なぜ冨樫以外は休載しないのか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
みんな休まないせいで冨樫が悪いみたいになってるじゃん
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 14:19:54.51 ID:bdPrA5rhO
バスタード
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 14:30:43.78 ID:agc7+RM/0
なぜ冨樫は休載し続けるのか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 14:33:23.30 ID:LfUgOKFOO
休んでるよ
頻度が違うだけで
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 14:34:01.56 ID:W6w6vLo40
他の漫画家が休まないから仕方なく冨樫が休んでる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 14:37:44.55 ID:rCrAiytW0
>>1
普通は休まないのが当たり前なんだよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 16:14:33.28 ID:agc7+RM/0
なぜ信者は騙され続けるのか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 17:49:23.46 ID:dJxbOrjbO
師匠は休載してたし
尾田や島袋は時々さぼってる
それ以下の漫画家は休載したいなんていったらそのままクビ
休めるのにずっと頑張ってるのは岸本だけ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 18:09:12.96 ID:9Xrx6HD50
話の節目に多少の充電期間をあげてもいいとは思うな。書き溜めも出来るし。
でもいきなりの休載はダメだろ。話を忘れちゃうよ。冨樫さんよ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 21:45:53.27 ID:mdkrZ5kh0
冨樫信者はなぜ信じて止まないのか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 22:17:51.07 ID:QucocJ9hO
なぜニート以外は働くのか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 15:48:36.43 ID:KgZKWWh10
なぜスレタイには?が2つ付いているのか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 23:00:57.32 ID:c99YmvqJ0
講談社は定期的に休みをやる方針で、必要なら他に休みをやるらしいな
ジャンプがやらなさすぎるだけなんじゃねーの
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 23:16:29.23 ID:/bXVe0Ju0
定期的に休ませるのがいいと思うよ
じゃないとネタ仕入れることもできないだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 23:49:51.33 ID:iQB5+3IiO
冨樫氏ね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 23:59:29.55 ID:63Ef5UXMO
>>13記録の為とはいえジャンプはこち亀があるから作家に休みあげにくいのかなぁ。昔に比べたら休めるようになったそうだけど。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 11:46:18.21 ID:fFe+tRLSO
こち亀やゴルゴはストックが、かなり有ると言う話だし
実際は休み休みやってるかもしれない

18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 12:31:02.64 ID:VLuzHj3yO
冨樫はさぼっても確実な席がある
他の作家はない
この違い
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 12:53:39.34 ID:ac0RuBFT0
そうだな。スターズより後ろの席がなw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 19:48:38.10 ID:quwiZF060
おまえら冨樫の真実も知らないで・・・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 23:49:56.46 ID:PfJ3MXM1O
面白ければよし
コアなファン層が一定以上いる限りはいくら休載しようが残される
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 20:39:18.39 ID:k6AYJSjA0
そりゃあ冨樫しか面白い奴ジャンプにないからだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:06:01.88 ID:9zZZyVmo0
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:34:09.03 ID:C/ss8Ju+0
才能があれば楽して金稼げるんだな…俺涙目ww
岸本はあんな絵毎週偉いと思うわ、尾田もほとんど自分で描いてるし
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:31:47.12 ID:ZEpbhAzq0
肝心の中身はすっからかんの、干支三回り36年間無休載マンファ家よりか遥かにマシ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:45:47.71 ID:VZToCo5o0
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/17(金) 16:15:41.61 ID:QiVTMSkC0
てか富樫って編集長と高校からの同級生でめちゃくちゃ仲良いからな
それで休みまくっても残ってられるんだろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:08:04.84 ID:h55fMbe/0
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:08:05.35 ID:h55fMbe/0
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:37:49.11 ID:k5Pdjj8G0
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 05:17:35.92 ID:3IpPLrsb0
創,価
死,ね 
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 11:06:55.83 ID:CdwJ5xdp0
富樫氏ね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 03:19:17.58 ID:a65O4hNj0
冨樫は特別な存在だろう。
本来ならば、単行本用の原稿に集中すればいいだけなのに、わざわざ週刊誌用の
原稿を描いて下さるのだからとてもありがたいことだ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 13:03:17.34 ID:DyMKbDUx0
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 11:55:15.40 ID:32PUsfAcO
富樫以外は、休載通り越して打ち切りになるからだろ常考ww
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:31:19.72 ID:U7Z8AFA30
 
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 13:00:25.11 ID:ujPDSW1eO
マチの念糸縫合は、針で腕の切断面を縫い付ける時に組織を傷つけるだろう事や、
実際縫合後ヒソカの腕の縫合した場所がボロボロに描かれていることや、
マチ自身の台詞にあるように「ほぼ」であって完全に100%繋げているわけではないことから
それほど完全精密な処置ではないと思われる。
また放出系から遠い発である念糸が、
発現主から切り離された状態で
そう長時間例えば何日も強度を保ちつつ存在するとは考えにくい。
また処置の時縫合予定部位のオーラをヒソカに消失させている描写がある。

以上のことを考えると、マチの念糸縫合を受けて完治する可能性があるのは、
多少処置に不備があっても自己治癒でなんとかなり
かつ念糸が弱体化するまでに念糸が弱体化しても問題ないまでに傷口を固めることが可能で
かつオーラを消す=絶が出来る人間のみ、
つまり自己治癒能力の強さと速さがある一定レベル以上の念能力者に限るのではないだろうか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:p/1zfcoN0
富樫
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:njsbmkUB0
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/16(月) 12:42:00.43 ID:MHyoV1/10
富樫
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 11:21:31.67 ID:aOfQakn80
富樫
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:19:23.43 ID:JogRTgn/0
 
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 13:59:29.06 ID:XONYzmLc0
 
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 23:43:04.65 ID:IvTsGSP30
      /∧
      / ∧
.     /  ._ i
    /  / 、 i
    / / }}}{{{; i                …わかった、この話はやめよう
r ⌒./ / \ O/}‐  ̄ ` 、
_____.{ 〈〈込、_,/フ}} /    \.       ハイ!! やめやめ
 / i Y `i:::::r''ィ} 7 ̄`ヽ、 _〉
/   i } i::::::{ i' .}' /, ィ< ___
 γ 、} .}/:::::∨ γ` く,r ´-‐‐‐ ` ー-   _      , ィ' 7
. {   } i:::::::::::} {   /´.   , ィ' 7  ――――― ァ   /、/、/ ,-、
. 乂 ノ }:.:.:.:.:.:} ( Yヘ‐イ /、/、/ ,-、:::: : : :   /   /、/_ /< /
  r‐v i: : : : i 〕 くi ヘ. /、/_ /< /. : : :    /   /r.イ´ 7 /-ァ
  し'j .i: : :ハ 〉_从. /r.イ´ 7 /-ァ. : : :   /   /ノ`7</ィ´У
  } YL}     ヒヨヘ../ノ`7</ィ´У゙ヽ   / ___,ィ `ー〈ヽ Y´
.  j .{ 0) __... ___,ィ `ー〈ヽ Y´.   > '´ニ三 7 /  ./  /
 / /}. > '´ニ三 7 /  ./  /. }  // 三三./ { フく___ノ
./ . // 三三./ { フく___ノ >、ヽ ///  三三 { {:::::::::} .}
////  三三 { {:::::::::} .}   ヽ>、v' {.  三三 { {:::::::::i .i
...゙v' {  三三 { {:::::::::i .i
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 15:26:31.40 ID:JK/FCmk50
 
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:53:06.36 ID:8pGZhqwS0
 
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 18:03:35.67 ID:EgTcqJZl0
 
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:11:31.61 ID:ya/LQsqa0
うん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 15:37:00.78 ID:M6uoCLaD0
 
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 17:22:04.06 ID:za5qsdl80
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 11:55:51.98 ID:Phgy2o/M0
 
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:50:51.27 ID:qjpcEUbM0
 
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:23:08.31 ID:bv+fDJ7X0
 
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:14:03.10 ID:1GNAWfGq0
 
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:57:56.32 ID:vOhfYPBG0
ずっと休載してるから
単行本買ってるやつ
可哀そう・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 00:14:24.18 ID:RBuROJYg0
 
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 17:06:02.18 ID:3NBq6Nwu0
富樫の連載再開するだけで
ジャンプの売上結構上がるって聞いた
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 21:11:51.50 ID:ClWNIaVE0
 
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/30(水) 21:45:50.65 ID:qXiet4h50
平和とは、戦争と戦争の間のつかのまの期間のことをいう。

連載期間とは、休載と休載の間のつかのまの期間をいう。
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 15:59:42.23 ID:C2gEau9j0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ おめーマジでココおかしいんじゃねえか?(ゲラゲラゲラwwwwwww
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 18:43:12.96 ID:5QGf2Y8F0
幽白から冨樫の愛読者だったけど蟻終盤から呆れて見捨てた。

サボりすぎて感覚が時代に追い抜かれちゃってもう新しいものが出てこない、出ても「ふーん」程度の陳腐なもの。
さらにやる気も失せちゃってるよね。自分の読者嫌いでしょ富樫?分かるよ、特にキチガイ腐とか萌え豚嫌いでしょ?
でもぶっちゃけ君そいつらの類友だからw
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 15:03:11.91 ID:Nj3MVZEw0
冨樫って何だかんだで今のジャンプで3、4番手には入るレベルだろ
もし毎週連載できていればワンピースに次ぐ存在になってたはず
休みながらでもそれだけ書ければ切れんだろ
信者も多そうだし
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 04:59:22.16 ID:JAlkjYjf0
毎週連載してたらネタギレ起こして破綻してただろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 05:28:25.57 ID:1Ku9qis+0
バ ス タ ー ド
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 08:55:28.40 ID:HdzOwmeV0
バスタードのことは忘れろ、そうすればお前は強くなる
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:15:34.38 ID:tZnkeKRY0
                         >>1 
         言  ふ             あ   お
       っ   ざ         ん   い
         て   け             た
         ん   た             〃
       じ   こ          ¨
          ゃ  と
          :
         ’                       /
 ̄\   / ̄ ̄ ̄\     /\   /\   /
   \/           \   /   \/   \/
               \.〈 _、、____,
                 ___,>:::::::::::::::::::::::::::::┐
                 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::└‐
                /〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                    ^7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
                   / |::::::〈Vト:::::::::::::::::::::::::/
                  |∧:::∨ \l\r'V⌒\
                      V人 u    _,. -‐==‐- ..,_
               ,ィフぃ、      、>'\∧∧∧∧∧
              〃rッ}lili}      /  `\\∨∨∨∨
.             从〉_ }ilil}     //|   \ \ヽ∧∧∧
             个rくノ从ー-、 |/{    ∨{/|∨∨∨
   >ーゝヘ.        ,.イ彡|{ Vハ, ∨∧  }、 ∨/|∧∧∧
  7 |//^l      |t,__ヘ.____ Vハ, ∨∧ }ヽ Vl|∨∨∨
.  ク┐|/, 丿     |}V∧ \ヽ\   ヽ/〉    ∨∧∧∧
   _ノ≧く      〈,l∧ 「}       ー‐}/| }l  ∨∨∨∨
  ///}|[ {ヘ,      }∨ \___   }/|     ∨∧∧
. ///∧|[,/|/}      |∧∧∧∧ハ ',`ヽ}∧   /|/∨∨∨
///|/////|/}      l∨∨∨∨/l {   ∨∧/  {∧∧∧
∨|ノ/>>1/|/}     〈∧∧∧∧/l {     V/|     V∨∨∨
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/28(水) 17:35:28.33 ID:gmI0AB7k0
 
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:09:35.16 ID:6dVYtrfB0
 
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:20:37.26 ID:nz+f/HHOO
富樫は漫画家として才能の塊だからこんな傍若無人な振る舞いが許される
あとバガボンドやベルセルクなんかもそうだ
才能ないやつはせめて人一倍仕事しなきゃダメだ
こういう事だよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:44:26.71 ID:gpOf9Io30
冨樫ってめっちゃ(作品の内容ではなく人間性が)叩かれたりネットニュースなんかでもネタにされてるけど、

実際のトコ週刊連載って一日の睡眠時間3時間とかザラなんだし。
ネットの世界では普通に会社なんかの激務とかブラック企業批判(〜時間以上社畜とか労働基準云々とか)とかよくあるよね。
週刊連載って多分それ以上に酷いんだし、同時期に始めたきっちり週刊連載してるワンピースの半分くらいでも、割とそれこそが普通なんじゃないかなって感じはする。

むしろジャンプの週刊連載や他作家のが異常な感じはする。
まあ、だったら週刊誌にくるなって話もあるだろうけども。
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:25:23.85 ID:rZuj3PbB0
 
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:07:34.60 ID:d05kksv5O
>>70
富樫は不定期だから読者も嫌がるんだと思うよ
そこしっかりアナウンスしとけば自分は許せる
それ以外は同意
日本人が真面目で他人の目ばかり気にする種族だから、あそこまで困難な〆切をみんな厳守してるんだろうな
それで今みたいにつまらない漫画増えるなら読者に得はない
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:42:45.08 ID:umvmgkfEi
アシスタント使わないで自分だけで書いてヒット作出した方が一番儲かる
って永井豪が言ってたな
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:06:24.39 ID:UEYKJGVp0
 
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:15:15.06 ID:obJiEpQn0
>>73
人間増やすと単純な人件費だけじゃ済まなくなるから
永井が激マンで描いてたように新しい仕事場借りて人員を管理するマネジャーを雇い
連載を増やしたことによる収入増より出費のほうが多くなる
一本あたりにかけられる時間が減り内容の低下で読者にはボロカス言われるし
苦労だけ増えて見返りがないんじゃ何のために働いてるのやら
でもそういうのは何本も並行連載してた作家の言うことで富樫には当てはまらない
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:50:50.42 ID:1FmtS9E3O
そう考えると7つの大罪の人はアシも使わず一人でやってて凄いよなぁ
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:08:54.62 ID:jhPbg4Lx0
実際ハンターの内容を描こうと思ったら
休載して構想が必要だと思う。
他は型が決まっててこんな設定でキャラ大勢出して戦ってれば
良いみたいな感じだけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:17:50.33 ID:XlN3OIg/0
しかしいくら人気漫画化だからってこれからも休みまくるのわかってるのに
暗黒大陸編みたいな話広げすぎる設定出した時になぜ担当からストップかからなかったのか
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:55:32.34 ID:wsRvtWMV0
人気漫画の引き伸ばしがひどいから休んで構わないと思うが
単行本にネーム段階の絵を載せちゃいかんよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止