぱり煌帝国編だろ
アニメ化と同時に本格スタートと見た
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:57:11.83 ID:IMBzdMYvO
まぁ、あの枠も最近は2クールの番組の方が多いけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:58:03.74 ID:vagPm1BU0
>>70
もう来週から煌帝国編に入るんでねえの? 明らかに最近急ぎ足だったし
すでにアニメ2期見越して話作りに入ってると思う
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:05:13.71 ID://ZTDnwyO
マギは久々の本格ファンタジーだから割りとヒットしそう。
ハヤテも安定感あるし、サンデーがようやく上向きになってきたな。

後はムシブギョー、武勇伝、銀匙アニメ&ドラマ化で死角無しか。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:13:05.13 ID:wD8o1sXJ0
>>46
どう考えても、青エクよりコナンの方が上でしょ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:13:59.83 ID:IMBzdMYvO
MAJORはメジャーリーグというタイムリーな題材だったから
NHKでの全国放送という破格の枠をゲット出来たけど
武勇伝は現時点ではどういうボクシング漫画を目指してるのか見えて来ないし
ヒットするような漫画には見えないな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:37:22.15 ID:NCi1z7qt0
ムシブギョーアニメ化して欲しいけど
ちゃんと動いてちゃんと原作っぽい絵柄を保てるアニメ会社に作って欲しいな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:40:13.07 ID:2CabAs3E0
>>73
ムシブギョーと武勇伝はコミック売り上げがなあ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:45:39.81 ID:kldlYke1O
今時、本誌とコミック両方買う奴って少ないのでは?
ムシブギョーは本誌サイドの戦力だと思う。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:47:09.68 ID:IMBzdMYvO
蟲奉行、武勇伝よりかは出雲の方が可能性高いだろうな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:47:51.86 ID:+4c2+xu00
ムシはオリコンにランクインすらしないから無理、まだ出雲のほうが可能性がある
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:47:53.73 ID:8N+esnHv0
鳴り物入りで入ってきておいてプッシュしたのに泣かず飛ばずが戦力って
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:57:29.49 ID:0MgOdg3I0
まあこの不景気なご時勢じゃ面白いのに売れない漫画は珍しくない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:02:44.42 ID:3GGX+DN30
じゃあそんな中でも売れてる漫画は特に面白いってことですね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:16:51.70 ID:0MgOdg3I0
うん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:55:18.44 ID:wVsmxS/Z0
じゃあ電波教師は銀匙のぞくここ数年の新連載で
一番面白いということで
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:01:14.26 ID:yCMgIr720
うん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:02:46.01 ID:+4c2+xu00
2010年
ARAGO 國崎 怪体 T.R.A.P. 明医 八咫烏 鋼鉄 直球
2011年
ムシブギョー BE青 ポケモン BUYUDEN おすもじ 銀の匙 願婚 アナグル 電波
2012年
ひめはじけ AREA D 戦コレ! 子作り なでしこ

こん中じゃBE青が一番面白いと思うな、次点がデブモカ登場以降のBUYUDEN、電波は3番手以降だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:13:57.28 ID:dEY51I0I0
2010年は半分残ってるし
2011年も銀匙は別論まあまあ戦力になってるのがいくつかあるけど
今年がかなり悲惨だな

個人的にはひめはじがすっごい好きだけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:21:27.28 ID:8N+esnHv0
戦コレはアニメ終わったら終わるだろうし3ヶ月後の命か
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:25:41.57 ID:EgrSF84T0
武勇伝をTBSでアニメ化して亀田一家とタイアップ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:29:51.43 ID:FbLzD8rI0
おまえら編集部かよ
アニメ化して大ヒットしなきゃどうだってんだよw
好きな漫画がおもしろけりゃそれでいいだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:34:33.90 ID:EgrSF84T0
ああ、ごめん。俺銀匙を立ち読みしているだけなんで。話あわせただけ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:41:47.44 ID:K2A7PMQL0
>>91
好きな漫画がおもしろくて、かつ打ち切りの心配がなければね
んで、メディアミックスできればさらにいいんだけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:51:11.66 ID:PTrjycnD0
マギはアニメ開始後
最新刊で40万部は売れないと採算が取れないだろうな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:52:56.64 ID:vagPm1BU0
日5枠の販促効果があればそんくらい行くだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:58:42.83 ID:RSNy3xLS0
結構巻数あるのに新規層が14巻まで揃えて最新刊まで追いつくか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:04:14.89 ID:zNX1M0rg0
まあ50万くらいしか売れないだろうな >>94
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:04:57.85 ID:HiRYB8rU0
採算ってwww
制作委員会方式だろJK
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:09:17.38 ID:hc1/4R+BO
近所の漫画屋は、キンゴル推し。
サンデー棚前に既刊平積み。新刊、ケンイチ並に入荷。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:13:32.09 ID:IFeibJc70
漫画はよっぽど面白いか
アニメ化するか
プッシュしまくって宣伝しまくるかせんとねー

日5ブーストでマギがどこまで伸びるか
現行の2.5倍くらいは部数は伸びるか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:18:56.19 ID:Da7ZVxYw0
>>61
畑は「こうやればアニメは成功する」とか
狂気じみたこと言わないだろうしな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:22:03.72 ID:yZePCpRS0
マギってそんなに面白くないのに大丈夫なのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:28:53.62 ID:tpTQ/epp0
腐女子ブーストするからだいじょうび
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:29:05.93 ID:9ivlIlVl0
お前以外の人が面白がってくれるなら大丈夫だよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:29:28.56 ID:eNknUbYk0
>>99
潰れるぞ。そんな売れ筋わかってない店
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:31:32.87 ID:YGK/5h740
あのサンデーが子供が見ない時間にアニメやるのは
完全に今までのプライド捨てたみたいで面白い
さすがにAGEの惨状は知ってるだろうし
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:34:12.75 ID:YGK/5h740
>>48
FTはアニメ化前オリコン27万とかだぞ
倍くらい伸びてる
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:39:44.83 ID:BCwFqYu70
そこまで考えてないと思う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:42:12.82 ID:Q5o5Esk10
単行本売上伸ばすのが目標じゃなくて最終的に狙うは本誌の宣伝だろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:43:51.68 ID:Da7ZVxYw0
マギに本誌を牽引できる力があるのかなあ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:47:17.36 ID:Q5o5Esk10
そこで続く90周年第2弾第3弾で
マギでカバー出来ない部分を根こそぎキャッチ作戦だよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:51:50.93 ID:YGK/5h740
>>109
それこそ日5じゃなあ…
女に媚びても本誌の部数は伸びない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:52:07.72 ID:DedVpN440
そんな簡単にいくわけないだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:58:21.87 ID:eNknUbYk0
もはやサンデーは単行本しか売れない気がするが。
荒川使ってもそうなんだからそれ以下のマギで
本誌が伸びるとかはないと思うよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:59:50.71 ID:YGK/5h740
90周年第2弾→ハヤテ2期
90周年第3弾→ケンイチ新アニメ(TX朝)or神知る3期

今の絞りカスの中で考えたらこのレベルだろ
BUYUDENとか月光ミクシムコース行きそうだし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:00:09.15 ID:Q5o5Esk10
そりゃ簡単に行くわけないのは分かってるけど
アニメ化、大友連載と残り少ない手札を切り始めたんだから
サンデーは存続かけて何がなんでもやるしかない時期に来てるよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:01:10.15 ID:YGK/5h740
なりふりかまってない感は本当に感じさせるな
昔は今のマギレベルでこんな推され方なんてありえなかったもん
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:23:17.98 ID:bk+Ueiim0
銀匙漫画大賞受賞、大ヒット
コナン3年振りの組織編
マギ日5でアニメ化
大友新連載
ハヤテ3期アニメ化?

これだけやって部数上がらんかったらもうこれから先上がる事はないだろう
この1年に全てを賭けてる感があるな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:23:41.62 ID:CU868GAm0
出版社って前近代的というか呑気だよなあ
一般の事業会社だったら売上大幅増とかいうお花畑な夢見ないよ
徹底的にコストカットして風向きが変わるのをひたすら待つだけ
ヒット商品で神風吹くことはあるけどそれを期待したりしない
社内の人間は一生懸命やってるつもりなんだろうけど一般企業から見たら遊んでるのと同じだわ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:28:27.10 ID:eNknUbYk0
本誌関連だと大友新連載以外は別に本誌買わなくていいから伸びないな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:30:45.87 ID:M4Q8ENyb0
大友新連載てのも微妙な気するけどなあ。。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:33:04.86 ID:tK6frUnq0
日5の枠って年間5億かかるんだっけ?
何億って言ってたかよく憶えてないんだけど
でもそんなにカネかかるのならYouTubeとかでアニメ放送したほうが良くね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:42:09.39 ID:DedVpN440
Youtubeで放送して、投資した分の金をどこで回収するの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:46:55.21 ID:zNX1M0rg0
大友新連載って本当なの? 影も形も見えないんだけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:46:59.91 ID:YGK/5h740
何であんなに視聴率の酷い枠が値段高いのか以前から理解できなくて仕方ない
そして腐女子があの時間が好きな理由も理解できない

小学館がAGE降りたところ見るとマジでスポンサー料と枠代が見合わないんだろうが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:50:54.33 ID:bk+Ueiim0
一年で5億って聞いた事あるけど
日5の前身の土6時代の話じゃなかったか?
まぁ日5も安くは無いんだろうが。その辺素人には分からん
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:52:23.10 ID:Fnhfymxs0
低視聴率な枠なら、Youtubeで繰り返し視聴される方が
トータルの視聴者数は多くなるだろうし、
コミック売り上げにはプラスじゃん?
なぜ、テレビの枠に拘る必要があるんだろう?

128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:01:46.04 ID:zNX1M0rg0
youtubeの小さい画面で100万回再生するより地上波で夕方に流す方が宣伝になるだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:02:32.94 ID:h9Kzjhcx0
>>117
昔はサンデーはアニメ化積極的じゃなかったからな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:10:37.41 ID:YGK/5h740
>>129
いや、サンデーはアニメ化積極的な方だろ(しかもけっこう成功してるし)
年1年で色々アニメ化して、その間の新人はほとんど失敗で、結果が今の弾不足だよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:12:49.76 ID:YGK/5h740
年1年→年1回
間違った
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:16:40.81 ID:K6awyhY20
>>126
スクエニ田口が鋼FAでも五億出したと言っていた
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:19:09.28 ID:YGK/5h740
日曜朝やYTVのG帯は1年で2億とかだっけ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:20:07.01 ID:M4Q8ENyb0
日曜17時で5億もするのか。
日テレの19時代とかいくらくらいだったんだろ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:21:28.93 ID:bk+Ueiim0
すげえ高いんだな
土6の頃よりも視聴率取れてないのに
AGEとかタクトとか1%台取ってただろ?
SEEDとかの頃とは比較にならんだろうに
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:22:06.23 ID:YGK/5h740
あ、2億くらいなのはテレ東の日朝だけか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:22:45.34 ID:K6awyhY20
YTV枠は小学館は大して金出してないだろ
あそこは視聴率で稼ぐ枠だ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:25:05.27 ID:M4Q8ENyb0
>>137
視聴率取れたらあんまり払わなくていいものなの?
スポンサーが付くからってことかな。
仕組みがイマイチよく分からない。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:26:49.50 ID:YGK/5h740
日5って買取方式枠なんだっけ
その割に妖怪しみたいな事が起こってるのは何故なんだろう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:27:46.49 ID:K6awyhY20
いわゆる製作委員会方式
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:29:57.00 ID:Fnhfymxs0
>>128
まあ、現時点でそうだから
テレビの枠にまだ価値が残ってるんだろうけど
差はどんどん縮まってきてると感じる

子供向けアニメ以外はネット放送に移行した方が将来的には業界の為になると思うな
Youtubeなら枠代はタダなんだから
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:30:50.28 ID:YGK/5h740
駆け魂落とし隊も製作委員会だよね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:35:02.08 ID:YBfX1+/h0
深夜の枠代は相当下がってきてるらしい。元電通の人のツイート↓
ttps://twitter.com/numapond_green/status/24361978326

これが2年近く前の、今に比べれば相当マシだった頃のフジの話だから
今はもう、どうなっているやら…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:36:46.57 ID:YGK/5h740
日5だけが殿様商売やってんだな
これだけ条件違うならオリコン集計でハーフミリオンは行ってくれないと困る
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 03:06:00.25 ID:h9Kzjhcx0
>>130
ごめん。書き方が悪かった。昔っていうのは90年代のつもりで書いたんだ。
うしおととらとか今日から俺ははOVAだけだったし、他にもテレビアニメ化してないいい作品が
たくさんあったからアニメ化に積極的じゃないのかなって思って。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 03:21:18.59 ID:WJJuMCII0
>(しかもけっこう成功してるし)

絶チルとか神汁とかケンイチとか決壊とかお世辞にも成功じゃないだろ
失敗作は印象が薄いから忘れてるだけ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 03:25:05.48 ID:ToCjuzvH0
現状がひどいからアニメ化しただけで成功作って思い出補正になってるな
ダンドーとか誰も覚えてないアニメのことはいいとして
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 03:26:30.06 ID:5vGqsFi20
>>145
小プロ本気出し始めたのはその後あたりだったっけ?
(その頃設立したのかと思ってたけど、1967年だったww)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 03:35:21.13 ID:WJJuMCII0
積極的になり出したのはコナンが当たってからだな
そういや昔の雑誌でアニメ関係者が80年代を振り返って言ってた

「ジャンプの編集者はアニメ化の話が来たら喜んでバリバリ仕事してたけど、
サンデーの編集者はアニメ化の話を持ち込むとむしろ仕事が増えるのを嫌がって
下手をするとアニメ化の話が来たことを作家にも伝えなかったんですよ」
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 04:00:26.58 ID:h9Kzjhcx0
>>149
ジャンプもドクタースランプのアニメが当たるまではアニメに積極的じゃなかったって話聞いたことがある。
それが今では半分以上の作品がアニメ化だからなあ。サンデーも見習ってほしいよww
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 04:07:35.91 ID:YGK/5h740
これ以上アニメ化しても中途半端に終わるだけだと思うが…
マギもアニプレの力借りなかったらこんな大きく展開するの無理だったろうし
そのアニプレが食いついたのがpixivとかコミケでの同人数のような要素だとしたら、
それこそサンデーにはそうそうそんな弾出てこないだろうさ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 06:38:31.85 ID:IVOj/jH50
しゃーないだろ。これしかアニメ化できるようなもん今のサンデーにはないんだから

マガジンのエリアやコドブレみたいな売上も人気も糞なもんもアニメ化されるご時世だから
マギアニメ化の経済効果なんてほとんどないけど、それでも今のサンデーには大ニュースだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 08:39:16.43 ID:A/orI9SL0
日5枠で年間5億って視聴率死んでるのに枠代据え置きなのかよ
じゃあギアスR2が赤字ってマジなのか・・?
だとしたらDVDや視聴率がギアス以下のBASARAとかタクトはどうなるんだ
そんな枠でヒット目指すとか自殺行為じゃね?ガンプラみたいな商品展開があるならともかく
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:19:42.32 ID:VNIWWTZ/0
なんで漫画の読者かこんなこと心配しなくちゃいけないんだ…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:36:12.16 ID:TIYwvHKDO
>>152
確かに、ジャンプでもSKET、べるぜ、黒子、めだか程度の人気下位までアニメ化してるからね
一方で過去の人気作はなぜ最近は、あまり新規かリメイクでアニメ化しないかね
ジャンプはレベルEやるろ剣まで引っ張り出してるのに
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:50:37.66 ID:okVCCG//0
>>154
出版業界だかアニメ業界の一員になった気分を味わいたいんだろ
こんな浅い知識しか持ってないのに金の話まで始めるとか滑稽にも程があるわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:56:54.49 ID:eNknUbYk0
とかこんなスレでしたり顔で言っちゃうおまえこそが滑稽
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 10:21:56.58 ID:RFqu03j10
プヒュー(*´Д`)=з
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:09:17.24 ID:sy3l+6OH0
そんな事より
おすもじの新キャラがレミーにしか見えないんだけど
あれはパクりか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:49:57.01 ID:EFIQjoEJ0
>>115
神汁三期だけは絶対にないな
既に円盤と視聴率の両方が爆死してて、深夜だろうが夕方だろうが無駄だとわかってるし
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:54:37.73 ID:tFcy4EAv0
おすもじと子供産みとポケモン早く終われ あと虫も
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 12:24:00.16 ID:cVRyhq1o0
マギ成功するかしないかは2分の1
にやにや
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:07:13.19 ID:eE9s+StZ0
成功するかしないかの2択だから1/2か!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:51:38.49 ID:3IuxwhF5O
そんなことよりリンネのアニメ化まだかよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:53:53.76 ID:yZePCpRS0
最ストはアニメ化しないのかよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:55:40.61 ID:YvNomFEM0
ポケモンはしようと思ってたけどあまりにあれだったから止めたんだろうな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:38:38.99 ID:WJJuMCII0
任天堂の中の人だって制作費が小学館の全額負担でもアニメ化は許可しないだろう
許可するってことはあれをポケモン公式作品と認めるってことだ

むしろあそこまでポケモン世界を悪い方向に曲解してる漫画をよくやめさせないな
まあ売れてないから影響力無いと踏んでるのかもしれんが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:24:25.36 ID:IVOj/jH50
>>152
べるぜはかなりこじつけだがはじあくを面白くさせたイメージ
はじあくは笑えないしアニメ化はないけど、べるぜのパネェ女とかには笑ってしまうしアニメ化もまあ納得

こういう作品いまのサンデーに必要だな。笑えない作品ばっかり

169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:32:08.97 ID:7LgSYqzs0
何故任天堂がテレビマスコミで大量のCMを流す事が出来るのか? 何故任天堂は優良大企業に成長できたのか? 

一体任天堂は誰が支配しているのか? その一部を今回は紹介します。

まず任天堂がゲーム事業を始めた起源は、
ドイツ出身でアメリカ在住のユダヤ人ベアさんが開発したゲーム機、マグナボックスオデッセイUを
日本で発売すべく参入したのが、任天堂のゲーム事業参入のきっかけでした。  
そしてビデオゲームの父であるアタリ社のノーラン・ブッシュネルさんはユタ州生まれのモルモン教の信徒です。 

1982年のアメリカの年末に発生したアタリショックはブッシュネルさんが
意図的に、任天堂をゲーム業界の王者にする目的でわざとゲームソフトを粗製濫造させました。
そしてアタリ社の社名は日本語の「当たり」から由来しており、アタリ社はなんと設立当初から日本を意識していた。

ATARI2600の対応ゲームソフトで日本で大流行したパックマンとスペースインベーダーが発売されたのは偶然ではなく、
パックマンとスペースインベーダーは実際にはユダヤ人が創作したゲームだからです。 
パックマンはアタリ社のユダヤ人が密に創作し、
スペースインベーダーはタイトー創立者のロシア系ユダヤ人のミハエル・コーガンさんが密にアメリカで創作して、
日本人を実験台にする目的でアメリカで開発したゲームであるにもかかわらず、日本で最初に立ち上げたのです。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:33:40.61 ID:kj44e4Lo0
マギみたいな凡作をあの枠にねじ込むなんて本当に金だけはあるなサンデー
商才はゼロだけど

ガッシュの成功を再びってか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:00:32.40 ID:XhZZO7w00
青の祓魔師も凡作だったしマギもイケルだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:04:31.66 ID:MifwX91X0
そんなことはどうでもいいんだけど、最近ヤンマガの「絶品!らーめん娘」って漫画が面白い
ああいう漫画、サンデーにも載らないかな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:43:13.68 ID:wQzQ7vE90
少年誌じゃムリ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:53:57.58 ID:MifwX91X0
ダメかなぁ
ああいうひたすらバカバカしくて笑える漫画ってイイよね
難しい説明も凝った設定も無い、シンプルなおバカ漫画
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 19:13:28.48 ID:gv3WGpZZ0
>>174
ひめはじけがあるじゃないか。

…いや、求めているのとは違うのは分かってるがw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:42:29.82 ID:kkKkACXlO
ひめはじけは笑えない馬鹿マンガだからちょっとな
昔だけどいでじゅうぐらい笑えたらいい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:31:18.13 ID:WPMfBFUO0
ウヒャッホイ!
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:38:45.89 ID:0eGW6ud20
オニデレのほうが面白かった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 22:13:52.34 ID:FHqI9VrH0
クリ介はウヒャッホイが面白いと思ってんのかね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:11:56.31 ID:ewBZqWOB0
ずいぶんと絵がましになったよね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:21:06.17 ID:E2pWeTN30
オニデレ一巻のころから比べると成長はしてるけどクマとかつまらねえんだよ
奇乳や太もも太くするのはどうでもいいが
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:31:13.88 ID:wQzQ7vE90
こわしや我聞→はじあくへのスケールダウンとかぶる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:36:09.93 ID:hc1/4R+BO
マギのアニメは、初期は腐が付きにくい展開だった気がするから、どうなるかわからない。
ウーゴくんいるあたりは、子供向け。シンドバッド登場から腐向け。
日5だと腐向けにしたほうが、ソフトは売れそうだけど。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:16:52.77 ID:9jZOHbSA0
ただ女人気高いキャラが出たからって今の話が腐向けとは思えないけどなあ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:31:51.35 ID:lmDX02//0
マギで一番魅力的かつ独創的なキャラってモルジアナだと思うんだよ
男キャラはそんなに個性的な造詣ではないね
実際マギが加速度的に面白くなったのは、モルジアナが主人公サイドの味方になってからだと思うんだよね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:46:16.94 ID:7fLaXm2u0
>>185
俺もそう思う、モルジアナの活躍が見たくて単行本買ったし
モルジアナ覚醒→アラジン合流→葉王登場!? ではまった。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 04:46:19.18 ID:cqS4Hq3Z0
>>170
サンデーというかアニプレの商才だろう
サンデーはアニプレが腐人気に目を付けたのに乗っかっただけ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 09:29:09.94 ID:9jZOHbSA0
>>185
すもものファンブックにも書いてた通り
元々戦う女の子が大好きみたいだから
モルジアナは描いてるの楽しいんだろうなってのが伝わるね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 10:05:28.88 ID:n5cc3vll0
断崖の底でモルジアナが会ったキャラはマギの一人なのかね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 10:33:19.57 ID:jUOAU34P0
>>189
その可能性はあるな
ってここ個別作品について語るスレじゃないけどね〜
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 11:05:05.15 ID:lmDX02//0
サンデーに載ってる漫画の話なら別に構わんでしょ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 11:25:06.98 ID:XjgkO/fPP
マギは世界展開すれば売れると思うよ
エジプトやUAEでも今日本漫画ブームだし、マギの英語版コミックスも前から有るじゃん。腐女子だけど、覇王と白龍大好きw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:56:57.46 ID:M+iFvB8d0
マギの丸っこいかわいさも老若男女問わず受けるんじゃないか
ニャンコ先生的なキャラクターで

今はガンダムの子供向けみたいのやってる枠だよね
評判悪くて1期で打ち切りって噂もあったし
視聴者が離れてないといいけど
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:10:09.84 ID:04wKTXhl0
子ども向けだけど子どもは見てないっていうアレね
まあ視聴者は離れてるだろうけど青エクの前も酷かったから問題ないよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:17:28.02 ID:n5cc3vll0
AGEは小さなお友達向けにつくって、大きなお友達にそっぽを向かれ
小さなお友達からは、意味が分からないと言われる素敵な作品

戦隊物やライダーシリーズみたいな親子両方が満足できる作品にならなかったね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 14:23:38.67 ID:Uv6B2Hwe0
とりあえずマギが深夜を回避できてよかったな
深夜だったらケンイチや神汁みたいに爆死確定だったろうし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:35:10.56 ID:LHHBFbg7O
前番組も影響しそうな気はする。
前番組が子供層人気だったら、流れでマギ見る可能性も高くなった気はする。

神知るは、ジャンル的には深夜枠であっていると思う。

アニメ化でコミックの売上が多少増加するぐらいで、今は成功な感じもする。
雑誌の売上は、アニメ化で作品に興味持って、コミック既刊揃えて、多少話が飛んでも内容がわかる状況を整えるぐらいじゃないと、厳しいと思う。
アニメ化、小売店で既刊フェア、アニメ途中で話題になったら、本誌とコミックの差を限りなく無くす。感じに出来たら理想なんだろうけど。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:27:51.61 ID:6UwpMM7c0
>>197
直前の時間にマイメロやっていた絶チル…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:33:24.94 ID:LHHBFbg7O
絶チルは、魔女っ子ものかセーラームーン路線のほうが良かったのか?
そうすると、少女漫画誌掲載のほうがヒットした可能性が…。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:36:55.79 ID:bi2IVKaT0
サンデーメディアミックス部門はいつも頑張ってるな!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:40:38.04 ID:7R4ifSyb0
236 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/06/24(日) 17:28:55.85 ID:Hj8kflOx
ttp://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1340526516165.jpg
ttp://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1340526518886.jpg
モルさんおっぱいでけえ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:46:30.39 ID:707OIr1U0
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:52:07.66 ID:d7pYF2DW0
力入ってそうだね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:19:03.24 ID:QH9wUZ9P0
虎の形が酷すぎるww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:21:50.77 ID:93HVANco0
アニメの出来良さそうだな
これなら単行本も結構売れるんじゃないか
ハヤテぐらいは超えそうだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:24:09.12 ID:QH9wUZ9P0
しかしこれから1クールの間ずっと予告し続けるのか?これ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:26:38.91 ID:9UmCrwYd0
当分マギの話題ばっかになりそうだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:28:53.45 ID:d7pYF2DW0
>>206
AGE打ち切りでいいんじゃないか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:31:51.47 ID:aRKVy6+kO
>>197
ジャンル的に合っているはずなのに円盤爆死したんかい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:09:59.33 ID:8n0XBfYj0
>>202
最低50万部は売らないと採算取れんな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:30:10.56 ID:JAK3UUQ00
採算厨は馬鹿なの?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:34:44.27 ID:hz9sFwes0
銀匙の知名度にマギの日5アニメ化
あともう一本MajorみたいにNHKでアニメ化出来る弾があれば売り上げ上がりそう
まあ無さそうだけど、あと定価240円まで戻してくれ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:38:08.75 ID:DlwYUMFc0
NHKだとCM流せねえじゃん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:20:59.34 ID:85sPi97c0
世帯 個人 KID TEN M1 M2 M3  F1  F2  F3
*2.3 *1.1 *1.9 *1.4 *0.7 *2.5 *0.9 *1.4 *0.5 *0.5 03/07 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム
*2.1 *1.0 *2.8 *1.9 *1.8 *1.3 *0.3 *1.3 *0.6 *0.0 03/14 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム
*1.6 *0.6 *0.8 *2.5 *1.0 *0.8 *0.3 *0.7 *0.5 *0.2 03/21 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム
*2.4 *1.3 *2.2 *2.2 *0.7 *2.0 *0.7 *1.3 *2.1 *0.6 03/28 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム(終)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:44:34.83 ID:3g3dDpQK0
>>213
NHKはどんな田舎でも日本全国流れるんだぞ
放映されるだけで十分宣伝になる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:47:09.17 ID:9UmCrwYd0
再放送もBSまで使った全部のチャンネルでがんがんするしな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:05:47.59 ID:Wk1KmCs+0
メジャーはNHKで正解だったな
長い休みとかになると一挙に再放送してたし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:29:32.93 ID:kkjhPJSt0
>>202

アラジンってなんかカラー映えするな
表紙とか巻頭カラーの時も思ったけど
青髪が映える
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:38:09.57 ID:MSl0B5X20
>>218
アラジンの表情
こっちの方がいい
http://blog.esuteru.com/archives/6342026.html
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:39:58.78 ID:+6d2cGEo0
こっちってどっちだ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:43:39.07 ID:kkjhPJSt0
>>219


はちまでも取り上げられたか
動画なかなかいいね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:46:43.58 ID:PQA7EPAx0
二次元ヲタだがアニヲタではない俺でも
モルさんが実際に動いてるのを見るとwktkが止まらん
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:49:47.36 ID:4veEH2Ah0
パワー系の女性格闘家がケンイチで登場してないのが意外
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:53:22.02 ID:9jZOHbSA0
これを起爆剤に各漫画は秋に向けて
初見が入りやすい展開にした方が良いんじゃないか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:56:57.58 ID:5WD6+gAe0
何しれっとアフィサイトはってんだ、氏ね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:43:31.19 ID:ChNYpG6b0
マギ、これ滑ったらサンデー自体が終わるんじゃねえの
日5でこのCMの早さとか90周年とかhttp://www.animate-onlineshop.jp/special/magi/pc/ これとか
悪い予感しかしないが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:45:49.32 ID:ucP+6u8B0
これまでのサンデー的にフラグ立てすぎなのはあんまり良くない傾向かもな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:46:04.89 ID:j+MV7JR80
これでコケたら逆にすげえってくらい
恵まれてるし、力入ってるな
結界師みたいな前例もあるから何とも言えんが
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:48:20.06 ID:np82bCAZ0
マギが成功したら石橋の立場が大きくなるだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:52:36.43 ID:daQ4ZEz50
オリコンで50万超えそうな流れだな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:09:11.06 ID:3vNV5RO80
>>223
マギの話の流れでパワー系の女性格闘家って言うから
すもももを思い出してしまった
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 05:20:51.44 ID:ni44lWfP0
マギ成功したら成功したで冠一派が橋口漫画送り込んで来そうで怖い
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 05:47:40.84 ID:sC6NDf1k0
ひょっとして今連載してる漫画の悪い点を挙げていけばサンデーに足りない漫画が見えてくるんじゃね?
明医の無駄なお色気とか子作りのキャラの魅力の無さとか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 06:11:27.22 ID:XleUHe1EO
結界もなんだかんだいってコミックかなり伸びたほうなんだけどな
連載終わる時はサンデー売上二番手だったんだし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 06:45:49.95 ID:VsfUd9dq0
>>227
大風呂敷を広げすぎるとたいてい残念な結果になるのはサンデーの法則

ギャモン・結界・リバースト然り

サンデーは何も成長していない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 07:33:48.56 ID:Bt09OqU90
マギアニメが成功したらサンデーの部数も上がるかもしれないな
銀の匙を例にあげて単行本は売れても雑誌は売れんだろという声もあるが、
あちらは休載が多いのと、まとめて読んだほうが楽しい日常物なので、
休載少なめで毎回の引きが強くなる冒険活劇物なマギとはまた条件が違う
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 08:18:42.08 ID:UeuFyqf50
とりあえずWEBサンデーの上段が入れ替わるとしたらなんだろう?
「マギ」は来週から上段に上がるだろうから落ちるのは武勇伝かポケモンか
銀匙はマギの後でドラマでもやるだろうからケンイチか神汁か。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 08:23:59.78 ID:L0lJXUls0
一番オワコンっぽいのは神汁
もう二度とメディアミックスしないだろうし、休載多すぎだし、新章も全く期待できないし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 08:59:10.03 ID:J1dsvL2A0
北 退 ま た お ま え か
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:45:43.11 ID:XleUHe1EO
webサンデーの変わるときはマギアニメ開始の時じゃない?
そこら辺だったらポケモン終わるし 大友新連載も始まるかもだし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:41:33.16 ID:VsfUd9dq0
>マギアニメが成功したらサンデーの部数も上がるかもしれないな

だから夢見んなってサンデー信者
クロゲや結界のときも同じこと散々言ってたけどそうはならなかったろう
そもそもコナンほどの小学館史に残る大成功があっても
その後サンデー本誌自体はどんどん下がり続けている

一つ二つ話題作があっても大半がどマイナーにも劣るランク外空気漫画しか載ってない雑誌よりも
マガジン・ヤンマガ・月マガ・ヤンジャン・コロコロ・ちゃお・オリジナル等、
たとえアニメ化等の瞬間的な話題性に話題に乏しくても平均値の高い雑誌のほうがサンデーより売れてるのが現実

AKBに例えるならたとえセンターが国民的アイドルでもその他大勢が平均以下じゃ
センター個人のCDは買ってもグループCDは買うまい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:46:42.02 ID:uHKQvr/30
サンデーがどうこうじゃなくて今の時代ヒット作が出たからって雑誌の部数なんて上がらないよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:52:56.10 ID:l5i8bfpV0
「サンデー信者」って単語出してる奴た度々登場するけど、この人はサンデーの読者なんだろうか
いちいち「部数上がるかもね」とかってレスに突っかかってて笑えちゃうんだが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:56:37.65 ID:/pgNPAJR0
サンデーやチャンピオンの読者は複数誌の読者を兼ねてることが多いから信者と言われてもあまりピンとこない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 15:45:34.31 ID:Njxr8Ypg0
なんというか野球の球団で例えるなら横浜だよなサンデーって
スター選手はたまに出てきたりするけど球団として優勝争いに参加出来ない的な意味で
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 16:08:46.58 ID:hAMRDd2S0
神奈川野球ファンだけど今の糞サンデーと横高を一緒にすな
2004、2006、2008は優勝候補に挙げられてたが大阪桐蔭に異常に相性が悪いのと運がなかっただけ

ただ去年や今年は迫力のない小粒なチームなのは認める
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 16:17:03.94 ID:XleUHe1EO
いやどう考えてもプロ野球の話だろ…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 16:18:53.41 ID:XJ6EA9pV0
すげー高校野球脳だなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 16:26:18.51 ID:odEwFbZ2O
>>246 狂ってやがる…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:08:04.72 ID:rdzlLsIU0
>>246がイミフすぎてワロタ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:38:23.74 ID:HQj61B5d0
横浜に関しては高校野球のファンが多そうだからなw
しかしそれにしてもこの勘違いは酷い・・・w
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:59:31.58 ID:VsfUd9dq0
>>242
時代のせいもあるだろうけどサンデーの下落率は
他のどの漫画雑誌よりも高いんだから言い逃れとしては苦しいな。
>>243
十数年来の読者ですよ。昔からよく見かける「部数上がるかも」「サンデーの時代来たな」とかいうのは
10年前以上からもう数え切れないほど見てるけど実現したためしは一度もないのに。

彼らも分かってて言ってるのに突っ込むのは野暮だというならそうなんでしょうね。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:06:49.78 ID:CAv1i1Bx0
神奈川野球ファンにすら忘れられる横浜w
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:27:46.14 ID:2YJpagtH0
イタい長文のおっさんキメェw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:30:02.56 ID:nDMmZ2oU0
立ち読みの人は読者じゃないと思う
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:39:01.56 ID:YsPBklv50
じゃあクラブサンデーにのってるのを読む人も読者じゃないな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:46:46.72 ID:IiErNrZu0
ハガレンがあったガンガンでさえ部数に反映されなかったのに(最終回が載った号をのぞく)
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:04:04.74 ID:aGLb00kr0
キバヤシも言ってたろ、漫画雑誌に大ヒットがなくても売り上げは落ちない。読まれる漫画の数が大事って
マギがきっかけでサンデーを手に取らせて、たまたま目に付いた漫画に興味を持たせなきゃいけないんだろ
だから他の漫画がもっと頑張らなきゃならんけど・・・BE青かBUYUDENくらいしか途中から入りやすいのがないな
うひゃっほいとか女の子に言わせてる漫画は切った方がいい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:23:37.34 ID:BsNvBbMCO
AKBは止めて
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:28:22.75 ID:nDMmZ2oU0
AKBを載せるのをやめても別のアイドルが載るだけだと思うよ
アイドルのグラビアページは昔からあるんだし、そういう雑誌と割り切ったほうがいい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:49:21.27 ID:ucP+6u8B0
>>258
あとは銀匙、電波教師も「農業モノ」「教師モノ」って
ジャンルがはっきりしてるからキャラがよく分からなくても
なんとなくで入っていきやすいと思う
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:57:32.73 ID:aGLb00kr0
>>261
銀匙は実際の農業高校ライフを描いてるから入りやすいけど
電波はオタク系じゃねーかい?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:04:13.31 ID:QmS2vAex0
>>241
コナンが連載してアニメ化した後は98年頃まで部数上がってるんだけど?

1990年 135万部
1991年 135万部
1992年 135万部
1993年 127万部
1994年 127万部←コナン連載開始
1995年 140万部
1996年 153万部←コナンアニメ化
1997年 165万部
1998年 170万部
1999年 163万部
2000年 168万部
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:06:29.70 ID:odEwFbZ2O
電波の人の絵ってサンデー超時代より簡素なイメージあるけどな。まあそれでもオタクっぽいけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:06:38.27 ID:3dWZg+mJ0
コナンとマギを同列視するとは
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:08:18.85 ID:JY0Vsk6r0
>>246
これはネタなのかマジレスなのか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:10:00.78 ID:L2rGGbdY0

大阪屋
18日(月)発売
**1 名探偵コナン76
**7 史上最強の弟子ケンイチ47
*44 電波教師2
*50 史上最強の弟子ケンイチ47 特製コミックス
*57 KING GOLF16
118 いつわりびと・空 14
155 アナグルモール2
163 最後は?ストレート!!6
320 ひめはじけ1
441 ポケットモンスター5
*** おすもじ4

その他:ぐっじょぶ2、動物がお医者さん!?3、はるまげ1 圏外
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:11:14.06 ID:ucP+6u8B0
>>262
オタクって言ってもキモい萌豚系じゃなくてインテリ+二次ヲタ(描写軽め)だから
ハヤテがOKなら割と入っていきやすい部類じゃないか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:15:29.15 ID:3dWZg+mJ0
萌豚じゃなくてライトオタだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:17:38.61 ID:QNVz307A0
>>263
1998年は170万部でいってんだ。
1999年でちょい下がって2000年でまた上げてんだね。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:23:47.89 ID:aGLb00kr0
>>268
ハヤテはあのあっさりした絵柄でオタネタを仕込んでるから受け入れられたんだと思う
またネタのチョイスがいい、作者の趣味か勉強してるのか知らないがアニメ化前のシュタゲとUCを出してたのを知ってあらためて驚いた
電波のブラクラとかフラクタルとかはマイナー所だして通を気取ってる感じがするし、ブラクラなら「正常位じゃ誰もイけねえんだよ」くらい引用すれ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:25:26.89 ID:QmS2vAex0
>>270
2000年以降の部数は以下のページで見れるよ。

ttp://book.geocities.jp/singerberu/sss3.htm#honsi
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:25:27.96 ID:KjqT2+XT0
結局コナンの枠のアニメは1時間でないとうまくいかず
コナンはそれなりの視聴率だったけど
それと組むアニメがなくて移動してしまったのが痛かったと思うなあ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:27:18.45 ID:J1dsvL2A0
>>268
>オタクって言ってもキモい萌豚系じゃなくてインテリ+二次ヲタ(描写軽め)
インテリ・・・だと・・・?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:29:28.10 ID:QNVz307A0
>>272
2003年から何があったって感じで下がってるねw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:31:03.61 ID:7/EDoje20
>>271
>アニメ化前のシュタゲ
十分マイナーじゃねえか

あとブラクラについては作者同士親交があるらしい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:42:29.99 ID:QmS2vAex0
>>275
たぶん2003年頃から公称部数から印刷部数公表に変わったからだと。

ttp://kotobank.jp/word/%E9%9B%91%E8%AA%8C%E5%8D%B0%E5%88%B7%E9%83%A8%E6%95%B0%E5%85%AC%E8%A1%A8

日本雑誌協会(雑協)は、2004年秋から客観的データに基づいて雑誌の印刷部数を公表している。従来雑誌の発行部数や販売部数は、
出版社の自己申告による公称部数(事実上、自称部数)が大勢を占め、実数の数倍の水増し発表が常態だったため、広告主が問題視していた。
雑誌部数データとしては、第三者機関の日本ABC協会による公査報告(発行元立ち入り調査で実売部数公表)があるが、同公査への参加雑誌は、
06年現在、わずか52社136誌。そこで雑協は、広告主の信頼を得ようと、自己申告を排した雑誌印刷部数公表制を導入。
雑協が大手・中堅印刷会社加盟の印刷工業会を通して、出版社が守秘義務解除に同意した雑誌の印刷部数証明を提出してもらい、
これを雑協の「マガジンデータ」(年次発行)で公表。05年版には約420誌が収録された。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:43:25.26 ID:dcz+uaa80
>>267
ひめはじけ見事に爆死したね
まあ元から売れると思ってた人はいないだろうが・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:53:04.74 ID:aJbTeiaH0
電波も出雲もたいしたアイデアのない同じことの繰り返しって印象しか受けないっすわー
Yoーわからん主人公パウワァーで問題がグシャっと解決したこととして処理さーれーるーNo−
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:58:51.57 ID:a67ixgmE0
桂馬のごり押しには負ける
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:00:58.40 ID:SRyORYnY0
新章なのにカラーももらえない神のみのオワコンっぷり
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:01:05.45 ID:JY0Vsk6r0
>>274
キモくなくて・・・だと・・・?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:11:15.63 ID:4Gs/Boy60
豚を集中的に狙うなら男キャラとか出さない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:14:00.49 ID:YjrDvDeG0
神知るのプロブレムは軽馬がごり押しとかイジョウに女の方がナニ仕様が勝手に落ちるようにプログラムされてるかのYoだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:15:56.90 ID:u2hp4tQf0
>>281
もうアニメも終わったからカラー与える意味もないし、
下手にカラーなんて描かせたらまた休載しちゃうだろ
ただでさえ遅筆なんだし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:16:57.56 ID:IDhXjXTE0
神汁の客は電波に流れていくのかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:21:24.44 ID:u2hp4tQf0
神知る初期ならともかく今はコンセプトが根本的に違うでしょ
悪魔とか地獄とか女神とかの話になってるし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:32:28.76 ID:TQfp39kIO
アニメ失敗しても続く神知るに今更新規客もないだろうし
アルバトロスでもやれよもう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:38:05.73 ID:neik68lO0
初期神知るにハヤテ系統と考えれば
電波教師はサンデー限定で窓口広い作品かもな
その代わり一見さんは波長が合わなきゃ難しいかもしれん
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:43:37.20 ID:Ujtv0tfH0
神知るはギャルゲーだし
電波はマガジンの教師物をラノベにした感じだし
神知るから電波には流れんだろう
例えるなら禁書から型月に流れることはあってもその逆はまずないみたいな感じ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:44:12.60 ID:jo1B0YOW0
>>288
嫌々連載してたようにしか見えなかったが、実はアルバやりたかったのかね?若木は
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:46:53.88 ID:u2hp4tQf0
>>290
もうギャルゲーですらなくなってるように思えるんだが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:54:59.07 ID:58XdA9tK0
北退の時間ですねw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:00:07.60 ID:YjrDvDeG0
教師ってのがAUTO
良いことひとっつも言わねいで役立たずで反社会的なことばかりってならokさ
だがどうだ?結局最後には先公良い人スゲー人って…否スゲーのはお前ら生徒だよってwしまいにクルクル
先公にはこーあって欲すぃというところからはみ出しすぎちゃっててってってフカイィ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:02:19.26 ID:KIICBA0Q0
若木は週刊連載きついならゲッサンにでも行けばいいのに
まあどうせ次回作は泣かず飛ばずだろうが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:06:54.21 ID:IDhXjXTE0
なら是非サンデーSの看板に
元アシも多いことですし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:11:59.52 ID:KIICBA0Q0
元アシは既に何人か撃沈してないか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:24:51.17 ID:YjrDvDeG0
ほぅほぅゲッサンとやらがゴミ捨て場ならケンイチもそっちのほぅ〜〜へ、ポイッッ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:28:54.12 ID:jo1B0YOW0
>>294
日本語でおk
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:29:00.45 ID:IDhXjXTE0
ケンイチはサンデーの良心だろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:33:11.73 ID:yaa+1l4j0
王道少年漫画だよね
エロ描写を入れてるけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:35:07.55 ID:YjrDvDeG0
昔はまだ期待感ってもんもあったけどさ
ケンイチとかハヤテとかって売れてるってことしかもう良いところがなくね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:35:39.07 ID:WmboMg400
良心というほど健全な匂いはしない
そういえるのはゴールデンでアニメやっても一般人が引かない作品でしょ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:56:53.33 ID:YjrDvDeG0
BE BLUESと最ストはサンデーの良心
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 02:08:12.88 ID:M1+Fc9EE0
>>291
未だに王道漫画が描けるものと勘違いしてたりしてね
畑といい、萌え漫画しか描けないんだから諦めればいいのに…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 03:41:35.99 ID:Up/bsjkP0
>>304
最近は青より最ストのほうが面白いな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 09:04:19.72 ID:a3UT4rES0
ケンイチと西森はもう惰性で書いてるだけのページ埋め大御所だな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 09:12:36.45 ID:GspVmJjt0
王道とかどうでもいいよ
サンデー自体が隙間産業みたいなもんだし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:16:09.42 ID:Osket8CWO
西森はもうすぐ終わるだろう
明らかにラスボスっぽいやつ出てきたし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 14:25:27.25 ID:7NG1pzcK0
>>297
シャケとオオカミは打ち切りだろうね
ミキティも次はなさそう
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 16:31:30.32 ID:fXTaX+yM0
打ち切りスレッドのはずなのに
アンチが妄想やら嫉妬やらを垂れ流すスレに成り果ててるな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 17:46:35.33 ID:A8rT0KqM0
今週のジャンプのアンケに珍しくサンデーに関する質問があったな
読んでるかどうか、好きな作品を3つまでの2問だけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:17:11.96 ID:JHsjqbjL0
サンデーなんて気にしてんのかよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:34:43.17 ID:KxUdO5qR0
使えそうな漫画家の引き抜き候補リストでも作るのかな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:37:40.62 ID:WmboMg400
コナン1位、わからない知らないが2位とかだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:49:56.67 ID:JHsjqbjL0
>>314
サンデーじゃあるまいしw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 20:05:14.62 ID:dmi+i0GK0
今のサンデーと言えばハヤテ・神知る・絶チル・電波あたりかな?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 20:57:55.78 ID:TQfp39kIO
>>317のチョイスがよくわからんかった
コナン銀匙マギ辺りじゃねーの
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:14:38.00 ID:wr1xNEoU0
電波ってオタものとしても二流だろ。
オタからは鼻で笑われるレベル。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:15:37.38 ID:FdPBBDTr0
「え!コナンてまだやってんの!?」
的な驚かれ方をされそうな気が
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:16:23.30 ID:wB6Otb780
コナンが顔
銀匙とマギが売れ線タイトル
絶チル ハヤテ 神のみ アニメはしたがグダグダのまま連載続けてるオワコン
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:31:07.15 ID:YjrDvDeG0
なんでそこに電波入れるかねぇ
なんでそこでケンイチはずすかねぇ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:52:44.54 ID:vlHNrwKi0
ほら、いつもの…
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:12:52.30 ID:aiwEk8uJ0
>>316
ジャンプ作家引き抜いても作家・読者・(一応)編集の全方位で不幸になりそうな。

ばっちょ?あれは引き抜きじゃないから。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 00:33:29.44 ID:dmoNU6DB0
ジャンプは萌え路線に行ってるから調査してるんだろう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:05:05.15 ID:WGrqylLT0
>>319
極少数の濃いキモオタから鼻で笑われてようが、
多くのライトオタに受けてれば人気が出ておかしくないよ
ライトオタとかいかにもなサンデー読者じゃないか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:24:57.70 ID:dFhIicp80
>>326
> 極少数の濃いキモオタから鼻で笑われてようが、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
余計な修飾語を付けて貶めたり話を逸らしたり必死ですね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:31:25.37 ID:W/CeqSqm0
実際最近の新連載で生き残りそうなのは銀匙と電波だけだしなあ
ここの叩きなんてクソの当てにもならん
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:57:19.97 ID:WGrqylLT0
マギといい銀匙といい
ネガキャン団が必死に叩いてるものほど売れるような気がするぜ
ジンクスでもあるんだろうか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 03:37:10.17 ID:de7KiyBS0
そんなこたーないよ。どの作品も同じくらい叩かれてるだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 03:41:37.31 ID:W/CeqSqm0
空気漫画は叩かれることすらないぞ
せいぜい一話目でボッコにされてそれっきり放置される
まあそういうのに限って爆死するんだけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 03:43:03.60 ID:cRpymPwK0
ポケモンが普通に世界観を出していればな・・・
ポケモンが出てこないポケモン漫画を載せちゃうような編集部だから売り上げも下降線だわな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 04:55:51.58 ID:ChZghwuS0
>>332
ポケモンはホント、ドル箱コンテンツをドブに捨てたからねえ・・・最悪、何も考えなくても中堅クラスの売り上げはキープできたろうにゴミ連載だもんなぁ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 08:46:39.38 ID:wmVMRgz90
ライトオタ向けといえばハヤテのニコ動ネタやゲームネタは秀逸だったな。
同人ネタに本気出しすぎて見てた人たちがサーっと引いたけどw
神知るもゲーマー設定がオタに好感を持たせるつくり。
漫画ではないが俺の妹もライトオタ導入モノとしてうまく出来てた。
昔、げんしけんという漫画があったがあれだと濃すぎて少年誌では無理だしな。

電波はライトオタ導入モノとしては失敗してる。
すでにオタな人間がネタに共感するかどうかってつくりだが、
同族嫌悪を誘発する可能性のほうが高いと思う。
おれはこれの作者はオタとして「わかってねーなー」と感じる。
上辺なぞってるだけだもの。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 09:20:49.09 ID:e/UIp7IN0
神知るはリアルに興味ないって言い切ってるのからなー
あとは絶チルもわかってねーなーと感じる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 09:38:07.23 ID:iF41OiRT0
>>334
失敗してるのにWEBアンケがよかったのは何でなんだろうね
ライトオタ以外の読者からの支持が凄いってことだったんだろうか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 09:56:22.75 ID:wmVMRgz90
>>336
まあよく知らんけどWEB限定ってとこだな。
当然だが、通常アンケ込みでは1位じゃない。
WEBは母数が小さいから組織票も有効。
熱狂的なファンが多いんじゃないの?
それかWEBサンデー読者とは波長が合うんかね。
WEBサンデー見てるようなのってかなりコアな読者でしょ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 09:59:37.54 ID:gF5Jg8Ww0
>>334
ハヤテはアニオタにも受け入れられて円盤売れてたけど
神汁はギャルゲーマー設定が逆に叩かれてて円盤も爆死してたぞ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:03:58.29 ID:GbCidqna0
>>337の意見を真に受ければ
新連載で電波が一番売れてたのも、組織票とやらを入れてた連中の陰謀だったんだろうね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:15:08.55 ID:GoqlH1ZG0
じゃあマギがアニメ化したのも陰謀論でいいな
あんな腐人気だけのクソマンガがアニメ化できるわけがないし
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:17:14.53 ID:wmVMRgz90
>>339
すまんオリコンでどれくらいなの?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:18:46.30 ID:wmVMRgz90
なんか単発多いな、ここw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:23:16.65 ID:YGZPbNzxO
ハヤテも桂馬も状況だけ見ればモテモテ美形リア充なんだが
読者に不快感を持たれないようキャラ造形にかなり気を使ってる。

電波教師はその辺ちゃんと考えてるんだろうか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:26:09.42 ID:betuxDkQ0
読者代表ヅラしているやつが多すぎ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:43:20.52 ID:DN0gQ+zg0
文教堂でも大阪屋でも結果出てんだから
一般ウケしてんだろ
一般人にはあれくらいのオタネタがが受けてんだよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:47:07.78 ID:betuxDkQ0
一般というかサンデー読者というか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:50:44.87 ID:urT2+fkP0
ポケットモンスターリバースト63話画像
http://twitpic.com/a0pbfd
http://twitpic.com/a0pbr3
http://twitpic.com/a0pd1w
ハリルVS三闘将決着!
軍配はゾロアークに進化したハリルの手に!!
来週はリョウガVSアム戦決着?お見逃しなく!!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:00:45.44 ID:9cdBzXEJO
そんな事より来週から始まる新連載なんだよあれ…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:05:30.23 ID:YGZPbNzxO
AKBの漫画ならマガジンでもやってるだろう。
重要なのは漫画として面白いかどうかだ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:14:55.24 ID:betuxDkQ0
あれ新連載じゃなくて短期集中でしょ
しばらく我慢すれば消えるよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:46:50.76 ID:GbCidqna0
AKBと青山で釣ろうという作戦だろうな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:07:23.67 ID:urT2+fkP0
俺はポケモンも大好きだがAKBも好きだ!
ゆきりんやゆうこ、ゆいはんがお気に入り
もうすぐいなくなる前田が主人公なのは不愉快だが一様楽しみに待ってるぞ!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:23:33.42 ID:5f5J58SkO
青山原作だからAKB要素はほとんど無いんじゃないかな
コナンの登場人物がAKBになってるってだけの漫画になるだろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:24:28.65 ID:KZRI70ww0
作画がアレな時点で失敗確定
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:33:23.57 ID:NlBtXJpn0
顔センにかまけてる暇あったら今の組織話もっと何とかしろよ青山
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 13:27:46.50 ID:UD55qfPe0
>>353
事件の登場人物にすればいいから主人公側のストーリーには影響ないんだよな。
前にも芸能人ネタやった気がする。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 13:55:45.39 ID:ChZghwuS0
剣持、馬マンガか・・・夫婦で完全に企画漫画家になったなw

電波はまだライト以前の、
oretueeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!、主人公sugeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出来ればそれで良いだけの、これからライトになるユーザー向けの作品
だから普通は「目を閉じると、画面外のことも全部分かるんですか、しゅごいでちゅねー」
って感想になる今週の展開も、あれでおk
売れてるってことは、小中学生の読者がなんだかんだ言って多いんだろう。まあ、喜ぶべきことじゃね?
おっさんには受けんけどな、はなからターゲットじゃないんだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 13:58:35.14 ID:HOPmRYFg0
忘れがちだけど、そもそもサンデーは少年漫画雑誌なんだよ
本来はオッサンとかターゲットにしちゃいけないはずなんだがね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 14:37:38.39 ID:5f5J58SkO
オッサンターゲットにしてる作品ってないだろ

しいて言えば輪廻とか鋼鉄とかのベテラン・大御所組くらい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 14:41:59.95 ID:HOPmRYFg0
オッサンしかわからないネタを仕込んでるような作品もあるだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 14:49:21.42 ID:dWdz3Lyz0
具体的に
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:14:57.35 ID:HOPmRYFg0
ハヤテとか神汁のパロ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:02:51.63 ID:2Pi6J+K00
モリタイシ「今日のあすかショー」アニメ化
ttp://natalie.mu/comic/news/71888

コーヒー吹いた
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:25:52.83 ID:AWOx56dEO
いでじゅうの頃から漫画の内容は微妙だけど女の子は可愛いって言われてたし今の時代に合ってるのかもな
しかし本当にアニメになるハードルが低いご時世なんだな…
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 18:38:18.21 ID:pv1cN13U0
宣伝の為のアニメ化しろよ30分で2作とか最近はないけどそういうフォーマットあっただろ
ただでさえサンデー買われてないのに宣伝もしないから悪循環になっとる
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:14:09.89 ID:f0nk/pTH0
世の中宣伝費をあまりかけていない面白い物よりも
宣伝費をかけた物の方が売れるからな…
出来が傍から見ると微妙であっても
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:41:50.70 ID:BfDHNg4R0
アニメ関係者に「これはいけるかもしれない・・・(商売的に)」と思わせられればね。
オッズが上がるわけでもないんだから、わざわざ当たる確率の低そうな漫画をアニメ化するわけねーじゃんよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:50:11.37 ID:dFhIicp80
>>350
天井のシミを数えていれば(ry

>>353
全身タイツが出てくるのか。
どんな営業ネタだよww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:51:59.36 ID:HhTTLGwn0
お前らアンケートでつまらない作品
なんて記入してる?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:59:59.10 ID:c6TaxmM00
一つってのが難しいんだよな
コドモ出雲月光を順番にかな。たまにほかのも
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:13:00.33 ID:HJaM0ced0
>>359
オッサンネタか。。今週の銀匙の北斗の拳もなかなかオッサンネタじゃないかw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:14:22.67 ID:MSlfKVmi0
電波、結局実力で新キャラに勝っちゃったけれど
今回のシリーズのテーマってなんだったんだろう?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:20:53.41 ID:PbvQYReK0
電波にテーマなんてあったんだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:22:01.77 ID:jbc4BohQ0
あと一話エピローグ的な話が残ってるとBSに書いてあったぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:40:16.20 ID:ChZghwuS0
テーマはoresugeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!だって言ったろ
主人公「俺スゲエだろ!」どやあ
周り「きゃーすごいすごーい」が内容

読者「主人公強えんだ!スゲエエエ!!」←この辺がターゲット層
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:56:09.43 ID:RBDp5VTt0
>>369
AKB神占い
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:14:51.02 ID:FhG8LmxvO
>>7
「巨乳ハンター」「陸軍中野予備校」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:32:32.87 ID:A6T4sNta0
>>369
子作りかアラタ
他は読むだけなら読める
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:51:56.76 ID:pGU9vD800
>>364-365
タイシ史上一番まともだったいでじゅうをアニメ化してないのに
あすかでアニメになるとは思えないんだが…
また兄糞とかお坊みたいに小学館の1分CMアニメという詐欺じゃねーのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:58:24.96 ID:h3oR5d4B0
いでじゅうはあとちょっとでアニメ化したのに惜しかったよね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:01:25.34 ID:2Pi6J+K00
我聞オニデレ金剛番長あたりもアニメ化してほしかったな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:03:25.67 ID:UD55qfPe0
>>377
そういうのってリアルタイムなの?
俺はサンデーを語るならがんばれ元気を読んでおけと言われて読んだ。
読んでなるほどと思ったが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:23:32.69 ID:ifmv/ZCd0
>>375
>読者「主人公強えんだ!スゲエエエ!!」←この辺がターゲット層
実際、ツイッターではその手のつぶやきが多いしな 
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:34:58.56 ID:dWdz3Lyz0
>>383
不思議なことに長年に渡って大量に漫画を読み込んでそうな人に限ってそういう素直な反応が目立つよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:48:53.77 ID:Dn+xjtzp0
今週はアニメ化決定マギ表紙がきいてどこも売り切れに近かったな。マガジンは残ってたのに
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:55:50.27 ID:hB5MRDtw0
何だ今週号のグラビアの関取みたいなデブは
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:59:12.55 ID:ONAzpvSa0
>>385
また部数が減ったんだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:46:16.35 ID:Cy3rFywT0
>>386
萌花ファンに対するサービスじゃね?
萌花に匹敵するにはちょと露出が足りないが
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:59:46.68 ID:TZ4aAyHV0
ヒロインデブのまま突き進むとは思わなかったな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:49:46.16 ID:ByXidog90
表紙ぺロって捲ったらホッペタ下ぶくれのアラジンがいた
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 07:08:47.98 ID:VLBx8k2P0
アニメアラジンを見てるとマドマギの奴らを思い出す
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 12:51:35.35 ID:rWA3Dz2b0
オリコン2012/07/02付 コミック (集計期間:2012/06/18〜06/24)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 11 *,290,361 *,344,576 *2 - 名探偵コナン 76
*6 -- *,*95,178 *,*95,668 *1 7 史上最強の弟子ケンイチ 47
35 -- *,*27,061 *,*27,061 *1 7 電波教師 2
38 -- *,*25,282 *,*28,518 *2 - 史上最強の弟子ケンイチ 47 オリジナルDVD付き特別版
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:17:49.99 ID:q8ARaaaA0
>>392
電波意外と成功してるんだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:27:19.04 ID:frpseFTw0
まだまだ伸びしろあるだろうな
大阪屋の結果とか重版情報から言えば一巻もかなり伸びたみたいだし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:35:15.90 ID:ByXidog90
成功ってもその程度なのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:38:28.92 ID:Od2hmsZq0
本誌初連載でまだ二巻目だからな
逆に、アニメ化作家なのにこの体たらくの福地は・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:44:12.54 ID:6a+l1BGy0
タッコク連載中は「福地は本誌に行けば復活する」とか言ってた人もいたよな
まさかタッコク以下になるとは
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:42:37.57 ID:frx/1Zrp0
藤木の方が戦力になるとは思わなかったなw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:45:31.09 ID:ALU+CTyC0
どうせプロ編もやるのにグダグダ展開し過ぎじゃね?
長期連載確約されてるからっていってもな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:34:17.76 ID:MejwFNdV0
>>119
一般企業と出版社は全然違うでしょ
出版社が大ヒットを狙わないで何狙うの
売れてる作品をだらだら引き延ばして延命して
結局雑誌自体の活力を無くしてしまえってーの?
牽引作品が駄目になる前に次のヒットを発掘するのが編集の
仕事。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:37:01.02 ID:IE7IpZAS0
いつからサンデーはフル集計のその程度の数字で成功した扱いになったのか…
というか最近の新人が不甲斐なさ過ぎるのがいかんのだけど

福地は続編商法やった上でうえき+を長期休載したあげくずっこけたのが痛かったな
せめてうえきの続編商法やってなければまだうえきの続編あるっていう切り札を残せただろうに
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:49:39.62 ID:89eU4tTK0
これでマギの後も出雲〜電波とアニメ化できるな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:57:55.02 ID:hXy6coOz0
その前にムシブギョーだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:58:39.49 ID:Mrdeuvoo0
それはとりあえずマギのアニメが軌道に乗ったと言えるようになってからじゃないと
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:00:24.76 ID:z/Fkm0oAO
マギは多少原作を改編する気がするな。
アニメ向きのテンポが必要。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:01:02.84 ID:VPUyWXIe0
福地は月刊でのんびりオナニーしてるのが似合っていたのさ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 21:57:31.46 ID:kb+Ip7qK0
今週のアンケで、グラビアの何頁目が良かったか、ってやつ、
1〜6P迄選択肢があるけど、俺が買ったサンデーには、
グラビアページが4ページしかなかったんだが・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 22:06:39.58 ID:ftlXCHuD0
アナグル・願婚・ひめはじけ・ポケモン・おすもじ


早急に打ち切ったほうがいい漫画リスト
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 22:25:15.85 ID:rzlCIR940
ボクチンの気に入らないリストはどうでもいいんでw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 22:26:54.08 ID:E5TTHMsg0
それ売り上げ下位だろ
無知は黙ってろよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:31:18.78 ID:Mrdeuvoo0
いつの間にか銀の匙の公式twitterアカウント出来てたんだな
映像化は決まったみだいだし、マギアニメ開始ぐらいに何か仕掛けてきそうだな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:47:07.60 ID:zwBhXon60
>>410
最ストが入ってないぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:49:55.73 ID:Iv5/dvmp0
単行本の売り上げが下位だからといって切ればいいというのはいかがなものだろうか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:59:35.75 ID:RDpIW4zw0
じゃあお前が嫌いなものを切ればいいってか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:20:29.31 ID:0x81AQo50
下位でも上位より面白いのにというマンガはあるけども
ずっと下位なのにクラサン送りも打ち切りもせずダーラダラ載せてるから文句が出るんだよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:34:21.31 ID:3OBKFbKD0
せっかくクラサン送りという独特の制度があるのにほとんど活用できてない
一巻が爆死した時点でさっさと送ってしまえばいいのに

特に新人ならまだしも、売れないベテランを長い期間本誌で飼っておくメリットがわからん
具体的には福地君のことなんだけどね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:46:09.53 ID:+lAweEeE0
最ストと同じくらいの売上なんだから新人でもっと
売れる奴が入ってこないと移動や打ち切りはなさそうだぞ
最ストは既刊6巻で今のところ打ち切りの気配なし

結局新人の連載入ってもほぼ確実にそれ以下の売上になるだろうし
右肩下がりで部数が激減してるから後発の連載ほど不利になる
その中では電波は頑張ってる方かな、俺には何が面白いのかよく分からん漫画だが
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:52:44.62 ID:MkeF5CL10
それでもそいつらのせいでつっかえてるのなら
積極的にそいつらを切って別の人を起用すべきだと思うぞ
その人が新人であれベテランであれ外様であれ

要は回転率上げろってことなんだけどさ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 03:08:52.67 ID:GzgAjGzB0
そこでジャンプシステムの出番ですよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 03:21:21.72 ID:YX/gvKVF0
サンデーつまんね。
裏サンデーの方が数倍おもしろいわw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 05:22:52.00 ID:TcaUK37U0
つまらない落書きの裏サンデーよりもつまらないと言いたいわけだな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:41:16.76 ID:rw5p1fHY0
ジャンプならまだしもサンデーがバカスカ新人切っちゃったらすぐ弾切れするだろw
少しでも希望の見える弾は育てたほうがマシ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 10:27:48.39 ID:YX/gvKVF0
>>421
ネームの平均レベルが、完全に裏の方が高い。
裏は最低が読めるレベル。
表は、半分近くが読めないレベル。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 10:44:31.86 ID:EDE9sKat0
原石のうちは美しく見えるの法則
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 11:02:19.49 ID:rw5p1fHY0
>>423
プロ野球より高校野球のほうがレベルが高い的なお話ですね?

わかります。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 11:14:20.37 ID:56gauDk70
クラサンの青血がもうすぐ終了か
クラサンのなかではわりとプッシュされてる作品だったから本誌あがってくるかもな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 11:19:15.24 ID:nW9jglWL0
>>408
てめえ!なんでポケモン(リバーストの事かー!)
まで入れてんだよ!
リバースト大人気だろ!面白いだろ!!
サンデーが最近ちょっと人気出てきたのはリバーストのおかげだろーが!!!
リバーストに感謝してこそ悪口は許さんぞ!
428サンデーで一番の漫画はリバースト!:2012/06/29(金) 11:21:17.62 ID:nW9jglWL0
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 408
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 11:58:43.51 ID:iinJvenu0
青血なんて本誌で言ったらイフリートクラスだよ、そんなのいらんわー
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 12:07:56.32 ID:YX/gvKVF0
>>425
60歳の何故か引退しないプロ野球選手と、
実力ないのに、裏口でプロになった選手
の集まりが表サンデーだろw
20本以上あって5本くらいしか、まともな
漫画ないとかw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 12:10:30.10 ID:KX9Tn+/M0
じゃあ裏サンデー読んでればいいんじゃないですかとしか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 12:18:53.34 ID:Ri4YCOqS0
裏サンデーの単行本早く出ないかな
俺は買わないけど大衆評価が知りたいなあ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 12:56:02.41 ID:YX/gvKVF0
サンデーは読者が保守的だからだめなんだよ。
こいつらが好きなのは
留美子やあだちの様な老害とそれを崇拝する歳は若くても感性が古い作者。若木とか。

荒川と大高は、古く無いけど古臭いサンデー読者と会わないから、雑誌が売れない。
スクエニみたいな新しい漫画を好む人は
輪廻やケンイチめたいな古くさい漫画が
載ってるだけで吐くわ。
マギと銀さじ立読みで十分。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 13:02:18.40 ID:LmnOflxr0
若木は十分年寄りだろw
最近は体力も精神力も尽き果ててるような様子だし
実際、休載しまくってるポンコツだし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 13:08:41.18 ID:jQjSA3KlO
ガンガンは奇面組だけ読んでた
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 13:13:00.61 ID:1mqJlce4O
>>430
その5本とやらを聞かせてもらおうか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 13:16:18.51 ID:ASNYlqnw0
サンデー編集部は仕事できない連中が放り込まれるところなんだろ
デキる奴はコロコロかスピリッツに行く
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 13:23:48.94 ID:RQwkiSfM0
おまいらが切れ切れゆう下位の漫画って赤字なの?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 14:14:37.53 ID:ViRqPsiW0
むしろ少数の漫画だけが黒字では
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 14:15:52.71 ID:1BKf5Mv70
五万部刷られないと作者にとっては赤字になるらしい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 14:18:33.62 ID:XDCn0lIe0
【東京】「ビッグコミックスピリッツ」編集部のデスクを逮捕 女子高生に痴漢行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340946412/
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 15:28:36.63 ID:1ZvFSFge0
「気まぐれコンセプト」でネタにできる!
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 17:39:57.88 ID:NDs43sYs0
>>436
マギ、銀さじ、
古臭いけど、ケンイチとハヤテは読める。
あ、読まないけどコナン。
ドラえもんみたいなもん。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 18:57:29.64 ID:gk6FljL30
お坊とか電クラやってた時期に比べればギャグ漫画の質は上がってるからどうでもいいわ
売り上げがどうとか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 19:01:09.58 ID:mPqZWeyB0
今ギャグ漫画ってなんだよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 19:24:32.70 ID:P19cxChX0
マイナスがゼロにクオリティアップだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 19:30:11.67 ID:1mqJlce4O
>>444はギャグで言ってるんか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 20:07:22.95 ID:6/dTJYLp0
最近のは戦コレは笑える
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 20:21:00.47 ID:twD16/0A0
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:07:52.24 ID:lWmuzbpEO
ずっとジャンプ派な自分だけど、サンデーとマガジンだとサンデーの方が好きな自分に最近
気づいた…

らんまや美神好きだし、ジャンプ系以外で家にコミックスあるのって銀の匙とスプリガンだし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:11:57.41 ID:uK8pps2w0
ジャンプ… MAGICO
マガジン… マギステル・マギ(=ネギま)
サンデー… マギ



チャンピオン… 本気!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:27:36.60 ID:MEUFY0aT0
次に新連載されるとしたらどんな漫画が良い?
俺としてはそろそろ格好良いオッサンが出てくる漫画を読みたいんだけど
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:32:13.03 ID:uK8pps2w0
おっさんでも読める漫画があと2,3本欲しいわ。
いつからサンデーはこんな出来損ないのお子様ランチみたいになったんだ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:41:37.03 ID:KVu/ai840
いつもの皆川待望論の流れか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:51:27.50 ID:uK8pps2w0
いや、皆川も出来損ないではないけどお子様ランチだわ。
こう…普通の現代劇をもっと。マガジンは部活なのでサンデーは職業で。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:01:13.80 ID:oW4KogCN0
児童虐待みたいのが先週までやってたぞw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:17:15.43 ID:oW4KogCN0
桂馬なんで翼生えたのか自分でふっといて聞かないのか
こういう細かい事まで引きだけの繰り返しだと、作品がフワフワと地に足が付かなくなっていくんだがなあ
女神編で学ばなかったんだろうか・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:50:37.85 ID:ewdgL+DG0
構成力がないのは明らかなんだし、開き直って萌えエロだけ描いてればいいのに。
地獄の陰謀論とか誰も望んでないから。
やっぱ畑の影響受けたのかなー?・・・
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 00:42:00.34 ID:aVaqZSuU0
>>420
石橋さん、こんな所で油売ってないで仕事してくださいよ。

>>453
そういうのはビッグナントカを読めばいいと思うんだ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 00:50:46.83 ID:I/ZMoY+30
格好良いオッサン

MASTERキートン待望論か
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:16:11.29 ID:E3RnDz+90
>236 :メディアみっくす☆名無しさん :2012/06/30(土) 01:09:03.29 ID:???
>Manga-news Japon?@manganewsjapon
>
>Hayate no Gotoku aura bien une 3eme saison tele anime. Debut cet automne. http://pic.twitter.com/TCqBNeyG
>
>ハヤテも秋からか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:17:07.92 ID:NSJgm+tB0
いい加減マングローブと手を切れよ小学館…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:18:40.47 ID:zownOCGg0
ハヤテで最後でしょ
神汁の続編もないし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:27:26.49 ID:2qGHMJ110
>>458
ビンテージってなんだったんだろうね

>>461
gdgdのアテネ編ですか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:37:09.01 ID:a4w72ssSO
映画ハヤテは良かったぞ

マギアニメ化、ハヤテ新アニメ化と両方秋かよ
もうすぐ終わりそうな作品(おすもじ、ポケモン)がだいたい秋に終わりそうだから
秋に合わせて新連載攻勢くるかもな



そういえば絶チルもなんかやりそうだったな これはさすがに良くてOVAアニメ化だろうけど
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:41:44.65 ID:K5r4sclZ0
キャラデザ以外はな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:52:53.62 ID:bBIcp57q0
新アニメ2個といわず、もっと色々ぶつけてしまえ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:57:50.40 ID:E3RnDz+90
後残ってるのは銀匙くらいしかないじゃん
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 03:08:38.24 ID:DNlEeAuM0
今週の銀匙読んだら思わず単行本揃えたくなった
そのくらい面白い
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 03:19:51.73 ID:IV3TCDQy0
児童虐待モノは毎回問題提起は投げかけるけど何一つ解決しないで終わるよね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 04:43:26.78 ID:TQ/BVYIQ0
>>470
創作物は問題の解決策を提示するためのものじゃないんだが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 05:24:21.91 ID:IV3TCDQy0
>>471
むしろ創作物なら話にオチをつけないと駄目だろ

ドキュメントなら問題提起だけで投げっぱなすのもわかるけど
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 06:49:38.46 ID:sjK2ZNsYO
ヲッサンだけど、毎週楽しく読んでるよ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 09:34:46.81 ID:ZRqU5F9e0
>>470
「皆さんも自分の問題として考えてみてください」ってか。
そんな出版側の自己満足な問いかけは誰も少年誌に期待してないんだがww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 10:09:22.51 ID:Oic73PDt0
>>473
真面目に不思議なんだが、オッサンが読んで得る物あるの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 10:38:30.95 ID:N1zUgYi90
絵画だって音楽だって同じものでも受け手によって得られるものが変わってくるだろ
そんなこと当たり前の話じゃん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:58:17.10 ID:p77LBbKl0
糞漫画にそんな価値などない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:58:31.79 ID:D1Zkx6uP0
オッサンも若い女の子は好きだし、ウヒャッホイするんだよ。
いい大人がウヒャッホイしてよく捕まってるだろ?

いい話を読んだら得るものはあるよ。
もう使い道がないだけさ。
いまからボクシングの世界チャンピオンになりてーって思っても無理だろ。
479名無しさんの次レスにご期待ください:2012/06/30(土) 12:26:56.07 ID:Ay+5vYEf0
ハヤテとか絵も下手だしパロもつまらんしあんなゴミカス打ち切れよ

どこのまとめサイトも早く打ち切れとかオワコンとか苛めてたのに
やはりあの訴えでびびっちゃったのか
やらおんなんかあんなにハヤテアンチだったのに楽しみとかw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 12:30:09.79 ID:rSrSwTtY0
ハヤテにパロディなんかないよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 12:30:50.68 ID:BDIipnU+0
そういう下らないサイトは見ないほうが漫画を楽しく読めると思うよ
482名無しさんの次レスにご期待ください:2012/06/30(土) 12:40:49.30 ID:Ay+5vYEf0
絵が下手糞なのも否定しろよ…
483名無しさんの次レスにご期待ください:2012/06/30(土) 12:43:39.29 ID:Ay+5vYEf0
それにアレのせいでサンデー全体が巻き込まれたようなもんだぜ
やらおんなんかまさにゴミクズ扱いだったのに
パロディじゃないんならパクリかしらんが終わらせた方がいいだろw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 13:03:09.79 ID:xhvJuYPs0
巣に帰ろうか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 13:07:05.09 ID:LDbApDt80
何が嫌いかより何が好きかを語れよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 13:34:13.68 ID:+Ec8yLnI0
やら豚の
頭の悪さは
世界一
487名無しさんの次レスにご期待ください:2012/06/30(土) 13:36:05.87 ID:Ay+5vYEf0
ルフィ吹いたwwwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:02:43.02 ID:EteZ7T2s0
WHFでプッシュされてるのは
コナン・マギ・B青・武勇伝かな

グッズを含めれば
銀匙・電波・神知る・ハヤテ・絶チルも優遇されてる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:03:32.51 ID:EteZ7T2s0
ケンイチ忘れてた
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:46:17.94 ID:xoSpXUdUO
>>479 消えろカス
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:46:40.14 ID:va6WeayK0
>>454
はぁ?

492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:15:34.58 ID:IV3TCDQy0
ボクシングものはもう流行らないんじゃないかなあ

ジャンプやチャンピオンじゃここ何年も見かけないし
はじめの一歩も昔からのファンが惰性で読み続けてる感じでいまさら新規ファンがどれくらいいるか疑問

サンデーでも「ヘヴィ」「BB」が人気だったのは90年代前半だし
「KATSU」「マーベラス」「タフ」「ラッキーボーイ」「ランブルフィッシュ」他打ち切られた物のほうが多い
武勇伝はまだ頑張ってるとは思うけど大ヒットはあるまい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:20:19.83 ID:VBzWZz1Y0
新章入って萌花がデブってバレてなかった数話がピークだし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:36:44.02 ID:WfB6aHVX0
ボクシングって漫画で見た後に、実際の試合を見ると最もショボく感じるスポーツなんだよな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:40:41.98 ID:WF0Xyo9h0
神先史土?@sydkanzaki

http://mixi.at/aaaadU0 週刊少年サンデー39号(8月29日発売)より
「Duel Masters Rev.(デュエル・マスターズ・レボリューション)」シナリオ・神先史土、漫画・高橋伸輔で連載します。

コラボorタイアップ企画
週刊少年マガジン
東京ガールズコレクション
ポケットモンスター
機動戦士ガンダム
戦国コレクション
ニコニコ動画
なでしこ
AKB48
韓流
デュエルマスターズ←New!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:44:23.31 ID:pnSg3OLu0
デュエマww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:54:44.72 ID:Fe5F7k2u0
コロコロでやれ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 18:55:01.47 ID:LDbApDt80
C-1の漫画って無かったっけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:01:25.71 ID:IV3TCDQy0
シナリオ・神先史土(マガジン・チャンピオン)
漫画・高橋伸輔(ヤンマガ)

また引き抜きか。まあ使えないサンデー自家製作家よりはましだけど、
それにしても題材が悪い。今更デュエマはないわw

相変わらず波が引いてから波乗りに出る時代遅れのサンデーらしさはぶれないな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:22:49.09 ID:VBzWZz1Y0
使えるプロモを月1ぐらいでおまけにしていけばその時だけ部数上がるで
前のは微妙だったし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:35:09.03 ID:o4EWHUYH0
このコピペさらなる進化をとげた! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:37:09.41 ID:o4EWHUYH0
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:38:12.11 ID:o4EWHUYH0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいでおじいさんが殺される。 その後もう一度振られてまた旅に出たw 
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:40:50.23 ID:o4EWHUYH0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:42:30.52 ID:o4EWHUYH0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得
INSANITY(菅谷健太)非常にビビリで幽霊とかが苦手 いつもはパシリにされてる可哀そうな人
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:43:37.84 ID:o4EWHUYH0
鈴木健太 「今の世の中」

 YO! 最近、悪い事件多いよね 皆、口をそろえて言う「怖い」とねって 
いつ現れるか分からん通り魔 「なぜこの人を」と問えば 
そして返ってくる言葉は 「ただ金が欲しかった 別に誰でもよかった」と顔色一つ変えずに言った

そんなやつらの考え理解できねえ そんなやつらがいたんじゃ良い未来できねえ 
年々増える犯罪者を減らさなきゃ増えてしまう被害者 育った環境、時代が犯罪を生み 
死亡率が増える世界の国々 ささいなことでケンカして いつの間に大惨事に発展して

今の世の中 頭おかしく魂腐ってる野郎をできるだけ減らすんだ
今の世の中 今の時代の現実を見ろって人ごとにしてられないんだ
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ

まだ小学生のBOY & GIRL 近ごろ多い少年犯罪 
きちんとした意味もなく人殺して 年関係なくそれはもう人殺しで 
まだ幼いのに何してんだ 親や教師は何してたんだ 子どものことぐらい知っとけ 
ゴメンじゃ済まないとちゃんと言っとけ 教えとけ 常識ぐらい覚えとけ
君も辛いだろう しかもテレビのニュースだと 被害者だけ公表される名前と顔 
加害者は守られる その後の人生とか これからが困るだろうと使われるアルファベット 
何も言えずおれらはずっとポツネンと どんなに悲しんでもしょうがない 
もう戻ってくることはない そんなの情がない 被害者の人生台無し 
これからが大事だし そんな運命に用はなし 年寄りになってからのほうが長いかもしれないと 
悲しみ憎しみとかが計り知れない 幸せ奪いながら、おれにとっちゃ許せないことばかり 
一生消えない思い出や怒り もう我慢できなくて この現状変えたくて 本気で変えてほしくて
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 本気で考えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 21:03:32.66 ID:PmZP2hWuO
>>499
漫画の人、遊撃少女の人か

好きだったから週刊誌来てくれて嬉しい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 22:34:52.28 ID:ZGzcCl660
>>494

「リングにかけろ」の話じゃあるまいな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 23:29:31.46 ID:BDIipnU+0
現実の日本のボクシングはチマチマしてて迫力も面白みも無いってのはどうしようもない事実だと思うよ
漫画の中のボクシングの試合描写が現実を遥かに超えて迫力がありすぎるとも言えるけど
日本のボクシングはリアルに描けばリアルに描くほど漫画としてはつまらなくなるんだから、思い切って海外を舞台にして描いたほうがヒットするかもしれんね
片足の中国拳法の達人がアメリカボクシング界に殴り込みとか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 23:38:37.22 ID:2qGHMJ110
>>507
電影少女しか知らね
ググッテ見たらコリャ「濃い」なあ・・・マガジンの画だw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 03:04:56.88 ID:drH8gDiO0
銀の匙は面白そうだが
読む気がしないしさっさとアニメ化してくれんかなあ。
マギもアニメが楽しみだ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 07:02:21.37 ID:NHw8JvQo0
>>510
まぁマガジン というかヤンマガで描いてた人だからなぁ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 11:54:22.81 ID:HJ9ZRHku0
>シナリオ・神先史土(マガジン・チャンピオン)
>漫画・高橋伸輔(ヤンマガ)

このコンビは悪くないけど、この二人にデュエマってどう考えてもミスマッチだろ
こういう題材にこそコロコロ出身を当てて
こういう人材にはジーザスみたいなハードなのを描かせればいいのに…

サンデーは相変わらず食材と料理人のマッチングがおかしい
せっかくの題材と人材をわざと無駄に運用してるとしか思えん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 12:01:30.51 ID:9zLVTeCH0
料理漫画といえばおすもじの世界ですから…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 12:22:32.98 ID:xSK+fx2kO
シナリオのやつは過去作酷いらしいぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 13:22:28.93 ID:kw81UJwl0
え?デュエマ漫画って読み切りか短期連載だよね?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 14:09:48.69 ID:de8h1+EK0
これでまた変なことやらかしたら
サンデーじゃまともにメディアミックスさせてくれないと思われるな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 14:18:21.36 ID:RGTKksB/0
最近の新連載の不発ぶりを見るに、
ガガガで売れてるやつのコミカライズをやるほうがマシなんじゃないかと思うわ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 16:07:56.73 ID:HJ9ZRHku0
ラノベのコミカライズといえば出来るだけ原作イラストに近い漫画家を採用するのが定番だけど
そこで空気を読まずに田村とか抜擢するのがサンデー
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 16:17:49.82 ID:UUcbNR8G0
新連載はいつも見たこともない奴が急に出てくるけどサンデーの新人って息してるの?w
それとも大和屋みたいに名前変えて出てきた30代の新人とかなの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:13:13.11 ID:10U3802d0
おすもじもGAN☆KONも電波もコドモも作者はクラサンで描いてたろ
いつも見たことがないのはお前が知らないだけ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:29:13.74 ID:HJ9ZRHku0
クラサンは読んでて当たり前というスタンスもどうかと思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:35:16.46 ID:mZ6mwAIS0
1.ゆとり脳
2.ネット脳
3.俺が世界の中心

好きなの選べ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:54:06.10 ID:10U3802d0
>>522
サンデー超て言ったら可哀そうだから、PCの前で読めるクラサンって書いたのにそれでもダメなの?w

新人がどうとか言うならクラサンぐらい見てから言えよ。サンデーの新人なんてざっと見たって100人
軽く越すのにいちいちサンデー本誌で読切やれってか?サンデーだけじゃない、ジャンマガだってそう。
何年待たなきゃいけなくなることか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:01:32.50 ID:xSK+fx2kO
空詠も今のろのろと連載ネーム描いてるみたいだしな
それに葛城もツイッターでなんかやるっぽいこと呟いてたし
新人息してる?とか言うんだったらきちんと調べてから言えよとは思うな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:24:16.34 ID:7iBHGHeW0
電波と同レベルの宣伝してムシみたいなザマだったら切捨てればいいが
宣伝もせずに売れるわけがないという当たり前なことにいつ気付くの編集部
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:31:37.52 ID:837hLRFU0
何でか分からんけど4946の頃からプッシュは凄いよな
今の編集のお気に入りなのかな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:57:42.39 ID:xSK+fx2kO
4946の最初は扱い良く無かった
月刊になって2号目で巻頭カラーと予告されてたのに発売されてみたらカラーでも巻頭でも無いっていう


コミック発売してからどんどん扱い良くなってきた
実力でもぎ取ったんだよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:04:22.29 ID:UUcbNR8G0
>>524
へー。100人もいるのか
それで出てきたのが3人?で一人は原作と組まされた企画漫画でしょ
まさに新人はおまえが言う何年待たなきゃいけなくなることか。と思っていることだろうね
サンデーでどういう夢を抱いて新人やってんだろうなぁ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:16:09.89 ID:wkvVSDPm0
ジャンプで言えばめだかボックス
マガジンならAKB

の絵師みたいな打算的な夢
まあサンデーの場合何一つ成功してないけど
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:19:33.85 ID:pk/mfDkf0
新連載は最短二巻で終わる程度で
どんどん回転上げなきゃダメなんだよ
まだ体力のある内に立て直さないと後がないのに
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:19:34.80 ID:xSK+fx2kO
529の顔真っ赤っぷりが見てて面白いな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:41:26.74 ID:T28uB5Ja0
傷がつく前に早めに切って立て直すという概念すらなさそうだ
田村とか逆に使えないと証明済みの奴をあえて使っているレベル
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:44:26.17 ID:10U3802d0
ただのサンデーアンチかよ。マジレスして損した

おめーは何か一つでもやり遂げたことあんのかよ。他人のことよりテメーの心配しとけ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:45:24.21 ID:roVlh8YJ0
かっこいいw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:08:43.50 ID:837hLRFU0
>>528
単行本1巻の発売の時メイトかメロンかででかいポスター貼られてたんだよ
俺はそれで気になって単行本から入った口
だからやっぱプッシュされてるなとは思う
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:10:13.77 ID:W7Mb4MC70
>>524
pcでめくるだけなのにクラサン行かねえよなあ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:54:39.88 ID:HxM/pgeD0
>>536
それサンデーじゃなくて店舗のプッシュじゃね?
そうでなくとも、単行本発売までにはアンケートの結果が何度も出てるはずで、それが凄くよかったとか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:59:04.34 ID:837hLRFU0
>>538
店舗でポスターは自作せんだろう
アンケが良かったのはあるかもしれない
電波もアンケはいいそうだし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 21:27:19.45 ID:JuUUiYnL0
店舗が作者にポスターの制作を依頼したってことじゃねーの?
メッセージペーパーとかの仕組みと一緒だよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 21:51:05.97 ID:xHYwM3V10
ハヤテの畑も店舗の依頼で色紙とか描いてたろ。
ゲーム販促なんかからのノウハウなのか、オタショップはそういうことできる。
サンデー編集部が受けるかどうかだけ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:03:29.84 ID:lM/JB2wi0
>>528
4946の最終回は編集に頼んで増ページにしてもらったらしいな
完全に立場逆転じゃないか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:11:19.28 ID:qW2wZXaa0
4946はメロンあたりがでかいポスターとコーナー作ってプッシュしてたな。同人時代からのつながりなのかもな
電波になってもメロンの扱いは特別な感じ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:24:14.91 ID:7b2vaLavO
>>518 じゃあ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」というラノベのコミカライズをやろうかw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:02:38.07 ID:0amz4V5R0
4946の頃はポスター自分で作って書店に貼ってもらってたみたい
旅行記の書店行脚にそう書いてあった
今のは小学館持ちみたいだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:08:39.66 ID:gLZB3NXx0
せっかく絵は好みなのになんでデュエマなんだ
空詠に淡い期待をよせるか…
早いとこガンコンとアナグル流せよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:41:58.13 ID:wvU79OPC0
藤木やタイシでもだらだらと続けたんだからそんなに早く流すわけがない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:48:42.15 ID:4CfwfwA80
いやいや売り上げ底辺でしょうが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:41:19.01 ID:LSTnNdl+0
コミックが売れてないサンデーの中ですら底辺だからねぇ
一刻も早く打ち切るべき
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:46:11.91 ID:fIELgYct0
この話題こそ打ち切るべき
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:54:21.37 ID:ulySUm7v0

【漫画】 「ハヤテのごとく!」がまた糞展開になりそうな件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341141471/
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:12:03.92 ID:WOVy1ZFS0
自分で立てたスレの宣伝とかいらんよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:48:34.00 ID:oJmPUJwF0
あと半年もすればガンコンは切られるでしょ
アナグルもせいぜい一年以内に切られるよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 07:37:49.04 ID:2xvaFqTiO
人気や売上に関わらずサンデーに打ち切りシステムは無いぞ。
最終回まで描かせてくれるから移籍する作者が居ない。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 08:16:05.92 ID:fNobGnAC0
打ち切りはあるだろ。それが何回前に宣告するかの違いであって
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 08:52:05.58 ID:dFl5waU30
売り上げ底辺の漫画が十巻以内に連載終了することは「打ち切り」じゃなくて、
久米田や中山がサンデーを出て行って別の雑誌で連載していることは「移籍」じゃないんだろうな

そいつにとっては
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 10:31:48.46 ID:wvU79OPC0
どうした。いきなりふぁびょったりして
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 12:35:33.86 ID:v/um74MG0
馬鹿にわざわざ説明するのは野暮
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 15:07:26.36 ID:uWAfdCG8O
自分個人の感覚としては
せめて単行本5巻以内でないと打ち切りとは言い難い。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 16:02:39.79 ID:VBt8JU+r0
連載2回目以降の糞漫画家に異常にやさしいのがサンデー
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 16:45:40.86 ID:XAeOXQXR0
>>433
なんでスクエニの層を取り込む必要があるの?
スクエニ好きならガンガンで一生引きこもってろ老害屑野郎。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 17:45:54.64 ID:vweAZHuj0
こんな大口叩いて大丈夫か?

http://emon.webshogakukan.com/news/tv.html

初版100万部への道は開かれた!
『マギ』大ブレイク必至の2つの理由!!

過去に同じ枠で放送された作品の原作はメガヒット作が続出
●『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
(2009年4月〜2010年7月)
●『青の祓魔師』
(2011年4月〜2011年10月)
⇒いずれもアニメ化後、初版100万部を超す、大ヒット作となりました! 『マギ』も大きな伸びを見せること間違いありません!!


『マギ』との併買コミックス上位は、この枠で過去に放送された作品が独占!
『マギ』第1巻の併買コミックスを弊社の販売データから抽出すると…
●併買率第1位は『青の祓魔師』!
●併買率第2位は『鋼の錬金術師』!
⇒この枠で放送されたアニメ作品の原作読者は、『マギ』との親和性が高いと判断できます! 今後、未読の読者を一気に取り込める、大きなチャンスです!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:02:41.16 ID:RmJEVbsx0
AGEAGEだぜ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:02:53.01 ID:1dbWrMh90
⇒いずれもアニメ化後、初版100万部を超す、大ヒット作となりました!

ハガレンが初版100万超えたのは土6の後であって
日5でアニメ化された時は既にメガヒット作だったけどな
まあ自らハードル上げするのは勝手だけど
これじゃ初版80万くらいまでいってもケチつけられそうだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:04:24.30 ID:v/um74MG0
>>559
サンデーは温いから五巻以内の打ち切りは珍しいし、
最近は更に温くなってて爆死漫画でも五巻以上続いてるな(ツール、アラゴ、解体、TRAP、カラスなど)


新連載(2007年〜) ()内は集計日数 (-)は2週目  

大阪屋/オリコン/冊数/タイトル
301位(-) --,--- *4 メテオド
446位(4) --,--- *5 DIVE
120位(4) --,--- *5 マリンハンター
308位(-) --,--- *1 マリと子犬の物語
221位(-) --,--- *4 クナイ伝 
178位(3) **,*** *3 LOST+BRAIN
161位(7) **,*** *5 トラウマイスタ
387位(-) **,*** *4 やおよろっ!
***位(-) **,*** *5 電脳遊戯クラブ
271位(5) **,*** *4 ジオと黄金と禁じられた魔法
***位(-) **,*** *4 Tomorrows
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:31:06.90 ID:+1gcNcWT0
AR∀GO何で終わってしもうたん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:53:47.75 ID:fIELgYct0
>>562
不安材料が一切ない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 19:11:28.34 ID:PrN3r36w0
前番組のAGEは見事な大爆死だったから
マギもやばいかもしれないよ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 19:56:16.46 ID:vweAZHuj0
>>567
それにもかかわらず失敗させるのがいつものサンデーなんだよね
まあ今回はどうなるかわからんが
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 19:58:52.03 ID:pAj1L29G0
小学館創業90周年記念企画なんだから失敗は許されない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 20:09:09.94 ID:OAU9lkTn0
>>568
それは結局デキ次第だから蓋を開けてみんとわからんわな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 20:26:02.18 ID:OuC262We0
>>562
一大キャンペーンの書店向けセールストークなんだから
多少なりとも盛らんと

アニメ化発表だけで一部の書店からはコミック消えたらしいし
まあアニメ放送中は100万くらいは売れるんじゃない?
問題はその後だよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 20:45:55.35 ID:XAeOXQXR0
アニメから原作人気が沸騰した例はいくつもあるからな。
アニメの出来は非常に気になる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 20:51:04.63 ID:4DXHEWvD0
初版100万なんてサンデーでも
留美子作品、あだち作品、コナンしか行った事ないのに
マギがそこまで行ったらやっぱ日5って凄いんだなと思うわ
小学館全体でも上のプラス美味しんぼ、プルート、ドラえもんくらいっしょ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 21:01:28.77 ID:4DXHEWvD0
つーか地味に小学館90周年だったんだな
80周年の時にはなんかやったんだろうか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 21:12:41.11 ID:XAeOXQXR0
名探偵コナン 17巻 200万部
らんま1/2 9、13巻 150万部
H2 17巻 150万部
犬夜叉 24巻 100万部

初版100万部以上達成したのは、わずかに4作品のみ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 21:28:39.65 ID:1pvDHFOx0
100万はともかく50万は超えないと元が取れないが
逆にそこまで伸びたら今のサンデーは
どこまで雑誌としての力が失われているのかと
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 21:38:28.74 ID:FJ8FX0D90
また元が取れない君かよ
バカの一つ覚え
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 21:50:07.33 ID:dVm18ePJ0
おまえと1セットだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 22:08:18.25 ID:fNobGnAC0
損益分岐点がどこにあるかもわからずに「50万超えないとダメ」とか抜かすニート

そもそも既刊の伸びを期待していることもわかってないようだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 22:14:58.68 ID:uLtlHBi5O
>名探偵コナン 17巻 200万部
ピーク時だろうから、今は半分くらいかな?

正直、漫画としては黒の組織編しか、読者の感心低くそう。
今シリーズも、良くも悪くも、今シリーズだけでもかろうじて内容がわかるというか。

個人的には、本庁恋物語まとめ本、キッドまとめ本があればよし。
完結して黒の組織編まとめしたら、どのくらい圧縮されるのかが、興味がある。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 22:25:42.08 ID:K6qwL8fs0
黒の組織編だけまとめた本があったら単行本以上に売れそうな気がする
あと大きなおねえさんも釣れそうなキッドまとめ本
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 22:57:02.30 ID:1dbWrMh90
>>581
コナンは去年末の時点で70万
巻を追うごとに下がり続けてるから最新刊は60万台に突入してるかも
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:09:30.93 ID:LjPua9o70
>>559
まあジャンプなんかと違ってぶった切られた感は少ないよな。
チャンピオンに至っては単行本も出ないときた。

それに比べればなんというヌルさだが、代わりになかなか連載出来んぞ。
作者も読者もオサーンばっかり。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:17:51.33 ID:uLtlHBi5O
サンデーは、入るのが難しくて、入ってたあとが比較的楽な、昔言われた日本の大学みたいな感じか。
今の日本の大学状況は知らない。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:25:36.75 ID:cqaNHYPl0
クラサンでいいなら受賞から2年で連載持てるけどな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:46:46.38 ID:LjPua9o70
クラサンは小学館のマガスペだよね。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:02:51.15 ID:r2tbpR6LO
サンデーSの存在意義は…。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:23:29.51 ID:CVBpD0rB0
どういう訳か島流し先にならないからなあ、Sは。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:34:49.38 ID:3FH3jae80
クラサンという島流し先が出来てSはかつての独立した月刊誌というポジションに戻ったんだろ
じゃあゲッサンの立場はどうなるんだって気もするが
ていうか本誌からクラサンに流すばかりじゃなくて本誌にもっと昇格させろよ
クラサンで描いてる奴らだって本来は本誌に載りたいだろうに

鞭も振るわなければ飴も与えないから
サンデーには連載陣に緊張感もなければ新人に希望もない、だから余計に新人も寄り付かない
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:35:05.20 ID:26s40JLu0
前身の超からは本誌昇格もあったじゃないか
まあムシ・アナグル・ガンコンは失敗してるけど
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:43:09.90 ID:5pGyQNOx0
超読んでねー奴が連載陣に緊張感がないとほざく
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:50:27.35 ID:a8ngGDB+0
今際とAURAは本誌でやるべきだった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:56:34.04 ID:XxtHpAsE0
なんですかその俺は新人のどへたくそな漫画を読んでるほど暇なニートだよアピールは。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:56:47.14 ID:SsFK4OTo0
らんまは5300万部で犬夜叉は4500万部で、
うる星やつらは3000万部だっけ?
そりゃ今の留美子は、老害だけど、大事にするわな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:03:53.98 ID:5pGyQNOx0
読んでもいねーくせにこのスレにくるキチガイ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:04:49.57 ID:dyBRP7wJ0
Sといえば若木組が続々と脱落していく様が笑える
若木に育成能力があると評価していたやつは何だったのか・・・
ただ連載件を得るためのコネが得られるだけじゃないのか?w

>>593
AURAは映画化するらしいしな
それを差し引いても星野をSで燻らせておくのはもったいない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:18:15.05 ID:XxtHpAsE0
むしろ編集部が若木組とか言って若木が書いたポップとかつけてプッシュしてるから釣られただけでは?w
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:20:00.00 ID:icljGaYf0
>>581
>>582
一応あるみたいだな

名探偵コナンvs.黒ずくめの男達
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091217523

名探偵コナンvs.怪盗キッド
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091222541
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:25:16.90 ID:icljGaYf0
>>589
king golfとちいさいひとは?

>>590
Sは新人の連載を中心とした新人育成雑誌になったと思う。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:34:23.04 ID:hHETTOHy0
紅蓮のタクティクスの作者ってアシに戻ったのかな
ワンピモドキの人は本誌無理そうだなw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:35:59.35 ID:wSVmUuwiO
>>593
AURAの何が面白いかよくわからないんだけど…個人的には子作りと同じレベル
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 02:42:36.61 ID:ES4i0ml40
>>598
プッシュしても無駄だったな
サンデーらしい結末だけどw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 05:06:03.33 ID:3FH3jae80
>●併買率第1位は『青の祓魔師』!
>●併買率第2位は『鋼の錬金術師』!
>⇒この枠で放送されたアニメ作品の原作読者は、『マギ』との親和性が高いと判断できます!

…昔はこんな他誌のヒット作に相乗りするような宣伝なんてプライドが邪魔して打たなかったのに、
サンデーも変わったな。よほど書店に対する信頼が下がってるんだろうか。
そういやどこぞの書店員がブログで
「小学館の担当がやたらマギを押すから(嫌々)仕入れたけど彼らが言うほど売れなかった」
ってぼやいてたっけ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 06:24:57.24 ID:jYk9VAex0
マギはアニプレックスが関わっているんだろう?
だったら上手いことやってくれてマギの売り上げ激増するさ

しかしサンデー連載漫画がコロコロ化してるよな
ポケモン漫画連載したり
コロコロから作者引っ張ってきたり
デュエマやったりステマやったりと
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 07:43:26.60 ID:EgClXuc80
もうサンデー、小学館の枠の中だけでどれだけプッシュしてもダメなんだよな
少し伸びしろがありそうな漫画が出てきても、小学館外で話題にならないと売れない
コネでも炎上方法でも腐女子ウケでも
まずは話題になったもん勝ちってのは分かる気がするわ
そこから伸びるかは本来の漫画自体の力に掛かってる。ポケモンは惜しい事をした
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 08:35:40.06 ID:S4ATZBek0
>>605
元コロコロの人が編集長に変わるかもしれないからな

でもポケモンは年内には終わるだろうし
戦コレも秋にアニメと同時に終わるだろうから最終的に見ればそこまでコロコロ化は進んでない
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 10:22:11.32 ID:iSrQcvTN0
腐っても「少年サンデー」ブランドが生きてるうちにパチンコ企業にブランド売却すべきだな
HERO'Sという雑誌が全然売れてないので少年サンデーという名前に改名して売り直せ
コミックで稼ぐのでなくパチンコ台にして稼ぐパターンでいいだろう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:18:29.83 ID:3FH3jae80
>マギはアニプレックスが関わっているんだろう?
>だったら上手いことやってくれてマギの売り上げ激増するさ

確かに、アニプレックスだったらなんとかしてくれる・・・かもしれないが
だったら小学館の営業部も小学館集英社プロダクションもいらないな
もう小学館は編集も営業も外部委託して
失敗続きで実績もあげられない正社員は旧作の版権管理だけやってればいいよ

少なくとも失敗しても責任を問えない正社員よりはいい仕事をしてくれるだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:39:43.33 ID:dMDcxf+p0
みつどもえはアニプレだけど大失敗した
「アニプレだから」という理由だけで過信するのは禁物
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 15:28:11.57 ID:DwuHZqVr0
売れる条件が揃ってることをあまりに並べ立てすぎると
成功したら他所の手柄にされちゃうし
失敗したらマギの作品としての評価を著しく下げることになりかねないからやめといたほうがいい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 16:04:57.05 ID:JTyCNWb00
で、自分独自打ち出そうとして失敗続けるのがサンデー編集部なんですね、わかります
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 16:25:25.74 ID:3FH3jae80
>成功したら他所の手柄にされちゃうし

事実だからしょうがない。アニメ化前からすでに大人気なら誰もそんなこと言わない。
むしろ成功しても「あの人気作品が原作なんだから当然」と言われるだけ。

>失敗したらマギの作品としての評価を著しく下げることになりかねない

原作の評価が低ければそうなるだろうな。
逆に原作人気が高い作品なら失敗したときはアニメスタッフが袋叩きに遭うだけだよ。



まあ何が言いたいかというと、漫画単独で人気作品になれなかったんだから
アニメが成功したときアニメスタッフの手柄にされても文句言うなってこった。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 17:16:21.92 ID:KAJt8tMN0
無駄な改行無くしてもう一回書いて
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 17:32:49.22 ID:0bnZdGyz0
>>614
黙れゴミ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:17:05.58 ID:ZAJWcqua0
ID変えて必死だなこいつw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:03:42.57 ID:3FH3jae80
>>616
いや知らん人だけど。最近はサンデーのやることにケチつけたらすぐそういうことにされるのか。

サンデーも余裕ないな。否定的なことを書くとすぐに叩きにくる。
それも批判や反論じゃなくて幼稚な中傷ばかり。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:27:47.02 ID:TsqrrXu80
ミスター味っ子はアニメ版の方が一般的に認知、影響を与えてしまって
作者さんは複雑な気分だろうね

将太の寿司、喰いタンの実写化はひどい出来だし
寺沢先生は不遇だ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:23:47.22 ID:ovzPzX010
ちいさいひとをいしいひさいちにみまちがえた
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:26:11.44 ID:oS6EpF7d0
俺、喰いタンのドラマすっげぇ好きだったんだけど・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:44:13.36 ID:zeUhmayt0
高橋留美子も、
めぞん、らんま、1ポンドの複音と実写化何度もされたが酷い出来だ。
今度NHKでやる高橋留美子劇場の実写化も期待出来ない。
でも留美子の場合、アニメに恵まれたかもね。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 02:30:19.46 ID:XBGrvGK50
>>618
本人もどこだったかでネタにしてたぐらいだから別に困っちゃいないだろうさ。
まあさすがに本編では飯食ってビーム出したりはしなかったがw

>>621
> でも留美子の場合、アニメに恵まれたかもね。
放送時間になるとパソ通のシステムが軽くなったって話は本当なのかネタなのか…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 03:27:51.71 ID:fKqQoEeh0
犬部の作者、いい絵を描くのに、ほとんど飼い殺し状態なのは可哀想だなあ
調べたらデビューからもう8年で、犬以外は読み切りだけしか仕事がなくて、
今年で30か・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 03:32:08.99 ID:osciPfaI0
サンデーではよくあること
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 06:24:46.99 ID:3E3QVeCg0
AKB意外と面白くて何か悔しいわ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:04:49.34 ID:4azrctck0
今週のサンデーって立ち読みできないの?
AKBの付録がセットのせいでビニール袋に入れられてたんだけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:01:42.67 ID:9Wa7eT9F0
AKBが想像以上に面白くない。
AKBの知識が無い人は置いてけぼりの方針なのか…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:32:23.59 ID:MawQj8Vi0
>>568
さすがにあのAGEを例に出しても参考にならんだろ
シリーズ構成が日野でキャラデザ劣化イナイレ
3世代なんて無茶な設定
ヒットしない要素が揃いすぎて最初から詰んでた
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:47:26.18 ID:6z/bvPX40
良くも悪くも前番組に引きずられるという現象はあるけど、
本編がちゃんとしてればどうにかなるさ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:57:21.82 ID:3E3QVeCg0
土6の時もも日5になってからも、前番組に影響されてると感じた事は無いな
売れる物はガッツリ売れるし、売れないものは大して売れない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:16:01.85 ID:hxmB6OAW0
>>626
コンビニとか場所によって違うとしか。
ウチの近所のファミマじゃ付録挟んだだけの紐で縛るも何もないそのまま陳列で立読み可だった

ていうか買え
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:53:08.37 ID:kmnb2Mmz0
つか実写って漫画とリンクしないよね。
そりゃ効果はあるんだろうけど、ドラマの視聴者層は漫画を読まないイメージがある。
GTOとか20世紀少年クラスなら規模がデカイだけに効果は目に見えてすごいんだろうけど。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:09:21.32 ID:9rWaQMUO0
ポケットモンスターリバースト64話画像
http://twitpic.com/a3g21e
http://twitpic.com/a3g47k
http://twitpic.com/a3g900
今週はちょっと・・・
AKBの方が面白かったな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:43:22.35 ID:p4mXN4dQ0
俺はAKBのメンバーではゆきりん(柏木由紀)優子(大島優子)ゆいはん(横山由依)
なんかがお気に入り!今週はゆいはんの出番なかったな・・・
メンバーがバンド形式の曲「GIVE ME FIVE」が一番のお気に入り↓聞いてみて
      http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-4075.html
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:48:43.44 ID:6FXbhx4M0
http://ameblo.jp/m-510studio/entry-11293713615.html
>なんにしても今回の漫画、原作「青山剛昌」、主演「AKB48」。素材は一流です。放っておいたって、面白いものが出来上がるはずです。…つまり、つまらなかったら僕の責任、ということになりますね!今から胃に穴が開きそうです。



失敗して干されるフラグが立ちましたな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:58:44.76 ID:9rWaQMUO0
>>635
いまや国民的アイドルに成長した天下の「AKB」が失敗するわけねえだろ!バーカ!!
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:00:06.30 ID:yHepSzNZ0
AKBの見開き絵にミルキィホームズっぽいのがいるけど、あれはいいのか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:13:22.88 ID:p4mXN4dQ0
メインメンバーに混じって島崎 遥香(ぱるる)って子がいるんだけど
この子結構いけてんな↓ぱるるの画像
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=shimazaki_haruka
この子が時期エースとして引っ張っていけば前田のいなくなったAKBも安泰だ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:41:37.66 ID:zeUhmayt0
AKBの話は別でやってほしいんですけど。
気持ち悪い
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:48:24.07 ID:HYQJd+/G0
なんで梧桐柾木なんか採用したのか理解に苦しむ
変なコネでも持ってるのかと疑いたくなるわ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:26:05.77 ID:eEoYpu540
>>640
答えは簡単だよ。サンデー編集部はAKB漫画を売りたいんじゃなくて、
AKBをダシにして自分たちが育てた新人を売り出したいだけ。
きっとこの梧桐ってのを見出して育ててる担当が力持ってんだろ。

分相応な画力を持った新人なら誰も文句は言わないけど、こいつじゃあAKBにもファンにも失礼だよなあ。
本気で企画を成功させたいなら、子飼いの作家にこだわらず
いつもの強引な引き抜きでもっと上手い奴を連れてくるべきだった。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:42:32.72 ID:4r/b0cLw0
こんな企画ものやりたがる実力派作家いるかよw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:00:06.36 ID:6z/bvPX40
小林よしのりとか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:35:33.57 ID:6kpMP3W70
AKBにポケモンに韓国に戦コレ…
広告漫画ばっかりになってきたるな・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:47:33.16 ID:/jdQ4mqL0
梧桐柾木ってクラサンで魔法使いの家庭教師の読みきり描いてた人か
将来有望視されてたけど、本誌に来るまでにずいぶん時間かかったな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:49:44.30 ID:razoX2g80
短期連載だしこれが最後になる可能性も大きいけどな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:00:39.92 ID:agVdvHNm0
>>635

>なんにしても今回の漫画、原作「青山剛昌」、主演「AKB48」。素材は一流です。放っておいたって、面白いものが出来上がるはずです
ポケモンはあの出来なわけだが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:07:58.24 ID:ZsyixacBO
ポケモンリバーストは別に
絵が極端に下手でも迫力が無いわけでもないんだから
ちゃんと話と設定を考えられる原作者がつけば
大分マシになると思う。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:12:24.32 ID:0aoXeC6r0
そんなにポケモン悪いかなあ
俺はまだ見れるレベルだと思うけど、
主観だけど月光とか戦コレひめ何とかみたいに読もうとも思わないものと違ってまだいいと思う。
こういったの乗せるならいつわりびとを復帰させてほしいな、そうした方がモチベあがって作画がよくなると思う。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:14:25.82 ID:eEoYpu540
素材が一流でもレシピ(企画)と料理人(作画)が三流じゃ料理もまずくなるわ。
もう何度同じ失敗を繰り返せば学ぶんだサンデーは。

>>648
リバーストはせっかく一流の食材を手に入れ、そのまま味を活かせば美味い物が出来たのに
「このまま出しても当り前だしサンデーならではの味付けが必要だな」
「よし人とポケモンを合体させよう」
という縄田の余計なひと手間が全てを台無しにした。

ここまで編集長個人の責任が全面に出る失敗も珍しいと思う。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:43:10.53 ID:razoX2g80
マガジンのAKBとドラコレは一応結果出してるよな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:50:27.93 ID:ZsyixacBO
金色のガッシュ!の清麻呂も
結構ボロボロになって闘ってたよね。
おそらく「自分は命令しているだけでガッシュだけを闘わせている」
と思われないためだろうけど。

だから「少年漫画の主人公は自ら闘わないといけない」
というポリシー自体は理解できる。

リバーストは1変身バトル漫画としても微妙だけど。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:57:43.34 ID:eEoYpu540
>だから「少年漫画の主人公は自ら闘わないといけない」
>というポリシー自体は理解できる。

その理屈は分かるが、リバーストという企画は「少年漫画」である前に「ポケモン漫画」という触れ込みだからな。
ポケモンがまったく出てこない、ポケモンと人間の交流を描かないところに
ポケモンファンの非難が殺到した。
普通の少年漫画として読めばいいじゃんというならそもそもポケモンの名を借りるべきではなかった。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:10:13.91 ID:h43FdIy10
>>651
> マガジンのAKBとドラコレは一応結果出してるよな
AKB ってだけで非難したり貶す人が多いんだけど、
あれ、AKB 関係なく、漫画として普通に面白いからな。
毎週楽しみにしてる。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:10:45.60 ID:ZsyixacBO
ジャンプのダイの大冒険もドラクエモンスターは僅かしか出ないし
ドラクエの漫画、ファンタジー漫画としてはイマイチだった。

しかしジャンプ流格闘漫画としては面白かった。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:23:51.85 ID:CnAumjij0
サンデーのコラボの地雷率は異常
というかリバーストの作画の田村が以前に書いた妖逆門の漫画版もオチが主人公が妖怪化して
今まで歯が立たなかった敵をフルボッコにするというめちゃくちゃっぷりだったし
リバーストはツッコミどころありまくりな話を作る原作の担当の方を入れ替えればマシになるだろうに
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:29:27.53 ID:8o+RzxGQ0
名前で人は判断できます

良い人に多い名前
隼人 一馬 龍一 真人 京介
クズに多い名前
博史 健太 和也 翔太 健太郎
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:00:28.98 ID:kUtxXjY10
AKBの絵、ひでぇな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:23:49.07 ID:Ovq8nuKTO
あのAKBとかいう要らない漫画なんとかしろよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:39:09.76 ID:BW66QsfX0
サンデー読んでるような人間は、少しひねくれてて世間の流行なんか嫌いだってわかってねーのか糞編集は
流行を追いかけるんなら(流されるなら)ジャンプとかマガジンに行くんだよ
世間に流されない俺カコイイしたいのに、しつこくAKBとかいい加減にしろ糞が
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:42:45.18 ID:WFw7SEzh0
AKBこれから面白くなる予感がまったくしねえわ
ところで殺された子は実際に居る子なの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:53:39.30 ID:0eMh2cvS0
AKB表紙だと売れ行き上がるのに何言ってんだ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:55:41.27 ID:kvXJYlB30
あ、そうなんだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:01:20.76 ID:GnBaGapo0
表紙の子かわいすぎるだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:06:16.25 ID:f1ErN5+F0
またカスみたいな連載が始まったな
アレってどの層を狙ってるんだ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:10:30.29 ID:qzSvV+SDO
AKB漫画なら、既に週刊マガジンで描いてる人いるんだから、そいつに描かせればいいのにw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:11:26.74 ID:ZsyixacBO
>>665
AKBのグラビアや付録目当てに買う
臨時購買者を継続的に繋ぎ止めるためだろ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:27:36.27 ID:razoX2g80
成功したら梧桐は本誌連載できるようになるだろうが
まあ無理でしょうな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:40:03.20 ID:9/cFmVpG0
サンデーって女用の週刊漫画誌ってイメージだわ
なんか全体的に女々しいよな
ガッシュが受けたのだから素直に少年漫画を載せればいいのにね
とりあえず恋愛要素の無いバトル漫画増やしていきなって
ドラゴンボールもワンピースもナルトも恋愛描写なんて適当だったろ
恋愛はラブコメに任せておけばいいんだって
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:47:25.67 ID:BvcLqM1a0
サンデーの裏表紙のやつって前からあったっけ?
一番上の人の漫画で吹いたんだが
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:48:32.34 ID:jyVUYgWL0
サンデーはおっさんが読んでるイメージ
普通の女ヲタならジャンプ読むだろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:54:51.48 ID:ZsyixacBO
銀匙やマギのファンはおっさんではないと思うがな。

おっさんはガンガンの漫画なんて馬鹿にしてる。
「プw、エニックス?ドラクエ4コマだけ出してなw」
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:57:35.29 ID:DU/QrAhiO
おっさんは銀匙読むだろ。でも出雲は読まない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:59:14.89 ID:9/cFmVpG0
>>671
革神語なんてモロ女向けじゃない?
恋愛は恋愛で楽しむからバトルはバトルでやってほしいよ
ガッシュの成功を忘れないでほしいわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:00:05.68 ID:RxIKX/0q0
出雲を楽しめるおっさん居たら
それはとても守備範囲が広いオタクなおっさんだと思うよ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:10:20.44 ID:DLuNDCvr0

2012春開始アニメ1巻暫定順位(2012/07/09付)

*7,834 *1 氷菓 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2012/06/29(金)
*7,510 *1 這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
*7,309 *1 AKB0048 VOL.1 【初回特典有り】 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*5,579 *1 咲-Saki-阿知賀編 1 [DVD+BD]: 2012/06/20(水)
*4,698 *1 夏色キセキ 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*4,138 *1 エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
*3,499 *1 ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*3,302 *2 戦国コレクション Vol.01 [DVD+BD]: 2012/06/06(水)
*3,192 *2 これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第1巻 [DVD+BD]: 2012/05/25(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,899
*2,520 *2 あっちこっち 1 [DVD+BD]: 2012/06/06(水)
*2,180 *1 緋色の欠片 一 [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
*2,156 *1 つり球 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
*1,206 *1 クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
**,882 *1 君と僕。2 1(完全生産限定版) [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
**,612 *1 「ZETMAN」Vol.1 Blu-ray【初回限定生産版】 [DVD+BD]: 2012/06/22(金)
**,*** *0 黄昏乙女 × アムネジア 第1巻 [DVD+BD]: 2012/06/27(水)
**,*** *0 さんかれあ 1 [DVD+BD]: 2012/06/29(金)

戦コレ結構売れているな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:28:32.90 ID:IioeLeQZ0
41歳のおっさんだが「銀の匙」だけ読んでる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:39:45.85 ID:ubljumVf0
マガジンだけでは飽きたらずサンデーまでAKBとかマジで反吐が出る
早く消えてくれねーかなブス集団
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:42:32.96 ID:7LBtZ6OsO
>ガッシュの成功を忘れないでほしいわ
その為の、ムシ、アナグルのようなきが。
願婚も恋愛要素省けば、内容はガッシュのままだし。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:47:48.25 ID:EKrk+3PiO
>>670
Mr.T+はスレ的にわりとメジャーな存在だったかと
漂うパクリ臭に吹かざるをえない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:58:43.03 ID:k1+OIxkS0
マガジンのもそうだけど、AKB漫画ってなんでアタマ勃起してるん?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:12:53.01 ID:7LBtZ6OsO
マガジンの方のAKBは、スポ根漫画になっているみたいだし、主人公がAKB以外だから、本人達に似てなくてもまだ良さそうだけど、
サンデーの方は、AKBが完全に売りのメインだと思うから、デフォルメが上手くて、本人に似せて描ける作画家のほうが良かった気が。
あれだったら、青山さんキャラデで、学年誌コナンの作画家に描かせたほうが、個人的には良かった。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:13:48.17 ID:VnjXfT4/0
>>676
神汁の売上ってどんなだっけ?ひょっとして戦コレ神汁に勝ってる?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:18:50.72 ID:XPyq/k7p0
>>681
俗に言う脳勃起だからです
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:23:45.77 ID:LQZm2CXG0
コナンゆずりの黒タイツの犯人だけは笑った
しかしもうサンデーは
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:07:50.79 ID:+WwYYJlVO
>>674
だから現に一部(ほとんど女だろうけど)からしか人気ないじゃん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:24:22.10 ID:f1ErN5+F0
つか銀匙はオッサンマンガだろ。
腐マンガはマギとかビー青とかアラタじゃね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:30:24.64 ID:igbCIBE90
あれでおっさんなら成人誌の漫画は老人漫画かw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:42:11.04 ID:aHdkIR5m0
おっさんマンガて事はないけど、わりと読んでる層は高そうな気もするな銀匙。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:44:09.62 ID:zeUhmayt0
輪廻の方がおっさん率高そう。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:45:13.02 ID:Af2J+MDw0
日経エンタに以前載ってた1巻の頃の購買層分布は20・30代中心で若干女性の方が多かったな
その頃からかなり読者増えたから今は結構変わってるかもしれんけど
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:47:58.39 ID:hrN0f4jj0
>>685
でも行動が金田一の犯人だった
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:53:24.21 ID:hrN0f4jj0
青山の書くシナリオをミステリとして評価してる奴なんていねえだろ
でAKBなんてゴリ押しとヲタ商法で水増ししてるだけ

2流をつなぎ合せても面白いものが出来上がるはずなんて絶対にない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:05:13.75 ID:ZidIxZvF0
>>670
描いた本人今見たら「勘弁してくれー!」ってのた打ち回る年齢だろうくらい昔からあるよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:20:03.32 ID:CnFF7GBw0
>>>>>>サンデー読んでるような人間は、少しひねくれてて世間の流行なんか嫌い
それチャンピオンのほうだ。
サンデーは色々中途半端で煮え切らない。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:24:53.67 ID:tbPYBDfj0
>>670
何年晒されればこの罰ゲームは終わるのか…

>>690
作者と読者がそのままスライドして持ち上がった感じか。
これが終わったら少なくとも少年誌では次は無いと思うんだ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:27:18.61 ID:BkrDKX2c0
戦コレ子作りAKBのせいでポケモンのインパクト弱まってしまったな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:31:24.77 ID:s6DWCI8b0
半年〜一年経てばみんな消えてるよ
誤差誤差
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:40:41.66 ID:tbPYBDfj0
ところがサンデーはなかなか消えない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:45:34.70 ID:rAN5BmeX0
打ち切りが出ると担当の査定に響くとか何か事情があるんじゃないの
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:47:34.94 ID:s6DWCI8b0
ポケモンはもう消えそうじゃないか
いくらサンデーでも本物のクソ漫画は普通に切られるよ

まあ、戦コレ子作りAKBが切られるのは
おすもじ、ポケモン、ガンコン、アナグル、ひめはじけ
が切られた後だと思うけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:20:17.35 ID:WSgs9+IE0
AKBは短期連載だから10話程度で終わるよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:24:07.52 ID:KRUBQUho0
作画のほうの人はもう二度と本誌に来ないよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:31:42.07 ID:j+XDuap30
子作りの作画が息切れしてきてるな
元から、女体に差異がないとか巨人気味とか言われていたが、
目に見えて荒れてる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:38:34.97 ID:KRUBQUho0
福地は打ち切られる前にリタイヤして逃亡するかもねえ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:41:06.79 ID:cs8ZnZvZ0
梧桐絵が下手になってないか?元からこんなもんだったっけ…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:43:42.91 ID:z80Rox4P0
梧桐の絵はスカスカすぎる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:48:15.95 ID:KRUBQUho0
青山原作だから失敗したら全部梧桐のせいになるんでしょうな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 03:55:04.75 ID:1MJegY4G0
今年で一番ひどいのは子作りだろ
絵があまりうまくないやつに作画担当させるなっての
まぁ絵がどうこう以前に話がなにをやりたいのかまったくわからないけど

エロやるんならわけわからない設定いれるなよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 04:20:53.05 ID:ZidIxZvF0
一番酷いのは確かに子作りだね。
ただ特別上手くも無いけど、
いいネームなら何とかなる程度の作画力は有ると思うよ、賞味な話
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 04:47:18.27 ID:5Pg6Zh7H0
今年の新連載では現状一番売れそうだけどなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 05:57:28.76 ID:1MJegY4G0
>>710
絵は下手ではないな ただこういう作風ではあわないと思うんだ

というか黒田は期待してたから原作つけずにまずはSで連載してほしかった


>>711
単純なエロ押し漫画ならそれなりの売上(といってもオリコンには入らないが)だったろうけど
これは無理だと思うぞ 普通に大阪屋圏外だろう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 06:08:47.05 ID:tL8+1Ub60
人気なくても打ち切られないのか
あんまり人気ないっぽいやつ好きだから正直ほっとする…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 08:44:42.78 ID:e7KKoNXl0
子作りって毎回同じ構図で毎回同じ話を繰り返してるだけだよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 09:22:45.92 ID:tjlDRPwJ0
子作りはもっとエロかったら評価出来るんだけどなぁ
作画が下手とは思わんが、せっかくパンツとか描いてるのに全くエロいと思えない残念っぷりはどうにかして欲しい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 09:28:31.39 ID:5Pg6Zh7H0
アナグル願婚おすもじポケモンのが下だから、それらが打ち切られない限り続く>こづくり
10巻弱は確定だろう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 10:12:41.85 ID:tLh++cvC0
少なくともここで絶賛されてたガンコンよりは続くと思うぞ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:16:34.22 ID:VnRw+qUeO
いや速効で終わると思うぞ
作画決まったの連載始まる少し前っぽいし 急遽始めた連載っぽい


空詠が遅れそうな感じだから無理矢理連載に出来たんじゃないかな
空詠の連載始まったら終了に向かいそう


というか作画担当は自分のオリジナルがやりたいからそんな長いことやろうとは思ってないだろうし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:24:47.28 ID:RqoNUo0MO
空詠くんはゲッサンの方が合いそうだけどな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:28:55.62 ID:g/553bIs0
確かに作画担当は別の仕事したほうがいいと思う
でも、さすがに現状Gランクのゴミよりは長生きすると思うw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:13:22.93 ID:QOJ75bDh0
アナグルけっこうおもしろいよ。
このまま行けば正統派バトルマンガに化けるよ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:17:22.53 ID:Kp2enDD9O
ガンコンはガッカリだった
無理のある設定でどう頑張るかと思ったらアッサリ自分の描きやすい方に逃げた
一攫千金狙うならバトルしかないが、とりあえず畳んでから次回作でやれと
作者の引き出しの底が見えたのは痛い
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:44:36.59 ID:HtixG42I0
原作付けてもらった方が良さそうだよな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:45:11.84 ID:tjlDRPwJ0
空詠の漫画嫌いじゃないというか、むしろ好きなんだけど、そんなに絶賛出来る程の新人じゃないと思うんだが
エロコメを描いて無難にやってって欲しいからサンデー以外でいいんじゃないかと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:48:56.17 ID:HtixG42I0
揉み師の読み切り版は良かったのに
連載版はクェイサーのパクリみたいになっていて残念だったな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:04:48.08 ID:q6Hhib6C0
輪廻はどんだけ低迷してても、功労枠で打ち切りなし?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:11:07.13 ID:hgPZV1TZ0
藤田と一緒で留美子がやめると言うまで続くだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:18:04.46 ID:QOJ75bDh0
つか、なんだかんだで並の連載陣よりは上の売上あるんじゃね?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:20:12.86 ID:4hnyVxE0O
藤田は一応、終わりを考えて描いてるんだろうけど
留美子は編集者が「そろそろ終わらせましょうか」と言うまでずっと続けるよ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:31:29.12 ID:r/YylPIv0
でもアンケも悪くないんじゃね。最近わりと前に居るし。
731730:2012/07/05(木) 14:41:51.88 ID:r/YylPIv0
まあ個人的には終わらせて青年誌で大人向け描いてくれてもいいんだけどな。
あだちも居ないから張合いもないだろうし、少年誌は体力的にこれで最後だろうからもうちょいやるんじゃね。
こち亀枠みたいなもんだ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:42:37.45 ID:Elx4fptoO
藤田のバックステージを見てくるんだ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 15:01:03.32 ID:zj9cZTNU0
またハヤテアニメやるんだなw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 16:17:18.81 ID:VnRw+qUeO
輪廻のことだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 16:43:49.40 ID:VnRw+qUeO
次号コナン、銀匙と一気に休載ってもっとちゃんとしたローテ組めよって感じるな

看板作品はせめてどっちかは載るようにしろよー


まぁアリスあるからいいけどさ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:12:56.77 ID:3YW6p/hv0
>>729
留美子はあだちが退いたら自分もサンデー卒業するってどっかで書いてたと思うけど
いい加減自分でケジメつけてくれないかなあ

どうせあだち留美子信者のサンデー編集部じゃそうそうやめさせる気はないだろうし
仮に思っても自分たちからは「そろそろ終わらせましょうか」なんて口が裂けても言えまい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:32:10.56 ID:4oY9heA60
>>695
『少し』ひねくれててってとこがミソなんじゃないか?
アウトローってほどひねくれてない、1歩くらい引いて物事を眺めるようなタイプ
言い方を変えれば確かに中途半端
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:50:22.25 ID:G9E0tZiU0
全く売れない下位組すら切らない編集部が大御所を切るはずがない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:53:03.44 ID:ZsWaDByN0
高橋留美子は天皇みたいな扱いらしいからな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:07:40.72 ID:r/YylPIv0
そりゃ、あだちと留美子で小学館マンガ支えてた言ってもおかしくないぐらい、売ってたからなあ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:31:53.30 ID:3YW6p/hv0
過去は過去今は今。そんな理屈を持ち出したらジャンプ連載陣は20年選手ばっかりになっちまうわ。

別に漫画家やめろって言ってるわけじゃないんだから、いい加減少年誌は諦めて欲しいなあ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:46:41.53 ID:F5Oi+Nmx0
AKBで炎上してると思ったら
アンチ留美子ですか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:58:55.69 ID:3YW6p/hv0
アンチとは失敬な。これでもうる星からのファンですよ。
ファンだからこそ、そろそろ無理して少年誌にとどまるより、
まだ描けるうちに青年誌に行って1ポンドやめぞん一刻みたいな
青年作品を描いて欲しいというのは間違ってますかね。

留美子ファンとしては別にサンデーでなくても留美子作品が読めればいいんだから。
まあ今まで留美子に甘え切って後継を育ててこなかったサンデー編集部は困るだろうけど
それは自業自得だろ。一体何十年こきつかうつもりだよ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:17:30.50 ID:IaOalK2H0
まず売れてないもん切るのが先だろ
編集部働けよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:20:52.08 ID:VnRw+qUeO
輪廻はアンケ良さげなうえにコミックもサンデーの中じゃ普通に売れてるほうだ

はっきり言って打ち切る理由なんて一ミリも無い
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:22:39.72 ID:koVl0GpZ0
>>736
高橋留美子がサンデーに迷惑かけてるわけでもないから自分から辞める必要なんか
ないよ。あだち、高橋両氏は水島や本宮みたいに原稿料を吹っかけないから。
今でも十分ペイする漫画家でしょ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:05:46.68 ID:JK3RLPSN0
>>729
アンケートで最下位になって、猛烈な勢いで話を畳むぜ宣言してたよ
5〜6巻分使いそうだけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:10:35.82 ID:VnRw+qUeO
だからそれ藤田の話だろ
藤田はファンから叩かれてるくらい不人気なんだぞ


留美子はアンケは良い
これはコミックえもんではっきり書いてある
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:19:24.16 ID:xfhdrDpZO
留美子よりおすもじとポケモンをなんとかしたほうがいい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:26:46.05 ID:q6Hhib6C0
過去の作品が売れすぎただけさ。
たまには空振りぐらいするさ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:28:57.81 ID:koVl0GpZ0
留美子は忙しいのに新雑誌が出れば新連載を始めてその雑誌を儲けさせ
編集が人気があるので延ばすだけ延ばしてくれと頭を下げられれば終わらないように
チンタラ書いて、そろそろと言われれば本気出してキッチリ纏め上げる。
一生小学館て宣言して引き抜きされる隙も与えなかった。漫画家の鑑やんw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:34:30.67 ID:JK3RLPSN0
RINNEは悪くないと思うけど叩いてる人たちは
なにが気に入らないんだろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:37:10.16 ID:kqPDjhE6O
読んでて退屈だからだろう、特に今の若い人にとっては
アンケがいいのは、留美子の過去作からの極一部の狂信者が居着いてるだけだからね
でも新規の若いファンがほとんどいないし、入ってこないから伸びしろがないし
過去作のファンでも>>743の様な意見が出るから、売上が下がり続けている
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:45:39.36 ID:koVl0GpZ0
高橋留美子は安心するじゃない。電波教師みたいなのばっかりじゃ
つらいんよ。銀の匙には脱帽だけどね。漫画を熟知してる。毎回面白
いなんてやるじゃないの。ただ彼女が長期連載で支えてくれるわけじゃないからね。
ただ輪廻のヒロインは駄目。あれだけは編集が阻止しなければいけなかったのだよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:17:52.27 ID:BkrDKX2c0
あだちのためにゲッサン作ったように
高橋のためにも新雑誌作ればいい
信者の畑若木あたりも引き連れて
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:22:24.34 ID:ZidIxZvF0
るみサンを作れとwいいアイデアだなww引き連れてってのも◎
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:24:34.80 ID:ZidIxZvF0
ポケモンはポケモン「を」終わらせるわけには如何のだろうから、嘔吐終わらせて新しく始めればいいと思うの
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:26:01.04 ID:1MJegY4G0
いや普通に終わりそうな展開だろ 少なくとも年内には終わる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:43:40.77 ID:Q2mkotmi0
サンデーはなんでクズみたいな漫画でもダラダラ続くんだろう。
ジャンプなんか8週で打ち切ることもあるのに。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:49:46.53 ID:Z2sRQcZo0
>>744
一番の粗大ゴミは漫画家でなく編集者そのもの
>>755
留美子のグラビア見たい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:51:11.49 ID:Q2mkotmi0
>>760

誰得だよ気持ち悪い 雑誌回収じゃすまなくなるぞ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:07:10.90 ID:h8oYXYFF0
留美子は好きで書いてるんだ
まあ、年波には勝てず
学園生活が昭和だけど
ルーミックワールド全開でいいじゃないか
どうせエロは書けないんだから
青年誌行ってもしょうがないだろ

>>あだちのためにゲッサン作ったように
ゲッサンが拾っただけのこと
あだちに週刊無理だし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:13:39.87 ID:pxiMAOF50
留美子より新人の漫画どれもこれもツマランのが一番問題やで。。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 01:19:13.62 ID:170b6O+uO
>>761
ネタニマジレスカッコワルイ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 02:25:05.78 ID:RaRpGfoZ0
>>701
小笠原はやっぱり切られたんだろうか…

>>752
悪くはないけど良くもないんだよな。
とっとと終わらせてもっとマシなの見たいと思うわけよ。

>>761>>764
留美子おっぱいでかいぞ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 03:03:19.58 ID:rMFs4xCY0
AKBのやつ誰かと思ったら若木の弟子かよ
道理で気持ち悪いわけだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 08:02:00.49 ID:0InyTWF4O
まー犬夜叉とかと比べたらスケールは劣るけど
輪廻で本格的に留美子にハマった自分としてはまだ続けてほしい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:25:08.90 ID:G5UNxsAo0
まだまだ続けるだろう
おそらく来年デビュー35周年でアニメやるだろうし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:36:52.02 ID:QkHt9ln8O
あだちだと作品の手応えがないとわかると、短くてもすんなり撤退するのが
留美子の場合、過去の実績と自分の意地もあるからか、じりじりと長くなってなかなか撤退できないんだろうね
まあ、過去3作と合わせてサンデー連載通算1500回になるのが、今年の秋頃だからまずはそれが目標なんだろう
その先はどこまでいくかはわからないが
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 10:33:58.39 ID:Azl/OVWP0
つか高橋留美子はうる星とめぞんの2トップがすごいだけで
らんまや犬夜叉は駄作だけど、
なんだかんだでこの2作もアニメ化もされてわりと評価されている。

らんまや犬夜叉はおもしろかったけど、輪廻はダメだなって思ってる人も、
数年後、なんだかんだでアニメ化されてわりと評価されている輪廻を
見ることになるだろう。

そして輪廻はいい作品だけど最近の留美子はダメだなって思ってる人が
さらに数年後、アニメ化されてわりと評判のいい留美子新作を見る。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 11:39:50.48 ID:oQobKOGF0
希望的観測のテンプレみたいなレスだな
まあ信者はそれくらい妄信的じゃないと困る
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 11:44:45.04 ID:pxiMAOF50
>>769
あだちは元々何年かはなかなかヒット出なかった人だからなあ。
タイプとしてはまたちゃうよね。
まあ留美子の場合は意地はあるかもな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 12:43:42.96 ID:diiEpzew0
まあでも作者もノリノリで描いてるように見えるし、これはこれで良いのではないか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 18:40:43.80 ID:h8oYXYFF0
輪廻のアニメ化はやめたほうがいい
どうせ改悪されてぐずぐずねなるし
2クール完とか
深夜枠とか

アニメ業界不遇なんだし

ワールド全開にしてやった

ドラマ
めぞん 視聴率12.1% 
らんま 視聴率7.9%の大爆死


現代劇はもう無理だよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:11:17.57 ID:pxiMAOF50
コナンでも8%とかだったぞ(大人しか出ないやつだし)あの実写枠。
別に視聴者は実写見たいとは思ってないもんw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:14:52.25 ID:fCO3BQDU0
今のドラマで12%とかって爆死なの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:19:24.54 ID:Jk5wyHbZ0
ゴールデンで2%台を叩き出した番組もあるから
及第点じゃないのかね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:19:31.95 ID:pxiMAOF50
当時ならちょい低めぐらいでないかい。今なら12%でも成功ラインじゃないかな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:25:48.43 ID:oQobKOGF0
めぞんは4〜5年前だからその頃の基準だと若干低めだな
ただ12.1%ってのは第一弾の数字で第二弾の数字は8.0%
コナンは小栗の時はそこそこ数字取れたけど溝端になってからは酷い
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:27:29.41 ID:LJoJ8SaW0
漫画雑誌のスレかと思って開いたらドラマスレだったでござる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:42:05.11 ID:pxiMAOF50
>>779
でも放送時間も違わなかったっけ。それも多分あると思う。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:57:51.07 ID:oQobKOGF0
>>781
めぞんなら放送時間同じだよ
ただ2回目は裏がフジの27時間だったからその影響もあるかもね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:00:01.47 ID:fCO3BQDU0
当時のフジならそれなりに影響ありそうだね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:46:27.90 ID:pxiMAOF50
>>782
そうかめぞんのほうね。コナンかと思ってた。勘違いしてたごめん。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:02:08.53 ID:RaRpGfoZ0
>>774
らんまは時間帯の移動がやたらあった。
視聴者定着しなかったんじゃないかね。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:14:23.25 ID:w+cI1jC30
めぞん ドラマ 浪人編 12.1% 完結編 8.0%
らんま 7.9%
高橋のネームバリューだけでは無理

今回のAKBもタイアップしまくりで起死回生狙ったんだろうけど
誰が誰だかわかんね― 作画能力しかない奴にやらせるんだったら

もういっそコナンに出しちまったほうが良かっただろ
AKBが消える前にアニメ化もできて 映画化決定だろ

ただみんな
らんねーちゃんみたいな顔になるがなww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:20:08.83 ID:8+QI/cYd0
ドラマの出来+上手くはまるかはまらないかだろうなあ実写は。
GTOはまた上手くいってるみたいだしね。
まあドラマの話してもしゃーないか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 05:07:27.01 ID:TIAKQETR0
>>786
コナンの犯人役にAKBが出てきた方が話題になったし、おもしろかっただろうね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 10:41:32.01 ID:0NphgklC0
金田一は大成功したと思うけど堤演出がハマったんだろうな
でもなぜかH2をドラマ化して超絶微妙な出来だったけど
山田なんとかが剛速球投げそうにないのも堂本なんとかが名推理しそうにないのも同じだろ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 10:49:14.37 ID:0NphgklC0
あだちもよく実写化されてんだよなあ
上手く行ったのって陽あたり良好くらいな気がするけど

ちなみに俺が見たのはローカル局の再放送だから本放送のときの状況は知らんけどね
サンデースレならそれをオンタイムで見たツワモノもいるんじゃない?どうだった?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 12:53:51.48 ID:hnzn9+RH0
レインボーマンは… アレはコミカライズだから除外か。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:48:09.79 ID:MxW3veHa0
陽あたり良好って、竹本孝之の「てれてZin Zin」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IBIH9pY4Aq0
がOPだっけか??
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:17:15.29 ID:90kV65Ub0
今夜BSで留美子のドラマやるね
だからこういう話題になってるのか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:26:39.85 ID:LOMSO3fV0
いや別にそういう訳でもないようなw
まあなんでも最近実写だからね。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 22:19:53.46 ID:B0gMpkER0
犬夜叉がどっかのMMOとコラボしたり
らんま1/2がキャラゲー系FPSとコラボしたり
最近何が起こってるんだ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 22:56:03.05 ID:wJql7aSL0
パチだろうが何だろうが金になるからw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 23:11:18.91 ID:LOMSO3fV0
まあヒット作ない人には出来んことだ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 23:23:55.06 ID:+PeDxvTG0
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
どうぶつの森(ケンタ) ブサイクなニワトリ君 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー 
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち ちんこを晒す変態癖あり あだ名チンタ君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
799ニコニコ動画の堀健太を許すな:2012/07/08(日) 23:24:32.24 ID:+PeDxvTG0
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい 奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
800ニコニコ動画の堀健太を逃がすな:2012/07/08(日) 23:25:07.61 ID:+PeDxvTG0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいで無関係の一般人が殺される。その後もう一度振られてまた旅に出たw 
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 23:25:27.95 ID:cQXUGOjB0
>>798
これ思い出したように貼られるけど、何が目的なの?
802ニコニコ動画の堀健太は蛆虫以下:2012/07/08(日) 23:25:39.14 ID:+PeDxvTG0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
803ニコニコ動画の堀健太は池沼:2012/07/08(日) 23:26:14.31 ID:+PeDxvTG0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得
INSANITY(菅谷健太)非常にビビリで幽霊とかが苦手 いつもはパシリにされてる可哀そうな人

うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人
チアーズ(健太)毎日セックス三昧 変態親父 気持ち悪いんだよ! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 スナイパーに狙われてビビルw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物!!!
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)こいつもただの変態 彼女を寝取られます
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブだ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)プールから水着を盗んだ、気持ち悪い顔のモブガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
イナズマイレブン(理須野健太)リスのような姿の珍獣 黒の騎士団にズタボロにされサッカーを辞めたゴミモブ とて人には見えない珍獣君
ダイヤのA(前園健太)練習をサボリまくって2軍に落ちたハゲ ハゲていることからパゲと呼ばれてる 野心家で1軍に復讐を誓っている 
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 23:27:54.81 ID:+PeDxvTG0
>>801
クズを許すな逃がすな追い詰めろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:14:20.36 ID:t5YBXoK50
なんだ気違いか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:21:16.66 ID:G+XRD3a40
健太なんて低脳のイメージしかないな。
実際に近所で補導された子の名前だし。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 01:41:32.12 ID:4rkZ8LWL0
そろそろ松風うざい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 01:55:33.57 ID:QNnamGKMO
>>797
まあ、でもさ最近の留美子作品の商法を見てると、パチンコ、実写、ネトゲコラボばかりだから
どちらかと言うと現在の少年少女や中高生相手よりも、過去の連載時代に読んでいたおっさん、おばさんを対象としたものが多いんだよね
それだけファンの中心世代が高年齢化したと言う証拠か
より若年や低年齢層への浸透は本人も何となく諦めてる節があるのかな
810797:2012/07/09(月) 02:04:43.29 ID:qe4OS3r90
>>809
留美子がつーか小学館が乗り気なんじゃないの。
基本嫌がるタイプでもないし。だって、あだちが続編描くぐらいだもん。
大御所だからって稼がなくていいって訳じゃないだろうしな(むしろ実績があるから変に期待される訳で)。
そういうプレッシャーってあるんでない、やっぱ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 10:00:00.14 ID:wXuDaMJHO
>>801
嫌いな奴の名前が健太なんじゃねーの?

苛めてるのか虐められているのかはわからんが
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 11:54:57.27 ID:yeBywWaP0
>>809-810
ファンが高齢だと思われる大御所が少年誌にこだわってるのはなんでだろう
異様に多いんだよね『少年』サンデー
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 12:11:22.06 ID:qe4OS3r90
なんたかんだ言っても漫画家にとって少年誌って花形なんじゃないかな。
特に週刊少年誌はそうだろうし。

まあ、こち亀秋本とかは記録延ばしみたいなもんだろうけど。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 12:12:56.46 ID:e/xHvM3N0
過去の留美子作品と比べても線もへたれてるしセンスにも色々衰えが見える
むしろあの歳までよくやったよ
そろそろ週刊少年漫画は無理だろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:12:19.45 ID:K3mU8VVtO
星矢やセーラームーンの新作をやったり、
ジョジョがアニメ化する位アニメ化の弾がないから、
輪廻もアニメ化しかねないな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:14:18.19 ID:OrnDBpzJ0
留美子藤田西森。1作品多かったって感じ。前作後に青年誌行けば丁度よかった
藤田は呼ばれて戻ってきたようだが。
椎名も同じ失敗しないように絶チル終わったらすぐ青年誌かゲッサン行った方がいい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 16:58:51.54 ID:TT5tQDGx0
留美子は化け物(読み切り以外ほとんどの作品がメディア化してる)
藤田は2発屋 今回失敗してるが
西森は 誰それ?レベル
椎名はようやく2発目ヒットだ

主力抜けさせてどうする

しかもサンデー自体の発行部数少ないのに
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:57:12.69 ID:CjUdq2Fj0
一般知名度で藤田>西森ってことはないだろ
西森はサンデーでも数少ないミリオンヒット持ちだぞ
TVアニメ化もしてるし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:51:40.24 ID:QNnamGKMO
西森は今日俺が初版最高で80万だからミリオンまではいってない
後、年数だけで言えば、青山や満田も、満田は作者名で言えば、それこそ誰それ?レベルなんだろうな
MAJORがあんなに長くやって、BUYUDENの爆死ぶりからすると
後、松江名ももう10年でジャンプでのワンピ、HUNTER、NARUTO、鰤の領域だし
マガジンも一歩以外で、赤松、加瀬、藤沢、金田一にいまだに頼ってるから
どの雑誌も同一作家10年以上のベテランの長期連載が当然になってて、新人がなかなかいない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:04:44.41 ID:e/xHvM3N0
>>818
アニメ化したからって話題にならなきゃその後の知名度につながるとは限らない
結界・ケンイチ・絶チル然り
逆に1クール深夜でも当たれば劇場化につながるのが最近の流れ

大手出版社やメジャー誌、夕方アニメのほうが売り出しに有利という考えはそろそろ古いのではないか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:10:03.30 ID:e/xHvM3N0
いや、同じ作品なら発信力があるほうが有利だと思うよ

でもサンデーの場合は営業力・発信力に頼って、いい作品を生み出す努力を怠り
凡作でも傑作だと大声で宣伝すれば売れるだろという買い手を舐めた姿勢を感じるんだよね
結界以来、最近ならマギのアニメ化前の過剰な宣伝展開を見てるとそう感じる
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:38:41.59 ID:kX9SCZEeO
>>819
初連載から20年以上たってる作者
ジャンプ…秋本
マガジン…森川・藤沢・加瀬・さとう・福本
サンデー…高橋・青山・満田・椎名・藤田・西森
チャンピオン…水島・板垣・浜岡

サンデーはこれ以外にも渡瀬とか橋口とか七月もいるし引き抜きも多いから依存度はダントツだろうな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:24:42.22 ID:Xm5OFWWi0
マガジンはキバヤシがいるじゃないか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:17:26.41 ID:R2gGkFq60
渡瀬は過去のヒット作の外伝書きだしたり
腐っぽいどころではないガチのホモ漫画書きだしたり
漫画家としてかなり迷走している時期になんで敢えて拾ってきたんだろう
案の定パッとしなかったし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:44:52.87 ID:R68y3K8QO
>821
最近は、4コマ漫画のアニメ化とか多いから、放送時間、放送局を選ばなければ、アニメ化しやすい状況だとは思う。
だけど、放送局からテレ東、U局を除くとハードルが高くなる。
更に、深夜枠を除くとアニメ化できる枠がほとんどない。
マギの日5はかなり貴重な枠だと思う。引き続きやるなら、銀匙ぐらいかな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:08:00.83 ID:t5YBXoK50
>>824
> 過去のヒット作の外伝書きだしたり

なんか哀れな感じがするなあ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:23:38.60 ID:OjgX4paX0
>>826
新作よりも、そういうのが読みたい人も多いんだよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:32:26.94 ID:opq/PKPR0
ゴーストスイーパー○○とか他のレベル7のエスパー物とか
椎名には続編を描く誘惑がたくさん転がってるな

設定や世界観にそれなりに力入れてるからだから
一応長所ってことになるんだと思うけど
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:55:42.03 ID:PIgj/B8t0
>>826
藤田信者は外伝の甘美な思い出があるから
熱望してる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:06:40.59 ID:f8qOJSjkO
例え面白かったとしても過去のヒット作の続編や外伝やり始めると漫画家としてはある意味終わったなと思ってしまう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:13:20.85 ID:bfXDnmkg0
ライクもこないだガッシュの外伝描いてたな
もちろんどうぶつの100倍おもしろかったです
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:14:31.81 ID:dHtJvRWb0
しかし見方を変えると数十年経ってもその続編や外伝に一定の需要があるのはすごいと思う

今一線で描いてる連中のうちどれだけが数十年経っても永く愛される作品が描けるだろうか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:19:07.24 ID:3FV/zv20O
アニメでセーラームーンがリメイクされるのか。サンデーには関係ないけど、旦那の働きがまた悪くなりそう。
こうなったらサンデーは、コナンはスタジオ形式で、作画を似せて描ける人に任せて、ヤイバの続編も同時掲載だ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:37:20.21 ID:hALknSsb0
渡瀬はなんだかんだで
ふしぎ遊戯で一世風靡した後もヒット作連発してるからな
やっぱり実力はあるんだろう、少女漫画家としては
昔から、シビアな世界観や戦闘描写のあるファンタジー作品がうまかったから
少年漫画向きでは? と言われて勘違いしちゃったんだろうなあ……

普通は渡瀬みたいになるだろうから越境先でも活躍してる漫画家はすごいよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:45:24.94 ID:d1qzmMGc0

【漫画家】渡瀬悠宇が語る『ふしぎ遊戯』と創価学会「私がファンタジーを描くのは、厳しい現実と戦う比喩」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337502784/
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:56:30.58 ID:3FV/zv20O
自分が思っていることは、アラタは少女漫画誌連載ならもっと売れてたかもしれない。
人間関係どろどろでも、少女漫画ならしょうがないで、そこそこなバトルはしているから。
八雲立つもXも、少年漫画誌連載だったら微妙だったと思う。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:04:26.48 ID:XT3RHpdG0
大阪屋 三週目
18日(月)発売
*18 名探偵コナン76
100 史上最強の弟子ケンイチ47
258 電波教師2
278 KING GOLF16

圏外
アナグルモール2 史上最強の弟子ケンイチ47 特製コミックス いつわりびと・空 14
最後は?ストレート!!6 ひめはじけ1 ポケットモンスターReBURST5 おすもじ4
ぐっじょぶ2 動物がお医者さん!?3 はるまげ1



既刊
148 銀の匙3
166 銀の匙2
171 銀の匙1
394 マギ12
482 名探偵コナン75
498 電波教師1

電波のジワ売れ度がすごいんですけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:07:22.30 ID:7lDRPqLh0
>683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/07/10(火) 00:09:04.10 ID:EGXvTTub0
>過去を払拭するためにできた裏サンデーがこのザマ
>http://torrent-zip.up.seesaa.net/image/haruhara.jpg


こんな状況でコミックが爆死したら、裏サンは早くも終焉を迎えることになるなあw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:10:40.76 ID:hALknSsb0
>>838
これひでえなwww
石橋は裏サンデー盛り上がってます的発言してたけど見切り発車も甚だしい。
面白おかしくネタにしてるけど、作者そうとう頭に来てるだろこれ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:19:03.96 ID:r0yYI2PO0
ただでさえ少ない15ページの漫画を7ページで切ったら
絶対唐突に切れたようなおかしな終わり方になると思うけどひどい指示だすもんだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:21:33.68 ID:l5PdiPpc0
>>838
本人の能力と関係なく変に権限持っちゃった奴で
こういう無茶なこと言い出すのって
なんかそこらよく居るような気がする。
1匹見つければ10匹居るような勢いで。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:24:37.11 ID:l5PdiPpc0
>>840
作品のことより自分の仕事の体裁の方が大事なんだろ。
所詮サラリーマンか。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:38:05.98 ID:dHtJvRWb0
>>838
小山ゆうも50周年記念のとき似たような漫画描いてたな
インタビューに来たサンデー編集者が自分の漫画を読んでなかったとか
若い編集がインタビュー中ずっと携帯いじってたとか
冗談めかして描いてたけど何も思うところがなければあんなもの描くまい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 04:04:09.21 ID:VkkA+jbN0
そしてヒーローハーツは順当に人気ランキング最下位に
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 04:41:11.67 ID:ly5x6z+c0
>>838
読んでて凄い悲しくなった
これは酷い…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 09:53:39.41 ID:QC89jvRy0
>>838
しかしこの漫画家もたいしたことないくせに偉そうだな
仕事もらえるんだから良しとしろよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:16:57.99 ID:QLWZHM9m0
>>846
仕事貰えるんだから無理して無茶な要求に答えろって有り得んだろ
見る限りでは予定がコロコロ変わりすぎてどうにも出来んみたいな状態だったんじゃん
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:27:44.59 ID:QC89jvRy0
突然の変更なんてアニメや漫画の制作現場では良くある事で
そんなことにイチイチ文句言ったり、腹を立ててたら仕事なんてやってられんよ
新人は神・あだち充の腰の低さを見習うべき
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:28:42.87 ID:pmmrXO2k0
裏サンでも結局は編集の無茶振りで作家が苦しめられているという・・・w
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:30:33.62 ID:pmmrXO2k0
>>848
その結果、新人が次々にサンデーを見限っていくわけですな
これは、純粋に編集全体の体質の問題だろ

もうライク事件による暴露とか関係なく、
新人に見限られるのは必然だったんだろうw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:30:54.98 ID:AIfHod+nO
その作者は他にも仕事たくさんあるから裏サン蹴っても良かったんだが
それを編集がなんとか引き止めたのに態度が偉そうとかないわ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 11:39:30.77 ID:WnwcM+qw0
AKBの新連載、死んだ奴架空の人かと思ったら
普通に実在してんのか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:21:24.74 ID:YnctehXu0
裏サンデーって結局新人をいびり易い土壌を作りたかっただけなの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:54:53.44 ID:gBWDDm4T0
漫画家は使い捨てだろうな。本誌みたいに義理で微妙な奴を何度も連載するようなことはしないだろう
それやったらおしまい。元々素人レベルを集めて儲けようっていうサイトだからそれでいいんだろうけど。まさに裏。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 13:30:26.28 ID:pmmrXO2k0
で、儲かるの?w
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 13:56:56.46 ID:dHtJvRWb0
>新人は神・あだち充の腰の低さを見習うべき

そこは見習ってもいいかもしれないが、そんな作家の謙虚さに甘えて
ずっと傲慢な態度をとってきた編集はいい加減態度を改めるべき。

サンデー編集が傲慢な態度でも今までやってこれたのは、
小学館の企業力とサンデーのブランド力、そして作家の忍耐力のおかげ。
それらがなくなりつつある昨今、
無能でKYな編集に媚びへつらってまで描きたいなんて新人はいないよ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 17:29:50.39 ID:VmN1dRhl0
>>848
謙虚になって糞編集のいうなりになって
作品のレベルが変わらないとか上がるとか
有るわけないだろ。

そうやって、有望な新人は離れていき、
言うなりなぁなぁで糞作家が残った現況が
今のサンデーだろうが。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 18:26:57.33 ID:dHtJvRWb0
>>846
>しかしこの漫画家もたいしたことないくせに偉そうだな
>仕事もらえるんだから良しとしろよ

サンデーが今でも3大誌の一角ならそんな言いぐさも通るだろう
だが今や部数は50万部目前、企画は失敗続き、たまに話題になるのは編集者の不祥事、
そんな糞雑誌でもまだ描きに来てくれる作家がいるだけ良しとしろよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 19:01:19.17 ID:f8qOJSjkO
正論三連発やめろw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:35:59.22 ID:Qfxa23qv0
考えてみれば
今のサンデーはスペック的には主力ばかりなんだがな
中堅が瀕死だから

主力
コナン         青山剛昌 − 1987年26号 不定期連載
絶対可憐チルドレン 椎名高志 − 2005年33号
境界のRINNE       高橋留美子 − 2009年21・22合併号
史上最強の弟子ケンイチ 松江名俊 − 2002年10号
ハヤテのごとく! 畑健二郎 − 2004年45号
神のみぞ知るセカイ 若木民喜 − 2008年19号
銀の匙 Silver Spoon 荒川弘 − 2011年19号


主力期待外れ
BUYUDEN 満田拓也 − 2011年16号
月光条例 藤田和日郎 − 2008年17号
鋼鉄の華っ柱 西森博之 − 2010年44号

アラタ カンガタリ?革神語? 渡瀬悠宇 − 2008年44号 ←渡瀬さんなにやってるの


中堅

マギ  大高忍 − 2009年27号

踏ん張り
國崎出雲の事情    ひらかわあや − 2010年07号

下降気味
最上の明医?ザ・キング・オブ・ニート? 橋口たかし 2010年18号


新人

常住戦陣!!ムシブギョー        福田宏 − 2011年06号
電波教師          東毅 − 2011年49号


これから

GAN☆KON              菅原健二 − 2011年46号
BE BLUES!?青になれ?        田中モトユキ − 2011年09号
アナグルモール           福地翼 − 2011年47号
ひめはしけ             クリスタルな洋介 − 2012年10号
AREA D 異能領域           梁慶一(漫画) 2012年15号
小悪魔王伝 戦コレ!         小西紀行(漫画) 2012年19号


死亡
巻末移動
おすもじっ!◆司の一貫◆       加藤広史(作画) − 2011年17号

ポケットモンスター RéBURST     田村光久(作画) 2011年12号

青年誌逝け
正しいコドモの作り方!        黒田高祥(作画) 2012年21・22合併号
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:40:36.90 ID:tEOuXHga0
サンデーの本スレって本当に独特だよな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:47:50.83 ID:Jss5592l0
なに、死臭が漂ってるとかか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:51:48.49 ID:bjKXxAru0
理屈っぽい。よくも悪くも頭固い
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:53:54.33 ID:f8qOJSjkO
素人目にも糞だってわかるから叩きやすいだけじゃない
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:03:55.24 ID:cNhYMEOYO
>>860
留美子は売上推移からどう見ても主力期待はずれだろう
椎名や松江名が中堅、大高は中堅から主力級へと言うところじゃね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:13:27.30 ID:VE7KLzdW0
こいつらも死亡扱いでいいだろ
売り上げは出てるのだから

GAN☆KON              菅原健二 − 2011年46号
アナグルモール           福地翼 − 2011年47号
ひめはしけ             クリスタルな洋介 − 2012年10号
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:35:30.25 ID:atudKGt70
名前も知らん奴がゴチャゴチャ抜かすな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:41:57.04 ID:C9KUQUom0
叩きたいだけのカスの溜まり場ですから
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:53:44.51 ID:EgE4SQ4c0
>>838

あの…これ…見なかったことにしていい?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:03:44.08 ID:dHtJvRWb0
>>868
別に擁護したかったら、いくらでも擁護していいですよ関係者さん?

擁護できる材料が少しでもあるならなw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:11:23.03 ID:EgE4SQ4c0
50万部の大台を切ったら週刊朝日とかアレ系の雑誌でも1頁くらい記事が書かれるぞ。

「出版氷河期 週刊少年サンデー50万部割れの黄昏」とか宙吊り広告や新聞の下の方の広告に晒されてさ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:19:44.37 ID:f8qOJSjkO
チャンピオンの公称部数より下になったんだよなあ
まさかこんなに早くサンデーが落ち込むとは予想してなかったんだろうな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:35:38.72 ID:+ZQweRab0
AKBを表紙にしてなかったら
今頃30万切ってたかもな・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:55:30.97 ID:GMJg/GDw0
ごめんなさい。残りあと12日です。協力をお願いします。

前回の署名とは別の新しい署名です。
【アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名 】

期限:7/22  現在署名数 15411  残り必要署名数 9589

■米国下院 「慰安婦決議 撤廃 」ホワイトハウス請願
 目標 7月21日までに25000署名

■署名はこちらから
http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が  http://sakura.a.la9.jp/japan

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可 
例)「三原淳子」というお名前の場合。
   First Name:Junko
   Last Name:Mihara

15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可


慰安婦問題(2007年3月 米TV番組から) 産経 古森氏
ttp://www.youtube.com/watch?v=0goL88N8pQE

-----震災のお礼に台湾人の署名にも協力を-------------------
台湾を国として認めてくれということで、台湾による署名運動が始まっています。
アカウントを持ってる人は、協力してあげてください。
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lOEX
説明   :ttp://blog.goo.ne.jp/tadahirojpn/e/606e87ebed1efac6081c10c67a90bf8b

自分のパスワードを忘れた場合の説明
ttp://www.youtube.com/watch?v=Er6ptgelwVA
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:58:04.22 ID:rPVAGW4Q0
またAKBの表紙かよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:14:41.47 ID:hP2FZh4v0
>>873
AKBに20万部分の価値があるとか妄想が過ぎるわ

ところでAKB48殺人事件のスレが未だに50レスも行ってない件
いくら2ちゃん内の話とはいえこの空気っぷりはやばすぎる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:21:29.12 ID:Bjbrl1WO0
AKBの漫画は本格的にクソだからしゃあない
特に作画が終わってる
梧桐みたいなクズを起用したやつはクビにしろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:33:47.52 ID:BsgJXt8X0
AKBのやつ、俺は今日というか昨日初めて知ったんだが、
もうあきれ果てた

青山にはもう全く、いっさいがっさい失望した
ダラダラコナンで超低空飛行だったが、もうこの件で、株価下げ止まり
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:44:32.68 ID:gH4DbjUj0
今週、コナン、マギ、銀の匙が休載で買って損したわ
3つしか読む物なかったわ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:53:31.24 ID:hP2FZh4v0
今思うとジオや小笠原はアンチ対象としてではあるが話題になっただけ
アンチもつかない空気漫画よりマシだったかも知れない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:56:10.20 ID:NjqR27JtO
銀の匙4巻100万部おめ
アニメ化したらもっといくな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:03:13.49 ID:XdmaAAzG0
畑 健二郎
Vol.392/2012年7月11日
--------------------------------------------------------------------------------
【第369話/闇より来たる】
新アニメは劇場版と同じ方法論で作っています。
つまり……大量にネームを描いていたりするわけです……。
ま、ここの文章量は当然減りますよ……。

またバカなことやってるなー。劇場版面白かったからいいけど
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:14:25.68 ID:MN84/5qE0
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:24:19.68 ID:wr5gN7VA0
>>880
あんだけ叩かれた小笠原だけど、兄糞は電波教師より売れてたよな?
違ったっけ?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:33:53.87 ID:oikmCafq0
大阪屋250位くらいじゃなかったか?>兄糞
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 03:00:14.69 ID:vpmQXnm60
>>819
加瀬はむしろマガジンを頼ってる側だろ
たいした実績も無いから他誌では相手されないしで、典型的老害
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 03:48:14.96 ID:Ne2hA+B80
>>882
どうせなら二期の時にここまで関わればよかったんだよ
マングローブじゃやるだけ無駄だわ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 04:07:03.96 ID:DX1IHkqh0
「銀の匙」4巻CMは北海道で撮影、その数なんと全19本
http://natalie.mu/comic/news/72721

>荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」4巻のTVコマーシャルが
>単行本発売日の7月18日にオンエアされる。
>バージョン違いの全19本を、フジテレビ系の全国28局で1時間に1本ずつ放送していく。


フジでCMこんだけやるって事は
銀匙のアニメやる時はノイタミナ枠かな
それにしてもすげえプッシュだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 04:35:49.07 ID:DEBLQ6M/0
>>888
これってお金どんだけかかるんだ?
採算取れるのか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 04:56:05.68 ID:EGCDjbS60
1冊100万部売れたとして5巻だと500万部
1冊400円だとしても20億円の売上げ
出版社の取り分が50%としても10億円

銀匙様様だな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 05:04:23.63 ID:S5/wujST0
留美子「ぐぎぎぎ…」
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 05:06:17.09 ID:C5geQx8d0
100万刷って売れるのは8割というのが相場
スクエニ田口の話では1冊売って150円が出版社の利益だな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 05:30:15.05 ID:E990cuPU0
コレッだけ宣伝すればゴミでも売れるのが実状
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 08:40:55.83 ID:rzaWmT6L0
ゴミはそもそもこんな派手な宣伝しないしできない
銀匙はアニメより実写が先に来そうだ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 09:12:25.70 ID:7cGObOtn0
凄い凄い言ってるけど
これと同じようなこと3月のライオンですでにやってるからなぁ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:30:56.28 ID:WZ4UD0OL0
本当のゴミは売れないが
普通の漫画なら煽れば少しは売れる
トリコとかもそう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:46:48.99 ID:TGD+s33R0
ひめはじけをこれだけプッシュすれば「ウヒャッホイ」で流行語大賞取れるのに。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:48:08.20 ID:w7ZHldgN0
そんな糞漫画存在すら忘れてたわ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:49:50.80 ID:ILISEJxL0
ゆきりん表紙キター!!!
ゆきりん可愛いぞー!!!
ゆきりん大好きだー!!!
ゆきりん超サイコー!!!
ゆきりんゆきりんゆきりん!!!
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:52:05.01 ID:ILISEJxL0
今週はゆきりんが表紙でバカ売れ必至!
在庫がなくなる前に買っておくことをお勧めします!!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:21:52.84 ID:Sj4a1EUn0
>>890
せっかく銀匙が稼いだ金も
リバースト他編集のオナニー漫画が出す赤字の補填に当てられます

>過去を払拭するためにできた裏サンデー

過去を払拭したいならまず過去の汚点を作った人間を一掃しろ
どっかの電力会社じゃないけど人員はそのままで
「私たちは生まれ変わりました」なんて言ったって誰も信じないだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:24:49.41 ID:ILISEJxL0
>>901
意味がわからないんですが?
リバーストがどうかしたって?
お前口を閉じろよ!
リバーストの悪口言うなら「オレはいまからいかるぜッ!!」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:26:51.88 ID:ILISEJxL0
ポケットモンスターリバースト65話画像
http://twitpic.com/a63728
http://twitpic.com/a6380j

最後の一枚は男のキモイ裸画像なので外したwww
ちなみにムシブギョーでは蟲奉行様の入浴シーンがありました!
画像どっかにありませんか〜?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:33:32.41 ID:LF0dIWq60
銀の匙=クソ漫画
酪農なんかどうでもいい!
いちいち漫画でやる事か?
リバースト=神漫画
人間とポケモンが融合!
今までのポケモン漫画にはない斬新な設定が話題の今一番読むべき漫画!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:36:55.50 ID:LF0dIWq60
リバーストの魅力
その1、人間とポケモンが融合する斬新なストーリー
その2、ポケモンと融合したバースト戦士の姿に注目!
その3、バースト戦士が繰り出す必殺技がかっこいい!
その4、かわいいキャラ多数(ミルトやキャロラ、ルリマル、イロハ等)
その5、大人気漫画である!(1巻〜3巻までで280万部突破)
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 12:17:11.52 ID:LLx6P2NN0
>>886
加瀬はサンデーで言うところの藤田みたいなポジションだろ。
大した実績ないとかアホかと。今は低空飛行なのは事実だが。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 12:41:26.26 ID:TGD+s33R0
ベテランは一定数の読者を持ってるんだから切るに切れんだろ。
勢いを保ってるジャンプですら、ベテランこそ外に出すものの
いくつかの人気作を引き伸ばして維持してる。
ジャンプ並の人気作がないサンデーでそれをやれば、
逆にサンデー消滅の危機になりかねん。

小学館にはいい例があるが、スピリッツとかもう目も当てられんだろ。
核がない雑誌は脆い。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 13:00:51.79 ID:w7ZHldgN0
スピはただベテランに他社に逃げられただけだわな
ゆうきみたいなベテランもいるがついに終わるらしいし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 14:22:33.25 ID:oP9pi6b80
メジャーが終わってしばらく遠ざかってたが、マギがアニメ化するって話と
銀の皿を勧められたことで最近また読み始めた
今週どっちも載ってなかった(´;ω;`)
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 14:40:08.51 ID:e9lbB1V10
>>スピリッツとかもう目も当てられんだろ。
美味しんぼがあるだろ

911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:02:22.63 ID:UrfNMrP60
美味しんぼも山岡と雄山が和解して以降部数が半減したからなあ
スピリッツはヤンサンが廃刊になったときの部数に近づいてるし
廃刊にはならなくても月2回とかになりそう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:04:06.78 ID:oP9pi6b80
>>911
>廃刊にはならなくても月2回とかになりそう

昔に戻るだけじゃないですかー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:18:49.27 ID:UrfNMrP60
確かにw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:18:52.79 ID:ivf4VDKXO

どうしても思い出せないサンデーに掲載された読み切りがあるのですが……

蚊取り線香みたいな殺虫剤の影響で虫の能力を持った人間がいるみたいな話

主人公は蟻人間
蚊人間

とかでる読み切りのタイトルをわかる方はいませんか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:56:00.02 ID:HQve0LAm0
銀の匙やマギなどのヒット作が出てきてるのに
本誌の売上は下がり続けるサンデェ……
マギのアニメ化でどれだけ売上を伸ばせるかだな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:57:48.58 ID:lQciIoRg0
マギ糞つまんねーじゃん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 16:13:40.22 ID:0W63Cb/1O
そこしか持ち上げるところがないのはわかるが最近のマギの過大評価はいきすぎだな
青エクと比べる奴がいるのが笑える。現実的にはハヤテ超えれば大成功だろうな。そこまでもいかないと思うけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 16:31:56.01 ID:b3EJy9eB0
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 16:40:53.71 ID:DX1IHkqh0
すげえな
そりゃグラビアアイドルが消えていくわけだ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 17:33:07.92 ID:e9PCN9sA0
週刊少年ジャンプだけがAKBの毒牙から逃れているな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 17:56:20.35 ID:Sj4a1EUn0
ジャンプは創刊以来?アイドルグラビア自体やってねえし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 18:05:55.46 ID:DX1IHkqh0
いや、ジャンプも暗黒期の迷走してた時に
安達祐実、安室奈美恵、内田有紀のグラビアとかやっていた
不評だったのかすぐ無くなったけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 18:11:18.27 ID:UrfNMrP60
AKBの雑誌グラビアが増えた2009年の前後2年の部数変動

グラビアなし

 2007年  2009年  2011年   07-09  09-11
2,778,750 2,809,362 2,890,000 . +1.10% . +2.87% 週刊少年ジャンプ
*,932,500 *,911,667 *,837,500 . -2.23% . -8.14% コロコロコミック
*,969,250 *,904,084 *,786,667 . -6.72% -12.99% 月刊少年マガジン
*,859,333 *,791,917 *,684,292 . -7.85% -13.59% ビッグコミックオリジナル
*,551,458 *,487,834 *,436,000 -11.54% -10.63% ビッグコミック
*,413,300 *,364,398 *,323,173 -11.83% -11.31% モーニング
*,210,363 *,213,605 *,204,699 . +1.54% . -4.17% コミック乱

グラビアあり

 2007年  2009年  2011年   07-09  09-11
1,871,771 1,650,205 1,515,188 -11.84% . -8.18% 週刊少年マガジン
*,981,229 *,857,013 *,725,235 -12.66% -15.38% ヤングマガジン
*,967,250 *,852,938 *,705,405 -11.82% -17.30% 週刊ヤングジャンプ
*,935,729 *,773,062 *,611,146 -17.38% -20.94% 週刊少年サンデー
*,373,500 *,303,917 *,246,438 -18.63% -18.91% ビッグコミックスピリッツ

うん、別に目立ったAKB効果はないな
やっぱ連載作品の充実に勝る販促効果はないんじゃないか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 18:31:49.50 ID:kDZTmYjF0
デスノートみたいに、宣伝なしで単巻100万部行くくらいの話題作が5,6本あればあっというまに100万部行くと思うよ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:19:57.13 ID:AmV19K4H0
デスノートはインパクトあったからな
他所の雑誌やアニメが似たような作品作っちゃうくらいには
サンデーにはそういう発祥になるような漫画がないのが致命的
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:26:04.59 ID:j+H50fyG0
サンデーのスポーツ漫画はまず長期ありきで連載してるのな。
大河もの狙ってるつもりなんだろうけどいい加減飽きたw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:27:08.15 ID:0W63Cb/1O
まあ看板漫画が二番煎じだからね。しょうがないね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:35:59.77 ID:e9PCN9sA0
あだちの新連載を本誌に持ってくればそれなりに部数増につながりそうなんだがなぁ
なんでやらないのかと
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:43:21.42 ID:a6QVuUv40
>>924
そう思ってパクッてみたけど失笑されただけでした。
すべてがつまらない!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:48:36.60 ID:Xo3oFfKk0
ゲッサン全然見かけないから月1であだちの載せればいいのに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:07:39.12 ID:xxtXBdDW0
あの
ここ4週特別定価だかで270円ぐらいになってるんですけど
このまま無駄にグラビア載せて続けてこの値段で定着させる気なんですか
あの・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:14:49.91 ID:Xo3oFfKk0
ここ4週?だいぶ前から固定してるだろ
しかも今週280円だがつまらんのもって来ておいて値上げとかアホかと
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:15:26.36 ID:dVjUuRTuO
馬鹿だろお前
1号からずーっと270円(時々280円)だ

ぶつくさ文句言うやつほど気付いてないんだよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:15:37.10 ID:0W63Cb/1O
グラビアとか関係なく売れてないから定価が上がっただけだと思うけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:15:46.86 ID:RkhJUqY+0
若者のサンデー離れが加速しますね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:20:01.76 ID:xxtXBdDW0
>>933
なん・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:40:17.53 ID:Sj4a1EUn0
>>928
ここ十年以上あだちの新連載が始まるたびにそれを言う奴は何人もいたけど
現実になったことは一度もなかったよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:43:29.16 ID:d5Il7NIk0
麻生羽呂久しぶりに見たけど上手くなったな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:45:31.72 ID:e9PCN9sA0
>>937
いや、今回はタッチの続編だからね
注目度はかなり高いぞ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:47:07.17 ID:0W63Cb/1O
あだちの信者はとっくの昔にサンデーには見切りつけてると思うけどな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:52:28.40 ID:Sj4a1EUn0
>>939
いや騒いでるのゲッサンとサンデーの広告だけだしw 
正直セーラームーンの劇場版リメイクより話題になってないよ
話題にしたいならせめて「劇場版でタッチのリメイクが決定!」くらいやってくれないとな

それに仮に話題になったところで、
ますますサンデーのおっさん化が進むだけだけどそれでいいのか?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:54:23.81 ID:e9lbB1V10
>>928
-浅丘高校野球部日誌- オーバーフェンス はなかったことになってる

っで大友釣れたの?
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-6999.html
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:54:42.38 ID:sz0aNgxQ0
まあ続編は一瞬だけ話題になって
その号と次の号だけ確かにゲッサンは馬鹿売れしたよ

それから継続して読まれるとは思えないけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:55:13.92 ID:e9PCN9sA0
>>941
サンデーに第一話だけ転載されてたけどそれ読んだ限りでは面白かったぞ
続きが読みたいと思ったし
でもわざわざゲッサン買う気はないからそれっきりなんだけどね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:57:49.49 ID:dVjUuRTuO
何言おうとゲッサンは即完売→重版までしたからな

話題になってないとかアホかと
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:03:36.59 ID:0W63Cb/1O
漫画じゃなくてアニメなら見るって人も多そうだな
一般的には漫画よりアニメのイメージなんだよね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:04:16.10 ID:fgeMpkKa0
そりゃタッチ出してきたのにある程度は釣れないと寂しいじゃないか。

しかし、大友とか言ってる本誌を時点で若返らせる気ないよなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:05:26.77 ID:fgeMpkKa0
大友とか言ってる時点で本誌を若返らせる気ないよな

だった。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:10:53.51 ID:sz0aNgxQ0
ないよ。それでいいんだろう。金積んで大物もってくる雑誌になればいい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:11:26.25 ID:rVfBi/c40
「人間革命」を漫画化しる!
パチンコ企業と漫画誌を作ったら次は宗教雑誌だろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:13:01.30 ID:sz0aNgxQ0
>>950
そういうのは渡瀬でお腹いっぱいだよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:14:16.62 ID:wftu3RuN0
もっとしっかりした絵を増やさないと駄目だと思う。
勢いばかりで形のおかしいのとか、いかにも女性的な締まりの無い絵とか、ギャグとはいえ不安定で白っぽいページとかが多過ぎる。
同人誌みたいだ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:44:36.97 ID:IbyN+MnE0
萌花の乳輪キター
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:24:43.74 ID:kFcMIOjC0
萌花はこのままずっとぽちゃ体型ヒロインで通すのかな
個人的にはそれでも良いけれど
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:59:54.48 ID:cI+NpOWc0
さすがにマニアックすぎるだろw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:29:41.49 ID:33UVQ8Bs0
>>954
更にデブるという手もあるぞ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:31:20.38 ID:vxZJprbo0
あれってボクササイズダイエット漫画じゃないの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:16:33.58 ID:RaBfr+lB0
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:23:30.51 ID:MUYdAGVB0
二枚目の下手な絵、何?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:56:12.50 ID:jr28vcAk0
サンデーが売れないのは話題作が少ないからじゃない、
話題にもならないランク外の空気漫画が多すぎるからだ。
いくら好きな漫画が載ってても半分、下手すると8割以上読まない雑誌に
金を払うお人好しはいない。不況の今ならなおの事。

サンデーはいい加減コミックス売上がマイナーにも劣る下位打線から切っていけよ。
企画に何年かけたとか担当のメンツとか下らない理由で続けさせるな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:16:07.47 ID:Ay056L040
そんなオナニー雑誌につきあわなきゃいいだけさ
実際部数減りまくってるのは読者が離れていくけど新規には増えてないということだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:18:36.71 ID:BOfoxXuk0
今際の国のアリスっての、ネタ自体はものすごくありふれてるんだけど面白いな
福本伸行絶賛とかあるけど確かに今のあんたの連載よりずっと面白い
(初期の嘘喰いみたいに)ちゃんと人が死ぬところが良い

最近の嘘喰いはなんかよくわからん方向に走ってるし
ライアーゲームは再開しないしカイジはもうどうでもいいし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:52:27.33 ID:4qiShT1F0
今際のは1話だとあんま印象に残らなかったな
理不尽さも物足りないしグロでもないしゲームに魅力もないし
3話までこんなだとなんとかブレインの二の舞だと思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:24:02.55 ID:xRmoecjF0
萌花のぽっちゃりバディーは拝めるわ
電波教師にホモォフラグ来るわで最高だったわ
アナグルモール今際ひめはじけあたりも面白かった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:24:28.76 ID:LDP8aZqT0
原稿無くして
中堅どころがみんな逃げちゃって
新人発掘イベントやったが
新人が空気

いろいろ釣ってきたが
スマッシュヒット並みにしか売れない

去年から話題のAKBに手を出したが
さしこ事件で崩壊気味に加え
ほかの雑誌もAKBでみんな一緒

ももクロあたりに先行投資したほうがよいと思う
アレマンがにしやすいだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:43:03.29 ID:jr28vcAk0
アリスとやら始めて読んだけど、ネタ的にはどう見ても福本作品や嘘喰い・ライアーの何番煎じだな。
まあこういうジャンルと言い張れなくもないし独自のアイデアでオリジナリティを出して欲しいところだ
でないとまたサンデーお得意のパクリとか劣化コピーとか言われて終わりの予感

・・・いや、パクリで騒がれたらそれはそれで全然話題にならないよりはマシかも
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 03:04:05.59 ID:jtJY4WBDO
アリスは面白いからコミック読んでやってくれ…

かくれんぼ編はかなり良かった



ただこの集中連載好評でも麻生は週刊に来そうにないんだよなぁ
というかアリス終わった後にまた漫画描くかどうかすら怪しいんだよなぁ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 03:15:42.63 ID:0pU5d55r0
せめてクラサンのアリス読んでくれ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 04:03:38.13 ID:wpZ5TRTv0
でも増刊第一話は話全く進んでないから意味なくね?
正直1巻部分はまだそこまで面白いっていうほどではないし

満喫かどっかで3巻まで読んでほしいわ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 07:02:18.72 ID:VixBWjwk0
子作り迷走してんなあ。
サービスカットで他の連載に負けてるってどういうことよ? 存在意義を疑うわ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 07:10:08.14 ID:VixBWjwk0
次スレ

週刊少年サンデー総合スレッド261冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342044539/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 09:02:25.33 ID:jtJY4WBDO
今週の子作りにサービスカットなんてあったっけ?


子作りはコンセプトがすでにおかしいからな
エロコメにするんだったら変な厨二な所は一切いらないし
もっというなら少年誌のエロコメに直接的なエロはいらない
ラッキーエロじゃないと駄目だろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 09:54:17.53 ID:gE06BIbu0
ラッキーでも直接的でもなんでもいいから、もっとエロく描く練習して欲しいわ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:07:52.48 ID:G3dJKO2h0
アリスは少なくとも子作りの50倍マシです
子作りって2人で作る意味あんのか?w
原作いらないだろ。あんな馬鹿でも書ける内容じゃw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:36:19.90 ID:jtJY4WBDO
エロさもアリスのほうがエロいしな
今ちょうどクラサンで更新されてる所とか




まぁレイプ(未遂)何ですけどね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:38:30.04 ID:AJsuQaYL0
馬鹿に失礼
と言いたいほど漫画としてひどい
977消費税増税反対:2012/07/12(木) 11:41:32.65 ID:45AMGICyO
ここのところサンデー休載多いぞ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:08:48.46 ID:jr28vcAk0
子作りにしろAKBにしろ、とにかく編集がクラサン出身からデビューさせたいってのは分かるんだけどさ
分不相応な企画や相性が悪い企画をあてがったんじゃ駄目だろ

子作りみたいなのをやりたいならエロ漫画でもエロ同人出身でもいいから
エロいのを描ける作家を引っ張ってくるべきだし
黒田をデビューさせたかったならもっとさわやか学園ラブコメにするべきだった
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:16:51.28 ID:pSNkfR3v0
黒田というか原作のもりたを担当が使いたかっただけじゃね
他所の部署から担当も一緒に来た奴だし
黒田はそれに絵でつきあわされただけ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:24:15.97 ID:AeEcLZKJO
>>978
モバMANの麻生原作のやつとか完全にエロ漫画だしな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:29:00.75 ID:b2STmMQR0
子作りの人って週刊連載初めてなんだっけ?
絵の荒れが目立つからもうちょい休ませてやれ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 13:00:37.10 ID:jtJY4WBDO
初連載の新人がそう簡単に休載できるわけないだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 13:46:32.89 ID:pSNkfR3v0
黒田は原作つきをやる気がないだけだろ
バックステージに自分の読切を書きたいとか書いてるし
そんな奴使うなって話ではあるが
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:00:14.58 ID:jtJY4WBDO
そんなやつって…
こんな糞みたいな原作渡されたらやる気なんか出ないだろwww
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:01:00.16 ID:pSNkfR3v0
>>984
まあそうだけどwとらぶるとかは糞でも頑張ってるからさ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:09:50.29 ID:jr28vcAk0
とらぶるは原作も作画も実績のあるプロだし、
例え中身のないエロコメであろうとエロコメなりに読者の求める物を提供しようというプロ根性がある

企画も原作も作画も半端な子作りと比べること自体失礼
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:25:18.33 ID:AJsuQaYL0
身の程を知れって話だわな
本当に糞ならジャンプで18巻も連載した上に
続編なんて生まれないよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:52:20.57 ID:aP6GcTv9O
子作りの人の絵、何つーか『読み切り作品オーラ』が半端ない
一応それなりに上手く描けてはいるが何の特徴も魅力もなく
可愛くもなくエロくもなく全く印象に残らない絵
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:58:14.68 ID:LDP8aZqT0
>>子作り迷走してんなあ。

ジャンプがエロ漫画家で成功したので
狙ったんだろうが
コンセプトが少年誌では初めから無理
裏表紙まで宣伝したのになぁ

小学館にエロ系書くメディアはない
ヤンサンが死ななければ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 15:00:14.85 ID:fO+YQai20
家庭が無茶苦茶な状況でエロを描いていた先生のメンタルはすごいよね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 16:08:33.18 ID:b2STmMQR0
矢吹嫁が浮気したのは育児丸投げされつつアシ休むことを許されなかったストレスからだというのを他のアシがほのめかしてたりしたな
子作りの作者もストレスたまって色狂いになる恐れがあるで
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 16:54:41.10 ID:pSNkfR3v0
まあなんつーかやる気ないけど連載の話がきたから
連載してまーす。って感じしかしないわ>子作り
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:11:18.25 ID:jr28vcAk0
まあでも黒田自身がクソだと思っても新人の立場じゃ断れないだろうし、断りたくもないだろ
クソ漫画とはいえ念願の本誌デビューだし、
もし断ったら編集の心象も悪くなる上に下手したら二度とデビューの話が来ないかもしれないともなればねえ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:15:42.25 ID:eceNDyke0
子作りの唯一好きな所はタイトルロゴのデザイン
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:16:00.76 ID:WAd8aq+c0
とらぶるダークネスにもシリアスやバトルがあるのになんでこんなに差があるんだ?
創作者の力量の差ってのはおそろしいな
女にモテるかモテないかと同じで何故差があるのかわからないまま徹底的に差が付いちまう

つかダークネスを参考に企画したろこれ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:24:02.16 ID:t8nsCUo10
pixivに黒田自身の絵しかないのが凄い
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:39:08.15 ID:gruZtFnw0
>>914
暗行御使コンビの読み切りじゃなかったかな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:21:18.95 ID:vkcPpy/J0
早く埋めて次スレいこうぜ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:23:04.77 ID:jr28vcAk0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:23:40.10 ID:jr28vcAk0
じゃあ子作りの話は次スレに持ち越しで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。