【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい

週刊少年マガジン2007年46号から連載中のテニス漫画
時間にキッチリ、弁当を食べるのもキッチリ、ノートをとるときもキッチリ
とにかく全てがキッチリじゃいないと気がすまない高校3年生の丸尾栄一郎
基本重視かつ効果的な練習を積み重ね、強敵との試合もこなし、飛躍的に実力をアップさせる
両親との「今回の全日本ジュニアで優勝できなければプロの道をすっぱりあきらめる」と宣言
高校最後の夏、エーちゃんは全日本ジュニアの3回戦に進み全国3位の岡田に苦戦ながらも勝利をもぎとる
4回戦では公式戦初対決になる諭吉を下し準々決勝は5年前に池を下したこともある緒方が相手
果たしてエーちゃんはどう戦う

マガメガの作品紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000003295

前スレ
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337961999/

著作者履歴
2002年5月、17歳のとき「ダチョウの飛ぶ空」で第68回新人漫画賞入選受賞(PN.勝木)
2002年8月、マガジンFRESH夏休み号に「ダチョウの飛ぶ空」掲載
2004年9月、「男の華道」をマガジンSPECIAL10号に掲載

【重要FAQ】
Q.掲載順がやばい、打ち切り?
A.その話題は頻出の上、マガジンでは掲載順と打ち切りの関係は不明とされています。
 『マガジン打ち切りサバイバルレース』でスレ検索してそちらで語ってください

Q.なっちゃんがかわい過ぎる
A.はい

次スレは>>970が立てること

関連スレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2(テニス板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310012052
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:17:44.56 ID:wTXmkpXLi
お疲れ様
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:17:46.88 ID:wJCOYYwR0
池掃除が13歳のときに緒方が勝ったっていうけどさ
冷静に考えりゃ、池は11歳くらいでテニス始めてるんだし、大して自慢にならなくね?
しかも勝ったつってもスコアは差がないし
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:33:19.16 ID:NsNHXeg40
荒谷・ナバエ「‥‥」
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:42:44.23 ID:+hI1CS4h0
っていうか当時が凄くても怪我のブランクがあるから関係ない
今の荒谷やナバエと比べて上というならともかく
うどんやで語った荒谷の上から目線っぷりからしてもう別格ってことはありえなくなってる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:47:43.17 ID:JPWvR383O
こっちのが1分早い
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:02:00.86 ID:NsNHXeg40
前スレで995がダメなら〜って言ったけど、重複させたのは俺じゃないよ!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:25:36.11 ID:KxFpbKwm0
つーか宣言してるんだから明らかに向こうの>>1が池沼なだけ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:31:28.09 ID:L8W74B6Z0
995 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 06:36:39.48 ID:WtBh8YG50
立てるよ


996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 06:38:19.33 ID:NsNHXeg40
>>995がダメなら次は俺が試してみる


待機も1人
宣言も1人いるのになんで重複させたんだか
ってか時間が近いからわざとかもしれんな
普通はここまで被らない
>>994の時点で16分で20分近く放置されてるのに
1分差で偶然重複とかタイミングが良すぎる
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:21:23.23 ID:w24ljMw40
>>1がスレ立てたよ もっと乙した方がいいかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:36:16.29 ID:L8W74B6Z0
>>1

試合も楽しみだがエーちゃんとなっちゃんの2828がもっと見たいぜ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:37:55.20 ID:5Fn+H7/30
岡ちゃんと丸尾のアレは完全に擬似セックスどうのこうの
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:40:23.51 ID:WtPBtjl30
>>3
テニス暦2年だったのか
テニス暦2年の子に負けるのってすげー恥ずかしいよねwww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:46:45.50 ID:uGhhuOWy0
リア獣(アッチ方面で)爆発しろ対決か。


あれだな、お互い一球打つごとに甘い思い出を語りながら打ち、
恥ずかしく感じたなら負けで良いな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:48:27.48 ID:kWoyWHGQ0
>>1

彼女とかいないけど爆発しろとか思わないから爆発はなくなってよかったな
なっちゃんとエーちゃんはむしろもっとバカップルしてくれ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:01:01.06 ID:WaR+fFIU0
>>13
丸尾もテニス歴二年だぜ…
岡田やプロのアレックスが負けてる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:17:28.73 ID:3uNiFilF0
このマンガ具体的な数字ださないから緒方の身長どれくらいかわからんな
今まで出たのはタクマが190オーバーってことくらいで池も身長出てないんだよな、緒方で180前半くらいか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:20:36.48 ID:w24ljMw40
会場とかカレーうどんとか実在の場所なんだな
清水さん涙目の場所とかそのまんまでびっくりだ

それにしてもファンサイトの人すげーなw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:23:59.38 ID:IVbm69LC0
エーチャンプロになってもノート撮り続けるんだとしたら
割と真面目にノート会社がスポンさに付きそう。

でも正直コートチェンジの短い間に井出方式はまだしもノート取るなんて
よっぽど速筆じゃないとできないよね。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:31:57.98 ID:Bfg/ld1M0
>>19
しかもポイントごとの球種とかコースとか覚えてるからな。
短期かもしれんけど、相当記憶力良くなきゃ出来ない。
エーちゃんパネエ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:38:03.33 ID:o26es7u90
あれはテニスが好きだからこその記憶だろうな
勉強はエーちゃんすぐに覚えられないからあれだけ勉強してたって言ってたし
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 14:43:45.14 ID:thEtyd+z0
エーちゃんとなっちゃんは本当に2828してたまらん
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:01:51.93 ID:nRlg+gbZ0
池は7歳ぐらいから始めたんじゃな方っけ?
フロリダ編でなっちゃんが誘ったのは10年前ってあった気がする
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:07:26.78 ID:t21Bu9mh0
ノートはマンガ的表現で実際はそれなりにグチャグチャしてると思うけどな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:09:01.31 ID:w24ljMw40
ノートの鬼は伊達じゃない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:09:02.17 ID:NsNHXeg40
それは前にもスレで議論されたことのあるネタだけど
10年前(当時7歳)に一度薦められたが実際に始めたのはそれから数年後、という結論になった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:09:43.79 ID:ZDGN1JYh0
いちおつ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:20:29.20 ID:UonfdewY0
先週のマガジン見れなくて今週見たらいきなり池の幼馴染との試合なんですが、

先週はどんな内容でしたか?(同じクラブの子に勝って終了?)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:21:39.79 ID:SVaRDNV6P
そっか
先週見逃したってことは2話も見逃したことになるんだな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:22:12.35 ID:t21Bu9mh0
>>28
そのあといつもの相手分析。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:25:12.63 ID:UonfdewY0
池の幼馴染の紹介みたいのがあったんですかね?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:26:40.70 ID:NsNHXeg40
先週2話掲載
1話目:ママが見てる前で諭吉に快勝
2話目:ママとランチ中に荒谷が緒方と住吉を引き連れて合流。翌日ママは別の男と同伴で試合観戦
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:36:01.18 ID:UonfdewY0
ご親切にありがとうございました!

どこかで先週のマガジン探してみます。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:44:38.73 ID:cPt6vacyO
また大好きな>>1乙ができる

あれ、諭吉戦と緒方戦て違う日だったか
同じ日の午前午後だと勝手に思ってたわ

35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:49:52.42 ID:Bfg/ld1M0
>>34
諭吉戦→昼飯→ホテル戻って青木コーチとビデオチェック→緒方戦
流石に無茶じゃね。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 16:00:44.08 ID:t21Bu9mh0
緒方はマレーみたいな技巧派なら面白いな。回転や球速を微妙に変えて守勢のはずがいつの間にかポイント取ってるみたいな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 16:44:18.79 ID:cPt6vacyO
>>35
あぁ、その描写があったか
完全に頭から抜け落ちてたわすんません
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:33:13.37 ID:WtPBtjl30
>>26
小学校高学年くらいには見える
つーか、ナバエが「ボクよりずっと後に始めたのに・・・」ってあるから、やっぱり小学校高学年くらいじゃね?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:42:28.75 ID:ZpaKlB+B0
>>32
別の男ってえーちゃんのパパ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:42:56.13 ID:ZpaKlB+B0
>>32
別の男ってえーちゃんのパパ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:27:35.29 ID:vqu1YVSE0
えーちゃんはノートとってる間に汗垂れて気にならないのっと
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:33:41.37 ID:sVyWxb+VI
>>41
・汗を拭いてから書いている
・耐水性のインクと用紙を使っている
・書いてる間は漫画効果で汗が止まる
・勉強ノートと同じく、家に帰ってから清書している
・ノートに垂れた汗の量と気温データの組み合わせで強敵度を測っている
・こまけえことはいいんだよ!
お好きな項目をお選び頂けます
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:39:34.09 ID:SFUq7/cc0
ノートといえば、なっちゃんが弁当ぶちまけたよな。
ガサツな女だ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:52:33.83 ID:vqu1YVSE0
>>42
>・勉強ノートと同じく、家に帰ってから清書している
でお願いします
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:57:43.05 ID:rjG/IP6S0
緒方はクリスチャンだから、予定調和説を信じているはず。
だから、苦境に陥っても、自らの力で打開しようとするよりも、
神の思し召しと受け入れようとするんじゃなかろうか。
対して、エーちゃんは、自らの力を信じ、自らの力で状況を
打開しようとする。
その差が結果に現れるってオチじゃなかろうか。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:14:29.27 ID:Tqkk+2r10
>>45
勝木「どうしよう、考えてたお話を先にネットに書かれちゃった・・・(´;ω;`)ゥゥ」
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:20:26.73 ID:nRlg+gbZ0
宗教詳しくないけど予定調和説ってのがキリスト教のメジャーな教えじゃないのはわかる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:21:32.95 ID:LRyTrhoeO
まあ、岡田戦でも出来ることをやろうとしない人に負けられないみたいなこと言ってるし
自分以外の何かに任せてテニスする人には負けないって展開にはなるだろうな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:26:57.73 ID:vqu1YVSE0
>>48
いや、結局迷ってできてなかったからな、まさかの空振り
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:30:03.46 ID:xX8eI9XV0
とりあえず緒方に勝つ可能性としては
やっぱりスタミナってとこかな・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:36:03.52 ID:vt6cNGI20
全国レベルでスタミナ不足がどうとかはさすがに無いんじゃね
もうこっから先は弱点ついて勝つ戦いってより
自分の能力をフル活用してどう重要な局面で点を取るかって勝負になるかと

全国トップクラスの緒方も神田もナバエも弱点ないっしょ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:57:02.78 ID:eWWSbkGXO
>>51

確かに。ここまで来る奴に弱点なんかなさそう。あったらナバエとかエーちゃんみたいなのに弱点突かれてあっさり負けるわな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:01:12.52 ID:KdJji81W0
高レベルなりに、能力の山谷はできるわけで。
その谷部を弱点というわけで。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:12:48.39 ID:AbT8naxb0
スタミナってか長期戦になって、緒方が自分で
これ以上やると足痛めるからって棄権しそう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:20:39.44 ID:DgZ1cdcr0
神の与えた試練なのです〜
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:21:54.51 ID:G48N5Iau0
(潜在的)才能のあるやつにスナミナ勝ちは岩佐でやったしなぁ
すっきりしない勝ち方ここでやるか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:24:11.81 ID:FAEbF0qO0
追い詰めると神の力とか言って羽生えたり変身するよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:38:33.40 ID:rjG/IP6S0
>>47
ん?予定調和説はキリスト教の根幹を成す考え方のはずだが?
ソースは、小室直樹
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:41:47.30 ID:G48N5Iau0
神の計画とかおぼし召しってやつだなw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:43:48.01 ID:sVyWxb+VI
ID論的な感じか
嫌いなんだよな、自分の価値を丸投げするタイプの思想
宗教ってそんなんじゃねえだろ、ってよく思う
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:44:53.56 ID:74O95iHH0
某演劇漫画と同じ道を歩み始めることになるとは、、、
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:46:17.23 ID:rjG/IP6S0
「神は乗り越えられる試練しか与えない(キリッ」

なーんて、クサイこと言わないよね、JIN(ドラマ)じゃあるまいし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:46:34.63 ID:NsNHXeg40
宗教抜きにしてもスポーツ漫画の伝統に則って勝利への執念の差で勝敗が分かれそう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:53:08.22 ID:74O95iHH0
禅宗VS耶蘇教
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:55:02.90 ID:rjG/IP6S0
それだ!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:56:56.22 ID:rjG/IP6S0
禅の力でセブンセンシズに目覚めるんですね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:57:32.66 ID:AbT8naxb0
あぁ、禅寺で修行したのはこういう…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:00:11.33 ID:Bfg/ld1M0
>>64
天才かw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:07:36.38 ID:Tqkk+2r10
そしたらエーちゃんも「我、分析(アナライズ)を極めたり!」と言って相手のCT画像が見れるようになるよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:07:54.09 ID:vx+l1Cxu0
喝!叫ぶと球がゆっくりに感じたりな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:09:19.72 ID:8vIpGtND0
禅宗vs禅宗は先週やったから今度はそっちか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:19:15.29 ID:DgZ1cdcr0
くわっと、チャクラ(額にある第3の目)が開く
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:24:54.90 ID:5WJcPsDa0
エーちゃんの成長フラグ臭がする試合だな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:30:00.02 ID:zN4GCY9m0
エーちゃんに今足りないスキルってなんだろう
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:33:53.86 ID:q9iremxd0
決め球で「破ぁ!!」って言うんだろうな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:34:01.90 ID:Bfg/ld1M0
>>74
本人は全部とか言ってきそうだけど。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:42:47.64 ID:Pw0It5Uq0
>>74
スキルじゃないけど身長がもう少しほしい
なっちゃんと同程度では心許ない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:43:53.75 ID:vt6cNGI20
>>74
丸尾『俺に足りないのは挫折の経験だったんですよコーチ!
勉強・友情・家柄・テニス・彼女とすべてが完璧で気づきませんでした!』
青井『死ねよ』
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:46:16.34 ID:sVyWxb+VI
>>74
ボールタッチ…の克服ってやったっけか
諭吉戦でやった"選択肢が増える"ことをテンポが速い試合で実現する、とかは?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:48:27.00 ID:nRlg+gbZ0
>>58
歴史的に見て根幹をなしてるかもだけどそれは原理主義とかで今のメジャーな宗派で受け入れてることは少ないはず
それこそ宣教師が使いそうな信じる者は救われるに近い教義のが多いんじゃない

エーちゃんは荒谷のサーブをドロップで返せるぐらいにはボールタッチ上手いよ!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:52:24.01 ID:ou1Egph30
予定説はカルヴァン派
キリスト教はもっと多様性に富んでる
コプトなんて(ry
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:52:42.40 ID:Sbr1Tjjy0
禅やゾーンは、仏教だったよな。
宗教同士で優劣をつける展開は描きにくいと思う。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:54:55.20 ID:6zM0V/dy0
ゾーンと言えば仏ゾーンだなうん
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:56:23.42 ID:zN4GCY9m0
なるほど、まあだいたいは経験不足から来るものが多そうだけど
繊細なタッチってのだけはコーチも言ってたけど
どうにもならないのかなあ
なっちゃんへの繊細なタッチならいくらでもどうにかなるんだろうが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:58:18.97 ID:Bfg/ld1M0
>>82
千手ピンチだ!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:03:48.90 ID:FAEbF0qO0
そのうち透け透けだぜとか言いだすよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:03:59.55 ID:WbEZAlLg0
>>75
ワロタ
エーちゃんは寺生まれのTさんだったのか…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:09:51.24 ID:t21Bu9mh0
>>84
繊細じゃなくても別に良いと思うけどね。ボレーはきっちり面を作ってコースを突けば決まるし、ストロークも足場を固めて勢いで打てば良いコースに飛ぶし。

あえて足りないものをあげるなら遊び心かな。相手をおちょくるくらいの大胆な緩急が使えたらもっと良くなる。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:18:05.94 ID:J5kl7ZOz0
合同練習の際に岩佐から掴んで放る感じって説明受けてたヤツかな?>ボールタッチ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:14:34.94 ID:OUrEmlau0
キャプ翼でいうと、三杉君ってとこか?

91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:37:00.86 ID:Xb8vGTJo0
>>74
必殺技に名前を付けて叫ぶ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:46:30.30 ID:4GwGKRg+0
なっちゃんを掴んで放る感じ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:49:59.21 ID:87tIuKs+0
両手でも余る。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 01:05:44.60 ID:DoyZb6h20
なっちゃんのおっぱいをもみもみすること
マーシャへラッキースケベ
アキちゃんにもラッキースケベ

これが必要
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:45:11.03 ID:Z2ohit8p0
>>93
すごく、、、大きいです
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:57:21.45 ID:3FMyoPqm0
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 03:04:50.53 ID:e6DaYCOf0
つまんねーから
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 04:55:10.70 ID:UEoPJWSqO
>>51
全国でもスタミナないのはいるよ。
俺の場合、走るのは後半でも余裕だったが、球にキレがなくなって苦しくなるパターンは無理だった。
フェデラーとナダルの試合もフェデラーが後半バテて負けるパターン多かったから、参考にしてくれ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 07:07:59.13 ID:lDbXSqS1O
うるせーバカ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 07:34:04.54 ID:KNxj2U/W0
相手が片手なら、フェでラーが相手でもバックの高い打点を狙うし
両手でジョコのような化け物が相手でもスライスで低い打点に集める。
相手がナダルのようなスピナーなら、ジョコのように岡田バズーカで高い打点から叩き込む。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:34:44.96 ID:qDDrjwuu0
うるせーバカ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:44:51.81 ID:+l8n4EIN0
>>100
つまりフォームやプレースタイルでプロでも弱点は出来ると。まずはセオリー通りそこを攻めていくのが基本という感じかな?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:59:24.09 ID:XxyTU3r50
えーちゃんはボールタッチ良すぎる
初めて2年で荒谷の1stドロップとか
岡田のライジングかジャンプショットか知らないけどギリギリ追いついたボールで「スライスでしか打てないんなら」とか言い出してドロップ打つような奴
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:04:11.67 ID:XxyTU3r50
>>102
実際には相手の中で相対的に見るのではなく自分との相対性
つまり自分の最も誇れる武器が相手の最も自信のない武器に負けてるようじゃどうあがいても勝てない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:12:53.08 ID:34F0legm0
エーちゃんはギリギリで追いついた割に深くスピンで返したりしちゃうからな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:05:35.29 ID:XxyTU3r50
ベビステ8巻Aちゃん「やることがなくなった」の顔、ニートみたいだな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:05:53.36 ID:kqDGascL0
いまさらながら単行本揃えた
なっちゃんの姉ってWorking!!の梢姉さんみたいな感じなのな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:23:00.81 ID:/W5yx8Ad0
この漫画の残念なところは宮川、岩佐、荒谷の連戦のところだなあ
家に来た人にだいたい勧めるけど、ここらへんでワンパターンやねって言って読むのをやめるやつがけっこういる
ここを超えたやつはだいたいおれが寝てる間一晩中読んでたり、続きをまた読みにくる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:26:38.86 ID:+l8n4EIN0
>>108
6巻以降を見せたら?俺は難波江戦からはまったよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:33:12.07 ID:XxyTU3r50
>>108
テニス経験者は1巻からはまる漫画だわ
それ以外は絵とかじゃね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:43:04.41 ID:rBSXrO8P0
岩佐戦はテニヌ言われるけどフォームと打点を意識してコントロールするエーちゃんに対し
ボールの軌道を意識してコントロールするというある本の教えの一部を拡大解釈したものなんだよな

今思えば無い内尽くしのエーちゃんがあの大会ブレイクしたのは今の難波江倒すより凄いことな気がするわ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:56:46.04 ID:f4DiEplWI
>>111
あの一連は運がテーマだからああやって描いてあるんだと思う
宮川戦と荒谷戦の終わりとか勝ち負けが対照で、あの一連の勝ち上がりがあるから、
今も勝ちに拘って弱点を突くスタンスであることにより重みが出てるように感じる
後はあそこで運を沢山描いとくことで、その後の実力の伸びを印象付けられる
考え過ぎな気もするけど、そんな風に思って読んでましたw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:07:27.38 ID:bM22IUoJ0
確かにあの頃に比べると地力付いたなあって思うもんな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:49:56.15 ID:SeTbXrBM0
微妙なラインかと思いながら読んでたけど岩佐戦で期待してた方向と違ってきたから読むのやめてた
フロリダ編あたりでまた読み始めて、抜けてた部分も単行本買って揃えた
あのころ勝木先生と編集とかがどんな風に話し合ってたのか、バクマン風に見てみたい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:31:07.73 ID:txJB5vRk0
池って常時ゾーンだよな?
じゃないとフロリダでのえーちゃん戦でのスマッシュをあの距離であんな冷静にとれないだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:48:43.01 ID:+9r+FOIoO
>>115
池はプロだから
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:50:32.64 ID:yKkBdtEr0
ゾーンに入ってたからとれたってのはナンセンスだな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:54:42.03 ID:DzwBmVI+I
>>116
作者直々のプロ補正だろうね
あとは難波江にも言われてた「教科書通り」が先読みし易かったんじゃない?
麻雀で捨て牌が読めない初心者と打つようなもんかと
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:57:01.56 ID:MJQJ/j/D0
池先生は経験値からして違い過ぎる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:05:19.70 ID:44s0dlTt0
>>922
AVにおいて色白とガードルのコラボはいにしえからの鉄板コラボだぞ
昔のティファニーや芳友舎はそういう路線だった
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:09:11.86 ID:4u2hxmLW0
どこから誤爆なんだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:18:00.53 ID:zIchlVCw0
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい情熱だ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:25:09.14 ID:tkkRRBrQ0
なっちゃんのガードル姿と聞いて
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:46:52.18 ID:evQDRcDx0
一家そろって裸族のキス魔
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:35:01.79 ID:jyIH81b7O
実際だとなっちゃんはもとより清水さんも色白とは程遠いんだろうな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:36:00.48 ID:q4KYpQrF0
>>125
真っ白な日焼け跡ハァァハァハァハァァハァァハァァハァァハァァ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:38:08.96 ID:6ZgVL6CM0
テニスやってる女の子の太ももの日焼け跡は堪らん。そこだけずっと眺めてるだけでも良い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:44:38.39 ID:ZzFJYqbh0
上半身は見事な土方焼け
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:46:43.31 ID:ZzFJYqbh0
おまえら何夢見てるんだ。

実態はこんなものだろ。
http://blog.goo.ne.jp/nameless99993333/e/29fc745a0b3f2f90e4f632b4fc4ef807
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 03:14:27.66 ID:q4KYpQrF0
>>129
目を覚ませ  な
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 06:02:20.24 ID:YHr2kbu20
>>125
フィクションだからそんなのは関係ない
馬鹿らしい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 06:22:10.47 ID:TmNPe5ok0
センター後方からでも攻撃できる2段階テニスは何処にいったんだ?
チェンジオブぺ○スのパターンを無限に増やすはずが
岡田戦はワンパターンになってたりしたし、強くし過ぎたから逆補正かけてるのかな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:02:57.09 ID:yKkBdtEr0
覚醒岡田相手だと普通に打ち負けるからとりあえず返しつつ微妙に変化をつけるのが精一杯だった
余裕のあった諭吉戦では選択肢がいっぱいあるって思ってたじゃないか
2段階はちょっとわからないけど前に比べボレーはゆさぶりたいときに使う感じで
決め球はコントロールショットになってるよね

県予選ならいざ知らず今は日本ジュニアのトップ層相手だからエーちゃんペースとはなかなかいかないね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:03:03.11 ID:uobH0sAii
セックスもチェンジオブペースなのか?
でも本能のままに腰を降るなっちゃん見たい。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:36:17.63 ID:npvPGbyvO
2段階のプレーとは、攻撃までのステップを減らすことだから、それは現時点では普通行われているんじゃないか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:39:12.92 ID:LUgsHJZn0
毎回これが二段階のテニスだ!って言わないとわかんないんだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:48:16.43 ID:njJgeXXM0
エーちゃんはなっちゃんが反応する度にノート取ってデータ化してそう
デート前日はナツノートで予習は欠かさない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 08:37:02.87 ID:DzwBmVI+I
>>137
そしてエーちゃん家でナツノートを発見するなっちゃん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 08:41:27.50 ID:iWL6re5/0
エロパロ逝けよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 10:05:42.86 ID:K2zqsl6M0
>>129
クッソワロタ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 10:43:10.73 ID:l+yGlDTI0
>>129
何この、キャラクターデザインby板垣恵介
142百二十九之紳士:2012/06/09(土) 11:10:10.07 ID:Wq6WA9xK0
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:18:09.33 ID:Pu+pBHwq0
>>132
後ろから攻撃的に行くという考えは大前提だと思うけど、同格以上だとなかなか一撃で決めるのは困難だった。荒谷戦とかね。
それで少し戦略を修正して、隙あらば決める意識は持ちつつ緩急で崩すようにしたら良くなったということだと理解した。
二段階テニスのようなハイテンション一辺倒より今の方が深みと広がりがあって良いと思うよ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:47:06.31 ID:W0+3TFNX0
一方、荒谷は進化ナバエに虐殺されるのであった・・・・

そりもパワー戦で。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:52:32.82 ID:l+yGlDTI0
>>144
難波江の背中に鬼の顔が
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:10:58.45 ID:OI++L0zlO
荒谷が覚醒して、優勝する展開もあり得るぜ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:25:28.22 ID:gm01ygri0
荒谷明らかに作者贔屓されてるしなw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:41:42.76 ID:W0+3TFNX0
荒谷「ば、ばかな、俺のパワーが通じないだと!??」

ナバエ「くらえ、これが完成型ナバエ・バズーカだ!」
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:10:06.68 ID:mHIjMUQ40
難波江と荒谷戦は接戦になると思わせて6-4、6-4でアッサリ難波江が勝ちそう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:18:28.06 ID:bxqZirv30
泥沼になると体力魔神の荒谷有利だろうしなー。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:07:36.56 ID:yw10pcup0
体力魔神つっても新谷ガタイでかくて重いから、同程度のトレーニングしてたら難波江の方が有利そうだけど。

どうみても荒谷スプリンタータイプ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:28:05.29 ID:Pu+pBHwq0
荒谷はウェイトだけじゃなくて走り込みも相当こなしてるみたいだし、スタミナ切れで崩れるのはやっぱり無いと思うな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:32:01.04 ID:pB/3FMPy0
肉体重視のスパルタなところの生き残りだったっけ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:00:00.10 ID:VvYO55g+0
>>151
荒谷は後半追い上げ型じゃなかったっけ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:28:18.97 ID:b/wDEbnf0
>>108
宮川好きな友人が再戦であっさり負けてからは読むのを辞めたって
(好きなキャラは宮川、タクマ、アレックスらしい)


まぁ、エーちゃん好きじゃないなら賢明な判断かもしれん
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:32:16.54 ID:K2zqsl6M0
確かにそのあたりはあまり面白くない部分かもしれない
最初期と、最近に近いほどおもしろいかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:43:07.06 ID:j2nCtYd/0
フロリダ編は新鮮で楽しかった

モブとの試合より練習風景のほうが楽しい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:45:34.86 ID:K2zqsl6M0
確かにフロリダ編が俺も一番好きかも
マーシャ可愛かったし、エーちゃんが新しい要素で急成長するのも良かった
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:47:51.40 ID:0GjFpAQB0
アツシ良い奴だったな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:55:12.84 ID:JmsoMI660
>>155
宮川再戦ってしょっぱの試合?宮川好きがあれで読むのやめられるのかよ・・・
荒谷贔屓にウンザリしたってことならわかるけどさぁ・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:05:24.94 ID:b/wDEbnf0
>>160
どうだろうな
あれ以降は宮川・タクマ・アレックスがじっくり描写されてる巻はないし、俺も話題を振ってない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:20:25.84 ID:TmNPe5ok0
宮川はもう雑魚化したからな。
主人公の理不尽な成長に嫌気が差したんだろう。
この漫画、一歩みたいに他のキャラにスポットがあたることもないしな。

163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:24:07.01 ID:gY6KUdOL0
まぁエーチャンのスタイルはずっと同じだから、有る意味これからもずっとワンパな試合が続くわけで・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:29:19.94 ID:Pke7PZTL0
やっぱり人それぞれ違うんだな
俺は宮川2戦目はプレッシャーでメンタル落ちたり開き直って良いプレーをするも届かず
届かなかったのは意識の違いって流れがすごく好き
熱闘甲子園っぽい雰囲気というか
あとは荒谷1戦目の相手を上回れるものがほとんどない中で綱渡りのように凌いでいく展開も好き

対して最近は「本来練習で積み上げるべき技術的なものを試合中に思いついて実際やってのけてしまう」
というのがあまり納得いかなくて、以前程のめり込めてないな・・・
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:29:29.95 ID:WR8QUH4C0
物語の良し悪しじゃなくて、自分の好きなキャラクターが活躍するかどうかで判断する奴もいるからなあ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:45:22.05 ID:dqe0J6hp0
自分の好きなキャラクターがないがしろにされてるって理由で
作者に500通以上もの脅迫メールを送りつける奴もいるし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:46:13.34 ID:CAc1DTUe0
荒谷って1年のときの神奈川ジュニアサーキットの準決勝で相手のラケットぶっ飛ばしてるけど実際ありえなくね?
俺も経験者だけどどんなに強い人とやってもラケット吹っ飛ぶことはなかったわ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:47:00.61 ID:CAc1DTUe0
あー、準々決勝だわ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:11:17.61 ID:pjP34X670
漫画上の表現と現実を混同してる時点でなんとも…
それをいいだすと、なっちゃんみたいにかわいくてテニスの上手い子なんて…ってなる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 03:28:02.56 ID:xtQx0bedO
え?いないの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 03:38:35.22 ID:TUGHXPDp0
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 03:40:58.95 ID:7R0SQS6r0
なっちゃんなっちゃんなっちゃんなっちゃんなっちゃんなっちゃんなっちゃああああああああああ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 03:53:29.03 ID:2oO5oXbF0
深夜だな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 04:01:45.06 ID:TUGHXPDp0
euro2012観てる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 04:32:07.68 ID:gY6KUdOL0
オレモ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:42:43.79 ID:aVK6AMooO
>>167
昔ベッカーがサーブで相手のラケットをふっとばしてたよ
たしかナダルも前に出てきた選手のラケットをふっとばしてた。

伊達公子はラドワンスカのラケットをサーブで折った(笑)
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 06:48:54.79 ID:MdMf+/cq0
折れるもんなのか・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 06:57:23.88 ID:WR8QUH4C0
あれは八つ当たりされたラケットが傷んでたからだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:06:58.74 ID:s94TIPgSO
>>174
ero2012に見えた…
疲れてるのかな俺…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:59:06.79 ID:Q7XZyxZoO
つまり荒谷が秘密兵器の波動球を
ナバエに使う展開か
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:27:14.12 ID:6Skc8wBS0
ジョコビッチ強いな。奴を意識したキャラ出ないかな?パワー系がすでに多いからないかな?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:01:35.29 ID:saOUAQfp0
テニスも昔は戦術やテクニックに優れた選手が強かったが、
今やそんなもん何の役にも立たないもんなあ・・・時代は変わった
サーブが速いってのも昔は凄いアドバンテージだったし、実際サーブ&ボレーが一世風靡した
しかし今となってはそんなもん何の役にも立たないという・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:30:40.54 ID:CAc1DTUe0
>>176
まじかw
サブならまだしもストロークでも起こりえることなのか・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:32:26.72 ID:vuEYJ1lH0
>>182
いや、役に立たないっつーか、必須条件になったんだよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:43:04.89 ID:mCr21Gef0
エポックメイキング〜突出した第一人者の登場
その用具・技術の一般化〜群雄割拠

新たなエポックメイキング〜

これらの繰り返し

用具だとデカラケ、水泳の高速水着「レーザー・レーサー」、技術だとスキーのV字ジャンプ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:27:01.34 ID:Sn64va2ii
なっちゃんは将来アイドルアスリートになるけど、さっさと引退して主婦になる勝組
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:27:43.95 ID:OS/sf5qx0
えーちゃんって、プロでモデルいるの?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:29:53.63 ID:au13PLf+0
>>187
マイケル・チャンがそうじゃないかって話が前スレか前々スレあたりで>モデル
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:30:33.41 ID:OS/sf5qx0
d
その選手はコントロール重視なの?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:32:09.41 ID:au13PLf+0
>>189
wiki見れば大方分かるかと
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:20:37.28 ID:CAc1DTUe0
「小柄」と「どんな球でも粘り強く拾いまくるフットワーク」ってだけじゃ微妙だな;;
ヒューイットにもありうることだし、しかもマイケルチャンはベースライナーだと、えーちゃんはネットにもたくさん出るしな・・
ちなみにヒューイットは「最後まで諦めない姿勢と、ここ一番での勝負強さがある。」と「決して体格に恵まれたほうではなく、強烈なパワーショットを持つわけでもない。」
どっちかというとヒューイットのほうがあってるかと・・・
でもヒューイット一応180あるからな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:22:44.96 ID:6Skc8wBS0
えーちゃんは作者の理想だろう。少なくとも同じプレースタイルのプロはいない。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:24:20.15 ID:jzmrUeYT0
>>192
言い切っちゃったか・・・
身長というと、175と180程度の差なら特に問題にならないんだけどな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:26:11.62 ID:CAc1DTUe0
>>193
じゃあ俺の脳内ではヒューイットにしとくわ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:35:26.87 ID:CAc1DTUe0
冷静に考えれば2人ともストローカーやったやないかw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:25:25.01 ID:LKz2sPfi0
えーちゃん身長170前後でしょ?なっちゃんと変わらないし
で、荒谷とナバエが176ぐらいと見ているが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:39:01.09 ID:CW2GCqOv0
女子はヒール履いてるし+5cmくらいはある
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:43:00.52 ID:CAc1DTUe0
>>197
試合後汗びっしょりななっちゃんと身長が一緒なんだが?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:43:54.19 ID:eoK5AGr20
ピンヒールでテニス
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:50:59.60 ID:VB4t9pxm0
荒谷は一年当時に175くらいだったはずだから、今はもうちょいでかいんじゃないかな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:10:00.94 ID:CW2GCqOv0
視線をさりげなくおっぱいに合わせるためにちょっとかがんでるんだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:46:28.49 ID:TKUN3Wl10
>>187

マッツ・ビランデルだよ。
満遍なく上手く、その頭脳が武器と評されたプレイヤー。
チャンは論外ですね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:55:06.66 ID:LNH8LZ7n0
女子ってやっぱ胸でかいと不利なもんなの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:58:06.00 ID:TKUN3Wl10
>>203

まあ、手術で胸取ったりしますから、不利ですね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:00:25.69 ID:MXvwaRyp0
荒谷ってたいして大きくないよな
スポーツにおいては175ぐらいじゃ
身体に恵まれてないレベルじゃね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:17:18.26 ID:+j/go4FH0
>>204
でも、品乳手術した選手は、二人ともその後ぱっとしない。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:21:31.01 ID:jVdIUZPWI
>>205
全国大会時には180以上に伸びてる気もするけどね
どんなスポーツでも185は欲しいな
と、163cmでバレー部だった俺が嘆いてみる
バスケだろうとサッカーだろうと、勿論テニスでもタッパがデカイのは強み
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:21:44.84 ID:TKUN3Wl10
>>206

その通り、取った意味無いね。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:22:37.17 ID:mWtiClVT0
>>206
そうなんだ、ちょっとせつない話だね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:27:15.26 ID:6Skc8wBS0
タクマが190で岡田が185くらいってのが作中の長身選手かな?

>>207
サッカーのメッシやマラドーナは160半ばだし、そのスポーツの特性によって変わるのでは?テニスはそれなりに長身のほうが良さそうだけど。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:29:25.19 ID:DHAZfOBc0
メッシとマラドーナは極端な例だろう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:44:05.72 ID:CW2GCqOv0
漫画での話しなんだから極端な例で問題なかろう
どうせエーちゃんも極端なキャラなんだし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:47:50.16 ID:+j/go4FH0
身長も大事だけど、筋肉も重要と思う。
セレナは175cmだが、あのパワーは凄い。
身長が止まった後にトレーニングしても習得できない能力と思う。

メッシも背は低いけど、パワーは凄いと聞いたよ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:49:32.22 ID:MXvwaRyp0
サッカーは身長ないスター多いね
特にラテン系の国は
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:53:41.83 ID:CW2GCqOv0
女子でも180後半(188とか)の選手増えたもんなあ
それでも170前後の選手の健闘も目立つ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:02:16.50 ID:HkBwPK1l0
体操なんかだと逆に小人が多いな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:03:03.70 ID:1Mh8QTR8O
なっちゃんはパイズリできますか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:13:29.44 ID:AsDdbkot0
女子なら先日、ラドワンスカ(168cm)がシャラポワ(188cm)に勝ったもんなあ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:15:20.93 ID:AsDdbkot0
ちなみにラドワンスカはコートカバーリングとコントロールとチェンジオブペースが武器
ヴィーナスも倒した
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:19:15.99 ID:Ew+J79/fO
いまさらだがジャンビング岡田バズーカに注目してみた
この技名を全て英語にするとJumping Okada Bazooka となる
それぞれの頭の文字をとるとjob、つまり仕事となる

そして岡田が負けたことを考えると「働いたら負け」
というメッセージを伝えていることが容易に読み取れるものとなっている

つまりノストラダムスは今回の生ポ問題をすでに予言していたんだよ!!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:25:52.23 ID:ZlZWG+I00
>>220
な、なんだってー!?AA(ry
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:39:35.16 ID:+j/go4FH0
>>218-219
全仏は、小さい選手が良く勝つよな。
調べたわけじゃないが、クレーコートのみのランキング作ると
身長高い選手は少ないような気がする。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:39:55.47 ID:vOMLzNcI0
>>216
体操は体を回転させる必要があるからでかいと不利だからな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:46:32.45 ID:NeqTJphHO
何気にマーシャにフレンチオープン狙いなのかって聞かれてんだよな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:59:24.66 ID:QXwghqRri
マーシャのひんぬー狙いです
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:18:55.47 ID:MXvwaRyp0
女子はどの競技も男子ほどの身体差が出ないな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:25:36.66 ID:DHAZfOBc0
男子よりも筋量が少ないから長身に伴う体重のデメリットが大きいのかな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:47:23.44 ID:Lmh1zGLM0
>>226
女子バスケの中国チームに巨人がいたりしなかったっけ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:58:44.43 ID:n1EQm4Vk0
男子テニスだって2mの選手に180cm前後の選手が普通に勝ってるぞ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:44:01.44 ID:fXfcrLj10
身長で勝負が決まるなら測定器でも置いてろって誰かが前に行ってたきがす
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:47:20.30 ID:n1EQm4Vk0
格闘技 バレーボール バスケットボールほどは決定的な項目でもないしな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 02:43:59.22 ID:/yaccmEH0
実際どんなもんなの?
小さくてもプロで活躍できるのか
国内上位も厳しいのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 06:01:09.41 ID:qUfYEnuuO
低くても勝てるがその時の低いは175cm位
185位がプロのトップには多いかな
エーちゃん今170位な感じするから175〜180位に二十代ではなるかな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 06:57:41.44 ID:KeJVbkdZO
女性なら、奈良や土居は160無いのでなっちゃんはプロでも活躍できる身長だね。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:12:03.15 ID:6Ep0F0Am0
エーちゃんが小さい時からテニスやってたら
フィジカルに大きな壁を感じる年頃かもしれないが
そんなリアリティのある漫画じゃないから問題ない。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:19:06.02 ID:L/pX6ZDn0
誰々と並んだ感じで何cmくらいとかはナンセンス
設定はあくまでも設定に担わせ、描画はデフォルメするってことも十分にある
並んだ見栄えとか表情を見やすくするとか理由は色々あるし極端な変更じゃなきゃ十分にありえるよ
+10cmはあんまりないいしろ、5cmくらいは描画においては誤差と思っておいたほうがいい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:54:17.47 ID:5vsWV/h5i
えーちゃんVSなっちゃんのときの「身長は大して変わらない」のコマ、なっちゃんは背伸びしてると思うんだよなぁ。

そっちのほうが、なんか可愛いし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 08:09:33.70 ID:b+TRmHt90
可愛いは正義
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:54:08.79 ID:eXfhljql0
決勝でナバエとフルセット

負けるけど、周囲が認めてくれて、テニス継続!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:20:57.67 ID:flOOifaJO
負けても、岡部みたいな将来性を企業が感じてくれるといいね
周りに心配かけてまで続けるべきじゃないって覚悟へのアンサーになる
優勝するのもわかりやすいけどね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:50:50.11 ID:1uj8FukR0
>>233
二十代でも身長は伸びつづけたりするから
エーちゃんも175はいきそうだね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:05:33.87 ID:aC3PS3mOO
ラケットメーカ「負けてしまったが彼はいいね、丸尾君といったかな」
シューズメーカ「ああ、底知れない観察力と分析力、そしてそこから次の一手を繰り出す発想力、素晴らしいよ」
ガットメーカ「なにより心が強いよ彼は一度の失敗では諦めず、2度、3度と挑んでいく、最近の若者とは思えない」
ユニクロ(いいとこ見とるわ、せやけどまだ甘い、何よりも素晴らしいんわあのリスクマネジネント感覚や、あれは天性やな)
SM研究会「地味だが一番大きいのは彼の人間性、どんなに能力が優れていても不祥事を起こしてイメージダウンしてしまえば意味がないからね」

全員「彼はウチの開発部に欲しい!」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:28:12.96 ID:+rzeQw6h0
>>242
営業部「いやいや、どう考えてもうちだろう。高2で親に進路プレゼンして許可もらうぐらいだぞ」
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:32:34.31 ID:Yu+Ke4ReO
経理「いやいや、うちにこそ欲しいわ」
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:33:18.24 ID:n4x5iBpe0
女からも企業からもモテモテ

丸爆!!!!!!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:56:04.51 ID:gh0PN1phi
まさかリアル就活漫画になるとは思わなんだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:26:30.00 ID:HpKiznivi
なっちゃんと相撲とってきます
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:47:37.46 ID:loJBbE1L0
なっちゃん相手に夜の四十八手を炸裂させたい
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:42:57.51 ID:GOq4nwdb0
自らの体験やノートを生かしテニス関連の本を書くエーちゃん
そしてそれが好評につき漫画化や各種展開されたりされなかったり
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:53:27.31 ID:d3Ob/Ngm0
エーちゃんの方法論を読んでも実践できる変態は本人ぐらいだと思うぞw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:21:17.22 ID:7yAA5I5M0
エーちゃんの書く本や漫画って真面目過ぎる上に無駄に細かい所にこだわってて面白くなさそうな気がw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:23:05.29 ID:4OcgPgMw0
意外と精神論が多く、熱い仕上がりの面白い本になるよ
ウケる本を書くことに関してもAだからね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:46:51.29 ID:kQBeo/RT0
>>242
一番下の奴は何を開発する気だよ…
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:21:40.31 ID:pHLd3moM0
>>212
メンタル知性と精神面に極振りキャラか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 03:13:57.74 ID:6ICWJ8iV0
>>251
むしろ論文向きかもな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 03:32:37.60 ID:pHLd3moM0
スポーツドクターでいいかも
近年消費し尽くされたドクター系でもまだ余地が残っていそうだ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:14:45.05 ID:bd2OW3SJi
「テニスが上手くなりたければまずノートを買いなさい/A」
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:46:17.30 ID:yzwDYBJi0
結局、医学部進学!!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 18:58:29.97 ID:IyXpo2vt0
>>256
スポーツドクターAか。
マント着るな、きっと。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:44:57.06 ID:7QyY8j1di
格好つけても、トサカで台無し
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:46:05.72 ID:WRNqg58Y0
節子それトサカちゃう、なっちゃんのビラビラや
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 05:11:29.80 ID:rPVFcgWa0
しばらくは試合動きそうにないな…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:33:29.55 ID:8NXi46XDO
これはまた泥臭い闘いになりそうだな

次になっちゃんに会えるのは夏休み明けくらいかな…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:45:46.34 ID:LL0YryV1i
どうなった?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 08:17:01.94 ID:nzSQoGoAO
まだお互い様子見なのにすげー面白いな
やっぱり岡田とは違うわ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 08:32:05.15 ID:qkemoc6a0
ブランクあるのにすげー上から目線な余裕を感じるなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:18:24.23 ID:D6vxJk5S0
やっぱ序盤はちょっとだるいな
岡田さんみたいに盛り返してくれるだろうけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:19:20.22 ID:H6Va3yVcO
今週の話から見るに緒方は難波江の目指す全てがAランクのプレイヤーみたいな存在ってことかな?
テニスの経験無いから当て推量なんだけど
「普通にすごい」と「全てがAランク」は同じって認識で大丈夫…?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:21:49.97 ID:x7aMfOya0
まだよくわからんけど量より質ってタイプなんじゃないかな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:29:40.50 ID:z6BUdA8o0
一つ一つの威力や精度が高いから小細工しなくても勝てる感じか。
こういうシンプルなプレーされると揺さぶりが効きにくい気がするけどどうするんだろうね。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:58:31.85 ID:0dxsYCXPO
でも緒方に勝てなきゃ難波江にも勝てないぜ
オーソドックスなテニス相手は地力が試される気がする
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:01:54.34 ID:9Ik0UarY0
緒方、難波江、エーちゃんが似ちゃってるんだよな
現実だったら十分ありうるんだろうけど、漫画としては差別化した方が明らかに描きやすいし展開も作りやすい
難しいエピソードになりそうだが…勝木センセはどう描写するのかすごいわくわくする
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:08:24.81 ID:z6BUdA8o0
>>272
けっこう違うと思うけど。
難波江さんはプレースタイルごとばんばん変えて行き隙がない。
えーちゃんはコントロールと緩急で押し込むテニスで、はまれば強い。
緒方は、攻め方は実にフツーだけどそのぶん上手さと強さが際立つ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:22:20.81 ID:9Ik0UarY0
>>273
そりゃ細かい違いはあるけど、漫画らしい、わかりやすい明確な差って程ではないと思ってる
もちろん個々の読み方次第の話だから、テニスの経験ある人ない人とかで色々感じ方は違うんだろうけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:57:50.62 ID:Fq2iWZke0
始まったばかりとはいえ緒方さん底が全く見えなくて怖いお
こっち分析してくるし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 15:12:20.60 ID:Fq2iWZke0
荒谷さん最初はあんまり好きじゃなかったけど、最近は出てくると嬉しくなってしまう自分がいる なぜだ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 15:19:55.09 ID:hdc3LiFy0
それは愛だよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 15:49:13.95 ID:8NXi46XDO
愛故に人は苦しまねばならぬ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 16:17:02.11 ID:JbKPmO+LO
まあ、今の荒谷は普通に好少年だしエーちゃんに対して好意的だしな
エーちゃん視点で展開を追う読者が荒谷好きになるのは当然だな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:21:47.85 ID:x3TC2JxeO
荒谷ツン期
「イライラ、今のアウトでしょ!ガシャーン」

荒谷転換期
「冷静に見てみると…すごいじゃないこいつ」

荒谷デレ期
「この歓声はあんたに向けられてる物なのよ(ニコッ」


ここまで露骨なツンデレキャラだと人気でて当たり前だよ!
容姿もいいし!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:47:37.93 ID:Qh2AeDpL0
荒谷さんは「サンキューな」含めたエーちゃんとの試合で株を上げ、
その後強敵と書いてともと読む関係になった事で更に好感度上がったからな
最初は丸っきり野獣状態だったがw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:06:46.86 ID:kSF+I5UM0
なんか勝てそうな気がしないな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:09:27.38 ID:1rwC4wiT0
負けたら大学編になるんだろうか

なっちゃんとの仲がどうなるか、気になるところではある
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:16:25.19 ID:hXBOA/XMi
どこかで負けるにしても、緒方戦ではないと思う。
ナバエに勝って神田に負けるスラムダンク方式の可能性が高いんじゃねーかな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:18:19.34 ID:UPCdkwWu0
>>280
別に人気がってほどじゃないだろ
好感もてるキャラはこの作品には多いし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:18:21.86 ID:1rwC4wiT0
>>284
組み合わせ的にそれはない
順当にいったら準決勝 神田 決勝 ナバエor荒谷
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:18:48.55 ID:9Ik0UarY0
難波江より先に神田と当たるよね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:21:28.02 ID:j94yTmuJ0
>>284
組み合わせすら見てない池沼乙
予想自体も糞だけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:24:15.24 ID:f+IvT0kq0
>>281
いい友人だよなあ、荒谷。
なにげに社交性も高いし。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:29:13.82 ID:YJKkHBPM0
できれば緒方はあまり掘り下げてない人物やし
さくっと1巻以内に収めてくれんかな
6−4 7−5くらいで
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:35:37.53 ID:JbKPmO+LO
全国は今までの雑魚キャラ出して軽く流すってのが出来ないからテンポ自体は落ちるでしょ。

個人的には荒谷ともう1回やって勝って欲しいんだよな。
この大会じゃ無理だろうけど。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:00:59.93 ID:r+xy5Z6g0
ま、粘って体力勝ちやな・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:09:04.15 ID:0dxsYCXPO
エーちゃんは試合開始直後からラストまで張り詰めた弓みたいな気がする
緒方はダメそうなゲームとかはアッサリ捨てて要所を締めるプレイっぽい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:16:55.92 ID:f+IvT0kq0
>>293
なっちゃんの強さで最初から最後まで集中力が落ちないってのが上げられてたけど、
エーちゃんも割とそんな感じだよな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:17:11.29 ID:8ioudBd50
まあ緒方的には別にここで負けても大したコトないしな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:55:08.45 ID:/xnMcf/H0
>>268

オーソドックスなタイプは何を持ってオーソドックスと言うかによるが、普通に強いタイプのプレイヤーならオールAにはならない。
サーブとフォアがS、又はA、バックやボレーが最低限って感じのスペックだろうね。

>>295

緒方は怪我を気にして途中リタイヤするだろうね、体幹トレーニングとか怪我フラグも立ってるしね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:07:30.46 ID:bseOzeWn0
ベビスレの場合、好感度を上げるための負け方を逆算するように考えれば自ずと展開が読めてくるはず
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:37:29.41 ID:Yx9kWz1YO
緒方どれだけ強いんだよ。
様子見のファーストサーブで読んでたエーちゃん相手にエース取るなんて。

基本リターンゲームは様子見でエーちゃんを分析。
勝負所で本気出してくるんだろうけど、今からそのときが恐ろしい。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:47:44.62 ID:GRdQAvZG0
テニスって結構試合中の怪我で棄権って多いスポーツだけど、そういう不戦勝は1回もないね
アレックス戦で不戦敗未遂があっただけで、不戦勝も不戦敗もない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:52:36.14 ID:kqXjTFzN0
そりゃ学生レベルだからな。
ツアーでまわってるような人たちなんて、怪我持ってない人の方が珍しいでしょう。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:54:44.08 ID:4j7o2OUg0
>>296
サンプラスはオーソドックスでオールAだったよ
人によってはS評価する部分もあっただろうが、B評価の項目はなかった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:15:27.42 ID:/xnMcf/H0
>>301

まず、言っとくけどサンプラスはオーソドックスではありません。
アメリカのオールラウンドプレースタイルはかなり高度なプレイスタイルで普通の人間に出来るスタイルではありません。

サンプラスはフェデラーと同じでバック攻めでボロクソに負けてたのを知らないのかな?。

フォアは調子の良し悪しが合って、良い時は最高クラスだったけど、悪い時はまったく入らなかった。
ボレーは十分上手かったけど、イースタンのボレーじゃ限界があるし、オールAには程遠いよ。
フェデラーだって程遠いけどね。

抜群に強い時って言うのは、甘く採点しちゃうもんなんだよ。
フェデラーだってバックがアレなのに強かった時は、完璧なプレイヤーって言われてたよね。
それでも、非常に優れたプレイヤーだしフェデラーよりも強いと思うけどね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:17:05.81 ID:dGNMs/gr0
アガシのリターンですら調子が悪いときは精度が悪かったし、調子が悪いときは云々で評価するのは無意味じゃね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:18:47.82 ID:8tATopl40
エーちゃんって、もしかしてリアルシャドウの使い手なんだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:20:43.21 ID:hThr0pij0
リアルシャドウって?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:21:31.24 ID:/xnMcf/H0
>>303

よく考えてごらん、コナーズのリターンに良し悪しがあったかな?。
アガシは優れたリターナーではあるんだけどコナーズほどではなかったって事だよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:41:00.03 ID:6n3+Ltzk0
いつもの
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:43:13.73 ID:Y8MI43Jxi
>>305
菊花賞に強い種牡馬だ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:53:42.31 ID:sMRErr2l0
>>305
なっちゃんとすでに48手の裏表、経験済みです
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:12:29.37 ID:n5QGr3tNO
俺のマーシャがこんなにかわいいわけがない
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:24:44.61 ID:f+IvT0kq0
>>309
なっちゃんとの練習試合での台詞はSEXの暗喩にしか見えなかったな……
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:29:28.75 ID:LtQ/h5wFO
>>299
岩佐は途中棄権みたいなもんでなかったかな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:49:41.44 ID:XTCgi+5y0
>>308
それはリアルシャダイだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:17:15.52 ID:bseOzeWn0
あいつは人の話を聞かないからな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:25:34.09 ID:5tM+lZ7U0
なっちゃん成分がちょっとでも切れるとこのスレはいつもこうだw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:25:58.84 ID:9Ik0UarY0
それはエルシャダイだ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:33:23.79 ID:6m2iPvKg0
緒方めちゃくちゃ強そうだけど
緒方にとって大事なのは無理しないことだろうからな。
早めに決めにくるはず。
えーちゃんが粘って緒方棄権が妥当かな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:51:43.47 ID:CaB2Pa860
さすがに緒方は実力でねじ伏せるでしょ
緒方の実力は所詮インハイベスト8クラスで(実力増してる描写はあるが)
これから緒方以上の(現時点では)神田ナバエが続くんだし

プロになるなら近い世代に池・タクマもいるし
ここで苦戦するんならプロなんて目指すべきじゃない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:53:28.50 ID:CaB2Pa860
×ここで苦戦するんなら
○ここで実力で勝ちきれないなら

に訂正する
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:55:27.09 ID:VF7vhd5N0
そろそろジョコっぽいのがくるかなと読んでるんだけどどうだろう
ピンチに十字切りそうだし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:05:36.71 ID:lhzUfmFm0
雨でも降らん限りナバエには勝てん
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:08:58.61 ID:VUUt70nTi
テニス好きな人が期待しながら読むんだからよほど良い漫画だな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:11:06.86 ID:in2br6nC0
緒方の弱点は彼女がブサイクなんだよ。
そんでエーちゃんの応援に来たなっちゃん見て戦意喪失して棄権。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:12:29.52 ID:h36jQBq+0
>>323
幼馴染みなんだよな、ちょっと太目の
って事は緒方はきっと今度は肘を痛めるのか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:20:48.70 ID:mWyMWKW50
三杉君みたく、フルセットに持ち込めば、勝てたりするのだ。

相手の棄権でね。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:08:44.66 ID:JydZ9GJnO
>>324 西村乙
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:30:28.11 ID:O13fK0/Q0
緒方のフォーム、見たことあるんだけど思い出せない
モデル選手誰だろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:32:55.45 ID:fngNhvK50
>>320
わかってて言ってるのかもしれんが
緒方くん、フォアとサーブがもろジョコビッチだよ、バックは片手だから違うけど
フェデラー→難波江、ナダル→荒谷、ジョコビッチ→緒方
の三人が揃った
フォームだけだけどね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 06:20:45.66 ID:EvJXqKoY0
緒方から難波江を超える強キャラ臭がする
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 06:36:31.95 ID:FIzCpDICO
緒方が難波江の理想像なのかなって思う
どんな相手にも自分のスタイルで対応する事が出来たらやりやすい事この上無い
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 07:55:01.30 ID:csoHCGeC0
本気で焦ったりすることあんのかな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 08:46:47.76 ID:lManIr910
>>330
難波江さんは必要に応じてプレースタイルごと変えるって特徴がどうなるかだね。
以前は弱点を突くために変化してたけど、現在は相手の得意なプレースタイルで敢えて戦い圧倒することを目指してるらしい(荒谷にパワー勝負など)。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:11:26.47 ID:JydZ9GJnO
それでナバエが清水さんを狙う展開か
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 11:22:52.13 ID:atTyWF450
>>332
それ、単にテストのためだけじゃない?
相手の強みで戦うことで、自分の全力が今どのへんにあるか。
そこの上限値を探ってるんだろう。
負けない自信のある試合と、負けてもいい試合だけやってるとおもわれ。

完全ガチでやったら普通に弱点ついてくると思うよ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 11:32:03.92 ID:myXZh3Gvi
荒谷に負けた時の試合は、将来的な脅威であるエーちゃん対策の何かを試してたんじゃないの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 11:41:38.74 ID:A7hbZni/0
あえて相手の得意にあわせて戦うことで、全体的にレベルを底上げしようとしてるのかもね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 12:38:43.89 ID:u/mnyIAW0
伝説レベルの選手でも勝率は7割強なんだから、ナバエといえども勝てないとは言い切れないハズ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 12:42:10.20 ID:Bp/cYddT0
緒方はエーちゃんが24時間テニスのことを考えてここまで急成長してきたと聞いていたが
なっちゃんが応援に来たときに外野の会話から二人が付き合ってることを知る
「24時間テニスだけじゃないじゃん!」とツッコミを入れて心が乱れて負ける
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 12:42:50.04 ID:Z4jz5GO0O
安全に勝つのが難波江のスタイルだけど、それじゃ試合中の成長はない
って思っているのかなあとか思ったり

つーか、またしても掲載順がががが
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:06:00.88 ID:lManIr910
>>334
もう一度難波江戦をしてくれないとわからないや。より隙がないプレーを目指すってのももっともだし。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:49:49.74 ID:csoHCGeC0
>>338
彼女つくってよろしくやりながらって緒方そのものだから
別に心が乱れることはないだろw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:32:34.94 ID:Bp/cYddT0
>>341
彼女とよろしくやって強かった自分は怪我でぐぬぬ
なのにこいつは高校からテニス始めて彼女とよろしく強いだとぐぬぬぬぬ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:37:05.19 ID:wEXacOue0
>>342
マジで丸は爆発した方がいいなw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:19:47.60 ID:ZVhpyogD0
というか、エーちゃん授業は真面目に受けて
A~B評価を取ってるジャン。

授業中は、テニスノートの清書するか
寝て体力回復の時間にするくらいして欲しいな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:32:32.99 ID:Bp/cYddT0
>>344
それはやりすぎ
スポーツしかできないそこらの脳筋主人公と一緒にするのはエーちゃんに失礼
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:45:03.39 ID:Z4jz5GO0O
ダメなら大学受験に切り替える以上、勉強を完全放棄するなんてありえないよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:50:41.51 ID:pwotOvL2O
>>342
さらにその彼女はどこに行ってもテニスでポイント取っても何しても男女から可愛いと言われる女だからな
さらに学校の成績は優秀でプロを諦める結果になっても進学に関して困ることはないという。
その進学先もマーチや早慶と名だたるところを狙えるという。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:58:56.02 ID:47nGwoIH0
マーチが名だたるところ?(;^ω^)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:16:40.75 ID:F+nxTUK/0
勇気りんりん直球勝負!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:19:39.27 ID:4L+fGcaXO
>>339
今のマガジンは最終回ラッシュだからしばらくは安全だと思う
地味にもう中堅と呼ばれていいレベルの連載期間だし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:45:50.91 ID:hBMf7AAW0
現実になっちゃんや清水さんレベルの娘がいたら、すごい祭りになってそうだな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:06:40.24 ID:ruPOACsF0
>>351

>>129 のリンク先の様に
大半は真っ黒に日焼けした筋肉少女帯
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:10:16.16 ID:F+nxTUK/0
それはそれで・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:23:45.95 ID:WuEEtorhO
ったく
なっちゃん成分の切れたお前らときたら
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:35:20.84 ID:gyBQJ5pr0
昔ドキッチって選手がいてめちゃくちゃ可愛かったんだよなぁ…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:39:05.86 ID:MnWuEgNQ0
ナバ、池、緒方はガキ時代の描写があったが、荒谷さんまだないよな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:43:23.28 ID:qPE5CnXH0
タクマ11歳荒谷10歳の絵があったはず
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:52:42.62 ID:Bp/cYddT0
最近タクマのこと忘れちゃうなあ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:06:33.77 ID:WXMrgvMWO
タクマっていまなにしてんだっけ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:16:00.19 ID:8YHxm4p+i
>>349
プリキュアスレでやれ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:20:38.61 ID:47nGwoIH0
タクマは寝取られモノのエロゲや漫画にはまって買い漁ってるところ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:12:52.27 ID:zjdcqtUG0
ヤンマガのほうで、なっちゃんとアキちゃんと中城さんと4Pする話まだ〜?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:25:22.75 ID:v0b/goWw0
スマッシュの作者の漫画が始まってた
なんかエロそうだった

スポーツ漫画はもうかかないのかな・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:42:02.13 ID:hSJfursE0
スマッシュのレベルで違うスポーツの漫画やろうと思うと相当な勉強が必要だろうからなあ。
バド以外は特に興味ないとかならもうスポーツものは描かないというのも十分あり得る話。

まあ、キャプテン翼みたいにサッカーのルール知らずに描いたっていう成功例もあるにはあるし、
最近だとテニスの王子様なんかもルールやら知識やら関係無しで突き進んでるけど
スマッシュやベイビーステップみたいな真面目路線とは一線を画す作風だからなあ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:46:00.98 ID:zjdcqtUG0
てかキャプ翼のとんでも芸が受け入れられて、国民的なスポーツ漫画になったっていうことが
ある種の奇跡だよな

立花兄弟がいればオーストラリアにも高さで勝てたんじゃね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:49:31.36 ID:5I/nQ/+P0
>>363
元々そういう感じの漫画描いてた人だからな…それにしても今回は直球ハーレムものすぎてエッと思ったけど

バド以外にスポーツ漫画描くとは思えないなぁ
大和→スマッシュとどちらもバドだったし、元々こだわりがあって始めた連載だし

と、完全にスレチだな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:50:37.70 ID:v0b/goWw0
>>365
「漫画だから」と「当時はそもそもみんなそんなにサッカー知らない」が核融合した
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:50:43.37 ID:LL4LnrkKO
>>356

12歳で池ともやってるよ。
タイブレーク分からんって奴。

>>359
プロになって海外遠征中

>>363
あの作者最近恋愛モノしか描いてなくね?
蝦沢描いてそっちに目覚めたか。
あいつうざかった。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:08:22.71 ID:YLgi1BTF0

>>366
連載始まったな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:13:56.04 ID:KHUGwBZX0
緒方は打ち方もプレースタイルもオーソドックスなのに攻撃力が高いってのはいいんだけど、
なんか緒方が凄ければ凄い程、超攻撃型テニスで全国No.3の岡田とは何だったのか状態に・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:45:47.97 ID:c/7N2aBS0
>>364
テニヌの作者はインストラクターやってたんじゃなかったっけ?
まぁ、ああいうトンデモ路線のスポーツ漫画も裾野を広げる意味では重要かと
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:49:53.14 ID:oubW9HhD0
長期の故障明けだからポイント貯まってない。
エーちゃんもキャリア短すぎで、現在の強さとポイント〜シード順が不均衡
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:52:33.06 ID:03iAZ4Zn0
>>368
元々成人漫画や少女漫画を描いてた人だぞ
スマッシュが例外なんだよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:03:22.35 ID:49khBxvj0
>>355
僕はダニエラ・ハンチュコワたん(AAry
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:18:25.82 ID:cEND3X140
>>371
裾野を広げるのは、大事だね。
この漫画は、一般素人層、経験者、変態から少しずつ取り込んでる感じか。
今ひとつメジャーになれないよな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:22:10.90 ID:CbdOlHNz0
>>370
岡田は実は緒方とエーちゃんに抜かされていてNo5だったんだろうな
あわれな奴だ・・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:32:29.43 ID:UCMqv0TnO
>>373

そうだったのか…
スマッシュ!しか読んでなかったから、
そんな経歴があるとはつゆ知らず
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:46:53.05 ID:XE7Ug51f0
おがださん・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:48:30.41 ID:fKjrXITk0
おかださん・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 01:56:19.33 ID:ir1xHXgI0
かんださん・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:09:11.54 ID:slg/l8UN0
おおたさん・・・(かがわTC)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:20:58.55 ID:h1+6I6p+0
なんかもう普通に現実の試合と同じように、『○○対●●ならこういう試合展開になるだろうとか、普通に考えれば○○が勝ち上がってくるだろうけど、○○の良さがハマれば逆も十分ありえる』とかみたいな予想が出来るレベル

エーちゃん上手くなったなぁまじで。勝って欲しいわー。緒方フルボッコにしてとは言わないけどへこませてほしい。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:27:14.88 ID:6zGuldVI0
緒方はテニスが以前より好きになったけど
丸尾に負けて「丸尾くんと比べるとまだまだだ」なってことを実感するも
試合後になっちゃんといちゃつく丸尾を見て「ああ、池くんもあの時こんな気持ちだったのかな」って思いながら歯をギリリッてする
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:29:43.24 ID:y/2bXqcg0
現在フロリダで池君マーシャとムフフ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:34:28.49 ID:HF/hF/GJi
エーちゃん負けそうだな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:43:59.70 ID:6zGuldVI0
まだ緒方の強さがボンヤリしてるからエーちゃんが負けるイメージが全然湧かない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 04:17:36.68 ID:9P7zbSyS0
本人も描写もぼんやりしてるくせにエーちゃんを警戒させるところが恐ろしいのでは
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 04:35:32.72 ID:ir1xHXgI0
いまのところ緒方はありがちな天才タイプってとこかな
味方に引き入れると途端に弱くなる性質を戦略に取り入れられれば・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 06:22:04.00 ID:vzvEAwkmO
>>365
読んでる年齢層があがったのと当時はネットがなかったから

ネットで一人変な所を指摘すると皆気になりだす
漫画とか小説では実際はおかしい所あっても、そうと気づかせなかったら作者の勝ち
その気づかせない部分が多い作品がリアリティのある作品といわれる
たとえジャンルがファンタジーであってもリアリティを感じる作品もあるし

キャプ翼はいま冷静に見ると明らかに可笑しいが小学生を引き込むリアリティは十分あった
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 07:00:57.93 ID:l8DXIbGCO
正直、緒方は岡田より弱いと思う
緒方は、えーちゃん成長のかませにされちゃう気がする

緒方は凄そうなオーラ放ってるけど
実力的には、そうでも無いし
えーちゃんが圧勝しても不思議ではない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 08:01:22.84 ID:03iAZ4Zn0
岡田…おかだ…おたが…おがた…緒方…ハッ

緒方、強いように見えるけど、最新話の緒方のモノローグ見てると、そこまで絶望的な差じゃないって感じがする
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 08:27:25.89 ID:JZFBgD6V0
はまったときの爆発力は岡田じゃないかな。もともとライジングはテンポが早くて返しづらいのに加えて岡田バズーカまである。その代わり難しいことやってるから自滅のリスクもある。
緒方は今のところそういう圧倒的なものは見せてないし、持ってなさそう。もちろんそういうのに頼らなくても良いだけの地力があるってことなんだろうけど。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 09:56:31.10 ID:/oVBGRyuO
俺はエーちゃんが緒方に勝てる姿がまだ想像できない
今までと違って「地力が上で弱点のない単純に強い相手」がテーマなんじゃね
とは言えナバエ戦みたいにゾーンに入って圧倒するって展開もない気がするし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:09:37.56 ID:kBqOKXCO0
何気にエーちゃんの相手の癖を盗んでワンテンポ速く動けるってかなりの技術だよな
今回は登場する予感
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 11:19:21.85 ID:ZV6wZPc5O
最終的には勝利への執念の差、みたいなことになるんじゃないかとは思うんだけど
具体的にそれがどういう形で現れるのか想像つかん

つかなっちゃんとあきちゃんの試合が見たい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 12:08:36.06 ID:7IkJdRcq0
エーちゃんの最大の武器である折れないメンタルが存分に発揮される試合になるんだろな
読んでるこっちが先に折れそうになっても
エーちゃんだけは絶対に諦めないからな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:54:08.06 ID:XpFJZcogi
なっちゃんみたいなjkはどこにいるの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 16:03:50.17 ID:H4ENql/Y0
まず成人でもあんな巨乳はそうそういないわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:11:23.15 ID:S4PHwPgji
しかし、宗教やってるし怪我を乗り越えた緒方もメンタルは超強いって設定だよね。
どこまでも自分の力を信じるエーちゃんと、最後は神にすがる緒方って感じの対比になるのかな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:50:11.74 ID:6zGuldVI0
神にすがるってのはさすがに言い過ぎじゃないか?
宗教には詳しくないけどそんな無様な姿晒すようなやつが強敵としてベビステに登場するとは考え辛い
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:37:12.30 ID:gdRoMeoDO
自分が宗教に興味ないせいか、そういうの頼りに強さが増すのって違和感ありあり
トンデモ漫画なら良いけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:38:41.40 ID:slg/l8UN0
アーメンって祈ると落ち着きを取り戻すんじゃね?
ナバエの1pt犠牲みたいなもん
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:50:31.80 ID:uKbjQUUmO
強さが増すとかじゃなく、安定したり踏みとどまれるって事だと思うが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:05:20.63 ID:qbjXe53+0
ジョコビッチがGS決勝でナダルに勝ったとき拮抗した場面で十字きってたり
ドログバがCS決勝でゴール決めたとき十字切りながら喜んでたりと
このレベルの選手たちがやってるんだから、すがるとか違和感とか
ちょっと知ってればなくなると思うなぁ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:11:43.51 ID:qbjXe53+0
CSってなんだ。ごめんCL
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:21:35.24 ID:31CbqfGd0
つらいこととか緊張とかを神様に丸投げするんだよな
どんな結果になるにせよ、自分はそれに従っただけって考えると楽になる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:40:21.36 ID:qbjXe53+0
結果として最高のプレーができるわけだから
メンタルコントロールの技術として優れてるという青井コーチの発言となる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 20:35:32.80 ID:gdRoMeoDO
>>404 ごめん 俺もそのくらいのイメージ
なんか宗教で緒方が強くなるみたいなレスがあった気がして書いただけ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 20:39:52.48 ID:L1A7G4hu0
日本人の宗教観と欧米のとは全くと言っていいほど違うと思った方がいいよ。
自分の練習量とかほっぽいてガチで神様のおかげだとか言うから。向こうの人らは。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 20:42:06.18 ID:YG+vYyBs0
>>409
心の拠り所、程度の認識で桶
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 20:54:38.55 ID:T/1kgwOh0
>>409
それはそう言っておかないと色々言う連中が居るからってのも一つの要因じゃないかなw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:08:49.57 ID:L1A7G4hu0
>>410-411
うん、俺ら日本人(平気で無宗教とか言っちゃう世相)だとそういう捉え方だろうが、向こうはホントにガチが多い。
もっと凄いのがムスリム。

空港で信仰してる宗教ないよって言ったら変質者を見るような目で見られる国も多い。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:12:39.25 ID:J6MFK9CN0
でも無宗教つっても宗教否定してないし
むしろなんでもおkで選んでないかんじじゃね
いざとなれば神頼みもするしさ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:13:30.22 ID:zF7mfkpz0
日本は良くも悪くも島国の農耕民族だからな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:21:48.96 ID:YG+vYyBs0
>>412
むしろ信じてる宗教がないと平気で言える人間が少数派だからな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:28:53.82 ID:6zGuldVI0
詳しくなければ緒方はキリシタンなのかなくらいにしか思わない
十字切る行為だって詳しい意味を知ってる日本人の方が少ないだろ
実際の緒方の心境はともかく、神頼みとか神にすがるって表現をされてもこの場面で日本人には理解されない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:19:47.64 ID:cEND3X140
日本人は、洗脳されてる自覚がまるでない。
それで、自国には、報道の自由があると思ってたり
他の宗教を馬鹿にするわけだから
海外の人からすると不気味なんだろう。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:29:55.73 ID:mFv8TTx+0
巣に帰れ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:24:44.42 ID:hTvLOIg3O
中城めぐみのゴスロリか…
意外と良いな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:36:19.92 ID:xui2u7yX0
苦戦しつつも徐々にエーちゃんのペースに
データにないことをするしかないと考えジャンピング緒方バズーカを使い始める
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:42:10.71 ID:/mpzVFyj0
展開的に神田の方が強いんだろうけど、緒方の方が隙がないイメージがある。
神田の方は弱点をついて倒す感じで、緒方の方は実力でゴリ押しみたいな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:42:14.57 ID:Qkx2ZTKN0
必殺技は逆クロスだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 03:29:09.10 ID:tBirIugG0
逆さ十字架はマズいだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 03:37:56.30 ID:cBEdnRJIO
すごいなお前ら
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 05:33:42.67 ID:OOvcJ5iE0
「神様の証明」でなく「悪魔の証明」なのは
神様信じてる人の言葉なんだろうな

神ごろし(ナッチャンノオッパイ)
って武器が頭に浮かんだけど眠い
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 06:08:29.05 ID:ZrTJXD9D0
悪魔の証明って神を信じない人に、では悪魔がいないと証明してみろ
って迫るみたいな話じゃなかったっけ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 06:14:45.89 ID:aWqRqj/B0
お前らベビステの話に戻せ
なっちゃんのサービスがないとすぐこれだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 08:54:03.49 ID:fHgLrPAL0
なっちゃんにはぜひその魅惑の爆乳を使って性的サービスをしていただきたい
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:17:16.63 ID:FDm7nAXX0
丸尾や緒方のサービスでは不満だもの
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:35:18.60 ID:FfO2URbB0
荒谷やタクマみたいなガチムチのほうがいいとな?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:44:55.93 ID:hoUV70KO0
神田もメンタル強いし、難破江もメンタル強いし、
これからの相手は強メンタルがデフォだな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:56:28.70 ID:3nOsIrTv0
(精神が)強くなければ生き残れない!
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 10:02:59.95 ID:OzwRFqJg0
>>430
いりません
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 11:05:08.74 ID:o6LExD680
久々に単行本読み返してるんだけどやっぱ面白いな
初めて読んだ時つまらんと思った1話とか今読み返すとすげー面白い
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 13:19:22.06 ID:kx20fd8J0
ベビステは堅実路線なのに、テニヌはとんでも路線爆走してるな
滅びよ・・・とか久々に笑った
436 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/16(土) 13:36:12.33 ID:3D+hpA8H0
テニヌはギャグ漫画だから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:10:38.16 ID:DAQRCXx70
ってか向こうは腐女子漫画だからどうでもいい
こっちはなっちゃんアキちゃんマーシャがいるし
主人公も好感もてるし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:40:35.95 ID:3nOsIrTv0
俺、腐じゃないし女子でも無いけどテニヌ好きだよ
単純に面白いよね、もちろんシリアスギャグ漫画としてだけど
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:46:26.19 ID:gwemfMW60
ペニプリスレで主張してろよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:48:53.67 ID:8DPVLjI/0
人外ギャグ路線:テニヌ
必殺技路線:LOVE
堅実路線:ベビステ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:05:01.76 ID:2B5qps/c0
おいおい
ヒロインの可愛さを忘れるなよイチャイチャとおっぱいもたいしたもんだぞ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:32:46.68 ID:Owu+27Fb0
アキちゃん路線:ベビステ
マーシャ路線:ベビステ
なっちゃん路線:ベビステ
新城さん路線:ベビステ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:10:03.76 ID:bBaIdNrb0
素人ほどテニヌを馬鹿にする傾向があるよな。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:12:51.19 ID:Owu+27Fb0
すごいよマサルさん読んで笑ってる人に対して、花中島マサルをバカにするな!って言ってるようなもんだ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:48:43.48 ID:+d3DkDUEi
なっちゃんのおっぱい
まで読んだ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:31:01.89 ID:IXE5wOxa0
テニヌを馬鹿にし、ベビステはリアルとか言っちゃう奴が一番痛い

テニヌはアレはアレでしっかりとジャンプ漫画してる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:44:43.12 ID:8DPVLjI/0
テニス漫画してるとは言わせないところがテニヌだなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:52:00.93 ID:b9ZYxaa30
リアルとファンタジーの割合はむつかしい問題だよな
リンかけとか一生懸命ワンツー練習してたときはほとんど評価されてないし
リアルならいいってもんじゃない

全盛期の一歩とかそのバランスが秀逸だった
必殺パンチ持ったキャラクターボクシングやってたのに
決着が「右ストレートの方が早く当たる」でついたときは目からウロコが落ちた
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:50:47.11 ID:PL73fY0OO
テニヌは滓だ
テニスとは認めない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:58:26.75 ID:tnZ7cTOA0
テ二スですよ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:16:07.53 ID:441ZlTVZ0
というか、宗教について詳しくない日本人が
他国の宗教に云々語るのが滑稽なんだろ
神道、仏教、これらをきちんと語れる奴なんてそうそういないしな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:18:52.32 ID:bBaIdNrb0
この漫画、知名度イマイチだよな。
テニス漫画と言えば何か100人に聞いたら
テニヌに負けるんじゃね?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:34:37.16 ID:251JPSRn0
>>452
売上が全く違う。テニヌの売上が下がった今でさえ雲泥の差だ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:42:04.70 ID:8ezxyDoR0
だが作品の出来は良い
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:50:53.30 ID:tnZ7cTOA0
連載開始時期、アニメ化の有無
知名度逆転していたら、驚きだわ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:56:01.17 ID:GxY+K5Us0
テニス漫画で比較するならテニヌじゃなくてしゃにむにgoあたりとすべきだろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:08:48.21 ID:SLeR2mJB0
時々話しの中にでてくるしゃにむにgoって面白いの?
少女漫画だけど恋愛路線じゃなく本格テニス漫画なん?
だんだん気になってきた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:23:09.72 ID:8zskxXFC0
とりあえずあれは少女漫画じゃないなw
本格ではないけど王道少年テニス漫画としてはオススメ
恋愛は空気 後半は多少絡んでくる

試合内容はベビステよりブレイク多いなーと思ったのを覚えてる
ピンチに陥って覚醒して連続ブレイク、てのもあったりするが少年漫画としては逆転劇も王道だし
そういうのが気にならないなら読むべき
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:28:20.08 ID:SLeR2mJB0
覚醒して連続ブレイクか・・・確かに本格ってよりも王道っぽいね
ありがと、今度古本屋で見つけたら買ってみるよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:33:10.32 ID:zDFfUvW9P
しゃにGOは技術面よりも精神の成長の方に重きを置いているね
テニスは現実的に行ってるのでテニスマンガと言えるだろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:51:49.65 ID:SLeR2mJB0
なるほど、覚醒=精神の成長みたいなもんか
ますます読みたくなってきた、ありがと
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:40:13.18 ID:nr46LBn40
しゃにむは元々、技術or体力あるところからスタートだからな。
主人公は超中学級な陸上アスリート。長距離と短距離ともに得意
ライバル二人はジュニアランカー。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:40:31.13 ID:U/FQJozh0
ペニプリ信者沸きすぎワロタ
余所でやってくれりゃいいのに
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:42:13.90 ID:0LmoDw1K0
あの子らはテニス板にも来るからなあ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:50:49.70 ID:RBLt0gk70
しゃにGOは登場人物それぞれの「テニスをやる理由」を明確に掘り下げてくる
そこは抒情的というかどちらかというと少女マンガの特徴だと思う
はじめの一歩のボクサーたちの描き方にも近いものがあるかな
生き方とか生まれついての境遇とか人生と密接にテニスが関わってる

ベビステは「テニスをやる上でのモチベーション」は非常に重視するけど
「なぜテニスなのか」はとくに重視してない
たまたま通い始めたテニススクールでそのままテニスを好きになった
登場人物全員が純粋にテニスを好きだよね(岩佐が異色だけど)

俺はどっちにもリアリティがあると思う
自分が打ちこんだことのあるスポーツのこととか考えても
「たまたまそれだった」とも思えるし「それを選ぶのは必然だった」とも思えるから
どちらもメンタルを念入りに描くけれど描き方は結構対照的だと思うな

長文失礼
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:00:28.67 ID:nzsNl4R80
テニヌはね。。。
樺地の加勢ってどういうことよ
ベンチとコートのど真ん中まで7m+塀があるとしてだな、あれをラリー1往復未満の時間で移動するなんて・・・
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:34:50.75 ID:hGy2rPnd0
テニヌはノリとオサレが全てだから細かい事はどうでもいいんじゃないのかな
キン肉マンで死んだはずの超人が普通に出てきたり、
聖闘士星矢で実力的に絶対敵わないはずの相手にその場の勢いで勝っちゃうのと同じようなもんだ
そういう意味で>>446のいうしっかりジャンプ漫画してるっていう表現は正しいと思う
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 03:19:13.31 ID:DHN0ZjyE0
いや、どうでもいいんで……
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 05:15:06.98 ID:A/jSdB900
>>467
うざいから余所でいけや
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 07:11:54.61 ID:DwxtBznP0
なっちゃん。こんな殺伐としたスレにいたら危ない
僕と一緒に布団の中に避難しよう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 08:40:18.58 ID:4Opi17RE0
なっちゃんと丸尾のデート希望
アメリカ遠征でマーシャに迫られたりして欲しい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 09:05:27.73 ID:42uxNpoD0
テニヌ批判で怒ってるの腐だけじゃね?
テニス経験者男としてはアレはテニスじゃねぇ
波動球とかスネイクは真似したけどw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 09:39:21.67 ID:j6ZpwxyV0
>>472
波動球は真似するよなwww
やられた方はわざとらしく吹っ飛んだりしてwww
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:35:24.26 ID:Ws5/aGku0
他の漫画の批判したり蔑称で呼んでる時点で糞だって気付けよ
ファンって訳じゃない自分でも見てて気分悪いわ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:42:12.57 ID:eXxxutLs0
えーちゃん「ワシのチェンジオブペースは108式まであるぞ」
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:59:32.24 ID:JqbtOrEk0
> 他の漫画の批判したり蔑称で呼んでる時点で糞だって気付けよ
他の漫画の話題自体スレチって事に気づけよw
ファンじゃないなら別に気分は悪くならんし
テニスの王子様がテニスじゃないって言われて気分が悪くなるのはお前くらいだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:29:20.71 ID:Ws5/aGku0
テニスの王子様がテニスじゃないって言われてるのとかは別にどうでもいい
他所の漫画やファンを馬鹿にするような発言見てたら気分悪いってだけ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:30:41.44 ID:fuvIxyoC0
お前らおっぱいのなっちゃんがないとすぐこうなる
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:47:40.60 ID:KuWYfYtN0
マーシャのおっぱいの方がでかくなるはず!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:49:46.33 ID:YKE0wiJh0
この大会は女子の試合も描いてくれると思う
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 13:02:06.18 ID:5brDxliyO
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 13:17:06.65 ID:jXzwCSEi0
>>477
テニスじゃねえって言われてるだけだろ
余所の漫画って話題になってるのテニスだけだしお前はテニス信者に匂い隠せてなさすぎw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 13:20:17.67 ID:vzAHzBIq0
ペニス
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:05:08.13 ID:Ws5/aGku0
>>482
腐がどうだとか信者がどうとか滓だとか言ってる奴に言ってただけなんだが
レッテル貼って馬鹿にしたりしてるの見てるのって気持ち悪くね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:16:24.04 ID:AER2cKgD0
もうその話やめようぜ
お前の言ってることはわかるけど、こだわりすぎでお前も気持ち悪い
どっちも気持ち悪いでFA
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:24:21.88 ID:icK5yy6a0
この漫画は、サーバーが有利だったり
特殊能力がゾーンくらいで、試合描写にリアリティがあるという
意味では、テニス漫画と言う感じがするが
エロや露骨な表現で、なりふり構わず質の悪いファンを確保してる点はいただけない。
人気が出ないと打ち切られるので仕方ないことかもしれないが・・・

対してテニヌは、エロに頼らない硬派なテニス漫画と思う。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:32:43.01 ID:e3uHwBJ80
×エロに頼らない硬派なテニス漫画
○エロに頼らない硬派なバトル漫画
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:36:51.76 ID:brIqQJvX0
>>486
エロや露骨な表現なんてそんな気にするほどアルカ?
むしろそっち方面じゃかなり健全だと思うぞ。

あとテニヌは漫画ではあるがテニス漫画じゃないだろ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:42:57.09 ID:N2SOgTSR0
テニヌは腐女子向けだから女のエロがないだけ
ベビステの露骨なエロなんて番外編のお風呂回だけだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:50:15.14 ID:FiWPyxm40
番外編のお風呂回、プールデートの水着回、文化祭のチャイなっちゃん回の3回か。
しかしマガジンだけじゃなくジャンプ・サンデー含めてもかなり控え目な方だな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 15:48:44.00 ID:act1730O0
ベビステが露骨ならエデンはどうなるんですかぁっ!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 18:03:07.70 ID:xKggOE0t0
お前ら簡単につられんなよ……。
煽られ反応を目的としたレスぐらい見ればわかるだろ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:45:50.21 ID:2odugULS0
他所の漫画くさす奴はこなくていーわ
ただそれだけの話でしょ、こうして荒れる原因だし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:58:36.99 ID:T11Z+tsK0
他の漫画の話自体不要
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:19:44.50 ID:Me5/cIH30
なっちゃんを見ると僕のチンコはいつも硬派です
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:35:19.68 ID:HDleL5c+O
ほんとになっちゃん成分切れたら荒れるな
お前らはアル中のオヤジか!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:23:56.86 ID:kBqEqtA10
現時点でもう次のステージに繋がってるから今回は負けるんだよね
じゃないと丸尾が池より強くなっちゃうし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:31:57.17 ID:CJTGcqRu0
>>484
腐がどうこうってのは単なる事実だろ
テニスじゃないで怒るのは腐だけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:32:33.83 ID:wS6SbS5c0
>>486
ゾーンが特殊能力だと思ってる人ってスポーツじゃなくっても調子が
いい時と悪い時が無いのかな?
最高のパフォーマンスが出せた時をゾーンに入ったといってるだけだよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:39:10.95 ID:Ceb1NkRz0
部活レベルでもスポーツやってりゃゾーンかそれに近い状態は経験するよな
俺はバドミントンだったが
スポーツ以外だとSTGなんかでもたまにあるな

某バスケ漫画のせいで変な捉え方されちゃってるよな、ゾーン
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:40:26.64 ID:zm7IABVk0
あれただの界王拳なんだからテキトーにオリジナルの名前つけとけばいいのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:40:52.92 ID:2O2fP5Wz0
この漫画読んで明後日な方向に解釈してるのも多そうだが…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:53:36.99 ID:uAZZdys40
この漫画は目の色で入ってるかどうか書き分けているからわかりやすい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:56:09.19 ID:kOJ+G/IA0
ゾーンて要するに
何チャラの極みって奴だろw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 01:49:29.13 ID:AASDKZIO0
ゾーンが、この漫画みたいな意味で使われたのは最近だよな。
メンタルトレーニングで食ってる人が流行らせようとしてるのだろうか。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:05:04.43 ID:dJk6yKYBO
20年くらい前を最近と言うなら、そうかもね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:35:40.05 ID:Og+C4obt0
にしこりもこの漫画と同じような意味でゾーンって言葉インタビューで使ってたし。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:58:54.73 ID:ba6Pnzj70
途中までは集中できるんだけど、あと2ポイントぐらいで
勝てる状況になると途端に落ち着きがなくなる俺
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 05:11:17.00 ID:dsNxVVaz0
それは普通だよ
人はゴールを意識した途端に、ゴールしたような気になって集中力が落ちるもんらしい
水泳の北島が、実際のゴールより向こうにゴールを想定するメンタルトレーニングしてたよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 05:32:48.69 ID:fTNdfWua0
マイケルジョーダンの時代から普通に今と同じ意味でゾーンって言葉は使われてたな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 05:52:43.59 ID:nUskXscz0
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 06:36:56.13 ID:wEm8XHQb0
30年くらい前だとゾーンは魔空空間って呼ばれてたと思う
たしか能力が3倍になるんだっけ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 07:28:59.96 ID:AASDKZIO0
peack performance とか別の説明する語句も一緒に使わないと
意味通じないだろう。>ゾーンに入る in the zone

テニスでゾーンに入るというと岡田みたいなオンコートのポジショニングの
ことと思うよな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 07:37:35.22 ID:v2zGQqjt0
某バスケ漫画のゾーンは安売りしすぎでもはやそれ無しでは勝てないレベルだろw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 12:31:04.26 ID:7wEuYQV00
すっげぇどうでもいい話なんだけど18巻の背表紙にだけ講談社の文字がないのは何でなんだ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 13:17:42.12 ID:3Al2l4Ak0
気づくかどうか、おまえを試したのさ。
よろしい、合格
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 17:56:23.41 ID:7s0ursJB0
バスケでゾーンってのは多分これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1863478
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 17:59:49.66 ID:wYRyvurv0
天衣無縫なっちゃんの極み!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:24:50.13 ID:evOEwGJeO
>>515
俺のもそうだった
帯で見てなかった
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:46:26.30 ID:dJk6yKYBO
そりゃ>>519だけ印字されてたら怖いだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:32:46.24 ID:gWUZkPU60
今漫画読み返してて思ったんだけどなっちゃんと海に向かうとこのくだりで
もてあました時間をうまく使う能力云々ってあったけど
プロになった後はそのもてあました時間の使い方にゾーンに入る練習の精神統一も入るのかな?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 22:12:26.33 ID:VJAJ0QgG0
テニス
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 03:14:44.74 ID:T5ZP0b3U0
そういえばときどき「プロになったら……」って話が出てるな
関東大会遠征の移動中とか、「アニキがプロになったら対戦機会がない」とか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 03:27:55.18 ID:fr8XZMEo0
天衣無縫のなっちゃん
百練自得のエーちゃん
才気間伐のエーちゃん
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 07:25:21.38 ID:7Ld6ZDGN0
バランスとって百練自得は池くんで
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 08:29:14.79 ID:fHUJ6wse0
>>513
バスケなら普通に
◯◯(選手名) is in the zone!
ってなるけどテニス用語は
他の意味あんの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 08:48:37.60 ID:lRZ6Nyl4O
波動球の荒谷
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 08:52:51.28 ID:v8HHtwUW0
ゾーンが最近の用語とか言っちゃうのは、漫画で最近知ったお子様ぐらいなもんだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 09:05:25.84 ID:uIXlD2dY0
データテニスのえーちゃん
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 09:12:14.04 ID:Y/twzVmR0
調子がいい状態を凄い体験のように語って
教材を売り込む業者の手口だな。
そして、神秘性を持たせるために、あまり浸透してない
言葉を意図的に使ったのが「ゾーン」だろう。
この作者も宗教好きそうだし、漫画の必殺技には丁度いいと思ったんだろうな。

ゾーンに入ってる時と、通常プレイの比較のビデオをみせる
宣伝のやりかたがマルチまがい商法みたいで胡散くせぇ〜。
アメリカから数年遅れて日本に入ってきたり
信者を増やしていく所も少し似てる。
あとは、広告塔に芸能人を使ったりしそうだな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 09:48:15.11 ID:F5ivcYTM0
えーちゃんはフロリダでのコントロール向上メニューのD(自分の感覚にあったコントロール)
ってのがまだ見えてこない状態だけど全日本ジュニア中にこれを体得してさらにパワーアップってあるかな?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:42:54.20 ID:EqW0CpTC0
変なの来てるな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:48:02.48 ID:N1aY79Ce0
>>531
作中がいわれてないけど三浦コーチに教わった打点とコートの分割がそれに当てはまるんじゃない
理論自体は一般的なことだけど表現がエーちゃんの感覚と凄いあってそう

インナーマッスルの強化とスイングのコンパクト化とか禅寺修行とか新ラケットとか関東後の変化は試合じゃ触れられてないね
禅寺はとっておきだろうけど…
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:48:37.00 ID:SdQxgs6fO
こういうタイトルの漫画って「途中から読み始めたんだがベイビーステップってどういう意味なの?」みたいな質問が1スレに1回くらいあってスレ住人にストレスかかりそう
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 11:14:34.71 ID:WIwMMrnS0
>>533
岡田戦で地味に触れてたよ。関東よりショットが強く正確になってるって。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 14:18:28.22 ID:WrwbLSD70
エーちゃんとなっちゃんの子育て漫画です
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:25:18.58 ID:wHhM/l5p0
>>534
別に1スレ1回くらいならかまわんでしょ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:29:26.38 ID:GJRFJGb8O
>>537 実際見たことないしね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:41:21.79 ID:vYUn0jlD0
むしろある程度読み込んだ人しか書きに来ない件
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:49:21.24 ID:UNpa1cyT0
明日のマガジンはちゃんとコンビニに届いているか心配
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:58:07.27 ID:Bol8FMjL0
>>533
それもあるが、15巻で岩佐と練習試合した時のにも
独自のコントロール方法を編み出してる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:47:32.15 ID:qkdoR0pm0
>>530

まあ、間違いではないね。
30年ぐらい前にテニスはメンタルが重要だからと言って、何処かの国の人だか忘れたけど心理学者や催眠術者まで雇って散々メンタルトレーニングをやったんだけど全く効果なかったと言う話だからね。
メンタルトレーニングとかゾーンとかは胡散臭いものだと考えた方がいいと思うよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:55:01.38 ID:d9KEaGZf0
1 フィジカル
2 テクニカル
3 イメージ
4 メンタル

大昔はその競技そのものの反復練習の2、
競技と別個に筋肉つけるウエートトレーニング
8_、VHSなど録画が一般化して3

4は精神面が大、直接的効果は評価が難しい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:06:24.97 ID:WwMad4120
句読点の使い方見るに日付変更待った自演だろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:39:20.84 ID:banQrvL+0
>>542
でも心理学者はともかく、や催眠術者とか
メンタルトレーニングの方向性が間違ってそうw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:05:37.68 ID:tDkhgnS50
ゾーンとか恥ずかしくて言えるか
調子がいい、でいいだろ!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:14:21.40 ID:qkdoR0pm0
>>545

テニスに心理学者が入ってくる時点で方向性が間違っているんだけどね。


昔のテニスプレイヤー、例えばコナーズ、ボルグ、マッケンローはココ一番重要な場面になると最高のスーパープレイを連発していて、余りにも凄いものだから皆が”神がかり”に成ったとか、”神の境地”だとか言っていた訳です。
今で言えばゾーンなんでしょうけど・・・ソレを某漫画ではオーバーに言っているわけですよ。
まあ、ここ一番ではフェデラーとかジョコビッチとかでもプレイレベルを出来るだけ落とさないようにするのが精々で最高のプレイなんか出来ないわけです。
プレッシャーが凄いから当たり前なんだけどね。
じゃあ、何故彼らはソレが出来たかと言うと、コレはギルバートも言っていますけど、彼らは特別な人間だったって事です。
メンタルトレーニングとかで何とかなるものじゃないんだよね。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:20:36.80 ID:8/zZZTe4O
多分これ以降続けても、いつもの流れになります
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 03:13:45.27 ID:R5ok+XSd0
エーちゃんは他のデータテニスのキャラと違って
完璧なデータとか言い出さないな
予想越えられた不完全なデータだろうが
利用できそうな所探して貪欲に利用するね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:07:50.35 ID:8/zZZTe4O
母「相手は昨日より強そう」

岡田のことかと思ったよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:08:19.71 ID:mEikKSez0
そこが2回戦の対戦相手と主人公格の違いだな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:51:33.73 ID:laFWPkLsO
緒方くんがやばい
対応力というか懐の深さというか引き出しの多さというかなんかそういうの
でもこの相手に勝てればまたエーちゃんが1つステージ上がれそう
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:15:12.69 ID:wi6xC9Gn0
この漫画って乾貞治がテニスの世界でテニヌやってるだけだよな
作者は乾腐なん?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:16:01.74 ID:ixoaipAei
エーちゃんの怖さは気付く力。ただデータを取ってもこうはいかない
そして本能の方が早い!って言っててそれは間違ってないと思うがエーちゃんは理性の処理スピードもハンパじゃないwついでに記憶力も並じゃないw

なっちゃんも弱点つかれまくるんだろうな、、、
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:29:54.47 ID:byn806wU0
>>550
思わないよ別に
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:30:07.88 ID:9VA5nxQaO
>>553
乾が好きかは知らんが明らかに乾より強い
普通にテニスやる奴の中なら無双する
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:48:57.55 ID:9VA5nxQaO
>>547
あなたは特別な人間ですと言ったら本人達は怒るだろ
漫画なら特別な人間じゃないと勝てないが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:36:45.46 ID:KUy72onxO
え〜ちゃんを乾と同じに見られてたら作者も浮かばれないなw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:59:15.88 ID:1bYhUlGCO
乾さんのウォーターフォール(サーブ名)を返せるキャラはこの作品にはいないだろ
まず競技違うし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:59:18.80 ID:laFWPkLsO
なっちゃん成分なかったから引き続き荒れてるな
次スレのテンプレに他作品についての話題禁止って追加しようず
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:00:04.55 ID:q4yPu+yM0
緒方さんの隠し持ってる感じが怖い
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:20:11.36 ID:1Vhx4OGb0
しかし緒方のポテンシャルに落ち着いてデータを使って真っ向から立ち向かうえーちゃんにも驚きだよ。大一回難波江戦あたりからすると相当な進歩だね。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:21:32.56 ID:9VA5nxQaO
>>559
MAX212のサーブだからタクマのを返せれば可能
ザコバナさんまでなら倒せるよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:56:24.89 ID:1bYhUlGCO
>>563
あれってまだそれくらいの技だったのか
なんかサーブと一緒にビーム出してるみたいだったから
もっと人外技かと思ってましたすいません
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:01:59.85 ID:trbOirFE0
ラケットサイズ、ガットの張力、ボールの反発力、人類の筋力による制約

人力で音速越えるには、特殊な器具が必要
http://www.youtube.com/watch?v=k8wwy2i9_fs
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:35:51.12 ID:qkdoR0pm0
片手と両手の併用、スウェーデン・テニスと来ましたか・・・。
緒方のタッチセンスの良さから考えると、限りなくオールAに近いプレイヤーに成ったと言う事だな。
スウェーデン・テニスはバックでの変化が多彩だから、むしろ主人公が目指さないといけないスタイルなのだが・・・勝ち目ほとんどないじゃん。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:06:23.84 ID:c5kRcvNx0
>>566
だから次の大会の参加資格で準優勝以上は確定してるだろ
もし準優勝の奴が辞退した場合ベスト4に資格が渡る規則なら
最低でも神田までは戦う
今週は目の良さでラケットの変化を見極めて返す伏線を張ったんだから
片手で来ようが両手で来ようが後半も目の良さで判断して対応できる
勝ち目ないとか大袈裟に驚く理由が分からん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:38:35.12 ID:BQuHkB880
緒方きゅんはつかみ所がないな

総受けの様な顔して鬼畜攻めが似合いそうなキャラ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:41:59.13 ID:Epp+Ymj80
>>554
えーちゃんのなっちゃん攻略ノートか……ごくり
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:07:43.86 ID:81q6vHBY0
なんかボレー勝負にさえ持ち込めばポイント取れるってのが主人公補正だよな……
今回は特に目がいい設定大活躍だった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:12:04.19 ID:c5kRcvNx0
>>389
亀だけど無印キャプテン翼が今読んでおかしい部分って何?
ストーリー的にあれ以上は今でも見当たらないがネットの風評に毒されてないか?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:14:35.11 ID:01/nGbX80
・足の長さ
・立花兄弟の存在
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:45:24.71 ID:Zf/5oAO60
ここで話題になった「しゃむにGO」立ち読みしてみたのだが
この漫画のパクリだった。
主人公が高校デビューでテニス舐めてるところや
天才で動体視力が凄いのも共通してる。
女目当てでテニス始めて、それまでのキャリアを捨てる所まで一緒だった。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:48:12.12 ID:81q6vHBY0
こっちが後発ってことはつまり……
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:53:19.54 ID:tDkhgnS50
緒方なんだよあれ
「やべっ、このままじゃ負けるわーそろそろ本気出すかな」
みたいなのを強がりでもなんでもなく地で行ってるし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:58:59.36 ID:QZpvNtfg0
緒方、ミサワ化はよw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:15:51.20 ID:RRwWu+I00
つか緒方ってO型のもじり?
マイペースさがO型っぽい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:22:34.67 ID:RmfrKHKQ0
>>573のネタレス見てそういえばいつ頃の作品だったっけwと思った
もう終わってから3年以上経つんだな

『しゃにむにGO』は、1998年19号から2009年7号まで連載
『ベイビーステップ』 は、2007年46号より連載中
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:37:20.10 ID:c5kRcvNx0
パクリっつーなら緒方はダイヤの降谷だな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:41:05.31 ID:tDkhgnS50
あんなにツンツンしてない
全然ちゃいます
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:48:08.88 ID:FWqFb0+m0
>>579
両方読んでるが、さすがに降谷とは全然違うだろ…。
っていうか、基本的によその漫画の話題は出さないでおこうぜ。荒れる元だ。

緒方はなんか、お前こそいそうでいねーなってキャラだよな。
メンタルはなっちゃんクラスにあるかもしれない。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:48:32.41 ID:Zf/5oAO60
>>574 >>578
こっちが、後発だったのか・・・
>>579->>580
この作者、モデルになるキャラを2~3人混ぜる手法使ってるみたいだから
その違う部分は、別のモデルが居るのかもね。

エーちゃんは、乾とマイケル・チャンだっけ?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:52:45.66 ID:7rbjrZFz0
もうアンチスレでも立ててそっちでもやってろよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:56:59.28 ID:zklfl540O
伊藤竜馬がメルツァー圧倒したな
日本テニスハジマタ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:01:01.37 ID:tDkhgnS50
真面目に相手するんじゃなかった
ID見て納得
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:22:49.43 ID:dD9+1PoN0
>>550
ここ来るまで、マジ、諭吉のことを忘れてた。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:39:26.56 ID:br3xjdms0
エーちゃん強過ぎワラタ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:51:33.19 ID:hgCRz87M0
>>586
俺も岡泉さんかと思ってた。
諭吉ェ…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:06:34.34 ID:Ag7J+Frj0
えーちゃん「理屈じゃない」
えーちゃん「理屈じゃない」
えーちゃん「理屈じゃない」
えーちゃん「理屈じゃない」
えーちゃん「理屈じゃない」
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:17:17.38 ID:7bXaQnYKi
あんだけ諭吉がクローズアップされた試合だったのに、もう忘れられてるw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:26:26.09 ID:8/zZZTe4O
解釈は人それぞれと想いつつ、たまにビックリするくらい自分と違う感覚のレスがある

本気なんだろなー
世の中広いわー
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:02:56.47 ID:NR0ddAmA0
>>590
まあそうは言っても一話で終わった試合だしなw
前後の親関連やアキちゃんテンパって逃走とかもあったし
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:05:07.84 ID:WwMad4120
ここまで次号休載についてのレスなし
長い2週間になるな…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:07:16.82 ID:vPOB2Tl+0
緒方がチェンジオブペース使い出したらやばいな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:08:40.36 ID:e1Q4g0BO0
>>590
このスレのおかげで思い出せました
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:17:58.11 ID:7bXaQnYKi
緒方は腰を気にしてる様子があるな
やっぱり完治してないのか
マジに途中棄権もあるのか
岩佐戦でやったからそれは無いか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:27:37.52 ID:af2ZolSg0
1試合くらい消化不良気味でもいいじゃない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:31:06.76 ID:EZERzzHZO
>596

怪我を気にしてるのは確かだが、
全日本ジュニアをここまで勝ち上がって来た選手が、
そう簡単に途中棄権するとも思えない。
荒谷二戦目みたいに泥仕合になるか?

それとも、ここまでほぼダンゴで勝ち上がって来たというのが伏線で、
ファイナルセットに入るようなら棄権するとか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:49:32.07 ID:02OTpDNPO
なんかちょいちょい変なのが沸くようになったな…

いきなりブレイクは意外だったけど緒方はまだまだ余裕ありそうだし、
エーちゃんもまだ緒方を把握し切れてないしこれからどう転んでくるかね

しかし来週休載か…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:52:08.64 ID:5YZZL4KV0
休載するくらいなら2話掲載すんなよ‥
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:55:46.98 ID:BQuHkB880
岡部にも地力で負けてて運で逃げ切ったのにまた繰り返すのはつまらん

優男にはすっぱり勝てや
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:45:05.75 ID:jwsuqZtd0
どうも緒方克己の名前がフルネームで出る度に霊能力者を連想してしまう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:57:54.69 ID:QI2QCxuN0

ベビテニは、次の大会の資格がこうだから勝てるかどうかは分かんないんじゃない?
神田までやる可能性は確かに大きいが。

と、いいつつも、作者は相手の過去を大切にしたいっていってたな。だから、怪我もその人の歴史ということで無視できまい。両手は腰の負担増で怪我の再発で棄権ってのが有力と予想。全国に 間に合わせた というような表記もあったからな。

ここで実力で勝っちゃうのは、ちょっとリアリティに欠けるかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:11:28.79 ID:k9FhBKGEO
両親初観戦の試合で中途半端な感じに描写するかなあ
勝ちました、でも相手が棄権でした、劣勢でした、じゃあね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:16:08.31 ID:D/44imLK0
エーちゃんが優勢の状態で相手が棄権すればいい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:17:13.71 ID:RAT/bPbz0
抜けて強かったのは昔のことなんだから
実力で勝ってもリアリティに欠けるってことはないんじゃ・・・
センスも相まって強いのは間違いないけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:17:33.99 ID:yDo+K9690
>>598
逆に将来ある有望選手ほど、この試合で燃え尽きる=再起不能になるまで無茶はしないだろ。
試合に負けたらそこで終わりのトーナメント人生を進んでいるエーちゃんはともかく。

608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:41:22.81 ID:7DWE/s0P0
今のところもやもや〜な感じだけど
最後も緒方の途中棄権で終わりそうな気がするな
試合展開はともかく結果ははっきりつかなそう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:58:23.25 ID:Svht9qIm0
>>607
将来有望とか言ってもジュニアで一番権威がありそうなこの大会で
怪我のリスクあるからと言って全力出さずに負けるようじゃ
プロになっても同じように全力出さずに負けるでしょ


610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:24:52.83 ID:Ls9BnIU50
逆に無意識でブレーキかけてたのが熱戦で全力を出せるようになって、
今回はブランクが響いて負けたけどプロ入りに向かって復活のきっかけに、みたいな展開かも
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:32:21.54 ID:yDo+K9690
>>609
そんなこたーない。全力出すことを甘く考えてないか?
体壊すような無茶せずにセルフコントロールできるメンタルの方が長くこの道で生きて行くには重要。
青井さんも自らのキャリアで示している。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:42:50.87 ID:oB46oQmn0
ジュニア時代に全開である必要はないよな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:46:12.02 ID:Ie8g3fUK0
いやいや、本田五郎みたいに右手が壊れたら左手
くらいの危害がないとプロではやっていけない。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:08:26.19 ID:WPA5MRw4O
>>613 その考え方が危害だと思うが
松坂みたいに無茶して故障がちになるのも是とするなら仕方ないか
俺ならやらないしやらせないけどな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:17:34.40 ID:Svht9qIm0
でも緒方は実績ないし、ここで成績残せないとプロは無理じゃないの
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:34:16.03 ID:mNElj0RX0
怪我する前は世代トップってのは立派な実績だろw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:37:40.88 ID:Svht9qIm0
過去形じゃん
池と荒谷がタイブレークするような時期の実績持ち出されてもね
それがまかり通るなら荒谷だってもうスカウトから声かかっててもよくね?w
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:45:05.66 ID:YMO51Q/x0
消えてく人が圧倒的
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:48:24.71 ID:TM2mmhF+0
NHKの錦織のやつ見たけど面白いなぁ
テニスの試合なんて見たことなかったけど面白かった
ボールをポケットに入れてたけどあれ動きづらくないのかw

そしてツォンガ選手に言ってやりたい
怒りはよくねえ
怒りは空に放つんだ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:59:30.40 ID:oB46oQmn0
この漫画で得たにわか知識は、実際の試合観戦も三割り増しで盛り上げてくれるよね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:48:26.91 ID:nIru04Ii0
いきなりブレイクされてショック受けてる緒方の顔が可愛い
あれで緒方が好きになった
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 06:04:54.83 ID:AEltTjp30
緒形が、自分が勝つ事を当たり前のように大前提として思考しているあたり、大物感が半端ない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 08:28:53.04 ID:162oQO7/0
緒方は大学行ってリハビリ続けつつテニスって感じがする
数年かけてようやく腰を再調整したのにここで燃え尽きてぶっ壊すとかそういう熱血野郎じゃないだろうし
途中で棄権して、もやもやしてるエーちゃんにまた何時か再戦しようとか言って池ダブらせて締めでしょ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:51:02.66 ID:d86CN4nU0
緒方はここで勝たなきゃプロになれないなんて事はないんだから無茶はしないだろう
でも優勝するつもりで調整してきたのに棄権ってのがちょっと考えられないなー
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:10:46.08 ID:wIDsp6+s0
最後に緒方のスタミナが切れてAが辛勝する展開なのは容易に想像がつく
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:20:31.54 ID:MZcb0emE0
随分つまんない容易な展開を予想するんだな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:43:02.61 ID:oB46oQmn0
ジョコ対錦織みたいなんかも
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:48:28.38 ID:je3MpIDT0
井出戦で出来なかった先行逃げ切りでは?一回だけブレイク出来ればセット取れるのがテニスだし、緒方はスロースターターみたいだからおかしくはない。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:34:20.76 ID:e/ZHldlK0
エーちゃんは弱いんだから真っ正面からじゃ勝てなくて当然
なばえの友達を馬鹿にしてたが奇襲と小細工で勝ち上がってきたんじゃないか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:38:00.79 ID:e/ZHldlK0
ってかフロリダ連中弱すぎない?
この大会に出たら初戦敗退レベルばっかりだろwww

プロのアレックス(笑)
二段階のテニスができないアジアの学生は雑魚(笑)
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:47:15.88 ID:2rMUFmVk0
> なばえの友達を馬鹿にしてたが
エーちゃんは他人に後ろからボールぶつけたりしてないし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:39:19.80 ID:WPA5MRw4O
途中棄権だけは無いとよく分かった
あと誰も高木を馬鹿にはしていない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:55:23.25 ID:8Rw7mC8rO
今週はYONEXのパワークッション260LTが目立ってたなぁ。結構道具の書き込みもしっかりやってるよね。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:17:24.17 ID:KX09RAvtO
>>603
この大会で上位入らないと選手権やジュニアの世界大会に出れない
主人公がそれに出ないんじゃ拍子抜けもいいとこだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:26:26.98 ID:KX09RAvtO
>>630
アレックスは日本人馬鹿に出来るほど強くないね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:29:30.04 ID:cnjHQuAJ0
世界スーパージュニアに関しては普通に予選からの参加は可能
実際の11年の大会だと本戦64人中20人以上が日本人だったりするしな

勝ちぬける必要性はやはり親との約束、自分との折り合いだろう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:47:03.72 ID:je3MpIDT0
井出がインターハイを制した時点でかなり複雑になったよね。
あと成績だけなら諭吉>岡田になってしまったし。
正直直接対決してくれないと何とも言えないよね。アレックスもあの後急成長してるかもしれないし。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:18:27.29 ID:adj9VRTV0
イデの存在が強さ議論のいいスパイスになってるな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:22:26.15 ID:DYcqlK1K0
ここまで来たらほぼどっこいで、明確に不等号で分けれるようなレベル差は無いんだろうな、とは感じる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:06:02.85 ID:GXL7y0zT0
だからこそATPランキング
その大会のレベル、そこでの成績、過去xx週の累積ポイント、近い過去のポイントほど強く反映
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:11:39.61 ID:rH/5TVTr0
なんだかんだで難波江が覚醒したら、井出や緒方よかぜんぜん強いんだろうとは思う。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:20:10.12 ID:jh5h3x650
いらんわナバエ覚醒とか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:21:22.42 ID:adj9VRTV0
ナバエさんは主人公の上位互換ポジだよね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:35:37.55 ID:sRp6emPK0
両手バックの緒方を見ると腰?の回転の描写があるってことは
体幹がかなり強いのが分かる?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:36:22.94 ID:bAOGRM1y0
>>643
なっちゃん以上の彼女がいて、あと2人の美少女にほれられていたらな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:51:50.57 ID:wycuuBKS0
動体視力も負けてる
ただの上位互換ならナバエもイライラしないだろうな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:26:35.82 ID:tVvZO6Sj0
>>645
二人って言われて清水はすぐ出てきたけど学校のあれ出てこんかったわw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:44:16.47 ID:je3MpIDT0
ちょっと気になったんだけど両手バックってそんなに腰使う?
片手打ちしかやったことないからわからないけど、ハム子兄貴見る限り体重移動のほうが大切だと思うんだけど。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:46:04.66 ID:bAOGRM1y0
バックってそんなに腰使う?〜兄貴

意味深だな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:08:19.61 ID:YSBDIuys0
これは心配したこーちゃんが住吉に話を聞こうとしててんぱった住吉がこーちゃんにキスしようとして頭突きの流れ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:09:42.64 ID:YSBDIuys0
すまん誤爆った
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:15:15.08 ID:N8veJf660
危害笑ったwww

しかしそろそろえーちゃんが負ける展開ってのも欲しいと思ってしまう。

やっぱどっちが勝つか分からないってのはベビステの面白さの一端であっただろうし
そう考えるとやっぱえーちゃん優勝は無いんだろうなあ。
青井さんの言ってた「負けても道はある」ってのもフラグになってるだろうし。
どこで負けるのかなとは思いながら、緒方には勝つんだろうなとしか思えない。

後戦うのって誰が居たっけ?神田・ナバエ・荒谷くらい?トーナメント表思い出せんが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:16:42.08 ID:MZcb0emE0
ベビステにも住吉ってキャラがいたな
こーちゃん・・・荒ちゃん・・・荒谷!
たしかにあの2人は仲良さそうだったが、しかし・・・うーん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:33:00.30 ID:mBqbAC/70
インターハイ会場での神田の強敵印象や
神田と難波江が険悪(合わない?)っぽい描写から考えると
エーちゃんは緒方にはなんとか勝つが神田に負けて
神田は決勝で難波江に負けそうな気がする
自己改革中の難波江もそろそろ勝たせておかないと忘れそうだし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:58:25.24 ID:adj9VRTV0
ここまできても主人公がいつ負けるか分からないってのはやっぱり面白いな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:26:53.14 ID:Svht9qIm0
神田には勝ってほしいわ
生意気な下級生をボコボコにするのが先輩の務めだよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:45:23.84 ID:YehBJP8NO
>>645
あと2人ってアキちゃんと誰だっけ、と素で思ってしまった

委員長最近出番ないよな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:48:59.68 ID:UelkFA770
マーシャ…は別に惚れられてはいないか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:49:45.63 ID:0nlF/+Ge0
神奈川から大阪まではそうそう来れないだろうさ>委員長最近出番ないよな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:08:41.81 ID:Bzb/ICp80
>>655
どうせ試合終わる頃には神田もかっこいいじゃんとか言ってるんだろうなぁ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:12:45.39 ID:Svht9qIm0
多分俺にレスしたかったんだろう
言わねーよ!神田の話はもうやってるから
これ以上神田を持ち上げる要素なんか出てこないだろうし
出てきても神田は無理だわ あとイデモ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:19:49.07 ID:yIOsSEGG0
>>656
むしろ神田が負けたら理不尽な練習を耐えただけに哀しいな
現実でどっちの指導者が正しいかは置いといて
スポーツに関係ない理不尽にも耐えられるかって部分が大きいね。実際は
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:35:49.40 ID:Jz+SnGV20
>>654
神田はねーよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:54:27.90 ID:e/ZQ3nxsO
丸尾が優勝する可能性低いよな
緒方は無いにしても、神田とナバエ相手には、負けも有り得る

最低ベスト4なら、まだプロ狙えそうだし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:05:07.60 ID:Abdk7cRM0
>>662
神田の強さは素質によるところが大きいから
練習方法を理由にこれで勝てないと理不尽と言うのはどうかと思うが
そうなら神田のとこの学校のやつはみんなそうだということになる
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:05:55.58 ID:Abdk7cRM0
理不尽なのは練習か
哀しいだけならそうだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:11:19.51 ID:x6o+K75n0
真面目でさわやかな作品のイメージで
ヒロインの胸もさわやかなイメージもってるからか
なっちゃんの巨乳に場違いなエロス感じてドキドキする
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:39:54.90 ID:+y1bAKh80
こうやって試合結果について議論できるのはベビステの魅力やなあとつくづく思う。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:42:52.52 ID:+y1bAKh80
>>662
神田の高校の練習は理不尽でも何でもない。そういうのは自分視点の考え方。神田も気付いていってるだろ?それによって得る仲間の力もあるんだよ。

そういうのがある時点で理不尽であるはずがない。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 05:13:55.14 ID:c4V2/N570
講談社って社風なのか知らんが主人公が負けすぎじゃね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 05:20:56.55 ID:ikdy/Qpm0
>>667
あのおっぱいがいいよな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 06:10:50.38 ID:dbBZyr77O
絶対に負けない主人公描くより面白いからな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 07:08:45.08 ID:fy8OolHA0
>>670
常勝の主人公だと一般庶民受けしないからだろ
優勝できない主人公とかを題材にしてりゃ、それだけ多くの人間に同調してもらえるからな
負け犬根性が染みついたやつには丁度いいんだろう
なんせ優勝は一人(1チーム)だけしか存在できないから共感してもらえない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 07:55:47.96 ID:l4/JWmNE0
ドカベンの悪口はそこまでにしてもらおうか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 08:10:47.19 ID:AG1Zx8nM0
常勝主人公やったら昔のジャンプになってしまう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 08:22:52.28 ID:HAAFiH0m0
どう勝つか、どう負けるかが重要であって勝敗自体はどうでもいい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 08:28:51.86 ID:DKd2/nGkO
糸井さんとクルム伊達さんの対談が面白い
ところどころエーちゃんに通ずるものがある
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:04:00.97 ID:w6Fh+Hbf0
>>662
えーちゃんの肉体改造もそれなりに厳しかったと思うけど。絶対量は少なくても身体の出来てない所にあれだと心身ともにキツいだろう。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:15:41.08 ID:wqmCx8poO
>>669
神の目線で見れる読者ならそう見れるだろうな
>>673
面白いかどうかが重要だろ
その理屈なら全国ベスト8に共感出来るのすら多くない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:38:12.02 ID:DKd2/nGkO
釣られるなよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 11:08:01.89 ID:mQLfw3Bk0
親が観戦してがんばっている姿を見られているのはえーちゃんにとっては負け(てもいい)フラグ
だが希望を見せるためにこの試合は勝つだろう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 12:27:43.21 ID:wqmCx8poO
緒方で負けたら次の大会で難波江と神田を用意するのにまた1〜2年掛かるから今回も勝ってくれよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 13:51:15.51 ID:2IXaIKvA0
流れ的に勝ちしかありえない岡田戦もおもしろくできたんだから、緒方戦も期待してる
神田戦になるといよいよ勝敗はわからんがな
ここで負けてプロでリベンジって展開もありうるから
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 15:05:03.08 ID:t/ibZlse0
普通に勝つだろ
じゃなきゃナバエが何の為にリスク負ったのか意味不明になるし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 16:30:49.33 ID:AG1Zx8nM0
漫画的に見りゃ勝つんだろうけど、もしかしたら…とか考えちゃうからなー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:11:14.91 ID:Iw+z0GRx0
>>609
怪我したら元も子もないからまともなコーチなら危険を感じた時点で棄権させる。
勇気と蛮勇は違う
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:19:00.28 ID:cfCK6HZb0
>>670
月刊少年マガジンと言う雑誌があってだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:24:59.86 ID:Y6Gat1u00
それ廃刊にならなかったっけ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:40:16.32 ID:AG1Zx8nM0
そりゃジャンプだ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:17:38.67 ID:Oa1Y4W110
そういや次は休載だな
単行本もまだ先だしちょっと寂しい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:30:05.55 ID:KKzJ6ElO0
主人公が、ぽっと出に負けるわけ無いじゃん。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:38:58.73 ID:XMgnMjc50
本当ぽっと出だよね>緒方
19巻でナバエが池に負けてショック受けてるシーンあったからあの時点では構想になかったのかな?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:41:58.59 ID:Oa1Y4W110
緒方さんの設定からすると出すタイミングが難しかったんじゃないか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:49:19.68 ID:nBWQ5GlpO
荒谷と岡田で絵が男臭くなってるのを嫌った編集からの指令
赤面するとかいらんだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:18:37.29 ID:Zx/X2+OU0
顔の描き方とかなんかぎこちないよな。
勝木先生の嫌いなタイプのキャラなんだろうな、とは思う。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:30:30.16 ID:cDpQP48F0
緒方ってホモなの?
何か生理的に気持ち悪くない?
腐ウケ狙ってんのかな?
テニプリには勝てないよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:32:43.67 ID:KwaA02Hj0
>>696
ホモ受けなら彼女いるキャラにしないやろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:34:50.09 ID:7veEXdbU0
赤面しただけでホモホモ騒ぎすぎ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:59:30.14 ID:gR2mOqq00
俺がエーチャンだったら
なっちゃんゲットした時点で医者志望に変えちゃうだろうな
はぁ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:59:34.94 ID:Abdk7cRM0
たしかに緒方に勝つかはわからないけど
神田には勝たないと読者(主に俺)の溜飲が下がらないから
逆算して緒方にも勝たないとおかしい

701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:02:20.36 ID:Th+5Sfy1i
>>699
なっちゃんとのお医者さんごっこがそんなにしたいのか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:25:49.60 ID:yHSgAuK80
>>699
それだとなっちゃんに振られるぞ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:46:07.20 ID:iy919jyo0
親達が集まった回で清水母がアキに昨日から機嫌が悪いっていってるけど
アキが丸尾となつのこと知ったのが1日目で、不機嫌だと解るのが翌日からってことは母親テニス以外で娘と絡まないのかね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:50:46.58 ID:fuKUmdmY0
>>695
イケメン嫌いなのは昔からでしょ
>>696
この試合限りで消えそうなキャラを腐女子の為に用意するかね
勝木は腐も萌豚も嫌いっぽいけどな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:00:40.08 ID:AG1Zx8nM0
>>702
むしろその場合、エーちゃんが自ら身を引くんじゃなかろうか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:47:13.59 ID:JyqcAsAx0
今週の最後の煽りで、天才が動き出したみたいな事がかかれてたが
緒方で天才扱いなら、エーちゃんはどうなるの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:26:15.84 ID:UlgBAYax0
テニスをよく知らない両親が
エーちゃんのピンチで
「えーいちろーっ、負けたら、約束を守ってもらうわよーっっっ!」
「だから、負けるなー!!!!!」
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:31:30.79 ID:STmJ79De0
>>706
青天井な秀才ってとこじゃね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:15:38.94 ID:oCGgZl/70
>>706
主人公補正全開の主人公。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 03:15:59.31 ID:F7pExkbJ0
エーちゃんの天職は専業アフィリエイター
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:08:53.80 ID:RIkKqo8oO
錦織ウィンブルドンで第19シードきたな
すごすぎる
エーちゃんには申し訳ないがあまりに低レベルな日本の学生テニスでせこせこやってる選手には辿り着けない境地
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:50:24.48 ID:Ic3UAPLL0
馬鹿な煽りだなあw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:26:18.01 ID:SOMa9M430
こうやって釣られちゃうおバカちゃんがいるからねえ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:32:02.52 ID:t1DRmPjU0
自演しなくても…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:51:59.40 ID:RFRMr2wg0
>>508
よお、俺
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:06:38.57 ID:qSmJoDP80
なっちゃん分も補給できぬまま次週休載・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:12:22.63 ID:AcbDBoQ+0
たぶん先生もなっちゃん分を補給しに行ったんだと思うよ。もしくは単行本の作業をしているかだろう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:53:56.93 ID:CLjNJJ1e0
お盆まで5〜6週だがそれまでに今の試合が終わらないと
なっちゃん成分が
合間になっちゃんの試合のダイジェストでも挟ん欲しいところだが
無理なんだろうなぁぁ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:12:42.65 ID:egDeMfk3O
>>718
なっちゃんの代わりに俺ではダメか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:14:06.74 ID:UYBV8SWB0
さすがオマエ、男の泣き所を知っておるな。
さ、続けておくれ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:04:29.37 ID:9rRk3Lc60
>>718
なっちゃんが何を挟むって?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:33:27.87 ID:CEx9NDleO
>>721
俺のうまい棒だよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:34:19.49 ID:vW2SSqQf0
その小枝しまえよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:55:32.94 ID:je9iOPBJ0
うまい棒なんかはさんだらベトベトになっちゃうな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:59:08.47 ID:je9iOPBJ0
丸の母ちゃん2セット見ただけなのに
オカダよりオガタの方が格上って見抜いてる

もしかして見る目がある?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:59:39.38 ID:lwRCHSBa0
>>723
こ…こわざ?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:00:43.78 ID:Nud18ZoL0
こわざ・・・っすね・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:01:25.93 ID:lwRCHSBa0
>>725
うむ、岡田戦を見てもいないのに見抜ける辺り相当な目利きだろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:02:59.15 ID:VWGZD38RO
>>725
比較相手は、諭吉だぜ…
あと、岡田の方が格上だと思う
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 04:03:26.63 ID:BYn9zJq20
格でいえば岡田だろうなぁ
緒方はこれからだろうし、そもそも実際やってみなきゃわからん程度にしか差はないだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 05:30:15.37 ID:F2k1vzTci
緒方の両手バックハンドよりも、エーちゃんをさんざん苦しめた
ジャンピングスペシャルローリングサンダー岡田バズーカの方が威力はあるよな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 05:32:14.29 ID:QhK8l+sZ0
>>731
だね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 06:58:39.99 ID:cap/UQfA0
よくわからない現在の緒方の実力を測れそうな指標
インハイ団体戦で鹿梅の主将白江を撃破(全日ジュニアでは第8シード)
インハイ個人戦は参加自体不明(よくてもベスト8以下)
全日ジュニアでは6-1,6-2で第6シードを倒して勝ち進んできている
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 08:00:20.40 ID:Ud4t5qg60
相手の実力が分からないからなんとも
モブシードじゃ話にならんし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 08:26:23.97 ID:zKJvE7fmO
ここまで勝ちあがってる時点で
諭吉には到達し得ない高みにいるのは確か
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 09:39:08.58 ID:mL0wP0Ah0
あー、ラブコメ見たい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 09:59:19.75 ID:EE6OsBzJ0
今頃見えない所で難波江と中城さんがラブコメしてるよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 11:42:26.16 ID:WW27o90V0
緒方ゾーン 来るで!

持病の関節症で、時間制限あるけどな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:01:09.03 ID:Rke4YSAu0
エーちゃんが追い込まれもうダメだってところで緒方が腰痛再発で試合放棄の展開かなぁ。
で試合後、コーチがこれが怪我の怖さだよって言う。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:33:46.40 ID:bzrrVhAu0
途中から押されまくるがなぜか緒方失速、ギリギリの勝負になって勝つ
「やっぱまだスタミナまでは戻らないやー。」
「今度会うときは勝てるのか?」
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:49:45.22 ID:lwRCHSBa0
>>735
その理屈で言えば、諭吉は岡田には到達し得ない高みにいるのは確か
って事になるんだが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:04:02.72 ID:zKJvE7fmO
>>741
何か変?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:46:45.83 ID:CueLObPY0
冗談抜きで前の試合が諭吉だったの忘れてた
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:21:43.34 ID:3cwpIBQ/0
俺は諭吉の試合で何気にジーンときたけれどな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:05:56.51 ID:WKuszPyv0
バックハンドの両手打ちって何かメリットがあるの?
明らかに守備範囲が狭くなるし、日本人みたいに手足が短い人種には不向きだと思うの
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:08:16.20 ID:tGCMTAgz0
君にとってはデメリットだけなんだろう。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:21:19.07 ID:Kmmz5MNm0
>>745
ブレないから安定するし、力が入る
手の長さや守備範囲のことより影響が大きい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:26:24.95 ID:DWeOHG/a0
それより、両手打ちが古傷の負担になるってのがよく分からんかった

新刊はどこまで収録されそう?
岡谷戦までかな?両親と対面まで入るかな?諭吉まで?
緒方戦も3話くらいは入るかな?待ちきれない・・・
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:33:04.62 ID:Kmmz5MNm0
両手打ちは腰に負担がかかるので。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:45:01.20 ID:DqI8ZMlc0
腰に負担かけられないので彼女とは健全なお付き合い
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:46:18.34 ID:Pgo0j1M30
両手打ちの時、腰に回転かけてるエフェクト入ってるよね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:49:05.41 ID:MzTMO4kN0
動けないよう椅子にくくりつけられて一方的に嬲られるだけの健全なお付き合い
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:49:25.29 ID:Dr3dAiDk0
>>745
両手のほうが明らかに守備範囲広いよ。
スライスと勘違いしてね?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:05:52.33 ID:aJpG2Nm+0
普通に考えてラケットが届く範囲は
片手の方が広いんじゃないの
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:22:29.79 ID:3cwpIBQ/0
強打メインじゃなければ片手の方が対応力ありそうな気がしないでもない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:24:20.97 ID:TGw83o2F0
今は女子選手でも意外と片手多いからねえ
男子ならちゃんと練習積めばブレるなんてないと思う
でも男子は意外と昔ほど片手が多くない
むしろ両手が多い・・・時代かねえ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:26:38.68 ID:Kmmz5MNm0
片手は守備範囲が広いが、実は強打するときの打点がかなり狭い(らしい)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:31:26.11 ID:FFGay9mJ0
両利きで左右持ち変えてフォアで打ったらどうなるの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:06:46.80 ID:19axdkhN0
片手の利点
・リーチが長く打ち返せる範囲が広い
・低い球も打ち返しやすい
片手の欠点
・打点を体の前に取らないと強打できない
・高い打点では強打できない

両手の利点
・高い打点で強打できる
・少々振り遅れても強打できる
・自由度が低い分一度フォームが固まれば崩れにくい
両手の欠点
・リーチが短い
・低い球はしっかり膝を曲げないといけないので打ちにくい

今はサーブもストロークもガンガンスピンかけて跳ねさせるのが当たり前になってるから両手が主流だね
片手だと特にバック側にきたスピンサーブを返すのがキツイ

ただ腰への負担は両手バックよりフォアやサーブの方が大きいんだよな
痛めた箇所にもよるけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:14:01.53 ID:B30Nd67HP
>>759が言うように片手バックは高い打点で強打できないのが辛い
その辛さは過去の全仏決勝のナダルフェデラーを見てもらえれば一目瞭然だとおもう
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:15:48.66 ID:PQA7EPAx0
片手と両手を使い分けられるってちょっと不思議な気がする
サッカーで両足で蹴ることはまずないし野球で片手で打つこともまずないよな
バレーみたいな使い分けならまだわかるけど
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:17:24.30 ID:MzTMO4kN0
でもジャンプしながら打つ両手バックってなんだか格好いいじゃないか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:20:16.27 ID:DqI8ZMlc0
ジャンピングしながら打つ岡田バズーカって格好いいよな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:22:15.79 ID:/2FAuNC70
岡田バ○○カ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:22:28.68 ID:PQA7EPAx0
むしろ両手も片手も両方かっこいいから困る

そこに選択の幅があるってのがすごい不思議
あ、今の両手で打っとけばよかった!みたいな場面もあったりするんだろうか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:58:30.70 ID:19axdkhN0
>>761
野球で例えるならオーバースローとサイドスローを使い分ける投手って感じかな
甲子園やプロでもたまにいるけど、普通は得意なのを極めた方が強い

普段両手の人で両手じゃ届かないけどスライスじゃ遅いから取られるって時に片手で打つ人はいるね
逆パターンだとコーチやってる人は元々両手だったけどボール出ししやすいからって理由で片手に変える人もいるから
高めに対して時々両手になる人もいる

>>762
ジャンプしながら打つ片手バックってのもあるんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=hsdv5-eC3PY
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:56:35.38 ID:h7nz6HaH0
>>759
まあ、その通りだね。
大抵の場合、フォアかサーブでの故障が普通でバックで故障と言うのはほとんど無い。
緒方の場合は元々フォア系のプレイヤーでフォアの多用が原因で故障したため、バック系に変えた可能性はあるね。
緒方のモデルがジョコビッチだと言っている人が居るけど、ジョコもフォア系からバック系に変えたしマジにモデルの可能性があるね。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:17:07.18 ID:fKKLn88/0
>>742
変だから突っ込まれてんだろw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 06:07:45.14 ID:gGefv2Ga0
アキちゃんは胸も控えめなのがいいね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 06:18:07.37 ID:GofWcUKYi
>>769
アキちゃんは胸より尻だからな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 06:22:59.57 ID:h0Mbtsfs0
お胸もお尻もあれはあれで
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:41:34.59 ID:/pgNPAJR0
>>761
ツォンガがスイッチしながら打ってる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 12:36:57.59 ID:B8XfCfjG0
>>767
フォア系、バック系ってなに?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 12:52:13.06 ID:nC7O7lzV0
握り方とかテイクで分かるから使い変えても意味なさそう
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:44:45.21 ID:BRu174gH0
>>773
細かいニュアンスはわからんが、攻撃的と守備的の違いでは?
一般的にフォアは調子に左右されるけど威力が高くて、バックは威力は出にくいけど安定感があるという特徴があるから。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:01:54.39 ID:QNakS6JzO
>>773
攻撃の起点になるようなショットが、フォアからが多いか、バックからが多いかじゃない?
でも、ジョコビッチなんてフォアもすごい。アウトしていくかなとか思う球がベースラインに突き刺さっていくのを見ると、信じられないね。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:13:54.90 ID:GRAFyQgo0
思い違いだったら謝るが、女子のテニスプロってギリギリふいんき美人がいる程度で、
よーく見るとそうでもないか、酷いレベルしかいなくね?もちろん顔面評価的なアレで
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:35:56.49 ID:A5PnyQm00
オマエにはあの素晴らしい上腕二頭筋が目に入らないのか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:46:13.28 ID:/pgNPAJR0
シャラはもちろんとして、ピロンコバも可愛い
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:47:41.81 ID:g7Yb2gd60
最近のシャラポワは腰周りがやばい・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:50:29.03 ID:NoYFIq530
なっちゃんにはプロになって欲しくないな
ガチガチのアスリートになるとせっかくのエロボディが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:51:38.77 ID:bEZRp8tj0
ポッチが気になるんですけど、内容物は何ですか?
http://matome.naver.jp/odai/2127785905125272201/2127805963628305103
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:43:35.28 ID:VEGbTieQ0
>>781
フィクションだからどうにでもなるでしょ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:48:14.61 ID:QNakS6JzO
イバノビッチやキリレンコも美人だよ。
でも一番はシャラポワだわなぁ。プレイスタイルは男子を含めてもシャラポワ一番好きだね。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:05:59.62 ID:hLTDrvbn0
>>777
テニスより美人が多いスポーツって何個あるかな?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:12:11.72 ID:uCiDZwj/0
その分、澤はドリブルが上手い。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:53:59.04 ID:sY0T6ISE0
>>775
その発想はなかったw
斬新過ぎるw

>>776
なるほど・・・でもジョコも緒方もバックを起点にしてるプレイヤーには見えないな
相手がバックを狙ってくるから結果としてバックが起点になることは多いかもしれないけど
まぁ俺にはそもそもジョコがスタイルを変えたってのがよくわからんけどなw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:28:48.22 ID:VORNAdQuO
>>785
とりあえず伝統派空手(海外)の圧勝をあげとく
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:31:32.68 ID:bWGlQTD50
>>785
ポロリ系水泳
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 03:11:04.07 ID:GrG70qGT0
とりあえず俺は土居美咲さんを推しとく
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:20:17.64 ID:B5Z1XBd70
>>781
テニス選手の道をあきらめて、そのストレスから過食、
ブーデーヒロインなんてことになってもいいのか!

個人的にはきらいじゃない!

792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:26:11.49 ID:yND6Bndg0
>>791
えーちゃんが水泳部のイケメンエースになっててこっそりプロを目指してテニスをしている展開か
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 17:17:21.89 ID:PcL2+KXA0
難波江とえーちゃんの再戦が見たい!
えーちゃんが逞に勝つところを見てみたい!
アレックスと再戦してほしい!
最終的に池掃除に勝つところが見たい!
アレックスは無理かもしれないけど他は絶対みたい。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 17:37:44.80 ID:tYOzfU1i0
アレ兄はマーシャがらみで期待できるんじゃね。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:04:22.12 ID:1nkf0Knd0
ワールドスーパージュニアで描写のなかった対クリシュナ戦をだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 19:00:47.24 ID:05s5hdV10
荒谷と岡田がキスして入れ替わる展開まだかよ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:12:17.55 ID:hGlW4x310
あんまり変わらないじゃないか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:13:18.32 ID:lABpGrrp0
あの二人が入れ替わっても面白みがないな。
緒方と岡田がいい。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:24:48.17 ID:ALb/Z/080
ネガティブな荒谷、交友関係の広い岡田…全然違うじゃないか
面白くはなさそうだけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:32:11.48 ID:8FxcEXkc0
おかだ・・・いや、おがた?ええい、ややこしいな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:47:59.58 ID:PRWe0LFDO
入れ替わるなら、荒谷と委員長で
突然マッチョになって驚くけど、丸尾と同じ世界で戦えるようになって喜ぶ委員長と
女の体を生かして、丸尾とプレイする荒谷
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:53:22.77 ID:RsruBtob0
リアルテニスの話題に便乗すると


ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと


宮川がスランプを契機に鈴木貴男のような変身を遂げると思ってた宮川厨な俺の期待を返せ

803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:57:35.63 ID:4FvMfCNh0
宮川あたりがそんなクラスチェンジレベルで強くなったら池なんか光速の球打ち出すようになるわw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:03:40.48 ID:L7O0B/6n0
>女の体を生かして、丸尾とプレイする荒谷

一体どんなプレイをするつもりなんだよ
なっちゃんに刺されるぞ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:09:06.78 ID:RsruBtob0
作者「やべw宮川に腐女子喰い付き始めたwバルサン焚こう」→県大会敗退

作者「私の好きな荒谷は人気ねぇな。綺麗なジャイアンっぽくするか」→綺麗なゴリラ化

連載初期は同格だったのになぁ…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:07:48.53 ID:tvj+AWTZ0
>>805
いい退場の仕方だったとは思うけどな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:19:54.61 ID:4FvMfCNh0
荒谷と宮川は最初から同格じゃないぞw
全国上位だがタクマとかには勝てない荒谷と
県大会上位だけど全国に行けるか、行っても下位の宮川と
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:52:45.71 ID:aFGVg7/h0
宮川の手詰まりな感じが凄く出てて
好きな試合ではないけど
よく書けてる試合だったなぁ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 00:12:20.62 ID:Y4lGHODs0
>>808
確かに

レベルアップしたエーちゃんのお披露目+宮川の絶望と再出発
どちらもうまいこと描写されてたな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 01:31:14.62 ID:gss9xTWP0
今週休載かよクソが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 05:17:36.02 ID:cyBSwYhm0
2話連続掲載もその後にしわ寄せ出るんじゃ意味ないよなあ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 06:14:29.62 ID:/c4b5V+2O
2話掲載は他のマンガの休載かなんかの影響だったのかなぁ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 06:52:20.85 ID:IDJjdTDX0
単行本の作業が忙しいんだよ、きっと
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 07:52:34.96 ID:1uTm/zlCO
休載だとマガジン買い忘れそう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 08:03:31.01 ID:HPAAKJ2RO
>>813
最近の勝っちゃん拍子使いまわしてますやん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:48:07.24 ID:zEIv+TJk0
2話掲載はただのマガジンの企画に過ぎない
4週連続って言うから押し出したい4作品をピックアップして
その企画に合わせて描いただけで

休載自体は予定通りなんじゃないかと
つまり2話掲載の企画がなければ普通に一話だけ載って
休載は休載で当然あるって感じだったかと
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:35:48.26 ID:bkKqUZLz0
今日休載だったのか(´;ω;`)
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:36:16.56 ID:gss9xTWP0
ひょっとしてウィンブルドン取材とか?
本編と関係ないから違うかもだけど…
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:47:35.65 ID:WJGOPPYi0
マガジンは毎週誰かしら休載してるでしょ
単に順番が来ただけの事かと
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:54:08.55 ID:VYA/Uen+0
別に休みでもいい
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 17:58:36.12 ID:GMA/NQWc0
一週間マガジン読むひまなくて
今日2号貯めて一気読みイヨッシャアアア

…って思ったらまさかの休載だったでござる

そうか先週俺が忙しかったのはこのためだったんだな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:53:39.28 ID:aJ9mDBq/O
>>821
お疲れ様
今はゆっくり休め
できれば単行本でなっちゃん成分を補給するんだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:17:25.97 ID:htzF98400
>>809
スランプで苦しませた上に才能の無さを思い知らせたというか
勝木先生は「才能ない奴は幾らやっても無駄ですからwこれがベイビーステップの主題です」を描写した試合だったと思う
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:19:42.92 ID:FrImhRlo0
お前がそう思うんなら(AA略
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:25:51.21 ID:KqTAA/Nc0
書き込みの少なさに泣いた
当たり前なんだけどさw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:30:27.98 ID:htzF98400
清水との決勝はこうなるな

ナツ「よろしくー♪」
清水「(ビクッ)お、おねがいしま…す」

いざ試合

ナツ「(何か今日の清水さんは大した事ないなー。こりゃ勝てるかも?)」
清水「(所詮テニスなんか強くても、好きな人が振り向いてくれない…。こんなの意味がない…)」
ナツ「隙あり!」
清水「(追わなきゃ……。でも、あの人は私が負けた方が喜ぶよね…)」

審判「ゲームウォンバイ、鷹崎!」

ナツ「やったー♪エーちゃん、ちゅっちゅー♪」
清水「(喜んでる…。私が負けて、凄く喜んでる…。もう、テニスやめよう…)」



結局清水はスレ内でしか息してない生き物だったな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:37:05.06 ID:qQulqQ/K0
ナツ「隙あり!」
清水「(追わなきゃ……。でも、あの人は私が負けた方が喜ぶよね…)」
   「(でも、なぜ?身体が自然にボールを)」
   「(そう、誰のためでもない…私はテニスが好き!)」

審判「ゲームウォンバイ清水!」
だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:01:07.87 ID:3FbKm/CY0
>>825
そしていつものが湧く
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:03:13.59 ID:FRGm8UHOi
つーか次のなっちゃんvs清水さんはメチャメチャ楽しみだけどな
お互い色んな想いをもって対戦するんだし
しかしエーちゃんも罪作りな男だな
次代の日本女子テニス界に多大な影響を与えてるし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:10:21.12 ID:rmg7bRIc0
夢オチ

大事なノートに弁当ぶちまけられたショックで、保健室に担ぎ込まれ
目覚めたときは保健室も天井をボンヤリ見ていましたとさ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:10:53.49 ID:cNqrfRB20
中城さんとエーちゃんの男女ペア展開まだー?

風呂おまけ見てるとドンドン中城さん好きになっていく不思議
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:11:25.45 ID:htzF98400
>>827
ナツ「あーあ、また負けちゃった」
清水「(勝った…。一応勝ったけど…)」

ナツ「そうだね♪次勝てばいいもんね、エーちゃん♪」
清水「(ワタシハ、コレヲ一生続ケルノ………?)」


そして>>826に戻る
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:14:36.62 ID:htzF98400
お前らの清水への愛ってそんなものだったんだな
>>831みたく顔が良い女ならすぐ乗り換える気満々だ
俺は嫌だぜ。清水が実力以外で負けるなんて
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:38:09.30 ID:mqFNG/aw0
清水さんはむしろかなり攻撃的なテニスでナツを追い詰める
でもナツの応援にきたエーちゃん見て心を乱して負ける
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:45:40.20 ID:htzF98400
うわぁ…最悪だわ
動揺して負けさせる為に恋させるぐらいなら
母親が事故や病気で集中出来ない方がマシだった
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:01:11.85 ID:A3zlX2m8O
そもそも、なっちゃん清水さんは決勝じゃね?
エーちゃんが先に決着つくとかなくね?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:50:22.13 ID:XSSPa9De0
付け乳首装備の外人女子テニスプレーヤー登場希望
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:53:09.29 ID:mqFNG/aw0
清水さんも薄々気付くはず
エーちゃんがナツのエロボディにやられたってことに
今や清水さんの部屋にはバストアップ運動の本やサプリが置いてあるはず
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:30:43.20 ID:WDGDeLDv0
亜希ちゃんの良さはすんなりボディなのに。

肉肉しい毛唐ボディ(マーシャ未来予定)は不要
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:32:23.96 ID:/La7Uxqr0
清水さんのあの体型でどれだけパワーが出るんだろう
勝てないだろ普通
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:34:04.74 ID:zaienrvq0
エーちゃんは巨乳ハンターだからな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:41:16.45 ID:iguuDp7C0
エーちゃんは生真面目なので清水さんや委員長とも合うけど、
小悪魔できまぐれオレンジな子にもころっといきます。
清水さんは出会うのが遅かったし、委員長は奥手すぎました。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:37:09.83 ID:XQMwxPcM0
>>842
じゃあナツと清水の順番が逆なら清水が勝ったのか?
どうすれば清水が勝てるのかお前は真面目に考えてないだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:38:35.66 ID:XQMwxPcM0
>>838
それはお前だろ
ナツが清水に勝ってるのはおっぱいだけですとしか言えないのか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:39:06.08 ID:3VNuFr/90
ゲームセットって和製英語だったっだんだな
テニスの「game, set, and match won by 勝者名」から来てるのかな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:43:42.18 ID:XQMwxPcM0
>>840
俺は別に強くなくても清水愛せるけど
恋愛に負けたのが原因でナツにビビって負けるとか白けるわ

上の奴らが緒方には腰痛でリタイヤせず実力で勝って欲しいと言ってるように
清水も実力以外の部分で決着しないで欲しい

これじゃ清水は人生狂わされただけだし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:44:43.21 ID:XQMwxPcM0
>>845
べビステの真のヒロイン談義してるんだからお前黙ってろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:51:00.24 ID:NVMsMFUn0
アキちゃん!だいすきだよ!!!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:54:53.75 ID:XQMwxPcM0
>>848
俺の方が好きだ
誰一人として亜希の心配してないどころか
性処理の妄想しかしてない始末だからな

テニスの才能は誰もが羨むレベルだが
恋愛で負けた悔しさでテニスなんかやっても意味がないなんて考えたら
亜希の人生は取り返しがつかないだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:25:30.62 ID:lmvB0zCY0
委員長とか存在忘れてたわ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:36:30.16 ID:XQMwxPcM0
>>826>>832でも書いたけど
亜希は勝っても負けても恋愛で負けたっていう劣等感を引き摺って
これからもずっと大会でナツと顔を合わせるんだぜ

どうやって説得するんだよ
ご都合主義的な気持ちの切り替えでしか救う方法が浮かばないぞ

>>850
思い出す必要あるのか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:37:46.80 ID:NVMsMFUn0
ID:XQMwxPcM0
なんなんだこいつw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:42:54.37 ID:XQMwxPcM0
亜希の彼氏だ。覚えとけ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:49:03.19 ID:NVMsMFUn0
ワラタ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:56:13.01 ID:XQMwxPcM0
>>854
お前も>>848で亜希が好きと言いながら全然真面目な話題が出来ないのな
ちゃんと亜希を見てるか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 03:04:08.23 ID:YiAK5CCa0
なんで休載なのに伸びてるのかと思ったら。。。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 03:22:25.76 ID:XQMwxPcM0
>>856
俺のレスが無かったら丸×ナツ厨がオナニーするだけのスレになってるだろが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 03:26:26.31 ID:XQMwxPcM0
このスレは丸×ナツ厨が幅を利かせてるから駄目だわ
亜希好きな奴も俺を除いたらエロの話題しかしないだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 04:51:10.66 ID:VE4pQCq00
俺はこのキャラが好きなんだよね。
へえ、そうなんだ、俺はこっちのほうが好きだけどね。

といってるうちは実に平和である。個性の尊重だ。

だが、エスカレートすると。このキャラを好きじゃない奴はおかしい。
あのキャラを好きな奴はどうかしてる、となってくる。

それも加速すると、このキャラを好きな奴以外は滅ぼしてしまえ!になる。

これが宗教戦争の成り立ちである。昔はキリスト萌えvsイスラム萌えとかだったが、
今は娯楽作品に場を移して同じことが起こっている。狂信者は怖いねえ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 05:10:01.84 ID:0ZFQspVE0
みんな違ってみんな良い
なっちゃんもアキちゃんもマーシャも委員長も中城さんも凛々花ちゃんも荒谷もみんな大好きだよ!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 05:12:25.61 ID:xFbJy1FY0
うわ、黄色い救急車呼んであげないと・・・
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 08:10:33.38 ID:U/YM/3R0O
なんかとあるの上琴厨を彷彿とさせるのが沸いてるな
休載の影響だろうか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 08:23:38.40 ID:s1mevkwh0
休載で話題無いから盛り上げてくれるID:XQMwxPcM0カッコヨス
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 08:57:05.49 ID:lHQYhCRK0
結構です
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:10:38.89 ID:XQMwxPcM0
>>859
そういう問題じゃないだろ
亜希の恋愛感情を試合で負ける要因にさせるなんて
勝木は同じ女とは思えねぇぞ

このスレは大体が丸ナツ派のカプ厨が多いから不満出ないだけで
ナツが勝ってイチャイチャしてれば亜希の存在なんて忘れる
だから無垢な女の子の心が傷付いても何とも思わない

好きな女の子を蔑ろにされて怒らないのが亜希好きと言えるのか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:12:23.57 ID:XQMwxPcM0
>>860
お前は単なる偽善者だろ
軽薄に全員好きとかアニメスレならそう言われるわ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:22:11.46 ID:LSuDazae0
ID:XQMwxPcM0 っていつもの粘着荒らしでおk?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:22:42.46 ID:XQMwxPcM0
>>862
俺はそれじゃないけど、そのアニメとは全然問題が違うぞ

ナツは恋愛に勝利した勢いで何の壁も苦労もなく成長してるが
亜希は恋愛で負けて自信を失い、そんな自分を知られたくないから
母親にすら相談出来てない辛さがお前に分かるのか?

ナツはただ「好きなら叶えられる」って疑いもなく思える人生送ってるが
亜希は「好きでも届かない」という挫折が残った

どうやって亜希を復活させられる?

テニスが好きだから→でも好きな人に元気を貰うナツと一生戦い続ける地獄
他に好きな人が出来た→ありえない。亜希はそんなビッチじゃない

どう考えても亜希は詰んでるだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:25:14.11 ID:XQMwxPcM0
マジで俺くらい亜希を心配してる奴がいないんだな
こいつらは性欲の掃け口にしか考えてなかったのかよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:26:08.14 ID:qGn3Yk4zO
いつまで構ってるんだよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:26:25.67 ID:XQMwxPcM0
>>867
何度も言うが亜希の彼氏だ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:27:25.52 ID:XQMwxPcM0
>>870
うるせぇよ
亜希について真面目に語れない奴は黙ってろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:33:27.41 ID:U/YM/3R0O
お前のアキちゃんに対する愛は分かったがここはアキちゃんについてだけ
真面目に語るスレじゃないんだ。個別スレでも立てて余所でやってくれ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:50:06.39 ID:XQMwxPcM0
>>873
嫌だよ
ナツ厨が調子に乗るだろ
ナツが勝って幸せ=べビステファンの総意みたいに語られるのは防ぎたい
ナツが幸せならどんな理不尽にも文句言われないとか冗談じゃないぞ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:51:59.73 ID:XQMwxPcM0
本当に俺が言わないと亜希の苦しみを代弁してる奴がいないよな
ナツ厨は本人と一緒で頭が軽いんじゃねぇの?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 10:00:15.42 ID:XQMwxPcM0
ナツ「好きなら何でも叶うね♪人生なんてちょろいね♪」

清水「私はテニスしか知らないから…だから振り向いてくれないのかな…」


こんなムカつくナツで射精してるような奴って
顔が良くて胸と穴があれば何でもいいんだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 11:01:04.70 ID:zaienrvq0
こんなキチガイいたら清水さんもNG登録するよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 13:24:53.79 ID:C0wJMuR20
ただのストーカーでワロタw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:12:47.68 ID:YS9v6i1T0
やけに伸びてんなwww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:37:35.63 ID:XQMwxPcM0
>>877
NGすると言う奴に限ってNGしてないのは分かってるよ
むしろナツ厨が嫌がってくれるならどんどんやる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:38:49.50 ID:XQMwxPcM0
>>878
亜希の彼氏だ
清水の彼氏と言い直しても可
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:41:08.90 ID:XQMwxPcM0
>>879
どうせお前はスレに毎日張り付いているんだろう
今北っぽく言ってないで亜希を応援しろ
このままじゃ負けるぞ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 15:48:17.89 ID:XQMwxPcM0
ムカついたんで単行本全部売ってきたら買取強化されててワロタ
ネットでageされまくったお陰か思ってた以上に元が取れたわ
この金でパチンコ行ってこようか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 16:51:48.17 ID:sTVlAdLR0
今日は、あぼーんの多い日ですね。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 16:57:04.66 ID:xFbJy1FY0
岩佐戦前にガットの張替えをしたテニスショップのお姉さんが可愛すぎて辛い

また出てこないかな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:11:25.72 ID:XQMwxPcM0
>>884
ナツ厨はもっと語彙を増やせよ
NGしてるアピールしてNGしてないのは分かってるから

ぶっちゃけお前らってナツを褒める時は顔と胸ばっかだな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:13:24.24 ID:XQMwxPcM0
>>885
お前は節操を持て
あんなモブより亜希の方が守りたくなる
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:16:31.21 ID:XQMwxPcM0
単行本売った金で買ったケーキうめぇwwwwww

ナツ厨が他派をディスり続けたお陰でマイナーになったのは
良くも悪くもだな。しかし亜希にとっては害でしかない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:26:11.37 ID:Y7KtIZ/z0
11巻でえーちゃんが「9パターンのサーブにプラス緩急で18パターン」って言ってるけど9パターンの球種ってなんですか?
ヒロインの話をしてる時にすいません。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:30:44.57 ID:gIUz6Lz30
フラット、スライス、スピンの3種にワイド、ボディ、センターの3コースの組み合わせ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 17:49:23.44 ID:cnfrb2+g0
よく考えたらそんだけ打ち分けられるやつってあまりいないよな。
だいたい速いのと曲がるのを左右に打ち分ける程度か。それでも十分戦える。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:54:38.66 ID:XQMwxPcM0
>>889
お前のレスはテニス板のスレに書いといた
テニスの話題がしたいならそっちへ行け

>>890-891もな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:04:11.72 ID:XQMwxPcM0
勝木が言いたいテニスで勝つ要素ってこの2つだろ

1.先天的に溢れる才能を持ってる奴

2.薄っぺらな人生経験でも自信のある奴

ナツなんかが自在にゾーン使えるって時点で
何の苦労もしないで才能ある方が強いってのを描写してるのに誰も気付かないのかよ

そんなのに俺の亜希が負けるとかありえない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:09:13.42 ID:XQMwxPcM0
>>891
よく考えたらって
恋愛が上手くいっただけで強くなってるナツについて考えた事あるのか?

亜希に7−3の対戦成績ならともかく
100%負けてた奴が恋愛で上手くいったぐらいで勝ったら
テニスって一体何だったんだ?

俺の亜希に勝つなら相応のレベルアップをしてからにしろよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:15:46.96 ID:anNi7MM40
今週は休載なのね、残念
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:26:46.70 ID:fIg2MGb30
そういや審判って女の子ばっかりだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:28:18.54 ID:wb24+QXT0
チャレンジ(再判定)申し出ると逆ギレしそうな男の審判は嫌だ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:38:24.81 ID:XQMwxPcM0
>>895
何を言ってる
担当がこのスレの反応見てるんだから
今の内にナツ厨を押さえるチャンスだろうが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:42:04.57 ID:XQMwxPcM0
>>896-897
お前らナツ厨って本当に何も考えてないんだな

ナツはどうして俺の亜希に負けた?
それでいて俺の亜希対策を入念にやったか?
ナツは俺の亜希を本当に壁に感じてるのか?

公式が推してるから何も頭を使わず読めるから楽だよな
ナツ厨は
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:43:19.14 ID:XQMwxPcM0
流れを変えたくて3つぐらいレスが続くのが面白いね
次は何を出すんだ?ナツ厨は
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:48:21.14 ID:pRf6UvcZ0
チャレンジがあるのってテニスとアメフト以外にある?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:55:54.52 ID:XQMwxPcM0
次スレはこれだな

【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP56

週刊少年マガジン2007年46号から連載中のテニス漫画
いかなる努力を凌駕する才能と運に恵まれた丸尾と鷹崎が主人公
特にヒロインの鷹崎ナツは恋愛で勝利した精神的優位で
今まで一度も勝った事がない清水亜希を倒す方向で物語が進行している
根拠のない自信と先天的な才能がない奴は勝てない
それが持論の勝木先生のテニス漫画


マガメガの作品紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000003295

前スレ
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339018698/

著作者履歴
2002年5月、17歳のとき「ダチョウの飛ぶ空」で第68回新人漫画賞入選受賞(PN.勝木)
2002年8月、マガジンFRESH夏休み号に「ダチョウの飛ぶ空」掲載
2004年9月、「男の華道」をマガジンSPECIAL10号に掲載

【重要FAQ】
Q.主人公とヒロインが強過ぎない?
A.その話題は頻出の上、現在では丸×ナツ厨がスレ内を占拠してる事で非常に厄介な事態になっています。
 勝木先生も最初から他キャラは噛ませにしか見てないのでなるべく要望を出すようにしましょう。

Q.亜希がかわい過ぎる
A.はい

次スレは>>970が立てること

関連スレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2(テニス板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310012052

丸×ナツ厨とエロ厨は↓で
【エーちゃん】ベイビーステップ【なっちゃん】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1240577531/
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:58:32.80 ID:XQMwxPcM0
若干訂正

【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP56

週刊少年マガジン2007年46号から連載中のテニス漫画
いかなる努力を凌駕する才能と運に恵まれた丸尾と鷹崎が主人公
特にヒロインの鷹崎ナツは恋愛で勝利した精神的優位で
今まで一度も勝った事がない清水亜希を倒す方向で物語が進行している
根拠のない自信と先天的な才能がない奴は勝てない
それが持論の勝木先生のテニス漫画


マガメガの作品紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000003295

前スレ
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339018698/

著作者履歴
2002年5月、17歳のとき「ダチョウの飛ぶ空」で第68回新人漫画賞入選受賞(PN.勝木)
2002年8月、マガジンFRESH夏休み号に「ダチョウの飛ぶ空」掲載
2004年9月、「男の華道」をマガジンSPECIAL10号に掲載

【重要FAQ】
Q.主人公とヒロインが強過ぎない?
A.その話題は頻出の上、現在では丸×ナツ厨がスレ内を占拠してる事で非常に厄介な事態になっています。
 勝木先生も最初から他キャラは噛ませにしか見てないのでなるべく要望を出すようにしましょう。

Q.亜希がかわい過ぎる
A.はい

Q.亜希に彼氏はいますか?
A.スレ内で亜希の彼氏と名乗る人がそうです

次スレは>>970が立てること

関連スレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2(テニス板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310012052

丸×ナツ厨とエロ厨は↓で
【エーちゃん】ベイビーステップ【なっちゃん】(エロパロ板)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1240577531/
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:02:22.58 ID:XQMwxPcM0
速く>>901に答えてスレ埋めろよお前ら
役に立たないな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:05:04.42 ID:ky+RJERT0
噛みつくヒマがあるならおまえ自身が直接・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:06:57.32 ID:XQMwxPcM0
>>905
はぁ?とっとと埋めろよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:12:30.41 ID:XQMwxPcM0
どうした?
今ならオナニーのレスしていいぞ
丸ナツ厨とテニス厨さん
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:13:34.54 ID:fIg2MGb30
物言い的なシステムなら結構多くのスポーツにあるんじゃね
サッカーや野球のアバウトさが異常に思える
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:22:10.19 ID:XQMwxPcM0
夕飯と風呂を済ませるからスレ埋めとけよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:28:20.14 ID:anNi7MM40
自信を持ってファール!とかひどかったな<野球
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:31:26.54 ID:Mlel+FX40
そーいやリアル池こと錦織はどうなった?調子は悪くなさそうだったけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:34:15.17 ID:JRlVIMIV0
現在ワンセットアップしてる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:34:18.16 ID:sc4apDxv0
全英初勝利
これまで予選ですら未勝利だった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:35:50.36 ID:cgWa4oAH0
俺の石津ちゃんはまだアマチュアだっけ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 21:15:40.73 ID:PqUsl9le0
日中に何があった
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 21:39:41.78 ID:Mlel+FX40
お、自己解決した
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:32:08.00 ID:Y7KtIZ/z0
もう亜希とかどうでもいいでしょ。
それよりえーちゃんってあと伸びしろどんなところがあると思う?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:57:34.89 ID:cSzOiDEY0
ゾーンに入れる回数が増えて、全仏優勝して終わりかな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:58:12.66 ID:iguuDp7C0
女の子とのお付き合いの上手さとか

まあ混じれ酢するとサーブ(も微妙だけど)以外の絶対的ななにか。
必勝パターンでもいい
スタイル的にしようがないこともあるけど荒谷以降それがないので泥沼→相手がエーちゃんに慣れたり、覚醒で苦戦する。
その必勝パターンすらも裏切っての戦略とか幅も出来る。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:01:06.91 ID:iguuDp7C0
オールA、無限の選択肢プラス相手に常に警戒に意識を割かせるモノ、路線
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:03:52.97 ID:0fbUY+lD0
フィジカルは伸びるんじゃないかな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 02:34:34.35 ID:23C9yWc40
身長も伸びるといいな

俺は高校出てから3cmしか伸びてないけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 02:35:24.12 ID:BL7copqS0
錦織3回戦進出おめでとう
どこまでいけるかな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 03:40:04.04 ID:f3gR9b4N0
この時点で”松岡修三以来の快挙”ってのがなんだか悲しい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 03:41:36.49 ID:ZrcGf3Q60
修三ってベビステ世界に登場したら伝説の人なんだよな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 03:53:14.58 ID:Mc2PgmNH0
修造って凄い人なんだよな…
どうしてもそんなイメージを持ちにくいんだがw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 04:16:14.22 ID:F+v/rEPB0
見方を変えれば、偉大な功績を持つのににあれだけ身近に感じる人柄は凄い
暑苦しいけどさ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 04:31:36.88 ID:DAFbfIUl0
あの暑苦しいメンタルが必要なんだな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 04:46:24.20 ID:kxKMQhMl0
パトスの発露
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 14:36:08.82 ID:iBzoo+1u0
中野浩一が世界的には伝説のアスリートなのに、日本の普通の人にはカツラの人とかポイ捨て禁止のオッサンのイメージみたいなもんだな>修三
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 16:38:43.73 ID:8HWpCzOsO
本田が引退直後に熱血サッカー指導者になるのを想像すれば、修造がいかに稀有な存在か今の子にも分かる
もう少し古い例で中田とか野茂とか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 17:15:40.60 ID:CQ976WJo0
修造も凄いが、公子は化け物だな。
なんなんだろうあの世代。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 18:54:51.01 ID:kTm5QU2r0
エースを狙え世代だな。
修造がベスト8の時は、無我の境地だったよな。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 20:35:12.26 ID:fpv/BDO30
修造世代との差異、旧共産圏が台頭。
なおレンドルやナブラチロワがいただろ、という反論は受け付けない。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:16:50.49 ID:eHYbwNE70
宮川って右利きだよね?
フォア側の弾打つ時に両手使ってる場面あるけど
実際のテニスでもそんな打ち方ってするものなの?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:19:10.80 ID:OJFf+gO40
>>935
学生や女子にたま〜にいる。子どもの頃のクセで打ちやすいらしい。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:23:57.95 ID:eHYbwNE70
>>936
なるほど
ありがd
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:46:57.11 ID:srpjKRBP0
井出と身長変わらなかったし、175くらいあるんじゃね?
なっちゃんは背伸びして、背も変わらないってしぐさしたんならカワユスだし
なっちゃんが188cmあるって設定も、シャラポワがいるから非現実的ではないし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:55:39.81 ID:HWYlbCniP
女子テニス選手ってゴツいよね
漫画と違う!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:01:59.97 ID:xzWztMk+0
ウィリアムス姉妹のことですね?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:33:42.31 ID:asD5Qn1ai
なっちゃんだってゴツいよ!体の一部が
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 22:43:59.27 ID:eRzsdlJk0
名前で騙されてはいけない、あの姉妹ですね。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:27:16.44 ID:p+mIBcCU0
ごつい清水さんとかはちょっと・・・
ごつくなったマーシャなら、いやだけど想像できる・・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 00:13:24.81 ID:jUbryQzO0
池上遼一センセの実写化
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3751205.html
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 00:29:22.78 ID:8Qr0uRG/0
>>944
マッチョでも余裕のノーチェンジだな
腹筋ズリしてえ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 00:52:51.37 ID:w1GyD6ae0
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 08:44:26.39 ID:p77LBbKl0
きんもー
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 10:32:13.77 ID:xhgwKIBT0
確かに金毛だ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:49:08.16 ID:+UDOXTOv0
今のプロでキックサーブのキレ一番いいのてジョコビッチかな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:51:25.13 ID:+WZdhdVD0
セカンドサーブでエースが奪えるからまあ候補としては最有力
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 21:30:40.23 ID:n+wcwUIE0
>932
女子に関しては先進国である有利さが大きくでるからね
日本の女子が男子より全般的に成績がいいのもそれが理由
なでしこは快挙だけど、男子W杯優勝と同列には語れんわけで
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:40:29.24 ID:5AdMbzUu0
>>949 マジで逆に跳ねてるもんな〜
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:41:09.96 ID:omOUbYv90
女子は男子より体格面の差が出にくいから活躍しやすいかと思ってた
身長10cm違うとしても男子の10cm差よりパワー差が少ないとか
筋肉量の関係で動ける巨人が少なそうだし
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 05:15:46.53 ID:GAnnCEus0
> 女子は男子より体格面の差が出にくいから活躍しやすいかと思ってた
だよ
女子は男子と違って筋肉がつきにくい、適しにくしい体だから
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 10:53:13.96 ID:O5Oe1Ezj0
マッチョな美人の腹筋で固さを味わった後
おっぱいの柔らかさを味わう

そのギャップで射精の流れこそ至高
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 11:29:39.49 ID:WCh9ihSq0
>953
それもあるけど一番は選手層の薄さだよ
ある程度国が裕福じゃないと女子スポーツが成立するのは難しいんで、女子の方が競走率が低くなる
プロスポーツ選手の数も男子と女子では比較にならんしな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 11:31:43.92 ID:WCh9ihSq0
走ってどうする

訂正 競争率
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 11:55:03.26 ID:B2mT3ISr0
なっちゃんのおっぱいって堅そう諸ボーン
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 12:42:05.86 ID:fsiqu+P00
やわらかそうだよねえ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 16:45:29.76 ID:VZNstPL/0
おっぱいが一番柔らかいのは間違いなく姫子ちゃん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:10:09.68 ID:KLw/bqSQ0
俺のほうが柔らかい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:12:10.11 ID:okb+khBz0
それはフニャチンという
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:06:37.67 ID:+8tP0jSH0
最も巨乳はなっちゃん母
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:40:00.78 ID:FCYY0nUC0
最も勝ち組はなっちゃん父
あのお母さんといちゃこら暮らしながら超可愛い娘までいて、娘に出来た彼氏も会ってみれば出来た子で・・・
クッソうらやましいペロ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:18:42.72 ID:Xx2C3nRY0
ぶくぶく太った嫁でもおk?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:32:06.26 ID:nDxE48v50
年齢考えれば、あのくらいの方が健康で長生き
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 17:32:04.78 ID:EkBP4FQc0
>>964
あのお母さんってでも太ってる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 17:56:42.90 ID:1ajV01ah0
22巻はいつ?
なっちゃん親とのお目見えは収録されるの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:24:23.00 ID:4rVJWr8P0
17日
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:04:54.18 ID:P7BooVZTO
話題に乏しいな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:20:01.12 ID:SD16QSeS0
水曜になれば抑圧された分勢いづくはず…
まだ第1セットだから2,3ゲームは進んでほしいな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:20:25.23 ID:P7BooVZTO
ライバル達がどんな試合してるのか妄想した方が漫画的に正しいのに
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:20:43.84 ID:SD16QSeS0
>>970は携帯みたいだし次スレいってくるわ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:21:58.37 ID:T4PlG3As0
ナバエがあまり強いと思えないんだけど何でだろ
なんかこのまま決勝までいって対戦してもグダりそう

準決勝で神田に負けるか、エーちゃん怪我して大会終了になる気がす
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:27:14.56 ID:SD16QSeS0
ダメだったや
>>980お願い

週刊少年マガジン2007年46号から連載中のテニス漫画
時間にキッチリ、弁当を食べるのもキッチリ、ノートをとるときもキッチリ
とにかく全てがキッチリじゃいないと気がすまない高校3年生の丸尾栄一郎
基本重視かつ効果的な練習を積み重ね、強敵との試合もこなし、飛躍的に実力をアップさせる
両親との「今回の全日本ジュニアで優勝できなければプロの道をすっぱりあきらめる」と宣言
高校最後の夏、エーちゃんは全日本ジュニアの3回戦に進み全国3位の岡田に苦戦ながらも勝利をもぎとる
4回戦では公式戦初対決になる諭吉を下し準々決勝は5年前に池を下したこともある緒方が相手
果たしてエーちゃんはどう戦う

マガメガの作品紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000003295

前スレ
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339018698/

著作者履歴
2002年5月、17歳のとき「ダチョウの飛ぶ空」で第68回新人漫画賞入選受賞(PN.勝木)
2002年8月、マガジンFRESH夏休み号に「ダチョウの飛ぶ空」掲載
2004年9月、「男の華道」をマガジンSPECIAL10号に掲載

【重要FAQ】
Q.掲載順がやばい、打ち切り?
A.その話題は頻出の上、マガジンでは掲載順と打ち切りの関係は不明とされています。
 『マガジン打ち切りサバイバルレース』でスレ検索してそちらで語ってください

Q.なっちゃんがかわい過ぎる
A.はい

次スレは>>970が立てること

関連スレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2(テニス板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310012052
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:28:11.12 ID:P7BooVZTO
>>974
日本一になれても荒谷に勝たないままってのは気持ち悪いな
神田の所が荒谷で、緒方の所が神田でいいじゃん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:30:09.20 ID:P7BooVZTO
>>975
ナツが可愛いの部分消して次の単行本の発売予定日を載せたら?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:30:30.96 ID:XT7/LMT30
>>964
なっちゃん父ペロってんじゃねーぞ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:34:31.86 ID:P7BooVZTO
可愛いのがナツだけってのがおかしいな
美少女なら他にもいる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:35:17.21 ID:P7BooVZTO
>>978
舐めてどうする
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:36:09.08 ID:BFsLpWNb0
しゃぶらないとな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 00:00:14.92 ID:WG8idb/XO
プロにならなければ駄目とか言うのも実際は海外に出ないと駄目なんだろ?
じゃあ続きは大学編だろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:36:27.84 ID:WG8idb/XO
神田に負けたらナバエの成長フラグを消化しなくて良くなるがこの作者はやりかねんな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 01:57:06.87 ID:qQB3PiZk0
立てた

【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341248111/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 04:57:14.94 ID:wGWYQ4CL0
>>984
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 15:33:34.25 ID:DBavobJ40
>>984
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 15:45:17.31 ID:WG8idb/XO
神田の試合やらねぇかな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 16:08:13.73 ID:jBhohhAe0
水曜が待ち遠しいお
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 17:56:15.25 ID:y5KF6emc0
後6時間・・・待ち遠しいぜ
ついでに埋め
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:34:06.51 ID:8L1j58Lm0
>>984
乙&埋め
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:25:55.50 ID:jWkfCQPz0
ジャンピング埋めバズーカ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:44:42.90 ID:FZ0a55f70
>>984
                _.. --,.―‐-..._
             ,.ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
          ,..'.::::::::::::::::::::::::::::::::::l.:::::i:::::::::::::::ヘ
.         /:::::::::::::::;.:::::::::::::i:::::::::l::::::l::::::::';:::::::ム
         /.:::::::::::::::,'.:::::::::l::::l::::::::::!::::::l:::::::::,::::::::ム
          ,'.:::::::::::::::::;.:::::::::,'i::::l.:::::::::!:::::::l:::::::::!.::::::::ム
        ;::::,':::::::::::::;.:::::::::,'l:::::i.i::::::::!l:::::::!:::::::::i::::::::::::l
.       l::::;.::::::::::::::!::::;;.ィ'|:::::l 、:::;! lィ=t、:::::l::::::::::::l
       |::::i.::::::::::::::l// _ル'゙  ヾ 、:/ ヽ、:::l.:::::::::::l
       |::::l.::::::::::::::lヾ,.zzzミ、    ,.ィニョt、ヽ!::::::::::::l
.       l:::l::::::::l!:::/ / fYyミi゙     fYソミ!ヾ.l::::::::::l::l
 __li__(O).  l:::i::::::l!:/:i  、マ__ソ     ヾ_.ツ  l::::::::l:l:リ
 、 lj ヽ    、ヽ::::l!::::::i ////       /// .,'::::l::lノ'
     z l゙i.  ヽ::l';:::::、            /:::::l/
     = iリ   ヾ ヽ::::\     ,.、    ,...':://
             ヽヘ:::i:::-..._ ー' ,....'::ル'"
             _,-、!ー-ニ二ミニチ'"ニ-ヘ、_
        ,...-‐r<ヽヽ:.`ー:._:.:.:ヽ l;' /__;;:-:.:l l=rrz
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:46:46.07 ID:Zc15GVY30
カリメロ…カリメロじゃないかっ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:02:03.68 ID:WSRAG9ne0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:27:58.82 ID:2E6aGp6l0
>>1
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 06:41:06.92 ID:eQEKGGov0
あれ、まだ埋まってなかったのか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 06:53:12.25 ID:S1zY2v4u0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:21:31.63 ID:zL8+4RDP0
1000なら決勝と夜は緒方×荒谷
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:25:09.78 ID:ek3Aq9mm0
緒方と一戦交えたその日のうちに神田のところへ向かう荒谷
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 08:28:34.93 ID:vtyOi1X+0
>>1000なら高校卒業後マーシャと荒谷が入籍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。