BLEACHって寒い103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
BLEACHを一作品として真面目に語るアンチスレです。
「オサレ」で片付ける事なかれ。

・・・でしたが、語るべき内容がなさすぎるために
もはや打ち切りを見届けるスレになりつつあります。

前スレ
BLEACHって寒い102
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336729006/
次スレ立ては>>950以降で適当に。




-----------------
過去スレ

義理妹が降臨してる過去スレ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993036445.html
厨房作家・久保帯人の日記コーナー
ttp://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967865179.html
輝ける明日へ「ゾンビパウダー」
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988376191.html
久保帯人を賞賛するページ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975253619.html

久保の悪事や痛い行動が書かれた過去スレ必読してください。
見るには2chブラウザを使うか過去ログ倉庫から自力で探しましょう。
これだけでも一部で当時はもっとひどい事がありました
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:50:47.78 ID:vloMELlF0
-----------------
Q. 「雷公鞭」って封神原作からの引用?
A. いいえ。
原作には「雷公鞭」なんて出てきません。
安能勉訳の小説及び藤崎竜の漫画のみに登場するオリジナル宝貝です。


-----------------
苦勃起支障のオサレ自己紹介

●好きなもの
武器および暗殺術の研究。
メロディック・デス・メタル(IN FLAMESが特に良い)。かすみ草。

●嫌いなもの
煙草。バイク。デブ。匂いのある野菜。その他色々(嫌いなもの、多い)

●好きな漫画家・作品
高河ゆん先生の全作品(全作持ってないケド)、
強いて選べば「サフラン・ゼロ・ビート」。
言うまでもないけど、天才スよ、この人は。嫌い
な漫画家は?書いちゃダメ?(ダメ!!by担当)


-----------------
酷評されまくりの師匠の芥川小説カバー書き下ろし
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170917288001245209409c.jpg
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170961693001245209409c.jpg
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:51:27.06 ID:vloMELlF0
-----------------
虚圏編とソウルソサエティ編の類似点

・二人の敵が現世に来襲(白哉・恋次/ウルキオラ・ヤミー)
・敵に敗れた一護は修行し新たな力を身につける(始解/虚化)
・女が連れ去られ、一護はそれを助けに行くために敵の本拠地へ乗り込む(ルキア/織姫)
・本拠地での一護の初戦の相手は自分とそれなりにいい勝負が出来る奴で、
 倒した後奇妙な友情が生まれる(一角/ドルトーニ)
・初戦の相手には楽に勝ち、次の相手にはやや苦戦するも本気を出して勝利する石田
 (ジロウボウ・マユリ/数で上回るのが好きな人・チルッチ)
・雑魚を倒したかと思ったら隊長格に瞬殺される茶渡(京楽/ノイトラ)
・倒した相手に部下の女がトドメを勧めるも、上司に諌められる(京楽&七緒/ノイトラ&テスラ)
・相手は雑魚だと侮って敗北する馬鹿な敵(弓親/“マ”ーロニーロ)
・本来敵方である筈の奴が一護達に同行する(花太郎/破面三人組)
・しかもそいつが実は意外と偉かったりする(四番隊七席/元エスパーダ隊)
・虜囚が微妙に破廉恥な格好にお着替え・緊縛(ルキア/井上)
・仲間が助けに来たことを虜囚に伝える(恋次/ウルキオラ)
・目の前で死んだ恩師と因縁のある相手(中ボス級・見かけがイロモノ)と対決して意外な勝利(石田/ルキア)
・一護が満身創痍の状況で再会(ルキア/井上)
・仲間同士での対立フラグ(恋次・白哉/グリムジョー・ウルキオラ)
・一護の暴走で相手が瀕死になる(白哉/ウルキオラ)


-----------------
BLEACHとうしおととらの類似点

・普通の学生だった主人公がある日突然化け物と戦う為の武器と相棒を手にする(獣の槍・とら/斬魄刀・ルキア)
・短髪で男勝り、ロングで天然の二人の幼馴染の女。天然の方は力が覚醒して戦闘にも参加(麻子・井上真由子/たつき・井上織姫)
・化け物を倒す為の武器には意思があり、中の人までいてピンチになると出てきたりする(ギリョウ/残月)
・主人公の親父は序盤はただの間抜けなおっさんだが、実はものすごい力を持っている事が物語の途中で判明(紫暮/一心)
・主人公と同学年の生徒の死んだ家族が悪霊となるが主人公に退治される(礼子/織姫)
・能力を使いすぎると中の人に取り込まれそうになる(潮/一護)
・主人公の相棒に家族を殺されたという、化け物嫌いの男が登場(とら・票/ルキア・岩鷲)
・強い相手を倒すことに楽しみを見出す敵に狙われる(凶羅/剣八)
・マッドサイエンティスト集団(HAMMR/技術開発局)
・主人公より容姿が幼くそれなりに強い天才少年(キリオ/日番谷)
・激戦を経て心に吹いていた風(降っていた雨)が止む(流/一護)
・自分の片腕を相手の体内へ送り込み、相手の力を利用して体を内部から破壊し勝利(票/ハッチ)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:52:05.60 ID:vloMELlF0
-----------------
金田:特に最近の『ジャンプ』はそういう傾向がありますよね。いまヒットしている『リボーン』は
    女性の描き手ということもあって、既に同人的に完成された絵柄なんです。キャラも
    ものすごくたくさん出てきて男の子同士の仲もすごくいい。完璧なんですけど、
    私のようなオールドなファンはそれゆえのつまらなさも感じるんですよね。
荒木:なるほど。『BLEACH』なんかでも、だいたい車田正美先生の影響を感じるよね。極端に言うと、
    車田正美先生の同人誌を見て描いている感じ。
金田:まさにそうだと思います。
荒木:そういうのはアリなんですか?
金田:『BLEACH』もわたし的には、そこまでやられるとちょっと、というのがあるんですけど、
    普通に人気はありますね。久保帯人さんははっきり高河ゆんが好きだと言っていて、
    高河ゆんさんは『キャプテン翼』や『聖闘士星矢』の同人から出てきた人ですから、
    めぐりめぐって王道に回帰してきた少年漫画と言えなくもない。
荒木「僕の場合は、そういう迂回路はなくて、完全に古典直系の王道ですよ。ただ、
  ファッションや美術とかでイタリアン・テイストを引っぱってきていて、そこで
  ゲイ・カルチャー的なものが入っているんだと思う。
   今日はある種の女性たちによる読み方をいろいろ教えてもらいましたけど、そういう
  見方って、本当にどこまでも妄想が進むんですね(笑)。でも、そういうのを意識的に
  取り込むことがいまの新しい流れとしてあるのだとしたら、興味はありますね。」
金田「でも、ここまで言っておいてなんですが、荒木先生は新しい
  流れとか気にせず、荒木流であってくれるのが一番だと思います。」
(巻頭26Pに渡る荒木と金田淳子(社会学)、斎藤環(表象精神病理)
 の3人による対談で、これらのやり取りは最後のページにある)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:52:32.58 ID:vloMELlF0
-----------------
秋元「毎回の斬新なコマ割りに、漫画の可能性を感じます」
http://livedoor.2.blogimg.jp/hunterdattacom/imgs/e/6/e6cd0e8d.jpg


-----------------
久保 帯人
http://www.youtube.com/watch?v=hdtfKvrTiEY


-----------------
2000年08月08日
最近、このサイトの画像をプリントアウトしている 人がいる。というちょっと
イヤな噂を耳にした。 えーっと・・・・・・。 ここに来てくれる人の中にそんなのがい
るなんて 思いたくないけど、取り敢えず。止めて欲しい。 と言っておきます。 このこ
とについては、多分VEGATも書くと思うのでそっちの方もチェックしといてほしい。
そして今回の日記を見て暗い気持ちになった、 無関係な大多数の人たちには、お詫びを。
ごめんね。 それから、明日と明後日の日記、とぶかも。


-----------------
2000年08月10日
8日付けの「プリントアウト云々」について書いた日記 に対して 「プリントアウト自体は法に触れない」
「個人で楽しむのならいいんじゃないか」 といったようなメールが幾つか来た。
俺がいつ法律の話をした?俺が「ダウンロードして欲しくない」と言ったのは、
ギャラリーに飾ってあるものの中には、俺が家族や友人の為に描いて送ったものもあるからだ。
勿論それらは本来こういう場所に置くべきじゃない。ってことは解ってる。でもきっとファンの人達は、
できるだけ沢山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相手と相談し、「他の人も見たいだろう
から(載せても) いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。 俺はファンの人達を
信頼して絵を置いてるし、これからも信頼していたい。 法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。
俺が嫌だと言ってる。
「プリントアウトしちゃいけない」 理由がそれだけじゃ不充分なんだろうか?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:53:02.62 ID:vloMELlF0
-----------------
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その1
http://twitter.com/tite_kubo

tite_kubo
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを
選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。

tite_kubo
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、
努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、
どこへ行っても歓迎される。

tite_kubo
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか
引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。

tite_kubo
それ、オタクの子の間では割とオーソドックスな略し方みたいだよ。俺も好きじゃないけど。
RT 先生、友達の女の子がメールでBLEACHのこといつも「鰤」って省略変換してくるのが
気に食わないです。なんて言ってやったらいいですか??

tite_kubo
あれ?まだ気付いてねえの?俺ひねくれてるから、こういうリプあると織姫の出番
増えるんだぜー(笑)。RT 井上のお笑いアピールしすぎ。つーか最近井上しゃしゃりすぎ

tite_kubo
大丈夫だよ(笑)。うちの読者はみんな賢いから。RT せんせー!そんな事聞いたら、
大好きなキャラをわざと詰る人続出かもしれませんよΣ(・Д・;)私は好きすぎて無理ですが!!

tite_kubo
「好きか、嫌いか」ではなく「良いか、悪いか」って論調で何かを語る時、「自分ならこうする」
という代案の提示無しに「あれはつまらん」「あれは綺麗じゃない」と語ってるのを聞くと、
それが例え友人でもガッカリする。文章然り、デザイン然り。

tite_kubo
俺の中で、そういう時に即座に代案を提示できないのは「自分には才能がありませんが、何か?」と
言ってるのと同じなので、その気構えにガッカリするんだろうな。きっと。

tite_kubo
LABI渋谷店どうなってんだ。何回コールしても出ねーし何回掛け直しても出ねーし。何なんだ。
節電のため午前中までしか営業してねえのか。

tite_kubo
あー、あったま痛え。キッチリ仕事上げらんねえ奴の言い訳なんか知らねえよ。
出来ねえなら引き受けるな。引き受けてできなかったなら仕事辞めろ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:53:28.29 ID:vloMELlF0
-----------------
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その2
http://twitter.com/tite_kubo

tite_kubo
「こいつらずっと活動してるけど、誰がファンなんだろうな。周りにも好きだって奴誰も居ないし…」とか
思う事がたまにあるんだけど、これって要するに「自分は世界が狭いです」って言ってんのと同じだよな。

tite_kubo
受け手としては、自分の価値観を疑えなくなったら終わり。作り手としては、
自分の価値観を信じられなくなったら終わり。でも、逆の方が多分楽にやっていける。

tite_kubo
俺が言ってるのは「嫌いだ」って感覚を疑わなきゃいけない、ってこと。自分の所属してる社会や、
自分が社会だと信じてるコミュニティの多数意見に擦り寄って、外から見える自分の価値を
上げようとしていないか。
その否定は本当に自分の中から出た否定なのかを自身で精査しなければいけない、ってこと。

tite_kubo
好きなものは無条件に好きで良いんじゃないの。むしろ「ダメなとこもあって、そこは好きじゃないんだけどねー」
みたいな「自分は理解してます」みたいなファンは自己弁護意識に埋もれてて苦手。
理屈こねて綺麗に見せるものは愛じゃねーよなぁ。

tite_kubo
あ、ごめんBLEACH関係ない(笑)。音楽の話だったんだけど、漫画とかも俺は同じ感覚だね。
RT 久しぶりの先生なう。語ってるなう。私はBLEACH好きです♪・・そういう話じゃないですよね(^^;)

tite_kubo
あ、念の為言っとくけど、俺がツイッターでこの手のこと書く時は、自分の中で整理して
落ち着けるのにツイッターに書くのが丁度いいからで、別に意見が違う人を攻撃したり、
俺が正しいからお前も正してやるぞ!ってつもりで書いてる訳じゃないんで。
読む時はそのつもりで読んで下さい。

http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/seichousiteinai.jpg
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:53:55.63 ID:vloMELlF0
-----------------
これ本スレからのコピペだけど、単行本の売り上げは順調に下がってるらしいな
それでもまだ40万近くも売れてるのかと吃驚するが

> 新刊の調子こんなもんらしい
> オリコン始まって以来、(0日集計日を除き)初めて初週で40万切った
>
> │*410245 (3)┃2010/04|BLEACH 44
> │*465713 (3)┃2010/06|BLEACH 45
> │*462154 (3)┃2010/12|BLEACH 48
> │*387322 (3)┃2011/06|BLEACH 50


-----------------
シャーマンキングの単行本売り上げデータ

・27巻は初版60万部だった
・28巻以降の初版部数のデータはない
・28〜32巻(最終巻)の5巻合計で200万部売り上げた

ここから推測するに最終巻の売り上げはおよそ40万部前後と推定されている。

鰤の50巻のデータはあくまでも初週のデータだけど、
シャーマンキングにかなり近づいてきているのは間違いない。


-----------------
久保「な、なんだこれは 掲載順位が落ちていく!!」

編集「…それが "読者"の意志っス」
  「もともと高すぎた掲載順が 今ようやく下がったのは あなたが読者を置いて行き過ぎたからっス」
  「読者はアナタを ジャンプ作家とは認めないと言ってるんスよ」

久保「…バカな…そんな訳があるか… そんな訳が………… そんな訳があるか………ッ!!」
  「編集!!!」
  「私はお前を蔑如する!! お前程の頭脳がありながら何故動かない!!」
  「何故あんなものに 従っていられるのだ!!」

編集「あんなもの…? "アンケートシステム"の事っスか…?」
  「アンケートシステムが無ければ ジャンプは分裂する "アンケート"は"楔"なんス」
  「アンケートで人気がなければ容易く打ち切られる ジャンプとは そういうモノなんスよ」

久保「それは敗者の理論だ!! 勝者は常に ジャンプがどういうものかでは無く 
  どう在るべきかについて語らなければならない!!!!」
  「打ち切りもアンケートもクソ食らえだ 俺が――――――――」

長い間ご声援ありがとうございました!久保帯人先生の次回作にご期待下さい!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:54:17.93 ID:vloMELlF0
ついに公開になりました。
BLEACH連載10周年記念作品でもある
劇場版第4弾『地獄篇』。
本作の創作は、僕自身
一護の主人公としての存在感や重要性を
何度も再確認できた、とても楽しく、
またドキドキする作業でもありました。
その楽しさやドキドキ感が
できるだけそのまま観に来て下さった皆さんに
伝われば良いなと思い、心を込めました。
是非、楽しんで行って下さい。
映画パンフより


映画爆死後
映画には「製作総指揮」として僕の名前がクレジットされていますか゛、
本当のことを言えば、この肩書はDVD化する際に外して欲しいというお願いをしていました。
これは僕自身が本作に対して製作総指揮と名乗れるほどに貢献できていない、と感じていた為です。
この思いは劇場公開時からあったのですが、編集部をはじめ、
映画の製作委員会側から説得に遭い、外す事はできませんでした
脚本家さんとの打ち合わせを行ったのは
時期的には映画公開の前年の初夏だったかと思います
打ち合わせは白熱し、明け方近くまでアイデアを話し合い
脚本家さんは打ち合わせで出し合ったアイデアをノートにびっしりとメモしていました
非常に面白いものができるという手応えがあり、
この分だと遅くとも冬前には脚本は上がってくるだろうと感じていました
しかし結局、僕の所に脚本が回ってきたのは映画公開年の春になってからでした
しかも、その脚本の中には打ち合わせの内容が入っておらず
あの打ち合わせの中でだしたアイデアは監督さん、
その他のスタッフには伝わっていなかったようでした
その後も、製作委員会が脚本家さんの交替を決断するなどトラブルが相次ぎ
交替された脚本家さんも頑張って下さいましたが
いかんせん時間がありませんでした
一護やコクトー、朱蓮を始め、本作に登場するキャラクター達が
BLEACHらしくあったとすれば、それは全て声を入れて下さった
声優の皆さんと、絵をつけて下さったスタッフの皆さんのお陰です
改めて、心からお礼を申し上げます
映画DVDより
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:40:04.81 ID:eK7QQynW0
>>1

○巻分のあらすじがたった5行で〜とかいうテンプレはなくなったんだっけ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:06:50.11 ID:4yrLeC3FO
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:28:41.89 ID:Jf+7SqcB0
原作で意味不明な描写があっても
成田さんという人に聞けば言い訳を考えてくれるらしい
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira097568.jpg
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:33:47.35 ID:b4e61hc40
原作がめちゃくちゃで別の人が小説で修正って
まるでガンダムAGEだな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:41:48.71 ID:4yrLeC3FO
>>13
ガンダムageなんかせいぜいここ半年程度だろ
こっちは十年だぜ? 糞の濃度が違うよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:51:25.51 ID:GmEbbjqI0
>>1
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:37:27.38 ID:gGTvbZug0
>>12
鰤をすべて糞認定してる俺ですら読みたくなった
ノベライズの意義ってこういうことだよな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 14:40:00.49 ID:SDYh5DqqO
今週のカラーページの使い方の酷さに心底呆れた、本物の糞漫画だな
KOTYみたいにクソマンガオブザイヤー的なものがあったら喜んで推薦するわ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 14:47:46.79 ID:ElpdgEvH0
三番隊が皆殺しされてるのに三番隊隊長殿はどこで震えてるんだよ
さっさと出て来いよクズ
部下を無駄に死なせて今さら恥ずかしくて出て来れないだろうけどな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:43:24.04 ID:f+TTse6a0
三番ギンの後釜、拳西平子かと思ってたけど鳳橋楼十郎て誰だよ
出る前から空気やな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:05:08.42 ID:YTyCNr340
>>1
どうせ人気上位の隊長はなぜか勝つんだろな
卍解使えず敵は周囲から力集め放題なのになぜか勝つ
人気のない井上やチャドは月島に洗脳されるが人気のあるシスコンはなぜか洗脳されないみたいに
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:50:42.16 ID:Vp1MHIwN0
>>20
でも日番谷の扱いいっつも最悪だぞ
自分が好きかどうかだけだろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:56:27.65 ID:ScUCTyuW0
>>21
日番谷はリョナ要員だから
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:58:40.09 ID:GmEbbjqI0
どうせキモイ素人信者はボロボロの素人見て
ボロボロになっても戦う素人萌え(笑)とか言ってんじゃねーの??
死なない限り何されても萌えるんだろ?そんな感じがするわキモ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:04:30.14 ID:gGTvbZug0
シスコンについては洗脳されたのに月島に勝つっていう展開が力量的に無理だったんだろう
月島の剣から苺を守るためだけにリルカがルキアの中に隠れてるとかもうねw
納得できる話の流れが一切創れないって怒りを通り越して哀れだわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:24:23.36 ID:YTyCNr340
>>21
日番谷が明確に負けたのってたぶん藍染だけだよ
成長途上ってのが見えると腐が喜ぶのかよく重傷は負うけど他のやつには勝つか決着つかずになってるはず
まあキャラが無駄に多いせいで個人の戦闘数が異常に少ないおかげだが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:34:26.50 ID:Vp1MHIwN0
勝ち負けよりも雛森関連とか不遇すぎね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:37:22.09 ID:ncpkMMGK0
不遇と言っても漫画なんだから出番の無いキャラよりよっぽど優遇されてる
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:55:46.17 ID:gGTvbZug0
>>26
気になってる同級生の女の子が家庭教師の大学生の肉奴隷だった
みたいなシチュエーションですかね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:45:39.74 ID:PeQdNqgi0
>>26
支障は誰も報われないような悲劇がウケてると思ってるんだろ
1度に限らず何度も何度も同じようなことしかしてねぇしw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:46:28.03 ID:s0o7PL/50
何か久保の発言って日野みたいだな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:47:07.13 ID:O1ZPUPBm0
>>12
糞ワロタ
確かに原作で説明しろよ人任せにすんなwww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:47:12.61 ID:7Yq3br360
小説読んできたぜ

挿絵手抜き過ぎ

いくら成田が人の作品批判しないからって上から目線すぎ

成田の回収にあぐらかきすぎ

師匠「小説で回収された矛盾いつかやろうと思ったけど先越されたわー成田クンまじ優秀な読者」

>>12はわりと本当
ザエルアポロの兄弟設定とかよく頑張って補足してくれたわ
小説自体はクソ面白かった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:56:49.21 ID:gGTvbZug0
>「小説で回収された矛盾いつかやろうと思ったけど先越されたわー成田クンまじ優秀な読者」

これマジ発言なのかよ?www
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:00:11.63 ID:ScUCTyuW0
>>33
知らんが安易に信じるな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:00:49.16 ID:GpW57iW30
>>22
雛森もリョナ要員だからな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:30:59.61 ID:7Yq3br360
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:34:30.50 ID:ScUCTyuW0
>>36
なんだこのなんだこのアホは
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:44:04.30 ID:YcqFgrir0
作者コメント残念すぎるな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:52:13.70 ID:Vp1MHIwN0
画像感謝。素直に感謝できないとかかわいい子
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:53:28.79 ID:gGTvbZug0
また伝説作りやがったw本当に残念な子
>>12の支障コメ部分はさすがに作りだろうと思ってたのに
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:53:53.11 ID:Jf+7SqcB0
先延ばしにする意味がまったくないのに
ずっと隠しておいた伏線だと言い張るつもりかw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:59:11.64 ID:m+5PMjAk0
それは伏線じゃなくて妄想だろ
「あー俺に絵を描く力があって暇だったら面白い話書けるのになー」
ってことだろ
そんなの思うだけなら誰でもできるわ
というかこいつの場合は話と話をつなげる能力が皆無だから
どうせ描けないよ
リアルにミサワだなこいつ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:01:40.92 ID:7Yq3br360
あとがき
スピリットアーフォーエバーウィズユー
まずはこの、作品への愛に満ちた小説を読めた事に、読者として感謝します

成田さんのお名前も作品も、苺の声優である森田さんを通じて知ってはいましたが、作品をきちんと読んだ事はありませんでした。
それは単に僕が、「小説を読むのが恐ろしく遅い」という1点のみが理由だったのですが、今回小説の執筆にあたっての打ち合わせを重ね、仕上がった作品を読んで、改めてその傑出した才能に驚かされました。

そして、BLEACHという作品に対する深い愛情と知識にも。
色々と驚かされた事はあったのですが、ここでは作者である僕自身が1番驚かされたシーンについて書かせていただきたいと思います。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:08:34.55 ID:3HAeheuj0
支障のコメントには毎回驚かせられるな

悪い意味で
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:11:32.14 ID:o8Lk7sBx0
それは、本作の終盤、剣八の力の上昇に関する一連のシーンです。

普段、僕がブリーチの中で伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
・読んだ全ての人に伏線の先の結果を当てておいて欲しいもの
・4分の1、或いは十人に一人くらいには気づいて欲しいもの
・千人、或いは一万人に一人ぐらいの人が気付いてくれて、「もしかしてこれに気付いたの俺だけじゃね?」と思って欲しいもの
・そして、長い時間をかけ、伏線をバラバラに配置して、ブリーチを全て読み込み、更にそこで推論を加えなければ結論に辿り着けない、つまり
「誰にも気づかれないようにして、後後本編で回答を書こう」と思っているもの。

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:14:26.43 ID:AGebJFfd0
一万歩譲って、小説でフォローされた破綻が
もともと師匠が考えてあった伏線だとしよう

それを疑問に思わず生活してる一護は宇宙的バカってことでいいね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:19:01.74 ID:o8Lk7sBx0
剣八の力に関する描写は、この最後のレベルのものでした。

このシーンを読んだ時は、前身に鳥肌が立ちました。
まさかここまでブリーチを深く読み解いてくれる人が居るとは!と。
そして、まさか自分が書くつもりであったシーンを、他の人に書かれてしまうとは!と。
信じられない思いで、何度かそのシーンを読み返しました。

本来なら、原作で描く予定のものは、「ここは原作で描くので、外して頂きたい」と言うべきなのでしょうが、僕はこの事実が本当に嬉しく、そのままの描写を残すようにお願いしました。

作者冥利に尽きるとは正にこの事。

この作品への愛に満ちた小説を読めた事に、作者として感謝します。

久保帯人
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:23:31.02 ID:o8Lk7sBx0
何箇所か簡略化して、誤字ったりしてるけど許してちょ

そして成田信者としては、小説買おうぜ皆
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:26:49.06 ID:XtnOiEXf0
久保の負け惜しみのクズさ加減に鳥肌が立ちました
印税は全額成田に回せよ無能が
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:30:14.78 ID:8ZDkKDsc0
>>12を見た限りだと小説でフォローされた部分は腕のある作家なら無理矢理こじ付け可能なのがほとんどだな
どうせなら秘密を知った息子と二年も同居してた親父の気まずさとか書いてやればいいのに
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:34:55.88 ID:XtnOiEXf0
>腕のある作家なら無理矢理こじ付け可能

すいません何言ってるのか分かりません
あと親父との話とかそれこそノベライズで書かれちゃまじーだろが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:37:10.61 ID:o8Lk7sBx0
正確には、腕があって尚且つブリーチを真面目に考察出来る物好きな作家かな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:52:01.37 ID:nABSNZmbO
剣八の戦闘シーンのどこに力に関する「伏線」があったの?
ただ強弱関係の矛盾に説明つけてもらっただけじゃないの?
バカなの?クズなの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:53:31.10 ID:3CgfBNZP0
>>48
ここアンチスレだぞw
まあこの作者が他人褒めるってことは余程だと思うが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:02:20.31 ID:ZY9XDgss0
なにこれw
どうせ支障はあとで書こうと思ってたけど書かれちゃって
やめてと言おうとしたけどやめておいたオレとか言い出すんだろうなーと思ってたら
マジでそのまんまじゃないかw

漫画の展開どころか自分のミエの貼り方までパターンすくねえwwwww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:06:35.40 ID:eF/tTeF60
剣八の力に関する描写のネタバレお願いしたい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:12:47.32 ID:XtnOiEXf0
アンチだけどこれは読みたくなってきた
大好評ならのちのち「成田に構想段階でいろいろ伏線教えてやった」とか言い出しそうw
爆死映画の逆パターンを期待しちゃう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:14:06.23 ID:4j0ViifBi
大体の漫画家はやってそうなことをずいぶんオサレに得意気に言うなぁ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:16:57.97 ID:ZVcE3Ycq0
更木剣八は相手とのバトルを楽しむため、わざと最初の一撃を食らい、僅差の実力になるよう調整してる。ノイトラを切れるように慣れたのは切られまくった再調整の結果だし、始解苺に負けたのは残月のおっさんによるレベルアップで剣八の調整を超えたから。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:38:39.09 ID:dTP1XYBd0
>「誰にも気づかれないようにして、後後本編で回答を書こう」と思っているもの。

もう言葉が出ないよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:22:32.17 ID:fPk1hv2N0
>>59
調整してた割には最初一護に圧勝してたし、負けた時は強くなりてーって泣いてたよな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:37:49.50 ID:B3RQd5dLi
>>61
更木本人は自分のそう言う能力に気づいてない
だから一護に素で負けたと思ってる
そして能力調整も範囲があるらしいから最初の一護はギリギリ下限以下だったっぽい
そこから一護があまりにも急に進化したから調整が追いつかなかった
そして、そうなるであろうタイミングで藍染が剣八に一護をぶつけた

小説だとそこまで説明されてるよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:44:59.37 ID:ttWFtpH80
常に僅差の実力になるよう(無意識のうちに)調整されてる

じゃああの眼帯はなんだったんだ・・・?
意識的に霊力を抑えてるんじゃなかったっけ・・・?

常に僅差の実力になるよう(無意識のうちに)調整されてる能力とはまったく別に、
似たようなことを意識的にやっていた・・・?

解せぬまったく解せぬ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:46:57.89 ID:ZY9XDgss0
眼帯の封印はは眼帯の力じゃなくてタダの催眠的スイッチとかいいそうだな
苺戦でなんで眼帯取らなかったんだろう
負けても死なないから?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:49:35.12 ID:B3RQd5dLi
>>63
眼帯は微調整
ゲームでいうなら眼帯や鈴は装備で能力は難易度調整みたいな感じっぽい
アンチスレでこんなこと言うのはなんだがキリがないから解せないなら小説よんでみるのも手だと思うぞ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:49:59.44 ID:XtnOiEXf0
>>62
漫画本編にそんな伏線らしきものはどこにもねーじゃねーかw
とりあえず久保が伏線の意味解ってないことは分かった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:51:01.47 ID:ttWFtpH80
仮にあの眼帯がなくても、自動的に調整されるんだろ?
じゃああの眼帯をつけようと思ったきっかけはなんだったんだろうな?

フゥー、頭がどうにかなりそうだぜ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:52:35.60 ID:ttWFtpH80
>>65
あ、いや、色々応えてくれたのはありがたい。
でも小説は買わねーよw
ジャンプ買ってることにより失笑に金が転がりこむだけでもイヤなのに
小説なんてとてもとても。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:57:56.75 ID:eF/tTeF60
>>59
>>62
サンクス。

支障が本編で剣八ネタ回収するとしたら、
1,苺×剣八会話でバレ
苺「剣八は何で初撃くらうんだ?」
剣八「その方がおもしれーだろ」
→回収完了
2,やちるのボヤキバレ
「剣ちゃんは攻撃をくらう事により強さを調整するのだ」
→回収完了

くらいしか出来ないだろw
小説で補ってもらえてよかったんじゃね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:59:59.38 ID:B3RQd5dLi
>>66
>伏線
慣れだけで硬いものが斬れるはずがないのに斬れた、とかじゃね?

>>68
まあ眼帯はさっき言った微調整でFAだと思う
つか小説ってやっぱり漫画家にも印税かなり入るのかな?

71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:03:15.37 ID:XtnOiEXf0
慣れが伏線云々はもちろん皮肉だよな?
小説の矛盾修正はほめていいとは思うけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:05:43.29 ID:auwdXrwo0
師匠は読者に分からないように伏線張ってたって言ってるけど
どう考えても後付けにしか思えんわ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:09:28.58 ID:ZY9XDgss0
本物の物書きのこじつけ能力ってすごいな
支障も見習えよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:11:30.52 ID:dDFmVMvH0
伏線もなにもライブ感()で書いてるんじゃなかったのかよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:28:54.92 ID:fPk1hv2N0
>>62
なるほどそうなると
ノイトラは攻撃力より硬さに長けてるから、ノイトラの攻撃に合わせて調整したからといって切れるようにはならないんじゃないかとか
さすがに自分も周りも気付くだろうとか、相手が卍解したら次の攻撃で瞬殺されるんじゃないかとか
下限付近の相手と毎回僅差だったら退屈とか自分つえーとか思わなくなるんじゃないかとかくらいか

まあこれくらいなら大したこと無いし師匠も矛盾解消してもらって鳥肌立つだろうな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:49:08.05 ID:B3RQd5dLi
>>75
小説では相手の防御に関しても調整してた
で、小説だと隊長の多くはそれに気づいてる(副隊長のレンジとかは気づいてない)
実際相手が最初からとんでもない威力の攻撃撃てば倒せるって説明が藍染から出てた

下限付近の相手がレンジ越えの一護だからそもそも楽しめるほど数がいないんじゃね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 04:11:45.11 ID:3CgfBNZP0
>>76
最初から本気出さなきゃ倒せないってこの世界じゃ無敵みたいなもんだなw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 05:42:48.52 ID:QulEpJT10
この作品はゆうゆうはくしょのパクリみたいなもんだから元々面白くないと思ってるが、
新入りの死神がかわいいので最近のコミックだけ買おうかと思ってる
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:42:21.64 ID:mnMqU2Cm0
くそ!なんで俺のより小説のほうが評価高いんだよ!!、
と、顔真っ赤にしながら思ってる支障の顔が思い浮かぶわw
まぁ自分は興味ないから小説も単行本も買わんがな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:43:46.67 ID:hWflcqhZ0
今現在までの原作bleachの連載レベルを見る限りとてもとてもはいそうですかといえないなぁ
あぁなんだろこのドラゴンボールZの天下一部同会でサタンが全力のストレートを
あえて無防備でいる18号にお見舞いしたけど、18号にとってはあまりに
ノーダメージすぎて反応できなくて会場がシーンとしてでも18号が気を利かせて
後ろに吹っ飛んで場外負けした跡のサタンをみているようなこの言いようのない気持ちは     
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 09:44:55.94 ID:FXPxlYay0
あんな火柱おったててくれてるのに不意打ちってどういうこと
ろうれつって言いたかっただけちゃうんかと
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 09:49:03.12 ID:4DmBd2Em0
小説版でフォローされても
それは「伏線」でも「裏設定」でもなくて
「言い訳」なんだよね

小説家は大したもんだと思うけど
原作の評価は一切上がらない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 10:50:09.23 ID:fxVgKecq0
ちょっと箸休め的なことなんだけど
iPhoneアプリに公式でBLEACH出てるぞw
無料てなってるけど内容はみなさんの予想通りです
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:34:47.90 ID:nABSNZmbO
伏線という言葉は置いといて
仮に本当に剣八の設定を作っていたとしても
それを何故後々出そうとするのかが理解出来ない


始解苺に負けたヤツがそれより遥かに強い破面に勝つには後付けだろうが何だろうが
それなりの理由が絶対に必要だろ
にも関わらずその時点でそれら一切カットして
「両手持ち」で済ませてどのキャラにも疑問も抱かせずに話の上で完結させといて
後々説明するつもりだったんだけどな〜とか本気で呆れるわ


アニメスタッフにしろ
小説家にしろ
原作のフォローに無駄な労力や時間を割いてるはずなのに
何故その功労者達に対して一々上から目線でコメント出来るのか
恥ってもんを知らないのかな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:49:47.17 ID:ttWFtpH80
>・4分の1、或いは十人に一人くらいには気づいて欲しいもの

25%と10%じゃだいぶ違うと思うが、なんなんだろうなこの数値チョイスのセンスは。
これもオサレのつもりなのかな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:53:37.08 ID:zMx8W/7rO
そもそも何故そこまで温存していた設定をあっさりと同人小説にあげてしまったのか?
本当にそんな設定を考えていたのか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:56:18.67 ID:jihHtw8k0
自分を賢く見せたくてやっきなのはわかるが
ぜんぜん取り繕えてない。

ライブ感ってやつを自分ででっち上げたんだから
ライブ感でやってますから伏線などありませんと
言い切れば清々しいのになあ。

支障は矢吹大先生のように改心することはないんだろうな。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:57:53.20 ID:Ric7Dihc0
力不足というか伏線がどうこういえるレベルじゃない
しょぼい奴だって見透かされてて舐められまくってんのによくこんなん書くなw
本読まないとか書いてるけどやっぱりなって感じだな
本自体読んだことなさそうな基礎力のなさだしな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:27:48.61 ID:26F5oyCY0
まーた1対1が複数発生とかw

ほどよく伏線を回収してる作者であれば、あとがきの発言を誰も笑わないんだよ
散らかしてgdgdになってばかりだから言葉に重みがない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:30:24.17 ID:NryecReI0
アニメといい小説といい考え付かない設定は二次創作者に全部丸投げw
そして起源は俺とドヤ顔する失笑
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:47:01.97 ID:YuouIoGZO
まあアニメも小説も所詮TAITOのうんこが原料でつまらないんだが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 14:06:42.49 ID:mnMqU2Cm0
すがすがしいほどの屑だなこの作者は
醜い豚のドヤ顔見てると腹立つわ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:45:17.25 ID:z5mjz/AU0
>>90
しかし評価や評判が明らかに悪く
ものすごくファンからスルーされた場合オレなーんも関わってませんから(笑)
こうなるのは明らかな人物だからなw
地獄篇の米見て子供じみた素人以下の常識知らずな厚かましい奴なんだなーと思って失笑したわw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:25:11.55 ID:FXPxlYay0
人の手柄は俺のもの
俺の失敗は他人のせい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:47:22.40 ID:aI2eq3jS0
>>46
いいよ。

ほんとにこの主人公は、自分に関わるどんな重大事もことごとく放置だな。
「俺は何も聞かないでおくぜ」みたいな意味不明なポーズさせてるけど、その後が描けないから作者の都合でそんな不自然描写になってるのはバレバレ。
久保はオサレにごまかしたつもりなんだろうが。

96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:00:40.57 ID:8ZDkKDsc0
小説の高評価に嫉妬して拳西が戦う時に爺アンチの敵に負けた言い訳をグダグダ語らせると予想
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:29:25.29 ID:hWflcqhZ0
背中が透けてるというか、見透かされてるにもかかわらず道化状態を自覚できてないというか、なんかすごいな作者
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:35:12.95 ID:FpwT3+9O0
久保も結局日野と似たようなもんだろ
アニメが酷かったかため小説家に頼んで
原作を改変させるこれと同じようなもんだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:05:10.41 ID:ttWFtpH80
本来なら、原作で描くべき内容のものは、「ここは自分で整合性とるので、外して頂きたい」と言うべきなのでしょうが、僕はこのうまい後付けが本当に嬉しく、そのままの描写を残していただくようにお願いしました。

手抜き冥利に尽きるとは正にこの事。

この作品の矛盾に満ちた設定を修正してくれた事に、作者として感謝します。

(本音)
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:08:27.18 ID:FpwT3+9O0
成田がブリーチのストーリー・シリーズ構成やったら
評価されるんじゃね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:19:23.15 ID:21389pUH0
>>100
たぶん絵での表現が追いつかないと思う
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:19:55.83 ID:L6kindh9i
これで実は小説爆死してて、急に手のひら還したら最高なんだけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:01:15.73 ID:uy0VxQ/7O
たびたび出てくる日野って何作った人なんだ?
鰤の支障と種の福田くらいしか酷いの知らんし


メシジマは別格
ジブリの吾朗は処女作だけが糞だった
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:16:31.25 ID:FpwT3+9O0
>>103
どっちもツッイタ―で馬鹿な発言してるだけの似た者同士だろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:22:16.25 ID:FjhSYeWo0
はっきりいって成田も大して面白いと思えないんだが、原作がブリーチというだけで得してるだろw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:25:18.03 ID:FpwT3+9O0
成田が小説で付線回収されても
今の最終章はたぶん久保は付線回収しないんじゃねぇのか
背景真っ白で絵で誤魔化しまくりだし
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:56:04.67 ID:dTP1XYBd0
|           |
|           |
|           |
|           |
|           |
|           |
|           |
|           |
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:57:20.05 ID:26F5oyCY0
>>100
漫画には「ストーリーシリーズ構成」として僕の名前がクレジットされていますか゛、
本当のことを言えば、この肩書は単行本化する際に外して欲しいというお願いをしていました。
(中略)
打ち合わせは白熱し、明け方近くまでアイデアを話し合い
支障は打ち合わせで出し合ったアイデアをノートにびっしりとメモしていました
非常に面白いものができるという手応えがあり、
この分だと遅くとも年内にラストバトルに突入するだろうと感じていました
しかし結局、最初の戦闘が終わったのは打ち合わせをした次の春になってからでした
しかも、その漫画の中には打ち合わせの内容が入っておらず
あの打ち合わせの中でだしたアイデアは支障には伝わっていなかったようでした
(以下省略)
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:10:22.91 ID:wtiinJFT0
つーか、剣八の苦しい言い訳でいいのならいくらでも書ける人居そうだが
公式じゃなかったらネラーにネタにされるレベルじゃね?
鰤のつじつま合わせなんてシャーロキアンクラスの規模じゃなきゃダメじゃね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:27:13.81 ID:xU3vgN6G0
>>109
剣八のは鰤の中では比較的軽い矛盾だからね
藍染戦で半分以上が挽回せず終わった言い訳とかはしてないのかな?
ただ隊長を呼ぶだけじゃなく戦えるようにしたとかシスコンが言ってた気がするから現世への影響は不可
全員死ぬ覚悟してたらしいから味方を巻き込むってのも通用しないわけだが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:35:31.30 ID:kcPPuDqN0
>>90
師匠って韓国人なんwww?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:40:15.65 ID:Ge9Jd85J0
自動で強さ調整されてる はなにも説明ないよりは遥かにマシだけど、
そんなんでいいならいくらでも思いつく後付けだよなぁと正直思う。

「もう十分強くなったから催眠使う必要なくなった」
「隊長になったら面倒だから卍解できることは知られたくなかった」
「強すぎて味方をも巻き込む卍解だから普段は使えない」

これらとなんら変わらない稚拙な設定だと思う。

一言で言えば、「ああああ!そういうことだったのか!!!」とびっくりしないまったく。

ただ、クソの後片付けとしてはすごいいい仕事したんだろうね。>小説書いた人
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:42:57.49 ID:3cepNFt30
ただの「苦しい言い訳」だよな

明らかになったところで
漫画の面白さとは関係ない
つまんねーままだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:45:43.13 ID:Ge9Jd85J0
>>113
だよなぁ、どう考えても。
一生懸命小説書いた人には悪いけどさ。

藍染戦で半分以上が挽回せず終わった言い訳

・卍解した状態で催眠にかけられたら同士討ちしたときにやばいと判断したから
・卍解すると自爆するという催眠に既に全員がかけられているという噂が立っていたから
・卍解すると霊力を使い果たすタイプの隊長が揃っていたから

とか、低レベルなものでよければ俺みたいな素人にだっていくらでも後付けできる。
剣八のもこれと同程度のことと思う。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:46:22.08 ID:ZcYiYnta0
要するに、作者が自分で作品として表現できなかったことを他人にこじつけてもらいましたってことだよな
プロとしてどうなんだ
支障絶賛(笑)のすばらしー小説では、鉄拳さんの消失も説明されてるのか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:55:12.20 ID:iYKNh9MG0
まあ全身鳥肌たったとかなんとか
あとがきに書いてあったみたいだけど、
あれでそれなに感動するってどんだけなんも思い付いてないの??
って感じだわな。

まあ伏線みたいなものを真面目に
気にしてる奴ももういないだろけどね。。。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:23:00.39 ID:7ubHPsD7i
いや、アンチスレで言うのもなんだが実際に読んでみたら小説すげえよかったよ
ここだと箇条書きで書かれてるから>>113とか>>114みたいな意見がでるのもわかるけど
こじつけなりに丁寧に読者に納得させる感じで描写してたし
何よりちゃんとそれをストーリーに絡めて上下巻の中で完結させてたしな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:26:43.38 ID:3cepNFt30
だから
小説の評価がいくら高かろうが
原作はどうしようもないままだと
逆に惨めだと
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 03:54:18.98 ID:Ge9Jd85J0
まあ確かに小説であって設定解説本ではないわけだから、
ちょっと作家の人には悪く言い過ぎて申し訳なかったかな。

苦しい言い訳っていうのも、なにも作家本人が撒いた種じゃあないからな。
悪いのは全て怠人。

今後はブリーチとは関係ないところで勝負してほしいね。
申し訳ないけどブリーチにかかわっている限り多少難癖つけてしまうわ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 04:07:54.41 ID:7ubHPsD7i
いや、こっちこそアンチスレで変な流れにしてごめん

しかし他のスピンオフのアニメオリジナル話とかって原作サイドは
どのぐらい口出すもんなんだろうな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 04:18:31.27 ID:ZvLbzCN30
小説のあとがきの作品読んだことありませんとか
いつかのこち亀への影響は受けていません発言とか何でこう余計な事言うかな支障は
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:35:13.50 ID:Gik2Rdcf0
>>113
確かに、伏線か後付けか以前に、漫画がつまんねーんだよな。先が全く気にならない。

ネタとしては結構楽しいけど。 ななな とか普通思いつかねえよw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:40:55.84 ID:CxwUG1EP0
凄い小説持ち上げてる場違いな奴居たがだからなんだという話だ
作品が面白かったら皆読む
でも面白くないから読まないんだろ鰤は
いくら持ち上げたって面白くないんだよ
こちとらさっさと打ち切られてジャンプから消えうせて欲しいと願うだけ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:58:30.41 ID:iJFcC7J90
作者は気づいているのか・・・・・・最終章のハードルをとてつもなく高くしてしまったことに・・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 09:29:45.66 ID:xU3vgN6G0
>>114
一番上がそれっぽいがなら催眠対策せずに戦うなよって話だな
特に仮面の連中は時間なら腐るほどあったんだから
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 09:44:21.73 ID:VFdt1ejs0
小説が改めて原作と久保の糞さを知らせてくれたってことでは
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:10:45.66 ID:cezZomYm0
主人公の出生の秘密ひとつとっても
10年かけて思いついてないと公言してた作者が
今さら小説でフォローされて「伏線でしたよ」なんて
タチの悪い冗談だろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:36:38.12 ID:xVY+yeXX0
>>20
ルキア信者らしいいけん
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:41:36.36 ID:VUMXJ2G+0
回収されない設定は伏線でも何でもないよな
ただの破綻した設定だ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:07:45.35 ID:MLLl3nQd0
読んでないけど今回のノベライズを鰤ってだけでけなすってのはお門違いだろ
小学生が思いつきで積み上げたような糞設定をハッタリで取り繕ったってのはすげえと思う
少なくとも久保の絵とキャラはいいって言い続けてる儲叩きとは分けて考えようぜ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:43:47.47 ID:cezZomYm0
作品単体としてのノベライズをけなしてるレスが見当たらないんだが…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:52:15.40 ID:CxwUG1EP0
まず書いてる奴が違うからな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:57:40.39 ID:7ubHPsD7i
>>131
>>123じゃね?
鰤の漫画じゃなくて小説が面白くねー面白くねーって言ってるように見える
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:35:04.72 ID:wHuN1A1V0
原作が糞なのにそのノベライズを読むわけないだろ
少なからず原作に何かしらの期待があるから小説に手出してるわけで
その時点でお前はここにくるべきじゃないよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:41:53.88 ID:MLLl3nQd0
>>134
俺に言ってるのか知らないけど

>原作に何かしらの期待があるから小説に手出してるわけで

こんくらい糞で破綻してるとどうやって後付け修正してやってるか興味沸かねえか?
一緒に読もうぜとは言わねーけどそこまで興味ないなら何でお前ここに来るの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:43:28.06 ID:PRlrPKbt0
鰤というキャラや設定、世界観を否定してるかそうでないかで見方が変わるんじゃないか
例え前者でもほとんどの人は成田さんを批判してないな
題材を嫌悪してるだけで
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:48:10.42 ID:CxwUG1EP0
ID:7ubHPsD7i こいつは上で皆小説買おうぜとか言ってた奴か?
違っていたとしてもお前は場違いなんだよ
ここで小説は凄く良いとか持ち上げて
何がしたいわけだ?原作糞と思ってる奴は小説なんか読むわけねーし
なんでこのスレ居んの?本スレに帰れば?
小説良かったって小説まで買って読んでる時点でアンチじゃねーじゃんとっとと失せろ

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:50:31.94 ID:MLLl3nQd0
>>137
解った!お前はつまんねーアンチなんだ!w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:51:15.77 ID:CxwUG1EP0
言っておくが俺は成田良悟を悪いと言ってるんじゃねーからな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:57:57.61 ID:wHuN1A1V0
>>135
糞漫画の終演を楽しみにしているって意味で興味津々だよ
お前は自分で糞と言う破綻したガラクタの修復のために
金と時間を浪費してることに気づけないほど鰤大好きなんだから本スレを盛り上げてやれよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:04:31.57 ID:MLLl3nQd0
>>140
話が通じない奴だなあ
鰤には週ジャンで徴税される以外ビタ一使ったこともねーよ
>>12みたいに支障がコケにされてるレベルなら読んでみてもいいかって話してんだけど
なんでアンチスレでそんな突っかかってくんの?時間と手間のムダじゃねーの?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:08:56.23 ID:Ge9Jd85J0
つっかかってるのはどっちなんだろうな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:12:25.24 ID:CxwUG1EP0
ほんとだな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:12:53.73 ID:MLLl3nQd0
一体どっちだと言うんだ……ゴクリ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:50:56.00 ID:Jvxl3xR40
成田ヲタが必死で笑える
設定の破綻の修復に興味がないのかと言われても
漫画のノベライズ(笑)にも成田にも興味がないんだがw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:14:43.58 ID:7ubHPsD7i
>>145
必死過ぎだろw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:36:53.10 ID:uhwbDUzP0
>>145
絶対こいつ「興味ない」じゃなく成田ってのが「嫌い」なだけだろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:43:41.66 ID:MLLl3nQd0
読んでもいない小説のために何人かの午後の自宅警備を不愉快なものにして済まなかった
でも俺はお前らを鰤大嫌い同士の“仲間”だと思ってんぜ?じゃあな!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:02:51.60 ID:O3HdPDtj0
まあ今後は小説の話題は叩きも擁護もスルーってことで
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:23:35.92 ID:ZcYiYnta0
鰤の延長で成田と成田信者まで嫌いになるとは流石に予想してなかった
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:24:47.94 ID:PRlrPKbt0
アンチスレも上で挙げたように
世界観を受け入れてる人とそうでない人の間に大きい隔たりがあるよな
嫌いでも同じ嫌い、じゃないのが面倒くさい

俺は腐れぶりぶりブリーチは大嫌いだが、ダサダサセンスの久保自身は嫌というほどでもないので、
はやく終わって一新したダサい次作品がみたいとずーっと思ってる
ちなみに久保の描いたダサ作品じゃない、いけてる小説は興味無い
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:31:44.17 ID:TVKNnl1q0
分かったから本スレに帰れ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:45:33.44 ID:TljOu7Sz0
自分が作者だったら、原作の稚拙な矛盾点を他人(小説担当者)に取り上げられて色々論じられてる時点で赤面するけどな。
みんな気にせず流してくれてると思ってたのに、矛盾バレてたー!恥ずかしいからそこあんまり注目しないで!って。
久保の神経はすごいね。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:04:48.53 ID:N4VUjqFwi
>>150
アイタタタタ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:13:33.65 ID:yUaRtRoT0
スルーな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:20:24.62 ID:yHL6eapQ0
師匠はマジで大した矛盾なんか無いと思ってそう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:04:49.08 ID:kG30M5mB0
設定だけの失笑できる糞漫画だったが今はそれすら落ちぶれてるし
他人に簡単に伏線後付フォローされてる程内容が無いからしょうがない
設定だけで終わる師匠はラノベの挿絵と同じくこれが理想なんじゃねw
失敗したら間違いなく人のせいにするけど
というか同人で十分
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:42:51.10 ID:d2oeNMFe0
川´⊇`)普段、僕がブリーチの中で伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。


>伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
>伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
>伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
>伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
>伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
>伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。


wwwwwwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:50:10.63 ID:tPa81wxi0
コピペだけど

アニスタ「剣八に殺された先代隊長が真面目で高潔な人物で
    その元部下が剣八を許せず敵対するってのはどうです?」
師匠「あーいいんじゃねっすかー」
        ↓
師匠「剣八に殺された隊長はお上りさんな豚野郎だよ^^」
アニスタ「何……だと……?」

アニスタ「オリキャラの新隊長は一見頼りなさそうだけど
    拘突を瞬殺する事で秘めた実力を見せ付けるってのどうです?」
師匠「あーいいっすねー」
        ↓
師匠「拘突はどんなに霊圧が高くても倒せないよ^^」
アニスタ「マジ……かよ……」

アニスタ「斬月のオッサンが卍解するのって原作でまだですけど
    折角の斬魄刀編なんだしアニメで先にやってもいいっすか?」
師匠「あーどうぞどうぞご勝手にー」
        ↓
師匠「卍解した斬月本体の見た目はショタだよ^^」
アニスタ「そんなの……ありかよ……!

ゲースタ「藍染が副隊長だった頃の上司の隊長をオリキャラで出して
    ゲームの売りにするのってどうすか?過去編って感じで」
師匠「あー好きにしてくださいよー」
        ↓
師匠「藍染の上司だった隊長は平子だよ^^」
ゲースタ「嘘……だろ……?」

成田さんて人も同じ目に遭うんじゃないかな〜?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:54:34.09 ID:7JZzF1A4i
>>48だけど、空気読めてなくて悪かった。
ブリーチは今までネタにしてきた側で、そこまで嫌いじゃなかったけど、小説のあとがきに本気でイラっとしたから書き込んだだけなんだ。
不快だったら本当に申し訳ない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:56:34.40 ID:iECm2nIx0
>>158
中学生の思考だな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:01:11.12 ID:sQkybrZv0
師匠の単調さが丸出しでワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3070837.jpg
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:08:03.41 ID:kcPPuDqN0
>>162
あと右脇をえぐられる

乱菊、マユリ、キラも構図は一緒だぜw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:11:34.79 ID:WNCz9Aei0
>>162
棒立ち以外のちょっと凝ったの描くと似たような構図になっちゃうのかね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:03:04.01 ID:jBuGcdqE0
伏線回収も 矛盾の論理的説明も外注w怠人はドヤ顔で上から目線自画自賛コメントw
支障本人と原作の糞さがより明確になっただけじゃんw
週間ジャンプの本編も打ち切って外注の小説版で最臭章書いてもらったほうがまだマシなんじゃねーの?
そのほうが原作者名クレジットだけでなーんにも頭使わんでもカネが入るおいしい仕組みなんじゃねーの怠人きゅんw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:50:43.13 ID:IFm4Ujak0
今更だが剣八が無意識に力を調整してるのがわかる描写なんてあった?
読者の大半に気づかれずに描写なんて支障に出来るとは思えんのだが
百歩譲ってほんとに考えてたんだとしても描写してないならそれは伏線じゃなく妄想だろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:11:05.71 ID:hwa6yDp40
>>166
無理やり考察でもしなきゃそんなこと思いつかんだろ
普通に読んで気づいたらすご過ぎ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:23:22.86 ID:KJm5zMc00
結局言いたいことは
小説の作者スゲーじゃなくて
こんな深い設定考えてたオレスゲー
じゃん

だったら今考えてる伏線とやらを教えてくれよw
ブリーチは毎週意味不明な点があるから
伏線として処理してくれよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:34:24.59 ID:iU0537tX0
>>160
あとがき写してくれた事はGJだし気にするな
そして、こんな文を、打ち込む為に何度もみたかと思うと・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:08:07.73 ID:sbIMYp2a0
気づかせもせず匂わせたり明かしたりもしないモノを伏線と呼ぶか?
もし本当に伏線を仕込んでたとする。伏線て未来に繋がるものだと思うが
それを他人に明かされたら先を書くなと激怒しそうなもんだけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:18:09.60 ID:z4T2s0AL0
小説に先越されたけど、剣八の伏線は本誌でも回収するんだよな?
支障は、皆が皆小説買ってるなんて思ってないよな?

剣八の設定って遊戯王の【邪神アバター】だね。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:24:35.95 ID:1slLWAVH0
>>170
まったくその通りだわ
漫画の中で読み取れる伏線をノベライズ担当が勝手に書いたら普通は怒る
ほったらかしてた矛盾点を解消してくれただけの話なのに何が伏線レベルだよww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 03:03:18.15 ID:Dt/7yur00
>長い時間をかけ、伏線をバラバラに配置して、ブリーチを全て読み込み、更にそこで推論を加えなければ結論に辿り着けない、つまり
>「誰にも気づかれないようにして、後後本編で回答を書こう」と思っているもの。

ちょっと何言ってるかわかんない。誰か翻訳してくれw



174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 03:19:48.65 ID:0nCcb/6+0
新章の舞台が今までと違う世界の氷の宮殿のようなところとか言ってたのは何だったんだ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 06:47:18.41 ID:dp2B3pRCO
>>174
ウ・ソ♪
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:04:17.80 ID:bP/ouNUzO
読者「何この矛盾、意味わかんね」

支障「伏線 キリッ」
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:30:14.51 ID:LzgwbY5V0
改めて思った
この作者は頭バカなんだと
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 07:30:34.06 ID:Ji4kX/pvi
>>173
お前らは矛盾矛盾言うが、優秀な読者からすれば伏線なんであってお前らが気づかないだけだよカス^^;
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 08:36:53.73 ID:XmOxBaH7O
後に説明されて「なるほど」と思えるのが伏線だろ
師匠のは後で説明されてもポカーン顔になる
そもそも最近では説明すら放棄することが多い
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:19:27.74 ID:0SMggUhJ0
>>158
どう考えても思いつきで描いてるようにしか見えないけどw
ホント口だけ野郎だなこいつは
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:24:49.39 ID:gBBoU/hi0
どうせ原作は付線投げっぱなしにして終わらせるんだろ
っていうかあの主人公はホントに守る気あんのか
只敵と戦うことしか考えてないんじゃないのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:25:38.91 ID:2nLwLpUo0
一コマ内での台詞すら矛盾を生じさせるバカが
そんな遠大な伏線を考える脳味噌を持ってないことは
周知の事実なのにねー
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:30:03.18 ID:8SeLfktE0
平子たちの百年の無策は成田でもフォロー出来なかったんだな
無策なのに自信満々で現れるという矛盾は平子たち全員が極度の馬鹿ってぐらいしか説明つかないし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:32:18.47 ID:LGPghmRk0
ドヤ顔の馬鹿のイチゴよりフラワーズの花の方がかっこいい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:38:50.22 ID:2nLwLpUo0
>>183

あの仮面を使うとどんどんバカになる副作用があるとか…
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:24:01.11 ID:6ObV0T4v0
馬鹿なら馬鹿でいいから卍解くらい使ってから負けろと
はっきりいって馬鹿ですらない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:41:32.68 ID:mT+1lXdt0
この漫画自体が単純なことしか描けない癖に
伏線伏線()と出し惜しみして実際はしょぼいという微妙さ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:26:57.46 ID:Q9uXWes2i
>>178
あんたが気づいた伏線を言ってみろよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:39:34.38 ID:tvLP2YQj0
>>188
翻訳しただけだろjk
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:53:15.37 ID:1slLWAVH0
>>185
SO・RE・DA!!!
仮面の軍勢=痴呆集団なら百年ムダにした説明つくわー
主人公が糞馬鹿なまま成長しない理由もできちゃった
虚仮面こえーなテッカマンブレードみてーだw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 14:26:25.45 ID:qrzW56tz0
最新刊コンビニで立ち読みしたけど「今までの鰤の物語は全てこの最終章のために〜」
ってそんな大層な伏線なんて張られてた覚えないんだが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 15:54:39.74 ID:yRHWBKXY0
比べるのもなんだけど、藤田先生の月光条例の伏線の張り方参考にしろよと思う
あっちの今週の展開は、普通なら
自分の好きなヒロイン押しの為に嫌われ設定を後付けで無かった事にしやがったww
と思うけど、別の伏線の所為で
本当に最初から考えていたのかもしれない
と思わせる力がある
漫画家としての力量差があり過ぎる

所で小説では鬼畜マユリの許されている理由も書かれている様だけど
どういった理由で許されてんだ?
滅却師人体実験の件だけじゃなく、部下に緒で爆弾仕込んで敵に向かわせて爆発させるって
ザンボットの人間爆弾と同じ外道じゃないか
どんな理由があって許されるんだww
まあ、非道と外道の区別がつかないんだろうな支障は
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 15:56:00.93 ID:yRHWBKXY0
すまん、脱字だ

×→緒
○→内緒
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:04:55.35 ID:YHenT0xJO
>>174
企画ページはコミックスに収録されなくてバカ師匠も助かったな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:14:41.14 ID:2nLwLpUo0
>>192
マユリは裁判中で別に許されてはいないらしい
非常事態が連続してるから放置で済んでるとか
原作じゃ決して描かれることが無さそうな設定だ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:16:39.99 ID:1slLWAVH0
>>195
これは何レベルくらいの伏線があったんだよw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:17:46.08 ID:gFA1qxyi0
伏線あったのかもしれんがgdgd戦闘やらだらだら進行で忘れてるなぁ
支障にその伏線だったシーンを読者に思い出させつつ回収なんてできるとは思えん
せいぜいいきなり説明入って回収もどきして読者ポカンじゃないの

>>192
俺も人間爆弾お咎めなしが気になる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:18:34.43 ID:gFA1qxyi0
書いてる最中に>>195が・・・
ありがとうございます。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:24:51.14 ID:mBviyWVX0
裁判を行うのは46室
SS編後は全員死んでる
破面編後に出来た新生46室は1年間、平子達の扱いを話し合ってた
それが終わってようやく裁判、というところで小説の事件
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:36:10.30 ID:qBTfVp1+0
あと四十六室がマユリを手駒にしようとして減刑を持ちかけたり
二番隊が「敵を倒すためなら自爆特攻ぐらいするだろ」ってノリだったり
自爆が本人達の同意を得てたかが論点になってたりで
結構裁判については長く書かれてた
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:41:10.54 ID:2nLwLpUo0
そんな難しい話
師匠が理解できるか心配だわ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:56:54.45 ID:z4T2s0AL0
マユリ裁判を、支障が本編で書いたら半年よゆーだなwww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:39:06.60 ID:LGPghmRk0
マユリと愛染は死刑だなw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:07:23.24 ID:iPBA0aXx0
>>202
支障に裁判が描けるワケねえだろう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:16:49.04 ID:8SeLfktE0
マユリの罪はどうやって公になったんだ?
読者は知ってるがキャラで知ってるのって石田とネム(?)ぐらいだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:43:55.46 ID:YQ3JyJzX0
編集がHPやら何やらで最終章を盛り上げようとしているのが泣けるな
それら全部をふいにするのが久保だってのに
オマケ本も久保に対する無言の圧力だろ
おまえはこんだけの伏線を10年もぶん投げたままで来たんだぞっつうメッセージ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:10:44.96 ID:yRHWBKXY0
>>195
ありがとうございました

>>205
生き残りがいたんじゃない?
でもどう見ても部下に同意得ず爆弾仕込むって大問題だろうに
>>二番隊が「敵を倒すためなら自爆特攻ぐらいするだろ」
争点はそこじゃねぇ、自分がそう言う立場になってもそう云えんのか?
二番隊の全員が言ってんのか知らんが、そう言う事言いそうなのは戦闘キチガイの十一番隊だろ?
治療してくれる四番隊を馬鹿にしていたし
どんだけブラックな組織だソウルソサエティww
そしてその組織が主人公側なんだもんなぁwww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:24:00.75 ID:qBTfVp1+0
>>207
だから同意得ずに爆弾仕込んだかどうかが大問題なんだって言ってるだろw
人の話聞けよw

まあ二番隊はそういうとこだし大前田とか以外の部下みたら
寧ろ自分から自爆兵になりそうな雰囲気だったろ
十一番隊は言わないんじゃね
自爆するぐらいなら斬り合いで死にたがるタイプだし
ちなみに自爆に一番反対してたのが4番隊と13番隊だそうだ
まあブラックなのは変わらないが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:31:07.20 ID:oGYXxVOK0
アニメもこけて、映画も失敗
これ以上無様なブリーチは見たくないので、もう終わりにしてあげてください
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:49:09.15 ID:NIezy8P/0
いまだに信者やってるアホにも解るように
これ以上ない醜態を晒して終わってくれることを期待するよ
師匠ならきっとできる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:10:45.31 ID:JMDQ7RJB0
残ってる伏線らしきものって代表的なのでこの位?
メノスグランデと王族特務
真血とイチゴの家族
ヴァストローデ、アジューカスと破面の弱さ
一心も一度力を失って居る
藍染さんの嫌悪する霊王
なぜ卍解しないか
消失編のストーリー上の必要性
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:33:58.05 ID:K2mfjeTq0
>>211
なぜチャドの霊圧がすぐ消えるのか
素人の卍解は完成したのか
不死になった藍染のその後
陛下の名前、総隊長との因縁
バンビエッタちゃんのスリーサイズ
ナナナと当選は兄弟か?
モヒカンは世紀末から来たのか?
モヒカンは死ぬ時に「 あべし」と言うのか?
SSでなぜクインシーか空中に立てるのか

重大な伏線はこれくらいか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:19:53.52 ID:qgvFzOkx0
ハリベルがとっ捕まってることも支障忘れてそうだな
一応味方の死神が虐殺されてる状況であれを助けに行く話にはなんねーだろうし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:39:15.97 ID:YXMfMGFm0
小説あとがきが読めない
鳥肌が立って俺が読み進めようとしても本能が拒否する
読む側にグロホラー表現以外でダメージを与える文章なんて天才のなせる技なんじゃないか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:15:11.67 ID:x1Qk4VCQ0
dvdのあの伝説のコメント級に
今回の小説コメントも、ちゃっちゃった感満々じゃね。
原作のあの評価と現状の連載での扱いが結果としてでちゃってるのに
あそこまでいまだにみっともなくいちクリエイター気取りで言い訳できる自尊心はんぱねーわまじで
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:28:00.55 ID:Rj3NbgTb0
>>171
みんなが小説買ってないのを前提にあたかも自分が考えたように描くかもね
でも支障の腕だと剣八本人かやちるがダラダラ口頭説明になるだろうから劣化は免れないと
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:35:41.84 ID:wQvIZnY20
来週のジャンプに松原って人の小説が掲載されてたけど成田とは全然違うんだなhttp://i.imgur.com/vKu77.jpg
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:30:15.59 ID:O0QbZvUU0
一番気になるのは
マユリと愛染は死刑だな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:03:03.91 ID:Fc1bGA79O
>>215
どこまでもクリエイター『気取り』なのがまた痛々しいな
本当に創作に対して真摯な人からはあんな言動出てこないだろうし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:29:17.29 ID:4DAHod830
>>192
うしおととらは参考てかパクりまくってるけどねw
漫画あんま見ないとか言ってパクリはしてないみたいな伏線張って
丸パクリしてるとかアホすぎ。
よく漫画家の中で内容がカブったり、
大好きな漫画を無意識に真似したりて現象があるけど
支障のは確信犯だよね。

221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:48:01.16 ID:W7o2ctr6P
剣八の調整能力ってこれ型月のアルクの設定のパクリだから大したことないよ
アルクのは常に相手を少し上回る戦闘力に強制される
成田も当然型月作品ぐらい抑えてるだろうしな
師匠は知らんが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:08:54.22 ID:Y7uWY94g0
い、いつにもましてキャラのネーミングセンスが・・・
「NaNaNa サマーガール」が瞬時に思い出された。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:19:12.39 ID:mXqAS9JO0
なんで最終章なのに盛り上がりに欠けるんだろうなと思ったら分かった
キャラ漫画なのに、決着を期待できるようなキャラ同士の因縁みたいなのが希薄
各キャラのストーリーも積み上げれてきたものが小さいので最終章で得られるカタルシスが無い
これらは各キャラにスポットが当たってるようでそうでなかったのが原因なんだよな
誰かがキャラ漫画でなくキャラカタログだと言ってた意味が最近ようやくわかった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:37:00.00 ID:qgvFzOkx0
>>222
昔は良かったなんて言う気はないけど初期はもうちょっとマシだったよな
技や現象の名称にしても漢字の持つ意味と語感である程度納得できたりした
破面編以降はそういうネーミングのオサレパワーも一切無くなったな
枯れ果てたのかそもそも別人が考えてたのかってくらいに
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:55:51.01 ID:Rn8Uwl5I0
キャラといっても、この漫画のは単なる記号でしかなくて、決して特定の人物、あるいは人格を指すものじゃないしなぁ。
どんなに身長だ趣味だ生い立ちだ見た目の設定の考えても、結局クールか馬鹿かのそれっぽい発言しか出来ない。
人物が何を考えているのか、全く見えてこない。全員が人物ではなく作者の適当に割り当てた言葉を代弁するロボットでしかない。

人がどのような思考で喋って、行動するのか、考えたことも無いのではないのだろうか。
自分の都合のいい事しか頭に入らないんだろうから、人とまともな会話したことないんだろうな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:05:11.86 ID:T3kdVsAu0
>>221
コレだから型月厨は・・・っていわれるんだな
よくわかるわ



227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:05:48.67 ID:uOZbixEl0
この漫画のキャラは皆自己中にしか見えない
仲間の事より自分の立場しか考えていない
性格なんて冷たい態度と上から目線で傲慢だしな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:36:07.07 ID:zs1opJCoO
本棚にあると恥ずかしからブリーチは隠した方が良いらしいぞww

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpojRBgw.jpg
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:40:40.67 ID:ErNrtVDI0
その選択、間違ってないよ!!
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:54:56.70 ID:eL6gpkyh0
子供っぽくて女子ウケしない漫画wwwwww
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:11:55.56 ID:hQcGMe510
寧ろ女子受けはいいと思ってたが・・・
昔の話か
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:14:54.98 ID:ErNrtVDI0
女子受けって言ってもキモイ腐限定のドブスに受けるんだろ?w
つってももはや腐も鰤なんか眼中に入ってなさそうだけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:40:56.42 ID:uOZbixEl0
腐女子人気は黒子に取られた
ついでに看板をトリコに取られ降ろされ
今となっては只のネタとして扱われてるいるだけの漫画
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:06:38.03 ID:O0QbZvUU0
>>228
ワロタwwwww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:25:28.99 ID:hQcGMe510
というか女受け悪いなら今は誰が読んでるんだ
中学生の甥が言うにはブリーチは女の読む漫画で通ってるらしいが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:51:05.33 ID:w5vlMwIA0
>>235
受けが悪いのは女じゃなくて、女子。
未だに鰤を支持しているのはオバはん信者でしょw
今の小・中学生が50巻越えの巻末にあるスカスカマンガなんて支持しないだとうし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:18:43.26 ID:O1GyVsC6O
マユリの件に関しては46室がどうだの裁判の結果がどうだのじゃなく石田が許して仲良く漫才しちゃってんのが問題だな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:56:19.38 ID:wlsFfC1kO
松原って人の小説はどんななんだ?
成田小説はかなり絶賛されてるけど
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:06:26.68 ID:4FUc82lM0
成田さんのが絶賛されているのは、内容の良し悪しじゃなく
原作者がほっぽいといた矛盾を、何とか理屈付けたって事が大部分だぞ

…いや、この原作においてはそれすらも凄い事だろうけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:12:41.06 ID:JMDQ7RJB0
ある意味編集もすごいよな、伏線投げっぱなしで小説に任せるとか
まあ、師匠のことだから、成田の伏線回収あれは嘘だ!嘘を嘘と見抜けないとおれと付き合うのは難しい!ってなるかも知れんが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:22:26.95 ID:Rj3NbgTb0
剣八の伏線ていうがあいつってヤミーを入れても四回ぐらいしか戦ってなくない?
しかも東仙とヤミーからはあえて初太刀を食らってるような描写はなかった気がするんだが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:58:56.81 ID:JMDQ7RJB0
>>241
そう言えば、ある程度ただの斬魄刀で戦ってそこに調整させて、卍解なりなんからのパワーアップすれば余裕で倒せそうだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:16:18.31 ID:grkkBmXi0
>>241

本人や周りが疑問に思わないのは
バカしかいない世界だからかなあ…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:04:46.66 ID:oJUGIfzb0
>>225
クールも馬鹿だから、馬鹿しか居ない。
上限が作者だから致し方無い。

普通に考えて、世間に「ぼくってこんなに馬鹿です」って発信し続けるのって物凄く恥かしいと思うんだけど、本物の馬鹿って気にならないのかな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 05:25:07.42 ID:iGl9CVgPO
なんだあの覆面レスラーは?w
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:47:55.25 ID:gVOfZQaKO
>>244
無知の知って言葉があるだろ
本物の馬鹿は自分が馬鹿ってことにすら気付かないってこと
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 08:01:19.80 ID:amSBCDPO0
マジで寒くなる漫画も珍しいなw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:12:46.85 ID:ffASDjI10
恋次の背後にまた出現してたなw
何回目だよこの構図
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:49:39.82 ID:lUIvfwS/0
いやぁ、三下がいっぱいやられて大変だな、ピンチだなぁwww
でも雑魚を巻き込む危険は無くなったんだからサクサク貯めに貯めた卍解が披露されるんですよねwwwww
いやいやどう汚名卍解するのか楽しみだwww
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:56:14.38 ID:EwTIx76s0
白哉ってあんなに我愛羅の劣化みたいだったかね?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:57:14.44 ID:T1gBV/b20
卍解が披露されるわけないでしょ
敵に奪われることは事前にわかってるのに
これで使うのはよっぽどのバカですよ

藍染の幻術にかかると解ってて
みんなで援軍に来たバカどもではありますが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 10:11:04.25 ID:S+xDNt+1P
なんで毎回こう都合よく1対1になるの
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:12:05.13 ID:JPV/k+7Ii
この人複数のバトルを同時進行させて描くのほんと好きだなあ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:27:55.87 ID:ffASDjI10
展開考えつかなくて困ったら別のバトルに逃げれるからな
幾つかは既に決着付いた事後を描けば良いし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:29:25.47 ID:78Aq1JUf0
本当にくだらないなこの漫画は
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:06:08.16 ID:Uaf39xZ20
今週も安定の薄っぺらさで安心したわ

わんちゃん「こんなオニャノコまでがクジンシーなのかー」って部下が虐殺されてるのにのんき杉
どいつもこいつもいつも通り脳にフィラリアでも涌きましたか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:19:38.13 ID:M3Mt1SGt0
奇襲くらって浮き足立ってるけど、元々攻め込む気マンマンだったし
SSの方が地の利を活かせるんじゃないの?
挽回吸収対策だってとってるんだろwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:11:35.88 ID:S/T1ZYbr0
>>254
ああ、なるほど。
単純なことだけど気づかなかった。
確かにそれが理由で間違いないだろうな・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:45:11.00 ID:+6aClCeZ0
小説面白いでも原作は・・・原作がこれくらい面白かったらなあ色々残念と言われまくってる鰤オワタw
新刊におまけ冊子がついてるようだが新刊の方がおまけみたいだと思うのオレだけ?w
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:45:45.17 ID:oJUGIfzb0
タイマン9箇所作って何週引っ張るつもりだよwww
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:06:26.86 ID:q77tguS70
プランA  
隊長達が、敵を撃退→ラスボスに全隊長壊滅→苺登場→苺勝ち

プランB
隊長達が全員やられる→苺ptがザコを殲滅→ボスは当然苺が相手→苺勝ち

この作者のレベルだとプランBが濃厚
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:09:16.97 ID:O3z/C7V50
>>254
あと単純に複数VS複数を描けないってのもあると思うよ
タイマンですら動きが不自然だったりなにしてるかわからない描写力の作者だから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:09:31.04 ID:+6aClCeZ0
読者も作者もよくわからん内にもっとスゴイ敵でもだして一気に片付けるんじゃねw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:49:00.23 ID:wh48RSRz0
ローズの台詞が寒すぎる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 15:09:14.93 ID:FyW1gBGE0
>>262
後ろ取るのと鍔競り合うのと棒立ちで能力解説しか戦闘の描写できないからね

どうせすぐ負けるのに駒村でしゃばんなよ。お前の負けは決定事項
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:14:07.04 ID:UeCo1KKH0
まあ複数戦は描ける人の方が少ないけどね
皆が皆が冨樫岸本みたいな適性を持ってるわけじゃない

にしても師匠はワンパターン過ぎるけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:36:55.49 ID:/QGcV8ck0
あーわかったはいはいもう早く結果だけ書いて終われや久保
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:24:16.25 ID:YJKG+I1u0
串刺しにする敵の能力は
ハイペリオンの早贄の木のパクリのような気がする
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:25:09.28 ID:6Rs56BR2O
タイチョー達が勝ちました
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:30:44.55 ID:Uaf39xZ20
支障がハイペリオン読んでたら自分の構成力の至らなさを恥じて消滅するんじゃねーの
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:37:39.49 ID:S/T1ZYbr0
この糞漫画にジャンプを通してわずかでも金を払っていることが許せなくて
今までアンチスレに書き込んできたけど、ついに今週からジャンプ卒業したので
このスレからも卒業することになった。

ジャンプ買うの再開したらまた来ます。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:39:18.78 ID:UeCo1KKH0
ハイペリオン面白かったなー
ワンピの元ネタの一つかなと思ったもんだ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:47:32.49 ID:f3VohyUt0
つーか、零番隊や王族は出てこないの?
兵隊だけ殺しても意味なくね?
あと、遊撃や奇襲で敵戦力が分散したら一転突破集中攻撃で頭取りにいくのがセオリーだけど山爺がバトルするの何ヶ月後かな?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:30:43.54 ID:4QK1whIv0
先週の終わりで一コマだけ出てた影の薄い主人公を描いた意味は?

場面転換でも何でもないし、単行本で流して見た時に何に対して攻撃してるかも分からない主人公が
いきなり出てきてまた消えたとかさっぱり意味分からんぞ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:42:42.40 ID:QazgNJ+Z0
来週から恒例の自己紹介と能力の説明が始まるのかな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:56:25.30 ID:O3z/C7V50
支障の下手さは相変わらずだな
ここまで絡んでるシーンなしの吉良と似非アーティストの関係を口頭で補完て素人以下だろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:02:35.02 ID:Uaf39xZ20
言われてみればお互い知らないんじゃねってくらい描かれてなかったわ
こういうのも敢えて描写してないって言い張るのかwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:05:55.31 ID:97q1w8jz0
これから始まるタイマンバトルが全て終わるのは二年か三年先ですか?
クインシー最終形態発動で死神が押されはじめて卍解ドン!勝利は何人でしょうか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:07:00.57 ID:YJKG+I1u0
>>278
アンケがとれるかぎりそうなるだろうが
たぶん打ち切られる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:10:20.33 ID:M3Mt1SGt0
犬、素人、失恋は負け役
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:55:48.51 ID:aS2XDFC70
今回の敵紹介が、まんまワンピのルーキー紹介のパクリでワロタ^ε^
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:05:52.91 ID:OHLwUDRb0
よくわかんないけどSS側って攻めこむより待ち伏せして
敵が全員きたところで現世の抜け殻の身体殺しに行ったほうが確実じゃない?
身体捨ててる描写全く無いけど生身じゃ来れないんでしょ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:31:14.36 ID:Z6hcsgVX0
>>270
ハイぺリオンならぬハンペンマン描いてるからな
恥ずかしいってレベルじゃないぞ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:31:45.82 ID:069VOX4j0
鰤この流れだと敵に挽回して吸われかねないなw

まったく出番はなかったけど、
情報提供と宣戦布告のきっかけになったはずの笹部の無駄死にっぷりが際立ちますぞ支障!

うん、月島さんにお願いして今までの矛盾とかもろもろ直してもらおう
んでもって敵にも仲間になってもらおう
拘束されてる愛染を斬って味方にしよう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:32:58.09 ID:KlZOIKqj0
その前に帝国の人はssやらウェコンドムにどうやって出入りしてるんだろう
死神も最近までウェコンドム行けなかったんだし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:17:47.47 ID:Jio8gHTF0
>>282
うろ覚えだけど裏原んとこの門使えば生身を霊子に変換して抜け殻残さずに侵入出来た気がする
霊子ってなんなのかはまったくわからんけどさ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:20:43.96 ID:+0eTvBsp0
また「はーい二人組み作ってー」ですか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 04:34:33.29 ID:+ijUL4ae0
>>276
最近口頭で補完が増えたよな。
無理やりにシーンの重み付けをしてるようにしか見えない。ささきべの葬式とか。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:59:35.71 ID:vd6pGN7e0
最近っていうか前からだけどな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:03:47.66 ID:/RqRyEOS0
帝国の連中も破面の十刃と似たようなもんじゃねぇの
っていうか恋次は本当に「俺たちは藍染を倒すために強くなった」
マジで藍染よりかなり強くなったの?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:27:43.33 ID:VYHqnPIgO
>>290
んなあの場限りのでたらめをいちいち真に受けるなよ
久保はとっくに忘れてるぜ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:32:43.46 ID:apmapoCL0
「支障の申告、真に受ける馬鹿がいるかよ」
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:37:55.10 ID:32MEnHwA0
まじで、漫画化志望の子はこの作者の足につくべきではないよな、
何も見習う点がないように感じる。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:48:03.89 ID:o5DLlmXh0
>>288

キャラ同士の関係は口頭で説明すれば
あとは腐が勝手にそれぞれの理想どおりに妄想してくれる
へたに具体的描写を入れるより効果的だ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 11:06:27.82 ID:duzX8Yd50
腕掴んだり部下を庇ったりする余裕あるなら
敵を全力で叩き斬れよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 11:13:39.32 ID:fEtsyTObO
ナナナwwww
何かイルミ+鴉みたいなやつがいるな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 11:24:25.65 ID:MwqXypRs0
>>290
その愛染もあんまり強くないからな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 15:13:51.83 ID:y2vz942Q0
>>294
キャラ萌え腐豚の二次創作がフォロー
この糞マンガはいつまで続くんだろう
作者も同じく空っぽなんだぜ虚ホロウ♪
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 16:44:17.43 ID:WKAV45WWO
いつだったか弓親が思い詰めた様子で隊葬の準備を…
とか言ってたがなんか今思うと寒いな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 17:02:27.50 ID:7Zm5viaR0
>>298
いっそ同人書きの腐女子数名に続き書かせて
久保テンテーがオサレだと思うのを公式に採用したらいいんでないか?
多分、壮大な複線wが上手に纏められて
広げた風呂敷が綺麗な変わり結びに畳まれるぞw
ま、どれもキャラ萌爆発な続きになるけどな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:28:04.04 ID:069VOX4j0
吉良追悼会場スレよりコピペ
仮に生きてたとしても、いくら相手がヴァンデンライヒのシュテルンリッターとはいえクインシー・フォルシュテンディッヒすらしておらずにスクラヴェライもしていない奴のハイリッヒ・プファイルでやられる時点で戦力外だろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:37:38.32 ID:32MEnHwA0
俺の地元に
女だけでやってるラーメンショップあるんだが
その店の名が侘助っていうんだけどまさかなぁ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:38:19.98 ID:hmi4pebJ0
それは許してやりたいな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 20:05:11.52 ID:9S6tRfc00
今回も微妙なオナニーキャラ登場してますが
こんなバランスも何もない敵設定でいいのですかね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:20:37.05 ID:OUbfaMLq0
>>301
何言ってるのか分からねぇ……
つまりどゆこと?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:26:56.75 ID:CINvh8Pl0
何だこのカタカナの羅列はっていうネタなんじゃないか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:31:35.92 ID:iquSF32T0
…いい加減マンネリすぎて薄すぎてアンチすることも特にないですハイ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:40:30.23 ID:+3c9nHp90
なんかもう本当にオワコン化してるというか・・・
作者の頭悪い寒いのは見てて分かるし、どんどん劣化してるのも見て分かる
55巻のオマケとか宣伝に必死で見てて笑えるしそんなことしてももうほとんど無駄だろと思う
もうただたださっさと打ち切り宣言されて終わって欲しいわ。ジャンプに邪魔
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:42:34.63 ID:nDherBvf0
>>302
椿の品種だよ侘助って

よそで北欧神話のオーディンってFFのパクリ?とか言うなよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:46:54.89 ID:KlZOIKqj0
>>290
最後のざびまる使えないとダメだよな
卍解封印と合わせて、うまく使えば伏線になるのに
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:05:35.75 ID:YCqKRNpui
胡座かいてあのでかいのを足の上に置くとか無理だろw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:12:16.85 ID:8VD2w6Uq0
新キャラも統一性無くアニメの声補正も無いしのっけから支障のスキルだと無理過ぎるw
あら探しだとか死神を出せばいいってレベルじゃない
失笑どころか内容に関して何も言えねぇ…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:42:25.96 ID:KlZOIKqj0
>>311
斬魄刀って卍解したらサイズの調整できないのかな?
斬魄刀のサイズ調整は常識らしいけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 23:01:56.09 ID:LnLGVWrv0
出来るかもしれないし出来ないかもしれない
作者は何も考えてないと思う
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 23:28:39.55 ID:y2vz942Q0
支障の中で口先だけの「悪いな」はトップクラスのオサレワードなのかね
消失編で力恵んでもらった苺がドヤ顔で「悪いな外した」とかほざいてたし
それにしたって別キャラが二週続けて使うとかどんだけボキャ貧なんだよw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 00:14:05.53 ID:9knbOqeP0
どいつもこいつも
敵と味方の間に刃を振り下ろさないで敵に当てろよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 00:45:35.24 ID:wxWT61w80
死神の薄汚い衣装と
人間のクレイシーの綺麗な衣装じゃ
どう見てもかっこいいのはクレイシー側だよな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 01:48:24.55 ID:0Pe9DQCj0
どう見てもかっこいいものなど一切見当たらないが
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 02:15:01.71 ID:nWQs53oHO
>>316
オサレじゃない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 03:00:59.39 ID:9knbOqeP0
ところでローズの相手が昔の当選みたいな頭してるんだが
残月な王様といい見た目かぶりすぎだろ
顔隠してるのが多いのはあとで思いついたらあいつがクインシー!?とかしたいのか
と思うところだけど石田用の1キャラ以外は思いついてないだけだろうな
そして仮面のまま消えていく
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 05:29:54.79 ID:2e2FgQLb0
とりあえず新入り死神出せよ
あれがかわいいから気になる
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 06:08:41.94 ID:ZxYJmWzQ0
>>316
それも次のページでシスコンが登場したから「敵と味方の間に刃を振り下ろしたシーン」だと分かるだけで
あのコマだけ見たら何が起こってるのか全く分からないぞ
2人の間に白い帯が描いてあるだけ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:38:42.66 ID:Sa6x8aMki
こいつの漫画って戦闘シーンタイマンしか描けないのかって思うくらい毎回同じパターンだよな
そしてこれが始まると長い
何週にも渡ってオサレ戦闘が繰り広げられる
無駄にキャラばっかり登場させて、フォローもないし何がしたい漫画なのかさっぱり分からん
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:45:10.41 ID:o5AnbnK90
55巻のおまけってはっきりいっちゃうと、
連載続けている意味がないから何か目的意識を読者に持ってもらって
せめて最終章だけでも起承転結がまともになるように少しでも
作者に意識してもらおうっていう編集側の涙ぐましい努力に思えてきた
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:47:42.72 ID:o5AnbnK90
akbを社会現象だと主張してテレビで強引にakb特集組んでみたものの
一般人にはどうでもいいよっていわれ、養分のキモヲタどもだけがエキサイトしてる、そんな状況とかぶるわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:35:34.77 ID:55m9rq+/O
今の状況をドラゴンボールで例えると
悟空がさらわれたドドリアを助けにいってる間に(面識も助ける筋合いもないのに)地球がめちゃめちゃになってる感じか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:28:19.67 ID:p8P6Z+Sz0
>>6-7
正論しか言ってないのに叩かれる久保先生がかわいそう
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:38:46.39 ID:o0v5zsNk0
まーた本人降臨か??
見っとも無い言い訳ばっか吐いてる奴のどこが可哀想なんだか
信者はとっとと巣に帰れ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:39:06.70 ID:w96hbf08O
BLEACHの戦闘って戦闘っていうよりただ無駄話をしてるだけだと思うの
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:07:23.63 ID:WMIpClZF0
思わせぶりな会話をすれば
信者が勝手に妄想して良作にしてくれるからな
彼らの脳内だけで
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:19:42.48 ID:1vBFJRH+0
会話も全然噛み合ってないんだよね
春先に彷徨い出てくる電波さんの集団っぽい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:20:46.16 ID:6cTO1ZEQ0
背後ドンとかマジでもういいから・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 15:12:06.69 ID:gH+Q+cNn0
実は主人公
死神とクインシーの間の子で
最終回は
主人公が死神の王
石田はクインシーの王で
調和エンドとか
そんなんは辞めてほしいな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 15:20:32.51 ID:iaXurMTyP
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 16:05:22.12 ID:+sgOJPD/i
キャラクター全員に見せ場を作ってあげたいからあえてこういう戦闘の描き方をしてるんだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 16:07:40.63 ID:o0v5zsNk0
頭の悪い戦闘の描き方だな、全く成長してないこの作者
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 16:23:33.48 ID:nZpRG+Fd0
様式美でしょ
今さら危機感ありありの緊迫した集団戦を描かれても
そんなの鰤じゃないし

打ち切られるまでいつもどおりにダラダラと醜態を晒してほしい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:08:03.31 ID:ZxYJmWzQ0
そういえばワンパターンすぎてもはや指摘すらされてないけど
今週もピンチ→助っ人登場→来週に続く
のパターンだったな

今回も助っ人ゾロゾロで話を引き延ばす気だろうな
助っ人が来ても2対1で戦わず常にタイマンだからもはやギャグにしか見えないけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:15:37.54 ID:Tl2yUWmf0
いくらキャラが強くなっても結局皆自分勝手で上から目線で仲間の事なんかどうでもいい
只ひたすら敵と戦う事しか考えていない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:31:47.83 ID:CkDzgenc0
バレ見たが隊長共が阿呆すぎてやばい
師匠脳ミソ腐ってんのか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:07:01.42 ID:1vBFJRH+0
バレ見てないけどまさか白目チョビ髭の情報ムダにしてねえよな?
みんなで卍解(キリッとかして吸われてねえよな?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:35:12.52 ID:bTq+kWg+0
>>329
糞染もけっこ喋っていたからな

>>340>>341
相変わらず成長してないな馬鹿隊長はw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:07:07.93 ID:al4JurmJ0
字バレだけ見てきたがおおよそ>>341の予想通りだったな
卍解封印の謎解明の為ってあったが封印されたからってその仕組みがわかる保証はないだろうにバカ過ぎる
近くに副隊長を控えさせてるらしいが副隊長が勝てるならお前らの始解でも勝てるだろと
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:39:44.56 ID:vn7mCG0I0
支障の脳内では卍解すると始解の5倍の戦闘力になることも、
副隊長は基本的に卍解できないことも綺麗サッパリ忘れられてます
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:46:48.97 ID:6cTO1ZEQ0
武士沢みたいに年表ですましてくれ
ダルイ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:18:23.14 ID:o0v5zsNk0
あ〜、こりゃ打ち切りが楽しみな順位になってきたな
見っとも無い終わり方して欲しいわ支障には
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:17:10.08 ID:JFgjOx7o0
いまだに看板気分でいる支障と儲が滑稽で仕方ない
看板の座なんてとっくにトリコにとられてるのにw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:25:44.10 ID:U4+Od3grO
尾田とか岸本は師匠の事どう思ってるんだろうな
一時期は三枚看板扱いで同列に見られてた訳だけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:26:31.35 ID:UKdjKvq50
これほどのカス漫画を描いたとしても、ジャンプでこれだけの長期連載をしたという実績は実績だから
きっとこれからも何らかの絵の仕事はあると思う。
だから安心して打ち切られてくれ。頼むから。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:43:51.94 ID:1vBFJRH+0
>>349
いやもうないと思うよ頼む側に見る目があれば
だから不安に震えながら打ち切られて欲しい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:48:37.23 ID:o0v5zsNk0
こんな上から目線で自分中心の俺大好き人間なんかに
好きで頼む奴居ないだろうな
今まで色んな人達に罪を擦り付けた罰を受けてもらわないと
打ち切り宣言されて悔しい思いをしてもらわないとな
このつまんねー漫画を一刻も早く打ち切ってもらわないと
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:56:42.21 ID:B+I+fnUo0
>>348
ああはなりたくない
と思ってるんじゃねーの
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:23:34.41 ID:1hQ2fZ8XO
>>348
個人的な願望だけど、なんとも思っていてほしくない
こんな屑のことに脳の容量割けるほど簡単な仕事してないだろ
ああ、久保はせいぜい嫉妬でムキムキしてればいいよ
まっちろな原稿ほっぽってツイッターでなんの価値もない寝言恨み節を好きなだけほざきながら人生を無駄にしてろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:37:31.49 ID:IQHbaBXQ0
>>347
看板どころか中堅も銀魂に持ってかれているよ
同じアニメ終わった同士なのにな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:50:11.13 ID:5SyiW9za0
銀魂は一番くじも始まってるしなんかよりぬきの上映会みたいなのもするらしいじゃん
映画の収入も数字良かったし、アニメも声優スタッフ視聴者からもめちゃくちゃ愛されてるから
銀魂はストックたまったらまた再開すると思う
それに比べて糞鰤はグッズも売れないからまともに出せてもらってないし
映画も爆死、しかもそれをスタッフに罪擦り付けて結果アニメも人気出ず打ち切り終了
最終回なんか視聴率カスすぎて話しにもならなかった、見っとも無い。
一体どこで差が付いたんだろうな、銀魂と鰤比べるなんて銀魂に失礼な気するわ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:55:40.18 ID:2sZCh/4r0
>>333
苺VS石田のストーリーを書けたら、正直ブリーチ見直すけどw
この作者にそういう展開を期待するのは酷w
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:06:45.30 ID:B7C6znHN0
>>348
岸本はなんとも思ってなさそうだけど
尾田は多少なにかしら思ってそう、
アレだけ漫画に入れ込んでこだわりもって書いてるんだしあんな手抜きと同列には思われたくないて思うかもなぁ。
まぁでもどの漫画家もみんなプロとしてやってるしそんなのいちいち気に留めないんだろうなぁー、自分にプラスにならないしね。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:23:42.98 ID:P4zrK++s0
じゃあ武井は?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:24:36.22 ID:cPgslxPM0
>>357
支障は尾田に嫉妬してそうだな
あのルフィの手抜きイラストみるに
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:38:00.09 ID:FgRnkzgS0
>>359
「どうしてあんなものにアンケを入れる!俺のほうが高尚なのが何故解らない!
ワンピファンと尾田を蔑恕するァァアナナナナナ――!」
とか叫びながら全身の穴から血でも噴いてくれないかしら
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:41:46.27 ID:8HatgTHo0
内容についての嫉妬じゃないだろ。
虚栄心の塊みたいな奴なんだから、尾田の社会的地位とかに対する嫉妬をしてるんじゃないか。
尾田は巻末コメでよく有名人と絡んだ話書いてあるから、交友範囲も広そうだし。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 08:11:00.69 ID:8R3sgw7i0
つーか看板と腐女子人気は黒子とトリコに持って行かれたよな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 08:49:04.45 ID:gFeIauroO
どうしても総力戦が書けないのねw
そしてお決まりの煙に背後ドン!
そりゃトリコが看板になるし、単行本ではハンターに勝てないわww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 09:14:02.77 ID:oxahFLzy0
零番隊が出てくるほどの危機的状況を描くとか言ってたけど
死神がバカだから負けてるようにしか見えんわ
緊迫感なんてゼロ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 09:31:13.85 ID:H5mexZCx0
死神→今更封印の謎解いても対策打つ時間なけりゃ意味ないことに気づかないバカ
帝国→敵の切り札を封じる奥の手を意味なく先に見せた上にちゃんと止めを刺さずに情報残されるバカ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:29:53.47 ID:tT4JDp2P0
この漫画のバトルシーンって雑魚レベルの戦いも上位陣の戦いも中身が同じなんだよなぁ
アイゼンがルキア抱えて逃げるイチゴ失恋相手の先頭描写とか
戦慄の狂獣アヨンが副隊長を圧倒するシーンも
その強くて有名なアヨンが警備員にやられるシーンもなにもかも、
中身がないんだよなぁ。どうして片方がもう片方を上回るのかが全然描写から伝わらない。
ただなにげなくちゃんばらして片方の攻撃が通じず片方の攻撃が通じてるってだけ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:09:55.11 ID:FgRnkzgS0
こうなると死にかけの口髭副隊長を警備爺の執務室にわざわざ届けた意味が解らないな
久保がもう清々しいほど後先考えてないってことだけは解った
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:13:18.08 ID:bTeEqY7h0
どうせまた裏腹神出てきて、万能アイテム出すんだろw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 15:18:23.61 ID:1f7/WZgB0
謎を解くにしてもせめて卍解を吸収される役割を一人にとどめておけばいいものを
四人同時に卍解して四人とも吸収されるとかバカ過ぎる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 15:25:18.94 ID:vFAHckDb0
消失篇まではご都合のタイマンバトルでもおkだったろうが
今回はまったなしの全面戦争みたいに演出しておいて
バトルがはじまるとタイマンになってんだかわからん
キャラも新しいのが出てくる度にモブ系で薄い
打ち切り漫画の典型的なキャラみたいになってきて失笑
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:13:30.34 ID:k+ly6vn30
なんつーかこの漫画って平面的だよな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:15:54.96 ID:QxJ3yepm0
>>366
外見と口先だけでしかキャラの書き分けができてないんだよな
頭のよさとか、こいつならこうするってのがない馬鹿が馬鹿をするのは書けてるけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:14:28.57 ID:1M9dKHFyO
>>361
ああ、六本木ヒルズで展示会とかPS3で無双シリーズとかには嫉妬してそう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:39:41.74 ID:vDb6ocTl0
>>373
「Bleach無双」でも作ってやれよ
どんな技でも煙ドン!で済むから開発が楽そう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:44:49.21 ID:F4U93gla0
MAJORなみのハードなシュールギャグゲームになりそうだな
つまらないけど抱腹絶倒という
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:49:24.60 ID:QxJ3yepm0
糞ゲーオブイヤー狙いだな
てか、星矢のパクリなんだしゲームも同じく無双もどきにらしたらいい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:58:20.45 ID:H5mexZCx0
Bleach夢想ってタイトルで乙女ゲーかBLゲー作った方がまだ売れそうだな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:00:40.65 ID:B7C6znHN0
本スレキモイ流れになってるな
あと個人の感想とか個人的なコメントばっかなのもキモイ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:04:54.63 ID:5SyiW9za0
本スレがキモイのはいつものこと
頭に蛆湧いたキモイ信者もいっぱいいてキモイキモイw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:04:50.78 ID:DY7IjUP10
初めから挽回使ってるのって
いつも通りただの刀→押された相手が本気だす→歯科医→相手さらに本気だす→挽回
ってやると、負けてたはずの相手に更に挽回取られてそれでもなぜか勝つか
カマセにしたくないキャラもピンチにならなきゃいけないから
編集から待ったがかかったんだろうなー

支障はそこまで頭ないし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:41:15.12 ID:hy+aF9Uf0
師匠は北斗みたいにゲーム化してもらう気なんじゃねw
ブリーチの技とかはゲーム映えするかもしれんけど、ファンがいないしなw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:59:07.15 ID:c+MgD3mpO
未だに最初の報告要員が上半身吹っ飛ばされた理由がわからないんだよな
あの時のいちゃもんに対して彼がどう媚びたら陛下は許してくれるの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 07:23:34.89 ID:hLSH1E9VO
あれは陛下の残酷さや無慈悲さを表現する久保的な演出なので何かをどうにかすれば回避できたなんてことはない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 07:41:06.49 ID:v/ZUBbqt0
副隊長の中でも不人気の2名を殺したり
隊長の中で一番不人気のローズの三番隊を皆殺しにさせるとか、
なるべくどうでもいい奴を殺させて、人気は落とさず危機感出そうっていうケチ臭い根性がミエミエだよな。
零番隊が出てくるほどの危機的状況というなら隊長の4〜5人殺さなきゃ無理だろ。
どうせそんな根性ないだろうけど。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:29:05.20 ID:u/gJf8Zn0
>>383
ネウロのシックスもかなりの残酷さ&理不尽さだったな
最もあっちの方がカリスマありそうには描かれていたが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 11:33:43.38 ID:y9j8yaoU0
ヒゲの副隊長って死んだんだよな
仮面のちび女は半身切られて回復役がしばらくいなくても死ななかったのに
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:01:36.29 ID:1CR0BrXG0
>>385
シックスは部下の失敗(些細な言葉の過ちも含む)に容赦ない悪のカリスマ
陛下は言われた通りにちゃんと仕事をこなしてきた部下を殺す気分屋さん
久保はたぶん両者の違いを認識できていない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:27:56.01 ID:lM8X/cno0
新連載のバジルですら、最初の2〜3週で
それなりに重い死(自由は死んで得るものじゃないby王様)を描けているのに
この糞怠人ときたら・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:28:41.23 ID:lM8X/cno0
×バジル
○バルジ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:40:10.24 ID:do2zMwr/0
鰤の死の描き方てギャグ漫画にしてもかっっっるいよな
しかも変に綺麗にみせようとするところもあるから気持ちわりぃ
全く描ききれてないのに自己満してそうな雰囲気が臭う匂う
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:51:42.97 ID:3RxuOGsf0
雀部が死んだあとで
「実は卍解使えました、すごく強かったのに」
ってフォローしてるのが寒すぎたなあ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 16:14:09.71 ID:1CR0BrXG0
>>391
あれも直前に苺の場面で卍解を吸う能力を出してるワケじゃん?
それをジジイに伝えるためのやられ役をどうでもいい雀部にしたから
「アイツが卍解使えることにしないとマズイ」って後付けしたんだろうなあ
どうせ活躍の機会なんかないワンコをあそこで使えば多少は危機感も煽れたのにな

まぁ何より久保が危機感のカケラもねーから寒さだけが増していく
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:13:24.38 ID:BelqIjeB0
今までもっと早くその手段やっとけばまだよかったんだけどな<不人気キャラが死ぬ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:18:44.85 ID:u/gJf8Zn0
>>392
ワンコ隊長も結構人気はあるから死なせられなかったんだろ
てか隊長枠で不人気はいないだろ(新隊長は除く)

>>393
そういや、連載開始から今迄
味方キャラで誰か死んだっけ?
モブ相当を除くと今回の雀部が最初なんじゃない?
吉良も生きてそうだし
DBより味方に死人は出ていないけど
DBよりある意味命が軽く見える(味方は死なないって事で)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:20:16.45 ID:u/gJf8Zn0
連投すまんが
>>387
上で誰かが書いてたけど
【非道】と【外道】の違いが分かんないんだろうな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:54:56.09 ID:jp3eTQt80
死なないにしてもいい感じにフェードアウトさせていくべきだったよ

ヤムチャ・天津飯成分が足りない
どいつもこいつも「実はもっと強いんですけどね!」アピールがひどい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:35:41.69 ID:I/8Ei+dL0
>>394
似たような批判をずっと受けてたワンピは、人気も実力もあるエースを殺してから一気に死の重みが上がった
支障もショボいキャラを犠牲にするんじゃなくて、白夜あたりを死なせとかないと後がないよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 20:23:35.13 ID:OjuD8j2P0
>>397
ワンピに関しては、それは無い。
むしろ白ヒゲの死のが重大だった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:12:19.29 ID:sl1h3zzu0
ワンピは回想の中だけだと思ってた死が現実になった事の衝撃があっただけで最初から死自体は重く扱ってた。
アラバスタ編でペルが批判されたのは重いのがデフォの状態で死の描写を軽く扱ったから。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 22:00:15.01 ID:Cy34FP8QO
護る護る言ってる一護さんよりドSなネウロの方が人間を大事にし自分の命をかけて世界を守ったよな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 22:07:35.37 ID:PG3V9zN10
苺って自身の周囲しか護らないしな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 22:19:04.07 ID:1CR0BrXG0
>>401
突っ込み待ちですね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:00:37.35 ID:4oi8mVbu0
エースってそんなに出番や絡みなかったよな
bleachでいうとせいぜいコンくらいじゃないのか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:08:15.14 ID:3jxBllzT0
>>403
絡みが無くても近親設定は重いよ。
鰤で言えば親父だろ。
コンの作品上からの消されっぷりはある意味エースよりも可哀想だがなw
最初から居なかったくらいの扱いになってるし。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:18:53.40 ID:u/gJf8Zn0
いや、いや親父死んでも大して盛り上がらないだろ
ここは妹2人じゃないか?
一護守る為に死亡
いまわの際に「いままでありがとう」宣言

…でもその気になればSSで会えるんだよねぇ
あの世界、死んだらSSに行くって設定だし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:23:09.70 ID:klQmJEwE0
ストーリー的に盛り上がるなら白夜かルキア
このスレ的に盛り上がるなら裏腹、チャドあたりかな
もちろん一緒に織姫も消しとかないと復活するからこいつもな

チャドはそろそろ霊圧だけじゃなくて命の火も消えていい頃
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:30:56.04 ID:/5pPGxdc0
エースは徒労だったの含めて悲劇的っつか
それなりにフラグ立ててたからね
フラグ無しの唐突な死なら肉親ではない方が話は回しやすいべ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:31:35.12 ID:MS6zFlX10
人気キャラ死んだら完全にこの漫画終わるよな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 01:00:12.67 ID:h1UlcUek0
ぴゅーっと吹くジャガー呼んでたら唐突にイチゴがハマーを切り殺しててめっちゃ不快
だった

ハマーって最低のキャラのはずなのにイチゴのが最悪にみえた
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 05:08:52.92 ID:mxEHj1LV0
もうめんどくさいから紙相撲かなんかで勝敗決めたら?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 07:46:42.79 ID:Cj0odiUU0
紙相撲でもやたらに後ろをとりそうだな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 11:22:09.43 ID:kh0RwHEc0
もう終わっていいよ
この漫画はつまらない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 12:42:34.62 ID:egqGNXJ60
土俵は13kmや
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 13:06:15.77 ID:dvG0AMep0
トントントントン ドン!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:26:26.03 ID:U458+53l0
主人公はいつも護り通すと言ってるが
結局は仲間や誰かを助ける事より自分勝手で只ひたすら敵と
戦ってるだけダメじゃんハッキリ言って
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:08:18.07 ID:xiaNIdW50
一護は起こってる問題の根っこにまっっったく目を向けないからね

力をゲットして目の前の敵と戦うだけ
身内に怒られると泣いて逃げる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:12:20.68 ID:miji3nBa0
ここで、プリンが関係してこなければ前の章本当に意味不明にかるが
イチゴの卍解の件は何が理由なんだろう?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:17:47.34 ID:BxbBg+t30
ピエール「○○だから万解したくなかったけど・・・」
          ↓    
    読者「おぉぉぉお」
          ↓
敵「万解封じ!!!どんっ!!」
          ↓
    読者「おぉぉぉ!!!」
          ↓
   イチゴも食らうもなぜか万解封じ発動せず(そのシーンの数話前に複線ちらちら)

このほうがまだまし


419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:05:46.79 ID:bi03ZT6Di
何かあるごとに新しい設定を増やして
今までの設定を使い捨てにするから
後付けになって薄くなるんだよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:22:33.74 ID:Tg02oPmbO
思い付き(パクリ)新設定出す→使いこなせない→話を盛り上げられない→投げ出す→話を盛り上げられない→
→無かった事にする→以降ループ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:57:41.66 ID:xiaNIdW50
せっかく成田が考えてくれたフォローも
そのうち忘れて後付けを重ねて台無しにしそうだな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:59:35.72 ID:KbccssxK0
BLEACH読んでる若者が子供に喜助という名前をつけたとどっかのブログか
ツイッターで書いてあったが、意味も知らずにつけたのかな。
きすけ 【喜助】

江戸時代、吉原の遊郭で雑用をした若い者の通称
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:11:32.22 ID:zFnThOsj0
>>422
マジかー
じゃあアカネは遊女でアオベェは男娼ってことかー

大人の世界って汚いわ―
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:39:10.52 ID:NkCNeJST0
昔から男児に「侘助」(わびすけ)という名前をつけたいのです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0613/515535.htm
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:43:31.87 ID:332GCr/G0
     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  (●)(●) |   ぼくは ただ きみに
   |  (__人__)  |  
.   |   ` ⌒´  }     
    |         }
    ヽ      /       / ̄ ̄ ̄\ 
    __ヽ    ノ__      / ─    ─ \   さよならを言う練習をする
  /         .ヽ   /  (●)  (●)  \ 
  ||        || . |    (__人__)    |   
  ||  ・    ・ ||   \    ` ⌒´    /
  ||        ||  /            |
  ||        || (_ )   ・    ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)        15
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / / 
        ( _)           ( _)            BEGINNING OF THE OF TOMORROW __           
  (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ  
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:44:33.70 ID:ebJXep7X0
>>422
久保も絶対意味はわかってない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:42:35.60 ID:8cYmZnN50
>>422

最強キャラに夜鷹ってつける作者もいるしなあ
江戸時代の最下級の売春婦…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 03:00:27.26 ID:wHLjrOxRO
>>427
太郎って名前の犯罪者が昔いたら子供に太郎って名前つけただけで勉強不足かよ
糞漫画鰤の名前ならともかくよその話はしないどこうぜ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 07:08:39.84 ID:Dbl8+6pO0
全国の克也さん!こんにちわ!
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 08:50:24.08 ID:NhWqkqZl0
清明曰く、名前は呪だからな
まあ、エンタメ作品の、キャラ名ならかっこ良かったり印象強ければいいんじゃねって気もしなくはない
業界全体的に日本語の名前ならまだマシだしな、日本人の創作に出てくる外人の名前とかのおかしさに比べれば
つーか、故に侘助ってセリフあるけど斬魄刀って自分で名乗るんじゃないのかね?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 09:46:12.92 ID:7P3NMQ880
阿呆烏
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 09:50:07.31 ID:NQPTiOO0O
やっぱりあの女の子クインシー名前変だったな
流石師匠期待を裏切らないww
まあ可愛いからいいや
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 09:53:04.00 ID:K5SzTlkY0
>>430
侘助という名前の由来を丁寧に説明しているんじゃないか

にしても侘助って残念。
まともに戦えばかなり強いと思うのに、見せ場がほとんど無いとか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:07:54.55 ID:0I7siIvZO
>>428
おまえ名前コンプレックスか?
今流行のキラキラネームかい

恨むならバカな両親恨みな
犯罪はするなよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:18:34.77 ID:7P3NMQ880
あまり強い言葉を使うなよ・・・・支障に見えるぞ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:57:43.79 ID:9vjKNzNg0
キモいのも混ざってる変な流れだな
そもそも夜鷹は鳥が元じゃねえか宮沢賢治読めや
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:44:37.10 ID:y1qJQOP00
>>428
>太郎って名前の犯罪者が昔いたら子供に太郎って名前つけただけで勉強不足かよ

ちょ、ちょっと待ってくれ
まさか「夜鷹」が売春婦個人の名前だとでも思ってるの…?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:59:39.53 ID:wHLjrOxRO
>>437
>>427に先言ってやってくれ。よだかの星も知らないアホに
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 13:43:47.82 ID:CtCSLX2P0
>>438
人のネタに乗っかって反論した気になるなよ恥ずかしい奴
もうほっとけ。あらゆるものが大好きなブリーチをバカにしてる気がして攻撃的になってるのさ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 13:51:08.84 ID:X02WYtsH0
喜助…通称
夜鷹…通称
太郎…名称
悟空ちゃんと彩矢陣ちゃんの違いじゃね?
どっちも嫌とかは置いといてw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 15:30:38.33 ID:Kdool3DL0
死神VSクインシーやってるところに
大ホロウが襲ってきて、クインシーのボスが瞬殺される
どっかの漫画みたいに三つ巴の闘いに発展するんじゃね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 15:43:00.60 ID:0HoMs3kV0
そう言えば今現世がら空きだな
虚攻め放題だ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 16:07:59.28 ID:qbjBYAbs0
>>442
親父達と鬼道長()がいるから大丈夫だろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 16:09:29.25 ID:7P3NMQ880
親父も読者の賞味期限切れたころ
しょうもない後付設定で登場させて
作家としてまた泣くんだろうか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 17:16:04.97 ID:nr8V9gC30
・伏線っぽいオサレ台詞
・しょうもない後付設定
・糞回収か回収放棄
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 17:20:07.36 ID:oZ/ehJBj0
馬鹿が無理して設定考えなくていいんだよって支障に言いたい
怠慢もといタイマン戦闘を1個ずつこなすので精一杯だろうに
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 18:39:30.32 ID:RxW0DYKz0
タイマンしか描けないくせにトーナメントには手を出さないのがまたセコイよなこの作者
場所が限定されない、制限時間が無い、助っ人参加し放題、はっきり勝ち負け決めない、こんなんばっか
ルールが無いから負けて退場にならずいつまでも本気出さないまま居座ってるのが何人いることか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 19:30:43.98 ID:332GCr/G0
最近ブリーチがおもしれぇんだけど…
いままでこんなことなかったのに。もうこれで終わるんだという安心感でちゃんと読んでるせいかな。
いままで「どうせ久保たいとだし」って真面目によんだこともなかった。
あのなんか特に中身の無さそうな奴らがかっこつけて何か仕出かしそうな雰囲気を出してるのがいいね。
それがこの漫画のいいとこなんだろ。それっていままでと同じだし何回も見たはずなんだけどなぁ…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:22:59.05 ID:EHB+QZ8S0
タイマンしか描けないんじゃなくタイマンすら描けないのが問題なんだよな
戦闘シーンは勿論だけどタイマンに持っていくまでの話の展開が下手過ぎる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:23:36.32 ID:RH/CG4P50
ふーん、じゃあ本スレに帰れ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:36:50.15 ID:DRRsQiyW0
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:37:20.12 ID:9xINEq4C0
だってトーナメントなんかしたらひたすら同じことの繰り返しだぞ?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:45:37.62 ID:nr8V9gC30
前のジャンプ漫画はトーナメント好きだったみたいだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:13:22.45 ID:332GCr/G0
(´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く     もし わたしが雨だったなら
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈       それが永遠に交わることのない
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ       空と大地を繋ぎ留めるように
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \       アンチと信者の心を繋ぎ留めることができただろうか
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_           
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃ 3 memories in the rain
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:29:52.96 ID:NhWqkqZl0
トーナメントなんてやったら、場面の切り替えで逃げられないじゃないですか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:11:20.22 ID:gFoMhXMa0
これから展開がまったく進まない
糞薄いみこすり劇場が
1年ぐらい続くのか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:12:34.74 ID:IJfGwg0p0
10年間毎週漫画描くと、だいたい俺ぐらいの絵になります。頑張って!RT @ichikotenipuri2: @tite_kubo
久保さんの絵が大好きです(#/w\#)
描き方おしえて欲しいです!






ほとんど空白なのに?ww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:42:54.30 ID:RH/CG4P50
でたwwwww久保のバカッターwwwwwww
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:50:43.43 ID:DRRsQiyW0
あれでよく言えるな
まるで成長してねえから
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:33:03.51 ID:9vjKNzNg0
なんでこんなにメンタル強えんだwww
普通の神経なら自己嫌悪で死ぬぞ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:03:31.05 ID:FbT53O6F0
賛のが多いんじゃね 世間的には
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:10:57.33 ID:uFdQDfTY0
売れてる間は仕事の関係者はいいことしか言わんだろうし
ツイッターでファンから絶賛リプくるし
裸王様でいられるんじゃないか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:33:19.58 ID:8tmRd+ZR0
これが鈍感力ってやつか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:34:26.10 ID:Z5gPGfF80
>>462
ラオウの部分があるならしょうがないな
生涯に一片の悔いもないんだろ。
ただしどこを悔むべきかわかってないバカっていう違いはあるが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:39:37.58 ID:PJjZQlo00
あの掲載順位で良いことしか言われないってのは、担当にもう終われって思われてるレベルじゃね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:57:55.21 ID:s1+TqUQp0
以前知り合いの漫画原作者に鰤をどう思うか聞いてみたら「毎週引きを作るのは凄いと思う」って答えが返ってきた
その時は褒めてるんだと受け取って軽蔑してしまったが引きしか作れないって皮肉だったのかな?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 01:10:36.98 ID:2YM21T7J0
仮に打ち切り勧告食らったとして、師匠はそれに素直に従うのかなぁ。
駄々こねて編集への不満とか暴露話をtwitterに放流して(ただし師匠の被害妄想が9割)
炎上とかしてくれれば面白いのに。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 01:18:34.60 ID:jyripUOd0
一様従うんだろうが
打ち切りになったのは
担当、編集のせいだ!俺のせいじゃない!
絶対言うに決まってる。今までのことを考えたら絶対罪を人に擦り付けるに決まってる
5年も好き勝手に連載できる状態じゃなくなって来てるなー
編集担当も適当に話しつけて連載終わらせてやれ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:08:54.24 ID:XSPNpvqy0
いくらなんでもそこまで酷くはないと思うけど。
普通に「描けることは描きました、今まで応援してくれてありがとうございました」的なこと書くんじゃないかな?
まぁどうしょもないくらいクズだけど
今までの恩は感じるはず。

個人的には毒づいたほうが面白いから
毒はいて欲しいけどねw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:28:49.82 ID:yATPJy7c0
>>466
同業者ならあまり悪くは言わないと思う
苦労も分かってるからな
面白いかどうかは読者が決めることだから言及しなかったんじゃね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:35:01.37 ID:uwLEsjwZ0
>>469
今までの言動からしてそんな謙虚に引き下がるはずがない
最終回の巻末コメくらいはそれでおさめるかもしれんが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:43:04.86 ID:jJVpmTSd0
>>466
ワンパターンすぎると思うんだが
必死にいいとこ探ししたのかな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 06:26:29.60 ID:K9mKnnC30
前にも一度書いたことがあるような気がするけど、

知り合いの漫画アシスタント(ジャンプとは無関係)に鰤をどう思うか聞いてみたら
「一般の人が想像している以上に週刊連載って大変過酷な仕事なんだけど、
 この作者はそういう苦労をまったくしてないらしくて、そこだけは凄いと思う。
 作品そのものは糞だと思うけど」
って答えが返ってきた。

アシスタントごときがなにを言うという見方をされるのは重々承知だが、
まあ若者特有の反骨精神だと思ってそこはスルーしてくれw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 07:06:54.46 ID:XTZtoJNm0
力奪うってw
ドラゴンボールでも読んだのかなw
はいw晩回なくなったwwww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 10:08:42.98 ID:a4SvlPNDO
今ジャンプの漫画の続編を別の雑誌で連載するの流行ってるからね、打ち切りになったら、師匠にはコロコロぐらいで連載してもらうのがオススメなんじゃね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 10:12:56.19 ID:3ZzvlMmB0
その苦労から逃げてるからこそ、
読者から馬鹿なネタ漫画扱いで
評価もドベに近くとっくの昔に看板落ち状態という結果が
でてるんだろうなぁ
作家としてほんと成長を感じない。
より質の下がる章を無駄に重ねているだけじゃ次の連載きついだろうなぁあるとしたらだけど。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 10:21:12.38 ID:UW9GzZM+0
なんで卍解効かないって分かってる相手に卍解するんだよ
調べるんならだれか一人でいいじゃん
ホントバカ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 11:24:09.60 ID:XTZtoJNm0
卍解を奪っただけでなく、使えますってんじゃね?
吟醸も力奪ってたけど、ほんとこいつは略奪系が好きだよね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 11:38:50.38 ID:2ja6AD4K0
逮捕履歴のある漫画家に地位を奪われてよく連載続けられるもんだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 13:38:25.73 ID:m/EQrPZb0
ピエール「無駄死にかよ!」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 14:03:35.88 ID:9nx95vsa0
隊長どもアホすぎるだろ
でも敵はもっとアホなんだろうな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 14:14:21.52 ID:6ae9lA2+0
隊長共アホすぎワロタ
何なのもう視ねよはよ終われよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 14:25:12.94 ID:0AjhyZiD0
ド低脳どもが繰り広げる細切れ寸劇だもんなあ
これを面白がれるならある意味すげえわ儲
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 14:59:08.05 ID:LrJqYHv/O
何で凶楽と雨期竹の挽回だけ無視してんの?
まだ考えてなかったんスか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 15:10:20.66 ID:V06v6Mq70
>>457
これテンプレに追加だろ

自己矛盾を抱えていることに気づかないどころかまったく意に介さない自己性愛主義者なのは確定的に明らかだな
勘違い独善者w
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 15:22:38.90 ID:uYOVfTI/0
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 15:31:57.69 ID:nH9IdnBI0
>>478
敵に奪わせた能力を使わせれば新しく敵の能力を考えずに済むからな
アイディアが枯れた奴が使いそうな姑息な手法だよ
しかし全員同時に奪われせるとはワロタw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 15:43:04.18 ID:rSJZSQtq0
てか、なんでまず主力になるやつがどうなるかわからん実験をやってるんだよ
隊長じゃない奴でも挽回出来る奴何人かいるだろ、そいつらにやらせればよくね?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 15:57:14.93 ID:m/EQrPZb0
>>484
「卍解は先に見せたほうが負け」というのを知ってる賢い隊長だからw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 17:07:41.17 ID:zrvnc59P0
卍解限定の略奪よりプリンでも死神でも力そのものを奪うらしい吟醸のがすごくね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 17:38:11.52 ID:nH9IdnBI0
雷公鞭って改めて見ると酷いな
封神演義ェ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 17:59:45.66 ID:yATPJy7c0
>>489
普通に考えればあながち間違ってないんだけどな
相手の力量も計らずに全力で向かっていくバカはいないだろ
しかしバカ以外の何ものでもない展開なのに驚愕の表情しててウケル
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:02:01.11 ID:q9kNsIto0
>>486
なんだこれ
アホ過ぎる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:20:00.02 ID:nH9IdnBI0
ここまでお膳立てしたのにレンジは攻撃してないんだろうな
隊長と一緒に驚いてるだけで
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:25:51.11 ID:m/EQrPZb0
卍解ナシで最強の剣八と始解が既に無敵の藍染をとっとと出せばいいのに
揃いも揃ってアホすぎる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:29:22.51 ID:SQ7F+/YKO
つまり10年間漫画描いたら
構図やコマ割り等細かな事が面倒になりほぼ手癖で速描き
馬面にも気づかずどやぁ顔アップ作戦に逃げ
平面的な動きのない画しか描けなくなるってことか?納得だわ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:59:42.31 ID:AfpDwPcPO
レンジの挽回が奪われたらどうするつもりなんだろう…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:01:33.34 ID:t07AhbJ90
>>495
いえ、愛染は無敵じゃないよ?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:24:36.15 ID:2ja6AD4K0
>>493
途中と最後をくっつけてるやつだからなそれww一応
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:31:08.44 ID:A5OteJZV0
カラーの直後ドベ4て編集部の我慢も限界に近いな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:39:30.75 ID:KYRjqkYG0
なんかもう馬鹿にする気も起きなくなってきた
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:45:20.34 ID:qMcL+lk60
四人同時に卍解を奪われるくらいならまだ序の口
そのうち敵がなぜか卍解を奪わなくなるのが久保流
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:48:52.93 ID:A5OteJZV0
卍解奪われても勝ちキャラは勝ち負けキャラは負けるのが久保流
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:18:19.95 ID:KEQIM1KT0
>>501
アンチするにも変化が少ない、ループだから飽きるよなー
わかりきってることばかりだしな
この漫画自体にアンチするほど興味魅かれるもの大してないが、
信者やアンチがどういう反応してるかのほうが興味ある状態
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:29:56.34 ID:3ZzvlMmB0
イチゴの挽回失敗したシーンの戦闘描写シーンは
まじで何がどう動いてるのかがわからなかくて衝撃だったわ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:33:24.19 ID:KDKF+PW60
>>503
深手負っても生きてる奴は生きてるし
死ぬ奴は軽傷に見えても死ぬからなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:43:07.57 ID:xM0YDnDG0
数百年生きてるはずの死神どもが総じて低能だから突っ込まれるんだよなあ
頭悪いのは仕方ないにしてもね、せめてもうちょっと頭捻ってプロット考えてくださいよ支障
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:44:32.65 ID:PJjZQlo00
打ち切りやるならパクリもとの車田御大を見習って漫画史に残るネタをやって欲しい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:46:01.79 ID:KDKF+PW60
頭捻った結果がドベ5入り定着ですよ
卍解失う攻撃とか、毎度毎度本来の力を発揮できませんでしたっての大杉w
言い訳口先野郎ばかりで見苦しいわ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:57:22.95 ID:1UMMmjWv0
>>477
先に倒しちゃうかもなー倒しちゃうかもなーって言ってた人が痛すぎる…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:57:51.51 ID:nJ4iFTbY0
裏腹『大丈夫っす。これを付けてれば、卍解は奪われることはないっす』
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:27:23.17 ID:kV2ynaOy0
そもそもなんで卍解が奪われるんだ?
技が奪われるって意味がわからないんだけど?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:35:58.64 ID:SQ7F+/YKO
卍解奪うなら相手側で技つかってくりゃいいのに
ただ消すきかないってだけだからか手抜きくせえ
新しく卍解や技考えるの投げてるようにしかみえん…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:51:08.00 ID:G/xIMbvEO
>>498
完全催眠を使わせてもらえないという弱点かw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:58:52.08 ID:Sz8hoK0W0
あえて力を奪われる。
ジョジョなら凄い策とか逆転とかワクワクしてくるもんだが、これの場合、馬鹿としか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 22:50:10.48 ID:iL4eduyY0
>>501
最終章でこの順位なら鰤が死ぬのは時間の問題だしな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 22:51:49.02 ID:K9mKnnC30
>>512
主人公自信が技になってしまうのに比べれば奪われるくらいまだ普通。

「最後の月牙天衝とは、俺自身が月牙になることだ」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:20:32.04 ID:s1+TqUQp0
卍解は盗めるのに始解を盗まない理由とかどうせないんだろうな
どうやって卍解盗んでるのかも考えてなくてなんとなく凄そうだから盗めるってことにしたんだろし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:21:14.41 ID:fz1w6Db5O
しかし切り札の卍解を二度と使えなくなるかもしれないのに計画性も何もなく奪われたな〜
自分の本拠地で戦ってるんだから、前に誰かやったみたいに全ての死神に状況がわかるようにしながら
1人づつ卍解していきゃよかったのに

特にレンジとか一角の卍解なんて隊長と比べりゃ失敗してもたいして痛くないのでは?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:53:56.40 ID:8tmRd+ZR0
シスコンはアレだけ大層な御託並べておいて司会で攻撃してたのかよ
しかも一人逃してどうする
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:10:57.85 ID:Ouojku040
状況しらないくせに白夜の「情けをかけるな」とか本気で意味わからんかったんだが
マジで考えたんだけどアレてシュールな笑い狙ってたのか?
レンジが「情けをかけてたわけじゃ、、」
て言って白夜の天然ボケをシュールに出してたてことじゃないと会話成立してないと思った。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:17:37.01 ID:z/lVeALg0
会話が成立してないなんていつものこと
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:21:27.35 ID:qva2srUP0
都合が悪いとうるせえ!!!と怒鳴りつけるだけの主人公ェ・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:23:58.17 ID:Y6PtvjkQO
卍解奪う能力持ってるのがいきなり総登場ウケルww
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:34:17.26 ID:qva2srUP0
小説で完結まで描いてもらえばいんじゃね
空白の期間を小説で書かせそれ考えてたんだよねーとかまじうぜえ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 01:02:26.23 ID:bUSA7S6y0
謎行動の説明がイチイチださいんだよな支障
どうせ挽回奪われる事前情報あったのに盗まれたのも
あとでつらつら説明するんだろうが失笑ものなんだろう

13キロさんの件はひどかった・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 01:32:37.34 ID:DjMI1xCi0
『封印されると思ってたら盗まれた!!』
ガビーン!!

この大馬鹿展開を白夜にやらせるのが笑えるな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 01:35:56.83 ID:A1Sd4/sE0
鰤だとよくある現象だけど隊長どもは卍解使わないと敵が術使えないのを知ってるのな
ピエールは詳細な情報を残せてないはずだし仮に残せてたとしても一例では確証はどこにもないはずなのに
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 01:38:27.78 ID:auzLiJ5B0
支障の頭の中にあるものは
読者も作中のキャラもみんな知ってる扱いですから
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 02:44:40.33 ID:Dq7/BYfT0
なんの策もなく卍解奪われましたはねーだろw
あれだけ敵が卍解を奪う術を使うって言われておいて
隊長がアホすぎる

もちろんここから卍解無しから圧倒しちゃうんだよね?
ねっ? 頼むからボコられてくれ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 02:50:48.11 ID:Dq7/BYfT0
隊長の癖に卍解を開放して
パクられるとかもう行動がアホすぎて
一体どういう収集をつけるのか
次回は卍解無しでも敵を圧倒できましたとか
そういうまた贔屓落ちになっちゃうのか
アホな奴はアホらしくズタボロにやられてほしい。
間抜けすぎる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 03:02:44.07 ID:auzLiJ5B0
来るのがわかってたんだから
ジジイとマユリだけ残して
毒と炎でうめつくしてればいいのにな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 03:34:11.03 ID:qwDfy6CR0
卍解を奪われるっていうが
卍解って刀が変化したものだよな
武器取られたってこと?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 06:09:46.24 ID:vXelTJg20
目下成田氏が検討中
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 08:34:25.46 ID:GwQN2eEO0
微妙に盛り上がると思いきや
全員同時に自滅してしょっぱい引きじゃのぉ4番の副隊長の通信とかさ…
それ以前に敵がカラスとかさぁ…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:04:34.17 ID:S8Wuzs1f0
わざわざ新キャラ出して死なせるのってセコイな。
既存キャラが腐るほどいるんだからそれを使えばいいのに。

井上にセクハラしたオッサンとか。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:11:29.97 ID:EBq6GQcY0
技名叫ぶコマだけでコマ数稼ぐ手法
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:19:04.67 ID:GwQN2eEO0
毎度現世組、裏腹、SS全員情報伝達一切しないよな
卍解駄目らしい→駄目元で隊長全員が特攻して後は頼んだ
今回の主役は剣八さんかのww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 11:02:29.88 ID:1GvddCqB0
今週号見たけど、訳わからなさに拍車が掛かってるね。
白目副隊長が「やつらは卍解を…」と言い残して死んでから何日経ってるんだっけ。
その間何〜にも考えてなかったのか…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 11:07:29.58 ID:S8Wuzs1f0
普通はそんなわけないだろうという展開がくるのだが
愛染対策何もやってなかった仮面の人達という前例があるからなあ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 11:40:43.64 ID:VIUDXKzp0
織姫に全部拒絶してもらえば
苺がルキアに出会う前まで戻って終了
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 11:46:45.14 ID:ncOXZbTf0
>>519
情報収集する部署はあるのに、判断下す総隊長が「儂も出る」とか言っちゃってるからな。百万年(失笑)の歴史があるのに組織として全く機能してないアホ軍隊。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 11:54:45.68 ID:Y6PtvjkQO
数年ぶりに読んだとしても、全く同じような展開にあれ?進んでないの?ってなりそうな漫画
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 12:11:20.50 ID:EskcdGsz0
さてあのニンマリ君をどうやって弱体化させるか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:06:45.98 ID:oH5+aIky0
>>533
始解くんとか卍解くんとか斬魄刀の中には家族が住んでるんだよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:26:00.06 ID:Fqe1uWaB0
敵は卍解を封印する術を持っています
よし、卍解を使わないぞ
しかし卍解を使わないと勝てません
よし、卍解を使うぞ
卍解!しかも主力が全員一斉に卍解!
敵に卍解を奪われました
な・なんということだ・・・卍解が奪われた・・・だと?

ギャグ? ギャグなの?
隊長が卍解を使わないと勝てないほどの相手とわかっていて、何も策を練らずにむざむざ卍解して奪われる
なのにこっちには副隊長いるから卍解封印されても大丈夫だもんねーっていうのが策なのか?
これは雀部浮かばれないな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:28:45.52 ID:EBq6GQcY0
俺が卍解で先に仕掛けるから時間差卍解で敵を倒せと言ってる奴もいたけど
それ以外のやつは策無しで卍解したの?
どうせ失恋は驚いてるだけで何もしてないんだろうけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:41:15.36 ID:A1Sd4/sE0
なぜか卍解は一つしか奪えないのを知ってて恋次が卍解して戦う
なぜか始解は奪われてなくてシスコンがところどころ横やり入れる
重傷を負いつつなんとなく勝ったところにもう一人が戻ってきてピンチ
ボコられて止めってところに剣八乱入

これまでのパターンでいくと場面転換も挟んでこの流れでお盆休みを迎えるな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:56:36.34 ID:unmLSLv50
奪った能力をなーぜーか使わない敵を軽く倒し
卍解を奪ったくらいで勝てると思っていたのか
大コマドヤ顔ドン

目に浮かぶわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:56:51.18 ID:Fqe1uWaB0
なぜか始解で倒せちゃった
なぜか助っ人登場で倒せちゃった
なぜかマユリが卍解復活の策を持ってきて無事に卍解復活で倒せちゃった
なぜかおまえが奪った卍解は卍解の上澄みだけだとか言い出しちゃった
なぜか場面転換して苺の戦いが始まって放置になっちゃった
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 14:11:00.79 ID:WNcka6kB0
雑魚の卍解は威力半減とかやろお
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:56:34.32 ID:XlwG6po80
ジャンプから居場所を奪われたって叫べよ
怠人の席順明らかに下がってるから 
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:26:55.95 ID:zqPe65mM0
ここまで主人公いらない漫画も珍しい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:27:53.67 ID:35YwgXWk0
卍解を奪う手段があるって読者にも死神にも示す必要がそもそもなかったよな
今週いきなり本気でやるぞって一斉卍解して奪われたほうがまだマシに思えるわ
大体テレパシーみたいな鬼道で情報共有できるんじゃなかったのかこの低脳どもはw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:40:31.67 ID:upEIF7SA0
>>554
何回もそのネタやってたよな
余計に死神が馬鹿に見える
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:11:46.74 ID:j2JpVk/30
ピエールがただやられるだけだと「そもそもこいつって始解苺に瞬殺された雑魚じゃね?」ってなって
敵の脅威度が読者に伝わらない
なんで、敵の強さを示すためにはピエールが実は卍解を使えましたって設定にしなきゃいけない
で、卍解したピエールを敵はどうやって倒すのか

支障「そうだ、敵に卍解を奪う能力をつけよう!」
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:51:19.63 ID:35YwgXWk0
それにしたってピエールを執務室にお届けした理由がさっぱり分かんない
卍解を封じる方法があることを教えてやるメリットがクインシー側には一切無い
これがブラフで死神が卍解を使いにくくなるとかならまだ意味あったのに

こんな馬鹿作者が糞のように垂れ流したものを考察しちゃった時点で負けた気分だわ
もう真面目に相手をするのはやめようと思う
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:14:15.01 ID:xDsCjgvp0
>>553
それは間違っている
正しくは「ここまでいらない漫画も珍しい」だ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:47:27.66 ID:1qywb5Wk0
>>557
そんなこといったらそもそも宣戦布告するメリットがないだろ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:07:18.58 ID:Ym6PsHZ80
   / ̄\
  |  ^o^ | < ばんかい つかう です
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < たいちょう・・・
         \_/
         _| |_
        |     |



   / ̄\
  |  ^o^ | < ばんかい とられた です
   \_/
   _| |_
  |     |
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:10:30.63 ID:hwfpiQVd0
ルキア助けに行きます→おっぱい助けに来ます
主人公能力スラれて号泣→死神たち挽回盗まれまくりです
天丼しすぎというかバカすぎるというか支離滅裂なセルフパロディー落書き
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:37:48.06 ID:qva2srUP0
助けるどころか助けられて当たり前って面して
他者へはドヤ顔で上からだもんなオレンジ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:46:07.96 ID:ncOXZbTf0
アンケ順位が酷すぎるから、今までみたいな能無し展開じゃマズイと思って、さらに斜め上のトンデモ破綻展開に持って行きそう。
失笑編だかの後期みたいに、それまでの流れぶん投げて人気キャラが入ればいいんだろ?みたいな。
あ、もう人気キャラ出てたか。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:01:25.36 ID:1OikSCjO0
「ククク・・・あなたの卍解は私の手中。もうあなたは私に勝てない!」
「・・・なるほど、卍解を奪うとは大した力だ。卿らクインシーは1000年の間よほど死神を研究したと見える。
 だが、我々死神もただ手をこまねいていたわけではない」
「・・・何?」
「卍解にはその先があるという事だ」
「なん・・・だと・・・?」
「刮目せよ。これが卍解を超えた力・・・極解だ・・・!」

ドン!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:46:12.40 ID:paMIOjpJO
>>564
曲解?
あぁ鰤の評価ですね
支障の耳は便利だからな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:15:15.62 ID:kWXL+XIy0
吟醸さんもプリン吸ってたけど、あれとは別なのかね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:24:02.58 ID:h9o+MJzD0
そういえば奪われた一護のフルブリングって

結局取り戻さないままスルーしちゃったよね…
いいのかあれ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:25:08.67 ID:8iBwl6Jv0
π開(ぱいかい)
Σ開()
÷開(わるかい)
∞開(むげんかい)
〆開(打ち切りかい?)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:26:27.41 ID:vXelTJg20
つうかギンジョーが吸ってた理屈も結局謎だよな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:27:01.71 ID:8iBwl6Jv0
>>567
あれは上澄みだ

力は湧き出るものらしい
ではなぜ、無月を使った後に力が湧き出ないのか?

よくわからんw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:33:48.17 ID:bJAsiB9C0
昔は結構しっかり読み込んでたけど
今じゃ一話読むのに30秒もかからない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:43:38.17 ID:8iBwl6Jv0
一巻、5分か••••

デスノートは一巻あたり20分以上はかかるのにw

ボッタクリすぎだろw同じ値段で売るなやw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:45:42.29 ID:hjpJgdLv0
>>558
それは間違っている
正しくは「ここまでいらない同人も珍しい」だ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:48:46.49 ID:J1WfZkbU0
最後の残月使ったことのある一心が力を取り戻してることは伏線ですか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:36:49.11 ID:FgTgqjSD0
>>568
最終解
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:07:48.00 ID:spRrl2in0
今回の展開に対して
実は生きていた銀城さんたちが
超イケてるガイコツスーツを死神全員に着せてあげて助けるという
胸熱展開はどうでしょう
パクっていいですよ支障
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:20:29.08 ID:8ESdMJYO0
なんか鰤(本)スレみてて思ったが、というかかなり前からだが
地に足ついてないようなレスばっかで気持ち悪いのな
延々とヘラヘラとした笑いを繰り返してるみたいで
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:38:55.21 ID:1GvddCqB0
>>546
ワラタwww
せめて、卍解がどう奪われるのか詳細を分析する必要があるから
隊長一人が囮になって卍解を出して、それをナントカ解析班が皆でこっそり解析するとか
何か作戦立ててれば良かったのに。
前情報無しにいきなり現れた的にいきなり奪われたとかじゃないんだからさ。
何やってんだか。

あれほどナントカ解析班だのコンピュータ室みたいなのだの何かを解析したモニター画面だの無駄に描写しといて
何にも活用してないじゃん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:40:03.17 ID:1GvddCqB0


×前情報無しにいきなり現れた的に

○前情報無しにいきなり現れた敵に
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:02:24.30 ID:E/oPFSEC0
ピエールの遺言にしても疑うべき点が多々あるよな
敵がわざわざ執務室に送り届けてくれたおかげで重要な情報が手に入ったことを誰も疑問に思わない組織ってなんだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:39:43.65 ID:s0DcoBry0
もはや、限界を超えて卍解を吸収しまくって自爆とかしか思いつかない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:21:00.45 ID:8sAN2Cuw0
まったくワクワクしないし、何の危機感も感じない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 03:14:36.49 ID:liWPkng20
>>581
使いこなせない
自分の技は自分がいちばんよく知っている

まだいろいろあるが
やることは煙炊いてドン!しかないから
説明ゼリフをいれればやり放題だ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 05:49:20.23 ID:fvtyQnx00
>>578
思いっきり宣戦布告してから猶予をもって来てるのに
シスコンが奇襲してきた卑怯者とか言ってるアホさだから
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:11:20.59 ID:3wWV1WfW0
まあ自分達の正体も拠点も隠して
上の確認も取らずに勝手に5日とか言って帰るのは
常識からすれば宣戦布告とは言わんけどねw

ただのテロリストの犯行予告
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:21:18.68 ID:Mnkg3w+n0
ちょっとこれは連載しちゃいけないぐらいのレベルになっちゃってないか・・・
自分の作品を一度も読み返していない馬鹿じゃあるまいし
もっと統合性意識しろやw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:29:54.77 ID:esDJJbV40
普通にこのまま主役含めた死神が全滅で終われば記憶には残るかもしれない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:00:12.12 ID:kSkkL8nz0
今後の展開

背後の取り合い
煙の中の小競り合い
豆粒キャラが何かやってる
目だけのドアップ
指だけのドアップ
1ページ使ってドン!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:25:51.69 ID:8TJcDBCT0
>>588
目に浮かぶわw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:02:30.21 ID:DZMl9G+o0
また理由も目的も動機も不明でお前ら討伐するからな!戦争じゃ!
プルプリングなんて最後まで意味不だったしの
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:21:25.31 ID:Wg3OeiON0
戦争を仕掛ける目的もはっきりさせないで宣戦布告もないもんだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:45:38.00 ID:ka0yVz980
戦争って感じがしねえ
薄くて
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:47:03.87 ID:JWgo5v720
んで騎士団をアルファベットつけて紹介するのはもうやめたのかね
ほんッと一週先のことも考えないでライブってんな支障
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:02:40.67 ID:E/oPFSEC0
>>592
千人殺されたって言ったら支障的には戦争なんだよ
面倒なことはなんでもキャラに言わせればそれで描かずに済むって本気で思ってるクズ漫画家だから
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:29:39.53 ID:zn9/lp9p0
つーか、なんでだれも鬼道使わないの?アモーレ遮断したり、ドクロ倒したり便利だろあれ
時間停止や空間転移までできるしなんでもありだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:59:44.77 ID:E/oPFSEC0
バレサイトからの転載

トリコ 表紙・巻頭
ナルト
ハイキュー
スケット
ニセコイ
めだか C
バルジ
斉木
銀魂
黒子
貧乏神が C
恋染
こち亀
べるぜ
リボーン C
クロガネ
パジャマ
ブリーチ
マジコ
ぬらり(終)

休載:ワンピ

猶予はあとどのぐらいだろうねw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:14:55.32 ID:kSkkL8nz0
今年一年もたないかもな・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:22:15.63 ID:0PB7VeUvO
>>596
アンケート次第じゃない?
もう出す奴らが何考えてるかなんてわからないけど
しかしぬらりが先逝くとはね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:25:24.32 ID:j+K7DHim0
ぬらりも長い間つまらんかったが、最近はちょっと持ち直してきてた気がしたんだがな。
少なくとも鰤ほど不快ではなかった。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:26:21.93 ID:zLAckEpQ0
>>596
ドベ3www
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:28:03.82 ID:z/yvQvn20
俺の希望としてはこの夏でケリをつけてほしい
話をたたむ能力はないだろうからハンパな所で打ち切りで
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:39:01.92 ID:gwFnz1Ki0
なんか愛染をageるために隊長らがピエロになってたのとカブるなぁ
まぁそのあとは苺をageるために今度は逆になるんだが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:40:36.46 ID:gwFnz1Ki0
あ、本スレに書き込むつもりが間違った
…どっちも変わらないか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:15:03.69 ID:Nd69P6tq0
もう打ち切りでいいだろ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:46:18.06 ID:Wg3OeiON0
>>600
実質ドベ2だよね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:14:02.51 ID:oUqqpQTz0
何百年も生きてるのに頭悪すぎだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:23:24.78 ID:bRz/vMSl0
ぬらも終了したし次はこの糞漫画の番だな。期待してるぜ編集部!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:28:00.90 ID:UAj76ANl0
ああ死匠、天狗にならなきゃこんな事になることもなかったのに
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:33:55.55 ID:OOcnPBiW0
カラーのめだかとりぼーんが下だったとしてもドベ5w
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:53:18.53 ID:XKA47LB20
ドベ3メシウマあああああああああああああああああ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:04:20.42 ID:Wr7AgHuZ0
ここまで落ちぶれた漫画って過去にあったのだろうか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:25:14.66 ID:G7W24YVz0
セイントセイヤほどではないと思うな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:43:24.61 ID:V5NTfa3e0
鰤は星矢のように20年経っても忘れられず
続編が作られる漫画になれたかな?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:49:15.18 ID:XKA47LB20
聖闘士星矢は今でも新しくアニメやってるし
それはファンに愛されてるから放送始まったんだろうしな
それにくらべこの漫画はファンに見捨てられてアニメ打ち切られた
まぁ作者がクズだから当たり前だな。セイヤセイヤー
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:49:56.49 ID:JWgo5v720
>>612
それバカッターでおなしゃす支障!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:52:37.00 ID:92RlNjvg0
今週のナルトは涙あり感動だけど
この漫画は別の意味涙目だねww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:10:12.35 ID:jun8ncW9O
鰤は次のぬらポジになる訳だなドベ5入りがお似合いでw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:21:04.16 ID:9veUTqKN0
今の感じだと新連載次第じゃ次はマジコでその次あたりか
打ち切りがなければさらに薄く引き伸ばして
リボーンが先に円満完結もありうるけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:23:16.20 ID:ZZ6FNMez0
行動がアホすぎる

漫画のキャラの劣化もひどいし
もう中身は完全にギャグ漫画だな

連載と共にキャラの老害化もすすんでいく
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:23:48.60 ID:bXY9nOZt0
人気のない漫画は容赦なく打ち切る
それがジャンプ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:40:29.14 ID:Mv3vbuXA0
馬鹿に頭のいいキャラを書けるワケが無い
しかしかつてここまで周囲関係者が世話した漫画があったろうか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:49:36.07 ID:nCichzh60
10周年やったしアニメも終わったしそろそろ楽になろうよ師匠
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:51:57.19 ID:fwa8HaoQ0
楽にやってきた10年の結果がこれだからそろそろ苦悶式で
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:03:52.90 ID:7xpNzybp0
>>596
ぬらり最終回ってあと1週で完結できるのか…?
ソードマスターヤマト並の超速展開にしなきゃならんと思うんだが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:28:34.41 ID:ZZ6FNMez0
キャラの劣化が激しすぎですぅ・・・・・・・・・・・・・

こんなに頭の悪いキャラじゃなかったでしょ
所詮漫画の寿命と共にキャラも全てが劣化していく運命なのか
退化現象はまだまだ続くな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:43:57.32 ID:H4WsC9P10
>>624
関係ないけど続きはネクストだよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:44:23.47 ID:9veUTqKN0
>>626
せめてWEBかSQおくりだったら読めるがNEXTじゃ売ってないから読めないな

鰤こそ19の救世主とかおだてて島流しすればいいのに
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:46:07.83 ID:SpfCBGG10
なんだかんだで超長期連載してるから、例え右肩下がりでもコミックスの売り上げは他の連載陣より上だし、アンケ下落で打ち切り決まったとしても連載終了までドベ固定で1年以上は猶予貰えるんだろうなと苦々しく思ってたけど、二軍落ちって選択肢もあるんだよな。
プライドの高そうな支障が素直に頷くとは思えないけどw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:16:01.97 ID:fwa8HaoQ0
>>625
初期は何か深い考えがあるように匂わせてただけで実際はアホばっかだったじゃんw
シスコンがルキア処刑にこだわる理由も砕蜂と夜一の確執も「ハァ?」って内容だったし
仮面の軍勢()は百年だらだら過ごしてたし藍染が告発されず隊長やってたのもイミフ
こういうのは劣化じゃなくてハッタリメッキが剥がれたって言うんじゃね?
最初から何もなかったんだよブリーチには
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:11:22.53 ID:ffDKd9lQ0
戦争という割にどの敵もニヤニヤしてるよな
藍染はじめ負ける寸前までニヤニヤしながらやられる池沼ばっか
本物の戦争で戦闘中にニヤニヤしてる奴なんかいないだろ
お遊びでバトルごっこしてるだけにしか見えない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:37:17.01 ID:IgbLk6We0
漫画家ごっこの限界と俺は感じる。
作家個々の持ち味をどうだすかどう出してるかとかそんなんじゃなく、
漫画連載の基礎的な部分がだめだめで、まず読んでもらうためにそこを
しっかりしろよって印象。っていうか漫画家なの?ってレベルに見えるってのが正直な感想、
それゆえ一行目の印象をもってしまう。えっこれあの少年ジャンプで連載していいのって感じ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:38:57.00 ID:IgbLk6We0
シナリオにひねりがあるとかないとかそういうのじゃなくて、
設定、しちゅといういわばアイテム、装飾パーツのもつ
表面的な雰囲気をただただはりつけて並べてるだけで、
中身がまったくもって何をしたいんだろこいつら・・っていうか
その流れおかしくねーか基本的な部分でってレベルでだめだしされすぎ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:40:37.66 ID:DmxysMQB0
>>625
最近ここじゃ支障は怠人って言われるけど 退人の方でもあってるよな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:50:25.87 ID:Q966oQAP0
パッチワークだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:38:23.80 ID:/WNPzbYF0
自分の書きたい展開に合わせてキャラを張り付けていくからアホな行動多すぎるんだよなぁ

あと、戦争っていうなら引きの絵で下っぱが戦ってるとこもっと見せろよと
こんなんどっちかが先鋒次鋒〜戦提案してバトルしても変わんないレベル
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:41:41.98 ID:cXaua6X70
もうメチャクチャだな
ささきべが卍解を盗られた後、その情報を知っている隊長が数人同時に卍解を取られて、
更にその情報も知っているレンジがまだ懲りずに卍解しようとするとか

でももっと酷いのはこの展開自体が結局今まで繰り返してきた、キャラに本気を出させないことへの
師匠の意味不明のこだわりによるものだと思えてしまうこと
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:26:18.25 ID:QogSnBhl0
アホな隊長が「私の卍解が封じられたらお前の卍解で倒せ」
って言われたからレンジはそれに従っただけだと思うぞ
しかも命令した本人からダメ出しされるとかかわいそうすぎるw

苺が家族友人ほっぽって逃げ出したときもそうだったけど、
言動に一貫性がなさすぎだろ
これがひょっとして“ライブ感”ってやつか?w
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:00:07.93 ID:fwa8HaoQ0
そしてアホな主人公は現在どうでもいい奴助けにウンコ圏行って雑魚に苦戦中
しかもそれが開戦を早めるきっかけになったっていうね
もはやどう展開させても取り返しがつかないアホ漫画もどきだわ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:08:22.87 ID:f9vTiKe/0
成田良悟先生のBLEACH小説版で、原作16箇所以上の矛盾点を解消

あとがきの久保先生
『絶対に見破られないように描いてた伏線を見破られた! 成田さん凄い!』


こいつ最高にアホ
絶対に見破れない伏線を描いてた?
はぁ?
それは伏線と呼ばねーよ


640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:11:53.08 ID:qyFGvgE70
>>716
あれ?ぬらり除いたらドベ2?ドベ2?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:16:37.92 ID:bXY9nOZt0
>>639
支障の言う言葉はほとんどが醜い言い訳
見てるほうが恥ずかしくなって枕に顔押し付けて足バタバタするほどの恥ずかしい言葉だよな・・・
ってか失笑以下レベルだろ、頭悪いの丸分かりで成田も多分苦笑いだろうな

ドベ3(実質ドベ2)の恥ずかしい漫画ってこれ完全に公開処刑状態だよな・・・www
さっさと打ち切ってやれよwwwwいやむしろ生き恥もっと晒してやろうとしてるとかかw?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:29:45.04 ID:qyFGvgE70
>>639
ずっと上の方に全文載ってたから、よんで不快になっていってね(^ ^)
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:30:59.67 ID:f9vTiKe/0
あとがきの久保先生
「僕が後から書こうと思っていた伏線を見事的中させて描くなんて凄い小説でした。 
普通なら原作でやるから止めてくれと言うところだけど、その大当たりに敬意を表して
そのまま書かせてあげました」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:35:44.66 ID:Og2yd1SG0
>>639
なんつー不快な発言だ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:54:34.64 ID:GgBNqyht0
>>643
ドベ5常連の作家に言われたくないわw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:38:02.56 ID:N3KJ+nkgO
小説の方の作家のファンも心底いらついたんじゃねw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:52:45.06 ID:7xpNzybp0
後からやるつもりだったんだい!

ってマジで精神年齢がガキなんだな支障…
こんなのが何言っても気にしないで軽くあしらってた方が無難だね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:54:09.62 ID:JfRbCJZa0
あとがきで言ってるのって剣八が初撃をあえて受けて強さ調整するって件についてだよな?
ヤミーを入れても四戦しかしてない上にあえて初撃を受けたって言えるのは一護戦だけ
そんなので伏線って言い張れると思う目出度い脳みそしてるからドベ3なんだよw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:13:48.57 ID:DHd/GDhH0
見破られたというか、苦し紛れに勝手に設定後付けしたら、何か知らんが原作者が喚きだしたというイメージ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:22:41.49 ID:EQRhfxrs0
あとがきの久保先生

普段、僕がブリーチの中で伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
・読んだ全ての人に伏線の先の結果を当てておいて欲しいもの
・4分の1、或いは十人に一人くらいには気づいて欲しいもの
・千人、或いは一万人に一人ぐらいの人が気付いてくれて、「もしかしてこれに気付いたの俺だけじゃね?」と思って欲しいもの
・そして、長い時間をかけ、伏線をバラバラに配置して、ブリーチを全て読み込み、更にそこで推論を加えなければ結論に辿り着けない、つまり
「誰にも気づかれないようにして、後後本編で回答を書こう」と思っているもの。


こいつ最高にアホw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:52:36.74 ID:qL8+vXwF0
そもそもバンカイを盗むの意味が分からん。
バンカイも始解も同じもんじゃねーのか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:53:27.06 ID:/z6ZvAhT0
そもそも、誰にも気づかれない(暴かれない、ではない)謎に対して
回答を書くという考え方が意味不明。

回答もくそも、問題を誰にも認識されてなかったら意味ねーじゃんと思う。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:55:31.51 ID:7xpNzybp0
伏線は気付かれた時点で伏線じゃねーっつうのに
話の中にさりげなーく置いておいて、読者が伏線が解消された後に読み返して、
「あーここで張られてたのね」ってなる、読み返しの楽しさを与えてくれるのが本当の伏線だよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:55:46.66 ID:fwa8HaoQ0
デタラメを言い張っているうちに本当にそうだと思いこんでしまう気質
凶悪事件を起こしながらも自分は無実だと信じることができる心理状態
現代社会においてこうした病質を持つサイコパス型犯罪者は予備軍を含めると相当数に上る
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:57:26.11 ID:fwa8HaoQ0
スマン誤爆
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:02:35.10 ID:Q966oQAP0
いうほど誤爆でもないだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:29:29.72 ID:DmxysMQB0
>>654
その気質って朝鮮人っぽいな
怠人支障の無自覚な傲慢さと自己愛っぷりもそれっぽいな

分不相応な傲慢さは絶対に直視したくないものの裏返しから来ているんだろうな
無意識裡にでもドヤ顔でふんぞり返ってないと自分の大切な何かが保てないのか?こいつ と時々思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:59:25.02 ID:/S/s6ItE0
>>652
多分その一例が、親父が死神だった事が発覚した時にドヤ顔でコンの事を一護と呼んだ事は無かったって説明してた事とかなんだろうけど、読み返す気も起きないくらいどうでもいい話なんだよね。
最初から緻密に全てのキャラ設定とか組んであるなら、後から違和感探してなるほどってなるけど、ライブ感(失笑)でその時々でキャラの性格も変わりまくってるどころか、会話も成立しない池沼だらけの台詞に伏線が埋め込まれてました(ドヤァ)ってアホかと。
100あるうちの1〜99まで思わせぶりなだけの何も考えてないノイズで、1つだけちゃんと考えて描きましたって言っても寒いだけって気付かないのがすげぇよ。
1万人に1人しか気付かないって、マトモな人間は99個ノイズだったら残り1個もノイズだと思うからなんだよ。
むしろ気づく人間が頭おかしいわ。99個のノイズ見てきても、この一つだけはノイズじゃないって確信するのは電波受信してなきゃ無理w
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:22:01.51 ID:1oiPO4PG0
tite_kubo(久保 帯人)
すげえ音だなー。マンション揺れてる気がするわ。

*******(***)
ですよねですよね!外でなんかすごい音がしてますよね(>_<)先生のおうちは飛ばないと思いますがうちは飛ぶかもしれません!

tite_kubo(久保 帯人)
いやぁ、こういう時はタワーマンションの方が揺れるとかって話も聞きますよ(笑)。



ファンが暗に「先生と違って私の家はボロいですから」という持ち上げ方してくれてるのに
それを台無しにする唐突なタワーマンション自慢ワロタwwwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:34:54.69 ID:1oiPO4PG0
>>658
コンの呼び方の件は、
親父「一護がときどき一護じゃなくなってることに実は気づいていたぜ」
くらいなら受け入れられたんだろうけどな。

親父「実は俺も死神だぜ」につなげてきたのは支障のライブ感ってやっぱクズいな
という印象にしかならなかったなw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:44:58.83 ID:Iz/cAipP0
実は俺も死神でグランドフィッシャーも倒しておいた
そのことはお前にはまだ話していないがな
あと、糞染のときに俺もゲツカテンショウ放ってたんだけどなぜ同じ技が出せたのかはライブ感ね
お前が死神の力を失くしたときもアドバイスできなくてチョリーッス
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:37:42.73 ID:fYpg5kW60
>>650のやっちゃった度を
作者ははたして自覚できているのだろうか。
このまま読む価値の無い薄いスカスカ状態で
打ち切られるもしくは完結したとしても、
それは緒戦は一発屋にありがちな末路でしかないが、
ドベ常連として結果がでちゃってる現実の連載レベルでは
とてもとてもおまえほんと口だけは達者だなwwと突っ込まれることいっちゃったら
かなりのレベルで完結させないと
狼中年烙印どころではすまないと思うんだが・・・・
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 11:56:19.46 ID:y21eurJm0
>>661
ソードマスターヤマト的な展開をライブでやってるんだなw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:00:50.52 ID:JD3T7Rju0
ブリーチなんて打ち切りからほどなく忘れ去られることになるだろうけど
支障が遺した数々の言い訳・妄言は長く語り継がれると思う
>>650なんて改変され続けて未来永劫コピペで残りそうな天才的戯れ言だよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:05:37.44 ID:uSr+08600
嫌いなものにデブって書いてある時点で
こいつは普通じゃねえなと確信した
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:07:49.15 ID:8hTST7jW0
こんなに綺麗にブーメランするとは思ってなかっただろうな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:08:30.89 ID:G5n02Y4m0
いつの間にか終わっててもおかしくない漫画だよな
こっちからすれば目障りだからさっさと終わって欲しいが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:10:45.60 ID:y21eurJm0
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:11:47.94 ID:G5n02Y4m0
オエエエエエエェェェ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:37:06.06 ID:JD3T7Rju0
>>668
大神源太思い出したわwwwマジブラクラ級
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 15:04:48.93 ID:zpAKNMkB0
>>668
コラ・・・だろ・・・?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 15:22:01.60 ID:34RcHTNI0
大前田ギャル男ェ…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 16:29:25.32 ID:2mBGDH6T0
>>668
前にTwitterでバランスボールに乗ってるキモイのいたけどあれ本人だったのか……?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 16:32:57.49 ID:2mBGDH6T0
あ、おまけ。さっき買ってきた
またクソ展開でしたww

http://i.imgur.com/MAJ57.jpg
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:11:46.34 ID:lBaTLjt2O
『どうやって戦えばいいんだ!』
こんなちんけな台詞がまさか恋次の口から出るとは思わなかった。お前ら卍解以外にも確か色々出来ただろうよ…長台詞言う術とか妙な格闘技とか。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:24:13.61 ID:wPqSW6lU0
セリフと絵のギャップがすげーじわじわくるなwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:25:05.33 ID:CVpriANy0
>>668

なに?・・・この・・・変態!

678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 17:51:45.15 ID:FrqIf3SU0
つーか、鬼道の専門の人たちってなにしてるの?
組織抜けた人しか出てきてなくね?
夜一なんて素手て戦ってるしああいう技術体系もあるんだろうし
藍染倒すために訓練したなら無月みたいなのも使えるはずだし
お面着けてみるてもある
せめて、試行錯誤方くらい試してくれ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:02:49.18 ID:3INDWiq70
>>678
普段はなかなか卍解を使わずに自己紹介してお喋りしながら長々と戦うくせに
相手が卍解を吸収できると知ってるときは始めから卍解を使って即吸収されてすぐ諦める
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:12:16.11 ID:DgEqdbOqO
>>668
ピザじゃねえかww
嫌いなもの:デブって自己嫌悪すかw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:14:06.03 ID:RLmD+bS80
コラだよね?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:18:46.67 ID:VfSen3rtO
伏線はわかりやすく回収してくれたほうが受けるとおもうんだけどな

久保のやりかたはもやもやしかたまらん
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:09:35.63 ID:MbvCDJoS0
>>659
これまた恥ずかしい…

>>668
本気?
これ、最初メッシュのタンクトップ着てるのかと思ったら、筋肉がプリントしてあるメッシュ風タンクトップなのかな。
どっちにしてもきもい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:12:29.23 ID:GBxsIKkB0
相手の能力を無効化するとか奪うとかいう能力って、バトル漫画じゃ割とポピュラーだよね
他の漫画の登場人物は、弱音を吐かずになんとかそういう敵への対処法を模索するもんなのに失恋ェ…
ほんとにこいつウン百歳か?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:13:00.91 ID:jPfxWvMQO
>>668
ネタにもならん気持ち悪さだな
変な薬でもやってんのかと勘繰りたくなる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:31:42.57 ID:toNInb2C0
>>674
コイツはなんで攻撃してないんだよ
卍解吸われてる間に攻撃しろってシスコンが言ってたろ
一週間前のことをもう忘れたのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:56:28.17 ID:qziLWN7I0
668はコラだからなw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:04:19.80 ID:I7joIetr0
>>674
お前な…、仮にも副隊長なんだろ?
それは絶対に言っちゃいけない台詞だろ。
こいつ上役のズレた奴も大バカだけど 護廷十三隊って低脳児の集団なんですか? 
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:38:56.12 ID:JEW/HPPL0
まあ、別スレだけれどもこんなこと言っている人もいるわけで…

268 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/06/21(木) 08:09:33.47 ID:t1Evv8PM0
>>263
鰤は今も面白いからなぁ・・・
終わりに向かってガンガン盛り上げてる所だし

マジで読んだ時「えっ?」って思った
因みにそのスレ、誰もこの意見に異論無し
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:54:16.67 ID:v5GH2cMp0
そもそもなんで卍解を封印するって思ってたんだろか?
白目の遺言が読者の知ってる分だけなら「卍解を使える」の可能性だってあった
続きがあったなら真っ先に奪うって伝えたはず
かと思うと卍解使わなきゃ相手が術を使えないことをなぜか知ってたりするし意味不明だわ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:16:42.90 ID:zpAKNMkB0
原作:支障
画:画太郎

これなら話の整合性なんて気にならないかもしれない。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:37:15.53 ID:T6bP+vSv0
そんな事知らなくていいから(良心)
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:54:44.92 ID:JD3T7Rju0
そもそも奪われるんじゃなくて封印されるなら卍解して構わないって発想が異次元
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:17:36.64 ID:MXMLXarm0
卍解しても大して強くない禿とレンジが卍解してそれを分析しないのはなぜ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:19:02.68 ID:XH0WzfCT0
こんなことしてる暇有ったらちゃんと漫画描けよ・・・
http://data.tumblr.com/tumblr_m5y3f3YUKJ1qzjpvuo1_500.jpg
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:34:40.83 ID:hVsCxZKc0
>>668
これは久保帯人じゃなくてKBTITだろ!いい加減にしろ!
このスレは淫夢知らない奴らばっかり、はっきりわかんだね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:38:27.55 ID:VvN/hVBK0
鰤年内に糸冬ってくれ
それかもう自費出版でもして賢いファンにでも買ってもらえよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:39:25.62 ID:MXMLXarm0
いや、Fコードも弾けないPAK松本だろ
ドベリー賞受賞したらしいぞ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:41:57.91 ID:OWxA+rAw0
>>668のコラに騙される馬鹿がこんなに多いとは
予想外デス
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:44:48.79 ID:G5n02Y4m0
5年も連載出来るとは思えないな今のこの状況で
もって3年くらいなんじゃね?それももしかして無理かwwww??
とりあえずさっさと打ち切り宣言されて欲しいな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:50:30.50 ID:T6bP+vSv0
ホモは帰って、どうぞ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:52:31.96 ID:XH0WzfCT0
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:58:18.14 ID:tx5+YIkW0
>>702
やはりTwitterは馬鹿発見器…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:03:23.54 ID:dx6OwS1P0
藍染の完全詠唱黒棺や山爺の一刀火災とか奥のてみたいに使ってたのに
テッサイはともかくハッチはssに居るんなら戦え
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:03:32.30 ID:k/q8fwmo0
どう見ても顔が違うからすぐわかるだろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:00:18.23 ID:mNrLvOz40
>>674
信じられん
ガキですか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:32:46.53 ID:f9By+fKr0
「どうやって掲載順を上げればいいんだ!」という師匠本人の幼稚な叫びに見える

にしても展開上ついさっきまで部下が絶対に勝ち目のない敵から逃げなかったことを上から褒めてたのに
自分は卍解できなくなっただけで、まだまだ戦いようはあるのにあの動揺っぷりは何だ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:19:54.49 ID:qVAJER8b0
>卍解した斬魄刀は非常に強力で、あくまで目安だが始解時に比べ、卍解時は戦闘力が5倍から10倍までにハネ上がる
らしいが常時発動系以外この10年でただのリミット技って認識しかないんじゃが
ソイフォンのミサイルとか使う場面じゃないし隊長様なら部隊最高の素の体術剣術で何とか対応しろよw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:29:00.24 ID:QtdlxYVK0
砕蜂の卍解はどう見ても敵の真ん前で堂々と晒す様な能力じゃないよなあ…w
どっかに隠れて狙撃するような運用の仕方しないとダメだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:42:07.30 ID:k/q8fwmo0
>>709
支障「撃ったら自分が吹っ飛ぶ?何言ってんの?もう慣れたから吹っ飛ばないYO」
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 04:04:54.02 ID:dzA/a/AO0
読んで批評する価値さえないよなあこのクソマンガ
入院中の糖質が書き殴ったデタラメ夢ストーリーのほうがまだマシってレベル
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 08:03:36.55 ID:dCp10Jxk0
>>702
日野や福田といい久保もツイッターの馬鹿発見器
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:31:21.07 ID:r4XZ9+jqP
ヨン様終わった時点でうんざりして読むの止めてたが、最終章に入ったと聞いて、
以降の分立ち読みしてきたが、死神の力取り戻すのに大して関係ないことで一年以上費やしてたのか
すげえな、支障
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 12:25:23.38 ID:QtdlxYVK0
『奴はエスパーダの中でも弱小…』なザエルアポロに一年使った前科があるんでね支障は
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 12:28:34.48 ID:pYPCURoH0
>>713
なんで破面編でうんざりできた奴が、最終章と聞いて戻ってきたんだ?
分かるけど、あえて理由をしりたい
アンチとしては破面編で久保の実力がまだ分からないというのがksだからさ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:26:23.38 ID:e+S3abYI0
582 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 13:12:24.28 ID:+y4blUlZ0
表現するなら
劣化ブリーチか?
いや
比べるのも向こうに失礼な作品だったかもしれん


打ち切りレースの好ライバルだったけど
向こうの方が謙虚だなw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:38:39.65 ID:+0+GWCLf0
http://katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-3333.html
あーあ。お前らこんな所でコソコソ悪口いって。
帯人先生に会ったらボコられるぞ!こんだけ鍛えてたら喧嘩でお前らが勝てる確率はゼロ!
社会的立場でも肉体的強さでもお前らの完敗!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:40:51.35 ID:V6BDpS730
私の挽回がダメになったらお前の挽回でどうにかしろ

挽回奪われるかもしれないから使うな

なんだコイツ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:05:52.29 ID:k/q8fwmo0
>>718
まさに>>674だな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:17:24.56 ID:a7pGw8mJO
最終章のあらすじを三行でお願いします
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:22:47.36 ID:QtdlxYVK0
なんか変な奴が襲ってきて苺の卍解を奪おうとしたけど何故か奪えなくて逃げ帰った
その後苺達は空から降ってきたネルの救援要請を受けて虚圏を襲っている謎の敵を倒しに向かった
それを聞いた謎の敵はチャンスとばかりにSSに侵攻を始めた

以上三行でお送りしました
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:30:38.90 ID:D6Sg0Wkk0
久保崎の卍解だけ奪えない説明も最後までしないんだろうな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:54:47.23 ID:QB4dcwlyO
>>720


724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:39:13.14 ID:k/q8fwmo0
挽回封じが意味を成さない藍染が怖くて今まで虚圏に手を出せず隠れてたクインシーが
こっそり破面を集めて戦力増強していたら、部下が勝手にSSにいって挽回封じばらして宣戦布告して帰ってきたんで
メンツを保つためにSSに親衛隊送ったら何故か挽回してきてラッキー

といったところか

どの新勢力も昔から因縁ありましたと出てくるのに
これまでなんで出て来なかったのかとか、それまで何してたんだよw状態すぎる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:58:25.61 ID:r4XZ9+jqP
>>715
だって長々と付き合ったんだ
最後どうなったかくらいは知りたいじゃないか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:03:49.61 ID:dCp10Jxk0
めだかやリボーンと同じ糞ツマンないから
ぬらりの次にとっとと打ち切れ
どうせSQに移籍されたって話の内容もスカスカ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:31:05.13 ID:dzA/a/AO0
同じじゃないな仏恥義理
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:53:18.54 ID:Sgs9S0Vx0
めだかやリボーンに失礼
鰤こそが至高の糞
729720:2012/06/23(土) 18:32:06.20 ID:a7pGw8mJO
三行ありがとうございました
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:39:24.89 ID:rfQNuSEJO
めだかは奇をてらった糞
リボーンは媚びた糞
ブリーチはダサ夫がオシャレした糞
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 19:08:13.92 ID:6qKvY49T0
愛染みたいな小物にビビッているクインシーって大した事ないのか
そんなクインシーに挽回奪われたのか・・・馬鹿隊長共は全然成長していないなだめだこりゃ
マユリや平子の言うとおり何を・・・・してんねんボケがァ・・・!!&信じられん馬鹿共だヨだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 19:25:28.13 ID:Sgs9S0Vx0
>>730
おまえ全然わかってないな。
その鰤の認識はこのスレでの物語序盤に対する評価。
今の鰤はオシャレも糞もねえ、ただのペラッペラの裸なんだよ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:04:07.04 ID:dx6OwS1P0
砕蜂は普通に二撃決殺つかった方がいいと思うの
隊長格でも霊圧で届かないとかの繰り返しになるかもしれないけど
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 22:52:15.06 ID:1icSMeNQ0
二回刺したら相手は死ぬって恐ろしい能力だよね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:30:20.30 ID:rfQNuSEJO
穴開きし私欲ってやつだね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:33:49.50 ID:lpZ4DB+20
オサレゲージを敵より貯めないと二撃決殺は効かないぞ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:01:16.88 ID:9ky6AcU/0
久保崎の卍解はまだフルパワーじゃない半解だったとかそんな後出しで敵が都合よく卍解封じつかえなくなったらドヤ顔で披露だろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:33:26.62 ID:zKnZ3hFo0
最近はオシャレですらないな。ただ、ただダサい
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:37:15.93 ID:ZY7CBHy10
支障の感性は経年とともにオッサンになっていってるからね
もはやオサレですらなくなった
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 03:22:45.37 ID:JegG6DlN0
この漫画においては必殺技封じなんて今更過ぎる
どいつもこいつも使わないヤツばっかじゃねーか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 07:59:17.86 ID:Uzzy0m2y0
砕蜂は瞬閧や超スピードの暗殺が専門なのに卍解をどうにかされる前に正面からテポドン…
ハチの時みたいに遅いか隔離された時に使うもんだし確かめるなら生贄に定評のあるワンちゃんだけで十分やろw
それ以前に何でも吸収できちゃうクインシーに特記戦力さんか紙袋以外絶対に勝てないシナリオだよね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 08:36:40.26 ID:3PuQVYLV0
最近は命を刈り取る形をしてるだろみたいなオサレ名言もないし
オサレファッションショーもないし鬼道ポエムも出ないし
オサレセンスも完全に劣化してるよな。
クインシーの衣装もほとんど全員同じだし
横乳とか下乳みたいなエロ衣装もなくなった。
完全にセンスが老化しちゃってる。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 10:28:23.65 ID:CRXF4CAy0
師匠も編集部の怠慢でドベ近くだからモチベ下がってんだろ…
そんな所でまじめに漫画かいてられるか!って感じなんだよ
編集スタッフおよびアシスタントは猛省せよ!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 11:29:03.96 ID:uNpagjQR0
すべて担当が悪い、俺は面白い漫画を描いている
と思ってるんだろうな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:36:35.31 ID:M8Z/EsaX0
今までのジャンプで看板があそこまで落ちた作品てあるんかな?
ワンピ、ナルト、鰤3大看板だったけど
それぐらいの作品で。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:48:10.83 ID:JSopzRrEO
>>745
連載終了はジャンプの場合ほとんど打ち切りだから、終了寸前はたいてい順位がかなり落ちるよ。社会現象まで起こした聖闘士星矢ですらそうだった。
トップクラスの看板ではなかったけど、マンキンもそうだな。
まあ中にはスラダンやDBみたいなのもあるけど、あっちが規格外なだけだし。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:20:38.54 ID:Cy20J+L70
しかし星矢や男塾みたいな
終わったあともずっと残るような漫画じゃないよね
鰤に関しては
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:31:52.29 ID:3XAHmR8h0
こんな糞漫画があったなという感じで心に残るんじゃないか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 14:21:47.24 ID:CRXF4CAy0
岸本は絵に魅力がなくなっていったが、賛否両論あるだろうが個人的には昔より良い話をかけるようになってきたと思う。
皆に見守られながら、掲載順も高い位置をキープし大団円に向かっている。
それに比べブリは…今まで積み重なってきた「実」がなかったんだろうなぁ…
そりゃ、そうかぁ…本人もライヴ感とかうたってるんだもん…
これからも一過性の焼畑農業的な漫画を続けていくんだろうか…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 14:23:44.48 ID:Cy20J+L70
あの小説家に頭を下げれば復活の芽があったりしてな
すぐ関係が破綻しそうだけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 14:34:22.84 ID:KXESrTZU0
原作つけてもまともな画がかけないんだから、さらに下書き支障、漫画別の人ってやらないと
キャラ米粒かアップで延々と説明ゼリフ喋りまくって
唐突に後ろに回ってドン!ってなるだけで復活はムリだろw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 14:40:00.67 ID:osRdDTmX0
なんか鰤は面白くないが鰤終わった後新しく違うの連載したら
絶対人気出る!!って言ってる奴見かけたがないと思う・・・
今はまだギリギリ相手にされてるかもしれんがこれが終わったら
ジャンプにも読者にも絶対相手にされんぞ・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 14:57:53.61 ID:CRXF4CAy0
ぶっちゃけ個人的な評価でいえば、人気があった頃も今も大して内容に差がない様にみえるから
また人気が出ても不思議ではないけどね。最初から不思議だもん。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:34:07.70 ID:Cy20J+L70
内容がないのに
思わせぶりな描写で気を持たせるからな
何も知らない中二は釣れる

行為としては詐欺だ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:03:36.40 ID:V4PvE0PQ0
黒崎一護に回線を繋げ(笑)
ほんとに自分中心に世界が回ってんのな、師匠って
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:52:29.77 ID:zJxiYw4Y0
俺は恥ずかしながら序盤の頃は結構おもしろく読んでた派だけど、
>>753の言う「今も昔も内容にはさほどの差はないと思う」っていうのには同意。

じゃあ俺はなにが変わったせいでアンチになったかというと、
・唯一の個性だったくっさいオサレ要素が減った(ハローハローとか)
・謎に答えが用意されていないと気づいた
・絵が判で押したように手癖絵になって背景もスカスカになった ←特にこれが酷い

読者を舐めてる感が漫画からひしひしと伝わってくる。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:16:05.60 ID:KXESrTZU0
俺の場合は、絵や背景以上に
昔は実は何も考えてませんってのが浮き彫りになってたかったのと
同じ事の繰り返しの1回目だったからかなー
下手くそな絵や煙やドン!は話がうまくできてればゆでや男塾のようにギャグ漫画に昇華できる気がしないでもない

DBでも、いつまでも全く話が変わらず毎回ピラフとドラゴンボール集め競ってウーロンががバカなお願いして
その後天下一武道会で人気キャラと一部新キャラ披露するも結果は一緒ってのを繰り返してたら
誰も読まなくなるよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:27:52.65 ID:pbJaDSz00
何も考えてませんってそう言いながらも真剣に考えて
読者の裏かこうとしてドヤぁしようと必死こいてるようにしか見えん支障・・・
滑ってるけどこれがわかるのは賢いファンだけだなどど言いそうだわ
あの小説のあとがきコメントとか恥ずかし杉w
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:46:14.65 ID:5o8vR7fv0
>>737
「君の卍解は奪取されたりしていない。
 だってそうじゃないか。斬魄刀は君の魂の一部なんだから」

とか誰かいいそう
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:49:21.76 ID:ZY7CBHy10
どうせ後から剣八が現れてドヤ顔で敵を蹴散らしまくるんだろ?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:57:38.98 ID:KAOCm+JK0
奪われた斬魄刀との絆みたいな話しようにも中の人格が全然出てきてないからな
一番出番があった斬月にしても消失で出てこずに今更出てくるなんて茶番もいいとこだし
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:25:26.51 ID:LwMJRKQi0
>>753と完全に同じ見方してたから昔の人気と今の不人気の落差に疑問があったが
>>756のおかげでなんとなくわかった
>・謎に答えが用意されていないと気づいた
>・絵が判で押したように手癖絵になって背景もスカスカになった 
これは致命的だな…ただでさえ新規ファン獲得できる雰囲気じゃないのに古参も離れるんじゃ人気なくなるわ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:27:22.38 ID:3PuQVYLV0
斬月が出てきたら陛下と区別付かなくて困るw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:50:43.49 ID:JTlaCn8yO
>>763
問題ない
その時は陛下が三、四年行方不明になるから
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:02:44.77 ID:hcpNvPIr0
さっき久保の写真始めて見たw
衝撃的過ぎワロタw
http://i.imgur.com/AUN6Y.jpg
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:04:46.48 ID:MwcUKYof0
謎といってるが、それは話の流れで自然と読者の間で共有できてるものじゃなく、
「編集」が意図的に意識させてるにすぎないのが悲しいよな
こんな漫画、他ではあまりみたことないよ
中身がよく分からない作品で謎を殊更に強調しPV詐欺してるようなもんだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:25:53.93 ID:JSopzRrEO
>>753
SS編はもっとテンポ良かったし。隊長達だって同時はかっこよかったし強そうだったよ。
今はワンパターン(しかもどんどん劣化してる)で、ハッタリがきかなくなってきてる。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:27:22.54 ID:JSopzRrEO
×同時
○当時
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:20:30.21 ID:9lB3YKJm0
当時は享楽あたりが舐めプレしてても相手がチャドだし納得できた
白夜とと東仙の舐めプレはあの頃はまだいつものことじゃなかったし補正がかかってたからな
最近は舐めプレして殺されるし、余裕も何も見えてこない馬鹿なだけ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:32:01.55 ID:fexTQMVR0
>>760
支障「それだ!」
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:35:57.37 ID:XagPtp2S0
>>767
SS編もテンポはそれほど良くなかったけどな
今よりマシと言うならそうかもしれないけど
とにかく後付け設定が酷過ぎて白けた
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:57:26.17 ID:VM171P+90
だからその人は久保帯人じゃなくてKBTITだろ!訴訟も辞さない!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:35:59.72 ID:wn2H790X0
>>764
のんびりしてたら世界が消えてなくなりますよ
クインシーより編集の手によって
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:37:29.56 ID:F50zGXDF0
元ネタもなんだかしらんが もう許せるぞオイ! の語感が超ツボ
スレ違いスマン
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:48:26.88 ID:F50zGXDF0
銀魂にディスられたことによってザンゲツのオッサンが出なくなったってのはワラタ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:04:33.88 ID:ZWuene6B0
打ち切り後にそういう恨み言を手記にしてネット公開してくんねーかなw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:12:35.21 ID:LNjivfY/0
tite_kubo
まあ、ぶっちゃけると、打ち切りが決まってから全く本気で描いてなかったんですけど
アレが俺の実力だと思ってる奴らはちょっと病院にでも行った方がいいと思うね。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:27:27.06 ID:wZq2BbFu0
もうジャンプでは漫画は描かないです。
連載中、いろんな嫌なことがあって、創作意欲という、
漫画家生命に関わる力の源を削がれることがたくさんありすぎたので。

くらいは言いそうだな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:29:00.10 ID:F50zGXDF0
2012年のジャンBANだかで小学生ファンの「どうして久保先生はブリーチを真面目に描かなかったの?」という質問に
師匠は「ブリーチの魅力は、真面目に描けばどの漫画にも勝てるかも?と思わせるところです」などと答えになってない答えをしてる
つまり師匠としてはブリーチを余裕がある漫画として描いてるつもりだし
「ブリーチおもしれー!そのブリーチを抜いて描く先生すげー!」を伝えたつもりだったはずだが
地力がヘタレすぎて殆どの読者には「久保に実力はない」としか見えなかったんだろうな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:50:05.31 ID:hnO2gz7X0
小学生にも真面目に描いてないと思われてるのかw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:53:51.35 ID:TJnycxkM0
オサレ演出をほどこした実話暴露系漫画か…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 02:15:07.27 ID:GZaf47af0
本当クズ久保の言い訳ってなんに関しても見苦しいよな・・・w
苦笑いを通り越すわマジでw見てて恥ずかしってなるw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 02:39:35.72 ID:wy7Qrmpd0
神風してどうやって戦えばいいんだ!って何もかもめちゃくちゃだな
案の定特記戦力さん頼みでアホらしいノンプロット漫画
マユリだけ正論ワロタ…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 02:59:28.08 ID:ZWuene6B0
一方の勃起戦力さんは雑魚五条さんとキャッキャウフフし続けてるワケで
どう考えたらあれを呼んで助けになるって思えるんだ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 07:15:44.45 ID:iYiyHl4C0
成田に鰤の小説を書かせたのは編集部から久保への無言の圧力だと思っている
こんなふうに真面目にストーリー組み立ててみろやって遠まわしに言ってるんだぜ多分
自分のキャラを使って自分より面白い話を作れた成田への悔しさが小説あとがきからにじみ出てるのが笑える
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 07:38:31.24 ID:ousvZCV10
ジャンプをパラパラめくってて思ったが、本当に他と比べて一ページ辺りの顔のでかさが目立つな
コマ割りが大きい+背景無くて目立つ+バストアップばっかりの手抜き3連鎖のせいだけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 07:54:51.08 ID:uXmSG0crO
>>785
つーかあの後書きは普通に考えてナシだよな
自分だったら二度と鰤の仕事やりたくねーなと思うレベル
自分のケツも拭けん馬鹿に「拭かせてやったww」とか言われたら誰でも腹立つべ
っていうかノベライズを担当する作家ってあんまり途中で入れ替わったりしないよね
なんかあったんだろうな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:18:47.72 ID:orFh6frQ0
>>779
それって愛染戦で京楽とかが卍解しなかった理由を聞かれた回答じゃなかったっけ?
小「京楽達はどうして卍解しなかったの?」→バカ「卍解したら愛染より強いんじゃないかと思わせる為です」
随分前にこのスレで見て唖然とした記憶がある
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:24:58.38 ID:8jy+lOVS0
今週読んだ
「今回が鰤史上最低回だろう」って気持ちを毎度ことごとく更新してくれるな


使うなって言われたのに使って奪われました

至急全隊長に連絡しろ

既に4人奪われてました


もうやだこの無能集団
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:28:34.33 ID:LNjivfY/0
支障を嘗めるのは止めにするんだ。
きっと彼はここから俺達の度肝を抜くような
超オサレ展開でもって、俺らの想像力なんて
支障の足元にも及ばなかったってことを
証明してくれるはずさ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:32:31.15 ID:44hf67y60
小説家がいくら頭をひねってフォローしたところで
キャラクターの馬鹿さ加減は覆い隠せねえよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 10:22:18.45 ID:oH0A8cuN0
聖闘士には二度同じ技は通用しないらしいが
この作者は同じ読者には二度目は受け入れられてもらえなさそう、この連載レベルじゃ。。。
まさに読み手が馬鹿を見てる状況だと思う特にコミック集めちゃった子らは・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:50:35.87 ID:7MaQOmAP0
多分ちゃんと話まとめたら単行本3文の1も行かないな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:55:10.76 ID:vrZQipjA0
死神側がアホすぎて緊張感無し
唯一の悪党マユリ様(笑)は
実は無能どもの失態をカバーするのに
疲れてグレてしまっただと。

無能じじい死ね。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 12:06:36.51 ID:X1YP0lHs0
平子「なにやっとるんや」


100年もあってなんの対策も練らずに愛染に挑んだお前に言われたくない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 12:36:26.87 ID:M9tlw/YR0
>>786
今週はバストアップと技名コマだらけだったなw
刀の剣先ぶち抜き大ゴマはワロタ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:01:05.13 ID:wuevYvI50
そういえばここって織姫の話題が無いんだな
本スレじゃあ戦犯のような扱いなのに
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:11:09.86 ID:M9tlw/YR0
>>797
信者と一緒にされたら困るわ
キャラが糞と思ってるんじゃなくて作品自体が糞だと思ってるから
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:23:52.75 ID:wuevYvI50
>>798
すまん
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:38:07.92 ID:JJy2fui2O
マユリは必要な情報あれば一日で結論だせる(キリリッ

だからさーこういうのは口で説明したって説得力皆無なんだって

てかマユリが頭良い行動や思考したの見たことないな、頭脳明晰キャラの筈なのにw


まあでも今週は掲載順に笑わせてもらったよw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:40:59.26 ID:oH0A8cuN0
コマあたりの情報量が極端になくてほんとすっかすっかなんだよねぇ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:42:49.69 ID:4j6ELoVr0
消失篇の力奪うとかそういう曖昧な事やり過ぎだよな
今回も卍解取るだのなんだのって、まともにバトル描けよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:56:21.08 ID:7MaQOmAP0
3分の1バトル描いたら余計スッカスカに
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:58:47.80 ID:M9tlw/YR0
バトルっつっても>>588の内容でグダグダやるだけだからなぁ
あと困ったときの場面転換しまくるだろうよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:06:08.85 ID:wy7Qrmpd0
結局まともな戦闘はしないで次のコマで欠損させる事でしか強さを書けないんだよな
隊長のかっこよさ補正なんてアニメ声優の恩恵でしかないし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:16:42.26 ID:tVGZsMBqO
まさか本当に考え無しに奪われただけだったとは
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:20:29.68 ID:mvrJZMCk0
チームワーク皆無
テレパシーで情報伝達できるんなら犠牲になる奴決めとけよ
そもそもバンカイ使わないと勝てないって言われても全然ピンとこない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:49:34.44 ID:HqhbRp630
すげーな今週
バトルマンガならバルジのほうが何倍も面白い

あ、バトルしてないかこの漫画
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:55:44.06 ID:ph5rOk5M0
最後の所が意味不
「俺の責任だ」
一番責任あんのは山爺だろうがお前が責任取ってどうすんだよ

810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 15:02:59.33 ID:qdG4xqrT0
この漫画が書き込みが多いとか片腹痛いわ

作者自身もスティービンワンダー目指してるのかウータン目指してるのかよくわからねえしどうなってるの?w
女にモテたくてサーフィン始めたブサ男にしか見えないけどw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 16:08:19.17 ID:44hf67y60
>>800

マユリが要注意人物だって
わざわざ敵に教えてるシーンだよねそれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 17:02:47.19 ID:NUTguWEq0
>>810
一応言っておくがあの作者画像はコラだぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 17:13:34.65 ID:4j6ELoVr0
敵も一貫性がないな皆殺し言ったり見せしめ言ったり
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 17:26:29.05 ID:Ynxw4lG/P
苺が来たらどうにかなるような状況なのかよw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 17:31:47.69 ID:qdG4xqrT0
>>812
ガーン
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 17:44:05.75 ID:gU/Oik/YO
最終章スタート時のカラーから今週まで飛ばしても何の問題も無いな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:00:01.10 ID:6ptY73U90
なんでいつも出し惜しみするくせに
今回は奪われるってわかってて最初から使うの?
サイフォンに至っては奪われなくてもどーせ2発しか打てないくせにwww


享楽の戦闘もいつも通り
顔アップ

次のコマで負傷してる

でなにしてるか全くわからん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:22:40.49 ID:gTkBDKEF0
享楽の戦闘シーン下手糞すぎてワロタw
あんな大ゴマなのに何をしてるのか前後の流れから推測しないと全く分からないw
敵の初老がなんで棒立ち享楽の二刀の間に右腕を突っ込んだのかも全然分からない
飛び道具なのになんで自分から刀の間合いに入るんだよ
見てるだけで頭おかしくなるわ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:24:13.93 ID:M9tlw/YR0
読者の想像の余地を残すためあえて描写しません(キリッ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:10:44.36 ID:/ZG3bBpE0
描くのが楽な構図を並べただけで
読者は動きとか一切イメージできないんだよね

銀城と一護の最後の斬り合いも
なにやってんだかぜんぜん解らなかった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:25:02.49 ID:7MaQOmAP0
サブタイトルの背景がなんかのアップのやつ、ホントになんなのか分からない時がある
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:36:05.66 ID:F50zGXDF0
すまない、チャド以外は帰ってくれないか!
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:44:08.05 ID:EHuaIYi40
チャドは消えて、どうぞ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:03:47.18 ID:Y/Iy23AM0
>>785
松原もはやくきてくれーって感じか
鰤本体がそろそろ力尽きそう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:06:54.11 ID:+cA2z3Mp0
今週の掲載順wwwwwwwwww
あ、内容?ゴミ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:17:27.30 ID:F50zGXDF0
ブリーチの掲載が…消えた?!(鼻ほじりながら)
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:32:55.51 ID:F50zGXDF0
>>815
サーファーって所はあたってるぞ、オイ!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:33:53.51 ID:cAc93Pl+0
誰でもあの全員に連絡する技使えるぽいのに
4人同時に卍解奪われるまで一切連絡取らなかったのかよ
最初っから敵は卍解封じてくるってわかってたんだから
情報局みたいな奴らは黒崎苺に連絡だ!(キリッ とか言う前に
その辺の打ち合わせしとけよw頭悪すぎるだろww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:41:19.48 ID:orFh6frQ0
奪うってことに焦るのは相手が卍解使ってからじゃないか?
現状では別に封印されたのと変わらないだろ
>>795の言うとおり平子にボケとか言う資格ないし
今更情報集めても遅いのに的外れなフォローしてる京楽もバカにしか見えない
最後の一護持ち上げも気持ち悪いしほんと早く終わってほしいわ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:43:40.78 ID:LNjivfY/0
「どうやって戦えばいいんだ!」の大コマで笑うの我慢できなくなったわw
そんなセリフ、憔悴した顔で搾り出すように言った方が似合うのに
こっちに思いっきりカメラ目線でマジ切れ風にシャウトされても知らねーよwww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:46:49.33 ID:GgbYwBj70
ぬらりが終わった以上、コミックスの売上が〜とか云えなくなった
打ち切り宣告されて惨めに終わるより、今すぐにまとめに入って自ら終わらせるのがオサレですぜ支障
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:57:17.56 ID:3ILnlOz10
退人には危機感がない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:00:45.06 ID:F50zGXDF0
だってもうおかねたっぷりもっとるやん
どうらくやで まんがかくのなんて
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:20:02.09 ID:oH0A8cuN0
原作にこのシーンあるかしらんが
今キッズステーションで、
菜の花によるアイゼンの死の確認に立ち会った狛犬とアフロが
歩いてると副隊長のじゃけんと命を刈り取られそうなやつが
隊長に対して「お疲れ様です」って言ってたが
身分が下のものが上のものに対してその手の言葉を書ける場合は
お疲れ様 じゃなくて ご苦労様です だよな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:24:20.73 ID:LNjivfY/0
俺は”ご苦労様”は上の者が下の者にかける言葉だから
逆だと失礼になるって習ったよ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:30:36.02 ID:PrIkC44+0
コピペネタにこんなんなかったか?
A「御苦労さまは上司が部下を労う時に使うんだ。分かったか(ドヤッ」
B「Aさん、御苦労さん」
C「Aさん御苦労」
A「畜生!」
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:43:27.86 ID:5PKO5ndk0
氷輪丸うう〜〜〜
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:49:45.56 ID:gW9oMC4p0
一護が連絡受けてSSに到着までに3週は掛けるんだろうな。

特訓を開始したら半年は覚悟せんとな。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:06:55.73 ID:F50zGXDF0
師匠って親しい漫画家とかいるのかな?
大御所だと尾田と島袋とかきっしーと冨樫とかは繋がりあるみたいだけど。
気難しそうだからあんま絡みないのかな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:19:47.96 ID:BsNvBbMCO
オサレ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:42:59.39 ID:/ZG3bBpE0
>>839
会話してても一人だけあまりにレベル低くて咬み合って無さそう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:22:58.38 ID:BTxz290W0
情報を得るため?になんで4人も挽回したのか
そして挽回吸った奴がまだ挽回を吸えるか試さなくていいのか
そもそもマユリの知らないところで勝手に挽回してどうやって解明させるのか
しかも1日で解明とか言われても1時間も猶予無いだろう
うろたえてる鯛長たちをなぜ攻撃しないのか
所変わってなぜ飛び道具なのに2刀の間に飛び込むのか
あの距離で爪先下痢とか足短すぎ
それとも草鞋描いたのに膝蹴りとかのたまうのか
どうみてもカスッたじゃなく目玉撃ちぬかれてるがなんで平気なのか
もちろんまぶたで弾丸受け止めたんですよね
数コマもないのに銃のディテールが酷い
苺呼ぶのに責任が必要な理由はなんなのか死神代行ってそういうもんじゃないのか
代行証はプリンと一緒に持ってかれてはいなかったのか

843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:35:13.02 ID:1CdF5Lgf0
>>839
ギャグ系漫画家とやけにつるもうとしてなかった?
うすたとか大石とかと新年会の後に朝までダベってたとかどっかで見た

あとテンプレにもあるけど増田こうすけに妙に絡もうとしてたな
憶測だけどギャグ漫画を下に見てて安心してすり寄ってったんじゃね?
現実には鰤がリアルソードマスターヤマトになっちゃってんだけどw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:41:40.54 ID:1CdF5Lgf0
あれ?ギャグまんが日和に寄稿した寒いカルボナーラギャグはテンプレ落ちしちゃったのか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:47:12.28 ID:TpvZK/aQ0
うすたからしたらハマーみたいなカワイイ奴なんだろうなクボは
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:54:01.67 ID:QRjKTqCR0
うすたと仲良いアピールは見たことあるけど、増田こうすけにも絡もうとしてたの?
あんな下に見た感じのコメント書いてたのに。

反対に、久保は尾田のことは嫌いなんかな。
でも、尾田って久保がヨダレ垂れるくらいやりたいであろう男性ファッション誌の表紙描いたりしてるよね。

あと、荒木飛呂彦や井上雄彦みたいな、美術展やったり美術本出したりも羨ましいだろうな。見栄っぱりな性格上。
まあ、久保には一生話来ないだろう。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:01:10.19 ID:b7L6aBlI0
いくら苦境っぽい演出しても読者からしたら「苺呼ぶ前にさっさと剣八出せばよくね?」だから
緊迫感が全然ない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:14:18.15 ID:QxuF3kRaO
氷のような神殿()?ってのがあるからどうせ撤退するんだろ?
なんかすべてが茶番劇
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:14:18.50 ID:+dIg9NOt0
>>846
家具のデザインやりたいとか言ってたな支障
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:44:32.45 ID:JyNJL/fB0
この原稿持って編集部に戻る担当編集ってどんな気持ちなんだろな
バクマンの編集の人たちみたいに仕事に誇り持ってたら絶対無理だと思うんだが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 02:41:35.73 ID:M0zrnKn10
>>838
そのあいだドベに漂っているのを見るも一興
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 02:53:43.53 ID:8SRQuUaE0
覚悟してたのに「氷輪丸ぅ〜!!!」「何…だと」に7コマ、レンジ発狂卍解ww一年鰤に糞ワロタ
ガンカタ出すわ、カラス、鉄仮面、どっかの女海賊、モヒカン、フード被った69
敵キャラ酷すぎて出る度に寒気がするからまとめて魔戒天浄されろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 03:41:05.18 ID:M0zrnKn10
死神たち打たれ弱すぎw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 03:48:21.47 ID:f7OITn780
>>797
ルキア豚が織姫を戦犯にして大暴れしてるからな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 04:29:36.75 ID:KGc0sRm80
「酒飲んで運転するのは犯罪だそうです」
「犯罪だとは分かっているが、運転しなければ帰れん。私が捕まったらお前が運転しろ」
「お兄さん息吐いてー、はい、とりあえず一緒に来てね」
「畜生、なら俺が!」
「運転してはダメだ、こいつらは酒気を感じ取る!」
「うん、君も飲んでるね。ダメだよ。ちなみに飲酒運転幇助も付くから、君も一緒に来てもらうよ」
「だったら、どうやって帰ればいいんだ!?」
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 06:43:28.13 ID:7a4aQCSvO
>>855
いろいろ酷い最近の展開だけど、それはズレた例えだぞ。
白哉が恋次に指示したのは、自分の卍解が封じられるところを見てその封じ方を解析し、封じられずに卍解を使う方法、言わば卍解封じ封じみたいなことを考えろってこと。
その例えに即すなら、警官の検問の仕方を観察して、捕まらずに飲酒運転する方法を見つけろってこと。
無策のまま卍解なんか、そりゃ止めるわ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 08:06:07.26 ID:8KLQH8oK0
>>854
ここにはルキアファン()もいないだろうが織姫ファン()もいないよ
何でこのスレに来ようと思ったんだか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 08:15:50.62 ID:T+9ydlfbO
>>857
義務感みたいなものだろう多分
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:04:45.95 ID:V53DLE7S0
今週号読んだけど、最初休載かと思っちゃったよ
まあずいぶん後ろに載ってるんだねえ
この状態から持ち直した漫画ってあったっけ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:07:09.26 ID:m+2CMYIu0
主人公といい死神といいこの漫画のキャラは頭悪すぎ
特ににキャラのチームワークなんてどいつこいつも
自己中で上から目線で結局自分勝手で行動しているだけ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:13:58.95 ID:bRliXBiOO
つか何で卍解の時限定で奪う設定なの?氷輪丸が応答しないってことは中の人が持ってかれてるんでしょ?始解時点で奪えてもよくね?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:16:55.19 ID:7a4aQCSvO
>>861
始解についてはよく分からん。
厳霊丸は卍解奪われても始解状態をキープしてるが、氷輪丸は始解ごと奪われたっぽい。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:32:10.54 ID:OkinVZk80
>>859
本当に作者があとから複線回収的なことしようとしてるのなら
評価が少しはあがる可能性がなくもないが
先週とか今月豪の内容見る限り、
引き出しが無いとかそういう以前に
漫画作家として実力がごにょごにょすぎでしょ正直
まじでだれか最低限のシナリオ展開を支持してくれるシャドーシナリオライターでもつけないと
おもしろいおもしろくない・・・を感じる以前のレベルの状況でしょこれじゃ・・・・
このおバカな登場人物たちはいったいなんなのだ・・・って感想しかでないw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:38:22.69 ID:eLzqgSVx0
「挽回を奪われた」じゃなくて、「挽回状態にしたら刀の魂(?)を奪われた」って事だよね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:39:11.64 ID:MOoImI4tO
尾田の世界観、冨樫のネームセンス、岸本の画力があればブリーチも面白くなるのに
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:43:21.53 ID:8746BG5K0
どんな才能があっても
本人の手抜き癖と無駄に高いプライドがある限り
宝の持ち腐れです
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:43:42.46 ID:xBTorBufO
アンクルソックス(笑)

オサレだなあ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 10:53:34.89 ID:B6c9PgFf0
>>866
本人外せばいいんだ!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 11:46:00.30 ID:JyNJL/fB0
>>861
始解どころか刀の状態で奪えてもおかしくはないよね
当然死神側はそういう可能性も考慮に入れるべきなのになぜか卍解しないと相手が術使わないと知っているという
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 11:57:26.76 ID:9W+AmWfR0
今週面白かったじゃん。
レンジの良い顔でくっそダサいセリフw信じられんバカどもだよww
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 12:50:11.48 ID:m+2CMYIu0
こんな中学生の描いた話の内容で
掲載順持ち直せる訳ないじゃん
新章が酷評されて最終章で作者が本気を出すと言っても
このザマ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:18:03.22 ID:+dIg9NOt0
頼みの綱の死神出してこの掲載順じゃもう持ち直すの不可能じゃね?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:21:09.93 ID:j2kfi0dp0
同人より酷いストーリーと
バトル描写は>>588

はよ終われ糞漫画…漫画というのもおこがましいが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:30:07.88 ID:KHhL643N0
卍解なしでどう戦えばいいんだよー! はワロタw
アレ普通の漫画ならコマ割り的にギャグ描写だろw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:38:33.55 ID:GFY9YyY10
なんか今週のを褒めてる奴はマユリらが馬鹿を咎めたことに共感したらしいが
…いや…物語として演出が総じて馬鹿バカしい
レンジのリアクションも真面目なギャグ漫画だよな?だったら演出全てが茶番まがいでも納得いく
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:41:11.40 ID:ggFa/7IF0
>>857
キャラ厨じゃないからだろ
ルキア豚はどのスレも見張っているらしいが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:44:30.56 ID:XRV5X/yh0
ルキア信者は分かりやすいからな
邪魔な奴は織姫信者扱いしてルキアの事にはとことん反応しまくる
キャラ厨って怖いよな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:45:29.28 ID:XRV5X/yh0
>織姫ファン()もいないよ
>何でこのスレに来ようと思ったんだか


wwwwww
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:47:53.91 ID:KHhL643N0
>>877
お前まだそんなことにこだわってんの、師匠の洗脳から抜け出してないな
紙に書いてあるのはキャラじゃない、ただの線の集合だよ
載っているのは漫画じゃない、師匠の指人形遊びだよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 13:50:24.06 ID:XRV5X/yh0
その線の集合にカプ()大好きとか言ってファビョるのがカプ厨でキャラ厨
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 14:09:51.51 ID:NKhTxj4B0
カラブリってまだ連載してるの?あっちを週ジャンで20ページ連載したほうがアンケ稼げそうだ
本編はVジャンプで2ページ連載な
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 14:47:20.90 ID:bVrTN3H9i
我々の間にはチームプレイなどという
都合のいい言い訳は存在せん
あるとすればスタンドプレーから生じる
チームワークだけだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 14:58:11.44 ID:zY3NskH+0
なんで攻殻なんだよw
鰤にはスタンドプレーしかないな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 15:16:53.02 ID:8SRQuUaE0
0-2-11の超攻撃的新フォーメーションで電通、分析しないからのぉ
スタンドプレーの横行でかみ合わずに組織自体が死んどるのが鰤
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 15:28:19.72 ID:KGc0sRm80
>>856
うむ、ズレてるな。我ながらw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 15:34:53.14 ID:B6c9PgFf0
>>875
支障的には、普通の頭脳の隊長たちを諌めるキレもののマユリにしたかったんだろうが、自分の頭が弱いため、ド低脳の隊長にイラつく当たり前の事を言ってるマユリにしかならなかったという。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 16:38:34.22 ID:JyNJL/fB0
>>886
マユリはマユリで今の段階で解析待てって言ってる時点で当たり前ですらないと思うよ
あのメダルみたいなのの解析出来ても対策打てなきゃ意味ないんだからもう間に合うわけないしさ
いつも通り全員が全員的外れな言動をしてる鰤らしいお話だった
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 17:40:44.27 ID:UW8cr+2+0
卍解が出ない設定に無理やり持って行ったが始解の奴らは戦えるって事なん?
器用に卍解だけってすげーご都合じゃあねえっすか・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:27:27.76 ID:u4r1Ljr0P
バンカイが封印だかされるって想定して覚悟のうえで使ったのに
実際使えなくなったら「何か言えよ 氷輪丸ーー」とか泣きつくなんてバカじゃないの
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:31:48.14 ID:nMTvFO0D0
とりあえず事後報告はやめようよ。
無駄に4人も盗まれてんじゃん。
「俺が人柱になって様子見るから他のやつは挽回ちょっと待て!」
って先にテンテイで言っとこうよ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:55:37.87 ID:1CdF5Lgf0
つーか今回もまたお馴染みのヤツだけが間抜けに卍解して見せて
それ吸われたから京楽たちは卍解しませんって理由づけに思えてきた
本当に脳の思考を司る部位が壊死でもしてんじゃねーか支障
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:59:35.05 ID:9PiWXPWc0
ぶっちゃけこの見えざる帝国()とかいう人達って
ヨン様一人に勝てないんじゃないか?

卍解使わずに隊長格を何人も同時にあしらえるわ
詠唱破棄の黒棺で卍解ごと瞬殺するわで
実質1人でSSと戦争してた敵の後にこんな軍団出されても強いとか全く思えん

エスパーダ倒して強さをアッピルするにもそいつ自身が
藍染にゴミのように捨てられたキャラじゃ意味がないだろうに
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 19:04:02.85 ID:9PiWXPWc0
>>859
鰤自体が一度ドン底から這い上がった漫画だが今回は無理だろうな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 19:13:31.21 ID:KHhL643N0
>>892
本当に強い奴らが相手の能力奪ったりはしないだろw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 19:19:43.63 ID:UW8cr+2+0
せめて最終章で全部出しきって超卍解炸裂の総力戦みたいな感じになるかと思ったら
早々に卍解奪われちゃった、即鰤お得意の言い訳全力で戦えない最終章だもんなオワタ・・・
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 19:32:00.47 ID:B6c9PgFf0
総力戦どころかタイマンしか描けないからな。
そのタイマンすら動きのあるシーンは前後の繋がりがわけわかんないから背後瞬間移動ビーム煙ドンの方がまだマシっていう。
致命的にバトル漫画描けてない。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 19:44:16.74 ID:bVrTN3H9i
SS編でチャドが数十人の死神を2分で
倒してたな
少なく見積もって7分で50人倒せると
考えた場合
滅却師の戦力はSS編のチャド20人分か
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 20:37:51.06 ID:Junis8+00
>>886
てか、マユリみたいな糞アゲてんじゃねぇよって感じ。
研究と称してクインシーの親子同士殺し合いさせたり拷問加えてたんだろ?
それを最近は常識的ではないが誰より頭が切れて事態を把握しているみたいなキャラにしようとしてるけどさっさと滅されろ。
ほんと厨房が好きそうなキャラだと思うし描き方によっては味が出るんだろうけど
こいつの場合本当に嫌悪感しかわかない。見た目も気持ち悪いし美学を感じない。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 20:54:40.74 ID:UGdtifbi0
支障「どうやって掲載順を上げればいいんだ!!!」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:02:25.30 ID:dfMbAVc50
うるせぇ!!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:10:40.42 ID:6NAPNHJi0
しかし、卍解無効化されるって分かってるのに「どうやって勝てばいいんだ」とかねーよ
そう言うのは始まる前の会議で言うもんだろ
つーか、あと格闘技も魔法もあるのになんでパニックになってんだ?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:16:37.60 ID:OkinVZk80
ドンによるじゃんけん結末しかかけないから大問題だよ!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:42:36.60 ID:4RFEhkMD0
>>898

そんなクサレ外道に頭脳面で頼らなきゃいけないほど
死神ってバカしかいないんだね
悲しいね
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:17:51.21 ID:KHhL643N0
師匠「発想力もアイデアも出てこないのにどう書けばいいんだ!!」
編集「うるせえ!打ち切り!!」
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:35:47.57 ID:FgzCPyVi0
そもそもマユリって浦原の足元にも及ばないっつー典型的噛ませキャラだろ
浦原が認めて「あんたこそナンバーワンッス」みたいな事言わせるようなキャラでもないし
石田とかも師匠を惨殺した仇のはずのマユリと普通に慣れ合ってたしね
特に和解した様子もないのに何考えてんだろ?
SSの時点で石田にぶっ殺されとくべきだった
存在してることに意味があると思えないキャラ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:39:21.98 ID:JQUW532X0
>>899
ワロタw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:50:20.02 ID:zpfu78c70
そもそも愛染って強いのか?
愛染以外の奴らは超つくほど雑魚なんだろ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:02:32.93 ID:4ibq2Fco0
SS編の時点で悪役として殺そうと思ったけど
愛染の時の様に、読者の裏をかこうと思って生かしておいたんだろ
石田戦の時は悪役として退場させようと思っていたのは、滅却師に拷問実験してた事で確か
で、ネムも人気あるから生かしておいたのが間違い
…最近終わった
沢山の人間の肝喰っていたキャラの扱いを思い出す

下手に人気がある為、作者が切り捨てられずに作品がグダグダになったなぁ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:19:23.24 ID:1CdF5Lgf0
>>908
マユリが生き残ったからグダグダになったってレベルじゃねえだろ
ド低脳しか出てこないお粗末学芸会にナゼか期待する奴が多数涌いただけ
それが鰤をジャンプの看板にするくらいの数になったってのは世界七不思議級だわな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:28:50.81 ID:rHeK+FHoO
内容が薄すぎて今週の話し忘れた
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:45:02.72 ID:4ibq2Fco0
>>910
卍解取られたんでどうやって攻撃すればわかりません!
よし、黒崎一護を呼べ!

>>909
無論、それだけが原因と言うわけではないが
作者のそういう自称ライブ感の多用がグダグダの原因ではないかな?と
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 23:58:27.53 ID:BTxz290W0
苺呼んで苺の挽回盗られたらどうするんだろうな
かなり役に立たないことがわかってても挽回使わない苺の仲間とか
挽回なしでかなり強いはずのお面がまず戦うべきだろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 00:19:53.82 ID:B5zA48wD0
そこで卍解に頼らない強さを持つ水色とかたつきが戦う

完全催眠の時にも似たような事ありましたね!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 00:44:35.41 ID:FsdTmbtd0
主人公の上位能力がただのスピードアップってどうよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 00:47:30.32 ID:8K2p2MRi0
>>914
瞬歩、ヒレンキャク、ソニード、ブリングライト、と全員が瞬間移動持ちなのになw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 01:08:47.72 ID:pr0+wZkZ0
よくそんな呼び名覚えてるな
まさか単行本とか持ってないよな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 01:13:16.67 ID:B5zA48wD0
最近グリマニエルとか言うのも出たね
何が違うのかはわかりません
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 01:18:12.12 ID:TsOrNqrq0
スピードアップってバトル漫画だとかなり強い能力だけどな
支障の描写力だと卍解一護<<<瞬歩等になるからショボイけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 01:26:12.74 ID:eSrMorNU0
しっかし、破面とクインシーって能力同じだな。
速く動く歩法と堅い肌と光線と死神で言うバンカイ。

引き出し少ないとか以前の問題だろ……。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:04:46.24 ID:ngz0ZvyY0
>>898
マユリは良い奴だよ、しかも実は雨竜の兄でクインシー

真相はクーデターを起こそうとしてたクインシーを皆殺しにして自分に汚名を着せて
雨竜が復讐を糧に強くなることを願った
雨竜が生きてることが何よりの証拠
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:25:19.25 ID:2gjuIqa+0
それどこのイタチ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 02:25:28.39 ID:kWfI87Nu0
>>920
それならあの馴れ合いも血縁を感じ取ったということで違和感皆無ですね
さすがですナルト完結まで頑張ってください
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 07:09:13.78 ID:aNTucJKV0
           /      \
          / \   /  \
 ,-'"´ ;;);ノ"/  (●)  (●).  \ ̄`ヽ ビュオォォォォ
,-''"´⌒`;;',,-'|     (__人__)     |;'',ノ ,,_,,-‐''"´ ̄`ヽ   我は剣を振るう
_,,ノ⌒)))-‐'\    ` ⌒´    /''""´ ̄ _,-‐'"⌒);)ノ      大切な者を護るために
      `ー´⌒|          |''  ,-‐''"´   `ー''"_,,-''"
        ,-‐'"||         / |    (´⌒(´⌒;;)ノ"
    (´⌒(.´ ||        ト||  ⌒ヽ_,,-‐''"
   ;);;;'"";;'<三三三三三三| |(_)';  ,,-'"`ー'"("⌒;;);
     ((⌒;    ヽ  |/ レ"⌒;);"' 


     / ̄ ̄ ̄\     
    / :::\:::/::: \    
  /  .<●>::::::<●> \   我は勇気を奮う
  |    (__人__)    | それ以外の凡てを破壊するために
  \    `⌒´    /  
   /,,― -ー  、 , -‐ 、   
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
   l          l
      ___
    /:::::::::::::::::::\
.   /:::::::─三三─\         果して
  /:::::::::::(○)三(○):\    私が護ろうとしていたのは……。
/::::::.:::::::::::: (__人__) :::::::::\ 何だったのだろうか
|::::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::::| 
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 07:32:38.95 ID:aNTucJKV0
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_    ぼくたちは ひかれあう
         [__________]   
         |     (__人__)   |      水滴のように 惑星のように
         \_    ` ⌒´ _/       
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \      ぼくたちは 反発しあう
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ        磁石のように 肌の色のように
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )                       4   
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ                        QUINCY
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄ ARCHER
 (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ HATES
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´ YOU 
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ  
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 10:35:41.97 ID:/98Tn5RLP
オサレポエム術で反撃→敵なん…ry
大して効かない→隊長達なん…ry
以下ループで年越すんじゃね?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:13:16.38 ID:v8LyjswG0
霊子の隷属だっけ? あれを使えば卍解盗らなくても尸魂界って全滅するんじゃないのか?
石田がやってたやつの強力版なんだろ?
死神をチマチマ殺して回る意味がわからん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:14:39.57 ID:vbPPssLP0
十刃の帰刃のキャラデザはそれなりに凝ってたけど
クインシーってキャラ自体はほとんど変化せず後ろの光の装甲を
増やすだけだから全く頭使わなくて済むよね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:19:17.29 ID:lkLqi2oh0
>>920
それ・・・イタチだよ
こんな糞漫画がそんな物書けないよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 11:46:38.80 ID:Asnz2IUE0
>>927

師匠は面倒な翼とか描かないから
みんなベニヤ板を背負ってるだけだろうね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 12:30:15.85 ID:QYbJJOM10
>>920
マユリは犠牲となったのか。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 13:40:06.58 ID:ItYG+r8C0
>>221>>226
当然、型月も抑えてるも何も
成田って型月の二次創作小説書いてたはずだぞ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:02:57.86 ID:nUx60cX2O
ブリーチが糞な理由


・展開が早く、且つ単純
・背景なさすぎ
・敵のキャラがワンパターンで魅力がない
・バトルがしょぼい(勝ちパターンが予想の範疇。大した波乱無く終わる。刀の能力で戦うと言う性質上どうしても技の機転や工夫が出来ない。他の“能力系”バトル漫画と違ってブリーチの場合刀の能力が発覚した時がピークで後に下降。)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:12:56.58 ID:7XZFF3kDi
展開が早い…だと!?

動きのある絵やきちんとした内容にそった描写が描けないから
起・結や、起・煙・結ばかりだけど
展開は何一つ進んでないぞ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:35:44.14 ID:QP06gkXiO
>>907
そもそも愛染って強いのか?
なん・・・だと?
SS編や破面編の何を見てきたの?通常でも卍解隊長を未解放で瞬殺できる奴が、崩玉で更に強くなり、何故か途中で使わなくなったがチート完全催眠があり卍解まで隠してる。
つか完全催眠使ってたら一護も勝てなかったし。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:36:52.95 ID:Asnz2IUE0
結なんかないだろ

起・承・承・承・承・承・承・承・承・転・起・承・承・承・承・承・承・承・承…

まともなオチなんてなにひとつついてない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:43:13.42 ID:WKuKqbLa0
起・承・転・転・転・転・転・転・転・馴・起・承・転・転・転・転・転・転・転・馴…

って感じ。
転=場面転換ね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:51:57.40 ID:RfxSYfj+0
何故そうなるかの説明も全くしないしな
小説家、アニメ制作家に丸投げ
その後何故か俺もそう考えてたのさ的ドヤ顔コメント
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:54:37.41 ID:GbBdIPuI0
愛染が卍解使わなかったのは意味わからんな
何をどう考えたって卍解出したほうが盛り上がるのに。
副隊長レベルにまで卍解使わせだしたのはその方が人気出るからだろ?
どこの読者がハンペンを見たがってたのか。
漫画家として、
「思いつかないからいいや」
で済ませられるレベルの問題じゃないような気がするんだけど
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:23:22.23 ID:8K2p2MRi0
>>938
フラシオンやエスパーダで散々引っ張っといて
ギンはあっさり殺して、さらにラスボス藍染戦も数週間で終わり

ありえへんでー

藍染戦は2〜3ヶ月はすると思ってとのに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:29:15.49 ID:tP52Ql/pO
>>939
そんなに長い期間やってもどうせ変身5回位繰り返すだけだ

つか何で隊長13人分の卍解も考えてねーのに副隊長とかどうでもいいやつまで卍解させてんの?そろそろ自分の実力自覚しろよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:35:27.22 ID:VRE8ZYfP0
死神出たからまたバカな信者がアンケ出して少し上がるんだろうと不安だったが
安定のドベ3でした、本当にありがとうございました
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:35:54.31 ID:WKuKqbLa0
来週も後ろから三番目みたいだね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:52:55.72 ID:ZgLAQq1X0
色とジャンプアニメ安定の声補正がなくなったキャラ作品だし確実に忘れ去られて来てるからなw
ラノベなら埋もれてるレベルのノンプロット
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 17:25:05.80 ID:pr0+wZkZ0
明後日また面白コマウプするわww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 17:57:17.91 ID:FuL9DdZo0
死神って刀の中の人?と会話できるんでしょ?
盗られてから「刀よ答えてくれよ〜メソメソ」とか言うくらいなら、最初から何で「敵が来たら挽回する演技して様子見ようぜ」とか打ち合わせくらいしなかったのか…
何のために刀に人格持たせてんだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 18:02:06.53 ID:RfxSYfj+0
蛇尾丸と残月以外の中の人はまだ考えてないので誰か考えてください
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 18:24:40.12 ID:Asnz2IUE0
>>946

アニメが考えておいてくれたじゃない
困ったら成田先生にすがる手もあるのよ師匠
ちっぽけなプライドなんか捨てちゃいなさい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 18:45:17.99 ID:wsdKgSyp0
ドベ3w
もうこのまま打ち切りにしろよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:02:26.91 ID:TsOrNqrq0
暗殺教室 巻頭・表紙・新連載
ワンピ
トリコ
スケット
ナルト
斉木 C
ニセコイ C
バルジ
ハイキュー
黒子 C
恋染
銀魂
リボーン
こち亀
めだか
パジャマ
べるぜ
ブリーチ
クロガネ
マジコ(終)

流石元看板ともなると殿に近い位置を任されるんだなw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:07:26.93 ID:uY2HSxU/0
>>949
来週のカラー陣はどれも鰤より上の連中だからドベ3が正当な順位確定か
しかも最終回の奴がいるからドベ2でもおかしくない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:26:02.94 ID:IqdgkhLa0
いぬまるより先に打ち切りになるという屈辱だけは避けられたから
もういつ終わってもいいだろう
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:35:18.86 ID:4TleGm3l0
他作品DISってんじゃねえよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:36:03.43 ID:uY2HSxU/0
作品をディスってんじゃなくて
いぬまるを下に見ているであろう久保をディスってんだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 19:59:18.08 ID:QP06gkXiO
つかいぬまるって打ち切りなのか?
掲載順もそこまで下がってなかったし、円満終了だったと思うが。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:07:41.02 ID:2gjuIqa+0
いぬまるは打ち切りじゃないことが確定してるよ
本人希望で約1年目から終わるタイミングをはかってたと
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:08:04.16 ID:2gjuIqa+0
1年目じゃねえw正しくは1年前
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:14:32.98 ID:CA7lNWVq0
トリコの上位安定っぷりが異常
オサレさなんて皆無な漫画に看板の席取られて支障どんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:41:05.58 ID:r38msfpf0
アンケって8週前のが反映されるんだよな
8週前って死神出てたっけ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:47:03.31 ID:eSrMorNU0
アンケシステムも、もうなー。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:53:00.26 ID:uY2HSxU/0
8週も前だっけ?4週以内じゃね?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:57:19.29 ID:QcvcKaww0
8週前というか先週から8週前までのアンケの平均だろ
死神腐女子票も余裕で反映されてる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:10:25.08 ID:r38msfpf0
じゃぁ死神出してこの順位なのか
これはもう駄目かもわからんね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:43:39.55 ID:vbPPssLP0
新キャラも全く魅力ないしな。
エスノトとかあの見た目なんだからもっと変態なキャラにすればいいのに、
斬られたら普通にびっくりするし、卍解奪ったら普通に喜ぶし、行動が普通すぎるw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:45:20.30 ID:VJx6xZag0
いやぁーいよいよ来ましたなw
てかやっとだな、正当な評価されたのは。
今まで色んな補正かかってたけどついに解除だな、ざまぁw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:45:24.80 ID:oIPGG+Jh0
ウルキオラみたいに敵勢力でも腐が好きになりそうなキャラ出せばいいかもしれんが
現状敵で出たキャラは気分で2名タヒったしキルゲさんもキモいし
アルファベット勢もまだ登場回数が少ないから厳しいな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:46:59.54 ID:uY2HSxU/0
めだかみたいに敵全員女とかはっちゃけた展開すればいいのに久保みたいなナルシストはできないか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:52:18.70 ID:pr0+wZkZ0
今回の敵も半分はいつの間にか死んでるんだろうな
968パータンスマソ ◆sPqtpptqPs :2012/06/27(水) 22:00:46.44 ID:PiPHjjhN0
ばれたん ◆BiJZbgMNr.

つーか、誰一人としてメダルみたいなもんの存在に気付いてないのか?
奪われたなら奪われたで、挽回を発動させる時に
奴らがかざしていた物体はなんだって話になるんじゃねーのか?
1ページ目であからさまにみんなメダルかざしてるじゃんw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:18:50.50 ID:5apSvzZu0
実は卍解を出した振りして始解出してました。
だからお前らが奪ったのは始解の中の人ですプギャー

とか言い出しそうでな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:37:24.32 ID:TsOrNqrq0
一護を変に持ち上げたがるのはほんとに自己投影してるからなんだろな
なんであのメダルが一護に効かないのかとか絶対考えてないだろうにどうする気なんだよ支障
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:52:26.92 ID:pWhroeGk0
大技封じられてもなんか別の戦いようがあるでしょうに
どんだけ実戦経験がないんだよこいつら
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:53:24.69 ID:cV08dfX70
そのイチゴが中身が薄くて馬鹿でうざいキャラという評価で、いたたまれなくなってきるww
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 23:08:50.01 ID:bHxfuDCA0
千本桜使われても無傷圏だっけ
そこに入ればいいんじゃないの?
974ここあ ◆udnUnrEDeg :2012/06/27(水) 23:54:30.57 ID:TDbVj1M2O
いっそのこと月島さんを呼べば良いw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:17:13.25 ID:9BmqW2IM0
>>970
理由を描かないのは読者の想像の余地を残すため(キリッ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:34:20.28 ID:VIo0ktboO
主人公糞すぎてどや顔見ると腹立ってくるわ
何もしてない癖にデカイ顔しすぎやん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:47:39.24 ID:/mBs+0/q0
ルキアはどうした
あいつも無駄に態度がでかいだけで
戦闘ではいつも醜態を晒していたが
今回はびびって出てこれないのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:49:33.98 ID:Nz/n9Vut0
※隊長全員フルプリング修行開始です。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:50:57.36 ID:ujwICAXzO
なるほど、隊長の修行編で持たせるわけね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 01:55:37.17 ID:aRiDWRt20
そういえばルキアも言われないと気付かない存在になったな
ここ数年はほんとそんな感じ
他キャラも今どこにいて何してるのかもわけがわからん
同じ場所にいるはずなのにパッタリ映らなくなるからな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:10:44.30 ID:VIo0ktboO
誰も拳西にはかなわんよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:20:58.94 ID:UDVKqUCW0
「鉄拳断風!」→行方不明
だもんな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:23:00.81 ID:3FMw92It0
戦ってた相手も行方不明ならまだ良かったが
無傷で出てきたからな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:40:14.86 ID:p0yg/s+c0
コンのことも思い出してあげてください
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 04:06:29.76 ID:llZBLprC0
行方不明漫画
普通の漫画だったら一心とか夜一とか鉄斎とか石田親子とか今何してんだとか気になるけど
この漫画の場合そんな「無関係なキャラ」のことは気にもならないところが凄い
真っ先に敵の場所に走っていって行方不明になったルキアがかろうじて気にされる程度
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 04:15:42.21 ID:rjkbjgRr0
まず展開が遅すぎてそのキャラのことを忘れるわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 04:51:03.93 ID:GgvNyW400
うなぎ屋「・・・・」
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 05:46:30.16 ID:lTWxN+Kb0
まあいまさら鰤に改善してほしいとかも思わないし、
こんなこと以上にもっと糞ポイントがたくさんあるからあれなんだけど、
週の最後にヒキを作って、それを素直に次の週に描いてくれって思うよな。
次の週じゃなければ、最悪その次の週でもいいからさ。
ヒキらしいヒキのときって、どうせ場面転換してしばらく出てこないんだろってバレバレだし、
忘れた頃に描かれてももう盛り上がりはしないんだわ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 07:48:16.90 ID:Z7rYsXKQ0
一護も卍解を封じられてフルブリングで戦うとかにすればまだ変化付けられたのに
結局誰もフルブリング使わないんじゃ消失編って本当に無意味だったな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:38:00.11 ID:w7Mybw/b0
背景を真っ白に映し出しているせいでキャラに魅力を感じないっていうか
キャラの性格が自己中で上から目線で自分勝手で行動している奴ばっか
でキャラのチームワークが皆無
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:45:01.82 ID:p0yg/s+c0
剣八無双かあ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:50:45.13 ID:FOzv9v+/0
フルブリング編って作者が
「幽白やジョジョみたいな能力バトルくらい俺にもできる」
って勘違いしてスタートして、
あっという間に諦めた話だよね

「時の神との契約」とやらが
ただのムキムキマッチョで終わった事から見ても
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:56:11.89 ID:kB6KUDOV0
>>992
大体合ってる
しかし最後まで吟醸の暴れた動機説明なしとは思わなかったw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:56:19.90 ID:v3acd0AP0
次スレは?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:59:50.42 ID:FOzv9v+/0
さっき立てようとしたが無理だった
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 10:00:47.49 ID:FOzv9v+/0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308738348/l50
葬式会場を避難所にしようか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 10:02:33.36 ID:hgrR9WtS0
立ててみる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 10:05:37.42 ID:ZKsI/oW/0
>>997だけど立てました
重複してたらすまん
BLEACHって寒い104
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340845404/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 12:04:07.26 ID:a5UmpH9B0
>>998
乙!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 12:13:07.14 ID:ts0VD2Gu0
スレ立て乙
1000なら師匠が本気出してブリーチ大復活
驚天動地の神展開で俺たち大爆死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。