☆ 魔法先生ネギま! ☆ 323時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジンにて2003年13号から2012年15号まで連載されました!
コミックス第1-38巻(最終巻) 絶賛発売中!
38巻で作者から、いずれ「復活」するとコメントされています。

◆連載終了3ヶ月(2012年6月14日)以降、新スレを建てる場合は懐かし漫画板へ。
◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・

【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/

【前スレ】
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 322時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337355181/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 12:12:05.28 ID:KNZVq8Av0
魔法先生ネギま!38巻 「ついに最終巻!赤松先生、9年間おつかれ様でした!」
http://blog.livedoor.jp/crx7601/archives/7256233.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 12:33:27.34 ID:s0KNFSxZ0
(赤松) 9年目の投げ出しぐらい 大目にみろよ♪
(読者) ひらきなおる その態度が気にいらないのよ♪
(赤松) 9年目の投げ出しぐらい 大目にみろよ♪
(読者) 続編かいて再開したって 許してあげない♪
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 12:37:13.55 ID:15wGtMUP0
次パクるならジャンプじゃなくマガジンからパクったげてね>バトルパート
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 12:42:18.65 ID:cPDRJo+30
マガジンにパクる価値のあるバトル漫画ってあったっけ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 14:38:48.75 ID:6sQWjaDM0
ネギま
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 14:39:38.49 ID:tjqn+0D50
あしたのジョーに決まってるじゃないか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 14:42:50.43 ID:+FCu7e6F0
フェアリーテ…あれはジャンプか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:28:56.52 ID:ZGw5Y8Bh0
これが週刊少年漫画板最期のスレか
感慨深いな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:00:08.93 ID:J08iqLFvO
>>1

>>2-9
前スレ埋めもせずくだらんレスするな下等生物ども



ってご立腹するエヴァ様に踏まれたい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:13:46.27 ID:faH4ZKLB0
さっさと懐漫に移動しちゃいなよ、も〜
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:23:10.58 ID:0mRWlMnr0
>>10
チャチャゼロ(ゲシゲシ)
 「ドウダ、ウレシイカ?」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 18:52:28.66 ID:ynnR/ugp0
墓所の主やフェイト親衛隊がいつのまにか出てこなくなったけどどうなったんだ?
栞はアスナ呼ぶ辺りまではいたけどその後フェードアウトしていったし調なんて消えたっきりだし
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:44:48.20 ID:FrPaMBAY0
前スレ>>998
アンチではかなり前から貼られてたなそのシーン(-ω-;)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:12:49.96 ID:bdyx1Q/h0
フェイトガールズは気になるな。

「私達のような子供が二度と生まれぬ世界を作れるなら後悔などありません!!」
「これが力弱き者、祝福されぬ者の魂を救う唯一つの方法なのです!」

と、何も知らずに従ってるわけじゃなく理想に共鳴していたから
フェイトが心変わりした状況をどう思っているのか。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:30:49.45 ID:6sQWjaDM0
そこはフェイトもネギに敗北したわけだし、しょうがないと納得できるだろう
本来なら戦闘で壊れてるか、魔法界で断罪されてるところ
ネギのお陰でお咎めなし、ぽいからそれだけで天空土下座もの
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:45:36.84 ID:1Gt9j5uq0
そういや、フェイト達の計画の目的として、世界を崩壊から救うため以上のことって、
フェイトガールズ以外に言ってたっけ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 22:47:03.72 ID:1T9M5LY40
栞はなぁ……
アレだけネギとフラグ立ててたのにフェードアウトは酷いぜ……
栞→ネギの部下 調→フェイトの部下 脱げ二人→ラカンのおもちゃという感じで良かったと思うんだがなぁ……
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:01:30.39 ID:5M+sZdtG0
殺しても負けにならない案か…
やっぱ遊びは真剣だからこそ面白いな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:27:33.58 ID:ZuzRBFU80
>>18
一人足りなくね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:34:23.78 ID:zsuc24fM0
全員で魔界に避難したら良かったんじゃねえの
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:40:45.01 ID:6sQWjaDM0
それを阻止するためにポヨレイニーデイがフェイト支持してたんじゃ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:25:29.49 ID:zoO0WcA60
>アレだけネギとフラグ立ててた

栞が片想いしてるだけだから優先順位は低いと思うが
アーニャみたいなもんだ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 02:24:16.18 ID:ZETpOS1u0
>>20
焔はアーニャと組ませてみたい
相性悪そうに見えて意外とアスナといいんちょみたいな関係なれそうな気がする
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 03:01:05.56 ID:MxklAXMI0
多分次はネギまとは全く関係ないもので連載開始するんじゃね?

それで思い出した時に1〜2話くらいネギまやってフラグ回収を
出し惜しみしながらやっていくみたいなさ

あるいは新連載した話がネギ達と同じ世界で、そこで回収するとかな
ラブひなとネギまの世界は同じっぽいし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 03:45:45.08 ID:Fxp1Bc/90
高音のマスターって誰だっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 04:25:18.42 ID:KffyYQi/0
>>26
いないんじゃないの?
AF使ったことないし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 06:00:59.14 ID:FdK288N20
>>26
妹分の佐倉のマスターではあるけど、誰かの従者にはなってないはず。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 06:02:23.97 ID:1XhAZcwf0
すいません、前スレを読んでいたらMAGI氏の同人誌の事が話題になっていまして、
興味がありMAGI氏のHPを検索しようとしましたが見つけられませんでした。
同人誌やHPの事について詳細判る方いましたら情報をお願いします。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 07:58:42.96 ID:Fxp1Bc/90
>>27,28 あれ?あの服ってAFじゃなかったのか..ずっと勘違いしてた
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 08:21:15.77 ID:u9QaoicF0
>>30
あの服は魔法と言うか使い魔の一種ぽい。
高音さんが良く連れてる黒い人たちのあれね・
通常の服と違って防御力が高いらしいが高音さんが気絶すれば自動的に消えるうえ、明日菜相手だとマジックキャンセラーの力で
アーマーブレイクされるというデメリットが。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 08:29:51.24 ID:Fxp1Bc/90
>>31 魔法か。
「その後編」みると高音が裕奈とメイの上司っぽいが、めんどくせー部下かもなw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 08:55:49.06 ID:RwbmlQoe0
高音さんもショタコンだった
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 09:24:56.56 ID:7v8td7PE0
カゲちゃんとかイケメン全裸も似たようなの使ってたし
意外とメジャーな流派なんだろうかあの影
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 09:53:30.42 ID:GD5dJyar0
そもそも影使いってのがよう分からんな。
闇魔法の一種なのかね? エヴァとか影を使った転移とかしてたし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 10:50:27.87 ID:veDnQvE20
影使い
影の魔法。見た目かっこいいからきっと大人気。
人によっては影使いというだけで根暗だと思われる。
「影はトモダチ」……みたいにw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 11:08:07.64 ID:UZqpLFAX0
>>31
小太郎の狗音影装と同じものだろうね

ちなみに小太郎は、カゲタロウと自分の能力を称して精霊使いっていってたな
魔法詠唱抜きで特定の属性を使える能力者のことだと思われるが、
高音も全裸のおじさんも魔法詠唱はしてないから精霊使いなのかな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 11:17:15.37 ID:LamQz6wy0
やっぱ影たちもおっさんやガキより
おぱいを包むほうがやる気が出るんだろうか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 11:19:58.40 ID:VVCGD4n30
36巻よんでセクンドゥムさんには大変笑わせていただきました
ありがとうございました
高音さんは魔法世界編で脱げる脱げると思わせておいて結局脱げなくてがっかりですが(まああの状況じゃあね)
・・・実はまだ読んでないこの後の37・38巻で!?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 11:37:49.91 ID:KffyYQi/0
>>29
HPは無い(放置状態のはある)
過去の同人誌は中古ショップとかで探すしか

最近のネギま同人への寄稿のことなら、「ネギまのま」でググる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 12:47:34.05 ID:Yl+hObafO
>>38
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 15:59:52.00 ID:EnVjC6jx0
俺ならガキがいいです
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 16:47:47.47 ID:veDnQvE20
少なくともおっさんはごめんだなw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:34:08.20 ID:qD6Uns4x0
おっさんぽいOLならどうだろう?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:38:00.50 ID:u9QaoicF0
>>43
ジョニーさんに装備された影「全面的に同意」
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:51:40.88 ID:veDnQvE20
>>44
エロネタ大好きな美女ということならOK!
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:22:35.37 ID:7Ys+yN6I0
なるほど高音さんの影が絶対防御な理由は
精霊があの胸から離れたくなかったからなのか…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:25:06.17 ID:ZNTNOKNd0
ところで登場した魔術語集とかってあるのかい?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:41:16.48 ID:veDnQvE20
各巻の巻末説明じゃダメなの?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:53:22.76 ID:slG9mY4O0
全部の複線回収すると100巻超えるっていってたが
全然越えないようなきがするな
あと62巻分以上の内容なんか無いだろうに
戦闘の引き伸ばしがブリーチ並みじゃなければな
赤松めテキトーな事いって逃げやがって!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:57:10.07 ID:qD6Uns4x0
分岐しまくるから普通に描く数倍の量が必要なのかもしれない<あと62巻

なお、分岐しても変更のない部分についてはそのまま掲載されることになる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:58:11.81 ID:ZETpOS1u0
62巻内で伏線回収してるうちに40巻分の伏線が追加されます
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:01:18.05 ID:KffyYQi/0
謎をひとつ解くにも、そのためのエピソードを作らないといけないからじゃないかな
謎が解ける場面だけを描くなら短いだろうけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:07:12.56 ID:Fxp1Bc/90
今宇宙戦争見てるが、この光線かw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:13:25.37 ID:u9QaoicF0
とりあえず、創造主との決着に亜子の背中の傷にさよの死亡事件に月詠ストーカー事件に
双子と魔法世界の双子の王子様とのラブロマンスにコタハーレムエピソード(くぎみー参戦確定、下手すればメイも)に
明日菜の封印の理由説明にフェイトの教師物語、ユエの弟子入りも入るか?……

普通に100巻超えてもおかしくないな。
全てのネタを消化しようとすればだが。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:19:13.06 ID:6nQjUONvi
アルの存在(ベタ塗り→トーンなど)
墓所の主
ガトウ
ゼクト
とかも頼むわ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:20:29.74 ID:1l9wjPqf0
描いてるのも考えてるのも赤松だぞー
それらを描き切ったものと認識して「100巻くらい必要」と言ってる可能性が高い
なにせあの最終回で区切りつけたつもりという思考回路の持ち主だからな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:29:43.50 ID:5vs2YQRo0
全部やったら100巻超えます^^; ←じゃあやれよ ←年だから無理 ←嘘乙秋田だけだろ

100巻超のポテンシャルを秘めていてもお目にかかれない無念
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:30:24.66 ID:VVCGD4n30
セクンドゥムさんはどうしてあんなに見かけ倒しなのか
というかむしろ笑いを誘うのか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:30:47.84 ID:KffyYQi/0
Jコミのメルマガで、
漫画はまだ所有欲が勝ってて電子書籍が普及しない、でも5年先はわからない
映像や音楽で進んでいるクラウド定額制に、漫画もなっていくのでは
長期連載は新規ファンが紙の本で揃えるのは大変だけど、クラウドなら解決する
…って書いてた
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:01:30.24 ID:psh2d4FQO
もうネギま〇〇編ってひぐらしみたいに赤松がプロットだけ作って漫画は別のやつに書かせりゃいいやん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:30:13.18 ID:O2MjGmEG0
魔法世界編はメインキャラが好きな人にも
賑やかしキャラの重要性を教えてくれた展開だったよね

…踏み台として(黒
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:48:26.13 ID:4iQWu3se0
いやいや、踏み台にならずに、
賑やかしで終われたキャラも少しはいるぞ。裕奈とか。
踏み台どころか急成長か?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 03:57:34.11 ID:hin2PNnZ0
賑やかしでも何でもなく完全にフェードアウトした双子
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 06:38:09.39 ID:4SIzDoZi0
魔法世界編の前でも影が薄かったしね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 07:23:06.52 ID:lZz7AmWo0
王女になっても出番がないとな…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:48:41.84 ID:hUZukx5h0
むしろクラス全員の女子を書ききろうとするから時間かかるんじゃね?
デブとか双子とかいらないの多すぎるだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:58:00.57 ID:4iQWu3se0
>>67
悪口はダメだよ〜。せめて名前で呼んであげて。
ああいうキャラにも一応ファンはいるのだろうし。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 10:14:17.17 ID:wrcEGvEm0
ああいうキャラw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 10:39:18.46 ID:/irGba1i0
アレがデブとかデブにすら失礼
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 10:40:33.40 ID:PEywWpib0
チアよりはさっちゃんのが好きなんだが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 10:52:27.38 ID:X9dE6A/+0
おばけコアラはまほらの良心だからな
せんせーが選んだとしても納得のチョイス
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:35:06.30 ID:P51EIne+0
アキラが大勝利なのが確定してしまったな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:46:17.58 ID:oWVwqgY/0
トサカまわりで糞ウザかった記憶しかない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 12:19:20.08 ID:fxxRjaJlO
分身とはいえ面と向かって「大好き」と言われたエヴァ様こそ大勝利なのは確定的に明らか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:25:21.17 ID:4iQWu3se0
チャチャゼロ
「ケッケッケッ。アイツダッタラ俺ノトコロニキタゼw スキデス…ダトヨw」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:18:40.61 ID:6lpo1ThZ0
ネタキャラとして昇華したセクンドゥムと裸キャラとして昇華したセクストゥムこそ勝者
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:35:55.18 ID:4iQWu3se0
うん、そうだな。そう思う。
本人たちがそれで満足したかは別だがなw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:15:54.26 ID:/VYL8GW70
キャスト紹介のさっちゃんならイケる
表紙のは厳しい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 06:37:18.76 ID:/+4SQbFa0
さっちゃんの料理食べてみたいわ
何が得意とか、わからず仕舞いだったな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 08:39:00.34 ID:hmNvgYxH0
得意料理……中毒性があり、誰もが美味しいと感じてしまう麻薬的料理。

不得意料理…見ただけで食欲が失せる料理。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:38:26.52 ID:w4TqwTzc0
さっちゃん「カ〜〜〜〜カッカッカッ!」
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:11:14.27 ID:2lZ71CDXO
>>77
>ネタキャラとして昇華
>裸キャラとして昇華

高音「‥‥」
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:54:15.76 ID:4q8QqJWS0
>>83
18巻での神父さんへの祈りが通じたんじゃないか
良かったじゃん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:17:16.03 ID:6O44cm7A0
高音さんは俺の中では尻キャラ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:02:05.70 ID:LM5X5v8d0
>>81 ブラックカレーか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:15:16.14 ID:dTw1Wm/u0
カレー将軍・鼻田香作w
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:17:14.43 ID:1/4s31Oe0
懐いww
あの頃、娘がジャンプでカレー勝負よんでブラックカレー食べたいって煩かったの思い出した
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:23:30.78 ID:XpgoifLu0
良かったね、スパイスの麻薬中毒患者にならなくてw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:31:22.65 ID:wD8jvXjD0
>>88
ちょっと待て
包丁人味平・カレー戦争編の連載って35年前ぐらいだぞ
当時20歳の子持ちだとしたら、今の年齢は…w
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:02:30.19 ID:mVUlcYQS0
>>88
おっちゃん、ネギまの終わり方は、おっちゃん的にどうだった?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:20:37.11 ID:hmNvgYxH0
僕が知ったのは25年くらい前だったかな?…コミックスで。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 05:10:27.35 ID:AKpIZpZQO
ここはカレー臭が強いな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:38:27.05 ID:YsRfNRXE0
娘も四十前後かそれ以上か
俺より上かも
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:44:39.53 ID:8fBhwxq70
娘、赤松と同年代かい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:10:18.30 ID:4u9r/nLZ0
続編やるなら早くしないと、爺さんになってしまうな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:05:13.47 ID:aHMIriwp0
年金もらってる読者や俺みたいなリアルガンダム、ヤマト世代がいるんだ

リアル味平世代がいてもおかしくはない

俺も持ってるしな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:55:30.66 ID:JuIDd7mgO
    赤松が続編開始したら起こしてね・・・

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:45:29.63 ID:duKvxNwi0
まぁマガジン本誌でAI止まを一話から読んでた
世代の人でも中々の年齢だけどね

俺はラブひな世代だけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:18:11.23 ID:pW2spf7+0
コミックス最終巻の表紙は圧巻だったね
まさか、登場人物全員集合とは。一体何人いるんだ?

いや、ラブひなの最終巻も、主要登場人物全員集合だったから
ネギまでもそうかもしれないとは思っていたけれど
作画大変だったろうね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:24:04.36 ID:7sYC/Xxy0
小さくてよく見えないのが残念だな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:28:06.33 ID:0TxVG6wC0
>>101
単行本発売直前のマガジンにでっかい画像があった
今思えば買っとけばよかった
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:47:30.50 ID:cKdxeCWU0
まぁ今の時代レイヤーに気を使わんでいいし
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:11:57.38 ID:JuIDd7mgO
>>101
単行本最終巻表紙よりも351時間目のクラス名簿が残念だったな
ページの真ん中はほとんど見えん
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:12:38.95 ID:0eIc0Ylb0
可愛く描いてるつもりなのに、全然可愛く感じない不思議な絵だ。

表情のパターンが少なすぎてマネキンを見てる感覚なのかな。
本当に不思議。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:50:47.13 ID:0QjQPuAd0
多いから仕方ない気もする
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:13:11.81 ID:P7oZPwvu0
>>100
あれでもまだ登場してないキャラが結構いるからなー
武道会のやられ役四天王出すぐらいなら英子&ウルスラドッジ部を出して欲しかった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:20:12.60 ID:TWgUKDUJ0
ウルスラドッジ部って高音さんじゃないのか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:58:45.84 ID:3kyor2No0
リーダー格は英子だった…と思う。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:18:00.48 ID:jh/lQP440
雪ちゃんも欲しかった
あとエヴァにやられたためなかなかいい味出してた悪役のデュナミスが出せないのが残念
あとかませネタキャラ代表のセクンドゥム(笑)もw
セクストゥムは別に高音さんで十分だからいいや
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:18:07.12 ID:HYeGoORe0
>>100
> 一体何人いるんだ?

102人だ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:28:41.22 ID:S7d/5GLc0
むぅ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:17:45.20 ID:G9J48yxs0
102キャラのコンプガチャ
確率の高いキャラ低いキャラは誰だろう
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:05:09.71 ID:e/qBbtDB0
3D柔術一撃兄ちゃん
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:17:58.28 ID:L+u/baD80
低いキャラだったら、
猫耳&シッポ・スク水装備のエヴァンジェリン(おねだりポーズVer.)に決まってんじゃんw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:46:34.85 ID:C2zLdUyz0
高 セクンドゥム(顔殴られVer)
  ゲーデル(顔殴られVer)
  美空(神父さん幻術Ver)
  ラカン(裸)
  夕映(アリアドネー装剣フルアーマーVer)
  千雨(ビブリオルーランルージュVer)  
低 キツネギ 
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:55:54.15 ID:PenLFzgO0
夕映がその確率だったら、せっせとガチャってしまいそうだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:13:14.27 ID:C2zLdUyz0
そして>>117の下に大量に集まる「ナギに顔を殴られるセクンドゥム」と「ラカンに顔を殴られるセクンドゥム」と「タカミチに顔を殴られるセクンドゥム」
そしてさらに「暴走ネギにボコボコにされるゲーデル」と「古のアーティファクトに押しつぶされるゲーデル」と「タカミチに顔を殴られるゲーデル」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:17:06.23 ID:L+u/baD80
>>118
笑っちまったw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:08:48.49 ID:fM/FY/4v0
あと一週間でこの板を去るのか。。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:39:16.69 ID:L+u/baD80
無理してるならもう来なくてもいいよ。

次スレは向こうってだけでこのスレが終わるまではいいんだろうし。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:58:15.55 ID:C2zLdUyz0
しかしこうして並べるとゲーデルはよくセクンドゥム(笑)にならずに済んだな・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:08:05.02 ID:XGBpfSdA0
ゲーデルも出たときはあんなの重役っぽい感じだったのに
一気に影薄くなったしな

というか、最終巻とか見てて思ったけど、作者はもう伏線を出すのが
癖になってて、それを出すだけ出して話の格好をつけさせておいて
回収することは頭にないんじゃないのかね?

新キャラ出すのもその時の都合で話を繋げやすくするためだけの存在でさ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:48:11.21 ID:leK8ayMg0
後々使えそうだなーと思う設定を「とりあえず」出しておくというのはよくある話だぞ。
回収するか放置する(または踏み台にする)かは作品の展開次第というわけ。「伏線」に対して「布石」と言うようにしてるとか。
別の作品のブログで書かれてた話なんだがなるほどと思った

さすがに最終話付近での「布石」は癖になりすぎ感がするが「妖刀ひな」みたく次回作で回収するという大胆な手もあるし・・・
「伏線は絶対に回収されなければならない」という考えの人はさすがに考えを改めるべき
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:48:53.74 ID:xe5IhlSV0
>作者はもう伏線を出すのが癖

ぶっちゃけ、伏線ばらまくより素直に面白い展開書いてくれと思う
それが出来ない訳じゃないのに伏線ばっか描いて
面白い展開が悉く描写されずに終わったという印象だ

ギャグにしても日常にしてもキャラの掛け合いにしても
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 05:17:50.98 ID:y2UoKnV20
後々面白い展開に出来るはずだと踏んで伏線撒いたけど結局大した展開を思い付けず尻すぼみで
終わったり、自信満々に面白い場面を思い付いてもそこに上手く繋がるような展開に持って行けず
唐突にその自信満々な場面が現れて読み手がポカーンとなってしまったり
魔法世界以降のネギまはそんな印象

次から赤松は極力一話完結か長くても四話完結くらいできっちり構成立てて描いて行った方がいいと思う
大ゴマでページ稼げるからってバトルに逃げちゃダメ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 06:38:23.21 ID:5n0x/m7Z0
バトルは人数減るから赤松は楽になるけど、アシ含めると手間は結構かかると思う
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 07:09:49.76 ID:s4CTIVH+0
サブエピソード的なもので回収するつもりで、
ひとつひとつは、描けなきゃ描けないで良いものだったのでは
いくらなんでも、あまりに描けなさすぎただけでw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 10:43:07.38 ID:X01v3p8v0
別に大ゴマで稼ぐのはいいけど
そこでも絵がちまちましてるのがあかん
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 12:12:48.46 ID:0y8u71ny0
しかしゲーデルは最後の最後にハカセと結婚したし、まだ良いんじゃねw
(結婚後のハカセは出来る女って感じに見えた)
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 12:15:43.47 ID:qF94mxeP0
ゲーデル提督とハカセの接点が謎すぎる
なんでいきなり紹介?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 12:44:09.21 ID:wbmlH6M90
そして同じ顔殴られキャラのセクンドゥムは一生氷漬け・・・
どうして差がついたのか、慢心、環境の違い・・・って本当にそうだなw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:02:16.21 ID:nUEv36dE0
弐や17含めて先代に比べて個性的なのは、ゼクトの影響なんかな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:02:27.33 ID:ME7LAmvE0
ネギまの戦闘自体コマ割りは他作品のバトルシーンと比べると
余り大きくないよな
それに大体がロングショットの引きが多いから背景やら効果線、魔法のエフェクトに
多数の人物含まれてるわでPCで貼り付けしてるとはいえラクはできてない様な気がする
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:04:20.60 ID:xe5IhlSV0
既に学園祭編の時点で引き延ばしでgdgd
こりゃヒデエ、状態だったのに
それを悪化させたら評判は良くなりようがない

バトル以前の問題
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:21:46.82 ID:xJ/T2rWK0
魔法世界編だっていいとこあるぞ。
アリアドネーとか、
全裸エヴァコピーとか見れたじゃんw
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 20:50:34.08 ID:xJ/T2rWK0
チェック
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:19:01.89 ID:X01v3p8v0
ラブコメパートだけは結構面白い
バトルと世界設定は…まぁおまけだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:27:25.85 ID:xe5IhlSV0
引き延ばしでgdgdな状態で
>ラブコメパートだけは結構面白い
もへったくれも…

自分の好きなキャラが出て来た時だけ楽しみ、それ以外は惰性になる
引き延ばし状態があんまり続くと、好きなキャラは誰だっけ、てな心境に進化するが
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:39:14.24 ID:2OtnYtiU0
好きなキャラが出てきた時だけ楽しい……というよりも、ネギがいないときが楽しかったな
アンチというわけではないが、魔法世界編でネギが活躍する時ってチート能力のお披露目で仲間置いてけぼりだったし
3-AメンバーだけでAFやそれぞれの能力を組み合わせて戦うほうが面白かった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:21:26.14 ID:xa8iUnpH0
>>131
ネギがハカセをクルトにスカウトさせたのは超を除けば、科学技術と魔法技術の両方に一番精通してる人材だからじゃね?
一緒になったのはお互いに利用価値が大きいからという計算から来てる気がするw
(付き合ってる内に愛情にも目覚めたのかもしれないけど)
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:39:29.50 ID:s2dX3xUZ0
年は、いくつ違うんだろ
17・8くらいかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:43:30.63 ID:ZkpHWupCO
俺は31だ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:01:10.29 ID:tqkOHQ1k0
少し上におっさんばかりいたからな
31だと若い
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:20:30.23 ID:iEOImJ5l0
貴重な20代をネギまに毒されたのか、可哀想に…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:24:08.49 ID:tqkOHQ1k0
その点、俺は連載期間で20代はほんの少しだったからセーフだわ

40になる前に続編描いて欲しいんですが…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:56:49.73 ID:Y4eUh1YI0
>>142
タカミチと同年代だとするとそれぐらいかな

>>146
赤松自身、40代の内に描いとかないと女の子がキャキャウフフする萌え漫画はキツい気がする…
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:12:34.96 ID:ZZjt2/iX0
>>147
次次回作あたりでは主人公ラカンか・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:37:29.36 ID:EqJlwSmo0
次次次回作あたりでは主人公は学園長
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:49:22.60 ID:tqkOHQ1k0
じじい回作ってか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 10:47:00.93 ID:rTnbUAuA0
次次次次回作では回り回って主人公エヴァになるな
やったねたえちゃん!
その次はクウネルだけど
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:16:51.04 ID:Vq0qdxD20
各キャラのスピンオフ描いてほしいな〜
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:53:58.77 ID:SSUPJB2z0
ネギまのスピンオフ描き続ける限り無限に収入あるぞ(示唆)
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:08:58.15 ID:scEV9u6b0
ライフワークになっちまうぞw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:21:06.87 ID:Y/wfovBe0
大河内アキラがキモかった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:29:21.55 ID:tXhlAxmf0
終盤のアキラは可愛かったな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:34:57.41 ID:rENGbr9K0
アキラは意外と抜きやすい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:48:49.78 ID:IB686xTc0
終盤になってキャラ付け強化と言うか微調整した感じが
最初からあんなならサイレント回は無かっただろう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 14:08:49.71 ID:BFbtCXHt0
スピンオフ 魔法占星アーニャ

…あれ? アーニャって水晶玉占いだっけ…。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 14:09:45.87 ID:pSjf7UEN0
ちうがかなり食い込んじゃったんで
代わりの傍観者を用意した感じだった
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 15:37:42.73 ID:BFbtCXHt0
あ〜なんかやだなぁ
雨降ってんのに仕事だなんて…。

しかも夜11時までだとよ
4人病欠ってホントかよ〜
久しぶりの休みだったのによ〜

愚痴言って済まぬ
それじゃ行ってきます。

職場の近い高畑先生がうらやましい…。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 15:49:38.75 ID:BFbtCXHt0
なに〜!?
残業確実、場合によっては2,3日泊まり込みだと〜!
どんだけ遅れてんだよ!
こっちはちゃんとノルマ終わらせたぞ!!
ちくしょ〜

休んでる奴ら来たら許さねぇ
しばらくメシ奢らせてやる〜

ちくしょ〜

続けて済まぬ
誰かに言わなきゃ気が済まなかったもんで。それでは
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:41:59.49 ID:rTnbUAuA0
ついに最後まで読破。最後まで面白かった。
さすがに終わり方はちょっと物足りなさを感じたが(というかもう少し続けられたのではないかと・・・)
作品全体を貶めるものじゃないと思う。
俺の読んだ作品の代表作として加えられるレベル。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:16:27.98 ID:bXlph1uQ0
>>159
20巻179時間目にちょっとだけのってる
水晶占いぽい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:21:18.09 ID:06JBZS8p0
>>163
おめでとう。君は勝ち組。

漫画なんだから面白かったならそれで良い。
面白く無かったなら見切りをつければ良い。

つーか展開に不満を述べるくらいならまだしも、
アンチしたり作者を貶めるのはなんか違うと思うのは俺だけ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:29:10.19 ID:hP7y4suH0
展開に不満を述べること自体がアンチ扱いされてたころと比べるとずいぶん穏健になったなあとしか
アンチスレって右ならえで批判一切厳禁だったバレスレや本スレと比べてすごく健全だったと思うんだが
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:29:38.90 ID:pSjf7UEN0
不満をアンチと決め付けるのも筋違いだし
別に赤松の人格を叩いてるわけでもない

そういうのも人の取り方次第
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:06:16.66 ID:sH/e0ZgaO
不満を少しでも言えば、信者が突っ掛かって来てウザかった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:40:02.90 ID:9S2GA6l00
> アンチスレって右ならえで批判一切厳禁だったバレスレや本スレと比べてすごく健全だったと思うんだが

それもある種のフィルターがかかった見方だと思われ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:53:57.30 ID:hP7y4suH0
じゃあ健全ではなくマシだったと言い換えるよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:55:58.82 ID:XeM+WmyT0
信者うざかったら本スレでやらずにアンチスレでやればいいのにバカだな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:58:45.76 ID:jR3zAY8t0
まあバカだから終わった作品のことをいつまでもグチグチいってるんだろ。
粘着するのはバカじゃないと出来ん。賢かったらスパッと忘れてとっとと別作品に楽しみを見出すしな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:59:15.70 ID:pSjf7UEN0
自分にイヤな意見はスルーすればいいんよ
ミクソやツイットみたいなムラ社会じゃないんだから
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:02:30.74 ID:SSUPJB2z0
にちゃんで交わされる意見にはムラがあります
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:04:09.89 ID:hP7y4suH0
ここに残ってんのって例外なくそのバカしかいないと思うんだが・・・
真面目な話、スルーしてたけど>>163をリップサービスじゃなく本気で言ってると思ってる奴ってどれだけいるんかね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:07:25.28 ID:jR3zAY8t0
俺は最終巻の不満はあれどそれなりに楽しめたけどな。
ここでグチグチ文句ばかり垂れ流してるときは基本的にレス読むのやめてるだけ。心底バカらしいし。
まあ今回みたいに書き込むこともたまにあるけどな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:09:31.72 ID:Y4eUh1YI0
>>161
タカミチは職場近くてもしょっちゅう出張で世界各地飛び回ってるから、あまり意味がないw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:11:29.87 ID:hP7y4suH0
不満あるんじゃん
自分が言うのは良いけど他人が言うのは嫌ってか?
勝手な奴だなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:18:49.40 ID:bXlph1uQ0
>>177
ほう
先生達の中では、学園長除くと1番の実力者だよね
他の先生よりもタカミチが海外へ行く回数が多いのかな?
(文章変…orz)
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:20:27.55 ID:jR3zAY8t0
おめーらのようにいつまでも同じ話題でグチグチいわねーだけだよ。
そもそも全く不満のない作品なんてあるはずないだろ。どんな神作だよ。そんなもんがあれば読んでみてーわ。
もう終わった作品なんだからこれ以上どうにかなることなんてねーんだし、毎日毎日似たような不満吐く意味なんてねーよ。
一通り不満を吐いたらとっとと見切りをつけるべきなのに、それをいつまでもグチグチ言ってるんだからバカ以外の何者でもねーだろ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:20:39.15 ID:tqkOHQ1k0
>>175
2ちゃんの名無しがリップサービスする意味がわからない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:47:00.71 ID:hP7y4suH0
>>180
それは同じ人が繰り返し同じ話題をしてる前提だわな
別の人が入れ替わり立ち替わり不満を漏らしてるだけだと思うぜ

>>181
いい年して子供みたいなこと言うんだな、あなたは
いみじくも不満のない作品なんてないだろうと真上のレスで言ってるのに
ましてや不満が出やすい形で締めたんだからさ・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:53:34.68 ID:bfhUrMrK0
アンチも信者もクズばかり
この作者の周辺にはおかしな頭の基地外ばかり。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:54:53.71 ID:tqkOHQ1k0
ちょっと、何を言ってるのかわからないんだが…
会話をしようよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:55:50.31 ID:tqkOHQ1k0
ああ、>>184>>182に対してね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:59:40.46 ID:6HFOZTwr0
何故か面白いと感想を言ったら荒れたでござるの巻

ちなみに俺3スレほど前に学祭終盤まで読んで面白い、魔法世界編はどうかなーってレスしたのが最初だから
意外と一気読みが良かったんかね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:01:43.20 ID:p9n0PdwB0
リップサービスを単に本音じゃないこととか思ってるに50ドラクマ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:04:59.55 ID:hP7y4suH0
>>185
ほんとに幾つだよアンタ
どうしたって不満の出る形で終わった中で
その不満のある点(物足りない点)を一切漏らさず
代表作ですって言ってるんだからさ
これをリップサービスと言わずになんて言うんだよ

真面目に聞いていい?ネギま以外に面白いと思う漫画挙げてくれる?
煽り抜きで聞きたい、別に挙げられてもそれで煽らないから
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:08:55.32 ID:hP7y4suH0
>>187
そう思ってるんかなあ
ネギまに対するリップサービスだろ=ネギまに対する本音じゃないだろ
みたいな
だとするとものすごく誤解なのだが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:09:40.95 ID:pSjf7UEN0
なんというリライトしたくなるスレ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:12:49.74 ID:tqkOHQ1k0
>>187
100万ドラクマで10年遊んでくらせるらしいから、50ドラクマつってもそこそこするよ
でもまあ、どうやら当たってるっぽいけどw

>>189
そうそう
俺が言ってるのは、リップサービス≒お世辞をこんなところで言ってどうすんの?ってことね
多分、>>187みたいに意味を間違えて、「本気で言ってると思ってるの?」って言いたかったんでしょ?

あと、どうやら本当に面白かったらしいぞ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:14:15.75 ID:hP7y4suH0
もともとなんで立てたのか
そもそもなんでアンチと合流したのか
釈然としないスレだった

この際だから言うけど不満が散見されるのが嫌って人は懐漫スレにいったほうがいい
どうしたってコミックでタイムラグのある人は今後も不満を漏らしていくんだから
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:17:22.77 ID:vgcvd1670
>>189
あれ?もしかして勘違いされてるかな…?
リップサービスを間違えてるんじゃ、ってのは君のことよ?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:20:19.20 ID:hP7y4suH0
勘違いも何も急に単発で出てきたお前さんが何を勘違いさせたんだよ

って言われると思わなかった?
いやホントに誰が誰をどう勘違いさせたかなんて当事者にしか言えないと思うんだけどねえ
195187:2012/06/09(土) 22:23:25.93 ID:vgcvd1670
ありゃすまん、ID変わってら
まあ何が言いたいかはわかるからどうでも良いが
でも本音じゃないと皮肉か何かってことになるんで、どうなんだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:27:16.67 ID:hP7y4suH0
その、曖昧な物言いに、こっちで決めつけて、ものを語るのは、どうも居心地良くないので
ノーコメントとさしてもらうわ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:37:50.54 ID:jR3zAY8t0
やけに執着してるところとか、周りの話を全否定するところとか、微妙に会話がかみ合ってないところとか。
何かちょっとアレっぽいな。何とは言わんけど。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:37:54.81 ID:tqkOHQ1k0
で、どうやら本音で面白かったらしいけど、そこんとこどうなの?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:40:53.98 ID:bfhUrMrK0
この空気の悪さが赤松漫画らしい。
この漫画のアンチもかつては信者だった成れの果ての姿。
だから性質の悪さがアンチになっても変わらないんだな。
同じ主張を延々と繰り返す。おそらく、この先10年は繰り返すんだろうよ。同じ奴がw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:44:49.55 ID:vgcvd1670
というかアンチスレが勝手に合流しちゃったんで
いつからアレなのかわからんw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:03:34.33 ID:sH/e0ZgaO
アンチスレが合流ってよりかは、信者だった人達の洗脳がとけただけじゃねw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:04:28.56 ID:BFbtCXHt0
着替えを取りに一時家に戻ったのでスレを見てみたら変なのがいる
自分と少しでも違う意見を言う人全員に超反応w
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:09:14.69 ID:pSjf7UEN0
某ラ○クエ民としては日常茶飯事すぎてなんとも
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:29:05.25 ID:hP7y4suH0
>>201
まー洗脳っつーか
タガが外れたっつーか

ハードル上げ過ぎたんだよな
赤松なら、それでも赤松ならで
割りと手放しで褒められない展開でも一切批判許さなかったからな
反動で裏切られた気分になっちゃってる人もいそう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:57:48.35 ID:8wibRLV/0
>>204
裏切られた気分ってのはあるわ…ここまでずっと面白かったのにって
俺みたいに再開するまで最終巻買わないって人は真面目に結構多そう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:15:41.69 ID:cNFe5GU90
むしろあんな読者を蔑ろにした最終回を見せつけられてよく擁護できんなーと思う。
俺なんか惰性で読んでて赤松もできないファンタジーやらなきゃいいのにと思ってたくらいだから、
ああいう投げっぱなしな落ち見てもダメージ大きくなかったけど。
ずっとウルトラCを期待してた読者はショックなんてもんじゃねえだろうに。

結局漫画の中身なんざどうでもよくて、
赤松っていうアイドルの信者なのかなと思ってしまう。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:36:35.96 ID:Xv0ESVSs0
ぶっちゃけウルトラCは不要だったと思うぞ
「どう考えても収集付かないけど、どうするんだろう?」みたいな謎も伏線も無かったし
しかもどんどん何でもアリになってきてて、神様・赤松の出すサイコロの目を確認する状況
だからこそ安心してたのに急にやめちまったからこそ、ふざけんな!…っていう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:03:17.76 ID:BFLqwbjc0
むしろウルトラCを期待してたのは赤松をアイドル視してた奴らじゃね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:13:50.92 ID:nizzrH8P0
お前ら漫画に何を期待しているんだw
まあ351時間目の時点で10年間休載しましたとかならさすがに怒ってもいいだろうけど
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:22:39.44 ID:jG6OTxJX0
>>179
他の魔法先生は文化祭編以外ではあまり描かれてないからよく分からんが、
アスナたちの担任してた頃から授業休みがちだったみたいだから、
学園の守りは結界と警備員であるエヴァに任せてたんだろ
前者は結構穴があるし、後者はそもそも本人が危険人物だけどなw

>>205
決意はともかく実際に再開まで待てる人間は少ないんじゃないかな?
その前に熱が冷めるか何かついでに買ってしまう、とか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:50:52.82 ID:5LFxW1Qq0
むしろ学園祭の引き延ばしで見限ったんなら分かるが
魔法世界編になってから文句言う連中の心境が全く分からない

ほとんどギャグの領域
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 07:35:04.34 ID:QGy5YutR0
>>209
打ち切りにならないで普通に完結することかな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 07:49:57.40 ID:aFGUDJTY0
>>212
離婚や病気や事故のない幸せな家庭を現代で築くのと同じぐらい難しいな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:15:31.68 ID:U5rPOHiu0
>>212
戦争・飢餓・貧困・病苦・環境問題のない平和な世界を築くのと同じぐらい難しいな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:18:02.82 ID:3YhHW5zF0
あだち充とか富士鷹ジュビロとかほとんど円満終了してるけどそんな難しい事をさらっといくつもなしとげていたのか・・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:49:01.63 ID:Xv0ESVSs0
サンデーはダラダラ長期連載に優しいよな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:51:36.19 ID:vT9Y4HfF0
ジャンプだって一部大御所はそうじゃないか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:26:22.85 ID:MedNEIar0
ネギまは打ち切りじゃねーってのに

赤松が飽きて投げただけ
マガジンでも一応はかなり単行本売れてる部類で商業的に切る理由がない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:31:56.58 ID:aFGUDJTY0
打ち切り
打ち切られたか、打ち切ったかの違い
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:32:41.59 ID:3YhHW5zF0
>>217
鳥山明は連載終わらせてもらえなくてグダグタになってどうしても辞めるって言ってからも広告代理店とかTV局との調整に半年とかかかったんだろ?
聖闘士星矢の車田正美も打ち切りで他誌へ・⌒ヾ( ゚听)ポイッだしさ

ジャンプが甘いのは大御所じゃなくて冨樫と萩原の二人だけじゃね?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:45:19.30 ID:zgVOauD+0
結論

赤松自身が打ち切った
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:50:31.79 ID:68NNIp8D0
あだち充は基本的にみんな同じような感じだからなぁ……
絵柄は言うまでもなく話の展開も。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:57:25.88 ID:Xbup/gFU0
赤松スレじゃないんだからこの辺で
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:00:26.28 ID:NVZ3EKDY0
万能ネギ男
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:51:59.54 ID:mGAY8g1S0
さっさと再開しろや無能赤松
ゴミクズ以下のカス野郎が
あんな終わり方するなら漫画家やめろ死ね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:41:55.86 ID:fTwBSjlxO
ヤンメガの女みたいに何事も無かったかのように新連載始めるんだろうな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:01:03.08 ID:YrK58dJT0
編集長の森田が単行本売上よりアンケ重視だから打ち切った
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:09:05.84 ID:aFGUDJTY0
ヤンメガって何かわだかまりを残してたっけ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:33:38.26 ID:BFLqwbjc0
>>228
あまりよく覚えてないが連載当初から伏線張ってた足立花の実家の秘密とか
終盤に品川たちの前から姿を消した理由がスルーしたまま終わったからじゃなかったけ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:34:21.76 ID:Xv0ESVSs0
眼鏡がいなくなって理由もわからないまま○年後、主人公が教師になったら高校に残ってたおしまい…だっけ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:08:41.66 ID:MedNEIar0
>>227
アンケ至上主義の最たるジャンプですら
単行本売れてたらアンケ最下位でも切られない
商売でやってんだから
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:12:54.72 ID:MGmB0DC20
今の漫画市場だと、「雑誌は単行本を売るための販促ツール」だよ。
単行本が売れないと儲からない。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:02:17.08 ID:iBxWudAq0
赤松は「打ち切られた」のに、

信者補正によると赤松の意思で終わらせたように映るらしいですぅ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:05:16.40 ID:kKfjWR2n0
終盤の酷さを見ると、むしろ打ち切りの方が納得できるだろうになぁ
あれでキレイにまとめたつもりなら本当に絶望的だ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:22:33.44 ID:68NNIp8D0
真面目な話、単行本の売り上げだけ見ると編集部的に打ち切る旨みがない。
内部のいざこざとかあれば話は別だけどな。
俺はそういう事情知らんけど、そういうのがあったとしたら打ち切られたとしても不思議ではない。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:29:34.37 ID:Xbup/gFU0
打ち切りならマンキンみたいなオチになってるさ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:02:30.82 ID:BFLqwbjc0
まあ、Jコミ始めてからは明らかに連載の方に気が入ってなかったし、
仮に編集から言い出したとしても抵抗するどころか渡りに舟と乗っかてるだろうなとは予想つくw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:45:44.40 ID:HCO9TYnI0
しかし今からだと0巻と劇場版の入手が厳しいねえ・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:24:34.64 ID:dqnVXBLC0
そういやネギま0巻で
ラブひなでは成瀬川と結ばれたけど、素子と結ばれてほしいってファンの声も多かった
でも漫画だと両方は描けない、ネギまの先は漫画を読んでのお楽しみに(笑)
とか描いてたな

まさか結ばれる相手はぶん投げてご想像におまかせしますしかし一部フラグは念入りに叩き折るだとは
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:50:23.88 ID:+xO8AGeyO
>>239
IDがdqn

確かに本屋ちゃんなんかは三角関係成立で完膚なきまでにフラグへし折られたよなぁ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:39:45.79 ID:w96zgxDR0
それは折ったと言わんだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:45:59.45 ID:8Wm5WNiT0
努力すれば夢は必ず叶う・・ 努力は必ず報われるということを、
私達みやざきのどかと綾瀬夕映は、自分の人生をもって証明したいと思います!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 15:18:36.48 ID:pYt+ZIpk0
>本屋ちゃんなんかは三角関係成立で完膚なきまでにフラグへし折られたよなぁ

フラグを折ったのは、のどかの告白時にネギの心象風景を見せた時だろ
友達になって下さいってのは、敗者復活の機会を与えたという流れで
着実にステップを踏んで行こうって展開じゃないからな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:10:37.22 ID:RWkwM2sY0
のどかはどう見ても素子でなくしのむポジなので最初からフラれ要員なのは確定してる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:21:21.53 ID:EuUvvK5w0
本屋は本屋設定消えちゃったな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:11:38.70 ID:ujVdzQxa0
龍宮の嫌いな物: オクラ、エビ

この設定も見てみたかった
魔法世界でエビの姿をした魔物と対峙して躊躇するとか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 11:02:50.67 ID:rY5qf9/X0
NGワード:素子
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 15:46:10.82 ID:UC0NuLgU0
ロブスター男「ふはははは、貴様の弱点は調査済みだ!」
龍宮「………」

ズギューンッ!

ロブスター男「バ、バカな…っ」
龍宮「残念だったな。ロブスターはエビではない。ザリガニだ」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 16:49:27.05 ID:LiRdGUf+0
エビが嫌いって怖いんじゃなくて
普通に食物として嫌いな偏食ってだけだと思うが

カエル嫌いでビビってた楓は完全にカメ嫌いの某神鳴流剣士と同類だが
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 16:50:27.73 ID:Wo1haAHU0
えびボクサーと戦ったら負けちゃうのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:26:09.18 ID:sLTACbcZ0
アレルギーかもね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:46:25.22 ID:NtYdx9oN0
たつみー「…魔眼全開放でようやく倒せたか、手強い敵だった」

魔族エビ男「フ、この我を倒すとは見事だ、我が娘よ…」

たつみー「な、まさかアナタは!?」

それ以後、エビ嫌いに
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 20:13:10.80 ID:k+5Or4U+0
エビが苦手だと怪獣ツインテールにも勝てないな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 20:47:08.96 ID:Al1fH85h0
  ネギ「龍宮さんは頭のいい人なのに、なんで試験の点数が悪いんですか?
     ・・・・あれ? 解答の仕方に偏りがありますね・・・・」
たつみ「先生、私は例え正解だとわかっていても、AとBだけは選ばない主義なんだ」
  ネギ「AとB・・・・えーとびー・・・・えび?」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 20:56:19.14 ID:dxWlmfek0
完全に無視されているオクラ涙目w
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:28:48.73 ID:UsTasYXE0
諸般の事情はあったんだろうけど、打ち切りの原因の一番はやっぱり作者のやる気が無くなった
ことで、二番はこれ以上続けてもジリ貧だと編集部が判断したことなんだろうなあ。
だって終盤明らかにgdgdだったじゃん。やろうと思えばクラスメート編とか体育祭編とか必要性
薄いエピソード削ってその分をナギ戦に充てられたじゃん……。
打ち切りは仕方無いにしても広げた風呂敷を可能な限り畳もうとする努力すらしないのはどうよ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:34:27.27 ID:9/v5Rwr3O
ヘルマン編で打ち切りでも良かったんやな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:42:19.67 ID:TiJkNxRM0
なんか面白いSSでも教えてくれよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:59:47.65 ID:k+5Or4U+0
「ちさめミミック」とか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 23:27:01.53 ID:UP74ZI0NO
俺の股間のロブスターが今日も反り返ってやがるぜ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 23:34:38.97 ID:syGfUkPq0
「はるなコミック」?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 06:58:49.23 ID:pLS92oHK0
龍宮の嫌いなもののエピソードはオクラ入りになったんだろう
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 08:35:31.48 ID:rJohAnhm0
>>256
37巻ラスト時点でしょーもないドタバタの真っ最中だったしな
次回最終巻予告見てもこれで収拾付けられる訳ないと分かってたから
あの終わり方はまあ想定内

以下個人的チラ裏
本命騒動でやれ女の意地だプライドだ云々言いながら
実際は恋愛当事者の意向ガン無視で騒ぎ立てるだけのパルとゆーな
母性キャラ台無しにしてドSに成り下がった千鶴
寝返ってエヴァに対し偉そうに講釈垂れるピエロの株が下がった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:42:18.81 ID:Fjfb0mo00
青年漫画誌の編集部に勤めてる知り合いに聞いたんだが、
単行本数十巻に及ぶ長期連載の場合、ある程度まだ売り上げがあっても今後の盛り上がりが期待出来ない連載は普通に切られるんだと。
理由としては、既刊単行本数が多いと新規の読者が望めなく、それは雑誌としては致命的なんだってさ。
まあ確かに、既に何十冊分も続いててまださらに続きそうな作品を一から読み始めるのって敷居が高そうだもんな。
そしてもう一つの理由は、一つの作品がずっと居座ってるとそのジャンルの枠(スポーツ枠とか恋愛枠とかね)を占領し続ける事になるから、後進を確保するためにある程度勢いが落ち着いてきたら切りたいというのが編集部の本音なんだって話。
そういう意味では、はじめの一歩なんかは他に「ボクシング(スポーツ格闘)漫画が描きたい!」って声が大きく上がって来ないから続いてるんだろうって言ってた。
そう考えると、ネギまは一作品でファンタジー枠とかラブコメ枠とかを塞いでいたわけだからなぁ。

とは言ってもその知り合いの意見が一から十まで正しいとは限らないけど、ちょっと参考になった。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:54:43.91 ID:Fjfb0mo00
おっと書き忘れ。
その知り合い曰く、「掲載作品にも漫画家にも新陳代謝が必要なんだよ。寂しい話だけど」だって。
漫画家っていつかは取り変えないといけない古い細胞なのか。ちょっと悲しいな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:36:33.59 ID:KmPV12270
ファンタジー枠にしろラブ米枠にしろ、それなりに勢いのある新人が出てきてるなら
身を引く甲斐もあるってもんだが今の状況ではお寒い限りだからなぁ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:43:40.75 ID:Fjfb0mo00
逆に新人を一から育てるにも、その新人が描きたがってるジャンルの枠が塞がってるとやりにくいのかもね。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:05:17.20 ID:5UjucCBE0
test
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:50:32.32 ID:5UjucCBE0
「知り合いに聞いた話なんだけど」
「友達の友達の友達が言ってたらしいんだけどさー」

この手の話に信憑性はないと思ってる。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 12:08:53.04 ID:Fjfb0mo00
>>269
じゃあ、「仕事上で知り合って逢えば息抜きに駄弁ったりするけど休日にわざわざ逢ったりはしない相手から聞いた話」をなんて言えば良いんだよ。
いくら他のそういった話にでっちあげが多くても、「知り合いに聞いた話」だと言うだけでその信憑性を疑う根拠にはならないだろ。
話を自分で吟味して、おかしいと思ったならそこを指摘すれば良いし、自分なりの意見を弾き出しても良い。
思わなかったなら黙って信じるも信じないも好きにすれば良い。
だが、根拠も無く否定するのは幼稚な思考停止だぞ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 12:15:43.94 ID:5UjucCBE0
おかしいと思ったら反論すれば?
思わなかったら黙れ?

幼稚な奴だな。
信憑性が無いといっただけだぞ。いちいち議論する気はない。
答えなんて出ないんだから無駄なだけだぞ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:26:06.37 ID:jATq/3Ow0
まあネギまは36巻で「ネギがナギに並ぶ存在」となった時点でテーマとしては結着してるんだよね
ラブコメはともかく、バトル漫画としてはやりづらくなっただろうな
というかジョーカーカードのあやかのパクティオーカード出しちゃったし・・・

以下個人的チラ裏
小太郎一筋の夏美がなぜネギ本命騒動で協力したし(女帝に押し切られたか)
最終巻のいいんちょで涙腺崩壊していいんちょの株Max
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 16:56:53.64 ID:Fjfb0mo00
>>271
信憑性を疑う理由が「ソースが"知り合いから聞いた話"だから」って時点で幼稚だって言ってるんだよ。
疑うにしても信じるにしても、定型反射じゃなくてちゃんと自分の脳味噌使って判断しろ。その上で「信じられねえ」ってなら文句はないよ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:12:16.05 ID:TnYUSg7K0
一般的には「知り合いに聞いた話」だと言うだけでソースにならんって事に気づけよw

最低でもその知り合いがどこの編集部にいてなんて名前なのかくらいまで出せなければ第三者にとっては脳内妄想と変わらん
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:20:30.68 ID:i5RhBdbi0
トランクス状態
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:26:16.19 ID:GgHeM/yi0
とりあえず内容自体はよく聞く話で、今更感すら漂う
人気があって売れるのに、やはり伸びしろが無いとの判断でアニメにならないとかもあるね
よくあるタイトル変えただけの続編も、買いやすくする理由で巻数リセットするためもあり、
ネギま最終回前にも、それじゃないかとの推測があったでしょ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:27:41.61 ID:5UjucCBE0
>>273
こっちからしたら、
顔も名前もわからん他人(おまえの事な)の言う、知り合いから聞いた話だぞ。
しかもネット上で。

それを信じる奴のが変だっつのw
少しは頭使えよなw
これでおまえを「幼稚な奴だ」って意味分かったか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:36:11.47 ID:5UjucCBE0
>>273
もうひとつ。
他人のレスが気に入らないのなら2chやめた方がいいぞ。向いてないからさ。
議論しか認めないってんなら、議論スレでも建ててそこにこもってりゃいい。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:36:51.53 ID:dQoiZ+/KO
赤松が久米田にツンデレコメントなんて記事見ても悲壮感が漂うだけだな…
何故なら久米田はじょしらくで次があるし絶望もすっきり完結したから。
ヤフコメも叩きコメントが少ないし円満な証拠。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:27:05.94 ID:Mpm35kZE0
>>263
> 本命騒動でやれ女の意地だプライドだ云々言いながら
> 実際は恋愛当事者の意向ガン無視で騒ぎ立てるだけのパルとゆーな
> 母性キャラ台無しにしてドSに成り下がった千鶴
> 寝返ってエヴァに対し偉そうに講釈垂れるピエロの株が下がった
俺も同じこと思ってたww

正直お前らのバカ騒ぎよりも、伏線やラストバトルのが気になってんだよ
とか読みながらイライラしてたわ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:44:38.99 ID:TnYUSg7K0
>>263
ぽよさんはピエロの姉だぞ
全然寝返ってないだろ アホか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:54:59.04 ID:p+YqtiGP0
>>263
> 寝返ってエヴァに対し偉そうに講釈垂れるピエロ

なんという濡れ衣。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:58:59.35 ID:wl+Qm5tP0
>>281
最終巻もってるの?
持ってて言ってるなら病院いったほうがいいんじゃないか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:03:12.97 ID:p+YqtiGP0
講釈はたれるが寝返ってはおらんだろ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:05:14.06 ID:3q5krFRe0
ピエロは一応傍観者じゃなかったっけ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:14:55.50 ID:UlyZolWV0
>>283
あれでザジが寝返ってるように見えるならお前がいますぐ精神科に入院しろ
頼むから町中で刃物振り回すまえに入院しろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:50:39.24 ID:KmPV12270
今日はキレ易い奴が多いな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:15:40.28 ID:5UUryagM0
>>281
運動会の話だと思うんだけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:14:16.09 ID:0Ao0H7N0O
俺の股間のディレイドスペルマが暴発寸前だぜ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:40:51.17 ID:PIZbEs1sO
お前ら、Amazonにちゃんとレビュー書いたか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 07:18:41.33 ID:z2G8djkB0
今回、尼で買ってないわ
限定版が出てれば予約したんだけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 07:49:12.23 ID:kE9uh2k90
絶望先生ですら回答を出したのに
これは途中で結論を逃げた
糞漫画だったね。ネギまは許さん。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 07:50:04.11 ID:kE9uh2k90
最悪な終わり方と言っても過言ではない。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 07:53:48.32 ID:kE9uh2k90
ネギまより酷い終わり方をした漫画なんて
数えるほどもない。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 09:28:34.97 ID:8W5cBzs80
タカヤよりはいいんじゃね?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 09:46:34.23 ID:ruJxf7Xg0
タカヤは面白い分まだマシだと思うぞ
作者や読者がどう思ったのかは知らんけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 09:58:03.02 ID:SFCEa0wl0
>>294
そうだな 連載リアルタイムでちゃんと読んで単行本まで揃えてた漫画でネギま!より酷いのって
「世紀末リーダー伝たけし、代紋TAKE2と奇面組とソードマスターヤマトと魔獣戦線と真説・魔獣戦線と虚無戦記と虚無戦史MIROKUと5000光年の虎と
シャーマンキングとヤオヨロズガールと真島くんすっ飛ばすとチャゲチャとゲッターロボアークとスカルキラー邪鬼王と魔界転生とか石川賢全部と
SILENT KNIGHT翔、キラリ、幕張、かってに改蔵、ゆび、男坂、女王騎士物語、ライトウィング、タカヤ、重機人間ユンボル、漫画☆太郎全部と賭博覇王伝 零

たったこれくらいしかないよな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:02:25.95 ID:IsGnVffR0
ネギまと比べたら男坂ENDの方がマシだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:04:13.13 ID:PznX4v6S0
真島クンは続編描いてるし許してやれよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:05:14.88 ID:SFCEa0wl0
>>298
完璧に伏線放り投げてマシなわけ無いだろ

マシって思えるのはリアルタイムで見てない後にネタとしてみて笑えてるガキンチョだけ
当時読んでたファンはブチ切れ(作者にではなく編集部にだけどな)
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:05:44.93 ID:AO7FE/bt0
シャーマンキング 重機人間ユンボル 追加で仏ゾーン
詳しくは知らないけど打ち切りENDなのかなぁそれでももうすこしまともに終わらせてほしいけどw
連載中の機巧童子ULTIMOはつまらん
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:06:25.48 ID:qJ8ix9/O0
覇王街も酷かったな
バトル物はやめ時が難しいね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:17:01.38 ID:uQRLWXnn0
3巻以内に打ち切られた漫画にひどい終わり方だなんだと言っても仕方ないんじゃないの
さすがに10巻以上続いておいてひどい終わり方だときついけど
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:23:40.51 ID:6MrnSNBI0
代紋take2や奇面組に比べれば
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:30:08.65 ID:NRmL+rzS0
モナコの空へもひどかったが、さすがにネギまほどじゃなかったからなw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 11:30:50.75 ID:gQeH6Pw30
石川賢は打ち切られてこそ本領発揮な域に達してるので別格扱いで


まあ、なんだかんだ言っても記憶にすら残らない打ち切り作品が一番悲惨なんだけどね
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:02:01.80 ID:zm1WLAKZ0
打ち切りやら雑誌消滅やら作者シボンやらで「未完」になった作品と、ネギま!はやっぱ違うだろ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:11:56.54 ID:IsGnVffR0
>>300
いやリアルタイムで読んでたうえでの感想
過程を描かずに結果だけ見せられるより、坂登って未完の方が潔いだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:27:01.80 ID:5Sy0jdRt0
俺のアキラの勝利はほぼ確定している
310263:2012/06/14(木) 14:05:15.34 ID:KVonAOd80
なんか>>281あたりに誤解を招いてしまったようで申し訳ない

寝返って講釈っていうのはゆーな達のバカ騒ぎに協力し(しかも本気モードで攻撃仕掛け)ておいて
後で夕映側に付いて「これほどあなた好みの結果を手に入れておいて」云々言ってたとこの事です
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:55:52.95 ID:Y6Oge4zW0
20世紀少年とか、実は酷くないか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:58:47.97 ID:gQeH6Pw30
ザジの中での3-Aボスランキングがコアラ>エヴァだっただけ


あれ?やっぱり寝返ってんのかww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:36:31.69 ID:0J9DFQdc0
>>311
酷さの方向性はねぎまと近いな
煽るだけ煽って決着のつけ方がショボい
まあねぎまの場合、決着すらつけられなかったが
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:01:09.97 ID:ruJxf7Xg0
マンキンとか女王騎士とかリアルタイムで見てたけど作者にはやる気あっただろうしね
赤松はあの締めで満足してる感じが伝わってくるのがな
好きなマンガが不本意な形で終わるのは悲しいもんだが、ネギま関してはそれ以上になんかもやもやする感じが有る
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:03:48.28 ID:J5oBWube0
妻妾同衾コンビをくびり殺さなければ、どんな投げっぱなしでも許したさ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:54:56.27 ID:5FDpHWqG0
確かに、わざわざ明確に潰した理由は知りたいわ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:59:58.70 ID:wXl3Ur+iO
ネギの本命を聞き出したアスナの反応が一周回って逆に納得ってことは
まず本屋は当たり前すぎて排除されるし
「未来は白紙 誰にでもチャンスはある」とか言っておきながら
後日談で初恋に敗れた者同士って明記しているとかもうね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 11:02:44.82 ID:KCNN1tVg0
ざまぁって感じであれはよかった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 11:30:17.09 ID:iUqc0VkE0
「逆に」と「逆に納得」はニュアンス違うと思うけどw

一周回るってのは元に戻るって意味なので、一周回って逆に…ってことだと、
現在の時点が初期の逆にいるってことになるけれど…
明日菜の言うことだから、あんまりアテにならんが
別に逆じゃないのに「逆に」連発する言う奴いるしw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 12:03:51.08 ID:1xFKUZhm0
もしかしたら二人共妾かもしれない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 12:17:14.58 ID:vxGLVJwW0
愛妾同衾ってやつかw

愛人と妾を同衾・・・
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:36:40.66 ID:4zEVvJts0
表紙でも腰に手をやってる2人
なんていやらしいっ!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:39:35.47 ID:4TWU48gS0
>>279
いくら何でもヤフコメを評価材料にするのは……
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:50:56.65 ID:8K9v5Q6U0
>>315-317

354時間目の時点でのどかと夕映は本命かそうじゃないかだろ
ネタバレスレの方で、本命が分からなくても
のどかと夕映は本命じゃない事が判明するという予想は書いたんだがな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 20:14:47.58 ID:4zEVvJts0
>>324
この前も、それ書いてた人?w
キミの予想なんか知らんし、予想が存在したら納得出来るわけでもないだろ

そもそも話の主旨は、本命かどうかってのとは違う
明日菜が本命じゃないことが明かされて、それでも未来はわからない…と引いたわけでしょ
ネギも初恋の相手とは結ばれず、明日菜も含めた他の誰かと…って可能性もあるよねと

それなのに、7年+α年後の時点で「初恋破れた」って言わてしまっていて、
少なくとも、そこの未来までの可能性は確実に潰されてしまってるけど、なんでそんなことしたんだろう?って話
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 01:49:54.07 ID:l8AxGLLF0
>>325
>なんでそんなことしたんだろう?

別にそんな難しい事じゃない
354時間目の時点で恋が成就するか或いはその裏返しかってだけだろ
未来はわからないというのは353時間目の話だから適用不能ってだけ
後は感情的に納得出来るかという点が残るだけだ、そして納得出来ない事なぞ知らん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 10:04:59.16 ID:0zqaGYpN0
>>未来はわからないというのは353時間目の話だから適用不能ってだけ

それだと、そう言わせた意味がわからない
その時点で、そのように明日菜が納得した…ってだけの台詞だろうか
読者置いてけぼりにもほどがある
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:07:37.16 ID:n1EYCQrY0
最後の2話は可能性のひとつという扱いらしいので、
353話が終わった時点で確実なのは

ネギの本命じゃない:
 明日菜、のどか、夕映
最終2話の世界で、○○年後までにネギと付き合うことは無い:
 のどか、夕映

他の世界に可能性が…とは言っても、このふたり(あるいは3人)が特殊なことに変わりは無いよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:33:58.66 ID:AhDYi2oy0
作者に特別扱いされてるんだから喜べよ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:35:57.85 ID:o4C8Vrnf0
ふたりともネギと付き合ってはいなくてもネギの子を孕んで出産してるかもしれないしな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 14:38:58.52 ID:ZuN9tcUx0
十中八九、美空も本命とは違うだろう
あとは○年後まで…と言うと、さすがに夏美は除外として、双子が確実に違うか

そういや双子の相手って、じゃじゃ馬姫の親戚とかなんかな?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:48:31.99 ID:QrGobfDk0
一周回って納得→近すぎず遠すぎず
実際つきあうとどうなのかなー→年の差(数百歳)がネック?
ある意味似た者同士→共通項:魔法使い、不老不死、ナギまっしぐら

つまりネギ君の本命はエv…おや、急に室温が下がっt
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:53:13.00 ID:o4C8Vrnf0
ネギはアスネの起きた時には死んでるし、別の時空では成長もしてるから不老不死じゃないでしょ
不完全だった・・ってことでしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:10:38.26 ID:vHzM5Z7N0
造物主を倒すのと引き換えに闇魔法の力の大半を失って人間化したとか

最終回で雷天化してたのは新たな修業で身に付けたってことでw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:13:12.90 ID:bXMeaa620
血のにじむ思いで覚えた高位の魔物を完全に消滅させる超高等魔法とはなんだったのか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:19:27.66 ID:o4C8Vrnf0
高位の魔物→始まりの魔法使い
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:33:26.56 ID:QrGobfDk0
>>333
もう一度342時間目(37巻)を読み返す事をお勧めする
クウネルが不完全ながら同じ特性云々って言ってるし

>>334-336
アスナがいないとその9番目の魔法(禁呪?)でナギごと消滅させるしかないって言ってたっけ
最初の時間軸ではそのの魔法を使った副作用で命を落としたのかもしれんね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:33:31.27 ID:vHzM5Z7N0
早くから存在が予告されてる奥の手って大抵、失敗することが多くね?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:41:02.44 ID:o4C8Vrnf0
>>337
ん? だから不完全ながら同じ特性ってのは強力な自然治癒力とかで戦闘においてはエヴァと同じでほぼ不死に近いけれど
不老ではないって解釈も普通に成り立つでしょ

だからこその不完全って言葉だし、本当に不老不死かどうかはこの先みないと云々って話もあった
そして実際に墓はあったわけだし、成長もしてる 変身薬を使う可能性もあるけれど使う理由も薄い
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:41:16.27 ID:G9yyt2EtO
>>338
魔封波の悪口はやめてもらおうか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:48:57.00 ID:jHtGd5lG0
見せるならさらに奥の手を持てって妖狐さんが言ってた
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:00:11.92 ID:l8AxGLLF0
>>327
354時間目の夕映回により、のどかと夕映は明日菜の台詞の対象外と言ってるだけだ
読者置いてきぼりじゃなく、のどか派と夕映派の問題に過ぎん

のどかと夕映がネギと結ばれる展開は歓迎するけど
その逆の目が出た時は拒否する、なんて事が通じんだけの事
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:12:36.94 ID:RPY6OjCJ0
じゃあなんの為に繰り返しまでして未来は白紙って言ってたんだ?w

フラグ立ってそうな相手に対しての牽制かよww
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:20:39.69 ID:l8AxGLLF0
>じゃあなんの為に繰り返しまでして未来は白紙

のどかと夕映が対象外だったというだけの事で
何の為もへったくれもないだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:30:52.34 ID:RPY6OjCJ0
一番リードしてそうな、のどかと魔法世界辺から終盤まで特別出張ってフラグ構築した夕映
の二人を排除する為だけに未来は白紙っていいたかったんかとw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:35:46.66 ID:l8AxGLLF0
>一番リードしてそうな、のどか

>>243

>魔法世界辺から終盤まで特別出張ってフラグ構築した夕映

どこがフラグなのかさっぱり分からん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:43:34.65 ID:RPY6OjCJ0
>>346
のどかがかかませ予定だとしても一番ネギに対してアプローチしてた
夕映がのどかに対する人物関係によるところの葛藤などを持ってたのを
魔法世界で一人別枠で冒険して成長して告白できるシュチュエーションを
わざわざ物語的に舞台構築してまで告白させてアプローチさせた

最初に告白させたのどかと一番大掛かりに告白までを描写した夕映の二人を
わざわざ確実にフラグブレイクさせるためだけのあの演出と最終回だったのかとw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:48:21.21 ID:l8AxGLLF0
どっちの展開もネギの本命になるのに関係なかっただけだろ

それとも、告白した時点で振られてた方が良かった?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:49:58.58 ID:RPY6OjCJ0
そこは、なあなあで行けよw

なんでわざわざ上げて落とすのよwww
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:53:31.64 ID:RPY6OjCJ0
メタ視点から言えば、のどかと夕映がネギとくっ付かないのは寧ろ納得だよ?

だけど、未来は白紙とぼかす事で誰にでも可能性はあるって事で〆たのに
確殺してくるとかどういう層のウケを狙ったんだ?wwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:56:31.49 ID:l8AxGLLF0
354時間目の夕映回で、その二人はなあなあで行けなくなった
もしこの二人の結果の言及無かったら
この二人に絞られたという解釈が大半になるだろうからな

従って、354時間目の時点で二人は丁半博打に突入だ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:17:09.77 ID:9x5fNqk+0
お話と現実は違うんだよ
お話で重要事項を「未来は白紙」で締めたのなら、可能性を持たせたままで終わらせるか、
白紙を埋めていく過程を描くとかしないと駄目だね
はたまた「未来は白紙なんかじゃなかった」という展開にするとかな

>>348
そんなこと聞くってのは、全く話が通じてないようで
告白の段階で振られても、最終回の「初恋に破れた」が無ければ納得だよ
本命ではないけど未来はわからない…のままで終わるからね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:19:05.50 ID:RPY6OjCJ0
つまりこう言う事でよろしいか?

赤松:出る杭は叩き折る!
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:22:44.21 ID:l8AxGLLF0
>>352
告白の段階でってのはその時点で可能性が消滅するという意味あいなのだが
若しくは354時間目を根本的に違う展開にするか

>お話で重要事項を「未来は白紙」で締めたのなら、可能性を持たせたままで終わらせるか

>354時間目の夕映回で、その二人はなあなあで行けなくなった
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:23:33.83 ID:vHzM5Z7N0
最終的にはアスナが勝つると信じてる

つか、それ以外はいいんちょが許さないw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:33:22.17 ID:YVBkv3070
あの超おざなりエピローグでアスナが勝ってたらすごいわ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:41:12.35 ID:NRHw4qfm0
>>348
「未来は白紙」って一つの分岐点から、ゆえのどが振られたって結果に分岐しただけだろう
また別の並行世界ではゆえやのどかとネギがくっついてるかもしれない

>>356
まぁ、最終回でヒロイン(というかメインパートナーって表現のが適切か)が回想1コマだけってのもなかなか斬新だったなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:45:28.78 ID:5nKIN6Wm0
ネギが意識する相手ってことでは、美空神父の話で本屋が最有力候補になったままだったかと
特定の相手を選ぶことを考える際も、候補に入ることが唯一ほぼ確定してたと言えるのが本屋
振られたという結果を作中で出すのなら、ちゃんと振る場面を描くべきだったと思うぞ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:51:57.19 ID:WIvDyEHn0
アスナ×ネギの擁護をするなら、
ネギが一番大切な人と言ってる→一番大切な人から一番好きな人に変わる可能性は高い
アスナは行動力があって積極的→ネギはオクテだからそういう相手の方が可能性は高そう
ってとこだろうか
唯一ネギの好きな人を知ってるというのがかなりのネックなんだけども、一度火がつけば積極的に行動するかも?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:53:38.72 ID:NRHw4qfm0
振る場面を描くべきだったってのは同意だが、美空神父の話で〜ってあれは別に本屋が本命確定したわけでもないし
魔法世界編突入前だから時期的にも古い
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:54:31.06 ID:l8AxGLLF0
>ってことでは、美空神父の話で本屋が最有力候補になったままだったかと
>特定の相手を選ぶことを考える際も、候補に入ることが唯一ほぼ確定してた

のどかを意識してたんじゃなく、告白された事を意識してたでFA
そのネギの心情を描いた方が良いと言えるかは個人的に疑問だが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:15:21.83 ID:WIvDyEHn0
本屋とか夕映とか明日菜とか、劇場版を考慮すれば、
劇場版は334終了後に分岐してるから、漫画版335以降に折られた(ように見える)フラグも、
あくまで可能性のある未来の一つだったと見ることも出来る
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:11:25.07 ID:G9yyt2EtO
>>353
赤松の個人的嗜好でどんどん前に出てきた千雨は…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:21:03.49 ID:EIPtBVr60
メカパソヲタだからそっち方面に強いキャラプッシュは仕方ない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:22:53.54 ID:NRHw4qfm0
>>363
最終話で引きこもりに転落させられたじゃん
全てのキャラファンにきっちり止めを刺したんだよ赤松は
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:26:49.40 ID:Xw4PwAI80
それって赤松の自殺じゃないか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:55:04.82 ID:0zqaGYpN0
ID:l8AxGLLF0が他の人と話が噛み合わない理由は、>>354でわかったよ
この人だけ、ネギが本命とくっつかない、という可能性を考えてないんだよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:09:22.85 ID:nGMH2HtU0
引きこもりつっても、なんかカッコイイ引きこもりなんだよっ
実際、国際的重要人物と繋がりのあるスーパーハカーという厨二的なアレだし

>>367
未来だっつってんのに、しきりに本命本命言ってるもんね
本命は明日菜じゃないと判明=振られた時点で出たのが白紙発言だから、
ネギがあの時点での本命と一緒になるとは限らないってことなのに、
どうして本屋は告白した時点で振られたら可能性がなくなるんだってのw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:33:12.75 ID:nGMH2HtU0
あと>>342を見るにフィルターかかってるな
結果が気に入らないから言ってるんだろ?って
誰も結果がどうこう言ってないのに

ところでファンとしては>>329が言うように特別扱いを喜ぶというのもアリかなと思う
それはそれとして、なんで特別扱いなのよ?という疑問は消えるわけでは無いけどな

370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:50:00.69 ID:0zqaGYpN0
ああ、そうか、双子も相手がネギじゃないのが確定だったか…
ハカセも(ほぼ)確定かな
仮にも30人のヒロインなどと銘打った作品で、そのヒロインと国際的人物との結婚という重大事を、
事前に何の振りもなく最後に結果だけ伝えるのって、相当に酷いと思うんだけどねぇ
(タイムカプセルの写真があるけど、前振りというにはあまりに遅すぎる)

まあ個人的には気にしてないキャラだから、特に強く主張はしないけれどもw
でも他の人が声を大にして苦言を呈しても「結果が気に食わないからだろ」とか言わないな
それ(主張すること)とこれ(主張内容)とは別の話だからね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:53:50.05 ID:NRHw4qfm0
バレが出た時に双子やハカセの結婚自体に文句言ってた人はみかけなかったから、
そこら辺についてはまぁそんなもんだろとしか言えんな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:07:59.06 ID:nGMH2HtU0
ま、ヒロイン30人もいなかったからね…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:18:18.25 ID:RPY6OjCJ0
龍宮はヒロインに数えて良かったんだろうかw

ネギの本命ってエヴァとタツミーの二択の可能性もあるんだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:29:31.97 ID:y8S1C3M9O
お前はまだ赤松の魔法が解けていないようだな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:58:22.77 ID:l8AxGLLF0
>>367-369
>ネギが本命とくっつかない、という可能性を考えてない
>未来だっつってんのに、しきりに本命本命言ってるもんね

初恋に敗れるのは本命についての「未来は白紙」と関係ないと言えば良いか?
そもそものどか派や夕映派が喚いてる事を俺が斟酌する理由があるとも思えんが

>あと>>342を見るにフィルターかかってるな

のどか派&夕映派が言っても説得力が有りません
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:28:01.97 ID:WdDuGsAUI
僕のどか派なので、最終回のあの一文はすごく残念だったのですが、
時間が経つに連れてネギなんかとくっつかんで良かったと思うようになりました。

で、ひとつ思ったのが、他作品の男でのどかに合いそうなのはいないのかな〜
と思うようになってきた。誰かいないすかね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:45:12.77 ID:ppfJz3xJ0
>>375
>>本命についての「未来は白紙」と関係ないと言えば良いか?

明日菜の、本命じゃなくても未来は白紙、の話をしてるのに、
どうして勝手に「本命についての」とか言ってるのw

>>そもそものどか派や夕映派が喚いてる事を俺が斟酌する理由があるとも思えんが
>>のどか派&夕映派が言っても説得力が有りません

ああ、やっぱり、まともに話が出来ない人だったのか
改めて、>>370

「それ(主張すること)とこれ(主張内容)とは別の話だからね」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:06:05.65 ID:DrNJ0vfI0
…もしかして、ひとりだけ「体育祭の」白紙発言の話してたとか?
最終回の是非についての話してるんだから、353話の白紙発言を考えなきゃ

体育祭のも、未来は白紙だから好きな人(本命)を聞かない…ってことだから、
そもそも「本命についての「未来は白紙」発言」なんか存在しないけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:10:38.02 ID:ppfJz3xJ0
>>376
どうにも、夕映とくっついてるように見えて仕方がないのですが…w
もともと無二の親友同士なのに、友人関係で「なんだか異様に仲がいい」などと言うでしょうか?(反語)
パルの「親友をひやかしによくいく」も意味深ですw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:14:57.68 ID:zwThPWG40
>>376
一応ネギまスレなんで、他作品持ちだすならよそでやれ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 04:07:00.04 ID:nwOj6wpI0
やあ、おはよう…ちょっと早すぎた

個人的には、ちょっとアレでも、ほどほどにスレ伸ばしてくれる人材はありがたい
実はスレ立てしたの俺なんだけど、ルール通りにスレ立てしたとはいえ、
なんか立てた途端に勢い落ちちゃって、全然埋まらなかったらどうしようと気にしてるんだ(´・ω・`)
来月早々にはらスレ移行の話もちょろちょろ出来るくらいまで進むといいなぁ(600〜700くらいかな?)

…まあ、自分はあんまり書き込んでないんですがw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 07:22:00.42 ID:kP0sXczk0
結局、らぶひなみたいに誰か1人とくっついた方が良かったん?
それともハーレム?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 08:04:50.25 ID:HiWSMo7I0
>>377&378
>明日菜の、本命じゃなくても未来は白紙、の話
>ああ、やっぱり、まともに話が出来ない人

二人がその発言の対象外な事がどうしたと言ってるのだが>>342
どう言っても自分の都合の良いように解釈するとは
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 08:18:48.04 ID:HiWSMo7I0
あと
>誰も結果がどうこう言ってないのに
というなら>>362の解釈で満足して話を続けなければ良い
>妻妾同衾コンビをくびり殺さなければ、どんな投げっぱなしでも許したさ
この発言を結果がどうこう言ってないというのも虫の良い話だが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:18:19.73 ID:KfPtBZeM0
>>383
>>二人がその発言の対象外な事がどうした

「どうして特別扱いなんだろう?」

に対して、

「特別扱いだからどうした?」

なわけだ
そりゃあ、最初から話になるわけがないわw

ところで、「本命についての「未来は白紙」」って何のことなのさ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:43:04.84 ID:RVX50UXV0
告白した生徒や思いを寄せてる生徒は他にもいるのに、一部だけ特別扱いなのは何故?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:45:37.26 ID:ggcl7aLP0
そもそも漫画でヒロインやキャラを全部公平に扱わないといけないって思い込む理由は何?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 10:55:11.42 ID:1jPZ1ATw0
社会主義だから
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:01:18.71 ID:xPmq7wlF0
白紙発言の前振りがあるからだろう
可能性はみんなにあるっていう、ある意味での公平宣言が直前にあったわけで
そういう前提を無視して一般化したらいかんよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:07:37.74 ID:ggcl7aLP0
可能性はみんなにあるという一般的な考えとヒロインやキャラを全部公平に扱わないといけないって思い込む理由とはまったく無関係だろw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:09:35.53 ID:1jPZ1ATw0
んなこと気にしてたらラブひな読めないよね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:22:32.18 ID:xPmq7wlF0
大事な場面の引きとして作中で(それも2回も)言わせといて、一般的だからとか無いわw
そんなことが通じるなら、伏線なんかも一般的な台詞で張っておけば、あとで引っくり返し放題だろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:24:57.01 ID:NZLIP6110
好きな相手が自分だけに振り向いて欲しいと
親友の好きな相手が自分の好きな相手との葛藤の果てが
親友といっしょにハーレム構成(意訳)なヒロインの末路としてはふさわしいと思うけどね

図書館組って全員に言えることだけど悪い意味で常識とずれてるよねと思った結論だった
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:00:20.46 ID:QIyXe5cy0
ネギの過去の言動からの性格からすると、プランがある発言のドヤ顔からは、
明日菜100年人柱ノーフォロー計画はあり得ない
少なくとも終盤からの赤松に作中での整合性とか求めても無駄だと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:35:28.55 ID:W0k1cjtx0
終盤かなあ
魔法世界初期の話で高畑が生徒確保にちっとも動かず
総督に合う段階まで合流せずに何してたんだってのもあるし
魔法世界編全部通して整合性ないだろ

もっと言うなら過去改変なのか並行世界移動なのか
しっちゃかめっちゃかな学園祭も整合性ズタボロ状態

赤松ってそういう整合性つける能力が絶望的になさげ
ただのハーレムラブコメなら細けえことはいいんだよで押し切れたけど・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:40:35.55 ID:jSQpJQJ40
巻末のなぜなにとか赤松のツイッターとか、質問への回答がなにげに酷いじゃん
解説なく「あれは何々でした」で終わったりとか「別に知りたくないでしょ?」とか
ナギが救出される過程を描かなかったことも「みんな、救出されると思ってたでしょ(^^;)」とか言いそう
本屋についても同じノリで書いたんじゃないか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:40:43.55 ID:nSPqA7NN0
>>394
その意味ではネギも作者の被害者だな。
多分あのドヤ顔描いた時点じゃ作者も代案が考えつかなかったんだと思う。
かといってあんな下衆な計画ブチ上げるくらいなら完全なる世界の計画の
方が遥かにマシだったと思うが。
明日菜助かった(それも怪しいもんだが。平行世界からよく似た別人連れ
てきただけだし)のだって別にネギの功績じゃないしさ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:42:09.60 ID:HiWSMo7I0
>>385
理由は>>351でも述べているにも関わらずレスを見ず物言う上に
自分の都合の良い所だけ抜き出して説明しろとか笑わせんな
>>妻妾同衾コンビをくびり殺さなければ、どんな投げっぱなしでも許した
これについてはスルー
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 15:13:07.40 ID:fJXL8YQr0
>>397
明日菜は同一人物のはず。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 16:10:30.27 ID:rJARs4cT0
本屋&夕映の特別扱いについて、赤松はあんまり考えてないというのも大いに有り得ると思うけど、
きちんと理由があるとすると割と明確に思い当たることがある
それは、「最終回時点で特別な人物になっていたから」

ネギを巡った恋愛感情の描写が桁違いで、バトルが多くなっていったネギまという作品で、
結果的にラブコメ要素の大半を引き受けていたのがこの2人なんだよね

だから、ある意味で「続く」だった353話では「未来は白紙」で終わっても良かったけれども、
白紙の中のある1つの結末である(と単行本で判明した)最終2話の世界を描くにあたっては、
「ナギの生還」などと並んで、特別に描いておくべきと判断されたのが「2人の恋路の結果」だったと

やはり、結末の1つを、あんな事後報告風に描いてしまったことが問題なのだと思う
ナギ戦が無いとか、造物主がどうなったかとか、その他諸々の描かれなかったことへの不満を逆撫でしてる
続編を描くにしても最後の2話はいらないだろう…という意見も散見されてるのも、そういうことだろう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 16:32:36.40 ID:rJARs4cT0
他には亜子も描写が多かったけれどナギ相手で、それは決着ついたからね

明日菜は、「恋愛感情だった」「いつしか恋愛感情に」という王道展開になり得る描写を積み重ねてたけど、
お互いの気持ちとして明言されていたのは「姉弟のような大切な相手」だったので、
必ずしも結果を伝える必要がない…という、特別な立ち位置なのかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 19:41:04.72 ID:nfRYh9tk0
最後の2話はIFストーリーってことで決着だろ
もう、好きなキャラとのエピソードは自分で同人誌かけ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:41:25.34 ID:paZWCxup0
ナギ戦を描いてくれる同人作家いねえかなあ。
でも赤松絵に近い同人作家って少ないんだよな。

まぎぃがナギ戦描いてくれたら嬉しいんだけどw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:41:43.32 ID:0frr0g0S0
赤松「そうそう、ナギ探しも終わったんだから、決戦とかは自分で補間してね」
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:46:34.88 ID:3zkgPGqE0
とにかく赤松はもう漫画書くな
どうしても書きたいならチャンピオンにでも行ってくれ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:05:25.50 ID:rJARs4cT0
今のチャンピオンは面白いのに全く売れない作品が載る雑誌なので、赤松は場違いかも…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:21:22.78 ID:HiWSMo7I0
チャンピオンは暗黒期にオワコンになった
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:29:44.88 ID:kkptJDiL0
ネギの好きな子候補は、アーニャ、アスナ、ザジ。年上でありながら唯一、タメ口で話せる子だし円満な家庭を築くなら対等な関係であるべき。
 そして、アスナ。敢えて違う人の名前を好きな人の前で口にしたのだとしたら?
その根拠としては、まずアスナ本人に尋ねられていたから。そして、千鶴のアーティファクト
で頑なに口に出す事を拒んでたから。男心というやつね。ザジの説明は字数の都合で略
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:31:23.09 ID:W1iUmqwu0
お前はネギをケツに刺したまま好きな子の名を明かしたいのかと
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:50:09.59 ID:u5NzzbQi0
我々の業界ではご褒美です
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:08:04.80 ID:iF1cuRXg0
どちらの業界の方ですか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:55:47.05 ID:3J4hF7Px0
>>409
お前の変態願望なんてどうでもいい。理解力の足りない奴め
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 06:35:47.09 ID:MJqG2wE50
伏線投げっぱなしもそうだけど
100年後に起きるはずのもう一人のアスナはどうするのとか
起きたばかりのアスナを支援しようとしないあやかの子孫とか
気になるとこありすぎてヤバい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 06:41:51.29 ID:DOfCF+pe0
エヴァと超に丸投げでオーケー
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 09:22:38.36 ID:Jo/K1S8y0
次元は無限にあるから起きたら別次元→その次元の明日菜は100年後に別次元へ 以下ループ

解決だな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 10:19:15.23 ID:verTHhCD0
無限ホテルのパラドックスってやつだな。
仮に次元が有限でも岸和田博士の風呂屋下駄理論によって解決される。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 10:32:24.01 ID:DnX7D1OU0
あんなのまかり通るなら、別次元からネギ数体さらってくればアスナなんぞいなくても造物主余裕じゃね?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 11:09:07.63 ID:z0VDLnla0
DB方式の時間移動なら時間改変するとその分岐した時間軸にしか時間移動できなくなるので
ネギ達から見ると平行世界人は超だけで、冬眠開けアスナは普通に未来のアスナなんだお
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 12:55:46.09 ID:VR9o4PBB0
つ渡界機
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 13:14:02.39 ID:Syia/yuk0
>>417
なんというD4C
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 14:41:29.33 ID:J+HKwdmX0
>>415
それだと終わり無きループ作業をする羽目になる超のストレスがマッハだと思うんだが。
俺が超の立場だったら「何でテメーのゲスい計画の尻拭いを私がやり続けなきゃいけな
いんだよ! テメーが責任取れや!」ってキレると思う。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 15:03:16.03 ID:Jo/K1S8y0
>>421
それは向こうの世界の超がすればいい
一人一回ですむw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:08:16.77 ID:I9c21FiV0
何でもありの世界だと、やはり糞漫画になるわな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:32:14.12 ID:QJgWSlV2O
>>421
ドラえもんで未来の自分を宿題の助っ人によぶ話を思い出すな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:21:45.38 ID:gTObuMEf0
>>400
遅レスだが、俺はやっぱり↓こっちの方が正解な気がするな
>本屋&夕映の特別扱いについて、赤松はあんまり考えてないというのも大いに有り得ると思うけど

単純にタイムカプセルの写真ネタでも出てた「同じ職場で仲良し」をやりたかっただけじゃね?
いくら同衾コンビでも片方とくっ付いた状態では気まずいだろうしw

あくまで可能性の一つだから、と雑な逃げ道作って良しとするのも赤松らしいと言えば赤松らしい
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:37:59.63 ID:iF1cuRXg0
あそこまで「仲良し」になるとは思わなかったよね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:43:50.92 ID:9R8KsIH+0
学園モノも恋愛も、バトル路線も全てが中途半端で終わった感が否めない。
母親そっちのけで父親の背中ばかり追っかけていたんだから
せめて父親を解放する下りはちゃんとするべきだったね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:50:16.05 ID:gTObuMEf0
>>426
このせつとは別種の妙な生々しさを感じるw

>>427
最後で放り出すぐらいなら、魔法世界編内で無理やり纏めとけばいいのにな>ナギ関連
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:38:39.49 ID:sV0IGkU20
>>395
むしろ学園祭から話の展開がやたら遅くなった事こそ最大の問題

連載止めて単行本だけ出し続けるつもりかよ、みたいな
単行本にする事で展開が早くなる訳じゃないから根本的な解決策じゃないけど
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:52:47.51 ID:dTHX1i7a0
読み返してみても、とりたてて無駄な話があるようには思えないんだよなぁ
ということは、構成が良くなかったんだろうと思う
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 01:07:05.62 ID:asLikeYa0
構成の悪さは赤松自身も時々、口にするよね
タカミチが超に捕まったときに何かガムみたいの噛んで脱出する伏線が、
その後のシーンが丸ごとカットされたせいで無駄になったあたりとか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 07:38:41.34 ID:bT/XMAWx0
刹那の過去を描く予定がボツになったせいで、エヴァの昔語りが唐突に見えた…とか
フェイトが2を殺した後にナギが駆け付ける場面が描けずに、矛盾が生じた…とか

間に合わなくて減ページとか、担当に止められるとか、都合で描けなくなった時のフォローが、
基本的には「描かない」だからなぁ
尺が決まってるアニメじゃないんだから、切り上げずに描けばいいものを
謎を全部描いたら100巻てのは、割と本心だと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 07:46:53.18 ID:IyxnoQ640
37巻の扉裏で「次で全て明らかにします!」って、あの時点では書く気があったのか
わかっててはったりだったのか..
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 08:36:13.44 ID:CBJj7Rk20
描かない(描けない)ことは明確に分かっていたが、でもまさか「次巻は投げっぱなしで
謎は解決されません!」とは書けないからな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:48:47.31 ID:Anvl+Wnn0
>>433
まさかあそこまで何も明かされないとは思わなかったよ。
過程丸々すっ飛ばしてエンディングとかキングクリムゾンかよ……。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:29:56.55 ID:fyxAzQb60
明らかになった事と言えば「ここまで長引いて収拾つくのかな?」と言う
疑問に対して「丸投げします」と問答無用で突きつけられた事だけだな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:50:57.21 ID:1kLVwjIi0
まあ、世界移動できるならネギが世界を救ってマンセーされてる世界に行くだけでいいしな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:22:56.50 ID:sV0IGkU20
誰がメインで誰がサブとか
キャラの立場をすぐに分かるようにしていなかった事も失敗

30人のヒロインという建前があるからそうせざるを得なかったのだろうが
一見さんに対して不親切な構成になってる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:09:44.07 ID:QDZ3KX/h0
>>438
その30人のヒロインというのがクラスメートは31人で1人足りなくね?じゃなくて
討ち死にの本命の1人を除いた30人での未来は白紙を示唆していたというのはパンチが効きすぎだよな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:07:15.93 ID:dTHX1i7a0
パンチラは描き足りないよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:44:39.85 ID:zjBNkihoO
    いたずら双子がおっぱいたゆんになったら起こしてね・・・

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    なりよったーーーーーー!!!

         _,,..,,,,_ . _
        ./ 。゚ 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:28:42.34 ID:DhjWSbKU0
>>359
>一度火がつけば積極的に行動するかも?

ネギの本命が刹那or木乃香だった場合はどうやっても無理だろ
実際に聞き出した名前が誰だったかは置いといて
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:36:23.37 ID:TdwM61Zv0
パンモロだもんな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:38:04.66 ID:7+eCS2VK0
パチスロよりはいいな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:46:45.94 ID:l8l4+K1K0
ナギそっくりの女が目の前に現れれば、ネギは恋に落ちると思うw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:48:31.98 ID:qF7ksgiy0
落ちてもいいがその女は100%エヴァンジェリンに取られる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:40:08.89 ID:PAuIHS720
いや、アリカそっくりの男が奪って行く
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:40:52.07 ID:tERdWb4i0
アリカそっくりの男が、ナギそっくりの女にフェ○強要……ありっすねw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:18:28.29 ID:35SKYbCx0
物陰から一部始終を記録に取りつつオナってる、アルそっくりの女
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:55:20.76 ID:swyrhNgG0
ラカンそっくりの女が、ナギそっくりの女に戦いを挑む
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:58:52.84 ID:v+5sbLOZ0
ラカンそっくりの女は勘弁してください
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:01:03.75 ID:dmPeAxge0
鰤にそういうのいなかったっけ?<ラカンそっくりな女
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:15:52.45 ID:McrxkA0x0
節子それバラガンや
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:27:27.70 ID:k1CiLxPY0
詠春そっくりの女は、男の裸を見ると鼻血を出して失神します
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:54:38.62 ID:VTqc9VXp0
なんだ、ネギそっくりの女のくしゃみ一発でK.O.じゃないか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 04:45:44.91 ID:/1TlrZ350
>>423
何でも有り、ご都合主義っても勧善懲悪なら
読者がカタルシスを得る為という事が出来るけど
超編で悪をなす事から逃れられない云々言ってしまってるし…
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:21:22.49 ID:DgkOk/cb0
ネギまにも多数当てはまるものがあったなw


●連載漫画で「あ、この作品そろそろヤバそう…」と思う瞬間ランキング - goo ランキング

1位 休載が増えてきたとき
2位 ストーリー展開が不自然に早くなってきたとき
3位 絵がラフ(下絵)のまま掲載されているとき
4位 セリフが支離滅裂になり始めたとき
5位 作者の「○○の週に大切なお知らせがあります」というコメントが発表されたとき
6位 テコ入れ目的と思われるキャラが不自然に登場してきたとき
7位 掲載順序がすごい勢いで下がったとき
8位 人気キャラクターが死んだ/死亡フラグが立ったとき
9位 表紙に一切タイトルが出なくなったとき
10位 主人公に死亡フラグが立ったとき
11位 2chで急に「なんか最近おかしくない?」という話題が浮上してきたとき
12位 長年のライバルとの戦いが実現したとき
13位 主人公と恋人候補の恋が成就したとき
14位 最後の作者コメントが支離滅裂になり始めたとき
15位 主人公が最終奥義を身につけたとき
16位 生き残りが主人公だけになったとき
17位 素人目にも「もう畳めない」と感じる大風呂敷を広げたとき
18位 ずっと主人公の味方だった人物が前触れなくラスボス的存在と判明したとき
19位 いきなり話が学生最後のイベントにワープしたとき
20位 展開に一区切りついた後いきなり時系列が大幅に進んだとき
21位 敵の幹部キャラがあっさりやられたとき
22位 作者がTwitterで連載関連のグチを言い始めたとき
23位 複線を投げっぱなしのまま新展開に突入したとき
24位 人気キャラクターが戦線離脱したとき
25位 現実の世界が舞台の作品にいきなり異世界が現れたとき
26位 ずっと出ていたヒロインが失踪したとき
27位 主人公の精神が崩壊したとき
28位 各キャラクターの短編ストーリーが描かれ始めたとき
29位 (さりげなく)編集批判ネタが盛り込まれているとき
30位 同じ掲載誌の別作品を茶化しはじめたとき
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:04:21.97 ID:L5rat2jD0
★が当てはまるか?
多いような少ないような

休載 →元から、 展開 →むしろ遅い、 絵 →問題ない
★セリフ →ネギは怪しくなってきてた
★お知らせ →37巻でお知らせが→次巻最終回です
追加キャラ →特になし、 掲載順 →特に下がってない(マガジンだから関係ない)
死亡 →この作品、死なない、 表紙 →マガジンは全タイトル載せる
主人公 →不老不死、
2ch →あと3回のネタバレくるまで、普通に最終章開始待ち状態
長年のライバル →フェイトと会ったのは数ヶ月前、 恋 →未来は白紙
★作者コメント →Jコミばかり
最終奥義 →それっぽいのは2年も前に、 生き残り →全員
大風呂敷 →大きいというより多いので、連載さえ続けば…
★味方がラスボス →俺を殺しにこい
話がワープ、時系列進行 →飛んだのは終わるのがわかってから 
★敵幹部 →5〜7、ぽっと出の幹部がやられただけなので特に気にはならない?
Twitterでグチ →グチはない、ネギまの話がも少ない
★投げっぱなしで新展開 →ナギの件、ただし新展開への引きには見えていた
戦線離脱 →基本的に、ほとんどネギしか戦ってない、 異世界出現 →異世界に行ってました
ヒロインが失踪 →お別れしてから消えました→戻りました
精神崩壊 →ある意味崩壊してるかもだけど
★短編 →そういや、夕映の告白に尺を取ってたな
編集批判 →そういうのは、あえてしない作者、 別作品 →赤松が茶化されるほう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:05:39.84 ID:L5rat2jD0
あ、5〜7じゃなくて4〜6だった
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:51:35.46 ID:yU90Wo9C0
>>458
>>大風呂敷 →大きいというより多いので、連載さえ続けば…

いや無理だろ。明らかに支離滅裂で矛盾する設定が山程あって、
何より作者にやる気が無いんだから連載が二、三年延びたとこ
ろで醜態を晒してただけだと思う。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:24:35.88 ID:8qy5pLG00
> 最後の作者コメントが支離滅裂になり始めたとき

クラスメート31人コメントが始まったのが、2011年4月6日発売のマガジンから
これにネギを加えて、ラスト2週のコメントでぴったり終わった

これをやってたおかげで、劇場版のことからも逃げられたんだよな
1年前からの計画連載終了か?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 06:19:58.03 ID:0eLFfqAG0
>>460
>>明らかに支離滅裂で矛盾する設定が山程あって

どんなのあったっけ?

>>何より作者にやる気が無いんだから

それも含めて、連載が続けば…だよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 08:40:57.36 ID:6qKvY49T0
>>462
マギステルマギになるための修行で学校の先生になったのに、教職を放棄していること?

あと、魔法使いであることがバレたらオコジョになるということ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 09:01:56.82 ID:JgJVgnDQ0
>>463
1つ目に関してはその肩書きが重要ではなくなったんだから何も問題もないと思うが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 10:54:13.93 ID:o3ujs/xi0
>>464
百歩譲って肩書きが重要でなくなったにしても、現実世界じゃ誘拐犯、魔法世界じゃ
テロリストのフェイトに教職任せるのはありえないと思うんだが。
生徒達の保護者が知ったらマジギレする話だぞ。

ネギ考案の魔法世界救済案が魔法バレ・他人の財布と権力頼り前提なのにネギ本人が
そのことについて何ら葛藤を感じていないのもおかしな話だ。
いや、超の時あんな悩んでたじゃん。自分が結果的に同じことしようとしてんのに何
も思うところ無いわけ? こういうところが支離滅裂なんだよ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:15:38.36 ID:b7Ncsd4N0
火星に魔法人住まわせちゃったら
協力を得た各国への土地の分配どうすんだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 11:22:22.71 ID:0eLFfqAG0
>>465
保護者が魔法使い関係者なら、事情がわかれば大丈夫だろ
関係ないなら、そもそも魔法使いの学校なことが大問題だろう

それと超の時に悩んでいたのは、超の作戦を否定することについてでしょ
否定できないと悩んでた
さらに、前にも忘れてた人がいたけど、夕映との会話でも言っていただろ
人類滅亡といった状況なら全力で協力すべきだと
まさにその状況じゃないか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:18:38.95 ID:Re7+W2bb0
ネギ君が推薦したら何の異論もなく了承されたろう、今までもそうだったし<フェイト教員
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:19:08.44 ID:ISn5UDtb0
どうにも言い訳困難な矛盾つったら、すっかりお馴染みのネギのドヤ顔だけかな
明日菜との別れまでは予定通りの流れに見えたから、救済含めたプランが打ち切りで流れたのかね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:23:33.08 ID:S0mEDpBf0
単純に思いつかなかっただけじゃねーの
打ち切りを余儀なくされたと仮定しても、あの最終回で纏めた気になってるんだぜ?
無理だろ、そんな連載中も後もここのスレの信者にも思いつかなかったウルトラCを
作者に思いつけたとはとても考えられない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:32:59.00 ID:Re7+W2bb0
ネギ「世界救済とかもう面倒なので幻想世界で世界を救った英雄としてマンセーされてきます」<解決案
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:06:48.60 ID:o3ujs/xi0
>>467
>>保護者が魔法使い関係者なら、事情がわかれば大丈夫だろ

その事情っていうのは要するに「教職以外の仕事で忙しくなったら代理として
テロリストの友人連れてきました」ってことだろ。
むしろ保護者が魔法使い関係者だった時の方が反発強いよきっと。
代理立てるなら他の人間でも良かったのにわざわざテロリスト連れてくるとか
何の嫌がらせだよ、とまともな親なら考えるだろう。

>>それと超の時に悩んでいたのは、超の作戦を否定することについてでしょ
否定できないと悩んでた

否定出来ないと悩んだ結果ネギは超の作戦を阻止することを選んだのに、結
局自分が同じことしてるから傍から見ればネギが変節漢に見えるんじゃないか……。
あと魔法世界が滅んでも現実世界に影響無いんだから、別に人類存亡の危機と
いうわけじゃなかったよ。ぶっちゃけネギ達の感傷以外に魔法世界救う必要無かったし。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:19:02.29 ID:fUaxHaVK0
結局カゲタロウって何者だったん?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:21:33.96 ID:NckqyiYAO
>>469
ネギ「100年後に目覚めたら普通に人としての人生謳歌すればいいだけでしょ?」
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:33:48.78 ID:kINwbHcb0
>>467
滅亡するのは魔法世界であって地球は全然関係ないんだけどな
例えるなら宇宙人が地球にやってきて「私達の母星が滅亡寸前なんで全力で協力してください!!」って
突然やってきたようなもんだろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:35:14.79 ID:kINwbHcb0
ミスった
>突然言ってきたようなもんだろ
だな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:18:19.35 ID:YfiDcVoi0
>>469
あのアスナ犠牲プランもそうだが
本命の件も主要な奴全部へし折った癖して本命明かさなかったから
正直、アスナに本命言ったシーンがその場凌ぎで嘘言ったようにしか見えねえ…
しかも、あのシーンの後ユエに「本命顧みずにそれでいいのかよ」言われてたから余計に
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:21:17.38 ID:YfiDcVoi0
>>477の続き
てか、端から見たらプラン(親父越え)のために全て犠牲にしてるわな
生徒の人生やその他モロモロ

某鬼畜戦士がクズだと呼んでもおかしくないぐらい
下衆に成り下がったと思う、ネギは
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:24:04.78 ID:EP9cdpOPO
魔法世界滅亡したら魔法世界人は一緒に消滅するけど
旧世界人(6700万人)は火星の荒野に投げ出されることになり
地球への移住を求めて争うことになるんじゃなかったっけ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:28:50.93 ID:6FgXFHuC0
>>479
未来を考えるなら旧世界人ごとまとめて魔法世界をデリートしてくれる完全なる世界案が最上だ
ネギ自身もそうだけど、旧世界と蔑んでるような世界に
表には隠して介入していることを露骨に匂わす魔法世界なんかを現実世界が救う価値などないよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:09:25.88 ID:AhpKkx45O
旧世界って別に蔑称じゃないし多くの魔法世界人にとっては対等な関係を築きたいと思っているだろう
まき絵や祐奈を見てみろ
色々助けられただろう

火星独立戦争は単純に善悪で考えると駄目だと思うんだが

てか、旧大陸て言わないか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 19:10:09.13 ID:Re7+W2bb0
旧神とか旧支配者とか旧ザクも尊称だしな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:34:36.43 ID:0eLFfqAG0
なんも日本の足しにもなってない途上国なんか知らん、援助なんかするんじゃねー
…とネット等では言えでも、公に世界に向かって言えるような世界に住んでないつもりでした
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:39:44.07 ID:vq6g1QGt0
全力で協力する人達は、見返りも大きいと思われる
宇宙人の技術とか
うちのかーちゃんの足も治るかも
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:52:14.64 ID:6FgXFHuC0
>>482
連合のクルトさんの方策は現実世界への移住(=侵略)で
帝国でも現実世界に出てくる技術の実用化中なんだが?

>>483
国民が悲惨であることを知っている上、
先進国の予算の数%未満で十分な発展途上国の援助と
世界経済が吹っ飛びかねないほどの金が掛る
国民が知らない世界へ援助は同列じゃないと思うの
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:00:01.82 ID:vq6g1QGt0
未来&魔法技術供与でおつりがくると踏むからこそ、各国の有力者が話しに乗るんだろう
強制的に金を出させるってわけじゃないんだから

そして、テラフォーミングは遠い将来必要になるとして研究されていたこと
ネギの計画に乗れば、その計画は大幅に前倒しされて、人類は新たな一歩を踏み出すことになる
確かに途上国を援助することとは、まるで同列ではない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:05:52.85 ID:7b0G39DQ0
今の日本に、ただ金を出せと言ってこられても困るけど、きっとそうじゃないだろ?
将来だけでなく、今に対しての手土産というかなんというか
例えば、福島原発をなんとかします…とか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:21:49.00 ID:vIW2LKIA0
赤松はさっさと続き書けよ
ラブひなの青山素子があまりにも人気だったから
似てるアキラに最後の最後でフラグ立てたんだろ?
さっさとアキラルートを書けや
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:24:09.90 ID:Re7+W2bb0
ネギ君なら一発で吹っ飛ばして綺麗にしてくれるよ<福一
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:24:30.55 ID:ztv1b78G0
あいつ結構ウザイからいらん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:52:53.12 ID:EDoR3Xj70
さすがに福島原発レベルなら、魔法の存在を隠しつつでも助力するだろうと思いたい
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:38:43.18 ID:gxbhxtyO0
魔法で消費税増税を止めてほしい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:00:37.31 ID:wXVcOura0
>>485
>連合のクルトさんの方策は現実世界への移住(=侵略)
クルトが脱出計画の概要語った時に仮想敵に旧世界勢力は含まれてなかったから
少なくとも少なく武力による侵略は考えてなかったか最終手段としてたんじゃないかな

まあ、どっか僻地の小国を裏から乗っ取る算段ぐらいはしてたかもしれんがw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:02:36.62 ID:wXVcOura0
×少なくとも少なく ○少なくとも
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 05:44:59.56 ID:BldgAHSO0
>>491
事件後に魔法のコスモクリーナーで汚染被害を抑えるくらいはするだろうな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 10:25:17.94 ID:FUVw7f880
>>495
空気から放射能を除去する過程で酸欠状態を作り出してしまう欠陥があるため、
クラスメイト31人は死んでしまうんですね、わかります
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 10:28:47.92 ID:4IXJaN0G0
やるのはタカミチあたりだと思うけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 11:05:38.20 ID:VSujWY9o0
ここは老い先短い者の出番じゃよ、とか言って学園長が逝きそう
力つきた後は若りし頃の姿で幽霊になって、さよとイチャイチャします
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:00:07.31 ID:04gNTFfA0
今更ネギま読み始めたが
刹那が可愛すぎて
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:21:40.12 ID:ilz1wfpX0
せっちゃんどんどん身長伸びるよね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:27:24.88 ID:0IKk8Dwa0
縦には伸びるが、横には伸びない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:41:09.87 ID:TlaZi9Dm0
すべてネギ様のおかげでございます
なんてすばらしいネギ様
我らのネギ様に永遠の祝福あれ



ぷっww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:44:48.25 ID:Tolvc4kf0
>>499
でもこれからどんどん壊れていきますw
まあそこが可愛いんだがw
ただバトルがな・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:58:38.59 ID:keSi+VeKO
キャラはみんなネギ教の信者です
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:08:54.33 ID:SK6mTA2J0
ラブひな面白すぎワロタ・・・・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:55:36.04 ID:Bb7618Jb0
せっちゃん活躍しないで終わっちゃったね
というか描かれないで終わった
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:57:39.94 ID:OE0vMDXW0
あとはちんこ生やしてこのかを孕ませる展開だけだしな〜
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:02:04.66 ID:ET2jwQPt0
せっちゃんの本契約のイメージが
モロにあれだったのはちょっと笑った
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:05:37.14 ID:YGJcVTLW0
>>507
むしろ、せっちゃんが嫁な気がする
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:59:50.60 ID:+r6kwwHNO
>>506
良くも悪くもピンで立つキャラじゃないから仕方ない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:12:32.89 ID:YGJcVTLW0
>>506
描写が増えるほど人として墜落していくから別に良い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:03:16.97 ID:kXxRJ5gJ0
レズになる前に魔界人に輪姦されるくらいの前フリは必要だよな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:10:50.58 ID:04gNTFfA0
刹那が可愛すぎて悶えるわ・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 02:53:12.24 ID:HAl+Jk0Z0
>>506
月詠との対決がバトルシーンが丸ごと削除な状態だったからなあ
喋ってるとこだけ描写されてるみたいな最低の展開

そのくせネギとフェイトの対決は引き延ばすし…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:11:33.56 ID:NBuM51DW0
コミックス全部読み直してみたが、やっぱり終わり方がありえんな。

少なくとも「なぜ6年前の雪の日の出来事が起こったのか」と
「なぜナギが造物主になっていたのか」は説明して欲しかった。

まあ、後者についてはFF10の設定のパクリみたいなもんだろうから
丸投げしたのは正解かもしれんけどw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:35:12.89 ID:rii2Dsea0
実は父や兄がラスボスなんて使い古された手だろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:50:20.36 ID:65RhuLcK0
俺も後者は丸投げで正解だと思うけど、過程を描かないなら後日談なんていらんかったなぁと思う
前者は話の根幹のはずなのに、元老院が黒幕だったという以外の説明が無いのはどうなのよ、と
たぶん赤松は、元老院が黒幕でしたで説明できた気でいるんだろうけど
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:53:07.67 ID:nQ8XMjRv0
魔法界編長すぎて、みんな退学になっちゃうなざまぁ
とか思ってたんだけど
魔法界から帰ったらまだ夏休みだった。
魔法界の時間は地球の4倍速く進むとか
え、ってことは……
火星崩壊まで
前の戦争から

考えれば考えるほど矛盾だらけでつっこみようが無い
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:08:51.90 ID:vKvQ2eTB0
時間の進行速度の違いは地球と火星のリンクが激減したからと好意的解釈した
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:46:24.06 ID:qJ60e+nQ0
つか、作中で言ってたよ。
時間のズレは休眠中の旧オスティアゲートを残して、他の全ゲートをフェイトたちが破壊したからだって。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:52:29.04 ID:lzUelqjO0
まぁ空間移動じゃ時間はズレない気もするけども
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:58:37.32 ID:qJ60e+nQ0
>>521
まあ、本物の火星じゃなくて異界だからね。その辺は都合良くできんてるんじゃね。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:43:41.30 ID:FgrQkBRS0
そこは最初から竜宮城でネタ振ってたから良いだろう
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:23:38.43 ID:2cI96a6Q0
この人らはどう言う経緯でハピマテを演奏してるんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=uuf4a8vUNGg
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 01:36:04.07 ID:OIr1zHVv0
>>524
前にも見たことあるが後半でアクエリオン歌ってるし、普通にアニソンの一つとしか認識してないんじゃね?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 02:14:08.38 ID:CkBIQ0MR0
というか有名所のアニソンほとんどやってるしな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 07:56:09.02 ID:r85/zTwC0
ネギまの作品としての出来は別にして、ハピマテは良い曲だ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 18:25:50.07 ID:+djCK38j0
AI止まの時からコメディとギャグは面白かった
AI止まは何故か20が活躍する話が面白かったわw
オタク業界に無気力無個性主人公ツンデレハーレム路線を確立したがこの路線は今やオタク業界の最大勢力の一つにまで成長している
もはや赤松もオタク業界のレジェンドの1人
女の子さえ上手く描ければこの業界では成功できるってことやね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 21:10:18.21 ID:tNI4aelm0
>女の子さえ上手く描ければこの業界では成功できる

強力な武器にはなるが使い方が悪ければ宝の持ち腐れだよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 22:11:42.95 ID:HZD8Pehs0
正味な話女が上手く描けても
メディアとエンターテイメントを理解してないと売れない
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 14:55:22.59 ID:xANzprfmO
    アスナに大人の毛が生えたら起こしてね・・・

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 15:16:36.39 ID:QYbJJOM10
    生えよったーーーーーー!!!

         _,,..,,,,_ . _
        ./ 。゚ 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 16:50:17.16 ID:h8bQv1Zz0
100年たっても生えないのにたかが7年で生えるわけないだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 17:08:39.06 ID:SAXq1ppo0
それ明日菜じゃなくて栞だわ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 17:10:47.64 ID:1x0fkXFD0
まぁ400年パイパンのかたもおりますし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 17:47:55.11 ID:mX5yfbCT0
パイパン最高
ペロペロしたい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:18:32.08 ID:DyVMpDhY0
>>533
髪は伸びてないから、体の成長は止まってたんじゃないか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 20:19:26.34 ID:h8bQv1Zz0
>>537
シッー!
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 21:01:27.85 ID:zVwvJMzv0
髪以前に全然容姿が変わってない時点で成長止まってるがな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/27(水) 22:56:16.75 ID:VgZjlZFx0
じゃあ、エヴァって、髪も爪も伸びないのか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:25:54.96 ID:dnLwZZ6t0
伸ばそうと思えば伸びるのかもしれないが基本的にはデフォの状態で固定されてるんじゃね

2様に右腕吹き飛ばされた時も髪も一緒に元の長さまで再生してたし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:30:43.30 ID:u0RG05xb0
正直プラナリアとかそういう感じよね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 00:45:44.38 ID:5RKxfUfA0
ということは何度やっても処女膜が復活して処女・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 02:06:49.86 ID:5rJrEmo+O
543←
でもそれ下手するとヤってる最中に膜再生してティムポちょん切「ギャァァ!」
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 03:33:24.38 ID:BiqgmlmP0
今読んでるがネギがスーパーサイヤ人化しててワロタwwwwwwww


ワロタ・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 06:40:33.85 ID:SmIHCeXt0
見た目はスーパーサ○ヤ人、効果は界○拳、やり方は黒○波
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 07:25:54.43 ID:BiqgmlmP0
刹那は誰と結婚したんだよ・・・・おい・・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 07:34:40.48 ID:6259/g6V0
あのページ、レズとBL作家しかいねーよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:23:56.53 ID:7B536vio0
>>547
表向きは木乃香とともにネギの第5夫人くらで第一夫人の木乃香の護衛を努める為にいつも一緒
普段は木乃香と同じベッドでチュッチュラブラブ→同時にネギに孕ませてもらって姉妹を産んでしあわせ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 09:38:10.34 ID:Au2T+K+b0
>>547
俺に決まってるだろ言わせんな恥ずかしい
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 13:02:46.70 ID:kZ3VOxne0
>>544
処女膜が膣を塞いでいる一枚の膜だと勘違いしてないか?w
普通、膜の中央には大きな穴が開いてるんだよ
でないと生理のときの血が排出されないだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 13:17:44.92 ID:L6XoYBwQ0
ていうか、再生速度どんだけ速いんだよw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 13:46:08.02 ID:dFabuMHE0
もしかしたらエヴァちゃんはドラキュリーナ前から非処女かもしれない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 16:46:52.69 ID:GsTNACXs0
そういや高音って高校3年だったのか?体育祭で高校最後とか言い出したんだけどw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 16:50:43.01 ID:7B536vio0
卒業と同時にネギの妻に・・・・と考えてあの体育祭の願い事だったんだろうなぁ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:06:41.29 ID:dnLwZZ6t0
>>554
確か高2だったと思うが…
まあ、魔法世界が色々と忙しくなってるから卒業を前倒ししてエージェント修行の道を選んだのかもな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:26:41.30 ID:eR6hNkCx0
優秀だから高2で卒業できるのかも
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 21:27:47.86 ID:MP7ESjSr0
ネギま!買うぐらいなら『ペンギンの問題』を買っとけw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 22:03:28.82 ID:5RKxfUfA0
鳥類嫌い
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:15:34.06 ID:PWcHQpVvO
おわこん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 23:33:07.80 ID:ddG1Tx/p0
なんか38より37巻のが楽しい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:24:31.53 ID:7vsel4rf0
四天王って誰がいちばんつよいの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:35:32.33 ID:3kAliw8+0
刹那。空中機動力もあるし。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 00:49:11.14 ID:NlYONd1N0
どう考えても魔物化した龍宮だろw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 01:27:19.09 ID:ZpGEZibT0
あれはポヨが弱すぎた
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 06:14:41.74 ID:BWDcZ0E70
>>563
古以外は全員あるんじゃないかと<空中機動力
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 06:43:17.31 ID:VaCFWtb70
ポヨ姉戦だけでは解放たつみーの強さがわからんよ
足止め用途だと転移弾はチート性能を誇るので
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 08:07:36.53 ID:7C7UO0qr0
刹那はうっかり属性とメンタル面の弱さで強さにムラがあるがここ一発で逆転する爆発力がある

楓・龍宮は安定した強さがあるが強敵相手には引き分け止まりで金星がない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 08:17:34.73 ID:2IgOGC95O
武闘四天王の中でも
タカミチの居合い拳を完全に察知して反応できるのは龍宮くらいしかいないと刹那が言ってたな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:14:13.07 ID:SwGiXSt1O
宇宙忍者になった楓ならあるいは…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:16:52.77 ID:hBsovxy50
力を開放したらせっちゃん最強らしいけど
別に竜魔人化するわけでもないし
ぶっちゃけ羽生えるだけだよね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:24:58.48 ID:n8d5W//l0
ちんこも生えるよ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:32:00.43 ID:VOQHMtd/0
宇宙忍者バージョンだと雷速どころか雷の数倍の速度である光速またはそれ以上の速度で移動できるんだろうから刹那もたつみーも捉えられないだろうな
耐熱、耐寒性能も真空の宇宙空間で生身でいられるんだから炎系、氷系はほぼレジストするし・・・
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:32:00.60 ID:Gx1IZQ6o0
どんなに強くてもなー
DBだとセルと戦ってる時に、フリーザと戦ってる感がある
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 09:48:30.54 ID:2IgOGC95O
>>572
そ れ だ ! ! !
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 10:02:32.02 ID:rSW+Eusn0
鳥族化しないと生えないだけで
せっちゃんは元々半陰陽なのかもしれない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 10:50:03.76 ID:7C7UO0qr0
お風呂で刹那の羽繕いをしてたらギンギンになったアソコをアスナがやさしく処理してやる薄い本くだちゃい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 13:39:32.92 ID:fw2Qn7eu0
まあ‥‥
吸血鬼にロボ 忍者に幽霊までいるクラスだ
今さらふたなりが増えたところで驚かんがな‥‥‥
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 19:15:38.90 ID:sRPDFwgJ0
ふたなりを尊重しようって金八先生も言ってたよな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 19:24:51.58 ID:UOYQclCI0
>>578
あのクラスがカバーしてない属性はふたなりと老人・おっさんくらいか?
未来人、異世界人はおk、超能力者は魔法使いに含まれるし
天使、妖精、獣人など種族系はとりあえず保留
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 20:17:46.86 ID:SwGiXSt1O
エヴァは実年齢的に老人と言っても差し支えない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 20:31:40.80 ID:tTreP7j60
おいやめろ、ロックされるぞ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:24:40.16 ID:NlYONd1N0
>>580
女子中の生徒におっさんがいないのはネギま!に限ったことではないだろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:47:05.17 ID:3kAliw8+0
麻帆良なら女子中にフレディ・マーキュリーやゴリラが混ざっててもおかしくない。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:48:45.30 ID:3kAliw8+0
>>580
桜子大明神は超能力者の類に入りそうだ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:01:47.62 ID:lAnyGL3u0
>>584
四天王は、刹那・真名・楓・古・ザジの5人
で、ザジのメイクをしたポヨがたまに入れ替わる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:28:18.60 ID:2IgOGC95O
>>580
オヤジっぽい物言いをスラスラと言ってのける千雨ちんがおっさん属性対応ってことでどうか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 01:44:53.67 ID:iyYIGPPi0
どっちかと言えばハルナやゆーなの方がオヤジっぽい
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 07:10:57.09 ID:LA+D7x/q0
連載してる時は突然幼児化してたり全員ネコ耳ついてたりエロ忘れてバトルばっかりやってて
全く話についていけなかったんだけど
昨日漫画喫茶で一気読みしたら、エロ目的で読んでたのにラスト近くで泣いてしまったじゃねーか
こんな神漫画だったのかよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 07:16:21.61 ID:nvLUMbUw0
>>588
のーぱん喫茶という単語を知ってるあのお方が一番じゃ…?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 08:32:32.52 ID:79NLyFCQ0
オッサンは兎も角、熟女は一人保母が明確に
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 08:54:46.24 ID:MF3VIGnB0
女は年齢を重ね、恥じらいを失っていくと、オッサン化する
だからエヴァも
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:10:23.06 ID:abvLp2fW0
>>589
いや別に個人の感想を否定するつもりはないが、どの辺に泣き所があったのか
教えて欲しい。
事後承諾で一番のパートナー生贄に差し出したりあれだけこだわってた親父との
対決オールカットで済ませたラストなんか読んでて呆然としか出来なかったん
だけど……。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:14:09.37 ID:8B1uaUsQP
新たにどこかでネギまやるなら、
今度は乳首描いてくださいよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:46:03.85 ID:79NLyFCQ0
強いて言えば頑張って百何十年も生きたのに再会できなかった委員長が泣き所かなあ……

まあソレもなかったことにされたし、帰還明日菜を待ち受ける準備がされてなかったり、
石化して待てば良かったんじゃねとか、色々突っ込みどころはあるけど。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 11:51:05.60 ID:S8luchRF0
>>593
一気に読むとハードル下がるから、それもあると思われ
リアルタイムで読んでても、いいんちょとのくだりは良かったと思うわ
良かっただけに余計に腹立たしいけれども
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 12:43:42.50 ID:lMOfjVKZ0
刹那かわいいよ刹那
楓も好きだ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 13:14:43.23 ID:lJVTQvM70
楓よりはクーの方が好き
刹那は同意
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:02:54.43 ID:abvLp2fW0
>>596
いいんちょと明日菜の別れのシーンは確かに美しかったけど、
ネギに対して誰も文句言わないのが気持ち悪かった。
友達が大事なら怒ってしかるべきじゃないか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:07:16.78 ID:Xx2Nm+Op0
世界の危機なのに?
それでも友達を取れと???
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:18:08.22 ID:0CA0RNQh0
むしろ本人の意思の方が硬そうなので…
あと、引き留める話にページ割くなら、ネギに向かうシーンも入るかもだけど
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:20:16.07 ID:B4UWaYAh0
まぁ世界滅亡と男をかけて男を取った作品もあるけどな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:25:27.09 ID:+UCsXz2n0
>>600
理屈と感情は別って事でしょ

まあ大方、何か言うシーンを作ったがまるっとカットってところだろうな
石化して待てばいいんじゃね?に関しても、100年石化したらさすがに
回復できなくなる可能性があるとかそういう話もあったけどカットとか
それよかいいんちょ百何十年も生きたってどういうことなんだよ。まだ20巻あたりだけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:39:51.63 ID:EII1VOXf0
明日菜が100年の眠りについたのってネギのせいなの?
これついては理由不明のままで終わったんじゃなかったけ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:52:44.59 ID:xrJFrESQO
つーか明日菜って別に言うほど不幸じゃないだろ
別に寝てる間に歳をとったりそのまま死ぬ訳でも無し
起きた後に人としての人生を歩もうとすれば出来るわけだし
魔法世界救済に人生を捧げた上、頑張って100年生きたのに約束をすっぽかされたいいんちょや
明日菜に人格を乗っ取られたアスナ姫、不死+登校地獄で何100人の元クラスメートの
死を見届けたであろうエヴァとかのがよっぽど不幸
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 14:56:20.85 ID:b9pfXaJk0
典型的なエヴァ厨あらわる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:00:31.82 ID:h6WIF7oV0
寝て目が覚めたら100年経ってて人間の知り合いは全滅

調べてみると平行世界の自分が自分が眠った直後にやってきて
幸せに人生を過ごしてました

これって不幸じゃないのか?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:03:42.39 ID:B4UWaYAh0
なんでこう下には下がいる不幸自慢大会になんだろうね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:06:36.29 ID:Xx2Nm+Op0
>>607
でもその明日菜も不幸を感じるまもなくすぐにエヴァと超が迎えに来てカシオペアで戻るから幸せ
その世界の明日菜も・・・以下ループ

全然不幸じゃないな

不幸なのはエヴァくらいだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:16:12.47 ID:LA+D7x/q0
>>593
起きてきたらみんな居なくなってて、カプセルの中の写真とかでそれぞれの人生知る所とか
委員長とのくだりとか、ただのハーレム漫画だと思ってたのにあれは泣く
親父との対決は気にならなかったけど、それより時間戻してあっさり戻ってきた事に呆然としたw
あんな技術あるならネギじゃなくてもアイツがやれるだろ・・・とw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:18:32.03 ID:xrJFrESQO
>>607
それってつまりは自分も戻れるって事だからちっとも不幸じゃないだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:21:04.23 ID:B4UWaYAh0
なんか信者来るのも久々やな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:23:39.65 ID:8B1uaUsQP
んな事より親父との決着だの色々すっ飛ばしたのが大問題やろ
ずーとずーと親父のことを追って来たのに、肝心の最後があれじゃな

礎とか言ってもアスナを100年眠らせる理由はわからないままだし、
そんな事を知っててネギは代案を立てたのかともなるし、
あんなのやるくらいなら、親父との決着やった方が遥かにマシだった
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 15:29:25.75 ID:B4UWaYAh0
俺を殺しに来いなんて前フリがすげー無駄に終わったよなあの親子
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:07:12.05 ID:h6WIF7oV0
>>609>>611
戻るんなら良いけど、平行世界に行くだけだぞ?
全く同じわけじゃないし、自分と同一存在が居た場所とはいえ自分が居た場所じゃないけどいいのかな





それに、平行世界に行ってみたら売国奴が政権握ってて国の資産をせっせと特アにばら撒いてたりするような世界に行っちゃったらどうするよ?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:36:28.53 ID:acDNt+qa0
>>615
それ冗談抜きで本編と何が違うか分からない

平行世界に行ってみたら売国奴(ネギ)が政権握ってて国(現実世界)の資産をせっせと特ア(魔法世界)にばら撒いてたりするような世界に行っちゃったらどうするよ?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 19:51:31.44 ID:h6WIF7oV0
>>616
言われてみると確かにそうだった

あと、特アから流出した奴らが治安を乱したりしてるけど売国奴は国内でも特アでも絶賛されてるって追加してくれ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:14:19.32 ID:DechBiEX0
>>615
文化祭の時はカシオペア使用で同じ時間軸に戻ってネギ大分裂状態だったのに
なんで今回は平行世界になってるの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:18:28.66 ID:79NLyFCQ0
>>618
話の都合。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:31:01.49 ID:O791xB5v0
>>618
カシオペアじゃないから
ちゃんと読めよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:31:39.83 ID:O791xB5v0
>>618
今回はカシオペアじゃないから
ちゃんと読めよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:40:43.16 ID:aGPi9oYE0
>>615
最初に戻った明日菜より前の時間に戻れば元の時間と全く同じところに戻れる。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:41:18.67 ID:79NLyFCQ0
カシオペア移動で同一時間軸なら、超が敗北した学園祭の一週間後に、過去からネギ達が飛ばされてきてるハズなんだけどな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 20:42:11.65 ID:h6WIF7oV0
>>622
そうすればよかったんだが何故か別世界の明日菜を連れてきたので話がおかしくなった
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 21:04:14.11 ID:uLcVSsStO
大体ちゃおちゃお自体がカシオペアで平行世界(改編前の時間軸の未来)へ帰っていった訳で…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 21:07:18.70 ID:mn2Wr/NE0
結局救いの無い結末を迎えた並行世界も山ほどあるけど、それは置いといて、で終わらせちゃったしな〜
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 21:11:04.35 ID:S8luchRF0
>>624
超の説明だと、同じ世界の明日菜だよ
超(とエヴァ)が130年後の明日菜のところにきたのが世界間移動
明日菜が戻ったのが時間移動

図中の説明でもそうだけど、絵が説明と少し違うように見えるので混乱するだけ

628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 21:28:53.98 ID:uLcVSsStO
時間軸をまとめるとこんな感じか?
携帯からなんでスペースがズレまくってると思うけど

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━※A、魔法世界の滅亡した争いの未来
 ┃←超鈴音による歴史介入開始(2000年頃?)
 ┗━━┳━※B、強制認識魔法発動。ネギその他数名、阻止のため発動前へ時間跳躍
    ┃←強制認識魔法阻止。超鈴音、A時間軸の未来へ帰還
    ┗━━━┳━━━━━━━━━━━※C、アスナ130年の眠り。エヴァ、平行世界(A時間軸)の超鈴音に協力依頼
        ┃←超鈴音、渡界機でA時間軸よりC時間軸へ転移。航時機によりアスナを帰還させる
        ┗━━━※D、ナギ生還
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 23:27:28.57 ID:lMOfjVKZ0
楓の胸に飛び込みたい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 23:34:05.03 ID:8B1uaUsQP
アスナ可愛ええよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 23:48:19.65 ID:pcICjWE70
>エヴァ、平行世界(A時間軸)の超鈴音に協力依頼

あー、これも大概だったなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 23:58:35.34 ID:qNmFLHNe0
>>629
携帯から乙
気になったんだが超ってCから未来に帰ったんだがAに帰れるのか?
Cの100年後に帰るってことにはならないの?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:06:42.48 ID:u858YEcY0
航時機と渡界機関連を使って世界に君臨して平和にしてますってのは
正直、超の評価を奈落の底以下にまで貶めてると思うんだがどうだろう

航時機と渡界機使って歴史が変われば超視点では問題解決だけど
もともと問題が起こっている世界は継続して不幸なわけだし、
そんな世界大量に生みだしてどの辺が天才なんだろうか
昔、少女向けのライトノベルで時間分岐した世界を強制終了させる能力があったけど超のいる世界を強制終了させたい
そっちの方が不幸になる人間の量が桁外れに違うよ

ちなみにラノベの方は時間の改変と保守を行う勢力が戦うはなしだったけど
時間改変含む全ての行為が歴史に含まれていて結局時間改変なんかできない話だった
何をやっても時間改変できないっていう結論は時間改変ネタの答えの一つだね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:32:58.37 ID:/jN6B6RJ0
そんな世界を大量に生み出すことで解決した…とは書かれてないはずだが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:58:04.64 ID:u858YEcY0
後日談に航時機と渡界機を持つ心優しいラスボスによって世界は平和が保たれているとかいう
モノローグがあったから、どう考えても航時機と渡界機を使ってる
航時機と渡界機を使う本編の説明どおりなわけだから世界は無限に増えているって解釈だけど
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 01:00:17.87 ID:krcDdnDL0
世界の数は加算無限を超えるだろうし、例え超の移動によりバリエーションが増えても、
総数は変わらんだろ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 01:07:14.23 ID:Mq7hrsl40
最終回前にアスナに教えたネギの本命って「読者で勝手に想像してください」って事でいいの?
ググっても書いてある事バラバラだしモヤモヤするわー
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 01:16:51.75 ID:BCBP6edOO
超のあれは要するに休暇にフェイトが先生になるルートの世界に来てるというだけの意味だと思うんだが。
別の見方をすれば3−Aが中学卒業した後も、何かトラブルがあっても超が口を出してくる可能性があるよと言うだけの話では?

それはそうと、ネギが売国奴に見えるのならネギまに向いてないよ。
ある意味ネギまはネギが悪の魔法使いになる話なんだからさ。

魔法世界の人間だってちゃんと存在しているんだから、彼らを助けたいと思うのは人として間違っていない
別の見方をすれば日本人が全員幸せな夢を見れるけれど永遠の眠りに就くことを強制しようとする連中をネギが止めたと言うだけの話になるんだが。
魔法世界も現実世界も双方大事なだけだよネギは
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 01:19:32.63 ID:gKxey40p0
>>600
ネギが少年漫画の主人公失格になった瞬間ではあった

世界を救う為にヒロイン犠牲にしますってのは外道のやる事
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 02:33:26.08 ID:plG3cl2S0
>>638
どうやってどの並行世界に移動するか選んでんだろなw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 08:52:03.49 ID:/jN6B6RJ0
その疑問は、どうやって時間移動&世界間移動するのか…よりは些細なことではないだろうかw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 09:32:02.38 ID:UEW3H0g10
>>638
なんで魔法世界が日本になってるのか分からんが
表舞台に出てこず、民主主義国に対してトップと交渉のみで
法律ゆがめるようなことをする上、武力行使までする連中だぞ
(声高で叫ぶことで世論を捻じ曲げる特亜の方がちゃんと国民に介在させる余地がある分まだましレベル)

ネギはさらに最悪なことにまともな手段でアポも取らずに
強制的に要人相手に化け物(ネギ)と会談することをねじ込んで協力取り付けてるんだが?

救済対象と救済者がアレ過ぎて少年漫画じゃないことは確かだな
その辺が合うか合わないかの問題なんだが考察すればするほど生理的に駄目過ぎたw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 09:35:19.45 ID:U861K4qK0
>>632
最終巻でエヴァから次元を超えて依頼うんぬんって言ってたから
C軸100年後ではないことは確定してると思う
ていうかC軸だとしたらアスナが目覚めるの30年遅れてるから超りんが●5歳に…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 10:44:21.19 ID:SgsKwdlp0
>>600
魔法世界が崩壊しようが現実世界には何も影響無いよ。
それはそれとして親友が人柱になろうってのに止めなかったり
生贄の台に乗せた張本人に対して怒らなかったりするのは人でなし
じゃないか?

>>628
わかりやすい説明で作者も多分そういうことにしたかったんだとは思うけど、
エヴァがどうやってAの世界の超に連絡付けたのかが気になるな。
平行世界のナギ探しをやってる時たまたま見つけたのか?
終盤のクラスメート編とかどうでもいいからその説明にページ割いて欲しかった。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 10:54:16.57 ID:2Km+WfvxO
ちづるさんじゅうごさい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 10:57:27.18 ID:t+QBfE7O0
>>643
そうなるとBから帰った超もA100年後にいる事にならないか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 11:06:58.32 ID:8C49csB50
>>633
そもそも超の改変行為は問題を解決する為のものでなく選択肢の幅を広げる為のものだから、
いわばバッドEND見なければ真のエンディングに辿り着けないゲームを攻略してるようなもの。

ゲームならば失敗すればそこで終わりだが、現実にはその後の世界も問題も残る
だが、それはその世界の住人たちの手で解決しなければ超が介入すればまた分岐するだけだし、
強制終了すれば問題なしと言うのも逆に身勝手に思える

>>635
「平和が保たれてる」なんて書いてないよ
「自身の世界の恒久平和実現の為に今日も戦い続ける正義のラスボス」とある
単純に歴史変えるだけなら、すでに成功してるのだし
未だ実現途中ってことはカシオペア&渡界機を問題解決の主力にしてないってことだと思う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 11:22:57.66 ID:8C49csB50
>>638
>ある意味ネギまはネギが悪の魔法使いになる話なんだからさ。

まぎぃの構想(妄想)ではアスナがいなくなった世界で造物主ナギを倒したネギは新たな世界のラスボスになり、
フェイトの支援を受けた次世代の主人公達に打ち倒される運命(それもネギとフェイトの計画のうち)らしいから
その認識は正しいw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 12:28:53.26 ID:Mq7hrsl40
コードギアスとごっちゃにしてんじゃねーよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 15:13:01.22 ID:ocgKujmi0
そういや思ったんだが、超は>>628でいうAルートからBルートに来てるわけだけど
超がいない学園はどんな事になってたんだろうな
田中さんとか開発できたんだろうか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 16:08:21.82 ID:iQrrBg410
超の世界も超が未来から来ていた世界かもしれんのでは
未来から来た超が目的を達成できなかった世界
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:42:39.56 ID:ocgKujmi0
>>651
超が未来から来てる以上、1回は「超のいない学園」ってのが無いとおかしくね?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:47:08.14 ID:xEnYcy/iP
アスナさん、会いたいです・・
と言っていったネギや、いいんちょが可哀相で泣けてくる
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:50:14.19 ID:2ZyA2R7L0
いいんちょはかわいそうだがネギは自分のせいだろw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:00:20.60 ID:xEnYcy/iP
そういやそうだったwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:09:44.09 ID:P/S5dxpG0
タイムカプセルもいいんちょの子孫も全てアスナをだますドッキリだったという方が辻褄があう
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:11:08.28 ID:HN1wtJPQ0
ドッキリ仕掛けたらし掛けた相手が宇宙人と吸血鬼に拉致られたでござるの巻
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 18:33:18.97 ID:/jN6B6RJ0
>>652
そういう設定の時間移動もあるでしょ
のび太の大魔境とか違ったっけ?
未来から助けに来たのび太達のおかげで助かって、その未来からの助けに来たのび太達も、
過去には未来から助けに来たのび太達のおかげで、その助けに来たのび太達は…(ry
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 21:38:19.75 ID:VHPjRyQJ0
大魔境は並行世界じゃなく
未来から助けに来ることが初めから決まっていた話
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:15:01.01 ID:/jN6B6RJ0
うん、平行世界じゃないから、未来から来ない世界なんてないんでしょ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:20:07.81 ID:VHPjRyQJ0
しかし並行世界から来ましたと言っちゃったからなあ
ほんとひでえ漫画
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:29:48.37 ID:/jN6B6RJ0
>>661
ごめん、なんの話?

超の世界の過去にも、未来から超が来ていたのでは?…って話をしてるつもりだけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:39:38.94 ID:WgxBdERX0
真面目にやるなよw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:41:17.00 ID:VHPjRyQJ0
あー
まだいたんだ
ぼくのかんがえたねぎまが作者のかんがえるねぎまと同一化しちゃってる人
この酷い漫画を辻褄を合せるにはどうしようかって話じゃないのね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:55:29.00 ID:/jN6B6RJ0
世界間移動の辻褄合わせというか説明不足についての考察からの派生で、
超が来ない世界ってあったのかね?って話になったわけで…

しかし辻褄合わせするってのは、結局「ぼくのかんがえたねぎま」なんじゃないのか?w
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:12:12.08 ID:VHPjRyQJ0
お前が何を言いたいのか分からん

超が来ない世界があったという
辻褄を合せるには並行世界からきたって台詞をなかったことにしなきゃダメだな
ってレスにどうして「何の話?」なんて反応が返るんだ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:16:28.67 ID:/jN6B6RJ0
>>666
あれ?
2年前に来た超は、平行世界から来たんだっけ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:16:37.64 ID:1q2lEjf20
どのタイミングで世界が分岐したかだな
まあフィクションの技術だから、どうとでもなるけど
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:20:01.81 ID:VHPjRyQJ0
>>667
並行世界じゃないと漫画が破綻するじゃん
2年前のその時点でありふれた悲劇()とやらが解決しちゃう未来ができてんだから
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:24:03.31 ID:/jN6B6RJ0
>>669
平行世界から来たってセリフはあったの?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:24:27.47 ID:1q2lEjf20
渡界機は、学祭終わって未来に帰った後に発明したんだろ?
分岐が発生したら、戻るのは世界間移動になるという矛盾はあるがw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:25:37.75 ID:VHPjRyQJ0
え?
どういう意味?
並行世界って台詞は最終回直前で言ってましたが?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:28:12.02 ID:VHPjRyQJ0
>>671
つまり
渡界機(並行世界を移動する機械)ができたんだから
2年前のその矛盾(超が帰った世界は並行世界じゃねえの?)は
矛盾じゃないことになるってこと?

バカじゃねえの
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:29:09.38 ID:krcDdnDL0
671を読んでどうしてそうなる。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:30:58.29 ID:VHPjRyQJ0
>>674
だから意味がわかんねって言ってんじゃん
推し量ろうとするとバカげた思考回路になる
言ってる意味を説明してみろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:31:28.10 ID:/jN6B6RJ0
>>672
いや、超が未来から学祭の2年前に来た時の話だよ

時間移動で100年前へ ←ココ

学祭

100年前に戻る

エヴァの協力で世界移動の技術確立(※)

世界移動で目覚めた明日菜を拾う ←並行世界ってのはここ

時間移動で明日菜を130年前に送り届ける


677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:32:45.80 ID:/jN6B6RJ0
おっと、100年前に戻る→100年後に戻る、の間違い
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:36:38.42 ID:VHPjRyQJ0
その
100年後に戻る=別の並行世界に戻る
じゃないの?

というか並行世界じゃなきゃ100年後は存在しないだろ?
それこそBTFみたいに消滅しないと
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:39:59.47 ID:b+HKCOKfO
単純な話、平行世界論と量子力学論、過去不変論は相容れない理論だから
それを無視して状況に応じて都合のいい理論を当てはめる
なんてするからおかしな事言ってるように見えるんだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 23:54:33.84 ID:/jN6B6RJ0
>>678
確かに元の世界と、本編の学祭後の世界、この2つは違う世界
しかし、あの時点で渡界機がなかったのも確かなんだよ

だから、なんらかの力が働いて元の世界に戻った…みたいな感じじゃね?
例えば、ドラゴンボールのトランクスが過去に戻ったら違う世界が出来てしまって、
タイムマシンなのにその世界間の移動が間違いなく(さらに他の世界に行ったりせず)出来てるような感じとかね
まあ理屈は想像・妄想を働かせるしかない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:01:12.00 ID:1q2lEjf20
つーか、仮に(それは無いけど)最初の超も世界間移動が出来たとして、
だから過去に戻ると同時に平行世界に来た…とは限らんのだよ
学園祭の後では世界が違ってるのは間違いないが、超が来た時点ではわからん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:03:00.38 ID:UrO1LKzx0
DBの未来トランクスは並行世界じゃん・・・
大魔境と全然違うぞ
なんで大魔境と同じなんて言い出したんだよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:08:22.02 ID:gXn4EEuU0
自分のいたことのある世界&時間に限ってはカシオペアで移動出来るとかならイケるんじゃ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:09:58.71 ID:UrO1LKzx0
>>681
つまり
過去から戻った時点じゃ未来は変わってないから
並行世界じゃありませんってか

アホか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:22:03.49 ID:drFF7k8L0
>>682
本編の世界…未来から超が来て(どこかの時点で)分岐した、超の世界の並行世界
超の世界…未来から超が来なかった or 未来から超は来たが世界が分岐しなかった(並行世界が作られなかった)

本編の話に膨らんできたから、そっちはそっちで別の話だから、別の例を挙げただけだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:27:42.35 ID:gXn4EEuU0
>>684
過去に戻ると、そこは必ず違う世界なのか?
そういう設定の時間移動も作品によってはあるかもしれないが、
ネギまはそうだってことなの?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:29:21.03 ID:+Cfo1X27O
平行世界の考え方だとどんな些細な事でも世界は分岐するから、
超が来た時点で世界は確実に分岐する
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:36:51.51 ID:drFF7k8L0
>>687
それってSFの常識的な話?
それとも、実際に並行世界理論みたい学説っぽいのがあるのかな?

そうなると分岐するしないじゃなくて、どの程度の分岐になるかで考える必要があるかな
分岐はしてるけど特に世界間の違いはない、とか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:37:35.47 ID:FdfgaoFI0
時間移動といえば学園祭のときは魔法バレ世界から過去移動したことにより
存在が重複したであろうエヴァの別荘で時間潰してるネギたちはどうなったんだっけ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:40:15.88 ID:UrO1LKzx0
>>685
なんか根本的に勘違いしてね?

そもそも大魔境は過去を変えに来てないぞ?
変えたら(過去に戻らないという選択とかしたら)自分が死ぬから過去に戻ってる

超は過去を変えに来てる
変わったら過去に戻る超は存在しなくなる

例として挙げることがそもそもおかしい


>>686
超の世界が並行世界じゃなきゃ矛盾するよなって話に
過去から戻った時点じゃ並行世界じゃありませんてことにして
何をどうしたいの?アホなの?矛盾解決してないよ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:41:03.62 ID:9lYb4hmuP
学園祭でみんなの出し物を周っ時とかのも、あれも全部平行世界なの?
なんか同一時間軸に思えるのもいくつかあったで
いいんちょのとか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:43:54.31 ID:FdfgaoFI0
>>688
祖父殺しのパラドクスの解として使うSFにおいては典型的な方法だな
パラレルも並列型と分岐型でさらに異なる分類があるが
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:45:44.55 ID:UrO1LKzx0
>>691
学園祭の時点で破綻してんだよ、何を今更
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:45:55.87 ID:gXn4EEuU0
明日菜が戻ってきた世界の人柱明日菜と似た話(こっちが先だけど)になりそうなんたけどね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 00:51:38.13 ID:drFF7k8L0
>>690
これは超の世界の過去についての話
過去を変えに来たけど、過去に変えられなかったということ(もあるかなという話)
大魔境の、過去を変えないように過去にきて、目的の通りに過去を変えないのと、結果としては同じだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:01:32.38 ID:gXn4EEuU0
本編の世界の未来と超の世界とが違うのは当然だろ
誰が同じ世界だって言ってるんだよ
でもそれは超が過去に来た時点で違う世界である必要は無いんだって
どこかで分岐して超の世界と変わればいいの
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:03:10.49 ID:gXn4EEuU0
>>690
本編の世界の未来と超の世界とが違うのは当然だろ
誰が同じ世界だって言ってるんだよ

でもそれは超が過去に来た時点で違う世界である必要は無いだろってこと
どこかで分岐して超の世界と変わればいいわけで
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:03:10.89 ID:UrO1LKzx0
>>695
同じじゃないだろ
大魔境の未来ドラは事の顛末知ってて過去を変えなかったけど
超は事の顛末を知ってて過去を変えに来てるから

過去に自分が介入して変わらなかった事実があって
どうして過去に戻ろうとするんだ?
自分が過去に介入したことに気付かない理由は?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:14:26.13 ID:UrO1LKzx0
>>697
いやもう何言ってるのか分からん

> 本編の世界の未来と超の世界とが違うのは当然だろ
そらそうよ
最終回以降の未来と超の未来は並行世界同士だもの

> 誰が同じ世界だって言ってるんだよ
大魔境と同じだって最初に言った奴

後半2行は意味が推し量れない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:17:04.20 ID:drFF7k8L0
>>698
超がいる世界の過去にも、未来から超が来ていたという、
そんな時間移動の設定は考えられるのか…という話しかしてないぞ?


>>過去に自分が介入して変わらなかった事実があって
>>どうして過去に戻ろうとするんだ?
>>自分が過去に介入したことに気付かない理由は?

超は世界間移動が出来ませんでした(少なくとも、出来るはずではなかった)
しかし何故か過去に戻ったのだから、何か理由があるんだろう
しかし、それはまた別の話だ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:23:40.38 ID:UrO1LKzx0
>>700
お前もうちょっと推敲してレスしろよ
マジで意味わかんねえ

第三者に解説させても絶対無理ってくらい
何が言いたいのか分からん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:25:03.35 ID:drFF7k8L0
というか、いまさらの確認で悪いんだけど、ずっと言ってた矛盾ってのは、>>698の後段のこと?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:27:59.60 ID:UrO1LKzx0
>>702
>>671>>673かな
並行世界じゃなきゃなんなの?って話
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:30:11.52 ID:gXn4EEuU0
いや、まず、世界間移動技術が無かったことについて無視すんなよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:32:32.26 ID:UrO1LKzx0
>>704
無視も何も
世界間移動技術がありませんでしたってので
2年前のその矛盾(超が帰った世界は並行世界じゃねえの?)は
矛盾じゃないことにならねえだろ

言葉遊びやってんじゃねえんだよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:49:08.20 ID:gXn4EEuU0
俺のレス>>671を読み違えてるんだって
それで矛盾が解決する…じゃなくて、それだと矛盾が出るけどなw…って言ってんの
ホント仕方ねーなー赤松はよー…ってな

んでも、世界間移動が出来なかったのは、もう設定だからな
戻る分になんとかなったんだろってことで置いとくしかないだろ
過去を変えようとした超は、世界間移動はせずに過去に戻りました
その時点で分岐しようが、後で分岐しようが、戻りの矛盾は発生するけど無視
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 01:53:41.48 ID:b2dujzW60
>>628の図を使うと
仮に並行世界でなく元のAに戻れたとすると
B(魔法バレの世界)から帰った超とC(本編)から戻った超の2人がAの100年後に存在する事になるから矛盾
じゃあ戻った先はAではく戻った時点の世界だったらCでも戻る超はCの100年後に戻る
この場合、並行世界から来たという言葉は矛盾になる
渡界機以前にどっちにしても矛盾が発生するね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:05:59.97 ID:drFF7k8L0
>>707
とすると、やはり>>687で、時間移動をした時点で世界の分岐は起こるという考えで
100年後のAに戻ったときも分岐が起これば、Bから戻るとA'に、Cから戻るとA''に…でどうだろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:15:43.57 ID:IE6+Lm7s0
とりあえず確実に言えることは
赤松はここで議論されているような深い設定は全く考えていなかったということだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:16:32.34 ID:b2dujzW60
>>708
過去への介入は分岐を起こすのは間違いないだろうが、未来への移動で分岐は起こるのか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:23:20.32 ID:UrO1LKzx0
>>708
まあその場合
>>707で挙げてる矛盾は解消するけど
>>691の矛盾はもとより解消してないし
B世界の生徒の親兄弟は突然自分の身内が消滅した不幸に見舞われるけどな
そしてAでエヴァ別荘にいた奴らはどこにいったんだかと
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:29:47.81 ID:8tuUz/OUO
Bルートの超は目的を果たしてBルートの100年後に跳躍したとかは?

というかそもそもカシオペアで跳躍先の次元(時間軸)を選べるのかという問題があるけど
C→A100年後へ跳躍できるのは往復路記憶機能でも付いているんかね?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:38:06.37 ID:wUORqxvV0
連載続けなかったのは2学期からは30人のヒロインの建前を続けられんのが
理由だろうけど、魔法世界編の時点で既に脱落者が出てたのはどうした物か

>>648
まぎぃの構想が現実にならなくて良かったとしか言えない…
更に痛い展開になるのは勘弁
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:47:56.30 ID:UrO1LKzx0
大魔境大魔境言ってたら見たくなったんで今見てんだが
未来ドラが想定外っぽいとこ(のびたがピンチな場面)とかではちゃんと過去ドラがいないんだな
よくできてるわ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 02:52:45.04 ID:drFF7k8L0
エヴァの別荘にいる面子は、渡界機を発明した後の超がこっそりとB世界へ送り届けて…とかw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 06:28:23.32 ID:1NN8Oldl0
お前ら萌え漫画で何を難しい話して考察してんだよw作者がそこまで考えてるわけ無いだろ
並行世界厨はクロノアイズでも読んでろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 06:43:30.35 ID:H3Fkylul0
ネギ達の発言からして、過去に戻って超の計画を止めることが出来れば、
魔法バレ世界への枝分かれが塗り変わると思ってそうだよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 08:45:48.21 ID:vDuyq7yj0
苦し紛れに持ち出した並行世界ネタが全てを台無しにするとはな〜
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 08:46:56.64 ID:AMPZSNlI0
>>713
まぎぃの妄想については、個人的には有りだと思っている。

だって造物主の不滅を、どのようにネギ達が破ったか書かれてないんだもん。
本来なら造物主=ナギをネギが倒した時点で次の造物主はネギになるはず。
これをフェイト率いるネギのクラスメート達が倒す、って展開はありじゃない?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 10:04:06.29 ID:WGrV14Fj0
超の目的が「ありふれた悲劇」を回避することだったなら、結局過去に介入しても
未来は変わらなかったってことなのか?
もし悲劇が回避されたんならタイムスリッパー続ける必要無いんだし。

そもそも超が渡界機を作ろうと思った動機がイマイチわからん。
平行世界の過去に介入してその世界の未来を変えたとしても、超の元いた世界
の未来は変わらないじゃん。
実際その世界のネギ達は違う人生を歩んでいたみたいだしさ。
作中で制作動機についての言及あったっけ?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 10:43:47.83 ID:YHhSozS00
>>720
自身の歴史は変わらないが、向こうが変わっていく課程で何らかのヒントを得ようとしたんだよ
それが駄目でもネギを連れてきて頑張って貰えばいいし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 10:44:48.40 ID:8tuUz/OUO
>>720
強いて動機を挙げるならエヴァにゃんの協力依頼があったこと
ていうかどうやって次元を超えて依頼したんだという謎が新たに生まれるけどw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 10:53:25.08 ID:bZTtXwuk0
まあ、そこはエヴァなら100年もあれば何とかするだろうで流していんじゃねw>次元を超えて依頼
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 10:59:33.02 ID:WGrV14Fj0
>>721
ドラゴンボールのセル編でのトランクスみたいなことやろうとしたってこと?
しかし未来の問題はネギを連れてきたところでどうにかなるようなもんじゃないと思うが。
超の言い方から察するに未来の悲劇は魔王が復活したとか悪の宇宙人が攻めて来たとか、
そういう誰かをぶっ飛ばして解決するような単純な問題じゃないよきっと。
世界が変わっていく過程を参考にするにしてもどこをどう参考にしたもんだか。
何がきっかけで未来が変わるかなんて誰にもわかったもんじゃないんだから。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 11:14:25.41 ID:ETrs+8ud0
>>724
超の世界での戦乱は火星独立戦争らしいので相手は地球と予想される
火星vs地球ということであれば、ネギクラスの超戦力が味方につけば独立を勝ち取るのにかなり影響はあると思うよ

726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 11:18:59.38 ID:bZTtXwuk0
超の最終目的は恒久平和らしいから、対地球だけなく火星側の強硬派とか敵対勢力になるんじゃないかな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 11:20:06.34 ID:bZTtXwuk0
訂正「強硬派とかも」
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 11:41:11.25 ID:ETrs+8ud0
つまり不老不死となったネギとエヴァを頂点に立つ世界
この最強ペアが敵対者は全て叩き伏せて、争いのない永遠の恒久的平和を構築するわけだな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 12:19:15.08 ID:Y3T/PgdK0
>>717
それはそれで塗り替えられた世界が虐殺の対象になるわけで
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 12:24:54.85 ID:8tuUz/OUO
不完全ながらエヴァと同じ不老不死になったネギはなぜ死んだのか

※不死になったけど死んだよ派
┗┳━┳━始まりの魔法使いと戦って死んだよ(チートラスボス原因説)
 ┃ ┗┳━勝ったけど乗っ取られて自ら死を選んだよ(道連れ説1)
 ┃  ┗━乗っ取られて自ら封印されたよ(道連れ説2)
 ┣━┳━始まりの魔法使いとの戦いで9つ目の魔法を使ったせいだよ(禁呪副作用説1)
 ┃ ┗闇の魔法で9つ目の魔法を装填したんだよ(禁呪相乗副作用説)
 ┗━闇の魔法の使い過ぎで浸蝕されたせいだよ(禁呪副作用説2)

※不死じゃなかったよ派
┗┳━普通に寿命で死んだよ(天寿説)
 ┣━┳━始まりの魔法使いと(ry(不死じゃなかったらそりゃ死ぬよ説1)
 ┃ ┗━禁呪の副作用で(ry(不死じゃなかったらそりゃ死ぬよ説2)
 ┗━千雨に刺されたよ(昼ドラ風泥沼説)
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 12:32:20.03 ID:IE6+Lm7s0
千雨www
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 12:53:55.66 ID:bZTtXwuk0
>>728
でも超は大国による世界の一極支配も嫌ってたから、その場合はフェイトと組んであえて対抗勢力を演じるかもな


>>730-731
まあ、千雨に殺られるならネギも本望だろw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 13:15:40.79 ID:CTj5oFxA0
それにしても、エヴァの開発力もかなり高いよなぁ
希望の呪文を発注しといて、未来に行って回収するとか出来るな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 13:25:40.26 ID:8tuUz/OUO
エヴァにゃんを開発…ハァハァ

おや、急に室温が下がっt
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 13:26:20.39 ID:9lYb4hmuP
刹那ちゃんペロペロ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 14:59:26.51 ID:+Cfo1X27O
エヴァはチート過ぎて便利屋扱いになってるな
「世界を超えて依頼」なんて突っ込み所満載な設定もエヴァだからで済ませれるっていう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 17:49:30.84 ID:2GY5LyTu0
ナギもムスコを任せるために呪いをかけたのだ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:26:20.95 ID:f4j09p8I0
エヴァは15年間で丸くなったと言うけど、ナギの友人・知人とは割と普通に交流してたっぽいよね
紅き翼相手では完全にいじられキャラだったようだし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:51:45.44 ID:Ic0EoIbC0
>>737
ナギのムスコはエヴァがお世話してる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 18:59:25.13 ID:QAG+7Duz0
ナギのムスコのムスコもだろうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 19:23:10.87 ID:hACGKJF20
ナギのハイパー兵器はちっさいエヴァちゃんにゃ酷だからムスコがお手頃
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 19:46:03.91 ID:bEp7uksx0
息子さんのは電撃責めですが…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 22:01:32.76 ID:lnvsOFOU0
ネギのムスコはナギの孫にあたるのか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/02(月) 23:16:08.42 ID:+Bd3H83wO
>>713
俺はただ、3週連載1週休載(だっけ?)のペースですら書けないから切ったんじゃないかと思うw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 14:01:46.69 ID:R16R4A9CP
やっぱ茶々丸かわええなぁ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:22:36.91 ID:r3tQ3pod0
ほんとは〜 (これ内緒) ロボットよ〜
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:19:16.92 ID:RCy70C760
おはこんばんちわ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:57:18.62 ID:PrG2QgJ60
茶々丸「ロボットじゃないよ、ガイノイドだよ」
千雨「うるさい、お前なんかロボ子で十分だ!」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:43:27.42 ID:3K+LYBzR0
ある程度認識阻害魔法かけられてたはずの茶々丸のロボっぷりに
何の躊躇もなくつっこんだ千雨マジ千雨
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:41:22.37 ID:fpCnuTmt0
茶々丸ってキモいけどなぁ・・・・
アキラや茶々丸のような能面キャラっ萌えないし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:48:45.74 ID:nC0vQfbW0
セリオに謝れよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 14:58:36.06 ID:TgVoliK6O
KOSーMOSに謝れよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:07:00.69 ID:OaJRedwtP
俺に謝れよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:20:30.67 ID:U5Q8CTZA0
俺に謝らなくていい
茶々丸に謝ってやってくれ ただでさえ人間じゃないこと気にしてるんだぞ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:23:28.71 ID:YdzN+kPq0
今週号のマガジンに赤松が登場してるなw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:24:50.19 ID:p/n1rqPh0
しかし逆に考えればいつまでもネギセンセのお相手が出来る数少ない人(?)材
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:16:49.12 ID:MKdTIadd0
相変わらずイジられないな
赤松本人はブログやらツイッターやらで同業者や他業界との飲み会とかネタにするのに
ネタにされる側や同席したはずの同業者からはびっくりするほどネタにされない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:47:36.07 ID:9uHqHF1Y0
赤松のもネタというより報告に近いだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:51:17.12 ID:MKdTIadd0
同じ報告すらきかないじゃん
誰それのツイートで何も言われないし
久米田ですら結局赤松本人までには踏み込んでこなかった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:56:09.61 ID:T4FzxtGC0
赤松イジっても久米田より面白くならないしw
あ、でもJコミ始めてからはTwittertとかでは以前よりは話題に出ることも多くなったと思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:02:06.60 ID:OkBJjS0l0
そう?
漫画やJコミ関連で赤松本人を話題にしてる漫画家見たことないな
どこかの薄い本で稼いでるって話の同人作家が一方的に批評?してたのは見たことあるが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:02:50.66 ID:T4FzxtGC0
>>759
具体的にはどの話?
最近の事例だと俺の知る限り少なくとも赤松と一緒だったてことは言ってると思うが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:06:21.77 ID:j9XOpu/80
>>761
赤松本人に対するエピソードが無いってことなら確かにあまり無いね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:16:42.51 ID:OkBJjS0l0
>>762
今探したら赤松話題になんかしてないわ
たまたま同時期にバクマン批評してて立ち位置真逆なだけだったわ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:35:30.87 ID:HiPmb51n0
一緒にいたのに、他の人のことはネタにしたのに赤松のことには触れない…って人がいるの?
赤松は色々とレポートするけど、一緒にいた人はそうでもないってだけじゃないか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:38:05.48 ID:j9XOpu/80
>>762
いや、そっちじゃなくて「同じ報告すら聞かない」って件なんだけど
赤松だけ報告して相手側はガン無視っての最近あったけ?
(昔の赤松日記ではそういうのも結構あったのは否定しないw)
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:39:57.63 ID:j9XOpu/80
ミスったorz >>762>>764
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:00:51.54 ID:lDXZWoB40
誰も言わないと可哀想だから、一応言っとこうw
赤松てんてー、誕生日おめ!
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:43:21.05 ID:AMN9KUmr0
早く子供作れよ赤松
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 15:34:11.25 ID:zrN/FS010
はっぴばーすでい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:16:52.55 ID:lDXZWoB40
本命の方を忘れてた

いいんちょ Happy Birthday!誕生日おめでとうo(^o^)o
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:35:48.61 ID:ss4OsRIt0
ああ、あのキャラの薄い人か>いいんちょ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:59:02.62 ID:k2iJXKlm0
>>771
おお!忘れてたよ!!あやかオメ
いいんちょは続編でAFの真価みるのが楽しみだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:10:57.01 ID:OkBJjS0l0
>>766
つい最近でもないが

3月14日

13時半から、六本木ヒルズで文化庁のメディア芸術のマンガ分野会議。
コミケというか少年画報社の筆谷さんや、里中満智子先生と例の件について
打ち合わせ。
終わった後は、こないだクローズアップ現代に出てた境さんと中華料理店へ。
イデオンの話や、著作隣接権についてのヒアリング。


とか



3月10日

来週、出版社が「著作隣接権」を要求している意図に関して、講談社の常務が
説明してくれることになりました。
結果はツイッター等で公開します。


で相手側の感想や報告も気になって探したんだけど
これっぽっちもないんだよな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:12:52.91 ID:LGS+Qeip0
「陸まお」のアーダルベルトの中の人・谷口節さん、お誕生日おめでとうございます!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:14:41.36 ID:OkBJjS0l0
それと私見だが別にこれらに限らず赤松側のアプローチで反応する作家いなくね
俺が知らんだけかもだが
自キャラ使用許可したウラケンしか知らん
ウラケン本人もそれっきりでその時もねぎまにはノーリアクションだったな
ニコマスにはまるくらい重度のオタなのに
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:50:39.50 ID:HiPmb51n0
著作隣接権の件だっけか
里中先生から他の人についてコメントあったっけ?
というか、この件についてコメントあったっけか

講談社の常務なんか、そういう打ち合わせについてのコメント出すことあるのかね

他の人のことには触れるのに、赤松のことには触れない…って例じゃないと、
何も意味がないと思うんだけれども
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:17:39.06 ID:OkBJjS0l0
ああつまり
あえて赤松をハブって感想や報告してる作家や有名人を探せと
そんな性格の悪い奴そうそういないと思うが
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:29:27.35 ID:HiPmb51n0
では、何の例を出したつもりなんだ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:34:53.49 ID:OkBJjS0l0
>>779
こいつ頭おかしいんじゃねえの
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:38:03.24 ID:OkBJjS0l0
頭の変な人向けに分かりやすくしてみた
↓の例が何の例かわからないらしい・・・


766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 00:38:05.48 ID:j9XOpu/80 [2/3]
>>762
いや、そっちじゃなくて「同じ報告すら聞かない」って件なんだけど
赤松だけ報告して相手側はガン無視っての最近あったけ?
(昔の赤松日記ではそういうのも結構あったのは否定しないw)


774 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:10:57.01 ID:OkBJjS0l0 [3/6]
>>766
つい最近でもないが

3月14日

13時半から、六本木ヒルズで文化庁のメディア芸術のマンガ分野会議。
コミケというか少年画報社の筆谷さんや、里中満智子先生と例の件について
打ち合わせ。
終わった後は、こないだクローズアップ現代に出てた境さんと中華料理店へ。
イデオンの話や、著作隣接権についてのヒアリング。


とか



3月10日

来週、出版社が「著作隣接権」を要求している意図に関して、講談社の常務が
説明してくれることになりました。
結果はツイッター等で公開します。


で相手側の感想や報告も気になって探したんだけど
これっぽっちもないんだよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:47:19.35 ID:HiPmb51n0
悪い悪い、そういう流れか

「同じ報告すらきかない」なんて、単に赤松がそういう報告をする奴で、
他の人があんまりしないってだけで、「だから何?」としか言いようがないことだからさ
だから、まだ最初の話(相手をネタにする・しない)が続いてる続いてると思い込んでたのよ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:55:53.36 ID:WAmxt6n10
報告云々も含めて、赤松からの一方通行が多い的な流れに見えてたけど
じゃなきゃ話題にする意味がよくわからん
赤松は筆まめだなぁとか、報告担当にされてるなぁとかの感想しか無い
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:59:50.57 ID:HiPmb51n0
実際、漫画家の仕事してないんだから、報告担当くらいしないとな…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:09:10.96 ID:OkBJjS0l0
赤松の周囲にはそういう報告しない奴ばかりなんだね

筆谷芳行とか境真良はツイッターしまくってるが
里中満智子も一応ブログあって頻繁に更新してるが
講談社の常務は知らんけどw

赤松以上に「筆まめな人」たちじゃねw特にフデタニw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:22:35.33 ID:HiPmb51n0
http://www.satonaka-machiko.com/index.html

ブログって、これのことかしら

>>ひとりごと つぶやき〜満智子の日記〜

>>過去ログ
>>2012年06月(3)
>>2012年04月(1)
>>2012年03月(8)
>>2012年01月(1)
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:27:22.14 ID:WAmxt6n10
たぶん他のところ
知らんけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 05:45:35.02 ID:KTDI2lrj0
いちばんセックスしたいのは朝倉
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 07:09:49.49 ID:65pS9Dj+0
ネギま 抱きたい女ランキング

1位 那波千鶴
2位 大河内アキラ
3位 相坂さよ

異論は認める
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 07:18:09.18 ID:paVDlFADP
いいんちょ
明日菜
刹那

千雨
千鶴
亜子
茶々丸
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 07:36:56.57 ID:9yEL+WwY0
1位 桜咲刹那
2位 長瀬楓
3位 宮崎のどか
4位 近衛木乃香
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 07:42:34.15 ID:BEa/MAH70
くぎみー
千草
刀子
ネカネ
ドネット
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 07:54:47.32 ID:lQSbpQBJ0
エヴァ
夕映
史伽
風香
ココネ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 08:28:01.52 ID:qaD3dM970
千雨、エヴァ、木乃香、
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 08:54:53.71 ID:QDclifGO0
テオドラ
エミリィ
コレット
真名
ザジ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 11:27:50.29 ID:AUEVDp6+0
テオ様は誰の子を残したんだろう
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 11:47:52.95 ID:aAj26QK10
テオってじゃじゃ馬姫?
ネギほのほうでラカンと結婚式したからそれで満足したw
お似合いだしね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 11:53:43.26 ID:BEa/MAH70
ラカンのせいで万単位で帝国兵がお亡くなりになってそうなんだが帝国人って寛大なんだな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 12:40:07.69 ID:3bDXeEug0
別に虐殺したわけじゃあるまいし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 14:44:39.01 ID:paVDlFADP
あああテオさまも捨てがたい
あとベアトリクスちゃんも可愛いよ!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 14:56:07.45 ID:XTnTxc8J0
一瞬素で誰だっけと思ったけど
ヌルポのラップタコ親父と同じ愛称のあの子か
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:12:20.10 ID:SKJU0kLk0
抱きたい相手 1位〜10位
セクストゥム、裕奈、和美、美砂、のどか、環、古、アキラ、暦、エヴァンジェリンの順。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:17:31.59 ID:B81IqutTO
ラカンが詠春の足止めに使ったエロ精霊のみなさん
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:21:49.79 ID:Ur6UZyni0
保険ちゃんか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:55:49.15 ID:7QRKYv1+0
規制が厳しくなってネギまが18禁指定されるくらいになると、
ラブひなも18禁になるのかな?
どっちが規制受けやすいのだろうか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:13:53.76 ID:9lsOFkq+0
>>793>>795の属性があからさますぎる…
抱きたいランクかー 好きキャラランクとは変わるなやっぱ

茶々丸
セクストゥム
高音
アーニャ
えィんちょ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:19:02.55 ID:gWHdXmbB0
>>774
里中満智子はフォローしてないのでよく分からんが講談社常務と会談した件なら
同席した森川ジョージがツイートしてるよ
http://togetter.com/li/274002
http://togetter.com/li/275258
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:34:28.00 ID:/63YRcwI0
同じ漫画家の権利保護に頑張ってる若者って目線だなw
ジョージのあからさまにぼく難しいこと分かんないけどって体がもう・・・
応援はするけど真面目に理解する気はなさそう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:02:30.71 ID:0eGtJb1P0
やる気があって、こういうの向いてる人に任せた方が良い結果になるだろうってスタンスなんだね
赤松は、まあ明らかに向いてないって人ではないだろうし、ジョージもこれ以上休載が増えても困るしw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:33:49.90 ID:Yo9HAvrl0
新連載始めちゃったけど一歩は大丈夫かいな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:34:09.93 ID:vRA+Opa90
嫁 刹那
姉 楓
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:40:13.89 ID:vRA+Opa90
セフレ:和美
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:50:24.14 ID:05p5n7/6O
風邪ひいたエヴァにゃんがクラスメイトにお見舞いされて
千鶴にケツネギ療法される展開をやってほしかった(´・ω・`)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:02:56.11 ID:pLtIJvBm0
このスレもあと1週間で終了か。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:07:01.68 ID:iIvBI+po0
ネギまが終了して、115日も経ってるんだからな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:58:46.50 ID:63HjVd3S0
900行ったら、移転先のテンプレとか考えるか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:12:39.05 ID:TeOqREy00
それまでに続編が発表される!かもしれない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:01:06.91 ID:fNc4yH2g0
赤松スタジオが活動再開した様子が全然ないし、しばらくは無いだろうなぁ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:09:45.52 ID:PKskogJr0
この板はづっと居座ったらだめなのか?
少年漫画板はとっくに終わった奴がづっと居座っているけど?

もっともあそこはもはやルール無用の無法地帯だけど。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:10:45.38 ID:KgoCTewa0
赤松スタジオって、確かラブひなの時も一旦解散して部屋も引き払ってたよね
毎回場所変わってるのかな
821819:2012/07/08(日) 01:17:46.13 ID:PKskogJr0
あ、間違えた。
無法地帯はここだった。
別に居座っても問題ないジャン。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:19:37.61 ID:JRgeA7Lv0
何言ってんだこいつ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:06:08.39 ID:zQIbDXRr0
書き込みして金貰ってる奴だろ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:38:01.97 ID:a1vJ6QR20
俺なんか金払って書き込みしてるっていうのに
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:03:49.79 ID:tpdw0RSO0
>>819
ネギま続編や新作の情報があるまだしも、今の状況なら無理して残っても意味ないだろ

ローカルルールに従って粛々と懐かし漫画板に移るのが上策
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:06:22.57 ID:tpdw0RSO0
>>819
ネギま続編や新作の情報があるならまだしも、今の状況で無理して居残っても意味ないだろ

ローカルルールに従って粛々と懐漫板に移るのが上策
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:07:28.95 ID:tpdw0RSO0
二重投稿ミス、スマソ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:21:35.76 ID:p653UQMk0
大事なことでもないのに2度言いました
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 16:38:58.57 ID:a1vJ6QR20
ところで一応、懐漫板に単独スレを立てる場合には相談が必要のようだ
#結構、相談無しで単独スレ立ってたりするけれども

懐かし漫画板ローカルルール
>>■「一作家につき1スレッド」が原則です(作家総合スレ)。

>>作品別で立てたい場合は、「新規スレ立て相談スレッド」で相談してみて下さい。
>>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174153241/l50

ちょろっと相談スレ見た限り、あんまり機能してないけどね…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 16:43:59.78 ID:BTDWXOSl0
作品別で立てる必要はないのでは?

このスレですら、「AI止ま」や「ラブひな」の話題は普通に書き込まれてるんだから
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:05:05.63 ID:a1vJ6QR20
ネギまに関連して(時々しなかったりだけど)、時々ラブひなの話題が出るだけでしょ
今のネギまスレの速さと雰囲気で、主にラブひなの話題でまったり語ってるスレに合流しても、
お互いに良いこと全然ないと思うけれども…ってことで、連載終了時から単独スレが良いって流れに
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:16:36.18 ID:eCtzEvAK0
あちらのスレ(赤松総合、実質ラブひなスレ)で聞いてるとこだ
正直、あの中には入っていき辛いよ、住人に申し訳ない

しばらくはそこそこの速度で進行するだろうし、新スレ移行時に落ち着いて(過疎り過ぎて)きたら、
そこで改めて統合を検討するってことでどうだろうか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:16:53.14 ID:JRgeA7Lv0
余計な真似するなよ・・・
無駄にスレ増やすだけ要らぬ混乱招く可能性のほうが高い
理由が速さと雰囲気で〜じゃ絶対叩かれる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:25:46.08 ID:yqtO8gWF0
「赤松健作品(ラブひなetc)を語るスレ」と「赤松健作品(ネギまetc)を語るスレ」が、懐かし漫画で両立できるのか?
なんか一つにまとめろと言われそうなんだが…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:26:09.61 ID:a1vJ6QR20
総合の他に単独スレを1つ立てるってだけで、誰も混乱なんかしないだろう
そういうケースが想定されてるからルールに相談方法が書いてあるんだし、実際にスレで相談もされている
そして無駄かどうかはこちらが決めることではない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:33:22.46 ID:JRgeA7Lv0
つーか逆なんだよな
実際合流して荒れてしまったから
相談→スレ分離やむなしって流れじゃないの?
なんで初めから曖昧な理由で分離するのか意味が分からない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:33:34.60 ID:eCtzEvAK0
あちらとこちらのスレ住人からしたら、無駄どころか必須だと思う
板としては立てるスレの分だけ落ちるスレがあるから、事前に相談しなさいってことであって
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:36:07.23 ID:JRgeA7Lv0
>>837
> 立てるスレの分だけ落ちるスレがある

これもあるけどスレ乱立の種になるでしょ
ねぎまに限らず別作品で作りたいって奴が出てきたら
悪例になる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:16:54.35 ID:wAKJiEdJO
もう連載終了三ヶ月過ぎたから懐漫に移れよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:19:12.13 ID:a1vJ6QR20
すでに単独スレ許可の例はいくつかあるので、あちらの自治次第なのでは?
板の(あるいは2ちゃんの)ことを考えるってのは、良いことではあるけれども
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:25:56.51 ID:eCtzEvAK0
相談無しでとか、最初から単独スレとかもあるよ
相談があるとだいたいは、総合プラス単独はOKとの判断
過疎りすぎとか読み切りとかは、ちょっと考え直せってなるけど
荒らしが落とすんで正式に許可してくれみたいな相談もあるのねw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 19:29:30.23 ID:6I1JDQKG0
グダッてないで懐漫に移れって。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 01:18:45.55 ID:YkjDl0bl0
各板回ってきたけど、みんな自治スレが開店休業状態w
みんな思い思いに立てて、問題が出たら削除要請が出て…って感じで回してるのかな

で、なんとなく、赤松総合スレが少年漫画板を拠点にするってのが良さそうに思えてきた
連載中作品を持ってない作家スレが、漫画板、少年漫画板、少女漫画板の各板に、ふつーに存在してる
終わった単独スレは作家スレに回収か、懐漫板へ…という流れ
懐漫板の相談スレでも他板に存在してたら、そちらへ誘導したりしてるし

まあ総合スレには話を振ってきたので、移動するかしないかは住人(提案した自分は除く)にお任せです
でも今の段階で統合はちょっと勘弁だし、どうも別スレ立てても統合を迫る人が出そうだしねぇ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 05:26:28.91 ID:uUucfQbw0
懐漫ラブコメ系、ぱっと見でも桂正和なんかは総合1つ+作品別3つ立ってるな
河下水希は総合1つ+作品別1つ立ってる

作品ごとに乱立させまくったらそりゃ問題だろうが
総合+作品別1つくらい許容範囲じゃね
こういうのもなんだがただでさえ最終回以降ネギまスレは荒れてるって意味で伸び早いし
最強スレアンチスレまで合わさるとID出ない懐漫では今以上に・・・

統合→問題あれば別スレだったら、ラブひな赤松スレの少ない住人は追い出される形になる
現状の総合+ネギま単独立てる→問題あれば単独次スレ立てずに統合
が一番平和的じゃね、どうせ進行も早いし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 06:06:47.25 ID:WmZ2IU/E0
完了した作品スレは邪魔くさいけどな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 07:50:24.00 ID:YkjDl0bl0
相談スレだと、ルールとして総合1+作品1は問題ないと言われてる
読み切りとか全然流れないとか、他の板にあったりだとかで再考を促されるケースがあるけど、
そういうの以外は、希望理由の如何によって拒否されてることはないね(相談自体、少ないけれども)

ただ、一方で頑なに1作家1スレだと主張しているレスもある
でもローカルルールに従って相談してるのを、理由によらず1作家1スレで門前払いするのなら、
まずローカルルールを変えるのが先だと思うけれどね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 15:30:35.44 ID:+g6CmEKU0
なんか知らんがネギま続編のマンガを読んでる夢を見た

連載一回目は前後編の二話を一挙掲載

青年になったネギ、なんかちょっと人生に疲れてるというか、達観したような目
そこに大人になった刹那が迎えにやってくる
その後ろにはクーフェイがいたけど、サモハンキンポーみたいになってた

そしてネギが連れて行かれた先には、顔を影で隠したこのかが
「待ってたえ・・・ネギ君」
次週に続く

タイトルは、チョリま!だった

なんのこっちゃ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 16:38:12.09 ID:I6QK/rcO0
ゆーなとパルで三輪車ソーププレイの夢が見たい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 18:59:55.07 ID:ah1B0Aey0
ここは全年齢版だよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:38:57.10 ID:Ty2MYA+O0
中国人にすらバカにされるネギま!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:58:33.32 ID:+6RAAKJs0
シナ人の評価などどうでもいいがな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:16:21.34 ID:L8hZfsEl0
中国人が正しい評価をしたことって何かあったっけ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:36:35.42 ID:7YMB63BM0
そんなん世界中似たようなもん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:41:19.76 ID:QFwDyP1c0
夕映っちぺろぺろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:04:51.93 ID:agOk9IWF0
でも赤松作品って意外と海外で売れてるんだよな

評価が低いのは万国共通だがw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 04:20:42.68 ID:5+jotQCw0
>>855
海外だとラブひなは異常に人気高いし売れてる
海外でのワンピ不人気ニンジャサムライ人気は昔から言われるところだが
2011年ですらワンピるろ剣以上と謎の大人気
ネギまの方は…ラブひな未満でデータとしては見当たらんが売れてはいるらしい

 Top 10 Most Popular
 1 Death Note (manga) 8.92 2144
 2 Naruto (manga) 8.15 1745
 3 Bleach (manga) 8.30 1533
 4 Fruits Basket (manga) 8.73 1334
 5 Fullmetal Alchemist (manga) 8.84 1209
 6 Love Hina (manga) 8.40 1179
 7 Rurouni Kenshin (manga) 8.80 1034
 8 Berserk (manga) 9.29 947
 9 Chobits (manga) 7.99 1075
 10 One Piece (manga)
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 05:57:45.30 ID:4p9QQXcY0
名の知れたCLAMPとはいえなぜにちょびっツが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 06:32:20.45 ID:5+jotQCw0
>>857
海外はロリ厳しいから小学生のCCさくらはやや落ちるのかもな、人気はあるはず
あれアニメではカットされた部分あるが、原作漫画はCLAMP的ロリショタホモレズ恋愛だらけだし
ネギまはロリが原因というよりハリポタだろうが
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 06:40:08.98 ID:1dSKZVe5P
2011年の北米の売れ筋漫画↓
http://www.icv2.com/articles/news/22203.html

ネギま入ってるな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 06:49:26.44 ID:3UmPHrbx0
なんか耽美と怪奇もの多いね
こういうのもお国柄というやつだろうか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:53:42.79 ID:QFwDyP1c0
エロとロリがダメだからグロに行っちゃうんだろうな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:50:40.58 ID:WG0vqYsl0
そういえば、去年の今頃36巻の初回版を台北のアニメイトで買ったんだった。割高だったけどね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 07:17:37.47 ID:gbku6zwu0
ネギまは読んでも19巻までだわ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:37:13.39 ID:8HZHj02U0
2巻までだろ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:02:33.03 ID:09Wip9+w0
38巻までだわ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:15:35.08 ID:myoJ7Wok0
終盤は37だけやな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:57:38.05 ID:6PuYVhG+0
巻数は忘れたがネギが一度死んで?復活するまでだな
そっから先はやっつけ感が強い
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:46:42.73 ID:FjmJpPCC0
>>866
夏実の「炭酸うましっ」、が結構好きなんだよね、37巻。
日常編をもうちょっと長くやってほしかったなあ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:01:43.45 ID:EflKcA0S0
>>868
日常編だけでこち亀超えるくらい続けて欲しかったな
んでヤンマガでバトル編だけやってこっちはゴルゴ超えるくらい長く続ける
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:13:18.27 ID:u72Gahan0
巻数にこだわらないなら超人ロックコースはどうだろう?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:20:33.52 ID:cI+NpOWc0
>>868
あー、確かにアレは良かったね。あとフェイトの先生ぶりも、もうちょっと見てみたかったな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:34:26.92 ID:Td+4jxIYi
結局このマンガの時間移動とか並行世界とかの設定は矛盾してるってことでいいの?
学園祭編で未来へ旅立った超は渡界機持ってたのか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:37:19.05 ID:FjmJpPCC0
>>872
キャラがかわいければなんでもいいんだよ!

と言うか、時間移動も平行世界も今の世の中で実現できてない以上
全部矛盾してんだよ。
スタートが矛盾してるんだから、そっからいくら議論を重ねようと無駄でしょうに。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:43:15.99 ID:vjJMP0jb0
>>871
フェイト38巻で殆ど出番無いしね…
桜子との絡みをもうちょっと見たかったな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:04:46.28 ID:Tw9WCHMI0
>>873
時間移動と並行世界に矛盾はないけど物語のテーマを考えると失敗した気がする。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:12:15.49 ID:2fdCGDF10
>>872
>学園祭編で未来へ旅立った超は渡界機持ってたのか?
エヴァの次元越え依頼があってから作ったと言ってたから持ってないんじゃね?
改変された世界から超のいた未来に戻れたの何故かという矛盾なら
改変がされる時点の過去まで短距離ジャンプしてそっから未来に長距離ジャンプしたとか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:14:17.46 ID:2fdCGDF10
改変がされる時点の過去まで→改変がされる前の過去まで
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:29:42.78 ID:BqBxrUqO0
ネギま・・・・・










何もかも皆虚しい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:41:43.88 ID:dhIVYeNJ0
>>876
なんか西村京太郎みたいだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:59:09.23 ID:nQtfTWo80
ネタも尽きたしイラつく生徒でも挙げてこーぜ

俺アキラ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:03:58.14 ID:V3sAykdE0
俺はハルナ
ぶっちゃけ真っ先に窘められるべきキャラなのに
終始おふざけで通したな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:22:47.64 ID:i/SVRyYH0
図書館組三人
誰よりもぬるく生きてて本気で痛い目を見るべき連中
あらゆる意味でどんぞこに落ちて復活した挙句に恋愛に生きるならまだしも
英雄の息子のメリットを享受しつつそれ以外の連中を露骨に下に見てるのが透けて見えるのが不愉快
とくに漏れ女
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:25:16.81 ID:C7DttIiX0
闘技場絡みでアキラ
戦う男を理解出来ない女はあの場にいらない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:51:22.73 ID:aDI2dhm90
ハルナは糞すぎる
最終話近くで五月がネギ擁護したから五月も嫌いになったしなぁ…

逆にネギまのキャラで嫌いじゃないキャラの方が少ない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:28:21.94 ID:9Q9dryGV0
嫌いなキャラばっかりなのに何で読んでるんだ?w
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 03:24:38.12 ID:uaRVgCe/0
漫画のキャラそこまで嫌いになれるってすごいな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 03:36:12.90 ID:iSTViZ6v0
擁護したから嫌いになるとかどこぞの国の人みたいだ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 06:00:02.94 ID:LbkkCE6oO
ネギまに魅力的なキャラは皆無
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 07:55:57.44 ID:uHwZuKGP0
ここはアンチスレじゃないよね?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 08:22:38.45 ID:V3sAykdE0
ネギ自身が狂った行動しててそれを盲目的にヨイショするキャラしかいなくなったから
ネギと関わり合いのないキャラが相対的にマシなキャラになった
特に魔法世界入ってからは

アスナやアーニャがこれでもかと蔑ろにされても誰一人文句どころかそれが当然という体だったのは
作中キャラの株を大きく下げたと思う
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 10:59:30.48 ID:eHilTYrJ0
誰が一番クソって
満場一致でネギだろ、特に魔法世界以降
明日菜をドヤ顔で犠牲にした時に至っては史上最悪主人公クラスと言っても過言ではない

必然的にネギマンセーキャラの株がそれに伴い下落
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:34:31.45 ID:0C4jH5zQ0
何人か夜の相手にもらっていきますね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 13:41:24.44 ID:KE7ugsSz0
蓮華くわえてるエヴァンジェリンがとても可愛かった。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:00:14.42 ID:Ikfl2qI10
ネギのちんこ咥えてるエヴァが可愛いとな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:30:28.59 ID:/ewjUxgS0
>>846
作品1って作品ごとに1だよな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:06:09.92 ID:YaoPXAdZ0
>>891
何より俺には作中でナギがなんでそんなに神格化されてんのかよくわからなかった
アイツ結局ただの無責任放任親父で大したことしてなくね?
何か親子二代でそんな感じ
まあ畳み方が悪かったから今となっては蓋を開けたら大したオチじゃなかったって風に結果的に感じるのかもしれないけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:42:20.40 ID:d0uibLsx0
赤い羽根だっけ? ナギのチームって基本的に大量破壊兵器にしかなり得ない気がするが、
魔法世界では人助けで有名っぽいんだよな。
戦争を集結させた大量破壊兵器が英雄視されるのは分かるが。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:03:11.16 ID:w8V8ynAo0
大量の難民を戦争で生み出したが、戦後にその難民を救済したことで英雄と呼ばれるナギ・・・アレ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:12:00.54 ID:d0uibLsx0
いやナギが居なくても難民は大量に生まれるだろ。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:22:53.01 ID:yjqGFtvv0
というか最悪の事態を予測しといて
戦後の対策が何もないとか超を見習うべき
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:25:36.08 ID:w8V8ynAo0
>>900
まあ、最悪の事態まで追い込んでから助けてやった方が恩を売りやすいからな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:45:07.32 ID:TPGAJsKh0
最終決戦あたりから姫さんが投獄される前は
協力する国や機関も多かったんだし
復興支援の事前準備くらいは出来たな

姫さんは万一発動したらどうなるかわかってたみたいだし。
まぁ元老院がいろいろ妨害してたのかもしれんけどさ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:13:56.62 ID:tsUo4ia90
というか、敵の計画が共倒れの全滅狙いだからな
完全なる世界の発動は、おそらく、世界を消滅させようとしたって程度の認識だと思うよ
だから難民が出ようが大勢死のうが、生き残った人々はナギ達に救われたと思ってるだろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:21:06.09 ID:Qh3bo16s0
信者の中では赤松神は絶対だお!
批判する奴は異教徒!
アンチ投稿には聖戦と称して言論封殺だお!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:36:52.20 ID:iZHt1uMX0
アンチではないが、ネギま!以外の作品はほとんど知らないので神にはなり得ない。
ラブひながテレビでやってた頃、日本にいなかったからな〜。損したかも。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:48:23.31 ID:Qb8wVRns0
いやラブひなも言うほどでないし。
正直アニメも時の声優陣出てなきゃ見てなかった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:10:33.18 ID:aa2/mmZJ0
ラブひなは初期はまぁ、良かったけど、途中からのび太キャラの
主役が瀬田化したた辺りでunkになった

というか、主役が皆周囲の女をもっていくのはこいつの作品の王道なのか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:38:50.72 ID:PBR2qr++0
戦争には腕試しで参加した挙句、戦場で極大殲滅魔法ぽんぽんかまして
そのあと災厄の女王を助けるための売名のために
戦後に人助けしたんじゃなかったっけ?紅き翼って
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 03:50:44.73 ID:phxFitWq0
>>907
きっと自分の分身とか理想とかを主人公にしてるんだろ

AI止までも、主人公がモロに赤松っぽいしな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 06:39:12.58 ID:4gq4Y9fW0
>>905
留学してたんですねわかります
俺もセーラームーンが流行ってたとき留学してたから
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:52:16.66 ID:S48Gx4eh0
>>908
ぶっちゃけ明かされた情報だけかき集めると
ろくでもない事してると傍目にも見えるのに何故か英雄視されてるというw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:54:45.64 ID:aE+zevMk0
なんだい、腕試しってのは
どこか別の世界のネギまを読んでるのか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:01:53.99 ID:Js5YDoNk0
AI止ま:三次元美少女に告白されてもきっぱり断り二次元ヒロインを選ぶ一途さ
ラブひな:ヒロイン一途に結婚、だがしかし裏で愛人と浮気説もほのめかされる
ネギま:一切ためらいなくヒロイン見殺し、誰を選んだか選ばなかったかすら不明

あれ、主人公どんどん劣化してね?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:10:22.29 ID:P4wFUebs0
まぁネギ君は人間じゃないし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 22:23:36.37 ID:EWMCzL8K0
>>913
ある意味では最も男らしいな、漢と書いて「をとこ」と呼ばせるならひろしだが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 22:29:49.28 ID:vxLjjMcA0
AI止まはいまだにシンディ振って30を選んだ主人公は理解不能だわw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:08:22.48 ID:jZXRomYc0
>>914
ネギ君は人でなし、に見えた
まぁだいたいあってるが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:54:01.03 ID:Wn9IDCUU0
なにやっとんじゃ

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/223777146399756288
>>ちんこ

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/223778442385162242
>>TLの流れが速いので、誰も気付かないかと思って。 RT @forest_211 唐突にどうしたんですか赤松先生Σ('A`)
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:56:03.79 ID:z8knqBUC0
なんで日本人は漫画家を先生呼ばわりするんですか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:56:46.81 ID:Wn9IDCUU0
>>913
デビュー作「ひと夏のKIDSゲーム」の主人公は、
家族より仕事を優先しようとする代議士(新田先生w)をぶん殴る、カッコイイ奴だった
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 02:35:01.57 ID:AdsgWryj0
新田先生ってデビュー作から登場してたのかw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 04:06:23.55 ID:qhY440o/0
てか新田先生が唯一まともだよな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 04:25:32.96 ID:4j5xF9FG0
新田先生って、赤松の高校時代の国語教師がモデルなんだろ
デビュー作でぶん殴るなんて学生時代に何かあったのか?www
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 07:12:13.38 ID:Wn9IDCUU0
それでも公言してるんだから、むしろ関係は良かったんじゃないかね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 07:48:43.56 ID:x8MCpdPg0
別にぶん殴りはノンフィクションじゃなし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:46:21.85 ID:w+7ysO+E0
つまり赤松が高校時代の国語教師を修正したってことかw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:54:01.70 ID:aXdydtTR0
赤松、大学は文学部国文科だったんだろ
高校の国語の恩師殴打を描くとは、内面で鬱屈した何かあったんじゃないかw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:42:31.29 ID:9pxQlGIpO
赤松作品の主人公の意味不明な小メガネとか露骨に自己投影入ってるのはいつもの事だしな
新田先生(の元ネタ)についても色々あったんだろう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:50:17.96 ID:jZXRomYc0
主人公の意味不明な小メガネはネギだけだと思うが
あれどういう構造だ、実写版クッソ吹いた

ラブひな主人公メガネは普通、AI止まサンタKIDSゲーム主人公は非メガネ、まおちゃんは幼女
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 16:58:19.09 ID:Fo8uzbFz0
視力なんか魔法で何とかなりそうだけどな…

ロボットにメガネをかけさせて評価されたアラレちゃんに倣って、魔法使いにメガネをかけさせたのか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:57:54.71 ID:GWQak9La0
この漫画がそもそも何をパクったものか思い出してほしい・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:15:31.77 ID:3Dd7ls400
何をパクったのか挙げたらスレ一本使うレベルよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:41:43.66 ID:siLD983C0
ダーティハリー
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:52:39.97 ID:RNN9n8Zz0
某スレで
安易な擬音語は締まりがなくなり安っぽくなるから危険
ギャグやラブコメ、もしくは作品を軽い物に見せようと狙ってやるならいいが、
そうでないなら作品のクオリティを落とすだけ
って創作の注意点挙げてたが・・・


「もぎゃーん!」「もろぷ!」「どっぎゃーん!」

なるほどと思ったな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:01:19.10 ID:G+vNwCVU0
荒木擬音は偉大やな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:12:20.88 ID:RNN9n8Zz0
荒木擬音は擬音自体が効果線にもなってるしな
からくりの藤田も擬音を効果線にしてた

他にも
子供を主人公にするなとか(恋愛要素が絡め辛い)
登場人物を不必要に多くするなとか(キャラが均質化する)
異種族を出すなとか(未熟な作品だとパクリにしかならない)
設定に凝り過ぎるなとか(読者が読みたいのは設定ではない)

ってのがあって
一瞬ねぎまについて言及してるのかと思ったわ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:14:31.92 ID:zehbOail0
ズキュウウウンがキスの擬音とは新しかった
エコーズAct.2で実感したらどうなるんだろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:17:26.40 ID:J8MyD3eK0
そりゃあ一発で落ちるさ
それこそエヴァちゃんでさえも
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:24:16.62 ID:LMptixMB0
ところでこのスレ終わったらどこに行けばいいの?
誘導plz
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:24:19.42 ID:GWQak9La0
ディオとエヴァどっちがつよいの・・・っと
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:26:52.22 ID:vF3UEEIv0
いやあの人実働の吸血鬼歴数年やし。
あ、スタンドは別モノね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:14:29.76 ID:Wn9IDCUU0
テンプレこれでいい?
新作情報や他作品も考慮してネタバレ記述は残したけど、ない方がスッキリするかも
--
週刊少年マガジンにて2003年13号から2012年15号まで連載されました!
コミックス全38巻 絶賛発売中!
38巻で作者から、いずれ「復活」するとコメントされています。

◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・

【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/

【前スレ】(週刊少年漫画板)
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 323時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338591330/

【関連スレ】
赤松健作品(ラブひなetc)を語るスレPart2.01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1238284037/
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:19:11.67 ID:z8knqBUC0
さすがに週刊少年漫画板でのスレ立てはもう無理だろ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:45:24.71 ID:Wn9IDCUU0
次スレは別板になるので、こうしといた

>>【前スレ】(週刊少年漫画板)


スレタイは継続でいいかな?→「☆ 魔法先生ネギま! ☆ 324時間目」
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:12:04.93 ID:9xNhZKxH0
いいと思う ノシ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 01:48:31.26 ID:WYCAgVDV0
速度が落ち着いてきたから、950でスレ立てだと早いかも?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 02:00:04.29 ID:9jAMDKEf0
970でもいいかもね
まあ950にしといて進行状況次第で遅らせても構わないだろう
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 02:11:36.17 ID:lNgCWMU8O
いよいよこの作品も過去の漫画になるのか…
かつては萌えアニメ・漫画・アニソン業界に社会現象をもたらしたこの作品も今年で終了。
ハピマテ運動の時の盛り上がりっぷりは今も忘れられない。当時は世間がアニソンに抵抗があって某音楽番組ではベスト10入りしてもランク外にされてマジ抗議してた奴がいたな。
紅白でも視聴者が好きな曲に取り上げられたしこの後の勢いを上手く維持してれば転落はなかった。
アニメオリジナル化や実写化など変な方向に走り自滅の道に進んでしまったのが悔やまれる。
漫画もメディアミックス終了の勢いで終わらせたようなもんだし本当にもったいない作品だった。

一言で言えば情けない!残念です…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 06:14:40.86 ID:WkLxdepZ0
>>948
アニメや実写ドラマの出来が酷かったのには作者に同情するが、漫画が終わったのは
作者の構成力の無さとやる気が無くなったのが原因だと思う。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 06:26:48.16 ID:TTq0atL80
>>948
それは信者目線でも過剰評価
ネギま絶世時代においても
萌えアニメ・漫画の社会現象ってレベルには至ってなかった、コミケ同人すらそれほど流行しなかった
萌え業界での社会現象はラブひなの時代

ハピマテだけはアニソンの社会現象とは言えるが、ステマ時代の到来とも言える
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:25:32.14 ID:qcs2o3KK0
>>934
安易な擬音の大家である車田正美御大に対する宣戦布告だよな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:34:34.45 ID:RI9idwu80
車田正美はゆでと同列のネタ漫画家扱いなだろw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:43:55.37 ID:WYCAgVDV0
次スレを懐かし漫画板に立てました

☆ 魔法先生ネギま! ☆ 324時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1342316403/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:44:55.53 ID:uyQ5x8e90
>>952
つか車田センセは擬音より落ち芸でしょ
あの美形ぞろいを高々度から
容赦無く地面にキスさせるプロフェッショナル
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 11:45:02.58 ID:kEcz2d7g0
>>953
たて乙です。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 12:08:13.55 ID:j1L35b0D0
乙つ
ようやく移住か
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:05:33.09 ID:ECIu0WqX0
>>908
人助けはアリカ救出とは関係ないだろ
その為の売名ならアリカの名誉回復がされずに犯罪者扱いのままになってるのはおかしい

仮に利用したとしてもせいぜい、元老院を油断させるのと
救出後に匿ってくれる協力者を求めるぐらいじゃ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:03:06.26 ID:0EE2UBJr0
こんな暑い夜でも、魔法が使えたら涼しく過ごせる!
…みたいな使い方してるシーンってなかったな
魔法の日常への活用だと、パルがAF使って同人誌描いてたくらいか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:14:32.35 ID:ZpA3IycZ0
バトルか女剥くかしかなかったな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:23:54.86 ID:VCycKM370
バトル(笑)だけどせっちゃんが一杯まっ裸になったんで満足
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:35:03.19 ID:AqH+Vh3P0
>>959
ネギもいろいろなイベントやら冒険をこなしてるのにその二つしか思い出せないw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:55:13.96 ID:f5wS+yE50
>>958
こんな凍えるような雪山でも、魔法が使えたら暖かくなる!というシーンならあった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:57:53.02 ID:rvXOvdMX0
こんな寒いギャグでも、魔法が使えたら大受けする!とかないの?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:46:01.58 ID:S7NDLPEs0
ネタも尽きたし梅が寺ヒーヒーいわせたい生徒でも挙げてこーぜ

俺アキラ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:37:08.19 ID:hxmE92fq0
>>958
胸ふくらませて破裂!w
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:40:21.10 ID:hxmE92fq0
>>958
もひとつあった。
試験の時に芳香の魔法?でリラックマ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:42:18.83 ID:hxmE92fq0
>966訂正 リラックス
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 05:16:52.21 ID:mmAFpsM00
ネギの本命はご想像にお任せってことでいいのか。
マスターか古ってことにしとくわ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 07:12:29.46 ID:qrXhfxzp0
告白したら血の雨→ちさめというさり気ない社会風刺も入ったダブルミーミング
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 08:47:41.12 ID:p5XGYh6R0
セミかw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:50:18.17 ID:NHY4V5IY0
千雨なのに水に弱そうな電脳系
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:55:05.70 ID:uIDmhZfr0
SOAのが100倍面白い
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:07:12.46 ID:hxmE92fq0
>>972
SOA?……何の略?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:14:33.08 ID:hR4xcFa+0
そんなオカルトありえません
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:37:40.52 ID:LvwzE9Kd0
本当に皆いなくなったな
飛ばした半年をゲームで保管してくれねえかな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 15:01:19.96 ID:DZIQ8wSM0
クリスマスとか正月とかバレンタインとか見たいな
温泉旅行とか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:14:46.86 ID:WQ1y/bgY0
ネギまで温泉旅行は、ありがたみがイマイチかもしれん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:05:37.83 ID:tZIlZk4q0
というか夏休み前にアーニャ含めて海+温泉旅行はやったし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 07:46:50.61 ID:psfTdnJH0
波打ち際の浅いとこにアキラが頭からダイブしてたやつかw
「首折るぞ」とツッコまれてたが、今ならアーティファクトの能力で平気だろうな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:30:07.10 ID:Ky3p5Wl40
週刊少年漫画板から出る必要無くね?
次スレがここで立てばなし崩しで続行できそうな気がするがダメなん?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:44:26.59 ID:zLOzlIpa0
在日かよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:34:15.92 ID:8xxcq9NO0
なし崩し的に立って、特に問題なく進行することは確かに多いがな
せっかくルールに沿って…とやってきたんだから、スパッと移ろうや

つーか、移動しない方が良い理由がほとんど無いだろう
あと、速度低下してきたから、この板だと遠からず落ちるようになる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:35:40.76 ID:Y5hwSTYP0
魔法先生マリオ!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:41:31.92 ID:fNa4SlxR0
というか初めて見たわ
居座ろうなんて主張してる奴
数の多いジャンプスレでも見たことないわ
たまに知らないで立ててくるとか言う奴がいてもローカルルールも読まないバカ扱いされてボコボコ
ルールも知ってるのにあえて居座ろうなんて奴ほんとに初めて見た
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:02:18.97 ID:3LE6cdsd0
普通にバカなんだろう。可哀相だから蒸ししてやろう。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:03:13.73 ID:3LE6cdsd0
    ∧_∧    
 ∫ (  ・3・).∫ ∫ ∫
  __|    ) 
  \U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    \_____/
  从从从从从从从从从
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:08:51.10 ID:uE2a1zEt0
ほう?
この板見るとワンピースやナルトのスレがいくつあると思ってるの?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:59:59.42 ID:6aMZXLQO0
連載中ですな〜 終わったのとは違いますな〜
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:09:52.05 ID:lkLR1e/t0
>>986
それ、蒸しじゃなくて茹でだから
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:40:20.21 ID:g0Ec+MwtO
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:41:51.09 ID:g0Ec+MwtO
埋める
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:43:09.41 ID:g0Ec+MwtO
移動してや〜
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:43:49.41 ID:g0Ec+MwtO

994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:45:35.67 ID:g0Ec+MwtO

995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:50:04.94 ID:fNa4SlxR0
埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:00:29.68 ID:g0Ec+MwtO
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:07:57.60 ID:fNa4SlxR0
埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:09:29.03 ID:1AuXj1ic0
1000
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:10:09.59 ID:1AuXj1ic0
1001
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:10:43.23 ID:g0Ec+MwtO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。